+++ こんなのあたしンちだけ? +++

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
うちでは常識、でもなんかおかしいかも・・ってことありませんか?
他の家はどうなのかリサーチしつつ、マターリ話しましょう。
2おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 19:23 ID:Aj+1zL+9
おまえが先にいえ
3:02/09/26 19:29 ID:tdrsvt1m
まずは私から。
・部屋割が特に無く、その時空いている所で寝るので毎日寝場所が違う。
・いつもトイレのドアは開けっ放し。父は小なら流さずに出る。
・私以外は誰も服を収納しようとしない。洗濯後、着るまでどこかに出しっぱなし。
しかも母は父のYシャツとハンカチにしかアイロンをかけない。
・髪は自然乾燥。ドライヤーは急いで洗濯物を乾かす時にしか使わない。
・シャンプー、リンスは無くなった時に安い物を買う。当然バラバラ。

言い出したらきりがないです・・・。
4おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 19:30 ID:Aj+1zL+9
きもちわるいね
5おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 19:31 ID:hLh3xb/G
>1
部屋割りがないのと収納しないのにはちと驚きますた。

素朴な疑問ですが、各部屋の掃除は誰が・・・?
6おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 19:34 ID:i8jxT4j9
1さんちは、お茶碗やお箸も自分のものがなかったりする?
うちはマイ茶碗、マイ箸が決まっていて、それが普通と思ってましたが、
知り合いの家で、それが一切決まってない家庭があったので。
お皿やナイフフォークと同じ扱いなんだよね、お茶碗、お椀、お箸が。
7おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 19:36 ID:hQweFd4Q
1はドキュソ
8煤 ◆1....... :02/09/26 19:36 ID:WfawNqBK
けじめのない家だなぁ・・・
9おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 19:37 ID:LBcGr5Ym
>>6
日本人特有の文化だからね、箸や茶碗を各自専用にするのは。
お知り合いの方は、ご先祖がよその国の出身かも知れないね。
10 ◆65537JPY :02/09/26 19:38 ID:zlhk2Nsu
>>6
え?箸は個人毎だけど、茶碗とお椀は共通だよ。
茶碗が個人ごとってのは・・・若いときはそうだったかも。
人一倍食ってたから、茶碗じゃなくて小どんぶりだったから(W

でも茶碗は100歩譲って個人毎だとしても、お椀は共通じゃないか?
11おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 19:39 ID:hLh3xb/G
>1
・毎晩別の人が寝るのならシーツは替えとりますか?
・トイレの前に居間や人のいる空間はありませんか?
・トイレは大の場合も開けっ放し?
・服は部屋のどこに主に置いてあるのですか?
・お部屋は何部屋あるのれすか?
・何人家族ですか?
・1は何歳ですか?

あー!!気になってTVも見れないよー!
12おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 19:40 ID:Z4nyc+To
中庭がある
13:02/09/26 19:46 ID:tdrsvt1m
>>5
私の服や物がある部屋は私。他は基本的に母ですが、ずぼらなので
2ヶ月ほど掃除してなくてほこりだらけの部屋があったりします。。
>>6
大当たりです。最初はなんとなく決まっていてもすぐゴチャゴチャ。
それに、おかずも大皿からそのまま取ってたべることが多いです。
ひどい時は焼き魚まで全部同じ皿に・・。
>>11
・トイレの前は洗濯&洗面所です。
・用を足すときは閉めますよ〜!・・・父以外は。
・色々な部屋の色々な所に置いてあり(散乱して?)ます。
・部屋は6畳が1室、10畳くらいが1室、リビング?が24畳です。
・親子3人で、私は20歳です。

やぱりうちは普通じゃないのか・・(恥
14おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 19:48 ID:IK92oThY
20でそれかよ。。。
15おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 19:51 ID:tdrsvt1m
>>11に付けたし。
シーツは一応変えてます。うちは布団なんです。
でもそういえば敷布団も掛布団も自分のが決まってない・・。
適当な場所に布団を敷いて適当に寝るって感じです。
一応二世帯住宅で増築を繰り返しているので家の構造自体が特殊なんですよね。
16おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 19:51 ID:HVEG8/G3
>13 う・うん。…普通ではない…と思うナー。1さんはいつ頃から、「うちは普通じゃないかも…」と思うようになったの?
17おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 19:55 ID:tdrsvt1m
>>14
小さい時からこうなので、刷りこまれちゃってて・・。
高校生あたりまでは何の疑問も持ってませんでした。
もしかしたらもっと色々おかしい所があるのかも・・。
18:02/09/26 19:59 ID:tdrsvt1m
あ、>>15 >>17は私です。
19おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 20:02 ID:0qHq4Pi/
で、やっぱり>>1だけみたいだね。w
20おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 20:02 ID:mACdcn8d
汚部屋っていうか、汚家のニホヒ・・・。
21おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 20:03 ID:s4dGzjTD
>>1はアレルギー鼻炎
22煤 ◆1....... :02/09/26 20:04 ID:WfawNqBK
汚父さん、汚母さん
23おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 20:11 ID:Wnb0PcXS
テレビでよく「汚い部屋で平気な若者」とかやってる度に
こういう人も子供作ったりするんだろうなぁ、
その子供はどうなってしまうんだろう、
と他人事ながら気になってたけど、すでにいたのね。次世代汚人種。
しかもハタチ?!子供がいてもおかしくない年齢。
てことは汚人種孫世代ってのも、どこかにいたりしてね。・・・はぁ
24:02/09/26 20:15 ID:tdrsvt1m
不潔な家というわけではないんですが、父も母もすごく大雑把なんです。
こういう家庭で育った自分に危機を感じてスレを立てたんですが、
正直、他人から見てここまでおかしいとは思わなかったので驚いてますです・・。
25煤 ◆1....... :02/09/26 20:16 ID:WfawNqBK
>>1には美しく生きてもらいたい。
26おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 20:17 ID:hQweFd4Q
先ず自分の衣類の管理ぐらいはしないと
27おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 20:19 ID:MSX4PGMr
>>1
ガンガレ
286:02/09/26 20:24 ID:i8jxT4j9
>9
その可能性はあまり考えませんでした。普通の日本人だと思ってたので。
多分…日本人だと思うのですが…まあ、こればっかりは分からないけど。
>10
うちではお椀もマイお椀なんです。かえってこの方が変なのかな?
あと、湯のみとコーヒーカップも自分専用です。
>1
シャンプー、リンスは、自分のこだわりの品を使いたくなりませんか?
私はアトピー体質もあって、家族のものとは最初から別です。
女の子って、色気づく年頃になると、お父さんと同じシャンプーとか
使いたくなくなったりしませんか?
29おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 20:24 ID:hQweFd4Q
スマソ、自分のはちゃんと収納してるんでしたね
30おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 20:25 ID:bUZJExXx
ウチは夫婦二人暮らしだから1さん家とはちょっと違うけど、
洗濯物は洗濯してから着るまで、出しっぱなしなのは一緒。
お茶碗、お椀、湯のみも共通。歯ブラシも共通。箸はワリバシを使い捨て。
服や靴みたくサイズが違って共有できないもの以外はほとんど共有してる。




31おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 20:28 ID:CnALpTd7
・・・変な家ばっかり(@@)
箸くらいいいの使えよ・・・( ゚д゚)
32:02/09/26 20:29 ID:tdrsvt1m
私だけでも・・と思って、自分の物を置いてある部屋に毎日寝て
個人部屋化したり、色々気をつけるようにはしてるんですけどね・・。
習慣というのは恐いもので、ドライヤーはうまく使えないし(落としたりする)
服が出しっぱなしでも普通の光景に見えてしまうし、油断すると親が
先に私の部屋に寝てたりするし・・。なかなか大変です。
それと、家の構造が本当に変。仕切りが極端に少なくて蟻の巣みたいだし
ほとんどがモザイクガラス?の引き戸。玄関を入るとすぐ台所。
梁が無くて家具を置いちゃいけない区画もある。
こんな家嫌になってきました・・。
33おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 20:36 ID:dPRqD78d
湯船の湯を一週間に1度しか変えないところ。
小6の頃それをつい同級生に話し、不潔扱いされた私は
父と母に泣きながら猛抗議して、その後毎日自分で掃除するようになりました・・・
その時までそれが異常だとはマジ気付きませんでした。
子を持つ親御さんは気をつけて欲しいです。それが発展してイジメが起きたらどうしますか?
34おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 20:37 ID:CnALpTd7
レジオネラ菌が心配だね>>33
35:02/09/26 20:37 ID:tdrsvt1m
>>28
ちなみに、うちは純日本人ですよ。w
自分でシャンプーを買ってきたこともあるんですが、いつのまにか
使われて家族の物になっちゃうんですよ。。
そういえば、母は化粧しても普通の石鹸で顔洗ってるな・・(-_-;;)
>>30
ちょっと安心しました。・・って、駄目なのかな?
36おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 20:38 ID:s17weTiT
>>30   IDオモロイネ
歯ブラシ一緒って、((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
37おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 20:41 ID:nTmM9a8g
自然乾燥はかえって髪が痛むので、やめたほうがいいかも?
38:02/09/26 20:44 ID:tdrsvt1m
>>33
私も小学生の頃まで風呂は2日に1回、シャンプーは3日に1回が
普通だと思ってた。もちろん親の影響。早く気づいてよかったよ・・。
お風呂でもう一つ思い出したけど、うちはお風呂と台所しかお湯が出ないので
お風呂に入らない場合の洗顔洗髪は台所。これも普通ありませんよね・・?
39おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 20:50 ID:RcXxj+M+
33 その後毎日自分で掃除するようになりました・・・
         ↑
なんだか、いじらしい…!つらかったねー。
40おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 23:14 ID:sOKCACUR
うちの親は安いからという理由で普通の牛乳を滅多に買わない。
低脂肪乳ばっか。これってちょっと違うような気がするんだが。
41おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 23:16 ID:MtUX6r/h
>>1
(´д`)
42おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 23:18 ID:DmaNC8Zd
>>40
それは別にいいんじゃないか?
43おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 23:29 ID:PxSFjjkq
うちの親、お風呂はガス代水道代もったいないって言って、
沸かすのが2日に一回、水取り替えるのは4日に一回くらいだった。
東北の出身で、実家でそうだったからって。
私は親には逆らえなかったけど、一人暮らしの時は毎日お風呂入るようになった。
だって、気持ち悪くて眠れないもんねえ....
44おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 23:31 ID:GdGT/bnV
肉まんには、マヨネーズ。これうちの常識。
45おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 23:39 ID:ga1jPLLJ
集合住宅だからって夜中トイレで小をして流さないでおくのはやめてほしい。
くさいんだよ!
ほんとヤダ。
46おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 10:28 ID:/kI90fnp
うちの犬は2世帯住宅の境目にあるテラスで飼っているんだけど、
玄関に人が来るとすごく吠える。すると決まって母がテラスに出てきて
「ジュンちゃん(犬)コラッ!うるさいよっ!なんで吠えるの〜。ワンッ!ワンッ!!」
とわけのわからない叱り方を延々と・・。
しかも犬より母のほうがうるさいし、犬も鳴きやまないしで毎回すごい騒ぎです。
ハタから見たらまるでボケ老人と狂犬。お願いだからやめてくれ〜!
47おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 10:48 ID:AQVsEO3k
うちは目玉焼きを作るとき、両面焼きます。
そしてマヨネーズと醤油で食べます。
変ですかね?
48おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 11:05 ID:/YllkiR2
肉まんに酢醤油はふつう・・・?
49おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 11:41 ID:vphgrtTY
>>48
ふつー。
飲茶の点心ででるときもそうするじゃん。
むしろ正統派かも。
50おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 12:20 ID:hGBsQKiO
>30
歯ブラシはやめれ。
他のものはまだアレとしても、歯周病と口腔内の雑菌を共有することに・・・。
51おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 14:42 ID:c0exPV6V
>50
歯ブラシ共通って・・・・ねぇ・・(;´Д`) オエッ

こんな輩って「キスする相手だから平気!」とかって言ってそう。
それならおまいらはお互いの指で相手の歯茎をがしがしこすったあと
自分の口に持っていけるのかと小1時間(ry
52おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 14:45 ID:PRvVxx97
>51
余裕で持っていけるが歯ブラシ共有はしたくない。
どうもなー。耐えられん。
53おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 14:46 ID:65sdydRY
カレーに生卵かけませんか?
54おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 14:56 ID:STHzCIKs
肉まんにはソースでしょう!あとカラシ。
55おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 14:56 ID:TJbSOEWr
紅茶に牛乳を入れたのをミルクティーではなく「ヤクルト」と呼ぶ母。
昔、「ほらヤクルトだよ〜」って言われて母のところへ行ったら、
紅茶に牛乳入れたのが置いてあった。何と言うか...絶句。
色が似てるからだと思うけど、ふつう言うか??
56おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 14:57 ID:OJoxKMIC
カレーに生たまごはウマイよ。

あと、私ではないが、自分のむだ毛(脇毛)を、旦那に
抜いて貰っているヤシがいる。自分はとても出来ない。
57おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 14:58 ID:fnuwV1K7
私はカレーに納豆をかけます。
58おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 14:59 ID:lGjd5rre
>>53
旦那がかけてます。
辛いのが苦手なお子ちゃま口なので
生卵で辛さがマシになるとかで。ホントかなぁ?
59おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 16:09 ID:mhxfPRP/
>>47
良くやる。

>>48
辛子醤油で喰うと美味いね。

>>箸
五人家族だが、茶わん・箸は共通。歯ブラシはさすがに個別だが。
服は‥‥、高い金出して買ったTシャツがいつの間にか父親のタンスにあったり、
覚えのない服がタンスにまぎれてたりする位だなぁ。
父・弟・ワシと、ウチの男は見事にほぼ同身長・同体形だ。
60おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 16:26 ID:n9y5FhV7
カレーの後の納豆ご飯はうまい。でももうあんまりたべられないので2口位にする。

肉まんにはソース。

麦茶には砂糖入り。

トマトにも砂糖をかける。

あんこもち、ごまもち、くるみもち、ずんだもち(こっちの地方だけらしい)
を「食事として」食べる。
61 ◆65537JPY :02/09/27 16:28 ID:r3V+XU3C
>>60
食事ならいいさ。
ウチなんかおかずだぜ(つД`)

ps.たぶn同郷
62おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 16:31 ID:set+iWax
そうめんつゆ薄めるのに麦茶入れる。
63おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 16:50 ID:viwS2GIX
>>55
ワラタw
64おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 16:55 ID:A9HUc1k2
肉まんにはソース ◎
麦茶には砂糖   ×
トマトには砂糖  ×

納豆に砂糖    ◎
65おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 17:17 ID:LnpgDKgk
実家はポテトサラダをご飯のおかずにしてます。
その日のおかずはポテトサラダオンリー。
しかもウスターソースかけて・・・
66おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 23:13 ID:KdiVyE5/
家の冷蔵庫には年がら年中、麦茶があります
どうやらおかしいらしい。でも麦茶うまいし
67おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 23:28 ID:0KbGcK2E
韓国ではトマトに砂糖かけるのが普通らしいよね
6857:02/09/27 23:33 ID:QzxLCXsL
>>60
カレーを食べると納豆が食べたくなる人がいて
すごく嬉しいです。
今まで私もカレー食べ終えた後に納豆ご飯を食べていたのですが
最近そんなに食べれなくなったので
手っ取り早くカレーに乗せることにしました(w
旦那には気持ち悪いと言われてる。

>>62
うちも時々やるよ。
水を買い忘れたときとか水道水じゃ嫌だからって
麦茶入れたりしてる。
69おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 23:35 ID:NFDYZhTa
なぜか一部屋につきカレンダーが5〜6枚ずつあります。
今現在、目の前の壁にも2枚…(;´Д`)

70おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 23:39 ID:65cuywg4
>66
え.....おかしいの?うち、一年中あるよ。
じゃ、無い人は食事時、冬は何飲むんだろ......
71おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 00:12 ID:fCP+cvQC
>>70
普通に急須からお茶をいれて飲むんでしょ?
年輩の人で夏でも熱いお茶を欲しがる人もいるよ。
ウチは私が猫舌だから、熱いお茶が苦手で、
冷蔵庫に麦茶は欠かさないけど。
72おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 00:17 ID:h0vkPPmF
>>69
姉の家が部屋一面にカレンダーを飾っているのを思い出した。
六畳間に10枚以上貼っていたよ。
73おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 00:55 ID:zU/06kIo
うちでは、鍋をしません。大皿料理もありません。
よそんちで、手巻き寿司をごちそうになった時、
初めてこの世にこんなものがあるのだと知りました。
ひとつの皿を突き合うのが嫌って家族も珍しいと思う。
私は好きなんだよ。やりたいんだよ!鍋!!
74おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 00:57 ID:mWHb3lNo
>>70
蛇口から出る水
75 ◆65537JPY :02/09/28 01:02 ID:htJW5B4h
>>74
ウチはコップに入った水だな。
珍しい家ですね。
76おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 01:05 ID:ox27LJp2
ウチは3人姉妹なんでつが、男の子が欲しくて3人頑張ったおとんは
未だに諦めきれないのか、子供達の名前を呼ぶ時に勝手に男名前にしています。
仮に、ウチの姉妹の名前を「はなこ・ひろこ・ゆきこ」だとします。
これを「はなお!ひろすけ!ゆきひこ!」と呼ぶワケです。(もちろん父のみ)
家の中では、もう聞き慣れてしまったので普通に返事をしてしまいますが
油断してると外でも、その呼び名で呼ばれてしまうので
大変恥ずかしいです。

                   ニューハーフじゃないのにぃ〜(;´Д`)
77おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 01:50 ID:y4qlfPvl
アロンアルファが冷蔵庫にしまってある。
78:02/09/28 02:25 ID:H+BKGEiD
  
79おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 11:03 ID:7qr4Na3L
なぜかすぐリモコンや時計の電池蓋がなくなります。
電池が取れるとまずいので、輪ゴムやテープで当然のように固定してある。
80おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 11:18 ID:fedel4tf
「私って産まれるまえ一体どこにいたのかなあ〜」
 ↑これもおかしな質問だが、これに対してうちの父、母、兄は全員きまって
「お前は産まれる前牛肉の中にいた」と言う。
どうして牛肉??それともこれって何かのセリフなの?
昔から気になっていた。
81おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 11:28 ID:3g19+wRm
大皿に盛られた料理は、各自の取り皿に取ってからじゃないと口に入れてはいけないんだ。
一口大のモノでも、一瞬銘々皿にタッチしてからじゃないと、直接口に運んではいけないの。
82おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 11:35 ID:sGc4gsCF
>81
それが正しいマナーです。
普通です。
83おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 11:39 ID:OJzAbCDY
>>80
ワラタ
84おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 11:55 ID:Tyi0rJBt
うちも実家はお箸もお茶碗もお湯飲みも決まってなかったな
7人家族だからむりぽ
今は母と二人暮らしでお箸と湯飲みは決まってる

洗濯物、いちいちしまうの面倒だから、
ハンガーとかに掛けっぱなしが理想だけど
親に激怒されて渋々毎回片づけさせられてるけど
掛けっぱなしの家ってどれぐらいあるかな?

>>48
小龍包とかは酢醤油だからOKじゃない?

>>30
歯ブラシはやめれ
肝炎とかになったら共倒れだよ
85おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 11:58 ID:Tyi0rJBt
>>80
牛肉って(w
86おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 12:30 ID:3g19+wRm
洗濯物は、原則たたんでしまうけど、梅雨時とか、今また秋雨前線停滞してると
部屋干しになっちゃって、乾きにくくて、間に合わないこともしばしばです。
87おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 12:35 ID:sM473wWB
納豆にはバター入れるよな?
88おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 12:42 ID:dVPCn5qq
シャンプー・リンスは各々が好きなものを使う。
さらに、少なくなってきたり、気になる新製品が出たりするとそれも登場。
お風呂は使い差しのシャンプーやリンス&ボディーシャンプーの置き場です。
出窓と鏡の前の棚と洗面器二つはそれらで埋まっている。
89おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 16:45 ID:Vd0wTokE
うちにはぞうきんがありません。
顔を拭くのも、テーブルを拭くのも、床を拭くのも、同じタオル捏。
洗濯するから良いってモンじゃないだろう、オカン、別々にしてくれー。
9044:02/09/28 16:50 ID:FGqSmKLc
家で肉まん以外にマヨネーズつける意外な食べ物。
シュウマイ、フライ物、コロッケ、茹でエビ、ソーセージ。
しょっぱい食べ物だったらたいてい
マヨとの相性はぴったりと考えている。
人間は一年間に2kgものマヨネーズを食べるらしい。マンセー。
91おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 17:00 ID:HFB0fJKm
>89は在日の方ですな。
92おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 17:08 ID:Bqq+wq51
>>90
うちは一家3人あわせても、一年間に200g食べるか食べないかだよ、マヨネーズ。
君の家では一年一人当たり6kgぐらい食べてんのじゃないか?
93おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 17:38 ID:vXDCOBZP
マヨネーズうまいけど味が強すぎてな〜。
嫌いじゃ無いけどサラダ以外には使わない。
タバスコと同じでなんでも同じような味になるのがイヤ
94おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 18:10 ID:9Gr2x2Kq
うちは茶碗、汁碗、箸、スプーン、フォーク、歯ブラシ、洗面所のタオル、
スリッパ等別々で個人ものです。
ちなみに私はマイ歯磨き粉も持っている。

麦茶は年中冷蔵庫にあります。
95おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 18:11 ID:RBgyoqt4
>>77 なんとなくわかる。その気持ち。
96おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 19:12 ID:LrOGF76x
ウチは両親と弟、私(女)の四人家族。
子供の頃は、お風呂を上がる前、まずは浴用タオルで身体を拭いて、その後脱衣所で
バスタオルを使っていたのですが、浴用タオルもバスタオルも4人で共用していました。

いとこのウチで、バスタオルを4人がそれぞれ使っているのを知ってショックを受け、
それ以来、私だけは別の浴用タオルとバスタオルを使い始めました。

今時はどちらの家庭も別々ですよね?
ウチは未だに私以外は3人共用しています。
97おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 19:17 ID:k1KhwYq0
食器洗った後って皆ふきんで拭いて食器棚にしまうまで
してますか?
我が家は水きりに放置したまま自然乾燥させます。
翌日や次の洗い物をする時に食器棚に移します。
面倒とかではなくふきんで食器を拭く事がなんか嫌。
だから個々に茶わんや箸やマグカップとかをきめると
必ず食器棚に入ってるって事はないから戸惑う。
3人家族ですがなんでもそれぞれ6セット以上づつはある。
箸なんて箸置きに数えきれない程ある。
例え水きりに乾燥中の食器が大量にあっても
常に誰でも使えるのが食器棚に入ってるって事です。
98おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 19:35 ID:uukGW0Ep
よかったカレーに生卵けっこういた!!
カレーと飲む飲み物は何ですか? うち牛乳なんですけど
皆水だよ! とかお茶だ! 牛乳なんて論外とか言うんですよ〜
うちの実家も>>96さんと同じ。5人家族だったから、
今考えると全員分タオル洗ってたらおかん大変だもんね…
99おさかなくわえた20世紀梨さん:02/09/28 19:41 ID:/TEyx093
>>97
1行目から最後まで全部同じッス。
特に、ガラスの食器なんかはふきんで拭くのは抵抗がある。
お箸も50本くらいはありますな。
100おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 19:42 ID:uukGW0Ep
ほほーふきん拭きに抵抗とは、やはり衛生面で?
101おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 19:44 ID:NVAtMiub
わかるー。細かい繊維クズ付いちゃうんだよねー。
102おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 19:50 ID:fxW7ZWsk
ふきんってなんか洗ってあっても雑菌ついてる感じ。
だから、よく蒸し料理とかで、ふきんを料理の上にかけたりするのは
もっといや。使い捨ての紙のふきんとかは平気だけど。
103おさかなくわえた20世紀梨さん:02/09/28 19:53 ID:/TEyx093
>>100
衛生面はまったく気にしてないッス。
>101と同じ意見ッス。
104おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 19:55 ID:rolKkptW
食器洗うときは最後に少し熱めのお湯で流したら
水切りにおいとくだけですぐに乾く。
ガラス製品なんかはその方がキレイ。
105おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 19:58 ID:hIFl49Ed
ファッションセンターしまむらのことを何故か
「しまむそ」って呼んでいる。
106おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 20:37 ID:Tyi0rJBt
>>96
いまは浴用タオル(って躯洗う奴だよな)は別。
バスタオルは気にしてないけど、しめってるのは嫌なので毎回新しいタオル。

実家は両方兼用。
特に気にすることではないと思われる。

ところでバスタオルって毎回洗濯する?
うちは使う→そのまま乾燥→もう一回使う→洗濯って感じ。
107おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 20:47 ID:d+BBGcYq
ウチだけじゃないとは思うが、
味噌汁にジャガイモは入れないで欲しい。
108おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 20:49 ID:Ei+FaoHA
バスタオルは毎回洗うなー。マイバスタオルはないけど。
隣人が一週間、使っては乾かして使っては乾かしているそうだが。キタナイ
109おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 20:57 ID:RTIEPasD
>>107 えー? ジャガイモ味噌汁 ウマーじゃん!

うちのおかんが体洗い用のガリガリタオルで浴槽を洗っていたことを知り
愕然としてます。
110おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 20:59 ID:gOOnnANG
>>107
じゃがいもおいしいじゃないですか〜。
うちはときどき味噌汁にチーズが入りますが、どうでしょう?
111こうめ:02/09/28 21:03 ID:RkKqwdna
味噌汁にヨーグルトいれると味がまろやかになるよ.
112おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 21:04 ID:dcELdkD/
私もじゃがいもの味噌汁(゚Д゚)ウマー です。
チーズ入り味噌汁は食べた事無いけど、なんか興味ありますな。
113おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 21:39 ID:k1KhwYq0
固形のチーズを入れるの?
それともピザ用みたいな細かいチーズをふりかける感じ?
まさかとろろ昆布のごとし
スライスチーズを上に浮かばせるんじゃないだろうねw
114おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 21:46 ID:EpjgW33x
練乳、ドレッシング、オムライスなどというものを知ったのは友達の家で。
115おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 21:50 ID:7nbOOI3H
梅干しとか味噌とか自家製・・・これは田舎だからか
116おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 21:54 ID:RTIEPasD
蛍光灯の豆電球だけつけることを
「ばんこでんき」といいます。晩につけるから?
117おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 21:54 ID:RyxxqLWn
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

これはすごいです!!
http://slv.gooside.com/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
118おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 23:13 ID:8FfPJl6N
バスタオルの選択頻度は、
・3人共用→毎回
・個別→2回に一回

やっぱり洗濯をしてくれる母に悪くって、毎回は出せません。
119おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 23:36 ID:NTPkvTWr
うちは5人家族だけど、皆別々で毎日洗うよ。
洗うのは洗濯機だし、乾かす手間は変わらないし。
120おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 23:43 ID:c3P0QbVw
>>116

うちでは「こまめちゃん」だったなぁ。
今考えたらかわいい。
121おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 11:24 ID:giHy8pHw
>>119
雨とかで数日洗濯できなかったら、洗濯物の量がすごいことにならない?
5人分の洗濯物を干すスペース確保できるってのがすごい。
お庭かベランダが広いのかなぁ。

うち家族少ないけど、洗濯物が多いときに洗濯機を2回まわすことになると、
干し場が狭くて大変。
122おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 14:39 ID:0NxLPWCx
5人家族でバスタオル別々で毎日…。
一日5枚が最低必要で、洗濯中の替えも必要になるし。
うちだと、そんだけのバスタオルの置き場ないよ。
タオルとバスタオルを置いとくだけで
押入れ四分の1くらいふさがるんでないの?
123おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 15:18 ID:4zNBNVnJ
3人家族なのに、母が煮込み煮物系のおかずを作ると必ず10人前以上できる。
そして無くなるまでひたすら食べ続ける。冷凍は嫌いらしい。
124おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 16:50 ID:4ckGd4HY
めかぶってあるよね?海藻だかのねばねばしたやつ。
あれが納豆代わりにうちは出されるときがあるんだが、あれはおかずだよな?
モロヘイヤとかも代用納豆で出される・・・。
ねばねばしてればそれでいいのか?お袋・・・。

>>116
うちは「かちかち」と呼んでおります。
2回ヒモ引っ張るからか?
125おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 16:54 ID:/V7DAf0z
>>116
うちはそのまま、ちっちゃいでんきだったなあ。
126おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 16:56 ID:GljPKNuq
バスタオルについて。
共用というのは、その日誰かが使ったものを(つまり濡れているもの)順に
使う、という意味ではないですね?
127おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 17:21 ID:n6t5NW1R
>126
いーえ。つまり濡れているものを順に使う、という意味です。(キッパリ)
(その為に、浴室にいるうちに浴用タオルで予め全身を拭いておく必要があるのです。)
128おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 17:22 ID:LOlGPZyX
>>127
・・・それじゃ、バスタオルの意味がないじゃん・・・
129おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 17:29 ID:n6t5NW1R
その通りです。

でもね、やっぱ洗濯する人に身になってみたら、毎日大量のバスタオルと格闘
するわけだし、ストックしておくスペースの都合もあるしね・・

優雅に毎日個別につかえたらいいけどにゃー(無理だよね、おかーさん・・やっぱ)
130126:02/09/29 17:39 ID:WhAdryc9
そうですか…
131124:02/09/29 18:35 ID:4ckGd4HY
またもや飯ネタで恐縮だが、俺だけ太巻きとか稲荷寿司に醤油付けて食べる
んだけどこれって俺だけかな?
勿論外ではやらないが。

先日友人に話したら「キモッ!」って言われて鬱・・・。
氏のう・・・。
132おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 18:36 ID:l6H5icb+
私もかけます・・
133おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 18:38 ID:7UCdP5Cp
え゛っ、太巻きは醤油なしじゃまずいだろ。
稲荷もぜったいつける。
蛇足だが、穴子は醤油。あまだれはだめです。
134126:02/09/29 18:40 ID:8DtuXVI6
>>131=124
全然当たり前。折れもやります。
そんなことより、君んとこのバスタオルの使い方について
教えてくれ。
135おさかなくわえた20世紀梨さん:02/09/29 18:42 ID:6Uk9ba/d
>>131
ありゃ、付ける派が多いですな。
オレは「キモッ!」とは思いませんが、断じて付けません。
136おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 18:46 ID:lv4YczoQ
>129
家の実家は6人家族でしたが、バスタオルは各自で別々の物を
使ってましたよ。(専用のタオルはないけど)
余り広い家でもないけどね…
タオル話は定期的にでるなぁ…

>131
太巻きには醤油だよねぇ…つけなくても別にいいとは思うけど、自分はつける。
137おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 18:48 ID:QSNbfyzc
>>116
うちは”まめ”と呼び捨てにしとります。
138おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 18:48 ID:sLK5Ds7j
稲荷寿司に醤油を付けるのは珍しいし
ある意味スゲーとおもうが
別にキモいとは思いません
139おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 19:06 ID:SQwlbS1I
そうだね、いなり寿司のご飯は、何もつけなくてもいいくらい濃い目に味が付いているからね。
私もしょうゆは付けませんが、キモイとは思いません。
140おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 19:08 ID:KhvfdvPV
いなり寿司も関東関西で全然味付け違うみたいよー
はなまるマーケットだったかなんかでやっていた。
薄味ご飯のとこと、しっかり味付きのとことあるらしいから、
薄味ならしょうゆつけたいかもね。
141124:02/09/29 19:23 ID:4ckGd4HY
ありがとう。
キモくはないんだね。安心しますた。
稲荷に醤油付けると甘辛でぐっと美味しくなると感じてたから。

>>134
バスタオル?
家族分きちんと分けております。
洗濯ペースは夏は毎日、冬は二日に1回。
共用なんて断じて出来ないです!
ストックしておくスペースは一緒ですけど。
強迫神経症なもので、共用なんてしたら発作起こしちゃいますよ(^^;)
142おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 19:29 ID:ZbzW2ho0
父が帰宅して冷たいビールが飲めるように
グラスを冷凍庫で冷やしておく。
143おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 19:46 ID:DzwRZBnd
>>142
それ、ふつーだと思う。
144おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 20:30 ID:dO/8qaRj
食パンは必ずコーヒーに浸して食べる
145おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 21:12 ID:Eh0TbRkS
>>116
「まめきゅう」だったよ。
これが正式名称だと思ってた。
こんなにバリエーションがあるとは。
146おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 21:16 ID:5PvoMphN
髪を染めたら(すこーし茶色)実家の親にぶん殴られました。
当方20代後半、既婚。
147おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 21:19 ID:t787NBGJ
>>145
うちも「豆球」ってよんでる。
148おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 21:36 ID:4C13wY8x
>>146
私は母に
「タバコを吸ったことある?」
と聞かれたので、
「友達に誘われて一度だけ」
と正直に答えたら
「あんたは子供も満足に産めん女になった!いつからそんな不良になったの!」
とものすごい勢いで罵倒されました。

ちなみに私は当時22歳。罵倒した母と10代の弟はヘビースモーカーで、弟は16歳の時に
ラークの懸賞でバカデカイコンポをあてました。

なんでやねん。
149おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 21:38 ID:3MEnqBZ3
漏れは、ずっと前に穴のあいたジーンズを穿いていたら
母に泣かれました
150おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 21:41 ID:HG8JmevE
>>116
うちは「こだま」と呼んでる。これが普通だと思ってた。
151コギャルとH:02/09/29 21:41 ID:IDB0+g6D
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
152おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 21:43 ID:8Q2kPj/N
>146
うちなんか母に「美容師によく、髪染めてるって間違われる」と笑いながら言ったら、
驚いたように「え?それ染めてるんじゃないの?」と言われたよ。
昔からずっとこの色なのに。ってか、いつから勘違いしてたのか不思議だ。
153おさかなくわえた20世紀梨さん:02/09/29 21:44 ID:6Uk9ba/d
結構>>116のネタは豊富そうですな。
ちなみにウチでは「夕方」と呼んでました。
154おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 21:47 ID:5pBe1Otx
>>116
うち「プチ」。「プチつけといて」とか。
うちはマイティッシュ箱があって移動するとき持ち運んでる。
他人の家でティッシュから遠いと落ち着かない・・・
155おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 22:12 ID:v+44xO5X
バスタオルネタ。
洗うタオルもバスタオルも共用。
最初に入る人が新しい浴用タオルで洗って、あがるときに体を拭いて新しいバスタオルで拭く。
次からはその浴用タオルで体を洗ってあがるとき拭いて、同じバスタオルで拭く。

いまひとり暮らしですが毎日バスタオルは洗えません……

>>116
うちは「こだま」でした。

>>131
太巻きにはつけるけど稲荷にはつけないなぁ。
友達で寿司にまったく醤油をつけない奴ならいるけど。
156おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 22:34 ID:j1DMhuJm
>>153
夕方風情あるね。

うちは母が働いていて祖母がご飯作ってたんだけど、
取り合わせがめちゃくちゃでやだった。
カレーライス+アジの開き とか
ステーキ+納豆 とか
157おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 22:37 ID:SGwlM7kd
>>116
うちは「ひかり」でした。

なんてね!うまいね!
158おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 22:46 ID:3GTMypFn
>>116
「赤い電気」とか「ちっちゃいの」
159おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 23:05 ID:6+4WAKdZ
>>98
カレーに牛乳合いますよね!
カレーの辛さが抑えられて食べやすいです。
わたしはカレーのときは牛乳飲むことが多い。
160おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 23:09 ID:m4tWhw3a
カレーにいれるもの
じゃがいも
にんじん
ソーセージ
たまねぎ
豚肉
ヨーグルト

あー、平凡だね。ヨーグルトはまろやかさを演出。
161おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 23:16 ID:xYpkxSLo
姉妹で洋服はもちろんパンツ共有してるんだけど
父親から本気でキモがられた。
べつにキモくないよね?

うちはそれぞれの専用タオルはないけど毎日洗う。毎日四人分洗うタオルがでます。
162おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 23:17 ID:KhvfdvPV
カレーにソーセージ???

肉のかわりなら納得するのだが、肉は別に入れるようだし・・・

163160:02/09/29 23:20 ID:m4tWhw3a
>>162
肉の代わりです。
まろやかにするのに、ときどき牛乳が入ることもあります。
ヨーグルトよりも色が白っぽくなる。
164おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 23:23 ID:e5fHq5np
洋服の共用はいいと思うけど
パンツ(下着や靴下等)は洗ってるとはいえ、いやだなぁ〜。
165おさかなくわえた名無しさん:02/09/29 23:27 ID:E03xcTFp
関西では、カレーにも牛肉だす。
166おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 00:03 ID:dkKs4Fyt
関東にだってビーフカレーは普通にありますよ。
167おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 00:04 ID:QLfNTLAN
>166
ビーフカレーって言わないもん。
カレーはカレー。
168おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 00:21 ID:q/s/a04Y
>>161
歯ブラシも大概やばいけど、パンツもかなりやばいよ ( ̄ー ̄:)
女の子は下り物とかで汚くなるし
毎日パンティライナー愛用?
169おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 00:42 ID:dkKs4Fyt
>167
え、じゃあ関西ではカレーはデフォルトでビーフなの?
ポークカレーやチキンカレーはあまりスタンダードではないってこと?
170おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 00:44 ID:BuzJN5WC
近所で事件があると「そんなことする人に見えなかった。普通の人だった」
ってみんな言うけど・・・

案外、変質者はそこら辺にたくさんいるのかもしれない・・・
と、このスレを見て思った。
171おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 00:48 ID:YvI9yYJZ
ビーフにしてもポークにしても自分ちのカレーはただのカレーだと思う。
172おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 00:51 ID:QLfNTLAN
>169
そう。
173おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 00:53 ID:o5vt47yJ
関西では「肉」っつったら牛。
豚はぶた。鶏はかしわ。
174おさかなくわえた名無しさん :02/09/30 01:09 ID:XuvMGU4h
私の家ではクリームシチューのとき、ご飯と別々についで食べます。
ずっと普通だと思ってたけど、
この前彼氏の家にいったとき、ご飯の上にシチューをかけて
食べていて驚きました。
皆どうやってたべてるんですか?
175 :02/09/30 01:10 ID:ab0cSUWb
>>174
普通は別盛りでしょ。
176おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 01:13 ID:OjYFOKzm
我が家はクリームシチューの時は必ずパンだな。

でも漏れは昔っからドリアが大好きで、
ご飯の上にクリームシチューかけて、
んでその上にチーズを乗せてチン。
自分だけ偽ドリアを作って喰ってます。
177おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 01:14 ID:YvI9yYJZ
うちはシチューと言えばクリームシチューなんだけど、世の中の
主流はビーフシチューだと言うことを最近知った。
うちはシチューの時はパン。
178おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 01:14 ID:tg2XNwu7
うち、シチューにはバターロールだ。
179 :02/09/30 01:20 ID:LAbJ0CSy
こくまろが白いのはあたしンちだけ? 
180おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 01:30 ID:d0psqJSW
>>179
新製品だね!

布巾や台拭きは汚れたらざざっと洗って使って、次の日の朝洗濯機で洗う。
その時、下着、上着、シャツ、バスタオル、雑巾、便座カバー、何でも一気に洗う。
あまりに汚い色になっちゃったらあ、台所用漂白剤につけこむ。
洗濯って色モノとかで分けるって言うけど、そういう人って何回も洗濯機回すの?
181おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 01:30 ID:pm1NJ6rk
>>177
いや、うちもクリームシチューだ
ビーフシチューなんてハヤシライスと違いがわからん
182おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 01:35 ID:Z+SeorTk
>>180 ちょっと待て〜!!! ずぼらな私でも布巾とパンツは一緒にせんぞ??????
183おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 01:35 ID:fPE4aOdB
私もクリームシチューだ
そっちの方が好きだから。
そしてご飯別盛り。

どうでもいいが、夫は、「夕食にはみそ汁が飲みたい」というので
スパゲッティにもカレーにもみそ汁出したら、
そういう事じゃなくて、夕食はなるべく和食がいいと言うことだった。
難しいね。
184おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 02:22 ID:Iu3e43pd
>183
可愛い旦那さんだね。
185おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 02:36 ID:ZgrhFJJm
母親は新婚時代、舅(つまり私の祖父、男やもめだった)と
同居だったのですが、食事中、祖父と父に「あれ取って」「おかわり」と
頼まれるの度に立ち上がるのが嫌で、事務用の車輪のついた椅子を買って
食事中は、それに座ったまま移動していたそうです。
しばらくして、祖父は再婚し、同居は解消されました。
最近、母は雑巾の変わりに、軍手で床掃除をするのに凝ってます。
この前は、足に軍手をはいて床掃除らしきことをしていました。
母にいわせると、大発明だそうです。
今日、発明好きのおばちゃんのドキュメンタリーに見入ってました。
また、何か良からぬことを考えている気配です。
他の家でも母親とか主婦って、珍発明好きなんですか?
186おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 02:49 ID:aPeI99gq
おでんにワカメ入れる。
天ぷらで牛肉揚げる。

同じことをやる人に出会ったことがない。
友達に馬鹿にされまつ。
誰かいませんか・・・(⊃д`)。
187おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 06:12 ID:zQ5UyAip
>>186
ごめん、笑っちゃった
188おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 07:14 ID:pm1NJ6rk
>>186
今日から仲間になってみるテスト
189おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 08:46 ID:b5b96/D9
小さい電気のことは、「夕やけ」って言ってたよ。
あの明るさ&色が夕焼けみたいだから。
190おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 09:00 ID:hsYpopJ+
おでんは昆布が入ってるからワカメは入れない。
テンプラは豚です。
そういえば、牛肉って揚げない。
191おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 09:06 ID:KcImnsqj
牛肉はフライですよ
192おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 09:32 ID:xucWbQh6
>>185
お茶目な母さん!

おでんにワカメ・・・ドロドロに溶けちゃわない?
さっとくぐらせる程度なら美味しいかも。

我が家は一年中麦茶を作る。
子供が熱いの嫌がるんだもーん。
193おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 09:43 ID:zRaTHhXi
牛肉の天ぷら、ちょっと美味そう。
194おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 11:56 ID:Qi594UKV
牛肉の天麩羅って、カットレットみたいなやつじゃなくて
薔薇肉を数枚纏めて揚げるのでしょうか?
味付けは?(興味津々・・・美味しいのだったら今晩のおかずに・・・)

あ、実家では鶏肉の天麩羅してましたよ。
これは結構やるでしょ?
195おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 12:12 ID:N4RXFAkO
カレーに牛乳、うまいよ。
辛さを解くのに水より効率がいい。

シチューのデフォルトはクリームシチュー

カレーはブタ

関西にいったらビフカツっていうのがあって驚いた。
196おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 12:14 ID:hsYpopJ+
>194
鶏肉のテンプラも見たことも食べた事もない。
だから発想もした事なかったけど、なかなか美味しそう。
(唐揚げのテンプラ粉バージョンって事ですよね?)
194さんの周りでは鶏肉のテンプラって一般的なの?
よければお住まいはどちらの方ですか?
197おさかなくわえた20世紀梨さん:02/09/30 12:15 ID:K4xeQFNJ
>>195
それをごはんの上に乗せたものを
「かつめし」
といいます。加古川名物(らしい)
198おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 12:16 ID:hXZjuk99
うちの方では、鶏のてんぷらは珍しくなくて、
カレー味(カレー粉混ぜてある)とか、
バリエーションも豊富だよ。
199おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 12:18 ID:EuvMbieU
から揚げとか、タツタ揚げみたいだね。
200おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 12:18 ID:PmCm2AcJ
肉の脂身のことを家では白身と言う
学校で恥かいたよ
未だに一瞬考えないと白身って言ってしまう
201194:02/09/30 12:18 ID:Qi594UKV
>>196
新潟です。済みません。

鶏天は母のオリジナルなのかなあ?
(ちなみに母は山口人)
トリカラよりも薄味、というか塩胡椒で味付けします。
ジューシーだけどクドくなくて美味しいですよ。
202おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 12:19 ID:FvB2L/9u
焼そばに入れる肉は安い牛肉
友人の買い物につき合った時に、焼そばを作ると言うので安い牛肉を勧めた。
後日、他の友人に「あの子、料理した事ないんじゃないの」
と言っていたらしい。
203おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 12:26 ID:THff0Auy
焼きそばは、豚でしょう
204おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 12:37 ID:34vvCTxd
>>202
うちは焼きそばには「さつま揚げ」です
205おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 12:39 ID:YMsVNWup
>204
う、うそでしょ・・?
どこに住んでんの?
焼きそばは豚だ、大阪では。
206おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 13:00 ID:1wbwS/3n
焼そばは豚しか食った事ないけど、牛もさつま揚げもうまっそ。
207おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 13:16 ID:THff0Auy
ん〜、焼きそばはやっぱり豚だけど、冷蔵庫の残り物で「さつま揚げ」も
ありかな?
その場合は蒸し麺ではなく、少し平たい麺屋のやつが合いそうだ。
204は、常態として「さつま揚げ」かの?
202の牛肉は、細切れでなく一口サイズがど〜んと上にのるのかの?
おかんの作る焼きそばに牛肉が使われていたので、スレタイにあわせて
カキコしたのかな?
「あの子、料理した事ないんじゃないの」があるからサパリワカラン。
208おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 13:47 ID:xB8kRUvz
豚の唐揚げも美味しいですよ
バラ肉を一口大に切って、揚げてからちょっと塩をかければ(゚д゚)ウマー♪
209204:02/09/30 13:51 ID:34vvCTxd
>>205
茨城です。ですが、うち以外でさつま揚げ入れてる人見たことないです(w
ちなみに天ぷらにもさつま揚げです。おかんが好きなんかもしれませn。

>>207
常態としてさつま揚げでございます。
210おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 13:54 ID:zFwxFf54
カレーに牛肉が入ってるのを見た事無い。(サイコロ状などとんでもない)
必ず豚肉。しかも薄切りの。
211おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 13:58 ID:b5b96/D9
うちのすき焼きは豚肉。
だからすき焼きがどうして世間では豪華な料理にはいっているのか
わからなかった。
212おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 14:11 ID:1z5RjDUg
>210-211
北海道の方?
213おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 14:14 ID:MnkKH779
>210
それはうちも同じ。
牛肉がまだ高かったころのおかんは、豚こまですます。
シーチキンカレーってのがあったぞなもし。
最近は牛角も整形のがあるからお安いがマズーなので、とりむねで
チキンカレーが通なのだ!

>204
なんか一回、食してみたいぞ。。
れしぴぷりーず!

214おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 14:30 ID:NSfYxbbq
>>213
いろいろ食べたが、カレーは豚こまが一番じゃん?
215おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 14:34 ID:c6pEIANW
うちはカレーと同じぐらいのペースでハヤシライスが夕食になる。
ハヤシライスは、豚こまが1番美味しいかも。
ちなみにハヤシライスを作らない家庭が意外に多くてビックリ。
作る手間はカレーと同じようなものなのになぜなんだ?
216おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 14:35 ID:mr+fzMQF
>>213
昭和五十年くらいまで、しばしば鯨がカレーに。
でも、豚は無かったなぁ。
217おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 14:35 ID:MnkKH779
>214
カレーの話題はここにいくべし!!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1011003427/
218おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 14:39 ID:jAsosYHn
食べ物話を遮ってスマソ。
実家では「風邪で学校を2日以上休んじゃいけません」が鉄の掟だった。
1日ぐっすり寝たら、次の日ちょっとぐらい調子が悪くても学校に行けと。
しかし学校に行くと、風邪が治らないからと2日も3日も休んでる子がいっぱいいる。
親に聞いたら「それは甘やかされてるだけだ。良くない教育だ」と言うんだけど……
あ、あと、風邪で寝てるときも、「家でゴロゴロしてるなら掃除して/洗濯物畳んで」などと
用事をいろいろやらされてた。眠ってるときはいいんだけど、目を覚ましてマンガなんか読んでるともうアウト。
「元気なんじゃない!」って。

こんなんウチだけですよねえ。
219ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/30 14:44 ID:zYYLNqd4
>>213
   ∧_∧ 
   (   ) <文体から不思議な雰囲気を感じる
.   /  /┘ なんかフワフワしてる。
  ノ ̄ゝ
220おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 14:49 ID:zzn/wUes
バスタオルは、その人が一番キレイな状態で、水滴や水分を
吸わせるものだから、あんまり汚れはというかほとんど汚れ
はないよね。だから何日洗わなくても僕は平気です。

用をたしたあとハンカチで手を洗ったあとに拭くのは汚い気がする。
薄めたうんこ溶液や小便溶液をハンカチに染みこませて乾燥。
うんこ再結晶、小便粉末結晶。

あと食器を布巾で拭くのも抵抗ある。雑菌のかたまりで
拭くような気がする。



221おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 14:58 ID:eycLzqFG
>>204
おおっ、うちもさつま揚げいれるよ。もやしも入れる。
ちなみにうちは、栃木県です。北関東ではいがいとポピュラー?
群馬の人、意見希望。ああ、うちだけじゃなかったんだ。
222おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 14:59 ID:mFyEV6OA
バスタオルを家族で使い回しは常識だと思ってた。
223おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 14:59 ID:CYnfL/Df
うちの焼きそばは残り物で作るから、豚、牛、鳥、練り物、ピーマン、
玉ねぎ、ほうれん草、野菜だけ・・とにかくなんでもアリ。
そういえば、うちのおかんってすごく適当な物ばっかり作ってるな〜。
適当に鍋(フライパン)にほうりこんで、適当に味付けするだけって感じ。
すき焼き風の汁に、豚肉、冷蔵庫の野菜(なんでもいい)、卵等を入れて煮て、
汁だけ残ったら更に鶏肉や野菜類を投入して次のおかずにする、とか。
224おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 15:04 ID:c6pEIANW
>220
>バスタオルは、その人が一番キレイな状態水滴や水分を
>吸わせるものだから、あんまり汚れはというかほとんど汚れはないよね。
自分も厨房の頃は同じように思っていた。
ところが、風呂上りが1番汗をかき、水滴に交じったタップリの汗を
拭いている事に気が付いてからは2回使用で洗う。
2度使用のバスタオルでも、匂う事から容易に推測できる。
225おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 15:06 ID:SKQI5Gre
>220
でも水って腐るよ。>バスタオル
乾燥期ならいいけど、雨降りの時は毎日洗ったり、夏場はせめて干すだけで
もした方がいいような。
あと布巾って、普通の布巾(食器用)なら、バスタオルと同じ原理で汚れは
あまりないと思うけど、やっぱ水分腐って変な臭いするから洗うよね。
台布巾じゃないよねー・・・。
226おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 15:11 ID:oi7G61CP
2チャンで初めて知った、というか聞いた。
バスタオルを1回使ったくらいじゃ洗わない。っての・・・
うちは毎回、洗ってるからビビタヨ。
227おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 15:17 ID:eycLzqFG
まあ、一回はいたズボンは洗わないってのと同じ原理かな。
228 ◆65537JPY :02/09/30 15:19 ID:X+bjE/RB
>>227
え?っつう事はズボンは汚れたら捨てるの?
229おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 15:24 ID:eycLzqFG
>>227
いや、一回はいただけじゃあまり汚れないかな、と思って。
もちろん、二週間くらいしたら洗濯するし、
派手に汚れたら即洗うよ。
でも、目立たないならいいかなと思ってしまいます。
230おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 15:25 ID:3hmevh/k
「毎日バスタオル洗うよ」っていうお家は
よっぽどストックがあるのでしょうな。

乾燥機があれば乾くからその辺は大丈夫かもしんけど、
沢山無いと、同じものを酷使し過ぎ&洗い過ぎという状態になるから
直ぐにボロボロになるよねえ。
すごく良いバスタオルだって、やっぱり洗濯による劣化は避けられない。
231おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 15:36 ID:YnzqA/xp
汚れが目立たないからってズボンを洗わない人達にもの申す!

臭いです。。・゚・(ノД`)・゚・。
232おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 15:37 ID:IgMMs43B
ストックは、そんなにないな。
自分が使うのは、バスタオルでなく普通のタオル2枚。
だから、まわるのよね。
233おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 15:40 ID:YnzqA/xp
自分の臭いだと気付きにくいから、知らない内に(;´д`)って思われてる場合もあるのです。。。
234おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 15:46 ID:b5b96/D9
自分でも不思議なんだけど、上半身に着るもの(シャツ等)は一日着たら
即洗濯機行きなのに、下半身に着るもの(スカートやズボン)は、
汚れが目立つまでは洗わないで着ちゃう。
235おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 15:48 ID:3hmevh/k
臭い服はファブって済ませる人は居るのでしょうか?
(↑この宣伝うぜー)

私はモノのにおいを嗅ぐ癖があるので、
着ていた服は勿論、部屋干しの臭い洗濯物には厳しいです。
洗濯の基準は私の鼻チェックです。
相方が抜いたズボソを嗅ぐと「クサッ」という時があるので参りますが。。。
236235:02/09/30 15:49 ID:3hmevh/k
げーっ!
「抜いた」じゃなくて「脱いだ」だよ!
素で間違えたじゃないかあああああ!
237おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 15:53 ID:LQVMpnpP
セーターとかカットソーとかは皆どれくらいで洗ってる?
家はセーターは滅多に洗わないんだけど
ここ見てるうちに不安になってきた
もしかして臭ってるのかも・・・
238おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 15:54 ID:MnkKH779
>235
イカ臭ぞなもし
239おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 15:55 ID:Drc2vZkT
>>236
ワラタw
240おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 15:57 ID:kKh3x7jl
ファブリーズの宣伝確かにウザいよね、なんでだろう?
セーター類は月1かな?
カットソーとかヨレやすいやつはソフト洗濯
もしくは手洗いで着るたびに。
241おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 16:01 ID:zzn/wUes
パジャマやシーツってどれくらいで洗う?
バスタオル以上に汚れはついてる気がするが。

#ファブリーズは匂いだけ消して誤魔化してるからウザイ
242おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 16:04 ID:kKh3x7jl
>>241
それかな? それかも。ちゃんときれいになるのかなアレ?
ジーンズだって裏返して粉じゃない洗剤で洗えば全然OKよ。
パジャマは2・3回おき、シーツは週1(布団干し頻度)かなあ
243186:02/09/30 16:06 ID:mDwmuobn
ワカメは長い生ワカメを結んでおでんに入れる。
トロトロになっておいしいYO!
牛肉の天ぷらは、薄切りの牛肉を適当にくしゃっと衣につけて揚げるのでつ。
で、普通に天つゆつけて食べる。
試してみて!そしてここに感想きぼん。

鶏肉天ぷらは初耳だ〜。
244おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 16:14 ID:TEKFmQ68
バスタオルネタって生活板では数ヶ月に1回話題になって、
その時々で「そんなの不潔!」「そんなにストックねえよ!」と優勢が変わるね。
今回はどっちかというと後者優勢か?
ちなみにウチは各人専用タオルを3日ぐらい使う。

豚天はあるけど、鶏はから揚げ、牛はフライかなぁ。

カレーは牛でしょう。薄切りも可だけど(早く煮えるし)、正しくは角切り。(関西です)
結婚してからチキンカレーも作るけど。ていうか今夜はチキンカレーの予定。
あ、関東の人って、「ネギ」ていうと白い太いネギを連想しない?
料理の本に「ネギ」って書いてあったから青ネギ買って帰って、さて作ろうと
よく写真見たら太ネギだったりする...。

話がそれました。
実家ではテレビのリモコンを「チャンネル」と言う。
結婚して最初は驚いていた旦那もチャンネルと言うようになりますた。
245おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 16:19 ID:h4I/irkX
TVのコマーシャルを「宣伝」という
246おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 16:21 ID:9G9Uzk5u
TVのチャンネルを変える事を「回す」と言う。
247おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 16:22 ID:kKh3x7jl
そうそう関西ってネギも違うらしいねー。
関西の人に嫁いだ関東人が「野菜が違う!!(泣)」
とアチラの台所でかなり辛かったそうです。

カレーは豚かなあ。ブタキムとかもそうだけど、
ソースの味が濃すぎて肉の印象が薄れてしまう料理は、
豚肉や鶏肉でいいやって思う。牛は、もったいない(関東)
248おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 16:23 ID:tZlBDAf3
>>244
あ、それ関東出身の彼氏が「関西ではねぎといえば
万能ねぎのことを言うんだね!あっちでは長ネギのことだよ」
と驚いてた。私も驚いた。
どっちかというと、長ねぎは私の中では縁遠い存在。おなべするとき
に使うくらいで、味噌汁にもラーメンにも普通万能ねぎだからなぁ。

地方ルールは本当におもしろいね。
249おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 16:27 ID:+83Authp
豚天 
うちは豚コマ&かぼちゃの薄切り&青シソ刻んだのを一緒に
衣にあえて揚げる。で、これとソーメンってのが夏メニューにある。
そう言えば近所に鶏天ぷらの店がある。
( ゚д゚)ウマーだったよ。

ところでうちの旦那が豚軟骨をおでんに入れろというんだけど
そんな家ありますか?いくら茹でこぼしをしても
凄い脂が出てくると思うのですが。
250おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 16:27 ID:tZlBDAf3
うちの実家でも、>>1と似てるところがある。寝る部屋はだいたい決まってる
というかお父さんだけ自分の部屋あるけど、団地だから母と私、弟の
部屋が特にない。だからみんな寝たい時にあいてるところにふとんを
ひいてねる。たまにお父さんもこっちで眠ってしまったりするから、そのときは
誰かがお父さんの部屋のベッドで寝る。シーツとか、気にしたことはあまり
なかった・・・

団地はちいちゃくて、どう寝ても壁にぶつかってしまうから、たまに
ふすまをける「どーん」という音で目が覚めたりすることも。家族全員
でかいんだわ・・・私も175aあるし。
251おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 16:32 ID:tZlBDAf3
お恥ずかしいが、全てここで書いてしまおうかな。
うちはお風呂があるのにもかかわらず、両親が
足を伸ばせない風呂なんて風呂じゃない!とお風呂場は物置にして
家族全員お風呂屋さんに行く。
と、ここまではまぁいいよね個人の自由だから。
でも毎日はいかない。夏場で最低2・3日おき、冬場なら1週間オーバー
なんてことも・・・あぁごめんなさいごめんなさい
たいてい学校とかで「毎日行ったらすごくお金かかるでしょ?!」と
きかれるんだけど、「(えっ毎日みんなお風呂入るんだ・・・どーしよ)」と
一人思っていた・・・
毎日おふろに入る、なんて「横断歩道は手を上げて渡る」くらい、
非現実的なルールだと思っていたよ・・・
252186:02/09/30 16:38 ID:mDwmuobn
ワカメは長い生ワカメを結んでおでんに入れる。
トロトロになっておいしいYO!
牛肉の天ぷらは、薄切りの牛肉を適当にくしゃっと衣につけて揚げるのでつ。
で、普通に天つゆつけて食べる。
試してみて!そしてここに感想きぼん。

鶏肉天ぷらは初耳だ〜。
253 ◆65537JPY :02/09/30 16:43 ID:X+bjE/RB
>>249
旦那さん宮崎県の出身?
あちらの人はおでんに豚の軟骨を入れると聞いた事があるような・・・
254おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 16:45 ID:tZlBDAf3
目玉焼きにケチャップをふつうにかける。
カレーにはふつうにお茶を飲む。
そうめんつゆにシーチキンを入れる。
255おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 16:47 ID:kKh3x7jl
そうめんつゆにシーチキン!?
えっと、面とシーチキンを一緒に食べるんですよね。
256おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 16:48 ID:tZlBDAf3
>>255
そう。実はおいしいんだ。油はしっかりきって、騙されたと思って
入れてみて。
257おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 16:52 ID:MnkKH779
新品の靴を夜おろすときは、靴底に墨でバッテンを書く必要があるぞなもし!
258おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 16:52 ID:tZlBDAf3
洗う前の洗濯物を入れるところがない。洗面所のシンクにつんでいく。
だからトイレのあとの手洗いは、台所のシンクでする。友達にひかれた。

あと、お茶碗という概念がちょっと薄い。小さいどんぶりみたいなのに、
ごはんも味噌汁もちょっとしたうどんも関係なく入れる。
熱いお茶を飲むという習慣がない。日本茶のいれかたをぜんぜん知らなかった。
259おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 16:55 ID:CYnfL/Df
>>251
わかる!わかるよそれ・・!
うちもお風呂に入るのは3日置きくらいで休みだと最悪1週間超・・。
中学生の時これはヤバイと気づいてからは、できるだけ毎日シャワー浴びて
風呂も自分で洗って入るようになりました。(誰もやらないんだもん・・)
でも公共料金がはね上がったらしく、高校生でバイト始めてから今まで
毎月「お風呂代2000円」を払わされてます。普通なのに・・。
今でも休みがあると3日くらい余裕で入らなかったりしちゃうけどね・・
260249:02/09/30 16:57 ID:8F/2gzKX
>253

私も夫も宮崎在住(夫の方は実家が四国色強いですが)
私は初耳だったんですよねー。
しかし 検索してみると 宮崎おでん=豚軟骨 定番!と書いてる
サイトが...。一度やってみるかな..
261おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 16:59 ID:tZlBDAf3
>>259
うぅぅ・・・そうだよね。私も中学生のちょっと色気づく時期、
朝シャン朝シャンって世間で騒がれてたときなんか
お風呂屋さんが3時からしか開かないんだから物理的に無理で、
なきそうだった。
でもやっぱり今でも普通に2・3日入らなかったりする。子供の頃の
習慣って、やっぱりなかなか変えられないね。
「毎日おふろに入らないと気持ち悪い」という感覚が欠如してるんだよなー。
262おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 16:59 ID:TAoKspmj
>>258
ウチにも洗濯物の置き場はありません。一応カゴに入れてはいるんですが、
そのカゴのおさまるところがなく、また、必ずあふれて収拾付かなくなり
ます。 (泣
263きれい好き:02/09/30 17:05 ID:fBGUtxLK
お願いだからお風呂に入ってよぉ。
きちゃなそうな子みると、まじでふるえます。
264おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:05 ID:viN61Jlo
洗濯物は洗濯かごとかに入れずに即洗濯機。
だからカゴいらず。
色物も白いのもふきんもパンツもみ〜んな一緒。
265おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:06 ID:kKh3x7jl
あはは、生活臭くていいなあ〜、このスレ。
よし、ソーメンツナやってみよっと。
266おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:07 ID:tZlBDAf3
外食の頻度が高い。日曜日の朝は家族全員で朝マックを、
誰にPRされることもなく昔からやってた。
バブルの頃は週一でロイヤルホスト行ってた。今はびっくりドンキーか。
他にも朝は近所のパン屋さんからパンをいっぱい買ってきて食べたり、
休みの昼ごはんはほっかほっか弁当だったり、私と弟が大人になって
からは居酒屋へ飲みに行ったり、とにかく家族団らんってのは
外食によってもたらされていた。家で食べるときは、家が狭いからも
あるかもしれないが各人がいる場所に、おぼんを持ち込んで各自食べる。
エンゲル係数かなり高いと思う。どうりで家も車もきれいな服もないわけだ。
267おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:08 ID:bkTP/wT2
醤油ツナは定番だけどめんつゆか。
268おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:08 ID:tZlBDAf3
>>263
うん、がんばる。秋口はさぼりがちになるが・・・
269おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:12 ID:fPE4aOdB
>266
驚き
うちは逆で、私は30だが家族全員で外食なんて5,6回くらいか。
家族そろっての食事自体10回.....くらい?(外食除いて)
貧乏 父親仕事人間 子沢山などの理由により。
でも仲のいい家族だった。
270おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:12 ID:viN61Jlo
昔、出張から帰ってきた父が
そーめんにツナを入れると美味しいって
誰かに教えてもらったらしく、
やってみろやってみろって父がしつこいから
しぶしぶ家族みんなで試したら、確かにうまかった。
油っこいんだけど、それがまたウマイの。
271おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:16 ID:EXp8Wyxo
>>270
それ友達から教えてもらいましたー。
ツナだけでなく、刻んだ生タマネギを入れるとよいそうです。
272おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:17 ID:GdF5Qa1g
ちょっとスレ違いだけど
うちは神道なので仏教の常識を何も知らない。
卒塔婆を知ったのもつい最近。
仏壇も友達の家でチラッとしか見た事ない。
あのチーンてのもやったことない。
嫁に行ったら大変そうだ。
273おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:17 ID:RekKeEkE
>>243
仲間ハケーン。

>>254
仲間ハケーン。
冷たい素麺の他にも、あったかい出汁にシーチキンとキャベツを切ったのを入れて、
そこに素麺を入れてちょと煮る。美味い。

ワシの周りでは、冷製みそ汁の話をすると賛否両論。
274おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:19 ID:tZlBDAf3
>>269
外食ぐせは、大人になってからもやっぱり続くよ。
なんかしらの節目や記念日などに外で食べるのが普通になる。
ハンバーグや中華料理など、外で食べるもんだとばっかり思ってた
ものがたくさんある。
お父さんもしょっちゅうミスドやスイートポテトケーキなど買ってくる。
小さい頃「いつもドーナツで飽きた」とかぬかしてた時期もある・・・
今考えるとかなり贅沢だ・・・お茶も「おーいお茶」オンリーだし
275おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:26 ID:tZlBDAf3
>>272
すいません、無宗教ですが
卒塔婆なんてきいたことも見たこともございません。
276おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:29 ID:8F/2gzKX
>275
>卒塔婆なんてきいたことも見たこともございません。

見落としてるだけじゃない?
あのゲゲゲの鬼太郎のオープニングなんかに出てくる
墓場の板切れのことだよ?


277おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:30 ID:GdF5Qa1g
>>275
お墓に刺さってる板みたいなのらしいです。

無宗教って葬式とかどうしてるんですか?
278おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:31 ID:tZlBDAf3
>>276
あーあーあれか!!
あのお墓の周りに数本立ってるあのスキー板みたいなやつね。
さらにすいませんが、そつとうばと読むんでしょうか・・・・?

お墓参りを数回しかしたことがないから私も多分すんごい知らない
んだろうな
279おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:32 ID:8F/2gzKX
280おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:33 ID:tZlBDAf3
>>277
この前父方のおばあちゃんが死にましたが(親族の死を体験するのが
初めてでした)、家のご宗教はと聞かれておばさんはぜんぜん分からなかった
ので、とりあえず浄土真宗式でやっていたようです・・・
お墓も立てたけど、日付も西暦だしいわゆる「お墓ーっ」っていう感じじゃない
、どちらかというとキリスト教式みたいな墓石です。色も赤茶っていう感じ。

でも一応お経はあげてるし、お花も菊とかだったから多分仏教式だと思う
281おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:34 ID:s3EFkOxJ
不思議な話だねえ
日本人のほとんどは仏教のはずだけど・・・
江戸時代の檀家制度のおかげで
282 ◆65537JPY :02/09/30 17:35 ID:X+bjE/RB
ウチはそーめんのツユにマヨネーズを入れます。

お袋がマヨラーなんだよなぁ・・・
283おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:36 ID:GdF5Qa1g
>>279
(´・∀・`)ヘー こんなの書いてあるんだ。勉強になりますた。

>>280
なるほど〜。
無宗教式の葬式があるのかと思ってしまいますた。
ちなみに卒塔婆は「そとば」と読むらしいです。
284おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:36 ID:tZlBDAf3
まぐろのお刺身に、マヨしょうゆで食べてる人いる?
本当においしいのかな・・
285おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:38 ID:tZlBDAf3
>>283
お葬式は故人のためでなくて、残された人のためにやるもんだと
思ってまつ。だから、残された人たちがどうやって故人さんを心に
残しておきたいか、そのスタイルを一番大事にすればいいと思う。
私は本当はエコロジーな鳥葬がいいなと思っているのだが無理なら
遺骨をダイアモンドにして、誰かに持っててもらいたい。夫とかね。
286おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:38 ID:8F/2gzKX
実は私の実家も神道です。
ところが神道なのに仏教とごっちゃになってて
年忌取りは仏教と同じ年式で行っていました。
お葬式は神主さんが来てたんですけど神主さんも何も言わなかった。
287 ◆65537JPY :02/09/30 17:40 ID:X+bjE/RB
>>283
一応無宗教のお葬式と呼ばれるものは有るよ。
無宗教葬と言うらしい。

ウチの大叔父が無宗教家で、そんとき初めて見た。
でも一応写真と花は上がっていて、坊さんの居ない葬式みたいな感じだった。
線香を上げずに、献花だったのが印象的でした。
288269:02/09/30 17:40 ID:fPE4aOdB
>>274
外食しない派としては、健康面がちと気になるなあ。
だいじょぶですか?

280のとこ、マジで無宗教みたいだね。
普通は、冠婚葬祭で知る、ということが多いのに、それもないなら本格的だね。
しかし、一応葬式や墓はやるんだね。なしにはなかなかできないものか
面倒なんだよなあ......
289おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:42 ID:fPE4aOdB
>285
>遺骨をダイアモンドにして、
なにそれ?どうやってやるの?
290 ◆65537JPY :02/09/30 17:43 ID:X+bjE/RB
>>284
普通に美味いよ。
ワザビ醤油に飽きたらやってごらん。
291おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:44 ID:tZlBDAf3
>>288
お母さんは病院からすぐに焼き場へ持ってって焼いて、
その灰で大仏を作ってくれるお寺に持ってってほしいといってる。
お墓はいつか誰も来なくなるけど、お寺のほとけさんになったら
その大仏に向かって手を合わせる人は絶えないだろうからって。
ある意味グローバル・・・なのか?w
292おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:45 ID:ChFP0rly
安いマグロ食ってるんだろうな。
293おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:46 ID:tZlBDAf3
>>289
最近ニュー速+でそういう技術で(というか昔から出来た。工業用
ダイアモンドは炭素から作ってる)商売始めた、という記事があった。
あれはいいな、と。ちなみに工業用ダイアモンド程度なので、価値は
ないに等しいそうでつ。
でもいいよねぇ、なんか。
294おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:46 ID:vleqXky3
すりおろしたにんにくチョットと、ごま油をたらーっと垂らした醤油に
刺し身をつけこんで(余ったものなどね)、
あったかごはんにのせてねぎとゴマかけて食う。(゚д゚)ウマー だよ。
295おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:47 ID:tZlBDAf3
>>288
いや、多分あんまり大丈夫じゃない・・・・お父さんは肥満だし
お母さんは糖尿。私も家系的に間違いなく糖尿になるだろう・・・。
中年太りも心配だ。いずれ高血圧も・・・はぁ。
296 ◆65537JPY :02/09/30 17:47 ID:X+bjE/RB
>>292
うん。たまには高いマグロ食ってみたいなぁ。
297おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:48 ID:tZlBDAf3
>>296
食べたいよ・・・私もいつも「山かけ用まぐろの切り落とし」とか
ふきよせとかばっかり。B級グルメはベテランだけど、フォアグラさえ
すかいらーくでこの前初めて食べたくらいだよ・・580円、鬱。
298おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:48 ID:GdF5Qa1g
>>285
そうですね。遺骨をダイアモンドは私もちょっと心ひかれまつ…。

>>287
(´・∀・`)ヘー これまたひとつ勉強になりますた。
色々なスタイルがあるんですね。

>>289
【国際】アメリカで火葬が人気に 遺骨からダイヤモンドを作る会社も
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033267230/l50
299おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:48 ID:EXp8Wyxo
卒塔婆って、立てない地方あるよ。
うちは北陸だけど、卒塔婆のないお墓の方が多いかも。
お盆は切子をぶら下げます。
300289:02/09/30 17:55 ID:fPE4aOdB
>293
>298
ありがとう。知らなかったぁ。びっくりだ。
いろんなこと考える人がいるね。でも、ブルーダイヤになるのってなんだかいいね
301288:02/09/30 17:57 ID:fPE4aOdB
>>295
おいおいっ。気をつけてくれっ。
野菜食べてねっ!
302おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 17:58 ID:tZlBDAf3
>>301
うん。ありがd。ひじきとかおいしいよね・・・納豆も。
一人暮らししてからいろいろ実家で食べなれないものを食べて、
微妙に発見してるよいい食材をw
303おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 18:13 ID:3hmevh/k
食べ物の話と遺骨の話が混ざってて面白いね。

卒塔婆って墓立てるまでの急場しのぎってイメージがあるけど違うのかな?
ストゥーパから来てるそうだから、意味合い的にはずっとあれでもいい気もするけど。、
木だと腐るよねえ。どうしてんの?

ところで、さわら焼いたやつにマヨネーズは旨いよ。
普段はマヨネーズ殆ど使わないんだけど、
この魚を焼いた時のみマヨネーズ登場。
304おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 18:16 ID:bkTP/wT2
ししゃもには、ぜったいマヨネーズだよ。
305おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 18:24 ID:DQEYf8P/
天ぷらの時はソース。
あとハンペンの事も天ぷらって言う。
酢豚はスーパイコって言う。
家だけ?
306 ◆65537JPY :02/09/30 18:32 ID:X+bjE/RB
>>303
ウチのお寺さんではお盆とかお彼岸に古い卒塔婆をお寺に返して供養してもらう。
そんで新しい卒塔婆を貰ってくる事になってます。

ただ、前の住職のときは古くなったらで良かったので
宗派だけでなく、お坊さんによって違うのかも。
307おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 18:32 ID:tZlBDAf3
>>305
てんぷら、私も不思議だった。てんぷらっていう言葉に2つの食べ物の
意味がこめられてるのはなぜだろう。あの2つ、ぜんぜん違う食べ物
だよね?さつまあげみたいなやつ。紅しょうがが入ってる。
308おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 18:33 ID:bkTP/wT2
>>307
九州の人ですか?
309おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 18:40 ID:tZlBDAf3
>>308
いえ、関西です。さつまあげといったのは形状が似てるからですw
それともあの紅しょうがが入ってて衣がついてない「てんぷら」って、
関西にしかないのかなぁ??
310おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 18:42 ID:bkTP/wT2
>>309
関東では初耳です。
ちなみに、ちくわぶは関東だったことを知りショックです。
でも食べたことありません。
311おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 18:50 ID:tZlBDAf3
>>310
「ちくわぶ」の存在は私もびっくりした!スーパーでも普通に売ってる
んだってね。一度食べてみたい。すいとんがちくわ状になったもんらしいね。
312おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 18:54 ID:DQEYf8P/
>>308
305です。九州人です。九州だとハンペン=てんぷら
になるのですか?家だけかと思ってた。あなたも
九州人?

>>309
紅しょうがもだけど、中身にゴボウとかキャベツみたいなのも
入ったハンペンの事?外側は割と濃ゆい色で・・
313おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 18:56 ID:tZlBDAf3
>>312
それ・・・かな。多分いろいろ入ってる。外はきつね色
314308:02/09/30 18:56 ID:bkTP/wT2
>>312
いいえ、関東北部です。ズームインで見て知りました。
さつま揚げ、しばらく食べてません。
はんぺんは、あの食感が苦手です。
315おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 19:01 ID:DQEYf8P/
カレーの時も箸って変?
316おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 19:03 ID:0k5JwTNz
このスレおもしろい(´・∀・`)
317おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 19:04 ID:8S3ZopMT
>>315
家のおかん箸で食ってるYO
318おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 19:14 ID:tZlBDAf3
>>315
たまにゆっくりと食べたいときやるよ。
スプーンだとなくなるのが早いような気がしてw
何でもお箸でつまんで食べるダイエットっていいかもw
319おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 19:18 ID:DQEYf8P/
コップには冷たい飲み物限定。熱いモノ
を入れると信じてるのは家だけ?
よそにお邪魔した時、ココアを出された。
コップだったからアイスココアって思って
握ったらむちゃくちゃ熱くてびびった・・
320おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 19:19 ID:14tQ6r9H
>>318
それ、知り合いのアメリカ人が言ってた。
「箸を使うから日本人ってあんまり太った人がいないんだね?」って
い、いや、そんなことは無いんですが(w
キミと違って充分早く食べられるし。
321おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 19:19 ID:DQEYf8P/
訂正、熱いモノだと割れる↑
322おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 19:23 ID:Gwt5VmN9
>>319
耐熱強化ガラスじゃないとしたら、急に熱湯を注ぐと割れることはよくあるよ。
第一、コップに熱いもの入れると熱くてもてないじゃんか。
323おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 19:31 ID:p+cJt+tE
ガラスのカップ(所謂コップではない)もあるよ。
喫茶店でも出すところある。(金属の取っ手がついて、そこをもつやつ。)
324おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 19:32 ID:Gwt5VmN9
>>323
それは多分耐熱ガラスです。
325おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 19:35 ID:tZlBDAf3
>>319
熱いモノを入れると信じてる
熱いものを入れないと信じてる、のこと?
326319:02/09/30 19:41 ID:DQEYf8P/
>>325
そう。熱い飲み物を入れたらダメって信じてるって事。
327おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 19:43 ID:cZFdU8e9
そういや、TVのチャンネル、我が家は「1チャンネル、4チャンネル」ってのを
「1番、4番」と呼んでいたのを思い出した。
中学の頃クラスメイトに指摘されて、どうも普通は「○番」とは呼ばない
らしい事を知った。
328おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 19:47 ID:vBK0+7r7
お好み焼きに天カス入れるのは常識なの?必需品?
今までそんなの知らなかったんだけど。
329おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 19:47 ID:XDMkyMS4
ご飯・オカズは個々に盛り付けない。
ナベが食卓の中央にドンと置かれて、各自で盛り付けして食べる。

父も母も兄弟一杯の大家族だったためだろう。
夫婦共、それに違和感を感じた事が無いらしい。

私はよその家に行ったら、そこのお母さんがご飯よそってくれて、
味噌汁のおなべも食卓の上にのらず、台所でよそってもってきてくれたから
ビクーリしたよ。
330おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 19:51 ID:XSjWtPOQ
>>315
夕食のカレーは洋皿に乗せてスプーンで喰う。
翌朝には茶碗に温かいメシをよそって冷たいカレーをかけて
箸で喰うな、うちでは。
331おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 19:56 ID:YnzqA/xp
豚の軟骨は圧力鍋で煮詰めれば、骨までトロトロで(゚д゚)ウマー
332おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 19:57 ID:DQEYf8P/
>>327
家はチャンネルを言う時は呼び捨てだった。
「テレビを1に変えて〜」とか言ってた
333おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 19:59 ID:tZlBDAf3
>>330
暖かいごはんの上に冷たいカレー!
ひやごはんの上に熱いカレーならおいしいけどなぁ・・・
冷たいカレーって、肉の油とかかたまってない?
水が分離してたりさぁ?
334おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 20:06 ID:wXK4Lsqi
学生時代友人と半同棲していて、食べ物は全て半分こ
若しくは味見させ合うのが当たり前になりました。

現在同棲している相手も感化されたのか、
何も言わなくても皿を差し出すようになりました。
そして遠慮なく、私の皿からも食べるようになりました。
(・・・こう言うと犬みたいだな)

変ですかね?貧乏根性ですかね?
335おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 20:24 ID:v6wGikrC
>328
うちはお好みに天かす入れるよ。さくさくするから。
焼きそばにも入れるけどその意味するところはわからない。
個人的にはべたついてイヤなのでやめてほしいんだけど。

食べ物ネタでもう一つ。
うちでは餃子は200個〜300個位いっぺんに作ります。
餃子のときはご飯と餃子のみ。他のおかずも汁物も一切なし。
一人あたり30個ぐらい食べます。余ったら冷凍。
料理の本で餃子の作り方を見た時1人あたりの個数が少なすぎてびっくりしました。
336おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 20:43 ID:pWD66+Cc
ほかほかごはんにバターと醤油と味の素って自分が知ってる限りでは
自分と他1名でしぃた。
337おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 20:49 ID:cZFdU8e9
>336
家は味の素は入れない…バターと醤油だけ。美味しいよね。
338おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 20:50 ID:hlJKhBgP
>>333
自分はそれやってるよ。
カレー混ぜる派なんで・・・
混ぜたらうまい具合に溶けて(?)食べやすい。
自分が猫舌だから、ってのもあるけどね。

チャンネルの話だと、地域によってNHKのチャンネルが違うのに驚いたな。
NHKだけは全国共通だと思ってたのに、関西だと2チャンと12チャンがNHK。
だから、初めて2チャンを知った時はNHKかと思ってた・・・
339おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 20:52 ID:DQEYf8P/
NHKはリモコンの2番押してテレビの画面表示は9だよ。
ウチの場合。九州です。
340おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 21:16 ID:vleqXky3
>>336
うちも味の素は入れないけどやるよ。
バターと明太子をほかほかご飯にまぜまぜして食べるのも好き。
341おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 21:26 ID:+waakXBn
>>339
TVのチャンネルでどの地方かわかったりして…(藁)

漏れの場合は、
4ちゃんが「NHK総合」で、8ちゃんが「NHK教育」だった。
342おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 21:49 ID:iBmzDtpd
>>335
うちも餃子食べるときはご飯と餃子だけ!
昔は5〜6人分×25個ぐらい作ってたな
母と子供で和気藹々とつつんだよ
343おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 21:50 ID:zJysjKwu
ティーバックは2度使う。
344おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 21:53 ID:1OjSW1Rn
>>335>>342
宇都宮市民ですか?って聞くのはお約束過ぎるでしょうか。
345おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 21:59 ID:iBmzDtpd
>>344
当時は和歌山に住んでましたよ。
私が小三ぐらいのとき、お料理教室だか新聞だかで覚えて以来
我が家のごちそうでした
お客さんには必ず餃子!

お客さんに餃子出す家庭って、お客さん的にはどうなんでしょうね
いま考えると迷惑だったかも…
346おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 22:05 ID:DQEYf8P/
>>345
お客さんが来る時はお寿司とってたなあ・・
美味い餃子ならいいんじゃない。
俺だったらお土産として持って帰りたいなあ w
347おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 22:14 ID:h+etKKdM
夫が「すき焼きには、白菜と大根は必需品だろう!」と言います。
仕方なく入れるのですが、何年たっても美味しいと思えない。
皆さん入れますか?
348おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 22:17 ID:pWD66+Cc
>>入れないけど、大根は一晩たったらうまそうだなあ...。
今度やってみよう。
349おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 22:18 ID:peYAi99k
>>344
ウチは宇都宮じゃないけどおかずが餃子のときは
他におかずはないよ、あとはみそ汁だけ
そういうものだと思っていた、
多分実家の餃子は店のモノより肉の割合が多いから
違和感を感じなかったのかもしれない。
350おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 22:19 ID:DQEYf8P/
大根は入れた事ないなあ・・
ウチはキャベツ入れてる。
351おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 22:23 ID:MdkE3Rqi
「お茶碗にゴハン」の位置に、おはぎ、くさもち、あんまん、ケーキなどが来る
ことがあります。すべて穀類として認識しています。
他人に言うと食後のデザートに食べれば?と言われますが、それだと穀類を2回食べることに
なるのでヘンだと思うのですが。
「焼き魚とケーキ」とか「ハンバーグとおはぎ」とかで食べてます。
↑いつもじゃないです。たまに頂いたときだけです。
それでも全然フツウに食べれます。言われてみるとヘンな食べ合わせかも
しれないけど合理的でいいのです。
352おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 22:28 ID:3CyoXXUi
>347 俺の経験ではそんなの聞いたこともない。
旦那の実家以外にどこでそんなもの入れるかを聞いてくらはい。
で、あったら教えて。どっかの地方ではそうかもしれないし。

…と思ってググったら結構あった。
353おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 22:33 ID:tZlBDAf3
>>347
白菜って、普通にいれないか・・・?
お店でも確か白菜はあったと思うが・・・
354おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 22:33 ID:cZFdU8e9
すき焼きに白菜は普通に入れる。
大根は入れる習慣はないけど、入れたら入れたで美味しそうなので
別にOK。

>351
おはぎ、お餅系はともかく、ケーキ・和菓子はデザートだな。
つーか、実家でそんなことしようとしたら、親に張り倒されます。
(ゴハンも食べないでそんなもん喰って!と…)
355335:02/09/30 22:37 ID:v6wGikrC
>>344
うちは大阪です。
今は引っ越したけど前の家ではよく母が近所に配ってました。
キャベツとニラの水切りは男性陣、包みは女性陣でやります。

今はうちを出た兄弟たちも実家に帰ってきたときは必ずリクエストします。
もちろん水切りもやります。どこで覚えたかはしらんけど
我が家では餃子がママンの味。
356おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 22:52 ID:h+etKKdM
すき焼きに白菜を入れると、水っぽくなって「焼き」って言うよりも
「鍋」って感じになりませんか?
357おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 22:58 ID:4S6YYqVW
すき焼きに白菜は入れないよ!
358おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:03 ID:DQEYf8P/
白菜どこのウチでも入れるわけじゃないんだ・・意外。
コウヤドーフは入れるかな?
359おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:03 ID:DrxJTGV9
すき焼きって水っぽいものでしょ?グツグツって音がする
鍋の底から1,2cmは汁が入ってるよ
白菜入れるのは普通
360おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:04 ID:iBmzDtpd
>>358
高野豆腐はいれないな

>>359
そそ。白菜入れないと水がでないから煮詰まって焦げるね
361おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:07 ID:xgQ120bF
入れるよ、白菜。
もしかして、これも地域によるとか・・?
362おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:10 ID:DQEYf8P/
白菜入れない場合、何が野菜のメインになるんだろ?
363おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:12 ID:tZlBDAf3
>>358
やきどうふだと思ってた!これも当然だと・・・
あとは長ネギ、いとこん、ふ、えのき、ってとこじゃない?
364348:02/09/30 23:14 ID:pWD66+Cc
ちょっと言葉足らずだった、白菜=入れる、大根=入れない
ところで、同じ鉄鍋で作っても
汁が少ない=すきやき
汁が多い=牛鍋
..じゃなかったっけ?まあうまけりゃなんでもいいんだけど。
365おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:15 ID:tZlBDAf3
春菊もいれるか。そして白菜。
366おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:16 ID:iBmzDtpd
京都のお店のオイル焼きとすき焼きの違いがよくわからん
367おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:17 ID:xgQ120bF
>364
汁で決めんの?
味だと思うけど・・
最初は汁気も多いのは当たり前。
で煮込んで減ってきたら、また醤油と砂糖と白菜を足す
368おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:18 ID:DQEYf8P/
オイル焼きって何か・・自動車工場のイメージが・・(w
3692チャンネルで超有名:02/09/30 23:18 ID:eoSRojt1
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
370おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:20 ID:DQEYf8P/
味付けならイモ煮もすき焼きと同じような気が・・
371おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:22 ID:yu1KEERT
もちろんすき焼きは生卵にからめて食べますよね?
まさかこれすらも違うという地方があるのでしょうか?
372351:02/09/30 23:24 ID:MdkE3Rqi
>354
実家で家族そろって「そんなもん食ってる」のですが・・・。
ときどき頂いたときだけだし、普段はもりもり白米食べてるので
大目に見てください。

カレーのときは牛乳←これもヘンって言われたけどここでそういうひとがいてよかった。
スパゲティーミートソースのときも牛乳 フツウだと思うのですが。
おじやにプロセスチーズを入れる←トロけておいしいの!
他にマカロニサラダにミカン、ポテトサラダにリンゴ・・・・賛同者希望。

373367:02/09/30 23:24 ID:xgQ120bF
>370
ちょっと言い方がおかしかったね、ごめんね。
味っていうか、作り方・・?
うぅ〜ん・・何て言ったらいいのかわからなくなってきた。
374おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:25 ID:h+etKKdM
我が家は入れます。
しかし友人には「信じられない」と言われました。
もう一つ、私は餃子を食べる時醤油、酢、ラー油を使いますが
その友人いわく「酢を使う人なんて初めて見た」そうです。
375おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:26 ID:ruAFwtvo
>>371
熊本県人にその食べ方を説明した。
帰ってきた答は
「うげー気持ち悪ぅ」だった。
何で?
376おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:28 ID:Z+SeorTk
年末の年越しそばは「運そば」といって煮込んであるからそばは短く
切れてるぞ。 ・・・で数時間たったらそこにお餅を入れて雑煮にするぞ。
377おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:29 ID:tZlBDAf3
>>375
まじかよ!たまごさえ全国共通じゃないのか・・
でも単に個人(というか各家庭)の嗜好なのかな?彼氏も
付けて食べるの気持ち悪いとかいってた。栃木県人だから
九州とはずいぶん遠いし。
378おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:30 ID:tZlBDAf3
>>374
えー!!王将でもどこでも、テーブルセットにはしょうゆ・
酢・ラー油があるはずだよぅ その3つを混ぜて好みのたれを
作るのが普通だと思ってた・・・
379おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:30 ID:wsARxEx0
すき焼きに白菜は入れないな〜
ウチのすき焼きのメイン野菜はたまねぎ。
夫の実家では、ごぼうらしい。

あとかたこ焼きにキャベツを入れるかどうかでも意見が対立する
(私は絶対入れる派)
380おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:35 ID:DQEYf8P/
>>372
ウチもポテトサラダにリンゴ入ってる時あるよ。
381おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:35 ID:xgQ120bF
>379
た、たこ焼きにキャベツ???
お好み焼きと間違ってない・・・?
382おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:37 ID:GdF5Qa1g
>>375
熊本じゃない九州だけど
タマゴつけるよ。
具は白菜(メイン)・焼き豆腐・えのき・長ネギ・ニンジン・白滝などなど。

ちなみにNHKは総合が3で教育が5。
383おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:37 ID:EjXf9tbL
すき焼きにタマネギ、ごぼうというのもスゴイ・・・
でもタマネギとか甘味が出ておいしそうかも・・・
一度やってみようかな。(うちは白菜メイン)
384おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:38 ID:GdF5Qa1g
>>379>>381
うちキャベツ入り。
タコ焼き屋でバイトしてた時もキャベツ入れてた。
385おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:39 ID:iBmzDtpd
>>379
うちの母親、白ネギのかわりにたまねぎ入れる
それを「貧乏くさい」と思いながらしぶしぶ食べてまつ

(家の家はめったに白ネギ買わないからなんとなく高いのかと思ってます)
386おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:40 ID:iBmzDtpd
たこ焼きにキャベツ入れるってまさか関西じゃないよね
関西でそんなことしてる人いないよね
387385:02/09/30 23:41 ID:iBmzDtpd
「家の家」って…
「うちの家」です
388おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:41 ID:TNHEPvEH
大阪もすき焼きには生卵

餃子のタレは醤油・酢・ラー油です
389おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:42 ID:ngWF0+tg
すき焼きに玉ねぎおいしいよー
牛丼にも玉ねぎ入ってるじゃん、あんな感じ。
390おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:42 ID:xgQ120bF
>386
うん、違うと思う。
変わった具としてなら、いろんなもん入れるけど・・
それでも中に入れるものって、タコ。
とかチーズとか・・・
キャベツってタネに入れてんのかな。
391:おさかなくわえた名無しさん :02/09/30 23:42 ID:I/UH6Euz
さつま芋にバター。
これはみんなやってる?
392おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:43 ID:pWD66+Cc
すきやきに.....豚肉いれます......。
餃子に「酢」のみつけます......。
納豆に卵黄いれます....。
ピーマンのてんぷらが好きです.....。
......ううっ.....食生活めちゃくちゃ。
393おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:44 ID:DQEYf8P/
ゆでたトウモロコシ食べる時塩を振る。
394379:02/09/30 23:46 ID:wsARxEx0
>>385
ウチは白ねぎもいれる
よく考えたら白ねぎ+玉ねぎでネギばっかりか!

>>386
ガーン!関西出身です・・・(京都)
おっかしいなぁ、地元ではみんな入れてたんだけど

ちなみに夫も関西(神戸)。まさに>386さんみたいな感じで
「アホか!」って言われる
でもそこは譲れないのよね〜
395385・386:02/09/30 23:53 ID:iBmzDtpd
>>394
あーでも、もしかしたらお店でキャベツ入ってたかも…
こんどよくみとくわ

でもイメージとしてはタコ、天かす、紅生姜って感じ。
それと並んでキャベツも並んでるの見たことあるかもー
396おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 00:15 ID:MtVf/MCv
>>386
ちょーっとまったー
一応たこ焼き起源の大阪に生まれ育っていまつ。
キャベツは入れます。多分あまみとさくさく感に一役買ってます。
あとはてんかすと紅しょうが、万能ねぎなどなど。
たこのほかにもカマンベールチーズの角切り・こんにゃくなどで
作ってもおいちい。ホットケーキミックスで作ってチョコの角切りなんかを
入れるとデザートも!たこ焼きマンセー
397おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 00:17 ID:0R/kzJ8w
たこ焼きにキャベツ入れますよ〜。ちなみに東海地方です。
すき焼きは白菜派ですね。水分が出るから白菜入れると結構煮られます。
>>392 
ピーマンの天ぷらは美味そうだね。
今思いついたけど、ピーマンに挽肉詰めてサッと揚げると結構いいかも・・・

東海地方以外にも赤い味噌汁飲んでる人いませんか?

あと食い物ネタの所失礼ですが、テレビのリモコンを「チャンネル棒」って呼ぶのはウチだけでしょうか?
398おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 00:20 ID:ZmE/6mNY
たこ焼きの粉とかの説明には
お好みでキャベツ等入れると書いてあるので
試してみたらおいしかったよ。それ以来
家で作るたこ焼きはキャベツ入りが当たり前。になった。
当方、大阪。

ところで、お好み焼きの粉、たこ焼きの粉とかスーパーで
売ってるの関西だけ?

399おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 00:24 ID:toqsg7/V
キャベツは入れないゾ!
フワフワ感とトロ〜リ感がなくなるんじゃないの?
お好み焼きみたいに具だらけになるし。
400 ◆65537JPY :02/10/01 00:25 ID:Vb5XKjSk
>>398
宮城だが普通に売ってる。
が、しかし、あんまり売れないんだそうな。

なんでも東北地方は粉モノの人気があんまり無く
なんと秋田県ではお好み焼きやが4件しか無いらしい。

まぁ米どころだからね。
401379:02/10/01 00:32 ID:A0DjRGns
おお!「たこ焼きにキャベツ入れる派」の人が結構いてうれしい
夫を降伏させる日も近そうだ・・・

>397
前にこれと似たようなスレがあって「チャンネル棒」って呼んでる人いたよ
ちなみに私の父親は「チャンネル変換機」と呼んでます
「リモコン」って言った方がどう考えても言いやすいのに・・・
402おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 00:33 ID:ZmE/6mNY
>399
あーそんな表現されると、
無性に食べたくなってくるじゃないか!
403おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 00:35 ID:CsNIO38X
我が家ではすき焼きに、白菜ではなくキャベツを入れます。
そして、生卵をからめて食べます。
持ち帰り弁当店の「すき焼き弁当」を食べたら、
白菜だったので少々ビックリ。
『もしかしたら白菜を入れるのが正しいの?』
と思った一瞬でした。
生卵はお弁当にも付いていました。

404おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 00:38 ID:W8y5eFhM
>>400
秋田県にお好み焼き屋4軒しかない、にビクーリ。ほんとなの?
405おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 00:38 ID:EWBItuqe
お茶漬けで有名ななんたら園のお好み焼き(乾燥した具入り)は売ってる
タコやきはナシ、あと月島もんじゃ(粉+乾燥具)も売ってる。
>>397&401
リモコン=テレビのアレ、電子レンジ=チン...これはアリでしょ?
406おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 00:45 ID:WfQbFTF3
リモコンをカチカチって言う事もあるよ。
407 ◆65537JPY :02/10/01 00:48 ID:Vb5XKjSk
>>404
もう数年前に見たデータだから、今はもっと多いかも。
でもインターネットタウンページで探してみても、県庁所在地である秋田市ですら1軒しか無いみたい・・・
408おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 00:51 ID:sillLgDH
うちの肉じゃがには牛肉じゃなくて「豚肉」を入れます。
前やってTRYか何かで作り方の正解で「牛肉」とやっていて
うちは豚肉だけど違うの!?と疑問に思いました。
409おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 00:56 ID:N5lKnNr4
読んでたらハラ減ってきた!!
410 ◆65537JPY :02/10/01 00:58 ID:Vb5XKjSk
>>408
あ、ウチも豚肉だ。
今の今まで肉じゃがは豚肉だと思ってたよ・・・(゚Д゚;)
411おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 00:59 ID:hF/shyx0
わたしが鶏肉好きで小学校の時から独自に鶏肉じゃがを作っていた。
牛肉じゃが→母手製
鶏肉じゃが→私手製
と家族皆が認識してるので我が家で鶏じゃがは「ねーちゃんの肉じゃが」と言う。
そして鶏すきやきは「ねーちゃんのすきやき」
412おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 01:02 ID:l6PIlyp3
>>408
ズームインスーパーで静岡を境に東は豚で西は牛って
結果になっていたような気がする。
413おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 01:20 ID:iNUTB+hk
母親が昔からゆかり(ご飯にまぶすやつ)を「パラスジ」と言っている。
スジは筋子からきてるのか?赤いから?
まさか筋子を乾燥させてパラパラにしたのとは思ってないとは思うが。
それを言うなら「パラウメ」(パラパラのウメ味)では・・・
そしてバラ肉を砂糖醤油で甘辛く煮たのは「パラオニ」(パラパラお肉?)
弟の嫁が来たときに連発されたのは恥ずかしかった・・・
414おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 01:24 ID:toqsg7/V
「しそ」じゃなくて?
すじ・・・
何だろね。
415おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 01:27 ID:asnhj+3V
豚肉じゃが
千趣会の料理本に載ってたような。
しょうがで臭みを消してしょうゆを控えめにして
味噌を溶きいれるという作り方。
( ゚д゚)ウマーだけど これがメインの時、豚汁はいけない。
なんか似通った味になっちゃいます。
416おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 01:32 ID:T7zigvA9
お風呂の湯舟に「つかる」ではなく、「つくもる」と言う。
餃子のタレはポン酢+ラー油。
417おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 01:34 ID:toqsg7/V
>416
酸っぱくない?
418416:02/10/01 01:35 ID:toqsg7/V
ゴメソ・・ポン酢が酢に見えた・・・
ウマそうじゃん。
419おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 02:30 ID:mHuK3aII
うちの母はおかずにポテトサラダときゅうりとワカメの酢の和え物を
一緒に出します。食べにくいっちゅーの!
この間はビシソワーズとさんまでした…。1つ1つはおいしいんだけど、
食べあわせを考えて欲しい。
420おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 02:41 ID:62IgRC9h
これってどっかの方言かな?
親が言ってるから自然に写ってる言葉。
だけど自分で言って自分で引っかかることば。
「食べない」を「食べらん」って言うんですが…
ex)これ今日食べらんから冷蔵庫にしまっておいて〜。
421おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 02:50 ID:mO1Z+IkI
>420
山口?
422おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 03:35 ID:f0gq2Pqx
>421
大阪でも言うかも。
423おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 03:35 ID:f0gq2Pqx
間違えた。
>420だった・・・
424おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 04:01 ID:v0rcHZXs
当方長崎ですが
すき焼きのメイン野菜は白菜…卵に絡めて食いますよ。
ご近所の熊本で卵がマイナーとは知らなかった。(と決まったわけじゃないが)
>363
麩! 麩は入れないな…麩はソウメンと一緒に味噌汁がうまい

>420
長崎は「食べん」だな。あ、ATOKで一発変換だから標準語かも?
425おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 05:55 ID:yjgVUqoc
NHKの「ためしてガテン」で「肉じゃが」特集をしたとき、
冒頭で「肉じゃがには何肉を入れるか?」という
街頭アンケートがありました。
肉じゃがに豚肉を入れる人って、何人かいましたよ。

426おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 07:00 ID:STWTy5Ia
>>425
うちも豚肉だ…
427おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 07:01 ID:49GEJhNz
うちは牛ミンチ
428おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 12:38 ID:x2bUCtfV
納豆に岩のりは常識じゃないのか?
納豆に砂糖入れて、どこがおかしいのか。

ちなみに焼きそばにさつま揚げ、すき焼きにとき卵、ポテトサラダにリンゴ
あたりは、ビンゴでした。でも、サラダに果物は嫌いです。
429おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 13:13 ID:0qw8FNoS
長崎出身の知人宅ですき焼きをご馳走になった時、
やはり白菜と大根が入っていました。
幼児がいたので、野菜不足にならないようにかなぁ?
って思ってました。
マストだったんですね。w

そんな私は大阪出身。
すき焼きには牛肉・長ネギ・生椎茸(orエノキ)・糸コンニャク・焼き豆腐・麩。
作り方は牛脂を溶かした鉄鍋に牛肉を入れて、すぐに砂糖・醤油・酒を入れ、
残りの食材を投入して煮ます。
食べる時には溶き卵にからめて。
430おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 13:35 ID:f1xUXnzW
>>428
納豆に岩海苔はいいが、砂糖を入れるのは小一時間(略)

 焼きそば = 揚げ麺にあんかけ

 すき焼き = 最初は汁を少なめに焼いた牛肉、だんだん白菜に春菊に白滝に豚肉、
  玉ねぎ、高野豆腐が入って汁たっぷり、最後にうどん
 
 スパゲティ・ミートソース = 食卓に出てくる時点でソースとパスタが混ざった状態

 おでん = じゃがいも、牛肉、にんじん、あらが入っている

 酢豚 = パイナップル入り
431おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 13:37 ID:4RjU+6Zm
>425
うちも豚肉をいれる
432おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 13:38 ID:D99tOhdK
糸コンニャクと白滝ってのは同じもの?
433おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 14:00 ID:eRUhPxQd
中華麺を野菜&豚肉と炒めてウスターソス&青ノリをかけたもの=焼そば
揚げた中華麺に中華あんかけをかけたもの=カタ焼そば
ついでにリンガ○ハットで言うところの長崎チャンポンがラーメンどんぶり
に入ったものが「五目そば」として日本そば屋さんのメニューにある(東京)
ところで、福岡のほうではこっちで言うところの「さつまあげ」を
「てんぷら」と言ってたのには驚いた。
434おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 14:11 ID:spXrQrYJ
>>432
違う
435430:02/10/01 14:12 ID:f1xUXnzW
>中華麺を野菜&豚肉と炒めてウスターソス&青ノリをかけたもの
ソース焼きそば。

>かた焼きそば
中華麺を鍋で平べったく焼いた後、あんかけをかけたもの

雑煮 = 蕎麦入り

おやき = 蒸し器で蒸す。

せんべい = 小麦粉を溶いたところに大量のにらを入れて薄くのばして焼き、
 砂糖じょうゆで食すもの
436おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 14:21 ID:EWBItuqe
同じ関東でも
小麦粉をゆるゆるにといてウスターソースと具を入れて鉄板で焼いて小さい
金属ヘラで喰うもの(おいらの知ってる限りでは)
浦安(千葉)の一部=ボッタラ
足立区(東京)の一部=ボッタorボッタ焼き
その他=もんじゃorもんじゃやき
437おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 14:37 ID:x2bUCtfV
>>436
栃木では「もんじ焼き」といいます。
「もんじ食いいぐべ。」ああなつかしいですね。
438おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 15:33 ID:ieUKFSPc
かた焼きそばはお酢をかけるけど
皿うどんはウスターソースかけて食べるよね?
439おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 16:02 ID:I3ypWFVD
肉じゃがは>412も言ってるけど大まかに分けると関西から南が牛、
関東から北が豚で分布しているそうな。
但し、勿論個人宅レベルだと関西でも豚で作る家もあるだろうし、
関東で牛を使う家もあるだろうし、鶏肉の家もある。

ちなみに我が家は豚肉派。
440おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 16:12 ID:UAewZJ7F
うちの旦那(徳島)は焼肉のときに、ジャガイモを焼きたがる。
あとお赤飯に、ゴマ砂糖をかけて食べる。マズイ。
441おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 16:14 ID:EaR9mc/5
>>432
>>434
「白滝」と「糸こんにゃく」でぐぐるってみますた。
もともとは製法も違う別物だったけど、現在は区別する方法はない。
一般的に関東では「白滝」、関西では「糸コンニャク」と呼ばれる。
また、「白滝」と「糸コンニャク」が混在する地域では、太さで区別。
糸コンニャクの細いのが白滝と呼ばれるそう。
442おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 16:34 ID:k8P2Sefl
タオル話を蒸し返してすみませんが…
我が家ではお風呂上がり、絶対にバスタオルを使いません。
普通のタオルを一人あたり1〜2枚使ってます。
みんながみんなバスタオルを使っていることにびっくり。
うちでのバスタオルの用途は、枕の上に乗せる以外ありません。
443おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 16:47 ID:wuBZBVw9
>>433
違う。あなたが福岡で見た「てんぷら」は「薩摩あげ」ではない。
あれは「てんぷら」なのだ。本物の薩摩あげのことは九州でも薩摩あげと呼ぶ
のだ。本物の薩摩あげとは風味づけに「赤酒」を入れて甘く仕上げた魚肉天
ぷらのことなのだ。
関東で甘くもない単なる「ちっこい魚肉天ぷら」を堂々と「薩摩あげ」として売ってる
のには驚くのだ。
魚肉天ぷらは丸天、角天、野菜天、ごぼ天などの種類があるが、関東でこれら
の練り物がほとんどおでん用につくられているのに対して、九州の魚肉天ぷら
は単品でご飯のおかずになるようにつくられているから、小麦粉等のつなぎ
の分量の比率が少ないのだ。
ちなみに関東でいう「てんぷら料理」は九州では「揚げ物」というのだ。
でも「てんぷらうどん」は九州でも「てんぷらうどん」なのだ。
魚肉天ぷらの丸いのが乗ったうどんは「丸天うどん」なのだ。
444おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 16:50 ID:I3ypWFVD
>442
枕の上に乗せるのに「バス」タオルなコトに疑問を持たなかったのか?(w
445おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 17:06 ID:EaR9mc/5
>>444
私も枕の上にバスタオル使ってたよん。
ホントはスポーツタオルサイズくらいでちょうどいいんだけど、
肌触りのいい手頃なのがなかったもんで。

今はタオルをとっかえひっかえしています。
ホテルに泊まったときは今でもバスタオルを敷くけど。
446おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 20:05 ID:e93JvQjv
俺も枕にバスタオル巻いてる。ないと落ち着かない。
447おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 20:08 ID:jXVANEn3
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------

448445:02/10/01 20:16 ID:PjQIif2n
>>446
お仲間ハケーン!
もしかしてシーツもタオル地では?
449おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 20:38 ID:MdDCkmPZ
>>443
だめだ混乱してきた。
てんぷら=さつまあげではないことはなんとなく分かったんだけど、
小麦粉水でといたやつをころもにつけたてんぷらと、
おでんだねにいれるみたいな(でもちょっと違うような・・・)てんぷら
はなぜ名前が一緒なんだろう・・・?
後者のてんぷらって、そもそも揚げてるのか?
450おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 20:38 ID:MdDCkmPZ
>>448
それはタオラーといって、ラウンジでも仲間が集ってましたよ。
他にもかけぶとんがタオルケットで、はじっこを触ってると落ち着くとか。
451おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 20:39 ID:wxeeepB7
さつまあげ=はんぺん??
452おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 20:40 ID:MdDCkmPZ
>>441
ま・じ・で!!関西に住んでるけど、しらたきといとこんは別物だと
思ってた。しらたき=マロニー(モリイのくずきりの偽者)だと思ってたよ。
453おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 20:43 ID:MdDCkmPZ
>>437
栃木出身の知人に関東出身であるというだけで「もんじゃ焼きって
食べたことある?」とわくわくしながら聞いたら(私自身は関西人で
もんじゃ焼きを食べたことないので)、「へ?もんじゃ焼きなんて
浅草の名物なだけで、他の地方では食べないよ?」といわれて
しまいますた。知人は23歳ですが、そのくらいの年代は大抵
知らないものでしょうか。
454おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 21:01 ID:UAewZJ7F
>>451
さつまあげ≠はんぺん

さつまあげは赤身のお魚をつみれにして、にんじんとかごぼうとか入れて
味付けして揚げてあるもの(多分
はんぺんは白身の魚と卵白や長いもなどを練って、煮てあるものです。
455422,436:02/10/02 09:52 ID:4lWMbfY1
>>453 もんじゃは専門店とか鉄板のある駄菓子屋とかに有るものなんだけど
だいたい千葉の東京よりのあたりとか、東京下町(東部)の地域限定みたい。
20代でも東京の東側出身の人は知ってるよ、なんか知らない人にはゲロっぽ
く見えるらしいね、現に消防のころは「よお!今日ゲロ喰いに行こ〜ぜ〜」
なんて言ってたっけ....。
ところで、くずきりとはるさめとビーフンの違いは太さだけ?
それと、福岡の友人が言うには「素甘(すあま)」って無いんだってね?
456おさかなくわえた20世紀梨さん:02/10/02 10:14 ID:Z3U1+Fwo
>>455
くずきり→葛の根から取れるでんぷんが原料
はるさめ→本場のはるさめは、緑豆から取れるでんぷんが原料
ビーフン→米が原料

「すあま」は西日本ではマイナーと思われ。

こんなのあたしンちだけでないのでsage
457:02/10/02 13:57 ID:yMf3POAU
もんじゃなんて知りませんでした。
先日、浅草で食べかたを知らなくて
店の人に馬鹿にされました。
あぐらかいてんじゃねーよ(-_-メ)
458おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 14:04 ID:bjyum5JD
>453
>455に同意。
更に「東京名物」とか言って売り出したのなんて、ここ数年だと思われ。
ウチの旦那は下町の人間なので、ガキの頃のオヤツだったそうな。

私は埼玉育ちだが、20過ぎるまで食べたことも無かった。
お好み焼きの方がまだポピュラーだったな。
459おさかなくわえた名無しさん:02/10/02 16:29 ID:TC/CQTza
名古屋だけどもんじゃ焼き、聞いたことはあったよ。
食べたことはないけど、
10年どころじゃない昔から。
もう思い出せない遠い昔から。
もう帰らないあの夏の日の昔から。
460おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 07:47 ID:fPMxjHav
かかってきた電話に「はい、○○です」と名乗るのはやめた方がいいか?
最近は「はい、もしもし」とだけ言って出る家の方が多いね。
中には安全上の理由を考えてそうしてる人も多いと思う。
電話帳に載せない家も増えてきたし。
ウチも名字を言って名乗るのが習慣だったが、何年も前からイタズラ電話が多いし
私はやめてる。他の家族にも説得してこの習慣はやめる方がいいのか。。。
名字を名乗って出るメリットって何かある?
461おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 10:39 ID:Cg28QwAo
>460
無理に止めなくてもいいとは思うけど。
462おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 15:41 ID:wlBLhKZW
>>460 うちは安全のためと、以前名乗ったとたんにガチャ切りしやがった
間違い野郎がいたんで今は名乗らない派、中にはこっちが「もしもし」と言
った後しばらく無言でいてこっちが「もしもし○○です」と名乗るのを待っ
てるくさい(テレ阿呆業者か?)ヤシもいるので注意!
463鶏肉の天婦羅:02/10/03 17:12 ID:J6i980IH
概出なんだけど、うちでも鶏肉の天婦羅します。
鶏肉のささみの部分をそぎ切りにして、普通の天婦羅の衣をつけて油で揚げます。
味付けは大根おろしと天つゆ。
これは実家の母ゆずりです。ちなみに母は四国の愛媛出身です。
すごくおいしいから、ためしてみ。
464おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 17:19 ID:ScLtOEAB
いもフライはどうやら栃木だけだったらしい。
じゃがいもを一口大に切って串刺しにし、揚げたもの。
精肉屋でよく売ってるんだが。ソースで食べる。
465おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 17:21 ID:wBRKc5q1
>>460
うちは「はい、もしもし」派。
それで相手が名乗ってくれなかったら、
「もしもし、どちら様ですか?」と聞き直す。
それでも名乗らないヤシは怪しいので切っちゃう。
466おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 17:39 ID:qKRhNs1/
>464
東京、千葉、埼玉に住んだ事ありますが
お肉屋さんにはどの県でもありましたよ。
467おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 17:40 ID:qKRhNs1/
>458
いや〜、もんじゃは少なくとも30年以上前から
東京近郊では知られた食べ物でしたよ。
468おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 18:03 ID:UXLCOem3
>>460
それ、私も思ってた。
かけてきた方は、こっちが誰だか知ってるはずだし。
私がかけるときは、こっちから相手の確認をして(『〜さんのお宅ですか?』)自分も名乗る。
その方が道理に合ってると思うよ。
469おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 22:31 ID:TgHjqqxH
家ではソウメンのつゆには、ネギの他に大根おろし、シソの葉、納豆、ワサビとかを入れるんですが
これっておかしいですか?
なんとなく、納豆入れるのはおかしいかなー、とは思ってたんですが。
470おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 22:55 ID:yo3o6gGe
>>469
ほう!それはおいしそうだな!納豆は思いつかなっかたぞw
今度試してみる、前々からそうめんは味がすぐ飽きると思っていたとこだ。
471おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 23:29 ID:D5RUXjwE
>>469
すごいねー。うちは入れるとしても生姜とねぎ(たまにしその葉)ぐらいかな。
彼の実家は錦糸卵がのってるらしい。
家庭によって違うのか、地方によるのか・・・
472おさかなくわえた名無しさん:02/10/03 23:58 ID:R4P3LI20
>469
つゆには入れないが、それらを乗せてつゆをかけて食べる。
ウマイよね。
473おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 01:31 ID:EpMurCNZ
電話で思い出した。山形出身の友人は電話に出るときに「はい、○○です」
じゃなくて「はい、○○でした」って言ってたなぁ。指摘したら、普通じゃ
ないの?って逆に驚かれますた。山形の方はこう言うんですか?
474おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 01:34 ID:jTEzA8qr
>473
山形かどうかはわすれたが、そういう地域があるのは聞いたことがある。
475おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 01:38 ID:uexAv1hP
>469
めんつゆには胡麻油だろ!
うちだけ?
476おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 01:41 ID:eA6R6e6D
そうめんか。
具を入れる派でつ。
きゅうり・玉子焼き・ハム
まぁ、冷麺の感覚で・・・
477おさかなくわえた名無しさん :02/10/04 01:51 ID:dH56cdy0
冷やし中華にマヨネーズだな。
名古屋あたり限定らしいが…。
478おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 01:52 ID:Qyqep5kV
>>473で思い出したんだけど…

前にバイトしてたケーキ屋の社員のお姉さん。
電話切るときいっつも
「おそれいりました〜」って言ってた。
私の頭の中には、砂利の上で大仰に土下座する悪代官の姿が。

出身地は知らないけどドキュ系のヒトだったな。
でも、そういう言い方もあるのかも、と今初めて思った。
479おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 03:02 ID:d5egy8YD
うちのばあちゃん、ロールケーキのこと「ロール巻き」っていうんだよなぁ。
俺は「う〜ん・・・これじゃあ『巻き巻き』だなぁ」とは思っているんだけど長年聞いている言葉だからやっぱり使ってしまうんだよなぁ
480おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 03:36 ID:7mQ4/VXW
>>479
おばあちゃんカワイイ〜
481おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 03:36 ID:d5egy8YD
マーガリンもバターっていうよね?
482おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 03:41 ID:FAFGJbYR
>481
483おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 04:38 ID:d5egy8YD
>>481
えーと、つまり、パン食ってたりしてマーガリンが欲しい時「バター取って」とか言わん?
484おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 04:49 ID:TtvF0EdI
見た目だけでわからない時は「バター」で通す。
どっちかわかってるならちゃんと言ってる。
485おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 10:23 ID:bdl6Z8QF
マーガリンだと判っていても、バターと言ってしまう…
486おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 10:29 ID:uMUOUf4+
つまり、洗剤をすべて「ママレモン」と言ってしまうようなこと?
487おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 10:48 ID:7Gd9Hy1j
マーガリンって、そもそもバターの代用品として作られたものだから、
広い意味での「バター」だよね。
成分調整した牛乳は、販売するときには「牛乳」とは表示できないんだけど、
一般的には牛乳というのと同じじゃないかと思う。
488おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 11:06 ID:3tuJ8Bzt
>>487
ラクトアイスをアイスクリームと呼ぶようなもんか?

うちじゃセロテープじゃないやつもセロテープって呼ぶし
バンドエイドじゃないのもバンドエイドって呼ぶな(w
489おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 11:11 ID:uMUOUf4+
NHKには、絶対ありえない話だな。
490おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 11:18 ID:7Gd9Hy1j
コカコーラもジュースもファンタもひっくるめてジュースというようなもの。
491おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 11:19 ID:aS/+gQon
>488
ラクトアイスって何?
492 ◆6465537JPY :02/10/04 11:21 ID:37DXOZSK
消波ブロックをテトラポッドと呼ぶようなものだな。
493おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 11:21 ID:D/M+ri0K
冷蔵庫を冷凍庫とか、そうめんをソバとか?
そういえばうちのオカン、長さが合ってない菜箸を平気で使ったり
鍋の1.5倍あるフタをしたり、パスタを水で洗ったりするな・・。
494おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 11:22 ID:3tuJ8Bzt
>>491
http://www.ezaki-glico.com/qa/products/icecream/answer/a01.html
普段アイスクリームだと思って食べてるものの中にはラクトアイスも多い。
495おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 11:24 ID:gsMNjiqX
うちは風邪薬はみんなパブロンって呼んでる
496おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 11:25 ID:aS/+gQon
>494
レスありがと!
けどね、読んでもさっぱりわからなかったよ・・・
497おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 13:42 ID:iykcslZ1
傷薬はみんなオロナインという
498おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 13:53 ID:+EyEhXBR
ゴミ箱をゴンバコ、歯磨き粉をねりって呼んでる。
499おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 13:58 ID:RdWtgwHA
>>496
「濃厚なプレミアムタイプはアイスクリーム、
 ジェラートはアイスミルク、
 値段の安い普及品はラクトアイス
 かき氷など上記以外のは氷菓」
500 :02/10/04 14:00 ID:vMvkNcVr
ごしゃく
501おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 14:01 ID:f5eE6zjS
MMR=Xファイルだと思ってる。
502496:02/10/04 14:02 ID:C2FB/ryg
>499
わかりやすい!
ありがとう!
いつも食べてた100円アイスはラクトアイスだったのね・・・
503おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 18:22 ID:vRwYYmWY
猫を2匹飼ってるんですけど、あわせて80個以上名前があります。
ペットの名前が増えていくのって普通だと思ってました・・・。
504おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 18:23 ID:J8xtiiv3
>>503
どういうこと???
505名無しさん:02/10/04 18:34 ID:RBMaJ3cf
>>486
 ママレモンは,「ライポン」と言います。
506おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 18:43 ID:3BmwDhMe
>503 猫が出歩く先で可愛がられて名前つけられているってこと?
507おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 19:53 ID:b3UQz5iA
>>503に興味津々あげ ネコの名前がいっぱいあって、果たして
名前を呼ばれてもネコは認識できるのだろうか・・・
508おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 20:53 ID:MuboYHl3
ホッチキスをステープラーと言ふのは家庭内でも社内でもおいらだけみたい

ちなみに「ホッチキス」はMAX(株)の登録商標だったよね??
509おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 20:58 ID:d1UDKleU
>>508
マジックインキ→フェルトペン、味の素→化学調味料、セロテープ→
ビニールテープといいましょう。
510おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 21:03 ID:J6yT7YSo
セロテープ≠ビニールテープ
セロテープ=セロファンテープ

家も、猫は本名はあるけど、テキトーな名前で呼んでる。
認識できてるみたいで、返事してる。
511おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 21:17 ID:d1UDKleU
>>510
訂正スマン。THANKS.
ホッチキスはもともとフランスの会社名じゃなかったかな?
512  :02/10/04 22:01 ID:mL0uY4w2
とんかつやコロッケにソースをかけるのが嫌いなのでうちにはウスターソースがありません
(焼そば用におたふくソースはあるけど)
餃子にも何もつけないし、マヨネーズはサラダとかつくらない限り1年は持つよ
基本的そのものの味を信して食べてる
513おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 22:14 ID:Zdm/u7Z3
ふりかけを御飯にかけずにそのまま食べたり、
ジャムをパンに塗らずにそのまま食べたりすることを、
我が家では「辛口」というのですが、そういう風に言うひといます?
小さい頃、クリープとかそのまま瓶からだして食べてたりすると、
母から「また辛口で食べて!」なんてよく怒られました。
514おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 22:18 ID:/SpbtAkh
>>513
それ、よくやるけどべつに名前はない。
ふじっことか一気に食べるとおいしいよね。
ふりかけはのりたまがいい。口開けて一気にバーッと。
515おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 22:18 ID:0QM9EN9+
>512
トンカツや餃子はソースやタレとセットで「その味」だい!

と、512が満足してるのに無用に煽ってみたり
ちなみにうちにもウスターソースはない、トンカツ用のみ
516猫カイーの:02/10/05 00:21 ID:PQCjgo3w
>>507
503ではないけど・・・。
猫に名前つけて、それを崩しつつ愛称で呼ぶようになるんだけど、
それがどんどん変容して何パターンも増えてくるんです。


みーこ→みーちゃん→みーにゃ→みにゃっち→みにゃぞう・・・
        ↓
        みっちゃー→みちみっちゃん→みーみ→みーみにゃん・・・

当の猫はちゃんと反応します。というか、名前に反応すると言うより、
呼びっぷりの真剣さに反応してるだけのような気もしる。
517おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 00:24 ID:PCD7JSlX
うちの死んだ猫も、
「お父さんご飯できたよ−」
というと飛んできた
518おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 00:39 ID:QJmgL1Nt
ウスターソースはあるが、トンカツ用ソースはなかった。
サラダ類はすべてマヨネーズ。ドレッシング類はなかった。
オリーブ油もないから、自家製ドレッシングを作ることもない。
みりんもなかった。煮物の味付けは砂糖と醤油のみ。
だしは煮干だけ。味が足りなければ何にでも「○の素」でカバー。
小麦粉や片栗粉などの粉類は切らしているのが常態。必要なときは買いに行く。

学生時代、耐え切れずに自宅にいながら自炊を始めた。
519おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 00:49 ID:vxmlD/1O
>>513
言わないなぁ・・・辛口・・・
520おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 00:50 ID:vxmlD/1O
>>511
たしかそう。元々は大砲作ってた会社だけど、弾込めの技術を応用して
ホッチキス作ったら売れたという話。大砲の砲身のとこには、ホッチキスって
書いてあるのが多いらしいよ
521おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 00:54 ID:eln7mqX8
後輩の大阪土産
「タコヤキヨウカン」は
お好みソースの味がした
522おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 01:10 ID:PXdXopBd
お好みソース味のあんこなんだ・・
523おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 01:37 ID:a1Vp/Asi
>>513
それ、空口(からくち)っていうんだと思う。

本来ご飯なりパンなりが入っているはずの口が空のまま
おかずだけを食べることでしょう。
行儀が悪いこととされているようですね。
524おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 02:05 ID:yLCh5ufP
おかずだけ食べる事をウチは「はざがみ」って言う。
味付けが塩辛いからはざがみはやめといた方が良いとかって使い方。
525おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 05:16 ID:U/v/Zg98
>520
微妙にずれてるかも

フランスのホチキス社といえば,軍オタには機関銃,砲弾,
戦車などを作る機械メイカーとして知られている.

いわゆるホッチキス(ステープラー)は機関銃の装弾機構
(おそらく保弾板の順送り機構あたり)がヒントになって
開発されたようだ.

どうでもいい話だが,ホチキス社の機関銃は旧日本軍にも
導入され,保式機関銃と呼ばれていた.

軍ネタ スマソ.
526508:02/10/05 08:45 ID:vYkl2sv3
ちなみにステープラーの針をステープルとは何故か言わずに
「針」というおいらでした
527おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 14:38 ID:FR3dWRHe
ウチではステープルのことを「芯」と言います。
528おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 15:35 ID:PtLBXXZP
ステープルって、「タマ」って言わない?
529おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 15:54 ID:Q56sNhjj
>>509 なんで?別にいいじゃん。
530おさかなくわえた名無しさん :02/10/05 15:54 ID:vHhyA+M0
我が家のバカ夫婦。
おやーみ=おやすみ
いたまん=いただきます
おはーみ=おはよう
いってきまんぴ=いってきます
もうすぐ私たち夫婦も三十路です。子ができたらやめよう。
531おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 16:13 ID:JH+6QHtu
フリスビーも会社の名前だったような・・正式にはフライングディスクだったかな。
532おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 16:14 ID:PCD7JSlX
いたまん いってきまんぴ

ちょっと卑猥
533おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 17:24 ID:A6jX3czQ
先日、東京地方は大型台風に襲われましたが・・

子供の頃、ウチの母は台風が来るというと、何故かたくさんのおにぎりを握り、
家族はいつもより早めにお風呂に入らされ、その後お風呂を掃除して再び水を張って
万が一に備えていました。

こんな準備播但なウチって・・
534おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 17:56 ID:IWMIOkQt
>>533
消防庁に表彰されそうなお母さんだな。
535おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 18:36 ID:5e7Cuh2O
わが家では、近隣住人にあだ名を付けます。

日本舞踊の、奥さん=踊り
リーゼントのタクシー運ちゃん=ウルトラマン
選挙に出馬した人=落選
事故で、びっこひいてる人=かたわ

例:『あっ!踊りが帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!』
536おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 18:47 ID:cuWmS1QZ
>>533
播但って兵庫かよ。

テレビで番組、チャンネル、宣伝は家だけじゃなかったんだね。( ´∀`)ホット
537おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 19:07 ID:9vJkn154
刺身の醤油に味の素いれろと言われてた。
やたら味の素がのさばっている家で、
おかげでかなり大きくなるまで粉末のカラシやワサビも
味の素同様化学的な粉末だと思い込んでいた。
538おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 21:51 ID:/P/zGkm1
>535
ウチ(母・姉・漏れ)では近所の猿顔一家(全員ソックリ)を
「モンキーセンター」と呼んでました。

例:「ちょっと回覧板置きにモンキーセンター行ってくる」
539おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 23:14 ID:l5Tqc1kh
ウチは、すき焼きには白菜で生卵をつけて食べます。
おでんには牛すじ(これは誰もいませんでしたね
後は…これは気持ち悪いと言われることが多いんですが
雑煮にはあんこもち(こしあん)です。甘い方の。普通の白餅だと喉に詰まるんです(泣
白菜、人参、ごぼう、里芋をだし汁と醤油で煮て火が通ったら
トースターで焼いたあんこもちを入れます。
540おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 23:17 ID:Mq1/v3c3
>すき焼きには白菜で生卵をつけて食べます。
>おでんには牛すじ
これらは普通なんじゃ?
541おさかなくわえた20世紀梨さん:02/10/05 23:19 ID:rcIRJbnK
>>540
過去ログを読んでみましょう。
これが全然「普通」ではないんですよ。
と言うオレとしては「普通」なんですが。
542おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 23:20 ID:83dNa24S
>>540
すき焼きに白菜は入れないだろう。
543おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 23:23 ID:9Usyhl3v
オデンに牛スジは関西の方が中心じゃなかったかな?
いまはこっち(都内)でも見かけるけど。
すき焼きに白菜は多数派だとは思う。

ちなみにウチのオデンには手羽元が入ってたりしました。
544おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 23:24 ID:nUlZiblY
>542
えっ、、、、、
545おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 23:29 ID:o0aU9lrz
>542
いれないの???
白菜じゃなかったら何入れんの?
546おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 23:35 ID:83dNa24S
>>545
白菜入れると水っぽくならないか?
白菜入れるのは汁の多い水炊きとか寄せ鍋とかだけだな。俺んちでは。
でも、よく行くすき焼き屋も白菜は入っていないよ。
牛肉、しらたき、春菊、長ねぎ、椎茸、えのき茸、焼き豆腐
ってところかな?
547おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 23:47 ID:6r61fYsG
うちもすき焼きには白菜は入れませんね。
白菜は薄味の料理にしか合わない気がして…
548おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 23:49 ID:ziak4ame
白菜いれてる。春菊はNG。においが苦手です。
549おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 23:50 ID:54NrVi4I
>546
最初から水は入れないから、白菜で水を出すの。
醤油と砂糖だけだからね、入れるのって。
で、具が減ってきたら具を足してまた醤油と砂糖をドボドボっと・・・

550おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 23:52 ID:pAEq5ORJ
すき焼きには白菜入れるヨ!
もちろん玉子でいただきます。
水が出て味が薄くなったら、鍋に砂糖・しょう油を入れればいい
…というか、煮詰めれば味は濃くなるが
(あたしゃ関西系ですが)
551おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 23:59 ID:lF0XZaT5
すきやきに白菜入れます。
かくふを入れるのって・・・うちだけ?名古屋だけ?
552おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 00:01 ID:hF9GqZ4/
すき焼きという名前の料理がいくつかあると思われ
ってか,家族の数だけルールがある
553おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 00:05 ID:vEqAdYZH
すき焼きには
牛肉・白菜・糸コン・菊菜(春菊)・すき焼きふ・
ねぎ(白ねぎ、東京ねぎとも言っていた)
その他きのこ類や、ささがきごぼうなど。
味がしみこんだ「ふ」がうまい。
で次の日、焼きうどんを作りヒヤご飯とともに食す。
(関西)
554おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 00:07 ID:rbqp46Rs
日本料理店&料理本では
すきやきに白菜は入っていません。
555おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 00:08 ID:kpCj+mPs
552がいいこと言いました
556おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 00:09 ID:x+D0po3z
>551
かくふ
何これ?
うち関西。
557おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 00:28 ID:/t8wimi4
料理板にそのものスバリのスレがあった(w
すき焼きに白菜入れますか?
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008650430/
558おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 00:32 ID:u5S4EROt
>>556知らないのか?
野球選手だよ!
559おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 00:54 ID:j2w3s8gb
中学の頃からなんだが 当方 現在大1
母親が全く料理をしない人で、でも食材だけはなぜか買っていて
その食材を各自で料理し食べると言う生活を、カレコレ6年くらいしてきました。
しかも、買ってくる食材にほとんど冷凍食品などがない。
560おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 00:56 ID:67JXUBxw
>>517
なにげに、ホラー?
561おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 01:01 ID:t9tpVx+E
私の友人一家は
『トマトに醤油』『納豆に塩』だそうです。誰かコレやってる人、居る?
562おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 01:03 ID:+A8oKmKF
あ、私 納豆に塩です。
よく糸をひくようになるんですよ。
563おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 01:03 ID:H3JP3gxA
>>561
「納豆に塩」は承服できないが、
「トマトに醤油」はなんとなく想像できる。
醤油系のドレッシングかけて食べることもあるし。
564おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 01:06 ID:/t8wimi4
ウチの父親は「トマトに砂糖」だった。
甘みの少ない青臭いトマトが主流だった時代の名残だったんだろうけど、
「トマトに塩」派の自分には許せなかった遠い昔の記憶…

東北の方だと「納豆に砂糖(+醤油)」ってのがあるらしいと聞いた。
565おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 01:11 ID:t9tpVx+E
『納豆に砂糖+醤油』って割と普通かとオモテタ。
ちなみに私は血筋道産子、生まれは落花生の国。
566おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 01:14 ID:+A8oKmKF
味噌汁に砂糖入れる方いますか?
これは徳川慶喜の好物だったそうです。
567おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 01:48 ID:GEVgyz92
年がら年中麦茶を飲みます。
しかも冷蔵庫に冷やすことはしません。
いつでも室温温度です。
沸かしたてだったら夏でもホットです。
友達に言ったら珍しがられたけど、普通ですよね?
568おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 02:05 ID:t9tpVx+E
うちも年中無休麦茶。ポットに氷と共に入れてアイスにして飲む。
コレを切らすと、飲みものが他にないから大変‥。
569おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 03:45 ID:t3Hiw1G5
猫の出入りが激しい。
570おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 04:11 ID:0Wfd+KjD
あたしンちって糞アニメだよな?
571おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 06:17 ID:k7+BjxS1
あーなんとなくポテトコロッケと思って食えホラなんだね
ヘルシーでいいじゃん
しかも副菜なしですむし
572おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 06:38 ID:zf+O76sO
>570
最初はクソだと思ってたが、見てるうちに面白くなってきた・・・ウトゥ
573おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 08:29 ID:bxLxpEEy
ここを読んで気が付いたけど、我が家ではお茶碗や箸など固定がある。
でも、ヨークシャーテリアにドライフードはペット用品の容器使用してるけど
ささみ裂いたり、ウエットフードは10枚一セットみたいな小皿で区別なく
使ってるあげてるし、バスタオルも一人一枚で洗濯で専用はなしだけど、
犬もこれまた区別なし。うちの家族5人なんの疑問も持ってない。
だって家族の一員だからね。
でも、他人が聞いたら引く人は引くだろうな・・・とふと。
574おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 09:48 ID:DD51VdVG
ホッチキスネタを蒸し返しますが。
うちでは「ホッチャカス」と言ってました。
数年前、なんか違うと気付きました。
恥ずかしい。
575おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 11:26 ID:jS09x3D4
すきやきは、豚肉を使う。
肉じゃがは、豚肉を使う。
カレーライスにはデフォルトで目玉焼きが載る。

北海道出身
576おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 11:32 ID:gMe6OGru
白菜のないすき焼きなんてこの世に存在しない。
577おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 11:35 ID:Ifb4MnKK
>>576
同意。
あと、シーチキンごはんに醤油いれないヤシ。
578おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 11:35 ID:uai2GIM3
母は中華風の料理が下手で八宝菜にビーフコンソメを使う。
あまつさえ、トマトを入れたりする。不味い…
579おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 11:36 ID:7wM8rQls
いろいろなオークションを「2ちゃんねる」で一括検索
http://www16.big.or.jp/~shumaru/search.cgi?code=%82%A0&sort=t1&search=%82Q%82%BF%82%E1%82%F1%82%CB%82%E9

580おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 13:48 ID:LiYDUXB3
外食する時や喫茶店に入ったとき、席を案内されるのを待たずに
勝手に好きな所を選んで座る母。隣にうるさい客や喫煙者が来ると
またまた勝手に移動・・。迷惑だし恥ずかしいからヤメレっつの。
そしてエスカレーターでなぜわざわざ私の隣に乗る?自称東京通の母・・。
581おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 14:47 ID:qdLnQ4KG
敷居や戸の桟は踏まない。畳の縁も踏まない。
踏むとすかさず「神様の頭を踏んじゃダメでしょ!頭が痛くなるよ!」と
怒られた。
それが当り前だと思ってたけど、友達の家やテレビで芸能人の
お宅訪問みたいのを見てると、結構みんな平気で踏んでる。
これってもしかして、うちだけのルールだったのかな?

582おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 14:50 ID:Ifb4MnKK
>>581
茶道では、ご法度だったかな。
583おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 14:51 ID:8u5FrojI
>581
それはしごくまともです。
お茶習うとわかるよ。
584おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 14:51 ID:G24E+ax9
>>581
いえ、あなたのおうちが正しいです。よそがいいかげんなだけ。
お布団も踏んじゃいけませんよ。
585おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 16:15 ID:XSx9NRNj
一通り読んでみて、常識ってなんだろうって思ったね。(笑)

カレー、すきやきなんかは豚肉オンリーですた。
理由は俺が牛肉嫌いだからなんですが。
ちなみに、昔は残ったカレーに牛乳入れてました。
飲むんじゃなくて、入れて。
嫌いだって言ったらいつの間にかやらなくなりましたが。

納豆には、高菜、醤油+卵、味噌+砂糖の三パターンほど存在。

>>473
俺山形出身ですが…。言わなかったなあ。
とは言え、山形県内でも方言に差があるのでなんとも言えず。
庄内の方は京都弁混じりだし。
586(*゚д゚)ゴルァ!@裏日本:02/10/06 16:29 ID:IiPKP4Tj
カレーには木綿豆腐が付け合わせに出ます。
一切れスプーンにのせてご飯、カレーと一緒に
食べます。
ウマイのでやってみてちょ。
587おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 16:43 ID:ulloVHIH
あごをあげてのどを剥き出しにするしぐさをさせるとき、(例えば
おふろで洗ってあげるときとか)
「のんのんさんあーん」と言うこと。お母さんが言っていたので
普通に使うと思っていた。
あと、風邪の引き始めとかでのどがなんだかかゆいとき
「(のどが)はしかい」と言うこと。
588おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 17:30 ID:5aO3nS2Z
昔、うちのポテトサラダには秋になると柿がはいっておりました。
589おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 18:25 ID:0zhwN7Zr
柿といえば、うちでは酢の物に柿が入りまつ(現在進行形)
590おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 18:47 ID:unkQOatD
柿はお金を出して買うものではないと思ってましぃた
591おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 18:57 ID:hBubpWus
最近25にもなって初めて知りました。

ぶどうの実って噛んで食べるものなんでつね。
うちでは噛むとすっぱいから丸飲みしなさいと言われてました。
ぶどうの皮はチューチューする。

592おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 18:58 ID:KMCjetBf
こうして読んでいると、どうも「お母さん」のやり方や慣わしって言うか、都合が
そこんチの習慣になってるみたいだね。
593おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 19:01 ID:3Pjf7KjB
>587
はしかい、ってどこの言葉ですか?

>589
それは別におかしくないでつ。料理の本にも時々載ってまつ。
自分は大嫌いですが(w
594おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 19:08 ID:hv0nkqDn
柿膾ね。
595おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 19:49 ID:QtLEWGpt
うちは夏は麦茶、冬はほうじ茶をやかんで沸かして飲んでいます。
麦茶ばかりで飽きた人は報じちゃも飲んでみて。だいたいちょっと
大き目のやかんで、出汁用のパックにいっぱい突っ込んだ1つを
入れるとちょうどいい量です。
作り方は沸騰したお湯の中に葉っぱを放りこんで2〜3分煮出す。
同じ方法で煮出せる京番茶もおいしいので、冬はほうじ茶と京番茶を
交互に作って飲んでいます。
596おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 19:51 ID:PJNZV6yY
>595
それ普通のことと思ってた。>ほうじ茶
ちがうの?
597おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 19:53 ID:aQzKeCSr
テーブルに広告を敷いて、トーストを食べる。
598おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 19:57 ID:mfLWZ7IV
小さな子をお座りさせるとき「ちゃんこ」って言います。
近所の子にこれ言ったら通じなかったけど方言?それとも我が家語?
599おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 20:19 ID:2l7n7HcX
朝食は椅子に座って、夕食は床に座って、ご飯食べます。
夜もテーブルで食べたいと言っても、無視されます。
600おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 20:54 ID:yUTsz8y2
>>598
「おちゃんこ」「おちゃんこなさい」って幼児言葉として使うことあります。
どこの言葉だろ。
601おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 20:56 ID:BPmfiBpg
>>597
我が家でもトーストの際は新聞やチラシ敷いてマスタ
トーストしてカサカサになったパンの耳が
ぽろぽろこぼれるから 

>>598 自分は北海道だけど
道内 どこでも「おっちゃんこ」は通じますよ
赤ちゃん言葉だとオモテタ
602おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 20:58 ID:NOWwL0Dn
当方横浜ですが
「えんこ」です。
ちゃんとえんこして食べなさいとか
603おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 21:38 ID:G8hg40XF
おっちん
かな・・・
「こ」つけたらマズイもんね。
604おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 21:44 ID:GEVgyz92
口をぼんやり開けてる子供だったので
よく「ム!」と言われてました。
この間友達に言ったら笑われました。
多分、「ム」と発音するように口を閉じろってことなんだけど
やっぱりあたしンちだけ?
605おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 22:03 ID:b6rG/OTp
ウチも「えんこしなさい」って言うよ。
606おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 22:13 ID:YgXEE/YO
ウチでは正座をしなさいを「おちょきんしなさい」といってました。
「きちんとしなさい」を「ちょきんとしなさい」というので
多分そこから派生しているのではないかと思います。

私は「ちょきんとしなさい」と言われる度、
はさみを出したくなる子でした。
実際はさみを出したことはありません。
(念のため)


607おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 22:21 ID:0hCdmu4l
マヨネーズで味付けしたマカロニサラダに
柿をいれる。うまい。

コンソメ味のスープに
トマトときゅうりを入れる。うまい。

うちだけ?
608おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 22:38 ID:XdvQo2Rd
トマトに砂糖、で思い出したけどウチではソースがデフォルトだった。
(ブルドックソースとかそういうのね)
これも多分ローカルルールだろうなぁ。ちなみに冬季五輪(最近)の国。
自分はあんま美味しくないと思う。
609おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 22:42 ID:BldcxI4A
>>587
「はしかい」うちの実家(近畿北部)でも使ってたよ。
でも「はしかいい」って発音してたかな。
喉以外でも、稲刈りとか草むしりして腕がちくちく痒いときにも「はしかいい」

あと、おしりを突き出すポーズは「も〜」と言います。
610おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 22:52 ID:S36F4h/l
『へのへのもへじ』のことをうちでは『へへののもへじ』と言ってた。
この方が絵の描き順としてはバランス取りやすいと思うんだけどなー。
611おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 23:19 ID:mVUpfWZO
>>587
「はしかい」
金沢弁にあります。北陸で広く使われてるみたい。
「賢い」「ずる賢い」という意味で使われます。
EX「まったく、はしかい子やねー」
612おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 23:32 ID:vT82ohNV
>>610
いや、「じへへののもへ」のほうがバランス取りやすいぞ。
613おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 23:50 ID:unkQOatD
へのへの・・・と似たようなやつで「つるにはまめまめむし」が正しいのか
「つるにはまるまるむし」が正しいのか未だに分からない。
漏れは「まるまる」派
614おさかなくわえた名無しさん:02/10/06 23:52 ID:fTXDpjAW
正座はおちょっぽ、という。
私は愛媛県人
615おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 00:16 ID:HPTtvEEu
うちのおばあちゃん三重出身で
意地悪=どんならん
といっていた。
616おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 00:19 ID:bMr/FVFK
>615
どんならん
石川県のばあちゃんが言ってたな。
けど、「どうしようもない」って感じの意味で言ってたと思う。
617おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 00:22 ID:HPTtvEEu
どんならん=どうもならん
ということでしょうね。
618おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 00:23 ID:N3wnODbQ
お年玉は大晦日の夕食時にもらう。
父親から、母親と私に。
619おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 00:29 ID:96vJpeAu
親元から通勤してるけど、毎月家に入れる金のことを「納豆代」と呼んでる。
朝食のおかずが納豆だけということが多々あるから。
(昼夕外食なので平日は家では朝食しか食べない)
世間では「食費」って言うらしいね。
620おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 07:15 ID:eA6PWHEQ
>>619
うちでは「上納金」だ。
621おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 09:08 ID:vZCLxGzv
>>619
うちは「供出金」
622おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 10:07 ID:lThvx8bs
正座は「おえんとしなさい」か、「おしゃんこらしなさい」だった。
お風呂は「おぽぽちゃ」、靴下は「たっぽ」だった。
ぐぐったら、どこかばればれだなw
623おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 12:02 ID:14VlgkLM
>>561
トマトに醤油とマヨネーズはメジャーだと思ってたが、違ったのか‥‥。
自宅の菜園で採ったトマトに薄くスライスした生玉ねぎを乗せて醤油とマヨネーズを
かけて喰うのは、ウチの夏の風物詩だす。

 
‥‥、ところで、焼餅には砂糖じょうゆだよね?
624おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 12:04 ID:KdLE2MLh
俺は焼餅には、ただの醤油だな。砂糖は使わないな。
のりとか鰹節とかは使うけど。
625おさかなくわえた20世紀梨さん:02/10/07 12:04 ID:q4iIhWkU
>>623
焼餅には砂糖じょうゆですが、トマトにはウスターソース&マヨネーズです。
626おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 12:08 ID:rJKRn5E3
八朔に醤油は既出ですか?
627おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 12:10 ID:KdLE2MLh
>>636
八朔って? かんきつ類の八朔か?

んー、、、でも、八朔がサラダに入っていたら、醤油系のドレッシングでも違和感ないからOKかも?
628おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 12:14 ID:Xgbsj80m
お餅は、醤油とマヨネーズでつ。
うちって言うより自分だけ・・・
629おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 13:12 ID:eXYmNm6A
>>613
うちは「つる三ハまるまるむし」。

>>613
冗談半分にジャムを塗ったら予想外に旨かった。
630おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 14:35 ID:bkDID7+y
お餅はチーズと醤油でもかなりおいしい。
トマトは何も付けずに素材の味で食す。
631おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 14:36 ID:KdLE2MLh
>>630
なんでお餅は素材の味で食さないの?
632おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 15:23 ID:eib8tz8f
お餅もだけど、豆腐も味ないよね。
633おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 15:30 ID:wUU1EvZg
トマトは醤油。実家では醤油漬けってくらいドバドバかける。
旦那は砂糖。それもジャミジャミいうくらい大量にかける。

お餅は醤油。
>628の醤油マヨネーズも>630のチーズもおいしそう〜。
今度やってみようっと。
634おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 23:16 ID:Tf2KxaTu
今はなきウチのおやぢが車のウィンカーのことを「アポロ」と呼んでいた
635おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 23:24 ID:u8cPkKUh
トマト→砂糖、マヨ、ソースだな。
砂糖はフルーツな感じ、マヨは酸味がまろやかに、ソースは付け合せの時。
餅→醤油+海苔、砂糖醤油、ゆであずき。
焼いた後お湯にくぐらせてきな粉をまぶしたり、雑煮もどきにすることもある。
(雑煮もどき→うどんのつゆにネギと餅だけ。あれば肉とか練り物も適当に入れる)
636おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 23:27 ID:eYYZlubi
ご飯を一日に三回炊く・・(ご飯のたび)
普通は朝か夜に一回炊いてそれで一日もたすらしいですがほんと?
637おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 23:43 ID:remMO9Jf
もちは醤油と油で食べる。こたっこくなるとウマー。
638おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 23:47 ID:alpMnj38
こたっこくとは、どこの方言?
639おさかなくわえた名無しさん:02/10/07 23:52 ID:remMO9Jf
ああ、すまそ。当方栃木ですが方言だったのか。
また方言論争になりそうなのでさげ。「濃い味付け」という意味だよ。
640おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 00:07 ID:955r7cna
子供の頃、朝のトイレ争奪戦に間に合わないと庭でしてこいと言われてますた。
ウンチの時は穴掘ってしてました。
641おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 00:07 ID:A/TYqQTQ
>>636
毎食炊き立てゴハンで(゚д゚)ウマー。私もそうしてるよ。
642おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 00:09 ID:xqbmEhUp
昼食べるのは自分だけ?
643おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 00:34 ID:TaQcoT72
>>636
一日中保温のまま、よりも
毎回炊く方が電気代が掛からないらしいよ。

毎回炊き立てが食べられるんだから、
手間さえ惜しくなければ、その方がいいんじゃないの。
644おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 00:36 ID:XKTRpZSd
>636
一日保温にしとくと、黄色くなったりマズーになったり、
堅くなったりするから、やんなくて正解。

>623
餅に砂糖醤油つかうよー。
645おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 00:38 ID:VplooVjt
梅干はお砂糖を付けながら食べます。
646おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 10:59 ID:x2GwFJkl
>>645
梅干の砂糖漬けは美味いですねい。
…塩で漬けて砂糖でも漬けるって面白いけど…。
647おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 11:03 ID:NgyKR5hO
雑炊にラーメンを砕いて入れます。ンマーなんだけど他では見たこと無い。
648おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 11:03 ID:x2GwFJkl
ところで、醤油+砂糖ってうちでは「たまり醤油」って呼んでいたんだけど。
…もしかして方言か何かなのだろうか…。(実家は山形)
調べたら、たまり醤油って醤油の種類のようだし。
649おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 11:16 ID:ESwdmRYb
たまり醤油は、普通の醤油よりも濃い醤油の事じゃないかい?
醤油+砂糖、うちでは普通に「砂糖醤油」と呼んでまつ。
650おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 11:20 ID:BWqGHzye
餅にあおかび生えて、緑になったの食べるよ。
まさしくそれに砂糖と醤油つける。
プレーンでは、醤油とのりだな。
651おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 11:37 ID:VBJ2fW1c
うちの実家でもカビが生えた餅を食べるけど
やめた方がいいよ。
カビに生えたところ削っても中まで菌が回ってるって言うし。
体に悪いよ。
うちの場合はいくら私が言っても
母は「削れば大丈夫。もったいない。」って聞いてくれません。
652おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 11:50 ID:y9hAJgFH
うちの家(地方)では

たまり=お刺身用濃い口
おもち=砂糖醤油で
653おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 12:01 ID:1Nb+BUWC
>640
それ私もだよ。。。
うちは畑でした。親が物置からスコップ出して穴掘ってくれました。
よく畑でしてました。肥料になったのかしら。
654おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 15:40 ID:AUv05mLS
たまり醤油っていうのは、味噌を熟成させる間に
染み出てたまってくる液体のことだよ。

655おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 16:21 ID:01TiQAPm
>640
小学校にあがるまでウンチは便所でしたことなかった。いつも裏の畑ですませた。
3時のおやつはその畑でとれたカブを泥落としてたべてた。
近所に店がなかったんで自給自足の生活してたのかなぁと今思ふ。
魚は近所の人が釣ってきたのをもらってたし、野菜は裏の畑だし。
ひょっとしてうちってすげービンボだったのかなぁ。
656おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 16:26 ID:fxuqiTlV
>>655
今の時代だと贅沢だ!(・∀・)イイナ!
657おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 16:48 ID:SQddYLdv
>>655
でも回虫症になるとやなので下肥は発酵させてからね☆
658おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 16:53 ID:uGhsgIoV
うちでは、すきやきにはうどんも入れる。で最後にご飯入れて雑炊にして食べてた。

ところで、味付け海苔には醤油付ける?
うちでは付ける派
659655:02/10/08 16:57 ID:01TiQAPm
そういえば、虫下しかなんかのピンクの錠剤をガッコの保健室で泣きながら
飲んだ記憶がある。それも今から考えれば信じられないほどの数を・・・
当時はクラスの子ほとんどが泣きながら飲んでたなあ。保健室は嗚咽と泣き声
の異様な空間だった。錠剤を飲まなくて良かったのはええしの子か。なるほど。

660おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 16:58 ID:A9QNiiUK
味付け海苔、醤油つけるー!
661おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 18:19 ID:HJ2dL2Z0
>>658 味付け海苔に醤油つけたら、塩分取り過ぎだよ〜〜。そのままで美味しいじゃんか!
>>659 ゛ええし゛って何?良いとこの子って意味?
662おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 18:20 ID:xGfdoTSc
味付け海苔に醤油ちょっとつけて、ご飯に巻いて食べるのが(゚д゚)ウマー
663おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 18:56 ID:5ZEibA+I
>>662
味もうついてるやん!

と突っ込みいれられることもあるが、うまいよね
664おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 18:58 ID:j96g6rlQ
巨峰ってそのまま食べるのはうちだけ?
いちいち皮むいてたら、ぬるくなるし手も汚れると思うが。
皮のあの甘い汁がうまいよね。
665おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 18:58 ID:QS5ayeVR
味付けじゃない海苔をコンロでアブって食うと美味い
666おさかなくわえた20世紀梨さん:02/10/08 18:58 ID:nWHSRTD3
ここで聞けばよかった!

おにぎりに「味付け海苔」を巻くのは全国区ではないのですか?
九州方面の方に「それはヘン」と言われて凹んでます…。
667おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 19:00 ID:j96g6rlQ
三つも同時に。すげー。今夜はきらいなデラウェアか。
668 ◆6465537JPY :02/10/08 19:02 ID:PpREtG2Q
>>666
変じゃないけど、個人的には醤油に浸した海苔をまいた方が好き。
味付け海苔だとせっかくのパリパリ感が勿体無いし。
669おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 19:03 ID:QS5ayeVR
巨峰はいっぺん口の中に放り込んで皮だけ出す。
おにぎりには味付け海苔を巻くよ。
670664:02/10/08 19:04 ID:j96g6rlQ
あと、ミカン食って皮だけしゃぶり尽くしたの出すのが疑問。
671おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 19:38 ID:5xD8OoFO
>>665
ンマイ!
焼き海苔をコンロであぶって、醤油でご飯に巻き巻き。
その、醤油がついたご飯もンマイ!!!

>>666
おにぎりには味付け海苔でしょ。
うち、大阪。
672おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 19:40 ID:Bu3Y1bOW
おにぎりに味付けのりか。あたまいいね。神奈川。
673おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 19:43 ID:/Uw8OZAk
>>671
もしかして大阪ではコンビニおにぎりも味付け海苔なの?
674671:02/10/08 20:04 ID:pq9WnHJI
>673
ほとんどが味なしだけど、たまに味付けもあるよ。
スーパーとかの、おにぎりなんかはね。
675おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 20:13 ID:Kj0e+Wwn
>>673
違う
676おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 20:27 ID:C37NjK9d
単体で食べるには味付け海苔もいいけど
おにぎりはべたべたするからなぁ。普通の焼き海苔のがいいや。
6772チャンネルで超有名:02/10/08 20:27 ID:NstIDb7G
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
678おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 20:38 ID:iQRZVkzi
>>669以前、山梨県人と巨峰食べたら、そのまま全部食べてたよ。
後に残ったのは軸(?)の部分だけだった。エコ・・・・?
679おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 20:40 ID:AUv05mLS
東北だけど、おにぎりに味付け海苔巻くなんて全然聞いたことない。
ちょっとベタつきそうだけどおもしろいね。
680671:02/10/08 20:43 ID:ScJEaQEN
なんかカルチャーショックって言うのかね、これって・・?
スレタイ通りに、あたしンちだけ?
って感じだわ・・・
完全に、おにぎりには味付け海苔だと思ってたよ。
681おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 20:55 ID:mPa5S3uI
炊き込みご飯を大量に炊いて
翌朝、冷めた炊き込み御飯をお茶漬けにして食べること。
小さい頃から当たり前の習慣なんです。
4人家族なのに炊き込みご飯の時は、翌日分も入れて1升炊きます。
682おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 20:57 ID:c2QQURwk
美味しそうだな
683おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 21:18 ID:px9evPOE
>>597
うちのばあちゃんもやってた。懐かしいな。

>>614
私も愛媛県人だけど正座はおちょっぽは初耳です。

>>666
うちもおにぎりには味付け海苔です。私も普通だと思ってた。
味がついておいしいんだよね。
684おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 21:21 ID:95jCzz+1
>>681
俺も冷めた炊き込みご飯が大好きです。
685681:02/10/08 21:22 ID:+zVt/87z
>682
私宛て?なら嬉しいな。
美味しいのは美味しいです。炊き立てのアツアツも美味しいけど
冷めて水分飛んだ翌朝、お茶漬けにするともっと美味しいのです。
お茶漬けがメインなので、ちょっと濃い目の味付けなのでそのままだと
辛いんですけどね。
でも、子供の頃友達に「炊き込みご飯のお茶漬けなんかおかしい」って言われたので
人には言えないんですけどね。
真夏に、1個50円くらいのピンクのカキ氷に牛乳かけて食べるのも
美味しいけど家だけしかしないみたい・・・
686おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 21:27 ID:tJ6FhwDd
>>681
私も炊き込み茶漬け大好き。
確か居酒屋のメニューでも見たことあるよ。
687おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 21:37 ID:5xD8OoFO
>685
私かけるよ、牛乳。
688おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 21:41 ID:nqGUNPH7
バニラアイスにも牛乳かけるよ。
スーパーカップ、ハーゲンダッツ、どれでもいけるね。
ちょうどジェラートみたくなってウマー。
689おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 21:45 ID:MdpDeER9
名古屋で自転車の事なんて言うんだっけ・・・
けったましーん だっけ?本当なの?
690おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 21:50 ID:pwNilTes
>>619
うちではサラ金
691おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 22:06 ID:A9QNiiUK
>>685
私も牛乳かけてたよ。
最初に中央あたりを食べて牛乳をかけるスペースを作って
から入れるんだけどかき混ぜる時いつもこぼしてた。
692おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 22:11 ID:VI0AP6dG
>689
正解!
693おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 22:19 ID:91kzGMcZ
うちも関西ですが、お握りには味付け海苔です。というか普通の海苔は
手巻き用のでっかいのしかないので味付け海苔にしているんだけど、
程よい塩分がウマーだよ。

さっき早速コンロで海苔をあぶっていたら、ちょっとテレビをボーと見て
いる間に燃やしてしまった。・゚・(ノД`)・゚・。
694681:02/10/08 22:35 ID:BRNW7Dst
カキ氷に牛乳かける人多いんだ。嬉しいな。
あれ、夏にはかかせないんですよね。背筋まで冷える。
シャトレーゼでまとめ買いするのが夏の恒例になってます。
バニラアイスにプレーンヨーグルト1:1くらいで混ぜても美味しいね。
 
>686
炊き込み茶漬けのある店、行ってみたいな。
695おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 23:07 ID:GWLf9NYF
>678
山形の叔父さん曰く「ブドウは皮のスグ下と種の周りが美味しいから
丸ごと喰うのが美味い」んだそうだ…

自分は巨峰も一々皮向いて食べてます。
696おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 01:23 ID:JDQHxk1l
福島では「おいんと」ですな。
おいんと出来るようになった。などと使いまつ
697おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 01:25 ID:222zvN2x
>696
どこにレスしてんのか、わからんが・・・
おいんと、って何?
698おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 01:29 ID:1JdbvdYP
おにぎりに味付け海苔って・・・。
初耳だ。
味付け海苔じたいあんまり食べないしなぁ。
699おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 03:50 ID:hoUyz1Co
うなぎを食べるときご飯の1杯目はたれだけかけて
混ぜて食べる・・・
いや、親には怒られたけどね。
700おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 04:04 ID:nA/SVZZm
>>699
たれうまいよね。あれだけで飯3杯はいける。
701おにぎりに味付け海苔:02/10/09 06:02 ID:kD1RAqEX
なるほど…聞いてよかった。
どうやら関西ではメジャーで、関西から離れるほどに味付け海苔も
マイナーになっていくようですな。
答えてくださった皆さん、ありがとうございました。
702おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 07:35 ID:07HH7kBS
うちも関西。
ものごころ付いた頃から味付け海苔。
こんなところで他地域と違いがあったなんてマジびっくりだよ〜。
スーパーでも海苔コーナーは半分以上が味付け海苔だけど他のところは違うの?
703おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 07:59 ID:4ZdDwu8q
>>702
味付け海苔はあんまり買って食べないなー。頂いた時くらい。
ちなみに東北人です。

うち(3人家族)ではご飯を5合炊くと一日で無くなるんだけど、これって早すぎ?
704おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 08:03 ID:HlgNf9eh
関西です。味付け海苔マンセー。
味の付いてない海苔って、手巻き寿司するとき位しか使わないなぁ。
705おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 08:09 ID:3DfICX1U
>>703
一日で5合は至って普通です。
うちも大体それくらいです。
706おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 08:26 ID:FE3fFLCj
みんなの集う居間(8畳くらい)にゴミ箱が6つある。

昔は、じいちゃん専用・ばあちゃん専用・父と母と私用
のゴミ箱が3つだったのだが、ごみの分別が厳しくなったので
燃えるゴミ・燃えないゴミと分けた為に6つになってしまった。
707 :02/10/09 08:44 ID:slF/FICU
自分は東京出身だけど
お握りには味付け海苔がデフォルトだな。
708おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 08:54 ID:Vzz2cUo6
親はどこ出身なの?
うちの親はさいたまと千葉出身でさいたま在住だけど
普通の海苔です。
味付け海苔だとあったかいゴハンの湿気でベタベタしません?
709おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 09:22 ID:mHlwHplB
味付け海苔はさっとあぶってそのままたべまっす
焼き海苔に醤油をつけてあつあつごはんの上にのせてはしで巻いて
たべまっす、ウチ東京。
710おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 09:38 ID:eEHX59BT
関西人です。
「はしかい」・・使います。喉がいがいが、かゆいよーな微妙な時に。
        喉に歯ブラシでも突っ込んで、こすりたい気分の時。
我が家は・・カレーにとんかつソースをかけます。
      今はやらないけど、実家では トーストにマーガリン両面塗る。
      あのガリガリタオル(って言い方ここで知った)は イタイタタオル。
711おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 10:16 ID:6ULpVoLn
>>710
いつもソースをかけるんなら、作るときからルーに入れておきゃいいじゃんか?
と思ってしまうが......
712おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 10:16 ID:cCcqrtAa
>710
「はしかい」って使う?
自分も関西だけど、使わないよ。
っていうか、聞いた事ない・・・

話は戻って・・小腹がすいた時には味付け海苔もおやつにするよ。
713おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 10:23 ID:6ULpVoLn
病気の「はしか」の語源だろ。
いや逆に「はしか」から派生したのか?
714ピンクの虫下し:02/10/09 12:47 ID:wCu43c1T
>>661
そうです。あたんんちでは良いとこの子を「ええしの子」っていってました。
また、お金持ちのことを「ぶげんしゃ」って言ってました。
何のことだかわからず使ってたけどその後、金田一春彦氏の「ことばの歳時記」って
いう本に「分限者」って言葉があって、意味が分かりました。
715おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 13:23 ID:JbruhWr8
うちの両親はフルーツポンチにマヨネーズカケマス。私はとても食べられないのでかける前に別のさらに分けてもらってますが皆さんはどうですか?
ちなみに友人に聞いてみたらそんなの食えないと…、
716おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 13:28 ID:5BXwdAyf
>715
どうですか?
って聞かなくてもわかるんでないかと・・・
717おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 13:52 ID:qrwL2xAG
>>715
フルーツのヨーグルトあえにマヨネーズ入れない?
全体に味がまろやかになるから、たまにやるケド‥‥
718おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 13:56 ID:6ULpVoLn
サラダにはいっている、缶詰ミカンやりんご、さくらんぼを見ると殺意を覚える。
別々に盛れー!
719おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 14:13 ID:5BXwdAyf
>718
ハゲド。
720おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 15:18 ID:NON4i4Ew
「はしかい」は東播弁じゃないかなぁ〜。
ちくちくする時とか、イガイガする時とか使う。

「ずつない(づつない?)」って使う人居る?
食べ過ぎで「ずつ無いわぁ〜」とか言うんだけど。
721おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 15:26 ID:Q7YcYJo5
>718
同じくハゲド
722おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 15:45 ID:OolyDTsd
ごめんなさい、ぐぐるって何?
どういう意味ですか?
(当方北海道)肉じゃが、すき焼きは気分で豚か牛に決めます。
あと、うちの母、オムレツに白滝いれてました。あたしんちだけでしょうか?
723おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 15:47 ID:17nbZrkC
>722
Google
724 ◆6465537JPY :02/10/09 15:47 ID:iBTOsEk/
>>722
Google http://www.google.co.jpで検索することを
「ぐぐる」と言います。
725722:02/10/09 15:58 ID:OolyDTsd
>723,724
ありがとうございます。スッキリしました!
あと、うちでは豚しゃぶに白菜の変わりにレタスを。
これはイケます。ポン酢&柚子でたべてみてくださいね。
726おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 21:48 ID:92oeoICL
この辺で新しい質問。

ヨーグルト(味付、プレーンを問わず)に蜂蜜を入れる家は少ないですか?
独特の風味が付いて(゚Д゚)ウマーいのでつが。
727おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 21:59 ID:uemdEapC
>726
やった事ないけど、美味しいと思う。
これは違和感ないな・・・美味しそうだから?
728おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 22:04 ID:6Pdq6CUZ
>>726
うちやってるよー。
あとたまに茶色い砂糖(名前失念)
ミネラル豊富でいいらしいね
729おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 22:07 ID:haad3OkK
結婚して初めての正月、旦那に雑煮の餅に餡が入ってないと
叱られました。
ハッキリ言ってまずいでつ。
730おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 22:13 ID:Lkrzr+Q1
餡餅のお雑煮って、ダシは何なんだろう?
ダシも甘いのかしら…?
731おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 22:36 ID:YWAAtGzv
噂に聞いた憧れの餡餅雑煮・・・
毎年リクエストしてるのに喰った事がない・・・
醤油ベーススープ角切餅(焼)三ッ葉入りはもう飽きた・・・
732おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 22:39 ID:haad3OkK
>730
白みそ仕立てなので、甘くはないです。
旦那はだしと餡のコントラストがイイと言います。
733おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 22:39 ID:92oeoICL
漏れの家では普通に餅入り雑煮だ。

どこかの県では、アンコ餅を雑煮に入れると聞いたことがある。香川だったかな?
734おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 22:40 ID:bPX4K96c
別に貧乏な家ではないが家族全員食べ物に関することは凄く厳しい。
普段はみんな温厚な性格なのに誤って食べ物を床に落としてしまったりすると
すごい剣幕で怒られる。
驚いたのは、0歳児の姉の子供が離乳食をはたいて落としたら
血相を変えて「こらあっ!」「何してんだ!」と物凄かった。
何にもわからない赤ん坊に対してそれはいだろ…。
735おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 22:41 ID:e8ZyPNeL
餡餅雑煮なんて考えただけでも不味そうだ。
736 ◆6465537JPY :02/10/09 22:41 ID:iBTOsEk/
雑煮は各地で色々違うからね。
自分の家の雑煮が母親の地方のモノか
父親の地方のモノかを探ると面白いかも。
737おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 22:49 ID:S3Ai6wUl
ウチの家ではくだらない物(事)を
「巣も作れん」と言います

例 お笑い番組など見てると
「巣も作れんもの見てッ!!」てな感じで。
738539:02/10/09 23:08 ID:yuZRbs18
雑煮にはあんこもちです。甘い方の。普通の白餅だと喉に詰まるんです(泣
白菜、人参、ごぼう、里芋をだし汁と醤油で煮て火が通ったら
トースターで焼いたあんこもちを入れます。
愛媛人ですが、愛媛の中でも餡餅の家とそうでない家があるようです。
友人宅で出された雑煮が白餅だったので食べるのに苦労しました。
739おさかなくわえた名無しさん:02/10/09 23:11 ID:1RyTx0n2
>726
我が家では定番ですが何か?
ジャム入れても(゚Д゚)ウマー!だね。とくにベリー系。

雑煮ネタは年末年始になると色んな板にスレが立つ(w
去年も生活板にあったような…
料理板のは生き残ってるのがあった。
あなたの家のお雑煮の具は?
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1010131916/
740おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 13:26 ID:hfA+ybKU
>>726
プレーンヨーグルトにマヨネーズを入れるのはワシだけか?
741おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 13:43 ID:zgGRTSGU
>>739
どうやらあなたとは味覚が合うようです。

>>740
どうやらあなたとは味覚が違うようです。
742おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 14:41 ID:R8yZdj+r
うちは餃子には醤油+七味唐辛子。
牛丼は必ず卵とじ。具は牛肉、玉ねぎ、糸コン。
タッパーのことは「たっぷや」と呼んでいる。
743おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 14:49 ID:8feY5+Td
>>734 俺ん家も似たようなトコあるからわかる。
神経質ね。そして俺もキミと同じで、客観的に「それはないだろ...」と
思う事シバシバ。良い反面教師だよ。
744おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 15:15 ID:3y/M43K3
>737
それは大分県の方言です。
745おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 15:51 ID:vvusI8/k
>742
牛丼に卵を加えたら他人丼になるよ。
746おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 16:08 ID:noPECru8
>738
私も実家が愛媛だけど、お雑煮は塩餡でした。
普通のお餅のほうが好きなんだけどね。
747おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 23:14 ID:Kfmn3Mlm
犬が全く言うことを聞かない。
噛まれるから母しか近づけない。母も噛まれるけど。
748おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 23:16 ID:Ou9/tz/P
>747
それって、このスレでいいのか・・・?
749おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 23:19 ID:1PWt1it4
うちなら、猫が言うことを...聞くからかわいい。
なんつーか、猫特有の冷たさがない。
知らない人がくると、すりすりごろごろ、もう大変。
人懐こい猫ってうちくらいでは?
ほとんど犬に近いよ。もう13年目だからそろそろと思うとやりきれないが。
750おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 00:07 ID:Nxlt1fiY
>>747
犬が王様になった気でいるんだね。
TBSの「ジャスト」の中でたまにやってる「困った犬のしつけ依頼」を
見てると参考になるかも。散歩のときに徹底的に飼い主の行動に従わせる
っていうのを叩き込むと成犬でも少し変わるらしいよ。

・・という我が家では猫が深夜に人間を起こして夜行動に付き合わせます。
たのむから一人で勝手にやってくれ。正座しながら寝る日々。
751おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 00:16 ID:CvM1Xw0l
>747
躾のなっていない犬用の教室とかあるので、近くの動物病院か
ペットショップで聞いてみれば?
752おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 01:23 ID:KyKlJNO+
ウチは毎晩、っていうか、日が落ちると家中の雨戸を毎日閉めます。

最近気づいたのですが、周囲の家は、雨戸を閉めるのは台風が来る時くらいで
内日は閉めないようですね。
皆さんのおうちは?
753おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 01:28 ID:5oX9pHhS
我が家のフレンチトーストは塩味だった。
友達がフレンチトーストに生クリームつけると美味しいとか言う話をしてて
気持ちわるーと思っていましたが、世間一般のフレンチトーストは甘いことを知った
ハタチの夏・・・。
754おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 01:39 ID:CCaXOcEe
>752
うちも毎日閉めるよ。
つーか、周りの家もそうだけど?(ちなみに千葉県)
755おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 01:39 ID:p1ckCX+w
>752
うちも毎日閉めますよ。近所も毎日閉めている。
756755:02/10/11 01:40 ID:p1ckCX+w
あ、うちは京都です。
757おさかなくわえた名無しさん :02/10/11 01:42 ID:ZZ79dsX7
風呂2日に1回って言う人は結構いるんだな。
うちもそうだったけど、一人暮らしするようになってから
毎日はいるようになった。

>>752
神奈川に住んでたときは毎日しめてた。
今、仕事の関係で新潟にいるけど、
こっちは雨戸がありません!!!。
758おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 02:21 ID:qicZVx2w
>>749うちは、大勢人が出入りしるので、
生まれたてから居る猫は誰でも構わず、すりすり。
でも、猫嫌いには、寄らない!
犬以上に賢いかと小一時間
759おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 02:26 ID:ObGBT7pW
>>740
俺も入れるぞ!
うちの「フルーツサラダ」は
各種フルーツ(りんご必須)&ゆでたまごみじん切り に
ヨーグルトとマヨネーズを混ぜて和える。めちゃうま。
760おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 02:34 ID:sCbZzcZ3
>752
九州だけど雨戸は夜、台風が来そうな時しか閉めた事無い。
近所で毎晩雨戸閉める家は年寄りのいる家だなあ。
761おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 03:39 ID:Hsp6a1k2
大学ですき焼きの話になったとき、「ふーさんは絶対に入れる!」と言ったら
みんなに「お前は麩と友達かよ!」と総攻撃を受けました。
麩にさんづけするのって京都だけだと後に知りましたが、今更呼び捨てになんて出来にゃい…。
762おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 05:45 ID:m8NBSdLN
>>761
大阪出身の知り合いは飴には必ず「ちゃん」をつけてたな。「飴ちゃん嘗める?」って。

ところで「水餃子」ってのはかなりマイナーな食い物なのかな?
子供の頃、鍋料理の頻度が高かったせいか良く食べてました。
763おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 07:01 ID:0H5USmeu
>>757
就職してから毎日フロ入るようになった。
通勤中の電車内の臭いが髪の毛に染み付くんで、
毎日洗わずにはいられない。
クッサイままで寝られないよ。マジ頭痛くなる。
764おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 09:20 ID:BkwGWfk9
>>762
餃子は、焼いてよし揚げてよし茹でてよし鍋に入れてよし、の万能食材だとおもふ。
袋ラーメンと一緒に茹でると、あっという間にワンタン麺(w
765おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 09:25 ID:+7OQYE4B
飴ちゃん、お芋さんは普通に言うな。当方大阪です。
これ以外にちゃん、さん付けする食べ物ってある?
766おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 09:33 ID:d4Lglfeu
うちはお湯ためて入るお風呂は4日に1回くらいだった。
今でも2日入らなくても平気〜。
でもさすがに夏場は毎日入るけどさ。
767おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 09:52 ID:DJW0b0mF
>>765
おかゆさん、かな。
768おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 09:56 ID:a2uH3rfe
関西の人ってどうして「飴ちゃん」って言う癖して
「ガムちゃん」「チョコちゃん」とは言わないんですか?
769おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 10:13 ID:f62GkKw8
>766
うちは追い炊きできないので後からお湯足しつつ最高1週間位は
お風呂のお湯抜かなかったりする。(但し風呂水ワンダー使用)

実家は家族多かったから、最後に入る頃にはお湯汚れていたので
毎日新しく水入れて沸かしなおしてたけど。
770おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 10:29 ID:/Sq0fdcx
771おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 10:50 ID:adSP7W0O
>>765
「お豆さん」も言う。

>>768
昔からあるものにしか付けないのでは?
772おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 17:21 ID:NqvIA9G+
>768
「飴ちゃん」は「飴+ちゃん」ではなく全部で一つの単語だと思っている。
だからガムやチョコレートのように昔からつける習慣のないものや
昔になかったものには付けないんじゃないかな。

めったに使わないけど「おいどさん」というのもあるな。
773おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 21:02 ID:Zw2KcaXG
こてっちゃん
774おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 22:01 ID:S2/mS+lK
>>773
そりゃ商品名ですがな…
775おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 22:47 ID:pAZ+DlpZ
♪ちゃんちゃん♪
776おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 22:58 ID:knOQ45/J
食べ物にさんづけするおうちがあるみたいだけど、ウチは物にさん付けする。
カーナビは「ナビさん」、リモコンは「コンさん」など。
777おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 23:00 ID:MpzN4889
>>765
おあげさん。
778おさかなくわえた名無しさん:02/10/12 01:04 ID:kz+OmKtB
関西人の彼と初めてセクースした時。
クリトリスの事をお豆さんと呼んだので、
びっくりしますた。
779おさかなくわえた名無しさん:02/10/12 01:15 ID:tDca8FmR
>>773
味つけじゃないのはてっちゃんなんだよね
780おさかなくわえた名無しさん:02/10/12 06:08 ID:odQ4aeHd
グルタミンさん
781おさかなくわえた20世紀梨さん:02/10/12 06:32 ID:5ta6e8Mv
アグネs
782おさかなくわえた名無しさん:02/10/12 08:31 ID:7/qKSE/w
>>778
お豆サンカワイイ
783おいもさん:02/10/12 14:27 ID:koS74sMv
東北在住。飴は「飴っこ」って言うよ。
お母さんは「お茶っこ」とかも言うし、おばあちゃん世代になると
「お菓子っこ」とか「イモっこ」とか「だんごっこ」なんて言う人もいる。
もしかして、「なべっこ遠足」ってうちの地元だけ?
784おさかなくわえた名無しさん:02/10/12 14:32 ID:v0V/FkUd
鶏の鳴声は「コッコっこ」?
785まさもね:02/10/13 00:40 ID:afb3Zrk9
嫁さんと共稼ぎなんだけど
二人とも料理も掃除も面倒くさがるんだよね
食事はホカ弁とかインスタントラーメンとか
ご飯だけ炊いてスーパーのお惣菜とか
大学の頃と変わらない・・・うちだけ?
786おさかなくわえた名無しさん:02/10/13 01:22 ID:SFIugHt5
>785だけじゃないだろうが
真剣に考えを改めたほうがいいと思われ。
子供ができたら可哀想でしょ?
787おさかなくわえた名無しさん:02/10/13 01:47 ID:jsoyeZNm
>785
お似合いジャン。そういう夫婦が居ても構わないと思われ。

子供できたらそうも行かないだろうけど。
788イチゲンさん:02/10/13 03:55 ID:f4y+TuUv
2DKに4人暮らしだったときは布団の場所はいい加減だったな。バスタオルと浴室
のタオルは4人で2枚を共用、茶碗も共用、箸は父親のだけ決まってる、歯ブラ
シは別。布巾はなるべく使わない方向(使ってるけど) カレーに生卵はお店で
やってみたら美味しかったので以降やってる。目玉焼きには醤油。トマトは塩か
醤油。スキヤキは白ネギと白菜は入れるが大根は入れない。テンプラは鶏でも豚
でもやる(が牛ではやったことないな。そういえば) お風呂は毎日入りまつ!
チャンネルは1ちゃん2ちゃん11ちゃんとちゃん付け。飴も最近は飴ちゃんっ
て言ってる。

このスレ見て、トマトのチーズがけ、そうめんにツナは早速やってみようと思い
ました。関西在住ですがネギは白ネギに限るというか、万能ネギはなんか小さい
頃トイレ(外にあってぼっとん便所で蝋燭片手に持って行ってた)が怖くて庭の
はしっこで用を足していたときのそばに生えていたせいか、食う気がしない……
789785:02/10/13 07:51 ID:cnYYcEo2
嫁さんのおなかにいます
予定日は来年の2月です
子どもに部屋がごちゃごちゃなところ
見せられんよなあ
乳離れしたら栄養もなあ・・・
790おさかなくわえた名無しさん:02/10/13 09:23 ID:Q4ms5jna
>789
妊娠中にその食生活は、かなりヤヴァイ。
791おさかなくわえた名無しさん:02/10/13 10:02 ID:zC1FKvEa
おんなでもおとこでも、若いうちは心の中に「モテたい」煩悩が
渦巻いているのです。だから、食事作りに掃除や洗濯など、生活
に側したことはひどくメンドクサイと感じやすいのです。
年をとって、老いを受け入れる気分になりはじめた頃、ようやく
気持ちのベクトルが「モテたい」から「何か別のことをしよう」
という方向に替わり、メシもちゃんと作る気になり、掃除もやって
みたら楽しいかもと気づきだすのだと

ウチの母が言ってました。

母は、私が生まれたころは、ずいぶんグウタラだったそうですが、
今は早起きして(年とって朝が早いのだとか)、弁当も朝食も何でも
くるくる動くようになったのだと、父からも聞きました。
こんなの、うちだけですかね。
792おさかなくわえた名無しさん:02/10/13 18:44 ID:ia/fdHi5
>>762
満州育ちの父の話では
水餃子っていうのは餃子の一般的な食べ方なんだそうです。
焼きとか揚げってのは、大陸風ではないみたいです。
793おさかなくわえた名無しさん:02/10/13 18:47 ID:yvkMsXi4
>>789
部屋がごちゃごちゃ?見せられないとかじゃなく、危ないよ。
赤ちゃんにはホコリも大敵だし。
しかし夫婦揃ってその食生活とは。アトピーの子じゃなきゃいいね。
794おさかなくわえた名無しさん:02/10/13 19:01 ID:BsfTROjE
天気の良い日は、定期的に
歯ブラシ・お風呂のふたなどをベランダに出して日光消毒してます。
795おさかなくわえた名無しさん:02/10/13 19:23 ID:QuBZKWTU
>>789
乳離れ以前に母乳を通しての栄養が・・・。
親の自覚あんのかー!赤ちゃんかわいそうだYO!!
796おさかなくわえた名無しさん:02/10/13 21:36 ID:9oHuKiYi
>794
清潔でよろしいかと。
797789:02/10/13 21:38 ID:52wzbDeb
(´・ω・`)ショボーン
798おさかなくわえた名無しさん:02/10/13 22:08 ID:MJKnpugf
>791
うちの母は全くその逆で、炊事洗濯きっちりからぐーたらさんに変化していったよ。
父は縦の物を横にもしないような人だったのが、今では庭の草取りやら、猫トイレの掃除やらしてます。

母曰く「長い時間をかけて躾けた」のだそうです。
799おさかなくわえた名無しさん:02/10/13 23:00 ID:SE81OA9z
>>598
うちは「おっちん」ですな。関西でつ。
例:おっちんして食べな?はい、おっちん
800おさかなくわえた名無しさん:02/10/13 23:11 ID:mttRaKty
うちも関西ですが、「おっちん」の他に
「おっちんとん」とも言います。
801おさかなくわえた名無しさん:02/10/13 23:22 ID:Il5EljZL
>>761
私は「おまめ買わないと」といったら
「なに上品ぶってんだよ〜」と笑われますた。

ちなみに京都の実家では「おまめ」「おかぼ」「おだいこ」だ。
802おさかなくわえた名無しさん:02/10/13 23:31 ID:52/uCyKX
>799
うちのほうはじゃんこっていう。
例:ちゃんとじゃんこして食べっせ!
803おさかなくわえた名無しさん:02/10/13 23:33 ID:VC+zuEM7
>802
 名古屋は「おちゃんこ」。「おちゃんこして食べやあよ」

 
804おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 02:38 ID:AgMk88Fr
>>803
実家岐阜で、名古屋の親戚多いけど初めて聞いた!
「食べやあ」ってすごい懐かしい。(笑 いいな〜
うちでは「ちゃんと座って食べなさい」って普通だったなあ。
おもしろいねこのスレ。
805:02/10/14 03:06 ID:PMnfWj3K
うちは風呂タオル(体洗うやつ)は一枚で家族全員洗ってましたが
この前彼女の家の風呂入ったら、タオルは家族一人一枚ずつあってびっくりしました。
どっちが普通なんですかね?
806おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 03:19 ID:sMRs7vCH
>>805
一家に一枚が普通ではないかと
年頃の女の子なんかは自分専用のじゃないともしかしたら嫌なのかもしれないが
家族一人一枚ってのはおかしい、全員潔癖症?
807おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 12:07 ID:khgT0CI0
>>806
一人に一枚です。
バスタオルも一人に一枚です。
808おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 12:11 ID:CN4ILZmt
うちも一人に一枚。
皆素材にこだわってるので。
ちなみにバスタオルは使わず、スポーツタオルか普通のタオルで
一人一枚だ。
809 ◆6465537JPY :02/10/14 12:33 ID:PJN1X1Uf
>>806
一人一枚。
でも毎日は洗わず、2・3日毎だな。
810おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 13:09 ID:On1LQi+G
>806
身体を洗うものはタオル派とブラシ派とタモリ方式派に分かれています。
バスタオルは4人家族で一人一枚。
今数えてみたらバスタオル13枚、フェイスタオル24枚ありました。
毎日洗濯してる。
811おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 13:25 ID:qFMtW/i1
タオルネタはお腹イパーイ…定期的に出てくるよな〜
812おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 13:31 ID:CN4ILZmt
もとはバスタオルじゃなくて垢すりタオルのことでしょう。
そんなに激しく既出かなぁ。。
813おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 13:38 ID:4N99IEVg
>>799
同じく関西。
「おっちょん」です。
ちいさいこに「おっちょんしよか〜」とか。
814おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 13:43 ID:TVY/LV4T
>>810
タモリ?
815おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 14:34 ID:NGXJKLjP
私はバスタオルは2・3日毎に洗う派だったので
一人暮らしてて3枚しか持ってなかったのですが、
彼氏と同棲することになった時、毎日洗う派の彼氏が
バスタオル10枚以上持ってきたので驚きました。置き場所ないし(w
彼氏はオティンティンをハンドソープの「キ○イキ○イ」で
洗うような人だったので、キレイ好きなんだなぁと思ってたけど普通なんですね。

それとポテチを絶対に素手で食べずに割り箸で食べるのにも驚きました。
私が素手で食べようとすると、無言で割り箸渡されました・・・。

そんな彼氏と今年のお盆前に別れたのですが、
バスタオルを毎日洗うという習慣はうつってしまいました。
816おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 15:21 ID:CnlI8zCj
>815
ワロタ
ポテチを箸で食べるのは手が汚れなくっていいけど、
食べた気がしないよね(w

>彼氏はオティンティンをハンドソープの「キ○イキ○イ」で 洗うような人

男の知り合いに全身を薬用ミューズで洗っている人がいたよ。
でも肌がすごい荒れるらしい。かなりの潔癖症入ってる。
817おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 19:22 ID:gPHO2+p8
>>814
タオルを使わず、手で泡立てて洗うんじゃないかな。たぶん。>タモリ方式
818おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 19:28 ID:yIbh5fd/
タモリはあんまり洗わないことだよね?
浴槽につかれば垢は落ちるってのがタモリの持論で
石鹸でゴシゴシ洗わないから肌ツルツルなんだって。
夏は嫌だけど、冬は足の裏、股、脇とか汚れやすい所洗うだけで充分。
819おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 19:41 ID:OggLabyH
>>813
私も関西です。
息子の通う保育園の年配の先生が「おっちょん」と言って子供を座らせていました。
私自身は「おっちん」と言いますが。
820おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 19:58 ID:BLZvQbDg
では、風呂の湯は何日くらいで替えるよ?
うちは3日は使ってるみたいだ。俺は頭とかシャワーで洗うけど
親なんかは浴槽の湯を使っている。汚いよねぇ。指摘しても
止めない。おたくらはどう?
821おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 20:00 ID:CN4ILZmt
ウチは追い炊きできないんで、毎日かえます。
822おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 20:04 ID:JZ/e3NbI
二日サイクルで、二日目は1/3位を残して、お湯を継ぎ足し。追い炊きできないタイプ
3日目は風呂掃除して新しいお湯
823おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 22:07 ID:n/pqIeTu
>820
入る人数にもよるよ。
うち、実家は6人家族だったから毎日変えないとダメだった。
(最後の方に入る時点でお湯が汚い)
今は夫婦二人で追い炊きできないタイプだけど、風呂水ワンダー入れて
半分を洗濯に使ってお湯を足す、ってやり方で最高4日位お湯を
抜かないで入る。
824820:02/10/14 22:11 ID:Q3zsEavz
なるほど。追い炊きできないタイプ…というのを見たことがないので
よくわかんないけど、人数は重要な要素だな。うちは3人なんで、汚れが
すくないのかもしれん。シャワー使わないで頭とか洗うのはどうですか?
変だよね。
825おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 22:19 ID:KDgIDKWL
>>824
変じゃないです。
826おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 22:19 ID:uRkOjBzN
家族の中に湯船に浸かる前に体洗わない人が居ると汚れがすごく早くなる。
彼は汚いと思わないんだろうか・・・・・
827おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 22:24 ID:GvlmEb4k
え、お湯は毎日かえるのが普通だと思ってた!
うちは2人だけど毎日全部抜いて新しいお湯を入れてます。
828おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 22:27 ID:uIvLVO4a
ウチは家族5人で、追い焚きできないので、毎日お湯替えます。
で、前の日の残り湯は、朝、洗濯に使いますです。
829820:02/10/14 22:31 ID:Q3zsEavz
追い炊きできないタイプ…見たい!
830おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 22:35 ID:ksncOvr3

残り湯で洗濯するのは、流した穢れが再び付くので
縁起上やってはいけない事なんですよ

 汚れを流した水を使うのは不浄です。
831おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 22:36 ID:uRkOjBzN
>>830
新鮮な意見だ
832おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 22:41 ID:CN4ILZmt
>830
今どき珍しい人ですね。
女の子は奉納相撲に参加できない地方の人ですか?
833おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 22:41 ID:n/pqIeTu
>829=820
アパートのユニットバスなんかだと特に多いよ。
蛇口から直接お湯を入れて湯船にはるだけ。
ガス代と水道代がかかるので、オススメできません(w
834820:02/10/14 22:53 ID:hKu3H9sh
>>825
チョト安心しました。
>>833
風呂釜が無いということなんですね。
ありがとう。
835おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 22:54 ID:Fu3t6aZJ
>>830
洗剤で洗濯物の汚れと一緒に洗い流れちまうので大丈夫。
836おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 23:27 ID:NW2PQB+7
>823
追い炊きできないタイプで、半分残しておいて翌日そこにお湯を足すってこと?
前日のお湯は冷たくなってませんか?

私は一人暮らしなんですが、お湯を張っても、うっかりするとすぐ冷めちゃって
悲しい思いをすること度々なのですが、さらに熱いお湯を入れて調節するのが
なんだかもったいなくって、我慢して入っちゃいます。
837おさかなくわえた名無しさん:02/10/15 09:50 ID:KJdr+sZk
>>830
そういや、ドクターコパとかいう風水のおっさんが
「風呂の湯は、毎日替えないと運が悪くなる」
「でも、や無をえない場合は、塩を入れたら清めになる」
なんて言ってたの思い出した。

残り湯で洗濯するときも、塩を入れたらいいんだ。
ケガレよさようなら〜〜ってね。
838おさかなくわえた名無しさん:02/10/15 12:32 ID:ZQfDW+PT
最近追い炊き出来ない風呂にイイモノがある。
「風呂パンス」ってやつ。ウチは今年はこれ買うよ。
http://store.yahoo.co.jp/itsmo/el1929a.html
839 ◆6465537JPY :02/10/15 13:12 ID:L64bsxnS
そもそも、なんで「追い炊きできない風呂」なんてモノが存在するんだろうか?
840おさかなくわえた名無しさん:02/10/15 14:01 ID:fcv0Gbl1
火災防止らしいよ。空焚きしたり、風呂焚いてるの忘れる奴いるから
841おさかなくわえた名無しさん:02/10/15 14:16 ID:aEXVkBRt
それより安けりゃなんでも良い奴が居るからじゃない?
>>840
ガス給湯器は、ほとんど貯湯式じゃな・・・(略)
842おさかなくわえた名無しさん:02/10/15 16:09 ID:ofTQS4Rz
昔からうちの家では
ちくわの中に紅生姜を入れた天ぷらが出ます。
これめちゃめちゃうまいですよー。
醤油かけて食うともう最高。是非試してみてほしいです。
843おさかなくわえた名無しさん:02/10/15 16:15 ID:xK4Pcws8
>>838
それじゃなくて、電気を使わずに単に蓄熱するだけのやつがあったと思う。
なんか石の固まりみたいなやつで(電子レンジにかけるんだったかなあ・・・)。
うろ覚えでスマソ。
844おさかなくわえた名無しさん:02/10/15 16:44 ID:k4DhZa2p
>836
>823ですが。確かに冷たくなっちゃいますね。
(ちなみに家は洗濯に残り湯使うと、半分位づつ入れ替えになります。)
冬場はお湯はったらスグ入るようにしてます。

>843
あーー通販とかで時々見かけるような…(w
電子レンジにかけて、そのままお湯に入れるヤツですよね?
845おさかなくわえた名無しさん:02/10/15 17:11 ID:xMcgnsY6
>>842
それ旨そう、紅生姜も竹輪もあるから今夜の肴は決まりだ。
紅生姜と言えば、以前大阪の友人に紅生姜と青ネギの入ったオムレツを
作ってもらってから癖なってるんだ。
紅生姜美味しいよね〜。
846おさかなくわえた名無しさん:02/10/15 19:23 ID:9I5JvYCH
>>834
風呂釜って浴槽でしょ?
それはあるよ・・・いくら何でも・・

847おさかなくわえた名無しさん:02/10/15 19:36 ID:xK4Pcws8
>>846
風呂釜と風呂桶(もしくは湯舟)を間違ってるよ。

ふろがま 【風呂釜】
据え風呂の焚(た)き口。

ふろおけ ―をけ 【風呂桶】
(1)木を桶状に組んで作った湯舟。浴槽。
(2)浴場などで用いる
(大辞林第二版からの検索結果)
848おさかなくわえた名無しさん:02/10/15 19:46 ID:S9StcK9g
>847
あ、そうなの?
勉強になりますた。
849おさかなくわえた名無しさん:02/10/15 19:47 ID:AsDT2a6v
こないだ京都の知人と話してて判明したのですが(当方大阪)、
紅生姜の天ぷらって大阪だけ・・・?

薄切りにした紅生姜に、天ぷら衣をつけて揚げてあるんですが、
京都では「そんなん見たこともない」と言われてしまいました。
うまいんだけどなあ。
850おさかなくわえた名無しさん:02/10/15 19:56 ID:oD4kXKbh
紅しょうが天、奈良県でも売ってますた。
851おさかなくわえた名無しさん:02/10/15 21:15 ID:hWEeYS7a
>>849
>京都では「そんなん見たこともない」
そんなことは無い。
京都生まれで玄海育ち♪
ていうのは冗談で、ズブズブの京都人の俺が言うんだから間違い無い。
べに生姜天は京都の惣菜に存在し、かつ、めちゃくちゃ旨い!
852842:02/10/15 22:19 ID:ofTQS4Rz
関西のほうだけなんですかね?紅生姜inTHEちくわ天ぷらって。
俺の家北海道なんですけどねぇ……
昔から食ってたんで何処にでもあると思ってましたよ。
853おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 00:37 ID:YCpbzLTM
紅しょうがって、千切りのしかみたことないけど
薄切りにするってことは、しょうが丸々が売ってるってことですか?
(関東人です
854おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 00:42 ID:yv6UTuCm
お寿司のガリのことですよね。
それとも関東のガリは千切りなのかな?
855おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 00:52 ID:wXzrC/CD
ガリはこちら千葉でも薄切りですが…
一度だけしょうが丸ごとのマッカッカーの
紅しょうがを見た事はある。
奈良で育ったけどうちはやった事も見た事もありません。
<紅しょうがスライスの天ぷら
紅しょうがを練りこんだ白いさつま揚げじゃないよね??
856おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 00:56 ID:wXzrC/CD
あ、さつま揚げの場合は真っ赤な千切りしょうがでした。
茨城人の旦那は赤飯に千切り紅しょうがはかかせん!と
申しております。<これ私には謎。
857おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 04:31 ID:+I0QNqF0
紅生姜と寿司屋のガリは違うものです。

紅生姜=生姜の梅酢漬け
寿司屋のガリ=生姜の甘酢漬け
858おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 05:05 ID:YAYkSq5J
うちは普通の浴槽ですが、木で炊いてます。釜で木を燃やしてます。
なかなか温度調節ができないのが難点。
859おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 06:07 ID:lyegVITV
>>366>>368
京都のオイル焼きについて
http://www4.justnet.ne.jp/~cat-fish/bmishima.htm
↑けっこう有名なところだと思います。
三島亭のすき焼きはクルクルと巻いた白菜が入ってます。うまいよ。
でも、家ですき焼きをするときは白菜は入れません。
両親ともに、京都生まれの京都育ちです。
860おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 06:24 ID:wutSfQCq
ウチの実家、一週間に2回しかお風呂に入らないの。
消防の頃は普通だと思ってたけど、異常だと言うコトに気づき、私1人だけ真冬であろうと
毎晩こそこそとシャワーしてたなぁ…。
(お風呂沸かすと、もったいないからと怒られた)
真冬は汗かかないからと一週間に1度だった。
なんて不潔な家族なんだ…。
861おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 08:31 ID:uNc64Xhj
うちのカレーはひき肉で作ります。
カレー用肉のぱさぱさと脂身が苦手なので・・・。
旦那には貧乏くさいからやめろと言われています。
862おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 08:50 ID:XBc5ljb3
紅しょうが天おいしいんだけど1コしか食べきれん。

母の洗濯の順番は絶対おかしい!二槽式なんだけど
下着→Tシャツなど汚れの少ないもの→
ズボンや3日ぐらい着たトレーナー→タオル

父のウンスジのついたパンツさえ最初につっこむのを
初めて知ったときは気が狂うかと思った。
863おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 09:00 ID:4An1QS4E
>>861
うちは薄切り肉だよ!
火の通りが早くてグー。
864おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 09:01 ID:4An1QS4E
岩下の新しょうが・・・。
865おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 10:42 ID:wXzrC/CD
862の母上はもしかして色落ちのないように
白い物から洗ってるのかも。
それなら普通と思うがウンの汚れはちょっと
石鹸つけてかるく洗ってから洗濯機に入れて欲しいよね。
866おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 10:45 ID:k4D6qFTa
家は豚コマだ>カレー

結婚して、牛肉とかカレー用角切りの肉じゃないと嫌だ!って言われたら
どうしよう、とちょっと(((゚Д゚)))ガクガクブルブル…してたんだけど、どうやら
生活レベルが同じだった模様。相変わらず豚コマカレーでつ。
つーか、ぶつ切り肉でチキンカレーとか作ると「食べにくい」とか文句言われるし…
867おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 13:03 ID:NERuO+qf
ウチも豚こまだにゃ
868おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 13:07 ID:8pb/JDC7
>>862
おめーのオリモノべっとりのパンツも一緒にそのまま洗ってんだろーが。
父親のパンツだけ嫌うんじゃねーよ。
オトーサンを大切に。
869862:02/10/16 18:45 ID:XBc5ljb3
お父さん大好きだけどウンスジは愛せないよ。。。
別にお父さんのパンツが嫌いなわけじゃないもん
870おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 18:48 ID:etcQQSMb
なんで順序が関係あるのさ。
ウチも二層式だけど
洗濯の水なんて一回一回入れ替えるから
汚いとか関係ないじゃん。
871862:02/10/16 19:48 ID:XBc5ljb3
え、1回1回取り替えるの??
石鹸水はずーっと同じ。泡が出なくなったら追加する。
すすぎは始めの1回は水とめて、
次は流しっぱなしで洗ってるよ。
そうしなさいってお母さんにいわれたよ。

そこもヘンだったんだーー!うわぁーーん!
872おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 19:58 ID:yv6UTuCm
>871
ウチも2槽式使ってる時はそうでした。
ただし、汚れがひどい時は足したり替えたりしてたけど。
倹約家の主婦がいる家は、たいていそうだと思うよ。

でも、できるだけ水が汚れないように、そして汚れも良く落ちる
ように、靴下とかパンツの局部とかえりとかは棒石鹸でこすって
軽く流してから洗うよう教えられた。
今の洗剤は洗浄力が強いからそんな手間もいらないかもしれないけど、
気分的に違うので、全自動になってもそうしてるよ。
873おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 21:28 ID:5KcXXAGV
>>861
私も自炊ではひき肉です。
肉切るのが好きじゃないのと、
出来上がった感じがあまりニクニクしくないし
平等にいきわたるしおいしいから。
カレー屋に行くとなんかいつも騙された感じがする
だから外食でカレーは食べない
874おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 22:26 ID:hvn/hS/8
うちは2槽式の時も1回1回水を新しくしていました。というか風呂場の
残り湯だったんだけどね。
1回目を洗ってすすいで横の脱水槽に入れたら2回目の洗濯開始と
いう順番だった。じゃないと、どぼどぼの濯いでない洗濯物をどうすれば
いいかわからないので。
一応洗剤が汚れを包むので、ウンスジが付いていても、他のものに
汚れはつかないらしい。そうじゃないと他の汚れでも、洗濯すれば
満遍なく衣類についてしまうから。でも気分的にはタオル→汚れの少ないもの
→下着などのほうがいいよね。
875おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 23:08 ID:udKQokQD
お風呂に入ると必ず風呂場でおしっこをします。
変ですか??
876おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 23:10 ID:jHaGCBoO
ぼくちんなんかウンコするよ。
877おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 23:13 ID:9a03K3g7
別に流してしまえば汚くないから、いいだろ。
場所の違いだけさ。
878875:02/10/16 23:18 ID:udKQokQD
友達に聞いても”お前普通じゃないよ!と、
言われます。。
879おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 23:23 ID:jHaGCBoO
>>875
>>876
普通だったら も ち ろ ん 普通じゃないが、「2チャンネル」の
中の「こんなのあたしんチだけ?」の中では普通なのだ。
880お邪魔します@宣伝させてください:02/10/16 23:25 ID:b/8ug0cZ
      ■□■ 在 宅 ビ ジ ネ ス 進 化 論 ■□■

 パソコンでのお仕事に興味のある方なら誰にもできます!

     但し、中途半端な気持ちじゃダメです!

  人生を変えるんだという力強い気持ちが大切です!!!

 今の生活を180度変えたい方は下記より無料資料請求を
       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
     http://travailathome.net/andinf/
881おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 00:36 ID:P/plmIXC
屁で返事をしるのはおいらだけじゃないよね?
みんなやるよね?
お願い、やるって言って!
882おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 02:26 ID:81Msj2Kl
そんなに自在に出せません。訓練の賜物なのか?
883おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 02:32 ID:vYkVaJLW
>881
やる!やるよ!
家族が「ずるいっっ!ずるいよ!」と悔しがるほど
素晴らしいタイミングで屁がでる。
884おさかなくわえた20世紀梨さん:02/10/17 06:46 ID:iXkySqRW
>「ずるいっっ!ずるいよ!」と悔しがる

ハゲワラ
885おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 09:48 ID:4bynZTAe
>881は竹中直人か?
886おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 16:47 ID:Xmi9LESz
>872
はは。私も挽肉カレー派です。
キーマカレーが好きなので、普通のカレーも挽肉なの。
旦那にも好評よ〜
887881:02/10/17 20:49 ID:P/plmIXC
>>882〜885
但しコレを腹の調子が悪い時にやるとぱんつに茶色い筋のマークがつくと
言うキケンも伴う諸刃の剣・・・・
888おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 22:16 ID:2KJ6X3ol
>>818
昔、せっけんやボディソープを使わないで、
体はシャワーのお湯だけで洗ってました。手でこすりながら。
よっぽど汚れたとき・嫌な目に遭ったときは別。
髪はさすがにシャンプーしてたけど。
889おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 22:28 ID:ExMfyjk7
>>888
それ、昔じゃなく今やってる…。
ボディシャンプーで毎日ゴシゴシ洗ってた頃はアトピーがひどくて、
藁にもすがる思いで石けんレス決行。
今のところ肌具合は落ち着いてまふ。
890おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 22:54 ID:qNGqq4CC
私も1日に1時間×2回お風呂に入るから
いつの間にか洗わなくなったなあ。
891おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 22:58 ID:GEmOZ70p



可愛い少年同士が…
少年と少女が…
少年がおじさんに…
そんなビデオの入手方法詳しく教えます☆
http://www2.free-city.net/home/aliceya/shota.html


892おさかなくわえた名無しさん:02/10/17 23:04 ID:jRCHloVV
うちの冷蔵庫、いろんな種類の調味料やドレッシングがいっぱい入ってる。
全て使いかけ。母が新しい味が出るとすぐに使ってみたくなるみたいで。
消費期限がおそろしく古いのもたくさんある。が、気にせず使ってる。

893おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 02:04 ID:CqjdAJrn
開封後の期限ってどれくらいなのかねえ…
894おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 07:31 ID:lGYspyIb
あの、ちょこっとケガしたときに貼るヤツなんて呼んでる?
何かの時話題になって、その場にいる人たち全員に
リサーチしたら、ほぼ全員違う名称で呼んでることがわかって
へぇー!って思った。

ちなみにウチでは「バンソコ」ですが
「カットバン」「リバテープ」ナドナド。
895おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 08:15 ID:ojg3lZCm
オニギリの外に巻くのは海苔?
うちではトロロ昆布も定番です。手がベトベトになるけどね。
896おさかなくわえた20世紀梨さん:02/10/18 08:32 ID:PyqkFR1I
>894
ウチでは「バンドエイド」ですなー。
897おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 08:38 ID:oYi/tXeC
>894
ウチでは「バンドーエイジ」ですなー。
898おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 09:15 ID:CqJ7k/4E
>>874
1.洗濯液で白物を洗う 2.白物を脱水する
3.洗濯液で色物を洗う 4.色物を脱水する
5.洗濯液を流し捨てる
6.白物をすすぐ 7.白物を脱水する
8.色物をすすぐ 9.色物を脱水する
10.干して畳んでしまう と言う手順でした。

洗いとすすぎの間に一度脱水かけませんか?
899おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 09:17 ID:MpGCFVoD
なんでこの板の1はハナシを振るだけ振って
テメェの事は何も言わないのかねぇー・・・
900おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 09:20 ID:Qbv4betj
900
901おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 10:27 ID:9a/Xt4eM
>899
そういう家でそだったんじゃないの?
902おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 20:52 ID:87JMJm0O
>894
我が家では「サビオ」でつ。
903おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 21:11 ID:iPrke4wO
>>894
商標名が方言みたいに分布している珍しい例です。

>● ちょっとした切り傷や、かすり傷をしてしまった時、
>図のような救急バンソウコウを貼ることがあります。
>それを、ふつう何と言っていますか。
http://home.hiroshima-u.ac.jp/hoogen/chus/chus/95147z.htm
904おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 22:59 ID:Z7KiUqrS
>>888
嫌な目に遭ったときの風呂の入り方って・・・
905おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 23:31 ID:gw8Gvtkr
>>894
チャック、ファスナー、ジッパー なんかもそうですね。
私はファスナー。

チャックというとズボンの股間を想像してしまふ・・・
906おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 23:35 ID:uc3oPRK0
>>894 ワタツが「きゅ〜きゅ〜ばんそ〜こ〜」っつっても誰にも通じない
しかたなく黙って自分で救急箱から取り出す
907894:02/10/18 23:40 ID:lGYspyIb
>>903
すげー!こんなの調べた人がいるんだね〜
サビオもいたなぁ。近畿地方ですが。

「図のような救急バンソウコウ」ってことは
これが名称ってことだろか。。
908おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 23:41 ID:PvnVUkFF
サビオって聞いた事ないなぁ・・・
909906:02/10/18 23:50 ID:uc3oPRK0
>>908
♪ちっちゃな傷に〜サビオっ♪きづぐち〜♪殺菌♪

・・・むか〜しむか〜し、こういうCMソングがありました
910おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 00:01 ID:v2OyIb5e
年の暮れの大掃除の時 ウチの父は年末掃除をせず、朝から釣りに行く。
釣りも本格的で釣り仲間と船で海釣り。

つまり ウチの父は家族より釣りを選んだわけで。

そして魚好きな父の毎晩の酒のつまみには365日 刺身でし。
その刺身はスーパー閉店まぎわの半値の刺身を しぶとく待つし始末。
ここまで徹底していると、アッパレという感じで
家族は怒り・呆れという一般的な感情を越した境地で生活しています。
つまり もう何も感じないと。(笑)
911おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 00:43 ID:K9BFqMqG
うちはサビヨってよんでた@東京
サビオだったのか
912おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 00:49 ID:45qrR5eC
カットバン でし♪
913おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 01:03 ID:bxLkHAHn
>894
ぺったん
914おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 01:52 ID:r9zPH3nm
888です。
>>889
たしかにあのときは肌がきれいだった。
若かったせいかもしれないが(w また試してみようかな。

>>904
嫌いな男になれなれしくされたときとか、痴漢とか、
泡をめいっぱい立てて、タオルでごしごしごし!って。髪も、がしがしがし!
禊みたいな意味があったのかなー。今も、たまにやる。

ちなみに、うちはカットバンでした。
915おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 02:07 ID:q+Vhg0sw
来客が多かった。
来客がない週などなかった。
大体、週2,3日は誰か客が来ていた。
近所、親戚、仕事、郷土芸能関係、知人、等。
家にいたころはこれが普通と思っていたが、やはり多すぎるよな。
どうだ?
916おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 13:10 ID:Y9tJPj8W
本体. 清涼飲料水.  直径約2.5cm、長さ約25cmのビニールチューブに入っている。一般的
には、これを冷凍庫で凍らせ、氷菓として食べるもの。
参考画像
http://www2.odn.ne.jp/akimbo/images/chu_pet.jpg

これをなんと呼んでいました?
うちでは「チュッチュ」と呼んでいました。でも一般的には「チューペット」らしい。
917おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 14:12 ID:QSxS4N3W
>>916
「チューチューアイス」もしくは「へんなアイス」と呼んでます。
918おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 14:21 ID:ccAyMcPq
>>916
我が家では「チューチュー」でした。
919おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 14:43 ID:InCHugjV
>916
うちでは「棒アイス」だった(w
チューペットは商品名じゃないっけか?
920おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 17:48 ID:Lpz3NR4a
ガイシュツですが、豆電球ネタについて。
我が家では「赤ちゃん電気」と呼んでます。

ちなみにうちの風呂は古くてシャワーがない。
なので体を洗う時湯船のお湯を使うのだが、洗い終わって
湯船につかる頃にはほとんどお湯がなくなってしまう為、
沸かしながら&水を少しずつ足しながら体を洗ってます。
このバランスが良いと、常に丁度良い温度でお湯たっぷり。
次に入る人もニッコリ。
921おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 17:57 ID:4aCBm5ep
>>916
周りはみんな「チューチュー」って、のばして言ってたけど
自分だけは「チュッチュ」って言ってた。
922おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 18:06 ID:HBABtpk/
>>918
ウチもチューチューだった!!
923おさかなくわえた名無しさん:02/10/19 18:26 ID:5Z70bW1w
>>921
チュッチュアイスだよね!
924おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 02:26 ID:qc9Kfl+s
>916
ポッキンアイスって呼んでたよ。
925おさかなくわえた名無しさん:02/10/20 02:36 ID:MdViqq1P
ポキニコ!
926おさかなくわえた名無しさん:02/10/21 13:24 ID:zoCfJ8Dq
テレビのリモコンは「かちゃかちゃ」もしくは「かちゃ」
927おさかなくわえた名無しさん:02/10/21 13:30 ID:2WXLnY3A
うち、トーストにバター塗って納豆かけたりするんだが
他の家でやってるっての聞いた事ない。
2つ折にして喰うと旨いんだけどなぁ・・・
928おさかなくわえた名無しさん:02/10/21 14:09 ID:BBUky8Xw
トーストにバター塗ったら桃屋のザーサイ挟むと美味い。
自分だけしかやってなかったけど(w
929おさかなくわえた名無しさん:02/10/21 17:37 ID:vfDtQMU0
トーストしないパンにバニラアイスはさんで喰うと旨い
ただし真冬にコレをやると震えるほど寒くなると言う
キケンも伴う諸刃の剣・・・
930イソスタソトラメーソ:02/10/21 17:45 ID:iobQictH

私は大阪人。
おかゆは「おかいさん」
アイスクリームは「アイスクリン」
という。

チューチュー、懐かしいねぇ。
アクセントは「ュー」のところ。
駄菓子屋で30円で売っていた。
そこのおばちゃんにはさみで飲み口を切ってもらうんだけど、
異様に下の方を切っちゃって、すごく損をした気分になったもんだ。

931おさかなくわえた20世紀梨さん:02/10/21 18:46 ID:FC2+/tsC
今、関西ローカルのニュースを見て知ったのですが、
「ミックスジュース」って全国区じゃないんですって!?

ズガ━━━━━━━━Σ(´д`)━━━━━━━━ン!!!!
932おさかなくわえた名無しさん:02/10/21 20:41 ID:SctcUU9K
>>916
「ぱんちゃん」とか言ってたぞ
933おさかなくわえた名無しさん:02/10/21 23:40 ID:fgF3/Cw+
トーストと言えば、うち(実家)はバターを塗ったトーストに
バナナを切って置いて、マヨネーズをかけて食べる。
ウマイんだが、人に言うと引かれるよ。

人に言うと引かれるけどウマイんだよ。
934おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 10:44 ID:Sj0U6f2T
脱衣所が洗面所をかねていて、洗髪洗面台があるんだけど、
そこで歯を磨いたり顔を洗ったりするのはわが家では私だけ。
母はキッチンの流しで全部すませるし、
弟は歯は磨かない(モンダミンだけ)し、顔は蒸タオルで拭くだけ。
935おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 16:46 ID:slMo7Ypq
>>927
私も普通にやるけど。
納豆好きなので。
936お珍宝くわえたサザエさん:02/10/23 18:21 ID:ip5OMpBw
クリームシチューに大根をいれるとおいちい!
・・・と思うのはおいらだけ??
937おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 18:29 ID:vbspQ9rx
>936
カレーに入れるほうが好き>大根
938おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 18:30 ID:ESGm3qSQ
>>936
調理のどの段階でいれるの?教えれ。
939おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 18:33 ID:9gVCbxUo
>937
おっ!私も入れるよ。
カレーにも入れる。おいしいよね。
940おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 20:59 ID:P2ZcJgAL
>>934
ウチは狭いから洗面台を取っ払ってしまったんで、洗顔・歯磨きはキッチンの流しだよ(w

>>936
蕪の中華風のクリーム煮とかあるから、大根でも美味しいかもね。
でも、一度茹でてからの方がいいかも。
941おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 21:04 ID:5mHOczai
>940
だから茹でる段階で入れるんでしょ。
942おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 22:22 ID:otAu8tZF
>>910
おさしみはDHAタプーリで体にイィ!のでお父様はきっと、
アルツハイマーにはならないでしょう。私も毎日おさしみ食べたいよぅ
943おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 22:23 ID:otAu8tZF
>>899
>>901
イィ!
944おさかなくわえた名無しさん:02/10/23 22:26 ID:UqfnEe2C
弟が北朝鮮に拉致されて、この前帰ってきた。
945おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 02:06 ID:yUGt7Pev
友達のとこ泊まって台所で歯磨こうとしたら怒られたよ。
汚いのか、行儀が悪いと言うのか、わからんかったけど。
実は家では平気でやってるんだよね。台所で歯磨き。
いやー自分って常識ないんだと思って、
人んちではやらないようにしました。とほほ。
946おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 13:35 ID:BAaWgwG9
>>945
わたすぃはシャワーのときに歯磨き&排尿をいたしまつ
947おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 17:56 ID:Gl9LZ9KV
>945
気分の問題なんだけど、やぱりご飯を作ったりお茶碗を洗うところで
歯をみががれるのが嫌な人は多いと思います。
とりあえず洗面所がある場合はそこで磨くほうがいいと思います。
友達とホテルに泊まって、ベットの上で歯磨きをシュコシュコやってい
ても、神経質な人だと怒り出す場合もあります。
948おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 19:43 ID:OAbTwSF4
「かなん」ってどこの言葉?「かなわん」と同義なんだけど…
奈良以外で使ってる人いますか?
949主婦のサークルで〜す:02/10/25 19:50 ID:ct0iFiHD
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
950おさかなくわえた名無しさん:02/10/25 23:35 ID:67HnYTfI
>948
京都ですが使っています。
例)「そんなん、かなんな〜」
951おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 18:37 ID:Kkwh+dD2
>>950
新スレおながいします。
952おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 19:00 ID:CC1PvrsQ
かなんかなんかなん
お花を(以下略
953おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 19:26 ID:bbN0OFeC
湯豆腐の最後。グチャグチャにして葱たっぷり入れて汁ごと
ご飯にぶっかけて食らう。この瞬間の為に湯豆腐をやってるかも
しれない。in京都。
954おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 00:49 ID:XCgiwgUu
>951
すみません、なぜかスレッドが立てられません、はじかれます。
他の人よろしくお願いします。
955951:02/10/27 02:50 ID:QiI1H54a
自分も無理っぽいです。。
956おさかなくわえた名無しさん
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1035654827/

新スレたててみました。
適当な時に、あっちへどうぞ。