生産中止になってしまったなつかしい家電は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
DATとか、ベータビデオとか、買いたくても高くて
手が出ずに、安くなるまで待ってたら生産中止になって
しまった(まだ細々と売ってるものでもよい)ものは
なーに?
2目のつけ所が名無しさん:01/09/07 14:06
3DO
3目のつけ所が名無しさん:01/09/08 00:26
VHD・S-VHF簡易再生機能付ビデオ・ラジカメ・スーパーファミコン付テレビ
ボディーソニック
バブルスター??
ところで、風船オジサンってどこに消えたのかな?
4目のつけ所が名無しさん:01/09/08 01:16
>>2
なつかしい・・・・
5目のつけ所が名無しさん:01/09/08 01:44
ダブルラジカセの上を行く、カセット3台搭載の、トリプルラジカセ
6目のつけ所が名無しさん:01/09/08 02:39
エルカセット・・・・
無くなるとは思ってたが(藁)
7目のつけ所が名無しさん:01/09/08 03:58
ラテカセ
FM-TOWNS マーティ
TAKERU
10目のつけ所が名無しさん:01/09/08 05:53
DCC
11目のつけ所が名無しさん:01/09/08 09:12
日立の冷蔵庫で氷の専用扉がついてるのは便利だったなあ
12食いだおれさん:01/09/08 09:25
そういやテレビ・ラジオ・カセットレコーダが一体になった
「ラテカセ」っていうのもあったな〜。
いつ消えたんだろう?
13目のつけ所が名無しさん:01/09/08 10:03
一家に一台は必ずあった、てんとう虫プレーヤー。
14目のつけ所が名無しさん:01/09/08 13:39
縦型レコードプレイヤー
15目のつけ所が名無しさん:01/09/08 13:41
足の生えたテレビ、ステレオ。
16目のつけ所が名無しさん:01/09/08 13:45
4chのステレオ
17目のつけ所が名無しさん:01/09/08 14:04
ゲルマニウムラジオ
18目のつけ所が名無しさん:01/09/08 14:10
冷水蛇口が着いた冷蔵庫
19目のつけ所が名無しさん:01/09/08 14:36
キャプテンシステムのチューナーアダプター
20目のつけ所が名無しさん:01/09/08 14:47
シャープかどこかで画面のプリントアウト出きるテレビ
ありませんでした?
PCFX
22目のつけ所が名無しさん:01/09/08 17:46
>>11
うちの前のやつはそれだった。
23目のつけ所が名無しさん:01/09/08 19:16
VHD
24目のつけ所が名無しさん:01/09/08 19:30
PCMプロセッサ
25目のつけ所が名無しさん:01/09/08 19:38
音声多重放送用後付けスピーカー
26目のつけ所が名無しさん:01/09/08 20:12
東芝 できタル
27目のつけ所が名無しさん:01/09/08 20:15
電子レンジつき冷蔵庫
28目のつけ所が名無しさん:01/09/08 20:45
ただ沸かすだけのアルミの電器ポット
29目のつけ所が名無しさん:01/09/08 20:52
ソニーのベータプラス
30目のつけ所が名無しさん:01/09/09 03:18
リニアトラッキングプレーヤー
31目のつけ所が名無しさん:01/09/09 07:10
電子レンジと一体化した冷蔵庫by SHARPO
32目のつけ所が名無しさん:01/09/09 08:13
Lカセットプレイヤー:デッキ買ったのに、Lカセットのテープがすぐに消えていった。
33目のつけ所が名無しさん :01/09/09 08:33
#2槽洗の洗濯機で脱水機のとこに乾燥機がついたやつ。
よく壊れた。
サービスに湿気のあるとこで使っちゃダメっていわれた。
34目のつけ所が名無しさん:01/09/09 09:38
Uマチック
35目のつけ所が名無しさん:01/09/09 10:59
カセットテープ付テレビ
36目のつけ所が名無しさん:01/09/09 10:59
ワイヤードリモコンテレビ
37目のつけ所が名無しさん:01/09/09 11:50
松下のビデオで予約する時バーコード表をなぞって入力してたやつ
38目のつけ所が名無しさん:01/09/09 12:47
餅つき機
#まだあったらスマソ
39目のつけ所が名無しさん:01/09/09 12:47
DCC
40名無し:01/09/09 13:47
洗濯機でローラー式の絞り機?
のしイカみたいに絞るやつ。
41目のつけ所が名無しさん:01/09/09 15:43
エルカセット。
ウチで現役です。25年前の製品です。
42目のつけ所が名無しさん:01/09/09 15:52
白黒液晶テレビ付きウォークマンってあったね。
うらやましかったけど持ってる奴はすぐ電池がなくなるから
とかで全然テレビは見てなかった。
43目のつけ所が名無しさん:01/09/09 15:53
>>エルカセット
すごいなー、現役とは。知ってる人少なくなってるよ。
44sage:01/09/09 16:00
4枚羽の扇風機。
3枚羽に駆逐された。我が家で現役30年以上つかっとる。
45目のつけ所が名無しさん:01/09/09 18:53
スーパーファミコン内臓テレビ
46目のつけ所が名無しさん:01/09/09 19:20
ビデオデッキに液晶テレビ付きのやつ
FMトランスミッター内蔵のビデオ。現役。
48目のつけ所が名無しさん:01/09/09 20:54
>>47と関連して
FMワイヤレスマイク付きラジオ(及びラジカセ)。
ソニー11Dシリーズとか。
現役。
49目のつけ所が名無しさん:01/09/09 21:05
>>46
最近、カシオのが4万円くらいで売ってるね。
使い道はないんだけどなんかほしくなる。ああいうの。
50目のつけ所が名無しさん :01/09/09 21:10
SANYOのビデオでリモコンにヘッドホンが差し込めるやつ
51目のつけ所が名無しさん:01/09/09 21:14
音が出るスピーカーつきリモコンも作ってたなサンヨー。
東芝のテレビでリモコンにラジオ内蔵てのもあった。リモコン単体でラジオにもなる。
52目のつけ所が名無しさん:01/09/09 21:27
カセットテープが回転するオートリバースデッキ。
雑誌の広告を見て、すごく欲しかった!
53目のつけ所が名無しさん:01/09/09 21:42
サンヨーズバコン 音波リモコンテレビ
54目のつけ所が名無しさん:01/09/09 22:23
哀話のカセットが7つ入るチェンジャーデッキ
5つ型もあった。(ミニコンポ)
55名無しさん:01/09/10 00:04
そういえば、持ち運びが出来るレコードプレイヤー
があった気がするが、誰か知らない?
56   :01/09/10 00:08
  ★★★★★★緊急速報!★★★★★★

「Yahoo! 板」完全復活!

天使になった`まっちゃん"が地上に舞い降りた!!!
57あげ:01/09/10 00:21
ナショナルのトリプル(3個)ラジカセ
FM7のデータ量販ダビングにしか使わなかったなあ(古すぎ)
58名無しさん:01/09/10 00:23
三菱のプリンター付きテレビ。
画面をプリントアウトできた。
59目のつけ所が名無しさん:01/09/10 00:36
>>55
長方形っぽいやつじゃない?盤がかなりはみ出すやつ。
このスレタイトル見て、俺も最初にそれを思いついた
6059:01/09/10 00:42
ちなみに、自分が思いついたのはこんなやつ。
ttp://www.prodr.com/hermit/junk/jaudio.html
61目のつけ所が名無しさん:01/09/10 01:27
>>38

うちじゃまだ使っているけど。
餅米入れたら蒸かして突いて
つきたてのモチ食えるん(゚д゚)ウマー
62目のつけ所が名無しさん:01/09/10 01:34
>>53
ズバコン昔うちにあった!
モーターでチャンネル回るんだよね
63目のつけ所が名無しさん:01/09/10 01:36
>>61
ああいうのって、炊くのは炊飯器でやるの?
64目のつけ所が名無しさん:01/09/10 01:48
>>55
ソニーのフラミンゴとかオーディオテクニカのサウンドバーガーだな
フラミンゴはTIME誌の日本特集に日本の技術の象徴として載ったよ
80年代前半の頃だな
65目のつけ所が名無しさん:01/09/10 02:05
三洋のジーマ
66 :01/09/10 02:46
オープンリールデッキ
67 :01/09/10 02:51
携帯1インチ(?)白黒ブラウン管テレビ。
昔の携帯液晶テレビ並のサイズでブラウン管を使ってた。
68 :01/09/10 02:53
ベータデッキ生産中止なったの?
69目のつけ所が名無しさん:01/09/10 04:04
サンヨーのキティちゃんの形のテレビ。
もう一回、今売り出せば大ヒットすると思う。
70 :01/09/10 04:40
リモコンと本体側のボタンが兼用になってるテレビ。
リモコンをテレビに取り付けてもチャンネルが変えられる。
71目のつけ所が名無しさん:01/09/10 06:15
>>63
うちのは、かなり古いんだが、
米を蒸すのとつくのは一つの機械でやってた。
まず、「蒸す」にスイッチをセット。
蒸しあがると、ブザーが鳴る。
その後、ふたをはずして「つく」ほうにスイッチを切り替え、
適当なところで、おわり。で、取り上げる。
子供のころはわくわくしながら見てた。
72目のつけ所が名無しさん:01/09/10 11:18
ダイヤルチャンネルのリモコン式テレビ
もちろんコード付き

あのダイヤルが勝手にガチャガチャ回るのは豪快だった
73名無しさん:01/09/10 23:23
>>55>>64
持ち運びできるレコードプレイヤーだけど
車の中で使えるのかな?
車の中は針が飛んでレコードに傷が付くよな?
74目のつけ所が名無しさん:01/09/10 23:32
そう言えば松下がオーディオでジャケットサイズとかいって
LPサイズで出したのもありました。
あれはフタに針が固定してあり、確か2電源方式で
車の中で使えたはず。それは音は出ませんでしたが。欲しかったな。
75目のつけ所が名無しさん:01/09/10 23:42
三洋のダブルカセット「U4」
一種のステータスで憧れだった。漏れの時代は。
76目のつけ所が名無しさん:01/09/10 23:55
ミスト機能付きヘアドライヤー
吹き出し口の下に水を入れる小さなタンクがあり
霧ぶっかけてから整髪。目ズマリ用の針も付いてた。
たしか松下だったような。クダランもんツクンナっつうの。
77目のつけ所が名無しさん:01/09/10 23:59
>>41
テープ売ってるのか?

>>66
業務用なら売ってるし、放送局などでは現役ですよ
78目のつけ所が名無しさん:01/09/10 23:59
三菱の「ダイヤトーン」
三菱の音響関係(ハイコンポ)のブランド。
いいものだったとうわさではきいています。
もう、生産完了したよね。2,3年前に。
79おちんぽニャンニャン:01/09/11 00:07
松下のラップトップマックロードなるもの・・・
でかすぎ・・・
80目のつけ所が名無しさん:01/09/11 00:24
リコー・マイティーチャー
磁気シート式録音・再生機
81目のつけ所が名無しさん:01/09/11 00:29
リコー・マイティーチャー
シート式録音再生機
82目のつけ所が名無しさん:01/09/11 00:34
>>81
うおー!懐かしいぜ。
磁石手で持ってぐるぐるやって録音消去したよー
83目のつけ所が名無しさん:01/09/11 00:41
>>81,82
激しく同意
磁器テープの臭いがプンプンしてたね。
あれ高かったような。親が出したが。ま、家電か。
84目のつけ所が名無しさん:01/09/11 00:57
>>83
セールスマンが訪問して売りつけられたんでしょ?
漏れの家はそうだった(藁
すぐ飽きちゃったよ。アレ。
「ポーン」って音が懐かしいや。
85目のつけ所が名無しさん:01/09/11 01:52

ソニー、ベータカム

重量3kgくらいあったんだけど、これを肩に乗せて撮影してました。
23年くらい前の話。
86目のつけ所が名無しさん:01/09/11 02:00
カシオミニっていう蛍光管の電卓。答え一発!
87目のつけ所が名無しさん:01/09/11 02:05
俺キャノンパンサーっていう赤色LED式の電卓持ってたぜぃ
8ケタ四則演算のみ。
メモリー計算、パーセント、ルート…なんじゃそれって感じ
88 :01/09/11 03:46
テープが上にイジェクトするビデオデッキ。
昨日ヘッド(互換品)頼んだら在庫あった。驚いたよ。
89 :01/09/11 03:53
蓄音機
90 :01/09/11 03:57
縦置きレコードプレーヤ付コンポ。
真中に貼りついてた気がする。
91目のつけ所が名無しさん:01/09/11 04:23
最後のすすぎ水を次の洗濯に利用する洗濯機。
操作がややこしすぎてソッコーあぼーん。
「洗剤のいらない洗濯機」も似たような道を辿りそう。
92目のつけ所が名無しさん:01/09/11 11:15
1です。期待どおりの珍品続出ですね。
ところで、私はVHS−Cのビデオカメラを持ってますが、
まだ生産されてるんでしょうか?そろそろテープの生産も
危ない?
93目のつけ所が名無しさん:01/09/11 12:19
>>92
私も持ってます。テープは近所で売ってるからいいですけど・・・
94目のつけ所が名無しさん:01/09/11 13:06
壁にかけて両手が使えるドライヤー
10年くらい前に出てほしかったんだけど今はないみたいね。
95目のつけ所が名無しさん:01/09/11 13:50
>>906
それって「自由の女髪」by#のこと?
9695:01/09/11 13:58
906まで逝ってなかった、マチガイ。
>>94でした、ごめんなさい。
97目のつけ所が名無しさん:01/09/11 19:51
はぼき
98目のつけ所が名無しさん:01/09/11 20:46
ラテカセ。
99目のつけ所が名無しさん :01/09/11 21:00
>>86

漏れの実家ではいまだに現役(W
100目のつけ所が名無しさん:01/09/11 22:17
三洋の「回る冷蔵庫」
101あう:01/09/11 23:17
家電かどうか微妙ですが、電話機ということで。
ショルダーホン、
102目のつけ所が名無しさん:01/09/11 23:39
三菱の冷える冷蔵庫    (ワラ
103目のつけ所が名無しさん:01/09/12 00:00
ガスの冷蔵庫
104目のつけ所が名無しさん:01/09/12 10:16
シャープのデータレコーダ付のテレビ。
引き出し式でテープでデッキが出てきてた。

PCにHDがなかったから、マジで将来に通じるテレビだ!RGBついてるし・・・と
感心してたもんだ。(w
今じゃあたりまえだけど、昔はUHFチャンネルの無いテレビがあった。
このテレビでUHF放送を見るための「UHFコンバーター」なる物が売られていた。
「UHFコンバーター」を付けなくても、VHFとUHFの放送が見れるテレビを
「オールチャンネルテレビ」などと言っていた時期もあった。

各種4chステレオと4chレコード。「白いテクニクスなど」
ヘッドフォンも4chで、左右に各2個づつスピーカが付いていた。

ソニーのブラウン管式ポータブル白黒テレビ「watchman」
このブラウン管は今でもインターホンのモニターで見かける。

「WebTV」のハードを店頭で見なくなったけど、近々終了すんのかな? (藁
106目のつけ所が名無しさん:01/09/12 13:28
マジックアイ付きのラジオ
107目のつけ所が名無しさん:01/09/12 13:41
UHFコンバーター、大事に保存してます。
使ってたのはうちにUHFチューナー内臓テレビが
やってくるまでの数年間でしたが、非常にありがたい
ものでした。なんで「コンバーター」って名前だろう
と子供心に思っていたが、今考えてみると「電波を
コンバートする機械」という意味だったんですな。
108NASAしさん:01/09/12 15:18
AV関係は多いね。
音声多重アダプター、アイワのスピーカーの前にマイクがついてる奴、
CVCビデオ、ノイズリダクションアダプター(dbx,adressなど)、
ビデオデッキでPCM録音するアダプター、デッキ部分を外して
持ち歩けるラジカセ、8cmCD用ディスクマン(12cmを入れるとはみ出す)、
ダブルデッキウォークマン、武道館(笑)、単体のレベルメーター、
電子スチルカメラ...

そういえば昔のラジカセ(テレコ)には標準でマイクがついていた。
109目のつけ所が名無しさん:01/09/12 15:56
松下の薄型フラットテレビ。
110目のつけ所が名無しさん:01/09/12 16:47
カセットデッキのドルビーNRは、確かにノイズは消えたものの、
高音部分がカットされるような感じがいやで、常にオフにしていた。
わざわざドルビー付きの機種を買ったのに・・
111目のつけ所が名無しさん:01/09/12 16:56
トヨタブランドのTVチューナー内蔵の携帯形VHSビデオデッキ。
112目のつけ所が名無しさん:01/09/12 22:00
>>109 「FLATVISION」ですね。
松下はケコー初代で消える商品多いですね。
113目のつけ所が名無しさん:01/09/12 22:46
家電と言えるか微妙なところだが・・・

カシオ(たしか)から出ていたウォッチテレビ(腕時計型のテレビ)
どうなったんだろうか?
114目のつけ所が名無しさん:01/09/12 23:18
>>113
Gショックで復活したら面白し
115目のつけ所が名無しさん:01/09/12 23:35
ゴミを取り出したあとパンパンと叩くともうもうとチリが舞う布袋タイプの掃除機。
あと家電ではないが、電気物と言う事でご了承を。
流星フラッシャー、ストップライト付きの自転車。
116目のつけ所が名無しさん:01/09/13 01:04
掃除機といえばゴミパック普及以前に
ゴミ収容部を圧縮する奴があったな。
うちでも東芝のゴミプレスというのを使ってた。
117目のつけ所が名無しさん:01/09/13 01:10
レコードプレーヤーみたいなやつでレコードみたいなのに
録音できるやつ昔あったけど誰か知ってる?
マグネなんとかって言ってたような・・・
118目のつけ所が名無しさん:01/09/13 01:13
>>111
 トヨタブランドじゃないけど、カシオがよさげなの出すらしい。
 5型TFT液晶、ステレオ、テレビチューナー内蔵、録再。
 型番VF−50 ディノスカタログで発見
119目のつけ所が名無しさん:01/09/13 06:25
「マイティーチャー」って知ってる人います?
A4くらいの紙の裏に何かがコーティングしてあって
録音したり再生したりできるんです。
120目のつけ所が名無しさん:01/09/13 07:04
約20年前に祖父が買っただろうソニーのベータビデオ
まだ愛用してる(笑)
6年前にテープが出なくなった故障以来、今のところまだ健在です!
なんか捨てられないのだ。
121目のつけ所が名無しさん:01/09/13 08:39
>>115 流星フラッシャー、ストップライト付きの自転車

あれ以来2度と発売されなかったバブリーな商品ですな。当時(昭和46年位)
の値段で確か5万円近かった(と思う)ので、親におねだりしても、うちの収
入ではとても買ってもらえるシロモノではなかった。そんな子供たちのため
にプラモデルも出たくらい、当時のあこがれの逸品であった。
122目のつけ所が名無しさん:01/09/13 16:24
あ〜、フラッシャー付の自転車ね。小学生の時に丸石自転車のに乗ってたよ。
丸石のやつが一番かっこよかったんで親に買ってもらった記憶がある。
どっかに画像ないかと探したら見つかったけど、今見るとちょっとかっこ悪いなあ。
確か俺が乗ってたやつは、ディスクブレーキじゃなかったような気がする。
http://www.kitanet.ne.jp/~yuzako/vehicle.htm
ベルボトムのジーンズ履いてフラッシャー付自転車に乗ってる奴が多かった。
そんで、ジーンズの裾がチェーンの油で汚れるんだよね。たまに巻き込んだりもしてさ。
白いジーンズでも履こうもんならえらい事になったよ。(藁

中学生の時に乗ってたやつはブリジストンの後輪ディスクブレーキ付自転車だった。
ワイアーでは無くオイルを使ってたよ。今でもそんなんあるんかいな?
中学生の時、俺は徒歩通学だったけど、自転車通学の男子生徒は最悪だったな。
スポーツタイプのドロップハンドルは後方確認がやりにくくて危ないという理由から
学校の指導でドロップハンドルを上下逆に付け替えさせられて乗ってたよ。
そのうえにダサイ白いヘルメット着用が義務付けられてた。 かっこわるっ!
123目のつけ所が名無しさん:01/09/13 19:22
こぴーがーどきゃんせらー
>>123
懐かしくないし、名前が変わってまだ有るじゃん。
125目のつけ所が名無しさん:01/09/13 20:42
SPA、ST7、きびたき、10番A等の反転復調機
が出たときは画期的でしたよね。
>125
そのあとケロケロもでてきましたよね。
127目のつけ所が名無しさん:01/09/13 20:56
見えるラジオ。
懐かしくないし欲しくもなかったけど。
末路が憐れなので一票。
128KK:01/09/13 20:57
見えるラジオはカーナビに搭載されていて
使ってみると結構便利だよ
129127:01/09/13 21:24
そっか、ナビ持ってないので
知りませんでした。無知スマソ。
130目のつけ所が名無しさん:01/09/14 11:32
見えるラジオって文字が出るのは
曲名、アーティスト名、だけでしょう?
>130
ほしい情報をいつでも簡単にキャッチ
オンエア中の曲名や、ホットなヘッドラインニュースにスポーツの結果、
エリア別の天気予報・降水確率、
主要道路の渋滞情報や工事の情報、
それに四季折々のレジャー情報など、
さまざまな情報がリアルタイムでキャッチできます。
132目のつけ所が名無しさん:01/09/14 11:47
>>130
受信料は機器購入時の代金に含まれていて、あとは一切受信料
が必要ないという点では、iモードより気楽ではあるね。
しかし、あまりにも受信できるエリアが限られていて、移動するとき
の受信には不向きな点と、まだ受信機が高額な点が普及しない理由み
たい。
133目のつけ所が名無しさん:01/09/14 14:59
見えぬラジオ
134目のつけ所が名無しさん:01/09/14 19:18
シャープのファミコンテレビC1。
遊べないゲームが少しあった。
135修理人:01/09/14 20:37
デンスケ。
136目のつけ所が名無しさん:01/09/14 21:53
ビデオウォークマン(Hi8・縦長)

友達がバイトで貯めた金で購入し、学校に持って来ていた。

たしかオーディオテープを使ってモノクロで録れるタイプもありましたよね?
(SONYじゃないかも・・・。)
137KUSONYは氏んで欲しいけど:01/09/14 23:59
メタルテープ+ドルビーCで録音できるヘッドホンステレオ。
とうとうカタログ落ちしてしまった。
138目のつけ所が名無しさん:01/09/15 00:22
コロ助
139目のつけ所が名無しさん47:01/09/15 00:27
カセットテープでフェリクローム、なんてのもあったね。
140目のつけ所が名無しさん:01/09/15 00:29
PC9801
141目のつけ所が名無しさん:01/09/15 03:11
ナショナルのパナピック。

知ってる?
142目のつけ所が名無しさん:01/09/15 03:35
>113
腕時計型テレビは白黒の奴?
それだったらセイコーかシチズン
セイコーだったかな。
FXP−601だったか、カシオのプログラム電卓。
今でも欲しイナ
PC−1211も。
>>140
俺の頃はPC−6001、8001だった。
8801が欲しくて欲しくて・・
MZ−80B高かったな。TK−85(しらんだろーな)
144目のつけ所が名無しさん:01/09/15 18:09
ダニパンチ
145目のつけ所が名無しさん:01/09/15 18:10
ナショナルの漬け物メーカー
146目のつけ所が名無しさん:01/09/15 18:45
ビクターの録介(RC-505)
後にも先にもラジカセスタイルで
ガチャガチャ方式のダイヤルVHF12CHが全面に付いて
ロッドアンテナにUHF用の丸いループアンテナまであるのはこれだけだと思う。
147目のつけ所が名無しさん:01/09/15 18:54
携帯ウォッシュレット
148目のつけ所が名無しさん:01/09/15 19:00
>>114 >>147
現役です。
149 :01/09/15 20:37
147です、どうしても欲しいのですが売ってるの見ないです。
150目のつけ所が名無しさん:01/09/15 21:50
>>147
楽天では買って欲しくはないけど売ってるぞ
他の店で取り寄せしてもらいなさい

http://www.rakuten.co.jp/bean/434499/434500/434503/434533/
15130代:01/09/15 23:17
物的には現役だけど、名称的には懐かしいハズ。三菱(DIATONE)のミニコンポが
思い出せン。

ヘッドホンステレオ Caassette Boy (アイワ)
             Walky (東芝)
            /ti:pi:/ (ビクター)

ラジカセ       Runnaway (パイオニア)
            TWINCAM (シャープ)
            DoDeCaHORN (ソニー)
            FOOT WORK (アイワ)
            ラブコールW (ナショナル…松下)
            CDean、BOOM (ビクター)
            U4 (サンヨー)

ミニコンポ      GX COMPO (アカイ)
            CONCEPT (デンオン)
            E・COMPOSTAR (サンスイ)
            WING (LO-D・・・日立)
            private (パイオニア)
            CREATION (ビクター)
            LIBERTY、PIXY(ソニー)
            ROXY(ケンウッド)
            INTELLIGENT COMPO(テクニクス…松下)
            Aurex(Aurex…東芝)
            CITY CORE、SYSTEM CORE(ヤマハ)
            License、Radian(オンキョー)
            CD My PACE、cdia(アイワ)
           
   
15230代:01/09/15 23:29
ソニー製ボディソニック  武道館(BBS-10、\79,800)
元祖パイオニア   BODYSONIC(BSS-AV7、\64,500)

元祖は椅子だったが、武道館は背中に当てるだけの振動板。
にもかかわらずこの値段の差ハ…(w         
153目のつけ所が名無しさん:01/09/16 00:04
DIATONEのミニコンはP−CROSS(ピークロス)だっけ?
留守番電話機能がついてたやつ。
初代は当時のミニコンポっぽいデザインだったけど、
2代目はファンヒーターみたいなデザインだった。
オンキョーのLiverpooiも好きだったな。
154目のつけ所が名無しさん:01/09/16 00:05
サンヨーのステレオは何だっけ
155目のつけ所が名無しさん:01/09/16 00:17
パディスコをわすれてもらっちゃこまるよ
ところでサンヨーはなんだったけ
156目のつけ所が名無しさん:01/09/16 00:58
>>154
「OTTO]。
「BON JOVI」もあった。
157目のつけ所が名無しさん:01/09/16 01:02
JUMP 松下・ヘッドホンステレオ
マッチ?トシ?がCMしてた....
15830代:01/09/16 10:48
皆様の情報を追加しましタ。ヘッドホンステレオの情報きぼン。

ヘッドホンステレオ Caassette Boy (アイワ)
             Walky (東芝)
             /ti:pi:/ (ビクター)
             JUMP (ナショナル…松下)★CMどっちだったかナ?

ラジカセ       Runnaway (パイオニア)
            TWINCAM (シャープ) 前後のWカセットは斬新でしタ。
            DoDeCaHORN、PRESH (ソニー)★もっと一杯ありそウ
            FOOT WORK (アイワ)
            ラブコールW、CDerシーダ (ナショナル…松下) ★
            CDean、BOOM (ビクター)
            U4、BON JOVI、ズシーン (サンヨー)★
            パディスコ (日立)★…確かLO-Dブランドではなかったかト…

ミニコンポ      GX COMPO (アカイ)
            CONCEPT (デンオン)
            E・COMPOSTAR (サンスイ)
            WING (LO-D・・・日立)
            private (パイオニア)
            CREATION (ビクター) ロボットコンポと呼ばれてましタ。
            LIBERTY、PIXY (ソニー)
            ROXY (ケンウッド)
            INTELLIGENT COMPO、コンサイス (テクニクス…松下) ★
            Aurex (Aurex…東芝)
            CITY CORE、SYSTEM CORE (ヤマハ)
            License、Radian、Liverpool (オンキョー)★ INTECは未だ現役ダ…
            CD My PACE、cdia (アイワ)
            OTTO (OTTO…サンヨー)★
            P,CROSS (A&D…三菱)★…縦型のレコードプレーヤーってこれかナ?
15930代:01/09/16 11:13
そういえば、ワープロってほとんどが生産中止のようナ…

東芝    Rupo
富士通   OASYS
シャープ  書院
NEC    文豪
日立    ワードパル
JDL    文作くん(藁

松下    パナワード
キャノン  キャノワード
カシオ   カシオワード
サンヨー  サンワード
NEC    LANWORD
東芝    TOSWORD(藁藁
160目のつけ所が名無しさん:01/09/16 18:51
ナショナルのラジカセで「ディスコマック」っていうのもあったような・・・

あとメーカー忘れたけど「ドデカホーン」っていうのもあったよね。
これ欲しかったな〜。
161160:01/09/16 18:52
スマン。

「ドデカホーン」はがいしゅつだった・・・
逝ってくる
162目のつけ所が名無しさん:01/09/16 19:27
エスパー人形・・
家電じゃないが懐かしい。今でも店頭に置いてある販売店ある?
163目のつけ所が名無しさん:01/09/16 20:33
X68000 今でもオブジェとしてちょっと欲しい(家電じゃないな)
164目のつけ所が名無しさん:01/09/16 23:12
むかし(30年位前)、東芝に魔女とかいう肩掛け式の掃除機があった。
小型で当時としては軽かったが、ずうっっと肩にかけとかなあかんかったので、
おかんは結構疲れてたようだ。
165修理人:01/09/16 23:14
カセットテープの中に小さいオープンリールが
入っていて、交換出来るやつ。まだありまっか?
166目のつけ所が名無しさん:01/09/16 23:15
エルではないフツーのカセットテープで、
TDKに「ED」とかいうグレードのものがあった。
めちゃくちゃ高音が伸びてきれいだったなぁ・・
167目のつけ所が名無しさん:01/09/16 23:20
OTTOってNECだったような。
168目のつけ所が名無しさん:01/09/16 23:26
TDK
AE<AD<AD-X<AR<AR-X
SF<SA<SA-X
MA<MA-X

SONY
HF<HF-S<HF-X<HF-ES<HF-Pro
UX<UX-S<UX-Pro
Metal-S<Metal-ES<Metal-Master

うろ覚えスマソ
169目のつけ所が名無しさん:01/09/16 23:45
>167

OTTOは、サンヨー
170目のつけ所が名無しさん:01/09/17 00:06
>168

166です。
そう、TDKはそんな感じでしたね。
ADはアコースティックダイナミックの略かなんかで。
で、EDというのはそのもう少し前の世代のものだったかもしれない。
まだMETALとかなくて、TYPE1(ノーマル)、2(クロム)、3(フェリクロム)(←うろ覚え)
しかない時代のやつ。

でもTDKの中では高い地位にあって(値段も)、金色っぽいシールが張ってありました。
171167:01/09/17 00:11
NECはDiangoでした。
鬱出汁脳。
172目のつけ所が名無しさん:01/09/17 00:23
Hi8。
17367歳老人:01/09/17 01:07
CROWNのラジオ(ポータブル)、オカダの電気ひげそり。マツダの蛍光スタンド
コニー工業のラジオと補聴器
上記すべて昭和30年台 こんなのを書くと、若い人には「棺桶に入れ」と言われそう
だが、、。
174目のつけ所が名無しさん:01/09/17 01:31
>LIBERTY、PIXY (ソニー)
すまんね、リバティーはまだうちでは現役なのだよ。
CD-アンプ光入出力を用いて強引にMDに繋いだりしてね。
175 :01/09/17 04:48
三洋の蛍光スタンド。電源スイッチを長押ししないと光らない。
ゼネラルのテレビ。

つか、ゼネラルってどこ逝っちゃったんだっけ?
メーカーそのものが懐かしいと言えよう。
177目のつけ所が名無しさん:01/09/17 06:31
>>176
富士通ゼネラル
178目のつけ所が名無しさん:01/09/17 08:59
富士通テンはまだあるの?
179目のつけ所が名無しさん:01/09/17 10:22
ナショナルのアンビエンスってのありましたね。
180目のつけ所が名無しさん:01/09/17 12:13
>>178 Biyo、ですね。
181ID付き名無しさん@1周年:01/09/17 13:38
182目のつけ所が名無しさん:01/09/17 14:13
東芝のAurexの前のBostonってあったような。
ビートルズのLET IT BE を使ってCMやってたが。
183目のつけ所が名無しさん:01/09/17 14:51
>>168
HFの前

CHF<BHF<AHF
UCX<UCX−S
Metallic

あとMetal−XRなんてのもあった。
184目のつけ所が名無しさん:01/09/17 15:40
>>178
エクリプス
185目のつけ所が名無しさん:01/09/17 16:24
PRO Pixy ESPRIT

エレスタットスピーカー搭載の音質追求&機能満載モデル。
バブル末期だからこんなの作れたんだね。
もちろん現役。
186目のつけ所が名無しさん:01/09/17 16:30
日立のパディスコはTV音声も録音できるWラジカセ。
うちにあるのはピンク色のやつ。

サンヨーはおしゃれなテレコっていう愛称じゃなかったっけ?

昭和59年ごろはWラジカセがはやってて、
FMから録音した曲をダビングするのがはやってたなあ。
まだCDが高価で普及する前の話。
187目のつけ所が名無しさん:01/09/17 17:03
75年頃、ナショナル製。
冬に勉強するときに下半身を赤い袋に入れてしていて、
足元は電気あんかのようなものが入っていた。
袋は熱を逃がさないため。
電気スリッパもあってそっちのほうが自由がきいて使い勝手がよかったのか
そっちが残ったね。
確かに自分が使っていたやつはトイレとか行くとき面倒だった。
しかし受験の時などずいぶんお世話になった。
188目のつけ所が名無しさん:01/09/17 20:17
>>173
ごめん。皆、おたくのスレは古すぎてわかりません。
クラウンラジオだけはどこかのホームページで見たことがあります。
これにめげず、また教えてください。
189目のつけ所が名無しさん:01/09/17 20:28
ほのぼのしてるね、ここ。
190目のつけ所が名無しさん:01/09/17 22:09
SONY LISTENシリーズ。
ベートーベンが山口百恵の曲を聴いているCMだったとおもう。
アンプやチューナー、スピーカーなどのコンポーネンツを違う会社でそろえる
(たとえばアンプはPIONEER、チューナーはTRIO、プレーヤーはDENON、スピーカーはDIATONE
という具合に)という20数年前の流行に対抗して1社で揃えさせようとした戦略商品でした。
Technicsはドラムをたたくしわがれ声のブルドッグのYOU-oz。
PIONEERはProjectシリーズとかいってた。

それとハイファイプロセッサーを後付けできるベータプラス30(既出)を買ったが、
あっという間に消えた。
私のデッキは、10年前に再生ボタンを押すと録画するという暴挙(録画ボタンを押すと、
やっぱ録画だった。いつ見ればいいんだ〜)に出たので、VICTORのHIFI VHSを買ったこともあり、
怒ってまだ使えたハイファイプロセッサーとともに捨てちまった。
今思うとちともったいなかったかなぁ・・・
191目のつけ所が名無しさん:01/09/17 22:18
sonyといえば、よく雑誌や新聞の広告に出ていた、
sony family clubの電磁調理器はどうしたのかなぁ。
ヨーロッパ製のセーターなんかと同じように出てたけど。
あるときは、新入社員の研修かなんかで売りにきてたぞぃ
高くてよう買わん買ったけど。(どっちゃねん。<=買ってない)
192修理人:01/09/17 23:38
MSXに繋ぐデ−タレコ−ダ−
193目のつけ所が名無しさん:01/09/18 00:07
>>192
おー、懐かしい。MSX。出てなかったですねぇ。
確か家電メーカー大挙して作ってたから家電で良しでは。
前者も後者も時代の遺物…
いつぐらいまであったんでしょうか。MSX。
194目のつけ所が名無しさん:01/09/18 00:28
>>37
バーコードビデオ、未だウチでは現役。(ナショのやつ)
ウンナンがCMしてたな、れんたろう。
>>46
昔ナショから出てたような。NV−H30とかなんとか。
うろ覚えだが。
195目のつけ所が名無しさん:01/09/18 00:32
>>193
たしかにいろんな家電メーカーが作ってましたね。
自分のMSX2はサンヨー製だし。
テンキーついてて使いやすかったよ。
196It's@名無しさん:01/09/18 00:37
東芝CDラジカセがOREXブランドで出てたな。
確か1世代で終了。
197目のつけ所が名無しさん:01/09/18 01:04
レーザーアクティブ

PC−EとMEGA−Dが切り替え可能。
19830代:01/09/18 01:08
>>174
 素、素晴らしイ!この頃のって、まだソニータイマーが
組み込まれていないのかナ?ウチのDoDeCaHORNも使
ってないけど、動きまス。
 あとWALKMANUも音質は悪いけど動ク…付属ヘッドホ
ンはスポンジボロボロで使えないけど鳴ることは鳴ル。

>>181
 しまっタ!Lo-Dがまだ現役だったとは…不覚!

>>182
 Bostonっていつ頃のモデルなんでしょうカ…?

>>190
 LISTENシリーズは残念ながら記憶にありませン。YOU-
ozとProjectシリーズモ…まだまだ未熟…

過去ログ読んで思い出したこト。
サンヨーのTVでCOSMOシリーズってなかったですカ?
あと、シャープでWILLINGシリーズ。NECのmoji2(モジ
モジ)。
それからパイオニアのSEED。(火を吹いて製造中止に
なったんでしたっケ?)
しつこいついでに、三菱のビデオはHiFiファンタスって呼
ばれていたようナ…

なんか次々と当時(厨房時代)のことが思い出されまス…
199目のつけ所が名無しさん:01/09/18 01:22
ソニーのカセットだけど
「DUAD」を忘れてはいけないよ
200目のつけ所が名無しさん:01/09/18 01:43
ゲームボーイ内臓テレビ。
201目のつけ所が名無しさん:01/09/18 02:23
175>
あ、三陽のスタンドまだ使ってるぞ!
白と赤のボタンあるヤツ、そう言えば昔は蛍光灯スタンド
ってグローランプ(っての?)なっかったね。
裏に「けい光灯器具」って書いてある・・・
まんまやがなぁ〜
202目のつけ所が名無しさん:01/09/18 12:48
NTって知ってます? 電話についてるカセットと同じサイズのテープ。
一応デジタル録音です。先日日本橋でテープを見かけて驚きました。
ちなみにそこではMDデータイータとかまだ売ってました。
あと、PC関係でHSドライブとか・・って両方SONYですね。

>>168
TDKはクロムでSR-Xってのもあったね。SRもあったはず。でメタル最高級がMA-XG。
途中でMA-XGフェルモになりました。

>>198
そうです、三菱はファンタスでした。日立がマスタックスだったかな?
リーダテープがクリーニングテープなカセットテープ。
大きなお世話(w
204目のつけ所が名無しさん:01/09/18 15:31
sonyの防水型のウオークマン
黄色で結構ごついデザインでした。
当時サービスステーションに勤務していましたが
海に持って行って故障したものが多く持ち込まれてました。
多くは砂が入った為に壊れ
防水と言っても水しぶき程度にしか対応していない為
海に浸かって持ち込まれた物もあった様に記憶しています。
ただこれらの事は(確か)説明書に明記されていたので
保証期間中でも有料になった気がする。(砂のお掃除は無料かな?)

なんか全く意味ない製品だよね!!
205目のつけ所が名無しさん:01/09/18 17:20
昔のパソコン今、思いつく限り・・・

シャープ   MZ-80B,MZ-2000,MZ-5000,X1,X1 Turbo
富士通    FM-7,FM-8
東芝     Pasopia,Pasopia7
三洋     Multi8
NEC PC-6001,PC-6001mk2,PC-8001,PC-8801
松下     JR-100,JR-200

あと、ベーシックマスターとかいうパソコンがあったけどメーカーは
忘れた。
206m:01/09/18 17:27
207目のつけ所が名無しさん:01/09/18 18:34
>>205
日立です。

JR-100/200ってCASIOだったっけかな?
208いっつあ 名無しさん:01/09/18 20:10
べーたぷろ−1
いーでーべーた
現在完動中でス
209目のつけ所が名無しさん:01/09/18 20:25
日立のカラーテレビ ポンパ
スイッチ入れるといきなりつくやつ
待機電力すごそうだな
>>205
東芝 PasopiaIQ
シャープ MZ-700
バンダイ? ぴゅう太
211目のつけ所が名無しさん:01/09/18 21:24
>>205
東芝はPASOPIA 5ってのも出してたんだよ
212目のつけ所が名無しさん:01/09/18 23:28
>204
黄色のごついsonyの防水型のウオークマン、持ってました。

防水とかいうわりに、オートリバースじゃないので
テープを裏返すたびに砂や水が入らないように、結構どきどきしてた。
確かに妙な商品でした。
213目のつけ所が名無しさん:01/09/18 23:31
うちのビデオは17(セブンティーン)
by sony

ソニーといえばSTUDIO1780というラジカセ、
もう25年くらいになるけど、現役です。
214修理人:01/09/18 23:35
>>193
まだ現役です。パックマンが常時刺さっています。
いつのまにか消えてしまいましたね。Z80A全盛期
の時代だったなぁ。
215目のつけ所が名無しさん:01/09/18 23:38
NECからでてた、ユーロミントって言う
全方位型のスピーカー。

全く売れなかったな...
216目のつけ所が名無しさん:01/09/19 12:48
>>205
三洋のMulti8は今話題の林葉直子が雑誌広告でやってたような。
PC6001mk2は喋るパソコンで武田鉄也がCMやってた。

>>210
ぴゅう太!あったあった!!
日本語ベーシックって画期的だったけど、普及しなかったね。
ナショナルのポータブル白黒テレビ「RANGER」
自衛隊っぽいデザインがかっちょよかった。
218目のつけ所が名無しさん:01/09/19 17:41
>>159
コレも入れて〜
松下    スララ
カシオ   ダーウィン
219目のつけ所が名無しさん:01/09/19 18:27
>>217
あったな。電池入れて車のなかでプロレス見た事あったよ。
短波ラジオであんな路線のあったような。
220目のつけ所が名無しさん:01/09/19 19:40
ぴゅう太!ありましたねえ、
そう言えばピピアン@というゲーム機だかパソコンだったか
そんな商品もあったと思うのですが?
221目のつけ所が名無しさん:01/09/19 20:08
>220
pipin@のことですか
222目のつけ所が名無しさん:01/09/19 20:22
ファミコンのディスクシステム。
たまごっち、ラブゲッティ

家電じゃねーな、コレ。
223修理人:01/09/19 21:34
たまごウォッチなるパクリアイテム出現には藁たよ。
224目のつけ所が名無しさん:01/09/19 22:43
>>221
Macのゲームができるヤツだったっけ?
テラドライブと同じくらいすぐ消えたな。
225NASAしさん:01/09/20 00:11
NECブランドのカーナビ
226目のつけ所が名無しさん :01/09/21 07:07
そう古くはないが、「ファジー」とか「ニューロファジー」と書かれた家電。
最近ほとんど見なくなったな。

今でも売ってる(作ってる)かな?
227目のつけ所が名無しさん:01/09/21 10:53
テクニクスのブルドッグのキャラクター。
ビクターの犬。
228目のつけ所が名無しさん:01/09/21 11:09
東芝の電機ゴキブリ捕獲機だ。
  一度捕獲したゴキブリ脱出しやがった。
    東芝の社員がおかしいなーと言ってたけど
      おかしいのはそんなレベルの製品をユーザーに平気で使わせてるあんたの会社だーーちゅーの
229目のつけ所が名無しさん:01/09/21 11:54
pipin@だったら、アキハバラのあの店でうってるかも?
ほら、当時何でも基地外みたいな数で仕入れていたあの店。
230目のつけ所が名無しさん:01/09/21 12:05
ソニーのラシーバ。ラジオにトランシーバがくっついたやつ。
いま考えると何に使うんだろうか?
ラジオはFM、中波、短波の3バンド。
231230:01/09/21 12:06
>>230
サンヨーだった。
232目のつけ所が名無しさん:01/09/21 12:10
>>228
え、それ知らない。形状とかもっと
詳しい情報きぼーん。
233目のつけ所が名無しさん:01/09/22 08:08
>>168
1983年頃
TDK
D<AD<OD(=AR)<AD-X
SA<SA-X
MA<MA-R

SONY
CHF<BHF<AHF
UCX<UCX-S
Metallic<Metal-ES
234目のつけ所が名無しさん :01/09/22 10:01
スカイセンサー
来年の今頃は「ジンジャー(電動2輪車)」とか
236目のつけ所が名無しさん:01/09/23 13:08
ニンジャー?
237日本昔話:01/09/23 21:25
>>207
JR-100、JR-200は松下通信工業 (旧)電卓事業部が製造、松下電器産業が販売。
なぜなら、わしが関連書籍を書いておったからじゃ。
238目のつけ所が名無しさん:01/09/23 21:41
いまさらだけど今日Wカセットデッキを買ってきました。(爆)
いまだに機種がたくさんあるのにちょっと感動。
239目のつけ所が名無しさん:01/09/23 22:48
電気オルガン
モーターでファン回してるやつ
足踏み式のと構造が同じだから同じような音が出てたけど
微妙な風量調節は当然できないんで
メリハリがいまいち
けど、ウチにきた時はそりゃうれしかったさ
240キャヴァーン:01/09/24 14:42
>>141
うをっ!懐かしい!
本に貼り付いてるソノシートみたいなやつに
茶筒を太くしたようなプレーヤーを乗っけて
音楽なんか聴くやつだよな。うちにもあったよ。
241目のつけ所が名無しさん:01/09/24 15:03
Mitaのコピー機
242目のつけ所が名無しさん:01/09/24 18:24
ステレオマイクっていまでもありますか?
243目のつけ所が名無しさん:01/09/24 18:52
テルミン。
電動オルガンで思い出したよ
話には良く聞くが見たこと無いな

ところでこれ家電か?
244目のつけ所が名無しさん:01/09/24 18:54
テルミンって楽器だろ ゴルァ
245名無し:01/09/24 20:49
>>209
ポンパが出るまでのテレビは、スイッチを入れてから画像が出るまで
40秒くらいかかった。
真空管だもん。
246目のつけ所が名無しさん:01/09/25 00:22
>>214
消防〜厨房でしたが、複数の友達が持ってたんでよくいじらせてもらってました。
「マニアックでBASICとか使えるファミコン」的なイメージでした。
日立とか、東芝とか、パナソとか…
今はVAIOのソニーも、確か昔は… そういや、ビデオ編集とかも出来たのでは?
もしか、家電メーカーがパソコンって発想の先駆けだったのかもしれませんね。
しかしまあ、本を見ながらBASICのプログラムを打ち込む姿から、
今のPCの使われ方をどう予想できただろう…
たかが12、3年前の話です.
247目のつけ所が名無しさん:01/09/27 03:25
松下のマジカルコブラトップという機能がついたCDラジカセ。
本体に手をかざしたら、ミヨ〜ンとふた(?)が開くヤツ。
そんときちょうど、福山雅治がタイアップで歌ってたような気がする。
ちょうど工房の時で、当時は「めっちゃホスィ!」って思ってた。
今、冷静に考えたらリモコンとか、手動スイッチとかで開閉できるじゃんて思ったり。
2481:01/09/27 03:32
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
249目のつけ所が名無しさん:01/09/27 19:22
最近あちこちにブラクラ貼り付けてるヤツ
こ○すぞゴルァ
250目のつけ所が名無しさん:01/09/30 11:41
Lモード電話機
251名無しさん:01/09/30 15:37
ソニーのxHFシリーズカセットテープならJHFって型番もあったな〜
灰色。
252pikku:01/09/30 17:02
手回し式ラジオ…アイワせいではない
>>252
デジタルチューナーが多くなったけど、
手回しのチューナーのラジオはまだ有るでしょ。
あと、ヴォリュームは手回しとか。
254目のつけ所が名無しさん :01/10/02 02:19
ラジオとカメラが一体になった、

ナショナルのラジカメ。
255目のつけ所が名無しさん:01/10/02 15:02
LDってまだ売っているでしょうか。10年以上まえに買って、
数回しか使わなかったけど…
256目のつけ所が名無しさん:01/10/02 19:33
DVDとLDのコンボとか売ってるぞ
ただし、改造しないと画質は悪いらしい
257目のつけ所が名無しさん :01/10/02 19:35
LDは、「半永久的に使える」が売りだったのに、
プレーヤーがなくなったら、どうしようもないで。
258目のつけ所が名無しさん:01/10/02 22:15
>>28
>ただ沸かすだけのアルミの電器ポット

ウチの会社のある人は、昼休みになるとコーヒーミルで豆を挽き
アルミの電器ポットでお湯を沸かしてコーヒーを入れるひとときを楽しむ
コミックモーニングのエノキダ君のような人です。(見た目もソックリ)
259目のつけ所が名無しさん:01/10/03 00:57
ソニーのひーとびとのひっとびっと♪
260目のつけ所が名無しさん:01/10/03 03:01
松下のOEMでCanonブランドのHI-FIビデオもありました。中身はNV-880HDで、
松下のVHDはDisklordって名前でした。
 そのうち”今は無きマイクロソフトが作ってたWindowsって名前の使いにくい
OSが有ったんだって!って時代が来るんでしょう、多分。
261W-VHS:01/10/03 03:03
呼んだ?
262目のつけ所が名無しさん:01/10/03 08:41
>>261
わらた
けど、ほーまー支持率高し
263目のつけ所が名無しさん:01/10/03 18:39
カセットテープで、メタルテープが出たときに
「メタルテープ発売記念」のよーな感じでカセット
本体がアルミダイキャストでできてるようなずっ
しり重いのがあったな。(たしか1000円くらい
したような・・・)メタルテープって、それくらい
メーカーにとっては戦略的な品物だったんだろうね。
264目のつけ所が名無しさん:01/10/03 21:55
>>263
一本だけ買ったけど
速攻で切れた・・・
265ななし:01/10/03 23:23
ツインファミコンって
どこのメーカーだったけ?
266名無しさん:01/10/03 23:25
#
267修理人:01/10/03 23:26
>265
目の付け所が・・・と言えば?
ちなみにうちでは現役ですが。
268目のつけ所が名無しさん:01/10/04 01:14
マイクロテープのラジカセが売っていたな
あれは何処だっけ?
269目のつけ所が名無しさん:01/10/04 05:49
ママレンジ
ホットケーキも焼ける。

マーマーレンジーママレンジー
エプロンつけてークッキングー
旭玩具のママレンジ!

なんだ、玩具か。
270目のつけ所が名無しさん:01/10/05 00:54
↑ あじゃぱー うまいっす
かんげきしたっす
なつかしいっす
271ちゃう@ちゃう:01/10/05 01:03
βデッキ5台もあるんですけど、テープは売っているのかなぁ?
昔のテープ使い回して使用しているんだケど(笑)
最近お店でも見ない...困った(^^ゞ
272 :01/10/05 04:28
>271 大き目の電器店には、まだ売ってた気がします。
273目のつけ所が名無しさん:01/10/05 08:45
余裕で売ってる
ED-βも売ってる
274目のつけ所が名無しさん:01/10/06 10:32
age
275 :01/10/06 14:00
日本で絶滅した家電製品って、そのうちに中国で復活しそう。。。(w
276目のつけ所が名無しさん:01/10/06 17:55
VHDの話しって出た?
277目のつけ所が名無しさん:01/10/06 23:11
>265
確かSHARPだったような。
278目のつけ所が名無しさん:01/10/07 00:42
シャープはファミコン内蔵TVとかX1Gとか
みょうに入れ込んでたよな
279目のつけ所が名無しさん:01/10/07 01:13
確かに任天堂物も多いな。GBも液晶使ってるし、最近個性的な玄人受けするような
製品が減ってしまったな
280目のつけ所が名無しさん:01/10/07 01:14
でも給料よさそう
281目のつけ所が名無しさん:01/10/07 01:25
私は関係者なので言いますが、
業界では安いので有名ですよ。

しかも営業系は自衛隊なみの根性が要求されるので、
実に割にあいません。
282目のつけ所が名無しさん:01/10/07 01:27
関西系のほうがいいんじゃないの?
283目のつけ所が名無しさん:01/10/07 01:32
確かに西高東低とは言いますが。

でも西でも松下は別格、次に三洋、シャープという順みたい。
284目のつけ所が名無しさん:01/10/07 02:06
>278
>279
それは、両社の社長さんが友達だからって本で読んだ覚えがあるヨ。
285目のつけ所が名無しさん:01/10/07 02:09
そういや、シャープペンシルのシャープってのは
電機メーカーのシャープなんだろ?
286目のつけ所が名無しさん:01/10/07 02:28
>>285
正解です!繰り出し鉛筆としてデビューをしました。
その後シャープペンシルとして名前を変えて、それで特許をとって、その版権をうって莫大な富を得て家電に参入しました。
287目のつけ所が名無しさん:01/10/07 23:42
>>285
奈良の天理工場に逝ったら模型で見れるYO。
関東大震災で工場が焼けて、仕方ないからラジオかなんか作ったんだっけ。
歴代のいろんな製品も展示してある。

その中から、「計算結果を読み上げてくれる電卓」ってどう?
288目のつけ所が名無しさん :01/10/08 19:46
統一1形VTR
289:01/10/08 20:07
類似スレッドが1年ほど前にあったな。その時にDATと書いたら
怒られたよ。その手の業界では録音用や、データ記録用でまだまだ
重要な役割を担っているそうだ。

さすがに「あめぞう」時代は知らないが、2ちゃん歴が長くなると
アホらしくなる事もあるよ。
もっとも、アホ観察をしたり、自分自身アホだから2ちゃんに
来ているのだがな。
290目のつけ所が名無しさん:01/10/08 20:31
>>286
違う。
シャープペンシルの特許は、銀行に借金のカタとして取り上げられたんだよ。
291目のつけ所が名無しさん:01/10/08 21:23
オナニー(意味不明
292目のつけ所が名無しさん:01/10/08 23:51
ラジオとテレビとカセットテレコとコンピューターが一体になった
シャープのラテカピュータ。
293286:01/10/09 00:12
>>290
訂正ありがとうございます
294目のつけ所が名無しさん:01/10/09 00:12
>シャープペンシルの特許は、銀行に借金のカタとして取り上げられたんだよ。

じゃ、シャープペンシルの特許は誰が持っているの?
295目のつけ所が名無しさん:01/10/09 00:13
>>294
三菱じゃないか?(笑)
296目のつけ所が名無しさん:01/10/09 08:33
ってゆうか、シャープペンシルの商標は?
だれでも使ってるけど・・
297目のつけ所が名無しさん:01/10/09 12:45
>>296
特許期限切れ?
298目のつけ所が名無しさん:01/10/09 23:57
もし、シャープがシャープペンの特許を取られていなかったら
今頃どうなっていたんでしょうね?
299目のつけ所が名無しさん:01/10/10 00:20
>>288
統一1形VTRは教育教材の撮影に使ってたよ。カメラはCCD素子ではなく、ビジコンの撮像管だった。
でも統一1形VTRは家電か?
300目のつけ所が名無しさん:01/10/10 15:46
オーディオカセットテープを使って撮るムービーカメラ。
欲しいのだけど秋葉原とかで見かけたことありません?
301目のつけ所が名無しさん:01/10/10 18:17
dcc
MDに負けてあぼーん
302目のつけ所が名無しさん:01/10/10 19:08
DUAD。
Sonyのラジカセ、ジルバップ(まだ現役)。
303目のつけ所が名無しさん:01/10/12 19:31
1/2インチビデオって、VHSとβ以外にもあったような気がするけど・・・
304目のつけ所が名無しさん:01/10/14 00:19
↑Uマチック?
305目のつけ所が名無しさん:01/10/14 02:32

Uマチックって1/2インチビデオじゃないデショ。
306目のつけ所が名無しさん:01/10/14 03:08
>>303 Uマチックは3/4インチビデオ 1/2インチでベータ以前に廃れたのはV2000です 確かヨーロッパのメーカーの失敗作でしだ
307目のつけ所が名無しさん:01/10/14 03:38
もう、とっくに出ているだろうけどVHDってあったね。まだソフトとか出ているの。
308目のつけ所が名無しさん:01/10/14 14:28
>>19
なつかしー!
あれ、よかったよね!
309308:01/10/14 14:29
スマソ
>>18 だった。
310 :01/10/15 16:21
ソニーのプロデュース(ワープロ)

あと、レーザーディスクは? もう絶滅寸前ですが。
311目のつけ所が名無しさん:01/10/16 21:14
シャープの2番組同時録画出来るビデオ
312名無しさん:01/10/16 21:39
シャープとナショナルの超小型液晶画面つきビデオモナー
313見たこと無いだろ:01/10/16 22:14
脱水ローラーの付いた洗濯機。

二本のローラーの間に洗濯物とうして、ハンドルぐりぐり回して脱水。
おばあちゃん家で見たことあるような気がするんだけど、あれって、
脱水槽も付いてなかったんだろうか?一槽式だったのかな?
>>313
 あのローラーが脱水槽の代わりだから1槽だね。今1槽って言えばおもちゃ(ただのバケツじゃありま洗)しかないけど
315目のつけ所が名無しさん:01/10/16 22:32
回すといえば、
台座のハンドルをグルグル回して
高さを変える扇風機。
子供のとき意味も無く回して遊んだ・・・
316目のつけ所が名無しさん:01/10/17 10:08
まわすといえば、アイワがパクった発電機能つきラジオ、どこ行ったの?
メーカーは、ツインなんとかというもので。
317いや〜!なつかし〜!:01/10/17 11:01
>>313
そうそう、二槽式が出る前はローラー式の一槽洗濯機だったね。
あのローラーで絞られて、ぺちゃんこになった洗濯物が出てくるのが
意味もなく好きだったYO!
>>316
ツインバード?
319 :01/10/20 20:19
室内というより茶の間の照明が裸電球の頃によくあった
天井から下がった三股ソケット。
60Wぐらいの電球と2Cの国民球そしてコンセント。
今でも電球のソケットに入れてコンセントに変換するアダプターみたいのは
あるけど使用している方います?
320目のつけ所が名無しさん:01/10/21 01:00
マイクロカセットとかあったよね。
今はICレコーダに押され...。

まだ留守電では使ってるのかな?
321:01/10/22 21:08
ナショナルのカセットテープレコーダー「スナッピー」これは、名機です。
あと、思い出せないのがCMで、こまわり君が「男は18センチ」とかいう
キャッチフレーズで結構売れていたラジカセの名前を誰か覚えていたら
教えてください。
322目のつけ所が名無しさん:01/10/22 23:09
DCC
323目のつけ所が名無しさん:01/10/23 05:39
19インチのテレビ。
ビデオ見るにはこのサイズがベストなのに・・・
324目のつけ所が名無しさん:01/10/23 15:05
ハイビジョンテレビ受像機&放送は普及したんでしょうか?
NHKだけが細々とやってて普及してないような感じがしますが。
それと、BSデジタル放送はどうざんしょ?
まだまだ受像機が高いので一般的じゃないようだが、安くなれば
主流になるんでしょうかね?新聞のBSデジタル放送の番組欄は
だんだんスペースが狭くなってきてるし、「双方向番組」の記号
も開設当初よりも減ってるような。。。
はじめは受像機を欲しかったけど、スカパーでも引けばイヤという
ほど番組は見れるしね。
地上波放送を無くしてBSデジタルを完全普及させるほど主流になれ
るんでしょうか・・・
325 :01/10/24 04:30
>323 うちで現役。

BSは、雨や雪に弱いから嫌。
326 :01/10/26 06:38
リモコンを本体に収納できるテレビ。
327 :01/10/26 08:20
幼少の頃。もちろんテレビはモノクロで、
チャンネルはガチャガチャだ。14インチくらいだったと思うけど、
ある日爺さんが何か買ってきた。
今で言うCRTフィルターみたいなのが、全面に。おお!でかく見える!
拡大フィルターだったのねん。14>17インチくらいにみえた覚えがある。
親戚の家に家具みたいなカラーTVが導入される。ナショナルのそいつは
リモコン付きだった。ガチャダイヤルがガンガン廻るんだ!すごい!
それも一方方向にしか回転しないんだぞ。過ぎるともう一回まわさないと
いけない。
328目のつけ所が名無しさん:01/10/26 13:23
家具みたいなテレビ、、、昔のテレビは「足」がついてたよね。
329目のつけ所が名無しさん:01/10/26 14:12
>326
家では未だに現役です。ナショナルの21年モノ。
330:01/10/27 05:09
>>324
あなた完璧に騙されてますよ。ハイビジョンを足がかりに出来たのがBSデジタル。
ハイビジョンが始まった当初、デジタル方式にするとかNHKが言って叩かれてすぐ引っ込めたでしょ?知らないの?
BS−9はもうすぐなくなるんですよ。
331おおッ:01/10/27 09:36
シャープの縦に二本入るラジカセ。ツインカムダブル。
332目のつけ所が名無しさん:01/10/27 11:09
>324
CEATECで大きなブースを取っておきながら、
細々とやってるのか?
333332:01/10/27 11:12
334目のつけ所が名無しさん:01/10/27 22:27
ガス冷蔵庫ってあったの誰か知ってる?
裏で燃やしながら何故冷えるのか不思議?
>334
今もありますよ。家電ではないけど。
携帯用ガスボンベ使うやつ。
うちにあるのは、100V、12V、ガスのどれかを使います。
336目のつけ所が名無しさん:01/10/29 23:42
縦に長いロースター。サンヨーで造ってたけどまだあるのかな。
厚い食パンがはやってた頃、家でも買ったけどすぐ飽きた。
分厚いパンは関西からの流行らしいが、今から考えると
貧乏くさい食い方だ。
337目のつけ所が名無しさん:01/11/01 17:04
>>336
今は海外製品だけでしょうね。
厚切りは関西(大阪の事だと思う)だけじゃないよ。
338目のつけ所が名無しさん:01/11/01 21:36
ソニーのDUADカセットテープ
339目のつけ所が名無しさん:01/11/01 22:28
TR−55
340目のつけ所が名無しさん:01/11/02 01:42
松下電産のコデッキ。ウォークマン初期型が大ヒットして、秋葉原にも在庫がなかった当時。
松下の技術者は考えた。すぐにこんな小さなものは作れるわけがない。とりあえずの対策商品としては、据え置きデッキの機構部を流用。
再生ヘッドと再生回路のみ。形状は箱形。可搬型とするために大型の取っ手(折り畳み可能)採用。
で、スピーカなしのラジカセを作ったのでした。
341目のつけ所が名無しさん:01/11/02 18:41
>>340
コデッキは、ラジオはついてなかったと思う。
アーム筆入れ!
343目のつけ所が名無しさん:01/11/02 20:03
↑ 家電じゃないと思われ。
344目のつけ所が名無しさん:01/11/02 21:06
東芝製の8ミリビデオデッキ
345目のつけ所が名無しさん:01/11/02 21:27
時計型テレビ・・・欲しかった。今でも欲しい。
346名無しさん:01/11/02 22:31
>344
業務用はまだあるかも…
347目のつけ所が名無しさん:01/11/02 22:47
ナショナルの旅カセ。ラジカセの小さいやつ、ウオークマンよりでかい。
スピーカーつき。
 日立(?)の乾燥機一体型全自動洗濯機。
 洗濯機の横にドラム型乾燥機がくっついてて、ドラムの厚み方向にシャッター式の蓋がついてて上から取り出す奴。
 今はドラム式洗濯乾燥機と縦型洗濯乾燥機があるから出しても売れないだろうけど(藁)
349いくぞーーーー:01/11/03 04:08
http://b2b-1.rocketbeach.com/~shinya-s/
デビプロを皆さんごぞんじですか!タレント、芸能記者、カメラマンが登場し、言いたいことを
言い合う自由なサイトです。みなさんも一言に参加してもりあげませんか
いくぞーーーー
コンソールタイプ(家具調)テレビ 復活キボーン。
351目のつけ所が名無しさん:01/11/04 02:58
パディスコ
352aaa:01/11/04 02:59
「パットル」

NHKの7時のニュースで普通に取りあげられてたのですがなんか印象に残ってます
ニュースの内容は「松下電器が機能を簡略化した低価格のビデオムービーを発表」
というものでした。


ちなみにそのニュースの時に映されたテロップ

「今度はブレるビー」
353ベータデッキ:01/11/04 04:22
ソニーのセールスマンカタログに2機種くらい載っていたと思う。ただしメーカー在
庫限りの可能性あり。
354 :01/11/04 06:51
真空管の新品 6(12)BE6 6(12)BA6 6(12)AV6 6AR5 30A5(35C5) 35W4 6ME10 6E5M
6WC5 6D6 6C6 6ZDH3A 6ZP1 42 80 80BK 80HK 12FK 6E5 の復活生産(需要はそこそこある)。
mTの整流管(問屋在庫を含め)は皆無だろう。
VCD作れるTOYO あたりで作ってもらえないか。 東芝 NECあたりはスクラップしているから期待していない。
3556CA7:01/11/04 16:49
それは家電か?
356真空管は:01/11/04 17:53
しろーとでも替えていた。 電球と同じ感覚。
357  37歳ドキュソ社員スキルなし自殺志願AVおたく:01/11/04 17:58
>>347

懐かしい、でも当時は高かったよね!
のちにメタル対応が出たのかな?
358目のつけ所が名無しさん:01/11/05 08:40
ビクターが出していたビデオで、VHS標準サイズカセットと、VHS-Cカセットの両方が、
アダプターなしで直接入れられる、ビデオデッキ。
359目のつけ所が名無しさん :01/11/05 10:36

日立の卓上ドライヤー。(10年以上前に購入\10,000位)

長方形型、本体角度も風向きも微調整が可能で、
温度も冷風から高温までダイヤル式で微調整できる。
ドライヤーを鏡台の上に置いて、両手が自由に使え、
タオルを持った両手で、ゴシゴシ乾かせるので、
髪がすぐに乾き使い勝手がとても良い。

まだ使えるが古くなったので買い換えようと思ったら
生産中止。再販を激しく希望するとメーカーに伝えた。
とりあえず、今のを大事に使っていこう・・・
E-13口金に入る サーク型蛍光灯 (サークライン(東芝商標)にあらず)
361目のつけ所が名無しさん:01/11/05 21:00
懐かしいビデオの愛称
松下  :マックロード
日立  :マスタックス
三菱  :ファンタス
シャープ:マイビデオ
サンヨー:マイコニック
東芝  :ビュースター
362名無しさん:01/11/05 21:04
NEC:ビスタック
ソニー:マッハドライブ
363 :01/11/06 06:31
20年前のマックロード現役です。
364 :01/11/06 07:14
あっというまに電池が消耗した
ニキシー管使用のポッケトサイズの電卓。
365目のつけ所が名無しさん:01/11/06 12:58
「カシオミニ」って名前の電卓はまだありますか?
364さんの書き込みで思い出しましたが、電池を使う電卓は
せっかく計算した結果が電池不足で突然表示が消えたりして、
スリル満点?でしたね。そんなときは電卓の横っ腹をたたい
たら直ったりしてましたが・・
テレビやラジオも叩くと調子よくなるものがけっこうありま
したねー。
>365 3桁x4回表示(整数部9桁、小数点3桁)の エルシーメイトぶっ壊しましましたが なにか
   球のソケット接触不良が多かったですね 叩くと直る
367目のつけ所が名無しさん:01/11/06 20:04
♪答え〜一発!!カシオミニ!!
368目のつけ所が名無しさん:01/11/06 22:21
sanyo オシャれなテレコU4
369目のつけ所が名無しさん:01/11/06 22:27
商品じゃなくてCM。SONYのトリニトロンカラーテレビの。

ソニーソニー、トリニトロンカラー、ワンガンスリービーム、ワンガンスリービーム
トリニトロンカラーー、世界のソニー

とかゆうやつ。子供心にSONYのテレビはすごいんだあと思って現在に至る。

話は変わるけど昔の冷蔵庫には錠がついていたなあ。
370みゆ:01/11/06 22:36
>>361
ファンタス時代の三菱は以前に使ってました。
(今使ってる)東芝がアリーナになったのはいつからだろ?
371目のつけ所が名無しさん:01/11/06 22:47
アリーナといえばテープが2巻セットできるのがあったなあ
372けみ@お初!:01/11/07 00:39
>>371
そうそう、テープを2巻収納して、連続録画できる代物ね。
あれが主流になるのかと期待していたけど、いつの間にか打ち止め…。
今ではタビングできるビデオとして、海外から製品が入ってますが。

僕からも一つ。
VHDプレーヤとか、どうよ?
VHDディスクのケースが邪魔で、LDに乗り換えた人もいるのでは?
373目のつけ所が名無しさん:01/11/07 07:42
>>370
東芝は90年代はじめくらいから「ARENA」になったのでは?

>>371
テープ2巻挿入といえば、いまでもシントムブランドのが出ていたかも…
374目のつけ所が名無しさん:01/11/08 21:28
日立「写楽」。
電話機はあるのでFAXだけ欲しい!というニーズに応えてくれました。
375目のつけ所が名無しさん:01/11/08 23:25
>>364
あったね。
子供の頃、おやじが使ってたのをいたずらして、
複数のボタンを同時に押したら、数字ではない不思議な文字が
表示されて、宇宙を感じた。
これもマニアックなものとしてヒソッリと消えていくんだろうな
tp://www.atex.pos.to/dvr.htm
377目のつけ所が名無しさん:01/11/09 08:51
自動パン焼き器。
一時期大流行だったと思うが、ひっそりと売られているもののひとつ。
ちなみに、生産中止にはなってないよ。
378目のつけ所が名無しさん:01/11/09 09:36
シャープのポケットコンピューター!PC1251。別売りでプリンターとミニカセットユニットがあったな。一応Basic入力出来る面白いものだった
379けみ@お初!:01/11/09 17:57
>
380けみ@携帯:01/11/09 18:06
>>374

今もそういうコンセプトの、FAXが出ていたような…。
確か三洋だったかな…。

シャープの山形食パンが焼ける電子レンジって、画期的だったかも。
今はオーブン機能で、山形食パンや丸型食パンは焼けるけど、
マイクロ波で食パンが焼けるのは、あれだけだったような…。
381目のつけ所が名無しさん:01/11/09 20:13
>369 ぼく蛸の赤ちゃんってのは良く見てたYO ちなみに東芝 名門(19D1A)で
382けみ@お初!:01/11/09 21:30
>
383けみ@お初!:01/11/13 16:38
>
384銀座ソニービル:01/11/13 18:11
カード差し替え式の電子手帳。
たしかSHARP製で麻雀とか将棋とかできた。
385目のつけ所が名無しさん:01/11/13 20:40
>>384
その電子手帳、俺はいまでも持ってるよ。
型番がPA−7000で、いまから考えるとおもちゃみたいなものだね。
でも当時はすごかったと感じた。
四柱推命って、占いのカード持ってる。
386目のつけ所が名無しさん:01/11/17 22:00
なんか小さいテープをカセットテープサイズのアダプタに入れて使う奴。
最近出てきたから試しにかけてみたら案の定切れやがった・・・
387目のつけ所が名無しさん:01/11/17 22:13
超音波美顔器「エレンスパック」
洗面器みたいなのに水を張って顔を入れると
超音波の泡がでてくるやつ。
当時は大ブームで万引きして捕まったオヤジもいた・・・・。
388目のつけ所が名無しさん:01/11/17 22:46
スカイセンサー。
航空機のコクピットのメーターパネルのようなデザインに萌え。
389オカト目:01/11/17 23:41
DATのポータブルってありますか?
CDより小さいCDプレイヤー
(再生中もCDの一部が外に飛び出しているやつ)
391 :01/11/19 03:20
>390 レコードプレーヤでもあったね。
カレッジ・エース・・・たしか東芝だったか・・・?
オープンリールタイプのテープレコーダー。
倉庫の奥にまだ有った筈。
8トラの家庭用カラオケセット

糸ヒューズの磁器製安全器(ブレーカー)
爪付きのヒューズが出た頃はこれでネジの回転方向に
関係無く交換が楽でした。

マジックホン
394目のつけ所が名無しさん:01/11/23 08:49
東芝の換気扇で、あらかじめ、羽根や本体に、固まる樹脂みたいなのを
ハケで塗っておいて、汚れたら、それを、化粧の顔パックみたいにビロ〜ンと
はがすやつ。
一回やってみたかったよ〜。
395目のつけ所が名無しさん:01/11/23 09:38
393>
うちでは今でも農業動力系統の配線に磁器製安全器を使っていますよ
でも、そろそろノンヒューズブレーカーに交換した方がいいかも・・・・・
396目のつけ所が名無しさん:01/11/23 09:41
>393
 パカッと開ける白い瀬戸物みたいな器具だね
その内に針金で代用した事もあったっけな。

 マジックホン
家電じゃないと思うが、昭和50年代に密かに出回っていたね。
397目のつけ所が名無しさん:01/11/23 10:07
396>針金で代用は危険です
398目のつけ所が名無しさん:01/11/23 23:01
>394
東芝ミセスコート
塗ってはがしたことあるけど、
洗った方が早かったような気が・・・・・
399目のつけ所が名無しさん:01/11/25 01:10
昔松下の冷蔵庫でコンプレッサーが外にあり
配管で中につなぐ大型冷蔵庫がありました。
音がしなくていいだろーなと思ってたけど何時の間にか消えた。
400目のつけ所が名無しさん:01/11/25 01:20
白黒テレビにカラーフィルム貼って、カラーテレビって言い張って売られてたってのは
本当ですか?
401手品開始:01/11/25 09:13
15年くらい前に旅館で「マジックスタート」という機能が
ついたテレビを見た。 当時、スイッチを入れても5秒くらい
で安定していたけど、そのマジック・・・機能内蔵TVは一瞬
で安定した絵が表示されました。

古いTVにしては当時はすごいと考えたが、実はOFF時にもブラウン管
のヒーターをONにしているだけでは無いのかと今では思う?
>400
昔は白黒TVの前に今のPCで使うフィルターのような物を付けてた
時代がありました。それの事かも。色が付いてるのもあったような。
>>399
いまコンプレッサ外付けしてるのは業務用大型冷蔵庫だけ。
404目のつけ所が名無しさん:01/11/25 12:20
>401
 ある意味で現在のテレビも似たようなもん
リモコンでONが出来るのは待機通電してるから。
TVのチャンネルがダイヤルからタッチ式に変わった時
画面が横にスクロールするのがあったような。
6→5→4→3
406名無しさん:01/11/25 14:13
ソニーのカセットデッキ”デンスケ”!
名前は臭いが性能は抜群。まだ家に眠っています。
407目のつけ所が名無しさん:01/11/25 14:43
>>404テレビの電源入れて一瞬で画像が映るってこと
じゃないの。うちのテレビも5秒はかかるけど。
408                         :01/11/25 15:25
昔のテレビ(白黒)捨てるのもったいなかった。今使ってたら超オシャレ。
一言「いやぁ〜家って未だに白黒てれびなんだよ」
409手品開始:01/11/25 23:31
マジックスタートは本当に一瞬でした。 今のテレビでも
安定するのに5秒くらいかかるので、リモコン待機とは違う気が
します。
410目のつけ所が名無しさん:01/11/25 23:38
そう言えば15年くらい前、セピアカラーの機能が付いたTVがやたらと出てたね。
いらない機能だったけど。
411CD4枚:01/11/25 23:42
ビクターCD4システムって知ってる? FMやアナログレコードで
4chサラウンドを実現していました。 今のサラウンドと違い、全ての
スピーカー(4本)が同じサイズで、音の定位を変更するためのジョイスティック
までついていた記憶がある。 でも、早すぎた発想のせいかわからないが消滅
してしまった。

あと、従兄弟の家にそのコンポがおいてあったが、リアの2chが隣の部屋に設置
され、サラウンドとして使われていなかった記憶がある
412魔法の目:01/11/25 23:46
マジックスタートて思い出したが、マジックアイという機能も
テレビやラジオにあったと思います。 瞳の形をした扇形のランプが
ついており、回転と点灯でチューニングの同調具合をチェック出来た
機能です。
413 :01/11/26 06:26
>411 うちに東芝QM4チャンネルステレオがある。
フロントアンプ、FM以外壊れてるから、4chで聞いた事が無い。
414目のつけ所が名無しさん:01/11/27 10:09
1です。
ついにカキコが410を突破しました。
みなさんありがとうございます。
まだまだ押入れに眠っているマニアックな
ネタをお知らせください!

ところで、4チャンネルステレオって、親戚
のうちで聞いたときすごい迫力で、うちにも
ほしい、と思ってたけど貧乏で買えなかった。
でも、4チャンネルサウンドは、専用に録音
されたレコードじゃないと効果はないという
ことをあとで知り、買えずによかった、と負け
惜しみを言った思い出がある。
415目のつけ所が名無しさん:01/11/27 10:28
うちは当時テクニクスの4チャンを買いましたよ。
最高のデラックスはCD−4とか言ってディスクリート方式で18万円。
その時にもらった非売品の視聴版LPの中に吉田たくろうのCMソング
が入ってます。「あしたになれば〜」ってやつ。
今に価値出ないかな〜なんて期待してます。
416目のつけ所が名無しさん:01/11/27 10:47
BSアンテナで、四角形のもので、支柱を使わず、壁面に直付けできるタイプ。
あと、室内に設置できるBSアンテナもあったような気がする。
これだと、NHK受信料誤魔化せそうだが、実際の感度などどうだったのか?
417目のつけ所が名無しさん:01/11/27 12:45
シャープの温水洗濯機。汚れが良く落ちるけど
消費電力が大きくて色落ちも激しく、すぐ消えたけど
418CD4:01/11/27 23:12
CD−4システムに付属のLPってちゃんとした音楽が
入っていたのですね。 私が聞いたLPは電子音がぐるぐる
回ったり、クルマの走り回る音が入っているデモでした。

あと、今でも大型TVや普通のステレオ(ミニコンポ)は売れても
ドルビーサラウンド用の5.1chセットは売れていないと思います。
後ろにスピーカーを設置するというのが面倒なのが理由だと思います。
後ろにスピーカを設置できるのは、リスニング専用ルームをもてる
身分の人だけかも知れません。
(ステレオだって、今の人は2つのスピーカの外側で聞いている人が
 多いと思います)
419目のつけ所が名無しさん:01/11/28 00:52
>>417
 シャープの温水洗濯機って、旧新乾洗(ES-E60,61.62.63)じゃないんですよね?
 そんなのがあったんですね〜
420目のつけ所が名無しさん:01/11/28 01:28
>>418
松下・ビクターはCD-4。山水はQS-4。だっけ?

ウォークマン以前に、ヘッドホーン専用ステレオ・バイノーラル録音(人の形をしたマイク)があった。
421ビクター好き:01/11/28 01:51
ビクターの、CCDカメラ・VHS-C(S-VHS-C?)・液晶モニタのセット「Get's」
フルセットで27万ぐらいだったかな?当時消防だったので覚えていない。
ビデオまわりだと最近は、VISS(VHS Index Sarch System)の消去・書き込みが任意でできないのが、漏れは辛い。
その他、
・8cmシングルCDアダプタ(300円ぐらい)
・ポケベル:現在NTT DocoMoは「クイックキャスト」という。"テレメ"ってつぶれたよね。そういえば50文字ぐらい入るポケベルがあった気がする。TVCMもやってた。情報きぼーん)
・グラフィックイコライザ(まだあるのかな?)
・オーディオの「同軸ケーブル」方式のデジタル接続
・外から電話でON/OFFできるエアコンのアダプター
・外から電話で予約・録画等できるビデオのアダプター
・写真の110フィルム
・松下の窓用インバータエアコン
・Hi-FiグレードのVHSビデオテープ
422ビクター好き:01/11/28 01:54
もうひとつ
ヤマハの「エレクトーン」に対抗した製品だったのだろうか?
ビクターの「ビクトロン」と言うものが昔あったそうな
さらには、テクニトロン
423目のつけ所が名無しさん:01/11/28 01:58
ウチ、親が新婚当時から使ってたSANYOの冷蔵庫がまだあった頃
SANYOからレトロモダンシリーズとして
昔風のデザインの冷蔵庫が10万円で発売。
我が家にとってレトロでも何でもなかったYO!(w
424目のつけ所が名無しさん:01/11/28 02:00
オープンリールのテープを使った「Lカセット」は凄かったよなあ…
425目のつけ所が名無しさん:01/11/28 02:31
つい先日、レーザーでレコードの溝を読みとり再生する機械の広告が載ってた。
とっくに無くなったと思ったんだけどまだあったんだね。
値段がアレでしたけど。
426目のつけ所が名無しさん:01/11/28 03:01
電子ブロック!
ヤマハで盤面が斜めになったカセットデッキがありました。名前は
わからないですが。すごくカコイイ。
ニューヨーク近代美術館に展示されてました。
428ビクトロン:01/11/28 20:51
>>422
ビクトロンは国産初の電子オルガンらしい! よってエレクトーンは
ビクトロンのまねです。

テクニトロンはビクター音楽教室がテクニクスに買収されたため、ビクトロンの
名前変わったもでです。


でも
・ビクトロン
・テクニトロン
・トリニトロン
・ダイヤモンドトロン
・エレクトロン
って並べると全部同じカテゴリーのものみたいですね?
429ビクトロン:01/11/28 21:15
こんなにあったんだ、国産電子オルガン
・ 河合楽器  ドリマトーン
・ ローランド  テクニクス・オルガン/ローランド/ミュージック・アトリエ/ロジャース
・ ビクター   ビクトロン
・ ハモンドスズキ エーストーン/ハモンド・オルガン
・ クロダオルガン クロダトーン
・ ブラザー工業 エミリオン
・ ビクター ビクトロン
・ ファーストマン ヒルウッド
・ 松下電器産業 テクニクス/テクニトーン
・ 東芝商事 オーケストロン
430ブラザー:01/11/28 21:33
>>9
TAKERUってインターネットの普及で使命を果たしたと言って
引退したが、そのインフラは今でもカラオケのJOYSOUNDと
して使われてる
431MoMA:01/11/28 21:40
>>427
今、上野でMoMAの展示をやっているが、そのカセット
っておいてあるかな
432みゆ:01/11/28 22:00
>>421
ついでに。
168分の(S-)VHSビデオテープ。マクセルとフジから出てた。
180分の登場によってしばらくして消滅。

あと・・・まだ少し出てるけど60分のMD生ディスク。
今出てるのはSONYのプリズムと超高級品(XA-PROなど)のみ。
>431
あ・2月頃までやってますね。多分絵画だけでは。
工業製品の永久保存品は外に搬出しないんじゃないかな。
434SR:01/11/29 00:00
>>433
残念、絵画より工業製品に興味があったので。
でも、当時人気があった古い工業製品って何かひかれる
ものがあります。 家電でいうと、家具調TVの前あたりが
結構好きなデザインです。
435半導体:01/12/01 01:14
むかし、ビデオの目っていうビデオデッキがあった気がする
CMは覚えているが、どのような製品かは忘れた
436半導体:01/12/01 14:28
>>435
自己レス ビデオの目は商品名ではなくビデオデッキの機能でした。
デッキの状態を目みたいなインジケーターで表示する機能でした。
437目のつけ所が名無しさん:01/12/01 15:28
うーん〜
http://www.lopear.net/
>>437
??????????????????
439目のつけ所が名無しさん:01/12/01 17:38
DENONだかどこかのテープリール取替えタイプのカセットテープ。
あれだとテープの縁を擦らないので音が良いらしい。
440みゆ:01/12/01 19:56
>>439
TEACから出てましたね。
441BASF:01/12/02 20:12
昔、BASFってメディアブランド無かった?
確か、小さなテープ確認用のぞき窓しか無かった中、初めて
全体が透明なカセットテープをだした会社だったと思う
442みゆ:01/12/02 21:49
>>441
ここってドイツの会社の日本法人があったんですよね。
超廉価のクロームテープを出していたところ。

ちなみにBASFの大昔のドイツ直輸入のクロームテープ(30年ほど前)
は窓がスリットくらいしかありません。メモレックスのはけっこう窓が
大きかったのですがこちらは検出孔なし。
443BASF:01/12/03 19:53
メモレックスってカセットテープ作っていたのですね。
CD−Rなどのコンピュータメディアしか知らなかったです
444みゆ:01/12/03 22:03
>>443
すごい大昔ですけど。うちにも2〜3本ほどありました。
いずれもクロムの60分ですが。
445BASF:01/12/05 22:33
電子オルガンって家電かな?
446ビクトロン:01/12/06 23:20
今日、ゴミ捨て場にキーボード部分だけが捨ててあった。
ふたにVictorって書いてあったから、あれはビクトロン
だったかも?
447目のつけ所が名無しさん:01/12/07 00:00
10m位しか電波が届かないコードレス電話。
小電力タイプがまだ高かった頃あったな。
俺が持ってたのは子機にしか受話器が付いてなかったので
バッテリーが切れてしまうと電話が鳴っていても
取れない。んで公衆電話に走ってたよ。
448ビクトロン:01/12/07 00:59
>>447
逆に無茶苦茶パワーがあるコードレス電話というのもあった気がする。
自宅に親機をセットし、クルマに子機をセットすると東京23区位なら
何とか電話が使えるというグッズだった気がする。(もちろん違法)
>447
そういうのを、充電スタンドに乗せながら無理やり使ったことがある。
450ビクトロン:01/12/09 16:24
昔の電子オルガンって仏壇みたいな立派な木製キャビネット
に収まっていたけど、中身ってほとんど空洞だったらしい。

キーボードと音源とスピーカだけであの大きさは異常だと思う。
(昔はサイズがある程度大きく無いと信用が無いように見えたのかな?)
451 :01/12/09 16:38
たこやきラーメン
452目のつけ所が名無しさん:01/12/09 20:04
品名は覚えてませんが、モーニングなんとかっていうコーヒーメーカー+オーブントースター
+ホットプレートが一つになったやつ。
453おしゃれなテレコ:01/12/09 21:38
>>268
サンヨーが出してましたよ。↓
http://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/1123/sanyo.htm
http://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/
↑ここのHPにいろんなメーカーの昭和40年代ぐらいの
ラジカセが載ってるよ。
454ビクトロン:01/12/10 22:18
電子オルガンAGE
松下電工のベースボードヒーターっていつ頃消えちゃったんだろう?
外国産のオイルヒーターに対抗出来る唯一の国産品だったのに…
456目のつけ所が名無しさん :01/12/16 00:56
5年程前、実家のゲーム好きの母親が急病で亡くなった。
葬式を済ませ、四十九日を迎えて姉が俺にくれた
「ワンダープロジェクトJ」。

自分の住まいに戻って、電源を入れると
育ての親が母親の名、ロボットに俺の名前でデータが
残っていた。

母親の死に立ち直れなかったのもあって、声出して泣いた。
457目のつけ所が名無しさん:01/12/16 03:46
>456 良い話だな。セーブデータ消さない様に気を付けろよ。
458目のつけ所が名無しさん:01/12/16 13:04
ビデオフロッピィ( VF )規格のデジカメ フロッピィ入手不可TVには映せるもののPCへの取り込みが出来なくなった。
(京セラ VF-1)
459カウボーイ:01/12/16 21:49
ロンサムカーボーイ 家電じゃ無いかな
460目のつけ所が名無しさん:01/12/16 21:53
↑懐かしい。
たしか、パイオニアのカーオーディオですね。(カロテェリアより前のシリーズだと思う。)
461カウボーイ:01/12/16 22:02
>>460
カロッツェリアの2つくらい前のブランドだったと思います。
カーオーディオといえば8トラックだった中で カセット対応の
システムとして出て大人気でした! でも人気があっても今の
カーオーディオみたいに簡単に買える値段で無かった気がします。
462目のつけ所が名無しさん:01/12/17 12:20
>>461 そうそう、ロンサムカーボーイと言ってたころのカーオーディオ
は、だいたい、チューナー、カセットデッキが普及品で5万円くらい(もちろん
単品で!)、アンプ、イコライザーが2〜3万円、据え置き型のスピーカー(T
SX−11とか・・)が5万円くらいとか、全部揃えると20万くらいかかって
たなー。
余談ですが、私が買った100万円のスターレットでも、エアコンをつけて、ア
ルミ、オーディオと揃えるとすごい金額になってた。いまでは、MD・CD、エ
アバッグまでついても100万円前後で買える・・・
クラウンっていうAV機器メーカーってAV機器から
撤退したみたいですね。 
464目のつけ所が名無しさん:01/12/17 19:55
CROWN・・・餓鬼のときクリスマスプレゼントに8石のMW/SWの2バンドラジオもらった。
ヨーチ園の時かな。 ヨーチ園以外の時はずっとそのラジオ鳴らしていた。
夏休みのラジオ体操の時も持っていった。 電池が長持ちしないころだから電池スナップが良くあぼーんしたよ。
>>464
FM/MWじゃないのがマニアック!
でもAMって子供が楽しめる番組ってあったの?
短波について競馬や株情報だけで子供向けはないのでは?
466目のつけ所が名無しさん:01/12/18 17:16
ソニのカセットデッキでCDプレイヤみたくトレーが出てきて
カセットを水平に入れてやるやつ。当時珍しいデジタルメータ
しかもELじゃなくて液晶+バックライト。超高級機だった。
467464:01/12/18 19:53
>465 家電ネタじゃないのでサゲ
TBS 全国子供電話相談室(アパート暮らしだったので屋上で受信、電話できなかった)
NHK第2 室内で何とか受信は出来た。 熱出して休んだ時はこれだったな。 午前中は学童向け放送だったから。
SWは 北京放送(強かったよ)
468目のつけ所が名無しさん:01/12/18 22:53
厨房の頃、BCLってのがチョットしたブームになって
各メーカーから短波受信ラジオが出てた。
ソニーのスカイセンサーとか松下のクーガー等々...。
マイナーな話でスマソ。

>456泣けた
CDプレイヤーがまだ高価であったとき、たばこのKENTのCMで
外人が浜辺の別荘(らしき)でCDプレイヤーでBGMを再生する
という設定で登場していた。

本来ならかっこいいはずのCMが、CDローディング中に曲が流れて
しらけたCMになってた。 あの、先読みキャッシュがついたCDプレーヤ
は仲間うちでは「ケントのCDプレーヤー」と名前まで付いていた。
470It's@名無しさん:01/12/19 21:28
>>469
嘘付くな!そんなCMねーよ!
>469
そういうのは、先読みキャッシュとは言わない。
水、コーヒー、パン、卵をあらかじめセットしておくと、
次の日に朝食ができる機械、なんだっけ。がいしゅつ?
473:01/12/21 23:51
>>456
>>457
おい、昔のゲームって電池が切れたらデータ飛ばないか?
敢えてさげん。
474目のつけ所が名無しさん:01/12/22 00:12
パピコン
パナコラン
476目のつけ所が名無しさん:01/12/23 18:09
>>473
ゲームやってるときは本体から電源供給されてるから電池が消耗しないという話を聞いたことがある
間違いだったらスマソ
477目のつけ所が名無しさん:01/12/23 20:31
JBLのパラゴンというスピーカー。あこがれだった
478目のつけ所が名無しさん:01/12/24 00:11
DATMAN sonyのウォークマンのDAT版(現役で使っている)
エヴァのS−DATは形状から言ってこれの進化した形だろうけど・・・。合掌

AHD VHDのデジタル音声ディスク(デジタル静止画がウリだった)

TEDプレーヤー 本邦初のvideodisc ゼネラルから(w

PD  現役で使っているけど媒体が手に入らない。(T^T)

ATマザーボード 俺のケースどうしてくれる。(w

8inch 5.5inch 2DD こういうフロッピー意外と現役だったりする
LDシングル(CDV)  パソコンで視聴可能にして欲しい。

すぐこのページに入るもの   X−BOX 
479目のつけ所が名無しさん:01/12/24 00:25
超音波洗顔機ってどこかに売ってませんかねえ
二股ソケット
481目のつけ所が名無しさん:01/12/25 11:31
>>480 二股ソケット は
まだ店頭販売あり。
二股+コンセット付きの三股ソケットがそろそろお蔵入りに。
482480:01/12/25 21:04
あっ ありましたか スイッチレスの二股ソケット。
スイッチ付きで60Wと2Cを切り替えるようなのは見かけたのですがね。
483目のつけ所が名無しさん:01/12/26 21:15
ファミリーコンピューター ディスクシステム

所ジョージがCMやってたやつ
484目のつけ所が名無しさん:01/12/29 17:28
>>468
スカイセンサー5500A、現役です。
このモデルはBCLにはちょっと弱かったけど、ポップアップアンテナとか、
60分タイマーとか、メモリーライトとか、楽しい機能が一杯です。
485 :01/12/29 18:52
DATもそろそろ入りそうだな
486目のつけ所が名無しさん:01/12/31 00:13
age
東芝電気マッサージャー (電磁石のみなのでTV画面が揺れるわSWの火花が出るわ)昔の製品だがものすごかったよあれは。
東通工の電気座布団 炊飯器(藁
489目のつけ所が名無しさん:02/01/11 00:06
>>478
だっとまんなんて聞いたことないぞ。Diskmanと混同してないか?
DATもWAKLMAM。
うちには初代と、電池だけで駆動する再生専用の2種類あって、もち現役。
490考古学:02/01/11 00:10
オーディオ関係なら、ここを参考に。

ttp://isweb11.infoseek.co.jp/art/savage99/au.htm
491目のつけ所が名無しさん:02/01/11 01:29
6年くらい前に買った
アイロン台の横にアイロンも収納できるやつ。
ちょうど彼氏と同姓はじめる時に購入。
当時も家電売り場の新婚生活応援グッズ!ってコーナーに売ってた。

スイッチを入れるとウィーンっとドームが開き
コードレスアイロンがニョキッと登場するの!正義の戦士の基地みたいな感じ
>>489
「WAKLMAM」って「わくるまむ」と読むの?
493目のつけ所が名無しさん:02/01/11 01:57
 フルフェイスのヘルメットみたいなテレビ。メーカ忘れた。

 オーディオタイマは最近見かけない。今でも使っています。
ゴースト除去チューナーに。これには時計が無いので、電源ON、OFFでプログラムが作動する。
 本当はビデオデッキの裏にあるコンセントに接続して、ビデオデッキの
電源と連動して裏のコンセントがON,OFFになる機能を利用する。
最近のビデオデッキは裏のコンセントは常時ONだから、オーディオタイマーが欠かせない。
オーディオタイマーを見つける前は、24時間タイマー
(最低15分単位でしか電源のON、OFFできない。誤差が大きい「±3分ずれる」)
を使っていたから、オーディオタイマーを見つけたときはうれしかった。
494目のつけ所が名無しさん:02/01/11 03:38
メーカーわからないけど、
赤外線で服が好けるビデオカメラ。
495目のつけ所が名無しさん:02/01/11 03:40
あと、任天堂のバーチャルボーイ。
スペースバズーカもいいな。
496目のつけ所が名無しさん:02/01/11 10:26
>>494
ンニー
497目のつけ所が名無しさん:02/01/11 11:05
>>494
それを、盗撮に悪用される事件が発生して、ソニーは、
その機能をカットした製品に切り替えたんじゃなかった?
498494:02/01/11 22:47
>>496
フォローどうも

>>497
ええ、確かそうだったかと。
回収とかにはなってないだっけ?
販売された分は今も各家庭にあるわけか・・?
499目のつけ所が名無しさん:02/01/12 01:48
>478
私もPD使っています。ディスクはまだ見かけます。
PDドライブは2台ともパナソニック。
(1代目は初代LF1001、2代目はLF1500…動作確認されたジャンク品だった)
LF1500所有に人ちょっと注意。ヤマダ電機のPDディスクは、このLF1500
ではCDと誤認識される。
LF1001ではちゃんとPDと認識される。
 PD1枚1000円くらいするが、書き込み回数がCD−R/Wよりはるかに多いので、
長い目で見たらお徳かも。
500目のつけ所が名無しさん:02/01/12 04:21
一昨年の暮れあたりに、狂ったようにCM打ちまくっていた
シャープの電子レンジ。「インターネットでチ〜ン♪」
こんな企画が大真面目に通って予算がもらえるなんて、
シャープってなんて懐の広い会社だ!と感心した。

感心はしたが、製品は微塵も欲しくなかった。
501西友カセットテープ(高性能):02/01/12 04:34
ちょっと高級なカセットテープのパッケージによくあった
「音楽専用」「Hi-Fi」と書かれた帯。
90年代は「for CD」を経て「for DIGITAL」。
今でもこういう煽りってあるのかな?
502目のつけ所が名無しさん:02/01/12 07:25
>>498
ソニーは製品回収したのかな?
でも、回収していたとしても、そういう面白い機能は回収に応じず、一般家庭で保管してるかもね。
昨年、覗き盗撮で再びタイーホされた、田○容疑者も持っていたりして。
503関連スレッドです:02/01/12 09:56
>>493

オーディオタイマーってもう作ってないのかな?
オレが使ってるのは20年前に買ったタイマーがまだ現役だけど
壊れたらどうしよう?
>503
確かにオーディオタイマーってよく持つよね。私のも20年は経ってる。
一番働き者だろう、安い買い物だ。
505目のつけ所が名無しさん:02/01/12 10:44
オーディオタイマーあるよ。14年くらい前に買ったソニーの製品。
いまは、使わなくなって、電源抜いているけど、きちんと動作する。
ソニータイマーは内蔵されてないのかな?
506元オーディオ好き:02/01/17 16:53
>503
2年ほど前にオーディオタイマー買いました、TEACのやつ。
SONYと二つしか選択枠は無いけど今でもオーディオ扱うお店にはあるはず。
あと、携帯とニッカド電池充電のスイッチと化してるAKAIのオーディオタイマ
が現役です。
507元オーディオ好き:02/01/17 16:55
あと、将来こういった形で語られる可能性が高いアイテムとして
無水洗米機を買ってしまいました...
明日、届きます。(爆)
508     :02/01/17 18:01
俺も、オーディオタイマーを持っていたが、ヤフオクで売った。
25年くらい前のやつ。
当時、デジタル時計ってのが珍しくって買ってしまった。
509タイマ:02/02/03 17:44
昔のオーディオタイマーって デロンギヒータについているような
機械式で時間帯ごとにON・OFFの設定をする仕掛けになっていた
気がします。 欠点として、毎日同じ時刻になると絶対にONになってしまう
のと、子供が勝手に操作して壊してしまうところです。
510だって雨だから:02/02/03 17:47
>>506
そういえば一昨日石丸電気でその2品売ってたよ
511目のつけ所が名無しさん:02/02/08 22:07
512初心者:02/02/11 11:12
リサイクルショップに行けば懐かしい家電製品がごろごろ
頑張って直して使おう!
5132台持ってた:02/02/11 15:48
NECのビデオデッキ
514目のつけ所が名無しさん:02/02/23 15:15
CM斎藤由貴だっけ?
ノイズワイパーと称するデジタルノイズリダクションをはじめて搭載してなかった?
515目のつけ所が名無しさん:02/02/23 15:18
もうすぐLモードファックスとかも仲間入りするんだろうな
516神奈川県民:02/02/23 17:06
ビクターのノイズリダクション、システムで
アンルスとスーパーアンルス 結局何年続いたのでしょうか。
517目のつけ所が名無しさん:02/02/23 20:54
VHS-C ビデオカメラ バッテリー 何処にあるかな  vw-vbs5
518目のつけ所が名無しさん:02/02/23 21:58
パナソニック 画王
東芝 バズーカ
日立 革命児
ビクター インテリアート
サンヨー 帝王
ソニー キララバッソ

サンヨー帝王は、家具調の木目キャビネットの豪華なデザインだった。欲しくてたまらなかったけど、50万位で高すぎて手が出なかった。
33インチで三次元YC分離回路で高画質、ハイビジョンも見れるMN−コンバータ付き。
この頃のサンヨーってやる気あったよね。
519目のつけ所が名無しさん:02/02/23 22:18
サンヨーのテレビで、インターネットの出来る「インターネッター」ってあったね。
また、専用めがねで見る立体テレビも最近まであった。
520目のつけ所が名無しさん:02/02/24 01:44
ステレオ・マック・ムー
521目のつけ所が名無しさん:02/03/01 20:39
サンヨーといえば,電気がま,うちの屋根裏で眠ってたのを引越しと同時に使い出した
外がまに水を張って,内がまをセット.
40分ぐらいでお米が炊けるが,1升炊にもかかわらず,
3〜4合しかおいしく炊けない.
そして,もちろんタイマーなどはついていない.
50Hzが気に食わなかったのかコンセントのさしこみが焦げてる.
すごくデザイン気に入ってて,こういうの作ってくれた
ら有無を言わさず買うのにな.
今の炊飯器は,どこも一緒で面白くない.
522目のつけ所が名無しさん:02/03/19 21:01
>513
私も2台持っています。
そのうち1台はパソコンにも接続できるタイプ。
ただしPC−98など昔のパソコン専用。
523目のつけ所が名無しさん:02/03/19 23:22
Lカセット、オープンリールとカセットの中間のもの。中途半端
524初レスの名無しさん:02/03/20 01:48
3DOやメガドライブスーパー32X、あとパイオニアだったと思うけどLD−ROM2、メガLDなんてのもあったな…。
それに、日本では短命に終わったジャガーなんてゲーム機も…。
セガサターン、スーパーファミコン、も既にお蔵入り。ドリームキャストとNINTENDO64もそろそろやばいかな。
スーパーゲームボーイを買って後悔した奴も多いだろうな…。
525目のつけ所が名無しさん:02/03/27 15:34
遊歩人。巻き戻しか、早送りのどちらかしか出来なかった。
526目のつけ所が名無しさん:02/03/29 01:04
>>78
いまはテレビのスピーカー部分のブランドとして残存
527目のつけ所が名無しさん:02/04/16 12:53
ナショナルステレオラジカセ ムー
528目のつけ所が名無しさん :02/04/16 13:03
TEACが出してたカセットテープなのに中がオープンリールになってて
交換出来る奴(説明が難しい)
529目のつけ所が名無しさん:02/04/17 23:23
SONYのベータビデオで、ボタンを押すと映像の中央部分だけが拡大されて映るやつ。
530目の付け所が名無しさん:02/04/18 01:05
7年くらい前にソニーがMOの大容量版として出したHSなんてのがあったな…。
しかし、既存のMOと互換性がなかったからいつの間にやら見かけなくなった。
あと、MDDATAなんかも普及が期待されたけど結局広まらず…。
そういえばMDDATAで思い出したがデータイータって今もあるのかな?
531目のつけ所が名無しさん:02/04/18 11:36
もうすぐ、マイナスイオン発生器。
532目のつけ所が名無しさん:02/04/19 17:17
マイルーラ
533目のつけ所が名無しさん:02/04/19 17:49
倍の容量のかきこみができるCD−Rドライブ
ちょっと間、ソニーが出したよね
名前すら覚えてない・・・
あれもお蔵入りすか?
534目のつけ所が名無しさん:02/04/20 07:32
そろばんつき電卓。
いや、電卓つきそろばんか。。。。?!(シャープ)
>>525
 あれ早送り専用だった。逆転メカが入って無かったんだよ
536目のつけ所が名無しさん:02/04/20 08:32
S−VHS−Cのブレンビー
537目のつけ所が名無しさん:02/04/20 14:46
東芝のラジカセ Sugar だっけ?
538目のつけ所が名無しさん:02/04/20 22:22
ゲームのできる電卓。
ボクシングとかできるんだ。
あれ、なんて言ったっけ。
昔、学校でもってる奴はヒーローだったなあ。
539teru:02/04/20 23:26
複数のタイマー予約ができるラジカセって昔あったの?
実は今ラジオ機能に特化したラジカセを探してるところだったりする。
ビデオと言えば、ツインビデオ?
テープが2本入るヤツ。
あれも実は欲しかった口なのだ。
540目のつけ所が名無しさん :02/04/21 01:21
睡眠学習機
高い金出して買ったはいいが
デモテープ聞いて1回使ったのみ

すまぬ、おかん
>>518
サンヨー帝王って、ジャック・ニクラウスがCMしてた。
542目のつけ所が名無しさん:02/04/21 17:44
>12
ビクターのラテカセ77ですな、4年ぐらい前まで現役。
543目のつけ所が名無しさん:02/04/21 18:07
>534
計算尺付関数電卓(関数電卓付計算尺)ってのもあったよ!
(カシオ製です。)
544目のつけ所が名無しさん:02/04/22 16:05
ソニーラジカセ 1980マークU 今も現役。
>>545
VX2000ってDCR-VX2000(曽爾のデジタルビデオカメラ)かと思った
547目のつけ所が名無しさん:02/04/23 00:25
>>541
そうそう、ジャック・ニクラウスがテレビCMに出まくってたよね。
ちなみにソニーのキララバッソがマイケルジャクソンだった。
当時のテレビのCMってインパクトがあった。
お前らナショナルのエレックさんを忘れちゃいませんか?
電磁波?を箱の内側にあるファンで攪拌する電子レンジ。
効果ナシがばれて回収(w
549目のつけ所が名無しさん:02/04/24 21:44
>>538
ゲーム電卓。
ボクシング以外に野球のもあるよ。どちらも時計付きだから勝手に電池減る。
ワシが今でも現役で使っているのは、初代ゲーム電卓MG-880だ。
550目のつけ所が名無しさん:02/04/24 23:21
サンヨー回る冷蔵庫
551目のつけ所が名無しさん:02/04/25 00:21
「からまんぼう」ってどうなったの?
最近あの方式見かけないけど。ちなみにうちのは直ぐ壊れたよ。
552目のつけ所が名無しさん:02/04/26 12:08
聖子の「からまんぼう」
553目のつけ所が名無しさん:02/04/27 02:07
ツインファミコン
554目のつけ所が名無しさん:02/04/27 12:03
3r
555 :02/04/27 12:30
555ぉ〜!
556目のつけ所が名無しさん:02/04/27 12:56
ソニーのカセットデンスケ。
当時は「ロケハン」とか、生録の月刊の専門誌もあった。
けど、すぐ無くなったナ。

初めてDCCカセットデッキを見た。
あれはコンパクトタイプは無いのかな?DATにはあるのに。
DCCは何の略?
558目のつけ所が名無しさん:02/04/29 06:49
>>557
Digital Compact Cassette
ラジカメ(w 新品持ってる・・・売れ残りの不良在庫だけどね
ソニーのエアコン。
話だけ持っていたひとから聞いた、25年前に。
商品自体はもっと前とか、その人ソニーマニアの人だった。
561目のつけ所が名無しさん:02/04/30 23:28
>>560
私が居た実験室に付いてました>エアコン
当時白物一式出してましたよ。(OEMでしたけど)
562目のつけ所が名無しさん:02/05/01 00:30
ゆで卵作る機械が好きだったなー。鍋と水が有れば問題ないのに
なぜ専用機なのか未だに分からないのだが。どうせ水も要るし。

等と考えたら、コンロの様子を見に行かないだけ楽が出来るって
事か。自己完結してスマソ。




しかし、更によく考えたら、薄皮とるために冷水に浸さにゃあ
ならんのよな。やっぱり鍋の方が優れているのか?
563目のつけ所が名無しさん:02/05/01 00:35
>>560-561
意外とご高齢の方がカキコしているのか、それとも伝説を
語り継ぐため聞かされたのかイマイチ不明であるが、ソニー
の家電を知っているとは。
10年前に、冗談で「ソニーも家電やったらブランドだけで
買う人居るんじゃないの?」と問うと、「昔冷蔵庫とか
有ったけど、全然売れなかったので直ぐ止めた」と聞かされ
驚いた事があるよ。ホンマかいな?
564目のつけ所が名無しさん:02/05/01 02:11
>>557
パナとフィリップスから、ポータブルタイプが出てたよ。
ただ、当時のポータブルだから初期のMDポータブルなみにでかい。
565目のつけ所が名無しさん:02/05/06 18:37
ナショナル スナッピー。
たしか フィンガー5が歌って宣伝していた。
30年ぐらい前、誰かその時の歌教えて。
566目のつけ所が名無しさん:02/05/06 19:00
>>565

8トラックカセットのプレーヤーですよね? 懐かしい。
確か本体が赤や黄色等の種類があって、上部のT字のレバーで
トラックの切り替えをした気がする。

568目のつけ所が名無しさん:02/05/07 23:32
>>567さんへ

565です。情報どうもありがとうございます。間違えていましたね。
でも、よくご存じでしたね。松下の方ですか?
569目のつけ所が名無しさん:02/05/07 23:35
 訂正

 上記の書き込み

  565×  566○

570目のつけ所が名無しさん:02/05/08 00:43
>>563
私が大学生のころの話です。
すぐに(っていうか数年で)販売は中止されました。
売れなかったのも事実です。
571目のつけ所が名無しさん:02/05/08 01:09
ミデオ・・・
572目のつけ所が名無しさん:02/05/09 01:46
>>563

 20年程前に、外国製の家電を販売していたのは覚えている。
その時は国内の代理店だったらしいので、ソニーブランドではなかった。
573目のつけ所が名無しさん:02/05/09 02:35
>>563
コインランドリーに、SONYのロゴ付きの洗濯機が置いてあることがある。
作ったのではなく、商社みたいなことをやっていたのかな・・。
574目のつけ所が名無しさん:02/05/09 02:38
SONYの「ヘリコンポ」
カセットとラジオ付きで、上に盤がはみ出すレコードプレーヤを置くやつ。
あれは欲しかったなぁ〜。
575目のつけ所が名無しさん:02/05/09 03:21
朝シャンクラブ

洗面所のわきとかに置いて使うやつ。
576目のつけ所が名無しさん:02/05/09 03:23
>>551
カタログ見たら「からまん水流」に引き継がれたみたい
577ジャイロアンテナ:02/05/09 06:27
松下の赤い乾電池。(家電じゃない)

あと、メーカー解らないのですが子供の近視予防に
赤いランプがついたTVなど御存じでしょうか?
578目のつけ所が名無しさん:02/05/09 07:50
バイオリズムが簡単に計算できる機能付きの電卓、
カシオ バイオレーター。
約25年前の発売ながら今も現役で頑張ってます。
こんなに古くとも計算間違いをしないところがスゴイ。(当たり前か)
ファミコンのフロッピーディスク装置@シャープ?

友達が持っていたが、欲しいとも思わなかった。
580目のつけ所が名無しさん:02/05/21 00:13
>>577
赤いのはハイトップで黒いのはネオハイトップだったね。
黒いのが微妙に高かった。
今は赤いのしかないのかな?ハイトップじゃなくって、「ネオ」だよねぇ。
581目のつけ所が名無しさん:02/05/29 01:41
>>579

それって、もしやツインファミコンでは?
任天堂のディスクシステムはセパレート(本体につなげる)なのが、
たしか一体型になったやつでは?
ビデオ端子がついていたような気が・・・。
(ファミコンはアンテナ端子でTVにつないでいたと思われ)
582目のつけ所が名無しさん:02/05/29 02:07
電子オルガンな電卓@カシオ。
各々のキーに音階が付いていて押すと対応した音階が出る。
答えを出した時でもぴこぴこぴこぴーって感じで音が出る。
583目のつけ所が名無しさん:02/05/29 03:39
10年ぐらい前にNTTが無料で配っていたエンジェルライン。
電話番号の検索しかできなかったけど、
一体何に使うつもりだったんだろうか?
584  :02/06/06 00:36
ゲームウオッチ!
任天堂がだした大ヒット商品!
2画面のドンキーコングが流行ったよ!
585目のつけ所が名無しさん:02/06/06 01:59
SONY(ソネット)ブランドの温泉卵器が付いた
IH調理器、現役デス。
下がステンレスの調理台に乗せて使用すると、
電波漏れのせいで調理台が異常加熱します。
横浜の磯子駅前の今は亡きサンライフと言う
電器屋で購入しました。
586なつかすぃー:02/06/06 23:07
カシオの腕時計型テレビ。
10万ぐらいで、リモコンっぐらいの大きさのチューナを
ポッケに入れて服の中にケーブルを通して使う。
話題にはなったけど・・・。売れたのかな?
587特選品:02/06/07 00:14
情報どんどん沸いてくる〜
ちいさな ちいさな こんぴゅ〜た〜
腕コン!
こんなCM流れてましたね。
(メーカはセイコーです。)
588なつかすぃー:02/06/07 12:20
SANYO製おしゃれなテレコ WU4!
あれは欲しかったな。あの頃は、おしゃれなテレコシリーズ全盛期
だったよなぁ。
589目のつけ所が名無しさん:02/06/07 13:54
シャープのテレビで番組見逃しをしないようにタイマー機能がついている
ものがあった。
たぶんスイッチがオンになったり他チャンネルを見ている時に
予約したチャンネルに変わるものだと思う。
欲しかった・・。

今使ってるのは6年前購入の文字放送チューナー内蔵のタイプ。(東芝)
地震速報などネットでみるほどでも無い情報が見られて便利。
590目のつけ所が名無しさん:02/06/07 21:00
>589
 これしっている。文字放送チューナー内蔵のタイプ。
店頭では文字情報のみ見たことあるが、番組内の文字放送を見てみたい。
最近、文字放送の番組が多いから。
591なつかすぃー:02/06/07 21:52
任天堂のファミリーベーシックV3!あれを始めて将来パソコン好きになった
やつが結構いたよ!
592うーん:02/06/19 21:56
ダブルカセット・ウォークマン。
確かに斬新で気になったが、買う気にならなかったなぁ。
両サイドにカセットトレイが付いてすごかった。直ぐ壊れるんだろうなぁ・・きっと。
593目のつけ所が名無しさん:02/06/20 00:31
> 165 :修理人 :01/09/16 23:14
> カセットテープの中に小さいオープンリールが
> 入っていて、交換出来るやつ。まだありまっか?
> 439 :目のつけ所が名無しさん :01/12/01 17:38
> DENONだかどこかのテープリール取替えタイプのカセットテープ。
> あれだとテープの縁を擦らないので音が良いらしい。
> 440 :みゆ :01/12/01 19:56
> >>439
> TEACから出てましたね。

TEACのオ〜カセってやつですな。買いましたよ。当時。



> 183 :目のつけ所が名無しさん :01/09/17 14:51
> >>168
> HFの前

1979年当時の話。
メーカー LN | LH | LH-H | CrO2 | Fe-Cr | METAL
SONY CHF < BHF < AHF < JHF < DUAD < METALLIC
TDK D < AD < OD < SA/SA-X < < MA/MA-R
SANYO LN < LH < < CD < < ME
Aurex AF < AD < < AX < < MX
SHARP S < SD < SX-1 < SX-2 < < MX
Lo-D DL < UD < ER < EX < SX < ME
Technics LN < XD < < XA2 < < MX
PIONEER N1 < N2 < < C1 < < M1

あと、100円で買えたBONカセット10分テープ、ハイノイズ、ローアウトプット。


> 268 :目のつけ所が名無しさん :01/10/04 01:14
> マイクロテープのラジカセが売っていたな
> あれは何処だっけ?
サンヨーでしょう。おしゃれなテレコ、ダックスフントの絵がキャラクター。

> 410 :目のつけ所が名無しさん :01/11/25 23:38
> そう言えば15年くらい前、セピアカラーの機能が付いたTVがやたらと出てたね。
> いらない機能だったけど。
「時代はモノトーン」って、田村正和と、パロってとんねるずがやってましたね。

胸騒ぎチャーシュー
アルキメンデス。
Dr.キャッツポー
594目のつけ所が名無しさん:02/06/21 07:37
ワラタ
595目のつけ所が名無しさん:02/06/22 01:17
>>593
マイクロテープのラジカセでNationalのを持ってたよ。
2.4cmと1.2cmの2スピード。とてもコンパクトで可愛かったので
買ってしまった。とてもお気に入りだった。

マイクロカセットで、おしゃれなテレコシリーズであったっけ?
596どん:02/06/23 01:54
>>595
おしゃれなてれこシリーズであったと思う。
ちがったな?
当時、哀話のカセットボーイのパンフ、大事に持ってた。
モデルの外人さんが
ほのかに片想いの女の子に似てたから。
もう一度見てみたい。

↑激烈バカ(なつかしー)
597目のつけ所が名無しさん:02/06/23 03:18
>>560
ソニーのエアコンですか。

知り合いの家ではNEC製の洗濯機が健在ですが、レア度は低いですね。
598 :02/06/25 00:25
PCエンジン!! NEC製のゲーム機。いつの間にか無くなってたな。
でも、人気はそこそこあった。
余談だが、分解した時、作りがしっかりしていたのを覚えている。
ファミ〇ンと比較した場合だけど。
599目のつけ所が名無しさん :02/06/25 17:09
俺はシュウォッチが好きだったなあ…
10秒で何連打できるかとか計れたんだよね。

余談:電気あんま器を当てると10秒で600回ぐらいいけた。
・昔有った妙なAV機器を語ろう
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1012675602/

非常に似てるので相互リンク。良いスレッドですね両方とも。
601目のつけ所が名無しさん:02/06/25 21:18
PCエンジンLT。
PCエンジン本体に液晶モニター+TVチューナー標準装備の機種。定価99800円。
TVゲーム本体に液晶モニター+TVチューナー標準装備はこれだけか?
似たようなものに、
スーパーファミコン内蔵TV、シャープC1、PCエンジン内蔵パソコンモニター(Huカードのみ対応)あった。
602目のつけ所が名無しさん:02/06/25 21:26
エポック社から出ていたゲーム機で9つの光ボタンで
遊ぶようなものがあったと思うけど名前忘れたー。
誰か教えてキボーン!
603目のつけ所が名無しさん:02/06/26 02:03
>>602
サイモン……じゃなかったかな。
604目のつけ所が名無しさん:02/06/26 02:34
流しそうめん機って、まだあるのかな?
>>603
サイモンは、ヨネザワだし、ボタンも四つだね。

これは九つだけど、エポック社じゃないなあ。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~junamano/lsigames/robot9/robot9.htm
>>602
Dr,SMITH(ドクタースミス)??
あれはトミーだったなぁ・・・。
何だろ??
607目のつけ所が名無しさん:02/06/27 15:47
>>585
漏れがバイトしているホテルでは、部屋に備えつけの湯沸かし機がソネットブランドの
ソニー製。電磁コンロのちっこいやつで、鉄製のポットを上に載っけると加熱できる。あと
テレビがNEC製だ。ちょっと前までレーザーディスクで再生するアダルトビデオを有料
チャンネルで流していたがいまはスカパーのエロチャンネルになってる。
608目のつけ所が名無しさん:02/06/27 15:55
ソネットブランドといえば、エアコン作ってたよね。
PC−FX
漬物石として使っているよ♥
>>607
それ知ってる!SONYの湯沸器。湯のみ1杯分ぐらい沸かせるやつね!!
地方のビジネスホテルにあったよ。

>>609
ハート記号が出てるね?どうやってだすの?

611 :02/06/28 02:12
学研 トランシーバ
超音波洗顔器
おかあさんが昔に使ってた
ポケベル!
iモードが出来る前に友達との連絡によく使ったなぁ!
番号ーメッセージ対応表が無いと使えないのが不便だった。

614目のつけ所が名無しさん:02/06/28 14:39
パーッと読んだのでガイシュツだったらスミマセン。
家電ではないのですが、That'sってカセットテープ知ってますか?
いちおうCMもやってたんですが・・・。
そこの会社にいたもんで。
615目のつけ所が名無しさん:02/06/28 14:47
>>614
太陽誘電かな。時代変わってThat's ブランドのCD−Rがあるんでないの。
616 :02/06/29 03:54
>>614
マクセルだ!
617見る目が名無しさん:02/06/29 08:25
ベータ,VHD,DCC,3DO,ディレクTV,そんなオレがすき。
618目のつけ所が名無しさん:02/06/30 00:02
>>614
太陽誘電でしょ?
619614です:02/06/30 12:29
ありがとうございました。

VHDといえばキョンキョンのCMを思い出します。
620目のつけ所が名無しさん:02/06/30 22:37
リンゴのマークの”apple”のカセットテープ、ご存知の方いますか?
真っ白なシャーシに真っ赤なリンゴのマークが鮮烈だった。
好きな女の子に借りたテープがこれだったこともあって、甘酸っぱさと清潔感が感じられた。
621目のつけ所が名無しさん:02/07/01 20:32
懐かしい家電って言うのとはチョト違うけど、BASIC全盛のころ、データをセーブしたカセットテープの ”ピー・ガー” 音をラジカセ(SONYの"山だ”のラジカセで)聴きながら寝に入ってたことがあった。
オノ・ヨーコの金切り声の唄と日替わりで。
622SEPP:02/07/09 01:48
That'sって、2とか4とかグレード分けされていたやつ?
あれ?これはRangeか。。カセットの黒は高い製品という常識の時に
安いくせに黒いボディだったやつ。

LLカセットってまだ出ていないよね?(Lカセじゃないよ)

あと、電気あんかとか、ニクロム線仕様のトースターとか。

ディスポーザーは家電???
623SEPP:02/07/09 01:51
そういえばナガサキヤはSUN BIRDっていうブランドで安いテープを出していたような・・・・

3M (Scotch)もカセット出していたよなあ。

まもなく殿堂入りのアブトロニックとか(笑)
624目のつけ所が名無しさん:02/07/09 02:20
>>622
ディスポーザは浄化槽と一緒になってリバイバルしてきてるよ。新築万村向けね
625pika厨:02/07/09 18:26
ウチの実家には網に触ると自動的に止まる扇風機があった。
ナショナルのやつで、首振りの操作は本体ベース側の左で、
操作ボタンがセンター、右がタイマーだった。

今でもああいう安全装置付いてるものがあればいいのに。
30年以上前のものです。ちなみに今でも現役です。
626目のつけ所が名無しさん:02/07/12 00:35
うちも現役でナショナルの安全装置付き使ってます。
今のはああいう機能はついてないんだ。
627松下魁日立技:02/07/14 16:20
ラジカセ「パイオニア・ランナウェイ」格好良かった。売れてたと思う。
628目のつけ所が名無しさん:02/07/14 19:02
>625
それ、見たことあります。でも20年くらい前の製品でした。30年前なんて、
そんな昔からあったんですね。昔の扇風機は網の目が粗いのが多かったから、
効果もあったでしょうね。87年頃まで、ナショナルのカタログに載ってま
したね。
家電板で、扇風機スレもありますよ。
629目のつけ所が名無しさん:02/07/15 17:13
中学の修学旅行のとき、ねだってウオークマン買ってもらったのに、
終わってすぐに東芝からチューナーパックでラジオが聞けるヤツが出た。
>>628
をぉ!!この伝説のさわると数秒止まる扇風機が
スレッドに出てるとは!!20年くらい我が家では現役選手でしたよ。
左がタイマーで、右が首の「フル トマル」の設定で、
後ろが首降るか久土調整が3段階ありましたね。
更に、微風の下に超微風があって、このボタンの時だけ何故か「超微風ランプ」
がつくのは何故じゃ??と思ったことがあったっす。

今も動くのですが、福引き等で扇風機が4つも
ふえっちゃってお蔵入りです。拭いてキッチンでで使ってやろうかな?
>>630
自己レス。
で、さわったとき「ブィーン!!」ってモーターが止まる音
がして一瞬でファンが止まるんですが、これってかなり強引な方法で
ファンのモーターを止めてる気がしたんです。
で、俺がガキの頃扇風機にかなり頻繁に触って遊びまくってたので
すが20年以上経った今も動くのに感激。昔の製品って壊れないねぇ。
ロゴも「National」じゃなく「NATIONAL」だし。
>>623
それはどうか知らないですけど、関連性があるかなと思ってレス。
長崎屋はサンバードブランドで電気毛布出してた事ありませんでした?
電機毛布じゃないですが、普通の敷き毛布なら今も現役。
633目のつけ所が名無しさん:02/08/21 10:14
.
634目のつけ所が名無しさん:02/09/02 18:16
VHDはVHDでもMSXパソコンのゲーム用のVHDがあったらしいのですが
ご存知の方います?
635目のつけ所が名無しさん:02/09/02 21:04
>>622
Lカセですか・・・。
テープ幅が1/4吋の9.5cm/sのヤシ。懐かしいですね。

>>625
それ知ってます。
636目のつけ所が名無しさん:02/09/06 22:00
β、もうすぐだけど
637目のつけ所が名無しさん:02/09/11 15:51
バックロードホーンて、重低音の出るスピーカー。
初歩のラジオとかいう雑誌で自作記事ものってた。
638目のつけ所が名無しさん:02/09/11 17:00
旧OSマッキントッシュ
639目のつけ所が名無しさん:02/09/11 17:53
>>634
んー、なかなかレトロな物をご存知で。
だって、時代がMSX1後期〜2初期だからねぇ。
VHDにゲームのデータがあってそれを読み込む(レーザーアクティブとか)のではなく、
ゲームシーンを盛り上げるためにVHDの映像と音声を使うというよくわからんもんだった
気がする。
つまり、スーパーインボーズ(映像合成)とVHDコントロール機能付きのMSXと、MSX
コントロール端子付きのVHDとを接続する。ゲーム内容自体はMSXのROMカセットで供給。
拡張BASICにVHDとスーパーインボーズの制御命令が追加されており、ゲームのすすみ具合
にしたがって、VHDの対応するチャプターを再生しその映像と音声にMSX側でスコア表示など
をインボーズさせてテレビに出力する。
VHDのランダムアクセスが実現した画期的な機能!とかいう触れ込みだったけど・・・う〜ん・・・
640目のつけ所が名無しさん :02/09/13 22:43
>602
超亀レスだけど
たぶん「ゲームロボット9」っていう名前だったような気がしないでもない。
9種類のゲームができるやつ。
641目のつけ所が名無しさん:02/09/13 23:15
我が家の第1号ビデオ
VZ2000(だっけ)
弁当箱ぐらいのカセット
100分録画の為、CMカットを神業で行ってた
643目のつけ所が名無しさん:02/09/14 17:45
>>642
641です。そうそうVX2000でした。
ベータが60分だったので、こっちを購入したんです。
NHKコロンボ等を録画してました。
644目のつけ所が名無しさん:02/09/15 01:34
>100
回る回る私の夢が、回る回るグルグルと
って歌いながら逝く稲が踊ってたやつね

●未だに現役です。映写機!
●消しゴムのカス吸い取るミニ掃除機のついた
 学習デスク(クルクルメカ付き)
●最近ファジーが消えたなぁ…代わりにマイナスイオングッズ
 ばかり…
●ワープロ(三行同時印刷可能の三行革命)
●重低音聞きすぎの東芝:画王
●顔面美顔機
●カード(ソフト)入れないと何も出来ない
 電子手帳
●黒板消しの粉とるヤツ
●単三電池3本入れるPHS

645目のつけ所が名無しさん:02/09/15 02:23
CD-I
先日、ついに捨てますた。
646目のつけ所が名無しさん:02/09/15 02:23
DCC
先日、ついに捨てますた。
647目のつけ所が名無しさん:02/09/15 02:24
MSX2
まあ、ずいぶん前に捨てますた
>>614 >>618
いまでもCD-Rそのブランドで出してるでしょ?
649634:02/09/16 12:59
>>639
レトロでありレアですね.
しかしよくもそこまでご存知で。
相当マイナーで当時でも知ってる人は身の回りに全然いなかったと記憶しています.
Google検索かけたら101ヒットしましたが

http://www.google.com/search?q=VHD+MSX&num=30&hl=ja&btnG=google%2B%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

しかしそれだけの映像をゲームで扱うとなるとプレステ2まで待たなきゃならなかった
と思うとずいぶん先進的.まあそれで敷居が高すぎてソフトが出なかったのかもしれませんが.
650 :02/09/16 15:03
アテハカ


…クソみたいな家電だったな
651目のつけ所が名無しさん:02/09/17 01:49
Fe-Cr(フェリクロムテープ)って昔ありましたね。
今はビデオキャプチャーと言うが昔はビデオデジタイザーって言ったよな。
アナログをデジタルに取り込む(変換)するという意味ではデジタイザーのままでもいい訳だな。
パイオニアのZONE、WAVE、PRIVATE、なんてあったね。
プライベイトは暫くあったけどミニコンポが36センチから22センチに変わったとき消滅。
22センチってPIXYサイズの規格か。
直ぐに消えた規格だったな。
今は42センチフルサイズ以外はみんなバラバラだもんな。
655目のつけ所が名無しさん:02/09/20 02:55
>>649
で、それは松下とビクター(ヤマハのOEMだったが)の機能。
んでもって、パイオニアのだしていたPXというMSXではLDコントロール機能が内蔵
されていて、それ用の拡張BASICもあった・・・。
そう、MSXという1つのプラットフォームの上で、2つのビデオディスク規格が競って
いたわけなんだな・・・。

しかし、MSX+VHDがなぜここまで人々の追憶に残っているのかというと、ひとえに
「タイムギャル」のおかげなんだな。うーむ・・・
656目のつけ所が名無しさん:02/09/22 13:19
>>644
TOSHIBAは画王じゃなくてバズーカだったはず。
657目のつけ所が名無しさん:02/09/22 14:01
ガイシュツかもしれんが、OTTO オプトニカ Aurexブランドのステレオ

Aurexのカセットデッキに登載されていたアドレスとか言うのは、ドルビーBより良かった気がする。
658目のつけ所が名無しさん:02/09/28 23:28
TEACのオープンデッキ A4030を捨てられない
あと一辺60cmのレコードプレーアー
FR24−MK2とSME3009がついている
アナログレコードは全部処分したというのに
パイオニアのCTー9もまだある
659目のつけ所が名無しさん:02/10/13 02:07
>>625
さわると止まる扇風機、うちでも現役です。

「子供がさわっても安心」と思って実家から持ってきたんだけど
面白がってしょっちゅう止める上に
よその家の扇風機も同じだと思ってさわろうとするから
かえって危ないなーと思いました。

ところで「ドアに冷水機がついてる冷蔵庫」知ってる人います?
ドアの真ん中あたりにドリンクバーの機械がついたようなやつ。
昭和40年代後半だと思うんですけど
いろんなメーカーから出てた割にはあっという間にすたれたような・・・
660目のつけ所が名無しさん:02/10/13 03:07
日立のGコード付テレビ
661目のつけ所が名無しさん:02/10/17 00:40
ゼネラル(富士通に買収される前)エアコン ミンミン
66292製のシャープ使い(音ワイド付):02/10/19 15:10
シャープのマイコンテレビC1を持ってる人いますか?
むかし19型もってましたが、こわれて捨てますた。。。
もし今買うとしたら(可動品)がいくらぐらいしますか?
663目のつけ所が名無しさん:02/10/28 20:37
SONYのテレビでサイテーションというのがあった。

それと、誰も出してないようなので。
東芝の、本体内部に水タンクがあるエアコン。(室外機は無く、窓からしっぽのように
排水ホースを出す)
664目のつけ所が名無しさん :02/12/09 19:45
東芝のペーパーレスFAXの[Miro」当時10万位で買ってまだ現役!
最近のカラー液晶着きFAXの元祖かも?液晶タッチパネルだしね!
665目のつけ所が名無しさん:02/12/09 22:56
659>> 冷水機が付いている冷蔵庫・・・15年程前まで親戚の家にありました。
使っている形跡は無く、カビが生えていました。確か、ナショナルだったと
思います。
子供の頃に実家にあったもの・・・
音声多重機能が無いクイントリックス・・・リモコンが別売り
ナショナル楽園・・・ヒモを引っ張って操作するクーラー(今でも現役)
自動2槽うず潮・・・今でも2槽式はあるけど、すすぎまで自動の自動
          2槽は何処へ?
666目のつけ所が名無しさん:02/12/09 23:24
シャープの井戸水冷却によ涼風機。
今もあればいいのにな〜。
667目のつけ所が名無しさん:02/12/10 21:35
>>658
プレーヤ現役(動作正常)なら譲ってくれ!
多分カートリッジはダメっぽいけど・・・
668目のつけ所が名無しさん:02/12/10 22:44
>>659
今日立が出してる「ドアにドア」と同じ類ですか?
669目のつけ所が名無しさん:02/12/11 11:57
グラフィックイコライザがついたラジカセってどうかな。まだある?
670目のつけ所が名無しさん:02/12/11 15:57
>>665
愛妻号がW滝洗い出す直前にウチの婆のところで買ったのがナショでは最後だった。
今出してるのは日立だけ。脱水しないですすぐから水が無駄なのよね

メーカー直訴!こんな家電が欲しいのだ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1012617868/l50
☆ワタシの電気製品耐用年数自慢☆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/995977264/l50


672目のつけ所が名無しさん:02/12/25 01:28
>>666
ウチにサンヨーのがあるけど、冷えすぎて危ない罠。
NECホームエレクトロニクス製品。
NEC家電好きだったのに…。
674目のつけ所が名無しさん:03/01/06 22:57
PC-9800シリーズ。2001年の終わりに、ついにすべて生産完了したらしい。

後は、TYPEWのカセットテープ。通称メタルテープ。あのズッシリとした
重量感が堪らなかったんだけど、寂しい限り・・・。
675山崎渉:03/01/07 05:36
(^^)
676目のつけ所が名無しさん:03/01/07 20:17
ハッキンカイロ
D-VHS規格ってどうなったんだろ?
DVD−Rが出始めた頃に一緒に出たと思ったけど。

あと、SHARPだったかな?
インターネット対応電子レンジ。結構最近だったよね。
どうやって使うんだ??
678目のつけ所が名無しさん:03/01/07 22:13
>>676
ベンヂン使うカイロ自体が淘汰されたな。
松下にも丸いカイロとかあったし。
679目のつけ所が名無しさん:03/01/07 22:31
>>677
D-VHSは現役バリバリだよ。新製品も出てるし。まぁ、ピークは過ぎた商品だろうが・・・。
>>676,678 ハクキンカイロまだうってるyo
>>677
いまのところ、デジタルハイビジョンをそのまま記録できる記録媒体。

交流電源を使う時計。今でもあるのかな?
家では今でも使っています。暗い部屋でもはっきりと時計部分が見える。
さらに時間が狂いにくい。
 消費電力5wだから、一年で 5×24×365=43800wh 消費する。
電波時計のほうが省エネか?
682目のつけ所が名無しさん:03/01/11 02:17
原ヘルス工業のジェットバス
683a:03/01/11 11:28
家電じゃないが
ポケットベル
684山崎渉:03/01/18 10:19
(^^)
685目のつけ所が名無しさん:03/01/18 23:28
シャープ製 ツインファミコン内蔵TV!
あれは流行ったけど高かった・・。
686かずひろ:03/01/19 01:44
>>160
ドデカホーンはソニーです
あとプレッシュやソナホークもソニーのラジカセです
687目のつけ所が名無しさん:03/01/19 01:55
>>681
消費電力5wとあっても実際はもっと使ってるはず。
仮に5wだとしても年間1000円も・・・

LED式電波時計に乗り換えましょう。
688でんき:03/01/19 02:13
10年くらい前にシャープの電子レンジで特徴のあるやつありましたよね?
CMで「作ったのはやっぱりシャープ」って言ってました
なんて名前だったか教えて下さい
それとその特徴も教えて下さい
どうしても思い出したいんです
689目のつけ所が名無しさん:03/01/19 04:09
>>688
シャープのレンジで10年前つったら「The MENU」じゃなくてか?
パッと見のボタンが「あたため」「オーブン」「グリル」「生もの解凍」しかなくて、
100だか200種類くらいのメニューをワンボタンで自動調理できるヤツ。
(今までの自動調理はメニューを指定する必要があったんだけど、そのレンジの場合
「オーブン」を押すだけでクッキーもシュークリームもスポンジケーキもローストチキン
も関係なくレンジが判断して自動的に調理する、というのがウリだった)
690目のつけ所が名無しさん:03/01/19 06:06
ツインファミコン
691 :03/01/19 09:43
ウエスチングハウスのエアコンて、まだあるのだろうか。
692目のつけ所が名無しさん:03/01/19 11:48
コンパクトデジタルカセットテープ?だった?

DATの通常カセットテープサイズのやつ。
友人が持ってたが、彼以外に持ってるの見たことない。
(ナショナル製)
DCC はVHDよりマイナーだな。
694目のつけ所が名無しさん:03/01/19 12:07
dccはわずか5年の命。
MDの利便性にはかなわなかった。
DATはまだ使われているのにね。
695目のつけ所が名無しさん:03/01/19 12:27
>>692
 デジタルコンパクトカセットDCCだね。
 でもあれってDATじゃないの。圧縮だから音質はMD並、カセットテープだから図体はでかくてメカのレスポンスは悪い。
 結局DCCの機械でアナログカセットの再生が出来るって以外の利点がなかったからあっというまに排家電逝きになったのだと思う
696ななし:03/01/19 14:34
漏れの家はブラザーのホットカーペットと電子レンジがいまだ現役で活躍中。
あとNECのテレビも。
697目のつけ所が名無しさん:03/01/19 15:02
NECのテレビならうちでも稼動中
80年製と97年製。
698目のつけ所が名無しさん:03/01/19 16:29
SHARPのキーステーションってTV
背面と天面に入出力ピンジャックがたくさんついてた
PCのモニター代わりにもできたと思う
当時はパソコンなんてそんなに普及してなかったが・・
699目のつけ所が名無しさん:03/01/19 16:40
sonnyのLカセット(1970年台)
700目のつけ所が名無しさん:03/01/19 16:57
面白かったのでどうぞ・・・
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
701でんき:03/01/19 21:57
今でもシャープのザメニューと同じ昨日のあるものありますか?
702目のつけ所が名無しさん:03/01/19 22:39
デンスケ  ・・プロまで使ってたらしい。
ワープロ専用機 ・・すっかり見かけなくなった。
オープンリールデッキ ・・・学生の時、欲しくて欲しくて・・。でも買えなかった。
SONYプロフィールシリーズ ・・買った人の評価が高い。
βデッキ        ・・・画質にうるさい友人は必ずもっていた。
てんとうむし型レーコードプレーヤー
久しぶりに使おうとしたら電池液漏れしてた。
704しらんやろ:03/01/20 18:27
デンソー社の洗濯機
富士電機のカラーテレビ
あの重電メーカーが ってかんじ。
>>698
家にあるNECのテレビは
デジタルRPG、アナログRPG、RGB21ピン、ビデオ端子
の付いたテレビ。
RGB21ピンついているテレビは最近見ないので重宝しているが、
テレビはアナログなので音が寂しい。
707目のつけ所が名無しさん:03/01/21 23:21
ファミコンテレビ
コントローラ差込口が弱すぎですぐ壊れた
画質は良かったぞ
708目のつけ所が名無しさん:03/01/21 23:53
シャワレット、ルームランナーの会社
709目のつけ所が名無しさん:03/01/22 02:42


☆ワタシの電気製品耐用年数自慢☆
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/995977264/l50
メーカー直訴!こんな家電が欲しいのだ。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1012617868/l50

711目のつけ所が名無しさん:03/01/28 20:39
遅レス >>417 >>419
シャープの温水洗濯機、今でも使っています。
型番はES-HL50で購入したのは1990〜1991年ごろです。
他社ではファジイ製品がはやっていました。

同じくシャープで15年ぐらい前の製品ですが
カセットテープが前後に2本入るダブルデッキのミニコンポがあったのですが
ご存じないでしょうか?
実物を見たことはなく、途中で1本だけ交換するのは可能なのかどうかが疑問でし
た。
712目のつけ所が名無しさん:03/01/28 23:07
>>711
そのカセット前後マウントは、「ツインカム」というシステムだったような気がします。
713目のつけ所が名無しさん:03/01/28 23:27
ケンウッドのK'sのエシェールってもう販売してないのか?

結構前に20万ぐらいで買ったんだけど、
本当にいいコンポだと思う。
たまに電気屋でコンポの方見にいくが、全然売ってないな。
でもこれ以上のって今売ってる中であるのか?って思う。
名機だとおもうんだけどなぁ。
715目のつけ所が名無しさん:03/01/30 23:43
>711
よく知ってますが
716711:03/02/01 11:03
>>715
そのシステム(前後Wデッキ)を搭載したミニコンポの型番とかわかります?

私は悩んだ末、結局ソニーのリバティ?を選びました。(14〜15年前)
サンヨーの石油ファンヒーター
そういや最近の三菱はSOCIO-TECHって書いてある?
 最近のビデオデッキの背面のコンセントは常時電源が入っているものばかり。
中にはコンセントがないものもある。
昔は設定スイッチで、デッキの電源と連動して
背面のコンセントの電源も入るものがあったのに。
720目のつけ所が名無しさん:03/02/14 23:17
>>719
ちなみにそこに何をつなぐ?
721目のつけ所が名無しさん:03/02/14 23:50
>>720
私はそこに量販店でもらった「It's a sony」の電飾のコンセントをつなげて
ビデオの電源を入れると光るようにしていますが。。。
722目のつけ所が名無しさん:03/02/18 15:16
シントムのダブルデッキ・「DDV−8000〜10000」の販売店情報求む
723名無し:03/02/18 20:55
最近サンヨーの石油ファンヒーター見たことあるんですが。
724檸檬の部屋:03/02/19 08:11
>>665
自動二槽うず潮ウチの実家でもまだ現役ですが!
あれって思った以上に便利なんですよね・・・。

725目のつけ所が名無しさん:03/02/19 08:42
Lカセットはどこで買えますか?
726目のつけ所が名無しさん:03/02/19 23:16
ドッチーモ   携帯とPHSただくっつけただけ。
727目のつけ所が名無しさん:03/02/19 23:42
>>726
これから買いますが何か?
>>719
NECのゴースト除去チューナー。
今はオーディオタイマーにプラグを差してタイマー作動している。
オーディオタイマー探すのに苦労した。
 手に入れる前は24時間タイマー使っていた。
729目のつけ所が名無しさん:03/02/21 01:46
730目のつけ所が名無しさん:03/02/21 05:34
木目調のルームエアコン
731目のつけ所が名無しさん:03/02/21 05:35
☆★☆キラキラお星さま☆★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
732目のつけ所が名無しさん:03/02/21 09:49
>>730
今でも現役で使用中 SANYO「Raydan」リモコンがワイヤードリモコン
電気代などの効率から言えば、新品と買い換えても1〜2年で
本体の代金の回収はできて以降は電気代の節約にもなるような気がする・・・
733730:03/02/22 03:23
>>732
木目調の格調高いエアコン羨ましいです
壁につけるワイヤードリモコン懐かしいですね
これで電気代が安ければ最高ですよね
734忘れじのオプトニカ:03/02/22 09:06
「愛情」って懐かしいね。もう使っていないシャープの洗濯機の愛称。
735目のつけ所が名無しさん:03/02/26 13:59
サンヨーのU4は?
こないだ見たらU4のMD版ってのが店にあったよ
736目のつけ所が名無しさん:03/03/02 22:37
・100円硬貨を入れて使う、まるで昔の安ビジネスホテルのようなエアコン「愛隣」(30年くらい前、名前は不確か)。
・NECの超Hifiアンプ、A−10(15年くらい前?)。
・SHARPのオーディオ”OPTONICA”。
737目のつけ所が名無しさん:03/03/03 03:13
レシーバーコンポ
738目のつけ所が名無しさん:03/03/03 04:42
今でもあるのかも知れないが、実家にあった脚長炬燵
椅子に座って使用
足先が少し寒かったな
739目のつけ所が名無しさん:03/03/03 06:34
足長炬燵はまだある
740目のつけ所が名無しさん:03/03/04 01:19
>>734
 4年前に買った全自動洗濯機、たしか愛情 速洗力って名前のような気が(ES-SS65)
 案外洗濯機の名前って消えたようで残ってる気がしない?
 ナショナルの『愛妻号』(去年買った乾燥機の箱にでかでかと)
 日立の『青空』(二槽式だけですが)
 日立の『お湯取物語』(廉価版風呂水ポンプつき機種)
 東芝の『銀河』(ドラム式の『快速銀河21』、全自動の『DDインバーター銀河』)

 そういえば三菱って昔なんだったっけ?いまは『ママ思い』っていう時代に逆行した名前なのだが
741目のつけ所が名無しさん:03/03/04 13:08
そういえば昔は年末商戦の時、テレビを買うと干支の置物がもらえたよね。
焼き物とかの結構しっかりしたの。
742目のつけ所が名無しさん:03/03/04 13:32
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
743目のつけ所が名無しさん:03/03/04 15:55
>>736
エアロマスターじゃないのか?
日本熱学工業の。
新玉三千代が宣伝してたな。
レアじゃないか。
ある意味お宝。
保守あげ
745目のつけ所が名無しさん:03/03/11 06:10
>737
海外でモジュラーステレオという名前で、現在でも売られているよ。
746目のつけ所が名無しさん:03/03/11 06:25
餅搗き器 餅米を蒸して餅を搗く家電 
     搗くというより、洗濯機の絡まん棒みたいなので捏ねる仕掛け。

麺パン器 小麦粉を捏ねたり、パンが焼ける家電
     消費者が忘れたころに不死鳥のようにリバイバルする家電

747目のつけ所が名無しさん:03/03/11 06:26
8トラ(ハチトラ) 昔のカーステレオ用の大きなカセットテープ
          テープ幅が広くて最大8曲をランダムに選曲できた
          テープはエンドレスで巻き戻し不要。
          コンパクトカセットテープよりずっと音が良い。
          現在のCDと比較しても、ダブルサンプリングによって失われる情報が無いので
          音質がとても良かった。

Lカセット オープンリールに近い高級テープレコーダの音質と
      カセットテープに近い低級テープレコーダの使い易さを両立したメディア
      ようするに、とっても大きなカセットテープ
      一瞬で終わった商品だった

VHSやβ以外の方式 サンヨーカセットとかシャープカセットとか、とにかく
          ビデオカセットの種類がいっぱいあった。
          現在、生き残っているのはVHSだけ。

VHDディスク   パイオニアのレーザーディスクに対抗して作られた
          針接触型で静電容量方式のビデオディスク

サンスイ電器のビデオディスク 戦闘機のマクダネスダグラス社と共同開発して
               飛行機の中で映画を見るために使われた
               これは透過型のレーザーディスクで、
               メディアを写真技術で安価に量産できるが、
               装置が厚くなる。
               パイオニアのレーザーディスクやフィリプス&ソニーのCDの
               方が、メディアがキラキラ輝いて素人受けした。

748目のつけ所が名無しさん:03/03/11 19:04
>>747
・8トラ
  エンドレステープなので伸びに弱い。伸びるとすぐにからまった。
  テープ巻きに職人的技術が必要(強いと切れて弱いとからまる)。すぐにすたれた。
・VHSβ以外の方式
  松下寿VX方式(1ヘッド)、三洋東芝のVコード・VコードIIなど
・VHD方式
  接触型のVHDは光方式に比べてホコリやチリに弱く、耐久性も劣った。
  後に普及するカラオケ分野で致命傷を負った。
749目のつけ所が名無しさん:03/03/12 01:37
食品を真空パックする奴。

電気式ひえピタ?クール。
でかい。
750Lど〜も:03/03/12 01:52
どーでもいいことだけど、妙に#製品多くない?

・蛍光灯とスポット灯が一体になった鳥のくちばしにも似た電気スタンド。あれ欲しいんだけど。
・PHSを子機にできるFAX親機
751目のつけ所が名無しさん:03/03/12 11:48
小学生のころ欲しかった物
名称はわからないけどラック式の大きいステレオ
縦型と横型があり横型のステレオが欲しかった。

土曜になると決まって石丸電気の広告が入ってきて
その広告を見るのが楽しみだった。

たしかレコードプレーヤーの部分に照明があり高級そう
なイメージがあった。
752目のつけ所が名無しさん:03/03/16 23:52
>>750
俺的にヤッパ、家電はシャープが品揃えもイイし一番無難と思う。
753目のつけ所が名無しさん:03/03/17 10:41
チューナー部とセパレートになった松下のビデオデッキ。デッキ部はバッテリー
駆動できまふ。デッキ部だけ連れのとこもってってよくエロビデオダビングしたな〜。
754目のつけ所が名無しさん:03/03/23 10:11
日立のからまん棒洗濯機
755目のつけ所が名無しさん:03/03/23 10:25
>>746
もちつきも製パン器も作ってるよ。(奈ショナル
756目のつけ所が名無しさん:03/03/23 10:33
>>705
富士白金テレビは早川電機製(Sharp)
757目のつけ所が名無しさん:03/03/23 10:44
コロムビアの1ドア冷蔵庫(日立製35年位前かな
その頃のSharpのもmade by Hitachi
からまんぼうって東芝じゃなかったの
シャープのスーパーファミコン内蔵テレビ。
当時はすんごく欲しかったなぁ。
760目のつけ所が名無しさん:03/03/23 17:23
1台のテレビで同時に2つの番組が見れるってテレビ無かったっけ?
761目のつけ所が名無しさん:03/03/23 18:29
>>760
今ないの?
762目のつけ所が名無しさん:03/03/23 19:15
ナショナルの「レッツチャットのしっかりくるりん」
豚毛ロールブラシつきのくるくるドライヤー。
レッツチャットなんて知らないか…。
家電じゃないんだけど、りんごちゃんスペシャルっていう
キッチンタイマの一種。
100V電源のオンオフがコントロールできるヤツ。

仕事で使いたいんだよなー。
アキバのジャンク屋まわったけど見つからない…。
田舎(スマソ)の方で「売ってる情報」あったら教えて欲しい。
マジで。
764檸檬の部屋:03/04/01 22:23
>>763
似たようなものに松下からてんとうタイマーってあったなあ。
こちらは汎用のタイマーで時間がくると入り/切りになるもので、頭がてんとう虫の模様になっていたからそう呼んでいたのです。
この手の商品意外と使えそうなんですけどねえ。
765ケンクラフト:03/04/03 19:16
>734
洗濯機の青空はこの2月まで動いていたが、ついにだめになった!
母が大昔に買ったものらしい

今現役であるもの
〇TEACのオーカセ、新品です、中のリールテープ部は予備でいっぱい買っていた、
〇ビクターのVHD,,,ビクターの音楽ソフトを聴くため、レーザーと両方買った、
 まだ、動く!
〇ソニーの、ベータ、SL-F11薄さ8CMのノーマルトラックステレオ音声、これもまだ何とか動く?
      ベータプロ3000ばりばり、録再できる
〇トリオのアンプ KA-6004、ハイアタックシリーズと言われたアンプ、流石に片chが鳴らない
〇TEACのカセットデッキ、A-450、前面タイプの走り、、、もう動きません
〇テクニクスのカセットデッキ RS‐676U、これも動かなくなった、、
 
766目のつけ所が名無しさん:03/04/03 21:50
>>765
 まだ青空は売ってるよ。(日立二槽式電気洗濯機「青空」。自動二槽式もあります)
767目のつけ所が名無しさん:03/04/03 23:51
まわる冷蔵庫
そういやインターネット冷蔵庫とか電子レンジってまだあるの?
769目のつけ所が名無しさん:03/04/04 02:07
とうとう今日ナショナルブランドビデオデッキNV−F4が天に召された。
あぁもうバーコード予約が出来ないと思うと寂しい
770淡 輪 ◆Bg/lJw/Yek :03/04/04 23:18
うちにてんとうタイマーが2個も転がってる…
何故かフリマで売ってて、何故か買っちまうんだよな、これ
可愛い…

>769
当時の松下製品はスイッチング電源がどうもガンらしいです。
昔拾ったF#系は全部コレでした。
771目のつけ所が名無しさん:03/04/05 03:43
ウィンドファンってまだある?
>>754
家のからまん棒にいつも洗濯物が絡んでた。
堂々と“からまん棒”って書いてあるところをぼこってたヨ!
773目のつけ所が名無しさん:03/04/06 07:35
時代を先行くカシオの液晶プロジェクター!!!

売価五万円前後でありながらなんと

・前後どちらからでも投影可能な60インチスクリーン。
がついてくるんですよ。驚きです。

しかもスクリーンを使わなくてもそのまま10インチのTVになる本体。
大きさもお手ごろで前後に平べったいため床において天井に投射といううらわざも可能。

スクリーンに映すにも奥行き70cmあれば十分なのでマンションでもいけます。
まぁ解像度とルクスはそれほどでもないですが他のプロジェクターは大抵十万円以上で、さらにスクリーン別売りな事を考えるとすごい。

ホームシアターブームの今なら大ヒット!!!なのですがそこはカシオ。
時代を数年間違ったようです(;_;)

ちなみに私は数年前にラジオショッピングで「カシオ倉庫に残っていた最後の在庫です」とかいうのを購入(w
774山崎渉:03/04/17 13:26
(^^)
775山崎渉:03/04/20 02:09
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
776目のつけ所が名無しさん:03/04/20 23:52
>>763
これじゃない?電気屋さんで普通に売っているよ
ttp://dmedia.mew.co.jp/wellness/jsp/wellonpare.jsp?sg=52&ch=1&sch=1&gift_flg=1
777
@
ゴールドスター
778目のつけ所が名無しさん:03/04/21 07:31
シャープオートディスク
779目のつけ所が名無しさん:03/04/22 08:01
レンズの部分だけを手に持って、撮影できるっていうビデオカメラ
結構画期的だと思ったんだがなぁ。
なんて名前だったっけか・・・あぁ〜思い出せねェ
>>779
日立の「はなれワザ」
よくTV番組の出演者の頭にこのカメラ部分を頭につけて、
出演者視線の画像を撮るのに使われた。
781779:03/04/23 04:48
>780
「はなれワザ」かー
なんかスッキリしたよ、ありがとー(・∀・)ノシ
>>776

アナログ式のがあるのは知ってるんですが、デジタルのがホスィのです。
>>782
ディジタルのタイマー売ってたような気がする。
大和のドイト(関東で展開しているDIY店)にはあったぞ。たしか。
松下電工の商品だと思ったんだけど...
遠心力洗濯機ってどうなった?
>>782
オーディオタイマーはダメか?

たしかアイワだったかな?
1週間8プログラムの電源管理できるものがあった。
786山崎渉:03/05/22 03:26
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
787目のつけ所が名無しさん:03/05/24 23:27
家電ではなくPCのリムーバブルディスクの事だが
MO、CD-R、PD、JAZZ、ORB、スーパーFDなど
いろいろあったが、結局生き残ったのはこの内、
どれなんだ。
788目のつけ所が名無しさん:03/05/25 00:44
>>784
 遠心力だけでは普段着が洗えないので攪拌を織り交ぜて『3段洗法』となり、去年それをさらに進化させた『泡洗浄』に変わりました。
※『泡フル洗浄』はパルセーター式の洗濯機で遠心力はしない。W滝洗いの滝を使って洗剤を泡立たせる
『3段洗法』の工程は
1 少なめに給水し遠心力で洗剤を溶かし濃い液を浸透させる(高速つけ洗い 約2分)
2 その後補給水しパルセーターをまわし洗濯板状の洗濯槽との相乗効果で揉み洗いをする(ビートもみ洗い)
3 最後に遠心力で揉みだした汚れを飛ばす(パワフル遠心力)

『泡洗浄』の場合は1の浸透段階で泡発生装置を使って作り出した泡を使う。あとは『3段洗法』と同じ。

789目のつけ所が名無しさん:03/05/25 00:47
>>782
 電気工事用の資材になるけど松下電工のタイマーの中から用途に合うの探せば?
 デジタルで同一回路型で24時間プログラムタイマーもいくつかあるよ
790目のつけ所が名無しさん:03/05/25 01:00
NECのセレブ
791目のつけ所が名無しさん:03/05/25 01:08
既出だろうが、目覚ましリモコン。
クソYahooで落とせなかタヨ
792目のつけ所が名無しさん:03/05/26 23:11
数字を合わせると消えるインベーダーゲーム付き電卓って何処が作ってたっけ?
最初の液晶電卓の表示が銀色でカックイかったあれはシャープか

電卓は家電じゃないかな
793目のつけ所が名無しさん:03/05/27 16:28
ナショナル・ポータブルラジオ「ペッパー」シリーズ
東芝ラジカセ、「アクタス・パラボラ」
794山崎渉:03/05/28 10:46
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
電卓付きそろばん
パタパタ時計
携帯電話の外付けバイブ
796目のつけ所が名無しさん:03/05/29 14:42
ワープロ専用機。
797_:03/05/29 14:46
798目のつけ所が名無しさん:03/05/30 04:54
フナイのコードレス電話つきステレオ
何て名前かド忘れしたけど杉本彩がCMやってた
799目のつけ所が名無しさん:03/05/30 05:22
既出かと思うが、
ソニーのラジカセ・ドデカホーンシリーズ。
800目のつけ所が名無しさん:03/05/30 05:23
800ゲッツ!
801目のつけ所が名無しさん:03/05/30 08:46
http://plaza.rakuten.co.jp/denkai1

洗剤よさようなら
802目のつけ所が名無しさん:03/05/30 14:35
ゴーグルみたいのかけてやる3Dファミコン。
まったく売れなかったな・・・。
803目のつけ所が名無しさん:03/05/30 14:39
遊歩人
804_:03/05/30 14:46
805目のつけ所が名無しさん:03/06/01 19:17
>>798
A&Dでしょ、あれは赤井電機だったはず
806目のつけ所が名無しさん:03/06/01 23:29
ナショの発電野郎ってラジオ知ってる人いるかなぁ・・?
この間、3DO社が潰れてた。
807NewLifeNow:03/06/07 11:33
「すごいカラー」のシャープ・ライ〜ニトロンだよ〜
イメージキャラクターはジャンボ尾崎だったらしい。
「デルサイン」とか言うチャンネルオンスクリーンが付いていた。
808目のつけ所が名無しさん:03/06/09 20:02
スタンダード工業(現・日本マランツ)
809目のつけ所が名無しさん:03/06/09 22:11
カメラにラジオがついた
「ナショナル ラジカ−メ」
810目のつけ所が名無しさん:03/06/11 00:58
バブルスター
811NewLifeNow:03/06/11 02:59
三菱の洗濯機「千曲」
三菱関連ですが、20年ぐらい前に算数学習用のコンピュータ(電卓?)みたいなのなかったですかね?
本体の色がブルーで持ち手の付いたやつ。
812目のつけ所が名無しさん:03/06/11 05:51
サンヨーズバコン。金持ちしか買えないテレビ界のベンツでした。
シャープのソロバンに電卓がついたやつ。
クラウンライターの電卓付きライター。
フェアメイト社。激安で貧乏人の味方でしたが、ソニータイマーも真っ青の粗悪品でした。
A&D。赤井+ダイヤトーン 離婚したけど。
フナイ、シントム、アンドー電機。生きてたらごめん。
サンスイ、ユニデン。性能がとても良くて価格が安いのに、なぜか売れない不思議なメーカ。
ヤマハのミニコンポ、パイオニアのラジカセ。持ってたら漢だ。
8トラ。Lカセット。家庭用CDプレーヤより音が良かった。
録音できて音が良すぎるので著作権協会に嫌われ、プロ用しか生き残ってないDAT。

>808
事実上のフィリップス社の子会社。
813目のつけ所が名無しさん:03/06/11 05:58
日立?のポンパ、キドカラー

日立のローディー、東芝のオーレックス。高級ステレオでした。

三菱ジーガム、東芝トライエックス、松下クーガ、ソニースカイセンサー、日立パディスコ。
その後、イギリス製のラジオ(名前忘れた)に王座を奪われました。
スカイセンサーは、当時珍しかったクオーツ時計と無意味に合体したラジオがありました。

TIのスピーク&スペル。 当時、音声合成が珍しかったです。

TI9900。これを真似たのがパピコン。
814目のつけ所が名無しさん:03/06/11 15:31
Uマティック2台持ってるんですが、壊れてて、どこに聞いても直らないって…(T_T)
昔のドラマ等が沢山録画してあるのですが、誰か治してくれる所、知りませんか?


815目のつけ所が名無しさん:03/06/11 15:52
シヤープの電子レンジ付き冷蔵庫またでないかな
816目のつけ所が名無しさん:03/06/11 21:25
>フェアメイト社
あの頃怒ったが今聞いて笑ってしまった
こずかい貯めて漫画の通販でドキドキしながら申し込んだよ
松下電器のアクタスパラボラとかいう
パラボラアンテナ付きマイクのラジカセ

自転車のエレクトロボーイZ・・は家電じゃないか・・
818目のつけ所が名無しさん:03/06/13 00:41
>>159
○ キヤノン
× キャノン
固有名詞は正確に(w
819目のつけ所が名無しさん:03/06/13 14:43
>>817
東芝だよ
820目のつけ所が名無しさん:03/06/13 21:47
エスパー坊や ビクターのわんわん パナ坊
>>818
(゚Д゚)ハァ?そんな事で今更わざわざageたの?


822目のつけ所が名無しさん:03/06/14 02:06
三洋カラーテレビ「薔薇」
818は自分の知識をさらけ出して自慢したい、知ったか厨だろ。
2001年のレスにageてしかも(w なんて使って。
今時あんな事いちいち指摘する香具師など普通おらんよ。

824ビュースター:03/06/14 09:14
リモコンデジグラサラストロボ〜

リモコンデジグラサラストロボ〜

825pl170.nas921.utsunomiya.nttpc.ne.jp:03/06/14 09:18
fusianasan
826目のつけ所が名無しさん:03/06/14 09:53
>>823
間違いを指摘されて恥ずかしかったのかい? 晒しage
(゚Д゚)ハァ?そんな事で晒しageたの?
828目のつけ所が名無しさん:03/06/15 14:58
>サンヨーズバコン。金持ちしか買えないテレビ界のベンツでした。
 これ、ウチにあった、リモコンは懐中電灯みたいな丸形、単三電池3本
 を後ろから入れるタイプでかなり大きいのだが、ボタンは3つしか無くて
 電源とVHF、UHFの選局だけ。10年くらい使ったかな。
サンヨーは 訳の判らんブラックシャーシなどを宣伝してたな。 見えもしない場所なのに。
ブラックストライプの方がイイ
830目のつけ所が名無しさん:03/06/16 21:41
サンヨーおしゃれなテレコ
831目のつけ所が名無しさん:03/06/21 18:58
>>813
あんた、べりカードって言うと、びくっとしないか?
832目のつけ所が名無しさん:03/06/21 19:25
ラジカセのsonyのスタジオ1920?だったかな。
でかいウーファーが売りで、よく遊んだな
(ミキシング機能付き)
今マイク付きラジカセって売ってないの?
833目のつけ所が名無しさん:03/06/21 19:26
>>813
>>831
日立パディスコはラジカセだね。GF-XOが懐かしい。
BCLラジオはサ−ジラムという名前だった。
(Search Strange Programを略した造語)
834目のつけ所が名無しさん:03/06/21 22:19
俺もダブルスーパーヘテロダインとかいう回路が初めてという宣伝だったので、
つい三菱ジーガム買ってしまったよ。(というか親に買ってもらった)
車で言うと、SOHCしかないのにツインカムがきたってところかな。
当時小学6年生で、アフリカの放送が聞ける!というのが、少年の心に響いた。
確かスカイセンサーと同時期で、圧倒的にスカイセンサーが人気だったんだが、
当時からへそ曲がりの俺は、こっちを選んだ。

スカイセンサーと性能比べをして、凄く感度が良かったのも記憶にある。

それからだよ、おれの機械オタクが始まったのは・・・
当時中身を見ると、チューニングの部分は今と違ってアナログで、回すダイヤル
に糸があるんだよね。それが滑って、回しても、目的の周波数にたどりつけない
バックラッシュっていうのを、がきの癖にえらそうにメーカーに苦言を呈した
ことを思い出した。

今趣味はアマ無線、仕事はハードウェアの設計だよ。
835目のつけ所が名無しさん:03/06/22 01:54
>>814
放送用のU-maticデッキならそれ専門の中古屋さんで売ってますよ
836目のつけ所が名無しさん:03/06/22 08:57
19年前にベータマックスを買ったのですよ、初めて買ったビデオデッキです。
テレビが録画できるのが不思議でしたよ。
このビデオにクイックタイマー(ワンタッチタイマーかな)付いてたのだけど
これが曲者、録画しててあと20分で止めなきゃいけないと思っていた時に友達が
遊びにきたのでスイッチポンで30にセット完了、帰ってきてさあビデオを見よう
と思って書けたらタイマーを入れた時点とあまり変わらない位にしか録画できて
ないのですよ。ひえー何でと確認のためにタイマーのスイッチを押すと30秒で
録画終了、これじゃ!何で30分の前に30秒の設定があるのか?今となれば笑い話
ですね。10年は使っていました丈夫さは凄かったなあ。
そのあと買った極楽ビデオ結構早く極楽しました。
837目のつけ所が名無しさん:03/06/22 09:32
掃除機のホースやノズルをしたのBOXに収納できる掃除機。
からまん棒(洗濯機)の上に箱をつけて、しっかり洗える「WinW」。
838ねこ:03/07/03 22:18
知る人ぞ知るシャープのファミコンテレビが出る前に
パイオニアが先駆けてセガのセガマークT、U用のカセットが
使用できるテレビ、然もそれがシャープと違って音多AV
対応型だ(但し形式は忘れたが)。当時はAV対応のテレビは
とても高価で、其れを買ってもらったヤシは相当の金持ちの
ブルジョアだったに違いない。
839:03/07/05 13:17
16年ほど前にもらった、乾燥BOX 東芝製だったか。
海苔とか、乾物をいれておくBOXで、電子レンジサイズ。
重宝したが、焼けて故障した。
設計不良か?危険なのでやめたのか?
あれば買いたい。
840目のつけ所が名無しさん:03/07/05 14:04
>>839
写真用の乾燥BOXでもいいんじゃない?
これなら今でも普通にうってるし。
841目のつけ所が名無しさん:03/07/05 16:32
HITACHI「ハイサターン」 Victor「Vサターン」
842目のつけ所が名無しさん:03/07/05 17:40
電話が鳴ったら受話器が ヌッ とあがるヤツ。

あれほしかったなぁ・・・

ひとむかし前のドラマで使われていたような・・・
磁石式電話機
844目のつけ所が名無しさん:03/07/06 00:12
>>842
盲人探偵シリーズだね
古谷いっこう主演の
845目のつけ所が名無しさん:03/07/06 12:31
多分既出だろうけど…、
ライトペンでタイマー予約する東芝のビデオデッキ。
846目のつけ所が名無しさん:03/07/06 12:37
ソニーの「こっそり留守番電話」
最初の応答が「もしもし」だけで、その直後の相手の反応をまず録音、
3秒後に「もしもし、只今留守にしております…」と言う妙な機能。
847目のつけ所が名無しさん:03/07/07 18:50
松下が出していた「つけ丸君」だったかな?知ってる?
漬物を手軽に作る機械なんだけど、結構良く漬かるんだよね。
848目のつけ所が名無しさん:03/07/08 03:27
>>847
知ってるw
緑とピンクの2色があったな・・・当時のカタログに載ってたよw
849目のつけ所が名無しさん:03/07/08 05:26
うちにはまだ初期型のパン製造機がある
捨てようとしたら母親が怒り出した

うちは汚宅訪問みたいないえだ
>>849
それってあんなテレビみたいにゴミが壁になってるとか?

そんなことないか・・・
851目のつけ所が名無しさん:03/07/08 09:26
>>842
それ!
ウチも欲しかった!
オークションとかで手にはいらないかなぁ・・・。
852目のつけ所が名無しさん:03/07/11 12:11
大手メーカー各社から出ていた羽根の直径が35cmのお座敷扇や40cmの卓上扇。
主力モデルの30cmお座敷扇よりこういう変わった仕様の扇風機の方が萌えた。
銭湯とか温泉旅館に今もあるやつだな。
東芝とか三菱のごっついのが好きだな。
特に東芝の4枚羽根。軸の中心が砲弾の先みたいで乙だよ。

天井でブンブン廻っているシーリングファンもまたステキ。
今のシーリングファンは回転遅すぎ。
854目のつけ所が名無しさん:03/07/12 00:02
>>853
実家にあるよー、すげー強力。風呂あがり最高。
よく考えたら一般家庭にあるには不自然なサイズ・・・
855目のつけ所が名無しさん:03/07/12 03:25
>>853
中学校にもあったな・・・懐かしい
最近レトロ帖で売ってるけどアレはダメだなw
70年代のヤツが萌える!!
>847
環境ホルモン垂れ流しな罠
857852:03/07/13 20:30
>>853-856

ここでたまに出品されてるよ。

ttp://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/20008-category-leaf.html
858目のつけ所が名無しさん:03/07/13 20:33
EDベータってあるんですか?
860山崎 渉:03/07/15 11:07

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
昭和30年頃に東芝が出していた水虫治療機(一般家電品)。
内容は一方が開いたの金属製の箱の奥に10Wの紫外線蛍光管(殺菌灯)が入っている
だけの物。 一種の足用の床置き紫外線蛍光灯スタンド。
内部に板があり是に足を乗せる。 蛍光管の位置は上下に変えられ足裏と足の甲側に
切り替えて紫外線を照射出切る。  タイマー等一切無し。
親爺が是を使うとオゾン臭がまわりにプンプン。  で効果はあったか?
これが効いてりゃ、それから10年後に親爺の水虫を火葬場で焼かずにすんだのだが。
-----------------------------------------------------------------
あと実物を見た事がないのだけれど、その昔東芝006P乾電池(9V)を4本ぐらい
直列にしたゴキブリ退治器とか言うものもあったとか(全く効果がなかったと言う話)。
松下電工にもシンクの下の扉内にゴキブリが侵入しないように006Pで電圧を掛ける
ゴキブリショッカーと言う流し台があったと思うが。

>>862 下 それもとネタ エジソンの研究所の食堂の事だよね。
    偉人伝で読んだ事ある。
864目のつけ所が名無しさん:03/07/20 21:00
MDXは家電じゃないか
家電じゃないんだけど、
昔はやった電子銃。
銃の先端から光が出て、ルーレットのセンサーに当たると
そのルーレットが回るというもの。
>>865
LCDゲーム(単能) VFTゲームも無くなったな。
867ねこ:03/07/23 23:56
>>822
男色系(所謂ホモ)雑誌にその様な名前の雑誌があった。(藁
自分はスレ違いになってしまうがパーソナル無線が思い出す。
>>867
薔薇族だねw
漏れっち団地では Uコン外付の純白カラー が多かったな
漏れっちでは、オールチャンネルの名門だった。

嵯峨とか高雄は無かった。 当然薔薇も
エルカセ、良く出てくるけど、
DCCはもっと失敗したんじゃ?
マイナー過ぎて懐かしくもないけど、
今でも使っている人イマスカー?
871目のつけ所が名無しさん:03/07/31 01:43
NECの製品でテレビのリモコンみたいなキーボードでパソコン通信ができるやつ。
三菱の壁に貼るスピーカーとそれ用のアンプ
現役でコンピューター用スピーカーで使っている。
(ACT−10)
製造中止かもう探してもなかった。
873山崎 渉:03/08/02 01:14
(^^)
>>869
オートカラー太陽は物の数にはいらない?
NECは見なかったなぁ

富士電機のは見たが<w
クイントリックス!
パイオニアのMac OSパソコン
聖子のHIT-BIT (MSX)
カセットデンスケ
しかし、扇風機はロングセラーだな。
MSXU
ゲーム機とコンピュータ系はいいかげん既出過ぎで(`皿´)ウゼーし、家電じゃねーYO!
だいたいここに来てる連中のほとんどが知ってるもんだろ。ネタ的にもつまらん。
883目のつけ所が名無しさん:03/08/04 20:42
>472
教えて!私も知りたい。前、オクで売られてた。
884目のつけ所が名無しさん:03/08/04 21:13
>>883
Made in Chinaの安そうなヤツなら最近ホームセンターで見かけますよ。
ただし目玉焼きの出来るトレーの部分はオーブントースターの熱源を
流用しているだけなので、パンとの焼き加減をバランスさせるのが難しい
構造ですね。

昔自分が見た事があるのはイワタニ産業?で作っていたヤツかなぁ。もっと
作りが良くて買っておけば良かったです。
ママレンジ。
886目のつけ所が名無しさん:03/08/06 07:47
ソニーの8ミリビデオ&VHSのダブルデッキ。
16分割画面で見られる豪華版(w のもあったが、うちにあるのはシンプルなやつ。
はやく8ミリ&DVDのデッキつくってくれよ。8ミリで録画したテープいっぱい
あるんだよ。
つうかね、8年ほど前の銀座ソニービルには8ミリのセルビデオのショップが1階
にあって、映画のビデオとか結構置いてあったんだよ。今では考えられない。
家電…とは違うかもしれんが
Dr.キャッポー
勉強の効率UPを謳った夢のマシン(w
学研の学習&科学にも広告載ってたなぁ
当時激しく欲しかったが消防の漏れには高過ぎたyo

同様の物で枕の形した睡眠学習機てのもあったっけ
888目のつけ所が名無しさん:03/08/06 18:29
SLシータップ
889883:03/08/07 15:34
>884
tp://img.store.yahoo.co.jp/I/e-mp_1750_2284373

最近出ているのはこれですかね?
昔のは、夜セットして朝出来上がるタイマーがついていたと思うんですが。
まぁ、この時期は卵は大丈夫なんだろうか…というのはナシで。
しかも、昔のは卵を割らないでセットしておけば良かったような…。
思い違いでしょうか?
魚コード
891目のつけ所が名無しさん:03/08/07 20:36
中山式電気吸入器。
892884:03/08/08 20:30
>>883
最近のはソレっすね。現物見るとイマイチ買う気になれない商品です(笑)。

自分が覚えているのもタイマー付きです。確か玉子は割ってトレーにのせて
パンと同じ庫内、それかフタ付きのトレーだったか...。
そういえば、電気ゆで卵器ってうちにあったなあ(今も)。
水を入れて所謂蒸し器の原理ですね。外見がガチョウの卵位の卵型で、微笑ましい。
ちなみに電気餅つき器もある。
894目のつけ所が名無しさん:03/08/09 15:01
↑去年まで持ってました。よく温泉卵作りましたよ。
餅つき機は祖母が家電メーカーF社の寮母さんやってたころにもらったやつが・・
895目のつけ所が名無しさん:03/08/12 14:55
>>141
パナピック持っているが、パナピック絵本が無い( ;‘e‘)。
レコードになるが
オーディオテクニカのサウンドバーガーとかあったな。
外でレコード聞くと言う事が恐ろしいので却下だったが。
897目のつけ所が名無しさん:03/08/13 08:11
>>896
同じ様なのものでソニーの「フラミンゴ」もあった。
ヘリコンポなんてのもあったな。
898目のつけ所が名無しさん:03/08/14 15:28
つい先日、クラウン製ビデオデッキが逝きました・・・
899目のつけ所が名無しさん:03/08/14 21:19
今やVHDなんて使い物にならない(鬱)。このPCのかたわらにあるZIPも…
900目のつけ所が名無しさん:03/08/14 21:20
レス番900を記念して、ラテカセ(ラジカセ+テレビ)
901目のつけ所が名無しさん:03/08/15 00:15
VHDまだ家にあります!それにまだ動きます。
902CRC:03/08/15 04:35
クラウンラジオのニッカドライト。サンヨーのカドニカライト。
あと、ソニーのクロマトロンカラーテレビ。
>>902
曰く 苦労マトロンね。
三菱のトリネスコープ。
カラーテレビ 実現するために 電機メーカーが苦労していた時代。
カドニカライトはマダあるよ。 カドニカラジオは充電性能落ちると
ラジオ毎使えなくなるので無くなりました。
904山崎 渉:03/08/15 12:16
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
905新宿歌舞伎町裏DVD本舗:03/08/15 12:17
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
 
堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
     http://book-i.net/moromoro/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
906目のつけ所が名無しさん:03/08/15 23:29
松下「電気つけもの漬け機『つけまるくん』」でしょ。
売れなくてもいいのです。全国3万店のナショナルストアに押し込みおしまい。
三万台出荷という実績だけがのこれば、万歳。
907目のつけ所が名無しさん:03/08/16 02:15
>>887 漏れも勉強はからっきしダメだったから、睡眠学習器の資料請求の葉書を出した。
しかし、待てど暮らせど届かない。そこで、Dr.キャッポーも資料請求したが、これまた
同じ結果。消防のガキには業者に問い合わせようなんて気が利くはずもなく、虚しかった。
しかし、意外な結末が。この続きは後日!(日テレがよくやる方法だなw)
ただのバケツじゃありま洗 まだあるの。
壊れたら洗濯機と同じ扱いなの?
909CRC:03/08/16 20:58
>>903 トリネスコープなつかし〜ですねー!
画面を斜めにを覗き込むと、左右と下にも単色の画面が見えたような・・?
では、サンヨーのカラーテレビでサンカラー薔薇 赤青黄色サンカラー♪
日立のキドカラー ポンパ。クイックスタートのさきがけ。
カラーテレビがどのメーカーも10万円以上するときクラウンラジオが
ダイエーのBUBUブランドで59800円で発売したCT−13D3
坊や三郎がCMやってた、クイントリックスパナカラー。
910目のつけ所が名無しさん:03/08/17 06:08
SONYのスカイセンサー。あれ、マジ欲しかった。
911目のつけ所が名無しさん:03/08/17 14:39
漏れも...
912名無し:03/08/17 15:34
睡眠学習器は、買ったよ。理屈は分ったがこんなもので効果などある訳が無いのだがね。
913目のつけ所が名無しさん:03/08/17 17:23
みなさんシャープのオーブントースターレンジって覚えてる?
スチームが出るオーブンレンジ
コードレスレコードプレーヤー
音をFM波で飛ばすもの
たしかリクエストて名前だったような…
916907:03/08/18 01:29
>>907のネタを明かすと、くだんのDMは確かに自宅に届いていたことが判明した。
では、何故それが分かったか? 何と、親が預かっていたではないか!
とある夕食の後、漏れは家族会議と言う名の吊し上げに遭い、小一時間どころか
数時間、両親から問いつめられた。「こんなしょーもないもん見る暇あったら勉強しろ」と。
まあ漏れもその甲斐あってかなかってか、不勉強なりに二流どころの大学に入り、
今はそれなりの会社勤めの身だから、睡眠学習器に頼るまでもなかっただろう。
仮に頼ったからといって、東大だ早稲田だに入れる保証はなかったし。
中指と人差し指に電極当てて学習効果を増大する装置ってなかったっけ。
919目のつけ所が名無しさん:03/08/18 12:46
たしか#のCDラジカセ。
CDがカセットのように縦に入るタイプで、シングルCDが出たときに
アダプタが必要で難儀した。
カセットはダブルで、横に並んでるんじゃなくて奥にもう1枚入る。
真っ白でお気に入りでした。15年くらい前か。
920目のつけ所が名無しさん:03/08/18 22:34
>>919 ♯のラジカセといえば、ツインカセット(ダブルではない)だったな。
漏れも持っていたが、機械の上にあるフタを開閉してCDを出し入れするタイプだった。
しかし、CDのフタがヤワで、ロックが緩いのか変形したかで、上にオモリを載せないと
カタカタとうるさいし、音飛びすることもあった。
ツインカセットの数少ないメリットは、テープをコピーするときに、速度が変わらない
こと。他社のダブルカセットで比較したが、どうしても速度に差が出てきた。
昔のは他社と同じ別軸だったのだが目の付け所が同軸だったのさ。
キャプスタンが同じ回転数で回るから録再のスピードは同一になる。
良く出来たWデッキと同じ。 これで録音レベルがデッキ並だったら
言う事無いのだがレベルが低かったのか同じ再生レベルにしると
テープヒスが目だった。
922目のつけ所が名無しさん:03/08/20 11:32
ターゲット、チャレンジ、マイコンポ
923目のつけ所が名無しさん:03/08/22 06:47
押入れにラシーバというラジオとトランシーバが一体になったヤツが眠ってるんだが
電池入れたら使えるかな
sanyo はダメかも・・・
まぁ だめもとで電池はOKだな。 AC直入は危険。(最低限全ての電解コンは交換してやればOK鴨)
保証は無いが。

パルサーは 駄目ですた。
>>924
どうもでつ。今度試してみまつ。
でも動かなかったら修理もだめだろな部品なんてあるわけないだろし・・
926目のつけ所が名無しさん:03/09/04 03:52
927目のつけ所が名無しさん:03/09/16 17:15
ヘリプレイヤー
928目のつけ所が名無しさん:03/09/17 12:36
リモコン機能内臓のパイオニア製コードレス電話機
929目のつけ所が名無しさん:03/09/18 14:40
SONYの電磁調理器 Sonett
930目のつけ所が名無しさん:03/09/18 22:09
>>929
それってラブホに置いてある小さなポットのお湯沸かし機でしょ?
931目のつけ所が名無しさん:03/09/25 07:28
932目のつけ所が名無しさん:03/09/28 17:05
>>887
そーそう! Dr.キャッポーだぁ! やっと思い出したぁ! ありがと!
なんか機械の上に手のひらをのっけて、それで温度をはかって、
精神状態が落ち着くようにする…てなものだったかな。
自分厨房で、当時読んでた中○時代に広告出てたっけ。

中○時代といえば、年間購読を申し込んだらインスタントカメラがもらえる!
とゆーふれこみで、カメラにつられて速攻申し込んだっけ。
すごいちゃちぃカメラなのに、特殊なフィルムしかセットできなくて、
田舎の厨房にゃ買えるあてもなし。結局1度も使わずあぼーん。 
そういや中○コースは年間購読で携帯ラジオがもらえる、だったな。
今なら100円ショップで買えそうなやつ。当時クラスのみんな、カメラかラジオ
どっちか持っていたっけ。(爆) これもまぁ、なつかしい家電のひとつかなぁ。
933目のつけ所が名無しさん:03/09/30 06:27
>932
平成の時代にもあったな・・・まだ検索したら出てくるかも
934目のつけ所が名無しさん:03/09/30 10:55
ソニーの8cm専用CDウォークマン,地元ヤマギワで最後の一台だった。
弁当箱のような第一号機のMDウォークマンも持ってる漏れはソニー好き。
935目のつけ所が名無しさん:03/09/30 17:04
@デジタル記録デジタルビデオじゃなくって、デジタル処理ができるデジタルHi-Fiビデオ
ソラリゼーションとか、画面9分割とか、テレビ放送中の画面が止めれたり宛先や料理番組とかメモするのに結構便利だったけど、
絶対的な必要性でもなかったら消えたのかな??当時画期的で飛びついたんだけど・・。
ノイズワイパーなんてノイズリダクションもあったな〜・・。
Aビクター第一号機のワイドテレビって4:3放送見るときなんか左右にシャッターが出てきたような・・
Bキティーちゃんテレビもすごいけど、フナイだったかどこだったか分からないんだけど、タイガーズテレビって昔あったな。
14インチで、電源いれると「今日もがんばれタイガーズ」みたいなメッセージが出てきた。
今なら売れそう??
C風鈴の音が出る扇風機ってまだあるのかな〜?
なんか変な商品いっぱいあるね。
936目のつけ所が名無しさん:03/10/02 22:25
ベイビーディスクマンか・・・もうマキシ時代だから使えないな
>>934
ちなみにいくらだった?
叩き売り価格だった・・・?
937目のつけ所が名無しさん:03/10/02 22:36
たーった立ったコンポが立った♪ というCM。

当然のように、小学校では、コンポのコの字をチに変えて歌われていたな。
>>937
ブルドッグがCMしていた、テクニクスのタテコンだね。
それまでは横型のラックに入れてあるのが多かったから
縦積みで また違った感じがした。
これよりもっと後に
ビッグGM コ−ンサイスコンポ
というのも出てきた。
システムKライン マジに欲しかったな。

でも、結局カセットデッキとチューナーに重きを置いたバラコンになったが(w
940934:03/10/05 01:56
>>936
横浜で七千円弱。
定価を知らないので高いのか安いのかワカラン。
そろばん一体型電卓
各種4チャンネル対応LPレコードプレーヤー
手動脱水機つき洗濯機
MC用ヘッドアンプ
各種有線リモコン(テレビ・ビデオなどに付属)
電電公社の携帯電話(重さ数kg、肩掛け式)
ブロック崩しだけのファミコン
ポータブルレコードプレーヤー(EP専用)
電動タイプライター
942目のつけ所が名無しさん:03/10/09 09:18
90年頃に出た、パナソニック・コンポ「ハーフ」
小さくてもいい音ハーフコンポ・・・今のコンポの走りみたいなものだな
この当時は横に長いのが多かったけど縦積で従来の半分って事で話題になった
この後ソニーが「pixy」(ピクシー)シリーズを出した
943目のつけ所が名無しさん:03/10/10 01:13
BSチューナーを使っていますが…
944目のつけ所が名無しさん:03/10/10 18:41
だからウィンドファンだっつってんだろ!
945目のつけ所が名無しさん:03/10/10 22:54
>>944
換気冷房機だろ?!
三菱マンセー!!







6ヶ月前まで家にあったが捨てたYO!
946ウィンドファン:03/10/11 04:57
冷房なしのシロッコファンが、昔ホントにあったんですよ。

窓型エアコンをやや細くしたカンジ。

夏の夜、少しでも外気温に近付けようとしたんです。
ロスナイなら知っている
うるさいだけ換気も出来ない。
948目のつけ所が名無しさん:03/10/11 07:23
>946
ウインドファン
949目のつけ所が名無しさん:03/10/11 07:36
外付けUHFチューナ

レインボーカラーのTVアンテナ

冷風コタツ 天板に丸い穴が穿いておりファンが付いている

パラボラ反射鏡式赤外線ヒータ 数十年の時を越えて復活

麺パン器 麺をこねたり、パン生地をこねたり、パンを焼ける
     消費者が忘れたころに、新製品のふりをして復活する

餅搗き器 餅米を蒸して餅を搗ける

超音波美顔器 泡が出るだけで超音波はほとんど出てなかった

マイナスイオンドライヤー マイナスイオンが十分出てるのは日立の
             巨大なドライヤーだけ

ダブルカセットのラジカセ 著作権協会のクレームで無くなった

電動鉛筆削り まだあるのか?

セイントギガ受信機 CD以上に音がよい衛星ラジオ放送受信機
          新しい衛星を打ち上げてチャンネル拡大するらしい

ニューロ・ファジー家電 中途半端な製品が多かった

ファンだけインバータ冷蔵庫 コンプレッサがインバータでないマヤカシ商品



950目のつけ所が名無しさん:03/10/11 07:38
電蓄 しってるかな?

ニッカドライト バッテリを取り出さずにコンセントに挿して充電ができた
 
ゼンマイ式ウォークマン アンプは電池式だがモータが無かった

>949
外付けUHFチューナ VHF主流の時、難視対策でUHFが出来た、当時は真空管だが寿命短いで有名でTr化とカラーで一時期主役に、オールチャンネルが出るまで作られた
レインボーカラーのTVアンテナ マスプロあたりか? カラー用だと称して売られた。 今も反射器が赤いアンテナはある。
超音波美顔器 泡が出るだけで超音波はほとんど出てなかった (初期の加湿器の方がよほど強力)
ダブルカセットのラジカセ 著作権協会のクレームで無くなった←な、事は無い まだある。 ただ流行りではないだけ。
電動鉛筆削り まだあるのか? 今は無いが新入学用品の頃出る。 当時のマンガがプリントされているだけで高く売れる。 今は、定番となったき○。とか○。○○ーキャラだけかも。

まあネーミングだけでうる商品は多いような。
1/f ゆらぎの扇風機とか。

>950
ニッカドライトは肝心な時にいつのまにか充電不良起こしているので使いにくい印象だった。 毎度使っている部門なら良いのだろうが。
ゼンマイ式デンスケなら知っているが。 NHKの街頭録音風景の写真で見た事あるぞ。 以前ヤフオクに出てたし。
952目のつけ所が名無しさん:03/10/11 18:04
FM東海がロクに受信できなかった東芝のIC-70ってラジオ
東芝ウォーキー。いわゆるウォークマン・タイプのカセットレコーダー。
今も手元にある。昭和58年製だって。当時録再できるポータブル機
のなかでは一番安かった。FMチューナー・パックがイカス!!
電池入れてみたが、まだ動く。録音時のオートストップだけ
イカレているか。
954目のつけ所が名無しさん:03/10/11 18:19
最高1000万円(!!)が当たるフルーツロトに、毎月挑戦しましょう(無料♪)
無料登録しておくだけでも、毎月100万円が当たるチャンス!!o(^-^)o

「フルーツメール」は業界最大手の一つ、個人情報の
セキュリティーもしっかりです。(o^-')b

100万円!!(1名様)図書券1000円分(2月、1000名様)などが
会員である限り、毎月当たるチャンスがあります。)(o^-^)o〜♪

デジカメから電子レンジまで、豪華商品が毎日当たる
「毎日懸賞」も注目です♪o(^o^)o

そして、配信されるメールに付与されるポイントを貯めれば、
商品券と交換できる「お小遣いサイト」でもあります。¢(..)

「忘れたころに、当たるといいな、百万円♪ 狙って当てたい1000万円♪」( ^-^)_旦  

http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1887078
漏れは AIWAの CASSETTE BOYだった。 同じようにチューナーパックだったな
単4x2 で今のようにアルカリも無く、電池もあまり売られていなかったので難儀したYO
一時期安物の遊歩人を使ったが今はaiwaPX380に逆戻りさ。
956953:03/10/13 09:03
>>955
俺のは単3を4本。でかいし重い。でもステレオマイクや
ヘッドフォン端子2コなんて、今のポータブルにはない機能が
あって手放せないね。くるくるまわるカウンターも、心なごむ。
一つ残念なのは、後から追加されたAM/FMチューナーパックを
買わなかった事。AMの方が聴く頻度が高いから。でもAM/FM
チューナーパックだけで\18,000もするの、買わないよ… つД`)

遊歩人、持ってた。低音は申し分なかったけど、耐久力がなかったね。
やはり安物は安物って事ですな。
957目のつけ所が名無しさん:03/10/15 12:54
>>946
消防時代に友達の家にあったな・・・
958目のつけ所が名無しさん:03/10/15 12:59
>>953
サイトに画像あり
959目のつけ所が名無しさん:03/10/15 13:01
960夢を現実に:03/10/15 13:36
貴方も大金を掴み、幸福と楽しみの一生を・・・

http://vip.gooside.com
961AKAI:03/10/15 16:25
オープンリールのテープデッキ
962目のつけ所が名無しさん:03/10/15 16:42
漏れ日立の洗濯機はいまだに「からまん棒」が搭載されてると思ってた。
963目のつけ所が名無しさん:03/10/16 00:21
>>946
平成の初めごろまで三菱から発売されていた、Newウィンドファン「クリアファン」でしょう。
縦型のシロッコファン(ラインフローファン)が搭載されています。

今は製造中止になってしまいましたが、使っている家は結構多いのではないでしょうか?
964953:03/10/17 03:36
>>958-959
亀レスご免!! このサイトのは再生専用で、うちのと違う形
(うちのは録再)。でも、チューナーパックはこれです。
AMのみのチューナーパックがあったのは、今初めて知りました!!
たぶん録再が出来るようになる前の型ですかね。あとから
AM/FMチューナーパックが出た時は、ヤラレタって感じだったです。
レスサンクス!!
965目のつけ所が名無しさん:03/10/17 04:28
>>964
斬新なアイデアですな、今なら小型化されてますけどねw
966目のつけ所が名無しさん:03/10/17 16:23
>>514 ノイズワイパはノイズは取れるが残像が酷い
コーヒー,トースト,目玉焼きが一緒にできるやつって
「ひとりぐらしをとことん楽しむ 11月号」に載ってます。
5ページめです(めくってすぐ)。8,000円でOUTLET代官山で売ってるそうです。
真っ白で見た瞬間欲しくなりました(w
968目のつけ所が名無しさん:03/10/19 01:42
>514のCMビデオ探せばまだあるかも・・・
家電を作ってた頃のNECといえば「パラボーラ」シリーズ
衛星放送の代名詞だったw

掛け時計や目覚まし時計もOEMだけど、NECブランドで出してた
カタログで見ただけなんだけどな・・・w

懐かしい家電と言えば、サンヨー「帝王」、日立「革命児」いずれもテレビ
969目のつけ所が名無しさん:03/10/19 02:02
何と言ってもブラウンの「システム1・2・3」だな
顔に赤い点々を付けながらバリバリヒゲを剃る最後のモデル
ちなみに俺のは交流だから購入19年でいまだ現役
そして今だに替刃がすぐに手に入るのもスゴイところで
国内メーカーは見習ってほしいわ
970目のつけ所が名無しさん:03/10/19 02:03
X68000 スレ違いか?
971目のつけ所が名無しさん:03/10/19 02:04
>>946
モマエ、広告見たことあるか?ウインドファンの
「換気冷房」って書いてあるんだYO!
パラボーラのBSチューナ現役で使ってますが・・・
最近連動コンセントが無くなってプログラムタイマーで安ビデオなどに繋げている。

使えるうちに、アナログ停波しそうだな。
973目のつけ所が名無しさん:03/10/19 07:45
ツインファミコン
974目のつけ所が名無しさん:03/10/19 09:57
ナショナル電気缶切器。
975h:03/10/19 11:22
綺麗なおねーさんの綺麗なオマ○コ…
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/prettygirl/omanko/

やっぱりイイィ!良すぎっ!(*´Д`*)ハァハァ…
976目のつけ所が名無しさん:03/10/19 22:30
会社にSEIKOのコンピュータが現役です。
スペックがさっぱり分からんのでPC板に書けない。
日影図はここから出す。
紙はもちろんストックフォーム。
977目のつけ所が名無しさん:03/10/20 20:36
エルカセット
次スレ

生産中止になってしまったなつかしい家電 その2
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1066695819/l50
979は ◆cplnFO9T0I :03/10/21 17:13
980ペグモwith益田喜頓:03/10/21 20:10
「弾けるってハッピーだなぁ」
シャープ・メロディサーチャーW
新開発メロディコンピューター(キーボード)付きWラジカセ。
981目のつけ所が名無しさん
1000!