ヤマダ電機総合Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
▽ヤマダ電機ホームページ
http://www.yamada-denki.jp/

▽WEBdeチラシ
http://www.yamada-denki.jp/store/index.html

▽LABIホームページ
http://www.yamadalabi.com/

▽前スレ
ヤマダ電機総合Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1339813805/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:39:43.94 ID:d5TDvyt/
2 get !
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:28:57.03 ID:0NR2fRS+
>>1
乙でやんす
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 17:29:51.81 ID:bkH4DgT/
いちおつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:45:56.29 ID:nQxp66kZ
,
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:50:00.69 ID:hvUYnalQ
The 安心長期保証の改悪の案内のはがきが来ました。今回は「メーカに部品が
ある限り無料」(2004年?頃までに入会した人のみ)だったのがテレビ等は
製造後6年、エアコン等は9年に改悪です。修理対象除外品はエアコンでは
1)コンプレッサー2)ファンモーター3)ファン4)お掃除機能部品
5)イオン発生器6)ガスチャージです。
安心会員専用ダイヤル 0120-665-670に確認したことろ、6月頃に事前通告
なしで長期無料保証やデジタル製品5年長期保証の補償範囲を遡及で改定
しようとしたところ、クレームが殺到して、以前の対応に戻したのに懲り
たので、1年ごとに契約が改定される「The 安心長期保証」の顧客のうち
10月契約改定の顧客に対して事前通告を行い解約改定後の2012年11月1日より
上記のほとんど使い物にならない保証にするそうです。

メーカに部品が有る限り無料を6年/9年に変更する理由は
「同じ料金を払っている人で別なサービスを提供するのは法律上まずい」
と顧問弁護士に指摘されたからと言うこと。
????
その後、訂正の電話がありヤマダ電機の幹部が「同じ料金を払っている人に
別なサービスを提供するのはまずい」と判断して顧問弁護士に確認したところ
「部品が有る限り無料」を契約改定時に「6年/9年保証に切り替える」のは
法律上問題なしとのこと。

なお、11月1日以降はレンジの場合は従来は保証適用外だった「フライバック
トランス」は保証適用になるとのこと。
消耗品磨耗品は保証適用外でその部品ははがきの一覧表に書かれているものだけ
とのこと。(こちらも当社の案内ははがきに書かれているものと、契約時の
約款に書かれているものが保証対象外)

今回の一件の結論
1.安心会員専用ダイヤル等のヤマダのサポセンの案内は間違いだらけ
2.6月の件であれほどたたかれたのに、1年後との「The 安心長期保証」
  で同じことをやろうとする。
今後、ヤマダ電機では出来るだけ買わないと決意しました。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:55:12.63 ID:hvUYnalQ
6です。国民センターより役に立ちそうなところを見つけたので貼っておきます。
http://www.coj.gr.jp/
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_120806_01.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 03:18:03.96 ID:ktCbdoYr
で、結局は自社負担でやってる分については改定しようが問題無しって事だよね?
何ら法律に触れてもいないし、商品代金5%だかの保証料すら貰ってないわけだし。

ヤマダが違法行為しているなら市場から退場なんだろうけどそういう案件じゃないし。
ココは規模がでかいだけに買った客は保証履行目的でヤマダ贔屓になっておかしくない。
ある程度買っていれば少々アレでも会社が存続してくれる限り保証も続く訳で。
ココでヤマダ派ぶってる人は関係者でもなんでもないよ。
ヤマダ購入者そのものなのさ。

アンチは不満スレで喚きなさいなw
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dheaven4vip1326405067824452】 :2012/08/15(水) 03:56:40.39 ID:aWerudtM
ヤマダは店にもよるが取り扱うジャンルが多彩でも何もかも中途半端な印象が拭えないから、
わくわくしない売り場だと言われるのが分かる。
それだから先にヤマダで探して、なければ他の店で探すことがある。
10ケツネミク:2012/08/15(水) 05:41:04.96 ID:YzdTA5mG
おはようケツ
誰だ前スレ終了間際にケツの話題だしやがったやつは!?

尻信者>>994
ヤマダが自転車操業で銀行から融資を受け続ける為に
新店ラッシュだとか本気で思ってるアホおらんよな?

コジマ・ケツ店舗の直近に出して客奪うのが目的らしいよブリブリ。
大商圏ではなく、地方の中核都市のシェアを確実に占めつつ他社を潰す感じかなブリブリ。

ヤマダはしたたかかつ、クレバーな会社だよブリブリ。
豪腕のぼると凄腕ただおの戦略がどれだけ優れているかココ最近の株価が証明しているブリブリ。
ビックリコジマのシナジー効果が皆無な今、ココは絶好の買い場なんだけどねブリブリ。

尻信者>>996
逆にケツが近くに出店してたわブリブリ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 06:03:14.70 ID:9gc2MkBs
埼玉の元祖乞食軍団はどうしてる?元気にしてるかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:13:52.05 ID:A4eXMRBb
>>8
詭弁だな。

明示的には保証料を徴収しなかっただけで
保証料は製品代金に含まれた売買契約だろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:24:09.41 ID:+iNUBoyz
今日、小僧からかいに行ったんだが、小僧も客もいなかった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:39:07.63 ID:ktCbdoYr
>>12
どこが詭弁?
如何なる法令違反でもないのだから売買契約においても白でしょうが。
それに保証料を徴収しなかったのではなくてしないでしょ?
企業努力のサービス行為の延長でしかない。
そして文言の変更はいつでも出来るとしている以上は従うのみ。

嫌なら他で買えばいいし、このスレ覗きに来る必要も無いかとw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:44:00.44 ID:DYx3LI06
>>14
それでも信頼を失ったのは間違いないし、行政に呼び出されるとかそんな時点で・・・
本当かどうか知らんが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 03:19:52.94 ID:7x+Ajrd1
>>14
> 如何なる法令違反でもないのだから売買契約においても白でしょうが。
> それに保証料を徴収しなかったのではなくてしないでしょ?
> 企業努力のサービス行為の延長でしかない。
> そして文言の変更はいつでも出来るとしている以上は従うのみ。

こういう言い方をするということは、
ヤマダ電機の当事者の発言なのですね?

保証契約込みの売買契約なのですから
あなたの主張では、購入者を騙したことになりますよ。

故意に騙した刑事犯罪だと自分で主張していることになりますよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 03:33:26.50 ID:PS9mwgBP
>>16
騙してるならヤマダ訴えりゃいいじゃん
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 04:03:35.27 ID:7x+Ajrd1
>>17
訴えの利益のある人は
少額訴訟ならば手軽にできて簡単に勝てるそうですから、訴えるのが良いですね。

ヤマダ電機の当事者でないと出てこない
自己弁護のための詭弁の数々も証拠として提出しましょう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 07:37:16.49 ID:izbI9Xf5
>>16
横から失礼
>>8の人と言い合ってるのはNewThe安心保証のことで、延長保証の件じゃないんだよね?

>>6については、なんか長文でわかりづらいけど
保証内容の変更するのに、通達なしじゃトラブルになるから、ちゃんと通達するよ!ってことでしょ
なにか、問題、あるの?
特に安心保証は一年更新だから、解約もできるのに
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:54:59.96 ID:lxNaCZa4
ヤマダは不動産業に進出したのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:22:16.23 ID:9/mFz57D
えすばいえる とっくや ソーラー住宅うるんやで
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:50:34.01 ID:x6sD7g51
A県本店 店長 使えないからさっさと降格してもらえないですか?
業務に支障を来すんで、ヤマダから見ても死活問題ですよ。
この店長、自分はみんなに好かれてると思ってますが、ここの店舗全員、
はっきり言って早くいなくなって欲しいって思ってますよ。
業務の邪魔ですからいなくなってください。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 03:36:40.71 ID:p/mv0ZUO
>>22
これマジっぽくてキツイな・・・
うちの店長は慕われてるけど
24名無しさん:2012/08/17(金) 13:07:51.04 ID:PuT4TyBc
なんばのもち米精米から3月以上たったあるのに値段さがらへんねん
いつになったらやすうなるんやろか
256です。:2012/08/17(金) 13:29:55.87 ID:knoBvU0p
「The安心」の改悪の件、消費者センターに問合せてみました。正式回答は
来週予定です。現状での消費者センターの見解は8さんや19さんの言うように
単純ではなく、「灰色」だそうです。契約書に一方的に消費者に不利なことが
書いてあっても無効になることもあるそうです。本件に関しては国民センター
にも情報が集まっているそうです。

「The安心」についても「5年間長期保証/長期無料保証」のように新規契約
から新約款に切替えれば、まったく問題ないようですが、自動更新される契約
の約款を一方的に切替えるのは問題があるようです。

いずれにしろ、今回の契約途中での約款変更の一件は法律に違反しているか
以前の問題として顧客の信頼を大きく損ねるものだと思います。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:48:24.15 ID:PHZhMvyZ
正式回答来てから言ってくれないか?
クソアンチの妄想長文うぜぇw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:02:22.94 ID:lrGr9iMD
>>25
更新前に加入すれば更新前の内容のまま?
それなら入ったヤツ勝ち組だな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:13:39.70 ID:N604Y+8I
>>25
自動更新されてしまうから、事前に通達するんでしょ?
経営事情も商品事情もすべてが流動するから変更やむ無しってことじゃないの
どんな事情があっても変更はあかんの
生命保険みたいに積立でもなく、年回避で一年ごとその年の会費を支払うだけなのに

そら改悪は顧客を落胆させるだろうけど、それで立ち行かなくなったら元も子もないじゃん
29名無しさん:2012/08/17(金) 23:41:56.15 ID:PuT4TyBc
やすうなるん待ってるんやんかあもち米
いつになったらやすなるんやろか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:48:48.77 ID:Lf6MKkd3
ヤマダ便器
31ケツネミク:2012/08/18(土) 01:01:36.29 ID:CaaTCwmd
ケツ便器
加藤便器
便所電気
ケツデン
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:30:40.12 ID:8FkEnqE8
良いところはすべて自分の手柄
悪いのはすべて部下のせい。
自分の利益のことしか考えてない。
客に対して交渉力ゼロ。
なんか言うとすぐ「理詰めじゃ叶わないだろ?」て
20万、客の口車に乗って従業員に払わせんなカス!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:55:26.91 ID:zSwQOuJO
>>32
リアルすぎて怖いよ・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:37:11.86 ID:ua9EmMUm
とあるLABIにいる人へ

好きじゃぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:35:18.10 ID:MelOYyvf
>>34
微笑ましいとはこの事だ
がんばれ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 04:02:04.20 ID:zAg4GAza
なごんだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:03:15.01 ID:7nyXGDiS

<株式会社ヤマダ電機> 販売家電品等に関する長期保証制度の「改定後の適用取り扱い」が改善されました!!
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_120806_01.html

38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 02:25:02.19 ID:Ook1jaOt
>>35
ヤバいストーカーかもよ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:24:48.73 ID:uNAu0aZO
>>14 社員乙
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 06:15:28.04 ID:Ab192P4N
6月グループ全店POSベース売上高は前年同月比32.4%減。
反動もあるがほんとうはこれぐらいの売上が普通。
しかもこれからは益々、アマゾンや価格コムなどの
ネットで買う前に実物を見に行く展示会場と化す。
エアコン、冷蔵庫など配送設置が必要なもの以外はネット購入に
とって代わられる。客との関係性はますます希薄化しこのままでは
倒産もあり得る。
ダイハツが数年前に取り組んだカフェ化計画なんかやってみたら?
もちろん無料で。4Fに作ればシャワー効果にもなるし。
同情作戦で自店購入につながるかも。
ヤマダで散々な目にあわされた元社員より。
416です。(25です。):2012/08/23(木) 20:12:53.84 ID:rAxLPItu
消費者センターが弁護士に相談してくれて回答がありました。
>>27
更新前に加入すれば更新前の内容がそのまま適用されるべきものだそうです。

ヤマダ電機の実績でも2065年ぐらいにそれ以降の新規契約の場合は
「メーカに部品がある限り無料」から「テレビ等は6年、冷蔵庫等は9年」に
変更しましたが、この際、約款変更以前の契約者に対しては「メーカに部品
がある限り無料」が継続適用になっております。
426です。(25です。):2012/08/23(木) 20:27:07.40 ID:rAxLPItu
約款の第6条に「契約の有効期間」の定義がありますが、1年契約とは
言え自動更新される契約は新規の契約としては扱われず、当初の約款
がそのまま適用されるべきものだそうです。

約款の欄外に書かれている「約款につきましては、お客様に通知することなく
変更する場合があります」についても消費者保護法10条により、現状の判例では
消費者にとって一方的に不利な内容は無効であるとされているそうです。
ただし、現在法律の専門家の間でこの文言の有効性の検討がされていて
近い将来に解釈が変わる可能性もあるとのことです。

現時点での結論はヤマダ電機の行為は裁判所の判断を仰いだ場合は
無効になる可能性がきわめて高いそうです。
訂正:2065年→2005年

436です。(25です。):2012/08/23(木) 21:10:41.10 ID:rAxLPItu
>>28
この契約のために倒産しそうなほど赤字の場合は約款の変更が認められる場合も
あるようです。ただし、ヤマダ電機の場合は25年3月期で87億円の経常利益が
あるようなので、約款の変更の主張は通らないのじゃないですねぇ。
いずれにしろ、消費者に約款変更の説明を行う必要があるそうですが、
ヤマダ電機は一切の説明を拒否していますので、だめですね。

消費者の信頼を裏切るような行為を始めた会社は先は短いと思います。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:14:33.99 ID:Ryi4Aiw2
通知されてるんでしょ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:56:12.02 ID:55l5S/2f
されてる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:07:18.25 ID:tOX/Yop9
弁護士っつったってなぁ
ヤマダも顧問弁護士かなんかに相談した上ってことなんだろ?
どっちが正しいかなんて判断つかんね

まぁ少なくとも、消費者から相談された弁護士が「それは先方が正しい」って言っちゃったら商売にならないってのは知ってるよ
47名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 00:10:09.18 ID:C5DAPNlH
ヤマダの顧問弁護士なんて、どっぷり浸かってるだろ。
過労死自殺とかも、無かった事にして、示談で解決とかじゃね??
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:32:57.26 ID:sR5EthP3
今の骨抜きヤマダで過労死できたらそれはそれで凄い
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 03:01:19.58 ID:thpuMmJg
ヤマダの顧問弁護士ってどんなヤツ?
情報ないの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:22:28.38 ID:tOX/Yop9
いや、俺も「いるんじゃない?」程度のつもりで書いたしな
いるかどうかも知らん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:17:43.39 ID:7/RU5UMd

梶国際特許事務所のブログに「The 安心」で争ったときに顧問弁護士登場したってあるぜ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:06:20.79 ID:/0kq2YN2
>>49
デカイ企業の場合は一人じゃないと思う
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:53:39.60 ID:BNvAR9+c
横からゴメンナサイ。全く違う話ですが、
ヘッドホンの品揃えの悪さに愕然しました。
どこもそうですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:55:49.75 ID:KmoWecgg
うちの店も全然ない
近隣のケーズは種類も多くて試聴もできる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 16:00:07.85 ID:SE9d9YdT
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4485.jpg.html

「お前ら全員ここから叩き出すぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
56名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 18:34:30.78 ID:1J0xK8kf
何だこれ。どこかの893か??
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:43:32.18 ID:r16LP4cr
>>40
確かに物みたあとアマゾンとかで買うわ
売り場にいる人達は販売員じゃなくて説明員だな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:54:27.81 ID:LmNZ/50R
店入るのに入場料取れば?
設置のいらない物はヤマダもアマゾン化して売ればよくね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:41:02.56 ID:8+RRjarB
アマゾンより安く売ればいいだけ

最近高すぎる
価格コムで交渉して安くなったというのはステマ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 23:01:01.69 ID:7Ey0taVk
近くのデオデオでバカ高いのにガンガン売れて
こっちで全く売れてないのを、リアルな数字で聞いちゃうとね・・・
メーカーたちで話するが圧倒的に高いのに客離れない
根切りもしない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 10:13:45.23 ID:4uku3VO+
デオデオ会員は、5.000円以上なら5年保障だもんね。

あと、客層が違うみたいね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 00:28:33.37 ID:bwNE90Wg
>>61
客層ちゃうちゃう。ある程度高くないと信用出来ないっていう層が多数いる。
値切って値切って、さらに他店で価格交渉するようなヤバイのは来ない
そのぶん客がゆるゆるで、店員のいいなり。まぁそういう客を長年かけて育ててきた
成果なんだろうね。
63ケツネミク:2012/08/27(月) 01:11:25.95 ID:72Up3K3V
ブリブリケツ>>54
うちの店も全然ないブリブリ
近隣のケツは種類も多くて試聴もできるブリブリ
近隣のツケは種類も多くて試聴もできるブリブリ
近隣のクソは種類も多くて試聴もできるブリブリ
近隣のクズは種類も多くて試聴もできるブリブリ
近隣のカスは種類も多くて試聴もできるブリブリ
近隣の尻電は種類も多くて試聴もできるブリブリ
近隣のうんこでんきは種類も多くて試聴もできるブリブリ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 13:15:59.67 ID:cwLmXOda
ベスト電器争奪戦の裏側を業界関係者が暴露
勃発!ヤマダvsビックカメラ戦争行方カギは読売と財務省!?
http://biz-journal.jp/2012/08/post_588.html
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 08:49:33.98 ID:71VwQTrb
大型以外は現物見て触って確めてAmazon、価格コム、秋葉で購入
あと、トイレな
モバイル系全然や安くないし街のモバイル店より変な物つけられるし
店内放送五月蠅過ぎ

前洗濯機購入したら「長期保証5%で付けれますが…」て言われたけど改悪知ってたから
即苛口調でお断りだ!とw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 01:39:55.15 ID:/wdACfRl
店内改装でオール電化やシステムキッチンみたいなのを売り場のメインに持ってきて
生活雑貨売り場が奥に追いやられて不便だよ。超高額商品を買ってくれる客を大事にもてなしたい
のかもしれないけど、頻繁にたくさんやってくるわけじゃないんだろうから、日常くる客に便利なようにしてほしいもんだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 01:52:30.72 ID:etFvQjL9
その二つって、めったに売れる物じゃないだろ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:58:49.45 ID:WbEZrRpo
69名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 23:02:07.49 ID:etFvQjL9
これは、既存の不動産業者を敵に回したな。
ヤマダの法人顧客でもいるのに。
ますます、他社に誘導したくなってきたよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:07:04.34 ID:Y87AEDgx
>>68
異次元すなぁ・・・
金無い層しか来ないのに住宅とは
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:33:58.50 ID:vRwmcCUD
>>68
とっとと潰れろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:55:22.30 ID:idPQtPbY
ヤマダ終了フラッグ!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:39:46.22 ID:rliLgzxl
並び屋は代わり映えしないのは何故なんだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:21:22.92 ID:mSOcGd5F
早くつぶれたらいいのに。いつも山田に行って不愉快な思いにされる。商品の値段安くないくせにポイント率悪いし、品薄だし、店員の対応もくそや!!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:27:44.65 ID:ydH8EKd5
それでもいつも行く74
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:42:26.01 ID:y6kyDHB4
>>74
どんだけヤマダ好きなんだよww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:59:02.13 ID:YuBLuonp
山は価格見て実物触って舐めて叩いて耐久性見て魚篭淀もみて尼で購入がパターン
話しかけられたら交渉開始
かけられなかったら上記のパターン
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 02:11:48.36 ID:2gnQKEA6
ヤマダは他店なら交渉して即値段下げるんだから
他の店見てからヤマダ行ったほうがいい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:09:51.91 ID:5oGgpIL/
ヤマダって安いか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 14:43:13.82 ID:Ah5khoSK
ヤマダ電機が高齢者向け住宅事業に参入 家電の不振を補うため
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346387057/l50
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:43:51.98 ID:/np8qEdR
大手家電量販店サイトより提示価格が高いって詐欺かよ、原価割れって嘘つけ二度と買わねー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:47:27.71 ID:fMIOZ6Er
ヤマダ電機でクーラー買ったら、買ったのと違うクーラー取り付けられそうのなった。
と、パートの人がいってた。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:37:29.50 ID:PVU8nlu/
ヤマダの価格は、総じて自社サイトより高い
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:12:04.70 ID:jMqY7HKw
そりゃそうだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:58:35.94 ID:kJYE+wiz
安心価格保証チャットやったが安くならないんだな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:05:55.62 ID:UEinRA3k
>>83
一度はドロップアウトした清人だからこそおっさんの面白さを見落とさず拾い上げる事ができたし、それを伝える事もできた。
同じ伝えるプロでも、金持ちに生まれてリア充一直線を突っ走ってきたアナウンサーにこの面白さは伝えられないし、
受け手が勉強ばっかりやって来たオタクではやはり理解する事ができない。
必要なのは人生経験という共通の背景。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:01:54.21 ID:hW7lYTMM
LGのテレビなんか売るんじゃねえよ
国内メーカーだけ売れ
胸糞悪い
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:08:42.21 ID:fiwGVMo1
パナやソニー・シャープのTV事業業績悪化の要因はya-mada
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:45:13.86 ID:UDqcHny8
ヤマダって、日本メーカー、嫌いなの?

ドン引き・・・。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:52:45.19 ID:D3cbccci
LGのテレビだと他店が扱わないからなおのこと、値引きしない
よって売れ残る
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:49:53.61 ID:z0Zmmyu7
て言うか、手数料多いんでLGにしてるだけだろ。
ヨドでも勧められたぞ。 
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:45:56.49 ID:Nvvj6oe1
圧倒的なリベートでもって日本市場を席巻しようという腹だな。
まぁ、効果的だろうね
93名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 21:27:04.09 ID:z0Zmmyu7
でも、LGって、修理拠点とか有るのかね??
どこかに委託??
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:54:01.98 ID:LR31bQdS
チラシに載ってる限定○台とかの商品はやっぱ前日から中華が並んでたりすんの?
今回掘り出し物あるから気になるんだけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:09:20.15 ID:on0ZH3oD
>>94 具体的な商品名書かないとアドバイスしようがない
勝手にしろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 04:00:11.62 ID:kfuAsVFw
>>94
商品によって違うし、店の立地にもよる。
うちの近所にあるヤマダはそれっぽいのが大量に並んでるとかは見たことない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 04:32:03.74 ID:llT6/JPM
>>94
みんな生活費がかかってるからなw
2日前に並べば問題ない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 07:31:58.73 ID:m/aGmEob
プリンタが1ヶ月で壊れた…
メーカー保証書は見つかったけど、レシート型の保証書がない。
これだと金かかるよな…

とりあえずヤマダ行ってくるけど、
プリンタとか、こんなデカいもんでも抱えてレジまでいかないとダメなの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 07:45:45.65 ID:mt2qkkIQ
>>98
カードとかに購入記録残ってればだいじょうぶ

1か月なら呼びつけてもすぐ来るかも
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 08:06:23.59 ID:m/aGmEob
>>99ありがとうございます
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:10:58.50 ID:fGm4G/7k
>>99
どうして呼びつけたら来ると思うの?
自己チュー
10298:2012/09/02(日) 09:14:37.30 ID:m/aGmEob
レシートも見つかったので、これで購入の記録は証明できます。
よかったぁ。

しかし、俺は男だからいいけど、女性とか高齢の人は持ってくのも大変そうだよね。
車ある人ばっかじゃないだろうし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:57:28.66 ID:Q/ZNL6VL
>>102
メーカーのサポセンに電話すれば引き取りもあるぞ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 07:15:30.86 ID:TGbstJ+C
ヤマダ保証の場合の修理費ってヤマダが圧力かけて値切ってるの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 07:19:15.67 ID:rBU+ybX4
乞食や中華で賑わうと噂の特売の並びの様子を見に夜勤明けに池袋よってきた。
あわよくば並んでみようかなと思ったが…あれはダメだ
乞食が数十人ずらっと座り込んでた。柵に囲われてドナドナかよw
先頭に某キム似のメガネが。これが噂の転売屋かと。
下手に列についたら刺されてもおかしくないような雰囲気
若い兄ちゃんも遠巻きからチラシ持って様子伺ってたのがなんかかわいそうだったな
並びが多数になった場合抽選になることがあるって書いてたから、並んだら可能性あったのかな

しかしあの中で何時間も並ぶ気力も価値もないから富士そば食って帰ってきたw

企業としてあんなの許してたらダメだろ。
昼に店内で抽選とかにしたほうが客も集まるだろうに。。

他の量販店もあんな感じなんだろうが、目の当たりにしてしまったのでとりあえずヤマダ電機には二度と行くまいと思った。

これから寝るっつーのに夢見悪そうだ…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 07:23:19.32 ID:TGbstJ+C
>>87
国内メーカーの廉価モデルってどれもシングルチューナーなんだよね。
LGだけはダブルチューナー搭載。似たような価格帯で見るとなにげに
高機能なのがLG。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 07:27:44.93 ID:TGbstJ+C
>>105
乞食や中華の少ない田舎企業だから池袋で特売やったらどうなるか知らないだけじゃ?
今は亡きコジマの不当廉売セール(10台限りテレビ1円とかw)なんかでも田舎
の郊外店だと開店1時間前に並べばほぼ確実にゲットできたんだよw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 09:34:29.46 ID:WHABrYvx
DELLのデスクトップかな。
池袋は特にひどいからね。
ほかはそれほどでもない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:51:38.16 ID:5B2PZN8G
マクセルのDVD-RW20枚パックが1780円だった。
特売じゃない時は、地域でダントツ一番に値段が高かった事に衝撃。@東京
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:37:19.81 ID:vMkRCuI5
>>104
もちろん

キャノンに全修理の細かい金額を出させて支払いを先延ばしにしまくったのは有名な話
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:01:43.50 ID:HJoF5+P6
会社がカスなら
類は友を呼ぶだねー
社員もカス
112ケツネミク:2012/09/04(火) 01:34:21.29 ID:719i0OdZ
>>111
会社がケツなら
類は友を呼ぶだねーブリブリ
社員もケツ

113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:22:11.20 ID:6vTH++to
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 13:53:03.59 ID:jrjAfK1G
池袋のトイレが高機能過ぎて素晴らしい
初めてだからか若干うるさい気もするが、こっちの方がいい
男性トイレもこれを標準にしてほしい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:25:17.97 ID:wk0wVgIR

 ヤマダ電機 家電フェア 今年は 吉本芸人が多いね

   ヤマダ電機創業39年「来年40周年」×吉本興業創業100周年
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:22:31.92 ID:6AI/WhEl
すみません家電板から来たのですが、
ヤマダ電機って本当に学会系のお店なんですか?
事実なら入店どころか近寄りたくないもないのですが
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:03:32.56 ID:+yw8wE9N
>>116
たしか社長さんがソレだよ

昨日かなぁ新CMでネットでも店頭と同じサービスを受けれますってwww
あまり良いサービスじゃないよね
従業員のほうが知らない事多々あるし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:55:42.67 ID:yvlbZvqS
ここってWeb価格と店舗価格は一緒なの?
Web価格の方が安い場合は同額まで引き下げてもらえないの?
取り寄せとかできる?
あと何かしら購入してポイント付けばポイントの期限は更新されるの?
それから帰り際に電話を変なマスィーンにかざしてる人いたけどアレは何?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:31:22.44 ID:UwDif880
パソコンを購入予定なんですが
延長保証はヤマダとBigとなら、どちらがいいですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:44:07.50 ID:lwNECaL4
>>119
比較にならない
ビック一択
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:49:22.90 ID:UwDif880
>>120
ありがとー!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:08:57.18 ID:l5HtFmRE
>>118
webと店舗は別。同じ価格にはならない


商品取り寄せはできるが、何でもってわけじゃない。
取り引きのあるメーカーの、取り引きのある商品。
あと、「廃盤」になっていないこと。

ポイントの期限は、最後に会計でポイント通してから一年間。

電話を機会にかざしてるのは、携帯電話のポイント会員は買い物分とは別にポイントをもらえる。ただしちょびっと
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:16:33.31 ID:UbumdQXS
cmで宣伝してたから、チャットやったが、ヨドバシ価格にすら合せないね 
不当廉売にならないためとか言ってるけどw
これこっちにポイントがあるかどうかも見てるんだろうね。
だからそこまで値引きしなくても買うだろうと足元みてんだろうなぁ
結局、安くするにしてもポイント値引きでやりそうだから、ポイント消化には店頭で交渉するしかないな。

でも店頭の品揃えがヤマダは悪いからなぁ
ヨドバシで売ってるものが置いてない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:19:12.26 ID:ut03wD/F
>>116
立石泰則『ヤマダ電機の暴走』のなかの
26ページ9行目に、
『一宮家は山田の両親同様、熱心な創価学会の会員だった。』

とある。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:26:41.62 ID:M/4TqAZg
でも創価の雑誌見てもヤマダ出てないんだよな
他の企業は出てんのに
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:36:56.39 ID:QPKuKg8v
それは、普通に出しちゃったら、まずいって事だろ。
どんな会社でもカルト系との接触はタブーだけど
ヤマダの場合は、昔、倒産しかけた時に創価に
救ってもらったとか。
売上なんかも、一旦、創価にお布施してから
戻す形にすれば、脱税とか出来そうだし。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 03:36:35.03 ID:AVszRiGP
妄想凄いな。
病院行けなw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 04:28:04.16 ID:QPKuKg8v
普通の会社は、休憩室で聖教新聞なんか読めないですし
ヤマダなら、金の為なら、それ位はやりかねないでしょ。

中国進出なんか、よく費用捻出出来ましたね。
メーカーから、幾ら搾り取ったんですか??
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 05:09:31.38 ID:81gkTCfA
>>128

少なくともメーカーからの資金調達は仕入れ面だけだろう

http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-387.php
ヤマダ専務の顔ぶれみれば担当がだいたい判るさ

その中国進出も成功とは言えず、むしろ撤退視野も入れないほど
国内売上に余裕があれば中国赤字でも問題ないけどココまで売上下がるとどうなることやら・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 06:35:04.48 ID:qXZPghQo
ラオックスS.G.I
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:40:53.41 ID:avFjvkdK
116です。おかげさまでよく理解でました。
世の中知らないほうがいいことたくさん。
けど、ヤマダ電機には怨みないけど、この会員関係者には許せないことがあったので・・
どうも本当にありがとうございました。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:32:19.14 ID:vjjj3n/8
420 名前: オシキャット(家) [] 投稿日:2012/09/06(木) 11:30:06.84 ID:JZ8wgsSD0
可哀相な情弱ジジババ、ヤマダでアクオスブルーレイ
の在庫処分が回ってきそうだなw
133名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 19:47:57.90 ID:yAOnB4IL
>>129
書き忘れたけど、中国進出+小商圏店舗展開で、自己資金は苦しいだろ。
さらに、国内事業の伸びは無いし、昨今の長期保証改悪で他社流出しまくり。
SxL 買収で住宅事業進出だけど、住宅業界は黙っちゃいないでしょ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:27:35.33 ID:u1MxsHnZ
WEBの安心価格保証 コンプライアンスがどうたらこうたらで、使い物にならん。
ビックやアマゾンにも対抗しないのなら、価格保証の看板下ろせや
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:34:08.03 ID:TdjPkdE5
やっぱチャットの値引きは安くならないのか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:53:13.76 ID:Ip4ZDfnr
bic行った後に名古屋のLABI行ったけど
活気が末期過ぎて笑えるな…
ここまで来ると憐みの感情さえ湧いてくる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:27:42.09 ID:S7he8yE3
ヤマダって時間帯によってムラがありすぎるんだよ。平均客数で必要な店員数
配置してるから暇な時は客より店員が多くて不気味、忙しい時は店員足りなすぎ
で商機の逸したり・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:11:38.07 ID:4Bg7R4zl
>>137
必要な店員数・・・
実際下回ってるトコ多いとおもう。。。忙しい時とか、俺が客なら帰るレベルでレジ行列
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 06:50:39.62 ID:gZtBU+rT
転売屋の話題はどちらへ行けば宜しいのかしら
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 07:19:09.36 ID:uHUYIbER
>>137
たしかにそれは言える
おかげで値段交渉するだけで1時間待ちとか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:47:01.72 ID:pO2/s8nD
>>139
量販店特売の転売屋スレ
立てればいいだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:08:58.19 ID:zuB16tPf
ヤマダなんかで買って転売して利益出るもんなの?
ネット通販の方がヤマダより安いじゃん。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:32:15.47 ID:Kb5+Urij
どの店舗でも毎日の予算ってあるでしょ。
あれが達成できるかが管理者側の成績になるわけ。
その予算達成の強い追い風としているのが転売業者。
この転売業者をどう抱え込むかでその店舗の売上が全然違ってくるわけ。
その存在にはお互いにとってメリットがあるわけだから
普通の一般客とはまるで値段が違って当たり前なんですよこれが。
ヤマダって業界売上ダントツ1位でしょ。
他の会社も必死に会社を拡大して1兆円そこそこなのに
客販だけで2兆円って普通に考えておかしいと思わないですか。

144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:44:47.88 ID:gA7xqnmy
それバッタ屋じゃん
てっきりホームレスとか中華人並ばせて買い占める
ネタかと思ったぞ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:35:57.18 ID:87Bgohmk
>>142
ネット業者はどこから仕入れてるんだろうね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:01:01.74 ID:EAqxxtqV
転売ね・・
やっぱりどこでも受付ているんだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 17:06:20.44 ID:UhQxLRyF
>>143
どこに客販だけで2兆円と出てるんだ?
よく調べてから書けよw

あと転売関連はスレチ
オークション板の転売で儲ける方法スレに行け
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:33:35.50 ID:zuB16tPf
それは転売とは言わずに業販という。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:14:11.16 ID:aa1kl18h
新○東口にも、転売屋が1日中いる。
最初、カード融資の人達と思っていたよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:42:43.01 ID:t22HxXWy
池本でTVと冷蔵庫見てたら
カカクコムに合わせますよって言ってきた
何これ怖い
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:57:40.50 ID:ITdCfoJx
新人は最初の6ヶ月研修で飛ばされるの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:15:34.81 ID:pMc7/XCd
>>150
お前がネットばかりやってるキモオタに見えるんだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:59:08.81 ID:ZSrzOfSZ
>>152
そう見えたのか?店員ご本人様
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:53:53.31 ID:PYJhk7SE
札幌の蚤の市
中国人だらけで中国人同士で商品の奪い合い
警備員と中国人の怒声と罵声が凄かった

中国人の入場って規制できないの?

ヤマダの店員は札幌はまだマシなほうで
東京では流血して警察沙汰になることもあると言ってたけど
たかだか家電一つで物騒過ぎ

あと商品の数が多いだけで大した安くなかった

155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:21:03.18 ID:DrQIZltR

154: ステージイベント 高橋尚子のトークショウ えなりかずぎのライブ
            さまあ〜ずのトークライブ ミルキィホームズのライブ
            アイドリングのライブ ベリーズ工房のライブ
            ももちのトークショウ 我が家のライブ&トーク
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:28:15.20 ID:SgEDDICo
>>155
何ソレ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 03:17:24.23 ID:Wq4oK2yJ
>>142
東京の週末限定特価品で転売してるんだよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 06:33:34.11 ID:gjaJGBSL
>>143
結局、店舗からの引き取り業者ネタから遠ざかったじゃねえか
はよスレ立てろ!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:18:26.98 ID:HhIIdYRE
保障よりも商品の値下げを期待する
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:32:22.73 ID:So4lw/2F
>>154
今年は安くなかったね
タイムセールは安いがじゃんけん大会で勝ち残るのは不正中国人なのがイライラする
毎年思うけど中国人マジで禁止にしてほしい
ルール、マナー無用で迷惑
日本人皆イラっとしてあちこちで中国人ムカつくとか聞こえてきた
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:16:30.77 ID:zc+l38k4
蚤の市、六年前から毎年見かけるボーズ頭のちゃんころのおやじいるが、ほんとウザすぎ。今年から中国語の待ち伏せ禁止の警告看板が出来たが意味無し。
ちゃんころの顔写真撮ったからどっかに載せるわ。
どっかの懲役みたいなやつばかりだよね。
チャイナマネーすげー。
去年はヤマダの眼鏡デブの現場監督と掴み合いとかあったが今年は無かったわ。
162名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 00:09:36.40 ID:MlAdjqRl
ヤマダも業者はオフシーズンとかでも大量購入してくれる
から、べったりなんだろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:31:41.10 ID:ZkK9XYvb
だね。
チャイナマネーさまさまですな。普通にバックから売り場に出した直後にスタッフがちゃんころに商品渡してたし。
転売ってかなり儲かるの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 08:04:10.58 ID:B1YKQunh
儲からなきゃわざわざ日本まで来て
やらないでしょ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 08:57:40.92 ID:/zSlHQ+n
>>154
あれ見ると一気に興醒めして嫌な気分になるよね。
166名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 09:41:55.05 ID:MlAdjqRl
でも、特売品なんかは、普通に売っても、転売屋に売っても変わらないし
客寄せの為にやってる事だから、客足引いちゃうって事は理解してるん
だろうな。(ビックやヨドは排除してるみたいだけど。)

167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:01:22.03 ID:fHp0w1Q2
土曜日特売だったパソコンを買いそびれた
他店で交渉したら同じ値段で売ってくれるかな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 13:07:25.51 ID:EkIWa/pa
ヤマダは誠実な店。だから、特売してた店舗で交渉するとよい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:23:13.43 ID:dve+45q5
子連れの客に、あぶないから搬入口にあまり近づかないほうが良いですよ、と気遣って言ってたスタッフいたけど、スタッフ自身があぶないと思うなら中国人規制すべき。
事故が起きてからでは遅い気がする。

メーカーブースのコンパンニオンのお姉さん達は気軽に話しかけてきてくれるんだけど、長時間いるからなのか口が臭かったり汗臭かった。

某メーカーのお姉さんの衣装は胸元浮いてて胸の先がチラチラと…
あまりに熱心に説明してくれるんでテレビとレコーダー買っちゃった。

フレッツのスタッフ多すぎてウザかった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:01:03.11 ID:ZkK9XYvb
金持ちですな!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 03:03:27.66 ID:5/4wG7tS
胸の先とはいわゆる乳首ですか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 10:11:44.41 ID:I8HqXR0Z
>>169
従業員は販売商品の持ち込み禁止だからドルツや制汗スプレーも持ち込み駄目
なんだよね。
173169:2012/09/11(火) 12:24:54.75 ID:oAAbSdzD
>>170
別に金持ちじゃないよ。
今回のイベントにあわせて、ボーナスとっておいただけ。

>>171
いわゆるソレ。
カタログやリモコン取るとき、しゃがんだり前屈みになると、浮いた衣装の隙間からさらに浮いたブラが見えチラチラとね。
かなりスレンダーなお姉さんだったから、たぶん衣装のサイズあってなかったと思う。

>>172
そうなんだ。
普通ブレスケアやデオドラント対策するんだけどね。
まぁドーム内は湿度高くて蒸し暑かったから、仕方なかったのかな?

なんかお姉さん達の密着度が高くて、客も少なく長時間説明してくれるから、口や脇の匂いや汗臭さが気になった。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:50:58.93 ID:Y9eUME84
>>172
メーカーヘルパーさんは、それは持ち込み良いんじゃない??
汗臭い接客は拙いだろ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 04:18:18.52 ID:M/O1p6TF
つ売り場に私物持ち込み禁止。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 05:24:11.05 ID:Y9eUME84
いやいや、控え室とかには持ち込めるでしょ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 06:04:17.33 ID:WEY2TYdu
性狂新聞に会員限定特別販売の広告が出ることが層化企業の証だろ

178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:11:29.65 ID:7dYdyFG5
>>177
画像うぷよろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:27:42.47 ID:va6H9zU9
>>177
一般人が読まない新聞の広告内容を知っている
???? あっ、学会員?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:41:21.49 ID:sjOn2Lg8
SGI金持ちだよな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 02:09:45.87 ID:1NO+zKrg
ヤマダって強引だけど引っ張っていく力はあるよな。
裸一貫でここまでやってきた山田会長ってやっぱすげーと思う。
10年来の贔屓にしてる店だからこれからも頑張ってね〜♪
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 07:44:59.49 ID:2RFpm/wP
不動産に手を出したらこけるさ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 07:48:06.96 ID:7zLfwhAF
会長しか凄くないから会長がいなくなったらヤマダは終わりだな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:40:15.13 ID:8wuBBOd0
>>181
小島のケツ追っただけ

とか書くと水戸方面の人がすかさずレスしてきそうだな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:09:05.58 ID:CMsf+K3y
>>176
控え室も禁止。休憩も外出禁止。携帯・腕時計・電卓以外は取扱商品一切持ち込み
禁止。入店時没収の上廃棄処分。

運用の厳しさは店舗による。

ヤマダ近くに月極ロッカー経営したら儲かりそうw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:58:07.79 ID:ajI3ILqF
だれか教えてくれ。
明日ヤマダで抽選販売のPS3が30台限定なのに、
チラシには書かれた値段は定価なんだ!?

これは、幻術なのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:15:31.12 ID:z8RnJydR
品薄だからボッタでも売れるんだろ
昔のたまごっちと同じ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:45:09.94 ID:uREPlbrh
>>185
それなら、ヤマダに鍵付きコインロッカー設置すれば良いん
だろうけど、あのケチな会社は、絶対しないだろうな。

ここまで、厳しくしてても、LABI 池袋で200万盗難出る位だから
いかにヤマダが笊なのか、よく分かるわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:10:27.55 ID:Wcp0J8mY
ヤマダ電機にしろ、ヨドカメにしろ、これから中国人から物は買わないよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:54:06.59 ID:L7wpS+pE
>>186
イザナミだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:52:40.57 ID:IBWo1bua
札幌のイベントはソニーの姉ちゃん可愛かった。
名前聞いときゃよかった。
ソフトバンクの姉ちゃんは地下鉄に貼ってあるご飯の人だった。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:19:10.38 ID:jyBabdE9
>>161
そのおいちゃん見たいからUPしてくれ。
昔からいる日本の転売軍団の一面もどう老けたのかみたいから
だれかついでにUPよろ〜。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 07:44:54.96 ID:r1iFPvYt
ヤマダのネットショッピングは店頭と同じ価格と書いてあるが、ほんと?
なんかチャットで直接価格相談で他社のURLを知らせれば最安値にしてくれるとか…
ほんとかね?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:28:54.15 ID:zKMPKwtt
ヤマダの店舗とネットショッピングで値段違うよね
ちょうど買おうと思ってる商品がそうなんだ。ヤマダのネットのが安い。
実店舗でネットショップと同じ値段にしてくれって言ったら対応してくれるもんだろうか?
よそのならともかく、自分とこのネットショプなんだから可能?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:58:45.45 ID:O8Im1GZ1
>>194
むしろネットと同じ値段で交渉なんて相手の思う壺だろ
実際に交渉すればネット価格なんて余裕でクリア可能
あとは如何にソレ以上の条件を引き出すかの闘いだ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:37:26.55 ID:wYdBbCb3
延長保証変わってからヤマダは日用品や本やゲームソフトやオモチャを買う店になってしまった。
延長保証付けるような商品はケーズかビックで買うようにしてる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:45:25.52 ID:zKMPKwtt
>>195
そうなんですね。
交渉してみます。ありがとう!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:58:59.30 ID:bywEDW+C
>>193
比較対象サイトしかダメ。
ヨドバシカメラ・ビックカメラ・上新電機・エディオン・ケーズデンキ・ベスト電器・コジマ・ ノジマ・カメラのキタムラ・Amazon。
ここより安くしてくれるらしい。
>>194
ヤマダネットと店頭は同じ価格にするって書いてあるから可能でしょ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:47:04.80 ID:Nrw4iepe
>>194

同価格なら電車賃や手間賃考えればネットで買った方が利口じゃね〜の?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:58:35.27 ID:E4N5pt5T
中国人に日替わり限定品を優先して売っているヤマダ電機の不買運動しよう!
201名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 20:20:21.04 ID:Sva7E8ZJ
って言うか、ヤマダ電機は、中国にも店舗有るじゃん。
それだけで、もう不買対象でしょ。

長期保証改悪してるし、サポートも糞高いし、ビックや
ケーズで購入しよう。

202名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 00:52:13.22 ID:kFGzLpDW
反日デモ被害報告まだぁぁぁ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:21:56.10 ID:MWztfsr0
バースデーカラー366色によると、今日は「テラコッタ」らしい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:09:48.20 ID:KHO2r+5D
>>193
ちょっとは上を読めよw
大して安くしてくれない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:12:50.20 ID:KHO2r+5D
>>198
え?変わったの?
昔はヤマダはヤマダcomの値段には合わせてくれなかったよ
後、チャット交渉もヨドバシ価格にすら対抗しないよw
適切価格でやってますとか言い訳してくる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:17:38.31 ID:KHO2r+5D
>>199
そもそも、ポイント還元でしか安くしないから、それなら他のネットで買った方が安いよ
Amazonとかの方が圧倒的に安い 
ヤマダが安いのは大型家電だけだね。
それもポイント還元だけどw
ネットのチャット交渉をわざわざやるのは、ポイント消化のため
ヤマダは、店頭の品揃えが悪いから、ヤマダcomにしかない商品が多いんだよね
品揃えは、圧倒的にヨドバシ店頭だよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:04:23.34 ID:3lHVcgL0
>>205
土曜日のチラシにはでかくネットと同じ値段になりますと書いてあったよ!
チャット交渉はどの店が対象か聞いた答えがあれ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:29:12.70 ID:2pADqu0v
中国で日本の企業の工事が燃やされてるらしいが、ヤマダも商品略奪されたの?
209345:2012/09/17(月) 12:35:23.31 ID:1lNHilM2
自己 レス です  昨日届きました。
50インチVT3からの買い替えで50インチはダイニング行きとなりました。
で、65インチの感想はそれほど感動はなかったって感じ、
壁掛けなので店で見たときよりあまり大きく感じない
50インチより少し大きくなったって感じ
感動が薄かった原因の一番は
配達員の態度、年配の方はまだギリな態度でしたが付き人の若い人は
挨拶もなく愛想もなく結局一言も会話なく帰って行きました。
帰りの挨拶もなく悪臭を残していつのまにかトラックが消えてしまったって感じ!
ジュースとビール券を用意してましたが渡すタイミングもなし。
ミドリ電器での冷蔵庫を運んでいただいた方とは桁違いの差でした。
追記 
付き人の若い方が障害者でしたらスイマセン。
残ってるポイント6万は持ち帰り家電を買うことにします。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:32:22.30 ID:qvIFMF+t

よく日曜の早朝6時くらいに池袋のヤマダ電機前に中国人が20人くらい並んでる光景を見るのですが

彼らは日曜日の限定特価品でも狙っているのでしょうか??
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:46:43.66 ID:wopnZOvl
ノートPCの投売りは今月の終わりですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:05:54.63 ID:opcs55Tv
ヤマダ電機の中国店にデモが集まるらしいぞ。
今、フジテレビでやってた。

ヤマダ電機ピンチ!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:11:29.24 ID:opcs55Tv
中国・天津市デモの予定ルート ヤマダ電機がゴール地点
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347923298/
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:36:13.68 ID:CoyJAxw/
ポイント貰いに行くのかな。
ワクワクドキドキ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:53:11.66 ID:6eY18sEX
>>212
全部破壊してくれ
ヤマダなら許すw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:26:56.72 ID:lm/MES5A
PC来月OS変るから今かわんほうがええ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:47:27.26 ID:SMIi1yDz
【IT】マイクロソフトが発見!中国製PCに出荷時からウィルス「中国製のパソコンや情報端末の購入には、慎重になったほうがいい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347879086/

************
可能性としてありうる。

1、中国製パソコンの画像データには以下の実行
プログラムソースがふくまれてる。

2、有事の際には中国当局からネットで全世界の
パソコンに指示を出し、機能停止が可能。

3、夜間定期的に送受信メールやテキストファイル、PDFの中身を
自動的にスキャンして、中国に対する不利益な動きに対し
自動的に中国当局に警報メールを発信する。もちろんIPアドレスから
そのPCの位置情報、個人情報のすべて。

4、上記を検出、ソース表示をしようとする動きに対し、フリーズ、暴走する機能内蔵

技術的にはすぐにでも可能。
というかすでに中国出荷の全PCやBIOS
のレベルでインスコ済みの可能性がある。
 
*********************

218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:34:18.57 ID:mMe75LMk
ヤマダ電機WEBは高すぎて買う気がしないのですが

価格保証ってなんなんだろう?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:07:25.06 ID:YXYiXItF

「不法滞在・不法就労の中国人かな?」「コンビニ店員、在籍してるだけの不登校大学生、中国人があやしいな」と思ったら通報しよう!
御近所から不法滞在中国人を無くしましょう!

入国管理局−情報受付ページ。http://www.immi−moj.go.jp/zyouhou/index.html
(全角文字を↑、半角文字にして下さい)
写メ付通報、携帯からの通報先は「 info-tokyo@immi-moj.go.jp 」
電話での通報は「03 5796 7256」
毎日午前9時から午後5時まで。
報償金一人5万円!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:54:09.71 ID:Y9XtE+tK
天津無事?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:20:34.27 ID:VX8s2QrJ
こんなこと有り得るんすか?

[755]名無しさん必死だな<sage>
2012/09/19(水) 19:44:08.24 ID:jYODf41hI
値下げ知らないでバリューパック今日買った
後からヤマダから電話来て明日レシート持って来たら
値下げ価格での販売にしてくれて差額をバックしてくれるんだと
ヤマダさんは神

222名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 00:46:39.35 ID:hbydBuY6
そんな事が出来るのなら、PCやテレビ購入して、後日差額
バックしてもらおうぜ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:15:57.70 ID:rQ0cXkp5
ヤマダの社員は、店の商品を勝手に持って帰ってもいいんだーそういう奴がいたんだけど、通報したらどうなる?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:26:54.56 ID:YzgoCQfD
>>222
ないわ…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:11:47.07 ID:crOnHeXb
予約していたものを、市場価格が下がったので価格を安くしなおしてくれたことはあるけどね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:39:20.94 ID:gMUkD1LD
転売屋優遇制度開始かw

9月19日 下記3つのリリースを発表させていただきました!
@ケイタイde安心会員向け『会員ランク制度』導入のお知らせ(PDF形式)
http://fb.me/tU867xuF
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:13:07.86 ID:0BXrpr7C
マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、マインドコントロールの手口「ガス.ライティング」を報道しろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 03:35:53.44 ID:x7+m+BuV
AndroidのGoogleMap池袋日本総本店ヤバイ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348153670/
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:43:22.72 ID:sFoFkg0X
>>221
出来る出来ないは、ゲーム関連のメーカー希望小売り価格の商品と、テレビやPCなどのオープン価格の商品の違いでしょ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:19:11.29 ID:eFuGY7bn
http://www.yamada-denki.jp/sevice/keitai_rank/index.html
シルバーになると、ポイント2倍ですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:23:33.64 ID:lYy/z1EM
iPhone5で携帯でクレジットってできる?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:32:00.82 ID:yq4BFPxM
店員さんの説明が間違ってて返品しに行くんだけど、
電車賃もらいたいよ、まったく…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:49:10.98 ID:M2VeDmyi
>>231
できる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:37:51.09 ID:lYy/z1EM
>>233
レスサンキュー!
そうなんや!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:04:13.99 ID:D+9TQjBv
>>231
できない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:00:35.47 ID:0dkoC6xU
>>233
>>235
どっちだよ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 04:26:49.71 ID:0/SgdAWT
プリンターに延長保障は付けられる?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 04:48:51.60 ID:78kF7zMq
>>237

店で聞けボケ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 06:46:17.40 ID:Inum3iuu
配送頼んでも平気でしょうか。あとから勧誘きたりしませんか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:42:40.07 ID:ku+IAns3
>>237
つけれるけど
劣化延長保証など入っても意味ないと思うけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:16:44.13 ID:N4CR8WrJ
>>237
つけられません
ページプリンターならメーカー保守があるかも
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:47:31.45 ID:L6ChOKaM
ヤマダのチャットセンター
全然安くならない。CMするなよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:29:48.86 ID:Ge0ILkBR
iPhone5
ケータイクレジット できる
プリンタ保証
物理的につけられない(レジで保証選択が出ない)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:44:06.99 ID:EuOeGzOZ
渋谷店のWポイントいいな
1000円買うと必ず、100P〜1000P
1万買うと必ず、1000P〜10000P
もらえるやつ

価格が変わる普通の商品買うならあまり意味ないが
金券(PSNやitunesカード)買うならヤフオクとかで値引き価格で買うよりうまい
転売できるほどではないが、使う予定があるなら買いだめしておくのも手か。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:05:11.30 ID:59QdotlJ
俺はいつも酒買ってる。
1000円の時は角瓶、残り三回は100円のチューハイをタダで買ってる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:49:27.41 ID:r5QVmJnO
俺は、お菓子を100円以上買って、50ポイント貰ってるから、
実質50円の出費だわ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:51:50.95 ID:1MrOREi2
>>244
商品券だとできないよ
もしくは出来なくなったよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:31:18.02 ID:u/7w+g+4
商品券じゃなくて金券、いわゆるプリペイドカードだから。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:03:41.59 ID:7xCC4M49
>>248
あ、そっか失敬
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:42:32.82 ID:iOXmFX4X
結構前に何も知らずに此処で買い物しちゃったけど、やっぱりケータイで会員登録しておいた方がお得なの?
あと、ポイントが有効期限に迫っているのに今のところ買いたいものが無いんだけど、お菓子を100円分買ってもポイントついて有効期限伸びる?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:34:21.68 ID:AxMmfTqJ
ヤマダ電機でフロンティアのpc買った。
買って3年で二回も修理出した。
マザーボードがどうとかいう不具合で、五年目で壊れたから
もううんざりしてたから
俺「ぶっちゃけ壊れやすいの?このメーカー安いからかな?」
店「いえpcも永遠に使えるものじゃないですから…」
俺「でも買って一年目で不具合出たよ?」
店「…当たり外れもありますからね…」
俺「外れを引いた訳だw(それを客に言ったらいかんだろ…ww)」
俺「そんじゃ安いし新しいの買おうかな」
店「はぁ…」
俺「売る気ないの?これだと粗利が出ないの?」
店「いえ一番儲かりますよっ〜!」
俺「そんじゃスペック決めようか…」

愛想笑い一つしない、やる気の無さそうな変わった接客が気に入って購入
販売業してたせいか、どうもエセ親身&体育会系が嫌なので(カメラ系電機店に多い…)

逆にそこの店員はみんな覇気がない
俺は気に入ってるが、人によっては怒るだろうなと思った

252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:44:16.32 ID:RKVS531j
>>244
いつのまにか1000円以上の品物を全てポイントを利用しても
ポイントマシン4回分回復していたたのが、1000円以上現金で買わないと
4回分は復活しなくなってたんだな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:55:45.62 ID:lAkOS+dU
>>251
あたりはずれ以外にどう言えばいいんだよwww
というか、一年で壊れた云々を店員に言っても困らせるだけだろ
君が少し意地が悪いなwww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:56:39.73 ID:AxMmfTqJ
>>253
いやそうなんだけど
仮にも店構えて、物売ってる販売員が
「あたりはずれがある」
と言ったらいかんでしょw
この店ははずれがある製品を取り扱ってると認めてる訳だし

まぁそのプロ意識の無さが、逆に好感持てるのだけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:23:03.72 ID:m0VZSZ6f
>>254
では、
「当たり外れはありませんが、一年で壊れる使い方をされたせいです。」
とでもいえばいいのか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:07:18.69 ID:VM+qPZly
8時半前から電話を掛け続けてたのに話中が続いて繋がらずそのまま閉店時間に。
こんな糞展開はじめてで呆れてるわ。
どこの店でもこんな感じなのかな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:43:32.36 ID:9IROTcgd
茨城県本社、大手家電量販店の弱点
E社長の無能さと、策の無さ&会長のイエスマン!
社内の足の引っ張り合い…。
不倫してるし、最悪だ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:07:29.81 ID:YKjrLIMT
メーカー保証が1年な以上は
1年で壊れても文句いえないんだよね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:19:31.81 ID:9pkLJxTm
.
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:27:38.39 ID:FjKG7ghl
>>252
先週の金曜日にそれをやって問題なかったから、翌日からそうなったのかな?
ランク付けも翌日からだったし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:42:25.10 ID:HY8hmC53
>>254
Q1:安いから壊れやすいのですか
 A1:はい、そうです→そんなもの売るなと言い返す
 A2:いいえ、違います→でも一年で壊れたと文句を言う

当たり外れで流すのがお互いにとって幸せな方法ですけど
>>この店ははずれがある製品を取り扱ってると認めてる訳だし
ハズレを認めないと、オマエ壊れた理由問い詰めるタイプの人間だからねー
「ハズレがないなら、なんで一年で壊れるの?なんで?なんで?なんで?」
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:14:01.25 ID:UjH7OZMj
>>254
何て言って欲しかったの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 03:00:43.26 ID:TJjnlmK6
>>260
すみません
>>252の買い方でも4回分復活してましたw

店員のおばあちゃんに、ポイント使うと
4回分貯まらないってわざわざ言われたから、ダメになったのかと思って、
会計直後に携帯を確認してみたら
0回のままだったから制度が変更になったのかと…

それが今見てみたら残り4回になってました

失礼
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:22:14.02 ID:ufRpfI1V
先月池袋のモバイル館とかでやってた
携帯のティーガイアからの商品券のキャッシュバック
届いた人いますか。
届いたらiPhone5に移るつもりなんだけど。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:32:40.94 ID:3zaYY1nl
ヤマダの延長保証
現金の場合パソコンはどこが変わりました?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:50:54.90 ID:eV7fGcWl
静岡国吉田店の食品雑貨コーナーが以前の三分の一以下のスペースになってた。
アルコール類撤廃されてドリンク類も殆んど無くなってた。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 05:44:41.88 ID:zMzoEUzp
ヤマダ電機ではお客さんが
修理に出して取りに来ない
商品とかあったら無断で
持って帰るの当たり前の
事なの?信用出来ねー
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:16:24.74 ID:EEzkiPUq
>>254
「あたりはずれ」ではなく
こういう風に言えばいいと言う例を提示しないからこうなる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:35:38.98 ID:cSkc7GwJ
電気シェーバー見るつもりだったのにカメラとラップトップだけ見て帰ってしまった・・・
ヤマダの池袋店ってシェーバー安い?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:21:16.60 ID:5S1+rfvB
商品を見てたら店員が即話しかけてくるぐらいパソコンて売りたいモノなんだろうけど
表示価格の更に割引の値段を聞くと値引きが雀の涙で売る気あるのかわからんな
んで誰も興味ない光の話をしだすのが常套手段
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:43:38.11 ID:qYJVyfz0
あたりはずれ言う前に
謝るのが筋なんじゃないの?
そりゃメーカーが作ってる訳だし、売り子に責任はないのは解るが
「それはご迷惑かけまして、お客様申し訳ありません。
特にこちらはそういった話は聞きませんが、HDDの故障につきましては
様々な原因が考えられますので」
くらいな事言えないとなw
俺も客商売してるが、故障クレームで「あたりはずれ」の一言で
通ったら、どんなに楽かと思うわw
272名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 20:41:25.27 ID:xsISPKC5
でも、ヤマダ社員の中には、顧客にいい顔したいが為に
購入日ずらして、修理出す奴もいるからね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:43:57.57 ID:EEzkiPUq
俺も客商売してるが
そーゆーイレギュラーなことをしだすと
それが当たり前だと思った客が出てきて対応に困ったりするから良し悪し
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:21:38.69 ID:g7f1SFc6
新宿店ガラガラだなw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:33:37.11 ID:VN+g4TxN
デフレが進んで家電量販店は、段々衰退していくだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:11:31.91 ID:5bWFg8qP
ヤマダは、延長保障の改悪でもうダメだろ。
コジマ、ヤマダと来て、次はケーズだ。

碌に店員の商品知識の教育をしないで、「客は価格だけ」とか会長がガイヤの夜明けで言ったたが、そういう時代はもう終わったんだよ。
もともと、系列店だったのに馬鹿なんだよな。こういう時代こそ、保障や修理が大切なのに。
価格だけなら、価格.com最安値の店や、アマゾンで買うんだからさ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:51:42.02 ID:C6drfYAq
ビックロに対抗してシマムラと組んでヤマムラとかやんのかね?
他社が何か仕掛けるとすぐ真似するよね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:08:19.22 ID:x6yMAGPf
シマムラ「はぁ?勘弁してよ…」
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:11:25.26 ID:QRFL8tau
従業員でも創価学会大嫌いな人いるんでしょ?
アンチ学会を掲げてくれれば応援するよ
社員が黙って我慢して仕事してる学会系会社もたくさんあるし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:42:54.44 ID:JXwfjvKi
ベスト電器買い取ったから今後は海外がメインで日本は二の次でしょ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:46:39.21 ID:8VT+6B5K
>>279
社長が創価だから店舗に経費使って聖教新聞購読させたり選挙前は公明党への投票促したりでウンザリ。従業員レベルでは創価嫌いが大部分を占めると思われる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:52:34.89 ID:0Q4k0plC
iPhone使ってんだけどアプリ待ちがえて消しちゃって会員番号とパスが必要になったんだけど思い出せない…。
メールで問い合わせたら
◆ご登録のお名前
◆ご登録の生年月日
◆ご登録の郵便番号・住所
◆ご登録のお電話番号
◆ご登録のメールアドレス
を教えろって。
住所と電話番号とアドレスがわからん…。
実家なのか、前の家か前の前か…。
引き継がなくていいので新規で登録したいのですが、それもできず…
新規で登録するやり方ある?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:50:17.10 ID:AYdOMl4U
メアドで新規か機種変更か判断されるんだったと思う
スマホならG-mailとかフリーメール使って新規申し込みしてみてはどうだろうか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:48:29.89 ID:m8A6uslm
店舗に行くのが一番いいよ
電話番号でポイント管理してるからアプリ消しても会員情報もポイントも消えないよ

>>283のやり方なら新規できるけどケータイポイントは合算ができないからポイントが残ってるならオススメできません

お店のレジなら電話番号で会員情報などすぐにでるからレジか係員に聞いてみてね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:17:27.71 ID:ZNED1pZZ
ま、あとは事務局に直電するのが早いよ
フリーダイヤルあるし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 03:31:33.67 ID:gRQZKFty
なんでヤマダだけドル箱確実のネクサス7売らんの

商機逃してるよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 04:56:58.75 ID:0AeXpcOS
フロンティアのタブを売るから
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:44:17.34 ID:PoAw4f5l
どなたか、>>250をお願いしやすです…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:46:39.79 ID:aZzgDf9j
>>250
有効期限は延びますよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:21:45.16 ID:50TQCv9V
1000円かって100円ばっかしだpわ。
ほんとに1000や10000p当るのけ??
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:16:45.53 ID:Ec3dZdsH
>>282
俺も今そんな感じだわ
メアド入力させるならメールを送れって話なんだが
秘密の質問なんかもないしこのシステム考えた奴バカだろ

292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:47:47.10 ID:RtC+Wz1D
>>290
当選確率は、1/256前後ぐらいだから滅多に当たらない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:51:48.24 ID:GZB3igY1
>>282
です。
皆さんありがとう。
とりあえず名前と生年月日と電話番号を2つだけメールしてみたら教えてくれました!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:19:31.29 ID:XvKMSKRl
栃○のヤマダ電機に去年出張で行った先の風俗店で風俗嬢だった女の子が働いてたwww
手首にリスカの痕あったからな本人に間違いないだろうwwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:34:41.79 ID:9MwXeHZn
>>286
今の家電は売れる=利益が出る
ではないのだよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:50:55.73 ID:J0SmAtBk
>>294
チャンス!!店の名前を言いながらメアド渡して食い付くのを待つ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:13:18.57 ID:LvLVEMoU
2年前なら
「ヤマダがつぶれる」って書いたら名誉毀損とかを恐れないといけないけど、
そろそろ言っちゃっていいんじゃないかなあとおもう。
エコポイントで補助されてたころから、投入されてる税金に比べて利益少なかったしね。
ヤマダは利益で成長したわけじゃなくて「株券」と「融資」によって成長した企業。
利益の先取りしてるわけだけど、家電店が駅前の一等地に進出できる時代じゃないとおもう。
おかしな先取りをやっちゃってる。
郊外のヤマダはどこもどこもガラガラ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:36:28.90 ID:UIj2bsim
かつてのlivedoor等ど同じ商法
実態の無い利益
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:49:45.48 ID:msYUPxR6
株、融資、タカりだろ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:22:56.32 ID:mDh3pMFn
Labiは店舗直通の電話番号が無くて不便すぎる
コールセンターは昼も夜もいつ電話しても混み合っててかからないし、待たされてる間も通話料かかるときた
いざ繋がっても結局各店舗に確認するのに長時間待たされるし
コールセンターだけにするならせめてフリーダイヤルにしろや
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:31:00.32 ID:LvLVEMoU
>>300そういうところにお金をまわしたくないんでしょ。
あまりにも経営が苦しいから異業種に参入しだしてるよね。
LABIって形態も電気製品が売れないからでしょ。
携帯電話ゲーム事業にも参入しだしてるけど、広告費投入してる割にはうまくいってないみたい。
たまってるポイントを客に無駄に使わせるという意味ではいいけどね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:33:19.55 ID:LvLVEMoU
10%のポイント還元ってようするに、10%お客様からお金を借りてる状態だからね。
ある意味、債務。これを何の役にも立たないゲームに使わせるっていうのは、
アイディアとしてはありかもしれない。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:33:14.12 ID:7QzUNUIp
みんなが一斉にポイント全部使ったら、店潰れる?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:56:29.86 ID:9cNyszxL
ポイントカード作ろうと思ったらスマフォあるか聞かれたから、ガラケー出したら失笑ぽい薄ら笑いでバーコードリーダーやる羽目に
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:26:06.62 ID:xsifd13S
いみふ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:27:38.70 ID:uPyrlIIu
ガラケのが操作楽だから好きだな
別にどっちでもサクサクっと登録するよ
そんな俺はK002使い
薄さ一番
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:25:23.81 ID:CCogxgd4
今夜がやまだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:25:13.46 ID:Vlpg7gu6
一人暮らし始めてPC買おうと思うんだけど
BB新規加入特価(光フレッツ当社指定プラン)って、どうなの?
当社指定が引っ掛かるんだけど…
309名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 00:49:49.89 ID:T6DQVTn4
当社指定って、プロバイダがOCN で、ひかり電話加入有りだろ。
長期保証入れるなら、ビックやヨドにした方が良いよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:01:59.75 ID:AC3dXVcl
>>308
んなもん店でフレッツのやつに聞けよコミュ障
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 03:10:55.07 ID:Vlpg7gu6
>>309
参考になりました
ありがとう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 06:44:02.09 ID:W3XztiLL
地デジ移行の時にブラウン管テレビを回収業者に引き取ってもらい、テレビが無かったから買いに行くのだが在庫の商品を車に載せて帰る予定だが嫌がられる?
313名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 09:18:24.49 ID:T6DQVTn4
そんなの嫌がられないでしょ。
配送の手間も無いから、良いんじゃない??

314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:01:37.34 ID:W3XztiLL
だよね‥
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:34:59.49 ID:r3D6rw9W
ピークタイムなのに展示品をすぐ箱詰めしろとか、配送無料の品を持ち帰り値引きしろ
みたいなことじゃなければ歓迎だよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:51:24.41 ID:/ZxWTTio
>>312
ヤマダでTV買うの?
長期保証的に止めた方が良い
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:23:26.24 ID:W3XztiLL
>>316
買うトコは迷ってるよ、どこで聞いたら良いかイマイチ分からなかったから試しにココで聞いてみた
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:51:19.70 ID:cEx6CSxH
被害者(泣寝入り)含め拡大している
要注意店だから近づかないようにご注意あれ
http://tokyodenki.shop34.makeshop.jp/
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:24:44.18 ID:130tBj+k
表に出る社員もたいがいだが、商品や配送など管理する裏方(配工)社員もヤクザ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:05:32.21 ID:ZQHL1bNc
ヤマダ従業員なんて
勘違いのイタイ奴しかおらん
平気で犯罪犯す危ない集団
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:22:07.88 ID:1nOFJj1F
つチンピラ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:38:59.67 ID:Wl3BkkIs
ドンキよりはマシだけど高校時代からたばこ吸ってました。見たいなやつが多いよな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:50:44.43 ID:urejXLmB
ヤマダ電機茅ヶ崎店閉店セールウマウマ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 14:27:44.08 ID:c1esciw1
渋谷店のWポイントが最終日なんでitunesカード5000とPSNカード5000買ってきた。
しかし店の利益にならんのにこれまでポイントつけていいのかね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:56:24.16 ID:2wwBqRjZ
ようやくチラシの日替り品が抽選になったか
これで中華とホームレスが減ってくれれば良いが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 07:06:31.30 ID:zeuvsIkO
名古屋のヤマダなんだが今日のチラシに入ってる日曜限定のDELLノートPCってお得か?
都市圏のヤマダに同じもの売ってたら値段を教えて頂きたいちなみにチラシには\34,800とある
情報求む
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:13:54.07 ID:tJF/ug4o
抽選なら余計儲かるんじゃないの
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:17:59.53 ID:I3w7xR6d
レイトンってどこにおいてあんの朝から行ったのに無かったんだが
つか最初から置いてないだろアレ
@LABI名古屋
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:02:44.10 ID:pDGWcjxJ
店によって品揃えが悪いな
最新のカマータとか種類少ない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:27:05.54 ID:EFvbbjJ+
久しぶりに行ったらスロット周り変わってるな
いくらの買い物でどれくらいポイントつくのか誰かkwsk
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:33:50.33 ID:EFvbbjJ+
検索したら専用スレがあったのでそっち行ってみる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/point/1347029666/
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:46:04.82 ID:OOK5arSJ
>>328
レイトンってレイトン教授?今日何か発売なの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:46:43.19 ID:I3w7xR6d
ロンチのやつだけど
広告で1980円ってなってるのよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:36:43.93 ID:la/cv+El
法敵のはずの高幡不動尊の境内で饅頭を売る高幡まんじゅうのオーナーは
池田大作のことばを自分のプログで紹介する学会市議!

http://www.komei.or.jp/km/hino-minegishi-hiroyuki/
東京都日野市の市議会議員 みねぎし弘行 「ことばの道しるべ」

新しい仕事は自分の枠を破ることから始まる 2011.4.9
青春の失敗とは、失敗を恐れて挑戦しないこと。2011.2.23
人間として、確かな目的をもって、生き抜く人こそ、偉大であり、幸福です 2011.2.16
挑戦なくところに青春はない。あくなき挑戦の気概にこそ、青春は脈動する 2011.2.5

みんな「恩師」の言葉だそうだが、それぞれ検索してみろ。
全部 池田大作先生のお言葉だ。政教一致の違憲政治結社、
公明党の市議は高幡まんじゅう「松盛堂」の オーナーでもある。
http://www.syoseido.co.jp/
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:46:12.12 ID:caS0qdYG
>>328
うちの方だと何処でもあったよ
4店舗で買って売り飛ばして来た
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:30:27.55 ID:HmaIHUax
>>328
LAVI名古屋って朝何人ぐらい並んでる?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:11:02.44 ID:NjvVXfK6
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:12:34.62 ID:OZJVaHUj
LABIのチラシ日替り抽選ってどんな流れでやってんの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:44:31.11 ID:AWfijyk0
スロット5050って、延長されてるね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:31:55.18 ID:eLQ4tUX4
>>332
新品が1980と安いからだろ
本体セットも5%ポイント付いてLL 19900円だから安い
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:49:23.95 ID:4RIbWF+c
●中国製PC、出荷時マルウェア混入と
 マイクロソフトの調査活動で判明!

中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。

ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。

※ソース
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:37:25.45 ID:VehaZ9Z2
冷蔵庫買ったら、後日10月4日頃にモバイル会員に3%ポイントが付くって張り紙あったのに
未だにポイントがつかない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:03:05.34 ID:eqhi11Xz
モバイル会員の登録したらhttp://zaxclub.netなんてとこからメール来るようになった
アクセスしてないけどこれヤマダのポイントサイトとは違うんだよな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:11:53.12 ID:Y0LPYKC0
ヤマダ電機で携帯を買わないほうがいいな


http://blogs.yahoo.co.jp/mnphirosima/63283501.html#63283501
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:51:48.38 ID:XYwpRAVj
SO-04Dでバリバリいわさずに裏パネル外せるならやりかた教えて欲しいわ
バカじゃね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:07:31.32 ID:lImLucXp
ヤマダまた独禁法違反?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:57:41.15 ID:G15I60QK
>>345
うるせーーーーたこw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:20:43.27 ID:G15I60QK
アンカーミス

>>344


ブログ者通報してやったからな
名誉毀損罪だからな









ああああああああああんこら?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:25:41.68 ID:XYwpRAVj
バカだな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:46:42.96 ID:G15I60QK
>>344


ブログ者通報してやったからな
名誉毀損罪だからな









ああああああああああんこら?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:51:56.95 ID:IWPm/p05
ID:G15I60QK

知能低そうだな、創価学会員か
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:58:24.91 ID:qBlhjim7
いつから、ブログ晒さしたら罪になる法律出来たの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:31:45.34 ID:G15I60QK
>>352
ブログ者通報してやったからな
名誉毀損罪だからな









ああああああああああんこら?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:34:57.30 ID:G15I60QK

程度が痴れて火病ですか。
他者の諫言はキコエナイかな?
せめて表題位は修正したほうがいいですよw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:39:06.03 ID:qBlhjim7
>>353

名誉毀損罪を調べてみような。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:44:17.96 ID:G15I60QK
http://blogs.yahoo.co.jp/mnphirosima

このブログに攻撃よろ



氏ねしねしねしね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:19:30.25 ID:zl4K+v4g
>>344

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221010042.html

東京・新橋にある大手家電量販店の元販売員・木村泰啓容疑者(31)ら3人は去年5月、
客の女性に対し、「0円で携帯の機種変更ができる」などと誘って女性名義で携帯電話の
新規契約を勝手に行い、携帯電話4台をだまし取った疑いが持たれています。警視庁によりますと、
木村容疑者らは同じ手口で270台以上を不正に入手し、
一部は振り込め詐欺などの犯罪に悪用されたとみられています。
取り調べに対し、「販売のノルマを達成したかった」などと3人とも容疑を認めています
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:11:39.47 ID:GcqztMip
ねえねえ、新宿東口のSBはなんであんなにセクハラ凄いの。
一人、しゃぶってくれる女の子もいるでしょ?
あそこなんなの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:15:27.04 ID:hdbGqHtF
>>358 通報しておいた SBは厳しいぞw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:31:43.32 ID:DkxUI2Wo
今年、エッソモービルのガソリン割引クーポン配布は
ヤマダではやらないの?
361名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 17:53:04.12 ID:rPjT3UiM
ソフトバンクって言うか、代理店だろ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:58:34.08 ID:SvMJMWGo
ビックカメラ決算、純利益が55%減少
家電量販店「ビックカメラ」は11日、12年8月期の連結決算で、テレビ販売の落ち込みが響き、
純利益が大きく減少したことを発表した。
ビックカメラの11年9月から12年8月までの1年間の決算は、純利益が前年同期比55%マイナスとなる
40億円となった。家電エコポイント制度の終了や地上デジタル放送への移行による反動で、
テレビ販売が大きく前年を下回ったことなどが響いた。

しかし、13年8月期の業績予想では、郊外型の量販店を展開する「コジマ」との提携などにより、
純利益が前年同期比82%プラスとなる73億円に回復すると見込んでいる。
また、先月、東京・新宿にオープンした「ユニクロ」とのコラボ店舗「ビックロ」について、宮嶋宏幸社長は
「新規の客が5%増え、取り込めなかった客が増えた」と効果を強調した。

動画付ソース
http://www.news24.jp/articles/2012/10/11/06215668.html#
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:50:39.36 ID:bltNOszc
Win7ノートPCの投売り情報ください
(池袋か新宿)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:04:32.55 ID:vjpgJrG7
やっぱりWin7を買うべきか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:15:32.17 ID:DOPyFOH5
ヤマダの日替わりが抽選になったけど、当選率ってどう?@名古屋
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:13:03.09 ID:lJwDKvcX
ここは中国製ばかりだお
ここで買うと10年後の自分の首を絞めてるのと同じ。

恐るべき恐怖政治と人質外交

【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350106043/

367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:27:36.63 ID:kbD3bK0j
ソフトバンク店員のブログ



http://blogs.yahoo.co.jp/mnphirosima
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:12:37.05 ID:cD3XnyOr
ヤマダも中国から手を引けないの??
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:04:15.85 ID:4yAcyzf9
Win7のPCが安くなりましたが、そろそろ買いでしょうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:16:10.17 ID:0ig9MsrP
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:17:25.84 ID:0ig9MsrP
>>369
済みません、ミスりました…orz
自分は、富士通スレROMなんですが、買い時みたいですよね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 05:06:36.61 ID:LASc7Wde
池袋&新宿の安売り情報教えろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:31:50.48 ID:ZVemeby0
>>372は転売してる朝鮮人だから、相手しちゃダメよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:25:50.78 ID:LASc7Wde
>>373
おまえが転売厨だろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:04:45.12 ID:eh8UKnvD
>>372
聞き方、頼み方、言葉の使い方、諸々まともになったら考えてやる
376 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2012/10/17(水) 02:13:29.38 ID:gSY31XN/
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:19:51.26 ID:vvpDk3Cj
最近は池袋より大井町の方が安いね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:59:40.49 ID:6xDq1J3+
タイムセール情報書けや
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:59:12.48 ID:x9jpE0b2
それが人に物を頼む態度か。


書いても良いよだろうが。
380名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 11:49:08.12 ID:TIBThyty
転売屋だろ。
相手にしない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:41:30.09 ID:sRL+6kL8
10年くらい転売屋みてきたが
喧嘩強そうなの5人もいなかったぞ
転売屋のしのぎは楽でいいわな
ベントレーのり
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:47:08.54 ID:SqdaM3HQ
Wチャンスもう終わった?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:20:47.62 ID:sIftzdhG
チラシの日替り特価のところに「現金特価」と書いてるけど

クレジットカードだと+2%上乗せとかになるの?

それともクレカ自体NGなの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:57:53.03 ID:jaDcRHId
スレに情報を書かせない>>380みたいな奴が転売屋
糞スレなったなー
385名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 18:56:41.29 ID:VoT7YBrN
>>384
転売屋でなくて、只の一般人なんだけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:27:11.62 ID:WycOljhN
なんでも転売屋にしとけばいいとか楽だよね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:32:09.79 ID:TcGUj0WM
ここって手榴弾売ってるの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:11:00.33 ID:jaDcRHId
タイムセール情報書けや
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 00:47:51.09 ID:zONFSM6l
>>383
NG
ポイント利用、商品券使用もNG
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 08:31:05.31 ID:GMFSGvjf
ダイクマの食料日用現金特価品だとポインヨ商品券も断られないしPOSも拒否しないが
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 08:32:44.98 ID:GMFSGvjf
池袋総本店でヤマダJCBを拒否したバカは居たが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 10:27:21.27 ID:qYxGqMdY
初めてLABI広島の日割り抽選行ったんだけハズレばっかりで全然物が捌けてなくてどれも限定数売り切って無い感じだったけどいつもこんな感じ? ほとんど中国人で警備員が怒鳴り散らしてたわw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:09:20.43 ID:kosaJ+PQ
中華をどなり散らすなら良い警備員じゃない?
しんどそうだけど…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:22:11.17 ID:ziX9eqft
ソフトバンク店員のブログ



http://blogs.yahoo.co.jp/mnphirosima
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 16:35:50.96 ID:1ewv59yN
中華は客じゃねーと警備員も思ってんだろう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:33:28.10 ID:/e5lTsoR
抽選券貰ったらまた後ろに並んで何枚も抽選券を貰おうとしてたし 割り込みしまくってたな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:33:06.69 ID:lIahvu8H
●中国で日本向け食品へテロ計画の情報

中国の過激派グループが日本向け食品への毒物テロを計画、
加工工場で働いている低賃金労働者、貧困層を狙ってお金で買収、
毒物混入を指示、との情報がある様子
★ソース
ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/7045336/
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:28:56.49 ID:Z4DinPkY
PC買ったら2千円割引券(3万以上で利用可)貰ったがいらん
誰かいらん?捨てアド載せとく
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:45:18.27 ID:mUZcBuTO
長期保証のクレーム多いね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:12:52.39 ID:UljDm5vB
日用品とかってポイントで買えるの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:53:07.83 ID:AN9FF5j1
>>398
貰えるならちょーだい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:31:09.15 ID:2NievgL1
ヤマダ電機初めて行ったんだが、もうマジ最悪。営業うぜーなw
知人から教えて貰った所だったんで全然警戒してなくて、
本当に 店員に話しかけられた後の対応 に疲れた。
ゆっくり商品見れやしねぇ。
次から次へと違うやつが同じこと言いに来るのあれなんなの?w
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:33:59.51 ID:URpZb78D
お前がスゲー情弱に見えたからじゃね?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:57:06.24 ID:Euzd6OY2
店員なんて話しかけてこないけどなぁ ABCマートの店員のがうざいわ ランニングシューズの機能の違い聞いたら「デザインと型番が違います」って言われた。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:54:27.55 ID:xPQHp8Mf
店員にウザイよ!散れカス!つったら誰もこなくなったぞ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:55:11.52 ID:V9J7viAZ
>>402
土日祝日などの休みの日に行くと、そうなるかもw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:00:11.63 ID:hcogM+61
ヒステリック症状のチェックシート

■下記の文章で3つあてはまったらアウト

・感情の波が激しい

・ときどき訳のわからない矛盾理論を言ってくる

・新しいところや場所が変わると感情のコントロールが出来ない

・子供欲しくない

・甲状腺の病気あり

・別れようと言ったら「ギャーギャー」わめく

・突然声がでかくなったりする

・高学歴、高収入を気にする

・自分大好き(異常なぐらい)

・他人(女)のけなす

・服を気にしすぎる故に人のファッションもいちゃもんつけてくる

・数時間、電話、メールを途絶えたら「浮気した」とか言って騒ぐ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:14:15.11 ID:kfdNaK5D
テレビに長期保証つけたらテレビ本体が保証対象外でワロタw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:50:36.59 ID:D770nm8g
>>408
TVの基板は保証対象だろw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:04:35.86 ID:RGXBxxJj
>>409
先輩すげーな
おれ全くなにいってるかわかんなかったわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:40:47.38 ID:ve19ErrT
大井町 改装閉店セールウマウマ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 10:35:37.31 ID:h2Vq561/
>>411
お得なPCあった?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:01:21.80 ID:SkSwxt/L
>>412
広島LABIと同じPCが売ってた 5台だけ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:26:23.44 ID:0xJ0coTE
D732安くならねーかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 14:00:07.69 ID:rGKiapue
池袋も昔みたいに安く売らないね
まじ残念
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:35:19.33 ID:mnILvTqN
店内放送が五月蠅いウザイから落ち着いて聞く事も出来ないし商品見れない
もう価格見る展示品見る製品詳細確認、トイレ利用するだけになった
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:54:17.37 ID:G9g2TjXe
Win7PCの投げ売りは無いの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:50:54.69 ID:43M1kfzt
府中でテレビ買ったらポイント付かないんだな…(泣)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:44:23.30 ID:4quijf5j
俺もカマタかったらポイント付かなかった
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:01:08.35 ID:wVaW0+k8
某店長全然値引きしてくれんな〜
値引き無理ならポイントでも良いけどくれんし
ひょっとしてヤマダは経営ヤバイの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 01:22:36.37 ID:i3nVTo9A
>>420
ヤバイに決まってるじゃないw
数年後には潰れてるよw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:43:37.02 ID:R2Wb77S1
たまに中古ゲームの500円引きセールやってるけど
あれは月一回とか月末限定とか周期みたいなのあるんですかね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:59:25.92 ID:54jX2edI
うちの近所はほぼ一年中、中古ゲーム500円引きやってるぞ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:35:12.38 ID:T5J4xVca
中古500円引きセールって、連休や夏休みの時にやる事が多いと思う。
それ以外の日にやる事もあるが、全店ではなく、各店舗の裁量に任せてるんじゃない?早く中古を捌けさせたい店は常時開催とか。

ってか、ヤマダの中古自体少なくて、値段も高いから見もしなくなったよ。
他店では50円買取のような糞ゲーばかりが大量に陳列されてるゲームの墓場みたいw

それとヤマダのゲーム販売について一言、Z指定のゲームをガラスケースに入れるのは良いが、値段が見えない。
パッケージの表面だけじゃなく、背表紙にも値札を貼らなきゃわかんねえよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:21:17.45 ID:v6j1MM07
カマタとかもレジに持って行ったら値段がちがったりプライスカードお茶んとつけて欲しいお
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 02:23:46.12 ID:mEpmJZng
カマタってなあに?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 04:19:40.78 ID:YuttnMzg
カマタ=カメダ
踊る大捜査線で言ってた
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:26:45.95 ID:CF9GLXwO
鎌田紘子
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:30:32.03 ID:ixNvcUzR
業績予想の修正に関するお知らせ
http://www.yamada-denki.jp/ir/pdf/press/2012/121102.pdf
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:55:44.38 ID:2e6linzC
ヤマダのオンラインって安いですか?
アマの方が、普通に安かったのでw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:46:23.80 ID:2eAuCqOA
答え出てんやん。
432430:2012/11/03(土) 14:53:51.69 ID:87mYv1eY
>>431
的確なレス…w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:04:46.43 ID:qCft8LoK
ワロスww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:21:29.86 ID:K8OtyozE
最近はチャットで交渉しても無理ですばっかりだからな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:16:44.28 ID:/yK2yW3y
万引きを警戒してんのはわかるけど、防犯シールをベタベタ貼るのはやめてくれないかな
商品のスペックや説明がまともに読めるのがないんだけど
436ケツデンキ:2012/11/06(火) 01:43:49.56 ID:MOm/lA28
しばらく見てなかったけど、いつのまにケツの話題があるなブリブリ。
Jリーグの試合も開催されるケツデンキスタジアム水戸は、
水戸ホーリーホックのホームグラウンドだブリブリ。

totoでの略称はKsスタを『ケツスタ』とも呼ばれるケツ

ばかやろうケツだ>>196
延長保証変わってからヤマダは日用品や本やゲームソフトやオモチャを買う店になってしまったブリブリ。
延長保証付けるような商品はケツかビックリうんこで買うようにしてるブリブリ。
ばかやろうケツだ>>198
>>193
比較対象サイトしかダメ。
クソバシカメラ・ビックリカメラ・上新電機・エバンゲディオン・ケツデンキ(うんこでんき)・ベスト便器・コジマ・ ノジマ・カメラのキモムラ・Amazon。
ここより安くしてくれるらしい。
ばかやろうケツだ>>201
って言うか、ヤマダ電機は、中国にも店舗有るじゃんブリブリ。
それだけで、もう不買対象でしょ。

長期保証改悪してるし、サポートも糞高いし、ビックリや
ケツで購入しよう。
ツケで購入しよう。
カスで購入しよう。
クズで購入しよう。
尻で購入しよう。
便所で購入しよう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:46:20.72 ID:rOEQoj8M
栃木の那須塩原店はいつオープンよ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:30:44.21 ID:6IDxqJR1
スマートハウスって売れての?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:32:58.22 ID:SnzWwrft
シャープがヤバすぎなんだが、ヤマダの売り上げや雇用状態に影響出る?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 07:09:49.21 ID:qP9bnqJH
>>438
売れてるってどこからが境目かが分からんが、数軒売れてるらしいよ
単価高いから、リフォームとあわせりゃ全国で5億くらい売れてんじゃね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:31:54.65 ID:6dW9pryr
必ず400ptくれる店舗ってどこなんだ…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:07:43.67 ID:C4LyTvwO
今日の朝日新聞

ヤマダ電機のコールセンターの苦労話が出てる
沖縄で受けているとは思わなかったw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:42:44.60 ID:0n5aRQJb
企業のコールセンターは沖縄が多いんだよ。
で、雇用に一役買ってる
仙台も多いんだが、こちらは微妙に訛ってるのですぐ判る
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:24:14.05 ID:wkfJzZVt
なんだか、また新聞沙汰になってるぞ…

きょうも電話で怒鳴られる〈ルポルタージュ現在〉
http://www.asahi.com/national/intro/TKY201211060698.html
>「ぶっ殺す」電話を取ると同時に、太い声が耳に突き刺さる。1分ほど待たせた相手の怒りは初めから全開だ。
>沖縄県浦添市にあるヤマダ電機のコールセンター。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:14:04.60 ID:0LPaBnrS
明日、近所にヤマダ電機がオープンするから期待してチラシ見たら、最悪だった。目玉商品はなくて、特価とか煽られてるのは、展示処分品。都会で手垢をつけられた商品を田舎のジジババが買わされるのか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:38:08.91 ID:ENMHNY4K
額面通りに解釈すればそうだが。
未使用新品を廉売するための表記なの知らないカッペ居たとはw

開店セール行ってみ。
なぜチョンチュンの転売屋が殺到するのか分かるから
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:34:01.08 ID:VdO6edLV
445さん、それもしかして、名古屋の千種店ですか?

実は明日、そこがオープンするので会社をお昼で早退して行くことになっています。
会社にはもう早退の届けを出してあるので、今更変更できません。
冷蔵庫が壊れかけ?なので、安くなってれば買うつもりだったんですが、あまり期待出来ないですね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:03:54.51 ID:pcDiWEFN
白物買うなら昼からでも余裕でしょ
支那はあまり白物には手を出さないから
展示処分品名目の新品特価品買えると良いですね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:10:25.91 ID:N3FcTBaT
パナスレに「ルーレットポイントが最低1000ポイントになるおまけつきでした!」なんて言ってる人が
やっぱり何かのコマンドで当たりコントロールできるんだな
ハナから信用してなかったけどムカつく
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:18:02.73 ID:U2e5iPI5
ヤマダ電機、不買運動の影響大で中国での出店計画見直し
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE8A704620121108
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:01:40.00 ID:Z00gTxt2
>>449
10000円以上買っただけだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:44:40.04 ID:0LPaBnrS
>>447
残念ながら、秋田です。なので、こちらとそちらでは違うかもなので、実物を見て吟味して、選んでください
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 05:38:01.99 ID:MvFy3a9X
>>449
ポイントとおして一万円以上買った人は全員、ポイントルーレットでせん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 05:38:56.78 ID:MvFy3a9X
すまん、全員1000P貰える。
期間限定らしいが、いつまでかは知らん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 06:44:05.21 ID:YsmzuJwY
>>452
レスしてくださり、ありがとうごさいます。
しかし、この不景気だというのに、ヤマダに限らず家電量販店は全国でオープンラッシュですね。
お客の取り合いでつぶれるんじゃないかと心配になります。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:34:43.26 ID:60gWOavI
開店セールで並んでるけど中国人ばっか。
店員とどつきあいの喧嘩してるし。
搬入された商品盗ってこうとしたりマジで酷い。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:36:27.01 ID:60gWOavI
>>445
展示処分品って書かないとメーカーに怒られる?からだよ。

中身は新品。(なことが多い)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:38:29.21 ID:60gWOavI
とはいえ価格comの最低価格と比べてもそんな安い品もないしなんでこんなに殺気立って並んでるんだろ。支那人どもは。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:47:09.08 ID:XNG+rvaB
>>456
千種?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:54:11.44 ID:60gWOavI
千種だけどねえ。

良いのある?これ。
ttp://i.imgur.com/b6UTb.jpg
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:59:14.33 ID:NV+rA9LM
中華って日本製のPCには興味ないはずなんだけどな
俺も行こうかと思ってたけど人いっぱいならやめておくかね・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:20:48.10 ID:BKvhduGh
テックランド札幌本店
安くていいよね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:37:55.42 ID:Cfp5X7ev
>>461 転売屋だらけで気分悪くなるだけだから止めた方がいいよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:34:36.86 ID:DB8EzXmo
抽選並んだことあるけどぜんぜん当たって無かった。確率は1/10よりまだ悪そうだったし、人集めても売る気が無いよ 逆に不快感だけが残ったわ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:42:23.54 ID:g/ERY/yf
年始に行ったときは当たる当たらない以前に、支那軍団がわらわら集まってて酷い有様だったなぁ
あいつらに秩序求めても無駄だし店員は諦めてるしでもうカオス
二度と行きたくないわ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:55:43.57 ID:MB5Ni4El
千種に行ったが完全な時間の無駄に終わった
せこい名古屋人が何回も並びなおして、しまやだしの素をもらってるのにワロタ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:59:40.32 ID:MB5Ni4El
シナといえば、夕方に東海TV(フジ系)で抗日映画でマインドコントロールかけてるってやってたな
そんなシナだから入場禁止にすればいい
夏の家電フェアでもシナの蛮行はひどかったしな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:16:49.75 ID:EFD6DVbQ
今さら5年延長保証改定の件を知ってサポに電話してみた

BDレコのメディアドライブ読み込み不良の際の保証適用は?
・6月の改定に関係なくメディアドライブは保証対象です (えっ?)

あれ?ピックアップは対象外になったのでは?
・ピックアップはダメ、メディアドライブは桶です (どゆこと?)

普通、読み込み不良の修理はドライブassy交換になると思うが?
・レコの外についてるモノのことですか?内蔵のモノのことですか? (は?)

外についてるレコってなんですか?どこが出してるんですか?
・さぁ、僕詳しくないんで・・・ とりあえず購入店で訊いてください (逃げた?)

後で販売店や販売員の独断だから本部は感知せずって言われても困るんで企業としての見解をお願いします
・ここは修理関係の部署なので回答できません (おい・・・)

5年延長保証に関する問い合わせ先としてHPに記載があるが?
・そうかもしれませんが無料保証の部署の方が詳しいからそっちで訊いてください (おいおい・・・)

HPに無料と有料で問い合わせ先が別掲されていて、私は有料の長期保証について訊きたいのでここに電話したんだが?
・それでも無料の部署の方が詳しいのでそっちでお願いします (・・・・・。)


どないなっとんねん。。。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:58:37.31 ID:1fgrF+C6
日本人の超デブ来てなかったか?
40代ハイエースのアバタ顔のやつ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:18:17.13 ID:TXvSQpY5
>>468
そういうのって規約書に書いてねーの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:57:56.27 ID:RYiDGSN6
>>469
あいついつもいるよな
超絶デブで半端なくガラ悪いから遠くからでもすぐわかる
どこの業者の元締めなんだか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:26:58.64 ID:jdiKp98v
しっています
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:31:04.19 ID:948rQUMc
>>457
マジかよ。
しかし新品か展示処分品なのか見極められないからなあ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:46:20.54 ID:os8pZmUI
LAVI神戸店明日開店売るのパソコンはソニーかナンバーを教えなければならないか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:36:47.47 ID:Lu7ns0Th
>>473
箱に開封跡すら無いからPCなんかは外見から判断可能だよ
タイムセールに中華群がる
開封してないのだけ持っていくから開封品はきれいに残るぜw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:41:24.87 ID:5C2L+b5P
東京軍団のバカが中華入れるからこうなるんだよ
元をただせば埼玉軍団が東京を入れたのが発端だ
超デブも東京が悪い
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 06:56:02.77 ID:xSNdcDxe
>>470
書いてあることを捻じ曲げようとして失敗したのが今回の騒動
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:38:27.22 ID:g7SDHvD9
test
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:37:44.05 ID:LoQ61DbO
そういえば埼玉軍団ていまどうしてんだ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:08:24.64 ID:l77T1l1N
昨日午前中に家電買って配送たのんだんだけど、いまクロネコ伝票の控えで配達状況みたら「この番号は今現在コンピュータに登録されてません」て出た

…店に問い合わせたほうがいいんかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:29:31.03 ID:PtTGn5G2
11時頃に千種のヤマダいったけど抽選200台限定のパソコンがすでに無くなっていた
1000円以上買わないと抽選できないはずなのに、この時点で無くなるのは少し早すぎじゃないか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:57:53.48 ID:zRfBsEWi
昨日中にだな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:23:20.32 ID:QCF+lt6q
いや、今日限定のやつなんだよ
1時間で200個あたりが出るってちょっとおかしいよな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:37:07.35 ID:dvc8jsTq
抽選用のパソコンを200個きっかりそろえると思うかい?
ヤマダを信用する方がアホですよ
少ない数の中で早いもの勝ちなのが当たり前
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:29:55.16 ID:GkTdt1Qy
来店ポイントってヤマダ.comで買ってもリセットされる?通販と携帯のポイント共通化はしてござる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:46:39.88 ID:l77T1l1N
問い合わせてみたら配達業者に集荷依頼の連絡し忘れてて商品まだ店舗に置かれたままだったとさ

…すげえな、これで客商売かよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:23:36.37 ID:PIy/azDp
名古屋ってそんなに特価PC争奪競争ぬるいの?
都内のLABなら特価PCは始発でも無理なのに11時で買えると思っているのが信じられない
抽選200台なんて支那の人海戦術にかかれば瞬殺
まして1000円分買わせて抽選させるなら殆ど当たり
ウェブマネーやiTunes Card買えば換金手数料100円程度で抽選権利ゲットだぜw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:37:55.50 ID:JOQeRjZF
Windows8インストールします 14800円(笑)
どんだけ情弱相手のボッタやってんだよ

しかも今一番売れてる価格帯のの5〜7万のPCは展示がなく10万前後の型落ちモデルばかりw
店員はどーでもいい情報ベラベラ喋るだけで愛想の悪い阿呆(よしおか)
そんな奴が数年も務めてる阿呆らしい勤務体制
家電のセール品は不良在庫のいつも同じ顔触れ

北陸のヤマダはこんなかんじですよ
489名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 11:13:00.30 ID:kRWbSkeL
14800 でも、業者に入るのは、7400。
空のマシンにインストールするなら良いけど、アップグレードする位なら
安いモデル購入した方が良い。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:13:32.84 ID:x6uJ1bN7
アップグレードなんて3万でもやりたかねーわ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:07:20.59 ID:/3NxPg0a
最近それ系のスレがよく話に上がるねぇ
擁護するわけでもないが、大体「需要があるから存在して、嫌なら知識をつけろ」で終わるもんだが…
win8のインストール?
14800円はむしろ労力に合わないと思うけどね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:27:46.58 ID:T6u9F71y
>>491
win8のインストールにどんな労力が必要なんだ?
493名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 21:55:06.58 ID:vVqATN5y
8に対応していないマシンにクリーンインストールとかなら
手間とか掛かるだろ。
そんなんなら、プリインストールマシン買った方が楽。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 05:39:04.91 ID:0tM/srpm
手間賃とか取られるのはイヤだな
カマタとか種類少ないから取り寄せとかメーカー価格になってしまうからもっと種類を置いて欲しいわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:17:13.90 ID:mWebuuVD
チラシの抽選販売は何故土・日じゃなくて日・月なんだ?
わざわざ平日を含めるところに他意を感じる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:48:37.75 ID:NCZudWmy
宮城のヤマダ築館開店セール行ってきた。
広告のバイオ49800限定50台を余裕で買えた。あんなコスパいいのに田舎者は情弱だな(笑)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:16:37.90 ID:ObVIfA+i
>>496
パソコンの型番教えて!
抽選ではなく先着だったの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:29:21.97 ID:zJF+9a+Q
LABI高崎の1F女子トイレ、使用禁止の紙が貼られてもう結構経つけど、
トイレ直せないくらい経営行き詰ってんのかな?
本社あるところなのに……
あれ見ると、長期保証付けたい物はビックカメラにしようと思う
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:49:01.80 ID:81Jgqz6y
>>498
万引き防止かもな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:55:51.36 ID:r2xL0NDf
>>497
SVE15117FJB
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:56:45.64 ID:r2xL0NDf
>>497
先着
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:03:06.62 ID:QhebXx5m
役員の報酬から捻出しろよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 04:04:48.89 ID:nC5xMckx
ヤマダ電機の保証は、「液晶パネルも含まれる」に変更になりましたよ。
くわしくはお店で確認してみてください。
自分は今日店頭で確認しました。

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000354902/SortID=15351311/#tab



まじ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 04:52:45.54 ID:9Vn2bek/
店員の接客態度が糞過ぎる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:00:06.29 ID:p7ocaOm2
>>503
マジ
その他の製品も、ほぼ改悪以前の保証内容に戻った
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:16:58.78 ID:mLfqLYPu
TVだけ?
ただでさえTVの売り上げ落ちてるのに改悪したら余計売れなくなってあわてて戻したとか言うオチ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:47:52.94 ID:84gZSopr
カマータも全種類長期保証にしてほしいな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:04:09.57 ID:L36Hvwnw
ヤマダの都合でコロコロ変わる保証など
なんの保証にもならないわ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:15:07.09 ID:/Y6yOb5O
ジョーシンギフトカードで有名なアニキが24日なんばヤマダで講演会やて
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:01:05.88 ID:G7xRyKvU
某電気店を辞めてヤマダに入ったんだが待遇悪いし従業員を大切にしない会社だと思った。
前店長の時代は良かったのに今は最悪だよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:19:47.73 ID:JGhLsmuN
ヤマダ電機の山田昇会長は会見後に取り囲んだ記者たちに向かって、「我々は取引上、厳しい監視の目にさらされている。だがアマゾンは違う。これで公正な競争と言えるのか」と語気を強めた。

監視とは独占禁止法である。
独占禁止法損失を出すような低い価格で企業があえて商品を販売することを禁じている。
これに違反するものは「不当廉売」とされ、同法で「正当な理由がないのに、商品又は役務をその供給に要する費用を著しく下回る対価で継続して供給することであって、
ほかの事業者の事業活動を困難にさせるおそれのあるもの」と規定されている。

開店セール以外の価格競争がネット上で情報が繰り広げられる中、ヤマダ電機への監視が強まっている。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:58:47.29 ID:Am/CzMAl
質問します。

3Dゲームもさくさくプレイ可能なパソコン、imacpro、iphone5を
一気に購入しようと思ってるんですが、その場合全てヤマダ電機で買えば
がっつり値引きしてもらえるんでしょうか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:04:16.36 ID:Ftv0sPV9
>>512
ヤマダはまとめ買いでも値引きは単品ごとだよ
それからApple製品は、まず値引きはないと思った方がいいですよ
都市部ならともかく、地方では特に難しいでしょう
ポイントの付加率をみてAmazonとかと検討してみてください
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:23:49.05 ID:3qVVAz62
ヤマダ電機の金色のポイントカードって今は新規発行してくれないんですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:33:15.21 ID:eo8SgFdl
携帯無いって言えば発行してくれるよ
ポイントマシンは回せないけどな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:40:14.15 ID:Am/CzMAl
>>513
ありがとうございました、非常に参考になりました。
値引きがあまり期待できないならポイント付加率やアフターサポート
などでみていこうと思います。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:52:54.52 ID:3qVVAz62
>>515
514です。ありがとうございました。
周りの人に聞いてもみんな知らなくて、だからとても参考になりました!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:25:37.10 ID:g3vKsPR7
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:16:17.03 ID:as7Rgy1F
>>517
アップル商品にアフターサポートも何もないぞ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:52:39.73 ID:GAOvKDdC
>>518
それでは、スレには到達できない。

N里  [  オーム電気  ]  K内
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1293847994/l50

IEなどの普通のブラウザでアクセスしたらならば、
スレ一覧の、あんたの取り上げたいスレのリンクを踏んで
そのスレの書き込み欄の下にある
全部 または 最新50 のリンクをコピペして貼り付けろ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:38:14.58 ID:FOGdk7WO
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:00:37.28 ID:ntM/CASq
栃木県のヤマダの店員は酷いぜw

中国語で通訳している日本人に対して、 中国人と思い込んで凄まじい暴言wwwwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:59:00.83 ID:bOS7EIbF
質問なんですが、



同一商品で、ヤマダの店頭価格よりもケーズのウェブ価格の方が2000円近くも安いんだけど、
この場合って同額は無理でも、ある程度は価格を近づけてくれたりしますか?

また、ベスト電器の店舗で1500円安かったんですが、実店舗同士なら
ケータイカメラなんかでベストの価格を撮影して見せれば同額にしてくれますかね?

急ぎで必要な商品なので、通販で買うよりも店舗で買う必要があるもので。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:29:56.28 ID:nV8L4Dpb
質問なんですが池袋のヤマダのポイントダブルチャンスってもう終了してるんですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:50:26.81 ID:+9Jmg2vf
ヤマダ電機がケーズ提訴「ヤマダ電機のサービスが劣っていると誤認させている」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353540702/
 ヤマダ電機がケーズ提訴「ヤマダ電機のサービスが劣っていると誤認させている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353543466/
【裁判】 ケーズデンキ、「サービス満足度調査、ケーズが1位・ヤマダ電機が最下位」記事配布→ヤマダが「営業妨害だ」と提訴★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353563117/
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:17:18.30 ID:3UN939Xm
大井町のLABIで、いつの間にかCPUやケースを売っていた。
あんなもの置いても売れる訳無いけど、評価はしたい。
今まではデカイだけでPCの1台も組み立てられない店だったからな。
売れそうも無い物も一通り置いてあっての大型店だもんな。
コンポーネントのオーディオも多少、品揃えが向上していた。
でも、全体的にはまだまだ。

それと、有り得ない値段(ソフマップの3〜5倍程度のも多い)が付いた中古DVDとか何とかしろよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:38:18.50 ID:lkVbLddm
>>525
事実を指摘されて顔真っ赤になってるのか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:02:57.40 ID:jfKqY7i4
聞いたこともないメーカーの箱ボロボロのMP3の128MBがシール9980円でワゴンにあって
100円位かもとレジで聞いたら14800円でワロタ
さらにレジ店員の「特売期間が過ぎたので定価に戻ってますね」でさらにワロタ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:06:46.22 ID:rFsq2y04
ヤマダのワゴンは処分価格と書いてあってもまったく安く無い。
たとえボロボロだとしても。
ほんとアホ
530名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 12:34:06.34 ID:x3uBws2o
>>526
自作コーナーって、サポートスタッフが対応してるの??
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:49:59.86 ID:BJ0/dAZc
>>530
昔、DOS/Vコーナーがあった時は法人所属で選任担当が一人いたけど、今はどうなんだろ?
PCの知識とPCパーツの知識は似て非なるものだからPC担当が把握できてるはずもないしね
ある程度自分でわかる人以外ヤマダでパーツ買うのは得策じゃないかも
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:51:28.27 ID:3UN939Xm
>>530
そんなのいる訳無いだろ。放置プレイだよ。
池袋の開店時に関しては、ツクモ出身のかなりまともなスタッフが居たけどな。
今も居るかは知らない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:20:26.19 ID:Y1Ytzt1z
未だ秋葉原駅前店舗の存在理由が分からない
534名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 19:57:11.02 ID:X3cU6gEi
>>532
放置プレイか。
地元の店に行ってみたけど、青ジャンパー着たサポート屋が
ちょこまかしてたわ。

品揃えも悪いし、遠いけど、やっぱビックやヨドで購入した方が
良いな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:03:51.45 ID:3UN939Xm
>>534
一部店舗には専門スタッフもいるみたいだな。大井町にもいるのかもしれないけど。
何にせよ、ヨドやビックにはまだまだ追い付いていないが、個人的にはそう言う物も置くようになった事に関しては一定の評価はしたいって感じ。
ただ、ヤマダは馬鹿だから、パーツみたいな難しい商品を置くと、客に嘘を言って売りつける可能性があるから要注意な。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:03:31.26 ID:rFsq2y04
ヤマダに限らず家電量販店のパーツは高い印象。
すぐに必要とか小物くらいしか買わないな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:46:47.80 ID:Ylm61Uzz
誰かおしえて下さい

9月にパソコン買ったときハードディスクが保証に入らないって言われて長期保証断ったんだけど
今は保証適応される?
今からでも、加入できんのかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:55:01.53 ID:6NkLUO3y
無料長期保証の保証限度額が経過年数によって減額されてるな

http://img.yamada-denkiweb.com/contents/pdf/tyouki_muryou121116.pdf
539名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 11:33:56.14 ID:1SWWvjpY
>>537
店員に聞いてみれば??
普通は、購入した時のみ加入出来るみたいだけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:53:59.89 ID:G/79xAtk
問題のランキング見たらヤマダぶっちぎりじゃないか
http://www.nikkeibpm.co.jp/publication/mag/cs/nb/images/ranking/after_rank2011_7.gif
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:58:53.05 ID:G/79xAtk
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4870.html
ヤマダ電機がケーズ提訴!「サービス満足度調査、ケーズデンキが1位、ヤマダ電機が最下位」・「日経ビジネス」の記事配布は「営業妨害」・一宮忠男社長、創価大学園祭で大カンゲキ「池田先生の手は分厚く温かい」
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:19:35.30 ID:+GY9VeEF
ヤマダは話題のランキングで掲示板が炎上してるねw 
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:34:47.64 ID:FYqu1lqx
顧客満足度最下位企業
ヤマダ電機
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:11:09.80 ID:WXqUgEQS
店員から名刺をもらった。
氏名が大陸か半島系だった。
通名ではなく、本名で。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:05:15.95 ID:in/NxaOX
タッチパネルの8これ19万てまだまだ高いね!暫くしたら安くなるでしょと店員に聞いたら
スーパー店員が逆に今のほうが安いので白色ならありますよ!だってさ
アホかこれから年末商戦で下がるだろ てか下がらずとも割り引き幅が大きくなり結果下がるだろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:23:58.80 ID:LcNieKay
分かってんなら聞かなきゃ良いじゃん
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:55:56.39 ID:v3XByRi1
>>537
後から加入できるわけ無いだろjk
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:23:17.74 ID:gnv7lqST
ヤマダって昔あとからは入れる保証あったけど今はないのか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:01:13.29 ID:6NkLUO3y
NewThe安心のことか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:17:59.32 ID:7M3NIjvH
>>544
それがしも‘スマイリー中島’という名刺をもらって扱いに困っている。確かに北米大陸系の人間だと思う。かなり昭和だが。
551名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 17:18:17.47 ID:/UR1bAyH
>>537
加入条件に問題有りでもか??
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:45:51.40 ID:fhJlUdtl
PSNカードずっと在庫切れですが
何週に一回入荷しますか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:47:24.22 ID:R0K+0TUU
どこの店よ
あれは売り切れしようが無い気がするが
てかポイントつかないんだからどこで買っても一緒だろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:08:15.92 ID:stdFB5o1
ヤマダの大泉学園にあるPC館
無愛想な不細工店員ばかり
二度と行くかボケ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:21:38.87 ID:C7xzFEyN
涙ふけよコミュ障
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:55:31.81 ID:LSz2htEg
>>552
売り切れる前に補充が来る。
売ってから大抵は一週間以内に。

5000と10000は3〜4、3000は8枚くらい在庫あるわ
557ケツデンキ:2012/11/27(火) 17:02:10.56 ID:dsqeG/oY
>>525
ヤマダ電機がうんこでんき提訴「ヤマダ電機のサービスが劣っていると誤認させている」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353540702/
 ヤマダ電機が便所電鉄を提訴「ヤマダ電機のサービスが劣っていると誤認させている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353543466/
【裁判】 ケツデンキ、「サービス満足度調査、ケツが1位・ヤマダ電機が最下位」記事配布→ヤマダが「営業妨害だ」と提訴★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353563117/
558ケツデンキ:2012/11/27(火) 17:21:52.64 ID:dsqeG/oY
>>541
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4870.html
ヤマダ電機がケツを提訴!「サービス満足度調査、ケツデンキが1位、ヤマダ電機が最下位」・「日経ビジネス」の記事配布は「営業妨害」・一宮忠男社長、創価大学園祭で大カンゲキ「池田先生の手は分厚く温かい」
559名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 21:32:15.01 ID:HMghlXlX
>>556
プレステのネットワークカードもPOSAになっちゃったからなぁ
随分前に届いていたよ
旧カードがなくなり次第差し替えかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 05:39:41.16 ID:tAzeqk7o
ゲームに大きなポイントが付かなくなってからヤマダに行かなくなったな〜
ヨドバシの方がお買い得だし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:46:04.75 ID:O9j3u+dy
ヤマダ電機

創価

だから行かない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:31:28.77 ID:apQG4Yex
★家電量販店 アフターサービス ベストランキング by日経ビジネス調査

1 ケーズデンキ
2 デオデオ
3 ヨドバシカメラ
4 100満ボルト
5 ビックカメラ
6 エイデン
7 上新電機
8 ノジマ
9 ソフマップ
10 ミドリ電化
11 ベスト電器
12 コジマ
13 ヤマダ電機 ← 返品修理の時、露骨に嫌な顔する。新しい商品を買えという

★家電量販店 再利用したいか ベストランキング by日経ビジネス調査

1 ヨドバシカメラ
2 デオデオ
3 ケーズデンキ
4 ビックカメラ
5 上新電機
6 100満ボルト
7 ソフマップ
8 エイデン
9 ノジマ
10 ミドリ電化
11 ヤマダ電機 ← 押し売りが酷すぎる とにかくしつこい
12 コジマ
13 ベスト電器 
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:54:13.70 ID:apQG4Yex
ヤマダは企業モラルも守っていない。
数年前、客から廃棄料金を受け取って引き取った古い家電製品を法律の規定
通りにリサイクル処理せず、業者に売り渡していた。国に納めるべき客からの
廃棄料金もネコババしていた。メディアでも大きく報道されたが、ヤマダの体質は
その時と変わっていない。

ヤマダの長期保証はメーカーによる保証とは無関係で、客が買った商品が故障した
場合、下請け業者に安く修理させている。メーカーから部品が供給されないから、
上の書き込みのように、「レコーダーならHDと光学ピックアップは対象外」という
ことが起きる。
メーカーには、「メーカーへは保証を要求しないから」という約束で安く仕入れている。
ヤマダが安いのは、それが理由。
結局、客は安物買いの銭失いということになるのだが、大半の客はその事実を知らない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:13:20.76 ID:wrtB1dql
その通りなのである
565名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 22:37:03.22 ID:mZSFtxhY
>>563
後、PCなんかでは、インバースでかき集めた部品で修理してるんだろ。
それに、保険会社に支払いしている訳でもなく、自社サービスですからと
言って、加入させてるけど、ヤバくなったら、締め付けてるだけ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:43:40.98 ID:pvV4vcZH
>>563
>ヤマダの長期保証はメーカーによる保証とは無関係
無関係?
ヤマダの長期保証で修理依頼したら、メーカーの奴が来たこと何度もあるんだが?
>レコーダーならHDと光学ピックアップは対象外
11/15から有料の長期保証は、レコーダーならHDと光学ピックアップは対象に戻ったけど?
無料保証は、HDDは対象外
ま、アンタも含め大半の客はその事実を知らないんだろうけどw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:18:26.54 ID:SIRFw/SK
上得意様ご招待セールきた

封筒からハガキに
鶴皿
ケータイ会員 差別制度スタート!

もうダメかも・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:26:44.92 ID:AIQ1D1RQ
封筒でも来たよ。
ケータイ会員にも、明日からだから
メールが来るんじゃないかな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:36:12.22 ID:eEzvx9xU
てか、もぅ安いし通販でよくない?
エディオン 楽天市場店
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/10668f0f.47567af8.10668f0e.d8a2ba6c/
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:40:41.15 ID:+oTUWFUg
皆で無料保証なんか意味ねーから安くしろって言いに行こうぜ
どーせ出来ないゆ〜けど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:18:28.93 ID:v9yqZq/I
ヤマダ電機テックランド豊田東進店の開店チラシのアップをお願いします。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:00:49.41 ID:KF4l/XZo
パソコン買った時にいろいろなサービスを付加して値上げしようとするから断るとふて腐れた店員がいたな
セットアップは自分でしますって言うと『せいぜい半日がかりで頑張ってください』って
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 02:14:31.89 ID:sZmbOU2m
>>563
いいかげんなことばかり言ってると危ないよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:59:34.59 ID:fcOSOfu8
>>556
>>559
10日ほど前に旧カードと新カード全部買ったのですが
それ以降入荷してないんですよね
近隣5店舗全滅でした
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:40:37.68 ID:VFLCCIYu
ケイタイde安心会員に関する質問は、ここでよろしいでしょうか?

先ほどケイタイde安心事務局に問い合わせたところ、
●来店ポイント残り回数1の状態で、1000円以上購入した場合は、購入後Wチャンスのポイントを
来店ポイント残り回数を減らさずにゲットできるが、
●来店ポイント残り回数0の状態で、1000円以上購入した場合は、購入後Wチャンスのポイントを
ゲットする際、来店ポイント残り回数が1減る。

という仕様らしいのですが、なぜこのようにしたのでしょう? 来店ポイント残り回数0の状態で1000円以上
購入した場合、50ポイント(以上)損してしまいますよね!? まあ、今度からは来店ポイント残り回数1の状態で
1000円以上購入するようにしますけど…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:17:53.09 ID:bnToR/lZ
ポイントで支払われた消費税分ってどうなるの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 03:01:32.59 ID:DIkRspF/
>>575
残1
来店ポイント獲得→残0→買い物→残4→Wチャンス獲得→来店ポイントで1減らしているので残4のまま

残0
来店ポイント獲得なし→買い物→残4→Wチャンス獲得→買い物前に回してないので残3に
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:21:59.48 ID:exFbfZKi
ネットの安心価格保証最近はひどいな
アマゾンの別にセールじゃない価格にすら合わせられない
家電は出来れば家電屋で買いたいのに価格にあまりにも差があり過ぎる
579575:2012/12/01(土) 11:29:57.88 ID:JTpScNeJ
>>577
はい。事務局の人からも同じ説明を受けました。
しかし、なぜ、1日に来店ポイント残り回数が2減らないようにすることを重視し、購入後Wチャンス分を
得るときに来店ポイント残り回数を消費するかどうかは重視しないのか疑問なのです。
先に書いた通り、前日までに来店ポイント残り回数を0にしてから1000円以上購入した場合、
50ポイント以上損してしまうことは確かですよね?


それから、もうひとつお聞きしたいのですが、>>575の2つの●のうちの前者の場合で、購入後にポイントマシーンに
行かないで次の日になった場合、購入後Wチャンスの権利は消滅してしまいますか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:18:36.69 ID:+DCCR0UD
顧客満足度最低の理由がわかったよ。
身を持って体験中。
もう絶対ヤマダ電機では買わない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:42:22.24 ID:8xrL3C2K
官僚の飼い犬 民主党 野田くそ総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

政治家&公務員天国温
582名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 19:04:01.95 ID:XGpJIlAy
>>579
Wチャンスは当日限りだから日をまたぐと権利は消滅する
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:03:02.31 ID:G1H5iXlM
>>580
接客は最低だからね。ドンキ、ダイソー、ブックオフよりも劣る。
LABIでも、でかい割に商品点数も少ないし。
特価品の安さだけは認めるから、特価品だけ買って
他の商品は一切買わないのがお勧め。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 03:00:42.24 ID:OHiMi9uh
「1,000円分のポイントがつくから実質1000円引きいわれたから買ったのにポイントつかんてどういうことや」
ておっさん客大声でわめいてたわ
買い物して回した後に違う階で高額なもの買ったみたいだわ
俺も同じ風で50p損したことあるわ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:27:20.27 ID:sAt+lnWh
 |    | .::| .::| .::| .::| .::| .::| .::|
 |    | .::| .::| .::| .::| .::| .::| .::|
 |    '〜 〜〜〜〜〜 〜
 | ,-、         _______
  (⌒;ク・―――/ ヽ二ヽ/б /#\
  | ̄|.H'|   /_____/#  ノ
  |_|/   / # # # # # # # ヽ# ノ
        、_ ○ ○⌒ヽ__ノ
         (o´(ェ)`o)   
        O旦~とノ     

 ___ /~~~♪♪♪
|◎□◎|         
  ̄ ̄ ̄
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:41:33.68 ID:nyPxtL48
>>584
1000円分のポイントがつく、というのは、後で買った高額なものの方なのかな?
1日に2回以上会計が発生する場合の残り回数やWチャンスについても、あまり自明ではないよな。

しかも、事務局Telは繋がりにくい。メールのほうがいいのかな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:37:17.43 ID:RcY4jDTs
1日の買い物が何度でも店が違っても累計が 10000円以上でスロットを回したら1000円〜付く
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:35:42.18 ID:AXeo9roe
vita1万円引きセットの指定ソフト知ってる人いたら教えて
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 02:03:00.28 ID:mBCm8IxC
分かりにくいシステムは止めろよ。
トラブルの元なんだからさ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:06:19.21 ID:SRI767P2
ヤマダって美人だからって気に入られないよな。できるやつが気に入られる。つまり男が男に好かれる。ホモっぽいやつ多すぎ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:59:06.31 ID:03nKHAbK
サンダルMとLしかないさかいに買われへん2Lもおいておくれ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:33:17.48 ID:dbolbopS
ここ感じ悪い
イヤホンみたいなのつけて何しゃべってんの?キモイわ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:33:01.81 ID:79HyB8QK
転売屋対策
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:05:22.13 ID:/zwZfSmg
>>593
具体的には?
そいつには売らない!みたいな?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 10:40:17.56 ID:zmfHqSoQ
初めてDMがキタ。
鶴太郎の皿が貰える。やっぱりプラチナ会員になったからかな?
で、ダイヤモンド会員になるにはどうしたらいいの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:44:03.75 ID:24h3jDBF
あーマジで転売屋の雇うホームレスなんとかならんのか
チラシで欲しいものあって買いに行くとことごとく奴らに持っていかれる
客か一般人だけならみんな平和に買えるのに
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:03:38.54 ID:967w0uXB
イヤホン買いに行ったら未だにGumy書いてあるクソばっか並んでて
4、5年は新商品を入れてないラインナップだったが何コレ?終わってんな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 04:00:01.13 ID:+BLmDi3u
ずーと思ってたことだが転売屋の幹部とぶつかってみな
手出してきたら傷害で捕まえてもらえ
これ仲間とやれば一つの転売屋は潰れるレベルなのに気合入ったのいなかったから
いつまでも転売屋がのさばってる

おまえらが転売屋のさばらせてんだよ、新参の転売屋がなんで参入できたかが結論だ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:41:20.29 ID:S7sex+1a
淀吉祥寺のオープニングで転売屋といざこざあって主犯は国外強制送還されたけど変わりの奴がすぐ来日。
トカゲの尻尾切りで変わらない。
600ケツデンキ:2012/12/07(金) 04:14:54.20 ID:v5zzQOR9
>>562
★家電量販店 アフターサービス ベストランキング by日経ビジネス調査

1 ケツデンキ
2 ブリブリ
3 クソバシカメラ
4 100満ボルト
5 ビックリカメラ
6 エイデン
7 上新電機
8 ノジマ
9 ソフマップ
10 ミドリ電化
11 ベスト便器
12 コジマ
13 ヤマダ電機 ← 返品修理の時、露骨に嫌な顔する。新しい商品を買えという

★家電量販店 再利用したいか ベストランキング by日経ビジネス調査

1 クソバシカメラ
2 ブリブリ
3 ケツデンキ
4 ビックリカメラ
5 上新電機
6 100満ボルト
7 ソフマップ
8 エイデン
9 ノジマ
10 ミドリ電化
11 ヤマダ電機 ← 押し売りが酷すぎる とにかくしつこい
12 コジマ
13 ベスト便器 
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 04:28:39.05 ID:9ThGIc7S
>599
わかってねえな 少しは裏道あるけ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:26:23.60 ID:+RjIrnlo
この店は客の家を壊しても菓子折りひとつ持って来ないんだな。
もう二度と買わない。
603名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 22:32:50.68 ID:P1+6AClC
下請けの責任にさせるから、菓子折りなんて金の無駄無駄。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:15:46.75 ID:gK7l9QQ2
冷やかしって気はなかったんだけど、
パソコンコーナーで、女性店員が「何かお探しですか?」
と訊いてきたので、「新OSのWindows 8を…」
自分が不勉強だったせいもあるのですが、
・今期冬モデルから、Windows 8搭載にフルモデルチェンジ。
・デスクトップは必ずしも、タッチパネル対応ではない。
・今までのようなノート型で、タッチパネルはごくわずか。
・ノート型は、各メーカーによって、細部に違いがある。
・どのパソコンも、光回線同時契約で、大幅値引き。
気になったのは、
NEC タッチパネル搭載のノート
 マルチメディアの先駆け、NECに一日の長があるか?
SONY VAIO(スライド機構)
 IBMのトラックポイントもどきを搭載するSONYか?
といった所。
NECは、おまけソフトばかりだし、コンパネ周りが特殊なままか?
細かい所をチェックしないといけなさそう。
VAIOは、専用ケース用意しないと、すぐ傷つけそう。
スライド機構のディスプレイ部は、角度固定だし、
トラックポイントもどきにそそられるけれど、ちょっと微妙。
ボーナス商戦真っ只中、
他店対抗で、どこまで勉強してくれるのか?
明日のチラシに期待!?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:21:12.03 ID:ikyk2AgF
>>604
日記はチラシの裏でやれ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:46:39.08 ID:sN3tCiEB
Wポイントって金曜までだったの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:46:47.34 ID:Jx48FjP3
あいかわらず無神経な会社だなw

ヤマダ電機、早すぎる販促 地震直後に防災グッズPR

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1207/jc_121207_0677086496.html

2012年12月7日17時18分ごろ、東北地方でマグニチュード7.3・震度5弱の強い地震が発生した。
首都圏でもかなり強い揺れが長い時間続き、震源地も東日本大震災に近い場所だっただけに、
「3・11の再来か」と緊張感が高まった。官公庁や有名人がツイッターで地震情報や避難を呼びかける中、
大手家電メーカーヤマダ電機が早々と「販促」と受け取られかねないツイートをして、ネットで物議をかもした。


「商魂たくましい」

ヤマダ電機は同日17時46分、「こんばんは。ヤマダ電機です。皆様、地震の影響は大丈夫でしたでしょうか。
またこれを機に日頃の備えなど検討してみては如何でしょうか」と同社の防災・セキュリティ関連商品の
通販サイトへのリンクを貼ってツイートした。

地震から30分弱。まだ被害状況もわからないうちに自社の宣伝ととらえられかねないツイートをしたことに
一部ユーザーが反発。「便乗商法みたいに取れるな」、「商魂たくましいw」とヤマダ電機のツイートは瞬く間に拡散された。

沿岸地域に津波警報が出て、これから津波が来るのではないかと心配しているタイミングでもあり、
「今呼びかけるべきなのは、防災グッズ購入推進以上に、避難勧告です」と非難をあびることとなった。

こうしたツイッター上の逆風に驚いたのか、同6時34分には、「こんばんは。ヤマダ電機です。
皆様地震の影響は大丈夫でしたでしょうか。これを機にまた防災対策などを考えてみるのは如何でしょうか」と
後半部分の文面を変え、通販サイトのリンクを外したツイートに切り替えた。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:40:51.51 ID:H8f4f9Kc
だから、鍵が掛かったのか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:10:25.59 ID:kdpIR/Qz
量販店の公式アカウントが非公開って新しいな
ツイート削除して謝罪では駄目だったのか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:16:56.12 ID:pUOFhFGD
鍵垢って何のためにtwitterやってるんだか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:36:35.08 ID:jO0llTVH
恥知らず
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:47:13.23 ID:zIg8x7/C
前の震災の時ずいぶん寄付遅かったようなw
今度は早かったんだw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:02:31.74 ID:dS4cTh7r
携帯持ってないとスロット回せなくなった時点でこの店は終わった
携帯なんていつも持ち歩くわけじゃないしカードも使えるようにしろよ
それ以来一回も行ってないわ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:02:09.41 ID:BHKM8g/S
まだvitaて安い?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:22:07.10 ID:oZ3zfbO0
【ネット】「商魂たくましいw」…東北地震から約30分後、「ヤマダ電機」が防災グッズ販促ツイートで非難をあびる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354947208/
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:24:06.21 ID:Dh0wUlCj
vitaは、黒3G/Wi-Fiモデル初回生産分なら、特定のソフトとメモリーカードを一緒に買えば
店頭表示価格の合計から1万円引くやつがあったかと。
期間は忘れたが
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:59:20.69 ID:Cex1PIrw
スロット回すごとに、らびたんメールが来る。
馬鹿じゃねーの。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 03:17:31.91 ID:vIfl7J7I
マイページから解除するだけやん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:10:36.36 ID:Cex1PIrw
解除しようとするとスロットが〜って注意書きが出るだろ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:55:23.53 ID:tO6wkeWU
携帯購入しに池袋のヤマダ行ったんだが
日曜ってこともあってめちゃくちゃ混んだわ
結局手にしたの池袋ついてから3時間後
普段温厚な俺なんだがめちゃくちゃ説明が長すぎてイライラした
クレーム対応なるべく減らすためだと思うんだがこの長さがクレームだよ
まぁこれはどこもしょうがないけど
携帯購入の説明が終わって引き渡しまでの時間で更にwifiの説明が…
ということで2階に
結局wifiの設定に絡めたサービスの営業だった
ヤマダいいかげんにしろよ
2階への誘導は人を見てるっぽいな
見た目怖そうな人は誘導されずとか
前に大暴れしてたチンピラみたいなのも増えるだろうから
携帯契約の係りは大変だろうな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:49:26.97 ID:/vByJy+E
池袋総本山、あまり値引き交渉には応じてくれない印象。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:20:09.89 ID:HrYvKFZp
年の瀬のこの時期は年イチの客数だから回し良くするために
表示金額を最初から下げてる印象があるな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:53:08.83 ID:ximNtTd2
山田のWポイントの1万円以上ので1000ポイント〜の事なんだけど、
これ任天堂やSONYのネットポイントカード1万円分買っても回せるの?
それともポイントカード関連は除外?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:16:55.67 ID:2qebsfzp
回せる、てかそれを買うのが一番お得な気がする。
転売するほどでは無いから、必要であればだけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:36:32.18 ID:YTgM+oER
今日までならiTunesカードがお得じゃないか?
5000円で1000円分のコードが追加で貰えるし
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:54:37.17 ID:qW2kyU/f
いまやってる第二段歳末特価セールって安いのだろうか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:55:32.41 ID:qW2kyU/f
でも正月まで待ったほうがいいのかな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:09:24.90 ID:ximNtTd2
>>624
ありがとう。
自分用に使うので、近いうちに買うよ。

>>625
情報ありがとう。
でもiTunesは必要ないんだ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:30:25.55 ID:x5v07Mpo
ヤマダのベスト買収承認=8店舗の譲渡が条件−公取委
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012121000566

譲渡対象は、福岡、佐賀、熊本、鹿児島、高知、埼玉の各県で1店舗ずつと、長崎県の2店舗。
ヤマダの店舗かベストの店かは問わない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:25:28.21 ID:GcLZA0KY
ケイタイ de タッチに申し込むのって、どのくらい手間かかる? また、なにかデメリットはある? そもそもなん
で、店で別途申し込まないとだめなんだろ?

また、数か月以内に機種変更するかもしれないなら、申し込まないほうがいいかね? …って、最初は思って
たんだけど、いちいちバーコードのページにアクセスするのもめんどいなって。ってかあれセキュリティのため
とかいうけど、10分くらいで無効になるよね。セキュリティってのは、こっちのセキュリティじゃなくて向こうにと
ってのセキュリティだろうけど。
レストランカラオケ シダックスの会員証は、JANじゃなくてQRだけど、別に何か月前とかに取得したのでも保存し
ておけば普通に使えるのになあ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:04:35.28 ID:fPKtHMso
>>630
前もってアプリインストールして会員登録しとけば、店頭ではバーコード読み込ませるだけでFeliCaの登録完了するぞ
632名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 23:31:32.29 ID:bXMesTDW
>>629
買収しても、ダイクマみたいに使えない所は早めに売るんだろ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:33:31.62 ID:juhhmgzT
>>630
そこまであらゆるものが面倒くさくて無いものねだりするくらいなら、お前はやらないほうがいいよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:16:28.16 ID:2+09LoDP
>>631
それってスマホの場合ですよね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:49:57.57 ID:IdnNkwNY
FeliCa登録のために店で操作しなきゃならんのは、ハードウェア的な問題だからな。

その設定のために店に行く、というより、その手間をかけることで少し便利に(一々画面開かなくていいように)なる、というもの
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 03:57:18.03 ID:ANfA6OH3
ポイント太っ腹だなぁ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 04:16:05.83 ID:mm3etA9Y
マジスレいいですか?
ポイントが結構な額貯まってきたんだけど
どう使うのが一番お得かね?

おそらくポイント還元率の少ない商品で
ちびちび使うのが良いんだろうけど…

あとポイント1.5倍で使用出来るセールみたいの?
いまはやってないの??
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 05:03:49.61 ID:ANfA6OH3
今ならWiiUとか
639名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 13:18:49.70 ID:8MQehnyU
>>637
>あとポイント1.5倍で使用出来るセールみたいの?

不正競争防止だか不当廉売だか忘れたがポイント1.5倍はできなくなった
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:58:20.21 ID:oIcingLL
ヤマダスレだと思って書き込んだらベストスレだった(欝)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:14:48.87 ID:9qlvDh5V
>>631
めんどくさすぎるわw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:56:30.41 ID:mm3etA9Y
ヤマダで一眼のD800レンズキット見てきたんだけど
価格コムに比べて11万くらい高いんだけど…
店員さんが「他に安いところがあれば値引きはしますよ」
って11万も値引きしてくれるってこと??
いったい何%ポイントつける気なんだよ………
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:08:48.32 ID:T3zl3rzu
絶対に許さない
絶対にだ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:19:58.04 ID:1Jrgg1lX
>>642
お前無知すぎる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:22:34.20 ID:mm3etA9Y
>>644
無知ですまんね
で何が無知なの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:43:49.61 ID:XbEKdlD9
まずsageろ
そしてマジスレじゃなくてマジレスな。
また、こういう場合マジレスは使わない。

そして店員は、割引をすると言ったが価格コムの価格にあわせるとは言ってないし言わない
ヤマダは、他店にあわせると言っても、ネットだろうが店頭だろうが自社の決めた割引価格以下には絶対に下げない。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:21:31.70 ID:mm3etA9Y
>>646
sage?申し訳ない、それはマジで意味がわかりません…
2ちゃんも敷居が高いんだなぁ…

いちおう価格コムに合わせる現金値引きは不可だけど
現金値引きとポイント値引きで対応はさせて貰います、
って言ってたんだけどな
まぁ厳密に価格出してもらったわけじゃないし、
あなたの言ってることのが正しいのかもね
勉強になりました
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:15:13.03 ID:Wm00okcr
>>646
今は知らないけど、オープン時のLABI池袋総本山は何があっても絶対に
ビックよりは下げると言っていたよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:12:45.19 ID:p6apPbo8
オープン時でしかも池袋総本店だしな。
ビックとかは、普通の割引率だから対抗はできるだろうけど
流石に価格コムの名も無い店の最安値に合わせてはくれないよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:46:41.76 ID:jrpVmWo8
今週末の日曜はお安くなる日でしょうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 08:39:25.32 ID:e7ySfILI
>>648
もう引かないよー。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:31:24.38 ID:mJwSgLNI
もう情弱からボッタクることしか考えてないイメージ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:53:55.42 ID:74lU4vu3
先輩がたチィーすwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:49:31.89 ID:ddUFS/Jy
オープニングから暫くはマスコミも寄ってきたから利益後回しで対抗意識をばら撒いた。
今は完全に利益重視で価格交渉も積極性がなくなった。
ヤマダが安いなんて昔話
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:54:33.61 ID:Fq2FNTpF
ヤマダが安いのは、正面入り口付近とエスカレータ上がってすぐの場所だけ。
たまにエスカレータ降りてすぐの場所も安い。
あとは見る必要無し。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:21:30.63 ID:mgy96srP
今は全然他店価格に合わせてくれないよ
実店舗もcomも全然駄目
マジ経営苦しんだろうな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:30:32.10 ID:ihSuQxaF
都内各所&大都市の一等地にLABIを出しまくったからな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:36:00.45 ID:8RUW8X+L
THE安心、約款改悪ハガキきた。
もうやめようかな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:58:06.70 ID:PaDvqfrI
しかし山田店員はいかんせん本当に実に質が悪い
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:44:58.36 ID:u51j4f9O
急激な拡大路線で人材育成が追い付いていないんだろ。
せっかく奇麗な店を作って、安く商品を提供しているのに、ヤマダ嫌いの客を大増殖している現状。
池袋総本山を例外にして、土日の都心店でも客は少なめ。高くても混雑して売れているヨドバシと対照的。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 02:28:15.35 ID:oEjzDrF5
人材育成なんて概念が会社に無いからな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 05:13:48.82 ID:AbNhXv73
カメラコーナーのオタそうな店員以外は
何を聞いてもカタログ見ながらえーと・・・、だしな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:01:13.80 ID:Zujhcr66
ヤマダさん、
世の中には、「鏡恐怖症」という人間もいるのです。
少しは考えてください。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:13:00.42 ID:QkFxanAV
>>663
>住友林業さん、
> 世の中には、「花粉症」という人間もいるのです。
> 少しは考えてください。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:15:36.73 ID:B2rqt774
ヤマダで3DS+マリオセットをクレジットカードで買ったら
ポイントが1%しか付きませんでした。

これはゲーム機は基本5%還元で、更にクレジットカードで買ったから
1%還元になってしまったのでしょうか?
店員から「クレジットカードで買ったらポイント還元率が落ちますよ」の
説明もなかったのですが・・

何か年末キャンペーン中で最低でも1000ポイント当たるスロットで
1000ポイント当たったから結果的にはそれなりに
還元されたけど、何か納得がいかない!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:34:51.08 ID:CJOZdY/B
東京のホームレス集団、例の並び屋だけどさ、あいつら8年位前になんで
中国人集団受け入れたのかなー?自分らの首絞めることになるとは思わなかったのだろうか。
そもそもそうやって入って来たのがホームレス集団の頭なんだから、あいつ中国に負けたってことは座布団小さいんだな。
667名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 21:26:35.86 ID:NxLcw2Ic
>>665
今は現金で買っても1%
「更にポイント進呈」と書いてあったら「1%」と読み替えたほうがいいぞ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:28:37.10 ID:0mli01Up
ポイントプレゼントのキャンペーンをやってない店で予約してしまった
後からキャンペーンを始める可能性あるのか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:07:44.90 ID:hMKYSwQE
今度、いろいろ家電揃えに行こうと思うんだけど、フロアが違ったり、階が違うときってどう交渉するん?
レジも違えば、担当者も違うから、ここでやらんといかんの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 03:02:22.76 ID:zyx1dtx0
そう言ったら?
普通は対応してくれると思うよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 04:44:28.14 ID:AQ0OQrin
店員が張り付いてるっぽいマッサージチェアーコーナーで試用してたら、
失礼ですが妊婦さんですか…?って聞かれた
違うんですがなぜそう思った
確かに最近太りましたけど(155で48くらい)
厚いコート着てたし腹分からんでしょうorz
妊婦がマッサージ機ダメだから心配してなのは分かるけどさ〜…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 05:01:21.37 ID:/nRoE0pn
>>665
ゲーム機は基本1パーセントです。

クレカで会計するとポイント率が下がるけど、元が1パーセントのときは変動無しになります。

ポイントが多めに設定されるかは、商品と時期によって異なります。
また、店によって異なる場合もあります。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 07:15:25.91 ID:Li4S9WK7
>>665 >>672
ソフトが安くなった分ポイントが下がるという、
ヤマダのいんちき割引システム。
店内のちっちゃいポスターに出てるよ。
672は間違い。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 11:50:36.34 ID:4Lo/NR++
rabiなんばでゲーム機本体タイムセールでポイントUPしている時あるらしいが、何時ぐらいからやっているのですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:56:41.18 ID:SL9i2yiP
>>674
ずっとやってる。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:32:31.76 ID:xhH+uZAE
なんばのタイムセールでお一人様1台限りって書いてあるが10台位車に積み込んでるおっさんいるね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:53:13.91 ID:3zuc8B30
購入後ポイントを貰うのって期限などありますか?
また、購入店のみですか?

先週末、あまりに混んでたのでスロット回さずに帰ってきちゃったんだけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:18:39.30 ID:gJn+WsC4
当日限りなんだが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:26:57.61 ID:3zuc8B30
>>678
そうですか
次回から気をつけよう…うん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:58:39.35 ID:4Lo/NR++
>>675 やってなかったT.T 

3DS欲しいな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:11:00.22 ID:zyx1dtx0
そういやこの前LABIなんばでポイント10%付いてたからおかしいと思ったけど
タイムセールだったんだ。
特にタイムセールとか告知は無かったと思うけど。
レシート見たら18時だったよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:46:11.06 ID:4Lo/NR++
>>681
アリガト また、行ってみる♪
683愛知・小牧:2012/12/17(月) 19:36:23.71 ID:ApiZiAWW
14日にオープンした店舗まだ行ってない
684有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2012/12/17(月) 20:26:22.33 ID:ppuHqoV6
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!


外国人工作員の隠れ蓑はカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人 異常に気づけ
685665:2012/12/17(月) 21:19:18.04 ID:Ov+Yh6Rc
>>667
>>672-673
回答ありがとう御座いました。

やっぱりゲームが安い分1%還元なんですね・・
詐欺だ・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:27:27.33 ID:Jz7qHDLt
ゲーム機は元々仕入れ値が売値と比較して高め。
安売りもポイント還元もしにくい。

ゲーム機売ってくれたらソフト卸してやる、
そっちで儲けさせてやるというビジネスモデルだから。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:31:48.24 ID:TVeYCTho
メーカーにばっか接客させずに仕事しろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:50:57.86 ID:Hb77UIg0
ルーレットで50円のポイント貰うのに
携帯のパケット代が300ポイントかかるってどういう事
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:31:13.52 ID:ZKlzB3tF
日本語でおk
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 03:40:23.87 ID:9BhQojFR
FeliCa登録すりゃいいじゃねーか
# パケット300ポイントってのも謎だが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:12:16.53 ID:E1ftqcMV
Felica付いてない場合EdyCardとか買えば、携帯deタッチに出来るけど、自分I phoneで使ってます。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:27:29.22 ID:E1ftqcMV
携帯でした。ごめんなさい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:02:41.22 ID:OeIMxlXz
eブックとかクイズDEキャンペーン生活とかなんなの
ポイント乞食対策?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:40:18.60 ID:bM/m09UT
葛西のヤマダって購入時にポイントが付かない商品だと携帯DEタッチすら嫌な顔をする
「ポイントをご利用になるんですか?こちらの商品はポイントは付きませんよ!」とすっごい嫌な顔で怒鳴られた

たまたま日用品を買いに行っただけなのにひどいわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:26:03.12 ID:NavngLRz
>>673が言うように>>672が間違えだとすると、ハード+ソフトセットにいくつかあるポイント10パーがあり得なくなる。
PS3のトルネ同梱とかも値下げ+ポイント10パーで出てたことあったし。

買う側は、ポイントも計算したうえで他の店や通販と比較して、選べばいい。
店に電話して確認すれば、広告に載ってなくても値段やポイント教えてくれる店員もいるぞ。
まあ、そもそも電話になかなか出ない店多いが
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:47:51.01 ID:HSTZ1OoW
>>694
ポイント付かない商品だからこそポイントを使うのにな
アホ店員すぎる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:07:37.07 ID:S+JVWduW
池袋総本店で食事券もらえる条件を教えてください
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:17:02.92 ID:fBaTYMe5
>>697
こないだもらったけど、使わないからあげたい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:06:37.53 ID:QrB5phtf
新橋生活日用品なくなった…。水戸や千里同様に…。
新橋はキムラヤがあるが、日曜は閉店早いんだよ…。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:14:20.85 ID:S0s+7kY8
新橋は客少な過ぎ。
他店より値段下げているのにな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:09:23.20 ID:pSfjlAG8
新橋なんて客1人に対して店員3人くらい居るだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:51:32.32 ID:WFo5cF46
新橋は他店に比べて優しい店員さんが多い
2年くらい前に、横浜方面のテレビコーナーのフロア長に酷い対応受けました…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:24:15.53 ID:lv+hIAmV
今週末は安くするの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:39:31.50 ID:es6jAGCY
対応悪い店員いるなあ
新宿
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 03:17:52.41 ID:P5Bm7UZ7
西口ゲームフロアのエプロンが黒服に虐められてた
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 04:40:41.07 ID:Au0Avf3z
郊外店だと、上司らしき人に怒鳴られてる店員さんが多い
新宿渋谷新橋辺りでは、怒鳴られているのは聞いたことないのに
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 07:24:04.08 ID:T8/amUag
店内で怒鳴るなって言いたいね
ど根性ラーメンじゃねえんだから
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:28:11.59 ID:pPT5DAV+
水戸駅のヤマダ入ったんだけど
あれだけのビル占有しといて
あの品揃えって大丈夫なの?
新機種が置いてあるのは一部のメーカーだけで
メーカーによっては1〜2機種だけ
そのくせマイナーな機種が通路沿いで王様気取り
もうちょっと選定する人しっかりして
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:34:32.31 ID:2yJG27na
水戸駅のヤマダはとなりにビックカメラできてからアイテムかなり減った。とくに5階の白物家電とか…かなり。
アイテムも減ったがびっくりするほどの特価品も減った気がする。(他店ケーズデンキやビックカメラより安くしている商品もありますよ程度)
さすがにテックランドよりは安い商品はいくらかありますが。
まぁふだんは客たいしていないから売り上げ相応な品ぞろえジャマイカ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:38:25.94 ID:i9ORgwS+
この前買い物した時に会員さまですか?って言われたんで携帯番号言ったんだけど
レジの定員に「ポイントは貯めるだけになってしまうのですが…」って言われたんだけどポイント使わせないために言ってるの?
後日行った時にポイントが使える商品と使えない商品があるのか?って質問したら
「部品以外は使えますよ」って言われた。特価の黄色い紙の値札が貼ってあるやつも、現金特価って書いてあるの商品も使えると聞いた

俺は騙されたのか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:57:20.46 ID:lBKYEpPY
ポイントが使えないのは修理、配達料やリサイクル負担金などのサービス関係、
それと金券関係。
その他通常の商品はポイントは使える。

携帯ポイント会員は、ポイントを使うときは携帯の現物が必要
(登録したFelicaやヤマダアプリのバーコード)。
ポイントを貯める時は携帯の現物は必要なくて、登録してある
電話番号をレジに打ち込めば可能。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:04:26.64 ID:5Qruuf5O
店員にWiiUを買うときにはポイントつかないって言われたがゲーム機って基本5%じゃなかったけ? Wiiuだけポイント付かないの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:15:56.19 ID:lBKYEpPY
>>712
店舗による
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:49:41.06 ID:5Qruuf5O
>>713
そうなんだ、それならいろんな店舗周りたい所だけど近くのテックランドどうしでも還元率変わるのかな?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:52:03.36 ID:M/CFTcQd
WiiUはどこも1%じゃないかな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:02:19.94 ID:5Qruuf5O
>>715
そうか・・・
それなら悩まず近い店で買うことにする
サンクス
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:27:34.07 ID:i9ORgwS+
>>711
現金特価でも通常商品には使えるのねやっぱ騙されたわ
過去レスで特価品はポイント支払いできないとか見たり
そこらへんにいる店員捕まえて聞いたときは問題なく使えるっていってたり言ってることバラバラなんだよな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:32:25.17 ID:lBKYEpPY
>>717
店員ですらシステムを把握できてないからな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:05:02.67 ID:gfaLh2LH
>>710

番号だけでポイント使えたら、
他の人のポイント使うやつがでてくる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:11:13.31 ID:i9ORgwS+
>>719
いや、言いたいことはそういうことじゃない
ポイント使うか、貯めるかも聞かず一方的に言ってきたんだが
あと、この電話番号教えるのどうにかならんのか個人情報とか周りに聞かれるのいやだわ
糞ケータイ乙って思うかもしれないが機種変なんて気軽にできるものじゃないし
721名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 19:18:05.60 ID:yl/0IbjA
>>710
携帯番号だとポイントを足すだけ(またはポイント有効期限の延長)
ポイントを使うにはヤマダのサイトのバーコードを出すか、フェリカ登録してレジ横の台に載せること

よく考えてみ?
携帯番号だけでポイント使えたら他人のポイント好き勝手使えるだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:43:32.31 ID:lBKYEpPY
>>720
よく状況がわからんが、Felicaにも、ヤマダアプリにも対応してない携帯しか持ってないってことか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:50:38.91 ID:i9ORgwS+
>>721-722
フェリカのないガラケーしか持ってない。だから電話番号言わなくちゃいけないんだけど
もしかて「会員さまですか?」って言われた時に、携帯番号なんですけどって言ったからポイントしか貯めれないって言ったのか?
ケータイ会員に移行したときはレジで電話番号言ってくださいって言われたからそうしてたけどこれが原因だったのかなぁ?
レジの女研修中だったし、番号しか言わないときはポイント貯めるだけ、バーコードの画面見せたときはポイントが使えるってマニュアルどおり対応したのかな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:06:17.97 ID:lBKYEpPY
>>723
やっぱ、そうか。
スマホくらい機種変して買い換えろよ。
機種問わなきゃタダ同然で手にはいる。
携帯ポイントしないとヤマダで買い物する意味ないぞ。
ポイントはwebの方でしか使えないし、スロットも回せない。
それらがないと、他店より割高な店。
725名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 21:12:33.16 ID:dZYMsAMQ
フェリカの有るガラケーに機種変でも良いんじゃない??
スマホは月1万位使うだろ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:44:38.36 ID:i9ORgwS+
>>724
一応携帯de会員ってやつにはなってるよ
モバイルの画面行ってバーコード表示させてスロット回してるよ
フェリカなしの携帯会員は電話番号行ってくれって移行した時に言われた
フェリカなしのガラケーの携帯会員はレジで毎回バーコードの表示をさせるるのが普通なのか?レジでの会員の提示方法がいまいちわかんないのよね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:19:21.35 ID:XqbBevca
バーコードを表示させてレジに渡せばOK
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:06:47.54 ID:SEbsIfTd
大元はレジの案内不足だね。番号を伝えるだけではポイント利用がシステム上できないってことを言ってないのが問題。
こういうちょっとした案内不足のクレーム多いしこうしてお客様は離れてくんだよね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:27:58.10 ID:41CUJ3xn
大船行ってみようかと思うんだけど、並ぶ場所って決まってるのかね?
それともすでにこの時間なら、並んでるチャイニーズがいたりするの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:41:16.76 ID:4kT4rzr9
大船店ってなんかやってるの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:18:55.57 ID:MraFZVKA
THE安心割引券北
もうやめたい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:36:56.65 ID:sjx/KhGG
>>727 それをやってるが「画面がくらい」やら「文字が見にくい」やらでいつもおばちゃんにバーコードを読み上げてる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 08:45:20.26 ID:KFuSNFbb
そろそろ正月の日替わりの時期ですね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:36:46.03 ID:oUXwE+dU
あ、はい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:22:21.75 ID:Gc7BkG5K
画面に表示させたバーコードを(商品についてるバーコードを読むのと同じ)スキャナーで
読み取るんじゃないのか…
まあでもバーコードを読み上げるんなら、個人情報うんぬんの懸念はないんじゃない? その
バーコードって一時的なもんだし、一回読み取られたら即、無効になっているはずだから。

それか、クレカ作るのが嫌じゃない&審査通るなら、何つー名前のか忘れたが、実カード作ったらいい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:32:47.64 ID:mREtqfZL
>>735
それがへぼいスキャナを使わされてる店は液晶読み取りに対応してないんだなぁ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:20:37.59 ID:ipkKamey
28日までのポイントアップキャンペーンを年明けにやるかな?
今日買いに行ってもいいんだけど、雨降ってきてめんどくさくなってきた……。
10万以上のものだからポイントキャンペーンかなりでかいんだが。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 06:04:46.23 ID:7siu7Kwz
対象商品が、期間ごとに変わるよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:00:06.40 ID:mVE/Kift
開梱未使用って展示品のこと?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 03:15:01.66 ID:J9zgbQop
http://blog.zaq.ne.jp/hayashijimusho/daily/201212/28

地方のヤマダ電機も評判悪いなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 03:17:43.71 ID:RO6blR7U
開梱未使用だったら、開けちゃったけど仕方なく返品受けたものとかの可能性が高いね。
展示品だったらちゃんと展示品とかにする。そんな回りくどいような言い回しにはしないよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 03:50:50.65 ID:pLyXxakA
>>740
評判のいいヤマダ電機なんて聞いたこと無いよw

値段で買うならポイントよりも、amazonか価格コムの方が安いし
商品の説明聞いてから買うならヨドバシ、ビックだし
ヤマダで買う奴はかなりのアホだろw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 03:55:36.84 ID:fpGEoAFF
>>742
なんでこのスレ見てるの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 03:56:57.34 ID:pLyXxakA
おもしろいからだろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 03:59:46.18 ID:fpGEoAFF
>>744
どこが?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:00:48.50 ID:pLyXxakA
なんで顔赤いの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:09:54.95 ID:fpGEoAFF
>>746
いや、純粋に不思議な人ですね、あなた^^
普通なら興味がないブラック企業のスレでご高説わざわざ
賜るんですからねw

ところで、はぐらかさないで私の質問に答えてください。
あなたより面白いレスなかなか私では見つからないのでw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:11:38.43 ID:pYz3CszP
へえ〜ブラック企業なんだヤマダ電機ってw
 
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:24:25.72 ID:eVFT/1T0
>>747が一番面白いのは間違いないw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:26:33.84 ID:pLyXxakA
でもブラックブラック企業なんだwww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:19:05.57 ID:0BYhISQm
>>747
742の人の意見でご高説って、クリティカルヒットだったのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:50:28.51 ID:ipzdIXEO
もう山田も値引きしないし終わりでしょ

ってのが世論
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:52:52.97 ID:gPJGmSUL
あの品揃えで、あの接客。
安くないなら、わざわざ山電で買う意味無いよな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:03:19.18 ID:EHJH8JYG
家電買うならAmazonか楽天で事足りる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:16:37.20 ID:n+PywuG4
楽天もないわw
楽天通すのとショップ直では値段違うか事もままあるし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:54:40.75 ID:+qglIP6C
店舗改装したら「CD/DVDの外付け特典はケースに貼り付け出来る写真以外は
全部取扱やめましたからサーセンwww」になりやがったぞ糞が!
757 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/12/30(日) 18:41:43.87 ID:nbiKkX5J
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:33:38.72 ID:y4GqDbd0
例年日本一早い開店は佐世保、次に宮城県各地だが(これらは地域性)、閉店も早いんだな…。
つか佐世保や宮城県て、ヤマダ以外でも閉店て1月2日は早いの(開店が早いのは当たり前だが)?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:48:32.87 ID:uFLYgZpb
朝五時だと?!
初めて知ったわww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:36:51.94 ID:VTs+Ra9m
正月に電気製品を買おう思っているのですが、
現金特価の商品はクレジットカードで買えますか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:45:05.54 ID:ztJxcMew
>>726
LABIカードなら
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:47:52.07 ID:P2O2FMGw
>>755
尼よりは安いけどな。
楽天は、キャンセルとかできんから。
763762:2012/12/31(月) 00:50:26.14 ID:P2O2FMGw
尼より安いって、shopの製品ね。
尼とか楽天じゃないと、クレカ使えんから。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:40:54.74 ID:D4YOTpke
ポイント還元率だけなら明らかにヤマダよりヨドバシだよね。
まあ、ヨドバシが近くになくて仕方なくヤマダで買わざるを得ない人も多いと思うが。
ヨドバシの方がポイント還元率が高い分、多少ヤマダより高くても満足感は高い。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:44:13.94 ID:P2O2FMGw
>>764
それは、無いだろう。
ポイントで買い物しても、ポイント付かないんだぜ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 02:07:03.33 ID:D4YOTpke
>>765
それはどの店も同じでは?
ヨドバシはヤマダのように買うものの種類によってポイント還元率が
大きく変わることがない。
ヤマダはたったの1%しかポイント還元してくれない商品も多いから。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 02:29:09.10 ID:P2O2FMGw
>>766
だから、現金を払う額が少ない方が良いと言っているつもり。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:07:27.27 ID:u5xCB9yn
楽天ならポイント買いでポイントつくけどな
一時期は定価で買っても30%付くなんてザラだった
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:29:22.32 ID:KCI+4/GV
ヤマダのフレッツ光のキャンペーン内容教えて下さい。
キャッシュバック内容とか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:06:47.93 ID:gaUGFZMt
1日福袋かセールある?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:17:47.68 ID:u5xCB9yn
うん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:20:44.93 ID:pf/+aEHi
>>758
嫁さんの実家だから5年くらい前に佐世保の初売行ったけど、
家電関連はもちろん、それ以外の店も、市中はすべて早朝0時〜5時の間に開店殺到して夕方過ぎには閑散→閉店してる
仙台と佐世保の初売は行ってみる価値はあるよ、ほんと普通の初売とは違って新鮮で面白かった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:41:17.37 ID:EH870UeF
仙台初売りは県外からもお客さん沢山来るし、あそこは別格の賑わい方だからな。
長崎佐世保のほうは時間の珍妙さで有名、初売の日だけバスや電車の始発が0時や1時台になる。
ドコモショップとかの携帯電話屋も早朝5時頃に開店させたりしてて、もはや意味不明。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:30:47.35 ID:gX5tWFcs
元旦はPS3のソフトなにが安くなる?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:22:48.07 ID:RoOoDj3s
パナの32型(シングルチューナー)が3万切ってたから買っちまった
送料とリサイクル料込みで3.5k ポイント付いたし安いから満足はしてる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:49:53.95 ID:/jXC7QIE
ヤマダ元旦休みなんだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:32:05.97 ID:hGx/euxI
>>769
簡単に言うと、フレッツ光新規加入、指定プロバイダ加入、にひかり電話とかひかりTVとかウイルスクリアなどNTTのオプションをつける
などの条件をみたすことで52500円引きになる。

52500円になるよう買いたい(?)ものを増やす必要がある。
(家電やゲーム機など割引を目的にするもの+電池、電球加工食品などなんでも の組み合わせが多い。)
例 (テレビ35000円+レコーダー25000円)-割引52500円=支払額7500円

NTTのオプションは加入後に解約可能だったかな?1か月以上契約前提とか
毎月払う金額が大きくなって結局そんなにお得じゃないんだったかな?
……そこらへんの契約条件とか割引内容は店舗によって違うかもしれませんので
店頭のフレッツスタッフまでお尋ねください。それが確実です!
電話だとたぶん混乱するので対面がいいです。

>>776
ケーズも休みだよ 元日くらいゆっくり休みたい
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/17/news036.html

引っ越しなどで新規契約可能ならお得だと思います。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:55:32.55 ID:gaUGFZMt
ヤマダ1日休みかよ
ふざけんな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:01:08.94 ID:a5jaNad1
なんだよ?
腹部苦労やらねーのかよ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:18:48.43 ID:WPP08xLf
ヤマダってVITA3G版だけセット価格やすいのかよ
781ケツデンキ:2013/01/01(火) 00:47:27.41 ID:1Ra+tcgw
あケツましておめでとブリブリ>>777
ケツも休みだよブリブリ 元日くらいゆっくり休みたいブリブリ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/17/news036.html

引っ越しなどで新規契約可能ならお得だと思いまケツ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 10:53:21.51 ID:zE3S3qxK
元旦の日替わりやコースは何がお勧め
てか安いのかな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:14:03.81 ID:jCo8TzCf
ヤマダにお勧めはないぞw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:31:08.98 ID:V4PcGQn0
ヤマダの初売りって、相当並ぶかね?
TV(旧式ブラウン管)がそろそろ寿命っぽいので
買い換えたいと思ってるんだが。
ちょうど手ごろなのが売り出すみたい。
うまいこと買えるだろうか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:59:47.66 ID:QwXT5q8E
チラシ見たけどロクなんもんねぇじゃん
去年はそこそこ良かったのに
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:05:01.84 ID:5XQTk7//
山田のチラシ無くてビックリした
東京新聞舐めんな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:05:58.01 ID:kSe+UnPv
5千円コースのA、2万円コースのAはそこそこの当たり
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:22:57.80 ID:Z38sNvBo
3万5千円のノートパソコンとプリンタのセットは当たり?
789 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/01/01(火) 17:33:42.88 ID:Oz5lz9yP
明けまして>>349
もうあれから2年近く><
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:14:29.18 ID:utCcdRpZ
ヤマダ電機でエアコンを買ったんだが、今日のノジマのチラシのほうが4000円安かったんだが、差額分って返金してもらえるの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:25:18.15 ID:aPUuFI8F
>>790
納得して支払ったんでしょ?
あとで安いとこが見つかったからといって、差額返金に応じるわけがないw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:47:13.96 ID:1c9J+/7+
ヤマダろくなのないのな
まあ売り上げ落ちてるし仕方ないのか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:02:18.58 ID:YADZAaqZ
はやっw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:09:11.87 ID:iL3CfIU1
正月チラシ見たけど限定◯台超目玉!みたいに書いてるものが
普通にカカクコムの最安より高いのばっかで泣きそうになった・・・
たまにこっちのほうが安いと思ったら調べても出てこない型番で
よく調べたらその家電専用モデルという名のスペックダウン品だったりとか詐欺じゃね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:21:00.80 ID:YK1+Iqve
淀や魚籠は気合い入れて福袋やったというのに、山田の体たらくと来たら……
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:27:08.57 ID:4J+yeBp9
現金特価ってポイントは使えないって書いてあるけど
クレジットは使えるの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:30:03.32 ID:LLSJir8N
福袋買いに明日4時から並んでやる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:41:32.40 ID:SZe0jChU
おめーら金あっていいなぁ〜
今日来た親戚のガキ軍団に尻毛まで抜かれたオレは1万円程度の袋にも手が出せん
正月なんて滅びたらいいのに
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:55:35.93 ID:I96C3ODN
>>797
チラシを見たけど、既に中身が判明しているし
特筆すべきコースも無いようだけど?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:57:53.68 ID:LLSJir8N
まじかいな…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:59:32.66 ID:I96C3ODN
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:06:08.72 ID:U1beAaRA
いつまでたってもチラシ落ちてこないわ、操作は面倒だわのいいところ無し。
pdfでいいだろ。変なところでこだわるなよな。

あとさ、iOSアプリのくせにiPodTouchに対応していないとか勘弁してほしい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:21:38.92 ID:LLSJir8N
>>801
3日のVITAセットよさそう
3日にいくか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:05:18.29 ID:cgh4vgmd
ヤマダで買い物する時は気をつけろ、

俺は、昨年末の30日の夜9時過ぎに池袋LABIで買い物したら、
レジで、棚の値札と違う金額(11%アップ)を言われた、
聞き返し、棚の値札と違うんじゃないのと言ったら、

見に行く事もせず、再度レジに出た金額を言われる、
新商品だし、同じメーカーの似た商品が並んでたんで、
こっちの見間違いだったのか?、と思い、携帯クレジットで払う、
帰りがけ商品の前を通ったら、やはり、1月30日までは俺の見た金額の値札、
俺が買う段階で、既に商品がそれなりに減ってたから、
俺の前の人みんなが、高い金額で払ってるだろうな〜
そうやって、客を騙して売上を上げているんだ・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:09:03.53 ID:5kFJYDAO
ぜんぜんチラシがみれんのやが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:19:10.63 ID:aPUuFI8F
>>804
気をつけるも何も、納得いかなければ払わなければ良いだけ
払ったということは、価格に納得したということ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:23:47.57 ID:iJA8Weh+
>>804
ちゃんと棚の値札を確認させずに金払った時点で文句を言う資格は無くなってる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:24:24.31 ID:OYWcrrVp
テックランドで3ヶ月前に契約した携帯のキャンペーンの商品券が未だに届かないのだが。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:44:03.06 ID:gvtHQJBN
もちろん>>804は、それが間違いなく自分で買った商品の値札だと確認してるんだよな?

おいてた場所とかじゃなくて、値札に書いてるJANコードや型番をさ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:46:33.16 ID:gvtHQJBN
>>808
すれち。

それはケータイのキャリアに問い合わせるべし。
ヤマダは場所貸してるだけだから。まあ、ケータイコーナーの担当者宛で問い合わせてもいいだろうけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:47:05.45 ID:GJubGW8O
取り行けよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:53:38.24 ID:gvtHQJBN
書き込んだあとで思い出したんだが、ヤマダは期間限定価格とかの値札は、前日夜とかには売り場に貼ってるぞ。週単位でも月単位でも

捕まえた店員次第では、その値段に合わせてくれたりする
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:57:24.91 ID:I96C3ODN
>>810
キャリアも関係無し
問い合わせ先は、店舗を出している商社系の代理店だよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:09:03.56 ID:qSJf6/Cr
31日いったけど普通に初売り価格って書いてある値段で交渉できたしなぁ。
まあ、そんなものだよな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:15:28.08 ID:0B+90Qp3
広告のパナソニックの32型のテレビ10台限定39800て書いてるけどさ
まったく同じ型が年末行ったら29800円で売ってたぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:49:46.25 ID:zW7buPdX
食料品揃えだしてる店舗あるけど
特に手を加えていない過疎店はクローズの方向なのかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:13:30.17 ID:L4qTuikX
ps3 25000か…
818804:2013/01/02(水) 07:51:09.91 ID:3TxUCWw7
>>806
俺は、同じ商品を2点買っただけだけど、
他の商品も買ったりして、
大量になったりしてると気づかないかもしれないから、
気をつけるようにと書き込みました。

>>807
レジで、聞き返して、自信満々に答えられたから、
そういうこともあるので、気をつけるようにと書き込みました。

>>809
帰り際に見た時に、商品が同じ事は確認しました。


>>815
LABI1、日曜夕方のタイムセールとかだと、
広告の商品と同じ物が5千円ぐらい安かったりする。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 08:30:40.41 ID:Yy9I+rmW
みんなにお年玉情報
とある大学の准教授ですが、出入りのヤマダ法人社員から聞いた情報
初売り期間は法人社員も売り場に出されるらしく会社の備品買う振りして彼らを指名すると、値引きの権限が店と違うので驚きの価格になるかも?
法人営業所がない店舗は…残念だ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:37:58.33 ID:4EXOykhx
初売りの日替わり、開店チョイ前に行ったら
既に抽選が終わってた。
こういうのって開店後にやるもんじゃねーの?
こんなんだから顧客満足度最低なんだよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:57:18.28 ID:bBsBQsLA
BUFFLOのHDDをゲット
意外と抽選の倍率が高かったw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:13:05.97 ID:8lRw2dDQ
>>821
分かっていて敢えて突っ込み。
何処のパチモンですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:29:11.11 ID:fEx3umjc
3万5千円のパソコンセットを余裕でゲットしました。
朝早くから並ぶ必要なかったですね。
福袋で人気あったのは5千円のAセット、2万円のAセット、
限定商品のレグザ32のテレビ、レグザブルーレイくらいでしょうか。
他は開店時間まで売れ残ってました。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:43:04.69 ID:fEx3umjc
ヤマダで3万5千円のパソコンセット買ってから、
ケーズに行って1980円の充電電動カミソリをゲット。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:36:28.44 ID:K7tHaN/5
>>823
うちの地方は開店したあとも2万円のセット残ってたよ。
11時くらいに行ったら、まだ店の玄関で整理券配ってた。
レンジと炊飯器、2万で買ったけど、正直あんまりいらんのに買ってもうた。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:32:29.04 ID:qaDH3P9W
ホームレスの連中を先頭に並ばせてる奴らズルくねぇ?
先着順だと必ずホームレス使ってる奴見かけるんだが何なの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:35:48.61 ID:3/CkrQZ0
我が町のヤマダのチラシは先着としか書いてないや
他地域は違うのかな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:13:19.58 ID:StM3XCYo
高校生の俺は予算10万円で欲しいの買うために
かーちゃん爺ちゃん婆ちゃんにお願いして初売り付き合って貰い4時間並んだぜw
お蔭でDQN仕様のPS3セットと3万5千円のパソコンセットの福袋に
日替わり特価品のTOSHIBA32V型液晶テレビとBUFFALO外付けHDDを10万円以内で買えて満足
明日は友達とPSPVITAセット買いに行くぜw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:37:31.73 ID:twEnohj3
身分証明書も持ってない奴には抽選させるなよ
830名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 20:41:09.28 ID:1xWnO7He
身分証必要とすると、あの連中は、保険証でも持ち出してくるだろ。
で、複数人で使い回し。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:00:18.50 ID:rqvBqBpX
>>828
裏山C・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:23:58.82 ID:PMdXqcok
>>829
>>830
抽選の店舗より先着順の店舗でホームレスの連中活躍してるよね
整理券が配られると何処からか回収役が現れてホームレスの連中は報酬を受け取って解散
ホームレスってお花見や花火大会等の場所取りもやってるよね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:39:57.84 ID:gw8YBhAy
明日ヤマダ電機でnexus7買おうと
思ってるんだが、保護フィルムを貼ってくれる
サービスはしてくれるだろうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:05:13.88 ID:VmMKYEvJ
>>834
言えばやってくれるだろうけど店員も私物で持ってない限り貼ったことはないだろうから
うまく貼れるかはしらんぞ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:10:42.05 ID:gw8YBhAy
>>834
そうなのか。
とりあえず明日言ってみる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:54:13.00 ID:itKzUC3Q
>>835
断られても文句言うなよ
初売りのこのクソ忙しい時期に
ってかフィルムくらい自分で貼りなさいよ恥ずかしい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:02:08.30 ID:gw8YBhAy
>>836
ごめん、そうするは
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:02:12.65 ID:96P+YXnH
ホームレス雇って並ばせるほど安くないだろ。
BUFFALOのHDD買いに並ぼうかなと思ったが、
よく調べたらジョーシン通販より1400円しか安くないし
寒い中並ぶ時給考えたら、かえって割高じゃね?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:12:55.55 ID:DT+PGm07
今日のPS3買えた人って、開店何時間前から並んでました?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:40:08.38 ID:H4EcE3Zh
>>838
>よく調べたらジョーシン通販より1400円しか安くないし

ヤマダの日替わり特価はBUFFALO HD-LB2.0TU3J USB3.0/2.0が6980円
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:17:40.41 ID:iNDLrvOY
チラシ見たら、たいていの商品がネット価格並以上だな。
慌てて買う必要なさそう。
安く売ってるところネットで探して買っても同じ値段で買えるじゃん。

この日だからこの値段!買わなきゃ!!

ってーのがない。残念。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 05:25:49.12 ID:ocmtTjOB
ネット価格以前に不人気商品とか型落ちしかないじゃん
買うの情弱だけだろw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 06:21:35.01 ID:dhm0lE+f
今、ヤマダ電機立川店に5人くらい並んでいたのだが、今日何か目玉消費税あるの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 07:54:45.00 ID:faf0bKy5
今日はPSVITAのセットが2万円くらいが目玉
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 08:02:43.56 ID:pFgIDqkm
まあ初期ロッドだがなw
pspなら並んだがもう無理な話

ds微妙だろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 08:07:53.03 ID:7pFZnIxB
八王子のヤマダ行ったけど8人ぐらい並んでんでて無理だった・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 08:27:39.34 ID:yK2e4yzg
目玉消費税とか初期ロッドとか
明らかに日本語がおかしい奴がいるな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:09:50.47 ID:V5frCBUn
まぁ、ポイント目的ぐらいだな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:34:51.45 ID:CULiOdFe
ロッドって、真面目に正しいと思って遣っている奴大杉
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:37:55.46 ID:T3EG723F
なんばの初売り今までにみたことないぐらい活気が無かったわ
どうしちゃったのこの会社?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:41:58.32 ID:DgxLs+fV
ロッドだけに釣りですかww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:42:41.10 ID:fmEZL6Wu
>>846
とりあえず並んでみたら良かったのに
俺は別の店で既に7人並んでたけど、他の商品目当てみたいだったので買えた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:47:26.51 ID:x3s2rica
もう、今から行ってもなにも残ってないかな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:25:28.19 ID:FjMcq2xC
>>845
lot
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:35:24.28 ID:9BNLwx0F
>>833なんだが
ネクサスと保護フィルムを一緒に出したら
「フィルムはりましょうか?」って言われたから
このスレのこと思い出して断ったわ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:10:00.20 ID:DzgM9N7F
ヤマダ初売りで特価品を買おうとしたら、POP表示と値段が違っていたので指摘したら
値段を変更したが、また違っていた。再度指摘したらどこかへ消えてしばらく待たされて
やっと正しい値段で売ってくれた。
渡された商品を持って帰途の途中、値段の安い別の商品を渡されている事に気付いた。
店側でいつの間にか商品を別のに入れ替えていた事になる。
そして店までまた戻って商品交換。ひょっとしてワザとやっているのか?
ここまで酷いと店長が出て来て謝罪してもいいレベルだろ。クレーマーじゃないから一切
要求しなかったけどな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:24:54.18 ID:yM4zNpGe
昨日のVITA抽選当たったけど、たいしてお得じゃなかったからやめといた
次点で外れて悔しそうだったおっさんごめんなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:29:51.63 ID:xB0Df11J
>>857
先着順じゃなかったの?
店によって違うのか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:43:51.06 ID:yM4zNpGe
>>858
たぶんLABIはどこも抽選
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:49:04.15 ID:50oumT0g
さっき3DS買ってきた
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:22:53.35 ID:MFULVk+P
ここは3〜4日前に出した値段を平気で覆しやがる
勝手に名刺よこしたくせに、今日出したら回収しやがった(そんなに大事か?)
いつもここにはいい印象をもってたけど、今日はまったくやる気もなし
初売りなんて名ばかりのインチキセールはやめちまえ!!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:53:45.20 ID:VAv9cdtC
黒のVITAだからやめた
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:56:39.32 ID:siALJ0Dy
http://iup.2ch-library.com/i/i0820786-1357286011.jpg

家電屋相関図拾った
ヤマダの所おかしいし他も間違ってるけど
864名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 18:50:41.14 ID:yO9huBQn
>>861
回収したってのは、後で名指しされるからが嫌なんだろ。
”この店員が、この価格出したって。”
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:35:05.56 ID:i/8Ke0ay
池袋で行列に加わって
微妙に客層への違和感を感じていたら
パチ屋の行列だったでござる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:45:02.94 ID:rDrz99V9
パチンコ屋に朝から並んでるけど、なんの為に並ぶの??
お得な台(出る台)争奪戦??
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:28:14.12 ID:+ocdWa8c
>>861
なに素直に回収されちゃったの?
もう自分のなんだから強奪だろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:38:02.46 ID:8SqGz8pY
そこまでする価値はない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:21:36.83 ID:quP7l23w
価値は創るものです そうか〜がっか〜い♪
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:43:56.26 ID:8MAx+xKr
店員酷いな。
商品について突っ込んだ質問したら、
店員が奥に逃げて行ったぞ。
ひどすぎる。新宿西口な。
871名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 21:51:56.67 ID:DWaYl+ej
本部へ実名挙げてクレームしろ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 08:34:53.38 ID:1ibYGgmx
新宿西口は死んでるね。
まったくやる機内。
東と西で、何であんなに違うんだろう。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:44:32.02 ID:rXKehe8V
東はヤル気あるのかい?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:46:28.32 ID:HDcGTQR3
新宿西口はヨドバシカメラが独り勝ち状態だからやる気後ないのかな?
そういえば、マトモに接客してもらったのはメーカー派遣のひと達だったな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:48:38.36 ID:PJl0TKem
その場で当落わかる抽選方式はやめるつもりないのかね
せっかく時間内に並んだのにクジすら引けずに終わるのはおかしい
しかも中華どもは抽選箱覗き込むわ列に割り込むわ不正しまくりだし、後味悪すぎる
やろうと思えばビックみたいにポイントカードで抽選できるだろうに
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:49:06.73 ID:PJl0TKem
その場で当落わかる抽選方式はやめるつもりないのかね
せっかく時間内に並んだのにクジすら引けずに終わるのはおかしい
しかも中華どもは抽選箱覗き込むわ列に割り込むわ不正しまくりだし、後味悪すぎる
やろうと思えばビックみたいにポイントカードで抽選できるだろうに
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:39:00.87 ID:J/KRVTE0
この前だけど1年ちょっとぶりにヤマダ行って買い物したらケータイdeポイントってのを薦められるままに登録したんだけど
なんかすごく便利だね。ハイテクすぎてオッサンついてけない!とは思ったけど店員がやってくれて機械にかざすだけっていうから
ってういか従来のポイントカードじゃポイントマシーン使えないから損してるなーとは前々から思ってた
それはともかくレジの会計時っていつまでケータイかざしてればいいの?
タイミングが掴めず困ってます(汗
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:16:48.48 ID:mypmjtr7
>>877
ピコッて音が鳴るまで
ていうかその場で店員に聞けよw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:56:10.87 ID:J/KRVTE0
>>878
いやぁ人見知りだから聞くの恥ずかしくてwありがとう
よっしゃヤマダ行ってくる!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:22:09.28 ID:tFHpTd2E
ポイントパワーアップ大作戦っていつまでやってるの?
1/11まで?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:01:55.88 ID:DJVuE4UK
携帯でスロットマシン回すとメルマガ配信停止してんのに
いちいちまた送る設定に直してくるのなんなの
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:10:41.88 ID:ZYN4yloZ
携帯かざして、勝手に個人情報吸い取られてたりしてなw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:17:08.25 ID:3bCd7l/0
>>882
Android版でもアプリの権限的に取れる情報は位置情報と自局番号程度だがな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:44:52.71 ID:ROaEbtam
>>879
サーバーが不調だったり接触が悪かったりするとちょっと時間かかるから辛抱
携帯忘れたら登録の電話番号を言えばポイントためたり有効期限の更新はできるよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 05:12:44.27 ID:xd54rgoz
100円TV
インチキ商法
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:41:14.42 ID:4zFrDK3Y
Yamada-Webついに店頭と同価になっちゃったね。
「WEBの価格及びサービスについて
ヤマダ電機店舗とWEBでは価格・ポイント共に異なる場合がございます。
価格の対応はチャットにてご相談承りますので、ご利用下さいませ。」
と記載アリ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:45:24.89 ID:4zFrDK3Y
交渉したい商品でチャットセンターに繋いで、
XX店舗はXXX円だった。
っていえば、対応してくれるのかな?
欲しい商品無いからしないがw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:32:50.37 ID:IMLpAM6G
スマホでバーコード表示させるポイント制度なのにレジ付近でアンテナ立たないとかアホかww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 07:44:25.10 ID:FQd6C3cI
糞重いアプリなのにWi-Fi位流せよ!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 17:35:12.19 ID:dNAlGHL4
ヤマダは広告とかあてにせずタイムセール狙いで休日の夕方とかに行った方が
安いものが結構あったりする
891名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 18:18:48.40 ID:y5SAah6Z
>>889
wi-fi しかないiPod (ios 6) にインストールしようとしたら、出来なかったよ。
パケット量増えるんで、キャリアが儲かるだけ??
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:19:24.08 ID:my3QoYAn
スロット回復の法則がいまだにわからん

あとダブルチャンスはポイントで買い物しても回せるのな
来店で50、100円買い物してさらに50
ポイントだけでタダでお茶買えることになる

このぶんだと一万ポイントで買い物してもダブルチャンス引けて千円当たるのかな
まさかポイント買い物でスロット回復したりしないよな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:03:34.20 ID:KPqJ/F3q
>>889
ソフトバンクだからだろ?
894 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:8) :2013/01/09(水) 08:26:35.60 ID:ic5ukKlG
おは>>349
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:24:29.36 ID:6vZZMAuT
なんばの値段が提携記念表示より_円引きとかと提携記念現金特価_円とか
同じ紙でかいたあるさかいに見にくいわあほんだらがいてまうど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:28:37.49 ID:tdCxfcaP
ヤマダってOCNとかの割引2万になったのか
他は5万以上普通なのに今電話で聞いて愕然としたわ
月曜に店舗で見た時は商品購入で5万引きとか書いてあったのにオプションいくつも入って2万割引とか倒産でもするのかここ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:31:07.76 ID:tkwLKO7G
割引分、ピンはねしてるんだろ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:44:27.40 ID:tdCxfcaP
そういやOCNの社員か聞かなかったわ
通常プロバ社員が入ってるはずだが他が嫌がらせしたのかもね
店舗行ったら手のひら返すんだろうけどもう他の家電店で契約すっかな、週末更にお得って言ってたし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:32:29.17 ID:ABcxzqiA
スロットで6等以外が出る確率ってどのくらいなのかな
自分含めて出ているのを見たことがない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:48:52.75 ID:y5OqjBy+
知り合いのフロア長に聞いたら
一週間に2.3人だってさ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:52:08.30 ID:JigzLj+R
フリー問い合わせで見られる
何番か忘れた
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 08:16:56.15 ID:Km+UGKeR
5等なら3回あるな
平均週3でここ4年位だが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:58:22.17 ID:faEFeW3g
もうすぐプラチナな俺は記憶の限り500円と1000円が数回づつで
4〜5000円くらい当たってる。100円はぽろぽろで記憶にない。
それよりらびたんクエストのポイント率が気になる。低額なら結構出たりってシステムなんかね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:08:14.16 ID:7DpiVBFo
スレチだったらごめん
一人暮らしでネット契約するんだけど、BB同時加入で家電安く買うのと、おとなしくポケットWi-Fiでも契約するのってどっちが得?
BB同時加入ってので家電が安く帰るのは良いんだけど、月いくらかかるとか無線だとか有線だとか、全然わからん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 03:05:50.87 ID:RNWdm5gO
プラチナ何だがダイヤモンドの基準って?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 06:31:54.36 ID:R/DsMlRg
>904
ポケットWi-Fi各種が、初期費用3150円 3880円/月 2年契約
5000円引き

NTTは西と東で違うけど、西でいくと 初期費用5565円+6000円ぐらい([契約手数料+工事費+電話番号1個]+オプションでかかる費用) 
4000〜6000/月(戸建てかアパートかで値段違う)
オプションを外したりする手間がかかる、2年契約
5万引き


アパートにNTTのアパート用が入ってたらトータル金額はNTTがオトク(買いたいものがあるのなら、ですが)
買いたいものが無ければトータル金額の安いポケットWi-Fi

NTTは店によっておすすめしてくるオプションや、家電かPCか、または週末か平日かで
値引き金額が違うことがある。
なのでオプションでかかる費用は店によって結構上下する
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:22:35.30 ID:7DpiVBFo
>>906
あざす!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:31:11.08 ID:GobLyaoM
ヤマダに洗濯機を買いにいったが店員は知らん顔素通りで無視され続けたから呆れてコジマで買った
正解だったね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:24:11.40 ID:x/5VB3W0
うほほほ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:07:09.47 ID:Ol68nYHk
>>905
300万以上買っているがならんな。
911 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/01/11(金) 21:02:50.68 ID:vjbZZgsU
>>349
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:38:23.52 ID:RNWdm5gO
>>910
その倍は買ってるが未だならず。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:35:33.33 ID:FVJFTc6f
>>905
学会員
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 03:41:31.24 ID:4IPPncN7
>>910
去年は2000万くらい買ったけど
まだならないね。
購入金額だけじゃないのかも。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:29:55.14 ID:A0XFU42x
ソーシャルゲー(笑)も絡んでんじゃないかと予測。
てか、承認制ってなにを基準にしてんのかねぇ
916 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/01/13(日) 15:00:06.43 ID:RcTo4WCM
てす349
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:29:30.60 ID:lEvk7pIM
ヤマダモバイルからメールきて無料でくじ引きでてハズレなし、一回でも正解するとなんかあたるので引いてください。ってかいであるがあやしいよね?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:08:45.30 ID:NcKwqBmu
キャンペーン生活のやつだろ。
単にヤマダポイントの提携クイズサイトで、ポイント消費させたいシステム。
今回はクイズチケット一枚タダでもらえるので、個人情報渡すのに抵抗なけりゃ
やっといても特に損はない。
俺はとりあえずカルパス50個もらっといた。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:53:21.90 ID:7hv2QVvA
315ptでうまい棒30本って凄いな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:26:59.39 ID:rg4xdJax
定価やん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:28:23.41 ID:rg4xdJax
これってペニオクみたいなもん?
DSとか当たった人いる?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:00:23.42 ID:kPv9LzB8
コジマは数千円の買い物で送料代引き手数料無料なのに
安心価格保証も自己申告な上にめんどくさいし、ポイント還元だし
ネットでいたポイントはヤマダの他の系列のネットショッピングサイトで使えない
半端に数若円、千数百円とかポイントが残ると、それを使い切るには逆に送料手数料で高くつく買い物しかできない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:58:11.20 ID:zD71huF5
LABIに行った時にビデオカメラの展示品を売ってたんだが
バイヤーみたいな人が店員に「ちょっとこれ売ったらまずいでしょう」
店員が「でも買ってく人がいるんですから」
とか話してた…

いったいどんなもん売ってるんだよ
それと客がいる前でそんな話しすんな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:05:33.90 ID:a2oLF1l8
>>923
壊れてたのか
展示用にメーカーが準備した特別品か
925 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:8) :2013/01/15(火) 00:07:24.94 ID:qgrr+TWH
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:48:55.97 ID:5xsp9thk
展示品ってメーカからの貸し出し品の場合もあるからな・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:31:48.48 ID:RZbWuslC
キャンペーン生活にアドレス登録したら迷惑メールめっちゃ来るようになったわ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:29:58.43 ID:RkCvNaPA
盛岡から茨城の水戸だったかに転勤になった人、子供1人いて去年さらに双子生まれたんだって。
ヤマダ電機勤務じゃ育てられねえよな。ただでさえ底辺職なのに子供3人w おわってるw
しかも子供親に似てブサイクw子豚家族かよw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:50:07.70 ID:CgXYhrQp
>>927
時期が重なるとどうしても疑いたくなるよな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:59:33.35 ID:CTg3aAkN
新品のオフィス付パソコンにオフィスの入れ忘れってあるの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 04:37:48.99 ID:C+Qq/5x1
>>930
プリインモデルなら工場出荷時点でインストール済だからまずあり得ない
Office無しモデルを有りモデルと偽って売られたか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:16:29.53 ID:iq6Rk4kw
京セラドムーのヤマダ電気の安売り市は並んだ何日前からが行くのかOKか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:19:59.81 ID:iq6Rk4kw
京セラドームのヤマダ電機の安売市は並んだ日でも行くのがいいのかどれだけ前か教えなければならないか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 19:49:11.39 ID:XWWOEC07
↑中華の並び屋か。
氏ね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:29:28.18 ID:yLH19FzX
>>930
ありえない、と言いたい
だがしかし、「人がやることに絶対なんかない!」と言い出すのがヤマダ顧客クオリティ
936名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 22:37:24.15 ID:4zZwOo5V
>>932-933
日本語になってない。死ね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:05:21.25 ID:W96cnNeY
今週のヤマダのチラシワロタ。
「他社のインターネット価格にも対応で安い!」
(※一部ご対応できない場合がございます。)
明日、ヤマダ忙しくなるだろうな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:09:31.67 ID:sN4aYRq+
>>937
一部が全部の誤植だといいだすのが目に見えるようだwww
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:14:54.15 ID:W96cnNeY
>>938
誤:
(※「一部」ご対応できない場合がございます。)
正:
(※「全部」ご対応できない場合がございます。)
ありうるw

もし、店舗でインターネット価格に対応すると、
公取が黙っていないだろうなw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:52:24.09 ID:vh7MdawM
価格.com見せればいい?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:00:03.98 ID:bYqgjRio
>>940
うーん。せっかくなら価格.comにも掲載されていないような激安サイトの
価格を見せればいいんじゃない?
「XXX円までが限界です」って言われるんじゃない?
それとも、対応できません。っていうかそれはやってみないとわからんね。
本当に店舗でインターネット価格対応ならニュースになるんじゃない?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:01:03.61 ID:dFuDX1J6
価格見せたらポイント込みでそれ以下にはしてくれるよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:08:21.91 ID:3+W2tmzF
>>940
量販店の通販と、アマゾンが販売するものだけらしいぞ
なので、価格.comに掲載されてるショップは対象外らしいw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:47:36.81 ID:BScceN+W
スロットのダブルチャンスが5万以上に改悪
前のつもりで入店直後に一回、(ほとんど50p)、その後1万以上買ってやっと1000p還元だったが、
それが5万以上になったから、1万じゃ50pしか付かないぞ
買った後回さないと確率も最低だから気を付けろよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:15:10.03 ID:bYqgjRio
>>943
そうらしい。
前のヤマダWEBの安心価格保証みたいだな。
今は、ヤマダWEBはほぼ全店舗対応だけど、店舗対応は後手だな。
でも、小物でも対応するらしいから面白いかも?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:17:20.50 ID:bYqgjRio
>>944
結果的に改悪www
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:18:33.85 ID:bYqgjRio
>>944
しかも・・・
「当社指定機種に限る」というおまけつきwwww
ほとんど指定機種なんてないっつーのwwwwwwwwww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:25:41.91 ID:nLjBWsoI
価格.comの値段持ち出して交渉する奴はさすがにどうかと思う・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:44:13.46 ID:dFuDX1J6
ポイント含めて対応してくれるから持ち出すよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:01:47.36 ID:HbqnXQSQ
ヤマダのWポイントシステム元に戻してくれねぇかな。
1万買ったら1000ポイントはおいしかった。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:15:46.43 ID:UASkMO+w
購入後ポイント実質廃止じゃん。
日用品買って50ポイント、ついで買いで1000ポイントもらってたのに。
今後は日用品もついで買いも必要なくなって財布に優しいな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:18:50.33 ID:OkNkudoz
値引き交渉しようにも安心価格保証のチャットに
繋がらないぞ!
さすが顧客満足度最低の量販店だ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:02:35.35 ID:bYqgjRio
>>952
繋がっても
「当社は不当廉売は行っておりません。」といって対応してもらえないぞw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:47:57.38 ID:OkNkudoz
>>953

あなたのいう通りでした。
20万前後の液晶テレビを購入するのに同業他社(ノジマ)の価格を出したのですが、
それより5万も高い価格を提示してきて、「当社は不当廉売は行っておりませんので
これ以上の価格は出せませんだって。」
ヤマダ池袋でもっと安い価格で販売した実績があるのに、よく言うよ…って感じです。

「ネットでもヤマダは安心価格保証!」ていうのは偽りだったんですね。
サービスは家電量販店中最低なんだからもっと価格で頑張って欲しかった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:25:20.20 ID:Z1C3do4w
>>943
あとは場合に応じて
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:46:00.26 ID:3WD6/g4P
>>954
もし、池袋店で安いのであれば、下記の文書があるから、もう一度
挑戦してみたらどうでしょうか?
「WEBの価格及びサービスについて
ヤマダ電機店舗とWEBでは価格・ポイント共に異なる場合がございます。
価格の対応はチャットにてご相談承りますので、ご利用下さいませ。」
ttp://www.yamada-denkiweb.com/
※トップページの真ん中ら変の右側に記載アリ。
池袋店はXXXX円でした。
それで、不当廉売って言うなら、驚きですねw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:50:09.97 ID:BwwXrdHQ
開店セールや日替わり品は不当廉売じゃねーのか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:55:20.25 ID:dgsEbEMi
不当廉価って、仕入れ値を割ること。
仕入れ値は変動するし、
店で異なるから
同じ値段でも不当になったり、ならなかったり。
959804:2013/01/20(日) 08:58:24.83 ID:JDlRLu/v
携帯のルーレット、企画が変わったのはしょうがないが、
意味がわからないWチャンス始めた、

当社指定商品5万以上買い上げで、最低でも5千P〜最高で2万5千P
当社指定商品10万以上買い上げで、最低でも1万P〜最高で5万P
当社指定商品20万以上買い上げで、最低でも2万P〜最高で10万P

ってなってるが、チラシに掲載されてる商品で、
10万以上、20万以上、どの商品でも
最低でも50P〜最高で4千Pって書いてあるから、
実際に、上記のWチャンスが付く商品はほとんどないんだろうな〜
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:53:41.05 ID:SNLDhxQW
システムや規約をコロコロ変更するのは末期症状ですぜ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:59:28.82 ID:nTmU4YUx
そもそも携帯のルーレットなんかに必死になってる時点で痛いな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:56:40.32 ID:JDlRLu/v
>>961
そうは言っても、裏技を使うと、
ポイントがすごい貯まるぞ・・・・
俺は、ケイタイDEスロットだけで4万ポイント位貯めて、
PS3をタダで買った。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:03:23.62 ID:Q8rX9LU9
残り27回ってのが隣りで回してた
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:29:19.51 ID:3WD6/g4P
店頭での価格保証、ゲーム機やゲームソフトでも対応してもらえた。
これは、960さんの言う通り、末期症状ですな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:10:34.62 ID:Mmd4wl5d
>>963
確か今までの最高は、
池袋店で、1000円以上の買い物で50回だった、
単純に、50日間回すだけで、最低2500ポイントが付く、

転売屋のチョン立ちが持ってる大量のカード(大体一人で50枚以上持ってた)は、
殆どが20回表示。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 05:41:04.98 ID:FFWYOS4+
100円以上で50ポイントはなくなってもしょうがないけど
1,000円で100ポイントと10,000円で1,000ポイントは復活してほしいんだけど…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:39:20.14 ID:B3iLN4re
転売屋は、まだポイントカード持ってるのか??
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:04:37.45 ID:AInVCfsw
ヤマダポイントカードに2500円貯まったんで
これで4万のシャープのフルーレイレコーダーを買いに行ったんだが・・・・・

まずレジに行くと、ポイントが無効ですって言われ、
365000円って特価の付いてたシャープの在庫を持っていくと
42500円ですって言われ・・・・・・・・・・

確認すると、広告の黄色ふだ値段と実物が違うとか言い出してさあ

こっちは買う気で行ったんでさあ・・・・
もうどうでもいいからポイント無効はわかった。
価格も42500円なのか?

悪いけど4万ジャストにしてくれってお願いしてみた。
(価格コムでは38500円で出てたし)
すると、ちょっと待って下さい、聞いてきますとか言って20分待たされた。

もう帰ろうかなって思ってたら店員が返ってきて
「無理だそうです」だって

無言で帰ってきちゃったわ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:11:51.20 ID:1O1Qmr0Z
>>968
なるほどなるほどただの自己中か
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:57:33.54 ID:cnTnka4S
人生一からやり直せ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:36:38.69 ID:uqXqbYcL
36万を四万でかおうとしたのか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:37:08.44 ID:H2A3RNJK
なんでポイントが無効なんだ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:45:50.72 ID:TqzQQUW2
一年たったんだろ

つか2500で四万のは買えないよな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:59:36.77 ID:DjUrnFAJ
テレビの当社指定商品が何か分かります?
1/12に行った時はBRAVIA KDL-55HX850等BRAVIAばかりが指定機種でした。
今のキャンペーンが1/19なので指定機種変わっているかと・・・。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:04:50.70 ID:mG97MWMn
その店舗でその時点に売りたい物が、当社指定商品
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:47:42.36 ID:vOrmzvud
ヤマダはソニー押しなんだ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:16:58.61 ID:aIzGffc/
ポイントマシーンの改悪ガーがうるせーなー
そもそも去年の秋口っくらいからの期間限定の企画じゃねーの
変わるもなにも終息ありきのキャンペーンだったろが
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:17:58.64 ID:bqLIw3ug
ちょっと安いくらいなら他店で買った方がいいよ。
ヤマダで買うのは、エスカレーター正面コーナーかワゴンセールの特価品だけ。
トラブル発生率(故障よりも価格間違えや型番違いなども多い)が異常に高いし、極力ヤマダは避けるべき。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:21:21.95 ID:r+CIhN6G
トラブルはヤマダで経験ないな。
ケーズでならある。
冷蔵庫で色違いが届いた。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:28:41.24 ID:u2A5n7/2
俺は型番違いや価格間違えなど何度もある。
しかも、決まって気が付かなければ客が損する方向に間違える。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:42:48.35 ID:uuneKCZI
一万で千円はそのうちまたやるだろう
ポイントで買っても回せるのだけは改悪しないでほしい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:03:47.45 ID:PvTRX0sW
今年の正月5万近く使ったから確実に1000Pもらえたのに
携帯契約してないから無効だったぜ
こんな時くらいしか携帯必要ないからもってなかったわw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:55:20.84 ID:GZASXEH9
バッタ屋でデジカメ買ったらヤマダ電機の
「初期不良交換伝票(本部控)」「同(商品添付)」
「同(店控)」っていうのが入ってたんだけど、
どういう横流しなんだこれ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:03:33.67 ID:K/7CMn2w
>>983
それ以前に個人名が書かれてるだろうから個人情報の流出じゃね?
コンプライアンス違反で訴えてみてはどう?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:17:13.18 ID:GZASXEH9
>>984
最初に買った客の署名と、あとはまあヤマダのレジと営業の担当者名はあるね

欠品があってバッタ屋が交換に応じたので、あとはバッタ屋に任せるよw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:30:49.98 ID:PvTRX0sW
ヤマダは添付レシートや購入レシート紛失してると
保証できないそうだ、ばっかじゃねーの
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:36:34.00 ID:X0PVaGVJ
レシートが購入店の確認印代わりになってるんじゃなかったか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:37:40.76 ID:jP70GMri
>>986
それはしょうがないんじゃね
他店で買ったの持ち込まれるじゃん
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:41:09.84 ID:u6tgHy5B
>>986
Pカード通して買ってれば、購入履歴を確認できるjk
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:12:08.05 ID:uBXSyGav
>>989
だがしかし保証適用されるかどうかは分からんのよね
物証がない、履歴にはシリアルナンバー乗るわけじゃないから
同じ型番でヤマダで買ったものと通販で買ったものがあってもデータじゃ区別がつけられないから
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:46:00.91 ID:u6tgHy5B
>>990
購入履歴があれば、どこで買ったものであっても一回目は修理するさ
その際にシリアル控えるだけ
992名無しさん@お腹いっぱい。
>>976
以前は東芝推しだったけど、なんかやたらと画面に縦線が出る不具合が出てたらしい。
そんで、ヤマダの保障も見直しとなったってどっかで聞いたわ。確かに、数年前はえらい東芝商品おしてたな。
山田昇がテレビ東京の番組出た時も、東芝のを前にしろとか言ってたのを見た。