952 :
おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 18:04 ID:F+IB9eE1
>>951 レスありがとうございますぅう!!
自分には過失はありませんです!私が越してきた時からインターフォンの調子が
おかしくてってことも言ったんですが、とうとうピンポンも知らないうちに
鳴らなくなっていて、、。
家庭の事情で一人暮らしをしなければならなくなりました
突然のことだったので予定も用意もなく困っています
手取り12万前後の貧乏人です
とりあえず敷金礼金無し月5万のところを見つけたのですが
やっていけると思いますか?
になみに前家賃がある場合記載されているものですよね?
954 :
950:03/09/14 18:13 ID:F+IB9eE1
>>951度々すみません、契約書の何処を確認すればいいんですか?
一人暮らし初心者なのでこういう時はどうしてよいか分かりません。
>>953 住宅手当はでないんですか??
私も実はそれくらいの手取りでしたが、住宅手当2万くらいと交通費8千円もらってます。
交通費は2kmくらいなので殆どチャリで行ってます。
これで、賞与が5ヶ月分くらいあれば、毎月6万以上は、衣食・趣味に充てられると思いますが・・・。
貯金なんかは生活次第では出きると思います。
私は手取り15万ちょっとで55000円(水道込み)へ来月引っ越す予定です。
引越ししたい!って思い部屋探ししてきましたが、引越しするのに、
敷金は預けるっていう意識だとして、不動産屋への支払い53000円と引越し費用3万くらいと
退去時に家賃2.5か月分(敷引)と消毒費1万円飛んでいくのはつらいなぁって思った。
956 :
950:03/09/14 18:33 ID:F+IB9eE1
>>954 焦っていたためよく読んだら分かりました!
不動産屋に電話して言ったら「それはおかしいので、こちらでお話をします」
と言ってくれました。良かったですぅ。
みんなスマートな独り暮らししてるのですね。
(,,´・ω・`)
なんか部屋が寂しい。
サボテンでも置くか・・・。
959 :
おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 01:39 ID:g/8QjeJy
雨の日やお風呂に入った後などに
洗濯機のあるあたりからものすごい悪臭がする・・・
洗濯機のカビかなーと思って洗濯槽クリーナーみたいなの
やったけど、効果なし。洗濯機のホースと排水口の隙間は
一応新聞紙詰めてあるけど、これもほとんど意味なし。
これって洗濯機が臭いんじゃなくて排水管の問題ですよね?
なんかいい対処法はないもんでしょうか。
配水管掃除するやつがあるよね。
ぽんと入れてジュワーって感じの。
962 :
959:03/09/15 03:51 ID:g/8QjeJy
レスありがとうございます。
>>960 一応確認してみましたが、ほんの入り口に詰めてるだけなので
水は吸ってないようです。
どっちのトラップなのかはわかりませんが。
ひょっとしたらS字の水が乾いて無くなってるのかな?
最近外出てないので洗濯してないんです。
>>961 キッチン用のはよく見るんですが、洗濯機用のもありますか?
>>962 とりあえず水流してみては?
トラップは水がたまってないと機能しないから。
備え付けの冷蔵庫の裏にネズミがいる…。
夜中にチューチューうるさいぞ!
殺そ剤をまいてそれを食べてるみたいだけど
あまり効いてないのかな。
飼えよ
食えよ
967 :
おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 18:07 ID:qmYa+Rvu
>>964 ここの板の何処かに鼠がでて困っています?っていう
スレがあるからそこを嫁!
『鼠ホイホイ』がいいんじゃない!。
968 :
おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 18:27 ID:FfaWiEgN
ネズミは1匹見たら20匹潜んでるんじゃなかったっけ?ゴキブリの間違い?
ネズミ捕り(ゴキブリほいほいのような粘着タイプなら、
掛かったらそのまま挟んで捨てられるので楽)を仕掛けておくと良いよ。
ネズミは頭が良いので1匹掛かると暫く姿を見せないよ。
969 :
おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 18:46 ID:5uD1xZr9
>>964 こないだテレビでカプサイシンが効く、みたいなんやってたよ。
一味唐辛子でもまいておくとか。
猫か鼬飼え。
971 :
おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 20:51 ID:6Yn8KIf0
大変です。
電気コンロのスイッチを入れたところ、漏電ブレーカーが落ちますた。
さて、どうしたらいいものか?
飯が食えねぇ・・・。
>971
漏電してるんだろ?
電気屋に通報。
飯はコンビニ。
973 :
おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 21:04 ID:6Yn8KIf0
>>972 東電でいいのかな?
とりあえず、今日は受け付けてないみたいなんで、明日電話しようと思います。
さて、ご飯買いに行くか
>>973 コンロと同時に、エアコンとか電子レンジとか使ったりしなかった?
単に限界超えただけ、ってことはないか?
うちは電子レンジと電気コンロ、同時に入れると
必ずブレーカー落ちます。
975 :
おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 22:13 ID:4sCJYAx7
漏電ブレーカーとサーキットブレーカーは違いまつ。
電気止まるとお風呂のガスも付かなくなったりするよね。
でも夏だから大丈夫かな?
977 :
おさかなくわえた名無しさん:03/09/15 22:51 ID:V2qemkPr
>>971です。
引越しのときに東電からもらったマニュアルを見て、ブレーカいじりながら
キッチンのとこには電気を通さないようにしました。
ほかは問題なく動きます。
お湯も出ることを確認したので、料理ができない以外問題なさそうです。
あと、レンジ、オーブン、炊飯器も使えません。
実は直前までご飯炊いてて、できたから餃子焼こうと思ってつけたら落ちました。(炊飯器の電気はコンセントごと落とした)
なんにせよ、危ないし使用量も増えることが予想されるので明日にも直す手配をしようと思います。
978 :
只野無職:03/09/16 00:09 ID:SydRA8xc
東京の中央線多摩近郊で一人暮らしするとしたら幾らくらい必要になりますかね。
健康面の不安があり風呂蟻だと。
25歳なのれ最近、思いきって実家を飛び出した方がいいと感じています。
現在無職なので、職探しに必要な期間も考慮して。あとネット環境だけは確保したいです。
979 :
おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 00:16 ID:mfZu8wCJ
気の早い話ですが、皆さん冬の暖房器具は何ですか。
自分にとっては初めての冬なんですが、
エアコンの暖房って暖まりが悪いしスースーしてどうも苦手で・・。
実家では石油ファンヒーターでした。
灯油のこととか(買う・置く場所・補給など)若干心配なのですが
皆さんどうしておられますか。
980 :
おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 00:31 ID:y+Ac3xcf
>979
こたつとホットカーペット
灯油は止めたがいい、夜に無くなると悲劇だし、ポリ缶が最低2個は要るから激邪魔。
電気ストーブは電気代が跳ね上がる。
まさか部屋にガスコックはついてないよね、 ガスストーブは簡単で暖かいけどね、ちょっと危険。
こたつと寝る時は布団の下にホットカーペットみたいなの敷いてる
こたつは(・∀・)イイ!!
灯油は禁止な部屋もけっこうあるよね。
小さい電気ストーブならそんなに電気代くわない。
けど、目の前しかあったかくないです。
>>982 >小さい電気ストーブならそんなに電気代くわない。
んなこたーないとオモ
>>978 その辺に住んでいるが…。
もうすこし具体的な駅名を書いてくれ。
風呂ありで1k?
988 :
おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 01:40 ID:r0eLyGK3
>>979 勉強してたときは電気ファンヒーターとホットカーペット。
残業の多い仕事をしてたときはエアコンのみ。洗濯物も室内でしっかり乾くしね。
仕事を辞めてたときは電気代節約のために超厚着をしていたよ。
このスレでも何度か書いたことあるけど、ホットカーペット&
ひざ掛け(毛布)は超あったかいよ。
ホットカーペットは安いしね。
ホットカーペットは電気代が高いので電機毛布使ってる
漏れの住んでるマンション、冬なお暑い。
保温性良すぎ。
ハロゲンヒーターはどうでつか?
ハロゲンヒーター、陽だまりみたいなあたたかさでいいけど
部屋全体があったまるってことはないような。
あと、一人暮らしの部屋にはけっこう邪魔かもしれん。
ずっとPCにはりついてるとか、
一定の場所にしか座らないタイプの人ならいいかも。
漏れはなるべく厚着して、ゆたぽんを抱えて
ホットカーペットの上でフリースのひざ掛けして過ごしてます。
アパートの角部屋だと放射冷却が酷くてエアコン代もったいないよ。
部屋より外のほうがあったかいこともあったし・・・
994 :
おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 11:35 ID:glSYZVUW
>992
当たってる面だけ激暑で反対側は激寒
なかなか部屋は暖かくならない。
帰宅して凍えた手足を暖めるためには最適だが。
ハロゲンは空気はあっためてくれないからねえ。
厚着がやはり最強だよ。酸欠にもならんし。漏れが愛用しているはんてんのひざまでの長さのなんか素晴らしいぞ。
足元だけなんとかして。
996 :
おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 12:32 ID:glSYZVUW
フリースで出来てる着ぐるみのような室内着。
これが本当に暖かい。
でも人には見せられない格好だ。
997 :
おさかなくわえた名無しさん:03/09/16 12:35 ID:1Kx/UZvA
( ´,_ゝ`)ノ 1000
( ´,_ゝ`)ノ もう秋ですね、独りはさみしいです
1000?
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。