スレをたてるまでに至らないささやかな疑問・質問31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネーポン ◆Nepon1gE
過去スレ、2ちゃん内検索、出なくなったボールペンの復活法などFAQは>>2-5あたりに。
【前スレ Part30】 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1029254534/
■このスレ使用にあたってのお願い
・わからない言葉は辞書をひいて下さい。goo辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/
・インターネットでの検索は、googleが便利です。 http://www.google.com
・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
 結婚式に関するあれこれ、テレビの話、……は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
 役所やガス会社等に聞いて下さい。
2ネーポン ◆Nepon1gE :02/08/28 20:32 ID:Et3aXKzb
■関連リンク
【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【発言検索(2ch内の板別単語検索)】 http://www.megabbs.com/kensaku/
【過去ログ全文検索システム】http://www1.odn.ne.jp/mimizun/

■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2 溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。熱めのお湯でも。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して
  お尻の方から吹く。

■トイレが詰まって流れない
1.手を突っ込んで取り除く。
2.スーパーや金物屋さんなどでスッポンを買ってきてスッポンスッポンする。
http://www.inax.co.jp/cs/topic02/topi031.html
3.クラシアンに電話して数万円払ってやってもらう。
3ネーポン ◆Nepon1gE :02/08/28 20:32 ID:Et3aXKzb
4ネーポン ◆Nepon1gE :02/08/28 20:33 ID:Et3aXKzb
5おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 20:34 ID:BVhf/zvZ
ネポーン乙!
6ネーポン ◆Nepon1gE :02/08/28 20:34 ID:Et3aXKzb
 ∧_∧ 〔〕 マターリとどうぞ。
 ( ・ω・)ノ
/| _ |
ニ  > >ニ⊃
||   ̄ ||
7 :02/08/28 21:24 ID:tkefYHXc

いきなり質問です。
ミシンの機能で水平釜というのはどう便利なのでしょうか。
8おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 21:52 ID:qMDLG43i
>7
ボビンのセットがとても簡単。
9おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 21:55 ID:BVhf/zvZ
キッチンの排水溝に割り箸の片方を落としてしまったのですが
(床分解したけどもう見えない(゚∀゚)!!)
これってやばいですよね…。どうしたらいいでしょうか。
木だから微生物とかが溶かしてくれないかなーと思ってるんですが。
10おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 21:58 ID:ADFPUimV
便器をはみ出してウンコをしてしまいました。
助けてください。
ググッても出てこないのです。
http://www.google.co.jp/search?q=%95%D6%8A%ED%82%F0%82%CD%82%DD%8Fo%82%B5%82%C4%83E%83%93%83R%82%F0%82%B5%82%C4%82%B5%82%DC%82%C1%82%BD&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
よろしくおながいします。
11おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 22:07 ID:1RHL0kh7
>>9
業者を呼んだ方がいいんじゃあ…?
いつかツマルと思う。
12おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 22:15 ID:+gHQvxD+
中学の時、登校拒否だった子のうちに電話すると、
私「もしもし、○○と申しますが、○○ちゃんいますか?」
相手の親「下の名前は何ですか?」
私「○○です」
相手の親「え〜っと、どちらの○○○○さんなんですか?大学のお友達ですか?」
と・・・執拗にこちらのことを聞いてくる。
で、なかなか本人に代わってもらえない。
登校拒否だった人のうちに電話すると、みんなそう。
登校拒否じゃなかった人のうちだと普通にすぐ代わってもらえる。
不思議なんだけど、なぜそんなに警戒するんだろう?
13おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 22:18 ID:q6VN6J0w
>>12
>登校拒否だった人のうちに電話すると、みんなそう。
おまえがこう感じたのは分かるが、事実は違う。
下の名前を聞いてきた家は一軒だけなのだ。

ヒント:引越し
14おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 22:26 ID:BVhf/zvZ
>12
なんで登校拒否だったコに用があるの?しかも中学の。
今は勧誘とかもあるし用心してる家も多いと思う。
15おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 22:27 ID:Al0gqOCD
>12
勧誘だと思われてるんでしょ。
決まった友達としか遊ばない子の家ならうなづける(うちもそうだ)。
169:02/08/28 22:27 ID:BVhf/zvZ
>11
やっぱそうですかー。とほほ。
17おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 22:29 ID:v7VmpCHN
>>14
12じゃないけど、クラス会の幹事でもやったんじゃないの?
18おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 22:36 ID:3hA/eL8N
学校に登校拒否だったコがそんなにいっぱいいたのかな?
19おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 22:42 ID:qmMcfLXf
白髪って何で出来るんでしょ?
今日も2本も見つけちゃったよ。
最近こういうの多いんだよなあ・・・。
まだ二十歳なのに、ショックぅー。
こんなの見られたらかっこ悪い!
20おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 22:44 ID:6WRJ5qTj
>>19
そんなことないよ。
気になるなら美容板に入ってカラーリングのスレッドでも見てきたら?
2本くらいなら抜いちゃってもいいし。
21おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 22:44 ID:eawP3Hs8
抜いちゃえ抜いちゃえ
22おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 22:53 ID:D23S64qr
だってもヘチマもないの、ヘチマってどういう意味っすか?
23おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 23:01 ID:BVhf/zvZ
>22
ググったけどわからないので他の人にパス。
ググってる最中に面白いもの見つけたのでリンク。
http://www1.kcn.ne.jp/~ishidama/muda2.html
面白くなかったらごめん。
24おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 23:01 ID:6WRJ5qTj
>>22
へちまには「つまらないもの、役に立たないもの」っつー俗な意味があるでつ。
つまり「うだうだ言ってんじゃない!」という意味と思われ。
2522:02/08/28 23:08 ID:D23S64qr
>>23
私も調べてたときに発見しました。何気に面白いっすよね。

>>24
なるほど。ありがとです。
26おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 23:39 ID:L1WyOF6v
今日スーパーで4才のムスメと冷凍食品売り場の前を通った時、
たいそうひんやりとしてそこだけスモークを思いっきり
ムワーっとたいたようになっていました。
「わーすごいけむり」とムスメが言ったので
「ちがうよ。これはけむりじゃないよ。」と教えると
「じゃあなに?」と訊かれました。

じゃあなに? そういえばなんだろう?
「湯気(ゆげ)」? 全然違うよな。熱くないもんね。
「冷気」? って単に冷たい空気のことだよね。
目に見えなくても冷気って使うよね。
「蒸気」? これもニュアンス違う。

一体あの白くて冷たい気体のことはなんて呼ぶんですか?
27おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 23:42 ID:r+HizMCL
>>26
朝もや
28おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 23:42 ID:oFkBSO4C
あのぉ…
神奈川県の家電販売店が会社ぐるみで家電4品目を東南アジアへ輸出しているんです。
輸出後のフロンや有害物質等で環境汚染されてしまうのでは?と問題になっております。
↓ここ。ワットマンスレです。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1023333079/323-

最近はその輸出業者も投稿していますが話しにならないみたいです。
たしかに環境の事を考えると何とかしたい問題だと私も思い、こちらにも投稿してみました。
何とかなりませんかねぇ?
29おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 23:43 ID:RAZfpxJo
けむりを調べてみたら、次の意味がありました。

1.物を燃やしたときに立ち上る灰色などの気体
2.煙りに似て立ち上るもの

ああ、でも立ち上ってないか。
30おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 23:43 ID:OSL4MrmC
>>26 冷気ガス
31おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 23:51 ID:6WRJ5qTj
>>26
水蒸気でつ。
冬に息が白くなるのと一緒。
人間の息とか、今の時期だと汗とかを含んだ湿気が
急激に冷やされて水のツブツブになったものでつ。

マヂレスだめだった?
32おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 23:52 ID:kmxvJjx6
>>26
あれも蒸気の一種?
33おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 23:53 ID:3qBdxlqz
普通は>>30が言ってるように「冷気」って言うのではないでしょうか。
34おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 23:57 ID:uD2Hvekw
ごめん!誰か教えて!
大きい食器棚を友達に送りたいんだけど
どういう方法で送るのが一番良いのかなあ?
こんな事も知らない若造でごめんね。
35おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 23:57 ID:739ia/+h
>>26
通称=冷気の霧
正体=水蒸気

っていうのはどうかな。
36おさかなくわえた名無しさん :02/08/28 23:58 ID:rJKqRIyb
27ワラタ 条件反射で適当な事を書くなよ・・・
37おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 00:21 ID:VYXnJAgg
>34
運送会社に頼む。
梱包とかちゃんとしてもらって、破損があったら弁償してもらえ。
38おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 00:23 ID:4Hea0lRW
黒ネコの「ちいさな引越し便」が有名だがモノが大きくなると安くはない。
ここのは「梱包を含まない値段なので要注意。
またモノによっては引き受けてくれないので電話で確認。
専用便じゃなくて混載だから割れ物はダメなんだって。
(標準品目に食器棚ってあるから大丈夫かな?)
http://www.kuronekoyamato.co.jp/tisana/tisana.html

近距離なら赤帽が割安でいいのでは?
赤帽はタクシーと同じような「基本料金+時間料金(実績)+高速代」みたい感じ。
ただしドライバー1人で来るから荷降ろし等はお手伝いが必要。
電話で概算見積もってくれる。
http://www.akabou.jp/fare.html
3934:02/08/29 00:52 ID:nKtB5aeZ
>>37
>>38
レスありがとうございました!
小さな引越し便は調べたんですが、この大きさだと
あまり安くないみたいで・・・
赤帽も調べてみます!
40おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 00:55 ID:llUGDzm7
http://www.met-art.com/g1/mosteroticteens1302113.jpg

↑2人とも15歳らしんですが、本当でしょうか
41おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 00:59 ID:mWaWLxDb
 
42おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 01:03 ID:PDmV1OQD
>40 知ってどうする。つーか、ピンク板いけ。ここはいろんな人間がいるんだから。
43おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 01:13 ID:llUGDzm7
>>42
ありがとうございますた
44おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 01:15 ID:Nw/6JS1i
>43
サムー(藁
45おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 01:22 ID:PDmV1OQD
ありゃ、お礼言われるとは思わなかった。
46おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 01:27 ID:mjhcRSSM
>>34
運送屋に頼んで壊されたらもめるので、私はレンタカーを借りたりして自分で運びます。

実際3メートルくらいの高さからパソコンを地面に落とし、それを知らぬフリして
運んでた業者を見たことあるし。
47おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 01:32 ID:PDmV1OQD
>>34 新品を送るなら、買った店で頼む。当り前だけど。
あなたの家にあるものなら、大手に頼むのがいいと思う。
大手なら、ピアノ専門の担当とか、美術品専門の担当とかいる。
48おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 01:53 ID:mjhcRSSM
>>47
美術品専門で頼み、ふだんの何倍もの料金を払ったのに、美術品を届けに来たのは
いつもと同じ宅配人でした。 ←某大手の「く○○○ヤマト」
49おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 01:54 ID:sNZ/XSfA
煮通は信頼できそうだけど、高そうだ
50おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 02:33 ID:3wBKEDhc
>>34
うちついこの前友人から食器棚送ってもらいました。
着払いで一万円。かなり大きな物だと思いますが、丁寧に梱包されていたし
台所まできちんと運んでくれました。黒猫か日通か覚えてないんだけど、
どちらかだったと思います。
51おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 07:01 ID:MK/adnJx
AV見たことない男の人っているの?
52おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 07:05 ID:PgScpA88
>51
年齢問わなければいくらでもいる。
興味あっても機会がなければみない事もあるだろうし。
5351:02/08/29 07:45 ID:nVxYAk7x
一応成人以上の男性。
知り合いの男の人は、そんな人いない,と断言していたけど・・・
54おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 07:52 ID:Jbkx0q5Q
ほぼ全員が観たことあるんだろーけど
何事にも例外はあるってことで
55おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 10:18 ID:M7+k5GyV
何歳くらいまで見るもの?
レンタルとセルとどっちが多いのかな。
自分の彼(夫)が見てても平気?
56おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 10:45 ID:rk9TpDnm
1人暮らしをしてるんですが、自分の住んでる部屋は
廊下に面してる台所に窓があるんです。勧誘の人が
来た時なんかは、そこからのぞかれたりするので
この窓をどうにかしたいんですが…。
ブラインドをつけようかとも考えています。
友達は車に貼る黒いシートみたいの貼れば?って
言ってますが、それはどうなのかなと…。
57おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 10:58 ID:v+xESyWm
>55
個人的にはラブホで見られるレベル辺りだったら、見てても気にならない
と思う。
ハードなレープ物とか炉理とかだったら引くとは思うけど…
(↑はエロサイトでも同じだな)

>56
ブラインド
目隠しシート(友達案)
突っ張り棒でカーテン
5857:02/08/29 11:01 ID:v+xESyWm
>56
ゴメン、途中で送っちゃった(w
ブラインドは一番手間がかかるかな?
ガラスに張るシートも、物によっては弱粘性で、剥がしやすくなってるのも
あるから、ホームセンターとかで探してみたら?
一番御手軽なのは、突っ張り棒を買って来て、適当な布でカーテンに
して目隠しにできる。丁度いい大きさがなければ自作しる。
吊り下げようのクリップとかも売ってるし。
59おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 12:17 ID:61PZfwEE
昨日(28日)の夜8時頃、東京駅に若い女の子が沢山集まってたんですが、
なにかイベントがあったのでしょうか。
有名人を待ってるような雰囲気だったんですが。
60  :02/08/29 12:58 ID:PnDDfLmc
>>56

***マンションの1階に住む人のための防犯対策***
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1016278279/l50
61おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 16:09 ID:XFUNuhfz
知り合いの子供の遊びですが
じゃんけんのような物で、
「攻撃」「防御」「エネルギーをためる」という3パターンがあるのですが
流行っているのですか?
とてもテンポがいいのですが、結構難しいです。

@ 攻撃は、エネルギーをためた後でなければ出来ない
A エネルギーをためている時に、攻撃されれば負け
62おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 16:11 ID:a5Tvyc1w
さっき宅配便の人が代引きの商品もってきたんですが
今お金がないので(親に借りるつもりだったけど今親不在)
居留守使っちゃったんですけど今日中にまた届けに来てくれるでしょうか?
63おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 16:11 ID:XH6W7Ple
http://s1p.net/spps

  メル友

 コギャル系出会い
 ギャルギャル大集合

女性の皆さんも訪問
してね、女性も沢山
訪問しています、この
夏一番有名なサイト
です宜しくね皆さんに
紹介してください。
女性に役立つリンク集
も多数有ります!!

64おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 16:28 ID:3np+S4aM
>>62
不在通知票入ってなかったの?
入ってなかったらまた後で来ると思う。
65おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 16:28 ID:RoKBTWwy
今、缶コーヒーと言えばジョージアトサントリーBOSSぐらいがメジャーだけど
むかしあったUCCってのは潰れちゃったの?
66おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 16:31 ID:vIZUk7nn
おせーてください。
今、電気代二ヶ月分払ってないんです。こないだコンビニで払ってくれって用紙が来たんですが払いませんでした。
これってもう止められるんでしょうか?そのコンビニでの払込用紙の期限からは二日たってるんですがまだ止まってません。
どーなのかな?止まる時は予告なしにいきなり止まるんですか?もうすぐ止まりますかねぇ?
67おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 16:57 ID:qIe1T2RQ
68おさかなくわえたななしさん:02/08/29 18:37 ID:nfzlziiv
当方23歳女。駅前等でよくキャッチにつかまります。
童顔で、一見お人好しそうに見えるから、声かけやすそうに
見えるみたい。
よくつかまるっていっても、すんでのところでどうにか
断るから、実際に何か高価なものを買わされたりしたことが
あるわけじゃないけど、そのあといつも
「なんでつかまっちゃったんだろう・・・」
って自己嫌悪に陥ります。(長くなるのでいったん中断)

69おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 18:44 ID:vEF5p5eI
中断中
ブリブリブリ
70おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 18:45 ID:LjDaspu7
予告なしにいきなりです
71おさかなくわえたななしさん:02/08/29 18:53 ID:nfzlziiv
この前遭遇したおねーさんにはむかついた。
いきなり近寄ってきて「おねーさん何歳?24歳くらい?
お肌でどっか気になるところない?」とか聞いてきて、
あんまり接近してくるもんだから、圧倒されて無視するわけにもいかず
「鼻の毛穴の広がりとかが・・・」ってとりあえず答えたのね。
そしたら、さらに、「あと、シミ・シワも気にならなーい?
お肌の悩み解消してくれるいいものがあるから、お姉さん紹介してあげる。
それ自分でも使ってるからー、おねーさんこれでもすっぴんよー。
いまから紹介するから、お姉さんについてきてー。」
って、めっちゃ顔近づけてきて言ってきたのね。圧倒されそうになったけど、
「これから友達との約束があるんで・・・」って断ったの。
それは断るためのでまかせじゃなく、本当に約束があったのね。
そしたら、なんとそのおねーさん、
「このチャンスは今日しかないんだから、このチャンスを逃しちゃだめ!」
とかいって、無理やり連れていかれそうになった。
どうにかその場を小走りで去って、危うく逃れたけれど、
そのあともおねーさんは私のほうを見てて、一歩間違えりゃ強引に
連れてかれるところだった。
強引なキャッチにつかまりそうになったときに、相手をぎゃふんと
いわせて撃退するいい方法ないでしょうか。ご意見求む。
72おさかなくわえた20世紀梨さん:02/08/29 18:57 ID:or1NgBDj
>>71
>圧倒されて無視するわけにもいかず

この時点でダメと思われ。
そんなあなたは2ちゃんでも煽りを放置できないタイプ?
73おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 19:00 ID:ZvPCqrkv
>>71
この辺が参考になるかも

◎宗教◎ お誘いの断り方 ◎マルチ◎
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1028631460/
74おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 19:04 ID:QXj/GuSG
>>71
完全無視。
が、それが出来ない場合は相手の言葉に興味なさげに答えるべし。
この場合「気になるトコ?ないですね。興味ないんですそういうことに...」
と返すと大概引いてくれます。それでも引かないやつは
「普通はどういうとこが気になるんでしょうね?え?シミ?
いやー、顔の作りはどうあがいても無駄なんでイリマセン」
とやると向こうから「すみませんでしたー」と。
75おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 19:08 ID:qMOcXjk+
>61
カードゲームから来たんだろうね。
子供の知り合いが居ないので流行っているかどうかはしらんが(w
76おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 19:59 ID:TU4Y0UuK
東京都内で引越しを考えています。学校は高田の馬場なのですが
どのあたりが地価が安いでしょうか?今は府中市に住んでいます。
77おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 20:52 ID:xVn+s/52
>>71
外人のフリをしる!!
78おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 20:56 ID:UJ0XLs2x
>>76
ローカルで菊
79おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 21:31 ID:nDfqr5Ph
>76
私鉄の沿線に住む
馬場だったら、西武新宿線沿線は安いからおすすめ
JR沿線だとやっぱ家賃高いよ
80おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 22:52 ID:Vd/PqarF
>76
不動産板か町BBSの方が確実だと思われ。
81おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 23:22 ID:6uKLMrx9
LUXのモイスチュアウォーターって、1年ぐらい前までは売ってたんだけど
最近はどこ行っても売ってない。
水色のボトルのやつです。
あれってまだ売ってますか?リピーターだったんだけど・・・。
どうなんだろ?
82おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 23:24 ID:sxx0oQrg
>76
そりゃあ多摩の方に行けば行くほど安いだろう。
都内と言っても広いし。
学校に何分くらいで行けるとか、このくらいの部屋で予算はこのくらい
というのを決めないと、誰もアドバイスできないと思うよ。
83おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 23:33 ID:Vd/PqarF
>81
これ?でもボトルの色が違うなぁ…
ttp://www.lux.co.jp/products/styling/styling_12.html

あ、化粧板とかでヘアケア製品聞いても大丈夫なら、そっちの方が
早いかと。
確か「どこで手に入りますか?」ってスレもあった気がする。
84おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 23:39 ID:YQxzvPYY
すみません、質問なんですが
大人用の歯磨き粉って何で辛いんですか?
85ネーポン ◆Nepon1gE :02/08/29 23:42 ID:NSzTePhF
>>84
  ∧_∧ 実はそれが大人になるための試練だったんです。
 ( ・ω)
 /∠/┘
 ノ ゝ
86おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 23:43 ID:FdsGe0kU
辛い方が口がさっぱりしていい
87おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 23:44 ID:a7vlg1Sm
辛くして味をごまかさないと、とても口に入れられるシロモノではないから、





という憶測。
8884:02/08/29 23:45 ID:YQxzvPYY
>>85
試練ですか(w

>>86
さっぱりですか。
辛くて堪らないので、もうちょっと辛くなければじっくり磨けると思うんです。
友人も辛いと言ってます。
89おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 23:45 ID:7qwaWtwu
>>84
大人はアレを辛いとは言わないんです。w
90おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 23:46 ID:7qwaWtwu
>>84
マジレス。クリアクリーンだと辛くないよ。
9184:02/08/29 23:49 ID:YQxzvPYY
子供用は甘いですよね。
何故辛くする必要があるんでしょう。

>>89
大人ですが辛いです。
友人も大人です(w
口の中がピリピリするんです。

>>90
クリアクリーンはそんなに辛くないですか。
試してみます。
92ネーポン ◆Nepon1gE :02/08/29 23:53 ID:NSzTePhF
 ∧_∧   オーラ2もそんなに辛くない。
 ( ・ω・)ノ っていうか単に歯磨き粉つけすぎなんじゃない?
/| _ |
ニ  > >ニ⊃
||   ̄ ||
93おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 23:55 ID:7qwaWtwu
クリアクリーンのシトラス・・・だったかな?
辛いのに慣れた舌には間抜けなくらい辛さがないよ。
おすすめしときます。
9484:02/08/29 23:56 ID:YQxzvPYY
>>92
歯ブラシに1/3くらいでも辛いです。
クリアクリーン使ったことある気がするけど
やっぱりスースーして辛かった様な。
オーラ2は他のに比べて激しく辛くはないですね。
9584:02/08/29 23:57 ID:YQxzvPYY
>>93
シトラスは使った事ないです。
試してみます。
子供用クリアクリーンは辛くなく甘過ぎずで好きです。
96ネーポン ◆Nepon1gE :02/08/30 00:04 ID:/EyqYZsI
|_∧
|ω・) モシカシテ、ミントガム トカ、フリスク トカモダメナヒト?
|⊂
|
9784:02/08/30 00:06 ID:MSGhtJBV
>>96
はい、苦手です。
98おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 00:09 ID:hnzfKqz1
>84さんは単にミント系が苦手な人なんじゃないかと…
無理しないで子供用歯磨き粉使えば?

ミント系が多いのは、あのスースー感で使った人に「歯を磨いた感」を
感じさせるためだと聞いたことがある。
9984:02/08/30 00:15 ID:MSGhtJBV
>>98
既に子供用を使ってます(w
なくなったので大人用を使ったのですが辛くって辛くって。

>ミント系が多いのは、あのスースー感で使った人に「歯を磨いた感」を
感じさせるためだと聞いたことがある。

なるほど、そうなんですか。
納得できました。
ありがとうございました。
100おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 00:18 ID:uelziemw
歯磨き粉の適量は、マッチの先ぐらいの量だよ。マジです。
101おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 00:19 ID:em/o/Di6
歯石取ってもらうのっていくらぐらいする?


102おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 00:33 ID:bOfy3ILP
>101
わたしの歯医者では、歯石は4回に分けてとります。上の前歯・奥歯、下の前歯・奥歯で。
一回2500円程度。〆て10000円くらいです。
当方は国民健康保険。会社員だと保険組合でもっと保障されていると思いますが。
でもわたしの行ってる歯医者って高いのかなあ?
103おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 00:45 ID:em/o/Di6
>>102
101です。ありがとう。
けっこうしますね。でも1本単位いくらじゃないんですね。
それは知らなかった。
104おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 00:56 ID:PLUjzAqH
香具師ってなんて読むのですか?
どういう意味?
105おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 01:02 ID:Vy8CuhGL
106おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 01:15 ID:UPwexqfu
>>105
104じゃないけど、そもそも読めないんですけど…
107おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 01:17 ID:Vy8CuhGL
コピペして再変換すればいいでねーの>読み
つうか読めなくても探せるよ
108おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 01:17 ID:UPwexqfu
わかりました。

香具師【やし】[名]
奴の意。奴→ヤツ→ヤシ→香具師。


109おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 02:04 ID:m0/eUbeO
http://homepage2.nifty.com/lezkiss/img-box/img20020829230200.jpg

これはどこの海岸ですか?
当方写真家なのですが、ぜひ逝ってみたいもので・・・
110おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 02:09 ID:/aD595C5
>>109
15歳だかの女の子が二人写ってるね。
111おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 02:11 ID:PJAQv9Qu
>>109  ちっとビックリしますた。
112おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 02:16 ID:LN+ra0w9
>109はブラクラですか?
113おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 02:17 ID:PJAQv9Qu
>>112 麗しいオナゴのハダカだす。
114おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 02:18 ID:Qw3HKYrr
寝ぼける人と寝ぼけない人ってどこが違うの?
115ネーポン ◆Nepon1gE :02/08/30 02:20 ID:/EyqYZsI
  (((((( ))))
 ((( ・ω・))) 寝起きがいいか悪いかの違いじゃない?
 /  ヽ/. \
σヽ/¶ 二¶ヽ/
   │___│б
   〆  θ
116おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 02:22 ID:PJAQv9Qu
>>114
他人と一緒の部屋で寝たら
起きた時に笑われるか、笑われないか・・・とか?w

おっ、ネーポン発見。
毎晩ごくろうさん。
117ネーポンファン:02/08/30 02:23 ID:CujBSsvD
>>115
あっネーポンだ〜 ワーイウレシー
リアルでカキコが見られた。今日はいいことあるかも。
118おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 02:23 ID:f4OMDkhI
じゃあ寝起きがいい人と悪い人はどこが違うの?
何でいい人と悪い人がいるの?変な質問でごめんなさい…
119おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 02:26 ID:/aD595C5
>>118
睡眠サイクルというのがあって、睡眠の浅いところで
目が覚めれば目覚めがいいんだけど、眠りの深いところで
起きてしまったりすると調子が悪かったりする。
睡眠サイクルは人それぞれだけど、大体1時間半前後らしい。
あと、血圧の高い低いとか
120おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 02:32 ID:PgPjpwqP
>>119
おぉーなるほどー!解りやすい解説ありがとうございました!すっきり。
121ネーポン ◆Nepon1gE :02/08/30 02:37 ID:/EyqYZsI
  ∧_∧ 
 (´-ω) ゴメンよ適当な回答で
 /│ /丶
 ノ  ┐
122国際人:02/08/30 02:39 ID:fgNAa97Y
ネーポンさんへ。
「ネーポン」のスペルですが、「nepon」では「ネポン」と発音するのが正しいのではないですか?
「武器」のスペルは?
123おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 02:41 ID:zx688qRm
>>121
全然!こんな質問にアクション起こしてくれてありがとう!
124ネーポン ◆Nepon1gE :02/08/30 02:42 ID:/EyqYZsI
  ∧_∧
 <(;-ω-)ゝ weapon?  で、ネーポンの正しいスペルマは?
125ネーポン ◇Nepon1gE :02/08/30 02:49 ID:q0csYvE/
              .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
           ||\  |       [] |  |
           ||  \|          |  |     
           ||   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  〜  
        〜 ||   |  ∧_∧ . .|  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
           ||   |  (´・ω) ..|  |  < >124の偽ネーポン は凍結保存♪ 
           ||   |  /│ /丶 |  |    \________
     ∧_∧ヽ ゙||   |  ノ  ┐  |  | 〜
     (´・ω)  ||   |二二二二二.|  |
     /│ /丶..||  /|_______.|/
    ノ ω ┐ ||/    ガタガタ
    
126おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 02:55 ID:PJAQv9Qu
質問です。
偽者ネーポンは、いつも同じ人の仕業ですか?
毎回違う人がやってるんですか?
127ネーポン ◆Nepon1gE :02/08/30 03:00 ID:/EyqYZsI
     曰          
     | |   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(  ・ω・)_  < 同じじゃないかな?チンチン出てるし
     ||ネ ||/    .| ¢、  \_______________
  _ ||ポ|| |  .    ̄丶.)
  \ ||ン ||L二⊃ . ̄ ̄\
    `~~´
128おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 03:02 ID:PJAQv9Qu
>>127
おお、そうか。
ニセモノは♂なんだね。 さんきゅー!>ネーポン
129おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 03:02 ID:+06aW0Ym
嚔をしたその一瞬、背筋が寒くなるのはなぜ?
130おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 03:07 ID:NzXPDNKe
ネ−ポンさんのネ−ポンってネーブルとポンカンをかけあわせた
みかんの一種かと思ってたんだけど違うんですか?
131おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 03:09 ID:C0SudBwV
ネーポンが来ると質問スレが荒れて雑談スレになっちゃうよ
132おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 03:19 ID:6Kr8Mai5
>129
一文字目何て読むの?
133おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 03:22 ID:CujBSsvD
>>132
睫=まつげ

でもこの場合「まばたき」って言いたかったのでは?と思ったんだけど・・
134おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 03:25 ID:zjIBBX3k
「イモ」の意味が分からない。

「イモな人ね〜」っていうけど、どんな人のことをいうの?
135ネーポン ◆Nepon1gE :02/08/30 03:25 ID:/EyqYZsI
そうだね、ネーポンへのどうでもいい質問なんかでせっかく立てた新スレ潰すのはもったいない。
そういう雑談はやっぱり雑談系のスレでやりましょう。
>>131
優しい口調でありがとう。いつもウザがられる原因はこれなんだね

このスレが盛り上がることを願って今日は寝ます。おやすみ。
136おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 03:31 ID:+06aW0Ym
嚔=くしゃみ

でヨロシコ。
137133:02/08/30 04:04 ID:CujBSsvD
>>136
おーよくみると違う字ではないか。大いに恥。失礼しますた。
でもくしゃみってこう書くのか。知らんかったぞ。
うちのIMEでは出ない。
138おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 04:08 ID:Np/HTxQA
たけしでやってたな、ネーポン。まだ値上がりしているのだろうか。
139おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 04:33 ID:SPXchDDv
「死んだはずだよお富さん」の歌詞ぜんぶ教えてください。
140おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 04:44 ID:SPXchDDv
教えて下さい。
141おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 04:52 ID:b2gWev0l
春日八郎 「お富さん」

粋な黒塀 見越しの松に
仇な姿の 洗い髪
死んだ筈だよ お富さん
生きていたとは お釈迦さまでも
知らぬ仏のお富さん
エーサォー 玄治店(げんやだな)

過ぎた昔を 恨むじゃないが
風も泌みるよ 傷の跡
久しぶりだな お富さん
今じゃ呼び名も 切られの与三よ
これで一分じゃ お富さん
エーサォー すまされめえ

かけちゃいけない 他人の花に
情かけたが 身のさだめ
愚痴はよそうぜ お富さん
せめて今夜は さしつさされつ
飲んで明かそよ お富さん
エーサォー 茶わん酒

逢えばなつかし 語るも夢さ
誰が弾くやら 明烏
ついてくる気か お富さん
命みじかく 渡る浮世は
雨もつらいぜ お富さん
エーサォー 地獄雨
142おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 05:00 ID:SPXchDDv
>>141さん、ありがとうございます!
死んだはずのお富さん(ばーちゃん?)はなぜ死んだと思われたのでしょう?
戦争から帰ってきた男が、恋人がもう死んだと思って他の女性と結婚したところに
ひょっこりお富サンは帰ってきてしまったのでしょうか?
143141:02/08/30 05:04 ID:b2gWev0l
144おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 05:21 ID:SPXchDDv
>143
なるほど。ご親切にどうもありがとう。
なんかあらすじ読んだだけでも泣けてきますね。

145おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 06:28 ID:0FI5YZp7
>>129
こうレスつけるのもなんだが、本当に質問する気があるなら、読めない人が多いで
あろう「嚔」は避けるのが無難。

でも「嚔」を自慢したいがために質問したのなら、正直すまんかった。
146おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 06:32 ID:bCbIy9u3
>>145
禿げしく同意だね。
147虫好き女:02/08/30 07:04 ID:f4OMDkhI
すいませんが教えてください。
お米を研いだら、太さ1ミリ長さ5ミリ位の芋虫?が数匹プカプカしたんですけど・・・
コレって虫がわいちゃったんでしょうか?
捨てるのは作った農家の人に申し訳ないので、
取り除いて炊いちゃって、躊躇せず食べちゃったんですが。
米虫?何?溺死した芋虫を観察したけど解りません。
教えてください!
148おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 07:20 ID:st6FLEbO
>>147
「ノシメマダラメイガ」じゃないですか?コレ↓
http://www.afftis.or.jp/konchu/hanasi/h20i.htm#3

ここのにも載ってたよ。
http://www.fujitv.co.jp/jp/kurashi/faq12.html
149おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 07:24 ID:4YCxgeIs
昨日ガスを止められたんだけど、「あれ? 先月払ったはずなのに…」と
明細をよく見たら、去年住んでたアパートの、しかも4〜5月分だった。
一年以上前の請求分が、何故か今頃来たよ。突然のガス供給停止という形で。

俺の記憶では去年の今頃の引越しの時に、今まで未納の分は一気に
払ったはずなのに。でも払込み用紙なんか捨ててしまったので証拠は無し。
何かの間違いだと思うのだが…。だって今頃になって突然止められるのって
おかしくない? ガス会社に頼めば、何月何日に、何月分をいくら払ったかの
明細などは出してくれるのだろうか?

150虫好き女:02/08/30 08:41 ID:4MJUpL3/
>>148
そうです!この子です!!プカプカしてたのは!!
そういや台所に小さい蛾が飛んでました。わいちゃったのね。
なるほど〜、勉強になります。侵入被害NO.1の害虫か・・・

即レスありがとうございました!!助かりました!!
151おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 09:25 ID:mPtebzNC
>>149
ガス屋に電話しる!!
連れは東○ガスとやりあってた。我が家に居続けで公共料金払ってなくて
ガスを止められたのだが、払った後でも請求書来てたよ。
けっこうアテにならないです。
152149:02/08/30 10:03 ID:/RYT+H3+
>>151
電話してみたんだけど、「支払われた記録はございません」の
一点ばり。こちらには反論の証拠も無いし、今回は素直に
払うしかないなあ。まあ、きっと俺の記憶違いなんだろうけど、
なんか悔しい〜。担当のジジイがまた横柄でさあ!
まあいいや。支払いに逝ってきます!
153おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 10:23 ID:diIlyhS4
>152
逝く前に。
公共料金を銀行窓口で払うときに、カードに記入するよね。
銀行で調べてもらえないのかな。
154おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 16:02 ID:TsL50Qj2
あの・・・・・
今更こんなこと聞きにくいのですが、前の人にレスつけるとき
>>153 ・・・とかを青で出すのはどうすればいいんですか?
155おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 16:03 ID:J5lyNu6K
>154
出来てるじゃん(w
156おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 16:07 ID:TsL50Qj2
>>155 お〜、と驚いてみる。ビクーリ
157おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 16:27 ID:6/SpzWyf
一人暮らしにあたり、良いアドバイスを・・・
158おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 16:30 ID:J5lyNu6K
>157
すれたいけんさくをおぼえよう!

●○一人暮らしの人、色々教えて下さい!!4○●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1025933333/
159おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 16:33 ID:6/SpzWyf
>158さん
慣れてないものですみません。。
参考にさせていただきます・・・
160( ゜(I)゜)=○)ДΘ) ◆NOISe/ZY :02/08/30 18:17 ID:ISvvOUpC
最近ヤモリが頻繁にでるんですけど何か対策はないですか?
玄関のドアを開けた瞬間に家の中に入ってきてしまいます。
161おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 18:19 ID:s95sOXqs
>>160
入ってきても困らないでしょう。
162( ゜(I)゜)=○)ДΘ) ◆NOISe/ZY :02/08/30 18:20 ID:ISvvOUpC
>>161
困らないですけど本気で怖いです。
163おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 18:21 ID:m3VrytGd
>>160
ヤモリは家守。
かわいいし害は無いから放っておいてあげなよ。
うちは代々ヤモリ一家が住み着いてます。
164( ゜(I)゜)=○)ДΘ) ◆NOISe/ZY :02/08/30 18:27 ID:ISvvOUpC
>>163
あ、そういえばそれ聞いた事あります。
怖いけど頑張って放置してみます。
(今まで殺してたよ・・・・。ゴメンナサイ!)
165( ゜(I)゜)=○)ДΘ) ◆NOISe/ZY :02/08/30 18:30 ID:ISvvOUpC
スイマセン、やっぱり対策あったらお願いします・・・。
放置できる自信ないっす・・・。
166おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 18:35 ID:EVgzleAb
>>134
田舎に芋畑が多い事から発祥した言葉と思われ。
芋といえば田舎を連想するので
「イモな人ね〜」=「田舎くさい人ね〜」
167おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 18:37 ID:KR0h+1Q+
>>160
ヤモリは、ゴキとかハエとか食べてくれる益獣。
つまり、家をいつもキレイにして、ゴキやハエが涌かないようにしとけば
自然にヤモさんも居なくなる。
要するに、>160の家はキチャナイ、というわけだな。
168( ゜(I)゜)=○)ДΘ) ◆NOISe/ZY :02/08/30 18:46 ID:ISvvOUpC
>>167
レスどうもです。
ちょっと潔癖&ダニアレルギーなんで、一応キレイにしてるつもりだったんですけどね。
気合入れて掃除したいと思います。
169おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 19:03 ID:kSrWwaDU
ヤモリ、よく見ると可愛い顔してるよ(W
170おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 19:22 ID:KR0h+1Q+
鳴き声にも趣があるね。
171おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 19:54 ID:KrO/Wwlj
ある歌の歌詞。
「だけど今だって、こんなにあなたを求めてる」
私はこの歌詞の意味を、ただ「一人で寂しいから恋人に側にして欲しい」と解釈しました。
でも、知人の男性は「求めてる→Hしたいって意味に決まってんだろ!」と言っています。
どっちの解釈が正しい?あなたはどう思う?
172おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 20:07 ID:EVgzleAb
>>171
女の気持ちを歌った歌なら、あなたの仰せの通りだと思う。
173おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 20:08 ID:Aq5Y2f0Z
死んだはずだよお富さん
174おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 20:27 ID:Ulb8rVPY
>>171 そこだけ抽出してしまうとわからないな。
検索したら
同棲相手の男が友達と遊びに行ってばかりで
いつもおいてきぼりくらってる女のつぶやき、
という内容みたいだから、たぶんセクース以外のところが満ち足りないのだろう。
あなたの解釈が正しいんじゃないかと思う。
175おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 20:39 ID:NnqOtshV
ヤモリのこどもの写真かわいい
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030505745/601
176おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 23:28 ID:yUqQMIKu
>>174 すげーな。そのマジレス。
177おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 01:12 ID:s5WfJkhN
http://www.met-art.com/g3/mosteroticteenscom006.jpg

このふたりは16歳と聞いたのですが本当でしょうか?
178おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 01:13 ID:/rg0Hsck
映画とか、歌って見る人聞く人歌う人によって
とらえ方が違いそうだもんな。
あのダンナの胸に針さしてカラオケ大会出てた夫婦なんかサッパリ分からんわ
179おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 01:49 ID:CkGGwDg9
25歳ですが小学生レベルの計算がわからなくなってしまいました。
10÷X=5 を解く時、途中の式は X=10÷5とゆうふうに
10÷をそのまま5の前にだしてよかったのでしょうか?
こんなことをしていた記憶がないのですが…
頭がこんがらがってしまいました。
助けてください。
180おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 01:58 ID:DkZzNrT7
式的には移行したときにマイナスやプラスを加えるのかも
しれませんが答えがあってたら良いんじゃないでしょうか?
数学は・・忘れました。
181おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 02:07 ID:H8DFsz47
方程式は中学で習うことになってるから
小学校のxのやつは適当に答えりゃいいよ。
182おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 02:09 ID:pIEodveH
>>179
10 / X = 5
10 / X * X = 5 * X
10 = 5 * X
X * 5 = 10
X * 5 / 5 = 10 / 5
X = 10 / 5

じゃダメ?
183おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 02:10 ID:dgHxthYK
>>179
Xを使うような場合って中学生からで、÷は使わずに
分数で計算してたから覚えがないだけだと思うよ。
184ネーポン ◆Nepon1gE :02/08/31 02:17 ID:tb3yAtXk
  ..____
  /__∧__ ヽ
   ( ・ω・)丿  そういえば数学の先生はよく、「美しく」という言葉を使いたがるな。
185おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 09:19 ID:AGYoZqqs
そりゃむかつくな。
186おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 09:22 ID:olE1Iy8H
カフカの変身について解説してくれませんか
187おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 09:24 ID:SqpZaL30
>186
またかよ!
188おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 09:25 ID:olE1Iy8H
まただよ!
189おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 11:05 ID:2lPMJxjU
>186
寝言で「剛力招来・・・」って言っちゃったんだね。
190( ゜(I)゜)=○)ДΘ) ◆NOISe/ZY :02/08/31 11:06 ID:T9rxe6OF
ネ−ポンって久々に聞いた・・・。
飲みたくなってきたよ・・・。
191おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 11:08 ID:96xOWxAo
子供用にパソコンの表示が「ひらがな」になるソフトってありますか?


192おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 11:16 ID:XgvrmY8q
>191
あなたが今使っているのも
設定変えたらなるんじゃないの?
193おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 11:19 ID:96xOWxAo
>192 
あの〜、どこの設定を変えればイイんでしょうか?
194おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 11:24 ID:XgvrmY8q
実は私も詳しく無い、ゴメン。
案内のPC初心者板に
親切で博識な方がいらっしゃいます。
行ってみてくださいまし。
195おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 11:52 ID:AvjDNwTu
>>192
ありがとう
196179:02/08/31 11:52 ID:UvUEGGSU
みなさんありがとうございました。
小学生の頃 
1+X=5
  X=5−1
  X=4
っていうような問題を解いていた記憶があったので、
割り算も普通に解いていた気がしていたみたいです。
割り算は分数を使ってたんですね。

182さん、ご丁寧にありがとうございます。すっきりしました。
197おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 15:14 ID:IfoDcD2H
市販のマーガリン(ケース入り)の上蓋を開けると
紙みたいなのがマーガリンの上に貼り付けてますよね。

あれって、そのまま置いておくべきなのでしょうか?
剥がして捨ててもいいものなのかな?
198おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 15:17 ID:b2t3LTpF
>197
オレはいつも捨てる!!

        ニチャネチャするし・・・
199おさかなくわえた無名しさん:02/08/31 15:24 ID:TGt87QU3
>198
自分も捨ててる。
使うときにも面倒だしさ。
200おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 15:25 ID:Isw7H3ev
俺はいつも元通りに付けてる
酸化防止っぽいから。
201おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 15:36 ID:j2So10Zf
携帯を修理に出すことになりました。
その間は別のを貸してくれるそうなのでそれはいいんですが、
メモリやらメールやらは見られちゃったりしないんでしょうか。
なんとなく、なんとなーく気になって。
短期間だし、普通の機種変更の時みたいに移し替えるとかはしませんよね?
202おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 15:37 ID:kPA6PWeP
はがきの仕分けみたいなもんで、
見ちゃいけないけど見るやつはいるよ。
それが嫌なら消しとけ
203おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 15:42 ID:j2So10Zf
あ、やっぱり?
そんな理由で消すというのもなんか納得いかないけど、
気になっちゃう以上、それが一番ですよね。
ありがとう。>202
204おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 16:01 ID:2f4hTz3H
ももを枕にするのに
どうして膝枕っていうんですか?
膝枕してくれる?って言うから
膝に頭をのっけてあげようとしたら怒られた
205おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 16:14 ID:S7hT3gxj
膝を枕にしないの?
ももを枕にするってどうするの?
206おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 16:15 ID:djW1Kr6r
>>205 ・・・
207みさお:02/08/31 16:18 ID:HpibZXrE
バスで寝てたら・・夢でとても笑える夢の中でまた笑える想像をして・・
笑いながらおきたら人がいてとてつもなく恥ずかしいことしたことひと
いますか?
208おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 16:23 ID:S7hT3gxj
>>206
ももとは足の裏側の事です。
足のすねの裏の事をももと言うでしょう。
209おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 16:25 ID:2f4hTz3H
よーわからん
「正しい膝枕」の画像、どなたか探してくださいませんか。
210おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 16:26 ID:kn7/gXtm
211おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 16:27 ID:O8VSVl1e
>>208
すねの裏は「ふくらはぎ」と言います。
まあ、ひざよりのももに乗っければ
ひざまくらですよきっと。
212おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 16:28 ID:HW6m6/Tj
>>207
文章ヘッタクソ
213おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 16:28 ID:e3Jpi45n
214おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 16:31 ID:djW1Kr6r
206 >>208 なんか用か
215おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 16:32 ID:S7hT3gxj
>>209
正座している方の膝の上に頭をのせる事を「ひざまくら」と言うのです。
耳掃除をしてもらう時に、膝枕でしますでしょ。
216おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 16:34 ID:djW1Kr6r
>正座している方の膝の上に頭をのせる事を「ひざまくら」と言うのです。

実際には膝じゃなくてももだろ?ってことを言いたいんだろ。
217おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 16:38 ID:e3Jpi45n
ひざ 【膝】

(1)脚の、ももとすねをつなぐ関節の前面。ひざがしら。
(2)ひざがしらの上の、ももの前面部。「子供を―の上にのせる」「―枕」
218おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 16:40 ID:djW1Kr6r
「足のすねの裏の事をももと言うでしょう。」

どこの地方だろう・・・
219おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 16:47 ID:djW1Kr6r
標準語でももを「ひざ」という地方がある。
標準語でふくらはぎを「もも」という地方がある。

膝枕はそのような地域で生まれた言葉なのだろう。と無理矢理理解してみる。
220おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 20:21 ID:sx7TE5kF
膝枕の言い出しっぺです。
いっぱいレスどうも。
今度から、「もも枕」ということにします。
221ネーポン ◆Nepon1gE :02/08/31 22:31 ID:tb3yAtXk
.   ∧_∧
  ヽ(・ω・)丿 もう何だっていいジャン!
.  へ/  /    イッショニ キンタマクラ シマセンカ?
    ● へ
222おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 22:35 ID:aol8H8iT
>>221
何度でも言うけど
うざいよお前。
223おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 22:37 ID:k5cpAnbB
14 :おさかなくわえた名無しさん :02/08/31 21:44 ID:aol8H8iT
>>11
もてない君が何やっても無駄だよ。
なんか妄想入っててキモいよ。
224おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 22:38 ID:ys9x3JBx
>>221
とりあえず品のないネタはやめておけ
225おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 22:41 ID:Ie/kCFfA
>>221
もう夏休み終わりだよ。
226おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 22:43 ID:uT6b6L8f
品のないのはべつにいいがネーポンが雑談するから叩かれるのだ
(名無しさんなら見過ごされるだろうに…)
227おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 22:45 ID:19he1yWC
ま、この板でコテハンはないわな
228おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 22:47 ID:nsBKKI7v
ネーポンなにげに嫌われてるな。
229おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 22:49 ID:JrPgVjvV
230おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 22:49 ID:uT6b6L8f
>>203
暗証番号でメールにロックかける機能使えばいいんじゃないでしょうか。
でも携帯板で聞いたほうがいいよ。
>>207
なかなかおもしろい。このスレでも行ってみれば
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1025469600/l50
231おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 22:51 ID:ZB/KHA2w
かなり長い間使ってない料理用の油を捨てたいのですが、
500mlぐらいあってどうやって捨てればいいものか悩んでいます。
流しに垂れ流すのは環境に厳しい気がしますし、
便所に流すというのも考えたのですが、それもどうかと・・・
アホみたいな質問ですが、正しい油の捨て方をご存知の方、ご教授下さい。
232おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 22:53 ID:19he1yWC
>>231 このスレで同じ質問があったような気がするので検索するよろし。
なかったらごめんね。
233おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 22:53 ID:nsBKKI7v
>>231
油固める「固めるテンプル」とかいうの無かったっけ。
それで固めて、ゴミ箱に捨てれば。
234おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 22:55 ID:Ie/kCFfA
>>231
トイレットペーパーに染み込ませて普通ゴミに。
235ネーポン ◆Nepon1gE :02/08/31 22:55 ID:tb3yAtXk
  ..____
  /__∧__ ヽ
   ( ・ω・)丿  固めるテンプル
           他にも百均で油しみこませるやつ売ってたよ
236おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 22:58 ID:YQ13RmgX
マジレスだけど、15年ぐらい前はうちの実家だったら
台所のキッチンの裏側の窓が川に面していて、何でもかんでも垂れ流していたよ
それでも当時は大雨が降ると(なぜ?)ウナギがとれる綺麗な川だった
大潮のときは海から小さいフグとかサヨリっていう針みたいな魚が泳いできてた
水深60cmぐらいだけどすごく綺麗かった
今は水深がなぜか10cmぐらいになって、毒々しい真っ赤なカニしか生息していない
完璧なドブ川です。みんながいろいろなもの流したからね〜
あのころはちょっと上流に行くとホタルもいたんだよ
237おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 23:01 ID:uT6b6L8f
>>231-232
これだね
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1029254534/431-434
432はバカ
(500番台にもバカがいる)
238おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 23:02 ID:mVPV6j7i
固めるテンプルは一度150℃くらいに温めてその中に
テンプルを入れて溶かし、再度固まるのを待たな
きゃならなかったと思う。でも今は改善されて温めなくてもいいのかな?
やはり染み込ませて捨てるのが経済的には良いかと。
私は牛乳パックに新聞紙とかを詰めて
それに油を染み込ませたりしてる。
ゴミに出す時は漏れないように蓋の部分をガムテで貼ったりして。
239おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 23:04 ID:19he1yWC
232>>237 前のスレだったね。231ではないがサンクス
240おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 00:41 ID:i6T12tlO
東京(というか西日本以外?)では「焼きめし」を知らないと聞きましたが、本当ですか?
自分で何人かに聞いた所、皆知らなかったのですが、別のスレで書いたところ
ただの死語じゃないのか?と書かれました。

実際の所どうなんでしょう?
241おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 00:43 ID:gM6+6ypr
焼きめし=カオパット
チャーハン=炒飯
ピラフ=トルコ焼き飯
242おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 00:59 ID:gn9GC2yi
>240
埼玉育ち、都内在住ですが、「焼き飯」ってのは確かに言わないなぁ。
私の周りだけかもしれませんが。
チャーハンはチャーハンなんだけどね。
243おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 00:59 ID:PF/OsUcq
>>240 知らなかったけど、半年?くらい前に関東で話題になり、
今はゲテモノ料理として知られていますです。
244240:02/09/01 01:16 ID:i6T12tlO
>242
でも、チャーハン=焼きめしって知ってるんですね。
私が聞いた人は、焼きオニギリ?とか、ごはんをただ焼いたもの?とか言ってて
まったく知らないようでした。

>243
??真面目に受け止めて良いのですか??
245おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 01:18 ID:PF/OsUcq
243>>244 つまんなかったから流してちょ。
関係ないが、そばめしを知った時は驚いた。
246240:02/09/01 01:23 ID:i6T12tlO
>245
243の 半年?くらい前に
という書き方が信憑性を帯びていたので、冗談だろうと思いつつも
つい信用しかけました。。
247おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 01:31 ID:3oZrKmYO
ただの死語じゃないのか?
248タテショウジ:02/09/01 01:32 ID:jsU4sEvd
トヨタの張社長は日本人?
249タテショウジ:02/09/01 01:33 ID:jsU4sEvd
女性によく見られる姿
涙を流した後「ごめんなさい・・・」なんで謝る??
250231:02/09/01 01:41 ID:uTJOsVVL
>>232-239のみなさん

レスが遅れてすみません。
やはり液体のまま破棄するのはNGのようですね。
固めるか染み込ませるかして捨てます。
ご丁寧にありがとうございました。
251おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 01:42 ID:LllT6OjT
15分ほど前に、昨日病院で寝る前に飲んで下さいと渡された
アレジオン錠(アレルギーを抑える薬・でも症状ないよ)を
初めて飲んでみたところ、だんだんと気分が悪くなってきました。
どうすべきでしょうか。
そしてなんだか手足が痒くなってきました。
252おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 01:44 ID:vRiIv1sg
http://www.biwa.ne.jp/~spa-dic1/m.arej.htm
痒み出たらやめれって書いてあるよ
253おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 01:45 ID:J56iu76R
>248 2ちゃんねるで読んだけど、外人に間違えられやすいから
   富士夫という日本人らしい名前をつけられたらしい。
254おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 01:46 ID:GOl3PEFR
>>251
しばらく様子見。
2chやる余裕がなくなったら再び知らせてちょうだい。
255おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 01:50 ID:LllT6OjT
>>252 >>254
ありがとうございます。
手足と顔面がすごく痒いです。ちょっと大量に水を飲みたいと思います。
そしてとりあえず寝ます。
256おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 02:02 ID:kdK0Zu6B
NEW速報板が見れないのですが、どうなってるんですか
257おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 02:03 ID:l8kGLKn1
サーバー移転中とか。
258おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 02:04 ID:l8kGLKn1
または存在自体なくなったとか。
259おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 02:06 ID:ANWu9lbQ
>255
もう見てないだろうけど。
本格的にヤバイと思ったら無理せず救急車呼べ。
260おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 02:10 ID:vRiIv1sg
頭って何日くらい洗わないでいられますか?
漏れは1日が限度だったけど、
洗わないほうが髪がいたまない説に挑戦して
金曜の朝から洗ってません。
でも汗かくと痒くなる体質なんだよウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
261おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 02:15 ID:Rm3gLjgs
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1029422948/775

775名前:夜勤 ★(sage)投稿日:02/08/31 23:44 ID:???
当面 不可視 < news
262おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 02:34 ID:t3L/qPkJ
2日洗わないと痒くなりますね。
それ以上洗わなかったことはない。
つーかハゲ板行ったほうがいいのでは。
263おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 03:01 ID:gAbuYcHa
ローンのことで質問です。
いま24歳の大学生で、貯金はほとんどないのですが
ヨドバシカメラで44000円で売っているモノが欲しくなってしまいました。
いま28000円の手持ちがあるのですが、
学生でもローンで購入できるのでしょうか?

ローンに詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。
264おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 03:07 ID:CbRRlwa/
たった今、賞味期限が27日付けの
チーズのような食感になった豆腐を食べましたが
どうなるでしょう?
265おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 03:21 ID:/6AmbaOd
とりあえず
 1.正露丸を用意して
 2.トイレットペーパーが切れていないことを確認して
第一波に備えなさい
266おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 04:02 ID:jsU4sEvd
>264
枝豆→大豆→豆腐→チーズ この順で出世していくモノだから大丈夫!
>260
額から流血の為一週間洗えなかった
洗ったときガンジス川みたいな色の泥水が出たよ
>253
勉強になりました ありがと
267おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 05:54 ID:U0GZ65Gu
他人の住民票を見れる方法を教えて下さい。
268おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 06:28 ID:qLNgBatK
↑目的は何かを先に教えなさい
269おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 07:31 ID:emEK//D3
>263
歳はいくつ?未成年だとローンを組むのに親の許可が要るよ。
成人していてバイトでもしていれば一応ローンは組めたと思うけど・・・。

学生さんなら、金貯めて買う方が良いと思うよ。
自分の収入に見合った物を買うのが一番さ。
270おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 08:32 ID:vxg2W3Es
関西でダイナマイトの放送(地上波)はいつやるんだ?
271おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 09:18 ID:cIfsenyA
飼っていた鶏を手放したいんだけど、
どこへ持って行けばいい?
養鶏場?肉屋?保健所?
ほんとは自分でさばければ一番いいんだろうけど…
272おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 10:06 ID:O4KljGMs
捌きたくても捌けないなら養鶏場か鶏肉屋
そうでないなら最寄の小学校で飼育してもらえ。
273おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 11:27 ID:3ovDAOfl
近所にじいさんとかいればさばいてもらえないかな
274ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/01 11:50 ID:OdeGZdkS
   ...∧,, 
  (´-ω) 優しくしてね。
  /丿:::ノ ttp://www.yokoo.co.jp/c-zukan/honbun/index.htm
 /ノ:::: ノ
  ヽ ヽ
275271:02/09/01 13:26 ID:dYOvaz9i
近所の福祉施設に無理を言って引き取ってもらうことになりました。
お騒がせして、すみませんでした。
276おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 13:32 ID:/4Hb84uX
ふと疑問に思ったのですが、みなさんの地域の公立学校は、夏休みは
いつからいつまでですか?
私は北海道人なのですが、夏休みは7月25日前後から8月18日前後まで
だったのです。25日間ですね。
他に宮城や長野も25日間とききました。正直、40日間が羨ましいです。
そのかわり冬休みも25日間ですが、吹雪で家から出られません(泣
各県の方が教えてくれるとありがたいです。
277おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 13:35 ID:FoQ5kdvh
>276
神奈川県出身です。
7/21-8/31までが夏休み
12/25-1/7までが冬休み
でした。
278おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 13:39 ID:NcYOQurf
新潟。
7/24-8/31までが夏休み
12/25-1/7までが冬休み
おかしい。神奈川と比べ3日少ない・・・
春休みが多いのかな


279276:02/09/01 13:43 ID:/4Hb84uX
>277>278
ありがとう!即レスうれしいです。他のみなさん、
どうかよろしくお願いします。
280おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 13:49 ID:9F8qrssE
関東は多分何処も>277さんと同じじゃない?
ウチは埼玉だけど同様でした。
281おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 14:04 ID:pDNJGFt+
>>249
見苦しいところを見せてすまんという意味では?

向井亜紀見苦しすぎ、もう出てくんな
282 :02/09/01 15:28 ID:dzCWiWTm
団地に住んでます。
ダニが発生してすごいです。
2年前にダニアースで完全駆除したつもりだったんですが、復活しました。
みなさんのダニ対策を教えてください。
283おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 17:01 ID:yGp1uleD
2年前じゃ駄目
バルサンを一週間空けて二回焚きなさい。
284名無しさん:02/09/01 17:17 ID:1m483mBk
>>276
 静岡県も神奈川県や新潟県とほぼ一緒だよ。
285おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 17:31 ID:7MD+5NU+
豪雪地帯だけ違うんじゃない?
286ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/01 17:38 ID:OdeGZdkS
  _______
__[______]__
 <・ω・>ノ 昔、ジャポニカのノートの背表紙に
 /|____|   各地の夏休み期間について書いてあった気がする。
 __|  |__  冬が厳しい地域では、夏休みを短く冬休みを長くしてあると書いてあった。
287おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 17:43 ID:2Nz3mcJM
あ、ネーポンだ(´Д`;)ハァハァ
でも私のまっきゅだとびみょーにズレていてかなしひ。
旦那のWinつかおかな〜。
288おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 17:46 ID:Un+x/y2O
夏に着たゆかたを洗いたいのですが、
近所にゆかたを扱うクリーニング店がありません

自分で洗う時は、どういう手順がいるのでしょうか

ご教授おねがいします
289おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 18:03 ID:2Nz3mcJM
>288
洗濯機なら水でドライ。
かすりとか生地のいいものなら水で手押し洗い。

洗い方は↓参照で
www.lion.co.jp/life/life1a4a.htm
www.waku.jp/contents/2001summer/kea.html

ただねー、洗うのより、仕上げののり付けが難しい。
うちのばーちゃんは御飯粒を煮て、漉して作ったのりを使う
やり方を教えてくれたけど、すごく面倒だし、しまうのなら
カビや虫がつく可能性がある。
干す前に漬け置くタイプとか、干してからスプレーするタイプとか
市販しているので、そこら辺を使ったらどうでしょう?
290おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 19:33 ID:p9JoXxHT
>>276
福島ですが、
7/21-8/25までが夏休み
12/25-1/7までが冬休み
でした。
291288:02/09/01 19:35 ID:L+Mc4aHe
>>289
ご親切にありがとうございます
さっそく明日洗ってみます
292276:02/09/01 21:12 ID:pupz+TdI
みなさんありがと〜!
四国・九州・沖縄もきっと40日間なのでしょうね。
東北や、内地でも寒いところは流動的なのですね。
ネーポンさん、ジャポニカ情報恐れ入ります。
今でもあるかな?
福島もビミョーにちょっとズレてるのですね。
燃料費節約で休みの長短が決まるの・・・つらいかも。
293おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 22:55 ID:L13hVQsJ
鹿革のポシェットがあるですが、革の裏側が特に加工されておらず
使用するとストラップ部分の毛羽が服についてしまいます。
スエード用のブラシで余分な毛羽を取ってみましたが
あまり効果はありませんでした。
こういう毛羽立ちを取る、又は抑える方法をご存知の方いらっしゃったら
教えていただけないでしょうか?
294おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 22:57 ID:VV12WhyE
メーカもしくは購入店に相談してから質問しましょうね
295おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 23:06 ID:ZcnIcKYa

いやみな奴だな。
ここで誰かいい方法知ってる人がいたらそれでいいじゃないか
296おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 23:07 ID:+gftHBQJ
>>289
浴衣はのりづけしないで着るのが通だと母に教わりましたが何か?
297おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 00:09 ID:mWH+vK+9
>296
うちの母には「パリッとしていない浴衣なんてみっともない」と
注意を受けましたよ。
298おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 00:36 ID:CCEPWZd8
長年密かに疑問に感じていることを
ついに今日ここで質問させてください。
といっても世間では常識なのかもしれませんが
私の友人3人に聞いたところ誰も知らなかったので・・・

エドガー・ア・ランポー と 江戸川乱歩

何か関係あるんですか?

もういい加減でこの疑問解決させてください。
親切な方よろしくお願いします。
299おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 00:37 ID:x6PqfyLF
>>298 関係なくはないです。(マジレス)

これでいい?
300おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 00:39 ID:x6PqfyLF
意地悪やめといて・・・

エドガーって作家がいた。
ある日本人はその名前を変形して自分のペンネームにした。 以上
301おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 00:42 ID:YBlSi0HQ
>>298 エドガー・アラン・ポーをもじって「江戸川乱歩」
って言うペンネームをつけたんだよ。

ちょっと違うけど 「二葉亭四迷」は「くたばってしまえ」
そもじったんだよ。

かなり違うけど、江戸川コナンは江戸川乱歩と子何度いるをもじったんだよ
302おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 00:49 ID:CCEPWZd8
300,301
ありがとうございました。
スッキリ!
303おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 00:54 ID:XufZ9NFe
似たようなのだと谷啓はダニー・ケイをもじった。
304おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 00:59 ID:0A8QGo5+
半村良はイーデス・ハンソンをもじった。
305おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 01:09 ID:RvtxDWJ8
長谷川初範はショパンをもじった。
306おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 01:14 ID:RwgVhL0w
ユーミンのペンネーム呉田軽穂はグレダ・ガルボ
307おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 01:17 ID:gWbHJ9aT
>>304
そりは都市伝説で本人が否定してたような…
308おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 01:21 ID:x6PqfyLF
>>304 いろいろな説があったような・・・
しかも本人は全ての説に否定も肯定もしてなかったような・・・
309おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 01:22 ID:x6PqfyLF
>>306 「『ク』レタ」だったような・・・ 
310おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 02:13 ID:NVk5WNqE
友達が「2ちゃんねるってなに?」と聞いてきたのですが
なんて説明してあげればわかりやすいでしょうか?
マジレスおながいします。
311おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 02:14 ID:x6PqfyLF
ネット上の掲示板。
312ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/02 02:23 ID:QayVJy+l
>>310
  ..____
  /__∧__ ヽ
   ( ・ω・)丿  百聞は一見にしかず。見せてあげれば?
313おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 02:58 ID:0SqkrSzj
>>306>>309
グレタ・ガルボが正解です。
314おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 03:24 ID:bcWPbEMn
半村良は、イーデス・ハンソンをもじったペンネームなんだって(本当)

あと、ユーミンの作詞家としてのペンネーム、呉田狩穂は(以下略)
315おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 05:22 ID:PMrA98Pq
滝沢とISSAと香取慎吾に似てるって言われるんですが。
どういう顔を想像しますか?
316おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 07:06 ID:gWbHJ9aT
>314 ハァ?
317おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 08:04 ID:IxAaiAP+
>>315
カコイイ!か暑苦しいのどっちかだな。
と思いますた。。
318おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 08:26 ID:nVOQzcKj
>317
似てるのは髪型だけだろ!と思いますた。
319おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 10:45 ID:GUxUBcmC
俺は野村義男と新沼謙次に似ている。激鬱。
320おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 10:49 ID:ar276jmg
すみません、どなたか英語のできる方、下の文の英訳はこれでいいでしょうか。
お願いします。

「これらの書き込みは嫌がらせです。バカが荒らしたことをお詫びします。
mancoは日本の沖縄にある湖の名前です」

These fucking messages are jokes.
We apologize to you about an illegal act.
Manco is the name of the lake in Okinawa, Japan.
321おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 11:41 ID:JqIZ6sB9
>320
翻訳サイトにかけてみた(w 大意は通じるんじゃないかと。

>いまいましいメッセージは冗談です。
>私たちは違法行為に関してあなたに謝罪します。
>Mancoは沖縄(日本)の湖の名前です。
322320:02/09/02 11:49 ID:dDMicEpm
ありがとうございます。MANCOつーバンドのサイトを荒らしてる厨房がいるもんで…
323320:02/09/02 11:50 ID:dDMicEpm
他板でちょっと添削してもらってきます。
324おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 12:05 ID:EzvfAJsI
『ウォーターボーイズ』のドコに
内田春菊出てたの?
325おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 12:55 ID:jyoy4Rbp
>>324
柄本明の店のホステス
326おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 12:56 ID:lu9ojD/w
>>324
柄本明と一緒のオカマさん一同の中に。
オカマに溶け込んでるところがミソです。
327おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 13:12 ID:PtejIN7h
マネキン人形の作成には、人間から型をとると聞きました。(ずいぶん昔)
大人のはともかく幼児や少女のマネキンもあるがどうなのかしら?
328おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 15:37 ID:6Zxubkdm
クリーニングに出しても、
スーツのいやな臭いが落ちないので困ってます。
何か臭いを落とす方法はないでしょうか。
マジレスきぼんぬ。
329おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 16:12 ID:ztVGtx+H
寝違え〈寝違い?)で首〜背中にかけてが朝からまだ痛いです。
こういうときは無理にでも動かした方がいいんでしょうか?
動かさず安静にして時間薬でしょうか・・・
かなり生活に支障が出てます。良い直し方があれば教えてくださいです。
330ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/02 16:17 ID:QayVJy+l
>>328
  _人_
<__忍> 布に シュシュット ふぁぶりーず!
( |・ω・)  試してみた? 卍
(  ̄\ ̄つ
331おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 16:17 ID:mWH+vK+9
>329
そんだけ痛いんなら自分でなんとかしようと思わず医者か整体に行け。マジで。
332おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 16:24 ID:BF4796Xx
トイレクイックルでユニットバス全体の掃除は可能でしょうか?
333808:02/09/02 16:36 ID:js3udf0T
>328
クリーニング屋をかえてみるとか。
洗ったらたいていの匂いは落ちて帰ってくるよ。
334おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 16:39 ID:ZBkogONX
>>332
多少はできると思うが
そもそもお風呂の汚れは、垢と石鹸カスなので
それがトイレ用の、しかもペーパーにちょっとついただけの物で
効率的に洗えるとは、私は思えない。

まあ試してみてくれよ。
335288:02/09/02 18:05 ID:90Ib4Eqi
>>289
今、ゆかたを干してます

日も落ちたので、ベランダの物干しに
ゆかたが風でそよぐ側で缶ビール飲んでます

いい時間をありがとう

きれいに乾きそうです
336おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 18:10 ID:s7YNRCMK
>>328
ドライクリーニングよりも水洗いの方が、効果的なことがあります。
汗系は、ドライクリーニングでは落ちず、水洗いの方が適しています。
と言っても、水洗いができないものでは、駄目ですが、
将来的には、衣類は水洗い可能なものにしていった方がよいかも。
クリーニング代もかかりません。
337おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 18:14 ID:Q/akQIss
>327
モデルを見ながら原型を粘土で作って…といった感じだったと思いますが…

少なくとも今は人間から型を取るって事はないと思われ。
338おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 18:15 ID:Q/akQIss
>327
あった、製造工程。子供のマネキンも似たようなものかと。
ttp://members.cool.ne.jp/~mannequin/production.html
339328 ◆GQ7uBrZc :02/09/02 18:50 ID:BpL3b3m1
実際にトイレクイックルをつかってユニットバスを掃除してみました。便器と洗面台の汚れはきれいに取れましたが、壁と浴槽の汚れはあまりきれいに落とせませんでした。やはり浴槽と壁はカビ取り用の洗剤等を使うべきです。
340訂正:02/09/02 18:53 ID:XqpD2KWc
×328→○332
341おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 19:22 ID:8VgfKBNZ
>329

寝違えた時は(私の場合に限りますが)
ともかく動かないようにして、安静にしてました。
入浴は痛みが増しそうな気がしたので、避けました。(素人判断ですが)
筋肉痛用の塗り薬を、少しだけぬって様子を見ました。

関係ないけど、抜歯した時、口が開かなくなって、医者に相談した所、
「無理に開けては駄目です。組織に傷がつきますからね」
と、自然に治るのを待つように指導されました。

かなり辛いと思われますが、しばらく様子を見られてはどうでしょうか。
342おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 20:27 ID:bcWPbEMn
>>328
ハンガーで吊して、スチームアイロンの蒸気をまんべんなく吹き付けると
シワも取れて、汗のにおいもなくなると聞きました。
水洗いと同じ原理かもしれません。
343おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 20:36 ID:mo4j9Ocr
すみません。先月引き落としの口座にお金が残ってなかったらしく、携帯の料金
が滞納となってしまいました。実家に帰省していた間に料金の催促状がきてたん
ですが、帰省中に催促状の振込の期限が過ぎてしまい、さらにバイトが忙しくて
なかなか振込に行かなかったら、携帯を止められてしまいました。
急いで振込に行ってきたのですが、携帯の通信業者に連絡しなくても、また回線は
復活させてもらえるのでしょうか?それとも連絡しなければそのままなのでしょうか?
344289:02/09/02 20:40 ID:80Bo8/12
>343
一言連絡した方が回線の再開がスムーズだと思った。
>335
風流だね。大事に着てね(^_^)
345おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 20:46 ID:4/24LOQn
>>343
ドコモだったらドコモショップで支払えばその日のうちに繋がるようになるけどな。
他業者は知らないけど。
346おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 20:49 ID:80Bo8/12
うち、au。
電話してからコンビニで支払えば
2時間から5時間後には回線復活した。
347おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 20:55 ID:enGJ0KRo
愛は、どこで買えますか?
348おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 20:57 ID:CTjly+I6
新宿で買えます。
349おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 20:58 ID:80Bo8/12
>347
コンビニでオニギリの横に売ってますです(・∀・)
裏メニューなのでお早めに。
350おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 21:07 ID:jjajOIU+
そーいえば、スピッツも「愛は、コンビニでも買えるけれど〜」って歌ってたな。
351おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 21:08 ID:j9rSQqb/
>>347
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%B0%A6&d=v
好きなのを選びたまい。
352343の名無しさん:02/09/02 21:17 ID:FIgQok38
レスありがとうございます。
ちなみにうちはJ−PHONEです。
早速電話を・・・と思ったら電話受付は21時までだった・・・。
ほかの板なんか覗かずもっと早くレスを読んでおけばよかった(涙。
明日には復活してるといいなあ。
353おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 21:36 ID:duKtuUDe
ググってみても、わからなかったので質問します。
きょう、リサイクルショップにて、ハムスターのデザインがついているバッグを購入したのですが、
タグに「○で囲まれたC と aip」
裏には、大阪の住所らしきものが書かれているのですが、
普通の人の作品なのでしょうか??
ご存知の方、教えてください。
354324:02/09/02 21:44 ID:rAuUGp/+
>325-326
ええっ?みなさんよくご存じなんですね。
ありがとうございます。
355おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 21:49 ID:ZdGXu6EI
>353
A.I.P(An American in Paris、えーあいぴー)とは違うっぽいですね。
356おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 21:53 ID:3XBox+ps
しょうもないけど、
IDがX-Boxとプレイステーションです
357おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 21:55 ID:2m72Seqp
>>356
Oh!
358おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 22:01 ID:vhMgO8Iu
板違いかとは思ったのですが、適当な板が見つからなかったので。

今度、一人暮らしを始めるのですが事情があって
住民票を移すのが先になりそうなんです。
住民票を移さなくても会社での交通費を住んでる場所から
請求してもかまわないのでしょうか?
359おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 22:04 ID:4/24LOQn
>>358
かまわないと思いますが。
そこから通勤しているわけですし。
360おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 22:10 ID:onF2mr8y
住民票は住民税と関係あるのであって、会社の交通費とは関係ないんじゃ
ないでしょーか。
361おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 22:16 ID:db8njYOv
よし
362おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 22:31 ID:vhMgO8Iu
>>359&360
ありがとうございます。ちょいと安心しました。
363328:02/09/02 22:36 ID:6siy2l5f
328です。お礼が遅くなりました、すいません。
クリーニングの件にアドバイスしてくれた皆さん
ありがとうございました。
色々試してみます、効果があればいいなぁ。
364おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 00:09 ID:X8tBVr4f
ネーポンタンのねぐらは九州なの?
365おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 00:50 ID:yT91n/pO
>>364
雑談は他所で。
366おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 01:08 ID:bh1kqeih
灯油やガソリンの匂いって嗅ぎすぎると体に悪いですか?
367おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 01:09 ID:2+zZjbe0
悪いです。
368おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 01:16 ID:bh1kqeih
>367
根拠がわからないけどそうなのか。
369ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/03 01:21 ID:JMh0CXOn
 ♪ ∧_∧    >>364 吸収です。ドコの県かは言わないけど。質問は雑談系のスレでお願い
  ヽ(;・ω・)ノ 
    (へ  )    >>368 匂いを嗅ぐってことは気化したものも
       >         吸い込むからじゃないかな?
370おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 01:23 ID:qBV7lSEp
ネーポンってたけしの番組でやってたけど飲み物だったよね?
知ってる人いる?
371おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 01:32 ID:CNXAHsBe
>>370
アジアコーヒ日の出通り店
のちに「ミスパレード」と商品名が変わる(藁
372おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 01:39 ID:2KoUdGHJ
電話帳に住所と電話番号を載せてない友人がいるんだけど
住所はなんとなくわかりそうだけど104で電話番号を聞いたら
教えてくれるかな?
373おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 01:40 ID:yd3BnW2W
>>372
ストーカーですか?
374おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 01:46 ID:gmn6DjIr
ネーポンさんてほとんど雑談スレにいないじゃん。
375おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 01:46 ID:nxgKdoCZ
>372
電話帳に載ってないと教えてくれないよ。
376おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 01:47 ID:2KoUdGHJ
>>373
友人が引越しをした時に
音信不通の友人がいてその時に本人から住所と電話番号を教えてもらったものの
その手帳をなくしてしまいまして・・・
最近連絡を取ろうと思っているものの取る手段がなくなってしまったもので。
他の人には一切知らせてないようで連絡の取りようがないんです。

ストーカーになるんですか・・・
377おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 01:48 ID:2+zZjbe0
なんとなくの住所では無理でしょ。
378おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 01:51 ID:2KoUdGHJ
>>375
そうですか。他に方法はないですよね・・・?
379372:02/09/03 01:54 ID:yd3BnW2W
>>376
あ、そういうことか。
親しい友人なんかを装って電話番号調べるストーカー多いんだよ。
あと住民票とって住所調べたりとかね。
自分被害者だったもので。気分を害したならゴメンなさい。
連絡とれるといいね。
380おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 02:10 ID:2+zZjbe0
珍名さんだったら○○市 ○○様 で届くんだけどねぇ
381364:02/09/03 02:19 ID:X8tBVr4f
>>369
お答えアンガト。

>>374
そうだそうだ!禿げ同だ。
382おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 02:38 ID:Yo85ZJRp
ネーポンと雑談できるのは何を書いても〜だけ!これはネーポンからの切なるお願いです
スレの流れを止める雑談はネーポンの立場を悪くする一つの原因となっています。私もスレの流れを止められるのは非常に不愉快です。
皆が気持良くいられるようにご協力よろしくお願いします。
383おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 02:39 ID:2+zZjbe0
なんだなんだ?
384364:02/09/03 02:47 ID:X8tBVr4f
>382
ああ、そっちかぁ、「雑談」で検索してたよ。サンキュ。
385おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 03:10 ID:lpnUS5ia
>377
前に祖父の隣に住んでる人に連絡取りたかったんだけど
正しい住所(と下の名前)が分からなくて
「○○市○○町△ー@−*のすぐ近所で、苗字は○△さんなんですが」
って聞いたら教えてくれた
386おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 03:37 ID:OFp5lA8b
>>372-385
>372
電話帳にのせてなくても、104では教えてもいい、という
登録方法があるんだよ。
俺もそうしてるし、>>385の話の人もそうなのでは??
ダメモトで104に聞いてみな。教えてもらえなければ無料のはずだし。
387おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 03:59 ID:D3ZUFjKE
ネーポンは勝手に雑談スレに変えてしまうのがウザいっての。
ネーポン支持者もうぜーんだよ、いちいち声援を書くなボケ。
まとめてどっか逝け
388おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 04:03 ID:znGR/Xel
板違いだったらごめんなさい。
それらしき板にも該当スレがなかったしGoogleでもよく分からなかったのでお聞きします。

人間ドッグって普通の病院(大きめの)でやってもらえるんでしょうか?
また病院や機関によって調べる項目が全然違うんでしょうか?
自分の家の近くで探す場合、病院に一件一件電話して聞くしかないんでしょうか?
389おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 04:09 ID:QxNS5mfY
ネ−ポンよ!
暇なら↑の質問に答えてあげたら?
390おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 04:27 ID:5rNV6jVg
ドッ「ク」ね(笑)
391ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/03 04:31 ID:JMh0CXOn
>>388
  ..____
  /__∧__ ヽ http://www.so-net.ne.jp/vivre/jamic/dock/
   ( ・ω・)丿  http://dream-kingdom.com/kikeiyaku/health/search.html
  /:: ̄/  |    ↑ここらで地域別・検査項目で、施設が検索できるみたいです。
  /::: /≠ :|     「人間ドック」でぐぐったらすぐ出てきたよこれ。
  └ ≡ ≡  自分のすんでる地域について詳しく知りたければ、
    /  |   地元の医師会などに電話して質問するのがベストだと思われ。以上







392おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 04:39 ID:QxNS5mfY
>>391

乙!
393388:02/09/03 04:46 ID:znGR/Xel
>>390
知らなかった(鬱

>>391
ありがとうございます!!

なんせ「人間ドッグ」で検索してたもんで・・・。
それでもそれなりにひっかかりましたが(w
394おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 04:52 ID:CgMuxEuf
ところで人間ドックっていくらくらいするの?
395おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 04:52 ID:HI9vpq7A
寝てる時によく「ビクッ」となりますが
あれは体のどこが、なにがどうなってああなるのでしょうか。
396おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 04:54 ID:QxNS5mfY
>>395
夢精だよ。
これで大人の仲間入りだね。
397395…いつも逝くフリだけ:02/09/03 06:27 ID:KuGTY1mq
女ですが…寝ながら逝ってるってことでしょうか?
ハズカチー!現実でもまだ逝ったことないのに!
398おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 06:43 ID:6A973JXu
「ビクッ」は寝てるときに骨と骨のすき間が開いてるんだよ。
成長期にはそのまま身長が伸びるけど、大人になったら夕方になると戻ってるんだよ。
399おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 07:34 ID:ePLmGbbI
なんでそうやって適当なことばっかり書くんだよ
400おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 09:22 ID:r4e+/QVk
よんしゃくげっと!
>>395
腋の下が、湿って、ああなります。
401おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 11:18 ID:KhUoxyQ9
ヒント:脊髄に関係が・・・
402おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 11:51 ID:bR2xcwBA
すみません。骨折について教えてください。
3ヶ月前に手の小指を骨折したんですが未だに痛いんです。
(病院へは行きました)
曲がることは曲がるんですがギュッと握ると痛い・・・・。
こういうのって完璧には治らないんでしょうか?
403おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 11:58 ID:dhsu7SyB
3ヶ月前の骨折が未だに痛いって、もうギプスは外したって事?
指の完全完治って遅いよ。
変なふうにクセがついて、曲がりにくくなってる事もあるかもね。
404おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 12:00 ID:1XRv+YMk
学校指定の自転車に貼るシールが取れません。
はがした跡の残らないシールの取り方ってありませんか?
405おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 12:02 ID:ePLmGbbI
徹底的に治療しといたほうがいいんじゃないでしょうか。
年取った時にもっと痛んで来るかもよ? と思ったりする。
406おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 12:11 ID:3CbLJ2Un
>404
シール剥がしのスプレーを使う。
100均にも売ってるけど効果の差はわかりません。
407おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 12:18 ID:iOYm9Wb3
今度、江東区から板橋区に引越しします。
そこで、教えていただきたいのですが、
住基ネットによる番号化で、住民票の写しがいらなくなったのですが、
住民票の移動のとき、番号さえわかってれば、
移動先の区役所には住民票はいらないのでしょうか?
408おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 12:21 ID:oE7scB71
>404
除光液でもとれるよ。

>407
役所に電話したほうが早いと思うよ。
409おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 12:24 ID:iOYm9Wb3
>>408
勉強になります
410おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 13:15 ID:l0+MP/Dr
>>404
剥がし跡をガソリンで拭くと楽に綺麗に取れますが、
ガソリンは揮発性が高く、たいへん危険なので
注意してください。
411おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 13:22 ID:Lk9a9ZAq
海外の英語語学学校に留学するのに学歴は必要なのですか?
たとえば最終学歴は最低でも高卒以上、など・・・

すみません、どこで聞いたらいいのかわからなかったので詳しい方教えてくださいませ
412おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 14:22 ID:uHJdT7gU
http://www.studyabroad.co.jp/gogaku/top.html

受け入れの最低年齢はあるけど、最低学歴は別にないみたいだね。
まあそうだろうなあ。語学学校ってNOVAみたいなもんでしょ。
(あれは駅前留学だけど)
413402の骨折者:02/09/03 14:27 ID:qIqOcRvU
レスありがとう。
折ってから一ヶ月は固定していてそのあとは医者が
はずしてもいいと言ったのではずしました。
日常生活に支障はないんですが100が元の状態だとすると
90くらい、という感じでしょうか?
あと3ヶ月くらいしたらもう少し痛みはひくんですかねぇ・・・・。ハァ。
414おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 16:28 ID:mH1bP5BB
在宅SOHO者です
仕事にも使っているNTT電話に
知らない携帯から電話がきた。
留守電にしたら切れた。
取引先はメールがほとんどで電話なんてめったになし。

かけなおしたほうがいい?
415 :02/09/03 16:37 ID:BgxHqPqF
電話加入権をNTTの代理店に売却したいのですが、印鑑証明を
添付するということです。印鑑証明を全く知らない信用できるか
わからない会社に渡してしまって大丈夫なのでしょうか。
変な質問ですみません。
416おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 16:39 ID:0cgwm5K7
>414
ほっとけ。用事があれば又かけてくるか、留守電に入れるはず。
417おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 16:45 ID:p3Xr50aG
>>415
印鑑証明って、印鑑登録証と印鑑登録証明書と混同してない?
418おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 17:27 ID:JU1v+mdl
夏休みにネット漬けの生活した流れで昨日今日学校いってない子、
何人ぐらいいる?
419おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 21:19 ID:ITkHnqFZ
雑誌で気に入ったアクセサリーを見つけたので
近くのお店に現物があるかどうかをメールで
問い合わせようと思うのですが、書き出しって
どうすればいいの?
企業への問い合わせのメールってどんな風に
書いたらいいのかな。
420おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 21:21 ID:FOCY6qED
2chでグロ画像のリンク踏んでしまって吐いた人っている?
421おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 21:41 ID:mPQDZuMl
>419
簡潔に用件が伝わるように、でいいと思われ。

件名→○○に付いての問い合わせ

・××と言う雑誌(出来れば何月号とかも)でみた○○と言う商品が欲しい。
・ついては□□店に現物があるのかどうか教えて欲しい。
・忙しいところ申し訳無いが、お返事を頂きたい。

といった感じで書いて、、貴方の名前とメルアドを念の為メールの最後に
記入しておくと良いと思われ。
422おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 00:17 ID:NRwSyS+d
皿サーティのCMで、水で編んだやさしさ?とかなんとか
説明していますが、どうやって繊維を水で編むの?
423おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 00:18 ID:CgM3QfUB
こうシュシュシュッとね。
424おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 00:19 ID:aA9DSQcd
こうリリアンみたいのでクイクイッとね
425おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 00:34 ID:hebKcJ3W
シュワシュワっとね。

水の中で繊維を絡ませるのだ。
426おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 00:37 ID:PrFL3F0v
>>422
和紙は水で編んでるよね
427おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 00:42 ID:+YtdDZy1
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ

の元ネタは、マツダのデミオのCMですか?
これの完全版があればどなたかください。
428おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 01:21 ID:ExO+D0u1
フラッシュうpキボンヌ<(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ
429おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 01:43 ID:+YtdDZy1
フラッシュもイイ!けど、全歌詞テキストを貼ってくれることきぼん
430おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 01:44 ID:NYJFS1JY
初めて好きな人の部屋に遊びに行くことになりました。
ジーンズをはいて行く場合、足元は靴下?ストッキング?どちらがいんでしょうか…。
431おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 01:45 ID:hebKcJ3W
>>430 ジーンズそのものが駄目(個人的意見でごめんよ
432おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 01:48 ID:HpgqulVQ
>430
どっちでもいいとおもわれよ
433おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 02:26 ID:OHQc+htO
>>430
ボクはストッキングがいいです。
あくまでボクの意見ですが。
両頬を太ももに挟まれながら、股のところにズリズリ移動するのが好きです。
434おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 02:26 ID:rKiLbVgE
賃貸のフローリングにたくさんの凹みと傷があります。
あまりにもひどい状態なので直そうとおもってるんですが、
ネットで検索したところ、凹みには熱めのタオルを置いて
その上からアイロンを置いておくと元に戻るとかいてました。
これは防水加工してあるフローリングにはきかないでしょうか。
試してみればいいんでしょうが、アイロン持ってないし、材質とか変わらないか心配です。

そもそも本当に防水加工?っていうのもわからないのですが
(ジュースこぼしたり、水ぶきしたりしてもなんともなりません)
なにかアドバイスお願いします。
凹みはパテで埋めるには浅すぎるというか、1.5mmぐらいの深さのものばかりです。
退室時に全面張り替えになる勢いで傷だらけです(鬱
435おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 02:43 ID:wtH2sXmP
>>427
マツダのHPに逝ったら最後まで聞けるのでは。
436おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 03:04 ID:b+YWqr9C
>>430
そりゃ靴下だよ。なんでジーンズの下にストッキングなの?変です。
437おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 03:12 ID:FsCvZl44
みんな今どんな机でここ見てる?
438おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 03:13 ID:iA9ZzIFk
ちゃぶ台みたいなやつ。
439ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/04 03:23 ID:ZiyeHwM7
.     ∧_∧    :(()):
  / | ( ・ω・)___ ./ 冬はコタツに変化する超便利机じゃ
  |┓| ノ|| ヽ/||  /コ  
  |┛|ヽ|| _.|| /./
440おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 03:44 ID:BnQrnrL0
むかでは2匹セット出没するって本当?
さっき一匹始末したんですが
まだどこかに潜んでいるかも…と思うと
恐くて眠れません。
441おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 03:49 ID:zrK8pOVY
http://members.tripod.co.jp/yossykun/zoom.swf
http://hp.vector.co.jp/authors/VA019517/soon.swf

(・∀・)スンスンスーン♪フラッシュ↑

もっとあったのにデリらえちゃってるね。
442おさかなくわえた名無しさん :02/09/04 04:04 ID:TZvAWoUh
>440
うちにでるむかではいつも一匹狼だよ!
こないだも偶然つかんじゃってさされたよ・・・
むかでってなんで人に近寄ってくるんだろうね〜
443おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 04:32 ID:hCR+BM8G
>>427
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンスーン♪ (・Д・)イェァススンゾーヌ♪
(・∀・)スンスンスーン♪ (`Д´)イェイェイェァ
(・∀・スンスンスーン♪
(`Д´)イェァイェァイェァイェァスーム
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァモンモン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(`Д´)シケタシケタ
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア!
(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア! (`Д´)ズンベズンベゾンズンズンバ
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ブベラ
444おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 04:58 ID:kDBik5IL
>>404
あたためると、粘着剤が緩んではがれやすいと聞いたことがあるが。
ドライヤーとか、布あててアイロンとか。

>>434
目立たないところで試してみればいいとしか言えない。
あと「防水加工してある」という根拠は何なのかが不明。
445おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 06:15 ID:bKkeAWu0
誘拐事件で、警察に捜索願を出すと
有料だと友人が言ってました。

本当なの?
446おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 07:57 ID:ayrKrRuW
私の家は自営業です。
中学生の頃から父親に「洗濯をしてから遊びに行きなさい」「寝る前までに皿洗いを
しておきなさい」と言われ続け今では自分の御飯は自分で作るしトイレ掃除もゴミ出しも
時々しています。母親は言えない性格なので父親が言うのもわかるし、できるだけ
協力してあげなきゃ、と思ってました。ところが昨晩「お前も結婚したら仕事と家庭を
両立しなきゃいけないんだから今からでもやっておけ。母さんだって大変なんだ」と
言われました。これ以上何をすれば・・・私だって働いてるし。自営で家庭内の事が
十分にできないのはわかるけど「じゃあ私が結婚したら母は大丈夫なのか?」と
心配になったり。土日は自営を手伝ってるのに・・・どう思いますか?
447おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 07:59 ID:kwjdjWNp
>>446
お母さんは寝たきりなのですか?
448おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 08:07 ID:ayrKrRuW
母も自営を手伝ってます。
毎日(私以外の)家族の食事を用意して、買い物して、洗濯して・・・と
疲れきっております。だからそんな母を年に1回旅行に連れてってます。
喜んでくれてるけど。でも兼業主婦だって同じ位大変だよね?
私の考えが甘いのか・・・わからないです(;´Д`)
449おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 08:12 ID:kwjdjWNp
妹に押し付けてしまえば解決です。
450おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 08:18 ID:kwjdjWNp
私の家も自営業ですが、ご飯を作ったのも洗濯したのも
大学に入って一人暮らしをするまでやったことなかったです。
父は「男がメシをつくったり洗濯なんかやるな!ロクな大人になれん!」
とよく言われたお陰です。今も自炊は放棄し、コンビニ通いです。
451おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 08:19 ID:DAF8nKyc
イヤなら家を出てひとり暮ししる!
トイレ掃除もゴミ出しも時々ではなくなるけどな。
452おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 08:22 ID:Co7s3LT3
お父さんは何も家事をしないみたいだね。
そんなんじゃお母さんに何か合った時大変だから今からでも
やっておけ、とでも言いたいところだけどそんな事言うと怒るだろうしね。
お母さんと相談して仕事分担をちゃんと決めれば?
453おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 08:37 ID:ayrKrRuW
>449、450
妹はまだ高校生なのですが・・・私がいるからほとんど何もしてません。
でも男の人が羨ましい。躾してもらったのは有難いけど。

>451 
「早く結婚しろ」とは言います<父親
昔、一時期一人暮らしをしてたのですが母親が過労で倒れてしまい
実家に戻ってきました。

>452
時々掃除したりしてますが・・・亭主関白なのでしょうね。
料理・洗濯は一切しません。

また夜に来ます。
454おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 09:41 ID:XQApal5S
>446
多分お父さんは自営業を営んでいることに
(良く言えば)とても誇りを持っているんじゃないでしょうか?
 自営業=大変,お勤め=そうでもない
という様な考え方お持ちじゃないですか?

>でも兼業主婦だって同じ位大変だよね?
基本的にはあなたのこの意見で間違ってないと
私は思いますが。見当はずれだったらスマソ。
455おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 09:54 ID:60SRpYcy
>>449さんはどうして>>446さんに妹がいることがわかったんだろう?
456おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 09:57 ID:8uPD4WS6
>446
それ以上何をする必要もないと思うけど…。
あなたは自立しようと思えばできるのに、お母さんのために
家にいるんでしょう?
お母さんが過労で倒れたりしないように
お父さんと妹が自分のことは自分でするように言うとか。

キビシイことを言えば、そういう男性を選んで結婚し、生活しているのは
お母さんであるわけだから仕方ない、とも言えるけどね。
457おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 11:43 ID:OGV2ma/w
厳しいお父さんには、真正面からきちんと時間を取って話すると分かってもらえるような気がするうんこ。
458おさかなくわえた名無しさん。:02/09/04 12:12 ID:v0Z17rkn
残酷な言い方ですが、お父さんには何を言っても、通じないだろうな。
父親が、掃除も洗濯もしながら、文句を言うなら話しは別だけど。
どんな事情を抱えている人でも、自立している人間なら
自分の事は自分でするよ。他の人に頼み込むより、ずっと楽だしね。

446さんはやるべきやっているのだから、もう十分。
妹も高校生なのだから、自分の事は自分の力でさせるように。
さもなきゃ馬鹿になるよ。

この手の問題は一生ものだよ。母親が心配な気持ちもわかるけど、
もう一度、独立してみてよ。
老いていく両親と依存しあう程、辛い現実はないんだから。
459おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 12:59 ID:NmQ6GLoF
>>445
誘拐事件なら無料でしょ?
ただの行方不明の場合も無料だと思うが、ただし警察が満足に捜索してくれずに
民間に頼ることになれば有料。
460おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 15:05 ID:3Pf3zodY
山で遭難したりすると山岳会の人たちを謝礼付きで募集するから有料
「息子を帰して欲しければ1000万用意しろ」的な誘拐事件は無料。
461おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 16:05 ID:cpscnuFb
一般的に、20代後半・サラリーマンが
会社関係(接待や付き合いなど)で飲みに行く回数として
週1は多いですか?少ないですか?
またこれは未婚・既婚で回数は変わるもんですか?
462おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 16:12 ID:kxhAA3Mf
>461
普通
既婚でやや多い
未婚でやや少ない
463おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 16:26 ID:y52XUxhA
冷蔵庫の質問なんですが、うちのは、古くて、冷気が弱いんです。
正確には、冷気が漏れているんじゃないかと。ちょっと、戸の締まりが悪い気がするし。
すぐに霜がつくのでそう思いました。
で、スーパーなどに行ってみたんですが、
冷蔵庫の匂い消しなどは売っていたんですが、隙間をうめるようなものは
特に売っていませんでした。
みなさん、どうしてます?
464おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 16:45 ID:swnUjZYi
電気屋さんに言ってパッキンを替えて貰う。
たぶん漏れてるのならそれで治るはず。
465おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 17:12 ID:3MkEIUvg
生協の資料を依頼したら
直に家に持ってきた。サンプル商品つきで。
検討します、といったものの翌日から
午前も午後もひっきりなしに電話が・・・
幾ら商売とはいえストーカーみたいで怖いでし・・・・・
466おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 17:13 ID:3MkEIUvg
質問を忘れました。
生協ってみなこうなんですか?
467おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 17:22 ID:2pfx2DQb
>466
その生協の本部に文句たれておやんなさい。
あと消費者生活センターみたいなとこ。

商品の売込みがしつこいのは生協だから、じゃなくて担当者がハズレ
だった可能性のほうが大きいです。
468おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 17:29 ID:3MkEIUvg
>467
わかりますた
明日、様子を見て、本部に言おうと思います。
だって、マジ怖いほどの頻繁な電話で・・・
何か担当者に入るマージンとかあるのでしょうか
469おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 17:35 ID:2pfx2DQb
>468
私は生協の人間じゃないんで、実際どうかは分からないけど、
大抵の組織では新規の顧客を獲得すれば、それなりに
評価の対象になるからじゃないかな?
470おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 17:50 ID:VlFDvhOh
>>468
怖いほどの電話ですか。それは立派な迷惑行為だね。逝ってよしですね。
471おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 18:44 ID:1Sjqx15c
黒いサンダルの底に、白く足の指の跡が付いて困っています。
汗のせいだと思うのですが、何とか落とす方法は無いですか?
素材はデニムのような感じのモノです。
(うまく言えなくてすみません)
472おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 18:45 ID:DBJrDzB6
ところで、スレッドを見ようとしても「まいど3」になるのは私だけですか?
473おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 18:47 ID:VlFDvhOh
いいえみんなでづよ
474おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 18:47 ID:QjApltAt
>>472
私もそうなる。なんで??
ちなみに16以降のスレ。
475おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 18:48 ID:pqI+9lM9
>>472
私もだー。
476おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 18:48 ID:Igk5DFHt
まいど3てなに?
477おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 18:49 ID:VlFDvhOh
日ハムのピッチャーです
478おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 18:50 ID:pqI+9lM9
479おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 23:12 ID:TSs5r58P
>471さん
私も紺のデニムのミュールがそうなって困っています。
デザインも気に入っているし、歩きやすくて、他は傷もつけてないから、
できればもっと使いたいのだけど…。
脱いだとき、恥ずかしいし、デニムだから指の当たる部分の色が抜けてしまった
のかなと思っていたのですが…。

目立たなくする方法、ご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
480おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 23:19 ID:ffeZrwY8
自信ないけど、色が抜けてしまったのなら手芸店などで売っている染色剤
の藍か、アクリル絵の具の藍色などを刷毛で塗ってみてはどうでしょう。
 
 
私ならめんどうだからやらないけど。
481479:02/09/04 23:29 ID:TSs5r58P
>480さん
アクリル絵の具なら、子どもが持ってるかも知れないので、ダメ元で
やってみます。(…指に色がついたりして w)染色剤買ってまではちょっとね…。
さっそくのレス、ありがとうございました。
482おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 23:46 ID:JJECt6ln
濃い目のジーンズ、かっこよく色落ちさせるためにみなさんどうしてますか
483おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 00:07 ID:FXZrgqi/
10年はく
484おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 00:07 ID:1T0uA9Cd
ヒモに成りたい!
と言ったら、専業主婦に怒られたのですが
どっちもどっちですよね?
485おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 00:17 ID:DT03W6VG
♪ 突っつき♪ きつつき♪ スープの素付き♪
♪ くっつき♪ 家付き ♪ スープの素付き♪
♪ おてつき♪ 病み付き♪ スープの素付き♪

というようなCMを夏の風物詩の一つと捉えていましたが
今年は見なかった!!!!!!!!!!!!!!!!
そうめんのCMですよね?!どこの会社?潰れたのかと心配してます・・・
486おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 00:32 ID:wHimM35U
>>485 たぶん超ローカルCMと思われます。
487おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 00:32 ID:LDLx623q
>484
専業主夫になりたい、だったら怒られなかったかと(w
488おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 00:36 ID:DT03W6VG
>>485
え〜〜??それさえ知らなかった・・・スマソ
変なCMなんだよ、まんがになってんの。
いっぺん見たらかなり印象に残るメロディーでね・・・
なんて言っても仕方ない罠・・・
489おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 00:38 ID:TQzFj7re
>>484
可能なら俺も家事を専業にしたいんだけどねぇ…家事大好きだし。
でも家事をする男って社会的に認知されてないからさ、無理だわな
そもそも”ヒモ”って蔑称だしね
490おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 00:46 ID:XKJL4Y7/
>489
専業主夫は存在しているよ。
なにが「無理」なのかよく分からない。
491484 絶対に働かない!:02/09/05 01:13 ID:1T0uA9Cd
>490
お前が字も読めないのか?
「社会的に認知されてない・・・」と書いてあるだろ!
認知の意味は、認められていないと言うことだ。
>487
柔らか頭
うらやますぃ
492489:02/09/05 01:19 ID:TQzFj7re
>>490
専業主婦と同程度の社会的な認知を得るのが”無理”ってこと
内臓壊してリーマンやめて、一年間家事と子育てに専念した経験から。
あなたの知る専業主夫が上手くやって行けてるのなら、それはそれで大いに結構
493おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 01:40 ID:w5uuATpf
すみません。相談させてください。
今年の春から大学生になって上京してきた従兄妹(男・18歳)がいます。
その従兄妹、自分でアパートを決めたのに、いざ住んでみたら駅からの道のりが遠い&
坂を登って登って下って登って…な道程に悲鳴をあげていました。
実家に帰る前から「せめて原付欲しい〜」といっていたのですが、従兄妹の両親は
揃って大反対。
理由は「事故ったり盗まれた時にどうするんだ。自宅から駅までって言ってるけど、いずれ学校まで
通うようになる。危ない」(自宅は多摩市、学校は御茶ノ水)
それに対して本人は「事故らねーよ。盗まれないようにするから大丈夫」って感じだった
らしいです(叔母談)

その従兄妹が先日電話をかけてきました。「原付持ってる人、知り合いにいない?」と。
何人かは乗ってるよ、と答えると「貸してくれる人いないかな…」というのです。
さすがに貸してくれる人はいないよ…普段の足にしてるんだし、というと、「じゃ、原付買うのに
お金ちょっとだけ貸して。もう家に帰るのが耐えられない」というんです。
金銭面に関してはしっかりしている子だと思うのですが、両親が強く反対しているものを
買うのにお金を援助したらまずいですよね…?
割と怖いのも知らずな従兄妹なので、正直私も原付には乗って欲しくありません…
また、万が一事故に合ったとき、実家の両親が駆けつけるまでは一番近くに住んでいる親戚の
私が病院に行かなくては何を言われるか…と思うとちょっと恐怖です。
うまく諦めさせるorその他の方法はないでしょうか?

長文すみません。
494おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 01:44 ID:zoCHgO1B
>493
お金ないから無理
495おさかなくわえた名無しさん :02/09/05 02:02 ID:b1WHINA2
>493
自分も乗ってほしくないから貸せない、というのはだめ?
盗まれないように気をつけても盗まれちゃったりするし。
それに、免許はもうもってるの?
496おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 02:06 ID:wHimM35U
お金ちょっとだけ貸してと言ってるから100円貸す。
497おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 02:07 ID:b0eze0Rx
当方おとこですが、男の方紫外線避けのクリームとか塗ってます?
漏れの彼女は、男女問わずUVカットは常識だ、みたいに言うんですが。
498おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 02:08 ID:wHimM35U
塗ってない。
499おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 02:09 ID:b0eze0Rx
連続スマソ
外出するとき頼みもしないのにベタベタとサンプロテクトのクリームを
顔に塗りまくられて、気持ち悪くて鬱。どうしよ。
500おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 02:10 ID:b0eze0Rx
>>498
だよねえ
501おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 02:12 ID:wHimM35U
>>499 洗い落とす
502おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 02:15 ID:MAQP89+F
>493
バイク乗りたい。けど無免より免許取ったほうが・・・
免許取ったからバイク欲しい。盗むより買った方が・・・
って親はなってしまうのだ。
503おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 05:32 ID:oV1rRblU
北の国からの五郎さんと中ちゃんの関係は一体何ですか?
504おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 06:21 ID:UoaOw+lq
>503
旧友だったと思ったが。
五郎さんは麓郷出身だったようナ記憶が...。
手元に本がないのでちょっとうろおぼえ。
505おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 06:52 ID:Qm4JCrJA
>>502
ろくな育てられかたしてないね、あなた。
506おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 08:19 ID:mG9WdURh
>493
その子の気持ちも判らなくもないけど。
親が反対してるのにコッソリお金貸して
しまったらダメ!
万が一事故って最悪の結果になった時、
必ず恨まれるし、あなたも辛い。
あなたがすべき、出来る事は〜。
親を説得するのに手伝うか、その子を諦めさせるか…。
せめて坂道らくらく〜な自転車を買ってもらえ!と言う。
507おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 08:30 ID:L+7sS0xn
戸籍抄本と戸籍謄本の違いについて教えてください!
508おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 08:32 ID:eGRj2GeC
しらん!!
509おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 08:33 ID:fu5aCatH
字が違うな
510おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 08:35 ID:H9MpKt2U
約50cm四方のダンボールと、そこに入らなかった手提げくらいの荷物を送りたいのですが、
それらを強引に紐でぐるぐるに固めて、一つ分の荷物ってわけにはいきませんか?
511おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 08:38 ID:eGRj2GeC
イケル!!!
512おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 08:42 ID:O1lj6/SX
>510
※小包郵便物の大きさは、長さ1m以内、長さ・幅・厚さの合計が1.5m以内です。
この範囲内におさまればOKだと思います。
私もたまにやります<紐で結合
513510:02/09/05 08:46 ID:H9MpKt2U
>511、512
おお、いけますか。感謝です。やってみます。
514おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 08:52 ID:eHZPcVRb
>>482
まず水で2〜3度洗ってのりを落としたあと
手芸店で売っているジーンズ用の脱色剤で全体を脱色、濡れているうちに
腿、お尻などの部分にクレンザーのカネヨをぶっかっけ風呂場で小一時間
こすります。いい具合に色が落ちたら普通に洗濯機に突っ込んで洗剤で
洗い、そのあと茶色または黄土色の染色剤で後染めします。ヴィンテージの
風合いが出ますよ。私個人のインディーズ・ブランドでやっている方法です。
 
>>489
「ヒモ」って言わないで「自宅で個人事業をやっている」ということにしたら
良かったのでは。サザエさんに出てくるイササカさんのような感じで。
515おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 08:54 ID:eHZPcVRb
>>514
あ、ジーンズをこするのは亀の子たわしです。
516おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 09:02 ID:CGz4JGie
>>507
抄本は1人分。例えば父、母、自分っていう家族だとして
自分の分だけ欲しいときは自分の「抄本」
謄本は家族の分全部。役所に行って取るとその人数分の用紙がパチッと
留まって出てくる。どっちを取っても金額が同じなのがちょっと不思議。
517おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 09:03 ID:l9cLeY3B
献体って、医療実験等で有意義に使われるもんだと思ってたんだけど、
自動車の衝突実験に使われることが多いって聞いた。
高価なダミー人形に比べて、死体の方が格安(数万円)だからだって。
詳しいこと知ってる人いる?
518おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 09:17 ID:mG9WdURh
>517
ンな事無いよ〜〜〜。
非人道的だし後片付けも大変…
519507:02/09/05 09:38 ID:9309xT+j
>516 ありがとー!
520おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 10:20 ID:JS1HUT2B
>>517
よくそんな話を信じますねぇ〜
521おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 11:05 ID:b0eze0Rx
>>517
カダバーといって、少なくともアメリカでは衝突実験でつかわれていることが
明らかにされている(メーカーが公表している)。
日本でも当然使われている可能性もあるよね。
価格もさることながら、やっぱり実物の死体じゃないとわからないこともあるんじゃないの?
522おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 11:16 ID:Bf5ukZvj
>>521
連続レイプ殺人とかで死刑執行された遺体なら推進
523おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 11:20 ID:Vu7HG63J
>522
密かに同意。
そういう奴等になら
生きてるまんま実行でもイイ。
524521:02/09/05 11:20 ID:b0eze0Rx
いちおう文献を(笑)

http://www-nrd.nhtsa.dot.gov/vrtc/bio/child/childinjurytol.htm
Child cadaver testing is one possible method of obtaining
this information. However, child cadaver availability is unknown,
potentially very politically sensitive and of undetermined timeliness.
子供の死体実験はやっぱり難しいらしい。

イギリスの例
http://news.bbc.co.uk/1/hi/special_report/1998/car_crash/48062.stm
But behind every sleek safety device, gruesome experiments have been
conducted using human cadavers, animals and even living people.
「even living people」だとさ(w)

文中cadaverってのが、実験用(or解剖用)献体遺体のことね。
525おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 11:20 ID:UZYJREuu
アメリカで使われているから日本でもそうだという考え方がよくわかりません。
526521:02/09/05 11:29 ID:b0eze0Rx
>>525
「可能性もある」としか書いてねえだろ、タコ。
527名古屋人:02/09/05 13:43 ID:0iKuPCY2
>>485
寿がきやの冷やし中華じゃなかった?
528ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/05 13:49 ID:AraUb2BW
even living people...................
  ∧_∧
(((( ;・ω・)))ガクガクブルブル
529525:02/09/05 14:02 ID:RN30R/pb
>>526
「可能性もある」と言いたいなら「当然」という語句は不要ですね、低脳さん。
530おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 14:16 ID:s46+sT6X
>日本でも当然使われている可能性もあるよね。

可能性が有るのも当然だという趣旨に読めるから、当然と形容されてても
変じゃないのでは?

それにしても低脳ではなく、低「能」だろ。
525のほうが低能と思われ・・・
531おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 14:27 ID:w9VP7Li+
教えてください
役所で「身分証明書」とゆうものが取れるらしいのですが
どのように申請したらいいのでしょう?必要書類(?)など
532おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 14:32 ID:g/lhQY1g
>531
役所に問合せるのが一番確実だと思いますが…
533おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 14:32 ID:x0b606V7
>>530
>それにしても低脳ではなく、低「能」だろ。
わざとじゃないの?
534おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 15:14 ID:MHlBXgt5
>>531
身分証明書=自分がどういう人か証明するものなので
一般的に免許証や学生証、パスポート、住民票の総称だと
考えた方がいい。

なので、役所でもらえる身分証明書は住民票ということになりまつ。
535おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 16:19 ID:2cFdJ6cB
あのー、「おめで?」の「?」ってもしかしてマックでみてるから「?」で
ほんとはwinだと違う記号がついてたりしますか?それともおめで?でいいの?
あと発祥はどこの板なんだろう?
536おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 16:21 ID:M0hZpIqs
>>535
「おめでd」ってヤツかな
目撃した実例にリンク貼ってみてよ
537おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 16:24 ID:1TorXTbZ
>535

 ン
538おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 16:24 ID:KhLqhH2T
>>531>>534
一般的に言う「身分証明書」はそのとおりだけど、役所でもらう
「身分証明書」というのは「住民票」とは別にあるらしい。
詳しくは知らないが、本籍地などのほかに、破産してないかどうか
などがかかれているとか。
539535:02/09/05 16:26 ID:2cFdJ6cB
>>537
そうなんだ!!やっぱりはてなじゃないんだ?
がーん。気づかないうちに機種依存文字使われてたなんて・・・しょっく。
540535:02/09/05 16:30 ID:2cFdJ6cB
>>537
しょっくのあまりお礼を忘れてますた。

ありがトソ
541おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 16:32 ID:X0Vc+DNi
>>539
機種依存文字を使うときは

     d(←機種依存文字)

と書くべきだよな。
542535:02/09/05 16:34 ID:2cFdJ6cB
くそー。だまされてんだよね。
543おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 16:37 ID:MHlBXgt5
>>542
ていうか、機種依存文字バスター入れろよ。
544おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 16:38 ID:X0Vc+DNi
そういえば私はハートマークが見えなくて、小さい四角(ロ←こんなかんじ)に見えます。
今晩は何を食べたらいいですか?
545おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 16:39 ID:I1mPw7n+
>>538
役所で「身分証明書」というのを発行してもらった事あります。
何の書類がが欲しいのかチェックする中に、住民票などと同じようにあったので
お金かかるけど面白そうだから1通もらう事にしたんです。

自治体によるんだろうけど、小さな紙に簡単に名前や住所、
「この者は禁治産者ではない」とかいうような事が2〜3項目書かれていました。
ちなみにレンタルの会員証はこれでは発行してくれなかったです。
546おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 16:44 ID:X0Vc+DNi
そういえば私はハートマークが見えなくて、小さい四角(ロ←こんなかんじ)に見えます。
どうしたらいいですか。おしえなさい。
547535:02/09/05 16:45 ID:2cFdJ6cB
>>543
IEじゃつかえんぽいし。
ネットで機種依存文字つかうほうがやっぱりさあ。
548538:02/09/05 16:46 ID:MHlBXgt5
>531
適当なこと言ってすまん。一般的な身分証明書と違うんだね。

ぐぐってみたら、役所で発行される身分証明書とは
「破産、禁治産、準禁治産宣告及び
後見登記の通知の有無について証明するもの」
だそうでつ。

発行については、渋谷区の場合は↓こんな感じだが
ttp://www.city.shibuya.tokyo.jp/ku/benri/todoke/koseki_copy.html
詳しくは自分の住んでる市町村に問い合わせておくれ。
549おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 16:48 ID:X0Vc+DNi
そういえば私はハートマークが見えなくて、小さい四角(ロ←こんなかんじ)に見えます。
どうしたらいいですか。もしお時間があれば、お知恵をお貸しください。どうかよろしくおねがいしま
550538:02/09/05 16:48 ID:MHlBXgt5
>>547
使えるよ。つーかオレ使ってるよ。
それ使えば機種依存文字は気にならなくなるが
オレはズレたAAの方がイライラするので
macで2ちゃんは見ないことにしてまつ。
551534でした。:02/09/05 16:50 ID:MHlBXgt5
↑うわっ 名前欄間違えてたー
スマン538さん
552おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 16:55 ID:X0Vc+DNi
知らない相手に呪いをかける方法を教えてください。
553おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 17:11 ID:WO+T5Lp6
>>549
それでハートマークだってわかってるんだから、それでいいじゃん!
554535:02/09/05 17:19 ID:2cFdJ6cB
>>550
ほほー39です。じゃあ試してみるよ。
なんか迎合するようで納得行かないけどなあ。
555おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 17:26 ID:Hk6wMMZy
喉が乾く。特にご飯を食べる時、飲み物が無いと食べられない。
ひとくち食べては水を飲み、って感じ。
よって外食した時にお冷やのコップが小さいと非常に困る。
何回も何回もお代りもらうの気が引けるし。
普段でも一旦喉が乾くと病的にイライラして心臓がバクバクしてくる。
これって普通ですか?みんなもそう?
556おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 17:27 ID:JYDSLd2g
地方によっては四角をハートマークとして使うところがあるんだよ。
例:〇〇くん、好きです(四角)
557おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 17:55 ID:BqEM0Zb8
>>555 たぶん普通じゃないと思う。少なくとも俺はそういうことはない。
558おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 18:11 ID:BvbZKfqW
今度こそ本当に禁煙を成功させたいと思っています。
それで、以前どこかで聞いたことがあるサイトがソフトで、
何日間禁煙しているからタバコ代がいくらもうかったかとか
寿命が何日延びたか教えてくれるのを探しています。
どなたかご存知ないでしょうか?
559529:02/09/05 18:11 ID:hz01hJoi
>>533
YES。低脳も知らない低脳初心者は困ったもんです。
560おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 18:16 ID:8zekhkRw
>>555 私も水を飲み飲みごはんを食べるので、気持ちはわかるけど、
すぐに病的イライラ心臓バクバクはちょっと異常。病院いってみるとよい
561おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 18:39 ID:y7Bbfjb/
>>555
糖尿病かバセドウ病? 病院へ逝け。
562おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 18:50 ID:CUTNvRGJ
>>465でし。
今朝も事務所らしき番号から一回、そのあと今の今まで一時間おきに
携帯から掛かってきてます・・・
資料請求の時に、不在がちなので郵送してください、と
お願いしてあったのに・・・
営業電話としては、これはどうですか?
宅配ルートの通り道で、近くに来たついでに電話してみたとかいうのなら
わかるんだけど・・・・
電話に出てお断りする気も萎えぽ

メールで資料請求したので
メールでお断りしてもいいですか?
563おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 18:54 ID:d6PC+j+g
県民の歌がないところってあるんですか。
また、都のうた、府のうた、道のうたってあるんですか。
ちなみにうちの県民のうたは
とーちーのはのー、から始まります。
564おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 18:56 ID:V3MAX1iY
>562
うわー(;´д`)
完全に迷惑電話だよ、それ。

「考える前に、加入する気が失せた」って言ってやれ。
565おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 18:59 ID:2JZ0jo8I
吸盤式の浴室用石鹸置き・小物置きetc
1週間くらいはおとなしくくっついてるんですけど
いつのまにかみんな剥がれて落下してしまいます。。
なんかくっつけるのにコツとかありませんでせうか。
566おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 19:01 ID:+CHIn6Cn
ボンドがいいよ
567おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 19:05 ID:CUTNvRGJ
>564完全に迷惑電話
ですよね・・・
マジ入る気は失せました・・・・
粘着でコワイ
568おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 19:09 ID:V3MAX1iY
>562=567
ちなみに実名に近い形で生協名晒しキボンヌ。
あ、食べ物板とか買い物板とかにも生協スレあるから、そっちでもいいや(w
569おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 19:31 ID:uybF71+W
うちは昭和48年ごろに固定電話に加入してるんですが、
母が「加入権は持ってない」って言うんです。
こういうことってありますか?
レンタルでもないし加入権ライトってやつでもありません。

よろしくお願いします。
570おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 19:49 ID:P5lTgBHG
>>560-561に同意。
わたくしはバセドウ病でござんす。
571おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 20:12 ID:0rNyGRop
>>569
固定電話回線自体が加入権の証です。
572おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 20:24 ID:CUTNvRGJ
>>465=562=567>568
買物板の生協スレ読んで、商品はともかくも
他の部分で問題ありそうなのがわかりますた・・・・
場所は、首都圏でし・
573おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 20:26 ID:2cFdJ6cB
>>558
がんがってね。いらんお世話でしょうが応援します。

●応援してくれ!漏れは禁煙を開始した● PART ?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1026292750/l50
ここのリンクを参照。
574おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 20:53 ID:y7Bbfjb/
>>558
下の「禁煙マラソン」も有名な禁煙関連サイトでつ。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~kin-en/
575おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 21:04 ID:dIoq88xP
今この場で自分の意見を述べます
●●●が暴れていた去年今ごろと状況も変わっている、このころに考えた荒らし対策掲示板も存在意義を変えつつある
それにたかが●●●ごときに振り回される自分の情けさもでてきた。
 現実世界とネット世界とでは全く環境が同じようで違う一番のレイが顔が見れないこれである。ネット世界で横暴を振るう人間は現実世界ではやっていけないにんげんではないか?
それに現実世界でうまくいってたするとなぜネット世界で鬱憤を晴らすのか?
それは顔が見れないからいままで弱気になっていても理論武装やセキュリティーをしっかりすればネットでは支配者になることもできる。彼の場合もそうだろう
仮にネット世界であんなぶっきらぼうの奴が現実におるとしたらそんなにたくさんのチシキはないはず。おそらく学校で生真面目な生徒として見られてると思うが親先生周りからの期待のせいで心が疲れているのではないか。
そんな●●●が少し哀れにも思えてくるが、たかが顔の見えないネットの世界でそんなに向きにならなくても彼の周りの状況も推測や判断をくだすこともひつようであるまいか

(●●●は荒らしの名前。)
とある掲示板で見つけた書き込みなんですが、日本語的に間違ってますよね???
576おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 21:04 ID:tHclS4nQ
>>558
「煙草がいヤニなる計算」でぐぐるといいよ。

禁煙がんばってね。応援してます。
577おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 21:22 ID:N+du/MPp
なんかわかりにくい話なんだけど、去年の閉鎖騒ぎの話のフラッシュが元置場から
移動した時、元置き場に貼ってあったフラッシュのバックに流れてた曲知ってる
人いませんか。
男の人がヘタウマな感じに歌ってて「ワッショ〜イワッショ〜イ」って言ってる
んだけど。
578おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 21:28 ID:nFhMOkAy
なんか小学生の頃、使い済みのテレカ集めるという運動がったのですが
あれはどこが買い取り何に利用してたのだろうか
579おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 21:28 ID:tsiDkJ34
スンスンスーン♪ってなんですか?
580おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 21:29 ID:TqWczXbi
マツダ
581おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 21:36 ID:o/0WW+vK
>>578
海外のコレクターに売ると聞いたことあります。
582おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 21:39 ID:0it4W/rZ
不法滞在のイラン人が偽造するために集めていたのです
583446:02/09/05 22:01 ID:NPHla21k
>454 
そういう偏見があるのかもしれません。

>455 
私もビクーリです(w

>456 
正直、一人暮らししてた時より楽な部分もあるし逆に面倒な部分もあります。

>457
私も父もカッとなると言い争ってしまう性格なので、なるべく私が冷静になって
怒りを抑えてます。時々鬱になるけど。

>458 
恐らく言い返されると思います・・・昔から父親の口癖?で「人間には義務と
権利がある。自由ばかり主張するのはアフォだ。やるべき事をやった上で
限られた範囲で権利や自由が与えられる」と言い聞かされてたので私が
意見した所で「じゃあ家を出ろ」と言われるでしょう。でも家を出た所で
苦労するのは母親だし・・・。

皆さん、レスありがとうございました。
余談ですが友達の親が30年近く続けてた自営を辞めるそうです。
やはり不況なのか・・・友達も小さい頃から手伝わされてて「何で私ばかり?」
と私と同じように不満があったのですが、いざ店をたたむとなると
哀しいみたいで泣いてました。結局私も文句を言いながら両親には
頑張って欲しいし身体の事も心配です。
また、ゆっくり父親と話し合ってみます。
584おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 22:55 ID:bPTWgV2C
昔の友人、知人と言っても他人に勝手に連絡先を教えられたら嫌ですよね?

知人Aが知人Bの携帯を聞いてきたのよ。
Bの番号は知っていたけど、勝手に教えるのはよくないと思い
(Bに確認して)後で連絡するって言った。
そうしたらAはBとは友達だから教えても大丈夫という、
携帯がダメならメルでもいいと言ってきた。

自分は、「同性の友人でもその辺はきちんとしなきゃ」と言ったら
怒ってしまった。「あんたが理解できない。」だとよ…。
Aよ、お前が理解できません。
585おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 23:13 ID:6tqY0b7x
>584
あなたの立場なら当然の対応だと思うな。
でも聞く方にとっては水臭いと思うのもわかる気がする。
どの位の友人かというのでも重要だよね。

結論
ケース・バイ・ケース
あなたの思った通りにすればいいんじゃない?
そんなに気にする問題でもない。
586569:02/09/05 23:16 ID:iqtQfsGZ
>>571
そうですよね。やっぱり母の勘違いか。ありがとうございました。

>>584
同意。教えなくて正解だと思います。
587おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 23:20 ID:XJGeh/Sd
けっこう、みんな教えないものなんですねー。
私達は仲間同士で教え合ってますよ。
ま、緊急の場合のみですけど・・。
588555:02/09/05 23:32 ID:3qbuiZwf
ガーン!病気の疑いアリでつか!?(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
しかも糖尿病って…まだ25だよ…。
確かに一番の好物はシュークリームってくらい甘党だけど。
バセドウ病は聞いた事あるけどどんな病気かは知らないなあ。
調べてみるです。キョワイヨー。
と言ってるそばから咽乾いた。麦ティー飲んで来よう。
589おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 23:40 ID:m2HaEWwV
555さん、喉が渇くっていうのは「口の中が乾く」って感じですか?
目は乾かない?
他は症状は何かある?
590おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 23:44 ID:y7Bbfjb/
>>588
最近は、清涼飲料水をがぶ飲みして糖尿病になる若い人もいるよ。
「ペットボトル症候群」というらしい。子供にも糖尿病が増えてる。
清涼飲料水を大量に飲む人は注意。
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/renai/19970531sr11.htm
591おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 23:48 ID:zffelG1o
>588 同じだ!ラーメン食べる時も水で流し込む感じ。早死するだろうな俺
592584:02/09/06 00:08 ID:0YBUAOGI
そうですね、気にしないことにします。

AがBとどの程度仲良しかを、知らなかったこともあるけど、
女の友人関係は微妙な(w場合があるので
それも考慮して、「きちんとしないと」を通しました。
593555:02/09/06 00:33 ID:63p9q1Dl
ちょっと調べてきました。

糖尿病

異常なのどの渇き、水をよく飲む →◎
尿量が多い、夜中何度もトイレに行く →×
疲れやすい、体がだるい →◎
食べても食べてもやせる →×

バセドウ病

甲状腺の腫れ(首のはれ)  →×
甲状腺機能亢進症状  →×
動悸  →×
発熱  →×
体重減少 →×
汗かき →×
いらいら感  →◎
下痢  →×
手のふるえ  →×
眼球の突出  →×

と、こんな感じでした。自分が思うにどちらかと言うと糖尿のセンが濃厚ではないかと…。
594555:02/09/06 00:35 ID:63p9q1Dl
ギャー!省略されてる!すいません。

>589さん
言われてみれば「口の中がが乾く」感じかも知れない。
目は乾くけど、コンタクト(ハード)だしパソコン仕事だし…。

>590さん
それが私はほとんどジュース飲まないんですよ。専らお茶か牛乳。
普段はお菓子も食べない方です。でもたまにケーキなんかをドカ食いしてしまう。

食生活はそんなに悪くないと思う。太るのがいやだからいつも腹八分目だし。
お酒も飲まない。
だのに咽だけ異常に乾く。菓子パンとか単体で食べろって言われても絶対無理。
あんぱん一個に対して液体500ミリリットルは欲しい所。350だとちょと足りない。
一度調べた方がいいのかな。鬱鬱!

でもみなさんが心配してくれてとても嬉しい。健康板じゃないのに。有難う。
595おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 00:45 ID:WbqE988K
俺も食事の時に相当な液体を飲む。水もあり、コーラもあり、お茶もあり。
ただし必ず冷たいものだね。相当な暑がり、汗かきなのできっと必要な分を
飲んでいるんだと思う。気にしなくていいんでないの?
596おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 00:51 ID:5NxuJY5l
ああ、ペットボトル症候群ってニュースでやってたなぁ。
やっぱ医者行った方が・・・。
597おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 01:16 ID:2rUTlig4
結局、石橋はホームラン打ったの?
598ニポンゴムツカシイネー:02/09/06 01:20 ID:2rUTlig4
20歳ぐらいのカワイコチャンが失踪して
事件に巻き込まれたのでは!?って、騒がせておいて
樹海で手首にキズがある状態で発見され
その子のパソコン記録から察するに、自作自演ではなかったか
と言う出来事の顛末は??
599おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 01:27 ID:4MXE/A0A
>>595
逆に飲みすぎで汗かくのでは?
俺は汗をかきたくないときとかは暑いお茶を飲むけどね。
600おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 01:29 ID:vyGEARaz
私も>>598の出来事気になる。
601おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 01:36 ID:CSTzyvgp
濃縮還元100%果汁のジュースって砂糖入ってる?
602おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 01:38 ID:AibfbEez
自作自演、かつその子がちょっと精神的にアレなので報道されないのかと思われ
603おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 01:43 ID:W0oNgQHN
>>598
情報はなんもないけど。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1030722884/l50
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1031062934/l50

岡山で主婦が失踪して帽子かぶった女(頭悪そう)が現金引き出してた事件はどうなったんでしょう?

>>601
「加糖」と書いてれば入ってる。
604おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 01:46 ID:golMLbli
糖尿病だと、食べても食べてもやせるわけじゃないけど、
具体的な自覚症状として、何もしてないのにやせてくる、
という場合があります。

私はしょっぱいもの食べ過ぎるとやっぱりノドがかわいて起きちゃう。
605おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 02:18 ID:2rUTlig4
マブチモーター社長宅事件の犯人は?
606おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 02:26 ID:2rUTlig4
584を信用します。

Aは人として信用できません。

人に借りたモノを丁寧に扱っている人には、モノかしますよね
607おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 02:27 ID:G4gbtIie
人は体内の塩分の濃度を一定に保っているので、味の濃いものを食べると喉が渇きます。
口呼吸をしている人もよく喉が渇きます。口をポカーンと開けないようにしましょう。
608おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 06:44 ID:B1oh2fWA
電車で隣に座っていたお姉さんの雑誌が気になった。
「俺様男の××力」みたいな見出しで
イラストは矢沢あいでした。
コンビニの雑誌を見たけど見つからず。
欲しいけど雑誌の名前がわからないー。
609おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 09:12 ID:5PZToyIS
>608
AERAじゃないかな?
「パラダイスキス」の絵が使われていたのだとしたら、間違いないと思います。
内容的には矢沢あいさんのマンガとはあまり関係なかったです。
ちょっと前のなので、号数までは分かりません。スマソ
610おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 09:28 ID:9wAXjQtJ
>>601
果汁の甘さも糖だよん
611おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 09:31 ID:BfG/Wbnx
>601
TVでやってたけど、果汁100%にすると酸っぱいので
30%のジュースよりも多い量の砂糖が入ってるんだって!
612おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 09:33 ID:GzX0igYJ
>611
うそだろ。
表示に書いて無いよ。
613おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 09:33 ID:SQpj2z0i
28歳っておばさんでしょうか?
614おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 09:34 ID:9wAXjQtJ
>>613
おじさんかもしれないです。
615おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 09:34 ID:Pt8kNJvc
まだまだこれからですよ
616おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 10:16 ID:RDQTMbXF
毎日コンビニで買い物しているのですが現金で支払うのではなくカードを使いたいと思っています
クレジットカードだと手数料がかかるしデビットカードは使えない?みたいです
カードで支払う時に「このカードだとこんな特典がある」みたいのがあったら教えてください
ちなみによく使うコンビニはセブンイレブン、ミニストップ、ローソン、ファミリーマートです
617おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 11:22 ID:KYY+g1ja
>>616
コンビニ板か、それぞれのコンビニのサイトを見た方が良さそうな。
でもコンビニ板は現在落ちてるようです。
ローソンはローソンパスってカードがありますわね。
これは割引きがあるみたいですが。
618おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 11:24 ID:KYY+g1ja
>>613
28才から30才までの間に努力を怠ると
「ガクン」と年とって本当のオバさんになります。正念場です。
619おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 11:28 ID:BYwFai0I
>>601
入ってるのもあるよ。
濃縮還元ってのは、一度水分を蒸発させてまた水分を入れ直した物。
こうすることによって、運搬するときにコストを削減できるんだけど
それ以外にも、香料や砂糖なんかを入れて元と同じ割合(果汁100%)
にしてるのもある。
天然のままでは、飲みにくいものもあるから。

最近はあんまり見ないけど、果汁120%っていうのは、それだけ元に
戻していない、ってことね。
620616:02/09/06 11:34 ID:RDQTMbXF
>>617
失礼、コンビニ板ってあったんですね
逝ってきます
621おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 11:45 ID:syPuutCE
誰かご存知の方、お教え下さい。
真っ白い子供の靴に汚れがついてしまいました
歯磨き粉を使うと良いと聞きましたが変色が怖いです。
素材は綿です。
ストラップシューズなんですが調節できるバンドが黒ずんでます。
靴をあまり痛ませないように汚れを取る 方法は無いでしょうか?
622616:02/09/06 11:47 ID:RDQTMbXF
http://www.lawson-cs.co.jp/qa/qa04.html
ローソンのカードは支払い方法がなんか変ですね
623おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 11:53 ID:w3IFW4QU
>621
洗濯機に入れて、靴だけで普通に洗いましょう。
新品みたいになるゾ。
624おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 12:22 ID:oo8T78RW
>>621
子供の靴は汚れて当たり前
汚れは元気の印、きれいに落とす必要なし。
625.621:02/09/06 12:27 ID:oY2mBpJf
>623のやり方は確かにきれいにはなるが
ボロボロにもなる…。
購入したての時にまずスコッチガードしとくべきだったのよ。
626おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 12:29 ID:QXMZ6+vM
隣の区へ引越して来たのですが
車の登録変更(住所等)ってしないとマズイんでしょうか。
車庫証明とか必要なんですよね。
627おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 12:36 ID:VSBIyD63
>>594
水の摂取量は病的な場合もあるから注意も必要だけど、
特に今の季節体を動かしてるかどうかで全然違ってくるので
いきなり心配モードになる必要ないんじゃないかな。

オレ一昨日まで風邪で1週間寝込んでたんだけど、
寝汗ぐしょぐしょにかくくせに水分の摂取量激減してびっくり。
それまで牛乳なんてあるだけ飲んでて1Lパックなんて
帰宅直後などヘタすると一呑みだったのに、
軽くコーンフレークでも食べようかと思ってもこれが
茶わんいっぱい飲めないで残してしまう。
朝昼晩うどん一杯で足りてしまって、間食なんか全然
欲しいと思わない。 普段ならこれで一食分くらいの分量。
(それでも太ってもうた) 今の自分の基礎代謝量ってのはこんなもんかと・・

昨日あたりからようやく起き出しして買い物に行ったりかるくジョギング
なんか始めたら、これがまた無気味なくらいいっぺんに元に戻っちまっただよ〜


628.:02/09/06 12:42 ID:oY2mBpJf
”梨”って精力剤みたいな効能あるの?
昔親から「食べ過ぎるとニキビが出来るから注意!」って
言われてました。
んで昨日娘が丸ごと食べたら
夜中に鼻血ブーでした。
629おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 13:01 ID:E6Wr7k21
冠婚葬祭板に逝けませーん
630おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 13:16 ID:vyGEARaz
オカルト板にもいけない
631おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 15:16 ID:btXsJv/V
結婚も秒読みで2ちゃんで知り合った彼氏が居るのですが、
毎日同じ布団で寝ているんですが、寝る前と朝に必ずテントが張っています
それを私に触らせようと手を下手へもって行こうとするんですが、
こっちには全くそんな気は起こりません 嫌悪感すら感じます
私は妊娠していて、寝る前になるとお腹が痛くなったり、抵抗力が弱まっているので
性病に感染しないかと不安ですし、フェラも吐き気がするし全く楽しくありません
毎朝毎晩うんざりなんですが、どうすればいいのでしょう?
632おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 15:20 ID:s+8slQmT
>630
いけるよ!
633おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 15:22 ID:8H9b2VBh
>>631
別れる。
634おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 15:25 ID:vyGEARaz
だんなは性病持ちなの?そうでないならHしても感染はしないんじゃないかな?
でも、妊娠中でそういう気分にならないならちゃんと説明したほうがいい。
それでわかってくれない男はちょっと・・・。

彼のことは、好きなんだよね?
635630:02/09/06 15:27 ID:vyGEARaz
>>632
鯖落ちてたんだよ。あの時。今はいけるね。
636おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 15:27 ID:L78vd+cC
雨だってのに街宣車がうるさい。午前中からずっと。
なんでも、公共工事で町長の親族が経営してる企業が
100%入札だったらしく、新聞にも載ってた。
偶然だろうに、いいかげん役場の真ん前で騒ぐの
どうやったら止められますか。昼寝ができません。
637おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 15:29 ID:aK5J2uGN
>>631

彼って若いの?
妊娠中は中田氏できるしムラムラしちゃうのかな。
妊娠に関する本を読ませるとか
いきつけの産婦人科に一緒に連れていって
先生にそれとな〜〜く諭してもらうとかしてみたら?
638おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 15:34 ID:ZU8PM1wR
>>631
エロビデオ与えて自分でやらせなさいな
639おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 15:34 ID:s+8slQmT
>631
誰の子を妊娠してんの?
性病って、あんたヤッたんでしょ?
640おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 15:39 ID:ZvOUpAP9
街宣車って選挙演説?何を騒いでいるの?
私は昔、うちのマンソンの下で選挙演説をおっぱじめたヤシに
「うるさいからあっちでやれ、誰がここで大声出して
いいって言った?」ってベランダから言ったことがあるよ。
その後ケイサツに通報して、選挙管理委員会にクレームをあげといた。
演説のほうはマイク音は小さく、時間は5分で終わりますた。
そして二度とうちの下では誰も騒がなくなりますた。
641 :02/09/06 15:43 ID:jufwC6Up
最近一人暮らしをはじめたものですが、キッチンの排水溝や三角コーナー
へ捨てた生ゴミのニオイがすごいです。小ハエも沸いて出てくるし。

排水溝を除くとわきにヘドロみたいなくさいニオイのものがこびりついていました。
(おととい捨てた味噌汁の豆腐とワカメがクチャい)

小ハエはハエ取りテープなどで対策するとして、排水溝の手入れって
どうするのがいいですか?

マメに中をあけてニオイと戦いつつ手で洗うしかないのでしょうか…
642おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 15:46 ID:vwIuxnlB
夫のHなソフト(CD)を見つけちゃいました。
召使とかいうやつです。
見てみたいような、見たくないような・・・。
見た場合PCに履歴が残りそうで心配です。


643636:02/09/06 15:49 ID:L78vd+cC
>>640
たぶん右翼です。黒いワゴンで旗がついてます。
なんか後片付けしてるから帰るんでしょう。
それにしても予定外の選挙演説は迷惑ですね。
気持ちは分かるんですがね。
最後のお願いとかいって、何回もまわってるし。
644おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 15:59 ID:Pxnp98QT
>>641
毎日歯ブラシで排水溝を磨きなさい
645おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 16:34 ID:W0oNgQHN
そしてその歯ブラシで歯も磨きなさい
646おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 16:45 ID:aT3AjSwX
>642
居間のテーブルの上に置いておこう
647おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 17:10 ID:rweNsmcd
>>641
排水かごの中に入れる塩素の錠剤がスーパーにあるよ。
あとレモンの香りのする生ごみ用消臭剤とかね。
 
でも結局は生ごみはこまめに掃除するしかないです。三角コーナーは
やめて三角コーナーいらずなどで毎回処理しましょう。
648621:02/09/06 17:51 ID:9qV9BhtY
>625
偽者、やめてくらさい。
>623
うーん、傷みそうで怖いです。。。
一応フォーマルシューズなんですよ。
エナメルじゃないけど。
>624
普段靴なら問題無いんですが綿素材だけど
フォーマルシューズなので綺麗に汚れを取りたいんです。。。

誰かお知恵を貸して下さい。
649おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 17:55 ID:dU84Zd3/
>>565
もう見てないかもしれないけど、吸盤にハンドクリームを塗ってから
貼り付けるとくっつく力が持続するらしいよ。by伊東家の食卓
650おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 18:07 ID:ZvOUpAP9
>636
役場にクレーム入れる。
なんとかしろと言う。

しかし右翼っていったいどうしたいんだろう・・・
なぜケイサツは何もできないのだろう・・・
651おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 18:13 ID:rweNsmcd
右翼の騒音がだめなら「たけや〜さおだけ〜」も「明日が投票日です!
○○を、○○をよろしく!」も「中野区からのお知らせです。光化学スモッグ
注意報が発令されました」もだめになるからでは。自信なしだけど。
652おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 18:20 ID:YRHKlc3M
>>650 右翼と警察はなかよしこよしなんだYO!
653おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 18:25 ID:sJENG/vv
都内なんですが、雨が凄いですね。
いまから出かけるんですが、電車って動いてるんでしょうか?
654おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 18:32 ID:sJENG/vv
気になったので自分で調べてしまった。
普通にうごいてるんですねえ。
失礼しましたー。
655おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 18:57 ID:BPp+UXmc
主婦になって1週間目ですが、食べられないご飯を炊いたのが1回、
ダメにしたお鍋2個、割れたコップ、茶碗各3個って多いでしょうか?
「もーしょーがないなー。」って旦那が笑って許してくれるうちに
おちつくもの?(^^;

656おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 19:00 ID:a0rcY4sF
洗濯機のカビ取り剤の良いの教えて下さい。
ワイドマジックリン使っているのですが、まだ出てくるので

バルコニーから選挙カーに「うるさい!」って怒鳴ったら
「御声援ありがとうございます!」と満面の笑顔で返された事がある。
あいつら心臓に剛毛が生えてるんだよ、やっぱり。
657おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 19:00 ID:N7cJ+Bgl
>>655
異常です。
658おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 19:02 ID:MVMsYON1
>>655
慣れない家事大変だろうけど、台所は火や刃物を使うけっこう危険な
作業をするところだよ。
怪我なんかして、旦那さんに心配かけんなよ。
659おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 19:02 ID:fYnyuOcb
>>655
マンガに出てくるドジな新妻みたいだな。
ちなみに自分だったら1ヶ月続いたら結婚をフト後悔するかも。
660ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/06 19:02 ID:Rih94aAh
>>655

   ∧_∧
 <(;-ω-)ゝ おうちの中でコントしてるんですか?
  /  /   
 ノ ̄ゝ
661おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 19:41 ID:LO4hahI0
お風呂に入って、ふやけた頃に手やたわしで身体をごしごしやると、
もろもろ白いのが出てきますが、これは垢ですか?
(色は付いてません。何も書いてないとこで消したケシゴーのカスみたい)
それは垢じゃないからやっちゃだめ、と言われたのですが…
取りたくて仕方がないです。
662おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 19:46 ID:gRSTFtxh
ケシゴーってなんですか?
663おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 19:55 ID:i1Ee2tb5
>>661
皮脂じゃない?
664おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 19:55 ID:oMWWt19C
角質です。(垢)
665おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 19:56 ID:Agww6nG8
垢でしょ。それが垢じゃなかったら何が垢なんだろう。
666おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 20:46 ID:2VRa4oPt
>661
垢です。新陳代謝があるので、清潔にしてても、ごしごし擦ると出てきます。
TVの韓国の垢すりで見たことあります。 いっぱ〜い出てきます。
擦って問題ないと思いますが…。
不潔にしてると、黒い消しゴムカスになるはずです。
667661:02/09/06 20:59 ID:LO4hahI0
やっぱり垢ですか。ですよねー。
でも、知人いわく、それをやると色素が沈着して肌が将来どす黒くなるぞとかいうのです。
ほんとかなぁ。

すいません。ケシゴーはケシゴムです。
668おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 21:23 ID:BYwFai0I
折り紙がついてると、どうして良いものなんでしょうか?
669おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 21:31 ID:+pJQf/Ez
>667
こすりすぎる→肌に負担がかかる→色素沈着ってコトじゃないですかね。
たまにやる分には問題ないと思われ。

ちなみに一番肌にいい体の洗い方は、よく泡立てた石鹸の泡で手で洗う、
だそうです。タオルでも摩擦があるんだって。
と言いつつ私はタオルで洗ってますが。

>668
保証付き、だからでつ。
ttp://www.jubako.com/backnum/vol-752.htm
670おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 21:32 ID:lFhWP+NO
今70〜80歳くらいの夫婦は、昔なんであんなに子供を作ったの?
貧乏で子沢山なら苦労するに決まってんじゃんね。
671おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 21:35 ID:LO4hahI0
>670
お金と知識がないから避妊及び中絶できなかったのでしょう…
672おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 21:37 ID:DpGavmLN
>609
ありがとう!さがしてみます。
673おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 21:40 ID:+pJQf/Ez
>670
子供は重要な労働力ですよん。
今でも国によってはそうだね。
674おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 21:41 ID:BYwFai0I
>>669
サンクス、スーザン!
675おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 21:43 ID:dGEX5/vI
>>670
富国強兵「産めよ、殖やせよ」兵隊さん 国策です。
676おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 21:44 ID:AzNVywhm
>>670

昔はじゅうぶんな医療も受けられなくて
食べ物もそれほど栄養価の高い物はなかった。
成人まで無事成長できない子供もいるし育ったら
育ったで戦争に取られてしまう。
だからたくさん産んだのでは。
産めよ育てよの世代だったし。
677676:02/09/06 21:47 ID:AzNVywhm
すいません
ただしくは>>675のとおり「産めよ、殖やせよ」 でつ。
678641:02/09/06 22:05 ID:JTfdwuOQ
>>647
親切な回答ありがとうございます。
三角コーナーいらずってのがあるんですね。こんどスーパー要ったときに
錠剤と一緒に探してみます。
679670:02/09/06 22:05 ID:lFhWP+NO
>673
商売やってる家ばかりでは無かったかと思う
それに手伝いできるようになるまで金掛かるし、嫁はしょっちゅう妊娠してるし
で、決してプラスばかりではないと思うのだけど。
あと、その考え方はお上の考えだよね?
>675
国策と言っても、子供の生産調整ぐらいの自由はあったんでしょ?
>676
65歳のオヤジの世代は戦争に取られるとかの心配はなかったかと
いつ終戦かわからなかったから産みまくったのかな?
680おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 22:07 ID:dGEX5/vI
>>679
少子家庭は非国民扱いで肩身が狭いのです
681670:02/09/06 22:09 ID:lFhWP+NO
何故、女性はバッグを持ち運ぶとき肘90度に折り曲げる?
疲れない??
682おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 22:11 ID:4dQUZAuK
>>681
それ以上だとバックが落ちるから。疲れますよ、多少は。
683おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 22:13 ID:+pJQf/Ez
>679=670
一番の労働力は農村において、だと思いますが。
5〜6歳になれば十分労働力として数えられていたと思います。
水汲みだの下の子の子守だので。

勿論671、675-676さんの理由もあってのコトです。
今とは完全に価値観が違うのですよ。
684おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 22:13 ID:bHKiw479
おばあちゃんの知恵。
『ハマグリの殻同士をこすると、貝柱が殻からするりと外れる。』
実際に貝柱の上辺りから殻をこすると、貝柱が外れやすいことは確認してる。
だけど、何で? 何で殻をこすると外れるの?
685おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 22:18 ID:wmFXhyKt
>>670
インテリジェンスの問題かな。
生んだ子供を育て上げる為にどれだけのコストと労力が必要なのか
把握、計算せずにボコボコ無責任に産みまくる。
あるいは育て上げるという意識すらなかったのか。
作物と同じで、ある程度育てば売ることもできるし。
資産の一つとして子供を生産。
686676:02/09/06 22:18 ID:AzNVywhm
>679
>嫁はしょっちゅう妊娠してるし

臨月だろうがつわりがあろが家で休んでようものなら
「なまけもの」扱いされてた時代です。
洗濯機も掃除機もない時代だし妊婦でもいっぱい仕事はあったわけですね。
私の祖母は明治生まれで当時の姑の厳しさを恨んでましたわ。
687.:02/09/06 22:37 ID:2xhh6QCz
>684
それも伊東家で見たな…
伊東家〜って番組はパクりばっかだね。
688おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 22:38 ID:bHKiw479
当時の女性にバースコントロールの自由はなかったと言ってみるテスト。
どうしても産めないって場合、できた子は命がけでまびくしかなかった。
ホオズキの毒利用して堕ろすとかね。
689おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 22:44 ID:gRSTFtxh
それに、昔は乳幼児の死亡率が高かったから、
沢山生んでも大人まで育たないことも多かった。
690おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 22:53 ID:9pDUVlwM
システムキチーンって、ほんとに、みんな使いこなせてるの?
691おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 22:54 ID:ExYQDF37
>インテリジェンスの問題かな。

↑ なんか恥ずかしいと思うのは私だけ?
692670 681:02/09/06 22:54 ID:lFhWP+NO
>682
ま〜そうだけど
普通に輪っかの部分を持って下げればイイと思うのよ。
なんで腕を輪に通すの?
693おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 23:02 ID:Agww6nG8
>>692
手を使いたい時があるのと、手に持つよりちょっとだけ楽だから。
694おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 23:05 ID:4dQUZAuK
>>692
そうやって持つと、歩くときブラブラしてみっともないから。
人に当たって迷惑だから。
そうやって持つのがハンドバッグだから。
695おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 23:18 ID:C77ACDzZ
電子レンジでご飯が炊けるらしいんですが、どうやるのか教えてください。
696おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 23:22 ID:uaif2ksh
研いだお米と適量の水を耐熱器に入れてチン
697おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 23:23 ID:7OEGmNmz
>>695
むかし炊いたことあったけど、ムラになってしまって失敗した。
698おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 23:27 ID:Jla/IFgN
電子レンジで炊くための容器がありますよ。
2号まで炊けるかな。所用時間は12分くらい。
蒸らし時間が足りないとみずみずしいご飯になってしまう。
699おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 23:29 ID:8JgCG7rL
メガネかけてる同士のカップルって
キスするときはずしますか?
700おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 23:30 ID:dGEX5/vI
700です
701おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 23:34 ID:py7X/br6
富士テレビの「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!の国から」って、
こんなに、ドロドロしてましたっけ??
去年だったかの「叔父さんが自殺した」とか言う話から、
やたらと暗いような気がするんですけど…
702おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 23:37 ID:Jla/IFgN
純と言えば女の子はらますわ、借金つくるわ
蛍と言えば不倫するわで 
とんでもない親不孝兄妹の印象が強い私です。
その度に子供を信じて新巻ジャケを用意する邦衛。
甘くないか?
703おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 23:49 ID:gRSTFtxh
>>695
電子レンジ専用炊飯器「楽チン御膳」という商品ならこんなの。
ttp://www.osamanoidea.com/webshop/data/W152290.htm
704おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 23:56 ID:MfLceKUl
>690
使いこなそう!と考えて使ってる人自体が一部だと思う。

>699
基本的にはそのままつけてます。

>701
脚本家の心の中がそっちにいってるんじゃないかと(w
705おさかなくわえた奈菜資産:02/09/07 00:54 ID:cDDgzGi1
35万まで予算があって、メーカー品のデスクトップパソコンを買いたい場合、
どれがおすすめですか?色々ありすぎてわからん。どれがどう違うんだ。
706おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 01:03 ID:+UsLkP4U
>>705
PC関係の板、初心者板でもPC一般でもハードウエア板の方が
いいんじゃない?あと見かけにこだわるなら家具・インテリア板とか。
ここだと、ここに居る人の気分で機種が決まっちゃうよ。まぁ他でもそうだけど。

とは言うものの、カスタマイズ・サポートで決めれば?
CMやってるDELLとかがサポートフリーダイヤルならいいんじゃないかな?
あとエプソンダイレクトとか。
でも自分が買うなら、3〜5年の保障が付くなるべく近所の店で買う。(コジマ除く)
でもパソコンだから自分で組替えられるから保証つけなくてもいいんだけど。
707おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 01:20 ID:fwRCYQUY
708おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 01:43 ID:LrnkyPMC
日曜日に、彼女の家に結婚の挨拶に行くんですけど、
髪は黒く染めた方がいいですかね?
(今、かなり明るい茶髪なんですけど)
709おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 01:47 ID:IrWVH8BO
黒く染めるの?元に戻すんじゃなくて。(w
710おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 02:02 ID:rfIl5hu6
昔の人は何故子沢山?? について色々教えていただきありがと。
結局答えはわからんかったけど、べんきょになったぞ

711おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 02:04 ID:ovkZc98W
>>708
草太兄ちゃんに染めてもらえ
712おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 03:01 ID:atRVuq3C
1kの部屋に住んでるんですが、インタホンがうるさすぎます。
電源の供給を止めたいんですが、スイッチなどの単純なつくりでは
なく、複雑でした。
何か音を消す方法とかないですが?
最悪、壊します。
713おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 03:05 ID:+UsLkP4U
>>712
家電板で聞けばプロが答えてくれるよ。
修理人のスレッドとかいうのとか。
まぁ、コード引っこ抜いちゃえば?
714おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 03:06 ID:i8fnvC11
>712
音量調節は?
・・・もしかして出来ないやつ?
715おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 03:08 ID:atRVuq3C
>>713
ありがとう。
コードとかが見えないんですよね。
最悪、わずかに見えるコードを切断します。
水かけちゃおうかな。。

電気的な配線いじらないでも音を消す方法とかあったらいいんだけどな、、
716712:02/09/07 03:14 ID:atRVuq3C
>>714
できない奴だとおもいます。
SIGNPET/100S
って奴です。
参考資料
http://www.google.co.jp/search?q=cache:70qIb7BsNMoC:www3.ocn.ne.jp/~third/diary/9909diat.html+SIGNPET/100S&hl=ja&ie=UTF-8
717712:02/09/07 03:17 ID:atRVuq3C
>>716
あ、このサイト俺のじゃないですよ。
「SIGNPET/100S」でググッタら1件ヒットだった(w
718おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 03:27 ID:+UsLkP4U
>>716
そこ読んでも分からないんじゃ・・・。
インターホンって、メンテナンス用に外せるようになってるはず。
どこかにマイナスドライバー突っ込めば外せると思う。
水は漏電(?)感電の恐れあるから、どっちか言ったら
やらない方がいいと思う。

つーか電源が家庭用交流電源ならコンセントか何かあるはずだし
電池式なら電池とれば言いと思うんだけどなー
719おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 04:07 ID:IsNNDnyB
電子レンジご飯の件、レスありがとうございました。
専用の容器があるのは知っていたのですが、もったいないのでなんとかならないかなぁと。
やっぱり難しいんですね。
720おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 07:21 ID:/Vu1aSjs
>715 スピーカの口にガムテ貼るっていうのは?
721おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 07:26 ID:aiMR3I8a
それが手軽でいいと思います。
722おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 08:00 ID:VwA+KQrD
>>708
彼女に相談したら?
「彼、髪が茶色いのよ」ってことがご両親に届いてるなら、あからさまに
真っ黒にしていくと「こういう時だけちゃんと見えればいいと思ってるのか」
と取られるか「とりあえず見た目だけはちゃんとしてきたんだな、よしよし」
と取られるかのどちらかだと思うから、ご両親がどういう方なのか、素直に
聞いた方がいいと思う。いろいろ頑張ってください。
723おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 11:40 ID:t50kYrrt
愚息、愚妹、愚妻、愚弟…。
自分の身内をへりくだって『愚』を使う言葉はいろいろあるのだけど、
『愚娘』という言葉は存在しない。(辞書で調べた)
理由は男尊女卑のなんたらで…とうすうす推察できるのだけど、
実際問題として、『愚娘』に相当する言葉として何を使えばいい?
724おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 11:40 ID:aHsHQwOp
うちの馬鹿娘が、とかかな?
725おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 11:44 ID:SsDcKqoh
うーん、「ふつつかな娘ですが」かなあ。
726おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 12:04 ID:UUbT4dZN
愚息でいいと思う。
727おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 12:18 ID:t50kYrrt
「愚息」は飽くまで息子の意味。(「豚児」という言葉も使う)
娘に対しては使えないようです。

「ふつつかな娘ですが…」は、娘を縁付かせるときに使う気がしない?
728おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 12:20 ID:UUbT4dZN
愚息はだめなのか・・・ 男女兼用かと思ってたよ。
729 :02/09/07 12:45 ID:CsulhjmZ
>>699
いちいち外さんなあ。
730おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 13:04 ID:LnvZp2Mo
よく、金縛りになったら部屋の天井の隅4つを見ると
いいって聞くけどそれはなぜ?
天井の隅と霊と、一体何の関係があるの?
731おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 13:24 ID:aiMR3I8a
えっそうなの?
天井の四隅を順番に見ていくと、四番目のところに何かがいる
ってのなら聞いたことあるけど。

オカルト板で聞いたほうがいいかも。
732おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 14:51 ID:3zgYKWr7
>>705
35万のデスクトップなんか、業務用レベルになるぞ。
CGやるわけじゃないんだろ?
まあ今おすすめなのはTV見られるヤシだ。絶対便利
733おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 16:50 ID:LIb1cgIE
自分が聞いたのは
夜寝る前に天井の四隅を見ると幽霊が出る
というものだったよ
734730:02/09/07 19:54 ID:LnvZp2Mo
>>731、733
そうだったですか。曖昧に覚えていたので・・。
って事は、今まで自分がやってた事は実は逆効果なのか。
ガクガクブルブル・・。
735おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 20:39 ID:RXTTK7+V
今すぐ教えてー!だれかー!
最後にかけてきた相手の番号を調べてもらう
NTTのサービスがあったと思うけど
それって何番ですか?お願いします!
さっきとりそびれた!
736おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 20:45 ID:/UaMObdZ
>>735
「136」に続けて「1」をダイヤルするとよい。

737おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 20:48 ID:RXTTK7+V
>>735
ありがとー!やってみます!
738おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 20:49 ID:RXTTK7+V
うわー!
「お客様がおかけになったこの番号のサービスはご利用になれません」だって・・・。
がっくり。ありがとう・・・>>736
739おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 20:52 ID:gXbzxNMo
タンポンって処女のとき入った?今チャレンジするとこなんだけど
740おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 20:53 ID:hJTflUw6
中学生でも入ります。
741おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 21:02 ID:/UaMObdZ
>>738
非通知の番号だったのかな?
「136」に続けて「1」をダイヤルすると最後にかかってきた電話の日時と番号が知らされ、
お知らせの後、「3」をダイヤルするとかけてきた相手につながる。
利用料は30円です。
私も前にテレビで見てメモがしてあったのを、電話台からあわてて持ってきてレスしました。
742かをり ◆6/ZB9aMQ :02/09/07 21:04 ID:8Arv7aFX
????????

↑ゴメン チョト使ってみたかっただけ
743おさかなくわえた名無しさん :02/09/07 21:16 ID:Srac3sLW
今、人体の本を読んでいたら、お腹の中の赤ちゃんの
写真が5枚くらい載っていたんだけど、明らかに羊膜を開けてひっぺがしてある
絵があるんだけど・・・。
あの手の写真って、やっぱり堕胎された赤ん坊なのかな?。・゚・(ノД`)・゚・。

余談ですが、私の母校の女子高校の家庭科室(調理室や縫製室とは別)には
人間の赤ん坊のホルマリン漬けがあった。
第何週、第何週と5〜6体。
え〜と、ああいうのもやっぱり・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
744おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 21:18 ID:KcIN243u
http://academic1.plala.or.jp/umidani/

これは、田舎のひなびた小さな学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしてあげようという運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さんクリックしてあげて下さい。ブラクラではありませんご安心を。
HPに飛んだら、2,3回更新していただくと、もっとありがたいです。
そしていろんな2chにコピー&ペーストして広めて下さい。
ご協力よろしくお願い申し上げます。
745おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 21:19 ID:aiMR3I8a

こういうのもうやめなよバカみたいだから
746おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 23:02 ID:RuV30Zy4
粗大ゴミの処分で困ってます。
役所は1個500円で来週。
業者は胡散くさいし・・。
早く出したいのですが、何かいい方法は無いでしょうか?
持ち込めればいいけどそれもダメでした。
747おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 23:04 ID:phthHA3h
>743
堕胎する時赤ん坊の身体にすごく傷つける(穏当な言い方)はずだから違うと思う。
…母親ごと死んだ胎児じゃないかな。
748おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 23:06 ID:LWcDqlQv
>746
細かくバラして、燃えるOR燃えないゴミで出す、ってのはなし?
749おさかなくわえた20世紀梨さん:02/09/07 23:08 ID:5aIl+O7h
>>747-748
全然違うレスだけどビクーリした(((( ;゚Д゚)))ガクガクッブルブルッ
750おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 23:18 ID:W7iTKkjE
>>746
何を出したいの?
751おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 23:29 ID:hm3Q+yVX
私の耳垢は桃の缶詰のような匂いがします。
耳垢というか、耳に指を突っ込んでグリグリして指を嗅いでみると匂うのです。
クサイというわけではなく、いわゆる桃のような匂いなんです。
友人にそれはおかしいと言われてしまいます。みなさんはどんな匂いがしますか?
私の耳がおかしいのでしょうか。ちなみに乾性の耳垢です。
752おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 23:32 ID:RuV30Zy4
>>748
>>750
ありがとうございます。
収納BOXやコタツ、など色々です。
753おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 23:46 ID:phthHA3h
>746
状態が良ければリサイクルショップで引き取ってくれるかも。
これから寒くなるからコタツの審査基準も甘くなってるはず。
754おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 23:50 ID:JrxJb3bQ
>>751
むむむ、俺も最近自分の耳垢の匂いが気になり始めた。
うまく説明できないが、なんかの香料のような匂いがする。
臭くはない。

指でグリグリした後に匂いを嗅ぐクセがついてしまった(TT
755おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 23:53 ID:iqCiwfHg
>746
>753を見て思いついたんだけど、
ヤフオクで1円オークションというのはどう?
処分の料金がかからないだけお得かなと思うんだけど。
756おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 00:46 ID:XEiV3Kup
TSUTAYAにビデオ返却するのって、あの青いケースにいれたまま
レジにもっていけばいいの??誰か教えてください。
757おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 00:50 ID:ocRZn30/
>>756
そうよ、巻き戻してね。
758おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 00:51 ID:nWuDzh7k
そのまま青い袋に入れたままで店員に渡すと「少々お待ち下さい」と
言われるので、そこで少し待つ。店員が中身をチェック。「結構です」
無事解放。
759おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 00:52 ID:XEiV3Kup
>>757-758
詳しく教えてくれて&即レスサンクス。
今から返しに行ってきます。
760おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 00:53 ID:Tg19mX24
>>759
何借りてたの?
761おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 01:00 ID:mbFIrvdZ
>751、754
今君らのレスを読んで試してみたら、本当に香料っぽい匂いがした!
すごいびっくりした!
762おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 01:31 ID:XEiV3Kup
>>760
DANCER IN THE DARK
シーズン・チケット
TUBE TALES
です。
763おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 01:57 ID:q7lIdsU7
正吉が一緒にいた女は誰だったんですか?
764おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 02:15 ID:hpoYwBZ1
>>763
京子ちゃん
765おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 02:22 ID:N8leMQw7
>>751>>754
もしかして、今使ってるシャンプーや石鹸の匂いとおなじじゃない?
泡とかが耳に入ったけど流しきれなくて、匂いが残っているとか…。
766疲れた名無し:02/09/08 02:45 ID:epfNyg6J
今家をリフォーム中です。内装がきれいになるのはいいことですが、それ以上に担当
の大工さんが嫌なのです。邪魔にならないようにまとめておいたパソコンのハード
ディスクを投げ捨て部品は飛ばすで秋葉原へ即出かけて直すありさまです。
直す場所を言っても直してくれず、全部の場所を少しずつ手をつけてめちゃめちゃで
す。新しいところを直すと誉めそやしを強要、仕事のことよりセクハラ的発言連発で
本当に後悔しています。大須賀工務店。お気をつけ下さい。
767おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 02:47 ID:QQzVCaOa
誉めそやし?
それより会社にクレーム入れた?
損害賠償のこととか
768疲れた名無し:02/09/08 02:55 ID:epfNyg6J
古いパソコンだろうとか、まさかあとで弁償とか言わないだろうとか半分脅迫です。
新しいパソコンではソフトも変えて新環境にするの大変です。何しろ横暴で後で
変に報告すると、ストーカーに変化しないか嫌で言えません。こちらで世間一般の
施工業者さんはどうなのですか。知りたいです。
769おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 03:08 ID:1+zcTdh+
>>768
クレーム入れて当然でしょう?
お人好しにも程があります。
正直、読んでイライラする
770おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 03:11 ID:/E1CjzFO
まずその会社の上役に言うとか(でも小さいトコだとヘンに結束強いかも)、
あるいは業者の団体に言うとか、いくらでもやり方はあるのでは。
多少ならともかく、常軌を逸してますし。
771おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 03:16 ID:5rJ3uhGp
記録を撮っとかなきゃ
772おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 03:18 ID:QQzVCaOa
元請業者に言ったほうがいいかも。
773おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 03:26 ID:mwKtAQ/J
いくら腹がたったからって業者の名前書くのはどうかと。
グークルでみたら同名の会社は数社あるみたいだし・・・
774疲れた名無し:02/09/08 03:52 ID:B58w4syu
大きな会社ではないです。もうこのようなこと書き込みしません。
でも残暑の中嫌になって精神的にすごく参りました。
775おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 04:04 ID:/E1CjzFO
結局行動を起こすのかな?
起こさないと意味ないと思うけども。
776おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 04:06 ID:QQzVCaOa
何も言えずに鬱病になって入院か?
777おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 07:41 ID:/4O6PzW9
ん?
778おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 09:11 ID:k/NEHlT3
近所のTSUTAYA。
少女漫画コーナー、大きいんだけど、いつもそこに行くとものすごいデブな
女の子しかいないの。肌が脂ぎってて、すごいデブな人たちしかいない。
いつも、だよ。普通体形の人や普通の容姿の人はいつ行ってもいない。
女子高生でも足首までスカートの丈があるような子ばっか(しかもすごいデブ)。
かくゆう私も人のこと言えないが・・・。
そこへ行くと、「あー、今日も太ってる人しかいない〜」と思うの。昨日もそうだったし。
あれってなんでなんだろ?
779おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 10:31 ID:+8S2QbyH
間違いなくコニーさんたちだね。
髪の毛とかも脂ぎってない?

いわゆる「オタ女(または予備軍)」でしょうなあ。
彼女らは漫画ばかり読んでて動かないので太るのです。
780ヲルテガ ◆GIQ/A4z2 :02/09/08 10:32 ID:PN02BuvO
それを知る779もデヴという罠
781おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 10:45 ID:+8S2QbyH
ざーんねん(w
782おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 15:47 ID:zsKTAWVT
二年前に買ったiモード対応のドコモです。
先方から写メール送られたら見ることができますか?
携帯を使った事が無いので変な事を聞いてたらすいません。
783ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/08 15:57 ID:Cv0Ni7N7
>>782
   キャー ナガサレル-
   _人_
 <__忍>   写メールなら見れるんじゃない?添付ファイルじゃなくて    
 ( |・ω・)丿   画像のあるURLが表示されるから、それ選択すればOK。卍   
〜〜〜〜〜〜     
  〜〜〜〜〜〜
784おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 15:57 ID:kbE9HJoJ
機種名を書かないとわかんないんじゃないかと。
あと携帯板の質問スレのほうがいいんじゃないかとも。
785おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 16:16 ID:k8KyHQl4
>>779
「コニーさん」ってなんですか?
786おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 16:29 ID:9zixEU8W
親切スレできいたほうがいいのかもしれませんが
よろしくお願いします。

確かここの板だったと思うんだけど
「Tシャツの英文字の意味 調べたらこんなんだった・・・」
っというすごくおもしろいスレッド(正確なタイトル忘れた)
途中までしか読んでないんで続きを読みたいのですが
探しても探しても見つからないんです・・・
どなたかアドレス教えてもらえませんか?
787ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/08 16:34 ID:Cv0Ni7N7
>>786
Tシャツの変なプリント
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1024481952/
.  ∧_∧ッパ
 ヽ(・ω・)ノ これくらいの検索は覚えといた方がいいよ。
.  /  /   ctrl+F でウィンドウが開く(Windows)
 ノ ̄ゝ
788ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/08 16:36 ID:Cv0Ni7N7
もしかしたらこれじゃなかったかも。
よく読んでなかったゴメン
789おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 16:38 ID:9zixEU8W
>>787
ご親切にどうもありがとうございました。
検索の仕方なのですが、ctrl+F は
スレッドを開いた時点で単語を拾う検索法かと
思い込んでおりましたが、スレッド一覧でも使えるのですね。
無知でした。重ね重ねありがとうございました。
790おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 16:40 ID:9zixEU8W
>>788
これです、これです!
6にウケたんです。。。(w
791おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 16:40 ID:xkYfRznA
D502Iだけど、写メールからの画像は見れない。
他のは知らない。
792おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 17:06 ID:B3LC0zLD
ガイシュツならスマソ。
公衆電話に「電話をかける」ことって可能なんでしょうか?
「公衆電話が鳴っている」なんてことがあるんでしょうか?
そういや、映画「スピード」(1のほう)に公衆電話が鳴っている
シーンがあったけど、あれは映画だけのことなんでしょうか?
793ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/08 17:08 ID:Cv0Ni7N7
     ,,, ミ彡,,
     ( ・ω)   公衆電話から110番、もしくは119番してすぐ切ってみ
     /::丿 ノ     電話かかってきてめちゃくちゃ焦るから
     /:ノ 丿      個人でできるかどうかはわがんね。
━━━ ミ ミ━━━
794おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 17:11 ID:UIF3fA0i
公衆電話が鳴っているのを見た!っていう話を
どっかで読んだことある。2ちゃんかな?忘れた。
795おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 17:16 ID:SKxZZcL0
>792
番号は割り振られてるので
掛けることは可能だけど、番号は非公開かと。

公衆電話の番号を調べよう
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/radio/1003106395/
796おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 17:16 ID:meknerPS
わたし見た(聞いた)ことあるよ〜。
チャリで駅前を走っていたら、いきなり公衆電話が鳴りだした。
誰も出る人なんていなかった(w
物好きな男子学生くらいだろーな、あんなの取るの。
797おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 17:50 ID:CsI7kpc0
引越しの際、電話加入権が不用になりました。
これって売れるんでしょうか?
798おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 17:54 ID:70LWDFxu
公衆電話の上のほうに「この電話の番号は×××-××××です」
てな感じに書いてたと思ったけど。
799おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 17:57 ID:T5xc+v6J
800げっと!ずさー
800おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 18:00 ID:aUVHzKvl
800げと   >799 ププッ
801おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 18:03 ID:15yGGWGx
>>797
質屋とかで売買してたりする。
あとここなんかでもできる。
ttp://www.comzz.co.jp/sell/index.html

>>798
それは公衆電話の電話番号ではなくて、ただの識別番号(?)だと思うけど。
私は以前、間違えて公衆電話に掛けたことがある。
電話にでた人が「これ、公衆電話なんですけど。」と言っていた。
802おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 18:15 ID:aUVHzKvl
>>797
NTTに返還しても1円にもなりません
電話加入権は持ってても困るものじゃあないから
持ってたほうがいいよ。
803おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 18:18 ID:kKAHf3ng
以前勤めていた会社に、「10円玉専用の赤い公衆電話」がありました。
この電話が鳴ったのを初めて聞いた時は、びびりました。恐る恐る出たけど
無言でした。 事務所にいても、たま〜に鳴っているのを聞きました。
まだ携帯が普及してない頃だったけど、10円玉しか使えないのは、不便
だったし、あのような電話は、消え去ったと思っていたから、びっくりでした。

素朴な疑問ですが、なぜ懸賞などの応募は、応募葉書以外は、
官製葉書でないといけないのでしょう?
私製葉書と50円切手が、沢山余っていて、使いたいのですが…。
804おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 18:49 ID:lw2pu15+
>>803
私製はがきは、大きさがまちまちでまとめづらいから、と
某懸賞の事務の人が何かに書いていた。パズル雑誌の応募では
官製はがきと同じ大きさの私製はがきならOKのところもある。
805おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 19:22 ID:SP1Q5Wv7
>>797
NTT東日本のタウンページP.992「電話取引業」に載っている。
googleで「電話加入権」で検索すると、いろいろと出てくる。
家電板のこのスレも参考になると思う。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1014900860/
電話加入権は休止状態のままだと、5年ごとに更新手続が必要です。
放置すると、10年で権利が消滅します。
806おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 19:27 ID:YfWOzlO1
警備会社の車って、なんかおきた時は、パトカーみたいに、サイレン鳴らせば
信号無視やスピード出して走っていいんでしょうか。
807おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 19:36 ID:1+zcTdh+
>>806
ダメです
サイレンなんてもってのほかです
808おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 19:41 ID:7yUwUzN4
でも、警備会社の役員は警察からの天下りですから…
809おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 19:47 ID:1+zcTdh+
緊急車両はちゃんと法で定義されています。
警備会社の車は緊急車両には認められないので
サイレンを鳴らしたり回天灯を点灯したりできません。
810おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 20:03 ID:lFDyHZxs
今度、社長のコネで事務員が入社します。
昔は客だったんですが、その時から本当にDQNで
何かというと母親と一緒に来て「社長よんでよ」
(母親が社長と知り合いらしいです)
私たち社員を見下していて本当にイヤなやつでした。

そんなやつが今度、同じ社員になってしまうんです。
今からハラワタが煮えくりかえっています。
今まで社員は短大卒以上、20歳以上、
一年以上の実務経験あり、で採用してきたのに
そいつはいきなり18歳の高卒(しかも今まで就業経験なし)

とっても先がおもいやられます。

他にも、コネ入社の社員に手を焼いてる方々いますか??
そう対処してますか??
811おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 20:13 ID:XgMNPWDa
雇われ人はダマットレ・・・
それが資本主義ってもんだよ
812810:02/09/08 20:20 ID:lFDyHZxs
対処方法が知りたいんですが・・・
813おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 20:29 ID:XgMNPWDa
>>812
おおっ、オイラのクソレスにマジレスを返すとは・・・

その度胸に免じてオイラのマジレスです。(って大したもんじゃないけど)

そんなバカはね、だ〜れもな〜にもしなくても
環境に馴染めず、そのバカっぷりを発揮して
勝手に自滅していきますよ。あなたが杞憂する必要はなにも無し。
無視している内にに勝手に視界から消えて逝きますよ。ご心配なく
814おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 20:30 ID:SKxZZcL0
>810
高卒で18歳だったら就業規則は無くて当然では・・・

>私たち社員を見下していて本当にイヤなやつでした。
入社後もそんな態度であれば本人に注意すべし。
・・・とこんなことくらいしか書けないよ。
だってまだ入社してないんでしょ?アドバイスのしようがない。
815おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 20:30 ID:SKxZZcL0
就業規則ってなに書いてんだ私。
就業経験ね。
816810:02/09/08 20:36 ID:lFDyHZxs
「教育係」を任命されてしまい、無視できない状況です。
うちの仕事は最初にかなり法律的な事を覚えなくてはいけないし
バカではつとまらないはずなのにこんな子をコネで雇うとは・・・です。

入社後また相談に来ます。

817おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 21:04 ID:kbE9HJoJ
先輩風吹かしてそいつを見下しながらねちねち教育してやればいいじゃん。
入社したらもう客じゃなくてあなたの後輩なんだから。
818おさかなくわえた20世紀梨さん:02/09/08 21:18 ID:13jdG88z
>>817
社長とコネのある後輩ほど扱いにくいものってないですよ、きっと。
819803:02/09/08 21:38 ID:MxtCnUeS
>804さん
レスありがとうございます。
いろんな種類の葉書だと、まとめにくいからなのですね。(大きさ同じでも)
だから、応募要項に、必ず「官製はがき」でと書いてあるのですね。
820810:02/09/08 21:43 ID:lFDyHZxs
そう、コネの後輩は扱いづらい・・・と思います。
実は5年くらい前にも、同じように社長のコネで入った子がいたそうです。
他の社員からしたら、他の事務の先輩(非コネ)は
普通に仕事を教えていたそうなのに、そいつは
すぐに「○○先輩がいじめます」と社長にチクり、
やっとれん!とその事務員は退職、次いでその根性のないコネ事務員も退職。
結局、全員入れ替えで非コネ社員を雇ったらしばらくうまくいったらしい。

そうなってしまいそうで怖いです・・・
821.:02/09/08 22:57 ID:2+0G/khC
変な業者に引っ掛からないために
国際電話に繋がらないよう手配されてる方、
いらっしゃいますか?
手続き申請をして、送ってきた書類に記入して
送ったまま、ウンともスンとも言って来ません…
きちんと止めてくれたのか心配です。
822おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 23:00 ID:KCg5Ieq0
うちの旦那が「俺が昔付き合っていた彼氏ってさー」って楽しそうに
喋ってた・・・。
聞き違いだよね?ね?ね?ね?????
823おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 23:02 ID:mvhgkwsK
旦那が長いこと悩んでてやっと打ち明けてくれたことを
聞き違いで流さないであげてください。
824おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 23:03 ID:PZIbIomn
なんかとっても明るい気分になりましたです。
みんな過去はあるさ!
825おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 00:05 ID:uDE3nVmr
今帰宅したらお隣さんの車の室内ランプが付きっ放しです。
今から教えてあげたほうがいいのでしょうか?
ちなみにお隣さんは小さなお子さんが二人居ます。
826825:02/09/09 00:06 ID:uDE3nVmr
補足
もう寝ているみたいで窓から明かりは見えません。
827.:02/09/09 00:07 ID:HsuoQn0H
>825
親しい度合いによるけど。
もう見て無かったことにして
あなたも寝てしまいましょう…
828おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 00:09 ID:NpqjKc6X
>>825
寝てるなら起こさない方が良いと思うけど
車通勤だったら困るね。。
室内ランプだったらバッテリー持つんじゃない?
829825:02/09/09 00:11 ID:uDE3nVmr
そういうものですか。
バッテリー上がっても夜中に起こされるよりはいいのかな?
子供もいらっしゃるし。

>親しい度合いによるけど。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1025625249/

私、ここの1なのでやめたほうが賢明と思って見なかったことに…
830>829.:02/09/09 00:21 ID:HsuoQn0H
うわー強烈ですね。
見なかったことにして
後日もけっして
「実は気付いてたんだけど夜中だから言えなかった…」
なんて口外しないように。
あなた自身、お大事に。
831おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 01:13 ID:+Scd1Qxf
ストールとショールって同じ物ですか?
832おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 01:26 ID:EdqeIqOk
どこかによくありそうな質問でごめんなさい。
ベランダにハトが巣をつくって、タマゴ産んじゃって、
しかももう二回目なんで巣を撤去したいんですが、
やっぱりハウスクリーニングとかに頼むしかないのでしょうか。
私にはどうしても出来ないので、男友達に頼んでみたりしたのですが、
なんか暑くて死んでしまったヒナの死体とかもあるみたいで、
気持ち悪すぎて無理でした。
なんか動物園みたいなニオイもするし、早く撤去してしまいたいです。
私は学生なんですが、ハウスクリーニングのHPを見てみたら結構高そうだし…。
市役所とかに言っても無駄でしょうか??
だれか良い方法を教えて下さい!    長文ごめんなさい。
833おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 01:31 ID:fIYCuQcl
鳩スレいっぱいあるけどどれがいい?
ベランダ
ラベンダー
ベテラン
834おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 01:32 ID:aBzS8cJg
>>832
情けない男友達だな。
835おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 01:33 ID:EdqeIqOk
ベランダかベテランでオネガイします。
836おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 01:39 ID:EdqeIqOk
>>834
ほんとそうですよね。。。
でも、ハトのヒナって全然かわいくないんですね。
そしてその干からびた姿のグロさと言ったら…
837おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 01:41 ID:DFVvCRLW
女で無理なら男でも無理。
838おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 01:42 ID:NpqjKc6X
ゲロやグロ、うんこを掃除するときは濃いめのサングラスと
マスクでするといいよ!駅員の友達が言ってた
839833:02/09/09 02:41 ID:fIYCuQcl
840おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 03:24 ID:cF7Bp62t
ニュースで 「フランス高級紙」と新聞の紹介をしていたのですが
高級紙ってナニ?
日本で言うトコの朝日・読売・毎日・日刊現代みたいなもん?
841おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 03:34 ID:mmjSkoEz
>>792
遅レスですが、うちの旦那の会社の公衆電話は
携帯に番号通知されます。
(会社の電話と思ってかけ直してみたら
誰も出なかったので旦那に聞いた)
『公衆電話』ってでるのと両方あるみたいですね。

どうしてもそこの公衆電話の番号が知りたければ
自分の携帯にかけてみるのも手ですね。
842おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 03:41 ID:60Wi1tMt
会社内、居酒屋等の公衆電話は、屋外のボックス物と
システムがちがうでしょう。
843おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 03:57 ID:cF7Bp62t
>841
そんな簡単に分かるなら、ラジオライフで記事になりませんよ
844おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 05:49 ID:ujuKldLR
>>831 ストールは腰掛けるもの。(ピュー太がハングるのを言うこともある)
   ショールは頭や肩にひっかぶる布製のもの。(責任とかは違う)
845おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 05:53 ID:ujuKldLR
>>840 ル・モンドあたりかな?
846おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 06:30 ID:uJqgR67h
>>840
フランスの新聞は、大まかに分類すると高級紙と大衆紙に分けられるが、
「LE FIGARO」(以下フィガロ紙)は「LE MONDE」と並ぶ代表的な高級紙である。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:1TOUD3LpHOcC:www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/3509/gaijya.htm+%E5%A4%A7%E8%A1%86%E7%B4%99%E3%80%80%E9%AB%98%E7%B4%9A%E7%B4%99+%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9&hl=ja&ie=UTF-8
847おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 06:32 ID:s1D6Y8xV
>>844
>>ストールは腰掛けるもの
「それはスツール」と突っ込んでみる。

ストールとショールの違いは微妙で、普通、一巻きしたときに、
ヒップが隠れるか(ショール)、ヒップの上で切れるか(ストール)、
というのが違いなのだそうです。
848おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 07:09 ID:24yOyol6
>>840 英語では「クォリティ・ペーパー」というそうです。事実のみを簡潔に
伝え、それに対する高度な論評をつけるのが特徴。日本では、A新聞などが
自称することがあるそうですが、実質上それにあたるものはないそうです。
849おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 08:49 ID:VKI0h+Sz
>>821
書類を送ったあとで、「国際電話不取扱受付センター」から連絡は
ありませんでしたが、こちらから問い合わせると、処理済かどうか、
教えてくれました。
850821:02/09/09 08:51 ID:k5+uxnsZ
>849
ありがとう。
851教えて下さいな:02/09/09 09:24 ID:lDKhaqgf
僕は東京都民で友達は埼玉県人なんですけど。
今度パスポートを一緒に取りに行きたいんですけど。
申請窓口ってそれぞれ違うんですか?
申請書類は住んでるところによって友達とは異なる書類なんでしょうか?
852おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 09:33 ID:kOb4wuuD
申請窓口は都道府県ごとに違うと思う。
書類は同じだと思うけど…。
一緒に取りに行くのは無理なはず。
853おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 09:34 ID:kOb4wuuD
つけたし。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_2.html

ここ見てみるといいかも。
854教えて下さいな:02/09/09 09:48 ID:lDKhaqgf
ありがとうございました
855 :02/09/09 09:53 ID:0o3Ux6NC
>810
教育係を押し付けら・・・じゃなくて、おおせつかったのね。大変だ。
ま、一応、分別のある大人らしきことを書いておくと、
社員になったらキチンとやるかもしれないんだから偏見持っちゃダメだよ。
学校出たばかりなら非常識なのは仕方ないんだから(あなただって私だって昔は)
それは、客として嫌なヤツだってことにからめて評価しちゃいけない。

建前は建前として(笑)
ある程度、忍耐強く教育係を続けるしかないと思う。
投げ出すにしても、社長に直訴するにしても、
「耐えた」という実績を作っておかないと説得力がないよ。
我慢に、モウイッコ我慢を重ねてから「キーッ!」ってやるのがいいと思う。
がんがれ!
856おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 11:02 ID:LXlyOk2j
ベアゴスチーニの特製バインダー付き本のCM(世界の兵器ってやってる)は
いつも創刊号なのですが、20号とかあるのですか。
857おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 11:06 ID:c41AzLpV
水道代・光熱費って一人暮しだと1ヶ月どのくらいかかるもんなんですか?
858おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 11:27 ID:SC/QerUf
私の使っている銀行、大分前に銀行印が廃止されてるのですが、
今まで通帳に貼られてた印鑑をはがしてものが古い通帳に挟まってるのを発見。
これって処分したほうがいいのですか?
それとも取っておいたほうが良い?
859おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 12:03 ID:x8G7rSNp
>857
>>1を読むのだ
860おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 12:03 ID:EoeSWfF3
>>810
大変だね。
法律的うんぬん以前に、社会人としての基本から教えないと。
まずは挨拶からじゃない?(そういうところから駄目駄目な感じ)
相手がタメ口なんか聞いてきたら、その場でびしっと言わないと駄目だよ。
犬と一緒だから、最初になめられたら言う事聞かないよ。
861おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 12:04 ID:qHPUpG8h
>>856
デアゴスティーニでは・・・
ちゃんと出てるよ。PCサクセスとかは100号まで出てる。
週刊だし安いんで宣伝費かけらんないから、創刊号を特に安くして
大々的に宣伝してリピーターをつけるって作戦なんだと思う。
862おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 14:04 ID:tEvAQF1h
>>857
みみずん検索行って「光熱費」で生活板検索すれば、参考スレいくつか出てくるよ。
863おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 15:14 ID:mwMSAsKe
なんでおすもうさんというのに、おやきゅうさんって言わないのですか。
864おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 15:36 ID:Y8rLd6kk
主婦です。一度に複数の求人に応募。
第一希望の採用通知が来る前に、それ以下の採用通知がきたら
断るしかないんでしょうか。待ってもらうなんてこと、できないですよね?
865おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 15:39 ID:U0rBABf6
>864
なんかすごく幸せな思考回路?
今が一番エエ時期やね〜。
866おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 15:49 ID:Y8rLd6kk
>>865
採用される前提で話しているのが幸せな思考回路ってことですか?
何故今が一番いい時期なんですか?
仕事さがしてるのに。
867おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 15:50 ID:S9Uo2Pb4
痔になりました。(たぶんイボ痔)
病院に行かずに1,2週間放っておくと悪化するものでしょうか?
痛みはありますが我慢できないものではありません。
イボ痔で自然治癒もありえるのでしょうか?
868おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 16:15 ID:ooMtLn14
トイレの節水の王道って、タンク内にびんだのペットボトル入れるんだよね。
ただ、うちのは「大・小」のレバーの使い分けがついてなくて、小学生のチビ息子がおしっこしてもかなりの勢いで水が流れることになる。何かいい節水方法ご存知の方、ヘルプ。
869ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/09 16:20 ID:6XDD36gk
>>868
  _人_
<__忍> バケツに水汲み置きしておくとかドォでござるか?
( |・ω・)  タンクにペットボトルは詰まる原因になると     卍
(  ̄\ ̄つ  何度か出てきてた気がする。
870おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 16:24 ID:SQ1yXY0M
>>867
私はイボ(血玉)が気になり、針で穴あけて血を絞り出して
直しちゃった事があります、荒業なのでお勧めできません。

871おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 16:27 ID:xnJ7S8VF
>866=864
就職のマナーのサイトでも検索して探すか、求人誌も買ってくださひ。
基本のマナーのページにどうすればいいか書いてありまつ。

>867
1〜2週間で即悪化、とはならないと思いますが、
痔の自然治癒は期待しない方がいいです。
出来るだけ早めに羞恥心をかなぐり捨てて病院行きませう。
872おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 16:32 ID:WLkHULOo
素朴な疑問。
「謝ります」「謝罪します」と言うだけで相手に対して謝ったことになるのかな?
「謝ります。ごめんなさいor申し訳ありませんでした」ここまで言ってはじめてその人は謝ったことになると思ってたんだけど・・・
873おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 17:05 ID:qHPUpG8h
>>864
その質問は転職板・バイト板で聞いたほうがいいと思われ。
874おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 17:07 ID:tEvAQF1h
>>872
なってないよね。よく聞くけどさ。
875ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/09 17:11 ID:6XDD36gk
>>872
  ..____
  /__∧__ ヽ 「食事奢ります」というだけで食事を奢ったことになるのか?
   ( ・ω・)丿  当然そんなことはならない。
  /:: ̄/  |   「食事奢ります」というのは意志をあらわしただけで実際に奢ったことにはならない。
  /::: /≠ :|  
  └ ≡ ≡   つまり、「謝ります」「謝罪します」というのは
   /  |    謝罪をする気持ちはある、ということを公言したにすぎないので
          きちんとけじめをつけたいなら、それにふさわしい言動で謝罪をしてもらうことが必要だと思う。
          
          ただ、個人的には「謝ります」という言葉に申し訳なかったという気持ちが感じられれば
          それ以上の追求は互いの関係を崩す可能性があるので、なあなあで済ませてしまいます。
876おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 17:36 ID:tEvAQF1h
>>868
給水栓を少し閉めるとかいう話を聞いたけど、詳しいことは知らん。
もしかしたら過去スレで出てたかも。
877おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 17:38 ID:4sQxjfpW
>>876
給水閉めても排出量は変わらないよ、
給水に時間がかかるだけだよ。
878872:02/09/09 17:47 ID:WLkHULOo
例えば「感謝します」と「ありがとうございます」は同じじゃないけど、
「感謝します」と言われたら、ありがとうございますと同じ意味で取ってしまう。
「謝罪します」だけでなんとなく物足りない気持ちになるのは私の心が狭いんだろうなぁ(´д⊂

でも口で「謝罪します」と言われたら(言われたことないけど)多分物足りなくはならないと思う。
文字だけって結構難しい。>>872は言うって使ったけどネットの話です。紛らわしくて申し訳ないです。
879おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 18:17 ID:tEvAQF1h
>>877
そうだ、それ見た時もそう言われてたんだ。忘れてた〜。

つーことでペットボトルでもどうぞ。
880おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 18:46 ID:Gozq/xIb
でも、ペットボトルは便器が壊れる原因になるらしい。
どこかのスレで見ますた。
881おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 19:05 ID:JgWksDiq
高校生の頃、クラスの友達(男女)がみんなで遊びにきたんですけど
男の子達が勝手に冷蔵庫を空けたり、勝手にお茶を飲んだり、
煙草の吸殻をうちの道端近くに捨てたり(うちに灰皿がなかったため)
してたんですけど、これって迷惑なことですよね?一般的に。
それとも私がマジメ過ぎでしょうか。

他の子の家にまた同じクラスの皆で逝ってみたら、
煙草とか全然オッケーだったんですよ。
冷蔵庫も自由に開けたりしてて、でもその家の友達は別に普通だったし。

どうでしょう。真面目過ぎますか?
882おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 19:22 ID:tEvAQF1h
881の家に初めて来てそれなら、かなり品がないですね。
勝手知ったる他人の勝手というくらいに何度も遊びに来てて気の置けない仲なら、
そういうこともありえるでしょうけど。

あとタバコを吸うのは大目に見るとしても、吸殻を道に捨てるのは絶対だめです。
タバコは容認しても、吸殻は「これはだめだよ〜!」と明るく注意して拾っとくべきだったでしょう。
883おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 19:30 ID:ooMtLn14
節水に関して皆さまありがとう。
気にし始めてから、毎回流した後しげしげと水の溜まる様子を眺めてる。
そして今度は、便器内の喫水線まで来てるのにまだちょろちょろとタンクから便器内に水が流れてきてるのが不安をかきたて始めた。助けて。
884おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 19:33 ID:7ES2bKHw
>881
友達は選べ。
885864:02/09/09 19:54 ID:Y8rLd6kk
>>871
>>873
ご親切、感謝します。ありがとうございました。
検索方法や調べ方が甘く、反省しています。がんばります。
886881:02/09/09 20:11 ID:Ub+n/gWG
おお、やっぱりそうですよね、私もちょっと引いちゃって。
普通ってこんなもんなの?って思っちゃいました。
いくら男だから高校生だからって礼儀はわきまえるべきですよね。

レスどうもありがとう。
887867:02/09/09 20:19 ID:LphnhEqg
>870
これは無理ッス。怖くて見ることもできないのに・・・。
でもレスどーもです。

>871
自然治癒ないんですね。ガカーリ。
でも即悪化が無いってだけで安心しました。
ありがとう。
888おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 20:46 ID:Zh/tPd38
高校生ならタバコ吸うところからしてダメでしょ
889おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 20:57 ID:8hEakZM4
>>876
水の栓を少し閉めるというのは、
たしか、「ためして……」でやっていた。
水を流し初めてから、ストップさせるまでの間に流れる無駄な水を
節約するためだったと思う。
890おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 21:27 ID:VMiSXd6m
ためしてガッテンから拾ってきたよ
> ・トイレの節水
>タンクに流れ込む水の勢いを弱くする。タンク用の水道栓を一杯まで
>締めて、少し戻るくらいが目安。少量の水漏れの場合、タンク内に
>物がはさまっていることがあるので、こまめにチェック。タンクに
>石やペットボトルなどを入れてたまる水の量を減らすと流れを悪くし、
>パイプ詰まりなどの原因となるので注意。
891おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 22:52 ID:/M0nYJha
電池切れした携帯電話を充電器に入れて半日経つんですが、
まだ充電中の合図のランプが消えません。
普段は2時間程度で充電できるのに、充電器が壊れたんでしょうか?
携帯電話のほうは、一応電源を入れて操作はできました。
892おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 22:57 ID:cQZYHKge
>891 かっちりはまってないとそゆことあるよ。 
セットの仕方がわるかったのでは?
893おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 23:01 ID:OOuwF6Tr
>>883
サイホン便器の場合、水溜り面に充分水をためるために流れ終わった後も少しずつ水が出ている場合があります。
 この場合はロータンク内のボールタップからオーバーフロー管にホースがつながっています。
 このホースは必要なものですのでオーナーフロー管につないだままにして置いてください
894おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 23:14 ID:fbRyHHDU
生活板のスレ一覧表を見て
「週●女性」の見だしのようだと
思ったのは漏れだけでつか?
895おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 23:22 ID:cRg8I7YT
風呂場の床が乾かんのう・・・
896おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 23:30 ID:t5o7yhAT
>>895
口でフーフーってするといいよ
897おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 23:40 ID:fjFUUi8K
いわゆるバ○サンとか、室内で使う虫退治の薬ってありますよね。
あれってやっぱり食器とか隠して置かないとダメなんですか? 部屋のPCとか、皆さん
どうなさっているのでしょうか。
その辺に置いている服とか全部洗わないといけなくなるのでしょうか…教えてください。
898困ってます。:02/09/09 23:51 ID:3/VWEpH5
どなたか対策教えてください。
近くに公園があるせいか夜になると玄関の電灯(蛍光灯)に
たくさんの虫が寄ってきます。時には家の中の蛍光灯にも寄ってきて
今から涼しくなるというのに窓が開けれません。
虫が寄ってこない蛍光灯の種類 色などあるんでしょうか?
ちなみに今の蛍光灯の色は白色です。
どなたか教えてください。
899おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 23:56 ID:Y4hFTUDD
寄りにくいのはあるが寄ってこないのは無いかもしれない
900おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 00:01 ID:eWltMzxA
>>898
赤い電球には寄りにくいが、玄関に赤い電球では
病院と間違えられる
901ビデオにはあるでしょ!?:02/09/10 00:03 ID:O4lou6Ps
ミュージックテープで3倍録音が出来ないのは何故?
902おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 00:05 ID:q70zIf9R
>897 植物や食器は、触れないようにしてる。においは窓あけると
   しなくなるから、服とかパソコンは好みだと思う。
903おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 00:08 ID:4r/oPo6t
旦那が先物の営業なんですが、人に言わないほうがいいのかな?
904おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 00:09 ID:YQtavD7a
>>881
人んちの冷蔵庫、タンス、押入れ、を勝手に物色するのはDQNです。
ただし家長の方針によって「勝手に開けてもいいよ」という場合はある。

>>898
オレんちの裏は森。
だから、電灯カバーの中には虫の屍骸がいっぱいだけど気にしないー
虫のキライな蛍光灯というのは聞いたことがないので、
他の虫よけ対策を練るべし
例:蚊取り線香、網戸にかけると虫が寄らなくなるスプレー。
ハエ取り紙、蛍光灯で虫をおびき寄せ電撃で倒す装置
とかとか
905おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 00:10 ID:TtsygWtm
以前、ジュースの工場に行ったら玄関外側が虫の寄りやすい色の電球、
玄関内側が虫が寄り付かない色の電球になってたな。
何色か忘れたけど、頑張って検索すれ。
906おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 00:11 ID:bB0DYczi
>>901
友達の持ってるアイワのテレコは3倍録音ができるヤツだったよ
907おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 00:33 ID:dvm+KSg3
2,3年前の大会で準優勝した女性テニスプレーヤーで(どの大会かは分からない)
身長167cmぐらいで痩せ型、詳しくだと母親は亡くなっていて
彼女は3人弟妹の長女。この選手の名前を知ってる方、教えて下さい。
908おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 00:39 ID:FX+a+QFC
あえて生活板で質問させてください。
55歳の母が、ここ1週間くらい、いきなり動悸がしたりめまいがしたり
すると言っています。たまに胸がなんか痛むとも。
そして疲れているそうなんですが、食欲はかなりあるためどんなに勧めても
病院へ行ってくれません。

「わたしは野菜ばかり食べてて健康なんだから!」って・・・・・。
まあ、見た目は健康そのものだけどなんだか心配で心配で。

いい大人を引きずって連れていくわけにもいかないし、どうやって
説得すればいいのか途方にくれています。
文章ではよくつたわらないと思いますが、とにかく病院嫌いな母なので。

バカみたいな悩みですが同じような経験のあるかたみえましたら助言
おながいします。
909おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 00:41 ID:95SEX0gO
>>908
名古屋病です。
910おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 00:41 ID:0JfcuRsA
>>903
お金の為に魂を悪魔に売ったのですね、
誰にも言わない方がいいですね。
911おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 00:44 ID:FX+a+QFC
もっと言えば、本人は更年期傷害だって言われたら恥ずかしいから
嫌って言うんですけど・・・。
>>909
名古屋じゃなくて岐阜でつ。ざーんねーーん。
912おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 00:51 ID:mSdrmvVg
ほっとけばいいんじゃネーノ?本人がいいって言うなら。
子供じゃねーんだし
913901:02/09/10 01:14 ID:O4lou6Ps
>906
流石ソニー 
初めて知ったよあんがと
914カツラ?長太郎の親父?:02/09/10 01:18 ID:O4lou6Ps
自民党の石破さんみたいな人を「もの凄い三白眼」と言うのですね?
915おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 01:23 ID:Vm6h71WX
ざるそばともりそばってなにが違うのですか?
立ち食いそばやで両方売ってる店もあるんですが違いがわからないです。
916おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 01:29 ID:8KIubOZY
将棋と囲碁どっちが庶民的ですか?
917おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 01:35 ID:xbt46SDm
>>914 はい
>>915 刻み海苔があるかないか
>>916 将棋
918おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 01:35 ID:0/+I9YVj
>>915
昔、ざるそばともりそばでは使うそば粉のランクが違って
もりそば>一番粉 ざるそば>二番粉
風味づけの為にざるそばの方には、もみのりをかけてた。
今はどちらも同じそば粉を使ってる店ばかりになったが、
もみのりの有無がそのなごりを残している、と聞いた事がある。
違ってたら誰か直してくれい。
919おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 01:38 ID:xtsV0Rot
>918を読んで蕎麦が食べたくなってしまった。
空腹気分を抱えつつ、寝る。
スレ違いスマソ。
920おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 01:45 ID:xWDR6Ooy
>>908
精神科(心療内科)に相談。
精神科ならば本人でなく家族が行っても相手にしてもらえる。
場合によっては強制的に入院させる方法を教えてくれたりする

もっとも精神が病んでないと無理くさいが
921おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 02:30 ID:zImTtFDX
うんこが太くて切痔になりそうな時は、
どうすればよいですか。
922おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 03:15 ID:K8Pbnk59
>>918を読んで
昨日の残りの蕎麦食しました。
コシが抜けててマズー(´д`)
923おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 05:48 ID:BYv2aArh
>>908
メニエール病じゃねーの?
年配の人に多いんじゃなかったっけ。
なんか女優さんがかかってたよね。
詳しくは知らんから何とも言えんけど。
924おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 08:18 ID:1ngc/hIz
メニエールはめまいがする。
925おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 09:09 ID:cAhiJ1oN
>>915
本来は、ざるに乗せて出すのがざるそば。
それ以外の器で出すのがもりそば。
と、本で読んだ記憶があるけど。
でも今は区別がほとんどなくなっていると。
926おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 10:38 ID:SHbSolwG
洗濯物にカメムシの臭いが付いてしまいました。

洗濯しても落ちません。臭いを落とす何かいい方法を知っている方は、
お願いします。
927おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 10:43 ID:txftaLQQ
>>926 
臭いが付いた部分をエタノールかアルコール度数の高い無色の酒で
染み抜きの要領で下に不要な布を敷いて叩いてみて。
その後家庭用クリーニング洗剤で洗えば完璧。
但しアルコールなので火気厳禁ね。プリントTシャツなんかは不可。
928926:02/09/10 10:55 ID:SHbSolwG
>>927
おお、そんな方法が!
早速やってみます。ありがとうございます!
929おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 11:21 ID:d2B0xXUb
一般回線に非通知でかかってきた電話に
着信拒否って出来ますか?有料ですか?
930おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 11:27 ID:4eaTd5dv
こっちだ こっちだ

パッツン パッツンて
2ch用語だったけなもし?
931おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 11:42 ID:Db8gMSDQ
メニエール。
28歳の時なったよ。
年配の人だけがなるんじゃないみたいだね。
ずっと目が回ってますた・・・
932おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 11:49 ID:B24eOAAl
>929
非通知全部を纏めて着信拒否なら出来る。
ナンバーディスプレイ対応の電話機買えや。
933おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 11:51 ID:5xUWEvO7
>>908は循環器系疾患だと思うよ。
母ちゃんが大事なら精密検査を受けさせたら?
934おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 12:07 ID:B24eOAAl
いっそ>>908と母上と一緒に人間ドックでどうよ?

更年期障害は女性なら(男性でもあるらしいが…)誰でもなりうるんだから、
もしそうでも恥ずかしい事なんか無いよ、と気休めでもママンに言ってあげよう。
935おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 12:45 ID:YsWuFnFv
そうそう。更年期障害が恥ずかしいというのはおかしいよ。
936おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 12:53 ID:dBlKe5EG
そうそう、20代前半の人でも更年期障害になる人もいる。
へそ出し、ローライズ、厚底なんかで今後はもっと若年層に広がるかもね。
937おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 13:05 ID:QPyjg7UV
>908さん
優しい人ですね。うちの母も似た感じです。私は「じゃあ好きにすれば」と突き放してしまってたことを反省。
うちの母、更年期に自殺しかけました。今思い出してもぞっとする。更年期なんてよくあること、早めに薬飲めばなんてことない、って励ましてあげて。

トイレの節水について。
やらかしました。ペットボトルがタンク内の何かにひっかかってたらしく、延々延々水が流れてました!
よし、これからガッテン式に、水の量を減らす作戦にしてみる!が、蛇口ってどっちにやればしまるんだっけ?情けな・・・
938おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 13:29 ID:aDUUz+xg
トイレのタンク内の浮きの位置をボルトナットで調節すれば
簡単に節水できるのに、作業ミスで苦情がいっぱい来るのが怖くて
やり方を紹介しない試してガッテン。
939 :02/09/10 13:55 ID:TbWLL601
>>907
エナン・・・・・・だったかな、ベルギーかどっかの。自信ないけど。
去年のウィンブルドンでビーナスに負けた人。
940おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 15:02 ID:IjMhJDV3
>>929
非通知と分かるということは、「ナンバー・ディスプレイ・サービス」を
契約し、ナンバー・ディスプレイ対応電話機を使っているということですね。
オプションで「ナンバー・リクエスト・サービス」を契約すれば、
非通知の電話は、交換機の方で、拒否してくれます。
追加料金は、200円/月、工事費:2000円です。
ただし、公衆電話からの着信は拒否できません。
常時、留守番電話をセットしておき、公衆電話からの着信に対しては、
留守番電話で対応し、相手が名乗った時点で、電話に出るかでないか、
決める等の方法が必要です。
なお、留守番電話機の中には、これらの処理を、電話機で行ってくれるものが
あり、その場合は、NTTへの追加料金は不要です。
NTT東日本のホームページにも解説が載っています。
http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/number/number-k.html
941おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 15:52 ID:5+1yNj3G
自宅駐車場で車に傷を付けられました。
半年前にも運転席のドアだけやられたんだけど、
仕方ないなーと諦めてたら
今回はドア4枚とボンネット。
ショックで泣きそうです。これって恨まれてるんでしょうか。
犯人見つけることは出来ないですよね・・・?
942おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 16:07 ID:QTf2vPYJ
どうして「チャンピョン」って表記する人がいまだにいるんだろう…
943おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 16:09 ID:0TSxjcoW
>941
おお、ここにも〜。
御愁傷様です。

防犯カメラでも付けてとことん闘う?
944おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 16:20 ID:fxi+SxLM
>>943
同じ人やちゅうねん
945  :02/09/10 16:52 ID:MgpgPJ63
今度新しく住む部屋には、室内に洗濯機置き場がありますが
防水パンがありません。
部屋の隅っこのフローリングの床からいきなり潜望鏡のように
排水口がついています。

こういうときは、自分で床にビニールのようなものを
敷いた方がよいのでしょうか?

排水口5cmほど高いところから出ているので、
洗濯機も少し高くして設置しようと思います。
丁度縦10cm横10cm高さ10cmの木片を四つ持っているので
それを置いて高さを合わせようと思いますが
木片で大丈夫なのか不安です。
レンガなどを置いたほうがよいでしょうか?

また、こういうことはどこの板で聞いたらよいのでしょうか?
946おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 16:53 ID:rZ00idDQ
防水板買ってきたらいいじゃん
947おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 16:56 ID:0yF+/Ew1
>>945
レンガでなくて防振ゴムとかにすれば?
ハンズとかで売ってるから。
948おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 16:59 ID:HVFJVQR2
レンガ置いてます。
同じくフローリングから直接排水口で、防水パン置いてませんが
今の所問題なく使えてます。
949おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 17:08 ID:y/ZEm2CY
子供に日焼け止めクリーム付けるのって、今や常識なの?
どうしても神経質な気がして仕方が無いんだが、古いのかな。
みなさん子供に塗ってあげていますか?
950おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 17:14 ID:XTuiAhhD
>>949
昔は日光浴が健康のためによいとされていたけど(ビタミン合成)
今は紫外線が皮膚ガンの原因になるので日焼けは悪いされています
たしか母子健康手帳からも「日光浴は体に良い」的な文章は削除され
ていたはず
まぁでも日焼けしているほうが子どもらしいし健康的ですやね
951950:02/09/10 17:16 ID:XTuiAhhD
>>951
ちょっと訂正
日焼けをすると健康的になるっていう意味じゃなくて
見た目が健康的だし、よく外で遊んでいるんだなってことです
952おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 17:20 ID:+jWoyLg0
>>949
女の子は絶対塗ってあげた方がよいです。後悔先に立たず。
日焼け止めも美容目的だけじゃないです。
紫外線は遺伝子を破壊します。もちろん遺伝子を修復する
力も人間にはありますが完全に修復できるわけではありません。
体にはよくないです。健康のためと割り切ってください。
日焼けはもはや健康的などではありません。
953おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 17:20 ID:y/ZEm2CY
レスさんきゅ。うん、過度な日焼けが体に良く無いってのは知ってるん
だけど、しょっちゅう外で遊び回る子供にいちいち日焼け止め付けるのって
あまりにも現実的でないような気がして。キリがないというか。
実際自分の日焼け止めを塗るのも面倒なくらいだからさ。
習慣付けちゃえばたいした事ないのかな。
954おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 17:24 ID:ru2LzSNU
紫外線が有害ってことがわかってきただけじゃなくて、
オゾンホールのせいで紫外線自体の量も昔より全然おおいんだって。
オーストラリアの小学校では、日焼け止め塗ることが義務づけられてるらしい。
955945:02/09/10 17:24 ID:MgpgPJ63
>>946-948
レスありがとうございます。

防水パン無しでも大丈夫なんですね。
レンガの下に防振ゴム置いて使いたいと思います。
956おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 17:33 ID:/zDEm9ck
このスレ、過去スレ読んでるヤシいる?
いないならチョト無駄だし、いるならジオサーバーでも借りて保守して、
サイト内検索でもつけたら便利かなと思うんですがどうでしょう。
957おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 17:43 ID:xYfy2BDQ
>>956
1からこのスレにいる人ならいると思うが
新しく来て31もの過去スレ読む人はいないと思う。
958おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 18:13 ID:qZ1DaUGz
ちょっと質問です。
新築一戸建てを買いました。ウチは4軒ならんだうちの中住戸なんで今週末引っ越し予定です。
お隣は先週引っ越しが終わったみたいなんですけれど、塀にそってぐるっとトレリス
(木を斜めに組み合わせた壁みたいなの)を建てていたんです。
そのために家から車で道路に出ようとすると視界がほとんど無くてとても危険になって
しまいました。
外してもらいたいのですが、引っ越す早々もめ事を起こしたくありません。
不動産屋さんに相談したのですが、ちょっと逃げ腰で仲裁してくれそうにありません。
こういう場合、どうしたらよいのでしょうか?
959おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 18:17 ID:Fq3ztTpw
>>958
ホームセンターでカーブミラーを買ってくる
960956:02/09/10 18:20 ID:/zDEm9ck
>>957
そうだよねー。
とりあえずどっかの鯖に今までのログ移動させて、スレからはそのURLのみ貼る、じゃだめぽ?
サイト内検索付けたら、過去ログもそれなりに有効活用できると思うんだけど…。
961おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 18:37 ID:g5Iem2+l
スミマセン…配線工事をしようと、
ドリルを手に取ったのは良いのですが、
先がプラスドライバーに
なっていて、穴開け用じゃ無い
のですが、壁にやっても平気でしょうか?
962おさかなくわえた20世紀梨さん:02/09/10 18:39 ID:GY2xTh6r
>>961
穴あけ用のキリを買ってくるのが良いかと。
インパクトドライバーでは壁には通用しないと思われ。
963おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 18:39 ID:0yF+/Ew1
>>961
レスを待つより
ドリルに付け替えた方が早いのでは?
964おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 18:41 ID:dBlKe5EG
穴を開けたいのなら頭を付け替えたほうがいいよ。
965961:02/09/10 18:42 ID:i3wSIiQ5
それがつけ変えるための
部品がみあたらなくて…
966おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 18:43 ID:dBlKe5EG
>962
キリもインパクトドライバーもちょっと違う。
967おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 18:43 ID:Fq3ztTpw
石膏ボードにぐらいしか穴空かんでしょ
968おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 18:53 ID:C0f3Wfa9
>961
素人が使い方も判らない工具を使うぐらいなら、業者に頼んだ方が
結果的に安上がりですよ。

せめて説明書のついた工具を買ってきなさい。
969おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 18:54 ID:0yF+/Ew1
>>965
六角レンチとか
マイナスドライバーで代用できないの?
970おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 19:08 ID:ffc5WZm2
使い方は分かります。さんざん子供の
工作で使いましたから…。
壁の材質は木です。
壁の中に眠る電話線を引っ張り出す
だけなので…あまり大きな穴は開けたく
あいのですけれど…
やはりキリで地道に
やるべきですかねー。
971961:02/09/10 19:09 ID:OLBwC7Fm
使い方は分かります。さんざん子供の
工作で使いましたから…。
壁の材質は木です。
壁の中に眠る電話線を引っ張り出す
だけなので…あまり大きな穴は開けたく
あいのですけれど…
やはりキリで地道に
やるべきですかねー。
972おさかなくわえた20世紀梨さん:02/09/10 19:15 ID:GY2xTh6r
>>970
「キリ」とは「錐」のことではないですよ。電ドリ用の刃先のことです。
ホームセンターなんかで200円くらいで売ってますよ。
973おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 19:20 ID:Fq3ztTpw
キリの穴では電話線が見つけられないな。
974おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 20:02 ID:tuNTzBO3
探偵学校はどこがお勧めですか?
975おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 20:04 ID:/lo3aKu5
探偵になりたいなら、自分で探すのも勉強のうちかと。
976おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 20:20 ID:aYTAKW3e
>975
自分でも探しまくりましたが限界です。
977おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 20:25 ID:aYTAKW3e
2chで「探偵」板はないのですか?
またはそれに関係する板。
978おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 20:32 ID:J9zNU5Yv
ちく裏に探偵社のスレがあったと思う。
それを参考にしてみては?
979おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 20:44 ID:ceiRQ2Z4
今、レオパレスに住んでるんですけど。
ピンポーンて人が来ても出ないのはヤバイですか?
いつも放置してるのですが・・・
ペット禁止って言われてるけど熱帯魚飼ってるし・・・
バレたら追い出される?
980おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 20:59 ID:lr4q8a2q
熱帯魚は別にいいんじゃない?
981おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 21:17 ID:TCJT6I2p
>>979
本当に用がある人だったら、後で電話なり手紙なり来るでしょう。
まぁ恐らく新聞の勧誘だと思うけどナー(w
982おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 21:22 ID:e8CyVCjo
>>960
いい案だと思います。
983おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 21:36 ID:i3wSIiQ5
めちゃくちゃすいてる電車でわざわざ漏れの隣に
座ってくるリーマンはモーホーですか?
しかも口くさいし。
984おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 21:40 ID:ryiUYnAS
>>983
たぶんスリじゃあないですか。
985おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 21:41 ID:LbiMp9pR
>>976
ネタですか?
そんなことも調べられない人に探偵業(調査員)は100%無理。
(あえて釣られてみますた)
986979:02/09/10 22:14 ID:ceiRQ2Z4
980
981
レスありがdございます。
>>980金魚も駄目って言われました・・・
>>981どうせセールスだろーなぁーと思ってたんですが「ピンポーン・・・トントントン夜遅くにすいませーん(これを2回くりかえして)トビラの向こうにいるのは分かっているんですよ出てもらはないと次に進めなくて困るんですよ」
って言われました。
でも結局出ませんでしたw
987おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 22:16 ID:SLqQeIhS
次に進めないって何だろう・・・。気になる。
988おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 22:24 ID:VBqL1EXZ
ツタヤの会員に証明書なしでなれませんか?

ナンカ色々な情報を記録されているようで、
おちおち会員にもなれません。。
989おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 22:26 ID:NRgVeIVO
TUTAYAは会員の属性を分析して
いろいろなプロモーションを行っています。
990おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 22:34 ID:TCJT6I2p
>>986
開けずに正解。
そんな事言う奴の為にドア開ける必要ナシ。
どうしても気になるのなら、ドア越しに応対するがよろし。
991おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 22:39 ID:U56kDoU4
そろそろ新スレの悪寒
992ネーポン ◆Nepon1gE :02/09/10 22:42 ID:QccgaW7V
   _人_
 <__忍> シュシュット新スレ移行!
 ( |・ω・) スレをたてるまでに至らないささやかな疑問・質問32卍
 /ノ  ̄\ ̄つhttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1031665048/
└( ≠=/
彡 |ソ |ソ
993おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 22:42 ID:X17E3KhE
新スレおながいします。
私はリンクとか貼るのできませんから。
994おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 22:42 ID:U56kDoU4

       まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


995おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 22:42 ID:U56kDoU4
1000ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
996おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 22:43 ID:U56kDoU4

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ´∀` )< 祝・1000!
                 \_/   \_________
                / │ \

997おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 22:43 ID:TCJT6I2p
いけるか?
998おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 22:43 ID:HL+itOfJ

  /|  (  )人 メラ
 |.. | λ)    λ
 |.. |( (   ) ) メラ
 |.. | ヽ____/
  \|_|:・:・:・|◎
   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  ()  ()   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    ∀     |<   1000・・・・・
   |           |  \______________
   |           |
   └.─.─.─.─.┘
999おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 22:44 ID:U7a5NrFk
1000!!!
1000おさかなくわえた名無しさん:02/09/10 22:44 ID:U56kDoU4

  /|  (  )人 メラ
 |.. | λ)    λ
 |.. |( (   ) ) メラ
 |.. | ヽ____/
  \|_|:・:・:・|◎
   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  ()  ()   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    ∀     |<   1000・・・・・
   |           |  \______________
   |           |
   └.─.─.─.─.┘
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。