■あはきの無資格者をどうするか考えるスレ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
無資格=無免許という事で。

さぁ皆さん、自由に語って下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:11:08 ID:0SvNeFR0
タイーホ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:35:03 ID:8B//yFht
bha-ka
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:44:36 ID:cN7kaczA
癒しの掲示板でしたらぁ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:19:18 ID:FaPr4Gq+
無資格で「はき」って居るの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:30:24 ID:4bD6Tyqd
治すことが出来ない揉み屋稼業にははじめから免許なんていらね〜よ。
間違っても揉んで身体が良くなることはないぞ。肩こりなんて一生
治せないぞ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:47:30 ID:WhnZeIjc
整骨院のモミモミマン達はいったい何になりいんだろうか…どこに行っても作業的で荒々しいだけだしねぇ…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:32:18 ID:iwHImM82
>>5
「き」は時々いるよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:12:25 ID:WyptInvU
無免許整体師ってこれと同じレベルのDQNだね。

【不祥事】 京都市環境局の2人の職員、無免許なのに長期間自動車通勤していた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155830152/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 07:47:17 ID:tF9RaPlc
無資格排除と整骨院の違法マッサージに対し既存組合、協会ではあてにならないので有志者や若手治療家を募って新協会を設立しようと考えています。

ご協力いただけますでしょうか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:36:07 ID:rLk9vU/y
失礼ですが、あきらめたほうがいいと思いますよ。
無資格マッサージ師を育て雇っている人たちを代弁すればこうです。
「専門学校で何百万とかけて教育して、免許取得した人間でなければ、
 マッサージは出来ないなんて、損だ不利益だ。拒否する。」
今は法か金かで言うならば、金が物を言う世の中です。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:43:36 ID:lKqxnNCc
>>11
>「自動車教習所で何百万とかけて教育して、免許取得した人間でなければ、
 車の運転は出来ないなんて、損だ不利益だ。拒否する。」

同じことを言っている。

>今は法か金かで言うならば、金が物を言う世の中です。

で、その無資格マッサージ師たちは、金を唸るほど関係機関に寄付してるのか?
銃並みにしてるならまだしも、無資格マッサージ師たちが裏金送ってるなんて話聞いたことが無い。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:50:32 ID:VisPHjOw
>>12
普通車運転免許とあはき免許を一緒くたにするのは、間違いです。
普通車運転免許取得は、自動車教習所に払う数十万の金と数ヶ月の期間でOKです。
あはき免許取得は、あはき学校に払う数百万の金と数年の期間が必要です。
普通車運転免許取得は、運転のための簡単な知識と厳重な技術指導とチェックのクリアが必要です。
あはき免許取得は、医学知識だけが問われます。習得した治療の技術は無審査です。
だから、無資格マッサージ師を育て雇っている人たちを代弁すればこうです。
「専門学校で何百万とかけて教育して、免許取得した人間でなければ、
 マッサージは出来ないなんて、損だ不利益だ。免許を取得してても技術が
 あるとは限らない無いのだから拒否する。」
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:17:59 ID:VisPHjOw
>今は法か金かで言うならば、金が物を言う世の中です。
賄賂ということじゃないですよ。
巷の整体カイロスクールならより短時間で安い金で手技治療の技術が学べます。(駄目な所はだめですが)
あはきの免許授与にあたって、習得している治療の技術力は無審査です。
そのためか、あはき学校で教えるのは治療の技術じゃなくて、資格試験合格の技術です。
こんな免許の取得者が重用されない、誰も取得したがらないのは当然です。

 寄らば大樹の影。(法や通達や許認可やライセンス等)お上のお墨付きは絶対で、
これが無ければ自信が無くて何もできない。こんな考えを持つ人物は別ですが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:13:52 ID:lKqxnNCc
>>13、14
>あはき免許取得は、医学知識だけが問われます。習得した治療の技術は無審査です。
>あはきの免許授与にあたって、習得している治療の技術力は無審査です。

あなたは無資格者なのですか?
あはき免許を取得するに当たって技術は無審査だというのはありえません。
本来は免許試験に実技もあったのですが、今は指定校にて実技試験を行いそれに合格した者のみ
国家試験が受けられるという仕組みになりました。

まぁ、指定校を卒業、国家試験に合格したからといって一人前の治療が出来る訳ではありません
がね。
医学部を出て国家試験に合格しても治療など出来ないのと同じです。
研修や実地経験を積んで技術力は向上していくものです。
当然自分のキャパを超えての危険なことはしてはなりませんが。

私はあなたの言う整体カイロスクールも2校出ています。
国際基準もクリアしていますよ。
ですが、大した技術なんて学校では身につきません。
大事なのは治療をするため、技術をどう生かすかとった知識です。
それが無ければ治療など出来ないのです。
その治療を行うがための最低限の知識と技術を学び、国家が許可をする基準が国家資格なのです。
それをクリアするからこそ胸を張って施術を行える訳です。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:27:49 ID:lKqxnNCc
>>13、14
無資格マッサージ師は施術を行う時に、その患者さんの訴えに対してどのように
応えようとしているのでしょうか?
ただ気持ち良ければいいのでしょうか?
患者さんがもっと強く揉めと言えば力の限り、その方が納得する力で揉むのでしょ
うか?
治せるようにしたいと思うなら、医学的、科学的根拠に基づいて行えるのでしょう
か?
筋の走行や作用、血管やリンパ管の走行、それらの刺激による変化など理解した上
で行っているでしょうか?
お分かりかと思いますが、一概にマッサージと言っても身体を浴することも出来れ
ば壊すことも出来るのです。

その判断を行って施術するが為の知識です。
施術をしても良いという最低限、あくまで最低限の基準が国家試験なのです。
技術、技術と仰っていますが、何を技術と言っているのでしょう…。
知識あっての技術ですよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:00:39 ID:SbEPU6VA
>>15-16
国家公認の治療術である西洋医療術に対する、この人の思い込みの激しさ
を実に良く理解できました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 06:29:24 ID:acSMRlG7
知識は、学校教育で培われるとは限りません。
腕だけでなく、知識の面においても、免許持っている人より優れた無免許者が居るかもしれません。(私は会ったことないけど)

言いたいのは、腕や知識といった実力と、免許持っているか持っていないかは、全く関係の無いファクターです。
免許は、施術を行う上での、ただの「絶対条件」です。

にせ弁護士と一緒で、どんなに法律知識が本物より優れていても、それは違法行為です。
どの道治療をやりたいのなら、免許の取れる学校に行かねばならんのです。
免許取って、腕を磨くほうが、免許なしに腕を磨くより、どう考えてもまっとうな道でしょう。

違法行為では、結局人は救えません。救っているつもりでも、無免許で間に合う範囲でしか、役に立ってはいないんです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:15:17 ID:SNvS8ge9
「お上の与える法や学習課題などには、全面服従すべし。」と言うわけか。
法定治療業界の論理としては正しい。
「私は国家資格を持つ治療家です。当治療院は保健所にも登録済みです。
 法に則った国家公認の術と哲学を用いて貴方を治します。」
と言いつつ国家非公認の術と哲学を用いるなんて詐欺だからな。
 しかし押し付けは拒否する。「国家公認の西洋医療術が全てだ。」
と言う意見には賛同できない。西洋医療術で治せない病気も多いのだから。
「法や試験勉強など、上が与える課題には完全に忠実かつ従順であり、
 無難にこなせる人間でありさえすればよい。それがあはき業界のあり方です。」
と言ってごらんなさい。一発で業界のイメージダウンですよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:27:01 ID:dXV+sxPg
あなたごときには想像もつかない秘策を考え出しました。
おそらく、業界のあり方が変わるとおもいます。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:19:07 ID:vEdXqNRy
治療の術には様々なものがあるでしょう。
有効なものそうで無いもの、既存の西洋医学や東洋医学よりも効果的なものなど。

で、このスレはそんなことを言うスレですか?

素晴らしい術があっても、ここ日本も法治国家です。
残念ながら、まずは法律ありきなんですよ。
「健康の為、慰安のために一定の時間回数を継続して、施術を行っても良い」のは国家資格を持った者だけなんです…。
気持ちは分かりますが、法律で決まっているのです。
それに不満がある場合は、法改正を行うしかないのです。
こんなところで吠えていても仕方ありません。
まず手順を踏んで、良い方向へ前進してください。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:30:49 ID:+8KOGrBK
>こんなところで吠えていても仕方ありません。
この言葉はそのままあはき業界に返すよ。
だったら法にかけてこの国から無免許者を一掃してみせな。
2ちゃんではエラそうにしてても、法でも実力でも無免許者を潰せない
あはき業界なんて、口先だけの能無しだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:37:39 ID:vEdXqNRy
>>22
現国会にあはき法改正案の答申が出ている出てるのでは?
通ると一掃されてしまいますよ…。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:09:27 ID:r5XkfDib
民間にまかせておけ
2545:2006/08/22(火) 21:02:07 ID:Lyd9bohw
一番不愉快なことは
無免許と同じような扱いを行政の馬鹿どもから
されることだ
さすがに保健所は無いが
役所関係は酷いな
それと雑誌等でもよく各種療法とか針灸マッサージ、整体、カイロ
等と書かれている
こういう事に断固とした言い方で迫らないと
世間の誤った認識は変わらない
フザケタメディア情報も規制せよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:58:55 ID:ieTm44wp
>一番不愉快なことは無免許と同じような扱いを行政の馬鹿どもからされることだ
仕方ないですよ。
>>15
>私はあなたの言う整体カイロスクールも2校出ています。
この記述のように治療技術に関しては、無免許者と同じ所で習得しなきゃ
駄目なんでしょ。
 あはき学校に、これぞ免許者と賞賛される教育を施して貰うように
するしかないんじゃないすか?
2715:2006/08/22(火) 22:18:02 ID:vEdXqNRy
>>26
文章をよく読んでください。

国際基準クリアといえど、技術は十分学べないと言ってますよ?
また、我々の頃は"マトモな"カイロスクールに行くには医療系国家資格所持者で無ければならなかったのです。
加えて言いますが、カイロの技術と鍼灸の技術は異なるものです。
どちらが良くてどちらが悪いという訳ではありません。
神経系刺激という点で共通しますが。

>あはき学校に、これぞ免許者と賞賛される教育を施して貰うようにするしかないんじゃないすか?

"あはき”にはそれなりに居るんじゃない?
"柔整"の方ではどうか知らんが…。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:58:46 ID:wnCVMnn2
整体カイロスクールは、何校行ってもかまいませんが、施術を行ってはなりません。
施術を行うからには、資格を取って下さい。指示をくれる医者の下で出来るなら、PTでもいいんです。

技術を学ぶと言いますけど、カイロスクールなどで習える技術なんていうのは、無免許で間に合う範囲のものでしかないですよ。
どんな技術でも、実際の業務を何年も経て、ものになっていきます。最初は法的に責任を取れる先任の免許者のもとで、修行するんです。
研修の無い(し得ない)無免許療法は、やはり公害です。どんな自称達人に習ったとしても、習ったことを、すぐに行える訳はありませんでしょう。

悪気があって申し上げているのではないんですけど、療術、カイロ、〜整体、皆同じ有害療法です。
療術やカイロ、〜整体と呼ばれる手法をどうしても使いたいなら、医師か、あはき師か、(骨接ぎ師でも可・・これは問題ですが)免許を取得して下さい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:53:47 ID:Cv8Jk2Vm
この板も相変わらず同じ住民が毎度おなじみのかきこですな。メンキョとってください。免許ですと、専門学校の勧誘かよおまえら。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:08:55 ID:g6qmxmkL
私の尊敬している先生は無免許でやっています。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:14:42 ID:e6VzowoB
免許取った後、カイロや整体の学校通ってる人いるの?
いても可笑しくないけど。
勉強になるなら通うけど。
3245:2006/08/23(水) 11:50:22 ID:EjhFvCq9
>>29
私は大学ですよっていうのはどうでもイイとして
一定基準を満たしてるか解らない手法、知識に対して
国が身分を保証することは出来ないんだよ
「あくまでも痛いところまで何やら行わない」
慰安事業として「法的に禁止が出来ない」というだけのことで
今出ている請願はそれをはっきりさせるといういようなこと
個人的には「名称独占」はどうしても必要
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:35:56 ID:e6VzowoB
そうなんだ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:51:18 ID:UybTYDMJ
広告をみると、整体やカイロは好き勝手に効果をうたっている

これが一番「なんでなんだよ」と納得いかないところ
民間だったら何を書いてもいいのかと思う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 11:04:14 ID:xi4A+8Ow
>>34
そこで何を扱えるか分からないから仕方ないんじゃない?
あはき法で規制が掛かってなければ、我々も書くんじゃないかなぁ…。
「一番」や「地域一番」とか書いてるアフォな香具師は別としてね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 11:14:03 ID:ULqaOFeG
【社会】DQN整体師に「発達障害」の疑い 厚労省、就労支援見直し 心理専門職も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156368679/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:56:35 ID:8KwUmw7g
本来、医療行為って法律でどこまで規制すべきか、って問題もあるんだよな。
誰からどんな医療を受けるか、は国ではなく本人が決めるべきだろ。

国が認めた者以外から医療サービスを受けてはいけない(免許制度)、ってのはおかしい。
医療サービスを受ける時に判断材料の一つになるように一定の過程で研修を受け、検定に合格したことを証明する「認定」制度ならまだわかるが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:31:04 ID:ULqaOFeG
医療事故多発してる中、免許ない医療なんて怖くて受けられねーよ。
むしろ、免許更新制を導入して欲しいぐらいだ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:47:59 ID:8KwUmw7g
>>38
いや、だからそういう人は一定の基準で「認定」を受けた人から医療を受ければよいんだよ。
他人に対して「国が定める免許を持っていない者から医療行為を受けるな」、などと医療を受ける(免許を持っていない人が提唱する医療を選ぶ)こと自体を「禁止」するのはおかしいんじゃないの、という話。

まぁ、実際には「免許」と「医療事故」に直接の関係はないわけだがw
免許があろうがなかろうが、実績や経歴などで自分の納得できる人を選べばよいのだから。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:55:44 ID:8KwUmw7g
むしろ問題なのは、免許のあるなしより広告や勧誘のあり方だね。

どんな医療を学んでどんな医療を提供している人から医療を受けるか、といった医療の提供者自体の評価は各自が自らの価値観に基づいて行えばよい。
免許というのは、この点までも国が決めてしまう(国が定める制度で養成された者にしか医療行為を認めない)、という点がおかしいわけで。

ただ、誇大広告や強引な勧誘、事実と異なる「説明」などで騙しさらには本人の意に反する医療(という名の傷害行為)を行うような行為は、詐欺や傷害行為として排除していかなくてはいけない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:40:22 ID:2eEcb0i8
免許を持って無い者から医療行為を受けてはならないという法律は無いだろ?
免許を持ってない者は医療行為をしてはならないという法律があるだけだ。

で、その「認定」は誰が行う訳?
くだらない団体?
それとも真っ当な団体?
それだけでレベルが大きく変化するんじゃない?

ところで、国が基準を設けてそれに沿った試験を行って認定するのが国家資格なんじゃない?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:02:49 ID:8KwUmw7g
>>41
>免許を持って無い者から医療行為を受けてはならないという法律は無いだろ?

いや、

>免許を持ってない者は医療行為をしてはならないという法律があるだけだ。

これは患者の側にも受けてはいけない、ということ。
「免許を持っていない者が医療サービスを提供すること」自体を違法とするのだから。
合法的に提供できないものは、合法的に享受しようがない。

>で、その「認定」は誰が行う訳?

国や地方自治体、公的法人、民間の団体や個人などだろうね。
それぞれが独自の基準で認定を行って、自分にとって参考になると思う認定を参考にすれば良いんだよ。

>くだらない団体?
>それとも真っ当な団体?
>それだけでレベルが大きく変化するんじゃない?

認定を参考にするなら、まずどこが「真っ当」か、各自の基準で選ぶわけだね。
自分が「くだらない」と思う団体の認定など相手にせずにね。

>ところで、国が基準を設けてそれに沿った試験を行って認定するのが国家資格なんじゃない?

うん。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:23:38 ID:6yWlSu3e
>>35
> 「一番」や「地域一番」とか書いてるアフォな香具師は別としてね。
カレー屋COCO一番館のように、「鍼灸一番館」とか治療院名つけたりしてw
まあ、「地域一番」とか広告書いても、せいぜいマッサージやくらいしか客こねーだろーな。
鍼灸院で「一番」とか書かれると、「一番いてーのか?」などと思ったり・・・しないね。

そういや、コカコーラの「広末浄化計画」のキャッチコピーが薬事法違反じゃないかって国(担当が東京都らしいが)からクレームついたらしいね。浄化ってのが、効果、効能にあたるとかだって。

夏場、患者少ないから、「サマーセール、鍼20パーセント増し!!」とかキャンペーンしようかなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:01:40 ID:PzR1BEMb
あはきって言葉自体が間抜けなんで
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:06:04 ID:PVhr89wr
じゃ、あきは系で。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:38:28 ID:PzR1BEMb
あきば系みたい。
唯で際、お宅なのに
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 08:42:13 ID:Gx6Ksvk/
民間団体や個人で認定してる似非医療なんて今でもたくさんあるが、たいがい正規の医療を受ける機会を逃すだけの存在でしかないだろ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 08:56:38 ID:GovnrxJ/
整体師の言うことを、全面的に信用するような患者さんはいません。
整体氏に変なことを言われて心配になったら、患者さんはちゃんと病院にいます。

存在意義は慰安でしょう。医学的な役立ち方はしていないよ。やってる方はすごい役立ち方をしていると思い込んでるのが多いけど。
似非医療じゃないよ。「似非あきは」でしょ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:23:58 ID:ijD5ThCD
整形にいってもセッコツに行っても良くならないと
患者さんからお客さんとなってくるんです、
マッサージなんて癒しはしまへん。免許ないし
やったとこで、どうなる訳じゃないし。安くみられそうで
あ、そういえば、あん摩に行ったってお客さんは今まで一人もいなかった
殆ど、病院や接骨院、鍼だったかな
やっぱ、あん摩指圧は存在自体が地味でスルーに近いのかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:21:17 ID:GovnrxJ/
お客さんは、「整体行ったけど、高いだけでなんか変になった」とかいって、整形や鍼や接骨にも戻ってますよ。
患者さんたちは、ぐるぐる回ります。グルグル経路の慰安という一部を、あんたたちは担ってるんでしょ。
ただ、やるほうも受けるほうも、慰安を超えた領域を期待するので、やはり免許者でなければいけませんよ。

やりたいなら、お上公認の学校に金を貢いで、免許を取りましょう。
運営にハードルが課された学校と、何を言ってもかまわない学校(?)では、雰囲気が微妙に違うよ。身に付く中身やその後の治療姿勢もね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:36:07 ID:ijD5ThCD
重複すまん
>>整形や鍼や接骨にも戻ってますよ
あん摩には戻らないし行かないでしょ

52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:38:18 ID:yKK9SOiv
>>45
三療というのは、三業(料亭・待合・置屋)から生まれた自虐的な名称?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:53:16 ID:GovnrxJ/
↑この業界がキティちゃんを産んだ事は、意外に知られていない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:32:45 ID:J8QbdPXs
バカ>>51お前って学校の工作員みたい。
免許取りな取りなと勧めて
>患者はぐるぐるまわる
ってなんだよ、
免許もって自称治療やっても治らないから整体にくる
で、癒し程度なので治ることないからまた治療で上が大好きな免許お宅先生に縋りに行く
で、やっぱりダメで整体にいく・:の繰り返しじゃ、結果は
お前等免許あってもお前等の技量は整体屋と同じってことですね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:53:11 ID:aRvtV+3B
ならもっと学校作ってくれよ、半分コネみたいなことやっといてよく言うぜ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:36:45 ID:4ESYY5Gw
恥ずかしながら、無資格マッサージ店で働いておりましたアマシです。
針灸も取りたかったものの、針が体に合わず断念しました。
で、皆さんに改めて伺いたいのですが、
そこの店は、お客さん(患者でもいいけど)が来たらまず主訴を聞きます。当たり前ですね。
この点は無資格者も同じです。
そこでなんですが、
@ 頭痛を訴えて来た人に対して、頭痛が軽減されるように施術をします。
これは、治療行為、慰安、癒し・・いったい何なんでしょうか?
A 1週間くらい前に片方の膝を悪くし、杖をついて来られた人がいました。
患部には極力触れず施術をしたところ、帰りには杖なしで歩いて帰られました。
これは、治療行為、慰安、癒し・・いったい何なんでしょうか?

無資格者たちもこの業界に何年もやっていると当然そこらへんのノウハウはある訳で
へたな免許餅よりも要領がよかをたりする人がいるのも事実で、
自分やまわりがやってることが、上手く表現できませんがいったいなんなんやと思えてきました。
もちろん、あぁ〜気持ちよかったって言って帰られる人もいますが、
ほとんどの方は何らかの不定愁訴を持って来店し、当然、帰りにはそれが改善される事を望んでお店にやって来るのです。
この店がやってる事は、治療行為、慰安、癒し・・いったい何なんでしょうか?

なんか上手くまとめられませんでした。スイマセン。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:07:27 ID:xX6YUg5z
>>54
ばかとは何だ。ぐるぐる回ると言ったのは俺だ。
免許者無免許者の線引きがしっかりした、グルグルのサイクルを構築すべきと言ったんだよ。

>>56
愁訴に対して、「こういう効果を出そう」と狙って出すのが(出せるのが)医療行為です。
「何かしたら、愁訴が取れた」とか、愁訴は気にせず慰めるのが、字のとおり慰安、癒しでしょ。

症状を理解した上で、それに対して出来る事をするのが医療です。
何で痛いかわからないが、なんかしたら痛いの取れたというのは、結果は医療行為(あるいはそれ以上)と同じと、
やってる方も患者さんも思うかも知れんけど、これが問題だと言ってんの。

愁訴は重病のサインである事があるんです。
これを検知して、適切に対処できるか(適切な他科に連絡)が大事でしょ。無免許の後ろめたさから、この薦め方がびびったものになってない?
薦め方が甘いと、大事な時期を逃すことになるんだよ。

慰安業種と医療業種の線引きはここです。免許の意味もここです。
免許ない業種は、患者さんにもはっきり慰安であって、愁訴には責任を持てない事を提示すること。
そこでは慰安以上のアドバイスは受けられないことをはっきりさせましょう。

これでグルグルサイクルは、いくらか安全なものに成増。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:59:17 ID:Bvh6w9N3
整体学校突然閉校!授業料返還なし!

http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=34789

整体学校って本当に詐欺だよな。洗脳されてる奴ら哀れ。バカだから仕方がないんだろうけど・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:35:04 ID:s8Dlo+/T
事件・事故:無免許マッサージ業者を逮捕 /徳島

  県警生活環境課と徳島東署は27日、無免許のマッサージ師を使って営業していたとして、
  徳島市南仲之町1のマッサージ業、水野優子(56)と長男の準平(28)両容疑者を、
  あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律違反の疑いで逮捕した。

  調べでは、水野容疑者らは7月5日〜今月18日、経営する「徳島治療センター」=同市富田浜2=で、
  無免許の従業員2人に、客3人のマッサージ(料金計1万8800円)をさせた疑い。

毎日新聞 2006年8月28日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokushima/news/20060828ddlk36040128000c.html
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:57:37 ID:17LvP6bs
>>58-59
こんな事件を板上にさらしてどーすんの?事件板でもないのに。
無免許業者の自滅を待ってる、見て喜んでいるだけなら、
無免許者たちを潰すのは不可能ですよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:07:44 ID:PMor+5G9
>>60
国発行した免許もってもこんなことしか出来ない
輩ですから勘弁してあげてください
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:32:13 ID:lHcwHdiT
免許ってのは、国が発行したもんだから免許なんだぜ。
〜協会なんてのが発行(?)したんは、「免許」ではないよ。へんな言い方しないでおくれ。
63:2006/09/05(火) 01:52:34 ID:XDsQQcQE
カイロ学校や整体学校は、なんで按摩学校として設立申請しないんだろう。
オプションでカイロ習えるんだから、人気の按摩学校になれると思うんだけど・・
何か面子があんのかな。
カイロは金持ってんだろうに。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:40:08 ID:Oxa/z5Eg
知人に北京の中医を出てるやつがいるけど、彼は日本では無免許になってしまう。
同じ学年には上海の中医を出たやつがいた。しかし日本では無免許という事で
しぶしぶ学校に来てたな。そんな無駄な事する必要はないと思うけどね。

知識が大切とは言うけれど、なぜ鍼に治療効果があるのか授業ではやらんでしょ。
そこんところは果てし無く時代遅れの、いかようにも解釈できる陰陽五行に頼って
中途半端に時代遅れのカイロよりも性質が悪いと思うけどね。
きちんとした知識を証明する資格はPTあたりからでしょう。残念ながら、、

あはきの資格ぐらいであれば誰でも受験できるぐらいにしといてなにも
問題はないと思うけどね、、
合格率もほとんど変わりないでしょ、、きっと。
こんな資格に500万もかけたかと思うとホント悲しいよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:34:54 ID:8EoSannt
>>63
盲人が大反対
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:39:48 ID:8EoSannt
>>64
日本は法治国家だから当然。安全第一。
あまり中医を高く評価するのは考えもの。だいいち現地の人も
お金ができると中医にはかからないという現実がある。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:46:04 ID:zp2wBNt6
>盲人が大反対
これが大嘘。反対して通じるようだったら無資格者はガンガン逮捕されとるわな。反対しきる強さは無い。

むしろ厚生労働省は基準を満たせば認めると公にいっている。
みたさない カイロ学校や整体学校の大嘘。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:07:59 ID:1UlnDHsO
>>67
そんなことない。
私の知人も現に厚労省前に座り込んでた。
やってる団体はあるのでしょう…。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:15:12 ID:8EoSannt
あはき関連7団体、日盲連、あマ指連盟、理教連は盲人系。全鍼師会も盲人の
比率が高いから、過半数以上を盲人系が占めているといえる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:24:19 ID:8EoSannt
無資格ということばを使ってはいるが、事実上、晴盲対立とことばをおきかえて
理解することが必要。晴眼者の全てがあはきに適しているとは言えないように、
あはきは決して盲人に適した業ではない。しかし、晴眼者と対等に社会参加
できる数少ない業である。
しかし、盲人にはさまざまな優遇策が付属している。授業料ばかりでなく、
無料マッサージ券まで。社会福祉上必要なものとそうでないものとはきちんと
わけ、晴眼者と平等にするために解放、さもなくば廃止する必要がある。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:04:13 ID:HpjVeh9y
>>67
うちは近くに盲人の学校があったから、圧力かかってあましの臨床実習が無かった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:28:10 ID:FfehTFh0
>無料マッサージ券
  なんですか、これ?
>晴眼者と対等に社会参加できる数少ない業
  他に何かありますか?  と、いうより 本当に 対等ですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:32:25 ID:oygxrTtL
>>68-69
自分たちは保護されるべき弱者だ!悲惨な弱者の側の人間だ!!
と言いつつ理不尽な特権を物にして手放さないのはあくどい、許せない。
フェミや朝鮮人や同和利権屋と同じだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:35:08 ID:oygxrTtL
>66
>日本は法治国家だから当然。安全第一
よく言うよ。あはき学校では、治療の技術をろくに授けないくせに。
だから、無資格を実力で潰せないんだろうが。
7568:2006/09/05(火) 22:09:13 ID:pdQDD3Vp
>>73
私のレスのどこからそう繋がるのでしょうか?
理解出来ませんが?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:27:07 ID:Oxa/z5Eg
鍼灸師がワイセツ行為で捕まったね。
しかも治療行為と言い張ってる模様。
鍼灸の理論なんて治療とワイセツ行為も分けられないのかよって
悲しくなるじゃないかよーーーー!

笑い話にもならないけど星状神経に刺鍼するなんて実技やってたからな、、
そんな事が最低限の知識ですと言われても、、、
そんな事に授業料払った身にもなってくれよ、、
500万と三年だよ。はあーーーー、、、、

77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:45:12 ID:6fe6/M55
>>74
無資格は明治時代からある問題。それよりも前から晴眼者のあんま業への
進出という2つの問題をかかえている。
この問題の解決には、なによりも盲人の意見統一が必要。なぜなら授業料国持ち
の待遇を受けている人が無資格者に500万払って免許取れっていっても、相手は
絶対に納得してくれないから。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:11:42 ID:fG4EJqmZ
菜に一点の。
納得しろよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:58:51 ID:Tw4EJuD5
具体的には、まず国立の施設、ようするに筑波大学を一部、晴眼者にも解放
する。明治鍼灸大学も、設計は視覚障害者の就学も考えて作られていたので
あるから難しくはあるまい。
もうひとつは違法行為であることの啓蒙。これにはかかる大学に入学して晴れて
免許を取得した元無資格治療師を活用するのである。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:03:20 ID:Tw4EJuD5
77と79でひとつの提言をさせてもらった。社会を改革してよくしていくために
必要なことは、なによりも盲人の考え方を変えることである。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 02:26:28 ID:+20LUn2w
>>77>>79-80
てか、ここで提言してもあまり意味はないんじゃ・・・?
といっても、提言には同意。
こういうのって、自分たちが協会とかのえらいさんにならないと変えられないのかな?

私はアマシだけど、盲人(弱視含む)の資格持ちで「この人はうまい!!」と思ったの、まだ1人だ。
彼らよりもセンスも技術もある無資格者はたくさん知っている。
せめて都道府県知事免許(准看護師みたいな)を技術考査・筆記試験で、
そういう無資格者が受けられるようになれば良いかな、と思う。
後は免許の更新制度導入(国家資格含む)。
でもいくら制約をつくったところで、無資格者はいなくならないと思うけどね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 04:14:30 ID:3ECqpuIl
↑お前は正看か。で、無免許者は可哀想だから准看にしてやるんか。
センスや技術があれば、違法でも目をつぶるのか?弁護士より法律詳しければ、法律事務所作れるのか?

医療職はすべて国家資格という指針に沿って、はりきゅうあんまは知事免許から国家資格になり、准看は廃止になったんだぞ。
お前、どうせ、中国娘の無資格マッサージ師にメロメロなんだろうけど、
無資格救済とか言っておきながら、自分はそれよりちょっと上のポジション確保というのは、すごくへぼい。
気合の抜けたあんま師って、だいたいこんな奴だよね。あーいやだ。

免許の更新制度はお前が言うまでも無く、日程にほぼのぼっている。
更新制度実施で、晴れて中国娘と同業に(無免許ってことよ)なれるじゃない。やったな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:44:26 ID:wQaKUVhZ
>私はアマシだけど、盲人(弱視含む)の資格持ちで「この人はうまい!!」と思ったの、まだ1人だ。
>彼らよりもセンスも技術もある無資格者はたくさん知っている。

君の今までが たまたまそうだっただけだ。
で、君は 盲人免許者と 晴眼無資格者なら 後者に接する機会の方が圧倒的に多いんじゃないか?
なのに 単純に数だけ比較しても意味がない。

もし、無資格者と一緒に働いているのなら
せっかく免許取ったのに 可哀想に。  と、付け加えておく。

84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:48:34 ID:JKquVeI2
うまい!!という評価は人によって違う。満足度も違う。
治療される側は、自分のされたいことをしてくれるのを上手と感ずる。
初めての人は痛いのは敬遠するけど慣れている人は強くしないと満足感がない。
若い女性は中年男性の施術者を生理的に忌避するし。
一方、施術者は一般人よりも痛みを恐れる傾向がある。満足感は重視しない。
したがって、痛い施術はヘタと考えてしまう。
いろいろ。

85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:32:03 ID:Got23/nZ
あはきって何?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:47:15 ID:JRU+6jkn
>>85
安間、梁、急
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:41:14 ID:Got23/nZ
86ありがとう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:26:05 ID:RAplRQWI
あはき専門学校は儲けていると言うが
二、三ヶ月で数十万払って出ていってくれる方が
回転効率が良く儲かるんだぞw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:55:21 ID:5M3Uoj43
泣き寝入りで金置いてってくれる、いいカモだよね。

専門は国家の合格率や地域住民の信用も大事だから、
いい加減な事はできない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:59:44 ID:E01BhT++
とりあえず、シバいとけ。>無資格者
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:40:03 ID:a0RYxg9D
私は以前、盲人のマッサージ師が多い所で働いていたことがあるけど
皆、シャレにならんぐらい上手でびびったことがある。
もちろん人それぞれなんだろうけど。

ところで、無免許のマッサージ(雇用している会社含めて)って
どうやったら通報できるの?
「有資格者は扱いづらいから雇いたくない」
と会社側が言ってるぐらいだから確信犯なんだろうけど。
チーフをやらされてる間はずいぶん尻ぬぐいさせられた。
免許のコピーも担当が代わる度に提出させられて
計8枚が会社の手に渡ってる。不正使用されてそうでこわい

これ以上無免許のクレーム処理したくなくて辞めた
もうこれ以上犠牲になる客を増やしたくない。
アドバイス求む
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:49:35 ID:pEihZtDe
だーかーらー 

ホケンジョだってばw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:03:18 ID:a0RYxg9D
同時に書き込んでみたm9(^Д^)許して

94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:59:51 ID:nmWWJ7wY
うちの近所の整形外科がはやっていたが近所に整骨ができたら
患者ほとんど取られたぜ
整形外科が診察以外は痛み止めを出すのと電気を当てる以外は
無能なので仕方がないよ
腕のいい指圧師の方はかなり痛みは軽減できるからな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:29:43 ID:vRlSU17V
>>91
保健所と、警察の生活安全課に通報しとけ。
あとは、マスコミに実情を投書してみろ。
数うちゃ当たるカモよ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:52:20 ID:SXfy45YG
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 10:37:59 ID:Q9GPeJG5
マスコミは良いかもね
983:2007/01/10(水) 02:28:45 ID:Zt5HaPBb
裏情報ランキング
http://ia.kakiko.com/sami/2/koi.htm
キムタクの超意外な過去
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 05:29:16 ID:dyIUFfVN
無資格どうのこうの、ではなくこの法律を考え直したほうがいい
法律に不備があるから使う方がとまどう、というのが今の現状
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:02:35 ID:vvh6wN/M
>>99
まったくその通り
保健所が「そうはいいましても、こう(無資格者の数が)増えては対応できません」

無免許医師や無免許運転が「増えすぎて対応できないので」
野放しなんて普通にありえないだろう。
どうしてこの免許だけが野放しなのかと。
医師法違反にはじまり
スキミングや不法滞在、風営法を犯してる例も枚挙にいとまがないのにだ。

役所が免許に対してあまり重要だと思ってないんだな。
こうまで過去から出されてきた通達も無視とは。そこも信じられない。
この国はどうかしてるわw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:49:04 ID:HZAbFKEO
>スキミングや不法滞在、風営法を犯してる例も枚挙にいとまがないのにだ
でもそれ以上に買い手がいるのも事実ですがね。
人間は気に入る情報だけを信じたくなるものですが、
買い手(選挙で言う有権者)の選択を最重要視しましょう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:39:57 ID:qnPtU0Xf
買い手がいれば違法も見逃せってかw

麻薬が撲滅されないわけだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:19:45 ID:JSV4iAOQ
>>100
>この国はどうかしてるわw

ほんとだね。
中国人や韓国人の商売になってるからね。無免許マッサージは。
なんか、中国や韓国が出てくると、いつもの役所のへなちょこな姿勢が思い浮かんじゃうよ。
・・・腫れ物(不法入国人達)には触らない、ってやつだろう。

按摩の単独法が出来ないと話にならないんだけど、これが進まないのも、腫れ物に触るからか?
ほんと、どうかしてる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 10:20:34 ID:QgaPkfwD
>>103
盲人の職域保護を、葵の紋所のように利用してきたくせに。
神通力はもうありませんね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 09:35:27 ID:w1EKk7VT
カイロプラクティックが脳卒中を誘発

首をごきごきっと左右にひねるなどの手技で知られるカイロプラクティック(整体の一種)に、
脳卒中を誘発する恐れがあることがわかった。 脳卒中患者を対象とした、米国の症例対照研究
から判明したもので、カイロプラクティックにより、首の動脈が裂ける(椎骨動脈解離)タイプ
の脳卒中が6倍以上増えるとの見積もりになるという。 調査結果は、Neurology誌5月13日号に
掲載された。 脳卒中には様々な原因があるが、若い人の場合、椎骨動脈解離による脳卒中が2割
弱を占めるとされる。椎骨動脈解離は、首を急にひねることで起こることがあり、日本でも「ゴル
フで球を打った後、首を急にひねって球の方向を見た」「カイロプラクティックで施術者に首をひ
ねられた」などのケースで、脳卒中が起こったという報告がある。 米国
alifornia大学San Francisco校神経内科のW. S. Smith氏らは、同病院などを受診した60歳未満の
脳卒中患者から、椎骨動脈解離により脳卒中を起こした51人と、同じ性別・年齢で、椎骨動脈解離
以外の原因で脳卒中を起こした100人を抽出。椎骨動脈解離による脳卒中の危険因子を幅広く調べた
。 その結果、椎骨動脈解離で脳卒中を起こした人(平均年齢:41歳、女性が59%)では、他の原因
で脳卒中を起こした人(平均年齢:44歳、女性が58%)より、カイロプラクティックを発症1カ月以
内に受けた人が多いことが判明。 脳卒中の前に頭や首の痛みがあった人も多かったが、そうした点
で補正しても、カイロプラクティックが椎骨動脈解離のリスクを6.62倍増やすとの計算になることが
わかった。 注意すべきなのは、もともと椎骨動脈の解離があって、そのために頭や首が痛み、それ
を治そうとカイロプラクティックを受けた人が含まれている可能性があること。 しかし、この点を
割り引いても、6倍以上の増加は軽視できないと研究グループはみており、「カイロプラクティック
の施術者は、施術により椎骨動脈が解離するリスクがあることを、事前に説明すべき。 また、カイ
ロプラクティックを受けた後、頭痛や首のひどい痛みが生じた場合は、すぐに病院に行くべき」と提
言している。(平成15年5月21日medwave)】
106安マ師:2007/01/26(金) 17:54:08 ID:UECTUfY3
保健所へ行って移転の届けを出す時に、まともにやれば5分で済む物が40分掛かった
小学1年の子供がするよりもノロノロと・・見ていてイライラする
奥では上役が集まってタバコをふかしてる、

こんな奴らが取り締まれると思いますか???

最低の国・・最低の官僚・・

先日肩こりで見えた患者さん
首の所に手が行ったら・・さわらないでくれ・・と言う
医者で膠原病だと言われたと言う、それでもチョットさわってみた、
明らかに整体で首をひねられているが何も患者は言わない、

もう一度来てもらって、はっきりと私が言いました
「整体に行って首をこの様にひねられたんじゃないですか?」・・って
患者さんは認めました、
「医者がしっかりと分っていれば訴えられるのに」

昨日まで専業農家をしていた人が今日は健康ランドでマッサージを施している
分っていても警察も保健所も何も言わない

そんな国なんですね・・・この国は


107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:08:41 ID:0SF9EMP1
そうだよ。匿名でコソコソ文句を言う奴が跳梁跋扈する。そんな国。

「イジメをなくそう」と子供に言うオトナは
オトナでイジメの社会。ネットの書き込みもイジメばかり。
テレビでもネタがないから「イジメをなくそうよ」。
しかし同じ局の裏番組では例えばバラエティ番組で若手芸人へイジメの
オンパレード。変な格好をさせて周りが笑う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:09:26 ID:VtZxsQIs
>>106
腹立たしいけど昔からの慣習だから
仕事しなくても給料くれるから
担当者は個人的には無資格はよろしくないと言い、法がないから私には何もできないと口をそろえる
3ヶ月に一回くらいで無資格施術パトロールくらいしろ
整体はみんな民間資格あると言った職員ヤメロ






つか市ね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:24:53 ID:ulq4OXzG
>>108
民間資格あるって、保健所が?それで結論は無資格OKってことになるの?
意味分かってんのかね。
つうかうちも似たような事あるけど。ふざけたこというやつ。
これってゲリラ的に録音装置その他装備して、
役所聞き取り調査結果として上に提出したほうがよくないか?
無資格に一番被害受けてるのは盲人や免許者じゃなく、何も知らない素人一般市民だよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:29:58 ID:6SQ3l/l+
>担当者は個人的には無資格はよろしくないと言い、
>法がないから私には何もできないと口をそろえる


ま、法律云々で事が回れば問題ないんだけどね。
日本って法治国家ってより慣習治国家でしょ?
TVでも行列ができるナントカって番組あるけどね、
あんなのもそうだけど、
法律がこうだからこうあるべきって考えはね、
判例、前例至上主義のこの国行政では絵に描いた餅に過ぎんよ。
腹立つ人にお願い。
ぜひぜひ裁判起こして頂戴。この国では時間や金も馬鹿にならんし
仕事もそっちのけで頑張らなきゃいけないでしょうが
慣習に風穴をあけるって自己満足には良いんじゃないかな。
111むかし人:2007/01/29(月) 11:09:34 ID:e7wa9SPn
近くに私より3ヶ月遅れで整体を開業した所が有る
始めは一人でやっていたが、地域の何も知らない素人を雇ってやらせるようになった

患者に次の予約を強引に取り1年でも2年でも通わせる(週1で)
良くならないと「少し様子を見ましょうか?」と突き放す。
うちへ来た患者さん達からやっている事を聞くと技術は最低

それでも患者は行く
施術時間は15分、料金3000円

確かにわれわれも至らぬ所だらけだけど
患者自身も考える所が有るのではないでしょうか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:19:53 ID:hoVCCjbA
整体=堺屋太一がいる限り絶対安泰。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 07:01:06 ID:BsausHmy
堺やなんて過去の人だってば。ちゅうか、過去にもそれほど大物じゃなかったろ。
療術はもうおしまい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:02:10 ID:oHGo+9MK
整体関連スレ主要人物
1.どうも整体師・・・どうも整体師です^^。でおなじみの小泉総理マンセーの整体師、基本的な解剖学用語を用いることが出来ない。躁体法を使うらしい。
2.ロルファー整体師・・・具体的に。が、お約束の一般人の振りして書き込む自作自演野郎。かなりの粘着。
3.グッバイ整体師・・・健友館に在籍していた割とまともに見える整体師。自分も書き込みしまくっているのにあまし師が書き込むと暇で流行っていないと決め付ける。
4.既得権整体師・・・自分が免許を取らないのはあまし師の既得権が云々と言い訳責任転嫁。
5.鍼灸に絡む整体師・・・何故かあまし師ではなく鍼灸師がこのスレの住人だと言い張る。一説には鍼灸学校の受験に失敗したとの説も。
6.カリスマ性大使・・・ケツ毛バーガー祭りでmixiでのナンパをネカマに晒された真っ黒整体師。某整体大手カ○ダファクトリー代表。

他、みなさんの加筆訂正をいただきテンプレ化を進めたいと思いますのでよろしくお願いします^^

115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:54:39 ID:mqGyRbhf
>バラエティ番組で若手芸人へイジメの
>オンパレード。変な格好をさせて周りが笑う。

PTAの方??

んじゃ ダチョウの竜ちゃんは アツアツおでんが目の前にあったら
とっとと にげりゃいいのにな。


116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:22:00 ID:LV2Su3gO
はい。無免許マッサージは違法だと厚生労働省からお達しですよ。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/hourei/061115-1.html
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 07:10:15 ID:ChsDGXDa
鍼灸師やマッサ−ジ師など国家資格を持っている人が事件をおこして報道される
場合、職業は整体師になっているのはなぜだろう?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:31:49 ID:lcehBcc+
男性も登録無料 良心的
http://roppongi.blogdns.com
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:56:18 ID:nJs/uTNp
>>117
国家資格持ってない素人整体師が
「マッサージ師」と報道されてしまうことのほうが
はるかに多いよ。なんか勘違いしてるんじゃない?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:50:34 ID:mSVYAhFd
ロミロミやリフレとか野放し
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:02:45 ID:mTS4XBvF
アロママッサージ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:34:35 ID:hYxYIaW1
フッションマッサージ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:11:17 ID:RKrNxZip
それは風俗

無資格問題に目を瞑ってはいけない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:30:44 ID:Op3mdq1B
マッサージ(あん摩、指圧含む)を無資格でしたら違法
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 07:04:47 ID:kYfrw/in
636 病弱名無しさん sage 2007/03/19(月) 23:38:14 ID:ZXyjr9vO
428 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 16:31:03 ID:uq22dlr1
> 生理前になると人恋しくなる人っていますか?
そんな人いません。都市伝説です。

430 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 19:22:42 ID:uq22dlr1
716 名無しさん@引く手あまた sage 2007/03/19(月) 18:58:39 ID:WhqnGhn9
↑お前>>24じゃね?相変わらずイカれてるな

435 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 21:47:31 ID:uq22dlr1
>>432
十分解明されてると思うが
俺は、家庭科取ってなかったんで知らん。



仕事上の事情で煽りレスか。
いいお仕事ですね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:14:15 ID:yUDsOtGt
↑きちがいきめぇよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:21:39 ID:Z9Jg2s3K
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:39:10 ID:RqokmpwW
押したり揉んだりするのに治療目的も慰安目的もあるかよw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:09:32 ID:HX4yxcDu
>>128
その違いが分からないのは素人と同レベルと思う
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:27:09 ID:f4zwgjUr
単なる客寄せw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:08:28 ID:hnyoaAoh0
このスレタイ「あはきの無資格」だけど、はりを無資格でやってる奴はやっぱりいないよな。
てか居たりするのか?ガクブルだな。田舎とかはいそうだけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:50:45 ID:GQqxt2N9
中国で学んで日本では無資格とかは、いっぱい居るはず。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:40:53 ID:12l7rH5+
揉むのなんて医学じゃないの!資格不要!www
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 18:53:18 ID:0QrFABan
↑揉むだけなら素人でもできる

揉むだけじゃないから免許が要るんだよ
135バイトです:2007/08/22(水) 23:46:44 ID:8VAyX/Xu
接骨院でのバイトの初日から患者さんに指圧やマッサージをさせられたんですが、これって違法ですか?
勿論資格持ってないですし、学校にも通ってません。
やってみよっかな〜で入ったら、何にも予行練習や説明も無く手を取って「こうやって暫く指圧しといて」
ってやらされたんですが、柔道整復師が指示していれば
誰がやっても良いって場合はあるんでしょうか?

技術もないドシロートがやってもお金は発生していると言うのが疑問なんですが
どなたか教えて頂けませんか?
136バイトです:2007/08/23(木) 11:13:31 ID:wYrTviR4
すいません解決いたしました
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:00:43 ID:4vE6R5mP
>>136
すいません通報しました
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:48:58 ID:lkC8RD0F
舛添要一厚生労働大臣も、
無免許マッサージに通っているのだろうか???
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:46:57 ID:REuR6VtL
舛添要一厚生労働大臣

27日だったか 
行きつけのマッサージ店へ行く(TVの声) として
TBS系で流れた映像で 当人が入っていった店の看板に
接骨院の看板が・・・・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 09:10:31 ID:pWS2k8/u
いっその事、診療補助行為のように按マ指師補助者として「療術士」を認めればイイんじゃない?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:29:47 ID:mIhicVeO
そんな事したら各治療所で療術師の講習会みたいのひらいて
自分とこで安く使える助手を大量生産するんでわ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:36:31 ID:pWS2k8/u
いや、例に出して申し訳ないけど、准看みたいに知事資格として。
何があっても「士」で。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:55:58 ID:LyFfQ4TU
例につかったら可哀想でしよう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:56:30 ID:1c6FBUM7
『てもみん東京武道館店』はやめちゃったの?

ttp://www.normanet.ne.jp/~nichimo/topics/index.html#new2
日本盲人会連合ではマッサージ室のスタッフとして、視覚に障害のある
「マッサージ師」の国家資格を持つ経験者を募集している。職務内容は、
東京・綾瀬の「東京武道館」(地下鉄千代田線「綾瀬駅」東口下車徒歩
5分)の利用者への施術が中心。施術場所の開設は10月1日。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:10:52 ID:eVl3RRrJ
無資格の人と話すと、「金がないから」「時間がないから」って答えるんだよね。
その意識のズレってどうしょうもないよね、行く気がないんだから。
カイロの学校(笑)に行った人も、「うーん、200万掛けたから、もう学校はいいよ〜」
だって。だまされてるのに気がついてるんだろうけど認めたくないのかね。
それでやってることは指圧とかあん摩なんだよね。
ある店長は、「2年学校に行って、人の体さわれるんだからそっちのほうがいいよ〜」だって。
総じて無資格の人はお客が来るんだからいいとか、満足してリピートしてくれるんだからとか、
なんだか宇宙人と話してるような感じがしたね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 05:12:44 ID:te1pSXTQ
>>145
そのうちトラブル起すよ。
俺も数例患者さんが、やったら悪化したとか、ちゃんと施術してくれない、とか言われた事あるし。
効果ないだけならいいけど、無資格の連中は身体壊す事に無頓着だしな。禁忌とか知らないから。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:39:11 ID:CCUBBpiB
>>146
そうなんだよ、解剖とか全然知らないしね。電話での問い合わせとかにも「マッサージって言うなよ、整体って言え」
とか小手先の対応。それで来客表には丸書いて中にマ30とか書いてるしw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:24:42 ID:yNp83H1N
 いっそのこと、国家資格にしちゃえばいいんだよ。
「按摩・マッサージ・指圧・リフレクソロージー・整体師」
「柔道整復・カイロプラティック師」
 そうして、解剖・生理等2500時間必修にする。 
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:42:56 ID:7p2Gq2KV
柔整とカイロみたいに本来まったく関係ないものをさりげなくくっつけるな。
お里が知れるぞw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:59:23 ID:zx5YfB52
>>145
>無資格の人と話すと、(中略)行く気がないんだから。
行く気なんか出ませんよ。だって、あはき学校が授けるのは資格試験合格
の技術であって、治療の技術じゃないじゃないですか。
だから、あまし免許を持っていても、持っていない人との実力差がウナギと
ミミズぐらいに違ってはこないでしょう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:47:42 ID:/2k5IjYZ
勘違いするな。
鍼灸按摩学校の3年では東西医学の基礎知識を徹底的に叩き込むだけ。
あくまでも基礎知識だからやってないと話にすらならないレベルということになる。
国家試験はその最低レベルを満たしてるかどうかの確認しかすぎん。

実力はまともな師匠に1年ほどついてみっちり修行してつけるものだ。
むろんまともな達人は無資格の弟子はまずとらない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:38:37 ID:zx5YfB52
>>151
要するに治療の技術の無い免許者を、あはきの学校や業界は世に送っている
わけですね。
 こんなザマだから、社会的評価は低いままなのだ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:16:52 ID:hXa4j+yD
>148
あんま・マッサージ・指圧師に整体なんかも含まれるんだよ。
長生学園なんて、元々整体の学校だったんだけど、あまし師の学校として認可受けたんだよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:41:12 ID:wMWjqf69
>>150
これだもんね、話しにならない。やらない人はもういろんな事言ってやらずに済ませようとする。
初めからこんな調子の人に何言ってもしょうがないよ。言い訳だけは一丁前なんだから。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:08:04 ID:fkwr7R1K
>>151
>勘違いするな。鍼灸按摩学校の3年では東西医学の基礎知識を徹底的に叩き込むだけ(後略)
それがどうした。
 ttp://www.rock.sannet.ne.jp/anshindou/page014.html
このページにこんな記述が在る。
「少なくとも、我々のように国家資格(あんま・まっさーじ・指圧師、はり師、きゅう師
 もしくは柔道整復師(接骨師の国家資格))を有している者は基礎医学過程(三年間)
 を経ているので安全と思われます。」
絶対安全です。と断言する自信はないそうだ。そんな免許者教育なんか、受ける価値無しだぜ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:20:25 ID:FtRJX0bH
うーん、なんというかだ。
日本に住んで日本で働くには、日本政府の許可が必要みたいなものかな。
無許可でこそこそ隠れてる人も社会の底辺にはいてもいいけど、そいつに
大事な仕事をまかせる馬鹿はいない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:57:41 ID:fkwr7R1K
政府の許認可に驕るな。
 日本政府の許認可、親方日の丸の法に胡坐をかくようになり、
自分たちさえ良ければそれでいいと、国と国民へのサービス機能を低下させ、
国や国民から疎まれるようになり、解体に追い込まれた組織は少なくない。
 六十数年前の陸海軍しかり、二十数年前の国鉄しかり、十数年前の大蔵省しかり、
数年前の防衛施設庁しかり、そして現在の社会保険庁しかり。
 俺には、あはきの学校や業界が、これらの組織とほとんど同じに見える。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:56:22 ID:77cgF+5r
中国の偽ブランド品はオリジナルより激安なのだが、
日本の偽マッサージ師の施術料は有資格者と同水準。

俺は地域の水準より2割高だぜっ!!
だから 無資格も並の有資格も同列だとしか思えん。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:41:17 ID:e/gj8zg7
>>157
陸海軍→陸自、海自、空自
大蔵省→財務省
これらは名前が変わっただけ。

国鉄→JR
電電→NTT
日航
日の丸外した振りしてるだけ。うまく行っている

防衛施設庁→防衛省に統合
統廃合で防衛庁でかくなった

これらのどこが解体に追い込まれてるんだよ。馬鹿。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 06:14:23 ID:k5aEOlvx
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /(。 (。 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:
フォトン(無属性)
ミレイ・フォトスタンド
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:57:05 ID:s0ZpHpTr
国家資格者でも治療技術は無資格者と大差無いわけ?
幅広い症状に対応できるとか、○○が得意とか
何かしらのアドバンテージが無いと患者は迷う

「知識」や「国が認めた」とかじゃなくて患者から見て具体的なメリットを国家資格者も民間資格者も出すべき
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:49:21 ID:50eojiHD
>>161今時、職人気質の大工さんでも構造力学なんかの科学的な考えを持って
るのに、人の身体触るのに経験だけでは・・・時代背景もありますし
資格の有無の前の考え方ですかね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:05:47 ID:s0ZpHpTr
>>162
具体的なメリットを挙げて欲しいんですが…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:22:46 ID:bsUdJvoj
効果を求めることは日本人の特性なのかも知れませんが、西洋諸国では効果
よりもまず安全ということが最大関心事なのです。したがって安全が国に担保
されている人の方がベターではないでしょうか。保健所に文句を言いに行っても、
管轄外ですからと断られたときどうしますか?ここらへんはあなただけでなく、国民
の皆さんがどういうサービスを望むか議論が必要です。免許制度はないほうが
いいのなら廃止すべきです。
次ぎに、ある先生から受けたサービスがメリットあったか、自分の生き方に良い影響
があったか(若い方はあまり考えませんけど)、時間がたたないとわからないことです。
これを効果だけで判断して良いのでしょうか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:29:26 ID:6VNIZGVU
【相撲】魁皇がお灸治療で引退危機乗り越える
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194483811/

整体師がお灸をしてるってよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:13:39 ID:SF5+R0Qn
>>162
構造計算書を作成するのは建築士で大工じゃないよ
概念はあるんだろうけど大工が設計や安全基準の審査はやらないだろ
犬小屋作るならいらないだろうけどさ


>>164
そして安全を国に担保され治療技術は荒廃していく…
完治より「治したつもり」「治療してもらった」という双方の自己満足のみのプラッシーボ効果
医者で治らなかった人が一筋の光明を求めて駆け込んだ治療院も「病院へ行け」

嗚呼ごりっぱな理論ね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:53:44 ID:8QwNYtJM
>>166 1級建築士は現在8割は専、大卒でのこりは現場上がり(中、高、専卒)の元大工さんで〜す
2級建築士は殆どが(中小規模工務店)は大工さん上がりってしらんだろ。
大工さんにはそんな資格いらねーだろうが、経験の裏付けという意味では必要だそうだ。
景気の良いころは元受の1,2級土木や建築士もうちの実家で下働きにきてたな〜

因みに 犬は「ペンキが嫌いだ」なんて知識が無きゃ犬にはストレスなんだよ。人間の事は何でも知ってるに越したことは無いと思うガ〜
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:14:22 ID:8QwNYtJM
国資 1級建築士=医師
国資 2級建築士=はあき柔
無資 大工=整体・カイロ・エステ・・
と 例えたらどうだ?お互い共通する所はあるが、出来る規模や範囲が違う
又、国師大工もけっこういるし、国師並みの知識持った大工もいるよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:32:25 ID:f/7Aa5gg
ニュースにもあるが今は建築士より
口コミ大工の方がよっぽど信用できるじゃね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:35:07 ID:SF5+R0Qn
国師と民間が共存できて、尚且つ怪しげな治療家(国・民問わず)を排除する方法は無いものか…
お互い偏った見方せず建設的な考えを出すべき
既得権益を守るためとか「無資格上等」と開き直ったりしてたら業界全体がドロドロしたものになってしまいます
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:17:07 ID:zYZHS3+Z
>>169
国師が欠陥住宅作っちゃいけないでしょ

>>170
国家資格とは言わないが、警備業務検定(国資)のように都道府県の保健所単位の統一試験や講習(年数回)などを行って公的資格として法制化するならば多少はマシかな
どっかの団体が法制化を妨害してると噂があるけ、あくまで噂w
これで整体師、カイロへのバッシングや『無資格者』と蔑められなくなるかはわからないけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:35:31 ID:M5ezdbHS
>>171他の板見てもわかるように手技師のレベルも違いが大きすぎる
三日〜四年の違いは誰がみても違いすぎ、結局その中でも派閥化するでしょうな。
仮に、講習を実施してもついてこれない者も出てくるし、あまりに簡単だとつまらないと感じる人も出てくる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:39:11 ID:bkXoS25e
>>172
級制にしてランク分けして、上級には付加価値付けるとかは?
○級以上は教師資格とか○級以上は学校開けるとか
最低でも禁忌事項と業務範囲は徹底させないと。
あとは保険加入の義務化。自動車みたいな感じで
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:11:28 ID:bkXoS25e
補足
多少難しくしとかないと、淘汰の意味が無いと思います
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:06:44 ID:RSYwZ8Zs
>173>174そうなることが望ましいのか?どこかでみたような・・・二年以下の学校の話セミナー参加できない云々、、。
ほんとなのか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:16:26 ID:bkXoS25e
二年以下の学校?セミナー?
どこの話?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:48:21 ID:GxMRK3CX
無資格者問題で例えに出されるエーワン事件で逮捕されたのは『有資格者』
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:46:40 ID:LkSEdvlM
だから無資格はどうすることもできない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:48:30 ID:saGz65Oz
国に頼りすぎ。資格があることと仕事ができることは別。
国家資格っていうだけで何の疑いも持たないのは脳死状態だな。
国家資格ってのはペーパー試験なんだよ。運良く合格した奴も
いるし、合格するのが目的でそのあとに努力しない奴も大勢いる。
資格の設定にしても、いろんな思惑が絡んだり一部の奴らの
既得権益のために設定できない事情もあるんだよ。
無資格を叩くより、資格があっても患者を死なせたり、構造計算
を偽装したり、賄賂もらったり、納税の計算間違えたり、無理に
体を圧迫して逆に壊したりする奴らを叩く方が先だろう。
ま、ここに書き込んでるのは下手くそ柔道整復士や鍼灸師
やヤブ医者ばかりだろうがな。


180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:36:13 ID:IyHdbUOF
>>179
燃料投下すんなよ…


増えすぎた柔整師と鍼灸の質の低下で国家資格の価値が下がり、無資格の台頭を許した協会の責任が大きいな

これだけ無資格者が増えた以上、無資格一律規制は不可能に近いが…
国家資格化しようにも柔整や鍼灸が法制化された時とは状況も規模も比較にならない、これも難しいな

レストランみたいに治療院の技術を審査する調査機関とかあれば「論外」な所で痛い目に会う確率も減るかも
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:44:00 ID:saGz65Oz
>>180
分かってないな。
柔整師や鍼灸の質の低下で資格の価値が下がったのではなく、
もともと意味のない資格なんだよ。資格が出来る前から、腕の
いい鍼灸師は多くの人を助けていただろう。
ここに来る奴らは、資格に胡坐をかこうとする下手くそ柔整師
、鍼灸師、やぶ医者ばかりで、もうからない憂さ晴らしをして
いるだけだろう。ここで悪口ばかり言ってても、本当に体のどこ
かが痛くて困ってる人はこんなスレ読まないよ。
ちなみに、俺の母親は接骨院で無理に押さえ込まれて股関節が
おかしくなって今でも痛がってる。バキッと音がしたそうだ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:52:51 ID:IMr0m6g9
資格の意義が「技術や知識を保証するもの」って位置付けには疑問があるけど、整復行為と鍼灸の規制は必要
法律が無ければ無いで困るし…


あと、あんまり刺激すんなよ
暇な国師に粘着されるぞ…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:34:42 ID:iXcdaEqX
この問題はみなさんどう思われますか?

http://dormita.yoka-yoka.jp/e83491.html
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:57:43 ID:XuxZYCYZ
ここにも粘着無資格が進出してきているのか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:08:52 ID:y7Z4LjvC
>>183
俺は無資格だけど
このブログの主は開き直りなのか確信犯なのか、あるいはマジで法律知らんのか…
ぶっちゃけ『摘発もの』だと思う
みんな『マッサージ』に神経質になってるのにな〜
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:02:36 ID:WQILFjnB
論破ですね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:39:03 ID:ksEFtmGR
★★情報求む★★

とりあえず
・リットマンの聴診器買って粋がってた奴
・自分の治療院は女性客が多いとのたまってる奴
・HPのSEO対策で調子こいてる奴
・教員経験のありそうな奴で、学校経営に超不満を感じて周囲に愚痴ってる奴
・明らかにネット依存症と思われる奴
・携帯がソフトバンク   **********.jp-t.ne.jp
・イケメンという言葉が妙に気に入ってる奴
・40代
・ホームページの写真を合成、尚且つ10年前の写真w



周囲にこんな奴居ませんか、情報求む

188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:42:24 ID:y7Z4LjvC
>>187
さわさき針灸院のさわさき…
明らかに営業時間なのにmixiにログインしてクレームをつけまくってる
おそらく置針時間にも書きこんでると思われ、同業者からも煙たがられるアスペルガー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:57:25 ID:O86H5yxa
論破されてコメントを受け付けないって行動に出たね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:24:38 ID:yeXoi0/M
>>189
さわさきが黙ってる間にSALの動きが活発になってきたのが気になる…
あいつも少し問題あり。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:45:42 ID:hsCk2Rne
>>190
 ごめん。さわさきの話じゃなく183のブログの話
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:20:59 ID:Ow1P7a2N
揉んでも病気は治らない。だから国家資格で無くてもいいじゃん。
こんな思考の人が多いいみたいですが、揉んで症状はよくなります。
もちろん治らない、悪化するなどの症状もあります。
症状が良くなると、治ってしまう病気もたくさんあります。
症状から病気を探る能力が欠乏している人は揉んでも気持ちいだけと言うのでしょうね。
無資格やジュウセイの人には多いい傾向があると感じます。
病気の勉強なんてしてないからしょうがないだろうけども、
患者は良くなりたくて来る訳ですから、しょうがないではすみませんよね。
「揉みますけど気持ちいだけですよ。病気なんて全然分りません」
って表示すればいいのかもしれませんね。
有資格者にも知識が浅い人はいますが、国家資格を得るために最低限の勉強はしています。
国家資格すら受からない、受けようとしない人たちが先生と呼ばれているのは怖いですね。
知識>経験>技術のピラミッド型が治療力になると思っています。
土台の知識がなければ経験があってもピラミッドは小さい

文章力無くてすいません・・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:23:14 ID:jaPPOJX5
あはきの無資格者は無視するのみ。
無資格者を取り締まるはずの行政の怠慢。
下手に有資格者が騒ぐから溝が深まる。
人の心配するよりも、自分の技を磨き信用を築いていたら済む話だ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:35:44 ID:kTILxGAU
自分達の職業を守ったり、地位向上をはかったりするのは当たり前
何もしないのは最悪の事態を招く恐れもある
法の改正は急務
業界一丸となり徹底排除を目指すべき
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:44:53 ID:03hRYpez
192-194
自演?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:50:03 ID:7R278BLK
たてまえはそのとおりだけど、盲人が晴眼者参入を抑制するってのが本音でやってきた
運動なのがわかってるから、協力したくてもいまいち乗り気にならない人が多い。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:10:55 ID:jaPPOJX5
>>196
一匹狼が闘うのに、いちいち助けを呼ぶか?

そんな自分の弱さを露呈するようじゃ生き残れない。

行政怠慢はあくまで第3者的見解だ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:18:07 ID:03hRYpez
>>196
無資格排斥が完了(現実的に無理だけど)したら次は視覚障害者保護の名目で晴眼者を排除するですか?

それこそ既得権益を守ろうとする不当な偽福祉ですね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:36:25 ID:4DiEiG4V
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。
このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。

@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。
これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。
さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:09:42 ID:BVoqZGD0
192です。
193、194は自分ではないです。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:33:24 ID:VIx5HUTK
按摩や整骨院に行くと病院では治せない症状も治してもらえるって本当ですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:46:01 ID:GcLJ4UDt
>>201
『運』次第。
治るかもしれない。
やってみなきゃわからない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:06:03 ID:WsNHiydK
1/29 朝日放送の某番組で ミートホープ関連の話題を取り上げていた。
それによると、内部告発があったとき、その告発を受けた担当の役人は
裏で社長とつながっていて 社長に手を回して 告発した社員を 即解雇したということもあったそうだ。

こんな役人どもがいる限り あはき無免許者の件についても
改善されることはないんだろうなと 思ったよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 06:56:11 ID:uBkNoOEb
>>203
それならアナタが政治家や役人になって取り締まりや改善をやってよ。
政治は正しさではなく金や力がなければ動かぬ。
仮に無免許を無くす事が強化実行をされても、
有資格者やその所望者が増えて大差は無いよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:08:10 ID:P4//kRpv
ただでさえ飽和状態なのに更に学校ができてるからね〜
きっと無資格をギャーギャー言ってられるのも今のうちだけだよ

そのうち有資格者同士の対立の方が深刻になるんじゃない?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:36:31 ID:uBkNoOEb
>>205
それは現在でもある。
障害者の皆さんの職業を晴眼者が奪ってるには違いない。

だから大変失礼な話、障害者の皆様以上の仕事を晴眼者はできなきゃならんと思う。

もし同等の事しかできずに愚痴や不平を抜かすならば、無資格の民間療法者だけじゃなく障害者の皆さんにも嘲笑れても仕方ない気もする。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:50:14 ID:P4//kRpv
>>206
>障害者以上の仕事…
純粋な治療効果に限るならば健常者のアドバンテージってどこまであると思います?

視覚障害者は指先の感覚が敏感だから健常者より繊細な手技が使えるって柔整師から聞いたけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:17:51 ID:0+btfHEu
>視覚障害者は指先の感覚が敏感だから健常者より繊細な手技が使える

盲学校出身ですが
これは 都市伝説に近いレベルの話です。
繊細な手技が使える人の割合は 視覚障害者も晴眼者も 一定の割合で存在するものと思われます。
私が知る限り その割合は むしろ晴眼者の方が多いくらいです。

209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:32:48 ID:uBkNoOEb
>>207
勘や感覚が鋭くなるのは必然。というよりこの職業に賭ける思いが違うのもある。

我々とて、そこまで追い込まれればそういう感覚を得られるのかも知れない。

けども情報収集や創作においては断然、健常者の方が勝る。
そういうメリットを生かす者はほっといても1人歩きするし、障害者の皆さんも了解するはず。

でもそうなれば資格や障害の有無なぞ、どうでもよくなる。
高いステージにいて人から崇められるようになるからね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:31:01 ID:mYqu41TM
>>208
都市伝説レベルっすか!?
「日頃から点字読んでるから指先の感覚は常人の比じゃない」と聞いていたのに…

>>209
確かに講習やDVD見て練習するとか出来ないですよね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:53:01 ID:blXt/mA2
正規分布
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:19:29 ID:bJoS2InI
【輪郭修正】 ●小顔整体● 【顔整体】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1146406370/l50
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:50:45 ID:ba9zlLOf
青山にいる不細工整体師について知ってる情報教えてください。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:22:40 ID:Dfay/xtc
免許あっても晴と盲、国試免許と知事免許、出身学校、流派等々
どこまでも差別化しないと生きていけない人種なんだよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:30:07 ID:YhJCTndN
>>214
仮に民間資格者が居なくなっても国師同士で今みたいな状況になるんでしょうか?
わかる気がする…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:08:43 ID:qADpz1XS
日本の医療業界は、上は厚労省医師会から下はあはきまで、国民に最高の医
療をより安く提供出来るよう、たゆまぬ人材登用や制度改革を続ける機能集
団ではなく、自分らが良ければそれでいいと考える、仲良しクラブ(共同体
組織)の集団ですから。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:43:26 ID:EBPJdOmf
そのくせ医療費負担率は上げるとんでもない組織なんです
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:47:20 ID:+SjOp37d




提案があります。

とりあえず運転免許証みたいに国家資格者の免許証を作るのです。
そうすればすぐ提示出来る。

あとは開業権は国家資格者のみにする。無資格者は開業禁止にする。知識のことを考えると仕方がない。

広告宣伝は国家資格者はしていいことにする。
無資格者は宣伝OKで国家資格者はダメって意味がわからない。逆だから。


219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:19:10 ID:50viebLT

安っぽいけど、いいかもね。
施術中は常に免許証携行して、「施術前に患者に免許証を提示せねばならない」と決めてしまえばよい。
広報や新聞で通知して行けば、意地の悪い客は、施術者に「免許見せて」と言う場面も増えるだろ。
無免許の居心地悪さを増強する効果は見込めそう。
早速作ろう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:53:43 ID:dgA/Yh0n
>>218
ここにも書き込んでたか
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1158650841/

既に国家資格証は院内に提示してある
よく見りゃ子供でもわかる
それに患者側も無資格と国家資格者の違いを分かっていながら整体やカイロプラクティックに流れていることに危機感を持つべきだ


そんな国家資格にすがった消極的な姿勢じゃ患者は離れていくし民間資格からの反発が来るだけだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:27:05 ID:q9uJsi7l
国からの通達です。

医師以外の方が、あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう及び柔道整復の施術所等に
おいて、あん摩、マッサージ若しくは指圧、はり又はきゅう及び柔道整復を業と
して行おうとする場合には、あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に
関する法律(昭和22年法律第217号)において、それぞれ、あん摩マッサージ
指圧師免許、はり師免許又はきゅう師免許を、柔道整復師法(昭和45年法律第
19号)においては、柔道整復師免許を受けなければならないと規定されており、
無免許でこれらの行為を業として行ったものは、同法により処罰の対象になります。
厚生労働省としましても、都道府県等関係機関と連携して、無資格者によるあん摩
マッサージ指圧業等の防止に努めているところであります。

あん摩マッサージ指圧及び柔道整復等の施術を受けようとする皆様におかれましては、
こうした制度の内容を御理解いただき、有資格者による施術を受けていただきますよう
お願いいたします。

厚生労働省医政局医事課
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:49:03 ID:v9jj/VUf
所詮は通達でしょ。法律とは重みが全然違うでしょ。
 それとも何か?
「日本は官主主義の国だ。官僚の指導通達は絶対だ。接待しろ天下りをさせろ。
 などと言ってきたならば、絶対服従しなければならないのだ。」
とでも言うか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:21:48 ID:akQNf6Oo
法律のことを国が通達しているんだろうが!。w
利口じゃないな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:41:35 ID:FgetbjFL
免許ないような人間はモラルに欠けている
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 08:39:30 ID:wRX0RIwf
わかりやすい例でいうと塾や予備校だ。
教師は教員免許がいるが、塾や予備校講師に教員免許は必要ない。
しかし今や公立校が大手塾に放課後の補講を要請してくるような時代だ。
顧客の満足度が資格の有無をひっくり返した好例だ。
学校での教え方じゃ満足しない生徒が、マニュアルや個性で惹きつける塾や
予備校の方を信用するようになってしまったんだよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:52:49 ID:MldKBSeJ
>免許ないような人間はモラルに欠けている
医師あまし免許を持つ者だけが、手技治療業をできる。
この手前ら、あはき業界の既得権擁護の問題をモラルの問題なんかに
すりかえるな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:00:12 ID:B/5vAoix
>>225
うまい!

有資格者がちゃんと顧客の要望に応えてりゃ、
無資格者なんぞ屁のツッパリにもならん。
有資格者は己や施術の枠を取っ払ってニーズに応えてなきゃならんよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:47:48 ID:acXu/FlX

要するに腕の問題でしょうね。患者に選択権がありますので。しかし無資格者の施術で悪化しても患者は泣き寝入り。障害保険加入は免許者のみ。例えネックレスちぎれても賠償出来ます。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:21:02 ID:FlgNizJL
あはき法に一条追加。
医師の指導監督の下で医療マッサージができる。と
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:58:59 ID:ZQ9E+z8R
>229
今でも出来るだろ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:00:46 ID:It2D/G1J
法律を犯しても取り締まられず、放置され、その結果、卑しい人間がはびこっている
のが現在の日本の姿。
例えば医療保険を使って慰安マッサージをやっている柔道整復師、無資格で業務を
する整体・リフレクソロジー・カイロ…。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:26:14 ID:3zn66Q/i
>230
今は、医科保険運用上、出来ているだけ、
法律上に明記することで、医業類似行為から、
医療行為者になれる。意味は大きい。

あはき師は、厳密には医療人ではない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:29:42 ID:meC7s0vK
>232
法律違反なら、運用上も何も、どうにもできないだろ。
明確に医療行為が出来る方が良いけど、僕はあまり重要だと思わない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:11:46 ID:1bsmpxpA
技術があればあまり感じないと思いました。
ただ無資格でもレベルがあれば、
稼ぐ時代、危害がなければ
医療・介護に人的要員になれないのは医療補助行為が出来ないから!
自由料金でやる行為は別次元の話し。
無法事態に進みます。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:38:45 ID:U7/1zdP9
資格者であろうと無資格であろうと、国から医療として認められていなくて
おまけに効果のEBMも示せないようなシャーマニズムなら、秋葉原の加藤
予備軍なみにクォリファイされているといっても決して過言ではないだろ。
そういえばオウムの麻原も元々はそうだったな。朝日なんか鳩山先生を
しにがみ呼ばわりして、そんな麻原を救っていると言い換えても良い。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:02:15 ID:GyYTf+AQ
誰でも出来るマッサージに免許なんかイラネーよ!

とか言っているけど

イラネーって言っている奴ほどマッサージをしたがってるんだよねw

整体師にしても柔整にしてもマッサージをしなきゃ食っていけないって

お前らの存在理由って何なんだよ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:25:09 ID:xy9053M+
あん摩マッサージ指圧を職業とするには
あん摩マッサージ指圧師の国家資格が必要です

医療、リラクセーション問わずです
無資格者も早期に資格取得しましょう
知識も技術のうちですよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:15:02 ID:Bem+27iI
>>236
お前の存在理由はニートだろ?わかってるよ



239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:37:18 ID:GyYTf+AQ
いやーインチキ整体塾 ワロス
http://hw001.gate01.com/shinseitai/class_scene/index.html
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:33:23 ID:pT5MYu9C
>>239

三日整体師とか
ツボ押し整体師とか
の教科書ってこんな感じだったの思い出した。


241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:44:35 ID:r8FYo8A0
ホテルのマッサージは免許持った人多いの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 01:56:16 ID:57nAmXE2
>>238
資格があれば「仕事が出来るとでも?
なら佐川でバイトやってみ?
普通免許あればできるはずだから。
新聞配達でもいい。
原付免許でできるはず。
「資格がある」と「仕事が出来る」は全く別の問題。
資格ありきじゃ駄目なんだよ。
一体いくつ受けたらそれを学習するんだ?
鬱病とか資格の勉強とか、ごまかしはもういいからまずは働け。
資格と能力は全く無関係だという事を身をもって学んで来い。
とにかく面接だけでも行って来い。
経験の伴なわない資格なんてマイナスにしかならない事を
人材採用のプロからしっかり叩き込んでもらって来い。
243通りすがり:2008/11/13(木) 21:44:57 ID:B1UFfj5B
マルチイクナイ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:51:55 ID:9Whq/uk6
>>242
無免許の底の浅さが良くわかる。
邪は正に勝てない。

教育の意義がワカッテナイ。
独りよがり、自己中、勘違い、遵法精神なし。

需要があれば何をやっても良い(白タク、覚醒剤販売)
つまり、基地外。

245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:43:07 ID:gX6duAmN
>>1
俺は、人体の構造も解っていないような無資格者には怖くて治療してもらいたくないな。
せめて解剖学位は知ってもらって欲しいな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 03:08:22 ID:CtPckEP/
資格区分を大切にするなら、まず、有資格者が守らないといけない。
まず、鍼灸、按摩マッサージ、柔道整復師。
これらの資格の範囲をきちんと有資格者が守らなければ何も言えない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 08:26:15 ID:rowROtSf
だからもう柔道整復師はいらないんだよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:30:33 ID:83ez3Ypo
>>246
資格の範囲って言っている段階で、その人の治療家の向上心が伺える。
限界って意味で・・・。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:58:38 ID:qcM2qFy2
資格がないのに何でも直せるって?はい、医師法違反で逮捕です。
250日本獣性師会:2008/12/21(日) 07:00:02 ID:i0TwbYIC
あはきの免許を持たずにあんま・はり・きゅうを行っている獣性師も無資格者です。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:45:05 ID:iMApFJ0O
資格の範囲
難しい判断だな。

資格の範囲内では無難で個性の少ない施術になるし、
資格の解釈を広げると個性的にはなるが、諸問題も生じやすい。

いずれにしても
『施術者の責任』にかかるモノ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:15:45 ID:Qm2WrOCr
無難でないと不味いだろ
まず無資格は徹底排除したいな
師会は裁判でもおこして欲しいよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:55:21 ID:iMApFJ0O
無難でないと不味い、
確かにそうだ。

確かにな。

でも芸がないな。
単に誰でもいい施術ならオレは嫌だな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:45:26 ID:pAK4CMAK
患者さんは無資格が大嫌い。
しかし、整骨院などには無資格ばかり。
私は、昔いた整骨院の患者さんに無資格情報を伝えている。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:08:33 ID:pEWFypoT
下世話な事を。
全くの営業妨害だ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 07:05:33 ID:REye9uOk
日本獣性師会も獣性がマッサージ・はり・きゅうを行えないという見解を示しているじゃないか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 07:15:15 ID:FvkoL0u3
なんで協会や団体なんかアテにする?

なんぼ個人や組織が正論を出しても、
恩恵や罰則が無いから無視されるんだぞ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:34:42 ID:F9Qdd898
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:25:12 ID:Qi06bIX6
無免許に施術されて被害を受けた患者さんがいた場合、
国の不作為も訴えることを条件に弁護士の着手金ぐらい
負担してあげてもいいと思うんだけどね>師会
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:45:17 ID:NP4wAoNV
すでに弁護士の着手金ぐらい会費で払っていると思うけどね。

会員の権利すら守れない師会って価値ある?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 06:04:52 ID:7dl/jj/B
>>260
横の繋がりぐらいじゃない?
田舎だから仲良しグループみたいな感じではある。

競争の激しい都会だと意味ないだろうね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:11:46 ID:z8jVtXl2
無資格者は独立権ないのに独立してるのが一番おかしい!
なんで知識ないのに独立してんの?
独立権ないんだから独立するな!

無資格者が宣伝出来て国家資格保有者は宣伝出来ないのはバカすぎて笑えるな!
無資格者は宣伝することないから。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:14:14 ID:X1+4sBTY
>262

学校で関係法規ならったか?
独立権ってなんだよ?

無資格者は医療じゃないんだから職業選択の自由により独立開業権は認められるよ。
無資格者は鍼灸院、マッサージ院、整骨院を独立開業は出来ない。

国家資格者であっても、看護士やPT、OTなどのコメディカルには独立開業権は
与えられていない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:35:30 ID:sipYSuls
>>263
独立開業権?

あん摩マッサージ指圧に含まれない手技ならねw。

てゆーか、そんな手技無いだろw。

医療、慰安共に、すべてあん摩マッサージ指圧の手技なんだけどね〜www.。

職業選択の自由の前提条件として
公共の福祉にかなうかどうかなんだよ。

厚生労働省、及び法務省のホムペ検索してみ。
あと、法令、判例検索してみ。
無免許あん摩マッサージ指圧行為が認められた
ことがあれば、教えてほしい。

酔ってるから日本語的に、、、。
ごめんなさい。



265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:45:05 ID:oCL8otsb
>>262
さすがにこういう馬鹿は免許持ちから見て迷惑。
思い込みだけ言わない方がいい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:14:27 ID:SQkEBec6
無資格エステは何で開業できるの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:16:44 ID:Sdm0w0s7
>>266
取り締まる法律の存在しない合法行為だから。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:17:37 ID:YelJcBPT

ウィキペディア「アロマテラピー」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%BC

最高裁の職業選択の自由を盾にアロママッサージは、アロマセラピストが行っても
合法だとアロマ稼業の面々が勝手に記載。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:46:55 ID:f8tbz65Z
地裁に差し戻されて有罪という話は棚上げか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:08:23 ID:1tshd20q
>>269
人間、自分にとって都合の悪いことは隠すよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:08:05 ID:7x9qdvFs
アロマや整体など無資格施術は、
著しく社会の風紀を乱さない限りは取り締まりや、公的な圧力はかからないだろうな。

また無資格施術はサービス業であって、
医療類似行為ではない。詳しく言えば、
有資格者は医療の補助を目的に施術にするが、
無資格は行為そのものが目的であり、結果、後で癒やしや健康管理がついてくる。

だから無資格施術においては客の癒やしや健康管理については本来どうでもいい話なのであるし、有資格者は目的意識をはっきりさせて施術しなくちゃならないのである。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:10:02 ID:HaO0fyzA
んじゃ症状改善や健康を謳えば即違法なんだな?
無資格だとマッサージの類もダメ
開業はできても施術はできないと思うな
各団体が地方紙に無資格マッサージについて、啓発広告でも出しゃいいのに
一件5千円くらい集めりゃ月1でも出せるだろうに
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:53:07 ID:2sDRRHlQ
医者も分類はサービス業なんだがね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:55:52 ID:2sDRRHlQ
医行為又は医業類似行為(広義とする。)であるか否かは
その目的又は対象の如何によるものではなく、
その方法又は作用の如何によるものと解すべきである。

あん摩マッサージ指圧行為であると思料されるが、なお人体に対する作用ないし影響等からみて、
医師が行なうのでなければ危害が生ずるおそれがあるものであれば、
医行為であるので、更に人体に対する影響等につき十分検討のうえ措置されたい。
http://homepage3.nifty.com/anma/hourei/hourei49.htm


治療目的とか癒し目的だとかの言葉遊びは関係ないんだな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:57:16 ID:2sDRRHlQ
同条のあん摩マッサージ指圧が行われていない施術において、
「マッサージ」と広告することについては、
あん摩マッサージ指圧師でなければ行えない
あん摩マッサージ指圧が行われていると一般人が誤認するおそれがあり、
公衆衛生上も看過できないものであるので、このような広告を行わないよう指導されたい。

http://homepage3.nifty.com/anma/hourei/1118001.htm
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:28:00 ID:qoDcs+ku
要するに資格の有無って、紙に糸状灸を乗せて1000壮穴あき無しで
一番スピードが速かった奴に級を与えて免状にしようとか、鍼を真っ直ぐ
に立てられる(これは試験官の調節具合いわゆる力の入れ加減で曲げさす
こと簡単)とか、仲間内で揉んで上手いだの下手だの言ってる程度だろ。
結局あいつらはそういうことしか思いつかない馬鹿ばっかりなんだよ。
経穴の位置も中国やアメリカから言われて簡単に変えちゃう根性無しだし
さあ。
結局、紙や鍼枕、看板ばかりを見て患者なんか見てないんだよ。
大切なのはそんなことではなく、いかに患者さんの疾患を癒せるか?
そこにあるんだよ。紙切れじゃないんだよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:37:08 ID:6P85I5hE
患者に対し聴診、触診、指圧等を行ない、その方法がマッサージあん摩の類に似てこれと異なり、交感神経等を刺激してその興奮状態を調整するもので、医学上の知識と技能を有しない者がみだりにこれを行なえば、生理上危険ある程度に達しているとき(最判昭30・5・24)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:57:43 ID:wYVaooME
医師じゃないひとがこんなことやっていいんですか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1232967257/l50


↑ここで腕のない医師がインチキ法律を盾に腕利きヒーラーをいじめている。
みんなで助けよう。
あきの使い手でレイキやマクロビカウンセリング、悪霊退散何でもござれ。
何でも治せる腕利きなのにいじめられている!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 07:34:04 ID:zBXw+sLc
専門学校卒業して国家試験受かった者からしたら無資格整体が商売の敵になるのは不満なんだろなw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 03:58:59 ID:yJlUcjmv
>>277
そもそも東洋医学の分野を交感神経とかで説明するのがおかしぃ

足のツボで頭痛を改善とかを西洋医学で説明できるのかいw
281質問です:2009/02/12(木) 12:30:44 ID:wQYpdB5/
この業界の者でないんですが、分からない事を調べていて、ここにたどりついたので質問です。
 約半年前から腰痛がひどくてマッサージ店に通ってました。
そのマッサージ店のスタッフさんが「私は根拠や裏づけがあって、プロとして施術しています」
と言っており、又、スタッフ全員が鍼灸のメディカル専門学校の学生(学生証も見せて頂きました)
とのことで信用して、今までに38万750円払いました。
金額の中身はデトックス(体から毒素を出す機器)。骨盤矯正機器。ゲルマニウム温浴(代謝を高めて腰痛を直りやすくする)
と、ボディマッサージ。アロママッサージです。
 1回の施術で何万円も費やしたのは、治るであろうという気持ちと、これらの専門学校生との信用して払ってきました。
しかし、施術してもらうと余計につらくなったり、腰以外の痛みが新たに出たりしたので苦情を伝えると
282質問です:2009/02/12(木) 12:54:48 ID:wQYpdB5/
「私はマッサージのプロではありません。リラクゼーションサービスのプロです。サービスの
プロですから腰痛は治せません。」と言われてしまいました。
 正直、私の知識不足であり、あはき業者を信じた私の落ち度は分かります。
 で、質問なんですが、この業界ってこんな事は至極普通なのですか?
一通りスレを読まして頂きましたが
無資格を批判したり、どうにかしようと言っていて、
業界の内部では鍼灸の専門学校生徒が無資格マッサージしてる。普通に開店し営業してる。
これが「あはき業」の実情であれば今後、鍼灸やマッサージ店には2度といけません。
このような案件は「あはきの無資格者をどうするか」と思っている「あはき業」の方に考えをお伺いしたいです。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:55:58 ID:bALhx0vw
>>281
医療系の免許なんかあてにしないことです。
あはき学校で授けるのは治療の技術ではなく、資格試験合格の技術ですから。
「あはき学校で習うのは実践に必要な知識の100分の1にも満たない。」(某あはき治療院の先生。2chの書き込みより)
ttp://homepage2.nifty.com/genki-honpo/acupuncture.html
より、鍼灸師とは(中略)3年間学校に通い、国家試験を受け、無事合格し免許を得たと
します。でも、それだけでは一人前の鍼灸師とはいえません。ただ、鍼灸をしてもいい
ですよと言う国の認可を得ただけ
ttp://homepage2.nifty.com/genki-honpo/public.html
より、(前略)しかし、国家資格を取ったのに、鍼をまともに打てない等という人も増加
しています。というのは、養成施設のほとんどが、国家試験対策に追われ、事実上、実
際の実技が伴わないから(中略)鍼灸師だけど、鍼を打てないし、灸をすえられない鍼
灸師が増えているのです。
 卒業後の勉強も大した事はありません。
ttp://homepage2.nifty.com/genki-honpo/massage.html
より、(前略)勉強をしない按摩マッサージ指圧師が多すぎる。
 これは医者も同じなのです。
「大学医学部で病気の治療は教えない。病名、薬品などを覚えるだけで精一杯。
 医薬品だけで何百とあるから。」(安保徹、新潟大学大学院教授)
こうして治療法を習わない医者が大量生産されていく。(船瀬俊介、新・知ってはいけない!?)より
 日本の医療系免許は、病気治療における一定の知識と技術を習得している優秀さの証明としては機能して無いのです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:33:03 ID:eFvitA3r
>>282
そこ、あん摩マッサージ指圧も業として登録してるのかな?
マッサージのプロではない、と言ってるのが解せない。
無免許整体なら言い訳としてマッサージのプロではない、と言うのはわかるが。
学生(無免許)だからかな?

だいたいデトックスやゲルマニウム、という時点で馬鹿げている。
免許持ちでもそういうのを信じているというのがアホらしい。

http://body.e-kuchikomi.info/cat_qa/thread-9779.html

免許持ちも色々なのよ。
こんなふうに学生や無免許整体師を使って儲けている免許持ちは無免許容認派になるし。
悲しいけれど倫理観まで保証してないのよ>免許
保証しているのはある程度の医療知識がある、ということだけで。
無免許はそれすらされてないので問題ですが。

ただ、法令遵守(無免許を使わない)の傾向が強ければ宣伝は派手にはやりません(やれません)。
料金や適応症、手法も外への掲示は禁じられているので。

なのでホームページが無いと実際に受けてみるまではわからないという。
285質問です:2009/02/12(木) 14:08:08 ID:wQYpdB5/
281です。レスありがとうございます。あん摩マッサージ指圧の資格も鍼灸も
なんの資格もないようです。整体でもないみたいです。ただ店長さん、スタッフ全員
が鍼灸の専門学校に通っているようです。「鍼灸の専門学校に通ってるので根拠や裏づけ
があって、ボディマッサージを施術している。」と言ってました。
 まぁこの点については、この業界に詳しくないんで、なんともいえないんですが
 鍼灸(はき)のメディカル専門学校の生徒が、マッサージ(あ)の無資格施術をしている点
で、なんだか納得できないというような、釈然としません。
 その店に「私たちが腰痛を治せるっていいましたか?。」って最後に逆に問われてしまった
のですが、まぁ確かに「腰痛治せる。」とはいわれませんでした。
 しかし、仮に「かぜ」をひいて病院にいった場合、病院の先生も「かぜが治せる」とはいいませんし
当然治して貰えるとおもって大金払いました。;;
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:31:53 ID:Lh+t142+
そりゃ治る時も有るし治らん時もある。
医者もあはきも同じだよ。
それにしても大金払ったからって100%治ると思われたら施術者側は辛いわな。
正直ウチには絶対に来て欲しくない患者だわ。

287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:25:09 ID:+wO2T4wm
>>285
貴方の言い分通りとして判断すると、誰1人として
マッサージ師免許を持っていないのにマッサージ店を標榜してるなら違法です。

そこのやり方は「これは個人の感想で効果を保証するものではない」
と画面隅に小さく表示するテレビ通販と同じ感じだね。
あと、鍼灸学生だから云々は、教習所に通ってるから
法規も運転も出来ますと言ってる様なもの。免許取得が最低ラインです。
言葉での誘導はうまそうだから商売上手ではあるのかな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:40:26 ID:LVmWfOQO
愛協心の自演に正面から向き合う君たちは素敵です
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:44:58 ID:LVmWfOQO
本当の話ならここより保健所と警察で相談すべき事案
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:45:50 ID:LVmWfOQO
どこの何ていう店か曝してくれたら俺が直接聞いてみてやる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:38:04 ID:eFvitA3r
>>289
実際のところ難しいぞ。
保健所に届け出ていないのは保健所が監督できない。
整体です、リフレです、と言われるとおしまい。
逆に一人でも免許持ちがいて、あはき業としてやってる場合、無免許を使うと責任を問われてしまうという。
なんだかなぁ、という実態。


でも相談してみる価値はあるかな。
免許や試験の実施は東洋療法試験研修財団というところでやってるから学生の名前と所属学校を伝えてみたら。
http://www15.ocn.ne.jp/~ahaki/

あはき法違反の疑いがあると国家試験に合格しても免許を交付しない、ということもできるから。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:17:10 ID:IMcpipwO
その鍼灸専門のメディカル学校とやらの真偽を確かめた方が良くないか?
最悪学生証偽造の可能性がある。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:32:07 ID:cL73vMAK
あはきの免許の有無ってどうやって確かめるの?本名さえわかれば確認できる?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:47:09 ID:Yxlz6TiZ
それは保健所か警察でないと調べられないと思う。

>>281は、よくあるリラクゼーションマッサージに行っただけかと思えば鍼使ってるのか。無資格マッサージ捕まらないし無資格鍼灸も捕まらないのかなwww

あと免許もってるとかって技術と関係ないよ。国家試験だけど試験内容は幅広く決して簡単ではないが、ほとんど治療とは無縁のもの。

まぁ(総論)パーキンソン病-小刻み歩行 (リハ)歩行は1サイクルは2歩に相当 (各論)腸チフス-バラ疹 徐脈 脾腫

(各論)ホルネル症候群-眼球陥没 眼瞼下垂 縮瞳 (病理)進行性筋ジストロフィー - 筋萎縮が近位。

こんな知識が豊富にあるからといって治療技術を左右しない。名医と言われたミソノイサイ、杉山ワイチはこんな勉強はしていない。
295質問です:2009/02/12(木) 22:50:37 ID:wQYpdB5/
281です。
 100%治るとは思ってなかったのです。
 ちなみに警察に相談しました。警察では「傷害罪」にしろ「詐欺罪」にしろ、はっきりした時期が特定できないので
(どの段階で事件になるのか特定するのが難しい)ので起訴は難しい。とのこと、
 保健所の相談は291さんが述べてる通りです。標榜しているって点では看板に「ボディマッサージとアロエマッサージのお店」って
書いてありました。大金払ったことや治す治せるって話は286さんの言うとおりと思います。
 ただ、当方からすれば、291さんのいうように「なんだかなぁ」って感じです。
 他の相談サイト等でも相談してみると「無資格」のところで施術受けた私が悪いような話、自分の落ち度も認めてます。
 ただ、あん摩マッサージ指圧の資格なんて知らなかったです。一般人が資格の有無を判断するにはどうすればいいのですか?
当方が解せないのは、他の無資格(整体さんやカイロさんなど)には
罵ったり、違法性を訴えたりしてるのに、なんで自分たちの違法性にはあまいのかって点です。
296質問です:2009/02/12(木) 23:01:30 ID:wQYpdB5/
それと「愛協心」ってなんですか?あはきの業界用語ですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:12:06 ID:IMcpipwO
>>295
あのね、そのケースは無資格鍼と無資格マッサージであって、
アハキ師が違法な行為をしたわけじゃないでしょ?
それを
>当方が解せないのは、他の無資格(整体さんやカイロさんなど)には
>罵ったり、違法性を訴えたりしてるのに、なんで自分たちの違法性には
>あまいのかって点です。
とは、私達有資格者の方こそ解せないです。パニクッてるのかな?

一般の方が資格の有無の判定するのに一番簡単なのは、
タウンページの鍼灸やマッサージの該当欄を見ること。
国からの指導で保健所に届けを出している有資格者のお店しか
掲載できないことになっているので確実。
この春に配布されるタウンページからは、無資格の広告にも規制がかかって
医師やアハキ柔に許されている程度のことしか掲載できないそうなので、
>>295さんのような被害者が減るのではないかと期待しています。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:35:53 ID:dVuR3wU8
>看板に「ボディマッサージとアロエマッサージのお店」

あマ指資格ないのにマッサージをうたっていいんだっけ?
299質問です:2009/02/12(木) 23:42:58 ID:wQYpdB5/
297さん 仰るとおりです。ごめんなさい。鍼灸専門学生と有資格者をいっしょに
見てしまいました。間違いです。勝手に鍼灸専門学生をあはき業の従事者と判断してしまいました。
訂正します。すみません。
 
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:50:42 ID:Yxlz6TiZ
「マッサージ」←違法 「ボディマッサージ」←合法

あんまマッサージ指圧とは、疾病の治療または慰安の目的をもって、人の各部をおし、もみ、なで、さすり、たたく、などの施術を行うことをいう。
〔東洋療法学校協会他編集の関係法規による業務の定義〕

「疾病の治療の目的をもって」←医行為なので違法「癒しとか改善目的」←合法
無資格の医行為は医師法17条により3年以下の懲役又は100万円以下の罰金
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:58:36 ID:cL73vMAK
>>300
じゃあ>>278のスレで話題の人はマッサージの資格ないけどどんな病気でも治しますって宣伝してたから違法なの?
宣伝だけで客が来てなくても違法?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:08:20 ID:Xe/Eflr+
>>298
マッサージの前後にテキトーに名前つけりゃ良いみたい。
「ライク ア マッサージ」とかでも問題ない・・・ふざけんな! 
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:18:48 ID:x0pwEDIx
>>301
宣伝だけで違法なのかはわからない。広告制限は施術所の広告できる項目を定めてる法律だしなぁ。
資格ない人が病気治しますと宣伝 とか想定外じゃね?(笑) 

きっと資格なし=治療できない&してはいけない。 なので宣伝は詐欺だから客こなくても違法かも〜  後は詳しい人が教えてくれます(・。・;)「/」(・。・)」バトンタッチ!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:24:58 ID:2B2IJZRM
>>301
そいついじるな。
そいつの個人情報ほとんど押さえてて、今、警察とやりとり中。
スレだけ適当に盛り上げて引き伸ばしといて。
そいつ冷え性に効くごま塩売りますとかいう広告出してたからそっちから詰めるかも。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:12:05 ID:QC/gmR9l
無資格でもマッサージの前後に何か付ければいいなら
マッサージ風整体もありなんだなw
マッサージをボディセラピーと言ってるチェーン店もあるが、
無資格者が多いから法逃れだと思ってたよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:24:27 ID:oTDpCfM4
>>293
十分条件
保健所に施術所が登録してあり、その人が施術者として登録されている。
保健所にその施術所、施術者の名前を言えば答えてくれるだろう。

うちの県だと施術者登録証なんて保健所で発行してくれる。
全国的にそうなのかな?

ただしこれに該当しないからと言って無免許とは限らないが。

あはきの免許は国家試験の後で発行された奴には本人と厚生労働大臣の名前が一緒に載ってる。

東洋療法試験研修財団に問い合わせて答えてくれるか、どうかは知らない。
仮に答えてくれるとしても誕生日、本籍都道府県までわからないと厳しいかも。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:28:03 ID:iMmUgU30
>>299
こっちこそきつい言い方しちゃってごめんね。
視覚持ちの中でも学生のバイトには賛否が別れてるところだから、
一般の方が、鍼灸学校の学生=鍼灸業界の人 って思うのも無理はない。

ところで、その学生証の学校の名前は覚えてる?
覚えてるならここに晒してみて。
自分が最近の専門学校には詳しくないけど、
実在するかどうかは誰かがすぐに答えてくれると思う。
で、もしちゃんとその学校があるなら、学校に連絡してくれると嬉しい。
そういう学生の存在は鍼灸業界にとってすごく迷惑だから。

なお、学校の存在を疑っている根拠は、
鍼灸のメディカル専門学校という点。
関係法規の店名規制から考えて、メディカルの名を冠した専門校に
認可が下りるのことが激しく疑問なので。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:00:39 ID:V6xsptpF
店名を曝すだけで解決できるのに
309質問です:2009/02/13(金) 16:01:21 ID:e+3Gkgpt
281〜質問です。で質問させて頂いていた者です。ID違うのはネットカフェでの書き込みだからです。
 解決したいというよりかは理解したいです。
本来なら警察、保健所、相談サイトにて無資格者に施術を任せた落ち度ということで自己解決している内容なのです。が
 実はもう1つありまして、私はビジネスホテル事業に10年以上携わってきました。上記の「ボディマッサージ店」も含む多くのマッサージ店
がうちのサービスの一環として付き合いがあります。(按摩マッサージ指圧の資格の有無に関しては今まで知らなかったので、皆、もっていないと思います)
 しかし、先日、保健所(厚生労働省)から通達(お願い)がありました。他のホテル業界でもいまいち状況が把握されてないです。
(下記にすべて書き写します)
310質問です:2009/02/13(金) 16:19:19 ID:KfL7ct8d
旅館・ホテル・公衆浴場を経営する皆様へ
                  群馬県健康福祉部
 無資格者によるあん摩マッサージ指圧業等の防止について(お知らせ)
              記
1 あん摩、マッサージ若しくは指圧、はり又はきゅうを業として行うためには、厚生労働大臣
による「あん摩マッサージ指圧師免許」「はり師免許」又は「きゅう師免許」が必要です。
2 旅館やホテル等においてマッサージ師等を依頼するときには、免許証によりあん摩マッサージ指圧師
免許等の有無を確認し、無資格によるあん摩マッサージ指圧業等の防止にご協力くださいますようお願いします。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:27:25 ID:V6xsptpF
ついでに言うなら施術所の開設届けも必要だ。
312質問です:2009/02/13(金) 16:28:38 ID:e+3Gkgpt

 厚生労働省 
 無資格者によるあん摩マッサージ指圧業等の防止について
無免許でこれらの行為を業として行ったものは、同法により処罰の対象になります。
 厚生労働省としましても、都道府県等関係機関と連携して無資格者による
あん摩マッサージ指圧業の防止に努めているところであります。
 こうした制度の内容をご理解いただき、有資格者による施術を受けていただきますよう
お願いいたします。       厚生労働省医政局医事課
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:30:58 ID:OfZVIj78
まあ、無資格鍼灸は即アウトだが医療目的でない無資格マッサージを取り締まる法律はないんだよね。
エステだって本来はマッサージの部類だが野放しだし。
厚労省も按摩の団体から言われてしぶしぶ通達してるんじゃないかな。
それにしても無資格マッサを本格的に取り締まったら壮観だろうな。
街のマッサ屋がいっぺんに消え失せるだろうね。
失業者数十万人以上が街にあふれるな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:33:37 ID:V6xsptpF
>313
>失業者数十万人以上が街にあふれるな。
かわりに30万人いるといわれる盲人の職域が確保されるわけだ
315質問です:2009/02/13(金) 16:47:24 ID:e+3Gkgpt
こういった通知がきて、ますます理解できなくて質問したんです。
私達(ビジネスホテル業)は違法行為(脱法行為)に加担してるって解釈なのかな?
300さんの「疾病の治療の目的をもって」←医行為なので違法「癒しとか改善目的」←合法
ビジネスホテルでお客さんが呼んでるマッサージの業者は、ほとんど「癒しとか改善目的」と思われます。
宿泊目的で治療の目的でマッサージ呼んでる人はいない気がする。(個人的な一個人の見方ですが)

311さん、書いてる途中にてすいません、一緒にききたかったので
3 また、旅館やホテル等の一画にあん摩、マッサージ又は指圧等の施術所を開設する場合には
当該施術所について所管の保健福祉事務所に開設届けを提出しなければなりません。
 この場合、当該旅館又はホテル等の一部として営業する場合には、旅館又はホテル等が届出を、旅館又はホテル等
の一画を施術者が借り受けて営業する場合は、その施術者が届出を行うことになります。

上記のレス読む限りでは、「〇〇マッサージ」にしてしまえば、あん摩マッサージ指圧業でないから、関係ない話になる
って見解でいいんでしょうか?
316質問です:2009/02/13(金) 17:06:02 ID:e+3Gkgpt
307さん 学校名は聞いて書き写してあったので覚えてます。
 群馬県育英メディカル専門学校 です。店の名前は シエスタ です。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:10:39 ID:V6xsptpF
最初から読めば?
答えは殆ど書いてある。


>「疾病の治療の目的をもって」←医行為なので違法「癒しとか改善目的」←合法

これの答えは>>274にあるし

>、「〇〇マッサージ」にしてしまえば、あん摩マッサージ指圧業でないから、関係ない話になる
の答えは>>275にある
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:02:44 ID:zey1dUJU
この通知により摘発された事案もある
http://homepage3.nifty.com/anma/hourei/1118001.htm
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:16:47 ID:oTDpCfM4
>>316
http://www.gunei.ac.jp/medical/index.html
得られるのは鍼灸だけでマッサージは無理みたいだね。

>>315
>>275と矛盾する話なんだが○○マッサージでうちのところでは指導できない、と言われたな。
厚生労働省と保健所の解釈がどうなってるか、よくわからん。

ただ、中高年は病気を抱えてることも多いので疾病の知識を持った免許持ちの方が安心できるかな。

スペースを設けてでなく、部屋に伺ってやるのであればホテル側では特に届出はいらないんじゃないかな。
同じ県内に施術所があるか、出張専業登録をしていれば。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:45:50 ID:KjH2mVcC
旅館、ホテル、公衆浴場とか完全慰安ですね。
風呂入ってビール飲んで、フロントに電話かけて「マッサージ頼むよ」ってw

そんな場で国家資格者が酔い客揉んでて、私のような整体師が、
整体院で整体施術やってるって国会のねじれ現象みたいですね。

まあ、ホテルだのサウナだの私のような治療家には無関係です。あしからず。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:08:49 ID:oTDpCfM4
>>320
医師法違反とかで捕まらんように気をつけろよ〜>無免許「治療」家さん
しかし本物(?)の整体師も大変じゃね?

整体=マッサージの法律逃れの言い換え、みたいな解釈されて。
実際、そういうのが多いんだけどさ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:32:48 ID:KjH2mVcC
>>321
いやいや、慰安で一時間も揉んだり、20分だと上半身だけとか、
どうでもいいから強揉みできる人をお願いとかいうの相手してるより、
治療家としての整体のほうがラクですからw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:45:33 ID:oTDpCfM4
>>322
あー、なんか話がかみ合ってないな。

>>321の後者のようなのと一緒にされることについて、
治療家として自信を持ってる整体師はどう思っているのかな、と。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:55:33 ID:2B2IJZRM
どの業界でも無資格だけど資格のない人でしかできない範囲で腕前を発揮する人はいる。
整体師もそう。

でも↓で話題のような危険な人が多いのも事実。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1232967257/l50

325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:03:32 ID:KjH2mVcC
>>323
法律の意味も分からないし、マッサージの意味も分からないのでねw
行政も分かってませんから。
「体重かけて痛みを感じる施術」というのがエーワンの時ありましたね。
それって、マッサージでなく指圧でしょ?
それに、痛い、痛気持ちいい、気持ちいい、特に何も感じないー
こういうのは科学や客観でなく完全な個人の主観ですからw

私個人としてはマッサージ師だろうが整体師だろうが肘を使うのは下手だと思う。
肘じゃなくて前腕部なんだとかいうのも含めてねw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:12:03 ID:2B2IJZRM
>>325
あんた話かみあってないよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:16:19 ID:XZaZSWgT
そりゃ上手く肘使う人にあたったことないからでしょ
極めれば圧が効く分指より効くしね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:22:59 ID:KjH2mVcC
>>327
私は施術として、手で出来ないことが肘で出来るとは思えない。
「極める」といっても格闘技でパンチを極めるより肘打ちを極めるほうが簡単。

それ以前に、ほとんど肘打ちは反則だけどね。
なぜか?
危険である。破壊力がある。それでいて未熟な者にも使える。
この3つは、そのまま手技の世界にもあてはまりますw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:43:19 ID:vrU+5gxc
>>328
いやいやw
パンチがあるから肘打ちも生きてくるわけで。コンビネーションが大事。
パンチのみ対肘打ちのみの試合ならリーチのある分パンチが有利なのは一目瞭然。
組み合わせを多く持つほうが有利ということ。
さらに破壊力があるからこそ効果もある、とも考えられないかい?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:19:14 ID:KjH2mVcC
>>329
最近、足で踏むんだか擦るんだかフーレセラピーなんてもの雑誌で見かけるねw
何をやってんだか。
パンチや肘打ちって打撃じゃなくて関節技を追求すれば?
施術でも各関節を動かしたりしてアプローチするほうが効果あるよ。
デカイ格闘家が足首捻られただけでギブアップするでしょ。
逆に言えば、足首、手首の施術だけでも結構効果的という意味だからね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:53:55 ID:EjZQyI4q
俺有免だけど
肘を使用する施術を極めたとしても
それが何? って気がするね
実際、お金払って半分が肘でってのに当たった事あるけど
腹たったし。
気構えとして 男だったら肘なんか使うなよ

で、格闘技の理論で施術を語って どや! のあんた達って何? 
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:59:49 ID:8cMSa9N+
>>331
体の使い方、という点では参考にはなるだろうけど別に格闘技である必要はないと思う。
格闘家を見るならその方が適当だとは思うが。

最初のうちは自分の持っているものを磨いておけばいいんじゃないんですかね。
それがわかってくるようになれば必要なものも吸収していけると思うし。

最初からいろいろやろうとすると何も身につかない、ということになりかねず。
ま、新人の戯れ言、ということで。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:38:31 ID:YcDtFJhd
>>331
要はあんたは施術者がハアハア疲れきらないとやってもらったって気がしないドSなんですね?
それに筋肉の分厚いガチムチ野郎に指なんか入らんときあるぞ?
オレは相撲取りでも満足させる肘テクあるからこそ指マンセーな奴が手抜きに見える。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:41:09 ID:YcDtFJhd
ちなみに、じいさんばあさんや細い女には肘はほとんど使わない。
使い分けが必要でしょ。
もうドンだけスレ違い話題続けるんだかw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:08:59 ID:2+w1xaGA
技術の話を文章で始めると誤解が生じると思うんだが・・・。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 08:48:55 ID:expB35Aa
うん。>>325とか徹頭徹尾イミフでどうしようかと思った。
あはきの無資格者にはなしを戻した方がよくないか?

>>309
店名と学校名をありがとう。後でゆっくり見てみます。
そしてホテル関係の方だったんだね。
温泉旅館&ビジネスホテルの出張マッサージを副業でしたことがあるので、
経営サイドの方には聞いていただきたいことががたくさんあるんだけど
浅学にして非才なもので要領よく文章化することができない。
折りをみて書かせていただきますので、お手数かけて申しわけなんだが、
たまに除きにきてやっていただけると助かる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:11:51 ID:Trby8415
イミフなレスは「どうも整体師」
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:02:07 ID:/Bt6VcZn
店名で検索したけど、(間違いでなければ)
普通のリラク系の店みたいだね。
1回数万も取る様には見えないんだけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:05:27 ID:/Bt6VcZn
>>316の事ね。
340松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事:2009/02/15(日) 02:28:43 ID:W70txKLZ

      シニタイ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:55:15 ID:+MZzXw+j
質問してた人いなくなったな
342松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事:2009/02/16(月) 00:56:23 ID:B3d3HnYW
労災隠し
隠ぺい
口封じ
パワハラ自殺未遂
死にたい
343質問です:2009/02/16(月) 09:03:03 ID:Jvs+xrkv
いなくなってないよ。317さんの「最初から読めば? 答えは殆ど書いてある。」
にて、理解しながら読んでるのに時間がかかってるだけ。281にて初めて投稿させてもらった日
定休日だったのですが、明日が定休日なのでちゃんと質問させてもらいます。
 1つだけ317さんの274に答えがあるって件で、法律に詳しくないので聞きたいのですが
43年前の厚生省の発言でも有効といえるの?
 (なぜ有効に思えないかといえば、私の仕事の関係の旅館業法で照らし合わせれば、40年前には有効でも
 現代では、なにいってんだかっていうような条文があったりするのでね。ちょっと疑問)
残りは明日、質問させていただきます。ちゃんと理解できるように読んどきます。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:14:58 ID:3S5skn//
>>315
http://www9.ocn.ne.jp/~tetsu1/page003.html

今見てるか、わからないけれど自治体は第3セクターから無免許は追い出したようです。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:59:45 ID:iGpsh/gT
>>344
>>315じゃないけど斜めに読ませてもらったです。
管理人さんのねばり強さと忍耐力に目頭が熱くなりました。
きちんと読んで真似できる範囲で真似させてもらおうと思います。
さすがに現状はひどすぎる。

>>343
>>336です。
まだ見てらっしゃるのならお待たせして申し訳ないです。
学校のHPだけはなんとか拝見しました。
柔と鍼灸の専門校ですか。
当地で無資格出張マッサージや無資格灸をしている柔は
もれなくこの形態の学校出身者ですが、
現役鍼灸学科の学生までそのような状態とはorz
講師や経営者のモラルからして崩壊しているのかもしれませんね。
>>343にお手数おかけいただいたところできちんと調査しない可能性もあります。
地元の鍼灸師会に助けを求めるのが最善策と思われます。
お店の方は検索かけてヒット数の多さにひるんでいるところです。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:52:25 ID:W+7QiJHF
そもそもエステみたいなマッサージ店行って腰痛治らなかったとか言ってるやつ、あほか?
そこで働いてた奴がたまたま鍼灸の学生だった、ただそれだけ。 

医療施設に行ったわけじゃないから治療効果なくても法律上問題なし。


おれは整体師の肩書きで、国家資格は一切もってないけど筋肉からくる腰痛くらい改善できる。

有資格者で治せないやつは山ほどいるから資格の有無で店探すより友達とか知り合いの口コミで店探すのがいぃぞ。
347サリー:2009/02/20(金) 19:55:30 ID:IZBFylTq
ひじごときで何騒いでるのかな♪うちは膝も使うぞ 棒だって使うし、鉄アレイも使う。
ひじの良いところは幅広い範囲で圧が加わるあとは力加減一つでどのようにでもなるが♪足裏で太ももを踏んで圧をかけたり、整体には多種多様の技がある そんなの当たり前のこと 症状で変えていかないとの〜
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:01:20 ID:h1ZSuQ8e
>>346

一般人の認識はそんなもの。
だからリラグゼーションだろうが規制が必要なのだ。


まあ、行き過ぎた自己責任論だね。

そこで知識のない患者が無駄金使おうがどうでもいい、自己責任と。
あなたの考えはこれで間違いないんだろ?

確か最高裁の反対意見では適切な医療の受診の機会を逃すことも問題点としてあげていたはず。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:29:53 ID:kEnfK5qY
>>348
国家資格者は適切な医療の受診の機会とやらを逃さないの?www
そんなもん医者だって専門が違えば大きな病を見逃すんですけど?w
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:14:55 ID:h1ZSuQ8e
>>349
病気に関してまともに教育を受けてない人よりは逃す可能性は低いだろ。
程度問題だよ。

それに医師が見逃すレベルを無免許者が見逃さないとでも?
そういうのがあるなら是非指摘してくださいな。
医学教育の向上のために。

言っておくがどれも平均レベルの話をしてるからな。
希有な例を持ち出さないようにな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:25:20 ID:hgp6O59Q
>>350
マッサージ師だろうが整体師だろうが、
具体的な病名を告げたりして医者に行くことをすすめるのは違法行為。

血圧を計り「血圧高いですね」ということさえ違法行為。

仮にマッサージ師(整体師)にそう言われたんですけどーなんて、
病院に行かれたら、その病院から苦情が来る可能性もあるだろうなww
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:42:20 ID:h1ZSuQ8e
>>351
そりゃうちらに診断権はないわさ。

あくまで自分の治療の範疇か、そうでないかってぐらいだからね。

というかこっちで病名言わなくても問診や検査法でやばいのに引っかかったら医師の受診を勧めればいいだけのこと。
あんた、そういったこともしてないんだろ?
というか知識すらないんじゃないか?
知識があったら最後の2行を書くこともあるまい。

この程度のことは学校で習ってるわ。
無免許のアホさの自爆乙
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:17:14 ID:W+7QiJHF
(総論)パーキンソン病-小刻み歩行 (リハ)歩行は1サイクルは2歩に相当 (各論)腸チフス-バラ疹 徐脈 脾腫

(各論)ホルネル症候群-眼球陥没 眼瞼下垂 縮瞳 (病理)進行性筋ジストロフィー - 筋萎縮が近位。

↑こんな勉強して資格とったのに診断は違法w
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:41:43 ID:h1ZSuQ8e
>>353
うーん、劣等感を刺激してるつもりなのか?

そんなこと言ったら医師、歯科医師以外の医療系職種はみなそうだわな。
診断できないなら医学系の学習が無意味、なんていうなら看護師は素人でいいよね。
一般人と同じレベルの看護師に家族を看護して貰いたい?

一般人が遠慮して心筋梗塞の症状が出ていても救急車を呼ばない、ってことはよくあるらしいけど。

そういやあんたの考えは>>348で言ったような自己責任論的な考えでいいのかな?
IDが同じなんですけど。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:18:50 ID:W+7QiJHF
いあ、思ったんだが有資格者は業務の範囲内で診察は許されてるはずだな。>>353はなかったことで。


自己責任論と言えばそうですね。 基本、どの店に行くかは客の判断。どの商品買うかも客の判断。

店に行ってから施術を受けた後、その店の常連になるかどうかも客の判断。

判断を間違ってるだけ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:43:24 ID:h1ZSuQ8e
>>355
で、客が判断するだけの情報を提供されているか、という問題があるんだな。

大きい政府主義だと消費者がわざわざ判断しなくても言いように免許持ちだけが業務を行えるようにする、というわけだ。

現実として免許の有無すら知らない、無免許が野放しというのもあるしな。
せめて無免許が無免許であると消費者に知らせてるならいいのだが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:39:17 ID:LmCN66uX
整体師のID:W+7QiJHFです。
免許の有無を消費者に知らせるように看板に義務付けとか法律できるとおもしろそうだな。

消費者の判断材料にも若干なるかもしれない。免許持ちの需要も増えると予想(整体師が各店にあまし師を1人雇う)。

おれが思うにこの業界は技術業、店の技術レベル 従業員の技術レベル はどこもバラバラなわけで、

消費者が判断するのは難しい、口コミしかないと思う。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 09:35:14 ID:OrBzVp9q
消費者の判断を難しくしているのが無免許者の存在なんですけどw
359質問です。:2009/02/21(土) 09:44:17 ID:rNieMpYN
281から質問ですの名前で質問させて頂いてた者です。
 ・大金を払ったことに不服がある。(この点は毎回「領収書ください」っていってももらえず、最後にもらったのが38万750だったって話)
 (メニューにある基本料金は安いが、メニューにない骨盤調整等が高くて1回の施術料金は1万から2万弱でした)
 ・治らなかったから不服
 ・毎回、施術の最後に、首に手を回して筋を伸ばす行為によって、最後の日から1ヶ月半たっても首が痛いかった。ってことに不服。
 って事ではないんですよ。不服がないっていってしまうと嘘になりますが・・・・
 上記の点は、そういう店(無資格者に体を預けた)自分が悪いって事で自己解決してるんです。
あはき有資格の方々に質問したい。納得できない点というのは、
 正直、今までのスレを読み返してみても、その「ボディマッサージ店」は”確信犯”でないのでしょうか?
 確信犯で、こうこうすれば、保健所に登録義務も発生しないし、法の網?を潜り抜けられる。っていうあはき業界の事を熟知していて
その上で「ボディマッサージ店」を経営されているのですよね。
 ちゃんと全スレ読みましたが、未だに「マッサージ」と「ボディマッサージ」の違いがわかりません。
ボディをマッサージするのがマッサージではないのですか?それとも私が勘違いしていてあん摩マッサージ指圧師はボディをマッサージしないのですか?
 それがあはき有資格の方々とまったく関係ない話であれば、納得できますが、後数年後にはあはき有資格になられる人たちですよね。
私は、その「ボディマッサージ店」スタッフ全員に(初めて行った時4人)が鍼灸専門学校(群馬県育英メディカル専門学校)の生徒であると学生証も見せて頂いた上で
「根拠や裏づけがあってプロとして施術している」といわれ、プロって言葉になんの意味もなかたのですが
勝手な自己判断と言われれば、それまでですが、鍼灸の専門学校生徒=東洋医学の精鋭 と思ってしまったんです。私が無知で馬鹿だったのは重々分かりました。
ただ、納得できないのは、一般素人はそんなことは知らなーーーい。例えば、街頭アンケートでもして「あん摩マッサージ指圧師」の国家資格って知ってます?って100人に聞いたら
半数は知らないと思います。はっきり知りませんが古くは江戸時代以前からある伝統的なことなのに、なんで、ここまで世間に浸透してないんですか?
360質問です:2009/02/21(土) 09:59:22 ID:rNieMpYN
317さん 理解できるように、最初から、URL先も全部読ませていただきました。
ここにいる、あはき有資格の方々や整体師の方々は学校等で、この業界の実態や法律のことを学んでいるので
理解できるのでしょうが、すみません、がんばったのですが理解できませんでした。
法律でいえば、解釈の仕方が条文が古くて、どのようにでも解釈できるような、自分たちに都合のいいように解釈してるような
感じがしました。(全体的に素人では理解しにくい。いいわけでごめんなさい)(スレにも愛協心とか知らない専門用語とかわかんないし)
 正直「ここを読めば答えは出てる」っていいかたですと、六法全書読めば日本の法律は理解できるので読めば?
って言われているようなもので、何で自分の言葉で是非を語れないのかな?って強く疑問を感じました。
361質問です:2009/02/21(土) 10:12:50 ID:rNieMpYN
344さん 読ませていただきました。今、現在でもいろいろな取り組みが
全国の一部の地域で行われ始めているのですね。
 皆さんは「マッサージ」と「ボディマッサージ」の違いが分かるのでしょうが
私には、最後まで理解できなかったので、私の住んでいる群馬県もこういう制度ができれば
いいなぁって思いました。
 あん摩マッサージ指圧師(保健所ホームページにて調べた)地域に数人
 学生を含む無資格と思われる店舗(ネット等で調べてみた)地域に数百店舗
難しそうだけど・・・・
 少なからず、うちのホテルは無資格マッサージのチラシをホテル内に貼っっていたのですが
はずして、今後付き合いを控えたいと思います。それだけでも、ここに投稿させてもらった価値があったので
本当に感謝してます。ありがとうございました。
 追伸 長くてすいません。上記本文は16日には、ほぼ書き終えてたのですが、昨日、他の用事でその
「ボディマッサージ店」の前を通ったところ、今までけっこう大きな字で「ボディマッサージのお店」って
看板(シール)があったのですが、英語に変わってました。なにかの対策ですかね?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:45:48 ID:YPBslX53
>>359
あはき師ですがまるっと同意です。
ただ、理解していただきたいのは、師会でも個人でも
保健所・県庁・厚生労働省等の行政や、広告業者に訴えてはいるのです。
私自身、つい昨日も広告業者と保健所に連絡したところです。
が、全くこちらの意見が反映されていないのが実状なのです。
行政の腰の重さ、広告会社の利益追求優先などは
ホテル業にかかわっておられるのであればよくご存知だと思っていたのですが。

実のところ、無資格マッサージのチラシを貼ったところで、
無資格マッサージ行為が許されるわけではありません。
これからは出入りさせないとのことですから一安心ですが、
私が存じている宿泊施設では、有資格の視覚障害者より無資格の若いおねーちゃんを
優遇しておいででした。
その若いおねーちゃんたちがなにをしているかは、有資格の私に対して
下のマッサージの交渉をされるお客様の行動から推して知るべしです。
フロントの方に抗議すると謝罪とともにお金を掴まされたことから、
ホテル側もそれらの行為を容認していることがうかがえます。
(お金は突き返し、それ以降有資格者たちはそのホテルから撤退しました)

要はモラルの問題なのですね。
無資格放置の現状で一番被害を受けいるのがどの業種か考えていただければ、
あはき師に責任を転嫁することが筋違いであることは
誰の目にも明かであると思いますよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:00:09 ID:LmCN66uX
マッサージをまじめにやって腕のある整体師まで規制されなければいぃですが。 では仕事いってきます〜
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:18:12 ID:zUTh08Pw
>>359
確信犯はいる。

というかそれは学生・免許持ち・無免許問わずにある。
制度の知識を得るのに免許そのものは関係ないから。
無免許の方も取り締まれない根拠ぐらい欲しいし。

ただ、免許を取れるところの学生であることを利用するのはかなり悪質だなぁ。
学生自体も他人をみれるほど習熟してるわけじゃないのに。
少なくとも1,2年のうちは。

私自身、無免許排除をしようといろいろなスレで書いてるが、無免許擁護の自称免許持ちもいたりする。
実際に自分で講習代を貰ったりして無免許を働かせている免許持ちもいる(これは実際に確認済)
健康保険で不正請求をする話も聞いたりする。

残念ですが免許は倫理観までは保証してないのが実情です。
ちなみにボディマッサージと普通のマッサージの違いはマッサージ師の私だってわかりません。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:59:20 ID:OrBzVp9q
>マッサージをまじめにやって腕のある整体師

これが問題なんでしょうがw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:34:30 ID:scPepY5r
どうですか、マッサージは?
ずっと前にも書いたことありますが、逆に国家資格で、
専門学校の費用400万や500万なんてどうってことないでしょう。

ただ、3年といっても中学、高校の3年と違って1日3時間くらいの授業だと、
高いなあとは思いますが。
でも、それは最初から分かっていた金額なわけですから。

私は整体師ですけど、やっぱり勉強で4,5百万は遣ってますからね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:41:56 ID:fPPg4e7E
それに、マッサージ師が国家資格で整体は民間あるいは無資格でいいって、
世間に浸透していないということですが、そんなの世間というより、
医者や看護師だって知ってる人は少ないですよ。

医者なんて医師免許取得と同時にあんま指圧マッサージ鍼灸の免許を、
取得したことになりますけどね。
でも、ごく少数の医者が鍼を使うくらいで、あんま指圧マッサージやってる医者って、
聞いたことないです。

もちろん医者は整体もやりませんけどね。
つまり、医者がやらないこと私たち手技療法家に任されてるんだからいいではありませんか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:47:50 ID:YPBslX53
>>366
1日3時間…
自分の学生時代は朝から晩までみっちり講義。
寮に戻ってからはレポートと有志で集まってのの実技の練習。
卒論は英語原稿と質疑応答のシュミレーションが必至。
同じ資格とるのになんでこんなに違うんだろうorz
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:00:09 ID:YPBslX53
びっくりしすぎて回線切るとこだった。
市内に足ふみセラピーができたんだけど、
これも無資格マッサージの分類でいいの?
手でもむより隅々までほぐせる、とか
施術者は女性です、とかなにがしたいのかさっぱり。
たっぷり90分コースとか、想像するだけで笑いがこみ上げてくるんだけど、
都会では大まじめにまかり通ってる商売なの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:42:55 ID:scPepY5r
>>369
それはフーレセラピーとかいうののだと思いますよ。

韓国式マッサージでも足で踏むようなものがありますが、
ちょっと日本では受け入れられにくいでしょうね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:58:59 ID:7rhrtE2g
>>368
英語原稿て・・・
果てしなく無駄じゃねえ?
鍼灸大学卒?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:55:03 ID:Mea+CIA6
>>369
現実に喜ぶ客がいるんだよ。
そんな胡散臭いのが流行ったりするからたち悪い。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 08:15:24 ID:fChnmL8n
オレもかつては足ふみバカにしてたが、一度中国人のネェちゃんにやってもらったら上手いのなんの。
圧はちゃんとかかるし、足指の使い方も上手い。
正直おどろいたわ。
上の掴まってる棒で体重調整するみたいだね。
まあ大抵の所は上に乗ってどしどし踏みつけるだけだろうけどな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:19:36 ID:LAwOEDHb
>>367
その手技療法をやるならちゃんとした手続きを踏んで免許取りましょうね、という話。
医師も厚労省も無免許を積極的に認めているわけじゃない。

それに健康保険でのマッサージでは医師の同意書もいるんでな。
それなりに認識して貰い始めてるのよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:09:45 ID:XPjscpcW
フーレセラピー=足力按摩
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:18:15 ID:XPjscpcW
>1日3時間くらいの授業だと、 高いなあとは思いますが。
でも一時間辺りの授業料は2000円以下になる。
駅前留学よりはるかに安い。

整体の授業料を調べてみたら時間8000円になったこともある。
高いなぁと思うのはこっちのほうだ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:24:04 ID:XPjscpcW
>あんま指圧マッサージやってる医者って、 聞いたことないです。

一昔の医者は舌診や腹診など当たり前にやっていた。
望診法もひとつの鍼灸按摩マッサージ指圧です。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:38:48 ID:yCmrP1FO
獣性が面白いことになってるよ。

奈良産大野球部総監督の整骨院、柔整師が「名義貸し
読売新聞
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090222-OYO1T00255.htm

上田たかゆきブログ
柔道整復療養費不正請求問題
http://gogoueda.exblog.jp/10222779/

ここの[93]に、名義貸しが断れないと嘆いている書き込みあり。
http://web-hams-bbs2.1616bbs.com/bbs/web-hams-bbs2_thread_2.html
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:10:39 ID:N4RQT9Bl
国家試験の対策に追われてるのが現状の鍼灸&銃声専門学校。
実技は国家試験に含まれないのであまりやりませんよ。まえも言ってる人いたけど資格は治療能力(腕)を保証するものではないです。

正統派マッサージ(オイル系やピンクを除く意味)をやってる無資格の者の中には上手い人も下手もいます。

あまし師の中にも上手い人と下手な人がいます。

私は国家資格もってますがマッサージに関しては、ほとんど整体師の方にも教わり結果を出しています。なにが言いたいかというと無資格者全てを否定しないで欲しいのです。
彼らは国家資格はないものの実技練習や筋肉の勉強を客がいない時間に勉強していました。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:17:24 ID:edht7Wy1
>>379
法はなぜあるのか?
免許はなぜあるのか?
学校制度はなぜあるのか?

あなたはそのすべてを否定していますよ?

あなたの主観ではなく、客観的な判断が必要では?。

381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:45:37 ID:HUha9VD/
法って言うのも怪しい部分があるしなぁ。
無免許マッサージを免許制にしたくても、他の業界から妨害が入る。
自分は鍼灸の前にエステを長くやっていたが、
国家試験にするように動きは数十年前からあるけど実現しない。
最終的に、他の美容、医療の資格団体から横槍が入っておじゃん。
新しいものを認めていかないと、あきは業界の未来もないと思うんだけどなぁ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 08:57:23 ID:LKjuxgLP
エステの資格化は正直無理だと思う。
横やりっていうけどね、無茶苦茶やってきた歴史が長すぎて
資格団体のみならず、一般消費者(特にダイエッター)の間からも
信用できない、って声があがってるし。
エステの国家資格化より、
医者・あはき・薬剤師が団結してエステに参入した方が
消費者にとっても、美容界にとってもはるかにためになるんじゃないかな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:53:08 ID:SIb9OE7X
>>379
> 国家試験の対策に追われてるのが現状の鍼灸&銃声専門学校。

某伝統校のことですか?

> 実技は国家試験に含まれないのであまりやりませんよ。まえも言ってる人いたけど
>資格は治療能力(腕)を保証するものではないです。

当たり前です。腕は個人によって差があります。

> 正統派マッサージ(オイル系やピンクを除く意味)をやってる無資格の者の中には上手い人も下手もいます。

無資格の時点で正統派マッサージなんてあり得ません。

> あまし師の中にも上手い人と下手な人がいます。

当たり前です。只、あまりにひどい場合は学校を卒業出来ないですし、国試を受けられません。

> 私は国家資格もってますがマッサージに関しては、ほとんど整体師の方にも教わり結果を出しています。

どこの学校を出たのですか?免許持ちの師匠は居ないのですか?

> なにが言いたいかというと無資格者全てを否定しないで欲しいのです。

人の体に触る時点で、該当免許を取得するべきです。無資格者全てを否定いたします。

> 彼らは国家資格はないものの実技練習や筋肉の勉強を客がいない時間に勉強していました。

実技練習や筋肉の勉強は、客を触る以前に済んでいなければいけません。
臨床を経験してからは臨床の本などを読んで勉強したりするのではないでしょうか?

あなた、本当に免許持ってますか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:10:21 ID:YbixvZ2B
たぶんマッサージ師の国家資格を持っていない奴だと思う
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:43:50 ID:HUha9VD/
>>382
いろんな団体が、国家試験の先駆けで、高い金で認定出してるけど、
金出すだけ無駄と思うんだけどね。
無茶苦茶を正したり、信用度を上げるための資格化だし、
そうなったら、消費者も安心だと思うから、それは国家資格化の妨げではないよ。
国家資格にならないのは、他団体からの妨害。
特に医師会みたいだけど。

あきは師も無資格マッサージやエステなど否定しないで取り込めばいいのにと思うよ。
ただ、エステなどに行く人は雰囲気やサービス重視ってのもあるから、少しおしゃれにしないとて思うよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:19:30 ID:YbixvZ2B
エステって名称だけで
実態は理学療法の応用ばかりだから。

応用ならいいけど
巷のはエセ科学ばかりだし
一般にもかなりそのへんは認知されてる。

下手にエステなんて看板に掲げたら
固定客が離れていってしまうよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:10:03 ID:LKjuxgLP
>>385
医師やあはきは広告規制があってエステみたいな広告はうてないんだよ。
柔の耳ツボやエステで懲りた患者さんが愚痴こぼして、
肩こりやら腰痛のついでにちょこっと施術してあげること多いし、
単独で駆け込み相談してくる女性もいる。

てか、今エステで言ってることって、あはきでは大昔からの常識なんだよね。
昨夜、癒しのゴッドハンドだかなんだか呼ばれてる人が書いた
『1分間デトックスエステ』って本読んで吹いたもん。
リンパリンパリンパのオンパレード。
つか、全ての説明がリンパの流れが悪くなっていますw
隠れ家エステでマッサージしてるって自分ではっきり言ってるし、
化粧品の宣伝もガンガン。
医師やあはきが書いた本だと宣伝ほとんどないんだよね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:29:30 ID:Hwp9E9yp
>>385
他団体に妨害されてるといっても既存の免許を取ればいいだけの話だが。
まさか今まで知識の保証をされずにエステや整体をやってる人間をそのまま国家資格にしろ、というのか?

なんら知識が公的に保証されてない人間に他の免許と同様の資格・免許を与えるわけにはいくまい。
特例があったとしても養成校を出ないで一発試験、というふうになるだろう。
それに落ちたら養成校を出て国家試験受験の資格が得られる、という形になるだろうし。

結局今のマッサージ免許を取るのと手間は変わらないだろう。
なら今の制度に基づいてマッサージ免許をとっておけばいいだけの話。

似通った業務でこれ以上免許・資格を作るかなぁ、って気はするし。

>>379
無免許は知識すら保証されてないという点で問題だろう。
希有な例外は出すなよ。あくまで平均レベル・最低限保証されてるレベルの話。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:53:06 ID:Jl57Pp2J
>>383
福○柔整の事か?
国家試験合格率が悪い学校は惨めだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:49:06 ID:cC+bWuf7
マッサージ師免許があればエステも整体もできるが
エステや整体の人は厳密にはマッサージをしてはならないんだよな。
さらに医療機器を使って施術も厳密には違法。
すると無免許者のエステって何が出来るんだろうね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:54:44 ID:pCtchE4F
カイロを素人がやるのは危険 カイロを国家資格にして、あましは免許いらん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:57:53 ID:+XaEOOUb
>無免許エステ

広告がうてる。
広告費がだせる余裕がある。
外見のいい人当たりのいい他の客商売経験者をバイトで大量に雇える。
これが商売にとってどれだけ効率のいいことか理解できてない業界は、
必ず潰れる。

今まで数多くのアメリカ発祥のファーストフードチェーンが日本に進出
したが、「こだわりさえあれば客はついてくる」とうそぶいてたとこは
ほとんど撤退している。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:09:13 ID:cC+bWuf7
虚偽ばかりで欺いていた業界は廃れる。

エステの廃業率は半端じゃない!
トラブル率も半端じゃない!
離職率も半端じゃない!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:17:37 ID:MXAvsnZI
何事もほどほどに、ということで。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:41:20 ID:Cm0TTVVm
資格餅の保険費虚偽請求は半端ないwテレビNEWSで特集されてたぞw
まじめにやってる人からしたら迷惑な話なんだけどな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:15:07 ID:zuME4fZl
それ柔じゃなかった?
今祭だから。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:05:21 ID:uLtZzaLJ
無資格やアハキも、さんざん接骨院に雇って貰ってるだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:41:58 ID:yhpOedtA
私のような整体師は保険に依存してるような接骨に雇われたくないと思っている。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:42:33 ID:Cm0TTVVm
そそ柔w 不正せんと食っていけないくらいならまだ感情的には許せるけどよー あいつら学会の駐車場高級車だらけ。死ねばいい。
柔のライバルは整体院とマッサージ店。 不正の柔なんて整体に潰されればいぃ。

まぁ柔は後数年で終わるだろな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 10:08:53 ID:JX9Q9mkU
無免許が免許持ちを叩くネタではあるが、運転免許にたとえれば免許持っていてのスピード違反と無免許運転の違いですから。
そこはちゃんと認識しておくように。
どっちも悪い。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:59:01 ID:ng419syX
車に例えるのは筋違い。
無免許は医療としてやっていない。法律に触れてないのです。
銃声の不正請求は普通に悪いw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:48:43 ID:O9b2vFxY
通達によると、その目的によらず、行為によって判断される。だからアウトです。さらに、運転免許ほど簡単には取れない免許です
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:45:45 ID:ng419syX
本間か?ソースよろ。 
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:12:06 ID:bTYtIMlT
法的に整体が違法になんてなってませんよw

車よりも独立開業という意味では料理人に近い。
調理専門学校行ったり、調理師免許取得するのもいいが、
学校も免許もなしで自分の飲食店は開業できます。
衛生管理士の資格が必要だが、それは1日の講習で取得できるw

ただし、料理の出来ない者や下手な者が開業するのは無謀だし、
そうしたところで即刻潰れる。そういうことである。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:37:36 ID:rNU+CASN
だから整体師の廃業率が高いのか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:18:13 ID:ikwbjyFA
>>404
中身のコピペはエラーになるので

http://www9.ocn.ne.jp/~tetsu1/page002.html

神奈川県警に取材したところを読んでみそ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:07:57 ID:bVk7WUmL
>>404
先生、それはちがうと思いまーす!
整体は無届け開業がほとんどで実態の把握が困難、
と保健所の人が嘆いてました。
飲食業はそれがたとえ屋台でも保健所への届け出必須です。
つまり、整体は無資格のうえに無届けなんですね。
飲食業に従事しておられるみなさんに失礼なので、
整体を料理人に例えるのはやめたほうがいいと思いまーす。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 10:42:29 ID:zP2FqVu0
整体とはどんなことをするのか?

整体とはどんな事をしているのか?

実態はどうなのか?

整体士になるにはどうしたらいいのか?

>法的に整体が違法になんてなってませんよw
整体は「医業類似行為」です。そして「療術業」としても区分されている。
法的に医業類似行為は禁止されている。
法的に認められているのは法律第二百十七号施行前に業としていた者にだけである。
この禁止事項に関して最高裁判決を提示するものがいるが
これは「医業類似行為の禁止」は「職業選択の自由」として認められない合法とのこと。
つまり憲法に反せず、法的に禁止されている。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 10:49:49 ID:zP2FqVu0
だから法的に認められていない。
だから資格も免許も無い
だから届出も必要ない

存在そのものが違法なのだから
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:12:27 ID:bTIjnsZj
問題なしです。

>>406
エーワンのこといつまでネタにしてんだろうw
しかも、エー○ンなんて馬鹿げた書き方してるしw

エーワンは「整体」なんて表現してませんよ。
しかも、実情は募集してド素人にマッサージの教則本を渡して、
もう翌日から仕事をさせてたなんてケースまであったわけだから、
行政が動いて当然。整体とは何ら関係ない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:44:36 ID:Aq9by6ci
ttp://tao.main.jp/anma_pukiwiki/index.php?%CC%B5%BB%F1%B3%CA%A5%DE%A5%C3%A5%B5%A1%BC%A5%B8%CC%E4%C2%EA%A1%A6%A4%DE%A4%C8%A4%E1
 より(前略)
 インターネットを検索していくと、無資格マッサージ(民間療法)を法的根拠なく違法
だと断定しているページがかなりありますが、ここで見てきたようにそれは誤りです。
 民間療法(整体、カイロ、タイ古式マッサージ、アロマ等)を業とすることは、人の
健康を害するおそれのない限度で認められているものである。
 該当する民間療法を違法とするには、その業務行為が人の健康を害するおそれがある
旨立証しなくてはならない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:34:24 ID:ikwbjyFA
>>411
そりゃ個人のページの、頭の中の個人的解釈
>>406のは取材に基づくもの。

ま、どっちも個人のページだけどな。

まあ健康を害する恐れ、というのが結局のところ争点だろうけど。
病人に知識が無くやっても無害なら警察の取り締まりにおびえる必要もないだろうが。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 05:47:44 ID:L87nsRXD
>>411
無資格ってそのサイト大好きだよね。
どうせだから別のページもちゃんと読んでみなよ。
エステはあはき法違反って断じてたと思うんだな。
結論として、あはき法が古いから変えろって言ってはいるけど、
それこそ管理人さんの個人的意見だからねえ。

つかさ、他人のホムペからコピペするだけで自分の意見を書かないのも
整体師の常套って気がする。
自分の職業が違法でないという理論くらいは
自分の言葉で語れないとだめでしょうよ。
414サリー:2009/02/27(金) 10:56:25 ID:/HviPDBX
医者が手が回らない分野を整体は担っている 今や整体無しでは現在社会は成り立たなくなってきた。我々整体師の責任は重いな♪

今日も気合い入れてスタートするか♪


医者がやれないこと
薬を使わず痛みをとることだ 精神ケアも担っている。


415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:43:34 ID:wL+iU2tf
お前も 精神ケアが必要だな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 12:39:09 ID:fstONocz
今↑がいいこと言った。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 12:44:40 ID:XCzOTIr8
そもそも無資格者はルールを守ろうという気が無いから
仮にエステや整体が国家資格の免許制になってもモグリのまま活動するのさ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 12:45:30 ID:XCzOTIr8
つーか馬鹿すぎて試験合格できねーだろうけどw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:14:22 ID:IwGE3Ts5
国家資格の試験、実技試験なしでしょw
だから技術を保証するわけでもないし。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:16:37 ID:fDXwssw5
>>408

整体は「医業類似行為」です。そして「療術業」としても区分されている。
法的に医業類似行為は禁止されている。
法的に認められているのは法律第二百十七号施行前に業としていた者にだけである。
この禁止事項に関して最高裁判決を提示するものがいるが
これは「医業類似行為の禁止」は「職業選択の自由」として認められない合法とのこと。
つまり憲法に反せず、法的に禁止されている。

↑これだとニート医者や弁護士になっちまうぞ。職業選択の自由ってそういう意味じゃないだろうw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:17:54 ID:fDXwssw5
↑これだとニート医者や弁護士になっちまうぞ。職業選択の自由ってそういう意味じゃないだろうw ×

↑これだとニートが医者や弁護士になっちまうぞ。職業選択の自由ってそういう意味じゃないだろうw ○

422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:52:59 ID:Xwy+ElFl
無資格者がいなくなる事は無いでしょう
残念ながら
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:07:28 ID:vuRK/ZJs
>国家資格の試験、実技試験なしでしょw
>だから技術を保証するわけでもないし。

またまたこの理論かよ 整体君
だったら医者は 学生時代に実際に手術を多数こなし
国試自体にも手術があるのか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:19:25 ID:FgLYnqxm
資格もちで下手なやつは腐るほどいる。 資格なしで下手なやつも腐るほどいる。




どっちの世界も上手いやつしか生き残らないでしょう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:43:04 ID:Pf9jEGFB
>>419

技術の保証がないのは免許持ちでも認めるさ。
最低限の知識しか保証してないのもな。

で、無免許は何か保証されてるものはあるのかい?

>>417
>>424
まあ泥棒も有史以来根絶できてないからね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:33:40 ID:pM2tikkK
>>425
で、免許持ってて、保障?されてるの?

おんなじだろ。

みじめだね。資格資格って騒いで、騙されてんだろ。

それか学校関係者の啓発セミナーでもしてるつもりかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:10:32 ID:gdfHJI7p
公的資格は、何故あるのかと言えぱ、
国民・消費者を最低の技術水準を保障し守るためと、
過失があった場合に社会的責任を持たせる物。

昨今、儲け優先の社会、消費者の犠牲は闇。
これが政治のつけ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:37:29 ID:XXcW1lXK
>で、免許持ってて、保障?されてるの?
無資格者よりは、はるかに保障されているな。

無資格者は客で1から練習だろ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:55:08 ID:eFqtMB4H
いや、学校スレを覗けば教員らしき人間が「卒業してからが修行」って
ハッキリ言いきってるし。
学校は技術を教える義理はないから、食う為の技術は治療院で安月給奉公
して身につけろってさ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:25:42 ID:dOsy5lDS
問題は技術の有無じゃなくて資格の有無でしょ?

「無資格者のあはき施術は違法だからアウト」
でいいじゃん。

どんなに理屈こねようが一緒。
無資格だろうがなんだろうがどうしてもやりたいんなら勝手にやればいいんだけどさ、
法律に触れる行為は犯罪だってことに変わりは無いよ。


431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:51:07 ID:pM2tikkK
ひろく周りを見渡せ!
アロマもある。ヨガもある。整体もある。足裏だってある。
手もみんもある。カイロだってあるんだ。
あはき柔だけの資格の狭い世界から抜け出せばいいんだよ。

エステなんか、涼しい顔して、こっちの方が上、みたいな店構え。

わかる?最低な仕事に資格を与えてるだけなんだから、

資格がないとできないんじゃないかみたいな、ヒガミはやめた方がいい。

実際、国資がなくても堂々とやれているって、それだけで凄い人なんだと
思わないほうがおかしい。
この人たちを馬鹿にしてる人たちは、自分たちが何をすればいいのかさえ
わからない、かわいそうな子羊なのですよ。

まぁ、高い授業料を医大卒の解剖や生理の研究家の材料に使われるんだから、
可哀そうだけど、仕方ないね。

で、学校関係者の洗脳で、資格がないと、と脅かされて
信じてる。

ばかな国資もちがさまようスレとなる。アーメン。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:36:03 ID:aLXlvOfm
>>431
ヨガ?
あれは体操だと思っていたが実は手技療法だったのか…
最低な仕事?
その意見には、アロマもヨガも整体も足裏も手もみんもエステもカイロも
同意してくれないんじゃないかな。

広告業者にメールをして一週間、月刊紙以外は無資格の広告を控えてくれてる。
あとは、療術協会の資格取得講座受講者募集の広告。
療術がいかなるものか説明しておかねば。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:19:09 ID:VHPRPdE7
流石にアロマの経験はないけど資格をかくしてバイトしてみると
自分の力量がわかって面白いよ。最近はあはき意外の資格で開業してる所が
エ○○やアロ○、○体などの真似事してるうちに閉店してるとこあるよ
経営の才能は資格のアルナしとは別問題だからね
次の仕事まで休憩するわ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:45:51 ID:LpusxMDJ
面白いですね。国家資格者は療術がいかなるものか、
手技療法の国家資格と無資格を世間に認識させたいってよくいうけど、
それまで、どんな方法でアピールしてたの?

鍼はツボに鍼刺す。按摩は目の不自由な人が多い。指圧は浪腰さんの例の親指突き出して、
押すポーズだけが有名。
ずーっと一般国民にそういう認識しかされてなかったのに、整体やカイロ、
リフレ、エステ等のおかげで、注目されるようになって手技の認識が広まった。
若い女性も利用するようになった。
そうなったら今度は自分達は国家資格者であって彼ら整体云々は無資格なんですよ!と
叫んでw

だったら、マッサージなんて性風俗とまぎらわしいから按摩師や指圧師を名乗って、
代表的な人は按摩や指圧のタイトルつけて本出したり雑誌に記事書けばいいのにね。
それが絶対的な差別化の方法なのに・・・不思議ですねえw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:07:40 ID:aLXlvOfm
>>434
>だったら、マッサージなんて性風俗とまぎらわしいから按摩師や指圧師を名乗って
おーい、トルコや草加の人達の悲痛な訴えを思い出せ。
トルコはトルコ風呂より、
草加は創価より、
あましは無資格&性感マッサージよりずーっと先にあったぞ。
そんで、商魂逞しく人の迷惑を一切考えない奴らに利用さらただけなんだが。
ついでにいうと、“あまし”の“ま”は“マッサージ”の“ま”だぞ。
なんか勘違いしてないか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:05:41 ID:LpusxMDJ
>>435
マッサージは当然、西洋のものであって、
それは素肌に行うのが基本。
求心・遠心の違いもあるし。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:13:39 ID:pM2tikkK
すでに按摩指圧は差別用語として認識されるようになってしまった。
その原因はアマシのこういった他業種を馬鹿にするという、
自らの過ちなんじゃない?
自業自得。

エステは高級志向で、あましなんて、鼻にもかけてないよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:25:02 ID:pM2tikkK
ストーンセラピーとか、オイルマッサージは国資関係ないし、
気持ちイイ。一お客からみれば、ウマけりゃいい。

国資がえばるほどのもんじゃないってみんな思ってるよ。

御苦労さまって感じだが。

なにをそんなに自信のないことを書きまくっているのか。

よっぽど代表格である整体師の方が偉いと思うよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:51:54 ID:bpDLO821
そろそろキチガイ無免許
涙目にさせなきゃいけないんじゃなかろーか(棒
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:11:44 ID:c11Q+bbA
と、へたくそだから無資格に客とられまくりの有資格者が涙目になっております。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 07:58:54 ID:XKNiytML
いの板を見ていると戦後に風俗の規制を逃れるために
人間槐蛾芸術だといって人形のように立っている
身動きすると逮捕ってのをおもいだしましたよ。(笑)

442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:51:17 ID:arMVloTR
>>435
>>434みたいなのは、
「トルコ風呂のおかげでトルコの知名度が上がったことを感謝すべき。
 それに性風俗とまぎらわしいから、文句があるなら国名変えれば?」
とか素で言うんだろうな。

>>436
資格制度を確立する段階で類似の手技として
国がざっくりまとめたんだよね。
このざっくりの中に整体なんかの療術各種も含まれてるんだけどね。

>>438
温石はまあいいけど、オイルマッサージは国家資格いるでしょ。
国師はえばってるんじゃなくて、マッサージには国家資格が必要です
って言ってるだけ。

>>439
そーねー
個人個人が広告会社やら保健所やら功労賞に
ガンガン申し立てるのが早いんじゃない。
ま、そんなことしなくてもあんまりなとこは1年足らずで潰れてくけどね。
店の入れ替わりが早すぎて、業界の中にいても把握しきれんもん。
行政が手を打てないのも頷ける部分があるな。

今朝ロックオンしたのは、究極のマッサージをするタイ古式マッサージ店。
さてどの手でいくかな。

443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:53:54 ID:R+dYSgKa
整体士が上手で
国家資格者が下手という
前提がそもそも意味不明

整体士で上手い奴なんか一人も出合ったこと無いよ
444質問です:2009/03/01(日) 13:23:12 ID:KtYsVF3M
「ボディマッサージ」も「スポーツマッサージ」も「オイルマッサージ」も「リンパマッサージ」も
「アロママッサージ」も「フットマッサージ」 も「ホテルマッサージ」も「ザ・マッサージ」も
 「マッサージ」では、ない。ので、無問題。脱法行為であるけど、違うんだから、取り締まれない。
っていうのが、今までのスレの流れと、保健所の見解でないの??
「マッサージ店検索情報サイト」色々見てると、そう感じるのですが・・・
あん摩や指圧は免許必須だけど、「マッサージ」に関しては必須って言ってるサイトがないんだよなぁ     
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:33:36 ID:HSyrUrSe
要は国家資格という名前ばかりのものに胡座をかいて
日々、何の成長も努力もして来なかったものよりか、
生き馬の目を抜く社会で、日々の成長を目指し、
野性味溢れる人々の方がはるかに未来もあると、
そう言いたいんじゃない?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:39:14 ID:arMVloTR
>>444
そう?
マッサージ 無資格
あたりで検索すれば腐るほど出てくるよ?

>>445
誰が誰に対して言いたいの?
胡座を書いてる具体例をあげて説明してくらはい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:48:58 ID:YLXqxJCJ
詐欺や泥棒の様な野性味溢れる人々になるよりは、
貧しくとも実直に治療に向き合って生きていきたいんだよ。
448質問です:2009/03/01(日) 14:11:31 ID:KtYsVF3M
「無資格」って検索すれば、そりゃたくさんでてくるんでしょう。厚生労働省
だって「○○マッサージ」は脱法行為っていってんだし、ただ現実みれば、こんだけ
無資格マッサージが溢れてて、そりゃ445さんじゃないけど、胡坐かいてたせいでこうなったって言われても仕方がないんでない?
 具体例 整体は無資格だから悪いと罵りながら、学生の無資格という身内の話題になると「僕見えない、僕聞こえない、僕言えない」
ってなって、素人から見たら、「ああ、学生のうちから無資格施術をしてる人たちが、あはきの業界の人たちなのなのね」って思われても仕方がない。
 そういう業界にしてしまった辺りが胡坐をかいていたんだなぁと思う
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:37:57 ID:arMVloTR
>>448
学生の無資格については、
学校に連絡しなはれ、地元の師会に相談しなはれ、
とアドバイスしたはずだがガン無視されたなあ。

で、それのどこが胡座?
既に開業している国師が、無資格に雇われてる学生の擁護したところで
なんのメリットもないんだが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:41:27 ID:arMVloTR
>>448
おー、君、無資格マッサージというビラを貼ったホテルに勤めてる人か!
で、その後、功労賞からの通達は読解できたんかいな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:55:35 ID:cfKtJdcK
つーか、下手に資格なんか取ることにより、法律に縛られるんだよなあ、
この国の資格。
外から値段を広告しちゃいけないとか色々あるじゃん。
不動産屋だって儲けている人ほど、例えば宅建なんてまず取らないからね。
看板や広告などで問題になったら、極論、
「ああそうですか?知りませんでした。以後改めます」で通じちゃう。
いわゆる無知の知ってやつな。
452質問です:2009/03/01(日) 15:09:29 ID:KtYsVF3M
がん無視してないですよ。地元の師会はわかりませんが、学校と保健所の対応は
444で答えたようなでした。はっきり解読できてないので、又書き込みました。いや功労賞の通達は理解できてます。
理解できてないのは「マッサージ」の定義。ですかね。
 (ちなみに無資格マッサージのビラっていうのは、無資格って書いてあるビラでなくて、スポーツマッサージ等の
ビラのことです。)444の見解の仕方で間違ってるの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:11:47 ID:cfKtJdcK
もし仮に、万が一、ほとんど0に近いけど捕まったところで、
それまでの取得のための無駄に多額の金銭的、時間的投資を学校なんかに
してないからさ、簡単にやめて、また簡単に始めちゃえばいいんだろ。
あと、資格が必要なら骨接ぎ屋さん、あれはどうなの?
あん摩の範囲が限られてたんだっけ?あまり知らないけど、ま、どうでも
いいけど。もし下手に国家資格なんかがある分、捕まったところで、
罰金が100万も行かねえだろ。追い討ちの追徴金のめやすだって過去
溯ること数年っていうじゃん。それまで何十年とやってきた数年。それも
逮捕率1000分の1の確率。
よっぽど運が悪いね、こりゃ。在日チョンコーかなんかか?スケープゴートに
されるのは。
あと、あん摩なら散髪屋さんでもやってくれんだろ。髭剃って髪洗って、
その後に。それがまた気持ち良いんだ。下手な国家資格者なんかより
よっぽど上手ぇや。やっぱそれだけ毎日毎日何十人とお客さん相手にして
るからかな。2ちゃんばっかやってパソコン相手に揉んでるのとは違うよね。
散髪屋さんでの上手いマッサージ。あれも無資格なの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:43:14 ID:arMVloTR
>>452
君、学校と保健所に質問しての返答だなんて一言も書いてないじゃない。
当地の保健所や卒業校とは考え方を異にしてるようだね。
で、君、ボディマッサージと国家資格マッサージの違いはなに?
って質問して、国家資格者からも違いはわかりません、とレスもらったでしょ?
その口で、>>444のような書き込みする意図が理解できんのよ。
むしろ、君、本当にホテル勤務者で無資格の被害者?
いやいやいや、釣りでしょうw、って思っちゃうのよね。

釣りじゃないなら、
>脱法行為であるけど、違うんだから、取り締まれない。
のような勘違いが流布した原因をわかりやすく説明してる人がいるので読んでみて。
ttp://okwave.jp/qa2427768.html

で、無資格マッサージとは手を切ったんだよね。
スポーツだのリンパだのオイルだのつけたからって合法化されないの。
そんなことが可能なら無資格美容整形という外科手術もありになる。
だって逮捕されないじゃない、って言いたいよね?
エステの脱毛なんかも医師法違反なんだけど有耶無耶だし、
建築士の免許がいらないリフォーム業界なんて目を覆わんばかりの惨状。
法律が穴だらけだし、運用する側の怠惰もある。
でも、だからこそ>>447みたいな姿勢が大事なんだよね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:33:33 ID:HSyrUrSe
外科手術やハリなど身体を傷つけるものと、揉み揉み撫で撫では違うだろ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:47:29 ID:HSyrUrSe
厳密にいえば、外科手術や針灸など道具を使って他人の肉体を傷つけるものと、
手で揉み揉み撫で撫では違うだろ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:57:15 ID:KX/jAzxf
現在の無資格マッサージも資格化したらいいのに。
で、あきはの有資格者は免除とかにすればいいんでね?

458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:03:00 ID:R+dYSgKa
「うちはボディーケアで、マッサージではない」
 県警が押収した「エーワン」の台帳には
「ろっ骨にひびが入った」
「首が動かなくなった」
など24件の苦情が記録されていた。


エステの実害報告
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/pdf/report_103.pdf

無免許でマッサージしているのは、ただ捕まっていないだけで、違法だよ。
いつ逮捕されてもおかしくないことを敢えてすすめようとは思わない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:08:20 ID:R+dYSgKa
>>457
意味わかんない。
資格化しても取らないで業をするようなのが無資格者なんだよ。
マッサージをするには「あん摩マッサージ指圧師免許」
が必要なのは法に明記されているわけだ。

でも取らない。
そういう連中って事だ。

ガンガン告訴、告発すればいいんだよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:16:37 ID:arMVloTR
>>455
揉み揉み撫で撫ででも人体を損傷することは可能。

洗濯機買いに行ってばったり国師の同業者と会ったんだけど、
>>452のこと話したら、なんでそんなに無資格かばいたいんだろう?って。
確かに、通達読んで従おうと思う人はグレーゾーンは切り捨てるよね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:28:51 ID:o15VFFzl
>>457
おー、そりゃー良い考えだなー。しかし盲人の団体が反対してる
らしいぜ。「おらが職業を奪うな!」って。なんか働きもしないくせに
外国からの移民の受け入れを断固反対してるアメリカの黒人みたいだな。
「おらどもがビンボーなのは奴ら(移民)が、
おらどもの職業を奪ってるからだ!」言ってるアレと同じ。
奴ら俺達の税金使ってタダ同然で学校行ってんだぜ。そりゃ職業奪われたく
ない気持ちもわかるけど、そりゃ日本が高度成長期にはまだ良しとして
今みたいに何をしたところで飽和状態。有効求人倍率も低い状態じゃ、
職業選択の自由ってものを推進すべきだよな、職業差別なんかなくしてさあ。
こんなワガママな奴らだから誰も障害者を見ても優しくなれねえし、駅の
ホームなんかで会っても、触らぬ噛みにタタリ無しなんだよな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:30:09 ID:o15VFFzl
俺はそれ取りたいね。でも家の近くにないんだ。
盲人が反対してるらしく通えない距離に学校がある。
通おうと思うなら学費300万以上と、
交通費が月に15万?とてもとても無理だな。
盲学校なら近くにあるんだけどね。入れてくれないかなあ。
目を潰さなきゃ無理か?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:31:32 ID:o15VFFzl
462は>>459へのレスだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:00:12 ID:Q9rmnnQS
教えてエロい人。

鍼灸師会なんかが無資格撲滅の運動なんかやってるよね。
で、その鍼灸師会に所属する鍼灸師免許のみの鍼灸師が整体をしてたり
鍼灸師会のHPにその鍼灸院のHPのLINKが貼ってあったり。

鍼灸師の整体は無資格施術には該当しないのかな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:04:20 ID:o15VFFzl
>>464
貧乏でハリさえ買うカネが無くなったんで指を使ったって
言えば良いんじゃね。
466質問です:2009/03/01(日) 18:14:22 ID:QaVAG0fY
451さん 不動産屋の宅地建物取引業主任者資格試験とあはきの資格はまったくちゃうよ。
(持っていれば、重要事項の説明ができる。業者は専任の宅建取引主任者を従業員5人に1人設置しなくっちゃいけない)
なので、もってなくても業務はできるし、社長が持ってる必要性はまったくない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:30:58 ID:HSyrUrSe
>>460
そんなに損傷ばかりしてるのか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:24:03 ID:ppr+PU0o
なんだかんだ言って
按摩マッサージ指圧がしたい無資格者ばかりなんだね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:00:50 ID:HSyrUrSe
按摩マッサージ指圧してる無資格者でしょ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:03:38 ID:j/jo+R+3
実際、整体だとかアロマとか手技療法の需要があるわけだ。
按摩マッサージ指圧との線引きをある程度したうえで、手技療法の資格を作るべきだと思う。
ここまではいいけど、これ以上はだめと、按摩マッサージ指圧師とは区別して、資格を持たせる。
あきは師は、新資格は講習のみとかで実質免除で新資格も与える。
手技療法の施術者もふるいに掛けられるし、あきは師は上級免許として地位を作ればいい。
現状、排除は無理だし、住み分けや、共存を考えた方がいいと思うけどなぁ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:20:57 ID:+8kEu4KM
徒手矯正メインの整体はいいとして、アロマはあまし免許いると思うな。
エッセンシャルオイルブレンドして芳香浴するとか、
エッセンシャルオイルたらしたお湯で足湯とかだけならいいけどさ、
そんな店、不正請求してない柔と同じくらいの確立でしか存在しないんじゃない?
今のところアロマオイルトリートメントとかリラックスコースとかいう名前の
オイルマッサージメインのとこしか見たことないんだよね。

それに先駆けて、独占名称ではないために多様化してる
整体の定義をなんとかしないとね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:52:05 ID:jp0PSPWb
定義もなにも、線引きもなにも
あはき法制定で決着済み。

あとは違反者をちゃんと取り締まりしろってだけ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 09:48:50 ID:y6j9yzoh
誰だってやれるマッサージに果たして資格は必要なのか 疑問ですね 特種な技術ならともかく…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:38:10 ID:+8kEu4KM
誰でも販売できる薬、誰でもできる物理療法、誰でもできる血圧測定、
誰でも出来る注射、誰でもできる点滴、誰でもできる大麻栽培…
なんだかいくらでも出てくるぞ。
特殊な技術か否かで資格の有無を決めるとすると、
世界一小さい折り鶴を折る人とか、
すった財布から必要額抜いて持ち主の懐に戻せるスリの人とかに
資格を与えないと。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:52:02 ID:RNrTKhgZ
>>472
の通り。
今の無資格の奴を国家資格にするにしても養成校行って国試受かって、というルートになるだろうし。
それならさっさとあまし取った方が早い。

何も行動せずに制度が悪い、と言ってるニートのようだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:58:09 ID:RNrTKhgZ
>>473
患者の持病によっては気をつける必要もある。
病名聞いて、どういうのが自分達の範囲で禁忌なのか判断できないとまずい。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:46:37 ID:qzMfXDA9
この間、無免許者によるリンパマッサージを受けた人が
その後、ウイルス性のリンパ腺炎を発症させて
切除手術を受ける結果になったと。

無闇やたらにリンパ節をグリグリやるのは止めろよ素人
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:56:05 ID:2nDNroaJ
非あましがあましをネガキャンして
自分達に付加価値があるように見せたいだけ
エステは新しいが整体などは古くからあるだろ
なんかごちゃ混ぜだよね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:01:39 ID:j/jo+R+3
エステにオイルマッサージを持ち込んだのはあましなんだけどね・・・。
結局、有資格者は食えないから文句言ってるわけでしょ。
無資格の療法を締め出すのではなく、うまく共存して、発展するよう出来ないもんかね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:24:05 ID:oTHxY/Qo
目が不自由な人の職域を犯しているのは無資格者だ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:24:28 ID:+8kEu4KM
とある無資格が、

> 美容効果やリラクゼーション効果の提供を目的としており
> 治療行為を目的とするマッサージとは異なり
> 国家資格取得の必要がないことを当局に確認しております

っちゅう返答してきたから、功労賞へ事実確認ついでに

>ということは、マッサージの国家資格を取得している者が
>美容効果やリラクゼーションの提供を目的として施術した場合も
>治療行為を目的するマッサージとは異なるので
>あはき法の規制に縛られる必要はなく、
>看板や広告を自由に出してもかまわないということですね?

という質問を投げかけてみた。
いいよ、っちゅう返事がきたら、看板に美容とリラク付け加えるよ。
接骨とエステと病院と温泉センターのバイトしてたから
結構なんでもできるんだ。
美容とリラクだけでも規制免れぬなら
国家資格と経歴をを武器に広告うちまくれるんだよね。
でもたぶん無回答だろうな。どうせ功労賞だし。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:12:16 ID:jp0PSPWb
エステ 逮捕 のキーワードだけで医師法違反事例ってたくさんあるのな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 09:59:34 ID:heWmLKfe
エステ 逮捕 に一致する日本語のページ 約 482,000 件


重複などを考慮して、仮に1%だけだとしても4820 件も逮捕例か
仮に0.1%にしても482件 これでも十分すぎるぐらいの逮捕例
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 10:03:33 ID:heWmLKfe
素人が医療行為をするとどんな被害がでるかという実態ですな。

整体 逮捕だと
整体 逮捕 に一致する日本語のページ 約 152,000 件
485質問です。:2009/03/03(火) 12:08:06 ID:A8pKWmD+
464じゃないですけど、でたーーーあはき業界の常套手段
   「僕見えない、僕聞こえない、僕言えない」
そんな中でも、部外者の質問にわかりやすい回答してくださってる454さんに感謝してます。
スルーじゃないもんね。
無資格かばいたいんだろう?ってそういうふうに見えるかな?マッサージの定義とか無資格の定義とか分からないわけではないけど、
身内(あはき業界の有資格者)が、真っ黒。黒の助。で、なにをもって無資格か、説明してくださいよーーー。454さん以外みんなスルー。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:43:45 ID:IknVoz+h
IDは日によって変わるし、トリップ付けてくれないとどういう意図で発言してるのかよくわからん。

ここではマッサージその他の国家免許・資格を持ってない、という理解でいいんじゃないか?>無資格

免許持ちが真っ黒、という話はどいう話かはよくわからん。
なんかスレ違いな気もするが。

>>464
ああ、鍼灸のみ師の整体か。
違法だろ。

ただある程度の医療知識は公的に認められているからな。
患者の安全第一の考えで、法律至上主義じゃない人間の考えとしてはまあいいか、と。
少なくとも患者さんが禁止を納得できるような説明はできないかな。
他の医療系資格・免許持ちの場合でも。

解剖・生理の知識も保証されてない無免許整体師とは違うんで。

ただこれはあくまで俺個人の考え。
師会がどう考えているかなんてわからん。
師会に所属しない鍼灸師やマッサージ師も多いし。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:57:58 ID:5j1crc0W
>>485
>>454だけど、鍼灸師の整体は違法だと思ってるよ。
だって鍼灸って鍼と灸の資格だもん。
あましが資格化される過程でまとめられた療術の類は業務範囲外と判断できる。
当地にそのような施術所があれば即効保健所に電話するですよ。
が、今のところそんな広告をみかけないし、患者さんからも聞かないので
その件で連絡したことはないな。
(あはきの違反広告、整体接骨院と無資格の鍼灸マッサージ施術は随時連絡中)

>>464>>485がそういう施術所を知っているのなら、
あはき業界と一般消費者のために是非とも保健所に連絡して欲しいな。
そんで、後学のために保健所の返答をこのスレに載せてくれると嬉しい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 14:31:34 ID:99McN+K0
リラク店で数十万円掛かったと言ってた人は、
結局何がしたいのか、もはや俺には分からない。
489質問です。:2009/03/03(火) 15:06:01 ID:S7peOnSm
暴言はいてしまって、まずごめんなさい。回答ありがとうです。
実は師会に相談するようにアドバイス頂いて相談したんです。ただ一般人から見た師会はいくつもあって
(3つか4つ)最初に質問させて頂いた群馬県育英メディカル専門学校からたどって行ったとこが、「日本鍼灸師会」
でした。464さんでない、質問です。の者なのですが、自分も同じようにそこにある「針灸ネット」ってとこを見ました。
すると、どうみても(素人の見解ですが)鍼灸院などで
「アロママッサージ」「リフレクソロジー」「フットマッサージ」「カイロプラクティック」「整体」「経絡マッサージ」「リンパマッサージ」「トリートメントマッサージ」
もう何十件ってでてくるんっす。あ・は・きの資格持ってるととこは「マッサージ」や「あん摩」や「指圧」って載せてあります。
師会の紹介してるとこが、これで、なにを相談すれば解決するんですか?って思って444にて質問繰り返させて頂きました。
 「針灸ネット」にある鍼灸検索にて鍼灸以外の治療法の欄に上の○○マッサージをいれて検索してみてくだされ。(ちなみに自分が理解できなかったボディマッサージはでてきませんでしたが)
ここにでてくる○○マッサージっていうのには、すべてあん摩マッサージ指圧師の資格ありなんですよね。
その点で大きく矛盾を感じるんですよ、師会の一般の方へって紹介で検索して何十件もでてくるんすよ。あん摩マッサージ指圧師の無資格、鍼灸師がです。
 それで、一般の消費者には「あはき師を利用するように(ホテルの話)」とか、無資格者はよくないとか、私の頭が悪くて理解できないだけ?
師会に相談。って一般に紹介してるとこが無資格?学生にしろ、まったくなにも資格をもっていない整体にしろ、ああ、これじゃぁ資格必要ないんだろうな。って思ってしまうんですよ。
 どこを信じてあはき師を利用すればいいのかわかんないんですよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:16:15 ID:5j1crc0W
今時間がないので検索まで手がまわらんのですが、
それは混乱するね。
つか、自分も大混乱してるし、連れも大混乱してる。
鍼灸専門校では独自解釈の関係法規でも教えてるのかね?

あ、でもとりあえず、あまし単独の師会に相談するのがいいと思う。
“あはき”にとっては“あまし”と“鍼”と“灸”は三位一体だけど、
“あまし”と“はき”じゃ利害が一致しないってことをすっかり忘れてた。
余計な時間取らせて、こちらこそごめんね。>489
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:18:32 ID:heWmLKfe
資格の無い奴にやられておかしくなったんだろ?
なのに擁護する立場側から疑問を投げかけてくるから話が通じない。

>どこを信じてあはき師を利用すればいいのかわかんないんですよ。
保健所に登録してある「治療院」と「免許者登録」してある人からあたってみれば?
もっとも確実なのは↑を踏まえたうえで個人でやっているところだ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:26:49 ID:heWmLKfe
つーか「針灸ネット」データベースて
あくまで鍼灸院の検索じゃん。
それで鍼灸以外の治療法を副業でやっているところを検索たんだろ?

あん摩マッサージ指圧が受けたいのか
鍼灸を受けたいのか
それともその両方か

個人的意見だが「いわゆる鍼灸マッサージの三療」治療院はやめとけ。
「あまし専門」か「鍼灸専門」でやっているところにしな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:33:36 ID:heWmLKfe
「群馬県育英メディカル専門学校」って鍼灸専科じゃん。
あん摩マッサージ指圧を教えてない。
で、そこの学生がマッサージをしているってんだな?

確実に違法だから専門学校にクレームしとけ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:45:00 ID:5j1crc0W
とある無資格(企業)からの回答。
> さて、お問合せいただきました件ですが
> 弊社の本社所在地となります
> 愛知県の医務国保課に確認をいたしました。
>
> 「マッサージ」という表現につきましては
> 厚生労働省から治療行為と混同する「マッサージ」の使用は
> 不可と通達がありましたが
> 明らかに治療行為の「マッサージ」と
> 異なる場合は使用は可と確認し
> 弊社では「フェイシャル&デコルテマッサージ」という
> 表現を使用しています。

愛知県庁か厚生労働省の近辺にお住まいの方がいらしたら
直接足を運んで確認してくれないか?
一応、メールで問い合わせはしたが都合の悪い問い合わせは無視が常套。
一個人がまともに答えを引き出そうとするなら直接行くしかない。
さらに直接足を運んでようやく得た回答も口頭で
決して書面にしようとしないのが奴らの手口。
現に上記の無資格からの回答でも、『通達』では関係法規に則っており、
一方の『確認』では国家資格者が看過できないことを言っている。

果たして、『明らかに医療行為のマッサージと異なるマッサージ』とは何か?
いつどこでだれが線引きし、線引きの正当になされていうことを確認するのか?
施術者本人が「これ、医療行為じゃないから」と言い張ればいいのか?
有資格者が同上の行動に出た場合、あはき法の規制を免れるのか?
謎は深まるばかりだ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:13:23 ID:wW5nDq3e
そろそろ役人には力技を使わないとダメかな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:00:39 ID:x3FuMfDJ
>>481
マッサージの国家資格を取得している時点で
あはき法の規制に縛られる必要

が、あるだろ。
あはき法に施術の目的云々は書いてないだろ。
逆に言ってるつもりなのか 盲点を突いているつもりなのか
完璧にすべっている。


以上は昨日アク禁で書き込みできなかったヤツです
481以降に同じような疑問を投げかけている人がいますが
基本的に あまし免許を取った時点で あはき法に縛られるいうことです。
逆に現状では あはき法が正しく機能していないことを幸いに
あまし免許を持っていなければ 何をしてもお咎めはありません
つまり 保健所に無届でも、効能などを広告しても免許が無いなら一応セーフです。

厚生労働省が重い腰を上げ あはき法の完全順守をする日まで
有免と無免のイタチごっこは続くんでしょう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:25:03 ID:8CBbaTJ0
>>496
国家資格持ちを雇っている無資格店の扱いは?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:37:16 ID:8CBbaTJ0
連投スマン

>>496
平たく言うと、
無資格は違法。厚生労働省の怠慢のうえに成り立っている商売。
ということでOK?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:48:14 ID:nJlNGws3
そうだな。道徳より食えるかどうかだろうな。学校に何百万と払ってまで、食えていない教員の
嘘臭い自慢話を黙って3年間もニコニコして頷いてきたんだろ?
こんなところでギャーギャー言ってないで、文句があるなら実際に文句を言うべきは、国だろ。
プラカード持って功労商に言って、裏金を渡して来いよ。それが出来ないなら、さっさとあきらめて
新たに整体やカイロプラクティックを習えばいいじゃんよ、食うために。
あはきの学校みたいに何百万もぼったくったりせず、学費は安く、かつ実践的だからさ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:27:22 ID:0cN9YQ9A
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:28:05 ID:0cN9YQ9A
501
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:02:18 ID:8CBbaTJ0
>>494について功労賞から電話にて回答があったので記しておく。
時間がないため乱文になることを最初に誤っておく。ごめん。

・愛知県庁と功労賞の見解は異なり、功労賞としては、
 昭和35年の判決から、
 目的に関係なく人体に害を及ぼす恐れのある行為であれば違法とする、
 そうだ。
・人体に害を及ぼす恐れのある行為であるか否かの判断は警察がする。
・実際あはき法違反で検挙されている例があり、
 年度毎の検挙数は警察白書で確認できるとのこと。
・警察白書では、検挙数しか確認できず、
 なにをもって人体に害を及ぼす恐れのある行為と判断されたかは書かれていない。
・有資格者の施術所内で無資格行為をするのは違法。
・無資格者として店を出し無資格行為をするのであれば、
 人体に害を及ぼす恐れのない行為しかできず、
 人体に害を及ぼす恐れのある行為と判断されれば違法。

ざっと書くとこんなところ。
雑談で、無資格者への対処としては師会等の公益法人を通して
一般の方達にあはき法とその施術所を利用してもらえるよう周知活動を行う
のがいいのではないかと。
あはき法を改正するには、議員を送り込むのが早いそうな。
くらいだったかな?

あ、あと、無資格マッサージを放置しているからといって
厚生労働省は黙認しているわけでも、許可を与えているわけでもないとのこと。
いつか検挙されるかもしれませんね、とおっさってたです。
以上。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:08:02 ID:8CBbaTJ0
おっと、早速間違い。
公益法人×→公益団体○

ついでに、必ずその場でなんらかの返答がある電話番号。
いせいきょくいじか 03−5253−1111

尚、問い合わせにメールで回答するのは窓口紹介等の簡単なもので、
基本的には電話にて回答するそうな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:14:31 ID:nJlNGws3
話だけは長かったようだけど結局「何もしない」ってこったろ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:04:02 ID:8CBbaTJ0
>>502の訂正
>・有資格者の施術所内で無資格行為をするのは違法。 ×

・有資格者として開設した施術所内で行う
 人体に害をおよぼす恐れのない行為については
 あはき法の規制を免れない。
 (看板や広告に無資格同様の記載はできないということ)

個人的に、無資格あはきで店を持つ場合、
誰が見ても人体に害を及ぼす恐れがないと判断される
という自信が必要ということと捉えた。
あはきにかかわらず、人体への施術をするうえで、
人体に害を及ぼす可能性が皆無と言い切れる行為は存在しないと思うので
有資格の看板を下ろして無資格として生きる選択はしないことにした。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:12:05 ID:8CBbaTJ0
>>504
電話して「結局、なにもしないってことなんですね?」って訊いてご覧。
ついでに無資格への見解についてご教示願うと良い勉強になるんでない?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:28:42 ID:nJlNGws3
それ言って「うん」とは答えねえだろ。アホか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:33:53 ID:nJlNGws3
結局、口だけで、何もやらねえよ、役所の人間は。
遅れず、休まず、働かず、波風立てず、上司に迷惑
かけず。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:42:16 ID:nJlNGws3
連投スマン

言い忘れたが、彼ら日本の役所の人間ってのは、
給料になる事、例えば税金の取り立て等、
給料に反映されること以外はあまりやらない。
無資格であろうが、不正請求であろうが、
何であろうが、税金をきちんと納めてくれてりゃ
良い。逆に儲からず、税金もまともに納められ
ないような国家資格者なんかの愚痴には興味ない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:15:59 ID:DUORvtkv
>>509
そりゃ税務署じゃないか?

拳銃も経費として認めてくれるらしいぞ。


無免許に怪我させられた、ということで法律があるにもかかわらず規制してこなかった行政の不作為だ、
と国や自治体を訴える患者が出てきたら変わるかもよ>役所の対応

弁護士も人員過剰になってきているし、食いつく弁護士がいてもおかしくあるまい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:48:21 ID:nJlNGws3
でも、弁護士の誰も食いつかないし、患者も訴えない。
やったところで意味がないから。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:16:55 ID:DUORvtkv
>>511
弁護士は着手金が取れればとりあえずはいいんじゃね?
エイズ裁判もあるし、最初から勝てない裁判じゃないだろ。

公権力の行使は抑制的であるべきだから今のように無免許は放置だけど、一般国民が
民事(行政相手だと行政裁判という制度なのかな?)で訴えるなら原告と被告、どっちに説得力があるか、だし。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:23:26 ID:YmccjAkB
絶対的禁忌症の存在を無視して
人体に害を及ぼす恐れのないマッサージは語れまいよ。
法律の専門家の結論にこういっちゃなんだが、不可解な判例だよな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:36:24 ID:ybLju5B7
>>513
それで反対意見もあったわけだ。
-----------------------------------------------------------
裁判官田中耕太郎、同下飯坂潤夫の反対意見は次の通りである。
 われわれは、医業類似行為を業とすることの法律による処罰が、
「人の健康に害を及ぼす虞のある業務行為に限局する趣旨」のものとする
多数意見の解釈に賛成することができない。

人の健康に害を及ぼす虞れがあるかないかは、療治をうける対象たる「人」の如何によつてちがつてくる。
またそれは療治の実施の「方法」の如何にもかかつている。
従つて有害無害は一概に判断できない場合がはなはだ多い。
この故に法律は医業類似行為が一般的に人の健康に害を及ぼす虞れのあるものという想定の下に
この種の行為を画一的に禁止したものである。

個々の場合に無害な行為といえども取締の対象になることがあるのは、公共の福祉の要請からして、やむを得ない。
かような画一性は法の特色とするところである。
 要するに本件のような場合に有害の虞れの有無の認定は不必要である。
いわんや法律の趣旨は原判決や石坂裁判官の反対意見にのべられているような、他の理由をもふくんでいるにおいておや。
つまり無害の行為についても他の弊害が存するにおいておや。
 以上の理由からしてわれわれは本件上告を理由がないものとし、棄却すべきものと考える。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:24:21 ID:F0cCYAx3
>>502
判断は司法警察がすると言うことなので
行政、司法が取り締まりに積極的でない以上
疑わしきは告発するしかない。

何処かに告発様式があったと思うが
誰かよろしく。

告発者は善意の第三者なんだけど
秘匿してくれるのかな?

516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 05:05:42 ID:owsj2cHZ
永遠にこんな話を繰り返してんやろな。何故なら
まあどいつもこいつも他人まかせってこっちゃ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:25:28 ID:YmccjAkB
>>515
良情報ありがd

誰か、告発テンプレ頼む〜

>>516
これまで厚生労働省や保健所なにしてる?だったのが、
警察に告発に変わるんじゃないか?
当地の場合は警察の動きが鈍いことが容易に想像できるから、
知事に申し出てケツ叩いてもらうところから始めないと。
と同時に、人体に害を云々と絶対的禁忌症を併せて示し、
広告会社や自治体に無資格の危険性を訴えていくと効果的なキガス
無資格広告が減らず、行政が広報活動をしないくても、
その場で対応してくれた人には情報としてつたわるわけだ。
仕事に支障をきたさない程度に頑張るよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 10:08:56 ID:xDBrtapB
あれじゃ告発しても不起訴になっちまう。
ちゃんと法律の専門家に作成してもらわなきゃ駄目だ。

師会の顧問弁護士っていないのか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:22:57 ID:xc8Fnmyp
>>518
ヘタレテンプレだったのか…orz

時間内のでざっと書く。
愛知県庁から間違った見解を示された無資格企業からメールがきてた。
電話で問い合わせた、
その見解がどういう形態でどこから示されたのか?
どうやったらそんなに明確な答えを引き出すことができるのか?
には答えることができないそうだ。

全国展開してるような企業って、
盤石な根拠をもって商売してるもんだと思ってたから、
あんな質問にさえ答えられないことにびっくりしたよ。
無資格あましやってるとこで規模の大小にかかわらず
そんないい加減なもんなのか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:30:09 ID:v4jWKk/x
>>519
クレジット会社のグレーゾーン金利を見てもわかると思うが。
それにそこまで信用のある会社はこの業界無いと思われる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:14:22 ID:CPgshRNx
短期講習終了した三日整体師程度の整体師が個人で営業する整体院を手始めに通報すればいいよ。
こいつ等なら法規どころか禁忌も知らないから、質問すればする程ぼろが出てくる。
グレーから黒に自分から進んで逝ってしまうんだよ(笑)
試しに1〜2件やってみな。
その実績を元に序に々本丸へ進めば役所でも大丈夫だぜ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:53:59 ID:50ME4Bw3
なにいってんの
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:05:42 ID:50ME4Bw3
で、禁忌とかいうけどサウナやホテルで酔っ払いに施術してもいいの?www
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:11:25 ID:xc8Fnmyp
某企業と愛知県庁に功労賞の回答を伝えねばと思っちゃいるが
さすがに手がまわらん。
びっくりしたのは、功労賞への問い合わせに回答がもらえるよう支援してくれ
と依頼した当地の県庁から丁寧なメールがきてたこと。
なんかあっちはあっちで一生懸命考えて、功労賞に質問してるらしいんだが
回答にものすごく時間がかかることが多いんだそうな。
役人もいろいろだな。メール読みながら何度も頷いちゃったよ。

>>520
言われてみればそうだね。
リポ払いは絶対やめれは2ちゃんの常識だもんな。
実は某企業っちゅうのはエステが本業じゃないんだよ。
歴史も信用もある会社があんな有様だったのがショックだったんだ。

>>521
個人的にやりこめるのは簡単なんだけど、
無視核問題を世間に周知するには大手を説得する方が効果あるかな、と。
1年と半年足らず、休み休みにやってきただけで既に息切れ気味だもの。
先ずは自分の気力との闘いだな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:20:50 ID:50ME4Bw3
無資格問題とか言って柔整の不正は功労賞に問い合わせないの?
それとも、民主党の小沢君みたいに逆ギレするの?www
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:43:26 ID:50ME4Bw3
無視核問題を世間に周知とか言って、世間というより、
舛添大臣自身が認識してないと思いますけどw
警察のトップも麻生総理も、そんなこと知らないと思いますけどw
つまり、整体等を違法だとか騒いでるのって一部の国家資格持ちだけ。
何かクルクル空回りしちゃって自分がサエないことを八つ当たりしてるだけですよねww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:00:30 ID:0E0rgCxc
無資格者必死だけどスルーされている茶番劇
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:09:20 ID:W3HQ2/KC
>>519
あはき法違反は親告罪ではないから
様式さえ専門家検証の上作成すれば
告発があったならば
司法警察は動かざるを得ないはず。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:43:05 ID:PuvMb5/l
>>525
無資格と柔整の不正問題はまた別の話。

話題をそらすのに必死だな。

おまえさん達、無免許がいなくなればあはき師は柔整の不正問題にも取り組めそうなんだがな。

価値観によって優先順位は違うだろうが、国民の健康、という視点では無免許の方が優先順位が高いだろう。

国家や保険の財政を守る視点なら柔整の不正問題の方が優先順位が高くなるが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:54:32 ID:H0RPHRCA
また整体師が逮捕された
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:25:36 ID:SOCrYN87
>>529
優先順位って?w
整体は違法じゃないですが?
国民の健康?資格がどうの言うなら、
全部、医師免許持ってる整形外科医に任せれば?w
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:40:53 ID:SOCrYN87
国家資格者は医学勉強してきたって主張するけど、
手技にどう役立つか?なんて度外視された医学ですからね。
アルバイトで金稼ぎと割り切ってる教授の授業受けるなら独学のほうがマシ。

学校法人としての条件を満たすために無意味なことやらされてるだけ。
学校法人だから国から補助金までもらって納税者の世話になって、
そのうえ、まーだ文句言ってw
繰り返すが、学校法人は税制にも恵まれ補助金も出る。
そのために不要な授業時間稼いでるだけ。大人なら分かるよね?ww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 08:52:40 ID:nwpL3Pb9
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:06:11 ID:JDuBfN40
無資格者が医療免許を持つ者より優秀みたいな口ぶりして違法な事はしていないと?w
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:21:48 ID:7Y+0380V
無資格の正当性を語る香具師は、
絶対的禁忌症と「人体に害をおよぼすおそれのない行為」との間に
整合性を見出しているということだな?
良かったら説明してくれ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:33:33 ID:7+EH2ufM
てか、毎日毎日ホンマ、人間の肉体に触らんとパソコンばかり触ってんやね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:29:24 ID:j+kRn1nN
>手技にどう役立つか?なんて度外視された医学ですからね。
病態の把握など知ってて当たり前の医学教育です。
病態生理や重大な疾病がないか等、安全性の確保には欠かせません。
その上で手技で施術可能かどうか活かされてくる。
度外視された医学なんてどこからの発想なんだかw

>アルバイトで金稼ぎと割り切ってる教授の授業受けるなら独学のほうがマシ。
独学もしていないでしょ。
学んだ証が無いのを自慢されてもw

>学校法人だから国から補助金までもらって
というならば、整体師の「厚生労働省認定協同組合」ってのもNPOで補助金が出てます。
そして申請内容とはかけ離れた業務も行なっていますね。
さらに医療行為ができると錯誤させている。


>国民の健康?資格がどうの言うなら、 全部、医師免許持ってる整形外科医に任せれば?w
医師を筆頭に医療者にお任せください。
整体師のような素人が出る幕は無いですよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:31:38 ID:j+kRn1nN
3年と数百万かけて教育を受けるんです。
>金稼ぎと割り切ってる教授の授業
なんていいかげんな事をしたら
まだ学生の身分の素人から突き上げられちゃいますよw

行った事も無いのにw妄想が凄すぎです
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:33:33 ID:/FF2ggqz
>国民の健康、という視点では無免許の方が優先順位が高いだろう。
違うね。手前らあはきその他の医療業界をなんとかしろや。
日本の医療系免許は、病気治療における一定の知識と技術を習得している優秀さの証明としては機能していないのだから。

「大学医学部で病気の治療は教えない。病名、薬品などを覚えるだけで精一杯。
 医薬品だけで何百とあるから。」(安保徹、新潟大学大学院教授)
こうして治療法を習わない医者が大量生産されていく。
(船瀬俊介、新・知ってはいけない!?)より

「あはき学校で習うのは実践に必要な知識の100分の1にも満たない。」(某あはき治療院の先生。2chの書き込みより)
ttp://homepage2.nifty.com/genki-honpo/acupuncture.html
より、鍼灸師とは(中略)3年間学校に通い、国家試験を受け、無事合格し免許を得たとします。
でも、それだけでは一人前の鍼灸師とはいえません。ただ、鍼灸をしてもいい
ですよと言う国の認可を得ただけ
ttp://homepage2.nifty.com/genki-honpo/public.html
より、(前略)しかし、国家資格を取ったのに、鍼をまともに打てない等という人も増加しています。
というのは、養成施設のほとんどが、国家試験対策に追われ、事実上、実際の実技が伴わないから
(中略)鍼灸師だけど、鍼を打てないし、灸をすえられない鍼灸師が増えているのです。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:36:26 ID:j+kRn1nN



情報源は2chの名無しさんw



541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:38:22 ID:j+kRn1nN



理論の根拠は無能な鍼の打てない鍼師の言い訳w




542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:41:19 ID:j+kRn1nN



健康食品販売の手先である教授の医師教育批判w




543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:59:12 ID:PYp4NzJ6
>>539
安保さん、免疫学でそれほどの権威ではないらしいとmixiで同じ大学の医師の書き込みを見たんだが。

免許を得た時点よりもその後に得る経験や知識が大事なことは否定しないし、その通りだろう。

だがその必要な知識の最低限、1,000分の1の知識も保証されていない無免許ってどうなのよ?
それらは最低限、得ていなければいけない知識ではないのかい?

簡単だと思うなら夜学で授業出て寝ていれば良かろう。
3年後に余裕で国家試験に受かればそれでいい。

お金のことは他の資格でも同じ事。
言い訳にはならん。奨学金だってあるしな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:01:07 ID:/FF2ggqz
資格取らなくても、ネット上などで文句言われるだけで、それ以上の実害(デメリット)は無い。
資格取ってもネット上などで文句言われなくなるだけで、それ以上の実益(メリット)は無い。
あまし無免のエステ整体手技治療業は違法と言うけど、取り締まる法は存在しない。
あはきの免許者教育とは、安全確実な治療のためではなく、資格試験合格のための物。
免許取得のために失う金と時間と労力と、得られる実益(メリット)を秤にかければ、取らないほうが得。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:05:55 ID:7Y+0380V
>>544
>あはきの免許者教育とは、安全確実な治療のためではなく、資格試験合格のための物
ソースキボン
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:17:51 ID:/FF2ggqz
>あはきの免許者教育とは、安全確実な治療のためではなく、資格試験合格のための物
 これの情報源(ソース)は、
「あはき学校で習うのは実践に必要な知識の100分の1にも満たない。」(某あはき治療院の先生。2chの書き込みより)
ttp://homepage2.nifty.com/genki-honpo/acupuncture.html
より、鍼灸師とは(中略)3年間学校に通い、国家試験を受け、無事合格し免許を得たとします。
でも、それだけでは一人前の鍼灸師とはいえません。ただ、鍼灸をしてもいいですよと言う国の認可を得ただけ
ttp://homepage2.nifty.com/genki-honpo/public.html
より、(前略)しかし、国家資格を取ったのに、鍼をまともに打てない等という人も増加しています。
というのは、養成施設のほとんどが、国家試験対策に追われ、事実上、実際の実技が伴わないから
(中略)鍼灸師だけど、鍼を打てないし、灸をすえられない鍼灸師が増えているのです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:29:37 ID:JDuBfN40
アホだコイツw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:44:01 ID:RDU/2jgf
>>546
それは医者も同じだからw。
ブラック ジャックでさえ免許は取ってないが
医学部で勉強はしてるぞwww。

オマエの自信は妄想と違うかw?

549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 05:34:40 ID:Dlu5saeC
ブラックジャックは一度免許は取得しているのは意外と知られていない。

免許剥奪されて無免許医師になったのだ。

整体師のような最初からずっと素人なのと比べちゃダメなんだな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:05:03 ID:LG4EABbC
>>546
>「あはき学校で習うのは実践に必要な知識の100分の1にも満たない。」(某あはき治療院の先生。2chの書き込みより)
↑これはだな、国家試験の問題見れば素人でもわかるけど、施術に関係ないことがほとんどなんですよ。
 
 資格持ちに「国家試験て全然関係ない問題ばっかだな」とか言うと人によってはマジギレしてくるw

おれは鍼灸師ですけど資格取得は通過点としか思ってない、まぁ実技は上手い方だったが 人によっては下手すぎる人もいたわな。

無資格の取り締まりとか法改正とかは自分ではどうしようもないので、腕で勝負していくつもりですよ。正直、整体とか馬鹿にできん。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:33:10 ID:5ciwy6/a
つか、ブラックジャックとあマ指じゃ全然違うだろ。
ブラックジャックは『元気が出るテレビ』等の
バラエティー番組なんかに出て、弄られ笑われキャラ
なんかしねえだろ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 08:46:25 ID:RXroZwuT
埼玉県警鴻巣署は8日、老人保健療養費を不正受給したとして、
有印私文書偽造、詐欺などの疑いで、
特定非営利活動法人(NPO法人)「在宅身障患者支援センター」元理事長、
原田正彦容疑者(74)=埼玉県北本市東間=を逮捕した。

 鴻巣署によると、原田容疑者は容疑を否認している。

 逮捕容疑は、同センターが昨年7月まで運営していた医療マッサージ治療院「もみの木」などで、
女性3人に実際はしていないマッサージをしたとする昨年1、2月分の療養費の支給申請書を偽造して
北本市に提出し、計約12万円をだまし取った疑い。

 北本市は昨年11月、約1500万円を不正受給したとして、原田容疑者を鴻巣署に告訴した。

産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090308/crm0903081902018-n1.htm

553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:29:31 ID:JNJR3HZE
>>550
鍼灸整体士乙w

554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:28:32 ID:3bcFa4VT
>>546
ソースは2ちゃんかよw

>>552
もみの木ってチェーン店なのか? 市内にもあるよ@中国地方
なにはともあれ不正受給がきちんと摘発されるのは良いことだ。
まじめにやってる施術者や納税者がアホをみる国はいかんよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:41:10 ID:5ciwy6/a
まじめに2ちゃんばっかだな、俺たち。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:17:26 ID:eLsg62MZ
>ソースは2ちゃんかよ
あはきの公式ぺージなどの、大本営発表より信用できる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:47:52 ID:cXI596ys
あはきの公式ぺージって何?w

整体師の大本営発表は信用できるの?w

558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:16:02 ID:efVrOLfB
【詐欺?】鍼灸学校の問題点【マルチ?】 7校目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1235735145/
 この板に書いてあるとおりの、ろくでもない業界であり。
しかもこの事を、あはきの学校や師会は、公式ページに掲載せずに
騙して生徒を集めている。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:44:46 ID:efVrOLfB
>整体師の大本営発表は信用できるの?
こいつはいい。こいつはだめ。なんていちいち分からん。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:19:57 ID:cXI596ys
整体師のインチキスクールの方だろ
公式ページに掲載せずに 騙して生徒を集めている。

それどころか、こいつはいい。こいつはだめ。なんていちいち分からんのをいいことに
嘘偽り、虚勢のオンパレードじゃないかw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:48:08 ID:efVrOLfB
>嘘偽り、虚勢のオンパレードじゃないか
 あはき業界よ、おまえが言うな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:56:52 ID:efVrOLfB
キチンとした資格制度が無いのはいい面もあるんです。伸びるだけ伸びるし、
西洋医に必要以上のコンプレックス持たされないで済むし、駄目なら、自然と潰れていく。
 無免許のカイロ整体業界は、国の資格制度と関連法規に胡坐をかいて全然進歩が無い。
衰退する一方だが、潰れずにすむ。まるで旧国鉄のように非能率な、あはきの学校や業界
のようにはならない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:05:58 ID:OqVWwFNs

>>562
> キチンとした資格制度が無いのはいい面もあるんです。伸びるだけ伸びるし、

説明ぷりーず
免許制度があっても伸びる奴は伸びると思うが。

>  無免許のカイロ整体業界は、国の資格制度と関連法規に胡坐をかいて全然進歩が無い。


日本語しっかりしてくれ〜
言いたいことは何となくわかるけど逆になってるぞ〜
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:45:12 ID:rghtTfES
>>537
病態生理や重要な疾病がないか?
それ、どうやって調べるの?w
尿検査、血液検査、レントゲン等なしでどうやって?
優秀な医師だとしても見たり触れたりしただけで重要な疾病なんて分からんのに?
まさか舌の色で判断するわけでもあるまいwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:51:47 ID:OqVWwFNs
>>564
つ診察学のテキスト
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:55:26 ID:rghtTfES
診察なんて禁じられてますがww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:01:49 ID:rghtTfES
要は、どこかの馬鹿が整体師だと重要な疾病を見逃す恐れ〜
とかいうイチャモンつけて、それをずーっとネタにしてるが、
墓穴堀だということが分かってないいんだよねw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:02:06 ID:OqVWwFNs
>>566
禁じられてるのは診断じゃないっけ?

医師・医学生向けの診察学のテキストでもいいから読んでみなよ。
問診なり視診なり触診なり、いろいろ書いてあるから。
医師だって機械が無くてもある程度は判断できなくちゃダメだぞ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:10:19 ID:rghtTfES
>>568
もう墓穴の穴を広げなくていいからw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:12:42 ID:rghtTfES
そんな診察で「重要な疾病の可能性があるので病院行ってください」
なんて言ったら裁判沙汰だから気をつけなよw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:18:52 ID:OqVWwFNs
>>569
で、診察学のテキストを読んだ感想は?

>>570
むしろコメディカルレベルで判断できそうな重篤な疾患で病院に案内しない方が裁判になりそうだけどな。
何もなかったらそれでいいじゃん。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:21:34 ID:OqVWwFNs
>>571
自己レス

無免許整体師はコメディカルほどの知識はないことが前提だから訴えられる心配はないかもね。
自分が怪我させたわけでもないし。
それならわざわざ病院に案内する必要もないか。

整体師まんせー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:32:21 ID:5wx0Rs5u
あまし師は臨床医学総論という科目で診察については学んでるけど診察の実技なんて授業にない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:39:09 ID:rghtTfES
>>571
ある男性が腰痛が続くので整形外科に行き触診とレントゲンの結果、
その整形外科医は「一般的な腰痛でしょうね。痛み止め出しておきます」と。

ところが約2週間後に総合病院で検査したら膵臓癌だった。
これは実話で、父親の会社の同僚だが、それで整形外科を責める人なんていないんだよw
馬鹿な幻想は即刻捨てるべきだねw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:12:23 ID:OqVWwFNs
>>573
言われてみればそうだな。
でも実技の時にいろいろやらされてないか?
知識のあるなしで結構変わってくると思うが。

>>574
で?
それと診察学の要・不要論とどう関係あるのかね?
無免許が免許持ちなら見逃さないレベルの疾病を見逃す可能性の話なんだが。

又聞きレベルじゃ消化器の医師だってその整形外科医に責任があるかどうか判断できかねるだろ。


脳外科や小児科でもない、救急を担当していた耳鼻科医を訴えた割り箸事件もあるし。
これから弁護士も過剰になってくるし。

まあ、整体師諸君は知識がない、という前提だから心配しなくていいんじゃない?
素人目にもまずい状況を放置したらカルト教祖(定説の人だっけ?)みたいに捕まるだろうが。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:54:00 ID:rghtTfES
>>575
ぜんぜん意味不明w
割り箸事件(ちなみに無罪)とかカルト教団と整体に何の関係あるの?
まあ、オウムの麻原はヨガ指導者で鍼灸師だったけどww

そのために、鍼灸のイメージダウンになったり無関係なヨガ道場がたくさん潰れたよね。
でも、今は鍼灸もヨガも信頼を取り戻した。

どっちにしろ重大な疾病を見逃したかどうかなんて法律的にも一般の認識でも、
罪に問われないし求められてもいないからw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:56:41 ID:rghtTfES
>消化器の医師だってその整形外科医にー

だから、責任なんてありませんよw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:05:36 ID:rghtTfES
それに、マッサージ師は盲目の人でもいいわけだから、
視ることによる判断は無関係が前提なわけです。あしからず。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:50:34 ID:4rRYeRW1
座頭市は目明きよりもすげぇぞ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 06:01:48 ID:R6D/f30r
診ると見るの違いも知らなければ四診も知らない整体師
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:43:55 ID:yevun7hs
>>580
そこらへんの常識すらない人間と話すのは疲れたな。

>>576
割り箸事件は無罪で別におかしくないが、訴えられるだけでもダメージだぜ。
特に民事なら患者の考え一つだし。
自分で対応できない場合は専門医に搬送しろ、とかいう判例もあったはず。

そういえばあはきの免許自体世間では認識が薄いからな。
医療知識があることが前提、というのも認識されてないわけだ。
だから訴えられることもないと。
そんなところにかかった自分が悪い、と患者は自分を責めるわけだ。

で、本来なら知識が必要なことを知識がない奴がやってるという問題があるわけだ。


しかし整体師そのものに知識は求められてないと。
なので民事でもそう主張すれば請求が棄却される可能性は高いかもよ?

カルト教団って病人をホテルで放置して死なせて捕まったやつな。
あきらかにまずい状態で病院に行かずに自分のところで治療しろ、と言えば責任は問われるかもね。

そこだけ気をつければ整体師は法的責任を問われなくていいなぁ、と。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:24:09 ID:GP0UJ6q8
>>581
何で割り箸事件とかカルト教団が病人をホテルに放置してー
なんて整体と無関係なこと言い続けてるのだろうか?w

まあ、整体が気になって仕方ないのは分かる。揉んだり押したりしてるだけの人にはね。
だから、長生学園の技術も気になって仕方ないのだろうな。
普通のマッサージ師は長生が得意とする頚椎2番矯正にしても頚椎2番の位置が分からなかったり、
頚椎一番横突起の位置も知らなかったりするしw
そんなこと整形外科以外の医者だと分かってない人がいるから仕方ないが。
マッサージ師の整体師に対する不平不満は、自分たちが整体技法を習っていないことが原因であろうな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:20:11 ID:jxg5ITrW
>>582
いくらなんでも位置ぐらいはわかるって。
取穴に使うんだからさ。
でね、あはきの整体に対する不平不満の大半は
整体技法を行わずにあまし行為をしていることなんだよね。
スレタイちゃんと読んだ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:17:01 ID:GP0UJ6q8
>>583
意外と知らんのよw
頚椎1番の横突起なんて、医者(内科)にここですって指で触れたら、
「そんなところか?もっと中央寄りかと思ったよ」とかさ。

ただ、厚生労働省が記してるように急激に捻る方法はやめたほうがいい。
実際、禁止と記してるわけだし。自信があってもやらないことだ。
ただ、厚生労働省が、その方法を禁じてるということは整体やカイロという職業や、
存在を認識してるってことだからね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:21:40 ID:EoSwW/7h
>>582
要は無免許整体師は一般人にはわからんが、コメディカルでもわかるぐらいの重篤な疾病を放置しようが法的には責任なんて求められないから良いですね、ってことだ。

しかし長生の話を出すとはあんた免許持ちなのかい?
技術的なことは別に気にしてないがな。
必要があれば取り入れるし、いろいろ技術を得ている中で紛れているのもあるだろうし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:16:16 ID:F4DLV0wO
グダグダ言っているID:GP0UJ6q8は「どうも整体師」って言う馬鹿ですよ。
もちろん無資格・無免許。
しかも、一回の施術が2000円なのに客から1500円にマケてくれと言われるような素人w

国家試験が簡単だってほざくから国家資格者なら誰でも知っているような簡単な問題を
難問か出したら全問不正解だった恥ずかしい奴ですよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:17:22 ID:F4DLV0wO
そういえば客にタバコ買ってきてくれとかいわれてパシリもやるんだったなw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:50:09 ID:EoSwW/7h
>>586
ググったら分類表が出てきたな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1171900317/

110 :癒されたい名無しさん:2008/02/07(木) 19:58:10 ID:yeAsKD3m
馬鹿が調子に乗りすぎてリアバレ
整体師の分類Ver.3

DC・・・エリートカイロ師
国家資格持ち整体師・・・基礎知識もあり理論的
実力派整体師・・・ちゃんと知識も技術もあり、国家資格持ちに引けはとらない。
モミモミ整体師・・・按摩の免許なんて無視した奴ら。
即席麺整体師・・・3〜6ヵ月で量産されるチェーン店などの商売道具。
三日整体師・・・究極のギャグ
猿整体師・・・類人猿を知らないで猿人類?なんて口走った馬鹿。小中義務教育は保健室登校児。11時消灯(親の命令)
2008年よりプログをはじめるが、ハンネからプログ・本名バレ!
さらに、まちBBSや健友館時代・米ドル専門なんてのがバレて過去のハンネとの関連性や見慣れた文体が散見される。
どうも整体師・・・ヤニ臭い中年親父
イケメン整体師・・・ナルシスト
カリスマ整体師・・・カラファ●の社長。運悪くケツ毛バーガー祭りにてmixiでのナンパを曝される。
さすり整体師・・・どうもに特定され祭りにw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:10:54 ID:9/kUj25W
無免許のこいつらにイヤミは通じないよ〜

馬鹿でも整体師になれるし、勉強もしなくていいし、試験もなんにもないんだからな〜

って言ったら

うらやましいだろ!
とか言うんだぞ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:07:33 ID:laSMFmV5


<・3日整体師・・・究極のギャグ・>って!

『サスリ』や『開業希望』の書き込みや『健友館板』見てると納得しちまうな〜


>>588は間違いでは無いとおもた
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:41:34 ID:WLbX8tAC
【兵庫】施術中に女性(19)の服の中に手を入れて胸を触る 整体師男(32)を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236846639/
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:06:12 ID:T737SP7e
>馬鹿でも整体師になれるし、勉強もしなくていいし、試験もなんにもないんだからな〜
鍼を打てなくても、灸をすえられなくても、何の治療もできなくても
あはき師にはなれるんだろう。おまえが言うな。
ttp://homepage2.nifty.com/genki-honpo/acupuncture.html
より、鍼灸師とは(中略)3年間学校に通い、国家試験を受け、無事合格し免許を得たと
します。でも、それだけでは一人前の鍼灸師とはいえません。ただ、鍼灸をしてもいい
ですよと言う国の認可を得ただけ
ttp://homepage2.nifty.com/genki-honpo/public.html
より、(前略)しかし、国家資格を取ったのに、鍼をまともに打てない等という人も増加
しています。というのは、養成施設のほとんどが、国家試験対策に追われ、事実上、実
際の実技が伴わないから(中略)鍼灸師だけど、鍼を打てないし、灸をすえられない鍼
灸師が増えているのです。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:45:30 ID:SHCLuBoF
586・587
どうも、整体師です。こっちまで追いかけてきて、
相手してほしいならそう言えばいいのにw

私は料金なんて15分なら1500円、20分なら2000円、
40分なら3700円でお得ですとかいう設定と違うからw
お客に時間決めさせて「医療」だど思い込んでるところが面白いですねえ。

世間に医療の国家資格だと浸透させたいなら1分100円計算で長時間になれば割安、
という行為をやめるべきであって、整体等に八つ当たりしても仕方ない。

60分で頼むって言われても、この状態なら20分でいいです、それ以上は逆効果ですー
ということすら言えないのに何が重大な疾病の判断であろうか?面白いですねw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:58:57 ID:SHCLuBoF
で、592で挙げられている国家資格対策とか実技が伴わないなど、
内部からも不満の声はある。

たとえば医師はもちろん看護師も学生の時点で現場実習がある。
学校では生徒同士でビタミン剤の注射を打ち合い、現場実習では、
患者さんに注射を打つ。
当然下手で、手が震えたりもするが仕方がない。

マッサージ師は現場実習がない。いかに学校でありながら、
実技が軽視されているか?の証明でもありましょう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:19:15 ID:SHCLuBoF
問題はまだある。国家資格者は「現代解剖生理学」を学んだ、
ということを強調する。
しかし、相手方(現代医学者)の大多数は経絡、経穴、陰陽論、
または、骨盤調整などにしても、そのような事実はないと認識している。

従って、証明だの検証だの言っても東洋医学や伝統医学・療法に対して、
現代西洋医学的証明や検証など無理であろう←ここ重要!

せいぜい、WHOにおいてツボの位置や効能が認識されてはいる、という程度で、
しかも、そこで言われるツボとは鍼によるものが主である。
だからこそ民間療法たる所以でもある。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:37:31 ID:SHCLuBoF
流れが変わっては来ている。たとえば、ほんの数年前は、
肩コリや四十肩と書いたりすると「肩関節周囲炎だろ!w」と、
教えてくださるwマッサージ師が多かった。

でも、整形外科でさえ、近年、肩関節周辺の問題と決められないからー
として、その用語を使わなくなってきた。
つまり、肩関節周辺が要因とは限らないという東洋医学、伝統療法に、
現代医学の側が近づいた例であろう。

一般的にも整形外科に通っても慢性的なものに関しては薬を出されて、
機械で牽引したり、実費でマッサージを受けるだけだからーと認識されている。

それなら、100年に一度の大不況であろうが←左翼用語w
私ども東洋、伝統療法家の繁栄に揺ぎなし!ではありませんか!
立ち止まっても良い。
未熟な者にスランプなし!希望なき者に絶望もまたなし!☆☆☆
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:33:39 ID:T737SP7e
 あはきの免許者なんて、実力のないクズの集まりなんだろ。
だからこそ、免許者の既得権だけを守りたいわけだ。

 既得権という甘い汁を、人間は容易に手放しはしない。
奪おうとすれば徹底的に抵抗する。
そして、奪おうとする改革者の悪口を言いまくる。
そういう時は「俺たちの既得権に手を出すな」とは言わない。
「(俺たちの既得権を奪う)改革は間違っている」
「(俺たちの既得権には)公共性がある」
「(俺たちの既得権を侵す)奴等は、無能である。悪人である。犯罪者である」
などと言い張る。(井沢元彦、英傑の日本史、信長編より)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:13:49 ID:PTSSx6PE
按マ指の類似行為の業は無資格でもOKと国が認めてるんだからいくら有資格者が騒ぎ立ててもどうにもならんわな
仮に将来、国家資格の尊重が見直され国が指定した証がなければ類似行為による金銭の受領は出来なくなったとしても糞学校の経営者が喜ぶだけだしな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:49:57 ID:jK4IqTp/
今は臨床実習有るんだよ
情弱ぶりがさらけ出されたね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:52:21 ID:SHCLuBoF
今はと言われても
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:57:39 ID:SHCLuBoF
手技療法をまとめて資格にする際に慌てたような感がありますね。
当時は問題なかったのかもしれないけど、結局、年金問題にしても、
実際に悪いのは無駄遣いして退職金がっぽり貰って引退した奴らであって、
今の現役はケツ拭かされてるようなもん。気の毒な面があります。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:46:13 ID:8wpQjcAD
過去に論破されているのに、まだ昔と同じ事を言ってるよw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:56:08 ID:1HVak+H0
594の マッサージ師は現場実習がない。

って 何にも知らないのにこの態度
爆笑してしまった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:55:53 ID:G7jtkWfB
>>592
で?
最低限、学校で実技は見られているし、自治体時代は実技試験もあったそうだが。

>>597
カルトも世間から弾圧されている、とかよく言うよな。
犯罪者の詭弁だよ。

ま、悪法でも法、ということもあって法治国家においては法律に従うものなの。
既得権云々言うなら法改正の運動でもしたら?
法律の改正での動きに対する反対意見に対して既得権云々言うならわかるけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 03:07:00 ID:G7jtkWfB
>>592
ついでに同じサイトのページだが
http://homepage2.nifty.com/genki-honpo/public.html
-------------------------------------------------------------------
あん摩マッサージ指圧師

あん摩マッサージ指圧師の免許は、国家資格です。
過去には都道府県知事免許でしたが、内容は同じで、都道府県知事免許から国家免許に切り替える事もできます。
では、なぜ国家資格なのでしょうか。それは、


一定以上の医学知識と技術なしに行うと危険

だからです。

あん摩マッサージ指圧師になるには、厚生労働省認可の養成施設(ほとんどは私立の専門学校です。
費用はおよそ350万から400万円程度かかります)または、文部科学省認可の学校(各地の公立盲学校、大学)にて、
3年以上さまざまな医学科目と実技を履修し、その後国家試験に合格しなければなりません。国家試験は筆記のみで、次のような内容を問われます。
医療概論(医学史を除く)
衛生学・公衆衛生学
関係法規
解剖学
生理学
病理学概論
臨床医学総論
臨床医学各論
リハビリテーション医学
東洋医学概論
東洋医学臨床論
経絡経穴概論
あん摩マッサージ指圧理論

ひょっとすると、学校へ行く長さと試験内容を見て驚かれたかもしれません。「マッサージをするのにそんなに医学知識がいるんだろうか?」
あん摩マッサージ指圧師は、いかなる医療現場でも対応できるよう、豊富な知識を身につける事が必要です。単純に揉んだり押したリするわけではありません。
手技を持って、特には現代医学として、時には東洋医学として、さまざまな患者さんのニーズに応える必要があります。
また、その症状が、果たしてあん摩マッサージ指圧師の範疇で施術可能なのかどうか、あるいは医師の診察が必要なのかどうか判断できなければなりません。
ですから、広範囲で基本的な医学知識が身についているかどうかを問う国家試験が必要なのです。
なお、国家試験合格率は、おおよそ85パーセントくらいです。
-----------------------------------------------------------------------

同じサイトの他のページも見ると、免許取っただけではダメだから自分が主催するセミナーに来い、と宣伝してるようにも見えるが。
それで新規の免許所得者よりも自分を有利に導いてるだけ、とも言える。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 06:09:59 ID:FAeimsha
>>598
認めたことなど一度もない、と功労賞のお役人自ら言っとったが?
万引きした人が全員つかまってるわけじゃない、ともなw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:21:25 ID:+hV0ox4g
「どうも、整体師です。こっちまで追いかけてきて、 相手してほしいならそう言えばいいのにw 」

東洋医学板の■あはきの無資格者をどうするか考えるスレ■
で、こんな事をいえるんだから厚顔もはなはだしい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:07:00 ID:ih+7sO7+
過去に論破って?何の件で?ww

で、たとえばウィキペディアで「経穴」を見てみると、
・内容について信頼性、検証が求められてます。
・ここには独自研究に基づいたものが記述されています。
などと注意食らってますwみっともないですねえw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:26:08 ID:ih+7sO7+
他にウィキの「医療類似行為」も定義の曖昧さで注意されてるし、
「マッサージ」については関連文献で『マッサージのしくみ』という、
宝島新書の本が挙げれれてますが、この本て、それこそ柔整のインチキ保険請求を、
当事者が語ってたり、クイックマッサージ店なんかも資格者だから上手いとは限らないとか、
どうにも資格者に不利な本ですからねw

605で挙げられてるようなこと全部学んで試験受かったなら、
是非、それを発揮して頑張ってください。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:33:18 ID:ih+7sO7+
607・逆に整体とかカイロのスレが立てられた場合に、
必ずマッサージ師が無資格だの犯罪者だの言って割り込んでくるよねw
別に書くのはいいけど、キチンとした文章書いてくれないと、
マトモには相手にされませんよw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:29:36 ID:G7jtkWfB
>>607
まあ厚顔無恥(無知?)じゃなければやってられないだろ。

>>610
多くのROMがいるので事実を知らせるためには有効かもね。
君みたいなのをわざわざ相手するのは疲れるけど。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:34:51 ID:Bng3hyY9
どうも整体師は偉そうな事を言っても

一回2000円の施術代を値切られる

タバコ買ってきてくれと客にパシられる

当の本人もニコチン中毒、そしてそのままニコチン臭い手で施術。

パソコンは買えず、ネット喫茶に寝泊りw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:55:20 ID:+uzgcdaA
>>610
整体ってのは知らないが、カイロとマッサージとは全然別物でしょ。
カイロは、ずれた骨盤や関節の調整で、それをすることにより、
身体のアンバランスを整えて、痛みを根本から改善するもの。
対してマッサージや按摩、指圧などは身体が歪んでるのに関わらず
無駄に揉んだり圧したり擦ったりするだけの、痛みを一時的に
改善させる、いわゆる、一時的な癒し。即ち鍼灸院や接骨院の
副次的あるいはオプション的なもの。そういうイメージがあるけれどね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:43:39 ID:I02fl34S
良く言った。すげーぞ>>613の大先生

あなたが思ってるカイロ、あん摩マッサージ指圧は三日整体師レベル。乙。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:04:16 ID:P+xaSmpe
整体wwwwwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:02:39 ID:YQjMk8ZB
皆さんご存知ですか?

あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師等に関する法律で,
国家資格を持たない者(無資格者)によるマッサージは禁止されています。
自分の健康を守るため,マッサージを受ける時には必ず国家資格者かどうかを確認しましょう。
国家資格がないということは,いつでも誰でも仕事ができるということです.
1ヶ月の通信講座でも,半日の講習だけでも,全く無勉強でも仕事ができるのです.

◎「あん摩マッサージ指圧師」=国家資格

×「はり師」=はりとマッサージの免許は別のため違法行為
×「柔道整復師(接骨院・整骨院)」=健康保険を不正に使ってマッサージをする詐欺集団
×「○○式マッサージ(タイ式、等)」=無免許・違法マッサージをする犯罪者
×「整体師」=無免許・違法マッサージをする犯罪者
×「カイロプラクティック」=無免許・違法マッサージをする犯罪者
×「リフレクソロジー(足裏マッサージ)」=無免許・違法マッサージをする犯罪者
×「ボディケア」=無免許・違法マッサージをする犯罪者
×「エステティシャン」=無免許・違法マッサージをする犯罪者
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:40:48 ID:1HWa18QA
616は マッサージ師じゃないな
もしそうなら もう少し書き方に頭使えばいいのにね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:19:05 ID:he8VuL6h
本文がイマイチだけど、伝えたい事柄はOK
619エンペラー吉田:2009/03/15(日) 01:30:34 ID:OhMzpfNd
伝え方が、お笑いなだけなんだよな。

620質問です:2009/03/15(日) 09:25:22 ID:2KANhJKU
すげーー。なんで、こう身内びいきが激しいんだろう。
はり師=違法行為。柔整師=詐欺師。その他=犯罪者。
外部から見ると「あんま師」以外みんな、いっしょに見えるんだけど・・・
業界人がこれじゃぁ一般人に見分けがつかなくても致し方ないね;;
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:34:36 ID:HBKthpQ1
>すげーー。なんで、こう身内びいきが激しいんだろう。
 日本の医療業界は、上は厚労省医師会から下はあはきまで、
国民に最高の医療をより安く提供出来るよう、たゆまぬ人材登用や制度改革を続ける
機能集団ではなく。仲間褒めしかやらない、自分らが良ければそれでいいと考える、
仲良しクラブ(共同体組織)の集団だからです。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:05:45 ID:eJmOa5iW
>>620>>621的に違法行為呼ばわりされた場合、
ありがとう、激しい身内びいき(はぁと)、っちゅう感じなのか?
違法行為と詐欺師と犯罪者、自分はどれも嫌だがのう。
因みに行政は、整体もカイロもリフレもアロマもひとまとめにして
法定外医業類似行為と呼ぶそうな。
無資格あはきをやる人は、看板に「法定外あはき」って出したらいいんじゃない?
623質問です:2009/03/15(日) 13:07:26 ID:2KANhJKU
なるほどねー。そういう昔からの体質を理解できてなかったので、分からなかったんだ。
スルーされるの覚悟で最後に「あはき師」さんにお聞きしたい。
 群馬県という田舎のせいか、鍼灸の学校はあっても、あましの学校はないみたいで、このような要因もあって、鍼灸のマッサージ店が多いようです。
あん摩マッサージ指圧師の資格を持った方で、訪問マッサージをしてくれるとこは、当ホテルから、片道、車で30分以上かかるようでして、現実的に難しそうなんだ。
皆さんに教えて頂いた様に保健所に登録している鍼灸のお店は徒歩5分圏内にあります。
 看板に「ボディケア○○」
        「整体・マッサージ・占い・鍼・灸」って書いてあるとこ。
 正確には、夫婦2人で営業されていて、奥さんの方が鍼灸の資格持っていて「鍼・灸・占い」担当。旦那さんは公的資格もってないみたい「整体・マッサージ」担当。
 今までの話の流れからすると、保健所からの通達により「あはき」無資格者は使ってはいけないのですが、鍼灸のお店であれば許されるっていう認識でいいんですよね。
違法かもしれないけど、グレーっぽいけど、医療知識はあるようですし、あはきの仲間なのでいいんですよね。
 特に無資格者を擁護したいわけでないんです。ビジネスホテル業者として無資格の定義を白黒はっきりつけて、ちゃんと理解した上でお客様にマッサージの提供をしたいんです。
あましの国家資格がなくても鍼灸の国家資格がある店であれば、「公的にも医療として認められている資格を持っているお店」ってことで
無問題なんですよね。(当ホテルでも堂々と○○マッサージを提供しても、無問題)
          
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:41:34 ID:lN5WYTE4
>>623
>今までの話の流れからすると、保健所からの通達により「あはき」無資格者は使ってはいけないのですが、
>鍼灸のお店であれば許されるっていう認識でいいんですよね。

>あましの国家資格がなくても鍼灸の国家資格がある店であれば、
>「公的にも医療として認められている資格を持っているお店」ってことで無問題なんですよね

認識が間違っています.
鍼灸師ができるのは鍼灸だけで.マッサージはできません.
マッサージをするには,あん摩マッサージ指圧師の免許が必要です.
また,店にあん摩マッサージ指圧師がいたとしても,
実際にマッサージをする者が無免許の場合は違法です.
自動車の免許と同じだと考えてください.
免許を持つ者だけがその行為を行うことができるということです.
625質問です:2009/03/15(日) 13:47:57 ID:2KANhJKU
違法行為=犯罪者 ではない。と区別してるとこが身内びいきって感じ。
刑事法に抵触する(刑罰を受け得る)行為が犯罪です。民事法に抵触するだけの行為(例えば過失により他人の物を壊した行為)は犯罪ではありません。

わたしも嫌です。違法行為者、詐欺者、犯罪者に加担して仕事をしたくはありません。ですから「整体の学校を出た」っていう「○○マッサージ」とは手を切りました。
しかし、お客様の強い要望から、マッサージを完全にサービス提供できなくなるのも嫌なのです。そこで鍼灸院の「○○マッサージ」なら、かろうじていいような話なので、真相を知りたいです。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:54:57 ID:eJmOa5iW
>>623
まずその夫婦が経営する店はアウト。
鍼灸の届けを出している施術所で
整体やボディケアの看板をあげるのはアハキ法に抵触するそうな。
開業届け出してる鍼師のあまし行為も然り。
その夫婦の場合、旦那さんが奥さんとは別にテナントでも借り、
その施術が人体に害を及ぼすおそれのない行為であれば合法。
害をおよぼすおよばさないの判断は警察がするそうなので、
>>623が安心してお客さんにマッサージの提供をするためには、
その旦那さんの施術が人体に害を及ぼさないというお墨付きを
警察にだしてもらうしかないっちゅうことになるです。

つかね、白黒つけるつっても無資格が白になることは絶対にないわけで、
素直にあましをどっかからひっぱってくるしかないと思うよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:58:05 ID:eJmOa5iW
>>625
>そこで鍼灸院の「○○マッサージ」なら、かろうじていいような話なので
ソースキボン
628質問です:2009/03/15(日) 14:12:35 ID:2KANhJKU
489の質問からですね。「鍼灸ネット」で検索のところ
492さんの「鍼灸以外の治療法を副業でやっているところ」
皆さんから「鍼灸師会に相談するように指南した」ってところから、鍼灸師会のホームページにいって、そこから鍼灸ネットいって
そこから地元のお店検索してたら、いっぱい、何十件って○○マッサージ出てきた。
 ソースってこれでいいの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:31:49 ID:cr64ONPo
一般人に解るように補足しときます。

医療概論(医学史を除く)
衛生学・公衆衛生学
関係法規
解剖学
生理学
病理学概論
臨床医学総論
臨床医学各論
リハビリテーション医学
東洋医学概論
東洋医学臨床論
経絡経穴概論
あん摩マッサージ指圧理論  ←この科目以外は鍼師も灸師も柔道整復師も一緒です。 これが鍼理論で鍼師、灸理論で灸師という感じ。
630質問です:2009/03/15(日) 14:41:50 ID:2KANhJKU
629さん。だからいい?って話?でも資格自体は個々に違うんですよね?学校も違うんですよね。?
いいって人と、ダメって人がいてよく分からん?13科目中1科目しか違わないから無資格ではない
「無免許・違法マッサージをする犯罪者 」ではないって事?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:43:59 ID:eJmOa5iW
>>628
それのどこがソースなのかと小1時間。
それについては、このスレのあはき・あまし問わず国師は
誰1人合法だといってないでしょうよorz
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:46:54 ID:eJmOa5iW
>>630
いや、だから、どこにいいって人がいるの?
もうね、厚生労働省に直接訊くがいいよ。
TEL 03−5253−1111
633質問です:2009/03/15(日) 15:02:35 ID:2KANhJKU
了解です。書き込んでる最中に話切り上げて、厚生労働省に直接聞けばいいって分かりました。
というか、ちゃんとできないんだったら、保健所使ったりして、他の業種に迷惑かけないで頂きたいです。
保健所使っておかしな通達送りつけてくる前に、自分たちで法律をきちんと守った上で、「無免許をなくす運動」等をしてください。
634質問です:2009/03/15(日) 15:04:11 ID:2KANhJKU
答えられない内容の話をしてしまい、大変失礼しました
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:30:15 ID:lN5WYTE4
>>633
ちゃんとお前の質問に「違法である」と回答してるだろ
お前が訳の分からない解釈を持ち出すからそのソースを提示してみろと指摘されているだけだ

救いようのないアホだな
無資格使って保健所のガサ入れでも食らってろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:41:57 ID:eJmOa5iW
>>635
援護射撃多謝!

ID:2KANhJKU =質問です は釣り確定だな。
無資格店にぼったくられた助けて〜、から始まって
ホテル業に携わっております保健所からこんな通達が、を経ての結論が
>>633&捨て台詞>>634
この言動は…あまりにも特定の人物を彷彿とさせるな(遠い目)
637質問です:2009/03/15(日) 15:51:45 ID:2KANhJKU
というか、ここのレスしてる人たちだけが、国師じゃないでしょうに。
 「日本鍼灸師会」→「一般の方へ」→「国家資格を有し安心してかかれるところだけを厳選してます」→「店舗検索」
何十件ってでてくる「○○マッサージ」の一部をソースとして抜擢してみた。

 「東洋医学美容 リズム」 →(ボディバランス療法)(アロマリフレ)(カイロプラクティック)
 「ティズ鍼灸治療室」   →(アロマトリートメントマッサージ)(足裏マッサージ)(英国式リフレクソロジー)
 「坂本はり・灸治療室」  →(アロマテラピーマッサージ)
 「施術所 ひびき庵」   →(経絡マッサージ)(整体)
 「千駄木治療院」     →(整体)(カイロプラクティック)
ほんの一部、ソースを1時間で探して打ち込んだだけですけど、上記の国家資格者様は当然「あん摩マッサージ指圧師」の資格を持っておられるのですよね。
もし持って、おられないのであれば、上記の人達は「いいって人」でないんですか?

もし「釣り」と言われるのならそれでもいいですし、ソース探して打ち込んでるのに時間がかかって、小1時間たってしまったら、「もう時間切れ、俺たちには答えられないから厚生労働省に聞いてななされ」
 「釣り」の意味もちゃんと分かってないですけど、じゃぁ、ちゃんといるし、すぐ答えるので、教えてください。
638質問です:2009/03/15(日) 15:56:03 ID:2KANhJKU
釣りでない証拠、張り出せって言われれば、張り方を学んで、「アップさせる」っていうのかな?
してもいいですよ。「助けてー」って言ったとして、言われたとおりに、「店名あげてみなされ」
「学校名あげてみなされ」「鍼灸師会に相談されてみなされ」いわれたとおりにやったつもりなんだけどなぁ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:13:25 ID:Wp88QTJK
オレの治療院勝手にだすな。ボケ
訴えてやる!
640質問です:2009/03/15(日) 16:26:00 ID:2KANhJKU
訴えられるの困るし、怖いので、弁護士さんに相談言ってみます。ごめんなさい。知らなかったで済む問題でないのは
理解できます。なかったことにするつもりはないですが、消し方分かりませんし、裁判で争うのであれば
調停等で決着つけたいです。Wp88QTJKさんと連絡つける方法ございましたら教えてください。
 どういった業界か理解できたので、釣りでもなんでもいいです。すみませんでした
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:34:03 ID:eJmOa5iW
>>638
一方的な主張をする前にちゃんとレスをお読みなさいな。
自分は、あまし単独の会に相談しなさい、とアドバイスしたはずだが。
つか、鍼灸師会に相談したことを今初めて知ったよ。
なんて言われたの?

もう一点言わせてもらうと、ネット上では広告規制に縛られないの。
実際看板に書いてたり、ポストインなんかの
強制的に配布される形式の広告に記載してるとアハキ法に抵触するんだけどね。
で、実際の施術が違法かどうかは、
私:「耳ツボや整体やってる接骨院が近所にゴロゴロあるんですけど?」
功労賞:「それは違法です」
との会話から推して知るべし。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:38:47 ID:lN5WYTE4
>>637
>もし持って、おられないのであれば、上記の人達は「いいって人」でないんですか?
この日本語の意味がよく分からないけど,あなたが挙げた治療院には,
あん摩マッサージ指圧師の免許を持っている人もいるだろうし,持っていない人もいるでしょう.
あん摩マッサージ指圧師をもっていれば,マッサージ行為そのものは違法ではありません.
持っていなければ,違法行為です.

ちなみに,これらの治療方法等は広告規制に抵触するので違法です.
また.「東洋医学美容 ○○○」に至っては,「医学」の名称をつかっており,完全にアウトでしょう.

日本鍼灸師会は鍼灸のみの資格者が中心となって組織した団体で,
あマ指の問題に対しては関与しないという姿勢を一貫しています.
そういった団体としての方針がこのような適当な対応につながっているようですね.
情報ありがとうございます.
私からも日本鍼灸師会にクレームを入れておきます.

>>641
ネットも広告媒体として認められ,規制対象になるはずです.
今は対応が追いついていないだけだと思われます.
643質問です:2009/03/15(日) 16:41:29 ID:2KANhJKU
うん。もう分かりました。もういいです。本当にごめんなさい。なかったことにするつもりはないですが
637にて店名出してしまって本当にごめんなさい。よく分かってないけど、自分のしてしまったことに青ざめてます。2度と2chにこないようにします。
いえ、訴えられても仕方がないと思います。あやまってどうにかなる事でないのも重々承知してます。
 こちらの一方的なお願いなのですが、裁判でなく調停でどうにか収めたいのですが、Wp88QTJKさんに連絡取るのはむずかしいでしょうか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:45:08 ID:lN5WYTE4
>>643
釣りならいい加減にしろな
一応知らせておくが,ID:Wp88QTJKは嘘を書き込んでいる.
宣伝のためにネットに公開している店舗情報を転載されたからといって違法にはならない.
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:51:32 ID:AdbThYlB
>>643
あなたが捨てアドでいいので晒して、連絡待てば?
その後お互いに個人情報はメールでやり取りするしかないでしょ。
646質問です:2009/03/15(日) 16:52:01 ID:2KANhJKU
まったく個人的な理由ですが、ホテルで扱う「マッサージ師」の件、数十分前までは理解したかったのですが、
どうでもよくなりました。お客様にサービスうんぬんの事を聞いている場合でなくなってしまったので、すいません。
 選任の弁護士さんに相談しに行くので、スレから消えます。あはきの方々を不快にさせてしまった事、反省してます。
何度もすいません。なかったことにはできないので、とりあえず誤ることしかできないので、申し訳ありませんでした。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:57:07 ID:eJmOa5iW
変わった釣り師だったな…

>>642
ネット広告の件本当?
HP立ち上げるときに保健所に確認とって、
バナー広告とかはNGだけど、自分の店のHPなら問題ない
って言われたから料金を、
役所に確認取って、
どうぞ。むしろ積極的に広告してください、って言われたから
助成券のシステムと申請方法を思いっきり載せちゃってるやorz
HP見て来てくれる新患さん多いから痛手だなあ。
648質問です:2009/03/15(日) 18:04:03 ID:2KANhJKU
当方も、なにを持って刑事告訴または民事告訴するおつもりか分かり兼ねますが、
当方としても「訴えてやる」と脅迫を受けている以上、「心理的な圧迫感」を感じました。
Wp88QTJKさんが、どの治療院さんか分かりませんので、当方も警察に相談します。
 あはきの皆様には、スレ違いな発言、意味不明な発言等大変失礼しました。
ちなみにWp88QTJKさんは、「ノーニーズ ノーニーズ」の方ですよね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:08:23 ID:cr64ONPo
まぁ結果出してるとこは生き残るよ。無資格でも有資格でもな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:32:50 ID:aCyoZKr3
637の5軒のHP見た。
鍼灸免許のみなら酷いな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:55:21 ID:ss9nacGW
結局、質問ですの人は何がしたいのかな?
無資格マッサージ店に高額な金取られたのが気に入らないなら、
管轄の保健所にでも消費者センターにでも連絡すればいいし、
ホテルで資格持ちを雇いたいならそのように募集すれば良いし、
全てが気に入らないなら厚労省なりマスコミなりに訴えればいいと思うけどな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:19:59 ID:he8VuL6h
何がしたいのか、何が言いたいのかもわからないよな

ちっと何か言うと逆切れするし、、、

キチか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:23:36 ID:lN5WYTE4
>>649
無資格者は潰します

>>650
一応,抗議と問い合わせのメールは送っておいたよ
654エンペラー吉田:2009/03/15(日) 23:59:17 ID:OhMzpfNd
要するにお笑い芸人(あま指圧師)の資格ってのは、
丸一日、パソコンや携帯電話をマッサージするための
ものだったわけだ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:40:16 ID:Sj79pKKf
>>647
バナー広告は強制的に見せるから規制に引っかかる、という解釈なんじゃないか?
サイト本体自体は他の法律に触れない限りはまだ大丈夫だろう。
積極的に見に行ってるものだからOK、という解釈らしいが。

>>652
世間一般の人は鍼灸マッサージ師、マッサージ(のみ)師、鍼灸(のみ)師の区別なんてつかんと思うぞ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 05:07:18 ID:YGVtWMmA
そりゃ素人さんは理解できないよな
こんだけ世間にマッサージがあふれているのに
ここを覗いてみたら 免許を持っていなかったら 違法 だからな
まぁこんだけぐだぐだになるまでほっておいた行政が悪いんだが。
で 免許持ってて店出しても無届で料金など張り出してる人なんかもいるしね

個人的には美容目的のエステは 畑も違うしセーフでもいいんでないかと思うところもあるけど
あれこそ おなかの横辺りをぐいぐい揉んでいるところをTVでみると
こりゃお腹痛くなるやろなぁ = 人体に害を与える と違うんか?
とも思うしね   難しい
こりゃ あまし免許を廃止した方がよっぽどすっきりするのかな

電気かけたり湿布出したりするのが医療なら
手技で頭痛などの痛みをとったりするのも医療だと思うんだけど
どうしても 癒しで片付けられてしまうところは もう少しなんとかならんのかな
とりあえず免許があれば全国統一のマークが掲示できるとか
同時に料金掲示や 効能の掲示範囲をひろげる ことを真っ先に認めてほしい
もちろん無免の効能掲示はなしにするのとセットでね。

あ〜 寝ます。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 08:26:43 ID:V/7h07CY
>>655
レスありがd!
作り直したHPをサバに転送する前に見に来て良かった。
当地の保健所の解釈も「強制的に見せるか否か」だそうで、
県に問い合わせて裁判かなにかに結論が出てるとのことだったので
安心しきってソース確認してなかったんだよね。
適応疾患も経歴も書いてないごくシンプルなサイトだから、
はっきりと黒判定が出るまでこのままにさせてもらおう。

>>656
「癒し」とか「手当」って言葉の意味が昔と今じゃ違ってきてると思う。
そして無資格著名人の言動や著書、無資格店経営指南書の罪過は大きい。

医療費削減につながる予防医学として優れているあはきを国が省みないのは、
製薬会社や医療機器メーカー等、他業種を潤す要素がなく、
天下り先の確保や政治献金等の利権に繋がらないからかもしれないね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:11:00 ID:4J0GkXDA
違うでしょ。日本の医療業界は、上は厚労省医師会から下はあはきまで、
国民に最高の医療をより安く提供出来るよう、たゆまぬ人材登用や制度改革を
続ける機能集団ではなく、仲間褒めしかやらない、自分らが良ければ
それでいいと考える、仲良しクラブ(共同体組織)の集団だからですよね。
医師は医師で一部自分たちも健康保険金の無駄遣いやっているに関わらず、
「東洋医学なんて医業類似行為、あんなものに健康保険を使わすのは
無駄遣いだ」と言ってたり、柔は柔で「整形は2時間待って2分の診察、
私たちは、そんなの嫌だって患者さんを対象に社会に貢献しています」。
あはきはあはきで盲人の団体が「自分たちの職域を侵すな」とやって
それが逆に、身体障害者への健常者からの差別や、道ですれ違っても
「さわらぬ噛みにタタリなし」とばかりに無視する、或いは「カタワがw」と
馬鹿にする。そんな現代社会の風潮への助長となってるんですよね。
皆、患者を見ずに、仲間褒めしかやらない、自分らが良ければそれでいいと
考える、仲良しクラブ(共同体組織)の集団です、残念ながら。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:26:18 ID:V/7h07CY
ここは、あはきの無資格者をどうするか考えるスレ、なんだから、
せめて日本の法定外医業類似行為業界の体質について語ってくれないか?

日本リフレクソロジスト認定機構監修の書籍をパラ見したら、
リフレは全身に影響をおよぼすものだから中途半端な勉強だけで行うと
事故のもとになるだの、かえって健康を損ねるだの書き連ねた挙句の結論が
JRECの認定資格マンセー
うーん、人体に害をおよぼすおそれのある行為であると自覚しながら
民間資格でよしとしているのは、リフレはあましではないと
確固たる根拠もなく決めつけているからなんだろうな。
こういうのを見ると無知って最凶だと思うよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:20:44 ID:xnuLdJq2
偶然にも話しが出てるので一言。
さっき院の暇を利用して初めてリフレに行ってみた。
一時的だとは思うが、足腰のだるさがすっきりしたよw
自分で足裏や下肢を揉んでも変化なかったのに。人にして貰うと違うね。
無資格だの慰安だの言っても気持ちよけりゃ客には関係ないわな。
これじゃわざわざ鍼灸なんて受けないよなあ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:41:42 ID:/CfYgbfe
資格があっても無くても客にとって関係なきゃ、経済的な価値はないな。
無資格者を駆逐したいなら、無資格者と同じ賃金で働けばいい。
同じコストで雇えるなら、どこでも有資格者を優先に採用するものだと思うが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:18:12 ID:mVnJhjPA
きれい事書きすぎだよ堂賃金でも資格や知識や腕が
十分発揮できない職場なら無意味。負け組はまけ組み
老舗でもキャリアを自負して同僚を潰してる所はいずれ淘汰されるよ

663医療専門学生 兼 患者:2009/03/16(月) 19:27:13 ID:83eEzEO0
>>658
>皆、患者を見ずに、仲間褒めしかやらない、自分らが良ければそれでいいと
>考える、仲良しクラブ(共同体組織)の集団

めっちゃ同意。今朝も大学病院に診察行ってきたけれど、3時間近くも
待たされて、やっと自分の番が回ってきたと思ったら当番の勤務医は、
面倒臭そうな顔して、こっち(患者)の話もまともに聞かんとパソコン
画面ばかり見て、こっち見んと、そんなぐらいで来るなって感じだし。
看護婦もリハもまともに話を聞かん。まともに話を聞いて会話になる
の、強いて言うなら掃除のおばちゃんぐらいか(笑)
664医療専門学生 兼 患者:2009/03/16(月) 19:28:09 ID:83eEzEO0
確かにあんま屋のメクラも権利だけ主張し、自分らさえ良ければそれで
いいと思ってる想われても過言やないし、
うちの学校の先生も、学生の話をまったく聞かんし、
まあこの2ちゃんねるのPCキーボードあん摩マッサージ指圧師も
人の話をぜんぜん聞かんな(笑)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:49:01 ID:mVnJhjPA
聞いてほしいというほうには問題ないのかな 笑
と書いてみた
666医療専門 兼 患者:2009/03/16(月) 19:59:31 ID:83eEzEO0
それが日本の医療界が世界の第一級からおくれているところであり、
>>658さんの言わんとすることやろな(笑)
667医療専門学生 兼 患者:2009/03/16(月) 20:05:25 ID:83eEzEO0
まあ、まだインフォームドコンセントって概念が浸透しとらんのやろな。
患者を見ずに、仲間褒めしかやらない、自分らが良ければそれでいいと
考える、仲良しクラブ(共同体組織)の集団なんやろな(笑)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:10:54 ID:mVnJhjPA
>>661 662です。みんな同賃金で働いてましたよ
無資格の先輩達を立ててたしその後同僚はみんな開業してます。
店は↑とともに音信不通です。今はどうしてるのやら
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:14:33 ID:pSPkqQhV
>>659
言わんとする事は解るのだが>>637のホームページを見ると
補助金で無資格マッサを受けれると誤解を招くようなのもあるぞ。
これもかなりタチが悪い。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:54:32 ID:qXWYBl/t
カタカナ語を好む人もなんとかしてほしい
ぶっちぎりだぜ夜露師区
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:35:42 ID:KNE41TKJ
>>669
>>637問題については、一々確認するのも面倒なので
日本鍼灸師会に確認と回答を求めるメールを送っておいたが、
そんな悪質な鍼灸屋もあるのか?
世も末じゃのう〜
とりあえず、師会から返答がきしだいここに貼るよ。

で、リフレだが、ぶっちゃけ反射区療法に効果感じるか?
施術も受けたうえで、図書館にありったけの本を頼りに実践もしてみたが
どうも押圧刺激以外の効果を実感できんでのう。
個人的には、湯船で指圧→風呂上がりに乳液かなんかでリンパマッサ
で明かな効果を感じたんで、自分でも続けてるし患者さんにもすすめてる。
その体験と関係あるのかどうか、近所のリフレも次々潰れて、
今残ってるリフレは、ボディだのフェイシャルだのやってるところだけだな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:51:34 ID:9ia6J/zy
しつけーオバサンやのぉ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:53:55 ID:adrKwL4S
>師会から返答がきしだいここに貼るよ。

楽しみに待っております。永遠に来ない
かも知れないけれど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:41:44 ID:Li5Eu2yg
あましVS整体師 まとめ


【あまし】3年間の専門学校に行ってない整体師は下手。 【整体】整体師にも学校がある。あましの学校より実技が充実。

【あまし】診断ができないと危険。 【整体】診断は機器がないので両者一緒。整体は非医療。盲目のあましは視診できない。

【あまし】禁忌を見分けないと危険。【整体】禁忌くらい学習済み。あましがホテル、サウナで酔っ払い施術やめなさい。

【あまし】マッサージそのものが違法 【整体】ボディマッサージですからw もむ、さする、叩くで違法ならエステやエロマッサも同じ。

675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:02:07 ID:JC3U8Kji
>>674
一番最後のやつは本物の(という言葉が妥当かは知らんが)治療家的整体師にとっては迷惑だな。

>>659
ISBNが振られてる奴?
その本だけであはき法か医師法違反の証拠になりそうだな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:56:57 ID:KNE41TKJ
>>675
>ISBNが振られてる奴?
『いまこそ!リフレクソロジスト』
ISBN4-938750-38-4

手元にある本ではこっちもひどかった。
『評判の癒しサロンをはじめる本』
ISBN978-4-7980-2030-3
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:39:27 ID:Rve0PDgL
>>676
手元にはないが下の本は見たことあるかもしれない。
無資格マッサージ店ばかり紹介しながら、
マッサージは国家資格だと書いてあるやつかな?
作者が資格について何もわかってなかったような。。。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:07:18 ID:KNE41TKJ
>>677
たぶんその本で正解。

P92で
>按摩・マッサージのように、3年間通学した後に国家試験を受けて
>資格を取得する必要がありません。
とリラクゼーションマッサージを筆頭とする
癒しサロンビジネスのメリットを述べておきながら、
p117では、癒しサロンにおける
トリートメン方法の一つとしてはり・きゅうを挙げ
>国家資格が必要なため、政府認定の学校で3年間学ぶ必要があります。
と矛盾にみちた記載が満載。

なかでも爆笑したのが
p100の、癒しサロンをはじめるのに必要な技術を身につける3つの方法の
三つ目とそて記載されている[独学で磨く]。
>自分が気になるサロンに通い、技術を修得するのも一つの方法です。
>店員に質問してみたり、接客態度にも気を配ってよく観察してみましょう。
と、見るだけ・施術を受けるだけ癒し技術修得術指南がw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:07:25 ID:q5bZD8LQ
実際はその程度で習得できるレベルのものしか提供していないがね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:23:20 ID:8m7vjYTe
ずいぶん書き込み増えてますねw
>>671
リフレの反射区療法に効果が感じられず、押圧刺激効果だけでは?
という疑問はご自身に対する疑問でもありますよね?
首が痛いと首を揉むとか、腰が痛いと腰を押圧するとかいうより、
危険もないし、むしろ良いのでは?

あるいは湯船で指圧。乳液などでリンパマッサージですか。
私のような整体師にはリンパマッサージとか血管マッサージとかって、
何のことやら理解できないんですがね。
患者さんにおすすめしてるということで効果が期待できるんでしょうね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:25:31 ID:VykvmtYH
>リンパマッサージとか血管マッサージとかって、
>何のことやら理解できないんですがね。

ちょっwwwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:41:15 ID:8m7vjYTe
それで「患者さん」ていう言葉、私は使いませんが(お客さん)。
前に面白かったのは、整体は医療じゃないからお客さんて言うし、
「いらっしゃいませ」とか「ありがとうございました」とか言うんだろ?と。
でも、マッサージや鍼灸院でも、お客さん、いらっしゃいませって言うところありますよね。

だから、何て言うの?って問い返したら「こんにちは、こんばんは」「お大事に」だってw
何がいきなり、こんにちはやねんてww
「お大事に」って必ずしも不調で来たんとちゃうがなww
まして、ホテルやサウナのマッサージで「こんにちは」「お大事に」って、
かえって具合悪うなってまうわw
そしたら自分でリンパマッサージどうぞってドリフのコントやなw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:13:13 ID:RUoFVXrc
は…春だなあw


684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:58:09 ID:VBBCdwpz
どうも整体師が馬鹿過ぎてドッチラケたスレッドはこれですか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:40:47 ID:CpkUEwc1
こんにちは。お大事に。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:10:16 ID:7yI6L5YI
朝一の患者さんから近所の整体接骨院閉鎖の報がもたらされた。
無資格あはきに整体師養成講座に不正請求とフルコンポだっただけに
正直メシウマだが、反面あそこまでやっても廃業なんだと不安にもなるな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:06:48 ID:fqARwbDj
>>686
報道されてないだけで、保険組合から不正請求分の返還請求を受けたとか?
労基法違反とかもありそうだしな。
叩けばすごい埃が出る状況だったのだろう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:26:49 ID:N8DMbm/N
メクラの妄想って凄いな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:35:16 ID:fqARwbDj
>>688
ん?
おまえさんのとこ、労基法守られてる?
この業界、労基法を守っているとこなんてマレじゃないのか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:38:20 ID:0AZ61ydG
私は算術でなく医術として整体をやっておりますので、
儲けるとか稼ぐという言葉に興味がありません。あしからず。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:40:57 ID:IvPDY9t1
>>690
日本は法治国家ですよ、犯罪整体師さん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:52:30 ID:8gnOBnFg
法治国家ですよ。
日本の法律で整体は違法でも何でもありません。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:01:29 ID:viqPuzPL
無免許で医術をしてはダメだし

免許を持っているなら実態は整体をしているとしても免許肩書通りなんだな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:43:40 ID:8gnOBnFg
不調を治すから結果的に医術になるのは仕方がない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:53:36 ID:IvPDY9t1
>>694
つまり結果的に犯罪行為を行っているわけですね、犯罪者さん
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:55:14 ID:0AZ61ydG
ヨガ道場行って不調が治ったというのと同じですから。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:18:05 ID:1UnzQoYS
あましVS整体師 まとめ


【あまし】3年間の専門学校に行ってない整体師は下手。 【整体】整体師にも学校がある。あましの学校より実技が充実。

【あまし】診断ができないと危険。 【整体】診断は機器がないので両者一緒。整体は非医療。盲目のあましは視診できない。

【あまし】禁忌を見分けないと危険。【整体】禁忌くらい学習済み。あましがホテル、サウナで酔っ払い施術やめなさい。

【あまし】マッサージそのものが違法 【整体】ボディマッサージですからw もむ、さする、叩くで違法ならエステやエロマッサも同じ。

【あまし】不調を治すのは結果的に犯罪行為 【整体】ヨガ道場行って不調が治ったというのと同じですから。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:33:14 ID:9MnWUosg
>>696
人の身体に触れるということを、その程度にしか認識していないわけか・・・
さすがは無資格犯罪者
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:44:54 ID:bJSLNuAt
あましの実技練習は法定で五百時間以上。

整体師の実技練習はお客さんから金を取りながら実践練習。

客「ねー、腰もやってもらいたいんだけど?」
整体師「まだ肩だけしかやりかたを教わってないのでできません」

700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 07:47:58 ID:ymk5NY2X
>あましの実技練習は法定で五百時間以上。
でもそんな法律、あはき学校の現場では守られていないでしょ。
ttp://homepage2.nifty.com/genki-honpo/public.html
より、(前略)しかし、国家資格を取ったのに、鍼をまともに打てない等という人も増加
しています。というのは、養成施設のほとんどが、国家試験対策に追われ、事実上、実
際の実技が伴わないから(中略)鍼灸師だけど、鍼を打てないし、灸をすえられない鍼
灸師が増えているのです。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:22:24 ID:2jzmPQeZ
自分が行ってた学校は週6授業で日に数コマは実技があり、
調べものとレポートでバイトもろくろくできず、
3年次は国試対策そっちのけで卒論やらされたよ。

>>700の学校って新設校じゃない?
規制が緩和されてからできたところ、わけても柔科があるところは、
大概ろくでもないって聞いてるよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 11:14:57 ID:t5K99Iqq
マッサージ学校ではリハビリの授業もあるといいますが、
マッサージ師が理学療法士として通用しないから理学療法士という資格ができたのです。

従って、私のような整体師でもマッサージ国家資格者でも、
理学療法士の資格取ろうとしたらゼロから学校入学して、
同じ授業受けなきゃいけません。

ということは、マッサージ学校での基礎医学やリハビリの授業など、
無関係で、やってないのと同じと解釈されてるわけです。
マッサージ師はこういうことにこそ抗議すべきであり、整体に八つ当たりしてる場合ではありません。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:15:26 ID:2jzmPQeZ
えー、整体という名のあはき行為に抗議するのって八つ当たりなの?
そもそもこの状勢でPTに抗議する方が八つ当たりだと思うけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:28:13 ID:t5K99Iqq
>>703
まあ、君がマッサージ学校で学んだことが無効である、
と判断されて悔しくないならそれでいい。

整体という名のあはき行為も何もマッサージ学校での学び自体が、
基礎医学も実技も理学療法学校や鍼灸学校で免除されないのだから気の毒である。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:40:12 ID:bJSLNuAt
また何も知らないのに妄想で語るどうも整体師か
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:47:36 ID:9TZUaeEn
>>702
今の制度では逆もしかり。
PTや看護師の資格を持っていてもあはき学校では免除されなかったりする。

それに理学療法士はそんなマッサージ師へのネガティブな理由でできたのか?
信頼できるソースプリーズ。

ま、あまりリハビリに興味のない奴も多かったし、やれる業務が広いので
リハビリ特化型のPTという制度を作るのは合理的ではある。
米国にはそういう制度があったわけでして、それで取り入れた、という感じがするのだが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:25:18 ID:t5K99Iqq
マッサージ師にリハビリ無理。ただし病院でリハビリ的療法を、
行っていたマッサージ師は免除
(砂原茂一 リハビリテーション 岩波新書)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:30:53 ID:pcHt8vHd
それと、何度も書いたようにー
鍼灸とマッサージ両方の資格が取れる学校と、
鍼灸のみ、マッサージのみの学校の費用差は70万円前後。

つまり鍼灸論・マッサージ論と実技だけなら3年で70万円前後である。
整体スクールより安いのだから文句はないはずです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 16:02:00 ID:LCf2lUFR
>>702
大学の1・2年次は、教養課程が主だから、3年次編入も可能だけど、
専門学校の場合は、1年次から専門科目を習うので
編入が難しいのかもね。単に法律の問題かもしれないけど。
あと、最近は単位制になったので、鍼灸・あまし・柔学校等を出ると
(一部の)大学への編入が可能だよ。整体学校にはそれがない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 16:04:17 ID:r7KfkjD/
まあ、マジレスすれば、マッサージ師はみなしPTとなるし、病院でリハビリ出来ますよ。
整体師は自称凄腕でも無理だけどね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:11:20 ID:9TZUaeEn
>>707
すごい切り抜き方だな。
マスゴミの印象操作みたいだ。
免除、というのがなんかの制度設計に関する話だとは思うが。

なんかその人の文章が載ってるサイトを見つけた。
http://www5.ocn.ne.jp/~tjmkk/risa1-1.htm

なんか当時は国内の医学界全体でリハビリへの理解、研究がなかった、というようにも読める。
昔はリハビリの授業もなかったらしいが。
30年も立てば内容も変わってくるしな。
712前田しんげち:2009/03/27(金) 19:43:52 ID:CrzQaEPm
リバビリ、Re:ばびっとな。りりりりり。
くらいで、よい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:45:48 ID:ymk5NY2X
でもこれらの板を見ていると、あはきの学校教育や資格が、
正味二千数百の時間と五〜六百万の金をかけて取るに値しないと思えるんですよね。
【詐欺?】鍼灸学校の問題点【マルチ?】 7校目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1235735145/l50
鍼を捨てよ町に出よう 社会復帰を目指す人集まれ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1230058356/l50
■迷える新卒鍼灸師に先輩方がアドバイスするスレ■
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1233331424/l50
手前らがもっと努力して魅力の在る物に変えろよ
714前田しんげち:2009/03/27(金) 19:49:25 ID:CrzQaEPm
リバビリ、Re:ばびっとな。りりりりり。
くらいで、よい。
ものたりない!?ああそうかい。
よっしゃ、紀州で一番美しい,キミちゃんが、抱いて系演歌歌手にて、
未だにデビュタントしてない、「ひろっぺくん」を、
サポート(バックダンサー)もち、バックレンナヨ隊結成。
受けないわね。(エノちゃん,曰く,『お釜の競歩・享保元年バージョン、
アーンド、あんどーなつのお菓子食べ歩きで,ワタシ12個いけた(でぱチカ
伊東屋、メグでっしゅ)と、僅差で,ハナ差、そうさ、いつか、おまえとー
生きてさーえ,いれば,的に,裕ちゃん!ドラム,サビッた?
オイラは、しんげち、ヤクザな、裏口?それも叶わず,「シュコー」と、
ダースで、米兵だ。(京・トントン)
モハ・貨物で,ゴー。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:19:18 ID:oT0krv0H
あまししかできない分野を自分の店でセールスポイントにすればいぃのにね。
神経系、運動系、消火器、呼吸器、循環器、泌尿生殖器疾患の中に適応症が多くあり、アマシの学校で習う範囲。

一般的なコリ&矯正専門の整体師とは差別化できると思う。
716前田しんげち:2009/03/27(金) 20:25:32 ID:CrzQaEPm
なまこてきに、ちょうが、わるい?いや、しんげちが、わるさして、
やまいだれつつ、たれぱんだ。
こりっていうより、さむってかんじ。
利き酒は,「養命酒で,どらんかー」
出てきた子供は,ぶえて、どぐされぼう。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:37:25 ID:2jzmPQeZ
>>715
広告規制がつらいとこだよね。
最近はネットの普及のおかげで調べてきてくれる人増えたけど。
WHOへの報告症例もアハキ法も書いちゃダメだって言われると、
どう一般に訴えていいのかわからないよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:56:31 ID:uNR2628d
来ねぇ来ねぇ。調べてってか、はなから来ねぇ。おまえも医者行け、ちんぴら
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:58:02 ID:oT0krv0H
施術内容「続きはWEBで^^v http://〜〜〜〜」

ってしないといかんのか。


やはり法律そのものに問題がありますね。整体院が堂々と肩こり腰痛云々看板出してるのに
マッサージ院が広告できないとはねぇ。今の法律では、自身が資格持ちでも広告するためには整体院として開業
しないといけないのか。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:38:53 ID:kUked0V3
>>715
>あまししかできない分野を自分の店でセールスポイントにすればいぃのにね。>
>神経系、運動系、消火器、呼吸器、循環器、泌尿生殖器疾患の中に適応症が多くあり、アマシの学校で習う範囲。


需要はない需要はないw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:12:41 ID:9MnWUosg
誰でも自称できるゴミ整体師が何を言ってもなw
国家資格ぐらい取ってから口をきけよww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 07:57:39 ID:YEu+JjVk
近所に無資格と思われる中国人の針灸院があるけどどうすればウラをとれる?
試験財団に問い合わせて教えてくれる?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 08:36:49 ID:dqkQsTbd
>>721
専門学校さえ出れば誰でも取れる資格で何を言ってもなw
大学ぐらい出てから口をきけよwww


724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 08:45:06 ID:BHFuDB9H
>>722
保健所、もしくは地元の鍼灸師会だね

>>723
・・・お前はその資格すら持ってないんだがな

 誰でもなれる 自 称 整 体 師 (笑)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:20:25 ID:VGm71Pvl
オレの母親(主婦歴35年)が突然自分を整体師と言い始めますた。
ネコなでている時に目覚めたらしいよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:09:14 ID:Uwt1Vhlu
鍼でネコにゴロゴロいわすことができたら一流っていうよねw

>>722
市役所と県庁から目と鼻の先の交差点に
中国鍼のどでかい広告出してる店があるよ。
あまりの勇者ぶりに、なんとかしようとか微塵も考えたことない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:53:16 ID:H+ahv6Jh
あまし師の資格で病院のリハビリで合法的に働けるが、理学療法士は
合法的にマッサージの仕事は出来ないな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:30:03 ID:hVsBXqOb
師>士 って事だ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:03:13 ID:pfGlNWk8
理学療法とマッサージ師について不満があるようなので書いておきます。

砂原茂一・リハビリテーション(岩波新書)
・マッサージは慰安にはなるが機能回復にはあまり役立たないことが明らかになった。

・1965年に理学療法士の資格ができた時、自分にもその資格を認めるべきという
マッサージ師がいたが、理学療法とは無縁なので拒否された。

・しかし、中にはマッサージでない理学療法を行っていたマッサージ師もいたので、
それらの人は一定の講習会を受ければ理学療法の受験資格が与えられた。

○1965年といえば40年以上前です。マッサージ師というのは、
昔から資格問題にうるさかったのですねw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:15:30 ID:BHFuDB9H
>>729
マッサージ師は「あん摩マッサージ指圧師という国家資格
業界内部から、
伝統的な技法が西洋医学的な画一的リハビリ技法に置き換わることを懸念する声があり、
PTとは異なる独自資格として残った背景がある

無能な無資格者はそんなことも知らず、30年前の本を引用して、したり顔ww
アホすぎて、もはや脳みそが腐っているとしか思えんなwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:42:24 ID:Uwt1Vhlu
>>729
目の前に
「メタボ対策に快適マッサージ」
「リンパ流し(前・後)」
「顔筋マッサージ」
「足つぼマッサージ」
「こり・もみ・ほぐし」
「しっかり快適もみほぐし」
これら全部を掲げた無資格店の広告があるのだが、なにも思うなとでも?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:08:36 ID:urakvNmW
www
マッサージ師は国家資格になったのが1993年!

いいじゃないですか。自動的に国家資格になったんだからww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:34:37 ID:M3kkPsjN
>>732
www
整体師は資格にすらなってない2009年!

だめじゃないですか。自動的には資格にすらならないんだからww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:41:29 ID:urakvNmW
整体は資格情報・関連の本には、
普通に民間資格として載ってますし。

で、730・国家資格で業界内部から伝統云々の背景はどうしました?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:05:38 ID:6yKsc2Ro
>>734
漢字検定7級のほうが信用できるなwww

736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:08:02 ID:if4DRiLc
漢字も時代によって変化したり名前に使われる字も時代性で変化しますね。
整体も変化してます。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:10:43 ID:gwzxl7RU
でも、業界内部から伝統を重んじる思想があるのは良いことです
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 07:30:44 ID:lvt/wuie
だな。
整体ってなに? カイロってなに? リフレってなに? 
の二の舞、三の舞を演じるほど愚かにはなりたくない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 08:33:28 ID:Eu/S/FsX
みんな、気になるんだよな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:37:03 ID:ARWCegyk
あん摩マッサージ指圧の業に抵触しない手技療法は皆無。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:37:47 ID:yBQ6opHF
>>713
営業的にはメリット無いよ>免許

患者さんを治したい、危ない目に遭わせない、そのための勉強をしたい、その基礎知識を得たい、
というのでなければ免許なんて無意味だから。

>>729
でもPTもマッサージしてたりするよな?
時代が変わって認識も変わったというか。

>>732
その前は自治体の免許だったけどな。
あはき法自体は昭和20年代の法律だから。
そういえば自治体時代は教育内容は国が決めていたのかな?
自治体ごと、というわけではないとは思うが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:42:21 ID:yBQ6opHF
>>700
よく無免許がそのサイトの記事を引用してるが同じページで

>では、なぜ国家資格なのでしょうか。それは、
>一定以上の医学知識と技術なしに行うと危険
>だからです。
>(略)
>ひょっとすると、学校へ行く長さと試験内容を見て驚かれたかもしれません。
>「マッサージをするのにそんなに医学知識がいるんだろうか?」
>あん摩マッサージ指圧師は、いかなる医療現場でも対応できるよう、豊富な知識を
>身につける事が必要です。単純に揉んだり押したリするわけではありません。
>手技を持って、特には現代医学として、時には東洋医学として、さまざまな患者さんの
>ニーズに応える必要があります。また、その症状が、果たしてあん摩マッサージ指圧師の
>範疇で施術可能なのかどうか、あるいは医師の診察が必要なのかどうか判断できなければなりません。
>ですから、広範囲で基本的な医学知識が身についているかどうかを問う国家試験が必要なのです。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:45:03 ID:lvt/wuie
>>741
資格試験は自治体ごとに違ったらしいね。
筆記と実技の難易度の兼ね合いでどの都道府県で受けるか悩んだとか、
他の自治体から受けに来たのが実技試験で未体験実技が出て真っ青になってたとか
いろんな逸話が聞けて楽しい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:42:59 ID:ARWCegyk
試験が行なわれる以前の届出制の時は
師匠に四年以上教わって、それこそ「免状」「免許皆伝」がでるまでダメだったとか。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:05:40 ID:jNoHEg5X
ま、あれだ。

資格を取ってからな。
一人前の口をきくのは。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:06:39 ID:Eu/S/FsX
資格生涯者(笑)
747前田しんげち:2009/03/29(日) 19:22:11 ID:LrDMibD+
資格とは、国家試験を通過して,初めて,資格,を取得、という。
どこぞの、芦屋・愚道庵の「前田しんげち」のごとく、
マネシ天狗を持って,「資格を持た無いのが、『迎合していない証拠』と、
わけがわからん「開き直れ」的,「わけわかめ」で、マーボー?キー坊、
『二人の遭いランド』(パパイヤよりも、グアバってくんしゃい)
、閑話休題。
小さく,前倣え的に,『しんげぅえち!』と、心の中に,『灯火を・・・』
ほおら、おつむが,マエナラエでしょ。(休め)
で、障害いや、生涯ですか・・・
『児童保育が、銀行の受付より,ミサホには、いいよな。』
『ワンチャンスで、こども,フッ(ジェイムズクンか)、オグラ』
と、いやらしく,いや、らしく、いやしく、いーや、らしいかな?
てことで,以上,資格をとって,励んでください。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:07:19 ID:xV7iR/Wc
>>746
それって、ワタシですか?
短大卒業後、あマ指の学校を出て、柔整の学校を出て
今は鍼灸の学校で4月から2年生。人生これ学生、
1000万円以上費やしましたが、取り戻せるかな。。。
749さすり:2009/03/30(月) 01:52:33 ID:C1IFSoN2
あとは経営能力じゃない?利益が出せて人も使えないと収入増えない 頑張って!
750748:2009/03/30(月) 08:09:15 ID:dlhBXykH
>>749
そのあたりは大丈夫!学校できちんと経営学は勉強しています。
つか、貴方のような夜更かし人間には言われたくありません!
他人様の健康を預かる以前の問題だと思われます。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 08:09:46 ID:eQeDr7Eq
プッ
プゲラッチョ

○大臣政務官(森岡正宏君)
 先ほど御指摘のあったNTTの広告につきましては、繰り返して申し上げますが、
厚生労働省としても厳正に指導していきたいと考えております。

 また、今御指摘の点でございますが、今おっしゃいましたように、あはき、また
柔道整復に関しては、文部科学大臣の認定した学校又は厚生労働大臣の認定
した養成施設を卒業して国家試験に合格した者に対して免許が与えられる。

一方、あはき、柔道整復以外の医業類似行為については、

厚生労働大臣がこれらの学校を認定することはございません。

厚生労働大臣が認定を行ったとか、またそのように誤認されるおそれのあるような
広告を行っておるとすれば適当じゃないわけでございまして、御指摘のような不適切
な広告があるとすればそれぞれ個別事例に応じて厳正に対処していきたいと、今後
とも引き続き指導していきたいと、そのように考えております。
 どうぞよろしくお願いいたします。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 13:06:40 ID:rLZRjOuK
93年にマッサージ師が国家資格になって、
国家資格になる前より技術がアップしたのか?
というとそうでもないわけでしょw

何のために国家資格になったり学校が3年になったりしたの?
学校側の利権じゃないの?馬鹿らしいwww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 13:09:45 ID:rLZRjOuK
>>742
あんまマッサージ指圧師はいかなる医療現場でも対応できるようー
寝言ですか??
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 13:42:30 ID:P6tR8S98
>>752
それ言ったら歯科衛生士も2→3年になったからな。
医療技術、環境が高度化、複雑化してる、ということでしょ。

>>753
自分達の都合のいいところだけを引用されても困るんでな。

健康保険でやってるといろいろ知識も要求されるでな。
で、それなら無免許は放置でも良いだろ、と思われるかもしれないが医師で区別がつかない場合があってのう。

おまえら無免許と一緒にされて患者に他のところでいじられるな、と言われて施術できないこともままある。

無免許が入り込めない領域でやっていても無免許の影響があるんだわ。

私たちは医療知識なんか保証されていない、無免許業者です、とアピールしておいて欲しいわ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:17:07 ID:iX3LhpoX
>>754
なるほど。歯科衛生士が3年になって、
レントゲン技師の資格なくてもレントゲン撮れるようになったんですか?w

あとのは文章の意味よくわかりませんね。
無免許どうのって、そういうの雇ってるマッサージ院もあるしw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:49:57 ID:P6tR8S98
>>755
よくわからん発想をする人だな。

きみ、車の値段って原材料の価格だけを見てボッタクリだと思うような人でしょ?
目に見える物しか評価できない、というか。

ま、免許が倫理観までは保証はしないのは事実だけどな。
利益だけを考えたら意味がないのは事実だし。

そういう無法者のおかげで真面目にやっている人間は迷惑すると。

あ、届け出ている施術所で無免許がマッサージしていれば摘発はしやすいぞ。
告発してやれw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:49:53 ID:rLZRjOuK
真面目にやってるマッサージ師さんは確かに迷惑しますね。
接骨で同じことを保険適応でやってますから。
これは、国民にとっても大迷惑ですよ!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:29:28 ID:3tXIXY+9
保健所     地方自治体
厚生労働省  国
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:28:36 ID:6hvKiGnt
1番の迷惑は無資格者の存在だということで
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:40:44 ID:DRtyIctB
個人的には最大の害悪は柔整師だと思ってる・・・
761748:2009/03/31(火) 08:08:19 ID:9CWvEudv
>>760
そうですね。学費が高すぎるのも問題だと思います。
また、私個人的な意見としては、国の大切な財源たる
国民の血税を使って学校へ行っていながら、
さらに自分達の職域保護と称し、他の人を閉め出そう
とする人たち。これだけ世の中が不景気で簡単に一生
の天職を決められない時代にそれはどうかと。さらに
税金を使って学校に行くにも関わらず、国家試験に
落ちたところで罰金すらない。またさらに使いたい
放題で勉強する心構え気構え。これもおかしいと思い
ます。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:10:05 ID:PlntHt9k
無免許なのに平気でしている奴らって何なの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:17:18 ID:8dxW1vbi
>761
「税金で学校に行ってる」

ってどういうこと?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:30:48 ID:OgpuGJCq
>>761
国民の血税が使われるほど国家資格者は認められた存在だと言う事だ。
その職域に無資格で入りくるとはどういう了見なのか?

>>763
学校の補助金の事を指しているんだろうよ
しかも、ものすごく勘違いしたままw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:43:49 ID:w4EBlLYk
こんな時間から2ちゃんねるやって生活が成り立つ人は良いですね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:48:05 ID:1zBgPe0p
>>761>>748の発言がかみ合わないと思うのは自分だけか?
なにが言いたいのかさっぱりだ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:07:14 ID:MYF3f5/E
>>763
少なくともほとんどの柔整および鍼灸養成学校は公的な金銭補助を受けていない。
大学ならわからんが。

なので免許持ちのふりをした無免許じゃね?

無免許が話をそらすために柔整の不正請求の話をするのは良くあること。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:07:15 ID:1zBgPe0p
>>765
マトモに経営してる店には定休日っちゅうもんがありますがな。

年中無休や不定休やオープンから2ヶ月間休みナシって形態の
1人or2人親方無資格店増えたよな。
他人事ながら、あーやっちゃったよ、と心配になる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:15:31 ID:w4EBlLYk
2ちゃんねるっていくら稼げるんですか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:28:35 ID:GeMlfT8H
>>768
年中無休は風呂屋とかホテルなら当たり前だし、売り上げ上がるならやる価値は有るでしょう
俺の場合、最初から不定休だけど遅くても月初めに告知し盆暮れ以外に年に10日程休むかな?
不定休になった理由は、もっと勉強したかったからかな?
実際、婦人科・小児疾患等の講習会にしても他業種講習会にしても土日開催が多く、かと行って毎週でもない。
例えば、『毎週水曜日は定休日』なんて宣伝してる数日講習整体師等は、何時技術向上や勉強してるのか不思議に思う。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:40:54 ID:1zBgPe0p
>>770
人それぞれだな。
うちは講習や学会参加は臨時休業で対応してる。

「心配」と言っているのは、主に体調管理と精神衛生。
端から見てると、顔色悪くて死んだ魚みたいな目してるのが多いんだよ。
たぶんいきなり開業組なんだろうけど、消耗の度合いを計算してないな、と。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:51:10 ID:w4EBlLYk
>顔色悪くて死んだ魚みたいな目

パソコンやりすぎですよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:52:09 ID:1/1luj3R
>>766
>>748はともかく>>750>>761は意味不明だな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 15:00:26 ID:q2XZ434o
いや、可笑しかねえだろ。かみ合ってるよ。
顔色悪くて死んだ魚みたいな目の人には、
少し腹立たしい文章かも知れないが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:54:49 ID:MYF3f5/E
>>774
柔整学校は税金の補助も受けてないし、経営学なんてカリキュラムにないと思うが。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:52:46 ID:vSwZ9BG7
>>774畜脳で呼吸が苦しくて顔色悪いのか?
それとも盗尿で停血盗なのか?

死んだ魚みたいな目の人とは?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:13:20 ID:w4EBlLYk
目蔵じゃね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:46:06 ID:1zBgPe0p
なるほどー
>>761は、>>748のようにペイできるかどうかもわからん学費と年月をかけて
資格を取得しなけりゃならない自分にひきくらべて、
国から補助をうけて資格を取らせてもらえるのに
請願者を閉め出そうとする視覚障害者はけしからんということを
婉曲に表現した文章だったのか。
2ちゃんなんだから直裁な物言いをしておくれでないかえ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:58:20 ID:MYF3f5/E
>>761>>760のレスで税金云々言ってるが>>760で言ってるのは柔整
あはきではない。
あはきなら盲人のことを言ってる、という可能性はあるが。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:04:38 ID:B9l6wswe
別に経営学なんかどうでもいいのw
勝手に結果としてついてくるから。

大学で経営学を学んだといって経営ができますかって話ですよ。
学校なんてそんなものですw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:07:36 ID:G4TtVweq
資質ですから問題は。
だから逆に、マッサージ指圧が駄目でも整体やオステオパシーやってみたら
上手くいったということもあると思う。
コリの部分を揉み解すとかと全然方法論から違うし。頑張れよ!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:37:36 ID:FlzjaKQd
>>781
資質は関係ないだっつーの!

手先が器用だから
本で術式読んだから手術しても
問題ないよレベルか?

もしおまえがモヒカン頭だったら
許せなくもないw。
(北斗の拳無法状態)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:45:01 ID:G4TtVweq
技術であるからには資質が大きく関係しますよ。
そんなこと当然です。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:51:41 ID:G4TtVweq
でも、まあ揉むだけなら無関係だけどねw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:04:57 ID:FlzjaKQd
>>783
自分を正当化するためには
法律は守る必要はないのか?

論理破綻してるぞw

按摩マッサージ指圧師法および
医療関係資格をすべて無効として
論じてみろ。

資質こそが全てなんだろ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 05:47:14 ID:mliZnmuv
またセンス自慢が始まるのかよw
資質なりセンスなりが関係ないとはいわないが、
あはきをするなら資格が必要なことは絶対条件。
資質センスは+αのお話。

>>781
ここで問題にしてるのは、整体やオステという名のあはきをしている人なので
君の理論は整体かオステスレあたりで展開しるといいと思う。

>>779
>>761はイミフってことでFAだな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 07:57:46 ID:eAxhzkCX
で、結局のところ医療資格って何なんだ?
俺の慢性腰痛を治せるってこと?治せなかったら
治療費をとらないってことなの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 08:12:00 ID:R4IavR/l
>で、結局のところ医療資格って何なんだ?
医療系の免許は、未熟者(ヘタクソ)のミスや事故から患者様を守るため、
一定の技術や知識を習得した者に与えられる許可証ではなく。
ミスや事故の加害賠償責任や優秀な新規参入者との苦しい競争から、
免許者を守る権利書として機能している物だ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:47:45 ID:goeC4cmO
どうしたところで技術ですね。
学校の運動部で3年生が1年生にレギュラーを取られる。
気の毒だが技術とはそういうものです。

頭で理解していても実際に出来なきゃ意味もない。
ペーパーテストなら頭で理解・暗記してればいいんだけどね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:52:12 ID:TKlEPW8T
江戸時代の足軽とやくざの喧嘩みたいだな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:09:43 ID:5oR32Xyq
税金使ってまるがかえは盲人のあはき教育、これは経済的に晴眼者と著しい差が
生じていて不公平。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:27:00 ID:VGzGRRVr
相変わらず盗人猛々しいな→整体師
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:57:18 ID:Y4faIwi2
技術ねー

整体師に技術力なんかあるのかねー?
またその技法は何なんだろうねー?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:07:06 ID:jWFowJW6
>>791
だよね。せめて国試に落ちるような怠け者には罰金を課せるべきだよね。
税金の無駄遣いを防ぐためにも。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:22:01 ID:blc9CdN4
盲人に税金から生活保護を出すのと、免許所得だけ税金で補って自力で稼いで貰うのとどっちが納税者にとっていい?

ここはそんなに税金払ってない奴らばっかりで、自分の仕事の確保優先なんだろうけどさ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:26:14 ID:mliZnmuv
技術力も資質も資格があってこそ。
アハキ行為をしてないセンス論者は該当スレに逝け。
医療資格のありように疑問がある輩は病院板か資格板に逝くがよかろう。

>>787の論法をアレンジすると、
無資格あはき行為をする整体やカイロには、治る治らない以前の問題として
だってこれマッサージw
という理由で、料金を払わないでいいことになるな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:26:26 ID:R4IavR/l
>どうしたところで技術ですね。
 その通りだけれども、その正論は日本の医療業界には通りません。
日本の医療業界は、上は厚労省医師会から下はあはきまで、国民に最高
の医療をより安く提供出来るよう、たゆまぬ人材登用や制度改革を続ける機能集団ではなく。
仲間褒めしかやらない、自分らが良ければそれでいいと考える、
誰も皆患者を見ない仲良しクラブ(共同体組織)の集団なのですから。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:36:35 ID:mliZnmuv
盲人のまるがかえ制度には所得制限が設けられてるはず。
親や子や自分や配偶者が突然障害者になっても
自力で治療から社会復帰までできるだけの経済力がある人が
文句を言うのはわからないでもないが、
通院に付き添う程度でダメージを受けるレベルの一般人は
この制度に異を唱えない方が得だと思う。
要するに、情けは人のためならず、って話だな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:53:45 ID:9I7oRGKR
>>790
そんな良い者じゃなく、どちらかと言えば
働かずラップを大音量で流して踊ってばかりいる米国スラム街の黒人と
不法移民の喧嘩みたいだよな。
何の努力もせず業界の向上の方向は絶対に見ず
「自分らがダメなのは移民が自分らの仕事を奪ってるから」と言い訳
ばかりを繰り返して不法移民の方向ばかり見てそれを攻撃し、
かと言って、そういった不法移民が合法に米国市民となり、米国経済を
支えて行こうとする思惑を邪魔する怠け者たち。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:28:47 ID:zngeqKJJ
>>799
黒人=有資格者、不法移民=無資格者に例えてるのか?
だとしたら、

>そういった不法移民が合法に米国市民となり、
米国経済を支えて行こうとする思惑を邪魔する怠け者たち。

無資格者は揶揄されると毎度詭弁を労してくるが、
有資格者になれるよう働きかげずに怠けているのは無資格者の方だぞw
有資格化されるとか、整体等と称しつつマッサージを
してなければ、誰も文句は言わないよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:32:06 ID:zngeqKJJ
>>790
もう一つ。
合法に米国民になった不法移民(有資格者)は問題ない。
不法移民(=無資格者)があふれてるのが米国の社会問題なんだよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:42:40 ID:jWFowJW6
>>795
自力で稼がず、文句ばかり言ってるじゃねえかよ。
だから国試を落ちる怠け者だけでも罰金取れって。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:02:33 ID:mliZnmuv
すげぇ、自分で不法移民だって認めちゃってるよw
そんな>>799的業界の向上には
整体と言い張るもみ屋を容認することも含まれるのか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:18:08 ID:VTQ2q8sa
「すげぇ」って、何が?
おいらは資格持ちだが。視覚障害者と無資格者の話をしてんだろ?
やっぱ見えない人ってのは妄想がスゴイな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 16:21:13 ID:VTQ2q8sa
ちなみにおいらは>>799な。
806さすり:2009/04/01(水) 16:26:40 ID:yf4gTljk

792:04/01(水) 12:27 VGzGRRVr
相変わらず盗人猛々しいな→整体師
793:04/01(水) 12:57 Y4faIwi2
技術ねー

整体師に技術力なんかあるのかねー?
またその技法は何なんだろうねー?


あるに決まっているじゃん♪だから噂で客が集まるのだ♪
治療系整体師の場合ねリラクゼーション系整体は別!!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:00:36 ID:blc9CdN4
>>804
自分で不法移民と同じと認めているところだろ。

それでフィリピン人のように親の在留許可も与えろ、と言うわけか?
法治国家として、このことの問題は2ch見てるならわかるだろ。

整体の合法化活動をどうやってるかまで知らんが現行ではあはき師の免許を取ればいい話だし。
米国の不法移民みたいに一定期間の業務従事で合法化(国家資格化)しろ、ということか?

仮に整体が国家資格になってもそんな風に資格なんか与えられまい。
一定期間の養成校での教育は必要になるだろうし。
それならさっさとあはきの養成校へ行って免許を取ればいいだけの話。

当てのない国家資格化を待つよりも生産的だろう。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:05:10 ID:blc9CdN4
>>802
知ってる盲人はそれなりに稼いでおったけどな。

おまえさんみたいな違法行為上等の無免許風情に怠けてるとは言わせたくないね。
おまえ達こそ免許を取る努力すらしてないではないか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:44:36 ID:n+KlmzeL
ボディマッサージ 足裏セラピー ヘッドセラピー デトックス全般 エステ 美容院の仕上げマッサ エロマッサ 耳ツボダイエット 整体及びカイロ







これだけいろいろと あまし師の領域を踏まれてるのに、整体師ばかりに目がいくのか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:54:40 ID:n1kJNNWr
とある地方駅駅前の整骨院
★マッサージ★
 老人510円〜
  :
  :

入り口の横の壁に3種類ぐらい値段表みたいなの掲げてた
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:57:01 ID:jWFowJW6
>>804
同意。メクラの勝手な自己解釈の妄想がひどいね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:28:49 ID:blc9CdN4
しかし
>>803
がなぜメクラの妄想、という発想になるのか不思議なんだが。

               . -―- .      やったッ!! さすが>>804,811
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない思考を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

ということはさすがにない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:30:26 ID:mliZnmuv
>>804 >>811
>>800を否定していないことから、
有資格者全般と無資格の話と断定し、
>>799が有資格者である可能性は限りなく低いと推察すると、
>>803の発言になる。

これのどこが
>やっぱ見えない人ってのは妄想

>メクラの勝手な自己解釈の妄想
なのか説明してもらおうか?

>>808
同意。
障害者年金はもらってても生活保護うけてる盲人は知らないな。

そもそも>>799の例えがトンチキなんだって。
働かず大音量でラップをかけて踊ってばかりいる黒人が
不法移民にどんな文句をいうってんだ?
人種差別の中やっと見つけた職を、
より粗悪な待遇で雇える不法移民に奪われたから文句言ってるのならわかるが。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:32:58 ID:jWFowJW6
だから>>804さんは資格持ちだって書いてんだろ、
よく読めよメクラが。
あ、読めないか(笑)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:39:21 ID:blc9CdN4
>>814
で、なぜメクラの妄想、と繋がるのかが不明でな。

ちなみに盲人用2chブラウザなんてあったりする。

ああ、2chでは免許の有無なんて確認はできないからな。
>>813>>804が免許所持を偽ってると考えているのだろう。
書き込んでる2ちゃんねらの自称の平均学歴は早慶以上で年収は1000万を超えてるらしいし。


まあ、免許の有無は倫理の有無まで保証してくれないので俺は>>804は免許持ちだとは思うけどさ。
ただ、自分も無資格を雇って稼ぐには免許持ちでも免許のことはつつかれたくないさ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:10:25 ID:L32/oXNZ
整体の名を借りた按摩だろ?
なんだか笑っちゃうよね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:13:29 ID:anhqg9J0
資格持ちといいながら免許持ちとは言わなかったりする。


ちなみに免許って賞状をどこが印刷しているか知ってる?
免許持ちなら下部フレームに書いてあるから答えられる。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 09:58:36 ID:VC7TaSRI
>>816
そう言う貴殿は整体の名を借りた三日屋だろ?(爆笑)

昨年末、町内に殆ど面識の無い鍼灸師の仏事に参列した三日屋がいたらしいが・・・宣伝?死人に口無しとは良く言ったもんだと!
生前、その三日屋を死会で問題視してた事も知らずに、顔を晒しに来てるとは・・・

ローカルねたすまん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 10:39:21 ID:mMB9CUHe
>あはきの無資格者をどうするか考える
実力で倒せばいいだけのことでしょ。
え?そんな物無いから別な手を考えてるんだって!?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:41:28 ID:OMM9WkIr
実力行使でいいのだな?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:43:15 ID:L32/oXNZ
整体師は終始整体という名の手技を行ってくださいませ。
けっして按摩や指圧・マッサージの真似事はしないように
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:46:18 ID:OgvAN+IJ
パソコンの実力?
正にブラインドタッチw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:47:53 ID:OgvAN+IJ
今日も2ちゃんねる頑張ってくさいwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:26:38 ID:K1WRJ5Jz
>>822-823
アンカー付けないしつまんない事言うから
お仲間からのレスさえ止まってるじゃないかw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:30:59 ID:3ZLWhQlz
国家資格と掛けまして、足の裏に付いた飯粒と、解きます
その心は・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:38:53 ID:K1WRJ5Jz
>>825
お、早速来ましたね。
で、その心は?…


山田く〜ん、座布団全部取っちゃって!!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:48:43 ID:OMM9WkIr
実力行使する前に潰れてたよw

先月発覚しただけで3軒の整体が潰れてた
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:01:09 ID:3ZLWhQlz
>>825
取っても食えない!!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:37:43 ID:nTu/h9ze
うまい^^  まぁあまし資格に関しては、あんまり意味ないんだわ。

ボディマッサージ 足裏セラピー ヘッドセラピー デトックス全般 エステ 美容院の仕上げマッサ エロマッサ 耳ツボダイエット 整体及びカイロ

アマシの領域踏まれすぎな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:11:21 ID:K1WRJ5Jz
>>828
山田く〜ん、座布団一枚だけ戻してあげて
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:45:00 ID:esyAw1uZ
>山田く〜ん、座布団一枚だけ戻してあげて
え。もう離婚しましたよ。座布団ですか?椅子のほうが楽だ」と言ってましたが。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:51:33 ID:OMM9WkIr
整体師とかけまして
美少年と、解きます
その心は・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:48:11 ID:vA/kLveX
>>790>>799も一言たりとも視覚障害者なんて書いてないじゃん。
己の読解力と文章力に問題があることにも気付かず>>804とは・・・
これを世間一般では逆ギレと呼ぶんだよ。
ついでに>>811については尻馬に乗るというのが相応しいだろうね。
>>814に至っては>>803に予知能力を要求する始末。
て、まさか>>813>>803の書き込み理由を説明したものだってわかってない?
なんかすさまじい人達が集ってるスレだなあ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:22:07 ID:tq1g0xVI
別に視覚障害でも手で触れば分かるしね。
それが手技療法の醍醐味ですから。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 11:39:49 ID:LiaKKIvC
>>832
どっちも詐欺師
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:33:22 ID:a7auv15s
整体師とかけまして
美少年と、解きます
その心は・・・

共に消費者を騙しています
そしてクズが原材料
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:10:18 ID:w+LMjMU0
 整体師が消費者を騙している?あはき業界のおまえが言うな。
これらの板を見ていると、あはきの学校教育や資格が、
正味二千数百の時間と五〜六百万の金をかけて取るに値しない、
免許者の腕が大して信頼できないと思えるんです。
【詐欺?】鍼灸学校の問題点【マルチ?】 7校目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1235735145/l50
鍼を捨てよ町に出よう 社会復帰を目指す人集まれ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1230058356/l50
■迷える新卒鍼灸師に先輩方がアドバイスするスレ■
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1233331424/l50
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:19:16 ID:CYX4hyMr
>>837
ここで議論されている整体師とは、あはき行為を整体と称している輩なので
消費者を騙していると評して差し支えないと思うが?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:49:20 ID:a7auv15s
2ちゃんのスレが通用するなら

整体師の本質が丸出し

癒し板
http://gimpo.2ch.net/healing/

検索 キーワード:整体
http://find.2ch.net/?STR=%C0%B0%C2%CE&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:41:30 ID:FUek03z3
投函されてるタウン誌を見ると「機械を使ったダイエット」を謳うカイロ屋、
「整体院で耳ツボダイエット」「ポキポキさせずじっくり揉みほぐす整体」
「整体(カイロ)を学ぼう」なんてカイロスクールの広告が掲載されてる。
これ全部違う広告だよ。機械頼みの店や揉みほぐすとはっきり言う店、
整体もカイロも一緒くたのスクール。素人は騙せても
業界人に詐欺扱いされるのは仕方ないだろw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:09:19 ID:uA23WLbL
アマシの免許って、有利になるどころか法律の縛り受けるだけ。

敵は整体師ではなく法律ですから。役人が馬鹿なんだよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:26:42 ID:idie0rdJ
>>840
揉みほぐす整体っていうだけで国家資格者の場合もあるしw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:44:16 ID:FUek03z3
>>841
まあそうだね。広告制限のせいか、あはきの広告は一切載ってないからね。

>>842
因みにその店は「ご要望に合わせた強さでじっくりほぐします」
「揉み返しのきにくい手技」とも書いてある。
有資格でここまで書くならマッサージでいいでしょw

他にはエステの広告や整形外科の広告も酷いもんだよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:45:33 ID:idie0rdJ
それにとかー
募集
・マッサージ師
・整体師
って求人出してる場合もあります。

それはいいけど、単にマッサージ免許ないなら整体師ってことじゃないからねw
整体師は整体施術が出来なきゃ整体師とは言えませんよw
マッサージ師の先輩に肘押し教わっても意味ないんです。

で、マッサージなら、うつ伏せ9で仰向け1くらいですが、
整体なら5−5くらいの割合になっても不思議ではありません。
がんばってください。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:00:45 ID:CYX4hyMr
>>844
>で、マッサージなら、うつ伏せ9で仰向け1くらいですが、
>整体なら5−5くらいの割合になっても不思議ではありません。
>がんばってください。
???
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:25:03 ID:idie0rdJ
時間配分
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:16:33 ID:CYX4hyMr
いや、マッサージがうつぶせ9で仰向け1ってのは
どこから引っぱってきたデータなのかと思って。
術者によっても、患者さんによっても、施術する部位によっても
ベストな姿位なんて変動するものなのに、
2姿位のみで割合を固定する意味が全くわからにゃい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:49:04 ID:w4IImv6H
>>874
主訴部を 揉む、伸ばす、さする=「解す」 位しか知らないんだからしょうがあんめ
風呂屋ならまだしも姿勢や運動力学連鎖なんかを考えたら鬱伏せ9青剥け1とか
全ての人に鬱伏せ5青剥け5なんて考えは浮かばないよな。

練習台でそんな施術受けたら今日で三日背痛い死
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:51:41 ID:w4IImv6H
>>848アンカーミス

>>847 ○ >>874×
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:33:20 ID:91xF+QS9
もうさ、こんな北からミサイルがいつ飛んでくるか
わからない時に、
小っぽけな話なんかどうだって良いじゃん。
ホネツギ屋も按摩屋もカイロ屋も我々一般人
からしたら呼び名はすべて「整体」だよ。
なんなら保険でウンと儲けて海外脱出しようぜ。
あと、海外なら本当に実力がある方が生き残るよ。

>>797
同意。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:44:09 ID:XokHX6wk
資格持ちからすると
無資格あはきは北からとんでくるミサイルそのものだったり。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:03:48 ID:Un07JYLF
募集
・マッサージ師
・整体師
で、マッサージ師月給20万以上+指名出来高
整体師月給17万以上+指名出来高
とかいう求人あります。

3万円も差をつけられてるんだから良かったですね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:06:31 ID:Un07JYLF
あるいは
熟練者募集・実技試験アリ
とかも。

でもたぶん、下手と逆に上手すぎるのは断られるのでしょうw
両方とも秩序を乱しますから。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:09:02 ID:6t1ea2k/
いやいや、来院者さんから「免許持ちのくせに」と笑われない様、ここぞとばかりに無資格どもと腕の差を
見せつける絶好のチャンスであります。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:27:18 ID:gyKVjLqM
整体師って資格の話題に敏感だよな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:39:29 ID:6t1ea2k/
いーえー、私、鍼灸柔整マッサージ師が立てたスレであります。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:10:04 ID:Un07JYLF
整体師が国資さんより指名多かったら、
叩きが激化してしまいますねw
だから同じ職場はやめたほうがいい。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:39:27 ID:6t1ea2k/
いえいえー、「この仕事をするには、あん摩マッサージ指圧師の資格が必要です。無資格者にご注意を!」
ってビラを手渡しますから負けるわけないじゃないですかー。私たちは3年間、きちんとした学校で、勉強
してきてるんですものー、負けるわけないですよー。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:47:33 ID:6t1ea2k/
3万円の基本給の違いを、篤と御覧あそばせ♪「これが国家資格者だ!」ってものを魅せてあげますって。
お客様からの御指名は絶対に、こちらが上で間違いない!もし負けるようなことがあれば切腹しますよ!!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:11:21 ID:Ko+/nqoM
ダメダメ。切腹されても整体師には治せませんからw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:13:17 ID:Ko+/nqoM
それで基本給いりません。
全部歩合でいいです!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:31:26 ID:cJ7oLpe2
この愛協心の一人芝居どう思います?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:52:09 ID:jKMc30xJ
まるでアンタみたいで面白いね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:55:00 ID:h5S/gYvl
無資格店でぼったくられた芝居に比べればマシとしか…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:30:03 ID:i96zh4qs
ところでこの板って一般の人って見てるの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:51:48 ID:OC9+wjUV
この手のスレはアマシの家内とか結構いる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 10:13:55 ID:DewtrfeV
自分がまさにそれだ。あはき奥だけど。
でも一般の人も見てると思うな。
子供つながりや趣味つながりで個人情報ほぼ0の人とも交流あるけど、
この手の業界は店選びが難しいらしくて、ネットで下調べする人多いよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:04:56 ID:JROYKsgr
ネットで下調べですか。私の場合は1人で整体をやっていて、
あまり来院されても困るのでHPつくってません。

要するに1人でやってる美容・理容院と同じですね。
1人なら普通はHPありませんよ。
そのように1人で地域の信頼を得ていればHPなしです。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:30:21 ID:Vl/rfc0k
一般の人も見てるならここも見てちょうだい。

【厚生省?】厚生労働大臣認定について【労働省?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1232450087/128-

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/161/0003/16111250003009c.html

厚生労働副大臣の答弁

>一方、あはき、柔道整復以外の医業類似行為については、
>厚生労働大臣がこれらの学校を認定することはございません。

協同組合なんて組合員の福利厚生のための組織であって、厚生労働省が認可しているのはそういう組織として。
けして手技技術を認めているわけではない。

厚生労働大臣認定○○協同組合 とか看板に出しているところがあったら上記の国会答弁と一緒に質問してみて。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:33:22 ID:5Paeag4A
>>868
HPがあるところは信頼が無いと言いたいのかな。
そんな情報操作をしなくても、自分で作ればHPなんてタダみたいなもんだ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:44:17 ID:YzrOOf/i
普通はその地域だけで目一杯だと思います。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:57:37 ID:Vl/rfc0k
地域特性にもよりけり。
田舎なら独占的だから不要、都市なら競合が多いので差別化のために必要、と言ったところかな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:10:59 ID:dvIOhzJR
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:05:17 ID:Fq0JQH90
みなさん。これはご存知でしたか?
韓国「自殺につながった按摩士独占資格」
・韓国では視覚障害者が按摩士資格を1915年から独占してきた。
・しかし、90年代になるとスポーツマッサージ等無資格者が多くなった。
・按摩士業界は国に訴えたがー
・国は「障害者しか按摩の仕事ができないのはわが国だけ。職業選択件はある」とした。
・それにより40代の資格按摩士が抗議の自殺。

2006年のことだそうです。で、これを按摩の名で資格制度にすると、
また日本のように整体とかカイロ云々あとから問題になります。
韓国は日本に学んですべて「手技資格」とされたほうがいいですね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:40:44 ID:Fq0JQH90
按摩師さん達がシーンとなってますw

つまり視覚障害者のものという偏見は韓国に残っていたわけですね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:04:48 ID:vWeV8DhT
日帝の支配による損害がさらに増えた。
損害と賠償を(ry
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:56:51 ID:90xWNzkX
>>795
それは世の中のノーマライゼーションの動きに反し、
差別を助長する。やっぱ努力しない人間には何らかの
ペナルティーを与えるのが良いだろ。
差別をなくすためにも。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:37:29 ID:sT5ooyn0
>>877 中間管理職だった知人は途中で視覚障害になり 努力家であり
今は成功してるが読書のハンデから合格まであマ指1回針灸4回
借金と家族を抱えながら多めに受験してましたよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:05:28 ID:sT5ooyn0
最近は学費の高いどこぞの学校でても全く使い物にならん奴がいてるからね
天才は別としてやれる奴は黙って努力してるよ
この業界には無資格や治せない接骨院に色々洗脳されて努力が生かされずに
辛苦をなめてる奴も大勢いるよ
もみもみしなくても食えてる整体屋は差別や畑違いには感心ないし
忙しいからここにはおらんやろな

880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:47:06 ID:URRdOQfR
>>877
バブル崩壊以降、こういう自己責任論が多いね。

>>878の言うように中途失明だとなかなか大変である。
大抵の人間は自分の能力を基準に見てしまうから怠けてるようにも見えるんだろうが。

まあ>>798の通りじゃないかな?

障害を負ったときの職業訓練の備えまで自己責任では金を貯め込んで経済が回らなくなってしまう。

自分が障害者になるとは思ってないから国民年金の未納率があれだけ高いのかもしれないが。
障害年金を貰うための保険でもあるのよ。収入がなければ減免措置もあるし。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:30:23 ID:bqcjZL7R
試験はいいが受験資格に指定養成学校3年てのはどうなの?
鍼灸はともかくマッサージに3年とか理不尽じゃないか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:14:14 ID:UDBZXBgw
そうおもうけど、そうだから仕方ない。
頑張って議員にでもなって変えてください。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:00:22 ID:3Knu7R9h
3年じゃないと困るのは誰か?
学校の関係者。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:19:43 ID:IHPnETmy
>>881
昔は2年で受験、鍼灸が3年だったらしいから3年目でバイトしていた、と講師が話していたな。

法治国家なので>>882のとおり。

間違ってる法律は守らなくてもいい、というのであれば
>>881を恨んでいる人間から見たら>>881を殺して殺人罪に問われるのも法律が間違っている、となる。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:09:19 ID:Tg43Jqw2
>>884
学校3年が長いってことと殺人で殺人罪に問われることを一緒にするw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:33:18 ID:kQqmhkfp
基礎医学の試験は宅建と同じように受験だけ出来るようにしたらいいよな。
それでその合格者だけ実技を習いに学校にいけばいいだろ。
そうならなないのは>>883の通りだと思うが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:02:03 ID:vSTKEGyb
仮にお前らの提案するようになったとしても
もぐりまま仕事するんだろ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:03:15 ID:vSTKEGyb
免許者は今更、三年が長いとか文句は言わない。
むしろ三年じゃ足りなかったかもと言う奴の方が多いぐらいだから。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:08:44 ID:VdrLpxbJ
>>888
↑学校関係者全開
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:12:10 ID:vSTKEGyb
>>889
無資格インチキ養成関係者全開
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:36:27 ID:kQqmhkfp
資格取る学校が3年じゃ足りないってどれだけ勉強苦手なんだよw
実務上必要な勉強のほうがずっと大変だと思うが、どうするんだか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:33:07 ID:IHPnETmy
>>885
無免許業者が養成校の期間が長いとか、晴眼者の学校が少ないことを言い訳にすることが多いからさ。
理不尽なことを理由に挙げて法を破ることが許されるなら、殺人罪でもそういう視点があるという例を挙げたまで。
法治国家の場合、悪法も法なり。

>>881が無免許なのか、これから学校に通う身か、もう免許を取ったのかわからん状態で言うのは不適切だったかもしれないが。

>>886
実技教習無しで運転免許を与えるような物のような。
自動車学校も養成校も実技試験の認定を任されてるのは同じだね。

基礎医学の試験の合格を掲示できるようになってくれれば無免許業者がそれなりに淘汰はされるかな、
とは思うがあはき法の形骸化に繋がりかねないのでおそらく無理だろうな。
現状の改善としては悪くないとは思うが。


3年間が長いか、短いかは立場と能力次第だが、完璧になってから就職とか開業と考えるといつまでたっても独立できなくなる。
なんでも学校で教えて貰って、では短いだろうし、基礎的、最低限のことはできてるのだから後は自分で学習すればいい、というなら長いと思う。

そういういろいろな人間がいることを考えれば3年ぐらいでちょうどいいんじゃね?
それ以上、人から学びたいなら簿給で弟子入りすればいいし、自信があるなら独立してもいいかと。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:35:12 ID:9U2q/FsZ
>891
資格取っただけじゃ知識が全然足らないってことだろ!
どっちみち学校じゃ習えんが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:59:42 ID:nc+VPcS1
鍼灸の資格とって就職探してるとこなんだが学校の理事長に話きいたら
鍼灸師なのにマッサージせんと客こね〜らしいわ。マッサージの技術もないと
鍼灸院でも潰れるだとか、
たまたまマッサージは働いたことあるから
腕は悪くないが、なんでマッサージを鍼灸師がせんといかんのだって思うわ。けど、アマシ免許ない。
みんながやってるから商売上、俺もせんといかんらしい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:29:31 ID:2D5jdAMW
善悪も見えなくなってるその理事長の目を盲人にくれてやれ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:35:44 ID:2D5jdAMW
無資格も抜金はいらねえから、盲人に目をくれてやれ
そしたら両者ともちゃんと社会復帰できるから
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:46:33 ID:EMH5NWXE
呉竹の理事長なら言いそうだ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:39:47 ID:8+nMoBv+
俺も無資格(国家資格無し)マッサージは言語道断だと思ってるのだが
鍼灸のみ師の無資格マッサージも同じようにもっと叩くべきだと思う。

なんか身内に裏切られてるようで腹が立つ!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:52:50 ID:LY9DJYRr
>>898
厚労省はその辺りも織り込み済みと思われ
カイロやらリフレの協会はどんどん金を集めて,政治力+マスコミへの影響力を増してる
もはやあマ指団体なんて相手にならない
あマ指の最後のよりどころが視覚障害者福祉だが,
もはや視覚障害者だけでは社会需要に対応しきれないのは明白
そこで更なるパワーバランスの変化を引き起こすために,鍼灸だけ師を大量輩出
鍼灸業界であマ指資格をもつ者と,もたざる者との内部分裂が起こる
これまでは,あはきとして共闘することもあった集団同士が内側からズタズタに引き裂かれる
そこに勢力をつけた無資格が入り込み,あマ指資格の矮小化→形骸化が完了

この試合,完全にあマ指の負け
あマ指師はあまりにアホすぎた
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:59:01 ID:9UhpyM8L
按摩師、マッサージ師、指圧師

3つも国家資格持ってれば文句ないでしょう。
何の文句があるのですか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:05:30 ID:pjVHc47x
OK
按摩マッサージ指圧師免許も、
医師免許や弁護士資格と同じ国家資格だ!
がんばれよ、期待してるぞ!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:55:39 ID:o9URAliW
柔整やPTなんかに比べたら毎年障害者向けに作られてる簡単な試験ですよね。
それでも落ちる奴らが5人も6人も出る学校がある。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:00:19 ID:SYy9wGQH
カイロは西洋生まれの整体で
アメリカなんかだと数年間勉強して
カイロドクターの資格とらないと開業できない。
オステオパシー(これも整体の一種)も同様。

日本の整体には、アメリカのような公的な資格制度はない。

例えば、マッサージ業をするには三年間専門学校で勉強し
国家試験に合格する必要があるのですが

「これはマッサージじゃなくて整体です」

といえば、今日からでも開業できます。

日本の整体の学校はピンキリで
みっちり解剖学や生理学を勉強させるとこもあれば
数回の勉強会でおわるとこもあります。

でもウデさえあればやっていける世界であり
またどんな治療でも合う合わないがあるので

骨法整体がインチキかどうかは治療を受けた人が
決めることでしょうね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:43:39 ID:6+rTvu/L
鍼灸だけ師があん摩マッサージ指圧行為をして良いなら
あん摩マッサージ指圧だけ師が鍼灸をして何の問題があるのだ
と、言いたくなるのだ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:14:29 ID:o9URAliW
いやいや、鍼灸本科と鍼灸専科&あマ指専科のある学校で、
鍼灸専科生にはマッサージを教えるが、あマ指専科生には
鍼灸を教えないからね。
906905書き方訂正:2009/04/12(日) 13:25:33 ID:o9URAliW
鍼灸本科と鍼灸専科&あマ指専科のある学校で、
鍼灸専科生にはカリキュラムの中で
あん摩マッサージ指圧行為も教えてはいるが、
あマ指専科生には鍼灸を絶対教えないからね。
907894:2009/04/12(日) 16:15:51 ID:sbcKdO9J
私は鍼灸だけ師で、整骨鍼灸院に今日から働くことになり今日の勤務終えてきました。
大繁盛の院でジュウセイが多数と鍼灸師が少し勤務してる感じでした。

治療内容は1人につき、
機械(ウォーターベッド、マイクロ波、吸引と電気が一体化した奴、足の空気で圧迫する奴)
と、手技か鍼灸を20分

保険取り扱い。

アマシはいないが手技の内容はマッサージに少しストレッチを入れたものでした。
あと、鍼灸の需要が少なすぎて、やる気なくしそ。アマシの範囲を侵害してるとかより
個人的にはそっちのほうが悲しい・・
手技をしながら、会話の中で鍼灸を薦めてみたりという方向で鍼灸の患者を増やすようにと言われました。
アマシの範囲を不本意ながら行なうことになりそうです。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:21:26 ID:sbcKdO9J
余談ですが
専門学校時代から気づいてたんですが
アマシ以外の資格者はマッサージのことをマッサージと言わずに【手技】という言葉を使いますね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:56:37 ID:BaUc2EM9
>>906
鍼灸だけでは食えないからなw
無免許違法施術であることに違いはない
鍼灸だけの新設校は,無免許違法施術者を養成する犯罪者養成学校なわけだな

>>907,908
柔整の不正レセプト+無免許施術w
生活のため,違法行為に手を染める犯罪者は哀れだな
そんな人生を生きて,恥ずかしくないのか?

無資格がマッサージという語を避けるのは,
自分が無免許で違法施術をしていることを認めることになるから
また,あマ指も「手技」という言葉は多用する
鍼灸だけしか学んでいないアホが偉そうに手技療法について語るな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:09:59 ID:UiBoNOMo
>>908
まあ手技って言ってた方がカッコイイからでしょ。
按摩やマッサージなんて昔ながら場末の温泉街の風俗のイメージだし
盲目の人が仕方無しにやるイメージだからね。あと誰でも家でも
簡単にできそうだし。
それと勤め人は、飼い主のやり方に従ってくしかないんじゃないかな。
ま、アマシの国試なんて柔整やPT、鍼灸の免許を持っていたら簡単に
取れる内容だからね。>>902さんも言ってるが、障害者のための試験で
難しくできないからね。そんなのにも健常者ながら落ちる奴が多く出る
学校があると聞く。3年間、何を教えてんだろうね。
もしかして2ちゃんカキコとかかな(笑)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:22:07 ID:sbcKdO9J
家庭持つと、しゃーないんだわ。手技だかマッサージだかやらんと。
鍼灸だけの繁盛治療院探すかな。
まぁしばらくは、今の院で経営の要領とか学ぶわ。
912906:2009/04/12(日) 18:33:09 ID:o9URAliW
>>909
おまえ、アホ?
無免許違法施術なら、なんで鍼灸だけを習いに来てる学生に、
わざわざ単位制のカリキュラムを組んで、
あん摩マッサージ指圧行為を教えにゃならんの?
学生も手技を習うなら、整骨院で多くの患者を相手に実地で
学んだ行った方が、よっぽど為になるだろがよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:46:39 ID:BaUc2EM9
>>912
お前の書き込みの意味がよく分からない
お前は鍼灸だけの課程でもあマ指を教えてると書いたんじゃないのか?
そうならば,明らかに無免許違法施術者を輩出する犯罪者養成施設だよな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:06:49 ID:o9URAliW
>>913
おい、おまえ>>906を読めんの?だから国家試験に受からんの?
つーか、無免許違法施術の犯罪者養成施設なら、何で学校は
逮捕されんの?鍼灸本科、鍼灸専科&あマ指専科を持つ老舗の
伝統校だから?それとも、世の中が見えてないの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:29:41 ID:BaUc2EM9
>>914
まず,本科と専科という語は一般的ではない
本科=あはきで,専科=はきのみか?
お前の通っている学校では使われているのかもしれないが,意味が分かりづらい
あと,お前は田舎者なのだろうが,語尾の「〜んの?」という使い方が標準語ではなく意味が取りにくい
とくに>914の日本語は,ゆとり世代特有の頭の悪さに田舎者の方言が混ざって意味不明だw

せめて他人に意味が伝わる日本語を書けるようになれよ,クソガキw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:01:30 ID:AnpnEx/o
>>915
専科とか本科とかは盲学校用語だと思う。
どっちがどっちだったかまではよく知らないが、
盲学校には、あましだけ科とあはき科はあっても、
はきだけ科はないという話を聞いたことがあるよ。
現在の無資格の氾濫が想定外であるように、
はきだけ師も想定外だったんじゃない?
だからといって、はきだけ師がマッサージをしていいとは全く思わないが。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:34:06 ID:SYy9wGQH
例えば、マッサージ業をするには三年間専門学校で勉強し
国家試験に合格する必要があるのですが
「これはマッサージじゃなくて整体です」

といえば、今日からでも開業でき

でもウデさえあればやっていける世界であり
またどんな治療でも合う合わないがあるので

骨法整体がインチキかどうかは治療を受けた人が
決めることでしょうね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:36:24 ID:BaUc2EM9
>でもウデさえあればやっていける世界であり
違法行為だよな,アホ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:57:29 ID:D6+36/Px
>>914
>無免許違法施術の犯罪者養成施設なら、何で学校は逮捕されんの?

特に柔整ね。これだけ蔓延していながら逮捕されるのは年に数度あるかないか、
たまにガス抜き程度に挙げられるくらいかな。
なぜなら日本は米国のような法治国家じゃなく、また中国のような人治国家
でもない、いわゆる放置国家もしくは慣習治国家ってやつだからかな。
あと、わが国では先月から2年間の限定措置として、大都市近郊を除く
高速道路料金が上限1000円に引き下げられた。ま、週末には山々の
自然を満喫するため車に乗ってでかける人が増えただろね。自民公明の
政権与党はこれを「景気浮揚策」と言ってるね。しかし考えてもみてよ、
ガソリン税撤廃の是非が取りざたされたつい昨年まで「二酸化炭素削減が
世界中で叫ばれている中で、料金を下げてガソリン消費をあおるのは非常に
ナンセンス!」と言っていた人々がだよ、この変節漢っぷり。要するに
我が国では法律がどうのこうのより、きちんと税収があれば良いってこと
です。健康保険は、政治家や官僚も使いたい。だから使うのは良いんじゃ
ないかな。入ってくればいい。畢きょう、足し算は得意だけど引き算は苦手
ってことね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:58:39 ID:D6+36/Px
>>915(ID:BaUc2EM9)は別スレ(鍼灸学校の問題点スレ)で、「ろくに調べも
せずに入学して、卒後に初めて食えない事に気づいたバカの嘆き」と自己紹介
しているが、やっぱ大金払うんだからよく調べて資格取得しなきゃダメだよね。
柔整、鍼灸、アマシの中で、稼ぐためには柔整が一番。これはずっと変わらない
事実。この茹で蛙国家・日本が潰れるまで変わらない。なんたって納税額が
飛びぬけてるし、アマシは視覚障害者にある意味、慣習治で名称独占(医師除く)を
優遇させてやってるから文句ないでしょ。柔整は税金、そして政治献金も沢山
取れる。視覚障害者なんかは無理でしょ政治献金なんて。税金から貰うのが関の山
でしょ?
あと、アンタ、俺も田舎者だけど言葉尻を捕まえて叩かないでね。てか、ここは
日本語がどうのこうのそんなことを語り合う場所じゃないでしょ。それに逃げるの
も別にいいけどさ。てか、アンタ、前に復数のスレに渡って支離滅裂してた馬鹿
じゃない?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:03:10 ID:D6+36/Px
一応、コピペ貼っておく。

■迷える新卒鍼灸師に先輩方がアドバイスするスレ■
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1233331424
640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:53:06 ID:zKFYJFz1
俺だったら保険使えても行かないな。
接骨院だって別に行かないもん。

主観的意見だ。気にすんな。


鍼灸国試お疲れ!就職どうする?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1203960471/l50
143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:04:45 ID:zKFYJFz1
入学する前に就職するための資格じゃないんだよと
説明はしなきゃだめだな。
自分はそれがわかってて入ったんだがいざ卒業してみると
なんもできねぇじゃんwってなってる。


144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:15:59 ID:zZH+6xCL
↑てか、なんで長生学園(あマ指師専門学校)の人が
このスレで語ってるの?


145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:36:58 ID:zKFYJFz1
>>144
ヒント、ダブルスクール


146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:39:16 ID:zKFYJFz1
もういっちょヒント。
鍼灸の学校も行ってたから比べられる。
講師の質の高さは雲泥の差。


147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:39:46 ID:zZH+6xCL
で、結局、なんにもものになっていないってわけね。合点!


148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:41:50 ID:zKFYJFz1
鍼の方はね。
3年間無駄にしちゃったよ。


149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:43:43 ID:zZH+6xCL
いや、かなり親御さんの負担は大きかった模様ね。馬鹿な子を持って。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:04:26 ID:D6+36/Px
(引き続き)

鍼灸国試お疲れ!就職どうする?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1203960471/l50
150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:46:37 ID:zKFYJFz1
>>149
これが違うんだな。
自分でマッサージの仕事しながら学費稼いでハリの学校行ったわけだ。
手技の幅を広げるために。んで今年ハリの学校卒業したわけなんだが
学校出ただけじゃ使えねぇ、ってわけさ。


151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:50:56 ID:zZH+6xCL
ふーん。苦しいな。ダブルスクールでよくそんな時間あるね?


152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:52:41 ID:zKFYJFz1
使い方間違ったね。
あんま取ったのは6年前。
鍼灸取ったのは今年。
もういいか?


153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:53:36 ID:zZH+6xCL
>>145:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/21(土) 16:36:58 ID:zKFYJFz1
>>144
ヒント、ダブルスクール


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:55:55 ID:zKFYJFz1
だからダブルスクールの使い方間違ったんだよ。
あんた面白いね。


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:57:27 ID:zZH+6xCL
いや、単純になんにもものになっていないって、そう言えばいいじゃん。


156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:00:32 ID:zKFYJFz1
そりゃそうさ。
今の状態じゃ針はまだ使えないね。
でももう自分で店持ってるから今から修行に出られないし。
どっかセミナーとかで教えてくれるところないかしら?

■迷える新卒鍼灸師に先輩方がアドバイスするスレ■
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1233331424
640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:53:06 ID:zKFYJFz1
俺だったら保険使えても行かないな。
接骨院だって別に行かないもん。

主観的意見だ。気にすんな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:53:34 ID:A8jInGrJ
マッサージやあん摩だと無免許業者がやっているのはそうではない、整体や○○という技術である、というし、
法律的にグレーなので手技とまとめて言った方が双方妥協できる言い方、かなと。

鍼灸だけの学校で手技をやるのは患者の体の情報を読み取るため、というのがあると思うが。
ただ効果もあるからね。片方の効果を無くして、というのも無理だろうし。


ちなみに手技を教えても学校が直接業としてやらなければ逮捕はされない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:43:56 ID:xUnwAMZ4
>>923
学校は何らかの授業として手技を教え,単位を出しているはず
そうなると,はき師の教育内容とは異なる内容を指導し,単位偽装をおこなっていることになる
よって,あはき法に抵触する
最悪の場合,学校認定取り消し(=廃校)+学生は国試受験資格が与えられないw

最近,中退する学生も多いから,学校に恨みをもつ人間からの内部告発も増えるかもなぁw
これは証拠さえ出れば,色々と面白いことになりそうだwwwww

行政を含め,いろんなところに広めてみるかwww
925894:2009/04/14(火) 01:36:41 ID:KjI/96fh
院長がジュウセイ師で、
施術内容は手技という名のマッサージなんだが、俺がレジを見た限り全員が保険適用。
けど、患者の主訴は、ほとんどコリなんだけどね。打撲は、少しいたかな。

法律で保険適用の疾患【外傷による打撲・捻挫・挫傷・骨折・脱臼】が全員にあてはまるって不思議ですね・・・・

926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:52:55 ID:KjI/96fh
ID:nc+VPcS1 ID:sbcKdO9J ID:KjI/96fh
このID俺な。

柔道整復師があん摩・マッサージ・指圧及び、鍼・灸行為を行う事は、あん摩マッサージ指圧師、
はり師、きゆう師等に関する法律(昭和22年法律217号)違反で、明確な犯罪である。

鍼灸師なのにマッサージしてる俺のことはまぁ置いといて。

ジュウセイって全てが犯罪だな!!!!!!!!
法律どおりの【骨折】とか来たら整形外科にまわすし。
無資格雇って手技させるし。
なによりジュウセイ師なのにアマシ師の仕事して、本業のアマシができないレセプトしてるのは最低である。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:52:02 ID:hTUhvCAV
鍼灸師が働いているような接骨院は怪しいところが多いな。
鍼を打たないような鍼灸師は整体師と変わらんね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:32:25 ID:FsJEmWjN
>>926

保健所にたれ込んでしまえ〜
保健所に登録してあるところで無免許を使ってるなら摘発はしやすそう。

利益のために無免許を使う免許持ちが最も度し難い。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:49:22 ID:SvzmI6PR
「柔道整復師、必修実習せずに卒業・合格 名古屋の養成校」
http://www.asahi.com/national/update/0415/NGY200904140009.html
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:45:14 ID:1+v9VdPZ
>>926 あま師でも条件を満たせば保険できるよ。
 適応も提出件数も なんでも捻挫の接骨院とは雲泥の差ですけどね。 
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:23:00 ID:VksWG95f
無資格と仕事したことないだろ!
本当に酷い!!
特に新人の50代のオッサン。この人らのやってることは最低のクズ!
偉そうに指導する。下手くそ以下。言ってること意味不明。金に汚い。とにかく女好き。時間はオーバーさせる。

新人の元管理職50代のオッサンほど醜いものはない。

しかし客が付くんだよ!!偉そうだから信用してしまっている。

無資格でも真面目にやっている人いるけど、こんなクズがいるんじゃ無資格は無資格だな!
一部のバカのおかげで真面目な人は損だな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 02:13:02 ID:fanWnqN8
>>931
そして区別が付かない人からは真面目な免許持ちも一緒にされてとばっちりを食らってしまう。

でも偉そうにしてる方が信頼を得られそう、というのはあるかもな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 04:21:55 ID:9DppD4Ts
貫禄があると患者はもちろん、施術者側からも信頼される。

18歳からこの道に入ってジャニース系の23歳と 49から入って貫禄のある知的な感じの50歳の人。

50の方が信頼されるんだろな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:06:35 ID:GIXpCEfg
50にもなって現場でもみもみしてるうだつの上がらないオヤジを誰が信頼するんだよww

明らかに若い人間のほうが客をとるなw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:51:47 ID:/pOK1Boc
見た目はベテランなだけ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:52:50 ID:nZZX8mzd
ムーブでも報道された今話題のやつ。知ってると思うが。

日本郵船健康保険組合では柔道整復療養費の支給申請については原則として不支給
http://blog.livedoor.jp/seikotsu_taro/archives/51441866.html


まぁ一致団結して難局打開ってのは献金だろうな。
保険組合の不支給は非常にいぃ動きだと思う。他の組合も便乗していくかもしれない。

あとこれhttp://www.mmjp.or.jp/jcp-ozawa/new_page_243.htm
献金もらってる自民党のやつらのリスト載ってるよ。

もう、共産党を応援しないといかんのかな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:59:56 ID:WvCNdfun
>>936
俺は健保連や健保団体に抗議メール送りまくってる

どの健保団体も軒並み莫大な赤字を出している状況で、
我々が納めた保険料が不正に支出されている現状は許し難いという内容
こちらが納めている保険料が不正に使われ、
被害を受けているという主張がポイントになってくると思う

何とか柔整への不払いを決める組合が増えていって欲しい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:03:13 ID:0YWVmAO+
日本の整体には、アメリカのような公的な資格制度はない。

例えば、マッサージ業をするには三年間専門学校で勉強し
国家試験に合格する必要があるのですが

「これはマッサージじゃなくて整体です」

といえば、今日からでも開業できます。

でもウデさえあればやっていける世界であり
またどんな治療でも合う合わないがあるので

骨法整体がインチキかどうかは治療を受けた人が
決めることでしょうね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:28:53 ID:WvCNdfun
>>938
指圧勉強しろ
いわゆる整体の範疇が含まれる

無資格犯罪者はしね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:33:59 ID:C8Qpk7i6
つーか、あマ指もカイロも柔整も中国推拿もロミロミもオステオパシーも、
み〜んな世間の人が呼ぶときは「整体」だろ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:16:10 ID:Rd6fN5lK
>>940
「マッサージ」とも呼んでないか?
少なくともマッサージとの違いは理解できるように説明できないといかんだろうな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:26:10 ID:Des1y1xg
マッサージは風俗系。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:49:07 ID:USVnoXXb
法的に「指圧」とは「按摩マッサージ」以外の手技療法の総称
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:59:15 ID:Des1y1xg
ふーん、そうなのか。
昔「元気がでるテレビ」って日曜日の夜にやってた
お笑い番組で、笑われてたおっさんのやってた
特技ってイメージがある。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:03:20 ID:USVnoXXb
笑いは精神を癒し、免疫力を高める。
手技だけでなくホリスティクに活動した達人のことですね?

アメリカ司令部高官やアメリカ元大統領、モハメドアリ、マリリンモンロー、ビートたけしや松方弘樹など、そうそうたる面子をとりこにした人ですからね。

946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:15:00 ID:Des1y1xg
へぇ〜、それが晩年にはジェットコースターに乗って
入れ歯を飛ばす芸で笑いを取るなんて、堕ちる所まで
堕ちるもんなんだね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:42:04 ID:5u/XCT7N
何十年前の話をしとるん。
知らん話をされてもねー、わからんよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:53:02 ID:JimCbNOf
>>943
それは指圧屋がそう主張してるだけなんだけどな。
なんでも自分の物に取り込もうとしてはダメだよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:57:49 ID:EBNN8MM2
>>948
昭和初期の文献読んでみろ、ゴミが
950エンペラー吉田:2009/04/29(水) 09:44:30 ID:8+JdSLnB
昭和末期のテレビだろ?

かなりの食事時のお茶の間がチャンネルを変えたのは
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:02:54 ID:aQyjJejd
>>949
まだ夢みてクレクレしてるのか^^
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:05:09 ID:SaevpUTL
日本郵船健康保険組合(保険者機能を推進する会所属)では柔道整復療養費の支給申請については原則として不支給
http://blog.livedoor.jp/seikotsu_taro/archives/51441866.html

これをうけて

厚生労働省保険局で療養費を管轄する療養指導専門官をしていたこともあり
現在、全国柔整鍼灸共同組合理事の上田 崇順タカユキ(神戸市須磨区在住)の方針。
@この健保を管轄する関東信越厚生局に行政指導するよう働きかける。
A厚生労働省に関東信越行政局に行政指導するよう働きかける。
B国会議員を通じ「指導させます」という言質を厚生労働省からとる。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:30:16 ID:D0v9qzFQ
>>949
本来は整体の中に指圧が入ってた。逆だ。阿呆
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 07:28:28 ID:VdeZTyA5
国会の議事録に記載されているんだから。

それに逆だと主張するなら、按摩マッサージ整体師と名称になってていいはずだ。

つーか、どのみち整体師は現在、法的にも認められない存在で
この情報社会では嘘やハッタリは簡単にばれてしまう。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 07:39:03 ID:VdeZTyA5
敗戦→GHQにより療術禁止→手技療術団体発足←指圧、整体、操体など各療術が融合→按摩法に指圧を総称として立法される。
不満分子が離脱し好き勝手する。

これが略歴
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:56:56 ID:9B87NCqd
放置国家では、どうでもいい話
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:19:33 ID:dsFG3x3B
患者の立場で言わせて貰えば、今まで見た指圧師がやっている整体カイロは、揉みばっかりで気持ちはいいけどちっとも良くならなかったよ。
無理にあれこれやらないで、出来ることだけやってください、お願いします。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:03:57 ID:oWNj2EYm
>>957
揉みばっかりを普通、整体やカイロというのか?
マッサージというのを誤魔化すために整体という言葉も使われるけど、

免許持ってるあん摩マッサージ指圧師(指圧師、という単独免許はない)なら法的にマッサージもOKなんだが。

というわけで患者のふりして免許持ちを貶めようとする無免許者乙
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:51:01 ID:rZ4Tgww6
>>957
言っている意味はなんとなくわかる。
資格に頼りすぎて、本来の目的や効果を理解していないってことでしょ。
資格持ちのアロマもに言える。
本来アロマは指圧などの強刺激は禁忌なのに、圧を強くかける。
危険だし、気持ちよくないんだよね。

手技療法が沢山ある中で、現在のあん摩マッサージ指圧の免許だけでは補うのは無理があるよ。
無資格の療法を取り締まるのもいいけど、手技療法の資格を見直したほうがいい時期なんだと思うけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 02:09:40 ID:TcdZw8Ja
>>954
整体をどう捉えるかもあるが戦前の大日本連合治療師会だったか、野口晴哉を筆頭にした整体操法制定委員会での技術を整体とするなら指圧の技術も整体の一部といえるよな
指圧の中に整体が含まれるというなら違うだろう
それに法の厳正を保つなら指圧その他なりその他療術なりとすべきだろう
指圧とかかれてれば指圧だ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 06:10:53 ID:9v2uLIlC
>>959
>無資格の療法を取り締まるのもいいけど、
>手技療法の資格を見直したほうがいい時期なんだと思うけど。
いつ取り締まったんだ?
現在の放置国家が無気力なあはき資格者を作り出したんだと思うね。

うちの近所なんて、有資格者で広告うってでる店なくなったよ。
オール無資格で埋め尽くされたマッサージ特集とか眺めてると
クラクラする。


962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 07:21:15 ID:fGrfQ4Hf
患者さんから見たら、有or無資格なんて関係ないけれどね。
要は治せるか治せないか、今持っている身体の不調を如何に
良くしてくれるか。それなんだな。養成学校の附属治療院に
行けば、ある程度わかることなんだけどね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 07:25:43 ID:fGrfQ4Hf
治療か?慰安か?国家資格スクールの附属治療院で
いまだに“治療”なるものに出会ったことがない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:31:33 ID:rE6mvknw
接骨院の柔道整復師及び無資格による違法マッサージ(手技?)は、多少下手でも不正保険で
数百円しか払わないから患者からクレーム来ない。おまけに機械治療もあるしな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:39:52 ID:dY7/xv6C
患者からみたら素人じゃ困るんですよね。
上手い下手以前の問題。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:23:07 ID:xi13ek+X
>>962-963
整体士の有資格者に対するコンプレックスも聞き飽きたな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:58:39 ID:fGrfQ4Hf
>>965
白い猫であろうが黒い猫で身体の悪いところをきちんと
治してくれる猫が良い猫。

>>966
整体士って何?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:01:38 ID:fGrfQ4Hf

白い猫であろうが黒い猫であろうが身体の悪いところをきちんと
治してくれる猫が良い猫。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:48:45 ID:9v2uLIlC
市核問題を猫の毛色の違いと同列に扱えるその神経が理解できん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:11:20 ID:qXIlfPwf
無資格問題だ!!などと喚いているのは、あはき業界だけだ。
あはき業界の外では、あはき資格の有無の問題なんか猫の毛色の違いと同列だよ。
 これは、あはき業界が世間さまに合わせるべきだね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:18:20 ID:xy/iE03w
「整体」を選ぶ基準に「指圧師の資格」の有無は、猫の毛色程度のどうでもいい話ということだろ。
指圧を受けたいなら指圧師に頼むべきだが、整体で体を治したいなら整体が上手いところを選べば良いだけのこと。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:24:56 ID:9v2uLIlC
ここはあはきの無資格者について語るスレじゃなかったのかorz
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:11:15 ID:u92nX+Ef
>>972
いや、>>958>>966のような妄想だけで他人を判断するメクラがいる限り、
そういう議論はいつまで経っても無理難題。
肝心要なのは医者であろうが、カイロ屋であろうが、あマ指屋であろうが、
整体屋であろうが、オステオパシー屋であろうが、その他、何であろうが、
患者の痛みを少しでも和らげる猫が、良い猫。資格証でもクスリでもない、
患者の痛みを少しでも癒す腕&人がら。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:53:22 ID:M60XUAaF
>>970
世間が知らないだけの話。

>>973
で、それを選ぶ基準なんだがな>免許
君こそ妄想で人をメクラと決めつけてるではないか。

素人が免許無しの整体師を選ぶのにどうすればいいんだい?

免許持ちなら最低限の知識は保証されているが、無免許の上手い下手なんて実際にはわからんぜ?
全く知識が無くても名乗れるし、口コミ掲示板は自作自演も可能だしな。

人の健康に関わることなんだからある程度免許で制限するのは公共の福祉の観点から必要なの。
HSの最高裁判決読んでみろ。

>>959
現在の免許で取れる物を取ってからアロマとか整体とか習えばいいんでないかい?
仮にそれらが国家資格になっても3年間の養成期間は必要じゃないのか?
それならぐだぐだ言わずに今取れる免許を取ってどうどうとやればいいだけのこと。
国が認めてくれない、認めろ、ってどこの厨2病患者よ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:58:05 ID:M60XUAaF
>>961
無免許野放しで、逆に無免許を使う人間になってしまう免許持ちもいるな。

法律が何もしてくれない、と感じてしまうと法律なんか守る必要なんか無い、と反動するのは理解できる。

でも免許制度は施術者じゃなくて患者国民のためにある、ということを理解しておこう。
車の運転免許を考えればわかること。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:19:49 ID:4ibxe0xz
>>974
>現在の免許で取れる物を取ってからアロマとか整体とか習えばいいんでないかい?

時間と学費が無限にあるならそれでもいい。
しかしアロマや整体は知らないが、カイロプラクティックやオステオパシーを習おうとすれば3年程度はかかる。
そこではアマシを取る学校でやる程度の基礎医学の授業もある。
現状では必要とされていない免許を取るためだけに、3年の期間と学費を余分に支払って既存の免許を取るというのもおかしなものではないか。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:46:50 ID:M60XUAaF
>>976
現状でおかしいと思うなら政治に働きかけて、法律を改正するしかない。


法律がおかしいからといって、法律を無視することが許されるなら大義名分のある殺人も許されることになる。

あなたを恨んでる人間から見ればあなたを殺すだけの大義名分があるかもしれない。
それで殺されて無罪では納得いかないだろ?
正当防衛が認められるには警察、検察、裁判所、いずれかの段階で認められる必要がある。
情状酌量もしかり。

個人の勝手な考えだけで法律を無視するなら法治国家の秩序は維持できなくなる。


私も海外、とくに欧米あたりで公的な免許を取ってきた人間なら認めてもいいかな、とは思うけどね。

そういやあましの免許が取れる長生学園なんて実技は整体中心らしいが、そんな風に実技がカイロやオステ中心にするあまし学校があってもいいかな、とは思うけどね。
ま、現実は上手くいかないものさ。
最初にそういうのを作ろうとすれば作る人間が回り道にも似た苦労をしなくてはいかん。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:05:04 ID:fGrfQ4Hf
だから放置国家では何を言ったところで仕方ないんだ
って、無駄な資格に3年間の時間とカネを浪費して、
放置国家に腹立つ気持ちもわかるけどさあ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:21:54 ID:M60XUAaF
>>978
だから営利目的で免許は取りにいかんほうがいいよ。
現実的には自分の良心に対する自己満足でしかない。
ちゃんとした知識を身につけるのも患者さんのため。

自分のためになることなんて今のところ何もないですから。

取り締まりのない田舎で車検切れ、無免許の軽トラで何十年も運転してる人もいるしな。
こういうのが事故を起こすと被害者は大変なわけだが。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:24:37 ID:dY7/xv6C
素人が治療とかチャンチャラおかしいんですけど
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:14:32 ID:6Zqt768Y
医師免許のない者は診断も治療も法律違反
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:09:54 ID:EeiEilH9
>免許制度は施術者じゃなくて患者国民のためにある、ということを理解しておこう。
日本の医療系免許については、そのように機能していないでしょうが。
こんな免許のどこが国民の為なのか理解に苦しむ。

ttp://homepage2.nifty.com/genki-honpo/acupuncture.html
より、鍼灸師とは(中略)3年間学校に通い、国家試験を受け、無事合格し免許を得たとします。
でも、それだけでは一人前の鍼灸師とはいえません。ただ、鍼灸をしてもいいですよと言う国の認可を得ただけ
ttp://homepage2.nifty.com/genki-honpo/public.html
より、(前略)しかし、国家資格を取ったのに、鍼をまともに打てない等という人も増加しています。
というのは、養成施設のほとんどが、国家試験対策に追われ、事実上、実際の実技が伴わないから
(中略)鍼灸師だけど、鍼を打てないし、灸をすえられない鍼灸師が増えているのです。
「あはき学校で習うのは実践に必要な知識の100分の1にも満たない。」(某あはき治療院の先生。2chの書き込みより)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:17:28 ID:EeiEilH9
あまし無免許のエステ整体手技治療は合法行為であります。

ttp://tao.main.jp/anma_pukiwiki/index.php?%CC%B5%BB%F1%B3%CA%A5%DE%A5%C3%A5%B5%A1%BC%A5%B8%CC%E4%C2%EA%A1%A6%A4%DE%A4%C8%A4%E1
 より(前略)
 インターネットを検索していくと、無資格マッサージ(民間療法)を法的根拠なく違法だと断定しているページがかなりありますが、
ここで見てきたようにそれは誤りです。
 民間療法(整体、カイロ、タイ古式マッサージ、アロマ等)を業とすることは、人の
健康を害するおそれのない限度で認められているものである。
 該当する民間療法を違法とするには、その業務行為が人の健康を害するおそれがある
旨立証しなくてはならない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:19:16 ID:EeiEilH9
俺のあはき免許に対する結論は、
 あはき資格なんか取るな、儲からない。
資格取らなくても、ネット上などで文句言われるだけで、それ以上の実害は無い。
資格取ってもネット上などで文句言われなくなるだけで、それ以上の実益は無い。
あまし無免のエステ整体手技治療業は違法と言うけど、取り締まる法は存在しない。
あはき業界のデタラメ。免許取得のために失う金と時間と労力と、得られる実益
(メリット)を秤にかければ、取らないほうが得。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:26:41 ID:2CHYLiM3
無資格の人は客に告訴されたらどうするの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 04:11:51 ID:TQZDynQX
ん、ネット上でだけね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:27:38 ID:LF3n2six
整体師の腐った根性があらわれているレスをありがとう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:25:23 ID:U3+dE2oW
>>983
厚生労働省に問い合わせてご覧。
無資格マッサージを是とは絶対に言わないから。

昨日皮膚科に行ったんだが、待合室でのじいちゃん達の会話がすごかった。

腰痛も肩こりも膝関節痛も脳神経外科が心療内科に行って、
「体のいたるところが痛くてよく眠れない。なんとかしてくれ」
と訴え、睡眠導入剤と鎮痛剤を処方してもらうのが賢い選択だそうな。
その際気をつけることは、絶対に肩こりとか腰痛とか言ってはいけない。
ヘルニアや変形性膝関節症などの既往歴も一切述べてはいけない。
整形やあはきや接骨に何度も通うより、
一度だけ診断してもらって次回から薬の処方のみですむ脳外&心療内科最高!
湿布が欲しいときは、ごちゃごちゃ言わずに出してくれる○○接骨院に行けばいい。
時間も金も大事にせんとな。

す…すご過ぎる。
もはや猫の毛色の違いどころか、種族を超えたバトルに突入してるみたいだよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:48:14 ID:ZfSUZQ8+
>>983
無能整体師は、法律に無知なドアホが持論を展開してるだけのブログくらいしか論拠がないのか?
下のHPと最高裁判例の原文を全て読んでみろよ、カスw
http://www.ne.jp/asahi/3962/8917/ihan/ihan.htm
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:01:14 ID:0X3BwuZ4
パソコンあん摩マッサージ指圧師 需要はない 需要はない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:04:51 ID:tAhH+mfs
>>988
客を取られて暇で腹立つ気持ちもわかるが連休明けに言えよボケ。
まあ是とも非とも言わねえだろうな。そして動くこともないよ、
この放置国家のコー無印は。動いたところで彼らに何らプラスに
ならねえし。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:24:09 ID:4ERZxoeh
>>982
自分にとって都合のいいところだけのコピペ乙
リンクはちゃんとしてるからそこはほめてあげよう
http://homepage2.nifty.com/genki-honpo/public.html
同じページの記述な。
---------------------------------------------
あん摩マッサージ指圧師の免許は、国家資格です。過去には都道府県知事免許でしたが、内容は同じで、都道府県知事免許から国家免許に切り替える事もできます。
では、なぜ国家資格なのでしょうか。それは、

一定以上の医学知識と技術なしに行うと危険

だからです。
あん摩マッサージ指圧師になるには、厚生労働省認可の養成施設(ほとんどは私立の専門学校です。費用はおよそ350万から400万円程度かかります)
または、文部科学省認可の学校(各地の公立盲学校、大学)にて、3年以上さまざまな医学科目と実技を履修し、その後国家試験に合格しなければなりません。
国家試験は筆記のみで、次のような内容を問われます。
(略)
ひょっとすると、学校へ行く長さと試験内容を見て驚かれたかもしれません。「マッサージをするのにそんなに医学知識がいるんだろうか?」
あん摩マッサージ指圧師は、いかなる医療現場でも対応できるよう、豊富な知識を身につける事が必要です。単純に揉んだり押したリするわけではありません。
手技を持って、特には現代医学として、時には東洋医学として、さまざまな患者さんのニーズに応える必要があります。また、その症状が、果たしてあん摩マッサージ指圧師の
範疇で施術可能なのかどうか、あるいは医師の診察が必要なのかどうか判断できなければなりません。ですから、広範囲で基本的な医学知識が身についているかどうかを問う
国家試験が必要なのです。
------------------------------------------------------------

この先生は免許を持った上での競争だからそう書いてるまで。
学校で習うことが100分の1にもなってない、というなら無免許さんはその100分の1すらやってないわけでして。
それにおまえらはどうあがいても鍼灸はできんだろうが。鍼灸の技術に関する言及じゃないのか?

それと個人のページや2chの書き込みなんか原則としてソースにはならんからな。

>>984の書き込みを見る限り、君はとっても利己主義的で、患者さんの安全や健康なんて
どうでも良さそうだから免許を取りに行かない方がいいと思うね。

前にも書いてあるとおり、利益で考えたら確かに無駄だから。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:27:38 ID:4ERZxoeh
ちなみにソースなんてそれなりの信頼性が必要だからな。
go.jpとか。こんな風に。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/161/0003/16111250003009c.html

○大臣政務官(森岡正宏君) 
先ほど御指摘のあったNTTの広告につきましては、繰り返して申し上げますが、厚生労働省としても
厳正に指導していきたいと考えております。
 また、今御指摘の点でございますが、今おっしゃいましたように、あはき、また柔道整復に関しては、
文部科学大臣の認定した学校又は厚生労働大臣の認定した養成施設を卒業して国家試験に合格した者に対して免許が与えられる。

一方、あはき、柔道整復以外の医業類似行為については、厚生労働大臣がこれらの学校を認定することはございません。

厚生労働大臣が認定を行ったとか、またそのように誤認されるおそれのあるような広告を行っておるとすれば適当じゃないわけでございまして、
御指摘のような不適切な広告があるとすればそれぞれ個別事例に応じて厳正に対処していきたいと、今後とも引き続き指導していきたいと、そのように考えております。
 どうぞよろしくお願いいたします。

994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:35:00 ID:4ERZxoeh
しかし利己主義だけで患者の安全を考えない(その知識すらない)人間を排除するための免許制度なんだから>>992の最後の方の書き込みは不適切だったか。

どうしても施術者側の利点で免許を考えてしまいがちだな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:52:33 ID:0X3BwuZ4
長文乙パソコンあん摩マッサージ指圧師 需要はない 需要はない
国家コー無印 動かない 動かない
動かず今日から5連休 今日は聖子twinで健康保険使って揉み揉み?
大臣政務官(森岡正宏君) ネタが古い ネタが古い
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:05:49 ID:iCbN5pXo
利用者からみても、まず、資格制度を知らない。
故に、傷害があっても社会的制裁をうけさせられない事を知らない。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:16:18 ID:0h6LKtwe
患者の安全を考えたとして、毒にも薬にもならないことをやってるほうがいいよな。
それが利益にも繋がるのだから。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:20:39 ID:0X3BwuZ4

大臣政務官(森岡正宏君) ネタが古い ネタが古い
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:21:29 ID:0X3BwuZ4

国家コー無印 動かない 動かない
動かず今日から5連休とりあえず聖子twinで健康保険使って揉み揉み?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:22:16 ID:0X3BwuZ4

長文乙パソコンあん摩マッサージ指圧師 需要はない 需要はない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。