ヤマダ電機が高齢者向け住宅事業に参入 家電の不振を補うため

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/31(金) 13:24:17.88 ID:JzqUG95I0 BE:1140836148-2BP(1000)

ヤマダ電機、高齢者住宅開発 家電の販売不振で・・・

ヤマダ電機は高齢者向け住宅の開発事業を始めます。
家電や医療システムを組み込んだ「サービス付き高齢者向け住宅」を設計し、今年度中に仙台市など10ヶ所で建設します。
15年3月期までに現在の4倍となる3140億円に住宅関連事業を拡大する見込みです。
施設には自社開発の電子カルテといった医療システムや省エネ家電を装備。
建物はこの1年で買収したグループ企業が建設します。1物件あたり6億円の収入を見込み、5年で100億円規模の事業にする方針です。
本業の家電販売市場が前年比で1〜2割減少し、少子高齢化で大きな成長も見込みにくいことが参入の要因となっています。
当初の運営は委託しますが、ノウハウを蓄積し、運営事業への参入も検討しています。

http://www.inside-games.jp/article/2012/08/31/59354.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/31(金) 13:29:28.36 ID:92gBjkSbO
店員「ヤマダで家買ったらポイントたくさんつきますよ」
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/31(金) 13:31:30.57 ID:pfZUrK9G0
えなりがイメージキャラになったのはこういうわけか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/31(金) 15:40:29.77 ID:BkgZVVsN0
こんなに手を広げて大丈夫かな?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/31(金) 15:45:37.80 ID:KwTDaoID0
家電メーカーの家ならメリットがあるかも知れないが
家電量販店の家って何かメリットあるのか?

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
やべえよ
この会社