【俺はこう呼ぶぜ!自分だけの呼び方】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iroha

httpのことを、ホテップと呼んでいました。
MS−DOSを、マスドスと呼んでいました。

他人の前では呼べません。。。
2おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 06:39 ID:7afHcDZ4
 (ぼく夏房ナッチ!)
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
      人     、、
  (ヘ/~ ^ `\/) ミ*ミ
  Y  \/  Y /゛`
  .|─-   -─l /
  (ゝ、 -─-_.ノっ
   (/  ̄ ̄ Y´
   |  ・  |
   .ト┌┐イ.
  └-┘└-┘
3おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 06:41 ID:UuDwbwnq
スヌーピーのことをなぜか千子と呼んでる
千子は「笑うセールスマン」のキャラから出てるんだけど
なぜ千子になったのか今でも不明・・。酔ってたのかな(w
あと蛆虫をホワイトジージーと呼んでます。
おかずに肉が多いときは今日は肉々しいねって呼んでる。
4おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 06:43 ID:tfy5zCyr
頭つるっぱげの人を「つるってんてん」
5おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 06:50 ID:OOHhUEaP
ジブリ特製DVDプレーヤーを「どんぐりたろう」
6おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 06:53 ID:7afHcDZ4
天皇=パタリロ
7おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 06:57 ID:qPcTKl7Z
>>3
肉々しい、うちも言う!!

あと汁物全般(みそしるとか吸い物とかシチューとかスープとか)を「おちゅう」と言う。
8おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 07:00 ID:7afHcDZ4
フェラチヲのあと舌でチンチンについたオツユを舐め取ることを
「お掃除」って言うのは一般家庭でも言ってますか?
9おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 07:03 ID:oCtuMKG5
お掃除は出した後に吸い取る場合に使うのが一般的?
10おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 07:05 ID:ib+e/jUe
8のはフランス書院とかで見るかも
11おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 07:10 ID:UuDwbwnq
>7
私以外に使ってる人がいてびっくりしますた(w

あとはリモコンの事を「押すやつ」と呼んでます
12おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 07:14 ID:tfy5zCyr
うちはリモコンをピッピッとよぶ
13おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 07:38 ID:K275n09M
うちはピコピコだな
14おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 07:43 ID:GE45HvKy
うちはチャッチャだよ
15おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 08:01 ID:mI3mtmA6
実家ではフォークのことをずーっと「ちっくんこ」と呼んでいたので
人前でフォークという言葉を発するのがなんだかしゃらくさくて
こっぱずかしかったです
16おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 08:06 ID:oyNMr6Kd
>>15
三河?
17おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 08:16 ID:T3aL96nU
HTMLをヒトムルと言っている
あと昔trfを普通にトリュフと読んでいた
18おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 08:17 ID:GZNelf+W
リモコン、うちはバチンバチンだよ。
テレビのに限るけど。
19おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 08:27 ID:spOJZcTI
自分は5歳くらいまで
キュウリのことを「ギコゲ」と呼んでいた。
噛んだ時の感触から命名したようだ。
20おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 08:38 ID:P119giCT
うちは麺類をあにゅーと呼ぶね。
21おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 09:00 ID:XDJH4Oc7
>15
うちでは「ちっくん」です。
22おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 09:06 ID:6xWAYlf9
ものを食べて口の周りが汚れている状態のことを
うちでは「くわんくわん」と表現する。
当たり前の言葉だと思ってたのに、
社会に出てから一度たりとも通用したことが無い。
方言なのか我が家のオリジナルなのか、母に聞いても全くの謎。
23おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 09:09 ID:onZMLT7F
>22
それって、もとは一休さんじゃない?
24おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 09:20 ID:y3+D1Xw3
>>22 うちの母がいう!
しかし、我が家の場合、口のまわりに出来た吹き出物もののことをいいます。
25おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 09:43 ID:g4m1rBnW
森永(乳業などで有名)のことを、もりがなという。
26おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 09:46 ID:OJDcfjnK
うらやましいことは、馬やらしいという。
27名無しさん@HOME :02/07/25 09:54 ID:I13GzYo7
チンチンを、あッツウィンツウィン
28おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 10:53 ID:qPcTKl7Z
靴下がずり落ちちゃって、つま先がびろんと余った状態になってるのを
「くつしたがもろもろになってる」
と言うのはうちだけですか?
夫は「そっちの実家だけだと思う」と言ってた。
29おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 10:56 ID:GjNbwsGJ
とうもろこし→とうもころし
長嶋監督→長嶋たんこつ

以前甥っ子(2歳)が言った言葉がうちでは定着してしまった。
30おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 11:05 ID:g+TZ7xCU
発音できなくてそうなっちゃったとかいう類はこちらへ
★つい言ってしまった言い間違え★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1026198048/l50
ついでに
[恥]☆勘違いしていた言葉の意味
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1022742672/l50
31おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 12:31 ID:TKY7D+OB
ちょびっとのことを「ちみっと」と言う。
もっと少ない状態を表すときは「ちみちみちみっと」と言う。
おみそしるに玉子を落として食べることを、「玉子ぼっとんする」と言う。
あとさき考えないバカ買いのことを「踊り買い」と言う。
どこの家にもありますよね、そこの家でしか通じない「○○家語」みたいのって。
32おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 12:49 ID:C33mBhop
お菓子のことを「おこし」と言う。
33iroha:02/07/25 12:57 ID:roE+YUvs
1でござる。
17には親近感を覚える。BZをビーゼットとか言うやつもいた。。。

>>19
それ、かわいい!これからもずっとギコゲって呼びつづけて!!
34おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 13:29 ID:EN0V/J4q
野口五郎は「ごぐちのろう」。
所ジョージは「じょころとーじ」。
ウチの家族はそう呼んでいる。
35おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 13:36 ID:ZMhjq8QS
>>22
たんに汚れた状態では使わないなぁ。
例えば水分のある汚れが乾いて口の周りとかで固まった状態を「くわんくわん」って言ってる。
ケチャップとか、牛乳とか。
36おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 13:42 ID:4H2L/xzg
>>17
私は、HTML→「ホットメール」と読んでしまいます。
「エイチ・ティー・エム・エル」と読むのは知っているけど、つい。
でもこの前、人前で声に出して読んでしまって鬱。

うちでは、ゴ○ブリのことを「タロー」と呼んでいます。
37おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 13:52 ID:EN0V/J4q
>>22、35
「くわんくわん」て民話からでしょう。
なんかまんじゅうのアンコを口の周りにつけてて
食べたのがばれたお坊さんだか何だかの話にでてくるよ。その表現。

盗み食いの罪を観音様?になすりつけようとした坊主が
観音様の口の周りにアンコを塗りたくったけど
観音様を叩くと「くわんくわん」という音がして
それが「食わん食わん」と言っていると偉いお坊さんに言われて
バレちゃったとかいうオチだったような...?
わけわからん説明でゴメソ。
38おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 13:53 ID:LGrZ6wjb
>36
HTMLはエットムル

あと、MOをモー
ISDNをイスドン
URLをウラル

なのに3Dはさんディー・・・・
いや、わざとですよ、わざとですってば。
39おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 13:57 ID:MH1B2qaU
ウィンドウズMEを、ウィンドウズメーと呼びます。
エムイーかミーか迷うので・・
40おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 14:02 ID:vWbMhSAJ
>31
私も少しのこと「ちみっと」って言う。

ポストイットは「ペッタメモ」って言ってる。
ちなみにホッチキスのアレは「タマ」。決して針とは呼ばない。
4138:02/07/25 14:02 ID:LGrZ6wjb
あ、まだあった。
元ネタはVOWの変読なんだけど
ツボに入っていまだによんでしまう。

伊丹十三は伊丹サーティー
夏八木勲はなつやぎくん
ゴルゴ13はゴルゴじゅうさん
42おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 14:04 ID:IxARWGz/
パンツのことは「パン」と呼ぶ。
パンのことは「パンパン」。
43おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 14:47 ID:FJIFh8o/
>42
じゃ、パンパンのことは?
44おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 14:59 ID:T3VuzLS0
>>36
ゴ○ブリはいろいろと呼び名がありますね。
太郎ちゃん、夜の魔王、ごっきん、黒虫、etc・・・
ゴ○の呼び名をまとめたスレってなかったっけな?
45おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 15:02 ID:TYUMv/3s
リモコンは「モコリン」って呼ぶだす。
朝寝坊は「眠り病」。
46おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 15:02 ID:Te0ujFUY
ウィンドウxpのことを「ペケポン」
ヒューレットパッカードの略で「ヒュパ」・・・・・。
4746:02/07/25 15:03 ID:Te0ujFUY
あぁ〜、ウインドウズでした・・・。(;´Д`)
48おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 15:47 ID:2KCV6Df6
ゴン中山はリモコンを「チャンチェ」と呼ぶそう。
チャンネルチェンジのことらしい。

>>37 勉強になりますた。落語みたいだね。

49おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 19:15 ID:UszbSGDw
>>46
うちは「ヒューパカ」

椎茸のじくは「持つとこ」
母親は「アヲハタジャム」を「アヲルタジャム」と言う。
50おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 19:28 ID:PQAa6pmr
htmlは>>17さんと同じで「ヒトムル」
httpは「ヒトトプ」って呼んでる
51おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 20:59 ID:FmEXKS38
リモコンは 「たっちょんぱ」だよ
━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
52おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 21:06 ID:G6xh5GoF
「ビンタ」のことを「ぴんたん」。
彼氏に必ず訂正されてウザイ
53おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 21:06 ID:BXPsTU0H
漏れはリモコンのこと
「コモリン」て呼んでる
こころの中で
54おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 21:08 ID:xGsf9pCm
>>50
私の心の中でhttpは「エチテテペ」。
WEB関係の仕事してるのに...。
55おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 21:09 ID:c9pPBa2G
>>41
伊丹サーティーン
56失格 ◆VMxCpy2Y :02/07/25 21:14 ID:NtVd7CtR
私は「そうかもね」と相槌をうつ時、心の中で
「カモネール・カモイ」とつぶやく。
カモイ氏とはかれこれ10年来の付き合いになる。
57おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 21:14 ID:G6xh5GoF
「三国連太郎」のこと「れんれん」とか。
58おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 21:14 ID:7IX9Gl4r
リモコンをズバコン
ずばっとコントロールだから。(と、母が言っていた)
59おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 21:20 ID:X0eH07a1
>>56
支部餓鬼鯛
60おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 21:21 ID:HslhQVPC
リモコンは「チャンネル変え機」って呼んでる(テレビ限定)
61おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 21:22 ID:xGsf9pCm
>>56
わたしは「かもね・かーもね・こーいかーもね」と
シブガキ隊(だっけ?)の歌を心で歌ってしまう。
62おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 21:22 ID:aKfYsvV+
私はチャンネル回し。
63おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 21:23 ID:ML3493YU
>58 そういう名前で売っていたテレビが昔あったように聞く。
64おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 21:25 ID:T10nUDmN
USBのことを「ウサブー」と呼んでいる。
この前友達に外付けMOを貸してあげる時
「ウサブーのモーだったら持ってるよ?」
と言ってしまい恥ずかしかった。
65おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 21:39 ID:uu0gsFry
ガソリン→ガリソン
ねこ→ねこ科

友達に言ったら馬鹿にされた。。。

66?@:02/07/25 21:47 ID:yqh8dnaH
 やっぱり朝鮮語と同源なだけ在るな。ちょっと發音が似てる(気がする)。
67おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 21:50 ID:CxkV+Fxc
うちでは冷凍庫で凍らせて真ん中から二つに折って食べる氷菓子
(生協では「パンちゃん」という商品名。チュッチュと呼ぶところもある)を
「ポッキン」と呼んでいます。
68おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 22:01 ID:emVigTPb
>67
うちではチューチューだな。
リモコンは、ガチャガチャ。

車のサイドミラーを「耳」って呼ぶのは私だけ?
狭い道を通っているときに「耳こすりそう」って言ったら
ハァ?って言われた。
69おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 22:22 ID:iJtzr6nf
高校時代トイレのことを「ラバジョ」って呼んでた。
「lavatory」+「便所」で。
70おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 22:31 ID:ovIxFqN4
>>67
うちではポッキンアイスだよ
71おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 22:38 ID:LNgmLFxY
261のことをzweihunderteinundsechzigって読んでる。
72おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 22:48 ID:xMQSMRy5
フォークのことを「刺すの」
胡麻風味の食べ物を「ごまごましい」

>67
うちでは「チューチュー」です。
73おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 22:56 ID:qlAdL+dO
浜崎あゆみのことを浜ちゃんって勝手によんでる。
友達かよおい・・・
74 :02/07/25 23:01 ID:UaIuLDcG
ゴキブリ1匹のことを「きゃつ」
2匹以上いた時は「あいつら」
75おさかなくわえた名無しさん:02/07/25 23:11 ID:NqTp0hTn
観音開きの棚の扉を「パッタン」と呼んでいる。
「上のパッタンの左側(の中)にあるよ!」とか。
7622:02/07/26 00:10 ID:HxgKaOCj
>>37
Σ(゚Д゚;)そ、そんな由来が・・・。
目からうろこです。どうもありがトン

最大の謎は母にそれを刷り込んだのが何者か、だな。
バアチャンアナタデスカ?
77おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 00:24 ID:DaKfrnTQ
>>1
マスドス!!

俺の友達も言ってたよ!
78おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 00:26 ID:OEo1heUS
ac.jp → あっくんジャパン
79おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 00:30 ID:sVcXPC3H
>>67
うちはチュッチュアイス。
兄が、外でつい言ってしまって「やべ」って顔してたな。
80おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 00:32 ID:Cbadkfef
>>73
浜ちゃんは「釣りバカ日誌」だYO!
81おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 00:34 ID:DaKfrnTQ
ゲロのことゲボって言ってたなー
82おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 00:43 ID:+TacAuyD
>>70
ウチもポッキンアイス!!(・∀・)
83おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 00:51 ID:d2nEI4u5
我が家では風呂の事は「ちゃいちゃい」って言う。
60過ぎたうちのジジイ(=父)もそう呼ぶぜ。
孫もいないのに。
84おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 01:01 ID:Cbadkfef
「縦ロール」を「ドリルもみあげ」
85おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 01:06 ID:NDg5kt9W
.co.jp→てんこてんじぇーぴー
リモコン→チャンネル
86おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 01:06 ID:LrSknP5c
2ちゃんで言うところの「ドキュン」を
ウチでは「ドンキな人々」と言う。
近所のドンキホーテはドキュソ達の巣窟なので。
87おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 01:11 ID:WKdG16kK
巨人の阿部慎之介→阿部ちんぽすけ
88おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 01:15 ID:uV8BJOcS
「台所」を「だいどこ」
通じるし、気付かれない。
89(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/07/26 01:17 ID:6/jWcFe4
googleをゴーグル
90おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 01:37 ID:yWt7UMt1
炒り豆腐を「ぐじゃぐじゃ」
91おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 01:42 ID:kxq5R7Jh
洗濯ばさみが死ぬほどぶら下がってるあの物体。
四角かったり丸かったり。

ウチではチャリンチャリンという。
確かにそんな音はする。
92 :02/07/26 03:05 ID:0eJMdoaS
俺ん家ではボッコアイスだYO!
93おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 03:44 ID:weTqZK65
私の叔母の家ではリモコンのことを
「チャッチュッチョ」
とよんでますた。
94おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 03:48 ID:V9Wm5c4i
Lotus123
「ろ−たすいちにっさん」
95おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 03:54 ID:N/QM2k+l
スクランブルエッグ→卵ぐしゃぐしゃ
目玉焼きシパーイ→目つぶり焼き
千切りキャベツつながってる!→なかよしこよし
96おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 03:56 ID:F+XeKhLM
穴のあいた靴下を「オハヨー靴下」
擦り切れてメッシュ状のやつは「レム睡眠」
97おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 04:11 ID:axjtoQpR
>95
ぐしゃぐしゃ私も言う〜
タマゴぐしゃぐしゃでいい?とか
98おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 04:17 ID:N/QM2k+l
>95
うちもそんなかんじ
ベーコンのぐしゃぐしゃ、ねぎのぐしゃぐしゃとか
はいってるものでちがう
99おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 04:18 ID:N/QM2k+l
まちがたーw97ね。
100おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 04:24 ID:05KXP1PD
スクランブルエッグ、うちでは「ホロホロ(たまご)」と呼んでいますた
101おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 04:27 ID:KHSV8yak
>>100
うちはカラカラですた
102煤 ◆1....... :02/07/26 04:56 ID:+QVn0fV4
>>100
和風に「いりたまご」
103おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 05:42 ID:91zmBxON
うちは「たまごばらばら」。
104おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 05:53 ID:3Grx2Vb+
>>58>>63
「ズバコン」はサンヨーの呼び名だよ。
105おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 07:11 ID:sPNn7jKf
ぬきポン → ふぇらちお
こきポン → 手コキ
いれポン → 挿入
いきポン → ちゃんとえっち
106おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 07:16 ID:M19F6qFM
卵かけごはんを「カンカンジャー」
107おさかなくわえた名無しさん:02/07/26 07:47 ID:eA5PIBAI
G
108おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 09:04 ID:/as8NZeG
メジャーを、
「Macky Jack」って呼んでる。

でもこう言うと次男(9歳)は
「巻尺やろ!!」と怒る。・・・、別にいいじゃん。
109おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 09:09 ID:2ILRpm30
ズバコンめちゃめちゃ懐かしい
当時は最先端だったのだろう
押すとテレビのダイヤルがガッチャガッチャと回った
110おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 09:38 ID:nWb0HRHl
おんぼやきとり
111おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 10:16 ID:1ZpktipW
何で私の気持ちがわかったの?
なんか最近
「おんぼやきとり」って言葉がこう頭の中をぐるぐる回っているの
悔しいわ。
112おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 11:21 ID:glhv8cac
うちにいる害虫の名(特によく出るゴキ)は全部「邦子(くにこ)」
うちの親戚のDQNババァの名前が「邦子」だから。

全国の善良な邦子さんごめんなさい。
113おさかなくわえた名無しさん:02/07/27 16:46 ID:aXAUMctb
漏れも変読の影響大。

ピーターはピー夕一(ゆういち)
所ジョージはしょじょーじ
若林豪はわかばやしオーストラリア
五木ひろしはごきひろし。だからゴ○ブリはひろしと呼ぶ。

あと穴のあいた靴下はアナーキー。
「おっお前のソックス、アナーキーじゃん」てな具合に。
114おさかなくわえた名無しさん:02/07/28 02:32 ID:eaAZLjjE
漏れも変読すき〜。
金田正一(きんたまさー)
織田哲郎(おんざかに)が
my favorite
115おさかなくわえた名無しさん:02/07/28 02:37 ID:Bow8kBb9
オナニー→へこへこ
116おさかなくわえた名無しさん:02/07/28 02:44 ID:MORZ8nYk
テレビのリモコンは「チャンネル権」と呼んでる。
持ってるものが、好きに番組を選べるので。
兄弟多いので、喧嘩になるんですよねドノ番組見るかで。

有名人の名前の呼び方というと、ちょっと前まで世間じゃ人気者だったベッカム様を、
うちではベッキーと呼んでる。
117おさかなくわえた名無しさん :02/07/31 02:43 ID:4w4EBFXR
飼い猫2匹に名前をつけてますが、呼ぶとき「猫達おいで」とか「おーい」に
なってる時がある。何の為の名前か未だに不明
118おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 00:38 ID:XXPhDHlP
林ますみ容疑者を「ミキハウス」
119おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 00:43 ID:Zitmt5kr
蛍光灯の小玉電球のみを、「赤ちゃん電気」
20歳過ぎるまで正式名称だと思ってたよ。
120おさかなくわえた名無しさん:02/08/03 00:44 ID:yA0dY/kr
お腹壊して下痢なとき、
お腹ピッピーとか下痢ピッピーって言ってました。

ちっちゃい頃ママンに「何?ピーピーなの?」
とか聞かれてたんでな・・・ヽ(`Д´)ノ
121634:02/08/05 21:23 ID:m3e3CN5T
昔の雑誌のネタだったんだけどね・・
S・スタローン→シルベスタロン
若林豪(若林オーストラリア)
いまでも心の中でつぶやく。
122634:02/08/05 21:25 ID:m3e3CN5T
ごめん既出だったね
123ななし:02/08/05 21:38 ID:OSAlHxc7
草野正宗・・・クサマサ
父・・・ブタ
124おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 21:47 ID:Xex2abkt
韓国=ニダーランド
125おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 21:50 ID:AIYZOh6i
明治のアソート5だっけか?
ちっちゃいのが5コセットで売ってるやつ。
我が家では「オリンピック」 5コだから・・?
126おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 21:50 ID:QB2S4m7j
わたしは、若林豪のこと、ジャクリーン・オーストラリアって呼んでる。
127おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 21:53 ID:z5G7ZH2j
ブルース・リーのことをブルー・スリーと思いこんでた
128おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 21:57 ID:tdIrsDsh
友達が井の頭線のことイノヘッドって言ってた。
山手線はヤマハンドか?
129おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 22:25 ID:CCyIrnhs
どっかのHPにこういうのあったなー

「くさかり まさお」→まさかり くさお
「まつだいら けん」→けつだいら まん
「もり しんいち」→しり もんいち
 
130おさかなくわえた名無しさん:02/08/05 22:27 ID:MRSNGDjt
auのことをあーうと言ってます。

あとワールドカップのとき稲本を「にゃも」、小野のことを「こじょり」と呼んでいました。
いなもと→いにゃもと→にゃもと→にゃも、だからw
小野はあの頭触ったとき、そんな音が出そうだから
131おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 01:39 ID:JJQuTJzA
にきびのことを「内部破壊」と呼んでます
内側から破壊されそうだから
132おさかなくわえた名無しさん:02/08/08 02:16 ID:D6vqsxPa
巨人の高橋由伸を「まろ」と呼んでます
133おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 02:04 ID:THqX0qDR
TVのリモコン→じょんじょんばぁ
ねこ→ねこの根っこ
コップ→がっぽんがっぽん
肛門が痒い→こうかい
馬鹿バイク→ババ
うるさい自動車→ブーブーカー
ティッシュの箱→バコバコ
ゲーム→げーる
134おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 02:07 ID:v5Ea3jzK
うちでは福神漬けをててててと呼ぶ。
姉貴が幼稚園くらいのころになぜかそう呼んでいたのが語源。
135おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 02:08 ID:QuMRrJAR
>>128
イノヘッドって言うよ(w
もちろん友達同士の間だけですが。
136名無しさん@両手ぶ〜らり:02/08/17 02:10 ID:Hv8PwjuK
黄昏る→クレプスキューる
フランス語ですまん。
137おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 02:12 ID:8XKtrKaw
インターホンを音にちなんで「ピンポン」
これは多そうだ。
138おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 02:19 ID:z8Ut9g2Y
>>128
自分、丸の内線はマリー
有楽町線はユーリって呼んでる…
139おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 02:41 ID:wKlpnTaE
ブス=顔の不自由な方
あきめくら=あきめの不自由な者
はげ=髪の毛の不自由な方
関西人=標準語の不自由な方
でぶ=体重の不自由な方
140おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 02:46 ID:V861CXlF
チビ→垂直方向に(以下略
141おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 02:50 ID:MqkH5FY0
自分のチャリンコ → レイコ・カトウ号 スーパーカップ6気筒
自分の原付バイク → ルミ・モチヅキ号 スーパーカップ12気筒
142おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 02:58 ID:nF4kr6ZE
あまり奇抜じゃないけど・・・
そうめんとかのつけ麺系を「つるつるおそば」
簡単に焼いただけのお肉(のおかず)を「お肉ジャージャー」
聞き分けないことを言う人は「へちゃもこりん」
既出ではリモコンを「ピコピコ」、チャイムを「ピンポン」
あと、従兄弟の人を「角栄」。喋り方がそっくり・・・
143おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 03:11 ID:CcC7ix86
うちで夏に定番のメニュー「冷たいポテトスープ」
正式な名前はヴィシソワーズだっていうことは
子供の時からうすうす知ってたけど…。
144おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 03:14 ID:MqkH5FY0
>143
何それ?なにげに自慢してんの?
145おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 03:19 ID:CcC7ix86
>144
家庭料理の何が自慢なの?
うちじゃ何故か誰も本当の名前呼ばないんだよ。
「冷たい〜スープ」(そのまんまだ)で通じ合っちゃうから。
146おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 03:22 ID:lWnH5Y/D
ナイフとかハサミを、カッティングマシーン1号・2号とか言ってたな。
147おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 03:28 ID:8XKtrKaw
>>142
>そうめんとかのつけ麺系を「つるつるおそば」
>簡単に焼いただけのお肉(のおかず)を「お肉ジャージャー」

ごめんなさい。何故か鳥肌が立ちました。
148おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 10:26 ID:skXF1Avn
尿=オツェッコ
149おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 10:42 ID:hlVjue8B
松本清張→たらこ

風吹ジュン→かざぶきじゅん
        (↑清張が命名)
150おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 16:07 ID:3B0p4xbo
>>145
我が家では中華料理の呼び方がかなりいいかげん。
正式名称で呼ぶのは麻婆豆腐くらいかな。
鶏肉にねぎソースかけたヤツ、とかで通じるからなー。
151おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 16:40 ID:itDimduf
>150
楽しそうだな、お前んち
152おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 16:43 ID:qFCvKr62
ISDN → イソデン

153おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 16:57 ID:A0tx5qHA
書類をホチキスで留めることを「ペッチンする」といいます。

共通語のつもりだったのに本社から出張してきた部長に
コピー頼まれて、
「んじゃ、ペッチンしときますね。」
「え?何それ?」

説明すると、「そんなの言わないよ〜」と笑われた。

でも、他の人には一度も聞き返されていない所を見ると、
みんなホチキスしながら、心の中で「ペッチン」と言ってると思う。
154おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 17:01 ID:FXQgZzJb
私のうちではリモコンを「ポチポチ」といいます。
多分ボタンをポチポチと押すからだと思います。

あと力士の「栃東(とちあずま)」をなぜか「とちひがし」
と呼びます
155おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 17:11 ID:ovXVSCVw
私はぷりぷりソーセージを「シュワエッセン」と呼んでます。
単に、シャウエッセンを間違えて覚えてた事が由来なんだけどね。
156おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 17:34 ID:3huyXlgA
ガソリン→「ガソソソ」
テレビのリモコン→「ピチ」
157おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 17:41 ID:QInOA/hQ
豆腐→にょもらん
ゆで卵→ぷるんぱっぱ
胃薬→ぎーが
スリッパ→ぱかたん
椅子→ぐった
158おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 17:57 ID:nJHrnTz+
頭→ガリバー
ちんこ→ヤーブルス
殴る蹴る→トルチョック
セクース→インアウト
159おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 18:16 ID:GKR+wTKP
>>158
時計仕掛けのオレンジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!w
あの映画好きだから嬉しくなっちゃった。
160おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 19:03 ID:4yiyH/SC
小さいとき葡萄が大好きで、”ぶーあん”と呼んでいたらしい。いまでも家族は葡萄をぶーあんという(汗
161おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 19:28 ID:gHAW4rD2
オナーニ → ひとりん
電子レンジで温める → エレックする
162おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 19:34 ID:CqqmbvmK
ご飯の後の洗い物のことを「アライマテ」と言う。
方言だと思う。
163おさかなくわえた名無しさん:02/08/17 22:19 ID:u9YlE5ip
ソルティードックのことをうちでは「しおわんこ」と呼ぶので
店で注文するときもうっかり出そうになる。で、「しお・・がグラスに
付いてる・・ソルティードック!」とか誤魔化す。
164おさかなくわえた名無しさん:02/08/19 21:20 ID:melI+4Pt
ウチで幼児に使う言葉。

お風呂→ペチャ
股間→エッチ
165おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 02:53 ID:D7loLlFq
フェラチオのことを『ぱく』といいます。
わが夫婦間では。
166_:02/08/21 03:22 ID:RODmjiNK
カレー屋ココイチ   −> ばんや
ビックリドンキー    −> くりびつきーどん

さっぱりわかんねえ 俺のセンス

ガンダムに出てくる ゲルググ も ゲロログ って言ってたし  ドム は ムド
でもなんとなく会話が進んでしまうのが人間のすごいとこ
167おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 18:00 ID:7jvPipfn
ばーちゃんが「ぱ行」を発音できないので、
「アパート」は「アバート」、「デパート」を「デバート」と言ってる。
でも、「ピザ」と「ビザ」は意味違うよ。。。

遅レスながら、うちも「くわんくわん」使う〜。
彼氏に普通につかったら「ハァ!?」と言われた。
168おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 18:04 ID:sgviVSB1
>>158-159
「矯正」という名の下にムチャクチャな洗脳などされちゃうぞ。
169おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 18:20 ID:PTUYYYI1
冷やし中華→やしちゅう
TVのリモコン→チャンネルカチャカチャ
170おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 18:22 ID:NwD+e0bM
>>167うちのバーちゃんもビザ!
ずっとリモコンはチャンネルが正しいと思ってた。
この間友達に「リモコンのこと?ふふ」って笑われて初めて知ったよ!
コンポとかはリモコンって言うのに何できづかなかったんだろう
俺23歳。
171おさかなくわえた名無しさん:02/08/21 19:55 ID:1eLnwYvn
「雨戸・ドアをしめる」→家族全員「雨戸・ドアをかためる」
「リモコン」→自分・妹「リモコン」母「チャンネル」父「無線」
「パソコン」→母「メール」
「携帯電話」→私・妹「ケータイ」母「メール」父「無線」


172おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 00:07 ID:Z8v9x5oR
時間の呼び方が変かも。。。
30分・・・さんぶっちゅん
20分・・・にぶっちゅん
            以下略
173ソフト会社勤務:02/08/22 00:14 ID:B7YTiPgw
あの、今日会社で話題になったんですが、
パソコンばやりの現代、データベースって一般的な用語ですよね?
ところで、その略称である「DB」なんですが、
「デービー」と読みますか?
「ディービー」と読みますか?

つまり、業界人はDをデーと読むのが普通なんですが、
これって、一般にも浸透しているんだろうかと、気になったんです。
微妙にスレ違いですが、すみません。教えてください。
174おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 00:17 ID:+cFLdHt2
デービー。
Dは「でー」と読みましょう。理由はそのうちわかる。
175おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 00:22 ID:hEi8/iRJ
一般人は略さない。

こんな人は業界人(?)
・FTP をエフテーピーと読んでしまう。
・traffic をトラヒックと表記してしまう。
・routing をルーチングと表記してしまう。
176おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 00:25 ID:jR0zBOVY
このスレで1番変だ

>>172

でもかわいい女の子が言えばゆるせなくもない
177おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 00:31 ID:DufEqiLV
・裾や袖が短い事をいう、「つんつるてん」を「てんつらつん」
・「はぐき」を「はぎく」
等々、義母は信じて疑わない。
でも可愛い義母です(フォロー)
178おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 00:32 ID:zNwAwsGl
蚊が大きくなったような虫って正式名称なんて言うの?
ふわふわ飛んでる足の長いの。

自分は昔から「ががんぼ」と言っている。リアル厨の頃に友達から指摘され
普通ではないのだと気が付いた。通じるのは祖父母と兄だけだった。
179おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 00:34 ID:zNwAwsGl
そう言えば圧縮ソフトのLHAを「エルハ」と言っているヤシがいる
180おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 00:34 ID:hWaoF9aL
つんつるてんって言うかも(ワラ
方言だよね?
181おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 00:53 ID:r9mbZjvE
赤みがかった茶色のシマシマニャンコ=赤猫(アカネコ)

と言うのは、俺の地元だけ?
182おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 01:00 ID:SZ662tKY
>>178 蚊トンボじゃない?

スプーンの事を「さぁじ」…匙がなまったのかしら。
183おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 01:03 ID:B2MD/Pq7
>178
私も「ががんぼ」って言うし、家族にも通じる。
仙台育ちだが、方言?
184おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 01:04 ID:rYG2YHD1
テレビのリモコン=ポチポチ
185おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 01:05 ID:iEV/WB/A
cgi-binをシギビンとよんでました
186おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 01:38 ID:B8VYg7UT
>>171
激ワロタ 父が何だかしんないけどツボにキタ!!
187おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 02:03 ID:Ek/Zq8RN
>>179
すみません、正しい読み方教えてください。
長年使ってて、いまだに声に出して言ったことないです。わからなくて。
188おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 02:30 ID:H/A3cl4i
>>187
ラーザのこと?

うちはリモコンはすべてピコピコと呼ぶ。
189おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 03:28 ID:BvPsAHig
ネコの飲み取り薬、薬をつける行為を「ノミピッピ」と呼んでる。
首の後ろに「ピッピッ」って垂らすから・・・

ex.もう一ヶ月たったからノミピッピしなきゃ。
190おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 03:33 ID:40+2qGDG
>>179
LHAをエルハとよむ人はかなりいるよ。
雑誌にもエルエイチエー、あるいはエルハと読む。
みたいなことが書いてあった。
191おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 04:25 ID:vao3/gSI

リモコン → モコリン
192おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 04:28 ID:5smgIk7u
私はリモちゃんと。
193おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 04:28 ID:W2ksEoSJ
おまるのことを「ガーガ」って呼ぶのはうちだけ?
194おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 05:04 ID:plMeE08K
リモコン→チャンネル
きつねうどん→けつねうどん

かなり微妙。
195おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 05:09 ID:FxFNNwU4
>>178
うちの家族は足長蚊(あしながか)、そのままです。
けど「おい!足長蚊入ってきたぞ!」と焦ったりしてる時は言いづらい。。

テレビのリモコンをチャンネルっていうのは結構ふつうなんだ。
ちょっとびっくりした。
196おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 05:26 ID:gJt0FffH
私の家族は、家の前に住んでいる奥さんの事を
「まえお」と、呼んでいます。(前に住んでいるから・・)
もう、かれこれ・・10年以上そう呼んでいます。
本人を呼ぶ時ついついあだ名で呼んじゃいそうに
なります。。
197おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 11:09 ID:b5S10btZ
>>178
うちの周りも「ががんぼ」って呼んでます。
親が東北出身で北海道在住。
198ソフト会社勤務:02/08/22 11:41 ID:2Cai16iO
>>173です。
>>174あなたは業界人ですね?
>>175一般人は略さないですか。そういわれてみればそうかも。

たまに新人なんかが「ディービーのことなんですが・・」などと質問してきたりすると、
「何のことだろう、俺知らない」と答えそうになります。意地悪ではなく、マジなんです。
この業界10年もいると、Dはデーとしか読めなくなってしまいます。
199おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 12:04 ID:ov8NDdRr
天ぷらとか食べ過ぎて、お腹がムカムカっとなってきて
「もう油ものはいらないよーん」という気分になることを
「むつこい」という。
「あー、むつこい。もう食べらんない」とか。
一般的な言葉だと思ってたら、我が家以外では通じなかった。
200おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 12:18 ID:Ek/Zq8RN
>>187です。
>>188>>190さんレスありがとうございます。
ラーザ・エルエイチエー・エルハ のいずれもOKということなんですね。
昔、派遣先の人がLHAのことを「ラーハ」と読んでいたのです。
そんな読み方だったのか〜、と思ったんですけど
確信が持てなくていまだに堂々と言えない…。
ま、頻繁に話題にでるものでもないんで、自分の中で消化してたらいいんですけどね。
201おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 12:24 ID:QzM2SrVE
>>178
正式名称ガガンボで合ってますよ。双翅目ガガンボ科の虫っす。
ただ通称には地方差あるみたいだから、通じないところもあるかも知れませんね。
202おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 12:28 ID:ZidK/he3
テレビのリモコンのことを「チャンネル権」
203おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 14:27 ID:b5S10btZ
>>198
コンピュータいじってるとDはデーと読むようになっちゃうけど
イパーン人の前でデーって言うと
テーシャツとかパーテーとか言ってるオヤジみたいで
ちょと恥ずかしくなったりする。
204おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 14:53 ID:KfCvV4P5
>179
うちはLHAをエルツェーハーってよんでる。
205おさかなくわえた名無しさん:02/08/22 15:00 ID:X9inoMTQ
>200
らーざ、らさ、はWin用フリーウェアのLHASAの読みではないかな。

>204
LZHとまざっとるがな。間違ってないような気がするけど。(w

ちなみに俺は「LHA」は「るは」。「LZH」は「るずー(ふ)」と読んで
ネットワーク技術者の友人に軽蔑のまなざしで見られた。(´・ω・`)ショボーン
206おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 18:24 ID:WCT3WE1K
筒に入った二本にポキッと割って食べるアイスキャンディーのことをチュッチュ
といいますが何か?
207206:02/08/24 18:29 ID:WCT3WE1K
ガイシュツでした。スマソ。
208練馬区民限定:02/08/24 22:32 ID:Dg0mqvmg
夕方に流れる「さあ、早くお家に帰りましょう」の音楽
 ↓
ヒョロリング

【活用形】
ヒョロる。
ヒョロった。
209おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 22:43 ID:aZqmgMBa
街路樹に吹き付けて、毛虫を落とす殺虫剤を、市役所の人がまいてるのを見ると、
「うわ〜〜〜〜毛虫汁だ〜〜〜〜!!」
とか、言ってしまう。
だって、毛虫がすごく落ちてくるんだもの〜!
210おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 22:54 ID:J85hpD2D
ときめきメモリアル

    ↓    

  めきモリ
211おさかなくわえた名無しさん:02/08/24 23:38 ID:jBdeuscK
業界というか、会社入ると聞き間違い・紛らわしさを排除するため、
T、Dのことをテー、デーって言うようになりますよね。
212おさかなくわえた名無しさん:02/08/25 01:13 ID:cywDeXrH
ガガンボは正式名称だよ。多分。

うちは隣の家のオバチャンの事をアンドレと呼ぶ。
(アンドレ・ザ・ジャイアントからきてる)
なので「アンドレさんとこは〜」とか話す。

あとデンブ(だったか?)の事をピンクと呼ぶ。
213おさかなくわえた名無しさん:02/08/25 01:24 ID:eXPMCaKM
「カトンボ」のことを「ががんぼ」
「とっちゃんぼうや」を「ひねわかじんじこぼ」
テレビの砂嵐を「ぢゃみぢゃみ」
と今でも言っている。
214おさかなくわえた名無しさん:02/08/25 22:12 ID:Tgx2CYOH
『くわんくわん』はウチ@東京でも使うなぁ。

「口の周りくわんくわんになってるから、キチンと拭きなさいよ!!」みたいな使い方だったような。
215おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 02:20 ID:i7mh0E3z
蠅を「ジョン」と呼ぶのはウチだけでしょうか・・・?
216おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 02:44 ID:NWwsvjSR
ガガンボは正式名称
ただ種類があって、例えば「ウスバヒメガガンボ」とかね
217おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 03:00 ID:1m35Stxy
香具師→かぐし
218おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 03:14 ID:1QdLnL+r
むつこいは四国の方では普通に言ってた
219おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 03:26 ID:TRrRaEk0
うちはリモコン→チャンネル権・ピッピ・テレビの奴・黒い奴
丈が足らなかったり小さいことを形容するとき→つんつるてん

220おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 03:54 ID:4Gmw5xs3
昔、アパートの隣に住んでいた夜中に大音響でクラシックを聴いてる
ドキュソ野郎を俺は「倉敷さん」と呼んでいた。
後日、壁を力一杯蹴っ飛ばしたら以後、音楽は止んだ。
221おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 05:11 ID:pMgPMGXL
>199
うちでも言うよ。
222おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 07:23 ID:XmBItWWV
呼び名ではないが、オレのママン(北九州)は大忙しを
「目ン玉に指突っ込もうごたる(目玉に指を突っ込むほど忙しい)」と形容する。
オレの知るかぎり、ヨソでは通じない。
九州では一般的なのだろうか?
223おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 10:30 ID:QrgUj5qp
一家4人(全て成人)全員が、同じ呼び方をするもの。
リモコン→タッチョンパッ (リモコンTV発売初期にTVCMに洗脳された)
  使用例 タッチョンパッ取って
電子レンジ→チン
  使用例 これチンして
石油ファンヒーター→チチチチボー(点火する時の音から)
  使用例 朝寒いからチチチチボー点けておいて
224おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 10:38 ID:nGC7rPKb
html ホットミルク
ISDN 忙(いそ)電
225おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 11:07 ID:4Gmw5xs3
201系:ミ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
E501系:ドレミファソ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
226おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 11:33 ID:FgbvdNuu
私と母の間では、下痢グソの事を「ビージー(BG)」と言うよ。
「びちびちぐそ」の略。
これは漫画の「まことちゃん」用語だったと思う。

父親は正露丸の事を「ぶたなみん」と言う。
これは漫画の「バカボン」用語だったかと・・・。

うちの家族って一体・・・??
227おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 11:41 ID:kRKO1Jxu
凍結 → カキンコキン
メチャメチャ冷たい → キンキン
メチャメチャ熱い → チンチン
沸騰(激熱い) → ちんちこちん

・・・方言なのか、それとも我が家だけの言い方か・・。
228おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 11:54 ID:rucq0Bwq
テレビのリモコンは「パチパチ」
229おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 13:18 ID:lH5o3s8f
高速の料金所の「ETC車」→などしゃ
230おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 13:23 ID:XDwwHG8Z
URLをうるら
231おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 13:26 ID:2X4T9ZMi
TVのリモコンは「パチパチ君」
下痢→「がちゃりぴ」
下痢気味で放屁→パンツにうんこがつく→「ぶぷりちゃん」

232おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 13:31 ID:TfYZmYb+
>>231
下痢気味で放屁→パンツにうんこがつく→「メラメラブー」
233おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 13:34 ID:/IxDvHPs
蛍光灯のドーナツ灯
2個ついてるの→朝
1個ついてるの→昼
豆電球→夕方
消す→夜
幼坊のとき漏れがつけますた。
いまだに我家では「夕方にしといて」と使ってます。

朝のほうが昼より明るい罠
234おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 13:51 ID:2Cs12qZF
リモコン → リモすけ
ビニール → ビニョール
235おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 13:56 ID:lqu/bd1h
バイトしてたときに
「プラスティックの袋に入れてください」と言われ、
何を言われたか分からんかった。ただのビニール袋のことだった。
理系バリバリそうなお兄さんだったからかもしれない。
236おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 14:06 ID:LEASQ/qS
>>219
一緒だ(W
あと、子供を座らせる時に→おっちんして
237おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 14:06 ID:AXFS+Qr6
>235
梱包資材店で「ビニール袋下さい」と言ったら
「当店で扱っているのは殆どポリエチレン製です、
今どきビニール製の袋なんか作っていません」と
説教された事が有るよ。

死語になりつつ有ると思う> ビニール袋
238おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 14:11 ID:bJC1KQz1
言語(げんご)をごんごと呼んでいる
239おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 14:13 ID:ek5c6LoH
DQNをドンクとよんでまつ
240おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 17:38 ID:7FvMH1Iu
URLの事を「ユーアーアール」
You are 「R」?
241おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 19:46 ID:PFcyUfYY
DSLをドズルと呼んでいる。ガンヲタだからね。
242おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 20:22 ID:vcr0Mfhk
一分:いっぴん
二分:にぴん
三分:さんぴん

電車来るまであとなんぴんー? とか言ってますが何か?
243おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 20:37 ID:3Q9EI14o
ビーフジャーキーを『お肉のほしほし(干し干し)』と呼んでます。
244おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 20:38 ID:YtxkpCBW
グッデイをグッディっていってます。
245おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 20:41 ID:N5wMlJVD
AMDは誰がなんと言おうと「アムド」
FIFAは誰がなんと言おうと「ファイファ」
246おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 20:41 ID:3aM6MSPq
ウンコのことは「ウンピネン」と言ってますが、何か?
247おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 20:42 ID:IunXamdX
http://www2.freenet.jp/muneo/index.htm
超悪徳会社 J−COM(ジェイコム)の定期点検を大儀名文とした
勧誘営業に困っていませんか?
点検と言いつつ何もせず、結局はインターネット等の契約をして欲しい
の話へもっていく腐れ外道集団。
断ると「テレビの映りが悪くなっても知らんぞ」と脅迫メッセージをぶつけてくる。
苦情は総務省へ直接電話をすること。
マスコミはケーブルTVとは仲がいいので、テレビで取り上げることはまず無い。
2ちゃんねるパワーでジェイコムを追い詰めよう!!
248おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 20:55 ID:LtA3N2Ek
リモコンのことを「ぴっぴかぴー」
っていうか、ちゃんとリモコンって言った方が簡単・・・・。
249おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 21:01 ID:mFwur2nM
TOP PAGE → とっぱげ
250おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 21:18 ID:TfYAz9wO
和菓子の「すあま」を「ハイドロブレイザー」と呼ぶ
 
251おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 21:23 ID:cBc0sNeX
昔カセットテーブの「DENON」を
デノンって読んでました。
252おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 21:25 ID:cBc0sNeX
そういやNOTEBOOKを
ノテボコって読んだのもいたっけ
253おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 21:26 ID:aZcaBCeY
子供のときファミコンで野球をやっていて
ファールになるたびにトレインと言っていた
音がそうゆう風に聞こえたから
254おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 21:39 ID:0BQ3VTSK
デパートOIOI(マルイ)のことを、オイオイ。
255おさかなくわえた名無しさん:02/08/26 22:30 ID:QIqYgivF
生理をまるり。○理から来てる。
256おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 03:56 ID:BB8WRpt6
テレビのリモコン→チャネラー
257おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 07:56 ID:w2gzHdM4
XPを「ぺけぽん」とかofficeXPを「おっぺけペー」と呼ぶ輩もいるが、
XPはぜったい「くろすぱわー」と読むべきだ
258おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 08:00 ID:+ds6c+DB
xp くさっぺ
259おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 08:11 ID:5g9eSqdc
昔のことですが
m.c.a.t(歌ってたひと)を
エムキャットと呼んだ人がいた。
260おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 08:52 ID:/BpAHfEs
ベルトは「ぺこしゃつる」だな。
261おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 08:57 ID:F6L9EYnO
>251
昔は「デンオン」だけど、今は「デノン」になったよね。
262おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 09:06 ID:8Mmh6uk3
bmp→ベンプ
263おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 18:09 ID:cStLpfDF
>251
海外ではデノンだったよ、オレの知ってるかぎり70年代から。
264おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 18:12 ID:0t5fQ1jB
今んとこ>>171がチャンプ。
265おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 18:14 ID:VFCvU9jZ
DQNのことを実生活の中では「へっぽこ」と呼びます。
266おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 18:16 ID:YBK/FEUB
自分的に
ソーセージと書いてあるアルファベット見て
「さるさげ」と言った恋から女の彼氏を超えるものがない。
267おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 18:16 ID:0whgIKhc
首や指を鳴らす時の音を「首ナッツ」。
268おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 21:41 ID:hM1GaOKO
彼女に耳掻きしてもらってる時の用語。

それ以上奥に行くと痛い!血が出そう!!
でもそこらへんが気持ちいい。
「これG」
これ以上はデンジャーを略したものだが,
なぜにG?Dではないのか。といわれても
いつのまにかなってたからしょうがない。
269おさかなくわえた名無しさん:02/08/27 23:52 ID:syKK1Hl8
気になるヤシがいるらしいので揚げ
270おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 00:18 ID:ADFPUimV
【馬鹿シリーズ】
馬鹿チャリンコ:バーチャ
馬鹿自動車:バカー
馬鹿バイク:ババ
馬鹿野球:バキュー
馬鹿人間:バジン

【擬音シリーズ】
予期せず物が倒れた時:バタクソ
予期せず物が落下した時:ドンクソ
予期せず物が折れた時:ボッキー

【その他】
予約しておいたビデオデッキが動作開始した時:ウィンガチャリング
271おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 00:22 ID:+a5/xgGk
ALTキーをアルトキーって今でも読んでます。
272おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 00:23 ID:lg586TGg
>>269
アリガトン
多分それ 私だ
273おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 00:24 ID:OlDWxiFJ
>271
正しい読み方はオルト?
274おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 00:47 ID:4HM+lStZ
ヨドバシカメラ→バメラ
275おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 01:10 ID:cDtoFz+9
>>271
漏れも。あとgifはギフ
276おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 02:18 ID:9yQIO2lx
TVリモコンは結構いろいろあるみたいです
ちなみにウチではパチパチと呼んでます(家族全員)
277おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 02:55 ID:vjMh//OY
>>64
漏れは「うさびー」

何故かウチでは計算機を「テンテンピー」と…
親父が言い出したらしいです
278おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 05:59 ID:3N9CkSPN
作業用一輪車のことを「ねこ」といいます
プラスティックは「プラッチック」

言うと必ず「おっさんや」と返されます

279おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 06:04 ID:AuGiQTgb
280お魚咥えたタラちゃん:02/08/28 06:22 ID:riRIBglI
>278
プラッチックは大阪人なら誰でも言うよ〜♪
特にオバチャンとか♪
281おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 08:21 ID:kIKksZuU
高校の時の先生でSNOOPYを「すのっぴい」と呼んでるオサ-ンがいた。
友達は「すーぬーちゃん」。
282おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 10:12 ID:t55Aycq+
息子のオムツを付けることを「チンチンに蓋をする」と言ってます。
283おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 10:15 ID:1hu4Xp17
おむつをかえるときに
「おむたんかえるからぽてち〜んして〜」
と言ってしまいます。
284おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 10:17 ID:B3xfqp37
うちのばーちゃんはリモコンを向けると
「あぶなかっ!」と言って怒る。

ばーちゃん曰く、チャンネルが自動で変わると
言う事は、何やら危ない光線が出ているらしい
285おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 11:04 ID:nmGcWdq9
下っ腹のふくらみを「ポコ」
ペットのようにかわいがっています。
286おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 11:27 ID:wbRItJNQ
会社にいる、ちょっと露出気味なオタク女を
勝手に「タマミちゃん」と呼んでいる。
理由は特にない。
287おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 15:58 ID:HsdowH/t
汚物をくみ取るバキュームカーのことを
「便所タンク」と呼ぶのは我が家だけでしょうか?
288おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 16:02 ID:Tp2PBWnr
>>284
ばーちゃんカワイイ。

自分はハートマークを「心臓型」と呼ぶ。
289おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 16:10 ID:sQXrUnKN
ISDN=イズデン
今でも信じている
290おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 20:54 ID:E4QX91vm
>>287
漏れの地方では、
   バキュームカー = ぼぼタンク
です
291おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 21:04 ID:lg586TGg
うちの家族は  
バキュームカー のことは「ウンコ車(しゃ)」と呼ぶ。
292おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 21:10 ID:ADFPUimV
>>291
漏れが消防の頃は「うんこカー」だったぞ。
293おさかなくわえた名無しさん:02/08/28 21:20 ID:Tk3ouaEF
うちの家族はヒップホップ系ファッションの男を
「アメリカの小学生」と表現する。

応用例:
「今日帰り際に駅前で学級会やってたよ」
-ヒップホップな兄ちゃんたちがたむろっている図を指す。
294おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 01:44 ID:Wu7DLr0X
うちの母は私が幼児の頃、あごをあげて欲しいときには「うー」
お尻をだしてかがんで欲しいときには「もー」と言いました。
母は京都出身ですが、関西の方はご存じでしょうか?

295おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 01:57 ID:9KNBACqZ
お尻で「もー」というのはウチでもそうだった.
ママンは九州生まれの関西育ち.
たぶん,牛の格好に似てるからだとおもうよ.
296おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 02:07 ID:WD4ajcz1
食事食べ終わった時「ごちそうさま」を
「ごっちゃま」っていうのはウチだけ?
297おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 02:14 ID:tTTGv3w6
>>296
わたしも。「ごっちゃま」って言うよね。
ごっちゃまー( ´∀`)
298おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 03:05 ID:3sBUK/SU
だいたい10cmくらいの小皿を「醤油皿」
15cmくらいの皿を「パン皿」
20cmくらいの少し深さのある皿を「カレー皿」て言う。
だいたい解るっしょ?

あと、ハンバーガーを「肉パン」て言う奴がいた。
299おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 03:09 ID:EK4cM8cd
子供の頃、ねこじゃらしのことを
「もじゃもじゃぱっぱ」と呼んでいた。

いとこは、マカロニサラダのことを
「ピーポー」と呼んでいた。
300おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 03:10 ID:KeahpUkZ
>298
肉パン
ワロタ
301おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 03:13 ID:tCboun4d
数学の『!』(階乗)→『びっくり』
5!→『ごびっくり』

家庭教師やってたときに、生徒に笑われますた。
302石鹸野郎:02/08/29 13:59 ID:umFuGovh
自転車のことを「じてんこ」と
303おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 14:02 ID:+ckdAJXB
うちのバーちゃんは「ウルトラマン」を
「ウルトラさん」と呼んでた。
304おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 14:11 ID:FDVm4+dC
>>!
エクスクラメーションマークですね
305おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 14:22 ID:ky5SLkR7
おにごっこの時に背中に手をつく事を、「でん」「でんする」
共通語だと思っていたのに・・・
306おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 14:24 ID:an+1ylY2
>>301
私も高校の数学では
「!」は「〜の階乗」じゃなくて「ビックリ」って読んでた。
「8ビックリ割るカッコ2ビックリ足す4ビックリカッコ閉じの...」とかね。
友達は「ベックラ」といっていた。
307おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 14:49 ID:gQXjtn9s
ちんちん=「アンビーポイポイン」
ま○こ=「キチパッパ」

小学校のとき、妹とそう呼んでいた。ウチだけだと信じてるが。
「お母さんのキチパッパ・・・もじゃもじゃだね(w」とか。
両親が「おかしな事言うの止めれ!!」と怒ってから言わなくなった。
308おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 15:02 ID:2qUMEB3U
マイケルジャクソン→ジャイケルマクソン
309おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 15:12 ID:SXmn7BTD
>>305
「でん」「でんする」は共通語ではないのれすか?
私も共通語と思ってたYO!
310おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 15:55 ID:IqhG/GTX
共通語?
標準語?
311おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 16:28 ID:HMWIIiK5
>>268
Gスポット・・かとオモタヨ。
312おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 20:12 ID:f/03tFml
夫の出身地群馬県妙義町のことを、どうしても「みよぎまち」と言ってしまう。
以下同じような感じで
きゅうり→きうり
みょうが→みよが
ぎょうざ→ぎよざ
メニュー→めにう
313おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 20:39 ID:w46+MYkg
>>307
同じようなネタで、俺は消防の頃、妹のアソコを「富士」と呼んでいた・・・。
何でって、そりゃあ、あの形逆さにして見ると・・・。
314おさかなくわえた名無しさん:02/08/29 22:53 ID:4ZtkaNGE
ま○こ(幼児語) →  ベー
四つん這い → モー

トイレ(大)に行きたい → ウンコっぽい
ウンコが出た → 降臨(ウンコの神様が降臨:我が家は便秘家族)
用例)大降臨〜!バナナ3本!


甘いヨーグルト(プレーンじゃない) → ヨーグルトン
寝る前に毛布の端でする手遊び(未だに治らねぇ) → ちちょちちょ
子供を寝かしつける時にお腹をとんとんすること → とむとむ
だっこ → だっきょ

うちのおばあちゃんはタッパーのことをタンパー、相撲をスモンと言う・・・

315268:02/08/30 08:23 ID:F0MAXPsY
>>311
激しくワロタ
316おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 08:50 ID:QOHVKtTj
つまようじ→つまよじ
317おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 10:20 ID:qNXODuBY
大・小に分けたい癖があるみたいで
袋菓子は「大きいお菓子」・ガムなどは「小さいお菓子」
普通の傘は「大きい傘」・折りたたみの傘は「小さい傘」
メインのおかずは「大きいおかず」・副食は「小さいおかず」

あと、冷や御飯に卵と小麦粉をまぜて小判型にして、揚げて、
みたらし団子のたれのようなものに漬けるものを
「おばぁちゃんみたいな」といってます。
318おさかなくわえた名無しさん:02/08/30 19:17 ID:ZRl2XruP
WEBサイトなどで使う、「CGI」を今でも「チギィ」って心ではよんドル。
319おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 01:01 ID:1QTqH+8v
ウチのオヤヂ

肛門→ケツメド
尻尾→シリッポ
UFO→洗面器ニャンコ
320おさかなくわえた名無しさん:02/08/31 01:09 ID:CQ6yMRl5
>>319
ケツメドは千葉の人がよく使ってた
321319:02/09/01 02:46 ID:8siiMVTI
>>320
ウチは宮城なんですが、「ケツメド」と言い方をする地方の南限は千葉と考えて
いいんでしょうかねぇ?
322おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 20:18 ID:UzsVooVk
ハムスターをムハと言ってしまう。
「とっとこハム太郎」は「ムハ太郎」。
323おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 21:51 ID:ZkKszWbT
猫が食事の後なんかによくやる口の周りぺろぺろを
「おいしい口をする」という

かつぶし食べたあとなんかよく
「おっ、おいしい口して〜 おやつもらったの?」て使う
324おさかなくわえた名無しさん:02/09/01 21:53 ID:zRuJ5xne
エゴラッピンをホゲラッピンって四ドルよ
325(*´ν`*)内気:02/09/01 21:56 ID:4c8ZXsdy
靴→ズック
傘→コウモリ
JR→国鉄
326おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 11:05 ID:9wBzW+Ah
MXでめちゃ気に入ったアーティストを発見!

「えぬえすわいえぬしー」と言う。
スペイン語集めてる時に見つけたので、ラテン系と信じてた。

CD買う為に大きめの店に行く。
スペイン語のとこになかったので、店員さんに
「あのー、“えぬえすわいえぬしー”のCDあります?」
店員さん、手のひらにアルファベット書いてしばらく考えて、
「インシンクのことですか?」

ヨーロッパのバンドだったなんて・・・。

327おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 11:16 ID:rFjOwqA/
遅レスですが、
>>48
それを聞いて夫婦で「なんだそりゃ」って笑ってたんですが
いつの間にか定着してますた。チャンチェ。
娘(3)もチャンチェって言ってます。
328おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 20:38 ID:s1WpqKXB
bmp→ばんぷ
スキンヘッド→クリリン
329おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 21:45 ID:8EX8UUYv
お風呂→だんだ
お茶→おぶぅ

いつまでも落ち着かずふらふらしてる奴→浮いたかひょうたん
・・・・私のことか・・・・ごめんよ母ちゃん

330おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 21:52 ID:dtQjNPdn
よく噛んで食べるんだよ→よーくにゃんにゃんして食うんだかんな
靴下→たっぽ
おやつ→こじはん

方言なのかなあ。栃木ですけど。
331おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 23:24 ID:X3HCYwiT
お風呂=たーた
水=ぶーちゃん
牛乳=ちっち
飼い犬に話すときに使ってた言葉。
なんでそういうのかは知りません。
332おさかなくわえた名無しさん:02/09/02 23:32 ID:T3zbwuBz
RPG(ドラクエとか)のMP(マジックポイント)
なぜかマッドポイントと読んでしまう。。
333おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 04:32 ID:YqnOGnch
OLDゲーネタで。

R−TYPEで死ぬ→ブシュる
グラディウスで死ぬ→ドギャる
沙羅曼蛇で死ぬ→どっどっどっどっどっ・・・る
スペースハリアーで死ぬ→アーる
ファンタジーゾーンで死ぬ→チャラる
334おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 04:39 ID:zeeVJjqR
子供の頃、おやつのことを「いいもの」と言っていた。
335おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 07:58 ID:Qmy3ABO7
塞さぐことを「蓋ぐ」

そこの穴、ふたいでおいて! 等と。
336おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 08:24 ID:KuGTY1mq
赤ちゃんがやってる、親指を吸う仕草→「ゴエゴエ」
うちの家族・親戚一同はこう呼んでいるがヨソでは
聞いたことない…
「この子は3歳くらいまでゴエゴエしてたなぁ」と親戚の集まり
なんかで言われる。
337おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 10:22 ID:tgZ/QY6F
おしゃぶり→ちゅっちゅこorつっつこ
赤ちゃんが手をにぎにぎすること→もみんこ
「そこの、ちゅっちゅこ取って。」
「お布団もみんこしてるから今寝るよ。」のように使われる。
338マシンガーたま子:02/09/03 23:34 ID:KLl0cQjO

googleのことを「ゴ〜グル」と読むのは私だけでしょうか
339おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 23:37 ID:udaz7B0H
>>332
ドラクエのMPは「マジックパワー」ではないか。
340おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 23:41 ID:YqnOGnch
グラディウスシリーズ

Speed up→スピーダッ
Missile→ミッソー
Double→ダボー
Option→アプシュン
Multiple→モータポ
Force field→フォースフィーヨ
Sheld→シーヨ

※別にフツーに聞こえるのは除いてあります。
341おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 23:41 ID:udaz7B0H
…口調が元に戻らないではないか。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030012528/l50
342おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 18:29 ID:JUv4i/VN
自分だけではなく仲間うちで、ですが、ジェフ・ミルズ(DJ)のことを
「先生」と呼んでます。WIREのとき、朝帰ろうとしたら彼がいたので
「先生、お先です!」と手を振ったら、手を振り返してくれました。
343おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 23:09 ID:DRa8N5j2
俺は消防高学年にてマスターベーションをマスターしますた。
白い液が出たんですが、当時何なのか全く知りませんでした。
で、小便濃縮液と勝手に命名していました。
今考えると馬鹿だったなぁ〜。

344おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 23:55 ID:aGWy/5/+
だっちょり。
意味:たくさん。いっぱい。てんこ盛り。

例:
今日のウンコはだっちょりだったよ。





ほとんど独り言の時につかってます。
345おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 05:25 ID:qW2MzBiW
数人が横並びで、道を塞ぐように歩く様を「Gメン歩き」と呼んでいます。
昔、ラジオか雑誌で知った言葉です。
346おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 05:37 ID:9LMu98UB
テレビのリモコンを「チャンネル変えるやつ」
ゴムを「髪の毛しばるやつ」
普通にリモコンとかゴムって言ったほうが早いのに何故こう言ってしまうのか
自分でもわからない。
347おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 05:41 ID:k8ASthae
>>346
小学校の時とか○○君とか呼べばいいのに
○○っていう人〜とか呼ぶタイプだった? w
348おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 05:53 ID:9LMu98UB
>>347
あ、そうそう!言ってた。というか今でもたまにそう言っちゃう時あるよ。
なんなんだろうなぁ。回りくどい性格なのかな?
349おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 05:56 ID:IlqaCpCH
「BBS TABLE」を「ビービーエスタブレ」と言ってしまう。
どうしてタブレなのかわからないが、タブレ。
350おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 05:59 ID:k8ASthae
smileをすみれと・・
351おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 08:27 ID:vIKJzDua
小鳥全般を「ピヨリン」と呼ぶ。カラス位の大きさの鳥からは普通に「トリ」。
352おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 08:43 ID:0PICRW+a
部屋の電気の豆球(オレンジ)のことを「夕焼け」と呼ぶ。

ex.「もう寝るから夕焼けにしといて」
   「電気全部消す?それとも夕焼けにしとく?」
353おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 12:32 ID:kaXe2y5Y
>352
私は「ちっちゃいの」って言う…
354おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 13:09 ID:ryfrpXbp
>352
私は「あかいの」だけど・・・
355おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 13:16 ID:xmCEj8rR
フェンダーミラーの車=ベムカー
妖怪人間ベムに出てくる車っぽいので
356おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 13:26 ID:e8Q70p+b
とりあえずドライヤーの事は「ブーン」
飛行機も「ブーン」
微妙にアクセントが違うのれす
357おさかなくわえた名無しさん:02/09/08 19:43 ID:K9QxYWni
グランドを均す鉄製のローラーをコンダラよ呼んでいた

巨人の星の歌のはじまりの「思い−こんだらー試練の道をー」
ってとこで飛雄馬がこれを引いていたので。重いコンダラだと。
中学生になるまで信じていた。
358おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 13:44 ID:wj6+CWXQ
>353
私も「小っちゃい電気」だよ。
359おさかなくわえた名無しさん:02/09/09 13:50 ID:uAwKcGoc
>>353
ふーむ、私と似ているナ。
私は「夕方」って呼んでいる。
360352:02/09/09 13:59 ID:EUeSe7Ee
書き込んでから過去レス読んでたら
>>233辺りに私より一歩上行くお方がいました。

丸いワッカふたつ点いている状態=朝
ワッカひとつ=昼
豆球=夕方
消す=夜

だそうです。
361おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 11:10 ID:A/aRsMpV
age
362おさかなくわえた名無しさん:02/09/11 14:47 ID:CJAiU8r0
オナーニ=オギオギ
363おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 11:37 ID:HTUdjWwM
URL?ULRだっけ?
うろ覚えの上に読み方は「ウルトラ」
364おさかなくわえた名無しさん:02/09/15 12:18 ID:0pMoAInF
URLですな

ちょっと前まで「ウラル」って読んでた。
365おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 22:05 ID:sMi9hZc+
あげ
366おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 22:21 ID:3w2ys+IE
テレビのリモコンを、切り替えと言ってしまう。
わざとじゃなくて、治らない。
367おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 22:31 ID:sI61VHRB
wav→わーぶ
368おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 22:31 ID:zA8p96VZ
チョット違うけど

テレビのチャンネル番号
いま関西に住んでるけど、
番号は全部地元(北海道)の系列局の番号にしてる

こっちのチャンネル番号でテレビ番組の話をされると全く分からない(w
369おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 22:33 ID:vrkmHdtC
おしゃぶり(正調赤子用)→ちゅっぱちゅっぱ
370473:02/09/16 22:39 ID:d5SIu6qU
ne.jpのneを「ね」
co.jpのcoを「こ」

家族にゴミ出しを頼むときに「サラリーマンして」と言う。
朝、背広でマンションのゴミ捨て場までゴミを持っていくイメージから来るもの。
371おさかなくわえた名無しさん:02/09/16 22:40 ID:a61ebhVW
叶姉妹→馬(マー)軍団
田中麗奈→美川(美川憲一になんとなく似ているので)
微妙人(びみょうにん)→訳:オサレな雑誌等で格好いいことになっているが
自分の中では価値が微妙…またはその価値がわからない芸能人を指す言葉。
例・・・浅野忠信、UAの旦那(名前知らん)、TV版「濱マイク」に出てる
ほとんどが、私にとっては微妙人。
372おさかなくわえた名無しさん:02/09/17 02:04 ID:pC77ubAo
パソコンオンチの上司がフロッピーをフリッポーと呼んだ。
それからは私の中では絶対フリッポー!!
フリッポ ワッショイ!! フリッポ ワッショイ!!
373おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 09:15 ID:9xpDzGHA
夫婦でまんまんのことをキャサリンと呼んでいる。
旦那のは太郎。
374おさかなくわえた名無しさん:02/09/18 11:27 ID:9xpDzGHA
DIYショップのことをデイショプって呼んでしまう。
普通はディーアイワイショップてちゃんと読むものなの?
375おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 23:32 ID:t6mTEtYY
ミートソース→ミソ
ハードディスク→ハーディ
376おさかなくわえた名無しさん:02/09/19 23:36 ID:K8RLYCs7
コールテン
377おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 22:00 ID:r8YurbQc
金正日→ピリ(向かって右側から見て、薄くなった額の毛の生え際あたりから
米神あたりまでをサラッとみた印象。自分でもわけわからん)
378おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 22:30 ID:dcxmwlfs
いまだにエンターをリターンと言う。絶対俺以外にもいるはず!
379おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 22:33 ID:15VLp4Sj
>378
私は「改行」だわ…。
わ、私以外にも(略
380おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 22:37 ID:y6yQpUI4
家にある、着物のような形をした掛け布団を「おじゃるか」。
381おさかなくわえた名無しさん:02/09/20 22:42 ID:A6zzTptf
まんこのことをオチョンオチョンって言うのうちだけ?
382おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 03:54 ID:al8fCZsL
>>378
あんた結構年だね(w
漏れもリターンって言っちゃうけど。
383おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 03:59 ID:4NC+gN0I
ゴルゴの絵のパッケージに入ったゴムを買ったことから
うちでは、ゴム=ゴルゴ。
384おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 04:23 ID:mfJIKndE
カシューナッツ→ちんこまがり
ホチキス→ガッチャンコ
はさみ→チョキ
浜崎あゆみ→ハマーユ、エイユ
電子レンジする→チンする
セブンイレブン→セブレン
385おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 06:29 ID:csVdj/3L
DKNY→「ドクニ−」
RPGゲームのステータスMP→「マップ」
386おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 06:37 ID:YNjY2Jo+
母はまんこのことを「おまんまん」「まんまんこ」という
387おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 07:16 ID:H2vRukfP
>>378>>389
どれも当たり前のように使ってるぜ!
改行もリターンもエンターも。仕事柄
388おさかなくわえた名無しさん:02/09/21 13:14 ID:qNqraeLw
>>378 わだすもリターンキーって言ってるよー
389おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 02:40 ID:rHicTuML
彼氏のチンコはスティーブ。玉はマイク。
私のはステファニー(愛称ステフ)。
390おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 02:45 ID:WZziwkYO
勃起してない状態の男性器を
「ぷちんぽ」
391おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 03:02 ID:ftnIzETF
友達の母は「ただいま」を「アイムゴッド」と言う。私(客人)の前でも。

.....I'm god?
392おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 03:57 ID:9ifZZgzr
ジャージを「ジャス」って呼んでた。
393おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 04:10 ID:8dmxrlW8
車輌運搬車は「いぢわるトラック」
観覧車は「ナタリー」



394おさかなくわえた名無しさん :02/09/23 04:22 ID:VRhbpLMP
>386さん知人かも。
身に覚えある?○○○さん。w
395おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 04:47 ID:VRhbpLMP
age
396おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 05:24 ID:ARapIiZm
まあろくなもんじゃないな。386
397おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 14:15 ID:39dXOXif
>392
宮城県のかたですね?
398おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 15:10 ID:bi3fmeFo
毛布→うにゅ
399おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 17:32 ID:Nv51ZygU
ストーヴのことをスティーブ君と。
そろそろスティーブ君の世話になる季節。
400おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 17:42 ID:b+alb82+
パトカー→バルバル
401おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 18:27 ID:kTcPbTGP
小学生のころ、テレビのリモコンのことを
「チャンネルボックス」と勝手に呼んでた。
いま考えたら結構生かしたネーミング。

402おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 18:32 ID:IGV24Aob

うちはリモコンは「ガチャガチャ」だなぁ。いまだに。
403おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 18:40 ID:S+cegbMh
知人や有名人の、顔は思い出せるのにどうしても名前が出てこない
ど忘れ状態を、「市原悦子状態」と名付けておりました。
「ほら、ほらあの・・・車のCMとか家政婦は見たとかに出てくるおばさん、
なんて言ったっけ?」という会話から、名前を思い出せない状態を
市原悦子状態と名付けようと仲間内で決めたものです。

あと、ゴルフのアプローチショットを「チョビ打ち」と呼んでいる人が
いました。ちょびっと打つからチョビ打ちだそうです。
404おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 18:41 ID:VRhbpLMP
チャンネルをツマミでまわす昔タイプのTVは、
「ガチャガチャのテレビ」ですたね。
405おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 18:51 ID:nB2OBRXy
>393

>観覧車は「ナタリー」
呉の??
406おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 18:58 ID:IGV24Aob
>403
ワロタ。「市原悦子」を思い出せない時はどうすれば・・・(汗

>404
そうそう。そうなんスよ。未だに抜けない。余所で言ったらハズカシー。
407おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 19:26 ID:3JAIDbWW
呉はポートピア。
ナタリーは地御前。
408おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 19:27 ID:yl8XRDhF
毛布→メー
布団→モー
枕→マクラモー
409おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 19:30 ID:2hYkUwbh
たったーごはん。

卵メシのことな、ガキの頃こう言われてて未だについ口走っちまうよう
410おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 20:08 ID:Z0brmszr
麦茶 = ムギー
411おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 20:32 ID:UYz9/NYI
>410
うちでは「ムーチャ」。
412おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 21:16 ID:j3FIbE2E
おはようと言ったとき、なぜか心の中では
「おっは洋々」とつぶやいている。しかも漢字で。
なぜだろう・・・
413おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 21:23 ID:AGWOaGaG
うちではテレビのリモコンを
「テレビポンポン」とよびます。
いつから呼び出したか自分でもワカラヌ
414おさかなくわえた名無しさん :02/09/23 21:28 ID:je/uoxVc
猫はテンコテンJP.
回転寿司はクルクル寿司(母命名)
飲み物にお砂糖を入れる事を「クルクルマゼマゼして」
鼻で毛布を嗅ぐのを「フガフガ」

415おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 22:46 ID:HAk2gSMs
セブンイレブン→シェーブンブン
スリッパ→スッパリ
タバコ→タバック
テレビのリモコン→チャンネル
座る→ちゃんする
みそしる→みしる
まんこ→まんまん
オナニー→へこへこ

以上母が言っていた「母語」。
416おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 22:48 ID:Z0brmszr
>>415
>テレビのリモコン→チャンネル
それ、ウチの旦那も言う。
「チャンネル取って」とか言われると、時々わかんなくて困る。
417おさかなくわえた名無しさん :02/09/23 23:06 ID:l65mVf7I
ダルメシアンのことを「デルダルメシアン」
418おさかなくわえた名無しさん:02/09/23 23:59 ID:FSUC8tT2
通学途中での下痢のことを「頑張れ、オレ」と呼んでいます。

例「今朝、電車乗ってたら頑張れオレになっちゃって、冷や汗もんよー」
419おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 00:53 ID:nQHAZLv7

田舎に住んでる人ってバイクの事を「バタ」っていいません?
多分「バタバタ」音を立てて走っていくからだとおもうけど。
420おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 01:09 ID:Keu9JXN8
うちの母は冷蔵庫を次郎と呼ぶ
(前の壊れたのは一郎)
メモに「プリンが次郎にあります」ネタじゃなくマジ
麦茶は麦さん 日本茶はちゃーさん 
今の冷蔵庫壊れたら、次は三郎なんだろうなー
421おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 01:13 ID:f8BTULhf
>>415
うしろ2つ・・・・・

アンタ男?女? 母親と何の会話しとるんだ?
422おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 01:18 ID:pav3NXmr
>>421
「オナニー」なんて言葉を子供の前で言う母親って。。。。( ̄∀ ̄;)
423おさかなくわえた名無しさん:02/09/24 17:16 ID:2WA9axUF
>412
ワロタ。・・・ホントなんでだろ?
424おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 00:13 ID:wHjd+jN9
>>417
あいつらはシミだらけなので、「おじい犬(けん)」と呼んでいます。
425おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 05:20 ID:x6eI28Sq
姉はウォーターピックを「歯をガーガーするやつ」としか言いません。
426おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 17:59 ID:ZSCdq5TM
ダニはダニエル
427ほうじ ◆tea/50jY :02/09/25 18:02 ID:I4EWe/AF
我が家ではばんそうこうは「さびお」だ。
428おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 18:27 ID:OFFS7YI7
>>427
さびおは方言だよ。
429おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 18:27 ID:S4Kkdv8q
ウチの娘は枕のコト
『まっくるば』って言うなぁ。
430おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 19:06 ID:wW93IwVP
ISDN=伊勢電
431おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 19:34 ID:9ta9vVAn
いつも心で思ってしまうのは、
痺れそうに寒いとき、
「サムシュビッツ・シビレビンスキー」
いただきます、と言いながら、
「いただきまんこのちじれっ(以下略)」
432おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 19:46 ID:FkjaOUl/
うちの家では、トイレの消臭スプレーする事=シュッシュ
433おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 19:54 ID:S4Kkdv8q
マクドナルドの事を、
ここ数年「肉パン屋」と呼んでいます。

友達にも伝染しました。
434おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 19:58 ID:aTIQTRqP
おしゃれのことを「おしゃ」といううちの婆さん。
「れ」くらい言えばいいのに。
435おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 20:02 ID:S4Kkdv8q
>>431
ころんだときに
「コロビッチ・バキボキンスキー」なんかもありですね
436おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 20:08 ID:GAb97yx7
IME(MS-IMEとか)はイメというなぁ。
普通だと思っていたが、必ず「えっ!」と聞き返される。
437おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 20:53 ID:Jk1p8wtN
>434
ああ、それ読んで思い出した。
別に「俺だけの・・・」じゃないんだけど、
大学生の頃、リーバイスを「リーバイ」とやたら連発するヤシがいて、
「ス」くらい言えよーと内心冷たい目で見てた。
438おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 20:56 ID:0HEVOP44
テレビのリモコンは「リモ」か「テレリモ」
1つのリモコンでテレビ・ビデオ・衛星の操作ができるやつだけど「テレリモ」
エアコンのリモコンは「ピ!」

矢沢永吉を「親指」似てるから。
顔をしかめて歌ってるのは「頑張って歌う親指」
439おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 21:34 ID:XHoIPGJf
>>407
あんた廿日市の人間?
「地御前」なんて書いてるから吹きそうになったyo。
440おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 21:39 ID:HV8E9zWM
外出かもしれんが、
NECは、ネックだな。

それと、エッチの時、気持ちいいの事をキモイって言ってる。
「んー、きもいー」
441おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 21:45 ID:6xAJ7ypS
寒くて眠たいとき「さむたい」
442おさかなくわえた名無しさん:02/09/25 22:28 ID:EJaAhz64
マソコ→チョンチヨンorオチョンチョン
セブンイレブン→セブイレ
サークルK→まるけー
因みに静岡人でつ
443おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 00:26 ID:+Z/yytyN
AMPMを「アンパン」
ってガイシュツですか?
444おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 00:38 ID:dpzjFZgP
>>443
それって普通だと思うんだけど?
445おさかなくわえた名無しさん:02/09/26 01:47 ID:+Z/yytyN
そうでつか、失礼。
446まかだみあ:02/09/27 03:57 ID:RAegAq1c
・みかん→がんきゅ
・タオルケット→ねんねのタオル
・うんちなどを汲み取る(?)車→うんちドドド
誰かうんちドドドの正式名称教えて!
447おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 04:01 ID:ToLrO+z7
バキュームフェラカーだよ
448「フェラ」ってなによ:02/09/27 04:46 ID:qtR2XBsb
バキュームカーでしょ
449おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 19:58 ID:3T8fF178
母が
バンソウコをキュウキュウキュラードといってます。
あれ、バンソウコって本来の呼び名??
怪我したとき貼るやつ。
450おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 20:00 ID:3T8fF178
卵そぼろごはん→ぐりぐり卵
451おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 20:04 ID:lNo6gN6a
暴走族→ちんちん電車
452おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 20:27 ID:e+v/tFTK
どじょう → にょろり

あ、でもミミズもにょろりだったりするな。
453おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 20:34 ID:Ao3ASYeI
広末涼子→栗(顔の形が栗っぽいから)
454 :02/09/27 20:38 ID:79COjal3
リモコン→チャンネルぴっぴ(母ゆずり)
455おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 20:38 ID:crEKN2AT
子供のときは

靴下 → たんたん

だった。なぜだか。
456おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 20:54 ID:45rRph5I
肌寒いこと → ひやひやする
布団をかける → 布団を着る
ジャスミン茶 → ジャスミンさん
麦茶 → むぎむぎ
457おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 20:57 ID:QB8aoG3N
黒柳徹子→たまねぎばばぁ
458おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 21:58 ID:+d2LBFcS
うんちドドド禿藁age
459おさかなくわえた名無しさん:02/09/27 22:04 ID:E+GwlZmW
生理をライブリ。
英語と日本語マッチング。
460スマソ de オシエテ:02/09/28 01:47 ID:laqQUWzJ
「生理」は英語で何で言うの?
461おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 01:55 ID:ikAfz3u7
麻雀の三色→さんしょく
と読んでますた
脱衣麻雀しかしてなかったのバレバレです
462おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 01:57 ID:xgtU90YZ
生理→メンス
463おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 02:04 ID:WX9sfNfS
昔のエドワード・ファーロングを杉良太郎と呼んでました。古くてすまん。
464おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 03:04 ID:5z2buIBS
折りたたみ式携帯電話 → 中折れ式携帯

押しボタン式信号機 → 手押しの信号
465スマソ de オシエテ :02/09/28 04:15 ID:laqQUWzJ
なぜ459が英語と日本語マッチングで生理のことを「ライブリ」と呼ぶのか、
わからないよ〜


466おさかなくわえた名無しさん:02/09/28 17:18 ID:p/vnHSYy
生=ライプ
理=リ
467465:02/09/28 19:44 ID:laqQUWzJ
おお、そこまで単純な直訳だたとは・・。
どうもありがd。
468おさかなくわえた名無しさん:02/09/30 23:38 ID:VgQuG0ov
我家では入浴剤は全部バスクリン
469おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 00:48 ID:AQLKQ8Yc
我が家では
牛肉→まうー
鳥肉→こっこ
猫→なうー

当方33才と32才の夫婦
470おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 00:52 ID:fIjFWVne
赤猫→イキニキ
黒猫→クロヒダウブツ
UFO→言方(いうほう)
浴室の脱衣場→UFO乗り場
471おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 01:00 ID:0R/kzJ8w


ビリヤードで、届かない時や打ちツライ時にキューを乗せるアレ・・・

ドラえもんと呼ぶ。
472おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 01:10 ID:mOQKsgjV
>>441
激しく遅レスですが、私も「さむたい」って言う!
473471:02/10/01 01:10 ID:0R/kzJ8w
あ、あと

自転車→ケッター
原付自転車→ケッターマシーン
474おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 03:27 ID:tsJWAuHK
車にされた鳥のフンをバードミサイル
475おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 03:28 ID:VxaO8vjw
トイレットペーパー → トイパー
476おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 03:40 ID:3+gTK0SA
>>471
メカニカルブリッジですね。

私はあれを「じゅう」と呼んでます。
正式名称を知らなかった頃、玉を突く棒が「きゅう(9)」なので
あの熊手は「じゅう(10)」なのではないかと推理した結果です。
じゃあ「はち」は?というツッコミは無しでお願い(w
477おさかなくわえた名無しさん:02/10/01 04:05 ID:VxaO8vjw
>>476
>じゃあ「はち」は?
うっかり者のことを言います。
478おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 18:15 ID:O1zAT3mH
ブッパ=禿げの著しい人。「ぶっ禿げている」の略。
479おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 18:19 ID:3BmwDhMe
>473 自転車=ケッタは単に名古屋方面の方言だと思われ。
480おさかなくわえた名無しさん:02/10/04 19:07 ID:QPD08LaB
生理がくると→血祭り(週間)。

<例>「あーおなか痛い」
  「血祭りでも来た?」
  
私が使ってたら、友達にもうつったw
男の人に聴かれてすごく驚かれた( ・∀・)σ)´Д`)プニプニ
481480追加:02/10/04 19:09 ID:QPD08LaB
あと、アニヲタの婦女子で眼鏡の子→びんぞこ
482おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 15:08 ID:izWqtuPO
幼児にお尻を拭くからちょっとお尻あげて、と頼むとき
「モウして」といいます。全国的なものですか?だったら
すみませんが。
でも言われたとうりお尻上げるようになるのが不思議。
483482:02/10/05 15:12 ID:izWqtuPO
すいません、既出でしたね。ごめんなさい
484おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 21:04 ID:R+7vg1DE
ISDN→椅子丼
ADSL→アドソル
Dove→どべ
木村拓哉→きむらたく
大江戸線→捜査網
485おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 21:10 ID:bllmkWiX
長崎に住んでいるんだけど 平和祈念像は へいぞうさん
486おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 21:16 ID:bVE3SofH
靴下→たーた
お薬→おくちゅーちゅ
牛乳→特戦隊

By家の父さん
487おさかなくわえた名無しさん:02/10/05 23:42 ID:YxdnyMSS
ガンダム→ムガダン
488おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 10:37 ID:AfDgM2mY
ほこりをとる毛の部分がまん丸の形をした化学はたき→ぼんてん丸
いちぢく浣腸→いちぢくかんちょの助
更年期障害→更年期障害連合
トッカータとフーガ→鼻から牛乳
腹一杯になった時→まんぷく太郎(知人に影響された)

489おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 10:39 ID:PoLosLUH
イタリア人→マルゲリータ
490おさかなくわえた名無しさん:02/10/08 10:41 ID:dgNzSZS8
フランス人→スミスさん
491おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 00:31 ID:aGAkSrzP
ヤカンのお湯が沸いている→ヤカンがヤカンヤカン言っている
492おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 00:50 ID:l3LUJ6Pp
英語はローマ字読み
493おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 00:52 ID:n4jaNCXd
パソコン→ぱそえもん
うし→うしえもん
ねこ→ねこえもん
494おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 00:54 ID:4q3Cbx1k
ADSL→あづる
495おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 00:56 ID:6mEyuNUx
CGI
口で言うには「しーじーあい」頭の中では「しぢ」
496おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 00:59 ID:ATO18MUU
URLを「うるる」
497おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 01:06 ID:uT4Q/cUh
ロータス123を「ろーたすいちにっさん」
498おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 02:02 ID:T7ZZGjBB
リモコンの話題。とーーーっても亀レスだけど
ウチの場合はチャンネルと言ってる。
リモコン見当たらない時
「おとーさん、チャンネルどこかに見なかった?」とか。
499おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 02:07 ID:1+Bej+fM
出発→でっぱつ
500おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 03:39 ID:s5NaZQuk
菓子パンのナイススティック→ペレ
弟が放った言葉だが、同調して俺も使うようになった。
何とも菓子パン界の神にすら思えるから。
501172:02/10/10 07:30 ID:3vJ15Ihs
只今ひちじさんぶっちゅん!
いってきまーす!
502おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 07:51 ID:M/QRP/8h
NTTは「んちち」。
今派遣で働いてる。
503おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 08:50 ID:xIAod3qS
生理 → 下血

昭和天皇崩御の頃から友人達とそう呼び始めました
504おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 13:39 ID:I9wmS76x
このスレおもしろーい。
色んな「http」の読み方に吹き出した!

わたしは「エイチ ティ ティ ピー」と普通に読んでた。けど、
「://」←が「てんてん 棒 棒」と脳内では言ってる。
505おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 14:20 ID:p6gYNSNo
女の子らしいものを「女々っこい(めめっこい)」と言います。
例:「あの服、女々っこいよね〜」
506ななしさんま さんまはおさかな:02/10/10 18:24 ID:/5HDKfTO
NTT を んってって 昔はミカカ って言ってたけど ンッテッテ 定着
KDD が かーでっで 昔はノシシ (以下略
KDDIは かぢ 昔は無い
JR を何故か こくてつ 古い人間だからか?

なんか、略されたアルファベットってまともに読もうとしない。
くされた人間である<漏れ
507おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 18:35 ID:9R4EGp6Z
JRはコクテツっつーのがふつうじゃん。
508おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 18:59 ID:4hwsL7tU
鼻水→にっぱ
509おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 22:20 ID:Yf7Nhms9
http→ハーテーテーペー
510おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 22:28 ID:ZMilU325
http→ヒティッティプ
511おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 22:30 ID:3WNJDUt1
えいちてーてーぺー
母音が「ぃー」のやつは意図的にそう呼ぶ。
512おさかなくわえた名無しさん:02/10/10 22:35 ID:NO8Ezz6v
小型犬→犬チョロリ
513おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 00:11 ID:ivT5XI45
LHA→らは
gif→ぎふ

リモコン→リモチョン
パンチ(紙に穴開ける奴)→ばっつん
ツナ缶かけたご飯→猫まんま

一時期小便をリトルジョン
大便をビックベンというのが流行ってたな(w
514おさかなくわえた名無しさん:02/10/11 00:18 ID:PFEAwNUq
妻夫木聡。

読み方を知ってからも頭の中では「さいふ…き?ぎ?」。
この人の話題で「つまぶき」と言われても一瞬ピンと来なくて
「あぁ・・・、さいふ…き?ぎ?の事ね」って思う。
515おさかなくわえた名無しさん:02/10/12 08:52 ID:twmGg2m2
漏れは言わないが

電卓→てんてんぴー

と言っていた香具師がいた
516おさかなくわえた名無しさん:02/10/12 08:59 ID:Ams2vQGW
豆電球 → 赤ちゃん電気

友達の家に泊まりにいった時、
「赤ちゃん電気つけたまま寝ていい?」と言って
「はぁ!!!!??????」といわれました。
517おさかなくわえた名無しさん:02/10/12 09:04 ID:eci27q7t
>>513
gif  ってギフじゃないの?

自分だけの呼び方とはしらずにずっとギフと呼んでいたよ。
ギフアニメとか 普通に言ってた。
518おさかなくわえた名無しさん:02/10/12 09:08 ID:Ams2vQGW
ジフだろ!
519おさかなくわえた名無しさん:02/10/12 09:10 ID:JOPB1jJU
>517
オレの周りは
40代以上→ギフ
30台以下→ジフ
って感じ。
520おさかなくわえた名無しさん:02/10/12 10:21 ID:MMLfQAMJ
GAME OVERをガメオベール。
うっかり、友達の前で言ったら、「んん??」と言われてもうた。
521おさかなくわえた名無しさん:02/10/12 15:13 ID:mxhApWEd
〜.swf→スワフ

>>480
私は生理のこと「どす黒」って言ってます(w
522おさかなくわえた名無しさん:02/10/12 15:15 ID:kPQNI5cI
リモコンは「ピコピコ」だろーーーーーー!
523おさかなくわえた名無しさん:02/10/12 15:22 ID:7p/OKSgE
:のことを「ちょんちょん」
パチンコのことを「ぱつんこ」
.exeのことを「どっといくせ」

まーよくあるだろう。
524おさかなくわえた名無しさん:02/10/12 15:24 ID:vohFw96M
>>520
自分は「ガメオベラ」
525おさかなくわえた名無しさん:02/10/12 15:25 ID:shUNSYcg
URLを「ウラル」
526おさかなくわえた名無しさん:02/10/12 15:40 ID:6i/Lg7NW
ホッチキスの芯を→ホッチキスの玉
ISDNは→イスデン
サントリーは→スントリー
犬が歯を剥き出して威嚇している顔を→ムキムキ
527おさかなくわえた名無しさん:02/10/12 15:42 ID:z7nMl3I6
>522
うちでは、ピピちゃんだ。
車のワイパーは「雨ワーゴ」だな。
528おさかなくわえた名無しさん:02/10/13 13:17 ID:UzLi+1hU
SEXを「ウイウイ」
529おさかなくわえた名無しさん:02/10/13 13:24 ID:lVvO7rG6
犬→犬っころ
530おさかなくわえた名無しさん:02/10/13 20:12 ID:E5Qx+Z9S
>>516
私の妹or弟だったりして(;´Д`)

スパゲティはスパッキーだ
531おさかなくわえた名無しさん:02/10/14 13:40 ID:NilsqNV3
負け犬→負けドッグ
ヤングコーン→ネギイモ
猫→キャットくん
ブーニーごはん→豚コマとニラと豆腐の煮物
532おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 08:43 ID:o3sdOz7T
 うちのじーちゃん…
傘→腰のもの
533おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 09:06 ID:dTLOLkEL
自分ではないのでスレ違いだったらスマソ。
この前、「ガチャガチャ」を「ガラガラ」
とよんでるヤシがいました。
漏れは間違ってると思うが…もしかして間違いは漏れの方?
534おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 09:35 ID:GnkdcyF6
>>533
大体「ガチャガチャ」「ガチャポン」だけど、「ガラガラ」でもおかしくない。

おれはhttpを「ヒトゥップ」。
535おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 16:18 ID:ZdN1ANh2
麦茶→うむ茶
536おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 16:23 ID:oQqoZh74
>>532
じいちゃん、ほれた!!
537おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 16:34 ID:afcY8Cyk
MOZARTというケーキ屋を、ずっと「モザート」と思ってた。
「モーツァルト」と気づいた今でも、自分の中では「モザート」って呼んでる。

「あ、今日モザートのケーキ買って帰ろう…」
538おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 16:56 ID:8pb/JDC7
>>537
フランス語ではモザールと読む。
だから、モザートと読んでる国ももしかしたら有るかも。
539おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 17:02 ID:/dFvkvXL
フォトンだかをフォント

マンぐりがえしをマン転がし
540おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 17:06 ID:lzeRbTNX
ああ、かなしきかな
「観月ありさ」のことをいまでも「かんづきあさり」とよんでしまふ。
541おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 17:30 ID:dy3XHX5E
>>193うちは「がーがー」っていう。
ちなみにウンコは「ぽんにゃぁ」
542おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 20:17 ID:Z2YiG2/9
モーゼルを
マウザーと呼んでいる漏れは逝って良い?
543おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 20:19 ID:xvdliLa3
シンセサイザーを略してシンサと言う。
544おさかなくわえた名無しさん:02/10/16 23:51 ID:ti34yGJ6
Tcl/Tkを「てぃくる・てぃーけー」と読める香具師はそうそういないと思う。
545おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 01:13 ID:16RzNb9h
ドラゴンアッシュは何年も前から「ドラッシュ」だ。

ドラゴンだと、いしだいっせいが昔やってたバンドのボーカルだし、
アッシュってバンドもあるし。

ドラえもんが爆走してるみたいといわれようが
ドラッシュはドラッシュだ。
546おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 06:41 ID:1PQ66cdF
ミッキーマウス→ミッチー(応用、ミッチーランド)
くまのプーさん→ピーさん
スヌーピー→いぬーピー
あと、「暖房つけて」のことを「ボーつけて!」
547おさかなくわえた名無しさん:02/10/18 23:15 ID:3X40tikX
せっかくだから俺はこの赤の扉を選ぶぜ!
548おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 05:34 ID:6E7CTQMK
age
549おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 06:15 ID:sRO6sRDn
2ch=つーちゃん
550オマンコ@ビラビラ:02/10/24 06:20 ID:WLTV3mV0
サンジョフ
551おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 06:52 ID:j1NboPhD
シルベスタローン。
はしょってます。
552おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 06:59 ID:j1NboPhD
IDカコイイ
553おさかなくわえた名無しさん:02/10/24 07:19 ID:K2t1jrQV
PPPoE→ぽぽぽぃ
554おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 02:05 ID:g7471o4O
「?」→チンマーク
「!」→ポコマーク

例)?!=チンポコ
555おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 02:09 ID:PARhJH+p
竹串を呼び捨てできません。
「竹串大臣」「竹串先生」などと呼んでます。
「じゃが芋火通ったか竹串先生に聞いてみよう」などと使ってます。
556おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 02:12 ID:ZvCoXNnu
シャツをズボンに入れてる人→「イン」
反町→「俺」 (2chでは「ポイズン」だったっけ)
557おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 08:04 ID:+uCI+9bW
うんこ→ンコス
558おさかなくわえた名無しさん:02/10/26 08:16 ID:OWSvtO7a
age → エイジ
sage → セイジ

何れも英語かと、、
559おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 13:04 ID:gLY9dfk9
リモコンはまわすもんじゃない?テレビのリモコンだけだけど
560おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 13:26 ID:Cddb5fBT
TRをテーアー(ル)
THをテーハーと何故か独逸語読み。

でもHTTPはエイチティーティーピー。なんでだろ…
561おさかなくわえた名無しさん:02/10/27 18:04 ID:LVUSbp15
age→揚げ
sage→青児
562おさかなくわえた名無しさん:02/10/30 23:59 ID:pmm1jsur
ポテト=ジャガーさん
563おさかなくわえた名無しさん
ゴ○ブリ→ランディ君

何故なのかは漏れにもわかりません。