スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん

過去スレ、2ちゃん内検索、出なくなったボールペンの復活法などFAQは>>2-5あたりに。
【前スレ Part44】http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1046086468/

【必読】★このスレ使用にあたってのお願い★【必読】
・わからない言葉は辞書をひいて下さい。goo辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/
・インターネットでの検索は、googleが便利です。 http://www.google.com
・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
 結婚式に関するあれこれ、テレビの話、……は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
 役所やガス会社等に聞いて下さい。
●最近よくみかける「香具師」について。
 辞書的には
 やし 【〈香具師〉・野師・弥四】
 縁日など人の集まる所に露店を出し、興行や物売りを業としている人。
 露天商の場所の割り当てや、世話をする人もいう。てきや。
+「こうぐ-し」だと香具を作る人・売る人になるそうです。
 2ちゃん的には
 奴の意で用いられます。
  奴→やつ→ヤツ→ヤシ→香具
2おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 03:09 ID:FnvHts/5

■関連リンク
【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【発言検索(2ch内の板別単語検索)】 http://www.megabbs.com/kensaku/
【過去ログ全文検索システム】http://www1.odn.ne.jp/mimizun/

■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2 溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。熱めのお湯でも。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して
  お尻の方から吹く。
4.ティッシュなど、表面がざらざらしたところに書いてみる。

■トイレが詰まって流れない
1.手を突っ込んで取り除く。
2.スーパーや金物屋さんなどでスッポンを買ってきてスッポンスッポンする。
http://www.inax.co.jp/cs/topic02/topi031.html
3おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 03:10 ID:FnvHts/5
4おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 03:12 ID:LIAv3qFS
>>1
乙です。
5おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 03:17 ID:gREaugs3
星が一番澄み切った空で綺麗に見えるのって何月ごろ?
6おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 03:29 ID:eQe1U2T5
12月
7おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 04:25 ID:dzWQo1UI
7(σ・∀・)σゲッツ!
8おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 09:45 ID:8jpG2PXq
自転車の鍵なくしたんですけど、、、
1自分で鍵破壊
2自転車やさんまで担いでいく
まあ現実的なところでは2になりそうなんですが、
なんかあらぬ疑いかけられそうで気が進まない、、
経験者アドバイスきぼんぬ。
9おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 09:48 ID:tcCZhc0Z
>>8 
3先に自転車屋さんに相談に行って、軽トラで運んでもらう
というのはどう?
10おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 11:02 ID:5TTV10qC
>8
要らぬ心配です。2になさいませ。
自転車泥棒がお店に依頼に来るわけないでしょ(笑)
11おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 11:15 ID:WBPdpFXa
>8
>10に同じ。鍵の破壊された自転車に乗ってる方がずっと怪しい。
12おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 12:23 ID:CjuK3/y/
振込日が過ぎた公共料金をコンビニで支払う事は出来ますか?
13おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 12:35 ID:VfZjKPT8
>12
自分はそれやっちゃって今日払いました…(´・ω・`)ワスレテタヨ
便乗なんですが、公共料金の遅延料金みたいなのがあったと思うんですが、
その分は次の月の料金と一緒に徴収されるものなんでしょうか?
遅れた月の分と一緒に払うのかと思ってたらそうじゃなかったのでふと気になったんですが。
14おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 12:46 ID:WBPdpFXa
>13
次の月の請求明細に「遅延金」とか「延滞利息」とかいうのがついてる筈。
(場合によっては次の次の月になることもあるけど)
15おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 13:12 ID:hFq4aG9K
前スレでカラー診断についてお聞きしたものですが
プリオリコスメではベストカラーまで診断してくれるのでしょうか?
詳しい方おねがいします!
1613:03/03/09 13:54 ID:wXnWv5yF
>>14
なるほど。分かりました。ありがとうございます。
17おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 14:06 ID:FYGQEg2o
強盗と空き巣の違いってなに?
18おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 14:27 ID:aviQ8GNK
2ちゃんで見たスレって文字が赤くなりますよね?
元の状態、というか青文字に直すのってどうすればいいのでしょうか?
最初の板のところです。よろしくお願いします。
19おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 14:33 ID:J+73d24a
>>18
おまいはIEか? だったら
「履歴」アイコンクリック

「表示」タグクリック

「今日表示したページ順」クリック

消したい板/スレ 右クリック

「削除」クリック

いじょー

>>17
強盗は暴力を伴うんじゃないか? 多分
2065537 ◆65537Uerf. :03/03/09 14:34 ID:sBnF0m9N
>>17
誰かに見つかって「騒ぐな!」とか言うと強盗。
誰にも見つからずに逃げた場合「空き巣」。

>>18
IEのメニューの「ツール」の中の「インターネットオプション」を選んで
「履歴のクリア」で消えます。
21おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 14:38 ID:Uz4Q4WF5
>>13
ものにもよるんだなー。
ウチの場合は、電気は取り扱い期限日までしか扱ってくれない。
NTTはいつでもオケー。
電気は遅収料金をつけた新請求書(納付書)を送ってくる。
NTTは払え払えといってくるが納付書は送ってこない。そんなかんじ。
22おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 15:16 ID:aZC6L3Hz
まつげ(結構長い)が目の奥に入ってしまったみたいなんですけど大丈夫でしょうか?
ちなみに目に違和感とかはないです。
23おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 15:18 ID:Ixtxm+lQ
>22
目の裏側にたまってゴッソリ出てくる……っていうのは都市伝説だから
気にしなくて大丈夫だけど、
気になるのならば涙液型の目薬を注してください。
24おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 15:24 ID:aZC6L3Hz
>>23
ありがとです( ´ー`)
25おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 15:28 ID:hC+h3ZtV
強盗:人がいると分かっていて飛び込む(銀行等)
空き巣:人が居ないところを狙う。
26おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 16:09 ID:7Ngu9+MO
携帯やPHSを買うときって身分証明書が必要ですよね?
私、車の免許証が無いから買うの無理ですか?
27おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 16:12 ID:VOPzK8rv
>26
身分を証明するものは免許証だけじゃないでしょ?
パスポートや保険証でも確実に証明できるし
たぶん住民票とかでもいいと思うよ。電話して聞いてみなよ。
28おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 16:12 ID:1vQpULXU
保険証と郵便物でオケーな会社もあり
その携帯電話の公式サイトでカックニーン汁
2926:03/03/09 16:16 ID:7Ngu9+MO
ありがとーーーーーーーー
3017:03/03/09 16:22 ID:FYGQEg2o
>19,20,25
ありがd。
なんとなくそんな気はするんだけど、
たとえば何億円もの現金を金庫からこっそり盗むと
空き巣っていうより強盗ってイメージがあるんだよねー。
額面がデカいだけなんだけど。
31おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 16:23 ID:1vQpULXU
そういえば縛って盗んでいくのは
「緊迫」強盗だと思っていたな。意味がわからなかったけど。
緊張感があるのかと思ってた
32おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 16:34 ID:lGuGPbVC
今、就活中で、昨日人事の方にメールを送って
今日さっそく返事をいただいたんですが、お礼のメールに
「早々のお返事ありがとうございました。」では変ですか?
「早々」っていう言葉で大丈夫なんでしょうか?
33おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 16:52 ID:5DhFJp8d
>>26
保険証と自分宛の郵便物(住所確認のため)で大抵OKだよ。
34おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 17:20 ID:aviQ8GNK
18です。>>19 >>20さん、ありがとうございました!
元に戻りました!!すごいっ!感動!

で、IEってなんですか?ほめられてる??
35おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 17:20 ID:w4rueYVn
>30
それは窃盗じゃないの?
空き巣は留守の民家から貴重品を盗むイメージ、民家に何億円もあって
留守中盗まれたら空き巣ともいえなくないが。
36おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 17:24 ID:zDfS+vKW
>で、IEってなんですか?
たまにこういうこと言う人いるよね…

webブラウザのことです。
インターネットする時に使うソフト。
37おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 17:36 ID:goXvawxb
「IE」の2文字を褒め言葉だと取るその感性に脱帽
38おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 18:30 ID:NlGXp4ek
自宅の固定電話のことを「家電」と呼ぶひとが
最近、多いみたいだけど、これの読み方は「かでん」?「いえでん」?
どっちなの?
39おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 18:32 ID:H9ymWgvx
発音するための言葉だと思うので「いえでん」ではないのだろうか。
「家電」って書き、「かでん」と発音すると、いわゆる「家庭用電気製品」のことだし。
40おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 20:36 ID:iMpLq3hm
>>37
うん、びっくりした
41おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 20:54 ID:K28juFN4
就職の面接に着ていくスーツに
お洒落としてピンバッチ(襟章)付けるのってどうですか?
好きで20個くらい持ってるんですよ。非常に付けたいわけで・・・
42おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 20:56 ID:Se0+Nqku
>41
面接にはやめたほうがいいんじゃない?
入社してから付ければいい。
43おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 20:56 ID:1vQpULXU
>>41
就職決まってから思う存分つけなさい。
ピンバッヂだけであなたの個性が表せるわけじゃないでしょう。


個人的にはいただけないな。
44おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 20:59 ID:kpVJGlUf
>>42-43
好きなピンバッチのせいで落とされても
>41さんは後悔しないよ。
45おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 20:59 ID:K28juFN4
ヽ( ・∀・)ノウンコー
46おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 21:10 ID:F1Dq/u4x
夜ご飯にたらの芽のてんぷらを作りながら考えたこと
てんぷら鍋火災になった時、何で消火すればいいのですか?
つい最近マヨネーズを入れて消火失敗して全焼してしまったおばあさんが
いたけど、そのTVのレポートで、濡れたシーツもあまり効果がないって
言ってた。

消火器じゃないとだめなのかな?家の中のもので消火活動は出来ないのですか?
47おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 21:28 ID:Se0+Nqku
>46
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1997q4/19971022.html

やっぱり、消火器がいいみたい。
48おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 21:37 ID:ES2xzeT/
>>46
マヨネーズ消火は神戸市消防局いわく、容器を溶かすだけの火力が無かったのと
てんぷらなべ表面を覆いつくすのに十分なマヨネーズの容量が無かったのが原因
で今回のような全焼になったとのこと

この弁を解釈するとてんぷらなべに火が回った場合十分に火が回るのを待って
てんぷらなべの大きさに合わせた容量のマヨネーズをナベハダから滑らすように
投入せよと言うことだ
つまり未開封のマヨネーズを消火用に用意せよってことだね

シーツ消火も木綿シーツじゃないとだめみたいだし火が出てからあわてて濡れシーツ
を用意したのでは間に合わないから事前に用意しとかないと意味が無い

結局、消火器買っておいたほうがいいってことだね
49おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 21:41 ID:jRv1FCwy
消火する時は後のことなんて考える余裕無いと思うけど
あまり派手にやりすぎると後始末が大変だよと誰にとも無く呟いてみる。
50おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 22:54 ID:NlGXp4ek
風俗や水商売関係の女の子の名前(源氏名)って、
誰が名前をつけてるんですか?
まさか、自分でつけるわけじゃないですよねえ。
51おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 22:58 ID:H9ymWgvx
自分でつける人もいるし、店がつけることもあるし、
本人が知人などからつけてもらう場合もある
52おさかなくわえた名無しさん:03/03/09 23:27 ID:daNnyP+5
>>18-34
IE=Internet EXplorer(の略)
Windowsだったらスタートメニューにも書いてあるし
53おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 00:07 ID:6XlGVPwK
みなさんジーパンってどれくらいの感覚で洗濯していますか?
普通どれくらい、ってのが全然わからなくて・・・。
54おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 00:21 ID:NsUE1sSh
>>53
色が落ちていいものははくたびに。
落ちて欲しくないものは月に一度くらい蛍光剤の入ってない
おしゃれ着用洗剤で手洗いモードで洗う。
私の独断ですんで参考にはならんかも。
55おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 00:31 ID:pMTzMkKI
すみません質問なんですが、年金手帳というのを作りたいんですが、
市役所に作りにいったら、その日に作ってもらえるんでしょうか?
5653:03/03/10 00:32 ID:6XlGVPwK
>>54
レスありがとうございます。
なるほど・・・。
やばい、私月に一度も洗ってないです・・・。
57おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 00:43 ID:pMTzMkKI
55ですが、自己解決しました。
58おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 00:49 ID:IWx+tTeu
>>53
ユニクロの安ジーンズ2〜4回はいて洗濯。洗濯機3〜4回1回しかまわさないから洗濯機回したときに洗う感じ
59おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 00:57 ID:GwisUnfi
エステのお試しコースに行ってみたいんですが
間違いなくバカ高いコースを勧められ悲しい思いをするでしょうか?

うまい断り方ってありませんかねえ。
60おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 01:03 ID:c2YdFZVX
質問が有ります。
今日の「ウルルン」を見ていて思ったのですが
世界の至る所にある、一族(或いはそれに近い状態)だけによって構成される
少数の村って、結婚とかは近しい者同士になったりしませんか?
「血」が近いと色々と問題が有るみたいだし、その辺が疑問です。
61おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 01:04 ID:hVvnqu8o
>>53
ある雑誌に、ジーンズの場合毎日洗う必要はなく1週間に1回程度でよい、と
いうことが書いてあった。
62おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 01:11 ID:PoQdYfVF
>>60
我が国の皇族をみてごらんなさい
6353:03/03/10 01:15 ID:6XlGVPwK
>>58
なるほど、ご意見ありがとうございいます。

>>61
一週間に一回・・・、うーん、やばい、このジーンズ、前いつ洗ったか思い出せないくらい洗ってないです・・・。
やばい、ですよね?
64おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 01:19 ID:L5qjziSx
>>63
臭くなければOK。
自己判断できなければ、何でも言えるタイプの友人や家族に聞いてみれ。
65おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 01:23 ID:hVvnqu8o
>>63
ジーンズの使い方によって汚れの状況は異なると思うけど、別にカビが
はえてるとかひどく汚れが目立つわけでなければ、なるべく早めに洗濯し、
以後気をつければいいだけでは?
66おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 01:26 ID:p6fy1NWR
>>63
自分がそれでよくて、周りの人がくさくなければなんでもいいでしょ。
私は2、3回履いたら洗うけど、
自分と周りが平気なら、一生洗わない人がいてもべつにいいのでは?
6753:03/03/10 01:28 ID:6XlGVPwK
色々レスありがとうございます。
におい、汚れなどは全然ありません。カビもないです。
これからはもうちょっとこまめに洗うようにします。

ジーパン買ったときに一緒にいった友人がジーパンってのは洗わないもんだ、っていってたのを今まで信じてました・・・。
68おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 01:28 ID:pJiO4VFM
>>63
全然OKでしょ。
雑誌のジーンズ特集で、人気スタイリスト!とか業界でも有名なジーニスト!みたいな人たちが
インタブーで「全然洗ってませんよ〜wヒトには言ってないですけどー」とか言ってたよ。
ちなみに私は汚れたりしないかぎり洗ってないしソレが普通だと思う。
69おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 01:34 ID:8ts2hMJI
夫がすごく臭った。会社でも指摘されたそうだ。
原因はジーパンだった。恥ずかしい.....
いい大人がジーパンを全く洗わないということに気付かず
放置してしまった妻(私)もアホだが

そしてキムタクのジーンズ洗わない宣言を聞いて喜んでいた.....
70おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 01:35 ID:Ki0qzJk/
>59
納得できたら契約すればいいし、
でもほとんど洗脳のように勧めてくるなら、
「契約する前に夫(父)に相談すると約束して出てきましたので…」とか
他人をダシにする。
でも無理に勧めてきそうなところには行かないに越したことはない。
良心的な店を口コミで探すが吉。
71おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 01:42 ID:vL8i4gaZ
>>67>>68>>69
洗いたくないジーパンは脱いだら風通しのよいところに吊るしたり、
たまに陰干ししたりスチームをあてたり等の手入れをするといいでしょう。
72おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 01:52 ID:Y5kCzdzh
ジーンズをはくようになってかれこれ30年になるが履いて洗って色落ちしていくのが
ジーンズの味ってぇもんじゃなっかな
洗わないってぇのを聞いたときハァ?って感じだったよ
ジーニストだのビンテージだのって聞くとなに考えてんだかって思うよ

ジーンズは履いて洗って履きつぶすてぇのが王道だと思っておる

73おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 01:59 ID:pJiO4VFM
洗わなくても色落ちするしソレがいいと思う。
74おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 02:26 ID:PPRcdcWY
ジーンズに思い入れがある、とか、ビンテージだからは洗わない、
というポリシーがあるならまあそれはそれでもいい。
でも53さんはまったくそういう思い入れはないみたいだからね。
ジーンズに対する何らかの思い入れがないなら、普通の洗濯物と一緒だよねえ。
7566:03/03/10 03:29 ID:p6fy1NWR
>>72
私もそう思うですよ。
もともと作業着なんだから、洗濯機でガッシュガッシュ洗うよな。
最近のヤシらは色落ちするのがやだ、なんつーけど、構造的に色落ちしやすいものを
色落ちさせたくないってのに無理があんだよな。

まあ人それぞれの考えだからべつにいいんだけどね。
私は洗わないと気持ち悪いので普通に洗いますよ。
7653:03/03/10 03:40 ID:6XlGVPwK
みなさまご意見ありがとうございます。
しかし、結局どうしたものか悩んできました・・・。

ジーパンって頻繁に洗う派の人とそうでもない派の人の両方の方がいらっしゃる、ということなのでしょうか?
私は正直、ファッションには疎いもので・・・。

ジーパン、こだわりはほとんどありませんが色落ちしたジーパンがあまり好きではないのです。
なのであまりあわらないでいたのですが、みなさんはどうされているのか気になって・・・。

あまり裕福?でもないのでジーパンを頻繁に買い換えることになるような事態はさけたいな、と思っていました。
なので履きつぶすのはしょうがないとしてなるだけ長くもたせないた、みたいな貧乏根性がありました。

どうしよう・・・、とりあえず一回洗って後は1ヶ月に一度、もしくは汚れが目立ったら洗おうか、と思っています。
ほんとうに色々な意見ありがとうございます。
77おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 06:13 ID:caCCFR0i
>>47
>>48
やっぱり家の中のものでは、消火不可能なのですね。
消火器買いに煎ってきます。
78おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 08:15 ID:CPGznt/a
アタイこそが○○げとー
の元ネタは何ですか?
79おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 10:45 ID:hLein9bG
映画「スタンド・バイ・ミー」の中で
クリスが「小指の誓い」というのをするのですが、
その前にする「母の名に誓う」というのは
誓いを破ると母が地獄に落ちるそうですが、
これは誓いを破るとどうなるのでしょうか?
80おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 10:46 ID:COD8iae0
母が地獄に落ちる
81おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 10:58 ID:D8LRi5gT
地獄が母に落ちる
82おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 11:01 ID:sRbLEmGP
地獄に落ちるのは小指
83おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 11:07 ID:8Zk3Tudq
落ちたら拾えばいい
84おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 11:55 ID:6hNtKfFr
>>32
「早々(そうそう)の」は変。「早速の」かなにかその辺でよろしく。
「早々(はやばや)と」という言い方もありそうだが、gooではみつからなかった。
85おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 12:03 ID:lg2Gzdoy
たぶん障害者なんだけど、黒目が青いのって何の病気なんですか?色盲?
バイト先の店長の子供で小学生の兄弟なんだけど。
知ってる人いる?行動とかは至って普通。
86おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 12:12 ID:ksylTCZ4
外国人とか
87おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 12:14 ID:o6MyoNe8
片親が白人なんじゃないのか
88おさかなくわえた20世紀梨さん:03/03/10 12:17 ID:ZtgdxlN8
>85
こんなページ発見
http://www.ne.jp/asahi/ogi/home/back/015.html
89おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 12:24 ID:o6MyoNe8
とりあえず>>85は「色盲」くらい辞書で調べろよと言いたい
90おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 12:38 ID:lg2Gzdoy
ちがうちがう。
髪は真っ黒
91おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 12:40 ID:o6MyoNe8
>>90
>>88読んであとは自分で調べよ
92おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 12:41 ID:fhK2ACyQ
>>90
外国人で黒い髪の青い目の人っているね。関係あるか知らないけど。
93おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 12:42 ID:OkPULzdX
>85
TVで見たのは色素の異常かなんかで、視力は正常ですた。
もちろん両親とも日本人。発生の割合は忘れた。
94おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 12:53 ID:7Hnsa+1K
法事で小学生のガキンチョに合うのですが
小さい子が大爆笑する話しってありますか?
95おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 13:06 ID:0z5juTa2
>94
法事で大爆笑させて大丈夫なの?
96おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 13:26 ID:X+GIVZU8
>>94
やっぱり、坊主の頭に手鏡で光を反射させるしかないでしょう。
97おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 13:26 ID:7Hnsa+1K
大丈夫!
もう17回忌だっけだからどうせ親戚が集まって酒飲むだけ
小学生かわいそうだろ。つまんなくってさ
だからそんなガキンチョをドッカンドッカン
呼吸困難で救急車呼ぶくらい笑わせてやろうと思って
98おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 13:29 ID:l1YVkA9m
            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃   
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU

1坪の広さがピンときません
=3.3uらしいのですが、平方メートルがわかりません
3.3uというのは、一辺が、何メートルなんですか?
99おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 13:30 ID:LAm9qGUD
>>98
二畳と考えればわかりやすい
100おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 13:45 ID:v3LYDCkz
速報で、株価8000円を割ったと流れ、NEWSでも騒いでいるみたいだけど、
具体的にそれの、何がヤバイのかが判りません。
雰囲気的によくないことなんだろうなとは思うんだけど
101おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 13:53 ID:9cPiCd1E
>>85

同級生にそういう子がいたよ(両目青で髪は真っ黒)。
おじいさんに外国の血が混じっていたとか。
でも、その子にとっては目の色が原因でいじめられたのが
嫌だったって。
欧米に行けば気にされなくなるのにね。
日本は単一国家だからだね・・・。
102おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 14:22 ID:DOypyN/s
>97
いい奴なのか非常識なのか微妙な人ですね・・・

103おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 14:35 ID:Y8AEPHd/
>>102
うちは昨年33回忌をやったけど普段離れて暮らしてる
親戚が集まってほとんど同窓会のようなノリだった。

叔母さん達とかは子供時代の思い出話に話がはずみ
最近結婚した娘さん達の結婚写真を引っ張り出して
ワイワイ盛り上がったり。
子供達の成長ぶりに驚き年取った人達は
互いの老化ぶりに嘆いたり慰めあったり。
で、誰かが
「○○ちゃんも生きてたらここにいるのにね」っとホロッと泣いて..。
法事ってある意味、故人が親戚達を集めて
いつまでも仲良く付き合いをする機会を与えてくれてるような気がする。
だから>>97の子供をドッカンドッカン笑わせるのも17回忌なんだし
きっと会食の場でのことなんだろうからそんなに非常識じゃないと思うよ。
104おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 15:08 ID:8acvVJbt
>>100
あまりいい説明ではないけど、
A社が自社の株を100株100万円で売り出しました。
あなたは100万円出して買いました。
A社業績ダメダメだったので一年後株を売ろうと思います。
すると100株50万でしか売れません。
あなたの持っている物は一年前も今も100株で変わっていないのに
実質お金的には一年で半分に減りました。
これを壮大にしたのが平均株価。バブル期は2万5000円とかあったので
昔に比べて日本国の持ってるお金は3分の1以下になった。

ある日銀行の預金が3分の1になっていたら暴れ散らすでしょう?
105おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 15:27 ID:o6MyoNe8
預貯金のない俺には関係ないんだけどな
106おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 15:33 ID:LAm9qGUD
>>105
>預貯金のない俺には関係ないんだけどな
と考える人も多いだろうけど、間接的には全日本人にかかわってくる問題。
107おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 15:55 ID:C0usMSK8
>>98
>99が分かりやすくて良いけど。一辺が1.818mの正方形の面積です。

>>32
「早々」は、葉書き等で「前略。・・・・・。早々」という形で使う。「簡単でごめん
なさい」という意味が含まれるので貴方の様な使い方は。、チトまずいかな。84の
「さっそく(の)」でいいと思います。
108100:03/03/10 17:00 ID:v3LYDCkz
>104
有難う。では逆に今が底値と考えて株を沢山買って購入、暫く寝せて株価が正常に
なった時に売れば多少は儲かる・・と考えるのは間違いでしょうか?
109100:03/03/10 17:01 ID:v3LYDCkz
買って、と購入とだぶって書いてしまいました。スミマセン
110おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 17:52 ID:Y5kCzdzh
>108
間違いではない・・・が、そんなに単純なものでもない。
一番重要な問題だけ書く。

暫く経った時にその会社が存続しいるか?

あと、株・経済関係の話は複雑過ぎるしスレ違いだと思う。
この辺↓が勉強になるかな。
社会の仕組みがわからない。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1045851028/
111おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 18:42 ID:/B4gw1KK
ネックレスのチェーンがからんでしまい、自力でほどいたのですが
最後の最後のところでほどけなくなってしまいました。
細いチェーンだし、手先があまり器用ではないので
切れてしまうのではないかと怖いです。
なんとか取る方法はないでしょうか?
お店に持っていけばほどいてくれるものでしょうか?
112おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 20:18 ID:Y5kCzdzh
>>111
チェーンの絡まっているところを親指と人差し指ではさんでもむように
すると緩んでほどけることがあるよ
113おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 20:21 ID:/Q79+i38
>>111
針などを2本ほど、絡まっているところの中心部に貫通させて
こう、なんていうか、ほどくようにするとだな…
114おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 20:30 ID:m3eOEjVk
>111
テーブルとかに置いて、針とかつまようじとかしゃーぺんで
ごにょごにょとひろげていくといいよ。
持ってやると難しい。
置くのがポイント。
115おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 20:47 ID:1zZW3NP0
世界一周豪華客船クルーズとかありますよね。
半年近く海の上っていうようなやつ。
客はいいんだが船の中で働いてる人は休日とかあるんでしょうか?
仮にあったとして海の上で何をして休日を過ごすんでしょうか?
116111:03/03/10 20:48 ID:IB7vWqGO
>>112,113,114
ありがとうございます!
いろいろ試してみます。
117おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 20:49 ID:Agr2QRn+
>>111
手先が器用な友達に頼むといいよ。
118おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 20:51 ID:ql1NvbbN
>115
乗ったことはないけど、あれってけっこうあちこちの港に寄って、
しばらく停泊してるもんだと思う。違うんでしょーか。
119おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 20:58 ID:TcrVAEWP
イヤな事がありました。
心のモヤモヤを晴らしたいのですが
どうしたらいいですか。
120おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 20:58 ID:sP5eST7B
>>115
休日は当然ある。
過ごし方は、タダで船上のバカンス。
121おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 21:00 ID:AH3Wr9VA
>>119
ジョギング
というか運動は(・∀・)イイ!!よ
122おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 21:10 ID:BAsKGEuV
日本人の殆んどの人が英語を話せないのに、どうして電化製品や街の看板など
ありとあらゆる物が英語で書かれているのは何故ですか?

私は日本人ですがアメリカ人の知人に聞かれて返答に困った経験があります。
12365537 ◆65537Uerf. :03/03/10 21:13 ID:kITBpK+F
>>122
話せないけど、読めるし意味は判るって人はいっぱい居るからじゃ?
124おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 21:16 ID:Kbup5cua
>>122
義務教育で英語習ってるし…
高校だって英語の授業あるし…
話せると読めるは別だし…
まぁ、あれだ…中学レベルの英語は
読めるのが前提になってるからってことで…
125おさかなくわえた20世紀梨さん:03/03/10 21:20 ID:ZtgdxlN8
>122
英語表記が始まった経緯はわかりませんが、とある会社では元々漢字表記
だった社名を1960年代あたりから英語表記にしました。
その理由として、「堅苦しいイメージを払拭する」というものがあったそうです。
126119:03/03/10 21:59 ID:YnkbFPmh
>>121
ありがとう。ジョギングは苦手なので、競歩を明日してみます。
モヤモヤがモヤになりました。
127おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 22:00 ID:wwDg062a
(´-`).。oO(ジョギングより競歩の方が疲れるような気が・・・)
128おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 22:03 ID:4MAAUgDn
>>126
料理も結構「無」になれるよ。
あと、風呂で遊べ!湯船にもぐって何秒息が止められるかも楽しい。
129おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 22:11 ID:tE7Rp/3u
>>119
ボーリング
130おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 22:13 ID:aCrU/V0e
写真館で撮ってもらう証明写真って、だいたい何日
ぐらいでできますか?
131おさかなくわえた20世紀梨さん:03/03/10 22:14 ID:ZtgdxlN8
>130
お店によると思いますが、ネガ無しなら即日、有りでも2〜3日ぐらいかと。
132おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 22:15 ID:LKycYU/G
1時間
133おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 22:17 ID:Agr2QRn+
>>130
自分の店で現像している写真館(以外と少ないけど)なら、
だいたい翌日くらい。ただし、ネガつきの場合。
ネガなしなら、10分で4枚出来上がり。
おれも最初、驚いたけど、1台のカメラにレンズが4つついていて、
同時に写すんだ。
134おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 22:22 ID:aCrU/V0e
>>131-133
そうですか!じゃあネガなしでって言えばすぐできるんですね。
ありがとうございますた!
135119:03/03/10 22:26 ID:YnkbFPmh
>>128

湯船に潜るのすごく楽しそう!
やってみます!ウキウキしてきました。

ボーリングは休日に行ってきます!ありがとう!!
136おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 22:26 ID:sP5eST7B
パスポートや履歴書用等の重要な照明写真は
写真館で撮ってもらうことをお勧めします。
背景が綺麗だし、出来が全然違いますよ。
137おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 22:32 ID:aCrU/V0e
>>136
就職用の証明写真はスピード写真ではだめですよね。
でもあさってのセミナーにできれば履歴書を持ってきてほしいって
言われて、写真間に合わない!と思ったんですが、ネガなしならすぐ
できるとのことなので明日撮りに逝ってきます。
138おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 23:24 ID:pfK28OYH
>>135
あんたの書き込みはこっちまでワケもなくウキウキしてくるわ
139おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 23:31 ID:9poH0/4z
ネズミーランドの「キャプテンEO」ってアトラクションはまだやってますか?
140おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 23:31 ID:Agr2QRn+
>>135のことがわけもなく好きになってきたぞ。
141おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 23:31 ID:jrIKgcB3
涙なんか見せない 強気のあなたの♪

何て歌でしたっけ?
142おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 23:35 ID:GAWcQB6I
>>141
竹内まりあの「元気を出して」
143おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 23:38 ID:jrIKgcB3
>>142
そうでした、モヤモヤが晴れました
ありがとう
144おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 23:56 ID:9ikpJXRn
運転免許証のゴールドカードって下のこと以外に何かいいことあるんでしょうか?
・更新手数料が安い
・有効期間が5年
・経由地更新ができる
・自慢できる
14565537 ◆65537Uerf. :03/03/10 23:58 ID:kITBpK+F
>>144
書き換えのときの講習の時間が短い。
146おさかなくわえた名無しさん:03/03/10 23:58 ID:BcTwQDn/
>>144
飲酒運転が許されます。
147おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 00:01 ID:+GcyCk0s
>>144
保険料が安くなるところがあるのでは?
148おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 00:06 ID:5tEefWAr
>>145
そうですね。確かに早く(1時間足らずで)終わりました。
>>146
Σ (゚Д゚|||)ガーン
>>147
そうなんですか?知りませんでした。
保険が安くなるのは26歳以降からだけだと思ってました。

ありがとうございましたー!
149おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 00:20 ID:5SJbmGPN
春ランマンの、主題歌と歌手、わかりますか?
150おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 00:23 ID:4aOy6JZG
2chなどでは「氏ね」と言い方が通っているようですが
これを正しく「死ね」と書くと、どのようなリスクが伴いますか?
151おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 00:47 ID:+HVMXVgx
占いサイトで週間占いをやってみたんですが、
例えば今日(11日)に占いをした場合の週間占いだと、
一日目というのは11日のことでいいのでしょうか?
12日じゃないですよね??

ほんとにささやかな疑問なんですが、よろしくお願いします。
152おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 00:54 ID:95KvxaFf
>>150
昔「死ね」がNGワードだったんだよ。
別にこれといってリスクはないと思うよ。
153おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 01:04 ID:dytX3yEp
>>150
  (゚д゚) <ツウホウシマスタ
  ゚(  )−
  / >

の、AAで死ぬほどレスされます。
154おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 01:39 ID:VUohqfDe
>139
もうやってません。今は「ミクロアドベンチャー」がやってます。
キャプテンEO、何気に友達の間で人気だった。
155おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 03:07 ID:CbT+uQWv
>>151
占いのサイトによると思うけど私なら前の日曜日から次の土曜日までと判断する。
今の場合なら一週間占いでなく五日間占いだな。
156おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 03:25 ID:E1ur7wqK
>>154
有り難う!
157おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 04:05 ID:tZvf8HMK
カラーコピーで両面印刷ってどうすりゃいいのさ?
158おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 04:12 ID:DL09dwzl
大量だったら印刷業者に頼む
少量だったらコンビニで手差しでやるとか
(断るとこ多いけど)
159おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 04:15 ID:+GcyCk0s
>>150
一部の人には「初心者だな」とか「無神経だな」と思われたりする。
160おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 04:16 ID:t5wqlb0O
>>146
飲酒運転はさすがに無理
軽度の酒気帯びぐらいならなんとか
161おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 04:18 ID:yYONaUWI
162おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 04:25 ID:IA7rj2lr
男と女、総論で言ってどちらが性格悪いですか?
163おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 04:49 ID:GdXaKU/9
>>162
おまいが属してる方。
164おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 05:21 ID:tv4fVjSe
>>162
オカマから言わせてもらえば
どっちも性格悪いわよ。
165おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 06:53 ID:iELAtfei
>>162-164
ワラタ
166おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 07:58 ID:1dHuLS9c
前、長野に行った時食べた「お焼き」がスゴーク食べたくなったのですが、
あれって、長野に行けば、どこでも売ってる物なのでしょうか?
今度の休みに、ドライブがてら長野まで行ってみようかと思っているのですが、
買いやすい場所(道の駅とかわかりやすい所)、
もしくはおすすめの店などありましたら教えて下さい。
埼玉から、一般道を通って行こうと思ってます。
あ、碓井峠って、冬季も通れるのかな?
道路、お焼きの情報、ご存知の方よろしくお願いします。
167おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 09:37 ID:UtRAMWWD
>>166
自作しる>「お焼き」で検索
168149:03/03/11 09:44 ID:6RVBiTWz
>>161 サンキューです☆
169おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:31 ID:v27X2RNH
かちゅを導入してから何だかPCの調子が悪くなったような…
気のせいでしょうか?
170おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:50 ID:VJVbVoee
「海外の証券を扱う会社」とやらが職場に電話をかけてきて
適当に断ったらキレて電話かけなおしてきて、山奥連れてくぞとか
オマエの乗ったバスにトラック突っ込ませるぞとか、出前30人前取るぞとか
いろいろ脅しかけられました。モロにヤクザ口調で…(ノД`)
実害ないですよね・・・?
171おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:57 ID:1sMpv3lO
>>170
実害はないと思うけど
録音・電話番号控えて通報しる!
りっぱな脅迫罪
172おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 10:58 ID:aqIQdf3e
>>170
もう既に精神的な実害だな。
173170:03/03/11 11:06 ID:VJVbVoee
はい、精神的にかなりまいってしまいました。
正直いって怖いですよこんなの。大声でヤクザ口調で…。

相手の番号はわかりません…。録音したかったけど、会社だし
レコーダ持ってないんです。
すでに向こうはキレまくり状態(のフリをしているのは解ってるんですが)
覚悟しとけよゴルァ!ってな感じです。(ノД`)
174おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 11:30 ID:lCx4R/3W
録音できないのを言い訳にしないで、電話があった時間や簡単な内容をメモするくらいしておいた
ほうがいいよ
175151:03/03/11 11:30 ID:+HVMXVgx
>>155
レスありがとうございます。
タロットの週間占いなので、結果が「一日目:***、二日目:***・・・」という
感じで出るんです。
なので、占ったその日が一日目になるのか、次の日が一日目になるのか・・・ウーン
雑誌にあるような週間占いなら「3/11〜3/17」とか書いてあるからわかるのですが・・・
176170:03/03/11 11:44 ID:ZpAQw00a
>>174
はいもちろん、時間と、相手の名乗った会社名・名前、
脅しの内容などはメモしてあります。
実際、会社を出てら待ち伏せしてたり・・・なんてことは
まず無いだろうけど、考えただけ鬱です。
177おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 12:02 ID:vmfpFFL3
>>151
スクリプトなどで自分がボタンを押して、占いが生成されて表示されるようなら
ボタンを押した当日を一日目と考えるんじゃない?
178おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 12:54 ID:1sMpv3lO
>>170
とりあえず、消費者センターに相談すると言うのはどうだろう
179おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 15:16 ID:byMnzE4q
スレ違いかもしれないが、みなさん「ついでにとんちんかん」
ってアニメをご存知ですか?
うろ覚えなんですけど、このアニメの歌の
「メビウスみたいに 何度も愛して♪」
ってタイトル誰かご存知ですか?
いやに頭から離れなくて気になってます。
なんでアニメの曲が…。鬱。
180おさかなくわえた20世紀梨さん:03/03/11 15:19 ID:PtUEsanU
>179
「メビウスの恋人」うしろ髪ひかれ隊
懐かしいッスね〜
181おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 15:20 ID:dytX3yEp
>>179
おにゃんこの曲だったような気が…
うしろ髪ひかれ隊だったかな?
「メビウスの恋人」だったような気が…
182おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 15:21 ID:6PPmu0+l
アパートに引っ越したんですが、キッチンの食器棚から「おふだ」が出てきました。
10cm×30cmくらいの大きなもので「家内安全 五穀豊穣」って書いてあります。
自分は信心は無いし、そっち方面は疎いんですが、無下に捨てるのも気味が悪く
どう処分していいか困ってます。
こういうものって、どう処理するのが正しいんでしょうか?
どなたか、バチ当たらない程度に簡単な方法教えてください。

…この部屋、「何か」あったから置いてあるわけじゃないよね?
183おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 15:21 ID:dytX3yEp
やべ!同世代、同性別とケコーンの予感。
184おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 15:25 ID:jASwdpTH
>182
無下に捨てるのが嫌なら、ご近所の神社に持っていくのがいいのでは。
自分もあまり知らないけど、古いお札を収める場所があるかもしれないし、
無ければ神主さん?に相談すれば引き取ってもらえるんじゃないかな。
185おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 15:25 ID:rE8o1LZS
>>182
ご利益が「家内安全 五穀豊穣」なら大丈夫かと(w
近所の神社に持って行って処分をしてもらうか、年末か来年始の
初詣の時についでに神社においてくればよろし。
(そういう場所があるはずだから)
186おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 15:26 ID:HFwzhOkC
>>182
一番良いのは年末に神社で行われるお炊きあげに持っていくことだと思いますが
それも面倒ですし不動産屋さんに渡すのが適切かと。

オカ板に結構似た話のスレがあります。

引っ越した先での恐怖体験スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1030090555/

187おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 16:19 ID:HC1KLUyy
>>182
年末のどんど焼きですね。
どんど焼きっておいしいの?って聞いてきた知り合いがいますw
188おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 16:56 ID:s9iwH1XS
>>170
電話録音用のアダプター、1200円くらいで売ってるよ。
ラジカセかなんかにつないで録音しれば。
171の言うとおり立派な脅迫罪。
電話番号は136番で確認しる。
189おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 17:05 ID:/IeiClxM
ちぇっ、ちぇっこりっ、ちぇっこりっさ←これ何
190おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 17:10 ID:rE8o1LZS
>>189
アフリカのガーナと言う国の民謡(遊び歌)「チェチェコリ」が由来。

意味は知らんw
191おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 17:10 ID:OdMpNsUw
現在アパートに一人暮らしの者なんですが、
キッチンにねずみがいますた。
怖くて、捕獲できません。
だれか解決方法を教えてください。
おながいします。・゚・(ノД`)・゚・。
こわくてこわくて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
19265537 ◆65537Uerf. :03/03/11 17:11 ID:/AvWqoor
>>189
ガーナの民謡。

歌詞は
チェッチェコリ チェッコリッサ 
リ サッサ マンガン リ サッサ マンガン 
ホン マン チェチェ

結構恥ずかしい振り付けがあるんだよな。
19365537 ◆65537Uerf. :03/03/11 17:13 ID:/AvWqoor
>>191
ネズミじゃなくてハムスターと思い込めば可愛く思えるかも?

↓こちらも参考になるかと…
■■鼠 ネズミ ねずみが一杯出て困ってます。■■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1035681451/
194おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 17:14 ID:OdMpNsUw
>>193
関連リンクありがとうございます。
195おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 17:24 ID:/IeiClxM
何でガーナの民謡が流行ったんだろ?
カバディ、カバディ、カバディ・・・みたいなもん?
つまり、響きの面白さだけ
196おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 17:29 ID:8lFcr8Cw
>>187
地域によって呼び方がいろいろあるんだよね。
うちのほうは「さぎちょう」って言う。
私も初めて「どんど焼き」って聞いたときは('∀' )ナニソレ?ウマー?と思った。
197おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 17:49 ID:neFn6WrG
>>192
幼稚園でよく踊るよね。
198おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 17:58 ID:iCJidKab
>>うしろ髪ひかれ隊、メビウスの恋人について
回答くださった方、ありがとう。すっきりしました。
歌詞をぐぐって調べたのだが
古すぎてうたまっぷにもないし、歌詞サイトにも載ってない…。
ここまできてずうずうしいと思うが
誰か、わかる人いたら教えてくれ。おながいします。
199おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 18:05 ID:lCx4R/3W
すこしずつおくれたゆうやけのびょうしん 
ほどうのうえにふたりのかげ(あいはまわるよ)
はなしてもたりないこのむねのすべてを くちびるごしにつたえたくて

りょうてのなか ひらりそらからおりた そうきみはえんじぇる
しろいはねがおれるほどだきしめた
めびうすみたいに(くるくる)なんどもあいして(くるくる)
であいくりかえしたね
めびうすみたいに(くるくる)なんどもあいして(くるくる)
めぐりめぐったゆめさ
いつでもこいは(ふしぎね) いつでもこいは(ふしぎね)
ふたりのこいは(えいえんさ) ふたりのこいは(えいえんさ)

記憶だけに頼ったので一部うろ覚え
200おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 18:05 ID:rE8o1LZS
>>198
歌いだしは「少しずつ遅れた 夕焼けの秒針 歩道の上に二人の影」
後はカラオケでも行ったときに確認してみ。

201おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 18:06 ID:rE8o1LZS
一歩遅かったか(w
202おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 18:17 ID:iCJidKab
>>180>>181>>199>>200
メビウスの回答がいつもケコーンするな。
ありがとう。助かった。
203おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 19:09 ID:nmN0xMB1
体調が悪くって、普段は週に2,3日逝ってるスポクラさぼってます。
「体調が悪かったから来れなかった」と正直に言おうモノなら
「ほんとに体弱いね」、「もっと体鍛えなきゃ」って常連さんに
言われるのが予想つきます(以前もそう言う事がありました)
確かにそんなにタフじゃないけど、ズケズケ言われると腹が立つ。
何か、良い言い訳はないでしょうかね?
204おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 19:31 ID:kpa3LwR7
>>203
仕事忙しかってん。
旅行行っててん。
実家帰っててん。
入院しててん。
友達の二次会の幹事やっててん。
205おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 20:05 ID:2WxvM6xY
言い訳考えててん。
206おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 20:44 ID:gZFHnlKd
「ちょっとねー・・・」
とか濁すとそれ以上聞きにくいと思う。
やらしいオバちゃんなら聞いてくるかもだけど
207おさかなくわえた20世紀梨さん:03/03/11 20:53 ID:PtUEsanU
ヤル気無くしててん。
208おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 21:03 ID:7eaXEt6C
>>190 >>192
うちのダンナはガーナ人で、前に巣マップがこれで踊ってたのを
一緒にテレビ見てたけど全然知らないっていうんだよね。なんか言葉の
響きもガーナっぽくないし。
以前この歌の単独スレが立てられたとき、これはガーナじゃない別の国の
歌って結論が出てなかったっけ。
209203です:03/03/11 21:44 ID:nmN0xMB1
皆さん、早速レスを一杯どうもありがとう〜。
参考にさせていただきます、ハイ♪
210おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 22:22 ID:5IeNx8qD
消防の頃から疑問に思っていて未だによく分からないんですけど
家庭のトイレのうんこはどこへ行き、最終的にはどう処理されるのでしょうか?

211出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/11 22:23 ID:l8aUBLwe
http://asamade.net/web/
出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)

毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。

後は貴方の成功報酬です・・・・・・・・・・・・・・・
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi
212おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 22:43 ID:fOiiug9V
>>210
公共下水道に接続されている場合→下水管を流れて行き、下水処理場で
水とかすにわけられて、水は海へ放流、かすはレンガやタイルの材料になったりする。
個別もしくは集合浄化槽に接続されている場合→浄化槽で水とかすに分けられ、
かすは定期的にバキュームカーでし尿処理場に運ばれて処理され、肥料になったりする。
ぽっとん便所の場合→定期的にバキュームカーでし尿処理場に運ばれて処理され、
肥料になったりする。

詳しくはぐぐれ。
213おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 22:45 ID:8NV1EFyk
>>210
下水道が整備されてる地域なら、下水処理施設で沈殿させて燃やします。
そうでなければ浄化槽っていう地下タンクに家ごとにためて、
数年ごとに処理します。
214おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 23:31 ID:C+UYV2d1
明日マンションの消防設備点検(法定点検)で部屋の中に入ってくるらしいのだが
その時間帯いられないので無視しても平気なんでしょうか?
215おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 23:34 ID:ZlhNp9AJ
目がロンパリな人って遺伝?それとも目が疲れているから?
216おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 23:49 ID:8QMcGbFd
>>214
留守中でも管理人立ち会いのもとにマスターキー使って勝手に入って点検してくよ。
だから放置していても大丈夫。
217おさかなくわえた名無しさん:03/03/11 23:55 ID:i/VDmnFb
カラスが白かったらこんなに嫌われたでしょうか?
218おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 00:01 ID:ne86+/BF
>>217
カラスが白かったとしても、人を襲ったり、
ゴミをあさったりする限り
人に嫌われていたと思います。
それに白い方がよけい薄汚れた感じが目立ち
みずぼらしい鳥として認知されていたと思います。
219おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 00:03 ID:mET+Yv8e
>>214
うちは留守にしました。
で、「留守だったのでXX日に来ます」というメモがあったけれど
その日も留守にしてそれっきり。
220おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 00:40 ID:7A2nwOoO
>>215
遺伝するのかどうかは知らんが、先天的なもの。
手術で治る。
221おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 00:42 ID:8Gs5b66s
>>215
理由はいろいろ。
先天的も後天的もある。
222おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 01:34 ID:UCXqR9nW
>>177
なるほどー。レスありがとうございました!遅くなってごめんなさい。
223おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 02:03 ID:GSi5GDHk
以前、この板で消防設備点検(法定点検)についてのスレが立ってたね...

消防法によって定められてるのに点検しないままの部屋を
放置する大家さんってのは管理者としては失格だと思う。

私のときも留守の場合は管理人立会いの元、マスターキーで
入って点検するって断りが書いてあった

>>219
それから後日、勝手に点検されたのかもよ?
224おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 05:00 ID:yad2QYN4
家では寝転がってテレビ見たりすることが多いのですが
いつも甘えんぼうの猫が胸の上に乗ってくるのです。
それはかまわないのですが、奴は乗る時に必ず
「乳首当てゲーム」をします。絶対当てやがります。
乳首に置いた前足(しかも片足)に全体重がかかるのです。
デブ猫なので6kg近くが乳首に!(私は♀)なので痛くて飛び起きると
甘えるのを拒否されたと思った猫はいじけてしまい
なかなか機嫌を直してくれません。
乗ってくるのはかまわないので、乳首押されて痛いのは
我慢しようとしましたが、無理です。痛すぎます。
生理前なんかの胸が張ってる時なんかは叫びたいくらい痛いです。
どうしたら奴らが乳首押さないようになるでしょうか?
225おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 05:01 ID:XLlSJWCr
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/kaorin/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
226おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 05:49 ID:JasVMa19
>>224
仰向けでテレビ見るとは奇特な方だ。
227おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 07:12 ID:MSNocBJL
あのー、生活していくうえで、ちょっとしたコツとかおばあちゃんの知恵袋みたいな
知識が載ってるHPを探したいと思いますが、キーワードってどんな言葉を入れたら
出てくるんでしょうか?検索しようと思っても、言葉が浮かばないんです。

掃除のコツとか、要するに伊藤家の食卓でやってるようなミニ知識なんですけどね。
228おさかなくわえた20世紀梨さん:03/03/12 07:25 ID:T6okx/3N
>227
「豆知識」でどうですか?
229おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 07:26 ID:ne86+/BF
>>227
「生活の知恵」とか「役に立つ 知識 生活」とか「生活 便利」とかでいかが?
230おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 08:16 ID:PH2seHyj
>224
TVを見るときには自分が起き上がるという発想はないのか?
231おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 08:56 ID:zL18micj
>>223
知り合いがそれ関係の仕事してるんですが
マンションや管理会社によっては管理人でも無断で入れない
ところがあるそうです。

留守かどうかはっきりしない場合は点検の時間内は何度でも
その部屋へ行き、チャイムを鳴らすそうです。
居留守を使っても大体分かるらしいです。
232おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 09:22 ID:iTWHfBZF
>>224
犬猫だいすき板の猫スレできいたほうが
ちゃんとしたレスがかえってきそうに思います。
233おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 09:52 ID:yqGooCiE
質問させてください〜。
新幹線のホームで聞こえる「ぴんぽーん」って音は何の音ですか?
234おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 10:11 ID:tfHGyz4+
224の猫の中の人が正直うらやましい。
235おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 10:59 ID:tfHGyz4+
324 :名無しさん@3周年 :03/03/12 00:43 ID:OrWFoZVd
>計画ではタマちゃんを毛布でくるみ、担架にロープでくくって
素朴な疑問ですが。
これ水の生き物だよね?????
それまでも生命維持は完璧か????
貨物室に入れてか???
それでで生きれるかな?
これさ、プロ市民が金を集めたら、なんと外人まで来て、後に引けなくなっただろうね。
つかまらないではなく、技とつかまらなかったのさ。
馬鹿でもつかまれれるぞ
囲った網の範囲をどんどん狭めれば、こういう水の生き物は捕まえられるし。

タマちゃん、既に哺乳類だと思われてないのか?
236おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 11:12 ID:xK4m80Sw
>235
イルカなんかだと、運ぶ時に水かけたり向き変えたり大変そうだけど、
(常時水中にいるので、浮力のかからない状態だと内臓に重力がかかったりで
 生命の危険がある)
アザラシは陸上でもそれなりに生活できるわけだから
ふつーに運べると思うのだが……。
237おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 11:30 ID:tSIEQwpk
>234
私は>224の中の人の方が…ネコタンハァハァ
238おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 12:01 ID:l+0Fhi5B
ドライアイスが今、家にあるんですが
これってどう処理すればいいんだろう・・
239おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 12:05 ID:MkGtp0cF
>>238
水を入れたフラスコに入れて、モコモコ煙を出し、
インチキ博士ゴッコをして下さい
240おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 12:06 ID:ubmc6o/F
>238
私は洗面器に水をくんで、ドライアイスを中に入れて溶かします。
ものすごい白煙と泡が出ますが、しばらくたつとキレイに溶けて
なくなります。放っておいても溶けるんだと思いますけど…
子供が見たら、すごく喜びますよ。(触らないように注意!)
241おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 12:11 ID:l+0Fhi5B
>>239>>240
ありがとうございます!
博士ごっこします。
からだには悪そう?だけど楽しそう
242おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 12:19 ID:FOms8cmz
>>224
当てられそうになったら手で隠せば?
243おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 14:01 ID:wzJv9wUI
線路沿いの塀や看板にスプレーで書かれてあるDQNな落書き。
あれって全国共通っぽいけど、あの文字に名称はあるのでしょうか。
また、文字の一覧表のようなものがあるのか等、詳しく知っている方いませんか?
あれが読めたら、退屈な通勤電車も少しは楽しくなると思うのですが…。
24465537 ◆65537Uerf. :03/03/12 14:19 ID:G6GJ8vq5
>>243
壁に書かれる絵は「グラフティー」
文字を意匠化したモノは「タグ」かな?

どっちにしても書かれる方にとっては迷惑
だと思うけどね。
245243:03/03/12 14:26 ID:wzJv9wUI
>>244さん
>どっちにしても書かれる方にとっては迷惑
>だと思うけどね。

レスありがとうございます。
確かに、落書きされる方にしてみれば、本当に迷惑な話ですよね。
最後の一行は、軽率なことを書いてしまい反省しました。

でも、あの落書き、なんて書いてあるのか本当に気になるわぁ…。
24665537 ◆65537Uerf. :03/03/12 14:30 ID:G6GJ8vq5
>>245
いえいえ。別にあなたを非難してるわけじゃないんですよ。

アレは読んでも、たぶん意味は無いと思います。
自分の名前を書いてるだけらしいですから。
247雪見大福:03/03/12 14:43 ID:vhiGP7PY
               \ │ /
                 / ̄\ / 
               ─( ゚ ∀ ゚ )
                 \_/  \
                / │ \
               ◇ 
              ◇  
             ◇  
            ◇ ←これの名前教えて(光が反射してできるやつ)
24865537 ◆65537Uerf. :03/03/12 14:49 ID:G6GJ8vq5
>>247
しかくで変換すると出せますよ。

じゃなくて「フレア」かな?
CGなんかでは「フレア効果」とか呼ぶらしいけど。
249おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 14:54 ID:aqHmD48u
>>233
エスカレーターの近くとかじゃないの?
多分視覚障害者に注意を促すための音。
250おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 15:10 ID:B2KSFaDz
プラトニックってどうゆう意味ですか?
25165537 ◆65537Uerf. :03/03/12 15:11 ID:G6GJ8vq5
>>250
==================================================
[プラトニック]のデイリー新語辞典からの検索結果 

プラトニック

【Platonic】
(形動)
純粋に精神的なさま。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?sw=3&MT=%83%76%83%89%83%67%83%6A%83%62%83%4E
==================================================
252おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 15:15 ID:B2KSFaDz
>>251
どうもありがとう!
253おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 15:16 ID:LYiX7sWB
>>252
これからはちゃんと>>1を読めよ
254おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 15:32 ID:PNdu3iY3
古いハンカチが数十枚あります。
大きさもバラバラです。
薄いので、雑巾にもなりません。

何か、有効な使い方はありますか?

255おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 15:58 ID:xK4m80Sw
>254
ミシンを持ってるんならば、古いバスタオルに適当に縫い付けてバスマットにするとか、
2cmくらいの幅に裂いてひも状にして、太いかぎ針で編んで鍋敷きや鍋つかみにするとか、
とりあえず思いついた。
256おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 16:37 ID:vlWwRAJp
>254 私は台所の汚れを拭いたりして、使い捨てにしてます。
綺麗な模様なら、数枚重ねてミシンをかけ、台拭きにしてはどうでしょうか。。

洗濯物を干すハンガーの収納に困ってます。絡んだりバラバラになったり。
使ってない時まとめて絡まずにおく方法ってありますか。いつかTVでやってた
ような気もするんですが。ネットで探しても見つけられなかったので、教えて下さい。m(..)m

257おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 16:44 ID:KAUGW3FP
>>254
ベランダにいっぱいはためかせて、
旦那さんの帰りを待っていてあげて下さい。
258おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 16:55 ID:kDkETX6G
まず黄色く染めなきゃ
259おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 16:57 ID:nF2STEFR
>>249
ピンポーーン
260おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 17:19 ID:R8wLC0y7
昨日、スーパーの駐車場にて。
おじいさんが異様に駐車がヘタで、
まずは壁に自爆したあと、
今度は、隣のクルマにも追突していました。

で、それを目撃しながら、
自分はスーパーへ行ってしまいました。

本当はどうするのが良かったのでしょうか?
おじいさんに注意する?店に通報する?
うーーーん。。。
261おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 17:27 ID:KAUGW3FP
>>260
とりあえず第一声は「おじいさん大丈夫ですか?」
がいいと思います。
262おさかなくわえた名無しさん :03/03/12 17:28 ID:d0thNnaG
>>260
警察に通報する。
263おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 17:30 ID:OPCCoGrm
・・・一応ナンバー控えておいて、スーパーに言うかも。
当て逃げされた人、気の毒だし。
264おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 17:32 ID:liEQ2b+O
>>254
一気に捨てることで自分の貧乏性も一緒に捨てる。
265おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 17:45 ID:K9A8VulJ
>>247
写真用語では「ゴースト」と言います。
逆光の撮影で直射日光がレンズに当たったときに
レンズ内部で反射した直射日光が絞りの形に写り込んだものです。
写真では六角や八角、TVやビデオでは四角が多いですね。
>>248のフレアでも間違いではないです。
でも、写真用語では、厳密に言えば内面反射による現象全般を指し、
どちらかというと同じ原因で全体が白っぽくなる現象を指して使われます。

>>260
ナンバー控えといて、逃げたら通報するのがいいでしょう。
店に通報しても面倒ごとは放置されることがあるので、被害者か警察に。
でも、おじいさんが自分で処理する意思があるようなら放置推奨。
266260:03/03/12 17:56 ID:R8wLC0y7
そうですね、ナンバーを控えておいて
通報すればよかったですね。
本人に注意するのは、ちょっと怖かったので、、、。
警察に通報したら、証人として
警察に呼ばれたりするのかなあ。。。

あとから気になって
駐車場へいったん戻ったら、
おじいさんのクルマは既になく、
当て逃げされたクルマはちょっとへこんでいました。

いまになって罪の意識が。。。。
267おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 18:06 ID:K9A8VulJ
>>266
私は店に通報したのに放置されたことがあります。
べっこり凹んでたのに、助手席側だったので
被害者さんも気付かずに帰ってしまったようでした。
その人が後で気付いたときの気持ちを思うと悔しかった。
加害者にも店にも腹が立った。
268おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 18:45 ID:UtwXf770
電話の権利買い取りますというのは、なんなのですか?
JCOMなので電話もJCOMにしているのですが、頻繁にかかってきます。
買い取りしたり、売ったりしているのは昔からあるのは知っていますが。

どんな具合に利益出るのでしょうか?
NTTに返すのと何が違うのでしょうか?
269おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 18:53 ID:qVlL1XZb
>>267
駐車場での事故とかトラブルは店は責任を負わなくて
いいんじゃないの?

腹が立つ気持ちは解るけど店とK冊両方に通報するのが
正解だった気がします。

つまり、http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1047295549/
ってことだ。
270おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 19:27 ID:QXPgRzC3
運気がよくなる風水とかおまじないとか知ってたら教えてくださいお願いします。
仕事探してるのに、面接行く前からドタキャンされる事2社目。かなりへこんでます。
そんなに高望みしてるわけじゃないのになあー。会ってももらえない。
30代無職歴9ヶ月目。探す気力がなくなってきたんです。やる気になるような
きっかけになる占いとか風水を知りたいのです。藁にもすがる思いです。
271おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 19:30 ID:WMH25XKL
>>268
「いらないバイク買い取ります」といっしょだよ。
一応定価は7万2千円らしいけど、とてもそれには及ばないような値段で
買い取ってくれて、一人暮らしを始めたり商売を始めたりする人に
儲けを乗せた値段で売ってるわけだね。
NTTに返せばNTTが儲かるだけの話。今後使う可能性が全くないなら、
なんらかの方法で売り払っちゃえば?
272おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 19:38 ID:RRmiAMnB
>254
トイレに設置して一枚ずつ使う。使ったのはかごに入れてまとめて洗濯。
けっこうリッチな気分。
273おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 19:41 ID:9H3DJs9l
>>270
30にもなって占いやおまじないを本気で信じてるのが
悪運(と思いこんでる)の原因なんじゃないの?

とりあえず板違い。
占い性格診断板
http://hobby2.2ch.net/fortune/
占術理論実践板
http://hobby2.2ch.net/uranai/
274おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 19:49 ID:QXPgRzC3
だからー藁にもすがる思いって言ったでしょ。2社も続けて断られてみ
へこむから。
きっかけになればって言ってるでしょ、悪運のせいとは言ってません。

スレチガイナノデ、イッテキマス。
275おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 19:49 ID:aqHmD48u
>>270
意外とオカルト板も良いよ。霊感主婦も多い(藁
276おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 20:04 ID:9H3DJs9l
>>274
たった2社だろ。何偉そうに言ってんだか。
この不況で何社も受けるのは当たり前じゃない?私も経験済み。
占い見てやる気が出るぐらいの簡単な気持ちなら
「ドタキャンするような会社は入らなくてよかった!」と
いい方に考えた方が精神的のも良さそうな気がするけどね。
277おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 20:22 ID:i9l7odWQ
>>212-213
thanks!
燃やして煉瓦やタイルの材料になってるとは意外でした。
278おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 20:39 ID:4qK8hWkA
>>277
近隣の下水処理場へ遊びに行ってみれ。
飾ってある(ところもある)から。
279おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 21:16 ID:fp292hJa
【何を】Googleで最近検索したものを書け!【調べた?】
ってスレを立てようと思うんですが、どうですかね?
ちなみに、何検索した?
280おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 21:20 ID:rTxAawx4
>279
東京都羽村市。
存在を最近知った。
281おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 21:55 ID:YS0w+Und
>280
prophet。小説のタイトルを考えていて、いい単語を探していた。
282281:03/03/12 21:56 ID:YS0w+Und
>280 は>279の間違いです。ごめん。
283おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 22:46 ID:ZhcJCQyd
ネズミが暴れまわっとります。
市販駆除剤(毒えさ)を仕掛けましたが、効果が無いようです。
他に良い方法ないですか?
28465537 ◆65537Uerf. :03/03/12 22:47 ID:G6GJ8vq5
>>283
決定的な方法は無いかも。
ウチは粘着テープを仕掛けたら捕まえることが出来たけど…

↓こちらでも皆さん悪戦苦闘してるようです。
■■鼠 ネズミ ねずみが一杯出て困ってます。■■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1035681451/
285おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 22:49 ID:BQhK/5l8
>>283
ひっこす。





すまん、ネガティブで。
286おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 22:52 ID:BQhK/5l8
>>279
「googleツールバーの履歴を書け」は(w
ちなみに俺は、

ござまれじ
痩身メンズエステ
便秘
漫画喫茶
じょんがら節
マッチ棒 ラーメン屋
287おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 22:53 ID:p/wsZhGe
>>279
面白そうだからスレたててみて。
誰でもなんか書き込めるスレって盛り上がるよね。
288おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 22:54 ID:p/wsZhGe
>>286
マックユーザーはカヤの外状態なので却下
289m:03/03/12 22:55 ID:0lBijXYr
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
290おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 22:56 ID:Xee80vpl
>>279
以前そのスレが立ったときは100行かずに落ちたと思われ
291おさかなくわえた名無しさん:03/03/12 23:18 ID:ZhcJCQyd
>284
スレ紹介に感謝。
>285
最後の武器として、とっておきます。
292おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 00:13 ID:DSWxrk9s
携帯での利用ですが、最近急に見れない事多いです。
この間は生活板が見れないし、今はアトピー板が何かおかしいです。パソコンからも同じでしょうか?何が原因なんですか?
293おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 00:16 ID:lJk+tYz3
>>292
その時だけサーバーが混雑してたとかかな?
294おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 00:24 ID:9GpNR5Fe
>>292 人大杉です。アトピー板のツール使用率が増えてもらわないと、2ちゃん用で無い
ブラウザからは読めません。
詳しくはこちらへ。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1047114071/l50
295おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 00:36 ID:uq9/+Edk
「ありがd」の「d」は機種依存ですか?
マカーは見えてる?
296おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 00:40 ID:9LBpsGft
見えてない。
そうかー、どれが機種依存文字かってあんまり意識されてないのね。
特殊っぽいものはまず機種依存だと思ってくれ。
まー2ちゃんでならいいけど。
297おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 00:41 ID:6wLEEcik
>>295
「ありがトン」かな?
Macじゃないけど、少なくともUNIXでは見えない。
298おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 00:57 ID:PBB3vMoP
まか〜は「機種依存文字ばすた〜」入れんかい。これで万事解決。
299おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 01:13 ID:lJk+tYz3
>>295
Mac OS 9.1、ネスケ7.0で大概の機種依存文字はクリア。
単にネスケのお陰なのかもしれない。
300おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 01:26 ID:TQe6yCui
「乳首当てゲーム」されている224です。
えーとひとつだけ教えて下さい。
皆さんは寝転がってテレビ見る時仰向けじゃないんですか?
私はコタツに入りつつ座椅子目一杯倒してるんですが
もしかして普通じゃないんでしょうか?
外国映画とかでベットにたくさん枕置いて寄り掛かっている、
みたいな格好とでもいうんでしょうか。
だらしないのはわかっていますとも。
301おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 01:32 ID:XvrCGHaK
>>300
ケツが垂れるよ
302おさかなくわえた名無しさん :03/03/13 01:36 ID:4EqKS7DP
>>300
首痛くないの?
303おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 02:39 ID:TQe6yCui
>301
がーーーん!!
たしかに最近ケツが・・・しかしケツだけじゃないような。
>302
背もたれ長いやつを選んで買ってるので頭も支えられてます。
なので首はとくに痛くないです。
304おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 02:45 ID:ZD+zhVia
5月に3日休みをとって旅行に行こうと思っているのですが
会社によく当日欠勤する同僚(女)がいるのです。
月1・2回くらいの割合です。
ぎりぎりの人数でやっているため、私が休日の日に
この同僚が欠勤すると、電話で呼び出され出勤させられます。
こういうことってよくあるんでしょうか?
それが、もしこの旅行に行くときにあったらと思うと・・・・。

やはりあらかじめ、この日は旅行に行くからと
同僚にも電話をかけてくる上司にも話しておいたほうが
いいでしょうか?
普段会話はあまりないんですが・・・・
305おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 02:58 ID:mb9H/44b
>>300
腰痛になって接骨院通ってマッサージ受けながら聞いた話だけど
座椅子ってのは腰によくないんだってさ。膝下げた方がいいみたい。
こんなこと言ったら日本人の畳の生活ほとんどよくないんだけどね。
腰痛にならない人にとっては関係無いかもしれないけど。
306.:03/03/13 03:07 ID:i4cFwoxQ
>>300
ケツが割れるよ
307おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 03:13 ID:lJk+tYz3
>>304
休日の申請するときにわかるんじゃないの?
休日出勤できる距離じゃない遠方に旅行予定だと事前に話せばそりゃ電話はかけられ
ないでしょう。当然上司には話すべき。同僚に直接には言わない方が角がたたないと
思うが。
しかし、こういうことって会社によるとは思うけどよくあることかなあ?
308304:03/03/13 03:22 ID:ZD+zhVia
>>307
そうですね、有給の届には「私用のため」としか書きませんが
出発近くなったら、上司には話しておきます。
ちょくちょく欠勤する同僚を持つと本当に気を使います・・・・
この間も、私が休日の日にこの人が休んだので
朝電話がかかってきて、出勤して!と言われ
(理由は風邪。いつも。)
代わりに好きな日を休みとっていいよ、と言われ
代休とったら、なんとその日にも欠勤。
出勤時に「本当に大変だったんだよ!!」と言っても
「私も大変だったんだよー。病院混んでたしー」とのほほんと。
呆れましたが、他人の迷惑考えていたら最初からできないものね・・。
こういうやつなんですよね・・・。

でも今度こそ、絶対休みをとらせてもらいたい。
309おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 03:25 ID:rfAP4T7F
先日携帯電話に157という番号からかかってきて、
3桁の電話番号なんて警察や救急車やNTT等しか知らないので
何だかわからず出なかったのですが、157とは何の番号ですか?
ちなみにキャリアはauです。
310おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 03:52 ID:4NBL5I5i
>>309
多分カスタマーセンターからだと思う。
詳しくは携帯PHS板でお聞きになればよろしいかと。
311おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 04:51 ID:aVRMcuSe
ビデオテープを処分したいんですけど、
あれって普通のゴミ捨て場に捨てちゃっていいんですかね?
テープの部分は別にするとかしなくてもいいですか?

312おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 04:54 ID:4NBL5I5i
>>311
>>1

自治体によって違うのでお近くの役所などにお問い合わせ下さい。
313おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 08:40 ID:M6T0f2PL
>>233です。
>>249さん、>>259さんありがとうございました!
314仙人:03/03/13 09:49 ID:ZJ/xH0KE
>>311
中のテープだけを抜き取って、マイクの前でカシャカシャ擦り合わせると
火事で家が燃えている時のパチパチという音になります。
315おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 09:53 ID:hVc63piN
ここ数日、腹をこわしてずっと痛いんだけど、
腸に優しい食事を教えてください。
316おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 10:05 ID:uDaFmQ9Q
>>315
うどん柔らかく煮て、よくかんで食べれ。
317おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 10:06 ID:tF6olqx2
>224
めいいっぱいたおす気持ち、よ〜く分かります。

座椅子、一段だけ角度を上げたら、
猫がお腹のあたりで止まるかも。

あとは猫が乗っかってくるな〜と思ったら
手で乳首を押さて、猫が落ち着いたら、手を離す。

中途半端なマジレス・・・スマソ


318おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 10:10 ID:hVc63piN
>>316
さんくす。今日の夕食はうどんにします。

>>1を見た。すれ違いスマソ
319おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 10:27 ID:SvwklQwQ
>>224
いつものブラより2回り大きいものを買ってきてその中に
踏んだり押したりすると音のなるおもちゃを入れておく。
猫は犬と違って「どうして怒られたか考えさせる」よりも
「これやると不快なことが起こるからやめる」というしつけの方が向いてます。

おもちゃに味を占めたら意味ないけど。
320おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 10:54 ID:ZMSAKX8G
>>314
ワロタ
321おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 11:03 ID:fHS7Nrop
あの、2chの各板を見るとトップにモナーの
イラストやアニメーションがついている板と
付いてない板(壷)がありますが、どう違うのですか?
また、それぞれ特徴が違うのですが、誰が作っているのですか?
どこで聞いていい質問かわからないのでお願いします。
恥ずかしいのでsageにしておきます‥
32265537 ◆65537Uerf. :03/03/13 11:08 ID:tBXJepLd
>>321
その板の有志が作成して、管理側に頼んで変更してもらうシステムです。
誰かが「看板変えない?」と言い出して、看板作成スレ(自治スレ内でやるところも)が
立って、色んな人が看板を作ってどれにしようか?と話し合って決めます。

で、決まったらココでお願いし、管理者が変えてくれます。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1036138300/

住人しだいですね。
やっぱり人が多いところ、絵が書ける人が多いところでは
頻繁に変わるみたいですね。
323おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 11:15 ID:VsA540wv
ホテルのチェックアウト時間(掃除のため出ないといけない時間)にも
部屋に居たらどうなるんですか?
例えば11時チェックアウトで実際は13時に部屋出たりしたら。
324321:03/03/13 11:16 ID:fHS7Nrop
>>322
「看板」というのですか、成る程。
「批判要望板」なんて見た事もありませんでした。
いや、本当にすっきりしました。どうも有難うございます。
325おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 11:22 ID:72rSPC91
ニンニク食べたあとで臭いを手っ取り早くとる方法を教えてください。
326おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 11:27 ID:/8q+hLcQ
>>325
りんごを4分の1くらい食べるといいって聞いたことあるけど。
327おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 11:39 ID:UIb3gMgy
>>323
寝坊して時間になってもチェックアウトしなかった時は
予定時刻+15分ほどでフロントから電話かかってきたよ。
328323:03/03/13 11:43 ID:VsA540wv
>>327
その場合延長料金ですよね???
ありがとう〜。
329327:03/03/13 11:54 ID:UIb3gMgy
>>323
そこは普通のビジネスホテルだったし、大急ぎで支度して
最終的には30分程度の遅れで済んだせいか
延長料金は取られませんでした。
もっと大々的に遅れたり、ラブホだったら延長とられるのかな?
330山崎渉:03/03/13 11:54 ID:JAYbjwiV
(^^)
331おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 12:51 ID:b6gYzq75
>>265 ゴースト、フレア 勉強になりました
thx!!!!!!!!
332おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 14:39 ID:QzTcAn6t
病院の差額ベッド代って、たとえば今日入院して明日退院すると、
今日と明日の2日分とられることになります。
今日の午後入院して明日の午前中に退院しても2日分です。
ホテルだったら1泊分の料金ですよね?
どうしてこういうシステムなんでしょうか?
333おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 14:46 ID:XJPiwja6
どうして軍隊の行進は足を前後に広げている
あの一瞬にも前に滑るように動くのですか?
等速直線運動みたいで怖いです。
334333:03/03/13 14:46 ID:k0cRJGDe
オイこそが333ゲットするまでに至らないささやかな疑問・質問
335おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 14:46 ID:k0cRJGDe
オイこそが悔しい
336おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 14:49 ID:v4b/HesQ
山崎渉って何?
337おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 14:57 ID:tHLzy973
>>332
ホテルは泊まる(夜はそこで過ごす)のが前提なので
前日の午後から翌日の午前までを一日と考える。

病院は病室で経過観察や処置を行う必要から入院するので、
その日の午前に入院、午後に退院もありうる。
なので、その日の朝から夜までを一日と考える。

先日おいらは11時に入院し、同じ日の午後3時に退院というのをやった。
ホテルだったら2泊分取られてるよね、これって。
338おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 15:10 ID:JUsUCuSZ
今度専門学校の入学式なんですが
隣の席になった人に始めに話し掛ける
話題ってなにがいいですかね?
339おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 15:16 ID:QzTcAn6t
>337
なるほど。何度も入院してるわりにはあんまり考えたことがなかった。
ありがとうございます。
#11時から3時だとフリータイム御休憩料金なのでは(をい>自分)

>338
無難なところでは、天候(「今朝は寒かったですね」とか)か
出身地もしくは居住地(「どちらから来られました?」とか)かな。
……ただ、あまりに無難すぎてその後会話が続かないかも。
340おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 15:48 ID:+VN/ZuKi
>338
入学式から親しげに話し掛けてくる人は怖ひ、という人もあるかと。
341おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 16:46 ID:nY/SghTg
まず「一人か友人も入学したか」のあと、
出身地もしくは居住地→専攻(あれば)。これで話は続くでしょ。
怖がるより緊張がほぐれてありがたい人も多いよ。
342おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 16:48 ID:iES+rrlp
原付で高速って乗れる?
343166:03/03/13 16:52 ID:Ib4FJkPq
●ウンコがケツ毛に残って取れない● スレに来てください
誰も答えてくれないので困ってます。
344おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 17:03 ID:Aqh2CKI0
あの〜「縦読み」って何でつか?
34565537 ◆65537Uerf. :03/03/13 17:03 ID:tBXJepLd
>>342
乗れない。
125cc以下のバイクは、高速道路を含む「自動車専用道路」を走れなかったはず。
http://www.jh-yokohama.com/q_and_a/#rule
34665537 ◆65537Uerf. :03/03/13 17:06 ID:tBXJepLd
>>344
たとえば左側
の一文字だけを読むと
しっくりくる文章になって
いるような文章。
ねこ大好き。


とまぁ、こんな風にやるんですが、改行が滅茶苦茶だったり
かなり強引だったりして結構判るもんです。
中には気が付かないような高度なヤツもあります。
347おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 17:07 ID:Fn1Q79sj
>>344
たとえばこのレスのようにぱっと見た感じ
てんで関係なかったり本意でない文章を書いているようでも
よく見ていると縦に並んだ文字が意味を持っていたりするのです。
みごとな出来栄えのもたまにあるよ。
348おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 17:08 ID:Fn1Q79sj
>>346
しまった、縦読みといえばねこ大好きか…。
349おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 17:09 ID:gyVTVih1
>>342
125cc以下はダメ
350おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 17:10 ID:dFF+WjAo
>>334
あれはオーバーな分遠目にも足並み揃ってることがわかりやすい。
普通に歩くとだらだら歩いているように見える。
>>336
(^^)山崎渉です。←こんなAAが2chに大量発生した現象。
>>342
原付不可、125cc不可、それ以上は可能
351おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 17:29 ID:HsBlD1a3
精神年齢を上げるにはどうしたらいいですか?
352縦読み:03/03/13 17:35 ID:zILwrnqj
みなさん教えてくれてありがとうございまつ。
左だけ読むんだ、知らなかった!
353おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 17:35 ID:QzTcAn6t
>351
本を沢山読む。面白そうとかつまらなそうとか区別せずにひたすら読む。
354おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 17:40 ID:RWB0O5Hf
>>352
ななめ読みを作る職人さんもたまにいますので注意。
355おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 17:52 ID:DRnFebx9
>>351
新聞も読め。
356おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 17:54 ID:XvrCGHaK
>>351
いろいろ人の心理をシミュレーションしてみる。
こんな場合自分だったらどうしただろう?とか。
357おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 18:10 ID:yEnwuesM
>>354
「いかがなものか」スレの初めの方に縦読みも斜め読みもあったね。
斜め読みはあれが初めてだったから感動したよー。
358おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 19:23 ID:Rbp5u7uB
>>336
たしか、どこかの板を全部ひっくり返したのが山崎渉って名前の奴だったような話を聞いた。

一つ、聞きたいことがあるんだけど。
この前マラソンの中継を見てて思ったんだけど、ランナーの前を先導車とか中継車が
走ってるけどそれらが出す排気ガスってランナーの走りに影響は無いの?
359おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 19:25 ID:3fnqiPq9
コインランドリー常用してる奴います?

あれって洗濯層に菌が巣食っていたりしてちょっと抵抗あるんだけど、
なにか消毒用添加剤とかないでしょうかね?
まあ気分だけでもいいんですけどw
360おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 19:46 ID:fNih+Sp5
>>358
この板も、育児板も、Bグルメも(自分のチェックした板全部)今日はひっくり返ったみたい。
多分
「スレ一覧を取得→頭から順に山崎をageモードで書き込み」
という処理方法のため、下位のものほど最後(=最新)の更新になる。
この直後にスレッド整理が動いたら大変。一番人気のスレから削除されてしまう。
それさえなければ、「去年から2年間で」「A型は」よりはかわいいゴミなんだけれど
361おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 19:53 ID:mmOFjdzN
>>352
ガイドライン板にこんなスレがあるので興味があればどうぞ。

【縦】縦読みのガイドライン【縦】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1014451027/
362おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 19:53 ID:7WnLgyqH
DQNの意味、語源、て何?
363おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 19:55 ID:XvrCGHaK
>359
洗濯層に菌が繁殖しているのは家庭用も同じ。
まあ、洗濯物の所有者が分るというのが安心できるね。
コインランドリーはここでは書けないような物を洗濯する人もいるらしいから。

ドラム式以外なら「カビキラー洗たく槽クリーナー」というものがあるよ。
364おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 19:56 ID:Rbp5u7uB
今、チェックしたらほんとにひっくり返ってた

きつかった合コン 2次回目
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1046919186/
これが493番目にあった。
最後のレスが03/03/13 10:52だからいくらなんでも下がりすぎ。
365おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 20:00 ID:MIiQBXNy
>>362 〜2典より〜
ドキュン【どきゅん】[名]
人生に確固たる目的も持たず、反社会的な行動をとったり、自堕落な生活を送る者の蔑称。
この言葉を最初に使ったのは「マミー石田」氏とされる。
石田氏は氏のウェブサイト上で、学歴の低い者が「目撃ドキュン(テレビ朝日)」の出演者のような
荒んだ人生をおくるのは必然であるという趣旨の発言をしている。
このように、もともと「ドキュン」は低学歴者に対する言葉だったが、現在では、
社会常識に欠けている者、または知性に乏しい者全般を指す。
366おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 20:01 ID:7WnLgyqH
>>365
ありがとう、すっきりしました。目撃と関係あるのかなーと思ってたらやっぱり関係あるわけですね。
367おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 20:10 ID:+VN/ZuKi
>358
うろ覚えで申し訳ないですが、
排ガスに含まれるなんとかいう成分がランナーをハイにさせるとか。
あと、これは個人的な感想ですが、
幹線道路の歩道を歩いている方が、アイドリングの排気とかあって、
もっと体に悪いんじゃないですかね。
マラソンの場合、車やバイクの真後ろだってことを考慮しても。
体に良いってことはないでしょうけれど「まあ大丈夫」程度ではないかと。
368おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 20:11 ID:4GsVpR+j
ホームページのアクセス解析を見ていたら、変な検索キーワードがあった
繧「繧、繧ウ繝ウ縲繝輔Μ繝シってどこの国の言葉ですか?
謨第・霆っていうのもまえあった。
369おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 20:20 ID:MIiQBXNy
文字化けだろ・・・
370おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 20:22 ID:Rbp5u7uB
>>367
サンクスです
確かに歩道のほうが酷いね
交通規制してる分、道路の真ん中の方がましかも。
371おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 20:30 ID:fZsy21ID
すごぉーくDQNな質問なのですが、
銀行で口座を作る時に身分証明証見せるじゃないですか?
それって免許証かパスポートか保険証以外だとダメですかぁー?
免許持ってないし、パスポートは期限切れてるし、
保険証はお姉が持って行ったきり帰ってこなくて手元にないので・・
住民票と学生証は手元にあるんですけどね・・・
372おさかなくわえた20世紀梨さん:03/03/13 20:33 ID:m5M+YT5o
学生証ならOKなのでは?
37365537 ◆65537Uerf. :03/03/13 20:43 ID:tBXJepLd
>>371
三井住友銀行の場合ですが…
=====================================================================
マネー・ローンダリング(資金の洗浄)を防止するため、口座開設のお申し込みに
際しましては、 ご本人さまのお名前とご住所を確認させていただいております。
お手数ですが以下のいずれかの書類を必ずご同封ください。

(1)次の書類の場合は、コピーをご同封ください。
・運転免許証 住所変更をされている場合は裏面のコピーもご同封ください。
・パスポート 写真及びご住所のページのコピーをご同封ください。
・各種健康保険証、各種福祉手帳

(2)次の書類の場合は、発行日より3ヶ月以内の原本をご同封ください。
・各住民票の写、印鑑証明書、外国人登録原表記載事項説明書
https://www3.smbc.co.jp/eb/uketsuke_sinki.html
=====================================================================
住民票の写でもいいようです。
学生証はダメなのかな?
374おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 20:59 ID:4NvBRwAw
顔のしみや毛穴を退治出来る方法ってありませんかね?
375おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 21:00 ID:FC4qZn25
前の会社でさんざんいびられいじめぬかれた。
丁度、体調を悪くしていた頃に入社したからすごく大人しくてつまんない
やつにみえたらしいからねー。
その頃は、会社をやめたらひとつのところで3年間上手く行かない人間が、
他で上手く行くはずは無いと、自殺しかけた。

お茶は自分だけとばされロッカーの服は切り刻まれ、無視され、仕事の
邪魔をされ、聞こえよがしに皆で遊びに行く約束をされ・・・。
精神的にずたずたになっているのにボス女は大喜びでいじめぬいた。
ホントに楽しそうだったし、私がくるまで嫌われていた女も嬉しそうにいじめ
を率先してやってた。

まあ、自殺する前にストレスで死にそうになって入院したから生きてるけど
今なら絶対、好き勝手させないのに。

体が元気だと、ああいう嫌がらせにも立ち向かえるんだよね。
思い出してもムカツクから、今度いじめてくる奴はこてんぱんにしてやろうと
いきまいてるのにあれからちっともいじめられないよ(ニガワラ

おーーーいいじめっこーーー!
再起不能にしちゃるからいじめてきてよ!w
376おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 21:03 ID:Egq1ItGH
>>374
サプリメント、化粧品などで改善できます。
美容板、化粧板にそれ関係のスレッドがいっぱい...
なお、皮膚科でもしみについて相談するとビタミンC剤、E剤を出してくれます。
薬局にもCとEをあわせた薬が売ってるけどね。
377おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 21:06 ID:QzTcAn6t
>374
化粧板か美容板がいいと思うけど、おおまかに言えば、
シミ→ビタミンCである程度薄くできる。日焼けを防ぐ。
毛穴→蒸しタオルで毛穴を開いて、オリーブオイルでマッサージ(軽く)。
   その後拭き取らないでよーく泡立てた石鹸でオイルを洗い落とす。
378375:03/03/13 21:07 ID:FC4qZn25
ええっと、質問を書き忘れていたわ。
虐めっ子に反撃しようと待ち構えてるのにどうして虐められなくなったのか
不思議なんです。
どうしてなんでしょ?
379おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 21:10 ID:QzTcAn6t
>378
反撃されない(されても大したことがない)と思ってるから虐めるんでしょ?
だったら、反撃してきそうな相手を虐めなくて当たり前。
380おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 21:51 ID:g0IiS7jb
買って来てそのまま冷凍してる肉があるんですが、食べても大丈夫でしょうか?
1ヶ月くらいたってます。
381おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 21:54 ID:FWowTkvp
>>380
ここでも読んで自分で判断してください。
賞味期限をぶっ飛ばせ! そのゴ・・・
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1044288505/
382おさかなくわえた名無しさん:03/03/13 23:12 ID:E/hhwCSs
>>371
私が先日UFJで口座作った時は、学生証じゃ駄目って言われました。
でも確か「住民票の住所と違うから駄目」と言われたので、
住民票の住所と学生証に記載された住所が同じだったら作れるのかも…。
郵便局は学生証では口座作れませんでした。
383おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 00:36 ID:EH/e7iFw
実は私、日本語の読解力がすごい低いんですが
どうすれば高められますか?とりあえず読書でしょうか?

>>378
貴方が元気になって
すごく外見がかわったからでないでしょうか?

384おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 00:40 ID:a4d/JgEY
読書です。
385おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 00:43 ID:EH/e7iFw
>>384
本は易しめなものからチャレンジすればよろしいでしょうか?
386おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 00:43 ID:uVdM3boe
>>383
読書した後に自分で簡単に要約してみるのもいいです。
要約が無理なら感想からでも。
387おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 00:44 ID:a4d/JgEY
はい
388371:03/03/14 00:49 ID:vqp99mu5
亀レススマソ・・・
>>372さん>>373>さん>382さん
レスありがとうございました!!
とりあえず明日、学生証と住民票を持って銀行に行ってきます。
念の為に三井住友にしておこうかな?
389おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 00:52 ID:KYIrebqJ
>>383
ただ文章を読んでるだけだと
自分の読解が正しいのか解らないと思うので、
国語の問題集なんかをやってみて
問題形式で試してみるのもよいかと。

後は論理的に文章を読む方法を教えてくれる
本なんかもあるんで、それを読んでみるとか。
390おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 00:54 ID:Uny+RiHc
>>371
口座を開設する時の身分証明書になにが必要なのかは
法律で決まってるそうです。
先日元銀行員の家族に聞きました。
391おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 01:01 ID:wrGYx/o6
>>371
受け付けてくれる人にもよる。
長くなるので内容は書かないけど、
UFJのバカ女は住所が現住所と違う理由を「ウソでしょ」と言って初め受け付けず、
うそつき呼ばわりされたことにキレタらOKになった。(藁
三井住友の時は、普段通帳なんか作る感じでない男性銀行員で、
郵便物を持っていったらあっさりOKだったよ。

392383:03/03/14 01:08 ID:EH/e7iFw
>>386さん
>>389さん
ありがとうございます。
新聞はまだ難しいから避けときますね。
問題集とかちょっとやさしめな小説からトライします
実は当方、語学(英語)の学習者でして
母国語がうまくなる必要があるんです。なんとか英検準一級
まではいったのですがこれ以上は日本語のしっかりとした
土台が必要だと思いまして。
393309:03/03/14 01:27 ID:ThGfSfEz
>>310
遅くなりましたが即レスありがとうございました。
携帯板逝ってきます。
394おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 05:10 ID:jdCPED+R
>>317
座椅子の角度160度から120度にしても
胸にしがみつくのでダメでした。
逆に爪立てられてダメージ倍増・・・
>>319
それだ!!
ダイソーにそんなおもちゃあった気がするので
スポーツブラに入れてみます。
395おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 05:51 ID:CuixLZ7R
アパート暮ししてるんですが、入居者保険の契約が切れたら、また加入しないといけないのでしょうか
アパートの契約書には書いてないようなのですが
396おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 06:11 ID:fZyaH9uf
>>395
火災保険とかの、更新のとき不動産屋から契約を求められるもの?
それなら契約しなければいけないよ。


397おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 07:00 ID:dkqmQlIU
↑入居したとき不動産屋さんに加入させられた住宅保険で
初めて期限が切れます。更新しないといけないのでしょうか
398おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 07:27 ID:LRvZspng
本当にささやかというか阿呆な疑問で申し訳無いのですが。
数年前、女同士でビジネスホテルのダブルの部屋を頼んだら、すんなりOKでした。
しかし先日、男同士でそれをしたら断られることが多い、という話を耳にしました。

男同士でダブルベッド使用は、お断りがスタンダードなの?
女同士でも実は断られることが多かったりするのでしょうか?
自分の常識が揺らいでます。
39965537 ◆65537Uerf. :03/03/14 08:23 ID:fzrDKdFh
>>398
私の頭の中には「男同士でダブルを借りる」って選択肢が入ってないです。
自分の常識が揺らいでます。
400おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 08:58 ID:+hjKRb+7
>>398
ホテルにも拠ると思うけど 普通断らないと思う
断るのはラブホでは?
401おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 09:30 ID:c7n/44Jc
>380 >買って来てそのまま1ヶ月冷凍してる肉
味は落ちてるかもしれませんがよく火を通せばOKかと思い、私は食べてますが。
ただし冷凍庫の温度管理がしっかりしてた場合で、自分で責任持って食べてね。
402おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 09:38 ID:shEmNzhB
>>398
その質問の意味はつまり、モーホーカップルと思われる客を、
普通のビジネスホテルが嫌がるのかどうかってことですか?
(普通の男同士なら、>>399の言うとおりダブルは選択肢にないと思うので)

ホテルを予約する際に連れの名前性別まで聞かれることは
なかった気がするけど、記憶があいまい…。
403おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 09:44 ID:2/D7ooEl
>398
男同士でダブルはお断りはホテル業界のデフォだと聞いたことがある
が理由や真偽の程はわからん。しかし差別と言えなくもないな。
404おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 09:53 ID:TZTo8AFy
電話で予約して、ひとりはあとからいけばいいだけだ
405おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 12:31 ID:u5GrTGKb
今度、借りてたアパート返して実家に引き返すので
不要な物全て売りたいんですけどそういうのってどこがいいですか?
TVで爆発市場って取上られてたのを見ましたが
あまりに安い買い取りだったのでこれを最終手段にして
売れるものは少しでも高く売りたいので
何か良い所、知ってる方どうかお教えしてください。お願いします。

当方、東京都西東京市です。
406おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 12:37 ID:VeiGy4ig
>405
高く買って貰うためなら手間は惜しまない、というのであれば、
ネットオークションかな。あとはフリーマーケットとか。
どっちも、時間的な余裕がないと辛いと思うけど。
リサイクルショップは売れセンのものしか買ってくれないし、
たいていのものは二足三文にしかならない。
407おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 12:48 ID:2apxM8NV
都内の公立中学校の卒業式がいつだか(いつだったか)
わかる方いらっしゃいませんかー?
神奈川は11日だっていうのは判るんですが・・・。
408お願いします:03/03/14 13:08 ID:/D7EjNY0
まもなく新生活を迎えて県外に引っ越す19(一郎)歳学生なんですが住民票は
移すべきでしょうか?今年成人式なので移すのはまずいかと。でも移さないと
原付バイクが地元の県のナンバープレートでちょっと恥ずかしいんです。
(ナンバープレートの変更はどうやるんでしょう?)成人式が終わった後に
住民票を移すつもりでいます。それでいいでしょうか?
409おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 13:09 ID:rFfpPsra
おすぎとピーコはちんちん手術してるのですか?
あと水商売の水はどこから来てるの?
410おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 13:30 ID:UayqmNA5
>>408
原付(125ccまで)のナンバープレートの変更は、
市役所(区なら区役所・町村なら役場)ですよ。
流れとしては
地元の役所で廃車・ナンバー返納→新居の役所でナンバー取得
新居まで原付を自走で運ぶなら、その間にナンバーついてないと
タイーホされまつ。(当然か

「住民票を実家においたまま、新居のナンバーが取れるか」は、
バイク板の質問スレで聞いたほうがいいかも。
41165537 ◆65537Uerf. :03/03/14 13:32 ID:fzrDKdFh
>>409
おすぎとピーコについては判りません。たぶんそのまんまだと思います。
水商売についてはググって見ました。
==========================================================================
なぜ“水商売”というのか?

飲み屋やスナックなどの飲食業の事を“水商売”というのはなぜなのでしょうか。
ある大学教授によると、“水商売”の由来には3つの説があるそうです。
その説とは、
1.古く娼妓や芸妓などの商売を泥水の様に汚れた世界という意味で、泥水稼業、
  泥水商売といったところからできたとする説。
2.江戸時代末期の水茶屋(現在の喫茶店)は、夏の暑い時に冷水を売る事を表
  看板にしていたが、その裏ではきれいな若い女性を置いて、奥の小座敷に客を
  招き、秘密の商売をさせる様になりました。
  やがてこれを本業とした為、誰いうとなく“水商売”という様になったとする説。
3.バー、キャバレー、スナック、料理屋など、浮き沈みが激しく、不安定な商売で
  ある事から、水の流れにに例えたとする説。
この中で、1と2は歴史的な事実関係に乏しく、現在は3の説が有力とされています。
http://www.topworld.ne.jp/tw/ainet21/zatu-business1.htm
==========================================================================
>>826
412408:03/03/14 13:38 ID:/D7EjNY0
<<410
あなた超イイ人!!ありがとう!!
413410@実はバイク板住人:03/03/14 13:45 ID:UayqmNA5
>>412
バイク板にも来てね(・∀・)
質問するならここがおすすめ。ここがメインの質問スレッドでつ。

■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.116■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1047572685/
414おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 13:50 ID:1cD1Fq+Z
前から疑問に思ってたんですが、自動改札を子供料金で通れないのはなぜ?
厨房の時一度やってみましたが、扉が締まり、ダメでした。
自動改札のICはどうやって人間を判別してるの?
415おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 13:53 ID:dhEhd70U
>414
駅員が横で見てて手動で止めてるんじゃないの?無人改札?
416おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 14:02 ID:VeiGy4ig
>414
子供キップ入れると改札の機械にランプがつくから、それを駅員が見て判断してると思った。
417414:03/03/14 14:05 ID:rvPzWaVx
おもいっきし新宿でした。でも人が多すぎるので駅員が判別してたとは思えないんですが…。
鉄道マニアからの情報求む。
今日までにこの疑問を解決したいのだが。
418おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 14:13 ID:UayqmNA5
>>417
子供料金のキップとか、女性名義の定期は確かランプがつくとか
どっかで読んだ気がします。
419おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 14:17 ID:VeiGy4ig
>417
自動改札ってほぼ改札の直線上に駅員のいる部屋の窓があるよね?
あそこから見ている筈。見るのは確か、
子供切符が自動改札機に入れられるとその機械にだけランプがつき、
さらに駅員のいる部屋のチャイムが鳴るので、
その時だけランプのついた機械を確認する。……の筈。
420おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 14:19 ID:UayqmNA5
>>418
赤いランプは通過させてはいけない切符が入ったとき
白いランプは子供用の切符が入ったとき
青は学割定期
緑は定期券の性別情報が女性のとき
だそうな。
421420:03/03/14 14:20 ID:UayqmNA5
自己レスしちゃった。上のレスは>>418じゃなくて>>417へ。
422おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 14:26 ID:MhbUDgma
>>414
10年前、学校の実習で駅員さんから直接聞いた話です。

改札のランプと同時に、
改札機の上部についているバーで判断してるそうです。
つまり、そのバーが身長を測る目安になってて、
バーから頭が出てるとセンサーが働いて、
自動的に止まる仕組みになってるみたいなんです。

その後機械も改良されて、判別精度も高くなったのかなー。
当時は、子供料金のランプがついたのに
堂々とすり抜けて行く大人をたまに目撃しましたが、
今はほとんど見ない……。
423414:03/03/14 14:42 ID:/T8ga8fM
>>422
それじゃぁ、昔特報王国で身長180センチの女子小学生は自動改札を抜けるたびに止められてたってことでつか?
可哀相で死んでも死にきれません。
420に納得。でもそんなに瞬時に確認できるのかなぁ?
424405:03/03/14 14:59 ID:Tb3+f2f/
>406
時間がないのでオクとフリマはできないです。
高めに買い取るリサイクルショップがあればいいのですが。

レスありがとうございました。
425おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 15:34 ID:dhEhd70U
>423
自動改札じゃなくても止められたと思うよ。
それは仕方ないんじゃないの。常用の駅ならそのうち覚えてくれるだろうし、
その子じゃなくても、成長の早い子は結構経験してることだと思う。

自動改札も早いからね。駅員さんも瞬時の判断に必死なんじゃないのかな。
426おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 16:30 ID:8BNetDYF
児童改札作れ
427おさかなくわえた20世紀梨さん:03/03/14 17:11 ID:D4zbB1hm
制服着た子供がキップを切るのか…カワ(・∀・)イイ!
428おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 18:40 ID:WrDxLA7s
今日のググルのトップページの絵は何ですか?
429おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 18:43 ID:1Q+vVwVA
アインシュタインだね
誕生日らしい。
430おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 18:44 ID:KV2Tr6CB
>>428
ググッてみなさい。
431おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 19:01 ID:1QZwEMxd
>>428
googleのロゴの絵は押せるから押してみ
432398:03/03/14 20:02 ID:LRvZspng
男同士でホテルはダメなのか?の疑問に答えてくださった方、ありがとう。
数字の人の常識を揺らがせてしまいました。
どうやらラブホテルはダメっぽいですね。ホモカップルには差別が多いのか・・。

でも「ビジネスホテル」の看板を掲げていてダブルベッドの部屋があるホテルは、
上司と一緒に部下が泊まるためかと思ってましたが、どうやら私の誤解ぽ…。
433おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 20:24 ID:0sWklK1Z
上司と部下がひとつのベッドで寝るなんてきもいよ〜
434おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 20:39 ID:kOT10jZR
新聞屋さんがくれる、新聞入れる程よい大きさの紙袋ありますよね?
あれが大量に欲しいのですがどこかで売ってるんでしょうか?
手に入れる方法をどなたか教えてください。
435おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 20:53 ID:BrRMEWx6
>>434
たまーに生協のカタログで取り扱ってるのは見るけど。
ビニール袋なら100均でもあるはず。
436おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 20:56 ID:kOT10jZR
>>435
紙袋がいいです。
卒業したんでたまりにたまった模試の問題とかプリントとか処分したいんです。
あとそれに使用済みのエッチな本も挟んでしまおうといった感じです。
437おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 20:58 ID:vZkW0He9
>432
身体が大きい人とか、一人でもダブルに泊まる人がいます。
438不安定:03/03/14 21:04 ID:YC9vaBtz
夢って本当にかなうんですか?
かなえた人いますか?
いたらおしえてください。
439おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 21:04 ID:arj8tAiU
>>432
昔、出張で3人で北九州の小倉に行ったとき。
当然シングル3部屋を予約してたんだけど、ホテル側の手違いでシングルが1部屋しか
とれていなかったので、安い値段で2人部屋に泊まれることになった。

「ベッドはダブルにしますか?セミダブルにしますか?」

(´-`).oO(それは聞くことじゃないよなぁ・・・)
と思った。
440おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 21:08 ID:4+aZCXO2
今さ、「天空の城ラピュタ」やってるけど、
前回金曜ロードショーで放送したのいつだったっけ?
441おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 21:15 ID:yw9BJxib
>>414
自動改札は、中にひとがいて見張っているんですよ。
中のひとは大変なんです。
442おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 21:26 ID:xjgT4uYx
ATMとCDの違いってなんですか?
銀行のが前者でコンビニのが後者、と言う認識っていいんでしょうか?
443おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 21:30 ID:BrRMEWx6
>>442
預け払い機と支払機の違い。銀行にもCDはあります。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~shiosai/cre-yogo.html
444442:03/03/14 21:41 ID:xjgT4uYx
(゚д゚;)!?
えーと、お金を下ろすことしか出来ないのがCDで、
振り込みやなんかはATMってことですよね?
通帳に記帳できるのはATMだけ??
445おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 21:55 ID:Xzwv2Vty
記帳専用機もあるけどね。略称は知らないけれど
446おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 22:21 ID:QqsCYIxR
>432
同性のカップルの場合、女性より男性のほうが使用後が汚れるから、
という話を聞いたことがあります。
本当かどうかは分かりません。
具体的に何がどう汚れるのかは聞かないでください。
447おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 22:48 ID:DUCNatf5
デジカメ板(?)では詳しすぎて聞きづらいのでこちらで…。
確か雑誌で、女の子用みたいなカード型(薄くて小さい)デジカメが
載っていたと思うのですが、どこのメーカーのものかわかる方いらっしゃい
ますか?
名前は、「ソラ」とかそんな感じだと思うのですが、検索してもわからない
ので教えてください。また、もし使用感がわかればそちらもお願いします。
448おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 22:52 ID:q8ATBW07
>>447
ソラは東芝の小型デジカメだろ?
カード型のはカシオのエクスリムか、アクシアのおもちゃデジカメだな
449 :03/03/14 23:06 ID:P7p7f1jg
どこで聞いたらいいのかわからないんで
質問させていただきますが、ビリヤードの球をつく
あの棒の正式名称を教えてください
450おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 23:07 ID:g+azqS3q
職場がすごい暑くって、トイレでわきの下匂ってみた時や
制服着替える瞬間とか、なんかすごい臭いんですけど
それって服の外にも臭ってるんですかね…?
半袖の時もあるので、わき毛は毎日剃ってるし自分では臭わないんですけど、
ワキガの人って自分では気づかないっていうし…。
みなさんは実際ワキガじゃないのに自分がワキガ臭い時ってありますか?
真剣に悩んでます。私は実はワキガなんでしょうか?
(汗をかいてない時は自分でも臭くありません、
ちょっと汗ばむと、におってみると臭いです)
この板で合ってるんでしょうか…
451おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 23:09 ID:q8ATBW07
>>449
Q
452おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 23:19 ID:dhEhd70U
>449
キュー。
453おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 23:42 ID:q2NxBmcg
・・・・・メロリン
454おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 23:43 ID:Xzwv2Vty
cue 2  
n. 弁髪; (番を待つ)列; 玉突き棒, キュー. 
cue ball 
【ビリヤード】 突き玉; [[米俗]] はげ頭(の人). 
455おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 23:53 ID:3+sXa1il
>>440
2001年2月23日(金)
456やれやれ・・・:03/03/14 23:55 ID:1Q+vVwVA
>>453
山本太郎かよ!
457おさかなくわえた名無しさん:03/03/14 23:56 ID:shEmNzhB
>>450
それくらいの程度の人ならまあいるんじゃないのかな。
458おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 00:01 ID:BnaeK7T3
>454
キューボール・・・禿頭かよ・・・

>450
激しいワキガじゃなくても、冬は暖房だし服もムレやすいから直接嗅ぐと臭うっていうの
たまにあるよ。くれぐれも服に臭いが染み付かないように、冬でもアセワキパッドとか、
ワキ周りまで来るような半そでの下着やババシャツ着た方がいいよ。服に付くと洗っても
取れず、着る時気づかなくても温まると臭ってくるから。
動いた時とか、他人にも臭ってるような気はするので、気をつけるに越したことはないよ。
459おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 00:11 ID:5Ox/sDQ8
AGプラスはきく。おすすめ。
気になるなら吹き付けておいた方が、においがする/しないはともかく、
精神安定上よいと思われ。
460おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 00:56 ID:THKZWNg7
>>405
西東京市にあるかどうか分からないが、練馬区の図書館などの公共施設の
「譲ります・ください」コーナーは最近意外と高値で売られていた。
(具体的に値段の参考にしたのは板橋区のエコ・ポリスという施設内。)

やっぱリサイクルショップは人件費含んだ手数料・売れるまでの場所代で
当然足もと見て二束三文になってしまうのでしょう。
近所の「売ります・買います」コーナーに一応の高めの希望価格書いて
「値引き交渉可能!」と、しておけば?
461405:03/03/15 01:05 ID:6P5dJ+25
>>460
レスありがとうございます。
その辺で調べてみます。
462おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 02:19 ID:q5YZFX5w
日本・・・「にほん」
     「にっぽん」  

国名としての正式な発音はどっちなんでしょう・・・?
なんか昨日から気になってしまって
463おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 02:20 ID:RoQP5UMi
>>462
にっぽん
464おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 02:22 ID:toU9JU8D
チャチャチャ
465おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 02:25 ID:n/qboCLQ
サヨ〜ナラ ア〜メ〜リ〜カ♪
サヨ〜ナラ ニ〜ッポン♪
466おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 02:29 ID:pCM2Dmsf
「なうい」という言葉が流行ったのは19何年頃ですか?
それでどれくらいで下火になったんですか?
467おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 02:35 ID:eU1Vle30
>>466
1980年の流行語です。
廃れたのはいつだかは知りませんが
流行語の寿命を考えると大体2、3じゃないでしょうか。
468467:03/03/15 02:41 ID:eU1Vle30
2,3→2,3年 の間違いです
469おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 03:07 ID:N6XchuUz
>>466-468
その後に「今い。」というのがマジでちょっと流行ったのでは?
「今い。」が半年前後だったんじゃないかと思うから
やっぱりそれより恥ずかしくなさそうな「ナウい」は
2年前後かそれ以上流行っていたでしょう。

実際、それほどは当時は恥ずかしくなかったんですよ
今は「昔、そんなの流行ってた(使ってた)の?!」という
反応で恥ずかしいのはしょうがないけど。
470おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 05:22 ID:QoWOlBNx
>>462
お札や切手には「にっぽん銀行券」と書いてあるが
国としては正式な読み方をきめていないからどっちでもよい。
471おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 05:57 ID:1BKgIVFb
私が中学生の時、吹奏楽部で学校にある楽器を使う時、
毎回楽器使用料として300円取られました。
自分でフルートなどを持っている人は使用料を取られませんでした。
高校の友達に言ったら、壊したりした場合は弁償になるけど、
使用料なんてなかったと言います。
楽器使用料があった人いますか?
472おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 06:20 ID:eU1Vle30
>>471
吹奏楽板の↓ここの方がもっと色々聞けるかもしれませんよ。

スレッドを立てるまでもない質問
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1037353931/l50
473おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 07:03 ID:JmSn9Hmn
>>471
私立?公立?
474おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 07:16 ID:o2/qwuRy
>471
私もブラバンだったけど、毎年年度始めに「受益者負担金」とかいって、
部員全員からひとりあたり4000円位徴集してた。
ちなみに公立中学(東京都内)。
もっとも、4000円っていうのは実は本当に必要な額じゃなくて、
ある時音楽準備室から「◯◯中学ブラスバンド部様」宛の領収書で
「三味線皮張り替え/三味線弦代」というのが出てきた。
顧問の先生が私物の修理に使い込んでいたわけ。
それで部員が騒いだら、次の年からは1500円くらいに減額になり、
その先生は顧問から外されました。

……それにしても毎回300円っていうのは高くないですか?
475おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 08:55 ID:K8/gwTso

昨日寝る前に、そういえばアレどうなったんだろう?と思った事があったけど
あした2ちゃんで聞けばいいやと思い寝ちゃった

今朝になって「アレ」が思い出せない
うーイライラする
476おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 10:40 ID:pK72U8H2
車の鍵をなくして、さらにスペアもないのだけど、これはどうすればいいのでしょう。助けて。

昨日、飲みにいって上着をなくしてしまったみたいです。今から探しにいくのだが、
みつからない可能性が高いのです。
477おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 10:48 ID:Y0o4tG4k
>>476
たしかトヨタ車の場合だったけど、買ったお店に行くと
鍵ナンバーが控えてあって新しいのを作ってくれるよ
昔の事だから、今はどうか知らないけど。
478476:03/03/15 11:57 ID:Cw3nuRHT
さげられたので。あげます。
479おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 12:06 ID:HrYOf3KR
本当にくだらない質問ですいません。
A4形の封筒で一枚の紙を送る場合、切手はいくら必要ですか?
携帯からなんで、必死です。
お願いします。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 12:09 ID:YA7TYfHE
481おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 12:15 ID:ieb6f1w2
>479
<定形外郵便物>
50gまで 120円
75gまで 140円
100gまで 160円

紙1枚だけなら120円でよいかと思います
482おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 12:16 ID:z4MTgcih
>>479
定型郵便物の縦横サイズは
>長さ14〜23.5cm、幅9〜12cmの長方形で、厚さが1cmまでのもの
なので、A4は定型外扱いになると思われ。

定形外の場合は、50gまで=120円 でいけるようです。
ttp://www.post.yusei.go.jp/ryokin/tuzyou.shtm
483おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 12:17 ID:z4MTgcih
かぶった…スマソ。
484479:03/03/15 13:03 ID:HrYOf3KR
>>481-482
ありがとうございます。
昨日必着の書類だったんですが…。
485おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 13:21 ID:IV1NKnpy
>>484
一昨日、投函してこい!
486おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 14:59 ID:9qG6fgnD
この板は、どれぐらいでdat落ちしたスレがhtml化しますか?
487おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 16:40 ID:73yByEBE
最近NHKのBS2で朝「ちょっちゃん」を見てるんだけど、おばあちゃん
(由紀さおり)はどうして炊事ができないの?茶碗も洗えないのはなぜ?
途中から見たから話がわからない。



NHKの受信料払ってないけど....。
488おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 16:46 ID:GDdtZfp3
>>487
ルールルルー♪
歌ばかり歌っていたからです
ちなみに姉妹の安田祥子さんもです 。
489おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 17:01 ID:YDU3bprD
旧かなづかいの書き方を教えてください。
どうして「言う」が「言ふ」になるのか、法則がわかりません。
490おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 17:07 ID:INR1l6Hc
否定形に「わ」がくる言葉(言う→言わない、食う→食わない、構う→構わないなど)
は、新かなの「う」を旧かなで「ふ」と書く、という感じではないでしょうか。
491おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 17:08 ID:y/ayf5zo
>489 戦後の教育改革のとき、もっと日本語を簡単にしようってことで
難しい漢字を省略したり、「を」「ふ」「ゑ」などを一部なくしたりしたのに
「何々を」の「を」だけは残したりとかしたので、かえってややこしくなったんだよね。
だから法則というのは無いともいえる
以前「日本語相談」(朝日から出たやつ?)という本で読んだんだけど
今は手元にないので詳しくはわかんない。ゴメソ
492おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 17:10 ID:9EopqGWW
ずっとPCしてると、
マウス持ってる右手だけが冷たくなるのは
なんでですか?
493おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 17:18 ID:gq4May6V
ちなみに旧かなづかいっていうのは平安時代の発音に近いものなのだそうで、
昔は「てふてふ」とか言っていたらしいです。
昔の日本語は半濁音が多かったとか、母音の「お」が二種類あるとか、
今とはいろいろと違うものだったそうです。
494おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 17:34 ID:l7Hzr2k5
>>492
確かにそうだ。

たぶん
左手に触れている物(机、身体、衣服等)の熱伝導率が
右手で操作しているマウスより低いから。
マウスをつかんでいる間は右手の甲が常に露出しているしね。
495おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 17:47 ID:erKQ8UHq
指がパタパタするときに風(空気)にあたるから。
496おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 17:49 ID:mh6z8QVF
おれは脳波操縦ができる
497おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 17:55 ID:YDU3bprD
>>490,491
ありがとうござゐました!
否定形に「わ」の音かー、なるほど。
「日本語相談」て書物、探してみます。

>>493
思い出した、「星」も「ぽし」って言ってたらしいですね。
昔々の「どんと ぽっちい」も、単なるギャグではなかったそうで。
そういえば、「ホ」の音も「フォ」に近かったらしいので、
2ちゃんでよく見る「アフォ」も、間違いとは言えなかったりして……。
498おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 19:05 ID:RtTt3/8i
伝説の スレ違い「セクース経験人数」が、アラシさんにより終わって
しまいました。
次スレが見つかりませんが、ありますか?
夕飯のおかずが決まらなくて焦っています・・・・
499おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 19:21 ID:6P5dJ+25
バルタン星人の顔文字教えてください
500おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 19:30 ID:vVABH9tG
.M
oo
501おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 19:43 ID:PF32dn2U
(V)o\o(V)
502おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 19:50 ID:gq4May6V
(V)o¥o(V)
503おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 19:54 ID:SqYy3Ups
アパートで一人暮らしをしているのですが、
ドアチャイムの音がすごく耳障りなので電池を抜いています。
さっき買い物から帰ってきたら、チャイムのボタンのところに
油性マジックで目印のようなものが書かれていました。
何か気味が悪いんですけど、同じ経験のある方いませんか?
また、その目印はいったい何の目的で書かれたのでしょう?
ちなみに今失業中で終日家にいますが、予定外の訪問者には
居留守を使うようにしています。関係あるのかな?
504おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 19:56 ID:Pxs97aq1
>>503
このスレでも最近同じような話題が出てるよ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1046192520/l50
505おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 19:56 ID:gq4May6V
>503
訪問販売の人などが、目印をつけていくらしいです。
「この家は簡単に玄関まで出てくる」とか
「この家は女性だけで平日は留守」とか、そういう符牒らしいです。
ちなみにこの質問も非常に頻出なので、次からはテンプレに入れた方がよくないですか?
506おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 20:34 ID:SqYy3Ups
>503-504
レスありがとうございました。
頻出質問でしたか…。すみませんでした。
今まで通り、予定外の訪問者には応対しないようにします。
507おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 20:44 ID:nvjzgukA
変な話だけど、最近何故か乳首が痒い。
別に変なことしてるわけでもないし・・・

似たような経験ある人いますか?
508おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 20:51 ID:gROl/6od
>>507
自分アトピーなんだけど
ごくたまに、ものすごく乳首だけ痒くなることがある
肌が弱い友達も乳首だけ痒くなったことあるみたい
大抵数日で治まるけど、何なんだろうね一体…
509507:03/03/15 20:55 ID:nvjzgukA
あ、そうか。
確かに漏れはアトピー持ちなんだけど、それなのかな。
最近はほとんど出てなかったから気にしてなかったけど。

508さんアドバイスサンクス
510おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 21:05 ID:6UPPfIAn
人間は何処から来たのですか
511おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 21:13 ID:gq4May6V
>510
それは「ささやかな疑問・質問」ではないと思う……。
マジレスすると、今のところ定説としてはアフリカ。
512おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 21:51 ID:6FxMApzX
人類は最初黒かった。
なぜなら神は人間を泥から作った。
513おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 21:51 ID:FgIvmM9K
敬語はどのような関係の相手に対して使うのが正しいのでしょうか?
定義のようなものがあれば教えてください。
514おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 21:58 ID:gq4May6V
>513
ものすごくおおまかに言えば、
相手を名前でなく苗字や肩書きで呼ぶ相手に対しては敬語を使うのが基本でしょう。
これは定義ではありませんが。

敬語には、敬意や上下関係を示すほかに、
「相手との人間関係の隔たり」を表すという役目もあります。
515おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 22:01 ID:LTFNOCL1
>513
考え方は人それぞれでしょうが、まず、「誰に敬語を使うか」ではなく、
全員に敬語を使う、と仮定しましょう。
その中から、親しい友人、兄弟、親子や交流の深い親戚…と、
くだけた言葉遣いで構わない、その方が好ましい人を除外する。
すると、残った人が敬語を使うべき相手です。

敬語にもいろいろレベルがあるので、
(謙譲語までは使わない、とりあえず語尾だけ丁寧にしとけばいいなど)
まーそれは状況で判断するがよろしいかと。

あんまり答えになってないね。ごめん。
516おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 22:15 ID:+25qVxHD
朝の5時に集金に来た新聞屋のバカがいるのだが、
これは貸金業法の適用を受けるのでしょうか?
517おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 22:16 ID:bR5XHagC
\100ショップで制服用のカ―ディガンって売ってますか
518おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 22:23 ID:s5NJOq8b
>>517
家の周りでは売ってるの見たことない。
519おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 22:32 ID:WCBRWGYg
質問です
最近コンビニ(スリーエフ)で聴いた曲ですが、
くされ縁がどうとかいう歌詞の女性の歌がきになっています。
ご存知の方がいたらぜひ教えてください
520おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 22:40 ID:IV1NKnpy
>>516
新聞屋が金を貸したりしていたら、貸金業法違反だが、
集金だけなら違反にはなりませんな。
521おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 22:42 ID:IV1NKnpy
>>513
どんなに親しい間柄であっても、利害関係がからむ場合は、
敬語を使うべきでしょう。

例)「お母さま、お肩をおもみいたします」(おこづかいがほしいときなど)
522515:03/03/15 23:24 ID:LTFNOCL1
そーいや、私も職場(人数少なくてアットホーム)で
雑談するときは年上の人でも比較的タメ口、
仕事の話の時には敬語って使い分けてるわ。
使い分けの判断は相手が誰かだけじゃないね。
523おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 00:08 ID:SdxK91X7
従量電灯Bの契約で、深夜の電気料金は安くなる?
524おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 00:11 ID:8iIDH5l2
>519
くされ縁だけじゃわからん。もっとヒントをくれ。
525おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 00:15 ID:+gKJlKUn
>507
生理前に痒くなる人がいるみたい。
あとは乾燥かな。
526おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 00:52 ID:YFNqlmDa
>>519
多分、SAKURAの「LOVE 4 REAL」だと思われ。
527おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 01:11 ID:jo+0NL6T
高校野球の「21世紀枠」って何ですか?
528おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 02:57 ID:hIr+AhSd
女なんですけど、スカウトマンになる方法は?
529おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 03:03 ID:kKbevQ/K
>>528
何の?AV?風俗?
風俗なら風俗板、AVならAV板では?

あと、テレビ東京の「給料明細」という番組で
女性のAV面接官のインタビューを2回続けてやっていたので
テレビ板にスレッドあれば情報収集出来ると思うけど。
530おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 05:07 ID:83YqbylS
>>527
以下コピペ

21世紀枠とは、昨秋の地方大会成績など実績ではわずかに劣るものの、
地道な努力を続けるなど模範となる高校を選抜するため新設された特別枠。
高野連の発表によると、
「秋季大会の成績だけでなく、部員不足、天災、施設面など
様々な障害を乗り越えてきた学校、他校の手本となるマナーを実践してきた学校を選ぶ」
というものだそうだ。
531おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 08:08 ID:a5s6EC6l
>>475は結局何を聞こうとしてたのですか?
532おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 10:00 ID:PWmSnjQr
>>528
スカウトマンになりたければ、まず男になれ
なれなければガールスカウトで我慢しる
533おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 10:16 ID:Z6rXdc6g
なんでお母さんとかお父さんとかおばあちゃんとかは、ポッキーの箱とかクッキーの箱とか
を、切り取り線からあけないで、箱の頭をやぶってあけるんですかね?
534おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 11:04 ID:kLZlvqJq
>>533
1.昔のお菓子には切り取り線状の開け口がなかった。存在をしらない。
2.存在は知っているが、老眼のせいで開け口を見つけるのが大変。
  だったら面倒だから箱の頭から破いちゃえ…と思ってる。

目の悪い自分としては、2の説が有力かと思います。
風呂場では盲目状態。洗剤の容器などを無理に開けては よく壊すので(w
535おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 11:11 ID:AEKeBYdl
>>530
希望枠ってのもあるよね?
あれは何?
536おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 11:13 ID:kLZlvqJq
LANカードを使ってADSLを始めました。
PCを閉じるときは、他のカード類と同様「○○cardの中止」で終了させ
一旦カードスロットから抜いた方が良いのでしょうか。
OSは98SEです。よろしくお願いします。
537おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 11:17 ID:MSBnyv4l
>>536
良い悪い以前に、そんなことしている奴は稀にしかいないと思われ。
538おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 11:18 ID:Waz7krso
>536
私はそのようにしろと言われたよ。それが一番いいと思う。
それか、電源切れてから抜くか。
どっちにしても、立ち上げ中に差し込んだり、電源切れない内に適当に抜くと故障の原因に
なるので注意。
539538:03/03/16 11:20 ID:Waz7krso
>536
スマン、私はノート使ってて、使用後は片付けてしまうので邪魔なコード類は一切
抜いてしまうので上記のようにやってしまうけど、抜く必要がなければ抜かずにそのまま
電源オンオフでいいかも。
540536:03/03/16 11:35 ID:kLZlvqJq
レスありがとうございました。(・∀・)
どこを調べても「LANカードは その都度抜くように」と書いてないので
と゜ーしたものかと ずーーっと迷っていました。これでスッキリしました。


541おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 11:37 ID:FoqWtlaf
ちょっとスレ違いかもしれないんですが。
西友みたいなネットスーパーやっているところを探しています。
台東区です。
ご存知の方、いらっしゃいませんか?
542おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 12:08 ID:83YqbylS
>>535
ほれ、コピペじゃ。
次からは検索せい。

「希望枠とは」
神宮大会優勝地区以外の一般選考で
補欠校に選ばれた9校から守備力を重視した1校が選出される。
選考方法は、秋季大会での最終戦からさかのぼった各高校の5試合のデータを比較する。
(1)「被塁打」(単打1、2塁打2、3塁打3、本塁打4)が多い3校が除外、
(2)残り6校のうち「与残塁」と「失点」の合計が多い3校を除外、
(3)残り3校のうち、最も「失点」の少ない1校を選出する。
(4)もし「失点」が同数の場合は、得失点差の大きい1校を選出、
それでも同数の場合は過去センバツに出場経験がない方、もしくはセンバツ出場が古い方を選出する。
ただし「一般選考枠」と「希望枠」での同一都道府県からの3校選出は避ける。
「21世紀枠」を含めての同一都道府県の3校選出はあり得る。
543おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 12:43 ID:83YqbylS
>>541
即日配達にこだわらなければ結構ありますが・・・
例えば以下のようなものが。
ココデス ttp://www.cocodes.co.jp/cocodes/
オリーブマート ttp://www.tol.ne.jp/olivemart/

即日配達にこだわるとなると西友以外はないみたいです。
補足としてam/pmのデリス便をあげときます。
スーパーではないですが即日配達です。
蔵前駅の近くなら使えると思いますよ。
544おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 13:36 ID:dU3jhr9a
DVDを通販で買うと1割引で買えますが、
普通のお店で定価で買うとお店の儲けはいくら位になるんでしょうか?
545450:03/03/16 15:17 ID:RnAbevQ0
>>457-9
遅レスですが…どうもありがとう!
あらゆる対策とってみまつ…。
服ににおいがしみついて暖かくなると臭うとは…!知りませんでした!
AGプラス買ってきます。
やっぱり昨日も臭かったでした。
546おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 15:40 ID:K7xoXKDA
>>545
アルム石も強力だよ
547おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 18:23 ID:CijtLMHT
素朴な疑問。
キャッシュカードなくしたりして、
金融機関に使用停止を電話で頼む時って、
ATMのとこにある連絡用電話使うのって、
マナー違反なんだろうか?
直通な上に電話代不要だよな?
考え方がセコイかなぁ。
548おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 18:26 ID:HnPcm9o9
>547 お金下ろそうと思ったらなかった!!ていう設定だったら
いいんじゃないか?
549おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 18:45 ID:DVwzD5Nb
今月一杯で引越すんですが、ワンルーム、大阪から名古屋市内、で、どこも
4万前後の見積もり額です。ヤマトの2?パックでは少し収まらないし・・・
昔、学生だった時は名古屋から大阪で1万4千円で出来た記憶があるんですが・・
こんなもんなんですかね?誰か親切な人レスお願いします。
550おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 18:53 ID:DVwzD5Nb
補足します。自分の疑問は、
・ワンルームで大して大きな荷物も無いんですが、この辺りの値段で当たり前なのか
・むしろネットでメール見積もり受け付けている様な業者さんより最寄の、小さな地元密着型の
業者さんの方が安く上がるのか

自分で電話かけて聞きまくれよ、とは思われるかもしれませんが、もし4万位が当たり前なのなら
適当に頼むつもりです。
551おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 18:56 ID:c4HyCVvk
>自分で電話かけて聞きまくれよ、
552おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 19:02 ID:mfe8QR6N
・たいして荷物ない、といっても学生のころよりは物は増えたのでは?
・3月終わり〜4月はじめは繁忙期。数日違いで料金倍、なんてことも。
・私は↑の時期引越しますが、2t車2名、800m移動で33000円です。
 (もっと安いところはあったが、友人が過去使ったことのあるところにした)
553552:03/03/16 19:04 ID:mfe8QR6N
↑補足。
テレビCMもやってるような、有名引越会社に見積もらったら、
70000円ぐらいでした。
554おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 20:17 ID:LFy3yroo
>547
キャッシュカードなくした時は
財布もなくしてる可能性大。
利用できるものは利用しても
バチは当たらないのでは。
555おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 20:18 ID:uj3Kd0zk
>>552
>800m移動で33000円です。

800メートル?
にしては高いのでは?
556おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 20:27 ID:hd9eKOmk
>555
うちなんか、10mも離れていないけど、3LDKで8万くらいかかった(本当)。
車使わないんだからもっと安くしてくれてもいいのに……。
557おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 20:49 ID:4C5IeLXh
時々、ションベーンした後、ティムポをしまうと、ナニが熱く感じられて痛いんですが、
これは何ででしょうか?

包茎なのがまずいですか?
558おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 20:50 ID:9xF6E0Nt
>>557
よく振ってからしまえ。包茎くん。
559おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 21:20 ID:mhImkOZP
5歳年下、一年後輩の女性社員が会社を首になりました・・。
いつもお金が無い、お金が無いと言っていたので、
歓送会や贈り物よりも、商品券やQUOカードをあげようか、と
思うのですが、失礼でしょうか?
「私の方が一応5歳もお姉さんですので厭味に思わないで欲しい」
なんて断りを入れて。
私が彼女だったら、(というか彼女の立場でなくても)
会やモノより、現金が一番嬉しいんですが。
560おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 21:24 ID:BE468Ixz
>>559
金は無くとも哀れまれるのは嫌だなあ。
普通に送別会して飲み代持つくらいにとどめて欲しい。
 
私も去年会社を首になったけど、同僚に商品券なんか貰ったら
落ち込んで自殺してたかも。
561おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 21:29 ID:9xF6E0Nt
>>559
それは最も嫌味なやりかただな。
「ほんとは嫌がらせしたい」というのなら、それでオケーイ。
だが、善意だったら、何も送らないか、内輪だけで飲み会でも
やるのが無難かと。
562おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 21:30 ID:O8O4Q/ov
どれくらいの仲かにもよるのでは・・・
563おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 21:31 ID:LWCd9Zpa
>>560
私も哀れまれるのは嫌・・
やはりやめておいたほうがいいですね・・。
彼女も「お金が無い」なんて言わない方がいいとも思いますけど・・。
有難う御座います、すっきりしました。
564おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 21:32 ID:TSGMlAOu
>>559
それこそ気を遣いすぎなのでは?
その「断り」が一番嫌な感じに取られると思うが。

やっても歓送迎会での軽いプレゼントぐらいで
あとは何もしない方が一番いいと私も思います。
565おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 21:34 ID:2LvuxoRc
>>561
嫌がらせなんて、したくないですよ。
飲み会は彼女の意向でナシになってます。
彼女がお金がないって始終言っているから。
>>562
凄くいいわけでもなく。
でもたまに頼ってくることがあって
そういう時はできる限りのことはしてます。
566おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 21:36 ID:OaMj98HV
>>564
ご意見有難う御座います。
なにもしないことにしました。
ここで伺っておいて良かったです。
もし伺ってなかったら、素で実行してたかも・・・恐ろしい・・・。
567おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 22:14 ID:3wbmbG3N
アタイこそが 567げとー
568おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 22:26 ID:FHMZ3cwQ
すみません、質問させてください。
バイトでカテキョをやっているのですが、生徒が携帯が欲しいと
いうので親御さんのかわりに付き添うことになりました。

それで、はじめて携帯を契約するのに必要なものって
何でしたっけ・・
わたしも携帯は持っているのですが、なにぶん契約したのが
相当前なので忘れてしまいました・・
とりあえず身分証明書(保険証)と親御さんの承諾書を
持ってくるように言ったのですが、ほかになにか必要なものは
ありますか?
あと承諾書というのはなにか書式みたいのがあるのでしょうか。
生徒は4月から高校生なので未成年です。
よろしくお願い致します。
569おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 22:27 ID:S5ly6Qs9
すみません。明日まで消印有効の確定申告ですが、
国民健康保険は、社会保険料控除の所に記入すればいいのですが
都民税区民税の支払った金額は、何処に記入すればいいですか?
教えて下さい。
570おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 22:31 ID:PcPP+cgS
親戚に宅配便送りたいんですけど
コンビニってどこでも取り扱ってるんですかね?
「この荷物送りたいんですけど」
とでも言ったらいいんでしょうか?
いままで宅配便は通販などで受け取る側ばっかだったので
すこしショックです(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
571おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 22:37 ID:+bEnvluv
>>569
都民税区民税は後払いなので
記入の必要は無いんじゃあなかったっけ
572おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 22:39 ID:WDy9AvKp
>>570
すべてのコンビニで宅配便を扱っているわけではないかもしれないが、
全国展開しているフランチャイズ店なら、ほとんど扱っているよ。
わからなければ、その店に電話してみるといい。
荷物をレジに持っていって、
「宅配の発送おながいします。」と言えばオケーイ。
着払いか元払いか必ず言うこと。
伝票の種類が違うからね。
573おさかなくわえた20世紀梨さん:03/03/16 22:39 ID:zfUvqlNC
>568
携帯・PHS板
http://etc.2ch.net/phs/
ここで聞いた方が確実かも。
574おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 22:40 ID:K0ldxnza
布団で寝てるときにふとんのへり(胸の上あたり)を
ゆっくりとん、とん、と軽く叩いてもらうと落ち着いて
ものすごく気持ちがよいのですが私だけですか?
母が子供のころ添い寝してとんとんしてくれました。
575おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 22:41 ID:Y0XUhJfJ
>>568 確か、引き落としの口座番号が必要だったような気がする。毎月払うんなら要らないけど。
>>570 どこでもではない。
576おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 22:46 ID:aPCjJCy9
人によって感じ方は違うでしょうが、私がその後輩だったら
>>559さんの商品券ってありがたいと思うけどなあ。

商品券は3000円くらいでセコイハンケチでもつけて
下手な言い訳はせず「ごめん、センスないから
何をあげていいかわからなくって」とカードに
書いてもらえれば気にならないし。
友達や同期ならみじめだけど、一応先輩だし、自分から金欠を
吹聴してるような人はOKなような気もします。

って、もう何もしないことにしたんですよね、今更なこと言って
ごめんなさい。
577おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 22:56 ID:S5ly6Qs9
>568  後印鑑です。 承諾書と上に記入 その下の右上に
年月日 左上に相手の名称 次 文を書く 下右から住所名前を記入
最後に印鑑か黒スタンプで人指し指で拇印
>570 大体やってるけど、小さいものなら郵便局の方が安い。
大きいものなら、配送センターのほうが安い。
「お願いします。」と言えばいいですよ。米店でもしてるよ。


578569:03/03/16 23:00 ID:S5ly6Qs9
>571 有難うございました。助かります。
579568:03/03/16 23:05 ID:ScA7MWSP
みなさまレスありがとうございます。
>577さん
文とは、どういった内容のことを書けばいいのでしょうか・・
すいません、質問ばかりで(´・ω・`)
580おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 23:05 ID:Z67/vI6e
どなたかご存知の方、お願いします。

ビデオカメラで「Hi8」と「DV(デジタルビデオカメラ)」
がありますが、何が違うのでしょうか?
581おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 23:06 ID:278EIX0H
例の吉野家コピペの作者って特定されてるの?
有名なコテハンだったりするのかな。
582おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 23:09 ID:K0ldxnza
>>581
個人の日記サイト「Not Found」からのコピペです。
実際に広まったのはボエ山さんの「ゴノレゴ」フラッシュ
ではないかと。あの日記からは他に二つほどコピペ
になったものがあります。
免許を取りに行く話と暴力親父が犬飼ってた話。
583おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 23:09 ID:Y0XUhJfJ
>>580 カメラとデジカメの違いみたいなもん。
カセットテープとCDの違いみたいなもん。
新聞紙とネットニュースの違いみたいなもん。
584581:03/03/16 23:15 ID:278EIX0H
>582
ThanXです。
585おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 23:19 ID:VQSCqtcC
同じ年生まれだけど学年が違う(早生まれと遅生まれ)人と出会った場合
敬語使いますか?それともタメ口?
学校のクラブなどだったら敬語になってしまうでしょうけれど、例えばバイトなどだったら
皆さんはどうしてますか?
586おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 23:23 ID:Bx8szAq1
>>585
バイトでもなんでも、職場なら年齢関係ナシに
その職場で先輩には敬語だろ。
後輩が年上でも敬語の必要は無し。
587569、577:03/03/16 23:24 ID:S5ly6Qs9
>579 貴方が親御さんの変わりに行くのですから
>579 携帯の許可(携帯の契約をさせてください)とそれに
貴方に対しての委任。例えば、私こと〇〇(親の名前)は〇年〇月〇日
息子〇〇(携帯を持つ子供名)に携帯を所持する事(契約する事)を
許可します。契約時において、代理人〇〇(貴方の名前)に委任致します。
なんて具合でどうですか?
588おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 23:24 ID:zPA47++S
>>580
Hi8ってもう製造中止になったのでは?
589おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 23:29 ID:8T1kRFPU
>585
自分も>586と同じだな。
同期でも、そのくらいの差なら敬語使わない。
590568:03/03/16 23:35 ID:ScA7MWSP
>587
詳細なレスありがとうございます!
わたしはほんとに付き添いだけですので(^^; 委任のところは
もしかしたら要らないかもしれませんが、本当にありがとうございました。

ドコモのサイトを見ても「個人に準ずる」とかワケワカメなことしか
書いてなくて困っていました・・
591おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 23:44 ID:msB9N4VD
Jフォンの、電話番号だけでメールのやりとりをしていましたが
パソコンからメールを送りたくなりました。
電話番号の後になにかつければ普通のEメールでも遅れますか?
教えてください!
592おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 23:51 ID:8T1kRFPU
>591
メールアドレス電話番号のまま変えてなければ
電話番号@jp-t.ne.jp
で送れるはず。
593おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 23:54 ID:8T1kRFPU
>591
補足。
送り先の人に、アドレス変えてないか確認してね。
スカイメールは電話番号で送れるけど、携帯のEメールアドレスは変えてる人多いから。
594おさかなくわえた名無しさん:03/03/16 23:55 ID:WDy9AvKp
>>592
東日本はjp-tだけど、西日本はjp-sじゃなかったでしたっけ?
俺はドコモなのでよくわからないんだけど、
だいたいそんな感じだったと思うよ。
595おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 00:09 ID:08sOKiRE
>586
私は「後輩だけど年上」という人にも敬語だなあ。
まあ、それで向こうがタメ口きいてきたら、
「ああ、こいつはバカなんだな」と思うわけですが。
596595:03/03/17 00:10 ID:08sOKiRE
そろそろ寝ようかと思っていたのに「起きれ」ってIDが(;´Д`)
597世田谷区民:03/03/17 00:13 ID:Dsjm1AHw
コンビニで弁当買ってきた時、周りを覆ってるビニールには紙のシールも
付いてるけど燃えるゴミ・燃えないゴミのどっちに捨てればいいの?
598おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 00:14 ID:zHmGZgAy
>>596
オキレ(・∀・)!!
599おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 00:14 ID:JPSwvHNV
>596
寝れ。

後輩だけど年上、は、年齢差にもよるが、2〜3歳なら最初は敬語、そのうちタメ語に
なるなあ。相手も同じく、そのうちタメ語になる。バイト程度なら気にしない。
社会人ならチョト気になるかもね。
600おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 00:15 ID:2YID2qUX
燃えないゴミ
601581:03/03/17 00:17 ID:n7LEFHZ9
>595
俺も後輩が年上ならとりあえず最初は敬語だとおもう。
仲良くなればタメ口もOKだと思うけど。

会社はいったら大卒・院卒・高卒入り混じって
しかも浪人してたり留年してたりするからなかなか難しい。
602世田谷区民:03/03/17 00:19 ID:Dsjm1AHw
>>600
え、俺今まで燃えるゴミに入れてた。
不燃ごみと燃えるゴミが混ざってるやつ多いからよくわかんない
603おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 00:22 ID:u/nQruWP
>602
東京では「迷ったときは燃えないゴミ」だって何年か前にやってた。
あと、できれば>1を読んでください。
604おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 00:23 ID:DHadkXJ0
>>594
中国地方ですが@jp-n.ne.jpです。
605おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 00:24 ID:i2pNaVwU
>>596起きれ

>>591
Jユーザーの私が教えましょう。
地方によって@以下は違います。
東日本→jp-t.ne.jp、近畿→jp-k.ne.jp、など。
近畿でJに加入して東京に引っ越してもjp-k。
ただしドメイン(@の前にくるやつ)を変えている可能性大。
メールで「Eメルアド教えてー」って言ってパソで送るよろし。
606おさかなくわえた20世紀梨さん:03/03/17 00:25 ID:gbu2leZS
jp-t.は東京だけじゃなかったっけ?
ちなみに近畿はjp-k.
607585:03/03/17 00:27 ID:dpzynW5v
>>586, 589, 595, 599, 601
レスありがとうございます!とっても参考になりました。
ちょっとやばいかなーと思ったのは、バイトで私の先輩に当たる男の子に
今モロにため口だ・・・お互いなんですが。
あ、でも最初は敬語だった・・・仲良くなってからだったから大丈夫かなぁ。
自分の周囲を思い返してみると、年下の先輩が多いのですが
仲良くない人には敬語を使っていて、仲良くなって友達関係になった人とは
タメ口ですね。
「仲良くなる」というのがポイントなのかなー。
社員さんには年齢関係なく敬語です。
608おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 00:28 ID:7K+YE6z7
ついでに中部地方はjp-c
609おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 00:28 ID:G6vl4ur4
>>594
jp-sは四国
610世田谷区民:03/03/17 00:28 ID:Dsjm1AHw
>>603
>>1なんて読んでませんでした。すまん。
迷った時は燃えないゴミにします。
611おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 00:32 ID:irOCRhRF
東北はjp-h。
と、ドコモ使いの私が言ってみる
612おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 03:01 ID:15vewt5e
プリンタ初心者です。
2chの文章を印刷したくて買いました。
しかし大問題発生。例えば50レスあるスレを印刷したいとしても、
いざ印刷すると5レス程度までしか印刷されません(A4の紙で)。
どうすれば全部印刷できるようになる?字は小さくなってもかまいません。
613おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 03:12 ID:N8G3qTOK
>>612
全文章をwordに張る。文字サイズを6ポイントにする。用紙を横置きにする。
余白を10mm程度にする。段組を3段ぐらいにする。段落で行をグリッドにあ
わせないようにする。裏表に印刷する。
これぐらいですべてを学べ。
614おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 16:41 ID:b7A+UgFL
CDの収録時間がカラヤン指揮のなんたらかんたらが基準で、
というのは聞いたことがありますが、
映画がだいたい90〜120分ぐらいなのは何故なんですか?
当時のフィルムの物理的限界があったのでしょうか?
それとも人間が鑑賞に耐え得る心理的限界の平均値とか?
615おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 17:10 ID:DXp7i0Vs
>>614
やはり集中力(あと座ってられる時間だな)が持続しないというのと、
それ以上長いと、回転が悪くなる→動員数が見込めない→(゚д゚)マズー
って2点でしょうな。

CDはカラヤンの「第九」が収まるように74分にしたってのが、通説だけど
真偽の程は怪しいらしい。
616570:03/03/17 18:24 ID:p1h5FgQ1
亀レスですいません。
>>570の質問にお答えくださった方々ありがもうございます。
明日は気合を入れてコンベニへ出陣します。(((( ;゚Д゚)))))キ・・キンチョウスルヨウ
617おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 18:33 ID:dJHx1KZ2
>>616
事前にそのコンビニへ行って、「宅急便の送り状下さい」と言って
もらって来ておけば、家でゆっくり記入できるよ。
618おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 18:33 ID:3K4c5P2B
>>616
今から緊張してどうする。
とりあえず、コンベニには行かない方が良いと思うゾ。
619616:03/03/17 21:44 ID:I+QbBY6a
あまりに緊張するあまり鼻血をだしてしまったので予習してから逝こうと思い
ネットで検索したら某宅配便会社のサイトがありますた。
そしたら集荷システムなるものをハッケソし、自宅まで荷物を取りに来てくれるそうなので
それを頼みました。ヘタレですいません・゚・(ノД`)・゚・。
620616:03/03/17 21:46 ID:I+QbBY6a
>>618
ちなみに「コンビニへ逝かない方が良い」というのはなぜですか?
621おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 21:47 ID:I+QbBY6a
ageてしまいました。すいません・・・
622おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 21:47 ID:b5BqRQUh
>>620
コンベニへは行きたくても行けないでしょう
623おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 21:54 ID:7m/oXGJa
○コンビニ
×コンベニ

というか、>616さんは何歳ですか?
煽りとかじゃなくて聞いてみたい(w
624おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 21:54 ID:Nh3GRNRW
>>619
荷物送るくらいで鼻血を流すくらい緊張するお前のへたれっぷりにワロタ!
がんがれよ!
625おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 21:55 ID:EkowvvjI
テレビのモニターの前に座って仕事をしている女性です。
男性同僚の子供が皆女の子でコワイです。
電磁波をよける方法って何が一番いいんでしょうか?
626おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 21:57 ID:Ct/sUa0h
>>625
鎖かたびらを着てお仕事
627おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 21:59 ID:I+QbBY6a
>>623
22歳独身、5月で23になりますです。
>>624
ヘタレですいません(つд⊂)

明日に備えて寝ますオヤスミ・・・心臓バクバクで寝れそうにないけど(´・ω・`)
628547:03/03/17 22:09 ID:jKXFfDFb
遅レススマソ
>>548,554さんくす
まじ困った時だけにしとくか。んな事態にならんのが一番だが(w
629おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 22:10 ID:GHzImVb4
中部地方ってどこですか?おしえてください
630おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 22:10 ID:lVrdA0yH
>>625
どうしても気になるのであれば、
電磁波測定器(1万円くらい)で影響の小さいポジションを見つければよい。
入手方法はグーグルなどで調べればよし。
631おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 22:26 ID:n7LEFHZ9
>625の
「男性同僚の子供がみな女性でコワいです」
の意味がわからないのって俺だけ?
632おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 22:27 ID:b5BqRQUh
>>631
電磁波を長時間浴びるような環境にいると女の子が生まれやすくなるという話がある
633おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 22:35 ID:7m/oXGJa
アメリカには軍隊がありますが、国民の義務に兵役ってあるんですか?
それともみんな職業軍人だけなのですか?
634おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 22:39 ID:zHmGZgAy
>>631
私も意味がわからん。
女の子供を産みたくないってこと??
635おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 22:41 ID:uvuwYnda
>>633
あったと思う。
>>634
>>632を読んでもわかりませんか?
636おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 22:42 ID:Dsjm1AHw
え?アメリカって兵役あるの?
637おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 22:45 ID:FM4bG3HB
>633
兵役というか徴兵制はありません。
ただ、退役軍人には大学に入りやすいとか、恩給とか、
そういうメリットがあるので、
低所得層の若者が大学に入るのを目的として軍隊に入るとか、
そういうことがあるのだそうです。
638おさかなくわえた20世紀梨さん:03/03/17 22:46 ID:gbu2leZS
>629
新潟、富山、石川、長野、山梨、静岡、愛知、岐阜、福井
と思われ。
639おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 22:48 ID:Ct/sUa0h
中尾ミエ県が抜けてる
640おさかなくわえた20世紀梨さん:03/03/17 22:53 ID:gbu2leZS
>639
ホントだね。
しかも638だと「北陸地方」が無くなる…???
641おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 22:55 ID:4NNdlslm
洗濯機でキンチョーの「コンバット」と一緒に服を洗濯をしてしまいました。
(ゴキブリ駆除するヤツです)

とりあえず今、コンバットを取り除いて再度洗濯してますが、
身につけるものなので、体への悪影響が心配です・・・・
あと、ゴキブリ誘導剤とかが配合されてそうなのでゴッキーが
よってきたりするようになるんじゃないかと気が気じゃありません。
洗濯のほかに薬を取り除く方法とかあれば教えてください。
642おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 22:57 ID:Dsjm1AHw
>>641
わかんない
キンチョーのお客様相談室とかに聞くのがいいんでは。
643おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 22:57 ID:nlFLsM7X
アルバイトの「ピッキング」って何ですか?
644おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 22:58 ID:SPifoTuS
やしきたかじんって
名字がやしきで名前がたかじんなんですか?
区切れがよくわかりません。教えてください。
645おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 23:01 ID:5bu+DW9b
>>644
やしき    たかじん。
646おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 23:03 ID:FM4bG3HB
>640
北陸地方とか東海地方とかいう区分って、
「中部地方」っていう区分の仕方とはそもそも別次元なんじゃなかったっけ?
647おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 23:05 ID:FM4bG3HB
>643
荷物の仕分け。倉庫にある品物を、小売り店に発送する時に、
その小売り店の発注した品目・数量の通りに集めることですね。
648おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 23:07 ID:Ct/sUa0h
滋賀は関西圏なのかな
649おさかなくわえた20世紀梨さん:03/03/17 23:13 ID:gbu2leZS
>646
そのようですね。もっと調べてみよう。
650おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 23:19 ID:1Ltg7MHw
>>641
 洗って匂わなければ誘引作用はなくなってると思う。
 毒性は・・・・新しい薬だからよくわからない。ホウ酸ならよく洗えば問題なく薄まるけどね
651おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 23:22 ID:+vISv8GI
>648
完全に関西ですね。
近畿2府4県ですから。
652おさかなくわえた名無しさん:03/03/17 23:57 ID:PwzTi9iR
>>644 椰子北 佳人(やしきた かじん)です。
653おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 00:12 ID:hHNSi2K7
印鑑証明の印鑑をなくしてしまったので、廃止届を出して
新たに違う印鑑で登録しなおそうと思っているのですが
それらは、お昼休みの数十分で終わるものなんでしょうか?(混んでなかったらの話で)
654おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 00:15 ID:LN2VuYld
終わるよ
655おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 00:45 ID:yZNURYH8
いつもムラムラするんですがどうしたらいいですか?  
656おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 00:49 ID:KgEWltXb
ついうっかり眼鏡を踏んでしまい、フレームが曲がってしまいますた。
なので修理に出すつもりなんですが、およそどのくらい費用がかかります?
657おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 00:52 ID:wcdHht0o
>>656
程度によってかなぁ?
とよく考えたら、私眼鏡屋さんで眼鏡修理してもらって代金支払ったことないですね。
ちょっとフレームがまがったくらいの修理ならタダだと思いますよ。
658おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 00:52 ID:KwdByaQE
最近流行ってる、やらないかのAAの元ネタの漫画、タイトル教えて下さい。
659おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 00:54 ID:KgEWltXb
>>657
サンクス。そういやネジ外れたときも修理代ただだった。
660おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 00:55 ID:wcdHht0o
>>658
くそみそテクニック 山川純一
詳しくはこちらのサイトをどうぞ。
ttp://shinjuku.cool.ne.jp/yaranaika/
661おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 00:58 ID:KwdByaQE
ありがとう。>>660
行ってみる!
66265537 ◆65537Uerf. :03/03/18 01:08 ID:nigDM90o
>>658
このへんでどぞ〜。

【ムホッ!】ホモ漫画のガイドライン【いい男】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1047581102/
663おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 01:27 ID:a9dIeO3R
>>652
うそつくでねえ
664おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 01:35 ID:qC8Ez75J
矢 式高人とか
屋敷高字 ん
だったらすごいな。
665おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 01:44 ID:W8FNxc3b
漫画や小説の中で良く
「朝起きたら顔洗って、歯を磨いて」
という表現があるのですが、
ハミガキって普通、朝食の後にしませんか?
あまりにも多く見かけるので、もしや自分の家はイレギュラー?
と思いはじめたのですが、皆さんは朝食前、朝食後どちらですか?
666おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 01:45 ID:Qk7Ejp8t
朝食のあとにしないと歯磨きする意味がないしな
667おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 01:50 ID:ZeEw+UOA
屋敷高 仁 だろ!
668おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 01:56 ID:jXSUFdC5
>>665
ウチの父ちゃんは朝起きてトイレ行った後顔を洗って歯を磨くよ。
新聞読んで朝ゴハン食べたらもう一回磨く。
起きぬけは口の中がもやもやして気持ち悪いんだって。
気持ちはなんとなくわかる。
私は2回も歯磨きしてる暇ないから食後に1回だけど。
669おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 01:59 ID:UuCVaCdx
「たかじん=たかひと」とかでねぇの?
670おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 02:00 ID:D6GrIBRU
>>644
家鋪 隆仁
671一味の他は?:03/03/18 02:25 ID:Uy7sZvWJ
カレー作りで辛みを出すスパイスはなんでしょう?
672おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 02:30 ID:Xq/hiPAW
とうがらし。
673おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 02:32 ID:z+s3UhkL
>>671
ガラムマサラ
674おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 02:38 ID:D6GrIBRU
>>671
黒胡椒 白胡椒 山椒 生姜
675おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 02:53 ID:sREWv7qD
>>671
梅干
676おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 02:56 ID:BlwH2eo6
>>671
ハウスの特撰シリーズ
677おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 03:28 ID:nGmxwsNI
>>671
LEEの30倍
678おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 03:32 ID:D6GrIBRU
せっかくまじレスしたのに馬鹿らしくなってくる
679おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 03:37 ID:6I0SqS34
>>665
うちも朝二回歯磨きするように言われてた。
私は中学から通学に時間かかるところに通うようになって暇が無くなって止めたけど、
近くの学校に通ってる弟達は多分まだやってると思う。
口のもやもやは歯磨き後に洗口液(って言うのかな)を使うようにしたらあまり気にならなくなりました。
刺激の強いのを使ってるからたまにしみるけど。
680おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 04:28 ID:jFIfTWET
A,B,C,Dの細かい基準を教えてください。
Aは舌を入れるんでしょうか?入れないのでしょうか?
場所は首筋?ほっぺた?口?どこまでがAですか?
みたいな疑問。できるだけ詳しくキボンヌ
681おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 04:38 ID:l7fQEJqp
>>680
Aがキス(ディープも含む)
Bが挿入以前の体への愛撫
Cが挿入
Dが妊娠

と、思っていたんですけど違うのかな?
詳しい人降臨キボンヌ。
682おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 05:05 ID:lSY8QA6i
>>665
虫歯の元になるプラークは唾液が
少ない時に繁殖する。
唾液が少ない時ってのは、寝てる時。
だから寝る前と起き抜けに歯磨きするのは
虫歯予防にいいんだよ。
683おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 06:06 ID:uWgdoVbm
集団自殺がわからない
それだけ行動力、計画性があるなら・・・
パソコンとか車とか持ってるんなら・・・
684おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 06:40 ID:ZAERBDLl
ゲイの嫉妬は怖いね〜陰湿さは女以上なんじゃない?w
ゲイなんか観察されてりゃいいんだよ。めずらしいやつらなんだから。
685おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 07:55 ID:EVXYyBp5
ちと、はずかしいことですが
なんで、ブッシュはイラクを攻撃したいんでしょうか?
ビンラディンにかもしれないテロが起きて、ヤツはイラク人らしい・・・・・
で、めんどくせーからまとめてヤっちまえ!ということなんでしょうか

どなたかこれまでの経緯をこの世間知らずにお教えください
686おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 09:21 ID:WmeI14BE
>>685

去年の秋に書かれたものですが、
ttp://tanakanews.com/c0909iraq.htm
ttp://tanakanews.com/c0916iraq.htm
を読んでみるといいかと。
687685:03/03/18 10:48 ID:+rxl7I30
>>686
ありがとうございました
688おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 11:05 ID:iCGOE437
本当は喜んじゃいけないんだろうけど、こっそり喜びたい!
こんな思いをぶつけられるスレとかありますか?
689おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 11:23 ID:MibqSd1k
>>613の文章に ホレタヽ( ´▽` )ノ
690おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 11:36 ID:XE009LDW
>>688
実況スレで
「この速さなら言える! 
(8行くらいあけて)
〜〜〜〜〜〜(内容)」
と書き込む。
691おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 11:38 ID:Ufefpf37
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
692おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 11:40 ID:T0pp2iWk
ケツメドが痒い
693おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 11:45 ID:Qk7Ejp8t
ビンラディンってイラク人だと思ってる人がいたのか。
というか、そういう情報操作だったのか
694おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 12:01 ID:T8rzoYrZ
洋式トイレの便座カバーは
直接お尻に触るとヒヤッとするからつける
という理由で付けるのだろうと解釈できるけど、
洋式トイレの蓋のカバーは何の為に付けてるのか教えて欲しいのですが
しかもパイル地で無ければならないのは何の為かも知りたいです。
695おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 12:08 ID:2xBkf5uL
ここでいいのかな?
今年度から今までは可燃ゴミと一緒だったプラ類の分別収集がはじまります。
これ みんなどのくらい分別してる?トレーのラップとか洗って乾かす? 
プラ類ってだいたい汚れてるから洗うよね、それどっかで乾かしてから貯めとく?
うち月一なんだけど、夏なんか汚らしそうで 
皆どのくらいやってるのか、どんな方法で貯めてるのか知りたいです。
696おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 12:12 ID:un5XeRIR
>695
スーパーのトレー回収に持ってけば?
697おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 12:29 ID:2xBkf5uL
>696
いや発泡スチロールは以前から収集しててもちろんスーパーにも持っていく。
今度始まるのはレジ袋、菓子ラーメン等何でもの袋、プリンや豆腐等のパック、
ラップ、ソース等のボトル等々…
698おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 16:25 ID:YPd+JkU+
>694
電話に座布団やカバーつける昔の感覚の名残なんじゃない?
個人的にはあの蓋の存在意義を知りたい。
699おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 16:28 ID:03VIat0P
>>697
マジでレジ袋も別なんですか?
まぁプリンのカップやらなにやらは
洗ってれば別に臭くならないよ。
普通に洗って、普通にタオルで拭いて・・・
食器と変わらないよ。
あとはまとめて袋に入れとくだけじゃないのかな?
ラップと菓子の袋は・・・
めんどくさいけどがんがって洗ってください。
700おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 16:54 ID:lDcg+R21
銀行の通帳、記入するところが少なくなってきたので
新しいものにしたいんですが
その時って身分証明書とか必要なんですか?
701おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 16:58 ID:AQzevjqZ
>700
古い通帳だけで大丈夫な筈です。
702 :03/03/18 17:10 ID:+M0+o2bH
質問です
てか、こんなことわかる人いるのかどうかわかりませんが
いわゆるマークシートは、「HB(またはB)の鉛筆で記入すること」
とあるのですが、HBのシャーペンでマークするとどういった不都合があるのでしょうか。
70365537 ◆65537Uerf. :03/03/18 17:11 ID:BIv4Ftc/
>>702
薄い鉛筆でマークすると、読み取りのときに失敗することがあります。
704おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 17:14 ID:AQzevjqZ
>702
たしか、シャープ芯は芯を固めるのに樹脂を使っているので、
塗りつぶしたときの反射率が違うとかそういうような話。
705おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 17:23 ID:a9dIeO3R
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェー
706おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 17:23 ID:l7fQEJqp
>>702
シャーペンでマークしようと思えばできますが、
シャー芯は細いので塗るのに時間がかかります。
鉛筆の方が楽ちんです。
あと間違えた時鉛筆の方が消しやすいです。
707おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 17:25 ID:s41zyqEW
>700
ATMで自動繰り越ししてくれる銀行もある。
「記帳専用機」や「自動繰越機」を置いてる銀行もあった筈。

>702
シャーペンだと鉛筆の芯より堅いから、消しても跡が残ったりして良くない鴨。
708おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 17:28 ID:s41zyqEW
>694
インテリアじゃないすか(w
色を統一したい人とかいるし。あと蓋のヒビとか汚れとか気にする人いるし。
パイル地なのは便座カバーと合わせてるだけでは・・・
709おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 17:30 ID:5AIQH+sy
>>694
トイレの蓋って結構汚れるんだよ。
710おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 18:35 ID:Il0GI+US
ょぅし゛ょ の「し」の小文字(記号)ってどうやって
出すんですか?98の時は「きごう」で変換していけばあった
んですがXPだとそれやっても出てこないんです。
711おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 18:41 ID:ASq41b9/
>>710
ぎりιゃ
712おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 18:46 ID:AQzevjqZ
>710
いおた
713おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 18:51 ID:Il0GI+US
>>711-712
できますた!ありがd

ι
714おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 19:51 ID:3KgrkDyH
「いおた」を変換したら「医オタ」になった。オイラのばかーー!ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
715おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 20:32 ID:I9q3Biwg
いつも行くスレの業者カキコがあぼーんされてたんですが
削除依頼板のレス削除スレには削除依頼がでていませんでした。
これは削除人が自己判断で消したって意味でしょうか?
業者カキコは削除依頼がなくても消して回るもの?

つか、こーゆー質問はどこですればいいでしょうか?
生活板ではないですね。すみません。
716おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 20:41 ID:f8Ok0WZI
間の悪い人ってどうして間が悪いんでしょう?
自分と相性が合わないってことなのかな?
717おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 20:51 ID:Xk+H3HDm
>>715
板じゅうにわたる無差別爆撃だとわかると、タイムスタンプ等で
ついでに消されることもあります。
他板にも渡っていたり、マルチポストスレで報告されていたりと、
ひとつの依頼スレではわからないことも。

で、そういう質問は、運営系の板の質問スレがいいです。
批判要望・削除・削除議論ですね。
718おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 20:56 ID:I9q3Biwg
>717
そうなんですかー。レスありがdですた!
719おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 21:05 ID:PMrGcwwg
マジで嫌いな香具師から遊びに誘われたときのうまい断り方を知ってる人いませんか?
720おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 21:08 ID:V+TRejmT
ちびまるこちゃんのハナワくんっていうお金持ちのぼっちゃん、
なんで金のかかるおぼっちゃん学校に行ってないの?
721おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 21:14 ID:v4MRELSf
印鑑登録できる印鑑って一人一つまで?どなたかご存じないですか?
722おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 21:14 ID:4l2vWlm5
あの「Quick Time プレイヤー」って
これはなんですか?
723おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 21:15 ID:CiCSjUvg
普通のオフィスでは掃除のおばちゃんとか業者雇って掃除をさせてますが
部外秘なものがある部屋や、施設自体が機密なところ(軍事施設のさらに重要な場所とか)なんかは
誰が掃除してるんでしょうか?
724おさかなくわえた20世紀梨さん:03/03/18 21:21 ID:daU8FA6e
>721
一人一つまでです。念のためソースも春
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/0101tet/inkan.html
725おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 21:23 ID:fKGnWgrk
>>722
ぐぐれ
726 :03/03/18 21:25 ID:dCRY7uwK
>>722
"Windows Media Player"のアップル版のような物(w
拡張子がmovやqtなどのファイルを再生出来る。
ttp://www.apple.co.jp/quicktime/index.html
727721:03/03/18 21:27 ID:v4MRELSf
>>724
ご丁寧にありがとうございまいた。感謝感謝☆
728おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 21:28 ID:Qh1W5Cjg
4月から上京して一人暮らしをするものですが、保険証、住民票などはどうすればいいんですか?
それとも実家の住所のままでいいんですか?
729おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 21:31 ID:L8b56WOy
最近できた(?)DIY板ってどんなことあつかってるんですか?
730 :03/03/18 21:33 ID:dCRY7uwK
>>728
保険証は住所変更の手続きが必要なはず。あなたが会社員だったら勤め先に
聞いて見るがよろし。住民票はまず現住所の役所に転出届を提出し、新住所に
移ったらそこの役所に転入届を提出する。こういう窓口はたいてい役所の一番
まん前にあるので判り易いと思うよ。

転出届を出してから転入届を出すまでの期間には制約があったと思うので注意。
その自治体によって違うかもしれないから、役所に聞くのが一番。
731おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 21:34 ID:XsqdrP/J
携帯のアドレスだけで、持ち主の情報(住所など)が知られてしまう可能性はありますか?
732おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 21:34 ID:r2qiHDAl
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
733おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 21:35 ID:UJzpt/Bt
>>731
あります。
734 :03/03/18 21:35 ID:dCRY7uwK
>>729
そのDIY板とやらを自分で覗いて見れば一番だと思うが・・・・・。
735おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 21:37 ID:Qh1W5Cjg
>>730
大学生になるんですが、住民票の手続きはしたほうがいいのですか?
736おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 21:39 ID:XsqdrP/J
携帯のアドレスだけで、持ち主の情報(住所など)が知られてしまう可能性はありますか?
737 :03/03/18 21:39 ID:dCRY7uwK
>>735
もちろん。
738736:03/03/18 21:40 ID:XsqdrP/J
すみません、二重カキコでした
739おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 21:41 ID:UJzpt/Bt
>>736
あるって言ってるだろーが。
740おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 21:41 ID:XsqdrP/J
>>733
どうやって?今ちょっと困ってるんで…
741 :03/03/18 21:41 ID:dCRY7uwK
>>739
間違えたんだってさ。まぁおちけつ。
742おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 21:45 ID:UJzpt/Bt
>>740
今ちょっと困ってるっつーのを詳しく。

そう言うの専門の興信所があるんだよ。
電話番号一つであらまぁ、何から何まで知られちゃう。
携帯番号からの身元調査がいちばん簡単でいちばん安いらしいよ。3万くらい。
アドレスからだったら+何万で行けるだろ。
743おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 21:46 ID:xPxPcQpt
>>735
4年後帰省するつもりならそのままでも生活に不自由しないよ。
郵便とかは住民票写さなくても届く。(年金の手紙とかは実家に来る)
実際大学生で移してる人は3〜4割ぐらいかな。
744おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 21:55 ID:6iUydIS9
トイレの水が出る装置で
おしりとビデの違いはなんでしょうか?
745おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 21:58 ID:Vn27uoHe
自分の住んでる地域の選挙に投票に行きたかったら(20歳過ぎたらだが)、
住民票移す必要アリ。
746おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 22:00 ID:AQzevjqZ
>744
水の出る角度というか方向。
747 :03/03/18 22:01 ID:dCRY7uwK
>>744
おしり --> 肛門を洗浄。
ビデ ----> 女性の性器を洗浄。
748おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 22:03 ID:6hh2+m9t
なんで家庭板のスレが生活板に立つのですか。
はっきりいって、家庭板の雰囲気と生活板の雰囲気は違うので止めて欲しいのですが。
749 :03/03/18 22:05 ID:dCRY7uwK
別にいいじゃん。


ハイ、次の方。
750おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 22:05 ID:5Gg0+Slt
IDが「???」になってる人って、なんで?
どうやるの?
751 :03/03/18 22:09 ID:dCRY7uwK
>>750
板によって、そうなる板とならない板がある。
例えば鉄道系の板ではsageにすると「???」となる。
752おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 22:16 ID:5Gg0+Slt
>751
ありがとう。
ここの板はならないんだよね?
試しにサゲてみたり。。。
753おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 22:30 ID:XsqdrP/J
>>742
やっぱそうですよね…。
以前アドレスを打ち間違って送ってしまい、それを受け取った男性(30代)が、以来メールを送ってくるようになったんです。
きちんと謝ったのですが、その男性からのメールはだんだん「ドライブ行こう」といった感じの内容になっていって…。
「友達や彼女ができないんです」と落ち込んでみたり、仕事の自慢をしてみたり、
ちょっと気味が悪かったので返事はしていなかったんです。
でも昨夜また「会いたい」というメールが来たとき、「すみません、会えません」と返したところ、
今朝「死ね」と。

私も曖昧な態度をとってたのがいけないのかもしれないですけど、ちょっと怖いです。
受信拒否設定はしたのですが、逆にまずかったかもしれません。

754おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 22:40 ID:wvYLwp+r
>>729
分かりやすく言うと、日曜大工についてみたいな感じかな?
75565537 ◆65537Uerf. :03/03/18 22:51 ID:nigDM90o
>>752
後はキャップ付きの発言もIDが隠れます。
キャップって言うのは名前の後に★が付いてる人。
基本的に運営陣が持ってます。

ニュー速+系だと記者キャップでも???になりますね。
756おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 23:08 ID:YI5QbOxO
泣ける話のコピペみたいなものが保存されているスレはありませんか。
デジカメのコピペの原文みたいなもの。

以前にアチコチと見ているときに読んだような気がするのですが、見つかりません。
757おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 23:11 ID:3bme8rw9
>>756
ココで探せ。ttp://tear.maxs.jp/
75865537 ◆65537Uerf. :03/03/18 23:12 ID:nigDM90o
>>756
泣ける2ちゃんねる
http://tear.maxs.jp/

ここはどうでしょうか?
759おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 23:17 ID:YI5QbOxO
ありがとうございます。
読んでみます。
760おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 23:21 ID:rFgbdWPw
とある米国の公共機関から有料の資料を取り寄せたところ担当者から
「お金はいらんよ」と送料も負担してくれて送ってもらいました。
嬉しくてお礼状に添えてちょっとした日本的な消耗品を担当してくれた人に
送ろうと思ってますがやりすぎでしょうか?
あちら的に「ここまでするなら金払えよ!」って思うかな?
761 :03/03/18 23:26 ID:dCRY7uwK
>>760
向こうは純粋に善意で送ってくれたのだろうから、
別にお礼状も何もいらないよーな気が・・・。
762おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 23:28 ID:y2HpCNPP
>760
日本的な絵葉書に
Thank you for your kindness.
と書いて送る、とか。

(↑英語よく解らないので適当です、スマソ)
763おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 23:30 ID:MWfMAKO/
金ドン?
764おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 23:36 ID:B7uf3Qqw
>>720 :おさかなくわえた名無しさん :03/03/18 21:08 ID:V+TRejmT
>ちびまるこちゃんのハナワくんっていうお金持ちのぼっちゃん、
>なんで金のかかるおぼっちゃん学校に行ってないの?

アレは作者の少女時代の実話元にしてるらしいんだが
静岡県清水市・静岡市近辺の話だから当時、男が行ける
坊ちゃん学校というと静岡大学付属小学校ぐらいしかなかったのでは?
静岡県の西の都会(?)浜松市だと静大付属小学校しか無かったけど
765おさかなくわえた名無しさん:03/03/18 23:47 ID:k52vQ+qX
田舎ってのは私立は馬鹿が行くもんだからな。
766おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 00:12 ID:mnGbpfMT
都会→私立は金が掛かってレベルが高い→優秀な生徒が集まる。
田舎→私立も公立も大して差がない→学費の安い公立が人気。



20年前の話しですた。
767おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 00:24 ID:9nuHXEc3
アメリカには日本のような、6畳一間のワンルームアパートは
あるのですか?
アメリカのドキュメント番組を見てみんな
けっこう広い所に住んでるなあと思ったので。
白人ばかりでしたが…
768おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 00:26 ID:I+I1BiQ5
スラム街って知りませんか?
769おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 00:31 ID:PSf3ws1R
>753
もっと早く受信拒否するべきでは・・・
というかアドレス変えないか普通?受信拒否よりそっちが先じゃあ。
多分、さっさとアドレス変えれば、旧アドレスからの住処割り出しは若干困難に
なるのではないかと。できないこたないんだろうけど。
あとは、何万も出してまで顔も知らない人にこだわるヤシはそういないと思われ。
770おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 00:37 ID:p9UBqQ6U
>>767
ハーレムのワンルーム共同シャワー、窓が壊れてて完全に閉まらないという
物件を見たことがあるが、12畳分くらいの広さはあった。
771おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 00:41 ID:Py2L2jaj
>>767
ありますよ。NYCだと20uくらいからある。
結構高いし、家賃をルームメイトでシェアすることもよくある。
772おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 00:46 ID:B2fOz75+
>>753

ひょっとして..M野T樹だったりして
77365537 ◆65537Uerf. :03/03/19 00:47 ID:B1MvCAYe
>>771
20uって12畳くらいかな?
やっぱ広いなぁ…
774おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 00:53 ID:HciBb7Ba
>>773
んでもキッチンやバストイレのスペース確保したら6畳ぐらいになるでしょ?
うち22uの1Kだけど部屋部分は7.2畳だよ。
775おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 00:59 ID:cRZZXH24
コピーコントロールCDってのは普通の再生機で再生できないんですか?
776おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 01:02 ID:1DEC7ehH
>>775
それじゃ、何で聴けばいいんだよ‥
777おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 01:03 ID:6qqxtWIZ
>>775
再生は出来るけどプレイヤーにストレスはかけますよ。
ごくまれに再生できないプレイヤーがあるようですがレコード会社は保証していないようです。
77865537 ◆65537Uerf. :03/03/19 01:04 ID:B1MvCAYe
>>774
なるほど。そういうスペース込みでしたか。
779おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 01:05 ID:WohLUZVd
>>773
マイノリティ専用のような狭いワンルームは
アップタウンのアパートメントにはあるけど、
よほどの理由が無いと住まない。
学生向けでで20uワンルームで週200ドルくらいかな。
それを二人でシェアすると100ドルだから、月450ドル平均
日本円で5〜5.5万って感じですね。
780おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 01:06 ID:UvS+gfoX
もうすぐ引越しということでじゅうたんを久しぶりに取ったら
なんか粉?みたいなのがいっぱいあった。
何??ダニの糞か、じゅうたんからスリぬけた塵?
781おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 01:57 ID:qvix5JKv
大学で東京にいたんですが、
いろいろあって実家(関東)に帰ることになりました。
また東京に戻りたいと思っているんですが、
いったん実家に帰った後だと、また出てくるのは非常に大変だとよく聞きます。
そのへんの体験談を聞きたいのですが、
こういうのはどの板、スレがいいんでしょうか。
782おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 02:00 ID:w24Rzg+y
>>781
大変ってのはどういう意味で?
田舎に一回帰るともう家族が離してくれないとか?
それとも経済的なこと?
783おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 02:02 ID:q9/diLks
面倒だからスレたてちゃえ>>781
784おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 02:12 ID:PSf3ws1R
>781
仕事を探すのが大変ということ?
それとも実家で楽な生活したら一人暮らしはキツいということ?

生活板でも大丈夫だとは思うけど。
785781:03/03/19 02:33 ID:qvix5JKv
皆さん、即レスありがとうございます。

実家に戻ることになったのは、親の反対からです。
内定が決まっていた会社を辞退することになりました。
内定時にもあまりいい顔はされなかったのですが、
強硬に出られたのは、卒業間近の3月に入ってからで…。
強行しようにも、お金については親に頼るしかないので、
結局できませんでした。

周りの方からなんですが、
一度実家に戻ると、782さんにあるような親の反対や、
784さんがおっしゃる楽な生活が今の気持ちを下げてしまうから、
などというようなことを「大変」の理由として聞きます。

気持ちの問題は自分次第、と思うのですが、
実際、体験した方のお話を聞けるとありがたいな、と思いまして…。
786おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 02:38 ID:xcB8ys8t
>>781
私の場合、北海道→東京→北海道→現在東京暮らしです。
私と同じ時期に東京に出てきた友人達もたくさん居ましたが、
一度実家に帰った人達で、東京に戻ってきた人は私だけでした。
引越しも大変だし、部屋を探したり、仕事を探したり・・面倒なのかもしれません。

同じ関東だと何度も 実家〜東京の行ったり来たりしてる人居ますよ。
>781さんの東京(都会)に対する魅力、愛着の強さで行動も変わってくると思いますよ。
787おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 02:58 ID:q6go+VS5
>>785
もう会社には辞退を申し出てしまったのですか?
まだだったら親とは縁切り覚悟ででも友達の所に転がり込んで、
そこから会社に通ってはどうでしょうか?

一度手元に呼び戻したら
親はそう簡単には手放さないと思いますよ。
実際私も内定決まっていたにもかかわらず親に就職の邪魔をされて
実家に戻ったんですが、何故あのとき親の言葉に従ってしまったのかと
不甲斐ない自分を責め、一時期鬱状態になってしまいした。
なんとか立ち直れたので今は絶縁覚悟で飛び出すつもりでこっそり貯金しています。

がんばってくださいね。応援してます。
788おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 05:10 ID:kriziXsl
誰の人生なんだ‥
789おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 05:53 ID:AkoH77c2
ピアスの穴って放置しといたら
閉じるまでどれくらい時間かかりますか?
790おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 06:50 ID:Zq8ZkXII
>>789
2週間で埋まるって聞いたことある。
多分ウソだと思うから信用しないで。
791おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 07:43 ID:uX3RihSC
私は一晩で閉じたよ
寝ている間にピアスが外れてて 朝起きて鏡見たら
穴があったであろう所が少し凹んでいるだけに
なってしまった
792おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 07:59 ID:RaHPQAN7
>789
私は3年ぶりにピアスしてみたらちゃんとまだ穴が通ってた。
ただしこの穴は4年以上ほぼ使いっぱなし(替える時以外外さない)だったから。
たまにしかしなかった穴は半年弱で埋まった。
793おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 08:19 ID:MMsmU+8z
就職の内定に親が反対するってどういう状況なのか不思議なのだが。
サラ金や先物取引etcのうさんくさい会社とか…?
794781:03/03/19 08:37 ID:qvix5JKv
おはようございます。
またレスいただけてありがとうございます。

>>786
やはり自分の意志が大きいですね。

>>787
既に辞退済みです…。
今まで、なんだかんだと最終的には親に逆らえないで生きてきました。
今回は自分としては抵抗した方だと思ったのですが、
こんな結果になってしまった。
やはり、いったん戻ったら難しそうですね…。
でも、同じような境遇の方がいらっしゃって、勇気付けられます。

>>788
それを考えるきっかけになりました。
遅いんですが。

>>793
いえ、それは全く問題ない会社だったのですが、
一般事務職なので、それだったら、地元でもできる、と。
それに実家だったら、お金もたまるのに、
無理して東京で辛い暮らしをすることもないでしょう、ということなんです。
私が東京にいたいのは、一言で言うととても楽しいから、なんですけど、
それでは、親は納得してくれない。

今、見たら、同じようなスレで「愚痴・悩み・相談」スレがあったんですね。
あちらの方が適切だったようですね。
それなのに、いろいろ答えてくださってありがとうございました。
795おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 09:52 ID:HyTRTjKm
つまる=楽しいではないですよね?
796おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 12:17 ID:U8eT+BYP
すいません。質問させて下さい。

繁華街などで「Yahoo!BB」ですか?
何かの箱持った白いロングジャンパー着た人達が
街頭で何やら「無料!」とか言って
勧誘している光景をとてもよく目にします。

あれは一体何なんでしょうか?
797 :03/03/19 12:23 ID:+xAPgDwM
>>796
ADSLのキャッチセールスです(w
相手にすると高額な料金を請求される可能性があるので
ご注意下さい(ww
798おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 12:28 ID:R3L7LV1B
ちょっと古いんですが、神棚のしめ縄ってどうやって捨ててます?
田舎だと神社で廃棄してくれるとか聞きますが。
799おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 12:29 ID:q+w7CzZv
近所にすんごいうるうるさいバイクがとめてあるんです。
持ち主は少し離れたところに住んでるようですが、なぜかうちの近所の小道にとめてます。
で、バイクのことはよう分からんのですが、大きくてかなりうるさいんです。
で、そのバイクのすぐ横には先日1歳になったばかりのお子さんがいるんです。
あの爆音に毎日さらされていると思うと、かわいそうだし、成長に影響があるのではと心配です。
「邪魔だどけろ」とはなかなか言えない小心者ですし、紙に書いて貼っても効果ないです。
なんとかそのバイクの持ち主をブチ頃したいです。
けど、そういうワケにもいかないのでどうしたら一番効果的にバイクをとめなくさせるか教えてください。
800おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 12:30 ID:0oexSrlC
アタイこそが 800げとー
801おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 12:32 ID:UT52d7Ue
>>799
警察に通報。
802おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 12:39 ID:Etru4cme
>798
小正月に神社などで燃やしてるのですが、もう終わってます。
近所の神社に持っていって相談してみる。
803799:03/03/19 12:51 ID:q+w7CzZv
>>801
なんて言えばいいでしょうか?

…ブチ頃そうとしてる僕を通報じゃないですよね?
804 :03/03/19 12:54 ID:+xAPgDwM
>>803
単に、>>799に書いたような内容を告げればイイと思うが。
805おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 13:00 ID:yYS9fIo0
住所の書き方について教えてください。

例えば、○○県○○市○○町 1−10−2 とかだったら、正確には
○○県○○市○○町 1丁目10番地2ですか?それとも
○○県○○市○○町 1丁目10番2号ですか?

いつも数字とハイフンのみでしか書いたことが無いので、〜丁目とか〜番地
とかの概念がサパーリわからないんですが。
806おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 13:01 ID:K61Hu8q5
漏れが小心者なら、そこにバイク止めるたびに
マフラーの中に石やゴミを放り込むよ。
だんだん嫌になって別の場所に移動すると思う。
見つからないように午前4時ごろとかゴミ出すついでに。
807おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 13:02 ID:Etru4cme
下が正しい。
しかし、丁目がない場合もあります。
808おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 13:04 ID:4RWKroZ2
>>805
それ場所によって違うんでは
今住んでる23区内某所では1丁目10番2号だけど
札幌に住んでいた時は1条10丁目2番だった、その後1号とかついたり。
809おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 13:05 ID:mql19OEk
>>799
紙に「通報しますた」とだけ書いて
貼っておけばいいのでは?
810おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 13:06 ID:SDnzN/MK
地域によって若干違うよね。
南大阪のほうで、○丁目のところを○丁って書くとこもあった。
811おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 13:11 ID:iYgBEOBi
>>799
「ご自由に持ち帰ってください」と書いた紙を張る
812おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 13:12 ID:0WkTDlbT
既出だったらスマソ。
もう着れない服 or もう着ない服はどう処分してまつか?
捨てるのももったいないけど捨てるしか浮かばない。。
813おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 13:14 ID:la1rfczV
>805
テレオペのバイトしたことあるけど、地域によって結構違うよ。
正確なのが知りたかったら、住民票とかで調べた方がいいかも。
814805:03/03/19 13:16 ID:/IQQOSGV
レスくれた方どうもでつ。

少なくとも自分の住んでいる住所と相手方の住所が分かれば良いんでつけど、
なんとか調べる方法はありませんか?
815おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 13:19 ID:MSPqFv8F
たしか、原則として、
◯◯番地◯
◯◯番◯号
と「番地」の場合はその後の数字には「号」がつかず、
「番」の場合には後の数字に「号」がつく、らしいです。
(原則なので例外はあると思う)
816おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 13:30 ID:YZQ/4sx+
>>812

ウチの地域は衣服は燃えるゴミ。
リサイクルとかフリマはめんどいので。
817おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 13:42 ID:cVDIVaJH
>799
予想ですが、バイクをとめるスペースのないアパートに住んでいる人が
盗難防止の為に目立たない所にとめているのだと思われ、
本人に自覚がない場合もあるので 紙に書いて貼っておきましょう
相手がマトモな人だったら きちんと対処してくれると思います。
改善されなかったり逆切れされたりしたら 警察に通報すれば 警察も注意してくれますよ。


818おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 14:00 ID:VjpkXVpm
すみません、教えてください。
字がきれいになりたいんですけど
そういったのはどこの板・スレに行けばいいんでしょうか。
ペン習字について、とか・・・
よろしくおねがいします
819おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 14:02 ID:AGiRmHuz
みんなどうして字が綺麗なの?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1033102161/l50
820おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 14:02 ID:BjPQyBzi
>>796
YBB モデム配る仕事してる人が語るスレ−2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1044712512/

私もよく知んないんだけど、あんないっぱい時給千何百円も出してモデム配らせて、
利益になってるもんなんだろかと不思議。
821 :03/03/19 14:03 ID:+xAPgDwM
>>818
ペン習字板の美子ちゃんスレッドに行ってみてください。
822799:03/03/19 14:10 ID:q+w7CzZv
>804 806 809 811 817
Thanx!
ご自由に通報しまつ。
823おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 14:30 ID:4oLv3tRr

あの丸いピースマークは何を表現しているのでしょうか?
824おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 14:38 ID:dwgMjdhi
>>812
ヤフオクはどう?
私は、面倒なので捨ててますが。捨てる前に雑巾として使用。
825818:03/03/19 14:40 ID:VjpkXVpm
>>819 >>821
ありがとうございました
826おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 14:44 ID:vwe8aXPy
11月に洗濯機が壊れたんですが(1年半使用)、電話するのがガクガクブルブルなのと
あまり気に入った洗濯機じゃないので、いっそのこと買い換えたいなーと思ってるんですが
環境の事を考えると&買ってくれた母のことを考えると
やっぱり直したほうがいいのかなぁと思ってます。
一人暮らしなので小さい洗濯機です。

水が溜まらない、っていう症状で電源の抜き差ししてみたりしたんですが
やっぱり速攻排水しちゃってだめです。修理依頼の電話するべきでしょうか・・・。
827おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 14:46 ID:EDaVVzEp
>>826
とりあえず電話して修理の見積もりだしてもらったらいいんでないの?
828おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 14:49 ID:vwe8aXPy
>>827
どもです。
見積もりだけだしてもらうのってアリなんですか?
とりあえず買った店に電話しなきゃなんですが、(小さめラオックス)
第一声はなんて言えばいいんでしょうか。。ほんとへたれですみません。
829おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 14:51 ID:TC6litop
>>828
「もしもし、春ですね〜。
 ええと、以前そちらで洗濯機を購入した者なのですが、(以下略)」
830798:03/03/19 15:02 ID:R3L7LV1B
>802
ありがとう。
近所の神社で引き取ってもらいました。
831おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 15:07 ID:hWoz5U1O
5万円の商品券を送りたいのですが
現金書留で送れば良いのでしょうか?
832おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 15:08 ID:4RWKroZ2
>>826
家電リサイクル法の対象だから捨てるのにも数千円かかります
修理にも数千円だったら直したほうがいいんでは
833おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 15:09 ID:vwe8aXPy
>>829 >>832
ありがとうでした電話してみます。
834おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 15:21 ID:jjdMs/ib
>>831
現金書留は文字通り現金しか入れられません。
「簡易書留」というのがあるので、そちらを利用することになると思います。
普通郵便はやめといたほうがいいと思うよ。
現金とか商品券って、結構外から触ってバレる(=盗まれやすい)から。
835おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 15:42 ID:Pai/EDdO
すみません、探し物のコツってあるでしょうか?
今日あるライブのチケットがどうしてもみつからないのです。
かれこれ一時間も探してるんですが
836おさかなくわえた20世紀梨さん:03/03/19 15:44 ID:mkq546Xl
>835
コツというほどのモノではありませんが、絶対に無いと思われる所を
探してみると出てきたりします。
83765537 ◆65537Uerf. :03/03/19 15:45 ID:r/4wwgqe
>>835
探すのを止めた時、見つかる事も良くある事で。

じゃなくて、無くした時の状況を詳しく思い出すのが先決。
838おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 15:50 ID:cVDIVaJH
>835
財布に入ってたりして
839おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 15:52 ID:CmGMbx60
>>835
ダウジング
840おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 15:55 ID:d6E7Efwu
>>835
焦って探しているうちは見つけるのは困難。
時間がなくて難しいだろうけどお風呂に入ってボケーッとしてみれ。
841835:03/03/19 15:55 ID:Pai/EDdO
レスありがとうございます。
かなりあせっていたんで、ちょっと落ちついてみます。
財布にはありませんでした。
でももしかして昨日ゴミと一緒に捨ててしまったかもしれないんです…
FCでやっととれた良席なので、もうちょっとかんばってみます。
842おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 16:06 ID:ILlGFLXx
>>841
今日のライブなんだー。こっちまで焦る。
友達と行くの?その友達が持ってるって事は無い?
私がよく見つける場所は
・かばんの中
・ジャケット、コートの中
・ベッドの下
・冷蔵庫の中
843おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 16:31 ID:eYDlA7E6
>>826 
もう電話したと思うけど、家電板に良スレがありますよー

修理見積りします。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1033660382/
844おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 17:05 ID:4RWKroZ2
私の場合なくしものは一番最初にここだろうと思って探して
あそこは真っ先に探したと思って無視していたところに
ちゃんと探せばあったってパターンが多いな。紙なんか特に
845おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 17:32 ID:BayVwaOe
>>841
昔友達が、チケット忘れて、席番を言って頼み込んで入れてもらったことあったよ。
最悪見つからなかったら、だめもとで、友達と連番なら試してみれ。
マニュアル対応の係員ならだめって言うだろうけど、融通ききそうな人探して言ってみれ。
846おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 17:33 ID:SDnzN/MK
探し物のコツ。
それは「あると思って探すこと」。
「ないよーないない、絶対ないって!」と思いながら探しちゃだめよ。
847おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 17:43 ID:J9uV064N
別のものを探してりゃみつかるよ(・∀・)
848おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 17:48 ID:xeCo354g
849おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 17:50 ID:TJfznh+c
チケットを手に入れてからを流れで追ってみる。
その日使ってたバッグ、コート要注意。
帰ってきてからどの部屋で何をしたかを追っていく。
850おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 19:56 ID:g4+w+fpH
その後チケットの人はどうなったのか心配です。
851おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 19:58 ID:qNSwrCFC
ひろゆきがよくいる板ってどこでしょうか?
852おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 20:00 ID:yxVY1tMj
アナン事務総長に似てる俳優誰だっけ?
853おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 20:01 ID:pVoV135/
みりんってなんのためにあるの?
854 :03/03/19 20:04 ID:YKibrWU2
>>853
調理に使うため。
855おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 20:05 ID:dzXSL9zX
衣類入れるプラスチックのケースよくあるじゃないですか.
あのでかいの.
あれっていくらくらいで売ってんですかね.どこがやすいですかね.
さすがに100yen shopでは売ってないですね.
オリンピックとかの行くんかのお,カルフールかのお.
856パイナポー ◆PNP/Uz.TmI :03/03/19 20:19 ID:AyoGSHGa
>852
モーガン・フリーマン

今日の朝浜村淳が言ってた。
857852:03/03/19 20:33 ID:ouSsRJ5F
>>856
ありがとう!!
思い出せなかったよ〜
858おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 20:58 ID:Hy/+R6Bj
昔、職場のDQNお局に
「『スターウォーズ』を観てない人(私のこと)とは、映画の話はしたくない」
と言われたのですが、『スターウォーズ』は本当に観ておかないといけないんですか?
859おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 21:03 ID:gpFLX/4g
自分で
相手はDQN
ってかいてるじゃんか。
860おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 21:05 ID:gpFLX/4g
そう言えば淀川長治と橋口亮輔の対談を昔読んだけど
橋口「僕が映画を撮ろうと思ったきっかけはスターウォーズでした」
淀川「そういうとこがダメなんだよ」

ダメだそうです。
861700:03/03/19 21:21 ID:6xyVewYl
>>701>>707
遅くなりましたが、ありがとうございました。
86265537 ◆65537Uerf. :03/03/19 21:25 ID:r/4wwgqe
>>851
批判要望板とかかな?

>>852
モーガンフリーマン?

>>853
照りやつやを出すため
86365537 ◆65537Uerf. :03/03/19 21:26 ID:r/4wwgqe
>>855
ホームセンターで良く売ってる。
結構高いよ。大きさにもよるけど、1つ3000円くらいはしたと思う。
864おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 21:35 ID:29DUjjSs
>>855
大きさにもよるが、手元の広告によると43×63×23の奴が750円らしい。
3段の奴は1780円だそうだ。ホームセンターで。
865おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 21:42 ID:2xVkJ17x
プラスチックの衣装ケースね、地味に2Fとか3F建てくらいの
大きめスーパーの上の階とかが1000円以内で買える確立高いと思う

ところで、今風呂に入っててふと疑問に思ったんですが
腹式呼吸の時の吸った息ってお腹のどこにはいってるの?
86665537 ◆65537Uerf. :03/03/19 21:45 ID:r/4wwgqe
>>864 >>865
ぬう。今はそんなに安かったですか…

>>865
腹式呼吸でも、息は肺に入りますよ。
ただ、横隔膜が普通より下がるんで、その分肺に
いっぱい空気が入るのではないでしょうか?
867おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 21:55 ID:2xVkJ17x
>>866
腹式呼吸で膨らんだお腹の中身は下がった横隔膜??
868おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 21:59 ID:aZwzJJOL
市役所についてあれこれ聞きたいんですが、どの板がいいでしょうか?
869おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 22:03 ID:2xVkJ17x
公務員かなー
870おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 22:33 ID:qvfyKlA2
>>868
聞く内容にもよると思うが、まちBBSの地元のスレとか。
871835:03/03/19 23:09 ID:KZwgLF/s
835のチケットの者です。今帰ってきました。
結局見つからず、当日券もなかったのですが
入口で事情を話し、再度料金を払って無事元々の席に座る事が出来ました!
もしチケットが見つかったら、返金して貰えるそうです。

一時はどうなる事かと思いましたが、皆さんには大変お世話になりました。
本当にありがとうございました・゚・(ノД`)・゚・
872おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 23:13 ID:K67ikKm4
>>835
回答せずに読んでいただけですが、よかったですね。
できたら見つかったとき、どこにあったか報告してください。
873おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 23:29 ID:gc4XzWCD
今度のは「イラクの自由作戦」だけど、湾岸戦争の時は何作戦だったっけ。
「砂漠の○○作戦」だったと思うんだけど「自由」って言葉が入ってた気もする。
874おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 23:36 ID:Xh3gvmgP
>>873
砂漠の嵐作戦じゃなかったか?
875おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 23:37 ID:t/zv18oU
>>867
上から圧迫された内臓
876おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 23:38 ID:1DEC7ehH
そもそも、何で戦争することになったんですか?
877おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 23:40 ID:t95zMjgQ
>>876
アメリカがイラクにムカツイたから。
878873:03/03/19 23:40 ID:gc4XzWCD
>874
ぐぐって確認しました!砂漠の嵐作戦です!ありがとう!!

…第一変換が「砂漠の荒し」になったのは2ちゃん的には当然だよね。
879おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 23:46 ID:P4wm7afR
>>878
いや、おまえだけ。
880835:03/03/19 23:48 ID:KZwgLF/s
何度もすみません、今後の為にといっては何なんですが。

証拠になりそうな物は、とにかく何でも持っていった方がいいと思います。
私はチケット送付の時の封筒を持って行きました。
FC会員証も持っていくべきでしたが、コロリと忘れてました。
あと同行の人の証言もかなり効きそうです。
私は知り合いの知り合いに譲っちゃって、結局その人には連絡がつきませんでしたが。
てか、最初からイベンターに電話した方がよかったのかも…?

これからもうひと探ししてみますので、見つかったら報告しますね。
皆様お世話になりました。
881858:03/03/19 23:51 ID:Hy/+R6Bj
>>859、860
ありがとう。DQNの言うことは気にせず、映画を楽しみます。
882 :03/03/19 23:56 ID:yH70A7Ez
男性(masculinum)、女性(femininum)、
女性は フェニミン?
男性の呼び名は、なんですか?
883おさかなくわえた名無しさん:03/03/19 23:58 ID:dojaA/xO
>882
フェミ男
884おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 00:00 ID:UDyv2FJo
ウホッ!いい男って何ですか?
885おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 00:02 ID:+6/rUhSj
フェミニン(feminine)
マスキュリン(masculine)
886882:03/03/20 00:06 ID:Zd7kWkBv
>883さん 度も
>885さん ありがとうございました。
887おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 00:10 ID:lXX+5JuX
>>876
表向きは回教原理主義によるテロへの報復

本音は、フセインが露西亜と仏蘭西の石油会社にイラクの石油開発権を確約して
亜米利加の石油会社をハブにしたから

大日本帝国主導の大東亜共栄圏が樹立されると亜細亜の亜米利加利権が無くなる
のを恐れハルノート突きつけて経済封鎖して開戦に追い込んだのと手口は一緒

888おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 00:10 ID:ChVFAJN9
友達が50ccのスクーターを安く譲ってくれる、と言っているのですが、
私は東京都在住、友達は京都なんです。

京都から東京までのスクーターの輸送費は大体いくらくらいなんでしょうか?
検索してみましたがはっきり値段がわかりませんでした。引越屋さんに
スクーターだけでも頼めるのかな?
889おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 00:13 ID:J6y+Wfpd
890おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 00:23 ID:Xhky8wmP
>>888
赤帽とかの小型車の運送業者が安いのでは?
http://www.akabou.jp/
フリーダイヤルで料金も教えてくれるよ
891おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 00:28 ID:CvC2Zedf
家計の節約術や貧乏生活については、どのスレ(or板)に行けば語れますか?
892おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 00:34 ID:Xhky8wmP
>>888
バイク板の方が早くて正確だったかも
http://hobby2.2ch.net/bike/
893おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 01:29 ID:Uy0t6cs+
>>891
生活板
【金持ち】おまぃらの毎月の生活費いくら?【貧乏】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1040841382/
家庭板
$$$ 私の家計簿ヲチしてください。2冊目 $$$
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1043809653/
894これも・・:03/03/20 02:15 ID:K+ghEZ5Y
>>891
一日300〜500円で今日も乗切る 11日目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1046303751/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.IX【栄養】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1047216050/
895おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 03:01 ID:GlHZGVsy
NHK教育で深夜に、明らかに子供向けの番組をやっているのは何故ですか?
896おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 03:51 ID:mnfhmG+p
>>895
NHKだからです。
もしくは子供時代からやり直してこいというDQNが多いから。
897おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 04:57 ID:28k7BUk1
子供をつくらせた男性の最高年齢は何歳か知りたいんですが、
思いつくキーワードでググってもヒットしません。
どなたかご存知でしたら教えてください。
ちなみに、冷凍保存精子とか体外受精じゃなしに
普通にセクースして妊娠させた年齢が知りたいです。
898おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 10:39 ID:+mGav60X
ワイドショーや情報番組では
例えば「大丸京都店」を「だいまるきょうと『みせ』」と
発音していますが、あれは何故?
899888:03/03/20 11:39 ID:pUcXIsWd
>890
ありがとうございます、電話してみます。
>892
バイク板あったんですね、もしわからなかったら
次はそちらに行ってみます。
ありがとうございました。
900おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 11:41 ID:dc8v8mH9
ハプニングバーってなに?
ググっても店の情報しかでてこない。
具体的にどんなハプニングがあって
どんな問題が生じてるんでしょうか。
901おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 11:42 ID:dc8v8mH9
おいこそが900(`∀´)σσ ゲッツ!!って遅いか
902おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 11:59 ID:bD4nu8FG
子どもが大きくなってきたので、子ども部屋を用意するため、
いままで荷物置き場に使っていた部屋を利用しようと思うのですが、
そこにある家具類とかを別の部屋に移動させたりとか
とても夫婦だけじゃ大変です。
家の中での引越しを手伝ってもらう業者って、いますか?
いるとすれば代金はおいくらくらいになるのでしょう?
 
90365537 ◆65537Uerf. :03/03/20 12:21 ID:BU1T97p/
>>897
ゴメン。探してみたけど正式なソースは無かった。
=======================================================
男性に関しては高齢で児をもうけたという報告は多く、
文献的には93歳の男性が最高齢である。
http://m1.aol.com/toramomo/toramomo/14.html
=======================================================

>>898
多分、それがその店の呼び名だからかな?
関西の方では「○○店」と書いた場合「○○みせ」と読む事が多いそうな。

>>900
ググったら簡単に見つかったよ。
http://www.nyan18.net/aoi/in/etc/009/

>>902
引越し業者というよりも、便利屋さんとかそっちの方が適当じゃないかなぁ?
904おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 12:29 ID:olW0q4YY
>>902
引越し屋でも受け付けることはあるけど今時期は断られるかも。
引越し屋に頼んだ場合基本は作業員@15000前後×人数と交通費だと思います。
暇な時期で何時でもいいから空いた時間にきてくださいといえば
もっと安くなると思います。便利屋の料金体系は知りません。
赤帽なら一時間5千円以内だったと思います(一人)
905おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 13:01 ID:wpYYqJr2
人ってなんで悲しい本を読んだり
悲しい映画を見たり、悲しくなるドキュメント番組を見たりするんですか?
私も時々見たり読んだりするのですが、苦しくなってたまりません。
ダンサーインザダークを見たときは、あまりの苦しさに2ヶ月悩みました。
悩んだ末、「かね払ってまで、何でこんなに苦しくなる事してるんだよ!」と思いました。
さっき、その時の感情を思い出してしました。
どなたか教えてください。
906おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 13:07 ID:zhcmlWGY
やたらと感謝されたがってる奴がいるな
907おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 13:32 ID:dc8v8mH9
いいじゃん。
>>903感謝。
908おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 13:34 ID:tKsHu7gx

今日騒がしいけどなんかあるんすか?
90965537 ◆65537Uerf. :03/03/20 13:35 ID:BU1T97p/
910897:03/03/20 14:04 ID:28k7BUk1
>>903
どうもありがとうございました。
すごい文字化けのページですが、どうやって見たんでしょうか?
911おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 14:07 ID:zLqw5xWf
>>910
表示(V)→エンコード(D)→自動選択
91265537 ◆65537Uerf. :03/03/20 14:08 ID:BU1T97p/
>>910
やっぱり文字化けしてました?
右クリック→エンコード→日本語(自動選択)で直ると思います。
駄目なら「日本語(シフトJIS)」を選んでください。
913910:03/03/20 14:16 ID:28k7BUk1
>>911>>912
見れました。重ね重ねありがとうございます。
914902:03/03/20 16:30 ID:bD4nu8FG
>903-904
さんくす
915おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 17:34 ID:VkA/7353
>>835
ちょっと気になっていたんだ。
コンサート、無事見ることが出来てよかったね。
参考までに私の無くした物が後で出てきたケース
ピンの2千円札、絶対に本に挟んであったはずだと、
部屋中の本を片っ端からチェックするも見つからず、
多分捨ててしまった本の中だと諦めてから随分とたったある日に
何のことはない、引き出しに入れてある使ってないノートに挟んでありました。
思い込みが一番いけないみたいね。
きっと出てきてコンサート代金返してもらえるよ。
916おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 18:30 ID:S6++HaSh
探し物については私も不思議だった事があるんですが、
探して探して疲れて軽くヒステリー、その後にふっと
今まで絶対に何度も見ていた所にあったりするんですよ。
オカルトっぽい話にしたいんじゃなくて、何というか
「凄い勘違いから目が醒めた」というような感じなのですが。
つまらん事書いて済みません。でも自分だけじゃないと思いたい‥
917おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 18:52 ID:T2QjUZXA
明日は祝日ですか?
カレンダーが無いので分からず困ってます。
918おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 18:58 ID:mnfhmG+p
>>917
明日は春分の日で祝日です。
919 :03/03/20 19:01 ID:z1gUU9cW
>>916
見るというのは目で見ただけじゃなくて脳が認識してなきゃいけないから
脳で認識してなかったかもしれませんね。自分も普段置いてあるところから
50cm離れているだけでどこにあるのか探してしまうこともあるから
それに通ずるものがあるような気がする。
>>917
春分の日?でお休みです。
920おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 19:08 ID:ehdylCHH
ブッシュとフセイン、どちらかといえばどっちがDQNなんですか
921おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 19:22 ID:omkgzMTF
>>920
喧嘩をふっかけたほうじゃないかなあ。
どっちだか知らないけれど
922 :03/03/20 19:22 ID:a1kaJ5kr
ブッシュ。自分の意見に従わない国を敵国扱いしているから。
923おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 19:26 ID:pUx+x6dv
>>920
政治ネタ振りで荒しを誘発するアナタが一番のDQNよウフフ
924917:03/03/20 19:29 ID:T2QjUZXA
やたー祝日!
925おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 19:30 ID:ehdylCHH
>>923
いや、荒らすつもりはなかったんですが…。
政治に疎いもので‥スマソ
926おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 19:42 ID:LZ2JwO5s
高さ10メートルのだいたいの
目安を教えてください。
927おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 19:42 ID:gjhiBGTz
ここ2週間ほどさらさらの鼻水がとまらずズビズバー状態です。
自分は風邪が長引いてるんだとおもってたんですが、家族に「それ花粉症では?」と
言われてあららです。
目がかゆかったりはしないし、晴れの日と曇りの日で症状に差もありませんが
外にでるとずびずばがひどくなる気もするし…
本当の花粉症って、どういう症状なんですか?最初に花粉症になった方って
どんな感じではじまったんでしょうか?
928おさかなくわえた20世紀梨さん:03/03/20 20:02 ID:aNoBKbnt
>927
症状は個人差がありますよ。
くしゃみが止まらない人、鼻水が止まらない人、目の痒みがひどい人…
だいたいはそれらのコンボなわけですが、単一症状って人もいますしねぇ。
929おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 20:20 ID:pVQKqzJR
>927
自分 花粉症とは10何年の付き合いになるんだけど
たまに、ひどくなると
風邪なのか花粉症なのかもわからなくなる時があります。
症状は人それぞれなので、病院に行くことをおすすめします。
930おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 20:20 ID:Ea9wQKZF
レンタルビデオ屋の会員になるときや、漫画を売るときなど、身分証が必要ですが
個人情報(何を借りたか、何を売ったか)悪用されることありますよね?

個人情報は売れる時代だからなんか心配で・・・
931おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 20:32 ID:pVQKqzJR
>930
そこまで気にしてたら このご時世何もできなくなるような気がしますが
気になるなら利用しなければ良いだけのことです。
932おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 20:41 ID:LU/yULNb
>>930
そんなにやばいビデオとか漫画とか借りたり売ったりするの?(w

ブックオフに本を売ったときは身分所の提示をもとめられなかったし、
どんな本かじゃなくって本の綺麗さで値段つけてるみたいだったから、
なに売ったかとかは記録されてないと思うよ。
店員の記憶には残ってるかもしれないけど。
933930:03/03/20 20:48 ID:Ea9wQKZF
>>931
そうなんですよね。気にしてたら何もできなくなってしまう。。
ヤフーオークションで売った方がまだましな気がする。

>>932
いえ、全然やばいモノではないですよ。フツーの漫画です。
ブックオフ行ってみようかな。

ありがとうございました。
934おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 20:59 ID:yV5kT18/
アドレスのリンクを貼り付けるにはどうすればいいんですか??

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1046086468/


こおゆうやつです。
これはコピーして貼っただけです。
935おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 20:59 ID:npvZRlFv
>>930
あなたの考える、個人情報の悪用って
具体的にはどんなことなの?
936おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 21:00 ID:Pmov/s7J
>933
ヤフオクの方が危険じゃないの?ネット上で個人情報やカード
ナンバーを登録しないといけないし、取引き相手には口座や住所
電話番号を公開しなきゃならないよ。
937おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 21:05 ID:pVQKqzJR
>933
個人情報の危険を感じているのであれば
オークションはもっと×なような気が。
938おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 21:10 ID:LU/yULNb
>>934
2ちゃんだったらコピーして貼っただけでO.K.
2ちゃん内のスレ以外をアドレス貼るときは、一番はじめのhを削るといい。
939930:03/03/20 21:11 ID:Ea9wQKZF
>>935
この場合は、どこの誰が何を借りたか、何を売ったか等の情報を売買することですね。
実害というより、なんに使われるかわかんないなと思うと、気分的に嫌だなって感じです。


>>936
そういわれると確かにそうですね・・。

>>937
お騒がせしております。確かにその通りです。。
940おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 22:01 ID:UUJFzYJf
>>934
できてるじゃないか!w
941おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 22:06 ID:mW5BMU25
>>916
それある!>絶対に何度も見ていた所にあったりする
>>919を読んでなるほどそうなのかと思ったがでも不思議。

>>927
なんか花粉症っぽいですね。
私は数年来の花粉症ですが、主な症状は、くしゃみに続いてタラ〜と出てくる
すすっても止められないさらっさらの鼻水ですyo。
いちばん最初は風邪と思っていました。のどが痛くなったりもする。
目のかゆみは、2、3年後から次第に出てきました。
942おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 22:16 ID:0rBT8Iqb
医薬品と医薬部外品の違いはなんなんでしょうか。
あと、よく商品についてる「薬用」っていうのはどういう意味なんでしょうか。
943927:03/03/20 22:33 ID:gjhiBGTz
>928-929
やはりそうなのでしょうか。友人の花粉症というのは、目は真っ赤、ぐっしゃんぐっしゃん
ものすごいものだったので、ああいうのが…?と思っていました。
>941
うっ… へっくしょん!とくしゃみがきて、その後気がついたらさら〜と流れ出るような
鼻水っていう症状です(最初はすするつもりでぽたっと落としてしまった)。
お聞きした感じだと、や、やばそうだ(;´Д`)

この程度の時から医者にいっておいたほうがいいのかな?
花粉症対策の一般知識としては、早めの対策をたてといたほうが
アレルギーは悪化しにくい(進行が遅くなる)とのことでしたので、医者いっとこうかとも
思います。ありがとうございますた。 ……ひそかに2,3年後が怖いけど((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
944おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 22:36 ID:XEq/nyDM
新幹線で大阪→東京へ行きたいのですが、切符は大阪駅でしか買えないのでしょうか。
学校が京都なので京都駅では無理でしょうか。
また大阪→東京の切符も東京駅でないと買えないのでしょうか。
20過ぎて新幹線に一人で乗ったこともなく、検索してもよくわかりませんでした(恥)
945おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 22:40 ID:pVQKqzJR
>944
JRの駅行けばどこからどこまででも買えます。
946おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 22:43 ID:EwKcYqxT
その場合、券売機ではなく、窓口で買うべし。
947おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 22:48 ID:0fbYqysl
ご近所にある旅行代理店でも買えるでしょう
948おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 23:01 ID:hoI71GNm
古くなった灯油はガソリンスタンドで引き取ってもらえると聞いたのですが、
その場合ポリ容器に移してから、引き取ってもらうのですか?
(ストーブ)タンクのまま持っていっても、
中身だけ引き取ってもらえますか?
949おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 23:05 ID:hTKMhc0h
>944
しかし
JRよりもチケット屋で買ったほうが安いよ。
新幹線の乗り方分かる?
水はもうカップで飲めないんだよ。
950おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 23:16 ID:lFuj0Jiy
>>949
一体、何十年前の話だ?
951おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 23:18 ID:iCBeGYgZ
952おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 23:18 ID:Cyje6Hkh
>>949
ええっ?!
じゃあ今はどうやって飲むの?
953おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 23:23 ID:CtPMmvFl
>>945-946-947
まとめてありがとうございます。
券売機で買う場合は、普通の切符同様にその駅でないと買えないということですね?
就職活動なので旅行代理店はちょっと・・・。
>>949
水がカップとは何のことでしょう??
954おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 23:24 ID:iCBeGYgZ
飲料水のサービス自体がなくなってる筈。
衛生上の理由と、缶の飲み物がいくらでも入手可能だから。
955おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 23:26 ID:8tifsf9V
プロパンガス、都市ガス、天然ガスの違いって何?
956おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 23:30 ID:0fbYqysl
>>953
>就職活動なので旅行代理店はちょっと・・・。
 
何が「ちょっと」なんだろう。
普通に切符だけ買えますよ。
957おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 23:32 ID:KQmrqyn+
>>949
カップじゃなくて、2枚の紙を張り合わせたようなもので水を
入れて飲んだ記憶があるのだが、この記憶はかなり古いのか?w
958おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 23:33 ID:pVQKqzJR
>953
旅行代理店は、旅行の申し込みだけでなく
切符や飛行機のチケットもごく普通に買うことができます。
959おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 23:33 ID:8tifsf9V
プロパンガス、都市ガス、天然ガスの違いって何?

960おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 23:38 ID:CtPMmvFl
>>956
>>958
そうなんですか。
旅行の手配に付随する切符だけだと思ってました。
田舎に住んでるわけでもないのに無知で恥ずかしいです。
関西から一人では出たことがないもので・・・。
961おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 23:53 ID:DHJaCecW
>>957
あれはうまくコップのかたちにして飲むんだよ。
割と最近まであったように思うんだけどなあ・・・。
962おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 23:56 ID:jyMqonz6
私はほとんどカラオケに行かないのですが、料金体系が謎です。
たまに人に連れて行ってもらうのですが、
例えば2人で行って、1時間500円となっているから、2時間で2千円だな、
と思っていると、だいたいいつもその2倍ぐらいの料金を請求されます。
そういうものなのですか?
963おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 00:05 ID:5CKZjATY
>>962
飲み食いしてるのでは?最近のカラオケ屋は部屋代じゃなくて
飲食代で稼ぐからね。
964962:03/03/21 00:09 ID:lZCTTTPf
>963
ドリンクを1杯頼むくらいです。
いつもほとんど飲食はしないのですが…
965おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 00:11 ID:fwsnfPz3
>962
1時間500円っていうのは平日昼間の設定料金で
土日や夜間は料金が違うとか。
966おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 00:18 ID:BBoIcLQi
>>962
1室1時間500円なの?
1人1時間500円かも?
だったら2倍の料金請求されるのも当然だし
967おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 00:20 ID:GWd/z7JB
>>961
コップの形にしてもテーブルに置けないでしょ?
だからいつも袋状のまま飲んでたよ。
968おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 00:21 ID:jT6KQVSV
>>962
つーか、レシートに明細のってない?
969おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 00:21 ID:A7s5k64f
>>966
一人500円/h ×2人×2時間だから2000円ではと言っている。
やっぱり他にドリンクとか、最低料金とか、カラオケ著作権料
とかあるんじゃないの?
もっとも俺も知れないでレスしてるが(w
970おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 00:22 ID:5CKZjATY
>>967
あれはその場で男らしくぐいっと飲むものと思ってました。
あれが置いてある洗面台(湯が出る)とやたら線路のきしみがひびくトイレは
旅情をかきたてますね。
971おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 00:23 ID:lUUhjonz
引っ越しするんですけどいらない包丁ってどう捨てればいいですかね?

そこらへんに捨てて変なことにつかわれたら恐いんデ
972おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 00:25 ID:c6eQEeFv
>>905
人は泣くことでストレス物質を体外に涙と一緒に排出してすっきりするらしい。
あるあるか、がってんの受け売りなんで本当に正しいのかは分からないけど。

「ダンサーインザダーク」はでも、後味悪いね。
泣く前に  _, ._
    ( ゚д゚) <ってなっちゃいましたよ?
973おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 00:25 ID:w3ybl49E
>971
自治体のゴミ担当に聞け
974おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 00:26 ID:Gkct7tZD
>971
捨てないでとっておいて、研いで使う。

というか、役所に問い合わせてくださいませ(>1)。
975おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 00:28 ID:A7s5k64f
>>971
俺は、発泡スチロールでグルグル巻きにして、怪我しないように頑丈にして
燃えないごみで捨てたがまずかったかな?
976おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 00:34 ID:WpdMiOUX
>>971
捨てないでとっておいて、自分で変なことに使え。
977962:03/03/21 00:40 ID:lZCTTTPf
レスありがとうございました。
結局よくわかりませんでしたが…
今度行く機会があったら注意してみますね。
978おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 00:43 ID:lUUhjonz
古くなった包丁を捨てたいんですけどこれって燃えないゴミで
普通にだしていいんですか?
979978:03/03/21 00:46 ID:lUUhjonz
さっき失敗したと思ったのに書き込まれてる゜・(ノД`)・゜スマソ
980おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 00:46 ID:iNCOuabR
1に
>●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
> 役所やガス会社等に聞いて下さい。
って書いたるやろ!
981973:03/03/21 00:46 ID:w3ybl49E
>978
だから自治体のゴミ担当に聞けって言ってんだろうが!!(怒)
982おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 00:47 ID:hbY+++G8
あまりのキョトンぶりと
あまりのキレッぷりに、それぞれびっくらこいたよ。
983980:03/03/21 00:47 ID:iNCOuabR
遅いツッコミですまんかった
984981:03/03/21 00:48 ID:w3ybl49E
をを、時間差でお詫びが。すまそ>979
985おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 00:49 ID:iVAp3Qgo
>>971>>978
>>975のやり方でいいと思うよ。

>>957
すげえ懐かしいっす〜袋みたいな紙コップw
986おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 00:51 ID:mPxS2SIz
4月29日 みどりの日→昭和の日
5月4日 国民の休日→みどりの日
の噂はどうなるんでしょうか?
987978:03/03/21 00:51 ID:lUUhjonz
>>973-976
ありがとうございます゜・(ノД`)・゜

>>980-984
スイマセンデシタァァァァァァ゜・(ノД`)・゜
988五十番一族??:03/03/21 01:13 ID:pyUgdGLX
ラーメン屋・中華料理屋で「五十番」なる屋号が多いのは何故?
989おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 01:17 ID:ZE2Oawqc
モニターが紫色になってしまったんですけど(マジで)
これはどうしたら直るんでしょうか。
990おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 01:19 ID:P+41pY+5
>>988
ラーメン屋に多い理由はわからないけど、五十番っていうのは昔の
電話番号じゃないかと。
うちの実家の方には「三十番」と呼ばれる蕎麦屋があるよ。
991おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 01:22 ID:A7s5k64f
>>989
熱、断線、その他色々。メーカーに電話汁。
992おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 01:28 ID:iNCOuabR
>>989
断線っぽい。ケーブルいろいろ曲げたりすれば戻るかも。
ケーブル買い換えれば直るかもだけど、ケーブル直出しとかだと
モニター後と買い換えなきゃいけないかも。
詳しくはハードウェア板の方がいいと思う
993992:03/03/21 01:29 ID:iNCOuabR
×モニター後と
○モニターごと
994おさかなくわえた名無しさん:03/03/21 01:52 ID:nCE8ZOfX
寝よ
995 :03/03/21 01:53 ID:iFK8KlVs
995
996 :03/03/21 01:53 ID:iFK8KlVs
996
997 :03/03/21 01:54 ID:iFK8KlVs
997
998 :03/03/21 01:54 ID:iFK8KlVs
998
999 :03/03/21 01:54 ID:iFK8KlVs
999
1000 :03/03/21 01:54 ID:iFK8KlVs
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。