貧乏です。5日め

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆uISB/F4mpM
貧乏生活の中で感じた幸せエピソード、生活の知恵、安うまレシピ、などお書きください。
書き込みにたいして、1が逐一レスを返していきますが、そういうスレなので
よろしくお願いしますね。( ´∀`)
お金が無いなりに、楽しく生活しようと前向きに工夫していくスレなので、
貧乏脱出が目的の方は趣旨に合うスレを探してくださいね。

「貧乏ならネットできないんじゃない?」という質問は過去何度も出てきました。
それについては、上手く利用すれば、出費を押さえられる
(遊興費、新聞代、スーパーの安売り情報など)のでお得という結論に至りました。
ネット代を捻出するためにも、やりくりしましょう。
出費以上の知恵と実利をこのスレから得られれば幸いです。

荒らしを避けるため、できるだけsage進行でお願いしますね。強制ではありません。
たまにあがるくらいが理想的です。

1日め (dat落ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059914264/
2日め (dat落ち)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1065031997/
3日め
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1069347839/
4日め
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1076197576/
1日め (html)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/30/1059914264.html
2おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 02:05 ID:sTOexrKR
貧乏ならネットできないんじゃない?」
3おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 02:06 ID:tM9hQEYc
上手く利用すれば却って出費を抑えられるんですよね!(゚∀゚)
新スレおつかれさまなのです
4おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 04:10 ID:nni7T5r4
一番安いネットはなんですかねえ?
5おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 04:18 ID:LoO05r9y
近所の無線LAN拝借
6おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 04:36 ID:kdJoHOGT
暑くなったらまた電気代が上がるなあー
7おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 09:07 ID:NIG+NF32
新スレおめでとうございま〜す♪
これから辛い夏が来ますね・・・それでも冬よりかは好きかなぁ。
今年も冷房無しで頑張るぞ〜
8おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 09:33 ID:ngH9qxiz
胸キュン1さん新スレおめ!
9おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 10:14 ID:qvOdVsjU
新スレおめでとうございます!
3日めから毎日きてます。もう日課です.。゚+.(・∀・)゚+.゚
これからもよろしくおねがいします〜
10おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 13:24 ID:j0TAEZ/5
新スレおめでとうございます(・∀・)
これからも楽しみにしています!
11おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 19:36 ID:iVZNiYBD
貧乏スレ、大好き!
12おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 19:52 ID:qEhY2fY8
新スレおめでとうございます。
職業訓練行ってきました。5時45分起き。ね、眠い。
簿記初めてなんだけど、全く頭に入らないぽ(´д⊂)
テキスト代12300円もした。帰って来たら車税のお知らせ。
この前懸賞いっぱい当たったけど、出て行く時は一気に出てくなあ…。
(しかも懸賞が現金ばかりだったらよかったけどそうじゃないし)
前スレ993さんはどんなコースにいってたんでしょう?
そうそう、デート(?)した人から、今度は食事でも、ってメールきた!(・∀・)
でも一体いつ??
13おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 21:12 ID:/Mhd8Qoh
新スレおめでとうございます〜
1日目がたってすぐくらいからずっと見てます。
(タイトルが気になったもので・・・)
最初はいつまで続くかドキドキでしたが
もう5日目になったんですね〜

今のところ実家暮らしでまだ貧乏・節約体験はないのですが
一人暮しするようになったら1さん達のように
楽しい清貧を目指し、「ケチ」ではなく「エコ」な節約に励みたいです。
14おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 01:03 ID:+sQaKAur
新スレおめですヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

>>12
前スレ993です。
PC中級というコースで、MOUSというPC系資格を取りました。
元々IT戦士だったので、そこそこの使い手だったのですが、
履歴書にきちんとした形で書けるようにしたかったのです(`・ω・´)

6時前起き、とても辛いと思いますが、
これから明るくなるのがどんどん早くなります。
体も早く順応してくれると思いますよ(・∀・)ガンガレ
私はうっかり冬のコースなんか選んでしまったので、
日が短くなるにつれ、朝起きるのが辛くなっていきましたw
15おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 02:22 ID:chIjcgSa
新スレおめでとうございます。
前スレからロムらせてもらっていますが、もしかして1さんってうちの近所に
近いのかな〜なんて思って見てました。

今日は天気も良かったので近所の無人野菜売り場のはしごをしました。
いつもはどこも無人なんだけど天気が良いので、野菜を作っているおばちゃん
おじちゃんが近所の人と喋っている姿を見かけました。
各所、値段や作っている野菜の種類が違うので面白いです。
ねぎ3本で100円、大根葉付きで100円。たまにぬかづけや夏みかんなどを
売っているところもあるし、ガーデニング用なのかひまわりの苗を売って
いたりしているところもあります。冬になると実家の母から葉牡丹を買ってくる
ように言われるほどです。おかげで、野菜は無人で、肉・魚などはスーパーで
購入するようにしています。安いし新鮮ななので、こういうのはうれしいです。
161 ◆uISB/F4mpM :04/05/08 02:34 ID:GnaywJIY
前スレ>>996-998
アメ横マジックとでもいいましょうか・・・
多分全国の方は、年末大セールをやっていると思っているのではないのでしょうか。(´ヘ`) ウーン

前スレ>>999-1000
やりましたね。1000ゲットですよ。(´・ω-`)

>>2-3
そうですね、ネット世界は宝の山です。私は常々思うのです、インターネットは産業革命以来の出来事だと。
貧乏ならばこそ、これを旨く利用しない手は無いです。
ttp://shufu.super-tokusuru.net/

>>4
無料プロバイダーはどうですか?
一寸検索してみたら、FREECOMというプロバイダーをみつけましたよ。
まだ他にあるようです。色々制約があるようですが自分に合ったプロバイダーを見つけてみてはいかがでしょうか。

>>5
貴方は無線LANを導入しているのですね。凄いです。
私のうちは線がウネウネと絡まっており、見ると憂鬱な気分になります。(;´・ω・`)
171 ◆uISB/F4mpM :04/05/08 02:35 ID:GnaywJIY
>>6-7
ズバリエアコンですね。ヽ(´∀`)9 ビシ!!
怖いことです。
私はエアコンを持ってないので、その心配は無いのですが、食品が腐りやすくなるのが心配です。
夏はペットボトルを凍らした物を抱いて寝ます。冷たくて気持ちがいいものですよ。

>>8-11
ありがとうございます。
もうすぐ夏がやってきますね。そうすると貧乏ですスレも1年です。(*´ -`)

>>12
お疲れ様です。頑張りましたね・・・
ここで身につけたことは必ず役に立ちますからね。(´・ω-`)
なんと、意中の人からまたメールが!Σヽ(゚Д゚ )ノ
やりましたね。これは素晴らしいことです。

>>13
1日めから見ていてくださってありがとございます。長い付き合いですね。(・ω・)ノ
日々の暮らしを楽しいものにするのは自分自身ですからね、まずは健康が大事です。
181 ◆uISB/F4mpM :04/05/08 02:36 ID:GnaywJIY
>>14
ありがとうございます。
IT戦士だったのですか・・・尊敬いたします。
バリバリ仕事ができそうでかっこいいです。(*´▽`*)

これからは早起きが気持ちいい季節ですね。そのためにも早く寝ないといけないですね、私。(ノ∀`)アチャー

>>15
ありがとうございます。
ご近所さんもしれませんね。
しかし私は野菜の無人販売はみかけたことがありません・・・
安く野菜が手に入るのでいいですね。今度探してみますね。
採れたての野菜は瑞々しくシャッキリしていて本当に美味しいですね。生で頂きたくなります。

                     +               __              +  
                        +   _,,、、,,,_,_   /_ /|    ____  +  〓〓〓〓   _/⌒⌒|_    ド   ド
                    /■\  ,r';;'::゛':::`::;''t (|__|/)  ////\  (∵∴∵)  (_ニ_ニ_)   ド     ;;::⌒
                   r(´∀` )  'r、´∀`;::;;:y   (´∀` ∩ (´∀` ) r(´∀`∩)   r(´∀` ) + Y;::⌒
                 +  ヽ    つ ⊂⊂    )   (つ    j と    つ ヽ    し) +  ヽ__★つ   ;:⌒  ::;(:;⌒
                     (⌒_ノ    〈 へ \   \ ヽr' ;;⌒⊂、_ノ   ゝ 、 \     (⌒ ノ   (;;:⌒
                      し'ゝ ;;::⌒:: し'  (_)Y;::⌒ し丶 )≡≡ し'      し' \_)≡≡  し'ゝ ≡≡≡ r;::⌒
19おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 11:20 ID:AYtU3zlR
 1さん新スレおめでとー!
自分も10年程前に三軒茶屋に住んでた時があります。
スーパーでじゃがいも・タマネギ・人参がセットになって
180円くらいの「カレーorシチュー」セットをよく買ってました。
一人暮らし向きに、小売されてて有難かったです。
>17
 なんとっ!1さんのお部屋はエアコン無しですか!
自分も当時の部屋はエアコン無しのモルタルアパートでした。
 最初の3ヶ月はテレビも無かったですw
湿気の多い部屋だったから、夏場は寝不足で大変でした。
首都高で居眠り運転しかけたくらいだったし・・・・。
 皆さんも睡眠は充分に取るようにしてくださいね。

    〇_〇  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・(ェ)・)< よく眠ったクマ!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_____
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|________| 
20おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 11:49 ID:spqShZAf
薄給の身には自動車税がこたえる5月。29500円よ、さようなら…
2112:04/05/08 20:38 ID:iL+rCQ5c
>>14さん、MOUSいいなー。上級ですか?
4年前無職だった時、出始めのマウスと、ワープロ検定とどっち取ろうか迷って、
結局ワープロ検定とったけどいまやマウスが席巻…_| ̄|○

>>20
私は34500円です。・゚・(ノД`)・゚・。
でも車ないと生活できないし。
最近ホント思う。富める者はますます富み、貧するものは…
東京の初乗り130円って信じられません。

固定も携帯もあるからもったいないんだけど、信用のために固定、
仕事連絡のために携帯は必須だし…(´・ω・`)
車の税金安くしてほしい…交通事情悪すぎなんだから。
22おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 21:38 ID:cFofm2z4
自動車税、軽だったら安いと思うんだけど…小さいのじゃ駄目なのかな?
23(;´Д`):04/05/08 22:27 ID:mIKOCN6b
>>1

       _n n_
  _、_  .(  ll  )    _、_
( ,_ノ` )  `/ /ヽ  ( <_,` ) ひさしぶりですな。
(    ̄ ̄___/ ヽ___ ̄ ̄   ) 5日目
 \   丶     /     /    good job!!
                  今日はキャベツを100円でゲットしました。

2423:04/05/08 22:29 ID:mIKOCN6b
あげてしまいました。
すいません。

携帯代が先月は8000円もいってしまった。
就職活動してるから必然と高くなってしまう。
保留でけっこう待たされたからなあ
251 ◆uISB/F4mpM :04/05/08 22:36 ID:lmL7itsd
>>19
ありがとうございます。
首都高で居眠り運転・・・ (((('A`))))ガクブル
大惨事にならずによかったです。人の命も奪いかねませんからね。
去年は竹シーツで何とか乗り切ったので、今年もこれでいきます。(`・ω・´)
扇風機は持っていますからね。当然ですね。

>>20 >>22
私は車も免許も持っていないので、よく判りませんが、月29500円も税金が掛かるのですか・・・
こんなに高いものだとは知りませんでした。Σ(゚д゚lll)ガーン

>>21
12さんは34500円!( Д )  ゚  ゚
皆さん苦労なさっているのですね・・・(´・ω・`)
私も固定電話あります。あまり使いません。信用のためです。これがないとカードが作れませんからね。
1枚あると何かと便利なのです。

田舎の人は車がないと生活できませんからね・・・つらいとこですね。

>>23-24
お久しぶりです。
今日、スーパーに葱を買いに行ったのですが、運良くおつとめ品の中に葱がありました。
小松菜もあったのでこれも買いました。得して幸せです。.。゚+.(・∀・)゚+.゚

携帯代8000円は痛い出費ですね。
就職活動頑張ってください。来年はフレッシュマンですね。 職を(σ´∀`)σゲッツ!!
26おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 04:01 ID:8RoKhqv+
1さん、1さん。
自動車税は、月払いじゃなく、年払いですよ。
私の乗ってるのは軽なので、4000円なんですが。
27おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 09:42 ID:C00Lyv8H
軽自動車って税金安いんだねえ・・・・
ウチは自動車税58000円だよー ヽ(`Д´)ノ
これも旦那の趣味のせいなんだよー
(日本全国道の駅制覇という野望をもっております)
車で出かけて車で寝泊りして旅館に泊まるハズのお金浮かして
全国のうまいものを食べれてウマーなんだけどね

買い換えようにも
28おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 13:16 ID:pHjdX3/4
1さん新スレおめでとうヽ(´∀`)ノ
1日目からロムってたけど、いつの間にか5日目ですね。
息の長い良スレ、ステキステキです。

昨日、母の日前日ということで、初めて母にごちそうしました。
20年+数年分かの感謝を込めて仏蘭西料理フルコースなんてものに
行ってしまいました。
もの凄く2人舞い上がってしまって、
フォアグラって鉄の味がするよう〜〜( @∀@)ヒィーなどと、
普段慣れないカルチャーショックでいっぱいでした。
お会計の時にちょっと手が震えたのは母には秘密です。
それでも、すごく嬉しそうな母の顔に満足出来た一日でした。

さて、昨日の出費を埋めるべく、また明日からがんばります(´∀`)b
2920:04/05/09 14:30 ID:i19UapJC
>1さん
説明が足らなかったみたいで…
毎年5月にその年の自動車税の請求が来るんです。
額は排気量ごとに細かく設定されていて、一番安い1リッター以下で29500円です。
軽自動車だと、乗用が7500円、貨物が4000円(だったと思います)。

>22さん
軽に乗り換えないのは、中古(新車なんかとても買えない)の本体価格が程度の割に高いんですよね。
ちなみに、今の車はコミコミで8万円で買ったものです。

3022:04/05/09 20:50 ID:PGYapiBi
>>29さん
確かに軽は車体価格が高いですよねー。私も今の車、新車ではないです。
ディーラーで試乗車の中古を買いました。
10年は乗るつもりだったし(今で丸5年)車検代・税金・駐車スペースも鑑みました。

中古でもコミコミで8万は安い!良い買い物をされたんですね。
31おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 21:19 ID:lMdqr14o
今日、「小夏&ひょっとこ」のステージを見てきました。
住んでる市のお祭りのイベントで無料でした。
女性ボーカルと男性二人のグループで、ソーラン節のロック調の歌が
素敵でダンスも見ごたえがあり、一時間半とても楽しめました。
幸せな気分になり元気が出ましたよ。
3214:04/05/09 23:15 ID:Fih4BlsH
>>21
MOUSは上級取りました(・∀・)
毎日パソコンやMSツール使っていても知らない機能満載で、
再就職すればまた役に立つ日が来るかなーと思ってます。

>>29
そうそう、今日は母の日でしたね。

週末は混むので、金曜日にカーネーション鉢を(σ・∀・)σゲッツ!!
園芸店でゆっくりと買うことが出来ました。
今日、母とデパートに行ったところ、
全く同じ鉢(タグで確認)が園芸店の倍以上の価格で売ってましたΣr(‘Д‘n)
かなり得した気分です(`・ω・´)トクシテナイケド
33おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 00:21 ID:SIedc+iA
(‘-‘)母の日か。もう15年も音信不通だとピンと来ませんね。
1さんとこはご家族お元気ですか?たまには手紙(電話は高いから)でもいかがかな
34おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 00:45 ID:210nbnjT
>>33
1さんの親より自分の親を(ry
351 ◆uISB/F4mpM :04/05/10 00:51 ID:Ily8bmBz
>>26-27 >>29
年一回の支払いですか。煤i´Д` )エッ
お恥ずかしい限りです・・・
しかし金額にかなりの差がありますね。高い人は大変です。
車を維持するのはこれほど過酷なものとは知りませんでした。

道の駅制覇楽しそうですね・・・しかもその土地の美味しいものを頂く・・・('A`*)'`ァ'`ァ
キャンピングカーなのでしょうか?ロマンを感じます。

>>28
ありがとうございます。
1日めから見守っていてくださり嬉しい限りです。
母の日にフランス料理ですか。素晴らしい思い出が1つ増えましたね。親孝行です。
しかもフルコースです。素晴らしいです。美味しかったですか?
フォアグラはガチョウの肝ですね。レバーです。私はよく鶏の肝をニンニク醤油に漬け込んで焼いて食べます。
フォアグラはもっともっと美味しいのでしょうね・・・(*´ω`*)

>>30
軽自動車はなぜ中古価格が高いのでしょうか・・・
不思議ですね。
それだけ需要があるってことでしょうか。
361 ◆uISB/F4mpM :04/05/10 00:53 ID:Ily8bmBz
>>31
小夏&ひょっとこ、調べてみました。
ttp://home7.highway.ne.jp/konatsu/
ロックです。楽しそうですね。これが無料なんて・・・!Σ(゜∀゜)
皆が楽しめるいいイベントですね。
私も見てみたいものです。

>>32
>全く同じ鉢(タグで確認)が園芸店の倍以上の価格で売ってました
これは衝撃的ですね・・・さすがデパート。ハイソサエティーです。
物産展のためデパートによく行くのですが、物産展会場は混んでいるのですが他のフロアーはガラガラです。
なんとなくわかる様な気がしました・・・

>>33-34
私の両親は元気ですよ。心配していただきありがとうございます。
15年も音信不通だとさぞかし心配していらっしゃるのではないですか・・・
何かあったのですか・・・(´・ω・`)
37おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 01:28 ID:MSwqMRJx
母の日に、低反発枕をプレゼントしました。父親にも。
「おそろいだー。」と喜んでくれた両親に感謝。( ´∀`)
贈り物するのも楽しいものですね。
38おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 02:08 ID:SIedc+iA
(つ, _ 、)いやあ、母が離婚してからしばらくして行方知れずに〜ってだけですよ。
父と姉妹で暮らして20年近く(姉は結婚)。父の日に倍返ししてます。家族は大切にネ
39おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 14:06 ID:t5WhSvIa
>>32
訓練終わったあと就職決まったか伝える封書来ました?
40おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 14:28 ID:mBCIWw5c
自転車盗まれちゃった (((´・ω・`)
安物だけど気に入ってたのになぁ。しかも車やバイクのない私の
唯一の足だったのに……すんごい不便。

盗んだ人にとってはその辺にたくさん止めてあった一台だろうけど
私にとっては大切な一台だったんだよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
こっそり返して欲しい……
4121:04/05/10 17:56 ID:WVemA9HM
>>32
上級ですか、素晴らしい!
でもMOUSってどんどん更新(?)してくからとってもとってもキリないんですよね?
しかも検定料高いし、受験コースも高いし。
私が受けてるのは超基礎コースなので、検定もMOUSはないようです。
簿記は早速来月試験があるみたいなんだけど、とてもじゃないけど間に合いそうにない…。
それに頭がついていきません。泣きたいよー。・゚・(ノД`)・゚・。

1さん、そうなんです、年に一回なんですよ。飛び出た目玉戻して!w
市民税もやってくるし、春は色々痛いです。
私は軽で良かったのに、軽に乗って20年の母が、「軽に乗ってたら大きな車に乗れなくなる」との
理由で無理矢理普通車に…。でも、うちみたいな田舎だど通勤がかなり大変なんで、
軽だと正直しんどいかも。小型乗用車が一番いいかもですね。

>>40
自転車は便利ですよね〜。私も3回くらい盗まれたことあります…。
今の自転車は、今住んでるとこに引越してきた時、近くの自転車屋で中古6800円で買いました。
でも今はジャスコなどで9800円くらいで素敵なのが買えますね。
40さん、気を落とさず出てくるのを待ってみてね。
42おさかなくわえた名無しさん :04/05/10 22:22 ID:XP+0myaG
>>40
>盗んだ人にとってはその辺にたくさん止めてあった一台だろうけど
>私にとっては大切な一台だったんだよ 。・゚・(ノД`)・゚・。

私もつい最近盗まれて、本当にショックだったよ。。
さらにコンビニで傘まで盗まれたし。

でも昨日の日曜日、近所の公園のフリマで、
5百円で自転車(σ゚д゚)σゲッツしちゃいました。
ちょっぴりボロっちいけどね。これでなんとか移動できます。
>>40さんの自転車、早く出てくるといいね。
43おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 23:00 ID:4GByuNIY
オレ、>40タソと>42タソの自転車盗んだヤシ見つけたら、
そいつらの首の骨をへし折るかもしれん・・・・・。
 自分の欲望を充たす為に、他人を不幸に陥れるヤシは一番許せん!
44おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 23:17 ID:dXWaL2ep
あードーナツたべたいよー・・・明日ポンデリングとあと100円くらいの
2つ買おうっと。1日250円使うことにしてるんだけど、今日は全然お金
使わなかったからいいんだー
45おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 23:19 ID:uyYw+Wwh
おなかすいてすいてしんどい。
46おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 23:37 ID:zLaBSxTM
>>41
>でもMOUSってどんどん更新(?)してくからとってもとってもキリないんですよね?

MOUS試験は新しいバージョンが出ても古いバージョンが無効になるわけではないので
一緒に更新する必要はないですよ。
事務系はWord・Excel必須という会社が多いですから、知名度の高いMOUSを取れば
就職活動に活かすことができるんじゃないでしょうか? 試験代高いけどヽ(`Д´)ノ
47おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 23:50 ID:0W3L0YGX
昔、愛自転車盗まれて、一週間くらい探し続けたのよ。で、偶然電車から外見てる
時、止めてあるの見て、急いで見に行った。そしたらそこんちに遊びに来てた、小学生の
友達の自転車で、お父さんが中古屋さんで買ってきたっていってたらしい。
父親が盗ってきた自転車に乗ってたなんてさ、子供がかわいそうだよね。
その子も今では社会人か。どんな人間になったのか。
4832:04/05/11 00:12 ID:GvoQvKyy
>>36
ネットで同じ鉢物がさらに高値になってましたw
ちなみに下記のようなお値段・・・
・園芸店:\1200
・デパート:\2600
・ネット:\3000(送料別)
※注:同じ商品です

>>1さんと同様、世の中の仕組みを知った気がしましたΣ(・ω・`;)
4932:04/05/11 00:15 ID:GvoQvKyy
>>39
講座終了後3ヶ月おき(1年間)、就活状況確認の手紙が来るとか。

>>41
>>46さんの言うように、新しいのを取る必要はないですよ^^
2002だったらまだしばらく行けるでしょう(・∀・)
今は2003?とかかな??
どんどん新しくなりますね・・・(;つД`) MSヤルナ・・

受験料もバカになりませんね。
上級だと1.2万くらいでした。1科目_| ̄|○
無職だったので必死に勉強しましたよヽ(´Д`;)ノ
501 ◆uISB/F4mpM :04/05/11 01:00 ID:2tOBbuo3
>>37
喜ばれるとプレゼントしたほうも嬉しくなりますね。
低反発枕は気持ちのいいものです。良い睡眠もプレゼントしましたね。

>>38
これはこれは、不粋な質問をしてしまいました。ごめんなさい。
姉妹を男一人で育てるのは大変な苦労だと思います。お父さんは素晴らしいですね。

>>39 >>41 >>46 >>49
就職目指してスキルアップ。ポジティブで素晴らしいです。
きっと良い就職先が決まると信じております。頑張ってくださいね。 (σ´∀`)σゲッツ!!
試験料高いですね・・・Σ(・ω・`;)

>>40 >>42-43 >>47
人の物を盗むなんてひどいですね・・・窃盗犯です。
これは立派な犯罪です。警察に届けましょうね。
43さんは正義感の強い青年ですね。きっとケンシロウタイプです。頼もしいですね。
47さんのお話、何か胸にグッとくるものがあります。
自転車を欲しがっている子供。貧しい家庭・・・
おとうさん、つい魔が差してしまったのでしょうね。せつないです。
511 ◆uISB/F4mpM :04/05/11 01:01 ID:2tOBbuo3
>>44
ポンデリング・・・一度食べたいとおもっていました。CMをみて(・ω・)をおもいだしました。
ポンデしょうゆをたべてみたいです。(*´ω`)

   ○○
. ○    ○        ポンデライオン
○ ・ω・.. ○
. ○   ○  ̄ ̄ ̄`〜Ο
   ○○ UU ̄UU

>>45
大丈夫ですか、何も食べる物がないのですか。
缶詰やかつおぶしなどを備蓄しておけばお米を炊くだけで一食になりますからね、お勧めしますよ。
梅干も腐らないのでいいですね。お茶漬けにどうぞ。
空腹は辛いですね・・・

>>48
ネットだと安くなるはずなのですが・・・(゚ω゚ ;)
消費者は色々情報を収集し、考えて選択しなければ今の時代、生き残れませんね。
52おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 13:45 ID:7aPAYUOr
昨日夜に外に出たらあまりの湿気と暑さにイライラして
・・・・・除湿かけちゃった_| ̄|○ <でも気持ちヨカター!

節約生活って厳しいよね
もっと自分に厳しくならなくちゃ・・・
5344:04/05/11 19:51 ID:t50UT3rb
ポンデライオンかわえー(*´ω`*)
今日食べました。もちもちしててうまー
54おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 20:14 ID:WmkrCs4e
車の税金来たよ
7,000円痛いよ
結婚式も重なっちゃたよどうしよう
5533:04/05/11 22:19 ID:jyFCQqhb
先日はご迷惑。自転車泥棒はとても嫌ですね。
私は安い自転車を自分好みに改造したのですが、
買った値の倍以上になった記憶があります(苦笑)
その代わりとてもお気に入り。前のは12年位乗りました。

乗り潰して新しいのにしたのですが(おつかれさん)、
自転車は大好きなので盗まれたらプンスカですね!(゚・゚)-3
なるべく目をつけられないようにするしかないのかな・・・物騒です
56おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 23:18 ID:/C7A2u6O
私も盗まれたことがあります・・・小学生時代に。図書館の自転車置き場に鍵をかけて置いておいたのに、図書館から戻ってくると無かった・・・鍵を壊して持ってたんだろうね。
両親に新しく買ってもらった自転車で置いたはずの場所になかった時は幼いながらにすごーーくショックでした。
明らかに盗った人が悪いけど、買ってくれた両親や家族のこと、自転車の事、一緒に探してくれた友達のことを思うと自分も悪者になったような気がしてなりませんでした。
暗くなるまで友達と近辺を必死に探して、夜にはお母さんと盗難届けを出しに交番へも行ったけど結局見つかりませんでした。
自転車窃盗は怖いです。一番手軽で身近な犯罪なので罪悪感や思いやる気持ちが薄い人間にとったら試食をするような、そんな気持ちなのではないでしょうか?
中学時代のクラスメイトに自転車窃盗を2,3度したことがある。という子がいました・・・。
その子曰く、ちょっと遠くにでかけたけどお金がないからバス代を浮かすためにスーパーに停めてあった自転車から綺麗なものを選んで盗んで乗って帰って、次の日に適当な場所に捨てた。とのことです。
何の反省も無く、自慢げに自転車を盗んだことを喋っていたそのクラスメイトに嫌悪感を抱いたのは言うまでもありません・・・。
「でも、自分の自転車が盗まれたらどうする?」という私の質問には「むかつく。そんなヤツ殺してやりたい」と・・・。
とても自分勝手で傲慢な発言だったので、私はショックで黙ってうつむくことしか出来ませんでした・・・。
中学生時代なのでただスリルや危ない匂いに惹かれていたのかもしれませんが、それ以上に盗まれた人間にとっては本当に迷惑で哀しい日になってしまいますよね。
彼女が今どんな大人になっているのかは分かりませんが、罪を認識して反省していてほしいです・・・。

長くなってしまった上にスレから脱線してしまってごめんなさい。
今日は、一袋50円のピーマンを買いました。ピーマンの肉詰めを作りたいと思います。
好物なので楽しみヽ(´ー`)ノ
571 ◆uISB/F4mpM :04/05/11 23:51 ID:Ktol2CaQ
>>52
昨日、今日と暑い日が続きましたね。とくに今日は暑さで目が覚めるほどでした。
今日は1週間に1度の休日だったのです。
除湿して気持ちよかったのですか。羨ましいです。(*´・д・)
これからもっと暑くなりますからね、頑張りましょうね。

>>53
もちもちしていたのですか・・・予想外です。ドーナツをイメージしていましたが違うようですね。

>>54
ダブルパンチです。ヽ(;`Д´)ノ
せめて、ひと月ずらしてもらえればと思いますがそうもいきませんね・・・

>>55-56
自転車泥棒を罪の意識無くやってしまう人がいるというのも悲しいですが現実ですね・・・
こういうタイプの人とは私は友人にはなれません。
じぶんにやられていやなことは他の人にもできないはずです。
このスレの方は優しい人ばかりなので嬉しいです。

ピーマンの肉詰め、美味しくできましたか?私も明日のお弁当に入れていきますよ。
冷凍しておいたのです。後は焼くだけです。( ´ρ`)
58おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 01:31 ID:UCsvUame
暑くなったのでエアコン動かしてみたらら駄目でした熱い風しか出てきません。

窓開けていると虫がいっぱいくるんだよう、どうしよう。
59おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 06:26 ID:vKuV2wC1
>>58
網戸はないの?
60おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 07:54 ID:hVOsC9+W
>58
ひょっとして……「暖房」のままになってる……とか?
いや、自分も「冷房」に切り替えないで、ぬるい風しか出ないなーって
やっちゃったもんで(´・ω・`)
6115:04/05/12 10:13 ID:VQk8y5Pt
皆さん、扇風機ですよぅ!
この時期暑かったり寒かったり大変ですが、寒い時はこたつで
暑い時は扇風機でなんとかしのいでいます。
もしかすると、こたつなんてしまった人多いかも(´・ω・`)
でも、暖房・冷房だと喉が痛くなったりのぼせたりするので、なるべく
扇風機でしのいでいます。
今日はうってかわってちょっと肌寒い感じで、皆さん風邪などに気を
つけてくださいね。

>>1さん、無人の野菜売り場は地域によっては行政か農協系のHPに場所が
載っています。私はふらふらと散歩しながら探してお買い物です。季節のものが
安く手に入るっていいものですね。
62おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 19:19 ID:K+OFDZR1
私の自転車ぼろいから誰も盗まないな・・・ふう
63おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 22:05 ID:AeEpraWX
今夜のトリビアから。
「モハメド・アリがボクシングを始めたのは、
自転車を盗んだ犯人を、ぶちのめすため」

         このスレから世界チャンピオンが出たりしてw
     ☆ へぇへぇへぇー
              〃Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<へぇーへぇーへぇー
             ┏┓⊂ ⊂_) \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |
        | |   ┃┃┃  | |  |
        | |   ┃┗┫  | |  |
        | |   ┃  ┃  | |  |
        | |______| |/
        └───────┘
641 ◆uISB/F4mpM :04/05/13 02:34 ID:dRnOgPfX
>>58-60
壊れてしまったのでしょうか・・・
60さんの言うように設定が間違っていないですか?
しかし、エアコンを動かすとお金が掛かりますからね。ギリギリまで待つのも節約に繋がります。
網戸はいいですね・・・夏の夜風がサラッと入ってきた時の気持ちよさは天にも昇る様です。
蛙や虫の音が心地よいひと時を一層引き立ててくれます。(*´∀`*)

>>61
私も扇風機派ですよ。
一度コンセント部分が壊れてしまったのですが、100円ショップで部品を買ってきて直しました。
今は元気に回っております。(*´ω`)

今度調べて無人販売を利用しようと思います。ありがとうございます。

>>62-63
油断は禁物ですよ。(`・ω・´)シャキーソ
犯人は乗り捨て気分ですからね、ぼろくても乗っていってしまいますよ。
タイヤの空気を抜くぐらいの工夫をしないと安心できませんね・・・

>>43さんが世界チャンピオンになりそうですね。( ´∀`)アハハ八八
6540:04/05/13 12:22 ID:WSJ+3H0w
自転車見つかりました。
盗まれたのは姉の方で私のは姉が勝手に乗って行ってた模様。
気付いたのが出勤直前で時間なくてやむなく乗ってたんだろうけど
一言言ってくれよ、おねいちゃん_| ̄|○

お騒がせして済みませんでした……ヽ(;´Д`)ノ

>>61
私も扇風機派です〜。夏は扇風機と風鈴で過ごしてます。
66おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 19:49 ID:pCFzm049
前スレで『黄泉がえり』を借りてこようといってたものです。
いまだ「貸し出し中」なので読めてないんですが。
ところで、この本の作者、梶尾真治さんという方はSF作家で、
『美亜へ贈る真珠』という作品を書かれてます。
図書館で、初めてそのことを知りました。
『美亜〜』はだいぶまえに読んで気に入ってた短編集だったので、
「だから『黄泉がえり』もツボだったんだー」と納得してしまいましたw
『黄泉がえり』のヒットのおかげで?短編集が増えてたので、それを
借りて読みました。やっぱりホロリとしました〜(*´∀`)よかったです。
67おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 20:03 ID:f1AwJUVM
私の車の税金今年まで26000円です。来年は34500円か・・・
681 ◆uISB/F4mpM :04/05/13 21:57 ID:zKn+Dko3
>>65
よかったですね。(*´ω`)ノ
しかし自転車が盗まれた事実は変わらないのですか・・・お姉さんの気持ちお察しします。

風鈴は心を涼しくさせてくれます。日本の心ですね。
外国の方には雑音にしか聞こえないそうですよ。風鈴。

>>66
映画にもなった本ですね。
詳しくは知らないのですが、人が生き返ってまた天国に逝くという内容だったとおもいます。
切ないストーリーですね。( ・д⊂ヽ゛
20代半ばから急に涙腺がゆるくなってしまって、新聞の投書で泣いてしまいます。
嗚咽スレも涙なくして読めません。

>>67
来年は税率が変るのですか・・・車を持つということは大変なことなのですね。
毎月少しずつ払えれば楽なのですが・・・
691 ◆uISB/F4mpM :04/05/13 22:03 ID:zKn+Dko3
今日の夕食はショクパンとハヤシライスのルーです。
お米が無くなってしまったのです。
しかしたまのパン食もいいものですね・・・パンとハヤシライスのルーはぴったりです。
夕食を頂いている時に、実家からお米が届きましたよ。(*´∀`)
明日はご飯にかけて頂く事にします。
70おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 22:26 ID:gLXYylgR
日本人と欧米の人の音に対する感覚はかなり違うらしいですね。

前にテレビでやってました。
日本人は風鈴の音、水の流れる音を聞くだけで「涼しさ」を感じるのに対し、
欧米人は直接アイスを食べたりしないとそういう感覚にはならないとか。
1さんのおっしゃるようにただの音としか脳が感知しないらしいです。

あ、そういえばこの間田植え終りましたよ。今は一面青田です。カエルが元気です。
1さんのご実家も田植え終った頃じゃないでしょうか?
71おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 22:27 ID:aF90EMJi
ごはん派なんですねえ
パンはごちそうのイメージがあるっぽい?
ところでうどんとスパゲチーとだったらどっちがお好きですか?
あ、ラーメン好きは伺っております(*´・`*)
7267:04/05/13 22:56 ID:X47Joty6
低排出ガスの車は2年間税金安いのです。私のは2つ星なので26000円
なの3つ星だともっと安いらしいです。
73おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 22:57 ID:ZM2psrG1
1さん1さん。
>>68で書いてある「嗚咽スレ」ってどこにありますか?
ここの板じゃないですよね・・・?
読んでみたいので、ぜひご紹介いただけませんか?
74おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 23:14 ID:iiUlee7N
>70さん
 日本人のそういったセンスこそ誇れることなのに、
どうして今の日本文化は外国のマネばっか追いかけるのでしょうか?
 武士の心意気とか、「恥を知れ!」とか、狭い家屋にふさわしいちゃぶ台とか
日本らしさを後世にも残していきたいですよね。
 日本は経済的にはとても豊かな国になりましたが、
ココロの貧しい国になったような気がします。
751 ◆uISB/F4mpM :04/05/13 23:29 ID:zKn+Dko3
>>70
ゴールデンウィークが終わる頃には田植えが終わって、水田一面に青々とした苗が風に揺れていますね。
今年も沢山のお米が収穫できればと祈っています。(*´∀`*)

>>71
ご飯派ですね。
お米は何にでも合います。また美味しいものを頂くとご飯が食べたくなります。
ウドンとスパゲティーはどちらも好きですよ。寒い冬は温かいウドンが食べたくなりますし、
暑い日はトマト味のスパゲティーを食べたくなるときがあります。(´〜(`)ムグムグ

>>72
最初の2年間がお得なのですか。勉強になりました。
ハイブリッド自動車ですか?

>>73
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1065671046/
ハンカチなくしては読めませんよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

>>74
そうですね・・・74さんのおっしゃる通りかもしれません。
日本の家屋は通気性がよく、湿度の高いこの国に合っていたのです。
今は気密性が高くエアコンがないと大変です。そうすると室外機から熱い熱が出ます。もう悪循環です。
便利さを追求しすぎるあまり、良いもの、誇れるものが廃れていってしまいました。
ほんの少し前まではこんなのではなかったのですが。
悲しいことですね・・・
76おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 23:55 ID:Vj40jxEj
最近、東京都心だけ異常気候になるのは湾岸部に建ち並んだ高層ビル
が海風をさえぎるせいだという説を聞きました。
7772:04/05/14 00:41 ID:XiqOX3mR
ただのフィットです・・・
78おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 10:41 ID:NhSWoq90
>>68>>70
おお、外国の方は雑音にしか聞こえないのですか?
ウィンドベルとかあるから外国の方も音で涼をとってるのかと思ってました。

外国にもよるのかなぁ……(・ω・ )モニュ?

79おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 12:07 ID:dwH/9TBy
万人共通の文化や習慣は意外に少ないって事でしょうね。
やっぱりその土地ならではの風俗(普通の意味でね)があるわけで。
うちは風鈴の風習がないから思い入れがなく、もらった風鈴とかがあっても、
とりあえず吊るすけどハタキがけとかで速攻壊して終了とかだし(ノ∀`)ナゲヤリ
80おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 13:00 ID:BBMJjJUi
固定資産税とか自動車税とか解せない
81おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 14:14 ID:3bg9Sbtc
お酒やタバコ、あと一番腹立つのがガソリンの二重課税。
(税金+商品の値段)×消費税って、どう考えたってオカシイだろ!ざけんなっ!!
82おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 14:19 ID:JmObIyzN
ちょっと下がりすぎてる(500後半)ようなのでage

遅レスで申し訳ないのですが、
ポンデライオン ・・・かわえぇ(*´д`*)
83大貧民:04/05/14 18:06 ID:XWkEQ02e
私、自動車税免除で助かってます。
車検も自分でやりました。法定費用だけで済みました。ラッキー。
ガソリンも88,8円/Lで入れてます。
オイル交換も自分でやって、オイル代600円だけで済んでます。
(オイル交換10000kmごと!)
タイヤ交換も中古タイヤです。
でもふつうに車、動くよーん。
84おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 21:13 ID:viIZoSBj
>>83
陸運局に持ち込むってやつでしょうか?
話には聞いたことあるんですけど、よくわからない…。
今年はお金なくて車検じゃない方の点検ばっくれました(ディーラーから電話かかってきたけど居留守)。
車に詳しい従兄がいるのでその子にオイルとか変えてもらおうと思ったんだけど、
介護福祉士で忙しそうだから…ガソリンは最近上がりましたねー。有人で76円の頃が夢のよう…。

今日職業訓練に行ってたら、片側2車線の結構おおきな道路の路肩に、でっかい蛙が
天を仰いで死んでました…。昨日大雨だったからつい道路に出ちゃったのかな?
(大きい道路とはいえ、両側は田畑です)。

欧米人は虫の鳴き声も雑音にしか聞こえないんですよね、確か。
私はこの季節の柿の若葉が好きです。もう少ししたら梅ですね。ビワはそろそろなりかけです。
85おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 21:28 ID:6GWgW3/w
欧米人が虫の音も鈴の音もまったく理解できない、と断言するのは乱暴な気が。
慣れ、後天的なものじゃないのかな。
86おさかなくわえた名無しさん:04/05/14 22:42 ID:IwHtp8g9
会社帰りに買い物するスーパーの改装前大安売りのチラシが新聞に挟まっていた。
よーし今日はいっぱい買ってやるーと退社後意気込んでスーパーに乗り込んだら、
チラシに載っていた商品は全部売り切れていた。

そっか・・そうだよな・・専業主婦には勝てないと(TT)、あれもこれも作ろうと思っていたんだよ〜。
871 ◆uISB/F4mpM :04/05/15 02:10 ID:/xNWMq9k
>>76
建物がそんな影響を及ぼしていたのですか・・・
これは一大事です。ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

>>77
かっこいい車ですね。あの形好きです。人気車種ですね。

>>78
ウインドウベルはどちらかというと、呼び鈴に近いものだとおもいます。
実用的なものですね。

>>79 >>85
そうですね、後天的なものだと思いますよ。
風鈴や虫の音は日本の夏の風物詩ですからね、それを楽しめるなんて素敵なことです。
79さんの家は風鈴をつらない地方なのですか、初めて知りました。

>>80-81 >>83-84
皆さん税金に苦しんでいるようです・・・
確かに税金の二重取りはおかしいですね・・・これはちゃんとしなければなりません。
84さんはロマンチストですね。
私はついつい柿の実に興味がいってしまいます・・・(*´ω`)

>>82
ポンデライオンかわいいですね・・・もっと人気がでてもいいとおもいます。

>>86
そうですね・・・夜遅くスーパーに行くともう目玉商品が無いことが多々ありますね。
私は最近2回、スパゲティーを買いそびれました。売り切れてると知らずにスパゲティーを探し回って
だんだん不安になってくるのです。もしかして日にちを間違えたのではないかと・・・( ´・ω・`)
88大貧民:04/05/15 17:12 ID:z2BCHca7
>>84
陸運局に持ち込むやつです。
ネット上にもたくさんやり方でてます。
そんなにむずかしくないですよ。
オイル交換もネットで検索すればけっこうやり方でてますよ。
点検はいつも自分でやってるのでただです。
(やってなくても特に問題ないようですが、、、。)
89おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 20:46 ID:MYbC7D9q
日本語を母国語とすると虫の音を言語のようにとらえるんだってよ。
漫画にしても描き文字が豊富だよね。
90おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 21:00 ID:Gs1OVrTR
虫の音で言語中枢のある左半球が活動するんだっけか
91おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 01:48 ID:v+w3KSG7
私の母語は日本語ではありませんが(英語圏で生まれ育ったので)
虫の音も風鈴の音も、雑音には聞こえません。
迷信じゃないとしたら、その研究をした人の
サンプルの取り方がおかしいのではと思います。
92おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 01:54 ID:v+w3KSG7
ちなみに日本人歴は10年ちょっとです。
母国の政治がおかしくなって、日本国籍をとりました。
931 ◆uISB/F4mpM :04/05/16 02:27 ID:3jyft1e2
>>88
大貧民さんは車を愛してらっしゃいますね。
愛情を感じます。(*´∀`*)
車は特に愛着のわく物ですからね、大事にしたいものですね。

>>89
日本語や中国語のような発音の仕方と関係があるのでしょうか・・・

>>90
専門的ですね。その様な事実があったとはオドロキです。(´・д・`)ヘェー

>>91-92
個人的なところもあるのですね。79さんのケースもありますし・・・(*´ー`)
母国の政治が・・・悲しいことですね。( ´・ω・`)
文化も言葉も違う国での生活、大変でしたね・・・
ビックリした習慣などありましたか?
94おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 02:27 ID:NqsU2xco
「雑音」っていうと耳障りな音とか余計な音みたいな意味が強いからねえ。
言語領域で認識しないからって「雑音にしか聞こえない」とは言えない。
実際そういう人も多いみたいだけど。

でもあの研究自体脳科学の権威だかに批判されてた気がする。
95おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 13:12 ID:tdSui3DB
昨日こたつをしまいました。
カバーとか洗ったら雨降って来て・・・一週間続くって!?
もう梅雨入りしたかのようで寒いわ乾かないわ悲惨〜。
買ったパンもカビさせないよーに気をつけなくちゃ・・・
お天気ってどうにもなりませんねえ。でわでわ
96おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 13:22 ID:mE2LN+ab
>>95
食パンなら冷凍保存できますよ。
97おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 16:44 ID:e1M5VL03
>>1
チュッ♥
98おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 18:57 ID:4v6iq7YD
1さん、皆さんご機嫌いかがですか?
前スレにて犬にブラウスの背中部分を破かれた者です。
今日はウニクロにて買い物をしました。職場でシフトによっては
使う、ハーフパンツとTシャツ、パジャマ代わりの物など。ハー
フパンツは古くなったズポンを切れば?と言われ、古びるのを、
待っていたのですが自分は古びた奴も履いちゃう(w ので…。
ところでその帰り道、母親にサマーセーターの丸襟(首の後ろ)
のところが5センチくらいほつれというか破けてるのを発見され
めちゃめちゃ怒られました。「嫁入り前の娘が!」等々、そんな
に怒らなくても…というくらい。「あ、そう。気が付かなかった」
と逃げましたが本当は気が付いてますた(w とはいってもそんな
に目立たないんですよ、本当に。色も薄くなってきたし、かなり使
えるアイテム(でも今売ってないorz)だったので悲しいですが、
洗って切ってウェスにします…
99おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 21:25 ID:/IqHc+Ks
>99さん
100ゲット(・∀・)
 自分もカーキ色のタンタンTシャツの裾近くを犬にかまれて、
(親指の先くらいの大きさ)破れたケド、同色の糸で縫って着てます。
とても気に入ってるので、なかなか捨てられないです。
 あと秋モノの黒の綿ニットも左の裾近く破れてる。
これはインナーに同色のTシャツ着て、着込んでる。
 ヒザの出たジーンズ平気で履いてる若いコも多いし、
これ位は楽勝ですよね♪
10099:04/05/16 21:30 ID:/IqHc+Ks
(ノ∀`)アチャー、やっちゃた(汗)。
上のは>98さんへのレスれす。
>1さん、皆さん失礼しますた(ぺこり)。
で、今度こそ、
  ∧∧
 (,,・∀・) 100ゲトでち
 @_)
101おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 21:47 ID:fDlNaf2S
かわいい〜(*^ー^*)
102おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 22:24 ID:uOvyypWM
誕生日に好きな人からメールもらったものです。
ついに本格的デートしたんですが…
薄々感づいてたんですが。バツイチだそうで…。
お子さんはなく、元奥さんは再婚して子どももできたらしいんだけど…。
付き合う寸前でカミングアウトしてくれたからいいか、って思うんだけど…
スミマセン、ちょっと混乱してます(つД`)
103おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 22:26 ID:B04b+9Zq
1さんこんにちは。
1さん&一人暮らしの皆さんに質問があります。
私もあと数年たったらひとり暮しをしなくてはいけないのですが、
(親に30歳で家を出ろといわれてます)
一人暮らしをして結婚資金(まだ予定はないけど)を貯金するなんて
絶対無理ー!!って思ってます(今のお給料と消費率から想定して)
1さんや一人暮らしの皆さんは家賃どれぐらいのところにすんで、
貯金は月にどれぐらいを目標にされてますか?

もしよかったら教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。
104おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 22:30 ID:OUpVZOdg
久しぶりに帰省し両親らと共に外食しました。
かに料理を堪能、ありがとうパパン&ママン・・・
そして帰り際にトイレに寄っていこうとしたら、そこでやっちまいましたよ!!
PHSがジーンズのポッケからすべりおちてドボン!
まだ数ヶ月しか使っていないPHSが天に召されてしまいました・・・
うわああああもうどうしよう。へこんだです。
105おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 23:10 ID:YGBEvkee
>103
一人暮らしの人は、だいたい手取りの1割とか言いますね。
そんな私は先週で無職になりますた。
マンソンのローンがあるのに…

職が決まるまで禁酒宣言をしていましたが、金曜の送別会のときだけ解除しました。
土曜からまた続けてます。
はやく飲みたいなぁ〜
106おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 23:21 ID:fDlNaf2S
>103
田舎か大都市圏かで家賃なんて全然違うから
どっちに住む予定か書いてくれないと参考になる答え書けないよ。
107おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 23:58 ID:kNg9K2zV
>>103
とりあえず一人暮らしまで後数年あるならパラサイトしているうちに
貯められるだけ貯める。
一人暮らし始めていきなり節約出来るとも限らないし、今の内に節約の習慣を付けるが吉。

ちなみに漏れは手取り18万、家賃5.8万、貯金は4-5万。来月から手取りで+2万になるので
そっくり貯金に回す。12月の両親の結婚記念日に向けて30万の貯金中〜
108おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 00:21 ID:8fNxljBh
103です。色々ありがとうございます。
家賃は大体6万ぐらいのところ(横浜市内)にすむ予定です。
>107さんは私から見たらすごい貯金をしてると思います。
パラなのに生活費が一人暮らしレベルっておかしいですもんね。
みなさんを見習って私も楽しく節約がんばります。
もうちょっと皆さんに情報を頂きたいので引き続きよろしくお願いします。
109おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 00:30 ID:BAM4358l
>>102
ん?バツイチだとダメなの??
110おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 00:52 ID:KnVN6tuC
恋愛慣れしてないと過去持ちさんはキツいんでない?
まあ全てを包み込む愛なんて経験積まないと生まれやしないのさ(性格もあるが)
愛って・・・難しいのよねえ・・・ ねー1さん(‘-‘)
111おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 00:59 ID:IN3UCEKM
吐き気がするほどうんざり。他でやってくれないかなー。俺の心が狭いのか・・・
1121 ◆uISB/F4mpM :04/05/17 01:26 ID:YhtQEJ84
>>94
そうですね、雑音は言いすぎでしたね。
風鈴の音を聞いて特別涼を感じることはない、といったところでしょうか。
日本以外は風鈴の無い国ですからね、当たり前といえばそれまでですが・・・

>>95
ぐずついた天気が続きますね・・・(;´Д`)
私も洗濯物がたまってしまいました。
まるで梅雨のよう。今日は電車の中も蒸し暑かったです。
私はついに今回もコタツを買いそびれました・・・

>>96
冷凍庫は非常にありがたいですね。
お肉や魚を安いときに買って来て冷凍。基本ですね。
でも冷凍庫を過信するのはキケンですよ。皆さんきをつけましょうね。

>>97
..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。..。.:*・゜゚

>>98
新しい服を買ったのですか、気に入った物はありましたか?
もうそろそろ夏服で丁度よいですね。長袖のシャツでは一寸暑いです。
私も古くなっても着続けてしまいますよ・・・ものすごく伸びてしまったシャツは寝巻きです。
薄くて涼しくて丁度良いです。

>>99
皆さん工夫してらっしゃいますね。
意外に多いのかもしれませんね・・・(゜∀゜)
想像すると楽しくなってきます。人間味があります。
1131 ◆uISB/F4mpM :04/05/17 01:54 ID:YhtQEJ84
>>100-101
可愛らしいですね。もう100まできましたか。(;´∀`)=3

>>102 >>109-111
こんばんは。
ずいぶん進展したようですね。
バツイチだからって気にすることは無いですが、なぜ離婚したのかは気になるところですね・・・
何か原因があるわけですから・・・Σ(゚д゚)!
ヾ(´o`ヾ) まあまあマターリ汁

>>103 >>105-108
今のうちに結婚資金を貯めた方がよいですよ。
親元にいるほうが家賃がかかりませんからね。
私の家賃は高いのです・・・4畳半の生活が長かったので反動で・・・
9,8万円です。これは月給の丁度半分ぐらいに相当します。(;´∀`)・・・うわぁ・・・
この金額でも条件の割りに安い方だったのです。エアコンは付いておりませんが・・・
普通なら月給の1/3程度というのが目安です。私は明らかにオーバーです。
貯金はあまりできませんが、確実に1万円は定期預金にまわるので徐々に増えてます。
皆さんにもお勧めします。定期預金。

>>104
バッテリーをはずし、きれいな水で洗ってよく乾かすと直る場合がありますよ。
カニ料理・・・よかったですね。
無口になってしまったのではないですか?(´〜(`)ムグムグ
114おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 08:28 ID:I65BjRSZ
貯金・預金は絶対天引きがいいですよ。
115おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 10:31 ID:6PYP/Mb6
>108
一人暮らしのサイトや節約サイトを覗いてみて
色々イメージしてみるのもいいよ。
こういう節約の仕方はOKだけどこういうのはストレス感じて
自分には出来ないとか……イメージ固めると考え方も違ってくるし。

あと出来るだけ貯金したいなら自炊は必須なので今から
手早く料理出来るように練習しておいた方がいいよ。
116おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 18:40 ID:J2nkVT1f
下記でキリ番を踏んだのです。
http://www4.ocn.ne.jp/~kirakute/
抽選と書いてあったので期待してなかったのですが
メールしたところ「越乃寒梅」がいただけるそうで興奮です(><)。
いてもたってもいられず、こちらに報告に来てしまいました。
117おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 19:49 ID:jXDGdSpP
節約、今まさに切羽つまってるのでないなら
最初はそんなにがんばらなくてもいいと思いますよ。
つまづいて嫌になっちゃうより、ささやかでも達成感を積み重ねられる
やり方がいいんじゃないでしょうか。

私は半年前から給料の半分を貯金!と決めて、残金を
自分は何に使っているのかノートに全て書き残すようにしました。
この習慣が身に付くだけでも一苦労でした。

でも半年前は三万も用意して足りなかったこづかいが、
「今月は6500円で行くぜ!」と計画的に予測できるように。
まだまだ予定外出費に振り回される未熟者ですけど。
118前スレ924:04/05/17 20:41 ID:I65BjRSZ
1さん、こんばんは。
前スレで職が決まるまで禁酒するといっていた者です。
今日面接に行って、次の仕事が見つかりました。
めでたく禁酒を解くことができました。ビール(゚д゚)つc[_]ウマー
明日、契約を交わしにでかけてきます。

ちょっとスキル的に心配なところもありますが、頑張りたいと思います。
1さん、励ましありがとうございました!
119おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:02 ID:90cRTsnZ
  ∧_∧
    (*´∀`*)ムフーッ
  oノ∧つ⊂)
  ( (*´∀`*)ムフフフ
  oノ∧つ⊂)
  ( (*´∀`*)ムフ ムフフーッ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
120おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 23:01 ID:ADoO4cVN
>118さん
     ∵∴パーン!    
  ∧_∧\ξ/
 ( ・∀・) ∇            、@,     /■\
(((つ───つ シュウショク イイ!!  ;@@^   (´∀`∩  就職祝いワッショイ!!
  < <\ \       (・∀・)つ|/`    (つ  丿
 (__) (__)                  ( ヽノ
                          し(_)
1211 ◆uISB/F4mpM :04/05/17 23:57 ID:vbUFYi+m
>>114
そうですね、一番確実です。「残金を貯金しよう」というのは本当に難しいのです。(´д` )

>>115
自炊は必須・・・ナイスアドバイスです。
安く健康的に生活するには自分で料理することはかかせませんからね。

>>116
おめでとうございます。幸運でしたね。
そのHP見てみましたがちょっとおもしろいお店のようですね・・・
ちょんぽ(ryヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

>>117
がんばってますね。
だんだん慣らしていくのは節約生活を長く続ける為に大切なことなのです。
習慣づけば、ラクチンになりますよね。(*´▽`*)

>>118
お め で と う ご ざ い ま す !
ついにこの日が来ましたね。祝杯は美味しいですね。美酒です。
私もお祝いして一杯・・・(*´Д`)ただの便乗ですね。

>>119-120
皆さんが祝賀ムードですよ。
祝うことは楽しいですね。∩・ω・)∩ バンジャーイ
皆楽しくていい事だらけです。幸せです。
122南国勤務:04/05/18 00:22 ID:jZ38nXr9
>>118
おめでとうございます。
私も舶来物のロゼワインでお祝いしますね。
カマンベールチーズを肴に祝杯をあげてますよ。

こちらは雨季に入ったので連日、雷雨です。
今日は大雨のためにスタッフが一人お休みしました。
ここはもしかしたらカメハメハ王国なのでしょうか?
123おさかなくわえた名無しさん:04/05/18 20:48 ID:FzrnVOky
例のたけしさんの病気番組を見ています。
ひー洒落なんねえ!貧乏生活は健康体でナンボですからね、
気をつけたいですねーヒヤヒヤ
124おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 01:08 ID:vXngelVW
眠れない・・・
125おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 01:28 ID:VAxnPhLm
>>123
見てしまいました(;つД`)
ただあれって、下手に不安煽るだけで何にもならないかも・・・

「専門医に罹らないと分からない」だけでまとめてるから、
専門医に行く以外の対処も出来ないし。
1261 ◆uISB/F4mpM :04/05/19 02:50 ID:5APRhZnp
>>122
ワインとチーズですか・・・ゴクリ
舶来品とは高級ですね・・・(*´Д`)
雨季ですか、本州ももう暫くすると梅雨に入ります。沖縄はもう入っています。
南国はこちらより雨量が多いのでしょうね。スコールですもの。

 ;    ._..__Λ_..__ ・ ;
  ;  /;    ::::\; :
 ;:/  :: 。・ ::  ::;;;;;;;ヽ : ・ 
  / ::    。  ・ :::::: |  ;
 ; ⌒⌒⌒⌒||⌒⌒⌒⌒ ;
    ∧___∧||
 ;・ (´・ω・`||  よくふりますね・・・
;   (  つO 
 :  `u−u´ 

>>123 >>125
不安になるような内容だったのですか。 (((('A`))))ガクブル
やはり健康が一番です。強く生きていきたいものです。
テレビもインパクトがあるほうが視聴率がとれますからね。怖いことです。

>>124
    ∧∧ !
___(,,゚Д゚)__
|  〃( つ つ   |
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \^ ⌒   ⌒  \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
  \ |_______|
大丈夫ですか、よこになっているだけでも疲れがとれるみたいですよ・・・
127おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 08:15 ID:i6wFQ5oY
>>125
あれねぇ……メディカルホラーチェックとか言ってる時点で
もうダメぽと思った。

ホラーって……。VTRも必要以上に怖がらせるように作ってあって
悪質な気がする……。
128おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 22:58 ID:vXngelVW
おかげさまで今日も寝不足です(前にも書いたのです)
心配かけてごめんなさい
足の小さなケガが膿んじゃって痛くて眠れなかったのもあります
病院行ったら検査のために傷口掘られました
痛いけど我慢の子なのです
今日は眠れるといいなあ
1291 ◆uISB/F4mpM :04/05/20 00:56 ID:Vtsq37dW
>>127
ホラーですか・・・(゚ω゚ ;)
テレビを鵜呑みにすると怖いですね。

>>128
怪我が痛むのですか・・・('・ω・`)
痛いのは仕方が無いですね。傷口は清潔にして乾燥させたほうがいいですよ。
早く治る事を祈っております。(-人-)


先日、ブックオフで「ハリーポッター」を買いました。105円だったのです。
私は映画も見ていないし、あれだけ流行ったのでどんな話かあまり期待せず読み始めました。

素晴らしい作品でした・・・( ゚Д゚)ポカーン
大ヒット映画ですからね、映画を見た方もいらっしゃるかと思います。
ここでは内容には触れませんが、素晴らしい内容なのでまだ未経験の方がいらっしゃればお勧めします。

映画も見たくなりました・・・
しかしレンタルビデオの会員証もビデオデッキも無いのです・・・
DVDなら大丈夫なのですが。
最近は図書館で映画のDVDが借りられる所もあるようですが、家の近くの図書館ではやってないようです。
テレビ放送を運良く見られれば良いのですが・・・(´∀`;)
130おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 06:26 ID:duhQtM2j
テレビなんてウソで固めたヤラセばかりだよ、視聴率が取れればいいと思ってるやつらばかりだ
民放もこの先、有料化されるらしいけどそうなるとテレビともお別れかな
まあCSでニュース番組くらいが見る限界になるかもね
131おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 11:19 ID:Girrj3wv
民放有料化?じゃあコマーシャルはなくなるんだろうなっ!!怒!
132おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 15:26 ID:XgD2bicD
宝くじ買っちゃった。
当たるといいなー。ちょっとドキドキ(*´∀`)

しかしニュースとか見てると400枚とか買っちゃう人いるんですねー。
すごいや( ゚Д゚)ヒョエー
133おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 16:38 ID:GjEHvsAg
ハリポタ面白いのかー。
ファンタジーはどうも苦手なのです。
さすが世界に名だたるベストセラーなのねー
134おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 17:24 ID:xD34Y1l2
私は指輪物語派、10数年前中学時代に全巻読んだ。
135おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 18:17 ID:7Wsplkeq
>>129 かなりスレ違いなのですが…
「清潔にして乾燥させて」というのは、傷の完治を遅くするようですよ。
「消毒液で消毒しない」「傷は乾かさず,湿潤環境で治癒する」が軸になります。
私がこの世で一番信頼しているお医者さんも実践しています。
(この人がいなければ、私は10年前に死んでいました)
閉鎖療法について、詳しくはこの辺で。↓
http://www.asahi-net.or.jp/~kr2m-nti/wound/
1361 ◆uISB/F4mpM :04/05/20 18:59 ID:n0DkBGvn
>>130-131
ここ1年以上テレビをあまり見ませんでした。
そうするとバラエティー番組の「ノリ」についていけずあまり見たいとも思わなくなりました・・・
タレントも知らない人が多くなってしまいました。
見るのはもっぱらニュースやドキュメントもの、ためしてガッテンなどの情報番組です。それでも極たまにです。
ネットの発達もテレビ離れに拍車がかかりました。(・ω・;)

>>132
買っちゃいましたか。(,,゚Д゚)ドキドキ、ドキドキ
3億円ですからね、想像もできません。
当たったら何を買いますか?色々想像する楽しみがありますね・・・

>>133-134
私はファンタジーが好きなほうなのでしょうね・・・ゲーム好きですし。
ゲームにはファンタジー、SF等は欠かせませんからね。( ´∀`)
封神演義もお勧めですよ。中華ファンタジーとでもいいましょうか、西遊記のようなものです。

>>135
医学は常に進歩しているのですね。勉強になりました。
大きな怪我をされたのでしょうか・・・助かってよかったです。(;´∀`)=3 ヨカタ
治療法というものは時代や医師によって変りますからね、情報を集めることは大切ですね。
信頼できるお医者さんにめぐり合えたのはよかったですね。
137おさかなくわえた名無しさん:04/05/20 22:38 ID:EhlVd9MY
 今日は>1さんのカキコのお時間がいつもより早いですね。
お休みダターノかな(´・∀・`)。
 それにしてもたくさん降りますね、雨。
   /     /     /      /  /    /     /
/     /     /     /     /     /
                 ,.、 ,.、    /     /
    /    /      ∠二二、ヽ    /    /
  /    /   /   ((´・ω・`)) 明日も雨降りみたいですね。
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
138おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 01:47 ID:Mq0deo1G
台風は外れるみたいですね。
夜中にぼーっと台風のテレビ見ているのが好き。
139おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 12:22 ID:C+qDy2ND
今日は良い天気になりました。
でも仕事で家の中のウジャウジャを片づけられなかった・・・
ああ家に残った湿気が恨めしい。防犯上窓を開け放てないのが嫌ですね
140おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 12:32 ID:ILEBIoTQ
宝くじかー お金ないから一枚だけ買おうかな
141おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 15:04 ID:fZ6Ou7+O
今日はとてもお天気が良いですね。関東の皆さんは台風のほうは大丈夫ですか?
さっきまで部屋を暗めにしてレンタルしたビデオ3本を一気に見てたので>>139さんの書き込みを読むまでお天気のよさに気付きませんでした(;・∀・)
ちなみにレンタルビデオは100円引きの券でレンタルしたのでなんと300円分もお安くなりました。
しかし券の期限が5月いっぱいまで。見たいビデオは沢山あるのですが、お休みの日(金曜)にしか観れないので券の有効期限と時間が追いつきません(ノ∀`)
あと5回分使えるのですが、時間的に使えるのは一回分だけ・・・少し哀しいです(´;ω;`)
たかが100円引きですがされど100円引き。5本レンタルすれば500円分も引いてもらえるのです。
500円でまた2,3本は映画が見れる・・・映画ファンとしては嬉しい券でした(´Д⊂
って、ウジウジ言っていても仕方ないですね、今までこの券のお陰でだいぶ安いレンタル料金でたくさん映画が観れたので感謝感謝。
さて、気分転換に窓を開けて部屋の空気を入れ替えましょうヽ(´ー`)ノ
142おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 18:27 ID:uBm+RagP
ゲオはいつもビデオレンタル95円だよ!近くにあるなら行ってみなよ!
DVDは195円です。
1431 ◆uISB/F4mpM :04/05/22 01:22 ID:aJUp25Ly
>>137
素晴らしい洞察力ですね、ズバリ正解です。
週に1度の休日だったのです。(*´ー`*)
昨日は本当によく降りましたね。
家の中で聞く雨音は、チョット好きなのです・・・

>>138
夜中に台風情報を見てると、ワクワクしてしまいます。
2ちゃんねるを見ていると、同じような人がいっぱいです。
コロッケを買い込んで台風に備えるのが2ちゃん流みたいですね。

        コロッケワッショイ!!
     \\  コロッケワッショイ!! //
 +   + \\ コロッケワッショイ!!/+
       _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_     +
.   +  ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t  +
      'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r'さくさくほかほか!
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
>>139
久しぶりの太陽、やっと洗濯ができました。
うれしいです。(´∀` )
これから湿度の高い季節ですね。
なんとかカラリとすごしたいものです。

1441 ◆uISB/F4mpM :04/05/22 01:22 ID:aJUp25Ly
>>140
一枚だけでも夢は広がりますね。 。.:*:。.∩(*´∀`)∩。.:*:・パアア
以前ニュースになった話ですが・・・ある居酒屋がキャンペーンで配った宝くじで一等が当たったお客さんがいたそうです。
たった一枚貰ったものが大当たりだったそうですよ・・・

>>141
東京は雨は多かったですが、風はそんなでもなく無事やりすごせましたよ。
部屋を真っ暗にしてDVD鑑賞・・・気分は映画館ですね。
寝転んでお菓子つまみつつ、なんてこともできますね。(*´∀`)
すてきです。

>>142
おお安いですね!二駅さきにあります。
ハリーポッターのDVDが見たいです。 (;´о`)
145おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 01:45 ID:isCI9/pC
>>144
ハリポタ1作目、来月TVで放映されますよ(*^_^*)
http://www.ntv.co.jp/kinro/h160625.html

きっとあれこれカットされてると思いますが、
借りて見るに値するかどうかの判断材料には良いかと・・・
ちなみに世間の評価だと、
原作>越えられない壁>映画 のようです((;゚Д゚)ガクガクブルブル

私は原作読んでないので、映画だけで十分楽しめましたが(・ω・`;)
私もブックオフ行こうかな♪
146おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 03:51 ID:x1w1I/5R
電話止まって三日目でもネットは出来てる。
147116:04/05/22 08:32 ID:T7G3Tjch
越乃寒梅届きました。
新潟まで取りにいけないため、着払い1000円で送ってもらいました。
着払いかぁ・・・と迷ったのですがこんな機会でもないと高い酒は飲めないので(^^;
お盆までとっておこうか、早めに飲んでしまおうか迷い中です。

ハリーパッターは図書館等で読破しました。
順番待ちがありますが図書館は読みたい本が無料で読めてお得です。
DVDやビデオも徐々に増えてきました。
「秘密の部屋」のDVDは図書館で借りたのですよ♪
面白かったです。
税金払ってるなら図書館利用しなきゃ!なのです。
148おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 10:33 ID:UxswIuWD
>147さん
 日本酒は、お早目に飲んだ方が良いですよ。
特にこれからは湿気の多い季節だから尚更です。
冷暗所か冷蔵庫に保管して、開封したらなるべく
早く飲んでくださいね。
 
149おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 11:36 ID:2kdbo1p6
>>146
ほんとですか!?
あたしネット出来なくなると思って電話代頑張って払ってました・・・_| ̄|○ 
150おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 12:45 ID:BVH2Gcef
まぁコレでも食って精をつけなさい
http://ranobe.com/up/updata/up2066.jpg
151おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 15:14 ID:ELPSHaDH
>>150
千切りキャベツか。
コロッケかメンチカツが( ゚д゚)ホスィ…

キャベツと言えば今日まるごと1コ50円でゲットしました〜。
ちょっと外葉が虫喰っててキタナイけど大きいので大満足です。
何作ろうかな♪
152おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 15:15 ID:5aR72lun
>>150
いや〜んうれすぃ〜
153おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 16:20 ID:1o0OaCbp
>>150
それってタダってことですよね?
そんなことってあっちゃったりしちゃったり(略
154116:04/05/22 17:41 ID:vflnS0J9
>>148さん
ありがとうございます。
4合瓶なので冷蔵庫に入れてありますが早めに飲むことにします(´▽`)/
155おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 19:45 ID:EAw9ziq/
>>149
以前もそういうお話が出ていましたよ。
NTTフレッツ接続は繋がるけどYahooBBは繋がらないんじゃなかたっけ。
156おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 21:43 ID:MRcRL6Dw
まーた鯖越ししましたよ〜
最近なんだか落ち着きません。
よそと統合したみたいなので時々重くなるかも?いやだなあ。

いやと言えば、
今日スーパーのおトイレに入ったのですが、
『最近共用トイレットペーパーの盗難が多発しています』なんて張り紙が・・・。
そ、そんな事・・・便所紙を盗むなんて考えた事もありませんでした(汗
なんてさもしい・・・開いた口がふさがりませんでしたよ。
人間ここまで落ちぶれたくないものですプンプン
157おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 22:10 ID:TQTnunk0
トレペ常備が最近の主流なのにね。

懸賞で当たった稲庭うどん食べました、普通のうどんじゃないのね、おいしかったよ。
158おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 23:59 ID:TQTnunk0
あ〜甘いものが食べたい、お砂糖なめたらもっと食べたくなっちゃった。
159おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 00:35 ID:r/sxqKPV
↑この時間からだと、デブの元〜
1601 ◆uISB/F4mpM :04/05/23 01:37 ID:/h4n4Ugv
>>145
教えていただきありがとうございます。
仕事が早番でないと見られないので、早めにシフトの希望を言っておかなくては・・・
今から楽しみです。
原作本、おすすめですよ。ぜひ読んでみてください。(´∀` )

>>146>>149>>155
すぐ切られるところばかりではないようですね。(´ヘ`)
でもどうせ払わなくてはならないのですから、これからも滞納せずがんばってくださいね。>>149さん。

>>147>>156
おめでとうございます。
よいお酒なのでしょうね。
      ∵∴パーン!   
  ∧_∧\ξ/
 ( ・∀・) ∇ 
(((つ───つ ウマー酒ゲット!
  < <\ \   
 (__) (__)
何を肴に飲むか、ちょっと嬉しい悩みがでてきたのではないですか?(*´Д`)

図書館を活用されているようで羨ましいです。
DVDもあるのですか・・・ (;´о`)

>>148
そうなのですか。勉強になります。
私も覚えておきます。
もっとも、私の場合はお酒を手に入れたらアッと言う間に飲んでしまうのですが・・・'`,、('∀`) '`,
1611 ◆uISB/F4mpM :04/05/23 01:38 ID:/h4n4Ugv
>>150-153
この写真は2ちゃんねるでは大人気ですね。
ユーモラスで思わずクスリと笑ってしまいます。

私もこのようなシールの貼り間違いでお刺身を只で手に入れたことがあります。
レジで何と言われるかドキドキしましたが、店員さんはチョット首をかしげ担当の人を呼んでそれを見せたら
「タダでいいよ」と・・・ 。.:*:。.∩(*´∀`)∩。.:*:・パアア
こんなこともあるんですね。

>>156
最近は鍵が掛かっているトイレットペーパー入れ兼ホルダーがありますね。
トイレットペーパー1つといえど窃盗です。そんなことはしたくないですね。

>>157
稲庭ウドンは細めでつるっと喉越しを楽しむようなウドンですね。
これから冷たい麺類が美味しい季節です。いくらでもいけてしまいますね・・・(ノ∀`)アチャー
そうめん、ひやむぎ、ウドン、蕎麦・・・楽しみの一つです。

>>158-159
たまに食べたくなりますね。甘い物。
私はロールケーキが好きです。(*´ -`)
夜ですからね・・・つらいとこですね。
162おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 11:04 ID:eWca33n9
男の人ってロールケーキ好きが多いね。なんでだろう?
うちの弟も無類のロールケーキ好き。私のストレス解消のためのお菓子作りに
付き合ってもらって、毎週のように巻き巻きしてます。
手作りだと甘みも調節できるし安価だしいいですよ。
163おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 21:24 ID:8DpsALGi
 スーパーのチラシで見た、
カップヌー○ル2個で138円(税込み)を買ってきた。
カレー味とシーフード味。
 これだけじゃ申し訳ない気がして、お魚等も物色したが、
今イチだったので、結局、138円だけのお買い物。
 スーパーの皆さん、ゴメンね(つД`)。
164おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 21:42 ID:pZv075r4
>>163
それでいいんだよ!
165おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 21:48 ID:/3e0Rrji
自販で120円で売ってる缶コーヒーがドラックストアで1缶48円で売っていた。
仕事の時飲む用で即買い。
もはや捨て鉢な値段。ありがとうドラックストア。いつもお世話になってます。。
お金の事を考えてこういうトコで買い物するようになると、もはやコンビニとかで定価で買い物なんてバカらしくなる。
っていうかメンドくせーから買っちゃえってそういう所で買い物しちゃうと「無駄遣いしてシマッタ・・・」と今では罪悪感すら感じてしまう。。
だってさ、この缶コーヒーだってさ、(6缶買ったんだけど)120-48=72×6=「432円」のお得だぜぇ!?

最近は家計簿もちゃんと付けるようになった。頑張れ自分。25歳独身女。
166おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 21:51 ID:zhYud5v6
懺悔します。
私は今日のお昼に、ラーメン屋で
 味 付 玉 子
をトッピングしてしまいました。
大変おいしゅうございました。
167おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 21:59 ID:/3e0Rrji
>>166
悔やむでない。明日からまた(・∀・)ノガンバレ
168163:04/05/23 22:05 ID:8DpsALGi
>164タソ
 まりが(,,^ω^)d。
>165タソ
 自分は、缶コーヒー買えないから、
自分用の(粉末)インスタントコーヒーを机に入れてる。マイカップとともに。
夏場は1g200円以下のセール時に部連ディ買ってる。
169おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 22:12 ID:vAfypxgz
>>166
神は貴方をお許しになります

お弁当用に切干大根の煮物とナポリタン
を冷凍してみた。これに玉子焼きと緑モノが
あれば一食完成だ〜。レパートリーアップのため
お勧めのお弁当用惣菜があったら教えてヽ(´ー` )ノオクレ
1701 ◆uISB/F4mpM :04/05/23 23:01 ID:+tBbSNcq
>>162
男性はロールケーキ好きだなんて知りませんでした。(´・∀・`)ヘー
スポンジ部分が多くて食べ応えがあり、得した気分になります。

>>163-164 >>168
私はいつも半額物ばかりですよ・・・ (´ω`)
何も恥ずかしくはないですよ。胸を張っていきましょうね。
見栄を張ってもお腹は膨れませんからね。

>>165
48円ですか・・・(´∀` )
120円を基準に考えますとお得ですね。
私は水筒派なので結構な金額だなぁ・・・等と思ってしまいます。(;´д`)
最近は缶入り飲料も安い物がありますね。ダイエー系のスーパーで見た物は炭酸飲料が39円でした。
私はあまりジュースを飲まないので縁がありませんが・・・

>>166-167
卵は魅惑ですね・・・(・∀・;)
じつは簡単に作れるのですよ。わたしはたまに作ります。
やはり自分で作ると美味しく感じます。手前味噌ですね。(*´∀`)
トッピングすると100円以上かかりますね。悩みどころです。
私は卵よりついつい麺大盛りにお金をかけてしまいます・・・胃袋が大きいのでしょうか・・・

>>169
切干大根やひじきなどは定番ですね・・・
後は、小松菜やほうれん草をゆでておくとおひたしになりますよ。ポンズか醤油をかけるだけです。
煮物の煮汁で高野豆腐を煮ればもう一品完成です。煮物ばかりですね・・・ε-('д` )
1711 ◆uISB/F4mpM :04/05/23 23:15 ID:+tBbSNcq
先日、ファミコンミニの第二弾が発売されました。
もちろん買いましたよ。まだ全て揃ってはいませんが。
クルクルランドは真っ先にてに入れましたよ。初めて買ってもらったソフトですからね、思い入れがあるのです。
ttps://secure.nintendo.co.jp/fmeq/fmac.cgi
これは任天堂の「ファミコンとの思い出」です。私はこれを読んでいると涙があふれてくるのです。
いい思い出は財産です。これはお金では買えないものですからね、この感受性は大切にしたいものですね。

/'⌒`ヽ、
ヽ、┗ ノ
  `ーー'        γ⌒`ヽ           /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄             (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||     ∧ ∧       \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||    (・∀・)  <ひと時あの時代に行ってきますよ。
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)        
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
172おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 23:29 ID:c3h40Mmd
>>171
クルクルランド、私も色んな思い出があります。

フックをタイミングよく出し、
パネルを回転させるのはとても爽快ですよね(・∀・)
しかし調子にのっていると、うっかりフック引っ掛からなくて、
池に特攻かけてアボーンしてしまったり・・・

あぁやばい、欲しくなってきてしまいました(;つД`)
どこかでクルクルランドのmidiでも探してなごんできます・・・
173おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 23:37 ID:eWca33n9
今日は夕飯に肉まんを作りました。
ちょっと自宅から足を延ばしたスーパーが21:00になると見切り品として
生鮮食品やバナナが激安になります。そこで半額で手に入れた豚挽きと、
50円で買ったキャベツや貰った干ししいたけ、30円だった筍などを入れ、
醗酵させた生地(小麦粉は99円!)に包み20分蒸して出来上がり!
手作りを食べると、コンビニの肉まんがニセモノに感じられます。
イーストを使わない、ベーキングパウダーで作る生地もありますから皆さんぜひ
試してみてくださいな。意外と簡単ですよ!
1741 ◆uISB/F4mpM :04/05/23 23:47 ID:+tBbSNcq
>>172
ttp://www1.interq.or.jp/~lesyn/midi.html
ここの「任天堂永遠なれ」にはいっていますよ、メドレーですが。
ここのサイトのMIDIはアレンジのセンスもよくお勧めです。ソロモンの鍵がおきにいりです。

>>173
美味しそうですね・・・自作、作りたての肉まんは食べたこと無いですからね、味わってみたいですね。
筍やシイタケがゴロゴロしていると美味しそうです。
いつか手作りしたい物の1つです。肉まんには香酢が合いますよ。
少し癖がありますが、なれれば中華料理には欠かせません。
175おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 12:29 ID:YIAXwqQp
今日も会社にお弁当
たまには外食したいけど〜
ベントもなかなか乙なのさ
でも煮物尽くしは勘弁な(苦笑)
176おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 13:09 ID:gduWOTvN
1さんこんにちは
最近の私は腰痛でまじやばいです。腰にくる仕事ではあるのでしょうがない
のですが、もうひとつの原因は「肥 満」ですね。仕事始める前からつらい
ことはあったのですが。親のコルセットをこっそり使っていたにですが、い
くらデブでもやっぱり肥満気味の父親の物は大きすぎるので、ようやく自分
の買いました。…9800円。デューク更家?さんが変わったスパッツをはいて
ますが、そのメーカーが作ったものです。(大元はワコール)イイ!でも私
にしては大変な出費…健康が最大の節約と言いますが本当にそうですね。
ドクターマリオやりたさにゲームボーイアドバンス?がほしくてたまらなか
ったのですが、とあるサイトで携帯にダウンロードできました。よし、これ
でプラマイ0!!(w
177おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 16:32 ID:MZS9i4YD
1さんこんにちは。

私は5月22日が誕生日でした♪
当日はお友達からメールをもらったり、プレゼントもらったり、
中華街でお食事したり、帰りに自分では買えないような
ステキなチョコレートケーキを頂いたりしました。
とてもうれしかったです。

そして、誕生日の次の日は、家族がみんなで払っていて、
夕飯を一人でたべなきゃなーって思っていたら、
別の友人がお夕飯に呼んでくれて、
夕飯(手巻き寿司!)とビールなどをごちそうになりました。
お友達のお父さんとお母さんもとても優しくて、
楽しい時間を過ごすことが出来ました。
帰りにそのおうちで栽培されているトマトを頂いて帰りました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

さらに今日!うちの会社は小さい中小企業なので、
福利厚生で、お誕生日に 『 1 万 円 』 。゚+.(・∀・)゚+.゚ いただけるのです。
自分で出金伝票を書くのがちょっと・・・ですが(^^;
いただけることがありがたいのでうれしかったです♪
その1万円で昨日のお礼に友人家族へケーキを持っていきたいと思います。

あ、あと週末いなかった母が昨日の夜戻ってきて、
私と妹と弟がいたのに、3人とも何もしないで散らかし放題・・・だった
家の中の荒れように相当怒っていて、
朝から怒っていたので、朝、私も忙しくて気が立ってるのもあって、
かなりきついこと言って出てきてしまったので(´Д⊂
何か買っていってあげようかと思います(´・ω・`)ナニニシヨウカナ

長くなりました!それでは☆
178おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 17:21 ID:SO8knYDa
やっぱり1さんはファミコンミニ買ったのですね。
マリオ系はすぐ売り切れてしまうかもと思って
「ドクターマリオ」だけ予約しました。
ほんとは「ゴエモン」も欲しかったのだけど、
給料日前だったのと、すぐ売り切れないだろうと思って
とりあえず見送りました。

昨日、予約していたドクターマリオを買いに行ったら
ゴエモンの場所に「SOLD OUT」のシールが…。
CM効果なんでしょうか…。ちょっとショックです。
179おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 18:13 ID:GSPXvwhZ
>177さん
 前スレで「自分ちの仕事を手伝ってる」ってカキコしてた方でしょうか?

    │おめでとうおめでとう│
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
     ミヽ    ノノノノ  /彡
      \\(゚∈゚ ).//
        \\  / /
         \  (
          丶  \
           /\/\/ヽミ三 ≡ = -
           ( / \_./
           \\    三 ≡ = -
            彡ヽ 
 お友達みんなから祝ってもらって良かったですね。
この時間はお母さんへのお土産を買ってらっしゃるのでしょうか?
仲直り出来るといいですね。
 って、何かオレのレスまで>1さんっぽい文章だなw    
180おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 18:57 ID:bsM3EDRf
いまふりかけ御飯食べてます。最後の米を使い果たしてしまいましたorz
冷蔵庫にあるのは、野菜ジュースボトル2つ、ヨーグルト2パック、
コーンフレーク、牛乳、豆乳。 なんとか生きていくだけの栄養はとれそう
ですが、腹がずっと鳴りそうなものしかねー orz バイトに行けばまかない
もらえるから次の金曜までなんとか持たせないと…
181おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 18:59 ID:bsM3EDRf
ココアもあったから豆乳ココアつくればおなか膨れるかな?

それにしてもふりかく御飯ウマー
182おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 19:45 ID:ZK6M2Gx8
今月の決算で会社清算するんだって。
来月残務処理したら仕事がなくなるぅぅぅ。
183おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 21:22 ID:mt23JT85
>180
小麦粉はないか?あれば主食が確保できるぞ。
184おさかなくわえた名無しさん:04/05/24 23:51 ID:oAmWwlub
初任給みたいな給料で一家四人養っていけるのだろうか
家のローンや弟の奨学金も返さなければならないのに…
185おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 00:19 ID:WvvZSWSU
>>184
弟さんの奨学金は、弟さんが返すのではダメなの・・・?
186184:04/05/25 00:46 ID:zAE3tGAZ
>>185
今のところ弟さんにその能力はありません…ガクッ
187172 :04/05/25 00:59 ID:jNQqPLIc
>>174
レスTHXです。
早速聞きました\(^o^)/
スーパーモンキー大冒険があるのに驚きました!
ほんと20年ぶりに聞いたかも(・ω・`;)

こうやってMIDI公開してもらえれば、
CD買う必要もないので助かりますよね。
これも節約かな? Σ(゚д゚lll)
1881 ◆uISB/F4mpM :04/05/25 02:18 ID:3vdoMwjk
>>175
お弁当は本当にいいものですね。
飽きませんもの。そして身体にも優しいです。
保存料やその他の添加物もあまり無いのでうれしいです。

>>176
腰痛つらいですね・・・
肥満は万病の元ですからね、きをつけてくださいね。
腹筋と背筋を鍛えると腰痛になりにくいようですよ。ι(´Д`υ)
デューク更家さん・・・人気者ですね。

       人 ←手
デューク更家(゚3゚)=3シュッシュッ!
       | | ←体
       又 ←足

最近は携帯電話でゲームができるのですね。凄い時代になりました。
私のはできませんが、電車などでゲームしている人、沢山いますね。
1891 ◆uISB/F4mpM :04/05/25 02:19 ID:3vdoMwjk

>>177
誕生日おめでとうございます。
良い誕生日を過ごしましたね。うらやましいです。(*´ー`)
皆さんに愛されているのがヒシヒシと伝わってきます。
誕生日に会社からも祝福されるなんてすばらしいですね。

お母さんには何をプレゼントしたのでしょうか? (´ω`)
仲直りできましたか?

>>178
私はドクターマリオはまだ手に入れてません。
第一弾の時は焦って買いましたが、限定ではなかったので急がなくてもよかったのです。
第二段はゆっくり集めようと思います。そのうちにゴエモンも店頭に並びますよ。
それにしてもファミコンミニ、大人気ですね。


>>179
私の文章と似ていますね。

 イイヨイイヨ〜
            \  ∧__∧
        カシャ!  【◎】ω・` )⌒っ
            /  しと,.__,.,.._っ
1901 ◆uISB/F4mpM :04/05/25 02:19 ID:3vdoMwjk
>>180-181 >>183
お米が無くなるとショックですね・・・Σ(`Д´;)
こういうときはスパゲティーや小麦粉が役に立ちます。
普段から備蓄しておきましょう。
スーパーの安売りなどで500cで105円で売っていますからね。助かります。
ケチャップで炒めればナポリタンです。美味しいですよ。

>>182
大変ですね・・・丶(・ω・`) ヨシヨシ
心を強く持って次の職を(σ´∀`)σゲッツ!! しましょうね。
決してあきらめないことですよ。

>>184-186
転職されたのでしょうか・・・大変ですね。
家のローンはきついですね・・・(・ω・;)
ここはやはり奨学金は弟さんの方から支払いを先延ばしにする手続きをしてもらって
弟さんが返せるようになったときに自分で返すのがいいのではないでしょうか。

>>187
MIDIっていいものですね。
着メロもこれを使えば只です。うれしいですね。
MIDI職人の方に感謝しなければなりませんね。

クソゲーメドレーにスペランカーが!
私はあのゲームは名作だと思います・・・( ・д⊂ヽ
191おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 10:14 ID:ieiVbF1V
いや、どっちかってえと迷作かと(苦笑
ただ中毒性は高いですよね。5秒でゲームオーバーの世界ですがw
192おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 11:44 ID:HE408oKG
思い出した、アトランチスの謎も・・
193176:04/05/25 12:06 ID:Ypagxmvn
1さんこんにちは
昔、背中が痛くて「内臓疾患かも」と大騒ぎして病院に行ったら
背 筋 が 筋 肉 痛 なだけで大恥かいたので、速効病院に
行く気にもなれず…症状がまるまんま座骨神経痛なのですが…。
昨日今日休みですがゴロゴロしてました。これから病院行こうか
なあ。もう一週間以上痛いので…。
デュークAAありがとうございます!腹抱えて笑いました。
携帯は今のが1年経ちました。ゲームやりすぎず、充電池の消耗
を避けたいと思います。まだまだ頑張りますよ!正直カメラを使
わないのでカメラのついてない携帯を売り出してほしいです。
ちょっと昔の携帯でも取り寄せると充電池は存在しますので、機
種変が嫌な人(そして貧乏な人…私も)にはお勧めです。
194おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 23:40 ID:/i1eHPY8
182です。
潰れると決まった会社内は昨日の暗さとはうって変わってテンション高かったです。
今朝、会社で私専用PCの履歴を観て見たら、就職サイトへの接続が多数・・・。
時刻は1:30までありました、皆必死ですな、私も頑張らねばな。
1951 ◆uISB/F4mpM :04/05/26 01:58 ID:766dTX3M
>>191-192
スペランカーは覚えれば覚えるほどはまるゲームですね。
確かに、初めてプレイする人はキツイかもしれません。(*´Д`)ゞ マイッタネ
アトランチスの謎も子供の頃皆でワイワイ楽しみました。友達がもっていたのです。
今でもBGMを覚えています。(´∀`)

>>193
原因がはっきりとしていませんからね、病院に行った方がいいですよ。
1週間も痛むなんて普通じゃありませんよ。 (;´・ω・`)三3('・ω・`) うーん
手遅れになるといけませんからね、身体を大事にしてくださいね。
携帯電話の進化は目を見張るものがありますね。いまや電話というよりデジタルカメラですね。
200万ガソですもの。いまや皆がアマチュアカメラマンですね。
物を大事に使う・・・大切なことだと思います。大事に使うと愛着が湧きますね。(*´ -`)

>>194
皆さん前向きに頑張っているようですね。
とりあえず最後の一頑張りといったところでしょうか。
新しい世界に向かって歩き出しているのですね・・・(((( ・ω・)
196おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 02:02 ID:2lzUg6sp
197おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 02:21 ID:BRFEPX5z
ギョンザ('A`)
1981 ◆uISB/F4mpM :04/05/26 02:48 ID:766dTX3M
>>196-197
ギョウザですね・・・Σ(・ω・`;)
      _
    .〆~/ |
  .〆/ 〜i
  ├∫. ( ゚Д゚) <大きめギョーザだゴルァ
  ├∫(ノ 〜|)
  ├∫ i 〜i,
  \\_ヽ_!
     U" U
199おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 09:55 ID:to2Rx4dr
>>190 >>191
スペランカーについて友達が語ったこと
・主人公弱すぎ(コウモリのフンで死ねる)

・・・(・ω・`;)
200おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 10:48 ID:CrrCOIcL
週払いの仕事で12時間仕事で
一日一万円は稼げると言う検品作業をしたけど
社員が嫌で続かなくなった…。

仕事の進め方にも嫌なものがあった。
おかげで生活困ってます。
買った宝くじでも運良く当たらないかな…無理だけど
201おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 11:29 ID:3PZvCyHs
>193
 オイラの携帯は2年6ヶ月使ってます。水に濡れてもヘーキなカツオ製品。
カメラ付きや、ナビなんて( ゚д゚)イラネから、頑丈な新機種プリーズ!
>196
>きっとあなたの常識を覆すメロンパンですよ。
 やー、マジこれがメロンパンなら常識覆されまくりw
トリビアの「メロンパン入れ」の形も変えなきゃな。
>200
 仕事には向き不向きがあるけど、ひとつ(否、ふたつ)言えるのは、
・仕事に苦労はつきもの。楽しいばっかりの仕事など無い。
・自分の思い通りにはなかなかいかない。
、ってこと。
 宝くじに頼る前に、新しい仕事を見つけなさい。甘えてはダメ!
202おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 11:34 ID:CrrCOIcL
200だけど探してるよー仕事
精神的に来る暴言と、こうしろってものがあるなら
きちっと教育しない社員とか、すごく嫌なんだ。
つかれた…。
203176:04/05/26 22:01 ID:gU4CRJnv
1さんこんばんは、193です。
実は昨日調子よくなって「スンスンスーン♪」と歌って過ごしてたら
夜、寝る時痛かった…。今日は腰に来る業務を変わってもらいました
が(下手すると自分はともかく、他人が怪我しちゃうので…)これから
どうしよう…「この辺にいい整形ない?」って職場の人に聞いたら、
「美容整形?」と言われた俺です…バカーン。
携帯はこれ以上進化したってしょうがないだろうと思ってしまいます。
物は大事に、ですね。

>>201
おお、すごいですね!私も最低あと一年は使いたいです。
204おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 22:03 ID:cVDuGqPl
宝くじ当たったらとりあえず2億は貯金して一億はパーっと使う。
205おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 22:05 ID:Bhwj1J4+
>>204
うんそれが正解だよヽ(´ー`)ノ
206おさかなくわえた名無しさん:04/05/26 22:12 ID:kCmgjNsR
腰痛持ちのブタは使い捨て処分の方向で。おまけにホモくさい。
207180:04/05/26 22:25 ID:+LipwAsT
小麦粉ないっす… 心配した友達が今日スパゲティーミートソースと
ビタミンCとB錠をくれました。持つべきものは友達ですね。
ところで豆乳腐ってました _| ̄|○
208おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 00:26 ID:zmo0n52I
プランターに野菜の苗を植えてみました。
前準備のお金がかかってしまい回収は当分無理かもだけど
2091 ◆uISB/F4mpM :04/05/27 01:12 ID:WNNtDDT5
>>199
常に死と隣り合わせのスリルがたまりません。
        dj
    ∧_∧  ,,            dj
  八(´∀` ) ノ|ヽ       (\/)
 / |` '''''    | ヽ /|\(´∀` )/|\
ノ〃⌒ヽ   γ´ ̄ヽ).⌒⌒⊂ : つ⌒⌒
     ∪⌒∪.         ∪∪
      ●            ●

>>200 >>202
12時間とは随分長時間労働ですね。
暴言はいやですね。厳しい指導と暴言は違いますからね。
今は疲れを癒してください。心身ともにリフレッシュして新しい職を手にしてくださいね。

>>201
防水のカシオ製と言ったらアレですね・・・
時計の様なやつですね。漢の携帯電話です。 m9っ`・ω・´)シャキーン

>>203
整形外科ですね。早く治してくださいね。
椎間板ヘルニアだとたいへんですからね。(´・ω・`)
手術するそうですよ・・・(l|l・ω・)
2101 ◆uISB/F4mpM :04/05/27 01:14 ID:WNNtDDT5
>>204-205
宝くじ買った人全てにこの楽しみがあるのですね。
使う1億円の内訳は何ですか?旅行ですか?車ですか?マイホームですか?
夢は広がるばかりです。:*・゜゚ .。.:*・゜゚・(´ー`).。*・゜゚・*:.。.

>>206
|  |   
|  |⌒ヽフ
|_|ω・`).  そんなこと言わないでくださいね・・・
|鬱|o ノ 
| ̄|u'   
"""""""""""""""""""
>>207
もうすぐ金曜日ですよ。気をしっかり持ってくださいね。
お給料が入ったら小麦粉とスパゲティーを買いにいきましょうね。
あとカンヅメもあるとよいでしょう。乾物は腐らないので重宝しますよ。

>>208
日々成長を楽しめますからね、それも魅力です。
私も先日3種の種を買って来ましたよ。枝豆と胡瓜とプチトマトです。
夏はこの枝豆で発泡酒を頂くことを夢見ています。( ´ρ`)。o ○
211おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 10:58 ID:i6gprd/I
目が痛い・・前結膜炎だっていわれたけど
完治してないみたいなんだよね。でも病院いく
お金ない・・1さんは病気とかしないんですね。
212おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 11:12 ID:ZoDFGgXz
コウモリのふんで死ねるのはアトランチスも同じですなw
213おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 11:35 ID:W1HT3R3t
激しくアトランチスがやりたくなってきた、ホントに。
214おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 11:43 ID:zmxttkXD
1さん、みなさんこんにちは。
最近忙しく、あまりバイトができなくてお金がない学生です。
部屋に何か植物をおきたくて、100円ショップでテラコッタ(風)の鉢を買いました。
安いのにかわいくておすすめです。
近所でお花とラベンダー、ハーブの苗を買って植え替えたら部屋が潤った気がする。
ちなみにパセリも植えました。お料理の時とって使えるそうです。
215おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 17:09 ID:iMP/QjdN
>174
亀レスですが、有益な情報thx!
マッハライダーにシビレました。カッコ良すぎ…

スペランカー、クソゲーとみなしてる人結構多いですよね。
私は1さん同様名作だって思ってます。味のある良いゲームなんです。
つでに、バンゲリングベイもクソゲーじゃないよー
216おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 22:20 ID:V+OgHIZr
>211
病気は後々重傷になってしまったら大変だからしっかり完治させた方がいいよ。
どういう状態か分からないからなんとも言えないけど酷いんなら
親や兄弟にでも相談してお金かしてもらって完治させたた方がいいと思う。
217おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 22:29 ID:V+OgHIZr
>211
病気は後々重傷になってしまったら大変だからしっかり完治させた方がいいですよ。
どういう状態か分からないからなんとも言えないけど酷いんなら
親や兄弟にでも相談してお金貸してもらって完治させた方がいいと思う。

>214
ハーブは料理にも使えて香りも良くていいですね。
ローズマリーはポテト料理に入れると(゚Д゚ )ウマー!
そう言えばパセリが好きで普通のパセリとイタリアンパセリを
同じ鉢で育ててたことがあるんですがイタリアンパセリがどんどん
普通のパセリみたいにチリチリの葉っぱになっちゃいました (((´・ω・`)
どうも一緒にしてはいけないみたいですよ。
218おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 23:23 ID:OlIzY/er
サーバ状態:
全43鯖 (・∀・)イイ 32鯖 (´・ω・`)ショボーン11鯖 アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!

最近2Chやばいですね。
219おさかなくわえた名無しさん:04/05/27 23:54 ID:HIMnYjws
>218
やばいんですか?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ここと、もうひとつ、「一日の終わりに見よう(*´∀`)」
と思ってるスレがあるんですが、そっちは鯖落ちしてるらしく...or2
2201 ◆uISB/F4mpM :04/05/28 00:03 ID:Kq3c/Jw/
>>211 >>216
それは大変です。とりあえず目薬をさしてさして。
今のうちに治しておかないと大変な事になってしまいますよ。Σヽ(゚Д゚; )ノ
お金は掛かってしまいますが、取り返しの付かないことになってしまったら目も当てられません。
216さんのアドバイスが的確でよいと思いますよ・・・

私はあまり病気になりませんね・・・
ここ数年は尿管結石を二回やった以外は風邪もひかず健康です。(*´∀`)
結石はもうこりごりです・・・(ノ∀`)

>>212-213 >>215
密かにこのスレでアトランチスブームが来てしまいましたね・・・
ダイナマイト片手に謎の大陸を駆け回りたいですね。
勇ましいBGMも気分を盛り上げてくれます。

昔、子供の頃は「クソゲー」などと言う言葉は無かったように思います。
どれもこれも楽しく遊んだ記憶しかありません。
バンゲリングベイも楽しかったですね。
母艦が攻撃されると焦ってハラハラドキドキしたものです。

>>214 >>217
今日種を蒔きましたよ。ちゃんと芽が出るか心配です。(;´Д`)ドキドキ、ドキドキ
三つ葉の根も植える予定です。捨てずにとってあるのです。植えればまた生えてくるそうですよ。
和風のハーブといったところでしょうか。
親子丼や卵丼には欠かせませんからね。美味しんぼでもそう言っています。

>>218-219
調子が悪いですね・・・
早く改善されることを祈っておりますよ。('・ω・`)
29日騒動とは関係がないみたいです。少し安心しました。
221おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 00:07 ID:W9uZkfsi
ここ何日か鯖が変わっているのに気が付かなくてどうしたんだろうと
悩んでいました。書きこみは出来ないし。
で、鯖を見つけたのでやっとスレを読んでいるのですがどうも全体的に
重いみたいですね。
一応ひろゆきさんが書いたページには閉鎖は無いといっているのですが、
鯖の移動で29日まで混乱すると書かれていました。
2chの中の人がんばれ!です。このスレ楽しみにしているので無くなるのは
困る〜(´・ω・`)ショボーン
222おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 00:35 ID:DFHxhcu6
こんなんありました。

2 名前:xxxxxxxx 投稿日:04/05/28 00:18
事務連絡です
移管作業に伴い2ちゃんに2〜3日の間アクセスできなくなる可能性が高いとの情報
ソース元は運営情報板です
ただし、ISPによっては期間が長くなる可能性もある模様

しかし、29日になるまではどうなるかわかりません
とりあえず今は鯖への負荷を回避するために書き込みを自粛してください
記念カキコなどもお控えください

まとめサイトはここを
http://dempa.gozans.com/prj/page/browser/ikan.html
223おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 00:47 ID:7wUzAHVi
21時過ぎのヨークでイチゴ1パック180円でげと:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
涙が出るほど嬉しかったわん!!
224199 :04/05/28 02:23 ID:TcwgXeUp
>>209
コウモリかわぇぇ(*´д`*)
友達に見せたいと思います♪

>>223
最近イチゴは安くなってきましたね(・∀・)

私もお手ごろ価格でイチゴを(σ・∀・)σゲッツ!!したのですが、
うっかりビニール袋に入れっぱなしで二日放置したら、
腐海に飲み込まれていました(´・ω・`)ガッカリ・・・
最近はしけっぽいので要注意ですね。
225おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 14:16 ID:WTg1caKi
献血おたくの私
今日うまれてはじめて『比重足りなくて献血できません』って言われた
ここ三日ほど、金なくてお茶と納豆ですごしてるからかな…
あまりにお腹すいて、献血したらドーナツとかジュースもらえるから行ったのに…
悲しい
226おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 14:49 ID:4tWFQqP0
>>226
献血出来なくてもジュース貰えたけどなぁ。
献血ルームならクッキーも貰えた。場所によるのかな?
2271 ◆uISB/F4mpM :04/05/29 01:16 ID:u1Uwbwct
>>221-222
そうですね、うっかりするとお気に入りのスレを見失ってしまいますね。
今も、書き込みボタンを押してもなかなか反映されなかったり不安定な状態ですね。
私にとっても2ちゃんねるは毎日の生活にかかせないものになっています。
管理側の方たちは大変だとは思いますががんばってください。(`・ω・´)オナガイシマツ


>>223
イチゴ百円台はうれしい価格ですね。
ビタミンCたっぷりなので美容と健康にバッチリです。
       ,.-、
        j;,;; ,.`、
     /;,; ,;;; ; ,ヽ.     i、  ,
     /;, ;,;; ,;, ;, .: 、 ,.:-‐=ヽV(/ヲ
     i,;; ;,;;, ,; ,;;;, ;. ;.〉': : ;:: :; : .`ヾ')
    l; ;,; ;,; ; ;,; ; ;,/:,. :: :, :;,: ,:,; :,゙ヒ>
      ゝ、;_;;_;;;_;_;/: : , ::: ,: ;:; ;:,. ;: !
      '⌒(/`ー^t';,.: .; , :, :; ;; ::;:.,: '
             !、_;;_;_;;_;;:=-‐
>>224
腐海・・・Σ(゜∀゜)ガーン!
ナウシカですね・・・
次のイチゴは忘れずにおなかの中に納めて下さいね。

>>225-226
せっかく行ったのに献血できないとガッカリですね。
今度はまず栄養をつけてからにしましょう。(*´ω`)
私の知っている献血ルームでは、アイスやハンバーガーなどは献血した人のみでしたが、
飲み物やお菓子はオッケーでしたよ。
場所によっても違うのかもしれませんね。
228おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 16:55 ID:qRz7Shj0
久々のおやすみ
あれをしようこれをしよう
色々考えていたのに
睡眠不足がたたってグタグタ・・・
人間計画性は大事ですねというオハナシ

1さんの生活は規則正しくて憧れだにゃあ
229おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 17:08 ID:MTEj6H33
>>228
久しぶりのお休みはまずはゆっくり静養をとって
計画を立てるのはそれからだ!
計画なんて体に余裕がないのに無理無理。・゚・(ノД`)・゚・。
  _、_    。o○
( ,_ノ` )y─┛ フッお金がないのに将来設計するようなものだよ!
230おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 21:32 ID:6ESELQhO
http://money3.2ch.net/kechi2/
新しくどけち板が出来たらしいんで、次スレは移動した方がよかね
231おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 21:56 ID:j7xog+cg
貧乏とケチは違う、どちらかというと金持ちほどケチだったりするし。
232おさかなくわえた名無しさん:04/05/29 21:58 ID:MTEj6H33
そうそう太っ腹すぎて貧乏な香具師もいる
233おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 00:02 ID:34KLiwdP
板の移動は1さんの判断に任せるけど私もドケチと貧乏は違うと思うよ。
234おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 00:21 ID:wq5iABtC
生活板の方がいいなぁ
ここのみんなは決してセコいどけちじゃなく、楽しんで節約しているもん。
ここの板の方が、便利なこととか工夫とか色々教えてもらえそうな気がする。

180円イチゴ、やっと今日食べました。
半分は、潰したイチゴを生クリームに混ぜ入れてロールケーキを2本。
半分は豆乳とミキサーにかけてイチゴソイジュースに。
とっても美味しかった!またイチゴを安く買えますように・・・(-人-)
235おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 00:42 ID:/YAqJsTX
イチゴ大好き、産地では高く売れない時期はただで採り放題なんだって。
静岡のヤシが言っていた。
2361 ◆uISB/F4mpM :04/05/30 01:12 ID:gV8j1nUy
>>228
私もついつい休みの日は布団の中でグズグズしてしまいます。(ノ∀`)アチャー
しかし、種を蒔きましたからね、これからは朝夕水をあげるため規則正しい生活をせねばなりません。

>>229
的確なアドバイス・・・素敵です。ヽ(・ω・)丿
ハードボイルドですね。何事もまずは体力ですね。
健康が一番です。

>>230-234
新しい板ですね。
しかしあくまで貧乏生活スレなのでケチのみの板では収まりきらないように思います。
231さんの言うこともわかります。ケチでお金持ちになった人をテレビで見たことがあります。
これからもここでやって行きたいと思います。(゜∀゜)

イチゴを堪能されましたね・・・爽やかなイチゴの甘酢っぱさと生クリームのコクが見事なハーモニーを奏でますね。
ロールケーキ、食べたくなってきましたよ・・・(´ε`* )

>>235
静岡は石垣イチゴが有名ですね。
イチゴ狩り放題いいですね。牛乳をかけて頂くと美味しいです。よく合います。
237おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 07:01 ID:10EvbFD5
ま、230はマルチポストだから気にすんな
238おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 07:57 ID:34KLiwdP
Σ(゚Д゚)そうなの。
釣られちゃったよ……_| ̄|○
239おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 11:31 ID:7vs9na2m
私の地元はこれからさくらんぼの収穫時期です。うちではさくらんぼ作って
ませんが、とにかくいろんな人からもらえます。だから親戚に送る分以外は
買ったことありません。
240おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 21:03 ID:Qg6Ljpy7
アトランチス買っちゃった。
1000円ちょっとで買えて良かったけど、PS版だから裏技使えないかも、
でも何か楽しいです。
ゲームやること自体ものすごく久々だったから
一番初めは5分でやられました'`,、('∀`) '`,、 シンプルに容赦ない・・
そして半漁人憎めない〜

ファミコンミニも遅いけど最近チェックしたのですが
懐かしいのがいくつも。買うかも。
「ドアドア」(メジャーとは言えないかもしれないけど)、復活しないかなあ。
241211:04/05/30 21:09 ID:6Oq/UoAr
昨日眼科いってきましたー!
目薬もらってさしたら今日はもうかゆくなかった。
もっとはやくいけばよかったよ・・・orz
前髪が目に刺さってたのがよくなかったらしい。
でも美容院いくお金なんてないし。不器用だから自分できれないしw
眼科のお会計1730円。一日500円でやってる私にはなかなか
痛い出費でした・・後悔はしてないけど。
今日の夕飯は節約丼(納豆豆腐ごはん)でしたw
242おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 21:20 ID:0RZc7E6l
炊飯器で炊いて保温しつつ何日くらいもちますか?
243おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 21:53 ID:k+rGP3A9
保温するよりも冷凍してレンジでチンするほうが
電気代も風味もウマー 
244おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 21:58 ID:34KLiwdP
>242
これからの季節だともって2日くらいかなぁ……。
とりあえず変な匂いはしてくるしドンドン不味くなるから
243さんの言うように冷凍した方がいいよ。

今日はやけに暑かったですね。空調なくても快適な季節は
もう終わりなのかな…… (((´・ω・`)
245おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 23:48 ID:b3QwJy8o
>240
一ヶ月程前、無料のiアプリでドアドアが公開されていました。
2461 ◆uISB/F4mpM :04/05/31 01:29 ID:nITLP6Fv
>>237-238
Σ(・ω・`;)私も釣られてしまいましたよ・・・
同じレスがあちここちにありますね。

>>239
サクランボはやはり日本産のものにかぎりますね。
アメリカンチェリーは大味すぎます。色も・・・(´∀`;)
日本産の物はつややかな朱色で甘く良い香りがしますからね。
高級なのも納得の逸品です。あまり口にできませんが・・・(´ヘ`;)

>>240
サンソフトのメモリアルシリーズですね。
ttp://www.sun-denshi.co.jp/soft/cs/sms/sms02/sms2.html
┬┴┬┴┤ω・`) <42面にはきをつけてくださいね・・・
昔のゲームは難易度が高かったですね。長く遊べたものです。

>>241
治ってよかったです。ヾ(´д`)ノ゜
原因は髪の毛ですか・・・油断できませんね。
短めに切るか、きをつけてもう少し伸ばすと目に入らなくなりますよ。
納豆豆腐ご飯・・・美味しそうですね。
納豆と豆腐をご飯にのせたものを想像しているのですが違いますか?

>>242-244
今の季節は腐りやすいですからね、こわいですよ。
少量ずつこまめに炊いたほうが炊き立てが食べられ、腐らずいいですよ。
242さんは私と同じでレンジを持っていないのですね。m9(`Д´) ソレダ!!
冷凍すると食べられなくなってしまうのです。('・ω・`)

>>245
ドコモの携帯電話の進化はすごいですね。総合エンターテイメント端末といったところでしょうか・・・
シェア1位なのもわかる気がします。
247176:04/05/31 16:05 ID:M789bnH2
1さんこんにちは
211さんも病院に行かれたし…と勝手に勇気つけてもらったので私も整形外科
に行ってみました。病院選びが難航したのですが、ひとまず会社と提携してい
るところへ行ってみました。腰部だったのできれいなパンツを履いていきまし
た(w 結果は「骨がづれてきているのかも…」とのこと、そしてやはり「腰
痛は体重に比例して重くなるので、痩せることをお勧めします」と言われまし
た…。がんばる…。貼り薬と飲み薬、コルセット(…買ったのに)、レントゲ
ン撮って2600円程度でした。思ったより安かったです。あと10日を2000円で過
ごさなければならなかったのにマイナスです…隠し財産で補いました。
…痩せます。
211さん、勇気をありがとう(?
皆さんも健康には十分お気をつけ下さい。そして早めの受診は先行投資です。
248おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 16:37 ID:8wYKLZWy
42面って「死に(42)」ハマリループ面でしたっけ>アトランチス
昔のゲームは不条理だよなあ。でもつい遊んじゃうんだよねw
任天堂系のパズルゲーなんかそれこそ吐くまでやりましたよ。兄弟と対戦で。
目をつぶると大量のクッキーや薬剤のカプセルに襲われる錯覚がウグハァァ(吐血)
249おさかなくわえた名無しさん:04/05/31 16:39 ID:8jgnTk6t
「お金がない」というのが口癖の知人。
家族揃ってボストンマラソンで走るんだって。
2501 ◆uISB/F4mpM :04/05/31 22:47 ID:X4QpJkoS
>>247
病院に行かれたようで一先ず安心致しました。
肥満は万病の元ですからね。きをつけてくださいね。
手遅れになっていたら2600円では済まなかったと思います。
早めの受診は結果的に安くあがりますね。ε=(´。` )

>>248
懐かしさも加わってまた当時とは違う楽しみ方ができるのも
レトロゲームのよい所ですね。(*´∀`)
良い時代に生まれたと感謝しております。

>>249
家族でアメリカですか・・・
スケールの大きい家族です。ヽ(・ω・)丿
家族で楽しめるものがあるのはいいことですね。
きっとこの旅費をためているのでお金が無いのですね・・・
251おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 10:14 ID:xWK4euU4
お金貯まりません。貯金苦手だし収入少ないし。
前から買う予定だけど買えない漫画がかれこれ50冊以上ありますよ(涙
新品で購入して、作者に印税入れてあげたいから余計に・・・
あー自分の生活もままならないのにえらそげだぁ(トホホ
252おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 10:53 ID:FEI+RFod
初めてファミコンに触った時(ドンキーコングだったと思う)、本当に目から鱗が落ちる思いでした。
こんなに面白いものがあったのかって。
一番遊んだのは、マリオブラザーズ。兄弟や友達と、延々と足の引っ張りあいw
レトロゲームってグラフィックなんかがショボイ分、アイデア勝負というか
シンプルなんだけど面白いものが多かったですね。

あの時の感動をもう一度味わいたいものです…

>>251
過去ログを熟読すれば生活が改まるかも。
253おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 19:44 ID:xxhisIOG
高橋名人の冒険島買いたいな
254おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 22:07 ID:4zWwjnOp
食べ物が腐りやすい季節&お弁当を作ってる人が多そうなので
貼ってみる。

ttp://www.sunny-net.co.jp/siken/s3eisei/obentou/obentou.htm

私は凍らせた一口ゼリーを保冷剤代わりに入れてます。デザートにもなって(゚Д゚ )ウマー。
2551 ◆uISB/F4mpM :04/06/02 02:18 ID:uZOfbx6u
>>251
貯金をするならやはり定期預金をお勧めします。
引き落とし日を給料日に設定しておけばいいのです。
最初の一歩を踏み出しましょう。毎月5千円でもいいのです。
一年で6万円になるのですよ。 。.:*:。.∩(*´∀`)∩。.:*:・パアア
一年なんてアッという間です。

印税を入れてあげたい・・・見上げた心根です。立派だと思います。
私は「著者には悪いなあ」と思いつつ新古書店で購入してしまうのです・・・。

>>252
レトロゲームの思い出ですね・・・(*´ω`)
昔のゲームは思い出がいっぱいです。
驚きもたくさんありました。あの頃は進歩もすごかったですね。
最近はもっぱらファミコンミニ&ファミコンで遊んでいます。ソロモンの鍵とスペランカーがお気に入りです。

>>253
高橋名人の冒険島は、いとこが持って家に来た時、よく遊びましたよ。
南の島で色々な果物を取りつつ軽快に敵を倒して進むゲームでしたね。
高橋名人・・・永遠のヒーローですね。

>>254
これは良いサイトを教えていただきありがとうございます。ヽ(・ω・)丿
これからは気をつけないといけませんからね、腐ったら食べられません。
ゼリーは良い考えですね。お子さんにも喜ばれますね。
2561 ◆uISB/F4mpM :04/06/02 03:33 ID:uZOfbx6u
先日蒔いた種が発芽しましたよ。(*´∀`*)
なんだか子供のようで嬉しいです。
すくすくと育つよう毎日水をやる毎日です。
257おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 15:09 ID:IfsY65v0
梅雨で根腐れ起こさせないよーにガンガレ
258おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 22:52 ID:loJjDPyY
今日は書き込み少ないね。
どこの鯖もなんだか重いせいなのかな。
259おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 23:07 ID:SWhzIwmz
駅前でサラ金さんが配っていたモノをティッシュだと思って受け取ったら
花の種だった、種をちゃんと水につけてふやかしてから会社の前の街路樹の
植え込みが日当たりもいいのでちょこっと耕して撒いてきた。

芽よでろー、会社に行く楽しみがちょと作れたな。
260おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 23:09 ID:FWhxJYXH
>>259
へぇ〜最近はサラ金も粋なことを・・・・
やっぱイメージアップ大作戦かな!
261おさかなくわえた名無しさん:04/06/02 23:45 ID:PAt6xa0P
>>252
今日彼女とのデート中、西友をうろついてたら全20本売ってました。
どこも売り切れで諦めていたスーパーマリオとゼルダを発見!
買っちゃいました(ノ∀`)
いい一日でした(*´∀`)
2621 ◆uISB/F4mpM :04/06/03 02:27 ID:PSSCGCHB
>>257
励ましのお言葉、ありがとうございます。(`Д´)ゞ
これから梅雨がやってきますからね、きをつけますね。

>>258
なんだか重いですね・・・
このところ2ちゃんねるのサーバーが調子悪いようですね。

>>259-260
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1076024713/
このようなスレがありますよ。(・ω・)ノ
色んな花が沢山咲くと気分が高揚しますね。
花は心を癒しますね・・・

>>261
スーパーマリオとゼルダの伝説はゲーム史に残る名作ですね。
ファミコンミニとして復刻された今回も売り切れ続出でしたね。
歴史的場面に立ち会えた私たちは恵まれているのかもしれません。
あの頃の衝撃はもう味わえないかもしれませんから・・・(*´∀`)
263おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 10:18 ID:WwWVRKd3
最近、99ショップをよく利用するのですが、
何気にいろんな買い物し終わった後に気付いた。

何故もやしが99円・・・。

ついつい安いと思って買っていたのですが、もやしは
普通のスーパーで29円でかえるのに・・・(´・ω・`)ショボーン。
264おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 10:24 ID:g/vUVukU
携帯のパケット定額を大御所のドコモが始めてから、
2chのアクセス数が半端なく伸びてるそうです。
利用者の半分は携帯で、携帯専ブラは浸透していないので大騒ぎ。
ちなみに私が常駐しているcomic4サーバが携帯アクセスの受け皿になっており、
漫画・アニメ系の板はまともな運営がなされていないご様子。うあーん(涙

近所の地域百貨店(?)にミニが19本ありました。
ゴエモンだけ売り切れです。まあ私はファミコンで持ってるからいいんですけど。
あれ海ステージの小島斜め飛びができません。一生クリアは無理だぁ・・・
265おさかなくわえた名無しさん:04/06/03 15:13 ID:GBNTc3sw
>264
ヽ(´Д`)人(´Д`)ノナカマ
全体的に重めだけどcomic4は酷いよね。一日数時間しか繋がらない……。
サーバ負荷監視所を見ては(;´∀`)・・・うわぁ・・・ って気分になってるよ。
266208:04/06/04 00:16 ID:009Tqo7x
種で蒔いたラディッシュができたので収穫。きゅうりと一緒にサラダにしました。
カブの部分はぴりっと辛く、葉は青汁のように濃い味。
2671 ◆uISB/F4mpM :04/06/04 02:15 ID:qiML1Pz+
>>263
気をつけないといけませんね。
モヤシ99円は高すぎですからね・・・
高級モヤシかもしれませんが。('・ω・`)

>>264-265
携帯電話から2ちゃんねるに来ている方がこんなに多いとは思いませんでした。
comic4サーバー住人の方、気をしっかり持って頑張ってください。
そのうち落ち着いてくると思います・・・

ゴエモン、海にすぐ落ちてしまいますね・・・ (;´∀`)・・・うわぁ・・・

>>266
無事収穫できてよかったですね。(´∀` )
私のところも日に日に大きく成長しています。
枝豆ともろきゅうで発泡酒を・・・( ´ρ`)。o ○
268264:04/06/04 02:35 ID:NODBK4fB
なんか解決の糸口が見えてきたみたいで期待してます。
ゴエモンは一生解決しなさそうですがねホホホホ   _| ̄|○

しかしもやし99円はサギでしょー?3束でその値段でも安く思えないのに・・・
もやしは我々の友ですからねえ。ヤキソバ、ベーコン炒め、ゆでサラダ、ラーメンの具・・・ぐぅぐぅ
269おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 10:15 ID:KET32wS0
もやしとねぎがたっぷりのラーメンが食べたくなりました
270おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 10:16 ID:OUYBB4m3
私はしょうゆラーメンには酢を入れて食べるのが好き。喜多方らーめんにも。
271おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 17:39 ID:uw1EfgpB
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   1さん
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

272おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 21:47 ID:W/qy/q9c
>>271
ごめ。。。マジで涙でるからカンベンしてくれ。。。
273おさかなくわえた名無しさん:04/06/04 21:49 ID:oZZESIF5
99は消費税取るしあんまり意味ない…
ひゃくえもんとかだときっちり100円なのに・・・
274おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 01:44 ID:OeiUcOBt
>>273
ン〜意味がよくわからないぞ。
275おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 01:48 ID:ErJosQ7q
99円ショップは消費税ついて103円。
ひゃくえもんって百円ショップはきっちり100円。
スーパーで買うほうが安い時はたまにある。
2761 ◆uISB/F4mpM :04/06/05 02:01 ID:H/LTSbA6
>>268
とりあえずcomic4サーバーは軽くなったようですね。
携帯からも2ちゃんにアクセスしたい人がこんなにいるとは、本当に驚きました。

ゴエモン問題は自分で解決するしかないですよヽ(;`Д´)ノ
あきらめずに一生がんばりましょう・・・つまり一生遊べるのですよオトクですね。(ノ∀`)

>>269-270
ラーメンは魅力的ですね。
どんな時間帯でも話題になるたび食べたくなってしまうのです。

  ∧_∧   ∬
 ( ´∀`) __ 夜中のラーメンは魅力的ですね。
 (__   ⊃ \≠/
  し__)┳━━┳

もやしとねぎタップリというとサッポロ風ミソラーメン・・・
酢をいれるとおいしい、というと広東麺・・・( ´ρ`)。o ○
2771 ◆uISB/F4mpM :04/06/05 02:02 ID:H/LTSbA6
>>271
煤i´Д` )エッ

・・・('A`*)テレマスネ

>>272
なにか悲しいことを思い出してしまうのでしょうか・・・?
泣かないでくださいね。(´Д`υ)

>>273-275
税込みで100円とはすごいですね。
東京にはないようです・・・ひゃくえもん。残念です。
どんどん支店が増えていきそうですね。
期待して待ってます。(´∀` )

モヤシの例もありますし、品物選びには慎重になった方がよいですね。ヽ(・ω・)丿
278おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 02:37 ID:gRU+rDwE
>>1さん
>>272さんのカキコの意味は先月あたりに有名になった某スレのレスからです。
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/index.html
まとめサイトがありますよ(サイトの中の電車男)

>>272さんの気持ち理解できます。
幸い鬱より「よーし漏れもがんばるぞ!」と前向きになれるので何度も読み返して見たり。
279おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 02:59 ID:UiL8+ZTR
独身男の合コン君か、何ヶ月ぶりに見ただろう。
すっかり生きた伝説になってんのか・・・なんだかすごいな愛の力
280おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 15:44 ID:Wk9nwQ0Z
           ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>1さん!
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

281おさかなくわえた名無しさん:04/06/05 21:59 ID:7rF1noEd
>>280
コピなのでしょうにズレがありますよ。
282おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 00:02 ID:TXu16NfJ
 ナイナイサイズのお茶特集観てました。
ペットボトルに入った冷たいお茶もおいしいケド、
煎れたてのお茶はおいしいですよね。
99ショップで売ってるお茶の葉が、そこそこオイシイので
重宝してます。
                           旦~
                           ∩
 待ってぇ〜 お茶ちょーだ〜いっ     ∧,,∧ .∧__
                          (`・ω・) ノ ・ │`)
.   ∧__,,∧       三    ノヘ_\ / __  つ√/ ̄
   ( ;´・ω・)     三     ~~^( _ _| ̄ ∪│_ノ
  /  つ ノつ    三        / \⌒ ̄\\
 |||し―(⌒)    ,,, ,   ,,, Ξ ノ,.三/ ,.,,,  /,,丿
283おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 00:50 ID:DjYtS7IZ
1さんこんばんは
図書館でフライパンでパンを焼こうという本を借りてきました。
自分の家にはオーブンがないのでパンは作れないと思っていましたが
この本の通りに作ったらもちもちした美味しいパンが出来ました。
パン屋さんにはかないませんが安く出来るのが魅力的です。
2841 ◆uISB/F4mpM :04/06/06 01:15 ID:SBj8eCZS
>>278-280
いっきに読んでしまいましたよ・・・ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ
映画のようでワクワクドキドキいたしました。こんなこともあるものなのですね・・・
暖かい気持ちになりました。

>>281
環境によるのでしょうか?
私の環境ではずれていないのですが・・・

>>282
そうですね。風味が違いますね。
香りも強いですし。
あと、自分の好みの濃さにできるのもいいですね。(´∀` )
私は渋めのお茶が好きです。後味がほんのり甘く感じるのがいいところです。

>>283
フライパンでパンが焼けるとはこれまたビックリですよ!
焼き立てのパンはおいしいですからね、興味深いです。
洋食と手作りのパン・・・素敵なディナーになりますね。シチューなんか合いそうですね。(´〜(`)ムグムグ
285おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 19:08 ID:JWoJefZV
さくらんぼ食べたよ!へいっ!!
286おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 20:43 ID:bt5H70/Y
さくらんぼは美味しいよね。でも高いよ・・
びわもおいしい。けど高い。
1年に一回の贅沢かな。
287285:04/06/06 21:03 ID:3+/Wmp3I
たけのこあげたらさくらんぼいっぱいくれたのさ
288おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 21:33 ID:lkkXWYgb
今日は子供にベビー服を買いました。
これから梅雨だから洗い換えが必要かな、と。
といっても三枚千円のボディオール(つなぎみたいなもの)
だけだけど。サイズがすぐかわるしいいよね?
でも産まれてから一度も自分の服かってないよぉ。(8ヶ月)
1さんは今年の夏服買われましたか?
289おさかなくわえた名無しさん:04/06/06 21:40 ID:GjkE55UT
みなさんファミコンがお好きですね。
私にはゲームボーイSPは高かったので、ふぁみ魂家郎というハードを買って遊んでいます。

>>176さん
遅レスですが、腰痛はよくなったでしょうか?
私も以前坐骨神経痛になりましたが、カイロプラクティックに行ったらすぐによくなりました。
カイロは保険が効かないので治療費が高くなるのが難点ですが・・・
290おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 00:44 ID:aIJxS0bm
長崎に住むネット友から茂木びわが送られてきたよ!ワーイ(*´∀`*)
291おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 00:50 ID:iWada5NZ
皮膚病がひどくて通院代がかかります。
かゆいわビンボだわ散々ネー
292おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 00:51 ID:zK2j8j+0
                     \       イェイッ!!        / アータシ サクランボー
   \   モーイッカイ!!   / \   ∧_∧ ∧_∧   / ∧_∧   ∧_∧ ))
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  \ ∩ ゚∀゚)(゚∀゚ ∩ /  (゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚. \  ⊂) (つ  .ノ/ ((  \    / ヽ     /
_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  \∧∧∧∧ /    _((⌒)  (___.)  (⌒))
゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(<     さ  >    /\ ``ヽ_,)  (,__,ノ゙´´\
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_<    く   >   ./+ .\________ヽ
('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ <    ら  >  〈\ + + +    + + ゙:、
───────────────‐<  の ん  >───────────────‐
    ∧       .∧       ヽヽ. <  予 ぼ  > トーナーリドウシ       アータシ
    / ヽ       / ヽ         ) ) <  感   >   アーナータートー ノ´,入   サクランボー
    /   `、   /   `、      / /  <. !!!!   >   (( ∧_∧  ̄/  ヽ.∧_∧
 ./      ̄ ̄    ヽ⌒ヽ     /∨∨∨∨ \    (  ゚∀゚)-‐く   ,,(゚∀゚  )ヽ
 l::::::::                 l.   )  /∧_∧ ∧_∧\   /   つ   ヽ (/し'-‐し'ヽ__)
\:::::::::   ○     ○ | /  / .(゚∀゚  )(゚∀゚  ) \./ ○  ノ O  O } { O  O  }
  \:::::::    \__/   | / /  O^ソ⌒とO^ソ⌒とヽ  \入__ノ* ∀ .ノ ヽ ∀ * ,ノ
   \:::::::    \/  ノ //   (_(_ノ、_(_(_ノ、_ソ    \ `ー--‐'´   `ー-‐'´

293おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 01:07 ID:hcymfTjk
>>291
皮膚病は海に浸かって直す。
私的には温泉よりとっても効きます。
294おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 01:16 ID:iWada5NZ
都会人なので海は遠いのよー
ちょっと焼けるとただれちゃうモヤシだし悲しいわ
295おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 01:26 ID:hcymfTjk
>>294
海から遠い都会って何処?
東京でも電車乗れば一時間以内で海に行けるし。

海に入るのに水着になる必要もないし。
2961 ◆uISB/F4mpM :04/06/07 02:20 ID:DlyhevGM
>>285-287>>290>>292
さくらんぼ、びわ、いいですね。季節感があります。
たけのこのお礼のさくらんぼ、なんかホノボノしてますね。>>287

私の実家の裏にびわの木があってその実をよく食べました。(*´∀`*)
びわは買ったことがありません。
売り物のように立派なものではありませんがホンノリ甘くおいしかったです。

>>288
赤ちゃんがいるのですね、きっとかわいらしいことでしょうね。(´∀` )
お子さんがいると自分の分までなかなかお金がまわらないかもしれませんが
頑張ってくださいね、応援しておりますよ。

今年の夏服は、・・・なんと懸賞の「勝ちT」が当たりましたよ。。.:*:。.∩(*´∀`)∩。.:*:・パアア
嬉しかったです。

>>289
私がファミコンのことをよく書くためか、みなさん話題に乗ってくださってありがたいことです。
ゲームハードはけっこう値が張りますね・・・(;´Д`)
開発の苦労などを考えたら仕方の無いことかもしれませんが・・・。

>>291>>293->>295
皮膚が弱いのは大変ですね。
この時期暑くてジットリしているのでかゆいのはつらいことでしょう。
海でアトピーが良くなる人もいる、と聞いたことがあります。
しかし人によっては合わなくて悪化することもあるそうです。
人それぞれの体質などで合う・合わないがありますから、なかなか難しいですね。
万人に合う治療法はありませんね(´ヘ`)・・・ウーン
297かゆいひと:04/06/07 02:35 ID:iWada5NZ
名古屋ですー。泳げる海へは電車でどれだけかかるんだろ・・・。
オイルとか塗りたくない人なので毎年えらい目にあいまする。
だって海が汚れちゃう・・・。ともかく薬塗って寝ますわい。顔かゆい・・・(´Д⊂
298おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 12:15 ID:2EmZMl4D
家に傘置いて出ちゃった!雨降らないといいな。
コンビニ傘、もったいないもんね。
ヤバイ時は会社の備品のゴミ袋もらえるかなーw
299おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 13:02 ID:Jfkl+lSm
今月のボーナスまで残り4千円。カップラーメンが友達な俺は仕事初めて初めてやばいとおもう今日この頃。
俺のデーター
・自炊しない(米炊きすらない)
・家賃4万程度
・ローン3万程度
・他支払い2万
・俺の給料15〜18万
ボーナス時期6月15日だろう(あまりもらえないと思った方がいい)
さぁ・・6月15日までに4千円で生活する方法を教えてくれ!
タイムリミットあと8日
ちなみに仕事に戻る。
300おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 13:23 ID:Z2j5AAi/
今日は雨の中安い古着屋に行ってきたよ
ついに着る服がなくなってきたから

あとここ見たら果物食べたくなってグレープフルーツ買っちゃった
50円だったからいいよね、エヘヘー(*´∀`*)
301おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 13:51 ID:gNZG6eYM
>>299
そんなに金があれば自炊すれば余裕、ってか贅沢な暮らしが可能。

http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1086403305/l50

こちらにどうぞ
302176:04/06/07 13:57 ID:+S6+Z1tZ
>>289さん
176です。毎日三回、三種類の薬を飲んでます。段々痛みは引いてきました。
しかし仕事の都合で飲み忘れたり(w、夜勤中眠くなりそう、とか夜勤明け
で寝てて昼食とらなかったり、と毎日きちんと飲めるわけでもないので切れ
ると痛みがあったり。ということは薬のせいで痛みが止まっているというこ
とですよね…うーん。もうすぐ給料日なのですが、医療費を特別に大蔵省
(自分だけど)に申請して設けようと思います。口コミで色々探そうと思い
ます。ありがとうございます、嬉しいですう。

おお、1さん、びわ、小さいですが家の庭木になってます。甘いですう。
20歳の時にグミの実がたらふく食べたくなり、親が植えてくれたのですが、
「実がなるのは4年後だからよろしく」。…4年後。去年、ようやく実が
なったのですが5粒。今年は100粒ほど収穫して食べました。グミ祭り
ワショーイ。25歳のくせに未だに野いちごがなってたりすると、食べてし
まいます…やめられない。
303おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 14:39 ID:9wGwtJfZ
>>176さん
横から失礼。腰痛がひどいようですね。もうお気付きだとは思いますが、
薬は腰痛の痛みを一時的に消しているだけです。早いうちに完治しないと
あとあと面倒になりますので、気を付けてくださいね。
私は、ストレスで体重が急激に増えた(なんと半年で12キロ)ときに腰痛
持ちになってしまいました。

ちなみに、実の成る木をみると、ついついチェックしてしまうのは私も
同じです(笑)。この間、庭木に夏みかんを植えているおうちがあり、
ぼーっと見ていたら「よければどうぞ」と、たくさん頂いてしまいました。
めちゃめちゃ嬉しかったです。でも、もうすぐ36歳(笑)。
304おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 20:23 ID:ltcWZgEu
あたしなんて今月末までこづかい(昼食代込み)5000円ですごさなきゃ
ならいんだから・・・・・
305おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 21:11 ID:2vhW7VAD
日払いバイト行ってこい
306おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 23:05 ID:BtS51Ro9
やっと仕事が決まり、先週から働いてます。
月末に半月分の給料が出るので
4年使っているケータイの機種替えをしたいな。
307おさかなくわえた名無しさん:04/06/07 23:53 ID:3LOTMg9J
>>297さん
アレルギーですか、大変ですね。
私も成人するくらいまでアレルギーで大変でした。
夏場なんて寝ている間に掻きむしって血だらけになるんで
手袋して手首を手ぬぐいなんかでベットに縛り付けたり後ろ手に縛ったり。
今考えると何か危ないプレイみたいだw

で、確かに私も海は効きました。
でも海は遠かったので(海無し県なもんで)塩水で洗ってました。
めちゃヒリヒリしたけど、水で流すとかゆみも取れて楽になりました。
天然塩ならもし肌に合わなくても料理に使えてウマーですね〜
308おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 00:06 ID:jfY0SmM3
貧乏ですが、一生に一度の新婚旅行ということで、
初海外旅行に行って来ました((;゚Д゚)ガクガクブルブル

ツアーとパックの食事以外は、
その辺のカフェで済ませたり、飲み物は安いコーラにしたり、
意図はしていませんでしたが見事な節約旅行となりましたw

水やカップラーメンもその辺のコンビニで調達したり、
現地の人が使うフードコートで朝食のパンを買ったり、
初海外&英語できないわりには、なんとかなってるなと我ながら感心。

ただ、お土産代が高くつきました_| ̄|○
旦那がやたら親族&同僚が多いため、チョコなども大変な数にヽ(`Д´)ノウワァン
新婚旅行は国内で済ませたほうが良さそうです・・・
309おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 01:37 ID:pzBZVmhM
>>308
海外旅行の生活費なら日本国内より安くつくのに。
3101 ◆uISB/F4mpM :04/06/08 01:58 ID:LagGvZKs
>>297
日焼けにも弱いかたに、この季節の海辺の陽射しは過酷すぎますね。
眠る時にはせめて少しでもかゆみがやわらぎますように・・・(;´Д`)

>>298
お住まいの地域のお天気はどうでしたか?
私の住んでいる東京都内では夕方以降晴れてきました。(・∀・)
コンビニ傘は便利ですが油断すると増えてしまいますからね、きをつけましょう。

>>299
どうしてご飯すら炊かないのでしょうか?
すべて外食・中食では家計のやりくりがたいへんだと思いますが・・・
>>301さんの言うようにやはり私も自炊に一票です。( ・ω・)ノ゙

>>300
古着屋さんで掘り出し物に出会えましたか?
安くて洒落た服がありますからね、古着屋さんを覘くのも楽しいですね。(*´∀`*)

安いグレープフルーツを見つけたようですね。
おいしかったですか?

>>302
今年はグミイヤーですね、良かったですね。 (,,・∀・)b
沢山好きなものが食べられるのは幸せなことです。
私はおととい散歩中にグミの実を見つけたので食べてしまいました・・・渋くて甘かったです。

>>303
立派な果樹があるとつい足を止めて見入ってしまいますね。(´ヘ`)ウーン
眺めていたら頂けた、なんてサザエさんの世界のようなやり取りです・・・人情が感じられますね。
3111 ◆uISB/F4mpM :04/06/08 02:01 ID:LagGvZKs
>>304
なんでそのような事態になってしまったのでしょうか?Σ(゚д゚)!
がんばって乗り切って下さいね。
くれぐれも生活費を借金でまかなったりせぬよう・・・

>>305
最近は不況でダブルワークの方も増えているようですね。
企業が社員の副業を許したり、時代の流れですね。

>>306
おめでとうこざいます。ヽ(・ω・)丿
携帯電話、いいのが買えるといいですね。

>>307
眠っている間に無意識に掻いてしまうんですね。
たいへんでしたね。
虫刺されのかゆみに醤油を塗るとかゆみがおさまる、という民間療法を聞いたことがあります。
塩分の刺激でかゆみがうすれるのでしょうか?

>>308
新婚さんですね。
海外旅行とはすごいです。私は一度も日本から出たことがないです。
飛行機も未体験なのです。

楽しく節約旅行をしてきたようで、光景が目に浮かぶようです。
なかなか堂に入った旅人ぶり、肝のすわった方とお見受けしました。
お土産は数が多いとかなりの出費になりますね。(*´Д`)
おつきあいですからね、必要経費とわりきりましょう。
ところでどこに行ったのですか?新婚旅行、チョコ、というとハワイかグアムでしょうか?

>>309
場所にもよりますね。海外旅行の方が安くつく場合もありますね。
312おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 09:54 ID:x/d4e7V6
>298です。
おかげさまで昨日は晴れちゃいました!
日ごろの行い良いからー(ウソ
しばらくは梅雨続きですね。洗濯物がたーいへん
313おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 17:08 ID:jfY0SmM3
>>311
旅先はオーストラリアでした(・∀・)
物価は日本と変わらずといったところなので、生活費は変わりませんね(・ω・`;)

お土産代は、国内で注文した親戚&会社分だけで5万強。
帰国後はいつもの納豆&焼きさんまで夕食済ませました。(´・ω・`)ショボーン

あちらは秋後半といった気候で、レジャーとしてはオフシーズンでしたが、
それでも珍しい建物・動物などが見れて大満足でした♪

飛行機で片道9時間と、かなりハードではありますが、
せっかく成田を使える場所に住んでいるなら、
遠い場所にも積極的に行くことをオススメしたいです。
地方の人は羽田経由とか、AG国内別空港経由とか、
とにかく時間掛かって大変そうでした(@@
314おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 18:07 ID:G+i22enp
普段は清涼飲料水なんて買わないのに
買い物行って、つい気になり新しいコーラ
(カロリー半分というやつ)を買った

飲んでみたけど普段飲まないから
味の違いが良く分からないよ・・・
でも贅沢したようないい気分

315176:04/06/08 18:49 ID:slT9i95O
>>303さん
ありがとうございます。やっぱり痩せます…。303さんはもう
大丈夫ですか?
みかんいいなあ。そういえば子どもの頃、桃の木を見上げて
ぼーっとみてたら桃をおじさんがくれました。ものすごく甘く
て。あれを越える桃はないっすよ、ていうくらい。皆さんもだ
め元で果樹を眺めてみましょう(w

1さん、グミはどうやら不作と豊作を繰り返すらしいので、来
年は…2年分食いだめしたからいいもん!です。散歩道にグミ!
うらやましいです。

最近は充実してきたうちの町の図書館を利用して、一人読書する
のが娯楽になってきました。
316おさかなくわえた名無しさん:04/06/08 22:55 ID:IE5ZR4DJ
そういえば子供の頃、学校帰りに金持ちの家の柿の木に登って柿を食っていたら
使用人の人に怒鳴られて柿をぶつけてやったなあ。
梯子を掛けて捕まえられそうになったので屋根伝いに逃げたっけ。

図書館の食堂が学食みたいで好き。
317おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 00:24 ID:SXjh2tDk
>314さん
コカ・コーラ社でコーラの新発売を記念して、
1日10万本のプレゼントをやってますよ。
Cmode利用なので使える人は限られそうなのが、
残念だけど。。。

私は早速貰いました。コーラだけかと思ったら、
自販機の120円の商品なら何でもOKだったので
まろ茶にしました。
買ったお茶って、おいしい。。。

318おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 01:12 ID:e/lQ9BRD
ttp://sv2ch.baila6.jp/server.cgi?server=life5.2ch.net
最近生活板のサーバが微妙な重さですね。
まあガマンガマン。
あ。夜の画像はちょっとドキドキ
3191 ◆uISB/F4mpM :04/06/09 01:35 ID:WmUPBgnp
>>312
良かったですね。
それにしても週間天気予報を見るとズラッと傘マークが並んでいますね・・・(´ヘ`;)
洗濯物がたまる一方です。
乾燥機があるお宅がうらやましくなります。

>>313
コアラとカンガルーの国でしたか。
南半球なので日本と季節が正反対なのですね。
海外旅行を満喫してきた喜びが文章から伝わってきます。
私も海外旅行は憧れです。
アジアのおいしい料理を食べ歩くB級グルメツアー・・・いつの日にか実現したいものです。( ´ρ`)。o ○

>>314
話題ですね、コーラC2・・・あまりおいしくないと聞きましたがどうなのでしょうか。(;´Д`)
>>317さんが教えてくださったキャンペーンはttp://promotion.yahoo.co.jp/cocacola_c2/index.htmlこれですね
Docomoの携帯を持っていて、なおかつこの最新タイプの販売機が近くにあるかたは
利用してみてはいかがでしょうか?

>>315
散歩道のグミといってもほんの3-4個ですよ。
でも緑道に食べられる実を見つけると童心に返ってつい顔がほころんでしまいます。(*´ー`*)
図書館を大いに利用して、払った税金分の一部でも自分の身につけましょう。
3201 ◆uISB/F4mpM :04/06/09 01:35 ID:WmUPBgnp
>>316
屋根を逃げるとは身軽ですね。
サザエさんのカツオのようないたずらっ子だったのでしょうか。( ´▽`)ノ

食堂のある図書館なんて行った事ありませんよ。
きっと大規模な図書館なのでしょうね。
学食気分を味わってみたいです。

>>318
サーバー監視のHP、いくつかあるのですね。
そこは初めて見たので一瞬ドキッとしました。Σ(´Д`;)ズガーン
チョッピリHですね・・・ (*´Д`)ドキドキ

私がいつも見ているのはttp://users72.psychedance.com/ここなのです
321おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 09:48 ID:X4o9hFBA
(1さんとアジアグルメツアー新婚旅行に行くのはどんな人かな。)
322おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:20 ID:cRHucGIg
安いのでお豆腐関係の料理を作りたいのですが、
オトン(父子家庭)がどうも豆腐料理は苦手みたいなのです。
マーボー豆腐× 揚げ出し豆腐×(大根おろしが美味しいのになー)
がんもどき× 豆腐ステーキ× 冷やっこ△ 卵豆腐○

どうも味が薄いのが苦手みたいで。
なんでもいいので豆腐メニューを片っ端から試してみたい気分です。
いいのありますかねえ?ちなみに味噌汁の豆腐は◎・・・。
323おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 15:36 ID:ZBeVSejk
ちょっと高級(?)な豆腐(奴用)を
さっと湯にくぐらせて、よく水切りし
金山寺味噌に2日ほどつけておくとウマーなんだけどね
節約料理にはならんか・・・
あと同様にして赤梅酢+ハチミツ少々に漬けるもの旨い、
周囲が紅色で切ると白くて見た目も綺麗
どちらもチーズのような食感になる
(漬ける間は要冷蔵)

豆腐料理なら他にも
炒り豆腐、豆腐ハンバーグ、豆乳湯豆腐(季節はずれか)などあるよ
あと豆腐買ったけど賞味期限切れになりそうなときは
冷凍庫で保存して使うとき解凍して
煮物なんかに使うと面白い食感になる
豆腐が苦手なら高野豆腐を使うのも手
安くて美味しい料理が色々できる
定番の煮物はもちろん、揚げるてもいいし、細かく刻んでそぼろにするとか
もし知りたいなら詳しいレシピを教えるよ
ガンガレ!>>322
324おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 16:53 ID:Fc+KzTRI
こゆいところで とうふよー 
325おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 20:19 ID:pfQg8HtH
こんばんわ(*´∀`)先月ついに子犬を購入しました。貧乏なのに更に貧乏に・・。
しかも転職したばっかりなのに、ストレスで体を壊し休職中。無収入状態になりました_| ̄|○
でも、貧乏なりにお金を使わずにみなさんのレスを参考にして生活を楽しんでいます。
庭のアイビーが伸びてたので、先っぽを切って小さなビンに飾ってみました。アイビーは
水に浸けておくとすぐに根っこが伸びてくるし、丈夫だしズボラな方にピッタリです。
今日の夕飯は88円で購入したトマトの水煮缶でトマトソースのパスタを作りました。
なかなかおいしかったです。安い材料でも時間をかけて作れば充分にごちそうになりますね。

326おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 20:56 ID:ElsHCvO4
>325
うらやましいなあ。わんちゃん。
大事にしてあげてね。
子犬の頃は色々とお金かかって大変だろうけど
327325:04/06/09 21:05 ID:pfQg8HtH
>>326
レスありがとん(*´∀`)猫派の私ですが、ペットショップで一目ぼれをしてしまい
散々迷った挙句に購入しました。育児ノイローゼになりかけましたが、何とか元気に
育っています。今では我が子のように愛しいです(≧▽≦)
でも犬グッズは高いです・・・。シーツは一番安いのを使っています。
散歩時のフンを取る紙も専用のものではなく、特売のトイレットペーパーを使って
おります。ペット飼っていらっしゃる方はどのように節約していらっしゃいますか?
飼ってる方は少ないかなー。
328おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 22:30 ID:ijJS3C7T
>>327
猫が2匹いますよ〜。
ペットグッズは高いけれどおもちゃ(猫じゃらし等)は100円ショップで、
猫ボックスと爪とぎはダンボールで手作りです。
わんこだったらお洋服着せたりするのかなぁ。これは高いけれどヤフオクなんか利用するのも
一案かもしれませんね。
ただしペットフードに関して言わせて貰うと、「安かろう悪かろう」です。
メーカーと原料を調べていくと、安いものにはやはりぁゃιぃものが入っていたり・・・。
人間に比べるとどうしても寿命が短い家族なので、一日でも長生きしてねという思いから
私はフードだけは安心できるいいものを購入しています(1,600円/kg)。
高いですが安全をお金で買えるのなら安いのかもしれませんね。

ただし私自身はスーパーのPM9:00以降の見切り品で生活していますがw
(しかし侮れません。昨日はイチゴが100円でした!!!涙
329おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 23:33 ID:oWozDHFs
高級なペットフードは子犬用から年寄りの犬用まで色々あるね。
うちの実家の老犬は好き嫌いが激しくて子供の頃からずっと同じ
ペットフードをあげていたら肝臓を悪くしてしまった。
今は鶏胸肉の茹でたものが主食です。
330おさかなくわえた名無しさん:04/06/09 23:42 ID:z7BNLEuV
いくら貧乏だからといっても、
いくらサクランボが食べたいからといっても、
こんなコトしちゃ、(・A・)イクナイ!

【社会】高級サクランボ、勝手に収穫され盗まれる… 6キロ 2.1万円相当 −山形
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086712012/l50
3311 ◆uISB/F4mpM :04/06/10 00:30 ID:qjpewxe6
>>321
新婚旅行・・・(*´ー`*)素敵ですね。

>>322-324
豆腐が苦手とはめずらしいですね。
豆腐の味噌汁がよくて麻婆豆腐がダメなのですか・・・
豆腐は身体にいいし安いので助かりますね。
323さんがいいレシピを紹介してくださいました。助かりましたね。

とうふよう・・・珍味ですね。沖縄の鮮烈な青空の様です。

>>325 >>327
こんばんは。子犬ですか、さぞかし可愛いらしいことでしょう・・・(*´∀`*)
ペットは心を癒します。身体、早く治るといいですね。
これからもお金が掛かりますが、良い思いでが沢山残ると思います。
一生の宝物になりますからね、頑張ってくださいね。

>>326
仔猫や子犬は本当に可愛らしいですね。
豚や猪もかわいらしいです。(*´ -`)ウリボウ

>>328-329
ペットフード選びも大変ですね。('・ω・`) うーん
身体も小さいですからね、添加物などが無いご飯を用意してあげたいものです。
ペットは喋れませんからね、飼い主が気をつけないといけませんね。

>>330
去年から作物の盗難が相次ぎますね・・・ (;´・ω・`)
去年、私の地元滋賀でお米を勝手に収穫されるという事件が起こりました。
一生懸命育てた作物を横取りされる悔しさ、悲しさを思うと不憫でなりません。
こういう事件はプロの仕業のようですよ。
332327:04/06/10 08:50 ID:ODoFMq38
おはようございます(・x・)ノ
>>328
うちにも猫も3匹います(^^;私も100円のねこじゃらしを愛用中です。
>>329
うちもえさだけはケチらないようにしています。犬猫には長生きして欲しいですし(*´∀`)
>>1
動物は可愛いですよね^^友達の手乗りインコもかなり可愛かったです。(・∇・)チュンチュン♪
>>330
農家の方がかわいそうですね。・゚・(ノД`)・゚・。 せっかく大事に育てたのに。
2度とこんな事件が起きませんように・・・。

我が家も見切り品をよく利用します。スーパーによっては新鮮な野菜が見切り品になって
たりするので要チェックですね。うちの食卓は見切り品&半額のものばかり^^;
333おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 09:52 ID:QpTxmd/t
>>322
レシピサイトで検索してみては?
メーカーではキューピーとか。
一般人が投稿してるのはココがわりと有名。
http://www.cookpad.com/
334おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 09:53 ID:QpTxmd/t
>>327
子犬いいなぁ(*´д`*)
買ったという事は血統書かな?どんなワンちゃんですか?
うちは今は賃貸マンソンなので飼えないのです(´・ω・`)ショボーン

私が実家に居た頃、10年ほどレトリバー飼っていたのですが、
その時の経験からいうと、
子犬の頃だけでも質の良いフードを与えてください。
その後の体格形成や、一生の体の丈夫さに比例してるような気がします。
(育児をされている方なら、なんとなく納得出来るかと思います)

犬猫大好き板に、各種犬種ごとのスレが立ってるので、
そちらでフードの種類など相談されるといいかと思います。
http://hobby5.2ch.net/dog/
335おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 11:09 ID:sSk+DT8M
豆腐感謝。でも好き嫌い多い人って面倒ですわ(汗
高野豆腐×× 油揚げ△ 豆腐ハンバーグ△ 肉9:豆腐1 バレたらアウト
炒り豆腐▲ 湯豆腐△ あとたぶん流行のトロトロ系はビビッて逃げる(汗
焼き豆腐△ そぼろたぶん× どう刷りゃええっちゅーんじゃ(怒
自分好き嫌い少ないから余計に辛いですパパンの馬鹿ー。
ああチーズっぽい豆腐がぜひ食べてみたいです。
半ば愚痴見たくなってごめんね・・・
336おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 11:11 ID:sSk+DT8M
わ、誤変換されてしまった。
父上は鶏ダメ豚苦手の牛好きだったりします。
なんてこと・・・
337おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 13:39 ID:gtj5pFRq
何故そこまで豆腐にこだわるかわからない。
338327:04/06/10 13:43 ID:XI1Pftw3
>>334
またまたレスありがとうございます(*´∀`)
アメリカンコッカースパニエルという犬種を飼いました。今日も予防注射等で大金が出ていきました
。・゚・(ノД`)・゚・。

>>336
空也蒸しなんてどうでしょうか?具が絹ごし豆腐のみの茶碗蒸しって感じなんですが。
うう。うまく説明ができない。
339おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 14:19 ID:fejSXc0p
>>334
ホントその通り!
子犬のウチに良いもん食べさせるのはホント大事だよ!
私が飼っていたトイプードル、小さい時過保護気味なくらい食べ物や
カルシウム剤などのサプリ、無添加ものになるべくこだわっていたら
・・・20年生きました!その間病気知らず。最後は痴呆症になり老衰。

死んだとき、悲しかったけどなぜか自己満足しちゃったよ!
340おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 14:45 ID:sSk+DT8M
もうすぐ夏なので・・・>豆腐
豆腐茶碗蒸しはそそられますね〜調べてみますね
341おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 15:02 ID:j/TNpTLK
>>338
ttp://www.dogfan.jp/zukan/sports/cocker/

こんな犬なんですね〜。カワイイ〜(*´д`)
342おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 15:26 ID:bomONyJb
零細企業のオーナーです。
息子が結婚と同時に後継者になってくれました。

私の給料を息子にプラスすること10年、息子は5千万円の家を現金で買い地鎮祭をすませました。
めでたいと思っていたところが、見てしまいました。
会社の息子の部屋(役員室)にインスタント食品の山を。これ、昼飯用ですと。

驚くやらガックリするやら、情けなくて、、、
2人の子を育てていくために、まともな食事をして欲しい。と諭したのですが。
「何が1番大事か」、見えなくなった息子は今、貧乏です。
343おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 15:30 ID:JMlScbGE
>>342
>5千万円の家を現金で買い
おいおい、こんなのに経営任せといてだいじょぶか?
家建てるなら借金で建てないと節税できんだろ。
344おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 16:01 ID:L8AzcdXw
超超々々亀レスだけど…ゲーム好きな1さんに。
もうご存知かもしれませんけど、NetHackはここからダウンロードできますぞ。

http://jnethack.sourceforge.jp/
リリースファイルページ → jnethack-3.4.3-0.3-win.lzh →
適当なミラー(鯖)を選択してファイルのアイコンをクリック





345323:04/06/10 16:10 ID:y1+w5/K7
>>335
豆腐は栄養あるからお父さんに食べさせたいのかな?
納豆やおからやユバ(高いか・・・)で代用するか、豆乳飲ませるって手もありそうね
ヨーグルトやフルーツと一緒にミキサーにかければ豆乳嫌いでも飲めるよ
オススメはバナナ(冷凍しておくと良い)とキウィにヨーグルトにハチミツ少々+豆乳入れてガー
濃度はお好みで、ビタミンミネラル豊富なデザートになるよ
デザートといえば白玉に豆腐を練りこんだお豆腐白玉に黒蜜やキナコをかけるとウマーです
白玉ふわふわになります。
>>338さんが紹介してくれた空也蒸はこれからな季節とっても良いですね
作り方は、絹ごし豆腐を適当な大きさ(4等分くらい)に切って
茶碗蒸し用の容器(耐熱)に入れ、それに卵液(基本的には茶碗蒸しと同じ要領
でも豆腐の水分が出るから少しかためにつくる)を流して
蒸し器で蒸す(最初強火で2〜3分→弱火で8〜9分位)
粗熱をとったら冷蔵庫で冷やす
上にのせるあん(タレ)を作る(だし、しょう油、みりん、片栗でとろみ付け)
冷えた空也蒸にタレをかけ(これも冷やしておく)、ワサビ少々をのせる
ちょっと高級感を出したいときはあんにカニ(カマでOK)とオクラ(茹でたもの)などを
混ぜると彩りも綺麗だよ
他にも、玉子焼きが好きなら「ぎせい豆腐」や電子レンジで簡単にできる「蒸豆腐」(これもあんかけ)
なんかがある、油揚げの煮物が好きなら、袋の中に豆腐や野菜や肉を詰めて煮る宝袋
「ゴーヤチャンプル」はお豆腐と豚肉も使けど、どーかな?
346おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 16:14 ID:hX1eDz5q
このスレッドで現金ゴセンマン円とか言われても、
目が点になっちゃうだけなのであります。。。
347おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 16:29 ID:sSk+DT8M
豆腐ありがとうございます。
しかし納豆・・・おから・・・湯葉・・・豆乳おまけにヨーグルト・・・
全部ダディの嫌いな物リストに入ってるじゃないか!!(涙
おからが△なぐらいですか。こんなだから痛風になるんだよー。
腹いせに父が出張の際に妹とふたりで豆腐ディナーやりますよ。
色々ありがとうございました。 はぁ〜(吐息

>342さん
甘やかしたツケとかいうアレですか?
親としてしっかり諭してあげて下さい。
散財以前に早死にしちゃいますね・・・
348おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 16:45 ID:XCRiA3X6
まあ家さえあれば後は働けばいいんだからいいんではないですか?
349338:04/06/10 16:46 ID:eaxaT3Hw
>>341
はい!まさにその通りです。そのHP保存しましたー(*´∀`)
ありがとうございます。
>>345
説明ありがとうございます。それにしても豆腐料理に詳しいですねー!
尊敬します。
>>347
お父様、痛風なんですね。・゚・(ノД`)・゚・。 優しい娘さん♪

350323:04/06/10 17:37 ID:y1+w5/K7
豆腐料理に詳しいというより
ビンボー節約料理に詳しい・・・
1人暮らし時代身につけますた
だから高級食材を使った料理はダメポ
安い食材でも旨いものは作れるをモットーに
頑張りましょう
日々「しまつ」して、たまにお高いもので贅沢するのも良いですよね
>>347
本当に優しいお嬢さんだ、きっと結婚しても良いお嫁さんになれるよ。
オバチャン感動した!
>>342
早く息子さんに>347さんのような良いお嫁さんが来るといいですね。
351おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 17:46 ID:t6yZgdZC
>>350
いや>>342の息子は既に結婚してるって
352おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 20:37 ID:j/TNpTLK
明日それこそ誰でも名前知ってるような大きな会社に
分不相応にも面接に行ってきます。
面接慣れはしてるものの零細中小にしか行ったことしかないので
激しく不安 (((´・ω・`)
失業ブランク&未経験、前職はかすりもしない程関係ない職で
売りと言えば、やる気と職場から自宅の近さ(自転車で10分)くらいしかないけど
頑張ってきます(`・ω・´)シャキーン
お仕事決まると良いな。
353おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 21:26 ID:H/dlNfC3
>>352
大丈夫だ!
自信を持て!不安な態度を見せたら負けだ!
胸を張って行け!
354おさかなくわえた名無しさん:04/06/10 22:29 ID:sWeYrHis
>>352
大きな会社は大きな許容を持っていたりします。
自分に自信を持っていって来い。
355おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 01:06 ID:rLVtX91s
>>352
>>354の言うように、大人数抱えてる会社は、
それなりに活躍できるセクションも多いということ。
面接まで辿り着けたのなら、あと一歩!ガンガレ!
356334:04/06/11 01:15 ID:rLVtX91s
>>338
コッカですか〜♪
わんわん物語@ディズニーの女の子のワンコのモデルですね。
子供の頃、映画で見てうっとりしてました(*´д`*)
長いお耳がエサ箱の中に入らないように、気をつけてくださいね。

予防注射、保険が利かないのでお金掛かりますね@@
○種ワクチンとか・・・
でも命には代えられないものですから頑張りましょう(`・ω・´)
ちなみに薬の量は体重に比例して増えていく場合もあります。
(チワワとレトリバーが同じ量の薬で効くわけでもなし)
大型犬だとさらに大変な額に ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

>>339
トイプーが20年!すごい長命です・・・聞いた事がない Σ(゚д゚lll)
人間が大好きな犬にとって、
それだけ長く飼い主の側に居られたのはほんとに幸せだったかと。
>>339さんも介護お疲れ様でした(´;ω;`)ウッ…
3571 ◆uISB/F4mpM :04/06/11 02:13 ID:Inx/YMIU
>>332
すぐ食べるなら見切り品でじゅうぶんですね。
私も半額商品ばかり買うので普段の値段を見ると割高感を感じてしまいます。('A`*)'`ァ'`ァ

>>333
なにやら美味しそうな料理が沢山紹介されてますね・・・
食いしん坊なので目移りしてしまいますよ・・・

>>334 >>356
賃貸マンションはペット禁止が多いですからね、残念ですね。
ペットショップへいくと時間を忘れて仔猫や子犬に見入ってしまいます。(*´Д`)ノ
ハムスターはいかがですか?これならマンションでも飼えると思いますよ。

>>335-337 >>340 >>345 >>347 >>350
豆腐料理へのこだわりは深い愛ゆえのものだったのですね・・・
痛風ですか・・・風が吹いても痛むといわれていますからね、大変です。
プリン体が原因らしいですよ。怖いですね。(・ω・`;)

皆さんの色々なレシピ・・・私も参考にしますね。
これからの季節冷奴は欠かせませんね。生姜醤油、ポンズ・・・ご飯のおかずやおつまみにピッタリです。
3581 ◆uISB/F4mpM :04/06/11 02:14 ID:Inx/YMIU
>>338 >>341
優雅な印象を受ける犬ですね。貴婦人のようです。

>>339
20年間も病気せず元気に生きたなんて、飼い主孝行な子ですね。きっと楽しい犬生だったに違いありません。
ご飯は大事なのですね・・・(´〜(`)ムグムグ

>>342-343 >>346 >>348
後継者が見つかりホッと一安心も束の間、今度は息子さんの食生活が心配になっているようですね・・・
身体を壊してからでは遅いですからね、早急に対処しなければなりません。一家の大黒柱なのですから・・・

それにしても5千万円一括・・・凄いですね。Σ(´Д` )
税金の問題で一括購入もあまり良い方法ではないようですね。知りませんでした。

>>344
早速ダウンロードいたしました。まだ操作がよく判らないのですが、なにやら想像力をかきたてる壮大なゲームのようですね。
ありがとうございました。 (σ´∀`)σゲッツ!!

>>349
これから沢山のいい思い出を作っていけるよう祈っていますよ。

>>351
(ノ∀`)アチャー するどいツッコミですね。漫才のようです。
3591 ◆uISB/F4mpM :04/06/11 02:15 ID:Inx/YMIU

>>352-355
これは凄いですよ!一流企業です。
今はもう寝てらっしゃるのでしょうか・・・
皆さん応援してくださってますからね、上を向いて行きましょうね。

    ∧__,,∧;"~゛; 
    (*´・ω・),,_,,ミ 頑張ってください
;"~゛;⊂    )    
ミ;,,_,,;ミ (_⌒ヽ    
     )ノ `J   
    ∧__,,∧ 
    (*´・ω・)  頑張ってください
    ;"~゛; );"~゛;    
    (ミ;,,_,,;ミ_つ,,_,,;;   
     )ノ   ミ
      ;"~゛; .∧__,,∧ ;"~゛;  頑張ってください
      ミ,,_,,ミ(´・ω・`),,_,,ミ
        \    /
         /    \
        (__/ ̄\__)
360 :04/06/11 10:23 ID:XL1TzZvM
このスレみるとロス・プリモスの「ラブユー貧乏」(セリフ編とボーカル編。
ひょうきん族でのパロディ)を思い出すなぁ。
レコードあるけどアップしたら問題起きるだろうな・・・残念(涙
361334:04/06/11 10:26 ID:rLVtX91s
>>357
>>1さんも動物お好きなんですね(*^ー゚)b
私もペット売り場では変な大人と化していますw

ハムスター、いいですねぇ(*´д`*)
以前ジャンガリアンを2年半飼ってました。
午前様で残業から帰ってくると、必死にお出迎えしてくれました。
遅い夜食のいい相棒でした(´;ω;`)ウッ

今は実家も出てしまい、冬場は頻繁にスキーに行くので、
寒い中ハムを一人ぼっちにするわけにもいかず、飼うのをためらってます。
362おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 14:46 ID:p9EUehm4
 とりあえず可愛いから貼っておきますね。

    ぽ ぽ ぽ ぽ ぽ ぽぃん♪        マッテー
       ハ,_,ハ           .      .   、   ∧_∧   ┌────―――
      ,:'∀`  ';               -   (∀`  )  < 追いかけるモナー
      ミ,;:.   ,ッ                ´  と[ V  フつ  └────―――
       ゙"'''''"゙                     |(⌒ヽ>      
            `Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ         ̄ヽ_)
363おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 15:46 ID:0/oEf4ra
このスレの皆さんに
『びんぼう'94/ウルフルズ』
という曲を捧げます。
364おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 16:37 ID:VTSOQ+ga
豆腐人間です。
あたしゃそんな立派な人間じゃありませんやぁ(;π;)
結婚するなら好き嫌いのない人がいいですね。
あと薄口の味付けが好きな人。
1さんも皆さんも健康に気をつけて楽しく生活しましょう♪
では名無しに戻りましょうデンデロリン
365おさかなくわえた名無しさん:04/06/11 16:37 ID:nQ8ofy6/
366おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 00:07 ID:DsgY01Ud
3671 ◆uISB/F4mpM :04/06/12 01:19 ID:6Wd455BH
>>360
Mr.オクレさんですね。だいぶ前にもこの話題が出たような記憶があります。
有名なのですね。私はドリフを見ていたので聞いたことはないのですが・・・

>>361
私もハムスターを飼っていた時期があるのです。
ロボロフスキーという種類のハムスターでした。知人から増えた子供を貰ったのです。
あまりなついてはくれませんでしたが、可愛らしくて可愛らしくてずっと眺めていました。(´ε`* )

>>362
頂きましたよ。
このモナーは珍しく服を着ていますね。
そして逃げているのは今流行のモサモサですか・・・オッΣヽ(゚Д゚ )ノ
可愛らしいです。

>>363
ウルフルズも貧乏をテーマにした曲を作っていたのですね。
気取らない感じがしてウルフルズ、好きです。(´∀` )

>>364
好き嫌いが激しい方のための料理はタイヘンですね・・・ (;´о`)
私は何でも美味しく頂けるので幸せです。それだけ色々味わいを楽しめるのですからね。

>>365-366
随分と渋いセレクトですね・・・(・ω・;)
名曲は時を超えて聞かれますね・・・
368おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 15:53 ID:mXboVc7+
梅酒仕込みました。
369おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 19:40 ID:9DdbAQi9
>>358
NetHackの職種は野蛮人がオススメ。何食っても中毒死の心配がありません。
序盤は食糧不足に泣かされますので。
オートピックアップ機能はOFFにしときましょう。(@キーで切り替え)
Good Luck!!


>>364
野蛮人並に好き嫌いのない私とどう?
370おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 20:17 ID:xCfigXiq
>>367
1さん,1さん.ウルフルズの曲はカバーですよん.
オリジナルは大滝詠一さんです.こっちも機会があったら聴いてみてくださいね.
↓これに収録されてます.
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005G79D/250-1477802-6520262
371おさかなくわえた名無しさん:04/06/12 23:24 ID:p511iYWX
>>368
私も今年は2升つけました。
去年つけた4升がまだあるので、狭い部屋に梅酒の瓶が乱立しています。
372352:04/06/12 23:29 ID:MuJbw66m
>>353
>>354
>>355
>>357

遅レスですがありが?ォ 。・゚・(ノД`)・゚・。
他のトコも受けつつ結果待ちです。
自分なりにやれるだけやったので悔いはないです(`・ω・´)
3731 ◆uISB/F4mpM :04/06/13 01:18 ID:3cIt4rwW
>>368 >>371
梅酒ですか・・・(*´ω`*)
甘くてついつい飲みすぎてしまいますね。きをつけてくださいね。
梅の実も美味しいですね。それを利用して寒天やゼリーを作ってもよいかもしれません。
夏の暑い日のおやつに、梅酒寒天。蝉の鳴き声を聞きながら・・・(*´ー`)

>>369
情報ありがとうございます。
マニュアル探しました。凄く複雑そうですね・・・(・ω・;)
徐々に慣れて行こうと思います。

おやおや、求婚ですよ。Σ(´Д` )

>>370
この人は数年前ある曲が大ヒットしましたね。覚えています。
昔のヒット曲だったのですね・・・知りませんでした。Σ(゚д゚)!
70-80年代は名曲の宝庫ですね。(*´ω`)

>>372
人事を尽くして天命を待つ、という心境でしょうか・・・(;´Д`)ドキドキ、ドキドキ
採用されると良いですね、私もドキドキ致します。
とりあえず力を抜いて深呼吸しましょう。
374おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 12:47 ID:WHaROoZs
1さん、>>368 サン>>371サン、わたしもおととい梅酒つけましたよ。
見切り品1kg250円ですた。庭に梅の木があるひと、ウラヤマシイ。

去年の梅酒の梅を引き上げて、梅酒はお酒のびんに移しかえ。
びんをよく洗って熱湯をかけて消毒して日に当てる。
梅は、洗ったあと、ひとつひとつ磨くように拭いて、なり口を竹串でとる。

けっこう ('A`)マンドクサ だけど楽しい〜 

去年の梅は、梅ジャムにしましたが、そのままなめるのが美味しくて
もうなくなりそうですよママン… 梅ジャムこんなに美味しいなんて!
新しい見切り品でまたつくろうかな…そして次は梅干だ〜
375368:04/06/13 13:05 ID:YTQLhWDw
熱湯消毒しなかったよ・・・・どうしよう からぶきんでふいてからホワイト
りかーで消毒してあとは374さんと同じようにつけたけど。
かびたりしないだろうか・・・
376おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 15:22 ID:WHaROoZs
およ!>>374です。

見切り品だったのでちょっとだけ丁寧にしてみますた。
熱湯消毒はしましたが、乾いたふきんで拭いて、
ホワイトリカーで消毒してあればマッタク大丈夫だとおもいますよ>>368サン

美味しくできるといいね〜ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ウメシュ!
377おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 16:44 ID:+AeeDtUk
地方に住んでるんですが、子供のころに比べたら、空が見えにくくなったな。
昔は家の窓から、かなりたくさん、遠くまで、空が広がっていたのに、田んぼは
住宅地に、平屋は2階に。犬を飼ってたから、畑や空き地にもよく散歩にいったけど、
今はそんな場所がなくなって、どこも何か立てものがっ建ってる。
つまらない。
378おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 17:52 ID:bFGIeBVT
>>377
ぬるぽ
379おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 20:25 ID:c0s2Yzmz
>>378
ガ(ry
380おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 21:31 ID:nLnnahb6
子供の頃、夏バテに効くからと梅酒の水割りを飲ませてくれたおばあちゃん。
おかげさまでお酒の強い子に育ちました、ありがとうおばあちゃん。
381おさかなくわえた名無しさん:04/06/13 22:27 ID:k89Hp027
>>369
おなか壊さない人はいいですよね
がんばって身近で捜してくださいね(*´・`*)
3821 ◆uISB/F4mpM :04/06/14 01:40 ID:ZEVE1XPq
>>374
続々と梅酒が造られますね・・・ウラヤマシイ限りです。
私も実家にいる頃よく梅酒作りや梅干作りを手伝ったものです。
梅の実は桃の様な良い香りがしますね・・・(*´ー`*)
梅干は手作りに限ります。塩と赤紫蘇のみで作ったやつが美味しいです。
スーパーではあまりその様な梅干がないので実家から送ってもらいます。贅沢かもしれませんね。

>>375-376
Σ(・ω・`;)心配してしまいますね。
376さんの言うとおりホワイトリカーはアルコール度数が高いので大丈夫だと思いますが・・・
元気を出してくださいね、きっと美味しい梅酒になりますよ。

>>377
寂しい事ですね・・・('・ω・`)
私の実家も一見そんなには変っていないのですが、細かい所が変りました。
よく遊んだ小川がコンクリートの溝になってしまい、生物がいなくなってしまいました。
台風の後など、増水したとき鯰や鯉が川をのぼったりしていましたよ。
夏はザリガニやサワガニを捕まえて遊びましたよ。昔の思い出です・・・
3831 ◆uISB/F4mpM :04/06/14 01:41 ID:ZEVE1XPq
>>378-379
   ∧∧
  ( ´・ω・)    | | ポコ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >  ̄ ̄\
   _/し' //. V ____|
  (_フ彡    └|| ´∀`) <ぬるぽって言ってもこれなら安全ですよ・・・

>>380
梅酒が夏バテに聞くとは知りませんでした。(´・∀・`)ヘー
食前酒のような感じで食欲が増進してよく食べるようになるから夏バテ防止になるのでしょうか・・・

>>381
あらら、ふられてしまいましたよ。(;´∀`)・・・うわぁ・・・

   |  |                |  |
   |  |∧_∧          ∧_/|  |  __
   |_|´・ω・`).         (´・ω|_| [.lШШl]
   |  | o【◎】           .(  o|  | (´・ω・`)
   | ̄|―u'            `u.| ̄||| | | | |
            ・・・・・・・   ・・・・・・・・・・・!
384おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 09:02 ID:yaWCdkRl
>>383
ガッ
ww
385おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 10:04 ID:vg/jgFwk
ちょと下がりすぎているのでage。

初めて梅酒ならぬウメジュースを作ってみようと、
ビンを買って旦那の実家に行ったところ、
ビンを見た義両親が庭から取った梅の実をたくさんくれました。
さらに既に漬け終わっていた梅ジュースももらってしまいましたΣr(‘Д‘n)

さて、私は何を漬けたらいいのでしょうか?(;つД`)
はちみつ&梅でやってみようかな・・・
386352:04/06/14 10:45 ID:UEqhBibL
>>385
この辺参考にならないかな。
ttp://www.clio.ne.jp/~bimarts/kiyoko/cook/cook3.htm

手間かかるけどコレも( ゚Д゚)ウマー
ttp://kinsushi.biz-web.net/aoume%20subpage1.htm
387386:04/06/14 10:46 ID:UEqhBibL
クッキー食い残し……ごめんなさい。
388おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 19:26 ID:d8W7fFBw
389おさかなくわえた名無しさん:04/06/14 23:33 ID:SW7TE2Hc
私も今年初めて梅酒と梅ジュースを仕込んでみました。
瓶代、梅、ホワイトリカー高いよママン(;´Д`)
何で梅切っちゃったのさママン。イイ香りもしたのになあ。
沈丁花の香りも「今だけ!今だけ!」と鼻一杯匂ってしまう貧乏性です。
390385:04/06/14 23:59 ID:vg/jgFwk
>>386 >>388
レスTHX!
ttp://kinsushi.biz-web.net/aoume%20subpage1.htm
のほうで紹介されてるのは、
義母に教えてもらった作り方にかなり近いです。
寝ぼけ半分で聞いてしまって、作り方忘れてたので助かりました(;つД`)

>>389
そうそう、材料費も結構高い(´;ω;`)ウッ…
大量に作ればコストも安くつくのでしょうが、うちも二人分しか要らないので。
旦那に話したら、「じゃあ実家で梅ジュースもらえば済むことじゃん」と言われましたΣ(・ω・`;)
そうじゃなくて、作る手間も楽しみたいんだよぅヽ(;´Д`)ノ
3911 ◆uISB/F4mpM :04/06/15 02:15 ID:oMm0zPZ2
>>384
あ、目ざといですね。やられてしまいました。(ノ∀`)アチャー

>>385
はちみつ&梅おいしいですよね。
漬け込んで甘くなった梅がまたたまらなくおいしいのです。
ぜひ作ってみてください。(`・ω・´)

>>386-390
こういう時にネットは本当に便利ですね。
こうやって作る楽しみも材料代にはいっているのですよね。
安全においしいものが作れるのですし。
一概に高いとは言えないような気がします。(;´∀`)
 
沈丁花やくちなしの花の香りはいいものですね。
私も大好きです。
夏の白粉花、秋の金木犀・・・その季節だけの貴重な香りですからね。>>389
                           () ,-、   , 、
                             |i トノ  (`ノ
                          'イ) /,、_,,,/
                           〉イ レ'  )
                          /  〉.i彡:<、
                     /;⌒')/;;ー''__ヽ、ヽ__)
                ,-、__   (-、ミ::⌒<ヽ、 __   ̄/ノ,,
            ,、,、  ;(`  )--;ア`ヽ)_つ'   ヽヽニノ ノ
          ,,,(  )__,- ヽ ノ    )ニ>     ,〉-i lミ::
          〉 ヽ,ノ' 〉 ::彡`-''' )        l ノ )
          `ー':彡;'-`ー'/ )、_)        '-lノ
          ,,=( ノ( ,_,)`ヘ' ヽ⌒;
      /~~  `'  ~      ヽ(_)
392おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 11:17 ID:eaqYlDDN
393おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 12:39 ID:RNKdmaAk
庭の柚子とクチナシの木が、雨と太陽にさらされ異様に育ってまいりました。
クチナシの甘々な香りが晴れの日の風に乗り家の中に入ってきてうっとり。
冬はゆず風呂入り放題w植物は本当癒されますね。
うらにわにわにわとりとにらととらとにわのまことがいます(漫画家)
394おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 14:10 ID:hiULEg7o
今日の昼もパンの耳でした。
スーパーで大袋に入れて売っているものを買っておいたものです。
1袋3日です。この前は2日目の晩にカビが生えていて、悲しかったです。
その日から晴れの日に買って新聞紙の上に並べて干しておくようにしました。
飲み物は水です。ずっと前に仕事中に上司がペットボトルの
お茶を買ってくれたのですが、何度も洗って使っています。
パンの耳を買うとき、その横に半額のパンがあります。
とてもとても美味しそうです。でも買えません。

いつも昼は一人で食べるのですが、
たまに同僚と外でとらなければいけないときがあります。
僕は食べたいものではなく、払える金額のものを食べます。

いつかは、半額のパンをおなかいっぱい食べたいです。
395おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 14:27 ID:t8JsF8Yh
まずは新聞とるのをやめたらえんちゃいますか
396おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 16:54 ID:DOZXue/u
>>394
会社にパンの耳持っていっているのですか?
あと、たしかパンは冷凍ができます。
干すより手間がかからないですよ。
397おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 17:02 ID:SNRps+10
>>395
新聞配達してる俺からしてみれば勘弁してほしい(;´Д`)
配達部数が減ると給料減るのです。・゚・(ノД`)・゚・。
値切って物やら券やらもらってください。
強引な勧誘には強気で・・・
やくざまがいな人もいるそうで、なんかすいません(´・ω・`)
398おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 17:34 ID:tPpmbAO1
新聞とる余裕すらありませんよ
友人が一週間分もってきてくれます
昔の文豪みたいな生活だなっていわれます
399おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 18:37 ID:aAX9pi4R
>>398
いったい何があったのでしょう?今この時代にそこまで生活に困るなんて…
その状態でもネット接続はできることも不思議だったりしますが。
体を壊さないようにね。
400おさかなくわえた名無しさん:04/06/15 23:52 ID:vUHHJURm
新聞よりも中に入っているチラシが欲しいな〜とたまに心が揺れます
401おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 01:29 ID:cSfRVLP8
>>394
>>396さんの言うように、パンは冷凍保存で長持ちします。
食べる時は凍った状態でトースターに入れてください。
402おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 01:32 ID:cSfRVLP8
>>397
新聞配達員も大変ですよね(;つД`)
学生時代の後輩も奨学生でやってましたが、
何度もバイクで事故起こしてました。女の子なのに・・・
皆様ほんとーーにお疲れさまです<(_ _)>

>>400
うちはそのために新聞を取っています。
たくさんスーパーがある都会に住んでいるので、毎日が戦争(`・ω・´)シャキーン
朝イチで起きてやることはチラシチェックです。
4031 ◆uISB/F4mpM :04/06/16 01:58 ID:NV4rPucT
>>394 >>398
一生懸命頑張っていらっしゃるのですね。(´・ω・`)
身体を壊してしまうのではないかと心配します。
何か理由があるのでしょう・・・

>いつかは、半額のパンをおなかいっぱい食べたいです。
胸がいっぱいになりました。(´;ω;`)
いつか叶うといいですね。私はカレーパンをおなかいっぱい食べてみたいです。( ´ρ`)。o ○

お友達がいるようで安心しました。友達と話すだけでも心が安らぎますからね・・・

>>395 >>397
新聞屋さんにとっては厳しいお言葉・・・ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
最近はテレビやネットの普及で新聞の需要も減ってきているのかもしれませんね。
梅雨で雨の日が増えます、大変でしょうが頑張ってくださいね。安全にもきをつけて。

>>396
私もショクパンを冷凍して保存する事があります。食べる時は魚を焼くグリルで焼いて頂きます。
冷凍のパンの耳もお昼には解凍されていてそのまま食べられるかもしれませんね。

>>399
会社からの接続かもしれませんよ・・・(・∀・;)
身体が資本ですからね、皆さんもきをつけましょうね。

>>400
スーパーのチラシほしいですね。私はスーパーにいったら貰うように心がけていますよ。
見ているだけでも色々と夢が膨らみ、楽しい気分になりますね。お肉は高くてなかなか手が出ませんから・・・

>>402
事故は怖いですね・・・
これからは雨の日が多くなりますからね。
チラシチェックが日課とは頼もしいですね。しゅふの鏡です。
404おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 11:27 ID:xperJ+Vj
>394さん
 釣りかもしれんが、尋常じゃないからマジレス。
どうしてそんなに苦しい生活してるのか知らんが、
収入と支出をもう一度見直してみたら?
例えば収入が18マソしかないのに、家賃10マソの部屋に住んでるとか、
2マソの生命保険に入ってるとか、車のローンがあるとか、
そんな事は無いよね??
 収入が少ないなら、それに見合った生活をしなくちゃいけない。
但し、パンの耳はヤバイでしょ。栄養失調で体壊して通院したり、
会社に迷惑かけたら元も子もない。
 とりあえず、以下の方法などで対処した方が良いのではないですか?
@親か友人に3,000エソ借りてマトモなもの食べる(自炊なら10日は楽に凌げる)。
Aヤフオクかゲオで要らないCDや本売って小銭を稼ぐ
B会社が休みの日に、月1〜2回(体にあまり負担にならない程度で)
 単発のバイトをする。
死ぬなよ!イ`。
405おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 15:45 ID:iCE9ADG8
1さんみなさん、こんにちは
先日、仕事の関係で夜、蛍を見に人を連れて行きました。
10年ぶりくらいに見れて感激!持ち帰って電気代わりに
したいところですが、数が減ってるとのことなので、その
時、目にしっかり焼き付けるのみにしました。
人間の体もあんな風に光ることができれば素敵なのに。
(おしりは嫌だけど…)
406おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 20:00 ID:NL6NXmBy
>>405
おいらの近くでは、小学校などで幼虫を飼い、増やしているよ。
だから、もう少ししたらたくさん見れるよ。

ほんときれいだよ。
407おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 21:38 ID:ZUtE2UWZ
水道局で飼ってたりもするよね。

っつーか水道局の見学でしかたことない訳だが……ヽ(´Д`;)ノアゥア...
大阪は水汚いもんな……
408おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 23:29 ID:9f5c8fWi
子供の頃、夏休みには母の実家の東北のいなかに行っていた。
田んぼの上一面に蛍が飛ぶようなところだった。

ある年にいったら蛍が一匹も飛んでいなかった、小川の側に水車小屋
がひっくり返っていて、コンクリートの用水路になっていた。
その夜、蛍はいなかった。おじいちゃんに聞いたら、おじいちゃんは
怒った顔して山に行けばまだいると言っていた。

小さい頃の記憶。
409おさかなくわえた名無しさん:04/06/16 23:48 ID:By4CuICe
  _,,..,,_
   (::::::::ヽ,,,レ,,,.-、,,,, _,,,,_
   ゞフ::::::::::::::::::::::::゙::::::::::;l
    / ,'てヽ ::::::,-ェ-、:ぐ)ノ
   =t=゚、o,.ノ _ (`‐'o゚j:::|"
    >-  、_,._,  =ニニ|ニ  ぼくの大好きなおじいちゃんは、ジャスコにお買い物に
   { f;;;;!     f;;;;! ::イ    行ったきり帰ってきません。どうしちゃったのかな?
   ),ぅ---ー―--cっ'
4101 ◆uISB/F4mpM :04/06/17 03:02 ID:X716Hder
>>404
      ⊂ヽ
    ( ´Д`) <ズガーン!!
    / つ |
あなたのアドバイスに比べ、私はなんと上っ面な返答をしてしまったのでしょう・・・
このアドバイスをもとにがんばってくださいね。394さん。
404さんは本当に優しいですね・・・見習いたいです。

>>405-408
もうそろそろそんな時期ですか・・・ヽ(´ー`)ノ
私の小さい頃は家の前の小川のあたりに沢山いました。田んぼにも沢山いましたよ。
よく捕まえたものです。いまはめっきり見なくなってしまいましたが・・・
一度、大きな川原に連れて行ってもらったことがあります。そこは蛍の大群が素晴らしい光景を作っていました。
今でもはっきりと思い出せるぐらいです。もう一度みてみたいものです。

>>409
痛ましい事件です・・・
私もハムスターを飼っていたので、よけいに胸が痛みます。
早く犯人を見つけて欲しいです。(`・ω・´)祈っておりますよ。
411おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 13:41 ID:D/jjZ9fI
394です。
暖かいレスありがとうございます。
ここへは会社の休み時間アクセスしています。

給料は少ないのですが、
ほとんどを実家に送っています。
実家には無職の父と病院通いの母と
離婚して戻ってきた姉とその子供たちがいます。
僕は家族にひもじい思いをさせたくないので
生きられる金額を残してあと全部を送るのです。
僕には彼らの存在が幸せそのものです。

昨日の晩アパートの管理人さんが小豆をくれました。
ずっと昔、一度だけ、ほとんど寝たきりだった
祖母が僕と姉のために長い時間をかけて
小豆を炊いてくれたのを思い出しました。

今日会社から帰ったらガス代は考えずに
炊いてみようと思います。
砂糖は去年の正月に誰かにもらったものがあります。
楽しみです。
412おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 14:03 ID:37K8XDjD
>>411
誰にでもできる事ではありませんよね。
とてもご立派なことと思います。
411さんの性格はどんな高価なものにも勝る宝物だと思いますよ。

小豆は、5分ほど沸騰させたら新聞紙と毛布で包んで置いておくと
やわらかく炊けると思います。(保温調理ですね。)
体を大切にがんばってくださいね。
413おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 14:04 ID:37K8XDjD


414おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 14:08 ID:hD21fBmr
6割が税金の「ガソリン」(長年の自民党政治が原因)↓
http://www.paj.gr.jp/html/paj/press/20020527.html
↑を改善したいと思う人は、いろいろな掲示板に貼り付けましょう♪
415おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 15:08 ID:MqeZN/km
てどり11万で5万えんのへやに住んでます
ゴキゲンです。

416おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 15:46 ID:UTbtLbnC
>415はmcAT
417おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 20:47 ID:JoEJLzz/
394に差し入れの肉じゃがを持って行きたいよ
418おさかなくわえた名無しさん:04/06/17 23:19 ID:osQANldR
てどり8まんえんで5マン3千円の部屋にすんでます
新宿には電車で20分のとこです
もっと安いところにひっこしたいけど資金もないし仕事の関係で無理です
最近貧血気味で献血なんかもことわられるようになりました、やはり食生活かなぁ…
このままこの生活続けたら死ぬ気がしてきました
バイトしようにも帰宅が夜0時すぎる仕事なので無理だし…やめる日も近いかも
今日デパ地下で食べた肉がおいしかったw
419おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 00:42 ID:lomq1qTw
>>418
帰宅が0時過ぎで手取り8万?!
ちなみにどういったご職業??差し支えなかったら教えてクサイ。
420おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 01:10 ID:wq7N31EG
>418さん
なんだろう、アニメーターさんかなぁ。
私は時給換算すると泣きたくなる職業TOP10には入るゲーム開発です。
お金より夢を取ったので生活は「楽」では無いけど「楽しく」暮らしてるかな。
4211 ◆uISB/F4mpM :04/06/18 01:58 ID:UcozBfQD
>>411
きっと貴方は優しい方なのでしょう。
なんだか涙があふれてきてしまいます・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
後もう少し、てもとにお金を残す事はできませんか?+3000円ぐらい。
今の食生活では身体を壊してしまいそうで心配です。
貴方が働けなくなってしまったら困る方が大勢いらっしゃいますよ。その事を考えないといけませんよ。

小豆上手に炊けましたでしょうか・・・甘い物は疲れを取りますからね。

毎日健康で過ごせるよう、祈っております。('・ω・`)

>>412
保温調理ならガス代も掛からず、ふっくら炊き上がりますね。
中身がこぼれないように注意が必要です。 (・∀・;)

>>414
車が必需品の方には人事ではない事でしょう。
ガソリン代、ばかになりませんからね・・・

>>415
おや、ごきげんですか。(*´ω`*)
ストレスのない生活は健康生活の基本ですからね、その気持ち大事にしたいものですね。

>>416
               HEY YO! ボンバヘッ
 
                 ∧_∧ ♪
             ♪  (´・ω・` ) キュッキュッ♪
             ____○___\ξつヾ __
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
4221 ◆uISB/F4mpM :04/06/18 01:59 ID:UcozBfQD
>>417
もっていってあげたいですね・・・
394さんが健康を維持できるだけの食料を差し入れしたくなります。

>>418
手取り8万ですか・・・(・∀・;)
家賃が3万円ぐらいになれば楽になりますが・・・
4畳半でお風呂無しなら新宿あたりでも見つかりますよ。共同玄関、共同便所になります。
身体が悲鳴をあげています、早急に生活を改めなければなりません。
心配になってきました・・・ (;´・ω・`)三3('・ω・`) うーん

>>419-420
趣味性の強い職業は労働賃金が安いですね・・・ひどい話です。( ´・ω・`)
420さんはゲーム開発ですか・・・少し羨ましくもあります。差し支えなかったら開発したソフトを教えてくれませんか?
423420:04/06/18 10:00 ID:wq7N31EG
>1さん
ごめんなさい、守秘義務でタイトルはダメなのー。
アニメのセル画や漫画の原稿とかも持ち出されてオクでさばいたり
ゲームの開発途中のバージョンROMや画面写真がネットに流出したり
最近ではクリエイターの質が下がってきてモラルの低下が激しくて悲しいです。

モラルうんぬん以前に自信を持って言えるようなタイトルが・・・無いぽ_| ̄|○
ヒットしたーい(ぉぃ
424おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 12:46 ID:Dz2Ze+km
みなさん愚痴っぽいカキコにレスありがとうでつ
そう、アニメーターです新人だから仕方ない、あと2〜3年頑張れば
また違ってくるんだろうけど…正直きついです>>420さんはゲーム開発かぁ…
私も金より夢だ!と上京→絵の勉強期間→就活期間とガンガってきましたが
実際仕事始めてからが金銭的にも精神的にもきつくてへこたれそうです
でもでも、>>422さんが言うようにもうちっと安い部屋に住んで、食事とかも工夫して
もっと節約してガンガってみようかな…電気代とかはほとんど家にいないのであまりかからないでつ

節約初心者だから面倒臭がらずにネットや本で勉強しよう
長文スマソ
425すみません:04/06/18 12:47 ID:Dz2Ze+km
>>418です
426おさかなくわえた名無しさん:04/06/18 12:52 ID:sJPatscn
>424
メーターの新人で8万もいってるんだったら
偉いよ、仕事がんがれ。
原画の新人の時期もまた給料下がって鬼門なので
節約もがんがれ。
427おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 00:03 ID:cUmZEOh/
アニメーターの給料が安いのは手塚先生のせいだ!?
NHKの火の鳥は見ているよ。
4281 ◆uISB/F4mpM :04/06/19 02:22 ID:JlVY9Oen
>>423
そうなのですか・・・開発済みのソフトもダメとは厳しいのですね。Σ(・ε・;)
モラルの低下は世間全体についておこっています・・・悲しい事です。

いいゲームが必ず売れるとは限らない時代です。
いつかヒット作に恵まれるといいですね。(*´∀`)

>>424-426
アニメーターさんだったのですか。それにしても新人で8万円はいいほうとは・・・
仕事量もいっぱいあるとテレビなどで見た事があります。(・∀・;)
私は絵が下手糞なので418さんはすごいなぁと思います。お仕事頑張ってくださいね。

家賃の安いところは敷金、礼金無しの所もたまにありますよ。

>>427
手塚治さんのせいなのですか・・・ (´・д・`)ヘェー
なにか悪習を作ってしまったのでしょうか。
429おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 02:36 ID:FD9uGiKv
深夜の帰り道に立ち寄る7・11安売りのワゴンが楽しみだったりする。
今夜はセサミビスケが73円だった。
430おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 02:41 ID:Olv4QTOg
>>429
胡麻菓子だけに、ごまかされぬよう注意。
431おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 07:00 ID:Porf18YW
アニメーターさん、大変なんですね
私も昔憧れてました。
「999」とかのセル画描いてみたり・・・

なんとか頑張ってほしいです。仕送りなどは
どうなんでしょう〜?食事は大事ですよ。
当方30代のパート主婦ですが 教育資金
老後の貯金など考えると暗澹たる毎日。
432おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 10:37 ID:BCqIVjcH
アニメ政策の何か支援制度でも作ればいいのにね。
こんな状況だから海外にしたうけだしちゃうんでしょ?

まぁジブリ作品みたいな芸術性がないと
だめなのかな・・・
433おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 12:34 ID:9ddR1z0R
>432
最近仕組みを変えようとがんばってる人がいるらしいですよ。
イノセンスの営業担当の人だったかな。本人はアニメ音痴らしいですが。
職人業界は「よいもの」さえ作れればあとの欲はかかないよ、という
人が多いので、商いとしては破たんしてしまう事が多いみたいです。
434おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 12:37 ID:OsLIK67Q
きゅうりが採れた〜
プランタなので毎日カバーできるほどではないけど。

すぐ虫がついて無農薬栽培って大変なんだなーと思った。
435おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 18:48 ID:VPSfcVwZ
「好きなことやれるんだからいいだろ!金じゃねぇだろ!?」という風習が残る業界ってあるよね・・・。
アニメーター然り。私の勤める設計事務所然り・・・。

お金がなかったら食べていかれないよ(;つД`)
436おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 19:15 ID:yVWNmeMA
そうそう。生きて行くのに最低限のお金はいるよね
洋服や飲み会や遊びを我慢できても御飯は食べてかなきゃいけないし
お風呂も入らなきゃ、洗濯もしなきゃ…ね、大変
437おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 20:46 ID:aC/HG1lx
>>435
設計って、給料貰ってるイメージだけど実際はほんの一握りだよね。。。
私も以前の設計事務所では薄給だった。
手取り11万で100時間超える残業なのに残業手当ナシだった(´・ω・`)
事務の子は残業手当もらってたのに。

438おさかなくわえた名無しさん:04/06/19 21:39 ID:P1mtGvGi
仕事の話が出てきているので。

お菓子を仕事にできる幸福
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822244083/qid=1087648632/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-5321204-1484338

羨ましくもあります。
4391 ◆uISB/F4mpM :04/06/20 00:06 ID:yodMWtTs
>>429
レジの前に置いてあるやつですか。
コンビニは基本的に値引きしませんからね、値引きがあると嬉しいですね。
胡麻の香ばしい香りで幸せですね。(*´ー`)

>>430
うまいこと言いますね。(*´ω`)

>>431-433 >>435
アニメーターさん、本当に大変なのですね・・・
最近はコンピューターで描いたりするらしいですね。
日本は世界に誇るアニメ先進国なのに、こんな状況ではダメになってしまいますよ。

>職人業界は「よいもの」さえ作れればあとの欲はかかないよ、という
>人が多いので、商いとしては破たんしてしまう事が多いみたいです。
困った事ですね・・・プロというものは、その技術を売って報酬を受ける人です。
遊びではないのですからね、会社も意識を変えないといけませんね。(`・ω・´)
4401 ◆uISB/F4mpM :04/06/20 00:07 ID:yodMWtTs
>>434
煤i´Д` )エッ
もうそんな時期ですか。おめでとうございます。
うちの胡瓜はまだまだ先の話ですね・・・いつになることやら・・・
どんなふうにして頂いたのでしょうか?(´ε`* )

>>436
食は大事ですね。身体を壊したら元も子もないですからね。
贅沢しなくてもお金は掛かってしまいますね。('・ω・`)

>>437
ひどい話です。
今はサービス残業という呼び方を改めて無払い残業とするということを聞きました。
これまたビジネスですからね、会社も意識を変えてもらいたいものですね。遊びじゃないのですからね。

>>438
私の知り合いにバンドでプロデビューしたこともあるひとが言っていました。
「他の人の生活がかかって来るので好きな事ばかりやっていられない。もうプロはいやだ。音楽は趣味でやる方がいい。」
好きな事が仕事になるのも良い事ばかりではないなぁと思いました。(;´・ω・`)
441おさかなくわえた名無しさん:04/06/20 12:14 ID:iOsPeVzH
>>440
きゅうりはざるうどん食べる時に付け合せにしました。
4421 ◆uISB/F4mpM :04/06/21 01:51 ID:HfeIUBge
>>441
サラダ感覚ですね。シャキシャキ新鮮で瑞々しい胡瓜は夏の醍醐味ですね。
ぬか漬けも捨てがたいです。炊き立てご飯がすすみますね。( ´ρ`)。o ○

台風が近づいています。皆さんもきをつけてくださいね・・・ (;´・ω・`)
プランターの苗が折れてしまいそうで心配です・・・
443おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 02:19 ID:TozR0K+3
プランターとかは家の中に避難させた方がいいのでは?
うちは微妙に外れる地域なのでサボテン放置ですが
444おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 12:53 ID:Ql5jYnYL
台風来ましたよー
バタバタバタバタ
隣家の空き家のトタンがうるさい
445おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 17:46 ID:c+hU+O2K
今日、車の中に二日間置きっぱなしにしてたコーヒー(500ミリパック)
を飲んだら、腐ってました・・・すっぱかった・・・
皆気をつけよう!
446おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 20:41 ID:4uVz8DYW
今日台風の中会社からの帰り道に、傘をさして信号待ちしていたら
なんか後ろにピッタリくっつく人がいて振り返ってみたら外人の女の子、
頭からバスタオルかぶってびしょぬれで半泣き顔、お兄さんらしき子も
一緒で私のほうに妹らしき女の子を押しながら「アンブレラ・・・アンブレラ・・」
あぁ傘に入れてと言ってるのかと「OK,OK」と答えて。

「お家はどこ?」って聞いたら、「ホーム ファー ○×町」とお兄さん
「それなら途中まで一緒だよ」っていったら女の子大喜びして一緒に
歩きだした。

私のアパートの前で「私んちここ」って言ったら、お兄さんは「サンキュー」
っていったけど女の子は今にも泣きそうになったので「その傘プレゼントするよ」
って言ったらお兄さんは遠慮してたけど妹が大喜びしているのを見て。

「サンキューバイバイ」といっていました。
まぁ三人とも頭からびしょぬれになってたけどね。

スレ違いの話でゴメンね。
447おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 20:47 ID:zGQUjxhh
>>446
いいえ心温まる
大変良いお話でございました。
448おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 22:48 ID:aq81ms5k
>446
いい話じゃないですか。
ここは本当に貧乏話しかしてないスレじゃないので
場が荒れるようなレスじゃなければ多少の雑談もOKじゃないのかな?

今日は台風のせいか随分涼しくなって有り難いです。
ぐっすり眠れそうヽ(´ー`)ノ
4491 ◆uISB/F4mpM :04/06/21 22:58 ID:3UPw4yJi
>>443-444
今日は凄い台風が来て大変でしたね・・・
西の方は大丈夫だったのでしょうか。(・ω・;)

風が吹いて家が揺れると一寸怖くなってきますね。
屋根が飛んでしまいそうで・・・
滋賀で屋根が飛んでしまった所があるようですね。ニュースになっていましたよ。

>>445
この季節、車内は凄く暑くなるのですぐ腐ってしまいますよ。
しかも二日も・・・('・ω・`)
ストローで飲んだのでしょう。口に入るまで臭いが分からなかったのでしょうね。

>>446-448
良いお話ですね。
人との心のふれあい、大切にしたいものです。
親切は心を気持ち良くさせてくれますね。これは当事者じゃなくても、
見たり、聞いたりするだけで一緒の気持ちになれるので素晴らしい事だと思います。
ありがとうございました。(*´▽`*)
4501 ◆uISB/F4mpM :04/06/21 23:04 ID:3UPw4yJi
昨日から「竹シーツ」を出しましたよ。
ひんやりしてきもちがいいものです。
しかし湿度が高いので少し息苦しいですね・・・(・ω・`;)
氷枕も使用しています。夏本番ですね。(*´Д`)ゞ マイッタネ
451おさかなくわえた名無しさん:04/06/21 23:53 ID:ObqjIPso
 台風通過したみたいですね。
まだ雨風が強い地域の皆さん、もう少しの辛抱ですよ。
今日は>1さんのカキコの時間がいつもより早いけど、お休みだったのかしらん?
 いつも1時半過ぎ〜2時過ぎですもんね。朝はゆっくりめなんですかね〜?
あんまり夜更かししちゃダメですよ。
 って、言ってるアタシもそろそろ寝ます。
皆さん、寝苦しい夜ですが、良い夢をノシシ
452おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 09:29 ID:DOtne45/
台風一過。周囲がえらい事に(´;ω;`)
近所の串カツ屋の2階の看板(壁に垂直に立てられてる奴)
が豪快に落下していました。怪我人なさそうで何よりでした。
今日は気持ち良い晴天です。気象の激変に皆様お体を崩さぬよう・・・
妹は昨日台風真っ只中を自転車通勤したので風邪をっ・・・(涙
453おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 11:17 ID:AgWlt0ln
1さん、こん○○わ。
日曜日、15年ぶりくらいにww自転車を購入しました!
評判のイ○ンの1万円のヤツです。
台風だったので、室内に避難させておきましたが
今日からデビューです!
この地方(名古屋)は駅前にあまり店が無くいままで
不便な思いでしたが、やっと自由に出られます〜〜〜!
すごく悩んだ買い物でしたが、元が取れる位乗り回しますっ。
まあ、安売りスーパー往復がメインでしょうが・・・。
454おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 20:08 ID:stqDYgRD
>>453さん
おお!私も去年まで乗ってましたよ。赤い26インチ。

23区内在住なのですが、周りにジャ●子があまりないのです。
ネットで頼もうにも、マカーゆえオンラインショップにログインできない…
で、電車にのってえっちらおっちら江東区まで。
買ったらそのまま桜吹雪の下を10qほどこいで自宅まで帰りました。

途中、隅田川を渡り、オカンアートの聖地、浅草橋などを通り抜け、
結構楽しいサイクリングとなりました。

しかし、一人暮らしをはじめた妹に、奪い取られてしまいました。
それも、「オネエチャン家まで乗ってきて(゚д゚) ホスィ」といわれ、
これまた、ネリま区までキコキコ10qほど…でも自転車は必需品です。
今は、自宅にあった10年ものscottのクロスバイク(レモンイエロー!)で
都内を駆け巡っています。
455おさかなくわえた名無しさん:04/06/22 22:50 ID:uCa3eaHu
自転車は都会では自動車よりも移動時間が早いと言われますから。
4561 ◆uISB/F4mpM :04/06/23 00:37 ID:gXkuWDTr
>>451-452
台風、通過しましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
台風といえば、子供の頃はドキドキワクワクしたものです。
なぜなら、実家の家の小川が増水して普段見る事のないような魚が上ってきたのです。
鯰がとれた時は興奮して飛び跳ねていました。(゜∀゜)
今思うと大人の苦労など微塵も感じていなかったのだなぁと恐縮してしまいますね・・・(・ω・;)

皆さんは怪我などありませんでしたか? (;´・ω・`)
452さんの妹さんは風邪ですか・・・早く回復するよう願っております。

>>453-455
自転車盗まれないように注意してくださいね。
今この季節は暑いかもしれませんが、春の暖かな日は自転車、気持ちよさそうですね・・・
私は自転車もっていないのでいつも徒歩です。自転車があったらもっと遠くの町まで行けますね。
                     _, ._
  ============( ゚ Д゚)はぁはぁ
=============(  O┬O
============◎ヽJ┴◎ キコキコ

457おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 02:09 ID:cR4KqRLv
>>456大人はそういう無邪気な子供が好きなのでいいんじゃないでしょうか
私は台風が来るとなんだかハイになって、「雨よ降れ!風よ吹け!」と魔王ののような気分になります。
んでクッキーを焼いたり、急ぎじゃない買い物します。
平和な魔王です
458おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 23:23 ID:eukuar9W
155cm52・5kgってデブでしょうか?一昨年は47kgくらい
だったのに、太ってしまいました
459おさかなくわえた名無しさん:04/06/23 23:53 ID:w/4bcKgv
>458
普通〜ややぽっちゃり目の間で別にデブってことないと思う。
標準体重の範囲だし。
まぁ、今時の痩せてる体系マンセーなのを標準にすると
太ってる方になっちゃうかもしれんが
体重増えたことで体調悪くなったとかじゃないんなら気にしなくてもいいと思う。
460おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 00:33 ID:e/pB+c1+
>>458
まだ9号着れるサイズだと思うので無問題。

自分は身長165あるので、痩せていても大型犬のように骨格からでかく、
53kgが自分の9号>11号移行ライン。
背が高いのも変なところで大変なんでつ_| ̄|○
461おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 00:59 ID:iagYls8l
貧乏食事は固太りしやすいと言います
(安い粉ものや麺類、米ばかりの生活)注意
4621 ◆uISB/F4mpM :04/06/24 01:37 ID:Hz4zJgwF
>>457
仄々家庭的な魔王ですね。
台風で家から出られませんからね、時間を使ってお菓子を作るのも良いかもしれません。
買い物というのはやはりネット通販のことですよね・・・外出られませんからね。(・ω・`;)
家にいながらにして、世界中のお店を覘ける・・・夢のような時代が今現実のものとなっています。便利ですね。

>>458
1年も経たないうちに5`も増えたという事はこのままいくともっと増えるかもしれません。
今ならまだ大丈夫ですので気をつけたほうが良いですね。
ストレスが原因で太ることもあるようですからね、環境の変化がありましたか?

>>459
最近の女性は細い人が多いですね・・・(・∀・;)
テレビや雑誌もダイエットを特集したものが多いです。
私は、太った方がダイエットするのは健康上いいことだと思いますが、
太っていないのにダイエットするのはちょっと危険な気がします。
最近は小学生の女の子の間でもダイエットブームだとか。('・ω・`)
小学六年生という雑誌でも女の子向けに流行ファッションの特集があったりと、
最近のマスメディアの考え方があまり良い方に傾いていないような気がして少し怖いのです。

>>460
背が高いのですね・・・羨ましいかぎりです。(*´ω`)ノ
今は女性でも160a台なんて珍しくありませんからね。
9号というのは女性にとって魅力的に映るようですね・・・

>>461
私の事ですね・・・(・ω・;)
お米ばかりのお弁当になることが多いので気をつけないといけませんね。
実家からお米が送られてくるのでタダなのが災いしました。(ノ∀`)アチャー
463おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 20:08 ID:4zhUzUFY
米ばかりの生活、私もだ…w

1さんと同じく、実家からお米もらうので、御飯大好きな私にしたら極楽なんですが。
コシヒカリ→キヌヒカリ→日本晴れ という品種のラインナップです。
464461:04/06/24 21:59 ID:iagYls8l
とはいえワタクシも弁当米だらけの麺派だったりしますが
夏バテしない身体だから怖いのよー冷麦うまうまよー
465おさかなくわえた名無しさん:04/06/24 23:02 ID:qVHgtLzI
>>460さんが羨ましい・・・
私は男ですが160で43kg。
食べても太らない_| ̄|○
やっぱ脂肪じゃなくて筋トレで筋肉つけるしか無いかぁ。
466465:04/06/24 23:05 ID:qVHgtLzI
間違えた。
165cmですた。
太股が両手でつかめる(しかも指が短いのに・・・)
4671 ◆uISB/F4mpM :04/06/25 00:01 ID:IV2DGiz5
>>463-464
やはり日本人ですからね、ご飯たべちゃいますね・・・(´∀` )
私のうちの品種は日本晴れだったとおもいます。ねばりのすくない品種みたいですね。
カレーやお寿司にあう品種のようです。

私は麺も好きです。とくに中華麺が好きなのですが、夏となるとやはり素麺、ひやむぎは欠かせませんね。
只の麺ではありませんからね、季節が感じられる貴重な食べ物の一つです。
素麺、ひやむぎ、すいか、カルピス・・・夏休みの光景が目に浮かびます。(´-`).。oO

>>465-466
これはまた痩せていますね・・・
でも健康なら良いのではないですか。体質もありますし・・・
食べても太らないということは、褐色脂肪細胞が多いのではないのでしょうか。
大食いチャンピオンなどに多い体質です。食べたしりからカロリーが消費されるのです。
大食いといわれた事がありますか?(・ω・`;)
468おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 00:15 ID:zaJfk4n6
>>1さん
うーん、全然大食いじゃないです。
すごい小食です。
でも食べてるときはすごい満腹になるんですが
食後数分でお腹減ったりしますw
よく噛まないのも原因なんだと思います。
469460:04/06/25 14:44 ID:U029hv5a
>>465
私も似たような食欲かな・・・

筋トレも健康的でいいですが、手っ取り早いのは、
3食(主食は米)を決まった時間に食べ、規則正しい生活をすることです。

今まで10年くらい太ることは無かったのですが、
以前上記をたった2ヶ月やっただけで5キロも太ってしまいました Σ(゚д゚lll)ガーン
まぁ全部脂肪なわけですが・・・
その後、また不規則な生活で1日2食になったので、元に戻りました(・ω・`;)

親からの遺伝によるところが大きいかと思いますが、
ある程度はコントロールできるはずなので、頑張ってください。
470おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 14:54 ID:dygCkQ7Z
野菜食え〜
繊維質で腹ふくらますのだ
471おさかなくわえた名無しさん:04/06/25 21:15 ID:GeAdc+QN
よし、給料日だ 
発泡酒で乾杯だー
472おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 00:13 ID:h+KcdAgO
(´-`).。oO(>1さん日テレの針ポタ観られたかなぁ・・・)
4731 ◆uISB/F4mpM :04/06/26 00:56 ID:R5myFROg
>>468-469
小食ですか。それが原因かもしれませんね。
1回の食事量を減らして1日に回数を多く取ると、脂肪が付きにくい身体になると聞いた事があります。
逆に同じ量でも1回の食事にたくさん食べてしまうと脂肪を溜め込みやすい身体に・・・

太れなくて悩んでいる方も少なくないのですね・・・(´д` )

>>470
私のお薦めはモヤシですね。さっと炒めて塩胡椒、仕上げに少し醤油で味を調えます。
私はニンニク醤油を作り置きしてあるのでそれを使います。更に味に広がりが生まれます。
美味しいですよ。 σ゚д゚)ボーノ

>>471
おめでとうございます。
月1回のお給料日、嬉しいものですね。ひと月の疲れも飛んでしまうようです。
∩(´∀`∩) ワショーイ∩( ´∀` )∩ワショーイ (∩´∀`)∩

>>472
見ましたよ!楽しかったです。ここまで放送を心待ちにしていた映画は初めてです。
ハリー、ロン、ハーマイオニーもちっちゃくて可愛かったですね。(*´▽`*)
原作は4作目まで読みましたよ。1,2作はブックオフで各100円、3,4作は図書館で借りて読みました。
今日から3作目の映画が公開されますね。原作もよかったですよ。(*´∀`*)
474おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 01:03 ID:EwQNc4zb
くそ、こっちまで幸せになれそうな笑顔じゃねえかw
明日もいい日だがんばろうっと
475おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 02:04 ID:kZ/oDibD
>>460
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ 私は身長168cm、体重53kg… orz
かわいい服なんか着ようにも、サイズがないし第一似合いません。
しかも歳越せば24になるというのに、まだ順調に伸びてます。
和食(といえば聞こえはいいけど要は粗食)中心なのに。
ハイヒールなんて履こうものなら、余裕で彼氏の身長超えます(泣
476おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 02:34 ID:3MVJUCdC
>>473
本を先に読んだ方には映画は不評だったので、
(以前ご紹介した際に)どうかなと思いましたが・・・
楽しまれたようで何よりです(・∀・)

私も映画3回目にも関わらず見てしまいましたノ(´д`*)
2chの実況板は大盛況でしたが、「キャラクターの名前が覚えられない」人が結構居たようです。
確かに私も1回目はその辺グレーのままエンディングに突入した記憶がw
477おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 02:37 ID:BMcw3Zy/
>475
目指せモデル!

モデルの未希さんは小学生の頃、たしか170オーバーだったそうです
ttp://modelmiki.hp.infoseek.co.jp/dtp.html
ああ美しい未希さん…
478460:04/06/26 02:39 ID:3MVJUCdC
>>475
うぉ、私より一回り大きい方ですね ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
相当スタイル良いとお見受けしました。

>>かわいい服なんか着ようにも、サイズがないし第一似合いません。

ハゲドです・・・何より似合わないのが悲しいですよね(;つД`)
レストローズ、初めて見た時に「こういうのが着たかった!」と大喜びしましたが、
着てみたら全然似合わなくて泣きそうでした(´・ω・`)ショボーン
フリフリ系よりシャキーン系の服しか似合いません・・・
ケコーン式のときも、マーメイドラインのドレスを着ました。
それ以外のラインは一切似合いませんでした_| ̄|○
479おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 08:17 ID:flDqdPT2
背が高くないと似合わない服装もありますよね。
背が高いとお嘆きの方々、その正反対の悩みを持ってる方もいらっしゃるので
あまり落ちこまずに…。
480おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 10:46 ID:BY5zHi4h
でも外人モデルさんがかわいいミニフレアワンピースなどを
着こなしてるのを見ると、私にも着られるかも!と
勇気が出る事もありますよ。モデルと一緒に考えてはいけないかも
しれないけどさ!
481おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 12:47 ID:5BQPdCh0
フェミニンな服が似合うかは身長より顔立ちや雰囲気だと思いますよ。
後は気合ですw自分の好きな服が一番。がんがりましょう。
ちなみに私は170cmですがシビラあたりで可愛い服仕入れています。
482おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 13:02 ID:Ed5u9kQ6
ここのスレは背の高い人が多いんだな。
逆に私は小学生の頃から全然伸びてなく、
着ようと思えば子供服だって着れちゃう_| ̄|○
483481:04/06/26 13:24 ID:KUTQFGyP
すみません、補足です。
顔立ちと言うのはメークや髪型のことです。
誤解を受けそうな書き方でスマソ。
484458:04/06/26 22:45 ID:RSDTFiKs
刑務所の中 という漫画を読んだら、こんな時間にアルフォートが食いたく
なり、ついでにコーラも買ってきて今食べてます・・・
あ〜ん 太る〜
485おさかなくわえた名無しさん:04/06/26 23:39 ID:9Fo8VwKH
 服や車や海外旅行にお金使うより、
おいしい食べ物にお金を惜しまないのが、最高の贅沢だと思う。
但し、野菜炒めだったり、鳥むね肉のから揚げだったりでも工夫しだいで
極上のひとときが得られたりするから、貧乏人は料理上手になりましょうね♪
486おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 01:23 ID:VQI3icLI
>>485
自分の体を贅沢させてあげましょう、ってことだよね。
体が資本だ。それはあってるな。
4871 ◆uISB/F4mpM :04/06/27 02:27 ID:p1mPxP3M
>>474
毎日笑顔で過ごしたいものですね。(*´▽`*)

>>475 >>477-483
背が高くて悩んだり、低くて悩んだり色々あるのですね・・・
私は身長が低いのですが、(159a)もう悩んでもどうにもならないので悩んでないです。
服を選ぶときもなかなかSサイズがありません・・・MかLが多いですね。
ビシッとした服が似合いませんね・・・持ってないのですが。ビシッとした服。(´ε`* )

>>476
映画はかな原作からりカットされていましたね。先に原作を読んでおいてよかったです。
登場人物も本を読んでいたおかげで分かり易かったです。
早く秘密の部屋とアズカバンの囚人が見たいです。(・д・`*)

>>484
アルフォート、美味しそうですね・・・
http://img.store.yahoo.co.jp/I/ejapan_1798_43902305
船の絵が描かれているのですね。大航海時代の浪漫を感じさせます。
夜にお菓子とコーラは危険ですよ、気をつけたいものですね。(・ω・;)

>>485-486
食は生きるうえで最重要ですからね。
栄養を補給したり、ストレスを解消したり、嬉しくなったり・・・
安い食材でも手間をかければご馳走です。
唐揚はいいものですね・・・大好きな料理の1つです。(*´∀`)
488おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 20:19 ID:E0KOUPHg
給料でたので月に1回の贅沢。
ラーメン+餃子ライスセット950円食べてきました。マジ( ゚Д゚)ウマー
友達はビールも飲んでました。自分は酒が飲めなくて本当によかった。
友達の飲み代聞いたら((;゚Д゚)ガクガクブルブルぶる
489おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 20:24 ID:g5qJ38BY
ちなみに給料おいくらくらいですか
490おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 20:27 ID:E0KOUPHg
488です。
手取り16万くらい。
悲しくなってきた。
491おさかなくわえた名無しさん:04/06/27 22:33 ID:q0lgKy0+
ラーメン餃子ライスセットで950円とは高級店ですね。
私の最近お気に入りは、博多天神の冷やし中華です400円で野菜イッパイ。

あぁ東京限定ネタスマソ。
4921 ◆uISB/F4mpM :04/06/28 00:30 ID:2CqCqslr
>>488-490
ラーメンと餃子、更にライスまで・・・( ´ρ`)。o ○
素晴らしい組み合わせですね・・・
950円はフンパツしましたね。月一回のお給料日ですからね。
私はラーメンも趣味なのですが、なかなかサイドオーダーの餃子まで手が出ません。(´ε`* )

>>491
博多天神も冷やし中華をだしているのですか・・・知りませんでした。
トンコツラーメンのお店ですね。
何回か行った事があります。ラーメンは500円でした。替え玉が100円。
東京では安い方だとおもいます。もう少し安いと嬉しいのですが・・・

     ∫
   ∧_∧∫
  ( ´Д`) ハフハフ
  (つ=||_つ_
  ̄ ̄\≠/
493おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 00:53 ID:HZYVu2UZ
このスレ読んでると麺類が食べたくなる
冷やしパスタうまうまトマト
494おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 08:36 ID:6OzKZyGV
冷やしトマト・・・大スキです。
1/4に切った冷え冷えのトマトにクレイジーペッパーをかけて食べると最高です。
495おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 08:41 ID:gAdlziLu
今日、仮病で会社を休んでしまいまいした。


496おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 09:37 ID:BFXZjmfd
>>495
そんな日もあるさ
497おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 12:58 ID:eqRPGiVE
漏れなんか、もう5ヶ月ずっと休み=無職。鬱…。
498おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 14:39 ID:/MPUf0Qf
今日サンプルで豆腐を2丁頂きました。
おかずが増えたヽ(´ー`)ノ
499おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 15:51 ID:ffhs/WFc
500ここの大ファン:04/06/28 20:08 ID:fpcKaONF
>>488-490、494

1 :1 ◆uISB/F4mpM :04/05/07 02:03 ID:BsJCKvUz
 荒らしを避けるため、できるだけsage進行でお願いしますね。強制ではありません。
たまにあがるくらいが理想的です。

そんな時間にageるから>>499みたいなのが出て来るんです



501おさかなくわえた名無しさん:04/06/28 22:33 ID:En2QNBlb
>500さん
 お気持ちはわかるのですが、そんなに目くじら立てないで( ´∀`)。
昔観た「1984」という映画を思い出しました。あんな世の中は嫌です。
5021 ◆uISB/F4mpM :04/06/28 23:13 ID:ypat5hNP
>>493
日本人は麺類が大好きな民族ですからね。
ツルツルシコシコの麺は美味しいですね。
この季節、私はざるウドンがいいですね・・・
太く滑らかな麺が口の中でプリプリと踊るようで楽しめます。( ´,_ゝ`)プリプリ

>>494
これもまた夏の味覚。程よく冷えたトマトは瑞々しくて爽やかな酸味が夏の暑さを和らげてくれるようです。
私は塩をかけて頂く事が多いです。( ・ω・)つ∴∵

>>495-497
仕事が憂鬱なのでしょうか・・・精神的な疲れは非常に厄介なものですね。
いつか身体まで壊れてしまいますからね、きをつけて下さいね。

依然、失業率が高いままですね・・・困った事です。
もう不況と言い出してかなりの年数が経ったと思いますが、なかなか現実は上手く回らないものなのですね。
もっとワークシェアリングが行き届くと良いのですが・・・

>>498
2丁もですか。よかったですね。
今の季節、やはり冷奴でしょうか?
夏の暑い日に冷奴、格別ですね。(っ´▽`)っ□

499-501
ここの大ファンさんありがとうございます。
文字だけのコミュニケーションは難しいですね・・・受け手によって印象が変ってきますからね。
書いた本人はそんな気持ちがなくても読んだ人を傷つけてしまう事もありますからね。

1984・・・なんか暗くてどんよりとした映画のようですね・・・(;´・ω・`)
統率された未来に警鐘をならす作品なのでしょうか?
503おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 12:04 ID:FrDpqVpH
トマト薄く切って冷やしておいて寿司酢かけて喰らう ウマー
既出ならスマソ
504おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 12:52 ID:Ze8Aoo9I
今年の夏は超熱波らしいッスよー('A` )
死なないで・・・・
505おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 16:20 ID:RFdtdEeN
>>504
暑いのは苦手。冷夏であってほすい。

   ______
  ./  ;;;;::::::::::::::::: /
 ‖  ;;;;;;;;;;;;;_∧_‖  オナカスイタヨ・・・
  | ̄\ ;;;;;(゚#; ;;;); \
  |   | ̄ | ;; ;;| ̄ ̄|
  |   |   |;; ;;;〜  |
  |   |   U"U    |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
506おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 16:43 ID:mnaG72pf
なんかこのスレ見てたら、涙でてきた。
507おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 20:18 ID:68OYy5z7
何で外で食べるラーメンってあんなに高いんでしょう?
たしかに美味しいですけどね。特にスープが。
5パック150円のインスタントラーメンで満足してる、俺・・・
508おさかなくわえた名無しさん:04/06/29 20:48 ID:pKn7G7vY
>>394は元気にしているかなあ
体力残しておかないと働けなくなっちゃうからなあ
家族のためにも自分のためにも無理はしないでほしい
夏は怖いから・・・
もちろん他の方々もね
1さんもですよ
5091 ◆uISB/F4mpM :04/06/29 23:06 ID:CV9ZIiO+
>>503
寿司酢をかけるなんて初めて聞きましたよ。Σ(´Д` )
甘みも加わって美味しいのでしょうか・・・ちらしずしの具にしても美味しいのかもしれませんね。

>>504-505
去年の夏はあまり気温が上がりませんでしたね。
今年は夏らしい陽射しですか・・・ι(´Д`υ)今年も頑張りましょう。
抱いて寝る用の2gペットボトルを職場から貰ってこなければいけません。
凍らせると気持ちがいいものですよ。(・ω・)ノ

>>506
皆さんの優しさ、温かさ、胸がいっぱいになりますね。
さぁ笑ってください・・・
∧_∧  パシャッ
|・ω【◎】
| っ 9
|―u'

>>507
確かに高いですよね。('・ω・`)
昔は安い食べ物の代名詞みたいな扱いだったのですが・・・
最近はブームで高級な食材を使っているお店や、お洒落な店構えのお店が増えました。
そういう理由でラーメンが高級化してしまったのだとおもいます。
昔ながらの老舗はまだ安いところもあるのですが・・・

>>508
最近書き込みがないので、私も心配しています。(;´・ω・`)
これからどんどん暑くなっていきますからね、夏バテしないようにきをつけなければいけませんね。
暑いからといって冷たい物ばかり食べてはいけません。用心しましょう。
5101 ◆uISB/F4mpM :04/06/29 23:18 ID:CV9ZIiO+
今日、スーパーに買い物にいったら、スルメイカが1杯75円で売っていたので、サッと素早く買いました。
最後のひとつだったのです。久々に塩辛にして食べようと思います。
料理に使うための日本酒も少し頂いて・・・(*´∀`*)
511おさかなななし:04/06/29 23:34 ID:xmo9U4B6
1さん、みなさんはじめまして。
4月の末に退職をして、節約生活をしています。
無職で無収入の毎日の中、ここを覗くのが楽しくて!
ここの皆さんはとてもあたたかい方ばかりで和みます。

そんな私も7月からお仕事再開です。前に比べると収入もグッと少なくなりますが
頑張ります。もちろん楽しく節約しながら!
512無職:04/06/30 07:27 ID:+GX5oX/+
市民税がきた・・。
4回払いで6月分は23000円だって・・。
またも出費_| ̄|○ 。
クルマのタイミングベルトも交換しないといけないのに・・・。
513おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 12:59 ID:1/2pJFLM
クルマ持てるだけいーじゃないか!
514おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 13:17 ID:oBnKEmfK
>>513
>>512じゃないけど、田舎じゃ車が無いと困るんだよ。
電車もバスもろくに走ってないから。
電車でどこにでも行ける都会が羨ましいよ。
515おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 17:09 ID:+GX5oX/+
全くそのとおり
516おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 18:12 ID:vMzO7WhU
>>512
タイミングベルトはやっぱり換えないとマズイだろうね。
市民税も払わないと差し押さえに来るし。
517おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 18:56 ID:EAesiw8W
住民税、俺の半分だ。
518おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 19:12 ID:U9s4PhmM
1さん、塩辛はおいしくできたでしょうか?
私は塩辛を作るときユズ皮をちょっと入れるのが好きです。
なかなかそのためだけにユズは買えませんけど・・・。
イカ75円とはうらやましい限りです。
519おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 20:05 ID:ZQHpJxKw
唖螺嗣爾徽侘譽〜
520おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 21:52 ID:RsswIfR3
私は7600円でした。市民税
521おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 22:07 ID:/gjja13V
1さんこんにちは
貧乏なのにノートパソコンを買うハメに…
ますます貧乏に拍車がかかりそうです。貯金がふっとびます。
といっても15万切るくらいのなんですが…
主に仕事で使います。だけど経費で買ってくれないんだわー。
大事に有意義に使おうと思います。そして節約をもっと!がんがる
522おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 22:20 ID:LL8EwsXs
>>521
よーく吟味して、後悔しない機種を買ってくださいね。
523おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 22:38 ID:ZSjx46LZ
 ι(´Д`υ)アツィ
今年の夏はこの時期から、湿気がスゴ杉ですよね。
なるべくクーラーを使わないようにしてるワタシですら、
今週から寝る時には短時間ですが、使い始めました。
 クーラーの無い>1さんは扇風機と仲良くしてるんでしょうか?
水分を充分に補給なさってくださいね。
 あ、今日、今年初めての鰻を食べました!!
 スーパーで390エソでミニ鰻丼あったので、お昼に食べました。
スーパーの鰻って、堅くてゴワついてるのが多いなか、
ふっくらと焼きあがっていて美味でした〜。

    ウェ゛ー  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
524おさかなくわえた名無しさん:04/06/30 22:52 ID:UH6UTr/r
ありゃ?
ウチに住民税の請求書(?)来ないわ 
去年まではちゃんと来てたのにな 
ウマーなのか?
5251 ◆uISB/F4mpM :04/07/01 02:29 ID:0u2HlUWv
>>511
初めまして。お仕事が決まって良かったですね、毎月お給料が貰えますからね。
今まで無収入でよく頑張りましたね。4月末退職という事は、失業保険もまだ給付されなかった事でしょう。
これからも毎日を楽しく生きましょうね。

>>512-516
都会に住んでると本当に車が要りませんね。交通手段が発達していてありがたいものです。
私の実家の方は田舎なので車社会です。車がないと移動できません。( ´・ω・`)
私は免許を持っていないので実家に帰ったときはどこにもいけません。歩いて町内を散歩するぐらいです。
タイミングベルト・・・切れると2次的被害が出るようですね。切れてからでは遅いので交換しないといけないですね・・・

>>517 >>520 >>524
私のところには住民税の通知がお給料袋に入っていましたよ。年間62300円です。
12回払いなので助かります。(;´・ω・`)=3

>>518
少し塩辛くなりましたが、美味しくできました。イカのワタは本当にコクがあり美味しいものですね・・・
柚子の香りで生臭みもいくぶんましになるのですね、爽やかでよさそうです。

>>519
今日は漢字できましたね。一見何が書いてあるのか判りませんでした。グーグル検索してしまいましたよ。(*´Д`)ゞ

>>521-522
もう買ってしまわれたのでしょうか・・・
今はBTOで自分に合ったパソコンが選べますよ。私のパソコンはそれです。DELLというところのやつです。
DELLは余計なソフトが入っていないので安いです。宣伝みたいになってしまいましたね・・・
高い買い物ですからね、よく吟味してくださいね。

>>523
鰻は夏の食べ物のなかで王者といっても良い位豪華な食材ですね・・・( ´ρ`)。o ○
ピンからキリまでありますが、安い鰻でも美味しいですね。スーパーの鰻はもう一度直火で焼くと更に美味しくなりますよ。
今日、職場からペットボトルを頂いてきました。凍らして使います。
526おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 10:13 ID:B7T5rvnw
昨日お給料日でたまには贅沢しようと大好きなモスを半年振りに買った。
単品のハンバーガーをひとつだけ。うちに帰るまで食べるの我慢しようと思ったけど
我慢できずに帰りながら齧った。ウマーーー!!涙でそうだった。まだほかほか。
さてもう一口、と思ったところでずるっと
中のパティ(っていうの?お肉部分)がおちた。アスファルトにべちゃ。
・・泣いてもいいですか。っていうかまじで泣いた。
家で食べてたら落ちてもまたはさんで食べれたのにー私のばかばかばかー
527521:04/07/01 10:36 ID:7wjoh++Z
>>522さん
ありがとう。店変えて店員さんに話を聞きまくりました。
今日、改めて最終決断前に話を聞きますね。

1さんこんにちは。今日購入します。DELL、聞いたこ
とがあります。ただ、パソコンのことはよく分からないので
既製品?というかカスタマイズの必要のない家電メーカーの
を選んでしまいました。だいたい決めてます。前のノーパソ
と同じメーカーですが、前のは5年前に買いました。Windows
98で32MB、CD-ROMなのに26マソでした…(本体24マソ、CD-ROM
別売りで2マソ)今度買うのは258MB、DVD-ROMですよ…価格は
15マソ切ってるし…5年でこうも差が出てくるのですね。悲しく
なりました。でも大事に使います。
528おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 11:27 ID:nz7GVV4t
皆さん、こんにちは。
節約生活をしなければいけなくなって、自分でパンを焼くようになりました。
家族に大のパン好きがおり、しかもアンデルセンだのフォションだのじゃない
と満足しない人なので苦肉の策で始めたのですが、これが楽しみになりました。
普通のオーブントースターで、一度にロールパンが6個〜8個焼けます。
粉を混ぜるのは牛乳だったり豆乳だったり、どちらもないときは人参ジュースや
トマトジュースでもおいしい健康パンが出来ます。イーストがちょっと高いのですが、
計算してみるとやっぱり安くつきます(ヤマザキなんかのパンよりも)。
発酵を短時間ですませるのには電子レンジの生解凍を使うとカンタン。
ウインナーを巻いたり、ジャムを入れても楽しいです^^


529おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 11:58 ID:gd2aVaUI
パン大好き。おいしそうだなぁ。

思ってもみない出費が続いて心細い……
なんだか泣きそうだ。どうしよう。
旅行に行くのにお洋服が欲しかったけど買えない。
もう5年も来てるいつもの服でいくしかないか……
530おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 14:17 ID:1RL9zQJp
ボーナスでたー 遅れたけどうれすぃー
ゲームボーイアドバンスとマザー1+2買うじょ〜

遅れた分少し足してくれたしゃちょさんすきすきー
531おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 22:55 ID:OtKR8GIn
今夜は涼しいなーっと窓全開にしていたら、リブギゴがイパーイ入り込んでいますた。
殺虫剤って高いんだよね、自費で網戸入れるのも高いだろうし。
532おさかなくわえた名無しさん:04/07/01 23:20 ID:0gmGJ4WC
ここのスレ今日初めて発見して麦茶飲みながら一気に全部読みました。
>>1さんは人柄が良さそうな方で好感湧きました(^-^)
自分以外にも貧乏な方たくさんいるんだなぁと思いました。
僕は現在25歳でフリーターなんですが訳あって一人暮らしなので
毎日支払いと出費でてんてこまいです。
先月は給料日一週間前に残金が30円くらいになってしまい
ジュースも買えない状態でした・・。
だもんでその一週間は飲み物は麦茶と食べ物はじゃがいもと袋のラーメン
ばっかでした・・。
今月はうまく計算してやりくりしないとなぁ。

はぁ・・。就職したいっす。
533南国勤務:04/07/02 00:46 ID:oZEdqGFN
私も先日ボーナスが出ました。
日本円で5桁の金額でした。
まあ、今の世の中もらえるだけマシというものでしょう。
5341 ◆uISB/F4mpM :04/07/02 01:25 ID:PwMtriK9
>>526
残念な出来事です。(;´・ω・`)三3('・ω・`)
一口しかハンバーグ部分を味わっていないのですか・・・(l|l・ω・)
辛かった事でしょう。一番メインの部分が無くなってしまったのですから・・・
これからは家まで我慢するか、店内で頂くようにしましょう。もう悪夢は見たくないですからね。
モスバーガーは美味しいけれど値段が高めで有名なハンバーガーチェーンですね。

>>527
今頃は新しいパソコンで楽しんでおられるのでしょうか。
新しい物というのはドキドキワクワクするものです。(゚Д゚ )ドキドキ
パソコンの進歩と、値段の下落は目を見張るものがありますね・・・
DELLだと安いノートは7万円ぐらいからあります。
皆さんも買い替えの時は検討対象に入れてみてはいかがでしょうか。

>>528
焼き立てのパン・・・ふっくらアツアツで美味しそうです。
自分の好きなものを入れて作れるのも魅力的ですね。
美味しい上に、安くあがっていいことづくめですね。
      ハイ、イタダキマス。

          ∧_∧ ムシャムシャ
           ( ・ω・)
.          / V V
         ノ ̄ゝ
5351 ◆uISB/F4mpM :04/07/02 01:25 ID:PwMtriK9
>>529
どこに旅行に行くのでしょうか・・・
旅行をとるか、服をとるかというところでしょうか。(・ω・;)?
どんな服でも旅行の素晴らしさは変りませんよ、楽しんできてくださいね。

>>530
おめでとうございます。
マザーはゲーム史に残る名作と言われていますね。まだやった事はないのですが・・・(ノ∀`)アチャー
なにやら凄く泣けるらしいです。私もいつかやってみたいと思っております。

>>531
最近は網戸がない物件が増えているようですね。
エアコンの無い私の部屋に網戸が無かったらと思うと・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
蚊がたくさん入ってきてしまいます・・・
ゴキブリにはゴキンジャムがお勧めですよ。昔住んでいた所はゴキブリだらけでしたが置いた直後からあまり見かけなくなりました。

>>532
初めまして。これからもよろしくお願いしますね。
皆さんのアドバイスが役立ちますからね、楽しくやりくりしていきましょう。
お金は金額より使い方のほうが重要だと思います。
私はいつも水筒とペットボトルを持ち歩いています。麦茶と水です。ペットボトルは洗って使い続けます。
そうすると出先で飲み物を買わずに済むので大変経済的です。(・ω・)ノ
今の時期、就職は大変だとおもいますが頑張ってくださいね。応援しております。

>>533
お久しぶりです。Σ(゜∀゜)
ボーナスがでましたか。少ないといっていられる時代ではないですからね・・・
ベトナムではどれくらいの価値があるのでしょうか?
536おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 03:11 ID:0khu4VVz
月々の返済が25万くらいあります。
もうそろそろ限界です。
537おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 05:05 ID:QRo2cVTU
>>536
僕も日々返済に追われてます。
催促の電話が怖くて怖くて・・。
でも限界なんて言わずに頑張りましょう。
538おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 10:49 ID:ua4Vqgm0
昨日超奮発してデパ地下でキムチを買いました。
100g240円。一日の食費分でほんのちょっぴりだったけど
おいしくてうれしかったです。
539おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 13:29 ID:Lw6eXAKA
娘のスクール水着を格安で買いました。
でも、プールサイドのコンクリートのデコボコで引っかかるらしく、
おしりの所がザキザキになってしまいました。
まだ低学年なので、そういうのは気にならないようですが、
年頃になったらもっといいものを欲しがるようになるんでしょうね…
高級子ども服、びっくりするような値段です。
540sage:04/07/02 13:36 ID:Lw6eXAKA
すみません、あまりの値段に興奮さめやらず、さげ忘れました。
541おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 13:37 ID:Lw6eXAKA
失敗、失礼しました。
542おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 14:33 ID:C/ROFiNY
>>541
よっぽど値段に動揺してるんですねw
543おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 19:00 ID:iDSAbhMB
微笑ましいな。
544おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 22:03 ID:EPwlssel
今日はスーパーの帰りに近所の安い酒屋さんに寄りました。
緑茶198円、キムチ1瓶200円、オレンジジュース1L100円とかバカ安。
カレールーや子持ち昆布なんかも買って、
缶チューハイが1缶57円だったので、あまり飲むほうじゃないんだけど
4本買いました。お風呂上りに飲もうっと。
545おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 22:33 ID:psM075PV
はじめまして。
仕送りのみで生活している、贅沢学生です。

ヘルニアになったらしく、今度MRIを撮ります。
お金かかりますね。
しかも、友達が携帯にジュースをこぼして故障・・・。
故意ではないので弁償とか言う気はないのですが、これで今月すでにピンチです。

ある友達は、両親いないらしくて、学費、生活費を自分で稼いでいます。
しかも、妹の学費も稼ぎたい、と言ってます。
自分は何をやってるんだと情けなくなってきます。
今、自分のできる事を精一杯やって生きたいですね。
546おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 22:42 ID:VvNszk2W
>>545
ガンガレ。でも体調悪いときは、無理はいかんぞ!
547おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 23:23 ID:Lw6eXAKA
539です。
ほんと、動揺してました。何度も失礼しました。
最近父子家庭になって、娘の身の回りを気にかけるようになったのですが、
着る物の値段にはびっくりしました。
ああいう高級品を着たがるようになったらどうしようか…
女の子としての気持ちも汲んでやらねばならないだろうし。
父親として、アタマが痛いです。

548おさかなくわえた名無しさん:04/07/02 23:35 ID:O3TRcTY2
それまでの育て方次第でどうとでもなりますよ
物の大切さを気持ちのいい形で上手く伝えてくださいね
549おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 00:05 ID:J26FHFUo
>545さん、>539さん
 環境は違えど、お金にまつわる苦労は皆、大変ですよね。
 545さんは、学校では教えて貰えないことを肌身で感じて
ヨカータですね。工夫すれば貧乏ライフも意外と楽しいですよ(と、言わなきゃヤッテランネ)。
 539さんは、金銭面以外にも苦労がおありなようですね。
「足りてることを幸せだと思う」気持ちをお子さんに持ってもらえると(・∀・)イイ!ですね。
 ケド、子供のうちは「○○ちゃん家はあるのに、なんでウチはないの?」って、
言ってしまうんですよね(大昔、ワタシもそう言ってました・・・・)。
550おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 00:13 ID:PaB53YnL
1さん皆さんこんにちは
キムチの話題があったので私も・・・
今日は祖父母の家に仕事帰りに遊びにいってきました。
元気な祖父母を見ると本当に嬉しく、私まで元気になります(^∀^)

今日は祖父がおいしいキムチを手に入れてくれたとのことで
取りに行ったのです。夕ご飯までご馳走になっちゃいました。
そのキムチは本場韓国の方が作っていて、
辛味の中にも甘味が・・・ウマーなんです。
両手に余るぐらいたっぷりもらってきても、家族(4人)で
最短で2日で食べちゃいました。やめられないとまらない・・・
私たちがキムチなどを好きなのを知っていて祖父が取り寄せてくれるのです。
なので、手ぶらで行くのもなんなので、ゴールドキウイをもっていって
3人で食べました。いろいろお話もしながらでたのしかったです!

さらに、帰りにキムチだけでなく鮭とキャベツまで・・・
最近、妹と私のマイブームはキャベツをむいて洗って
ごま油にアジシオをちょっと入れたタレを作って、
つけて食べる・・・ウマー!なので、キャベツはひと玉
あっというまに食べられます。オススメですよー。
551539:04/07/03 00:14 ID:dpovvZuI
>548さん、>549さん
お察しくださり、ありがとうございました。
何となく弱音を吐けずにきたので、お言葉とても嬉しいです。

頑張ります。たったひとりの大切な娘です。
お金も財産もありませんが、愛情だけは与えられると思うので。

父親としても成長しなくては、ですね。
ほんとうにありがとうございました。
552おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 00:49 ID:yrKTXiea
> お金も財産もありませんが、愛情だけは与えられると思うので。
ホロリときた。がんがれ!
553おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 02:14 ID:B/jRMOkJ
>>550
元気な祖父母いいなー。ちょっぴりうらやましいです。
554545:04/07/03 02:30 ID:so8glXKf
みなさん、ありがとうございます。

凹みまっくってるのに、誰にも連絡取れなくて落ち込んでて、
勢いで書いてしまったのですが、本当に救われます。
みなさんポジティブですよね。

>551
> お金も財産もありませんが、愛情だけは与えられると思うので。
いい親父ですね。
プロポーズの台詞にも見えますね。
五代君っぽい。
5551 ◆uISB/F4mpM :04/07/03 03:05 ID:G7FxhBJg
>>536-537
たいへんな事態のようですね・・・
支払能力の限界にきているのなら、専門家に相談する段階にきているのかもしれませんよ。
自治体の主催する無料法律相談にいってみることを検討してみてはいかがでしょうか。
なんの返済かはわかりませんが、不況の昨今、住宅ローンが重過ぎて家を手放す人も多いようです・・・
死ぬ事を考えたりするのは普通の状態ではありません。
なんとか現状を変えて生きていく勇気をもってください。(`・ω・´)シャキーソ
かならず太陽は見えてくるはずです。
応援しています。

>>538
たまにお惣菜で贅沢気分、いいですね。
一日分の食費という痛い出費かもしれませんが、心が満足すれば生き金となります。
おいしいキムチはそれだけでごはんが進みますね。(´〜(`)ムグムク

>>539-541>>547>>551
まじめな方ですね。一所懸命に娘さんをそだてていらっしゃるのがわかりますよ。
モーニング娘などの影響で、かわいい高級服が飛ぶように売れているらしいですね。
おじいさんやおばあさんが孫の為にお金に糸目をつけないようです。ε-('д` )
でもあなたの娘さんは、がんばって自分を育ててくれる父であるあなたの姿を見て、一番大切なものは何か
きっとわかってくれていると思います。
いいお父さんがいてくれて娘さんは幸せだと思いますよ。
またいろいろ書き込んでくださいね。
お待ちしています。

>>542-543>>548-549>>552
みなさんのようなやさしい、温かい書き込みを見るたびに、このスレを始めたことを幸せに感じます・・・
本当にここにはすてきな方がたくさんきてくれていますね。
うれしいかぎりです。(*´∀`)
5561 ◆uISB/F4mpM :04/07/03 03:05 ID:G7FxhBJg
>>544
57円とは安いですね。私の知っている安売り店でも88円です。
お風呂上りの一杯、たまりませんね、特に夏は・・・(*´Д`)
こんなにおいしくお酒が飲める夏の暑さは、捨てがたいです。

>>545 >>554
いい友人は良いお手本ですね。
発奮するきっかけをもらえます。
ヘルニアはたいへんそうですね。お大事にしてください。(・д・`*)

>>546
頑張れ、以外に励ます言葉が日本語にはあまりみあたらないような気がしますね。
頑張っている人にガンバレというのもどうかとかイロイロ考えてしまいます。
「無理はいかんぞ!」にあなたの優しさがあふれていますね・・・ヽ(・ω・)丿

>>550
お孫さんである>>550さんがかわいくてしかたがないのでしょうね。
おいしいものは好きな人と楽しくいただくとおいしさが倍増しますね。
本場のキムチにゴールドキウイ・・・話もはずみそうです。
そのキャベツの食べ方、おいしそうですね。
今度マネさせてもらいますよ。(*゚Д゚) ムホムホ

>>553
ほんとうですね。
人間の命はいつか終わるもの、祖父や祖母がいない人も多いことでしょう。
私は、祖母二人は健在ですが祖父は生まれた時からいないのでおじいちゃん像というのが浮かびません。
ちょっとうらやましいのは私もおなじですよ。(*´Д`)ノ
557おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 19:12 ID:IYRqhpzW
僕、めちゃくちゃ貧乏だけど今ホント幸せだよ。(`・ω・´)
お金なくたって楽しいことたくさんあるよね。
558おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 20:42 ID:qIlEVnbB
ほんまですな。
心の貧乏は普通の貧乏より悲しいですからねえ
559おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 22:26 ID:h0qjuEaO
アサガオの種・・・180円
大きくなる楽しみ・・・プライスレス
560おさかなくわえた名無しさん:04/07/03 23:45 ID:Mc5sXEeR
>>555
横レスですが……
1さんの人柄が良いから、みんな集まってくるんだと思いますよ
心を爽やかにしてくれるような、そんな感じです
5611 ◆uISB/F4mpM :04/07/04 01:51 ID:b9vuCHZY
>>557
そうです、本当にそうだと思います。
お金の有無が人生の楽しさを決めるわけではないですよね。
楽しい事は見つけたり作り出したりするものだと思います。
「何かおもしろいことない?」と人に聞くのではなく「こんなおもしろいことがあるよ」と話せる人間でありたいと
いつも思っているのです。(*´ω`)

>>558
心の貧しさは、たとえたくさんのお金を手にしても治らない病(やまい)なのでしょうね。
ボロは着てても心は錦、昔の人はうまいこと言ったものです。( ´▽`)

>>559
うふふふ・・・あのコマーシャルですね・・・
きれいな朝顔が咲くといいですね。
夏休みの朝、ラジオ体操・・・朝顔は懐かしい記憶をよびおこしてくれます。(´ー`)

>>560
照れてしまいますが、ありがとうございます・・・
私もみなさんに癒され、励まされているのです。 ..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。..。.:*
みなさんの書き込みを読み、お返事を書く喜びはプライスレスなのです。
562おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 08:56 ID:opAY2d7K
しばらくネットできなかったので久しぶりにこのスレに来ました。
やっぱりここにくるとなごめます。

以前は欲しいものがあったら簡単に買う生活をしていましたが
収入が減った今はいろいろ考えて物欲を抑えながら生活しています。
1)手持ちのものを改造する。
 なぜか使う頻度が少ない物がなぜ使いにくいか考える。
 私の場合は細くしてある鞄の持ち手が食い込んで痛いとわかったので
 縫い目をほどいて幅広にしたら便利になりました。

2)別の用途に使用する。
 安く買って使わなくなったシルバーの指輪などの小物。
 デザイン的に合うものはチェーンをつけて贅沢な携帯ストラップに♪
 その他のものは「もうこれは指輪としての運命は全うしたので金属として
 生きてもらおう」ということにし、ヒモをつけて消臭剤がわりに…

3)おまけつきキャンペーンを利用する。
 以前は見向きもしませんでしたがジュース類のおまけが結構好き。
 ジュースをコンビニで買うこと自体贅沢ですが、手ごろな値段で 
 雑貨を選ぶ・使うといった楽しみが味わえるのでストレス解消になります。
 おまけなので壊れたりなくしたりした時のショックも少ないのがいいです。
563おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 20:23 ID:STB48y+i
>>562
>ヒモをつけて消臭剤がわりに…

指輪で消臭?
よければ詳しく教えてくださいませんか?
564おさかなくわえた名無しさん:04/07/04 23:17 ID:0n+nvnKx
夏服買い込みました。
ウニクロさんにはよくお世話になります。
これで夏が過ごせるぞ〜〜
5651 ◆uISB/F4mpM :04/07/05 00:16 ID:sXFTH/HA
>>562-563
いろいろ工夫されているようですね。(*´ー`)
私も参考にさせていただきますよ。

私も563さんと同じ疑問をもちました。
消臭効果があるのでしょうか?(・ω・;)

>>564
新しい服ですか・・・気に入った物がありましたか?
もう夏真っ盛りの気候ですね。ι(´Д`υ)
もう先日もらってきたペットボトルが役立っていますよ。
ユニクロの服はシンプルで御洒落ですね。


今日、野菜たちに水をやって眺めていたら発見しました。
枝豆に小さな実が付いていました。。.:*:。.∩(*´∀`)∩。.:*:・パアア
まだまだ小さい実ですがこれからどんどん大きくなるよう祈っています。
566おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 10:54 ID:TdYV+Pia
ユニクロさんにはお世話になります・・・ですね。
特にパンツ類は丈夫でお洒落で助かります。
アンディ・ウォーホールのTシャツ、買えばよかったかな。
567おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 11:19 ID:4gfuRdYQ
562さんではないけど、
銀イオンには抗菌消臭作用があるらしいです。
最近の消臭スプレーなんかにも銀イオンのタイプがありますね。
ワキガにも効くぐらい、効果的らしい。
ということは、シルバーアクセをジャラジャラ付けてれば、夏でも汗臭くない??
568おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 22:50 ID:kZSaSOao
首、手首、指、耳しかカバー出来ないのでは・・・。

ユニクロも出来た当初は、質に問題ありだったのですが、
かなり、質も向上しましたよね。
下着類も重宝します。
男なら、ユニクロで全て揃いますね。
569おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 23:19 ID:OJtUzLAE
>>568
>ユニクロも出来た当初は、質に問題ありだったのですが、
>かなり、質も向上しましたよね。

まことに失礼ですが、どちらにお住まいでしょうか。

ユニクロの本拠地から近い県に私は住んでるんですが、
ユニクロができた当初のものって、けっこうしっかりしてて、
十年以上たった今もガンガン着れてるものが多いので、
もしかしたら「出来た当初」ではなくて「全国展開を始めた頃」と
おっしゃりたいのかな、と思いまして。
570おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 23:25 ID:UueHqyYG
たまねぎとわかめの味噌汁が好きだ。
鍋いっぱい作って2日かけて食べる。
2日目のわかめがとろっとなったとこがたまらん。
今日もつくった。明日、明後日と楽しみだ。
1さんは味噌汁の具は何が好きですか。
571おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 23:28 ID:iY2+b2H4
揚げ足をとるのはやめ(ry
572おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 23:36 ID:7KuHNUt+
>>569
ユニクロ、一時期買ったことあるけど(数年前だな)そこそこだなーという印象。
Tシャツは襟ぐりが私にとっては狭すぎて着辛かった。

こんなふうに、一人一人印象は違うのだから、569は569の信じる道をいけばいい。
たまたま、568の買ったものがちょっと問題ありだったのかもしらんし。
そんな喧嘩腰にならんでもえんでないか?愛着があるのはわかるが。
573おさかなくわえた名無しさん:04/07/05 23:38 ID:eHRSoax3
ユニクロもいいけれど、しまむらも充分イケるよね〜。
574569:04/07/05 23:51 ID:OJtUzLAE
え、え、え??? うーん。慇懃無礼に見えたのかな……。
けんか腰になったらいかんと思って丁寧に書いただけだったんだけど。

たしかユニクロが出来たのは20年近く前だったと思うので、
たとえば関東の人が「出来たばかり」と思ってても、
それは全国展開を始めた頃なだけでして。
575572:04/07/06 00:13 ID:aq4kipzd
えーと……。

も一回569を読み直してみてくだされ。
>まことに失礼ですが
とか
>おっしゃりたいのかな
とかは、もし私がそんなレスされたら「あ、ムカついてる?」と思ってしまうよ。
それに喧嘩腰になったらいかんと思ったってことはそういう思いがあったってことで。
で、多くの人にとってはユニクロが20年前に出来てようが最近出来てようが
あんまり重要じゃないのではないかと思うのだけど。
568が言いたいことのポイントは

>下着類も重宝します。
>男なら、ユニクロで全て揃いますね。

ここいらへんじゃないっすかねえ。
576572:04/07/06 00:16 ID:aq4kipzd
あー、なんか殺伐とレスしてもうた。
このスレだけはそんなレスしないでおこうと思ってたんだが…。

568にも569にもスマンかった。
1さんゴメソ。
577569:04/07/06 00:18 ID:SjN6ptJd
>>575

そうですね。失礼しました。

>で、多くの人にとってはユニクロが20年前に出来てようが最近出来てようが
>あんまり重要じゃないのではないかと

これを感じたからこそ、けんか腰になったらいかんなー、と構えたんだと思います。

中国地方に住んでて永くユニクロに親しんできてまして、
ここ数年の急激な全国展開で、ユニクロが軽薄なイメージだけを持たれてるような気がしたので、
ちょっと擁護してしまいたくなりました。

なんにせよ、スレ違いでした。失礼します。
578前編:04/07/06 00:42 ID:G6fLLFQd

      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  オマイラオマイラ モフモフシヨウ
      |  ⊂  :,    モフモフスレバ キブンハ キヨラカ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪
               l^丶            
      あ もふもふ  |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';, サワヤカー
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J
579後編:04/07/06 00:43 ID:G6fLLFQd
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ もふもふ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`'; キヨラカー
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
                     ヽ_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ
       ハ,_,ハ    m       )                       (
  ?   ,:' ´∀';   ノ    r 、  ) うおぉー 俺にもモフモフさせろー!! (
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧ /    )                       (
  ヾ        'ミ,    )   __Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ ==--- ̄ ̄
  ッ       _   "ミ__>  ====----
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""         
             ばふっ


―――――――
またーりまたーれ
5801 ◆uISB/F4mpM :04/07/06 01:56 ID:gEnlkF7f
>>566
私は以前、原宿であのバナナ柄のTシャツを見て、「プッ、バナナのTシャツなんて誰が着るんだろ?」と笑ったら、
友人に「あれはアンディウォーホルの有名なデザインなんだよ。」といわれました。 (l|l・ω・)え・・・
ゲージュツって難しいものですね。(・ω・;)?

>>567
Ag+というので最近話題になっていますね。
研究が進むといろんな事が解明されて楽しいですね。

>>568
東京で話題になったのはここ数年のことですね。
私の地元では昔からありました。その頃は利用した事は無いのですが・・・
やはり安いのは魅力ですね。(´∀` )

>>569 >>571−577
皆さん、ユニクロには色々思い入れがあるようですね・・・
それだけ愛されているということでしょか。(*´ -`)

しまむらというお店も知っていますよ。
私は見かけた事は無いのですが、激安衣料品のお店として有名ですね。
5811 ◆uISB/F4mpM :04/07/06 01:57 ID:gEnlkF7f
続き
文字のコミュニケーション、難しいですね。
受け手によって印象が変りますからね。会話以上に気を使わねばなりません。
細かいニュアンスが伝わらないのですから・・・(・∀・;)

>>570
玉ねぎを入れると甘みが増して美味しくなりますね。
私の実家では、ワカメの味噌汁には必ずジャガイモが入っていました。その他は決まっていませんでしたが・・・
皆さんの家ではどうですか?
私はお豆腐や油揚げが好きです。(*´∀`*)
豪華に卵を落としても美味しいですよ。味噌汁ボイルドエッグと言ったところでしょうか。

>>578-579
゚+.ヽ(*´∇`)ノ゚+.゚
可愛らしくて和みますね・・・
清らかな気持ちになりましたよ。
気分がいいと他の人にも優しくなれます。
582おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 10:33 ID:zGJNUl7o
おはよう諸君
またまた暑くなってまいりました
アテネのオリンピック会場が火事で焦げたらしいですね
ただでさえ期間ギリギリの突貫工事なのにどうすんだろ
火事は恐いですよね
日本海側では空気が乾燥してフェーン現象の火事が出易いようです
注意して下さいね
583566:04/07/06 19:55 ID:ZlGorWlU
>>1
たしかに、「バナナのTシャツ、誰が・・・?」ですよね(笑
私はウォーホルは(ちょっと好きかな?)位の感じで、PCデスクの
横の壁に「青い背景にいる黄色い牛さん」が今も飾ってあったりします^^

ところで皆さん、カジュアルはユニクロで間に合うとしても、
ちょっとしたオシャレ着なんかはどういうところで買われますか?
私は最近、安めの通販が多いんですが。
584562:04/07/06 20:47 ID:Y6nvrjB7
もう皆さんに解説してもらいましたが銀のことについて。。。
雑誌などによく「10円玉を靴に入れて消臭」とか
「10円玉を2、3枚三角コーナーに入れてぬめり防止」って
書いてあるんです。理由はやっぱりイオンのおかげ・・・(かな?)
以前はやっていたのですが、お金がなくなってきたら
「お金をこんなことに使うなんてもったいない〜っ」と思いはじめ、
代わりになるものとして使ってない銀の指輪を思い付いたのでした。

10円玉は出すときに靴をひっくり返さないといけないけど
ヒモの両端に指輪をつけておくとワンタッチで取り出せます。
もともと汗かきのほうではないので効果は微妙ですが、
やはりヒモをくくりつけてある流しのゴミ受けはヌメリが少ない気がします。
585おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 21:01 ID:pCEzlMFb
>>583
フォーマルだけは、デパート逝って買いました。
6万もしました・・・自分のアホーー
自分の目が不確かなので、通販のカタログ見ても
自信がないのです・・・(´・ω・`)ショボーン
586おさかなくわえた名無しさん:04/07/06 23:02 ID:UzJ0kDu7
>>583
通販は素材が分からないことが多いので、ちょと自分は苦手。
オサレ着は、ルミネや丸井のバーゲンか、
でなければアウトレットで買ってます。

デザインが気に入ってれば着る回数も自然と増えるし、
素材がよければ2,3年はもつので、
価格は高くても長い目で見れば結局オトクかなと思ってます。
5871 ◆uISB/F4mpM :04/07/07 00:38 ID:C/xSt6xi
>>582
暑い日が続きますね・・・ι(´Д`υ) アツィー
暑過ぎて火事ですか、気をつけねばなりません。
最近近所で大きな火事が続いて起こりました。怖いですね。
火の元には注意したいものです。

>>583 >>585-586
おしゃれ着ですか・・・ (・∀・;)
成人式のスーツ以来、縁が無いのです・・・
そのスーツは実家に置いたままです。(;´・ω・`)
着ていくチャンスも今のところ予定無しです。
Tシャツも色あせしてきました。

>>584
10円玉でぬめりが取れるのは聞いた事があります。
銅イオンがきくみたいですね。私はいつも手で洗っていますが・・・
銀でも同じような効果があるのですね。
生活の知恵ですね。
ttp://www.seikatu-cb.com/
588おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 07:07 ID:O6pYbe+h
オサレ着。
女性なら前述の「しまむら」が安くて良いでしょう。
結婚式に来ていけそうな服も置いてあります。
589おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 14:41 ID:49D/jKcH
          . ::゜.゜。・゜゜゜゜ .
        :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
            : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
                 .: ::.゜゜゜゜・
              ..: :.゜゜。・。゜.゜. ...
                :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
                    : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
                 :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
         彡 ミ        : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜::::
       彡\/ []彡        :::.゜。 ゜・。゜゜. .  .
       ミヽU/彡 §         : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜
     彡[]\U   彡 §
    ミヽ彡☆. / ミ/ 彡    
    彡ヽU 彡[]
   ミ☆  彡./ .彡                            
    ミ\Uミ彡[]                              
      U                  .∧∧ ∧ ∧
      U                  (゚ー゚*)(゚Д゚,,)
      U                  (   V   )
      U                  (,,,,(,,,,(つ⊂ノ
5901 ◆uISB/F4mpM :04/07/07 15:05 ID:iZJmWBDN
仕事に行く前にのぞいたら、そうですね今日は七夕でしたね・・・


ミ  ミ /☆彡       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..☆、|§ /ミ/彡        : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
ミ.|.ミ/ ./.|            :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
.|//|.  []  ∧∧          : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []     ミ ・∀・ミ
┬┬┬┬┬-U-U‐┬┬┬┬┬┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

織姫と彦星は今夜は逢えそうでよかったです。
また夜にお返事かきこみますね。
591おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 16:39 ID:1K42z5qk
いらないTシャツを水に濡らして堅く絞って着用
→そのまま扇風機の前で過ごすと涼しくて( ゚Д゚)ウマー
時々我に返って、それって女としてどうよ_| ̄|○と思う
以外は快適です。

何か他に良い暑さ対策ってないですかね……(;´ρ`) グッタリ
592おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 17:29 ID:ZEOEwT3R
>590
 1さん、今日は遅番勤務ですか?
帰りはお空の上の織姫と彦星のアツアツぶりを眺めながら
帰ってきてくださいね(・∀・)ノシ
>591さん
 なかなかオトコらしいムスメさんですね。

七夕に全くカンケーないけど、可愛いの見つけたので、
貼っておきますね。
ttp://blender2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs39/bbsdata/184-0.gif

593おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 18:06 ID:M+zXZVNN
>>591
(*´Д`*)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
594おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 18:32 ID:btYa3Tql
七夕の日に晴れてるのって何年ぶりだろう
595583:04/07/07 19:52 ID:jJV2pWSc
皆さん、レスどうもです^^
たしかに通販は素材がわかりにくかったり、サイズも今ひとつ
ですね(メーカーによって同じMやLでもだいぶ大きさが違う)。
「しまむら」って行ってみたいけど、都内には少ないような・・・
アウトレットもいいですね。五反田の貿易センタービルだったかな
(そう言えばユニクロも入ってたっけ)、アウトレットの店が色々
入っていて、たまーに行きます。

ほんとに今日は暑かった(ヒー)。コンビニでソフトクリーム
買って外へ出たら、一足ごとにどんどん溶けて流れるので、
恥ずかしいけど大きな口あけて食べながら歩きました(^^;
それでも胸に一滴、落ちてついちゃったです。
596おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 20:35 ID:lvNvUlI9
>>595
しまむらは調べて電車ででも行く価値ありますよ。
パンツなんてほぼ1500円ですから。今じゃユニクロたけーと思ってしまう。
597おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 20:54 ID:LOFbql/8
あまりの暑さに負けました。
クーラー入れて冷蔵庫以外はオフです、あぁつパソコンの電源を落とす勇気がない。
598おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 21:29 ID:fYyGgPNP
近所の葬儀ホール、ここんとこ毎日稼動。一日二件とかもある。
暑いからか?かく言う私もなんだか、モウダメポ
599おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 23:05 ID:LOFbql/8
天気予報でもモーレツな暑さガ続くと言っていますた。
まえに水分補給して乗り切ろう。
600おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 23:28 ID:DmTkkQIW
>591さん
ハァハァもんだな、そりゃ。
男心をくすぐるハイテクニックでつ。
ノーブラなら更に・・・
601おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 23:36 ID:LOFbql/8
>>600
生活の知恵に興奮するなよ。
602おさかなくわえた名無しさん:04/07/07 23:46 ID:iGuPN/dX
>>591に漏れも(*´Д`*)ハァハァ
6031 ◆uISB/F4mpM :04/07/08 01:26 ID:EeAME21g
>>588>>596
このスレでもしばしば話題になりまね、しまむら。
かなり激安らしいですね。(;゚∀゚)=3ハァハァ
日常着だけでなくオシャレなものまであるのですか。
近くにある人はいいですね。

>>589
短冊に願い事を書いたのはもう何年も前のことです・・・
最近はないですね。( ´-`)
サラサラと鳴る笹に願いをこめた短冊をつるす、すてきな行事だと思います。
面倒かもしれませんが、季節を感じる行事は伝えていきたいものです。

>>591
一番涼しい方法ですね。気化熱を利用するのですね。
私も濡れタオルを肩にかけて扇風機にあたっています。(*・∀・)=3
その他の方法・・・ペットボトルを凍らせたものをタオルにくるんで太ももの付け根やわきの下、首周りにあてて冷やしたりしています。
太い血管が通っているので、血流を冷やして全身涼しくなるのです。

>>592
そうです、遅番でした。
気温が暑過ぎてアツアツぶりを見上げるどころではありませんでした・・・汗ダクです。

かわいいgifアニメですね。なごみます・・・(*´▽`*)
6041 ◆uISB/F4mpM :04/07/08 01:27 ID:EeAME21g
>>593>>600>>602
みなさん、不純ですよ!
言ってやってください>>601さん!

でもちょっとセクシーですね・・・(コソッ)(ノ∀`)アチャー

>>594
梅雨時に重なっていますからね。
晴れたときにはよけいにうれしくなります。(・ω・)ノ

>>595
五反田にそんなところがあるのですか。
知りませんでした。
今日の暑さではソフトクリームも味わっている暇はありませんね。(;´Д`)

>>597
クーラーがあるのですか。いいですね。(´・ω-`)
パソコンからはすごい熱が出ていますからね、切ってしまいたいところですがなかなか難しいですね。

>>598-599
私たちは死なないようにたっぷり水分を補給しましょうね。
このモーレツな暑さを乗り切りましょう。(;`・ω・)ノ
しかし今夜は竹シーツが熱いです・・・(・∀・;)
605おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 09:32 ID:xheECvv0
おはようございます
皆さん眠れましたか?
私はちょっとだるいです
辛いけどがんばりましょう
606おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 17:12 ID:ASfhOUm0
昨夜は扇風機でおなか冷やしたみたい、ダイソーよって腹巻き買わねば、
売っているといいな。
607おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:13 ID:6hG/6waz
昨日も今日も明日も東京は35度だそうで(涙
私の部屋にはクーラーが無いんです(家族は隣の部屋で軽井沢やってます)。
私の部屋には長毛の猫が住んでいまして、さっきTVで見た動物園のトラや
日本猿のように、クターーーーーーーーーと倒れて動きません^^;
サマーカットでもしてやったほうがいいのかしら???
608おさかなくわえた名無しさん:04/07/08 22:53 ID:aO1uo9Zz
>>607
1さんがやっているようにペットボトルに水入れて凍らせたのをあげてね。
ペロペロ舐めたり転がしたりして遊んでくれるよ。
609おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 00:38 ID:zM1CssjL
>>607
やってみます!
6101 ◆uISB/F4mpM :04/07/09 01:35 ID:ZAJQZaf1
>>605
寝苦しい夜の翌朝はちょっとだるかったりしますね。
睡眠が浅いのでしょうか。('・ω・`) うーん
暑くて朝早い時間に目が覚めることがあります。6時ぐらいでしょうか・・・

>>606
お腹が冷えると下りますからね、きをつけて下さいね・・・
私はこの生活に慣れたのでしょうか、平気です。
寝るときは扇風機が回りっぱなしで身体に直接風があたってます。
本当は身体に良くないらしいのですが・・・(・∀・;)

>>607
本当に暑くて大変ですね。梅雨はどこへやら・・・
夏は犬や猫は暑いでしょうね・・・毛皮ですもの。
最近はその上に服を着せている人もいます・・・
犬はどんな気持ちなんでしょうか。(・д・`*)

>>608-609
この方法はペットにも人にもお勧めですよ。
これのおかげで夏も乗り切る事が出来ます。
もちろん抱いて寝る時はタオルに包んで下さいね。
濡れてしまいますからね・・・(・ω・;)
611おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 05:19 ID:G2o39ouP
('・ω・`) ('・ω・‘) 
612おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 08:38 ID:uonocAnk
おはよう。
眠たい。
おやすみ。
613おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 09:36 ID:O49Fx0jn
貧乏で犬猫を飼ってるやつは、はっきり言って引く。
何かあった時にどうするんだ?とかいろいろ思う。
貧乏の定義にもよるけどな。

病気その他の費用は問題なく出せる、けど貧乏ってのならいいんだが。
俺はそれを貧乏とは言わない。
614今日はお休み:04/07/09 10:19 ID:6zMDFaqx
北海道在住、かろうじて20代の会社員。手取り15万(涙
給与から家賃、生活費を引くと全然貯金できません。
そんなに贅沢はしていないんだけど・・・

昼はだいたいパン2個と水です。約200円。パンはゆっくり噛むと結構
おなかがいっぱいになります。会社で食べる時は会社で常備されている
インスタントコーヒーも(実家が食料品卸問屋の上司がみんなの為に
コーヒーや紅茶を寄付してくれます)。

朝は(炊飯器で米は朝晩用を炊く)ご飯と納豆。
夜は・・・最近はキャベツのザク切りを鍋に入れてマギーブイヨン
もしくはコンソメで煮ます。煮あがったら深皿に移して荒挽きコショー
をかけていただきます。安くて美味しいのでお勧めです。
余裕があった時はベーコンや豚コマが入ります(笑
休日前に作っておくと翌日もいただけます。カレーやシチューも2日程
食べれるのでよく作るのですけど最近はこのキャベツ煮が多いかな(笑

また、シーチキンと卵をフライパンで炒めて(油はシーチキンから出る
ので不要)半生っぽい状態で丼飯にのせ、上に海苔をかけるのも割と
いいです。

その他はサバやサンマの缶詰。ガスコンロが一口の小型なので魚は焼き
ません(本当はホッケはどを焼いものが好き)肉はたまに豚コマを買って
タマネギ・人参などと炒めます。主に塩コショーで味付けしてます。
あと、プチトマトが好きで安いときに買っておきます。

また、月に2度位、焼魚を食べたくなり定食店に行きます。

エクセルで家計簿を簡単につけていますが、昼食で月2回ほどの外食を
含めて月約7500円、その他の食材(米も入れて)朝夕休日等で月9500円位です。

体調は良好なのですが、たんぱく質が少々不足している気もします。
615おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 11:22 ID:K/LeFL8a
>613さん
 お金持ちでも、飽きて犬猫を捨てる人もいれば、
貧乏でも責任持って大切に育てられる方もいらっしゃいますよ。
猫を飼ってるホームレスのおじさんなんて、自分は残飯食べても、
猫には空き缶拾いのお金でキャットフード買われてる方もいらっしゃる
みたいですよ。
>614さん
 やりくり頑張ってらっしゃいますね。お昼、手作り弁当にしてみては?
自分はいつもおにぎり3コ作っています。
たまに、白ごはん+梅干しにハムエッグや前の晩の残りをおかずに
持っていくコトもあります。
 あと、夜はペペロンチーノ(鷹の爪とニンニクのパスタ)をよく作ります。
塩と油と鷹の爪とニンニクとパスタ麺。どれも保存の利く材料で原価50円
にも満たないんじゃないかな?隠し味でコンソメ少し入れると味がマイルドに
なります。
 お魚は「ししゃも」なら10匹入りが200円以下で買えます。
鯛のあらも閉店間際なら200円〜300円迄で買えますよ。
616おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 18:57 ID:zM1CssjL
>>613
私は貧乏ですけれど、できるだけのことはしていまよ。。
うんと若い頃、病気の猫を次々と拾って、毎月のアルバイト代が全部
病院代に消えてしまったこともありますが(そのときは食事は家でできた
ので)後悔もありませんでした。今、もちろん節約生活ですが、
ちょっと贅沢なキャットフードや鶏のササミ、マグロの刺身も与えますし
(安いのを見つけて買って)、マタタビやおもちゃや爪とぎも買います。
病気になったらもちろん獣医さんに見せます
(高額な治療は受けさせられないかも知れませんが)。
もちろん最後まで一緒に暮らします。
617おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 19:54 ID:p1OYvR+z
茄子好きなので良く買うのですが、皆さんは野菜料理って
どんなものを作ってますか?

私は、茄子に関してはただ焼くだけでもすきだし、揚げたのに醤油たらしたのも
また、揚げびたしにしても好きです。
カレーにいれてもよし、マーボー茄子も美味しい。
あと、中華?風味なのですけど、茄子を乱切りにして揚げておき、
中華鍋でニンニク・ショウガのみじん切りを炒めて香りをだしたあとに
コマ切れの豚肉と揚げた茄子を入れて炒めます。
そこへヒタヒタのお湯をいれて、フタをして暫く煮たあと、砂糖醤油で味付け
最後にゴマ油で香り付けして出来あがり。
随分昔にテレビでやってたので、名前は知らないのですが、案外美味しいですよ〜。

ただ、カボチャだけがちょっと料理するの苦手で…天ぷらと煮物くらいしか出来ません。
618おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 21:19 ID:cK1BGsQz
東北だというのに、ひどく暑い日でした…。
作り置きしておいたバナナ・ホットケーキを食べたよ。
安くて美味しいのでおすすめです。
ホットケーキを作る要領で、ただバナナをつぶしてプラスするだけー。
量も増えるし、バナナの甘味がさわやかウマ!です!
619おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 22:05 ID:+GA2B1Cv
>617
コンソメで柔らかくなるまで煮て
ミキサーでガーっとやってポタ−ジュよく作ります。

カボチャはレンジで柔らかく蒸してバタ−落として喰うと( ゚Д゚)ウマー
手軽過ぎて料理とも呼び難いですが……。
620おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 22:17 ID:hv9pNnof
今から久しぶりにビール(スーパードライ350ml缶)を飲みます。
つまみは冷奴(豆腐半丁)だけだけどね。
これが今夜の夕食。。。
621おさかなくわえた名無しさん:04/07/09 23:52 ID:dyySRXmJ
私も今主食が豆腐ですよー。
朝抜き、昼はおにぎりとお惣菜一品、
夜は豆腐半丁に若布や貝割れ半束を添えて食べてます。
おろしドレッシングでも美味しいですし、
醤油とごま油をたらせば中華風の味付けに。

先月半月ほど病気で休んでしまったので、
給料が半分です。 ('・ω・‘)
工夫と努力でがんがります!
622おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 00:42 ID:CtWIJjr1
>617
カボチャを細い棒状に切り刻んで、バターで炒めたあと塩・コショウ・ガーリックパウダーで
味付け(好みで醤油をちょっとたらしても可)して食うと(゚д゚) ウマー
切るのが大変ですが。
623おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 01:14 ID:20TWFZl4
>617
薄く切ってバターで焼いてシナモンかけてもおいしい。
「おかず」っぽくはないけどね。
6241 ◆uISB/F4mpM :04/07/10 02:06 ID:1DI1nCvx
>>611
右のショボーンはちょっと新しいタイプですねヽ(´∀`)9 ビシ!!

>>612
二度寝は気持ちいいですね。( ・д⊂ヽ゛
しかし目覚めは悪くなるという諸刃の剣・・・
とか言って私も二度寝しちゃうんですが。

>>613>>615-616
かわいがって最後まで面倒をみきることができるかどうかは、貧乏か裕福かで差がでるとは思えません。
お金がないゆえに治療がうけさせてやれない、といった事態があれば悲しいことですが、
だからといって面倒を見て、楽しく過ごした日々まで否定するのはどうかと思うのです。('・ω・`)
たとえ高額治療が受けさせられなくても飼い主と過ごした日々は動物にとっても幸せだとはいえないでしょうか。

>>614-615
私もお弁当をお勧めしますよ。ヽ(´ー`)ノ
スーパーで鮭の切り身が安いときは100円以下で買えます。
それをごはんにのせていけば鮭弁です。私の定番です。
余裕があればおひたしなどが加わります。
100円ショップで魚を焼く網を買えば一口コンロでも魚を焼く事が出来ますよ。
たんぱく質が不足がちですか・・・卵はいかがですか?
卵は昔から物価の優等生です。安い時で1パック(10コ)100円位です。
私はお弁当にゆで卵を持って行くことも多々あります。塩をつけて頂くと至福です。
6251 ◆uISB/F4mpM :04/07/10 02:07 ID:1DI1nCvx
>>617
ナスといえば私はてんぷらがいいですね・・・(*´▽`*)
茹でたナスを冷たく冷やして生姜醤油で頂くのも夏の味です。
色々な調理法がありますからね、楽しみ方は人それぞれです。

>>618
バナナケーキですね。私は果物の中でバナナと桃が好きなのです・・・
桃は高いので滅多に口に入りませんが、バナナはたまに八百屋さんで古いのが一房100円ぐらいで買えます。
バナナは古い方が美味しいのです。美味しくて安くて素晴らしいです。(*´ー`)

>>619
カボチャは煮物が好きですね・・・
甘辛く煮たカボチャはそれだけでご飯が進みますね。(´〜(`)ムグムグ

>>620-621
冷奴・・・夏の代表的な味覚のひとつですね。
鰹節をかけたり、生姜醤油だったり、はたまたポンズで頂いたり・・・
そこに葱があると更に味わい深いものになりますね。 (´0`* )
久しぶりのビール、堪能されたでしょうか。

>>622
美味しそうですね・・・Σ(・ε・;)
ホクホクしてそうです。
ジャガイモでも作れそうですよ。

>>623
カボチャはお菓子にもなりますね。
甘い味付けもいけますからね・・・( ´▽`)
626おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 02:14 ID:oIdivebK
>622さん
ソレ、いただきっ!
来週のお弁当の一品に登録されマスタ。

>617さん
今の時期だとアスパラなんか良く食べるかなぁ。
うすーーーーぃ豚肉と大葉で巻いて焼くとか、バター炒めとか。
ちなみに私もナス大好きなので麻婆ナス、油味噌炒め、しそ巻き揚げなんかにします。


4ヶ月前まで自炊のじの字も無かったのが嘘のようです(米すら炊いたこと無かった)
自分で作る飯より彼女の手料理が喰いたぃ_| ̄|○
627おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 06:23 ID:xEOQuOJt
そんなみなさんにここ
【葛藤】 漢の手抜き料理 8品目 【納豆】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1088518502/l50
節約より、手軽さ重視ですが。
628617:04/07/10 07:57 ID:HjNGmLUT
おおっ、皆さん色々なレシピありがとうございます。

そうですね、カボチャはお菓子にもよし、おかずにもよしで優等生の食材ですね〜。
今度安く手に入ったら色々作ってみたいです。ありがとうございました。
629おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 11:35 ID:lQbWjEBm
カツオのアラ山盛り30円!2つで60円でげと!!
甘辛く煮て生姜で臭みを消して私のおかず。お弁当のおかず。
味付け無しで煮たものは猫たちのご飯。

どのお魚も、アラ部分が一番美味しくて安くて好きです(*´∀`*)
630おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 16:50 ID:SZOEg2uG
俺も無職になってから自炊。
貧乏だけど職につくまでがんがる。
職についてもこの気持ちは忘れず節約する。
631おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 18:22 ID:gRG2C7I1
がんばれ同士
632おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 19:29 ID:ZN6x2hiZ
今日は土曜日。

にんじん、鶏肉、1週間ほど前に100円で買ったゴボウで
金平牛蒡を作った。ついでに、南瓜も煮込む。

作っている間、牛乳に梅酒を混ぜたらうまいかなと思い、
試してみる。普通の味だ。

金平牛蒡が出来上がった。先ほどの梅酒牛乳の残りを
飲もうとすると、底の方が固まっている。変な食感を
楽しみつつ、飲み干す。こんな効果があったとは、意外。
633おさかなくわえた名無しさん:04/07/10 20:56 ID:gxc2/5g7
>>627
毎日チェックしてます(;´∀`)
手早く、簡単に、家にあるものでできるのがいいですね。
主婦なので活用させてもらってますが、たまにレシピも投稿してます(#゚Д゚)オラー!
6341 ◆uISB/F4mpM :04/07/11 01:42 ID:8yGi1PJK
>>626
四ヶ月前までご飯すら炊いた事の無かった人とは思えないくらい、レパートリーが広いですね。(´∀` )
彼女の手料理・・・というと彼女がいないのか、いても料理を作ってもらった事が無いのかわかりませんが。
料理の出来る男性はポイント高いようですし、今のうちに腕を磨いておいて損はないですよ。

>>627>>633
そこのスレはなかなか参考になりますよね。
私もチェックしていますよ。φ(`д´)カキカキ
大雑把に作れる料理が多いので自炊初心者さんにもオススメします。

>>628
ここでたずねると、皆さん親切にいろいろ教えてくれて知識が広がりますね。
三人寄れば文殊の知恵、といいますがここにはもっともっと沢山の人が集まっているので
プチ・アカシックレコードといったら言い過ぎでしょうか・・・?Σヽ(゚Д゚; )ノ
6351 ◆uISB/F4mpM :04/07/11 01:43 ID:8yGi1PJK
>>629
これはとてもお安くゲットできましたね。(σ´∀`)σゲッツ!!
カツオは酒と醤油(お好みで生姜)につけて、片栗粉をつけて竜田揚げにしてもいいですね。
アラの調理法を知っていると、かなり節約できますね。

>>630-631
がんばってください、私も応援してますよ。o(・∀・)
「職についてもこの気持ちは忘れず節約する。」・・・いい言葉です。
とても立派な決意だと思います。忘れないようにしたいものです。

>>632
文章のリズムが、ハードボイルド小説の一節のように感じました。
どこかクールでかっこいいですね。
    _、_
  ( ,_ノ`_)

梅酒と牛乳を混ぜたら、ペクチンでたんぱく質が凝固してしまったのでしょうか。
フルーチェのような食感になりそうですね。
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:49 ID:4FVDNBhF
1さんのコメントは相変わらず心和らぐなあ…。
まるで人の良い修行僧のようでファンです。

>梅酒と牛乳混ぜる
小さいころ、コップ1杯の牛乳にポッカレモンなどの
レモン果汁を大さじ1入れて、「ヨーグルト風味」にして
楽しんでいましたよ。ざらざらしてはいましたが、
フルーチェ程の硬さではなく、結構おいしかったです。
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:11 ID:Wesv0IXw
( ゚Д゚)<ペクチン!くしゃみみたいでかわいいぞ!ペクチン!
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:42 ID:t1AQNNO0
>>636
>>1さんのコメントは相変わらず心和らぐなあ…。

ハゲド〜。
自分は幼稚園の先生を思い出してしまったよ(;つД`)
子供のくだらない日記に毎回コメント書いてくれました。
今思うとすごい仕事だ・・・
639おさかなくわえた名無しさん:04/07/11 21:31 ID:kSdInEPZ
1さんは保父になれるな
6401 ◆uISB/F4mpM :04/07/12 00:51 ID:OPj+RZgt
>>636 >>638-639
ありがとうございます。
お役に立てて幸いです。心豊かな生活がしたいですからね・・・
修行僧・・・なんかストイックな感じがしますね。髪型はそうかもしれませんね。'`,、('∀`) '`,、

保父さん・・・大変な仕事だと思います。
1人の子供の面倒をみるのも大変な事なのに何人もの子供を一度に見るのは凄い事ですね・・・
私ならてんてこ舞いですね・・・ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

牛乳にレモン汁を入れると分離してしまいますね。
これはカッテージチーズを作るのと同じ理屈ですね。
科学です。私は科学が好きでした。

>>637
( >д<)、;'.・ペクチン!こんな感じでしょうか?

今日は参議院選挙の投票日でしたね、皆様は行かれましたでしょうか・・・

             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |  投票箱   |     
             |______|
              ‖       ‖
              ‖       ‖
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
  ∧_∧       /  ●    / |
 ( ´∀`)    /       /   |
 (    ⊃□ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |    
 | | |     | ∧_∧  |  / 
 (__)_)   | ( ´∀` ) | /
          |_____|/
私も1票を行使してきました。
641おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 01:17 ID:3kZGCv3J
私も選挙行って来ました(日が落ちてから)。
それからスーパーへ行きましたら、普段は見ないマグロの頭を
売っていたので(DHAの塊)つい買いました(目がチョットコワイですが)。
ついでにマグロのアラ(血合いが多いだけで骨なし)が
山盛り1パック120円。頭は凍らせておいていずれ塩焼きに。
アラは生姜&山椒で煮て、刻みネギでいただきました。
うちのにゃんずもおなかいっぱい生のアラを食べ、
それでもまだ3回分くらい残っています^^
642おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 01:54 ID:olArnadZ
>>641
アラの盛り合わせは猫飼いにはヨダレもんですよね!
自分的には鮭のアラが一番うれしい(*´∀`*)
643おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 02:40 ID:LqvHlUWw
投票はしてきたよ。

以前鯛のアラをスーパーで買ってアラ煮にしたことが二度ほどあるけど
生臭くて駄目でした。
アラは新鮮さを見極めないと・・・と言われた。ワカラナイモン見極め方。
644おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 09:46 ID:AU+ZeroZ
眼球の濁り具合とかかな?
アラに限らずパックものの商品は見極めが難しいね。
肉を裏返したらえらい事になってるやつとか
645おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 10:38 ID:uYSmXYZ/
ユニクロの子供用の500円のTシャツ着ています・…
646おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 10:48 ID:RVujuZWc
>>645
500円もないので、お父の短パンを拝借しています。
色気無し・・・_| ̄|○
647おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 16:26 ID:aP38kpA6
>645さん
 うに黒もGAPも子供服のがPOPですもんね。
>646さん
 お父さんの衣類と(自分の服)一緒に洗濯するの嫌がる
ムスメさんが多いなか、ナント親孝行な!!

 大変な贅沢品を購入しました〜。
風鈴ですっ!
 ホームセンターに売ってた釣鐘型(500〜600円)では
納得できず、別の大型スーパーで、ガラスのものを購入。
30%オフで1,106円でした。
 食べ物や衣類と違って、「無くても困らない」モノですが、
この蒸し暑い夏を、心穏やかに過ごすために奮発しましたよ。
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( も ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
648おさかなくわえた名無しさん:04/07/12 21:31 ID:9wHa0Frc
>618さん見て、さっそく昨夜ホットケーキミックスとバナナ買ってきて、
今朝の朝食にしました。
バナナを手でちぎって混ぜてフライパンで焼くだけで、あまあまウマー。
多めに焼いたので、残りは冷凍庫に。明日からも朝食におやつに、と楽しみです。
649おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 00:18 ID:nYl6nlCI
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

1さんは何チャーハンが好き?
昔オカンがたくあんチャーハン作った時は泣いた・・・
7〜8歳の小娘に大人の香りはキツすぎましたぜベイビィ
6501 ◆uISB/F4mpM :04/07/13 01:19 ID:exJYRQ+B
>>641-644
魚のアラは安くて嬉しいですね。(*´∀`*)
鮭のアラでよく粕汁を作ってもらった覚えがあります。寒い冬には嬉しい一品でした。
マグロの血合いも調理次第でご馳走になります。臭みを消すのがポイントです。
しかし、アラといえど鯛はちょっと高いですね・・・(・ε・;)
一度、カブト煮にしたことがあります。さすが魚の王様、美味しかったですよ。

>>645
子供用が着られるなんて小柄な方ですね。
ユニクロはシンプルなデザインですので一目では子供用とは判らないかもしれませんね。

>>646
最近本当に暑いですからね、色気など気にしてられませんね・・・ι(´Д`υ) アツィー

>>647
夏の風物詩ですね・・・硝子の風鈴は見た目も涼しげ、音も控えめでなんとも日本人的な気がします。
夏の休日、風鈴の音を聞きながらお昼ね・・・なんとも贅沢な過ごし方だとおもいます。
凍らせたペットボトルを抱いて・・・(*´∀`)

>>648
バナナホットケーキ、美味しそうです。
バナナはパンやケーキの生地とよく合うと思います。(・∀・)

>>649
可愛らしいAAです。(っ´▽`)っ
私はよく黄金チャーハンを作りますよ。
ご飯を予め、卵とまぜて炒めるのです。パラパラになり美味しいです。
仕上げにニンニク醤油で香り付け。シンプルながら美味しいです。
具が無いですね・・・(ノ∀`)アチャー
651おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 10:22 ID:/ZydlkSK
おネギでも入れるとよいですよ>炒飯
風味が倍増します
652おさかなくわえた名無しさん:04/07/13 13:35 ID:H+keWGDs
私がハマるものに限って該当スレが荒れ気味なので
ここのスレにくると心底ほっとしますヽ(´ー`)ノ
今ハマりかけのモノなんて昔荒れ過ぎて未だにスレ立て禁止が
暗黙のル−ルらしい……_| ̄|○<語りてぇよ。
653おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 00:38 ID:UU5G1Wls
>>652

スレ立て禁止って。。。。何にはまっているか気になるw
654おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 00:47 ID:IAdHF+kd
ウチの地方梅雨明けしましたー。
新潟がえらいことになってるようで心配ッス
6551 ◆uISB/F4mpM :04/07/14 01:13 ID:IDnkgvCA
>>651
葱が入るといっきに風味が広がりますね・・・
プランターに植えてあるのですが、チョロチョロとしか伸びていないのです。
ニラを入れても美味しいですね。(*´∀`)

>>652-653
私も何なのか気になりました。('・ω・`) うーん
そんなに荒れてしまうのですか?
熱狂的なファンが多いゆえのことなのでしょうか。

>>654
近年まれに見る大洪水ですね。
被害にあわれた方は大変です。水が引いた後の復旧も一苦労ですし・・・

  ((∧_∧))
  ((( ; ゚Д゚))) うわぁああぁああぁぁぁ
  ((( ∪ ∪))     
  ((と__)__)))
        旦      ____
                |\____ ヽ
                 |  |====B=|
                |\|___l__◎..|
               | .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜

ニュースで旦那さんが奥さんをゴムボートで助けに行くのを見ました。
夫婦の愛を感じました。

656おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 09:38 ID:e3Hih6u8
>新潟水害

寝たきりのおじいさんが水死する痛ましい事故もありましたね。
お年寄りや体を悪くしている人はどうしても生活空間が低地になります。
万が一と言ってもいい、このような大事変に人は無力ですが、
特に弱者の立場にある方々は本当に辛い事と思われます。
我々は貧乏であっても心身健康であり、いざ災害に巻き込まれた時は、
普段以上に地域の住人たちと支えあって生き抜いていけるものと思っております。
(火事場泥棒とかしない方向で)
今現在も多くの方々が苦労に遭われておりますが、
願わくば『雨降って地固まる』この経験がさらなる地域発展に向かわれる事を・・・

※数年前に東海大水害に遭いました。
幸い我が家は被害軽微でしたが酷い所は現在でも爪痕が残っているそうです。
あの惨劇から名古屋は自然災害への警戒を強め街が動きはじめました。
後手だとしても、やらないよりはマシ。
これからが大変でしょうが一歩一歩進めていきましょう。
などとえらそうにのたまってみた(苦笑)
657おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 11:27 ID:YkUqcIId
1さんは保父になれるなっていうカキコありましたね。
え?女性とばかり思って書いてたのですが・・・(当方も♀)。

皆さん、PCのセキュリティ対策はいかがですか?
先日、添付ファイル付きの変なメールをうっかり開けてしまい、
怖くなってしまいました。ウイルスは見つからなかったのですが、
スパイウェア検索ソフトを入れたら、いくつか見つかって駆除・隔離
しました。アダルトサイトなどは見ないのですが、海外のサイトで
音楽をダウンロードしたりしたせいかなあ・・・。
セキュリティの俄か勉強中です(アウトルックエキスプレス、使わない
ほうがいいのかなあ・・・)。
658おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 12:01 ID:cL4RW4M4
>>657
Internet Explorer, Outlook Express の使用を控えるのが、まず第一歩です。
両方とも Netscape で事足ります。
(その他の代用ソフトもありますけど、とりあえずこれを挙げておきます)

あ、感情的にアンチマイクロソフトなわけではありません。
Excel などは便利に使わせてもらってますしね。
しかし、ことインターネットに関してはマイクロソフト製品は危険すぎます。
自分の身を守り、なおかつ他人にも悪影響を伝播させぬための策です。

また、常時接続であればルータの導入をおすすめします。
以上、初代スレの頃からずっと読んでる♂でした。
659おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 13:09 ID:V5uJJz+e
ブラウザ・メーラーで個人的にお勧めなのは、Mozilla Firefox / Thunderbird。
外見が垢抜けてるのと、必要に応じて拡張できる機能が充実しているのが利点ですな。
660おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 13:50 ID:gh+19xU8
>656さん
>東海大水害の話
ワタシの知人はマンションの3階に住んでて、さほど被害は
大きくなかったようですが、車はあぼーんだったそうです。
 2年前くらいの岐阜県大垣市の水害の時は、親に連れられて
ボランティアに行きました。って、言っても水が引いた後だったので、
掃除やゴミ拾い程度でしたが(汗)。
 それでも、「困っている時はお互いさま」ですもんね。
休日だったケド、家でゴロゴロしてること思えば、行ってよかったです。
 新潟の皆さん、一日も早い復旧お祈りしております。
661おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 16:01 ID:mU9ft1ix
>657
気が向いたらスキャンしたり、パッチ当てたりしてる程度……
マカなのでウイルス自体あんまり来ないけど。
662おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 16:09 ID:KJ52MnwK
ノートンが結局一番です
663657:04/07/14 21:06 ID:YkUqcIId
レスありがとうございます。
>>658
IEとOEの使用を止めるのですね。早速止めます(もう怖くて)。
XPのファイアウォールを有効にしていますが、もっと防御が必要ですね。
プロバイダのメールウイルスチェックを申し込もうかとも思いましたが、
OEやめるのが早いですね。
>>659
ありがとうございます、調べてみます。
>>661
マカ?(・∀・;)
>>662
ノートン入れてます(パニクッてからは自動更新にしました)。
664おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 21:43 ID:X+uwveeb
>663
マック使用者=マカーという意味だと思いますよ。


さて、今日は鯛のアラ一尾分150円、イカ2はいも150円で買いました。
イカはとりあえず冷凍。
鯛のアラはどう料理しよう…ジュルル。
665おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 23:47 ID:pixu7F/k
>657さん
 あんまり言いたくないケド、禿げしくスレ違いなネタは、
次から他所でおながいしまつ。
 今日はあまりに暑かったので、午後からアイス最中105円を購入。
こんな暑い日は、こんな「ささやかな幸せ」でもないとヽ(`Д´)ノヤッテランナイヨ!
6661 ◆uISB/F4mpM :04/07/15 01:47 ID:4cyfGJIf
>>656 >>660
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。
災害時の備えはしっかりやっておいた方がいいですね。
洪水や地震はいつ来るかわかりません。
私は去年の地震騒動の時にもちだし袋を用意しました。備えあれば憂いなしです。

>>657-659 >>661-663
ウイルス対策、重要ですね・・・(`・ω・)=3
私はノートンアンチウイルスを使っております。
しかしウイルス定義ファイルの更新前に感染してしまう事も考えられます。
あまり過信せず、危機感を持っていたほうが良いです。

仕事場で使っているPCにたまにウイルスメールがきます。
本人は気付いていないと思いますが、確実に他人に広がっていきます。 (((('A`))))ガクブル
気付かぬうちに加害者になるということです。怖いことです。

>>664
鯛は良い出汁が出ます。(っ´▽`)っ
鯛のアラのお吸い物大好きです。
頭は煮付けや塩焼きでしょうか。

>>665
最近暑い日が続きます。皆さん気をつけましょうね。
関東ももう梅雨が明けました。夏本番です。
一昨日は36度まで上がったようです。 (;´∀`)・・・うわぁ・・・
最近はもっぱら氷を入れた麦茶で涼をとります。
氷の生産が追いつきません・・・
667おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 06:10 ID:39DsoxTd
マカ=McAfee(マカフィー)だろ。
笑っちまった。
668おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 06:49 ID:P5p9drLH
669おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 07:52 ID:S7LEVUV7
>>667
>>663参照
670おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 16:52 ID:BGqqnv5q
やあ夏ですよ。
冷やっこが美味しい季節です。
卵豆腐も好きだけど、ちょっとお高いね
671おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 20:04 ID:RXOVlPXQ
1さん、皆さん、こん○○は。
むかーしお世話になった、転勤名古屋妻です。オボエテマセンヨネ・・。
今度挙式の為に、近い海外へいってきます。
準備等でROMラー(死後)になっていましたが、またお邪魔させていただきます。
両親連れて全てこっちもち、親孝行はツラヒ・・・。カネコマなのに・・・。
なぜか両親からの式をしろ攻撃に負けました・・orz

愚痴ばかりでなんなので、ここでAAをひとつ・・・


     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 祭 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

      暑中お見舞い申し上げます。
672おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 21:18 ID:vTOnTV57
>>671
スイカ、分けて。 つ
673おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 00:46 ID:RXPJkT7i
>>671
転勤名古屋妻さん、覚えてますよ〜
無事引っ越しもされて今度は挙式ですか。でも一生に一度のことで親孝行ですもの、がんがってください。
素敵な式をあげてくださいね。

私は無人野菜売り場にはまっている妻ですが、最近は夏野菜が安くて助かってます。
朝取れたて、だけど曲がり切っているから市場に出せないきゅうりが10本以上入って100円!
最近出汁系に凝っているので、自家製浅漬けにしたりして楽しんでいます。
ジップロックのような密封する袋に切ったきゅうりを入れて、塩と好きな出汁(最近は白出汁)
を入れてよく揉んで冷蔵庫で冷やすだけ。朝にはおいしい浅漬けが食べられます。
枝豆やとうもろこしを売っていたり、熟したトマトを買ってミートソース風味のスパゲティを
作ったり、その季節にあった野菜を安く手に入れています。
スーパーなどではもっぱら肉や魚を買うくらいです。あと果物かな。
ただ、最近好きな鶏肉が高く感じて困ります。カレーは骨付き鶏肉で煮込んで作るので鶏肉は
多めに入れたいのですが、なにせ胸肉も豚肉くらいの値段で・・・やっぱり鳥インフルエンザの
影響が残っているのでしょうか?庶民の味方の鶏が高いのは困ってしまいます(´・ω・`)ショボーン
6741 ◆uISB/F4mpM :04/07/16 01:54 ID:zdY8Xt+o
>>667-669
あまりウイルスがこないという書き込みからしてマックのことだと思いますよ。(・∀・;)

>>670
変わり豆腐もおいしいですね。
卵豆腐の他には胡麻豆腐や、ユズや紫蘇を入れた良い香りの豆腐などがありますね。
近頃、私の住んでいるあたりには週に一度、「ぷ〜ぺ〜♪」と懐かしいラッパを鳴らして豆腐売りの方がやってきます。
まだ買ったことはないのですが、風情があっていいものです。(*´∀`)

      __     
    /_ /.| パフ〜ウ   パフ〜ウ
    |___|/    ワショーイ     ワショーイ    
 ♪0>(´∀`  )__
    O┬Oc )|豆腐| 豆腐いかがっすか〜♪
   (*)ι_/(*) ̄

>>671
覚えていますよ、転勤名古屋妻さん。
お久しぶりですね。
海外挙式ですか!おめでとうございます。(ノ´∀`*)
ご両親もさぞお喜びのことでしょう。
素敵なお式と旅行になるといいですね。
帰ってきたらお土産話を聞かせてください。
6751 ◆uISB/F4mpM :04/07/16 01:55 ID:zdY8Xt+o
>>672
       _          ∧_∧        _
         |;;;;;| ̄ ̄~''-,._.,( ´∀` ),,_r-^~ ̄|;;;;;|
       |;;;;;| ∵ ∴ . U^^^U .. ∵ |;;;;;|
          i;;;;;;! ∴  ∵ : ∵ ∴  . ∵ i;;;;;;! どうぞ召し上がれ
        ヽ;;;ヽ  ∵ .∵ ∴ ∵  . /;;;;/
         \;;;\ ∵. ∴ .  ∵/;;/
          \;;;~'',-,,____,,-,,''~;;/
             '-'';,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;-''
                ̄ ̄ ̄ ̄
>>673
お久しぶりですね・・・
無人野菜売り場があるということは、地域の治安が良いのでしょうね。
少々不恰好でも野菜の味にかわりありませんからね、安くて新鮮でいいですね。
鶏肉や豚肉が以前に比べてちょっと高いように思います。
米産牛肉が入らないために需要がシフトしているのでしょうね。
BSEやら鳥インフルエンザやら、食肉の世界はご難続きです・・・。 (;´・ω・`)三3('・ω・`) うーん
安いだけでなく、少しでも安全なものを食べたいですね。
676おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 14:36 ID:LUmHucjE
スイカもいいけどナシも好き
まだこの時期高くて買えないけどね
庶民の味方バナナは貧富の差が出ていますが・・・
677672:04/07/16 17:10 ID:2XSvAlkW
>>675
ありがと。。
最近、閉店間際の半額スイカにも行き当たらなくて・・・。
678おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 17:11 ID:lGpDrB+h
お帰りなさーい。

(  ゚Д゚)⊃◇ ハイ、チベタイオシボリ アセ フイテ。
679おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 17:17 ID:2L/Nvvnt
皆さんお金をかけずに色々工夫して生活を楽しんでいらっしゃいますね(*´∀`)
素敵です.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!
>>673
無人野菜売り場。気になりますね。近所にあるから行ってみようかな★
親戚や近所の人から自家製の野菜をたくさん貰いました。ヘチマみたいな大きい胡瓜は
イカと一緒に煮しめにすると、味がしみて最高に(゚д゚)ウマー


680おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 20:23 ID:EaGH1ZwO
暑すぎて食欲も失せてきた。
大根が安かったので千切りにして味噌汁作って夕食にしました。
余りは冷蔵庫で冷やして明日の朝か昼に食べようっと、おいしいんだ冷たい味噌汁。
681おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 22:17 ID:JArH52Lq
きゅうりとかゴマとかも散らして、ご飯に掛けて食べれば
「冷汁」という宮崎の郷土料理に近くなりますよ。

新宿の「KONNE(コンネ)」という、宮崎県のアンテナショップで
食べたことがあります。美味しかったですよ。
ここは、ソフトクリームも「乳蘇」というものを使っていて美味でした。
682おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 23:01 ID:tyqftChR
山形の郷土料理「だし」なんかもよさそうですよ。

胡瓜・茄子・茗荷・大葉など夏野菜をみじん切りして
醤油で味付けするだけです。
きざみ昆布とか、なっとうこんぶとか入れる場合もあるみたいですね。
6831 ◆uISB/F4mpM :04/07/17 02:19 ID:g8oZ9utt
>>676
シャクシャクと瑞々しい梨は美味しいですね・・・
秋の味覚です。(*´∀`*)
冷たく冷やして頂きたいものです。

>>677
やはり食べ物は旬の物にかぎりますね。
私も食べたくなってきましたよ。スイカ。Σ(゜∀゜)
塩をすこしふって食べると美味しいですね。

>>678
ありがとうございます。
駅から家まで歩くだけで汗が噴出しますね・・・(・ω・`;)
たくさん水分をとって夏バテしないように気をつけましょうね。

>>679
胡瓜を煮物に使うなんて知りませんでした。
イカと胡瓜の煮物・・・美味しそうです。( ´ρ`)。o ○
夏といえばイカも旬です。今年も安いと嬉しいのですが・・・
去年は塩辛を良く作りましたよ。

>>680-681
冷汁・・・聞いた事あります。冷たいお味噌汁かけご飯だったのですね。ヽ(´∀`)9 ビシ!!
夏の暑い日にサラサラっと頂けそうです。お味噌汁ですから食べ応えもありそうです。
お茶漬けやお湯漬けだとアッサリしすぎていてどうも物足りなさを感じてしまいますからね。

>>682
これは初めて聞きました。ヽ(・ω・)丿
ttp://www.iris-gardening.com/ryouri/ryouri27.html
簡単にできそうですね。ご飯の上に乗せて頂く食べ方がしてみたいです。
今度チャレンジしてみますね。
684おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 11:53 ID:0C4SAsZx
パソコンが急にカタカタいって、矢印も動かなくなってちょっとすると、
青い画面に白い文字(英語)でシャットダウンする等の内容の文章がかか
れて、しばらくすると再起動するんですが、これってウイルスでしょうか?
685おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 12:07 ID:zWWi6EZo
>684
私には分からんが、それ相応の板に行った方が
適切な回答がえられると思うよ。
686おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 12:15 ID:oO7Dv6cz
>>684
それは「ブラスター」というウィルスかもしれません。

http://www.clubqa.com/weekly/qa040107.htm
↑こちらが参考になるかと…。
687おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 12:17 ID:gXsOO1ad
>>684
ウイルスバスターオンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/

ネット経由でウィルスチェックできます。
インターネットの接続時間に心配が要らないのなら、チェックしてみては?
688おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 22:27 ID:v/afKllC
PCの不調は心配ですよね。

少し前の方で冷汁の話題が出ていましたが、昨夜は「豆腐・胡瓜の薄切り・
大根おろし」を入れた汁(しょうゆ味)を作り、冷やして食べました。
こう暑い日が続くとさっぱりしたものが欲しいです。
生の人参をささがきのように切って、ごま酢で和えたものもいいです。
あと、豚汁なんかも(熱いけど逆に)元気が出ますね。
689おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 22:42 ID:8q2t5GO7
>>684
状況を全て省略しても、その英語のメッセージだけを完全に記してくれれば
大抵は対処方法がわかる。あんた肝心な点が抜けてるぜ。やれやれ。ま、スレ違いだがな。
690657=688:04/07/17 23:24 ID:v/afKllC
以前ここでスレ違いの質問をしてしまったんですが、その節は
皆さんに親切に教えていただいて助かりましたm(_____)m
IEやめて、ようやく少し安心してネットやっています。
691684:04/07/17 23:45 ID:SURH4YwQ
ブラスターではないみたいです。さっきパソコン立ち上げたときに、問題
は回復しました。って出てたので大丈夫なのかな・・・
あと英語のメッセージはちょっと出てすぐ再起動してしまうので、覚え
られません・・
692521:04/07/18 00:19 ID:CcONvjPi
1さん皆さんこんばんは。
パソコンを購入した521です。その後、一週間ほどしてH”の通信カードを契約
しました。仕事場でもネットをしたかったので、今までよりお金がかかるけど
いっちょ奮発してみました。ネットがストレス解消・趣味・有意義な情報収集
ツールなんですもの。しかしスレは見えるのに、なぜか書き込みができず(エ
ラーがでるのです)右往左往していました。タイムリーな話題ですが、ウイル
ス対策ソフトが過剰に(w 起動していたみたいです。
セールの時期ですが、なかなか街に出るチャンスもなく買えていません。まあ
いいかあと思いつつ日々過ごしています。
6931 ◆uISB/F4mpM :04/07/18 00:54 ID:f67RPgsW
>>684-687 >>689-691
このスレにはPCに詳しい方もいらっしゃるのですね。私も安心致しました。o(・∀・)
楽しいパソコンライフをエンジョイするためにもできる限りの防御をしておきたいものですね。
ウイルスだけでなくスパイウェアにも気をつけたいものですね。
私も最近になって気をつけるようになったのです。Σ(・ε・;)

>>688
皆さんは夏バテ、大丈夫ですか?
夏は辛い物、熱い物、酸っぱい物、冷たい物と色々楽しめます。
暑い日に熱い鍋焼きウドン・・・(*゚∀゚)=3
汗をかいて爽やかな風を感じ、涼しくなると至福です。
私の中で夏はギョウザとマーボードウフなのです。
汗をかきながら作って、食べる。気持ちがいいものです。

>>692
こんばんは。
私はH"の音声端末を使っております。
エアエッジフォンというやつです。
電話もネットもできて通信料金が節約できますよ。
そして繋ぎ放題で驚くほど安いです。
(,,・∀・)bイイ!
694おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 08:58 ID:gQUR/E5t
>>453さん

イオンの1万円自転車どうでしょうか?
僕は毎日(片道)30分歩いて出勤しているのですが
最近は暑さにやられそうです・・・
近所の自転車屋に行ったら2万数千円するって言われましたヽ(`Д´)ノ
695おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 09:00 ID:HTz+KuJj
>>694
そういう時こそリサイクルショップですよ。
696おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 10:37 ID:cSyXx73q
私は最近ヤフオクで自転車買いました 9800円やつ とても快適
車に乗りだしてからは近い場所でも車で行ってしまうから
健康的にも経済的にも良くないと思い買ったのですが
697おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 10:46 ID:nFyGb+m7
ホームセンターでたまに7000円台で売ってる。
698おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 11:00 ID:4zeRRqYh
自転車ですが、安物買いの銭失いになってしまっては意味がないのでご注意を。
中古はしっかり作られてるものもあるとは思いますが、
イオンやホームセンターのは、耐久性についてあまり良い評判を聞きませんので。
699おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 00:04 ID:u8fXs+Kc
いや、だから、店限定してそういうことカキコしないように・・・
7001 ◆uISB/F4mpM :04/07/19 00:25 ID:0rgdANSx
>>694
夏は暑いですからね、歩くとすぐに汗が出てきますね。
2万数千円の自転車・・・高級ですね。マウンテンバイクという奴ですかね。
スイスイと走る姿は颯爽としてカッコイイものですね。Σ(゚д゚)!

    ∧_∧
    (´∀` )
    l卅l=と )=‐-、
   r'、|メ( (ニ'⌒ヽ ≡= -
    ゝ,__,ノ し=ゝ,__,ノ


>>695
上手く利用していいものを安く手に入れたいものです。
新古品もあるかもしれません。

>>696
私もヤフオクを利用する事があります。
古いゲームソフト等を見つけるためです。 ヽ(*´∀`* )ノ
昔は手の届かなかったソフトが格安で出ている時がありますからね。

>>697
今時7千円台とは安いですね。
さがせばあるものなのですね。ヽ(´ー`)ノ

>>698
大型安売り家電店の商品は安売り用に作られているという報道をテレビで見ました。
もしかしたら、そういうことが色々な業界で行われているのかもしれません・・・Σ(・ω・`;)
色々な情報を集めるためにネットは便利ですね。

>>699
(ノ∀`)アチャー 伏字にした方が良かったですね・・・
701おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 20:51 ID:zYwnhj2j
こんばんわカキコ
休日は用事で全部潰してしまいました
学生さんはそろそろ夏休みなんですよね
早めに宿題終わらせて遊ぶのでしょうかね
お金がないときの夏はとりあえず図書館ですかねえ
まあ行き帰りがアレですけんど
702おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 21:28 ID:4HaSE13f
冷たいもの食べ過ぎてお腹痛くなりますた…( ´・ω・`)
703おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 21:38 ID:DHkMMQPR
これから数ヶ月間サバイバルゲームです。
収入11万5千円
家賃4万1千円
英会話2万円
残りで、食費、日用品代、携帯代等々。。。

うーん、あと11月に車検あるし。。。12万。

まさに身を削りながらの生活です。
704おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 22:45 ID:LNtu9DLE
英会話の2万を貯金にまわしなよー
705おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 23:03 ID:Y7C0hvt4
土用の丑の日がちかいのでうなぎを買おうと思いましたが
そばにあったアナゴが安かったので買って食べました
美味しかったです
706おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 23:51 ID:75eFNtqA
明日、手術します・・・朝っぱらから。
とは言っても外来手術なのでその日に帰れるんですが。
やっと春先に借金払い終わって、コツコツ貯めてた貯金がぁ…。
貧乏一人暮らし、はげしく不安でありますっ!
健康には気をつかってたんだがなぁ。皆も30過ぎたら気を付けろよ!
707おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 00:15 ID:1133WFAq
>>706
私も医療貧乏です。
病院への交通費なども含めると、月2万円強支払っています。
「健康こそ財産」とつくづく思う今日この頃です。
708おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 00:32 ID:QOUjWWjZ
>>706さん
大変ですね…お大事に。
何も出来ないですけどいちおう元気玉置いときますね。
(・ω・)ノ=◎ドゾー
7091 ◆uISB/F4mpM :04/07/20 02:02 ID:vo9z5PWV
>>701
こんばんは。
夏休み・・・いいですね。うらやましいですね。
冷房のきいた図書館でゆっくり読書したいものです。
確かに行き帰りは蒸しますが・・・( ;゜▽゜)−3
ハリー・ポッターの新作が9月に出るみたいなので近所の図書室に予約に行こうか考えています。
小学生と並んで予約というのもチョット気恥ずかしいです。(´ε`* )

>>702
ああああ、それはタイヘンですね!Σ(・ω・`;)
今日は安静にして、十分な水分をとりつつ、固形分はやめておいたほうがよさそうです。
暑いとついつい冷たいものを過剰に摂取しがちですが、今度からは気をつけて下さいね。

>>703
きびしい予算配分ですね。
私も>>704さんのような感想をいだいたのですが、これだけきびしいヤリクリをしてでも英会話を習いたいという情熱があるのでしょうね。頑張ってください。
ただし、栄養と睡眠だけは削らないで・・・。丶(・ω・`)
限りある食費をできるかぎり有意義に使ってくださいね。
納豆、豆腐、もやし、芋類、牛乳などは協力な援軍となってくれると思いますよ。

>>705
うなぎにはうなぎの、アナゴにはアナゴのおいしさがあります。
安くておいしいのならアナゴでも充分ですね。(´〜(`)ムグムグ
平賀源内に相談に来たのがアナゴ屋さんだったなら、土用の丑の日はアナゴを食べて精をつける習慣が定着していたでしょうね。

>>706-708
日帰り手術ですか。災難でしたね。不安は多々あるでしょうが乗り切ってください。
どんなに健康に気を使っていてもなる時はなってしまうこともあります。
健康こそ財産、まさに金言ですね。
>>708さんの元気玉がお二人に届きますように。(´-人-`)

710706:04/07/20 06:14 ID:IMtoZzMG
おはようございます。
>>708さんありがとう。元気玉いただいていきますね。◎⊂
ではがんばってきます。
711703:04/07/20 08:11 ID:BUuyORYh
>>704
>>1
次の仕事では英会話必須なんですよ。
でも、会社じゃ出してくれないので、自分で出すしかないんです。
それにもう、解約できないし。
貯金がそれなりにあるのでなんとかします。。。

ハア。

1さんは宵っ張りですね。
712おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 10:23 ID:jGYcObGn
手術はどんなでも恐いなあ
がんばれー
自分も目がロンパリになるとかで
補正用にとメガネをかけてます
まあ裸眼0.1なさそうなので
かけなきゃ日常生活もヤバイんですけど(苦笑
1さんはおめめよさそうなイメージがありますねー
713おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 10:26 ID:jGYcObGn
書き損ね
ロンパリになると手術がこわいのでメガネかけてます
だって手術光景を目で直に見るハメになるらしいから
ガクブル
714おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 22:26 ID:UsuQ1CN6
もはやニュースも猛烈な暑さなんて言わなくなった。

1さんやクーラーのない東京の中の人達ガンガレー。
7151 ◆uISB/F4mpM :04/07/21 00:47 ID:J1Myl3pn
>>710
もう無事終わったのでしょうか・・・( ´・ω・`)
早く傷がふさがるとよいですね。

>>711
英会話が必要な職業だなんて国際的ですね。
これから色々な役に立ちそうです。頑張ってください。(`・ω・´) -3

仕事の都合上、書き込みが夜中になってしまうのです。

>>712-713
私の視力は高校生の頃、2.0ありました。
最近は計ってないのでどれぐらいあるのかわかりませんが、
そんなに視力が低下したとは思わないので変ってないかもしれません。
逆に遠視気味なのです・・・(・ω・;)

>>714
今日は茹だる様な暑さでしたね・・・
しかし湿度が低かったおかげで幾分ましでした。
39.5度まで上がったようです。(l|l・ω・)
今日は仕事が休みでクーラーにあたれないので水風呂に入りました。
716おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 15:00 ID:Y77BzL6K
今日も暑いですねー。
炎天下の車の中に生卵を入れておくと温泉卵になるらしいですよ。
恐くてちょっとできませんけど。
それ以前に私は車を持っていませんが(苦笑)自転車は涼しいですぅ〜
717貧乏人:04/07/21 15:36 ID:dqAcs/kM
>>703
今はユーザー車検といって自分でやる人もけっこういるよ。
私は1500ccの車で55000円ぐらいで済んだよ。
ネットで検索して挑戦してみては?
718おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 16:06 ID:sk/DnPPJ
貧乏なのに、今日は病院2件ハシゴして、本2冊買ってきたよ。



無職・・・
719おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 17:24 ID:NX+E3OO2
>>718
頑張れ!私もこれから病院だい。明後日も病院あるし、来週も別な病院が待っている。
本腰入れて健康を取り戻してから職を見つけてもいいんじゃないかな〜

今日はこの暑い最中買い物に行って来ました。
最近大型ドラックストアでは色んなものを売ってますね。今日、薬を買いにいったら
ステンレスボトルが500円で売っていて思わず購入しちゃいました。
他にもインスタント食品とかスーパーよりも安いし、最近掃除に凝っているので
重曹とかクエン酸とか買ってあちこち汚れているところを掃除しています。
普通の洗剤よりも安くて落ちますよ。口に入れても安全ですし。
ここを参考にしています↓

喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1085230739/l50

でも、まだ落ちない汚れがあって大変です_| ̄|○ マメジャナイカライケナインダケド
720おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 00:15 ID:9h5U7si8
>>719さん
私もなかなか落ちない汚れがあって困ってます。
荒んだ心とどす黒い腹なんですけどね(笑
一番の洗剤はこのスレ。
心洗われる〜
1さん、みなさん、ありがとー
7211 ◆uISB/F4mpM :04/07/22 01:48 ID:lo3dOC4S
>>716
今日も暑かったです。(;´∀`)
お勤めがあったのでクーラーにはあたれたのですが、
帰宅するとやはり暑いですね・・・(・ω・;)
水風呂が心地よいです。

>>717
車を持っている方には頭の痛い出費ですね。Σ(´Д` )
車検や保険はネットで比較検討すると驚くほど経費削減ができる可能性もあるようです。

>>718
身体がどこか悪いのでしょうか・・・お大事にしてください。
身体が資本ですからね。

       ∧_∧
      (・∀・ )      イチ!ニ!サンシ!
(( ━─O─O─━ ))
       ( ( (
      (_(_) 
7221 ◆uISB/F4mpM :04/07/22 01:48 ID:lo3dOC4S
>>719
私もステンレスの魔法瓶で麦茶を持っていきます。
夏の味です。(*´∀`*)
麦茶の茶渋はクシャクシャにしたラップに重曹をつけてこすると簡単に落ちました。
ネットで仕入れた情報です。
あまりに簡単に綺麗になったので驚きました。

>>720
ありがとうごさいます。
                        |
                       _|_
                       , -´  `- 、
                    ( _................_ )
                  `ー-|-一´
                       |     チリーン
                       |
                     ノ
                     / ̄7
                     /  /
                     /  /
                     /  /
                     /_/
                /ノ/
                 ̄
荒んだ心に風鈴のねをおくります・・・
723559:04/07/22 08:28 ID:J4x2uyfX
あさがおが40cm位になってきました。早く花が咲かないかなあ。
>>719
重曹って汚れを落とせるんですね。
あのスポンジとどっちが効くのでしょうか。
そうそう、それで思いだしたけど、キッチンの換気扇の
しつこい油汚れはどうやって落とせば良いですか?
ガソリンが手っ取り早くていいんだけどちょっとねえ。

>>1さん
麦茶はいいですよね。ジュースは飽きるけど麦茶は飽きない。
ジュースより安いし。
724おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 09:13 ID:t60wZszo
>>703
車を捨てるべき。代わりに原付にする。
維持費がけた違いに安いから。
725おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 10:39 ID:gSgH8UaL
ちょっと前に梨の話題が出てましたが、
昨日スーパーにお目見えしてました(・∀・)
726おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 10:56 ID:NMHYukNz
二十世紀梨が大好き。
もう少したったらでてくるかな?
727おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 12:06 ID:BGutH+WZ
もうすぐ、お中元で桃が送られてくるらしい。
自腹では、めったに買えないものなのでウレスィ(*´∀`* )
728おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 13:12 ID:gSgH8UaL
>>726
うっ、幸水・豊水くらいしか出荷時期分からない・・・
二十世紀梨って鳥取とかあっちのほうですよね?(・ω・`;)

>>727
ギフト物の桃は美味しいよ〜(*´д`*)
痛み早いので、お早めにお召し上がりください♪
729おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 13:19 ID:K3zgw8sm
台所の片づけしてたら、賞味期限が2001年のマンゴーの缶詰(特大)が
出てきました。開けないで捨てようかと思ったけど、待て待て。
まだ使えるものなら、結構美味しいデザートとか作れると思い、冷蔵庫で
保存中。開けるのがちょとコワイけど。
730おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 13:54 ID:6xI+FkRM
>>723
 油は油に良く溶ける。
換気扇を外して未使用のサラダオイルをどぱーっとかける。
しばらく放置して布やら紙やらで拭き取る。
731おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 16:26 ID:LF5Ole5t
ゴマ豆腐作りました。( ゚Д゚)ウマー
しかし葛粉とか材料が高いので手間に割に安くなりませんね(´・ω・`)ショボーン
まぁ、それでもス−パ−で買うよりは2割くらいは安く上がるんですが……。
732559:04/07/22 21:25 ID:J4x2uyfX
>>730
おお、それはいいこと聞きました!
ありがとうございます。
さっそく試して身まし。
733おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 22:06 ID:Kam7zW/m
>731
おいしく出来てよかったですね。
手間を楽しんだと思って、費用は大目に見ましょう。
734エッチな会社員:04/07/22 23:45 ID:xoHtvQsA
自動車税まだ払ってない。9月に車検もくる
もうダメポ... 車やめます。 原付にしようとおもう。
原付って維持費どのくらいかかるのか? だれか教えて下さい。
735おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 00:04 ID:lsD0Mb/N
原付は税金が年に1000円のみです
それに自賠責の保険くらいですか
7361 ◆uISB/F4mpM :04/07/23 00:05 ID:imL3vjcE
>>723
もうすぐですね。アサガオ。(*´∀`*)
鮮やかなアサガオは気持ちを涼しくさせてくれます。
麦茶美味しいですね・・・
私は甘いジュースはあまり好みではないです。
甘みの無い麦茶はゴクゴク飲めて気持ちが良いです。

>>724 >>734-735
原付ですか。(・ω・)ノ
このスレでも以前話題になりましたね。
チョイノリが安いようです。
維持費は税金と保険代とガソリン代ぐらいですかね?

>>725-728
この季節、よく冷えた果物は美味しいですね・・・
葡萄やバナナを凍らせておやつに良く食べました。
なかなか自分では買い辛いものです。この機会に味わって楽しみたいものです。

>>729
2001年ですか・・・(・∀・;)
缶が膨らんでなければ大丈夫ではないでしょうか・・・
もともと保存するための缶詰ですからね。

>>730 >>732
油汚れはしつこいですからね、悩みどころです。(;´Д`)
私は汚れがひどくなる前に洗う作戦できました。それで大変です。

>>731 >>733
ごま豆腐、モッチリ、香ばしいゴマの香りがいいですね・・・( ´ρ`)。o ○
>手間を楽しんだと思って、費用は大目に見ましょう。
私も、プランター栽培で大収穫を夢見て始めましたが、連日の猛暑で枝豆が少々採れる位にしかならなさそうです。
737おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 00:27 ID:WOMz90ut
>>550
遅レスですが、550さんおすすめの方法でキャベツ食べました。
・・・
・・・
・・・
( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー

ありがとね!
738おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 02:01 ID:Q44hr0GH
こんばんは
以前、腰を痛めた者です。一ヶ月ほど経ちましたが、一時期良かったのに
ここ一週間痛くて決心して病院へ行きました。前回のところがまあ、ちょ
っとアレなところだったので紹介してもらった所に。丁寧で多方面から診
察してもらった結果、椎間板ヘルニアの疑いという結果でした。もうショ
ックで、若いのに(25歳ですう)そして仕事は辞められないのにどうする
んだと落ち込みますた。医療費もかさみますし。健康が第一ですよ、皆さ
ん。仕事でちょっと無理をしたこともあったのでしょう、可能な限り休も
う・手を抜く(というと聞こえが悪いですが、自分を追い込んで仕事する
ことがあるので)ことをしよう思いました。貧乏な癖にデブなので腰に負
担がかからないように、ダイエットも継続です。なんだか愚痴になってご
めんなさいです。
739おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 03:59 ID:zObYcx6s
>738
腰痛つらいですね。
良く筋肉をつけて骨?に掛かる負担を減らすとか聞いたりしますが、
実際のところどうなんでしょうね。
あまり無理しないでくださいね。
740おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 07:38 ID:OOir4/HZ
>>738
僕も今ヘルニアなんですが、つらいですよね。

くれぐれも、枕元からサポーターと携帯を離さないようにしてください。
以前、起き上がれなくて一日休んでしまった事からの教訓です。
お互い、がんばりましょう。
741おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 10:00 ID:I0X+UH5k
>737タソ
>750でつ!
ごま油+アジシオでキャベツ食べる方法を試してもらってうれしいです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
あれおいしいですよねー。もういくらでもいけちゃう感じです!
私も最近はキャベツを冷たくして頂いてます( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー

そんな私は本日お給料日でした。
本来25日なのですが、週末のため前倒し。
今日机の上に給与明細がのってて気づきました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ちょっと前まではお給料日1週間前から渇望するぐらい
お給料日を指おり数えて待ってたり、母に「1000円だけかして!」とか
言ってた私(28♀)でしたが、最近やっと本当に微々たるものですが、
貯蓄もできるようになって、「気づいたらお給料日!」と
いう状態まできました。うれしいです。

今日はボーナスも入ったので大学時代の同期と
2週間前から予約しておいたヴェトナム料理を食べに行きます。
6800円のコースが3800円に・・・初コース料理です。
そんな割引されてても私には!?((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブルな
値段ですが、1年に1回のお楽しみなので、思いっきり食べてきます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
742おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 10:01 ID:I0X+UH5k
連投スマソ!
↑は>550の書き込みです。
自分の番号間違えちゃった(´Д⊂
743おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 10:40 ID:PfmicOO0
教習所に遅れて、当日キャンセル2100円也  orz
744おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 12:31 ID:kjOFN7z7
給料って明細書よりも、手渡しで欲しいね。
745おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 16:10 ID:WQJkgJVb
ベトナム料理!(・∀・)裏山ー。
746おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 17:38 ID:QnmTj6lR
サスケ、誕生日オメ〜ヽ(´ー`)ノ
ケーキのAAでも貼ってやろうかと思ったが探すの面倒なので
かわりにポンデライオン。

   ○○
. ○    ○        
○ ・ω・.. ○
. ○   ○  ̄ ̄ ̄`〜Ο
   ○○ UU ̄UU

甘いものダメでも残さず食べれ。
747おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 23:26 ID:WQJkgJVb
トトロ久しぶりに見た〜。
ここの皆さんは見ました?
748おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 23:35 ID:J5Aa1PSs
餃子うまい。ご飯がすすんで
夏ばてどっかいっちゃった。
749おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 23:47 ID:947mRLeE
今年初めて、部屋の冷房つけました。

天国。
750おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 23:50 ID:82lUM5Jt
>>747
見たよ〜
将来はあんな家庭を築きたい
7511 ◆uISB/F4mpM :04/07/24 00:53 ID:GV3iTSlN
>>737
塩胡麻油ですね。今日、試してみました。シャクシャク美味しかったです。
懸賞で当たったワインの良いおつまみになりました。いろいろな野菜をスティック状にして食べてもいけそうですね。
友人から聞いたのですが、塩胡麻油でレバ刺しを食べるとおいしいようですよ。
これはほんとにキャベツ丸ごと食べてしまいそうな旨さですね。o(・∀・)

>>738-740
椎間板ヘルニアは手術で治るそうです。
今のままではさぞつらいことでしょう。(;´・ω・`)
手術はお金がかかるかもしれませんが最終的には考慮しなければならないかもしれませんね。
>>740さんのlアドバイスは経験者の現実味のある意見ですね。
参考になることと思います。

>>741-742
やりくりが上手になったのですね。
たまの贅沢は心の洗濯になりますね、ヴェトナム料理はおいしかったですか?
生春巻きやフォーくらいしかしりませんが。(っ´▽`)っ
どんなものを召し上がったのでしょうか・・・良かったら聞かせて下さいね。

>>743
あらら・・・痛い出費でしたね。Σ(・ω・`;)
次回は気をつけましょうね。
7521 ◆uISB/F4mpM :04/07/24 00:54 ID:GV3iTSlN
>>744
現金のありがたみはありますよね。
私としては振込みの方が安全な感じがします。(゜∀゜)

>>745
裏山ですね。夏にはエスニック料理は特に魅力的にうつりますね。ヽ(*´∀`* )ノ

>>746
サスケさん・・・どなたか存じませんがお誕生日おめでとうございます。ヽ(・ω・)丿
ポンデライオンかわいいですね。ストラップが欲しいです。

>>747 >>750
今回は見ていませんが、以前見ました。
郊外の自然が豊かな土地でノビノビと生活する姉妹の様子がいいですね。(*´∀`)
自然はやはり大切なものなのですね。

>>748
夏です。夏といったら餃子です。冷たい発泡酒と餃子は至福です。ご飯と餃子の組み合わせも最高です。
夏バテなんてしてるヒマないですよね。(`・ω・´)シャキーソ

>>749
クーラーがあるのですね。
最近は省エネタイプのものも多いようですね。
まだ私は扇風機だけでも乗り切れそうです。がんばります。ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ
753おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 16:05 ID:6BivSBe8
友達が6000円くらいで氷を入れる扇風機を手に入れたといっていました。
ちょうどいい感じで部屋が涼しくなるとか。。。
どなたかご存知ありませんか?
754おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 16:23 ID:L7ythhk+
>>753
冷風機のことかな?
ググればいろいろ出てくるよ。
ttp://www.google.co.jp/search?q=%97%E2%95%97%8B@&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=

同僚が使ってたけど湿気の多い部屋や換気の悪い部屋だと
湿気でえらいことになるらしい。お部屋と相談だね。
755おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 17:02 ID:RhXtiPYs
俺の節約術聞いて
朝、ベランダに黒いトレーを出してその上に直径30センチの浅型の鍋を乗せておくと
昼には中の水がかなり熱くなっています、その鍋を火にかけて、パスタを湯でたり
枝豆を茹でたりして、残り湯は鍋のまま、水風呂に浮かせる、水だけのお風呂だと
ちょっと冷たすぎるんだけど、鍋の熱で少しぬるくなるんですよ。鍋の3段活用です。
756753:04/07/24 17:22 ID:6BivSBe8
>>754
速レス多謝ですm(__)m

757おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 18:11 ID:3+IPRKg3
冷風機って湿度が上がるってきいたことあるけど。
あと手入れしないとカビが生えるとも。

あまり良いこと書けなくてゴメン。
758おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 18:32 ID:4fcjVYlF
冷風機ってようするに「霧吹き」ちゃいますのん?
759おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 19:08 ID:Bh8gvf8Y
冷風扇は液体が気化する時に周囲から熱を奪う性質、気化熱を応用していたはず。
体に濡れタオルをかけて扇風機にあたると体が冷えるのと原理は一緒。
760753:04/07/24 20:40 ID:6BivSBe8
そっかあ。
エアコンよりお得感があったのだけれどいいことばかりではないのね。
761おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 23:35 ID:w/2sGiz/
>>755
す、すごい。そこまで気合入れている人ってなかなかいないよね。
762おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 11:31 ID:NodWJpiU
おや1さんが来ていない。
規制とかならいいけど倒れてたら嫌だなあ、心配
763738:04/07/25 12:42 ID:/4PuVz7Y
>>739
ありがとうございます。
痛みがとれたらすこしずつストレッチなど運動を取り入れていきたい
と思っています。歩くの好きなのでウォーキングも。今は杖をついて
歩きたいくらい…。

>>740
ヘル仲間ですね。こんにちは。
やはりサポーターは良いですね。この季節ムレちゃいますが、がんば
って固定していこうと思います。夜勤があるので一人になっちゃうこ
とがあります。携帯を肌身はなさず頑張りますね。
ありがとうございます。

>>1さん
こんにちは。
手術で完全に、というわけでもないようなのでちょっと様子を見ようと
思います。なんとか自然治癒・針灸などで治った人もいるようなので…
やはり手術はリスクを伴うので怖いです。長引けば考えないといけない
のでしょうが…。ワーン。
764おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 19:19 ID:DTMbX5Xq
無職ではないのですが、8月は収入が少ないので、このスレッド参考にさせていただきます。
とりあえず、外食と買い食いは止める!

私は読書(含漫画)が趣味なんですけれども、側に図書館がないもので、
本屋で買ってしまいます。自分の好きな作家は古本屋にないときも多いのです。

みなさんは、どうしてもこれだけは節約できないものってないですか?
765おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 19:59 ID:yH6nNrsD
>>764
今のところ、少しは余裕がありますので、
たばこ(マイルドセブンスーパーライト)2箱/日、吸ってます。
来年はさらに収入が減るので、これもどうなるかわかりませんが・・・。
766おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 20:09 ID:T0dfGQVW
1さん、まさか栄養失調で・・・。
767おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 20:46 ID:jZ33xqAE
オレも心配だ。ただ単に忙しいだけだと良いが…… (((´・ω・`)

>>764
食玩とガチャフィギュアが……。
ショップでコンプセット買えばいいのに回してしまう_| ̄|○
768おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 20:49 ID:Y6lOv3RO
>>760
今年から冷風扇使ってますよー。うーん、なんというか・・・
扇風機よりは涼しい、クーラーより涼しくない(笑)
水をたっぷり入れて、ついでに氷も入れ、身体の近くでつけるとかなり冷たいです。
部屋全体の空気が冷えるわけじゃないから周辺だけだけど、値段のわりには使えます。
7000円位で、リモコンついて(使わないけど)、イオン発生するやつです。
7691 ◆uISB/F4mpM :04/07/25 23:21 ID:QmicZygg
只今OCN規制で書き込めない状況です。
心配しないでくださいね。
770おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 00:56 ID:ysCEDyAw
||∀`) 待ってます
7711 ◆uISB/F4mpM :04/07/26 01:31 ID:OZ/NFDxt
>>753-754 >>756-760
結構なお値段ですね・・・(・∀・;)
私もよく濡れタオルをかけて扇風機にあたりますよ。寒いくらいよく冷えます。
気持ちいいものですよ。

湿度が上がるといやですね。(;´Д`)
気温は高くても湿度が低かったら過ごしやすいです。

>>755 >>761
これは素晴らしい工夫ですね。私も真似させていただきますよ・・・φ(・ω・`)メモ
水だけではちょっと冷たいですよね水風呂。

太陽の熱を最大限利用して節約に繋げる・・・素晴らしい事ですね。
簡単にできて楽チンですね。(´∀` )
7721 ◆uISB/F4mpM :04/07/26 01:32 ID:OZ/NFDxt
>>762>>766>>767
ご心配いただきありがとうございます。ヽ(・ω・)丿
>>769にも説明しましたが、プロバイダ規制にひっかかって書き込めませんでした。
PHSからもダメで規制解除を待つしかないと思いましたが、PHSから繋ぐプロバイダを違う所にしたら何とか769が書き込めました。

>>763
このスレの腰を痛めている方々と情報交換してぜひ役立ててくださいね。
私はヘルニアがひどくなった人が手術で治した、という話を聞いた事があるだけであまり治療法には詳しくないので
あんまり悲観しないで下さいね。手術の前に、いろいろ試してみて下さい。(´・ω-`)

>>764
外食と買い食いをガマンしたら、けっこうな金額が浮くと思いますよ。
手間はかかりますが、家で作って食べるように努力してみて下さい。

私が削れないのはゲーム関係ですね。(っ´▽`)っ
ゲームセンターで遊ぶ方ではなく、もっぱらハードとソフトを買い集めて家で楽しむのです。
7731 ◆uISB/F4mpM :04/07/26 01:33 ID:OZ/NFDxt
>>765
タバコ2箱とは、ちょっと多めではありませんか?
一日500円強の出費になるのでは・・・(゚ω゚ ;)
健康とお財布の為に減らしてほしいと思います。ビタミンCはタップリ摂ってくださいね。
私も昔一日1箱を数年吸っていましたが禁煙しました。やめてから7年程たちます。
お金がかからなくなったのと、風邪をひきにくくなったのが嬉しいです。

>>767
コンプリートされたものを買うのは無駄がないかわりに、ときめきがありませんからね。
子供の頃のガチャガチャのときめきは忘れられません。( ´∀`)。o ○

>>768
あまりに暑いと、心に冷風扇がちらつきます・・・ヒンヤリしそうですね。
しかし私の部屋の場合は、湿度も気になるので導入は不向きでしょう・・・
普通の扇風機はずうっと廻していると、モーターの熱で熱くなった風を送り出すようになり、
ますます暑くなったりします。(;´∀`)

>>770
おまたせしました。(;´∀`)=3
774マスター:04/07/26 01:58 ID:zJteOFsb
月給が8万円ほどしかありません。その中から国民年金13300円払って、生活費はスズメの涙ほど。
わたしはかなり上位のビンボーだと思っていますが、皆さんどう思いますか?
775おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 03:09 ID:8H60yJLw
520 :名無し ◆uISB/F4mpM :04/02/05 01:12
testing

1さんトリップ換えたほうがいいよ。
776おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 04:32 ID:ezu6AFpw
>>775
1さんは口調とかだけでもで十分分かりそう。


最近、うどんが主食になりつつあります。
香川の隣なので、おいしいんですよね。
冷凍で、安いのもあるし。
しかし、野菜がとりにくいんですよね。
そういえば、大学の学食では、レシートに栄養のバランスが出ます。
偏ってる人が多いんでしょうね。僕も含め。
777おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 08:50 ID:YwzMphGV
>>774
三月まで11万五千円で自分ではこれで生きていけるのか
とても心配でしたが上には上がいるものですね。
実家暮らしだったら余裕だと思いますが、一人暮らしだと
難しいですねえ。
本業のほかにアルバイトとかしてみたらいかがでしょうか?

まあ、とにかく一緒にがんばって生き抜きましょう。
778おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 15:39 ID:YwzMphGV
今度、引っ越すんですけど、何しろ月給がカツカツなので
ネットできるかどうか心配なんです。
NTTの人に聞いたら初期投資3,000〜10,000円
って言われたんですけど、なにかうまい方法ありますか?
米電話加入権は持ってます。
779マスター:04/07/26 19:06 ID:WMnXwuP0
3年前は、貯金が40万円ほどあったけど、今は10万円切っている。
実家にいるわけでもないので、かなりピンチですよ。

でも、銭型金太郎を見て、笑っている。
たいして変わらない生活をしているのに・・・
まあ、前向きな気持ちでがんばっています。
780おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 21:14 ID:ysCEDyAw
||∀`*) おかえりなさい
781おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 22:46 ID:wRZzQgTR
こんばんわ。このスレからですが読ませてもらってます。
色々ためになる節約など、ありがたく知識として吸収させてもらってます。
そんな僕も、貧乏で、何とかならないものかと日々、節約を心がけています。

今日の僕のメニューは、小麦粉を練ってすいとんを作りました。冷蔵庫に残っていた、
大根の葉とにんじんのかけらも入れました。ご飯が無かったので、ちょっと多めに作りました。
でも残ったので明日の昼の弁当に持っていくことにします。

人間、慣れというのは怖いもので、当初、「絶対だめだ」と思っていたものでもなれるとそれが
普通になったりするもので、僕の例挙げると、

会社での昼飯ではもちろん会社の弁当は高くて頼めないから「うまい棒」を買ってもって行くんです。
で、会社で、お茶と味噌汁はただで出るのでうまい棒と味噌汁の組み合わせで食うのです。最初は
まずかったのですが慣れてくると、普通に食べるようになっていました・・・。でも、うまい棒は10円。
11本買うと99円っていうコンビニが近くにあるので、うまい棒を、飯のおかずにするとかって言うのはどうでしょう?
そろそろ食うものもなくなってきたので又うまい棒と味噌汁で食いつなぎます。
782おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 22:56 ID:Cd1yZ1aQ
>781さん
 悪いことは言わん、○まい棒は止めとけ。
たまーに、喰う分にはいいかも知れんが、
毎日あんなん食ってると、胃が荒れるし、栄養失調になるぞ!
朝20分早く起きて、おにぎりかトーストサンド作って持ってけ!
783おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 23:39 ID:+5WUDJmT
>781
うまい棒買うなら食パンでも買った方がいいと思うよ。
卵サンドかハムサンドにすればバランスもいいし。
784おさかなくわえた名無しさん:04/07/26 23:43 ID:A2grQF0M
>>781
近くに99円ショップはないかな?
食パン99円だおーー。
7851 ◆uISB/F4mpM :04/07/27 01:08 ID:GavHBY3+
>>774 >>777 >>779
かなり大変な毎日だと思います。
貯金を崩しながらの生活のようですね・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
いつか底を尽きてしまいますからね、早急に改善策を考えないといけませんね。
家賃は幾ら掛かるのでしょうか?
もう少し収入が増えるといいのですが・・・
身体を壊さない程度に副業をしてはいかがでしょうか。

>>775
Σ(・ω・`;)
なぜトリップがばれてしまったのでしょうか・・・
日付を見るとかなり前ですね。
偶然かもしれませんし、実害も無いので大丈夫ですよ。

>>776
香川の隣というと徳島県でしょうか。
コシのあるウドン、美味しくて幾らでも食べてしまいますね・・・(・д・`*)
讃岐ウドンブームですからね、こちらでも沢山のウドン屋さんができました。
7861 ◆uISB/F4mpM :04/07/27 01:09 ID:GavHBY3+
>>778
電話加入権がない人用のADSLプランがありますが、
月々の支払いが少々割高になります。
>NTTの人に聞いたら初期投資3,000〜10,000円
これの意味がよく判らないのでなんとも・・・(;´・ω・`)三3('・ω・`) うーん

>>780
あなたは770さんですね。
          ∩∩
        〜| ∪ |         (´´
        ヘノ  ノ       (´⌒(´
タダイマー!!  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

>>781-784
身体を壊したら元も子もないですからね、ウマイボウはほどほどにした方がいいと思います。(l|l・ω・)
私は卵をお勧めしますよ。1パック10個で178円ぐらいでしょうか。安ければ100円以下です。
ゆで卵や玉子焼き、目玉焼き、生でかけて・・・いろいろバリエーションを楽しめます。
787778:04/07/27 09:30 ID:QGqgZtFq
1さん、常連さん
つきの通信費(固定電話、携帯電話、ネット)っていくらくらいですか?
788おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 15:31 ID:YbYDzl9V
>>787
月々の通信費
「固定電話」\3,500以下
「携帯電話」\1,500以下(TUKA)
「インターネット」\4,910(catv:wowow,Star,BSなど40チャンネルが見れる)

合計\9,910以下です
789腹いっぱい食いたい ◆XSSH/ryx32 :04/07/27 16:33 ID:S1x3yUzz
>>781です。皆さんどうも。レス返してくださった人ありがとうございます。ややこしいのでトリップつけました。

>>782さん
あ、伏字で「○まい棒」って書いたほうがよかったかもしれませんね。すみません。
ご心配ありがとうございます。特にお金が無いときって、体力つかない(つくような食い物が無いw)から
○まい棒だとまいってしまいますね。出来るだけ○まい棒はやめときます。でも、米は底を尽きましたし、
パンは・・・冷凍のパン耳がちょっと残ってる感じです。今はまだ少しはほかの食料もあるんで、もう少しは
持ちそうですけど、やむ得ないときは・・・。今月はやむ得ないことになりそうです・・・。

>>783さん
ハムと卵・・・。家には無いですね。

>>984さん
近くには無いですけど、家から車で30分くらい行ったとこに98円ショップがあります。でも家からは会社と正反対の
ほうにあるので遠いので言った事無いですよ。今度行ってみようかな・・・。
790腹いっぱい食いたい ◆XSSH/ryx32 :04/07/27 16:35 ID:S1x3yUzz
続きです。sage忘れました。すみません。

>>1さん
挨拶遅れましたー。今後ともどぞよろしくですw 卵は・・・家には冷蔵庫に無いときのほうが多いかな・・・。買ったほうが
いいのはわかっていますが。
実は実家のおばあちゃんが畑やっていて野菜と米はもらっていました。米をもらっていた。というのが結構大きくて、
助かっています。それでも生活ぎりぎりなんですが、今度おばあちゃんの体調の都合で今まで貰っていたものが貰えなく
なるんです。今まで頑張って作ったものを貰っていたんでおばあちゃんにはゆっくりしてほしいです。
今まで貰っていた物がもらえなくなる分、今まで以上に頑張らないと!と思っています。仕事にも頑張ります。

>>787さん
月の通信費
固定電話 約?(嫁が管理しているんでちょっとわからない
携帯電話 2人で約4000円〜6000円(DOCOMO
インターネット 約5000円(もっと安いとこを検討中(ADSL

>>788さん
TUKAって安いんですね。今度はTUKAにしようかな。2人で入ったりしたら家族割引とかあるんですかね?今度ショップに
よったときにでも聞いてきたいですね。
インターネットの(catv:wowow,Star,BSなど40チャンネルが見れる)4910円ってのも良いですねw
791おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 16:58 ID:QY6DPc4G
このスレか何かで見たんだけど、
お豆腐屋さんに行けば「おから」がタダ同然で貰えるんじゃなかったっけ?
たんぱく質も豊富だし、こういうのを利用して
お金を浮かしてみては??ガンガッテ!
792782:04/07/27 18:30 ID:31w4jctk
>789 腹いっぱい食いたい ◆XSSH/ryx32
 もしかして、前にパンの耳食ってたヒトか??
あのね、最低限一日当たり300円の食費×30=9,000円と
+5`(人によっては10`)の米が買えるだけのお金を、食費にかけなさい。
 今月は無理なら来月から、そうしなさい。
ちなみにオレの今日のメニュー
朝食:納豆ごはん(納豆は3コで98円くらいだった)
昼食:弁当(おにぎり3コ、目玉焼き、ウインナー2コ)
 夜はまだ作ってないけど、シーチキンと大根おろしのパスタと
レタス(特価で50円だった)とトマトのサラダ。
 工夫して自炊してたら、上記の金額でなんとかなるから。
 

793782:04/07/27 18:33 ID:31w4jctk
>あのね、最低限一日当たり300円の食費×30=9,000円と
>+5`(人によっては10`)の米が買えるだけのお金を、食費にかけなさい。
 スマソ、1ヶ月にこんだけは食費に確保してね、って事です。
794おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 18:56 ID:2aTxpO0n
私はバスで20分位かけて、たまに\99shopへ行きます。
買うのは主に野菜と調味料かな。セールのときには苺1パック、パイナップル
丸ごとが99円でびっくりしました。あと、100円均一の赤○堂もよかった。
こっちは地下鉄で20分^^;100円では売れないものは断り書きがしてあります。
交通費使っても、まとめ買いなら充分お買い得ですよ。
特に野菜は普通のスーパーや生協の半額なんですよねえ。
795おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 19:03 ID:Y/vMnO7H
>789-790
嫁さんいるんか…
じゃあ、どっちかがスーパーの鮮魚コーナー(魚をそこでさばいてるよーな所)で
魚の血合いもらってくればいいよ。アラとかはパックづめされちゃって売り物に
なってるけど、血合いは流石に売ってないだろうから、タダで貰える可能性アリ。
できれば、休みの日とか、早い時間にいってとっといてくれるよう頼んでおくとベスト。
捨てちゃう部位だから、遅くに行くと「処分ずみ」の場合もあるし。
ショウガと醤油で味付けしてから揚げにすると美味です。

あと、パン屋さんの見切り品はひと袋にパンが幾つも入って200円とかなってるから
それも狙って見れば?
少なくとも○まい棒よりは栄養あると思うし…。
796おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 19:38 ID:Tczm5f1/
>787
固定電話 基本料金+2〜300円(あんまりかけない
携帯電話 0円(毎月何千円か払うのに見合う程必要でもないので持ってない。
インターネット 2,653円(ADSL 連休前に2ch規制されやすい以外は良いバイダ

\99shopは少量のものを買うのに便利で使ってます。
近所のス−パ−安いの良いけど、こんなに使わねーよって量でしか
売ってないことがあるので……_| ̄|○
100円shopは「ナチュラルキッチン」が好きです。100円なのに
安っぽくなくてシンプルでカワイイ食器とかが(・∀・)イイ!!
電車乗っていかなきゃいけないトコにあるのがちょっと残念 (((´・ω・`)
797778:04/07/27 21:52 ID:QGqgZtFq
>>796>>790>>788さん。
んー、そうですか。
固定電話(ほとんど、というかぜんぜん使わないんです)+ADSL代+プロバイダ代
で10,000円ってとこですか。。。
ちょっと、厳しいなあ。。。三月まで無理かも。

ありがとうございました。
798おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 22:38 ID:HeGk3qZ4
うちは携帯あれば固定電話が要らないと思ったのでネットはCATVです。
CATV(プロバ込み) \4600
携帯 \4000-5000
実家のCATV \2600
実家のプロバ代 \3800
月\15000くらいかぁ
以外と使ってるなぁ・・・・
まぁ携帯だけで1万超えるような人もざらみたいなので良しとするか_| ̄|○
7991 ◆uISB/F4mpM :04/07/27 23:01 ID:QzUQZPjJ
>>787-788  >>790 >>796-797 >>798
私の場合は、
固定電話とADSL料金合わせて 4452円
プロバイダー料金は乗換えて間もない為、無料期間なのですが、以前は1980円でした。次はもう100円ぐらい安くなります。
PHSは月々、2538円、パケット通信し放題コースです。合計8970円掛かっていますね。煤i´Д` )

>>789-793 >>795
腹いっぱい食いたいさん、続々とアドバイスが寄せられましたね。
結婚されてるのですね、二人で力をあわせて頑張ってくださいね。
小麦粉があるのならウドンを打つのもいいですね・・・(・ω・)ノ
奥さんと二人で楽しみながら打てると思います。手打ちならまた格別ですし。
野菜を入れてほうとう風にしても良いかもしれませんよ。
おばあちゃんの体調、良くなるといいですね。
私の祖母も以前は畑を耕していましたが今は母に任せて静養しています。
もう力仕事ができる年ではないのでゆっくりしていてほしいです。

血合いの唐揚、美味しそうですね・・・( ´ρ`)
鯨の竜田揚げと似た様な味になりそうですね。鉄分豊富で健康にもよさそうです。

782さんの具体的なアドバイス、私も参考にします。ありがとうございます。

>>791
昔は50円ぐらいでスーパーの袋いっぱいのおからがお豆腐やさんで買えました。
もう随分昔の話です。母と買いに行った記憶があります。(´-`)

>>794 >>796
バス代を無駄にしないよう、沢山買い込んで元をとっていらっしゃるのですね。
\99shopは食品が豊富で本当に助かります。でもたまに近所のスーパーのほうが安いときがあるので注意です。Σ(゚д゚)!
800腹いっぱい食いたい ◆XSSH/ryx32 :04/07/27 23:24 ID:erf61h9q
>>791さん
豆腐屋さんでおからですか。良いですね。家の近所はもらえそうなとこは無いので
今度探してきます。

>>792さん
パンの耳は前から食ってますけど、ここにきたのは初めてですよ?たぶん人違いかとw
一日当たり300円ですか。300円あれば結構豪華に出来ますね。

>>794さん
パイナップル丸ごとが99円!すごいです。こっちはセール時でもそこまで安くならないと思う・・・。

>>795さん
血合いですか。血合いは考えた事無かったです。朝方のほうが良いですね。行ってきます。から揚げに
すると美味ですか。聞いてるだけでうまそうです。入手できたらやってみますね。
パン屋の見切り品(?)は買った事ありますよ。遅い時間とかに行くとやってますよね。でも、今月は無理そう
です。

>>787さん
ナチュラルキッチン・・・。100均の店の名前ですか?こちらでは聞いたことないですねー。こちらでよくあるのは
100円shopサン・ダイソー・キャンドゥーが結構あります。

書き忘れたのですが今日の昼は貰ったせんべいと味噌汁で食いました。先日からひょんなことから消費者センターに
お世話になっているのですがそこの担当してくれているおばちゃんが、せんべいをくれたんです。今日の昼は
味噌汁だけで他は食べないつもりでしたので、ラッキーでした。皆さんにやさしくしていただいて、感謝してます。
801腹いっぱい食いたい ◆XSSH/ryx32 :04/07/27 23:42 ID:erf61h9q
打ってる間に新たなレスが・・・w

>>799さん
はい。皆さん色々アドバイスくださってありがたいです。
小麦粉なら結構残ってますよ。うどんは打ったこと無いので挑戦してみようと思います。
あ、つなぎに卵いるんでしたっけ?卵は無いなー。また今度と言う事になるかも。小麦粉で
うどんの作り方、調べながら作って見たいと思います。
鯨の竜田揚げ・・・。鯨を昔、給食で食べたのでしょうか?僕は鯨は食った事が無いので、
給食で食ったと言う事になると・・・、1さん、僕より年は上ですね?w(ニヤリw
802おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 00:01 ID:j+bQHtuX
>>801
手打ちうどんは卵要らないよ。小麦粉と水と塩だけ。
ある程度までまとめたら袋に入れて踏む!寝かせる!踏む!寝かせる!……を
繰り返す。あとは切って茹でるだけ。美味しいよ。
803738:04/07/28 00:06 ID:dByiHlAk
>>772の1さん
こんばんは。ありがとうございます。グスン。
あ、ウィンクかわいい。1さんのAA使用はいつも的確かつラブリーですね。
感動ものです。
今日、用事で母校へ行ったのですが、恩師に「絶対大きな病院で詳しい検査
受けなさい。半身不随になっても知らないよ」と怒られました。次の休みに
行ってきます…。(多分)

女性の皆さんにお聞きしたいのですが、化粧品代ってどうされてますか?
私は化粧してもさほど化けない(笑)ので適当です。あと、口紅、眉書きな
ど各アイテムごとに一個ずつという鉄則を自分に課して、頑なに守ってます。
化粧直しの時間も勤務中はないし、夜勤のときはしないし、あまりなくなる
ことはありません。問題は基礎化粧品ですが…。実は25歳のくせに丁寧に洗
顔するかしないか(Wです。冬は敏感肌になってしまうので、丁寧にケアす
る・化粧品を選ぶのでちょっと高くついてしまうのですが。
804おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 00:12 ID:j+bQHtuX
>>803
ワタシは貧乏人らしくw、ほとんどダイソーだな。今の100円化粧品は
優秀なのが多いです。化粧水は手作り美肌水。
805おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 00:17 ID:AKeALOb5
女だらけの女のためのレスの応酬はつまらん。うんこ。
806おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 00:52 ID:EA/ZIrMY
なんだかいつもとスレの雰囲気違いますね



   ┏┳┳┓              ┏┳┳┓
 ┏┫┃┃┃              ┃┃┃┣┓
 ┃┃┃┃┣┓          ┏┫┃┃┃┃
 ┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
 ┃さつばつ .┣┫ ・д・ ┣┫ス.トップ.汁┃
 ┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
             ┏┻┓┃
         ┏━┛  ┣┻┓
         ┗━━━┫  ┗━┓
                 ┗━━━┛

807マスター:04/07/28 01:37 ID:gpWKLrzF
野草も食べられますよ。タンポポとかハコベなど。火を通せば十分食用になります。
ハコベは生でもOK

>>785
今は、知り合いと2人で、ルームシェアのような生活です。1つの家で、別の部屋に住み家賃は半分ずつ出し合っています
家賃は4万ですが、半分で2万円。
808おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 08:23 ID:++xmBjC9
ここは夏特有の荒れとは無縁だと思ってたのに……_| ̄|○

>>803
夏はミント育ててると取り放題になるので
ミントの化粧水作ってるよ。
清涼感のあるミントの香りが夏にピッタリ。
冬は804さんと同じく美肌水です。
809おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 09:13 ID:2zeNZjqr
>>807
野草はカリウムが多いのでちゃんと塩分も取りましょう。
でないと、北朝鮮の人たちみたいにぽっこりおなか出ちゃいますよ。
810おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 10:03 ID:Yi6tYXls
>1さん
確か、トリップ解析用のフリーソフトがあったとおもいます。
無益なことに情熱を注ぐ人っていますからね。
811腹いっぱい食いたい ◆XSSH/ryx32 :04/07/28 12:03 ID:v4+hsr9z
おはようございます。
今朝は久々に早く起きたので会社行く前に卵買ってきました。玉子焼きを作ろうとしたのですが、
返すときに崩れてしまい・・・スクランブルにしましたw 昼の弁当に入ってます。

>>802さん
なるほど、卵いらないですか。今朝、卵買ってきてしまいました。「うどん作るには卵がいる!」と、
思い込んだらそっち方向にしか思考が行かなかったです・・・。でも、卵があると色々出来るので
結果、オーライ?w あ、ちなみに卵、Mサイズ10個入りで149円でした。Lサイズは高い・・・。
でもそんなに大きさが違うとも思わないような感じなんですけどねww

>>803さん
僕は男なのですが、嫁はというと、>>804さんの言われるように100均ですねー

>>807さん
タンポポも食べられるんですか。野草では「いきなり○金伝説」でよく出てる、ノビルっていうのが
結構いいなーと思いました。

>>808さん
ミント系は体がうつけないみたいです。ああいうスーッとしたもの食べると痒くなります。そんなことで
蕁麻疹出るなんて特異体質かな・・・?

>>809さん
野草食うときは塩分ですか。了解しました。
812おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 12:15 ID:iFrhvBnN
>>811
味噌汁は会社でタダなんだよね??
だったら、冷麦とか素麺を茹でて持っていって
味噌汁に入れて食べたらどうだろう。
お金無いときによくしてたよ。

今日はタマゴ入りでちょっと栄養価高いんだね。安心したよ!
813おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 20:02 ID:4yThE+p9
すみません 教えて下さい。
他のスレにも書いたのですが(急いでいるのでゴメンナサイ)
冷凍食品「スパ王ミートソース」(一人前)が¥54のセールやってます。
そのスーパーは11時までなので もし美味しい又は買い得なら
速攻行って買い占めて来ます。よろしくお願いします!
814おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 20:22 ID:8Nyh+HPn
買い占めするほどじゃないだろ
100エンショップ行けば500グラムとか売ってるし
815おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 21:12 ID:xL2awPYF
文章になってないぞ(汗)広告はお断りぞー
816おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 23:36 ID:nPnwVr7f
夏厨もいるし料理板話題もあるし、1さんは人気者ですね。

私は今月で失職してしまうので求職中です、お盆に田舎にも帰れない
と思っていたら留守電に母の声で。
「新幹線の切符送ったから、少しだけど振込みもしたから。帰ってくるの待ってるよ・・・・。」

留守電の再生ボタンを何度も押してしまった・・・、ありがとうお母さん。


8171 ◆uISB/F4mpM :04/07/29 01:22 ID:ZFa/46gz
>>800>>801>>811
腹いっぱい食いたいさん、こんばんは。
私、鯨は好きですが給食で食べた事はありませんよ。
家でステーキなどにして食べていました。( ´ρ`)

卵を買ったのですね。卵はほぼ完全食ですからね。
うどん打つには必要ないですが・・・
お弁当を持っていかれたようでホッとしました。

>>802
うどん打ちの名人とお見受けいたしました。
私は一度やって失敗して以来腰が引けてしまっています。
しかし、いずれはまた挑戦するつもりです。
次こそはおいしい手打ちうどんを・・・(`・ω・´)シャキーソ

>>803
いい恩師は大切ですね。
大人になった自分をしかってくれる人は貴重な存在です。(*´ー`)
ちゃんと次の休みには検査してきてくださいね。

>>804>>808
以前にも女性のお化粧品の悩みは出てきましたね。
気楽な男性と違って、女性はこまごましたものが必要で出費もバカになりませんね。(0゚・∀・)ツヤツヤ
今は100円ショップにもかなり使える化粧品があるようで、こういう情報を集めるのにも2ちゃんねるは便利です。
8181 ◆uISB/F4mpM :04/07/29 01:23 ID:ZFa/46gz
>>806
        +
   +       +
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  + . ( ´∀`)< なごみました。
     ( つ日)  \_____
     (⌒_)__)
    ⊂===⊃

>>807
食べられる野草を活用できる人は、食糧危機が来たときに生き残れそうですね。
ノビルやツクシもなかなかオツですね。(゚д゚)ウマー

>>809
カリウム豊富なのですか。
塩分過多になりやすい現代人にはピッタリですね。Σ(゜∀゜)

>>810
そういえばそんなものもあったような・・・(・ω・;)?
ばれてニセモノが現れたりしたらトリップ変えますが、みなさんならきっと私だとわかってくれると思います。

>>812
味噌汁に素麺、おいしいですね。
グッドアイデアです。o(・∀・)
8191 ◆uISB/F4mpM :04/07/29 01:24 ID:ZFa/46gz
>>813>>815
スパ王は私のような食いしんぼには少なすぎて1食分にならないです・・・
100円ショップなどで乾麺を買ったほうが、調理や味付けの手間と費用がかかりますが
それでも割安になるような気がします。(・д・`*)
少食で、スパ王ひとつで1食になるかたには54円はお徳かもしれませんね。

>>816
いい話です・・・
親の愛を感じます。 。.:*:。.∩(*´∀`)∩。.:*:・パアア
ちょっとウルッときました。
お母さん孝行してきてくださいね。
820おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 14:19 ID:FQ9uTVgF
今年は台風の当たり年ですね。
非常食や持ち出し袋は必須ですね。
あと大雨の洪水も凄まじいですね。
財産は必要最低限にしておかないと、
いざという時になくしてしまいそうです・・・。
あ、貧乏人だから平気とかのツッコミはなしで(苦笑
821おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 14:27 ID:yoAnYJuy
お米を買うお金がない時は、パスタがいいよね。
主食としてはかなり安い。
具は冷蔵庫の野菜を何でも入れて炒めれば何とかなる。
822おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 15:50 ID:DTftHuMX
>>821
昼間一人だからパスタ茹でるの面倒なので
100shopで、茹でる容器かってきたんだけど失敗した・・。
家のレンジ、直径が小さくてターンテーブルに載せると回らない・・・。
(´・ω・`)ショボーン
100円とは言いつつ、使わないのもが家にあるのは悔しすぎ。

という私は、名古屋転勤奥。671です。
先々日グアムより帰還致しました。(`・ω・´)ゞビシッ!!
それなりに両親も楽しんでくれたのではないかと・・。(自己満足の世界か?)
海外がお金かからないなんてトンでもない!!
独身の皆さん、面倒でなければ国内でやったほうが儲かります?!?

もうなかなかあんな青い海は見られないんだろうな・・・
がんばろうっと。

823おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 20:40 ID:y6ow3YQH
梅酒をつけて一月半経ちました。ちょっと味見してみると、市販のよりは甘く
なくて氷で割って飲んだらなかなか美味かったです。今度はコーヒー酒にも
挑戦したいです。
824おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 21:19 ID:+4blPFZ6
>>822
レンジでパスタの容器、私も買おうと思って
レンジの内サイズを測った事があるけど、
ぜんぜん収まりきらないと分って買わなかった。
よほど大型じゃないと入らないよね。

きょうは何故かとてもトウモロコシが食べたい気分で
スーパーに寄ったけど一本150円、悩んだ末にあきらめて
夕涼みがてら遠回りして大きい団地の中庭を通っていたら
トラックの八百屋さんがいた、そしたら大きなトウモロコシが
あったので「いくらですか?」と聞いたら、恐そうな顔したおじさんが
「あーん、そんなものくれてやるから持って行け。」ですって。

ありがたく三本いただいてきました。レンジでチンして食べました。
でもどうしてただだったんだろう?
825おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 22:07 ID:NOT4hnV8
野菜は結構高いよね。
農家が農協に出す時点ではキャベツ10キロ50円とかそんななのに……。
826おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 23:51 ID:V2KuHZQf
>>824
それはアナタがかわいいから(*´∀`*)
827おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 00:04 ID:/w75O8Cr
>824
それはトウモロコシを食べたあなたを食べたいから(*´∀`*) ♪

…すいませんごめんなさい、懺悔します orz

多分、売れ残ってしまったんではないかと・・マジレス。
夕方だったのなら、その可能性が大ですね。
8281 ◆uISB/F4mpM :04/07/30 01:18 ID:Wee2anZb
>>820
そうですね。
また台風が近づいていますから用心するに越した事はありません。
微々たる財産だからこそ守らなくてはなりませんね。(`・ω・´) -3

>>821
スパゲティは手軽に作れて安上がりですからね、助かります。
茹でたスパゲティにいり卵をのせて、ノンオイル青紫蘇ドレッシングをかけたのが好きです。
オリジナルレシピなのです。(*´ω`)ノ
8291 ◆uISB/F4mpM :04/07/30 01:20 ID:Wee2anZb
>>822
名古屋転勤妻さん、お帰りなさい!
海外旅行をご両親と共に楽しんできたようですね。
無事帰還されたようで何よりです。
また青い海を見られるように、永遠の愛を誓った方と一緒に節約に励んでください。
8301 ◆uISB/F4mpM :04/07/30 01:22 ID:Wee2anZb
o      o             o      o
 ・。     ゚。           。      。
    、〜ヽ。プカ〜リ     プカ〜リ ・ ノ〜、    ・
 `}\, '⌒ヾ、 プカ〜リ       〃⌒' ,/{ 
 /彡,、 *・∀・)< マーメイド♪ > (・∀・* ,、ミヽ
 !〜''’ `レ'~!'~          '~!'~レ ''〜! 

>>823
自家製梅酒・・・待った分、ますますおいしそうですね。(*´∀`)
完成まで一月半、飲みきってしまうまではアッという間かもしれませんね、おいしくて。

>>824
夏の味覚ですね・・・トウモロコシ。私の地元ではナンバと呼んでいました。
只で貰えたなんてすごいですね。ラッキーでしたね。。.:*:。.∩(*´∀`)∩。.:*:・パアア
怖そうな顔をしたおじさんは実は福の神だったのかもしれません・・・。

>>825
中間マージンがかさんでしまうのでしょうか。 (;´о`)
輸送なども大変でしょうが、野菜を作る苦労を見てきているので、
少しでも農家の方に払ったお金がまわって欲しいと思います。
8311 ◆uISB/F4mpM :04/07/30 01:23 ID:Wee2anZb
>>826->>827
うふふふ・・・ちょっと勘ぐってしまいますね。
売れ残りとはいえ、買おうとしている様子の人に只でくれるなんてそうそうありませんからね。
    .o8o
    ∈ #.∋
   ∈. # ∋
   ∈ # # .∋
   ∈ # # .∋
   ∈(,,゚Д゚)∋_ <コーンなんでいい?
  ,ヘつ # つ人
 /ヘ, \#/ /  ヽ
   ゝ__ノ.__ノ     ./U\ /U\ ./U\
    ∪~∪     ( ゚Д゚ )(・∀・)(・∀・) ニモウニサクデシタ!
             ~~~~~~
              ↑
              粒
832おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 01:56 ID:Rz/tH6FR
>>1さんは滋賀の人やから、ということで
>>1さんのレスは頭の中で京阪式アクセントで読んでますが、
ご本人は頭の中でどう読んで(書いて)はるんでしょう?
8331 ◆uISB/F4mpM :04/07/30 02:23 ID:Wee2anZb
>>832
標準語で書いていますので、頭の中も標準語だと思います。(´ヘ`)
標準語を地元のイントネーションで考えるのは、ちょっと難しいですね。
滋賀の言葉と東京の言葉は、私の中では別々で、使い分けているのでしょうね・・・
834おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 09:00 ID:ZgSOH7/Z
>>822 >>1
パスタといえば、五月に種を撒いておいたバジルがたくさん葉をつけるようになった
のでバジルパスタばかり食べています。
中身は
・バジル
・松の実
・オリーブオイル
・塩
これだけです。

一食当たり50円もしないんじゃないかなあ。

さっぱりしていて夏の食欲のないときにはぴったり!
835おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 10:01 ID:Z+IIgKOx
週刊SPAに以前でていたビンボー食事での「もやし丼」(もやしとひき肉を塩コショウで
炒めて丼飯にのせる)、安くて結構美味しいからお勧め。
836おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 11:38 ID:4Kd/QHcd
米も買えません。
炊飯器なんてもってのほか。
一日400円の銭湯代が一番痛い。
借金は150万円。
月8万円ぐらい払ってます。
それに家賃3万。
生活費に携帯代、その他もろもろで・・もうだめ。
21歳です。これからどうすればいいでしょうか。
さっき小麦粉と水でおだんごを作って、めんつゆで
食べました。お昼も夜もこのメニューです。
楽しい夏が、貧乏生活で・・
同じ年の子達は今頃なにしているのだか。
借金を作った自分が悪い。毎日暑くて眠れないよ。

あと、銭湯はたのむから体洗ってから入れ
837おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 11:51 ID:eGDKwLf9
>>836
銭湯代400円は痛いね。。。
自分の地域は温泉の名所でその半額以下だから、余計高く感じる。
無料の市民プールとかに、シャワーだけ浴びに行くのはダメ??
あと、銭金に出てくる貧乏さんが、よく手作りシャワーを作ってるから
参考にならないかなぁ。。。
838おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 14:03 ID:4Kd/QHcd
836です。
洗濯機で一度浸水してしまったので、
うかつにそのようなものは造れません・・
せいぜい流しで洗髪、洗顔、濡れタオルで体を拭く
ぐらいです。
プールも同じ400円だし・・
でもレスありがとう。
839おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 16:13 ID:fJg2+VSR
>>838
最初は気持ち悪いかもしれないけど、タオルをレンジで軽くチンして、
体拭くのはどうでしょ?
二三回やってたら、さっぱりしますよ。
夜中暑苦しい時もこれで結構いけます。
(但し、そのタオル洗濯機にぽんと入れておくと、
カビが来るので干しておかないといけませんが。)
頭は洗面台ではいかがでしょうか?
840おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 16:15 ID:fJg2+VSR
839ですが、836さんの838の書き込み見ずにカキコしてしまいましたOrz
841おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 16:39 ID:ZgxW+1Cq
>>836
まず聞きたいんだけど、あなたの性別と住んでる場所は?
1日400円×30日で12,000円でしょ。これを浮かせない手はない。
男性だったら、深夜に行水できそうな公園は近くにない?探してみて。
恥ずかしいかもしれないけど、ホームレスより少しマシ程度だと思って、
夏の間だけでも行水で節約して、その分食費に回したほうがいい。

あと、家の電話ある?
あるなら、携帯解約して。携帯電話は贅沢品と割り切った方がいい。
それだけでもかなり生活費が浮くから。

フリーターなら、賄いつきのバイト探すとか、住み込みでパチ屋という手もある。
日雇いや土日にできるバイトもあるから探してごらん。

ここままじゃダメというなら、覚悟を決めてがんばれ。
栄養失調で体を壊したら元も子もないよ。
842おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 17:00 ID:UX0yZQQQ
>836
近所にコインシャワ−ないか探せ。銭湯がある地域ならある可能性がある。
あとフィットネスとかは?月5000円でフロ代わりになるよ。
843おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 17:12 ID:UXxj1PNh
>>842
ID がキュキュキュ?
フィットネスクラブ、ジャグジーなんかもあるね。
そうか、安いとこだと入会金無料で月5−6000円くらいだもんね。

ところで、私は今まで携帯電話を持っていなかったのですが
必要に迫られて購入しなければならなくなりそうです。

1さんが>>799で言われてるPHS、音声通話もできて、
パケット通信し放題で2500円前後というのに惹かれる…
アジポンといわれてるやつですか?でも、サイトを見に行って、
いろいろ割引を適用しても4000円くらいにしかならないのは何故だ…
料金体系がわかりにくいようウワァァァンヽ(`Д´)ノ
844おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 19:38 ID:4Kd/QHcd
>>837
>>879
>>841
>>842
みなさん・・・
レスありがとうございます。
今日は時給のいいアルバイトを探してきました。
フィットネスなのですが、ナイトコースで7月中に入会すると、現金で
12000円といわれました。当方都内です。
ちょうど1ヶ月分の銭湯代と同じ・・。
でも、急におっきな現金が必要となると
ちょっぴり悩みます。
所持金今現在で2万千円ですが、次の給料日まで頑張れば
少し長い目で考えても得なのでしょうか。
フィットネス、一番近い銭湯よりも近いのが凄く魅力的ですが
23時までなのが悩みます。ってことは22時までに入場?
となることでしょうから・・・。
公園でシャワーは捕まりそうですし、でも甘いことはいえませんorz
携帯は止まっていませんが、固定電話のほうは止められてしまいました。
もうどうしようもなく、途方にくれています。
ちなみに、勤労学生です。
親も奨学金も学生ローンもダメです。
こんな自分はどうしたらいいのでしょうか。
とりあえず、またおだんごでお腹いっぱいになりました。
今日はじっくり考えたいと思います。

845おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 19:42 ID:fP+WnJes
>844
勤労学生って大学生?
であればシャワールームもあるんじゃない?
あとコンビニのバイトとかだと、消費期限切れのお弁当とか貰えそうだけど、
甘いかな。
846おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 19:54 ID:BesuMmDe
お惣菜やさんにつとめるなり
売れ残りの廃棄げっつ
847836:04/07/30 19:58 ID:4Kd/QHcd
専門学生です。
大学にはシャワールームなんてあるんですか!?
しのび込んだら怒られちゃいますよね?笑
コンビニも高校生の時にしたことがあるけど、廃棄は持ち帰ったり
食べたりすることができない所もありましたので、
うかつに履歴書を出すわけにはいきません。
面接時に聞くのもできませんし・・
とりあえず、おだんごで我慢することにしました。>>841さん
も他のみなさんも、体心配してくれてありがとう。
848sage:04/07/30 20:03 ID:BesuMmDe
そうだね。うかつにバイトは入れないよね
軽いこといっちゃってごめん・・
わたしも病持ちの貧乏だけどがんばるヨ
849おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 21:00 ID:UX0yZQQQ
単発だけどお仕事決まったヽ(´ー`)ノ
がんがります(`・ω・´)シャキーン
850おさかなくわえた名無しさん:04/07/30 22:03 ID:kY45Q2x0
>>849
おめでとう!
IDカコイイ
851おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 00:39 ID:Z4mKtB4A
貯金が150万とちょっとあるんですが、ヴィトンのカバ・メゾという
113000円のバックがほしいんです。買っても大丈夫でしょうか?
852おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 00:53 ID:69+FUZDN
考えて考え抜いてどうしても必要ならね。
貯金は大事だよー
853おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 01:35 ID:Gvf50d2E
パソコンが壊れたので修理に出した。保障期間中だったからよかったが…
それで、今日やっと戻ってきた。CDプレーヤーなんか買えないから有り金はたいて買ったばかりのサザンのCDをやっと聞いた…
8541 ◆uISB/F4mpM :04/07/31 01:51 ID:we0DC92l
>>834
自分のところで採れたてのバジルでパスタなんて最高に贅沢で豊かですね。
イタリアの農家の風景を勝手に想像してしまいました。
シンプルイズデリシャス、といったかんじのレシピですね。(´・ω-`)

>>835
もやしとひき肉は合いますね。
丼にはしたことないので、今度やってみますね。
ニンニク醤油味にしたり、ちょっとオイスターソース風味にしてもご飯がすすみそうです。( ´ρ`)。o ○

>>836さん
たいへんな生活を送っているのですね。健康を害さないうちに対策を立てたほうがいいですね。
私も四畳半風呂なしで8年間過ごしました。流しで頭を洗ったり、身体をふいたりしました。
夏は大変でしたよ。ι(´Д`υ)
時給の高いアルバイトを探しているようで、これが決まるといいですね。
もうこれ以上の借金はダメですよ。>学生ローンもダメ、と書いてますが借りられても借りてはいけませんよ。
具体的な生活のやりくりの知恵は>>837>>839>>841-842>>843-846>>848の方々が沢山書き込んで下さっているので
それらを参考にしてくださいね。(;´ー`)

でも、ほんとうに返済がにっちもさっちもいかないようなら、区や市役所に問い合わせて、無料か安い費用の法律相談を
受けることをおすすめします。免責されなくても、返済しやすいように弁護士さんが教えてくれるはずです。
まれに多重債務者を更なる借金地獄へ突き落とす、悪徳弁護士もいるので、自治体を窓口にしたほうが安全だと思います。
8551 ◆uISB/F4mpM :04/07/31 01:51 ID:we0DC92l

>>843
そうです、アジポンです。
長期使用割引、年間契約割引、A&B割引(自宅で、対応プロバイダの高速回線に加入していれば適用可)、などを
すべて使ってそれ位になりますね。
料金体系は確かにわかりずらいですね。(´∀`;)

>>849
おめでとうございます。
こういう報告は嬉しいです。
がんがってくださいね。遠くから応援していますよ。ヽ(・ω・)丿

>>850
そうですね、IDがオバQの歌のようですね。
かるとー
      ⊂ヽ
    ( ´Д`) <Q
    / つ |

>>851
>>852さんの答えが全てですね。
決めるのはあなたです。 m9(`Д´)ソレダ!!

>>853
保障期間中で本当に良かったですね。
修理に出した事で他の所も点検されて万全の状態に生まれ変わっているかもしれませんよ。
損して特を取ったのではないでしょうか。ヽ(´ー`)ノ
856おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 01:53 ID:1dtmUjx0
「あさげ」というお味噌汁がなんと50円だったので買ってきました。
当分は自分でお味噌汁を作らなくても良さそうです。ヤッタネ(゚∀゚)ノ
あと、最近、安いミキサーを購入しました。
これで毎日のように野菜ジュースやバナナジュースを作って飲んでいます。
バナナはもちろんおつとめ品の安くて熟しているものでOK!(゚∀゚)9 ビシッ!!
朝ごはんが食べれないので、よく夜に作っておいたのを飲みます。
朝食はお粥かバナナジュースが定番になりつつあります。
857おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 13:01 ID:zZY1gso/
>844(>836)
 時給のいいバイトってどんなの?幾らくらいもらえるの?
お風呂の問題だけど、いっそのコト「スーパー銭湯」とかサウナ
でバイトしたら?風呂入らせてくれるんじゃないかな?
858おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 20:45 ID:69+FUZDN
休みを利用して古本屋巡りをしました。
台風の通過跡に煽られて大変でしたが楽しかったです。
やはり本はいいですねえ。お金をかける価値があります(古本ですが)
859おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 22:07 ID:/eCmyMzh
>>858
古本屋巡り、いいですね。
私の住んでいるところでは神田界隈のような古本屋街がないので、
あまりたくさんは廻れませんが、古本屋に立ち寄るだけで気持ちが落ち着きます。
最近チェーンの古本屋が随分出来ていますが、「店の顔」が見えないのでほとんど行かないです。
860おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 01:01 ID:ozBQRTN+
>>844
こんなのもありまつよ…
 ttp://www.sinyaku.net/
8611 ◆uISB/F4mpM :04/08/01 01:52 ID:ieKp9DUY
>>856
野菜ジュースにバナナジュース、ヘルシーで健康に良さそうですね。
バナナジュースはやはり、ミルクと混ぜてバナナミルクにしているのでしょうか。
バナナミルクを作る時、カルピスをちょっと入れるとおいしいらしいですよ。
私はまだ試した事無いのですが・・・
ε-('д` )カルピスナイ

>>857
アルバイト情報誌で見つけましたが、焼肉屋さんではシャワー完備しているところもあるそうですよ。
まかない付きでシャワーも浴びられるとなれば、かなりお金が浮きますね。( ゚∀゚)ノ
時給プラス特典も要チェックですね。

>>858
読書家さんなのですね。
古本屋さんに入ると図書室のような古い本の独特な匂いがします。
ワクワクするような本がどこかの棚にあるのでは、と期待に胸ふくらむ匂いです。
すてきな一冊にはめぐり会えましたか?( ´∀`)〜♪

>>859
お散歩途中にある、個人経営の古本屋さんはちょっと覗くくらいで、
チェーンのところによく行ってしまいます。(*´Д`)ゞ
確かに店の顔はないですね。品揃えは似たり寄ったりです。
本当に本の好きな人は、店主の好みや得意な分野の見える専門的な古書店が楽しいのでしょうね。

>>860
あわわわ・・・Σ(・ω・`;)
新薬実験ですか。怖いような気がします・・・が・・・
魅力的な報酬ですね。
心が揺らぎます。
ここのスレには、経験した方はいるのでしょうか。
8621 ◆uISB/F4mpM :04/08/01 01:55 ID:ieKp9DUY
今日は、ついに枝豆を収穫しました。今それをおつまみにして発泡酒を頂いているところです。
完全無農薬栽培です。うれしいですね。
少ししか採れませんでしたが幸せです。(*´▽`*)
863おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 03:22 ID:h9JVSrcG
10回連続auの携帯料金滞納。 (゚∀゚)アヒャ
そろそろブラックリストに載ったかも。
864おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 13:27 ID:F2idas+G
>862
   ______
.  (_,_,_,_,_,_   _,)
   | ゚。  `i i´。|--、
   | ゚ ノ)゚ノUo。.|┐ |
   |。゚ (,,゚Д゚o゚ | | | <1さん、おめでd。
   | 。゚ (ノ  つ。゚.|_| |
   | ゚。 |゚ 。|。 .゚.|__ノ
   !___!___!___.!
      ∪ ∪
865おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 23:32 ID:hYeiHnxF
>>860
友人が新薬実験のバイトをしたことがあるそうです。
ホテルに缶詰ですが、条件はとても良いらしいです。
ただし、その友人は一日に数回打たれる注射が痛くて途中でリタイヤしたとか・・・。
866おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 23:34 ID:2DxWi1mR
今日は書き込み少ないね。
皆楽しい休日を過ごしてるといいな。

今日は誕生日だったのでケ−キ食べました。
シーキューブのケーキ( ゚Д゚)ウマー
867おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 23:53 ID:sJz5GnTs
日付が変わる前に言っておかないと
>>866さん
誕生日おめでと〜
868腹いっぱい食いたい ◆XSSH/ryx32 :04/08/01 23:58 ID:Wct8BZjL
皆さんお久しぶりです。何とか食料を手に入れました。と言っても普通に買ったんですが・・・w
安売りで普通では売ってないだろ!と言うような値段でとり胸肉と牛乳と他野菜を買ってきました。
モモのほうが良かったんですけど、胸肉の方が安いですし。100g27円でした。業務用のとこなので
2Kgも買ってしまったのですが、それでも540円!これくらいなら安いですよね。早速家で小分けして
冷凍しました。野菜も買ったことだし(野菜も安かった)、当分持ちそうです。何とか給料日までは
持たせなければ!!w(ちなみに給料日は毎月20日です。

で、後は・・・、とりあえず、間に合うかな?
>>866さん
誕生日おめでとー。間に合ったかな?w
869おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 01:29 ID:Fv9AZpP7
1さんマダー?
8701 ◆uISB/F4mpM :04/08/02 01:31 ID:Igha34j6
>>863
毎回払っていれば大丈夫だと思いますよ。(´ε`* )
滞納勧告を無視し続けるとブラックリストに載ると思いますが・・・

>>864
ありがとうございます。(・∀・)
美味しく頂きましたよ。枝豆、来年も栽培したいです。

>>865
注射が毎日・・・
注射が苦手の方には地獄のような日々でしょうね・・・
高額報酬でも乗り越えられないほど辛かったのでしょうね。
私は平気ですよ。( ゚∀゚) アヒャ!?
8711 ◆uISB/F4mpM :04/08/02 01:33 ID:Igha34j6
>>866
ttp://www.ccc-c3.jp/
シーキューブ、知らなかったので調べてみました。インターネットは素晴らしいですね。
お洒落なケーキ屋さんですね。食べるのがもったいないと思ってしまう美しさです。
見かけどうり美味しかったのですね・・・お誕生日おめでとうございます。
          パーン!!
  ∧_∧\ξ/
 ( ・∀・) ∇            、@,     /■\
(((つ───つ タンジョウビ イイ!!  ;@@^   (´∀`∩  誕生日ワッショイ!!
  < <\ \       (・∀・)つ|/`    (つ  丿
 (__) (__)                  ( ヽノ
                          し(_)
>>867
あぁもう日付が変っていました・・・
867さんは間に合いましたね。o(・∀・)

>>868
おお!暫くは不自由しないですね。
小分け冷凍でバッチリです。(*´∀`)
胸肉は少しパサつきがきになりますが、2ちゃんねるが生み出した名レシピ、
「とりはむ」にすれば美味しいです。去年の秋冬は大変お世話になったものです。

>>869
お待たせいたしました。
     ∧∧ ≡≡≡
    (´・ω・`) ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
872おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 07:10 ID:YIPHxZDT
朝、1さんがここにカキコしているのを見て安心して
会社にいく私。1さんガンガレー
873おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 14:14 ID:diFOuct/
1さんて可愛いよね^^

ムネ肉100g27円って超安いです。
最近「鳥はむ」作り始めたので、このところムネをよく買いますが、
かなり美味しいので、おすすめします(料理板に「鳥はむスレッド」というのがあります)。
肉にハチミツと塩と好みのスパイスを塗って、冷蔵庫で2日くらい寝かせ、
塩抜きして茹でるだけなので、時間はかかるけど簡単です。
素敵なチキン・ハムが出来ますよ。きゅうり&マヨネーズとパンにはさみ、
チキンサンドもいいし、からし醤油でつまみにもいいです。
874おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 14:44 ID:t0XrKnlD
鳥はむの館のURL貼っておきますね。
http://toriham.at.infoseek.co.jp/

私も何回か作りました。
美味しかったです。
私が胸肉を良く買うお店は100g39円です。
毎日その値段なので嬉しいです。
875おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 14:59 ID:a0brcfnV
あ、アノウ、鳥はむは随分まえのスレッドで既出なのです・・・
でも情報ありがとうです・・・
876腹いっぱい食いたい ◆XSSH/ryx32 :04/08/02 18:19 ID:BfXZtrMe
>>1さん
鳥ハムですか。存在は知ってたのですが作った事は無かったので作ってみたいと思います。
ここ2chでもよく話題でるなーと思ってたら、2chが生みの親でしたか・・・w

>>873
チキンサンド・からし醤油でつまみ・・・。(o ̄¬ ̄o)ジュルリ・・・。うまそうですな・・・。

>>874
URLありがとうございました。作ってみます。
877おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 19:03 ID:a8JJNbft
1さんこんにちは。いつも楽しく見てます。

私はかなりの読書好きで、リッチではないですが本にだけはお金を惜しまない
タイプです。
小さい頃から家にある本を全て読みつくし、(小2にして、母の婦人公論
までよんでいたそうです)読むものがなくなって国語辞典まで読んだ記憶が
あります…
1さんはお気に入りの一冊などありますか?
878おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 21:05 ID:3R1o6dS+
>>877
>>1ではないけど、星新一のショートショートはマジおすすめ。
879おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 21:30 ID:YRdbxtMO
>>1さんではないけれど、内田百ケンの随筆が私は大好きです。
880おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 21:57 ID:diFOuct/
>>877
>>1さんではないけれど、私も国語辞典まで読んだ記憶があります!
何も無いときは聖書を読みながら寝てしまうこともあります
(クリスチャンじゃないです。昔、学校で買わされたものです)。
881腹いっぱい食いたい ◆XSSH/ryx32 :04/08/02 22:00 ID:BfXZtrMe
>>1さんではないけど、>>878さんの薦めてくださった、星新一のショートショートは僕もお勧めですよ。
他は赤川次郎の三毛猫ホームズも良いんですけど、星進一のは1冊にいくつもの話が載っていて、
ちょっと読むのには適してますね。僕は小説1冊ストレートで読む気力が無いので(笑)、しおりを挟んだ
ところから次読むときに、ストーリーを忘れてしまい、ちょっと前にもどって読む、ってのが好くありますけど、
その点、星進一は一つのストーリー読みおわるまで僕の気力が持ちますので・・・(笑
882腹いっぱい食いたい ◆XSSH/ryx32 :04/08/02 22:01 ID:BfXZtrMe
>>1さんではないけど」がいっぱい・・・w
883おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 23:10 ID:RWsB1cGo
>>1さんではないけど

ここは村上春樹の昔んのでしょ。「風の唄を聞け」とか「1978年のピンボール」
とかオススメ。「羊をめぐる冒険」なんか何度読み返したことか。
っ読書家な>>877さんだったらとっくに読破済みかもね。

って
884おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 23:46 ID:FwPjFb2d
>>1さんではないけど (゚∀゚)アヒャ!

私は東野圭吾をおすすめします。白夜行とか秘密は有名なので
読んだことがあるかもしれませんが。

1さんのお勧めはなんだろう?
ハリーポッターかな
885おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 00:55 ID:0G7+S28n
夢野久作の「少女地獄」が好きディス。
村上春樹はエッセイもいいっすね。
886877:04/08/03 01:04 ID:hFU+uAYH
うわーコンビ二に行ってる間にレスがいっぱい…
皆さんありがとうございます。
星新一、面白いですよね。中学の時、「かぼちゃの馬車」など夢中で読みふけ
った覚えがあります。久々にまた読みたくなりました。

他の方のお奨めは、まだ読んだことがないものも多いので、早速探してみますね。

余談ですが、私の本好きは父の影響で、小さい頃から3日に一度は本屋さんに
連れて行ってもらいました。裕福ではなかったですが、私が欲しがった本は
大抵買ってくれて、すごく嬉しかったのを今でも覚えてます。
で、部屋の隅の角に挟まって(そこがなぜか一番落ち着く場所でした…)
片っ端から読破していく不思議な子供でしたw

今では、本当に気に入った本は二冊購入して、一冊はお風呂に持ち込んで
くたくたになるまで読んだりもしてます。(文庫本のみですが。)




887おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 01:10 ID:323wToVX
>>882
ここの住人さんたちは優しいから俺が俺の意見を言おう
コテは1さん一人がいいと思うのです(´・ω・`)ゴメンネ
名無しに戻ってみませんか?



殺伐スマソ
8881 ◆uISB/F4mpM :04/08/03 01:54 ID:E/SRXJuR
>>872
この書き込みも朝見ているのでしょうか・・・
おはようございます。
お仕事きをつけていってらっしゃい。ヽ(・ω・)丿

>>873-876
とりはむ美味しいですからね、みなさんにオススメしますよ。
はむも美味しいのですが、茹で汁がまた美味しいのです。良い出汁がでています。(´ε`* )
黄金に輝くスープは色々な料理に応用が利きます。そのままスープとしても美味しいです。

スレも5スレ目ですので既出の話題でも大丈夫ですよ。dat落ちしているスレもありますし・・・

>>877-886
皆さんそれぞれオススメの本がありますね。
国語辞典まで読むとは・・・(;´∀`)=3
私はたまにしか本を読まないのですが、私のオススメは「封神演義」です。
中華ファンタジーです。西遊記や三国志演義、水滸伝にならぶ作品です。
ワクワクして楽しいですよ。
ハリーポッターも良い作品です。私はどうやらファンタジー小説が好きなようです。

>>887
いえいえ全然かまわないですよ。
コテの方がいらっしゃるのもまた楽しいものですし・・・
でもあなたがこのスレを大事に思っていてくれる気持ちはありがたいことです。
ありがとうございます。 ..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。..。.:*
889おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 11:19 ID:7HbjY2ET
>>1さん、888getオメデトウ!
末広がりで、縁起がいいよ!
890おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 12:40 ID:V5rtbDQh
>>888
ついに>>1さんのオススメ本が(・∀・)
封神、私も読んでました。ジャンプで連載やってた頃ですがノ(´д`*)

いまは同じような中国古典風の「十二国記」読んでます。
封神読んでいたことがあるなら割と読みやすいかと・・・
NHKでアニメも放映しているので、書店でも目立つところにありますよ〜|´・ω・)ノ
891おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 19:12 ID:3c2pWBvB
うぅ…肉じゃがを腐らせてしまいました_| ̄|○ |||
2,3日はダイジョブと思っていたのに…
冷蔵庫にも入れていたのに…

何 故 〜 ?

12国記、アニメで見ましたが途中からだったので、ちんぷんかんぷんでした。
最初から原作で読みたいな。
892おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 19:17 ID:OvrKQ6w4
ゆでたジャガイモは腐りやすい。保存なら生のまま常温で。
893おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 19:23 ID:0hDSKo8b
銀河英雄伝説
楽園
ハイペリオン

などがおすすめかな
8941 ◆uISB/F4mpM :04/08/03 21:37 ID:Jl9Lw4kr
>>889
おや、良く見るとそうですね。縁起が良い事です。(*´∀`*)
そして、今日で貧乏ですスレは1周年を迎える事ができました。
これも皆様のおかげです。
      ∧_∧
     ( ´Д` )  皆様の書き込み毎日楽しみにしています。
     /     ヽ
     し、__X__,ノJ

      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l  ありがとうございます。
   ⊂ (   ) ⊃
      V ̄V
>>890
封神演義、漫画にもなっているのですね。個性豊かな登場人物が
どんな描かれ方をしているのか、興味深いですね・・・ (,,・∀・)

>>891
夏はなるべく早く食べてしまった方がいいですね・・・
お味噌汁などもすぐ腐ってしまいます。(*´・д・)
いっそのこと冷凍にしてしまったほうが良いのかもしれません・・・

>>892
生なら腐りにくいですね。生きているのですね。素晴らしいです。(´-`)

>>893
銀河英雄伝説・・・スペースオペラですね。
内容はよくわかりませんが、壮大な宇宙戦争を描いた作品だと記憶しています。
ヤンという人が出てきたようなきがします・・・
895おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 21:57 ID:chovaH4k
なんと一周年でしたかおめーでとおー>1さん
銀英伝は面白いですね、ヤンさんは注目キャラですよ。
封神の漫画はジャンプでやっていました。懐かしいです。
896おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 22:58 ID:XHP/81uz
>>1
>>872ですが、今も見てますよ。ジトー(・∀・)

ファンタジー小説がお好きなら、「ゲド戦記」をオススメします。
たぶん、区内の図書館にあると思います。おもしろいですよー
一周年おめでとうございまする。
897おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 23:20 ID:CNytHvrF
>>877さん
>>1さんではないですが(今更でごめんなさい)
東海林さだおさんの「〜の丸かじり」シリーズが
お勧めです。( ´∀`)
ただ、食材をテーマにした内容なので、
お腹が空いてくるのですが・・・。(,,゚∀゚)

このスレを一日目からROMって、今日初めて
勇気を出してカキコしました。
>>1さんや、ここにかきこむ皆様のほんわかした雰囲気が
大好きです。
私も現在無職2ヶ月目に突入・・・。
でも今日、鮭の切り身二切れを68円で(σ゚∀゚)σゲッツ!!できたので
ついつい発泡酒4本も買ってしまいました・・・。
木曜日は面接です。年末までの契約ですが、頑張ります。
現在は日払いバイトで食いつないでいます。
でも、身体を壊して退職した身なので、いい休養ができました。
>>1さんやみなさんを見習って、まったり頑張ります(`・ω・´) v
898おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 00:23 ID:LGrt1ppM
吉村昭と藤沢周平をお勧めします
軽いノリは期待できませんが、端正で
読みやすい文章を書く作家達です
899おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 03:14 ID:gHWZ/xg0
>>898文章の上手い小説家ではあるが、好みの問題もある。

900おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 03:39 ID:1cANVT0s
>898
吉村昭の「漂流」は、
このスレ住人に役立つときが……ある、かなあ。
アホウドリの捕り方とか食べ方とか。
901おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 08:22 ID:bg2Jf1wA
>>897
二ヶ月ならまだまだです。
おれなんか、選考で四ヶ月も引っ張られて挙句の果てに就業を
一年先延ばしされました(´;ω;`)ウッウッ。
何とか交渉してアルバイト社員で来週から働くことになりましたが
所詮アルバイト社員なので待遇が非常に厳しいです。

ところで、失業保険はもらってないのですか?
902おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 14:43 ID:ftoZ+pcR
気づけば900突破ですか。
6日目も近い所で一周年、めでてえやー
903897:04/08/04 15:36 ID:vp6XBgpL
>>901さん

レスありがとうございますヽ(´∀`)ノ
4ヶ月も引っ張られた挙句、一年先延ばしなんて(´;ω;`)
でも来週からアルバイト採用、おめでとうございます!!
ワッショ━━∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩)━━イ

失業保険の件ですが、派遣社員だったのですが
6ヶ月未満の就業だったので下りないんですよ(´・ω・`)ショボーン
待遇面でも、アルバイトだと不安な面があると思いますが
決まった仕事があるのは素晴らしい事ですよね。
私も頑張ります!(`・ω・´) 9
>>901さんも健康に気をつけて、お仕事に臨んでくださいね。

>>902さん
本当、めでたい(・∀・)ですね〜!
このまま長寿スレになって欲しいです。
904おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 15:38 ID:SqEuBseo
荒らしに来たよ。
905882:04/08/04 21:27 ID:sLdZ4Txp
今日は良いことありましたよ。そうめんを大量にいただいたのです。40束くらいはあるでしょうか。
それと、近所の商店で、パン耳が残っていたので貰いました。このまえは胸肉を安く買えましたし、
当分は大丈夫そうです。

>>887さん
そうですね。コテやめますね。もともとこのコテは他のスレで使っていたコテですし。空気嫁ずすみません。

>>1さん
ゾロ目おめでとー。良いことあるかもw
ハリポタ今やってるアズカバンの囚人・・・でしたっけ?見に行きたいですね。でも見に行くと
生活が苦しく・・・w ビデオ出るまで待ってましょうかね・・・。1作目と2作目は映画館行けたのですが
今回はちょっと無理そうです。それと「封神演義」僕も見てましたよ。漫画で。こういうの。っていう
良い画像が無かった・・・。こんなんで勘弁してください。こんな感じです。>漫画版
http://img6.dena.ne.jp/ex65/20040731/62/35931454_1.jpg

>>891さん
僕も同じ経験が・・・。ジャガイモサラダを弁当に持ってったらなんかにおいが変。で、食ったら・・・、
腹痛くなりました・・・・゚・(ノД`)・゚・ウワーン
906おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 21:57 ID:oIufJrzP
じゃがいもは意外と足が早いもの。あと、ゆで卵なんかも。
特にマヨネーズで和えたものは危険ですね。
御飯に梅干し、サンドイッチにレモンで少し腐敗を防げますね。
907おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 22:03 ID:oIufJrzP
あと昨夜、凍らせたペットボトルをタオルで巻いて抱いて寝てみました。
これが、気持ち良かった。教えてくれた方々、ありがとう。
私の場合、2リットル瓶ではどうも具合が悪く、人参ジュースの900mlが
抱きごこちよく(?)気に入りました。

908おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 22:03 ID:TZN1sRTD
書類選考で落ちるだろうなぁ、経験ないしと思ってた会社から
面接に来いとのお手紙頂いたヽ(´ー`)ノ

でも面接すごい苦手なので全然自信がないよ (((´・ω・`)
毎回ヘラヘラ、マヌケなこと言ってしまう……_| ̄|○
909おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 23:44 ID:L+BlmUcf
>>908
面接中へらへらしてしまう場合は、
面接前に便所に行って鏡見てキリッとした顔にしておくと良いぞ。
間抜けな事言ってしまう場合は知人に頼んでリハーサルをしておくと良い。

まぁ、なんだ。要約すると、ガンガレってこった。
9101 ◆uISB/F4mpM :04/08/05 03:04 ID:Fkafz1gB
>>895-896 >>902
ありがとうございます。( ´∀`)
これからもよろしくお願いしますね。

「ゲド戦記」、聞いた事はありますが未読です。
小学校の図書室にあったような記憶が・・・
ググってみましたがおもしろそうですね。読んでみたいです。

>>897>>903
「〜の丸かじり」シリーズ、読んだことありますよ。
おもしろい考察を、軽妙な文体で書く方ですよね。
確かにあれはお腹がすいてしまうエッセイです。
「もう、ナニガナンデモ、ゼガヒデモ、○○を今すぐ食べるノダ!!」と鼻息荒くなってしまいます。(*゚∀゚)=3ハァハァ

初代スレからのおつきあい、ありがとうございます。
鮭68円は安いですね。(*´д`*)
今日の面接、がんばってきてくださいね。
身体を大切に、仕事してください。

>>898-900
このスレの方は読書家が多いですね。
昨今の活字離れとやらは無縁のようです。

文章の味わいは、食べ物と同じで、誰かには美味でも別の人には口に合わないことがありますよね。

アホウドリは・・・上手く捕まえたとしても、漂流中は生食ですから私には無理かもしれません・・・。>>900
私のような軟弱者はそうならないように、ヨットや釣り船に乗ったりしないように気をつけます。(*´Д`)ゞ
9111 ◆uISB/F4mpM :04/08/05 03:05 ID:Fkafz1gB
>>901
あああ、大変でしたね。泣きたい気持ちにもなります。
不況下では買い手市場ですから、雇う側は強気なのですね。
来週からの仕事で張り切ってください。(`・ω・´)
誠実に働く人は信頼されて、会社にとって必要な人材となると思います。
明けない夜はありませんよ。

>>904
いつも同じ方なのでしょうか。遠慮がちな荒らしさんですね。(・∀・;)

>>905
コテハン使ってくれていいんですよ。遠慮しないで下さい。
何人かコテハンの方がいると盛り上がって楽しいのです。
お嫌なら仕方ありませんが、また「腹いっぱい食いたい」さんに戻ってほしいです。(´・ω・`)

その封神演義の絵は、私の想像とはかけはなれています・・・('・ω・`) うーん
もっとゴツイ無頼漢をイメージしていたので、あまりの華やかさにガクゼンです。

>>906
調理済みのものはこの時期アッという間に逝ってしまうのでかなり注意しなくてはなりませんね。
お弁当のご飯には梅干、は先人の知恵ですね。(´∀` )

>>907
気持ちいいですよね、凍りペットボトル。
一時期ほどの暑さはないですが、まだまだ寝苦しい夜もあるでしょう。
その時こそ凍りペットボトルの威力発揮なのです。 。.:*:。.∩(*´∀`)∩。.:*:・パアア
9121 ◆uISB/F4mpM :04/08/05 03:05 ID:Fkafz1gB

>>908
苦手意識があるのでヘラヘラしてしまうのかもしれません。
毎晩寝床でキリッとした表情の自分が、堂々と受け答えしているイメージングをしてみてはどうでしょう?
本番前には深呼吸して、できるだけ心拍を落ち着かせるようにして下さいね。
あがらない人などいませんよ。あがって当たり前です。m9っ`・ω・´)シャキーン 
あわてずに、ゆっくり喋ってください。
実力発揮できることを祈っていますよ。

>>909
鏡はグッドアイデアですね。鏡に映る自分の姿を見ると、表情や姿勢がシャキッとします。
リハーサルもいいですね。お芝居の稽古のように。

あなたは優しいにちゃんねらーですね。

 (( ∩ )) プルプルプル
  γ'⌒ヽ∧ ∧
   し'ゝつ( ゚Д゚)つ<ガンガレってこった
913おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 10:26 ID:wVJ9+M15
職が決まりました。1年ぶりの正社員。
給料は低いけど前のとこより休みが多くて残業も少ないのが
有り難いです。

御盆明けからがんがります(`・ω・´)シャキーン
914おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 11:06 ID:XMBx8xiI
1さん、皆さん、スレ違いだけどちょっとだけ泣き言言わせて下さい。
1さんと同じ街で7年間、貧乏だけどつつましく楽しく暮らしてきました。
色々工夫して一生懸命暮らしてる私を好きになってくれる人にも出会いました。

その彼が去ってしまい、残されたのはお腹の赤ちゃん・・・。
夏が終わる頃、折り合いの悪い親元に帰らなければなりません。
家賃や光熱費の支払いにも、食べるものにも困らなくても
自由で幸せだった生活を手放したくなかった。
これから頑張らなきゃいけないことたくさんあるんだけど
毎日遊びに来てくれる野良猫ちゃん達、自分で縫ったカーテン、
リサイクルショップで探した冷蔵庫・・・みんなさよならするのかと思うと
涙が止まらないです。
愚痴ごめんなさい。
915おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 11:49 ID:zcZwfH0i
>914さん
>その彼が去ってしまい、残されたのはお腹の赤ちゃん・・・。
>夏が終わる頃、折り合いの悪い親元に帰らなければなりません。
 もう生むことを決心なさったんですね。そしたら、もう前向きに生きよう!
生まれてくるベビーとの楽しい生活が始まるんじゃん!
 折り合いの悪い親元も、この際、関係を修復せざるを得ないよね。
当分、面倒見てもらえるんだろうから、感謝と笑顔を忘れずにね。
>自由で幸せだった生活を手放したくなかった。
 赤ちゃんを託児所に預けられるくらいになったら、仕事をさがして
また自由な自分を始めたらいいじゃん。蓄えが出来たら子供と2人暮らしも出来るよ。
>毎日遊びに来てくれる野良猫ちゃん達、自分で縫ったカーテン、
>リサイクルショップで探した冷蔵庫・・・みんなさよならするのかと思うと
>涙が止まらないです。
 別れの無い出会いなんて、この世にはありません。
新しい自分を楽しむようにしようよ。
 あと、カーテンや冷蔵庫は引越し荷物で持っていけるなら持っていく、
または友人が使ってくれるなら差し上げてはいかがですか?
 今日は泣いてもいいけど、明日からは笑顔(*´∀`*)で行けよ!!

916おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 12:31 ID:l6ZxGGu2
丸かじりダイスキ>>897ですww

>>1さん、応援ありがとうございます!!
今朝家を出る前に、このスレを覗いたらレスが付いていて
「やった〜〜!よっしゃ!」と勢い良く出陣致しました。

結果、来週頭から採用が決まりました!!(´;ω;`)

>>909さんのアドバイスも実践致しました。かなり(・∀・)イイ!!感じで
面接を終えることができ、本当に感謝しています。。・゚・(ノ∀`)・゚・。

>>913さんも、本当におめでとうございます!!
お互い頑張りましょう!

>>914さんも、本当に辛いとおもいます。これしか出来ないのですが・・・。

( ;Д;)ヽ(´v` )ナデナデ☆
917おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 19:37 ID:RFjgXDmt
>914
キツイかもしれないけど、自業自得だね。
赤ちゃんかわいそう。
918おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 19:54 ID:HpyqcIG+
>>914
自分には、到底想像できない世界です。
野良猫みたい。

>家賃や光熱費の支払いにも、食べるものにも困らなくても
>自由で幸せだった生活を手放したくなかった。
↑の文章も、
「〜〜に困ってでも、〜〜を手放したくなかった」じゃないの?
日本語もまともに扱えないんですかね。

ひとりよがりの自由欲しさに、
いままでさんざん好き勝手してきて、
あげくの果てには「私 生 児」ですか。
野良猫やらカーテンやら冷蔵庫やらとの別れに泣く暇があるのなら、
何で孕ませた男に逃げられたのか、
何で親と折り合いが悪いのか、これまでの自分の言動を省みたら?
いままで関わってきた人達に嫌な思いをさせてたんじゃないの?

>>914は悲劇の主人公気取りかもしれないけど、
端からみたら、充分イタイ女だと思う。
919おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 20:46 ID:neNetEaG
どんなに貧乏でも
思いやりの心を持った人間でいたい
920おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 20:55 ID:O9ZIkH88
>918
まあまあ、そんなにキツく言わなくても。

野良猫みたいってのは言いすぎ。
世の中、中絶する人もいる中でちゃんと産む914さんにこれ以上ムチ打つような
レスはやめようよ。

>「〜〜に困ってでも、〜〜を手放したくなかった」じゃないの?
これ、私も一瞬そう思ったけど、

(実家に帰って)家賃や光熱費の支払いにも、食べるものにも困らなくても
(そんな生活より)自由で幸せだった生活を手放したくなかった。

とも補完できるなあと。

親御さんと折り合いが悪いのも、一概に914さんが悪いとは言えないし。
事情がわからないのだからそう決め付けるものではないのでは?
921おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 21:08 ID:lrr23PIM
ダークな流れ阻止!
922おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 21:42 ID:CTvE2V/Q
貧乏ながらも、今度旅行に行くよ〜
来月誕生日なので、飛行機のバースデー早割りを利用しての格安旅行です。
なんとパック旅行より安い!
今ガンバッて残業して、旅行のお金を稼いでます。たのしみだ〜
923おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 22:23 ID:ZGXBGvbY
>>916
面接うまい事いきましたか。
おめでとうございます。
アドバイスが参考になって何よりです。
まぁ、アドバイスって言っても昨年の就職セミナーの受け売りですが(w


>>922
旅行ですか。うらやましいです。
おいらも来年くらいにはお金を貯めていきたいです。
924おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 22:25 ID:lcMAcvgX
そうそう4月に所用で札幌いったんだけど、
迷った挙句ツアーにした。フリーのヤツ。
1泊で結構いいホテルで23300円
朝食はツアー申し込み時に頼めば500円プラス。
昔、時間が無くて
普通に飛行機申し込んで福岡行ったときは異常に高かった・・。
5万はした・゚・(つД`)・゚・

しかもそのホテルの朝食、HPとかで見ると1500円と記入有り
じゃあ、これだとパンとコーヒーだけかな?と思いきや、普通に食べられた!

こういうの考えると、航空会社・旅行会社・ホテル
どういう風に値段つけてるのか??
分からなくなってくる。
ほんと、研究と2chが必要だわww。
925おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 23:53 ID:1scVC9pW
>>924
北海道は県を挙げて観光に力入れてるから、
パックでもわりといいホテルにあたることが多いですね。
東京から札幌で1泊+飛行機代で2万円〜です。

でも逆に札幌から東京に来るのは、パックでもとても高いとか・・・(4万〜とか?)
「だから、東京に住んでるヒトはどんどん北海道に来てください!」
と、東京好きな北海道のガイドさんから聞きました。

まぁそうは言ってもなかなか行けないですね〜ノ(´д`*)
小樽とか散策したいな・・・(´・ω・`)
926おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 00:07 ID:yXDjXptl
イクラ丼を腹いっぱい食べたいです。
9271 ◆uISB/F4mpM :04/08/06 01:33 ID:eS05NczW
>>913
おめでとうございます。
正社員に採用されたのですか。
>>916さんもですか・・・本当に、良かったですね。
このような報告は嬉しいものです。
私も一緒になってお祝いしたいです。

  ヘ( `Д)ノ  チョット発泡酒買ってくる!!
三 ( ┐ノ
:。;  /

>>914
つらかったですね・・・('・ω・`)
今だけは思い切って泣いて下さい。
泣くだけ泣いたら、お腹に手を当てて新しい命を感じてください。
赤ちゃんが頼りにできるのは、お母さんであるあなただけなのですよ。
しっかりして下さいね。
別の幸せが待ってますよ。これからは二人三脚です。o(・∀・)

>>915
確かに、受け入れてくれる親御さんには感謝ですね。(*´ω`)
同じようなケースで、受け入れてくれない場合も珍しくないようですし。

>>917>>918
人それぞれ、受け取り方は様々ですね。
世間には厳しい意見もあります。(・д・`*)
母一人で産み育てるといったことは、こういった見方にめげないで生き抜いていく覚悟が必要なのではないかとも思います。
9281 ◆uISB/F4mpM :04/08/06 01:33 ID:eS05NczW
>>919
そうですね、心から激しく同意します。ヽ(´ー`)ノ

>>920
あなたは理性的で、物事を多面的に捉える方ですね。
上司にしたいタイプですね。ヽ(´∀`)9 ビシ!!

>>921
ストッパーご苦労様です!(`Д´)ゞ

>>922>>924-926
旅行ですか、いいですね。(((( ・ω・)
どこに行かれるのでしょうか・・・美味しいものが食べられるといいですね。

私も北海道に行ったことがあります。高校の修学旅行でした。
函館の夜景は本当に美しかったです・・・(*´▽`*)
また行きたいです。今度行ったらラーメンと海の幸をお腹いっぱい食べたいです。いつになるやら・・・

>>923
彼方のアドバイスが活きましたね。( ´∀`)〜♪
顔も見えない誰かの知識が遠く離れた誰かを助ける・・・素晴らしいことだと思います。
929882:04/08/06 08:12 ID:dOF7xPe+
旅行と言えば、数年前沖縄に行きましたよ。新婚旅行でねw
あのころはまだ余裕あったなー・・・。(しみじみ・・・w
沖縄に来たからには、沖縄独特のものを食わねば!と言う事で「海ぶどう丼」や
「ゴーヤチャンプルー」など食べました。特に海ぶどう丼がうまかったのを覚えています。
いつかは北海道にも行きたいですね。でも寒いの苦手だから、暖かい時期にねw

昨日は見切り品でカレールウ(10皿分くらい出来るやつ)を1つ30円で2つ買いました。
何故か同じ賞味期限で同じ商品なのに同じ見切り品のワゴンの中には50円と30円の
カレールウがありましたw 10皿分でも家のカレーは1.5〜2倍くらいの量ありますww
あとにんじんとジャガイモを買ったのですが、これも安いほうかな。
にんじんは中くらいの大きさのが5本入って103円。ジャガイモは普通サイズのが4・5個入って
103円でした。これって安いのかな。近所では一番安いと思いますけど。
930おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 08:46 ID:WkqjyJzK
旅行いいなあ。
余裕のある時は、北斗星のロイヤルとって北海道に行った事がありました。
(今はとてもそれどころじゃないですけれど)
食堂車で夜景を見ながらビール飲んだり、海を見ながら朝食とったり
寝台列車ならではの旅でした。(はー、あの頃は良かったなあ。。。シミジミ)

>>1さん
函館の夜景、僕も何度か見に行きました。
小学生のころに行った時は、花火大会で目線で花火ははじけていました。
珍しいものを見ました。


財布に余裕が出たら沖縄(特に八重山)、北海道いきたいなあ。
931おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 09:12 ID:FJ+XwNal
>>914
今までの冷蔵庫云々なんかより、子供の父親探し出して
認知してもらうか、結婚してもらうかに必死になるべきだと思いますが。
時期が間に合いそうだったらはっきりいって中絶を考えた方がいいです。
仕事もない、母親との実親との仲も悪いじゃ被害を受けるのは子供の方な気がします。
日本は、厳然とした婚外子差別をする国なので、私生児の苦労は並大抵じゃないです。
「野良猫のようだ」と揶揄されても仕方がない無責任さはあると思いますよ。
932おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 09:37 ID:pknIMR01
ここは前向きに生きる貧乏人を目指すスレですぜ。
空気読もうよ。まあ一日経ったしいずれ別の道も見える事でしょう。
子供の幸せを第一に考えて欲しいな、ってのは同意ですわ。

貯金が趣味のような人間だった、嫁いだ姉が貧乏だと聞いて驚き。
なんでも越した先の住人が生活区域を侵害しまくり、
散々衝突した挙げ句相手の図々しさに呆れてまた引越しだとか。
なんだか負け気分ですが本人的には戦略的撤退らしい。
貯金は貯め直しみたいですが、精神的に満足出来る生活ってのは重要ですやね・・・。
933おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 09:49 ID:yltngjzP
>>914
キツイこと言うようだけど、今後18年間子育てしていく
自信と覚悟と責任が持てないんならやめた方がいい(もう遅いかも知れんが……。
手間もお金もかかる子育てはほとんど何の準備も計画もないまま始めるもんじゃないと思う。
何か文面からはただ状況に流されてる感じしか伝わってこないので
貴方も子供も不幸になっちゃいそうで心配だ。

934おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 18:01 ID:fpnRJTd3

>>836氏は生きてるのか?
もう見てないかもしれないけど。
たとえ借金150万という額でも、
アナタにとっては切迫していて生死にかかわるくらいの問題なんでしょ?
個人的には自己破産したほうが良いと思う。
今21なんだから、30過ぎにはブラックからも解除されるだろうし。
それでも社会的信用を失うというリスクはあるけどさ。

今死んじゃったら実も蓋も無いじゃん?
返済に充ててる8万が無くなったら、勉強にも専念できるのでは?
無料の相談所でも言いし、有料の法律事務所でも30〜40万でできる。
分割可能だし、生活厳しい時はきちんと話せば遅れても大丈夫。

自給のいいバイトが見つかって、生活保ってるならおせっかいになっちゃうけど
リスクでかいけど、精神的に開放されるよ。
長文ごめんよ。お互い頑張ろう!!
935917:04/08/06 21:16 ID:0ybL8rvt
母子家庭の辛さ知らないんだろうな。
ひもじかったぞ。特に小学生のころは。

>919さん
あなたの思いやりの心で >914 さんを救ってください。

>914さん
あなたは生まれてくる赤ちゃんのことを考えてください。
赤ちゃんを重荷に思わないでください。
お願いします。

>all
避妊はちゃんとするように。

もう言いたいこと言ったからレスしない。
936おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 22:48 ID:TLDI5Tyo
ときに厳しいことを言うのも、当然、優しさではありますな。
優しい言葉が仇になることも、ありますわな。

ともあれ、>>914さん、地に足をつけて、流されぬようしっかり。
937おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 22:52 ID:4ZVszR/h
>935
何故914さんが子供を重荷に思うと考えるのか。

914さんは貴方の親ではない。
貴方の親のかわりに言葉をぶつけられる914さんの身になってみてくれ。
言い捨てイクナイ。


子供がのびのび過ごせる日本になるといいなあ…。
最近は危なくて、小さな子供だけでは外で遊ばせられません。
自分が小さな頃は、そりゃもう真っ黒になるまで外で遊んでたものなんですが。
938おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 23:02 ID:l97SqVFw
 そろそろ>914さんにレスしてもらおうか。
優しい意見、厳しい意見。色々あったけど、
どちらもまっとうな意見ばっかりですた。
 さすが、>1さんのスレ住人だわ♪
939おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 23:24 ID:JPpoyTzs
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   次でぼけて!  |
  |________|
      ∧∧.||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

940おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 23:26 ID:+T0iU6QD
>>939
お前がぼけろ。他人に依存するな。
941おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 23:28 ID:3OGovuIL
  __
ヽ|・∀・|ノ ごきげんようかん!
 |__|  
  | |
942おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 23:28 ID:3OGovuIL
ガーン
943おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 23:43 ID:GPAf5BMh
>>932
あぁ、うちの実家が同じような目に会いました・・・
築10年で一戸建て出て行くハメになりました。
もう定年なので家も買えず、この歳になって賃貸住まいです(´・ω・`)

世の中道理や法律が通らないヒト、たくさん居ます。
田舎のしがらみなどの暮らしも大変だと思いますが、
新興住宅地や集合住宅など、お互い知らない人間がたくさん住んでる場所のほうがもっと怖いのではと、
最近よく思います・・・

お姉さんご家族も大変な出費をされたようですが、
家族の安全には変えられませんよね。
今度の場所では安心して生活できますように|・ω・) /
944おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 23:57 ID:9RQMZ1Fw
1さんは優しい人だねえ。
>>927のレスを見て涙が出たよ。

>>941-942
ハゲシクワロタw
ようかんマン乙です

>>914さん
悪いこと言わないから、男の方にも金出させな?
たかが金されど金だよぅ。
それから、新しい生命の誕生におめでとう。
がんがれ、超がんがれ。
9451 ◆uISB/F4mpM :04/08/07 01:02 ID:K0Jm/qWr
>>929
沖縄も素晴らしいところですね・・・(´∀` )
海の青さが違いますね。こちらも一度は行ってみたいところです。
「海ぶどう」とはどんな味がするのでしょうか?非常に気になります。

カレールウ30円とは安いですね。他も食材も安いと思います。
夏は辛いカレーが食欲を刺激します。アツアツの辛いカレーを汗だくで食べる。
そのあと冷蔵庫で冷やした冷たい水を飲むと最高です。

>>930
寝台列車での旅もゆったりしていて楽しそうですね。
旅行は家を出たときから始まっているものですからね、移動中も楽しい方がいいですね。
私も寝台列車に揺られて各地を旅行したいものです。(´-`)

>>931 >>933 >>935
厳しい意見が続きますね・・・
母子家庭の辛さを経験してきている方もいるようですね。
確かに母子家庭は子供にも大きな負担を強いる事になるでしょう。
だからといって、子供の人生全てを奪ってしまうのは可愛そうなきもします。('・ω・`)

>>932
早めに引越しして正解だと思います。ヽ(・ω・)丿
最近は「ご近所トラブル」というのも多いようです。殺人事件にまで発展するケースがあるようですからね。
新しいところで心機一転、ストレスなく生活する方がいいですね。

>>934
無料相談、行かれたのでしょうか・・・私も気になります。
便りが無いのは元気な証拠、と考えたいです。
時給のいい仕事は見つかったのでしょうか。

本当に、死んだら元も子もありませんからね。
何とか生活を立て直している事を祈るばかりです。(;´・ω・`)
9461 ◆uISB/F4mpM :04/08/07 01:03 ID:K0Jm/qWr
>>936 >>938
そうですね、優しい言葉が仇になることもありますね。(・ω・`)
しかし「野良猫のようだ」というのは言葉の暴力ですね。これは厳しい意見というものではありません。
936さんの書き込みは器の大きさが感じられます。素晴らしいと思います。
これだけの反響があるという事はそれだけ皆さんが914さんを放っておけないからだとおもいます。
これも皆さんの優しさですね。

>>937
昔はよく親にも「外で遊んできなさい」といわれたものですね。
だんだん日本もアメリカのような犯罪都市になりつつあります。
モラルの低下も最近よく感じます・・・Σ(・ω・`;)
日本がいやな方向に進んでいます。悲しい事です。

>>939-942
おやおや、厳しいツッコミが入りましたよ。
ようかんマン可愛らしいですね。

>>943
それは大変でしたね・・・Σ(´Д` )
こういうケースは大抵、まともな方が引越しをされます。そのほうが賢いと思います。
安全がなによりです。ストレスなく生活がしたいものですね。

>>944
>がんがれ、超がんがれ。
この言葉だけで良いのかもしれませんね。
何事も頑張っていくしかありませんからね・・・(`・ω・´) -3
947おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 01:13 ID:CjOnyiLC
八頭身になってどこまでも>>1さんを追いかけたい。
948おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 02:38 ID:GvWSBbfc
こちらの1さんの書き込みを読むたびに、しばわんこちゃん(絵本の)を連想してしまいます。
なんだか似ていると思うのですが、私だけなのでしょうか。
949おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 02:53 ID:DtMDGJyt
私は、>>1さんには素朴な「のらくろ」を感じてました。
真面目で従順で(失礼)、でもちょっとヌケてそうで、おかしくて。

しばわんこって、ちょっと、なんというか、そのぅ、可愛い可愛いしすぎてて、
人工甘味料のようなわざとらしさを感じるので…。(好きな人ゴメンナサイ)
9501 ◆uISB/F4mpM :04/08/07 03:20 ID:K0Jm/qWr
>>947
はははは、私は足が遅いのですぐに捕まってしまいますよ・・・(ill ´Д`)

>>948
しばわんこちゃん・・・読んだ事は無いのですが、可愛らしい柴犬の絵本ですね。 ..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。..。.:*・
今度、機会があれば読んでみようと思います。ありがとうございます。

>>949
のらくろに似ていますか。(´ε`;)ゝ
どこかに哀愁を感じたのでしょうか・・・
のらくろといえば、真面目でこっけい、そして哀愁を感じる作品ですね。
951おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 15:14 ID:h25bWBDF
一昨日、細うどん玉をなんと一袋17円で買いました!3袋買ったよ!
それで、昨晩は2袋開けておネギたっぷり釜揚げうどんにしました。お腹いっぱい美味しかった(*´ー`*)
あと一袋は今晩の夕食で、卵とじうどんにしようかと思っています。
この間も、お野菜たっぷりクリームシチューをお鍋いっぱい作って、最後はパスタを入れてクリームシチュースパにしました。
お洒落にマカロニなんかを入れたかったけど、パスタが残っていたので。
私は人類で無く麺類・・!・・・でもお米もトーストも好き(*´ー`*)
100円カップアイスも半額の50円でゲットしました。2つ買いました。
次は余ったアスパラ等で肉巻きを作ろうかと思います。贅沢ー。
お料理って楽しいですね。
去年辺りはリンゴも剥けなかった私ですが、一人暮らしで節約の為に料理をするようになってだいぶ腕が上がりました(=゜ω゜)ノムキムキ
952おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 15:53 ID:8Fs2uOVr
遅レスで蒸し返しになると申し訳ないのですが、
私には未婚の母になった知人が二人(うんと年上の女性が一人と同級生)、
結婚したものの離婚して女手ひとつで子育てしている友達が一人。
みんな、がんばって子育てしてます。
同級生には子供が出来たとき相談され、反対したのだけど、彼女はやっぱり
産みました。そして(問題は多々あれ)一人のときより幸せそうなのを見ると、
これでよかったんだなと思う。
一人で子供を産んで育てるのはそれだけで大変ですが、世間から浴びせられる
非難がさらにその人を追い詰めます。特に言葉の暴力は絶対いけない。
「がんばって」って言ってあげましょうよ。
953おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 15:54 ID:8Fs2uOVr
うわ・・・うっかり下げ忘れてしまいました。ごめんなさい。
954おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 20:22 ID:r7+VnQRy
>>952
母親はたいがい幸せそうだが、大人になればなるほど社会的に子供はきつい。
普通子供の幸せが第一ではないのか?
愛は万能の薬ではない。
どの親も生まれる前に健やかに育つよう、貧乏でも最大限の準備をして
子供は産む。それが大人の義務だ。
間違っても生まれる前に避けられるはずの重い足枷を子供に背負わせて
一方的に「がんばろうね」なんていうことは普通ならしない。
詳しくは×一板や、未婚の母の子供のスレをみたら子供の苦しみ
がわかると思う。特に認知もない私生児だと将来就職、
結婚の時に必ず子供は苦しむと思う。実際、そのことで
婚約破棄された例を知っている。
正直、914さん関連はスレ違いなので、レスは自分もこれっきりにしたい。
914さんは、育児板、もしくは未婚の母のサイトがあるので
そちらに相談したらどうだろうか。
955おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 21:41 ID:M70nHKK5
>>1さんはサッカー見てる?
審判がおもしろいよ。
ファールをファールと言わない審判。
かなりおもしろい。
956929:04/08/07 21:58 ID:SJY+qRr1
今日は花火大会だー!・・・・と思ったら、いきなりの雨で中止・・・。弁当作ったのに・・・。
結局家で、作った弁当食いました・・・。このまえの花火大会も雨だった・・・・゚・(ノД`)・゚・ウワーン

>>1さん
海ぶどうとは海にはえる海草ですよ。プチプチしてて、小さいいくらのような感じです。
以前「いきなり○金伝説」の濱○マサルも海の中もぐって取って食ってましたよww
海草とは思えんくらい濃厚でうまかったです。

>>951さん
おおw 17円ですか。安いですねー。50円そこそこで3袋なんて。僕が覚えてる中では
30円が安かった。
アイス、100円のが2個で100円ってこっちの方にもあるのですが、ちょっと遠いんで
家に帰る前に溶けてしまう・・・w かといって一気に2個は食えんしww
957おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 22:00 ID:DZ2N/i2m
うちの近所なんか雷雨でドッシャンドッシャン言ってる中で大花火大会でしたよw
開始直後にそんなんだったから無理やり決行したみたい。貧乏性みたいだ('A`)
958おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 22:02 ID:WmUWadzI
age
959おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 00:59 ID:s2jG3rFP
/;;;i;;i;i;i;i;i                                         ^~^:〜。,,,,・
;w;w;w;i .                     ∧_∧
;;i;;i;i;i;i;i               ∧_∧  (´<_`  )夏ですね
  .. . .. . ...           ( ´_ゝ`)  /ν* ⌒i
            . . . .    /*υ \ ** | *|
                 /***/ ̄ ̄ ̄ ̄/T.. . .. . . . . . . .. . . . . .
      .. . . .      .. . . . _(二ニつ/  南国  /| .|____ . . . . .
                .|\  \/____/ (u ⊃  \ .... . . .. .     .. . .
      . . .        |  \                  \
 :::: : : :.. . .... . . . . . . . ..  |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| . ... . .   (ソ) 。 。(ソ)
    ... . .. . :::::..::::: : : :.. . .|    |                |        |   ((((  彡( д)ミ
. . . . . . . ... .:: ::::::: : . . .. ..  |    |                |        |. . . . .. . .
    . . . ... ..:    .   \  |________|        |         ... . . .. . ..
                    .\|    ... . . . .   \|____|

9601 ◆uISB/F4mpM :04/08/08 01:23 ID:7cYr8b0A
>>951
一人暮らしを楽しんでいる様子が伝わってきます。
ほほえましいです。読んでいて思わずニコニコしてしまいました。(*´∀`*)

私も麺類仲間です。
うどんが安いのはいいですね。
今度は釜玉うどんを作ってみてはいかがでしょう。
どんぶりに卵を溶いて、そこに少量の醤油(あれば出汁醤油)を少々。
茹でたてアツアツのうどんを投入してよくかきまぜて召し上がれ。お好みで刻みネギをどうぞ。
もし万が一明太子が手に入ったら、醤油なしで、ほぐした明太子を加えてみてください。
釜玉メンタイのできあがりです。
おいしいのでおためしあれ。ヽ(´∀`)9 ビシ!!

>>952-954
・・・これは難しい問題です。(・д・`*)
生命の倫理といった遠大なテーマも含んでいます。
そして、唯一つの正しい答えはありません。
生まれてみなければ、生きてみなければ幸せか不幸かはわからない、つまり結果論でしかないと思います。
差別をうけることもあるでしょう。しかし、そんな事で婚約を破棄したりしない人も沢山いると思います。

もうこの話題はここまでにしましょうか。結論がでるものではないですからね。

>>955
仕事中でした。(ノ∀`)アチャー
日本が勝ったんですね。
ジャッジがきついというのは言われていましたね。
今夜は祝杯をあげている人も多そうですね。
9611 ◆uISB/F4mpM :04/08/08 01:24 ID:7cYr8b0A
>>956
残念でしたね。かわりといっては何ですが花火ドゾー
           ※※ ※※
         ※ ☆ ☆ .☆ ☆ ※
       ※ ☆ ※ ※※ ※.☆ ※
       ※ ☆ ※ ※ ※ ※ ※.☆ ※
      ※ ☆ ※ ※※☆※※ ※.☆ ※         * * *
     ※ ☆ ※ ※☆  .☆※ ※.☆ ※       *  *    *  *
    ※ ☆ ※ ※☆   .☆※ ※.☆ ※     *  *   +  *  *
     ※ ☆ ※ ※☆  .☆※ ※.☆ ※     * *  +  +  *  *
      ※ ☆ ※ ※※☆※※ ※.☆ ※.     *  *  +  *  *
       ※ ☆ ※ ※ ※ ※ ※.☆ ※.       *  *    *  *
       ※ ☆ ※ ※※ ※.☆ ※             * * *
         ※ ☆ ☆ .☆ ☆ ※
           ※※ ※※

        __  _     __   _     __     __  _
   .  __ |ロロ|/  \ __ |ロロ|/  \ __ |ロロ| __..|ロロ|/  \
   _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_

>>957
雷雨の中の花火って見えるんでしょうか?
想像するとシュールな感じです。(・ω・;)?

>>958
わたしは油揚げ入りの味噌汁が好きです。(´-`)

>>959
流石兄弟もアロハシャツで夏気分ですね。(・∀・)
962おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 01:37 ID:BCPfrbJg
1さんってすごい人だね(しみじみ
私は1さんってお坊さんみたいだって思ってました
>>960 の >>952-954 のレスみてやっぱりお坊さんみたいだって思いました

それはそうと、1さん聞いてー!
今日、乾燥白いちぢく買ったの〜800円もしたよ(`・ω・´)-3ガンガッタ
一粒一粒大事に食べます。すごく美味しいですよ。
しかもお通じにすごーくいいんだよ。このスレで悩んでる方がいらしたら是非。
963おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 10:21 ID:FuDjFr7r
もそもそ
        ,、ッ.ィ,  
      ,:'゙    '; 
    (( ミ,;:.   ,ッ )))
       ゙"'''''"゙
   もふっ
       ハ,_,ハ
      ,:' ´∀` ';
      ミ,;:.   ,ッ  ノノ
       ゙"'''''"゙
   ポィン 
       ハ,_,ハ  ポィン
      ,: ´∀` ';
      ミ,;:.   ,ッ
       ゙"'''''"゙ 
      ヽ  ili / 
     -      -

           スタッ
       ハ,_,ハ,
      n' ´∀`,n,
      ミ,;:.   ,ッ
       `'u゛-u'


            ズビシッ
       ハ,_,ハ
      ,:' ´∀`';1はいい人!
      ミ,;.っ ,,ッ
      ι''"゙''u

そんだけ。ゴメン・・・
964おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 11:45 ID:nND4Z8FV
少なくともこのスレの人たちは、恋人が妊娠したからといって逃げたりしない、
婚約者が私生児だからといって婚約破棄したりしない、と信じたい。


>963
ほわあ、かわいい・・
965おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 11:57 ID:EEPK2HYH
>>963
ああん、可愛い(;´Д`)ハァハァ


そろそろ新スレの季節ですね。
966:04/08/08 13:27 ID:KcFdL8ma
親が仕事失ってから借金生活の日々。毎月支払いが追い付かずついに消費者金融に手を出すときが来たのか(;_;)
967おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 15:09 ID:p64r5zY5
>>1さん遅くまで仕事してるんですね。乙です。
968おさかなくわえた名無しさん
>>966
状況がよくわからないけれども、働き手は何名いるのですか?
ご両親、あなた、3人総出でアルバイトもできない?日雇いだって探せば
たくさんあります。
消費者金融に手を出すことは地獄への第一歩ですよ。絶対やめましょう。