スレをたてるまでに至らないささやかな疑問・質問32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネーポン ◆Nepon1gE
過去スレ、2ちゃん内検索、出なくなったボールペンの復活法などFAQは>>2-5あたりに。
【前スレ Part31】http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1030534285/
■このスレ使用にあたってのお願い
・わからない言葉は辞書をひいて下さい。goo辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/
・インターネットでの検索は、googleが便利です。 http://www.google.com
・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
 結婚式に関するあれこれ、テレビの話、……は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
 役所やガス会社等に聞いて下さい。
2ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/10 22:37 ID:QccgaW7V
■関連リンク
【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【発言検索(2ch内の板別単語検索)】 http://www.megabbs.com/kensaku/
【過去ログ全文検索システム】http://www1.odn.ne.jp/mimizun/

■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2 溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。熱めのお湯でも。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して
  お尻の方から吹く。

■トイレが詰まって流れない
1.手を突っ込んで取り除く。
2.スーパーや金物屋さんなどでスッポンを買ってきてスッポンスッポンする。
http://www.inax.co.jp/cs/topic02/topi031.html
3.クラシアンに電話して数万円払ってやってもらう。
3ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/10 22:38 ID:QccgaW7V
4ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/10 22:38 ID:QccgaW7V
5ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/10 22:40 ID:QccgaW7V
.     ∧_∧    :(()):
  / | ( ・ω・)___ ./  がんがって質問するのだ!
  |┓| ノ|| ヽ/||  /コ    マターリとね。
  |┛|ヽ|| _.|| /./
. ヽ_.| ノ__ヽ /  
      ソ ソ
6おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 22:42 ID:U7a5NrFk
乙カレー・・・ってネーポンかよ!(w
とりあえず乙
7おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 22:44 ID:kQNjZEgZ
シャンプーした後足が痒くなったんですが、これはシャンプーが体質に合わないってことですか?
8五十嵐:02/09/10 22:45 ID:j6zKE6lm
ここ1ヶ月ほど前から
茶色くて5mmくらいの大きさのいもむしがでるのしが……。
これがいわゆるうじ虫というものなのでしょうか。
ちなみに食品をそこら辺に放置してはいません。
気のせいでなければ、部屋の隅に置いてある衣類周辺によくいる。
何の虫かご存じの方いらっしゃいませんでしか?

((((;´Д`))))イヤイヤ、キショイ
9おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 22:45 ID:5tjmsEIq
出なくなったボールペンは、思いっきり振るといいよ。
体温計を冷ますときにブンブン振るように。
10ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/10 22:46 ID:QccgaW7V
>>7
  _ _ _ _
 (:::::::::::::::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::)
ヽ:::::::::人::::::ノ 
  ( ・ω・)ノ お風呂に入って血行が良くなったからかもしれない。
  (|| _ ||⊃ 新しいシャンプーなの?そこが一番大事〜♪
   |__|  
    U U
11おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 22:48 ID:U56kDoU4
相変らずうんこ頭かよ
12おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 22:49 ID:YiBoeDwV
>>10
いや、前から使っているシャンプーです。
13おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 22:51 ID:bb63+lfU
>>8
それは服を食べる虫では?
服を部屋の隅ではなく、ちゃんとタンスに入れて
一緒に「タンスにゴン」も入れていけばOK!

ウジは腐肉にしか湧きません。
生きている肉や化繊には湧かないのだ
もしウジならば、近くに腐った食べものか
腐った動物の死体があるはず

ちなみに本に湧く体長2〜3mmの虫は
ホコリを食べてくれる益虫です。
14おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 22:56 ID:bb63+lfU
>>7
足の裏にシャンプーが残ってるんじゃないか?
しっかり洗い流してみよう
15おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 23:12 ID:0j1g4Ue8
前スレ終わりごろ、バ○サンの話が出てたけど
パソコンは壊れるらしいですよ。
学校で講師の先生が壊れたんだよーと話してくださいました。

16おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 23:29 ID:b/xq1sUa
友引って通夜、葬式どちらも行えないの?
関東の方、とくに教えて下さいませ!!!
17五十嵐:02/09/10 23:31 ID:j6zKE6lm
>>13

どうもありがとう。
部屋の隅に置いてある服は処分しることにしました。。・゚・(ノД`)・゚・。コワイシ
近日中に、タンスとタンスにゴンを買ってきます。
18おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 23:31 ID:IiHWYGvk
>16
基本的にどちらもNGです。
19おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 23:34 ID:2UTSWbDK
向田邦子が脚本書いて
清水美砂と山本太郎と椎名吃平と、そうめんの出汁のCMに出てたキモい女と
ナニワ金融道で桑田先輩の役をやってた人が出ていた一話完結ドラマ(映画かも)のタイトル
知っている人おながいします。
20おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 23:37 ID:Rg3VgtpW
ひさしぶりに五十嵐をみたのでうれしいです。
2116:02/09/10 23:38 ID:b/xq1sUa
>18
レスありがとうございます。
では友引前に亡くなると、かなーり間があくのでしょうか?
きついですね、この時期・・・はぁ・・・
22おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 23:42 ID:9ymm3tPv
>19
「螢の宿」
23おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 23:43 ID:cWjJSyMM
同じ講義で使った同じプリントで
そのプリントに本人のメモ書きがしてあるものを
「コピーさせて。」と言われるのは嫌なものですか?
なくしちゃったので、コピーさせてほしいと言ったら
嫌だと言われますた。
私なら気にしないで貸すのだけど。

ちなみに、私もその講義にはきちんと出席しているので
中身を盗み取ろうというわけではありません。
・・・が、相手にはそう映るのでしょうね(w
24おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 23:46 ID:9ymm3tPv
>23
あなたがそいつに嫌われてるだけだと思う。
25おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 23:48 ID:vm0KKZho
電車の座席で、隣の人が居眠りして何回も激しく寄りかかってきた時、
みなさんどうしてますか?
ああいう人ってなかなか目を覚まさないんですよね・・・
26おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 23:49 ID:zx4cNk9N
>>23
自分の字が汚くて、書き方もぐっちゃぐっちゃの私は
ちょっと躊躇います。私じゃなくて他の人のが見やすいと思うよー
と思うのです。
27おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 23:50 ID:IiHWYGvk
>21
大丈夫。
とりあえず葬儀社の人がある程度はなんとかしてくれます(w
(ドライアイスガンガン入れたり、エアコン聞かせたりして)
ちなみに私の親戚はお坊さんの予定が合わなくて、葬儀の日が
延びた方がいらっしゃいました。

確か友引って火葬場の休みに当る、と前に冠婚葬祭板で聞いた気がする…
28おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 00:02 ID:0FpJO9FZ
>>23
キミがソイツに嫌われてるか、
あまり親しくないか、
見られちゃヤバイメモかのどれか

俺は頼まれたらコピーさせてあげるけどね

>>25
肩で押し返せ
2921:02/09/11 00:11 ID:rq5zGF7I
>27
ありがとうございます。
友引にはお葬式は不可ってことですね。
んーややこしい・・・
3023:02/09/11 00:26 ID:zX4/Orzd
レスありがとうございます。

>>24
そうかもしれない。

>>26
その人は字が綺麗なんです。

>>28
確かにめちゃめちゃ親しいワケではないです。


余談ですが、貸したくないのであればそれだけ言えばいいのに
「断っちゃうとさ、ケチって思われちゃうよね。
 できるだけの努力(なんの努力やねんw)するからさ
 俺のことケチだと思わないでね。」
と、言われたので頼む相手を間違ったかなぁと思いました。
31レッドノーズ:02/09/11 00:52 ID:3AlG4Adu
山口智子の脚が太く短く見えるのは、ユニクロジーンズだからですか??
32おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 01:50 ID:d/QjIfZC
なんとなくage
33おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 02:09 ID:6N1J6C2u
>29
友引は、ともに引き分けという意味で
引き分けで争いごとが無いから
大安の次に多く、結婚式に用いられる日になります。
逆に、友に(共に)災いが及ぶという意味合いから
葬儀は避けるようです。
3421:02/09/11 02:37 ID:SkWh/TBv
何度も葬儀関係でごめんなさい。

夫(長男)の父方の祖母が危ないのですが、
そういう場合はお香典包むのでしょうか?
離れて暮らしていて、祖母に会うのは4年以上ぶりです。
関東のマナーがわからないので・・・お願いします。
3521:02/09/11 02:38 ID:SkWh/TBv
マナー本を読んでも、なぜかどこまでの関係者に包むのか
書いてなくて困っています。
普通は包まず花代だけでしょうかね?
36おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 02:50 ID:6N1J6C2u
>21
冠婚葬祭板http://life.2ch.net/sousai/のほうがいいかも
このへんかな↓
御祝儀〜いくらつつむ?その3〜御香典
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1028637926/
あとは、グーグルで
「祖父母 香典 配偶者」のキーワードでも出るかと。
3721:02/09/11 02:58 ID:SkWh/TBv
何度も書き込みしてごめんなさい。
>36 ありがとうございます。
グーグルしてみます。

冠婚葬祭板は夜は人がいないようなので
ついこちらにお邪魔してしまいました。
38おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 05:24 ID:MO8rsg7k
遊戯王で主役の声優をしている風間俊介は、ジャニーズJr.の風間俊介ですか?
39おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 05:37 ID:6eBc3zed
そのようです。(板違いな気もしますが。)

ttp://www.konamijpn.com/products/yugioh_dm7/topic03.html
40おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 07:04 ID:iE2gEPJY
>>15 バァサンがいじるとたいがいPCは壊れるね。
41おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 07:27 ID:KFWInJ3H
500mも向こうの方からきもい下品な笑い方してるのがハッキリ聞こえるんで止めてくれよ
○橋含め2人
42おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 07:37 ID:uTsCm0dy
>>40
朝から激ワラ ハライテー
43おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 08:08 ID:Jn+IgNl7
>>8はカツオブシムシの幼虫。茶色くて5mmくらいで表面ぼさぼさしてるだろ。ウールの服や、服の汚れたところを食べられるよ。

>>13
益虫なわけねーだろ。カビが大好物で、不潔な部屋ほど大発生するんだよチャタテムシは。
44おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 11:41 ID:G4/VONrZ
ウィンドウズ98を使っています。
本当につまらない質問かと思われますが、スタートボタンとかがついている
普段は下のほうにある(棒?)みたいなものがちょっとしたことで移動して
元に戻らなくなって困っています。

下に戻すにはどうすればいいでしょうか・・・。
いろいろいじっていても横とか上とかにいっちゃって・・・・。わけがわかりません。
45おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 11:47 ID:ZqnxjIN6
>>44
その棒の余白(どっかにあるでしょ)の所を、クリックしたまま
指を離さないで画面の下の方まで運んでくる。
めでたく下に移動できたら、幅とかを調節しよう。
46おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 12:58 ID:OwW1h+hG
>>45さんありがとうございましたー!
やっと元にもどりましたです。どもども。
47おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 13:05 ID:+ccMZr6t
テロ関連で、PCにどのの文字を入れると
ビル二つと飛行機になるんでしたっけ?
48おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 13:19 ID:wY1x5hT5
恥ずかしいんですが・・・・

韓国マッサージとか台湾マッサージとか
ピンサロとかファッションマッサージ、
ソープ、イメクラなどの違いが判りません。
H系の質問で悪いのですが。旦那に聞いても言った事ないので
判らないそうです。みなさん常識で知っているんですか?
49おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 13:45 ID:I+AipGYv
>25
安全ピンを持ち歩きなさい。それでつついてやりなさい。
相手は寝ぼけているから、ばれっこないですよ。
50おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 13:47 ID:HJfF6Na9
>>48
ここで調べたら?
http://www.power0.com/kairaku/top.html

「ピンサロ」は「ピンクサロン」でしらべてね。
51おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 13:51 ID:BYscmUV7
パスポートを初めて申請するのですが
お金はパスポートを受け取りに行く時に持っていくのですか?
それとも申請に行った日にもう払ってしまうのですか?
52おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 13:55 ID:NaZ3WPUh
生命保険を解約したいのですが
営業所には証書を持っていくだけでいいのでしょうか。
53おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 13:56 ID:3esw/riC
黒谷友香と清水美砂ってどっちが好き?
54おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 15:26 ID:FP27Ngu2
>>52
印鑑もいるよ。

以下引用。
解約申し込み専用の書類に自分で署名・捺印のうえ保険会社に提出し
それが受理されてはじめて手続きが完了します。
解約を申し込んでも営業担当者が自身の営業成績に響くことにこだわって
書類の手続きをなかなか進めてくれないといった話も最近、耳にします。
急ぐ場合は直接保険会社の本店や支店の窓口に出向いて
手続きを済ませることが確実な方法です。
55おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 16:06 ID:XtZq8N3E
>>47
Q33NY
5652:02/09/11 16:11 ID:NaZ3WPUh
>>54
ありがとう御座いますた。
57おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 17:28 ID:2vdws3/j
明日の朝から久しぶりに名古屋に出かけるのですが
もう長袖じゃあないと恥ずかしいですか。
ファッションに無縁な男です。
58おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 17:40 ID:X/9KAkbj
無縁なら気にするなよ。
あんたのことは誰も見ちゃいない。
59おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 17:41 ID:I+AipGYv
>55
それって貿易センタービルの住所(コード?)だというのは本当ですか?
60おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 17:43 ID:d0dRvnIr
>>57
気温 明日朝の最低     24度 (名古屋)
    23度 (豊橋)
明日日中の最高     29度 (名古屋)
    30度 (豊橋)

……だそうだ。
61おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 17:44 ID:5rMBPsBt
お風呂に入ったら耳の中に水が入ってしまいますた。
かなり奥に入ったらしくて、綿棒突っ込んでも
頭トントンしても取れないのです。
いい水の抜き方はないでしょうか?

中耳炎こわいYO
62魚咥名無:02/09/11 17:46 ID:UeDGXQv/
透明な消臭ビーズを使用していると最後に2ミリくらいの粒になりますよね。
そこに水を注ぐとプルプルな元の大きさに戻るんですけど、
その場合まだ消臭効果は(少しでも)あるんでしょうか?
63おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 17:49 ID:KDNBIljU
>>62
そのまま水に漬けっぱなしにしておくと
気味悪い程デカくなって面白いけれども
残念ながら消臭効果は無い
64おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 17:53 ID:ZqnxjIN6
>>61
「温かい物に耳をピタッとくっつける」は、やった?
海とかだと熱い石に耳をつけるっていう方法があるよ。
気にしなくてもそのうち乾いちゃうと思うけど。
65魚咥名無:02/09/11 17:54 ID:UeDGXQv/
>63
素早いお答えありがとうございます!

しかし、では最初に小さくなってしまった時点で
消臭効果のある成分も無くなってしまったということで良いのでしょうか?
66おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 17:55 ID:BCS3YZAI
>>65
そうです
67しろ:02/09/11 18:07 ID:2zVv8Yoz
>59
ウソです。
68おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 18:18 ID:5rMBPsBt
>>64
レスありがとうございました。
ポットに1分ほど耳をあてた後、激しく頭を振ってみたら出てきました!
69おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 18:21 ID:8iWUNrhF
「ポジティブ」の実際の発音は「パ」ジティブに近いものなのでは?
70おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 19:20 ID:5LMVIAAz
>>51
パスポート受領時に手数料が必要です。詳しくは下を見てください。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_2.html
71おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 20:00 ID:wtJRVw0d
レンタルビデオ屋で働いてる人の下の名前が知りたいです。名字は名札で分かった。
知る方法を教えて下さい。
72おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 20:28 ID:topmylEj
本人に聞く
73おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 20:32 ID:kG6q8/Xw
>>71
レンタルビデオ屋で働きなさい
7471:02/09/11 21:05 ID:LTzvuyLv
恥ずかしくて勇気が出ないのです。
なんせ異性なので・・・(*^。^*)
どうにか、影で知れる方法を・・・。
又は、さりげなく下の名前を言わせて確認できる方法を・・・。
75おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 21:42 ID:DWMw02nM
アパートの隣の部屋に一人で住んでる43歳の女性なのですが
たまに自分で作ったお総菜なんかをお裾分けしてくれるのです。
その都度お礼は言いますが何かのお返しはしたことありません。
冬に部屋に招かれてすき焼きとおでんを戴いたこともあります。
このまま放置していても良いのでしょうか。
76おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 21:53 ID:JtEYAaoZ
>75
先方もこっちが望まなくても好きで誘ってくれてるんだから
素直に甘えてていいと思うんだけどー。
(あなたの方が年下でしょ?)
でも度重なって恐縮するなら今度あなたも何か作ってあげたら?
叉はどっか行った時にでも手土産なり買って渡せばいい…
素直にどうしようかと聞いてみたら?
77おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 22:21 ID:De9gLabX
>75 お隣さんは寂しいんでしょ。話相手がほしいんだよ。
あなたの負担にならない程度にお返しする&話相手になってあげるべしべし。
78おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 22:33 ID:RTKlY/Dm
>71はどうして下の名前を知りたいのだ?
興味を持ったけどいい案があるわけではなくー。
79おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 22:39 ID:0R0iM85D
中学の時、登校拒否になった子がいて、でも本人はみんなにそのことを知られたくなくて
風邪を装ってある病院に入院し、そこの病院は施設学校併用という特別病院で、
その子はそこで1年半も入院して高校受験してた。(結果は見事合格)
でも学校内では「本当は病気じゃなくて登校拒否だ」って広まってたけどね。。
後でその子も本当は登校拒否だったって認めてたし。
だってただの風邪で1年半も入院なんてないでしょう・・・。
で、こういう施設学校は名前(名称)何ていうんでしょうか?
つい先日中学の時の先生に聞いたら、「全国にそういうとこたくさんあるんだよ」と言ってました。
病院の中に学校があるらしい。
でも、知的障害者が入院する病院,とはまた全然違うらしい。
こういう学校って本当にあるの?名前は?分かる方、教えて下さい。
ちなみに、その子は入院扱いではなく「転校」扱いになっていましたが、
卒業アルバムには載ってたからウチの中学卒ってことになるよな・・・。う〜ん。
80おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 22:42 ID:RTKlY/Dm
>79の話とは微妙に違うかもしれないけど、大きな病院には院内学級があります。
中学のときの担任の先生が、希望を出して院内学級に転任していったっけ。
8179:02/09/11 22:43 ID:0R0iM85D

なんでも、ダウン症とか重い障害がある人が入院する病院ではなくて、
風邪が長引いたとか,事故だとか,体を壊した人が入って勉強する病院らしいんです。。
8279:02/09/11 22:48 ID:0R0iM85D
>80
そうですか・・・。
でも、大学病院とかそういうのではないようなんです。
特別学校だと言ってたから。
83おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 22:53 ID:De9gLabX
>>71 73以外の方法はないと思われ。

でも、告白するのに下の名前なんか知らなくたっていいじゃん。
付き合ってから知っても遅くない。
8471:02/09/11 23:00 ID:s6ErVRHK
みなさんレスありがとう。
>83
その人に彼女がいることは知ってるのです。
だから告白しても無駄かと・・・。
85おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 23:02 ID:De9gLabX
奪えるかもしれないぞぅ
86おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 23:17 ID:bMTYLD9o
告白しても無駄なら名前なんか知ったってどうしようもない。
87おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 23:19 ID:kgylPwhF
>>79
教育板の質問スレで聞いてみたら?
88おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 23:37 ID:8DXNXZma
車を買おうかと思います。(中古ですが)
赤か黒が欲しいのですが、濃い色の車はよごれ易く手入れが大変と聞きます。
今乗ってる車は白で、洗車は1ヵ月に1度するかしないかです。
やっぱり濃い色の車はマメな洗車が必要ですか?
(見られて恥ずかしく無い程度に保つには)
89おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 23:37 ID:m4qwJC5D
先週の金曜にビデオをかりて一週間のレンタル期間にしたんですけど
一週間丁度じゃなくて明日の木曜日とかにもってっても大丈夫ですか?
90おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 23:42 ID:4OwyQ3+f
>>89
普通は大丈夫。
91おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 23:42 ID:bMTYLD9o
>>89
だいじょぶよ。一日で返してもいいんだよ。
92おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 23:42 ID:a9fPZQ3r
>89大丈夫です。
93おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 00:38 ID:1FGhN8m6
>88
ウチの車は濃紺ですが、汚れやすいな〜とか思ったこと無いです。
洗車もそんなにしないです。つか、白の方が汚れやすいのかと思って
たよ…。まあ、使用頻度や駐車場の屋根の有無にもよると思いますが。
94おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 00:39 ID:lI+RFAof
>>53
梅酒娘
とんぼ出演時の清水も好きだった
>48
殿方の常識です
行ったことナいという旦那は嘘つきです
95おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 00:40 ID:+jA8ydrP
メール欄に後から何かを入れるツール(後ズケ)てどこでダウンロードできるの?
96おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 00:44 ID:YP43T1bH
>>48
ソープはティムポを相手のマムコに挿入できます。
他の業種は、女の人による様々な刺激(この手段の微妙な違いが業種の違い)で
射精することが目的で、挿入は基本的にできません。
ただ女の人によっては、面倒だったり顧客獲得のために挿入させる人もいます。
(一応それはナシという建前にはなっている)
97おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 01:06 ID:XXc77tsG
>>88
車は白の方が汚れるような気がする。
俺の車は紺だけど、洗車は月1程度
98おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 01:28 ID:uCp0kH0L
>>88
GSで手洗い+WAXがけを頼むと黒い車は割高な所があるよ。
99おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 01:38 ID:zVrlUoto
>>95
なものはない。
どうしても欲しければ運営側になるしかない。
または精進してスーパーハカーを目指しなさい。
100おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 01:42 ID:zVrlUoto
>>71
適当な名前で呼んでみる。

例:
「あ、清志くん、こないだはありがとう!」
「は?」
「清志くんったら〜、もう」
「えと、清志じゃなくて○○なんですけど」
「え、ホント?ごめんなさい私ったら・・・」

でまあこの後恋が芽生えるかどうかはお前次第だが(w
101おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 01:47 ID:S78nLPRf
すいません。来春結婚するんですが国民年金、健康保険、市県民税等の
税金関係はどう変わるのでしょうか?ちなみに当方女、今はパートですが
春まで正社員やってた為、扶養に入れず年金13500円、国民健康保険15000円
毎月払ってます。パート先では社会保険に入れないのですごく辛い・・・。

彼の扶養に入ったら少しは額が下がるのでしょうか?
請求は市役所なり、国家からくるかと思いますが自分の名前で直接送られて
くるのでしょうか?
御願い致します。
102おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 01:50 ID:SCM/hbMF
エアコンから雑巾みたいな匂いがするんですけど、
どうしたら直りますか?
103おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 01:56 ID:uCp0kH0L
>>102
ダスキンなどの業者に頼むと一番いいのでしょうが
貧乏人はホームセンターでエアコンクリーナー買ってきて
掃除して下さい。
104 :02/09/12 01:59 ID:Nu2o09SH
電化製品の説明書を捨てる人って多いんですか?
105おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 02:03 ID:9tMmYb+j
俺は、説明書と保証書と箱は本体を捨てない限り絶対に捨てない
106ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/12 02:30 ID:QECxbhyl
>>105
  _人_
<__忍> 激しく同意!
( |・ω・) 卍
(  ̄\ ̄つ
107おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 02:34 ID:hwMhj2+L
電化製品の説明書が読めない人が多いです。(藁
108おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 02:35 ID:5xk6JSFr
本体はもう無いのに保証書だけゴッソリでてくることがある。
それを見ながら逝ってしまった電化製品を思いだし
いくら使ったかを考えウツになる。
109おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 02:39 ID:AKEv6BxS
ヘッドのスレがスレストされた。情報求む
110おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 02:50 ID:gSipLLlQ
最近携帯を買い換えたんだけど、
説明書が前のやつの3倍くらい厚みがあってびびった。
確かに多機能化によるボリュームアップもあるのだが、
バカみたいな注意書きが大量にあるので厚くなってる。
111おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 05:19 ID:yBFCvJBa
普通のホテルでの宿泊なんですが、2泊3日など2泊以上の場合
タオルの交換や、ベッドメイキングのために誰かが部屋に入ってくる事ってあります?

それとも事前に宿泊分のタオルが用意されていて、自分が泊まっているときには
誰も入ってこないんでしょうか?
112おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 05:47 ID:4Im9AMzB
>>111
何泊か同じホテルに泊まった時は、毎日決まった時間に掃除してました。
で、掃除の時間になっても客(私)が在室している時はフロントから
「お掃除はどういたしますか?」という電話がかかってきましたよ。

「今日はいいです」と言った時はタオル等はそのままでした。
フロントに言えばタオル等は取り替えてくれると思いますが。
113おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 05:51 ID:uI3M9TFG
ホテル住まいの時は荷物おきっぱでした
114 :02/09/12 08:17 ID:8Dzxr+DF
>111
基本的に掃除は毎日。
どうしても部屋に入られたくなかったら予め言っておくこと。
それと、清掃中は部屋のドアを開け放して作業するので、
(複数の部屋を次々片付けるためと換気のため)
貴重品は持って出かけるなりフロントに預けるなりしましょう。
清掃係が手を出すことも有り得るのだけれど、
それ以上に他の客が怖いですよ。そういうのを狙っているプロもいますからね。
「掃除はしないで備品だけ交換」と頼んでおけば、
ドアノブにあれこれ詰め合わせた袋を下げおいてくれたりします。
ただしこれも「部屋に入って所定の位置にセット」が基本のホテルもあるので、
「掃除は要らない」のか「部屋に入ってほしくない」のか明言しましょう。
それと、掃除を断るのはホテルにとって迷惑なのだということは忘れないで。
部屋を清潔に保つのはホテルの義務だけれど権利でもあります。
特に体臭というのは自分では気がつかないけれど、けっこう残るものらしいです。
115おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 09:02 ID:b5SdNXoA
>101
状況説明が分かりづらいのでなんともコメントのしようがない…。
・結婚しててもパートでも年間の一定額超えれば健康保険も年金も自己負担。
・税金はこっちがどんなにバックれても追っかけてくるから心配なし。
・一定額を超えないパートをして扶養に入るのなら健康保険は旦那の会社が手続き。
 年金は本人が市役所に手続きに行く。
一応これが基本形。パート先と正社員時の会社から源泉徴収票を忘れず受け取る
ことさえ忘れなければ手続きは問題なく出来るはず。
116おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 09:15 ID:oT/2IYRR
しゃれとだじゃれって同じもの???
11788:02/09/12 09:57 ID:jo971bdZ
車の色について質問した者です。
答えてくださった方々、どうもありがとうございました。
砂埃なんかかぶると濃い色は真っ白になってしまう印象があったもので。
実際そうでもないみたいですね。逆に白より水垢なんかは目立たないっぽいですね。
これで心おきなく濃い色の車が買えます。
しかし色にこだわると、見つからないものですね…中古車。
118おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 10:02 ID:zATuGhfQ
明治のおいしい牛乳のプレゼント(白いソファ)に応募したんだけど、届いたのは携帯ストラップだった。
同封の手紙には当選おめでとうございますと書かれてたけど、これって参加賞みたいなもんかな?
他にも応募してストラップが届いたっていう人いる?
119おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 10:02 ID:TeSykZYc
>>116
「普通のレスと駄レス」位の違いじゃないかね。
120 ◆65537JPY :02/09/12 10:04 ID:7pCbDJqG
>>116
駄洒落は言葉遊び。
しゃれは他愛も無いいたずら等じゃないかな。
限度を超えたいたずらを「しゃれがキツイ」とか言うでしょ?
121おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 11:10 ID:CoYRpmPT
郵送する時にショックを吸収するためのプチプチいれますよね。
あれってどこで買えるんですか?
122おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 11:20 ID:kZPOccNQ
>121
文具店やホームセンターに売ってます。
123おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 11:32 ID:CoYRpmPT
ありがとん。
124おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 12:17 ID:j3SrAvEz
サンダルっていつまではいてもいいもんでしょう?
9月はもう秋だからみんな履かない?
125おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 12:20 ID:qOjPGvpK
ピーコは履いちゃだめよ〜、と言っていた。
「おしゃれは我慢から!!」とも。
126おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 12:56 ID:FfR1/GQt
消防のときのお友達の加寿子ちゃん。
家に遊びに行ったとき表札を見たら、
お父さんの名前が和夫で、お母さんの名前が寿子だった。
なので、何気なく、
「加寿子ちゃんの名前ってお父さんとお母さんから一字ずつ取ったんだね」
って言ったら、険しい顔して
「違うよっ!」って怒るように否定された。
なんか理由を聞いたら悪いような気がして、
その話はそれきりになったんだけど、彼女はなんで怒ったんだろう?
127おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 13:00 ID:nT5cd3ki
>>124
そろそろ紐タイプのサンダルは寒々しい。
甲を被う部分の多いやつはまだOK。
でもお洒落な人は9月に入ったらもうサンダルは履かない。
128おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 13:02 ID:mzkpv/fk
もうブーツ履いてる人もいるよん
129おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 13:24 ID:9Ml2+QWm
>126
あなたのような質問をする人が過去に数百人いたんだろう。
130おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 13:51 ID:8X48zFck
質問です!リポミタンDとかアリナミンVとかの効力(カフェインとか)って
実際は飲んでどの位してから効果が出てくるのでしょうか??
131おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 14:52 ID:KnRZqS5t
美容室でセットしてもらおうと思うのですが、してもらいたらセットによって
カットもしてもらえるのでしょうか?
132おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 14:55 ID:Fz969oiO
>>131
わかりやすく書き直すように
133おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 15:00 ID:KnRZqS5t
たとえばまとめ髪にセットしてくれと頼んだ場合に美容師が
その形にするにはカットも必要と判断したらセット料金にカット料金も加算されるの?
そもそもセット料金にはカットも含まれてるのでしょうか?

ということが聞きたかったの>>132
わかりにくくてスマソ
134おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 16:13 ID:ra8Kvmia
>>126
実際違うからでは。
一字ずつ取ってないでしょ、その名前では。
135おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 16:24 ID:HYHYNBY7
某板でスレ立てたんですが、
誤って同じタイトルのスレを二回も立ててしまいました。
二度目、「新規スレッド作成」を押してしまってから「あっやばっ間違えた!」
と焦ったのですが、スレッド一覧を見ると
一個しかありません。これって放っておいてもいいですか?
136126:02/09/12 16:47 ID:ZQ82qT8D
>>134
ゴメン。間違えた。
和寿子ちゃんでした。(これでカズコと読むのだ)
137おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 17:09 ID:0Qk3NI15
>>135
絶対ダブってないか検索して確認したのならよし。
138おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 18:18 ID:SSpA8vBi
ナウシカのピンクの服がいきなり青くなったのはなぜですか?
139135:02/09/12 18:22 ID:NFeWAYbH
怪我したオウムの子供の体液をかぶったから。

>137
3回ぐらいしました。ありがとう!
140おさかなくわえた名無しさん:02/09/12 23:24 ID:3CL8HRwm
>>126
>>131
書き込みボタンをクリックする前に見直せよ。信じられん。
141おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 02:07 ID:EEmt09if
ヘッドのスレがスレストされた。情報求む
142おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 06:34 ID:6iwVWp84
大神主演の映画を見たいんですけど
あれってどこで手に入るのですか?
へたなコメディより笑えそうなんだもん、見たいよ。
143おさかなくわえた20世紀梨さん:02/09/13 06:39 ID:5+Qoh3Yc
>>142
ハゲドゥだけど、手に入るものなのかな?
144おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 07:07 ID:jonLtc9J
>>142
「おーけー!れつごー!」っていう源太のセリフがカコイイ
145おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 07:44 ID:dvPq947t
デジタルカメラってどこかでレンタルしてないのでしょうか?
ビデオやクルマみたいに。
もしあればどういうところか教えてください。
なければ購入しなければならないのですが、
周辺機器(画像を.jpgにするためのものとか)
と合わせて最低いくらくらいかかるのかおしえてください。
146おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 07:47 ID:9DQ2cS0E
ダスキンレントオールに聞いてみたら?
147おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 10:03 ID:aMwua0Yx
>142
大神の映画は一般上映の権利をもってないらしい。
ので、どっかからビデオを手に入れるしかなさそう。
148おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 11:12 ID:hGpV0fp1
市民税払えないんですけど、払わないとどうなりますか?
149おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 12:24 ID:k2z6URGu
テレビ板で聞くべきかな…スマソ。
数日前に多分NHKかBSでやってた、天才(w小学生イラストレーター
の名前を教えてください。NYが好きで平和がどーのとか言ってました。
150おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 12:33 ID:cjf68EQJ
>>142
メイキングかな?「GO_YUNIBA-G」っていうのならある。
33分160Mの奴をどっかで落としたけど・・・。
151おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 13:05 ID:IX8dQvmt
>>148
延滞料金が加算され、いつまでも請求書が来る
ネットやる金があるなら払え!税金泥棒
152おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 14:00 ID:jNsrtoay
先日友人達と、ある場所に遊びに行きました。ところが私が終電を
乗り逃してしまったので、車で来てた友人に送ってもらったんですよ。
そして家の近くの店で、一緒に御飯を食べたんですね。店の近くの道に
車を止めて。

ところがその間に車がレッカー移動されてしまって。
それで友人が警察に三万円ほど払ったのですが、私にも
半分負担して欲しいと言ってきたんです。五千円ぐらいなら
タクシー代のつもりで払うつもりだったのですが、半分の一万五千円というのは
正直辛くて……。駐車禁止の場所に車を停めたのは友人の判断だし。
皆さんならどうします? 出し渋る私がワガママなのでしょうか?

153おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 14:10 ID:IeqRGL9A
>>家の近くの店で、一緒に御飯を食べたんですね。
どっちがご飯食べようって言い出したの?それにもよる。
でも友人はわざわざ送ってくれたわけだし
半分出してもいいんじゃない?関係を壊したくないならね
154おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 14:23 ID:jf+6Rps3
>>152
私なら払う。
善意で送ってくれるような友人との仲を一万五千円で壊したくないし、
友人の間でせこいってレッテル貼られるのはもっと嫌。
155149:02/09/13 14:44 ID:r/tgFWHL
申し訳ありません。
「小学生イラストレーター」でぐぐったら
一発目に出てきました。
156おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 14:56 ID:8tODc/JW
先日旅行先でレンタカーで物損事故を起こしてしまいました。
相手先にはレンタカー会社経由で補償はされるんですが、
今から詫び状と菓子折りを送ろうと思います。で、これだけで
大丈夫でしょうか?一封包んどいたほうがよろしいですか?
当方学生であまり金はないのが悩みどころ。
157おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 15:00 ID:oYW3oSsV
>>145
近藤産興に行け(w
158おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 15:16 ID:vyiItzPK
>156
物損だよね?
取り合えずその程度で十分だと思われ。
159おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 15:30 ID:KW8w141z
うぃんどーずの話なんですが、「お気に入り」のところを見ると、
すでにいくつかフォルダがあるじゃないですか。(チャンネル・とか)
あれって削除しちゃっても平気ですか?なんか邪魔なんで・・・。
削除したら困るようなことが起こったりはしないでしょうか?
160おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 15:30 ID:trmdqaNQ
削除しても平気。
161おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 15:32 ID:KW8w141z
>>156
一封包む必要なんか到底ない。
下手に渡すと調子に乗って催促してくるかもしれんし。
たとえ人身でも保険屋に全部任せとけばよろし。
162おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 15:32 ID:CdQJhkvV
削除してもきっと、TINKO
163おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 15:32 ID:KW8w141z
削除しますた。
164おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 15:32 ID:SorJN3vl
無能初老ばか男
といらねえばばあの夫婦とその
周辺あほあほ糞
住民達が簡単に
情報操作にひっかかるのはなぜ
165おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 15:33 ID:KW8w141z
>>162
ちんこ?
166おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 16:33 ID:kNTzJ795
        >>164
( ´_ゝ`)y=ー( ゚д゚)・∵.
167おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 17:08 ID:rTe5iwCA
すいません、ここでお尋ねします。

4時半頃からなんだか右目のまぶたが腫れてきたんですね。
ものもらいかなーと思って放置してたんですけどさらに腫れてきました。
目の下もまで腫れてきて、頬のあたりも重たいんです。

これって眼科に行くより内科に行ったほうがいいんでしょうか?
168名無しさん@HOME:02/09/13 17:20 ID:MJfyjA3v
>167
まだ病院開いてる時間だから
早く眼科へ行ったほうがいいよ。
一番最初が右目のまぶたなら、やっぱり専門医にかかった方がいいから。
早く行ってね。
169167:02/09/13 17:25 ID:rTe5iwCA
>>168さん
どうもありがとうございます。
眼科に行ってきます。
なんか頬も重いぃ(泣
170おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 17:27 ID:CibQzzeO
取り敢えず眼科。

父も、全く同じ感じで左目の周囲が腫れて、
眼科で原因不明、脳外科に回され何ともなくて、
結局「蓄膿症」だったから耳鼻科に回されたけどね・・・
171おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 18:58 ID:ljMlSk3P
指にくっついたアロンアルファがカピカピになっちゃいました。
どうすれば簡単に取れますか?
172物好きおばちゃん。:02/09/13 19:06 ID:5qf6sR4J
近所のスーパーでやってる電界治療器って本当になんでもかんでも
治るんですか?
9000ボルトの電界を浴びて続けると効果ありますが、宣伝だけど
お姉さんは、懸命にやってるけど
なんか、うそっぽいですが。
酸性の血液をアルカリ性のサラサラとした血液にしましょうが
うたい文句ですけど、皆さんのアドバイスをどうぞ。
173おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 19:07 ID:trmdqaNQ
サラダイオイルの容器をきれいに洗浄するにはどうしたらいいんでしょう?
174おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 19:09 ID:8dxe3QuX
血液は大して酸性でもアルカリ性でもない。
それに血液のpHなんてかわるもんじゃない。
電界治療器で病気が治るんならスーパーでなくて病院にあるはず。
175物好きおばちゃん。:02/09/13 19:15 ID:5qf6sR4J
>>174
ありがとうございました。
そうですね。
最後にはもう東京に帰るので、あと何日ですと言われ
本気になっていました。
助かりました。
176おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 19:16 ID:LqUkSzcI
>>171
あやまって指などを接着したときは無理にはがさず、
ぬるま湯かアセトンなどで少しずつもみほぐしながらはなしてください。
市販のボンドアロンアルフア用はがし液を使うと便利です。
(公式HPより)
177おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 20:24 ID:NXRYu9dh
>156
亀レスですが…菓子折りと詫び状で充分。お金は包む必要はないと思う。

人身の場合、いくら保険会社がすべてしてくれるとは言っても、お見舞い、
お詫びの連絡など全くしなくて、知らん顔をしていたら、被害者が気分を害して
交渉がうまくいかなくなる場合もある。状況にもよるが、保険会社もお見舞い
などきちんとするように指導するはず。


178おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 20:32 ID:GDUBKI+p
>>177
事故の規模がよほどデカくない限り、菓子折り詫び状もいらん。
保険会社はプロなのでまかせればよし
もちろん、そのプロの会社が「菓子折り詫び状は持って言ったほうがよい」
というのなら、迷わず持っていったほうがよい
179おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 21:27 ID:8tm/3VUm
>>173
紙で徹底的に拭きまくって、そのあと洗剤で洗う。
180おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 22:42 ID:cNU/b9/x
最近、地図帳を見てマターリしてみたいなあと思いました。
日本と世界どちらも欲しいんですが、おすすめのがあったら
教えて下さい。のんびり見てると楽しくなるようなのが
欲しいんです。
181おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 23:10 ID:b8B+gEZH
>>180
特別なものでないのなら、古本屋の\100均一にあること多いよ。
今は、電子化されてるから、処分する人が多いみたいね
182おさかなくわえた名無しさん:02/09/13 23:41 ID:4/VehyxG
>>180
181の言うように古本屋がお勧め。古ければ古いほど良い。
国名が変わったところもいくつかあるのでそれを探すのも楽しいかも。
183おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 01:25 ID:LYZLXMMr
「統計年鑑」ってのがおすすめだな。
純粋な地図帳ではないが県別の面積や人口増加率・平均所得一覧・・・etc。
土地利用の変化や食糧自給率などなどいろんな統計がのっている。
184おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 01:59 ID:NdKcWpvw
>>180 同朋社出版の「DATA ATLAS」がオススメです。6,000円と高いですが。
でもオススメ。自分で買って、同じ物を親にも買ってあげた。クソ高いんだよ!なんとかしろ!

安いものだったら教育書を主にを扱っている本屋で小学生用の地図がいいかも。
185おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 02:11 ID:BRK+ru8Z
私怨←これなんて読むのですか?
186おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 02:12 ID:NdKcWpvw
しえん
187おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 02:14 ID:BRK+ru8Z
ありがとう
188ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/14 02:15 ID:zwAJyFnK
>>185
  私怨 
 . ∧_∧   
 (;。ω゚) お前みたいな奴には
  |ヘ <|  お しえん 。
   く └
   生ける屍
189おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 03:03 ID:9ALVL/Bs
>>188
WAO!!
ネーポンサエテルー!!
190おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 04:28 ID:FtIOrnl2
NHK教育で理科系の番組でアシスタントしている美人のお姉さん
なんて名前だったかなー?
名字は「礒」なんだけど、名前が思い出せないんで検索できないよ
191おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 04:32 ID:JqMcA/Fg
>>190
中森友香
192おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 05:42 ID:SPjdYC6g
風呂のガスが点かないー
点こうと努力してる様子はうかがえるんだけど、すぐ消えちゃう。
風呂入れねー
雨のせいだとかぬかすヤツがいるんだけど、マジでそんなコトあるんですか?
193おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 06:18 ID:FfPwzhd8
>>192
あります。室外に湯沸かし器あるとしょっちゅうです。地震でもなります。
ノーリ○の機械は特に故障します。
194おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 06:43 ID:SPjdYC6g
>193
マジか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
そいつの言葉に従って、乾くまで待ってみるヨ・・・
ありがとうね。
195おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 06:45 ID:p12IDTQA
>>190
NHK板で聞きゃすぐ分かるのに。前スレッドもあったよ。
「磯(いそ)ようこ」じゃない?漢字忘れたスマソ、葉子だったかな。
学校の先生とか書いてあったよ
196おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 08:12 ID:Z1fd/tvb
礒葉子が物理の先生にメスシリンダー挿入されてるアイコラ見たよ
197おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 14:04 ID:s5zcbebd
一人暮らししてます。
半年ペースでキャッチ風の兄ちゃんが
「郵便でーす」とか「隣に越してきたんで挨拶にきましたー」
とか嘘ついてマンション内の各部屋回ってるみたいなんです。
開けちゃうと、「クリーニングの担当なったんでよろしくおねがいしますー」
とか適当なこといって去っていくんですよ。
いきなりな事なんで混乱しちゃってその場では何も反応できないです。
んでドア閉めた後気づく、と。
なんで彼らはこういう事やってるか誰かご存知ありませんか
198おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 14:07 ID:Tc5CT/VT
>197 気付けよ!
199おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 14:18 ID:ZQUt30UG
>>196
うpキボンヌ
200おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 14:20 ID:3og7MW5J
うちもよく来るよ
近所に越してきたクリーニング屋さんだとか布団屋さんだとか。
隣にクリーニング屋あるのに月に3軒も4軒も越してくるよ。
だいたいの人が「兄ちゃん、タバコあったら1本欲しいねんけど」とか
言われるんですが、気の弱い僕は「すみません、僕は吸わないんです、ほんとすみません」
と言ってしまうんですが、たぶん何か試されていると思うんですよね。
201おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 14:21 ID:sDWOKO2Z
ヘッドのスレがスレストされた。情報求む
202おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 14:27 ID:4mkmekvJ
>>201
前に同じ内容の書き込みあったけど、
ヘッドってなに?
203おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 14:54 ID:Yve2VRR4
今日、某化粧品会社から、広告やサンプル4点セットが
送られてきました。使うつもりが全くないので、
今後、DM等はいらないと言おうと思うのですが…
「ご注文は」の電話番号にかけちゃっていいのですか?
それとも放置?

ホントは「受取拒否」でポストに入れれば楽なんだけど…
もし懸賞関係で当たったモノだったら失礼かなと思って、
開封&確認してしまったのです(;´д⊂
204おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 15:01 ID:1eSMHWrN
>>203
放置のほうがいいかも。へたに反応しないほうがいいよ。
205おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 15:03 ID:kqOKAiz0
放置に決まってるだろ
206おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 15:07 ID:tidcZdL8
ダンナの会社の源泉徴収が明らかに
貰ってる金額よりも低く書いてあるんだけど
これって何か会社にメリットがあるの?
207おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 15:08 ID:3og7MW5J
還付金がシャッチョさんの愛人のマンションの家賃になるのれす
208156(亀レス):02/09/14 15:22 ID:fhVjO9aM
>>158様 >>161様 >>177様 >>178
事故後は相手先に色々お世話になったので、やはり
菓子折りと詫び状だけ昨日送っときました。
レスどうもありがとうございました。
209子猫:02/09/14 15:23 ID:aClyLgIz
質問します。

見覚えのないところからケータイに着信がありました
ワン切りなど恐いので掛け直すつもりはありませんが
でも友人かもしれないし、、きになります
手っ取り早く市外・市内局番からどのへんの地域からの
電話かを知る方法ってありますか?
そういうのサーチできるものとかあるといいなあ
ちなみに私が知りたいのは03-5616地域です
210おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 15:29 ID:gp6s17Yx
>209
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/areack/index.html

東京・綾瀬あたりみたいだよ。
211おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 15:30 ID:dAsmi5I3
>209
ワンギリサーチで調べてみれば?
ttp://www.nurs.or.jp/~shame/

用事がある人ならもう一度かけなおしてくれるはずです。
「なんでかけてくれないんだよ」と逆ギレするような人とは、
付き合い方を考えた方がいいかと。
212おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 15:36 ID:KbBFubP9
>>209
留守電に何も入ってない時点で
かけなおす必要なし

今は電話が通じなかったら
メールを送ってくると思うんだけどな

どうしても確かめたければ
非通知か公衆電話でかければよろし
213おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 15:37 ID:vV4EiQ5m
あの・・・思い出せないことを教えて頂きたいんですが
このスレで聞いてもいいんでしょうか?
214おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 15:38 ID:siNlSsx4
JALとJLって同じですか?<航空会社
全日空と日本航空だから違うのか・・・どっちが良いんだ?
215おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 15:48 ID:siNlSsx4
日本航空でググったらJALが出てきた・・・って事は
JAL=日本航空? でも旅行のパンフには「JL」って書いてある。

全日空でググってもホテルとかしか出てこなかった。
216おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 15:49 ID:dAsmi5I3
>213
取り合えず聞いてみたら?

あとはここで聞くとか
★ど忘れしたことを教えてもらうスレ パート3 ★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1031607364/
217おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 15:50 ID:siNlSsx4
ああ・・・今やっと意味がわかりました(;´Д`)
中華航空をCAやユナイテッド航空をUAと略すように
JALもJLと略しただけだったんだ・・・鬱出汁脳
218おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 15:52 ID:gp6s17Yx
>214-215
http://ravensworld.cool.ne.jp/lovinguk/airliners/designator/lettercode.htm
自己完結おめでとうw
旅行、気をつけて逝ってらっしゃい。
219おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 16:00 ID:Bgebd+x7
220203:02/09/14 16:25 ID:Yve2VRR4
>>204 >>205
速レスありがとうございましたm(__)m放置しておきます。
電話で売り込みされても嫌だし…。
安いので、母は「買ってみてもいいんじゃない?」と
言ってるけど、私は断固拒否してますw
221おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 18:11 ID:NxoUVguP
すいません教えて下さい。
既卒、第二新卒の意味教えて下さい。
自分は今年の3月に卒業して職歴ないのですが、どこに属するんでしょうか?
フリーター氏ねとかいわれるの覚悟で尋ねます。
222おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 19:19 ID:1SaORJRV
>221
フリーター、生`
223180:02/09/14 21:11 ID:1sVIwsn2
>>181-184
おすすめ地図帳についてお答えありがとうございました。
九州の田舎に住んでるので、ネットで注文しようかとも思ったん
ですけど、中身を見ないことには心配で。まず古本屋に行ってみます。
そして、今度都会(といっても博多)に行った時に探してみよう。
楽しみになってきたぞー 
224おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 21:31 ID:AXE+sGOE
かばんに貼ったシールがはがれなくなりました。
無理にはがそうとするとネチャネチャになります。

はがし方を教えて下さい!!
225おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 21:37 ID:BA/HpLct
>>224
まずはドライヤーで暖めて
226おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 21:38 ID:BA/HpLct
ネチャネチャが残ったら小麦粉を振りかけてから擦る
227224:02/09/14 22:06 ID:AXE+sGOE
ありがとうございます。
小麦粉・・・試してみますね。
228定職屋:02/09/14 22:24 ID:7gjS7ETh
>>221 つらい時期だな、人生投げるなよ。今からの就職活動としては
中途採用市場で勝負するしかない。新卒募集のみの企業では門前払いの可能性が
高い。 情報アンテナを広く張って、既卒もOKの合同説明会に積極的に参加しる。
中途採用に応募するなら、資格欄に「未経験者歓迎」とあるところが狙い目。
若くて、手垢のついていない人材を育てたい場合が多い。 がんがれよ!
229おさかなくわえた名無しさん:02/09/14 22:33 ID:W9V9H2fM
ヘッドハンター ◆cLwZhAgMさんがぞうきんスレに書かれていた話の続きを探しているんですが、
どこに行ったかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
230おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 00:28 ID:R5APY9zx
231おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 00:53 ID:DdtNrXaa
すみません、さっきから検索をかけているのですが
なかなか見つからなくて…

ストーカー対策スレ、
または電波の撃退方法を教えてください

明るい電波(オッサン)に電波攻撃されててツライでつ…(;´д⊂ウエーン























232おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 00:56 ID:DdtNrXaa
空白が多くなってしまった、、スミマセン(;´д⊂
233おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 01:00 ID:8FAXTh55
>231-232
ストーカースレ、けっこうあるみたい。
ここで検索した?
http://ruitomo.com/~gulab/

明るい電波(オッサン)ってどんなやつなの?
234221:02/09/15 01:06 ID:yRcIJzBq
>228
レスありがd(・∀・)ガンガル!!
もう1つ聞きたいのですが「第二新卒」って職務経験有りって意味なんでしょうか?
既卒と同じ意味なのでしょうか?
235おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 01:37 ID:d6Q3Uo6z
引越しして一人暮らし始めるのにいくらぐらい必要になりますか?
236おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 01:45 ID:DdtNrXaa
>>233

わ〜、アリガトン!・・・゚・(ノД`)・゚・
今まで大先生の検索で探していました。

明るい電波(オッサン)は同僚なんですが
しつこくしつこく電話攻撃、キモチワルイ言葉でアプローチ、
避けても避けても近づいてきます
こっちが何度もはっきり断ってもめげない、ある意味電波
いつも明るくポジティブシンキング。
アイドルのヤバイおっかけ電波が
そのままオッサン化したような感じでしょうか
(普通アイドルファンのかたゴメソ)

地域密着型の仕事なので
恨まれないようにしないと
こわいでつ…(;´д⊂
237おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 01:49 ID:eTJxHg0x
>>235
数十万。
家賃×5or6くらい+引越し代

あとは持ってない家具や家電を買う金。
238おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 07:18 ID:nSdB4d6L
中島らもがあるエッセーの中で「大阪のある食堂で『ネーポンあります』と貼り紙
があったが、自分にはネーポンなるものが何だか判らなかった」と書いてました。
コテハンじゃないネーポンとは何なのですか?>関西方面の方
239おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 07:23 ID:nnNOC8JG
>>238
ジュースでんがな
240おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 08:45 ID:TM0oQ1E0
オレンジジュースみたいなもんやね
241ゲームセンター嵐:02/09/15 09:22 ID:ZRnHxT1d
スマップ・ドリンクって何かな?
242おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 09:32 ID:/vrgnXi7
>241
検索ぐらいしろよ。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=スマップ・ドリンク
243おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 10:27 ID:pCPxx+5W
電磁波抑制のためにかしわ炭使っているんですけど、
かしわ炭って消費期限ありますか?
244167:02/09/15 11:05 ID:PkYHwGa+
遅レスですが・・・ >>170さんありがとうございます。

金曜の夕方すぐ眼科に行きましたが、
まぶたの腫れは治まり目の下だけ異様に腫れてました。
目薬2種類と塗り薬をもらって
それでも腫れがひかないようなら皮膚科に行ってね、と言われました。

いまだに恐ろしいぐらい腫れて気持ち悪いです。
日曜祝日にやってる皮膚科はないし・・・ドウシヨ
245おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 11:45 ID:8FAXTh55
>244
http://itp.ne.jp/topics/health/search/hos0001.html?cont_id=d07&menuType=g41
ここで検索してもないかな?日曜にやってるとこ。
うちは東京都世田谷区なんだけど、やってる皮膚科があったよ。

総合病院で救急で診てもらうってのは?
皮膚科の先生はいないだろうけど
なにか応急処置はしてもらえるかも。お大事に。
246おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 11:52 ID:318wpf2T
質問です。
レストランでウェイターさんなどが腕のところにかけている
白い布に名称はあるんでしょうか。
知っている方がいたら教えてください。
247244:02/09/15 12:34 ID:PkYHwGa+
>>245さん
総合病院で検索して電話してみました。
消防署の電話案内も教えてもらって近くの病院は紹介されたけど
どこも忙しいのと皮膚科の先生がいないってことで断られました。

こういうときってすごくへこみますね。
でも、>>245さんのレスすごく嬉しかったです。
ありがとうございました。
248おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 13:37 ID:ZNBoNQt9
>>247
病気の時は辛いよね、ガンガレ。
249おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 17:03 ID:czxURilw
あのー、「タオルケット」って言葉を人前で使うと何故か恥ずかしいんですが
皆さんはどうですか?
250おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 17:23 ID:OpuNsg9l
>>249
人それぞれだとは思うけどなぜそんな言葉が恥ずかしいのかわからん。

自分は男性の前で言う「パンツ」
いちいち「ズボンの方の。。。」って付け加えるたびに
一瞬下着を連想されたらイヤンとまたばかな妄想もプラスでさらに恥ずかしい
251おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 18:48 ID:T3dWrwNN
ガス、電気、電話、水、どれが一番先にとめられてしまうのでしょうか?
今日夏休みが終わるので実家からアパートに戻ってきたらガスコンロがつかないんです…
引き落としが出来なかったのは知ってるのですが。
252おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 18:53 ID:DdtNrXaa
電話、電気、ガス、水、かな。。?(電気、ガスは入れ替わるかも)

生活するときに困らないものから使えなくなるんだと聞いたが。

電気は大丈夫なの?

滞納したらすぐ払ったほうがいいかも
253おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 18:57 ID:T3dWrwNN
>>252
有難うございます。
電気も電話も水も大丈夫なんです。
だからこうしてネットもできるんですけど…
さぁ炒めよう!と火を付けようとしたら火がつかなくて。
刻んだままの野菜が物憂げです…

二ヶ月近く実家に帰っていたもので、引き落としできてないのに気付かなかったです。
ダメダメ人間…止められてるのだとしたら明日にでも払いにいきたいです。
お風呂入れない…し…
254おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 19:00 ID:T3dWrwNN
>>252
あの、大丈夫でした!
間抜けで恥ずかしいのですが…ガスコンロの組みたてというか、うまくはまってなかったみたいです…
馬鹿すぎて恥ずかしい。
お騒がせしてすみませんでした〜
でもこれからは絶対滞納しないようにしたいと思います。
255おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 19:04 ID:Fz6uezsh
なんかこの板人減った?
久々にきたんだけど…。
256おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 19:05 ID:tx25Ct5E
連休の真ん中だから
257おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 19:11 ID:T39SnoPu
財布を落とさない知恵なんて…うまい方法ないでしょうか?
本日6回目を経験しました。
ウォレットチェーンはちょっと無理です。
定期が…欝だ
258おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 19:16 ID:F2AF7iVb
>>257
きっと君は財布を持ってはいけない人間なんだよ、
6回目は異常だよ。
259おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 19:18 ID:OnQbSb+F
まず、どうなって落ちてしまったのか、今までの6回を繰り返ってみよう。
問題解決に必要なのは、問題把握。これ常識。
260おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 19:33 ID:T39SnoPu
一回目 自転車のかごに放置 30分後に号泣
二回目 ジェットコースターに乗る 30秒後及び1時間後に号泣
三回目 居酒屋で1人泥酔&号泣 10分後全力疾走ののち号泣
四回目 その居酒屋のまえを単純に通り過ぎる 12時間後に起床そして号泣
五回目 銀行のATMにて振込み中脇に放置 20分後バイト先にて号泣
六回目 不明         2時間前に泣き止む
こんだけ落として学生証を一度もなくさないのは奇跡ですね。
261おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 19:35 ID:D0ZcEYy0
馬鹿だなー
262おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 19:39 ID:tx25Ct5E
でっかい財布にすれば
263おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 19:40 ID:XT4ZmUUF
>>257
ほとんどが置き忘れみたいだから、
使い終わったら、こまめに
バッグなりポケットにしまうようにすればいいのでは?
264おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 19:43 ID:tx25Ct5E
>>263 それができれば(以下略
265おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 19:44 ID:+WJ9l6Jc
救いがたい粗忽者だよ。
処置なし。
266おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 19:45 ID:8uKC+ZWu
>>260
私の旦那にそっくりです。
少なくとも私が覚えている限り 3回は警察から落し物のハガキ(全てサイフ)
が来ました。ラーメン屋から電話が一回で 駅から一回サイフ落しで連絡ありです。
挙句の果てに 今年旅行先でレンタカーのカギをどっかに落とすし・・・
情けないやら・・腹たつやら・・・
パンチで穴あけて首から掛けとけ!と言ってるけど いつもGパンのポッケに
いれてます。もう ゴキブリのように這いずり回って探す姿みたくないよ。
267おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 19:46 ID:T39SnoPu
ええ確かに馬鹿なのです。馬鹿なのはわかっているのです。
警察署の遺失物課ともすっかり顔なじみです。
ポケットから現金をひねり出して
「ツリはいらねえよ。」 「困りますお客様。」 「いいんだ、そいつであんたの子供にアミノサプリでもかってやんな。」
これもかっこいいのですが、お札はモイスチャーですし、小銭はジャリジャリ
うるさいのです。よい方法はないでしょうか。

268おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 19:47 ID:PfLjxLzp
ギネスに挑戦!!!
269おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 19:49 ID:ruuWWlYf
通販とかの肩から提げるかばん型財布を幼稚園がけは?
270おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 19:51 ID:tx25Ct5E
かばんに直接入れる
271おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 19:52 ID:T39SnoPu
ギネスはちょっと…
272おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 19:53 ID:OpuNsg9l
財布使わなきゃいいじゃん。
273おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 19:54 ID:bRII2YcF

 ∧_∧〃つ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(  ´∀`)/ < 忘れちゃっても、いいじゃん×2
( つ   /   \_____________
|  ⌒|
|  (__)
(__)
274おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 19:57 ID:+WJ9l6Jc
靴下の中に金入れとけ。
275おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 20:00 ID:T39SnoPu
かばん型財布はちょっと今使っているかばんとのコンビネーションで
学童疎開チックになってしまいます。かばんに直接もコンビ二で
おろおろしている私が見えます。やはりウォレットチェーンしかないのでしょうか
276おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 20:02 ID:s8Libxav
( ´_ゝ`)それでいいんじゃない?
277おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 20:03 ID:PfLjxLzp
外出先では、財布は体から放さないのが普通だと思うが
なんで自転車のかごに入れたり銀行のATMの上に置くんだろう。 
278おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 20:04 ID:tx25Ct5E
>ウォレットチェーンはちょっと無理です。
なんで?
>お札はモイスチャーですし、小銭はジャリジャリ
別にいいじゃん。無くすよりマシじゃん
>学童疎開チックになってしまいます
別にいいじゃん。無くすよりマシじゃん
>かばんに直接もコンビ二でおろおろしている私が見えます
別にいいじゃん。無くすよりマシじゃん




279おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 20:06 ID:T39SnoPu
靴下から出されたしっとり千円札を受け取るコンビニ店員が少しかわいそう
です。きれい目な格好をしているのであんまりハードな財布は厳しいです。
ポーターも考えたのですが、もう少し選択肢が多ければと思います。
280おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 20:07 ID:XT4ZmUUF
お金をウエストポーチに入れておけば?
281おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 20:08 ID:G7+nDvyA
( ´_ゝ`)言い訳はもういいよ
282おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 20:14 ID:T39SnoPu
そうですね、言い訳ばっかりで注意しない私に落ち度があるのでしょう。
相談に乗っていただいた皆さんありがとうございました。
皆さんのご意見を参考にしていろいろ考えてみます。
お騒がせしてごめんなさい。失礼します。
283おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 20:15 ID:PmSfwhcr
こうやっていちいち言い訳するやつって
結局なんにも解決しないんだよな
284 :02/09/15 20:21 ID:LR9xU2Rf
>283
そうそう。ただ誰かから「それでいいんだ」って言ってほしいだけなんだよね。
285ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/15 20:39 ID:lkjKKqsV

   ∧_∧ 
   ( 邦 ) < それでいいんだ
.   /衛 /┘  
  ノ ̄ゝ
286おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 20:45 ID:PmSfwhcr
ネーポン、ついでに「金なんか望むな」といってやってくれ
287おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 21:18 ID:TIa0LUAU
計量スプーン持ってないんですが
身近なもので大さじいっぱいって量れないですか?

あと、「一滴」っていうのは約何mlなんでしょうか?
288おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 21:19 ID:PmSfwhcr
大さじもってないのか?いわゆるテーブルスプーン。

一滴はだいたい0.05ml。20滴で1ml
289おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 21:39 ID:px6Qwln1
カレー用のスプーンくらいが大体大さじ1じゃないかな。
290おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 21:45 ID:zS7anYyw
うち和式トイレなんだけど掃除しても汚れが激しい。
どうも流れてくる水自体が汚れの元になっているよう。
以前はこんな事なかったのに原因分かる人いますか?
291おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 22:01 ID:CJv7DjCg
よく子供の心臓移植でアメリカに渡るために募金募ってる人がいますよね。
その子が渡米前に不幸にして亡くなってしまったときって
それまでに集めた募金はどうなってるのでしょうか?
そういう募金を取りまとめて全国の心臓移植待ちの子供に振り分けたり
する機関があるんでしょうか。ご存知の方教えて下さい。
292おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 22:03 ID:5zzmawhi
>>290
水洗タンクの掃除しれ^^
293おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 22:03 ID:GcU8aeOY
>>287
家に大さじがあったのでいろいろ量ってみたら>>289の言う通り、
カレー用スプーンでぴったり大さじ1でしたよ。
ちなみにおたまでみたら、1/4ぱい分(ふちから1.3cmくらいのところまで)、
ペットボトルの蓋で1ぱい半=大さじ1でした。
294おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 22:15 ID:gfp9bA9R
>291
知ってどーすんの?
295おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 22:21 ID:CJv7DjCg
>294
どうもしないんですけど、さっき家庭板に行ったら
心臓移植の子のためのスレがたってたんですよ。
それ読んでふと気になったんですが、当事者がいるスレで
そんなこと聞けないし。
どこで聞いたらいいか分からないので書いてみました。
不快な気分になられたのなら申し訳なかったです。
296おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 22:32 ID:Kd/E/DkB
どの板で質問するか悩んだのですが、こちらで教えてください。

イメージトレーニングというものが全く出来ません。
頭の中に図形を描くことすらできないです。
頭の中に丸を書こうとしても「ここにまるがあって・・・」
等と形を想像出来ずに文章で処理している自分にいつも、鬱です。
美術はいつも5段階評価で悪い方から2番目でした。

頭の中でイメージをわかせるトレーニング方法などありましたら教えてください。
適当なスレを教えていただくだけでもいいですのでどうか。
297おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 22:41 ID:IaAD16SS
>296
イメージトレーニングってこういうモノだっけ?図形とか意味無く想像する
より、明日の行動予定とか具体的なものからイメージする練習してみたら?
298もぐ:02/09/15 22:55 ID:9AML03il
戸建て、マンションなど問わず、ファミリータイプ
を買われた方は、何らかの形でご近所とのおつきあい
をされていることと思います。
しかし、祭りのときにかり出されたりして大変なので
はないでしょうか。
わたしは近所づきあいをしたくない派なのですが、
どうすれば最低限のつきあい(回覧板の受け渡しなど)
にとどめることが出来ますでしょうか?
できれば、一切のつきあいをしたくないのですが・・
今年33で旦那と結婚する予定ですが、
旦那も人見知りが激しい人なのです。
やはり賃貸のままのほうがいいのでしょうか。
299おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 23:04 ID:9oPN6VbC
住民『○○さ』というババァと『○か○し』というお基地女の
窃視病を摘発して
300おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 23:05 ID:Kd/E/DkB
>>297
明日の行動予定などをイメージしたこともあります。
しかし、例えば通勤をする、にしても頭の中で通勤のシチュエーションを文章で作ってしまい、
イメージでは頭に浮かばないのです。
301おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 23:06 ID:/BnmkKzf
>>298
基地外扱いされるような事すれば
みんな無視してくれるよ。
302おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 23:10 ID:aL8Q6D8P
>300
漫画を読め
303定職屋:02/09/15 23:15 ID:lFSkpFHC
>>221 亀レスになってスマソ。 第2新卒の場合どちらの場合も当てはまる広い意味で
使うことが多いように思います。要は「正確に言うと『新卒』じぢゃないけど、
同じくらいフレッシュな人材」・・・・くらいのニュアンス。学生の身分がなくなると
とたんに世間の風は冷たくなるけど、回りがみんな先生だと思って(糞もいるけど)
いいとこ見つけて吸収するんだよ。検討を祈る。
304おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 23:20 ID:bqKwmBMD
>>300
いや、イメージトレーニングだって、スポーツだったら
最初にビデオ見てから自分でイメージを作り上げたりするんだし、
別に最初は文章でもいいのでは?

それに「イメージトレーニング」でhttp://www.google.co.jpで
検索すれば、どういうもんか、使えるものか分かるんじゃない?
305おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 23:25 ID:PLVCaDmE
>>291
1988年に心肺移植のため渡英直前に亡くなった少年の遺族らが中心となって、
移植手術のために募った募金を基金として活かすために設立された
心・心肺移植推進財団設立準備基金で「純君基金」がある。他にもいくつか
同じような基金があり、患者、家族の援助をしている。
306おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 23:27 ID:Lx6SQ7NQ
>291=295
よくソレを元手に「○○基金」って言うのが出来たりしてるし、
あるいはそういう所に寄付してるんじゃなかろうか…

変な話、葬式代とかソレまでの治療費差し引くと、どれだけ残るかも
疑問ですが(不謹慎でスマソ)
307291:02/09/15 23:42 ID:CJv7DjCg
>305
>306
怒られるかと思ったのにレスありがとうございました。
基金があるんですね。
308おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 23:52 ID:P9ZNOIHR
>>299 すまん。ぜんぜん意味わからん
309おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 00:01 ID:r8YFRGVz
誤爆では?
310おながいします:02/09/16 01:15 ID:sWc4NDX4
ホントのようなウソの定説を教えて下さい
明日3つ発表しなきゃいけないんです
お願いします。
例・ ラクダのコブには水が溜まっている。
311おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 01:18 ID:lNVMA/qd
象の鼻には骨がある。
312おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 01:19 ID:gxzcQvG7
>>310
水だっけ?
栄養分とか脂肪とかじゃなかった?
313おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 01:20 ID:pgpraRDo
>>312 だーかーらー!
314おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 01:20 ID:fVk8fHh/
有楽町線は、核シェルターになっている
315おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 01:21 ID:LVxNnEYw
黒人はリズム感がいい
てんぷらは日本料理
316おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 01:22 ID:pgpraRDo
>>315 てんぷらは日本料理ではないってこと?びっくり。
317おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 01:22 ID:F54cjkj6
都庁は巨大ロボ
318おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 01:22 ID:r8YFRGVz
定説1 2チャンねらーはは凶悪事件の犯罪者予備軍である
定説2 2チャンねらーはヒッキーばかりなのでオフ会ができない
定説3 2チャンねらーは湘南のごみを拾わない

       以上、みんなウソ
319おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 01:23 ID:+9uuCdRs
>>296
もしかして、夢とかも文章ででてくるの?

>>310
>ラクダのコブには水が溜まっている。
は本当の事じゃなかたっけ??

「猫が顔を舐めたら、雨」
320おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 01:24 ID:EDSLx/MH
>319
ラクダのコブには脂肪がイパーイ
321おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 01:24 ID:TKwuxE7d
>319
>>312が正解。
322おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 01:25 ID:1MwfvIBk
>>310
写真で人が並んだ真ん中で写ると早死にする。
323おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 01:26 ID:LVxNnEYw
>>316
以下コピペ
 
天麩羅は 安土桃山時代に伝わった南蛮料理だといわれている。
語源は諸説あって ポルトガル語の中にある “テンペラ−ト”から
きたとも 同じくポルトガル語のTempero(調理と言う意味)からき
た説や スペイン語の “テンプロ”<Tempora> (寺の意)の転化
した言葉とも 天麩羅阿希(あぶらあげ)の阿希(あげ)がとれたも
のともいわれている。
 
まあこんだけ古いと日本料理と言ってもいいかもしれないけど、
一応こんな由来が。
324おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 01:27 ID:r8YFRGVz
うなぎと梅干は食い合わせが悪い。
325おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 01:30 ID:S2YacyAJ
食べた後、直ぐに寝ると牛になる。
326おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 01:31 ID:S2YacyAJ
クマと遭遇したら寝た振りをするといい。
327おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 01:32 ID:hVK/9xQs
カミナリ様にヘソを取られる
328おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 01:33 ID:pgpraRDo
316>>323 さんくす。
329おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 01:34 ID:0nN9dyUu
人を見たら泥棒と思え
330おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 02:37 ID:z/zln88M
王様の耳はロバの耳
331おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 02:38 ID:veG+lkva
リーボック
エドウィン
332おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 02:41 ID:aH29A01f
人間万事塞翁が馬
333おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 04:21 ID:XteYCwTV
くっそー
ぞうきんどこへ行ったんだよー。
334おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 06:48 ID:5F3uN6iu
↑「視覚型」「聴覚型」という認識パターンの、後者のほうが強い人なのでしょう
それはそれでいいじゃん、とか思えるのですが、何に役立てたいの?
まずは「これからやること」ではなく「既にやったこと」を思い出すほうからかな。
335おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 07:14 ID:fPnxsygC
ファミコンの高橋名人ってなんかして捕まったよね?
336おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 07:19 ID:CGSUFgVp
>>335
そういう噂が広まって困ったことがある、という記事を最近読んだ。
何か用事があって警察に行ったら「捕まった」と騒がれたらしい。
337おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 07:20 ID:CGSUFgVp
あ、違うかも。
同姓同名の人が事件起こして新聞に載ったから騒がれた、だったかな。
338おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 07:26 ID:+WIoibBS
SEXしすぎて
過労で入院したのは俺の友人だけかなぁ
339334:02/09/16 07:30 ID:5F3uN6iu
300にレスってたらこんなにはさまっちゃった。スマソ
340皮膚科逝きたい・・・:02/09/16 07:46 ID:4uqOA6jZ
祭日が休みの病院って今日は休みになるんですか?
振替休日=祭日じゃないですよね?
341おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 09:22 ID:/ecgMDur
>340
休みだと思うよ。振替休日も日.祝.祭日と同じ扱いでは?
342おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 11:15 ID:7HZe7siV
>340
病院によるよ。電話して確認せい。
343おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 11:30 ID:56sKRSiG
私の自転車のカギが見つかりません。どこにいったのでしょうか。
344おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 11:40 ID:SU0v059e
心の中です。きいてみましょう。
345おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 14:18 ID:G5oHobD7
私も外出しようとしたら、部屋(ワンルームマンション)の鍵が
見つかりません。どこに行ったのでしょうか。
スペア作っておけばよかった・・・
346おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 14:51 ID:lHzWzxyg
それは、今日は外出しないほうがいいよ、という神様からのお導きです。
347 :02/09/16 14:54 ID:JMP++LR2
>>345
忘れた場所に行って見ると思い出すこともある・・
348おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 14:57 ID:G5oHobD7
>>346
昨日は30分くらいしか外出しなかったので、今日くらいはさせて下さい神様。
>>347
あの、今部屋にいるってことは、鍵を使って部屋に入ったということ。
なので、部屋のどこかにあるはずですが・・・
349おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 14:57 ID:id1WDI39
なんでニュースで北朝鮮って言った後朝鮮民主主義人民共和国っていうの?
国政情勢スレ見たけど 皆御固そうでここに来ました。
350おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 15:05 ID:xNU9mUrm
昨日家に帰ったところからの行動をもう一度やり直してみましょう。
351おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 15:08 ID:VisIW8fr
ドアノブに鍵ささりっぱなしだったりして。ぷっ。
352おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 15:10 ID:yvRTAXc2
>>349 そうやって言え、と日本にあるあの国の組織いちゃもんがついたから。
アメリカ合衆国をアメリカと言おうが、中華人民共和国を中国と言おうが苦情は無いが、、、
353おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 15:13 ID:3hTDRb4b
>>349
これ読んでみ、簡単に書いてある。
http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon4/no198/kitachousen.htm
ニュースの冒頭で一回朝鮮民主主義人民共和国と言えば
その後は北朝鮮でいいらしい。
354345:02/09/16 15:16 ID:G5oHobD7
うおお!なぜか鍵はごみ箱の中にあったぁぁぁぁぁ!
昨日帰宅後、PC周りに置いて、そのあとPC周りを片付けた時に
間違ってほかのごみと一緒に捨ててしまっていたようだぁぁぁぁぁ!!
危うく捨ててしまうところだったぁぁぁぁぁぁぁ!!!
355おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 15:25 ID:3LGmX4zX
壊れたPCケースとマザーボードってゴミ扱いなのかな?
リサイクル法ではどうなってるか分かる?
356おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 15:28 ID:lNVMA/qd
>>355
産業廃棄物では?
清掃局に聞いてみれ。
357おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 15:36 ID:VisIW8fr
>>354
よかったね。
早くおでかけしる。
358おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 15:37 ID:3LGmX4zX
>>356
そうしまふサンクス

明日聞くか…マザーボードって単語わかるかな?
パソコンの部品て言うしかないか。
359おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 15:48 ID:8c522rUo
さんまは目黒か○○かって対決してませんでしたっけ?

目黒のさんま祭りは終わったけど
もう一つの場所はこれかららしいんですよね。

どこだっけ・・・・
360おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 15:49 ID:rc95+T0b
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
361おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 15:51 ID:g/hWyNO8
>>358
マザーボード → パソコンの電子基板 の方が解るのでは。
362おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 16:05 ID:BlFA6ah6
板違いかなぁ。汗もしそうだったら適切な板教えて下さい。冷蔵庫とかの電磁波?ってどうやったら防げますか?ただ単に布かけるとかじゃだめかな。
363おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 16:08 ID:OLikbJsP
ソーダ屋さんの、ソウダさんが、○○やって、氏んだそうだ
って詩(?)の、○○の部分が思い出せなくて、この一週間モヤモヤしてます。
ご存知の方、教えてください。
364おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 16:10 ID:by4MIqfM
>>362
冷蔵庫だけ電磁波防止しても無駄なのでは?
365おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 16:14 ID:ULMOjuCK
>362
    / ̄ ̄\
  // ̄ ̄\\
/// ̄ ̄\\\
| ||∧_∧ | | |
| |∩・∀・ ∩.| | A.T.フィールドッ
| \\__// . |
\  \__/  /
  \____/
   (_) (_)
366おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 16:14 ID:tM0rT7+n
>>363
ぐぐたらこんなのあった。
//mytown.asahi.com/shimane/news01.asp?c=5&kiji=534

漏れは「村長さんがソーダ飲んで」だったら記憶にある
367おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 16:25 ID:Rq+jOM7S
 TVが壊れたぞ。修理に2週間だと、はぁ、もう一台買おうか。
二年しか経ってないのに。

 だいたいどれくらいで、だめになるもんなのかしらん。
おしえてくらさい
368おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 16:29 ID:wraRbHJs
>>362
冷蔵庫の電磁波なんて高が知れてるだろ
それよりも、テレビとかディスプレイの方を心配しろ

>>367
俺の部屋のテレビは89年製って書かれてるけど
まだ一度も壊れたことない
369おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 16:33 ID:Rq+jOM7S
>>368 5年にいっぺん買い換えてるような気がする。

   買うヤシによって当たりはずれがあるのかしらん。だとしたら
   くやしい。

    いいなぁ、368のTV
370おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 16:36 ID:tM0rT7+n
家電は置き場所によって寿命がすさまじく変わると思う
直射日光当たるところや熱気がきちんと逃げないところに
置いておくとすぐだめになるよ

漏れのは90年製。一度直したけどそれからは絶好調
371おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 16:37 ID:aiqcyF4X
うちのは10年くらい経ってる。故障無し
372おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 16:42 ID:d6ZSqm6d
電磁波はテレビの後ろが強力だから気をつけろ。
373おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 16:46 ID:QvHLEEJI
コードレス掃除機ってどうなの?
掃除機のコードがじゃまだったり、そこそこ広い家なので、コンセントの
差し替えが必要だから、コードレス掃除機に興味有り!
吸引力とか弱いんでしょうか? 使ってる方どうですか?
374おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 16:50 ID:tM0rT7+n
>373
使ってるよー。東芝の旧型。
うちは狭いのですげー便利。こんなにらくだとは。
ただ吸引力は安物のレベルとどっこい。
あとバッテリーがすぐ切れる。2年位前のなのにもう寿命。(バッテリーがまた高いらしい)
しかしもうコードありには戻れないです。
ただ広い家ならこれはいかがでしょうか?
http://www.toshiba.co.jp/webcata/ebyt/trilobite/index1.htm
375おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 16:52 ID:OLikbJsP
>>366
ありがとうございます。
そのサイト、今から漫喫行って見てきます。
376おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 17:24 ID:JjOZtFvD
しけてしまった粉末のかつおだしって、さらさらに戻せないかな〜
377幼い頃の記憶より:02/09/16 17:30 ID:3LGmX4zX
♪ソータ村の早田さんが
♪ソーダ飲んで死んだそうだ
♪葬式饅頭でっかいそうだ
♪中には餡子がないそうだ
378私の記憶では:02/09/16 17:34 ID:IRvJBpFm
ソーダ村のそうださんが
ソーダ飲んで死んだそうだ
葬式饅頭でっかいそうだ
取りに行ったらもうないそうだ
379おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 17:36 ID:kC6QpdMA
いまNHKで相撲やってますが
行司はなんて言ってるんですか?
「ノコッタ、ノコッタ」とはどうしても聞こえないです。
なんか「タラフッ!タラフッ!タラフチョウァー!」
ッて聞こえます。
380おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 17:38 ID:tM0rT7+n
まだなにも行司言ってないみたいだよ
381おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 18:22 ID:tXnF8t5i
>>376
レンジでチン。
冷蔵庫に入れる。
382362:02/09/16 18:51 ID:4Mv2IzIk
レスありがちょう。とりあえず電磁波ってどうしたら防げるのが教えちょう。チャンで須磨祖。
383おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 19:01 ID:P+NuxOC2
電磁波防御グッヅで電化製品をつつむか
自分が身につけるしかない

しかし、防御グッヅは本当に効果があるのか?

例:
ディスプレイの前につける防御スクリーン
防御エプロン、防御パンツ etc
384おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 19:14 ID:xbDMikjt
メル友が鶴だったってゆースレは?
結末は?
385おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 19:59 ID:9f77k0zu
質問させてください。

当方Jフォンです。
ドコモの人にメールは送れるのに
先方が返事を出しても届きません。
(2人も確認済み)
壊れてるのかなぁ???

鬱……
386おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 20:21 ID:pgpraRDo
>385 それいつもなの?
387385:02/09/16 20:26 ID:9f77k0zu
>386
レスどうも。
時々です。
ドコモと相性が悪いとはいつも思ってました…
388おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 20:37 ID:T4h7GgoF
水洗トイレの水流すレバーの「大」と「小」
「小」の存在意義はなんですか?
「小」だとたいていのものは流れません。
389おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 20:41 ID:K95hu2xM
今まではペットボトルが「燃えるゴミ」だった地域に住んでいたんですが
引っ越した先は、ペットボトルは分別。
一応、月2回回収日があるけど、こっちの都合で出せないと約1ヶ月分
たまってしまい、腐る物ではないとはいえ、そのがさばり具合にまいってます。

空いたペットボトルをなるべくがさばらずに置いておく方法
(切るとかかなあ?)があったら、教えてください。
390おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 20:43 ID:GJU5o4+R
>385
スカイメールとかハイパー(だっけ?)とか、区別してる??
確か、ちゃんと選ばないと送れないはず。
携帯板で聞いてみて。

>388
女性だと意味がないといつも思うけど、男性なら小で紙使う人少ないみたいだから
そのくらいなら流れない?小用の便器でなくても一応つけてるんじゃないのかな?
391 ◆65537JPY :02/09/16 20:44 ID:rQWB7fs8
>>388
(´ー`)。oO( 小便のときに使用するんじゃないかな・・・ )
392おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 20:44 ID:A6wirg1y
>389
踏みつけて潰す。
393おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 20:45 ID:GJU5o4+R
>389
それはつぶすしかないかも・・・
あとは螺旋状にハサミで切ると、小さくできるけど。
394おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 20:46 ID:T4h7GgoF
>>389
切って重ねておくとか・・・
コンビニに回収ボックスがあるならそこに入れるのが一番手っ取り早いけど
395おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 20:46 ID:ijma4IF8
>389
つぶさないの?
ちょっとお湯を入れて振る→お湯捨てる→踏んづけて潰す
396おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 20:47 ID:pgpraRDo
>>389 つぶす。

なんでだかわからんが、切るのはよくないらしいです。
397 ◆65537JPY :02/09/16 20:50 ID:rQWB7fs8
>>396
(´ー`)。oO( どうせリサイクルなんかして無いんだから、いいような気もするけど・・・ )
398385:02/09/16 20:50 ID:9f77k0zu
>390
レスありがとうございます。
携帯板を探しているのですが大きなカテゴリは何でしょうか?
度々すみません…

生活全般は”生活”
ペット大好きは”趣味”
携帯は???

399 ◆65537JPY :02/09/16 20:51 ID:rQWB7fs8
>>398
(´ー`)。oO( 家電製品・・・ )
400385:02/09/16 20:52 ID:9f77k0zu
あ、ありました。
お世話になりました。
いって来ますー
401385:02/09/16 20:53 ID:9f77k0zu
>398
ありがとう。
402388:02/09/16 20:54 ID:T4h7GgoF
レスありがとうございます。
自分は女なので、小のときも「小」では紙とかがちゃんと流れません。
でも確かに男の人なら小の時は紙つかわないだろうし、それなら
「小」で事足りそうですね。
403389:02/09/16 20:55 ID:K95hu2xM
みなさん、ありがとう。
やっぱり、「践んでつぶす」っていう原始的な方法しかないかなあ。
「ペットボトルを切れるはさみ」というのをどこかで見たので
切るのはありかと思ったけど、なんかマズイのかあな・・・。

>>395
「お湯を入れる」の理由はなんですか?
熱湯をかけると圧縮して潰れる様なことを聞いた気がするけど
それのことですか?
404395:02/09/16 20:58 ID:hWAo5APB
>403
柔らかくなり潰しやすくなる(ならないのもあるけど)。
あと中を濯いで綺麗にするって意味で自分はいつもやってます。
405おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 21:00 ID:pgpraRDo
>403 お湯で洗うってことかも。

切るのが駄目なのはよくわかりません。テレビで言ってただけです。
テレビが100%正しいわけでもないしね。
なんか効率が下がるようなこと言ってたような気がします。
詳しくは環境板へどうぞ。
406389=403:02/09/16 21:06 ID:K95hu2xM
>>404
そういう意味でしたか。
ゆすがないと、後で臭くなりますよね。自分は水でやってました。
今度からお湯ですると、潰しやすいか。ありがとう。

>>405
再利用の時の問題かな?なんか、難しいですね。
自治体によっても違うみたいだし。
エコロな人じゃないけどベランダイパーイなので環境板も見てきます。
407おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 21:07 ID:eb9nBAGk
うちの周りにはほとんどのコンビニにペットボトル回収ボックスがある。便利。
408おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 21:09 ID:pgpraRDo
>>407 でもそれって、キャップと本体を別にしろってなってるよね。ウザいのだ。
409おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 21:15 ID:IJvB0GDx
キャップをはずす位なんともない手間だと思うのだが…
410おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 21:16 ID:pgpraRDo
えへへ・・・
411おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 21:19 ID:vhceh6RK
「ホームレス」を2ちゃん風に言うとどうなりますか?
ホムーレス?
ホムレース?
それとも、ビビエスみたいにホムレスでしょうか。
ある日突然気になってしまい悩んでいます。
412おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 21:21 ID:pgpraRDo
>>411 じゃ、とりあえずホムレスに決定。よかったね。
413おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 21:21 ID:REn5syvL
キャップをはずすのって、あのキャップのはまるところにある白いのも
はずさないといけないんですかね?今まではずしてなかったけど。
でも材質的な理由でキャップをはずすなら、あそこまではずさないと
意味ないような気もするんだよね。
 
それとも密閉されてなければそれでいいという意味の「キャップをはずす」なのかな?
414おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 21:22 ID:pgpraRDo
するどい
415おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 21:31 ID:A6wirg1y
>413
本当はね>白い部分も外す
ちなみにそれ専用のはさみも売ってたりする…
416おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 21:45 ID:X77TmdvI
外せるならそうした方がいいけど、そこまでしなくてもいいらしい。
テレビでペットボトルのリサイクル工場みたいな所を見た時そう言ってた。
417おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 22:16 ID:31oqPhgO
まったくもってどうでもいいような事なのですが
質問させて下さい。
シャンプーとコンディショナー(リンス)って
どうしてもシャンプーが先になくなりませんか?
同じ銘柄のを使いつづけているうちは別にそれでも構わないんですけど
たまに違うのを買ってしまったりした時に
必ずコンディショナーが余ります。
私のシャンプーの使い方がおかしいのかな?
別に二度洗いとかはしてないんですけど。
今回使ってた物に関していえば、半分近くコンディショナーが
余った状態でシャンプーを買い足しました。
他にそういう方っていらっしゃいますか???
418おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 22:22 ID:A6wirg1y
>417
私はコンディショナーやリンスが先になくなりまつ。
419おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 22:24 ID:pgpraRDo
>>417 全く同じ日に両方とも無くなるほうがおかしいとは思わんかね。

って、これ、何ヶ月も前に見た文と全くいっしょだ。
なぜコピペする?
420おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 22:25 ID:89Ys/4FI
>417
私も418と同じでリンスが先
421おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 22:28 ID:lvU6D1q7
ソフトコンタクトにハード用の保存液使ったらマズイ?
422おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 22:31 ID:pLFJvkbC
>384
あれは人生相談板。既に2スレ目。まだ結末きてないかも。
「メル友がしゃくれタンチョウヅルでした2」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1032102323/l50
423おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 22:33 ID:tM0rT7+n
>>421
ソフトは溶けるらしいよ。漏れハードオソリーなのでしらんが
424おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 22:49 ID:OYs7SYDR
私はリンス余る派。
どっちがいいって話でもなさそうだけど、まあ同じタイミングは難しいわな。
425おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 23:13 ID:7/ADVppW
age
426おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 23:55 ID:DZ+ts9/A
ペットボトル関連で質問なのですが、
回収ボックスに入れていいのはペットボトル本体だけ。
ではキャップはどこに捨てますか?
最近のコンビニ、「燃えないごみ」というごみ箱がないように思います。
なのでどこに捨てていいのかよくわからないのです。
427おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 23:57 ID:m7emORND
今度、店を開くんですけど
「いい番号」をとりたいんです。
こっちが希望する番号を何件か言って
空き番だったら、絶対取れるものなんですか?
ぞろ目やキリ番なんか理想ですけど、無理っぽい
ですよね。。。
428おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 23:57 ID:tM0rT7+n
>>427
取れるよ。別料金かかるけど
429おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 23:58 ID:m7emORND
>>428
いくらですか?
430おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 23:58 ID:tM0rT7+n
ごめん料金は知らない。みかかに聞いてみて。
431おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 23:59 ID:pgpraRDo
>>427 相場制です。人気あるのは高いor空き待ち
432おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 00:01 ID:U/11hYRH
ベットスプレットなるものは
寝る時とってしまうのでしょうか。
433おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 00:02 ID:4Ju4EmXe
>>431
本当にNTTがやってるんですか?
民間の企業ならわかるけど。。。

※NTTも民間だろ?ってのは無しで(笑)

434おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 00:37 ID:M2/8rVpb
下4ケタとかならどうかわからんけど、上の方は地域によって決まるので、
番号選びたいんです!っていうと、「この中から選んでくださーい」みたいな話になったと思う。
435おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 01:47 ID:YXECame1
以前どこかで、山城新悟がテレビから干されていると聞いたのですが
ナニをしたのですか?
映画監督をやってからテレビで観なくなったよね
436おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 02:03 ID:bN6LBo/+
明日車の免許取りに行くんですが、もし受かったら免許証交付までどのくらいかかりますか?何時くらいに終わりますか?
埼玉なんですが。
437おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 02:36 ID:YhHZUDcE
>>436
俺は大阪で門真だから埼玉のことは知らないけど
朝一番のやつ受けても交付は夕方で4時間近く待った記憶あり。
試験、交付で一日はかかるって思っといていいんじゃないかな。
で、俺も質問。借家に住んでるんだが、台所の床が樹脂のような素材でできてるんです。
さっき食卓動かしたら、あとがのこってる。これって生活における自然な磨耗ってことで
修繕要求されたりしないよね?(敷き引きから修理代でる分に入るよね?ってこと。)
438おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 03:12 ID:6D6e3tuH
>>437
それは悪徳業者でない限り請求はされないと思うよ。
「厳密に言えば“生活における自然な磨耗”の修理代を敷金から引いてはいけない」
(しかし悪しき慣習により大抵は敷金から引いている)と聞いたこともあるがな。

>>426
たしかにコンビニに「燃えないゴミ」のゴミ箱ないね。
しかしコンビニの前でジュースを飲んだのでなければ、
ペットボトルは回収ボックス、キャップは家の燃えないゴミ、となるのでは。
439おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 07:45 ID:GuCPmBHL
めざましテレビのワールドキャラバンで流れている曲を教えて下さい。
できればその曲が入ったベストアルバム(CMで見た)の名前も教えて下さい
440 :02/09/17 08:10 ID:b5UWbFJL
>439
フェイウォンの夢中人、かな?
441おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 10:38 ID:cVF2OX3/
>440
めざましは見てないけど、夢中人だったら、かなり売れたので、ベスト版にはたいてい入ってます。
普通話(北京語)バージョンと広東語バージョンがあるので注意。
442よしき:02/09/17 12:03 ID:q19MR5Ej
sage
443おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 12:18 ID:vt/hG99p
>>439
『恋する惑星』のサントラにも入ってるよ。
444おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 12:57 ID:pByMNfLn
どこに書いてよいかわからず、ここに相談したいのですが・・・
メールで苦情を送った後、その返事が返ってきたのですが、
----------
●●様

合掌

〜本文〜

合掌

------------
という具合に返ってきました。
「合掌」を使用している文を見たことがなかったので戸惑ったのですが
これって普通に用いられているものなのですか?
検索したサイトには「謹啓」とか「拝誦」とか見たことある程度しか載ってなかった
ので、知ってらっしゃる方がいればと思いました。
何か、「合掌」って拝まれても・・・イヤンな気分。
445おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 13:03 ID:6D6e3tuH
なんかきもいね。
446おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 13:15 ID:90AvFNoJ
合掌はきいたことないね。
少なくとも普通には用いられてない気がする。
苦情メールってことだから、嫌がらせのつもりかな??
447おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 13:19 ID:h70Msn5+
>443
合掌、ダ○キンが使ってるので驚いたことがあります。
ミ○ドも系列なので、店内に貼ってあった
店主からのメッセージのような文の最後は「合掌」でした。
手紙などで普通に使う用語ではないですよね。
448おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 13:31 ID:FPVR+cvV
>>443
仏教系の宗教に強く関わっている人なんでしょう。
449おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 13:36 ID:6D6e3tuH

----------
●●様

(-人-;)

〜本文〜

(-人-)

------------
450おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 16:21 ID:3aGpT5lp
いまや標準装備となりつつある食器洗い機。
あれって本当に手洗いより楽なの?
昔出始めの時に母親が買ったけど、結局下洗いしなきゃいけないし、
並べるのも面倒だし、きれいに洗えないしであまり使っていなかったようです。
母曰く、『手洗いの方が早いし楽』とのこと。
でもそれも10年以上も前の話ですので、今の食洗機は進歩して良くなったのかな?
使っている皆様、インプレきぼんぬ。
451おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 16:26 ID:exK7St/T
>447 >448
そういやダスキンも仏教系だったね。
452おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 16:28 ID:OyGhzCQX
家電板
おすすめの食器洗い乾燥機 2♪
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1003941583/

参考になるかい?
453名無しさん:02/09/17 16:31 ID:LEhdFo82
だすきん、のミスド店長研修みたいのをテレビで見たことある。
どこかの宿坊みたいなところに入れられ町に下りて「お手伝いさせてください」
と仕事を貰いそのお礼に昼ごはんをご馳走になる、という修行をさせられるもの。
ご馳走になったら、お礼を言って・・・・合掌。
454おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 16:32 ID:IS4WR1JM
Off会板のスレ
【全国】ポンジュースを買って飲むオフ(2)【9/22(日)】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1031497573/l50

☆★ 祝! つくる会の新しい歴史教科書 愛媛公立校で採用! ★☆

とってもガンバった愛媛県に敬意を表し、みんなで愛媛のPOMジュースを
買って飲むオフの第二弾が、ついに9月22日(日)に開催です。
参加は簡単。全国同時多発でPOMジュースを買って飲むだけ。
ネット通販もあるよ。(しかも通販限定ものアリ)

韓国や中国からの内政干渉に屈せずに、在日左翼からの圧力にも屈せずに、
堂々とつくる会の扶桑社教科書を採択した愛媛県はえらい!
また、現在国産のみかん農家は、今や外国産のオレンジに押されており苦境に
あるので、応援してあげれる良い機会でもあるよ。

良いことをした県に対しては良いことが起こる、という前例を作ってあげたいな。
それを見た他の県も、採用の動きが出たりして。

吉野家オフ・うまい棒オフのように、オフ期間は一日のみ限定で。

POSでの結果を残すことを考えると、「飲む」よりも「買う」ほうをメインに。
飲まなくても他人に贈呈用でもよし。墓前仏前に供えてご先祖様に報告するもよし。
買いだめをするならその日に買おう。ポンジュースは健康に良いよ。

 決行:次回の日曜日 9月22日(日)《お彼岸》一日中何時でも
 場所:全国同時多発(どこでも)
455おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 16:36 ID:iK6Npgpn
>>439,440
今は、「あなたのとりこ」っていうやつじゃないかな?
「緑水」のCMと同じやつ
FINEにはいってる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005YWS2/qid=1032248052/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/249-4546554-1901119
4.あなたのとりこ / シルヴィ・バルタン
456おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 16:54 ID:83nkPHlU
妊娠している知人と会うことになりました。
出産祝いなどは他の知人と合同でお金なりを送ることになると思うのですが、
せっかく会うので何か簡単なベビー用品をプレゼントしたいと考えています。
楽に持って帰れる大きさで「ちょっとしたおみやげ」程度のもの。
何がいいでしょう?また、どういったお店で売っているでしょうか?
全くそういうことにうとくて…よろしくお願い致します。
457おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 17:01 ID:DDgDYhNO
>456
胎教に良いCDは?
458おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 17:09 ID:cp0ktGlw
今から出かけるのですが
Tシャツの上に半袖シャツか
Tシャツの上にフリースしか選択肢がありません
どっちがいいでしょうか?20時ごろ帰ってくる予定です。
東京都23区です。 まじめにお願いします。
459おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 17:10 ID:nxznnSqz
鬼女板ってどこにあるのですか?
460おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 17:14 ID:cH7SUROz
461名無しさん:02/09/17 17:14 ID:LEhdFo82
独身女性板の次です。
462459:02/09/17 17:16 ID:nxznnSqz
ありがとう
463おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 17:24 ID:2+HJMjNI
>>458
Tシャツの上に半袖シャツ。
464おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 17:27 ID:cp0ktGlw
>>463
ありがとう
それで行ってきます。
465おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 17:31 ID:HJ7LvXvz
板違いの質問だけど。
中学生の女の子を拉致してどうするつもりだったんだろう?>横田めぐみさん
466おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 17:42 ID:3aGpT5lp
わたしもそれ思った。
横田さんはどうか知らないけど、例えば私を
拉致したってなんの役にも立たないよなーと思う。
日本の機密事項なんて知らないしさ。
467おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 17:44 ID:Lyvpxxi5
ダニにかまれました。いっぱい。
皮膚科に行くべき?オロナインでなおるかな。
468おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 17:46 ID:GznMfb1A
>>467
痒いの我慢してほっときゃ治るよ
469おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 18:00 ID:pByMNfLn
>>444です。

「だすきん」ですか!
私がメールを送ったのはまさに「だすきん」でした・・・!
そうか、仏教系なのか。ありがとうございました。

でも普通の人に身内言葉使われても、ね・・・キモイダケダシ(´д`;)
今後どぅなつを買う度に思い出しそうです。
470おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 18:03 ID:O4MkfnPw
便乗で、ニュー速板に入れないので、教えて下さい
北朝鮮に拉致された人は新潟とか鹿児島とか広い範囲で拉致されてるけど
それは日本に対しての宣戦布告とか、何か政治的な意味が含まれてたの?
生まれる前の出来事でよくわかりません。
471おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 18:03 ID:8wIIHoz2
というか、今、
政府?の人が会見で拉致された、久米裕(ゆたか)さんを
久米宏って言ったのは気のせい?
472おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 18:05 ID:094ucR30
>456
似たような機会があって、本人に欲しいもの聞くべ、ということになったら、
「花瓶」と言われました。
送る方はちょっと残念(かわいいベビー服とか買いたかった・・・)だったけど、
出産祝いってあちこちからもらうだろうし、かぶるのも何なので、
具体的に聞いた方がいいんじゃないかと思います。
473 ◆65537JPY :02/09/17 18:12 ID:0OQrzKTI
>>470
拉致の目的は

・北朝鮮の工作員(スパイだね)がその日本人に成りすますため

・そのスパイの教育のための人間
 (発音とかはビデオ等で確認できても、風俗や風習・流行などをしらないと
  日本人に成りすますのは難しいから。)

・よど号メンバー(その昔、ハイジャックをして北朝鮮に逃げた人たち)の新しい
 メンバーにするため。

の3つがあると言われています。

宣戦布告とか政治的問題とかじゃなく、どっちかって言うと、地下活動とか
諜報活動の類のものです。

もちろんその背景には「反日本感情」とかもあるのでしょうが、日本人に成り
すますのは、単に「活動しやすいから」との理由があると思われます。

世界的には「日本」の信頼度は高く、ノービザで入国できる国や、入国審査が
簡単な国がイッパイ在ります。
474おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 18:13 ID:/hW2DL6h
プレゼントスレって無くなったのか?
一時期のようにプレゼント相談スレになりそうなよかーん。
475おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 18:19 ID:O4MkfnPw
>>473
ベリ〜サンクス!
そんな目的があったとは…

死亡された方々に深い哀悼の意を…
476おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 18:21 ID:O4MkfnPw
もしかして、7時以降の番組も引き続き特番くまれたりして…
今日は別に見たい番組ないからいいけど。
477おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 18:26 ID:twWcVIER
横田めぐみさんって、金日成の子供を生んだの?
それとも、北の人と結婚したの?
そこらへんのとこ、報道されてないね
478おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 18:31 ID:O4MkfnPw
小泉首相の会見始まるぞ〜〜〜〜〜!!
日本国民なら正座して見るべし!!

北朝鮮が今になって正式発表したのには何か意味があるの?
利益がないとそんなことしないよね。
479おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 18:33 ID:twWcVIER
>>478
コメとTDLの入場券じゃないですか
480おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 18:36 ID:EiGj+c3b
コテハンだしてスレ立ててんじゃねーヨ。ネーポンチャン(プッ
481おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 18:37 ID:O+jtU7IM
>>477
子供が一人残されているとしか言ってなかったから
結婚したかどうかもわからないね。
482おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 18:38 ID:twWcVIER
北の男たちにおもちゃにされた可能性もあるね
483おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 18:54 ID:pByMNfLn
>478
どうにもこうにも日本に経済援助してもらわないと、相当苦しい立場に
追い込まれているんだと思いました。

「拉致」は認めないで「行方不明者」とすると思ってたけど、拉致を認めたようですね。
でも本当に「病死・災害死」かどうかはすごく疑わしいです。
洗脳済みで秘密を漏らさない人だけが、助かってるのかもしれない・・・
子供については工作員として育てる等の目的と、彼女の足かせの役割もあったの
ではないかと思います。
以上、隣人の受け売りですた。
484 ◆65537JPY :02/09/17 18:58 ID:0OQrzKTI
俺が言うのもなんだけど、これ以上の北朝鮮関係の話題は
ハングル板か極東板でやりませんか?
485おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 19:11 ID:2WmNh0Vr
ベビー用品を相談したものです。レスくれた方ありがとうございました。
まだちょっと時間があるので考えてみますね…。

私も北朝鮮拉致疑惑(もう疑惑じゃないけど)の話題は
専用スレでやった方がいいと思います。
486おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 19:26 ID:A7Fz88OQ
>>485
育児板で見つけたスレ。参考にどうぞ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1024984318/l50
487おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 19:36 ID:w0gZ8bUr
プレゼント、贈り物相談スレたてました。
ご活用ください。
以前のようにテンプレへの組み込みもお願いします。

【あの人に】プレゼント、贈り物スレ【何贈る?】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1032258741/l50
488おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 19:40 ID:yjjQr8OW
>>487
誰もレスしないから必死だな w
489おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 19:40 ID:Y8/cQFpz
>>484見ながら言うけどこの6人日本の左翼に殺されたも同じだよ

責任取れよ朝日 社民 共産
490おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 21:05 ID:5LVoj3YL
炊飯器の水加減を間違えて、生煮え芯だらけのご飯が炊きあがった・・・。
もいちど水を茶碗1ぱいくらい足して炊きなおしたけど良かった?
なんだか不安・・・。
よい知恵があったら教えてください。
491おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 21:11 ID:GzCA83W1
>490
うちではその失敗時は
鍋に移して水をいっぱい入れて
雑炊やおかゆにしてます。
492ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/17 21:18 ID:kdiSbgmC

.  ∧_∧ 
く( ・ω・) < >>480 意味なくコテハン叩いてレスしてんじゃねーヨ。名無しチャン(プッ
  |-()-()|┘  >>490 オジヤつくるべし
 《《《《》》》
  丿 ゝ
493おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 21:52 ID:SakXL2np
>>491さんありがとです。
一応、なんとかきにならない程度に治りました・・・。
おかゆも美味しそうですよね。
これとは別に今度作ってみようかなあ。
494おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 21:54 ID:RDno2l4v
今度親戚の経営する料理店で食事会をします。
集まるのは50代〜70代くらいの親類の人達。
何かお菓子を手作りして持っていこうと思いますが
お勧めのお菓子があったら教えて下さい。
私も夫も両親が早くに他界してるので
あの年代の方達の嗜好がイマイチわかりません。
495おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 21:56 ID:mjJPkXBS
>>494
歯がボロボロだろうから、栗きんとん
496おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 22:18 ID:fvT0AJAy
何で馬に鹿と書いて「バカ」なのですか?
そんなに彼等はアタマワルーイですか?
乗馬の馬なんか見ると、結構利口そうに見えるんだけどなぁ・・・。
497おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 22:25 ID:j3rtwm6r
>>490
水ではなくお湯を入れたほうが効果的

>>494
羊羹。
498おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 22:27 ID:ur+gd6l1
家電板にスレがないようなので、こちらで質問します。
食器乾燥機(乾燥だけできればいいです)を母に買って
あげたいのですが、置き場所が幅53センチ奥行き35センチの
ワゴンの上しかないんです。
ちょっとムリでしょうか?電器屋さんで見ると結構大きいの
ばっかりなんですよねえ。
499ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/17 22:27 ID:kdiSbgmC
>>496
http://www.google.co.jp/search?q=cache:SgY1ZG2zWxoC:homepage2.nifty.com/osiete/s375.htm+%E9%A6%AC%E9%B9%BF%E3%81%AE%E7%94%B1%E6%9D%A5&hl=ja&ie=UTF-8
     ,,, ミ彡,,
     ( ・ω)   諸説あるようですが↑参照のこと
     /::丿 ノ   
     /:ノ 丿     
━━━ ミ ミ━━━
500おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 22:29 ID:dgIz2z9a
>>496
時の権力者が鹿を馬と言わせたことからくる、
中国の故事からです。
501おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 22:30 ID:XJnpVXP+
ネーポンみみずくかよ!
502ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/17 22:31 ID:kdiSbgmC
>>498
オススメの食器荒い乾燥機4♪
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1026348473/
 ∧_∧ ↑ココで質問するのがよいかと。
 ( ・ω・)ノ
/| _ |
ニ  > >ニ⊃
||   ̄ ||
503おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 22:32 ID:Xfa0ONA+
>>492
コテハンならもうちょっと煽り耐性つけてよ。
煽りに煽り返すような初心者みたいな真似しないで。
どうしてもやりたかったら他のスレ行ってやれ。
504おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 22:33 ID:XJnpVXP+
こんな時間に生活板で煽るヤシハケーン
505494:02/09/17 22:40 ID:RDno2l4v
>>495,>>497
レスどうもです。
漠然とカステラとかチーズケーキなんて考えてたので
かなりのヒントになりました。
栗きんとん、果して寒露煮を手作りにするか市販にするか迷ってます。
羊羹も栗羊羹なんて作れたら良いなぁ..
この2つで頑張ります!
506 ◆65537JPY :02/09/17 22:43 ID:w3ay39E0
>505
ウチの母親は餡子が余ったときに羊羹を作るんですが
ツートンだったり硬すぎたりやわらか過ぎたりです。
餡子と寒天の割合が結構難しいみたい。
がんばってチャレンジしてみてください。
507494=505:02/09/17 22:52 ID:RDno2l4v
>>506
アドバイスありがとうございます。
むかし、「羊羹の素」みたいなのがあって
それで作った事はあるけど本格的なのは初めてです。
久しぶりに料理板とか甘味板に行ってみます。
ところで栗は寒露煮ではなく甘露煮が正しいのかな。
508おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 22:56 ID:ITD6s1mD
>>494
なんで手作りのお菓子なのか。手作りは嫌って言う人もいるみたいです。
参考スレ
【チューリップ】土産に手作りってどうよ2食目【プリン】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1032171392/
509 ◆65537JPY :02/09/17 23:01 ID:w3ay39E0
>507
甘露煮だと思う。

かんろ-に 【甘露煮】
白焼きや焼き干しにした小魚・貝類を水・酒・砂糖または蜜や水飴・醤油・味醂などで甘辛く煮つめた食品。あめに。あめだき。

かんろ 【寒露】
(1)二十四節気の一。太陽の黄経が一九五度に達した時をいい、現行の太陽暦では一〇月八日頃。露が冷たく感じられる時季。九月節気。
(2)晩秋から初冬の頃の露。冷たい露。

いずれも大辞林第二版からの検索
510おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 23:02 ID:GzYc61gV
>508
ジジババの歳だったら気にしないんじゃない?
511494=505:02/09/17 23:11 ID:RDno2l4v
>508
身内ばかりですし、らっきょうとかケーキとか
お寿司だとか手作りものはいつもこっちがよく頂いてますので
たまには私も何か作っていこうかと思いまして..
お金持ちで美味しい銘菓は食べなれてる方達ですし。

>509
んじゃアユも甘露煮なのですね。
ありがとうございました。
512508:02/09/17 23:22 ID:ITD6s1mD
>>511
余裕だわ!そんな雰囲気なら問題なしでしょうね。
水さして申し訳ありませんでした。
手作りの羊羹、おいしそう…。
513おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 23:26 ID:8wIIHoz2
514おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 23:52 ID:bC4d5skh
マンション借りるんですけど、契約書に、
「退去時にカギの交換代金20000円を申し受ける」とありました。
敷金もめっちゃ高いんですけど、こんなのも借りてる側が払うものなのですか!?
ちなみに自転車駐輪場も年間2000円だって・・・。
なんでもいいからお金トルのかー!!
515おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 23:53 ID:fWCFzjgn
着物の生地でできた財布を、湿った地面に落として
汚れてしまったんですが、きれいにする方法とかありますか?
クリーニングに出したらきれいになるかなあ…?( ´_ゝ`)
516おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 00:02 ID:QziNbQG0
スレ違いかもしれませんが、どこできいたらいいのかわからないので
教えてください。

今日のサバイバー、誰が残ったのですか?
仕事で見られなかったよぉぉん。楽しみにしていたのにィ
517おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 00:02 ID:q1JYLz8J
>>514
嫌なら別の物件当たりましょう。
そういうお金取らないところもたくさんありますから。
518おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 00:05 ID:QdaeDhEa
>>516
河村さんって23歳の子が1千万獲得です。
519おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 00:05 ID:oTiLAX4u
>>514
逆に言うとカギ交換代を徴収しないところは
前の住人が合鍵を作ってる可能性あり
520おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 00:05 ID:lvGGPILa
>>514 ハンコ押したらオワリ。
>>515 着物専門のクリーニングとかあるけど、財布の内側の素材が問題ですね。
521おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 00:06 ID:q1JYLz8J
>>516
こちらもどうぞ
http://www.tbs.co.jp/survivor/
522おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 00:11 ID:2Ug3ul1/
質問ですが…

髪の毛を染めたら頭蓋骨まで染まるってほんと?
友人がそれを信じて髪の毛染めてる人を哀れんでいるんだけど…
「私は染めなくてよかったー」みたいに…

これって本当なんでしょうか?
523おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 00:14 ID:QziNbQG0
>>518
ありがとう。どういういきさつだったんだろう・・・

>>516
こんなのあったんだ!ありがとうー!
早速見てきました。

あのカポーのうちのどちらかが残ると思っていたので意外。
改めて、今日見たかったよぉぉぉ
524おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 00:23 ID:mdSACDBp
>>516-523
サバイバーは、テレビ板のスレッド読んどきゃ
テレビ内容も内幕も結構分かったよ(←1stのときのこと。)
今でも続いてると思うけど。

一部のネット局で日曜深夜に20分くらいの「濃縮版」ってやってて
その内容も見た人が、見れなかった地方の人に教えてくれてたよ。
525おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 00:25 ID:Bxh/iwUw
>>522
私もどこかのサイトでそういう一文を読んだことありますよ。
それで怖いから、今はヘナで染めてます。
526おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 00:26 ID:nRIHBGP+
>522
頭蓋骨まで染まると何か困るの?
527 ◆65537JPY :02/09/18 00:28 ID:O3eGEo7c
>526
火葬にされたときに恥ずかしいとか・・・かな?
528おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 00:28 ID:/APRAo1A
515>520
内側は皮です。
とりあえずクリーニング屋に電話してみます。
529ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/18 00:30 ID:/KAKWBQ3
>>523
  _ _ _ _
 (:::::::::::::::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::)
ヽ:::::::::人::::::ノ 地肌につけなきゃいいじゃん!
  ( ・ω・)ノ でも、本当に頭蓋骨も染まるんなら
  (|| _ ||⊃ 紫頭のオバチャンの骨は見てみたい。
   |__|  
    U U
530おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 00:32 ID:6wwP2786
今後の北朝鮮外交のあり方のアンケートです。
真面目におながいします。

http://natori.brandneweb.com/vote4/htm/1032273793.html
531読みたけリャ2ndもう終リ?:02/09/18 00:32 ID:mdSACDBp
532おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 00:33 ID:QdaeDhEa
染色剤に含まれる薬剤が、頭部から吸収されて腎臓肝臓に溜まるらすぃ。
だから、人口頭蓋骨の人や腎臓肝臓を病んでる人は染色剤を使用できない。
別に頭蓋骨が染まるって訳じゃないと思われ。>>522
533おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 00:34 ID:Bxh/iwUw
一応、染毛の危険性を訴えたページね。
信じるか信じないかは自由だけど。
ttp://www.coara.or.jp/~wadasho/tyapatu.html
534おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 00:35 ID:lvGGPILa
染まってもいいじゃん
535おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 00:37 ID:oTiLAX4u
染色はその毒性からシラミに効くってよ
536おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 00:49 ID:QziNbQG0
>>524>>531
誘導、ありがとうです。
早速見てきますた。

読めば読むほどどうだったのか気になる木w
いろいろ教えてくださった方々、本当にどうもありがとうございました。
537おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 01:03 ID:n+Id1lmj
>>514
一人暮らしでもう7、8回引っ越してるけど、
>「退去時にカギの交換代金20000円を申し受ける」
ハァ!?って感じ。こんな物件聞いたことない。
悪徳業者じゃないの。
賃貸不動産板も行ってみれば。
538おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 01:24 ID:b5jLOPCu
ネーポン、お答えありがとう。
教えてもらったスレに行ったけど、食器洗い乾燥機のとこだから
ちょっと違う気がしますた。
私が欲しいのは食器乾燥機なので、洗浄力について語り合って
るところに割り込んで聞くのはちょっとスレ違いかと…
539498:02/09/18 01:25 ID:b5jLOPCu
あ、名前入れ忘れた。538=498です。
540ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/18 01:39 ID:/KAKWBQ3
>>538
http://prodb.matsushita.co.jp/products/national/FD/FD-400K.html
   _人_     卍
 <__忍>   ノノ
 ( |・ω・)    ノコレでどうだ!
 /ノ  ̄\ ̄つ   ちなみに上のリンク先には
└( ≠=/      各メーカーのリンクもたくさんあるから
彡 |ソ |ソ        そこでサイズ確認すれ!
彡:.;
541ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/18 01:47 ID:/KAKWBQ3
 ヽ(・ω・)ノ あ、上のスレっていうのは家電板の 
         食器乾燥機スレのことね。一応
542おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 07:23 ID:X0I1Z9E0
すっごい低脳な質問、、、。
amazon.comでCDを購入したいんだけど、僕が持ってる日本のクレジットカード番号は
海外でも通用する?っていうか円→ドルの通貨の心配ってしなくてもいいんだよね、、、、?
543おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 08:11 ID:NTPpW6ZJ
>>542
全然大丈夫だよ。
レートは悪いけど、ドルから円の換算も自動だよ。
544514:02/09/18 08:54 ID:8H9Orffm
うーん、やっぱりちょっとがめついところなのかなぁ。
物件自体は気に入ってるけど、ほかにも最初は提示されてなかった書類を提出しろだの
いろいろ出てきて、みそつけられた感じ。やめたほうがいいのか。。。はぁー。
早く引っ越したい。
545おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 09:18 ID:60U1TYJY
みそピーっていったら通用しませんでした。
関東ローカルの食べ物でしょうか。
546おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 09:19 ID:e6Xl80Tr
>>544
そういうところ住んでからも色々出てくると思うよ
で、出るときもなんだかんだで敷金は絶対返ってこないね
目立つ傷の一つも付けようモノなら壁紙総張り替えで
敷金の範囲を超えて追加で修繕費要求とか
やめなよ
547おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 09:39 ID:i8P5UQ1s
働いている方に質問です。
仕事を終えて帰ってきたら部屋着に着替えますよね。
そのあと寝るときはまたパジャマに着がえるんですか?
1日に3回も着替えをすることになりますがみなさんそうしているのでしょうか?
自分は部屋着に着替えてそのまま寝て朝風呂に入っているんですけど…。
548おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 09:53 ID:kKGbP16w
あ〜自分は547さんパターンです。
部屋着―寝る―朝風呂・・・全く一緒だ。
549おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 09:56 ID:/pqQUvZa
部屋着=パジャマでしょ。
550おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 09:59 ID:ue8bTHhI
「布団圧縮袋」って実際のところどうなんですかね。
551おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 10:02 ID:/pqQUvZa
>550
ダメ。
ずっと、あのしぼんだまんまじゃないんだよ。
何ヶ月かおきに空気を抜かないとダメなのでつ。
552550:02/09/18 10:08 ID:ue8bTHhI
>>551
なんだとぉーーー!!!!!

教えてくれてありがとう。
やっぱ手間かね。
553おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 10:12 ID:Qa1YkVR3
>547
自分は基本的には 外出着→部屋着→パジャマ と着替えています

最近ちょっとずぼらになっていきなりパジャマ着てゴロゴロしたりも
しますが
554 ◆65537JPY :02/09/18 10:33 ID:fPOksqBE
>545
東北ですがみそピー知ってます。
でもあれ見た目がアレなんで嫌いだったなぁ。
弁当なんかに入れてきた日にゃ・・・
555おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 10:39 ID:7EeLQ64y
>545
まえに食べ物板でスレがあったけど、関東以北でメジャーな食いもんらすぃ。
給食にも出たのになぁ〜(w
私は好きだったのだが、周囲の評判が悪すぎて学校では嫌いなふりをしていた。

>547
自分は働いていた頃は一度部屋着に着替え、風呂に入った後パジャマ
に着替えていました。
部屋着は夏場以外は3〜4日位着続けてました。
556545:02/09/18 10:44 ID:60U1TYJY
もろちん、私は味噌ピー大好きです。
関東以北だったのですね。関西の人だったから知らなかったのかも。
日の出味噌から出てる、黄色いようなところに赤く
「みそピー」って書かれてるのが大好きです。
ただし、量が少ないのが残念です。業務用がほしいです。
557おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 11:02 ID:Tedt8pss
>>545
千葉に行ったとき、高速道路のSAの土産物屋などに
ピーナツ菓子がいっぱい置いてあってびっくりしました。
名産品だとは知ってたけど、その種類の豊富さと、
米袋ほどの大きさの落花生の特用袋とか…。
もちろん味噌ピーも。ドライタイプもありましたよん。
558おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 11:41 ID:6BdnhsgA
魚の骨がのどにささって取れません(T_T)
のどの奥が痛くて痛くて・・どうやったら家で
簡単に取れるでしょうか?いい方法あれば教えてください!
559おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 11:42 ID:W5r/GkSE
古来より、ご飯(炊いた米)を丸呑みすると良いと言われていますが…
560おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 11:56 ID:ke/u3uFF
ピンサロ・ソープ
スナック・パブ・クラブ
ってどうちがうの?
561おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 12:38 ID:xpO7hoSN
>>560

>>48-50を参照。
562おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 12:39 ID:6BdnhsgA
>559
夕べからやってるんだけど、とれません(泣
自然に溶けたりするのかなあ・・。
563おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 13:02 ID:+80R8raQ
>562
耳鼻咽喉科の受診をお勧めします。
564おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 13:27 ID:vFXtlC9p
痒い症状のない水虫ってありますか?
今ふと自分の足の裏を見たら、皮が硬くなったり剥けたりしてたので。
しかも片足だけ。
特に最近たくさん歩いた記憶もないのですが。
565 ◆65537JPY :02/09/18 13:44 ID:fPOksqBE
>564
ありますよ。
でも皮膚病は、症状が似てたりして素人には判断が付きにくいんで
早めに皮膚科に行ったほうがいいです。
水虫だとしても、初期なら比較的簡単に治せるようですから。

慢性化させたいというのなら別ですが・・・
566おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 13:46 ID:vFXtlC9p
>>565
そうなんですか、ありがとうございます。
病院行ってみます。
567おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 13:55 ID:O6GE3hWR
頭が痒いです。
568おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 13:58 ID:e6Xl80Tr
掻きなさい
569おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 14:33 ID:iaV4eBD9
扶養家族である学生が、アルバイトで年間103万(だっけ?)
以上稼いだら扶養家族から外れなきゃいけなくなるの?
570おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 14:43 ID:4ZFCi8Ii
>>569
そうです、扶養家族からはずれます。
571おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 14:45 ID:ue8bTHhI
そしたら、失業保険もらえない?
572 ◆65537JPY :02/09/18 14:45 ID:fPOksqBE
>569
俺も詳しくないので調べてみました。
> そこでアルバイト収入が年間103万円なら103万円−65万円=38万円となり、
>これが給与所得の金額になります。年間103万円を超えると、給与所得の金額
>が38万円超となります。38万円を超えると家族の扶養親族にはなれません。
>ここまでは学生であるかどうかは無関係です。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/zeikin/zeikin000229.htm
やっぱり扶養家族から抜けてしまうみたいですね。
573おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 14:52 ID:iaV4eBD9
>>570->>572
即レスありがとう。
自分で調べるのもよくわかんなかったので
とってもためになりました。
適度に働くことにします。
574おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 15:01 ID:ZbSPSMVa
>>571
失業保険はむしろ貰える。誰かの扶養に入っている人は貰えない。
575おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 15:12 ID:4ZFCi8Ii
>>571
学生さんなのに失業保険入っているの?
576おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 15:12 ID:JIKCHDbI
輸入品TVショッピングで紹介されていた、
電気膨張式エアマットがホームセンターに5千円で売っていたので
買おうと思うのですが、評判の方はいかがなものなのでしょうか?
577498:02/09/18 16:18 ID:Jdap7QgQ
ネーポンありがとう。今日は休みなんでじっくり検討するね。

>>569
源泉徴収票もらってるんだったら、ごまかしきかないけど
学生さんのバイトだとそういうとこじゃなさそう。
税金や雇用保険は、引かれてるの?
578おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 17:16 ID:QkOLFbsx
>>576
それってもしかして膨らむ簡易ベッドみたいなのですか?
私も以前気になって検索したことがあります↓
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/988657466
ちがう物だったらごめんなさい。
579おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 17:27 ID:VXpgRTqj
印鑑押すのがスッゴい下手くそなんですけど、なんか綺麗に押すコツってありませんか?
580おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 17:34 ID:Zhww7y1t
>>579
どういう風に下手くそなの?
581569:02/09/18 17:34 ID:+v+U6jvz
>>577
ちゃんと引かれてます。すごく少ない収入なのに…
だからアルバイト増やそうと思ってるのです。
582おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 17:35 ID:3IZ4Ymbd
>>579
明鏡止水の境地で
583 ◆65537JPY :02/09/18 17:39 ID:fPOksqBE
>579
下に厚手の紙(本など)を引く。
のの字を書くように力を入れる。
584おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 17:42 ID:4ZFCi8Ii
>>569
勤労学生さんですか?
もしそうなら税金面で優遇措置があります。(勤労学生控除)
585おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 22:08 ID:e6Xl80Tr
>>579
印鑑マット買いなさい
586おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 22:11 ID:G4NeArAi
スレ違いだけど教えて。

キムヨンヒ?の死刑を溶いた恩赦って何?
NHKの番組に出てるってほんと?
日本に住んでるの?
587おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 22:12 ID:ovyNG8C1
>>579
印鑑マット、100均で売ってる
588おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 22:13 ID:FwAxm5m8
質問というか、本気で悩んでます。

僕、実は仮性包茎なんです。
いままで修学旅行の風呂とか、友達と行った銭湯では必ず前を隠していました。

僕の悩みは、童貞で仮性包茎なんですけど、この先彼女とかできるのでしょうか?

ウチのプロバイダーでは規制がかかっててスレッドを立てられません。

包茎のアドバイスをしてもらいたいので、どなたかよろしければスレッドを立ててください。
589ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/18 22:18 ID:/KAKWBQ3
>>588
 . ∧_∧   
 (;。ω゚) スレッドを立てるまでもなく包茎でも彼女はできる。
  |ヘ <|   いちいち男が包茎かどうか確かめて付き合う女がいるか?
   く └   それに女にそれほど包茎についての知識があるとも思えん。 
         あと、風呂にはいったときはちゃんと洗いましょう。
         アドバイスはこれくらいかな。
590おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 22:18 ID:+/kpTnqD
えーと、しょうもない質問なんですが
以前、AAの「おにぎりわしょーい」のフラッシュで
『日本おにぎり計画』とかっていうかわいいフラッシュがあったんですけど
今、どこにあるか御存知の方、いらっしゃいませんか?
ロックの音楽に合わせて踊ったりして、すごく可愛かったんで
もう1度見て見たいんですが。
591おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 22:39 ID:cbtKjvzn
>>588
日本人男性の8割は仮性包茎だよ
592おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 22:49 ID:FwAxm5m8
>>589
そうかぁ。。。
包茎じゃない男からみた包茎ってやっぱ見下されるのでしょうか?
男同士で銭湯とか行く時に前を見せるのも、隠すのも恥ずかしいです。

>>591
ホントですか!?
人のを見る時(やっぱ銭湯とか)にみんなちゃんとしているとおもってたのは、僕の被害妄想だったのかもしれません。
593おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 22:50 ID:wztxzE+X
冬にクーラーつけたいのですけどつけた人いませんか。
冬になったら絶対やろうと思うのですが
そのうち忘れてしまうんです。冬まで待ちきれません。
594おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 22:52 ID:q1JYLz8J
>>593
今晩からスイッチ入れっぱなしだな、
周に一回ここで報告するように。
595おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 22:54 ID:3V+0/S/t
>>588
健康板に包茎スレたくさんあるから、そっちに行ってくれば?
596おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 23:00 ID:St6moGPU
>>592
他人のちんこだしどーでもいいというのが実際のところ。
別に見下しはしないよ。

それより、その場で剥いて
剥けてるフリしてるやつが可笑しい(色でわかる)。
本人だけバレてないつもりなのが余計に可笑しい。

結論:堂々としてればいい。
597ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/18 23:03 ID:/KAKWBQ3
>>592
   _人_   いちいち人が包茎かどうかなんか気にしないと思うけど
 <__忍>  近々銭湯に行く予定でもあるの?気になるなら
 ( |・ω・)丿  服脱ぐ時にコッソリ剥いておけばいいと思う。     卍   
〜〜〜〜〜〜    
  〜〜〜〜〜〜
598おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 23:05 ID:BZU9jk5V
>586
スレ違い以前に日本語勉強しなおせ。
599おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 23:06 ID:wjNnBjjl
>>590
フラッシュ板で聞いてみれば?
600おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 23:08 ID:q1JYLz8J
600ゲット
601おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 23:10 ID:FwAxm5m8
>>595
逝ってみます。

>>596
>他人のちんこだしどーでもいいというのが実際のところ
僕みたいに人のを気にしすぎるのって、自信がないからなんですかね。

>それより、その場で剥いて
>剥けてるフリしてるやつが可笑しい(色でわかる)。
>本人だけバレてないつもりなのが余計に可笑しい
これは驚愕の事実です!そうだったんですか。
>>596さんの言うように堂々としてみます。

>>597
仕事先の連中がサウナ好きなんで、よく銭湯に行くんです。
その付き合いは好きなんで、包茎だけが悩みだったんです。


みなさん。丁寧なレスありがとうございます。
他スレでいろいろ勉強して、自信を付けたいです。
602601:02/09/18 23:11 ID:FwAxm5m8
あ、601>588でした。
でわ。
603おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 23:27 ID:PPd4D+bA
>>586
金ヒョンヒは韓国住まいだろ。
恩赦は、大統領がなんかやったんじゃないの?
NHKに出たのは昔だろ、今は出てないだろ。
全部専門板の質問スレで聞いてみな。NHK板とか。
604おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 23:29 ID:q1JYLz8J
>>586
韓国のSPと数年前にケーコンしたはずだよ。
605おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 23:29 ID:G4NeArAi
>603
ありがとう。
606おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 00:48 ID:2PCR/enj
キムヒョンヒは自叙伝出してるから気になるなら読んでみる良し。
607おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 01:23 ID:RTjSZPLT
生活板に普通の質問に逆ギレするスレってありますでしょうか?
608おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 02:09 ID:4wHLdMzf
>>607
そんなスレねえよスカタン、ボケ、トンチキ
609おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 02:12 ID:8JTi7bSP
(´−`).。oO(このスレだったのか・・・)
610おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 02:13 ID:E2eWpm1x
>>608 切れ方が甘いんじゃぁ ヴォケェ!!!! カスゥ!!!!
いてまうど、ゴルァ!!!      これくらいでどうでしょうか?
611おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 02:24 ID:WnYTxNOM
http://natto.2ch.net/soc/kako/1012/10129/1012930773.html
※仮性包茎こそが正常なる大人の男性器※

包茎については、2chにおいてすでにかなり議論されつくしてます。
上のスレは医学的根拠に基づいた良スレです
612エアロベットの人:02/09/19 18:18 ID:C388Nl7H
>>678
今、読んできた。ありがとう
613おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 18:28 ID:O1IgSLFb
アルファベット打ちがいつも大文字で表記されるようになってしまいました
シフト押しながらなら小文字になるのですが面倒くさいです
元に戻すにはどうしたらいいのでしょう?
614おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 18:31 ID:B4gcr3K0
>>613
shift+英数
615おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 18:35 ID:O1IgSLFb
>>614
わー!!ありがとうありがとう
元に戻った!!さんきゅーです!!
616おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 18:37 ID:B4gcr3K0
>>615
マジだったのかよ!
ネタだと思ってた…


まあ何はともあれ良かった良かった
617おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 19:27 ID:DDV6uMih
あのぉ、フレッツADSL使ってるんですが、
電話代を2ヶ月未払いしたら、電話を止められました・・。
でもPCはちゃんと繋がるんですけど、どうしてですか?
てっきりPCも繋げなくなる〜と焦りまくったんですが・・・
PC接続と電話代とは関係ないのですか?
請求は勿論電話代と合算でくるんですが。。。

どなたか無知なあてくしにご教授を・・・
618おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 19:52 ID:BwUhIZhF
>617
ここで聞いてる暇があったらNTTに聞いたほうが早いかと
619123:02/09/19 20:38 ID:Uf5hbzXc
マンションのドアにフックを取り付けようと思うのですが、
瞬間接着剤では着かないんです。
金属製なので着くかなと思ったのですが・・・。
金属の上に樹脂かなにかで塗装してあるのでちかなかった
のでしょうか。
なにかいい方法ご存じ無いですか。
瞬間接着剤はポリエチレンや軟質プラスチックには
つかないようですね

620おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 20:47 ID:hT1Ym07P
>>619
磁石がいいよ
621おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 20:47 ID:85VD5S+n
軟質プラスチックでもつく接着剤もあるよん。東急ハンズで買った。
622おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 20:50 ID:ktpSxJTH
セメダインスーパーX

  探してごらん
623.:02/09/19 21:22 ID:Uf5hbzXc
>>磁石では望んでいる接着力が期待できないんですよね。
 
やっぱりドアの塗装は軟質プラなんでしょね。
明日ハンズいってみます。セメダインスーパーX
も探します。

なんだか強力接着の両面デープがあって、釘やネジ
と同様の力があるようですがどんなものなんでしょ。
ご存じの方、教えてくらはい。
624おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 22:01 ID:I9AAf2jL
今日、不動産屋で賃貸契約を結ぼうとしたんだけれど、
保証人の印鑑証明書って提出しないといけないものなの?
保証人が自ら不動産屋に出向いて、身分証明したうえで、
直接サインと捺印すればいらないんじゃないのかと思ったんだけど、
そこの所はどうなっているんだろう。
誰か知っている人がいたら、お願いします。


親父が証明書だすのゴネてんだよね・・・・・
625624:02/09/19 22:10 ID:I9AAf2jL
スマン、板違いだ。
不動産板逝ってくる。
626おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 22:14 ID:VAZg/gmh
>624
私は田舎の親に郵送してハンコついてもらってからまたこっちに郵送。
その上で不動産屋に提出してたけど。
そんなめんどくさいことしたことない。
627おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 22:19 ID:voYLCENP
>>623
ホントに強力な両面テープは剥がそうとすると
接着したものが壊れるくらい強力にくっつくぞ。
無理に剥がそうとするとプラ材くらいなら割れちゃう。
ダイソーの100円の強力両面テープも
かなり強力。
オススメ
628おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 22:29 ID:k6ZQANZN
>623
何かでっかいリースでもぶら下げようとしてるの?
ドアに跡もキズも付けず、開閉の邪魔もしないフックも
あるよ。ドアの上側から引っ掛けるヤツ。

ハンズとかに行けば解決するね。
629624:02/09/19 22:39 ID:I9AAf2jL
>626
何でかしらないけど、印鑑証明出すのゴネてるんだよね。
悪用されると思ってるのかねぇ。
まぁ、このご時世わからなくもないけど。
それはそうと板違いのレス、サンクス。
630624:02/09/19 22:40 ID:I9AAf2jL
まちがった。「板違いに」ね。
631おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 22:42 ID:QJtFd0Gi
ハンズの店員さんに相談してみるといいね。
632おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 22:44 ID:fZkyIQ4y
無知無能白痴野雑音騒音作成郎達
他人の家の会話に参加すんじゃねえ
くされ足音うるさい
633おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 22:49 ID:bYB3NG+9
>632
スレ違いだ。愚痴スレか「上下隣の住人がうるさい」のあてはまるスレに逝けや。
634おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 23:08 ID:8pU64Qdu
どこのスレでも書き込むときは、自分のすべての
カードというか材料を書かないとあらゆるところ
から槍が入るのね。ある種の訓練になるかもしれ
ないけど、ふと愚痴りたくなって何も考えずに
気ままに書くと大変なことになりますね(経験者)
635おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 23:08 ID:Z8NsW4F0
 ステンレスの水筒を持っているのですが、外側を間違って洗ったら
冷えなくなってしまいました。

 どうすれば直るのでしょうか。濡れたら、冷えなくなるのですか?
636ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/19 23:10 ID:i0r5oONS
 . ∧_∧   
 (;。ω゚) ステンレスの水筒って
  |ヘ <|   入れとくと冷えるの?
   く └ 
637ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/19 23:12 ID:i0r5oONS
  ∧_∧ 
 ( ・ω) というより、冷やしてから
 /∠/┘ 水筒に移すんじゃね?
 ノ ゝ
638おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 23:12 ID:nSZ1fECw
>634
今も考えてないだろ
639おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 23:13 ID:znntxvNo
冷えなくなるとは?魔法瓶でしょ。
入れた時の温度が保たれるだけでは。
ガラスよりステンレスのほうが若干保温は劣ると聞いた気がするけど。

うちは毎日洗ってますが品質は落ちませんよ>ステンレス
640おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 23:17 ID:qvkv8Ojg
>635
魔法瓶になってるやつのことかな?
落としたりして真空の層が真空じゃなくなると保冷できなくなるよ。
残念だがたぶんもう直らないと思う。
641おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 00:36 ID:enY23Jl6
>>635 >外側を間違って洗ったら

外側を洗ったことが間違いなのか
洗い方を間違ったのか

どちらにしろ洗って機能が低下するわけはない。
自分でもわかってるんだろうけど。
642おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 00:47 ID:6xZd4Pus
お小遣いが足りなくて、ふと辞めたタバコ。
気がついたら禁煙3週間目だった。
なんかさー頭から自分がタバコを吸ってた
って事実を消し去ると良いみたい。

時々、吸いたくなるけど一瞬だもん。
別にきつくはないなあ。
他にも禁煙したことある人います?
普通はキツイのかなあ。
643おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 00:49 ID:enY23Jl6
それは質問なのかな?
644おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 00:50 ID:XSOWQBZ3
>>642
キツイかどうかは体質によるってよ
645おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 00:51 ID:iecAo9/T
中学の頃喘息になったんだけど
家に帰ってそれ父親に言ったら「今日から禁煙する」
つって、ほんとにそれ以来タバコ吸わなくなったよ。
646おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 01:43 ID:meBkcaZW
景品に金券用意することになったが何にするかで迷い中。
信販、デパート、食事、レジャー等々
もらって嬉しい金券は?
647おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 01:45 ID:ajl/UwPO
ふつうの商品券
648おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 01:47 ID:ffKTI0pu
>>646
私はデパート。比較的どんなトコでも使えるし、
最悪換金しても換金率もそんなに悪くないし。
レジャーはモノによるし、多忙な人なら使えないかも。
649おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 01:48 ID:HxxFF1QQ
デパートかな。いろんなもの買えるし。
食事券とかは利用しないこともあるからちょっと嫌い。
650おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 01:49 ID:ffKTI0pu
じゃあ私も質問。
BOSSのCMで、工事現場でボスのんでる女の子って誰?
もしかしてあゆなの?
安西ひろ子かと思ってたんですが。
651おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 01:49 ID:uGWz2eSm
クオカード。
コンビニで使える。
652ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/20 01:55 ID:1osgyxO2
 .┌┐
 〆vヘゝ
./  │
| ( ・ω・) < >>650 あゆみです。
| (ノ   ヽ  >>646 関西ならおこめ券というネタもあり。
| i  _ ノ i    
ヽ、__ノ
  ЦЦ
653おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 01:55 ID:ZXwGz+CG
ゆうぱっくで友達にお菓子を贈ろうと思うのですが、箱は用意しなくても
郵便局に置いてあるのでしょうか?

>>650
あゆだよ。
654おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 02:01 ID:ritT6iWJ
>>653
ゆうぱっくの箱は有料ですけど、お菓子に向くかどうか?
市販のお菓子ならそのままの箱をデパートの袋かなんかに入れて
ガムテで梱包しても良いし、手作りでもそんなような梱包で送れますよ。
もっとこった箱がよけりゃハンズとかで売ってるでしょう。
655おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 02:17 ID:meBkcaZW
646です
デパートが喜ばれるみたいですね。
参加者の年齢的にクオ、お米は無理でし。
ご意見ありがとう

656653:02/09/20 02:39 ID:ZXwGz+CG
>>654
箱じゃなくても紙袋+ガムテでOKなんですね。なるほど。
レスありがとう。
657おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 02:52 ID:ffKTI0pu
650です。そうか、あれは浜崎でしたか。
しかし落ちたもんだなーと思ってしまいました。
658310:02/09/20 02:56 ID:e78ruD7v
>646
文具券 、 レディーボーデン引換券
>>522
ありがとう
>>賃貸契約者
最新の「新潮45」を読め!

包茎者が8割ってウソだろ!?
それを信じている人いるの? 一回銭湯行ってみなよ
みんなズルムケで綺麗なチンチンで自信なくすぞ! 俺も無くした一人だ。
質問1
コンタクト装着時コンタクト用以外の目薬を差しては行けないのは何故??
質問2
刑期が軽減される「恩赦」とは??
659ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/20 03:01 ID:1osgyxO2
>>657
http://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/tool/wallpaper/1280x1024/wallpaper3.jpg
        山    ↑
       //ハヾヽ   あゆみの時代は終わったわ。
    ζξ(・ω・)ξζ これからは私の時代よ。
.      __/|:《:》:|\_。  インチキ臭いCM裏話も読めるっす。
  ノ~⌒⌒⌒ミ彡 ⌒⌒⌒~ヽ
 (シ((/彡ミ ミ リ)))ヾ 》))リルツ)
((ソリシ(((((((())))ソ)ノ)ソソノソ))) 
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
660おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 03:04 ID:/eFqP0zV
質問なんですが、どうなんでしょう?
661ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/20 03:09 ID:1osgyxO2
<(;-ω-)ゝどうなんでしょうねぇ。
662ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/20 03:47 ID:1osgyxO2
>>658
 .┌┐
 〆vヘゝ 目薬に含まれている防腐剤 【塩化ベンザルコニウム】 が
./  │  ソフトコンタクトレンズやO2レンズに吸着されてしまう。
| ( ・ω・)  結果、レンズの品質低下さらには目へのダメージにもつながる。
| (ノ   ヽ このような理由から、コンタクト使用時は防腐剤・保存料の 
| i  _ ノ i 含まれていないものを選ぶ必要がある。   
ヽ、__ノ  防腐剤・保存料の有無は外箱に表示されているので安心パパ
  ЦЦ     
       こんなとこでどですか?
http://www.hirocon-net.co.jp/faq-a-z3.html#1-z-20
       ↑参照ページ↑
663おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 03:49 ID:7UkUzSs1
>>623
たしか 不用になった時に 引っ張ってそのテープみたいなのをとるやつだよね…
フックとシールというかテープつきの…

たしかどっかの商社に関連した所からでてたよ。スリーエムかな?うーん…?
はっきり 記憶にない ごめん…
664おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 03:53 ID:7UkUzSs1
>>623
663です。
この左上の商品じゃないかな?
http://www.mmm.co.jp/office/notice/index.html
665おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 04:13 ID:e78ruD7v
>662
お前アリガト
666635:02/09/20 07:11 ID:lr/awFGK
 やっぱりだめなんですね。

 ステンレスの水筒は落とした記憶がありません。でも
たぶん、なんらかの理由で真空状態じゃなくなったのでしょう。

 水筒には水につけて洗わないようにということが書かれて
いましたが、それが原因かと思っていたのです。

 で、今や冷たいお茶をいれたら、その冷たさが水筒の外に
伝わってくる状態です。ハァ。

 みなさんありがとうございました。
667.:02/09/20 07:30 ID:QBIXDWoP
>>619,623です。
みなさんありがとうございます。
今日にでもハンズに行ってみます。
でもダイソーの両面テープはありがたそうですね。
668おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 08:45 ID:4NV9BPvi
ちょっと季節外れですが、最近の蚊って、なんか毒がつよくありません?
子供の頃は、刺されても、その日だけでおさまったのに、最近は1週間たっても
思い出したように、むずむず・・・とかゆくなる。いつまでも赤いし。
ちゃんと虫刺されの薬も塗ってるのに。
蚊の毒が強くなったのか、自分の体が歳くったからか・・・
みなさん、そう思いません???
669おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 08:49 ID:7OQaTjgB
>>668
たぶん、後者の方かと。。
逆にわたいは子供の頃よりも引くのが早いです。
ぽりぽり掻かなくなったからかな?
670名無しさん:02/09/20 09:52 ID:J9ljg3fI
昨日から、朝パソコンを立ち上げると画面が出てこない。一旦電源を切り
立ち上げ直すと「safe mode 画面」になり「ヘルプ」→「システムの復元」
画面が勝手に現れる?よくわからないまま復元作業をすると再起動して、やっと
普通の画面になる。
別に前日終了させるとき不都合があったわけではなく正しい手順で終了させてるのに。
なぜなんでしょう?
671おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 09:58 ID:bNOYAZQ/
>>670 PC初心者板へgo! →http://pc.2ch.net/pcqa/
672おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 10:32 ID:M6IZ30nV
673おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 10:35 ID:M6IZ30nV
あと多少記憶が曖昧だが、私が付き合った男のを見た限りでは
「火星人の割合は8割」というのは信用できる数字。
674おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 15:35 ID:e819cWT1
日本の死刑って
どういう方法なのですか?
先日観たグリーンマイルの
スポンジ無し電気椅子がトラウマです…
でも実際アレだったら犯罪抑止力有りそう……
675名無しさん@HOME:02/09/20 16:43 ID:uUQVnyQa
日本の死刑は絞首刑です。
絞首台にあがって、首に縄を通します。
時間がくると、三人の執行人がボタンを一斉に押すと
台の床が外れ、首吊りになります。
そのまま一定の時間が過ぎるのを待ち、医者が死亡を確認します。
なお、三人の執行人がいるのは、「誰が押したボタンで執行したか」わからないようにとの
配慮がなされているからです。
676おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 17:03 ID:vFYI3Bb8
>>668
蚊に刺されたらすぐに蒸しタオル(タオルをぬらして絞ってレンジで1分)
を患部にあてがうとかゆみがなくなるよ。
677おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 17:18 ID:Af6mj8tb
あざらしのはなちゃんはどうして町の名前からではなちゃんなのでしょう?
川の名前からは取らないの?
678おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 17:29 ID:NKlxlNl5
>>675
さらにとどめに空気注射。
たまに絞首だけでは死なないやつがいるらしい
679おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 18:20 ID:7UkUzSs1
半クラッチのコツを教えてください。いつもエンストしてしまいます。
680ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/20 18:21 ID:1osgyxO2
>>679
 .┌┐
 〆vヘゝ
./  │
| ( ・ω・) < あなたの隣には教官が乗っていないのですか?
| (ノ   ヽ   聞けることは聞いとかないと、後々苦労するよ
| i  _ ノ i    
ヽ、__ノ
  ЦЦ
681おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 18:26 ID:7UkUzSs1
そっか
682ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/20 18:32 ID:1osgyxO2
http://www.baywell.ne.jp/users/juro/startandstop.html
   ∧_∧ 
   (   ) <とりあえず検索結果。
.   /  /┘  個人的には習うより慣れるべしだと思う。
  ノ ̄ゝ    
683おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 18:33 ID:tcOdPhAO
あきなすネーポンかわいい。
ところでナスがどうしても苦手です。あんなもの。
秋刀魚は昨日久しぶりに食べて、食わず嫌いだったことが分かりました。
まつたけも香りがどうも嫌いです。
日本人として損してるのでしょうか。
684ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/20 18:35 ID:1osgyxO2
>>681
自動車教習所に通いはじめたものの…PART5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1026011963/
 <(;-ω-)ゝ これ貼るの忘れてた・・・
685679:02/09/20 18:42 ID:7UkUzSs1
arigatou…
686おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 19:03 ID:J3C8Gzzz
かちゅを立ち上げる時に一瞬何かのダイアログが表示されて消えるんだけど
あれは何?
バージョンアップのとは違うんだけど。
687おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 19:45 ID:Yb2vvpu2
>683
ナスうんまいじゃ〜ん!損してるってほどではないかもだけど。天ぷらが大好き。

ところで、「デーブ・スペクターは日本人」説が昔流れたけど、
彼は日本茶が嫌いで、「あんなまずいもの飲めない」そうです。
で、やっぱり日本人ではないんだなと思いますた。
688おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 20:42 ID:EmFXkQJ1
まつたけ食ったことない。
689おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 20:49 ID:QDQYvHx1
>>686
kageのバージョンをチェックしてるみたい。
690宅配便初体験:02/09/20 22:09 ID:qBtZ7ihc
壊れやすい(機械等)物を梱包する時の注意点を教えて下さい。
あの空気の入ったプチプチでグルグル巻きにすれば大丈夫ですか?
プチプチやダンボールだけで大丈夫ですか?他に必要なものってありますか?
それとプチプチやダンボールはどこで売ってるんでしょうか?
691おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 22:13 ID:hsbLMjp3
人間(わたしたち)がこの地球(ほし)に生命(いのち)を与えられた理由(わけ)を教えて下さい。
692おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 22:29 ID:saih5keN
>690
ホームセンターとか文房具屋で売ってる。あとハンズとかロフトとか。
物はプチプチのシートで包んだら、箱に入れて、箱と物の隙間を更に
くしゃくしゃにした新聞紙とかで埋めてあげないとダメ。
箱の中で物が動いて壊れる可能性があるから。
あとは気休め程度だけど、箱の外側に「壊れ物注意」とかでかでかと
書いておくとか(w

>691
Nobody knows? God only knows
693ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/20 22:32 ID:1osgyxO2
http://www.kuronekoyamato.co.jp/pasotaku/pasotaku_pr.html
↑の写真を見る限りはプチプチでグルグルにしたあと、
新聞等で箱の中の隙間を埋めて、中身が動かないようにする。
プチプチはホームセンター・百均等で手にはいる。

   ((())) アリガト  .  ∧_∧   
 ((( ・ω)) オトサナイデネ (・ω・ □ 
  /  /┘        / ヽ□    
 ノ ̄ゝ         ノ ̄ゝ   
あとは業者の人に、壊れ物注意のシールを貼ってもらう
↓さらに詳しいことはこっちで
http://www.mediawars.ne.jp/~ghost/fo05-13.htm
694おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 22:33 ID:wQHJu01Q
>>691 運命(さだめ)です。
695おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 22:52 ID:4Ov0tmvJ
「わざとらしいくらいお上品な言葉遣いで雑談するスレ」
なんて立てたらひく?
あまりにも2ちゃんねるが下品な言葉が多いからかえって
いいかとも思ったんだけどー。

ざーます言葉とか面白そう。
696ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/20 22:57 ID:1osgyxO2
>>695
        山   やっとこのAAが活躍するのか・・・
       //ハヾヽ    
    ζξ(・ω・)ξζ 私は嬉しゅうございますが
.      __/|:《:》:|\_。  他の方々の反応はイマイチ出はないかと
  ノ~⌒⌒⌒ミ彡 ⌒⌒⌒~ヽ  雑談系のスレはたくさんありますし
 (シ((/彡ミ ミ リ)))ヾ 》))リルツ)   そちらで振ってみて皆さんの反応を
((ソリシ(((((((())))ソ)ノ)ソソノソ)))   ご覧になってみるのはいかがでしょうか。
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
697おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 22:58 ID:saih5keN
料理の基礎知識(計り方、切り方等)
ttp://www.misbit.com/servlet/idea.MakeMain?src=know/index.html
698697:02/09/20 23:02 ID:saih5keN
ゴメン、誤爆(w
699おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 23:04 ID:LDAsdadj
>>690
宅配会社の選択は慎重に!
700おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 23:10 ID:IzZxDDH2
>>695
紳士が集うスレってのが昔どっかにあったぞ。
語尾に必ず「ハッハッハ」(余裕の笑い)がついていた。
701674:02/09/20 23:13 ID:HIXdbcTG
>675
レスどうもありがとう。
702おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 23:13 ID:qCW9p2P1
すいません、家電板の質問スレにも書いたのですが
こちらでも質問させてください。


リサイクルショップで買った冷蔵庫の側面がとても熱いです。
新しく住む家に納品されたのは昨日の7時頃で、
電源を入れたのが今日の7時頃。
10時半に今の家(すぐ近く)から冷凍モノなどを運んで入れてきました。

そのときなんとなく冷蔵庫の側面を触ったら、
10秒我慢できるかできないかぐらいの熱さなんです。

怖いので電源を切って自宅に戻ってきましたが
これは故障しているのでしょか?
703690:02/09/20 23:21 ID:sAr9+xGh
みなさんありがとうございます
危うく適当に包んで発送してとんでもない事になっていたところでした
運送会社にパッケージで頼むのが一番世話無いかなあ
704ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/20 23:27 ID:1osgyxO2
>>702
 . ∧_∧   
 (;。ω゚) メーカーに聞くのが手っ取り早いんじゃ?
  |ヘ <|   
   く └
705702:02/09/20 23:31 ID:qCW9p2P1
>>704
そうですね・・・・・明日連絡します。

他の人の家の冷蔵庫は
触っていられないほど熱くなるのかなーと思って聞いてみました。

どうみても故障してそうなのでまず買った店に連絡してみます。

ネーポンありがとう
706おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 23:32 ID:t2bkO4A3
>>703
こういうのもあるよ。プチプチより高くなると思うけど。
ttp://www.nittsu.co.jp/pasocompo/index.html
707ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/20 23:40 ID:1osgyxO2
>>705
   ∧_∧ まだ見てるかな?
   (   ) <ちょっと調べたら、冷蔵庫の側面の発熱は
.   /  /┘ 周囲温度プラス10〜15℃が目安だそうです。
  ノ ̄ゝ   
http://www.mrc.panasonic.co.jp/refrige/faq/faq_bun/bu028.htm
708おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 23:40 ID:DwCQVoqt
うちの冷蔵庫熱くないよ。
側面の後ろのほうだけちょっとあったかい。
709ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/20 23:50 ID:1osgyxO2
<(;-ω-)ゝ 冷蔵庫の前面・側面には露付防止パイプと放熱パイプを内蔵しており
        冷蔵庫周囲の露つきを防止しています。
        また、使いはじめや周辺温度が高いときは特に熱く感じられる。
        702さんの場合はこの使いはじめにあたると思うので、時間をおいてみては?

        あと、家電板の質問スレには各メーカのQ&Aへのリンクがあるわけで、
        それをたどれば発熱について詳しく解説してあるページに簡単に行けます。
710689:02/09/20 23:58 ID:qCW9p2P1
>>690さん
半年保証になっているので、明日早速確認してみます。

でも生活板で聞いたら
最初のうちだけ熱いらしい、と教えてもらいました(マルチごめんなさい)
どうやらそのままでも大丈夫なようです。

レスありがとうございました。
711702:02/09/21 00:00 ID:u7d/GmFs
きゃーっ >>710誤爆してしまいました 

ゴメンナサイ ゴメンナサイ
712702:02/09/21 00:05 ID:u7d/GmFs
>>708 今の家にある冷蔵庫もちょっと暖かいぐらいです。

>>707 >>709
何度もありがとう>ネーポン
調べないで教えてちゃんしてごめんなさいでした。

もう一度電源入れてきてもいいけど、なんとなく怖いので
明日自分がいる状態で電源入れて確認します。
713ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/21 00:13 ID:2Ejw7pyI
.  ∧_∧ 
く( ・ω・) 誤爆カコワルイw
  |-()-()|>
714   :02/09/21 00:16 ID:U2Ho4bUM
東京者ですが、乾燥機を回そうとするとブレーカーが
落ちるようになりました。こういう場合は東京電力
に問い合わせればいいのですか?
715おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 00:16 ID:gWujFZ9m
使い捨てコンタクトって二週間以上してても平気ですよね。
もう三週間越えてるんですが、なにしろ三か月分セットじゃないと
買えないんで。バラ売りしてくれたっていいだろ。こら。
ちなみに三か月分で10000ジャストです。結構な出費です。
716おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 00:23 ID:kj7MPyfA
>>714
一度に電気使い過ぎ、東京電力に相談して
許容アンペアを上げて貰うといいけど、基本料も上がるよ
717おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 00:25 ID:h4WQoH0N
>715
平気かもしれないけど、万が一の時に誰も責任取ってくれないぞ。
718おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 00:35 ID:qhIU9pQ4
>>714
「昔は落ちなかったのに最近は落ちる」なら東京電力いけ。
そうでないなら乾燥機を窓から投げ捨てろ。
719おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 00:43 ID:OsRPD5Qb
明らかに電力の食い過ぎではなく
乾燥機自体に何か問題があると思われる
(他の家電全ての電源をおとして乾燥機だけのスイッチを入れても
ブレーカーが落ちる)場合は
乾燥機メーカーと東京電力どちらに問い合わせたらいいですか?
何度もすみません。
720おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 00:47 ID:EQmgJJL9
>>719
メーカーだな
一応乾燥機の電力と家の電流をチェック
721おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 00:49 ID:pxO/Duvd
>>715
眼の病気を舐めないほうがいいと思う。
コンタクトに関するトラブルは多いよ。
ちょっとのお金けちって、結果眼に病気が・・とか
なったら馬鹿みたいだよ。
俺はワンデイで3ヶ月12000円だけど、便利さなどを
考えるとちっとも高いと思わんが。
722おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 00:52 ID:p7v+2uaH
そもそも家庭用乾燥機なんて贅沢品を買うからいけないんだ。
雨で洗濯物が乾かない時は気合いで乾かせ!
723715:02/09/21 00:52 ID:gWujFZ9m
>>721
ちなみに私のはツーウィークです。
そうですか。あかんべしたら白いぽつぽつができてましたが
やはりよくないんですね。違和感なくてもきちんと取り替えます。
724おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 00:56 ID:4oD5zM6l
すいません。

JKって、どういった服装なんでしょうか?
725おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 00:57 ID:pxO/Duvd
>>690
宅急便はくれぐれも気をつけて。
俺は某社に、取り扱い注意と貼っていたのに、本棚とコタツテーブルを
真っ二つに割られたよ。
その宅急便会社の仕分けのバイトしたことある友人に聞いたら、
割れ物だろうが、なんだろうが、結構ポンポン投げてるらしい。
バイトが多いし、保険でどうせ弁償できるかららしい。
それからは貴重品は送るのやめたよ・・・
726おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 00:58 ID:h4WQoH0N
>725
飛脚?
727おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 00:58 ID:5WaCdbpB
「お酒」とか「壺」と目立つようにシール貼っておけばOK!
728721:02/09/21 00:59 ID:pxO/Duvd
>>723
なんか説教くさい文章になってゴメンナサイ。
万が一を考えるとね・・・
大丈夫かもしれないけど。
729725:02/09/21 01:00 ID:pxO/Duvd
>>726
猫です
730おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 01:01 ID:soQsMXQO
>>724
ジャケットの略、だと思います。上着ね。
731おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 01:02 ID:qhTMFmTS
>>725
え?佐川じゃねぇのか?!
732おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 01:05 ID:h4WQoH0N
>729
あら、意外(w
ネコは一番神経質そうに思えるのに(思えるだけ)
733725:02/09/21 01:06 ID:pxO/Duvd
>>731
違うよ。割られたのは3年前。コタツと本棚割られたのは別々の時。
その間隔が1ヶ月しかなかったので切れそうになった。
弁償はしてもらえたが、コタツはわざわざ友人が丁寧すぎるぐらい
梱包して譲ってくれたものだし気分悪かったよ。
バイトの話は数年前の話。
今は改善されてたらいいが、あれ以来、スキーも送るのやめた。
重たくてかなわん・・・
734おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 01:21 ID:4oD5zM6l
>730
なるほど、ありがとうです!
735714:02/09/21 01:29 ID:OsRPD5Qb
わかりました。メーカーに明日問いあわせます。
みなさんありがとうございました。
736おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 02:17 ID:OHF065M0
メールの書き方なんですが、
相手が会社の場合「貴社」「御社」でいいんですが、
行政機関の場合はどう言ったら良いんでしょう?
737おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 02:33 ID:EQmgJJL9
県庁ならば貴庁かな?
738おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 02:35 ID:EQmgJJL9
貴庁でググルとそれなりにヒットするぞ
739おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 02:56 ID:oe1QYxmV
「御中(おんちゅう)」は、違うっけ?
740おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 02:58 ID:AO28K/7m
>>739 736の質問の意味がわかっとらんな
741おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 03:01 ID:n4kjy4im
ここでいいか分かりませんが教えてください
今日タンスの整理をしました。
独身時代に着ていた今はもう着られないスーツやジャケットスカート
がわんさか出たので処分したいと思います。
捨てても良いのですが、とても状態が良いので、どこかに寄付したいと
思っています。着る物に困っていらっしゃる外国の人や日本の人に
送りたいです。
どうしたら良いのでしょうか。
どなたかご存知ないですか?
742追加:02/09/21 03:03 ID:n4kjy4im
幼稚園は貴園?御園?
743おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 03:29 ID:Kf7ha0M8
>>741
幼稚園ってよく「バザー」やってない? 近所の幼稚園に聞いてみるといいかも。

あと、ここにちょっとだけ参考先出てる。
【衣替え】着なくなった【服】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1031857210/
744おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 03:31 ID:hlb9QlyX
真剣に質問したいのですが。。
私の乳首、寒くなったり、ちょっと触ったりすると立ちます。
それ以外は乳首は立つ事はあまりなく、乳輪と同様につるつる状態です。
乳首が無いと言う表現が合ってる感じです。
で、これが普通だと思っていました。

でも、実は他の女性は年中無休で乳首って立ってるって本当ですか?
友人と温泉に行った時、なんか変!って言われてビクビクしています。
どうなのでしょうか?
745おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 03:31 ID:Kf7ha0M8
746ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/21 03:37 ID:2Ejw7pyI
>>744
 ∧_∧
 ( ・ω・)ノ わたすの知る限りそれが正常だと思う。
/| _ |   もちろん年中勃起してるティクビをお持ちの
ニ  > >ニ⊃ 女性もいてもおかしくはありませんな。
||   ̄ ||   
         まあ、人それぞれだ。
747おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 03:49 ID:qhTMFmTS
>>744
百人百葉で御座います。
748おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 07:13 ID:zCenLWlV
>>696 ちょっとずれてたでしょ。
>>714 今のブレーカーには「漏電センサー」が付いてます。物が湿気に縁が
あるだけに、使用電力よりも漏電を疑うべき。メーカーに言うときもその旨
言ってあげると通じやすいとおもう。
749ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/21 07:29 ID:2Ejw7pyI
>>748
 <(;-ω-)ゝ ずれてる?
750 :02/09/21 10:16 ID:H0FAyL9e
>739
「御中で行われる講演会についてお尋ねいたしますが
 この講演会の整理券は御中で発行なさっておいででしょうか」

チミの答えを適用するとこのようなメールを出さなきゃならなくなる。
751おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 10:19 ID:1tXdNFQl
くだらない質問で申し訳無いンですが、
都庁ビルに航空機で突っ込もうと思ってるんですが、誰に相談したら良いのでしょうか?
752おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 10:29 ID:OTbquPc+
友達かな。一人では何も出来ないけどみんなが集まれば何か出来るよ。
753おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 11:17 ID:7rcbIYd2
>>736
今年就職活動で行政機関も回ったものですが、行政機関は「御・・・」とか
「貴・・・」とかはいらないですよ。
市役所なら、○○市役所で大丈夫です。
民間と違って、面接でも御庁とか御省とか言いません。そのままです。
754おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 12:23 ID:Kx7TZgCB
>>751
勝手にやれば
755 :02/09/21 12:35 ID:N7NFSzD9
>751
都庁の責任者は石原のオッサンだし、
航空機はチカゲたんの管轄だと思うので、
相談するなら二人に相談してください。
それで許可が下りたら迷わずGO!
756おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 12:45 ID:7+P9BQQJ
>>695
わざとらしいくらいお上品な言葉遣いで雑談するスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1032579791/

なんか面白そうだからたてますた。
757おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 13:31 ID:bvwWdp6J
最近「香具師」っていうのを2ちゃんで見るんですが、
どういう意味ですか?
読み方も教えてください。
かぐし?、こうぐし?
758おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 13:34 ID:WFpRkb96
>>757
ヤシ
759おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 13:35 ID:sI4caPvo
>>757
そのまんま。香ばしい具(ネタ)を師こんだヤシのこと
760おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 14:11 ID:QTzorCp8
>>741
いくら状態が良くても、
誰が着てたかわからない、洗ったかどうかもわからない、
デザインの古臭い、古着を有難がって着るほど困ってる人は
少なくとも日本にはいません。
結構あるんですって。ボランティア気分で古着送ってくる人。始末に困るそうですよ。
いくら生活保護受けてるような人だって、新品でないと失礼ってもんです。
外国は論外です。輸送費の方がかかります。
それでもあえて海外に送る場合、
サイズの問題があるので、毛布とか(それも新品!)の方が有難いんです。
761おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 14:11 ID:ZSDiCKt9
 今、子どものパソコン(デスクトップ)を使っていますが、自分のパソコンを欲しいと思っています。
 ノート型のパソコンでいいメーカー(型)があれば教えてください。
 主にインターネットに使います。
 最近買ったパソコンなど教えてください。(今は又、値下げしているという事を聞きますが・・・。)




 

 
762おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 14:19 ID:ovw+GgGQ
原付の免許ってたしか1日でとれるんですよね?
ためしの運転とかって教習所ではないんですか?
ペパーテストだけ?
763おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 14:26 ID:WFpRkb96
>>761
NECか富士通が無難じゃないかとは思う
764おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 14:29 ID:ZSDiCKt9
>>763
早速ありがとうございます。
765おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 14:33 ID:zsPPsjVU
「でだし」って漢字でどう書けばいいと思う?
出だし?で出し?出出し??

「ひにち」は「日にち」だよね。
766おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 14:35 ID:AO28K/7m
出だし
767おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 14:37 ID:zsPPsjVU
>766
「だだし」と読んでしまいそ、、
768おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 14:43 ID:MADlr5UZ
>>761
日経ベストPCていう雑誌買うと良いかも。
769おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 14:48 ID:5QKZgFSF
でだし【出出し】
物事の始まり。
ひにち【日日】
(1)ひ。ひどり。「―を決める」
(2)ひかず。「―が足りない」

でも漢字が繰り返されると読みづらいのでまぁ「出だし」「日にち」
と書きますよね。普段は。


770おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 14:53 ID:qIplQins
>>762
学科試験だけで実技はありません。
教習所によっては、免許取得後コース上で少し練習すると
思いますが。下のスレも参考に。

原付乗りの体験談
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1031813074/
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.85■ (バイク板)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032540719/
原付免許学科試験で落ちた奴の数→
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032346368/
771744:02/09/21 14:53 ID:omgtHKlz
>>746->>747さん
別に変ではないですよね???ビクビク
身体的なこと言われると、気になりだしてしまって…。鬱
ちゃんとクニクニつままれたり、吸われると立ってくるので(恥
お答え、ありがとうございました(´ー`)
772kiriu:02/09/21 14:56 ID:eZN0zMGV
★誰でも出来る!!お小遣い稼ぎ★
HP:http://www.asluck.com/zaitaku/top.htm
誰でも出来る!!PCでのメール・掲示板の書き込み■お小遣い稼ぎから月収50万以上■
773765:02/09/21 15:07 ID:zsPPsjVU
>>769
ん。ありがと。
774おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 15:10 ID:1fpXY6QV
>>761
★ギコの楽しいパソコン購入相談室Part8★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1028542875/
こちらも参考にしてみてはいかが?
775おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 15:16 ID:qqxuYsbi
>763
富士通すすめんなよ(w
776おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 15:46 ID:kKzTZaor
NECもいかがなものかと思うけど
777おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 15:48 ID:ZSDiCKt9
>>768 >>774
有り難うございました。
パソコン購入相談室の掲示板があるのですね。

778おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 17:29 ID:8Rjll4xc
>>744
あなたの状態も普通だし他の女性も普通だけど、
成人女性ならどっちかといえば744の状態の方が少なめかもね。
779おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 18:14 ID:Xxf8yd75
私は>>741の古着、くれるんなら欲しい。
自分で着るかどうかはわからないけどフリマのネタに出来るし。
もし良かったら連絡先教えますよ。
780おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 19:36 ID:xnuaWhi+
携帯に090から始まる知らない番号から電話がありました。

誰からか気になるのですがかけなおす勇気がありません。

どこかで090のあと四桁の番号から
どこの地区で契約したかを調べられるサイトがあったと思うんですが
誰かご存知ありませんか?
781おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 19:46 ID:6hZBICNW
>780
ワンギリ業者。
ほっとけ!
782おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 20:07 ID:xnuaWhi+
>781
いや、さっきいろいろ検索したら見つかったんですが、
地方でした。

携帯からもワン切りあるんだ。知らなかった。
地方でもあるのかなぁ?
ありがとー!
783おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 20:27 ID:kdRg8av2
足の親指の爪がはがれてしまいまいた

なんか処置した方がいいんでしょうか、また生えてくるのかな
784おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 20:28 ID:qIplQins
>>783
消毒してバンソウコウはっとけ。また生える。
785おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 22:26 ID:IwRbxCtL
お尋ねしますです。
ウチのワンルームのベランダに、引っ越してきた2年前
からずっと放置しているダンボールの山があります。
で、最近見てみると、中にゴキブリやらクモ、更には
蜂の巣までできてるんです。このダンボール、どう処理
したらいいと思います?
ちなみに、常にエアコンの室外機から垂れる水にさらさ
れてるので、ダンボールの下のほうはグズグズで、多分
持ち上げることは不可能です。

便利屋に頼もうかなと思うけど、何か上手い方法があれ
ば・・・
786おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 22:51 ID:CFsMXFeZ
便利屋に頼むべし
787『冬のリヴィエラ』じゃない…:02/09/21 23:27 ID:YyH3cMrS
最近有線からよく流れてくる曲のひとつに
妙な懐かしさを覚えます…

たぶん昔の曲のリメイク?
(勘違いかも?自信なし)

「ああ、男ってやつは〜〜〜」

ごめん、たったこんだけしか覚えてませんが
最近のヒット曲でサビにこのフレーズあるの、何?

男の人の声でした。
788おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 23:27 ID:SoKkZBlz
>>762
ウチの近所の教習所ではガソリン代として1000円払えば所内で
練習走行させてくれます。もちろん、講師のアドバイス付きです。
789おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 23:29 ID:sw9w2L9d
まつげって不思議だ。長いのがいやで切るとすぐ伸びてきて
元の長さに戻ると伸びなくなる。何回やってもおんなじ。
790おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 23:29 ID:8FjVsgQE
>>785
ダンボールの中には何が入ってるの?
791おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 23:31 ID:jR5vxgB5
俺;学生&H”
友人:社会人&ケイタイ

友人「社会人になったらピッチなんて通用しないよ!」
俺「なんで?」
友人「ピッチなんてお客に対して失礼だろうが!」

コレって本当ですか?
792おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 23:32 ID:CFsMXFeZ
>>789 そういう機能が備わってます。
特に眉毛なんか、年を取るとその機能が働かなくなり、びよーんって伸び放題になっちゃう人もいる。
793おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 23:33 ID:CFsMXFeZ
>>791 んなこたーない
794おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 23:37 ID:8FjVsgQE
>>791
信じられないドキュソ>友人
795おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 23:47 ID:gOhYiq5B
>791
取引相手の持ってるデンワなんていちいち気にしない。
796ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/21 23:58 ID:2Ejw7pyI
>>783
 .┌┐
 〆vヘゝ ネーポン工房のころ部活に熱入れて頑張ってたら
./  │  あるとき気づいたら、両足の親指のつめが黒く変色して
| ( ・ω・) < 根元から簡単にペロンと剥がれたよ。
| (ノ   ヽ  爪なくなるとふんばる力が弱くなってちょっと痛かったけど
| i  _ ノ i  特に病院にいったりしなくてもちゃんと生えてきたし
ヽ、__ノ  大丈夫だと思う。剥離面に消毒しておけばよし。
  ЦЦ  心配なら病院。
797791:02/09/21 23:59 ID:hyVvC+03
そうですよね?
なんかピッチだと相手が気分悪くなるとか言ってるんですが
そんなこと全然ないっすよね。

まぁ、強いて言えば山奥に転勤になったら辛いかもって位だ
798おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 00:05 ID:Nn6hV3Sz
>>797
むしろ携帯より通話音声がクリアだ。
799おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 00:34 ID:Dc7Sgz58
今のスーパーサッカーに出てた選手の奥さんって日本人?
外人なら、どこの人だろ?
サッカー留学とかで知り合ったのかな
800おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 00:40 ID:EbkYYYGs
800死守
801おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 00:44 ID:e+CIoFdE
相手がピッチだった場合、私は携帯なのでピッチに電話をかけると
電話代が高くなるのであまりかけません。
802おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 01:02 ID:mLnev+ot
ワンズという歌謡曲グループありましたよね
途中でヴォーカルが代わるというコト<声そっくりさん連れてきたよね>が
あったけど
どんな内紛劇があったの?

あと、篠原トモエはもう売れてないの??
803おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 01:04 ID:OVGeNKFi
ワンズのボーカルがアルニコとかいうユニットになったとこまでは知ってる
篠原トモエはもう売れてないでしょう…
804791:02/09/22 01:08 ID:+TV9JnDR
>>801
そんなに料金違うの!?
どうりであんまし電話がかかってこないはずだ
805うろ覚えだけど:02/09/22 01:10 ID:Dc7Sgz58
>>802
確か、そのワンズと中山美穂が
「世界中で一番愛してる」とかいう曲を出したのが
やめた人にとっては「ロックバンドなのにアイドルと一緒に曲なんか
やりたくない」と言ったとか言わないとか。
806おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 01:15 ID:a68qQRYW
>「世界中で一番愛してる」

Oh!
807おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 01:21 ID:B5s2mO1c
世界中の誰よりもきっととかふざけた題名だったような
808おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 01:31 ID:u6zX+93L
>804
いいじゃないすか。余計な電話がなくて(w
自分もPHSだけど不都合に感じた事はない。
809おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 01:37 ID:LCD1ABPw
せかいじゅうのだれーよりーきーっと
あついゆめみてたかーらー
810おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 01:45 ID:yk9/+t14
精巧なギミックナイフがほしいんですけど、
そういうのってどこかで売ってたりしないですかね?
811おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 01:50 ID:hfq+7Cha
最近、人に対して猜疑心が強くなってきたような気がします。
そういう時期ってあるのでしょうか?
特に裏切られた等の事件があったわけでもなし、
なぜ自分が考えすぎ?に走るのか不思議でつ。
812マキコ:02/09/22 01:55 ID:mLnev+ot
>811
世の中は敵か味方か使用人
813おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 01:56 ID:ofCg6IIX
今度初めて同窓会に行くんですが、同窓会に行ったことのある人どういう服装で行きましたか?
最初スーツかなと思ったんですが、同窓会に行ったことのある弟が
「スーツの人なんてあんまりいなかったよ、みんな普段着」と言っていました。
同窓会の時の服装はみなさんどんな感じなんでしょうか?
814おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 01:58 ID:qbvtk4Nr
学生のときの小学校の同窓会は普段着でしたが・・・
会場にもよるんじゃない?
815おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 02:05 ID:a68qQRYW
学校主催なのか、誰かが「同窓会やろーぜ」って言ったのか
816おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 02:26 ID:Ova/xpgx
>>804
そんなたいして変わんないよ。携帯の通話料金そのものがたけーよな。
817813:02/09/22 02:26 ID:ofCg6IIX
同級生(幹事数名)の主催で場所はレストラン?らしいです。
818おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 02:27 ID:hfq+7Cha
>>812
レスありがd。
819おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 02:30 ID:KAwlhDfw
独り言のうるさい同僚が居るんですが、どうしましょう。
病的で怖いんですが。
いちいち「えっ、何ですか?」と聞いてみるのもなんだかなあ・・・。
820おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 02:33 ID:TtP3rzCC
>819
俺にもいる。慣れるしかない。
そのうち、そいつが無言の時のほうが気になるようになる。
821おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 02:41 ID:Dc7Sgz58
>>810
な〜んかアブナそうだな?
芝居とかで使いそうだから演劇板で聞いてみれば?
あと、映画板の8mmスレッドでも自主映画の話してるし。
822おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 02:59 ID:yk9/+t14
>821
ありがとう、そうするよ。
別に変なことに使うわけじゃないから大丈夫。
823おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 04:18 ID:mLnev+ot
ワンズと篠原ともえの件
ありがとうございました
824おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 08:52 ID:dhqIsFSc
携帯のストラップってどこにつければいいんですか?
恥ずかしいけれどはじめて持ったものでわからないんです。
825おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 08:57 ID:1s5n9YfI
携帯の本体をしげしげと眺めると
小さくて四角い穴が二つあるはず。
その片方から紐を通して反対から出す。

がんがって探してくれ。
826おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 09:09 ID:dhqIsFSc
>>825さん
ありがとうございました。なんとかみつかりましたが、
二つ折りの形態だからかアンテナがあるところじゃなくて
下のほうにありました・・・ここでいいんでしょうか?
それにしてもひも通しにくい・・・・。ぶきっちょなもので。
827おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 09:21 ID:1s5n9YfI
自分も通すの苦手だから分かる(w
うちのも二つ折りでアンテナと反対の方についてたな。
828おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 10:07 ID:SwCLgGgU
>817
お出かけ着、ってやつでいいんじゃないでしょうかね。
スーツとかワンピースとか。
829おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 10:43 ID:dlkZf1J7
洋服に3〜4センチの白い糸状の虫がうじょうじょついていました。
なんなんでしょう?どうしたらいいのでしょう。
830おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 11:59 ID:Rj7jl2qd
西武は何日に優勝したのですか?
831おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 12:14 ID:BQhl4FcR
>>830
新聞読んでいないの?
昨日優勝したよ。
今日から優勝セールやっていますよ。
832おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 12:21 ID:SwCLgGgU
>829
画像ウプすれ〜
嫌なら捨てるべし。
833おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 13:00 ID:gXqYyPSa
>>829
幻覚です
834おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 14:21 ID:8XDo/EbL

みなさんはふとんを定期的にクリーニングに出しますか?
私の母はそういう事には疎いので分からないのですが
たとえば夏から秋にかけて掛け布団を押し入れから出す時に
外に干すだけですか?それともクリーニングに出したりしますか?
835おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 14:41 ID:XiCv2mDS
>834
家は干すだけ。
クリーニングに出したことはない。
836おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 14:55 ID:pR9OIr34
>>834
掛け布団、クリーニングどころか干したことも無い。
837おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 15:08 ID:jIvJDSmj
>>834
羽毛布団だったら洗濯機で洗えるよ。年に一回洗ってる。
838おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 15:28 ID:4j3o+SjA
〉834
うちはコインランドリーの一番大きい洗濯機で洗って天日に干しています。
天気のいい日に洗わないと布団が湿って臭くなるので注意。
水洗いできない素材の布団はファ○リーズして干せばカビ臭くなくなるよ。
839おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 18:46 ID:MoEZ0IdC
>>834
洗ったことはありません。
布団用ノズルで表面のほこりを吸い取り、布団カバーを洗い、
布団を布団乾燥機で乾かします。
季節が急変して、間に合わないときは、とりあえず、布団用ノズルで
表面のほこりを吸い取っただけで使います。
840834:02/09/22 22:34 ID:8XDo/EbL
みなさん、意見をありがとうごさいます!

なるほど、、洗わないのは私の家だけと思ってたのですが
みなさんの家では工夫しながら使っていたんですね。
母は「羽毛は洗えないから干すしかない」と言っていたけど
洗えない事もないんですね。参考になりました。
841おさかなくわえた名無しさん:02/09/22 22:56 ID:2uoOTA9i
>834
っつか、羽毛布団を天日干ししちゃマズイのよ。
おっそろしくペタンコになってません??
842おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 00:28 ID:tH8z/1D7
>840
洗えないこともないけど、洗濯すんのは避けたほうがいいよ。
カバーだけ洗濯すればいいじゃん。
洗うと大変そうだよ。
http://homepage2.nifty.com/yayo-e/futon/maintenance.html
http://www.stv.ne.jp/tv/dosanko/tokushu/010413/002.html
http://www.orangepage.net/CGI/bbs/bbs_center.fpl/Housework/?bbs_type=Housework&pare_no=6882#
843おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 00:49 ID:05R42EP0
age
844おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 00:55 ID:vftZg9Sj
絶対眠気に打ち勝つ方法教えてください。
毎年24時間テレビ、リアルタイムで見れないふがいなさを
ぜひ克服したいのです。立ってもだめ、ぐりぐりしても
どーーーーーーしても、だめなんです。
845おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 00:56 ID:vOZS7Eyv
>>844
録画して見る。
846おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 00:59 ID:s/XEEbzI
羽毛布団は洗濯機に入るなら余裕で洗えるよ。
洗えないのは綿の方だよ。(ウォッシャブル布団は大丈夫)
風通しの良い日陰に干して乾いたら布団乾燥機。ふかふかになるよ。
847おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 01:39 ID:u5xsRrn6
>844
お前が走れ!
848おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 01:41 ID:36JQSpZh
>>844 あんなクソ番組、リアルタイムで見るメリットなし!
849おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 01:54 ID:d0ReMI9v
質問
あるあるでもありましたが、
賃貸 VS 持ち家  関連のスレありませんでしょうか?
850おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 01:57 ID:36JQSpZh
>>849 昔あったけど、今はない (他の板にあるかもね)
851おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 02:05 ID:cwk0N2nh
>>844
薬局で、カフェインの飲み薬買うべし。
錠剤とドリンクがあるでよ。
飲んだらコーヒーなどは厳禁。カフェイン大量摂取で中毒になって倒れる。
852おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 02:28 ID:29ZRNviR
「エスタロンモカ」錠剤効くよ
853おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 02:36 ID:Ia5vh8fJ
ヒロポンがいいよ、眠気が一発でとれるらしい
854おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 02:43 ID:79syroxm
いまどきヒロポンかYO!
855おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 10:11 ID:YB3s6eAU
ブックオフの、送料無料で送り付ける買い取りサービス、
幾らくらいになりますか?
やっぱり小銭程度にしかなりませんか?
たとえば買ったばかりの漫画文庫一冊幾ら…というように、
経験のある方、大体でいいので教えて下さい。
856おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 10:53 ID:D4DyrQjK
857おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 11:10 ID:RZ7bMQ4J
う〜〜ん 参考にならないけど一応
3年以上経った漫画本(文庫ではない)
ミカン箱5箱で¥1500だった
買い取り対象にならないのは始末してもらったので
どれが幾らになったかはわからない

大体の目安としてはブックオフ店頭で売られている価格の10%位でしょう
人気の有るのもならそれ以上でしょうがせいぜい30%
綺麗であるのが前提ですが発行年月日が最近であれば
高値がつくでしょう
 ただ文庫だと需要が少ないから高値は期待できないでしょう

まぁ 部屋がすっきりして マクドが食べれる と思えば・・・
858おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 11:31 ID:N7ngwifm
今朝、宅配便のお兄さんをビビラセてしまった。
朝わりと早くにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!! から、
起き抜けのかっこで低血圧の顔まるだし&女なのに頭ボサボサ
だったからかなあ。

やっぱりそんなんでてきたら怖い?
宅配の人があまりにも挙動不審だったから恥ずかしいんだけどー。
859おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 11:58 ID:DYn9T+pu
うわー!どうしよ、通帳のカードどこかに落としたかもしれない・・・。
いくら探しても出てこない(泣
ピ〜ンチ!銀行行ったらすぐもらえるかな?
身分証明書か何か持って行かなくても大丈夫でしょうか。
860おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 12:03 ID:kREipeIF
>>859
とりあえず電話して、とめてもらいなよ。
窓口の手続きは営業日になるだろうけど。
861おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 12:07 ID:RZ7bMQ4J
すぐには貰えないでしょう

やはり身分証明書は持っていった方が良いでしょう
出来れば自分宛ての葉書(公共機関からの料金表)なども
住所の証明になるので持っていけば事がスムーズに運べるでしょう
862おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 12:13 ID:4H/FMVQa
銀行に電話して再発行には何が必要かを聞くのが一番確実。
863859:02/09/23 13:31 ID:DYn9T+pu
>>860-862
レスサンクスです。
とりあえず、先に電話で聞いてみる事にします。
864おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 20:48 ID:9VJ6XivF
うんこが硬くて肛門が痛いです、うんこするのが鬱です
どうしたらいいでしょう
865おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 20:57 ID:B5Tq2e7c
硬い糞出す時つらいが紙いらず


ご静聴ありがとうございました
866おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 21:11 ID:KsOnlcNR
あああああああああああああああああああ。。。。。
今レオパレスに住んでるんだけど来週エアコンを変える為にレオパレス管理センター社員が部屋にくるよー!
水槽10こあるよ・・・。
布をかぶして分からないようにしたらバレないかな?
かなり不自然だけど(w
どうしよう(;_;)
867おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 21:12 ID:KsOnlcNR
あっペット禁止なんです。
金魚も駄目って言われました・・・
868おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 21:13 ID:nTJGCCUA
質問に答えればいいのか?

ばれます(w
869おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 21:14 ID:CO0vWL+/
追い出されます
870おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 21:17 ID:KsOnlcNR
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
何か言い方法ないですか?(ノД`)
871おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 21:17 ID:nTJGCCUA
実家へ
872おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 21:23 ID:Mdk8Lgwr
食っちゃえ
873おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 21:23 ID:ueblFx6R
熱帯魚?
874おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 21:23 ID:KsOnlcNR
レオパレススレってありますか?
875おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 21:24 ID:KsOnlcNR
そうです。グッピー
876おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 21:28 ID:xeYe6Y5X
短い時間の暇つぶし方法(道具使わず)ってありますかね?
例えば、部屋でおとなしく人を待っていたところ、急に電話があって
あと30分かかるとか。

私は時計見ながら、1分呼吸止めて1分自由に吸う、って暇つぶししてる
んですけど、これ逆に時間が長く感じちゃうんですよ。
877おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 21:28 ID:CO0vWL+/
風呂の浴槽に避難。
水槽はクローゼットへ。
878おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 21:29 ID:2EtzKEn+
>>876
オナニーとか
879おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 21:33 ID:9dwiVPMB
>>874
賃貸不動産板で見かけたような
880おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 21:42 ID:CsPOw/d2
881おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 21:47 ID:9RLSOxEZ
>>866
ペットが禁止なんだから、水槽10個があっても問題無い事になる
グッピーのみタライに避難して押入れ。
これが(・∀・)イイ! 
882おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 21:54 ID:GzXLRGEs
>>876
2ちゃん・・・

>>866
お魚はお風呂の湯船に入れたら?
883おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 22:49 ID:ae7zfSby
>876
寝る。コレ最強。
884おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 22:50 ID:w2HwU69U
「食欲が無くなる表現をしてみよう!」
てスレがあったら悪趣味過ぎですか?

例えば、ミンチ肉なんて所詮死肉をメチャ切りにしたもの。
レモンは実はこんなに体に悪いものをつかってるとかなんとか。

ダイエットにはむきませんかねえ?
つーかよいと思った人誰かたててね。
885おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 22:54 ID:mEgWlHvD
ホームセンターとかで最近売ってるキャンバス地の収納ボックスの大きいのを買って
水槽一個一個入れたら?布で覆い隠すよりは不自然じゃないよ。出費は痛いけど。
886おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 22:57 ID:AxuqBKts
>884
美容板にでも逝って自分で立てれ。
887おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 23:06 ID:nTJGCCUA
>>884 いいんじゃない?でも「誰か立てて」っていうのやめれ。
888おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 23:15 ID:WGH429ym
age
889おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 00:23 ID:RF2U8e06
>>884
美容板にそういうスレ前あったよ。
890おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 08:02 ID:sXtWUMJE
>>866
いくら隠してもブクブクの音が不自然でばれるんじゃないの?
つーか10個もあるんじゃ隠しようがないのでは…。
だったらめんどいけど人んちに運ばないと。魚買った店に一時預かり相談するとか。
891おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 08:10 ID:rSdBpL4h
>866
ペット禁止?でも、そういう所でも水槽で飼うのなら、注意されないんじゃ?
もの凄い騒音が出るとか、重さで部屋が沈んでいるわけじゃないだろうし。
892おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 09:22 ID:Q4sKho/Z
60cm水槽10個だったら水の重さで0.5tだよ
ちょっと置きすぎ
893おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 09:27 ID:3N6NpWYl
>>891
金魚も禁止って言ってるし。
894おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 11:25 ID:8UqhxvzM
香具師 ←これはなんとお読みするのでしょうか?
895おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 11:41 ID:uUWSYG7V
>>894
香具師【やし】[名]
奴の意。奴→ヤツ→ヤシ→香具師。

参考にされたし。
http://freezone.kakiko.com/jiten/index.html
896おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 11:41 ID:T5SX84jK
おまいみたいな ヤシ は初心者板逝け


>>895
897894:02/09/24 11:56 ID:8UqhxvzM
>>895
なるほど、わかりました。
これって2ちゃん用語だったんですね?
2ちゃん以外でも見たような気がしたので、、、
898おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 12:41 ID:xj4GJCJP
>897

やし 【〈香具師〉・野師・弥四】

縁日など人の集まる所に露店を出し、興行や物売りを業としている人。
露天商の場所の割り当てや、世話をする人もいう。てきや。

「こうぐ-し」だと香具を作る人・売る人だそうです。
899おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 14:34 ID:RePKy50m
新築アパートに引越してきました。
上の人は2週間ぐらい遅れて入居してきたみたいなんですが
1度、上の人の引越し中にバッタリ会ったんで挨拶をと
思ったんですが「後日改めて御挨拶に伺いますので」と
言われました。
上の人も引越してもう2週間ぐらい経つんですが
まだ挨拶にいらっしゃいません。
自分から行った方がいいんでしょうか。
900おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 14:44 ID:yLbmuofS
なんとかしてMDに入ってる曲を
CDに焼く事ってできないかな?
901 ◆65537JPY :02/09/24 14:45 ID:POAZRVTa
>>899
行かなくてもいいと思うよ。
積極的に近所づきあいをするような人じゃないのでしょう。
902おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 14:56 ID:ZhE9CPmO
>>900
MDプレーヤの出力ポートをPCのサウンド入力ポートにつなぐ。
レコーダソフトで録音。
ライディングソフトでCD-Rに焼く。
903おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 15:16 ID:yLbmuofS
>902
コンポ(でいいの?)ってPCと繋げるんだ
知らなかった。
コード買ってくればいいのかな。
904おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 16:15 ID:7uCmE91M
ウォークマンのファンクションて書いてあるボタンは
どんな時に押すの??押すとどーなるの?
905おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 16:21 ID:qUgkGlyJ
近所の郵便局にて。
カウンターの後ろに催涙スプレーやカラー染料入りボールと一緒に
「あなたは追跡してください」と書かれたカードが置いてました。
このカードを渡されたら強盗を追わなければならないんでしょうか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
906おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 16:29 ID:JunqZeRW
昔、「コーラ中毒」って言葉があった。コーラを飲みすぎると
中毒になって大変なことになる(どう大変かは不明。幼すぎ
た私)って言われてた。
いつのまにか、誰もそんな話してないけど、コーラって中毒
になるのでつか?昔のコーラがヤバかったのでつか?
907 :02/09/24 16:32 ID:gX0Cnmmd
>905
犯人に対応しつつ、自分より後ろにいる局員に見せるのではないかなあ?
「カラーボールは私が投げるから『あなたは追跡してください』」と。
908おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 16:33 ID:XqUwC7Wo
コーラ飲むとホネが溶けて寝たきりに
なるって母親に言われたので未だに
あんまりごくごくのめません
909おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 17:24 ID:Qe1wngG4
子供の頃、コーラの原液をたらすと、
コンクリートさえも溶けるって噂があったな
910おさかなくわえた無名しさん:02/09/24 17:43 ID:optB0qRL
「近日中」って一体何日間程度の事なんでしょうか?
1週間くらい?
911おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 17:48 ID:WHkxesty
>910
私的には1週間〜10日
912おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 17:53 ID:4YkW3Bjq
>>910
それって、モノや状況、その個人の取り方によって違わないか?
私的には「忘れないうちに」くらい。
仕事関係なら10日以内、映画の公開なら1−2ヶ月以内くらいかな。
913おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 18:40 ID:xCVFWVD/
コーラ飲むと骨が溶ける!! 
コレ嘘だよね?
口に入れて骨に影響ってどゆこと?
>>906
「ペットボトル症候群」に改名されているでしょ今。
コーラを代表とする甘い飲料をノミ付けると病気になるってコトよ。
中毒と言えば中毒だよね。
ハンバーガーも幼い頃から習慣づければ大人になっても好きでしょ
藤田社長も味覚は3歳位までに決まる!って言ってる
マックはトイザラスと資本関係にあるよね。
刷り込み刷り込み
914おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 18:54 ID:J9UGqRiq
この度、運転免許を取る事になったのですが、
住民票が必要とパンフレットに書いてありました。
住民票を取りに行くのは市役所でいいのでしょうか?
915おさかなくわえた20世紀梨さん:02/09/24 18:55 ID:dvrtYyjs
>>914
市役所の「住民課」あたりへどうぞ。
916おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 18:59 ID:QxvcoKKe
>>913
カルシウムの吸収が阻害される。
骨が溶けるという表現が適当かどうかは別として、
あまりよくはない。
917おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 19:09 ID:NSYcqC/l
>>906
急性カフェイン中毒じゃなかったっけ?
918おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 19:27 ID:+vHZ4uB7
本籍を自分の分だけ移したいのですが、(戸籍を抜くわけではなく…本籍地を変えたい)
具体的にどうすれば良いのでしょうか?
というか自分の分だけ変更するのは何と呼ぶのですか?
919おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 19:34 ID:hp4Ci599
>>918
転籍届を市町村に出せばいい。詳しくは市民課などの
窓口で聞いてください。
(一例)
ttp://www.hiroshima-cdas.or.jp/fukuyama/simin/koseki(1-10tenseki).htm
920おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 19:37 ID:+vHZ4uB7
>919
転籍というのですね。
自分の本籍を変えても、親子関係がなくなる訳ではないのですよね?
921おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 19:48 ID:nQXmwmQH
>900
VAIOとかMDドライブつきのパソコンもあるでよ
あんまり解決策になってないか?(^^;

>904
マニュアル読もうよ!
922914:02/09/24 19:48 ID:J9UGqRiq
>>915
ありがとうございました。
明日行ってきます。  
923おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 20:05 ID:hp4Ci599
>>920
もちろん、親子関係がなくなったりはしません。
下のスレに関連した話が出てくるので、参考にして下さい。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1032068928/
924おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 20:14 ID:+vHZ4uB7
>923
ありがとです。読んでみるです。
洩れも親が田舎に引込んだ際に、洩れの本籍まで持っていってしまって、
しかもそこの区役所は郵送で取り寄せできないみたい…。
すごい田舎なんですよ。
親は土日しか休み無いし…。頭痛い。
925913:02/09/24 20:27 ID:+6B44A+l
>916
吸収が阻害される→骨育たない→弱い骨の人生
ってコトね。
骨が溶けるって随分飛躍した言い方だね
翻訳が間違っていたのかしらね!?
926おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 20:27 ID:nIVJJCrU
>>918
自分だけ本籍を変える=戸籍を抜く、です。
別に戸籍を抜いたからって親子関係は消滅しません。相続も出来ます。
でも普通は結婚するまで戸籍は親のところに置いておきますけどね。
927910:02/09/24 20:35 ID:optB0qRL
>>911
>>912
ありがとうございました。
928おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 20:50 ID:4KkfdP/w
ヤクルトが負けて巨人の優勝が決まったのに
なんでテレビの中継の人は一言も言わないんだろう??
マジック1というのはヤクルトが負けても優勝なんじゃなかったの??
929おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 20:54 ID:4KkfdP/w
巨人は負けても優勝だけど、負けても甲子園で胴上げするのかな?
930おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 21:31 ID:6uzI28gs
早く免許更新にいかなきゃいけないんだけど
写真は自分で前もって撮ったものをもっていっていいの?
931おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 21:34 ID:RfMpnZEh
家(マンション)の風呂にハエのような虫が大量発生して困ってます。
発生源は風呂桶の裏ってのは分かってるんですが、掃除するにも限界があり、
スプレー式殺虫剤を撒いてもタマゴや幼虫は死んでくれないようです。
どなたか駆除方法をご存知でしょうか?
932おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 21:36 ID:NGgvTGYt
限界があるってのは隙間は掃除しにくいってことか?

バルサンとかは?
933おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 21:42 ID:IemMuCWz
>906
中毒まではいかないけど、糖分は癖、つーか軽い依存になります。
デブで炭酸飲料がぶがぶ飲んでるのはたいがい依存症。
>931
通販で売ってる蒸気式洗浄機をシューして煮てしまったらどうかな。
934おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 21:46 ID:nIVJJCrU
>>930
そうです。
ただし持参する写真は単なる「申請書用」であって、
「免許証用」のは、当日現地で撮られます。
それなりの格好で行かないと3年から5年後悔することに。
935おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 21:47 ID:TyUw0clt
嫌いと言うしかなかったよベイビー 馬鹿だな男って〜

この唄誰の唄か教えてください。
936おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 21:48 ID:NGgvTGYt
コカコーラは文字通りコカインが入ってる
昔のことだがね
937おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 21:49 ID:6uzI28gs
>>934
ありがとうございます
そうか・・絶対また変な顔で写るな・・
938おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 21:50 ID:M0lePSEe
>>935
チェッカーズ

I Love You, SAYONARA
939おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 21:51 ID:5DfMgJmY
>>931
もしかしてチョウバエではないですか?ハート型みたいな羽の。
ttp://www.kincho.co.jp/seihin/01/line_ar.html
ttp://www.yagiri.co.jp/kankyo/syouhin/baiomousse.htm
940 :02/09/24 21:52 ID:bJo2ASnJ
>935
チェッカーズ
941おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 21:52 ID:M0lePSEe
>>934,937

いや、持っていった写真で作ってくれるよ。
自分の免許の写真白黒だもん。
942おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 21:53 ID:kGLtMwkG
>>928
俺はテレビ中継見てないんだけど。

局側の人間にしたら優勝決まったとわかって
中継見るのやめる人が出ると困るからじゃない?
スポンサーの手前。
943931:02/09/24 22:00 ID:RfMpnZEh
あ、そうそう、こいつです。
うーん、薬局に行って相談してみるか。
どうもありがとう。
944935:02/09/24 22:02 ID:TyUw0clt
>938
>940
おおっフミヤの声だ!
ありがと〜、超スッキリっ。
945おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 22:32 ID:AzEvM0f9
オウムの麻原の娘(アーチャリー)は今どうしてるんでしょうか?
あの親で生まれてきてかなり親の思考に染まっていたみたいだけど。
ついでに今何歳くらい?
946おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 22:49 ID:nIVJJCrU
>>941
うそー!どこー?なんでー??
持ってった写真なんて、使ってくれたこと無いよー。ずるい。
947おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 23:09 ID:M0lePSEe
>>946
管轄の警察署ダニが...
弟も変な写真持って逝ってしまって、ムリヤリ作ってもらっていたけどなぁ。
948おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 23:12 ID:kZsljbbA
>946
警察署の場合は持参写真を使用ですた(その場でも撮れますが)。
サイズがちょっとでも小さいとおっかない婦警さんに怒られます。
949おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 23:37 ID:SeiNWDy/
皆さん旅行に行くとき職場の人にちゃんと言います?
黙って行って黙って帰ってくるのって駄目?
聞かれたらバカ正直に答えるか、テキトーに
嘘つくか。土産も毎度毎度買っていかなきゃ非常識?
ついこないだも行ったし、またかよ〜って思われそうで
しばし、言い辛いのです・・・。
950おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 23:40 ID:IVekgBMS
>949
長期休暇を取って旅行に行くならお土産は必要だと思うけど、
特に有休も取る事無く、
日帰りとか、土日等の連続した普通の休みに旅行に行くのであれば、
黙って行ってもいいんじゃない?
951おさかなくわえた名無しさん   :02/09/24 23:47 ID:O6FuJJCS
>>948
ほんとっすか!!前もって撮ったほうが絶対いいよなあ
でも警察で作ってもらうと日にちがかかるんだよね・・
その間に更新期間終わっちまうー
952おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 23:58 ID:y/bbqIj0
小学生の時の友達で、目の下鼻の横部分に
白ゴマみたいな突起物が15個ぐらいある子がいたのです
本人曰く「ビタミンC不足だから」と言っていたのですが
あれはナンの症状だったのでしょうか?皆さんの周りにいます?
その後彼以外で見たことも聞いたコトもありません。
953おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 00:08 ID:XKhWp2wO
>952
ヘルペス?(適当)
954おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 00:09 ID:ooWKwBem
家電にも悪徳業者からのワンギリってありますか?
最近家にワンギリがくるんで気になってます。
955おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 00:09 ID:mj38SARc
>>952
>目の下鼻の横部分に白ゴマみたいな突起物が15個ぐらいある
確かにビタミンか栄養不足で「はたけ」というものが出来ると
聞いたことが有るなぁ
956おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 00:11 ID:MKYqbxpm
>>952
脂肪(皮脂)のかたまりじゃないの?
957おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 00:12 ID:6dbAErDS
自分は目の下の縁の部分に、白っぽい固まりがあります。
うちの母もあるので遺伝だと思ってるんだけど、母は脂肪の固まりだって言ってた。
下鼻の横っていうとちょっと違うかもだが。
958おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 00:13 ID:AZK3IJJE
>>949
お土産って言ったって、
1箱にたくさん入ってるまんじゅうとかでいいじゃん?
そんなことでウソついてもしょうがない

>>954
ナンバーディスプレイで無い限りかけなおせないので
普通はそんな業者はないと思うが
959952:02/09/25 00:14 ID:I6QblKlm
>953
ヘルペスってよく聞くけど結局なんだっけか?
>955
はたけ? たま〜に聞きますね でもアレがはたけ!?
960おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 00:14 ID:mEMrbVfZ
「めんちょ」ってのは違うの?
961おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 00:15 ID:AZK3IJJE
「はたけ」になったことあるけど
白いブツブツじゃなくて斑だたよ
962おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 00:34 ID:I6QblKlm
>>866
水槽に入って体洗え!「風呂です!」 

俺なら許す
963おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 00:35 ID:j5BE/Tzg
部屋にダニが大量に発生したらしくダニアースを
たこうと思うんだけど、食器とかも煙?に触れないように
しまったほうがいいのかな?
964おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 00:39 ID:mj38SARc
>>954
近所の奴からの嫌がらせの可能性も。
俺の所にはワンギリ業者出現のかなり前から、かかってた。
あやしいオバハン引っ越したら、かかってこなくなった。
965ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/25 00:48 ID:aJAUvbyz
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問33
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1032882149/
   キャー ナガサレル-
   _人_
 <__忍>  速やかに新スレに流れよう     
 ( |・ω・)丿    卍   
〜〜〜〜〜〜     
  〜〜〜〜〜〜
966おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 02:39 ID:fIjapd4w
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 でござる。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いざ出陣!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
967おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 18:18 ID:61ut7Hcs
unkoga
arawareta!
968おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 18:33 ID:l9Ywv6iD
INGAMEテキストってどういうものでしょうか?
中の台詞とかすとーりーとか?
969おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 20:23 ID:4P6/8oKc
私のケータイはauで、友達のがdocomo。
彼女からのメールはこっちに届くのに、私が「返信」するとエラーに
なってしまう。
彼女は迷惑メールが来ないように設定しているらしいけど、それで
ひっかかるのかな?
でも他のauの友達は大丈夫なんだって。
う〜〜〜〜〜ん。。。
970おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 20:48 ID:z/g2atlz
メアドの@前に「.」とか記号を入れていると、
docomoは受け付けてくれない場合がありますです。
どうでそか?
971969:02/09/25 21:03 ID:4P6/8oKc
>970
レス、さんくすです。
@前に「.」と「-」が入ってます。ありゃりゃ〜〜〜
メアド替えないかぎり無理?
972おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 22:09 ID:S0zTX9o1
汁碗で赤いのありますよね。あの色って呼ぶとき
「朱」色でいいんでしょうか?
それとももっと別の呼び方あるんですか?
こんど注文したいんですが、なんだかバカにされそうで
困ってます。
973おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 22:39 ID:TcBs2lhZ
>972
朱色でもいいんじゃない?
朱塗りっていうほうが普通かもしれんが。
974まる:02/09/25 22:50 ID:HOkO9VME
ブランドバックをクリーニングしてくれるとこ、関西にないかね|(-_-)|
975おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 22:54 ID:WmEA9/i+
背中もきれいにしようね
976おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 00:06 ID:HccJzrz5
このごろ、ひろゆきさんは、どこかの板にあらわれることあるの?
前はよく遭遇したけど。
977おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 12:47 ID:P9yZnVpf
1gと1ccって重さ違うんですか?
978おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 13:14 ID:+wkkn4mq
>>977
CCは重さの単位じゃないので当然違います
979おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 13:17 ID:NgkWtI41
>>977
何が1ccかによって違います。
水とか油とか粉末とか。

あと、新スレ立ってますよ。
980おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 13:20 ID:BHurY1Ac
郵便局での振り込み手数料って普通いくらかかります?
981おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 14:44 ID:4DJ6jig5
一万円未満70円、
3万円未満120円、
以上220円。
982おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 14:44 ID:4DJ6jig5
↑10万以上だったかも・・・スマソ
983おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 15:42 ID:rU2rxrRR
>>972
朱といっても種類があるので、色にこだわりがあるならば、実物を見てからの方が
よいのでは?
http://www.shirokiyashikkiten.com/shop/index.html?target=yjxvxfoxeexevd100mlyjvfywybxfo.html
984おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 15:43 ID:uz5m5DFM
>>976
ここにいらっしゃいます。
http://teri.2ch.net/accuse/
985おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 16:14 ID:oDp0caxq
アイスクリーム♪
ユースクリーム♪

て誰のなんて歌ですか?
986名無しさん:02/09/26 16:16 ID:bNMcUDpG
夏のお嬢さん ・・・?榊原郁恵の曲ではないかと
987おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 16:20 ID:z5Wi977W
スミマセン。びっくりドンキーにハンバーグソースってまだある?
988おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 16:31 ID:P+sICJyU
>987
あるよ。そして新スレに移動おながい。
989987:02/09/26 16:47 ID:z5Wi977W
ありがとう。そして移動します。
990おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 17:42 ID:3Yg/5hI2
tyoberiba
991おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 17:42 ID:VqQ6YJQ3
あのーちょっと恥ずかしい質問ですいません。スレ違いだったらごめんなさい。
「まんぐりがえし」ってどうやってするんですか?
言葉は聞いたことあるんですけど具体的にどうやるのか解らなくて…
992おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 17:49 ID:zj8hrc5e
>991
 まんぐってやる
993おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 18:23 ID:kTfV+tA9
>>990
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway/3557/hobby.html
文だけどわかると思う。他の言葉も勉強になるかも。
994おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 19:09 ID:3Yg/5hI2
tosutem
995おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 20:58 ID:XaU908MN
995
996おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 21:01 ID:H9emRnhC
996
997おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 21:16 ID:ed+f/3O/
997
998おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 21:25 ID:XaU908MN
9 9 8
999999:02/09/26 21:26 ID:H9emRnhC
999
1000おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 21:26 ID:hfesihwa
ひっそり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。