コードレス掃除機スレ 充電6回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
充電式のコードレス掃除機について語るスレです。

■前スレ
コードレス掃除機スレ 充電5回目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1337240247/
2目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 05:15:45.99
■関連スレ
スティック型・たて型掃除機 PART3 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1289700523/

■テンプレ >>3-15あたり
・コードレス掃除機選びのポイント
・名前がよく挙がる製品
・スペック順コードレス掃除機 早見表   
・マキタの同じランクの製品の違い
・コードレス掃除機を、より安く買う方法
・互換バッテリーとその注意点
・自作プレフィルタでゴミ捨てが格段に楽に
・100均ノズルの活用
3目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 05:17:42.94
■レビュー >>16-32あたり

【ダイソン】・DC35 ・DC31
【マキタ】・CL182FDZW ・CL142FDRFW ・CL140FDRFW
     ・CL100DW ・CL072DS ・CL070DS ・4076DW/4093DW
      ・マキタ製品の不満点
【リュービ】・BHC-1000
【Electrolux】・エルゴラピード/エルゴラピードプラス
【BLACK&DECKER】・Z-FV1205
【CCP】・HOOVER BH-50010
4目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 05:19:31.81
■コードレス掃除機選びのポイント

・吸引力
・連続稼働時間
・バッテリーの継ぎ足し充電が可能か (リチウムイオン◎ ニッケル水素○ ニッカド×)
・バッテリー寿命 (リチウム>ニッケル水素>ニッカド)
・バッテリー交換費用 (ニッカドは安価でリチウムは高価、カートリッジ式は内蔵式に比べ比較的安くすむ)
・充電のしやすさ (本体にプラグを差し込むタイプ、カートリッジを取り出して充電するタイプ、充電台に乗せるだけでよいタイプ)
・充電にかかる時間 (10時間くらいかかるものもあるが、20分程度で終わるものもある)
・重さ (自立するものとしないものがあるので、質量が同じでも腕にかかる負荷は違う)
・紙パック式かカプセル式か (メンテナンスの楽な紙パック式・集塵容量が大きくランニングコストも抑えられるカプセル式)
・ワンタッチスイッチかトリガースイッチか (トリガー式は押し続けなくてはならないので疲れやすい)
・静音性
・デザイン
5目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 05:20:03.89
6目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 05:21:24.81
■スティックタイプ・コードレス掃除機 早見表 ハイエンドモデル(2012年2月)
※公称値を仕樣順に並べたもので、実際の性能とは異なる可能性があります

吸込仕事率 
65W  ダイソン DC35(強モード6分・弱モード15分/22Vリチウムイオン/ドック充電)¥42,000〜

30W  マキタ CL182FDRFW(強モード20分・弱モード40分/18Vリチウムイオン/カートリッジ充電)¥24,439〜
     マキタ CL180FDRFW(20分 ※モード変更不可/18Vリチウムイオン/カートリッジ充電)¥23,334〜
     パナソニック EZ3744(27分/14.4Vリチウムイオン/カートリッジ充電)¥34,920〜(本体¥12,500〜 バッテリ¥12,104〜 充電器¥10,316〜)
     パナソニック EZ3782(15分/10.8Vリチウム・12Vニッケル選択可/カートリッジ充電)¥28,526〜(本体¥12,000〜 バッテリ¥10,447〜 充電器¥6,079〜)

25W  マキタ CL142FDRFW(強モード20分・弱モード40分/14.4Vリチウムイオン/カートリッジ充電)¥23,400〜
     マキタ CL141FDRFW(強モード20分・弱モード40分/14.4Vリチウムイオン/カートリッジ充電)¥23,000〜
     マキタ CL140FDRFW(20分 ※モード変更不可/14.4Vリチウムイオン/カートリッジ充電)¥22,295〜
     VERSOS VS-6000(10〜15分/9.6Vニッケル水素/プラグ差し込み充電)¥4,969〜

22W  日立 R18DSL(29分 ※モード変更不可/18Vリチウムイオン/カートリッジ充電)¥28,390〜(本体¥6,690〜 バッテリ¥12,400〜 充電器¥9,300〜)
     日立 R14DSL(23分 ※モード変更不可/14.4Vリチウムイオン/カートリッジ充電)¥25,580〜(本体¥6,360〜 バッテリ¥9,920〜 充電器¥9,300〜)
7目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 05:37:33.77
■スティックタイプ・コードレス掃除機 早見表 中堅モデル(2012年2月)
※公称値を仕樣順に並べたもので、実際の性能とは異なる可能性があります

吸込仕事率 
16W  Electrolux エルゴラピードプラス(強モード18分・弱モード30分/18Vリチウムイオン/スタンド充電)¥22,050〜

15W  BLACK&DECKER ピボットフロアバスター Z-FV1205(10〜12分/12Vニッカド/スタンド充電)¥5,980〜

14W  リョービ BHC-1400(強モード28分・弱モード20分/14.4Vリチウムイオン/カートリッジ充電)¥15,399〜
     マキタ CL102DW(強モード13分・弱モード21分/10.8Vリチウムイオン/カートリッジ充電)¥12,667〜
     リョービ BHC-1000(強モード13分・弱モード18分/10.8Vリチウムイオン/カートリッジ充電)¥11,978〜
     マキタ CL100DW(12分 ※モード変更不可/10.8Vリチウムイオン/カートリッジ充電)¥11,524〜
     マキタ CL072DS(強モード8分・弱モード16分/7.2Vリチウムイオン/カートリッジ充電)¥11,400〜
     マキタ CL070DS(8分 ※モード変更不可/7.2Vリチウムイオン/カートリッジ充電)¥8,953〜
     マキタ 4093DW(強モード13分・弱モード23分/9.6Vニッカド/カートリッジ充電)¥11,300〜
     マキタ 4076DW(強モード10分・弱モード20分/7.2Vニッカド/プラグ差し込み充電)¥8,200〜

13.6W Electrolux エルゴラピード(強モード15分・弱モード20分/12Vニッケル水素/スタンド充電)¥14,694〜
13.5W リョービ BHC-720(強モード13分・弱モード23分/7.2Vニッカド/プラグ差し込み充電)¥7,452〜
13W  IC VS-REAL07IC(10〜15分/12Vニッケル水素/スタンド充電)¥5,480〜
8目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 05:39:12.71
■ハンディタイプ・コードレス掃除機 早見表(2012年2月)
※公称値を仕樣順に並べたもので、実際の性能とは異なる可能性があります
※ピボットシリーズは、フロアーケアキット PVA02(¥1,980)を追加すればスティックタイプとしても使用可

吸込仕事率 
65W  ダイソン DC34(強モード6分・弱モード15分/22Vリチウムイオン/スタンド充電)¥29,454〜
     ダイソン DC31(強モード6分・弱モード10分/22Vリチウムイオン/プラグ差し込み充電・カートリッジ充電選択可)¥29,800〜

30W  パナソニック EZ3743(強モード27分・弱モード39分/14.4Vリチウムイオン/カートリッジ充電)¥32,248〜(本体¥9,828〜 バッテリ¥12,104〜 充電器¥10,316〜)
     パナソニック EZ3780(強モード19分・弱モード33分/10.8Vリチウム・12Vニッケル選択可/カートリッジ充電)¥24,795〜(本体¥8,269〜 バッテリ¥10,447〜 充電器¥6,079〜)

26W  BLACK&DECKER ピボットダストバスターZ-PV1000(10〜12分/12Vニッカド/スタンド充電)¥6,480〜 ※

23W  BLACK&DECKER ダストバスターフレキシー Z-PD1200(12分/12Vニッカド/プラグ差し込み充電)¥9,151〜

21W  BLACK&DECKER ピボットU PV1210(10分/12Vニッカド/スタンド充電)¥6,790〜 ※

13W  BLACK&DECKER Z-CHV7250(8〜10分/7.2Vニッカド/壁掛け充電)¥3,150〜

11W  BLACK&DECKER Z-WD7215(11分/7.2Vニッカド/スタンド充電)¥4,857〜

6W   BLACK&DECKER Z-NV3603(10分/3.6Vニッカド/プラグ差し込み充電)¥1,932〜 
     BLACK&DECKER Z-V3603(10分/3.6Vニッカド/プラグ差し込み充電)¥1,980〜 
9目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 05:39:52.05
■吸引仕事率非公開の製品 ※実勢価格順
(スティックタイプ)
山善 SHD-P96(15分/ニッカド/プラグ差し込み充電)¥4,680〜
三洋 SC-JX2(強モード10分・弱モード13分/ニッカド/プラグ差し込み充電)¥4,980〜
象印 どこでもぞうさん PC-VJ20(強モード6分・弱モード20分/ニッカド/プラグ差し込み充電 ※スタンド付)¥6,180〜
ツインバード ジェットサイクロンCX TC-E103(10分/12Vニッカド/スタンド充電)¥6,885〜
日立 クルッと小町 PV-BM2-D(25分/ニッカド/スタンド充電)¥8,080〜
ツインバード ジェットサイクロンJ TC-E105W(強モード10分・弱モード20分/ニッケル水素/プラグ差し込み充電)¥8,390〜
CCP HA-3043(回転ブラシ使用10分・不使用15分/9.6Vニッカド/プラグ差し込み充電)¥8,979〜
パナソニック ダスパ MC-B80J(15分/6Vニッカド/スタンド充電)¥9,090〜
パナソニック MC-BJX3(強モード13分・弱モード15分/ニッカド/プラグ差し込み充電)¥11,218〜
ヤマノクリエイツ Twin Motor Union TWINMU(掃き掃除60分・ハンディ掃除機23分・組み合わせ15分/ニッカド/プラグ差し込み充電)¥12,025〜
CCP HOOVER BH-50010(連続駆動時間:不明/18Vリチウムイオン/カートリッジ充電)¥19,800〜

(ハンディタイプ)
ツインバード HC-4322(10分/3.6Vニッカド/スタンド充電)¥1,970〜
ツインバード HC-E202(10分/3.6Vニッカド/プラグ差し込み充電)¥2,144〜
フカイ工業 FC-688(20分/7.2Vシール鉛/プラグ差し込み充電)¥2,820〜
ツインバード Lobje HC-4326(10分/4.8Vニッカド/スタンド充電)¥2,900〜
ツインバード 毛トラッシュ HC-E219W(10分/4.8Vニッカド/スタンド充電)¥2,922〜
ツインバード HC-D556(10分/ニッカド/4.8Vスタンド充電)¥2,980〜
AucSale Veritile ハンディクリーナー VC501(15分/ニッカド/スタンド充電)¥3,980〜 
BLACK&DECKER オーブ ORB48(7分/4.8Vニッカド/スタンド充電)¥4,480〜 
パナソニック MC-B20JP バーディー(強モード10分・弱モード22分/ニッカド/スタンド充電)¥9,160〜
10目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 05:45:04.47
■マキタの同じランクの製品の違い

【上級機(リチウムイオン電池)】

※カプセル式(数字の末尾が0)
・フィルタの掃除が必要で、ゴミ捨て時に手が汚れやすい(汚れきったらフィルタ交換が必要)
・ゴミの入るカプセルの容量は大きい
・このタイプは、トリガースイッチ(常に押し続けなければならない)なので、握力がないと手が疲れる
・強弱の切り替えモードがない

※紙パック式(数字の末尾が2)
・紙パックなのでゴミ捨てが楽&清潔だが、ランニングコストがかかる
・紙パックの容量が小さい
・一度押すだけで、オンオフが可能なワンタッチスイッチ
・強/弱モードが切り替え可能、弱モードなら静音・持続時間アップ

※上記のハイブリッド(CL141FDRFWのみ)
・カプセル+ワンタッチスイッチ

【安価・軽量モデル(ニッカド電池)】

※バッテリーカートリッジ式(4093DW)
いちいちバッテリーを取り出して充電器で充電
予備電池を安く購入できる
このクラスでは高めの9.6V

※バッテリー内蔵式(4076DW)
プラグを本体に挿入して充電
7.2V

4000番台はほかにもあるが、最新モデルで選択肢によく挙がるのは上記の2モデル
ほかに、カプセル・トリガースイッチ式の4071DRAなど。
11目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 05:46:05.16
>>1乙。
人柱になるのが嫌だったから、会社でマキタの18V買ったw 中々好評だよ。
「あーこれいーなー。でも高くて買えないんだよねー」とか言ってると、
「うん、そうだね。オサレ度合いはゼロだけど、性能機能は文句なしだね」って
言われる。
14.4Vでも良いような気がするぐらいハイパワー。
問題は、充電器がでかいこと。でも、工具屋さんが作ったモノだし、でかい充電器
イコールしっかり充電(トリクル充電とかも自動でやってくれる、自分が充電した
電池のシリアルナンバー覚えてて充電管理してくれる)ということで仕方ないかな
と思ってる。
家買って他に買うものが多いので、いつ買えるかわからないけど、金が回るように
なったらマキタ18V買うつもり。
12目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 08:58:06.75
■コードレス掃除機を、より安く買う方法1 
→本体とバッテリー・充電器を別々に買う

マキタ製品の場合は、クリーナー本体・バッテリー・充電器の3点セット販売のほかに、バラでも購入可能。
バッテリーと充電器は、工具用に広く使われているので、個別だと安く出回っている。
また、バッテリーを互換品(※)にしたり、充電器は中古ですますことで、より安く手に入れることもできる。
※互換バッテリーは、リスクを十分理解した上での購入を推奨

【CL182FDRFW(18V・紙パック 実勢価格24,000円)を、バラで買った場合の比較例】

・バラ買いするがすべて純正新品で揃える
 →セットで買うより2〜3,000円ほどお得(メーカー保証も受けられる)
  (内訳)・CL182FDZW(掃除機本体のみ) →ヤフオク 6350円(送料+1000円)
       ・BL1830純正バッテリー(新品 国内流通品) →ヤフオク 8200円     
       ・DC18RA(充電器・中古) →ヤフオク 5000円(送料+600円)

・バッテリーは海外向けの純正新品を日本のヤフオクで購入、充電器は中古品を買う
 →4〜5,000円ほどお得(バッテリー・充電器の保証は受けられない)
  (内訳)・CL182FDZW(掃除機本体のみ) →ヤフオク 6600円
       ・BL1830純正バッテリー(新品 逆輸入品) →ヤフオク 8000円     
       ・DC18RA(充電器・中古) →ヤフオク 3500円
       ※送料3点で2000円

・バッテリーは互換品、充電器は中古で買う
 →8,000円ほどお得(バッテリー・充電器の保証は受けられない、本体が巻き添えで破損した場合も保証適応外)
  (内訳)・CL182FDZW(掃除機本体のみ) →6600円
       ・BL1830互換バッテリー(新品) →5000円
       ・DC18RA(充電器・中古) →3500円
13目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 08:59:08.86
■コードレス掃除機を、より安く買う方法2
→個人輸入、並行輸入品を狙う

海外メーカー品はもちろん国内メーカーの製品でも、海外で売られているものを輸入すると
円高差益で安く買うことができる。

【比較例】
例1)エルゴラピード:日Amazonで¥17,978・米Amazonで送料込み¥9,240(ACアダプタが100-125V対応で、電圧問題なし)
例2)ダイソンDC35:日Amazonで¥44,819・日Amazon並行輸入品で¥30,850・米Amazonで$329.99(¥25,628)※
   ※米Amazonは残念ながらダイソンの日本国内への販売を認めていない?

【購入方法】
・ebayや米Amazonの利用
 →ただし、トラブルも多いので英語が得意な人向け
・並行輸入業者が出品している日本のAmazon・ヤフオクを利用
 →安価な海外市場向け製品が国内のショップから買える

なお、輸入品の場合以下の問題に留意。
※国内で保証が受けられない場合がほとんど
※電圧仕様が異なるので変圧器・プラグアダプタが必要になる場合もあり
14目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 09:11:04.72
■互換バッテリーについて
互換バッテリーとは、マキタやリョービなどの掃除機・工具向けに、サードパーティが製造販売している充電池。
充電池がカートリッジ式のクリーナーの場合、対応する互換バッテリーが販売されていることがある。
より安く買う場合の選択肢になるが、デメリットをよく踏まえた上で検討すべき。

【メリット】
・価格が安い(純正品の半値程度)
・スペックは純正品とほぼ同等(ものによっては容量がアップされていて、持続時間が長くなるものもある)

【デメリット・注意点】
・保証がつかない、または保証書がついても履行されるか怪しいものがある
・設計から製造工程、品質管理にいたるまで純正品に比べて信頼性が低く、発火や破損のリスクが純正品より高いと考えられる
・掃除機本体とメーカーが異なると、万一破損したり事故を起こした場合、責任の所在が不明確になりやすい
・本体を巻き込んで壊した場合も、保証の適応外
・寿命(充電可能回数)が純正品より短いものもある
・一部の充電器では充電できないものもあるので、購入前に確認が必須

【購入方法・選び方】
・Amazonや楽天、ヤフオクなどで、バッテリーの型番で検索すると、販売しているショップが見つかる
・レビューの評価などを参考にする
・端子の接触不良からクリーナーでは使えない場合がある(下記【要注意の製品】参照)ので
 クリーナーとの対応状況を、ショップやバッテリーメーカーにしっかり確認した上で、購入すること
・セル(内部の電池のユニット)のメーカーがどこか確認し、信頼できるものを選ぶ
 おもなセルメーカーは、パナソニック、サンヨー、LG。その他は中国資本が多い

【要注意の製品・業者】
・ROWA製のBL1430(マキタ14.4V互換バッテリー)
 →TH(サーマル)端子の接触が合わず、クリーナーには対応しない http://img38.imageshack.us/img38/5784/img20120210225109.jpg
・神戸工作工房 = BRS = win-nie.shop = batt.jp
 →リフレッシュ(リサイクル)バッテリーの業者だが、評判が非常に悪い
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1169213400/100-199,544-
  http://okwave.jp/qa/q5647854.html
15目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 09:12:02.01
■自作プレフィルタでゴミ捨てが格段に楽に(紙パック・ダストバック式の場合)
→ダストバッグの内側にティッシュペーパー

ダストバッグの内側にティッシュペーパーを敷くと、ダストバッグが汚れにくくて
良いですよ〜
このやり方だと10日に1回くらい洗えばOKです。
↓からアイデアを頂きました。

134 :目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 15:32:18
リョービのBHC-1000を使って1ヶ月になるが、充電が早いし
吸引力もあり、なかなかいいね。
買ったときについてきた紙パック10枚はまだ1枚も使ってない。
ダストバッグの内側にティッシュをセットしてプレフイルター
として使っている。
紙パックの穴は38φと小さいので内側にティッシュは無理だが
ダストバッグの穴は58mm×45mmの矩形をしているのでティッシュ
を穴の中心に当てて指2本で押し込みバッグの内側で広げる。
ティッシュの端を穴の外に少し残して掃除機にセットする。
ゴミを捨てるときは穴の外に残したティッシュをつまんで
たたむように引っ張り出せばゴミが包まれて出てくる。
ホコリもたたないし、ゴミ処理が苦にならない。
形のあるゴミはほとんどティッシュで止まるのでダストバッグ
の汚れは少ない。
吸引力も落ちないみたいだし、ティッシュ1箱で160回は使える
からタダみたいなものだ。
マキタのダストバッグでもできるかも。
16目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 09:12:15.59
過去ログから各社製品のレビュー

【ダイソン】 http://yomi.mobi/read.cgi/temp/awabi_kaden_1 337240247/16-18
【マキタ】 http://yomi.mobi/read.cgi/temp/awabi_kaden_1 337240247/19-28
【その他】 http://yomi.mobi/read.cgi/temp/awabi_kaden_1 337240247/29-32
17目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 09:14:01.82
■自作プレフィルタでゴミ捨てが格段に楽に(カプセル式の場合)
→プレフィルタの上に排水口水切りネット等を被せる

ティッシュより100均の排水口水切りネットのほうがいいような気がする
抵抗が少なそうだし、大きいから根元をフィルターケースの根元に挟みこめる
100円で50枚だからバンバン使える
******************************************************
上で紹介した簡単フィルターに、さらに改良を加えてみた。
と言っても、固定方法を変えただけ。
フィルターケースで固定するのはやめて、本体で固定してしまうのだ。

本体をねじってぱかっと2つに割ったら、手元側全体に水切りネットをかぶせてしまう。
そしてそのまま本体を再び閉じる。
挟み込まれた水切りネットが外にはみ出してかっこ悪いけど、こうすると捨てるときにフィルターケースを外す必要がない。
つまり、ほとんど手が汚れなーい!
******************************************************
今日、マキタのCL141でキッチンを掃除していたところ、天ぷらの油切り用に使用している、
リードクッキングペーパーを発見。プレフィルターに使用できないかなと思って、かぶせてみると
ジャストサイズ!サイズは24cm×24cmのものです。皆さんも試してみてください。
******************************************************
クイックルワイパー用のシートでプレプレフィルターを試してみました。
正規のじゃなくてロイヤルホームセンターで売ってた
「フローリングワイパー用ドライシート」30枚入り99円のだけどすごく良かったです。
リードよりも大きくて伸びるのでプレフィルターと本体との溝に十分押し込める。
輪ゴムなども必要ないし、ゴミが回り込んでプレフィルターに付く事もない。
毎日掃除して3日に1回程度で取り替えてます。
カパっとゴミごと即捨てられてホントに楽。
私は何よりも紙パックじゃないのがネックだったんだけど
逆に今の方がやりやすいと感じてます。
18目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 09:34:55.80
■100均ノズルの活用

私は、ブラシのついたノズルを複数買って、
汚いサッシの掃除用と、キーボードのようなきれいなものの掃除用に使い分けています。
マキタのオプション品で800円くらいで買えますが、
最近、ダイソーで似たようなものが100円で売られているのを見つけ、
ノズルの規格も合うので、これで十分かもしれません。
ただし、ダイソーの大型店でないと売ってないと思います。

******************************************************
ダイソーのノズル、マジ使える。
100円だから汚れても、すぐ買い換えられるし。

色々な種類のノズルがある
http://img836.imageshack.us/img836/3269/largek.jpg
http://img820.imageshack.us/img820/4844/large2r.jpg

マキタにつけて使ってる
http://img837.imageshack.us/img837/1155/large3a.jpg

もし径が合わなければ、布のガムテープを巻いて調整すればOK。

******************************************************

ブラシノズルは百均ので事足りる事が多いね。
でも百均で多く見られる毛がすきっ歯な製品は、吸い込み力が低いコードレス機で使う場合
ロスが大きくなって力が弱くなるから、できるだけ毛の密度が高いのを選ぶと吉。

あとブラシノズルは蛇腹ホースと併せて使うのが便利。
その蛇腹ホースは純正じゃないとうまく合わないことが多いし、ホース自体百均には置いてない。
必要なら本体購入時にいっしょに買うことを勧める。
19目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 09:58:30.37
マキタの本体と充電器を収納するには・・・?

マキタ業務用コードレスハンディクリーナー収納ケースDX
http://www.dinos.co.jp/pe/1110411244/1a10/

マキタ専用クリーナースタンド
http://www.dinos.co.jp/p/1330800549/
20目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 10:11:22.93
カインズが載ってねえじゃねえか!
クソテンプレ立てやがって!!
21目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 10:32:49.86
>>20
自演して盛り上げてるのみんな知ってるから。
22目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 10:37:56.85
マキタはこちらで語りましょう

マキタクリーナースレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1316245192/
23目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 10:58:16.73
>>20
テンプレ案はよう
レビューはよう
24目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 11:02:49.86
>>6で吸い込み仕事率順に並べるのはやめ、電池の電圧順に並べるべき。
25目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 11:38:12.35
26目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 11:41:36.33
山善 SHD-P96のレビューも載せとけばいいのに。
27目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 11:45:42.83
>>26
これね。ヤマゼン レビュー。

[832]目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 11:08:00.02
AAS
>830
このスレの住人だけど、マキタなど含めて色々悩んだ末にそれを買ったよ。
そして自分にとってベストチョイスだったと思ってる。大満足。
もちろん、ニッカドじゃなくてリチウムだったら…とか、紙パックの方が…とか、充電自動で切れろよ、とかあるんだけど
4000円しない値段で買ったから、別に文句はない。
マキタやエルゴラなどは、掃除中に自立しないので却下した。
当然吸い込みは弱いし持続時間短いんだけど、自分はホウキと併用してて、電動ちりとり+αとして使っているので問題ナシ。
90平米の家をこれ一台で全部掃除できるよ。

長い髪をちゃんと吸い込むこととか、モーター部分が上にあるので小回りがかなりきくこと、たとえばぺたんとなって、
ベッド下など掃除しやすいこととか、ともかく軽くて手軽なこととかがいいところかな。
28目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 12:50:38.78
■価格破壊の新星
カインズ ☆e-cycle 14.4V 充電式クリーナーEC-1000DC

http://www.cainzhome-online.com/goods_list/goods_list_3.php?&o_no=4936695657211
入力電圧:DC14.4V
吸込仕事率:13W
紙パック
リチウムイオン電池
電圧:14.4V
容量:1.3Ah

※バッテリーパック(2,980円)・充電器(980円)は別売
29目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 13:05:45.46
923 :目のつけ所が名無しさん:2012/11/22(木) 23:14:10.42
カインズのEC-1000DC 3980円
バッテリー      2980円
充電器        980円    計7940円

マキタCL142FDRFW         25,900円(アマゾン価格)

同じ14.4Vでマキタの1/3以下の価格だが、マキタを買う価値あるのかね?

944 :目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 20:53:15.08
>>923
マキタを買う価値は全くないね。
不幸にもマキタを買ってしまった人は、せいぜい大事に使うことだね。
これから買う人はカインズだろうね。

983 :目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 01:04:26.40
スペック厨じゃあるまいし、13wが性能と価格のバランスが最もいいんだよ。
その頂点にあるのがカインズ。
マキタのCL142とか182とか買う奴はスペック馬鹿。

999 :目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 09:01:52.19
価格と吸い込み仕事率の比を数値化すると、

カインズ EC-1000DC 7,940/13=610eps(en per shigotoritsu)
マキタ  マキタ CL142FDRFW 23,400/25=936eps

カインズはマキタの1.5倍の費用対効果。
マキタの高コスト性・無駄金性が照明されたね。
30目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 13:15:01.86
996 :目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 08:34:30.85
13w-14wクラスだとカインズ一択だな。

998 :目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 08:54:43.13
カインズは次スレのテンプレに即刻反映すべき。13wクラスのトップ。

テンプレに反映できてない。
>>1無能。
31目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 13:46:59.76
ダイソンのDC45とエルゴラプラスならどっちがいいかな?
吸い込みがいいのはダイソン?
32目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 13:50:49.63
>>31
カインズ
33目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 14:10:07.89
>>31
漫然と尋ねるのではなく、これだけカインズ一択を支持する意見が出ているのだから、
まず自分のニーズはカインズで対応できないのかどうか、
万が一カインズで対応できないなら自分のどこが悪いのかよく反省し改めるべきは改めた上で、
それでもカインズ以外を求める時のみここに書き込みべきではないか?
怠慢すぎる。
34目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 15:03:11.77
カインズの買った奴居ないのか?
これだけ猛プッシュしていながらレビューが無いとはどういうことだ。
35目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 15:08:29.98
>>34
:目のつけ所が名無しさん:2012/11/23(金) 00:44:18.09
マキタのクリーナーを買おうと思って貯金していましたが、
このスレを見てカインズのクリーナーを買いました。
余ったお金でソープランドに行き、童貞を卒業することができました。
さらに残りのお金で買った宝くじが当選し、家を買いました。
クリーナーのおかげで長年患っていた喘息も改善し、
最近は彼女もできました。カインズさんありがとう!
36目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 16:26:17.83
ステマにしてももっと賢くアピールしろよw
37目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 16:37:25.44
>>35
俺もカインズを買って童貞を卒業するぜ!
38目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 17:02:16.47
先日森で掃除をしていると、カインズを池に落としてしまいました。
私が途方にくれていると池の中から神が現れ、
お前の落としたのはダイソンのクリーナーか?と訪ねました、
私は違いますと答えると、
では、マキタのクリーナーか?と訪ねました、
私は、それも違います、と答えると
正直者にはこれを授けよう、と
ダイソンとマキタをもらいました。
めでたしめでたし。
39目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 18:41:44.53
カインズ中ウザい。ダサいからあんなの誰も買わない。
自演連投いい加減にしろ。
40目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 18:46:34.04
カインズはNGでいいだろ。
糞の役にも立たない猛プッシュがウザイ。
41目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 18:50:13.42
実用上13wで十分なので
それで7500円のカインズの製品はベンチマークになる
カインズ以外の製品について語りたい奴はなぜカインズで駄目なのか
第三者が納得できる合理的な理由をちゃんと説明すること
42目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 19:19:01.16
2人でこんなに書いてるねか?
43目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 19:20:59.43
仕入れ担当者が必死杉なのか!?
一桁間違って発注したとか
44目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 19:23:55.89
ただの荒らしだろ
以前もマキタ専用スレ立てて完全スルーされてた馬鹿と同一人物じゃね
45目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 19:24:53.95
>>41
ダサいから。
君もうやめてホントに。
カインズのイメージ悪くなるよ。
46目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 19:28:41.76
カインズNGとか言ってる奴は、カインズが安いのが悔しくてたまんないんだろうなw
余ったお金で、あんなこともこんなことも出来ちゃうからね♪
47目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 19:41:40.05
ハイパワー13Wは食べこぼしを掃除するには充分
1Ahのバッテリーはマキタの1/3の容量でエコロ爺
業務用に使わないなら寿命は気にしなくていい
安いから壊れたら買えばいいさ在庫があれば
レビューはないからあなたが買って書いてくれ
48目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 19:58:27.02
カインズのステマしてる人
もっとうまくやりな?胡散臭くて逆に誰も買わんで?
49目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 20:01:39.72
全然ステルスしてないよ
ダイレクトマーケティングにもなってないよ

ただのごり押しだよ
50目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 20:08:40.64
>>48
いや売れるだろう。
ホームセンターのPBをなめちゃいかんよ。
51目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 21:14:04.52
少なくともここを見てる人に対しては、ネガキャン以外の何物でもないが。
52目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 21:35:38.88
>>51
ここを見てる人って何人いるの?
ホームセンター行くのに、わざわざこのスレ見るかよw
53目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 21:47:53.40
>>32
二択でおぬがい
54目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 22:08:27.36
55目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 22:49:23.52
裸の女の子は良いんだけど。
コードレスの掃除機に興味が有る身からすると、
たくさんの情報が欲しいの。
カインズの掃除機の情報が欲しい。
56目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 22:51:36.63
追伸、カインズの店舗は、5百キロ離れている。
57目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 22:54:02.34
カインズのはマキタと比較されるって事は紙パック?
今使ってるのがエルゴラプラスなんだけど
フロア別に1台づつにしたいと思って最近CMよく見るるダイソンと迷ってた。
今使ってるのと同等か、もうちょい吸い込みいいのが欲しいんだよね。
58目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 23:05:08.49
ゴラゾンよりDAISONマキタが吸うよ
59目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 23:32:52.37
15分稼働できる物。
60目のつけ所が名無しさん:2012/11/25(日) 23:57:53.80
>>56
買えばいい、
500キロだろうが600キロだろうが配達してくれるよ、
ネットでどんな情報でも得られると思ったら大間違いさ。
61目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 04:57:11.17
913 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] :2012/11/22(木) 17:34:40.94
カインズの充電式クリーナー購入しました、
今までマキタの7.2Vを使っていたので今回もマキタにしようと思ってたのですが、
こちらにして大正解です、
吸込仕事率13Wとありますが、明らかにマキタの7.2Vより良く吸います。
稼働時間も強で10分以上あります。
充電時間が1時間かかりますが、私は1日一回しか使わないので気になりません、
色はブルーしかないので好き嫌いが別れるでしょうが、
本体が、もし壊れても3980円で買えるのですからコスパ最強です、
もう一台買って実家にもプレゼントしようと思ってます。
62目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 07:33:01.60
>>58
d
価格コム見たらダイソン買ったらマキタがおもちゃに思えるって
あったから、ダイソンの方向で考えるかな。
63目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 07:38:15.33
>>62
そのレビュー書いたの俺だよ、
心配すんな、ダイソンもオモチャみたいだから。
64目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 09:38:29.46
                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その無所属は  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 帰化鮮人|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
65目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 10:57:31.19
ゴミがスケルトンなおもちゃ
66目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 12:12:19.82
>>27
前スレのこのレビュー信じてヤマゼンSHD-P96買ってみた。
思った以上にちゃんと吸い込むよ。
コンパクトだし自立するから邪魔にならないし、 フローリングのちょっとした掃除に便利。
棚の隙間とかに置いといて、床になんか落ちてたらすぐ吸い取るようにしてる。
ハンディにもなるしノズルも2種類あるから、テーブルの上とか本棚とかに積もってる埃もこれでいける。
欠点は充電に7時間かかることだけど、4000円以下の店で買ったから値段から考えたらこれで充分。
バイオレットは色もかっこよい。
レビュー書いてくれた人どうもありがとうございました。

ちなみにステマではないです。
67目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 13:55:12.21
うむ。
次はカインスを試してほしい。
68目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 15:03:45.13
>>67
カインスじゃなく、カインズなんだよね。
まぁホームセンターごときの名前覚える価値ないんだけどさ、
一応、コスパ最強のクリーナーを発売したんだから、覚えておいてやらないとね。
69目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 15:05:57.08
これは失敬。
次回は下院図を試してほしい。
70目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 16:25:31.21
キャインズ何台売れたの!?
71目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 18:33:12.60
ヤマゼンは西友で3980円で売ってる。
カインズのほぼ半額。

コスパ最強はカインズではなくヤマゼンだった!
72目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 18:38:40.85
>>71
こいつコスパの意味分かってねぇな
73目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 18:40:15.59
コスプレならわかるお
74目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 18:45:44.71
>>71
安いのがよけりゃツインバードのやつが945円で売ってるよ。
75目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 18:49:08.02
ちゃんと吸い込むよって言ってるじゃん。
カインズみたいにダサくないし。
76目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 18:52:20.77
>>74
どこで?それ欲しい。
77目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 19:04:33.92
価格コム見ろ
78目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 19:05:45.88
>>75
泣くなよw
79目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 19:46:23.58
ブラック・アンド・デッカー、車用掃除機「Pivot auto(ピボットオート)」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20121126_575281.html
80目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 20:29:00.53
このスレはハンディタイプのみの機種も対象なのですか?
それとも>>74の頭が悪いのですか?
81目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 20:46:47.14
>>80
お前の頭が悪いんじゃね?w
82目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 21:18:14.28
w←これ使う人頭悪そう
83目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 22:11:10.38
>>81
w
84目のつけ所が名無しさん:2012/11/26(月) 23:41:01.38
85目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 02:18:24.05
しかし普通の掃除機が、
仕事量120Wとか謳っている中で13Wって…。
しかも10分〜とか…。
それをチマチマと…。
コスパ?
86目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 03:42:00.72
黙ってマキタでも買ってろ
87目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 06:27:13.38
>>85
カーペットが無ければ13Wでも十分だ、
カーペットが有れば普通の掃除機は必須、
お前の部屋がカーペットなら普通の掃除機を買えばいい。
88目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 08:45:42.06
って事は、車の車内は、
コードレスでは力不足?
89目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 09:27:31.19
>>88
車のマットに掃除機をかけるのなら
コードレスでは力不足だが、小さい石ころぐらいは吸うので、使っている人もいる。
90目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 10:39:30.31
>>82
www
91目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 12:26:04.30
マキタのクリーナーにカインズのバッテリーを付けて使うことは出来るでしょうか?
カインズのバッテリーのほうが安いので使いたいのですが。
92目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 13:58:19.36
人柱になってね。
93目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 15:40:40.05
>>92
お前だけさげてないの分かってる?
94目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 21:14:47.77
マキタもパナみたいに黒色出して欲しいな。
日立の透明はちゃっちくてだめだが
95目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 22:24:36.76
>>93
いやそんなはずはない。俺だけじゃない。
96目のつけ所が名無しさん:2012/11/27(火) 22:30:54.42
【TPPと失業の関連】

TPP参加により「投資」「金融」のルールがアメリカ基準になり、日本企業の買収が増え、それに伴いリストラも加速する。
97目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 00:27:34.39
>>93
さげとそうじゃないの違いを教えてくれエロイ人
98目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 00:49:09.33
>>94
あのバカさ加減が愛おしいよw
99目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 01:13:15.66
キリシマキタ抜刀
100目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 07:00:00.96
100
101目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 09:08:05.67
これ見たらマキタ買う奴いないだろうな

カインズのEC-1000DC 3980円
バッテリー      2980円
充電器        980円    計7940円

マキタCL142FDRFW         25,900円(アマゾン価格)

すでにマキタを買っちゃった人は御愁傷様。
102目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 09:16:48.86
・予算3万
・紙パック、サイクロン問わず
・畳メイン
・ハンディとスティックの2wayタイプ

上記の条件に合うコードレス掃除機を探してます
候補としてはCL182かDC35あたりなんですがどうでしょうか?
103目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 09:20:39.71
畳に回転ブラシは要らないからMakita
104目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 09:26:27.83
普通の掃除機買っとけ、
マキタに3万とかバカの買うものだから。
105目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 09:28:18.02
>>102
予算潤沢だね
もちろんパワーがあった方がいいのは当然だけど、畳メインなら
マキタの14Vでもそれほど困らないと思う。

紙パックにするかどうかで変わってきそう。
106目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 09:38:19.34
>>103>>105
ありがとうございます
マキタのやつ検討してみます
107目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 09:49:53.48
マキタのバッテリーをクリーナーだけに使うなんて勿体ない
とりあえずライトなんかオヌヌメ
108目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 10:02:26.71
>>85
フローリングを数分吸うために120Wはオーバースペック。って事じゃないか。
仕事量<使い勝手重視、なおかつ、13Wで必要十分。なら買うだけで。
109目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 10:11:16.89
コンビニまで軽自動車で行くかレクサスで行くかみたいな
歩きは雑巾、自転車はホウキとちりとり
110目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 10:15:16.01
コードレスクリーナーに3万も出す奴は本末転倒、
大手メーカーがコードレスから撤退したのには理由がある、
コードレスなんて売れねえからだよ!
CL182はバカ御用達。
111目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 10:24:42.43
ダイソンは?
112目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 10:38:07.33
大損
113目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 10:39:14.65
マキタなんて家電量販店じゃ売ってないからね、
ホームセンターで買うならカインズ買うって。
ダイソンは高級家電として認知されているので、
カインズかダイソンの2択でしょう。
114目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 10:59:00.06
マキタ大人気だね!!
115目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 11:01:43.88
わざわざ名前出すくらいだからな
本当に関心もなく売れてなかったら、滅多にこのスレに名前出てこない
まぁある意味宣伝してるんかと
116目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 11:08:40.92
マキタにはコードレスクリーナーメーカーとして歴史があるからね、
このスレにもユーザーがたくさん居るんだけど、
これからの時代はカインズだね、
マキタユーザーの言葉に騙されるな!
117目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 13:00:29.62
電気屋(販売ではなく工事)の俺はマキタ。
バッテリーの使い回しが出来るからね。
118目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 13:04:21.32
俺は工事しないからカインズ、マキタの1/3以下の価格だからね♪
119目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 14:05:30.82
卓球の愛ちゃんはスポーツ選手のわりにポッチャリしててムラムラするぜ。
120目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 14:07:03.96
すまん誤爆した
121目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 14:46:12.22
>>677
エルゴラピードPLUSのブルーを買った。(2台目)
ブラシクリーンと迷ったが
PLUSは18000円と安いし、色も気に入ったこっちにした。
色違いの同製品を持ってるのに届くのが待ち遠しい。
122目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 15:37:52.55
>>102
その用途ならヤマゼンがちょうどよい。
123目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 15:50:54.52
>>122
またオマエか!
124目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 17:19:16.91
マキタが48Vのコードレスクリーナーを開発中らしいよ、
吸い込み仕事率は100Wを目標にしてるらしい。
ダニパンチ機能とプラズマクラスター機能も搭載し、
重量は30s、価格は200000円程度らしいよ。
125目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 17:21:45.94
>>123
はじめまして
126目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 17:37:21.22
>>124
そんなのどこで使うの?
127目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 17:43:40.65
>>126
電気の止められた空き家の掃除に使うらしい、不動産会社から問い合わせが多いらしいよ。
128目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 19:22:22.29
ネタかと思った。ホントの話なのか。
129目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 19:25:07.09
ステマキタ社員かよw
130目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 20:36:21.80
>>121
エルゴラはもう時代遅れだよ、これからはT-falだよ。
131目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 21:53:17.01
取っ手のと〜れ〜る〜♪掃除機
132目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 22:28:13.54
昔エルゴら二台使ったが当時はヤマギワオシャレ家電だった。
今はマシになったんだ。
マキタも使った。値上げしてる。
133目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 22:35:47.04
>>124
48Vなんて出ないからw
それより14.4と18Vの容量多いバッテリーが今後でるらしい
134目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 22:41:02.87
>>133
48Vは大学と共同開発らしいよ、
一般の人は知らないんだろうな〜。
135目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 23:00:48.93
>>133
荒らしはスルーで。

ってその容量アップネタはホント?
136目のつけ所が名無しさん:2012/11/28(水) 23:10:52.78
>>135
こっちはガチだよ。劇的に増えるわけじゃなくて、1.3倍ぐらいになるだけらしいけどね。
137目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 00:18:51.15
>>136
価格も3割以上上がりそうな悪寒
138目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 01:54:47.76
マキタのバッテリーは品質がいいからなあ。
重さ据え置きなら歓迎する。

カインズ押しの人はやる気あるの?
馬鹿な発言で買う気なくなるやろ。
139目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 02:43:36.96
いまだにカインズのまともなレビューないもんな
140目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 04:58:22.65
ということはコードレス掃除機はヤマゼン一択ですな。
141目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 09:16:32.91
>>138
オマエが買わなくてもカインズは売れる。
142目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 09:44:02.04
そのとうり!
カインズは心配しなくても売れるので、お前はボッタクリマキタでも買ってろ。
143目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 10:05:08.49
ステマキタのカインズネガティブキャンペーンだな
144目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 14:56:59.35
>>138
ヤマゼン買っとけ
145目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 15:13:35.24
うちは停電が多いからマキタの48V出るの楽しみだなぁ。
今は18Vのやつ使ってるんだけど、やっぱり力不足を感じるよ、
マキタさん出来るだけ早く出してください。
146目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 16:44:27.72
はい 分かりました
マキタ
147目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 18:03:40.67
カインズの買うならヤマゼンの買うわ
148目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 18:21:55.10
>>147
またおまえか!
149目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 18:23:51.83
>>148
いやいや俺だよ
150目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 18:30:56.16
>>148
俺じゃないって
151目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 18:34:23.68
>>148
それ俺だから
152目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 18:42:25.59
お前ら誰だよ
153目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 20:52:01.79
>>147
マジレスするとさ、ヤマゼンなんてバッテリーが弱くなっても交換できないだろ、使い捨てだろ、
だからだれも相手にしないのさ、
カインズはバッテリーを交換できるから注目されてるのさ、分かったか?
154目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 22:12:36.45
>>153
バッテリー交換できる。
想像で書き込むとメーカーからクレームくるよ。
155目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 22:27:26.69
>>154
ワンタッチで交換できる事を言ってるんだよ、ボケェ!
156目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 22:33:08.72
>バッテリーが弱くなっても交換できないだろ、使い捨てだろ
>ワンタッチで交換できる事を言ってるんだよ、ボケェ!
157目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 22:35:13.77
>>156
ようするに使い捨てだろ
オマエハアホカ!!
158目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 22:48:13.30
世間では使い捨てと認識されているものを、バッテリー交換できるとか言い張る奴なんなの、バカなの?
使い捨てライターもガスを充填できるとか言ってんの?
159目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 23:01:38.61
停電の時LEDライトとラジオが使える
ブロアーで短時間で炭に着火してBBQ
もちろん電動ドライバーも充実してる
う〜ん、やっぱりマキタだね
日立やパナソニックもラインナップがあるよ
160目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 23:14:38.36
>>159
LEDライトやラジオなんて乾電池を入れて保管しておくのがデフォでしょ、
万一の時に掃除機からラジオにバッテリーを交換なんてしてたら、
逃げ遅れて死ぬぞ。
161目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 23:43:21.34
乾電池のブロアーがあるのか知らんかった
162目のつけ所が名無しさん:2012/11/29(木) 23:49:39.43
>>161
停電の時にブロアー使うのお前だけじゃね?
163目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 01:03:12.46
バッテリーを1個しか持たないの?
最低2個は揃えるでしょ。
164目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 01:04:06.51
カインズなら3個揃えられるな
165目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 01:14:08.15
>>163
掃除機しか使わないなら1個で十分だろ、四六時中掃除するわけじゃあるまいし。
166目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 01:17:37.41
うち7部屋あるねん
167目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 01:23:42.23
>>166
普通の掃除機使え。
カーペットのダニなんかはコードレスじゃとれないよ。
ひょっとしてコードレスで全て掃除しようとしてたの?
168目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 01:30:28.68
>>158
>使い捨てライターもガスを充填できるとか言ってんの?

できますよ。できないと思うんですか?
169目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 02:26:36.82
馬鹿員ズはもう書き込むな。
おかげでカインズ買うやつ減るだろうが。
170目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 06:35:06.49
さあ買いんず
171目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 06:36:06.73
馬鹿会員ズ
172目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 06:52:03.04
>>168
へりくつ。
ヤマゼン一生使ってろ!
173目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 07:14:55.97
馬鹿会員ズ
174目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 07:19:11.92
>>173
バカの一つ覚え
175目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 08:00:30.62
馬鹿員ズはもう書き込むな。
176目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 08:54:00.84
痒陰部
177目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 09:39:27.89
もっと買いんず
178目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 10:04:27.79
維新の会は第二民主党+新自由主義の反日政党です(右翼{保守}を装う反日{革命}政党)

維新の公約
最低賃金の廃止(企業は時給1円で雇える←新自由主義の柱・セーフティネット無し)解雇規制緩和(時給1円が嫌なら首に出来る)
相続税100%・遺産全額徴収 消費税11%

橋下は人権擁護法案推進 (解同が作った団体役員に就任) 在日地方参政権賛成
・地方分権推進(在日に地方を乗っ取らせるため)
大口後援者 ・マルハン、電通、博報堂(カジノ利権目当て)・ソフトバンク(電力利権目当て)・パソナ ←在日朝鮮人の会社

・今井豊  (大坂維新の府幹事長)元自治労東大阪役員、元同和利権組織ティグレ生野所長
・井上哲也 (元社会党) 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥
・谷畑孝  (元社会党・外国人参政権賛成) 同和利権組織ティグレの候補 部落解放同盟 ハンナンから支援
・小沢鋭仁 (元民主党・外国人参政権賛成) 小沢一郎支持★ 「脱原発して、韓国から電力の直接輸入を行う」
・松野頼久(元民主党) 小沢系★ 鳩山内閣のブレーン TPP反対(維新はTPP推進w)
・今井雅人 (元民主党・外国人参政権賛成) FX情報会社会長 芸名マット今井
・柳ケ瀬裕文 (元民主党) 東京都都議 「蓮舫」公設第一秘書
・石関貴史 (元民主党) 小沢系★ 習近平の特例会見を擁護 丸刈り白スーツ
・富山泰庸 (元吉本芸人)(株)アベブ(パチンコ店向け人材派遣会社)取締役

在日朝鮮人「我々は合法的に日本を侵略する」「どうせデモの1つもできやしない」
大阪人は頭空っぽだから、ドラマや映画を見る感覚で選挙に行く。
我々は、有権者が幾度と無く騙される事は既にあらゆる詐欺を通して実証済みである
179目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 11:33:21.87
ティファールはいけてるの?
180目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 11:52:21.32
もう1回んず
181目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 15:25:49.59
過飲酢
182目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 19:44:01.30
火隠頭砲無
183目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 21:34:30.79
ネタが無いんズ
184目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 14:38:22.18
コードレスクリーナーなんて買う奴バカだから、バカが減ってきたって事だろう。
185目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 16:18:00.75
とっとと買いんず
186目のつけ所が名無しさん:2012/12/01(土) 19:00:43.12
カインズを買えばいいんず
187かんぺぃ:2012/12/02(日) 02:14:23.18
かいんず
188目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 00:05:07.27
189目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 02:05:41.53

190目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 02:28:16.05
ついに買った
191目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 04:26:46.37
情報を。
192目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 09:49:22.06
かいんずこっ
193目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 13:04:43.70
かいんずるっ
194目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 14:42:27.12
488 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] : 投稿日:2012/12/03 09:26:59ID:RC/vqUba0 [1/1回(PC)]
名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/12/03(月) 09:18:26.68 ID:Qt45Fz4s0
16 +4:名無しさん@13周年 ::2012/12/03(月) 02:18:01.01 ID: xm0FnEtg0 (1)
500 名前: イエネコ(西日本)[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 00:21:44.74 ID:9Ejy1hpx0 [2/2]

道路保全技術センター wikiより

財団法人道路保全技術センター(どうろほぜんぎじゅつセンター、英: Road Management Technology Center、現在は解散)は、
日本の国土交通省所管の財団法人。
道路および道路構造物の保全や調査研究、道路管理システムの提供、技術指導や資格制度の運営などを行っていた。
行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。

ちょw


道路保全技術センター
事業
・調査・研究および開発技術の提供
・レーダーを用いた路面下空洞探査、道路の防災管理、トンネルの保全、道路標識や路上工事削減に関する調査・研究などを行った。
トンネルの保全・・・

>行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。
195目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 14:53:47.42
かいんずぼっ
196目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 20:44:57.70
>>194
いつものことだ
とりあえずカインズかってレポしてくれ
197目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 20:59:51.83
>>196
かいんずこうたで!
さいこうでっせ、わてよういわんわ
むっちゃええで、さんきゅー。
198目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 21:03:32.11
オッケーアリーナー
199目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 22:14:35.28
カインズ買ったよ
カインズおすすめ
みんなもカインズ買うといいよ
200目のつけ所が名無しさん:2012/12/03(月) 22:48:45.19
>>199
画像うpよろ
201目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 01:26:46.96
カメラは高くてカエンズ
202目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 09:05:27.34
このスレはもうダメになってしまいました。
残念です。
203目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 09:53:39.30
カインズ買えば解決
204目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 13:03:28.53
コードレスなんてどうせ吸わないんだから好きなの買っとけ、
感想は要らねえぞ!
ぐはははは!!
205目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 16:37:32.44
凄まじい。既成政党を打破とか言ってるけどお前のとこが一番独善的
共産党やナチスより酷い妙ちくりんな集団
前科者も複数紛れて、いかにも大阪らしい

無党派さん[] 投稿日:2012/12/03(月) 21:55:03.05 ID:3W6Dp3GZ [11/13]
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012120300800

維新 比例名簿の登載順位は次の通り。
(丸囲み数字は順位。同一順位の重複立候補者名は省略。前=前職、元=元職、新=新人。敬称略)
 【北海道=4人】(1)重複候補3人 (4)米長知得(新)
 【東北=11人】(1)小熊慎司(新)=福島4区 (2)重複候補2人 (4)重複候補8人
 【北関東=18人】(1)上野宏史(新)=群馬1区 (2)石関貴史(前)=同2区 (3)重複候補14人 (17)植竹哲也(新)(18)仲田大介(新)
 【南関東=20人】(1)小沢鋭仁(前)=山梨1区 (2)松田学(新) (3)重複候補16人 (19)田中甲(元) (20)横田光弘(新)
 【東京=22人】(1)石原慎太郎(元) (2)今村洋史(新) (3)山田宏(元)=東京19区 (4)重複候補18人 〔22〕上村昭徳(新)
 【北信越=10人】(1)中田宏(元) (2)重複候補8人 (10)堀居哲郎(新)
 【東海=14人】(1)藤井孝男(元) (2)今井雅人(前)=岐阜4区 (3)重複候補11人 (14)近藤浩(元)
 【近畿=40人】(1)東国原英夫(新) (2)西村真悟(元) (3)重複候補8人 (11)三宅博(新) (12)重複候補28人 〔40〕喜多義典(新)
 【中国=8人】(1)重複候補6人 (7)藤井昇(新) (8)谷本彰良(新)
 【四国=7人】(1)重複候補4人 (2)重複候補2人 (7)大内淳司(新)
 【九州=19人】(1)松野頼久(前)=熊本1区 (2)重複候補17人 (19)黒仁田典之(新)

マスコミに踊らされる前に、中身見たほうがいいな
206目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 18:23:25.67
カインズすら買えんず
207目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 20:18:50.79
>>205
近畿に東国原(@_@)
お笑いに脳味噌を腐らされた
アホ府民なら、入れそうだなw
208目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 20:41:02.54
このスレにはコピペにマジレスするバカしか居ないのか?
209目のつけ所が名無しさん:2012/12/04(火) 22:57:00.80
ステマキタ(営業の牧田です)とアンチマキタ(買いんず)だけで100レスくらい書いちゃってるから、しらけちゃうんだろ。
210目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 02:06:27.10
いま検証待ちがカインズのみ。
まあマキタ買っとけ。ステマキタ
211目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 08:22:03.97
ステマだろうがマキタのはレビューがあるから検討対象になるんだよな。
カインズとヤマゼンだっけ?もレビュー増えれば
212目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 08:23:54.79
ヤマゼン?カインズ一択だろ常考
213目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 15:10:11.59
ヤマゼンなんか無視してよし
214目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 16:18:14.76
ヤマゼンは一応まともなレビューが2件くらいこのスレで書き込まれたよ。
カインズはなし。レビューどころかスレを潰そうとしてる。
215目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 16:28:25.28
やり過ぎたって後カインズ
216目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 17:10:39.77
ヤマゼン後カインズ時々エロ
217目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 17:18:31.10
>>214
じゃあオマエはヤマゼン買えや
218目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 17:27:33.66
カインズの実物見てきたけど軽い。
見かけも軽い…安っぽい。
お値段相応かな。
219目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 17:37:09.46
>>218
掃除機なんて軽いほうがいいんじゃないの、貴金属とカンチガイしてね?
220目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 17:39:44.69
お値段相応♪カインズ♪
221目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 17:42:18.62
ボッタクリのステマキタや大損よりは良さそうだな!
222目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 17:52:05.16
お値段異常♪買えんず
223目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 18:53:18.90
あたりまえダイソン
224目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 19:00:22.88
買う買うカインズ
225目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 21:27:06.03
これだけプッシュされてるのに誰も買わない、レビューしないというのは、レビューの必要の無い神製品ということかッ
226目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 21:33:44.48
後カインズ先に立たず
227目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 22:24:39.62
今日はFNS歌謡祭だよ
228目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 23:33:31.41
FNS歌謡祭終わったよ、
おやすみ♪
229目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 23:40:57.76
>>225
このスレが終わりかけてるだけ、
もうマキタもオワコンなんだよ、
今までよく続いたよ、合掌。
230目のつけ所が名無しさん:2012/12/05(水) 23:52:20.95
これからはカインズでこのスレを引っ張っていく時代
買いんず
231目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 03:32:49.02
今日から、ここを俺の日記帳にする

ちんこが立たなくなってしまったのだが大丈夫だろうか?
毎日オナっていたのが良くなかったのだろうか?
オカズが良くないのだろうか?
麻美ゆまじゃだめなのか?
少し休ませて様子をみることにする。
232目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 04:17:26.96
>>231
ちゃんと続けてくださいね。
オススメのAV女優が見つかったら教えてください。
233目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 04:30:58.44
ジェシー
234目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 10:25:16.25
トレイシーローズ
235目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 11:07:19.30
<<捏造大国 韓国の正体>>

従軍慰安婦問題、提訴者の韓国人女性、本国韓国で「詐欺罪」で逮捕
https://www.youtube.com/watch?v=cmphs0RjZ4M
証拠資料に基づく従軍慰安婦の正体
https://www.youtube.com/watch?v=idmDRwL7YRw
韓国政府が自爆!慰安婦の正体を暴露 政府が認める捏造
https://www.youtube.com/watch?v=CulV1Cx6nZA
朝鮮人犯罪者を日本名で報じたがる朝鮮人
https://www.youtube.com/watch?v=2Zfq4M6JgnE
韓国本国TVで当然との反応 「誰でも悪いことをして捕まったら日本人と答える!」
【そうだったのか】池上彰とフジTVの捏造をわかり易く解説【Mrニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=SQtl3Nt2BDU
在日の民主党応援キャンペーン 偏向報道の証拠映像
メディアを批判する勇敢な人々、出入り禁止になった人々
https://www.youtube.com/watch?v=JYyobDHk-JM
衝撃の事実!!!  爆笑問題、大田は在日の工作員だった 画面に残る証拠
平沼赳夫議員 <韓国に経済制裁を!> 20120910 平沼はネトウヨか??
https://www.youtube.com/watch?v=nJrbpzGvTwQ
竹島上陸、従軍慰安婦謝罪要求、天皇侮辱発言は許せない大罪である
【神発言】流石!津川さん【静止画】  紳助も韓もテレビも斬りまくり!
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=77mK6YkSDjE
マスコミ偏向報道を暴露
三宅久之 神発言
https://www.youtube.com/watch?v=bwXmCGiHHOo
死に際に、日本への最後のご奉公
従軍慰安婦は捏造であることを韓国のしどろもどろが証明!
http://www.youtube.com/watch?v=dlLVZxZu2-w
櫻井よし子、証拠を突きつけて追求
236目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 20:41:54.06
俺の日記

今日はオナ禁したよ、
たまにはいいだろう。
オススメのAV女優を教えるよ
優木あおい(いぶき)だよ、
浣腸からゲロまでNG無し女優だよ、
こいつでヌクのは多少難しいが
トライしてくれたまえ。
237目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 20:52:40.10
>>133の新情報はよ頼むわ
238目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 21:50:27.90
AKB48Vバッテリー
奇跡の48週連続リリース
で頼む。
239目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 22:02:27.76
のんのののん
のんのののん
のんのののん
のんのののん
きょうはーわたしのー
240目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 22:56:56.25
こういう寒い書き込みを2ちゃんに日がなしてるオッサンがいると思うと心に来るものがあるな…
241目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 00:08:39.43
>>240
お前も同類だってw
242目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 00:57:57.14
>>241
つ 鏡
243目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 06:56:42.47
>>242
オヤジらしいレスだな
244目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 08:02:31.51
マキタスレ立てた馬鹿のあいつかw
245目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 12:18:50.96
246目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 17:38:48.02
サモハンチンポー!
247目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 18:31:31.81
東北のみなさん元気ですかー
248目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 22:38:53.63
俺の日記

今日はRioでシコってみたんだけどさ
半立ちぐらいしかしないんだよね、
フルボッキしねえんだよ(>.<)
無理矢理オナホに突っ込んでシコったんだけどさ、とりあえず精子は出たよ、
とりあえずフルボッキするようにトレーニングするしかねえな。
249目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 23:26:59.12
↑ダイソンを買って試すんだ
根こそぎ絞り取ってくれるらしいぜ
250目のつけ所が名無しさん:2012/12/07(金) 23:43:18.05
>>248
会陰から男根の裏にかけて自分でマッサージしてごらん。
251目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 00:47:33.59
営業妨害やめろ
252目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 12:56:04.29
このスレは
【自慰】掃除機オナニー【射精】
に変わりまつ。
253目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 13:34:17.54
エロいネタが嫌な人は
こちらに移動してね

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1316245192/

カインズネタもOKよ。
254目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 14:09:32.58
☆華麗なる「こまめちゃん」4年間の軌跡

ニッカド式の安いコードレス掃除機を買う 

全然使えないことに狂乱 

コードレス掃除機スレに貼り付いて、コードレス不買の呼びかけと、コード付きのこまめちゃんをゴリ押し(2008年)

「こまめちゃん」がテンプレでNGワードに指定される

マキタの評判を聞いて、これを買わなかったことを後悔、マキタアンチと化す

マキタ信者を別スレに隔離しようとわざわざ別スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1316245192/
を立てて誘導するがスルーされる

コピペ荒らしで何度も水遁される

掃除機オナニーネタ荒らし

カインズごり押し ←今ここ
255目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 14:37:11.43
このスレは
【自慰】掃除機オナニー【射精】
に変わりまつ。
256目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 14:40:06.51
エロいネタが嫌な人は
こちらに移動してね

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1316245192/

カインズネタもOKよ。
257目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 17:22:20.14
お万個!
258sage:2012/12/08(土) 17:50:54.86
CL182FDRFW持ちですが、教えてください

ブラシ付きのノズルを購入しようと思ってるんですが、
RYOBIのノズルは使用できる(ジョイント部の径が同じ)でしょうか?

具体的には、下記の製品の径が同じかということです

 makita 充電式クリーナー ラウンドブラシ A-37471
 makita 充電式クリーナー 棚ブラシ A-37552
 makita 充電式クリーナー フレキシブルホース A-37568

 RYOBI 充電クリーナアクセサリー 丸ブラシ 6076507
 RYOBI 充電クリーナアクセサリー 棚用ブラシ 6076517
 RYOBI 充電クリーナアクセサリー フレキシブルホース 6076527

CL182の本体がホワイトなので、マキタのだと色が若干違うのが気になって…

また、他にもいろいろな会社(東芝、パナなど)からノズルが発売されてますが、
もしお勧めのノズルがあったら併せて教えてもらえたら嬉しいです
259目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 17:54:15.46
マキタの事ならこちらへどうぞ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1316245192/

カインズネタもOKよ。
260目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 17:55:24.74
このスレは
【自慰】掃除機オナニー【射精】
に変わりまつ。
261目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 18:07:14.00
某ホムセンで、ダイソンコードレスクリーナーそっくりのコード式クリーナーが7000円で売っていた。メーカー名書いてない・・

もう3000円足せば、日立のコード式クリーナーが買える。
262目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 18:29:08.80
このスレは
【自慰】掃除機オナニー【射精】
に変わりまつ。
263目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 18:32:13.60
オナニーネタ
どんどんコメントしてくれよ!
264目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 18:46:32.80
娘の自慰癖が治りません。来年中学校にあがる娘のことで悩んでいます。
高学年になったのでもう自分独りで勉強に集中できる環境がほしいというので、子供部屋に鍵をつけてやったのがいけなかったらしいです。

私が偶然にも現場を押さえなければ家族の知らないままずっとしていたかもしれません。
厳しく叱って部屋の鍵は取り外しました。
それでもまだ隠れてしていたようで、先日、夫が夜中にトイレに隠れてやっているところを発見しました。
このままでは十代なのに妊娠するとかそういう「不良少女」になってしまいそうで不安でなりません。
一人娘ですし清く育ってほしい。いずれは然るべき家に嫁いでもらいたいと思っています。
最近、女子割礼なるものがあることを知りました。クリトリスを切除すると自慰防止になるそうです。
してくれる病院を探しましたがどこも断られました。消毒すれば和剃刀でも切れそうです。
現にアフリカのほうでは剃刀とか普通の鋏で切ってるそうです。
病院で麻酔をかけてやるより痛みがある分だけ心のほうにも影響がありそうです。
痛さに懲りて自慰をやめてくれればと思います。娘に言ったところ激しく泣いて拒否されました。
もし自慰をやめないなら次は本当にやると釘を刺しましたが、そんなことをされたら家出して訴えるといいます。
いつの間にかこんな反抗的な娘になってしまったのかと愕然としました。これも自慰の悪影響なんでしょうか。
いざとなったら夫も協力してくれるそうです。
娘はもう二度と自慰はしないと泣いて約束しましたが、すでに一度、裏切られています。
本当に自慰をしていないか確かめる方法はないでしょうか。
アドバイスをお願いします。
265目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 22:14:51.49
このスレは自慰スレになりました。

コードレス本スレは以下に移りました。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1316245192/

カインズネタもOKよ。
266目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 22:16:45.44
俺の日記

ちわ!やっぱオナニーは毎日しないとな!
俺今日は忙しくてオナニー出来なかったよ、まぁしたいと思わなかったんだけどね、
オカズが無いんだよ、なんかドエロいオカズねえかな?
レズなんか好きなんだけどね、
まぁ気長に探すよ。
267目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 00:47:17.16
うちの隣の自慰さんはカラスより早く勃起してハアハアしに体操に逝ってる
オレは体操のりさちゃんとさおりちゃんがお気に
268目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 07:59:30.33
精神科行ってこいマジで
269目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 08:49:55.79
「爺、何をしておる」
「自慰で御座います」
270目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 10:12:47.19
苦しゅうない
カインズを買って使わそう
271目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 11:55:02.58
エロいネタが嫌な人は
こちらに移動してね

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1316245192/

カインズネタもOKよ。
272目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 12:04:46.01
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
273目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 12:05:16.48
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
274目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 12:06:19.12
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
275目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 13:07:23.26
生身のおなごとせくすりたい
276目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 13:08:04.81
ダイソンのDC45ってどうよ?
277目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 13:46:21.79
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
278目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 13:55:44.52
>>258
汎用のなら何でもいけるかと思ってたら意外と径が違ったりするから侮れない。
テーパー状の継ぎ手があれば問題ないけどね。

ブラシは毛の隙間ができるだけ少ないのを選ぶといいよ。
パワーが限られてるから隙間が多いと吸い込みが弱くなる。
279目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 14:12:54.36
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
280目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 16:36:54.46
このスレは自慰スレになりました。

コードレス本スレは以下に移りました。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1316245192/
281目のつけ所が名無しさん:2012/12/09(日) 23:47:08.64
コードレス掃除機でつらいことあったのかなあ。
掃除機なんて安いものなのに。
なんかかわいそうになってきたよ。
282目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 00:59:51.74
荒らす内容がウンコだのオナニーだのって、感性が幼すぎていたたまれないんだよな…
283目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 03:16:39.11
>>282
荒らされてるくせに、エラそうな奴だな
284目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 08:28:07.69
このスレは自慰スレになりました。

コードレス本スレは以下に移りました。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1316245192/
285目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 09:40:43.86
>>283
>荒らされてるくせに、エラそう

狂人の脳内を垣間見たw
すげー思考w
286目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 12:06:37.89
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
287目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 12:09:34.72
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
288目のつけ所が名無しさん:2012/12/10(月) 15:49:07.66
このスレはうんこスレになりました。

コードレス本スレは以下に移りました。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1316245192/
289目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 03:01:18.20
おい、オナニー童貞野郎!
ホーケイは治ったか?
掃除機ばっか使ってないで、ちゃんと手で皮剥いてしこれよ!
290目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 09:22:08.47
3年前に買ったエルゴラピードが、寿命だから新しいの買うよ
ダイソンがいいけど、予算オーバー
マキタもカインズもデザインよろしくないんだよなー
安いからカインズでいいか。マジでちょっと買ってくるわ
291目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 11:14:27.71
最近CMバンバンやってるティファールのコードレスはまだ買った人はいないか
292目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 12:20:03.58
コードレス買うならカインズ
ほかのを買った人ご愁傷様w
293目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 12:58:24.17
一人暮らしならカインズ悪くない。

むしろカインズのブロワー買った方がいいかもしれん
294目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 13:11:08.34
>>290
デザイン重視ならヤマゼンだよ!
マジかっこいいよ!
295目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 17:12:47.53
やっぱりマキタかな
296目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 18:12:22.50
カインズしかないだろjk
297290:2012/12/11(火) 18:21:04.53
カインズ見て来た。
悪くないよ。悪くないんだけど、紙パック小さすぎだわ
10枚で298円だけど、1枚あたりがすんごい小さくてすぐにパンパンになるよ
紙パック代考えたら、買えなかった。
298目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 18:26:42.56
>>297
ヤマゼンがいいって。
299目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 18:27:36.61
>>297
そこは嘘でも買ったことにしとけよ
300目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 19:47:32.74
こまめちゃん一択
301290:2012/12/11(火) 20:24:02.68
ヤマゼンのどれがいいかな?
カインズ改良してくれたら買うのに
ブロアーも欲しいのに
302:2012/12/11(火) 20:36:27.27 BE:1055559863-2BP(0)
コードレスいいね
303目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 20:51:27.49
>>301
ツインバード買っとけ
304目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 22:35:47.09
305目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 22:36:40.64
306目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:00:10.50
307目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:12:37.94
e-cycleシリーズCMでもやってるな
308目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:29:30.17
カインズ
両親に買ってやろう
309目のつけ所が名無しさん:2012/12/11(火) 23:30:44.32
>>301
SHD-P96ってやつ。レビューは>>27>>66
310目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 10:23:33.75
お歳暮に贈って喜ばれるコードレス掃除機はどれですか?
311目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 12:36:00.26
大損一択
312目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 14:22:49.04
カインズの悪くなさそうだな
誰かがくれるならもらってもいい
313目のつけ所が名無しさん:2012/12/12(水) 14:27:45.86
>>312
オマエがもらえるのは汚物ぐらいだろ
314目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 03:03:39.65
オラには買えんぞ
315目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 13:59:17.39
バッテリーはリチウムイオンで、機能的にもマキタやリョービの半額くらいの値段で買えるカインズ。
昔なら即買ってたのにな、掃除機は一台あると買う気になれんわ。
316目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 12:03:15.42
388 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 12:23:45.94 ID:8XEDPTxF
          /´⌒⌒\
         /        \
       /  ///| .| /ヽ ヾ
        i / ━ |/|/━ ! | ルーピー橋下
        !/   (・ )  ( ・)i/  
        | u   (__人_)   |   投票まであと1週間か
      _\  ∩ノ ⊃ /   巻き返しできるかな?
     (  \ / _ノ |  |
     .\ “  /__|  |
       \ /___ /


         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /   ルーピー   }二 コ\   Li‐'
      私たちに一度やらせてみてください
317目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 19:02:43.19
カインズは紙パック?
318290:2012/12/14(金) 21:29:16.17
>>317
そう。紙パック。
すんごい小さいやつ
319目のつけ所が名無しさん:2012/12/14(金) 23:58:06.90
デカインズ
320目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 00:13:07.44
ちいさインズ
321目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 05:51:07.83
ダイソンDC45以外は掃除機もどき

他に選択肢などない
322目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 19:10:29.53
このスレの連中は勘違いしている。
掃除はちゃんとコードのついた掃除機でやる。
コードレス掃除機はインテリアとして揃えておくもの。
だからダイソンもカインズも有り得ない。
323目のつけ所が名無しさん:2012/12/15(土) 20:39:06.95
ホリキタマキタ
324目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 00:16:04.34
カインズの紙パック、リョービと同じくらい
325目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 07:53:03.96
>>321
あんな高いもの買えるか、バカが
326目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 09:19:51.70
ダイソンって本体グラグラ、
バッテリーの接触が悪くて電源が落ちるっていう持病は治ったの??
327目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 18:36:55.30
>>325
貧乏人乙
328目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 18:48:23.58
マキタ18Vとカインズ両方持ってます。
マキタは会社に、カインズは自宅で使ってます。
当然パワーはマキタですがカインズも必要にして十分。
カインズのパワーを例えるならマキタの紙パックが
そこそこ一杯になったくらいの吸い込みかな。
自宅はフローリングのみなので何ら問題はありません。
気になる点はカインズの中華バッテリー。説明書には
300回充電可能と明記してあるが中華だけに耐久性に不安あり。
あと、付属の隙間ノズルがマキタのようにストレートパイプに
装着できず不便!まあ3倍の値段差を考えればコスパは最高だが。
329目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 18:50:44.62
絨毯には厳しい?
マキタと吸引力大して変わらないなら買おうかと思ってたんだけど
うちそこそこ絨毯あるんだ
330目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 19:40:40.51
>>328
乙。やっとカインズのまともなレビュがきたw
カインズのは14.4Vだっけ?同電圧での比較がきたらまた面白いかも。
331目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 19:49:16.86
328です。絨毯では正直マキタ18Vでも厳しいよ。
そもそもヘッドも床用だからね。多少は吸うだろうけど
絨毯メインならコードレスは諦めるか、ダイソンかな。
332目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 20:06:31.26
絨毯は有線に限る
333目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 20:24:35.24
そなんだけど、家族(ばっちゃん)が無線をお望みなんだよねー
有線は抜き差し面倒だから嫌だって
334目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 21:15:59.73
じゃぁキッパリ諦めろw
335目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 21:22:42.06
キッパリってw
まぁ今までも、パナの無線で絨毯がけもそこそこ満足してたようだから
有線ほど吸引力なくても多分問題ない
ばっちゃんは強い吸引力をお望みだがw
336目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 21:44:23.53
探せば日立のキャニスター型コードレスがある
性能は知らんがw
337目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 22:07:21.21
>>333
ばっちゃんはコードレスで絨毯をなでてるだけで
掃除した気分になってるんだろうね。
338目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 22:16:36.33
まぁでもそれで特に害が出てるわけじゃないからね
埃でクシャミとか、ダニに食われたとか
絨毯の上をほうきがけするよか、幾分マシだろってことで一つw
339目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 22:31:57.00
>>335
18vマキタかダイソン好きなほうで。
エルゴラピード・プラスも楽かもな。
ケルヒャー T91BPなら絨毯もいけるかもしれん。
いいもの買ったれよ。
340目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 22:41:05.35
実は絨毯って思ってたのがカーペットだったりして
341目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 22:53:29.69
掃除嫌いのオカンの為に某コードレスクリーナー買ったけど全然掃除してくれないお
代わりにオイラがこまめに掃除するハメにw
342目のつけ所が名無しさん:2012/12/17(月) 23:05:20.17
どうしてルンバ買わなかったんだ?
343目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 01:53:38.09
>>325
いまの日本の一般家庭なら掃除機に八万円以上は普通だろ

あんたいつの人間?
344目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 01:59:37.16
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
345目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 02:14:26.34
>>335
ルンバも無線なんだからルンバで良いだろ
ダイソンはモーターヘッド付いてるけど腕力いるからばっちゃんには厳しいかも
エルゴラピードも回転ブラシ有るが性能に満足いくかは分からん
346目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 13:55:22.90
事務所で使ってるが、エルゴラピード+のローラーは絨毯やタイルカーペットで効果絶大だよ。
ローラーのない古いタイプの有線よりよく取れる。
347目のつけ所が名無しさん:2012/12/18(火) 16:35:50.24
カインズのコードレス掃除機を買った。
7940円の安さに加え、元々買いたかったインパクトドライバーもe-cycleシリーズとして来年に発売予定なので、初コードレスに挑戦した。
で、他のコードレスとの比較はできないけれど、コード付き掃除機と比べて手軽で、満足している。
今のところ充分な吸い込み力(仕様:13W)だが、紙パックが小さい(0.33L)ので、どれ位で吸えなくなって交換が必要か、まだ不明。
12畳が1部屋あり、毛足の短い絨毯と、表面の凹凸が少ないマットを半分ずつ強いているが、ここもまあまあゴミは取れている(コロコロも使っているが)。
これで問題ないとわかったら、重くて面倒なコード付き掃除機は、使う気がなくなり、作業でごみがたくさん出るとか機械の内部掃除みたいなときだけになりそう。
他に、フローリングや畳の部屋が、3畳から7畳の7部屋と階段・廊下がある。
使用時間は、仕様によると強で約20分・弱で約35分。強で使って全部屋を普通に掃除すると1回の充電では足りないが、充電1時間なので、掃除の手順を工夫すれば困らない。(将来、バッテリーをもう1つ買うかもしれない。)
自分は身長170cmだが、延長パイプが少し短いと感じる(軽いし大した問題ではないが)。
細かいところの掃除用に丸ブラシを、太さが段階的に変わるメーカー共通アダプターで取り付けて、布テープも付けて調整したが、元々こういうアダプターははずれやすい上に、掃除機本体の取り付け部が斜めに切ってあるせいでさらに安定しないのがイライラする。
騒音は仕様によると、79dB(強)〜74dB(弱)で、うるさい。掃除中は携帯型オーディオをずっと聴いていたいのだが、NCヘッドホンまでつけようとは思わないし。
348目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 01:42:03.28
うむ。なかなかよさそうだ。
引き続きバッテリー・本体の耐久テストをやってくれたまえ。
349目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 15:41:00.78
今DC35買ったらアホかな?45にするべき?
コストコに売ってたから悩ましい
350目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 17:49:04.35
阿呆大損
351目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 21:28:42.95
>>349
いくらだった?
352目のつけ所が名無しさん:2012/12/19(水) 21:46:22.74
ダイソンは>>326の致命的な欠陥の有無が気になるところ。
353目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 00:50:54.72
エルゴラピード+のブラシクリーンいいね
354目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 21:57:27.92
>>341
どこのか言ってごらん
355目のつけ所が名無しさん:2012/12/20(木) 22:57:29.39
マキコ
356目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 09:42:07.82
安く済ませたいんだけど
車の掃除用だとどのあたり?
カインズで十分なの?
357目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 11:45:34.06
>>356
車ならハンディタイプの方がいいよ。
358目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 13:06:28.18
DC35見てきたけど、吸引力が特別すごいってわけじゃないね。これ。
2万円台なら、考えるけど今の値段でないわ
これだったら、エルゴラピードの一番安いやつが13000円くらいだから、2年と割り切って買うとか
カインズにするとかのほうがいいかも
ヤマゼン見て確認したいけど、置いてる店がないんだよなー
359目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 14:22:36.91
>>358
ヤマゼンなら新宿ヨドバシにあったよ。
あと全国の西友。
あと俺ん家。
360目のつけ所が名無しさん:2012/12/21(金) 17:29:23.58
>>358
エルゴラピードならプラス以上にしとけよ
361290:2012/12/21(金) 20:54:16.09
>>359
おまいさんの家の見せて、触らせて欲しい
ってか、西友ってスーパーじゃないの?田舎の西友だけど家電売ってんのかな?

>>360
一番安いモデルもプラスも、触った感じ吸引力の違いは感じられなかったんだよね
どちらも、バッテリーは2年くらいでダメになること考えたら、一番安いモデルで十分じゃないかと思って。
362目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 14:43:54.92
カインズわるくないね

紙パックが小さいのをのぞけば及第点
363目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 19:09:47.87
>>361
2階建て以上の西友には家電あるよ。
西友ならヤマゼン3970円で売ってるよ。
364目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 21:04:13.37
>>363
電話して聞いたら、取扱ってないって言われたよ
明日、他の店舗にも電話してみようかな
片道車で1時間コースだわ
365目のつけ所が名無しさん:2012/12/22(土) 23:50:51.23
>>364
そうか。すまんかった。
でかい西友にはたいてい家電売り場があるからそういうもんだと思ってた。
西友LIVINとかっていうのかな、でかい店舗は。
366目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 12:07:43.55
>>365
いや、ありがとう。
今日、電話した店にもなかったから諦めるか
もう、小さい紙パック我慢してカインズにしようか
367目のつけ所が名無しさん:2012/12/23(日) 15:38:51.64
ヤマゼンとかの紙パックの容量ってどれ位なの?
368目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 15:59:16.52
369目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 15:59:59.83
370目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 16:11:05.60
>>367
ヤマゼンは紙パックではないよ。
ゴミボックスは500mlのペットボトルくらい。
371目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 19:21:47.83
反日石破は官僚の犬!
【円安】 自民党の石破茂幹事長、適度な円相場「1ドル=85〜90円ぐらい」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356127992/
財務省のとあるデータでは
円相場は87円位が「財務省にとって」都合よくてそこらへんに収めたいらしい。

許すな!!
372目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 22:37:15.47
ヤマゼン、触れるところが近くになかったし、ニッカドってところが引っかかってたから
結局、カインズ買ってきた。
3年前に買ったエルゴラピードより吸う吸う!
やっぱり、紙パックは小さい。音は結構でかい。エルゴラよりかなりでかい。
バッテリーの場所が悪いのか、重心がおかしいから手首が痛くなるわ
ヘッド部分は、簡素すぎる。
これなら、エルゴラ一番安い13000円程度のやつ買ったほうが良かったかな?ってちょっと後悔した。
でも、これはこれでアリかな。バッテリーの耐久性が気になるけど。
373目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 23:18:36.41
まあマキタみたいなボッタクリ買うより正解だろうな
374目のつけ所が名無しさん:2012/12/24(月) 23:29:35.32
パナソニックのって評判悪いっすか?
375目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 09:24:38.30
一人暮らしレベルならカインズでほとんど事足りる
376目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 18:03:29.33
エルゴラピードPlus使ってたけど、もう一台欲しくてDC45買ってきた。
エルゴラピードの絡んだ毛が切れる機能にも凄く惹かれたけど違うのも使ってみたくて。

ダイソンの方が吸い込みいいのは仕事率の関係ってより
モーターヘッドの性能によるんだろうね。
ペットいるから45にしたが見た目は35の白の方が良かったなー。
377目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 20:14:34.35
お金持ちさんおらに35買ってけろ
378目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 20:27:15.49
なんで35?
379目のつけ所が名無しさん:2012/12/26(水) 22:11:16.47
マキタの通販生活モデルの中古を送料込み\9500で購入。
前まで使ってた奴のバッテリ劣化に伴う購入だったが、満足している。
380目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 00:56:04.14
>>379
中古のクリーナーってやっぱり汚いの?
381目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 01:00:13.89
掃除機の中古は買う気しないな
空気清浄機も同様
382目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 01:08:46.81
掃除機と女とオナホは新品に限る(キリ
383目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 01:17:02.65
冷蔵庫の中古も矢田な
384目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 01:18:12.42
ウォシュレットと歯ブラシもな
385目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 01:31:05.45
フライパンも入れてけろ
386目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 02:04:19.69
コンドームもね!
387目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 11:17:52.56
予算3万でコードレスなハンディークリーナーを探してます
この予算だとDC34一択でしょうか?
388目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 12:51:12.91
バイブの中古はどうなんだろう…
389目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 15:27:04.22
>>387
ハンディでしか使わないの?
予算3万なら他にも色々あるけど
390目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 15:45:32.55
>>387
カインズ4台
これでFA
391目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 16:37:03.16
>>389
ヨコ型のクリーナーと使い分けするつもりなのでハンディーで十分です
ハンディーだけだと選択肢って少ないですよね・・
392目のつけ所が名無しさん:2012/12/27(木) 17:33:19.82
パナでいいんじゃないの
393目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 08:36:10.27
>>391
ハンディとしてしか使わないなら
ダイソンはちょっとデカ杉に感じるかも?

モーターヘッドでガシガシしたいならオススメする
394目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 10:53:04.82
すみません、返答遅れました

>>392-393
カーペットみたいなモファモファしたものを掃除する訳ではないのでモーターヘッドは不要です
エアコン・空気清浄機のフィルター掃除、PCデスク下の掃除、ちょっとした食べこぼしの掃除などに使う予定です
そうしたら、>>392さんのパナMC-B20JPで十分でしょうか
395目のつけ所が名無しさん:2012/12/28(金) 12:54:06.65
ダイソンは大袈裟ってのは同意ですが
安い奴だと(吸込の)モーターの臭いが気になります、手に持つので
ダイソンはブラシレスだけど、他にモーターの臭いがしないのありますか?
あとデジタルスリムは床掃除できるのに、スイッチON固定できないのが疑問
396目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 01:44:40.61
1年半悩んで、今更DC35買った
買って良かった。
じゃあな
397目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 02:00:12.29
>>394
エアコン・空気清浄機のフィルター掃除はコードレスだときつい
MC-B20JPはニッカド電池なのかな
だとしたらバッテリーに気をつけないと

まあマキタ買っとけ
398目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 11:58:35.51
パナソニックのバーディーというのを使ってますが、
電池的に完全に使い切ってから充電するという方法でいいのかな。始めの電池が一年ぐらいで気にせず充電してたら使えなくなったのでアマゾンで電池買って二個目です。
399目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 16:08:06.17
コンパクトハンディならこれが良さそう

http://www.blackanddecker-japan.com/appliance/handy/orb72li.html
400目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 16:48:32.80
>>399
それ可愛いだけでアカン
401目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 16:57:00.18
>>400
リチウムの7.2Vの方は評価良さげだけど?
402目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 06:54:23.65
これって形状的に壁際のゴミ吸い取れなくね?
403目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 12:20:41.48
年明けたらカインズ買うわ
404目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 12:49:24.73
俺もあと一回のパトロールで除隊だ
除隊したら故郷に帰って
彼女とカインズ買うんだ
405目のつけ所が名無しさん:2012/12/30(日) 14:15:15.30
おーい次スレのテンプレの一覧表に
マキタのDC45とカインズ追加よろ
406目のつけ所が名無しさん:2013/01/08(火) 20:29:41.81
カインズとマキタとリョービのゴミパックは互換性ありますか?
407目のつけ所が名無しさん:2013/01/10(木) 09:49:33.91
大掃除が終わったら用済みの解りやすいスレ…
お前ら何処いった
408目のつけ所が名無しさん:2013/01/10(木) 12:07:40.44
だから出されたんだよ…
年末に湧くようなゴミは
409目のつけ所が名無しさん:2013/01/11(金) 07:02:19.18
>>406
ないよ
410目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 17:54:43.09
カインズの購入したので簡単レポ
音、TC-SH3Jの中とそんなに変わらないうるささ
付属のノズルだとゴミ吸いがよくない、サッシノズルだとそれなり
電池は、20分くらいは連続使用できた。充電時間は1時間くらい

マキタの安いやつでも欲しいな
411目のつけ所が名無しさん:2013/01/18(金) 19:09:21.49
マキタとダイソン、どっちがいいかな
412目のつけ所が名無しさん:2013/01/18(金) 21:20:28.14
>>411
マキソン
413目のつけ所が名無しさん:2013/01/18(金) 21:25:56.56
ダイタヒカル
414目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 01:08:42.51
ツカモトエイムのSu-i使ってる人いませんか?
サイクロンで吸込仕事率が12.1Wなら結構良いんじゃないかなーと
思うのですが、去年末出たばっかりなのでレビューが少なくて不安…。
犬飼い、タイルカーペットの家でロボ掃除機使用。
仕上げとしてコードレス掃除機が欲しくてたまりません。たまりません。
吸込仕事率なんてあんまりアテにならないのかな。
415目のつけ所が名無しさん:2013/01/19(土) 01:08:45.98
マキダイ
416目のつけ所が名無しさん:2013/01/20(日) 14:36:00.88
マキタ7.2Vと10.8Vってどちらも13Wだから吸い込みパワーは同じと考えてよいのですけ?
持続時間だけの違い?
417目のつけ所が名無しさん:2013/01/20(日) 16:35:46.82
持続時間が短いと
イク前に止まってしまうよ
418目のつけ所が名無しさん:2013/01/20(日) 17:00:37.30
中折れ
419目のつけ所が名無しさん:2013/01/21(月) 16:52:55.05
つまんね
420目のつけ所が名無しさん:2013/01/21(月) 21:44:14.31
遅っ
421目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 10:38:22.73
ペットいるなら絶対ダイソンがいいよ
マキタ→エルゴラピード→ダイソンと使ってきたけど
マジでラグに付いた抜け毛のとれっぷりが違う
422目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 11:04:30.36
ペットいるなら有線一択
コードレスでペットの毛対策までやろうとするなよ
423目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 11:15:59.04
においはくさいけどな
424目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 11:30:51.07
コードレス機自体、臭い対策してないから仕方ない。
425目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 13:28:14.00
ほんとごめんミス
ペットがいるやつはダイソン

ダイソンでもペットのにおいはつくんで排気は臭いよ
洗えない部分がダメなのかはしらんが

という流れです
426目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 17:55:10.22
匂いはどの掃除機でも一緒
洗濯するなり空気清浄機で頑張るしかないでしょ
ペットがいるからこそ、コードレスで手軽にこまめに掃除したいんだよ
いちいち大型引っ張り出すのは面倒
427目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 18:34:35.74
>>426
んなこたない
紙パックに脱臭炭やゼオライトが入ってるものは消臭効果があるよ
コードレスの紙パックでそう言うのがあるかは知らんが
428目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 18:35:41.26
>>426
あーあと空気清浄機でも臭いは取れない
買うなら脱臭機
429目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 20:04:03.94
>>427
それは排気やゴミの臭いをカットするためのもんじゃないの?
自分は部屋の臭い対策までするのはないって意味で書いたんだけど
そもそも俺が勘違いしてたならスマソ
空気清浄機や24時間換気で十分だから
特にペット用の臭い対策まではしてないけどね

とりあえずペット関係なくとも、今まで使ってた中では
DC45が一番ゴミが取れてるよ
430目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 20:20:39.70
>>426=>>429だよな?
>>426の、「匂いはどの掃除機でも一緒」から
「部屋の臭い対策までするのはないって意味」と言う風には取れないだろ
そもそも>>425で排気って出てるんだし
431目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 20:51:05.26
>>429
掃除機で部屋のにおいが取れるって発想がまずないよw
掃除機のにおいって言ったら普通排気のこと
432目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 21:15:01.50
>>431
掃除機で犬を吸えば取れるぞ
433目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 21:26:00.84
Makitaの14.4V紙パックワンタッチのを買いました。
今後お世話になります。
さて、まずは何をしたらよいのけ?
434目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 21:48:04.07
>>433
犬を吸う
435目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 21:51:34.91
>>433
ちんこを吸って出す
436目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 22:16:19.59
まず自分のに合う径のものを買う
437目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 22:21:47.62
直流45を買う
438目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 23:00:01.33
そして犬を吸う
439目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 23:49:54.44
股ちんこを吸って出す
440目のつけ所が名無しさん:2013/01/23(水) 23:57:34.75
犬を吸うとゴミ捨てのときにダストケースから犬がでてくるから、紙パックのほうがいいんじゃね
それともフィルターに引っかかってたりするのか?ULPAならいけるかもね
441目のつけ所が名無しさん:2013/01/24(木) 00:01:35.25
>>430-431
コードレスでペットの抜け毛対策まですんなよ

においくせーし
でペット臭の話と勘違いして、どの掃除機使っても
匂いまで取れるわけじゃないだろってなってたw

ちょっとうちの犬吸ってくるわ
442目のつけ所が名無しさん:2013/01/24(木) 00:10:17.34
ネコは臭くないよ
443目のつけ所が名無しさん:2013/01/24(木) 00:10:55.55
犬って自分のウンコたべるやん
やっぱネコのほうがいいな
444目のつけ所が名無しさん:2013/01/24(木) 08:12:12.75
ネコもうんち食うよ
445目のつけ所が名無しさん:2013/01/24(木) 10:37:47.43
うちのばっちゃがうんち食べてた。
446目のつけ所が名無しさん:2013/01/24(木) 10:48:31.30
そりゃ認知症だ
壁になすりつけるのもいるらしいな
447目のつけ所が名無しさん:2013/01/24(木) 12:17:21.45
犬猫もろともうんこも吸え
448目のつけ所が名無しさん:2013/01/24(木) 23:30:11.55
マキタのCL142を工事現場に持ち運びしたいんだが、ちょうどいいキャリングケースのオススメない?
449目のつけ所が名無しさん:2013/01/25(金) 21:45:53.15
AMATIのバイオリンケースかな
450目のつけ所が名無しさん:2013/01/25(金) 22:00:16.57
パンスト重ね着でいいソフトケースになるよ!
451目のつけ所が名無しさん:2013/01/26(土) 02:54:11.19
ペットのにおい対策に、
ドリップした後のコーヒーの粉乾かして少量掃除機に食べさせてる。
452目のつけ所が名無しさん:2013/01/26(土) 12:43:05.22
マキタの14V紙パック機を買った。
なんだか紙パックが小さくてショボい。
ケースの広さに余裕があるからもっと大きなパックが使えそうだけど。
誰かチャレンジしてないかな?
453目のつけ所が名無しさん:2013/01/26(土) 13:43:47.41
マキタ、1.4キロって重いかな
老母が使うから軽い方が良いけど電気屋には置いてないそうだし、迷ってるんだよね
454目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 02:31:26.06
マキタの14Vと18Vってやっぱり吸引力とか違いますか?
455目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 04:55:27.31
ちゃうちゃう!!
456目のつけ所が名無しさん:2013/01/27(日) 05:06:05.81
>>454
ヴァカ!?
457目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 03:46:53.40
>>456
アホ?
458目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 06:15:37.73
>>457
ヴォケ!?
459目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 23:11:35.63
通販生活のマキタ30/15が、この5月からリチュウム電池使用になるとアナウン
スされている。
値段も、使用時間も変わらないらしい。

大変嬉しいニュースなんだけど、スイッチがトリガータイプか、今まで通りの
固定スイッチか気になっています。
親にプレゼントしようと思っているんだけど、トリガータイプはちょっと使い
勝手が悪いような気がするんだよね。特に高齢者には。

ダイソンのハンディ持ってるんだけど、短時間だと我慢できるんだけど、長時
間指で引っ張るのは結構きつい。
460目のつけ所が名無しさん:2013/01/28(月) 23:32:22.36
通販生活のやつは、CL102よりかなり良いスペックだけど
実はニッカドだし

LIBにしてもCL102より出力変えるかLIBの容量増やすか
どっちなんだろ
461目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 10:24:14.16
>>459
最初に買ったダイソンのDC35、うちの親(60代)が来た時気に入って
拉致られてしまったが、使いやすくていいって喜んでるよ

トリガータイプ使い辛く感じる人って強く握り過ぎてない?
あーでも手が小さいとかも関係あるのかな
マキタ実物見れたらいいのにねー
462目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 11:15:23.03
マキタの実物見たら誰も買わないだろw
463目のつけ所が名無しさん:2013/01/31(木) 19:49:01.59
464目のつけ所が名無しさん:2013/02/01(金) 17:00:50.62
マキタ7.2Vの紙パック式とダストカップ式使っている
7.2Vでもダストカップ式の方はうるさくて夜は使えない

マキタさんへのお願い
7.2V/ダストカップ式/ボタン式(強弱2段切り替え)を出して下さい
あと、ダストカップが簡単に開かないようロックを付けて下さい
465目のつけ所が名無しさん:2013/02/01(金) 20:50:52.94
通販生活の新しいクリーナーは、CL072DSがベースなのではないだろうか。

これなら買いかな。5月まで待つか。
466目のつけ所が名無しさん:2013/02/01(金) 23:08:58.68
リチウムイオン電池の容量・重さ・値段と
掃除機の性能のトレードオフの関係だな
どっかよくなるとどこかが悪くなる
467目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 08:51:33.39
マキタCL102がほしいんだけど尼で「一時的に在庫切れ;入荷時期は未定」ってなってる・・
通販生活のやつだけじゃなくて,こっちも新しくなる予定なのかな?
468目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 11:16:58.02
CL182と一緒に紙パック注文したいのだけど、どのくらい消費しますか?
フローリング16畳、1年分を注文したいです。
469目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 16:04:32.30
>>468
CL072だけど、紙パックより布バッグの方が明らかに吸引力が強いので
布バッグの方ばかり使っている
布バッグの内側にティッシュペーパーを敷けば、ゴミ交換も簡単
一気に買い込むより、実際に使ってみて買い足すことをおすすめします
470目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 16:15:51.75
>>469
ありがとう
しかし、既に遅し、10セット買ってしまっただよ
ティッシュで絞れば>>15がヒットするんだなあ。トホホ。
471目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 22:38:29.38
マキタのクリーナー購入を検討してるのですが
今市場に出ているものの中で、日本国内で製造されているものはありますか?
できれば中国製造のものは避けたいんだけど
472目のつけ所が名無しさん:2013/02/05(火) 23:45:13.08
>>470
くれ
473目のつけ所が名無しさん:2013/02/06(水) 21:26:44.55
布バッグて吸引力あるけど細かいホコリがまた吹き出し口から出てきてるわけだろ?
紙パックのほうが結果的にはいいよ
474目のつけ所が名無しさん:2013/02/06(水) 21:30:56.93
まぁ吸引力が強いってことはそうなんだろうね
布バッグは紙パックよりも目が粗いんだろう
475目のつけ所が名無しさん:2013/02/06(水) 21:32:48.16
布バッグだとゴキブリ吸ったあとの処理に困る
476目のつけ所が名無しさん:2013/02/06(水) 21:35:17.18
友達の家にカインズあったけど、結構良いじゃん
一人暮らしなら十分。
477目のつけ所が名無しさん:2013/02/08(金) 18:45:24.38
CL102DW購入した
予想より吸い込みは弱いかな
つかヘッドのローラーが堅すぎてガラガラ五月蠅いのが気になる
ゴム製だと良いのに
478目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 10:08:41.30
ローラーの軸にオイル差したら?
479目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 14:50:25.73
ローラーの回転が固い訳じゃなくて、ローラーの素材の問題でしょ?
480目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 16:12:05.14
ローラ
君はなぜに…
481目のつけ所が名無しさん:2013/02/09(土) 17:38:17.36
いい感じ〜☆ オッケー!ふふふ
482目のつけ所が名無しさん:2013/02/10(日) 18:05:29.37
アースマンのEM-VCM-100Li @9800 買ってみた
扱い店は少ないが
結構よいかも
483目のつけ所が名無しさん:2013/02/10(日) 22:58:28.23
CL100DW案外電池持つな
4LDKだけど
2回掃除してもまだ電池は元気だ
484目のつけ所が名無しさん:2013/02/10(日) 23:21:46.41
>>480
古い
>>481
新しい
485目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 21:54:03.69
CL102DW吸い込みはやっぱ弱いが
チリ見つけると直ぐに掃除したくなる
手軽さが素晴らしい
本体がチープなのも逆に道具として扱い易く
ガンガン手荒に扱える
486目のつけ所が名無しさん:2013/02/12(火) 19:25:53.33
カインズの買ってきた。吸引力はちょっと弱いかな。車の掃除にはきついかも。
取っ手に振動がじんじん来るのであまり長く作業はしたくない感じ。
家ではPCの前でずっと過ごす人間としては机の周りを手軽に掃除できるのはいい。
487目のつけ所が名無しさん:2013/02/14(木) 12:28:49.88
コンクリートへのドリルの粉塵を吸うのに使っているけど、ダストバッグだといまいちザルで、排気口から盛大に白い粉が噴出するw
もちろん9割ほどはダストバッグにたまるけど。
スポンジの手前にティシュ数枚ひくと若干マシになる。
やっぱり紙パック使えってことか
488目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 13:11:12.90
シャープの新製品よさげ
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/130213-a-2.html
489目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 23:40:06.55
掃除に関係ないココロエンジンとプラクラを外して3万円
不要な物を付加価値として売りつける商法を止めなきゃ
490目のつけ所が名無しさん:2013/02/17(日) 23:52:05.04
>>488
よさげだねえ。
ココロエンジンとプラズマクラスターとサイクロンと自走パワーヘッドなくしてくれればいいのに。
あとバッテリーの簡単取替えできるとうれしい。
実に惜しい。
491目のつけ所が名無しさん:2013/02/18(月) 11:17:28.44
紙パック掃除機の売れないシャープ なんでだろ〜
492目のつけ所が名無しさん:2013/02/18(月) 12:43:14.97
もともとシャープは掃除機売れてなかったよ
ダイソンがでてきたときにサイクロンで他社よりましなのを出して売れるようになっただけ
ただその後プラズマクラスターとか以外の基本のサイクロン性能が進化せず三菱とかにぬかれちまった
493目のつけ所が名無しさん:2013/02/18(月) 13:16:06.40
正直何でもプラズマクラスターつけりゃいいってもんじゃないよねえ
根底の性能が駄目なら、そんなお飾りつけたって直ぐ見放される
494目のつけ所が名無しさん:2013/02/19(火) 02:53:10.85
プラズマクラスターは何に付けてもダメ、消費者庁のお墨付き
495目のつけ所が名無しさん:2013/02/19(火) 07:16:06.09
>>488
69,800円 高けーw
496目のつけ所が名無しさん:2013/02/20(水) 08:34:16.36
>>15のを実践してみたんだけど、布ダストバッグがわりと大きくてティシュが小さいのでうまくいかない。
バッグの中で小さくティシュが丸まってしまう
何かやり方がありますか
497目のつけ所が名無しさん:2013/02/20(水) 08:42:39.78
>>494
そんな物がなんで新機種に付いてんの?
498目のつけ所が名無しさん:2013/02/20(水) 12:05:02.90
マキタ紙パック用のオレンジのパーツに付いてるゴムののれんがヘタってきた
カタログには載ってないけど、あれって通販で部品として注文できるのね
いっちょまえにバルブステーコンプリートって名称だったw
499目のつけ所が名無しさん:2013/02/25(月) 16:56:00.18
エルゴラピードZB2933 vs マキタCL070DS
について、いい加減はっきり勝敗決めようぜw
500目のつけ所が名無しさん:2013/02/25(月) 18:35:46.79
土俵が違う
501目のつけ所が名無しさん:2013/02/26(火) 00:39:37.49
>>497
付いてるから消費者庁から怒られたんであって、
付いてないなら誰も何も言わんよ
502目のつけ所が名無しさん:2013/02/27(水) 09:46:34.88
車でも使えるコードレス掃除機がほしいんですが
マキタ14or18Vで使ってらっしゃる方おられませんか?
503目のつけ所が名無しさん:2013/02/27(水) 12:32:47.72
>>502
14Vのを車でつかってるよ
たくさんいるだろうよ
別売りのホースあると便利だよ
504目のつけ所が名無しさん:2013/02/27(水) 18:13:28.45
>>503
別売りのホースと一緒に買うことにします
ありがとうございました。
505目のつけ所が名無しさん:2013/02/27(水) 21:16:35.27
>>504
大きめの砂利は取れないと思った方がいいよ
ブラシノズルはどうしても吸い込みが弱くなるし
あまりにも汚い状態ならまずは家庭用かスタンドのやつで粗方取らないと
506目のつけ所が名無しさん:2013/02/28(木) 09:50:48.13
>>505
ありがとうございます
足回りや砂系はスタンドでやることにします
507目のつけ所が名無しさん:2013/02/28(木) 15:04:23.90
CL102DWで掃除中に逆さまにしたら
ライフルっぽくね?と閃いてしまい
鏡に向かって構えた自分の姿に惚れた
508目のつけ所が名無しさん:2013/02/28(木) 15:29:14.03
CL102DW軒並み在庫切れだな。
なんだろかコレ。
509目のつけ所が名無しさん:2013/02/28(木) 16:24:18.36
引っ越しシーズンだからじゃないの
510目のつけ所が名無しさん:2013/03/01(金) 00:10:17.38
カインズの間違いだろ
511目のつけ所が名無しさん:2013/03/04(月) 16:28:43.53
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008J7CYOG
まだ届いてないけどコレ買った。
512目のつけ所が名無しさん:2013/03/05(火) 00:34:15.41
カインズを選ばない理由を書くこと
513目のつけ所が名無しさん:2013/03/05(火) 11:24:42.81
昔からマキタに目を付けてるんだけど
なんでマキタグリーンを出さないんだろう
出せば即買うのに・・・
514目のつけ所が名無しさん:2013/03/05(火) 14:30:11.88
>>513
ダストケースがクリアのグリーンで中が見えるやつ
515目のつけ所が名無しさん:2013/03/05(火) 14:39:35.10
海外では売ってるけどね
まぁ業務用か屋外用としてしか売れんと思うよ
516目のつけ所が名無しさん:2013/03/05(火) 16:53:22.19
>>515
ほんとだ!
\ 5,275でCL180が売ってる
日本に在庫してるのに送料が6000円以上するww
これ一度イギリスに送って日本に送り戻してるのか?www

もっと安いとこ探してみよう
517目のつけ所が名無しさん:2013/03/08(金) 06:07:22.44
通販生活のマキタ30/15の販売が復活していた
518目のつけ所が名無しさん:2013/03/08(金) 12:29:51.87
充電ものは高出力バッテリーになるほど
交換時に割高になる
ノーPCよりも遙かに劣化は早い

リーフの惨状ほどではないが
519目のつけ所が名無しさん:2013/03/08(金) 12:39:35.26
>>517
価格ドットコムで人気ナンバーワンの型と比べるとどっちがいいんでしょう?
520目のつけ所が名無しさん:2013/03/08(金) 17:35:42.63
質問です。
マキタの場合、バッテリー14.4Vなら吸込み仕事率が25Wで、10.8Vなら吸込み仕事率が14Wでパワーがかなり違うんだけど
リョービの充電式クリーナーは、14.4V(BHC-1400)と10.8V (BHC-1000)の吸込仕事率が同じ14Wって、
これってバッテリー違いは吸込みパワーは同じで、ただ使える時間が違うってこと??

いやね、マキタの14.4V強力でいいけど高いなと、すると調べていたらリョービが同じ14.4Vで価格が1万円も安い。
こりゃいい!と更に調べていたら、同じ14.4Vでもリョービの方は14Wって書いてあって、危うくぽちるところだった。
521目のつけ所が名無しさん:2013/03/09(土) 17:24:06.83
>>519
マキタ30/15は、マキタの4076DWの電池持ちが、ちょいいいバージョン
522目のつけ所が名無しさん:2013/03/12(火) 14:54:55.47
ブラック&デッカー、特殊フィルターで吸引力が持続するコードレスハンディクリーナー
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130312_591337.html
523目のつけ所が名無しさん:2013/03/12(火) 21:40:32.55
↑の書き込み見てブラック&デッカーのサイト見てたら、こんなの見つけた
http://www.blackanddecker-japan.com/appliance/handy/pd1800li.html

ブラック&デッカーから18Vのリチウムのが発売されてたとは気が付かなかったw
マキタのは自立しないのが不満なんだけど、このタイプなら肩にかけておけばいいから使いやすいかも?
使ってる人いないかな?
吸引力とかどうなんだろね。
524目のつけ所が名無しさん:2013/03/13(水) 00:32:13.00
>>523
そろそろマキタ基準やめた方がいいよ。ただ高いだけだし
525目のつけ所が名無しさん:2013/03/13(水) 12:09:32.50
しばらく見ない間に、マキタ一強の時代は終わってたんだね
526目のつけ所が名無しさん:2013/03/13(水) 12:31:50.29
いまはカインズ一強の時代ですよ
527目のつけ所が名無しさん:2013/03/14(木) 09:29:21.81
CL102DW買った。毎日掃除機をかけられるようになったw
マキタの強みは保守部品が手に入りやすいことかな。
528目のつけ所が名無しさん:2013/03/14(木) 12:38:05.07
13000前後か おれも欲しいな 手軽に掃除できるコードルス
529目のつけ所が名無しさん:2013/03/14(木) 23:19:46.47
>>527
そうやね
本体のみも買えちゃうし
530目のつけ所が名無しさん:2013/03/14(木) 23:52:21.37
カインズを選ばなかった奴は必ず理由を書くこと
命令な
531目のつけ所が名無しさん:2013/03/15(金) 00:46:27.18
>>530
近所にジャンボエンチョーしか無かったので
532目のつけ所が名無しさん:2013/03/15(金) 00:57:15.28
>>531
しぞーか県民乙

>>530
近所にユニディしか無かったので
533目のつけ所が名無しさん:2013/03/15(金) 08:55:38.47
>>527
俺も昨夜アマからCL102DWが届いた。吸引力も不満のないレベル。
掛けとくスタンドが欲しいけど結構なお値段だからな〜
534目のつけ所が名無しさん:2013/03/15(金) 10:58:25.18
ホーマックしかないからな 下院図ってなに?
535目のつけ所が名無しさん:2013/03/15(金) 11:06:29.53
群馬のホムセンだよ
拡大路線に走ってて、今や全国的には一番名の知れたホムセンかもな
536目のつけ所が名無しさん:2013/03/15(金) 11:28:47.27
グンマー
537目のつけ所が名無しさん:2013/03/15(金) 11:35:31.93
マキタのは軽いから
ちょい強めのフック壁に付ければ大丈夫だよ
すぐに手に取れる様になるとゴミを発見する度に
マキタが出動する様になるw
538目のつけ所が名無しさん:2013/03/15(金) 13:50:02.75
そいやCL102DWでゴミパックセット部に
細かいゴミが付着してんだけど
こりゃ蓋の密閉が甘くて隙間から吸い込んでるのかね
もしそうなら巧く密閉出来れば吸引力上がりそうだけど
539目のつけ所が名無しさん:2013/03/15(金) 14:11:19.89
>>538
そう。あののれん式の弁は2年くらいで劣化もするし。

だから普通の掃除機みたいに紙パック側にゴム弁付ければホコリ漏れはかなり減るはずなんだが、
そもそも想定用途が内装工事現場とか業務用だからねぇ。
排気の綺麗さがどうだとかは考えてないんだろうな
540目のつけ所が名無しさん:2013/03/15(金) 17:15:11.43
CL102DWは普通の掃除機のアタッチメントが取り付けられるね。
100均で買ったブラシノズルがついたw
541目のつけ所が名無しさん:2013/03/15(金) 18:29:32.64
結局、PD1800LI使ってる人っていないのかなあ?
掃除中に物をどかしたくて両手あけたい時とかに肩にかけておけるというので、かなり惹かれてるんだけど。
542目のつけ所が名無しさん:2013/03/15(金) 19:08:19.35
自分の使い方に合うなら買ってみればいいんじゃない?
ここで聞いても家電Watch以上の情報が出てくるかどうか…。
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20120830_556162.html

人によって求めるものは違うしね。
自分はマキタのクリーナーの中でも軽さ重視で
072と102の重量の差が小さくて142との差が大きかったのでCL102DWにした。
壁に掛けておいて片手でさっと出して使えるので
毎日掃除機がかけられるようになった。

PD1800LIはCL102DWより高級感あってパワーもありそうで
実売価格があまりかわらないからお得感あるね。
マキタよりインテリアの邪魔をしなさそうなところはうらやましいw
543目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 10:51:28.91
おれも散々悩んでCL102DWこうた。
いつでも手が届くサブ掃除機としての用途として完璧だわ。
コードレスってこんな便利なんだな。
544目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 11:00:51.59
自分は悩んだ末CL100DW。
紙パックのランニングコストがどうにも気になっちゃって。

コードレスはめちゃくちゃ快適だが、このカプセル式を
選んだのは正解だったのかいまだ分からないな、。
545目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 11:58:05.45
カインズ買えよ池沼共
546目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 12:55:02.40
>>544
100均の流しの水切りフィルターを使うと
もっと幸せになれるぞ
547目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 13:12:32.85
CL102DWだけど不織布フィルターにティッシュ入れて使ってるから
付属の紙フィルターはまだ一枚も使ってないw

普通の掃除機は面倒くさくてほとんど出さなくなった。

コードレスだと埃に気づいたときすぐに出して使えるのも便利だし、
これを使うと自分の掃除スイッチが入るのか、ついでに他のところも片付けたりして
全体的に部屋が荒れなくなった。
ルンバを買うと床に物を置かなくなるような効果がマキタにもw
548目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 14:34:19.37
>>547
真似して、きれいな不織布フィルターにティッシュを折って入れてみた。
ティッシュの寸法が短いのでフィルター内で収まりが悪いけど、何もしないよりましかもね。
549目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 22:40:56.55
ダイソーのそうじ機ノズルブラシ
CL102DWの本体に付けて使えたので報告。
http://i.imgur.com/ZhWEffW.jpg
550目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 23:03:32.90
マキタとリョービの掃除機ってどっちの方が良いのかな?
似たような感じに見えるけど
551目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 23:27:19.71
自分もリョービの電動工具使ってるから充電器使いまわせたらと思ったんだけど
扱ってる店が少なくて結局マキタにした。
あまり掃除機には力入れてないのかな。
ものは良いのだろうと想像するけど、消耗品が手に入りにくかったら困るかな。
552目のつけ所が名無しさん:2013/03/16(土) 23:52:45.63
>>551
なるほど、ありがとうございます。
電動工具持ってる人はバッテリーの使い回しも考慮されてるのですね。
553目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 12:24:07.22
リチウムの安いヤツでフローリングの埃吸う程度で良いからカインズ買ってくるわ
自宅から10km近く離れてるから買いに行くのめんどくさいけど
554目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 14:02:06.95
555目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 15:24:07.96
カインズ売って無かったわ
使えない店だな
556目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 16:06:31.99
カインズを買収するかのような
557目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 17:54:48.51
カインズ
店員に聞いたか?
掃除機売り場じゃいとこに置いてたぞ
558目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 18:27:21.89
>>557
どこにあるの?
うちの近くのカインズにはどこにも見あたらないわ
559目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 19:38:30.91
カインズはどーでもええねん
560目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 22:42:26.82
カインズなら通販でいいのでは?5千円以上送料無料って書いてあるし。
561目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 22:57:13.22
五千円以上買いんず
そんなには買えんず
562目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 23:03:04.90
高槻は電動工具のコーナー近くにあったよ
563目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 23:03:38.68
行くの面倒なら電話で聞いてみたら
564目のつけ所が名無しさん:2013/03/17(日) 23:51:39.60
>>557
カインズどこにあるの?
565目のつけ所が名無しさん:2013/03/18(月) 00:06:22.82
カインズ買えんずってか!?
566目のつけ所が名無しさん:2013/03/18(月) 00:23:13.68
>>557
カインズどこにあるの?
うちの近くにはどこにも見あたらないわ
もう買えんずだわ
567目のつけ所が名無しさん:2013/03/18(月) 00:24:15.75
火炎図
568目のつけ所が名無しさん:2013/03/18(月) 01:13:31.30
四国と九州にはカインズが無いんず
569目のつけ所が名無しさん:2013/03/18(月) 01:20:40.93
このスレでカインズを初めて聞いたw
掃除機本体は充電器とバッテリーが必須だから合わせて買えば送料無料になるけど
カインズが近くにないと消耗品買うとき困るね。
570目のつけ所が名無しさん:2013/03/18(月) 01:24:41.47
ところでなんでカインズの話になってんだっけか
571目のつけ所が名無しさん:2013/03/18(月) 02:57:38.19
CL102DW尼から消えとる
この前見たら4/1入荷予定だったのに
572目のつけ所が名無しさん:2013/03/18(月) 03:10:11.21
検索したら山ほど出てきた
573目のつけ所が名無しさん:2013/03/18(月) 13:51:37.35
>>571
これならブラシ付きで尼とわずか350円しか変わらないからおすすめではある。
http://www.amazon.co.jp/SHIBASHOオリジナル企画-SHIBASHO_CL102DW-マキタ-充電式クリーナー-CL102DW【ラウンドブラシサービス付!】/dp/B0058M4ZMY/ref=pd_sim_sbs_k_3

そうそう、クリーナースタンドってギタースタンドが代用できるって知って、尼見たら600円からあるのなw
買ってみようかな
574目のつけ所が名無しさん:2013/03/18(月) 13:59:59.72
自分もギタースタンドいいなと思ったけど場所とるし
飾っておくようなものでもないからやめたよ。
壁に100均の石膏ボード用フックつけてぶら下げてる。
575目のつけ所が名無しさん:2013/03/18(月) 15:18:20.58
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
576目のつけ所が名無しさん:2013/03/18(月) 17:18:20.05
>>574
そだよね。ギタースタンドやめとくわ、なんか違和感あるしw
577目のつけ所が名無しさん:2013/03/18(月) 21:29:27.89
いやしかし、ギタースタンドはナイスアイデアだなあ
他にも応用できそうなものを探せば、何かありそうな気がする
578目のつけ所が名無しさん:2013/03/18(月) 21:54:41.81
本体より充電器のが置き場所に困る
スイッチ無いから点滅しっぱなしだし
デザインもアレだし
579目のつけ所が名無しさん:2013/03/19(火) 09:03:12.36
モデムとかルーター等と一緒にラックに収めてスイッチ付きのOAタップにつなげばいいんでないかい。
580目のつけ所が名無しさん:2013/03/19(火) 09:34:54.35
エレクトロラックスってどうかな?

吸引性はいいほう?
581目のつけ所が名無しさん:2013/03/19(火) 09:39:32.71
よくない
582目のつけ所が名無しさん:2013/03/19(火) 09:54:26.63
フローリングもだめ?
583目のつけ所が名無しさん:2013/03/19(火) 10:03:41.23
使ったことないけどフローリングならじゅうぶんでそ。
自分はマキタを買ったけど、比較すると
出しっぱなしにしておいても見苦しくないのがメリットで
重いのと狭いところに向いてないのがデメリットだと思うけど。
584目のつけ所が名無しさん:2013/03/19(火) 10:08:46.79
ありがとう
参考になったよ!
585目のつけ所が名無しさん:2013/03/19(火) 10:14:20.35
お前本スレでも聞いてるだろ
マルチすんな
586目のつけ所が名無しさん:2013/03/19(火) 10:24:55.71
ごめんなさい
気になって仕方なかったのでつい…
587目のつけ所が名無しさん:2013/03/19(火) 10:26:50.53
最初に聞いてたのはあっちのスレみたいだし、あっちはまだ答えてる人いるから
あっち一本に絞った方が良いよ
588目のつけ所が名無しさん:2013/03/19(火) 10:31:15.79
わかりました迷惑かけてすみません!
今後は気をつけます!
589目のつけ所が名無しさん:2013/03/19(火) 13:08:12.52
まぁまぁ気にせずw
590目のつけ所が名無しさん:2013/03/19(火) 17:20:42.52
新生活が始まる季節だもんな。
個人的には一人暮らしならマキタ+クイックルから始めて
家族が増えて部屋が数多いところに引っ越したら
ルンバかミントを追加でいいと思うんだよな。
591目のつけ所が名無しさん:2013/03/19(火) 20:53:07.57
カインズ買ったけどハンディクリーナーに毛が生えたような感じだな。
コードレスってみんなこんなもん?もしマキタも同じなら新幹線の掃除には使えないぞ。

あとバッテリーが使い回せるのがウリだが、出てるのはブロワーだの植木バリカンだのニッチなものばかり。
ドリルドライバーも出るが掃除機がこれではちょっとな。
592目のつけ所が名無しさん:2013/03/19(火) 21:08:09.47
悪いことは言わん、マキタのCL180か182買っとけ。吸引力ハンパないぞ!絶対に驚く。
キャニスター掃除機を押入れにしまったわ。
593目のつけ所が名無しさん:2013/03/19(火) 21:44:01.55
CL141FDで十分
594目のつけ所が名無しさん:2013/03/19(火) 22:00:20.07
CL102DWで十分w
595目のつけ所が名無しさん:2013/03/19(火) 22:27:21.53
堀マ北真希タで充分
596目のつけ所が名無しさん:2013/03/19(火) 23:31:07.83
マキタ、排気の風もすごいよな。
あと音も。ウォンウォーン!
597目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 02:07:52.41
マキタ買ったけどすごく使いやすいね
強いて言うと排気があまり綺麗じゃないかなという感じ
ただ、業務用と割り切っての購入なのでその点文句はございません
598目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 08:20:50.80
マキタは5年前の古い型持ってるけど、玄関と納戸専用で使ってる
やっぱり排気がネックで居住空間では使えない
思いっきり換気しながらだったら気にならないんだろうけど、
黄砂がひどい地域なのと、ひどい花粉症持ちの家族がいるから窓大開放とか出来ない
コードレスで比較的排気が綺麗なのってないものか・・・
599目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 08:33:57.56
スイブルスイーパーG2
600目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 09:12:47.40
>>597
あれほど排気口にマスクを付けろと言ったのに
マスクの外側を掃除機側にして縁をテープで貼り付ける
601目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 09:18:40.99
>>600
それやっても、結局他の所から排気漏れるって聞いたけどな
602目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 09:32:29.22
>>522 のブラック・アンド・デッカーBDH18BはHEPAクラスのフィルターらしいが
まだ人柱待ちだな。
603目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 09:41:03.93
>>600 N95マスクみたいなやつ?やってみようかなw
別に排気はそれほど気にしてないけど面白そうだから。
604目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 09:44:14.02
>>603
前にN95マスクつけてやったことあるw
やっぱり少しは漏れてるっぽい
俺の敏感な鼻センサーがくしゃみで反応したから
605目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 09:48:38.80
>>600
紙パックの場合だけど、内側のスポンジフィルターの手間にマスク入れた方が効率よくない?
そもそも紙パックの口が下を向いててゴミが漏れる原因だから、紙パックとオレンジのプレートの隙間をテープ等で埋めるのが一番いいのかもしれない
606目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 10:02:05.22
>>605
スポンジにティッシュを1枚に剥いだやつを重ねてるよ
オレンジ色の部品の隙間を養生テープでふさぐのは良さそうだな
607目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 11:00:32.90
通販生活、マキタのリチューム電池番版、販売開始してんのね
608目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 11:54:04.55
モーター前にパナソニックの逃がさんパックを切り取ってはめる
繋ぎ目は全てテーピング
排気口はモーターのカーボンダストを防ぐ
609目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 18:01:05.12
>通販生活、マキタのリチューム電池番版

http://www.cataloghouse.co.jp/cleaning_washing_sewing/cleaning_supply/1102314.html
これか?画像だと14.4Vみたい。どうせ買うなら18Vの方が良い。
1千円くらいしか違わない。クリーナーは14.4だと頼りない。
18Vとの差は大きい。(クリーナーの場合)
マキタか日立しかないけど日立は本体(パイプやノズルなどは付く)、電池、充電器がバラ売りだから
電池充電器をすでに持っている人以外だと割高。
ただ電池がマキタの3Ah(容量)に対して日立は4Ahもある。(3分の4倍稼働時間が延びる)
電気の消費が激しいクリーナーでは当然4Ahの方がいい。
値段はは3Ahと1千円ちょっとしか違わない。買うなら断然4Ah。
一般にはマキタ(18V)一択で、マキタも
1年もすれば18Vの4Ah電池を出すだろうから
電池がへたった時はそっちを買えば良い。
610目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 18:11:09.81
18Vは何かと高くつくんだな
仮に、今後DIY始める予定があるとしたら10.8か14.4の方が良いとおもうよう
611目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 18:21:52.93
通販生活にもマキタのスタンドがあったんだな。
ちりとりみたいだ…w
612目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 18:27:15.74
ちなみにリチウムイオン18Vクリーナーのバラ買い価格は、安いところで
本体7k、電池12k、充電器11kくらい。
セットだと24kくらい。
613目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 18:29:32.54
マキタで18Vを買ったらそれ一台でメイン使いできそうだね。
うちはルンバメインでマキタがサブだから102で十分。

マキタは最上位機種でも3万以下だからいいけどダイソンの4万越えはないわー。
ルンバより高いのに自分で掃除しないといけないなんて罰ゲームかと思う。
614目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 18:34:49.57
これからDIY始めるならブラック・アンド・デッカーのマルチエボのスターターセットを買って
それに>>522の掃除機本体をつけたらどうだろう。
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20121029_568959.html

いや自分が欲しいと思っただけだけどw
615目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 23:09:35.98
いくら18Vでもコード式の代わりにはならないよ。
所詮充電式、吸引力とかで見たら大人と子供、ケタが違うから。
ちょっと気になったところをサッと吸う用途向け。

比較的綺麗な部屋でほとんど汚さない人なら
コード式なしでも済むんだろうけど。
616目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 23:19:59.73
>>612
セットで2.4万のところなんてある?
14.4Vは1.9万位だね

14.4Vでもメインで全然十分だぜ
コード式の強力なやつは粗大ゴミ行きだった
617目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 23:22:57.07
>>615
お前18V(マキタ)を使ったことあるのか?それなりの期間使っての意見なら判るが・・・。
確かにコード式とは比較にならないが、実際に使ってみた者の判断では十分にメインで使えるとのレポ(楽天や価格.com)が多いぞ!
618目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 23:36:51.96
>>617
親に10V買ってあげたらメインの出番が全くなくなったらしい

俺は14.4Vだが必要十分過ぎて10Vでも問題無かったかもと後悔してる
619目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 02:07:20.70
うちもCL102で十分だと思う派。
掃除機は吸引力より頻度だよ。
キャニスターなんか納戸にしまいっぱなしだ。
620目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 02:53:48.58
ラグやら床の隙間に落ちたチリには
ちょいと厳しいでしょ
つかCL102DWとか初めて起動した時
あまりの吸い込みの弱さにビックリした
まぁ機動力で補うタイプだと分かってからは
活躍してるが
621目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 07:52:28.88
紙パック式はカプセル式より吸引力が劣るって話だね
CL100DWだけど程よいパワーで満足してる
622目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 09:51:59.52
ラグはダニの巣&ルンバ様の敵だから
掃除が趣味というぐらい手間暇かけられる人しか敷いちゃダメだと思ってるw

床の隙間はブラシノズルつけてやれば吸うよ。
ていうかルンバ様の仕事の後ならほとんどやる必要もないけど。
こまめに掃除してたら(するのはルンバ様だが)埃が床にくっついて離れない状態にならない。

掃除機の吸引力がどうだこうだなんて話は
トイレを尿石だらけになるまで放置してからどの洗剤が強力か、
何番の耐水ペーパーが良いかって話するようなもんだ。
使う度に100均ブラシとクイックルでちょこっと掃除したほうがずっと綺麗に保てる。

あと、まめに交換して洗濯できないやつが便座カバーなんか付けたら不衛生な上に掃除しづらくなるだろ。
それが床でいうラグなどの敷物だ。
623目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 10:21:21.01
>>617
使ってるから言ってる。w
充電式で十分な人もいるだろうけど。
充電で間に合う範囲なら変わりになっても
能力を超えたら代わりにはならない。
能力的には圧倒的な差があるって言いたかっただけ。

ゴミが多い時、重たいゴミの時はコード式のが早くて楽。
コード式はこだわらなければ高いものじゃないし
充電式とは別に一台置いときたい。
624目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 10:30:53.17
重たいゴミの時はほうきとちりとりの方が楽だ。
625目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 12:03:12.57
フローリングの部屋、廊下、階段、高いところはCL102DW買って随分ラクになった。
特に階段とか高いところ。神棚、家具の上なんて正月前(1年に1回)掃除するのがやっとw
コード有だと機械を片手で持ちながらの掃除だからね。
626目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 12:31:18.94
>>623
吸い込み能力より手軽さをとってるんだからそんなの当たり前でね
627目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 13:03:44.63
能力を超えるほど床に埃やゴミが落ちた状態にならなくなるんだよな。
628目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 13:18:44.96
>>623
手軽さを生かしてこまめに掃除するようになると、能力を超えた状態にならずに済むよ
629目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 13:21:42.17
いやその例えは無理有りすぎるから
つか別にラグじゃなくてもカーペットでも
既に無理だしね
キッチンマットや玄関マットなんかもそう
630目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 13:27:36.83
キッチンマットや玄関マットなんか置いてないよ。
敷いたら生活感出すぎて見苦しくなるし暖かくなるわけでもないし
床をガードしてくれるわけでもなくむしろ埃を呼ぶし
掃除と洗濯の手間が増えるだけじゃん。
631目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 13:42:09.36
フローリング上の繊維や体毛ならまぁ問題無いが
チョイ質量があったり粘着してるチリだと
取りこぼし超多いよ
そういうのはいくらマキタで頻繁に掃除してても溜まってゆく

>>630
まぁそういうポリシーもった人も居るだろうけど
俺の経験上では敷物が全く無い家を知らないんだ
季節物の敷物もあるしね
632目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 13:49:34.39
>>629
なら>>615の時点でラグにはきついとか言えよ
>>623の「能力的には圧倒的な差があるって言いたかっただけ」って意味ないよね
差があろうがなかろうが、その掃除機に適した使い方をするわけだから関係ない
あんたコードレスに不利な条件で語ろうとしてるだけじゃんw
633目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 13:55:36.09
マキタで取れないような粘着してるチリってのがなんだかわからんが
それをさらに吸引力の強い掃除機でどうかしようという感覚がまたわからん。
掃除機の後はフローリングワイパーだろ。
634629:2013/03/21(木) 14:13:27.76
>>632
それ人違いですわ
635目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 19:44:25.85
>能力的には圧倒的な差があるって言いたかっただけ」って意味ないよね
>差があろうがなかろうが、その掃除機に適した使い方をするわけだから関係ない

マキタ18Vならそれ一台でメインで使えるかもねって
書き込みがあったから、コード式とは大きな違いがあるから
すべてにおいて代わりになるわけではないって返答しただけのこと。
コードレス一台で万能にこなせると勘違いする人がいるとけないと思ったから。
636目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 19:58:36.16
コード式を出すのが億劫でない人は使えばいいんでないの。
コードレスを買ってから何ヶ月もコード式使ってない人も
それこそいくらでもいると思うけど。うちもそう。
637目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 20:02:38.32
昔は掃除機といえばコード式だったからその固定観念でコード式の性能がなきゃ、
と思ってる人が多いと思うけど
フローリングばかりだからとりあえずマキタのコードレスを買って、
必要を感じた時に安いコード式を買い足せばいいという順番だったら
コード式を買うに至らない場合もかなりに上ると思うがね。

玄関には玄関マット、キッチンにはキッチンマット、ってのも
生活していて必要を感じて買ったわけじゃなくて、
実家にあったからそこに置くものだと思って
固定観念で買った人がほとんどじゃないのかねえ。
638目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 21:01:23.60
>>623
ちなみに重たいゴミってどういうもの?
人に勧めるときの参考にしたいので教えてください。
639目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 21:01:54.18
湿度の低い冬はいいんだ冬は。
夏場は18Vで掃除してるフローリングでも湿気のせいでホコリや汚れが少しずつ蓄積していく。
もちろんそれは人間がスリッパで押し付けたりする影響が大きいんだろうが、さすがにたまには
パワーブラシ付きの普通の掃除機や水拭きもしないとなと思ったよ。
特に室内灯じゃなく斜めからの日光が当たると嫌になるくらい実感するわ。
640目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 21:53:50.47
そんなんだったらパワーブラシ付きの掃除機よりミントの方がきくぞ。
ルンバと違って自動で充電できないのがネックだが、
毎朝クイックルシートを付けてから拭き、
帰宅後はマイクロファイバーシートにつけかえて水拭きで放流。

あとは壁と隅っこが気になるときにちょいちょいとマキタで吸ってやるだけ。

個人的に費用対効果最高。
労力いらずでピッカピカの床になるぞ。
吸引能力自慢のキャニスター型掃除機なんぞ邪魔臭い粗大ゴミにしか見えん。
641目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 21:54:17.13
マキタ使いは繊維敷物置いてるのがおかしいとかどういう事だよ
使い分けを説くなら納得だがこれは無いわ
642目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 22:08:17.31
掃除が苦にならない人なら敷いてもいいと思うけど
掃除嫌いだからハードルをあげるものはいらね。
643目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 22:18:20.37
掃除板の掃除機嫌いスレ住人だが
マキタを買ったら毎日掃除機かけられるようになったから
マキタすげえと思うよ。
644目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 22:40:34.12
>>643
それマキタじゃない他のコードレスでもよくね?
645目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 23:01:59.40
カインズ買ったぜ!

リョービの14.4Vのとたいして変わらん。
646目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 23:06:09.16
ティファール使ってる方いますか。
気になってるんですけど。。。
647目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 23:06:11.99
もちろんリョービでもカインズでも良かったと思うw
でもオモチャレベルではダメだっただろうね。
手軽なのに効果が見える塩梅が良かった。
648目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 23:25:51.03
>>646
楽天にいくらでもレビューありますが
649目のつけ所が名無しさん:2013/03/21(木) 23:36:40.87
コードレスと併用するのがキャニスター型掃除機って効率悪すぎ。
2000円ぐらいで買った回転モップの方がずっといい仕事するぞ。
グルングルンするの楽しいしw
650目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 10:35:33.63
布ものは掃除機の吸引力が強すぎるとくっついてどうにもならんので強い吸引力はイラネ。
100均のダニっこ吸いスイみたいなブラシとメッシュがついたアタッチメントを付ければマキタでじゅうぶん。
651目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 10:37:46.10
>>641 コードレス掃除機に興味を持つ人間なんて
掃除機の出し入れすら億劫に感じる面倒くさがりが大半だろうに
本当に敷物を清潔に保ててるの?
652目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 11:03:56.79
たまには丸洗いに出さなきゃですよ
653目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 11:36:27.07
ペルシア絨毯に心惹かれた時もあったけど
シルク絨毯のクリーニング料金が一平米当たり1万とかなんだよねw
そういう経費と日々手間暇かけられる人ならいいけど
自分の管理能力を超える物の所有は汚部屋の第一歩と自分を戒めてるよw
654目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 11:39:36.44
まあ、コードレスとコード付は賢く使い分ければとても便利。
コードレスがサブ機とは思えない使用頻度むしろメイン機w
655目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 11:46:00.99
コードレスの使用頻度99%w
656目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 11:59:54.54
コードレスV最高
657目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 15:57:51.31
http://item.rakuten.co.jp/easy-style/ke-makitastand_wh/

このクリーナースタンド気に入ったんだけど、
どこも売り切れてるし4900円と高いので材料買って自分で作ることにした。
658目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 16:10:15.92
イイネ!できたらうpしてくれよん。
659目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 16:19:10.60
>>658
わかった
660目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 16:52:01.19
>>638
>ちなみに重たいゴミ

小石や砂、ガラスや陶器を割った時の欠片とか。
コードレスだけで吸おうと思ったら
かなり細かい欠片まで手で拾っておく必要がある。
ガラスの場合は不安が残るから最後に水ぶきもするけど。
661目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 17:06:52.52
ほうきとちりとり使いなされ
662目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 21:47:33.90
>>660
なるほど
レスありがとう!
663目のつけ所が名無しさん:2013/03/22(金) 22:11:02.10
ホームセンター行ったら斜めに刺すタイプの画鋲で耐荷重二キロだったら買ってみた
フックがついててそのまま掃除機引っ掛けられるから便利ね
ただ、壁の状態次第で落下の恐れもありそうだから過信は禁物かな
664目のつけ所が名無しさん:2013/03/23(土) 00:05:17.64
一本足のフックだと回っちゃうかも。
ダイソーに3本ピンで固定する耐荷重3kgか4kgのフックが
2個か3個入りで売ってるからそれをオススメします。
665目のつけ所が名無しさん:2013/03/23(土) 16:16:26.26
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
666目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 05:37:55.67
アメトーークで紹介されてた外してハンディタイプに出来るのが欲しいんだけど吸引力ってどうなんだろう?
ダイソンのは結構するけどこれは15kぐらいで買えそうだし。
667目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 09:37:43.67
テレビ観てないから知らんが、エルゴラピードか?
吸引力は期待しない方がいい
668目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 09:43:13.75
>>667
そう
669目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 10:28:35.97
657だけど
↓このクリーナースタンド真似して自作してみた。
http://item.rakuten.co.jp/easy-style/ke-makitastand_wh/

ホムセンで材料買ってペンキも4度くらい塗ったので4時間くらいかかった。
まあそれらしく出来たので満足w

http://pc.gban.jp/img/51623.jpg
http://pc.gban.jp/img/51624.jpg
http://pc.gban.jp/img/51625.jpg
http://pc.gban.jp/img/51626.jpg
http://pc.gban.jp/img/51627.jpg
http://pc.gban.jp/img/51628.jpg
http://pc.gban.jp/img/51629.jpg
http://pc.gban.jp/img/51630.jpg
670目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 10:35:38.27
>>669
おー!上手いなー。
紙パック入れもあって便利だね。
671669:2013/03/24(日) 10:44:10.39
http://pc.gban.jp/img/51627.jpg

ちなみにグレーの三角マークは、うちには年寄りがいるからホースを外すたびに変なくっつけ方してたから
接続位置がわかるようにと絶縁テープをハサミで三角に切って貼った。
672目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 10:45:21.00
こういうの自作出来るひとうらやま
尊敬するわ
673目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 10:58:28.67
>>670・672
ありがとうございます<(_ _)> 真鍮のフックが何気に気にいってます。
674目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 11:06:56.27
これすげー
ジャストサイズだな
675目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 11:28:01.67
リンク先も見てみたら結構ソックリだねw
ほしい
676目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 21:19:56.97
西友で山善の多分一番安いやつが1400円ぐらいだったんで別に欲しくもないのに買ってしまった
677目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 22:52:00.33
>>669
すげー!
有言実行の漢や。
マジでよくできてるし、後ろのアクセ置き便利そう。
おれも作ってみたくなった。
設計図とかあげてくれないよね?
678目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 22:53:29.89
コードレス掃除機の購入を考えてるんですがダイソンは高すぎて買えないので
予算15k-17kぐらいでコードレス、パワーがあるタイプだといまどれがオススメでしょうか。
679目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 22:59:00.02
俺はマキタのを薦めるが、アンチがわくかもしれない。
フローリングなら102とかでいいけど、パワー欲しいならもうちょっと上か。
680目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 23:01:02.43
>>678
メインでコードレス使うなら
1.9万位出して
ヤフオクでCL141FD買うのがいいでしょう
681目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 23:09:04.38
CL141FDはCL141FDRFWというのでしょうか。
ちょっと調べてきます。
682目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 23:09:36.13
>>657の元の商品画像見たけど、ほとんど一緒だね
すげーわ
683目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 23:12:33.99
>>681
14.4V充電クリーナCL141FDZW +充電器+バッテリ
のセットだね
充電器も黒い DC18RCがいい
バッテリはBL1430ね
684目のつけ所が名無しさん:2013/03/25(月) 04:41:48.32
CL141FDZWで検索すると
本体のみという記述あるけどこの場合の本体のみてどういう意味?
上にバッテリーと充電器セットでとあるけど普通はこれらが標準で入ってるものと思うんだけど、、、これがないと動かないし
685目のつけ所が名無しさん:2013/03/25(月) 05:12:02.39
最初アメトーーク見てエルゴラピードにする気満々だったけど
http://s.kakaku.com/review/K0000346711/ReviewCD=579371/
このレビュー見て正直若干不安になったが、、、パワーは欲しい、前に買ったのがパワー全然なくて失敗したし。
でもダイソンは高すぎるっていう。
686目のつけ所が名無しさん:2013/03/25(月) 07:32:02.03
>>684
バッテリーとか充電器とか既に他の機器で持ってる人用>本体のみ
スレちゃんと全部読んだ?
687目のつけ所が名無しさん:2013/03/25(月) 08:39:24.93
友人がエレクトロラックスとマキタ両方持ってて、断然マキタ推しだったのでアマゾンで購入しようと思ったが、
このスレ見てマキタと性能がほぼ変わらないとの事でカインズ買ってきた。
早速今から掃除するよ。
また後でレポするわ。
688目のつけ所が名無しさん:2013/03/25(月) 10:10:55.49
ステマキタに騙されるなよw
689目のつけ所が名無しさん:2013/03/25(月) 11:09:37.91
カインズは紙パックのみ?
マキタのCL**2みたく不織布のダストパックもついてる?
690目のつけ所が名無しさん:2013/03/25(月) 20:39:39.20
>>687
朝の8時から開いてるカインズがあるのか?
691687:2013/03/26(火) 00:20:10.26
>>690
ああ、言葉足らずだったね。
日曜の晩に買って夜の掃除は音が気になったので朝の掃除になったわけ。

でカインズのレポ。
3LDKのマンション、1部屋だけラグ敷いてて他はフローリング。
全室取りあえず強で掃除機かけて、あとエアコンのフィルター掃除もやった。
20分位かな。まだバッテリーの残量はあるみたい。
フローリングに落ちてる埃と髪の毛はストレス無く吸い込んでいくよ。
エアコンのフィルターもすんなり綺麗になった。
ただ、ラグの部分はどれ位の埃を吸ったのか確認できず。
また棚の下、冷蔵庫横、洗濯機横の隙間等、隙間ノズルで十分吸える。
今までは所々に落ちてた髪の毛はガムテープを千切ってフローリングをペタペタしてたんだけど、
もうやらなくても良くなるのでこれだけでも大助かりだよ。
これは7940円としてはいい買い物したと思う。
色が水色で全く味気ないので、ステッカー貼ってカスタムして愛着持とうかと思う。

マキタ買う予定でいたので、カインズ教えてくれて有難う。
浮いたお金で嫁さんとささやかな外食しに行くよ。
692目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 01:21:18.11
カインズがご提供させていただくのは
モノだけではありません
お客様のご家庭創りにも貢献いたします
それが真のホームセンターなのです
今後も末長くご愛用ください
693目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 01:25:14.08
カインズ近所にあればなあw
本体はネットで買えても消耗品が…
コーナンもこういうのだせばいいのにw
694目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 01:51:37.41
カインズの勝利は決定的
695目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 05:09:00.79
人柱乙
あとは耐久性だ
マキタのバッテリーは4年目突乳
696目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 05:50:40.41
まともなレビュー初めて見たw
697目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 09:34:24.95
写真で見るとマキタとカインズの紙パックがそっくりなんだけど
もしかして互換性あったりするのかなw
698目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 13:09:45.21
カインズもそうだと思うがロングヘアの住人やペットがいると
マキタのように吸い込み口がシンプルな掃除機がありがたい。
回転ブラシ等がついていると毛がからみついて取るのに一苦労。
699目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 14:52:01.82
吸込仕事率が大きいものをいくつか教えてください。
そこから充電時間がなるべく短くて稼働時間が長いものを選びたい。
700目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 15:13:06.31
701目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 17:44:55.88
フローリングの板と板の間の溝や、畳の目に入った花粉とハウスダストをきっちり吸い取ってくれるものを希望。
どの製品が良いでしょうか。(ダイソンみたいに糞高いのは無しの方向で)
702目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 17:56:22.00
>>701
HEPAフィルターのついたコード式にしなされ。
703目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 18:02:58.80
希望するだけなら自由にすればいいが、ダイソンでも無理だな
704目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 18:06:27.89
>>701
パワーブラシとコードの付いた掃除機
705701:2013/03/26(火) 18:18:45.69
これまでツインバードのコードありスティック型を使っていて、非力さを感じていたので代替機を探していて、
結局スティック型だと希望するスペックは無理との結論に達し、排気もきれいな日立かるパックを買いました。
ただこのスレの皆さんならではご存知の隠れた製品があるんじゃないかと聞いてみました。
706目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 18:24:20.74
ブラックデッカーやマキタので、リチウム18V使ってる機種にミラクルジェットをつけられれば
畳の目に入った花粉やハウスダストでも吸い取れるんじゃなかろうか。
707目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 18:46:19.73
DC34ってどうですか?
車用に買おうと思ってるんですけど
708目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 18:49:46.25
車用ならマキタでええやん
709目のつけ所が名無しさん:2013/03/26(火) 18:57:29.82
>>705
コードレスに吸引力求めたらあかん
710目のつけ所が名無しさん:2013/03/27(水) 08:36:27.24
スティック型で吸引力が強いとなると、各家電メーカーから出てるサイクロン式の買うしかないんでね
711目のつけ所が名無しさん:2013/03/27(水) 09:27:20.30
コード付きスティック型って機動性も吸引力も中途半端で
不満ばかりたまりそうだな。
712目のつけ所が名無しさん:2013/03/27(水) 10:00:41.77
>>711
普通の掃除機の本体を引きずったり障害物を越えさせたりしないんだから、
コード付きでも全然楽ちんですよ。
不満は部屋を移動する際のコンセントの抜き差しやコードが届かない階段とか。
713目のつけ所が名無しさん:2013/03/27(水) 11:24:19.99
でも本体がそれなりに重いような…。
階段はマキタとクイックルだな。
714目のつけ所が名無しさん:2013/03/27(水) 13:55:11.38
>>713
同じような形態と大きさなら、バッテリー乗ってるコードレスの方が重いのでは?
715目のつけ所が名無しさん:2013/03/27(水) 14:20:22.58
そんな軽いのあるんだ。マキタCL102DWは1kgぐらいだけど。
コードが付いてたら大きいモーター載せて吸引力をあげられるから重いのが多くね?
つまり吸引力は大抵コード付きの方が上ってことね。

コードレスに期待していいのは機動性だけだよ。
壁に掛けておいて片手で出してさっと吸える、車や階段で使えるってだけ。
コード付きを使ってて吸引力に不満がある時にコードレスを検討するのは
全くもって見当違い。

うちはフローリングにミント5200とマキタを使ってて
コード付き掃除機がしまいっぱなしになっているので
部屋を綺麗にするために必要なのが吸引力だと思ってるのも
ちょっと違うんだよなと思ってるんだけどね。
716目のつけ所が名無しさん:2013/03/27(水) 15:42:55.92
ミントなんて拭き掃除ロボットあるんだ。知らなかった。
拭き残しなく一通りちゃんと拭いてくれますか?
717目のつけ所が名無しさん:2013/03/27(水) 16:18:32.37
amazon.comのレビュー(英語)見てみるとわかると思うけどすごいよ。
狭くて複雑な形状の箇所以外拭き残しはほとんどない。
水拭きだからルンバより綺麗になるよ。
ルンバはルンバで勝手に起動して充電までしてくれるというメリットがあるけど。
5200はマイクロファイバーぞうきんをセットするパッドに水が入れられるから
そこに水で薄めたアウロワックスを入れると毎日ワックスがけできる。
あとは時々マキタで角の埃をちょいと吸ってやるだけ。102でじゅうぶん。
さらに面倒くさがりなら置くだけで充電できるクレードル付きモデル5200Cをおすすめ。
718目のつけ所が名無しさん:2013/03/27(水) 19:33:23.86
>>717
ミントって本当に拭き掃除のみ?
排気とかなし?
だったら欲しいかなり欲しい
719目のつけ所が名無しさん:2013/03/27(水) 19:51:31.09
動画はないけどレポサイトあったよ。
ttp://www.jinkaweb.com/
720目のつけ所が名無しさん:2013/03/27(水) 19:52:11.45
>>718 排気もないし静かだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=u6fn_cdnN_c
こんな感じ。関連動画にもいくつかあるよ。
ていうかコードレスではあるけどロボット掃除機スレの話題だね。
721目のつけ所が名無しさん:2013/03/27(水) 21:40:59.34
>>720
ありがとう
排気出ないと聞いて俄然興味湧いてきたんでちょっと色々調べてみます
722目のつけ所が名無しさん:2013/03/27(水) 21:41:31.73
>>719
あ、ごめん719読み飛ばしてた
ありがとう
723目のつけ所が名無しさん:2013/03/27(水) 22:08:14.28
学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。
格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。
隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。
政治家二世を批判して、芸能・業界人二世は積極採用
日本の民族意識を批判して、朝鮮人・外国人の民族意識はもてはやす
日本の国体を踏みにじり、朝鮮の国体は大尊重
子供に罪はないと言いながら、日本の子供に謝罪・贖罪を押し付ける人種差別が大好き
韓国批判は右翼呼ばわりで言論弾圧、アメリカ批判は日常茶飯事
日本を極右と罵って、他の軍保有国や中韓の反日極右には完全だんまり
日本は排他的だと批判して、日本文化を規制してばかりの中韓は実態を伝えずに持ち上げる
ヘイトスピーチだと批判して、侮蔑語を多用してバッシング
利権構造を批判して、自社は業界利権まみれ
権力批判が大好きで、自分たちの権力には知らん顔
人権擁護を声高に、都合の悪い相手の人権は踏みにじる

普通の人間なら、こんな連中を誰が信用するよ
724目のつけ所が名無しさん:2013/03/28(木) 10:17:09.53
ミントもフローリングの多い家なら便利そう
725目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 00:14:07.64
>>414で出てるんですけど
ツカモトのSu-iってどうですか?
アマゾンに2件だけレビューがあったけどどうしようもないほど参考にならなくて・・・

ここは人柱ですかね?
726目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 00:37:22.91
いつ買うのか?
727目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 01:16:07.31
今でしょ!
レポよろw
728目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 09:52:46.62
ツカモト、楽天にけっこうレビューあったよ。
それなりに使えるらしい。
細かいほこりや犬の毛は良く吸うがBB弾を吸ってくれなかったというレビューもあった。
汎用的な掃除機ブラシやノズルは取り付けできないらしい。
質感がエルゴよりちょいチープらしいけどリビングに置けるレベルではあると思う。

うちはマキタだからリビングにはさすがに置けなくてキッチンに吊してる。
リビングに置けてスタンド充電ならけっこう良い気がする。
729目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 10:07:23.79
何のサブとして使うかが問題かな。
例えばルンバのサブが欲しいなら先に細いノズルがつかないコードレスでは
ルンバが残すコーナーの埃が吸えないので
マキタやカインズのようにモーターが上にあるタイプの方が向いてる。
730目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 10:12:48.85
もしフローリングのみの部屋でロボット掃除機をまだ使ってないなら
2万出すならコードレス掃除機を買うよりスケジュール機能のついた
ルンバのパチモンでも買った方がずっと日々の掃除が楽になるんだけどな。

働いている人なら時間=コストでもあると思うんだけど
日常的にコードレス掃除機で掃除して時々吸引力の強いコード付き掃除機で掃除するよりも
日常的にロボットに掃除させて時々回転モップで水拭きの方がずっと楽で部屋が綺麗になる。
つまり費用(時間)対効果が高いってことね。

掃除自体が趣味の場合は知らんw好きにしろw
731目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 10:45:56.19
ツカモトSu-iのレビューによると説明書に
「傷をつけることがあるので、フローリングでは使用しないでください。」
と書いてあるそうだ。
使うなら自己責任で、傷が付いてもシラネという逃げだろうが、なんだかな。
732目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 13:03:03.11
エレクトロラックス、最長60分の連続運転ができるコードレススティッククリーナー
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130329_593744.html
733目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 13:16:21.91
>>732
25.2Vか。コードレス最強だな、ヤバイ欲しいw
734目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 14:42:35.09
吸引力が欲しい人にはよさそうだ。
マキタを買う時CL182の1.5kgでも重いと思って1kgの102にしたうちにはいらんw
735目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 17:01:11.28
su-iの件、ありがとうございます!
楽天にレビューがいっぱいありましたね。
おおむね好評価なのでホットしました。

2wayは絶対条件じゃないんですが、
コードレス、HEPA、ステーション、自立、リチウム、電池が高くないあたりで検討してました。
エレクトロラックスも候補ですけど、よく壊れるとか電池交換が大変とかで諦めました。
買っちゃいます
736目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 17:20:43.58
>>732
で吸引仕事率は?
737目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 17:52:09.75
>>732
重量が3kgなんていらん!軽くて取り回しが良く、かつ満足な吸引力というのが理想のコードレスの前提だから。
俺はマキタCL182を使っている。これで十分だ。子供が持ち帰った砂をグングン吸い取りおる。
738目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 18:39:24.83
うちは買ってしまうかもしれん
自立式ってのがとてつもなく惹かれる
掃除かけながら物をどかしつつ(散らかす子供がいるので)
ササッとかけられるなら重さは気にしない
ただ排気はどうなんだろうな
吸引力あげてるならその分高性能なフィルター通してくれてると
嬉しいんだが
739目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 18:47:07.79
ノーマル
パワー
ブースター
ってw
弱をノーマルって言っちゃう感じが笑える
それになんか強そう
740目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 19:38:02.68
自立式か!これはいいな。おれも買うかも
741目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 19:56:19.36
>>732は重そうだし高いから買わないが
回転ブラシに絡まった毛をカットできる機構だけは気になるw
742目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 19:58:32.07
>>738
3kgって片手で扱うのにちょっと重くない?
743目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 20:11:31.00
重い重いって言ってる奴なんなん?

ハンディに延長パイプがついてるだけのマキタやダイソンと違って
エルゴの場合、荷重のほとんどは床にいくんだが。
744目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 20:23:30.48
エルゴみたいな形はベッドの下の掃除出来ないから好きくない
745目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 20:25:17.15
>>743
平面で障害物が無い場合な!
しかし家族も居て二階層以上の戸建て住宅は、障害物間の狭いところに手軽に持ち運べるのと縦移動の階段掃除は重要なんよ。
わかるか?
746目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 20:25:49.55
>>742
うちはキャニスター型が既にあるので、
がっつりかけるならそっち使うけど(排気も綺麗だし)
子供のおもちゃどかしながらかける、毎日の埃掃除程度なら
短時間だし3kg位気にならないと思う
何より自立式だから疲れたら手を離せばいいだけだし
今までは掃除機を寝かせて、おもちゃどかして、
また掃除機拾い上げての作業があったもんで
どっちかってと、そっちの方が辛いす
747目のつけ所が名無しさん:2013/03/29(金) 20:33:00.73
ルンバとエルゴプラス持ってる俺でも欲しくなった。
ちなみに2階建な。
748目のつけ所が名無しさん:2013/03/30(土) 00:12:16.19
スーイ買いますよ
唯一の欠点は吸引力だけど、それ以外はパーフェクトじゃないかな
もちろん用途によるけど自分の場合
749目のつけ所が名無しさん:2013/03/30(土) 00:45:13.25
こんなの買うくらいなら
カインズを5個買え
馬鹿者共
750目のつけ所が名無しさん:2013/03/30(土) 11:59:51.25
階段、高いところ(本体持ち上げ)は無理だな。マキタ102で充分。
751目のつけ所が名無しさん:2013/03/30(土) 12:36:58.99
カインズって初めてみた
このスレの頻出キーワードみたいねw
752目のつけ所が名無しさん:2013/03/30(土) 12:55:08.04
>>750 同意。
102でもフローリングならほとんど弱で使ってるし
これ以上の吸引力も重量もいらない。

>>751 カインズ、店舗が近いならよさそうだと思う。
耐久性は不明だけど本体買い替えても安いし電池も紙パックもマキタより安いから。
753目のつけ所が名無しさん:2013/03/30(土) 13:27:39.68
家が広かったらサブサブとしてカインズも悪くないけどねぇ
754目のつけ所が名無しさん:2013/03/30(土) 13:53:41.14
ZB2904買おうと思ってるんだけど、
チョコレート:23,233
グリーン:16,000
色が違うだけでこんなに違うもんなん?
自分の勘違いで型番が違うとかならアレだけど、色だけの違いならグリーンに凸しようかと思って。
755目のつけ所が名無しさん:2013/03/30(土) 15:28:39.64
インテリアの一環として使いたい人にとっては
その地味ーなグリーンは人気がないのかな
756目のつけ所が名無しさん:2013/03/30(土) 15:31:31.53
カインズの掃除機の弱点は見た目がダサいこと。
機能はサブとしては十分
757目のつけ所が名無しさん:2013/03/30(土) 17:27:31.31
>>754
同じくグリーン買おうと思ってるけど、グリーンだけエコスタイルって書いててこれはなんなのかわからない。
758目のつけ所が名無しさん:2013/03/30(土) 17:38:33.62
エルゴラピードって故障とか電池とか大丈夫なの?
759目のつけ所が名無しさん:2013/03/30(土) 17:40:13.96
金を積めばなんとでもなる。
760目のつけ所が名無しさん:2013/03/30(土) 23:21:52.84
エルゴラピードはユニット丸ごと交換、電池交換などというものは無い
761目のつけ所が名無しさん:2013/03/31(日) 04:22:34.97
>>732は一応電池丸ごと交換出来んだな
3kgは重いと思うが、現状コード付きで3kg以上の本体とホース持ちながら階段掃除してるから
どの道楽にはなりそうだ
ベッドの下も天井の隅も掃除出来ないから、メリットは自立式ってことくらいだな
762目のつけ所が名無しさん:2013/03/31(日) 07:29:18.77
自立とまではいかないけど、マキタも壁に沿わせると立つよね?
壁との隙間がないように吸い込み部分を置くのがコツ。
763目のつけ所が名無しさん:2013/03/31(日) 08:20:00.17
>>762
立たないことはないけど、きちんと立てかけないと、
横倒しになって床が傷つく
764目のつけ所が名無しさん:2013/03/31(日) 08:23:43.09
マキタって立たせとくと吸込み口のワイパーみたいなゴムが曲がりそうで躊躇してる
765目のつけ所が名無しさん:2013/03/31(日) 10:45:59.27
マキタCL142FDに18Vバッテリは挿さらないのですか
どんな問題が起きるのけ?
766目のつけ所が名無しさん:2013/03/31(日) 12:01:18.01
ディバーシーから新製品で業務用掃除機BREEZEっていうのが出たらしいんだけど、
これってどうなんだろう?
値段はマキタの半額だけど、吸込仕事率が記載されてないからポチるのは迷う。
http://item.rakuten.co.jp/osoujikozo/2284/
767目のつけ所が名無しさん:2013/03/31(日) 12:22:00.11
聞いたことないメーカーだけど消耗品は継続して手に入るの?
マキタが高いということならカインズの方がよほど安心のような。
768目のつけ所が名無しさん:2013/03/31(日) 12:51:14.64
>>767
掃除道具のメーカーで、カビキラーとかを売ってる会社
769目のつけ所が名無しさん:2013/03/31(日) 14:20:42.41
調べたらこのディバーシーという会社は滅茶苦茶ややこしい事になってるw
http://www.diversey.co.jp/company/history.html

要するにジョンソン=ディバーシーでいいの?
770目のつけ所が名無しさん:2013/03/31(日) 15:08:59.33
>>766
何故充電時間が明記されていないのか。
771目のつけ所が名無しさん:2013/03/31(日) 19:33:32.86
マキタって自立しないんだ。
自立するなら本スレの評判的にCL182FDRFWあたりが欲しいんだけど。
772目のつけ所が名無しさん:2013/03/31(日) 23:29:30.93
>>771
ストラップが付いているから壁にフックを取り付けて引っ掛けたらOK。
マキタ18Vは現時点のコードレスハンディでは総合的にbPだと思う
773目のつけ所が名無しさん:2013/03/31(日) 23:48:25.91
>>772
使わない時よりは使ってる最中に自立して欲しい。
ちょっと物をどかす時とかに。それがスティック型の利点でもある。
774目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 00:02:51.80
>>772
マキタNo.1だもんな
775目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 00:16:54.64
これがステマキタかw
776キャロライン チャロンプロップ:2013/04/01(月) 00:26:32.62
スーテマスーテマステマキタだよw
777目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 00:46:25.89
リョービのはマキタと同じスペックで充電時間半分なのになんで話題にならんの?
778目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 02:14:50.12
カインズってもしかして掃除機の名前?
779目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 02:23:35.40
ツカモトの奴を買った
明日届くからレビューする
780目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 10:30:49.01
カインズが良いって言ってる人が(おそらく約一名だろう)いるけど、販売終了してるし買えないじゃん。
バッテリー容量もマキタの半分だし、保守の継続性も心配。

マキタを新型が出るまで使って、古い型はヤフオクで売っぱらえばいい。
マキタのいいところは流行り廃りとは無縁で、中古でもそこそこの価格で取引できる事だね。
カインズだとそうは行かない。
781目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 10:35:13.24
あと、電動工具ならマキタの優秀さは関係業界では知れ渡っているし、
そういう道具とバッテリーが使いまわせるのも大きなメリットだね。
電動工具使わない人には関係ないがw
782目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 10:59:26.23
カインズ販売終了ってどこ情報?通販ページには入荷待ちと書いてあるが。
マキタCL102DWが3月にアマゾンで入荷待ちだったのと同様、新生活需要で一時的に品切れしたんでね?
783目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 11:12:21.06
マキタ使ってるけどカインズも安いし別にいいんじゃね。
カインズはないけど近所にコーナンがあるから
コーナンのLifelexでマキタに近い充電クリーナーがあったら買ってたかもしれんw

木工が趣味で大物をしょっちゅう作るなら電動工具もマキタとかリョービで揃えた方が良いだろうが
たまに組み立て家具に使う電動ドライバーぐらいならプライベートブランドも普通にアリだし
その流れでクリーナーも、ってのは別におかしくないんじゃね。
本体3980円だし使い捨てでもええやん…エコではないけどw
784目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 11:27:07.48
>>782
カインズみたいに小さいホームセンター?みたいな所で作ってると、いつ廃盤になるか分からないから怖いわ。
785目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 11:28:09.79
そもそもカインズがないわ
グンマー発祥だっけ
786目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 11:30:25.43
せっかくバッテリーだけを交換できるのに、2年経ってバッテリー交換しようと思ったら、
そのバッテリー自体が廃盤でもう流通してないとか普通にありそうw
787目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 11:40:07.50
そうそう、コーナンもそうだけどPBは商品ラインナップがよくわからんしいきなりなくなったりするw
でもカインズの工具と電池を使い回せるシリーズはそれなりに力入れてるんじゃね?
継続してる限り2年後電池が2980円で交換できるなら普通にアリのような。

生活圏にカインズがないからいらないけどw
788目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 11:46:59.93
てかなんでリョービやらブラックなんとかやらカインズやらマキタやら、
バッテリーの電圧は同じで同じリチウムイオン電池なのに、
それぞれ接続部の形状を別々に作るんだろう?
お互い話し合って統一規格を作ればいいのに。
特にカインズとかコーナンみたいに小規模な所だと、
統一規格に乗っかれば大手製品のユーザーを引き入れる事が出来るから売れ数は増えるはず。

うーん、日本企業はそういう統一規格を作る活動にあまり力を入れないからガラパゴスとか言われるのかなぁ。
まずは小規模なメーカー同士で集まって統一すれば大手とも渡り合えると思うんだけどなぁ。
789766:2013/04/01(月) 12:38:53.08
ディバーシーに問い合わせてみた。
強:13W 弱:6W
とのこと。
マキタの10.8Vの奴と同レベルの強さだけど、
ブリーズのほうが電池は長持ちっていうことだね。
790目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 14:16:16.82
>>789
ほう、マキタCL100DWと同等で約2000円くらい安いんだ。
だがよく見たらディバーシーの本体重量1.3kgが気になる。マキタは880gこちらはバッテリー含む重量。
本体重量ってことはバッテリーを除く重さ(?)だろうから、バッテリー付けると2kgはなりそう。
マキタ2台分(以上)の重さなら、2000円追加してCL100DW、もう1000円追加してCL102が吉っぽいな。
791目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 14:38:54.88
保守部品の入手性で比べたらマキタやね。
792目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 14:50:55.26
マキタって、吸い込み口を下(床側)にして立たせるより、上にした方がバランスよく簡単に立つよね。
それでもずっと立たせて置いておくのにはやや不安定だけど。

掃除していて少しの間だけ手を離す時はそうしてる。
793目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 16:19:08.22
>>780
近くにないから買えんズ
794目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 17:32:10.70
>>792
いちいちしゃがむの?
それか吸込み口の方持って本体を下にしてから置くのかな
795目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 17:59:43.58
自立させるのは難しいのですか?マキタさん
796目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 19:33:31.11
いやだから自立はしないって
壁にたてかけるか、ぶらさげるか
797目のつけ所が名無しさん:2013/04/01(月) 22:51:05.69
首からナスカン付けたストラップでも下げてれば?
798目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 03:47:11.54
>>794
しゃがみパンチ禁止だっつってんだろ
799目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 08:36:43.96
>>793
w俺は評価する
800目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 09:28:21.14
>>799
>>206から散々既出なわけだが
801目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 09:35:04.91
カインズの掃除機は壊れても平気な感じだけど、ヘッジトリマーとか壊れたら命に関わりそうで怖いね

電動工具はマキタ、リョービ最高や!
802目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 09:52:34.29
マキタ、リョービは安心だよね。

といいつつホムセンPBの電動ドライバー持ってる…安いから使い捨て感覚で。
803目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 09:59:37.04
こまめちゃんを一度使ってごらんよ。
804目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 10:59:05.05
吸引力が強かろうがなんだろうがコード付きを使う気はさらさらない。
805目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 11:24:29.48
布団圧縮とかダニ掃除とかしないんだったらいんでね
806目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 11:33:45.02
>>796
いや自立できるのを作ってというお願いです。
807目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 11:51:59.58
>>806
形変えなきゃいけないからそれは無理だろ
808目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 11:52:25.56
自立のニーズそんなにあるんだなあ。
マキタの吸い口の近くに取り付ける自立用の脚(ワンタッチで出てくるイーゼルの脚みたいな)
を自作できないだろうかと思ったけどやっぱり邪魔くさいだろうなw
個人的にはそれほど自立させたいこともないし。

自立させたいのなら自立する機種を買った方がよさげw
というわけで>>779さんのスーイのレポ待ってます。
809目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 12:32:18.23
810目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 12:48:33.13
スタンドあっても意味ない。
それ自体が自立しないと、掃除中の仮置きできないし。

やはりエルゴラピートの新しいの待ちかねえ…
811目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 12:48:57.10
>>809
ディノスから前すんごいちゃっちいの出てなかったっけ
立たせておくわけじゃなく、なんかバラして突っ込んどく系の
あれから知らない間に色々出てたんだなあ
それにしても >>669のは他のと比べても遜色ないね
812目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 12:59:33.62
要は本体に常時取り付けできて伸縮する三脚みたいのがあればいいんだな?
さっさと作らんけ!
813目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 13:09:01.87
掃除機を下にして自立しないかな?
814目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 13:09:15.83
普段はパイプのRに沿った形で、足でスイッチを押す等でロックを外すと
三脚になるとかねw
815目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 13:09:40.29
掃除機を下にして立てようとすると、いちいち屈まなきゃいけないから意味ナシ。
そのままひょいっと立てて置けないと、仮置きの意味なくない?
816目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 13:22:15.86
>>812
2000円ぐらいで作ったら買ってくれる?
817目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 13:23:56.04
>>811
これな。ディノスひどいぞw
ttp://www.dinos.co.jp/p/1110411243/
818目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 13:26:37.44
>>816
ヤフオクで出してくれたら買う。送料込みでお願いします。
819目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 13:36:26.39
>>817
これで??5,000www
820目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 13:39:44.55
>>818
なるべく要望を入れたいから、できるだけ詳細にどんなものが欲しいか書いてみて
821目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 14:18:43.57
>>817
レビューもみんな自分に嘘をついてるように見えるw
822目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 15:40:06.50
>>817
段ボールの空き箱に突っ込んでるのかと思いきや…
823779:2013/04/02(火) 16:21:37.38
需要あるかなー
ツカモト(一応)自立したよ

スタンドタイプで自立するほかの掃除機もそこまで安定して
自立するわけじゃないと思うから許容範囲だとは思うけど。
一応、自立

細かいところでいろいろ思うところはあるけど全体としてはいい製品だと思う。
824目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 20:40:09.39
>>798
しゃがみパンチラ・・・ ハァハァハァ
825目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 22:38:49.29
マキタCL102買ったんですが
バッテリーの充電が完了したまま放置しても大丈夫でしょうか?

購入到着→満充電→数分使用→充電して
充電後、朝まで放置しておいてもいいでしょうか?
826目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 23:04:04.78
放置新聞
827目のつけ所が名無しさん:2013/04/02(火) 23:07:15.70
>>809
ベルメゾンは充電器も置けて安くて気に入ったけど売ってなかったよ…orz
828目のつけ所が名無しさん:2013/04/03(水) 00:15:25.23
>>825
過充電防止機能はついてるけど
外したほうがいいらしい。
うちもCL102で、よく充電したまま抜き忘れるw
多少寿命が短くなるかもね。
ttp://makitashop.jp/?mode=f2
829目のつけ所が名無しさん:2013/04/03(水) 00:52:22.41
>>828
ありがとう。抜くようにします。
830目のつけ所が名無しさん:2013/04/03(水) 00:53:51.78
>>829
俺のも抜いてくれ
831目のつけ所が名無しさん:2013/04/03(水) 04:07:51.70
引っこ抜いて新品に取り替えるんですね。
稼動時間が長くなりますね。
832目のつけ所が名無しさん:2013/04/03(水) 05:23:01.54
>>829
俺のも朝イチですっきり頼むぜ
833目のつけ所が名無しさん:2013/04/03(水) 09:21:21.32
朝イチの有働アナですか
834目のつけ所が名無しさん:2013/04/03(水) 12:08:57.33
>>828
そうね〜つけっぱなしは電池能力が落ちるから
満充電できたらすぐに抜きます。変な意味ではないです殿方
835目のつけ所が名無しさん:2013/04/03(水) 15:53:05.08
>>834
俺のもバキュームしてくれ
836目のつけ所が名無しさん:2013/04/03(水) 19:00:40.15
>>834
抜いた後は本体に差し込んでますか?

>>832
>>830
もげろ!
837目のつけ所が名無しさん:2013/04/03(水) 19:21:45.04
すいません、サイクロンの利点はフィルター代かかからないだけですか?
逆にあとは不利点ばかりでしょうか?
838目のつけ所が名無しさん:2013/04/03(水) 20:51:32.85
通販生活の新しいリチウムのやつ届いたよ。思ってたよりも
吸引力が弱かったw まぁこんなもんなんだろ。新しい「ターボ」
=「強」くらいの設定だったら良かったんだろうけど。
839目のつけ所が名無しさん:2013/04/03(水) 23:22:43.42
残念でしたまた来週
840目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 00:00:00.71
ツインバードのTC-E117というスティック型を使ってます。
ttp://kakaku.com/item/K0000151095/?lid=ksearch_kakakuitem_image
これに比べてマキタのCL182FDRFWの吸引力ってどうでしょうか。
使い比べないとわからないですかね。
841目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 00:07:35.01
団地
842目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 00:27:24.69
CL182FDZWが吸引力もあって良いかなと思ったけど。
どうやら手元に装着するバッテリーが相当重いらしいな。
2分で腕がパンパンになるというレポがあった。
843目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 08:55:17.27
CL100買ったよー
吸引力十分w
CL180要らないかもww
844目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 10:09:36.86
>>836
はい。もちろん充電後、すっかり元気になったバッテリーは穴に挿入しますよ;
決して変な意味は(ry
>>843
やりましたね〜CL100^^コードレスは手軽だからいいよね。
旦那も面白がって毎日掃除をはじめました。
845目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 10:17:46.37
>>842
自分もこの件は気になります。
CL182に限らずマキタを使ってる人に聞きたいのですが、手元に重いバッテリー装着するようですが、
腕は疲れないですか?(例えば非力な女性とかも)
掃除の際の掃除機を持ったバランスはどうでしょうか。
846目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 10:49:26.41
CL102なら女性や高齢者でも余裕。ノズルが床についてる時間が長いしね。
というかそもそも重量を優先して102にした。
フローリング&畳なので吸引力も問題なし。
CL142や182はこれプラス500mlペットボトル1本分と想像すると腕力がない人だと疲れるんかも。
そもそもそれほど長時間持ち上げて使うものでもないからいいのかな、とも思うけど。
847目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 11:00:30.01
CL100使っていて思ったんだけど、重心をもうちょっと後ろにして欲しいかな。
手が疲れるw
848目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 11:03:04.80
しかし2分で腕がパンパンというのは腕力なさすぎではないかと思ったり
849目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 11:10:26.24
850目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 11:10:49.19
私は両手で使ってるw
851目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 11:17:41.71
マキタのCL10x、CL14x、CL18x、の違いってバッテリの容量(連続使用時間)だけ?
性能(吸引力)は皆一緒?
852目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 11:23:05.99
連投すいません。
マキタの強と標準ってどれくらい違うもの?
どういう場合に使い分けてますか?
853目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 11:37:58.70
>>841
TC-E117は吸込仕事率が100W、CL182は吸込仕事率30Wと書いてあるけど、
単純に数値だけ見ると、100W>30Wじゃないのですか?
854目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 12:36:09.01
>>852
18Vの話ね

湿度の低い時期のフローリングならノーマルでいける。
夏場はホコリもへばりつくから強を使うかな。
ラグなら強。じゅうたんなら力不足。

ブラシノズルを使う場合は必ず強。面と密着しないほど吸い付く力も弱まるから。
車内の掃除なら強でも足りないくらい。
足元の大きめの砂利が多いなら、ガソリンスタンドの100円掃除機で粗方吸ってからな方がいいかも。
855目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 12:37:38.85
>>851
マキタにそんな型番あったっけ?
>>852
102の場合ほとんど強ばかりで使用しています。
856目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 13:11:40.63
xは0か2が入る変数じゃない。
102だけど今の時期、毎日のフローリングは弱ばっかりだよ。
857目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 16:05:11.70
中学の頃大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれててそれが元で梅村君はバイソン、若村君はジャクソン、
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに津村君だけあだ名がバスロマンだったのは
イジメに近いし今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
858目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 19:00:02.74
102弱で使う理由は何なの?
そんな家広いん?
859目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 19:12:11.40
102dwで弱だと吸い残し多すぎて全く使わん
860目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 19:22:38.14
>>857
ワロタw
861目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 19:23:47.51
>>852
知ってるかもだけど102には弱強あるけど
100は強のみ。
紙パック式にしか弱強はないらしい。
そして吸引力はカプセル式のが上だとか。

このスレ的には102ユーザが多い気がするけど
Amazonのレビュー数では100のが大分多い。

最近100を買ってすごい使いやすいから親にプレゼントを考えてるが
102とどちらにした方がいいのかが難しい。
862目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 19:32:13.23
102推し。
ティッシュかませて布フィルターで使えばランニングコストも気にならないし。
863目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 19:33:45.56
>>858 弱でペットの毛や埃が取れてるからとしか…。
864863:2013/04/04(木) 19:39:18.68
あ、あと帰宅が夜10時過ぎるので掃除機かけられる時間が11時頃だから。
マンションじゃないからそれほど音に神経質にならなくてもいいけど。
865目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 19:49:44.45
>>861
CL102DWの方が発売が新しいから、アマゾンの取扱いに1年くらい開きがある。
レビュー数の違いはその関係かも。
●CL100DWは 2009/6/15 取扱い
●CL102DWは 2010/10/13 取扱い

102の方がデザインもマシになったしいいんではないかな。
866目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 20:38:20.40
102 vs 100 ユーザーの1時間限定国勢調査
では、スタート!

兵庫 100
867目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 21:38:20.51
はい、終了〜w
868目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 22:20:01.09
kyoto 100
869目のつけ所が名無しさん:2013/04/04(木) 23:25:54.37
>>861
俺は親に100をプレゼントした
大変喜ばれてる
100均の水切りフィルターを買うと幸せになれる
870目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 03:11:17.62
俺は102買ったけど、100も構造がシンプルでいいね。
871目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 08:08:01.21
マキタの100と102の差は何?
あと実物見たことなくて心配なのが、バッテリーの充電器の大きさと重さ。
普段使わないときに非常に邪魔になるのではと。
872目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 09:08:17.39
だから充電器はモデムやルーターとまとめとけって。
873目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 09:10:30.70
>>871
今測ってみたよ
充電器は 16cm×9cm×6cm 重さ400g(コード含む)
電池は 長さ8cm 直径5cm 重さ170g
874目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 09:16:53.52
875目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 12:04:14.74
>>873
ありがと。
実物見ないとわからないけどサイズだけ見ると意外とコンパクトかな。
重さは500mlペットボトルだと考えると重いな。
876目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 13:06:05.13
本体ならともかく置いておく充電器の重量ってそんなに重要?
耐荷重が不安な棚に置くとか?
877目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 13:13:55.31
>>876
部屋によっては置き場所がないとかコンセントのそばに置きっぱなしにしとけないとかあるじゃないですか。
そういう場合は使う時だけ持って移動させなくちゃならないから。
もし自分だったら無骨で邪魔な充電器を部屋に出しっぱなしにしたくないけど。
878目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 14:04:52.76
ルーターとかモデムとかどうしてんの?ああいうのも見せたいものじゃないでしょ?
そういうのを置く棚に軽く目隠しして一緒に置いておけばいいじゃん。
充電器は使うときだけ出すものじゃなくて使ってないときに充電するものだし

ちなみにうちはマキタを置いてるのがキッチンなので
キッチンの隙間収納の棚の中にスイッチ付きOAタップにつないだ状態で入ってる。

充電するときに充電器を別の部屋から出してきてコンセントに差すような
めんどくさい運用を想定しながらコードレスをわざわざ買う意味がわからん。

充電器持って移動する時の重さが心配〜なんて人間だったら
それこそ本体使ってたら2分で腕がプルプルになるからやめとけ。
879目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 14:09:59.51
>>877
マキタの充電器ってごつくていかにも工具用!って感じだけど
むしろそこが気に入ってる。
延長コードで家具の裏に回しながら適当な場所に置いてるよ。
880目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 14:13:39.08
いや男性ならあれはあれでアリかもしれないけど
スッキリ部屋をめざしてる主婦とかだったら
充電器も本体も見せておきたいものではないと思う。

といいつつうちは今リョービとマキタの充電池が見えるところにあるがw
881目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 14:19:25.39
電動ドライバーやドリルなら一般家庭では使用頻度が低いから
使う時に充電器と一緒に出してくる運用でいいだろうけど
毎日使う掃除機の充電器を重さが心配になるほどの距離移動するぐらいなら
おとなしくコード付き使ってた方がよくね?吸引力だって段違いだし。
882目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 14:30:33.52
>>880
リョービも使ってるんですね、俺もリョービに一時なびいたんだけどね〜
883目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 15:00:35.77
俺はベルメゾンの台がモウレツに欲しいぞ〜
884目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 15:34:28.77
カインズ買ってきた。
店舗には結構置いてあった。
CMも流れてた。
他のコードレス使ったことないから比較はできないけど。
電池が軽くはないけど、今まで使ってた偽縦型サイクロンに比べると軽くて掃除しやすい。
スイッチはオンが強→弱でオフが別スイッチだから音さえ気にならなければ強がデフォかな。
ただ、色がダサいw
885目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 15:51:02.57
これなら楽天で安いよ、他店では5,000円くらいする。これで充分、つかオレ高いの買って後悔する…
価格 2,280円 (税込) 送料込

http://image.rakuten.co.jp/kurasukieshop/cabinet/tan7/img59572900.jpg
http://item.rakuten.co.jp/kurasukieshop/10001760/
886885:2013/04/05(金) 15:54:25.76
↑でもこれCL100専用っぽいねかける金具の形的に
887目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 15:59:29.62
>>884 おめ。そのうち感想よろしく
888目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 16:45:46.63
壁にフックで吊す方が使い勝手がいいと思うんだけどな。
スタンドがあると掃除するときどかさないといけないし。
面倒くさがりなら床の上はできるだけ何もない方が掃除が楽。
889目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 19:37:43.76
>>884
>今まで使ってた偽縦型サイクロンに比べると
比較対象がそれだと、正直何買っても天国に思える
それ位縦型偽サイクロンは駄目過ぎる
890目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 21:07:48.14
>>885
良さげだなー
>>886
写真を見る限り本体にコードが繋がってるから
電池内蔵タイプなんじゃない?
891目のつけ所が名無しさん:2013/04/05(金) 21:29:23.47
コンクリートに穴あけした粉塵を吸い取るためだったら、
カプセル式よか紙パック式のほうがよさげ?
カプセル式だと中が粉まみれだし素通りするのかな?
892目のつけ所が名無しさん:2013/04/06(土) 00:13:03.48
リョービよりマキタの方が性能いいのですか?
このスレはマキタばっかりだし。
893目のつけ所が名無しさん:2013/04/06(土) 01:39:12.55
マキタはプロ用
リョウビは家庭用
894目のつけ所が名無しさん:2013/04/06(土) 11:35:54.34
マキタ、リョービと考えてきたけど、カインズでいいかなと思いつつある。
カインズって10円玉くらいなら吸い込みますか?
895目のつけ所が名無しさん:2013/04/06(土) 13:15:34.54
カインズは人柱
896目のつけ所が名無しさん:2013/04/06(土) 16:34:24.66
カインズは将来どうなるかわからんからなぁ。
初期投資は安いけどw
897目のつけ所が名無しさん:2013/04/06(土) 17:16:31.74
将来の心配するほど同じ掃除機を長〜く使わないと思うけどね。
それに2〜3万円のものだし。
898目のつけ所が名無しさん:2013/04/06(土) 17:46:46.65
例えば、カインズ掃除機を3年使うとする。
3年目にカインズが互換性を無視して新しいラインナップを出し始めたとする。
(小さいホームセンターの独自ブランドだとそういうことは結構多いからね。
生産終了→新ラインアップ無しとかも結構多いw廃業とかも多い。)
そうするとバッテリーを2年目で交換とすると、まだ1年しか使ってないバッテリーの
使い道がなくなってしまう。
バッテリーだけでなく、周辺機器の互換性も失われて使い道がなくなってしまうこともあるかもしれない。
899目のつけ所が名無しさん:2013/04/06(土) 17:48:03.63
マキタはホームセンターと違って工具メーカーとして長年の信用があるからそんなことは無いけどね。
900目のつけ所が名無しさん:2013/04/06(土) 19:50:30.30
コードレスクリーナーを維持しょうと思えば、本体の故障もあるだろうけどこれは当たり外れもある。
やはりバッテリーの寿命だよね。機種選びの時、バッテリーの価格も考慮しないといけない。
カインズなら規格が変わるとかでバッテリーが手に入らなくなる前に買っとけば大丈夫なんじゃない。
バッテリー2本も使う頃には次機種が欲しくなるころだと思うし。
901目のつけ所が名無しさん:2013/04/06(土) 21:37:44.92
>>900
規格がコロコロ変わるメーカーは、新機種の使い心地とか各部品の互換性などが予想しづらいんだよね。
今までの系譜とイキナリ全く違う物を出されると、前の製品があんな感じだったから、新製品はこんな感じだろうというのが掴めない。
何が前の製品より良いのかというのがわかったほうが良い。
902目のつけ所が名無しさん:2013/04/06(土) 21:41:29.10
別に本体ごと消耗品と割り切って使うのもありじゃね?
カインズのセットより高い電池買わされる機種だってあるんだし。
903目のつけ所が名無しさん:2013/04/06(土) 22:22:44.95
もう一つ、情報の豊富さという点についても、やはりメジャーな製品の方が良い。
例えばCL100に100均の水切りネットをつけるとゴミ捨てが楽だ、とか、
これは一例にすぎないけど、メジャー製品だからこそ情報の共有が盛んに行われるということ。
904目のつけ所が名無しさん:2013/04/06(土) 22:33:32.95
自分はもうマキタ買っちゃったし満足してるけど
カインズも買った人がどんどん書き込めばいいと思うよ。
905目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 00:17:39.42
マキタのバッテリーかなりもつな。
3年使ったけどまだ持ちそう。
バッテリーと一緒にフィルターやライト買い足そうと思ってるけどいつになるやら。
906目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 01:37:01.79
>>902
俺もバッテリーや充電器も含めて一台の掃除機と捉えてるけど。
普通の人はそんなもんじゃないの?
このスレでマキタ等を使ってる人は、工具メーカー製だけにバッテリーの使い回しができるから
切り離して考えるんだろうけど。
907目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 01:43:40.70
wikiによるとカインズは35年くらい歴史があり、
2012年7月末現在で23都道府県に187店舗、ホームセンター業界で2011年2月期の売り上げは第2位。
908目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 01:53:40.49
マキタ CL070DSに互換バッテリーひとつ加えるのが一番使い勝手が良さそうだがCL100DWのが人気があるな
909目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 03:07:19.02
CL102の方がよくね
910目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 12:46:17.29
自宅から10km以上あるけどカインズホームに行ってみようかな。
911目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 13:51:57.25
カインズに電話したら在庫あるそうだ。
912目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 15:17:16.90
そうですか。
913目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 19:53:47.05
カインズ行って触ってきた。
吸込仕事率13Wってカインズに限らず、あんなに吸引力ないものなの?
音だけうるさくて全然吸引力ないじゃん。
あれじゃ埃くらいしか吸い込めないのでは?何に使うんだ?
914目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 20:20:49.21
カタログスペックという奴か
915目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 00:22:01.11
マキタを試せる場所はないですかね。
仕事率100w以下のコードレスって実際に吸引力を確認しないと恐くて買えない。
916目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 09:06:04.96
コードレスで埃やペットの毛以外の何を吸うつもりなんだろ?
そんな吸引力が必要な仕事をさせるつもりならコード付き買えばいいと思うよ。
917目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 09:13:16.81
>>916
お外で木くずとか細かい枯葉とか花びらとか細かい砂とか吸うよ。
コード付きだと大変だー
918目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 09:14:41.57
>>913
吸えないような大きなゴミって普段掃除してて見あたらないし、特にフローリングの上のゴミってカーテン、
衣服から出る繊維性のホコリがほとんどだから、このホコリ吸うためにいちいちコード付き出してたら
けっこう面倒。なので我が家ではマキタ102(吸引仕事率14W)はサブ機として充分です。
919目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 10:36:20.66
カインズで実機試してみたら、米粒すら吸えなさそうな弱さだったけど。
あまりの弱さにバッテリーが減ってるのかと思って、一緒に置いてあったブロワーのバッテリーと交換してみたが変わらず。
ちなみにブロワーの方はものすごい風力だったのでバッテリー残量は十分だと思う。
紙パックがいっぱいなのかもと確認したが、空きがあって全然余裕の状態。
ていうか紙パック背後の吸い込み部分を直接触ったが全然非力で愕然とした。
マジで埃や髪の毛くらいしか吸えないなと。
マキタの14w機なら米粒程度は吸えるんですか?
せめて1円玉、出来れば5円玉くらい吸ってくれるのが望ましいのですが。
920目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 11:09:48.62
どのみちコードレスをまめに使ってたら埃や髪の毛くらいしか吸うものないから十分。
週1とかで使うコード付きの掃除機の感覚で吸引力を求めたらいかん。
そんなに吸引力がいるならマジでコード付き使いなって。
921目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 11:15:08.25
モバイルノートは構造解析に使えますか?とか3Dのゲームはヌルヌル動きますか?
みたいなこと聞くなw
用途にあったものを買えとしか言えんわw
922目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 11:19:02.98
1円玉ぐらいは吸えそうな気もするけど
こんな奴のためにフィルター交換して実験する気にならんw
誰か親切な人やってやれw
923目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 11:45:37.51
10円はよっこらしょって感じで吸える
1円は楽勝
だが5円は穴から空気が通り抜けるのか知らんが
しつこく吸引してもダメだった
まぁ吸引力に期待すんな
取り残しは沢山有るけど
目立つ埃やチリレベルなら結構吸ってくれる
924目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 11:47:38.68
>>920
お外で使う場合はどうすればいいの?
925目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 12:30:00.78
ゴキブリが軽快に吸えますか
926目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 12:51:26.12
つまり同じようなカタログスペックで、マキタは吸うけどカインズは吸わないってことなのかな。
927目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 13:38:29.06
ふぅ…終わった終わった
928目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 14:24:07.40
>>923
ちなみに使用機種は何ですか?
929目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 14:38:23.96
>>924 つ延長コード

てか仕事したことあるの?
客先でプレゼンしたいとき、性能を妥協してモバイル持っていくでしょ?
そういうとき、モバイルノートにタワーPCの仕事を期待したらダメだっつってんの。
930目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 14:40:15.45
吸引力を妥協できない吸引力厨はコードレスを使う資質がないんだから
コードに繋がれて生きてろ。
931目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 15:05:12.33
マキタのCL102、CL142、CL182で迷い中。
CL182が最有力だが、手元のバッテリの重量が気になる。腕がすぐ疲れそう(70代の両親が使う)。
と言って一つ下のCL142にしても重量も価格もほぼ同じ(実質のパワーと仕様時間もほぼ同じだが)なので、
ほとんどCL142を買う意味がない。ていうかCL142の存在意義って何?
となるとCL102なのかと思うが、14Wのパワーが心配。
CL102のT型ノズルで米粒や10円玉吸いこめますか?
932目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 15:37:57.68
CL102を毎日使っていたら10円玉の重さのゴミは出なくなるし
ペットボトル1本分の重量はお年寄りには大きいから102推奨。
933目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 15:48:02.81
CL102だけど、持つ所が後ろ過ぎて、テコの原理で腕に負担がかかりすぎるんだよね。
あれは確かに2分で腕がパンパンになるわ。
もうちょっと重心を前に作ってくれたら前後の重さに吊り合いが取れて楽なんだけどな。
934目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 16:28:03.50
10分使っても何ともないけど
935目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 16:56:33.34
うちは弱で毎日20分以上使ってるけどなんともない。
持つ所が後ろ過ぎるというのは身長も関係するのか?
床からの距離が長いほど垂直に近くなるからな。
936目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 17:31:16.56
>>932
いやいやそんな重さのゴミって普通は掃除機で処理するモンじゃないし
毎日掃除すると出なくなる理屈もわからんわ
937目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 17:33:15.19
結局CL102のT型ノズルで米粒や10円玉くらいなら吸えるか吸えないのか。
938目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 17:38:32.22
>>935
毎日20分、しかも弱とか、、
俺ならスペアバッテリー買うね
939目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 17:44:23.70
>>928
あぁ書き忘れてた
機種はCL102DWね
940目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 17:47:41.90
>>939
10円吸ってるのはT型ノズル?
941目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 17:49:57.26
>>937
米粒ぐらいは余裕
10円玉は無理かも
942目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 18:04:45.95
CL102とCL142/CL182は、バッテリも充電器も型が違って共用できませんよね?
943目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 18:31:21.39
>>938 バッテリ節約のためじゃないよ。
掃除機嫌いスレ住人だけど、嫌いポイントが「出すしまうのが面倒」の次に「音がでかい」だから
944目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 19:15:40.10
CL102を検討してるけど、充電器が邪魔くさいなぁ。
メーカーこだわらず、CL102と実際に同等性能で充電器がもっとコンパクトな
製品はありませんか?
945目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 19:42:05.41
>>944 あったらこのスレのデフォがマキタになってない
946目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 19:54:25.62
>>943
髪の毛さえヨッコラショの弱で毎日20分だろ
20分て長いぜぇ
俺には苦行だよ
947目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 19:56:04.59
>>931
半量バッテリー BL1815 がオススメ。ショップ独自の本体セット商品もあったんじゃないかな
948目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 19:58:45.20
他の住人に対する騒音を気遣う訳じゃなく
自分が嫌なだけなら耳栓でもすれば良いかもね
掃除機みたいな音は結構カットする筈
949目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 20:41:22.82
>>947
半量にするとパワーそのままで稼働時間が半分になるのですか?
950目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 20:44:20.11
>>947
重さが軽くなるのですか?
951目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 21:06:39.07
パワーそのままでそれ以外の値は大体半分みたいですね。重さは200g減?
でも値段は半分じゃないから割高かな。
952目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 21:17:38.52
自転車板なら100gの軽量化に1万円払うのが適正なコスト
953目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 21:29:19.45
それじゃあ10kg重くなって良いので100万円安くしてほしい
954目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 22:56:33.24
今日のNHKクローズアップ現代見た?
アイリスオーヤマの充電式クリーナーも出てた
http://www.irisohyama.co.jp/clean/
955目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 23:14:37.91
>>954
クロ現見た
自社工場初商品で、すっごい力入ってんだね
商品気になってきた
956目のつけ所が名無しさん:2013/04/08(月) 23:49:30.74
このスレ勢いあるねw
957目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 00:10:39.85
>>954
なかなかおしゃれ、ちょっと気になる。
定格電圧:DC14.4Vか、吸引仕事率は書いてないな。
ヨイところ
ヘッドがよさげ、充電スタンド付き、デザインがイイ、紙パックが不要
ダメなところ
重さ2kg、ニッケル水素電池、充電池でか過ぎw、

価格\19,980はこんなもの?
958目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 00:12:34.18
吸引力に期待してたらあんなもん買えんずら
959目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 00:17:28.26
リョービのBHC-1000とマキタのCL102DWの実性能って同じくらい?
960目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 00:23:03.83
>>959
どっちも吸込仕事率:14Wだから同等品ですね
961目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 00:25:52.05
>>942
出来ない。
962目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 02:13:08.05
14.4Vと18Vの充電器の場所にキャニスター型置けるよなあ〜〜w  意味あるのだろうか

やっぱ紙パックのキャニスター型は布団と空気清浄機用にとっておいて、14w買うのが正解っぽいなあ〜〜
963目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 07:58:39.32
>>960
カタログスペックじゃなくて実性能のことです。
カインズの実機触ったら糞だったので。
964目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 08:56:58.47
お前にはコードレスを使いこなす能力ないからあきらめろ。
965目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 09:02:45.11
>>963
何とも言えないね〜実機がそれぞれバッテリー満タンな状態で店にあればいいけど。
966目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 11:06:41.59
マキタ CL070DS 買っとけよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=4zVrlzYUGKY
967目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 11:13:57.93
硬貨を吸うデモ動画ってT型ノズルでやらないよな。
T型で吸えてこそフローリング掃除に必要十分以上と思えるのに。
968目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 11:44:16.30
硬貨なんか拾った方が早いだろ。
969目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 12:18:49.75
http://www.youtube.com/watch?v=qHuvgL-HX7c
これよく吸うね、3分50秒から吸引力実験
970目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 12:44:45.57
>>954
アイリスなら、いずれホームセンターなんかで特価販売されて安くなりそう。
971目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 12:47:34.47
>>969
確かにこの吸引力なら買いたい。
型番的にどれ相当なんだろうか。
972目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 13:02:38.70
>>968
こいつバカww
973目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 13:19:02.24
969って通販生活の15/30というのと同じもの?
強で15分だし、でかい充電器も不要だし、CL102よりいいなと思った。
充電時間が3時間かかるけどまあいいかなと。
でも電池がニッカドなのね。
ニッカドって使い勝手悪いんでしょうか。
通販生活のQA見るとすごく面倒くさそうなんですが。
ttps://www.cataloghouse.co.jp/weborder/sales?_T=AB07&_HD_MOSHBG=1101022&HD_SHBSCD=L192506
974目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 13:25:51.44
CL102DWとCL100DWを比べると、紙パック越しの吸引じゃない分、CL100DWの方が吸いますか?
14Wクラスなだけに小さい差でも実用上は大きいと思うので。
975目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 13:26:13.92
>>828 のリンク先見れ
976目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 13:28:26.39
CL102DWは不織布のパックもついてる。
中にティッシュをかませばゴミ捨て簡単でランニングコストも安く抑えられる。
977目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 13:59:08.49
コードレスは硬貨のような重いゴミが落ちてる環境で使うもんじゃねーよ。
主にフローリングに落ちたばかりの繊維性の埃や毛が積もらないうちにさっととるだけの代物だ。
そしてその方が埃が積もってから週1で吸引力の強い掃除機をかけるより
常にきれいな状態が維持できるってだけ。
その仕事には大して吸引力を必要としない。

毎日のちょこ掃除ができない、週末にしか掃除の時間がとれない人には不向き。
1週間床に踏み倒された埃やゴミをはがして吸い取ろうと思ったら吸引力が必要。
それをコードレスでやろうとしたらストレス源にしかならない。金の無駄。
978目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 14:02:48.41
ちなみに
フローリングに落ちたばかりの繊維性の埃や毛が
積もらないうちにさっととるだけの仕事ならCL102の弱でも十分。
979目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 14:29:47.35
>>978
キッチン周りでも使いたいんだけど、米粒とか大きめの豆とか野菜の切れ端とか吸えますか?
落ちたばかりのご飯粒とか少しでも床に張り付く感じだと無理?
980目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 14:42:36.24
米粒や野菜の切れ端はたまに吸ってる。
豆はうちにないからわからない。
ご飯粒はノズルにくっつきそうで使いたくないw
981目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 15:22:05.47
リチウムイオンバッテリーを本体に取り付けた状態で充電できるものはないでしょうか。
マキタでもリョービでも、でかくて置き場所に困る充電器が邪魔です。
982目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 15:41:23.79
>>974
CL100DWには紙パックがない分逆にフィルターをかぶせてるから
実質変わらないんじゃないだろうか?
983目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 15:44:29.48
マキタCL102の価格に2千円足すと、使用時間が2倍近いリョービBHC-1400が買えるから迷う。
同じ仕事率14Wでも14.4Vだから、CL102より吸引力が劣ることはないよね?
10.8V同士ならマキタの方が吸いそうだけど。
984目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 15:51:54.94
新スレ立てようか
テンプレちょっと整理するから待ってて
985目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 16:31:15.21
>>972
歩く度に500円硬貨が散乱するから困ったもんだ。
986目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 17:15:07.85
連投規制orz
誰かテンプレ続き頼む。
スペック順表は消してシンプルにメーカーリンクにしてみたがどうだろう。
まずかったら補完よろ

新スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1365494204/
987目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 18:12:25.04
>>983
同じところでおいらも迷った.
988目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 18:29:28.30
乙です
989目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 18:36:51.03
>>987
どっちか買いました?
もし買ったのなら感想をお願いします。
990目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 19:26:40.64
1.2キロのリョービと0.9キロのマキタがホムセンにあってここの辺の300グラムの差はすごくでかかった。1.2キロでちゃちゃ〜感はかなり減る
実際の14wはこんなんで大丈夫か〜みたいな吸引力だったので最悪スキマノズル固定で使うとしても風はわずかなもん
でもツールとして直感的に使うなってのはあったのではじめて触ったCL100をポチってしまった。
991目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 19:31:01.33
>>990
でもリョービの動画見ると隙間ノズルで500円玉吸ってるけど。
992目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 19:53:37.40
自分が触れたのは実際に店で使われとるマキタでリョービは使えなかった。たぶん吸引力は落ちてこのくらいかみたいな感じだった
音は思ったよりも小さかったかったから弱は必要なしと判断した。まっ使われとるならこれでいいっかみたいな感じで決めた。
うちも1LDKフローリングで店舗の床と大差ないし。
993目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 23:25:45.77
>>989
結局おいらはAmazonで13000円チョイで、マキタ102を買いましたよ。
自作のスタンドまで作ってぅpまでさせていただきました。>>669参照(恥
我が家はわりとフローリングが多いので上位機種までは不要かなと思い102に。
思った通り力は無いですが、毎日のホコリはたまる暇もないほど掃除が楽しい。
楽だからついスイッチ入れてしまいます。
ダストパックなる洗濯ができ繰り返しつかえる備品も一緒にゲット。コスト安っ!
軽いのが何より、階段、神棚、楽に掃除ができます。
リョービでも良かったかもですが、お掃除プロが使ってきたマキタの実績を買いました。
994目のつけ所が名無しさん:2013/04/10(水) 00:00:01.03
070と100と102は悩むところだ。140もパワ軽使えば1.1キロくらいになるっぽいし。だったら180のパワ軽で1.2でもいいっかみたいな。
140以上がボツになったのは充電器のでかさ。こんなのセットならよりパワーのダイソンのがいい。
070と100なら100 100以下の軽さはいらない感じ。 100と102はほんとどっちでもよくてわずかに100だった。
やっぱ初マキタなのでトリガーに憧れたw
995目のつけ所が名無しさん:2013/04/10(水) 09:19:19.69
高齢者や女性にはトリガーは疲れるという話も
996目のつけ所が名無しさん:2013/04/10(水) 09:46:26.30
高齢者や女性で疲れるものなら、男性でも疲れるw
997目のつけ所が名無しさん:2013/04/10(水) 09:49:46.09
CL182が思いからバッテリーをパワ系にすることも考えてるけど
そうすると動作時間が20分から10分に半減してしまう。
でも実際に12畳くらいと階段をさっと掃除するなら10分あれば十分?
998目のつけ所が名無しさん:2013/04/10(水) 10:16:38.41
十分で十分
999目のつけ所が名無しさん:2013/04/10(水) 10:18:03.18
↓1000ゲットどうぞ
1000目のつけ所が名無しさん:2013/04/10(水) 10:18:37.06
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。