ヤマダ電機への不満を書き込むスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
前スレ

ヤマダ電機への不満を書き込むスレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1337900787/l50
2目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 14:13:20.01
安心に以前から入っていた場合、今回の改悪は遡及しないって事だったけど
前から安心に入っていて、改悪後に購入した商品については、改悪前と改悪後どちらの対応になるの?
3目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 14:39:43.27
店で聞けよ・・・
4目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 15:38:02.42
すべてP献金として巻き上げられる
5目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 21:31:32.17
■■■工作員情報テンプレ■■■

ヤマダに不利な情報が書かれると出てきて、レス主の人格攻撃を始める工作員は、
学会員でヤマダ関係者です。

特徴は、客が悪いという結論(貧乏・乞食・キチガイ・クレーマー等と比喩することが多い)にレスを持っていく傾向と、
ヤマダ電機を業界No1と賞賛すること、そして、よく草を生やすことです。

文体の癖がいつも同じで比較的見分けやすい工作員ですが、
ほぼ24時間常駐し、常にアゲで書いていましたが、
最近はIDの出る本スレを避け、このスレに常駐していて、アゲとサゲの使い分けも憶えたようです。

対策の基本は相手にしないことですが、
保証ガー改悪ガーとレスを返すか、学会とヤマダの関係を指摘すると、しばらくの間は大人しくなるようです。
6目のつけ所が名無しさん:2012/08/03(金) 01:26:00.16
>>5
アンタはアンチヤマダの工作員なんですねw
嫌いな物に固執するその性格キモイので死んだ方が楽かもですよ^^;
7目のつけ所が名無しさん:2012/08/03(金) 04:19:40.07
ヤマダの店員てキチっぽいの多いね
きmいから、少し高くてもよそで買うわ
TVでCMしないで、見るたびに吐き気するww









8目のつけ所が名無しさん:2012/08/03(金) 06:33:12.37
顧客満足度最下位企業
9目のつけ所が名無しさん:2012/08/03(金) 06:34:21.96
ヤマダ電機への不満を書き込むスレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1337900787/
ヤマダ電機への不満を書き込むスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1322219153/
10目のつけ所が名無しさん:2012/08/03(金) 22:26:22.14
>>6
お前が、保証がー改悪がー かw
よし憶えておこう
11目のつけ所が名無しさん:2012/08/03(金) 23:19:49.60
ヤマダが限界と言った値段をケーズがあっさり大幅に下げてくれた

ヤマダって一番安いんじゃないの?
12目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 00:09:30.28
店員がやたら寄ってくる。
13名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/08/04(土) 00:24:20.86
大阪府内のある店のトランシーバー傍受( ゚o゚)
「そこの客もれてる!もれてる!なんでもらすんだよ!お前ら言われなきゃ何もしないのか?」
「取り次ぎ?なんでとれねーんだよ!言われなきゃ啓蒙もできないのか?」
「うちの店ワーストだぞ、この時間やばいから早く売り上げたてろ」
他にも同じような事を多々言ってましたが、この命令口調は誰なのでしょうか?
私も部下を持つ身ですが、自分ひとりではできないから部下が手伝ってくれている
 との認識で接してるので到底この口調は信じられませんでした。
1部上場企業の実態ですね。
客商売をしているのに最前線ではこんな事言われてるのですか?
店員の笑顔が無い訳がよくわかる…。
傍受は録音したので近々You Tubeにアップしてみます!
14目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 00:41:17.77
なんだそのユルい無線
15目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 09:48:13.72
電波傍受でうpするとか勇者だなw
はよwww
16目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 10:37:15.51
傍受録音アップはまずいだろ。
電波法違反とかにならないか??
17目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 11:16:20.55
店内はアホみたいな客ばかり
18目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 11:24:24.67
ヤマダ終わったな
19目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 14:25:47.17
>>13
フロアマネージャー。

フロマネになるのはほぼ層化だから、常識が通じないのは仕方が無い。
20目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 06:10:11.20
>>16
別に全然違法じゃないよ
警察無線だって普通にアップされてる
21目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 08:52:27.13
>>20
内容を第三者に漏らした時点でお縄だよw
大丈夫と思うならやってみればいいさ。
22目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 10:25:43.75
そうそうとりあえずやってみい
SGIパワーをなめちゃいかん
23目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 11:44:16.54
akky事件の時の電話録音のアップは大丈夫だったっけ??
24 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/08/05(日) 13:13:13.15
>>20
電波法違反だよ。
傍受は合法だが、それを他人に伝えた時点でアウト

過去に警察無線を傍受しながらドライブしていた人が目の前に警察無線で流れていた手配車両がいるのを見て追跡。
警察に連絡してその手配車両と共に電波法違反で追跡していた人も検挙されたって事案がある。
25目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 13:44:28.13
店員の質がな…
26目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 17:35:35.08
>>20
警察無線って今は民生用機器では傍受出来ないだろ。
グリコ事件忘れたか??
27目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 21:06:47.45
ヤマダ関係者がヤマダ擁護に必死だねw
28目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 22:53:58.74
不満度ワースト1だから、皆ぶちまけてるんだろうね。
29目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 23:37:41.54
録音内容のアップロード以前に、>>13に内容を書いている段階で電波法第59条違反
書いちゃった奴は早めに削除依頼しとけ、無線板のマニアな連中に見つかったら速攻で通報されまくるぞ
30目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 23:55:23.24
>>29
ふつうにyoutubeにアップされてるぞ
違法とかアホラシイ
バンバンやってよし
31目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 07:36:03.07
52 :ケツネミク:2012/08/05(日) 00:33:55.73
訂正>>40
ヤマダ電気で10年保証で安心と思って買った。
決済後渡された保証内容パンフレット見て目玉からレーザー出たわ。

<コンプレッサー ファンモーター ファン 庫内灯 パッキン ガスチャージ←保証対象外で有償>

いったい何が故障したら直してくれるん?頭にきたので即効返品した。
そしたら、マネージャーらしき店員がやってきて
「メーカー保証に準じてるので、メーカー保証でも、どこの小売店で買って延長保証
入っても、内容は同じですよ」だと。
メーカー保証でコンプレッサーが有償なんて聞いたことないわ!
その後いったケツでは「冷却機能に関する故障は10年内で何度でも無償修理ですブリブリ」と。

いまだに客に説明せずに黙って売っているんだね((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
32目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 07:50:50.01
ケツってなに?
33目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 09:24:31.74
ヤマダで買うアホ達のこと?
34目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 09:45:21.24
ケツ=ケーズの事だろ。
35目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 10:26:22.38
>>31
液晶テレビはパネルが保障対象外だし、
洗濯機はモーター・駆動部が対象外
エアコンはコンプレッサー、ファンモーターが対象外

こいつらギャグで言ってんのか?
よーこんなもん印刷して保証書として客に渡せるわ。
なんかもうマハーポーシャみたいだな。
36目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 11:41:22.82
家電オタクは価格.com店舗かヨドバシで買う。
ヤマダはビデオ入力切替できないのでDVDが見れないと
騒ぐ情弱消費者担当。

住み分けバッチリ。
37目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 12:00:10.17
>>36
ヤマダもないけど、ヨドもないw
38 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/08/06(月) 14:21:37.67
>>35
マハーポーシャの方が対応は比べ物にならないぐらい良かったよ
39 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/08/06(月) 14:22:51.59
>>37
おら、こんなムラいやだぁ
40目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 20:33:33.38
ここの会社って高卒レベルが圧倒的で
専門卒でPC詳しけりゃすげーみたいな顔されてきた。
大卒は逆に学歴関係ねーんだよってバカ扱い。
それで右肩下がりの需要期を乗り切ってくんだね。
先が見えてるけど頑張れ。
上から大卒。
41目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 21:54:49.90
>>40
小売で学歴は関係ないだろ
高卒も専門卒もな
大事なのは個々人の持つ知識レベル
42目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 22:05:15.42
>>35
どこを取ったら、メーカー保証に準じるのか不思議。
43目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 22:07:22.99
>>37
ヤマダは有るけど、金落としたくないんで、ケーズや、60km先のビック、
ヨドで買ってます。品揃え全然良いし。
44目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 22:13:29.72
>>41
ここの知識レベルは、売るばっかりが主なので、期待しない方がいい。
ヘルパー、メーカーさんに任せた方がOK。
45目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 22:20:53.18
>>28
不満足度ワーストワン?
なんだ優良企業じゃないか
46目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 22:34:10.82
>>43
その有無じゃないんだけど(笑)
47目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 23:05:18.43
会計でポイントカード出した時の事。
店員:「ポイントを携帯に移す事でポイントを2倍に致します。いかがでしょうか。」
俺:「今回はいいです。」
店員:「大変お得となっておりますのでいかがでしょうか。」
俺:「(ちょいとキレ気味になって)急いでいるので早くレジ打ってもらえませんか?」
店員:「(無言でレジ打ち。ありがとうございましたの一言も無く)」

普通は1度断られたら諦めるものじゃないの?
それともヤマダでは断られてもしつこくいけって教育してるわけ?
即効でクレームの電話いれてやったわ。
48目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 00:11:48.32
>>44
今更だな
ヤマダ始め、量販店に専門知識を求める方が間違い
必要なのは販売するための知識で、パーツ関連は畑違いなんだろう
今はネットもあるし、パーツなら専門店の門を叩くわ
スーツなら既製服販売店とテーラー程度には違うだろう
49目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 07:29:38.60

個人の携帯番号をはじめとする個人情報を手に入れられるのでポイント二倍なんて安いもの
50目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 08:48:36.71
>>42
ヤマダの凶悪さ、程度の低さがよくわかる一事象ですな。
こんな不誠実な会社は早晩消費者からそっぽ向かれて退場させられるでしょう。
拡大急な会社程落ちるの早いからね。
51目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 11:31:22.19
粉飾決算で社会に悪影響与えたビックって何で生き残ってるの?
マルチかカルトがバックにでもいるのかね?
52目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 12:11:39.24
ビックは日本の証券会社の脱税指南
山田は外資ファンドからの融資引き上げ
53目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 12:17:34.63
ヤマダの顧客ってアホばかりなんだよ
54目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 12:33:17.42
だが!ヤマダ売れ行き日本1
55目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 13:16:01.02
売れ行き日本一って、他の量販よりも店舗数多いから
日本一になってるだけで、一店舗辺りの売上はヨドの
方がずっと多いだろ。
56目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 13:47:40.09
バカだねぇ
そういうのを負け惜しみって言うんだよ。
57目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 15:46:28.92
どこの家電量販店の店員もキャンセルするとさびしそうな顔するよな

店員ってノルマとかあるのか?
58目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 16:42:58.44
>>57
そりゃ無線で恫喝されるからな
てか笑顔でキャンセル受ける店なんてあんのか?
59目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 16:58:01.50
>>51
バックにカルトがいるのはここですけど
60目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 18:48:06.36
カルト怖い
61目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 21:40:16.17
コミュ障だらけの従業員雇って、ある意味世の役にたってるのかもな。
62目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 22:33:33.10
ヤマダは店員が馬鹿なだけだよ
ぅまく利用するといいよ
63目のつけ所が名無しさん:2012/08/07(火) 23:58:13.05
>>57
そりゃ悲しいだろw
売り上げも消えるし、余計に金かかるし
案内ミスという一番の無駄が増える
64目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 02:12:26.66
>>57
友達の口約束じゃないんだよね
一個人としての社会的な契約じゃん?
それを一方的な都合で反故にされて、されど立場的に文句言えないんだよね
寂しそう×
恨めしい○
65目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 08:21:15.63

学会員証を提示すると信じられないぐらい安くしてくれるよ
ただしフロア長以上に言わないとダメだけどね
66目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 09:42:13.92
>>65
はいはい誤情報乙
67目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 10:13:40.03
スタッフー!
68目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 11:00:11.79
商品の入荷は未定です^^
1週間たってもまだ未定
どうなってんの?
入荷する気あるの?
69目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 11:11:20.91
注文済みなのであれば、納期はメーカー次第だな
他の店舗に無ければどうしようもないね
70目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 11:12:40.81
>>57
ヤマダは個人別に売上成績記録してたと思う
他は知らない
71目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 16:07:05.48
「価格だけ安くしても、消費者は購入後の保証やサービス、店の信用を重視して
トータルで満足できる店で買い物をする。だから、価格comの最安値店に注文が殺到しない」

日経ビズより。

こんな価格comの弱小企業でも分かる消費者の心理を全く分かっていない、
“売り上げ日本一”のY電機。

今後没落は急加速することだろう。
72目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 19:35:35.90
>>71
価格コムの店舗が全部まともだと思ってる?
長期展示品やドット抜けのノーパソ掴まないと分からないのかねぇw

対面販売で安くしてもらってバックヤードから持ってきた未開封品買う。
何でもネットで済むと思ってると痛い目に遭うよ〜
73目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 19:46:07.50
早く潰れろよ、この糞会社。
74目のつけ所が名無しさん:2012/08/08(水) 22:49:18.00
>>72
>>71は「価格comのように値段が全てじゃあないのだから、だから店頭商売が成り立つ。
Yはそこを軽視せずに、保証の改悪など以ての外だしアフターもしっかりしろよ」と言いたいんじゃないの?
75目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 03:07:12.72
学会員は安く買えるというのはホントだよ
76目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 03:21:18.04
>>75
買えなかった・・・・出身道場も言ったのに
77目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 10:35:46.54
カルト企業怖っ!
78目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 11:40:26.90
とにかくヤマダの顧客ってアホなんだよ
79目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 13:34:57.00
>76

所属支部にいって「購入クーポン」を手に入れないとダメだよ
詳しくは聖教新聞の暮らしの欄をみること
日常活動やお布施がたりない人はもらえないけどね
80目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 14:23:03.84
>>72
頭わるいな、おまえw

>>71は、価格コムのアホ業者でも値段より顧客サービスと信用が大事だと分かっているのに、
それを理解できずないがしろにするY電気は、今後ダメになるだろうって言ってるんでしょ。
81目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 14:45:00.50
若い店員は愛想もあり、やる気もあり、良い。
がっ!!オッサン店員のやる気のなさはマジない。
なにを聞いても『お客様次第ですから…』の一点張り。
商品紹介しろや!!カス!!
愛想無し、やる気無し。
いる意味ないんだけどw
洗濯機の奴w

ピース台のヤマダ
82目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 22:27:18.37
>>79
探したけど見つからなかった・・・
83目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 06:37:03.40
>>81
おっさん店員なんてプロパーでなく
メーカーからのヘルパーだろ。
若い店員も発達障害だらけだぞ。
まともな神経の持ち主はこんな会社1年もたんだろ。
84目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 13:06:25.21


家電量販店の店員なんて居酒屋の店員にも成れない社会の屑
85目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 13:08:47.70
そんな事くらい知ってるよ
86目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 13:53:30.78
居酒屋の店員なんてただの水商売じゃんwww
付き合うなら家電量販最大手に勤める彼氏にするわ(*^^*)

同じ雇われでもウンコとカレーの差があるし。
87目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 23:24:02.31
評価する側のレベルの問題。
こんな考えの連中だらけだから
この会社はおかしいんだけど・・
思いやる気持ちも無ければ想像力もない
人の気持ちも理解できない
ただ似たもの同志仲良くやってるだけ
これをこの会社では社交性と呼んでいるんだろうか。
それで一部上場だとか最大手だとか取ってつけたように言う。
個々人のレベル認識違い、これが組織の恐ろしいところ。
88目のつけ所が名無しさん:2012/08/10(金) 23:36:35.54
店員がうろうろし過ぎ。 
89目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 08:39:11.90
アホな客もうろうろし過ぎ。
90目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 13:55:27.56
宮崎にある店舗の携帯コーナーはなんでばばあとかデブとかブスしかいねえん
だ!少し前までいたSBの唯一可愛い子も辞めたみたいだし。酷すぎるぜ!
91目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 15:47:07.10
キモヲタな>>90が視姦してるからだろがw
92目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 18:48:17.45
SBってヘルパーだろ。
93目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 19:29:26.08
山田電気寒チョン押しすぎwwwwwwwwwwwwww
誰もみねーよ!と思ったら…店員、あ、またGX?予約多いなー…_巨大なステマと見た!
94目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 20:48:11.40
層化=朝鮮
サムちょん=朝鮮

朝鮮つながりだろ
95目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 21:01:56.60
俺も、ヨドに行ったら、LG勧められた。
本部は、サムソンや、LG売ると、凄い手数料入るんだろうな。
96目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 23:00:19.81
保障が改悪されたけど
冷蔵庫の冷却部分は元々5年間のメーカー保障があるからあまり影響はない?
97目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 23:46:07.22
俺のとこの地元もSBはマツコデラックスでドコモはかわいいおねーちゃんだったから
普段ヤマダで買わないけど買ったわ
98目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 01:20:33.30
>>97
うちはおばちゃんしかいないけど
仕事できるからしょうが無い
99目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 08:50:31.50
新たに量販店を傘下にする予定がなければ

関西にもっと出店してくれ!

100目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 08:56:45.16
ヤマダの顧客はチョンばかり
101目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 10:05:58.13
>>99
自分で自分の首絞めるようなもんだぞ
今でも飽和だろもう
田舎だけど人口の少ないとこにも建てようとしてるけど
102目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 11:28:04.33
他の量販の顧客を奪う為に出店してる様な物だからな。
103目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 13:17:44.16
>>101
田川に僅か500坪程度の店舗を今月末出店するんだぞ(笑)
104ヤマダのwebで価格交渉:2012/08/12(日) 13:43:08.23
おれ

ヤマダの店頭チラシのurl提示

アシスタント

申し訳ございませんが、当窓口ではお送り頂きましたチラシとの比較は致しかねます。ご了承下さいませ。

アシスタント

店舗とWEBでは売価、ポイント共に異なります。チラシ等で特価となっている商品もございますのでお安い方でご購入いただければ幸いです。なお、WEBの価格を店舗で合わせたりその逆などの処理は承っておりません。お客様に有利なサービスをご利用下さいませ。

おれ

店頭と同じ価格で出すという謳い文句ではないのでしょうか?

アシスタント

申し訳ございませんが、WEBの価格を店舗で合わせたりその逆などの処理は承っておりません。

アシスタント

この度はご希望に添えず大変申し訳ございません。

おれ

ヤマダ電機さんのチラシの価格を提示しているにもかかわらず、その回答はおかしいのではないでしょうか
105目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 13:52:13.94
Webと店で同じ価格出すなんて謳い文句あったっけ?
106ヤマダのwebで価格交渉:2012/08/12(日) 13:55:44.88
>>104続き
アシスタント
一部商品につきましてはご案内できる物もございますが、すべての商品に対応する事は致しかねます。 ご希望の*******につきましては対応致しかねます。分かりにくい表記で大変申し訳ございません

。アシスタント
当安心価格保証窓口では、他社様ウェブサイトに掲載されている商品のURLをお送り頂きまして、店頭と同様に当社サイトとの比較をし、商品によって価格・ポイント付与のご提案をさせて頂いております。

おれ
もしご回答いただいたとおりであるとするならば、他店よりは安くしても自店所よりは安くしないのはあまりにも筋が通りませんが・・・。

おれ
安くしない→同じ価格にしない

アシスタント
申し訳ございませんが、ヤマダ電気店舗価格は当窓口では比較対象外となります。

アシスタント
この度はご希望に添えず大変申し訳ございませんでした。
107ヤマダのwebで価格交渉:2012/08/12(日) 13:56:24.76
続き


おれ
それではこのチャット自体の意味が根底から覆るのではないでしょうか?

アシスタント
ご希望に添えず大変申し訳ございません。

おれ
そういう企業体質なのですね・・・。よーくわかりました。

アシスタント
お伝え頂きました内容につきましては、私より申し伝えまして ご案内・掲載の内容見直しの検討課題とさせて頂きます。

アシスタント
この度はご希望に添えず大変申し訳ございませんでした。
おれ
では、ネット上にこのやりとりを書かせていただきます。どうもありがとうございました。

アシスタント
この度はご希望に添えず大変申し訳ございません。ご利用頂きありがとうございました。

アシスタント
大変申し訳ございませんが、 ご返答がないようですのでこちらから退室させて頂きます。ご利用頂きありがとうございました。


ヤマダ屑過ぎるww
108目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 17:01:05.12
電機店は基本的にどの店も変わり者が多いんです
まともな店員もいるけどね
109目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 17:03:19.86
ちなみにヤマダ行ったら
暇で頭わいてる店員がニヤニヤしながらこっちみてて
きしょくわるかった
110目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 17:08:20.37
>>107
ヤマダ実店舗超特価品 限定5個に限りこのお値段!
みたいなヤマダの実店舗ちらしと同じ値段にならないってこと?

限定とかつくと無理だろう
そうじゃないならなんだかなーだな
111目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 18:57:40.65
他の店に客食われるくらいなら…ってサービスだろうから
ヤマダ同士なら合わせないんじゃないの
まぁチャット見る限り、単純に合わせられないんじゃね、限定品だろ
112目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 19:25:07.51
>>102
それなのに、保証改悪してるとかw
ほんとうにバカなんだな、ここの上層部。
113目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 19:27:38.01
>>110>>111
新参者?

昔からそうだけど、ヤマダ同士でも安いほうに合わせる気なんて最初から無いよ。
めんどくさがりで気が弱い客が交渉の途中で諦めて買うのを見込んでやってるだけ。
114目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 19:36:02.12
デオデオも
いい加減な店員いてさ
基本的におやじ店員は避けろよ
ろくなんいねえから
115目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 19:37:56.27
まあヤマダも若い店員でも
変なのたまにいるけどね
116目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 19:41:28.80
まあ年齢より人による
117目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 19:57:58.94
>>114
どこの店も、ヒラのおやじ店員は最悪だね。
118目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 22:30:41.36
>>107
どこにもクズな部分が無いのだが

注・当社が指定する、同業他社家電通販サイトに限らせて頂きます。
 ・ヤマダ電機WEB.comでのお買い物のみを対象とさせて頂きます。
 ・事実確認(他社サイト掲載確認)ができた場合のみ対象とさせて頂きます。
 ・当社原価割れ商品、日替わり商品、限定商品、処分商品、メーカー直送商品は対象外とさせて頂きます。
 ・当社指定機種に限らせて頂きます
119目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 23:46:17.08
>>111
うちはヤマダネットの価格に合わせるものもある
特別っぽかったから普通合わせないんだろうな
120目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 23:58:13.17
広告を観て一目で判らないから不満と思いレスします。
PCを買う時、「BB新規加入特価」とありますが、「BB」とは、どれの事を言っているのですか?
ヤフー?ネク?エキ?
どれですか?
121目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 00:51:43.27
ブロードバンドの略
広告に載るような価格の場合、OCNまたはYahoo!プロバイダのNTTフレッツ光のこと
ADSLだったり、俗にいうモバイルwifiでも加入割引はあるもののそれぞれ価格が異なる
その中で一番割引率の大きいのが上記のフレッツ光にあたる
122目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 01:07:54.82
ヤマダネットで店頭取り置き注文しておいて
連絡くるまえに取りに行ったら、引き取れたよ
ネットの方が安いのはこれでいける
123目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 01:11:31.88
>>121
サンクス
124目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 01:26:22.17
>>105
ないよ

>>104の>店頭と同じ価格で出すという謳い文句ではないのでしょうか?
この問いに関しては完全に「はい、そのような謳い文句はありません」が正解
これは「他店競合やるんだったら自社競合も勿論やるよね?」という交渉者の独自の解釈であって
地方に住んでいる人間が、webで公開されているLABI等の価格競争が激しい、つまり都市部の安いチラシを見て
その価格で購入しようとした価格交渉の一連の流れ
もしくは台数限定品に並ぶのが億劫か手に入らなかったので、じゃあweb交渉で済ませようとした流れ、かな
別に、それを行うこと自体を悪いとは言わないが、要望が叶わないからwebで書き込むね、という態度はいかがなものか
ヤマダとして痛手なのかどうかは不明だけどさ、やってないサービスをやれと言われて断っただけ……
こういうような手合いが多くなれば、webチラシサービス自体が危ぶまれるのではないだろうか
125目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 02:16:07.43
安くする気なんてさらさら無いんだから、さっさとやめればいいわ
126目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 08:51:02.72
>>114
俺の行ヤマダの場合は年配店員は接客ちゃんとしてて
比較的若い男の店員がうっさいかな〜〜
127目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 09:53:36.88
>>124
ヤマダのインターネット価格は店頭と同じというTVCMを最近見たが
あれはなんだったんだろう
128目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 09:59:55.23
もうヤマダで買うのはやめようよ
129目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 10:05:48.94
>>127
店頭と同じ価格 ×
店頭と同じ価格保証 ○
要するに今まではポチるだけだったが、他のWebショップが安ければ価格交渉できますよって表示
130洗濯機排水ホース交換2回目:2012/08/13(月) 10:46:37.38
洗濯機の排水ホース取り寄せ注文に、どれだけ手間取ってるんだ?
ジョーシンはすぐ取り寄せ注文出来たぞ。
131目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 10:55:56.78
ジョーシンで買わないお前がアホ
132目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 11:37:31.39
>>129
それ位はヤマダとしては常識レベル。
なんせ、修理完了してから、連絡し忘れて、1年放置しっぱなしなんて事例も
有るから。
133目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 12:13:50.46
これは価格保証が同じだとは読み取り難い罠
ttp://img.yamada-denkiweb.com/image/index_guide/service1/201.gif
134目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 12:30:49.36
>>132
安価ミス…だよな?
135目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 17:14:38.00
最近ヤマダの悪評が多いが、昔から溜まっていたものが、改悪騒動で一気に噴出しただけなんだよな。
昔から変らずダメダメな体質のヤマダ。
136目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 18:48:17.87
無料保障の内容が変わったつーのがウケタ
なんといい加減な会社だ
137目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 18:50:10.00
有料保証も漏れなく変ってる
購入時、客に知らせないよう通達
138目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 18:50:25.27
ヤマダ君座布団100枚とりなさいよ
139目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 18:51:25.84
>>137
証拠あるのかよ
140目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 18:53:03.04
吹いたwwwww多分まじやwwwwww
141目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 22:06:16.50
>>133
>>129だけど、正直この表示は「ない」よな
勘違いされても仕方ないレベルだわ
142目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 22:20:42.14
>>139
店頭で聞いたんだろ。
143目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 07:50:14.76
私は従業員ですが、毎日環境の悪さと上司の質・能力の低さに吐き気がとまりません。
管理職になると偉くなったのと勘違いしているようで、「〜しろ」「〜やれよ」「なんでできねーんだよ」
 等、誰もがついて行きたくならない口調で無線がガンガン飛んできます。
私の救いは元管理職の方が同じ担当にいる事です。
店舗の管理職よりはるかに能力が高く、言われても言い返せるネタが山ほどあるようで、
 頼りになります。
上記が例であれば「なんでできねー」→「なんで確認・指示してないの?」
 「確認してないからできていない事に気付かなかったんじゃないの?」
と管理職に言い返してくれます!
能力のバランスが完全に崩れているので管理職もやりづらそうですが、会社の判断で
 この環境が作って組織を蝕んでいるのにすら気づいていない残念な状態。
国などの調査が入れば一般社員の90%は管理職を困らせる回答をするでしょう。
そのような動きがあるので、それだけを楽しみに働いています!
144目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 08:45:48.21
ヤマダで買うアホの顔を見たいもんだ
145目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 11:55:32.13
>>143
国の調査が入って欲しいね。
ゲリラ的に告発とかしてみたら、変わるかも。
146目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 13:35:02.76
ここだけじゃないけどなんで電気屋って店員に聞かないと本当の値段を教えてくれないんだ?
表示価格が高いと店員に聞かずに購入を止める人も多いと思うんだが
147目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 13:45:40.82
本当に欲しいならいくらまで勉強できるか聞くでしょ。
それらがメンドクサイ人は価格ドットコムの最安でドット抜けや展示品掴めばいいと思うよw
148目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 13:57:16.40
自己紹介すげーな
149目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 15:20:11.24
>>147
通販したんだね
おめでとうwwwwwwwwww
150目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 15:25:25.79
指紋ベタベタ品を高値掴みしたアホが草生やしてるのか?
151目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 16:37:47.41
中古を新品と売っていたツクモの親会社のヤマダ社員が何言ってんだか。
あんたんとこは平気なの?
152目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 16:59:53.42
悪いけど俺はお前らと違って欲しい家電ねーもん^^
持ってるから^^
153目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 17:00:33.49
雑魚共が^^
154目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 17:03:41.46
ヤマダって、何で店頭でワゴンに突っ込んだ旧商品を定価で
売ってるの??
155目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 17:48:47.58
ワゴンに入ってるんだから普段より安くなっているに違いない、とバカな客が勘違いして買うようにですよ。
156目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 18:08:44.34
どうしてアホはヤマダの店内に居るの?
157目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 18:41:53.95
つ 類は共を呼ぶ
158目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 19:18:37.86
>>44
今時、ヘルパーも知識なし、研修なしで現場に放り込んで
クレームでたらクビみたいなことを繰り返してるよ。

質の低下が酷すぎてどーにもならない。
159目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 19:36:38.15
要するにもっと安くしろってことかな
160目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 19:42:57.41
それが出来たら保証改悪なんてしねぇよw

価格保証とか言ってるけど、ケーズや淀が出した値段に合わせられないとか日常だし。
161目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 19:52:07.73
>>160
原価割れ、仕入れ値価格を下回ってるから無理ってしょっちゅう言うね。
交渉しにヤマダに行っても無駄なんだなって分かった。
162目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 20:44:13.48
価格交渉って最後は気持ちなんだよな
ヤマダは数百円程度の端数さえ落としてくれない
163目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 21:36:40.76
擁護と思われてもいい

数百円程度の端数で騒ぐなんて見苦しい

こういうことを言う奴は大体「大事なのは気持ち」と声高に叫ぶが、そういう人間は気持ちではなく金しか見てないよな
164目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 21:47:39.33
んなこたぁない
165目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 21:58:50.25
>>161
原価割れや仕入れ価格下回りって、断る理由にはちょうど良いんだろ。
166目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 23:59:48.20
>>165
そりゃ下回ってなかったら売るからな
167目のつけ所が名無しさん:2012/08/15(水) 08:27:38.98
>>165
その山田のタイムセールで原価割っててそれを中国人が買って価格コム業者に転売すると
あらまあ対象外商品の完成です。
168目のつけ所が名無しさん:2012/08/15(水) 09:23:28.99
安売り競争で日本家電メーカ潰しておいて次はネット販売に
潰されるヤマダ電機ワロスww
安売りではネットに勝てない、サポートもできない自滅自爆業界乙
全ての商品ネットより高くて糞ワロタ
169目のつけ所が名無しさん:2012/08/15(水) 12:21:26.81
木を見て森を見ずの典型的なバカだなw
170目のつけ所が名無しさん:2012/08/15(水) 12:22:43.88
LABIは安いよ
171目のつけ所が名無しさん:2012/08/15(水) 12:49:17.78
>>169
馬鹿はお前だよゴミ
家電販売値引き額相当分はメーカが負担してる
結局こいつらが安売りするからパナソニックとかは凋落した
バイトしてたから知ってんだよバーカww
172目のつけ所が名無しさん:2012/08/15(水) 13:11:39.63
ば、ば、バイト
173目のつけ所が名無しさん:2012/08/15(水) 14:44:12.93
>>171
つまりは、派遣人生って事なんだなw
174目のつけ所が名無しさん:2012/08/15(水) 19:21:40.99
>>171

家電量販店でバイト(笑)
バイト風情が売り掛け語るって(笑)

お前マジもんの馬鹿w
175目のつけ所が名無しさん:2012/08/15(水) 21:08:23.20
またヤマダ工作員(=学会員)が騒がしくなってきたな。

こりゃ再度の改悪があるな。
176目のつけ所が名無しさん:2012/08/15(水) 21:30:02.86
せめて8時までやれや
177目のつけ所が名無しさん:2012/08/16(木) 07:28:39.73
最近→価格ドットコムで言ってくる客には、店頭で一緒にページを確認して
「こちらの最安より2番目のECカレントなんか結構知名度ありますよ」って
 ネットで買うのを勧めてる(笑)
総合的なサービスより1円でも安く買いたい人は店頭に来た時点で交通費と時間を
 ロスしている事に気づいていない( ゚o゚)
またプライスにだけ目が行って性能に目が行かない安いのばっかり見てる客
 本当にキモイ…
安物買いの銭失いは要注意!〜この標語をのぼり旗で展開したい★
178目のつけ所が名無しさん:2012/08/16(木) 12:53:22.34
>>168
ネットが何で安いかわからないバカまだいるんだな
179目のつけ所が名無しさん:2012/08/16(木) 17:01:45.29
>>177>>178
保証改悪を客に作為的に告知しないで売ってるくせに、何言ってんだ。
180目のつけ所が名無しさん:2012/08/16(木) 19:30:39.40
ソニーのスマホを見に行ったら
なんでソニーなんですか、どこがいいんですかと恫喝された。
おもいっきりチョン顔の店員だったが。
181目のつけ所が名無しさん:2012/08/16(木) 20:06:14.47
本部に実名入りでクレームしたか??
182目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 08:36:22.40
ヤマダがシャープからも見放されたら死亡だろ
183目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 11:00:34.02
店舗内のアナウンスに中国語が氾濫し、非常にうるさい、不快。
中国人なんていないじゃないか!!!!
184目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 14:49:23.53
>>182
逆だこのバカw
185目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 15:00:30.11
すべての店員じゃないけどヤマダは客対応荒いのが必ずいるな
186目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 20:59:38.49
#とヤマダどちらが先かな?
187目のつけ所が名無しさん:2012/08/17(金) 22:30:19.24
山田う♯
188目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 01:26:49.34
良いところはすべて自分の手柄
悪いのはすべて部下のせい。
自分の利益のことしか考えてない。
客に対して交渉力ゼロ。
なんか言うとすぐ「理詰めじゃ叶わないだろ?」て
20万、客の口車に乗って従業員に払わせんなカス!
189目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 07:44:37.24
ビックはこの値段とかいうとできません原価割れてますとか
業界NO.1がそんなことありえるの?
よそは原価割って売ってるの??
190目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 07:48:49.25
すくなくとも数年前のラビ店は原価割れで売って数字を稼いでいた
長期保証も乱発していた
今はその過去の行為で地獄に落ちている
191目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 10:36:31.53
ヤマダの展示品は要注意
一週間位客が使った冷蔵庫洗濯機をちょっと掃除してほんの少しの割引で平気で売るからね

たまに展示に箱被せて新品同様ってこともあるがねW
192目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 11:34:28.95
そんなのどこでも同じだろw
ビックやヨドの展示品がどういう経路で捌かれるか知らんのか?

ヤマダは展示品とチラシで打って新品売る店だよw
だから客が多い、そして家電量販最大手になった。
そしてポイント制度の勝ち組企業。

バカは黙ってなw
193目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 11:45:56.07
でも例の保証さわぎで結構客は流れていくと思うけどなぁ
というか、俺の周辺ではデオデオに流れた人が多かったな
まぁ、そういうことに無頓着で安さのみを追い求める人は相変わらず使うんだろうけど
194目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 12:14:28.81
とにかくヤマダの客はアホなんだよ
195目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 13:22:49.13
Lenovo G580 26897LJを買おうとヤマダを訪れたら32,800円とのこと。
ただし延長保証は海外メーカーなので付けられないと言われたのでヨドバシへ。
ヨドバシで39,800円だったが、対抗させたところ32,000円。
別途、延長保証にも無事入れました。
ちなみに、ヨドバシの店員もヤマダの保証改悪については知っており、
ヤマダ電機の保証改悪が競合他社の販促に利用されていることは想像に難くない。

あと、延長保証が無いなら価格勝負で価格.comの最安を買ったほうが良いので
あえてヤマダで買うメリットがないと思った。

ネット価格には対抗できない量販店にとって
延長保証の有無は重要なファクター。
それをないがしろにしたんだから当然のことながらヤマダから客も離れていくだろうな。

消費者の行動としてはだいたい以下になるだろ。

・ヤマダ電機に見積もりを出させた上で競合他社で保証を付けて買う。
・ヤマダ電機に実機を触りに行って価格.com最安の店で買う。
・実物を触りに行くまでもないものなら量販店に行く交通費がバカバカしいのでネット通販。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1344759657/
196目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 14:02:54.48
>>195
今はポイントもつくの?
197目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 14:21:42.65
>>195
>別途、延長保証にも無事入れました。
PCは1回限りの保証で、年々補償額が下がっていくのに入ったの?(笑)
198目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 14:29:41.19
>>195
ポイントも10%ついたよ。
ここ数日で価格.comの最安値が値上がりしてたので、
今なら量販店で値切ってポイント付けても良いかも。

>>197
ヤマダだとそもそもつけられないからね。
ヨドのゴールドワランティで何機種かデジカメの修理をしてるので、
五年目に50%まで下がるのは承知の上。
店員にも価格が価格なので保障額が小さくなっちゃいますけどと確認はされた。
保証さえ付けばヨドの保証でも必要十分だと考えてるので無問題。
199目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 15:35:16.98
保証さえ付けばw
はぁ〜ん、その程度のオツムでしたか。

とりあえずお疲れw
200目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 15:53:48.83
>>199は馬鹿なの?ヤマダ店員なの?死ぬの?pgr
201目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 15:53:58.16
>>195
去年買った Lenovo G570 433449jは本体価格の5%で延長保証をつけれたよ。
この間の改悪でそこも変更されたのかな?
202目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 16:06:35.88
ヤマダも業績悪化で日本人の店員(>199)はそのうちリストラされてくんだろうね
新宿なんて人件費対策でシナ人の店員が増えてきたし
203 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/08/18(土) 16:15:35.35
ビックやヨド、ジョーシンにまでアウトレットはあるが、ヤマダにはアウトレットないからな。
204目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 17:06:35.99
>>198
俺ならカカクに掲載してるショップで購入して、延長保証に加入するな
たったの1回しか保証しないヨドなんて、ヤマダと大して変わらんしw
205目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 17:27:46.88
>>202
人件費対策って、日本人も、シナ人も一緒だろ。
206目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 18:12:58.62
レノボごときに延長保証w
207目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 20:18:57.11
中国人は給料安くても文句言わないからな
208目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 20:52:32.65
シャープが万が一破綻した場合さうちのアクオスちゃん故障した場合って
ヤマダが責任もって修理してくれるんですよね
おれらはヤマダの長期保証入ってるんだからさ
209目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 21:21:45.09
ザ安心の既存会員も11月から、強制改悪版適応とはがきがきましたよ。

電話したら、そうなりますので、不満なら退会してくださいと言われた。

マジか、この企業狂ってる。。
210目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 21:59:30.57
保証改悪のせいだろうけど
松戸のヤマダ
上大岡のヤマダ
新宿のヤマダ
いずれも閑散としてた
店員が客より多い状況だったけどちゃんと稼げてるのか?
このまま潰れるんじゃないかって思うよ
店員の人件費、光熱費、物件のローンを考えると明らかに売上が下回っているように見える
211目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 22:21:11.56
>>209
このままだと一度取り下げた長期無料保証の改悪遡及も蒸し返しそうな勢いだね
212目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 22:31:57.12
また改悪遡及しそうだし
ポイント無効とか言い出しそうなので
ポイント全部使い切ってやった
もうヤマダ電機では買わないから
213目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 22:35:07.65
山田と楽天は関わったら負け
214目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 22:57:20.68
シャープとヤマダで買ったら負けだな
俺はどちらもないけど
215目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 23:15:16.54
シャープは良いが、ヤマダで関わったら、どの家電・PCメーカーも
負けだろうな。
216目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 23:18:26.50
>>215
♯が良いのかよw
217目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 00:07:48.30
シャープはサンヨーと同じくらい負け
218目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 03:29:19.97
目のつけどころがシャーク
219目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 03:40:33.75
え、保険改悪以来、相見積もりを採るだけの店でしょ

ちなみにテレビ買った時は、ヨド、ビックともにヤマダの値段を持って行ったら
原価割れているので、売れないと断れたが、保険があり、是非御社で買いたいと
いったら、ぎりぎりまで近づけてきて、5%払って、保険に入った。

約款にも目を通し、自然故障なら全部大丈夫というのを確認し、店員にも確認し(本部に確認してもらった)
購入した。


冷蔵庫、洗濯機、エアコンでヤマダで買うのは今や情弱の極み
Bic>ヨド>>>>>>>yamada
220目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 05:59:39.53
全般的に商品の値段はBicには負けるけど
BicよりK'sの方が保証が良いですよ
ものによってはK's
221目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 07:00:23.77
ケーズ近くにないからな
デオデオってどうなのかな?
222目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 07:24:23.47
先日置き引きにあい
ポイントカード66000
あったから移行してくれって言ったら
カードがないと無理ですだって…‥
カード番号も分かってんのに何が無理何だろう
ヤマダでは二度と買い物しねぇ
223目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 07:46:29.41
ヤマダなんてどこがいいんだか
安けりゃいいってものじゃないぞ
224目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 10:08:06.21
>>222
66000円も入った荷物放置すんなよwww
225目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 14:47:28.46
ヤマダで買って恥ずかしくないの?
226目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 15:55:59.12
>>225
お前の発言が恥ずかしい
227目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 16:03:54.38

<株式会社ヤマダ電機> 販売家電品等に関する長期保証制度の「改定後の適用取り扱い」が改善されました!!
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_120806_01.html
228目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 16:57:14.01
New The 安心 は1年契約だから、みんな解約すべし
229目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 20:22:30.92
ヤマダで買うことを恥じろ
こんな会社は日本で全廃
パチンコ、ダイソーとかと同様じゃ
潰してしまえ
230目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 20:29:43.58
安いから買った
231目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 21:05:59.57
経営に一番必要なのは、
人格的な人のよさ。
ヤマダではこれが欠落している。
ヤマダで母店長とか今上についてる連中って
右肩上がりの需要の時代、当時店長やってた
自店の売上を転売業者に売りまくる
ことで自店売上を毎年前年より更新させて今のポストにありついた連中。
現在は個人客の売上がこれだけ見込めないと転売業者だけの
売上ではどうにもならず、マイナス。
もともとの実績がそんなんだから、今上についていること自体
全面見直すべき。
転売業者には絶対売らない姿勢を貫いた店長などが
冷遇されていたとしたら、それがこの会社の実力ですと言うしかない。
あくまで推測の話ですが。
232目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 23:50:15.95
貧乏人はネットショップでセコハンこうてろやwwwwwwww

(´・ω・`)選ばれし者のお店、ヤマダ
233目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 23:54:00.55
要は売上至上主義で評価も売ったかどうかだけになると
ヤクザなことした人間が上につきがちってこと。
たとえば、転売業者と知り合いだとか知り合いに転売業をさせるなど。
売上が見込めない今だからこそ、経営にほんとうに必要な人材を
見極めてほしい。
あくまで推測の話ですが。
234目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 01:14:24.97
レコーダーを見に行ったら、 ポイント10%還元でそのうち5%を使って5年保証に入れますとやたら強調する。
保証内容の変更について聞いたら、さっきまでの勢いは消えて、しどろもどろになって曖昧な事しか言わなくてワロタw
235目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 01:46:27.99
保証がゴミになったから、HDDレコとか絶対に買わないだろ。

俺も買う気まんまんのようなふりして価格交渉して、結構な額を引き出して
最後に

で、HDDの故障時はこの〜年間保証は確実にしていただけるのですよね
ビック、ヨドバシさんはやりますといっていますが

といったら、できません。。。となったwww

で、さよなら。ビックカメラでその金額+5%払って買ってきた
236目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 03:40:18.38
ヤマダ電機西立川店のOを退職に追い込んだのは俺ですw
本部に不正をチクったらイッパツでした
大笑いですw
237目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 10:26:45.92
金曜日に○○○電機でエアコンを現金37000+ポイント12000でエアコンを買いました、
先程見積もりが来たので内訳書きます、
配管パイプ1m延長(3150)+ドレンダンネツ4m(4200)+配管穴貫通(6 300)+専用電機回線増設(12600)+延長15m(15750)+補助ブレーカー(7350)+野外の露出配線だから通常の配線じゃむりだと(24150)+高所作業(5250)、
最後に、30Aじゃ無理だからブレーカーを40Aにかえてくれ(30〜40万)、楽しみにしてたエアコンなのに、こんな事になってしまうなんて、返品しようと思ってるのですがどうですか?

補足
今冷静になって考えるとおかしすぎですよね、返品してきます、、、。
有名な○○○電機でもこんな見積もりするんですね(−_−;)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1292649052
ーーーーーーーーーーーーー
○○○電機はヤマダ電機かな?
238目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 10:40:36.96
ボッタクリやんけw
ただコイツの家も見積もりからするとくそボロそうだな
まぁ、思うに工事がめんどくさいんで高額見積もりで飛ばされたんやろ
239目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 10:57:42.97
ヤマダで買うアホ共について
240目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 13:22:36.82
>>237
ブレーカー変更って、そんなに掛かるのか??
東電は、アンペアブレーカー無料変更だけど。

http://www.tepco.co.jp/life/custom/q_and_a/komatta/breaker-j.html
241目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 14:05:41.97
二相でしか配線されてないんじゃないかな
まあボロ屋なのはたしか
242目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 15:03:35.01
>>200
>>192>>199は、店員じゃなくていつもの保証ガー改悪ガーの学会員だからスルーしちゃって
243目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 15:11:56.87
>>239
じゃあお前はどこで買ってんの?
244目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 15:15:23.68
>>243
へんなカルト宗教と関わりない店
245目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 15:46:39.15
見積もりが高いからやめるっていうけどさ
そもそも見積りってその為のものなんだから
文句言わずにキャンセルしたらいいと思うの
246目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 16:25:42.56
>>236
本部自体が長期保証改悪で客に詐欺同然の言い草してたくせに
247目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 19:31:16.22
>>227
改悪を遡及しないということがやっと世間にも公言されたわけだね。GJ!
にしても、今後は保証に魅力が無いヤマダ電機では誰も買わないけどな。
一応、これで良い前例ができたので、改悪の遡及を競合他社が追随して行わないってことになるわけだ。
保証があるうちにヤマダ電機以外の保証が良い店でどんどん買えということだ。
248目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 02:46:22.70
でも結局は安さでヤマダなんだよね・・・
所得が増えない時代に安さを凌駕するポイントは無いし。

過保護な自社保証を削る動きはヤマダ以外でも始まるよ。
都心のヤマダに価格あわせてたら自社保証で大赤字抱えるとヤマダ自ら明かしたわけだしw
ビックの店員は妙に勝ち誇っててムカツクし、ヨドは逆に説明うっとおしいw

結局、当たり障り無い安いヤマダになるんだな(´・ω・`)
249目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 04:07:16.44
>>248

保証が改悪された今なら、安さだけならKAKAKUで十分。

冷蔵庫など大型系は逆に保証がほしいので、ビック、ヨドバシ。

もう、ヤマダで買う意味なし
250目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 06:33:27.01
昨日、ヤマダでエアコンを見ていたら店員が近づいてきて「エアコンをお探しですか」
って声をかけてきたので「YES」「今付いてるエアコンが壊れたので新しいのに替える」
って答えて、今、付いてるところに新しいエアコンを付ける工事に付いて訊いてみたが
店員の答えがどうも的を得ない!

そこで、ネットで調べたら「ヤマダって取り付け工事最悪」「手抜き工事」って
書き込みが多いのには驚いた。本当なのか?
251目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 07:12:50.68
エアコンの取り付けならば、首都圏ならば、Bic。

ヤマダは手抜きされるの基本
252250:2012/08/21(火) 07:19:15.79
>>251
>ヤマダは手抜きされるの基本

ほんまかいな!!
253目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 07:51:13.37
>>244
結局どこだよ…‥
254目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 08:46:16.39
ヤマダの首都圏の工事業者はビックや淀と違うレベルの低さ
件数ノルマがあるから後が押すと手抜きが増す
255目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 17:31:43.39
ヤマダで配送やってるけど、
夏場の工事の人らは無茶苦茶な台数を
毎日あてがわれるからな(配送もだが)
だから手を抜いて良いってわけじゃないが
手を抜かれる可能性はかなり高いから
ヤマダで工事はオススメしない
まあ配送もあんまり高価なモノはやめたほうがいいけどさ
256目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 20:39:48.15
エアコンは工事が重要だから、安くてもヤマダは避けるべき
257目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 21:15:14.53
ケーズは丁寧だったぞ
258目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 21:18:57.96
標準工事の業者支払い1件3000円じゃ部材代すら厳しいからな
だから業者は手抜き工事及び追加工事のボッタクリで儲けてる
259目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 21:23:21.44
3000円そんなに安いんですか?する業者ばかじゃない
260目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 21:28:34.77
そりゃ全て標準工事で済めば誰も引き受けないさ
だが>>237みたいな家でボッタクって商売にしてる
261目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 00:15:39.53
部材代も、ヤマダはちょっと上乗せしてるんだろ。
それなら、ホムセンとかで買うわな。
262目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 00:36:15.50
>>237
悪徳ぼったくり工事を推進するヤマダ
263目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 20:54:57.43
埼玉某店のオープン日に行ったんだけど、入口から主にPCコーナーにかけてスタッフが沢山常駐してて
ひとたびPCコーナーに足を踏み入れると「どーいった商品お探しですか?」と話しかけてきて
大丈夫ですからと追い払っても別の人間がすぐさま寄ってきて話しかけてくる
マジでいい加減にしろとキレそうになった
話しかけないでみたいな札を用意してくださいお願いします
264目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 21:49:10.76
今日池袋本店に行ってきました
7Fで食事したかったので買い物した商品を預かってくれますか?とお願いしたのですが
『何時間?長時間は預からないんだけど』って言われました。
あまりにも横柄な態度で言われたので断りましたが、いつもそうなのでしょうか?
ちなみに地下1Fの商品配送を受け付ける中年の女性店員にです。
名前を晒しても良いのですが、あの店員と同レベルの人間になりたくないので
個人名を晒すのはやめておきます。
265目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 00:13:26.51
>>225
なんでヤマダで買うと恥ずかしんだ?
266目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 00:36:51.14
もと社員が恨みツラツラ
267目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 08:31:21.71
>>264
晒せってば。
268目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 08:32:25.14
ゆとり空気読めない馬鹿店員が増えたヤマダ.....
269目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 09:36:47.85
悪評過ぎで倒産まだ?
暇でも忙しさを演出は出来ない、サービス礼儀欠陥
詳しいのは勿論肩書きだけ店員が常に上から発言
逆に突っ込むと困り開始同じことしか言わないマネキン店員
ロボットでも配置しとけw
所謂目が細く視界がどこまで?な奴
必ず保証5年ごり押し
休日で店客少くねえwざまあ
カカク曰く大手量販店ヤマダで買わないでだと
いやヤマダでは買わないし
倒産まだ?
270目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 13:26:06.02
>>269
言いたいことはわかるが日本語習得してからやれ
271目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 14:59:04.16
>>270
出たー君は学会員か?
キモいんだけど
272目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 20:10:09.48
>>269
日本語おかしいぞ。在日か??
273目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 23:21:30.52
>>271
いきなり創価呼ばわり止めてくれよ
キモいのはお前の文章なんだけどなぁ
自分の書いた文章って推敲したことある?
274目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 00:11:55.90
>>272
在日以下のバカが何言ってんの。
ヤマダはこんなやつばっかだから
客に平気で嘘つけるんだろう。
闇から始まった会社なんだから闇に消えれば。
275目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 06:04:06.88
値段が高いのに安いと思いこんでしまう不思議
276目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 06:25:14.51
転売屋と間違えやがった
277目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 08:44:14.53
>>274
只の客なんだけど。
278目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 02:39:42.05
ヤマダって安いか?情弱狙いの商売にしか思えないんだが....
279目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 07:49:26.91
エアコン取り付け3,000円は、下請け工事屋さんにとっては安いだろw
280目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 09:45:16.63
\3000 の中から、稼働経費差っ引くと、ほとんど無くなるよ。
281目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 21:12:18.28
客の前で部下をしかるな!
そんなもんみたくないわ
裏でやれ、裏で
282目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 22:45:04.34
いやいや、一件3000円なんてどこがやるんだよ
純利……出るのそれ
一日何件やっていくらの利益になるの
283目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 22:53:56.70
いやいや、ヤマダの事だから、最初の契約時には
利益出ますよみたいな事言って、契約されてから
あれこれ変更して、値下げするんだろ。

そうやってるから、西日本地域で業者が撤退しちゃうん
だよ。
今はどうか分からないけど。
284目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 23:07:36.51
>>202
新宿店は中国店舗の研修の場になってるからね。日本人の店員よりはやる気を感じるけど、知識と語学がイマイチ過ぎる。
285目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 01:43:28.04
色々調べてここにたどり着きました。
昨日、TVを4.6万円で購入。まだ開けてないが、ヤマダWEBで確認すると
WEB特価50,400円 で5,544ポイント
webの方が若干安い…開けてないのでまだ、交渉の余地ありますか?

何かでヤマダはwebも店頭も同じ価格って聞いたような気がしたんだけど…
286目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 02:12:56.97
このスレか他のヤマダスレで勘違いしてた奴はいたな
まぁ俺なら恥ずかしくて出来ないが、可能なんじゃない
287目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 03:15:53.73
>>285
その時間を別のことに使ったほうがいいんじゃないか・・・
お前の時給200円くらいか
288目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 04:38:33.32
高校の頃、友達の家でやったネトゲが楽しくて、
2年分のお年玉と冬の短期バイトで金ためてヤマダ電機に行った。
田舎だから唯一のデカイ電気屋だったし、通販とか知識なかったし。
そのネトゲの推奨スペックを書き留めたメモを
「このスペック満たすPCで」と店員に渡して薦められたのを購入。
カックカクで全く動かず、純粋な俺は店員を疑わず回線のせいかと
ゲームあきらめてネット観覧だけにした。

知識ある今思い返すと、3Dネトゲでおもいっきりグラボの型番とか書いてるのに
ヤマダの店員に薦められて買ったのオンボードのPCだった。
そりゃ動かんて。
289目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 05:52:34.54
>>283
そりゃーヤマダ電機じゃなくて
 ヤメダ電機になっちゃうww
290目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 08:34:09.58
ヤマダで買う客ってのはアホなんだよ
291目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 08:48:39.95
確かに情弱ミニマム脳を騙す商売!
店員の話を間に受けて買うのは鴨ネギだわな(笑)
292目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 09:35:53.03
だって、
ヤマダって「お客様はカモ様」なんざんしょ。
293目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 11:49:43.00
今日ヤマダ電機行ったら店員の若くて可愛い子がピッチピッチな服着ててすげえエロかったな
一人だけ違う服だったけど何でだろう
294目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 15:50:33.43
ヤマダなんざ新製品のお試し場ぐらいでおk!下手に個人情報を登録すると何をするかわからない....携帯安心会員で懲りた。
295目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 16:31:53.67
テレビの値段聞いたら電話番号聞かれた
マジで怖い
296目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 11:30:03.66
>>295
ヤマダ!アホ過ぎ(笑)
297目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 02:31:19.33
昨日ヤマダ行ったら携帯販売員の女が仕事中にもかかわらず自分の携帯をピコピコいじってた
しかも「いらっしゃいませ」と声掛けもなし
近いという理由だけで店行ったけど、商品買うならamazonかケーズデンキに行くだろうな
298目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 08:23:46.75
30代、40代(営業補助も含め、諸事情での途中入社の人たち)が
明らか20代半ばくらいのリーダーや管理職に対して
大人の対応で敬語を使っているのに、自分はそれだけ偉いんだと
勘違いしてため口、説教、風を切って歩く姿がカッコ悪、気持ち悪すぎる。
こんなのばっかだから、まともな下が育たないんだろうに。

299目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 12:58:17.23

予言!ヤマダは5年以内に倒産もしくは吸収される。
300目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 22:44:20.79
>>297
Amazonnが「いらっしゃいませ」言ってくれるんだ
301目のつけ所が名無しさん:2012/08/28(火) 23:37:57.93
ヤマダで買ったUCギフト券で買い物したらポイント2%下がりますって言われた。
それ持って、ヨドバシいったらポイント下がる事もなく買い物出来たよ。
ギフト券はヨドバシで使いなよ>お客さん
302目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 00:50:36.35
ヤマダでは、冷蔵庫はとう値切れいいの!?
303目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 01:01:09.92
>>302
長期保証が悪い分、値下げしろかな
304目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 01:51:43.46
>>303
つか長期保証が実質無意味になった今ヤマダで買う理由がないわな
値段だけならネットで検索すればもっと安いとこごろごろしてるからな
305目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 02:16:54.67
>>304
ヤマダに来る客はネットが怖いと思ってんだろうね
普通にネット価格見せて下げろ交渉してくる
俺もネットで買ってるしお前も買えば?って思う
どうせ保障つけないし最安目指さなくても普通にヤマダより安いよな
306目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 10:32:11.79
>>300
不愉快な接客受けて対して安くもない
買いものするぐらいなら!

いらっしゃいませ!

なんざ不要!

密林で十分!
307目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 10:46:18.95
ヤマダってリサイクル商品以外の回収ってやめたの?
308目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 11:58:16.21
廃棄に費用掛かってるから、回収しないで、自治体に丸投げ
したんだろ。

309目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 12:43:21.31
>>300
池沼は不愉快だから書き込むなクズ人間
310目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 12:52:05.81
「それは無茶でっせ 大将 その安いとこで買われても我慢しますわ」
311目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 13:59:36.81
>>250
店員に配送・工事の事聞いても無駄!なんせ説明不足な上売るだけでなんも知識ないから迷惑するのは業者 客に怒られるのも業者
312目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 16:44:00.39
美元がCMに起用されるのはいつなんだ
313目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 17:25:35.11
>>309
池沼って誰?
314目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 18:01:51.60
簡単に言うと知○障○者
315目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 18:49:22.60
糞ヤマダ ほんと不愉快だよな、なんなのここの糞店員共wwwww

さっさと会社つぶれろよw
2度と買い物しねえからwwwwwww

316目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 20:12:45.09
>>314
なるほど
309が本当のクズ人間ということがわかりました
317目のつけ所が名無しさん:2012/08/29(水) 21:33:32.79
>>311
業者さんも大変だねぇ〜
318 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 22:57:02.55
家の地域の店舗は接客態度良くないのが不満
319目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 01:03:02.73
家の近くのヤマダだけが接客悪いと思ったらどうやら全体的に接客が劣化してたのか.....やっぱり黒物と白物はヤマダ以外にしよっと....
320目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 07:10:18.62
>>318

地方で争っている間はマシ

独占になったら価格をつり上げる。

実家の冷蔵庫が壊れたので東京のヨドバシ(5%)で保証つけてかったわ

地方なめすぎだろ。やまだ
321目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 08:34:05.41
ヤマダ電器の店舗をすべて緑色に塗り替えたい
322目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 09:25:23.46
黄色が一番目立つんだろ。
LABIは、白っぽいけどな。
323目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 09:34:20.93
女性店員を全て膝上30センチのスカートにすればいい
324目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 10:02:55.74
結局!ヤマダはゆとりの人害により滅びの道をひた走る....
325目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 10:06:03.11
膝上50センチに変更
326目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 13:29:43.24
>>320
ヤマダに限らずどこの量販店も大都市と比べれば高い
都会の人がうらやましい
327目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 15:29:59.30
ヤマダで満足するのは無理
328目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 15:31:58.91
ヤマダは行くたびに50円くれる
329目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 16:47:12.13
>>322
最近の建物はグレーが多いね。
330 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/08/30(木) 17:24:02.03
>>328
でも、4回に1回1000円買わせるツンデレ
331目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 17:33:09.02
それはデレツンだろ
332目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 19:12:19.54
携帯の会員になってテレビ買ったらNHKが家に来たけど、まさか関係無いよね
333目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 20:28:41.83
携帯の会員になってテレビ買ったらNHK来たけど、まさか関係無いよね
334目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 22:34:17.84
今日携帯の会員になって、テレビ買ったらNHK来たけど
ひょっとして関係ある?
335目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 22:41:40.58
ヤマダでテレビ買ってないけどNHKきたよ
336目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 22:42:49.75
ヤマダ意味わかんねーな・・・
買ってもないのにNHK呼ぶなよ糞
337目のつけ所が名無しさん:2012/08/30(木) 23:16:23.92
まじ店員の対応わるい
二度といかんと思った
338目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 00:43:13.38
受信料を強制徴収するNHKが一番クソ
339目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 02:36:53.03
全国ヤマダの劣化営業進行中!
340目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 04:50:17.35
委託徴収員から名刺もらって、あんたNHKの社員じゃないじゃんて言う。
んで、話がしたいからNHKの正社員を呼んでくれって追い返せば、
しばらくは黙って来ない。
341目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 07:50:39.79
>>340
これは効果あるよなwww
下請け業務やってたら、本社の人間じゃないと相手しないなんてさwww
世の中にどんだけ委託、下請け会社があってそこに人間がいるんだよって思うよねwww




まじでお前○ねよ
NHKとか関係なくムカつくわ
342目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 07:52:23.60
なんか嫌なことでもあったのか?
343目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 08:12:34.93
>>341
こんなとこで ほざいてないで仕事で取引相手に言われたときに お前氏ねよ って言えば?
>>340はコジマとNHKで困ってる奴へのアドバイスなんだから
お前かんけーねー 消えろ!
344目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 08:13:44.87
コジマ×
ヤマダ○
345目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 08:17:41.40
ヤマダで買うなんて非国民同然と思った
346目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 08:38:27.54
>>341
言われたことやっとけよ
下請けに選択肢は無いぜ
347目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 09:22:33.08
>>343
なんでこっそりコジマに矛先変えてんだwww
348目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 09:35:02.81
エアコン買って「取付工事の前日の18時〜21時までの間に確認の電話があります」
って言ってたのに電話が無い。工事当日の9時まで待ったがやっぱり電話が無い。
取付工事の日は仕事を抜けて家に帰れるように都合をつけていたのに、
このいい加減な対応はめちゃくちゃ腹が立つ。エアコンはキャンセルしてコジマで買うか。
349目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 10:55:26.75
>>348
ネットで購入して、信頼できる電気屋か工務店につけてもらう。
総額ではそんなに変わらない(上位機種、大型機では安い)
エアコンは工事が命だよ。
格安で真空引き抜きの手抜きされたらエアコンの寿命に影響する。
350目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 11:54:10.40
ヤマダ消えてくれ
全国の小中学生の山田君がイジメられてるの
想像するとかわいそすぎる
351目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 13:07:15.17
工務店?エアコン取り付ける工務店って、なんだそれ?
352目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 13:27:43.21
取り付ける家を施工した工務店てことじゃないの?
うちはそうしてるけど。
穴あけるにしても配管するにしても安心だし。
353目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 13:54:33.32
はっきり言って、電気の技術なんて要らないんだよ。
いかにホース類、配線をキレイに化粧して設置してく
れるかだから、工務店系でも別に珍しいことではない。
室外機の置場所によっては電気屋じゃ無理だし。
354目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 16:23:34.76
設計士からだけど、工務店が依頼する電気工事屋だな
工務店に、電気工事士資格習得者がいるのを見たことがない

住宅の電気工事は、ある程度なら1人でもできてしまうのでエアコン工事は付き合いのある電気屋か空調設備工事屋に依頼したりしてるな
足場が組んでいる時点で取り付けしている場合と、足場など全部取り払って引渡し完成寸前に取り付けている場合もある
問題は足場がある段階で取り付けた室外機は、交換に必ず足場やクレーンが必須な位置になっている場合が多い
故障における交換時に、工賃が高くなる事を前提に取り付け業者に相談すべきと思う

場所的に高い箇所や設置に難がある場合は、ユニック・クレーンでレンタル1マンから済んでしまう事もある
足場をレンタルして鳶さんに組んでもらうのを依頼したりもできるからな

工務店系とそういう間違った事、書かない方がいいよ
大工が木工事で、エアコン取り付け箇所にコンパネをPBボートの裏に付けたりするぐらい
穴開けなんか、単独でする訳がない、RC造の場合は貫通スリーブ設置など打設前に検討・設置するけどね

工務店だから、安心やきちんとという安易な考えは止めて
355目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 16:40:46.91
>>348
21時の時点で怒鳴りつけないとだめよ

はなからけんか腰でこいつはうるさいと思わせて
作業中監視して初めて並の仕事になる
気持ちよく仕事してもらおうと思っていい仕事になるのは
もともと仕事ができる相手に対してだな
356目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 16:46:46.10
>>354
ありがとう。すごい勉強にになったよ。
で施工する専門家はいるとして依頼する窓口先はどこになるの?
357目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 16:59:29.41
>>356
住宅を建てたのなら、その工務店・大工の付き合いのある電気工事屋・電器店
付き合いのある分だけ、設置にも丁寧にしてくれる

単独なら街の電気屋さんを紹介してもらうかな・・・
設置だけ引き受けて、右から左へ流すような業者は、時間勝負で不具合ややり直しにその後の確認に来てくれない場合が普通だから

ここは、量販店のスレだから、スレ違になるけど・・・窓口となると知り合いや友人関係から「紹介」してもらう
これが一番なのかもしれない、現に設計や大工の仕事も「紹介」が一番の受注方法だからね(デザイン関係やなんでもそうだけどね結局)
「いい業者・人いませんか?」って聞いてみるしかないかな? 






358目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 18:15:11.19
ありがとうございました。大変助かりました
359目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 18:24:11.95
>354
なんかめんどくさいな・・・
客が直接依頼するのは工務店なんだからそれでいいじゃん
工務店が取引先の電機屋に発注したりするのは工務店内部の話でしょ
360目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 18:48:14.16
一言、工務店を挟んでマージンを取られるのと、物件の建築工事に携わった事があるなど、紹介で直接依頼した方が取付費用はわかるよね?

室外機配置の場所は設計者では知識不足な現実
屋内配管で、住宅外観を良くしようとする傾向だけど、設置箇所やメンテナンスなどを考えると
実は施主が来て、話し合って取り付け業者と直接話して取り付けが一番ベスト
気の利く施主なら、そういう現場をちょくちょく見に来て、自分の考えを話して業者がうまく配置してくれるのが多いね

注文して手配するのも費用と人員の手間がある事を忘れずに・・・

361目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 20:21:02.19
ってかさ、工務店だって、エアコンのひとつやふたつ取り扱ったりしてるわけで、誰一人として、気分良く工事だけなんてやらないよ。
知り合いであろうがなんであろうが、買うのもそこから買え。それが礼儀だ。
362目のつけ所が名無しさん:2012/08/31(金) 21:50:16.19
いや普通に喜んでやらせて頂くけど?
御代もきっちり頂くからお客様からみて
トータルで安くあがるかどうかは知らんがな
363目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 03:04:31.64
結論 ヤマダで買うなってことか
買ってもいいのは2k以下の小物
364目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 07:24:36.34
>>363
1000円以上の本を買うときに利用している。

50円x4で200円です。

それ以外は価値なし
365目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 07:33:54.08
接客態度が悪すぎる!!見たくないから倒産希望!!
366目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 11:40:31.62
ヤマダで買うなんて卑怯な事したくない。
367目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 14:41:10.53
やっぱりヤマダはダメなのか
368目のつけ所が名無しさん:2012/09/02(日) 13:35:54.68
極稀に気分ベテラン(35〜40代)に当たると気持ち良く買えるがマニュアルゆとり馬鹿店員が増えたから接客を受けるとなんか?気分が悪くなり買いたく無くなる。
ヤマダはゆとり馬鹿によって終了する。
369目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 08:36:27.59
だからこそ女性店員は膝上
40センチスカートにすべきなんだよ
370目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 09:08:52.53
ヤマダへ買いにいくアホの顔を見てみたい
371目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 10:32:13.17
ヤマダ消えてラオックスになったらどーしよー
372目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 10:41:17.81
だから女性店員はトップレスにしろっ言ってんだよ
373目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 11:59:39.51
実力主義の会社のポストが高卒で埋まるわけないだろうが。
本当に実力主義ならポストは大卒が圧倒して数%高卒になるのが普通。
仕事は別って言いたがるけど、じゃあ、大学受験が仕事なら
お前らどうすんねんって話やろ。嫌なことを乗り越えれるのが大卒の強み。
興味のあること、人に偉そうにすることだけが仕事じゃないでな〜。
374目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 12:06:27.15
>>373
なんのチラシ裏落書き?
375目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 12:35:36.56
ヤマダ電機のチラシだろ!
376目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 15:53:00.82
東京もんですが、山手線沿線から早く消えてほしいです。
377目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 17:47:04.57
ヤマダさん、しつこいようですが美元のCM起用はいつですか?
378目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 18:34:30.39
>>375
両面印刷してるけどなw
379目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 20:02:28.92
ヤマダ電機行橋店の店員は、かなり態度が悪いので、絶対にあそこで物を買うべきではありません!!
380目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 21:36:26.77
「検討終わったら声かけてください」って言ってたのに目を合わせても手を上げても無視。あからさまに無視。
なんなの?客に買わせりゃ成績になるんじゃないの?閉店間際で面倒なの?
新宿店なかむら最低だ。
381目のつけ所が名無しさん:2012/09/03(月) 23:40:34.48
あの糞バイト店員のネームプレート見てくるんだったな・・
社員の人はまだマシ。ただ他の会社に比べてやっぱ接客できてないよな
まぁ儲かってるから会社はそれでいいんだろうけど・・・
客がどんどん離れてって早く潰れてほしいな
382目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 00:13:20.56
高かろうが安かろうが、接客良かろうが悪かろうが
日本最大儲数の草加、あるいは孔明等支持ならヤマダで買うべき
そうでなければ買わないべき
383目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 06:09:03.31
最低のカスだな。接客態度や経営方針の批評でなく、そうくるか
支持者は入社すべき、そうでない奴は避けろ。と同義だな。
脳ミソ50ccてところか
384目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 08:10:12.73
ヤマダで満足しようとするバカな客
385目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 08:52:07.25
ヤマダ電機が学会員専用ショップということは、
隣に非会員店舗を立地すれば完全勝利するね
386目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 22:11:42.86
>>385
それ両方売り上げ上がるらしい・・・
ヤマダとデオデオで仕事してるときに聞いた
387目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 22:18:37.71
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね  
創価死ね  
388目のつけ所が名無しさん:2012/09/04(火) 22:24:05.39
>>383
学会員でもヤマダ社員になる奇特な方はなかなかおらんわ
389目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 06:18:16.10
芸術部女子副部長の指示で青年部一同入社させていただきます。

ご来店お待ちしております。
390目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 06:47:03.72
ヤマダ「超特価!!○○←よく知らない会社 の16GBクラス10のSDHCカードが1280円!!」
Amazon「トランセンドの16GBクラス10が980円」
391目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 06:47:45.25
え、だってamazonの方が安いじゃん
しかも送料タダだし

前にヤマダ電器で交渉に応じますって値札に描いてあったから交渉したら
全く安くしてくれなかったし
前に秋葉で他の家電屋で買った時は安くしてくれたのに

それにヤマダだとポイントも1年買い物しないとポイント無効になるって知らなくて
1年くらい経ってから買い物に行ったらポイント無効になってて
5000円分のポイントがパーになった
あれから家電屋行ってない
392目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 06:57:37.19
382の言うところの
学会員特価なんだろ
393目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 07:51:59.21
当たり前ー、当たり前ー、当たり前ヤマダ

お客も、社員も、社長も、店員も、学会員!

当たり前ヤマダ。
394目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 08:17:54.51
でも流石にポイントは大体一年だろ
395目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 08:40:16.79
ホントにホントに学会系なの?
なら近寄りたくない
396目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 08:41:38.01
ダイソーもだっけ?
397目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 08:47:53.24
店舗はどこも無能なまだ若い学会員候補の下に
有能な年上ノーマル人材を配置している。
あぶらののった30代〜40代販売員に
上だせよって出てくる上がその下よりしょぼいこと数限りなし。
バリバリ学会員の店長クラスにコバンザメのようにまとわりついて
取り入ってもらったポジションを保つためならと
なりすまし学会員も多くいる。
これが能力主義の会社かよ。
能力って店長の太鼓持ちと学会員になる能力のことだったとは。
398目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 08:54:49.79
少しスレチで悪いけど
巷で物販してる学会系の店、教えてくれない?
もしくは板スレ紹介を
399目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 09:10:49.51
ヤマダで買って満足したいと願うアホたち
400目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 09:23:59.32
>>399
ねえねえ、客に
「セミナーに参加しませんか?」
とか誘ってんの?
401目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 15:00:53.32
ポイントはためないですぐに使わないと意味がない

例 テレビと録画用HDDがほしい場合

1、テレビ買う
2、そのテレビを買ったポイントでHDD買うのが正しい使い方
3、さらにHDD買ったポイントで電池やCDRなどの小物を買う
402目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 15:21:59.69
いやいや、すぐ使わなくても意味あるだろ。
1年以上買い物しない店でポイント貯める方がどうかと
それとCD-Rは何に使うもの?
403目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 16:21:37.75
ポイントで購入しても、その商品のポイントって溜まるのか??
404目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 16:28:59.88
>>401
ポイントでの購入には、ポイントは付かないんだけど?
405目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 16:29:47.88
気づいてたんだが、あえて無視してた。
特殊な会員様へのサービスでねぇの
ヤマダでは特殊ではない会員様な
406目のつけ所が名無しさん:2012/09/05(水) 18:51:08.76
>>395
ほんとも糞も、会長社長が熱心な信者で、池田●作と握手して号泣したって話は超有名。

あと、長期保証の規約改悪の件も、学会員だけは除外っていう話もあったらしいね。
おまえらは学会員だけ相手に商売してろって感じ。

>>402
いつ改悪されるか分からないよwそれも一方的に予告なく、強制的にw
俺は保証改悪の件があってすぐ使い切った。
407402:2012/09/05(水) 18:56:49.36
そだね。ポイント制のことだけ考えてたわ。
ヤマダのことだけでなく
408目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 01:30:51.39
ヤマダで買うと心が洗われますよ
409目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 03:46:22.42
>>408
あしもともすくわれます
410目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 05:04:50.38
自己啓発サークルに誘ってくださいよ
411目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 07:49:32.51
会員社員さんおはよう。
休憩・休息時間だとしても誘っちゃダメですよ
トイレでの声かけも許さないからね。
412目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 08:04:47.64
選挙も近いしなぁ。そういう奴うちにもいるんだけどヘラヘラしてやがる。
勤務中だと厳重注意できるんだが巧妙なんだよアイツ。
弁護士ついてるなんて匂わせやがるし。
とっとと退職して消えろ
413目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 17:18:11.61
層化の連中の何がイヤだって言うと、
池田先生サイコーとか思ってるくせに、
社会ではこそこそ隠してるとこなんだよな。

本気で正しいって思ってるなら堂々と信心してるって言えよ。
後ろめたいから隠してる物を他人に勧めるなボケ

そのくせ、陰では新入社員で一番気が弱い奴に公明党に入れろとか強制してるし。
414目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 23:06:41.39
選挙期間中に、特定の候補者に投票しろって指示くるんだよね。
415目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 23:20:09.10
もう辞めた会社だけど、今でも働いている時のことを思い出して
うなされるというかこれからの生活にも支障をきたすくらい冷静さを失う
というかただただこの会社に対しては安易に信じて入ったこっちも
悪いけど怒りしかない。ただただ後悔というか、時間が戻るなら
絶対入らないし、時間の無駄というか職務経歴書の汚点というか
役にたつどころかマイナスしか残ってない。こんなことを
書きつなれるとお前の問題が多いだろうとかどこのだれだか知らない
のに反してきそうなことがもう想像できちゃうけど、少なくとも
又別の時期に勤めた会社に関しては感謝の気持ちを持ってるし
ただここは許しがたいってか許せない。人物特定されるの嫌だから
具体的には書きたくないけど。
416目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 23:23:22.02
>>415
そんで今は君はタクシーの運転手やってるわけかwww
頑張れよ!!ww
417目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 23:26:07.44
ヤマダの後だからそれぐらいしか思いつかないのは分かるけど
違うよ。あなたとは次元が違いますから。
418目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 00:47:48.49
誰にでも書けるような内容に重みも糞もない
チラ裏へどうぞ
419目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 01:35:35.46
>>415の文章を読むと教養のなさに驚くし、句読点も適切に使用していない。
ビジネス文書以下で、行政機関の文書とか理解できないと思うレベル。
もう少し、文章構成力と使用する語彙を学んだ方がいいと思いますよ。

普通の大卒だと、卒論や小論文にレポート検索で余程のバカ大じゃない限り文章作成力は養われます。
次元が違うのは、あなたのレベルの低さを表現している文章ではないかと思いますよ。
420目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 02:11:59.92
タイル外壁の場合、ネックとなるのが穴あけ。
タイル割ってしまったら大変。
ビッ○「ウチの下請けは保険に加入しておりませんし、技術的にもタイルの修復は
    不可能です。ハウスメーカーに相談してください」
ヤマ○「はい、大丈夫でしょう」
ハウスメーカー「大手量販はやめておいた方が賢明です」
421目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 03:10:34.37
>>420
ハウスメーカーは一番やばいよね
422目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 06:53:39.95
客に対してなのか
「下請け」と表現するのも気になるが、
「でしょう」が最大危険度高かし。
423目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 07:27:06.64
おはよう。
立場の弱い契約社員さんやアルバイトさんも
勧誘や声かけには強気で断ってくださいね。
彼らはあくまで個人の行動とシラをきりますが
後で嫌がらせにあってもパワハラになりますので。
424目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 08:33:57.88
>>419
あえてはずして感情を表現するって文章テクもありますけど。
まあ小説の世界のことですが。
2ちゃんの書き込みをビジネス文書で句読点をきっちり書く必要が
あるとはしかし初めて聞きました。
話は変わりますが
私はタクシーの運転手の仕事もすばらしいと思いますし
今回の広島の事件での機転のきかせ方はすばらしかったと思います。
家電量販業も悪い仕事だとは思ってません。
ただここはほんの一部の人間を除いて
人間がひどかったひどすぎたひどいにもほどがあると思うだけです。
逆にいえばほんの一部だけどすばらしいと感じる人間もいました。
その人たちにはこんなこと書いて申し訳ない気持ちもあります。
何度もいいますが
次元とはあなたのような人間とは次元が違うと言っているのです。
425目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 08:41:01.88
二次元の世界の方のようで
世界初、接触できたね。
426目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 09:24:13.63
3次元ですが。
427目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 09:35:27.24
ヤマダは糞だけどこういう文章を書く人はどの会社も断るだろ
428目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 09:39:35.30
内定とれましたけど。
429目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 10:10:15.72
論文試験や作文提出があるならわかるが履歴書と面接ではわからんよ
エントリーシートくらいはあるのか山田は
430目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 11:00:49.06
そうやって人を決めつけるのはやめたほうがいいよ。
決めつけて見て後はひたすら自分の主張が正しかったようにしたい
だけじゃん。途中から訂正も出来なくなってひたすら
相手みつけて仲間にして決めつけた相手を集団で攻撃する。
それがこの会社そのものだって〜の。
論文書かせても文章構成力でも行政文書の理解でも全てあなた並みには
出来ると思うんだけど。
431目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 11:21:08.62
そんでなんの業務についてたん?
パキシル、ワイパックスてところか?
432目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 11:46:43.55
お前は薬剤師か。かかりつけの医師に相談してから来い。
とんぷくと整腸剤で十分だわ。
433目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 11:57:12.85
正体は隠さん薬剤師じゃ
デパスも必要そうだな
夜はマイスリー、サイレースだな
マイスリーは後発でたから安くなるよ。
434目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 12:05:06.16
何の宣伝じゃそれ。
今ヤマダに残っている人たちを救ってやれ。
まあ、薬で救えるとは思えんが。
相談にのってやれ。
435目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 12:14:14.29
薬剤師では救えないけど
相談くらいならいいよー
でも処方箋出すのは医師だからね。
薬剤師なんてどこの薬局もハサミもちながらパシリさ
436目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 12:19:19.05
もう疲れたからこのスレから撤退させてもらう。
437目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 12:52:35.04
>>436
撤退してほしかったから皆さん喜んでらっしゃいます。 
438目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 13:06:43.26
>あえてはずして感情を表現するって文章テクもありますけど。
>まあ小説の世界のことですが。
>2ちゃんの書き込みをビジネス文書で句読点をきっちり書く必要が
>あるとはしかし初めて聞きました。

こいつ、本当に馬鹿だな。
外してなんて使わないよ、砕けた表現・崩す表現で本当になにも知らないんだな・・・。
外すということは「文意」を外して意味を違うものとして表現する事になる。

誰も2チャンに置いて書く事を強要している訳じゃないのに、自己解釈して「2ちゃんでは」なんて決めつけている。

どういう人格かわかるよなぁ。
こういう社員って、会社でも辞めてくれて良かったんだろうなw
439目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 13:14:13.52
>そうやって人を決めつけるのはやめたほうがいいよ。
>決めつけて見て後はひたすら自分の主張が正しかったようにしたい
>だけじゃん。途中から訂正も出来なくなってひたすら
>相手みつけて仲間にして決めつけた相手を集団で攻撃する。
それがこの会社そのものだって〜の。
>論文書かせても文章構成力でも行政文書の理解でも全てあなた並みには
>出来ると思うんだけど。

わざとコピペして晒すけど、書き込みボタン押す前に自分の文章読みなおして見てる?
本当に、この文章でいいと思うなら、以前勤めていた会社にすごい失礼だぞ?
おまえみたいな、アホを雇ってくれたんだもの。




440目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 13:33:42.51
又始まりましたか集団リンチが。
そう言えば
だからヤマダで買いたくなくなるってタイトルの本あったような。
441目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 13:49:42.67
薬剤師なんだけど、あのね
「元ヤマダ電機社員同士で慰めあうスレ」
立てて語ったほうが精神衛生上いいと思うよ。
気持ちもシンクロするだろうし。
もうあるんだったら誰か誘導してあげて
442目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 16:40:09.76
ヤマダはネットショップで見た商品の現品確認する場所程度でおk !この頃のヤマダは安いと思わないし接客を受けると不愉快になる。
443目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 17:58:12.93
>>404 え!マジで!前は払った現金から○%ポイントが付いた気がするが改悪されたのか
444目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 18:21:33.35
>>443
ポイントでの購入つってんのに、払った現金から○%ポイントが付いたとか言い出して
頭おかしいの?
445目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 18:45:59.49
>>417>>430
>あなたとは次元が違いますから

普段からこういう価値基準の思考で選民意識を持って生きてて、人生の障壁で躓いた人間は、すぐ引きこもる。
んで、自分を棚に上げて社会が悪いとか言い出す。終始他人のせいにする。

逆説的に言うと、お前が見下してる人間ですら勤まるヤマダでお前は勤まらなかったんだから、
お前はお前が見下してる奴より人間的社会的にランクが下のクズということになる。
446目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 19:10:20.47
見下した覚えなどないけど。
意味も分からず、見下された覚えなら数限りなくあるが。
次元って意味を辞書で引いてみるといいよ。
立場って意味もあるから。
バカ大だろうとか全てあなた達の方の言葉でしょ。
私は少なくともあなた達のように決め付けでもって
集団リンチのようなことはしてません。
社会が悪いとも思いませんし、終始他人のせいになんてしてません。
だから逆説的に言うのは辞めてもらえますか。
そもそも何の説ですかそれは。





447目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 19:38:02.76
>>446
自分で書いてて、自分の文章を客観的に見れないの?

>私は少なくともあなた達のように決め付けでもって
>集団リンチのようなことはしてません

この一文に、「お前らよりは俺の方がマシ」という優越意識が露骨に出てるって分からない?
実社会でも、こういう優越意識は無意識に言動に出てて、相手に伝わってると思う。
だから、お前は社会で対人関係が上手く行かない。

見下された覚えがあるというのは、普段から自分が他人を物差しを使って差別的な目でみているから。
常に他人を自分より上、下という目でしか判断していないから。

さらに言うと、お前がどんなに自分には価値があると思っていても、他人がお前に何らかの価値を見出さなければ、
お前の価値は全く無いに等しい。それが社会。
448目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 20:17:02.84
なんかいちいち対応するの面倒だわ。
とりあえず貴重な時間使って長々ありがとう。
449目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 20:34:55.27
>>447
キチガイを相手にすんなここはヤマダ叩きスレ

>>448
そーやって逃げてるから成長しねぇんだよ、>>447の言うとおりじゃねぇかw
450目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 20:43:47.16
薬剤師の藥みてすぐ うつ なのかとピンと来たけど
どうも統合失調みたいだから反応しないほうがいい
451目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 20:52:39.11
>>449
ごめん、一番イラっとくるタイプなので叩いてしまったw

>>450
統失か。確かにそれっぽいかも。関わらないほうがいいね。
452目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 21:02:39.43
統合失調症を言い訳に使うなよ馬鹿馬鹿しい
アホはどこまでいってもただのアホ
453目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 21:07:42.68
近所のヤマダで気になってたカメラが価格ドットコムよりも安かった
ただ色がなぁ・・
454目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 21:12:47.24
長期保証つけることを考えてるなら、ヤマダはやめときな。
455目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 21:29:31.00
あぁ、長期保証忘れてた
相当安いな・・・色とかどうでもいいか
456目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 21:35:52.32
一眼だったら保証付けるけど、コンデジだったら保証いらないから安いほうがいいな。

でも、ヤマダってポイント還元入れてもそんなに安くないじゃん。
ポイント自体、ヤマダのご機嫌によっていつ剥奪されるか分からない代物だしなぁ。
457目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 21:41:07.76
なんだこのまとめ方。
自分たちの会社でやっていけないやつは統合失調症扱い。
ほんと辞めてよかった。
もう次行ってるわ。
458目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 21:43:26.16
どうせそこもすぐに退職するよ
459目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 22:06:24.61
性格が原因で叩かれてると気付かずに、ヤマダを退職したからヤマダ関係者から叩かれてる、と
信じて疑わない>>457が痛すぎる
460薬剤師:2012/09/07(金) 22:11:28.18
これで最後の書き込みにしてほしいんだけど
どうして昼間の返レスしてくれなかったの? スレ立てれば?って言う話
461目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 22:15:22.69
>>460
働けよ・・・
462薬剤師:2012/09/07(金) 22:26:04.64
「休」の日に働きたくない
それぐらい想像できるでしょ普通。
職業明かしてるのに。
463目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 22:42:57.34
>>461
働けよ っておかしく感じるぞ。 仕事しろよ って言わないか?

もし、あんたが渦中の人物なら、本当は無職かニートでなりすまし元ヤマダ社員か?
おかしく感じるのは俺だけ?
464目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 22:58:06.95
>>462
むしろ普通は働いてるのを想像したほうがいいんじゃ……
465目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 23:00:56.44
なんか今日の書き込みの難易度が高すぎるんだけどwww

おまえら暇なんだなwww
466目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 23:03:13.79
そうかなぁ、世の中月ー金だげじゃないぜ
そもそも、本人様が仕事に就いてるのに一日中2chにしがみついとるが
467目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 23:03:29.95
>>464
毎日休みだと想像できないべさ
468目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 23:05:58.24
そろそろ許せよ
469目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 23:13:05.86
キリよく0時までだな。
470目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 23:34:34.82
>>468
誰を?
471目のつけ所が名無しさん:2012/09/07(金) 23:56:18.97
>>462
去年のトヨタなんか最高だったろうが
土日はフルタイムで働いて、木金が休み
おかげで電力不足の危機を乗り越えられた
今年は水木休みでやれば良かったのに
472目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 00:10:34.94
>>471
0時過ぎたけど、なんか意味不明なんで。
462に話しかけてる理由を20個書きなさい。
473目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 00:18:41.58
462はもう許してやれよ・・・
474目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 06:57:06.64
個人にすら、なにげなく矛先をすりかえるヤマダ潜水艦隊
475目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 12:48:15.47
ヤマダへの不満レスを、個人叩きに仕向けて少なくさせるのが目的じゃない?
476目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 16:34:02.05
情弱ヤマダ工作員達の努力虚しく!
ヤマダは崩壊へ向かうであろう!
477目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 17:46:14.52
おじゃまなんだヤマダ君
となりのウザいヤマダ君

アニメ化してくれ
ヤマダスボンサーで
478目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 19:25:32.12
ヤマダタヒ太郎ものがたり

ドラマ化してくれ
タッキー主人公で
479目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 23:17:09.65
冷蔵庫買うのは、保障改変されたから、やめたほうがいいかね。
480目のつけ所が名無しさん:2012/09/08(土) 23:19:12.61
>>479
御意
481目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 00:30:31.82
壊れたらまた買えばいいんだよ
482目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 03:48:20.62
白物は保証の手厚い店で買うべき。
壊れたらまた買えばいいのは社員、従業員だけ。
しょっちゅう壊れていいものじゃね〜だろクソヤマダ!!
483目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 04:31:11.02
>>482
同意。
店頭価格ではヤマダが安いけど、冷蔵庫が壊れたときに、対応が遅い(もめると)
実説活に影響がでる。。
484目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 06:11:14.25
お客様・社員へのお知らせ
もう東京都北区への転入届はお済みでしょうか?

今回は是非とも是非ともお願いします。
485目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 08:17:44.95
ぜったい、やです。
486目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 13:48:31.08
ケーズデンキで買えば解決
487目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 14:53:57.23
>>484
ヤマダ電機にも動員かけるんだねやっぱ

否定するなら工作員さん否定していいよ。
488目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 18:17:45.49
>>482
保証期間内に壊れることは少ない
さらには保証期間内で壊れてもある程度は自腹
使えなくなるくらい壊れることが何度ある?

戦後や昭和じゃあるまいし、PCを作ってる時代に

生涯の保障額支払い額を考えたら買い換えた方が安いのは誰しもがわかるだろう
489目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 18:26:33.47
>>488
冷蔵庫買うオススメ店おせーて
490目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 19:17:42.42
491目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 19:26:22.71
488
ヤマダでなくていいのね?
いいのね?
いいのね?
いいのね?
492目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 19:39:53.87
>>479
冷蔵庫以外でも、補償を付けたい製品は買うの控えたほうがいいよ。
店員、聞かないと他店の補償と一切変らないって嘘ついてるみたいだから、気をつけてね。
493目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 19:40:38.61
>>489
ケーズかビック
494目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 20:10:45.53
>>492
店員がコンプレッサも5年保障といってた。

これうそ?(冷蔵庫)
495目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 20:21:42.58
>>494
コンプレッサー5年or3年補償は、ヤマダがやる補償じゃなくてメーカー補償だから、
どこの店で買っても、長期保証に入ってなくても補償される。

嘘というか錯覚させる巧妙な騙しだな。
どんどん悪質になってくるな。
496目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 21:17:29.87
>>447
「結局あいつ1年で辞めて行ったな。」
「ふん、あんな奴どうせどこ行ったって長く続かねえよ。」
「しかし、跳躍力はすごかったな。」
「ふん仕事じゃそんなの何の役にもたたねえよ。」
「あいつって?
 そりゃ、マイケル・ジョーダンってやつのことさ。」
「野球がヘタヘタ、あれでよくプロになろうと思ったね
 今思い出しても笑えるわ〜。」

マイケル・ジョーダンさんのことを野球するとこしか知らない2人の
会話はちょうどこんな感じになる。
497目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 21:51:50.09
>>488
壊れる壊れないは予測出来ないだろ。
保証期間内で壊れてもある程度は自腹って何か有ったか??

買い換えた方が安いって、それは販売店側の都合でしょ。
1年間隔で大型テレビや冷蔵庫なんて買い替えは無理だと思うが。

>>495
メーカー補償1年が過ぎたら、実質、ヤマダが負担してる様な
物だろ。
(実際は1年過ぎると有償だけど、ヤマダが負担)
コンプも消耗品・摩耗品扱い??
498目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 22:30:40.76
>>497
違う。保証書を見れば分かるが、冷蔵庫の冷却系(コンプ含む)は、
たいていのメーカーはメーカー保証が3年か5年ある。

だから、その程度の保証でいいなら、ヤマダの長期保証になんか入らなくても、メーカー保証で事足りる。

店員は、そのメーカー保証のことをまるでヤマダが5年保証するように
客に説明しているから問題がある。

ちなみに、現行のヤマダの長期保証だと、コンプレッサーも消耗品扱いで、長期保証の対象外だから。
499目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 22:46:54.17
じゃ、ヤマダで買っても安心だね!
500目のつけ所が名無しさん:2012/09/09(日) 23:43:25.33
なんだかなぁ
501目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 00:04:47.29
3 or 5 年メーカー保証が有るけど、3 or 5 年スパンで
買い換えるのは大変だろ。
エアコン・冷蔵庫は、10年だぞ。

やっぱり、ケーズ、ビックでしょ。
502目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 03:25:55.31
情弱商売!

ヤマダ電気!
503目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 04:19:20.02
>>495
いや、これが店員の説明だと、コンプレッサ壊れてもメーカー保障は1年ですが、
ヤマダの長期保障だと5年です!と胸をはっていっていた。。

だまされたのか・・・
504目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 04:38:02.37
なんだかんだでヤマダに落ち着くんだよね(´・ω・`)
505目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 08:15:00.67
このスレッドにいるヒトで量販店に立ちんぼ接客応対が必要だと考える人いますか?
506目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 08:38:53.60
商品の情報に関しては必要ないと思ってる
保障・保証・サポートはどこかはっきり書いてあればそれでいい。嘘つかなければ。
値引き交渉は以前はあるいみで店員との闘いを楽しめたが今はポイントカードだからつまんない。
うざ店員がいなくなるなら価格交渉なんてもう必要ない。表示価格でいい。
507目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 09:48:20.45
みんなにアホと言われてもヤマダで買っちゃうんだよね
508目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 11:18:34.55
そうそうヤマダ電機のいいところって、なんだかんだいってもなにもないよね
509目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 14:27:10.83
近所にあるから前は使うのはヤマダだけって位利用してたけど、
今回の保証改悪騒動で実際サポセンや店舗とやりとりして、とんでもなく嫌な思いをした。

消耗品くらい買ってやってもいいかとも思うが、もう感情的にヤマダで買ったものは使いたくないので、
電車利用してヨドバシかビックに行って買ってる。
ヤマダじゃ二度と買わない。
510目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 14:31:08.86
国、自治体や公共施設も台数分払ってないよー
とくに図書館とか学習会館みたいな施設は特段、TVはありませんて、
いかに誤魔化そうか試行錯誤してるよー
NHKも強気にでてこないよー
511目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 14:32:38.66
↑誤爆 受信料ネタ
512目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 15:05:10.91
>>507
アホって言われても買うんでなく、オレはアホだからヤマダで買ってる
513目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 15:27:54.90
それでもヤマダで買っちゃうよね
514目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 17:38:33.60
>>503
ヤマダ保障といっても結局メーカーに難癖つけて修理代払わないので実質メーカー保障かw
515目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 20:50:17.94
「私自身もこの会社に業者として出入りしていた事があるが、その店内は独特の雰囲気があった。
人間同士の集団ならあるはずの、"暖かさ" というものを一切感じなかった。
いつ切られるか分からないというピリピリとした空気が張り詰めていたのだろうか。

つまり、そういった会社の経営トップである山田社長は、
新卒で希望を持って入社してきた多くの社員を苦しめたり、恨みをかう行為をしてきているはずだと考えられる。
また、ある掲示板には この会社が売上高1兆円という数字を達成するために、
社員全員が商品10万円分を購入するよう通達を出した と書かれていた。」

「家電量販大手のヤマダ電機(本社前橋市)の山田昇社長と妻は6日までに、
2002年12月に当時26歳だった長女が信号無視の乗用車にはねられ死亡した事故をめぐり、
車を運転していた当時会社員の男性(23)=業務上過失致死罪で禁固2年が確定、収監中=
に対して、総額約7億2600万円の損害賠償支払いを求める訴えを前橋地裁に起こした。
訴えによると、男性は同月23日夜、赤信号を無視して前橋市の市道交差点に乗用車で進入し、
横断歩道を渡っていた長女をはねた上、すぐにブレーキをかけず約40メートル引きずって死亡させたとしている。
山田社長の代理人弁護士は、長女が50歳で社長になると仮定し、生涯所得を少なくとも約17億5000万円と試算。
請求額については、精神的苦痛なども考慮すると「妥当な金額」としている。」産経新聞 10/06

「安部譲二」風に考えると「やられた」と言うことだろう。
第一、夜というものの、青信号で渡っている人を車で跳ねとばして、死ぬまで止まらないというのは、尋常ではない。
こんな交通事故など、実際地方都市でそうざらにあるわけがないのだ。
516目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 21:16:51.10
http://president.jp/articles/-/7070
「規模の利益を追求しシェアに徹底的にこだわる」
というのが山田会長の持論。山田氏は買収に関して
「来る者は拒まず」とよく言うが、その意味合いは
「屈服するか、それとも死ぬか」に近い、
とある銀行関係者は話す。
「全面降伏に近い形で傘下入りするなら受け入れるが、
そうでなければ豊富な資金で近隣に大規模店を出店し
ライバルを蹴散らしてきた」(同)。
ベストや、6月にビックの子会社となったコジマが
追い詰められたのは、
ヤマダの出店攻勢によるところが大きかった。
517目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 21:48:10.93
津田沼のTVコーナーにいるチビでデブなジジイ。
なまりがキツくてハンパなく汚えよ。
518目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 21:49:01.10
津田沼ラビは安いよ
ラビじゃないとこは糞すぎて話にならん
519目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 23:10:02.35
2年で出てこれるんだったら一番効率のいい恐喝だわな
520目のつけ所が名無しさん:2012/09/11(火) 05:17:06.10
>>516

食うか食われるかの競争だと肌身に感じてるんだね。
流石は1代でここまでもってきただけはある。
のぼる&ただおのシナジー効果はんぱなすw
521目のつけ所が名無しさん:2012/09/11(火) 08:06:50.70
ヤマダで買うてるアホ共 こんにちわ
522目のつけ所が名無しさん:2012/09/11(火) 08:39:41.72
業界最大手に身の程知らずのバカ共 おはようさん
523目のつけ所が名無しさん:2012/09/11(火) 10:50:09.45
>>522
レスしてる暇あったら念仏唱えとけよw
524目のつけ所が名無しさん:2012/09/11(火) 10:54:16.81
>>523
レスしてる暇あったら御布施をしてくれよw
525目のつけ所が名無しさん:2012/09/11(火) 19:54:23.54
ガラガラだった
526目のつけ所が名無しさん:2012/09/11(火) 22:09:32.33
レスしてる暇あったら新聞売れよw
527目のつけ所が名無しさん:2012/09/11(火) 22:13:24.42
新聞はほぼ自腹で購読してもらってるんです。
もう堪忍してもらえませんかね
528目のつけ所が名無しさん:2012/09/12(水) 03:01:15.15
信心してるなら更に購読数を増やせ!
529目のつけ所が名無しさん:2012/09/12(水) 16:06:52.32
自分は山田電気につく
530目のつけ所が名無しさん:2012/09/12(水) 17:12:55.22
ヤマダ電機に就く?
おめでとう。みんな祝おう
531目のつけ所が名無しさん:2012/09/12(水) 17:50:55.14
おめでとう。叩き、チクリよろ
532目のつけ所が名無しさん:2012/09/12(水) 23:48:27.62
入会おめでとう
533目のつけ所が名無しさん:2012/09/13(木) 00:59:51.24
まずはお布施を
534目のつけ所が名無しさん:2012/09/13(木) 15:09:56.23
今日も無線傍聴しようっと
535目のつけ所が名無しさん:2012/09/14(金) 00:45:02.28
こないだは悪く言ったけど、あれは郊外のとこだけだわ。
都心部のヤマダ電機はもう接客から何から素晴らしいな。

んでもって新宿のヨドバシ糞だったな〜。
まぁもともとヨドバシは好きじゃなかったけど・・・・
社員アルバイト関係なく店員の質が悪いんだよな。
2割くらい接客まともに出来てない奴いるわ。
536目のつけ所が名無しさん:2012/09/14(金) 01:02:14.87
ヨドバシもヤマダもネットでたまに安く出てるから
ネット購入で取り置き注文するといい
ヨドバシの対応は素晴らしくて、20分以内に商品は用意される
537目のつけ所が名無しさん:2012/09/14(金) 04:08:31.97
今更ながら保障の改悪についてハガキ来たけどスゲェな
ほどんどの項目で重要な主要部品が一斉に消耗品扱いとはw
これどういう壊れ方したら無料で直せるんだろうか
538目のつけ所が名無しさん:2012/09/14(金) 04:19:58.88
業界全体で無茶な値下げ合戦したツケが回ってきただけ
最大手のジャマダが一番の薄利多売を行い、薄利した分保証に首が回らなくなり、多売した分倍々で赤字になる
一度下がった販売額は容易に上がらず、保証費を新しく売った分の利益で賄うことも儘ならない
結果サービスが劣化する
遅かれ早かれ他社も追随するんだろうな
高いもんはそろそろ保証つくとこで買っておけ
そうでないなら保証はないものと思って早いスパンで安いの買い回せ
539目のつけ所が名無しさん:2012/09/14(金) 08:59:08.74
うっせーハゲ!
540目のつけ所が名無しさん:2012/09/15(土) 15:43:48.68
ノジマでテレビについて聞いたら
5万以上のものは5年間無償保証で
保証内容はメーカー保証と同じとのこと
3万以上は3年間だったかな
541目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 01:55:29.97

昨今の中国の情勢で、ヤマダの支店は、どうなっているのだろうか?

今までも、箝口令が引かれているかの様な状況で、全くと言ってよいほど、日本国内ではその繁盛具合もわからなかった。

かの国で、損害を被ると、その被害は、利益ギリギリで進捗している国内店舗へモロにのしかかる。

ヘタしたら、また失業率、大幅アップとか、マズいストーリーが訪れるかもしれない。

情報通の方、何かわかったら教えて下さい。



542目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 11:54:24.94
冷蔵庫を新宿に買いにいったが、ヤマダが一番安かったが、淀橋、ビックにその値段にならないか?
ときいたら、両者とも「ヤマダさんは事実上保障なしですからね。長期保障がうちはあるので、
長期保障なしならヤマダで買われたどうですか?うちはその値段はだせまんせんよ
と一蹴された。

結局淀橋で買った。冷蔵庫(15万)のをさすがに長期保障なしで買う勇気はない
543目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 13:00:25.37
ヨドとビッグの保証は有償だっけ?
544目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 13:26:43.14
>>542
5%
ただしメーカー保障に準拠。ヤマダのような理不尽な消耗品はなし
545目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 22:56:17.02
ヤマダ以外は合意済みの保証を改変するという規約はないからな
546目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 23:03:17.55
ヨドバシの工作員消えろや
547目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 23:09:07.71
無料保証で内容がメーカー保証に準じてるのは
ノジマとケーズだけ?
548目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 23:12:58.80
ヨドバシ最高
549目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 00:29:13.06
>>542
冷蔵庫って壊れるか?
コンプはメーカー5年保証だし
経験上、壊れる前に需要変化がおこる
550目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 01:50:53.07
>>549
自動製氷から壊れるお

某メーカー、真空なんちゃら搭載機種なんて展示の段階から壊れてる
それを平気で展示処分
客の話を聞くと不要な機能らしいからクレームにはならんだろうが
551目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 05:21:24.26
ドラム式洗濯機は相当壊れるときいいてるのですが、やはりヤマダ以外がいい?
552目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 11:31:43.98
ヤマダで壊れない家電を買うのがイイ
553目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 12:31:21.45
テレビとか冷蔵庫等壊れにくいものは淀でも買うけど
レコーダーとか不安があるものはビック&ケーズ

554ヤマダくん:2012/09/17(月) 12:34:30.63
自己 レス です  昨日届きました。
50インチVT3からの買い替えで50インチはダイニング行きとなりました。
で、65インチの感想はそれほど感動はなかったって感じ、
壁掛けなので店で見たときよりあまり大きく感じない
50インチより少し大きくなったって感じ
感動が薄かった原因の一番は
配達員の態度、年配の方はまだギリな態度でしたが付き人の若い人は
挨拶もなく愛想もなく結局一言も会話なく帰って行きました。
帰りの挨拶もなく悪臭を残していつのまにかトラックが消えてしまったって感じ!
ジュースとビール券を用意してましたが渡すタイミングもなし。
ミドリ電器での冷蔵庫を運んでいただいた方とは桁違いの差でした。
追記 
付き人の若い方が障害者でしたらスイマセン。
残ってるポイント6万は持ち帰り家電を買うことにします。
555目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 13:22:42.21
ヨドバシで55インチのテレビ買ったときは
配達員はとても対応良かったよ
556目のつけ所が名無しさん:2012/09/17(月) 21:20:55.43
ヤマダの店員は皆糞
557目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 00:34:12.56
ヤマダWeb他社と比べて品揃え少なく、写真も少ないから見辛い。

掲載商品の型番がハイフン無かったりするから、型番入力しても検索出来ない。

品切れ商品を長期間掲載。

コンビニ支払い番号を買い物履歴から確認できない。

単品1万円以上の商品なのに送料発生するバグがあった。

サポートが糞過ぎる。
558目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 00:59:49.92
元従業員だが
しゃべったことがないのに
よくそこまで人の悪口言えたもんだなぁ
ただのコンプと思われても仕方ない行動の数々
お前だよ、お前!
559目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 08:29:11.41
>>558
何やら訴えてるがアンカーつけてくれ 最低でもレス番
できないなら消えろ
560目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 12:10:33.98
うっせーハゲ!
561目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 13:42:32.27
安価もつけないで何ほざいてるんだよ
お前だよ、お前! ww
562目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 16:40:04.02
ヤマダ電機店員の息が臭い
563目のつけ所が名無しさん:2012/09/18(火) 21:16:56.18
久々にヤマダ電機へ行き、デジカメを買おうと思った。
ポイントが、17500もあったし・・

だが都合で、今日は行けなかった。
さっきネットで、ポイントの有効期限が1年であることを知った。

1年7ヶ月すぎてるから、そんなに悔しくはなかった。
が、これからは2度とヤマダへは行かないだろう。
564目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 01:03:00.06
有効期限そのものの存在を知らなかったなら世間知らず
有効期限が一年であることを知らなかったのは怠慢
565目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 01:35:33.29
他の量販でも有効期限は有るでしょ。
566目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 01:40:29.37
ざまぁ
567目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 06:20:56.84
ヨドバシが2年だからこれからはヨドバシにするわ。
568目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 09:50:34.17
ヤマダは傲慢な店員が多いから買わない。

北関東のYKKと言われている頃はまだ平身低頭だった。

コジマがメインバンクの足利銀行の破産の影響で思うように事業計画を遂行できない間に天下取っただけ。

初心を忘れて傲慢になったヤマダなんてM&Aでどんどんでっかくなるしかできない。

いずれ客にそっぽ向かれるさ。
569目のつけ所が名無しさん:2012/09/19(水) 20:41:59.13
新装開店の週末にいったら、家電メーカーの人の方が客数より多くてフイタ。
トイレだけ借りて帰ってきた。

570目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 05:47:35.64
pc見ようと売り場に入った瞬間から
店員に付きまとわれて見る気が失せた
pcデポで買ったよ
571目のつけ所が名無しさん:2012/09/20(木) 21:36:58.54
>>570
Welcome to PCDEPO
572目のつけ所が名無しさん:2012/09/21(金) 14:24:39.41
デスクトップPCを買おうかと考えています。
『トライサル』か『グレイスフル』『ヤマダ』のどの店舗で買おうか悩んでるところ。
帰りは『うまかろう安かろう亭』で食事します。今からワクワクしてまが、
よい方法があれば教えてください。
573目のつけ所が名無しさん:2012/09/21(金) 14:58:09.88
ググッたらラーメン屋の名前かよ
ラーメンなんざ自分で作れよ
574目のつけ所が名無しさん:2012/09/21(金) 15:23:32.72
いやあ、たまには某宗教集団関連実店舗をめぐってみましくて。
以前はアキバでも現れては消える現象かいっぱいありました。
ヤマダスレチだけど中・韓品不買あおりよりましでしょ?
575目のつけ所が名無しさん:2012/09/21(金) 20:28:57.95
ヤマダは他店を圧倒する不満の多さには、郊外から都心部に進出したことにある。
ファミレスが進出したときを思い出せば、そうはならなかった。
576目のつけ所が名無しさん:2012/09/21(金) 21:36:59.56
トライサル・グレイスフルは、今は実在してないだろ。
そこまで行くのなら、他でも買える。
577目のつけ所が名無しさん:2012/09/21(金) 23:16:32.60
ヤマダ当直社員さん。
なんかチクリをくれくれ
578目のつけ所が名無しさん:2012/09/22(土) 00:40:37.39
ヤマダは糞企業
579目のつけ所が名無しさん:2012/09/22(土) 06:45:00.91
ヤマダ電機の便所ってウンコした後、流れたブツは
下水処理場通って海にそのまま垂れ流しされるんだぜ!
ヤマダ電機の便所のションベンも同じ
580目のつけ所が名無しさん:2012/09/22(土) 07:40:26.70
中から見てこの会社に抱いた率直な印象は
「なんじゃここ、みんなどうかしてる」
というものでした。
学歴関係なしが逆学歴差別を生みだしているし
年齢関係なしが年上にタメ口を使う馬鹿を量産してるし
職歴関係なしがなぜがヤマダ歴だけはその対象外だし
雇用形態の違いから来る雇用条件の違いがそれぞれの能力の違いと
全然一致してないし
結局どこをとって実力主義と言えるのかさっぱり分からない会社だった。

581ヤマダは:2012/09/22(土) 08:11:50.46
装荷に毒された連中が跋扈する素晴らしい企業です
582目のつけ所が名無しさん:2012/09/22(土) 08:34:21.74
トライサルやグレイスフルみたいに人件費0にすれば保証改悪しなくても良かったのに
装荷の信仰心なら可能でしょ
583目のつけ所が名無しさん:2012/09/22(土) 09:25:38.15
>>580
ヤマダ歴って何ですか?
584目のつけ所が名無しさん:2012/09/22(土) 12:20:54.21
>>582
となると、店舗の社員は、薬物使用歴とか有るのか。
585目のつけ所が名無しさん:2012/09/22(土) 13:52:01.77
年上らしき人にタメ口、量販店ではあるよね。

メーカーの納品の人に、店員がタメ口で偉そうに「ここに置いておけ・邪魔」とかお客の前で平気で話していて
それからいかなくなった事があったなあ。
586目のつけ所が名無しさん:2012/09/22(土) 13:52:53.36
>>580
ヤマダだけだと思う
店長が近くに来ても、相変わらず無駄話してる店員がいるとこはw
587目のつけ所が名無しさん:2012/09/22(土) 18:41:15.56
ヤマダ歴ってのは
ヤマダに入ってからの年数、職場歴。
職歴関係なしと言っている会社だけに中途組とか一からで
30や40のおっさんも18の高卒と同じ扱いで全然浮かばれない
一方で長年ヤマダにいる自分達の身はやっぱり可愛いから
場の雰囲気がヤマダ歴だけはカウントって感じになってる。
このヤマダ歴を言い分にして、やたらと職場で偉そうにしている。
新人時代に仕事教えてやったとかそんなので
配置が変わってからも何年たってもやたら恩着せがましく偉そうにしてくる。
先に入っていたものが仕事を教えるのは業務上当たり前のことなのにね。
こういうやつの特徴は、何年前はこうだったな〜とか
その時いなければ分からないネタ話をすることで優越感にひたる傾向がある。
後、3人くらいで簡単な作業をしなければならない時とかに
必ずと言っていいくらい命令系統になりたがり、逆に仕事が非効率になる。
588目のつけ所が名無しさん:2012/09/22(土) 18:58:23.31
ヨドハシは下取りSBの1.5倍だぜ!
ヤマダも対抗しないの?
あ!入荷数が少ないんだよね?ヨドの半分以下だから優遇して受注増えたら困るもんねw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_fCPBww.jpg
589目のつけ所が名無しさん:2012/09/23(日) 13:07:36.22
山田の店員はまじクソ!!
こないだ9万のパソコンいくらくらい安くなりますかって聞いたら
ケンカごしで俺のとなりきて広告の値段言うてきた
ま、初見やししゃーないところもあるやろがもうちょっとましな
接客できひんかと思った
車も少なかったし、あのオッサンのせいで客減ってるわ!絶対!!
590目のつけ所が名無しさん:2012/09/23(日) 13:50:27.08
>>589
喧嘩腰で広告の値段?
591目のつけ所が名無しさん:2012/09/24(月) 02:02:31.74
夜勤社員さんチクリGO!
592目のつけ所が名無しさん:2012/09/24(月) 15:46:15.06
マハーポーシャ
593目のつけ所が名無しさん:2012/09/24(月) 22:33:30.33
最初に下見に行った時に、すげー親切でわかりやすい店員だったから翌日購入しに行った。接客いまいち、確認の為に聞いたが説明さっぱり…
買う気失せてとりあえず帰宅。違う店にしようか考え中
594目のつけ所が名無しさん:2012/09/24(月) 22:50:37.66
>>593
すげー親切でわかりやすいのに何で接客いまいち説明さっぱりなんだ?
お前の目が節穴だったということ?
595目のつけ所が名無しさん:2012/09/24(月) 23:46:02.82
アンチでも工作員でもねーけど、2度聞く必要ないよな。買う気あったの?ひやかし?
他の店行きな
596目のつけ所が名無しさん:2012/09/25(火) 02:53:00.47
>>593
前の店員指名してやれよ、せめて
597目のつけ所が名無しさん:2012/09/25(火) 08:06:11.44
まん毛みたいな髪型したあの店員はよ死んでくれへんかな
598目のつけ所が名無しさん:2012/09/25(火) 13:01:34.73
東日本大震災のときヤマダはどんな支援やボランティアしたの?
599目のつけ所が名無しさん:2012/09/25(火) 14:41:16.81
>>580
メーカー営業で出入りしてたけど、社員の質と企業の常識は
コジマ>>ケーズ>ヤマダ>>>>>>>>ビックカメラ
本社が近い高崎だったせいもあるだろうけど、
横柄な対応もされず、管理が行き届いてる印象はあったけどな
600目のつけ所が名無しさん:2012/09/25(火) 15:10:33.98
>>596
和訳乙
601目のつけ所が名無しさん:2012/09/25(火) 15:16:06.62
どーでもいいヤマダスレがまた立った。もはや家電板からハミ出しとる
602目のつけ所が名無しさん:2012/09/27(木) 12:15:21.90
PCサクセス
603目のつけ所が名無しさん:2012/09/27(木) 16:33:00.85
社員さん創価学会はほんとのところ嫌いですか?
604目のつけ所が名無しさん:2012/09/28(金) 14:47:44.62
返答がないのは
社員が日本語が読めないからだ
605目のつけ所が名無しさん:2012/09/29(土) 01:43:12.18
比例名簿にも載せたのね
そこまで自信ないの?
東京都北区方面の候補者さん
606目のつけ所が名無しさん:2012/09/29(土) 06:58:21.95
心配しなくても大丈夫です
607目のつけ所が名無しさん:2012/09/29(土) 11:37:43.83
>>587
ダイクマ歴なんかは含まれますか?
608目のつけ所が名無しさん:2012/09/30(日) 17:43:58.11
>>607
青年部に入ってる?
ならOK
609目のつけ所が名無しさん:2012/09/30(日) 18:56:44.03
>>598

仙台在住者です。
ヤマダの対応、最悪でした。テレビやファンヒーターなど地震で壊れた人が多いから
行列ができた。
開店して驚いた。軒並み、定価。完全に足元を見ている。

逆に仙台ヨドバシは、震災支援といって、通常より安い値段で提供。

震災以来、山田では買ってない。
被災時に足元を見るくそ企業

こういう時に、企業の本質が見える
610目のつけ所が名無しさん:2012/09/30(日) 19:59:53.05
>>609
ひどいね。本気で怒り心頭
ヤマダ不買運動やりましょ
611目のつけ所が名無しさん:2012/09/30(日) 20:02:55.01
ヤマダは売れ線機種は元々、ほぼ定価に近い。
それが需要と供給ってこと。
612目のつけ所が名無しさん:2012/09/30(日) 20:14:20.97
では609さんの言う
ヨドバシの需要と供給はどう解釈してもらえます?
613目のつけ所が名無しさん:2012/09/30(日) 22:49:19.11
保証の改悪をしっかりと客に説明しろよ
液晶パネルは消耗品です
モーターは消耗品です
故障しやすい場所は全て消耗品です
614目のつけ所が名無しさん:2012/09/30(日) 23:53:53.05
そうだよなー
勝手に改悪だけでなく、その事実を隠そうとしていることがもっと問題だ
615目のつけ所が名無しさん:2012/10/01(月) 23:42:46.20
アキバの駅前邪魔
616目のつけ所が名無しさん:2012/10/02(火) 00:06:36.76
アキバの駅前にいるお前が邪魔
617目のつけ所が名無しさん:2012/10/02(火) 04:59:10.57
お客様をランク分けしやがって。
ダイヤモンドになるまでにいくら買わす気や?
618目のつけ所が名無しさん:2012/10/02(火) 07:53:12.39
あなたはゴールド会員とかって来た
累積購入額ってことはいずれはプラチナ会員になれるってことか
こんなことまでしてかなり苦境に立たされてるんだなと思った

価格だけの勝負ならAmazonとかKakaku.komで買っちゃうんだから
保証改悪はやっちゃいけないパンドラの箱だった
もう遅いが
619目のつけ所が名無しさん:2012/10/02(火) 07:57:09.51
620目のつけ所が名無しさん:2012/10/02(火) 11:43:56.71
それで、また年寄りが騙される、、、
621目のつけ所が名無しさん:2012/10/02(火) 16:07:20.79
自民総裁選 石破茂氏、ネトウヨによる落選運動に悩まされた
ttp://www.news-postseven.com/archives/20121002_146541.html
 
>党員票で優位な戦いを演じた石破茂陣営が最後まで悩まされたのは、
>ネット右翼(ネトウヨ・統一教会)といわれる安倍シンパ層による“落選運動”だった。
>ネットで石破氏の推薦人たちの氏名や電話、FAX、ホームページやツイッターのアドレスが公開され、抗議を呼びかけていた。

>石破支持派議員が語る。

>「党員票で圧倒的な支持がある石破に議員票まで流れては困ると考えたんでしょう。
>事務所に『どうして石破さんを支持するんですか』という組織的と思われる電話やFAXが殺到して対応が大変だった。
>そんなことが議員票に影響を与えたとは思いたくないけどね」
622目のつけ所が名無しさん:2012/10/02(火) 16:19:08.84
読むのめんどい
アナタ山口さんちの公明ポスター持ってる?
623目のつけ所が名無しさん:2012/10/03(水) 17:24:05.05
てす
624目のつけ所が名無しさん:2012/10/03(水) 20:15:53.09
金子さんお亡くなりましたがヤマダのせいですか?
625目のつけ所が名無しさん:2012/10/03(水) 22:19:07.51
早く関西を制圧せんか!

626目のつけ所が名無しさん:2012/10/04(木) 01:01:17.79
もう公明党は限度ではないですか関西地域
627目のつけ所が名無しさん:2012/10/04(木) 21:51:33.00
>>613
5年間無料保証でどこを修理していただけるの?
628目のつけ所が名無しさん:2012/10/04(木) 22:20:21.76
>>627
基板
629目のつけ所が名無しさん:2012/10/04(木) 22:23:22.84
そのうち基板も消耗品ですとか言い始めそうだな
630目のつけ所が名無しさん:2012/10/04(木) 23:18:38.24
レコーダーのハードディスクとドライブを保証外にするとかありえん
レコーダーで故障するとしたらハードディスクかドライブが8割〜9割。ハードディスクやドライブは部品代だけで15000〜30000はする
631目のつけ所が名無しさん:2012/10/05(金) 01:06:25.67
だから保証外にしたんだろ
632目のつけ所が名無しさん:2012/10/06(土) 20:37:42.88
ひでぇ
633目のつけ所が名無しさん:2012/10/07(日) 00:10:49.08
ぶぅー
634目のつけ所が名無しさん:2012/10/07(日) 03:11:49.41
すか
635目のつけ所が名無しさん:2012/10/07(日) 19:19:00.01
ぱーe2
636目のつけ所が名無しさん:2012/10/07(日) 21:32:13.04
>>227
二年前に購入したソニーのBDレコが逝った
たかが二年で逝くなよと思ったがそのための延長保証だから仕方ない
遡及されないとのことで安心したわ
しかしこんなハイテク時代にたかが五年や十年の延長保証制度が崩壊するほど故障が多いんだね
そんなんだから朝鮮製品に世界シェア持ってかれるんだよ
書き込んでてヤマダの保証改悪よりメーカーが叩かれるべきだと思い始めた
まぁヤマダじゃ今後買い物しないのも事実だけど
637目のつけ所が名無しさん:2012/10/07(日) 21:51:57.86
ヤマダ叩かないなら
スゴ録に書いてくれ
638れおなるど:2012/10/08(月) 00:07:20.96
しっかりと手入れしないと寿命が縮むみたいよ。精密機械は特に。壊れて初めて説明書読んで後悔したよ私は。。
639目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 00:16:44.60
>>636
いやいや、安売り競争の弊害で、メーカーはコストダウンを強いられてる。
それに、修理費用や、協賛金とかでも、メーカーは余分な費用をヤマダに
支払せざるを得ない状態。
その付けが、品質に影響してるって事。
640目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 00:21:34.99
>>636
保証の件は、ヤマダだけじゃなくて、他の量販でもやってる事
だからね。
で、改悪は、ヤマダが今までやってきた事だけど、システム上の
問題と役員共が負担させたくないんで、顧客を犠牲にしてしまえって
事。
641目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 00:55:27.67
たかが家電程度の機器のテクノロジーなら各社横ばいでしょ
ならメーカー保証3年とかを謳い文句にすれば売れるんじゃね?
メーカーはそこまで自信無いのかな?
642目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 01:48:31.52
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
643目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 08:08:41.61
HDDレコーダーは大抵、HDDか光学ドライブがいかれるね。
使ってるものはPCと違いないんだけど、
レコーダーの方の寿命はえらく短い
ファームに問題ありかもしれないが、
OSのLinuxの作り込みも疑っちゃうよ
レコーダーの中身見るとショボい基板だし

ヤマダスレチごめん
644目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 12:05:34.35
ヤマダ会員限定の
らびたんクエストはやらない方がいい。

画面が動かないで、現金ポイントが減るだけ。
不完全な物を配信している上にお金をとる、客を馬鹿にしてますね。
645目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 12:37:26.87
>>643 エディオンどうよ?
保障規約 ヤマダより良さげだが..
646目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 19:51:59.91
こちらに書き込んでも仕方がないことはわかっていますが、あまりにも酷い
ので、我慢できずに書き込みました。
ヤマダ電機はレジ勤の管理が杜撰すぎていて、毎日きちんとレジ勤が組まれて
いないため、全体が把握できず、穴だらけが多いです。
また、土日である程度集客があることは想像できるはずですが、それでも、レジ
の人手が少ないことが多く、いつもギリギリで、お客様を待たせることも日常
茶飯事。
また、ケータイポイントの新規獲得のノルマがうるさくてたまらないです。
毎日、言われ続けると嫌になってきます。
私がお客だったら、そんな店では買わない・・・と思うことが多いです。
埼玉県〇谷市の店舗ですが、店長をはじめ、上の人達は何もせず命令ばかり。
混雑時でも、レジ1つ手伝ってくれたことはありません。
他社ではこんなことはありませんでした。
647目のつけ所が名無しさん:2012/10/09(火) 10:20:33.41
どこで働いているか分かってしまうんで特定されちゃうと思うんだけど
こんなところに書いちゃって大丈夫なの?
648目のつけ所が名無しさん:2012/10/09(火) 11:58:17.10
店長や管理職がレジ入ったら管理できなくね
小さい店なら知らんけど
649目のつけ所が名無しさん:2012/10/09(火) 18:04:22.40
お前ら馬鹿なんだな。
家電量販の保証は保険会社が噛んでる所があるよ。

650目のつけ所が名無しさん:2012/10/09(火) 18:12:28.26
お前馬鹿なんだな。
ヤマダの保証は自社保証なんだよ。
651目のつけ所が名無しさん:2012/10/10(水) 00:38:50.41
保証改悪したのさすがにばれてるのか
連休中なのに店員さんは暇そうにしてたよ
来年の修理受付はクレームの嵐だろう
652目のつけ所が名無しさん:2012/10/10(水) 23:04:03.99
もう7〜8年山田で買っていない。
店には3〜4年足を運んでいない。

不満?不満ねぇ…笑
653目のつけ所が名無しさん:2012/10/10(水) 23:05:28.55
ヤマダは、消耗品専門にしてたけど、消耗品も買わなくなったな。
654目のつけ所が名無しさん:2012/10/10(水) 23:48:26.35
http://blogs.yahoo.co.jp/mnphirosima

このブログに攻撃よろ

程度が痴れて火病ですか。
他者の諫言はキコエナイかな?
せめて表題位は修正したほうがいいですよw


氏ねしねしねしね
655目のつけ所が名無しさん:2012/10/11(木) 07:29:40.21
今となっては消耗品も大して安くないしポイントもショボイしな
ホームセンターとアマゾンに切り替えてからヤマダの活用法はなくなったな
656五関敏之:2012/10/11(木) 19:11:59.07
せやったなあ
657目のつけ所が名無しさん:2012/10/12(金) 11:51:16.13
昨日、PS3 3000用の縦置きスタンドとホコリ防止フィルター買ったら
表示価格で2000円越えてるのに
2つで210円だった

「間違いじゃないの?」って聞いたら「レジでそう出てるんで間違いないです…」との事

最近買ったあとも回せるようになったから
ルーレット回したら当たって1000ポイントもらった

今日は「ありがとう」って思った



658目のつけ所が名無しさん:2012/10/12(金) 12:07:08.71
おめでとう
だが次からはチラ裏に書こうな
659目のつけ所が名無しさん:2012/10/12(金) 17:32:34.33
2ちゃんねるってチラシの裏みたいなもんじゃないの?
チラシの裏より酷い便所の落書きって言われてるし
660目のつけ所が名無しさん:2012/10/12(金) 20:17:11.88
その落書きも、良い落書きも有れば、悪い落書きも有るんだよ。
661目のつけ所が名無しさん:2012/10/12(金) 21:03:28.89
便所で「落書きすんな!」って落書き見たことある
662目のつけ所が名無しさん:2012/10/12(金) 23:15:18.89
カスみのえ店潰れろ!
663目のつけ所が名無しさん:2012/10/12(金) 23:35:08.18
店員話しかけてくるけど毎回俺から逃げてくのはなぜ?
664目のつけ所が名無しさん:2012/10/13(土) 01:14:16.36
臭いか、明らかに冷やかしと判断したんだろう。
665目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 22:13:37.52
安心保証の方はいつから改悪なの?
666目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 23:26:56.33

普通は過去の分は”その時”の約款というのがマトモな企業の姿勢だが
いつからというより、現在も過去も未来の分も対象に改悪
主要な部品は消耗品のジャンルで保証対象外
モーターもベルトもコンプレッサーもゴム類も
667目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 08:13:13.18
テレビの液晶パネルが「消耗品」とか、もう保証の意味が無い
668目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 10:09:12.74
PSSの予定時間過ぎたら、休憩無しにされかけるので、接客時間も慎重にしないとだよ
669目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 12:45:18.70
家電発表会場じゃないの?それとも配送センター?位置づけこの会社何?
670目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 16:22:09.10
本来はパッキンやらベルトゴムなんかの数十円の部品交換をタダにして
客を釣るんだったのに今や基幹品が消耗品だし
671目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 18:44:08.62
ヤマダは全然いい方だぞ
アウトレットショップ持ってて返品商品売れるから
お客様都合にされそうな微妙な欠損商品(メーカーが仕様と言い張る欠損商品)の返品もしやすい
今日も返品してきたわw

必ずあたるお買い上げ後ルーレットの1000ポイント引かれなかったがどうなるんだろ・・
672目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 21:06:47.51
不当利得として返還請求されるから心配するな
673目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 23:36:04.06
古いレスが気になった

>>598
>>609-612

は事実?ヤマダ関係者さんいるようだから教えてよ
674目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 23:47:54.82
基本プライスでやって何が悪い。貧乏人は死ねよ

















ってことでしょ?最低な企業だな。
675目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 05:48:21.23
ちょっとさ……ヤマダに今まで何の文句もなく貢いできたけど愚痴らせてよ

座間にカメラ見に行ったんですよ。
コンパクトにしては高いし悩んだけど買おうと決心して、近くにいた店員にすみません、って声かけたんだよ。

そうしたらそいつが、今他を案内してるんで待ってくださーいって陳列直しながら無線で他の店員と話してこっち完全無視……

デモ用のSDカードない?とか言ってたな
お前だよお前、誰もいないのに何を案内してるんだよ

それも俺の方を向きもしないで言いやがって、おかしいだろ?二十歳そこそこの新入りでもないだろ?

客優先にしろとは言わないが、せめて客の方を向いて、すみませんがの一言あっても良いんじゃないの?

呆れたから何も言わずに少し高かったけど他店で買ったわ。もう絶対行かないから。

客が居なくなったから自分で解るだろ?
676目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 08:07:07.97
全く他地方だけど中の人やってるよ
そんなときはケータイ取り出して
「あー、今○○のヤマダだよ。ダメだわこの店、店員呼んでも作業優先ダベり優先で話にならんわ。あそこ(近隣競合)で待ち合わせな」
くらいのこと下品にならん程度の大声で言ってやって
慌てて寄ってくるから「ああ、この店じゃ買わないからいいですよ」って店出ればいいさ
677目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 15:08:36.10
管理職が接客が最優先だと言いながら、自分がお客さんに声をかけられると、他の店員を呼んで逃げていくんだよ
客対応より数字管理こそが最優先なんで
678675:2012/10/16(火) 17:46:02.36
俺も淡々と説教して実名で苦情の電話入れてやろうかと思ったけど、
そういう人間は言ってやっても意味がないの解ってるから、その店に居るのすら
嫌になって帰って来たんだ

やっぱり責任者みたいな立場なのか
話し方と態度からそんな感じだった。

俺はお前の部下なの?みたいな扱いされたよ
客をちらりと見もせずに、マイクで話しながらコピー取れってなげてよこす態度。
思わず、は?って一言だけ出たけど、ずっと展示品を触ってこちらを見もせずに待たせてたから
気付かないふりでもしてたんだろうな

責任者?は書こうと思ったけど、主観でしかないから止めたのに良くわかったね

まあヤマダ見るだけで今回の嫌な店員を思い出すだろうし、次から店に入る事もないだろうな。
679675:2012/10/16(火) 17:49:38.07
※他の店員を呼ぶことすらしなかった。
マイクはSDカードの件でずっと話し中

680目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 21:47:27.79
>>678
よっぽどムカついたら一宮忠男さん宛に態度の悪いフロア長明記してクレームの手紙出せばいいよ
届いたらこっちも忙しくて断わってるのに上司連れてわざわざ菓子折り持って勤め先迄すっとんで来る
681目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 00:36:53.43
ヤマダ電機練馬本店店長横領で逮捕って情報は、本当ですか?
682675:2012/10/17(水) 06:13:10.80
>>680
家にこられても面倒臭いしクレーマーっぽい
次やったら日時と名前聞いて控えるよ
683目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 08:01:47.14
写真撮っていいですか?
って尋ねるんだよ
こちらは入店するとカメラに録られてんだから
お互い様

うぷとかアクションしてはダメ
684目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 11:54:01.06
肖像権なんて法律はないし
写真撮影禁止なんて店内ルールに法律上の強制力は無い
685目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 15:51:36.14
>>684
つまり、いつでもどこでも店内撮影OKということ?
不法行為でなければ
686目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 16:33:15.70
店のルールに従わない客は追い出されるぞwww
ヤマダに限らず何処の店だって同じだろ
素直に騙されると痛い目に合うか、痛い目で見られるから止めておけwww
687目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 18:02:10.99
あー!またぶり返してきた!

まん毛死ね!!!!そんな髪型聞いたことないわ(爆笑)
688目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 21:48:34.78
>>685
撮影を規制する法律は無いからね。
盗撮など不法行為も刑法ではなく各都道府県の迷惑防止条例違反
あくまでも店側の管理権の範囲で撮影しないことをお願いしたりすることはできるが
店内で撮影すること自体に違法性が無ければ止めることはできない。
管理権の範囲で退去を求めることは可能
689目のつけ所が名無しさん:2012/10/17(水) 22:32:28.90
つまり違法ではないものの、十分アウトってことさ

ちょっと大きいホームセンターなんかでも業者が「撮影許可証」とか胸に当てたり首から下げたりしてる
690目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 00:21:57.43
それとは意味が違うんじゃね?
691目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 03:46:15.39
TV取り付けに来た奴のユーネクストの勧誘がうざかった
後が面倒だから無料体験でも入りたくねえつーの
692目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 07:31:05.66
ちょっと大きいホームセンターなんかでも業者が「撮影許可証」とか胸に当てたり首から下げたりしてるくらいだから
一般客が店内で写真撮影をするのは難しいのではないだろうか
また、それを強引に行おうとすることは非常にリスクが高いのではないだろうか
693目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 10:11:43.71
ストビューみたいに公道とかの道路から撮るのは撮影の自由だけど
店内なんてのはまず私有地だから土地建物所有者が撮影行為を禁止といえば
それに従うしかない
強行したら警察呼ばれても文句は言えない
694目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 18:58:11.00
仙台のヤマダ電機だけどさ 商品知識なってない 外れてばかり
それとまともに説明してくれた姉さんいて買う事になったら
レジの女が横入りを平気で入れてムカついた 挙げ句シールでいいかと手抜きしようとしたんで袋に入れろと言ったら有難うございますも言わなかった
マイクロエスディー売り場の髪結んだ陰気臭い女 遠回りしてヨドバシ行きゃ良かった
695目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 21:43:54.76
>>693
残念だけど撮影云々で警察は来ないよ。
刑法上の不法行為じゃないからね。
私有地だからって何でも店の言うことが優先して通るわけではないよ。
696目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 21:54:59.79
店内はペット禁止だが、うちの子とか言って連れてくる老人が多い
だからと言ってイチイチ警察を呼んだりはしないぞw
撮影も同様、そんなことでイチイチ警察呼んでたら仕事にならないな
697目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 21:55:04.01
例えば撮影禁止であると店に言われつつも
「知らんっ!違法じゃないから問題ない!」とか言って
それを強行した場合、勿論出禁等にはなるだろうけど
営業妨害として認められたりはせんの?
撮影自体は問題なくても、それを行うことによって店側が店舗運営に差し障り有りと判断した場合とか
そしたら警察呼ばれないの?
698目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 23:15:28.36
>>697
言いたいことはわかるけど、現実世界で警察呼ぶとすごく面倒な訳
特に上がアホ連中、下もアホ連中の中でまじめに働くものが損をする会社の仕組みなワケよ。
営業妨害だったとして、俺が実際に警察を呼ぶことに利益とでも言うかな、必要があるかって話
警察の書類の記入とかすごく面倒なことが増えるだけで通常業務が滞るだけ。
暴れてるとか、じゃないなら無視する。社内で非難される事はあっても評価は絶対されないのが警察を呼ぶって行為なのよ。
商品中抜き(パッケージから中身だけ万引き)されて、後から分かってもイチイチ警察呼ばないのに、撮影で呼ぶかってのw
699目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 23:19:25.18
基本的に撮影自体は見て見抜フリのムシが基本
たまにまじめな補助が注意したりするが、モンスタークレーマーだと困るので基本はムシするように促す。
会社が決めたルールを客が守らなくても自分が困るわけじゃないしな。ってスタンス
700目のつけ所が名無しさん:2012/10/18(木) 23:59:28.90
>>699 どこの店の話?
701目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 02:59:04.76
ヤマダはウンコ
702目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 04:33:29.52
前、カメラ、テレビ、スピーカー、録画機など
計20万円ちょいをレジまで持っていって
カメラのカバーか、DVD何枚かサービスしろと言ったら
出来ないと言われて、頭にきたから
じゃ、いらねーと言ってケイズにいったぜ
もちケイズは、好きなカメラカバーどうぞだってw
703目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 07:14:12.76
会計レジの前に案内した従業員に
オマケ交渉するのが常套手段でないの?
レジで値引交渉しないのと同じ
ヤマダのシステムは他店と違うんかね?
704目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 12:47:13.63
>>702
レジに居る奴に言ってもダメだよ。
それぞれの売り場の奴に言わないと。

そういう、オマケで付けることができる品物は、各売り場担当しか把握してない。

つーか、書き込み内容がまるでコジキの様だ。
705目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 15:03:36.13
値引き交渉して納得してからの追い打ちがオマケだからね。
やり口も間違ってるし、支払段階で購入やめるのは、いささか・・
いくらお客といえども、ちょっとねぇ
706目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 17:02:50.78
>>702
なんか反論あるか?
707目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 21:57:16.03
ヤマダは基本黙認なので店内撮影大丈夫のようですね
708目のつけ所が名無しさん:2012/10/20(土) 23:05:10.77
みたいだな。嫌な店員はパシャパシヤ撮れるな
709目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 00:02:33.64
管理職が、俺よりも接客出来ない、商品説明出来ない、クレーム対応出来ない、在庫管理出来ない、掃除も品出しも出来ないで大変なんだけど。
710目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 00:24:15.40
組合にいえば
711目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 01:29:49.10
仙台ヨドバシ奉仕低価格販売

仙台ヤマダ足元見てボッタクリ販売

かーっ ほんとに いやいや
712目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 16:01:53.52
>>702
>>704
他の店でも有ったけど、購入してもらいたいが為に
営業社員が自腹切ろうとした事も有る。
さすがに、F長・店長が出てきて説得・本部へ電話して説得も
有って無しになったみたいだけどね。
713目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 16:28:21.62
>>712
売り手側の事情はよくわかった。ありがとう。
それで、その間の お客 への対応はどうしてたのさ
どこかに座らせて放置?
714目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 17:08:18.00
>>512
だからなんなのさレベルの程度の低い作文だから、
答えは返ってこないよ

具体的にどんな態度の客だったのか書かねえと
嘘文に見える
715目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 17:09:56.37
>>512 ×
>>713
716目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 21:19:28.50
オマケせしめようって図々しい人間を待たせて問題あんの?
717目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 22:58:05.57
客の放置はともかく問題あるんじゃねぇのか?
無理です。で言い張ればいいだけで
ポケットマネーを出すことがどうやって
上司に知れたんだ?監視カメラか?
そんな事態になる前に上司が来るべきなんじゃねーのか?
718目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 23:27:09.24
そこの店のやり方は知らないが、態度の悪い客は2名以上での応対が基本だ
小売はどこもそう
まあ、大手量販店には常識がないようで、つまり社会的に非常識な存在
719目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 23:44:17.80
ほんとヤマダはDQNを育てあげてる ひでーよ
ヨドみたいに出禁とかしてほしいわ
720目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 23:59:52.89
ヤマダ高感度ランキング今年も最下位
巨大になりすぎて、
ヤマダ会長のDNAが引き継がれてないんだな
721目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 00:24:57.99
>>720
名誉棄損ですね。
722目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 01:39:30.42
>>721
学も知識も常識もないですね
723目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 02:58:29.35
>>718
どう考えても複数名で対応するような案件の話はしてないようですが
オマケつけないと買わないぞっていうコジキの話でしょ?
724目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 07:08:46.64
従業員に自腹を出させる程追い詰められた状況を
考えれば、強引で悪態な客か相当気弱な従業員だろ?
しかも、本部まで連絡して説得。客を説得したのか
従業員を説得したのかしらんが・・
これは1名対応案件か?

仮に単なるタカリ客としても経験不足従業員
の隣りでベテランが応対すれば学習になるだろ?
それが一般的だぞ

まあ、これは釣りネタだろうな
725目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 07:53:39.55
俺が店員なら20万も買ってくれる客には
カメラケースくらい喜んで買ってやるけどな
1000円2000円の物だろ?
自腹だからってアピールして名刺も渡しておく
726目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 07:58:49.98
俺なら自腹だからって言われたら結構ですって言うな
店員に奢ってもらってまでオマケ付けさせて平気で喜ぶ人間にはなりたくない
727目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 08:02:07.72
>>702
こいつは人間のクズだな
728目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 08:13:18.89
>>725
それは、やっちゃいかんのだよ。ノルマがあっても
噂をきいて簡単にオマケがてに入るぞって
寄って集まってくるぞ
どう断る?
729目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 08:16:46.66
こういう釣りって、バカにできないもんだな

普通は罵倒の荒しだもんな
730目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 10:59:11.73
>>725
あんた…白物やってりゃ一組20万なんて珍しくないんだぜ
月に何万給料消し飛ぶんだよ
731目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 20:49:34.51
ヤマダはケーズと違って店員必死だよな
近隣店で価格競争させるとヤマダは本当に気色悪い
で、値段がほとんど変わらなくなったら
多少高くてもいつもケーズで買ってしまう

これはやはりトップの従業員の扱い方の差なんだろうな
http://www.ksdenki.com/ir/message.html
732目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 21:56:53.24
>>714
物凄くねちっこい感じの中年の社長さんって形だったな。
他の社員は、接客したくなかったみたいで、他の店員に投げてたよ。
自腹切ろうとしたベテランさんとF長、店長が必死に説得状態だったな。
後で聞いてみたら、店舗閉店作業が0時になったとか言ってた。

733目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 22:01:49.96
>>719
自分も最初、そんなのに捕まった事は有るけど
店の体面上と一応、顧客だから、それなりに対応してた。

だけど、しつこすぎて、店長がブチ切れ、出禁を
言い渡してくれたんで、それは良かった。
後で、”あんなDQN、すぐ切れ!!” みたいな
文句を言われた。
自分は悪くないのに、ムカッと来たよ。
”じゃあ、変われと。”
734目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 22:05:46.44
>>724
強引で悪態な客だったよ。
経験不足従業員じゃなくて、元メーカー出身のベテランさん。
735目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 22:21:26.62
>>731
ダウト、あからさますぎるので自社のスレでマンセーしててください
736目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 22:24:24.76
消耗する=消耗品ではない
本体を構成する主要な部品は消耗品ではない。

HDDは消耗品ではなく「有寿命部品」。
それが常識だ。
737目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 22:31:43.90
>>736
ヤマダは消耗品と言い張る
ケーズは保証しますとおおらか
738731:2012/10/22(月) 22:34:32.39
単なる一消費者だがスレ違いな事は言ってないつもり
739ヤマダが挙げる消耗品の定義が一般購入者の認識と隔離:2012/10/22(月) 22:39:26.61
740目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 23:06:52.39
消耗品ってインクの様に交換出来る物の事だよね。
HDDって交換出来たっけ??
741目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 23:15:21.15
>>734
経済的コスト考えてみようよ。
業務とはいえ、その客に対して要した人件費単価を
考えたら、早々にお断りすべきだったのでは?
ベテランなら尚更だね
742目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 23:18:04.26
ここ在庫管理どうなってんの?
2〜3枚有った持ち帰りカードから一枚取ってレジ行ったら
在庫が無いから注文になります、とかw
こんな杜撰な店では買えんと思いビックで買ったよ
ほんと無駄足だったわ、二度と行かねぇ
743目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 23:33:16.22
そのこと店に伝えたか?黙ってたら、次の被害者が出る
小さなことからコツコツと苦情は言わないと
744目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 23:35:59.38
ヤマダには持ち帰りカードと、これを持ってくれば在庫を確認しますカードがあるぞ
745目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 00:03:51.74
>>722
無知の総合商社ですね
746目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 00:13:05.40
>>743
苦情どころのレベルじゃねぇだろ、これ?
在庫管理すら出来てない電器店なんてレッドカードだよ
747目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 00:21:33.50
で、店に対してどういうアピールしたのよ?
748目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 00:57:37.21
在庫カードはあくまでもそこに型番の書いたカードがあるってだけで、実在庫を保証しているものではありません。
また、在庫カードが他の商品と入れ違っている場合もありえます(クソガキが動かしたり、糞ジジが動かしたり)
それを完璧に管理することは不可能です。
なぜならPOSでの在庫数も1とか2の場合倉庫に無いことも普通にあるんですよ。
糞システム過ぎて呆れてしまいます
749目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 01:00:16.73
Yってマグネトロンは保証対象外
Kは保証します。ついでに庫内灯まで

Yはコンプレッサーもモーターも保証対象外
Kは保証します。ついでにベルトも保証
750目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 01:02:38.62
ケツの工作員どうした、暇なんか?
751目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 01:09:38.02
山田の工作員てさ会社や店舗批判は必死だけど
社員・従業員は擁護しないね
752目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 03:50:18.12
テレビ購入するとNHKに住所氏名情報流して
受信料徴収員が来訪する事件は未だにあるのか?
753目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 07:17:01.02
元々ねーよ
NHKが粘着なだけだ
754目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 17:51:18.24
ヤマダ電機のメールが携帯に勝手に来るんだけど
携帯は山田で買ったかけどメール会員の入会をした覚えがない
解約したいけどスゴク解約方法が分かりづらい
755目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 19:28:05.63
餌がよくないな。もう少し練ったほうがいいぞ
756目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 20:03:12.94
>>755
エサじゃねぇよ…
757目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 20:06:37.86
延長保証改悪後、修理の機会が来てる客はまだ少ないんだろうけど
数か月後ぐらいにはパニックになってるんじゃないか?
758目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 20:09:11.27
数か月じゃないか、1年後ぐらいかな。
ほとんど全ての故障に保証が効かないと判明して
お客様カウンターは連日阿鼻叫喚の地獄絵図。
759目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 21:00:13.91
店員すら辞めたい状況
経営方針が間違った方向に前進中
760目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 21:09:25.14
組合にいえば?
761目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 21:29:28.49
メーカー販社ヘルパーが一番行きたくない量販がヤマダ
762アンチヤマダ:2012/10/23(火) 21:58:31.11
今の勤務地の八戸は電気製品はヤマダが一人勝ち状態です。
‥なんで高値だわ‥強気だわ‥生意気だわ‥

数年前、八戸のヤマダにシャープの60Vを買いに行った。
実家の近所では37万円で売っていたが、八戸のヤマダでは45万円。
事実40万円位なら即決するつもりだった。

『30万円台で‥とは言わないから、もう少し何とかならない?』
‥と聞いたが、ヤマダ店員は鼻で笑いながら
『はっ、ぶっちゃけ東京で買って、自分で運んだら良くないっすか?』
‥とかぬかしやがった。

それから2度と行ってない。

電化製品は意地でも通販買い。

‥と言う八戸人は周りにもかなり多い。
763目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 22:20:15.95
そだね
保証や修理を割り切っちゃえば
ネットショップでいいもんね
わたしもそうだよ。大物は結局、配送だし小物しか買わなくなっちゃった
764目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 22:31:43.93
>>762
実家どこなの
765目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 22:55:33.50
>>764
川崎
766アンチヤマダ:2012/10/23(火) 22:59:44.90
>764
東京
767目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 23:04:08.26
ハバロフスク
768目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 23:05:58.99
ヤマダで実際の品を触って、ネットショップで最安を買うのがベスト
保証会社を使った延長保証もあるので
すぐに欲しい乾電池とか消耗品を買う以外ヤマダで買う必要はなし
あとは消耗品でシコシコ来店乞食ポイントをゲットするのみ
769目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 23:13:44.35
触ったり、揉みしだくだけならヤマダでなくとも・・・
店員がやかましくない店に行けばよひ
770アンチヤマダ:2012/10/23(火) 23:16:07.34
>763

老人以外のお客にとって、今や店頭販売に求めるものは、
『お客様であるという優越感』か
『店員のスマイル』か『アフターサービス』
それが何も無ければ店舗で買う意味無いですもんね。


771目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 23:38:17.93
>>764
座間
772目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 23:59:10.06
>>771さん
デモ用SDカード無線べしゃり店員の
写真撮っていいんだって

店内は基本撮影黙認なんだって
撮ってくれば?
773目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 02:32:30.72
ガチで組合の状況、事情を教えてくれませんか?
774目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 07:37:10.84

>>770
>『お客様であるという優越感』か

お前はクズだ
775目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 08:01:38.59
君はそれ、客に対する態度なの?

一言で態度が変わるよ。クレーマーみたいに騒ぐのはバカ
776目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 10:04:24.86
ヤマダ電機への不満を書き込むスレ


読めるか?理解できるか?
計算機持ち歩いてるわりに
Mボタンの使い方知らないいだろ
777目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 12:00:27.85
全角君なんて相手すんなよ
778目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 20:27:17.12
ヤマダ電機ってなんかバックで支えている団体があるとかないとか聞くけど
どうなの?
779目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 21:28:54.39
近所のヤマダどこいってもNexus7のケース売ってないんだが・・
そもそもアンドロイドタブのケースも無いし、なんなの?2番目に売れてるタブだろが!
LABIとか行けば売ってるのか?
780目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 23:22:37.26
>>778
曖昧な質問されたら
一応、民間企業なんだから
銀行て答えちゃうよ

別の模範回答を求めてる?
781目のつけ所が名無しさん:2012/10/25(木) 02:43:10.47
ある店員のクレーム入れたら後日連絡が来て解雇しましたと言われたんだけど、まさかそこまでするとは思わなかった。
一発退場とか考えにくいし元々問題ある店員だったのかなあ。
782目のつけ所が名無しさん:2012/10/25(木) 02:57:01.15
ブロードバンド等の派遣ならクレーム一発退場はありえる
解雇、というより出禁はね

ま、それだけのことをしたんだなってことさ
そいつが、なのか君が、なのかは知らないけどね
783目のつけ所が名無しさん:2012/10/25(木) 03:20:55.51
携帯電話担当で黒っぽい服じゃなかったから派遣だったのかな。しかし簡単に首切れるもんだね。
784目のつけ所が名無しさん:2012/10/25(木) 03:24:42.67
社員でも売り場から外されるとかは普通にある
もちろんクレームの内容にもよるが
785目のつけ所が名無しさん:2012/10/26(金) 00:26:11.72
>>778
創価学会
東京の信濃町に行ってごらん衝撃受けるよ
786目のつけ所が名無しさん:2012/10/26(金) 09:22:34.05
幾度なく繰り返されるが
このネタはかかせねーな
787目のつけ所が名無しさん:2012/10/26(金) 09:30:36.15
池袋だけは現金特化やってくれ

価格の最安値の店より高すぎる
788目のつけ所が名無しさん:2012/10/26(金) 17:13:03.83
kakakuで買えば解決じゃん
789目のつけ所が名無しさん:2012/10/26(金) 17:34:06.47
>>787
最安値で買えば?
790目のつけ所が名無しさん:2012/10/26(金) 22:42:55.32
ヤマダのネット価格を実店舗で交渉のネタに使って
最低限、価格を合わせるぐらいの事できないのか?
ヨドならドットコム対応って名前で従業員さんは即対応。
今、自分が注目してるのは今月発売の東芝の洗濯機
実店舗では、黒のマジックで手書きの値札ズバリ価格79800
500円だけ値引き出来ますって言われて即決してしまったが
同じ日、ヤマダのネット価格は69800でポイント11%だったと気付いて
文句を言ったら、67000円で3500円分のポイントになったばかりなのに
今週は63000円で11%になってる。こんなに激しい価格変動の中に巻き込まれるなんて
幾らで買っても納得できない状況。現状ネットの最安なら53000円
上新のネット価格が意外と安い。
791目のつけ所が名無しさん:2012/10/26(金) 23:12:33.26
お前家電買うの向いてないから買わない方がいいよ
店にとってもお前の精神にとっても負担になる
792目のつけ所が名無しさん:2012/10/26(金) 23:13:53.09
というか、今週安くなろうが、自分の欲しいタイミングで買っといて文句はないわ
793目のつけ所が名無しさん:2012/10/26(金) 23:30:25.90
今日渋谷店でヤマダの偉い人か知らないけどお客いる前で店員にすげー勢いで怒鳴ってたけどさ
そんな人いる店行きたくなくなるわ。気分悪い
みんなでクレーム起こそうぜwwww
794目のつけ所が名無しさん:2012/10/26(金) 23:41:30.25
>>793
別の店でも見たことがある
内線の電話?で「テメエこの野郎ぶっ殺すぞ!」とか怒鳴ってた

ある店でメガネ掛けた男の店員
商品受け渡す場所で無言で面倒臭そうにポイッと受け渡しやがった
重い物だったからポイってやられるとは思わなくてこっち唖然
おばちゃんの時は何度も「ありがとうございます」って頭下げて車まで運んでくれたのに
運んでくれとは言わないが無言でポイはないわ
何様のつもりなんだ!
795目のつけ所が名無しさん:2012/10/26(金) 23:46:18.53
生理前だったんだろ。察してやれよ。
796目のつけ所が名無しさん:2012/10/27(土) 02:48:54.96
男も排卵するのか?
どこから?
797目のつけ所が名無しさん:2012/10/27(土) 08:56:15.30
790続き
先週買ったと言っても今は在庫無しって言われて一週間待たされてる状況です。
29日に配達って決まってる。
買ったと言っても商品は届いてない状況で2度も大幅な価格変動。
実店舗価格とネット価格の違い。
同じネット価格でも一週間7800円値下がり
最初に出来ない値引き500円だけしますと言われて買ったのに
ネット価格とポイント込だと17000円ぐらい違ってて
納品待ちのあいだに、また7800円下がってって
店の言い値で買うの事が、どれだけ馬鹿馬鹿しいのか?
これはルール違反だが上新だと53000円って気付いてしまったし。
(いつから53000円だったのかも知らない)
798目のつけ所が名無しさん:2012/10/27(土) 09:31:18.94
工作員では決してないからね

ヨドバシはネットで納品までに時間がかかる間に
値下げした場合、問い合わせれば返金してくれる。
銀行振込で

他店はどうだろうか

店舗で買うときは取り寄せ入荷後に支払うでないのか?
配送ものはダメかやはり
799目のつけ所が名無しさん:2012/10/27(土) 11:30:08.60
797です。
店に行って来た。
在庫無しって言われて待ってるあいだに
ネット価格また下がってるね、上新の方が安いねって言ったら
15分ぐらい待たされたが今回限りと言う事で
上新さんに合わせますって言われて13000円ほど戻して貰った。
800目のつけ所が名無しさん:2012/10/27(土) 11:45:11.43
店員が混乱してるっぽいようなところが見受けられるよなぁ
801目のつけ所が名無しさん:2012/10/27(土) 14:22:59.10
そもそもネットの価格を実店舗で出すなよ
ネットで買いなさいな
802目のつけ所が名無しさん:2012/10/27(土) 14:58:42.36
ネット価格に合わせる宣言撤回なのね
803目のつけ所が名無しさん:2012/10/27(土) 17:52:23.41
>>802
「ネットでも店頭と同じ安心価格保証」は知ってるけど
「ネットと店頭同じ価格」ってのは知らないなぁ
そんな宣言あったっけ
804目のつけ所が名無しさん:2012/10/27(土) 20:15:38.49
ヨドバシはどこよりも安く
どこのネット価格よりも安くってテレビで見たけど
初夏の頃は店頭で混乱してた。
そんな事言ってましたか〜って逆に言われた。
805目のつけ所が名無しさん:2012/10/27(土) 22:06:19.38
誰もいないレジなんなの?
一カ所しか機能してなくて会計待ちの行列になってるのに、他のレジ開けようともせず意味もなく経ってるだけの店員何なの?
806目のつけ所が名無しさん:2012/10/27(土) 22:51:30.95
レジ待ちでブチギレて帰ったの数回。
違うヤマダで買って帰る。
さっき○○でこんな事があったんだけど、ここではきちんと対応してくれるか〜って言ったら
販売のお兄ちゃんが率先してレジ打ちしてくれて早く買えた。
807目のつけ所が名無しさん:2012/10/27(土) 23:00:04.60
>>796
赤玉のことだろ すごく痛いぞ
808目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 04:23:55.22
ヤマダをハシゴするヤマダ愛に感謝します
809目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 05:33:51.28
在日韓朝中の従業員当然いるよね?
通名(つうな)でなく
本名(ほんな)で
表示してほしいんですけど
810目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 06:21:05.21
うるせー!うぜーよ!
仕事してりゃ文句ねえだろうよ
お前みたいな野郎は来るな!
811目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 07:07:41.72
>>809
知らねーよ
通り名廃止てめぇで国会通してこいよ
応援するわ
812目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 07:26:36.09
なんか法律に通名使用条項あったか?
国会必要か?
813目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 07:41:19.73
ヤマダ電機のよさを説得してくる方いませんか
814目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 07:53:57.19
店員の教育 悪すぎ
815目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 08:37:43.94
すごいスピードで辞めちゃうのかね
教育とか経験が積まれる以前に
必然的に質が悪くなる

マクドナルドみたいにいかんね?機械的でもいいじゃん
816目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 08:43:20.17
淡路島の洲本に今年新たにヤマダ電機できたけど交通便が悪い、主要道路バス亭降りてから数キロ歩かなければならない
自家用車で行っても右折待ち時間信号がない為、対向車なくなるまで時間がかかり、渋滞になりやすい
たまに近くを通るけど客入り悪い淡路島には、エイデン、ジョーシン、ヤマダ南淡路店(旧星電社)、マツヤ電気潰れたし、
ヤマダ電機洲本店潰れるのも時間の問題
817目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 09:16:12.76
潰れたって表現だけじゃ本当の事は見えないんじゃないの
要するに切り捨てられたって事。
効率よく よそで稼ぐ。
818目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 10:27:44.81
離島の店舗は、どっちかと言うと、島内向けの店舗だろ。
819目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 16:07:57.46
>>809
通名(つうめい)とは、通称名の略。
820目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 19:11:14.48
通り名は法律で認められた在日外国人の権利、だったはずだ
それを止めろというなら法案通せよ
821目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 21:59:25.33
素朴な疑問、どうして通り名って必要なの?
822目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 22:51:28.45
差別対策じゃなかったか
通り名といえばチョンを思い浮かべるが、どこの在日外国人にも権利はある
個人的にはこのグローバルな世の中、すでに必要ないと思うしね
事件の報道も通り名で行われたり、日本人の特定の国に対する危機感の阻害にしかならんよな
823目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 23:35:33.08
差別対策ねえ
犯罪起こしても「韓国語をしゃべる男性」って報道するくせに
差別どころか優遇してんじゃん
824目のつけ所が名無しさん:2012/10/28(日) 23:43:15.47
それ韓国人でしょ?
外国人でしょ?
永住、定住者にそんな表現せんよ
混同しないでね
825目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 05:37:24.50
座間の店員やバイト、客が少ないからってレジでベラベラ喋くり過ぎ
エスカレーター上がってすぐのレジで一番客の目がつく場所なのだから少しは気をつかえよ

閉店間際に精算しようとすると露骨に嫌な顔されるし、普段も無愛想すぎ
配送センターだから自分たちの店は閉店にならないとタカをくくっているのかな?

勤務時間中に自分の携帯をポイントマシンに通すのは如何なものだろうか?
せめてエプロンぐらい外そうよ、客が見てるんだからw

一階の生活雑貨コーナーのおばちゃん達は少ない人数で真面目に頑張ってるけどね
826目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 12:00:05.41
PCがいかれてリカバリー頼んでPCが治った
ここまではいいのだが
PCが治った後から毎日エロゲーなどの迷惑メールが1日20↑くるようになったのだが・・・
(ちなみに壊れる前はそんなの迷惑メールの類は全く無し)
827目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 12:22:50.54
ウイルスソフトの設定じゃねえの?
828目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 12:37:19.64
店内外掃除、トイレ掃除、品出し等の強化の通達あったみたいだけど、それでも管理職はやらないのです
829目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 13:38:01.10
OSの細かいカスタマイズまでは復旧できるはずもない
自分で使いやすいようにコツコツ設定していくのだから
メールはWindowsならOutlookの設定だね
ブラウザもやり直しだよ
830目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 13:40:17.07
てゆうかスレチではないか
ヤマダ愚痴であるのか?
831目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 17:34:59.14
>>826は、ヤマダに預けてから迷惑メールくる!ヤマダがなんかした!ヤマダが悪い!という内容だからスレチじゃないお

ただのキチだお
832目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 21:02:19.83
ウェブのチャットセンターで価格交渉したんだけど、安くならなかった。
それは良いんだけど、返答の最後の方に、
「弊社はコンプライアンス厳守で、不当廉売に当たるような安売りは〜」
みたいな事が書かれてたんだよね。
価格コム見ても、ヤマダが出した価格より安い店、10店舗以上あるのに、
それを不当廉売呼ばわりするのはどうなのかな?
企業努力が足りないだけだと思うんだけど。
833目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 21:14:55.38
>>832
あれで相手してくれるのはアマゾンやビックの大手なんかだよ。
価格コムのチャリンカーやクレジットカード現金化商品取扱店は相手してくれない。
834目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 21:19:07.98
対象の店でもあわせない事が多いよ。
結局ヤマダが決めた値引き額までしか値下げしないからシステムの意味が無い
しかもポイントでだし
835832:2012/10/29(月) 22:05:37.23
>>833
いや、Amazonですら\1000近く安かったんだ。
ジョーシンやノジマは\1000以上。
結局ノジマで買ったよ。

>>834
そうみたいだね。
安くならなかったの良いんだけど、他の店を不当廉売呼ばわりするのは
どうかなーと思うんだ。
836目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 22:20:07.58
なんの商品を購入したのかもわからずに
会話がはずむ不思議さ

頑張ってね
837目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 22:38:46.23
他の店を不当廉売呼ばわりではなく
赤字だしても売ることはしませんってことじゃないの?
838目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 22:49:36.78
コンプライアンス厳守w
都合の良い言葉だね。
誰のためのコンプライアンスなのか
839目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 23:05:51.24
コンプライアンスとは自社の倫理性確保ですよ
信用得るための
小売りで客に口にする言葉ではありません
都合のよい時だけ使うものでもありません

で購入した商品はなんなのさ
840目のつけ所が名無しさん:2012/10/29(月) 23:48:37.47
>>835
不当廉売ってのは、自社の仕入原価を下回る赤字販売のこと。
ヤマダが仕入れた原価が基準で、他店の仕入れた原価とヤマダのそれが同じじゃないからな。
つまり商品によってはヤマダより他店の方が安く仕入れた場合も有り得る。
ただ本当はなかなか赤字になることはないんだけど、
社内基準で利益率を乗せて最低ラインを決めるからその計算と合わなければ商談はご破算でございます。
あとは、単純に君に売りたくないとチャットの人が思っただけだなw
841目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 00:15:54.35
すでにチャット対話交渉を導入することが変態気味
すぐやめるよ。そんなことばっかりだから叩かれる
チャレンジ精神を自己満足でやるなよ
ヤマダの企画政策担当部署って頭変なの?

で購入した商品はなんなのさ
842目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 01:04:33.13
最近、工作員に占領されてるから、しばらく放置か
チラ裏落書きだけにしときな
843目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 01:45:45.22
あ、買ったのはブラザーの複合機。

チャットって言っても、安く売ってる店のアドレス入れるだけで、会話なんて無いけどね。
844目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 01:53:19.67
実質メールやり取りなのね
ありがと
845目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 02:28:22.47
>>843
結局安い店で買えたんだったら良かったジャン
リアル店舗で交渉しても同じようなことはゴマンとあるし
保証も悪い態度も悪いヤ○ダで買う必要なんてないんだし。
846目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 04:02:31.59
何かと苦労して安いとおもった価格で買える
と満足感や達成感が大きくなるから
847目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 06:10:29.25
ヤマダのバックについてる組織団体ってなに?
848目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 06:13:35.85
安心会員の他店購入品とかならまだしも、普通の5年10年保証が
糞内容だとか、どうしようもない
液晶パネルやコンプレッサー、ファンモーターが消耗品?
ここで大型家電なんて買うアホが居るんだろうか
849目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 07:35:48.45
保証の改悪のカキコなんて随分前から繰り返しされてる
それでも飽きずに捻りもなく書き込みするとは、他店さんも必死だね
もう飽きたよ
850目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 08:29:58.10
自店さんが必死すぎるからだよ
851目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 08:35:34.99
2002年と2007年にHDD、DVDレコーダーを買って
2台で8回ぐらい光ディスク交換、片方はHDDも交換したけど
有料の保証と無料保証は違うんだっけ?
レコーダーのリモコンの不良は保証が利かないが
テレビの無料保証だったらリモコン不良でも保証が利くって言われた。
852目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 08:49:01.69
電話一本で済むことを

自店さんが必死すぎてもう飽きたよ
853目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 09:07:23.18
日本の自動車産業に次ぐ
電気機器産業を滅ぼした覇者として
永く語り継がれるだろう
悪く言えば電気機器業界の寄生虫
854お得♪:2012/10/30(火) 09:26:08.21
今登録すると無料で高画質なエロ動画見放題♪新作もいち早く見れるよ!!
http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=02e23ada5891250ea&mkey=4c2aae36a27ff1147&guid=on
855目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 09:46:01.27
>>840
でも、実際にはラビ店やベリーから中国人転売業者経由で
流れた商品が価格コムで安く売られてるんだから
856目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 12:40:43.57
まるで価格コムが販売してるみたいな言い回し
857目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 16:16:19.07
ぶっちゃけ修理サポートはメーカーに丸投げ
保証は保険会社に丸投げなんだから
大物販売以外わざわざ地代、人件費、光熱費かけて
店舗販売する意味がない
858目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 16:19:16.63
そうだな
交通費や時間を費やして
無知な店員のゴリ押しに付き合うのは
よっぽどの物好き
859目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 16:33:01.27
都心進出したヤマダは愚行の極みという結論でよいか?
どこかの誰かさん
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/10/30(火) 19:28:37.18
山手線一周するにはあとは上野と有楽町あたりにいつ出店するの?
861目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 20:33:46.72
売り切れの商品は売り切れのタグかなんか張っとけや
ある商品目的で行って、その商品の説明散々聞かされて「購入します」と言ったら「あ、ただいま売り切れでして」じゃねーよぼけ
862目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 21:33:11.53
某店で値切り交渉して買いますって言ったのに
御免在庫無しだった、一週間待ってほしいって言われて
じゃあ要らない、よそで買うって言ったら
競合他社の製品、2000円高いけど
これも20000円で行きますって言われて買ったら
ネットの最安より安くて嬉しかった。
この時期にパナソニックよりシャープって言う人間の方が珍しいかな。
ファックスの話ね、子機二台の
替えのインクリボンと長期保証付きで2万。
でもドットコム見たらモデル末期で最安値は数週間前だったみたいだけど・・・
863目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 22:46:19.90
今時家庭用FAXなんか何処でも一緒よ
864目のつけ所が名無しさん:2012/10/30(火) 23:17:29.13
相変わらずラビ千里はクソだな。
トイレ掃除一ヶ月以上してないとか、客を舐め過ぎるのも大概にせえよ

http://i.imgur.com/kbW5B.jpg
865目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 00:17:37.34
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1736592.html
最低価格調べても対応しないじゃないか
お前の事だよ
866目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 00:21:05.05
うち自営だけどシャープのファックス買ったわ
ランニングコストはそんなに変わらんけど、シャープのがインク一本が長いから交換する手間も少なくて済むんだってさ
867目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 00:22:19.66
今後販売は
http://www.yamada-denkiweb.com/
に一本化し、店舗展示は止め
設置接続サービスで儲けるべき!
868目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 00:23:35.52
>>866
アホやな。ブラザーにして印刷せずにPCで見たらインクなんか使わん
869目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 00:28:05.43
>>868
オヤジやオカンは有事以外に店のパソコンなんぞ触らんからムリ
一応SDでバックアップは取れるようにしてあるけどな
870目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 00:50:42.89
FAXの件の某店はヤマダなんだよね?
871目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 01:48:41.66
ヤマダの某店でパナのFAX買おうと思ったら在庫なかった
シャープの同グレード品が2000円高かったけど、パナと同じ値段にしてくれるっていうから買った
ってことだろ
872目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 12:17:16.75
PCがいかれてリカバリー頼んでPCが治った
ここまではいいのだが
PCが治った後から毎日エロゲーなどの迷惑メールが1日20↑くるようになったのだが・・・
(ちなみに壊れる前はそんなの迷惑メールの類は全く無し)
メールの設定はデフォで特にはいじってないんですけどね
携帯のほうは登録してから変なメールきだしてる犯歴があるから疑ってしまってもしかたないだろ
873目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 12:51:15.35
納得してるなら仕方ないね
874目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 13:11:36.55
>>872
セキュリティソフト入れてないの?
875目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 13:27:55.27
クレームいれるなら、したらいいけど
PC板で相談か知恵袋で聞いた方がいいね
知恵袋で何か教えてくれるよ
携帯のほうは受信拒否設定簡単でしょ?
876目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 15:27:12.07
ほんとのところ創価の縁故採用あるの?
877目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 18:05:00.07
関連企業ならあるだろ
社長の出身大学の学生なら有利でしょやはり
878目のつけ所が名無しさん:2012/10/31(水) 18:41:31.40
>>872
何か、会員登録とかしなかったか??
879目のつけ所が名無しさん:2012/11/01(木) 02:29:36.53
>>877
それは縁故なのか?
まぁ縁故使って入るほどの会社じゃないさ
880目のつけ所が名無しさん:2012/11/01(木) 05:06:12.72
コネで入った社員などいないのね?安心した
881目のつけ所が名無しさん:2012/11/01(木) 06:40:06.09
>>880
いるんじゃねーの
縁故使って入るほどの会社じゃないけど
882目のつけ所が名無しさん:2012/11/01(木) 09:33:28.02
縁故や学会なんて本部だけだろ
現場になんかは出てこないでコスメだくだらねえ企画だけやってる
883目のつけ所が名無しさん:2012/11/01(木) 10:00:28.34
やはり企画政策担当がクズカスだったわけね
884目のつけ所が名無しさん:2012/11/01(木) 23:04:11.63
今日本国内で何店舗あるの?
地元でどう考えても黒字だせるわけなさそうなとこにも
出店してくるみたいだけど自転車漕ぐの大変ね
885目のつけ所が名無しさん:2012/11/02(金) 00:50:19.68
ヤマダ電機の会員登録したら迷惑メールが!orz
1 名前: オレオレ!俺だよ!名無しだよ! [sage] 投稿日: 2012/01/14(土) 16:34:21.72 ID:q55BoUTm0
だってヤマダ電機に登録した途端に今まで来た事無い
俺のメアドに迷惑メール来るようになったし

886目のつけ所が名無しさん:2012/11/02(金) 18:00:08.14
ヤマダのオンラインって安いですか?
アマの方が、普通に安かったのでw
887目のつけ所が名無しさん:2012/11/02(金) 19:03:48.44
>>886
尼の値段をヤマダにぶつけりゃええやん。
888目のつけ所が名無しさん:2012/11/02(金) 19:18:11.06
>>886
マルチってほどでもないな
まあいいか
889目のつけ所が名無しさん:2012/11/02(金) 20:51:24.64
自民・公明じゃ何も変わらない
「民主」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「みんなの党」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「小沢」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「維新の会」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「石原」ならなんかやるだろ     ←いまココ
そんな感じじゃね?

民主・自民じゃ何も変わらない
「第三極大連合」ならなんかやるだろ
そんな感じじゃね?
890目のつけ所が名無しさん:2012/11/02(金) 21:14:48.67
ヤマダに対してなにかやらかすのか?
891目のつけ所が名無しさん:2012/11/03(土) 02:59:07.25
ここの修理ってかなりムダな時間と労力使ってるな
正直ここまでアホだとは思わなかった
892目のつけ所が名無しさん:2012/11/04(日) 08:08:56.49
ヤマダが共食い始めてから
この業界、終わりの始まりの予感してた
893目のつけ所が名無しさん:2012/11/04(日) 08:35:38.34
いっきにドミノ倒しに潰れていきそうないきおいで出展してるね
894目のつけ所が名無しさん:2012/11/04(日) 09:03:35.13
>>891
富士通のパソコンの修理をだしたら、変な会社になった。
Webだとメーカー純正修理(引き取り)なのに、富士通にいったら、
その会社はうちの系列の会社(パートーナーを含む)ではないので、以後、故障時はヤマダさんの修理になりますとのことでした。
いわゆる改造扱いになるらしい。
(保守契約を結んでおらず、パーツなど提供していない会社のため、純正をつかってない可能性があるから富士通としての保証はできないとのこと)

もう、ヤマダでは絶対に買わない。なんでメーカ保証の権利を勝手にすてなきゃいけないだ。
リコール時も改造PC扱いで対応出来ないそうです。
895目のつけ所が名無しさん:2012/11/04(日) 11:25:45.78
インバースで集めた中古部品で修理してるからな

どっちにしろインチキなんだし
896目のつけ所が名無しさん:2012/11/04(日) 11:33:39.61
量販店はどこか特定のメーカーと仲良しってことはあるの?
897目のつけ所が名無しさん:2012/11/04(日) 18:58:10.54
>>894
修理委託会社だろ。
メーカーに出さずに、そこでもピンはねか。

リコール時は、代替品に交換してもらえよ。
898目のつけ所が名無しさん:2012/11/05(月) 00:16:14.21
>>896
あるよ
899目のつけ所が名無しさん:2012/11/05(月) 07:26:10.39
最近、修理で大きなクレームがあったが、それでもお客様の立場で考える気は全然無いんだね。
持ち込み修理のお客さんは来ても放置して、商品売るのが優先だと言われたよ
900目のつけ所が名無しさん:2012/11/05(月) 19:06:25.12
「ほかのお客様を対応しておりますので、
少々お待ちください」
ではないのね?
「おめえは後回しなんだよ」と言われたのね?

何店?
901目のつけ所が名無しさん:2012/11/05(月) 19:18:18.46
顧客の立場で考えられないのなら、その店は次から利用しなければ良いだけ。
とくに、ヤマダは提案もウンコ。
902目のつけ所が名無しさん:2012/11/05(月) 19:21:40.10
提案とは?
903目のつけ所が名無しさん:2012/11/05(月) 19:34:16.10
アフター×
売るだけの店
904目のつけ所が名無しさん:2012/11/05(月) 20:21:13.76
個人客にはえらく評判悪いのは理解した

法人に対しては態度悪いの?アフター含めて
個人でも金持ちには渉外部(外商)とかあるんでしょ?
それも店舗に来たお客様と同様の態度?差別なし?
905目のつけ所が名無しさん:2012/11/05(月) 22:15:21.22
顧客満足度がワースト1位企業だから一般人へのクソ対応は当然だ
法人の某責任者は、相当ストレスたまるらしく、売り場の客でも聞こえるところで部下にパワハラ発言連発だし
一般人へは差別的でも、法人には無理難題でも何でも通る
906目のつけ所が名無しさん:2012/11/05(月) 23:52:32.00
法人も提案能力無いし、アフターは、業者に丸投げして
強制値引きだから、やらない業者は多いよ。
907目のつけ所が名無しさん:2012/11/06(火) 09:21:03.95
リコールは受け付けるよ
改造不可とか言って死人でてもナショナルの石油ストーブで死人出たと言われるんだし
その代り指定業者以外改造するんじゃねえと言われる
908目のつけ所が名無しさん:2012/11/06(火) 19:36:43.14
ていうか、長期保証改悪、それも前代未聞の遡及改悪をゴリ押ししようとした儲け最優先の悪徳企業が、
客の立場に立った言動や対応をするわけがないだろうと思うんだがw
909目のつけ所が名無しさん:2012/11/06(火) 20:18:43.34
でも、被害にあってから、騙されたって思うからね。
事前に長期保証組むなら、ヤマダ以外で購入して下さいって
勧めてあるよ。
910目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 02:04:41.84
工作員さん暇でしょ
なんか会話しませんか
911目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 08:07:26.87
パロマなんかは勝手にやられた違法改造の死亡事故は製造元の責任なのかなのが
一番の論点であったのにパロマが悪いということなっている
912目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 12:33:19.51
>>910
休みだから付き合おうか
913目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 15:48:36.31
長期保証改悪
元にもどせくそが
914目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 16:43:42.09
>>913
悪くなったねー
無理に続けたり買わなくていいよ
それがヤマダの経営判断の結果なんだから
915目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 20:43:04.69
まあこれから数年後は売り上げも増えたけど日本製の品質から
中国製のほどほど機種の故障が激増して無償保証で200億以上が必要になって
年金状態になってしまうから
916目のつけ所が名無しさん:2012/11/09(金) 20:51:43.21
家電の単価は下がるのに、修理費用は横這いじゃーねー
そりゃ保証の負担は増えるよねぇ
917目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 19:31:53.03
逐一顧問弁護士に相談して決めてるんだから、最初から改悪する予定で始めた無料長期保証だったんだよ。
思惑通り進まなくて残念でしたって感じだな

ま、性懲りなく、らびたんクエストなんかでポイント搾取しているようだし何一つ反省していないようだが。
918目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 21:13:24.25
洗濯機を奥さんと見てた時の話。
二人でゆっくり検討したかったんだけど、店員から話しかけられた。
軽く商品説明を受けた後、またゆっくり見ていたら、
別の店員2人から同じ内容で話かけられた。
さすがに鬱陶しくなってきたので軽くスルー。
次声をかけられたら怒るよ俺は、と奥さんに言った後、
しばらくしてまた別の店員が話しかけてきた。
ああもうやってらんねー、帰ろ!帰ろ!と声を張り上げ、ぶちきれて帰ってやったよ。
919目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 21:19:15.01
狂都○見のPC売り場のメガネ態度わりーな
買う気なくしたわ
近くのケーズが愛想よく感じたわ
920目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 21:28:55.54
ヤマダにいるメーカーの説明員はメーカー社員?それともメーカーから派遣された社員?
この人らにも、ヤマダ社員と同様にノルマが設定されてる?

今日少し申し訳ないことをしてしまった。
921目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 21:30:39.15
>>919
わかる。
洗濯機をヤマダで見た後、ケーズで見たんだけど、ケーズの店員が神対応だった。
これがヤマダマジックか。
922目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 21:36:42.32
>>918
奥さんが可哀そうだな
923目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 21:45:50.23
>>922
そう思うだろ?一番キレてたのは奥さんなんだよ。
924目のつけ所が名無しさん:2012/11/10(土) 22:32:10.20
ヤマダの管理職・上層部にロクな人間がいないから下の社員も頭おかしい奴
しか残らないんだよ!

とりあえず○南本店の店長タヒね。
925目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 01:39:15.27
>>923
中にいるけど気持ちは痛いほど分かるよ
ヤマダはハッキリと「声かけないでください」って言わないとダメさ
「ちょっと見させてください」だと30秒がちょっとだったりする
926目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 07:13:17.25
そうやって邪魔臭くよってくるくせに質問にはマトモに答えられもしないしな
「これは配送してもらえますか?」イエスかノーか、たったこれだけのことにも即答出来んとか…
小型マイクでごにょごにょやり出したり一旦場を外したり、こっちはその後にも(その後にこそ)聞きたいことがあったのにもう馬鹿馬鹿しくて帰ったわ
この程度のサービスも提供出来ず他店より低価格なわけでもなく、まるで不必要な店だった
927目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 10:02:21.61
>>925
「声かけないでください」と言ったところで他のところから別の人が声をかけてくる山田クオリティ。
928目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 10:54:49.46
>>917
その顧問やコンサルのアドバイスがあってもデオデオがやってるケーズが無償だで
除外例を会長(当時社長)の一声でひっくりかえして長期無償などという
余計なことををして数百億の持ち出しが発生してそれを撤回したら総叩きにあう

元々電気屋の社長なんてアフォだし
929目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 16:15:36.69
26 名前: サビイロネコ(家):2012/11/09(金) 17:40:07.27 ID:YWN40c510
ヤマダ電機って行ったけど店員の態度悪くね?

34 名前: ギコ(福島県):2012/11/09(金) 17:48:02.02 ID:AFv4f1e00
>>26
「一生懸命接客したけれど買ってもらえなかった」てのが評価を下げるらしい。
だったら最初から接客しないし、しても適当だよね。

47 名前: コラット(WiMAX):2012/11/09(金) 18:15:44.57 ID:4smQ2cur0
そういえばヤマダの携帯売り場ってキャリア別に
なってなくてメチャクチャ見にくいんだけど
何の嫌がらせなの?

49 名前: ターキッシュアンゴラ(西日本):2012/11/09(金) 18:27:05.57 ID:Y60snT28O
陳列がへたくそだよな
近所のエロビデオ屋を見て勉強するべし

62 名前: サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/09(金) 19:13:08.74 ID:dg/R/6Oo0
ヤマダは長期保証を改悪したから買わない
量販店の唯一のメリットを改悪してどうする

21 名前: コドコド(dion軍):2012/11/09(金) 17:32:37.49 ID:QvbN0juI0
ウチの近所のヤマダは
幼児の遊び場、自転車売場、カバン、腕時計、貴金属で1フロア
もはや家電屋じゃない

106 名前: スノーシュー(北海道):2012/11/09(金) 21:34:10.92 ID:ZfeX6j7x0
昔のデパートと同じ運命だな
見るだけでネットショップでみんな買ってるよ。
930ヤマダ電機でPC買ったら初期設定とやらに3万円かかるって言われた:2012/11/11(日) 16:17:12.86
931目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 17:47:34.27
ヤマダ電機の携帯電話売り場はケーズデンキみたいにキャリア別にしてる?
去年以来ヤマダ電機に行ってないけど、以前のヤマダ電機の携帯電話売り場はキャリアが混ざって陳列してるから不便だった。
あとは、自分が行ったヤマダ電機の携帯電話、スマホのデモ機はWi-Fiにすら接続してないデモ機しか無くて不便だった。
ケーズデンキだとデモ機は通信操作も可能なデモ機置いてたり便利だった。
やっぱりヤマダ電機よりケーズデンキが良いね。
932目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 22:04:39.91
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃     【やらせ・捏造】       ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜
933目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 01:27:02.98
>>926
何の商品だったか書いて欲しいけど
基本的に持ち帰り商品は配送できないシステムなんだよ(もちろん例外はある)
宅配便扱いで送ることは可能な場合があるが金額が即答できない。
大型商品なら配送エリアが関係するし、エリアで配送日の指定や配送料金の設定がある
それにある日急に転勤でレオパ住まいになる社員
新店なんかだとその一か月だけホテル住まいで応援に来る社員もいる。
だから、イエスorノーなんて単純にはいかないこともあるある
934目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 01:33:05.42
>>927
「声かけないでください」ってのは、そいつのみ有効なのさ
言うなら、「ヤマダ関係者全員、声をかけるな」といわないとなw

店からすると「声かけないでください」、別のヤツならいいだろ。って思ってるからね。
ちゃんと、自分の意思を示さないでグダグダいう客はクレーマーでしかない。
935目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 04:13:18.31
自分の意思を示してサクサクいう客はクレーマーではないのだな?
936目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 04:43:41.03
道塞ぐなやビラ配りの糞気持ち悪いヤツ
937目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 06:43:43.22
クレーマーってこんな感じで揚げ足とるだろ?
そういうことだ
すまんな
938目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 13:26:05.96
>>933
ごめん送料なんて聞いてねえんだわw
はじめからいくつも聞けばどうせあたふたしてかえって邪魔臭くなるだろと思うから、聞いたのはただ配送の可否の一点にしてんのにこの始末なんだよ
エリアだの金額だのはその後の話だろ

あと転勤だ応援だそんなのは店の都合、客のまえに立つ以上やることはやれ
できねえなら名札にデカデカとその旨書いておけ
自分たちの至らなさのケツ拭きを客に押しつけんな
939目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 14:00:29.62
>>938
バカ
940目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 21:53:59.72
>>938
で、何買うつもりだった?そこは書けないのか?
941目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 23:14:14.34
都内都心部に何店舗あるかしらないけどさ
テックランド店とLABI店で値段も違うし池袋や新宿へ行けば安くなるんなら
そこらへんのヤマダでは買わんわなまあ俺はヤマダで値段引き出してビック
で買ってるけど
942目のつけ所が名無しさん:2012/11/12(月) 23:47:11.95
>>938
みないな人間が万が一親類・友人だったら、距離おくな…
943目のつけ所が名無しさん:2012/11/13(火) 02:43:00.03
>>938
配送の可否だけ答えても,例えば出来たとして「出来ます」とそれだけ返答しても
中には「じゃあコレ下さい」て流れもありえる
そんなとき在庫がなかったら?他の条件は?
「配送できる言うたやんけ!在庫ないんに出来る言うなや!」
可否だけ答えた場合の一例の流れ
944目のつけ所が名無しさん:2012/11/13(火) 10:40:28.60
都心以外、価格がクソ
ヤマダwebでp12000すべて使い切ってスッキリ
ネットの価格最安値もウソだし。
945目のつけ所が名無しさん:2012/11/13(火) 11:31:53.69
これ>>943読んでてもヤマダ関係者は頭がおかしいって分かるね。
配送について即答できなくてもいいと思うけど、
ヤマダは店員も会社としてもブラック家電店だと思う。
946目のつけ所が名無しさん:2012/11/13(火) 11:59:42.87
近所にヤマダあるから普段から使ってるけど、こないだケーズに初めて行ったら
店員の接客対応の良さにびっくりした。まさに神対応。バイトなんかの接客も凄く良くてびっくり。
後になって、ああ、ヤマダが酷いだけかって気付いたけど、落差ありすぎ。
947目のつけ所が名無しさん:2012/11/13(火) 12:34:23.04
>>920 どんな事をしたんだ?
948目のつけ所が名無しさん:2012/11/13(火) 20:29:59.97
>>946
そうだろそうだろ。俺もそう思う。
949目のつけ所が名無しさん:2012/11/13(火) 20:48:32.34
>>943
配送対象の区分ってことなら即答できることがほとんど

だが大抵の場合、在庫ないものは、「配送できます」とは言えないよな。
まずはその認識確認してからになる。
客が頭悪いと疲れるヨナ
950目のつけ所が名無しさん:2012/11/13(火) 22:09:00.14
修理取次手数料の元祖ってここだっけ?
最近では保証期間でも手数料いるんだっけ?
951目のつけ所が名無しさん:2012/11/13(火) 22:34:44.82
人間が動くのに金がかからない方がおかしい
952目のつけ所が名無しさん:2012/11/13(火) 22:49:19.15
>>950
元祖かどうかは知らん
保証期間でも保証外修理なら手数料かかるよ
先に手数料貰って保証内なら返金って場合もあるよ
953目のつけ所が名無しさん:2012/11/14(水) 00:36:17.77
ここのなんばLABI店の店員がかなり糞だったわと思ってこのスレ見てみたけど

結局ヤマダ事態糞なわけなんだな
954目のつけ所が名無しさん:2012/11/14(水) 06:54:44.06
>>953 ひょっとして鈍いねってよく言われるタイプ?
同じディスカウント系でもケーズとは天と地の差だ
955目のつけ所が名無しさん:2012/11/14(水) 11:59:51.72
>>953
なんばはまだましやぞ。
千里なんか、遥かに糞。
糞だけに、二ヶ月近くトイレそうじしていないし。
956目のつけ所が名無しさん:2012/11/14(水) 14:31:46.56
レジ2↑使ってくれ
すぐ詰まる
前の客がなんか聞いていたりするだけで渋滞
957目のつけ所が名無しさん:2012/11/15(木) 18:36:56.44
知り合いがドラム型洗濯機を買って1年すぎて早速故障で
ヤマダ電気5年間無料保証と思いきや対象外でしっかり修理代
払わされたと・・・・
だからあれほどヤマダはやめといた方がいいぞといってるのにさ
958目のつけ所が名無しさん:2012/11/15(木) 22:43:51.55
>>957
どういうこと?
うちも、洗濯機購入して5年間保証だった
で、近々配達に来る予定なんだけど、
不安になってきた
959目のつけ所が名無しさん:2012/11/15(木) 23:45:30.71
>>958
モーターやベルト類は保証対象外w
つまり故障する可能性のあるメイン部品が保証対象外なのさ
ボタンの故障も保証対象外な
960目のつけ所が名無しさん:2012/11/16(金) 12:28:49.85
モーターだの液晶パネルが「消耗品」ってすごい発想だよな
次はヤマダ電機の商品すべて消耗品って言うことで
961目のつけ所が名無しさん:2012/11/16(金) 15:21:28.35
まじですのん
ドン引き ふー 
安い買い物じゃああるまいし・・・
962目のつけ所が名無しさん:2012/11/16(金) 15:46:10.08
大阪維新の会 大口後援者にマルハン(密入国)、ソフトバンク(帰化)、パソナ(竹中平蔵会長)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346072621/
【政治】『大阪維新の会』の"大口後援者"にマルハン、ソフトバンク、パソナ [08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346027314/


また騙されるのかB 層。学習しろ
963目のつけ所が名無しさん:2012/11/16(金) 16:19:08.74
本来はパッキンだベルト類ゴム部とかいうのが消耗品で交換するのに
それが対象外でモーターも対象外ってありえん
964目のつけ所が名無しさん:2012/11/16(金) 23:26:07.32
うわー
不安だらけ・・・
そういえば、特に保証についての説明なかったな
説明義務違反じゃね?
ウワー 洗濯機くるけどどきどきだぜ
965目のつけ所が名無しさん:2012/11/16(金) 23:50:34.54
モーターや液晶パネルって自分で交換出来る物じゃないだろ。
966目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 00:38:11.82
>>964
ちなみに到着前ならキャンセry
洗濯機だとモーターベルト駆動部軸受けなど主要部品が保証対象外
購入金額を100%だとして、年数の経過によって保証額が年々下がっていく方式だが
これだと修理した場合にユーザーに負担金が発生する場合があり
ちゅうか、無償修理できる部品ってどれだよ?って教えて欲しいよな
ICかなんか基板か?ちゅうかそんなもん普通壊れねぇだろ?
967目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 00:44:24.81
もはや保証でも何でも無い
購入時に店員は説明してんだろうか?説明された客が納得するとは思えん
価格、接客、アフターサービス全てダメ
ダメダ電機に改名した方がいいかも
968目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 01:05:08.05
それは店に行ってキャンセル要求だな。説明ミス(説明してない)による五年保証キャンセルって理由で通せ。
販売担当者が上になんか言われたり、キャンセル時に説得しようとする奴もいるかもだが、そんなら洗濯機ごとキャンセルや
969目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 01:27:31.10
ココの場合は保証じゃなくて補習だろ
もちろん金かかる
970目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 01:35:00.92
保証改悪問題を初期の頃から追ってた人が10000人に一人
今知った人が10000人に一人
せいぜいそんなもんでしょ
こういうスレでたまたま知るしかないからね
971目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 13:12:01.86
洗濯機待ちの者です。
みなさんの意見参考にさせていただきます
972目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 14:04:56.00
店員にPCで見れるテレビで録画した番組を
売っていたDVDROMを見せながらこれに保存できますかと聞いたら
大丈夫って言ったから買ってきたらQosmio AV Centerでは移せなかった・・・
この50枚どうしたらいいんだ。そして食費二日分は貧乏人には辛いんだが
973目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 14:19:00.65
>>971
最近の製品はコストダウンで壊れやすいよ。中級以上の洗濯機なら修理代もバカにならない。
5年以上使いたいなら、契約解除して別な店で買い直すこと考えた方がいいかもね。
974目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 17:29:48.91
>>968
販売時には保証改悪の件は言わないで販売するから、最初から
購入しない方が良い。
実際に故障してから、言われたんじゃあ商品キャンセルなんて出来っこない。
975目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 17:30:54.58
>>970
価格.com やまとめサイトで暴露済。
後は、顧客同士の口コミ。
976目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 17:38:28.83
>>972
店にPC持ち込んで出来るって言った店員にやってもらえ。
977目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 18:13:36.12
>>968
そこを突いても無駄。

長期保証規約は後で読むようにと、保証について一切説明せずに客に渡せ、
と本部から指示が出てる。

詳しくは過去スレ参照。
978目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 21:30:26.88
>>976
もう顔覚えてないよw
諦めて尼でTDK録画用DVD-RAMデジタル放送録画対応買おうと思ってるw
ちゃんと下調べしてから買いに行けばよかったw
979目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 23:17:59.76
CPRMを解除すれば保存できるだろ
それぐらい調べればすぐわかることだ
980目のつけ所が名無しさん:2012/11/17(土) 23:18:31.44
>>972
そもそもDVDROMには保存できないけどな
981目のつけ所が名無しさん:2012/11/18(日) 00:13:28.88
保存って言うか、ROMは、一回書き込めば終わり。
982目のつけ所が名無しさん:2012/11/18(日) 00:24:26.52
>>972
データ用間違って買わされたってことでいいの?
983目のつけ所が名無しさん:2012/11/18(日) 06:26:13.42
RじゃなくてROM50枚組とか
984目のつけ所が名無しさん:2012/11/18(日) 10:05:31.00
972だけどレスd

>>979そうなんだろうけどさ
初心者でググってもよくわからなかったから
売り場にいる詳しい人に直接聞けばいいと思ってたんだ

>>982多分そう、データー用買わされた

因みに一度書き込んで終わりでいいんだ
録画して放送地域にいないパソコン持ってない兄弟に渡すだけだから
985目のつけ所が名無しさん:2012/11/18(日) 19:25:32.92
それは犯罪だけどね
986目のつけ所が名無しさん:2012/11/18(日) 23:23:35.43
ヤマダ様の5年保証でBDレコーダーはどこまで保証してくれるの?
987目のつけ所が名無しさん:2012/11/18(日) 23:41:37.13
ざっくり言うと保証してくれない
988目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 05:36:24.67
>>977
>>977
>長期保証規約は後で読むようにと、保証について一切説明せずに客に渡せ、
>と本部から指示が出てる。

そんな指示は聴いたこたありません、てことで、全部のお客さんに、5年保証の台紙見せて説明してたら、今年に入って2万円以上の商品では一度も5年保証付けてない店員が通ります
989目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 13:59:54.84
正社員ですか?よくクビにならないなw
あ、フロア長以上か?!
990目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 16:21:28.35
>>986
99パーセント有料修理になる
991目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 17:55:41.47
>>988です。
AVSの営業補助です。なので本当に、↑みたいな指示は知らん。

声かけられれば他も行くけど、そうすると自分の持ち場空になるし作業も全く進まんので、通常は各売り場担当に降る。

とは言え、その担当が捕まらない場合はそのまま対応入ってレジ打ちまで自分でやって、5年保証対象商品はレジに置いてある台紙見せて説明。
結果、ウォークマンとか固定電話くらいでしか加入されない。
992目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 18:21:23.08
買ったら勝手に付いてるものですらなくなったってこと?
993目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 18:23:45.68
自動的に付く保証は、獲得件数に入らない
994目のつけ所が名無しさん:2012/11/19(月) 23:04:27.96
契約の俺が通る
>>991
逆にウォークマンや固定FAXのが取れないわ
FAXなんて修理出してる時間ないし、ウォークマンこそ壊れたら買いかえるって人が多いな
PCなんかは無理強いこそしないけど、強く勧めるね
液晶、HDD対象に戻ったし、これからは余計にな
それにしても一年で何回保証ブレるんだ・・・

ちなみに内容言わずに保証書規約を後で読ませろ的な指示は一回もないな、ガセだろjk
995目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 02:12:04.61
客だけど保証戻ったのは本当なのか?
エアコンのコンプはどうなんだ?
有料の5年、無料の5年10年共にか?
改悪から改善のあいだに買った場合は「遡及」されるんだろうな
996目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 10:30:42.71
次スレ
ヤマダ電機への不満を書き込むスレ4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1353374955/
997目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 13:38:55.24
>>995
ヤマダに問い合わせて結果報告よろ
998目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 20:40:44.92
ヤマダは没落企業
999目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 20:41:46.82
もうだめポ
1000目のつけ所が名無しさん:2012/11/20(火) 20:42:17.47
家電量販、「アマゾン価格」に怒り
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20121116/239526/?ST=print

1000ならお父さん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。