フクラのソファーって・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニック
購入しようと思ってるんだけどどうなのかな?
2momo:01/10/11 13:38
★九州で有名な家具屋・家具工場★
3ニック:01/10/11 14:38
マジ!?
4名無しさん@1周年:01/10/11 18:21
使ってますけど、とにかくすわりやすいです。例えるなら、ヨーロ
ッパ車のシートに近いと思います。(私の車は国産ですが)
長時間座った時に、身体に負担がかからないというか・・・。
5:01/10/11 19:12
国産しか乗った事ないのにわかるの?(笑)
6ニック:01/10/11 21:19
そうなんです。家具屋さんでかたっぱしから座ってみて
一番しっくりきたから、フクラにしよかと迷い中で・・・・。
でもカッシーナとか、デザインで惚れてるのもあるから
とにかくすごく迷っています(;´д` ) トホホ
7名無しさん@1周年:01/10/12 06:26
>>5
人の車の助手席に座る事は、あるでしょ!
ほにゃ〜とは、全然してないんだけど、ビシッとしたホールド感があるの!!
もう一個、例をあげると、ビリケンシュトックの靴かな?(これは、使ってます!)
ちなみに、ビリケンの靴は最初少しきついぐらいのを買わないとだめです。
ショップでは、ワンサイズ大き目をすすめられるんだけど、皮は履いてるうち
に自分の足の大きさになじんでくるので歩きにくくなっちゃいますよ。
フクラとビリケンシュトックの共通点は、機能性と美しさがイコールになって
いるデザインと、使っていると存在をわすれてしまうぐらい、人間にストレス
を感じさせない、というところです。(フクラの方が、エレガントですけどね)
8:01/10/12 08:47
ビルケンシュトックでしょ?(笑)
9名無しさん@1周年:01/10/12 15:22
>>2 そりゃdemaです。
10 ◆mwcidmJY :01/10/12 15:47
mousou
11名無しさん@1周年:01/10/13 00:13
>>6 ソファーって、デザインもいいけど座りごこちが一番なのが
   いいんじゃない?結構フクラはいいと思うんだが・・・。
12名無しさん@1周年:01/10/13 00:17
>2
DEMAは九州じゃないよ!
13名無しさん@1周年:01/10/14 10:12
ソファーはやっぱりフクラだne
14名無しさん@1周年:01/10/14 14:06
御節も良いけどカレーもね!
15111:01/10/14 14:09
16名無しさん@1周年:01/10/15 14:31
>>12 いや、9はDEMAGOGIEとDEMAを
かけたのだと思われ。
17ニック:01/10/15 19:31
みなさん良いアドバイスThanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks
迷った末に、やはり座り心地のよかった
フクラに決定しました。
1ヶ月後がとても楽しみです♪
18名無しさん@1周年:01/10/15 19:45
あなたは、正しいです。
19名無しさん@1周年:01/10/15 22:42
>17
ご愁傷様。
20名無しさん@1周年:01/10/15 22:55
>>5,8,19
いやなやつ。
21名無しさん@1周年:01/10/16 17:40
フクラのソファは価格と質のバランスが良くないと思います。
22名無しさん@1周年:01/10/16 18:47
フクラは、飽きもこないしけっこう日本人の体型にフィットするから
下手にデザイン重視するよりいいのでは。
23名無しさん@1周年:01/10/16 22:57
私もフクラを見に行ったよ。なかなか良かったぞ。
24名無しさん@1周年:01/10/17 10:46
色々見て回りましたが、実際に座ってみて心地よさとサイズ的に
ベストだったのがフクラでした。
輸入物はサイズが日本人の体形と居住空間に合わないと思います。
デザイン重視ならそれでもよいかと思われますが、ソファはやはり
実用重視にすべきでは。
25名無しさん@1周年:01/10/17 17:11
まさしく同感
26名無しさん@1周年:01/10/18 20:11
>24
サイズってどれくらいの買ったの?
27名無しさん@1周年:01/10/19 12:03
26>>
W180,D90,H80くらいです。
これ以上幅が大きいとうちでは設置不可能です。
28名無しさん@1周年:01/10/20 19:15
フクラのレザーってすっげー気に入った。
29名無しさん@1周年:01/10/21 04:23
フクラを安く買えるところを知らない?
ムラウチファニチャーでは15%オフ止まりだったんだけど・・・
30名無しさん@1周年:01/10/22 19:02
15%は、けっこういいほうだと思うけど
31名無しさん@1周年:01/10/22 22:35
W1800だったら他にも良いのがあるじゃん!
32名無しさん@1周年:01/10/23 08:53
>>31
挙げてみよ。
33名無しさん@1周年:01/10/23 23:33
ね〜え、プロスペクトとフクラって、どっちがあきがこないかな〜あ?
私的にはプロスペクトも見逃せないんだけど、値段が・・・。
どんなもんですか?
34名無しさん@1周年:01/10/24 11:05
>33
プロスペクトが良いに決まってる。お金次第だね。
35名無しさん@1周年:01/10/24 11:07
>32
エスティック,DEMA,ボルス、アトロ、リゼ。
その価格帯だったらフクラより良い。
36名無しさん@1周年:01/10/24 14:34
>35
リゼというところのソファだけ見たことがありません。
どこにあるのか教えてください。
37名無しさん@1周年:01/10/24 20:41
プロスペクトっていくらぐらいするんですか?
38名無しさん@1周年:01/10/25 01:01
>36
何故かドリームベッドが版権を持ってる。だから商品自体は良いのに売れない。
ドリームベッドに聞いてみれば置いてるショップを教えてくれるよ。
39名無しさん@1周年:01/10/25 01:02
>37
種類やファブリックのランクにもよるけど3人掛けで60万位。
40名無しさん@1周年:01/10/25 10:52
>38
Thanks
41名無しさん@1周年:01/10/25 19:23
>39
ふむふむ。
42フクラ買った:01/10/31 15:43
うちのソファはフクラ「インフィニ」のカウチ。
アクタスで購入。背もたれに丸みがなくスクエアな形。
デザイン重視で買ったけど座り心地もよいよ。
一人暮らしなので大きすぎるかな?と思ったけど
クッションたくさん置いてくつろぐにもいいし、
2人掛けでも余裕があって和める。気に入ってる。
さすがに客用ベッドの代用には長さが足りず。
急に来た友達にはオットマンに足のせて寝てもらいました。
あと、先日彼とイチャイチャしてたら押し倒されたとたんに
床に転げ落ちた(w
43名無しさん@1周年:01/11/19 23:43
このあいだ大阪のショールームに行ってきたけど
結構フクラの革も気に入った。クリビアはおすすめ。。。
44名無しさん@1周年:01/11/20 10:19
>38 ドリームベッドがやってるのはロゼでは? ligne roset。
45名無しさん@1周年:02/02/16 13:47
フクラにもいくつか種類あるでしょ
セレクトとか
誰か詳しい方 お勧めおしえてーー
価格と質のバランスってどうなの?
十分高いと思うんだけど…
ちょっと某住宅メーカーの家具展で強く勧められたものですので
>>29
ムラウチファニチャーってどこ できればリンクしてください
>>35
エスティック,DEMA,ボルス、アトロ、リゼ
このへんが比べてもいいレベルのものなのですか?
エスティック,DEMA,はよく聞く名前ですがもっと高くありませんか?
できれば格HPのアドレス教えてください
46名無しさん@1周年:02/02/17 05:29
>>45
「家具は村内八王子」だよ。
あそこ好きだな、アフターフォローも良くて良心的だし。
47割引:02/05/21 13:08
大塚家具で20%オフですよ
ショールームには商品を置いてないけれど、カタログで注文可能です
配送料は地域によるので、聞いてみたらどうでしょ?
48名無しさん@1周年:02/05/21 14:00
一番安いところを探して見積もり書かせたら
それを大塚に持っていくのがベストかと。
49名無しさん@1周年:02/05/21 18:17
>45さん
「某住宅メーカーの家具展」て、セ○スイ?
うちは、買うつもりなかったのにうっかりそれでフクラ買っちゃいました。
現品で20%引きでした。
布張りですけど、なかなか気に入ってます。
衝動買いに近かったけど、買ってからの方が気に入ってるかも。
展示場では「小さくない? 女性向きっぽい」と言ってた主人も
馴染んできたら、「これくらいの大きさでよかった」と言ってます。
展示場とか家具屋さんとか広い所だと、物の大きさの感覚が違うのかも。
座り心地…というか、昼寝の寝心地もGoodです。
50名無しさん@1周年:02/05/23 00:45
家具やの連中ですか。フクラを馬鹿にしないでね。みんなのみかたよ。
最高でしょふくらは!サイコーですか。サイコフクラ!
51名無しさん@1周年:02/05/23 02:21
10年ほど前からフクラのソファを愛用しています。マンションを購入するとき、
このソファの配置のために部屋を選んだといっても過言ではありません。
しかし、さすがに10年経つと生地が傷んできてしまいました。フクラのソファって
張替え可能なのかな?2人がけくらいのソファ(w180)が2つセットです。
やっぱり費用も高いだろうな。
5249:02/05/23 16:23
>51
生地の張り替え可能ですよ!
私は現品のソファーを買ったので、色柄を選ぶ余地なしだったのですが、
生地の張り替えができるとわかっていたので、あきたり汚れたりしたら
変えればいいや、と思って購入しました。
世田谷のショールームにも行きましたが、いろ〜んな生地がありましたよ♪
また、別スレで、フクラの物ではなく自分の好みの生地を張ってもらった
という人もいましたよ。
費用のことは、わかりません…。高いかな?
53名無しさん@1周年:02/05/23 21:00
全国の営業所のみなさん宣伝ごくろうさまです
54名無しさん@1周年:02/05/25 21:50
>52
それってウチのことかな?某スレで・・・
費用は定価の2割引でしたよ。
さすがに直営のとこじゃ頼みにくいとは思うけど
取引のあるところだとちょっとしたワガママも聞いてもらえるのでは?
55名無しさん@1周年:02/05/28 21:15
HUKLAの新しいソファー マリス を使っているかたがいらしたら、
感想など教えて頂けませんか?
私はあまり違いの分かる男ではないのですが、
この間店で座ってみたら以外と感じがよかったです。
新しいコンセプトのソファーなので、いまいち決心が付きません。
マリスの画像にリンクを張りたかったのですが、
Huklaのホームページには見あたらいようです。
56名無しさん@1周年:02/05/29 21:46
>55

調べとくよ
5749:02/05/30 17:05
>54
某スレ、はっきり覚えてないんですけど「最良のソファー決定」だったかな?
好きな生地なんていいなぁ、って思ったんです。
しかも費用も2割り引きだったんだ、いいなぁ。
私が購入した時の、ハウスメーカーの担当さんは辞めちゃったみたいなの。
取り引きも何もないのでうらやましいな!

HuklaのHP、もうちょっとサイズとか価格とか、生地見本とか
情報量があるといいですよね。
58名無しさん@1周年:02/05/30 20:07
>51
有)東加工所 

  http://www.azuma-kako.co.jp/
ここのHP参考になるよ。
59名無しさん@1周年:02/05/30 21:05
フクラのマリスの画像見つけました。
http://www1.himalayanet.co.jp/shopping/b2c_s_goods?e_id=451

銀座の松屋にあったのに座って見たけど、見た感じより
よかったです。
フクラのドイツのサイトにもマリスでていないようだから、あれは
日本独自のものなのでしょうか?
60名無しさん@1周年:02/05/30 23:59
日本フクラの商品はドイツでプロダクトされたものと
日本国内でプロダクトされたものとがあります。
マリスは国内プロダクト品かもしれないですね。

ちなみに国内プロダクト品も、一度ドイツに提出してOKが出なければ
製造できないそうです。
61名無しさん@1周年:02/05/31 00:38
ドイツと言えばロルフベンツでしょ。
62名無しさん@1周年:02/05/31 19:31
私はフクラのソファーベットを昨年購入しました。
布製なのですがこれも張替え可能なのでしょうか?
形がいいので張替えができるのならカバーをせずに
使いたいのです。>52
63名無しさん@1周年:02/05/31 20:34
52、60はフクラの人か?
64[email protected]:02/05/31 20:40

「高性能ビデオスタビライザー」です↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7100 円に設定して
おります。

購入希望の方は、名前の所にも書いて
ある、[email protected] 迄、
メールを下さい。

不安な方は、落札をして頂いても
構いません。
6560:02/05/31 20:41
私は以前家具屋に勤めててフクラ扱ってました。
今も友達がフクラに勤めてるさね。
66名無しさん@1周年:02/05/31 22:09

布製のソファーベット(日本製)の張替えはできますか>60
6760:02/05/31 22:19
出来るんじゃないでしょうか?
なんて無責任なことを言って、出来なかったらマズイので、
ココはお買いあげいただいた販売店にお問い合わせいただくのが
一番かと・・・
68名無しさん@1周年:02/05/31 23:35
>62
丸井インテリアのフクラの売場の人に張替えの事を
聞いた事があります。
だいたい購入価格の6〜7割の値段で張替えが出来る
そうです。
69名無しさん@1周年:02/05/31 23:44
ひぇ
高いのねぇ
新しいのが欲しくなっちゃう
70名無しさん@1周年:02/06/01 21:29
>60
フクラの営業さんかな?

>66
ベッドのどの部分?ヘッドボード、サイドボード、フットボードの部分は可能です。
7151:02/06/04 23:42
>52、58さん
おこたえありがとうございました。お礼が遅くて申し訳ありません。
ソファの張替えって可能なんですね!
(ちと費用はそれなりに高いようですが・・・)
しかし古くなったお気に入りのソファが新品同様に生まれ変わるなんて
なんて素敵なんでしょう!
夏のボーナスでたら前向きにソファのリフォーム検討したいとおもいます。
ありがとうございました。
72名無しさん@1周年:02/06/05 02:20
購入価格の7割とられて新品同様にするくらいなら
新品買った方がいいに決まってるじゃねぇか

古い布を「はがす」というのは生産時にはない工程だから
非常に高くなるんだよな

その「工程」に多大な費用をかけるくらいなら
新品を買った方がいいに決まってるじゃないか

51はそんな事にも気付かんのか
7372:02/06/05 02:21
俺日本語おかしいや
逝く。
74名無しさん@1周年:02/06/05 08:59
>>72
たとえ費用が嵩んでも、気に入ってるものを直しながら永く使う。
本人がそのモノに対してそれだけの愛着や価値を見出せたのなら、
それはそれで美徳だと思うけどね。
他人がケチつける事じゃないでしょ。
75名無しさん@1周年:02/06/05 20:10
>72

「はがす」工程についてはあまり費用はかからない。
1番費用がかかるのは「新しい布地」ですな。
あと張替えのときにクッション部分が破れてたりしたらそれを
交換するだろうね。
つまり、張替えのときに費用がかからないのは木のフレーム部分だけだな。
76名無しさん@1周年:02/06/05 22:07
だいたい大きなソファの場合取りに行ってまた納品だし、剥がしたり、
張り替えたり、布地代、本体の締め直し、補修、ウレタンその他かかる
わけだけど人件費が一番高いよね、流れ作業で作るわけじゃないし。

外国製は元々2倍以上で買わされてるから、手間は7割とかですむけど、
本体安かったら倍はかかる。

おいらのロルフベンツは糸のの段階でフッ素加工してるから、ベージュで
9年目使ってるけどまだキレイ、アンコも平気。座面も背面も外れるし、
ファスナーで総て布地は剥がせるから、それを輸入生地の問屋で買って見本
にして造ってもらえば格安だと思うけど、3人がけ2つで250万だもな、
けどこの調子なら2,30年OKだな。
張りぐるみよりコスト掛かってるるけど、フレーム式が良いかもね。
77名無しさん@1周年:02/06/06 14:01
フクラのカタログを取り寄せていろいろいいなあと思い、
あとは実際に座ってみて決めたいと思うんだけど、
フクラの東京ショールームに行けば、商品を一通り見られるのでしょうか?
あと、購入とかは大塚家具とか取扱店で割引してもらえるみたいだけど
取り寄せでも割り引いてもらえるのかな。
基本的な事でスマソ。
わかる方教えてください。
78名無しさん@1周年:02/06/06 20:01
>>77

残念ながら全商品を見ることは不可能でしょう。
人気商品は展示されてると思います。
値引きの方は・・・わからないです。スミマセン。
わかったらまた書きこみします。
79名無しさん@1周年:02/06/07 16:50
>77
レスTHANKSです!
とりあえずショールームに行ってみます。
80名無しさん@1周年:02/06/17 10:02
ショールーム行ってきました!
殆どの商品が展示されていたと思います。
たまたま某百貨店の家具売り場の招待会の日だったので
その場で全品2割引で購入可でしたよ。
招待会なんて全然知らないで行ったんですが。。
来週の土日も違う百貨店の招待会やるらしいので
興味のある人は行ってみるといいかも。

81名無しさん@1周年:02/06/17 19:55
80さん情報ありがとう(東京ショールームですよね?)
来週行ってみようと思います。
HallonとSerioが気になるので、見てみたいのです
82名無しさん@1周年:02/06/18 09:21
>81
私はSerioのツーシーターを買いましたよ。
カタログでは違うのが欲しかったのだけど(ティントが良かった)
座りごごちが良くって f(^-^;
ソファを客用をメインとして使うには少し座り心地が深いけど
自分がゆっくりくつろぐ事の方をメインに考えているなら
とってもオススメです。
私は展示品全て座りまくり、
客用か自分用かメインをどちらかにおくかで
悩みに悩みまくりました。
今から届くのがとっても楽しみ♪
8381:02/06/19 14:30
>82さん

Serioに決められたんですね!座り心地、大事ですよね〜
私は出来れば寝っ転がって本読んだりしたいな。だから肘掛けがじゃまに
ならないSerioはとっても気になるんです
ショールームで寝っ転がるのは勇気いるかな・・
張り地は何色にされました?沢山あってそれでまた悩みそう。
私は黒かブルー系にしようかな・・・と思っています
8482:02/06/19 15:34
>81さん

私はグレーかブルーのソファが欲しくて、ブルーにしましたよ。
最初は座る部分がフラットで広めのソファで
(なんせ私もねっころがって本を読むのが好きなもので)
背もたれ部分が低めのシンプルなデザインが好きで
探していたんですけど、買ったのはSerioでした(^^;
Serioにねっころがってみてないのですが
深い座り心地の分、座部分がフラットではないので
寝心地ってどうなんだろう???
私が行った時、Serioは柱の影にあったので
こっそり寝られるかも(笑)
そうそう、実際に座ってみて意外と良かったのは
マリスでしたよ。マリスならフラットなすわり心地だし、
座部分が広いからねっころがるにはいいかもしれません。
私はマリスもかなり気に入ったのですが、
つれが嫌がったため断念しましたが。
82さんの報告楽しみにしてます。
8582:02/06/19 15:48
↑81さんの報告でした。
まちがえちゃった。すみません
8681:02/07/07 20:43
ついにショールーム行ってきました。
そこで色々座ってみて、80さんの言われた通りSerioが柱の影だったので
しっかり寝ころんでみました。というか、最後には案内員の人の前で堂々と
寝そべったりしてました。
で、検討した結果、最終的にCliviaの革張りに決めました。
カバーリングで、布にも簡単に着替えられるタイプです。
座り心地の良いソファが沢山あって迷ったのですが
ダイニングの椅子が革張りだったので、おそろいもいいかな・・・と。
報告でした。
8782:02/07/09 15:24
81さん、ソファ決まって良かったですね!
革張り素敵ですよねぇ。
私は買ったソファがやっと届き、
毎日、本当に買ってよかったなぁと実感してます(^-^)v
88名無しさん@1周年:02/07/09 19:42
ソファーの種類でセレクト、スタンダードなどありますが、どう違うのか
知ってる人教えてください!
89名無しさん@1周年:02/07/09 21:03
>>88
デザインカラーによって差別化してる思う。

セレクトはモダン色が前面に打ち出される感じだし、
スタンダードは従来の幅広い嗜好に対応するライン。
H20(だっけ?)なんかは、エコノミーラインって感じじゃないでしょうか?
9082:02/07/10 10:42
ソファー内部からファブリックに至るまで
厳選したものがセレクト(文字通りってことですかね。)
だからスタンダードより値段も高い。
フクラのHPから資料請求できるから(無料!)
頼んでみるといいと思います。
値段からファブリックまで全て掲載されてますよ。
91名無しさん@1周年:02/07/10 21:59
>>89,90
ダンケ!
92名無しさん@1周年:02/07/12 02:18
フクラのマリス買おうと思うけど、張り地で悩んじゃいます。
カタログにでている青のフェイクスキンレザー22-347は材質は気にいったんだけど、
青は 木のセンターテーブルや他の家具とのかねあいで難しそうだし、娘が反対なので、やめて、
カタログに出ている黄色系にしようかなと思っています。
黄色のフェイクスキンレザーがあるといいんだけど、カタログでは
なさそう。9月中旬までに購入の予定だからもう少し悩むことにします。
93名無しさん@1周年:02/07/15 19:58
>>92
薄い茶色ならあるよ。22−342(だったかな?)
94名無しさん@1周年:02/07/15 23:04
これ(フェイクレザー22−347)って水洗いできるんですよね。
ポリエステルで。便利そう。

マリス、なんだか人気ですね。

ところで皆様、クッションなども一緒に買い揃えたりしますか?
私は揃え損ねたんだけど(予算足りず・・)
普通のインテリアショップ、ハンズなどでも結構なお値段するので
これもフクラで買おうかなと今更思っています。
カタログで調べてお金ためなくちゃ・・・
95名無しさん@1周年:02/07/16 17:00
>94
私も予算足りず、センターテーブルあきらめた。
で結局、他社のを買ったが、なーんとなくテイスト合わず・・・。
値段もそんなに違わず・・・。
やっぱお金ためて買えばよかったなぁ。
96名無しさん@1周年:02/07/17 21:00
マリスの張り地はうすめのベージュのフェイクレザー22−342にしようと思います。
カタログに出ていないヤツにするのはちょっと心配だけど。

フクラのセンターテーブル(リビングテーブル?)は結構値段が高いので
次にテーブルでも悩まなければなりません。
新居に引っ越すのに外にもあれこれお金がかかって悩みまくりです。
97名無しさん@1周年:02/07/18 19:32
>>96
適当に買って後で後悔するよりも、今熟慮に熟慮を重ねた方がいいと思いますヨ。
私は前者だったので・・・・
9882:02/07/19 11:41
わたしはソファと一緒にテーブル買いました。
買う際に高かったかなと悩みましたが、
実際商品が届いて、今はとても満足してますよ。
何回も買い換えるものでもないし、
値段のことだけで悩んでいるのなら
買った方がいいとおもいますよ。
99名無しさん@1周年:02/07/19 21:48
皆さんプッシュしてくれてありがとう、
明日かあさってもう一度ショールームにいってセンターテーブルを
見てくることにします。行くと外にも欲しいモノが出てきて要注意なんですけど、頑張って
行ってきます。
100名無しさん@1周年:02/08/02 10:42
フクラのソファってここだけの話ですが写真写りがいいんだよ。
これに座って写真を撮ると貧乏でも裕福そうなの。本当よ。
101名無しさん@1周年:02/08/04 13:36
ポケットコイルスプリング、スーパーフレックス、ハイパーフォームはどれが座り心地いいですか
102名無しさん@1周年:02/08/04 19:19
どれもいいよ・・って答えになってないかも。好みの問題というか
ショールームか家具屋で試すのが一番
うちはポケットコイルです
103名無しさん@1周年:02/08/10 16:08
一年前にセロン購入しました。
世田谷のショウルームで見て、西武百貨店で注文しました。
ちょうど、セール中で15パーセントオフ。
ついでにクラブオンのポイントもついたので、かなりお得でした。

104名無しさん@1周年:02/08/24 16:55
この会社には陰湿なイジメがある。
会社の幹部はそれを知っているのに見てみぬフリ・・・
それが原因で退職していった人数多い。
105名無しさん@1周年:02/09/03 06:12
陰湿なイジメがあるってことは、暇な会社ってことだね。
106名無しさん@1周年:02/09/03 06:14
家具屋はどこも暇そうですもんね。特に平日。
1075年前ですが・・:02/10/19 21:07
5年前にフクラのソファを購入しました。東京ショルームで実物を見て、大塚家具で
購入しました。取り寄せでも割り引いてもらえましたよ。
割引率は忘れてしまいましたが・・・・。ご参考まで*
108山崎渉:03/01/07 23:11
(^^)
109山崎渉:03/01/08 02:26
(^^)
110山崎渉:03/01/21 00:52
(^^;
111山崎渉:03/03/13 12:18
(^^)
112山崎渉:03/04/17 10:20
(^^)
113山崎渉:03/04/20 04:54
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
114しつもん:03/05/05 23:03
フクラのソファ、スタンダードのAllonger、安く売っているお店知りませんか?

115山崎渉:03/05/22 00:43
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
116山崎渉:03/05/28 15:17
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
117名無しさん@3周年:03/05/28 18:06
フクラすわり具合はどおよ?
118名無しさん@3周年:03/07/13 09:41
座り心地は悪いけど日本フクラ頑張れ!!!
119名無しさん@3周年:03/07/13 15:20
フクラのラグマット最高!!!!!!!!!!!!!!!!
120名無しさん@3周年:03/07/14 11:50
ageage
121山崎 渉:03/07/15 12:16

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
122名無しさん@3周年:03/07/21 15:42
age
123名無しさん@3周年:03/07/23 13:31
日本フクラはだめ?
124名無しさん@3周年:03/07/28 10:40
a age
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
126名無しさん@3周年:03/08/05 22:31
2年前にoasis(一人がけ×2+スツール)購入。
もう満足満足。
お客さん受けも非常にいいですよ。
127名無しさん@3周年:03/08/12 01:34
フクラのソファは憧れますよねえ、ほんとに・・・
ファブリックの柄に気品が溢れてますよね! ただリビングの広さが最低でも10畳以上
じゃないとちょっときついかも。
ほんとのお金持ちでおしゃれな人が買うのは革張りよりも絶対ファブリックが多いです。
フランス製の生地とかに・・・・張替えも楽しめそうな感じ!森繁かフクラ
か・・・どっちもファブリックがおすすめだなあ・・・・
128名無しさん@3周年:03/08/13 06:48
フクラの座り心地はそんなに嫌いじゃないけれど、
デザイン性がうーーーーーんです。ラフォルマにしてしまいそう。
129山崎 渉:03/08/15 19:52
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
130red-papa:03/08/19 00:07
フクラのセンスは好きです
でももっといいのは木枠がしっかりしてるところ
他社ではしない面取りやダボを使った(逆にいうとめんどー)な木枠です
まじめさがうかがえます
131名無しさん@3周年:03/09/03 22:54
今日フクラのソファ、オーダーしちゃいましたっ。
予算オーバーだったけれど、ファブリックが気に入って。
3週間後がすごく楽しみっ。
132名無しさん@3周年:03/09/18 23:07
所詮、デザイ優先の2番煎じって感じかな
133名無しさん@3周年:03/09/26 13:16
H20シリーズのH2-700Nをお持ちの方いらっしゃいますか?
気になっているのですが、座り心地とか聞かせていただけないでしょうか?
134名無しさん@3周年:03/09/27 17:20
>133
H2-210 を使っている者です。

H2-700Nは座ったこと無いのでわかりませんが、共通するかな?と思うところを書きます。
ショールームで聞いたことは、H2Oのソファは奥行きを小さくするために、背とクッションを同じにして座面の奥行きを広めにとることが出来、そゆったりと深く座れると説明を受けたのですが、それほどゆったりとは座れせん。

H2-210に関して言えば座面が固めであるため、ずーっと座っていても疲れないし、結局家で使う時って横になるので座面の奥行きもそれほど気にならないかなと。

H2O
135134:03/09/27 17:27
途中で書き込んでしまいました、、。

H2Oって現物置いてるところが少ない様で、座らずに私は買いましたが、本当はやはり座ってから買った方が良いと思います。

小さいってゆってもデカイので、新聞紙でソファのサイズを作って、実際ソファ置くところに新聞紙を置いてみると分かりやすいですよ。
136名無しさん@3周年:03/09/28 21:34
フクラ・・

名前が良くない、名前が。
137名無しさん@3周年:03/09/28 22:33
今日、フクラのソファー座ってきた。俺にあってる気がする。
来週にでもフクラのソファ注文する予定なんだが
7〜8掛けで売ってくれるところ知らない?
138名無しさん@3周年:03/09/29 00:18
>>137
大塚家具なら20% OFF
139名無しさん@3周年:03/09/29 01:08
>>138
大塚家具でお目当ての家具をねらい撃ちする時って、
受付すませた直後に担当に話を切り出す、って感じでいいんでしょうか。
いろいろ見て回ったり、羽毛布団買ったりは別の機会にしたいので、
とりあえず、手早くパッパとすませたい。
もちろん目当ての現物があったら座って確かめたいけど。
140137:03/09/29 22:13
>>138
ありがとー。週末いってくるよ。

>>139
それでいいんじゃない。俺も大塚のウザイシステムは嫌いだが
お客は神様だよ。好きなようにやるがよろし。
俺はお目当ての品物は力入れてる専門店かメーカのショールーム
に行くけど。商品説明が大塚とは比べ物にならんと想像する。
141140:03/10/05 01:10
んで、大塚行ってきた。20%OFFだった。
ちょっと気になる別のソファーを見つけてしまったので購入は保留中。

値段はフクラの3倍ぐらいする。 フクラは気に入ってるので、3倍の
価格差だけの価値があるのか冷静になって考えてるところだ。

ただ、思ったのは大塚は利益率のよさげなもの、ブランド物をメインに
置いてると思うな。品揃えがそんな感じ。
フクラを試したいんならショールームがやっぱりいいよ。>>139
142名無しさん@3周年:03/12/02 21:43
age
143名無しさん@3周年:03/12/15 15:33
大塚家具で買った方に質問があるんですけど。
フクラのショールームで、ソファのファブリックを
選んでる方がいて、大判のファブリックの見本生地を
ソファにかけて雰囲気を見てたんですけど、大塚家具でも
ああいう大判の見本はありましたか?やっぱり30×50cmくらいの
見本じゃわからないと思うので。
それともショールームで試したほうがいいのでしょうか?
でもあそこまでしたら買わなきゃいけない空気なので・・・。
144名無しさん@3周年:03/12/15 15:45
フクラはショールームで小売りしてるんですか?
ファブリックが気に入らない、というのは購入を断念する
重要な要素だと思うけど・・・
私は大塚家具の方が断りきれない雰囲気があるんじゃ
ないのかな?と思って二の足を踏んでいます。
145名無しさん@3周年:03/12/15 16:35
>144
えっ?!ショールームは小売りしてないんですか?
そのファブリックを選んでる人が店員さんと電卓たたいて
長時間話をしていたので、「この人、買うんだな」と
勘違いしてました。えっと私はもう決めてるソファがあって
あとはファブリックを選ぶだけなのですが、大塚家具だと20%引きで
買えるので、大塚家具でもちゃんとファブリックの見本(大判で
ソファのイメージがわかるもの)があるのかな、と思ったのです。
ショールーム=値引きなしで販売、と思っていたのでショールームで
ファブリックをあれこれ見るという段階まで行くと、買わなきゃ
いけない雰囲気だし、見るだけ見て購入は別のところで・・・って
顰蹙かな、と思って質問してみました。文章下手ですいません。
意味分かりましたでしょうか?ショールームで販売はしていないのなら
心行くまでじっくりファブリックを選べます(笑)
146名無しさん@3周年:03/12/15 18:21
>143
最近ここのソファ(クリビア)を購入したものですが、そもそも
ショールームでは販売してませんので、買えないですよ。

先にネットでカタログを取り寄せて、ショールームで購入しようと
お店に行ったのですが、どこの販売店から紹介されたのかと
聞かれました。

電卓たたいていたのは、ファブリックのランクで値段が変わるから
計算してもらっていただけなのでは?

ファブリックでかなり雰囲気が変わりますし、実際いろんなソファに座って
座り心地を確認したいですもんね。
候補にあげているファブリックを指定したら、ばさっとソファにかけてくれるので
だいたいの雰囲気はつかめると思います。
147名無しさん@3周年:03/12/15 20:06
>146
ありがとうございます!すっきりしました。
これでショールームで納得いくまでファブリックを
選びたいと思います。クリビアは座り心地がよかったのですが
結構奥行きがあって大きめなので、うちのリビングにはちょっと
厳しいなあと思ってあきらめました。結局シンプルなラコンテに
なりそうです。
ありがとうございました。
148名無しさん@3周年:03/12/15 20:07
>146
ありがとうございます!すっきりしました。
これでショールームで納得いくまでファブリックを
選びたいと思います。クリビアは座り心地がよかったのですが
結構奥行きがあって大きめなので、うちのリビングにはちょっと
厳しいなあと思ってあきらめました。結局シンプルなラコンテに
なりそうです。
ありがとうございました。
149名無しさん@3周年:03/12/15 20:08
↑ダブってしまいました。すいません。
150名無しさん@3周年:03/12/27 08:11
私もラコンテの購入を検討しています。
直線的でシンプルなデザインが気に入りました。
張り地も、現在のカタログに掲載されている白
い革にしようと思っていますが、白なので汚れが
目立つのではないかと少し不安です。この張り地
(L1-499)を購入された方、いかがでしょうか。
151名無しさん@3周年:03/12/28 23:04
ラコンテ、新宿伊勢丹で約3割引だったよ
年末年始限定。
152名無しさん@3周年:03/12/29 21:56
私もショールームでも小売していると思ったんですけど違ったんですね。
伊勢丹へでも行こうかな?
153名無しさん@3周年:04/01/01 08:58
伊勢丹に行ってきましたが、そこにあったのはラコンテとは
似て非なるモノでした。「今なら革モデルに限り3割引ですヨ」
とのことなのでさっそく見積ってもらうと、確かにカタログに
掲載されているLongLifeの革の価格より3割引の提示。

しかし実際は、その革はイタリアLongLife社のモノではなく
フクラのカタログにすら載っていないまがい物でした。

色、質感が酷似した出所不明の安価な革を張り、LongLifeの革
と同等の価格設定をした上で、「3割引です」とは消費者を騙し
ているとしか思えません。

展示品には決して定価や値引率は明記されておらず、これが
いかにも確信犯的で、ずるいところ。ほとんど詐欺と言って
差し支えないレベルかと。あの伊勢丹がこんな商売をしている
とは、私自身、かなりショックでした。

でもまぁこのような販売方法は、早晩、自らの首を締めること
になるのでしょうが・・・
154名無しさん@3周年:04/01/02 23:53
>153
よろしければLongLife社のモノではないと判断された根拠を教えてください。
私もフクラのソファ購入を検討している者です。
155名無しさん@3周年:04/01/02 23:57
全ても製品はファブリックは専門メーカーから納品するとして他部分は自社工場製でしょうかそれとも、
適当な工場に依頼して作るOEMでしょうか?
詳しい方教えて下さい。
156名無しさん@3周年:04/01/03 02:16
153ではないが、店員が国産と言ってたよ。
157156:04/01/03 02:18
>>154へのレスね
158154:04/01/03 18:28
>156
レスありがとうございます。参考にさせていただきます。
159名無しさん@3周年:04/01/06 15:24
>150
亀レスですが、白はやめた方がいいかと。
使っているわけではありませんが、ファブリックだったら
クリーニングできるけど革はできないですから。それに
いくら気をつけて使っていても自然な汚れというか
いつも座るところとか手を置くところとか黒ずんでくるんですよね。
白いバッグやスニーカーもいつのまにかくすんでくるのと一緒では
ないでしょうか。汚さないように毎日気を使って暮らすのも
疲れますしねえ。
160名無しさん@3周年:04/01/07 10:10
革なら自分で簡単に手入れできるヨン
161名無しさん@3周年:04/01/07 16:01
毎日手入れしててもくすんでくるんだよね。
友人の家に白の革のソファがあるけど、なんとな〜く
くすんでる感じがした。側面にすり傷みたいな黒っぽい線が
いくつかあったし。友人曰く「買った頃は頑張ってお手入れしてたけど
一箇所汚れ、また一箇所汚れ、となるごとに意欲が失せていった」と。
一度インディゴデニムをはいてきた友人が座ったときはうっすら
ブルーになり、あわてたそうだ。
162名無しさん@3周年:04/01/11 20:53
書斎用に一人がけのクリビアかセリオで迷っています。
仕事で長時間の読書をします。

座り心地はポケットコイルのクリビアの方がしっとりと感じます。
クリビアは両側のクッションが体を挟むので、安定するのですが、逆に姿勢を変えにくい気もします。
ちょい座りではどちらも十分満足できるのですが、長時間使用の適性がわかりません。
どちらかお使いの方がいらっしゃったらアドバイスいだだけないでしょうか。
163162:04/01/15 20:31
我慢できずにクリビア今日注文してきました。
頭をもたれさせることはできませんが、腰への負担を考えて決めました。

2月にはブルー一色のマイソファが到着します。楽しみ〜。

164名無しさん@3周年:04/01/16 00:08
上の方で最近クリビアを購入したと書いた者です。
>>162さん
座り心地はとてもいいですよ。映画を2本立て続けに見たくらいでは
疲れを感じません。SHが割と高めで座面も固めなので、男性陣には
座りやすいと好評です。

うちは本当はDEMAのSWINGというソファを購入するつもりだったのですが
ユーロ高から日本国内の値段があがってしまったので(アルフレックス等と
変わらないくらいです)断念しました。
その後、限られた予算の中探して見つけたのがクリビアです。

ブルー一色ですか、シックな雰囲気で書斎にぴったりですね。
165162:04/01/16 00:30
>>164さん
書斎といっても3面天井まで本で囲まれた6畳間ですけどね(^^;
生まれて初めてのソファなのでほんとに楽しみです。

DEMAはミニマルで端正な雰囲気が気になっていたんですが、地元に試せるところがなく
今回は候補からはずしました。
以前に比べるとコストパフォーマンスが落ちたとどこかで報告されてましたね。
一人がけとはいえ、自分の小遣いで買うのが条件だったのでクリビアは良い選択だと思ってます。
166名無しさん@3周年:04/02/10 01:54
ラコンテ3P検討中です。ファブリックに悩んでます。
お手入れしやすい生地がいいんですけど
「水洗い可」と「防汚処理(クリーニング可)」、どちらか1つだったら
どちらの方が扱いやすいでしょうか?
両方だとかなり種類が限られて、気に入る色がないんですよね。
167名無しさん@3周年:04/02/12 17:56
我が家もラコンテ購入しました。まだ届いてませんが。
私は生地のお手入れうんぬんより気に入った生地を選びたいのが先だったので
(だから種類が豊富なフクラにしました)、防汚処理がされている、とかまったく
見ませんでした。うちはコンビネーション張りにしたのですが、今見たらどちらも
クリーニング可、でした。水洗い可であったとしてもクリーニングに出します。
手洗いはやっぱりかなり風合いが変わってしまうと言われたので。防汚処理は
どうなんですかねえ。私は防水スプレーでいいかと思っています。
すいません、おおざっぱな奴でw でもせっかく種類豊富なのだから選べる生地を
限定してしまうのはもったいない気がするのです。
168166:04/02/13 00:27
>167
うちはまだカタログだけで、実物を見ていないので迷ってしまうのかも知れませんね。
実物見て気に入ったら、お手入れのことはそっちのけで選んじゃうかも(w
さすがに水洗いもドライも不可の生地は考えちゃいますが(どうやってお手入れするんだろう?)
いずれショールーム行って見て来たいと思います。
169名無しさん@3周年:04/02/14 03:49
大塚家具のショールームで聞いた話ですが、
「HUKLAは、国産の日本フクラのものと、ドイツからの輸入物では
全く別の商品といって良いほど違う」。
「ドイツからの輸入のものは、革などもとてもよいが、
色を指定して、物がくるまで数ヶ月(半年近くといっていた)かかり、
値段もそれ相応のものだ」ということでした。
170nana:04/02/15 01:06
今日ショールームに行き、
シエスタが気に入ったのですが、購入された方いますか?
どういう組み合わせで色はどうしようかと悩み中。
ソファは、漠然と布がいいなぁと思ってるのですが
薄い色は汚れがめだつので迷ってます。

171名無しさん@3周年:04/02/15 02:24
シエスタ、年末に購入しました。引越にあわせて発送してもらうので
まだ現物みてませんが、布地の黒のものです。
172名無しさん@3周年:04/02/17 11:08
>>169
大塚家具の常で輸入物は利益率60から70%なので
高いのです。ドイツからの輸入だからというわけではありません。
173名無しさん@3周年:04/02/17 13:19
おおつ
174名無しさん@3周年:04/02/18 20:12
3人がけのリストンってどうですか?
どなたか購入された方いらっしゃいますか?
175名無しさん@3周年:04/02/28 23:13
リストンは何かわからないけど、
二人がけのドイツメイドを買いに行ったら、
思った商品は二人がけは輸入なしということだった。

日本に、あんなでっかい三人がけばかりではなく、
二人がけも売れば良いのにと思うのだが。
176名無しさん@3周年:04/02/29 00:55
どなたか、フクラのスタイルシリーズの中のソファ(できれば、エーゼ)
をお持ちの方はいませんか?
先日、大塚家具でソファを見てまわりましたが、輸入物は座面が高く
足が床につかずブランブランになるのでしんどいと思いました。
そういう訳で座面の低いエーゼに白羽の矢がたったんだけど、どうかな?
低すぎ?
あと、まわりこんだようなカーブのアームも邪魔にならないか心配。
感想、きかせてください。
177176:04/02/29 01:01
あっ。それから、フクラのエーゼの購入を検討していますが、
3Pソファなのに座面のクッションが2つ別れなのはデザインを重視しているの
かな?3人かける場合、真ん中の人はクッションの丁度割れ目に腰かけるの
だろうか?
あっ。3Pとか割れ目とか、なんだかエッチ用語がでてきたけど
こっちは大真面目なので、真剣な回答をお願いします。
178名無しさん@3周年:04/02/29 01:11
ワロタ

>真ん中の人はクッションの丁度割れ目に腰かけるのだろうか?
そういうことになるかもしれないけど、3人腰掛ける時には
たいていふんぞり返って座らずに姿勢を正して座るだろうから、
クッションを他にもいくつか用意して対応すれば大丈夫なのでは
ないでしょうか
179みーこ:04/03/05 18:54
REGATOを購入しました。
マンションを購入し、これを期にと思いまして…。
使っている方いらっしゃいますか?
180名無しさん@3周年:04/03/10 19:02
>153
伊勢丹で購入予定なのですが、その件に関してもう少し詳しい情報があれば教えていただけないでしょうか?
181名無しさん@3周年:04/03/12 22:24
153じゃないけど、ISETANの人曰く
フクラでも国産の皮のとイタリー製の皮とあるって言ってましたよ。
皮のサンプルもあるので自分で好きなの選べばいいと思いますよ。
私はイタリー製の皮の方が触感とか色とかが気に入ったので
イタリー製にしました。
値段は国産の方が安かったです。
別にISETANがイタリー製を国産と偽ったわけではないと思いますが。
182名無しさん@3周年:04/03/13 22:36
私はフクラのロングライフの革のものを購入しました。
ロングライフのものは、都内では小田急や東武でときおり見かけます。
ソファのサイドに「Longlife」の文字が入ったものがついているのでわかります。
この商品は、ドイツフクラで作っているそうで、
革だけではなく向こうから全部輸入しているようです。
183181:04/03/14 15:47
ISETANのイタリー製の皮はロングライフだよ。
184名無しさん@3周年:04/03/14 16:00
185名無しさん@3周年:04/04/05 03:03
CLYDE クライド のソファを購入された方いらっしゃいますか?
使い心地はどうですか?
他のものと比べて奥行きがありますが、どうですか?
186名無しさん@3周年:04/04/21 15:52
>>181
フクラのスタンダードシリーズのカタログを見る限り
革は全部輸入生地となっています(◎のマーク)
伊勢丹アヤシイね・・・

ところでフレックスフォーム(低反発)のソファー使ってる人いますか?
アロンジェとレガトで迷っているんですが
低反発はヘタリが早そうな気がして・・・ポケットコイルのレガトにしようかな
ショールームで聞いたら「両方とも耐久性はめちゃめちゃありますっ!」って言ってたけど
まぁそう言うだろうねw
187名無しさん@3周年:04/04/21 16:37
ここのソファすわり心地がいいですね・・・ふっくらしてて。
188名無しさん@3周年:04/04/25 20:21
>>187
しゃれ?
189名無しさん@3周年:04/04/27 20:22
カバーリングとかいってたけど、本当に客がカバーを交換できるの?
190名無しさん@3周年:04/04/30 23:19
age
191名無しさん:04/05/06 23:55
僕もクライド、気になります。ハイバックで楽そうだけど、
見た目の圧迫感はあるかもしれません。 3Pモデルだと
幅205CM、肘掛けは左右とも20CM位あるけど、マクラ程度の
厚さなので身長175の僕だと横になれるかなあと思ってます。

カタログとかでは革張りが多いクライドですが、普通の布張りだと
間抜けな感じなのかなあ?それとも色目によるんだろうか、、、
 
192名無しさん@3周年:04/05/07 17:03
ラコンテが来て約2ヶ月。座り心地はよいのですが、背もたれ部分のクッションが
段々たるんできて(下がってきて)2段腹のように段ができています。背もたれは
羽毛でやわらかいので仕方ないのでしょうか。見た目が悪いので気になります。
ラコンテに限らず背もたれが羽毛クッションのソファをお使いの皆様、
お宅も2段腹になってますか?
193名無しさん@3周年:04/05/07 19:06
ショールーム行って片っ端から座ってみたけど、一番すわり心地いいのはレバントだった。
高いけど。
でも形が角ばってるのが好きなんだよなぁ。
194名無しさん@3周年:04/05/08 20:30
>192
羽毛クッションはある程度しょうがないと思います。
しかし、”羽毛クッション”とうたっていても
中に芯がはいっているものもあります。
物凄く気になるようであれば購入元に相談して見るのも1つのてですよ。
195名無しさん@3周年:04/05/12 02:12
>192
ラコンテって羽毛(スモールフェザー)100%だよね。
フクラのカタログ冒頭に書いてあるのを転記すると
「・・・反面、デリケートな素材ですのでクッションを
取り外して、両手に挟み込むようにして両側から軽く
叩いて中の羽毛をほぐし整えていただくと空気を含み
いつまでも、素材感・クッション性を失わず、長くご愛用
頂けます」ですって。これは試してみました?
ちなみにうちはラコンテ検討中でまだ持ってないんだけど、
羽根枕はよくバフバフ叩いて復活させてます。
196名無しさん@3周年:04/05/12 09:31
192です。
194タソ、195タソ、ありがとうございました。
早速カタログ引っ張り出してきました。確かに、書いてありますね。
お恥ずかしい。まったく気付きませんでした。これからやってみます。
ラコンテ、いいですよ〜。うちは2.5人掛と1.5人掛を買ったのですが
シンプルな形なので、いい意味で存在感があまりないですし、高さも
それほどないので圧迫感もないですよ。1.5人掛に子供と座ってテレビを
見るのが楽しいです。
197名無しさん@3周年:04/05/30 00:54
age
198名無しさん@3周年:04/05/30 01:07
当方身長が175cm程度なのですが,頭を自然に休められる高さまであるのはどれになるでしょう?
199名無しさん@3周年:04/05/30 23:18
アロンジェとラコンテとミュレで迷っています。
アロンジェの書き込みが少ないようなんですが、使用している方いたらぜひ
感想聞かせてください。
よろしくお願いします。
200名無しさん@3周年:04/05/30 23:29
アロンジェには低反発ウレタンが使ってあります。
ラコンテ等に比べると若干柔らかい座りごこちだと思います。
私個人の感想では
ラコンテは座る部分が固すぎ背もたれが柔らかすぎと思ってます
201名無しさん@3周年:04/05/31 04:16
アロンジェはカタログとかで読むと、「最初固くてじんわりフィットしてくる」
って書いてあるけど
手のひらとか軽いものだったらそうだけど
やっぱり全体重一気にかけると「スコッ」と一気に沈む感じだった。
でもハイバックにするとすわり心地が凄いよかったよ。
是非買うんだったらカウチを組みこむのがおすすめだな

ミュレは・・・デザインが無印っぽくてどうも・・w
202名無しさん@3周年:04/06/01 17:11
>200さん201さん
感想ありがとうございます。参考になりました。

ハイバックに変形できるアロンジェが座った感じで気に入っているのですが
いかんせんうちの6畳リビングに、ねらっているw1800あたりがちょうどないんですよね。
2シータ、2.5シータにはできなくないですが、1シータを組み合わせで値が少しはりますし、座面は意外と狭くなる。
それで3シータなんですが、今度はw2002は大きすぎるところなんですよね。ちょっと肉厚があって圧迫感あるし、すわり心地がきにいってるだけに非常に悩ましいです。
そこにいくとラコンテはバランスがいいんですよね。 むむむ

そもそも6畳にゆとりのあるソファっていうことに無理はあるんですが・・w
203名無しさん@3周年:04/06/01 22:29
>>202
むむむ。なるほど難しいですね。
ハイバックが気に入ってて3シーターで180となるとセロンあたりになるのでしょうが
察するところ角ばったデザインがお好きなようなので・・・
しかしアロンジェ3シーターでも物理的に「部屋に入らない」というわけでもないようですから
すわり心地が気に入ったのなら買っちゃうのもアリでは?ファブリック次第で圧迫感は解決できたりしますよ。
あくまで個人的な意見でごめんなさい

204203:04/06/01 23:06
たびたびすみません
あと、思い切った発想の転換としては、カウチのみを購入するという手もあると思います
アーム側を壁付けするとか、部屋のコーナーに置くとかすれば横向きに利用することもできますし、
オットマンをつけても3シーターより安くなるので普段はオットマンを隅に置いておいたり
別室に置いておくなりして
いざというとき3人で座れるというようにフレキシブルな使い方も可能ですよ
205名無しさん@3周年:04/06/04 18:34
>203さん
レス遅くなってすみません。ご察しのとおり角張ったデザインが好きなんで、
セロンも視野にはあったんですが、僕にはちょっとかわいい感じすぎるかなと。
いろいろご提案頂き誠に感謝です。大きさはどうにか許容な範囲なので、3シータで、座面のゆとり&すわり心地優先してみようかなと心動いてます。
実際に決まったらまたご報告させて頂きます。ありがとうございましたー
206名無しさん@3周年:04/06/08 21:40
207:04/06/29 01:28
フクラの革張りソファよりコスガの革張りソファの方が一歩先
しかしコスガは輸入してるのですよね?
208都内在住:04/07/06 09:22
フクラのオアシス、買いました。
当初は大塚家具の20%引きでで買おうかと思っていましたが、
上級ラインのセレクトシリーズは
フクラから卸していないとのことだったので、
某デパートでの購入となりました。
209名無しさん@3周年:04/07/06 22:30
>208
セレクトってそうなんだ。
この前セレクトのカタログ取り寄せたんだけど
スタンダードのと違って、カタログにサイズとか
張り地別価格表とか載ってないんだね。
そういう細かいこと気にしない購買層向けなのかな・・・
210名無しさん@3周年:04/07/06 23:15
>>208
僕も池袋の某デパートの優待でセレクトシリーズのピュアを20%引き(だったかな?)で購入しました。まだ納入されてないけど。
211都内在住:04/07/06 23:56
>209
細かい情報は価格票の別冊子に載っていましたよ。
212名無しさん@3周年:04/07/07 16:13
>211
209ですが、別冊子って入ってなかったような。
間違って捨てちゃったのかな?
今度ショールーム行ったらもらってこよう。
213名無しさん:04/07/11 00:11
フクラのピュアどうですか? 結構背もたれの高さもありそうなんで
座った時に首を支えてもらえそうで良さそうに思うのですが。
新品で20%オフでした?
214210:04/07/11 11:42
>>213
ピュアは小振りな作りなので背もたれの高さもそんなに高くはありません。
普通の大人の身長で肩まであるかという程度ですね。
坐り心地はクッション性が高いのが好きな人にはとてもいいと思います。
少し固いのが好きだとブリーズになるのかなと。
同じシリーズにオットマンがないのが残念です。
新品で20%オフでしたよ。ショールームでいろいろ坐ってみて決めたんですが、
たまたま東武会員の優待セールやってたみたいです。
215名無しさん:04/07/12 21:56
>>214
ありがとうございます。 いろいろ迷っているんですが、ピュアは
座面が短めなのが気になって今回は他のものにしようと思っています。
実物見ると大袈裟に見えないところ、適度に背もたれの高さがあるのは
美点だと思いました。
216:04/07/19 02:08
フクラって他のスレッドにくらべて汚れてないね。安定しているって聞いたし。安心したよ
217名無しさん@3周年:04/07/20 11:54
カウチがほしいので、マーベラとコルチナが候補です。
地方で東京のショールームまでは行けません。
ユーザーの方、または試座された方からのアドバイスをお願いしたいのですが。
218名無しさん@3周年:04/08/08 12:58
AGE
219名無しさん@3周年:04/08/09 20:04
フクラのregatoを検討中。シンプルでカッコイイ。誰か使ってる人いますか?
2pのBアームはバランス的にどーかな?展示してあるお店を誰かご存知ですか?
220名無しさん@3周年:04/08/10 01:32
>>219 地域は?
221名無しさん@3周年:04/08/12 22:17
山梨県です
222名無しさん@3周年:04/08/17 19:32
世田谷かな
223名無しさん@3周年:04/08/28 16:05
カタログのまんまのラコンテ検討中です。
ミュレと迷っているんですが、どちらにせよ白は汚れるかなぁ
192さんはお子さんがいらっさるのに白ですか?
お子さんと仲良くTVなんて、可愛すぎる(>_<)
オットマン+3Pの予定だったけど、1.5も可愛いかも。
224名無しさん@3周年:04/08/28 19:07
カタログのラコンテって、縦じまのコンビ張りと白のレザーと黄緑の人工スエードの
3種類あったはずだけど
225名無しさん@3周年:04/09/01 02:37
うちもラコンテとミュレ迷ってるんですよね。
最初ラコンテ一筋だったけど、ネットで背もたれがヘタり気味の
写真を見付けてちょっと考え中・・・
ttp://raffinato.main.jp/html/mainframe/furniture_item2.html
上の方でも話出てたけど、ちゃんと手入れしたら少しは元に
戻るものなのかな?
本当はスクエアなシルエットのが好みなんだけど、ヘタったら
目立ちそうなので、だったらバロッコみたいなソフトタイプに
しようかなと思ったり。悩みます。
226名無しさん@3周年:04/09/05 10:15
迷いに迷って、結局レガトの変形+ファブリックになりそう。
カタログと実物ってやっぱり違うんですね。
当然といえば当然だけど。

フクラの割引って、大塚の20%が最強なんでしょうか?
どっかもっと安いトコないかなー
227名無しさん@3周年:04/09/05 15:35
20%ぐらいならどこでも引いてくれると思うけど。
仕入れ値一体いくらなんだろう
228名無しさん@3周年:04/09/06 18:15
ラコンテ使っています。確かに背もたれはヘタってます_| ̄|○
時々外して形を整えていますが、すぐにヘタります。
でも座り心地がいいので気に入ってます。
レガトは私は柔らかすぎるな、と思いました。1度座ったら動けなくなりそうw
家事がたまってしまいそうで。

>223
白は汚れますよ。うちもショールームの白の革ラコンテを見て
かなり惹かれましたが、やめました。
友人宅に白の革ソファ(フクラではありませんが)がありますが、
おじゃまするたびに真っ白だったソファがくすんできています。
友人もかなり後悔しているようです。
子供がいなくてお手入れがちゃんとできる自信があればいいかもしれませんが。
229名無しさん@3周年:04/09/21 16:50:12
マロニーorオアシス迷うところです
230名無しさん@3周年:04/09/25 01:49:23
質問があります。
兵庫に住んでいるんですが、フクラを扱っている店でナフコツーワンスタイルというホームセンターがあるそうです。
元々は家具屋さんでインテリアには力を入れておられるとかで、一度行ってみようかと思っています。

他の家具屋でフクラなんだけど、フクラのHPに載ってない製品がありました。オアシスのような形で10万数千円
とかで、フクラが嫌がっているけどこの値段で売っているとかよくわからない理由でした。そのときは製品名をメモ
ることを忘れてしまいました。頭に残った形の記憶と値段だけでHPに載ってないと言ってます。

長くなってしまいました。質問としては
1)ナフコにもそんな家具屋オリジナル(かどうかも不明)の廉価版みたいなのがあるのでしょうか?
2)ナフコの説明員の人は専門の人でしょうか、それとも素人でしょうか、、、、

家具屋のスレでも探せばよかったのかもしれませんが、フクラを扱ってるホームセンターということで知ってるかたが
いらっしゃらないかなと思い、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
231名無しさん@3周年:04/09/25 01:55:47
スマン、、横に長かったね。読みにくいね。
232名無しさん@3周年:04/10/03 00:11:23
クリビア買おうか迷ってます・・。
すわり心地は良かったけど、布地か皮かでダンナと意見が
分かれてます。私は布の方がいいかな、と思ったんだけど。

某家具展示会で2割引だったけど、ここ見たら
どこでもそんな感じみたいね。
デパートでも引いてもらえるのかな?
233名無しさん@3周年:04/10/03 18:19:43
カタログが届くのを心待ちにしているところです。
ネットで見た感じではキルゼンが素敵だなと思っています。
ここでは話題に出ていないようですが、購入された方
購入を検討してやめた方などいたら
話を聞かせてもらえると嬉しいです。
234名無しさん@3周年:04/10/10 02:20:08
カタログこねぇ。。。もう結構たつのに。
あ、ちなみに私は233さんじゃないです。
235233:04/10/10 02:48:48
うちは1週間くらいで届きましたよ。カタログを見ていたら
ソファ以外の家具も色々欲しくなってきて困った。
シンプルで飽きにくいデザインですよね。いいよいいよー。
一生ものと思えるくらい質はいいのかな?
値段は高くなるけれど、天然木(ムク材)のが欲しいな。
まずテーブルを決めて、ソファはその後ってことになりそう。
236名無しさん@3周年:04/10/10 19:53:11
うちもカタログきたよ〜。
ほんと色々ほしくなってしまった。
ソファとリビングテーブルは購入する気持ちがかたまったよ。
ショールームにもう一度行ってからにしようとは思うけど。
ダイニングテーブルと椅子・・、椅子はけっこういい
お値段ですねぇ。
うちは子供がいるので(一応小学生なんですが・・、男子なので)
一生モノとしては無理だと思います。
もう少し悩もうw
237名無しさん@3周年:04/10/12 01:52:17
流行に乗っているみたいでちょっと恥ずかしいのですが
北欧テイストのインテリアに憧れています。
フクラのソファで北欧風にしてるよーという方、
ソファの種類とか色、その他インテリアのポイントを教えてください。
私はソファはクリビア、テーブルもフクラで…と思っているのですが
ラグとか飾りとかうまくしないと、ただのナチュラル風になってしまいそう。
238名無しさん@3周年:04/10/19 01:15:55
今もらえるスタンダードのカタログって、2004年の新作
(コトラスとかミュレとか)が載ってるんでしょうか?
239名無しさん@3周年:04/10/19 01:24:58
載ってますよー。
240名無しさん@3周年:04/10/19 15:00:29
近畿圏で「ROLFBENZ」の「EGO」に座れるところってありますか?
241名無しさん@3周年:04/10/27 19:33:23
都内のショールームってどんな感じでしょう?人は入っていますか?
一人で行ったら店員の視線が集中していたたまれない…ってことはないかな。
あと、ソファ以外のものも色々ありますか?
242名無しさん@3周年:04/10/28 15:27:08
>241
土日しか行ったことがないのですが、3回行って、どの時も結構来てましたよ。
別に店員さんが付いてくることもないし、色々じっくり見れますよ。
ソファ以外にはテーブルとか、あとベッドも置いてあった気が・・・
243名無しさん@3周年:04/10/28 18:51:54
>>241
店員さんはめちゃめちゃ親切で、ファブリック選ぶのに小一時間付き合ってくれました
ショールームなので、最初からそこでは買わないっていう前提だから
ショップを見るのより気楽ですよ。
244名無しさん@3周年:04/10/28 21:47:19
        。oO             (  )
   (´-ω-`) スピー           ノ( * )ヽ
   (∩  ∩)               ノωヽ

                        (  )
  Σ(´・ω-`) ハッ!!       ブリブリ ノ( * )ヽ
   (∩  ∩)            ●彡ノωヽ

                 ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
          ヘ(`・ω・)ノ
        ≡ ( ┐ノ
       :。;  /          ●

                          ムシャムシャ
                    (`・ω・´)
                   (ノ●\)
245名無しさん@3周年:04/10/28 23:37:22
>>242-243
さんくす!すごく行く気がわいてきました。楽しみ〜
246名無しさん@3周年:04/11/06 20:27:00
ショールームの感想聞かせて〜。
247名無しさん@3周年:04/11/07 00:46:04
最初はB&Bかカッシーナで買おうと思っていたんですが、
値段もさる事ながら、大きすぎて座り心地が落ち着かなく、
しかも図面上設置はできても、搬入できない事に気付きました。

その点、フクラは値段も大きさも一般的な日本家庭向きですよね。
それに、100万円200万円のソファを買ったところで、
普段使いしていれば、10年後には相当くたびれているはず。
そんなわけで、気がねなく使えて、ファブリックでモダンなイメージにもなるので、
うちもフクラで購入しようと思っています。
248名無しさん@3周年:04/11/07 04:31:11
>>241
おれのときはたまたまデパートの優待をやっててそこを通して買うと安くなるからと紹介までしてくれた。
249名無しさん@3周年:04/11/09 00:39:15
>>248
なん割引くらい?
何か購入しました?
購入された方、感想を聞かせてください。
250名無しさん@3周年:04/11/09 02:39:56
>>246すんません〜忙しくてまだ行ってないです〜
251名無しさん@3周年:04/11/09 10:39:59
ショールーム楽しいよ。土日は人も結構いて、漏れはお目当てのソファーを
視座&ファブ選びするのに順番待ちだった。
ここで売ってるわけじゃないので、呼ばないと人も付かないからのんぴり見れる。
ローテーブルなんかも色々あるし、是非ベッドも見てみるといいよ。
漏れは既にシモンズ注文後だったからひやかしレベルだったけど、ウッドスプリング
のフレームとラテックスのマットレスとの組み合わせはメッチャ快適。
もうちょい安かったらシモンズキャンセルしてたかも。
もちろんファプ選びもゆーっくりできる。
でっかいファブを次々に持ってきてもらってソファにかけてくれるので、イメージ
しやすい。クッションも同様。
で、その組合せですぐ見積(もちろん定価)してくれるので、それ持ってフクラを
取り扱っているデパート・家具屋・ハウスメーカーに正式見積してもらえばいい。

ちなみにハウスメーカー経由で3割引で買えた。
価格・品質ともに満足してる。
252名無しさん@3周年:04/11/10 17:49:33
私が買ったのはHM経由だけど2割だった・・。
ソファ意外にも色々買ったので3割引うらやましい。
253名無しさん@3周年:04/11/13 20:40:10
みんな、水洗い可のカバーリングでも、絶対洗濯機で洗わないようにね。
裏のいたるところにマジックテープが縫い付けてあって
それがこすれて生地がボロボロになりましたOTL
254名無しさん@3周年:04/11/15 01:35:39
>253
マジックテープは止めてから洗うのが常識ですよ。
と言っても一般人はマジックテープ付の衣類なんて
持ってないから知らないよね・・・
子持ちはスタイ(よだれかけ)で学習しますが。
あとは、毛布用のでっかいネットに入れるかな。
洗濯機で洗うとすれば。
255名無しさん@3周年:04/11/16 23:39:25
age
256名無しさん@3周年:04/11/17 00:17:36
>>254
ところが、マジックテープのイガイガしてる固いほうだけがカバーについていて
ソファー本体のフワフワしてるところに留めるようになっているので
留めて洗うということができないんだよね
ホームセンターかどっかでマジックテープのフワフワしてるほうだけ買ってきて
それをカバーに取り付けてから洗うとかしないとダメみたい。
まあ折りたたんだ状態でネットにいれて洗えば大丈夫だったんだろうけどね
257名無しさん@3周年:04/11/17 00:52:57
そんなことしなくても
あり合わせの布切れをテキトーに切って糸でイガイガと軽く縫い合わせておけば?
258名無しさん@3周年:04/11/17 14:47:25
20代男の一人暮らしなので
そこまではさすがに・・・
次からはちゃんとクリーニングに出しますです
259名無しさん@3周年:04/11/22 21:26:57
RACONTERとPUREで迷っているのですが、使っている方がいたら
感想いただけると嬉しいです.
座面は,PUREのほうが,フェーザー入りかつポケットコイルで感触が
良かったのですが,長く座るにはRECONTERの堅さのほうが疲れにくい
でしょうか?
あと,PUREの座面の奥行きが浅いので良くないと書いていた方が
いましたが,私にはRACONTERの奥行きが深すぎるように感じます.
「浅い」といのは背もたれとの間に,クッションを挟むためでしょうか?
背もたれは両方ともフェザーなので,クッションは挟まないのが普通
かと思ったのですが.
背が低いので,PUREの座面の高さ42.5cmがRACONTERより3.5cm
高いのも若干気になります.フェザーを入れた分だけ盛り上がって
いるためで,沈みが大きい分,実際に座ると同じぐらいの高さになる
とういうことでしょうか?

HUKLAのショールームは,店員がしつこくないし,飲み物が無料なの
も良いですね.

260名無しさん@3周年:04/11/24 16:25:21
ラコンテ使ってます。座面の硬さは気に入っています。
体が沈み込むようなやわらかいのは疲れるんじゃないかと思って
ラコンテにしたのですが、正解でした。
でもこれは本当に好みの問題ですね。
背もたれは羽毛クッションでやわらかく、すぐに形が崩れてへたってくるので
頻繁に外して形を整えなければなりません。

それと私も背が低いのですが(153cm)、足を床に下ろさず、座面に横座りしています。
体育座りの時も・・・。足を上げている方がラクなのです。
ええ、チビッコなもので_| ̄|○

納得いくまで試して後悔しないお買い物を。
261名無しさん@3周年:04/11/26 17:29:48
スレ違いかも知れませんが
ベッドを革張りにした場合、ロングライフの刻印はどこに入るのでしょう?
スピリッツというベッドを本革張りで買ったのですが(展示品)
刻印が見当たらないもので・・
262名無しさん@3周年:04/11/27 01:01:51
フクラのソファーを検討してます。今度、ショールームにも行こうと思うのですが、
男一人でも大丈夫でしょうか?(ちょっと恥ずかしい)
263名無しさん@3周年:04/11/27 09:40:25
世田谷なら私も一人で行きましたヨ。係員は会釈ぐらいで不必要に声かけてきたりしないし、
他の客はみな自分のファブリック選びで忙しい。心行くまでプラプラと見ることができ、
満足でした。
264ヴァリアント:04/11/27 13:17:56
秋の新作フェアに行ってきました。
新作の中に、橋や高速道路に使う
ウレタンを使ったソファがありました。
「一生へたりません」って・・・
265名無しさん@3周年:04/12/02 23:32:18
REGATOのホールド感がしっかりあるのにシトッと吸い付くような座りごこちが好き。
ネックは中途半端にできる床との隙間。掃除がしにくそうなんだよなー。
あと、やっぱりポケットコイルだとダントツにヘタリにくいの?
フクラ以外で、15〜20万くらいでウレタンオンリーだったすると、デザインが気に入っても
ヘタリが気になる。>>264のもどんなのか気になる・・・。
266名無しさん@3周年:04/12/03 12:43:48
うちは散々PUREと迷ったあげく、FEELを購入しました。
我が家に届いて約2週間ですが、座り心地・デザインともに満足しています。
一見シンプルですが、若干座面が扇型になっているので、面白いです。
なぜPUREにしなかったかというと、やはり座面の奥行きが気になったもので・・・
ただ、身長155cmの妻には丁度良かったみたいで、本当に最後まで迷ってしまいました。
以前はウレンタンオンリーの国産ソファを使用していましたが、たった2年で使い物に
ならなくなりました。
今回は座面の構造を重視した結果、自然とフクラになりました。
ただ、ポケットコイルでも使用頻度によっては、ヘタリは感じられると思います。
実際に同じ構造のソファでも展示期間が長いものと短いもので、素人の私が
ヘタリ具合が違うと感じたくらいですから。




267265:04/12/03 15:58:40
わ、ほんとだ!扇型になってる!(カタログ参照)芸が細かいですねー。
レスありがとうございます。やはり、「ヘタらない」ではなく「ヘタりにくい」
かの勝負なのですね。短期間で粗大ゴミは悲しいですものね。
268266:04/12/08 12:26:25
以前使っていたソファは、リサイクルショップに売りました。
中身はウレタンオンリーでしたが、カバーはすべてマイクロファイバーで、
ソファの値段の殆どがカバーだったのでは?と思いました。
ソファは簡単に買い換えができないものですし、インテリアに占める割合も大きい
ため、今回のソファの選択には時間が掛かりましたね。
毎日座るものですから、ヘタって当たり前です。吟味して「ヘタりにくい」
ソファを選びたいですよね。
269名無しさん@3周年:04/12/08 23:36:35
20年以上前に新宿小田急ハルクでフクラのソファを買いました。
ワインレッドの色と形と座り心地の良さが気に入ったので。
大人3人が座れるサイズ。
高い買い物でしたが今でもきれいで、ヘタらず、デザインも
古い感じが全くしません。あの頃、フクラがどういうメーカー
かも知りませんでしたが、今になってこういうのを読むと
ちょっと嬉しい。

270名無しさん@3周年:04/12/09 00:39:01
20年たってへたってないってすごいですね・・。
何か特別なお手入れされてます?

私は今ソファーが来るのを待ってます。
なんか品質がいいような書き込みが多いとほっとします・・。
また届いたらいろいろ報告しますね。
271名無しさん@3周年:04/12/09 01:05:07
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nngw/oheyasarashi/img-box/img20041110002002.jpg

ガラススレからの転載スマソ。
これってマーベラですよね? ファブリックでだいぶカタログとは印象変わるもんですね。
272名無しさん@3周年:04/12/11 16:20:24
日本フクラとセンプレの関係って?
どうでもいいことなんですが気になって・・・
センプレのカタログにいくつか載ってるけど
フクラのフの字も出てないもんで。
273名無しさん@3周年:04/12/13 12:55:34
>>272
センプレはただの取扱店だよ。フクラのサイトのショップリストにもちゃんと出てる。
百貨店でもどこのメーカー製かうたってない所なんかいっぱいある、それと一緒。
274名無しさん@3周年:04/12/19 01:46:36
LEVANTEにしようか迷っています。
275名無しさん@3周年:04/12/20 01:59:34
日本フクラのサイト更新されてましたね。
>264 さんのヴァリアントが載ってました。
いいお値段ですが・・・
本当に一生へたらないなら、買う価値あるのかも?
でもファブリックは替えないといけませんよね。
276名無しさん@3周年:05/01/10 05:54:05
ブリーズを検討中です。
スツールはどうするか迷ってるんですが
やはりあると便利ですかね。
277名無しさん@3周年:05/01/10 18:20:52
ここを利用された方いますか?
多々約束事もあるようですが、かなり安く買えそうです。

ttp://www.mshop.co.jp/
278名無しさん@3周年:05/01/11 04:18:58
>>277
宣伝乙
さんっざん外出だけど
買わないほうがいいっていうか電話して見たら買う気もなくすけどw
279名無しさん@3周年:05/01/11 14:04:19
>>264
一生へたらないは大袈裟じゃない?
ショールーム行ったら8〜10年位と言われたよ。
280名無しさん@3周年:05/01/13 00:21:21
私はソファとダイニングテーブルと椅子、全部ここのだけど
気に入ってる。

私の生活レベルでは満足いくものだと思う。
高すぎず安すぎず。質も満足してるよ。
281名無しさん@3周年:05/01/13 16:39:27
>>280
ソファーとテーブルはわかるけど
ダイニングチェアだけ異常に高くない?
282名無しさん@3周年:05/01/13 20:53:12
そう、ダイニングもフクラで揃えたいんだけど
なんか高いし、種類が少ないんだよね。
揃えるならレイかルアンかな。
良かったら、参考までにダイニングチェアを
どれにしたか教えて下さい>280さん
283名無しさん@3周年:05/01/14 00:04:29
280です
うちはティア・・だと思う。ベーシックな感じで飽きが
こないかな〜と思って。
椅子は確かに他と比べて高いけど、座る部分の布地を
選べて部屋にコーディネートできるので良かった。
(ショールームで長時間検討しましたw)
私自身があまりセンスに自信がないので色々な家具を
組み合わせたりできない、と思ってたので全部揃えました。
284282:05/01/14 00:44:03
>283
ティアもよさげですね。でもハイバックだから
うち狭いんでダメかも(より狭く見えるので)。
値段高い分、良い品なら許せるかな。
椅子ってピンキリだもんね。
285280:05/01/15 00:41:54
>282
レイもいいですね。すわり心地良かったですよ。
(でもレイに限らず、家具の展示会でいくつかのメーカーの
ダイニングチェアに座りましたがフクラのは座りごこちが
よかったように思います。)
私はレイと迷ったんですが・・。
うちは反対にハイバックがいいかな、と思ってティアに
したんですが、今またカタログ見てたらレイの方が良かった
かな〜なんて思っちゃいましたw
でもレイはお値段も良かったような・・?
286名無しさん@3周年:05/02/09 10:11:22
フクラのソファ(セレクト)って、大塚家具で扱ってます?
フクラのHPには載ってなかったんだけど。。。
287名無しさん@3周年:05/02/10 16:35:29
>>286
どうだろう?でも、2割引ではないと思う。
スタンダードとセレクトは、割引率違うしね。
外商扱いだとセレクトもかなり割り引いてくれたけど。
288名無しさん@3周年:05/02/10 17:10:42
んー俺普通の家具屋で買ったけど
スタンダードもセレクトも2割引だったよ。
289名無しさん@3周年:05/02/10 21:43:14
2/16(水)〜2/18(金)等々力SRで、新作展示会があるって言ってたヨ。
行ってみたら。最近、HUKLAは、スッゴク良くなって来ていると思う。
セレクトは、大塚家具で買えないのではないのかな??
290名無しさん@3周年:05/02/11 17:25:32
>>287
外商って、デパートの外商ですか?
デパートの外商って、どうすれば入れるのでしょうか?
291名無しさん@3周年:05/02/12 02:49:30
>>290
そのデパートで、年間数百万円買い物をしたり、友の会に入会する時の審査
(一流企業の役員・年収数千万円位?)の内容を判断の上、デパートから外商を付けてくれます。
お客さんから「外商付けてください」と言っても無理です。
つまり、そのデパートにとって「上得意」と認められると外商が付くのです。
292名無しさん@3周年:05/02/12 09:54:30
折れはフクラのソファは高くて買えないが、
ブラクラなら踏んだことがある。
293名無しさん@3周年:05/02/12 10:25:33
ふーん 福良って 本国にないんでしょ? おーる日本製 もしくは米製
294名無しさん@3周年:05/02/12 10:28:12
誰も言わないけど 中国製かも? 中国製かな? 中国製だね
295名無しさん@3周年:05/02/12 17:15:33
岐阜かどっかに工場があってそこで作ってる。
ドイツ本国にももちろHUKLAあるよ。(ドイツ製かどうかは知らない)
296名無しさん@3周年:05/02/14 22:33:44
>>291
へぇ〜
そうなんだ。
物心ついたころから
いろんなデパートのデパートの外商の人がきてるから、
どこのうちにも来てるもんだと思ってたよ。
へぇ〜
297名無しさん@3周年:05/02/15 00:44:01
すみませんが復習させてください。
今伊勢丹でセールをやっていて、ラコンテはその中になかったのですが
この皮ならセール品と同じく3割引でできる、と3色の皮(白黒アイボリー)を提示されました。
これはつまりフクラ純正でなく出所のわからない皮と考えたほうが良いのでしょうか?

好みの座り心地よりチト固めだけど、皮とデザインがよいなら・・・と思っていましたが
皮の質も悪いとなると残るはデザインのみ。購入の決め手に欠けて悩み中です。
2割引あたりで他の家具屋を探したほうが賢明でしょうか。
298名無しさん@3周年:05/02/15 07:41:05
Long Life(イタリア直輸入のブランド)の革ですか?と聞いてみたら。
もしそうであれば、カタログに載っているのと同じ革。
違っていたら、伊勢丹オリジナルの革(日本製)ではないのかな?
カタログの革だったら、いくらになるの?と聞く手もあると思う。
299名無しさん@3周年:05/02/15 07:44:14
>>296
お金持ちなんですね。
300名無しさん@3周年:05/02/15 09:45:28
そか、そう聞けばハッキリしますね。
ありがとうございました>>298さん

長く使うものだし、定価でもちゃんとしたのを買って
安心するほうがいい気がしてきました。
301名無しさん@3周年:05/02/15 21:02:10
外商を通さなくても、時々やるセール中に買えば、
セレクトも大分引きますよ。
確か2割引き+ポイント10%の提示だったと思います。
302名無しさん@3周年:05/02/28 09:56:51
セール情報はどこで仕入れてますか?
どこのデパートで、いつやるかとか、
ショールームで教えてもらえるのでしょうか?
303名無しさん@3周年:05/03/14 23:07:29
>>272
センプレはフクラ経営者の親戚筋がやってる…。だから協力関係が深い。
あとは親会社がウレタン作ってるから、その手の素材にはメチャクチャ
強い。
304名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 14:01:15
カタログ待ち中age
305名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 22:58:56
届いてすぐにしわしわなのは悲しいよね
厚めで柔らかい布貼地は仕方ないのかな
306よねっこ:2005/04/22(金) 02:33:03
カウチタイプのソファーが欲しいとおもっているんだけど

1Pソファ¥145,000 2P片肘ソファ¥161,000 カウチ¥156,000

とか書いてる時って、つまりカウチのセット
二人がけと前にせり出した部分とを買おうとすると
161000+156000 ってことになるのでしょうか?
メーカーによっては、カウチと書いてあって、セットの値段のところも
あるから よく分からないわ。

カウチタイプでも まあまあ高級感?もあるようなソファーで
50万円くらいまでなら
どこのメーカーのがオススメ??  フクラのならどれがいいのかな?
個人的には、わりとふかふかめの方が好みです。
307名無しさん@3周年:2005/04/25(月) 00:46:16
フクラではシエスタのカウチが良いんじゃない?麻のシックな生地張ったやつかっちょいい
308よねっこ:2005/04/26(火) 02:09:32
>307 ですよね〜
それは 実際お店で座ってみて すごく分かっているのだけど
ちょっと・・・予算が。
レガトになると、かなり固めになってしまうのでしょうか?
あとH2 510?でしたっけ?あのシリーズのカウチの
座り心地は?
シエスタと比べてどうですか?

私はシエスタした座ったことがないので
ぜひっ
座ったことがある方、もっているかた
教えてください。
309名無しさん@3周年:2005/04/28(木) 16:09:29
レガト柔らかいよ〜。シエスタは座ったことないから比べられないけど
レガトは体が沈み込むって感じ。1度座ったら起き上がれない(いい意味で)
310名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 00:06:38
シェイプにひかれて、テラスを買おうかと思ってます。
東●で聞いたら15%引きとのことでしたが、もっと安い所はないでしょうか?
311名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 19:59:53
フクラのソファー
この前西武百貨店で聞いたけど
確か20%offだったよ。

カンディーハウスのソファにしたので
結局買わなかったけど
312名無しさん@3周年:2005/06/08(水) 22:56:37
大塚でも20%オフだって
313名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 21:54:47
4年前に西武で20%オフで買ったセロン
結婚後もカバーを作り変えて使ってますが、とても気にいってます。
314名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 13:26:25
白のレザーのラコンテ2,5シーター買いましたー。
座り心地もデザインもとっても気に入ってます。
しかし、前スレにあった通り、背もたれがすぐにへたりますねー。
2段腹っていい表現かも。
毎日パンパンたたいて形整えてますが、かなりめんどくさい。
見た目を重視するなら、背もたれはもう少し固めがいいかも。
315初心者:2005/07/12(火) 21:17:28
初めまして。フクラの検索をかけていてこちらに辿りつきました。
フクラのセロン(1p&3p)を購入しようと思っています。近くの大手家具屋で
「20%オフで」と言われ「安い!」と思ったのですが、こちらをスレッドを拝見
すると「もしかして20%オフは普通の割引率?」と感じてしまいました。
どちらかもっと割引率の高い店をご存知でしたら是非お教え頂きたく
お願い致します。(図々しいお願いで申し訳ありません・・)
316名無しさん@3周年:2005/07/19(火) 20:32:33
age
317名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 00:27:17
ここって、平和だよね。
誰もそれぐらい自分で調べろとか言わないし。。。。

ドリーナってどうなんでしょうか?
こんどショールーム行こうかな
318初心者:2005/07/20(水) 11:57:05
皆さんに不愉快な思いをさせてしまったようで、大変申し訳ありませんでした。
319名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 00:08:45
>>318
ん?
どんな変なことを書いたの?
320名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 09:14:17
横浜高島屋でフェアやってます
三割引いている商品もありました
321名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 15:48:25
中途半端な感は否めないな。
322320:2005/07/24(日) 22:09:08
>>321
行きましたか?
中途半端ですが、たまたま欲しい物があればラッキーだと思います。

私は、ソファベッドがほしいです
ただ、選べる色が・・・
323名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 00:43:48
penにでてたな・・・すげぇウレタン
324名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 14:38:21
>314
二段腹って書いたの私かも・・・
購入した当初は毎日形を整えてたけど、今じゃ二段腹のままになってることが多い。
白のレザーうらやましい。お手入れ頑張ってくださいね。
325314:2005/08/13(土) 14:59:37
324さん、こんにちわ。
ラコンテ使って1ヶ月以上経ちましたが、
私も最近あまり直さなくなりました。
だんだんどうでもよくなってきますねー。
324さんは布張りなんですね。
あのフェザークッションの軟らかさは、
布張りの方が相性がいいと思いました(涙)。
家は犬がいるのでたまにゲボッたりするし、
毛も抜けるし、レザーにしたんですけどねー。
でも一度はチャレンジしてみたかった白のレザー、
お手入れ頑張って大事に使っていきます。

326宮川真理:2005/08/13(土) 20:04:08
こんなの絶対だめだよ
327名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 21:08:35
ここのはイクナイよ。
デザインはともかく内容が伴わず悪すぎ
328名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 01:00:12
て、言うか
デザインパクパク過ぎる。もうちょっとオリジナリティーが欲しいね。
可変式のバックレストはマラルンガ、テーブルはアイリーングレイと
芸なさ杉。
329名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 18:05:29
ソファだけじゃなく、ダイニングテーブル&チェアも割引して
もらえるのでしょうか?
欲しいけど高すぎて・・・。
330名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 16:51:55
今年のNewモデルのプローシュってどうだろう?
購入した人いますか?
331名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 18:23:29
東京〜横浜でフクラのソファを買うとしたら、どこがオススメですか?
展示してある品数が多いところとか…
ショウルームでもそういう情報教えてもらえます?
332名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 19:40:29
等々力(自由が丘)のショールームでまったり見た後
大塚家具やらネットで販売してる店舗に相見積もりさせるのがベスト。
333名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 00:35:41
フクラに飽きたらフラウのソファ
334名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 00:42:18
ザノッタに買い換えようと思ってる
335名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 16:53:26
ザノッタは座ったこと有るけど、値段も品質も中途半端な気がする
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:30:56
フクラのソファってふっくらですか?
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:45:44
マリス買った人います?
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:46:31
>>335
じゃあ、リンロゼは?
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:41:11
http://www.ligneroset.jp/collection/sofa.htm
これだね。座ったこと無いから何とも言えないが
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:00:21
>>339
これのラバーっていうのにしようかと。
341名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 00:30:44
デザインは好きだけど、座り心地はどうだった?
看板商品のTOGOとかCALINのデザインは正直どうかと思う。
342名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 20:55:03
シンプルさと背の低さに惹かれ、コトラス検討中。
お使いの方いらっしゃいますか?
カタログにクッションの種類が載ってないのですが、ウレタンでしょうか?
343名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 23:48:43
1ヶ月くら前に日本HUKRAのウェブサイトからカタログを注文したんだけど、
何の音沙汰もない…。結構適当な会社?それともたまたま何かのミス?
住所とか年齢とか書いたのに、これだと個人情報集められ損だ。
気になってるシリーズあるんだけどなぁ。
344名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 15:49:42
カタログ、うちは1週間足らずでちゃんと来たよ。
気になるなら再度問い合わせすれば?
意外と住所の記入間違いとか。w
345名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 18:00:25
カタログすぐきたよ。
メールするか電話して確かめればよろし
346343:2005/09/25(日) 22:18:08
>>344-345
どうも〜。やっぱり何かの手違いですかね。住所書き間違えたかもしれない。
もう一度請求してみます。
347名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 11:08:48
age
348名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 16:30:50
SERIOのソファが気になっているんだけど、部屋に置いたら
どんなふうに見えるかなぁ…なんとなく安っぽく見えないか不安。
349名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 02:40:13
Serioはカタログに載っている白い張り地がどうも安く見えるのかも…。
いくつか検討中で、そのうちショウルームにも…と思っているんだけど、
Serioなどをお使いの方、張り地は何色(何番)をお使いですか?
何に決めるとしてもコンビ張りのものにしてみたいな、と思ってるんだけど。
350名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 11:09:14
フクラにコーナーカウチソファってある?
351名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 12:47:47
フクラのホームーページに、アイテム出ているよ
http://www.hukla.co.jp/
352名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 23:37:57
いいね!行ってみます
353名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 21:50:18
age
354名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 14:31:44
355名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 23:02:58
11/3にセールがあるって本当?
356名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 23:07:37
デザインが・・
357名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 12:17:22
まぁ昔に比べて良い
358名無しさん@3周年:2005/11/04(金) 13:08:32
age
359名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 10:28:32
最近売れているの?
360HUKLA:2005/11/05(土) 17:48:25
めっちゃ売れてるみたい。
361 ◆qWjRhCRsiU :2005/11/05(土) 18:02:47
k
362 ◆O196SPe9cE :2005/11/05(土) 18:03:45
kl
363名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 19:30:23
あまり好きじゃないな
364名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 08:58:42
HUgo - KLAussner = HUKLA 創業者の名前から取ったのだって??
365名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 22:30:59
てっきり福良さんかと
366名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 16:43:48
座布団!!!
367名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 15:50:12
座り心地はいいけどデザインがドイツらしい重たさだからね。
368名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 07:44:51
最近シンプルモダンが多いよ!
古いカタログとか見てるのじゃないの?
369名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 10:19:36
今年のカタログだよ。シンプルモダンでもドイツらしいヘビイさがある。
370名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 00:03:57
>>349
一番安いやつ。
2シーターを某店で割引き効かせて、10マンちょいでした。
371名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 13:22:19
フクラのソファ、めちゃめちゃ重かった・・・
372名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 20:58:30
知り合いが家を立てたとき、「輸入の家具を買ったんだよ」と得意げに言っていたのだが、
実際見てみたらフクラだった。
「それって日本でデザインし直してるんですよ」とはとても言えなかった
その知り合いの口調だと、どうやら店員が輸入だと話をしているようなのだが、
売るほうも最低限の知識は持っていてもらいたいものだよね。

でも実際どうなの?日本フクラの商品が、ドイツ直輸入だと思ってる人って多いの?
まあ、一部直輸入のシリーズもあるけど。
373名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 09:35:41
店員の認識が甘かったんでしょうね。
気の毒なのは買った人です
374名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 05:27:31
気の毒でも、そういう人って輸入車=スバラシイと思ってる人なんじゃねぇの
375名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 08:08:29
その椅子って革張りなの、布張りなの?
イタリアから輸入の革? ヨーロッパから輸入の布?
どちらにしても店員の説明不足だね。
376名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 10:47:03
とてもアバウトな質問で申し訳ないんですが、40万以内でお勧めのソファーのメーカーってどこだと思いますか?
377376:2005/11/12(土) 14:24:06
すいません。自己解決しました。ありがとうございました。
378名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 12:41:06
それは良かったですね
379名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 20:37:34
フクラのソファを来月に粗大ゴミで出すことになりました。短命だったけど・・
380名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 22:58:31
なんで?
381名無しさん@3周年:2005/11/22(火) 13:01:11
ピンキリだけど、もったいねー!
382名無しさん@3周年:2005/11/22(火) 23:11:33
私は張替えましたよ
383名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 12:26:48
フクラのH2の2P
ttp://www.hukla.co.jp/products/h20/living/h2_310.html
とマルイのWINNENの2P
ttp://www.intheroom.jp/sofa/so001.html
で迷ってます。オーソドックスな形に金属のシャープな足、
予算的に15万以内くらいで探すとこの辺に絞られました。
マルイの方は店で座ってみてまぁこんなものかという印象(どちらかというと好印象)。
フクラの方はまだ座っていないのですが、この辺を検討されて購入された方がいれば
ご意見聞かせてもらえるとありがたいです。

384379:2005/11/23(水) 19:40:20
デザインなど等が初心者がしたな、って感じのモノだったんで惜しくも無いです。
まぁこんなもの買ってしまった自分が未熟だったし、恥ずかしいので非難もしません。
羽毛が使ってあるので、全部引っ張り出して他の椅子に使ってみようかと思う。
385名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 20:59:31
フクラのH2の2Pソファは、
自由が丘の近くのHUKLAショールームに置いてあったような気がします。
ちょっと硬めの座り心地だったような??
耐久性はかなり良さそう。
386名無しさん@3周年:2005/11/23(水) 23:22:31
H2シリーズってフクラにしては安いよね
387名無しさん@3周年:2005/11/24(木) 19:46:42
>>384
ねえ、日本語おかしいよ
388383:2005/11/26(土) 00:03:40
>>385
自由が丘ですか。ちょっと遠いかなぁ・・・。
デザイン的には背もたれ部分とかマルイのWINNENの方が好みなんですよね。
(フクラの方は写真でしか知りませんが)

>>386
たしかにH2シリーズは割安感ありますね。
マルイの方よりもちょっとお得な感じがします。

やっぱり実物を見ないことにはなんとも言えないですね。
ありがとうございます。
389名無しさん@3周年:2005/11/29(火) 13:17:49
age
390名無しさん@3周年:2005/11/29(火) 21:33:42
sage
391名無しさん@3周年:2005/11/30(水) 10:02:19
フクラもいいが、俺はカッシーナが欲しい
392名無しさん@3周年:2005/12/01(木) 12:45:42

高いだけ
393名無しさん@3周年:2005/12/01(木) 22:51:09
デザインは確かに良い。それに格好良い。
でも強度では弱い商品が多いぞ。形だけ追求してるだけ?
394名無しさん@3周年:2005/12/01(木) 22:53:04
393:カッシーナの話だよ。
395名無しさん@3周年:2005/12/01(木) 23:12:20
マラルンガは恰好良いって思わないなぁ
396名無しさん@3周年:2005/12/05(月) 02:03:43
カッシナーは珠玉混同なので要注意。全体的に割高感が強いですし。
フクラで不満ならフラウにしたらどうです。質はシンプルモダン系の中で最高だと思います。
397名無しさん@3周年:2005/12/06(火) 19:30:21
…玉石混交?
398名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 17:15:00
>>395同意
399名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 08:18:36
400名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 09:15:15
>>399
何だよwwww
401名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 08:19:39
>>396
フラウって何? フクラはかなり有名だけど。
402名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 09:44:30
>401
恥ずかしい…w
403名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 13:09:50
age
404名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 13:36:57
ダサくて有名だ
405名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 18:01:42
>>404フラウ?フクラ?
406名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 19:21:41
フクラ
407名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 19:43:32
ワラウ
408名無しさん@3周年:2005/12/13(火) 13:27:25
フクラの2人掛ソファを買いたいけど、
どこの店が最大値引するかな?
やはり大塚かな?
409名無しさん@3周年:2005/12/14(水) 16:13:19
>>401
フラウってポルトロナ・フラウ(Poltrona frau)では?
イタリアの高級家具メーカー。張り地の革は、フェラーリのシートの張り地と同じ。
大塚家具が今度から、コレド日本橋で発売予定。
410名無しさん@3周年:2005/12/16(金) 09:56:43
フラウ、大塚が売るのか・・・何となくショック
411名無しさん@3周年:2005/12/16(金) 22:54:39
イタリアのソファってゴムテープだから、座のゴムが直ぐに伸びて柔らかくなっちゃうのじゃないの。
フラウってそんなに良いのかな?
412名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 01:38:43
フラウ、大塚なら値引きしてくれるのだろうか。ヤマギワは渋かったので、ちょい期待。
当分はご縁が無さそうだが、いつか買おうと思ってたので。
ところで、フクラの価格帯ならナレッジ何かもいいのでは。個人的にはフクラよりはデザインがいい気がするし、
なによりフクラより全体的に安い。
413名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 19:56:37
フラウ、大塚が扱うと格が落ちるイメージだな。
ヤマギワよりは売るだろうけど。
414名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 07:57:40
>>412
ナレッジ?
ナツッジ(Natuzzi)ではなくて?
415412:2005/12/26(月) 17:22:45
ナツッジです。ハイ。
416名無しさん@3周年:2005/12/26(月) 21:41:53
417名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 07:52:47
>>412 今ごろ、Natuzzi???
  どこが良いの???
  何が良いの???
418名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 22:30:01
ナツジなんて時代遅れ
419名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 23:21:11
新作展示会って一般の人も入れます?
420名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 23:36:14
セレクトシリーズも捨てがたい。
昔、親がスタンダードのソファーベッド買った。今度自分が買うが次は何にしようかな
421名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 02:05:49
SelectシリーズのPUREが欲しいのだけど、安く購入する方法はあるでしょうか?
東京〜横浜あたりで…。
422名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 13:15:19
おお、フクラのスレがあるとは・・・

一昨年前ソファー買ったよ。なんか背もたれとか肘掛けが型くずれしてきましたが。
423名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 13:21:59
>>422
そうですよね。背もたれくたくたになりますよね。
424名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 22:37:22
品名忘れたけど、5年前のソファは、
バリバリ頑張っています。
20万くらいのソファ
425名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 08:48:41
>>422
背もたれに、羽毛か化繊綿を使ったクッションですかね?
ウレタンを選ぶと長持ちするみたいですよ。
426425:2006/01/14(土) 20:45:45
>>425
羽毛です・・・

そうですか。フクラの背もたれが崩れるのは周知の事実だったんですか・・・orz
427名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 02:09:53
両側からバンバン叩くと復活するよ>羽毛
428名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 09:17:03
>>427
でもすぐ(2〜3回座っただけで)崩れるよね?
429名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 21:31:45
布団じゃないんだから、ソファに羽毛なんか使うなっ!ってんだよね
なんて椅子?>>428
430名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 17:44:56
ピュアーとかいうの?
431名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 23:42:27
羽毛(ダウン)じゃなくてフェザーでしょ?
まめに叩いたりして、空気を入れて崩れを戻さないと持ちは良くないかもね。
でも、基本的にはちゃんと手入れしてれば、ウレタンとかよりも耐久性はある物
なのよ。
432名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 00:07:26
>>431
そうなんですか。捨てようかと思ってました。
433名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 09:00:53
>>431
私は背もたれだけウレタンに交換しようかと思いました。
434428:2006/01/18(水) 09:06:33
>>429
型名は忘れましたが・・・たしか一昨年のモデルでした。
二人がけで肘掛け部分もクッションになってるやつです。
定価が27万くらいだったと思うんですけど。
435名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 23:54:54
テラス2に一目ぼれをした30代半ばですが、
今はよくても10年後もしっくりくるかと迷っています。
モダンすぎでしょうか。使っている方いっらしゃいますか?
436名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 09:35:54
テラスって、小さい一人掛けのチェアが可愛いよね
437名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 22:52:23
そうなんです。買うならソファとセットでと思っていますが、家具なので
慎重になっています。
438名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 09:33:51
やっぱりSELECTシリーズって安く手にはいるとこないのかな?
439名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 19:57:39
家具業者に知り合いがいれば2割以上は引くよ。
440名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 23:37:08
セリオ買いました。
スタンダードの中では安い部類だけど、作りはしっかりしてるし、
座り心地に安定感がある。良い買い物です。
441名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 08:48:38
>>440
ちなみにおいくらでした?
442名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 20:38:38
>>441
2シーターで11万ちょいですね。
一番安いファブリックにしてます。
443名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 01:32:38
私もセリオを愛用しています。
世田谷のショールームで座り比べて
一番座り心地が良かったものですから。
444名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 13:36:22
カバーリングソファーが欲しくて、色々見て周ってきました。
フクラとインザルームのソファが、座り心地とデザインが良くて
最後まで迷っていたのですが・・・

結局インザルームのSTELLAを注文しました。
http://www.intheroom.jp/sofa/so018.html

よく保証書見たら、このソファ製造元がフクラのOEMだったwww
445名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 23:44:30
いいなぁセリオ。2シーターだとやっぱり寝転がって読書はきついですか?
あと、結構大きく見えそうなのが気になるところなんですが…。
446名無しさん@3周年:2006/02/05(日) 00:14:53
age
447名無しさん@3周年:2006/02/05(日) 08:41:31
うちのソファってなんという名前だったか忘れてたんだけど
HPみたらわかった。クライド(ファブリック)だった。
448名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 20:00:43
>>447
座り心地は柔らかめ?
449名無しさん@3周年:2006/02/09(木) 09:04:03
>>448
結構固めだと思う。座り心地が良くてこれに決めたんだけど。
450名無しさん@3周年:2006/02/09(木) 12:20:41
>>444
あたりじゃねえか!!
451名無しさん@3周年:2006/02/09(木) 21:00:14
>>449
そうですか。普通よりやや柔らかめが好みですけど
今度ショールームへ試しに行ってみます。
452名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 22:00:33
今年の新作は、どーですか?
453名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 18:20:02
アソート?シリーズがとても可愛らしかったです
454名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 22:37:22

詳しく
455名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 00:25:32
どなたか新作情報お願いします
456名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 21:45:48
社員販売会があったって本当?もうやらないのかしら?
457名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 22:22:38
今年の新作のボード(ウォールナット?)はすごくカッコいいですよ。ただ私ら庶民には金額が高すぎて手が届きません・・・。
458名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 23:44:42
>457
いくら?
459名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 22:10:18
>458
TVボードで40万くらいかな?
460名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 18:22:48
どなたかアロンジェを購入された方、いらっしゃいますか? あと、皮のグレードですが、
3パターンあると聞いたのですが、いま皮をお使いの方、どうでしょうか。。
中か、上かで迷っています。
461名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 18:58:00
>>459
TVボード160/BRT6805-DB のこと?
462名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 00:19:39
463名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 01:06:02
>>461
詳しい品番は覚えてないですが、新作のウォールナットのことです。
HPにはまだ掲載されてないようですが・・・。
ショールームで見ました。
464名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 01:16:02
新作はボードだけですかね?
テーブルなんかも出るのかなぁ。
465名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 22:28:05
ウォールナットのテーブルも出てましたよ。
金額は覚えてませんが。
466名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 22:49:16
なんか・・・同業のマルニはやばいね
467名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 22:16:04
ボルトンを購入された方の感想をお聞かせください。
468名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 22:33:55
フックラしてるね
469名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 20:03:32
世田谷のショールームって接客対応が最悪らしいがなんで?
470651:2006/04/20(木) 01:03:26
あ〜富野が泣いている
471名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 18:17:47
このスレ人気ないね
472名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 21:57:50
レスしよろバカ
473名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 22:03:17
今、話題はマルニでしょ!もうじき1000だぜ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/981273066/l50
474名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 01:03:28
>>469
近所だから買い物帰りによく通るけど
ショールームっていうか倉庫みたい
ガラスも磨いてなくて汚らしいところだよ
475名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 12:43:57
>>474
もともと倉庫だったらしいからね
外観見れば倉庫の面影あり
青山あたりに移ればいいのにね
476名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 15:10:10
世田谷なんか不便だから行かない
新宿か日本橋にしてくれ
477名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 00:22:33
先週ショールームいってきました。外観は汚いが中は綺麗ですよ。
客層は半分が外国の方で日本人も金持ち風の夫婦が多く見受けられました。
ソファのすわり心地は最高ですね。でも高いのねー
478名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 01:05:16
ファブリックにすると大分値段安くなるよ。
座り心地はいいよね。羽使ったのが好き
479名無しさん@3周年:2006/04/27(木) 22:09:07
フェイクレザーはどうなんでしょ。
480名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 00:14:14
横浜市でレガトを展示している店はありますか?
481名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 07:10:22
 残念ながら名古屋の私は横浜市内では存じ上げません。
住宅展示場の積水ハウスに多用されていますので参考にして下さい。

 で レガトの感想を述べます。
 見た目はスクエアーな印象で、モダンな感じを演出できます。
特に幅広で低めの肘掛は存在感をもアピールします。黒革は更に上行きます。
 座クッションには袋バネとフェザーが使ってあり、
よい座り心地と長期安定性を確保しています。
 背クッションにはフェザーが使ってあり、座った時にゆっくり空気が抜けて
体が納まっていく感じはとても良いですね。特に革はゆっくり感が顕著です。
 背クッションがセパレート式で自在に動き、また空気の抜けた背クッションは
はたいてあげないと復元しませんので、いつも整然と見せたい人はその都度
直してあげてください。

 以上 多くの店舗で座り比べ、レガト購入を決めたものから報告でした。
482名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 13:52:24
>>480
等々力のショールームに電話して聞いてみたら
483名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 21:59:48
アヴィオンの購入を検討中ですが、みなさんの意見をお聞かせくださ〜い。
484名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 00:01:43
>>481-482
どうもです。
485名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 03:06:40
等々力でレガトを見て購入を決めました。
ショールームでは販売しておりませんでしたので
さて、どこで買うか検討しています。
大丸は15%引き、三井デザインテックは20%引きでした。
皆様はどちらで購入されましたでしょか。
486名無しさん@3周年:2006/04/29(土) 07:18:11
通常購入は、受注生産で単品又は少数なので
スタンダードで20% セレクトで10%の最大値引き率です。
これは、家具店でもデパートでもハウスメーカーでも同じです。

多数購入や高額購入ならば
スタンダードで20%+(1〜2)%
セレクトでは上記10%のままです。

>485 の値引率は良心的ですね。
購入決定要素は、
搬送料 メンテナンスキット(革ソファ) 購入後でも対応のいい店
などを比べて、どの店が結果的に安価になるのかで決まります。
487名無しさん@3周年:2006/04/30(日) 00:15:59
NEROってどうでしょうか?
488名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 01:10:26
ショールームって東京以外にはないの?
489名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 06:48:02
福岡や大阪とかにもショールームあるよ
490名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 10:51:16
連休は休みじゃねーかよココ サービス業だろシネ
491名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 21:21:14
ttp://www.hukla.co.jp/
ホームページ更新されました。
新作をご堪能ください。
492名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 01:05:21
ここのセールってどうよ
493名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 14:36:40
新しい「SPACE」シリーズはどうですか?
494名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 01:27:34
フクラのソファはIDC大塚家具で25%割引でした。
495名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 06:44:13
それはよかったですね。で 通常値引きでしたか?
それとも特別売り出し中でしたか? 現品処分でしたか?
496名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 16:00:02
>>495
自分494ではないけど通常値引きで25%引きで買えたよ。
クレジットカードではなく現金払いだとさらに数%割引になると聞いた。
497名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 23:30:58
494です。
496の方のおっしゃるとおりです。
498名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 00:03:25
>>496 いいこと聞いた。情報ありがと
499名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 12:52:38
>486です。
私は新築を機に某ハウスメーカーを通じてフクラ家具を買いました。
どうやら他社では値引率20%オーバーもあるようですね。
で セレクトの値引率はいかがでしょうか?
私は何度か交渉しましたが、
「(某)ハウスメーカーとフクラとの協定で、10%以上は引けません。」
との返答でした。
さて同業他社での値引率情報をお待ちしております。
500名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 23:33:09
セレクトは値引きしないねーなんでだろねー
501名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 00:36:33
ネタねーの?
502名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 12:29:29
sofa以外のテーブルとかベッドとかどうなの?
503名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 20:40:50
っつかさ、クリーナーが¥5.800って高くね?
504名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 21:43:40
>>508 超高い。
505名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 00:54:09
ネタねーの?
506名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 01:15:33
アゲ
507名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 00:48:24
サゲ
508名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 01:39:29
ああ
509名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 22:03:05
高!!
510名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 01:53:17
この価格の価値アンノコレ
511名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 09:55:20
ヒガシがこのソファ使ってるよね
200万以上でしょ
512名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 01:21:24
>>511 そのまんま?
513名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 21:59:15
上海にもフクラがあるけど、日本と同じもの買えるのかなあ。
514名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 22:03:26
フクラって芸能人やスポーツ選手が沢山買っているって言ってたけど
誰が買っているのか知ってる。
最近アルフより売れているって聞いたけど。
ホント???
515名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 01:14:09
>>514 誰が言ってたの?
516名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 02:32:58
ネタかよバカ
517名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 23:31:06
>>516 従業員じゃないの。
東京のTさん。
518名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 23:34:32
皮のソファがサイコー
519名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 21:31:24
唐沢?、めだか?、高島?、八代?、なんちゃって!
520名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 21:33:02
バリアントって何?
誰か答えてよ。
521名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 21:38:47
名古屋地区だけど、どこの店が一番サービスが良いの?
悩んでいるのだけれど。
カッシーナの方が良いかな?
それとも、B&B。
フクラの座り心地もすてがたい・・・。
522名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 21:41:02
ニコニコのスレ、ここも書いてくれないかあ。
好きなんだけど。
523名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 22:31:04
>520。
座り心地が特別に良いソファーだよ。
524名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 00:50:50
>>523
確かに、うちはヴァリアントの4Pですが、
座り心地も寝心地wもサイコー。
525名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 01:51:00
フクラのポケットコイルの耐久性ってどうなの?
あまり数というか密度が大きくなくて、長持ちしないような気がするけど。
526名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 07:51:05
>>525 あたしも知りたい
527名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 07:57:56
ポケットコイルって何?
528名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 10:42:38
聞いた話だけど フクラはドイツの本部は倒産廃業してると言う話を聞いたけど
本当なの?今デパートやショップで売られているのはいったい何?デパートって
そんな商売していいの?
日本福良かな B&Bもまね物かな?もし本物ならとB&Bと比べるのはやめましょう
529名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 17:45:51
>>528 日本語でも意味わかんない。
何を言いたいの?
B&Bは、日本でどこが扱ってるか知ってる?
530名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 21:33:36
>>528 HUKLAで検索してご覧よ。
以下がドイツのホームページだよ。

http://www.hukla.de/
531名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 22:58:00
最近レスが増えたけど、
何かあったの?
532名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 23:05:04



533名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 00:40:13
大塚家具で25%引きでした。現金払いもカードも同じ割引率とのこと。
25+数%の割引できるとレスがあったがガゼ情報乙でした。
534名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 07:10:11
>>531 ほんとに増えたね????
535名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 22:47:56
なんでだろう。なんでだろう〜。
ちょっと古いか。
536名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 22:50:55
アソートクッション?って良く雑誌で見るけど。
売れているのかな??
欲しいものがあるのか?無いのか?良く分からない。
椅子と組み合わせる方法を教えてヨ。
537名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 22:55:59
HUKLAがお勧めの最高の椅子って何?
それを買いたいのだけど・・・
どこで買ったら良いのかな?
良いお店を教えて!
ちなみに、住んでいるのは九州。
地方では見かけないよな。
WEB上で売ったらどう?
538名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 00:36:57
フクラは東京でもショールーム以外、殆ど店頭では見かけません。

539名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 07:28:45
>>538 露出が少ないね。どこで買うの?
540名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 22:47:19
>>538
そーか?
八王子のムラウチには少なくともレガトとシエスタがあるぞ。
うちの近くの島忠にもレガトはあったし、他にもフクラがおいて
あったと思う。
ファブリック貼りソファのラインナップでははずせないと思うが。
541名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 23:15:31
>>540 レガト買った俺は勝ち組
542名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 23:38:14
ムラウチってメジャーな気がしないけど・・・・。
ブランド家具を扱っているのでしょう?
543名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 23:40:36
>>541 負けるな〜。
544名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 23:43:20
>>538 東京のショールームって芸能人が沢山来るってホント?
今までに誰が来たの。
知っている従業員の人、教えてヨ。
545名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 23:44:39
まあ、マテマテ。
そのうち誰かが教えてくれると思う。
546名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 01:02:16
ムラウチって何%引きになるの?
547名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 22:47:34
伊勢丹ではどうしてセレクト商品を置いてないの?
548名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 22:51:39
フクラの革がイタリアからの直輸入品って聞いたけど、フクラはドイツじゃなかった?
549名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 22:55:25
フクラのラコンテ最高と思って買った。
でも、背のクッションが崩れるよね。
同じ感想持っている人いない???
フクラももう少し考えたら・・・・・・・・。
でも座り心地は非常に良い。
550名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 01:44:28
クッションが羽毛だと毎日パンパンしなきゃならん。
551名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 09:06:34
>>541
レガトはフクラが今一番力を入れている製品だよ。製品構成が豊富で貼布も多様。
その分売価設定が割高。購入者に勝ち組意識を持たせることができたら、それは
フクラにとって願ったりかなったり。
個人的にもなかなかいい製品だと思う。でもいくらなんでもあのクッションは
ちと硬過ぎ。

>>550
毎日パンパンしなきゃ萎えてしまうわけ? いや、クッションの話だよ。
552名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 09:36:37
>549
ラコンテ、いいですね。あの座クッションは長く座っても疲れない。
日本で普通に入手できるソファの中で、フクラのウレタンは一番だと思います。
(九州製だったかな? 自信なし)

背クッション、フェザーならば毎日置く向きを変えられるスクウェアクッション
の方がいいかもね。
553名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 21:51:59
レガトの背クッションはとてもやわらかいと思うが。
554名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 23:17:42
>>553
座クッションは?
555名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 23:56:11
>>554 沈み込むくらいふっくらしてます。
556名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 00:06:15
レガトは横になってゆっくり寝れるのが良いね。とにかく広い。
557名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 06:22:24
ショールームと家具屋でレガトを試した。うちの家族的としてもう少し
ソフトなものがいいということで最終的にはずしたけど、本当に好みの
範囲。それなりに上質の硬さだと思った。
値段は、確かに他のフクラに比べたら割高だけど、それよりいくらでも
高い=コストパフォーマンスの悪い製品を見ているから、許容範囲では
ないかい?
558名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 06:24:02
(誤)家族的→(正)家族 詫!
559名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 21:38:52
レガトの白い皮カッコ良い。
椅子の形が多いから、どんな部屋の間取りでも合いました。
心配していたけど、本当に良かった。
家に帰って本当にくつろげる場所になりました。
ありがとう。
560名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 21:44:46
HUKLAのソファって結構良いんじゃない。
561名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 21:56:17
革貼りで選ぶとすると、レガトと大塚のL/Sコンフォートとで迷いますね。
562名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 02:08:39
>>561 値段がチト違うが迷いますよねー 我が家はレガトにしました。
563名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 08:28:22
>>561 大塚家具では迷う商品は無い。
大塚オリジナル商品は、安い商品を高く売る。
店員が執拗に付きうっとうしい。
ブランド品を他店より安く買うので使うのであれば、大塚を使う価値があるかも。
でも、日本のメーカーはほとんど離れて行っている。
そこでコピーまがいの商品企画を行い・・・・・・・・??
ちょっと問題と思う。
564名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 21:42:41
>>563 ウチはラコンテにしました。
この会社の商品は、すわり心地がとにかく良い。
565名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 03:58:16
ウチのとっては、大塚はフクラの割引率が最も大きい家具店ということ。それだけ。
客をおだてて木に登らせてはしごを外すような商売に興味はなし。

ところで、松坂屋は昨年日本フクラの株をすべてor相当数手放してしまったのですね。
566名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 09:06:19
フクラのスタイルインターナショナルのシリーズを検討した人はいませんか?
567名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 10:37:45
>>565 ”ウチのとっては、”ってどういう意味???
日本語わからない。
568名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 10:41:20
>>566
スタイルインターナショナルって何?
従業員が書いてるの?
569名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 10:52:38
日本フクラの株主が誰でもいいじゃん。
フクラのソファがどうかって言うことでしょう。
>>565 は、大塚家具の人じゃないの?
大塚のスレで書き込みしてれば。。。
フクラの家具が好きな人がここのスレにはいるの。
長く使っていて飽きないから好きなの。
今度悩んだ時には、フクラを大塚で買うかも知れないけど。
前行ったとき、何も並んでいないじゃん。
展示もなしで、フクラの商品が欲しいのに、他の商品をすすめて。
感じ悪いと思った。
570名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 20:51:23
みんなソファ、ソファと言っているけど、ベッドもスゴク良い。
特に、あの板バネは良い。
良く寝れるよ。
いや、熟睡できる。Fベッドより良いかも。
571名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 21:12:20
>>566 SELVAかな?
 http://www.selva.it/
572名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 22:31:52
低反発ってお尻ムレない?
高反発ってあるの?
従業員でも良いから、知ってる人教えてヨ!
店員に聞いたけど、良くわかんない???????
573名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 22:08:51
大塚家具の店員さんはとても優れています
574名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 23:00:56
>>546
ムラウチは16%引と言われたが、
交渉して大塚と同じ25%引きにしてもらった。

大塚はフクラを展示してないくせに
なぜ割引率がよいのだろう
575名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 00:13:25
>>573 ホント?????
どこの店員さんが?  大塚の従業員さん。

つきまとってうっとうしいだけ。
家までシツコク電話をしてくる。
この商売はどうかな????
576名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 00:29:18
レガトのカタログに掲載されている一番大きいサイズは何畳程度の
部屋に適しているのでしょうか。
577名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 23:52:44
10〜12畳でも置き方によっては、充分合うんじゃない。
578名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 00:43:45
幕張のかねたやに展示してないのだが、取り寄せで25%引きできるのかな。
579名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 07:22:16
展示なしで商品を買うならWEB上で買った方が良い。
580名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 09:22:27
見本の布見ずに買うのだけは止めておいたほうがいい。
カタログとは全然イメージ違うよ。
581名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 21:13:49
カタログは商品のラインナップ、構造、大きさ、定価を調べるものと割り切るべき。
座り心地、布の感触、色などの風合い、どれも実物を見なければ絶対に分からない。
たとえ優柔不断と言われても、買った後に何年も後悔するよりずっといいね。
582名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 22:02:22
ショールームで見て、ネットで買うのが良し。
583名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 09:42:53
想像力ゼロのバカだとちょっとした誤字脱字で文章が読めなくなっちまうんだな。
584名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 13:34:25
基本的に受注生産だからネットで買ってもそんなに値段違わないのでは?
普通の家具屋でも20(−25)%の割引するよね。
30%引きで、信用できるところがネットであったら教えてくれ。
585名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 21:34:33
ヴァリアントの良さを教えてくれ〜。
ちょっと欲しいと思って、悩んでいるのだ。
誰か買った人・・・・・・、教えてくれ〜。
586名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 23:58:43
>>585
ヴァリアント:座り心地世界一では?
ショールームで座ったらすぐわかる。

587名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 00:03:40
>>586 世田谷のショールームの外見は廃墟かとオモタ
588名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 08:40:04
>>587 禿同 福良病院跡とか
589名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 14:58:29
もらい物のソファー、
趣味部屋に持っていこうと掃除してたら西ドイツ時代のHUKLA(HUKLA W GERMANY)のだったんだけど、
これってやっぱ古い物?
590名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 23:09:21
今日、初めて「病院跡」に行って来ました。
大塚のストーカー営業が頭にあったので、どんな営業担当がくっついてくるかと
思っていたら、最初に名前や住所を登録した後は「どうぞご自由にご覧ください」。

やっぱりこうあるべきですね。絶対に家の中でしかやらないぐで〜〜っとした
座り方とか寝そべり方とか、とことんやり尽くしてきました。
カタログで第1候補にあげていた布地は全然印象が違っていて、別の布地で
商品カードを作ってもらったら、その布地サンプルを付けてくれました。

楽しいショールームでした!
591名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 23:32:37
病院跡ってなに???
592名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 13:43:20
>>590 ホント、ホント。
大塚のストーカー営業って、ホントにうっとうしい。
客の心理わかってないよネ。
593名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 13:48:40
>>583 自分の間違いを人のせいにするって態度悪い。
ほとんどの人が意味不明と思う。
書き込みしてるの、O家具の人・・・・・・?????
594名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 13:52:11
良い家具の選び方を教えて下さい。
フクラのカタログを見てるけれど、
どの家具を選んで良いのか分からない。
ショールームへ行った方が良いのかな。。。。
595名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 13:57:59
>>589
椅子の底側にロット番号シールが貼ってありますか?
596名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 17:24:39
>>595
検査担当者の印鑑付きのシリアル番号シールが貼ってあります。

製造番号 0111**
検査印 片山
597名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 21:12:26
静岡には、SRが無いみたい。
どこで見れば良いの。
598名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 03:59:32
>>596 **=製造年。
間違いなく、日本フクラ製の本物です。
599名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 13:18:01
>>598
端っこに日本フクラ株式会社と書いた小さなタグありますし、
15年前以上のまだ西ドイツだった頃のHUKLAで、物は純正日本製なんですね。

親父の会社の同僚さんから貰ったやつなんですけど、
その同僚さんのお父さんが社長さんなんで「良い家具を使ってる」と聞かされていて。
(シリアル番号下2ケタを**と隠したのはその為です)

ご返答有難うございました。
600名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 18:50:35
>>597
清水区国一沿いの栗田家具センターに結構展示があったと思う
601名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 19:21:16
>>600
おお、597じゃないけどサンクス!!
602名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 20:34:46
沢山展示してあるのかなあ。
展示数が少なくても、キチンと相手してくれるのかなあ。
603名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 20:51:45
何か良いことないかな。
604名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 21:27:55
>>582 インターネットのWEBサイトでは、どのお店が一番良いの?
どのような方法で見積もりしてくれるの?
設置してくれるのかなあ?
605名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 00:26:40
廃墟で確認したほうがいいよ
606名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 22:50:30
羽毛の匂い何とかならないか教えてくれ。
607名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 22:58:21
名古屋地区は、家具の激戦区だね。
最近名古屋は、本当にインテリアがスゴイ。
大塚・丸井が出てくるって。。。。
話題のコンランもあり。
608名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 22:37:35
>>605 名古屋なんだけど、廃墟ってどこ?
609名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 00:32:47
かわいかったので、ついに買いました。いいですね、意外(?)と
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/031bc428.bc4b551b/?url=http://www.rakuten.co.jp/pro-shop/510974/616444/840339/#802096
610名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 03:03:05
>>609 見れないよ
611名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 20:56:02
>>609 何買ったの?
612名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 22:13:50
普通に見られるけどなあ。
フクラのセリオだったよ。
613名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 00:11:20
>>612 バカ乙
614名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 20:18:29
セリオは良い。
本当に座り心地も良い。
誰か他に買った人いる????
背の感じもいいね。
615名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 21:07:09
セリオと悩んでセロンを買った。首の角度を調節できてイイ。
616名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 15:02:49
一番売れてるのはどのシリーズですか?
617名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 22:03:14
国産のソファが良いーーーー
フクラの日本製が良いーーーー
冥土印邪犯が良いーーーー
ダニホコリ対策が無くても良いーーーー
縫製が粗雑でも良いーーーーーー
何でも良いーーーーーーーーーーーーー
618名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 22:07:40
私は、リストンがとってもいい。
619名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 22:11:03
買ったら・・・いいよ・・・でも・・・だから
・・・かな
620名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 22:17:25
世界バリバリバリューで、フクラのソファが出てたよ。
やはりセレブは、フクラの家具を使う人が多いね。
621名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 23:32:34
620はフクラの社員 バリューの意味は?
622名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 23:48:45
セレブはフクラのソファは買わないですよ
チッテリオは買うでしょうけどね
ベリーニも買うかな
セレブはね自分では物を選ばないから
ちゃんとその道のバイヤーがいて何かの時に
恥をかかないようにしてるから
あの恥知らず姉妹がセレブと思っている人は
そう思うかも 彼女たちはタダのパラサイト
623名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 11:48:30
売れ筋というか、ラコンテあたりが王道?
624名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 18:58:24
オウドウとか下道とかは無いから ふ・く・ら にはね
みんなフクラ以上でフクラ以下比べる相手もいない
もともとドイツ人ご用達があんなに軟らかいはずないでしょ
アジア地域だけで売れてんだから カカッテコーゐ
625名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 20:53:36
そして誰も居なくなった・・・
626名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 21:06:55
フクラが褒められるのが気に入らない人がいるみたいだね・・・。
627名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 21:12:54
ヒント1:退職者
ヒント2:同業社
628名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 22:04:16
ふっくらそふぁが良い!
629名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 22:32:33
フクラが気に食わないやつが何でここに居るんだ?
630名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 23:46:13
気に食わないからだよーん いろんな事をフクラの
偉いさんは消費者に隠して商売してる ちゃんと説明しろー
一般消費ピープルはこの際反応しないでねー 福良様と話すからね
631名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 07:07:46
>>630 ただのパラノイアだったな ウザ
632名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 07:17:07
そんな議論するような上質のものなの フクラって?
633名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 09:07:13
上質なものだから議論する、しないではないと思うけど。

フクラはデザイン・質・値段のバランスがいいと思う。
で、種類も多いから好きなものを選びやすい。
いろんなお店を見て座りまくったけど、結局はフクラで決めたよ。
634名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 14:21:03
君は偉いー
金持ちー
腰痛もちー
短小ー
包茎ー
恥ずかしいー
635名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 17:48:00
デザイン自体はアルフとかカッシーナのパクリみたいなのが多いけど、
品質はそれ以上と思う。最近このスレ荒れてきたけど、売れないメーカーの
人間がやっかみでの書き込みが多そうだね。
636名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 22:04:03
売れないメーカーじゃなく、O家具じゃないの?
637名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 22:09:32
昔ながらのエムデンの愛好者。
モールドは良いゾ。
バケット式で座り心地も抜群!
638名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 22:57:53
とは言え、フクラさん業績伸びているよね
639名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 23:27:03
○家具って怖いねー
業績伸びてあたりまえ、競争相手いないしね
1人勝ちでしょ いいなー 品質は良し デザイン良し
価格良し 売れないメーカー良し やっかみ良ーし
パクリ良し 何でも良ーしこれくらいで良いかな
640フクラ購入済み:2006/07/29(土) 01:40:00
カーテンも大塚でオーダーしたが、近隣のDIYショップより
全然安いわ。川嶋セルコンだったがね。
641名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 17:52:47
O家具の人が来てからこのサイトも荒れたね。
どこも荒らしまわっているんじゃないの。
642名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 18:00:07
5〜6年前から、イメージ変わったね
643名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 23:46:33
>>641 別に荒れてないですが。
644名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 09:24:16
>>626 気にいらないのは、O家具の従業員みたいですよ。
他のサイトへ行けばいいのに。
気になるのですかね。 フクラが好きな人ばかりだったのに。
自分たちのサイトが荒れまくっているから、他のサイトに書き込みしている。
>>640も、そうじゃない。 >>643も。>>630>>634・・・・????
645名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 17:37:05
>>116 山崎渉さん、また遊びに来て下さい。
絵がスキです。
646名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 17:39:41
セレクトのTVボード、メッチャよかった
647名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 17:52:57
>>646
買ったの!?
すっごい欲しいんだけど、手が届かないんだよー。高い・・・。
648名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 22:22:21
福良がスキ スキ スキ
福良が好き スキ −と
この幸せ者ー
649名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 22:26:31
>>648 福良なんて無いよ。
ホントに知ってるの。フクラだよ。 HUKLA
冷やかしは、もう止めようぜ。
650エムデン:2006/08/01(火) 02:40:57
エムデンを買って1年、最高のソファーです。
我が家では、ドイツの工業製品が好きで、エムデンのほかに
ミーレの食洗機、ラジエント、オーブンや、蓄熱暖房の
スティーベルを使っています。
どれも、使いやすくて、機能的ですよ!
一方、日本製はおもちゃと言うか、まがい物と言いますか、
昔ながらの日本人社会の縮図と言いますか、情けない商品
ばかりですね。
とにかく、フクラのエムデンは、値段も座り心地もデザインも
機能性(使用頻度によって入れ替え出来る!)も優れており、
一番のお勧めですよ!
651名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 22:29:40
>>650 当たり。
652神様:2006/08/02(水) 22:35:58
>>650

好きな生産国があるのは結構な事だが、やはり6大生産国の製品を
全て集めるのが原則と考えるべきだ。

つまりアメリカ、日本、ドイツ、イタリア、フランス、英国、北欧である。

なお、スイスはドイツに含める。
さらに北欧とはスウェーデン、ノルウエー、さらにデンマークを含める。

この理論は家具だけでは無く、不動産、車、船、オーディオ、カメラ、
洋服など、この世に存在するあらゆる製品に対して適用される。

つまり墓石までということである。
653神様:2006/08/02(水) 22:42:48
私であれば、

家具であれば、イタリア、北欧が必須となる。
その次に英国かアメリカ(安いから)が来る。
ドイツ、フランス、日本は不要なのだ。

ドイツは高いし、デザインがどうも。

一方、車は北欧とフランスは必要無い。
アメリカ、イタリアが必須。
その次に英国か日本かドイツが来る。

ジャンルによって欲しい生産国が違うのだ。

これは何故か? その国によって得意な製品が違うからである。
654名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 00:33:18
こいつらみんな馬鹿だ
吹浦も馬鹿
まっいいけど
まともな話出来る人はいない
子供か発育途上か脳タラン人もしくは多い人
655名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 23:06:34
ニコニコ書き書き!!
楽しい話がいいなあ〜。

この会社のラグはいいよ。
好きなサイズ、好きな色が選べるし、
既成のラグにはない良さがあるとおもう。
ウン! ウン!
656名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 01:07:17
>>655 ラグいいですねー毎日ソファーではなくラグのうえでゴロゴロしています。
657名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 08:24:17
ソファと合わせて円のラグを注文しました。
届くのはまだ先だけど、楽しみ。
658名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 12:54:07
セレクトのシリーズのラグは確かに良さそうだね。
659名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 17:41:49
話がよその方向に・・・・
このスレはフクラを誉めるスレ?
フクラが運営してるスレでつか?
660名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 23:21:48
>>659 お前貧乏だろww 


 もうこここなくていいよ(プ


661名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 04:02:47
>>658 ラグってさ、いい物を買うとソファーが背もたれになってしまうんだよね。
>>660 放置放置ww
662名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 10:24:35
フクラの商品欲しいんですけど、割引ある所ってありませんかね?
それともここってカッシーナ見たく全て定価なんですかね
663名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 10:27:40
ちょっとはスレ読もうよw
664名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 10:37:34
すみません。全部読みました・・大塚家具って東京のですよね・・
あそこ通販やっているんでしょうかね・・・
自分ベッドサイドテーブル2個等欲しいのですが・・・。
665名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 10:57:52
大手デパでも扱いあるし、ネットでも売ってるよ。
大塚は知らんけど。
ってか買えるとこ知りたいなら、どこに住んでるかくらい書かないと
答えようがない。蛇足だけど、・・・がうざい。
666名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 11:20:51
フクラのソファって、どうなんだ?
フクラのベッドは?
誰か、続き書いてよ!
667名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 12:56:08
お返事ありがとうございます。
フクラってネットで割引あるんですか?
こちらは札幌市です。

関係ないんですが
他にMKマエダのフロウシリーズ等を購入したかったのですが
出たばっかりで廃盤 おまけに他のシリーズは色味がおかしいと
大変がっかりしております。 とてもかっこよいんですが何か
ここのメーカは足りないですね
668名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 15:04:23
フクラのファンなんだけど、パーソナルのリクライニングで良いのないね。
作らないの。
エコーネスにしようかな。
669名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 15:26:14
インターネット市場って、バカに出来ないよね。
670名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 21:42:36
おまいらただのフクラフェチなんですね
根拠の無い褒めちぎりは2チャンスレじゃない
もっとまじめに見ようね
お馬鹿ちゃん
671名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 00:13:37
フクラのネットで安い所ってどこ?
672名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 22:25:21
シェスタを買ったけど、床のラグに座って、背もたれに使っても良い感じ。
でも、金具が気になる。必要ないのは無くしてはどうかな。
673名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 00:13:30
>>670 貧乏乙
674名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 07:58:03
【スネーク】電車男さん、ついに結婚…芸能人多数出席か【禁止】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155062122/l50
675名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 14:51:09
送料もかかるし、近くの販売店でかってもあまりかわらないと思うよ。
(-15%からせいぜい-20%)
実際の布の見本とか見たり、座り心地、大きさを体験して店頭で相談したほうがいいんじゃない。
ショールームが近くにあって十分検討が出来るならいいけど
676名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 22:27:59
ソファーのコルドを使っているヤシいる?
セリオとどっちにしようか悩んでいるんだけど
コルドってショールームとかに置いていないし
このスレの話題にもならなくて・・
677名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 00:58:14
レガドの変形ソファ最強伝説作りました
678名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 18:03:23
>>677 何が最強なの。
679名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 18:08:26
コルドをホームページで見たけど、イメージてきに重くない?!
デザインが・・・・・・・・。
680名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 20:07:38

>>1
まあその通りだろうね。

俺、PSPにはRoland TB-303、YAMAHA DX-7的な魂を感じるね。
昔電子楽器としては強烈な個性と価格だった彼等、PSPと重なって見えるんだ。
メイドインジャパンの無限の可能性をひめているよね。だが残念な事に、多勢の日本人は”ホ ンモノ”を見抜く目がない。
いつも素晴らしいマシンを選択し続けてきたのは欧米のユーザーだったんだ。
PSPは欧米では超人気で、あの発売されたばかりのXbox360をもうわまわる勢いで売れ続けてい る。
Google検索ランキングでも上位に食い込んでいたしね。(あれっ、そいうえばDSは……w?)
これからPLAYSTATION3との強力な連携が予定されていて、ヤツにワクワクせずにはいられない な。
はやく日本人にも”ホンモノ”が分かるといいな〜。って長文スマソ^_^;
681名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 23:01:14
高島屋の催事場でフクラのファブリックソファを発見。
すごく安くてすわり心地も良いのですが、
いわゆるセール用に作った品(カタログにない型)で中国産らしい。
メンテ等はフクラでやってくれるらしい。
買おうか迷ってます。うーむ・・・。

682名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 23:56:47
えー知らないから発注しちまった。
セール用で中国産なんて聞いてなかった…。
詳しい情報、お願いいたします。
683名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 01:28:17
岐阜以外で作ってるのか?
684名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 02:37:02
>682
フクラ提携先の中国工場で土台部分を作り、
日本のフクラでチェック後、布地を日本でつけるそうです。
背・座クッションの羽毛も中国産とのこと。

とは言えれっきとした「フクラ」名での販売であり、
修理やカバーの取替えはフクラで応じてくれるそう。
(カタログ品ではできる、座クッションだけ作り直し等はできないが)

中国産ってどうなんじゃろう、、、

ちなみに2人掛けor3人掛けどちらにしました?
685名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 03:02:14
>>681
その中国産、シリーズは何? セール用ということはシリーズも設定されてないのかな。
SPACE はもともと中国産で価格を下げてるのを売りにしてたけど…

現在 SELECT の PURE 購入予定。
アイラーセンインパクトとフクラで迷ってアイラーセンインパクトは中国製だから止めた。
686681:2006/08/15(火) 03:44:25
>>685
そう、限定品でシリーズ物ではないみたい。

>SPACE はもともと中国産で価格を下げてるのを売りにしてたけど…
そんなシリーズもあったんですね、知らなかった。

アイラーセンインパクト、同じく迷って中国産がネックで躊躇。
あれもすわり心地は良かった。
687名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 23:49:42
>684さん
情報ありがとうございました。
ちなみに我が家は2Pです。
生地は今年のカタログ掲載のもので、
イタリア製のミックスにしました。
688名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 01:43:42
中国製なんでガセだろ。フクラに問い合わせしたら?
689名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 02:04:38
フクラのショールームで無料のジュース飲みすぎたら腹壊した
690名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 05:43:44
エムデン購入しようと思ってます。
購入された方、感想やアドバイスなど聞かせてもらえないでしょうか。

>>650 さん使用頻度によって入れ替えってことは結構座るところはへたるんですか・・・?
691名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 00:50:33
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b68621894

エムデン超ダセーwwwwwwwwwwwwwwww
ニトリ丸出しだぜババァwwwwwwwwwwwww

692名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 01:49:11
チトダサイ
693名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 04:48:17
ダサいですか・・・
694名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 22:26:01
でも、座りの良さがあるんだよな〜。
695名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 06:44:53
あーあ 結局ダサい人がフクラスキってことだね
696名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 07:18:59
フクラはモデナかラコンテが良い
697名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 20:24:32
>>695 何がお奨め????
ダサク無い商品教えて!
698名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 13:57:11
レガトフルセット
699名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 00:32:06
>>650
我が家では、ドイツの工業製品が好きで、エムデンのほかに・・・

いつから岐阜はドイツになったんだ?
700名無しさん@3周年:2006/08/31(木) 00:44:25
>>699 千葉にはドイツ村があります。遊びにきてください。
701名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 18:10:58
イタリア村が名古屋にあるよ。
702名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 22:01:10
最近ショボイね。
703名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 01:20:32
ここのポケットコイルソファーがあまりにも寝心地いいので
毎日寝てます。
704名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 19:46:53
売れてるらしいね。業績良いみたいよ。
705名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 22:35:31
ポケットコイルベットってあるのかしら?
706名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 16:03:52
ポケットコイルマットレスに低反発ウレタンのやつオーダーしました。でも最後まで迷ってたピレリーのなんていう名前か忘れたけど天然ゴムのやつも良かった。ヨーロッパでは主流なんだとかh
707名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 00:04:29
>>706 文の最後にhを付けるのは流行っているのか?
708名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 23:37:59
>>707
そうですh
709名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 22:05:24
そうなのかh
710名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 23:37:25
へぇ〜h
711名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 20:26:48
地元の人にしか知られていないようですけど、ショールームでバーゲンセールが年1回あり、現品(展示品)を40パーセントオフで購入できます。(販売店は通さずにフクラにて直に購入するかたちとなります。)
712名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 21:08:29
現品なのに4割引なんだ
それなら新品買ったほうがよくね?
713名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 00:15:14
そのセールっていつやってるの?
714名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 11:02:08
W.GERMANタグのフクラって今のフクラでメンテしてもらえますか?
リサイクルショップでお安く購入したのですが
長ーく使い続けたいと思ってます
715名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 14:13:12
たぶん出来ますが高いです。
716名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 01:03:25
大塚で20%引きで新品買ったほうがいいわ
717名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 19:48:22
今年のバーゲンセールは9月6日〜10日まででした。ショールーム内の全商品が対象でソファーはもちろんですが、サイドボードやテーブル、ダイニングチェアー、ベッドも対象でしたよ。
718名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 21:30:46
>>717 どこのショールーム?
719名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 05:24:42
大塚って通販やってくれますか?
メール送っても全然帰ってきません・・。

ちなみにネット通販で20%オフ位の所はないんでしょうか?
720名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 12:47:18
近くの(県内の)大きな家具屋にいって買っても15%引きぐらいにはなるよ。配達料とか考えれば、それでいいんじゃない?
見本の生地も見ないで買うのはやめておいたほうがいいんじゃないかな?印刷とは全然違う。
721名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 20:35:20
大きな布で見ると印象ってずいぶん変わるよね
722名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 00:19:14
>>717 ガセ乙
723名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 17:46:20
9月のバーゲンセールは世○谷のショールムでしたが、
チラシが招待状となっていましたので当日は一般の方は入場できないのかもしれません。
地域住民への感謝セール的なものだと聞いたことがあります。
724名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 09:38:41
>>720
ありがとうございます
ほしいのはベットサイドテーブルなんですよね
札幌なんですがどこか取引あるかな・・
725名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 13:35:14
>>724
メーカーに電話、メールで教えてくれるよ
大きな家具屋やデパートに電話かけてみてもいいけど
札幌なら扱っている店はいくつもあると思う
726名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 00:42:14
>>724 ヒント:大丸
727名無しさん@3周年:2006/10/11(水) 00:36:01
>>726
どうもです。
調べたら
丸井今井と
大丸のみで
デパートって定価ですよね・・・

それならネットで3割引きの場所があるととてもうれしいのですが・・
728名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 01:30:26
モデルルームで使用した展示品なら半額以下であるよ。
729名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 01:56:32
ネタないの?
730名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 21:20:59
社員さん何か言って!
731名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 11:20:07
セリオを購入したいと思っているのですが
私の家の廊下は、幅が80センチしかありません。
セリオはD945×H860のため、はたして部屋に搬入できるのかどうか不安です。
セリオに詳しい方、部屋に入ると思われますか?
初心者みたいな質問ですみません。
732名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 22:35:07
さいきん、ショールームに行ったら、ラコンテの改良型の背もたれがあった。
ダウンの中にウレタンの芯を入れてあるという。たしかに凭れた感じが違う。
この改良型でも型くずれはあるのだろうか。
どなたか買った方、教えて下さい。
733名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 01:52:00
ファミリーセールっていつぐらいにやるんですかね?
734名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 02:38:23
12月から値上げですよ。
735名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 05:09:13
>>734
何パーセントくらい?
736名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 06:03:33
HP見れば?
737名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 00:17:46
SELECT、大塚家具で買ったら20%引いてくれるかな?
738名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 17:45:12
引くよ
739名無しさん@3周年:2006/11/04(土) 00:32:09
>>731
似たような状況でしたが、斜めにして無理矢理入れました。
リビングへのドアのでっぱりで随分(搬送の人が)苦労しましたね。

入らないリスクを考えると、あなたの購入はオススメできません。
ソファには満足してます。
740名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 15:28:24
>>738
大塚家具でSELECT扱ってるの?
741名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 21:40:20
>>740
公式みたら、確かにSELECTのSHOPに大塚家具入ってないね。
742名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 23:12:03
大塚家具ではSELECTは扱ってないよ。
多摩店と新宿店で確認した。
743名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 23:15:28
11日、12日にフクラの世田谷のショールームで、大正堂の優待セールがあるぞ。
値上げ前の駆け込みセールだそうな。
誰か土曜日に行って、割引率をレポしてくれ。
したら日曜日に行く。
744名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 00:14:40
>>743 あれって2割引き以下でしょ。大塚で買ったほうがいいわ。
送料無料だしね。
745名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 01:00:16
オーネスってソファーベッドを使ってる方、
ベッドにするときシートを手前にひっぱればいいだけ?
使用感はどうなんだろう。
746名無しさん@3周年:2006/11/09(木) 15:01:51
私はセレクトのバリアントを使っています。
747743:2006/11/09(木) 23:10:44
>>744
大塚はSELECT扱ってないのでダメなのだ。

池袋西武は冬のクリアランスセール中は2割引になるようだけど
値上げに間に合わないし。。。
どこかいいとこないかいな。
748名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 06:09:38
渋谷西武は11月中は15%オフだそう。
749名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 01:26:33
値上げするのけ?もともと高いのに
750名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 20:25:44
ショールーム行ってきたけど、
大正堂の人は出てこず、フクラの担当営業の人に応対されました。
値引きは一律10%だそうです。
どこが優待セールなんだか。。。
751名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 01:22:54
すいません。場違いなんですがテーブルソファーについて詳しい人いますか?
752名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 01:26:04
イエローの革ばりの2人掛けソファ
部屋が狭くなったので誰か買ってくんない?皮のクッション3つ付き
状態それなり。3マソで
753フクラの近所:2006/11/13(月) 04:36:13
私もショールーム行ってきました
フクラの担当営業の人に応対してもらい、
支払いの時に大正堂の人が対応していましたよ。
値引きは ソファーが20.3% ラグ17.2%
今回もおまけでクッション1個もらいました。 
配達エリアだったので送料は無料でしたよ
754名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 11:18:56
>>753
買ったソファーはSELECTシリーズですか?
755名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 12:15:03
SELECTは値引きをそんなにしないはずでは?
756フクラの近所:2006/11/13(月) 22:21:43
買った物の中に残念ながらSELECTシリーズは入っていませんでした。
ソファー(アロンジェとセロン)・スツール、クッション、テーブル、
ラグなどは全てSTANDARDで決めていたので…
757名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 15:56:43
SELECT、2割引で無事購入できました。
758名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 19:02:21
>>757
嘘つきはいけません。
現品処分品ならあるか・・・
759757:2006/11/26(日) 17:41:23
やっぱりそう思う?
SELECT扱っている店は、フクラからの締め付けが厳しいようで、
値引率も10%以上は公にできないようだね。
でも、見積もり取ってみると特別セールとかなんとかいって
意外と。。。
あとは自分で見積もり取ってね。
760名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 12:10:39
裏工作を公にしてはいけませんよ。
761名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 08:33:27
いよいよ値上がりですね。全体に1割弱かな。
762名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 18:55:17
世田谷ショールームのI百貨店招待会でSELECTの2Pソファ(Pure)を
25%OFFでオーダー購入しました。
値引きの内訳は基本15%+百貨店のハウスカード割引10%。
おまけとしてSTANDARDの好みの生地でミニクッション2個を仕立てて
いただきました。ハウスカード割引は前年の利用額に応じて5%・7%・10%。
763名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 10:41:20
>>5
いい
764名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 15:39:00
>>762
いいなー。私もPureオーダーしたけど10%オフしかダメだった。
ショールームで百貨店の販売会予定聞いてもちっとも教えてくれなかったし。
まぁ、マンションの販売会だったから入居前に無料で納入設置してくれる
というサーピスはあったけど…。

ちなみに、ファブリックは何色?Selectってファブリックの種類が少ないのが
ちょっと寂しいですよね。
765名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 21:36:15
>>764
百貨店の招待会は4月・9月の週末に集中していますので、
その頃に百貨店に電話して予定を聞きます。
IもMも招待状は不要でした。
ショールームと同じ笹和紙(意外に丈夫)で作りましたが、
おまけでいただいたSTANDARDの生地の方が好みでした。
766名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 20:09:10
30年ほど前の旧型エムデン(?)を使っていて、こんど現行エムデンに入れ替えた。
1時間ほどテレビを見て座っていたら、尻が痛くなったので驚いた。
考えて見れば当然で、旧型エムデンは座面の絞りが千鳥状に細かく入っていたが、
現行型は井桁に9個しかない。
したがって膨らみの数も少ないから、尻に当たる面積が小さい。
小さければ圧力が高くなる、とまあ、当然の話だ。
エムデンを買ったのは大失敗だった。
強いていいところを見つければ、背中のあたりはよい。
もたれていると尻の痛さを忘れて眠くなる。
767名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 21:20:56
768名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 23:40:57
レガト購入して半年、我が家を訪ねるひとは皆、目を丸くします。
769名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 00:58:54
どうして?貧民街に住んでるの?
770名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 07:51:21
>>768
フラウの間違い?
771名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 20:53:56
エムデンの悪口を書いたが、2カ月使っているうちに、あまり尻が痛いと
思わなくなった。ある程度へたってちょうどよくなるように作って
あるのかもしれない。
ふわーではなく抵抗を感じながらぐーーと沈み込むのが独特の座り心地
と分かってきた。分かると愛着も湧く。
772名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 00:13:06
>>769 巷で有名な某ナンチャラーゼです。

レガトフルセット置けるリビング最高!

近々50インチプラズマTVを購入予定です。

773名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 01:35:35
いいなー羨ましい 
774名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 19:18:33
2年程前に購入したフクラのソファー。
新築の為、部屋の雰囲気に合わせて生地の張り替えを検討中なのですが、二人掛けで幾ら位のかかるか分かる方いますか?
教えて下さい。
生地はナイロン50%位のノーマルな奴で考えてます。
775名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 20:33:56
新品より高くなる。
776774:2007/01/31(水) 23:09:09
>>775
レスthanksです。
うわぁ、マジですか。
新品の方も検討してみます。
777名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 20:29:50
777 ヤッター
778名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 23:01:14
カバーオールならそんなにしないんじゃない?
779名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 04:03:39
フクラのダイニングテーブルとソファーとサイドテーブルを40%OFFで購入予定な俺は勝ち組か?
780名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 22:09:35
>>774
カタログ取り寄せれば?
価格表にカバーのみの価格も書いてあるよ
781名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 00:30:22
782名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 21:27:36
ソファはやっぱりフクラじゃないのかな。
リピーター率かなり高いらしい。
783名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 00:00:01
ベットの評判はどうでしょ
784名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 19:35:38
2年前に50万円で買ったソファ今はよぼよぼ。悲しいです。
785名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 00:19:45
ベッドもあついらしいよ。
ベレッセーレとかいうマットレスが一度寝たらそれでしか寝られなくなるとか。
786名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 19:29:17
世田谷のショールーム以外で、ソファを大量に展示している店はないでしょうか?
足立区からだと、世田谷はかなり遠くて・・・。
MODENAモデナ辺りを狙っています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
787名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 11:00:02
>>786
展示内容は判りませんが、日本橋三越や高島屋などいかがでしょうか?
788名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 22:05:32
>>787

情報ありがとうございます。
今度行ってみます。
789名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 23:13:59
この間東京のショールームで現物を一通り座って
購入を決心したものです。
渋谷から自由が丘へ行ってバスで3停留所。
東京の西の方から行ったけど、
予想してたより近くてスムーズだった。
何より、ショールームのスタッフが人あたり良くて
気に入った。
担当してくれた人以外はどんな感じかわからないけどね。
790名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 11:48:12
レガトを買ったんですが、
座面ソファのマジックテープは後ろ側(背側)でしょうか?
設置してくれた人は前側(足元の方)にして置いていったのですが
これだと接着する部分がないと思って。
問い合わせの番号は今日つながらなかったので、
お持ちの方がいれば教えてください。
よろしくお願いします。
791名無しさん@3周年:2007/08/01(水) 22:38:21
ラコンテ購入
展示品だったけど(・ε・)キニシナイ!!
792名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 21:48:14
ここのソファベッド(ドリーナとかオーネスとか
つかってるひといますか?
使い勝手聞いてみたいのですが…
793名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 21:51:26
私も知りたい。ドリーナのこと
794名無しさん@3周年:2007/08/04(土) 10:02:30
ドリーナはカビる。
カビ対策が不充分と思う。
795名無しさん@3周年:2007/08/04(土) 14:23:20
か、かびるのか…。
それは困りますね。
湿気取りマットと常時使用じゃない(来客用)にすればいいかな。
でももしかしてソファ形態で使っててもかびるのか・・・
796名無しさん@3周年:2007/08/06(月) 22:26:18
ドリーナであろうが、他のであろうが、普通はカビません。部屋の中にカビが生えるような環境では、何であろうとカビますが・・。
797名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 02:39:14
ドリーナ座ってきました。
想像よりずっと座り心地よかった。
ソファメインとしてつかって、たまにベッドにするにも
悪くなさそうです。
あとはカバーを何にするか悩みます。
選択肢がありすぎてー
798名無しさん@3周年:2007/08/13(月) 21:39:23
HMからフクラ薦められました。ただカタログモデルではなくユトリロボディとのこと。
ユトリロについて知っている方いますか?
799名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 00:55:18
ユトリロはスタンダードで言えばクリビアだろ。
わりあい柔らかい座なはず。詳しくはフクラにでも聞けば分かるだろうね。
800名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 04:26:12
>>782
>>785
こういう書き込みはウレシイね
こういうレスを目にするともうそのメーカーのことしか頭になくなる
801名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 16:03:05
記念すべき800番殿
あなたは頓馬です 常識外れにもホドがある
802名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 17:34:32
>>799
よくご存知ですね。
フクラ関係者じゃなければ、家具業界の方?
803名無しさん@3周年:2007/08/14(火) 17:37:17
>>797
張れない布地もあるので確認した方が良いですよ。
804名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 04:11:25
>>802
そうだよ家具関係の人間だよ。
805名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 20:35:27
>>804
私もです。
フクラの工場見学した事ありますか?
高級な商品を製造しているとは思えない外観です。工場内も暗いです。
806名無しさん@3周年:2007/08/16(木) 23:43:29
フクラ擁護ではないけど、工場ってものは
基本的に外観とかすっきりしないし工場内も
わりと暗いこと多いよ。
精密系と食品系は明るいけど。
精密系っていっても塵埃アウトな系統ね。
807名無しさん@3周年:2007/08/17(金) 10:15:25
以前フクラ工場見に行って余計に売りずらくなった ワタリの上海工場のほうが
良い物が出来そうな印象がある まあドイツ本体が無くなったのは品質のせいかな?
808最強スピーカ作る1:2007/08/17(金) 10:18:15
こんどはいきなりフクラですかな?

IKEAかフクラの二種類しかこの世には無いのかね?

貧乏もいい加減にしたまえ!精神が腐っとるよ。
809名無しさん@3周年:2007/08/17(金) 22:30:29
フクラはそれほど有名ではないと思うけど
810名無しさん@3周年:2007/08/18(土) 01:14:02
同感
811名無しさん@3周年:2007/08/19(日) 20:10:48
うちではフクラは価格帯の割にクレームが非常に多い。
工場が暗いのも影響してるのか?
812名無しさん@3周年:2007/08/19(日) 20:27:50
>>807
ワタリの品質はかなり悪いぞ。
皮にカビが生えたり、木のくさい臭いがしたり。
また上海ではなく、昆山市と思うが。
どこを見てきたの。
813名無しさん@3周年:2007/08/19(日) 20:28:29
>>807
ワタリの品質はかなり悪いぞ。
皮にカビが生えたり、木のくさい臭いがしたり。
また上海ではなく、昆山市と思うが。
どこを見てきたの。
814名無しさん@3周年:2007/08/19(日) 20:29:24
>>807
ワタリの品質はかなり悪いぞ。
皮にカビが生えたり、木のくさい臭いがしたり。
また上海ではなく、昆山市と思うが。
どこを見てきたの。
815名無しさん@3周年:2007/08/20(月) 21:21:15
>>811
うちは、クレームがほとんど無い。
アルフ、カッシーナの方が多い。
816名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 16:15:37
青山のSEMPREでNEROソファ見て来た。
座り心地最高で、幅がちょうどいい(132cm)のでマジ欲しくなったよ!

・・・お金貯めなきゃ。。。
817名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 21:12:37
NEROはカッコいいね。
個人的に脚がちょっと安っぽいかなって思うけど。
818名無しさん@3周年:2007/08/27(月) 19:27:53
自分の部下を見ろ
819名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 01:18:09
フクラってソファはいまいちやけど、
ダイニングとかシェルフとか木を多用した製品はなかなかじゃない?
820名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 16:27:22
フクラのソファをダメ出ししたら残るもんないぞww
821名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 21:54:25
逆にダイニングとかシェルフとかの方が、品質管理に問題ありだと思う。 ソファはフクラ他にいくらでもある。
822名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 22:20:47
いろいろ座ったけど、すんごいお高いソファは別として
値段なりに納得いく座り心地でしたけど。
こころもち高いかな、あと一声って思ったけど
それは自分の懐具合の問題だしねー
823名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 06:26:39
この不景気な業界で生き残っているんだから、悪くはないと思う。好みだね。
824名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 15:03:52
フクラのソファー、コルチナを使ってたんだけど
子供が喘息になってしまった為手放す事にした。
羽毛使いの布ソファーはアレルギー体質の子がいる環境では厳しいよ。
週2で掃除機かけてたけどダニチェッカーしてみたら最高汚染レベルがでた。
5年使ったし、まいっか。
825名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 15:29:58
確かに布ソファはメーカーによらず
アレルギー体質の子供には厳しいかも。
特に羽毛は大変そうです。
でも座り心地とか感触は布がすきでつい布買っちゃうね
826名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 20:46:30
おいおい、フクラの箱物は外注だろ。
まぁその外注先も超有名メーカーだけどな。
827名無しさん@3周年:2007/09/11(火) 22:22:11
コルチナは羽毛だったかな?5年は勿体ないな。
828名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 10:27:20
>>826
どこ?
829名無しさん@3周年:2007/09/14(金) 20:58:36
>>826
どこか、私も知りたい
830名無しさん@3周年:2007/09/15(土) 00:32:03
>>828 >>829
知りたいですか?
831名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 00:15:56
フクラで座クッション部分の奥行きが短めで、固めのものだと何がオススメですか?ご存知の方教えて下さい。
832名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 14:27:43
アヴィオンのカウチとソファーを買いました。
グレーのツートン。楽しみです。
833名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 15:09:07
みなさんファブリックって
革ですかソフトレザーですか布ですか?
834名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 23:54:13
ソフトレザーだがバレたことない
835名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 01:50:22
布。置いた感じの雰囲気と色柄が好みだから。
836名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 15:01:42
ラコンテ気になるけど、革っていうのがなぁ・・・
837名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 20:46:03
フクラのソファ買ってしばらくたつ。
ソファベッドなのだが(客用に)
かなり気に入っている。
座り心地もよく、寝心地も友達に評判いい。
メンテが面倒だし劣化も激しいだろうけど
ファブリックソファいいね!
838名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 19:02:05
ラコンテ布もあるよ。
布のラコンテ購入しました。
839名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 10:44:12
ついに フクラ最期 ドイツで作ってないのが日本国内に露見
表示義務不正で消化研に問い合わせが殺到 どうなるの?
説明義務があるのでは
840名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 22:49:16
フクラ普通に扱ってるけど日本で作ってると普通に客に言ってるけどな。
確かカタログにも工場も書いてあった気がするけど。だから日本フクラなんでしょ。
デザインがドイツなんでしょ〜。
841名無しさん@3周年:2007/11/29(木) 22:53:31
>>824 ダニが出ると、直ぐにソファとか縫いぐるみとか言うけれど、ソファや縫いぐるみからダニが出て来るんじゃないと思う。
もっと違うところだよ。お菓子や食べ物をこぼして家中に繁殖しているんじゃないの。ダニ博士にでも聞いてみたら。
インターネットで調べると、出てくるよ。絨毯やラグ、フローリングにもいるよ。
確かに、布製のソファにはいると思うが。絨毯やラグも最高レベルじゃないの。
842名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 12:51:26
ダニなんか部屋のそこらじゅうにいるし皮膚にもいるよ。食生活を変えて環境変えなきゃ直らないぜ。ダニアレルギーって、地球上にすめるとこなくねぇか??
843名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 16:53:11
デザインも日本だと思うけど。
中国製品もあるよね。
844名無しさん@3周年:2007/12/05(水) 11:08:22
クリビアってどうですか?
使っている方いらっしゃいますか?
845名無しさん@3周年:2007/12/07(金) 14:58:38
ダニ対策は定期的な掃除を長期間しないとねしないと
846名無しさん@3周年:2007/12/11(火) 16:34:26
2008モデルからレガト、ラコンテの背クッションがポリフィーになってるね。
レガトの座クッションはハードとソフトが選択できるみたい。
847名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 05:00:16
ここのソファベッド買ったが、
ソファとして利用の方が多いんだけど
すごい快適で助かっている。
ベッドメインで使うにはすすめないが
客用ベッドになるソファとしてはかなり優れものかと。
848名無しさん@3周年:2008/01/03(木) 11:32:58
フクラのリストンを安く買いたいのだけれど、
関東近辺ではどこのお店がお勧めかな?
849名無しさん@3周年:2008/01/03(木) 14:34:51
買うのが決まってて安く買うならネットで探した方が良いよ
850名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 13:53:38
一枚だけ来てた年賀状のくじ番号が家具屋の30%オフに当たってた〜!!
フクラのソファ取り扱ってるぅ〜!!
うひょおおおおいってくるぅぅぅうううううううう!!!
851名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 11:00:05
他のスレにあったのですが
http://store.shopping.yahoo.co.jp/so-fa-s/chn351-set.html
これって、フクラ製?
しかも、米軍基地納入用なの?
852名無しさん@3周年:2008/01/12(土) 14:14:55
sofas-sofazの間違い?
853名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 22:28:20
フクラでCHN351(フーガ)ってソファはあります。
854名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 22:50:22
>>853
どこに?
855名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 23:51:56
>>854
カタログ外ですが、一般的な家具屋さんで購入出来ますよ。
856名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 02:01:13
>>855
なんでカタログ外なの?品質落ちるの?
857名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 23:41:53
>>856
品質はよく知らないけどフクラの名前で出してるから変なものではないでしょう。
布地がカタログとは別で限定だから、布地が安いんじゃないか。
858名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 23:56:48
>>857
そうなんですか。じゃあお得なんですね
859名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 15:56:00
フクラ自体が変<-*->です
860名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 18:27:35
>>859
kwsk
861名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 19:47:19
>>851
そうだよ。基地だけじゃなくて広い意味でのコンストラクト用。
それこそ、空母に艦載されてるものもある。

>>856
コンストラクト向け製品の在庫調整目的で民生市場に放出しているものだから、
必ずしも安定供給できるとは限らず、カタログに載せることができないだけ。
他の民生市場向けレギュラー品と比べて、多少コスト&耐久性重視という面あり。
862名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 20:23:27
>861
出品している店ってオリジナルのソファを売ってるとこじゃなかったっけ?
なのにフクラなの?
自社開発のソファだって書いてあるよ。
863名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 01:45:59
so-fa-sはOEMっぽいのもたくさんあるから気になるなら
メールで問い合わせてみりゃいいじゃねえかよ
864名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 02:15:18
画像見ただけで安っぽかった
865名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 04:54:56
フクラって変な会社。もう買う気なくした
866名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 12:42:18
会社が変かどうかはわからんし、OEMもあることだとは思うが
とりあえず、自分が買ったソファには満足している。
so-fa-sがホントにOEMならそっちで買った方が
マージン分安くなるねー。
867名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 09:23:50
Sofa-Sof@zはイノアックの運営だし、フクラはイノアックの関連会社だから普通じゃないの
868名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 09:35:08
SO-FA-Sのフーガみました。間違いなくフクラのです。オリジナルではないですね。全国で購入出来ます。
869名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 23:36:51
spaceっていうの安いけれど品質どうなんでしょうか?
870名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 14:22:09
>>865
軍に納入してるのがそんなに嫌?むしろ一流の証だと思うけど。
871名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 20:26:41
>>869
フクラに限らず、安いのには理由があるでしょう。SPACEの一部は中国生産で在庫を持ってたりしてますよ。
872名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 00:14:36
>>871
有難う!中国生産怖い
873名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 10:00:55
>>
874名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 10:02:37
フーガ購入しました。ちゃんと日本フクラのタグあります。
フェザーの包まれる感じの座り心地は気持ちよいです。
875名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 21:36:50
>>874
そうだよ。カバーは日本フクラで裁断、縫製して、中国から輸入した本体にかぶせてるんだから。
その座り心地なよいソファは中国産。でも別にいいでしょう。
876名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 21:50:39
どうりで安いと思いました
877名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 04:35:27
>>875
違う。中国製の部材を一部利用しているだけ。製造自体は日本でやっている。
安いのは単にレギュラー品じゃないから。
878名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 07:41:53
>>877
そうなんだ。フクラの営業にそう聞いたけど。じゃあ、どこの部分が中国産?
879名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 07:57:19
↑そういえば、フーガの出始めは、在庫品だったのに、すぐ受注生産になった。
880名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 08:02:03
中国産だわきっと。スペースは全部中国産だもん
881名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 08:44:37
なんでもいいわ。
ブランド名や値段でいい悪いしか語れない自己満足さん。
882名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 13:29:44
どこで作っても品質さえ維持されてればいいけどね。
883名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 15:30:42
そうそう
884名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 23:10:09
購入する方も判断出来る知識を持ってればいいんですけど・・・難しいですね。
885名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 23:29:43
頻繁に変えるものじゃないから質があがった下がったなんてわからないしね。
基本的に座り心地、デザインのバランスで選ぶからね。

ヨーロッパと違って日本は地べたに座るから、フクラのような
コスパの良いどっかりすわれるソファがまだまだ少ない。
886名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 00:05:06
>>885
やっぱりコスパいいの?テーブルはここのどうなんでしょ?
887名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 01:06:00
大塚からはじまって色んなとこ見たけど、座り心地はここが一番よかった。
テーブルはわからない。
ソファで食事するのでリフティングテーブル買ってしまった。
888名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 01:28:02
マジメに作られていて、価格相応な印象。
HulstaやSkovbyより材質自体は良いと思う。
889名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 03:00:23
>>888
じゃあフクラのブルノで決めちゃう。テーブルはBRSのUVかコーリアン
にしようかな?
890名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 10:39:26
ここって、さり気なくネーミングセンスいいよね。
とくに、ダブルベッドに”マダム・バタフライ”と名付けた人は天才だと思う。
891名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 13:43:11
売春婦って意味だよね?向こうでは
892名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 00:24:26
因みにマダムバタフライはベッドの名前ではなく、セルバ社の商品のシリーズ名だと思います。日本フクラが取り扱ってるだけで、フクラの商品ではないと思われます。
893名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 02:31:14
やっぱレガトいいですね。
欲しい。
894名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 05:36:00
クライオベアヌもいいねえ。欲しい。
895名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 10:41:21
>やっぱレガトいいですね。

しかし他モデルと違って、レガトはクッション別売りなので高くなるんだよね。
これだけで3〜4万円は出費が増えてしまって萎える。

そんなでモデナもよく思えてきた。
896名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 23:21:24
レガトいいですね。
確かにクッション別売りは損した気分になります。

でもスタンダードラインの中では一番好きなデザインだし、
バリエーションも豊富なのは魅力的ですよね。

個人的には白の革張りにしたいんですが、コストがあがるのと、
傷や汚れが目立つことを考えれば躊躇してしまいます。

誰か白の革のレガト買ったかたいるでしょうか?
897名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 01:26:14
つかどこで買うのが一番お得なんだろ・・。大塚が扱いを辞めてしまった
ので年中購入できる割安な場所が見つからん
898名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 06:31:27
ネットで販売している所はどう?フクラで検索すると出てくる。
899名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 14:19:42
ネット通販だね。扱ってるとこに片っ端からメールで見積もりだして
対応良さそうなとこで値引かせると。
900名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 19:33:08
ネットのって汚れてそう
901名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 23:07:33
>ネット通販

新品だと何割引あたりがMaxでしょうか?

地味に家具屋に聞いてみると基本10%、年に何回かのイベント時期だけ15〜20%といった感触です。

902名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 23:20:47
え、大塚扱いやめちゃったの??
利用してたのになあ。残念。
903名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 00:00:01
>>900
汚れてそう???何が?
904名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 00:29:53
>>903
商品が、なんか信用できない。信頼できるとこならいいと思うよ
905名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 00:31:09
私は25%で購入しました。
別にイベントでもなく、お得意さんという訳でもありません。
フクラもカリモクも定価の25%OFFです。
やっぱ、安いですよね?何か気味が悪いですけど・・・
906名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 00:51:50
>>905
25%offでしょ?
907名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 06:44:11
>>900
汚れてる???
908名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 08:43:52
>>905>>906

どこの店だと25%OFFになるの?
どこの店でも調べた限りじゃ10〜15%なんだけどさ
909名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 12:36:01
フクラの営業と知り合いになる?
910名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 12:50:02
>>909
いやだ
911名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 21:24:28
じゃあ、やっぱりあの店は安いんだぁ
教えてあげたいけど、ここじゃ店の名前を出せないのが残念です。
912名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 15:01:49
>>911
そこはセレクトもOKですか?
913名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 22:15:32
そこの店はフクラのカタログに載っているものは
全てOKですよ。
914名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 22:17:44
>>913

ヒントだけでも
915名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 23:46:28
>>913
地域はどのあたり?そこしかないお店?全国展開してます?
916名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 19:04:18
う〜ん・・・
大阪市内ですよ
全国展開はしてません。
917名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 21:48:08
>>916
だいたいわかりました。
ありがとうございます。
918名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 00:07:21
近所の家具屋へ行ったら、原油高の影響で来月から値上げする。って聞いたんだけど
ほんとかな?その家具屋いわくフクラから聞いたってんだけどさ。

ちょっと眉唾な気もするんだけどね。客に早く買わせようって魂胆でウソついてるのかと
も思えるし。
919名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 02:27:48
原油メチャメチャあがってるから
輸送費がかかるだろう…
920名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 10:43:55
ここのダイニングセットってどうですか?
見かけないんだけど・・・
921名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 20:13:46
来月から値上げはないね。初めて一昨年12月に値上げしたけど、その時は随分前に通知されたから。
922名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 20:20:07
よかった。情報ありがとう
923名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 09:10:50
先日フクラに御社の製品は全て国産ですかと聞いてみた。
924名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 16:28:22
フクラ品質っていった
迷わずセレクトを買った
925名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 01:25:39
岐阜って言ってた
926名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 03:01:21
近所に工場がある
927名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 00:46:34
ここのソファベッド、友達泊めたら
絶賛された。
ちょっとうれしかった。
928名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 23:02:18
ラコンテ買いますた。座面のウレタンが適度な硬さできもちいいです。
座が硬めで背はふんわり。リラックス〜。

929名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 06:31:28
ラコンテの背クッションも羽毛じゃなくなったよね。
930名無しさん@3周年:2008/04/03(木) 12:30:15
>>927
トリエント?
931名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 15:55:37
>930
オーネス。それにディノスの敷きパッドしいて寝かせた。
932名無しさん@3周年:2008/04/07(月) 11:24:06
東京ショールームでアウトレットが今度の週末にあるよね。
過去にあうとれっとに行ったことある方、どうでした?

テレビ台やラグが欲しいんだけど
933名無しさん@3周年:2008/04/08(火) 14:03:09
>>932

DM専用のやつね
934名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 11:38:49
どうでした?
935名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 12:18:52
アウトレット初めてじゃない?
入場券ないと入れないらしい。
936名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 11:08:07
入場券ないと入れないけど
普通にHPで募集かけています。

はじめてなんですか。

期待できるかな
937名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 19:57:28
レガト使用している方に質問ですが、座面は硬めor柔らかめ?
あと、肘掛が細くて高いバージョンのやつ検討してるのですが、
あのサイドの仕様はクッション必須な感じ、つまり硬いフレームに直接カバーですか?
938名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 00:22:37
岐阜の工場でも所詮工場に並べてるからしゃれた感じじゃないけど、在庫処分セールを11月くらいにやってるよ。
939名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 04:40:17
>>938
へー。それって事前に告知あるの?
940名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 06:26:02
>>939
近くなので折り込みチラシが入りました。
941939:2008/04/13(日) 14:29:00
いいなー
うちも割と近くだけど新聞とってない orz
942名無しさん@3周年:2008/04/13(日) 22:40:09
工場の在庫処分セールは入場券なくても入れましたよ。
943名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 23:46:22
アウトレットイベントのレガト(3P+カウチ+コーナー)で21万円だったよ。
展示だけどウマーだな。
944名無しさん@3周年:2008/04/26(土) 00:11:39
アウトレット価格はかなりお得です。欲しいものがあれば。
開場から30分弱遅れたけどめぼしいソファは売約済み。
暇で時間がある人はいいかも。
945名無しさん@3周年:2008/04/26(土) 00:20:44
しかし柄が微妙なのばかりでしたね>アウトレット

柄物トランクスみたいな趣味の悪い布地を使われても部屋にマッチしないし。
1Pソファはへたってるのが多かったです。

あと売約済みのソファの上で飛び跳ねて遊ぶこども!
客は帰ったあとだろうけど、本人が見たら殺意を覚える光景だったろーな。
ちゃんと即撤収せにゃいかんでしょうがね。

最終日に立ち寄りたかったけど、予定があって適わず。
誰か行ってみたひと。なにか安くなってましたか?
946名無しさん@3周年:2008/04/26(土) 21:08:23
オークションで、単に安くてシンプルなデザインだったので
フクラってメーカーを全然知らないままにシングルアームソファを落札し、
それ以来、いろんな椅子を使ってきた中でも、すっかりお気に入りです。

とにかく体型にあってるし、固めの座り心地が長く使ってて疲れない。
他のソファーと全然違いますね。
何となくベンツのシートを連想してしまい、勝手にドイツ製だと思い込んでいた(笑)

そんなに高くないんですね。新品購入を検討しようかな。
947名無しさん@3周年:2008/04/26(土) 21:17:09
ドイツだったはず。今は日本で作ってるみたい
948名無しさん@3周年:2008/04/26(土) 21:35:26
>>947
今検索していたら、類似のデザインが日本のカタログにないので
ドイツ時代のやつかもしれません。
中古で3年ほど前に買ったウイングチェアです。

余りに疲れないので、長時間の作業用にずっと使ってるんですが
他の椅子と違って全然へたりません。
とにかく、体への負担が違いますね。
長くもたせるように、今後も大事に使います。
949名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 05:52:16
博多でフクラを割安で購入できるお店ご存じないですか・・・?
友人から大塚で20%OFFと聞いていたのですが、
扱いをやめちゃったんですよね・・・?
950FUKUO:2008/04/27(日) 20:49:20
>949
中村家具がSELECTで15%、STANDARDで25%引いてくれますよ。
ナフコトゥーワンスタイルは20%引き。

実は私も福岡在住でフクラ購入予定です。
実店舗では中村が1番安いのかな?

今ネット店舗でもっと安いところはないのかな〜と探し中です。
情報交換しましょう!

951名無しさん@3周年:2008/04/28(月) 00:25:21
都内で割り引いてくれるところも知ってたら是非教えてください!
レガトが欲しいです
952名無しさん@3周年:2008/04/28(月) 01:21:44
>>951

某有名家具屋だと、20%引きまで引いてくれた。
通常10%が限界だって言うけど、交渉すれば20%までは引いてくれるのが普通。
25%まで引いてくれたら御の字。けど普通の家具屋では難しいだろうね。

東京インテリアだけは10%が限界と抜かしましたが。
しかも原材料価格の高騰で4月から値上げするとまで接客を受けた。どこがじゃ!


953名無しさん@3周年:2008/04/28(月) 02:18:28
>>952
某有名って大塚ですか? たしか扱いやめたとか書き込みあったような…
954名無しさん@3周年:2008/04/28(月) 09:31:11
>>953

つヒント
not大塚

自分で交渉してみれ。
大抵は普通に20%引きまで折れてくるよ。
でなきゃその家具屋はクソ

あと等々力か有楽町にあるショールームは予め見ておくことをおすすめする。
業者によるセールストーク抜きの商品情報が得られるし、生地サンプルも貰えるので
実際のイメージがわいてくるはず。
955名無しさん@3周年:2008/04/28(月) 18:43:44
IDC大塚は扱いやめてます。
先週行ったので確か。はじめは取り扱っていると言ってましたが、割引率の確認を頼んだら、扱いを止めたとのこと。
東京インテリアは、15%と言われました。
セレクトもしくはスタンダード狙い。セレクトで20%offだと即買いなんですが。。。

>>952 某有名家具屋って、大正?村内?
956名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 22:00:46
名古屋の方のネット店舗のhattoriって結構安いような。

受注生産でメーカー直送だから、品質については心配ないと思うが・・。

実物は自由が丘のショールームで確認すべし。


957名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 22:13:03
>>956
安いとこって展示品とか古いものじゃないの?
958名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 00:48:59
>>957
一応見積もりには、「受注生産なので云々」と書いてあった。

959名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 01:01:57
>>958
じゃあ大丈夫だね
960名無しさん@3周年:2008/05/01(木) 02:01:11
Brassの座りごこちってどうですか?
やっぱ値段相応?
961名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 21:58:14
962名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 10:32:38
HUKLA GERMANY のHPってベッドしかでてこないんだけど、ソファ作るのやめたの?
963名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 06:41:21
買収された
964名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 20:28:05
次スレ立てる人は>>1にメーカーリンクくらい張ってね。
そんなことすらできないならスレ立てるな。
965名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 10:49:57
ラコンテ最高
966天神さん:2008/06/15(日) 17:16:30
3号線の中村家具は、それなりに頑張っているお店です。でもね、□岡ってえ店員、もう少し、愛想よくしろよ。買うものがあったからいいものを、どうしようかな、って思っていたら買っていなかったぞ!客相手でお飯食べているという自覚が足りない!
967天神さん:2008/06/15(日) 17:17:04
3号線の中村家具は、それなりに頑張っているお店です。でもね、□岡ってえ店員、もう少し、愛想よくしろよ。買うものがあったからいいものを、どうしようかな、って思っていたら買っていなかったぞ!客相手でお飯食べているという自覚が足りない!
968天神さん:2008/06/15(日) 17:18:02
3号線の中村家具は、それなりに頑張っているお店です。でもね、@岡ってぇ店員、もう少し、愛想よくしろよ。買うものがあったからいいものを、どうしようかな、って思っていたら買っていなかったぞ!客相手でお飯食べているという自覚が足りない!
969名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 00:18:14
大丈夫かな
970名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 08:21:11
このスレの最初の方でフクラの商品が大塚家具で買えるようなことが書いてあった
からフクラのHP見てみたら販売店舗一覧に大塚家具載ってない
さいたま市の近くでフクラ売ってるとこご存じの方いたら教えて下さい。
971名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 14:20:59
大塚は取り扱いをやめた
そして取り扱っていた頃から
フクラの紹介店ではなかった。
どうも値引きするところは正規店として紹介されないようなので
足で探すしか。
972名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 06:23:31
岐阜でアウトレットセールやるらしいね
973名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 09:21:48
>>972
KWSK
つか、誰でも行けるの?
974名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 00:13:55
ハガキ無しで入れたよ。
カッシーナは置いてないのかと聞いてる若い奴がいた。品が無いね。
975名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 10:45:13
白のエディナ買おうと思ってるんだけど・・。

白のソファってやっぱ汚れが目立つよね。
いくら手入れしてもくすんできたりとか。
見た目は綺麗なんだけどな。

白買って後悔している人いますか?
976名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 16:50:09
白はある程度のことはあきらめないといけませんね。
ジーンズで座ると色移りしました。
これからの季節は汗だくでの来客者を座らせないように
しないといけないかも。

アウトレットセールでも、白は最終日まで残っていましたよ。
977名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 18:25:06
やはりそうですか・・。
クリーニングキット使っても汚れは落ちないんだろうか。
978名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 19:31:13
976です。
最初は頑張るんだけども、ある日どうでもよくなり
「また、そのうちに…」っていう風になります。

今はファブリック(ブラウン系濃い目)のアロンジェです。
979名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 01:50:34
>>978
>今はファブリック(ブラウン系濃い目)のアロンジェです。

う〜む、
今でもちゃんと今の色を楽しんでおられるんであれば・・。
純白もいつかはいい感じにやれて。。

私は、変化と劣化は違うと思っています。
980名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 06:26:10
今のファブリックはドライクリーニング出来るものが多いけど、ソファに限らず、白はやっぱり真っ白のままかというと難しいですね。
981名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 06:41:12
普通に家でも洗濯出来るのも有るみたいだから、その中で選ぶのはどうかな?
かなり制限されるだろうけど。
982名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 16:48:47
伊勢丹の家具セールでフクラのソファ(フーガ)出てた。
2.5シーターで10万って安いんだろうか高いんだろうか。
すわり心地がすごく良かったので購入考えてますが。
あまりフーガの話題出てませんが、お使いの方いませんか?
983名無しさん@3周年
>982
フーガはカタログ外商品だからね。
柔らかめが好みなら良いのではないでしょうか。