スレをたてるまでに至らないささやかな疑問・質問17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
引き続きご活用ください。

出なくなったボールペンの復活法とこのスレ使用にあたってのお願いは>>2
過去ログは>>3-4
関連リンクは>>5
2おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 10:17 ID:WkUkY4tD
■出なくなったボールペンの復活法

1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみて
2.溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖めて
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して
  お尻の方から吹く。

これ以外の方法は、質問しても答えが出にくいと思われますので、
質問はお控え下さい。
どうしてもってんなら、別の板又は別の掲示板で聞いてくれー。


■このスレ使用にあたってのお願い

わからない言葉はまず辞書をひいて下さい。
インターネットに接続できてるんなら、検索もしてみて下さい。

体調や病気のこと、パソコンのこと、携帯電話のこと、結婚式に関するあれこれ、
恋の悩み、賃貸住居のこと、テレビの話、……
該当の板に行くことをご検討下さい。

ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
役所やガス会社に聞いて下さい。
3おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 10:18 ID:WkUkY4tD
みんなの知恵と知識と経験の集大成。
転ばぬ先の杖、過去ログ集です。

生活全般の、スレをたてるまでに至らないささやかな疑問
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/964/964198241.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 2
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/974/974424755.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 3
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/978/978302560.html

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問 4
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/982/982765386.html

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問 5
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/987/987104947.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 6
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/990/990218889.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 7
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/993/993137956.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 8
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/996/996714763.html
4おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 10:22 ID:WkUkY4tD
スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 9
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/999/999751006.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 10
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/1001/10018/1001856637.html

スレッドをたてるまでに至らないささやかな疑問11
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/1003/10037/1003753955.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 12
http://life.2ch.net/kankon/kako/1005/10059/1005919182.html

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 13
隊長! スレッド 1007898460.dat は、html化されるのを待っているようです。

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 14
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1009347271/-50

スレをたてる程ではないささやかな疑問・質問15
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1010810808/l50

スレをたてる程ではないささやかな疑問・質問16
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1011871138/
5おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 10:22 ID:WkUkY4tD
【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【発言検索(2ch内の板別単語検索)】 http://www.megabbs.com/kensaku/
【過去ログ全文検索システム】http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
6おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 10:36 ID:Ggr0vTFf
WkUkY4tD お疲れさん ワラタ
7おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 10:43 ID:WkUkY4tD
ってかかなり緊張した。

嗚呼、お前は本当に1000をゲットしたかったのかと
小一時間問い詰めたい。
お前、1000ゲットする勇気がなかったんちゃうんかと

2回目は緊張しないだろう。

これでオーソドックスにこれで取るつもりでした。

今だ!1000番ゲットォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
8おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 10:54 ID:VfwWpmCQ
あはは。
前スレの999と1000は順番が逆?

1さん、新スレ立ててくれてありがとう。
9おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 11:22 ID:9pfeMVFa
新スレありがとう。
でもなんでsageてるの?
ageるね。
10おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 12:33 ID:WkUkY4tD
シャワーしてて思い出した。

「身近にいる2チャンネラ−をハケーンする方法
又は育成する方法」

を聞こうと思ってきたんだった。
よろしくお願いします。m(_ _)m

新スレ移行って時間かかるのね。
40分もかかってる。
ってか祝日の午前に
こんなことやってていいのか、俺。
(´ヘ`;)
11(*^o^*):02/02/11 13:51 ID:wA3S18f8
>10
◇■◇2ちゃんねらーの見分け方◇■◇
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1000589250/l50
12おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 14:38 ID:/StcdPdn


里谷多英って絶対かわいくなったよね
4年前はぶっさいくだと思ってたけど、今は一秒でも長く見ていたい
13おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 18:17 ID:zsN0IgoG
>11
thanks
育て方をキボンヌ
14おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 22:50 ID:/Z7PubIW
>>12
きれいになりましたよね。
前歯を直したみたい。
15おさかなくわえた名無しさん:02/02/11 23:47 ID:LuDCeMfA
がいしゅつかもしれませんが。
ディスポーザーって環境に悪いんですか?それともいいんですか?
16おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 00:00 ID:PGP9WLJN
>>15
環境に、かなり悪いです。
17おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 00:06 ID:N8RwVeg5
今だ!1000番ゲットォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
18おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 00:18 ID:tdLAtQOW
>15
生ゴミを砕いてそのまま下水に流すんだよお。
生ゴミを分別して捨てるのとどっちが水が綺麗か想像
してみてね。
1915:02/02/12 01:10 ID:DhULi7MC
>16>18
ttp://www.omino-jp.com/k_panf.htm
こういうのをみるにつけ、ディスポーザーが
環境に厳しいとするのに疑問が残るのです。
20おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 01:28 ID:bFtw6Lzy
>>19
ディスポーザー単体で使うのではなく
粉砕した生ゴミを集め、下水を処理するシステムがあるなら
問題ないと思いますよ。

問題になっているのは単体で使って、下水に流してしまうこと。

ディスポーザーってどう?って聞かれれば、生ゴミ砕いて下水と一緒に流す
従来の使い方を想像される方が多いと思います。
2115:02/02/12 07:38 ID:DhULi7MC
>20
なるほど。ありがとう。
22おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 10:27 ID:VB+2tv0x
北海道の「オホーツク海」の「オホーツク」って
どうみてもロシア語をそのまま使っている名前ですよね

どうして日本に面している海なのに日本の名前が付いてないんだろう

別に嫌いな訳じゃないんだけど、ふと疑問に感じた
23おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 10:31 ID:5ID1TD/W
>>22
わたしはアイヌ語だろうと思っていた。どっちだろうね。

あと、「シナ」が差別用語だとかいいつつ「東シナ海」はいいのかよ!ていうのも疑問。
24おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 10:37 ID:EslbEs8Q
>>22
the Pacific Oceanを「太平洋」とよぶように「オホーツク海」についても
なにか工夫した日本語名をつければってことですかね。

一瞬、「韓国にも面してるのにJapan Sea(日本海)なんて横暴だ。
東海(トンヘ)に名称変更しろ」といってる韓国を思い浮かべてしまったよ。
25おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 10:39 ID:EslbEs8Q
>>23
いまは東中国海とよぶみたいです。
26おさかなくわえた名無しさん :02/02/12 12:02 ID:LTZKJJYq
ちょっとしたお返しにハンドタオルをもらうことが多いのですが、
ハンカチ代わりにしては大きいし、家の中でおしぼりは使わないし
かといっていきなり新品を雑巾というのもなんだか、で、みなさんは
どのように使われていますか?
27名無しさん@HOME:02/02/12 12:12 ID:5W3fCJ6y
>26
私は使ってますよ>ハンドタオル
外出時の必需品です。
ハンカチよりも水分吸収率はいいし、夏場などは手放せないです。
あと子供さん同伴の方なら結構使用頻度も高いと思います。
確かにかさばるのが難点ですが、何回も手を洗ったりしてもタオルですから気にならないし。
今ではハンカチはあまり使いません。
28おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 12:24 ID:fIvYeYVJ
>26
うちは台ぶきんにしてるなあ。
あとお風呂でとか。
29おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 13:15 ID:vo9nCJUz
すごいくだらない質問なんですけどFAXってコンビニで置いてあるトコってありましたっけ?
FAXがおいてある施設を教えてください
30おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 13:21 ID:35q6yQwx
>29
コンビニにまだあるよ。
こっそりとおいてあるから店員に聞きなさい。
31おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 13:23 ID:JPeaqvwL
>26
うちはランチョンマットの変わりにしたりしてる…。
何かもの置く時に下にしいたりとか
32おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 13:29 ID:vo9nCJUz
>30
ありがとこざいます
できればどこのコンビニに置いてあるか教えてほしいんですけど
というかコンビニ以外の場所でもいいんで
33おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 13:31 ID:0Ob+FY3w
>>32
ほとんどのコンビニおいてあるって。
近くのコンビニ行ってみ。
34おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 13:41 ID:hQHRhGhR
たまに見かけるんですが、
車の前のところに、馬の蹄鉄の形をした飾り?をつけてるのは
あれはなんですか?
35おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 13:53 ID:vo9nCJUz
>33
はーい、いってみまーす
36おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 13:56 ID:EslbEs8Q
>>34
叔父がしてるんだけど交通安全のお守りだったかなあ。
ギャンブル好きだから勝てるようにだったかも。
37おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 17:50 ID:96/wHz+e
「人をひかない」とかいうお守りじゃなかったっけ。
馬は人を踏まないとかなんとかで。
(でも蹴るけどね)
3837:02/02/12 17:54 ID:96/wHz+e
幸運を呼ぶとか交通安全とか、なんかいろいろ書いてあった。
http://www.google.com/search?q=%92%FB%93S%81@%82%A8%8E%E7%82%E8%81@%8E%D4&hl=ja&lr=
39おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 19:10 ID:9s0S1ckl
赤ん坊を包む「アフガン」とアフガニスタンは、何か関係あるのですか?
40おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 19:42 ID:/PqeYqBu
>>39
アフガン編み、って言う毛糸編みの発祥地がアフガニスタンとか聞いたよ。
41おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 19:46 ID:bCSjo1bc
すみません、どなたか訳していただけまぜんが?
報酬はなんもないのですが。

It's got to be your love
The only love I call
And you're
You are the angel of my life

It's got to be my heart
Being beside you all night long, and oh
I wanna be closer to you, my love
Until the day I die
I'll be your everything
Hey, whoa oh whoa oh-oh (whoa oh whoa oh-oh)
Whoa oh oh oh!

Let's go!
Won't you take my hand
And I will be your man
So tonight will come
Dance the night away

One and one is two
Don't you be so cruel
Synchronized love is what we've got to do

All the time, we'll be together
Cos yours and mine
Forever we're in this love thing
4239:02/02/12 19:46 ID:9s0S1ckl
>>40
私的には関係ないと思っていたのですが、
なんと関係あったんですね。
アリガトです。
43おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 19:50 ID:9s0S1ckl
>>41
こんなんじゃだめですか?


それはあなたの愛であるとされます。
私が呼ぶただ一つの愛また、あなたはあなたです、私の生活の天使である。
それは私の心であるとされます、あなたのそばに一晩中あること、そしておお、私、wanna、あなた、私の愛に接近している。
死ぬ日まで、私はそうだろう、あなたの、すべて、おい、どうどう、おお、どうどう、おおおお(どうどう、おお、どうどう、おおおお)どうどう、おお、おお、おお!行きましょう!でしょう、ない、私の手をとります。
また、私はあなたの人だろう。したがって、今夜来るだろう、ダンス、夜、遠方に1つと1つは2です。
行う、ない、あなた、非常に残酷な同期させられた愛である、私たちが行わなければならないことである。
終始、私たちはともに会社になるでしょう、あなたのものと私のもの 永久に、私たちはこの愛ものにいます。
4441:02/02/12 19:54 ID:bCSjo1bc
はやっ>>43
ありがどーm(_ _)m
だめですかっても、おいら英語まったくわがんねーから
全面的に信頼していいですか。つーかおもいっきしします。
まじどもありがどーm(_ _)m
45ななしくん:02/02/12 19:54 ID:XO8jg6iu
wanna は want to だよ。

4641:02/02/12 19:55 ID:bCSjo1bc
つか、でも、意味わがんねー
47おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 19:56 ID:Clu7xIAz
>>40
「アフガン編み」は確かにアフガン発祥かもしれないが、
赤ん坊を包むアフガンってアフガン編みとは限らないのでは?
48おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 19:58 ID:Hyjd7zl1
>47 もともと「アフガン編み」で作られてたから、とかじゃないのかなぁ?(推測)
4943:02/02/12 20:02 ID:9s0S1ckl
>>44
スマヌ。
実は↓で翻訳したのです。
http://www.excite.co.jp/world/text/
こういう詩的な文は、それなりのセンスを持った人でないと難しいかな。
誰かの歌なの?
5041:02/02/12 20:03 ID:bCSjo1bc
>>49
ほらあれ、武富士の。
レッチュゴー♪
5143:02/02/12 20:06 ID:9s0S1ckl
>>50
な〜んだ。
でも、何故あの歌詞を正確に知っているのか不思議。
5241:02/02/12 20:11 ID:bCSjo1bc
>>51
なんて言ってんのかむしょ〜に知り高田の馬場、
さがしまくりまぢだ。んでコピベ。
でも意味和からナッシング。
うはははははは
5341:02/02/12 20:14 ID:bCSjo1bc
でもよくよく読んでると、すげぇ奥深い訳かもー

あなた、非常に残酷な同期させられた愛である。
私たちが行わなければならないことである。
終始、私たちはともに会社になるでしょう。
54おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 20:16 ID:39tquJXN
武富士にだけは愛されたくない
55おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 20:41 ID:qbQG8iqG
よそに貼ってあったのでよければどうぞ。>41

同期する愛(長いバージョン)/ジョー・ノリイエ

それはあなたの愛でなければならない
それは唯一の愛
そしておお! あなたは私の生活の天使である

それは私の心でなければならない
一晩中その上あなたを打ちすえる
そしておお! 私は私の愛する人をあなたにより近くしたい

私が少女として死ぬ日まで私はそうであるであろう・・・
ウォウ!ウォウ!
あなたは私の手をとらないであろう
なぜなら私はあなたの男であるであろう
それで今晩我々は離れて夜を踊る
1と1は2である。
そうしないあなたはそれほど残酷である

明日決して知らない
賢明な人間が私にそう言うことができる
しかしおお! 彼は決してあなたの黒い茶色の目を見なかった

私はあなたが微笑する方法が好きである
1日中私の上にかわいこちゃんを磨きなさい
そしておお! 私は私の愛する人をあなたのためにもっと強くしたい

私は動きで愛を感じる
すべて一緒にすべて間に合ってそれで・・・。
ウォウ!ウォウ!

あなたは私の手をとらないであろう
なぜなら私はあなたの男であるであろう
それで今晩我々は離れて夜を踊る
1と1は2である。
そうしないあなたはそれほど残酷である

私が少女として死ぬ日まで私はそうであるであろう・・・
ウォウ!ウォウ!
56おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 20:49 ID:I8Zo8ht/
「ハッピーバースデイのうた」は
ハッピバースデー to you
ハッピバースデー to you
ハッピバースデー Dear ○○ちゃ〜ん
ハッピバースデー to you

が正しいのか、

ハッピバースデー to you
ハッピバースデー to you
ハッピバースデー ハッピバースデー
ハッピバースデー to you

が正しいのか、どっちですか。
57おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 20:53 ID:7OUq2H7p
昭和34年(30年代)の物価を教えてください。現在と比較してどのような状態だったでしょうか?
58>56:02/02/12 20:54 ID:Un0Hl7+Z
前者。
59おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 20:57 ID:39tquJXN
>57
タクシーは円タクと言って、東京市内一円均一だったよ。 
60おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 21:20 ID:cNAOyDxq
>57
昭和34年、皇太子ご成婚テレビ中継を機に白黒テレビ普及。
価格は7万円。
昭和35年、「ダッコちゃん」発売、価格180円。
初のロングサイズタバコ、「ハイライト」発売。価格60円。
森永製菓インスタントコーヒー発売。価格36g入り220円。

当時のサラリーマンの平均月収4万5千円ですと。
『再現・昭和30年代団地2DKの暮らし/青木俊也』河出書房新社より。
61おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 21:22 ID:ainjS6kP
86 名前:マジで、 :02/02/08 22:02
膣の中に、拭きそこねたウンコでも入ってんじゃないの?そういう人、意外と多いよ。

女性版で見ました。これ、マジですか?だとしたら、ちょっと引きます…
62おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 21:43 ID:KjNomNqG

受験生なんですが、まったく勉強する気が起きません。
やる気を出すいい方法があったら教えてください
63おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 21:44 ID:pMmrfGvW
>>61
そんな訳ないです。つか、ネカマの言うこと信用しないようにね。
64おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 21:45 ID:O31vpik+
>62
勉強したくないなら進学するのやめなよ
65おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 21:47 ID:hSgXA4tq
>61
学校の授業で大便がつかないように
前から後ろに拭きましょうって習ったよ。
つくだけでも、炎症起こしたりするらしいのに
ウンコ詰まってるなんて(w
66おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 21:51 ID:6JrIm4yi
雰囲気を「ふんいき」っていってるつもりなのに
「ふいんき」って発音しちゃいませんか?
67おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 21:55 ID:KjNomNqG
>>64
進学するための受験ではなく資格試験なので。
68おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 21:58 ID:wn7LHpjc
>>67
お前ホームラン級の馬鹿だな!
お前次第で人生の終着駅なんて無ぇんだよ!
69おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 22:21 ID:KjNomNqG
>>68
やまと先生のホームラン級ってのがやけに流行ってますね。
俺もしごかれてー
70おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 22:21 ID:Eb7w/RNp
雪かきのお作法を教えてください。
道路の雪かきをするときに、よその家の塀に、かいた雪を全部よせる
=自分の家の塀には、よせない
のは、普通なのでしょうか。自分は、ちょっと無理してでも、
自分の家の塀の前にかいた雪を運んで、よその家の塀には、
雪を寄せないようにしているのですが。
あまり雪の降らない地方から引っ越してきたもので、よくわからないんです。
7141:02/02/12 22:36 ID:bCSjo1bc
>>55
うわあじがどぅ(TДT)
これでやっとあのcm見ても
むずむずしなくてすむぎわ
72おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 23:36 ID:0utUegAx
赤字の部門を子会社にして独立させてグループの赤字が減る仕組み
が分からん。
国営企業が民営化して国の赤字が減る理屈もよく分からん。
別会社になっても借金は借金として残ってるだろうに。
借金も独立子会社に渡すわけじゃないでしょ?
それに独立したら赤字が直るわけじゃないだろうし。
赤字の子会社って潰れるのを承知で独立してるのかしらん?
73おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 23:53 ID:DOq9UM2G
>70
あなたのやり方で正しいと思います。
自分の家の雪は自分で責任を持つのが普通です。
ただ、空き地とか使っていない場所があったら
そこに持っていく場合もあります。
74おさかなくわえた名無しさん:02/02/12 23:58 ID:JPSE/3df
夏に蚊に食われたところが冬になってまた痒くなるのは何故?
これって一生治らないの?
75おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 00:00 ID:w407hF0V
欧米の人は家の中でも靴を履いていますよね。
なのになぜ絨毯、特に毛足の長いものを部屋に敷くのでしょう?
すぐにいたみそうだし、それをそのままにしておけばみっともないし、
かといって張り替えるのも大変そう(手間・費用とも)なのに。
つまらないことですがとても不思議です。
76おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 00:03 ID:2F81nAo/
日本に来た欧米の方で靴を脱ぐのが合理的と気づいて
日本式に玄関で靴をぬぐようになった、なんてハナシを聞いたことがあります。
部屋の汚れ方も全然違うそうです。
77おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 00:08 ID:MSS2xgM2
たしかEU加盟国の中でもトルコは室内では靴脱いだと思う・・・ってトルコはアジアなのか。
78おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 00:50 ID:hj5JhrYk
>>75
寒いからじゃないの?
7975:02/02/13 00:59 ID:w407hF0V
>78
寒いからかなぁ?
考えてみれば私の中の欧米家庭のイメージってアメリカが大きいのかもしれない。
アメリカは広いけど、寒い地域はものすごく寒いらしいですもんね。
フロリダとかハワイとか、あと国で言えばスペインとか?はあんまり敷いていないのかな?
>76のようなこともあるんですね。逆輸出?面白いなあ。
80おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 01:04 ID:fD1qxpmS
あと、洋式便器に暖房つけたり、ウォシュレットだったり、は、
日本だけらしくて、日本に来て感激して愛用してる、なんてのも聞く。
81おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 01:15 ID:fMgna5tx
靴はいてるのにフローリングだったらうるさいでしょ。
床も痛むし。
絨毯だったら数年に一度張替えがきく。
8275:02/02/13 01:26 ID:w407hF0V
>81
あっそうか!集合住宅だったら特にそうだよね。
最近はクッションフロアが導入されたりもしているんだろうか。
勉強になりました。答えてくれた皆さん、ありがとうございました。
83おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 01:33 ID:2WaL2OMC
逆に欧米人からすれば日本人が布団を干すのを不思議がってる。
84おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 01:45 ID:kW34KRke
だって欧米に敷布団って存在しないもの。
湿気も日本ほどないし。
85おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 02:00 ID:eMdXALfM
アメリカでスリッパは下着売り場に置いてあった。
ランジェリーとコーディネイトするためらしい。
ってことは寝室だけはスリッパ?
86おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 02:07 ID:JyZEzmOa
靴はいたままベッドは生理的に受け付けないねー
87おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 02:08 ID:a4v7ZQMu
消防の頃、ドイツに赴任していた叔父さん家族のもとに旅行に行ったとき
「靴を脱がない海外の暮らし!」とはしゃいで
家に入るなり「わーーーい!ひろーーーい!」と
居間まで走って行くと
「靴脱げゴルァ!」と怒られたー
ここは海外でもこの家は日本人のおうちだったーウエーン
88おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 02:10 ID:MVm5a8sh
>84
掛け布団は有るじゃない。
汚れるのに何故外に干すんだ、って聞いた事有る。フランスの人だったかな。
日本はまだ空気が綺麗な方だしね。
89おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 02:14 ID:MSS2xgM2
花粉がつくよ
90おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 02:21 ID:kW34KRke
掛け布団だけだと、あんまり干す必要を感じないよ。
羽根布団だと尚更。
こっちにきてから布団干したいと思わなくなった。
(干したくても干せないけど)

でも、土足は禁止の我が家です。
91おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 02:24 ID:Z4WAvGWL
>消防の頃、ドイツに赴任していた叔父さん家族のもとに旅行に行ったとき
>「靴を脱がない海外の暮らし!」とはしゃいで

糞面白くもねえネタふりご苦労さん
92おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 02:25 ID:a3QhuSVn
羽根布団は干してもあんまり変わらないのか。
羽毛布団はふっくらするけどね。
陰干しでも。
93おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 02:29 ID:a4v7ZQMu
>>91(´Д`;)なして怒る…?
94おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 02:33 ID:dvMDmkME
>>93
俺はワラタよ(・∀・)
95おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 02:36 ID:dt7zPFlP
パフィーが「ハリケーン」をカバーしているのですが
田代の応援歌のつもりですか?

>93 目を合わせちゃだめだよ。放置放置。
96おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 02:57 ID:CTmgWQo/
>>77
>たしかEU加盟国の中でもトルコは室内では靴脱いだと思う・・・ってトルコはアジアなのか。

EUに加盟してるかどうかは分からないけど、
トルコの半分はヨーロッパ圏で半分はアジア圏だよ。
97おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 02:59 ID:2WaL2OMC
>>96
ヨーロッパ圏なのはイスタンブールだけ?
98おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 09:13 ID:H+LdlXGR
たしかイスタンブールも半分づつダターヨ
99 :02/02/13 10:05 ID:WAgr6rOk
>76
うちの会社にいるアメリカ人も、
「靴を脱ぐ生活(?)だと、部屋がキレイだよねー」
と言って、なんか、実家にも「せめてスリッパにすれ」って薦めてるらしいよ。
あと「サラダって箸で食べるものだよねー」とも言っている。
まあ「納豆が好き」という、アメリカ人離れしたヤツではあるが。
100おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 13:36 ID:RLOeeowP
>>99
そういえば、確かにサラダってフォークでは食べ辛いね。
101おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 13:38 ID:nN4fxBMA
コーンが食い辛い
102おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 13:41 ID:3sfSlY0S
名字がわからなくて、名前と住所しかしらないんですが
小包は届きますか?
103おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 13:42 ID:r6OAQgiw
>>102
苗字だけだったら届くと思うけど、名前だけは無理じゃない?
104102:02/02/13 13:45 ID:3sfSlY0S
>>103
難しいですよね・・・・・。
もしも、届いたらいいなぁと思いまして
ダメ元でチャレンジするしかないですよね
105おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 13:51 ID:r6OAQgiw
>>104
チャレンジもなにも、郵便局の窓口で却下されますってば
106おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 14:03 ID:aJN+MJJw
なんで名前しか知らない人に小包送りたいのか教えれ
107おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 14:05 ID:23li7JP4
小包は窓口で却下されちゃうの?
普通郵便ならハンドル名とかでも全然オッケーだったけど。
108おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 14:16 ID:r6OAQgiw
>>107
普通郵便はポストに直接いれたらいいだろうけど
小包はどうやったって窓口で住所とかチェックされるじゃん
109おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 15:54 ID:tVtaYyYy
ニュースでよく耳にする「パールのようなもの」って何ですか?宝石ですか
110おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 16:02 ID:kQHrrna8
バールのようなもの、だよ。bar。

ピストルのようなものほすぃー。
111おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 16:04 ID:qAyR9Bsw
ネズミ講関連スレってどこにあるんでしょう?
知人がハマりそうなんでスレあったら見てもらいたくて。
ちなみになんか布団売るやつなんですが。
112おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 16:14 ID:6pMVoxAj
>102
だいじょうぶでしょ。なんか言われたら、そういう名前の会社だとか
言い張れば?自分の欄はちゃんと書いておけばダメだった時、戻って
くるだろうし…。ダメかなあ。
113おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 16:20 ID:X+kk2x/V
会社で、お客にお茶を出すとき、お盆に茶たくとお茶碗を別々に載せて
出すときにその場でセットしますよね?
でもうちの会社の後輩たちは、最初から茶たくにお茶碗を載せて運ぶんです。
私が間違ってるんですか?
正しい方法を教えたいのですが・・・。
(只でさえダメダメな新入社員もいるので)
114おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 16:27 ID:VeNH2FV7
>113
別々に載せていくよ。
運んでいるときに揺れて、お茶がこぼれてしまっても
茶托が汚れないようにするため、と思うんだけど。
115おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 16:28 ID:YkoVbBCL
>111 とりあえず生活板ではここ。スレの最初の方に関連リンクも色々ある。
あとちくり板行くと色々あるかも(最近行ってないからしらんが)
★★セールス電話の断り方★Part2★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1001576446/
あなたの知ってる悪徳商法 !Part2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/995218100/

116111:02/02/13 16:31 ID:qAyR9Bsw
>115
ありがとう!
参考にします。
117おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 16:33 ID:ZSaPYJ3a
>>110

むしろ「バールのようなもの」がバール以外にあるのかという事が気になってる。
現物が見つかってない場合、言い切るわけにいかないんだろうけど。
もっと疑問なのが「鈍器のようなもの」。これはさすがに「鈍器」でいいんじゃないかと小一時間問いつめたい。
タウンタウンの松本が「鈍器のようなもので殴るぞ」というギャグを使うけど、そのあたりの面白さがわかってるんだなと思った。
118おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 16:35 ID:X+kk2x/V
>114
ですよねぇ・・・。
ありがとうございます。
119おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 16:41 ID:8Z6k1CAv
>>110->>117
これについてはかなり前にTVで説明していた。
そのものの名前を正確に言ってしまうと、
それをつかって同じような犯罪をおかす奴が出るためにぼかすんだって。
バールとわかっていても「のような物」をつける決まりだそうだ。
でもそのぼかしが役に立ってるのかどうかはわかりません。
120おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 16:42 ID:BGHAf25g
>117
バールの場合は、只の鉄の棒や板でも代用できそうな気がする。
支点になるものを適当にはさめばいいんだし。
121おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 16:42 ID:YkoVbBCL
>119 大根のようなもので頭部を強打され…とかの方がいいのか?
122おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 16:45 ID:n+LDyW61
>>119 そんなら「なんか硬いもの」とかでいいのにね
123 :02/02/13 18:49 ID:hOiHinJ8
>122
そういう言い回しのニュースを聞いてみくなったよ(笑)
「今日未明、荒川区の路上で、近くに住む無職、杉沢平吉さん、73歳が、
 なんか硬いもので頭を殴られ、倒れているのを近所の人が見つけ・・・・・・」
124おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 18:58 ID:Ue3NV2eI
>>123
もう少しぼかすと
「今日未明、荒川区の路上で、近くに住む無職、杉沢平吉さん、73歳が、
なんかの物体でどうにかされ、倒れているのを近所の人が見つけ・・・・・・」
125おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 19:00 ID:e89gx6gd
ていうか、バールって、金庫とか扉をこじあける以外何に使うのかがわからん。
126おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 19:03 ID:7qLBVu+j
>>124
さらにぼかすと
「いつかどっかでどっかに住んでるなんかやってる人(氏名不明・年齢不詳)が
なんかの物体でどうにかされ、どうにかなってるのを誰かがどうにかし・・・」
127おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 19:06 ID:3yKUdcNJ
昔はスパナのようなものって言ってなかったっけ。
128おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 19:08 ID:7qLBVu+j
スパナのようなものではシャッターはこじ開けられない
129おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 19:14 ID:iisKrb+s
「バール」ってくぎ抜きのようなものじゃなかったっけ
130おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 19:23 ID:WI95+NxM
金 銀 バール プレゼント♪
131おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 19:33 ID:kkHWYFYL
バールのような物ハケーン
ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~tkhs-fam/house/gaiheki.htm
132おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 19:40 ID:YlosAy/t
「おまえがなくしたのはこの金のバールか?
  それとも、こちらの鉄のバールか?」
133117:02/02/13 19:47 ID:ZSaPYJ3a
ありゃ、バール祭りになってる…
犯罪関係でぼかすっていうと、ドラマなんかで誘拐した人間に猿轡噛ませる時に、ただタオルを巻くだけ、なんてのも真似されると困るからなんだろうね。
134おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 20:55 ID:6j24FKqt
引っ越すときに、保険証の資格喪失を出してから、
新しい住所で保険証が発行されるまでの期間てどれくらいでしょうか?
135おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 21:15 ID:vLeAThIK
「バールのようなもの」で検索すると693件Hit!!
そういえば小説家:清水義範のデビュー作だった
136おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 21:27 ID:Sa/d9Y4g
昨日大きな地震があったけど
関西圏の人はやっぱり、今でも地震がこわかったりするのかな?と
地震があるたび気になる。
復興に向けて、実際頑張った。がんばってる2ちゃねらさんもいるのかな?
137おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 21:37 ID:Uh9Rozwg
東海地方だけど怯えてます。>136
昨夜もビクビクしながら寝ました。
138おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 21:39 ID:e89gx6gd
>>136
京都です。
おびえはしないけど、「お、今のは震度3だな」とか、あの地震以前に比べ
的確に震度を分析できるようにはなりました。
139おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 21:39 ID:nUu28/Db
>137
ビクビクしてもしなくても、死ぬ時は死ぬ
140おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 22:15 ID:BGHAf25g
>136
私の知人に神戸で被災した人(男性)がいて
今は関東に住んでいるけど、どんなに家賃が高くても
絶対鉄骨コンクリートのマンションにしか住まないと言っていた。

私は京都で、あの地震のときも気づかず寝ていたような呑気者ですが
あの地震以降、災害ってものに対する見方は変わったと思う。
友人もたくさん被災したし、連絡が取れるまでの
無事かどうか不安でたまらなかった気持ちも忘れられない。
それ以来、テレビで災害のニュースを聞いても、前より
他人事という気持ちは薄れたような気がする。
すごく痛ましいと思うし、義捐金でもなんでもできることはしたいと思う。
141おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 22:19 ID:8fVcwuXn
>>136
関西でなくても関東の地震の多さにびくびくしている人が多いよ。
神戸の地震が起きてからは「関西人は地震が怖い」と唱える関東人が増えたよ。
142おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 22:47 ID:GwHUYAzD
かばんのファスナーの、離れたぎざぎざをつなげるところ(名前知らん)が、
片っぽのぎざぎざからはずれちゃったんですけど、どうすれば直りますか。
教えてください。
143おさかなくわえた名無しさん:02/02/13 23:11 ID:wZOzTy3z
>134 ここより役所に聞いた方が早い。
144おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 00:45 ID:I/lr6Cyw
通販で、長期不在になってしまって受け取れない場合、
どのくらいの期間預かって(?)もらえるのですか?
145おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 00:48 ID:qnV1W6cR
>>142
基本的に直らないと思っておいて正解。
ただしはずれた理由がぎざぎざが欠けたか何かによる場合、欠けた部分を利用して
元に戻すのは可能。
146愛甲猛:02/02/14 01:26 ID:xVT2saaW
うちの電子レンジがオカシイのです
一人前のスープなどの重量では、軽すぎて作動しないのですが
お猪口の日本酒で作動するのです
あんたのレンジもそお?
147おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 01:28 ID:sjMrBJOg
>>144
それは通販会社に預かってもらう期間?
それとも宅配会社?郵便局?
148おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 01:46 ID:EnwC45uJ
>>146
「軽すぎて作動しない」ってのが意味不明。
電子レンジは普通、重さに関係なくスイッチ入れりゃ作動するもんだと思うが。
とりあえず借金は早めに返せ。
149おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 01:47 ID:J79Aw4Yb
すんごい鬱っぽい気分で眠れない。あは〜
150おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 01:48 ID:5ZHtjGOI
最近は、重量を感知して過熱時間を決めてくれるタイプが出てる。
それの事では?
151おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 01:52 ID:EnwC45uJ
へーそんなのあるんだ。
重量感知でやらないように、モードをマニュアルに変えられないのかな。
152愛甲猛:02/02/14 01:56 ID:xVT2saaW
>>148
はい。 私を捜さないで下さい。
>>150
もう10年以上前のモノです
しかし、加熱時間は決めてくれます
軽すぎると、キャンセルされてしますのです
だから、温めたくもない重いモノを一緒にのせスタート
スグ重いモノを取り出し、再びスタートを押すと
馬鹿だから作動します
めんどくさいです
153おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 02:29 ID:EnwC45uJ
スープがだめでお猪口の日本酒で作動、っておかしいね。
買った当初から変(機能自体が欠陥)だったのか、途中から変になった(故障)のか。
メーカーはどこなのかな。
俺ッチが15年くらい前に買った三菱の電子レンジは最低最悪だったよ。
固形物(ご飯とか)は普通にあったまるんだけど、液体に弱くて、
マグカップの牛乳あっためたら、上部はぶくぶく沸騰しまくるのに、底部は全くつめたいまんまなの。
故障じゃなくてそういうものなんだってさ。つまり欠陥商品。あほかとばかかと。
電子レンジはナショナルが優秀だと思う。
154おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 02:41 ID:1nnDjGtj
メールとかの返信に使われる
RE
というのはなんの略なんでしょう
155おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 02:41 ID:vsivv4Ka
電子レンジは最近安いよ〜。
買い換えてしまえ〜い。
156おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 02:45 ID:EcEV+Aum
>154
reは略じゃないよ
157おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 02:46 ID:dQD90e6g
>154
return
戻る
158おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 02:52 ID:2RfgdsDX
>154
re
読み: リー
英語: re [ラテン語]
発音: r'i: | r'ei
品詞: 指示連体詞
・〜に関して.
・英語の前置詞の一つで, re xxx で "xxx に関して" の意になる.
・そもそも省略形ではないので, reply の略でも response の略でもない.
・メールの返答タイトルや, 掲示板のレスポンスタイトル等に使われる.
159156:02/02/14 02:54 ID:EcEV+Aum
160おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 03:04 ID:1nnDjGtj
>>158
へー勉強になるなー
前置詞の割には中高6年間で一度も遭遇しなかったな。
実際の英文で使われてるのを見てみたいな。

そういえば
英語ペラペラな友達にresponseの略じゃない?と言われたのを思い出した。
161おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 04:03 ID:BJ83B1eF
耳掃除に使う「耳ねんボー」ってありますよね?
それで、綺麗にごっそりとれる方法が知りたいのですが・・。
ご存知の方いらっしゃいますか?
スレが見当たらなくなった物で・・・。申し訳ありません。
162おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 04:15 ID:dOw4hWPb
給湯室で耳ダンボー
163おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 09:04 ID:f/czUnrW
>161
それ、思った程よく取れない。(がっかり↓)
耳鼻科で吸引してもらうと笑いが止まらぬほど
おっきいのが取れて良いよ。
164おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 09:17 ID:Xh29fqy4
>160
一度も遭遇しなかったなんてことはまさかないだろ?
rewrite とかreloadとかrestructure(いわゆるリストラね)
いくらでもあるじゃないか。

ってかいてて気がついたが
>158の「前置詞」は「接頭語」が正解だな。
165おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 09:28 ID:ChsI3loX
>164
辞書引いてみたら分かるけど、reだけでちゃんとした前置詞だよ。
166おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 10:00 ID:7UrbbeeN
reってregarding(〜に関して)が語源だと記憶してたが、
ハンディ辞書見ても載ってないや、クスン。
167おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 10:15 ID:QuDW5Lx3
>>161
乾いた耳垢の人なら、耳ネンボーのペタペタ部分を耳の中の壁に
ゆっくり押付けるると、そこそこ取れるよ。湿った耳垢の人は
無理だと思うけど。

今、ハンズの売れ筋商品に「イヤースコープ」というのがあるらしい。
耳の中を内視鏡のように覗きながら耳掃除が出来るらしい。どんな感じなんだろうね。
ハンズの通販でも売り切れ中のヒット商品みたいです。
http://st5.yahoo.co.jp/handsmall/a0544-01.html
168おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 10:32 ID:vIMVD4gH
>>111
アムウェイ・マルチ関連スレッド14
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1011873813/l50
勉強になる。今度勧誘されたら論破してやろうと楽しみにしてるけど、最近ナイ

悪徳商法マニアックス
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/

>>140
「阪神大震災の時、家族に起こされるまで寝ていて、余震の恐さしか知らない」
という西宮住民と淡路島住民を知ってる。ある意味尊敬に値する。

震災を教訓に、社内の設備が防災強化された時、「所内数箇所にバールを設置」ていう項目があった。
「これがあの、「バールのようなもの」のバールかー」と思った。
169おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 11:06 ID:ChsI3loX
>166
159のリンク先(最初の方)にも出てるね。
170おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 12:22 ID:r+XSHeVy
どこに書いて良いか判断ができなかったので、とりあえずこちらに。
自分は食物アレルギー持ちで(シーフード全般がダメ)で酒も飲めないので
会社の飲み会などはこれまで一切パスしてきました。
理由としては、上記の他にもアレルギーのせいと好き嫌いも多く
食べられる物が限られており結局食い散らかしになってしまう、
(魚介メインの居酒屋などでは箸も割れない時もあります)
食べられない理由を説明するのが面倒(中には心無い言葉を言われる方も
いるし、元々好きだっただけに辛い)
そして一人行動好きでもあり大勢での飲みなどは苦手、というのが概要です。
(食事に行く人は事情を判ってくれている友人、及び彼氏くらい)
先日、彼氏(同僚でもある)に「何故会社の飲み会にこないのか」と
詰め寄られて非常に困ってしまいました。
理由はわかっているはずなのに、と思いつつ改めて説明しましたが
判ってくれない様子です。
飲み会などに参加しない事で浮く事も多々あるようですが、全て承知の上です。
どうやったら理解してもらえるんでしょうか、それとも無理でしょうか。
171おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 13:01 ID:S0zh33O3
>>170
ホントにアレルギーなら医者に診断書を出してもらって
それを上司に提出するってのはどう?
それを提出した上で「本当にツライんんで・・・」とお願いする。
飲み会に行っても発言権のある人が事情しってればフォローも効くし。
診断書がないとタダのいい訳ととる人も少なくないだろうしね。
仕事先での飲み会って嫌がる人はけっこういるから、
「なんでこないんだ!」って反発が起こるのだと思うので
きちんとした手続きで事情を説明して遠慮するか、行ってフォローしてもらうか
するのが得策だと思うんだけど。
172おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 13:07 ID:fuCWecN7
>170
彼氏に理解してもらうのは無理だと思う。
全て理由を知った上で詰め寄るんだから。
彼氏の主張は何なのだろう?
173おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 13:07 ID:MiK5vLof
>>170
こういう人はマジでかわいそう
なかなか解ってもらえないと思うから余計不憫に思う
でも会社の飲み会は我慢してでも逝くべし。
もし将来彼氏と結婚する気が少しでもあるのなら彼氏のためにも職場で浮かないように
努力したほうがいいと思う、
けど彼氏も本気で思いやってくれるなら彼氏が同僚に説明してやればいいのに
174おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 13:20 ID:phodklB9
アレルギーがよくわかってないのでしょう。
たばこ煙たいから飲み会イヤだ程度に思われてる可能性大。
呼吸困難起こすとかショック死するとか言っておけばよい
175おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 13:26 ID:AxLAwTcp
文部省が省庁再編して文部科学省という名前になったけど

略語の「文科省」はなんと発音するんだろう

「もんかしょう?」「ぶんかしょう?」
176170です:02/02/14 13:26 ID:kP38wzW4
レス頂いた方、ありがとうございます。
アレルギー原因を調べた血液検査の結果を常に持ち歩いているので
(1度ショック症状を起こして救急車に乗った経験がある為)
機会を見て上司に見せてみます。
彼氏の主張は「飲み食いができなくても親睦の為に来るべき」と
いうことのようですが、自分は淡白な性格の為にそういったことは
苦手であり、興味もあまり無いので自称・社交的な彼氏としては
理解できないのだろうと思います。
ちなみに彼氏とのつきあいは会社では公ではありません。
・・・今回の件で一気に別れたいゲージが上昇してます。
ちなみにアレルギーレベルは味噌汁をのんで体中に発疹ができるほどの
重症です。(ダシの魚の成分にあったようです)
世の中、そういう人間もいるとわかって欲しいです・・・。
177 :02/02/14 13:28 ID:5RU7H7kD
>172
好き嫌いが多いということも知ってるわけだから、
アレルギーの件も、そのことの言い逃れだと思ってるとか。
178172:02/02/14 13:39 ID:fuCWecN7
>176=170
>世の中、そういう人間もいるとわかって欲しいです
いや、マジでそう思う。
色々な人がいるのだから付き合いや親睦なども色々な形が
あって良いと思う。
苦手な人を我慢して出席させて、何が親睦?と思う。

>177
それもありえるね。
179おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 13:39 ID:6LkrluAj
私もそうだけど、飲み会には参加するようにしてました。
(一人が好きなど>170さんと同じ状態だ)
ジュースしか飲まなくて、食事には一切手を付けません。
お金はもったいないけど何回かやってたら気づいてくれる人がいて
会費はいらないとか言ってくれる時が多くなりました。
そうなると、
「気をつかわせちゃって悪いから、今回はパスする」
って言っても納得してくれるようにもなったよ。
今では歓送迎会とか誰かのお疲れ様会とか、人間関係で大事と思う
ものしか行かないけど、説教はされないなぁ。
180おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 13:39 ID:S0zh33O3
>>176
がんばれー!
診断書ってやっぱ強いから守ってくれる武器になると思うよ。
俺も社交的ってほど社交的じゃないから
職場の飲み会とか好きじゃないけど、
親睦とか以前に体裁として行くかな。
ツライんだよね、ガマンしてプライベートの時間つぶされるの。
俺が170のような症状がないから言えるだけなのかもしれんが、
ツライのはわかるけど、ガマンして行った方が職場の自分の位置保護にはなると思うよ。
181おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 13:47 ID:Z6yevGco
>170=>176
うん、悪いけど、そんな彼氏とは別れた方がいいんじゃない?
だって、アレルギーはなったら一生ついてまわるかもしれないでしょ。
今から、そんなに理解がない人じゃ、もし結婚とかしても、
お前のアレルギーなんか関係ない、親睦のためにオレの母親が
作った魚料理を食うべき、なんていいそうだから。

自分は、アレルギーではないけれど、肝臓が弱く
医者からはお酒は飲まないように、と言われている。
診断書を出すような病気ではないので、飲み会でそれを言っても
理解してくれる人は少なくて、腹立たしいよ。

親睦親睦って、無理して食べたり飲んだりして体がおかしくなったら
責任取ってくれるのか?と言いたいよ。
182おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 13:49 ID:sO67QxGC
憶測だけど170さんのいない飲み会の場で
「付き合いが悪い」とか言ってる人がいて、それを聞いて彼が心配して
なんとか170さんを引っ張りだそうとしてるかも知れないよ。
理解しているはずの彼がそう言ったのはショックかも知れないけど
これで別れるという方向にいったらちょっと悲しい。
よく話し合って仲良くして欲しいな。
183おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 13:53 ID:Z6yevGco
>182
ふむ、そういうのも有るかも。
でもさ、いくら交際しているのは隠しているにしたって、>170は
過去に何度も食べられない事情を説明しているんだし
「彼女、アレルギーとかで食べられない者が多くて大変らしいよ」
くらいのフォローを入れれば済むことじゃないかなー
このくらいなら、二人の中を怪しむ人はいないだろうし。
あ、煽っている訳じゃないからね〜
184おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 14:22 ID:Hyf87YiG
一度彼氏や会社の人の前で味噌汁を飲んで蕁麻疹発症させてやりゃ簡単なのにね。
(すいません勿論冗談です…そこまで体張る必要ないですね)

分からないやつは本当にわからないからな〜アレルギーも酒や煙草も。
185おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 14:22 ID:FRIgstIA
特に女性にお聞きしたいのですが、
トイレで使用後「三角折り」ってしなくていいことですよね?
私はお掃除の人が「清掃終了しております」って意味で三角折りをしていると
なにかで読んでずっと信じてきた。
しかし、最近では「次の使用者の為に引き出しやすくする為の心遣い」とされているらしい。
んなぁ、身支度して一旦個室を出て、手を洗ってまた個室に戻って三角折りなら多少は清潔かも知れんが、
そんな風にする人なんぞいそうにないし。
しっぱなしのおててで三角折りされたって気持ち悪く感じませんか?
186おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 14:25 ID:R5SI1/H8
>185
いま>>170さんのアレルギーについてお話してんだから
下品な話するならどっか逝ってよ
187おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 14:26 ID:pQ1zpD3b
>185
私も気持ち悪いからやらない。
公民館で、「次の人のために端は三角に折りましょう」って
手書きのポスター見てゾゾッとしたよ。
188おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 14:26 ID:Hyf87YiG
>185 
>次の使用者の為に引き出しやすくする為の心遣い」とされているらしい

すいません初めて聞きました。
私も清掃終了のサインと聞いていたので外出先ではやりませんし、他人の家でも
自分の家でも無駄だと思うのでやりませんが。
どうせ使う時は三角部分ちぎっちゃうんだから勿体無いし…
(人が触ったトコなんか使いたくないから)
189おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 14:28 ID:4CPVoX3H
>185
私もイヤです。
「女の子らしい」と思ってる人がいるかもしれないけど。
私がガサツなだけかもしれないけど。

個室に入って折ってあったら、前の人はそんなにヒマだったんか?と変な事を考える・・・。
190おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 14:31 ID:Hyf87YiG
よーし、暇だからお父さん鶴折っちゃうぞ鶴。
191おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 14:35 ID:yzRnmI3v
>170
自分がたまに幹事を引き受けて、お好み焼き屋や
焼き肉やの店にするというのはどうでしょうか?
そういう環境の会社でなかったらごめん。(うちでそういうひとがいたので)
彼氏には、一回飲み会でいっさい飲み食いしないでいて貰うというのは?
体調が悪いとか明日人間ドックとか言う言い訳で。
すごいつらいとおもうんだけど........
そしたら少しは歩み寄ってくれないかなあ。

このままではお互いの気持ちが離れかねない。そんなの悲しすぎる。がんばれ!
192おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 14:37 ID:LiLw1tQ8
アレルギーと飲み会(付き合い)の好き嫌いはべつものだと思う。
この板は一人好きが多いから>170さんの味方するけど、
飲めなくても付き合ってる人はいっぱいいるよ。
>179さんみたいに。
行けないんじゃなくて行かない所が彼の説教のポイントでしょ。
一人好きの人と、一人じゃ嫌な人は、しょせんすれ違ってしまうのよ。

193おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 15:02 ID:Igi/7fKX
>185
マーキングの為、敢えて彼氏の家で三角折する女もこの世には存在するらしい。
自分は公共のトイレで三角折している人はここ最近お目にかかっていない
(お掃除おばさんを除く)。
それよりも縦に裂けてだらーんと垂れていたり、契り切った様な汚い使い方をする方が目立つ。
女って見えないと結構汚くて、ずぼら。
194おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 15:29 ID:FRIgstIA
>>186
基本的に?と思ったら気楽に聞けるように立てられているスレなんだから書き込みしただけの事。
だからってこの内容でスレ立てたら文句言うくせに。
すばやくレスいれてくれた人もいるんだから、アレルギーの話は
続けたければ自分で続ければいいじゃない。こんなのに反応しないでさ。

隅田川に飛び込んで逝ってくる。


195おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 15:48 ID:43fP0bg0
>194
飛び込まなくていいよ〜。
しかしトイレットペーパーの三角折の話が下品と言う>>186も変わってるね。
196おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 16:38 ID:99A/PJey
大阪市地下鉄の駅に
最近「スリが多発しています(ハンカチを落とす手口)」という
張り紙がよく貼ってるんですけど、
ハンカチを落とす手口ってなんですか?
197おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 16:40 ID:7ma5iYjq
>>196

ハンカチが落ちてますよ
と声を掛けて、かがんだ所で
ひったくり
198おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 16:42 ID:+ilvkMlI
>196
小銭を撒き散らして
拾ってくれてる人の荷物をスリ・置き引きするのも
流行ってるらしい。
199おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 16:43 ID:Ylc7EhUk
>>196
銀行のATMでで外国人が操作方法を尋ねて、
親切に教えてあげると逆側から仲間がバッグなどを引っ手繰る。
この手口も頻発しているらしいですよ。
200おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 17:01 ID:1KY6hR3+
なんかやだなー、.196-199みたいな事件が増えていると聞くと、
普通の親切がしづらくなる。私も自分の安全が一番大事だし。
不景気だから増えるのかな。
201おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 17:02 ID:06G1I9Lf
>>170
友人にも似たような人がいるんだけど、理由をはっきり言わないんだよね。
その人、誘えば付いて来るんだけど、なんか面倒くさそうにしている。
理由を聞いてもなんだかはっきりしない。
体の調子が悪いのか、何かいやな事があったのか、あるいは酒を受け付けない体質なのか。
はっきりしないんだよ。すると回りは余計イライラする。
何度か付き合っているうちに分かったよ、その人がいつもボソボソと言っている言葉を総合すると、
肉・酒を受け付けない体質だって事が。はっきり言って欲しかったのに。

あなたも、食べられない理由を説明するのが面倒と書いていますが、
それじゃあ周りの人は解んないと思うよ。はっきり言えば良いんじゃないでしょうか?
中には心無い言葉を言われる・・・とも書いていますが、どんな事言われるの?
改めて説明しましたが・・・とも書いていますが、どのように説明したのでしょうか?
ちゃんと説明しているにもかかわらず分かってくれないのなら、相手の方がおかしいと思いますが。

ちなみに、自分はカラオケが大嫌いで、その理由をきっぱり言ったら
カラオケには誘われなくなったよ。でも、その他の付き合いには支障なしです。

あと、会社の飲み会には極めて公のものがあるけど、そういうのは「仕事」の一部。
大勢が苦手だからではなかなか理由にはならないと思います。
自分も、会社の飲み会はホントに嫌だけど(実は今日も)、これも仕事だと割り切ってます。
仕事は嫌いだけど仕事やらなきゃならないのと同じ感覚です。
202161:02/02/14 17:03 ID:zqrrJSM5
レスを下さった皆様、ありがとうございます。
元々耳が弱いので(普通の人より少しだけ耳が悪い)、
普通の耳かきだと、すぐ痛くなるんです^^
耳鼻科に行きたいのですが、吸引が痛そうで怖いです^^
203170ではない:02/02/14 17:21 ID:fuCWecN7
>201
>中には心無い言葉を言われる・・・
「○○ちゃん、これ食べれないの〜?かわいそうにねぇ。
こんなにうまいもの。」なんて発言をする輩は結構いるな。
204おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 17:31 ID:1KY6hR3+
>201
あと、アレルギーだと説明されているにもかかわらず
「好き嫌い多くてダメな人」とか言う人もいると思う。
そんなこと言う人の方がおかしいのはそのとおりだけど、
でも言われるのはかなりツライだろう。

「公の飲み会は仕事の一部で出席必須」は同意。
個人的には、半公くらいでも何回かに一度は顔を出したほうがいいと思う。
205おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 17:33 ID:vIMVD4gH
私が170さんみたいな体質・一人行動好きな性格だったら。
新しい職場、新しい知り合いの集まりには最初はとりあえず出席して、
あれもこれも食べられない、お酒は呑めない自分をアピールする。
聞かれたら「好きだったんですけど食物アレルギーで」「ヘタすると救急車を」と連呼。
好き嫌いでなく体質なのだと説明しまくる。
周知徹底したらその後は「気を使わせちゃって悪いから」と断る。
それでも来いと言う人なんかとは付き合わない。
「でも懇親会は出るべきだ」と大多数が言うような職場だったら、転職を考える。
(宴会がどうこうでなく、そんな人たちの中で働きたくない)
何年も経過して人の記憶が薄れてしまったようなら、また1回出席して体質をアピール。
世の中、そういう人間もいるとわかって欲しいと思うけど、
なかなかそうはいかないもんだと諦めつつ。
でも「好き嫌いが多い」「一人行動が好き」は職場の親睦を断る理由にはならないから言わない。(←チョトずるい?)

でも恋人がそういうのってダメじゃん。よっぽと気持ち入ってなかったら別れるな。
206おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 17:36 ID:1nnDjGtj
>>201に完全同意

ぐじぐじしてるほうがよっぽど感じ悪い
207おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 17:53 ID:fuCWecN7
170は201の内容は全部承知していると思う。
その上で近しい彼氏にまで理解されなかったから書き込みしたのだろう。

公式の会は仕事の一部で必須というのはその通りだし、親睦会は出来るだけ
出席した方が良いと思うが、無理に誘う奴はやっぱりおかしいと思う。
ちょっと誘ってみて反応が良くなかったら「じゃ、また今度ねー。」で
さらっと流してやればいいじゃん。
親睦親睦うるさい奴に限って酔っ払ってケンカしたりするぞ。
翌日から仕事上でもギクシャクしちゃったりして。
相性いいやつは親睦しなくたってうまくやれるし
相性悪い奴は親睦したってダメ。
208おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 18:01 ID:k+wPec3S
>170いろいろと事情が絡み合ってるけど
会社関係での飲み会は「仕事」と思って出てみては?
口に出来るもの(お茶やジュース)を口にする程度にして
あとはひたすら笑顔で人の話を聞きまくる。
つらいかもしれないけど、何よりも自分のために。
私も一人で行動するのが好きなんだけど、そうしてはいけないときっていうのもあるわけだしね。
その時だけは割り切って出席する。
その代わりアレルギー等の話はきちんと言っておいて
「すみません、アレルギーがあるので食べられないのですけど、皆さんはお気になさらずどうぞ」と
にこやかに場の雰囲気を壊さないようにしておく。
そのうち事情を飲み込んだ人も増えてくるし、出る必要のないものは出ない。
彼の方も会社でのあなたのことを気遣っていってくれてることもあるでしょう。
ただし、プライベートであなたへの思いやりなどが欠けていると思うことが多いなら
別れた方が身のため。
これから先も同じ会社でお勤めするならある程度のお付き合いは「仕事」と思って
我慢した方があなたのためかも。
209おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 18:17 ID:izla/Cu/
あんまりささやかじゃなくなっちゃったな。
210再度、170です:02/02/14 18:25 ID:MxI3k9tg
レス頂いた方、ありがとうございました。
飲み会には参加したほうが、というのはもちろん最初は理解してたんですが
(とりあえず入社当時は公に近いと思われるものは参加してました、そういえば)
めったに参加しない人間なので、体質の事は説明しておいても
次回の時には殆どの方が忘れているのか改めて聞いてきてました。
「何故?」とか「こんなに美味しいのに」「食べれば治るよ」などなど。
それで面倒になってしまって、異動しても飲み会に関しては
「食物アレルギーと酒がダメ、気を使われるのは申し訳ないので参加は遠慮します」
と最初に公言して一切不参加の状態をここ数年通してきました。
すでに忘れられているかもしれないので、もう1度公言しておこうと思います。
こちらからも○○なら大丈夫、とアピールしておかないとダメですね。
色々ありがとうございました。
211おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 18:39 ID:S0zh33O3
>>209
だね。でも生活板独特のノリでいいレスだね。
212おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 19:36 ID:hHAeKhg/
>>210
>「食べれば治るよ」
 まだこんな馬鹿なことを言うひとが居るんですね。信じられません
213おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 20:00 ID:iGuNBGFt
会社でエレベーターから降りる時に
「お先に失礼します」と言うのはおかしい、
と今日同期に指摘されました。
その同期は会釈だけして降りるそうです。
別の同期は「お疲れ様です」と言って降りる、と言っていました。
皆さんどうなさっておられるのでしょうか?
一応ネットでマナー関係のページをあさってみたら
「お先に失礼します」言う方も会釈だけする方もいるようですが
「エレベーターを降りるくらいでそんなこと言われてもこまる」
と思う方もいるようです。
私の会社はもともと挨拶しても返して貰えなかったり
お礼を言っても「キミの為にやってるんじゃないから」
と返ってきたりする会社なので(こう思っているのは私一人ではない)
闇雲に挨拶をすることが余計変に思われるのかも知れないですが。
社食で同期と同席して先に席を立つ時も「お先に失礼します」と言うのですが
(声が事務的にならないように)
それも変だと思われているのでしょうか?
いずれにせよ、他の人がしていないことはするべきではないと思うので
控えようとは思っています。
214おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 20:03 ID:AnRm4Yae
>213 相手が嫌だと思ってるなら無理にやらなくてもいいんじゃないの?
個人的には礼儀正しいと思うけど…ダメなのかなぁ?
215おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 20:08 ID:xDE7+Tv6
>>213です
>>214会釈だけで充分なようなので通常時は会釈で、
役員クラスが乗っていたら「お疲れ様です」にしようかなと思います。
相手、とは、「お先に失礼します」といわれた方たちのことでしょうか?
どう思っておられるのか伺ったことはありませんが、
変人扱いされているのかもしれない、と思いました。
「お先に失礼します」は、他の人より先に退社する場合にも言う言葉なので
そんなに変ではないと思ってはいるのですけど。
216おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 20:08 ID:yzRnmI3v
>210
大変だけど地道にずっと言い続けないといけないんだね。
がんばってね。
217おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 20:59 ID:8IQVeEEN
age
218(/_;):02/02/14 21:25 ID:2NdDMSO4
すみません誰か御存じの方いらっしゃいましたらお助け下さい。
ペルシャ絨毯(ウール)に猫がゲロ吐いてしまいました。
知人から譲り受けたものなので、詳しいメンテナンス方法などが
わかりません。
とりあえずゲロ拭いて水拭きしたんですが、何かカピカピしてます。
やっぱりクリーニング出さなきゃいけないでしょうか?
219おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 21:46 ID:S0zh33O3
>>218
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/993504128/
この「お掃除の裏技」スレで今話題になってるよ。
(ちょっと前かも)
過去ログ読んでみてわからなかったら質問レスしてみたらどう?
220おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 22:15 ID:cJgWXPto
既存のキーにもう一つ鍵をつけるタイプで、
ドアに穴などを開けなくても良いタイプの鍵って、
なんという名称なのでしょうか?
221おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 22:17 ID:19Gvoiue
>218
猫を?
222144:02/02/14 22:17 ID:I/lr6Cyw
通販で、長期不在で受け取れない時どのくらいの期間預かってもらえるか?
と質問した者です。

>>147さん、レスありがとうございます。
えっと、通販会社です。どうでしょうか?
住所変更できないと書いてあったような気がするので困ってます・・・(鬱
223おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 22:19 ID:cUsK6oYW
>>222
いちはやく通販会社に電話で相談するべきだと思うけど。こんなとこで聞く前に。
224おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 22:40 ID:CCn0/Q7V
通販かなんかで見た覚えがあるんですけど、
手軽に髪が切れるシェーバーみたいなモノがあったと思うんですけど詳しく知ってる方いません?
225おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 22:40 ID:cUsK6oYW
>>224
スキカル?ナショナルかどっかの。でも結構難しいらしいよ。
226おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 22:44 ID:tKAOebp5
「キーマカレー」って普通のカレーとどう違うの?
227おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 22:44 ID:2RQSJNDG
>220 ↓のページにある「補助錠・予備錠」ってカテゴリの奴かな?
tp://www1.odn.ne.jp/~cby55270/index.html
228おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 22:46 ID:S0zh33O3
>>226
ひき肉が入ってるんじゃなかったっけ?
229おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 22:49 ID:2RQSJNDG
>226 貴方の中での「普通のカレー」はどんなものかは分かりませんが、
キーマカレーは挽肉を使った汁気の少ないカレーです。
「キーマカレー」で検索すれば腐るほどレシピや画像やお店の紹介が出てきます。
230220:02/02/14 22:53 ID:cJgWXPto
>227
サンキュー!
231226:02/02/14 22:53 ID:tKAOebp5
悪いけど、僕んちは土曜日は毎週カレーだった
そして肉は豚の細切れか牛ミンチだった
実家は僕が知らないうちにキーマ派だったのか
232おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 23:25 ID:81i9JTG+
公営プールって、自分が住んでいない区や市のものでも使用できるのでしょうか。
233おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 23:26 ID:MxHjN/tO
できるところが多いようです。
234おさかなくわえた名無しさん:02/02/14 23:38 ID:bVMa10Op
市民以外はちょっと高額だったような
235(/_;)218:02/02/14 23:57 ID:2NdDMSO4
>219
ありがとうー。
見にいってみます。

>221
先週末布団にシッコたれたばかりなので、そんな気持ちにもなりました。
236224:02/02/15 00:29 ID:haahPjQC
>>225
難しいですかぁ。
時間がもったいないけどやっぱちゃんとしたとこ行った方が良いのかな?

レスどうもです。
237おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 00:30 ID:yA35wkNo
>236
身綺麗にするのに時間やお金をあまり惜しんではいけません。
238おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 00:31 ID:0QERJSzJ
素人ヌードをネットで見て回っていると
だいたいの女性が性器を人差し指と中指で広げてポーズをとっているのですが
好きな男の前で性器を広げてみせたがるのは女の性なのでしょうか?
239ヴァニラ:02/02/15 00:35 ID:lgIXeWHK
>>238
男がそういう要求をしているだけ。
240おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 00:43 ID:J8PD6Hew
>239
その通り。でも、見て欲しい気持ちが皆無とは言いきれず。
241おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 00:55 ID:KmDlivyI
うっそ、あんな事普段する人いるの・・・
242おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 01:33 ID:DJZRJfrL
エクセルで辞書を作ることを頼まれてる。
データを別シートに入れておいて、特定の場所に単語を入力すれば
読み・綴り・カテゴリ・内容が表示されるように枠を作らないといけない。

調べても、やり方がわからないよぅ(;´Д`)
本当にエクセルでそんなこと出来るのかなぁ〜メソメソ

誰かヒントでもいいから教えてくだされー
243おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 01:39 ID:urilMWmY
>242 マクロとデータベース関数あたりの使い方かな?
ヘルプでcounta関数あたり調べてみな。参考になると思う。
でも、一番いいのはアプリ関係の板で聞いてみる事かな?
出来るから安心しれ(笑
244おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 01:41 ID:DJZRJfrL
ありがとうー(;´Д`)
でも、まだ関数覚えたての初心者なんだよぅ
無謀でしょうか?
245おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 01:42 ID:jUIh9sPl
>238
普通の人はしないんじゃない。
SMプレイの一つに羞恥プレイとしてそーゆーのがあるので
わざわざプレイになっているからには、普通しないのではないかと。
なんでそんなこと知っているのかは聞かないでくれ。
246ななしくん:02/02/15 01:53 ID:c34SwoM7
>>24?
どうせならアクセスでやったほうが、
インタフェイスとかきれいに作りこめるんじゃない?
247おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 01:58 ID:urilMWmY
>244 ちょっと無謀かも。(笑
でも、ヘルプ参照してこつこつやってみるのが一番。
挫折したとしても、無駄な知識にはならないと思う。
とりあえず、簡単なマクロを書いてみることを勧める。
たとえば、今カーソルのあるセルにある値を特定のセルにコピーするようなマクロ。
基本が出来れば、どんどん出来そうなことが分かってくるよ。
覚え立ての初心者だったら、マクロの本一冊買っておいで
248おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 01:58 ID:DJZRJfrL
>>246
漏れへのレスだよね?ありがとう。
でもアクセスなんて触ったこともないんだよぅ(;´Д`)
また勉強して出直して来ます……メソメソ
249おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 02:01 ID:DJZRJfrL
>>247
ヤパーリ無謀ですか……メソメソ
でも助言ありがとうです。
一歩づつでも進んでみます。
早速、マクロの本を早速買ってきます。

みんなありがとう(;´Д`)
250おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 02:11 ID:689FOZ3W
>248
やりたいのはこんなことなのかな?

商品番号:商品名:種類:仕入先:仕入値というデータを別シートに入力しておく。
メインのシートで、商品番号を入力すれば、残りのデータが自動的にメインシート
に表示される。

もし、こういうことをやりたいのなら、Lookup関数を使うと便利です。ヘルプを見ると
使い方が分かると思うよ。
251おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 02:47 ID:hiI++7T1
料理板、止まってませんか・・・・?
トップのスレの書き込みが昨晩のままのような・・・・
252おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 03:07 ID:NYIP80dO
>>251
これっぽい。

■ うひょー、HDがお腹いっぱいだー
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1013616274/l50
253おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 03:50 ID:hiI++7T1
ありがと>252
アクセス制限?なんもしてないのに〜と
なきそうになった
254おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 04:17 ID:fqQS/hW2
関西の番組で小川菜摘がハイヒールのモモコに
「大阪の家庭には必ずたこ焼き機があるって本当?」って聞いたら
「あるよ!絶対ある。」「大阪人なのにたこ焼き作れないのはおかしい」
等と力説してたのですが本当ですか?
それと名古屋の人はそんなにしょっちゅう味噌食ってるんですか?
255おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 04:39 ID:j9VyS+AN
>254
先日、大阪出身の人とチャットしたときに聞いたら、
台所にフライパンや包丁があるのとおなじくらい当たり前(普通)のことらしい。

名古屋の事は知らんです。
256おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 04:48 ID:E0IKnCpL
うちの家には普通のコンロで使えるタイプの鉄板だけのヤツと、
テーブルでできるように電気式のヤツと2つあるよー。
作り方はいたってかんたん。誰でも作れるって!!
257おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 04:52 ID:fqQS/hW2
>255>256
やっぱり家庭に1台はたこ焼き機って事か…。

余談なんだけどえびせんべいにたこ焼き乗ってるやつって
食べにくくない?
上手に食べる方法ってあるの?
258おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 08:04 ID:6kFmUH9l
タコ焼き機器(鉄板みたいなの)が安かったので買ったのですが
タコに限らずチーズやチキンなど入れたり余ったおかず入れたり、
家族で楽しく、自分の好きなように作っています。(邪道?)
鍋やチーズフォンデュもよく出しますが、同じ感覚で大活躍しています。
259おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 08:12 ID:zNmugsFk
全然邪道じゃない。
私はタコがあまり好きじゃないので、
家ではいつも鳥や豚やすずカステラ。
260おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 08:14 ID:36nnONoN
>>254
名古屋の人は味噌好きです。
自分もカツ食べる時にソースなんてかけたくありません。
味噌汁もできれば赤味噌がいいです。
味噌煮込みも家庭で普通に作ります。
おでんも味噌です。(からしも好きだけど)
でも、どの家庭でも好きという時代ではないようです。
261おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 08:35 ID:sEQXKlK0
ゴディバ?っつー何やら高価らしいモノをもらいました。
それに見合うようなホワイトデーにもらって嬉しい、
ウマー(゚д゚)なお菓子ありませんか?お菓子に疎いもので・・・。
262おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 10:10 ID:+EzzGs6K
スレ違いかもしれないけど、携帯電話にある
日付毎のアラーム機能と類似の、目覚まし時計というか
タイマーなんてありますか?

今までは、携帯のアラームを使っていたけど、壊れてしまったんです。
一番簡単なのは、携帯の買い換えだけど、電話としては殆ど使ってなくて
アラーム機能だけが欲しいんです。

パソコンにソフトをダウンロード、という手もあるかと思ったけれど、
常時起動しているわけじゃないので、何方かお知恵をお願いします。
263おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 10:21 ID:XZkcwwN+
>262
あ、それほしい。
カレンダーと目覚まし時計が一緒になってるのないかな。
264 :02/02/15 10:22 ID:WScfbnGJ
>254
大阪生まれの、うちの母親の嫁入り道具のひとつは「タコ焼き器」だった。
だから、母親のおかげで、よく、おやつにタコ焼き食ってたよ。ウマー( ゚Д゚)
うちは大阪じゃないんだけど「普通有るだろ、タコ焼き器!」って思ってたよ。
265おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 10:25 ID:gy3tDWcy
>261
できるシチュエーションなら、生ケーキが嬉しい。
大手デパートの地下に行くと最近は凝ったケーキを沢山売ってます。
一般的にはカスタードを使ったものが受けが良いかな。
クッキーとか、日持ちする菓子はデパ地下でも当たり外れがあるからなぁ。
266おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 10:25 ID:IsIm94mz
>>250
ありがとうです。
ええ、そんな感じのことがやりたいのです。
Lookup関数も見てきます。
感謝感謝ですm(__)m


でもエクセルって難しいよぅ
使いこなしてる人、すごいなぁ……(;´Д`)
267おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 10:26 ID:EAayZdyB
>261
手作りでケーキを作ってみれば?
268261:02/02/15 10:32 ID:sEQXKlK0
>265
レスありがとうございました。
どっかにデパ地下のHPがあったようなので、
とりあえず生ケーキの線で探してみます。
269261:02/02/15 10:35 ID:sEQXKlK0
>267
ケーキまでは作れそうにないですw
鳥はむと餃子は2Chレシピで作ってみたことありますが
(結構好評でした)。
270おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 10:36 ID:oMWX+r2Q
おいしいケーキ屋さんスレッドもあるよ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1010671377/l50
鳥はむ作れるなら作ってあげれば?
271261:02/02/15 10:43 ID:sEQXKlK0
>270
スレッド参考になりそうです。ありがとうございます。
うーん、週末に作ってみようかな?
まだ時間的に余裕があるので・・・。まず自分で食ってみます。
272おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 10:51 ID:1F3prlau
>>266
Excel相談所へおいでませ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1012439547/l50

1の1行目がこのスレの1行目と同じなのは…うふふのふ。
273272:02/02/15 11:22 ID:1F3prlau
考えちゃった。

Sheet2に、表(データベース)を作っておく。
A列=単語(「特定の場所」に入力されるキーとなる物)
B列=読み
C列=綴り
D列=カテゴリ
E列=内容
ここでは仮に、表の範囲はA1:E20とする。
A列をキーにして並べ替えておく。←重要


Sheet1で、
各セルに次のように入力する。
C2 ↓のセルに調べたい単語を入力して下さい
B3 検索語
B5 読み
B6 綴り
B7 カテゴリ
B8 内容
C5 =VLOOKUP($C$3,Sheet2!$A$1:$E$20,2)
C6 =VLOOKUP($C$3,Sheet2!$A$1:$E$20,3)
C7 =VLOOKUP($C$3,Sheet2!$A$1:$E$20,4)
C8 =VLOOKUP($C$3,Sheet2!$A$1:$E$20,5)

で、Sheet1のC3のセルに、検索する単語を入力する
274250:02/02/15 11:54 ID:C6Dik9wQ
>273
おおーっ フォローありがとう。
そうですね、vlookup関数でした。うろ覚えで書いてしまって、墓穴を掘っちゃいました。
あなたは、相当なExcel使いとお見受けしました。
275242:02/02/15 12:03 ID:IsIm94mz
>>272、273
ありがとうー
まだ、それを読んですぐに理解出来るレベルではないのですが
ちょっとずつやっていきます。
細かく教えてくれてありがとうです。
エクセルの相談所も教えてくれて感謝です。

>>250
教えてもらって読むことによって勉強になっています。
ありがとうー


みんな優しいなぁ(;´Д`)
感謝してるよぅー
276おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 12:04 ID:aal25DxS
さっき大学不合格通知がきたんですけどどうすればいいですか?
277おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 12:10 ID:dT3rziJ9
泣きなさい。飲みなさい。
278おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 12:11 ID:+YLEMt1o
どう
しようも
ない
279おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 12:14 ID:jHKVU6F6
>>276

私はわんわん泣いて、すぐ予備校の春期講習と本科生の申し込みをした。
で、その夜は我慢していたゲームを一心不乱にやって頭空っぽになってみた。
280おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 12:16 ID:36nnONoN
>>276
2chやってるから・・・・。
281おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 12:17 ID:aal25DxS
どう
にかして
くれ
282おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 12:21 ID:au0XarGM
受験に失敗した経験が無いので偉そうなことは言えないが
滑り止めで受けた立命館(京都のバカ大学)の合格発表が一番最初で
なぜか落ちていて思わず笑ってしまった記憶がる。
その後W大と情痴の合格通知が来て、本命の地元国立も受かって
高校の卒業旅行は沖縄に逝った
めっさ楽しかった
本命大学に受かってたら高3の3月は本気でめちゃくちゃ楽しい
希望に溢れて将来も約束されて1ヶ月近く遊んで暮らせるからね
来年がんがれ
283おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 12:27 ID:NkT2S7K6
>>282
笑いの種にしたい気持ちはわかるが、
バカ大学として実名を挙げるのもどうか。
学歴板に行って。
284おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 12:27 ID:K0IQDxCe
字を説明するとき「お」と「を」の区別ってどう言いますか?

「お」はあいうえおの「お」
「を」は難しいほうの「を」とかが普通だと思うんですが
私が今住んでる県では、「を」のことを「小さい方のを」と言います。 

なんで小さいのか、ハァ?な感じです。
私は小学校の時{くっつきのを」と習ってからずーっとそう言ってましたが
これも変なんでしょうか?
285おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 12:33 ID:36nnONoN
>>284
そんなこと考えたことないけど、
発音で
「お」→お
「を」→ゥオ
とか言ってます。WOってカンジの発音。
286おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 12:36 ID:au0XarGM
「終わり」の「を」
287おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 12:40 ID:jjyN7HWK
をは「てにをは」の「を」だな。
288おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 12:41 ID:vsCa/lvw
わ行の「を」
289おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 12:42 ID:klG03gZX
自分は普段、上の「お」、下の「を」とか言ってる
あと「あいうえお」の「お」、「わをん」の「を」とか。
290おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 12:44 ID:GPtSCoou
262です。スレ違いのようなので、時計板に逝ってきます。
291おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 13:03 ID:N4Z2kOU0
お:「あいうえお」のほう
を:「あいうえお」じゃないほう
292おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 13:08 ID:1F3prlau
あいうえおのお
なになにをのを
293おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 13:13 ID:JnYcfeH0
私もくっつきの「を」
294おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 13:40 ID:oig9BVoC
>>284
この前大学の授業でやったー。
ちょっとその状況とは違うけど、「を」と「お」の区別について。

とりあえず今は「を」と「お」は両方とも「お」で話すのがスタンダード
なんだそうだ。ニュースキャスターとかもそれを基準にしてるらしい。
なんでかっていうと、東京弁ではそうなんだとさ。でそれがだんたん
円心状に東京から地方に広がってるそうな。わたしはわりと東京に近い、
静岡の出身なんだけど、「を」と「お」は区別する。高松の出身の教授も
区別する。新潟の人は「・・・・・わからん」といっていた。

「を」を「お」って話すのは間抜けに思えませんか?」
と教授に聞いたら、
「僕もそう思うんですがね」
と返事がきたので、わりとみんな区別してると思うんだけどね。
日本語の発音もむかしはもっと細分化されてたんだけど、だんだん統合化
されてるから、それもその一部なんじゃないかな。
「え」と「ゑ」とか、今じゃ発音変わんないでしょ?
295おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 14:00 ID:jUIh9sPl
>282
落ちた人へのレスとして、受かって嬉しかったことを自慢してどーする。
296おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 14:14 ID:+u/rSulH
坂口けんじ、てっいう俳優は、誰かの2世なんですか?
297おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 14:15 ID:C6Dik9wQ
坂口征二 プロレスラー
298立命OB:02/02/15 14:16 ID:9f+6RoVY
>282
わりかったな、バカ大学出身で(w
しかも俺、第一志望だったんだぞ・・・・(´・ω・`)ショボーン
299おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 14:23 ID:1ZaIXniv
>>261
めっちゃ亀レスですが
マロングラッセはいかがでしょう。
日持ちするし外れ少ないし。
300おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 14:26 ID:ur4FduGx
>261 デパートの地下の食品街に逝って、人が沢山溜まってる店で買う。
301おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 14:35 ID:e+zXBoSm
「お」は大きいお
「を」は小さいを
って習ったような気がする。
302おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 14:53 ID:1w9oziYw
コジマ電器の看板、あの太陽マークですが、
福島県の新白河にある看板は表と裏の表情がちがうのです。
他でこんなの見た事ないのですが、何か理由が
あるのでしょうか・・・
(当方栃木在住)
303おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 14:59 ID:VdQsVa6a
公営プールの件、ありがとさん☆
304おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:23 ID:QsrsLj4q
来月東京に就職のため東京に引っ越します。
で、お聞きしたいのですが、都市ガスとプロパンガスってどちらが高いのですか?
H.Pにも行って見たのですが・・・

あと北ガス(北海道)と比べるとどうでしょうか?
お手数かけますが調べて頂けませんか?
料金表がいくつもあって比較の仕方がわかりません。
よろしくお願いいたします。
305おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:27 ID:36nnONoN
>>302
牛乳プリンが好きなんだよ。
下にコメント書いてない?「がんばろう!」とかさ。
306おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:29 ID:KsuEQ8bh
>>282
それより下の学校だったんですけど、まあ今更…
ささやかな疑問ですが
自慢でしょうか?
307おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:31 ID:GCk48E9k
>>304
丁寧な書き方をしても同じ。自分で調べるべき問題です。
まずはその北海道ガスのサイトにいきなさい。
「都市ガスとプロパンガスの違い」という、
ありがたいページが存在するから。
308おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:33 ID:SD6Np46y
遅レスー

「お」は軽い「お」
「を」は重たい「を」
309おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:36 ID:C6Dik9wQ
304は都市ガスかプロパンガスかの違いで、住むところを決めるのだろうか?
310おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 16:43 ID:d/BksXMo
>>282
うちの弟・・・国学院受かってすごく喜んでたよ。
わたしもうれしかったんだけど。本命はW大。試験はこれから。
2浪なんだよ。去年はどっかの聞いた事ない大学受かってたんだけど、イヤだ
ってやめちゃった。もともと専門学校行って中退してから2浪だから、弟と
同じ年の子は今年卒業なの。トホホ・・・・。
311おさかなくわえた名無しさん :02/02/15 17:19 ID:4QzDdf1X
>>304
都市ガスの方が安い。でも北ガスとの比較はわからないです。

>>309
考慮する項目の一つになると思う。
普通に生活するだけでも出費になる光熱費は安い方が良いと思う。
312おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 17:41 ID:1F3prlau
「調べて頂けませんか?」ってそれ。
313おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 18:27 ID:HUTeIsSY
>>大阪人 タコヤキの件なんだけど、今や主流の「外はカリカリ、中はトロトロ」の
     美味しいヤツを家庭でも作れるの? 
     

     
              
314でぶ:02/02/15 18:32 ID:HUTeIsSY
商人に質問です
町中にある飲食店やクリーニング店など、なんでもいいのですが
開店するとヤクザが、おしぼり 観葉植物などを卸させろ!
って、言ってくるの?
歌舞伎町やススキのならダークな感じがプンプンなので
なんとなく分かるのですが、住宅街などの商店にも来るのかな?
おしえてください。

315おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 18:32 ID:jUIh9sPl
>313
大阪人ではなく京都人で、しかも「今や主流」というのが
ちょっとわかりませんが(買って食べることが少ないので)
普通に焼いても外はカリッと中はトロッとだと思う・・・。
今はお好み焼き用の粉もいいものが出ているし、
自分で作るときも山芋をまぜたりするので、そのおかげじゃないかな。

ちなみに、お好み焼きやたこ焼きの記事には山芋を混ぜる。
これは関西人の常識、らしい。他の地方ではメジャーじゃないの?
316おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 18:37 ID:YTJ3X5XA
それが関東ではカチッカチのアホみたいなタコ焼きなのです。
高校の頃まで近くのジャスコはそれで、
タコ焼きは気分だけ味わうものだと思ってました。

トロトロのは500円するしね・・・。
317おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 18:44 ID:Rt6Efjiu
今日のお昼突然カチカチカチッという音が。
何?と思って見ると、つけてもいないパソコンが立ち上がっていました。
ずーっと前にもこういうことがあって、その時は消し忘れたのかと思っていたのですが
今日は絶対消してた!
なんで?
ちょっと怖いよ…
こういう経験された方、もしくは理由分かる方おられませんか〜?
318おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 18:58 ID:+gGWNMrA
>317
きゃー!怖い!それ怖いよ〜!
気にしないで無かったことにしようよ〜
私、恐がりなんだよね…とほほ。


ところで、私の会社で今日が退職日の人が居たんですよ。
引継も終わってるんだろうし、する事ないのかもしれないけどさぁ。
まだ在籍してる会社で履歴書書いたり、面接の申込みの
書類書いてるのはどうなのよ、と思ったよ。
勿論勤務時間中ね。

それともこの位普通なのかなあ。私の感覚がおかしいだけ?
319おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 19:01 ID:zbxeJdIr
>318
そういうDQNなひとが退職するのは喜ばしく思いましょう。
320おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 19:31 ID:xObiKfOk
>>317
wakeup on LAN -- Disable
wakeup on USB -- Disable
evil spirit -- Exorcise
321317:02/02/15 19:50 ID:y+b01Oxe
>>320
???
ごめんなさい、意味がわかんないです…
322313でぶ:02/02/15 19:56 ID:ohQiYY/Z
>>315
関東ではテレビやインターネットのおかげで、山芋を混ぜるのも
普通になりつつあると思うのですが、家庭でタコヤキの習慣もないし
中がとろとろに出来るなんて凄いなーっと思います
関西方面では、祭りのテキ屋などでもトロトロの美味いタコヤキなの?
関東では、フランチャイズのタコヤキ屋でなくては
美味しいモノを食べることが出来ないよ。
8個500円 くらい。
323おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 20:01 ID:B7Q086qg
>>322
うげっ高い!
関西でもたまにはそういう値段のところもありますが、
案外地元の全然有名でないたこ焼き屋さんのが
安くてウマーだったりします。
ウチの近所で、6個100円のところがある。
タコは少々小さめだけど、かなりウマイ
324デムパ3号:02/02/15 20:07 ID:wpjIEgBb
>320 教えるなら、もうちょっと親切に教えてあげればいいのに。
325317:02/02/15 20:09 ID:dQJ7nf8+
>>324
それならあんたもおしえてくれよ〜!
でもなんか幽霊じゃなさそうな雰囲気。
よかった。
326322でぶ:02/02/15 20:16 ID:kNo3zZcy
>>323
6個で100円とは凄いですね
本来タコヤキなんかはオヤツなんだからそれ位が妥当ですよね
ラーメンやみたくもっと流行ればタコヤキ屋も個人経営の美味い店が
出てくると思うのだが、文化が違うからな、先ず無理だね。
327おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 20:25 ID:xObiKfOk
>>321
君んとこのネットワーク管理者が覗き屋か
君のPCがサーバーを兼ねているのでネットワーク上必要なのか、
PCをセッティングした人間がバカなのか、
悪いやつが会社内にいるか、
管理者がタコでさらに会社外に悪いやつがいるか、
君が怪しげなところからスクリーンセーバーなんかをダウンロード
したか、
休止状態を切れたと勘違いしたか、
APMが壊れたか、
君が夢遊病か虚言症なのか、
となりの人間がいたずら好きか、
会社の敷地が昔墓場だったか
このうちのいずれか。の可能性が高いから・・・
1.管理者に聞く
2.隣りの人間を疑う。
3.持病を持っていないか親に聞く。
4.土地の長老に昔の惨劇について見解を聞く。
をすればいいのです。
328317:02/02/15 20:29 ID:dQJ7nf8+
>>327
あっ!
スクリーンセーバーダウンロードした!
あと、PCをセッティングした私はアフォ。
ちなみに夢遊病ではないよ。昼夜逆転生活だけど。
で、どうしたら直るんでしょうか???
329おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 20:53 ID:xObiKfOk
>>328
スクリーンセーバーとは言ったけど
それはウィルスやトロイ付きのものだった場合。
可能性は低い。ウィルスチェックすべし。
大丈夫ならホットケ。ダメなら・・・一言では言えん。調べれ

可能性の一つとしてwakeup on LAN,USBのせいなら
起動時にBIOS SETUP でwakeup on LAN をenableから
Disableにして保存再起動。
ついでに電源のオフ設定はinstantOFFにする。
ただ必要だからそうしている場合もあるのでネットワーク管理者に
相談してからにすること。でないと後で大目玉。
どうしても不安なら電源切ったあとはLANケーブル、モデムケーブル
を抜いて帰ること。

けど一番可能性が高いのは電源落としたときに君がシャットダウンに
せずに再起動か休止状態にしたか、隣りの人間のいたずら。

ぶなんに妖怪ポストに手紙を出すのが一番ってこと。
330317:02/02/15 21:09 ID:L6FQvEeW
>>329
うえーん、ほとんど意味わからんけど、ありがとう。
ウイルスチェックは大丈夫だったのでホットク。
はは…解決してないや。
331おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 21:14 ID:4ibq41gR
話は違うんですが、美空ひばりの「♪愛さんさんと‥」
って歌の題名教えて下さいな
332おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 21:19 ID:T2s37Fwe
>>331
「愛燦燦」です。
333おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 21:20 ID:lQY/jbSo
そのまんま「愛、燦燦と」であったような
334331:02/02/15 21:20 ID:4ibq41gR
>332
そのまんまなんですね w ありがと
335おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 21:21 ID:7NyewRfx
>>331-332
ワラタ!
336おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 21:24 ID:lQY/jbSo
と はいらんかったね、スマソ
337おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 21:39 ID:rNocivfd
この板ってすごくマターリしてるね。
ブラクラとか貼られることあるの?
2chである以上当たり前だと思うけど何かここはそういうの縁遠そう(w
338おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 23:05 ID:jUIh9sPl
>337
そういやブラクラってあんまり見ない気がする。
まあよその板と比べてであって、ないわけじゃないけど。

そのかわり、この板は粘着だと時々言われてる。
よその板の人から見ると、「どうしてそんなことで」ということで
延々レスが続いたり喧嘩になったりしてるみたい。
あと糞スレでもマジレスがついて、なんだかんだで長寿スレというのも
多い気がする。これはいいことなのかもしれないけど。
まあ板それぞれに色々あるねってことで。
339おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 23:11 ID:aIplPZut
>>337
貼られるけどみんな踏まない。素通り。
340おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 23:22 ID:KP8DRSi6
>あと糞スレでもマジレスがついて、なんだかんだで
ごめん、多分俺が犯人。
だって、相手にするの面白いんだもん・・・。
341おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 23:38 ID:YQW1EIzy
最近の乳がん検査はオリーブ油を胸にたらすの?
上司が行って、気持ちよかったといってた!

それを会社で公言してるのも、ちょっとステキ。
342おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 23:47 ID:KP8DRSi6
あの間抜けなキャンデロロはどこへ逝った?
343おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 23:49 ID:Uu1MIEHq
>341
私はなにも塗られなかったよ。
ガンだったら・・なんて緊張があって
とても気持ちいいとか思う余裕持てなかった。
344おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 23:50 ID:oNg5Kk1q
>341
オリーブ油だとぉ?
イタリアン式エステ(そんなん無い)でもあるまいし。

エコーをあてるためのヌルヌルした液体の事かなぁ?
345おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 23:53 ID:xXtPwyI9
「けいどろ」
の遊び方を教えてください。
346おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 23:57 ID:KP8DRSi6
>345
集団体集団でおこなう“鬼ごっこ”の亜種です。
347おさかなくわえた名無しさん:02/02/15 23:58 ID:2rom2vkw
>>345
ぬすっとたんてい のコトかな?
刑事チームと泥棒チームに分かれます
ちなみに漏れたちはメンバーをイロハで数えながら
いろはにほへとちりぬ の「ぬ」で指された人がぬすっと
るをわかよた の「た」で指された人が探偵 と分けていました。
で、刑事チームは盗人チームを捕まえます。
鬼ごっこの鬼が複数になったような物ですな。
細かいルールは忘れたなあ。
348おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 00:00 ID:DDaTPJ3U
>345
まず刑務所を決めます。
外でやる場合は朝礼台の下、教室でやる場合は先生の机の下がおすすめです。
次に、刑事と泥棒に分かれます。
二人組みになってジャンケンをし、勝てば刑事負ければ泥棒というのが一般的です。
泥棒は逃げ、刑事がそれを追います。
刑事に捕まった泥棒は、刑務所に収容されます。
生き残った泥棒が刑事の目をかいくぐって、
刑務所内の泥棒にタッチすることに成功すれば、
収容中の泥棒は全員脱走することが出来ます。
このようにして、最後の泥棒が刑務所に入れられるまで
ゲームは続きます。
349おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 00:00 ID:Um46o+jv
>>341
油ではなく、ジェルのような気がする。エコーか、触診かどちらかの。
350348:02/02/16 00:04 ID:S+F1KWrZ
「一般的」っていうのは良くなかったです。
348はあくまで、僕の地方でのルールです。
自分なりのアレンジも楽しんでみてください>345
351おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 00:05 ID:7nXGlTSH
アルバイト先が今月いっぱいで潰れるんですが、明日あさってとまだ
バイトのシフトが入ってます。ちなみに研修期間中で、まだ仕事とか
はっきりいってできません。まあ多少のことはできますが。
潰れるということもマネージャーからではなくパートの女性から聞きました。
明日バイトに行くべきでしょうか?
352おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 00:08 ID:bo/baGe8
>>351
明日が3月1日ならともかく、
休む理由は無いと思います。
353おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 00:09 ID:5XqZE9QJ
>>348さん、私の地方とはぜんぜん違う!刑務所なんてなかった〜@大阪
ちなみにどこの地方ですか?

大阪(市内北部)は
>>347さんの仰る「いろはに〜」で探偵と泥棒の分け方をして
泥棒を先に逃がす。かくれんぼみたいに、かずを数えてから探偵の捜索がスタート
泥棒は探偵に背中を叩かれるとアウト。
捕まっても背中にタッチされなかったらセーフ。
スキをみて逃げます(すぐ捕まるけど)
で、背中を叩かれた泥棒は探偵の手先となり、
他の泥棒に近づいて、捕まえる。という感じだったと思います
354おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 00:10 ID:yfFpGtDM
>351
公式にその話が出るまでは何も聞かなかったことにすること。

あ〜ぁ、マジレスしちまった。
355一人暮らし初心者:02/02/16 00:10 ID:Lmm4e/Pv
布団ってどうやって洗濯するんですか?
やっぱクリーニングに出すべきでしょうか?
356348:02/02/16 00:15 ID:S+F1KWrZ
>353
子供のゲームのルールは地域差がとても大きいですよね。
こちらは兵庫県南部(まあ、はっきり言うと姫路市)です。
いちおう同じ近畿地方ですが、
こういうのは川一つへだてても違う場合もありますからね。
357おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 00:16 ID:bo/baGe8
>355
まず検索してみましょう。
googleで「布団」「クリーニング」「方法」と入れてみて下さい。
358おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 00:18 ID:LgQ/+x1J
346さん
347さん
348さん
353さんありがとうございました。
お蔭様で今度遊べます。よろしかったら参加してください・・・
359おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 00:19 ID:waY3IlTy
>355
めったに洗うもんじゃないと思うけど。
おねしょでもしましたか?
360347:02/02/16 00:20 ID:rV6yHCiY
富田林市でした。
だけど探偵の手先になるルールは無かったなあ。
そういえばつかまった泥棒が助けに来た泥棒に
タッチされると助かるルールはあったYO!思い出した。

別スレ立てた方がいいかな?
361351:02/02/16 00:21 ID:7nXGlTSH
そうですね・・・。やはり礼儀から行ってもいくべきでしょうね。
ただなにがつらいかって、もう先のないバイトなのに「研修生」としての
レッスンがあるバイトになるということですね(苦藁
>>352>>354
レスありがとう。
362おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 00:22 ID:AX5946pn
>>355
羽毛布団だと洗えるよ。
ネットに入れて洗濯機で洗った後、陰干し。
乾いた後に形を整えれば大丈夫。
363一人暮らし初心者:02/02/16 00:24 ID:Lmm4e/Pv
>>359
違いますよー!(w
今度彼女が来るかもしれないので…
ね。
364348:02/02/16 00:26 ID:S+F1KWrZ
全員近畿かYO!

>360=347
遊び全般の地方ルールは面白いかもしれません。
365一人暮らし初心者:02/02/16 00:27 ID:Lmm4e/Pv
>>362
洗濯機でいけますかね?
ウチのは最大容量45リットルのヤツなんだけど、入りきるかな…

やっぱクリーニングがいいと思うんですけど、店まで持っていくのが恥ずかしくて…
366おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 00:27 ID:255nm70N
>363
臭うのか? 買い換えろ。
367353:02/02/16 00:30 ID:5XqZE9QJ
>>356>>364
>>360
3人とも近畿…w
なのに、かなりの違いがありましたね
おもしろいです。

368おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 00:34 ID:AX5946pn
>>365
45リットルはチョト厳しいかも。
無難にクリーニングが良いと思われ。
持ってくのが恥ずかしいのは・・・我慢するか、買いかえるしかないような。
369347:02/02/16 00:39 ID:rV6yHCiY
370おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 00:40 ID:pRxuJF7d
>>365
布団が洗えるコインランドリーはどう?
371おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 00:48 ID:Hc6W3d4a
>370
コインランドリーはあんなやつもこんなやつも洗ってるんだよ
372おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 00:50 ID:pRxuJF7d
>>371
たとえば?
373おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 00:51 ID:255nm70N
ホームレス
374おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 00:53 ID:QMYIaPGp
Mr.ビーン
375おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 00:54 ID:J8JZuzpO
ホームレス“を”洗っているのかと思ってしまった。。。
376おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 01:37 ID:1fwIf7LP
ホームレスが近所にいることって普通ですか?
377おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 01:40 ID:255nm70N
普通です
378おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 01:58 ID:UEdL48rT
敷金礼金0って不動産屋がありますが、あれってどうなんでしょうか?
退去時にお金をたくさん取られるって聞いたことがあるんですが・・・・・
379おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 02:26 ID:jGuSBo9i
>>378
レオパ●スは「敷金礼金」がない変わりに別の名目でけっこうな金額を取るそうですね。
経験者おしえてちょ
380レオパレスレ:02/02/16 02:38 ID:rIJtvBce
381おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 03:20 ID:0FMvTpQ/
>>378
最近、不況なのでレオパレスでなくとも
敷金礼金の相場は下がり気味。
その場合は物件と不動産屋次第。
382おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 03:25 ID:3pxhzXGV
「垢太郎」ってどんな話でしたっけ?
おじいさんとおばあさんが垢が沢山出るので
その垢で人形を作ってみたところ、なんと動きだした!
ってところまでは覚えているのですが、
その後がさっぱり思い出せません。
桃太郎のように敵を退治したのですか?
383おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 03:31 ID:jGuSBo9i
>>382
あのことこのこと聞かせんな〜♪
近江の国の長浜の〜しっぺい(垢)太郎に聞かせんな〜♪
すってん、すってん、すってんてん♪ 

(中略) 

長者さんの一人娘が「面白いヤツじゃ!」と気に入って
婿さんに迎えられることになるが、キレイ好きな娘は垢太郎を風呂へ入れる
ブクブク泡を吹いて熔けてしまったとさ。
むかしぽっこり。
384おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 03:35 ID:dkTG0bZU
>382
「こんび太郎」のことでしょうか。
力試しの修業に出て、御堂こ太郎と石こ太郎と勝負、勝って家来にする。
町で一番の長者のところにやってくる化け物を三人で退治。
それぞれが長者の三人の娘の婿になって、めでたしめでたしだったと思います。
385382:02/02/16 07:01 ID:3pxhzXGV
>384さん
ええーっ?そんな話でしたか?
ハッピーエンドだった気がするのですが。
>385さんのも聞き覚えがないような・・・

気になるので図書館行ってきます。
聞いておいてごめんなさい。
図書館って10時からだったよね?


386おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 07:42 ID:Wd3LnOup
あかたろう
私が持ってた絵本は384さんと一緒かも
387おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 08:25 ID:15TaKs3e
>382
小2が今、授業でちょうど習ってるんだよ。
今日は学校へ行ってるから帰って来たら
本見てみるね。
毎日の宿題で”音読”聞かされてるのに
なんも覚えて無いよ……
388おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 08:56 ID:r3fBkU5P
「あかたろう」じゃなくて「ちからたろう」だろ、それは。
389ヒロ:02/02/16 08:57 ID:vv/KQrt3
頑張れば月8万くらい稼げるサイト。是非どうぞ!
http://genkido.tripod.co.jp


390おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 08:59 ID:hTmrvBmS
「あかたろう」って何年もお風呂入らなかったじじばばが、あかすりしたら
アホほどアカが出て、それで人形を作ったら動き出して、というなんていうか
イヤな話だったと記憶。で、そのあかでできたやつが何をしたかは覚えてないなー
391 :02/02/16 09:36 ID:hKv0sn5I
>>314
そりゃあ、来るわいな。
893ってのは「いかにも」な地域にだけ生息しているわけじゃないんだから。
近所というほどでもないが、まあまあ近くにできた喫茶店で、
経営者は脱サラ(古いか)した人だったんだけどね、その辺りの世情に疎くて、
893経営のオシボリ業者を断ったら、そこの組の連中が入り浸るようになって、
で、その後に、そのオシボリ屋が来た時も、関連性に気づかず、
(暴対法のからみで、彼らは説明はしないからね)
まあ、そこから高いオシボリ仕入れなくても、いくらか包むとかすればよかったんだろうけれど、
そういうことはしないで、バカ正直な対応を続けて、
結局、堅気の人が近づかなくなってつぶれた、というケースを知ってるよ。
392おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 11:30 ID:3wKHF+cT
路駐してる車が邪魔です。
警察に通報したらレッカーしてもらえるんでしょうか?

393おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 11:35 ID:v41psQUX
「こんび太郎」と「力太郎」は同じだったと思う。
やっぱりお爺さんとお婆さんの垢から生まれたやつだから、
「垢太郎」と同じではないだろうか。
394おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 11:38 ID:yLMKBf5i
「こんび」は方言でわかりにくい。
「垢」だと生理的に受け付けがたい。
それで「力太郎」になったのでは?
395おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 12:07 ID:TKTcZbgJ
贈答に関しての質問です。
彼氏のお父さんから、彼通じでこのたびお土産を
いただきましたが、お礼状を書く時、葉書か封書か迷っています。
私は「私の地元の写真が裏にある葉書でいいかな?」とは
思ってはいるのですが…。
ご意見お待ちしています。よろしくお願いします。
396おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 12:09 ID:h8kpQxuW
それでいいと思うです。
397おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 12:17 ID:255nm70N
ハガキで全然大丈夫ですよ。
私も何回か貰ったことありますが、すべてハガキでした。
398おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 12:20 ID:rnbaTGeV
区役所って土日は休みですか?
くだらない質問でごめんなさい。よかったらおしえてください。
399395:02/02/16 12:44 ID:TKTcZbgJ
396さん、397さん、返信ありがとうございます!!
早速文章にして葉書で送付します。
400おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 13:12 ID:ak2mjq2I
車が走行中にエンストしたので、修理を見積もって貰ったら
32万と、木曜日にいわれた。
お金を用意するために、昨日再度聞いたら32万。
で、昨日のうちに銀行からおろしたら、今日になって
34万8千円になったといわれた。

昨日と金額が違う、といったら「でも、そうなってしまった」と曖昧。
これってボッタクリ?
401おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 13:51 ID:wSObNy9b
>398
土日・祝日は休みです。
各種届出(婚姻届や子供の出生届など)は
休みや夜間でも受けつけてくれる窓口ありますけど。
402おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 14:15 ID:sPsT41uD
>400
明細が無い分にはなんとも。。。
403おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 14:34 ID:3iK1vocJ
>400
変わった理由を納得いくまで説明してもらってください。
404おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 15:03 ID:hyO6jcuC
じっぺいたろうは犬ではなかったか?
405おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 15:15 ID:c8fjeepT
小田和正は、芸能界で嫌われているんでしょうか?
406おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 15:21 ID:bPrWHIJC
407おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 15:26 ID:FD4kzo6J
>405
少なくとも、タモリには嫌われています。
松山千春もよく悪口を言っていますが、なんだかんだ言っても仲がいいみたいです
でも千春は年下のくせに「小田」と呼び捨てしています。
408おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 15:46 ID:255nm70N
>407
千春は全ての人に対して、呼び捨てが基本ですが、唯一美空ひばり
だけは、美空さんと言っていた記憶があります。
409おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 15:52 ID:wQfiYDeB
小田和正はあまりメディアにでないので性格が知られていませんが
かなり俺様発言な人です。あの田原俊彦以上です。
410おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 16:33 ID:p16nnDEr
事故ってたよね。
411おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 17:08 ID:dzjVMW5g
マシン(win)のデフラグを駆けていたのですが、10%になるたびに「更新されました再起動します」って0からやり直しになります・・・
なぜ?4時間くらいその繰り返しです・・・
412おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 17:19 ID:3Gm4zs6u
>>411 勝手に何か動作しているソフトが立ち上がっていると思われ。
スクリーンセイバーとか、ウイルス検知ソフトとか。
画面右下のトレイの中で、終了できる物は片っ端から終了してみるのと
画面のプロパティでスクリーンセイバーを無しにして再トライ。
413おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 17:21 ID:lOmOmAx5
高校の同窓名鑑を作るので職業や出身大学を書いて返信してくれという
往復はがきが今日届きました。
「学校・同窓会との関係はございませんが〜」と記載があって
そんなものに個人情報を載せてほしくはないのですが
そのハガキには情報追加欄と名簿購入希望の有無しかありません。
名前、住所、卒業年度は印字されてあるので
放置しておくと名簿に載ってしまいますよね。
どうすればいいんでしょうか。
414おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 17:22 ID:dzjVMW5g
>>412
ありがとうです!!速攻レスで助かりました。今からトライします。
415おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 17:54 ID:rnbaTGeV
>401さん
ありがとうございます。
416愛と死の名無しさん:02/02/16 17:56 ID:n8J80cla
>>413
同窓会と学校は関係ないっていってんだから、名簿屋が413を騙して情報を
手に入れようとしてんのよ。知らないところからダイレクトメールやセールス
電話が着たりするようになるよ。それだけならまだいいけどさ。
417おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 18:01 ID:Jy5C3EiV
4月から社会人になる者です。
質問なのですが、税金って給料の20%って聞いたんですが、これって総支給額(住宅、資格手当て等込みの)からの20%なのでしょうか?
418413:02/02/16 18:45 ID:WPnkMr4h
>416
そうなんですよ、悪用されるのが嫌なので
載せたくなくて困っているんです。

8月発刊予定10,800円とか書いてあるので
名簿を作って同窓生に売るのは本当なのでしょうが、
名簿が出回るのも嫌だし、なにより無断で名前を載せてほしくないのです。
この業者に直接電話して載せないようにできるものなのでしょうか。
419おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 18:47 ID:255nm70N
>417
住宅・資格・残業手当てなどは、全て課税対象です。対象外は非課税通勤費ぐらいかな。
だけど、税金で20%は引かれないですよ。初年度は住民税もかからないし。
保険料、年金など合わせても20%いかないんじゃないかな〜?
420低学歴嫌い:02/02/16 18:49 ID:xAewrInf


町中によく いやがる、見るからに汚い
今にも犯罪を起こしそうな オッサン共とは
絶対に関わりたくないね

---------野蛮人
ヘドが 出る


421愛と死の名無しさん:02/02/16 18:50 ID:n8J80cla
>>418
ハガキ送らなければいいんじゃないの?だって高校の卒業名簿なんでしょ?
大学名は知らないんでしょ?
一度消費者センターとかに聞いてみた方がいいんじゃないかな。こういう
ハガキが着たんですが、身に覚えもないし、個人情報を垂れ流されては
困る。こういう被害は出ていないかって。
422おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 18:52 ID:Jy5C3EiV
>>419
レスありがとです。
失礼かもしれませんが、419さんはどれくらいでしょうか?(何%)
423おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 18:52 ID:p16nnDEr
昨日、彼氏と別れました。
予兆はあったので心づもりしてたけどやっぱりショックで
涙もぽろぽろでるんだけども
なぜか大量に鼻血もずっと出て出て困ってます。
すごい勢いでずっと出ています。
どうかしちゃったんでしょうか。
くらくらしてきた。ああ。
424愛と死の名無しさん:02/02/16 18:54 ID:n8J80cla
興奮してるんですよ・・・。ハーブティーでも飲んで落ち着いてください。
まあ人生、上手くいかないことも多いですからね。
425おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 18:56 ID:KsG/nJ9g
>428
課税対象となるのは、総支給額から、厚生年金、健康保険、雇用保険の額を
引いたものになります。住宅、資格手当て等は所得として課税対象になります。
426おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 18:59 ID:uK5yLVta
>>413
>この業者に直接電話して載せないようにできるものなのでしょうか。

「個人のプライバシーに関わるので載せるのは断ります」、と言えばあるいはOKかも。
良心的な会社ならね。

もう一つの手は、
>名前、住所、卒業年度は印字されてあるので・・・ここの住所欄を線で消し、
「不明」と赤色で書いて出す。すると会社は、あなたを知っている家族か誰かが
「この人は行方不明です。」という意味で返信したのだと解釈し、住所欄は空欄になる。
・・・という事も考えられなくはないけど。どうでしょうか?





427おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 19:01 ID:p16nnDEr
>424

そうですね。
ありがとうございます。
失恋したのに鼻血ぶー。まるで惨めです。
落ち着きますね。ふぅ。
428おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 19:01 ID:YAlWGZ7S
>423
鼻血、大丈夫?
どうしても止まらないようなら、耳鼻科に行ったら止めてくれるよ。
って今日は土曜日か。
5分くらいずっと強く押さえたら止まらないかな。
429おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 19:03 ID:p16nnDEr
>428さん

ご心配いただき、ありがとうございます。うぅうぅう。
いったん止まったんですけど
お風呂にはいってあったまったらまた出てきました。
すごい大量で、情けなくて泣けてきます。
失恋して、鼻血だして、鼻にティッシュつっこみながら2chの夜。

人生、改めます。。。

430おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 19:07 ID:FNMjhzph
眠ってる時かなりの量のヨダレが垂れてしまいます。
口をあけたまま寝てるのが原因だと思いますが
何か良い予防策ありませんか?
431413:02/02/16 19:08 ID:WPnkMr4h
>421
消費者センターですか、思いつきませんでした。
一度言うだけ言ってみます。
ありがとうございました。
あ、大学名はこちらが返送しない限り
分からないようです。
432413:02/02/16 19:11 ID:WPnkMr4h
>426
なるほど。
ダメ元でその方法で返信してみようかな。
でも、向こうが疑問に思って問い合わせの電話かかってきたりしたら
余計に面倒ですしね…。
433おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 19:11 ID:CqsrTKoh
>430
個人的なものかもしれませんが、
食べてから寝るまでの時間が短いと、よだれが垂れるような・・・。
2時間以上空けると、よだれは垂れません=就寝中。
434419:02/02/16 19:17 ID:255nm70N
>422

おれの場合は約25%引かれてるね。 給料たくさん貰ってる人は30%越えてる
人もいるだろうけど・・・(w
で、社会人1年目の頃は10%くらいじゃなかったかなー、という記憶があるんだ
けど、遠い昔のことなんではっきり憶えてない。その頃とは税率なども変わって
いるだろうし・・・
誰か社会人1年目の人がいたらフォローしてくれ。
435おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 20:54 ID:OS3AXxmT
和室にウッドカーペット(フローリングみたいになるやつ)
をひこうと思っていますが、これで失敗した方とかいらっしゃいますか?
黴びたとか、時化たとか……
ちなみに数年引きっぱなしの予定です。

また、ふさわしいスレッドなどあったらおしえてください。
436おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 21:33 ID:62C6uGbZ
>435
板的には家具板かな。
フローリングカーペット
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/967975040/
家具板住人は少ない感じですが、みなさん詳しいです。
437おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 22:06 ID:CysEmo2R
よくDQN車に貼ってある「赤ちゃんが運転してます」ステッカー
「熊出没注意」とか「私は交通マナーを守りません」とか、あと
しょぼいルート配達の運転手がトラックに張っている
「最大積載量:積めるだけ」or「最大積載量:金になるだけ」のステッカー、
いったいどこで売ってるんでしょうか?
438おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 22:08 ID:t60rHKnK
>437
うちの近所だと、ホームセンターのカー用品売り場にあるYO
439おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 22:08 ID:tra+eLQ+
大阪市内で女性用25aの靴が探せる店
ご存知のかた教えてください・・
というか足大きいひとってどういう店で靴探しているのでしょうか?
440おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 22:09 ID:KM3PD/J4
「熊出没注意」は北海道の土産屋でかったことあります。
441おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 22:13 ID:CysEmo2R
>>440
「熊出没注意」とかのステッカーを車に貼るのはどんな意味があるの?
442おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 22:16 ID:aKeadUj8
>>439
mailing ならあるんじゃねえの?
443おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 22:17 ID:KM3PD/J4
>>441
わたしは車にはらなかったのでそのへんはわかりません。
ステッカーがおもしろいので友達に土産で買っただけなので。
444おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 22:27 ID:a0TEmiDV
住民税って区ごとに違うのでしょうか?
僕は江戸川区か江東区辺りになりそうなのですが、23区だとそれほど違いはないのかな?

445おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 22:27 ID:CysEmo2R
世界ふしぎ発見で草野ヒトシが「ぼっしゅうと!」と言いますが
「没収」ならわかるんですが「と」は余計じゃないですか?
446おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 22:31 ID:bhbrBRPA
その質問いろんな板でみかける。
没収+シュート(パイプシューター)
447おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 22:37 ID:u5dRlGAc
>425
それおかしいよ。419の言うように非課税となるものなんて殆どないでしょ。
厚生年金などは所得控除にはなるけどね。
448おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 22:38 ID:LBG0XWgR
昨日のTBSの節約番組で
金券ショップで1000円の商品券を950円で買う

50円以下の物を買う

おつりGET(ただで買える+ちょっとお金増える)

というのをやっていましたが、西友なんかで商品券使ってお釣りもらえましたっけ?
図書券ならもらえるのは解るんですが…
449おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 22:40 ID:bixLaH12
>>448
西友はどうかわからんけど、百貨店で百貨店の商品券を使う場合は
おつりがもらえます。その店によって、おつりの出せる券が違うので注意が必要。
450435:02/02/16 22:54 ID:OS3AXxmT
436
ありがと!
451おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 23:06 ID:KfVxgpIN
>444 違います(それほど大きな違いにはならないと思いますが)
452おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 23:13 ID:LBG0XWgR
>>449

ありがとうございます。
とりあえず、西友・西武・JTB・VISAの4種類の商品券で試してみます。
453おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 23:19 ID:AUiOGzVq
>>448
それ、伊東家の食卓か何かでデパートの駐車料金をタダにする方法と
紹介されてたような・・・。しかし、実際やってる人いるのか?
454デムパ3号:02/02/16 23:26 ID:7U46FylG
>>452 VISAは釣りでないよ。
455おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 23:29 ID:+AYUx7Sd
すいません。
明日俺の妹の定期券(京王線)使って新宿まで行こうと思うのですが
別に違法ではないですよね?
誰かお願いします。
456おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 23:30 ID:BQMYjOqg
コイン駐車場でタダにする方法なら知ってるよ
タイヤが上に行ったらガッコーンてタイヤ止めが上にあがるやん、
アレがあがらへんように空き缶かましとくといいよ。
てゆーか路駐でいいよ。
警官が注意しに来たら「お前の土地か?お前んとこの土地なんか?」
と言えば「いや別に」といって向こうへ逝くよ
457おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 23:31 ID:8aSaClD/
>>453
それで暮らしてる人がいるらしいです。
一万円の商品券を金券ショップで買って
デパートで一円切手を買うのを繰り返すらしい。
458おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 23:36 ID:wMp+isGH
>455
定期券本体に“本人以外の使用はNG”という趣旨のことが書いていなければ
違法ではない。

あなたの良心に従って動いてくれ。


個人的には、『けち』と呼ばせてもらう。
459おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 23:41 ID:DJmNKJPP
>455
定期券は性別が明記されてるからねぇ・・・。
自動改札ならわかんないでしょ、とかそういう
考えの人なら、仕方ないでしょう。
私も「けち」と呼ばせていただきます。
460おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 23:41 ID:+AYUx7Sd
>>458
ありがとう。
そうですね、裏見れば載ってますよね。
失礼しました。
461おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 23:41 ID:Z6g1Kfgo
>448
それ、別番組でも節約主婦(自称だろ)が得意気に
解説してた。
節約っていうよりセコイ感が否めません。
マトモな神経ならくり返せません。
462おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 23:44 ID:NXuWsAN/
でも2年で500万の貯金は魅力的。
463おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 23:46 ID:BQMYjOqg
>>457
むかしドラクエUの最初の城んとこの道具やで
1個8ゴールドのどくけし草を2個か3個買うと福引券をおまけでくれて、
それをそのまま売ると52ゴールドで売れるので
レベル1でぜんぜんまだ城から出ないで999999ゴールド貯めたよ。
464おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 23:51 ID:ML7eS1EA
>>463
お〜い。現実にもどってこ〜い。
ちなみにおよそ100万ゴールドを貯めるとして、
2万回分やるかぁ?
465おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 23:53 ID:LBG0XWgR
VISA・JCB等のカード会社の商品券はお釣りもらえないようですね。
全国共通百貨店商品券、そのデパート・スーパーの商品券でしか可能性が
なさそうです。

>>457 さん
さすがにそれやる度胸はないです(汗。
デパートで郵便局あるの限られてるだろうので同じ人と顔会わせるのは…

急にお金が使いたくなくなってきたのでちょっと思考中です。
466おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 23:53 ID:lPBmESzE
前スレで「FAXを使うのには通話料の他に別料金がかかるのか?」と質問した者です。
疑問が解決し、先日無事FAXを買って現在、数件送信することができています。
あの時私の疑問に答えてくださった方、ありがとうございました。
467おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 23:57 ID:NiIaBptG
>463
ぜひこちらへ↓
「宇野君は大学生やのにスーパーマリオしかしません」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1013568375/
468おさかなくわえた名無しさん:02/02/16 23:57 ID:p16nnDEr
>463

それはXのトルネコの店でもできるよね。
バイトが好きだったので旅に出させず
ずっと店にいてたよ、わたし。(いや、トルネコ)

469おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 00:00 ID:61pO9pQz
昔、路上駐車で捕まった時に、切符を切った警官が、
デパートの駐車場に止めて、商品券を買えばいいと教えてくれたっけ・・・・
470おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 00:03 ID:OHCJaE6/
>>463
ドラクエ(監)ってなんですか?
471おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 00:04 ID:Ui6fyIGi
>469
すごい裏わざだ。
472おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 00:08 ID:Yu1QFuTb
>>470
機種依存文字だね(w
ローマ数字の2が書かれています
473ヴァニラ:02/02/17 00:09 ID:WDk2ueXy
>>470
それは文字化けだ。Mac使いなら頻繁に目にするはず。
ちなみに II
474おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 00:26 ID:2iGZFU3A
悪夢を見ない方法教えて。
475おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 00:32 ID:vnncjN+n
トイレットペーパーに関してなんですが。
「シングル」「ダブル」「二枚重ね」はわかるんですが
先日「一枚重ね」という商品を見ました。
一枚なのに重なってるのか??? 
実際はどうなってるのでしょう?ご存知の方いらっしゃる?
476おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 00:36 ID:vrSe6IU1
>474
左側を下にして寝ると悪夢を見ます(私の場合)
友達の子供も左を下にしている間うなされて起きて
ましたので右に変えたらちゃんと寝てました。
477おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 00:37 ID:D9bm7JVr
>474 獏に食べてもらいましょう
478おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 00:39 ID:OHCJaE6/
>>474
富士山と鷹と茄子の描いてある絵を枕の下に挟んで寝てみてくらさい。
効きますよ!
479おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 00:44 ID:jT//dqmr
>474
胸の上に手をのせて寝ないこと。
どうしても手を組んだ形にしたいなら腹の上に・・・。
480おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 01:10 ID:sxpI5vJJ
今シーズン買ったばかりの白いコートなのですが、
普通に着てるだけなのに(週に3回位のペース)
かなり汚れが目立つようになってきました。
クリーニング屋さんにはきれいにならないかもしれないと
言われてしまいました。
自分にとって高い買い物だったのでなんとかきれいにしたいです。
表面毛100%ですが、いい方法ないでしょうか?
481おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 01:14 ID:mQi7UfHj
いいクリーニング屋さんに持っていってみそ。
それなりのホテルのとか。
482おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 01:23 ID:IQepwUr/
普通はクリーニングに出したら綺麗になると思うけどなあ…
(朝出して夕方上がり!とかの店は分からないけど)
483おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 01:59 ID:l2TrbZdq
> 普通に着てるだけなのに(週に3回位のペース)
> かなり汚れが目立つようになってきました。

静電気のせいで汚れを吸いつけてしまうので、きれいに使ってても
汚れてしまいます。
たぶんクリーニング屋さんは汚れが完全に落ちきらない可能性が
あると思っているのでしょう。それでもいいならクリーニング屋さんへ。
完全に汚れがおちないとしても、今よりきれいになるはず。
もしくは>>481の言うとおり、そういうものの扱いに慣れたお店へ。
484おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 01:59 ID:JffrXj+6
なんだか2chとかメルトモとかやりだしてわかったことだけど、私は
常に数人の男性にチヤホヤされていなければ、イライラする性格らしい。
現実社会では、何気に男は面倒くさいから、1人いれば十分だと思っているのに。
誰も相手にしてくれない日はへこんでしょげきっている自分がいる。
心を病んでいるのかしら?
485おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 02:04 ID:6TJBBuyE
馬鹿なんでしょう
486おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 02:04 ID:6ILYJtf7
>>391
おー!ありがと
やっぱり奴らは抜け目ナイですな〜
それにしてもその喫茶店の旦那は王子様?かなりウトイ方なのね。
>>408
ヒバリの弟の筋が怖いからでしょ
山口組もね
487おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 02:04 ID:UHgC1AH+
>>484
ただの自己中。
488おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 02:08 ID:JffrXj+6
自己中?ひど〜〜〜!
489おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 02:08 ID:IQepwUr/
>484
よく分からないけど
寂しいんではないの?
親しい友達とかいる??
(別に煽りじゃないよ)

現実でそこのところ充実(?)してれば
そんな風にはならんと思うけど…
490おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 02:09 ID:7zq19PAO
若い時はそんなもんだよ。
みんなメール待ちで夜を明かした経験あるはず。
491おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 02:10 ID:R7Wk0BPC
>455
立派に犯罪。キセル。
で、俺ってことは男だよね?
定期券は性別分かるようになっていることがほとんどだから、
万が一見つかったとき言い逃れできない。
キセルの罰金は確かけっこう高いから、やめといた方がいい。
492おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 02:10 ID:Yu1QFuTb
>>484
30半ばの独身ですか?
493491:02/02/17 02:12 ID:R7Wk0BPC
なんか表示がおかしかった。時間も見なかった。
トンマな遅レスをしてしまった。
偶然sageにしていたのがせめてもの救いだ…鬱。
494おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 02:14 ID:JffrXj+6
友達?そういえば以前はべたべたの友達が2人いたけど、結婚して離れ離れ。
今その2人以上の友達は近くにいないけれど、時々しゃべる程度の人はいる。
でも物足りないから、うわべだけで付き合っている。
そう・・・そのせいかも知れない。
以前のような友達日照りかも。
495おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 02:16 ID:JffrXj+6
>>492
結婚してる。
496おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 02:27 ID:20VQgaSk
ホームページとサイトの違いを教えて下さい。
497おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 02:28 ID:vIjG5oq5
ホームページは入り口
498おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 02:29 ID:6z7e9Yhn
>484
自覚がある分、まだよいのではない?
しかし人の心をもてあそぶようなことにはならないよう、気を付けた方がいいよ。
ネットのほうがかえって思い入れや妄想が強くなることもあるしね。
ネットストーカーになられでもしたら大変よ。
499おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 02:39 ID:2lpgivFg
>>457

商品券で葉書・切手・為替・金券類は買えません。
500おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 05:05 ID:K+kvnGAW
パフィーが神のいたシャネルズのハリケーンを歌ってるのを聴いて思ったんだけど
「あの娘探すのさmidnight Choo Choo Train」
の「Choo Choo Train」ってなんでしょうか?
ZOOも歌ってたし、そのような電車があるのかな?
501おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 05:12 ID:XOkBH7wC
あれは幼児語の「汽車ぽっぽ」と聞いた事があるよ
502おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 05:40 ID:HvGWlO8D
>>496
サイトのトップに置かれる目次ページ的なものが“ホーム”ページ。

home ってのは本拠地とか拠点の意味だね。野球で1〜3塁とホームは全く
異なる性質があるし、生まれ育った町が hometown だよ。
サイト内には“ホーム”ページは1個所しかないのが当然。

サイト内にある全部のHTMLファイルをホームページと言う奴はアフォ。
503真面目な質問:02/02/17 06:16 ID:+A61wh7Z
夢精して、汚れたパンツは自分で洗う?それとも、奥さんに頼む?
504500:02/02/17 07:42 ID:K+kvnGAW
>501
ありがとうございます。汽車ぽっぽかー。
歌詞としては変だけど語呂がいいと思ったんでしょうかね。
505おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 08:09 ID:dJGvPEi2
黒い服何度も洗濯すると色アセしますよね?
あれを黒くする方法があると聞いたことがあるのですが
その方法をすっかり忘れてしまいました。
何かで煮込むという方法だったような覚えがあるのですが。

506おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 08:18 ID:dg5T92bN
すすぎの水にビールを入れると黒がよみがえるという方法がある(検索すると書いてあるサイト出てくるよ)。
でも、私がコップ1杯入れてやってみた時は、何も変わらなかった。
やり方が悪いんだろうか。
煮込む方法は知らん。
507おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 08:26 ID:3nSL1FBK
>>503
 そんなの自分で洗いなさい!!
508おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 08:36 ID:py62iU9E
502の説明文のなかの「サイト」という文字を全部「Web Pages」と置き換えたい。
509おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 08:45 ID:au1/Z21r
【余談】
夢精でべとべとのツンパを洗うときは、お湯ではなく水で洗おう。
お湯だとますますべとべとになる。
510おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 08:52 ID:J2FOQMRF
>>500
昔流行った「恋の片道切符」という歌が「チュー・チュー・トレイン」という歌詞で始まっていた。
原曲はニール・セダカ(Neil Sedaka)のOne Way Ticket to the Blues。
アメリカではあまり流行らなかったけど、日本のオールディーズとしては定番中の定番。
というわけで、R&B系の日本人ミュージシャンは歌詞に使うことがある。
今風の言葉で言えば、リスペクトしてるってことかな。
511おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 11:48 ID:oGKEq3DY
まちで聞くべきかなあ?新宿東口から、一番近い金券ショップってどこでしょう?
512おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 11:51 ID:ANTqNCKW
ダメ元で・・・
セーターがややのび気味なんですが少しでも元に戻す(縮ませる)ことできない
ですか?
材質は毛85%、アクリル15%です
513おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 11:54 ID:fxXWeunt
東口出て左前方に、西口方面に渡る地下通路があるっしょ、その脇に、掘っ立て小屋みたいな
金券ショップがあるよ(でも今あるか不明、たぶんあると思うけど)。
あとは、マイシティ脇を南口方面に向かう途中にある。詳しい場所は文章じゃ説明しづらいな。
514おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 11:57 ID:YFaYyDdi
>>512
冷たい水につけてそのまま干してみる。
ちぢんでしかもふわふわ感が損なわれること確実(w
515おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 11:57 ID:fxXWeunt
あとアルタ脇の道を進んでくと、靖国通り直前の左手に大黒屋があるわ。
516511:02/02/17 12:03 ID:oGKEq3DY
fxXWeuntさん、ありがとう。掘ったて小屋みたいのは、ウィンズの横ですね。
見たことあるのに、忘れちゃうんだな。
すばやいレス、感謝です。
517おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 12:08 ID:epIWkcAB
板の看板画像、プロの人の作ですか?
下手っぽくかいてあるけど、すごく味がある。
518おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 12:32 ID:fxXWeunt
>>516
ウインズの並びにも金券ショップあるね、でもウインズは南口じゃん?
「東口」は真正面にアルタが見える出口だよー。
アルタを正面に見た状態で、左斜め方面に掘っ立て小屋があるんだよ。
519おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 12:35 ID:fxXWeunt
ageとこ
520511:02/02/17 13:04 ID:oGKEq3DY
fxXWeuntさん。あー、わかった!あの、こ汚いトンネルのそばですね。
ウィンズのは、南口が近いかなって書こうとしたけど、南口で出ればいいか
って思って書かなかったんです。せっかく教えてくれたのに、文句つける
みたいで。
しかし、全ては私の勘違いでした。
重ね重ね多謝。あの掘っ立て小屋、あるかどうか見てきます(笑)
521おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 13:14 ID:IN/3o4jC
>512
アイロンのスチーム機能は普段のしわのばしでなくて
こういう時に使うと良いらしいよ。
縮んだ物は待ち針でのばしてとめて蒸気をあてる。
のびた物はそのままで。決してアイロン本体をあてないで。

自分はやったことないけど、ここでおじさんが実践してます。↓
ttp://media-tv.hi-ho.ne.jp/kurashi/main.html
522名無しのプーさん:02/02/17 13:35 ID:gFfBO2Qx
>>501
そうだね。↓これ。
choo-choo
《小児語》汽車ぽっぽ.
━ 汽車旅行をする.
語源 擬声語
プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
523おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 13:39 ID:jDi+1jgu
>>507
今朝自分で洗いました・・・・ちと情けない、おねしょしたみたいで。
しかし夢精の時は何故あんなに沢山出るのだろうか?やはり溜まっていたからなのか?

524おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 13:45 ID:0JLbFkLA
おかゆと雑炊とおじやってどう違うのでしょうか?
(おじやってわかるかな?)

私は、雑炊
(なのかはわからないけれど、鍋に炊いてあるご飯と水を入れて煮たもの)
が好きで、よく朝御飯に作ります。
具は、そのときにあるもので。
もし、誰かに食べて貰うときに説明に困るな〜と思いまして・・・。
525おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 13:52 ID:py62iU9E
雑炊は汁が比較的多く粘性は低い
おかゆは粘性が高くご飯粒もかろうじて原型をとどめる程度
おじやはできあがったら汁なし
こんなところでしょうか。
526524:02/02/17 13:55 ID:0JLbFkLA
なるほど。ありがとうございます〜。
527おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 14:34 ID:dDBZEdH5
以前、友人に聞いたのですが、コンビニかなんかで
受け付ける健康診断というのがあるそうです。
あまりにも漠然としているのですが、行っているチェーンと
診断内容を御存知の方はいませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
528おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 14:40 ID:f0rWKh31
>524
米から煮る(おかゆ)
飯から煮る(雑炊)
529おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 14:41 ID:f0rWKh31
追加
おじや=雑炊の水ナシ
530おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 14:45 ID:Kvqzkh7y
>>527
「はなまるマーケット」でそれやってたので、貼っとく。
Loppiだからローソンでやってるんだろう。
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/vivi/020213.html
531おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 15:40 ID:myWAwodb
今ドラゴンアッシュが出してる新曲って何の曲のパクリなの?
532512:02/02/17 15:48 ID:ANTqNCKW
>>514
>>521
レスありがとうございます。
アイロンのスチーム、試して見ますね!
533おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 15:49 ID:mDBzzq20
カラオケって1人で行っても良いんですか?
教えて下さい
534527:02/02/17 15:51 ID:aqlyA+Tf
>>530
うわー、早速ありがとうございます!
なるほど、ローソンなんですね。
早速診断を受けてみたいと思います。本当にありがとうございました。
こんなに早くわかるなんて、思ってもみませんでした。
535おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 16:01 ID:ZO7RCxTe
>533 誰も止めません。どうぞお一人で行ってください。

そういや前にカラオケに一人で行く人の話題が出てたスレがどこかにあった気がする。
536おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 16:24 ID:OgURntuG
男の人のワイシャツの絵里のところに入っている小さいプラスチック片って、着るときにはとるものなのですか、
アイロンかけるとき溶けそうだけど、わざわざそのプラスチック片のために縫い込みしてあるし、
ううむ。
替えのプラスチック片とか売ってるの見たことないから、捨てるのかな?
537おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 16:37 ID:XykbyaW0
>536
あれは着るときに付けるものです。自分が持ってるシャツの中には、付けないと襟の
先がめくれて、スーツの外側に出てしまう物があります。だから、そのシャツを着ると
きに付けるのを忘れると、一日中襟の先が気になってしまいます。
で、脱いだら外してクリーニングに出します。自宅で洗濯、アイロンがけする時も外し
てやらないと、熱で溶けてしまいますよね。
シャツのメーカーによっては、替えボタンと一緒に替えの襟芯が入ってるものもあり
ます。
私が学生の頃からスーツを買っている店では、かつて金属製の襟芯を売っていたん
ですけど、最近は見ないですね。
538おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 16:58 ID:+/tmUliF
>536
深津ファンですか?
539おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 18:19 ID:Kvqzkh7y
>>536
あれは「カラーステイ」という名前らしいです。オーダーや高級なシャツには
大体ついています。>>537の言うように、洗濯、アイロンがけの時ははずさないと
いけません。昔ながらの紳士服店等には替えが売ってると思います。金属製
(お洒落な人は銀製)のものもあるのですが、最近は扱ってるところも少ないかも。
なくしてしまったときは、下敷きやプラスチックの板を適当な大きさに切れば
代用できますよ。
540おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 18:28 ID:RVrR182A
学校の売店で詰め襟のカラー売ってたよね。
ワイシャツでもそんなもん着けるなんて知らなかったよ。
541おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 18:54 ID:+Fn/Xubw
白いクリーニングの件で相談したものです。
お答えくださった方、ありがとうございました。
よさそうなクリーニングやさんに持っていってみます。
542おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 20:07 ID:myWAwodb
ジョイスティックが色々みれるHPありますか?
543ヴァニラ:02/02/17 20:19 ID:WDk2ueXy
>>524

おかゆと雑炊の違いはこのとおり↓

>>528
>米から煮る(おかゆ)
>飯から煮る(雑炊)

「おじや」と「雑炊」の違いは微妙。

説1:「おじや」は鍋の残り汁で作る。「雑炊」は鍋でだし汁で。
説2:「おじや」は煮込んでどろっとした食べ物。「雑炊」はあまり煮込まずさらっとしている。
544愚痴ってスマソ:02/02/17 20:41 ID:pF1o0imQ
私の旧友で布教活動(インチキ新興宗教ではない)してる人がいます。
まぁそれは構わないのですが
その人は生まれつき不幸続きでいろんなことがあった挙句
自分の子供の重病がきっかけで宗教に嵌ったらしいのです。
昔からそいつの事を知ってる私としては
どう考えても逃避にしか思えないのです。
不幸続きの件にしても
そいつが自分で追いこんでいったようなところがあるし。
でもそいつは周りの人々から尊敬されてたりするのです。
何なんでしょうね。まったく理解できません。
545おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 20:43 ID:HvGWlO8D
546おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 20:46 ID:E5p37jpD
おじやって味噌汁でご飯を煮たもんだと思ってた。
547おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 20:50 ID:Kvqzkh7y
>>544
宗教がらみは、理解しようとするのが無理。
自分に害がない限り、そっとしておきましょう。
548愚痴ってスマソ:02/02/17 21:00 ID:pF1o0imQ
>>547
それはそうなんですが
普通は露骨に布教なんか始めるとみんな引くと思うのですが
そいつの場合は益々人望を集める始末。
周りの奴らが全員変だったんだ、と自分を納得させ、
そいつ関連の集団と縁を切ろうと思っています。
全員友達だと信じていたあの日々は何だったのだろう…。
549おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 21:03 ID:YUabpkjh
>548
納得させるとかじゃなくて
それが真実だよ>全員変
550おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 21:03 ID:BdUYRJd4
お恥ずかしいですが、平米の計算法を教えて下さい。
例えば260センチ×350センチの6畳間だったら何平米になりますか?
551おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 21:12 ID:G0uRUrLP
>544
たとえば星占いを見て、ソレに書かれてた通りの結果になるように
無意識に行動しておきながら「すごい!よくあたる。この先生は
すばらしい。」って妄信するタイプとか?
いずれにしろ自己暗示に掛かり易いっていうか、パワーが有るっていうか、エキセントリックな人だと思う。
いつも誰かに注目して欲しいヒロインになりたがる病気があるじゃないですか。
552おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 21:14 ID:G0uRUrLP
>544
たとえば星占いを見て、ソレに書かれてた通りの結果になるように
無意識に行動しておきながら「すごい!よくあたる。この先生は
すばらしい。」って妄信、更に熱中するタイプとか?
いずれにしろ自己暗示に掛かり易いっていうか、パワーが有るっていうか(成功に導くためにあらゆる努力をする)、喜怒哀楽の激しいエキセントリックな人だと思う。
いつも誰かに注目して欲しいヒロインになりたがる病気があるじゃないですか。ソレだよ、きっと。
553おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 21:15 ID:G0uRUrLP
二重カキコ恥ずかしい。ごめん。逝くー!!!
554愚痴ってスマソ:02/02/17 21:18 ID:pF1o0imQ
>>552
あ、それは当っています。
ある激しいスポーツ競技をやっていたのですが
そいつは、コーチの言うことに凄く素直で
一時期まではぐんぐん上達しました。
コーチが居なくなるととたんに駄目になってしまい、
さっさと別な競技に乗り換えてしまいました。
なんだかがっかりしましたね。
555愚痴ってスマソ:02/02/17 21:23 ID:pF1o0imQ
>>553
当ってますから逝かなくていいです(w

私はそいつが凄い人なのかと思っていたので
期待した分、落胆が大きかったんだと思います。
挙句の果てに布教ですからね。は〜あって感じです。
556おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 22:17 ID:BRPXj7mf
うるるそ滞在記の途中のCMのうたで
かーぜーをーあつーめてー
かーぜーをーあつーめてー
あおぞらっをーかけたいんですーあをぞらおー
という歌の誰が歌っているなんという歌か教えて下さい
557おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 22:29 ID:Kvqzkh7y
>>556
はっぴいえんど「風を集めて」のカバーです(今歌ってる人は知らん)。
70年結成、73年解散。メンバーは細野晴臣、大瀧詠一、鈴木茂、松本隆。

558ヴァニラ:02/02/17 22:54 ID:WDk2ueXy
>>550
平米って、平方メートル(u)ね。
260センチ×350センチだったら、メートルに直して・・・
2.6(m) x 3.5(m) を計算しよう。
559おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 22:57 ID:/vQFZ9sO
>556
歌ってる人の名前、右上に出てましたけどね。
玲葉那(奈)とかなんとか..
560おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 23:25 ID:CVrMHoIS
実印買おうと思うんですけど、材質こだわった方が良いですか?
黒水牛で良いかなーって気がするけどやっぱ象牙買った方が良いかな。
561560:02/02/17 23:38 ID:CVrMHoIS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
562おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 23:40 ID:/j0GQZrC
>560
最近はチタンなんかもあるぞ。
水牛や象牙は落とすと欠けたりするけど
チタンはそういう心配もない。
大切なものだから、自分で見て「これ!」と思った印材で
作ってもらえばいいんじゃないかな、とは思うけど。
563560:02/02/17 23:49 ID:CVrMHoIS
>>562さん

ありがとです。
結構縁起が気になったりするんで調べたんですけど、
なんかチタンだと磁気が「何か」を吸い取るからとか書いてあるんです。
[何か」というのは良く判りません。

何度も買う物ではないので良いの買ったほうがいいでしょうか。
使っている実感としてどうですか?
564560:02/02/17 23:51 ID:CVrMHoIS
ありがとです。
結構縁起が気になったりするんで調べたんですけど、
なんかチタンだと磁気が「何か」を吸い取るからとか書いてあるんです。
[何か」というのは良く判りません。

何度も買う物ではないので良いの買ったほうがいいでしょうか。
使っている実感としてどうですか?
565560:02/02/17 23:53 ID:CVrMHoIS
(・∀・;)きゃー
566ヴァニラ:02/02/17 23:55 ID:WDk2ueXy
>>560
確かに実印は大切だけど、わざわざ高いの買う必要なし。
象牙に価値を見出せるのであれば、買ってもいいと思うが、
「なんとなく」だったら安いのでいいと思う。
見た目が気になる人は、実物を見て色合いをチェック。

俺は、なんも気にしないので、通販で4千円くらいでゲット。
水牛だかの角でした。
567おさかなくわえた名無しさん:02/02/17 23:56 ID:R7Wk0BPC
>560
縁起を気にするなら、象牙とか(動物由来?)は
そのために殺された動物の「怨念」がついてきそうな気もするが。
568おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 00:03 ID:+1c6ip29
クリックしたら女の人が叫び声あげるやつおしえて
569おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 00:09 ID:KTY0HkM5
>>567  だよねえ。
なんだかロクでもない物を高値でだまして売ろうとするような
汚ない人達のイヤァ〜な念が、たっぷりついてそうで、キモ!
そもそも印鑑で縁起がどうとか思っちゃうのも、どうなのかなあ。
みすみす『アヤシイ詐欺師の口上』にはまってるような気がする。
570560:02/02/18 00:12 ID:UrZu6UM2
うーむ怨念ですか
皮ジャンは気にせず着ているんですが。
あったかいです。
とすると印材は石とか木が良いという事になりますね。
もうちょっと考えてきます。
571おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 00:14 ID:ub2js0PO
予断ですが、辻占いをしてる人の本業は印鑑屋の人が多いという話を聞いたことあります。
前占ってもらった人にさんざんひどいこと言われて(ワラ、気になるならまた相談に乗るからと
言われて渡された名刺が印鑑屋の肩書きだったんで、そういうことを聞きました。
572おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 00:17 ID:XzmyVPrH
占いとか気にする人なら、後からハンコのせいとか思うよりは
自分が良いと思うもの買っといたらいいだけのこと。
もし、象牙にするんだったら通産省認定マークを確認してましょう。
雪印事件以降信用しがたい気もするが……。
573おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 00:21 ID:h1Kho6YZ
スレ違いかも知れないんですが…。

高校の同窓会をすることになり、幹事の大役を仰せつかってしまいました。
そこで招待状を作ろうと思ったのですが、気の効いた素敵な招待状ができま
せん。
なにしろ、高校卒業以来ウン十年ぶりの同窓会です。
あまりにも稚拙な案内状というのもなんなんで…。
会場は会費¥3000〜5000くらいのレストランバーです。
ちなみに私が考えた文は、

余寒の候、皆々様方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
 さて、このたび○○高等学校○期生○年○組の同窓会を下記の通り開催し
たいと思います。
 ご多忙中とは存じますが、御出席賜りますようお願い申し上げます。
 尚、会場の予約の関係上、○月○日までに往信葉書にて出欠のご返事をお
願いいたします。
 
※ご転居なされた方の御家族へ
 お手数ですがご転居先へご転送、お知らせ下さいますようお願い致します。

こんな感じ。なんか気が効いていないっていうか…。
よろしく御指導下さい。
また、スレ違いでしたら誘導お願い致します。
574おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 00:28 ID:DkXbGg8S
>573
いいんじゃないんですか??
でもその文面だけだ礼儀正しいけど味気ない(失礼)なので
「久しぶりなので是非会いたいです。みんなで語り合いましょう」
みたいな意味の文面を付け加えたらいかがでしょう??
あと○○先生もいらっしゃいます、とか…。
575おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 00:34 ID:49+Ur10z
印刷屋に相談すれ
576おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 00:45 ID:2+0hXmKF
三重県って関西地方ですか? クロネコで荷物を送りたいのですが、
近畿地方って区分がなくて、混乱してます。どなたか教えてくださ
い・・・。
577おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 00:45 ID:7TvrNy1D
>>573
> 往信葉書にて出欠のご返事を

ダメ。往復の「往」と「復」を間違えてる。
往信は相手に行くほうだよ。
578 :02/02/18 00:50 ID:N+AaF2cy
接骨院って何を治してくれるんですか?
体の歪み?骨折?いまいちわからん。
579おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 00:55 ID:59+8YT02
どうして女性用下着は、ナイロンやポリエステル製などのツルツルしたものが多いのですか?
静電気スゴクないですか?
580おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 00:55 ID:BB23Kh1p
>578
私はねんざした時とつき指した時に接骨院に行った。
581おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 00:57 ID:56ufbSf3
>>578
骨折じゃなくて脱臼ではないかと。
582おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 00:59 ID:ELfTgJ1O
>>579
男性用下着は綿のブリーフしかないと思ってる?
583おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 01:03 ID:NARWqCFr
>576
三重は中部だね。 >>>> クロネコ
584おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 01:06 ID:ZkYHuwV6
すっごくくだらない質問だけど、いまさら友達に聞くのも恥ずかしい。
じゃんけんのとき、両手を握り合わせて、中を覗いてる?人がいますよね。
あれは何を見てるんですか?
585おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 01:08 ID:2+0hXmKF
>583
ありがとうございます!
586おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 01:09 ID:0ofrDtQP
郵便番号7桁書いたら県名省略していいんだっけ?その下を省略していいんだっけ?
587おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 01:10 ID:2gnR1qTB
市町村の省略可
588おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 01:10 ID:NARWqCFr
>586
市町村までOKだったと思う。
589おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 01:18 ID:GBIb/OtO
>>584
手の奥の光の形で次に出す手(ぐうちょきぱあ)をえらでいる、と私は思ってた・・(私はそう)
光の形で似てるのを出すの。占いのようなもの?
590586:02/02/18 01:21 ID:0ofrDtQP
>>587 588
サンキュ!
591おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 02:29 ID:LzqmQ1mW
旦那さんのホワイトシャツにキスマークが付いていたことありますか?

因みに、朝サラリーマンが食パンくわえて走っているのを見たことあり!
592おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 02:35 ID:LzqmQ1mW
小中学生で、勉強をやっても頭が良くならない人っていたでしょ!?
あの人達は、なにが欠落しているの?そして病気?
英語は兎も角、国語の教科書もマトモに読めなくて。

で、↑このような人達が通っていた施設の前を通りかかったら
トランポリンなどで小さい子供達と遊んでいました
あれは一体、どんな施設だったのでしょうか?
ご存じの方、教えて下さい。おねがいします。
593おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 02:44 ID:taGjBt6f
>592
児童館でやってる解放子ども会かも。
生活ゆえの低学力ってあると思う。
これについては別板で聞いてね。
594おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 02:51 ID:E5uclsbG
>592
自閉症やADHD(注意欠陥多動性障害)かな?
これらのワードで検索をかけて調べてみてください。
しかしあなたの言い方を聞いていると
悪気はないんだろうけど無知ゆえの危なっかしさを感じて不安です。
それ系のスレに行ってみるにしても、安易に質問したりせず
しっかりROMして知識を付けてからしゃべってね。
595592:02/02/18 03:26 ID:LzqmQ1mW
>>593
開放なんたら は、部落地区と言うこと?
ウチの方は、埋め立て地なのでそれはないと思います
貧困でもありません、一戸建てに住んでた子です。

あのトランポリン塾  気になる
596おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 03:31 ID:E4YXlf9E
>595
そこに直接話を聞きに逝ったらどうか
597おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 05:53 ID:aGc8ucUh
この歌のタイトルと歌手を教えて下さい。
フッと思い出してからというもの、永遠と私の頭の中を
流れ続けていて2週間になるんです。

誰っのせっいっでもなっくて心がっとても寂しい
俺の抜け殻だけ〜が宙に舞うぅ〜ラィラィラィ!
あっあこ〜の〜まま魂よ〜か〜ぜになれ
あっあ、こ〜の〜ま〜ま〜魂よか〜ぜ〜に〜なれぇぇ〜〜
ラィラララィラララィラララィララララ・・・

598おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 05:58 ID:iB9e85Hl
>>597
長渕剛の「グッバイ青春」とかいう歌じゃないの?
599おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 06:05 ID:iB9e85Hl
私も質問。
最近テレビでロシア民謡「ポールシュカポーレ」の女性ボーカル版を聴いた
んだけど、CDはあるのかなあ?
検索したらポール・モーリア楽団のばかりズラズラ出てくるのさ。
あとは仲雅美版(^^;)の中古レコードのみ。
ロシアの民族楽器で演奏してるのでもいいけど。
600おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 06:50 ID:xlePx12o
>>599
ちょっと前にドラマの主題歌になってた、
オリガのポーリュシュカ・ポーレじゃないの?
日本でCDでてた。シングルで。
601おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 09:23 ID:46lzGtVd
夢ってカラーじゃないひとのほうが多いんですか?
私の夢はいつもカラーなんですけど・・・
602おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 09:48 ID:D51zVmy6
よくNOVAや通信講座とかのCMにある
「30万までは国が支給」「代金の20%は国が負担」
みたいな宣伝文句、学費一部免除は事実なんだろうけども
だからといって本当に得なのか?
どーもNOVAと国が一丸となって国民騙している気になるんだけど‥‥

>>601
私の夢もカラーです。友人と話した事あるけど、周りはほぼカラーでした。

603おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 10:48 ID:ELfTgJ1O
>>602
> NOVAと国が一丸となって国民騙している気になる

気のせいでしょう。NOVAが文部省の役人や文教族議員にいろいろ働きかけて
税金を毟り取るようになったなんてことはきっとありませんよ。

それにしても、
NOVAに金払って英語がペラペラになった奴を知らないし、発音が良くなった
奴すら稀。だからといってNOVAが騙してるとは言えないけど。
604おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 10:52 ID:/9VuVojY
>>602
教育訓練給付制度のことだよね。
NOVAや通信講座以外にも、たくさんありますよ。
学費の80%〜上限30万までハローワークが出してくれるなら
お得だと思いますが・・・。

詳しいことはコチラで・・・
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/anteikyoku/kyouiku/index.htm
605584:02/02/18 10:58 ID:ZkYHuwV6
>>589
光の形なんですね。ようやく長年の疑問解決です。次やってみよ。
606おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 12:11 ID:49+Ur10z
578
接骨院はもともと「骨接ぎ」。柔道などの上級者が脱臼などの治療をする所で、
医者ではありません。脱臼、捻挫など治療、鍼灸や東洋医学を取り入れている
所もあります。本当に骨が折れていたら整形外科を受診してください。
607602:02/02/18 13:17 ID:bD3VHPVX
>>604
ありがとうございます。何となくですが給付制度のことは分かりました。が、

NOVAに関しては、やっぱ騙されてる気がするー!
ビジネスキャリアとして、NOVAの卒業資格がホントに再就職活動に役にたつんでしょーか。
‥‥30万まけてもらったとしてもやっぱりエステ並な授業料取られるんだろうしなあ。


608おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 13:20 ID:V0V8CmMH
>>607
NOVAの卒業資格は、「特技」のところにしか書けないからあまり効力はないと思う。
それよりも結果的に「資格」のところに書けるTOEICとかで高得点がとれるように
なればいいんじゃないかな>NOVA
609おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 14:02 ID:ub2js0PO
自分で部屋の壁紙を変えることってできますか?
素人じゃやっぱ難しいかなあ? やったことある人教えてください。
610おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 15:21 ID:NbIfSUjT
入院中の人に鏡をプレゼントするのってイケナイコトなのですか???
611おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 15:22 ID:LwRBoY4r
>>610
ていうかなんで鏡??
612おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 15:53 ID:ECjXi3aT
黒い革のバッグにうっすらと緑色のカビが生えているようです。
どうすれば取れますか?
613おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 16:10 ID:97gG2up3
>610
いろんなサイト見てみたけど
「入院見舞いに鏡はタブー」という記述はなかった。
ただ「入院生活に役立つ実用品として、寝巻き、パジャマ、タオル
バスタオル、石鹸、スリッパ、歯ブラシとコップ、箸と箸入れなど。
ただし、このような実用品を贈るのは、ごく親しい間柄と考えた方が無難です。」
というのが一般的のようですぞ。

ちなみにここから転載。
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/service/gisiki/e5/e10_1.jsp
614おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 16:18 ID:j9eUcnRm
>>609
壁紙の剥がし方。
http://www.kyokuto-sanki.co.jp/intro/c01-304H.htm

アパートや1Rマンションのような賃貸住宅の場合、不動産屋や管理人
に了承を取っておいたほうが無難でしょう。
615おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 16:59 ID:ah/6OBXi
遅レスなんだけど、コンビニの健康診断といえば、
私の元友達がマルチ商法やってて、その話聞かされたときに言ってた

直接その診断とマルチとの関係は解らないけど
気になるならやめといたほうがいいかも
616610です:02/02/18 17:08 ID:HLK33fLr
えーっとですね、もう60歳をとっくに過ぎてる叔母なのですが、
化粧をするのがとても好きな方なんです。
でもどこかで鏡を贈るのはダメと聞いたような気がして
ちょっと不安になりました。
617613:02/02/18 17:41 ID:97gG2up3
>616
叔母さんが常識やしきたりに厳しい人なら避ける。
そうでなければ「鏡を贈るのは非常識かもしれないけど
叔母さんには入院してても、いつもキレイでいて欲しいからこれにしたよ。
気を悪くしたらゴメンね」と一言添えて贈る。

あくまで私の考えだけど、プレゼントは気持ちだと思うので。ダメか?
618609:02/02/18 18:32 ID:ub2js0PO
>>614
ありがとう。読んでみたけど専門用語いっぱいでよくわかんないや(^^; 壁紙を変えようとしてるのは
自宅の部屋じゃなくて私の経営している飲食店です。小さな店なんだけど業者に頼むとかなりな額になるので自分で
出来るなら面白そうだしやってみようかと思って。もう少し壁紙のこと勉強してからどうするか決めます。。
619おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 18:48 ID:HqPqh2OQ
オリンピックの取材で逝ってる、松岡と長島ジュニアが
強制退去させられたそうだが(騒ぎすぎとかで)
詳細、どこでわかりますか?
いろいろ見たのだけど、わからないので
カンタンに、教えてタモーレ。
620おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 18:51 ID:nxsdVo9C
>619 ここに書いてある奴?どこまでが本当なのかな・・・・・
松岡修造・長島一茂騒いで追放。委員会大激怒
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1013763258/
621おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 19:27 ID:49+Ur10z
>>609
ここはどうでしょう。素人向けに書いてあるみたい。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/7080/
622おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 19:29 ID:rVRY3TnQ
>617
最近はあまりタブー視されないです。
「なによ!自分の病人面を見ろって言うの!?」
と言われかねない相手でないのなら、気にすることはありません。
623おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 20:10 ID:+1c6ip29
光ゲンジのメンバー全部おしえてちょ
624おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 20:33 ID:bSmcNBNv
男性で身長170センチくらい、体重80キロくらいの人(見た目が明らかに小太り)だと服のサイズって
どのくらいでしょうか?
セーターをプレゼントしようと思っています。
本人には聞かずに突然プレゼントしたいのですが…。
Mだとは思わないのですが、LまたはLLのどちらがいいでしょうか?
625おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 20:37 ID:0LPIQCCh
>>624
LLだと裄丈が長すぎると思われ。
626おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 20:38 ID:IEaJfta5
>624
日本製ならL、輸入物ならMかな。
627おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 20:42 ID:KERhm/Cd
>623 光レッド・光ブルー・光ブラック・光イエロー・光ピンクの5人と
GENJIゴールド・GENJIシルバーの7人
628おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 21:15 ID:ZK41y5OB
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1014021614/8
よく見かけるこのコピペ、一人足りないような気がします。
誰が足りないの?
629おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 21:22 ID:eWWi7uCx
>610
鏡を贈ってはいけないのって、婚姻関係の時じゃない?
割れるものだし、「破鏡」っていう言葉もあるしってんで。
ちなみに「破鏡」=「破談」
630おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 21:29 ID:Jw+1CrdJ
>628 間喜兵衛光延
631628:02/02/18 21:36 ID:ZK41y5OB
>>630
回答どうもありがとう。

でも、どうしてこの人が抜けてるんですかね?
(2chで流行ってるコピペのほとんどで抜けてるみたい)
632おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 21:44 ID:Jw+1CrdJ
>631 ゴメン、間違い。
間喜兵衛光延は2行目の最後にいるね。
といっても、小野寺十内秀和とごっちゃになって、「小野寺十内間喜兵衛」となってる。
だから、47人全員いることになる。

…赤穂浪士なんて全然知らなかったから、人名リストとコピペをエクセルでソートして調べただけだったのよ。
633おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 22:27 ID:Pp1kWNSj
大阪は大阪府警 兵庫は兵庫県警 なのに東京は東京都警じゃなくて 警視庁なの?
呼び名が違うだけじゃなく、警視庁は他の県警と違って 何か特別な権限をあたえられて
いるのでしょうか。?
634おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 22:55 ID:TeFwR6d9
炊飯器のふたの裏側に水蒸気がついて
それがご飯の中に落ちるのが結構嫌なんですけど
炊飯器のふたを開け放してご飯炊くのって危険なのでしょうか?

635おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 22:57 ID:LwRBoY4r
>>634
炊けないと思います。
鍋や釜で炊くときも蓋はするし。
636おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 22:58 ID:IEaJfta5
>633
警視庁は、いわば「本店」です。だから言い方が違うんです。
細かい差はあるけど、オタクっぽくなるような話で忘れました。
各都道府県の警察の中心が警視庁、
警察組織を管轄する省庁は警察庁。
637おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 22:58 ID:Qb+mvT5b
>634
一度キチンとフタせずに炊き上げてしまった過去が有るが
すっげ〜〜〜〜マズい御飯になってしまった。
炊きあがる迄は「赤子泣いてもフタ取るな!」だよ。
638おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 22:58 ID:cj25zdnH
>>634
危険かどうか以前に、そういう状態では電源が入らないようになってる気が。
もしできたとしても、きっとパサパサでおいしくない。
639おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 23:12 ID:YwsltA1O
>>634
最近の炊飯器だったら、ふたの裏側が加熱されるから、
水滴は出ないと思う。
640おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 23:13 ID:YLdgcBZr
蒸し物するときはふきんはさむよね。
641おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 23:40 ID:ELfTgJ1O
>>634
危険はないよ。
でも美味しく炊きあげるには圧力が必要なので、しっかり蓋をしてください。

高圧になれば水の沸点が高くなり(100℃を超えます)、タンパク質や食物繊維
が柔らかくなります。(゚д゚)ウマー 
642おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 23:45 ID:46lzGtVd
モームスの新曲、矢口真理がメインとかいってたんだけど
今日ヘイヘイヘイで歌ってんの見たら、
どこがメインなのかと思ったんです。
同意してくれるひといないですか?
643おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 23:48 ID:IEaJfta5
>642
彼女たちが出たらチャンネルを変えるから同意すら出来ません。
644おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 23:48 ID:YwsltA1O
>>642
あーそれ私もオモタ!
思わずじっくり見ちゃったじゃんか(w

それよりあんな程度の低い歌を、オリンピックのテーマソングに
決めたT○Sが信じられん!
645おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 23:49 ID:yDtfbKG5
矢口真理がわからないんです。
若い子と話が合わない……
646おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 23:49 ID:Qb+mvT5b
>642
モームス板で聞いてみたら?
って、ボコボコにされたらごめんね。
647おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 23:50 ID:yWUqM6xP
>>634
一度、鍋(蓋なし)で焚いてみれば?(藁



#どうしても滴り落ちるのが気になるなら
#炊き終わったら布巾でも噛ましておけ。
648おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 23:53 ID:iHv4aHr6
>>550
亀レス

1坪≒3.306平米
649おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 23:54 ID:lthi/ZZ+
光ゲンジの諸星メンバーがハワイで頑張って生きていると聞いたのですが
なにしてるの? ツアコン?
650おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 23:58 ID:JMOCJAN5
>849
土曜日にフジで出てるよ。ニューヨークのレポートしてるぞ。
651おさかなくわえた名無しさん:02/02/18 23:59 ID:zdh6YQWQ
よお〜こそ〜♪
俺が甲子園出場のときの行進曲…
652おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 00:01 ID:yp4PHoSU
>651
輝かしい過去をお持ちの様ですね……
653おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 00:05 ID:kqiOUaOZ
>>645
あなた、年齢は?
ジジイになるにつれて若い人の顔と名前が区別できなくなるんだが。

まあ、本屋で小学n年生(1≦n≦6で任意の自然数)を買って勉強なさい。
「ミニモニ。ひなまつり!」特集とかやってるし、付録も充実してるから。
654おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 00:11 ID:+Z74qV+1
>>653
そんなもの買ってまでモー蒸すを覚える必要があるのかと
小一時間(以下略)
655おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 00:41 ID:h8ID/GfX
だから、光ゲンジのメンバーを教えてちょうだいよ
656おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 00:43 ID:056KJXmU
やっとこさ、モー蒸す覚えたころには
メムバー交替。
657おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 00:46 ID:rBe7n36j
誰か>>650につっこんでやれよ・・・
658おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 00:59 ID:HdlypM1x
597です
>>598さんそれですぅ、ありがとう!!

659おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 01:03 ID:gr0JDoMX
>>650
ニューヨークかよっ!!
660おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 01:04 ID:UHMN1lqA
>655

光:内海光二
  大沢樹夫
GENJI:諸星和己
     山本淳一
     佐藤寛之
     佐藤敦博
     赤坂 晃

以上。漢字は部分間違ってると思う。
当時は生年月日も全部いえたのになぁ。
661おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 01:13 ID:cDh1OuKG
2ちゃんで書き込みして数時間後、レスがついてるか見てみると、
自分で書き込んだものが消えてる事があるのですが
どうしてですか?
最近どうも多いんです。
662おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 01:14 ID:3gdiXBM7
削除されたんじゃないの?
板飛んだりしてる?
663おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 01:14 ID:rBe7n36j
>>661
リロードすれば大丈夫。
664おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 01:17 ID:lGQm6DHz
みきおとあつひろがちがうような
樹生?あつひろはぜんぜんわからないけど
665おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 01:19 ID:ydTgLzRR
たしか幹夫と篤浩
666おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 01:25 ID:UHMN1lqA
>664

樹生だね。そうだわ。
あっくんは、敦はあってると思うけど、ひろがわからない。

>665

ぜんぜん違うと思うわん。
667おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 01:40 ID:sqzRUTx2
佐藤敦啓、らしい。
668おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 01:43 ID:1pVwvfj2
どうでもいいっす。
669おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 02:32 ID:cSAk9uIW
>>633
遅レスですが・・・
「警視庁」という呼び名は外国(フランスかイギリス)を真似たものです。
明治の頃に、首都の警察本部をとりあえず「警視庁」と名付けてしまったものの、
他県は「○○県警」になってしまい、東京とのズレができてしまったということ。
たしかに、本来は東京都警とでも呼ぶべきところなんでしょうね。
670おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 02:40 ID:gr0JDoMX
>>633
ずいぶん昔に「東京は首都なだけに国の重要施設などが多くあり、
他の道府県と同じというわけにいかないから。」と聞いた記憶がある。
671おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 03:06 ID:+klxSpr5
>636
>各都道府県の警察の中心が警視庁
違うと思われ。○○県警と同じで、東京都内だけを管轄する。
既出だけど、呼び方が違うだけ。
明治初期にイギリス・パリの真似して「警視庁」って付けて、
そのまま名前変わって無いだけなの。
672671:02/02/19 03:08 ID:+klxSpr5
「イギリス・フランス」って書こうと思って間違えちゃったよ。。
ロンドン警視庁、パリ警視庁の真似したんだよね。
ということで、>670は違うです。
以上、厨房の日本史資料集を引っぱり出して書いてみました。(w
673おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 03:29 ID:NXre5R/w
>671
でも、内部組織として警視庁と他の道府県警は
あきらかに一線を画すのも事実です。
単に東京都を管轄する警察、で済まされないくらいの差です。
http://www.npa.go.jp/koho1/sikumi.htm
674637:02/02/19 03:40 ID:NXre5R/w
戦前からの歴史があとを引いているようです。
当時は警視庁だけは内務省直轄だったのですね。
ttp://isweb34.infoseek.co.jp/school/haniwa82/meigen/chushaku.html
675 :02/02/19 08:19 ID:IUsJiLtE
>673
スマン、そのページ見てきたんだけど、
「警視庁と他の道府県警はあきらかに一線を画すのも事実」だと感じられなかった。
むしろ「名前が違うだけで同じだわ」という書き方がされているように思ったんだけど。
どう違うのか、よければ教えて。
676おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 09:35 ID:bhuZdVO1
警察板にでも逝け
677おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 10:52 ID:8cQTy5Kn
関西テレビにいま、もとシブがき隊のふっくんがでてるんですが、
「ふっくんカラーは黄色、
 もっくんカラーは赤」とかいってたんですが
やっくんカラーはなんですか?
678おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 11:06 ID:C8bulyKT
>677
やっくんカラーは、”はなまる”、”マチャアキ”、”ひでみ”
679おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 11:31 ID:Ite9ttZ3
>>677
青です
680637:02/02/19 11:36 ID:jcs2Ea+M
>675
674のほうを見て。
「本店と支店」程度には「明らかに違う」し。
681おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 11:51 ID:eBWfW5av
>>680
「過去には違っていた」って事か?
682おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 11:57 ID:Rzk2Oc1v
料理の本を見ると「鶏と大根のうま煮」とかありますよね?
この「うま煮」というのはどういった物を示すのでしょうか?
普通の煮物とは違うのでしょうか?
美味しそうに聞こえる為のフレーズなだけなのでしょうか?
683まちがえた、636=680です:02/02/19 12:00 ID:jcs2Ea+M
>681
つまり、警視庁は戦前・戦中はいろいろな意味で「特別」な存在だったと
いうことのようです。「特殊警察」という言葉が出てきています。
今となっては都道府県警察のひとつとなっていますが、
「警察の本部」として統括する存在なので「本店」的な
要素があるという点では明らかに違うでしょう。
「名前が違うだけ」ならば他の道府県警察の本部という役割は
いらないはずですが、実際は対等な立場で警察庁に統治されている
わけではありません。

話がグレーゾーンに行きそうですが、あくまで警察としての
中枢は警視庁で、(語弊を招くかも知れないけど)政府機関として
警察を管理しているのが警察庁という認識のほうが近いような気がします。
684おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 12:06 ID:agHp5vgq
>682
和食にも中華にも「うま煮」っていう献立があるけど
「うま煮」という調理法はない。
おいしそうに見せるためのフレーズと思って良いだろう。
685おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 12:08 ID:jcs2Ea+M
>682
和風食材(和食だから当然だけど)をだし、醤油、砂糖、みりんで
甘辛く煮れば、基本的にみんなうま煮です。
うま煮の「うま」は、「甘(うま)」でしょうから、「甘い煮物」の
意だと思っていたのですが、「甘」は「うまい」に転ずるので、
単においしい煮物、という意味が正しいようです。
686おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 12:10 ID:vtfAZcq+
>682
辞書ではこんな説明だったよ。


うまに【甘煮・旨煮】

肉、野菜などを醤油、砂糖、その他の調味料で甘く濃い味に煮た料理。
687おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 12:12 ID:mxc+wPVz
(゚д゚)ウマー 煮

スマソ。ヤッテミタカッタンダ・・・
688おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 12:18 ID:Rzk2Oc1v
レスありがとうございます!682です。ちゃんと漢字であるのですね。
甘(うま)とは知りませんでした。
「うま煮」と書いてあるとヤケに美味そうで気になって、でも
くっそぅ、イメージ戦略か?!その手にのるか!とか思ってました。
でも作っちゃうんですけどね。これからは素直に作れます、感謝!
689おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 12:51 ID:HHbR1qZj
20年来の疑問です
「モト冬樹」はどっちが苗字でどっちが名前なのでしょうか?
690おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 13:03 ID:yTxx8Z2r
691624:02/02/19 13:05 ID:HtVXcsrO
>625>626 さん
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
692おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 13:07 ID:vk2TabJP
>689
エド山口
693おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 13:15 ID:HHbR1qZj
>690
ありがとう。 長年の謎がやっと解けました。
エド山口ってお兄さんですよね?
「山口」はどっから持ってきたのか? 新たな謎が増えました。
694692:02/02/19 13:35 ID:vk2TabJP
>693
え?私、感謝される程の答えを出しきれてないよ。
逆に教えて下さい、どっちが名前?
695693:02/02/19 14:01 ID:HHbR1qZj
>694
いえ、私がお礼を言ったのは690さんの方です。
逆に、あなたの「エド山口」で更なる謎が発生しました(w

ちなみに「モト」は本名の「武藤」からきているらしいです。
ですから「モト」が苗字で「冬樹」が名前かと。
そうなると「山口」はいったいどこから……?
……でも692さん、レスありがとう。 うれしかったです。
696おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 14:16 ID:08SwEImh
56歳の母親にエロ電話(?)がかかってきた(w。
「奥さん、カラフルなパンツを干してもらうと困ります」
と40代の男性の声。
「どういう風に困るんですか!?」
と母が答えたら、電話がガチャンと切れた。
我が家では母以外、女性はいないし、母以外全員トランクス使用。
「変態から電話がきた〜!」とぎゃあぎゃあ騒いでいました。
でも実際盗まれたのは、派手派手な弟のトランクスだったんで、
大笑いした。
弟は「高いトランクスだったのに〜!」と怒ってた。
こういうエロ電話がかかってきたら、どういう対処したらいいんでしょうかね?
697おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 15:15 ID:/ryfSZrm
スキーのジャンプで「計点」って言ってるのですが、計点ってなに?
698おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 15:29 ID:xFEHbKbU
699おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 17:50 ID:x2/+vo9P
つのだ☆じろう
700おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 17:51 ID:vtfAZcq+
>699
なにが聞きたいのかなー?
701おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 17:55 ID:yW74FR37
推測するに、
「つのだ☆ひろ」には☆が付くのに
なぜじろうには付きませんか?
と聞きたかった、もしくは
「何書いてもかまいません」スレと間違えた。
702699:02/02/19 18:03 ID:x2/+vo9P
>701
そうです、兄さんには☆が無いのは何故って思ったんです
703おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 18:20 ID:wTreeNV4
>>696
微妙に違うかもしれないが、参考まで。
「★★セールス電話の断り方★Part2★★」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1001576446/l50
704693:02/02/19 18:34 ID:QgFhEjNZ
>>696
先日うちにもエロ電話がかかってきました。
その時丁度、ガチンコのビデオを観ていたところだったので
受話器をTVのスピーカーに思いっきりくっ付けて
大和とDQN達の怒鳴り声を延々と聞かせてやりました。 効果あり
705おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 18:38 ID:xlzeQtu1
おーい、イイよ693君、イイよ、いい話だね。
706おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 20:31 ID:TkImcnIC
病院いって薬をもらってきたんですけど、
粉の薬はどうやって飲んだらいいのですか?
707おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 20:34 ID:riCNo1/o
>706 マジレスしていい?

舌の上あたりに粉を置いてから水で流し込む

先に水を口に含む人もいる。

どうしてもという場合はオブラートでも使え。
708おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 20:35 ID:mW50T5tc
そのまま舌の上に流し込んで大量の水で流し込むのでは?
飲みきる自信があれば白湯に溶いて飲んでもいいし
粉はだめだ〜って人ならオブラート買ってきて包むべし。
709おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 20:35 ID:mW50T5tc
707さんがすでに明快に答えてる。。。ご飯つくろう(ウチュ
710おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 20:36 ID:riCNo1/o
>709
気にするな。
711706:02/02/19 20:44 ID:TkImcnIC
レスどうもです
粉って苦い?
なんで、カプセルのやつにしてくれへんかったんや・・・
オブラートを買ってくるしかないのかなー
712おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 20:46 ID:4BftDd7F
>706
カプセルは口に水を含んで下を向いて飲む。カプセルが喉の方へ浮いて来て
飲みやすいでしょ?
粉は、口に水を含んで、その水に粉を浮かせるようにしてそのまま水&薬
を飲み込む。
カプセルは直接口の中にふれるとくっついちゃうし、
粉だったら苦くなってしまうので、「水と一緒に」飲み込んで下さい。
その後、水はたくさん飲んでね。
713おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 20:46 ID:ATg7wAyf
☆・・・百太郎がついてないのいう証です。
    ほとんどの人にはうしろに百太郎がいます。
714おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 20:48 ID:SRWgRsig
粉薬は苦手です。
そして私はオブラートもダメです。
包むとカドが痛いし味もなんかキモイ。

粉薬は少し水を口に含んでから粉を入れて
飲んでます。(←これは飲みこみにくい。)
やっぱり粉が先の方がいいですよね・・・。
715おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 20:52 ID:FSHSvMTj
ここで聞くのおかしいかもしれないんですが教えて下さい。
レスの名前欄を空白にするのってどうやるんですか?
普通に空白にして書き込むと、
「名前がありません」で書き込めませんよね?
716おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 20:55 ID:saSwG3CB
>>715
スペース押す。
メール欄に何か書いてあるとアンダーバーが出るけど
717706:02/02/19 20:56 ID:TkImcnIC
オブラートじゃないと飲めないっぽいので、
明日の朝に飲みます!
718 :02/02/19 20:59 ID:FSHSvMTj
>>716
即レスありがとうです。どうだ!?
719おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 21:00 ID:lqTklaZa
>>714
あなたみたいな人のために、ゼリータイプのオブラート
も薬局にあるよ。
720おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 21:00 ID:saSwG3CB
>>718
OK。完璧。
721 :02/02/19 21:02 ID:FSHSvMTj
わーい!出来た出来た!
さんきゅーでした!
722おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 21:08 ID:QXResKWa
>714
オブラードに包んだら、一瞬水につけると角々感は無くなるよ。
723おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 21:50 ID:EBTGleTs
どこに書いていいのか分かりませんでこちらで書かせて下さい。
コンビニ等、販売店にて買物の代金を払い、おつりを貰うじゃないですか。
その際、掌を出した時に小銭を落されたりしませんか?又は小銭の上のあたり
だけつまんで掌に置くのもあったり、掌出してるのに、小皿におつり入れて出してきたり・・・
こういうお金の渡し方ってどう思われますか?私、結構カチンとくるんですよね。
みみっちい事気にしてる事は十分分かってるんですけど、こういうのも
サービスの一環なのでしょうか、それとも手を触れたくないのかな。
後者だったらちょっと凹むんですけど、みなさんはお金の受渡について
疑問を感じたことはありませんでしょうか?
724おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 21:54 ID:51FvFaeJ
私は手のひらを接触されるのが嫌なので、落としてもらう方が
ありがたいのです。
725おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 21:55 ID:XDSjFiBy
初心者の疑問ですみませんが、最近グロ画像やエロ画像を貼り付けるような
人に、「半角板」にいけ!とかっていうレスを良く見ます。
ピンクチャンネルに半角板があったのでちょっと覗いてみたところ、確かに
ショタだの炉利だのウン子がどうのとかっていうスレが乱立していて、あや
しい雰囲気満載でした。
半角板というのはどういう由来から板の名前がついたのですか?
また半角板は3つありますが、それぞれどう違うんですか?
726おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 22:02 ID:pxjizrh8
>725
確か、アドレスをを晒すことが目的なので、必然的に書き込みは半角が多くなる為だったかと。
それぞれの差異は、http://www.fetica.info/pink/myc.cgi?mode=kiji&no=24 をご覧ください。
727おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 22:02 ID:nOLOhpLo
>723
・こっちがおつりを受け取ろうと手を出している時に
 皿に出されるとちょっとアレ?って思う。
・こっちがまごついている時におつりを手渡ししようと
 待っていられると、「皿あるんだからそこに置けば?」と思う。
・最近多い、おつりを落とさないように手を添える「両手渡し」も
 なんかあざとさを感じてしまう。
・手のひらにぽとりと落とされるのはなげやりに感じる。

まとまらないから箇条書き。当方36歳男。
728おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 22:15 ID:wiSdcyNT
>714
伊東家の食卓でやってた裏技がイイですよ。

まずお皿にお水を入れます。
その上にオブラートを浮かべてまん中に粉薬を乗せ、つまようじを使って薬を(水にさらされたので薄い膜状になってる)包みます。
あとは、水ごと薬を飲めばOKです。
つるんと入るのでとても飲みやすいです。
水は常温,熱めだとオブラートがバラバラになって包めなくなる
オブラートはケチって安いものを買うと、水に溶けやすくて扱いにくいので、高いものの方が、ほどよいです。
729おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 22:15 ID:x2/+vo9P
この間行った居酒屋の綺麗なお姉さんは、左手で私の手を支え
右手でお釣りを、私の手を包むように渡してくれた。
萌えたよ。
730おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 22:21 ID:i6IH7ypi
>729
おれも、その渡され方萌え。
731おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 22:24 ID:7BqX0p0E
怖いと恐いの使い分けがわかりません
732おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 22:36 ID:LgSzJRln
>723
一度コンビニ板行ってみて下さい。
色々と意見が出てるよ。
733おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 22:42 ID:nOLOhpLo
>731
「怖」は表外字らしいので、「おそれ」なら「恐」が正規みたいです。
私個人の感覚としては
・怖い…お化けとか
・恐い…それ以外
という感じなんですけど。
たぶん昔は違う意味合いだったんでしょうね。
734おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 23:07 ID:3C84ufGD
>>439です
>>442
mailingってお店の名前ですか?
もし、どこにあるのかご存知でしたらそれも教えていただきたいのですが・・・
靴 mailing 大阪 で検索をかけてもそれらしいサイトが引っかかってこなかったのです・・・。
ともかく、有難うございます・・・。
735おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 23:10 ID:DeZqy3PT
マリングじゃねえの?
736おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 23:11 ID:rnW6SwQI
>>634です。
>>635 >>637 >>638 >>639 >>641 >>647 の皆様、
有難うございました。
ふたを清潔にして、ふたをしめて炊いて、
炊き上がったら布巾をかませておくようにします。
737おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 23:17 ID:Vw5Bxhom
携帯の番号について聞きたいのですが・・・
他人の携帯番号を調べる方法ってあるのですか?
去年3月、携帯をツーカーからauに変えました。当然電話番号も変わりました。
ところが、電話番号を教えていないのに、弟から新しい携帯に音声メッセージが
入っていたのです。
古い方のツーカーの電話番号はずっと前に教えてありましたが、新しい方は弟と共通の
知人も知らない時だったのでどこから調べたのか不思議です。
夫や私の職場に弟から携帯番号を尋ねる電話などもありませんでした。
実家とは色々あって絶縁中なので、弟に聞くこともできませんが気になっています。
念のために、弟はまじめな性格で、変な組織とはかかわりありません。
また、大金払って探偵に・・・などということも考えられません。
738おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 23:21 ID:6EH6QRfI
家への電話を携帯にまわす設定になっていた、とか?
739おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 23:23 ID:6ptt6wTi
>737
直接話せなかったにしろ、あなたは弟さんにその新ケータイでTELを
入れて、彼側に履歴を残した事って無いですか?
740おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 23:27 ID:Vw5Bxhom
>>738 >>739
レスありがとうございます。
どちらもありません。
741おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 23:41 ID:JSdQwfyn
昨日の夜中、テレビ番組がくだらんというネタでレスが
つづいていたスレが生活板にあったのですが、あれはどこにいったでしょう?
742おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 23:46 ID:ZuHaRa8J
>741
あったっけ?
テレビ観ない人集合スレじゃなくて?
743おさかなくわえた名無しさん:02/02/19 23:58 ID:6cry53wB
コンビニで宅急便を送るときって、
物は適当な段ボールに詰めていけば良いのでしょうか?
本を15冊程贈りたいんですけれど、紙袋に入れてでも送れますか?

744おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 00:01 ID:0XG1HvNc
関西系のヤクザの決め台詞に
「ガキの使いやあらへんぞ!」
「浪花節やないんやぞ!」
と言いますが、「ガキの使い」はなんとなくわかるとして
「浪花節」ってなんですか?
745おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 00:03 ID:jXnpI/oI
>>743
本15冊に十分耐えうる強度の紙袋ならばOK
746おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 00:04 ID:O1r76vNp
本15冊は重いゾ
747 :02/02/20 00:05 ID:mtXZdkGG
ニセ札が見つかった場合、そのニセ札は警察に
押収(?)されると思うんだけど、その時本物のお札と
替えてもらってるのでしょうか。
また、それならそのお金はどこから出るのでしょうか。
748おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 00:06 ID:zIykzPYX
741>742
それでした。さんくす!
749おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 00:08 ID:O1r76vNp
本物のお札に変えてもらえない。に一票。
750おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 00:08 ID:nBvrfL9f
>747
替えてもらえないんじゃないかなぁ。
751おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 00:10 ID:46f8i+KF
>747
替えてもらえる。
出所は知らない。
752743:02/02/20 00:10 ID:FeQ0iw0D
丈夫な紙袋を探します。
有り難うございます〜。
753おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 00:11 ID:H5OLWSd1
大金持ちのなんとか米さんがいってた
ちびまるこの花輪くんの犬の名前って
なんですか?
しゃれてるらしいんだけど。
754おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 00:11 ID:gNJOeRM1
>747
持ち主が犯人ではないと証明できれば交換してもらえるのかな…
755おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 00:13 ID:rnbQ/VrZ
>747
うちは替えてもらえなかった。
おつり8000円くらい払って大損。
756おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 00:14 ID:0XG1HvNc
>>753
アイゼンハワー
757おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 00:15 ID:jXnpI/oI
>>744
たぶん「感情に訴えても無駄でっせ。」と言ってると思う。
758おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 00:19 ID:DHx8C8X7
>747
この間ラジオ聞いてたとき、替えてくれるって言ってたよ。
>755
確かに言ってたから、もう一回言ってみては?
759おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 00:21 ID:pFKgTYGx
ビートたけしと高田文夫が
氷川キヨシのコトを、大プッシュしているのは何故?
760おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 00:23 ID:jHfx+3oZ
私もテレビで観た>ニセ札
警察が保障してくれるって言ってた
761おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 00:26 ID:0XG1HvNc
いちいち替えるの面倒だったら使っちゃえばいいんじゃない?>偽札
762おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 00:27 ID:ckFytnyG
>759
たけしと志村がやってた番組で、まだ全然無名だった氷川きよしを
PRして売り出す企画?みたいなのやってたよ。
一緒に販売店をまわってCDを目立つとこに置き換えたり、
どうすれば売れるかって考えたり色々やってた。
ちなみに名付け親はたけし。
763こぴぺだが:02/02/20 00:45 ID:6Gx21z8/
法律は偽造券の製造・使用に広く罰則を講じています。刑法(第148〜153条)で
偽造・変造、偽造通貨の使用、交付・取得を禁じているほか、「通貨及び証券模造
取締法」「紙幣類似証券取締法」で紛らわしい外観や類似の機能を有するものの
発行や授受を禁じています。  
万一、手にしたお札が「偽札かもしれない」と思ったら、金融機関か警察へ届けると
よいでしょう。偽札の場合、本物とは交換できませんが、警察から捜査協力費が
支払われることがあります。また、偽札とわかって使用すると、額面価格の3倍以下の
罰金または科料を課せられます。

>>761
というわけで、偽札だと知りながら使ったら、使った人は犯罪者です。
764759:02/02/20 01:57 ID:pFKgTYGx
>>762
「タケシムケン」かな?
観てなかったので知りませんでした
それにしても、高田文夫がしつこいくらいに、氷川氷川って言ってるから
なにか事務所の関係でもあるのですかね?

765おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 02:05 ID:6Qf2uloe
お、お願いですっ。
機種依存文字教育をWindowsユーザーにしてやってください。
もう、(月)(火)とか(特)とか見せられるのはうんざりなんじゃ!
ネットの最低限のマナーを勉強してから掲示板に来いっっ。
766おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 02:14 ID:QowFE4PU
>763
そういう場合は、偽札とは気がつかずに、善意の第3者として
使えばいいのです。あくまで気がつく前につかう。
もしそうかなあと思っても口に出さずに使えば犯罪者ではありません。

767おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 02:16 ID:/QwFW1jb
(特)がなんかおかしいの?
@とか☆とか◆とか〒とか♪とかjとかはヘンに見えると聞いたことはあるけど
768おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 02:20 ID:DHx8C8X7
(特)ってなぁに。
下のは大丈夫
769おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 02:37 ID:pZZq975/
>@とか☆とか◆とか〒とか♪とか?

たぶん化けているのは次の二つ。
最初の@が(日)。最後の?は、半角の疑問符に見えます。

あと、(特)は、実際確かめた訳じゃ無いですが、
そういう時の文脈からして、ローマ数字だと思います。
今は便宜上、全角使って書いてますけど、
化けている時は、一文字分で、(特)って出てくるんです。

ローマ数字や修飾数字は、すべて機種依存文字です。
それと多いのは、単位。kgとかmlとかの全角一文字です。
770おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 02:39 ID:Rh4em/gQ
>>766
同意。
もし偽札をつかまされてたらかなり面倒くさいことになるから、自分が持っている
1万円札を疑ってはいけない。
不安があるなら、他人から受け取る時に手触りを確かめたりじろじろと透かして見
たりするのが吉。


771おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 02:47 ID:AEtSCuzY
>>765
> ネットの最低限のマナーを勉強してから掲示板に来いっっ。

ここは2chだよ。
イソターネットで機種依存文字や0201の右半面を使ってはいかんことぐらい
皆知ってるけど、やっちゃいかんことを積極的にやって遊んでるだけ。

あんた、2chの常識を勉強したほうがいいよ。
772765:02/02/20 02:52 ID:pZZq975/
>771
と、私も最初は思ってましたが。
貴方の様な人ばかりじゃないんですわな、これが…。
あと、常識というのはね、人の数だけあるんです。
それを肝に命じておかないと、後々苦労するよ、たぶん。
773747:02/02/20 02:58 ID:oxcpwxvx
替えてもらえる/もらえない、今のところ半々でしょうか。
最近のニセ札って精巧らしいから、もしかしたら今までに
一度くらいは知らずに使ってるのかも…
しかし替えてもらえないとしたら、お店で使われた人は
えらい損ですね。
替えてもらえる場合、そのお金の出所はすごく気になる。
その時点では警察がとりあえず替えてくれても、その次に
警察に渡されるお金はどこから…?
774おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 03:03 ID:sksB4If6
>772
同意!
771はどこか勘違いしている。
775おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 03:05 ID:hlhb1aCz
>765
あのぅ、ここは「ささやかな疑問・質問スレ」なんで
愚痴・要望・お願い・お説教はスレ違いでは?
そういうスレは他にあるのでそちらへどうぞ。
776おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 03:06 ID:NIXb2BHE
>773
というか、替えなきゃどうしようもないんですよ。
もし、没収になれば、知らずに受け取ってしまった人は
「没収されるなら使ってしまえ!」となるのは自明の理です。
これが繰り返されることにより、結果的には貨幣として流通してしまいます。
むしろ、ちゃんと届けてもらってケアした方が、通貨の信用という意味では得策なのです。
777おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 03:09 ID:U/aQufTp
でもネットで機種依存文字見るのって
2chくらいでだからなあ…
2chだからワザと使ってる人が大半だろうし、
そもそも機種依存文字使ってるレスってマトモなのないし。

私だったら読めなかったら
「なんで表示されない文字使う?」
なんて思わないで、読み流すなあ。
惜しいとも思わんし。
(文字化けとかもね)
778おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 03:10 ID:U/aQufTp
あースマソ、リロードしてなかった。
確かにスレ違いだね>775
779おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 03:17 ID:QowFE4PU
いや、メールとか掲示板で@気づかずに使ってる奴はたくさんいるよ。
わざわざ(1)って書きなおして返信してる。
後輩なら説教するが、取引先では嫌味をいうこともできん。

半角カナ使って文字化けメールを送ってくる奴も後をたたないな。
まあ、それだけ一般化してドキュソも増えたってことで。
780おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 04:01 ID:us6lOwow
粉薬飲めない人、カプセルも売ってるよ。
俺も粉薬苦手だから買おうかなと薬屋いったらあったよ。
だけど馬鹿デカイ!普通のカプセルの3倍くらいあった。
いくらなんでもこんなん飲めるわけないじゃん。
でもあれが特別でもしかしたら普通サイズのがあるかも知れないので
探してみたら?

ところでこないだ街歩いてたら通りすがりのヤツが
「オセロの可愛い方〜」とツレに喋ってた。
オセロの可愛い方ってどっちやねん。
つーかどっちも・・・なんだけど。
781名無しさん:02/02/20 06:48 ID:dkELgvlr
>>780
個人的には白い方が
78239:02/02/20 06:57 ID:HJu+fyN1
選抜高校野球のことを、マスコミでは「センバツ」と片仮名で表現しています。
なぜわざわざ片仮名で表現するのですか?
783ななしさん:02/02/20 07:14 ID:Ip9aMFvJ
朝日新聞ってどうして叩かれてるの?
784おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 08:33 ID:QXlIlRSf
>>783
左翼だから。
共産主義だから。
785おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 08:47 ID:mgbaf2de
パソのことなんですけど、、、
一昨日から、ウィンドウズの「閉じる」×や「元のサイズに戻す」「最小化」
ボタンなどの記号が文字化けしてます。
そのほか顔文字「ぃよぅ」の鼻の部分も文字化けして可愛くないのです。

どうしてなんでしょうか?設定など何も変えてません。突然こうなっちゃったのですが。。
786おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 09:05 ID:T4j/nHM8
>>785
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1075193&tid=bdijbeaabcaldc0lmqa1a3&sid=1075193&mid=3723

やふのリンクでスマソ。
簡単に直るよ、やってみ。
787おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 09:26 ID:4tXPMRBZ
>>783
正義の味方を気取ってはいるが、気取りだけで完結しているから。
788おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 10:25 ID:XDULRzNb
すいません、「整体」というものに行ったことないんですが、
値段の相場を教えてもらえませんか。
789おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 10:28 ID:nSSatQAr
>788
保険の効かない所だと5,6千円だと思うよ
790788:02/02/20 10:35 ID:XDULRzNb
どうもありがとございますっ
万単位でなければ安心しました。
791おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 11:13 ID:s4bSnRPL
5〜6000円だと安い方だと思う。8000円以上見た方がいいのでは。
2万円以上ってことなないと思うけど、色々やったらそういう金額になることも考えられる。
私が行ってるのは保険のきくとこで600円。
792おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 11:35 ID:bpRUudrR
映画見るとき窓口にいったらなんていえばいいですか?
一枚くださいっていいますか?
793おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 11:37 ID:OPn43Y8V
「大人一枚」って言う。
794おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 11:38 ID:XRPi99O4
>>792
「大人一枚お願いします」っていうよ。
…もう27歳なのについ「大人一枚」って言う…。
795おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 11:40 ID:PHCLi+KB
>794 いや、自分もそういうよ…30間近だけど
796おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 11:40 ID:nSSatQAr
「男一枚」
797おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 11:50 ID:Mz1ka6pk
引っ越ししたときの、大家さんへの御挨拶の品は
一般的に何が喜ばれるのでしょうか?
798792:02/02/20 11:54 ID:bpRUudrR
>793-796
ありがとうございます。
この前映画館行って、2時からのお願いしますって言ってしまいました。
今日はちゃんと言えます。
799おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 11:58 ID:PHCLi+KB
>797 無難にお菓子、に一票。
800おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 12:10 ID:MDw0gv7m
>797

わたしはちょっとしたいいところの
昆布の佃煮もっていったよ。なんとなく。

田中マキコってお子さんいらっしゃるの?
801おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 12:23 ID:M5cxrjhG
さっきコンビニで買ってきたタルトケーキを食べたら中からシートが出てきました・・・。
ケーキの淵に付いてたのではなく中に・・・前にもスーパーで菓子パンを買ったら
中から同じようなシートが出てきたので、その時は製造元に電話したのですが
(後日、同じ商品を沢山持って謝りに来てくれた(w)
この場合も製造元に電話するべき? コンビニに言っても無駄?
また、そのコンビニってのが直営店ではなく家族でやってて・・・言い難い(;´Д`)
802801:02/02/20 12:24 ID:M5cxrjhG
製造元見たらヤマパソだった・・・チョト鬱
803ファインラガー:02/02/20 12:46 ID:AlNB1JSU
えーっと、ちょっと気になる同僚♀のことなんですが
ヤツは同期入社で入社当初から男女関係なし(俺が一時期熱を上げたが軽くかわされた)
の親友で、当時はよく2人で遊びに行ったり昼飯食ったりしてたんだけど
2年目ぐらいからお互いの交友関係もいろいろ入れ替わり
ちょっと疎遠になってたんだけど、まあときどきプライベートで会ってた。
肉体関係もキスもなしで4年のつきあい
それでちょっと前にケンカして仲直りして、ということがあってから
夜に用もなのに電話かけてきたり、俺が仕事終わるの待っててくれたり
彼女ももうプチお局でいつもは後輩引き連れてランチ行くのに
昨日は俺が同僚♂と3人でメシに行こうとしたらついて来たし
今日はメシを奢ってくれた
これって俺に少し気があるのかなーと思ってみたりするんだが
どうですか?
804おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 13:01 ID:X0DrHc1M
やっちゃえ。まずやっちゃえ。
805おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 13:03 ID:nSSatQAr
>803
ライバル出現の前に寝技に持ち込め、ガンバレ!
806おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 13:06 ID:nXxVT46G
同僚3人はもうスタンバってるぞ>♂
807おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 13:06 ID:eVK25rpU
>803
つーか、アナタは彼女のことをどう思ってるの?
808おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 13:08 ID:hRjnVxeM
>803
男だろ、コクってやれよ〜〜〜。
809442:02/02/20 13:11 ID:T13HqO5l
>>734
えーとね、とりあえず心斎橋にあります。
心斎橋と難波のあいだぐらい。うろ覚え。
それと店名なんですが、
>>735の言うように「マリング」だったかもしれません。これもうろ覚え。
とにかくここの三階にデカいサイズのん売ってます。
朴も足がデカいんでたまに利用してます。
利用してるくせにうろ覚えスマソ。
810おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 13:13 ID:tmj8lHd/
>ファイン
その子はチョコレートの一件の子だな?
まあ、ファインの事憎からず想っているのは間違いないだろうな。
本気かどうかは解からんが・・・
ファインはどうなのさ? 本気で付き合いたい?
メシ奢ってくれたって、おにぎりとお茶だろ?(w
ま、近々お礼って事で会社帰りにでも食事に誘ってみたら?
そこで、さりげなく「お前、俺にホレてるな?(w」とかなんとか
冗談めかしていってみる。 んで、反応をみてみる。
811おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 13:14 ID:cT64oNbG
>794
学生の時、友達と日活行って
「大人1枚」をやってしまった。
恥……
812おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 16:17 ID:Rxx35S93
>>780 めちゃ遅レスだけど
薬のカプセルの大きさは6種類くらいあるみたい。
(カプセルの箱にサイズと号数みたいのが書いてあった)
813おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 16:50 ID:NWZ/JnoV
>>803
それは絶対に気があるだろう、でもそういうパターンは相手が
ケコーンを考えてるケースも多いから、その気が無いなら気をつけろ。

>>810
>そこで、さりげなく「お前、俺にホレてるな?(w」とかなんとか
>冗談めかしていってみる。 んで、反応をみてみる。

この作戦はまたもめそうな気がするんだけど、この二人の場合。
さり気にムードのある所に連れて行って、反応を見てみるのはどうかな?
814おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 17:48 ID:rBkmOsI7
とっさの状況とかに(例えば、友達の彼女と部屋で2人きりの時に
彼女の友達が遊びにきたとか)冷静に言い訳できるコツを教えてください。
瞬間的に言い訳が思い浮ばず、黙っちゃったりすると最悪。
後、仕事中サボってた時に急に上司が入ってきたりとか。
なんでもいいんですが冷静に対処できるコツを教えてほしいです
815おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 17:57 ID:OnyLfdnR
あらかじめ言い訳を用意しておく。
状況によって、先手を打って言い訳を先に言った方がいい場合と、
相手の出方を見てから言った方がいい場合もありますが、
あんまり上手じゃないみたいなんで、「あらかじめ考えておいて、先手を打つ」
方をお勧めします。
そして、その後は素早く話を変える事。
・・・でも、あんまりしゃべりすぎるとカンの良い人にはわかっちゃうんで、
回数こなして自然にできるようにしてみて下さい。
816おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 18:06 ID:0HrGPTpw
セーラームーンのメンバーは
月野うさぎ
水野亜美
火野レイ
木野まこと

あと残り1人の名前が思い出せません
817おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 18:14 ID:xMKckpCF
運転してて自転車が飛び出してきたので急ブレーキをかけたところ
追突されてしまいました。
ところが後続の車も追突し、間に挟まれた軽の運転手が怪我をして
入院。
法的にこちらに責任はないのですが、お見舞いには行かなければと
思っています。
こういう場合、見舞い金はいかほど包んでいけばよいのでしょうか?
もし経験者の方がいらっしゃったら、教えていただきたいです。
818おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 18:15 ID:TxCkY4fH
>816 愛野美奈子
819おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 18:16 ID:0HrGPTpw
愛の美奈子??
記憶に無い・・・
それは星でいうと何星?
820おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 18:17 ID:TxCkY4fH
>819
セーラーヴィーナス(金星)
オプションで白猫が付いてくる(ワラ
821おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 18:20 ID:0HrGPTpw
金 美奈子(あるいは金田美奈子)にするべきだ!!

中国人差別だ!!
822おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 18:34 ID:TxCkY4fH
>816 ちょっとひねって美奈子でびーなす、って事らしい(ほんとか?)

>817 あなたにとっても災難でしたね。
入院のお見舞い金の相場調べてみたら、親族で1万円
友人知人で5千円位でした。ご参考までに。
823817:02/02/20 18:41 ID:xMKckpCF
>822
あたたかいお言葉ありがとうございます。
なにぶん当事者なもので、人並みで良いのかどうかわかりません。
はぁ。
824おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 18:49 ID:TxCkY4fH
>823=817
法律板に下記のようなスレがありますので、そちらでも相談してみては
如何でしょう?別の視点から答えがもらえるかと思います。
(相手の方の怪我の具合にも関係するでしょうし)
交通事故相談スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1002867488/
825817:02/02/20 18:55 ID:xMKckpCF
>824
おうっ、そうでしたね。
度々のご親切、ありがとうございます。
さっそく行ってきます。
826おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 18:57 ID:jMOxGqdE
美奈子=ビーナスってのは
「悪魔の花嫁」Byあしべゆうほ
で知りました。
827827:02/02/20 19:56 ID:8yEtQb/U
選抜高校野球のことを、マスコミでは「センバツ」と片仮名で表現しています。
なぜわざわざ片仮名で表現するのですか?
828おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 20:12 ID:FRNxlqVK
DQN高校の生徒は「選抜」が読めないからだよ
829おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 20:15 ID:JUITsTTW
朝から晩まで野球漬けじゃあ読めないよ「選抜」
830おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 20:59 ID:wL1PC345
雀荘(マージャン屋)の看板に、よく『リーチ麻雀』って書いてありますよね?
あれってどういう意味なんでしょう?わけわかりません。
だって、麻雀ってリーチ(っていうもの)をするゲームでしょうが。まあ、
リーチをしないで 上がりを待つケースもありますけど。

将棋でいうところの「はさみ将棋」みたいな、麻雀とうカテゴリーの中の一ゲーム
なんでしょうか?でもそんなもの聞いたことないし。
831おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:01 ID:FRNxlqVK
リーのみ以外はバップなんじゃないの?
つまり1役縛り
832おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:02 ID:+76gnBsi
>830
一人でも入店できる。
833おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:04 ID:S7L/Yhi6
文字化けのリンクを教えてくれた>>786さん、ありがとうございました。
助かりました。
834おさかなくわえたドラ猫:02/02/20 21:43 ID:JQERKOWv
仮性包茎は恥ずべき物ですか?
835おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 21:58 ID:F+LclPFf
難民板てどこのこと??
836おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 22:00 ID:IeyvoW1I
>830 今はあるかしらんが、ブー麻雀というのも過去にはあった。
837おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 22:03 ID:IeyvoW1I
838おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 22:04 ID:oTXOkE6x
数年前に、電波少年で「麺ロードへの道」を
やってた若者ふたりのコンビ名、
ヨーロッパor中国どっちからスタートしたのか、
ゴールの仕方、
その後の彼らを教えてください。
すっごいラーメン作れるようになってたような気がして。
関東ローカルでは出てたりするの?
839名無しさん:02/02/20 22:06 ID:6UMcsMfL
>>838
イタリアから出発したことは確かだけど・・・。
トルコのヨーグルトが入った麺が美味しそうだったな。
確か、そのまま中国に抜けただけじゃなくて、一回南下してタイとかベトナムにも
行ってたよ。多分日本にゴールしたんだけど、その後の消息は全く聞かないなあ。
840おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 22:07 ID:bpRUudrR
14型くらいのテレビデオを買おうと思ってるんですが、
お店で買ってそのまま持ち帰るのって可能ですか?
841おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 22:08 ID:fnuaKTUd
>840 根性があれば大丈夫。
キャリー(?)があれば楽だろうけど。
842おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 22:15 ID:mzKpVhu8
>840
店そのものに在庫があれば持ち帰り可能。
在庫がなければ取り寄せになるので、その場合はあきらめろ。

キャリーを用意するか、車で行けよ。
843840:02/02/20 22:16 ID:bpRUudrR
>841
ありがとうございます。
店員に変だとおもわれちゃいますかね。
力ないけど割と根性あるので頑張ってみます。
844おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 22:16 ID:6Gx21z8/
>>800
田中真紀子、会計士の息子がいる(それ以外は知らない)。
845840:02/02/20 22:18 ID:bpRUudrR
>842
そうですか〜。
とても参考になりました。
ちゃんと準備して運ぼうと思います。
846おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 22:50 ID:1C/wnqpq
>801
遅レスだけど、そういうのは製造元に電話がいいですよ。
袋の裏とかに書いてあるお客さま相談室みたいの。
2回くらい別々の会社で電話したことがあるんだけど、どちらも
「なぜこういうことがおきてしまったか」っていうお詫びの手紙と
お菓子一箱が届いた。
そのうち一回は、ゴミかと思ったものは勘違いで「ただの焦げで害は無いけど
気分が悪かった事でしょう」という意味のお詫び文とお菓子をいただきました。
ゴネたみたいで気分悪かったけど・・・。

コンビニに持ってっても現品交換で終わりでしょう。メーカーのほうが絶対おすすめ。
847ななしさん:02/02/20 23:14 ID:CCuUQUJt
自分でも原因が良くわからないんですけど、
最近とってもイライラしてます。
ストレス解消方法をおしえてください〜〜
848おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 23:16 ID:0gxdhK1b
>847
環境を変えましょう。
849おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 23:17 ID:tj8U3ukt
>847
衣食足りてる?
睡眠とるならお金かからん。
金をぱ〜〜〜〜〜っと使うのもイイっ!
850おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 23:23 ID:/ElbVfFd
ドラテレって何ですか?
851おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 23:25 ID:+E1mwFl7
イライラはカルシウム不足だっけ?
852おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 23:26 ID:bdcZnQIh
ドラえもんテレビ?
853おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 23:26 ID:a3fwXsUi
>847
足つぼマッサージとかどう?
854おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 23:31 ID:0gxdhK1b
>850
どんな状況で聞いた単語なのかがわからないと、なんとも言えないな。
検索してみ。
855おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 23:34 ID:bnXTIlJo
彼氏とのことなのですが、
私も彼も、外出はあまり好きではなくて、部屋で一緒にビデオみていたりとか
漫画よんでいたりとかするのがなんだけど、セクースしたがるのがどうも・・・。
私はあまり、アレが好きなほうではないし・・・・なんていうか、あまり上手では
ないんです。
よく、場所は間違えるし・・・・
どうしたらいいんでしょうか?
856おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 23:36 ID:IihG1/N3
>855
>場所は間違えるし・

何処?
857おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 23:38 ID:0gxdhK1b
>855
したくないときは、はっきりとそう言う。
それでも駄目なら、相手はそれだけが目的なので、とっとと切る。
858 :02/02/20 23:38 ID:IeyvoW1I
>855 女性がなんの場所を間違えるんだ?
859855:02/02/20 23:39 ID:bnXTIlJo
>>856
時々、『間違えて』後ろの方に入れるんです。
860おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 23:41 ID:IihG1/N3
>859
気持(・∀・)イイ! のか
861おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 23:41 ID:0gxdhK1b
>859
誤:『間違えて』
正:『意図的に』
862おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 23:42 ID:IeyvoW1I
>859 …入る方もどうかと思う。
イヤならちゃんと言え。もしくは、カップル板。
863855:02/02/20 23:47 ID:bnXTIlJo
>857
 したくない時は、私もはっきりと言っています。
彼も、すぐにやめてくれるのですが、なんとなく
気まずい雰囲気が漂ってしまって、それが嫌なんです。
向こうは本能なんだし、こちらは気分が乗らないだけなのだし。
だからって、『やらせてあげる』っていうのは、嫌なので。

>860
 少なくとも、私はノーマルな方が好きです。

>861
 向こうは、『間違えて』と言っています。
864855:02/02/20 23:49 ID:bnXTIlJo
>862
 入りますが、切れます。
865おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 23:52 ID:IihG1/N3
嫌な時にやられると、もっと嫌になり
最後には触られるのも嫌になります
気をつけましょう。
866855:02/02/20 23:52 ID:bnXTIlJo
>862
カップル板いってきます
867850:02/02/20 23:52 ID:/ElbVfFd
非営利組織がなんとかって言ってました。ますますわかりません。
868おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 23:52 ID:ohcOQ1Zr
手とか口でしてやれ
869おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 23:53 ID:IeyvoW1I
>864 …切れるって何が?キレるのか、物理的に切れるのか…(笑
それはさておき、マジレス、入れようとしたらグーで殴れ。
もしくは、「変態」と延々ののしれ。
870850:02/02/20 23:53 ID:/ElbVfFd
非営利組織が風俗営業法でなんとかかんとかって言ってました。ますますわかりません。
871おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 23:57 ID:0gxdhK1b
>867
↓から、そのときの話題に関連した単語で絞り込んで探してくれ。
「非営利」では引っかからなかった。

http://www.google.com/search?q=%83h%83%89%83e%83%8C&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja
872おさかなくわえた名無しさん:02/02/20 23:57 ID:Ls+Il1hB
>867[
NGOみたいだよ。
http://www.doratel.org/TOP.htm
873872:02/02/20 23:57 ID:Ls+Il1hB
風営法?じゃあ>872のサイトとは無関係かなぁ・・・
874855:02/02/20 23:59 ID:bnXTIlJo
>868
 最初は、そういう時は手や口でしていたのですが、
最近ではなんか、欝になっちゃうんです。
>869
精神的にも、物理的にもキれます(w
殴った時−土下座して、謝ってました。
「変態」とののしった時−向こうもキれて、口喧嘩に。
私が言い負かしてしまい、向こうはふてくされて寝てしまいました
875おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 00:01 ID:+5dKmxqA
>私が言い負かしてしまい、向こうはふてくされて寝てしまいました
万事解決じゃん。。。
876855:02/02/21 00:03 ID:FaZy5fAo
>875
それでも、セクースはしたがります。
私はあんまりしたくない。
877おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 00:04 ID:EQKQcmWX
それでもなお入れようとするのなら、「こっから先は別料金」、と
万事解決に賛成。
ツーか、相手の意志に関わらず他のとこに入れようとする厨房チックなのがダメ
878おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 00:06 ID:EQKQcmWX
セクスだけが愛じゃないとは思うけど、セクスも愛の一部だと思う。
だから、あまり拒否するのはいかがなモノか?
いや、無理にしろというわけでもないが、
その気でないときはちゃんという方がいいと思うぞ?
879おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 00:14 ID:SNksI3xr
どれぐらい付き合ってるの、歳は、会う頻度はどれぐらい?
付き合ってる期間が短かったり、若い時はやりたがるのは仕方ないと
思うけど。まあ、嫌なものは仕方ないし、そういうのが合わないと付き
合って逝くのは辛いんじゃないか。
880855:02/02/21 00:14 ID:FaZy5fAo
>877
愛撫終わって、挿入の時に、『間違える』んです。

>878
別に、10回中10回断っているわけじゃないんです。
そんな気分になれない時に、向こうがそんな気分になってしまうんです。
こちらが、折れると、やっぱり気分がのれないままで気持ちよくないし、
彼が折れてくれると、気まずい雰囲気が漂ってしまうんです。
881855:02/02/21 00:19 ID:FaZy5fAo
>879
付合って1年になります。
私が24、向こうは19です。
私の仕事先に彼がバイトで来ているので会うのはほぼ毎日。
デートというか、一緒に部屋で過ごすのは、毎週です。

882おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 00:23 ID:zVud1pTD
>>880
それは間違えるんじゃなくてわざとでしょ・・・  いきなり入れられるほうはたまったもんじゃないね。
十分な前処理をしないとアナル関係は危険ですよ。繰り返してると慢性的な痔になっちゃう人もいるし。
正しいアナルセクースの仕方を彼に啓蒙することをすすめるよ。
つかお互いの性的嗜好についてもっと深くまで話しあったほうがいいんじゃないすか?
883おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 00:25 ID:SNksI3xr
男が19歳なのか、週一で会うなら会うたびにやりたがるのは
しょうがないかも知れない。
884おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 00:35 ID:3KTdpKyc
>>883 そだねえ、年齢的に言ってソレしか頭に無いサル状態。
まして手ごろな相手がそばにいたりなんかしたら、もう・・・・
たいていの男は「そんな頃」に心当たりがあるんじゃないかな。
885855:02/02/21 00:46 ID:FaZy5fAo
>882
 彼は、自分はノーマルだけれども、目が悪いので時々『間違える』
んだそうです。
 別にアナルセクースしたいわけではないと言ってます。

>833.>884
 それがわかるだけに、余計に罪悪感のようなものを感じてしまうんです。
886おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 00:50 ID:N+temOyV
25すぎると急速にめんどくさくなるから、やりたい盛りが華(?)だな。
887おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 00:52 ID:K81MuUtu
マンション住まいなんですが、昨日うちの郵便受けがイッパイだったんです。
(そんな事滅多にない)
で、見てみると全然違う2軒の手紙やチラシ(ピザとかの)が
入ってたんです。自分ち宛の手紙も一番下にちゃんとあったんですが、
郵便屋さんがこんな間違いをするものなんでしょうか?
いたずらなんでしょうか・・・?
ちなみにその日の朝に郵便受けを見たときは空っぽでした。
888 :02/02/21 00:57 ID:tOyPutC3
ナンデモ質問シテイイデスカ?
四つ釦のスーツの着こなしを教えてください。
どの釦はずすとカコイイの?
889おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 01:06 ID:jZo2o6mY
上から2番目のボタンをはずすこと。
890おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 01:10 ID:zVud1pTD
>>885
だからー絶対わざとだってば。あなたがアナルセクースの達人でマッサージもなにもしてないのに
アナルゆるゆるで困っちゃう!って体質の人ならともかく、普通の括約筋を持ってる人に挿入する
時はかなり感触が違うので男側はわかると思います。嗚呼、、、なんかスレ違いっていうか板違いっぽく
なってきた、、、(汗
891しろうと:02/02/21 01:11 ID:tOyPutC3
>>889
おぉ!ありがとう。
 ってウソだろゴルァ!!
892おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 01:12 ID:YPXplEh/
二人ともやる気満々でも
アナルセクスは、入れるとき大変だよ。
間違ってついうっかり、さくっとなんて入らない。
893おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 01:34 ID:EQKQcmWX
>890&892 スレ違い板違いを承知で聞くけど、アナルセクスって気持ちいいもの?
894おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 01:38 ID:RbLSCuGz
潮時なんじゃないかな…(ぼそ
895おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 01:41 ID:ta2kPHmJ
>885
そんなに後ろでしたいならローションくらい買って来いゴルアって言ってあげて。
896おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 01:42 ID:Zf2fFMmS
おたずねします。
スカパにはいっててチャンネルを増やす場合、手数料って取られるんでしょうか。
経験者の方、いらっしゃいましたらお願いします。
HPみたけど良く分からなかった・・・
897おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 01:45 ID:YPXplEh/
>893
進んでやりたくない。リスクが大きそうだから。
気持ちよさは、ちょうどいい硬さの運地を
マターリ気分でしている感じ。私は。
運地我慢したりして、校門がヒクヒクすることない?
あれの、もうちょっと強めのがあって、
背中がゾワッとしたり。

898おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 01:52 ID:9GP10bP2
>>896
スカパー板へどうぞ。
89930女に興味なし:02/02/21 02:10 ID:CLsVJdTt
>>781
目悪いの?
黒い方はミスコン荒らしだったみたいよ
ま〜どっちもどっちだけどよ
900おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 02:12 ID:Zf2fFMmS
>>898
ごめんなさいスカパ板の存在知りませんでした(汗
発見しました有り難う。
901おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 02:20 ID:CLsVJdTt
>>898
お前は死んで下さい
>>900
手数料は取られない
そのチャンネルの視聴料金だけ
一月に申し込みをすると2月末まで視聴可能
1ヶ月分の料金で2ヶ月観られるってコトね
902おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 02:21 ID:CLsVJdTt
モリマンは北海道で売れっ子?
全国区で言うと誰くらいですか?
903おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 03:06 ID:tyKg5gAz
今週末、フリーマーケットに出店しようと思っています。
Tシャツ(半そで)を売りたいのですが、この季節でも買う人はいるものなのでしょうか?
904おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 03:22 ID:K81MuUtu
安ければきっと売れるよ。
手に取った人には、春頃には暖かいから着れるとか
シャツの下に着ても良いとか言って見たら?
905903:02/02/21 03:29 ID:tyKg5gAz
>904さん
ありがとうございます。
10枚ほどあって全て1〜2回の着用(もちろん洗濯済み)です。
ジーンズショップで売っているような生地のややごつめの\2900くらいのものです。
相場がよく分からないのですが、300円くらいでいかがでしょう?
906おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 03:35 ID:K81MuUtu
早く売り払いたいなら、安いしいいと思います。

でもどうせ買いたたかれるんだから最初くらいもう少し高い値段にしてみるとか。
せめて500円くらいとか?
で、2〜3枚買う人には安くしてあげるとか・・・。

(などといいつつ私はフリマ経験はないのです。スミマセン)
907903:02/02/21 03:40 ID:tyKg5gAz
>906さん
なるほど。
その案、試させてもらいます。
結果は週明けに・・・。
908おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 03:47 ID:K81MuUtu
沢山売れるといいね。
結果報告待ってます!
909903:02/02/21 03:50 ID:tyKg5gAz
>908さん
がんばってきます!
では、おやすみなさい。。。
910フリマー:02/02/21 08:17 ID:mElFoaVx
>905
夏場なら売り値300円でokだけど(実際は200〜250円)
今はまだまだ売れない気がする……
ちなみに私なら3枚で500円、一枚なら200円かな?の売り値だ。(実際は100円で売りそうな私でした)
911おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 08:54 ID:gG7Fudh+
唐突ですみませんが、子供の誕生祝いに戴いた人形など
皆さんは、どんなふうに管理されてますか。
うちは、子供が3人いてそれぞれに戴いたのですが狭い家なので
置き場所に困ってます。
912おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 09:00 ID:g9+o4Zko
>911
どういうお人形ですか?
ぬいぐるみのようなものか、ひな人形のようなものかによって対応が変わるぞよ。
913おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 09:07 ID:qYE4IBq6
ギリシャ神話に興味があるのですが、
ギリシャ神話というのはどのぐらいの長さなのでしょうか?
本屋さんで「ギリシャ神話」という分厚い本でも売ってるんですかね?
それともやはり購入して読む事は不可能ですか?
図書館などの本棚に、辞書ぐらいの厚さの本が何十冊も並んでいる類のものなんでしょうか?
詳しい方教えてください
914おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 09:11 ID:DsaKHJKF
>913
ネット本屋で検索し、何でもいいから1冊読む。>ギリシャ神話
そこから広がるでしょう。
915おさかなくわえた20世紀梨さん:02/02/21 09:11 ID:mzRvNw0k
>913
結論から言うと「ギリシャ神話」というタイトルの、ギリシャ神話全てを
扱った本は無いと思います。ギリシャ神話の何を知りたいかで、選ぶ書籍が
変わってくるでしょう。
916おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 09:24 ID:qYE4IBq6
レスありがとうございます。
ではやはり、ギリシャ神話全てを読破するということは不可能ということなんですか。
(不可能ということはないかもしれませんが、理解するためには何年も追い求めてそれ専門の職業にでも就かないと無理ということ)
917おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 09:52 ID:Rb78KlY1
四の五の言わず、とりあえず「ギリシャ神話入門」みたいな本を読む。
大体、そういった本の後ろには、参考文献のリストがついているから
興味があれば片っ端からそれを読む。ただ、ギリシャ神話に関する本は、
日本語のものだけでも膨大な量あるから大変だけど。理解する為に専門職
(ってギリシャ神話学ってあるのか?)就く必要があるかどうかは知らんが、
市井の研究家は山のようにいるぞ。民俗学・神話学の板にでも行ってみれ。
918おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 09:56 ID:DXSheCL3
>916 「ギリシア神話」って本があるわけじゃなくて、「ギリシア神話」の
幾つもある話を本にまとめてあるだけの話。(違いわかる?)
神話ってのは時代や地域によってエピソードや登場人物が変わったり
するので何パターンも存在する。
だから全てを読破と言われても、ギリシア神話が全て本に収めされている
保障はない。

とりあえず岩波だかどっかの文庫で上下2巻のギリシア神話集があると
思ったからそれでも探して読みなさい。
919おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 09:57 ID:5osUmjbs
郵便局のニュー定期の裏技について教えてください。
例えば、1万円を1000円1口×10口で預ける場合
1000円札を10枚こちらが用意していかないと
いけないのですか?
920おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 09:57 ID:odT0QlCv
ポセイドン ロプロス ロデム オリハルコンの剣
921おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 10:20 ID:MShmMBBb
>919
い〜んにゃ、そんな事ないぞよ
郵便局のatmは賢いのだよ!
あっしゃ、ローマ字の大文字の出し方知らんけどサ(マジ泣)
922おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 10:21 ID:5osUmjbs
>>921
ATMでやれるの?
窓口じゃ出来ないの?
923おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 10:23 ID:chr5L2JD
>922 窓口だと心に負担が大きい気が。
924名無しさん@HOME:02/02/21 10:24 ID:/RiSAXGX
窓口でやるとしても、1万円札持っていけばいいんだよ。
「口」は単位だから、10口は10千円じゃなくて、1万円!
925名無しさん@HOME:02/02/21 10:25 ID:/RiSAXGX
なんとなく、自分のIDカコイイ気がする。
926おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 10:25 ID:MShmMBBb
>922 顔から火が出ることを覚悟の上でど〜ぞ。
927おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 10:26 ID:m6zBeh6X
>>923
局員が嫌な顔するの?
928922:02/02/21 10:28 ID:m6zBeh6X
僕はねー、そんなの、なあああんとも
恥ずかしくないね!
929郵便局員:02/02/21 10:30 ID:MShmMBBb
>927 嫌な顔なんて・・出来ませんが
後で話のネタにされると思われ。
930おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 10:30 ID:UGy4B1a7
>927
向こうの問題では無く、こっちの羞恥心の問題。
931922:02/02/21 10:37 ID:m6zBeh6X
テレビみて来たんやけどー
っていうたらやってくれんかな?
932おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 10:40 ID:DXSheCL3
>931 んな事言わなくてもやってもらえるよん。
933おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 10:41 ID:MShmMBBb
筆談でやってもらえば?ダメ?
934遅レス:02/02/21 10:46 ID:qdmb6W+1
935おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 11:03 ID:qdmb6W+1
次スレの準備しようと思うんですけど、

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 13
隊長! スレッド 1007898460.dat は、html化されるのを待っているようです。

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問 14
隊長! スレッド 1009347271.dat は、html化されるのを待っているようです。

スレをたてる程ではないささやかな疑問・質問15
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1010810808/l50

スレをたてる程ではないささやかな疑問・質問16
隊長! スレッド 1011871138.dat は、html化されるのを待っているようです。

で正しいですか?
倉庫にはまだ入ってないですよね?
936おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 11:17 ID:dU/90P/G
>935 現在の状況はそのようですね。
スレ立てヨロシクお願いします。
937たいこ弁当:02/02/21 11:20 ID:m6zBeh6X
>>343
播州人?
938おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 14:06 ID:M4n5IPEq
>921 なんで大文字出せないの?Mac?
939おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 14:25 ID:5wGfBNGO
>938
Macだから大文字が出ないなんてことはありませんよ。
ASCII文字の入力についてはMacもWinも大差ないです。
シフトキーの使い方を知らないのでは?
940おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 14:37 ID:O6HxgcYX
>935
プレゼント相談はプレゼントスレに行ってね。
と一言付け加えておいてください。
お願い。
941おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 21:56 ID:qVUuqhe8
大阪市内でラジカセを捨てる予定です。
粗大ゴミ扱いだと思うのですが
コンビにでシールを買って清掃局に連絡の上
貼って捨てればOKなのでしょうか?
冊子を見たのですが複雑で読解に自信が持てません・・。
942おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 22:05 ID:dt5EvM4K
>941
地域の清掃局に電話して、納得いくまで質問攻めにしなさい。

あるいは、まだ使える状態だったら何らかの形でリサイクルへ。
943おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 22:06 ID:9qkThMID
さっきdでました?
944おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 22:06 ID:eksgUJah
>941
そのような事でしょう、たぶん。
清掃局に連絡ついでに確認してみてください。
たぶん廃棄する日を指定されるはず!?
945デムパ3号:02/02/21 22:18 ID:up7r1wcQ
壊れてないならリサイクルショップへゴー!!
100円ぐらいで買ってもらえるかも。
946おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 22:22 ID:eksgUJah
ふと気が付いたけどラジカセって大きいの?
サイズが小さめなら普段の不燃ゴミに
出せませんか?私、以前小インチのTVを
引き取って欲しいとTELしたらそのサイズは
セーフと言われて回収料金がラッキーだった
事があります……>941
947おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 22:44 ID:rhVotG+N
>838

コンビ名は、確かタイムトラベラー。
最後はおおみそかにどっかで麺作ってたような気がする。
で、その後、NHKホール行って紅白出演後の歌手に食べさせてたような気がする。
遅レスでした。
948おさかなくわえた名無しさん:02/02/21 23:27 ID:oMMu0TKF
>947

いえ、住人なのでいつも見てます。
お返事ありがとうございました。
顔も名前も思い出せないんだけど、いい麺つくってたな〜って
思い出した次第です。
いまも麺つくってたらいいな。
とりあえず、テンキウ。
949935:02/02/22 00:22 ID:2a9/66b4
新スレ立てました。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1014304499/-100

ちょいフライング?
だって私はもう眠いんだもん。おやすみなさい。
950おさかなくわえた名無しさん:02/02/22 10:16 ID:aMgK/ea/
次スレの1がスレタイトル間違えたっていうんだけど、
どこがどう違うのかわかりません・・・
951おさかなくわえた名無しさん:02/02/22 10:33 ID:838GoiP+
>950 よ〜〜〜く見比べてみよう

スレをたてるまでに至らないささやかな疑問・質問17
スレをたてる程ではないささやかな疑問・質問18
952おさかなくわえた名無しさん:02/02/22 11:02 ID:aMgK/ea/
>>951
なるほど・・・
でもあんなにしつこく鬱入るほどのコトもないような?
いままでもちょいちょい変わってるんだし
こだわり職人さんだったのかな
953おさかなくわえたドラ猫:02/02/22 18:21 ID:6PJQsdHb
東京特許許可局はどこにあるのですか。
大阪にもありますか。
954おさかなくわえた名無しさん:02/02/22 18:24 ID:pgeUk9QB
FMのDJってみんな同じ声してると思うんだけど・・
そう思いません?
特に男のDJ
955おさかなくわえた名無しさん:02/02/22 18:44 ID:pgeUk9QB
>953
ないですよ。実際は
956おさかなくわえた名無しさん:02/02/22 19:10 ID:fwJ2uVqy
短くなって良かったじゃん>タイトル
957おさかなくわえた名無しさん:02/02/22 20:59 ID:1/ol+eJb
タイトルよりも2ゲットが気になります。
あの2ゲットした人の神経がわからん!!
(↑スレ違い)
958おさかなくわえた名無しさん:02/02/23 23:27 ID:JezzIYst
ビール券(大瓶2本)って幾ら分の商品券として使えるのですか?
959958:02/02/24 02:33 ID:1jGOGLZz
すみません。ビール券の利用額解りました。
詳しくは↓でどうぞ♪

ttp://www.ticketn-jp.com/mag/2.html
960おさかなくわえた名無しさん:02/02/24 09:45 ID:z630ZAU8
じゅうそうスレは最初からネタスレ狙いだったのか?
それとも、2からがネタなのか?

ミソサザイのスレの1は立て逃げなのか?
やっぱりネタスレなのか?

どうでもいいけど、なんとなく気になる
961903:02/02/26 02:49 ID:W14SZtf3
フリマでTシャツ出したいと書いたものですが、今週都合で出られませんでした。
すみません>とくに908さん
来週か再来週には必ず出店しますので、また次スレにでも報告します。
962おさかなくわえた名無しさん:02/02/26 03:24 ID:9MVJAiI3
>961
あんた、新スレに書くっていうことは考えなかったのか?
こんな終わったスレをいちいち上げなくてもさ。
963美味しんぼ住人:02/03/05 04:07 ID:GErwuOBU
■■■■■■■■■お知らせ■■■■■■■■■

美味しんぼのスレッドは現在乱立しまくってますが
これは荒らしによる仕業で、本スレはこちらです
それ以外のスレはageないように。
どうかご理解を。



美味しんぼ15「へ。」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1015261448/



■■■■■■■■■お知らせ■■■■■■■■■

■■■■■■■■■お知らせ■■■■■■■■■

美味しんぼのスレッドは現在乱立しまくってますが
これは荒らしによる仕業で、本スレはこちらです
それ以外のスレはageないように。
どうかご理解を。



美味しんぼ15「へ。」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1015261448/



■■■■■■■■■お知らせ■■■■■■■■■

     
964名無しさん:02/03/05 04:43 ID:i8buySHf
>954
私はFMの女性のDJの声の区別がつかないです。
男は洋楽番組なんかだとみんな同じような紹介の仕方をしますね。
965おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 21:55 ID:R6Wokik7
だいはつMAX(くるま)のCMで
ちゃーら、ちゃーら、ちゃーらちゃっちゃっちゃ
ちゃーらちゃーらちゃーー・・・なんとかベイベー・・・
という曲はブリグリの曲ですか
教えて下さい
966おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 21:57 ID:UtNO/GH/
>>965
違う、元は別の歌手の曲で「君の瞳に恋してる」ってタイトルだよ〜ん!
967おさかなくわえた名無しさん:02/03/05 22:06 ID:EwvYBdsO
もうpart19になってるのに…
968おさかなくわえた名無しさん
古いスレに書くなよ・・・。

>>965
今のバージョンはトミーフェブラリー。アルバムに入っているよ。
ブリグリのボーカルですがあえて区別させていただきます。