【100均】フラッシュライト改造スレ【ホムセン】5
1 :
目のつけ所が名無しさん:
■よく使われるライト関連略語
D=単一型乾電池
C=単二型乾電池、但し「xC放電」と書かれた場合は電池のチャージ・ディスチャージレートを意味する(定格mAh x数字)
AA=単三型乾電池
AAA=単四型乾電池
Vf=順電圧
If=順電流
R=抵抗
CRD=サーキットレギュレーティブダイオード、定電流ダイオード
SMD=サフェースマウントデバイス、表面実装部品
DD=ダイレクトドライブ、LEDや電球に電源電圧を直にかけて駆動すること
OD=オーバードライブ、定格VfまたはIfを上回って駆動すること
なんだそのあやしいURLは
次スレはここでいい?
近ごろ誰も改造しないのな
改造しなくてもそこそこの明るさのが買えちゃうし
手間かけて改造するのがバカに感じるぐらい安いし
考えて手を動かすのが好きでもやってられない
そんな事はない。本当に"使える"、本当に"お気に入り"のは一つも売ってない。
12 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/07(土) 12:32:51.28
簡単に分解できるし
LED替えて抵抗つけるだけだしね
キャンドゥーの4LEDが完成度高すぎて困る
たしかにあのランタンはいい物だ
100均はLEDもそうだが(電池3本未満仕様だと)昇圧にも安物使ってくれるからすぐ壊れるモノが多くて。
個人的には単4ばかりってのもな・・・単三で3本ってのをまず見かけない。
3AA自体フラッシュライトでは珍しい
水道管
マグライト、ストリームライト、エナジャイザー、パナソニック、
ジェントス、エルパ、その他3AAのLEDライトはいくらでも有るぞ
100均のLEDタッチライトやランタンなら今でも3AAが有るよな
キャンドゥの200円2wayライトが3AAAだし
A打ち過ぎたw
キャンドゥの200円2wayライトが3AA
ホームセンターのお手ごろで明るいライトが買えてお腹いっぱい
ソーラーライト(キーライト)誰か分解できた人いる?
これねじじゃないからあけ方わからん
破壊してみりゃ分かるだろ
1個だけ買ったわけじゃあるまい
分解できた
プラ同士くっついてるだけだった
ソーラーだけど
昇圧回路は入ってなくて電流制限のためと思われるダイオードだけ入ってた
よくある黒い奴じゃなくてシリコンダイオードっぽいガラスのやつ
いや電池からソーラーパネルへの逆流防止だろ普通
ちゃんと充電できる仕組みになってた?
中にリチウム電池が入ってなかった?
ソーラーパネル無しでUSBから充電するキーライト作って欲しいな
そのほうが原価安いし使えると思うんだが
>>30 これアキバで500円だったぞ
しかも1000円でmicroSDが読み込めるタイプもある
DXで送料込み4.1ドル(350円ぐらい)だった
33 :
29:2012/07/08(日) 21:58:30.14
ゴメン純正スレと間違ってた。ここは105円商品に限らないんだったね
USBからソーラーの電池にするのは簡単、というか加工いらない
抵抗もなしでそのままでおk
>>28 すげー、100斤でリチウムイオン電池なんて
フレッツでソーラーガーデンライト買って分解した
単四NiMH一本を昇圧して白色LEDをドライブしていた
100円の進歩は目覚しいな
>>36 ソーラーガーデンライトを使って、
自動点灯の自転車ライトが出来ないかと思っています。
前照灯でなく、後照灯。
今の時期はいらないけど、きっと冬にはソーラーガーデンライトがない気がして。
どうですか?出来そうでしょうか?
(大きさ・点灯時間等々)
>>37 自動点灯には振動センサもいるような気がするがそれはどうするの?
昔は100均でも振動感知するのはいろいろあったけど最近は売ってない
ソーラーガーデンライトをそのまま取り付ければ自動点灯…
40 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 21:23:18.02
赤いビニールでもかぶせる
41 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 21:36:51.78
>>37 尾灯で点いてればいいなら、頭だけ使っておしまいだな。暗くなると、
勝手に点く自動点灯。
防水と盗難防止をどうするか。(暗くなると勝手に点くから目だって盗ま
れやすいかも)
すごく・・・大きいです・・・
画像も無駄にデカいけど光量も相当無駄になってるな
先っぽから白いのが溢れて///
こういうの良さそうだけど、放熱とか大丈夫なんだろうか
放熱も心配だけど無理やりハメてるから若干蓄光の方がヒビっぽいのが確認できる
せめてテープでグルグル巻きの方がよさそうだ
キャンドゥのハンディトーチライト(210円商品)欲しいんだけどゲット情報おながいします @鹿児島
>>42 面白いアイデアだな。ランチャーと蓄光あわせてランタンみたいにならんかな
>>35 以前にレモンではE-pointのリチウム・ポリマーのUSB充電式キーライトを売った。
容量がでかくないが、携帯にも充電できるから便利ではある。
51 :
42:2012/07/11(水) 11:52:05.31
昨晩家の中で試して見たら照明効果は結構凄いんだけど、なんつーか蓄光ボディの意味はあんま無かったわw
そりゃそうだろw
53 :
42:2012/07/11(水) 12:48:13.56
ヘッド部分として買うなら100円ですむから経済的だぜw
消したらすぐ暗くなってあまり長時間蓄光しなかったって意味か?
蛍光灯のホタルックとかに比べると蓄光力は劣るわな
まぁそれもあるけど、結局蓄光じゃなくてもよかったんだよw
ただ前スレで蓄光ライトの向きを変えてボディに光を当てるような改造してたから
俺も蓄光で遊んで見たくてD2オリにくっつけてみただけなんだわ
>>55 いやあれは冗談で書いたのであって改造はしてないけどねw
57 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 20:26:49.54
キャンドゥトーチライトが最近、手に入らないから
DXで3.3ドルの1AA30ルーメンの買った。
100均のDC/DCと携帯充電器のDC/DC
どっちが低電圧まで粘るのかな
フローラル基板はランチャー3基板と同じ径だった。
ショートランチャー基板はランチャー3と同(?)
ローソン100ショートランチャー基板はランチャー9と同(?)
60 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 14:59:09.12
DXのランチャー9より
100均の方が安い
61 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 01:52:27.81
我が家の近所(横浜)では、まだトーチ入荷する。この間なくて聞いたら
「近々入る」と言われててて、この間行ったらあった。なんか、地域差あ
かな? ちなみに、高額商品取扱店じゃない。<キャンドゥ
安物IC使った昇圧難しいなぁ 同じ部品を使っても作るたびにテール電流、LED電流や効率が違う
もういやになった。 18650リチウム充電池が何本か余っているので、一番簡単な抵抗をつかった
ライトを作った。 リフランを二個一にしてリフランロングを作った。 LEDはOPTOの
モンスター4.8に変更。 もう最高! 40ルーメンくらいありそうだけどテール電流は
130mA。 15時間くらいのランタイムが有りそうで、これからの主力になりそうだ
63 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/16(月) 20:38:47.95
>>62 俺も1AAでの昇圧はあきらめて
DXで3.3ドルの1AAライト買ったわ
トーチも売ってないし
118Bはいろいろ簡単に改造できたが
リフランって長いんだっけ?自転車のラン9用のケースには入らない?
65 :
48:2012/07/17(火) 14:12:52.01
>>58 どちらがとかいうことはない
どちらもモトローラ34063というICの互換品なので基本は同じ
100均の方は同じ製品でも別の互換品を使っているので個体差が大きい
ある個体は3,6Vである個体は4,6Vなど
携帯充電器っても種類山ほどあるよね
100均でも中身3種類ぐらいあるみたいだし
安いアルミつかってるライトは電池交換のたびに
ねじ部からアルミ粉が出てくるのがなぁ
目標7月22日までに25000署名以上です!
ご協力お願いします!
【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】
「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」
米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。
韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。
日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!
日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。
詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒
http://sakura.a.la9.jp/japan オバマ大統領府への請願署名 ⇒
http://wh.gov/lBwa なでしこアクション 請願英文サイト⇒
http://bit.ly/Repeal121
ネトウヨうぜえ
71 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/22(日) 12:32:02.78
荒らしの在日まだここに住み着いてたのね
73 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/22(日) 23:10:11.38
近所にダイソーしかない。新製品もここ1、2年ないからつまんないな。
普通のキャンドゥに200トーチがある人はいいな
どう見てもスレ違いの長文を貼り付けて回ってるのはネトウヨなんだが
>>75 でもまあ韓国人や在日の悪事を広めるのはいいことだと思うぞ
あの人達の犯罪って報道されないし
77 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/25(水) 00:23:39.43
>>74 普通に5種類あるので、無いのがよくわかんないや。ごめんね。@横浜
エルパラのバナナライト吹いたわw
サイズ的にAAAか?ボタン電池だったら微妙だが
ランチャー9に570GSを乗せ換えたら廃熱追いつくだろうか
やっぱり何か伝熱材で伝導させないと厳しいかな?
ボディがアルミなのにリフがプラだから色々勿体無い
81 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/25(水) 13:44:54.94
540mA流せる抵抗も付ける
/三/ _/ _,.人
/ヾ;ノ ___i | / / ...,,,〉
______,,.-'"\ | | /j -‐'ヽ、
/ ミ ヽ Y / _`ー__ヾ\ | | /-、|; ;,<
,...._// / /~~ヽ、 ヽ |/:::::::::ヽ_r"_::ュ::::::|/ヾv‐、 |/ヽ、ヽヾ ‐'>
:‐'" _,..`ヽ/,.、 / j | ヽ :{:::::_/ ヽ_:::::,.-'´ ;; )/ 〉_| `~ "ノ
{ __, " =' ヽ.j / /‐-、 ,.-||ヽヾヽ ! / ヽ ;;r/ー'/ `ヽ ,.-‐''´
ヽィ=ヽ,‐ _ 〉 ヾ {  ̄_ _ ̄| |j jj ミヽ ,`ニ'^,, /ツミ彡 \ ヽ、__{_ー-、_
ヽ、 '~ / ヽ, ! _ / ミヽ '三三` ;;' |ミミ彡 `´ ̄ )`ー ゚ / 悪そうな奴は、だいたい在日!
``‐'ヽ /  ̄ ̄ ヽ、 ;;;; ,,,/| ヽ ''i!'' ;;'" ヽ、_ _ | |。 }
/ ▽ _.,-‐! | '''''''' / ̄\ / /iヾi!jii''''´ ;i!/ `ー、__ ヽヽ |
__〔〕/ ヽ、`ヽ/ ̄ _,.// ̄ i! ー、___,..-'i! ノ ``ー、_ ヽi |
/ __/ ヽ |--'"´/ ̄ i! ー――‐‐;i!‐'" ヽ、 | |
/∠ニ/ i|i / i! ;i! ヽ i |
,---‐| i|i i´ i! ;i!
'-、 | i|i | _ _ i! ;i!
i`ー| i|i | iヽ/ノ i! ;i!
ヽ`| i|i | ,.-rt//、,i! ;i!
`| i|i /////ノ;.;.; ○)-、./>___,.-、
i|i ヽノ ヽ_,―‐(_丿、(_(___(-"ゝ
(;^ω^)
こんな板までパトロールとはご苦労な事でw
>>84 お前のような在チョンが居るから苦労するよw
↓図星突かれて余裕を失ったネトウヨ、怒りのエンドレス在日認定
___
<v´愛●国_`v> 「ネ,トウヨってなに?連呼リアンは連呼してるから定義分かりやすいけど???」
;/ ̄_ノ 三ヽ、_ \; 「連呼リアン、怒りのネトウヨ連呼wwwwwwwwwwwwwwwww」
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 「連呼リ、スレタイに釣られ過ぎだろwwwwwww煽り耐性とか無いのかwwwwwwwwwwww」
;.| ⌒ (_0 0_) ノ( |.; 「予想通り、連呼リアンが発狂するスレになっとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
..;\ u. . |++++| ⌒ /; 「予想通り在日発狂してんなwwwwwwwwwwwwwww」
..;ノ ⌒⌒ \; 「あらら発狂しちゃったかwww在日韓国人を弄ると面白いわwwwwwwww」
Q.日本人が自分たちを叩いてきたらどうしますか?
A.
/ネトウヨ \
|/-O-O-ヽ| <韓国人を相手に戦います!
.6| . : )'e'( : . |9
‐--=-‐ '
>>80 1灯?570って雷神だろ?
アレはでかいから多分一つしか乗らないと思うが
60mA以下なら放熱いらないと思う
でもどうせならXPGのほうがいいよ
放熱は10円玉がぴったり同じサイズだったと思う
それとせっかくならボディはキャンドゥのトーチ使いたいところだな
>>88 >570って雷神だろ?
時代に取り残されているぞw
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:?-三三三三三l
l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この感じ・・・・
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// 朝鮮人か・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
>>89 ああすまん勘違いしてたw
ググったら普通の砲弾だった
>普通の砲弾
(;^ω^)・・・
=|⊃
=|コ
=|)
=|З
./二\
| |◇| |
.\二/
?
ランチャーライトフローラルのLEDを基板ごと3AAのボディのライトに
移植して使っていたら点滅しはじめちゃった
てへぺろ
点滅機能付きに進化したなw
102 :
目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 11:08:26.49
移植のときに抵抗付けとけばよかったな
その通りでございます
今は反省してる
新ラン9ならいけるな。あれ抵抗値高すぎでAAAじゃ弱い。
セリアで9LEDランチャーが売られてたけどこれって抵抗入ってた?
入ってるなら何オーム?
わかる人教えて。
>>105 入ってない
8〜10オームくらいの抵抗を電池ケースに付けて対応した
107 :
105:2012/07/31(火) 13:53:05.92
12Ωのチップ抵抗だそうな。
自己解決。
ソースは気の迷い。
おさわがせ。
◆韓国企業 在日企業一覧◆
[ 量販店 ] ・オリンピック ・ドン・キホーテ
[ 飲食系 ]
・ロッテ (ガム、アイス等のお菓子) ・ロッテリア (ファーストフード)
・JINRO (焼酎、「真露」グループ焼酎メーカー)
・白木屋、笑笑、魚民、笑兵衛、暖暖、和吉(居酒屋、モンテローザ系列店)
・安楽亭 (焼肉、飲食店) ・モランボン (焼肉調味料)
[ 電化製品、IT系 ]
・Yahoo! BB (インターネットプロバイダ) ・サムスン (電化製品)
・LG電子 (電化製品) ・DAEWOO (電化製品)
[ 娯楽 ]
・パチンコ、パチスロ店の8割〜9割が在日朝鮮企業
・歌広場 (カラオケ) ・漫画広場 (漫画喫茶)
・千葉ロッテマリーンズ、ソフトバンクダイエーホークス (プロ野球)
[ TV、芸能界、音楽、出版、書籍系 ]
・ソフトバンクパブリッシング(書籍、雑誌、「ネットランナー」など)
・イエローキャブ(セクシータレント事務所) ・エーベックス[avex](音楽CD会社)
[ 金融系 ] ・サラ金の殆どが朝鮮系 ・青空銀行 ・朝銀(破綻後は「ハナ信金」)・Eトレード証券
[ 交通 ] ・大韓航空 ・アシアナ航空 ・MKタクシー
[ 車メーカー ] ・ヒュンダイ (自動車)
改造のベースにリフラン欲しいんだが、最近どこにも売ってない
廃版になったのかな
>>110 つかしんのダイソーにたくさんあったよ。
>>109ほら!金メダル取れないからってネトウヨがまたコピペ貼って荒らしとるわ〜迷惑やわ〜
米国 「なぁ、おまえら今回金いくつ?」
カナダ 「俺、14個www 今回すげー力入れてたしww」
米・韓 「すげー!やるな!やっぱ地元だしな」
日本 「(どうせカナダは審判がブツブツ・・・)」
米国 「え?なんて?何言ってんのこいつ? 声小さくて聞こえねえよ。 で、韓国は?」
韓国 「俺6個、割と調子良かったわwww」
米・中 「マジで?やべえ頑張ったなww」
日本 「(キムは八百長ブツブツ・・・、韓国はノーベル賞がブツブツ・・・)」
米国 「なに?聞こえねーよ、言いたいことあるならデカイ声で言えよ、日本」
韓国 「アメリカはいくつなん?」
米国 「俺は金9個だわ。さすがにカナダには適わなかったwww」
中国 「で、お前はいくつなんだよ、日本」
日本 「(メダルの数を競うのは発展途上国ブツブツ・・・、日本は新幹線の技術がブツブツ・・・、日本は天皇制ブツブツ・・・)」
米国 「はぁ? さっきから何いってんのお前? 意味わかんね」
中国 「こいついつもこうだよな。都合悪いと話そらしてんのwww」
韓国 「ちょww こいつ0個らしいぜwwww」
米国 「マジかwwwwwwww」
中国 「一つも取れてねぇの?wwwwスロベニアやカザフスタン並みw」
米国 「まぁいいや、二次会行って話そうぜ、日本誘わなくていいよ。テンション下がるから」
中・韓 「だなww おけwwwww」
日本 「台湾くん一緒にかえろ・・・」
台湾 「俺も二次会行って良いすか?」
中国 「おう、お前も来い来いwwww」
■バンクーバー五輪メダル数
韓国 5位 (金6、銀6、銅2)
日本 20位 (金0、銀3、銅2)
LEDライトがついてるライター
よく見るとガスの充填できるようになってるぞ
しかも透明だから充填具合がよく分かる
高圧ガス充填器でも持っているのかと小一時間
100均ライターで目隠しを取ると再充填出来るのけっこう有るよね
100均で売ってる充填用ガスはコンロ用カセットガスと同じブタン
(ライターメーカーのプレミアガスはイソブタン)なので割高感が有る
>>114 カセットコンロのガス(250g)が使えるw
現物見ればわかると思うが
まず治具というかアタッチメントを作る必要がある
これは不要なライターの真鍮パイプが使える
ガス用ライターにもついてた気がする
120 :
目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 12:05:05.42
ソーラーアクセントライトのヘッド以外のプラスチックの部分で
パイプ部分を電池ボックスにして、新たにあまり物LEDつけてライトを作った。
見たい
122 :
目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 16:19:34.30
貧乏でデジカメも携帯も持ってない。
123 :
目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 17:32:09.66
ソーラーの部分は何作ったの?
124 :
目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 17:46:28.89
常夜灯
125 :
目のつけ所が名無しさん:2012/08/09(木) 17:49:10.72
透明のプラの内径が単三とぴったり。
在日いい加減にしろ いわすぞごらあ!
>127
お前がザイチョンミンスなのはよくわかったよwww
早く死ね
>>128 1C ってなんのことだか説明できる?このスレの住人なら説明できるよな?
補足
単2電池のことじゃないぞ
韓国の人からかうとスレ荒らされるよ
以前も荒らされてるので気をつけて
sage進行で目立たないようにしよう
あの人達が荒らしに来るのは目立つスレだから
やっぱり在日は基地外ばっかりだな
134 :
目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 09:07:07.28
ネトウヨ、サッカー負けたんで機嫌悪いな。
>>134 はいはい、このスレに書き込みたかったら1Cについて説明してからね
1Fのコンデンサーに貯めることができる電荷量だっけ?
137 :
目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 09:42:55.22
充電池を一時間あたり1Aで充電することみたいなかんじ?
138 :
目のつけ所が名無しさん:2012/08/11(土) 21:56:00.22
クーロンはとり壊されて
跡地は公園になってる
在日の人かなんなのかよくわからんけど・・・
グーグル使うと逆にここの住人じゃないことを晒しちゃうことになるんでよろしく
(ヽ∧__∧
、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
) )つ
>⌒)ノ
ゝノ/
パカチョン ノ~ノ
/| ///
| | ///
| |ミ ///.
|/ ̄ /
" ̄ ̄ ̄ ̄
ガーデンライトの輝度が落ってきてるんだけど
これLED交換ちょっと癖があるね
これでLED交換ができないのは致命的だわ
LED交換が楽にできるようなソケットみたいな部品ある?
表彰式出られなくなるくらい、民度の低い連中だからなあ。
143 :
目のつけ所が名無しさん:2012/08/12(日) 14:47:26.43
>>142 ほらwネトウヨはすぐ関係ないスレで韓国人差別の話題出すから嫌われるw
>>141 交換する前にLEDに短く切った白のストローをかぶせてみれ
燈色のか白色のかわからんけど独特なLEDに変わる
俺は差別と下朝鮮人が大嫌いだ
>>144 すまん、白のだけど
あんまり変わらなかった
(ヽ∧__∧
、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
) )つ
>⌒)ノ
ゝノ/
パカチョン ノ~ノ
/| ///
| | ///
| |ミ ///.
|/ ̄ /
" ̄ ̄ ̄ ̄
>>143 ほらw在日はすぐ関係ないスレでネトウヨ連呼するw
ネット右翼と闘っている by在日韓国民団
ネトウヨ連呼コリアン 通称「連呼リアン」
ネトウヨなんて単語を使う奴はつまりそういう奴
そろそろチョンの話は終わりにして改造ネタに戻そうか
だが断る
都合よく考える時>区別
都合が悪いと>差別
アナルに18650入れてアヌスプラグと言ってるぐらいの差か
153 :
目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 22:20:00.44
連呼リアンって言葉、ぜんぜん流行らないね。
ネトウヨのほうが、世間の認知度は圧倒的に高い。
チョンが一般的だからな
>>153 このスレでなんか言いたかったら
早く1Cの説明しなって
>>156 >>2に書いてあるって本気で言ってる?なりすましじゃないよね?
出来れば本人確認できるようにコテかトリップつけてもらいたいんだけど
158 :
目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 14:58:22.09
クーロンの法則言えばいいの?
万有引力の法則みたいなやつ。
159 :
目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 15:02:47.61
二つの電荷に働く力は距離の事情に反比例する。
で単位がC。
160 :
訂正:2012/08/14(火) 15:03:46.53
二乗
真昼の情事?
>>141ですが
ICソケット(8PIN84円)がLED換装に楽だと思ったんだけど
これだけに84円も使うのはもったいない気がするんで
似たものをフルスクラッチしたく銅板でつくってみたんだけど弾力がなさすぎて
使い物になりませんでした。いいアイデア無いですかね
>>163 おお、安いねサンクス
似たようなヘッダケーブルのメス?あるからそれでやってみたらちょうどよかったよ
単四*3のカートリッジ(?)で高級なの無いかな
>>165 ヤフオクで見た記憶があるが
単3→単2アダプタとかから作れそう
>>165 LED LENSERの単四×3本タイプの中身のカートリッジが
かなりしっかりした作りで高級だよ
LED LENSERのライトを買わないと手に入らないけど
168 :
165:2012/08/17(金) 21:20:38.39
レスありがとー
8.5Vまで昇圧すると接触抵抗が苦しい
169 :
目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 02:36:11.05
李承晩ライン(李ライン)
1952年、韓国の李承晩大統領が行なった、一方的宣言によって規定された領海水域。
同宣言により
朝鮮半島周辺(最大二百マイル)の水域内に存在する、
すべての天然資源、水産物を利用する権利を主張した。
日本側はこのラインを認めず、
結局65年の日韓漁業協定で李承晩ラインが廃止されるまで、韓国軍による日本漁船の拿捕が続いた。
李承晩ライン廃止までの抑留者数・拿捕された船の数および死傷者数
抑留者数:3929人
拿捕された船の数:328隻
死傷者数:44人
死者の中には、娘が生まれたばかりの若い漁師も居た。
赤ん坊は、生後数ヶ月で父を殺された。
170 :
目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 02:37:03.49
韓国が卑劣であったのは、
拿捕した漁民を人質として利用し、
日韓条約を韓国に圧倒的有利な内容で締結させたことである。
日韓には不幸な歴史があったことは事実である。
日韓条約の内容についても、どんな卑劣な手段で決定されたとしても認めよう。
卑劣な方法で日韓条約を結んでおきながら、
さらに謝罪を要求する韓国人は脅迫犯罪者と変わらない。
又、日韓条約に違反し、竹島問題を国際裁判所で解決しようとしない韓国は卑怯者である。
現代において日韓条約以上の謝罪、賠償を要求(国際法違反)する韓国人は、軽蔑する。
日韓条約を不平等条約という韓国人は、自ら無知を表明しているに過ぎない。
171 :
目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 04:06:35.99
>>169>>170 ほら!ネトウヨは関係ないスレで関係ない話題してるやないか!
ネトウヨはホンマに迷惑やわ!
それか70mAぐらいで高効率の砲弾てある?
それかFLUX用のコリなんかないよね?
100均のマグモドキに付けたいのだけどいいのないかな
コンバータは7733Aだけど
ごめwちょっとミスったw
最初xpgつけようと思ったんだけど消したんだw
174 :
目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 00:01:03.02
>>171 日本人なら関係あるだろ、これだからミンスは在日ぞろい
ID出ねーからなここは
ゴム臭のLED1個が点滅し始めた!
2年前くらいから使ってるけど今ごろになって、なんで?
ちなみに電池はずっとアルカリのみ。
進化して点滅機能が生まれた
もっと使い続けるとSOSを発し・・
>>177 劣化だよ
他のも輝度低下してるはずだからとっかえたほうがいいよ
181 :
目のつけ所が名無しさん:2012/08/20(月) 21:59:48.38
へえオーバードライブなのに頑丈だな
あの帽子のLEDは暗いから好きじゃない
暗いLED3個よりモンスター4.8、1個のほうが明るい
やっとキャンドゥ200円トーチ入手したけどなにかイイ改造ネタ無い?
7+5の奴なら俺もどうしてくれようかと思案中。
梅 抵抗のあとでLED並列なのを個別抵抗に変える
竹 1セルor2セルからの昇圧化
松 ・・・なんか面白いことないかな
>>183 裏山
creeしかないんじゃないかと思ったが
オーデオQで日亜の2.5wと無メーカーの2wのが安かった
φ22のコリメータもピッタリなんじゃないか
送料いくらかかるかわからんが
日亜やcreeの100lm/wと中華の100lm/wってぜんぜん違うと思うけど
どうなんだろう
500GSの4万mcdと中華の4万mcdってぜんぜん違うし
日亜の買っとけば間違いないんだが中華のはラクシオン互換ぽいから集光よさそうなんだよな
SSC P4なら中身のチップCree製でLuxeon完全互換じゃん
>>187 今まで知らんかった
ググったらcreeから技術買ってるらしいな
普通に粗悪品かと思ってたけど中華のよりは信頼できそうだな
SSCはソウル・セミコンダクタだぞ
ニダの国だぞ
そんな国の商品なんかキムチ臭くて買えるかボケ!
(ヽ∧__∧
、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
) )つ
>⌒)ノ
ゝノ/
パカチョン ノ~ノ
/| ///
| | ///
| |ミ ///.
|/ ̄ /
" ̄ ̄ ̄ ̄
______
|| .||
|| ノ´⌒ヽ|| ガラッ
||γ⌒´ ||
||./ ""´ ⌒\||
||. \ / ||
||. ( ・)` ´( ・)||
||. (__人_) . ||
|| `ー' ||
||7 〈||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やっぱ来たか・・ポッポ・・
素通りして帰ったようだ
>>183 トーチのDCコン、流れすぎだな
抵抗つけて意味あるのかな?
200トーチ誰か定形外で通販してくれんか
200LEDトーチ!?
むしろ店に問い合わせまくって送込み500円くらいで販売させるべき
200円だから価値があるのであって
送料払うぐらいなら
D2オリ買ったほうがいい
コレクションとして考えてるなら多少割高になっても入手したいって気持ちは解る
203 :
目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 00:04:34.17
即決で本体1000円
でも送料2000円くらいか?
もちろん定形外郵便で
ランチャーは120円で送れたからトーチもそんぐらいだと思うよ
>>203 緑のやつはなんでこんな強気の価格設定なんだ?・・・
>>205 送料で儲けが出るでしょ?って言ってるから
儲けを含んで送料が2000円位という意味
120円で送れるなら1880円が儲け
(他にも封筒代とかかかるしね)
取扱店をHPに載せてくれるだけでいいんだけどな
店舗ごとの在庫の有無をネットで検索出来ると助かるな
キャンドウオンラインでネット通販してくれれば・・・・
200 円商品を扱っている店舗は、WEB に掲載されてるね。
うちの県にはなかった…
なんと!?
いつのまにかWEBに掲載されるようになったんか!
「300円・500円など100円以外の商品が充実している店舗」のステータス表示なら
少なくとも200円トーチ登場時には既に有ってスレでも既出だが・・
200円トーチの在庫とはマッチしてないというスレ民の報告多数だし
>>211 キャン・ド公式ページに行ってみたけど200円商品を置いてる店舗が
どこかなんてどこにも載って無かった。
「店舗一覧」には従来通り315/525円商品を置いてる店のマークなら有った。
これは前から変わって無いと思う。
公式ページ以外にどこかに一覧が出てるページが有るという事?
200円商品を置いてる店がどこに掲載されてるかURLを教えてくれ、たのむ。
いや、ぜひお願いします。
>>214 300円商品の間違いだろ
以前、300円商品置いてある店に電話かけたけど
取り扱ってないって言われたわ
200円商品の取り扱いのマークも入れてくれたらいいんだけど
行ける範囲の店舗に全部電話して無ければ諦めろってことで終わった話題だな
5件かけたが全滅だったな
諦めた
>>218 本社に問い合わせるといいよ
取り寄せできるはず
220 :
120:2012/08/24(金) 18:16:40.65
二個目低輝度の造った。
三個目作るのは、さすがに飽きたので、今度はミニ四駆のモーターでミニ扇風機造ろうかな。
>>219 基本、入荷実績の有る商品しか取り寄せ出来ないので店頭で頼むと断られるけど
webの記入フォームから問い合わせたら取り寄せてもらえた人が前スレに居たな
ちゃんと「100円以外の商品が置いてある」って書いてあるだろ。
一体何処見てんだよ。
そうだね200円トーチが置いてあるとは書いてないね
コミケ行った時、ワシントンホテル横のTFTビル内のキャンドゥで200円トーチ買ったわ。同人誌も買わずにw
あとコミケではレーザー本とLEDパルス調光器組立キットと10WLEDモジュール組立キットと昇圧DC-DCモジュール組立キットを買ってきたよ。
>>222 どこに?
で、それが200円トーチなの?
226 :
目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 10:30:40.62
あんまり話題になってないけど
>>203の一番左のって3AAぽいけど単一入る?
電池ボックスとして使えそう
>>224 コミケってそんなものも売ってんだ
面白そうだね
228 :
美奈子:2012/08/25(土) 17:57:19.01
中華が遮断される不思議なおまじない貼っときますね
六四天安門事件
そういや中国出張時はあれもこれもネットで見れないんだよ
中華ライトの仕入れの人とかも中国出張あるんだろうなぁ
2WAYの2台目買ってみたらちょっと仕様変わってて
ケースの内径がちょっと狭くなってたよ
もう別工場製のニセモノに変わったのか
>>232 いや、ぐらぐらするのを改良しただけで同じ工場っぽい
微差がないから
けどdcコンが変わったのかかなり過電流で
10分つけっぱなしてたら点滅始めた
(icの品種はわからない、分解めんどい)
いまテスターの電池なくて計れないんだけど
今度計ってみるよ
インダクタが10μだったり22μだったり
TARITARI?
犬散用に腰につけるライトが欲しくて、機能的にはダイソーの首振りライトが良さそうだと
思ってリフランの基板とリフをヘッドにいれてLED化してみた。 コンバータは3LEDビッグのやつ
あちゃー、これって上しか向かないよ。 クリップの向きが逆じゃん
で、クリップのピンを抜いてクリップを逆向きに付け替えた、 めでたしめでたし。 最高に使える
ダサいけど
全然わからん。
UPしてくれ
首振りライトはモンスター4.8と118Bで改造した
さらしのセーフティライトでええやん
せんべいみたいな奴
首振りライトはゴム臭のヘッド部分を移設して玉をモンスターに交換した。
でもプラの材質が悪いんで直ぐにあちこち割れてくるよ。
>>239 それで出来るけどAMC7135はリニアレギュレータだから電源5Vだと
4割近くの電力が無駄に熱になる。USB電源固定ならスイッチング
レギュレータICのボードを使うことを薦める。
ただしバスパワーの定格電流はUSB2.0で500mA、3.0で900mAなので
足らない場合は2ポート以上使う必要が有る。もちろん自作USB電源なら
この限りでは無い。
60%か
あまりよくないな
今日マイクロライトをゲットした。
キーライトとしては安っぽくないし良い感じ。
さくっと玉換えして明るさも十分。
これでスイッチが押しボタンだったら言うこと無いんだけど。
246 :
目のつけ所が名無しさん:2012/10/03(水) 11:54:39.58
ヤフオク見てる人いる?
XPGやXREがまったくなくなってるようだ
中国問題の影響かな
日亜じゃだめなんですか?
中国らしい名前だなw
アホチョンか、あれはアメリカ製だ
日亜=中国製
NICHIA=アメリカ製
でFA?
今日ついにキャンドゥの200トーチ買えたぜ
200灯?
XPG探してたら
LEDパラダイスが定形外可能になってたぞ!!
200トーチ用に22mmの銅ワッシャー買ったんだけど微妙に小さい・・・
22.6mmの100円玉でも余裕あるから23mmが良さそう
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ダイソーで久しぶりにリフランが入荷してた。
リフランは砲弾の頭を砥石で削らなきゃいかんのが面倒だな
リフランてどんなの?
ランチャー3の豪華版
リフランは玉換えや抵抗の変更も簡単だから好きだけどね。
ただボディの色だけはもう少し考えて欲しいね。
ググらない方が良いなw
改造すると言ってもボディの色を塗り替える人はいないんだよな
アクセントライトのインダクター交換してみた。
ノーマル 820mH → 5mA の消費電流
改造 100mH → 38mA の消費電流になった。
これでLEDも日亜雷神使用できるようになった。
100円商品としてはソーラーパネルと電池と昇圧回路が入手できるから
非常に部品取りとしては有用かも。
>267
LED、インダクタ交換からソーラー昇圧まで
できればまとめてほしいな
まとめて入手できるのがアクセントライト
2wayランタンのとか変換効率悪いからなあ
272 :
目のつけ所が名無しさん:2012/10/26(金) 16:11:22.69
このスレでいいのかわかんないけど、
よくフラッシュライトに入ってる単4×3を束にして直列にする円筒形のアダプタって単品で入手はできないのかな?
液漏れで端子磨いても電圧が安定しなくなったんで
しょうがなく針金とビニテで自作というか貼り合わせして使ってる。
交換とか充電のたびにめんどいのであのアダプタだけ新しいのほしいんだよなあ。
>>272 電圧がどうこうなるほど酸化皮膜は強いもんじゃない
バネが弱ってんだよ
>>272 海外通販で売ってるのを見たことあるよ
一個$2〜$3(送料込み)くらいだったと思う
今ちょっとURL見つからないけど、
海外で探したら単体で売ってる
100均で買うより2〜3倍高いけどw
277 :
272:2012/10/26(金) 17:43:32.28
>>273 これって100円ショップのライトにすら付いてる物だったのか。
100円ショップマジすげえ。
探してみます。
>>274 なんかよくわかんないけど端子はそれぞれリューターで磨いたんだけど、
テスターで計っても液漏れしたアダプタだと0.5Vも出てこない。
隙間に残った粉が変な感じにショートして
直列じゃなくなっちゃって相殺してるのかもしんない。
ええっ!?
100均ライトに入ってる3xAAAカートリッジが欲しくて
ここで言ってるんじゃ無かったのか?
100均でならいくらでも手に入るが、ライトは要らない
だからもっと安く単体だけ売って無いの?って質問だとオモタ
3AAAより2AAが扱いやすい
>272
DX.comでググレ
DX.comでググレ
大事なことなので念押ししました。
DX.comでググレはよ
DX.com使うなら
$3でライト本体買ったほうがいい
いや、やはりDX.comでググレ
英語読めないからDXわからないです><
DXで買う人ついでに買って〜
DXで欲しい物が有るから「ついでに買って」と友達に言われた
俺もちょうどそれが欲しかったので2つ買った
届いたら一個壊れてた
「買ってくれてありがと〜」と言って大丈夫なほうを友達が持って帰った
自分の所には壊れたのが残った
DXは壊れたものの写真撮って壊れてるぞゴラーするとちゃんともう一回送ってくれるよ
それがとりあえず安心の理由
というかそれも含めてのDX
290 :
287:2012/10/28(日) 11:13:28.13
>>288 それは分かってるんだけど、あの苦情申請フォームが面倒
英語で説明書かないといけないし
なにより気分が悪いのは、頼んだ友人が平気な顔して
大丈夫な物を持って行って、壊れたほうをそうやって
DXと交渉して交換・再送して貰う手間を押し付けられた事だよ
だから「海外通販は嫌、誰かやってよ!」って奴を見るとムシズが走る
その友人ともそれ以降は疎遠になったしね
>>286氏がもしも・・・「DXで買ってよ! もし壊れたのが来ても
ノークレーム、ノーリターンで買い取るよ!」ってくらいの
安心してお取引できる相手(w)だったら代行してあげてもいいかもね
DXなんかでは自分の分でだけ自分の責任で買い物すべきだと思うぞ
壊れてても自己責任でDXと交渉するならまだやれる
DXで数回買い物して
壊れてないのが来るのが稀
クレームすると、値引きでどう?とか
使えないのに値引きもおかしいので
ちゃんとしたもの再送しろというと交換品も結局不良品。
サプライヤーが、ウエアハウスがどうとかこうとか・・・。
結局paypal経由で返金させたけどやり取り含め2ヶ月以上掛かった。
中国人が対応はするがなかなか正常な製品が届かない。
イライラしたい人英語の練習、暇つぶししたい人はどうぞ。
>290の気持ちはよくわかる
DXでしか売ってないものもあるからな
安いのを買って不良品は諦め到着を気長に待つ必要がある
今は尖閣問題もあるし
アクセントライトの回路とニギニギライトを組み合わせてみた。
一応、充電可能なライトができたけど・・・・・
200回ニギニギして1分ぐらいの点灯時間www
そもそもの発電量が少ないから充電可能にしても実用度は低いな。
改造にはアクセントライトの回路のインダクタを100mHに変更し
ダイナモ出力部分に整流ダイオードで半整流して回路のS+とS-に入力
電池はショボイ添付部品の80mA1.2Vをそのまま使ってOK
コンデンサ未使用なので電圧ぶれるからニギニギ中も点灯する仕様になるよ。
>>293 ダイナモの設計って電流を基準に作られてるから
アレのダイナモは直でLED点灯させるように小電流しか作れないんだと思う
あと100斤の整流ダイオードは損失大きいよ
>>294 ダイナモは トルク∝電流、回転速度∝電圧 なんだが。
>>295 すみませんが、その記号どう読むんですか
何分無学なもので
昔、アメリカのドラマであっただろ
黒板に記号を一文字ずつ書いて意味を喋る
♂「男」♀「女」 そして∞「菊門」って
スーパードクターYKK
だっけ???
297は学が無いなぁ
教育システムの都合で、日本人の半分くらいしか知らないと思うw
∝どこで習うの?
寺子屋
ウチの学校の前身は寺小屋だったんだけど知らないや
苦悶式
ランチャーライトに使われている単四3本の
電池ソケットに昇圧コンバータ入れて
単四2本で点灯するようにしてみた
単四のスペースがあれば余裕で入るかと
思ったが意外と狭く収めるのに苦労したよ
この電池ソケット、他のライトと共用出来るから
色々と遊べそうで楽しみ
前にもそういうの発表してた人が居たね
スマン、教えてくだしい。
100均ライトで、2セル用(入力3V)でよいと思われる
コンバーターを積んだライトをお願いします。
BIG3とかかな?〜
つ「ゴム臭」
つ「ハンディトーチライト」
>>308 自分の使うのはセリアのUSB充電器の
昇圧コンバーターを使っています
電圧5Vだから、やや高いが定電圧なので
電池電圧に影響されず使いやすいですよ
スマン
ライトなのね
レス違いでした
>>307 その実装の技術を知りたいのですが
過去スレの大体の日にち等判りませんか
部品のサイズや配置でかなり苦労したので
3LEDフラットライトだっけ?
あれなら2AAA化簡単だろ
>>314 是非、その過去スレ、または参考URL知りたいです
検索しても引っかからないので
3LEDフラットライトはバラすのにこつがいるけど
改造はラクだな
>>316 それセリアで見ました
今度、購入してみます
そのランチャー3の電池ソケットに昇圧回路を組み込んでみたのですが
コイルは寝かしたが低ESRコンデンサが組み込めず
usb充電器のコンデンサを再使用したが
あのサイズは普通の電解コンデンサと思う
この辺り解決した方の実装方法を参照したいのですが
3LED懐中電灯BIGとかの部品を使えば
簡単だよ
回路図見せてくれんと何ともアドバイス出来んが
電解コンの耐圧下げてみるとか(下げられるなら)
電解コンをパラで配置するとか
回路作り直しで専用IC使うとか
コイルはアキシャル型に出来るのか?とかかな
319は3LEDフラットライトに3LED懐中電灯BIGの部品(ICとインダクタ)使うってことね
HT7733はチップ部品だけで組めばかなり小さくなるよ
共立にチップタイプ合ったはずだよ
チップコンとチップインダクタは秋月にしかないと思うけど
秋月で買うならダイオードはCMS01ってやつがおすすめ
パーツ代や手間考えたら
DXで3ドルくらいの1AAのライト買ったほうがラク
ハンディトーチライトが近くで売ってたらそっちのほうがいいけど
売ってないからなあ
326 :
318:2012/11/10(土) 11:40:19.63
327 :
318:2012/11/10(土) 11:50:57.66
Led3個で出力電流約80mA時で消費電流約150mA
電池電圧1.2V迄低下すると350mAを消費します
もう少しスペースがあれば省略したコンデンサを付けられるんですがね
今のままなら盛大にパルスノイズ発生してると思う
バルス!
>>327 抵抗だけのほうが効率いいんじゃないか?
331 :
318:2012/11/11(日) 06:38:23.86
>>329 電池の数を2本でやりたいのと
使用中に電池電圧の低下にて、照度の低下があり
この方法を採用しました
最低0.9V迄実用出来ますから全体の効率は
それ程変わらないと思います
電圧低下による明るさの低下が無いのは
使用していて快適ですよ
>>330 その手の昇圧コンバータは、電圧変動にて
照度の変動があり、そこが不満で今回は採用しませんでした
最終的に部品点数は、それ程変わりませんから
後、パルスノイズ→スィッチングノイズの方が適切かな
332 :
318:2012/11/11(日) 06:52:49.15
>>323 チップ部品は小型化には大変良いのですが
プリント基板の作成の壁があり
敷居が高いです
それと、あの小さい部品を扱うのが苦手です
工作中にくしゃみしたら飛んでったw
>>332 ユニバーサル基板にも乗るよ
それと銅テープをセロテープに貼って基板作るという手段もある(OPPテープじゃダメだぞ)
基板を使わない空中配線という方法もある
335 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/16(金) 13:46:34.54
最近ルームランタンの2WAY(緑の)なくなって1WAY(ピンク)ばっかりになったよね
おっきい懐中電灯で2WAYの作ろうと思ってスイッチほしいんだけど
まだどっかに売ってる?
あのスイッチは自作できなさそうだよね?
どんなのか知らんけど
100円なんだしそれ使ったら?
>>335 扇町のエコープラザで先日はまだ有ったよ
338 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/16(金) 14:49:14.12
スライドスイッチで
on-off-on の奴があったな
箱の色は変わったけどキャンドゥ以外で売ってる
4LEDルームランタンは2色のままだぞ
>>341 全部白LEDのに変わったわけじゃないんだ
なんで4本なの?
大丈夫なんじゃない?
壊れたりはしないと思うよ
・・・・・点灯もしないけど
基本でいけば12本くらい
昇圧なりするにしても6本は必要なんじゃない?
>>343 中身がよくわからないが、コンパバーター、インバーターの類は入っていないだろうと思う
LED36個であることとアダプタの出力から推測すると
6直列でアダプタの電圧によって電流制限してると考えられる
電池3本で使うには6直列を全並列に組みなおす必要があるけど
(組みなおさないで使うには電池12〜3本必要)
組みなおしはパターンを理解して再配置したりLEDの極性を見極めたりと電子工作の知識が必要だけど
君のレベルでは無理っぽい
このまま使うのが賢いよ
電池3本で使うライトはたくさん種類あるけど
ああいうのはあまり賢くないんだよ、粗悪品
電池の本数が少ないのはロクなのが無い
電池を12本位使うライトが高性能だな
セリアで売ってた2WAY伸縮トーチランタン(2AA)の形が気にいったので買ってきて中の電球をELPAの交換用LED球(3V用)とすげ替えてみた。
これだけでも悪くないんだが、なんとなく光量が不足気味に感じ興味本意で4AAにしてみた所
明らかに電球全力投球の爆光モデル(30ルーメン程)が誕生してしまった
光量不足は解消したが・・・つくモンなんだな
勿論安全面考慮これっぽっちもナシ。
丸七のランタンか
>>349 本人が気に入っていたら、それで良いとは思うが
LEDの寿命は短いだろうね
寿命になったら付替えたら良いだけだし
>>345 そうですね
多分、点かないでしょう
分解して配線変えれば良いでしょうが
バイク用の小さい12Vのバッテリー使えば?
エネループを15本でいいじゃん
14本って書いてるが・・・
単三→単一変換スペーサー使っても14本だろ
>>353 バイク用の小さいバッテリーは7、8千円するよ
すいませんどなたかキャンドゥの4Dライトの画像無いですか?
今日遠くのキャンドゥまで見に行ったんですが8時ちょうどで閉店してました・・・
キャンドゥで4DのライトはLEDはもちろんフィラのも見たこと無いな
4Dって何?
ひでえ返しだ…
だがたしかに違和感あるな。わざわざそっちで表記したがる心理考えると中二病的なものを感じる。
海外通販使っていれば普通の表記だし
100均でもそういう表記で売ってる電池出てきてるだろ
>>367 「わざわざ」じゃなくて「簡単だから」だろ。
わからん人間が改造スレにいることの方が違和感がある。
ま、みんなそうやって徐々に覚えていくものではあるが。
調べないカスに教えるカスってことだな
4Dってどんだけの大きさなんだ?100均で
4LED 2Dライトのことじゃね?
2Dだと3LEDハンディライトAしか知らんなあ
4LED 2Dライトなんて出たの?
たぶんないと思う。今後も。105円じゃ無理。
4D=4個のDiodeとして考えれば4Dでも間違いでは無いかもしれない
すげえ判りにくいが。
4LEDハンディライトのことじゃね?
トランジスタ=Tr
ダイオード=Di
4ダイオードなら4Di
LEDを単にDとするのは完全に間違い
>>362 キャンドゥの4Dライトって、200円キャンペーンで出てた
単一×4本入れる「キャンピングランタン」みたいな奴?
ここまでのレスしてる人は見たこと無いようだけど、
俺の近所のキャンドゥだとキャンペーン中に置いてた
残念ながら買って無いので写真は無いけど
> 単一×4本入れる「キャンピングランタン」
>>203の以外でそんなの有ったんか
なるほど
382 :
362:2012/11/21(水) 19:41:00.92
>>380 ありです、それのことです
それは同じものですか?
>>379 203の写真の以外にもっとでっかい懐中電灯が2〜3種類出てたよ
さすがに最大型の単一モデルは315円か525円商品だったかも
384 :
380:2012/11/21(水) 20:38:10.94
>>382 同じものってのはキャンドゥの店頭商品と同じかってこと?
性能もパッケージも同一だよ
リンク先1枚目の画像のパッケージに200円の値段シールつけて売ってる。
スポット品なのか地元のキャンドゥでは在庫無くなってたので欲しけりゃ急げ
385 :
362:2012/11/21(水) 21:41:45.76
やっぱ105円じゃないじゃん。
そのタイプの強力ライトは200円〜400円ぐらいで普通に売ってるじゃない
キャンドゥにこだわる必要があるんかな
全然こだわってないと思うが
361はキャンドウで買うところに意味を見出してるんだぞ
他に生き甲斐は無いんだ
NSPW510HSやっと手に入るよーになったね
めちゃ明るいわ
500GSのb2wと比べても綺麗な白
500GSが汚く見える
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため"と生活保護の在日外国人、国民年金保険料が
全額免除に…厚労省★
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1350748583/170- 20日、民主党の厚生労働大臣命令で生活保護を受給している、在日朝鮮の国民年金保険料につ
いて、本人が申請すれば自動的に全額免除の方針を決めた。在日は全額免除で満額の国民年金
が支給されることになる。この厚生労働省の決定に従い、日本年金機構は年金を払ってない在日
朝鮮人は、申請すれば日本人が積立てた年金が、自動的に在日に満額支給されることになる。
支給する理由は"国籍による差別だ" と在日朝鮮人から批判がでたためと民主党政権は回答して
いる。
実際は、民主党政権がある内に約束を実行するように催促され、民主党と韓国民団の裏公約であ
る、在日の保険料免除を決めたと関係者は語っている。 (記事 2012,10,20)
そうですね 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4834.html 年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょ。
コーナンの1wの自転車ライトが似たような値段
いまどきCREE Q5のライトなんか誰も買わん
CREE Q5外して改造するフェチには良いかもね
ただその場合はそのライトはコスパが悪い
バカってスマホは買うけどPCは買えないんだなw
398 :
目のつけ所が名無しさん:2012/12/08(土) 15:43:27.63
↑
バカが自己紹介してる
iphoneの欠陥ブラウザ
スマホ割りで料金安くなると思って買ったが
一週間で「スマホ割り」しちゃったよ
画面粉々
コピペ改変やるならスレにあったものにしろよ
>>398 バカだから意味が分からないんだろう。
バカだから。
百均のチャリ用ライトが点滅までできるとは驚き。
防水なのかどうかわからんけど盗まれてもいい値段だから補助につけとくかな。
意外と盗まれない
で、つけっぱなしにしてるとブラケットとかシリコンが腐る
405 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/06(日) 22:03:39.78
up
スイッチ部品でいいものがあれば教えて下さい
■ランチャー3の改造をして3モードにしたい
消灯 → 点灯 → 点滅 → 消灯 → 点灯 → 点滅 → ・・・
となるようにしたいんだけどいいスイッチが欲しい
百均4LEDランタンのスイッチを使えば
消灯 → 点灯 → 消灯 → 点滅 → 消灯 → 点灯 → 消灯 → 点滅 → ・・・
にできるけど合間に入る消灯が邪魔&スイッチがでかくて収まらない
スイッチじゃなくて点滅回路の基板そのもの
を中に仕込んで実現してるのが気の迷いに
載ってなかったか?
うちの近所の100斤まわってもメガウルトラ置いてないんだよなぁ
レモンで類似品が1個だけあってそれ買ったけどそれ以降見かけない
静岡市で売ってるとこあったら誰か教えてくれ
410 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/09(水) 10:10:32.16
セリアの自転車コーナーに無いか?
無かった
メガウルトラってレモンライトの事じゃないの?
レモンで売って無いのか・・・・
近くにダイソーしかないからメガウルトラはうらやましい
うちの方はセリアで売れ残ってるな
4LEDランタンの改造
ランタンの上のネジを外す
透明部分だけ取り出す
外側に180番のサンドペーパーをかける
元通り組み立てる
これで光が拡散されるようになっていい感じ
サンドペーパーかける方向を一方向にしないとかっこ悪くなる
俺はトレーシングペーパー一枚入れてるわ
削るよりずっと楽
僕はポストイットちゃん!
セリアの自転車用5LEDライトの正面のレンズを真っ平らにしたいんだけど楽に綺麗にできる方法を教えて下さい
正面のレンズがおかしいためにそのままだと妙な方向に光が飛んでものすごく迷惑な光り方をするのでどうにかしたい
424 :
422:2013/01/10(木) 00:43:53.99
>>423 まさにコレだー!
自転車につけて正面に回ってみてみたら
光軸から随分ずれたところまで妙にギラギラしてたもんで使いものにならなかった
俺のもLEDとレンズがずれてるなと思ってたけどそのレスみてバリとって全部回るようにしたらちゃんとした位置に収まった
427 :
422:2013/01/10(木) 01:05:09.81
>>425 >>426 そうじゃなくて対向するひとの目潰ししてしまうってのが問題
真っ暗なところで壁に向かって照らすと真ん中にスポットがあって
それとは離れた上下左右に少し明るい部分ができる
この少し明るい部分が目に入るとかなりまぶしい
対向者の目にこの光が入らないように下へ向けると3m先くらいが見える程度になってしまう
428 :
422:2013/01/10(木) 01:16:08.91
427訂正
今確認したら中心スポット以外の少し明るい場所は4箇所じゃなくて8箇所
照らせる先は3mじゃなくて2.5mくらい
庇しかないな
430 :
422:2013/01/10(木) 01:44:56.29
反射板もレンズもぺったんこになってくれればとてもいい物だと思うんだが
>>427 ライトの先にライトの直径に丸めたボール紙でも被せて、
まっすぐ先以外には光が出ないようにするといいよ
ラップかアルミホイルの芯なんかが良さそうな太さだ
>>422 塩ビ板を円く切って付いてたレンズと置き換えれば?
サークルカッターで円く跡を付けて、その線に沿って板金鋏で切り抜けば
円い板が切り出せるよ、と現物を見ないで言ってみる。
プラ板に替えるのは前に誰かがやってたな
直射されると20lmだってまぶしいだろLEDは
1lmでも眼球の前で照らせば眩しいだろ!
LEDは危険
haihai
437 :
422:2013/01/11(金) 21:41:14.27
5LEDサイクルライトの正面のレンズにマイナスドライバー当ててハンマーで叩いたら
レンズごとヘッドが割れるので良い子のみんなは別の方法でやりましょうw
どこの100円ショップに自転車の後ろにつける赤いLEDある?近所全然ないw
普通にダイソーで売ってるだろ
赤5灯マルチ点灯の奴が
>>437 なんでそんな強引な作業したしwww
DIYは短気おこしたら負けだぜ
>>422 バーナーでレンズの表面を炙って柔らかくしてから平らな机に押し付ける
のはどうだろうか
ハンダゴテで溶かせ
バーナーとか半田ごてとか温度が高いもので暖めると大抵焦げるよね
かなりのオーバードライブだから程なく暗くなって丁度いいんじゃね?
445 :
422:2013/01/12(土) 23:56:21.00
錐のようなものでたくさん穴を開けていって真ん中をぶち抜いてから
やすりで削っていくのが正解かな
と失敗してから思いました。
本気で外すなら先ず透明部だけ(嵌っているだけだから)外して糸鋸で切ればいい。
>>424 MEGA ULTRA で光がキラキラ飛び散るのは、レンズが隣のLEDの光を集めるから。
いやならLEDとLEDの間に紙を挟んで光が回り込まないようにすればよい。
452 :
439:2013/01/14(月) 04:19:17.28
それだね
難点が一つ
横にスライドして本体がステーから外せるが
ロックの爪が甘くて振動で飛んでくところ・・・
100円では抜群のCPだと思う
>>452 爪があまいのか
俺のは爪無しでも、スライドがものすごい硬くて壊れそうなくらい力入れ無いと取れないから今は大丈夫かな
個体差がありそう
454 :
422:2013/01/14(月) 13:32:21.94
完成!
イメージは「満身創痍」
作成手順
1.ヘッドを外して黒いカバーも外す
2.マイナスドライバーをレンズ部分に当ててハンマーで叩く → ヘッドが割れるw
3.レンズ部分がなくなるまで頑張る(ニッパで割ったり、やすりで削ったり)
4.割れたパーツを接着剤でくっつける
5.やすりで3LEDランチャーのレンズがはいるくらいまで削る
6.3LEDランチャーのレンズを接着剤でくっつける
7.反射板をマジックで真っ黒に塗る
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3843607.jpg レンズの代用品は少し透明度が落ちるけどブリスターパックを切り取って使ってもいいかも
接着剤はセメダインスーパーXクリアを使うと失敗したときのダメージが少ないのでオススメ
あと作成手順2は真似しないほうがいい
456 :
422:2013/01/14(月) 13:49:19.75
>>455 それだよ
若干サイズが小さくて難有りだから
部品として余ってれば使ってもいいけどわざわざ新しいのを買ってくるのはもったいない感じ
457 :
422:2013/01/14(月) 13:55:50.50
夜になったらテストしてみる
ちょっと気になってるのはレンズのフチの部分で光が変な方向に飛んでるような感じだから
もしダメなら今より直径5mmくらい大きいプラ板に変えないといけないかも
最初から疑問だったけどあのレンズで集光してるのになんでわざわざ拡散させようとしてるのか
459 :
422:2013/01/14(月) 16:38:45.20
>>458 もともとLEDが15度程度に集中するから集光レンズはなくてもおk
それよりもレンズのせいで対向者に目潰し攻撃するのが危ない
メガウルトラは3AAAで点灯させるようにして
抵抗つけてる
Ni-MH電池 3.99Vで抵抗3.3オームのとき 70mA流れた。ビームは25ルーメンのライトぐらいだが周辺光は弱い。
何もかもおかしいだろ
3.99−3.3×0.07=3.759
0.07/5=0.014
LED1個に14mAしか流れてないのに3.759Vも掛かってる計算になる
3.759×0.07=0.26313
25×1/0.26313=95.0100710675
70mAで25ルーメンだと約95ルーメン/Wとなり日亜500WGS-K1並みの発光効率
>>462 LEDにかかる電圧は定格使用の範囲で 3.1V〜4.5V までならあり得る数値
効率については高輝度品は値段が高くて使えないだろうから、確かに 95lm/W は眉唾。良くても 70lm/W くらいだろう
明るさの比較は難しいし、同じくらいの明るさならスポットが狭いとかじゃないかな
100均ライトに使われてるLEDの特性は知りたいな
ランタンとか3LEDランチャーとか9LEDランチャーに使われてるLEDの電圧とか効率とか最大電流とか
明るさを測るのがメンドイな
基準は1m離した60Wだっけ・・・
>>464 メーカーにデータシートを要求してみたら?
100円海中伝統作ってるメーカーの連絡先が分かればだが
使ってるのは多分定格 20mA 最大30mA ってLEDじゃないかな
それに 50mA とか流して寿命と引き換えに少し明るさをアップ
おかげで最初だけは高輝度品使ってるのと同じ明るさになるけど
LEDの劣化が早い+電池の持ちが悪い
ってなってると思う
メガウルトラってIC入ってるよね?
連続・点滅の切り替えだろ。
>>468 パチノグとかと同じように丸く樹脂で封じてあるよ
IC交換できるかな?
>>471 ICのみ交換は普通の人には無理
基板を自作して丸ごと交換だろうね
基板交換・・・・無茶な事を言いやがる
別にユニバーサル基板でいいんだよ
ただ場所が狭いから回路部品とか回路設計とか大変そうだけどw
簡単な安物抵抗付ければいいのか
なんで4AAAなんだろうな
電池入れた直後は消灯で、スイッチが押されるたびに次のモードに変わっていく回路なんて作れないよ
作れる人は居る
ICにメモリーがないだけだろ。
もしメモリーがあれば前回のライトモードを記憶している。
改造のためにはんだごてやらテスターやら抵抗詰め合わせやらその他色々用意してると普通に万円超えるよ
>>480 その中のやつを
D2オリに入れてみたがどうも不安定なんで
DXで買ったdcconに替えた
HT7733A と HT7750A と PowerLED と 高輝度砲弾LED とその他買ったら7000円
使えない(使わない)パーツの方が多いぞゴルァ
はんだごてやらテスターやらは他の修理に使えるし
楽しかったらそれでええやん
安物いじりに本体の元値考えてたら何もできん
ケースも自作できるものならやりたいが
流用する部分が無くなってもはや改造じゃなくなってしまうw
40Wの半田鏝ならダイソーで525円で売ってる。
鏝を置く台が210円かな
0,8mmハンダが105円
とりあえずダイソーに行け
40Wのコテではかなりの確率でLEDを痛めるからやめとけよ
100均ライトをいじるならせいぜい30Wどまり、ICの載ってる
基盤も含むなら20Wのにしとけ
電池式サイリウムの棒で閃ブレードもどき作ってランタンがわりに使おうかと思ったけど
あれ結構高いんだな
昔持ってたけど捨ててしまった
HT7733A使ってVf=3.1Vの1WパワーLED(max350mA)を点けてみた
電源に単3NiMHを使って
1本のとき40mA
2本のとき130mA
くらい流れた
HT7733A周りは
インダクタに10μHのコイル
電池側に47μFの普通のアルミ電解コンデンサ(ESRじゃないやつ)
LED側に22μFのチップタンタルコンデンサ
1S10ってショットキーバリアダイオードを一本使って出力電圧を少し上げてある(検索ワード HT7733A 出力電圧調整)
DC-DCコンバータの最大出力が200mAと書いてあったので
大丈夫だろうということでLEDをダイレクトドライブ
しょうがないんだろうけど電池一本のときの出力がさみしい
電池だと電圧設定できないからちゃんとした電源装置が欲しい
抵抗での無駄な電力消費なしに電流電圧を変えたい
安定化電源は500mAもあれば結構使えるんだが、
最近のLEDは3Aぐらい流せるからなースイッチング電源でないと重すぐる。
秋月あたりのコンパクトな電源を改造できると楽なんだが・・・
> 最近のLEDは3Aぐらい流せる
4年前に出たSST-50は5A、SST-90は9A流せるけど・・
特価品だろw
5Aや9Aってそんなのホムセンライトに入ってるのか・・・・
入ってないから改造するんじゃん
俺のチャリはハブダイナモで XR-E Q2 をダイレクトドライブだけど、
100ルーメンを越えるからスポットだと明るすぎて 前を行く自転車や
人が びっくりするんで拡散気味にしている。
定格20mAのLEDに10mA流すのと20mA流すのとどっちが発光効率 lm/W は高くなるの?
>>501 自転車のダイナモって15km/h で 6V2.4W か 6V3W で
30km/h でも定格出力の 117% までしか上がらないように設計されてるから
1A流せるLEDならダイレクトドライブできるってことでおk?
変動の激しいダイナモの交流出力からブリッジダイオードも
コンデンサも無しでLEDをDDとか有り得ないだろ
LEDの耐久実験か?
> ハブダイナモで XR-E Q2 を
ホムセンのハブダイナモの自転車のLEDの代わりに
XR-Eのライトのヘッドを付けれるってことか
ハブダイナモは平滑化した後の電流換算で0.5Aまでしか取り出せないってことだろうから
瞬間的にはもっと電流が流れてるだろう
過去にやってた人の真似をして3AAAの電池BOXに昇圧回路を入れて2AAA化した(1AAAでもいける)
NiMH用の過放電保護回路と定電流回路を入れてないからあんまり便利では無かった
とはいっても場所が狭いから全部入りにするには表面実装用のパーツだけで組まないといけない
手がプルプルして無理ぽ
自分はもう老眼で無理です
基板使うと大きくなってしまうから空中配線で作って動作確認したらボンド流し込んで固めてしまうとか
ランチャー系の3AAAなら1AAにしてエネループ使えば
ランニングコストは安いし2セルほど深放電することも無い
DXあたりの1AA基板なら0.8Vあたりでストップするから
エネループなら0.8V程度までは平気
2AAAなど2セルで使いたい場合はモード切り替えの有る回路を
使えば電池が無くなってくるとたとえばHi-Mid-LoならHiとMidの
明るさに差が無くなるから充電池ならそこで充電すればいいし
アルカリならノーマル3AAAが使い残す領域まで使い切れる
>>504 それをやるならLEDを2個逆方向で並列にするんだろうな。
>>505 自転車のダイナモのライトに代えてホムセン(XR-E:max1A)ライトのヘッドを付けれ
「る。」ただしコンバーターとかは除去する必要がある。
3AAA式ならLEDに直列のRは気にしないでよい。
ダイナモからの電力をブリッジダイオードで全波整流してヘッドに直結してOK。
3AAAの抵抗制御でXR-E 1Aのホムセンライトって何?
メガウルトラ、1代目は取付金具が真っ二つに割れた
2代目は本体の取り付け部分片側が全部割れ取れた
くっそ!
メガウルトラって同じものが100均以外で400円くらいで売られてるな
>>517 取り付け具
左下の丸いのが割れた
右上の本体の裏の取り付け部分片側が割れ落ちた
アスペか、空気でわかるだろ
頭来たから瞬間接着剤で取り付け具と本体固定したった
取り付け用の六角ネジも接着した
どうせ本体はずさないしこれでええわw
ストロングをハンドルに針金で固定してる人もいる
522 :
目のつけ所が名無しさん:2013/01/26(土) 09:56:18.98
俺はネジコミ部分が折れたんで本体取り外しレバーの下に穴を開けてインシュロックで固定してる
本来のネジ止めよりしっかりしてるぞ
輪ゴムでOK
ランチャーに始まりランチャーに終わる
同意、ストラトスで始まってデルタで終わってる
100均のLEDライトが暗くなるのは当たり前だけど、
マトモでも初期の0.5Wクラスだと さすがに暗い と思って電流を測ったら
50mAしか流れていないwa。Ni水電池だめじゃん。
と言うか、Ni水電池でマトモに動く0.5Wクラスの対策は誰も考えないのかよ。
もう何年もたつのに・・・
水を入れたら発電する電池で?
>>525 オレも、サーモスで始まってタイガーに行き着いた。
>>527 水電池NoPoPOの事ならあの電池は全然だめだよ
マンガン電池より劣る発電力
0.5WLEDライト付きのパック商品も売ってるが暗い
あれは電池が悪い
>>530 真面目風に答えるのも.......
ニッケル水素電池のことだろw
>>525 自分も。
キャンディーズの真ん中に始まり、
少年ジャンプのシェイプアップの主人公に至った。
>>531 ニッケル水素充電池の事を「Ni水電池」なんて書く奴は日本人に居ないな
読点も打てない奴が、なにを言ってるんだか…
ネットで句読点書く奴は嫌われるよ
句読点を書くなとか
レスは3行以内で書けとか
どこかの板みたいなルールは止めてくれ
句点と読点の区別もできてない奴がいるからな
苦点と笑点だよ
200トーチのLED換装に150〜200mAぐらいのいいのないですかね
日亜の570が効率的にも値段的にもいいんですが電流少ないんですよね
creeの安いのは効率悪いですし
まん丸じゃなくて平べったく集光するレンズが欲しい
綺麗に平べったくじゃ無いけど
DXやKaiで売ってる自転車のライトみたく平べったく集光するレンズを買えば?
どのライトに付けたいのか知らんがいくつかサイズ違いが売ってるだろ
長丸って意味?
>>540 NSDW570GS-K1の効率は110lm(tip.)前後だけどNSPWR70CS-K1なら
140mA程度のODまでなら同等の効率を維持する
200円トーチの回路がラジアルリードのインダクタを使ったRev.2なら
3.6V定電圧だから現物合わせで小さな抵抗を入れる必要は有ると思う
>>544 NSPWR70CS-K1 の最大定格 60mA じゃん
実際に雷神を使ってみるとおいしのはオーバードライブで
使った時じゃないのかな。電球色なら色合いも薄くなって良い感じになる。
オーバードライブだから寿命が縮むだろうけど即効で切れることもないので、
絶対に切れては困る交換できない場所でなければオーバードライブで常用しても
良いんじゃないのかなと思ってしまう。
確か0.5Wの市販ヘッデンで雷神使ってるのあったな
1wledほど明るくなくていいが
その3分の1くらいはほしい
>>544 ほんとですか?・・・
放熱バリバリやって試してみようと思います
>>546 いいですね、劣化したら交換する前提でICソケットみたいなの使って
>>550 雷神に350mA流すなんてすごい発想だね
雷神すごいね
あとは冷却と 集光だけど
雷神丸く削りだしてみようかな
200トーチはテールで 0.3Aほど流れるぞ。
単なる三角波としてもピークで 0.6A
実際は(三角でなく“_/|”だから)もっと流れる、とすれば 3W級のLEDが必要になる。
200トーチって書かれると、
昔売ってたLED200球のバカみたいなトーチライトを思い出す・・・・
蓮みたいで気持ち悪かった
いつの間にかXM-L2がでてた。
XM-Lモデル買うのやめて待ちだね。
vfが下がっているから、特に低出力時のランタイムが長くなりそう。
改造スレ的には、大幅に値下がりしたXM-L T6のライトを今買って
XM-L2 U3の流通が落ち着くのを待って載せ替えるのが正しい
すでに手持ちのライトが有ってエミッタだけ今買うのでもいい
>>555 近場はXMLで正解だと思う。
たとえばトーチ、ランタン、ヘッデンかな。
でもLED自体の面積が大き目だから、
遠くに飛ばすには大口径にするか、或いは別の小さいチップを使いたい。
1Wもいらないから
570GSより進化したLED待ちだな
100mA位流せる奴
150lm/W でお安いLEDがあれば明るさそのままでランタイムが延ばせるのに
NSPW510HS-K1は170lm/Wで80円
あるじゃんw
ググった
10個800円だな
エルパラに入荷してたね
ところで改造用にLEDハンドライトClee Zoom機能付きてのを買ってみたが、そのまんまでも結構明るいしランタイム長いしでエミッタのせかえなくても良いような気がする
ちなみに最スポットは凸
>>360 20mAの砲弾タイプなのね、
面白い使い方あるかな
>>564 Vf=2.8Vだから乾電池2本直列でオーバードライブになって結構明るい
また出た
じゃあエネループ最高だろ、1.3Vが一定だから
そういえばHT7733の3。0V版の7730ってのがあるらしいが
どっかで買えんかね
100均のNiMHは負荷かけると電圧が落ちる
エネループはほとんど電圧が落ちない
過放電保護回路使うならエネループがいい
乾電池を直列3本に抵抗噛ましただけのダラ下がりのライトがあるだろ
あれが乾電池2本でできることになる
効率良く使うにはダメかもしらんけど
>>569 LEDは電圧0.1V下がっただけで電流半分になったりするからその心配は無いぞ
ボタン電池がもっと細けりゃ使いやすいのに
どして太いんだよ。
細いと名前が棒電池や糸電池になるから。
球状に作れば、誰からも文句は出ないぞボール電池。
>>576 あれ使うライトって売ってないな
ウキ専用
リアルタイムクロックの中の人かな
ウキ用はボタン電池ではダメなのか
大っきいのや丸いのはボタン型だよ
最も細いライトは電気ウキなのか。でもスイッチなしw
電池式サイリウムならこの電池使ってるのもあるかもしれん
LED換装しようと思って分解するとノーマルが200%ぐらいのオーバードライブで、
球替えしても定格だとむしろ暗くなるのが判って、結局ノーマルのまま使おうと
思い直しました。
改造するなら二世代前ぐらいの製品でないと、手間ひまかける意味が見いだし難い
わけだけど、粗悪な中華製でもない限りそう簡単に壊れないんだよね。
なにより、最近のはノーマルでも十分明るいし、値段もすっかりお手頃なんだよな。
>>586 ものによっては500%ぐらい流れてるよ
3LEDランチャーとか
上にも出てるが200%ぐらいなら日亜なら十分耐えるぞ
DCコンバーター変えるのもいい
LEDが切れないように
電流を抵抗やインダクタで調整してる
NSDL570GS-k1の狭角30°版はまだなのだろうか
去年の日亜のカタログに開発中とあったのだが
それいいな
>>591 切って断面磨いてくっ付けると簡単に書いてあるけど
できるだろうけど手間がかかり過ぎじゃないのかな
例えば一度に5個使いたい時には下準備だけで挫折しそう
ここは「改造」スレだぞ
それくらいの手間で挫折とか何事か!?
俺の分も頼むぜw
ボリュームアンプのボリュームと電池ボックス
シガーソケット用USBチャージャーの通電確認LED
ランチャーライトのフタ
その他秋月で買ったパワーLEDほか色々使ってLEDライト作った
プラスチック削るのが難しかったのとちゃんと計らずに切ったのでなんだかボロボロ
実用度低いのができた
多分ちゃんと削って合わせるには
レンズ側から削ってLED側を残したものと
LED側から削ってレンズ側を残したものを合わせないと
出来上がりの寸法が合わないと思う
597 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 22:59:25.17
今日、簡易防水の単三×2本のライト買ってきたら、
さっそく不良品だった
すぐ取り替えて貰ったらこんどはちゃんと動いた
うp
599 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 14:28:56.40
>>597 俺も買ったw
あと5灯2Dのやつもあったけどスイッチがスライドだったのでパスしたけど
これもマコト製だったと思う
簡易防水の方はレンズが接着されてないので接着したほうが良さそう
コンバーターはいつものアレ
LEDは8mmの平べったい砲弾でワイヤー3本見えるから定格50〜70mAのだと思う
配光は変、チップのせいなのか不均衡
あとレンズの先端のパーツが半透明のゴムなので環境によっては眩しくてうっとうしいかも
(蓄光素材らしいが蓄光微妙)
スイッチはねじ込む方式で
底の部分は引っ掛ける可動式の輪っかみたいなパーツが有ってテールスイッチにすんのはめんどそう
5灯2Dの方は中身を他のに移植するのに良さそう
>>600 2D派が外側だけ活用するってのもありだな。
乙。
602 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/19(火) 09:14:35.52
先端が緑で、電池ホルダー部分が白色で、簡易防水で、単三×2本のLEDライトが、
最近独立系100円ショップでよく売ってるよな
(100円ショップ向け商材卸してる問屋が扱い始めた?)
スイッチが無く、先端をねじ込めば点灯、緩めれば消灯ってタイプのやつ
ためしに買ったら、接触不良でうまくつかない不良品だったので、良品に交換してもらったけど
>>602 色々な100円ショップerのレポで「不良品」と言われてるライトだなw
>>604 電源入れたらOリング捻切られて防水効果0になたあるよ
防水機能ぐらいはあきらめてもいい。
テールプッシュならもっと使いがって良くできるか。改造しかないな。
元々効果の薄い簡易防水は確かにいらんな
無駄に内部のスペース広いから、昇圧1AA化とか色々と遊べそうではある
610 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/20(水) 11:03:39.72
100均で雨の日でも使えるってのは、それなりに有望だと思うけどね
ホムセンの高い防水ライトにはかなわなくても、
100均であれだけの防水機能あれば問題ないでしょ?
マイナス点は、スイッチがなく、ライト部分を緩めたり閉めたりしてオンオフっていう、
いまいち使いにくい点かな
>>609 5mm穴のブッシングは使わない
元のリフにこれのリフを付けるとLEDがぴったりハマる
>>610 雨ぐらいならカーディノルや200トーチで全然いいんだな
水中で使うってんならアレ(接着剤などで防水処理して)がいいと思うけど
雨の中ランチャー9使ってて壊れたこと無いな
精密機械じゃないから浸水したところで直ぐにどうこうはならんでしょう。
ただ電気が流れる例えば基盤に水が付いたまま電気を流すと電食が促進して、
ある時突然点灯しなくなって中を開けても錆びていてどうにもならない。
ある時突然点灯しなくなって中を開けて錆びていても105円なので気にしないで次の買うおw
ゴム状に固まる接着剤みたいなもんで使えそうなのある?
ゴム臭でも黄色ワッカ取って黄色の位置にゴムがあればそれだけで完全防水化とか。
液体ゴムなんてのもあるみたいだけど専用品は高いだろうし。
買って済めばそれが一番安上がりだけどこのスレだと独自の仕様でいじり倒して
「材料費+プライスレスの手間」がかかっているだろうし
仕様書を作らないでその時々の気まぐれで工作してるだろうから
同じ仕様のを作るのが難しかったりするだろ
その時にはまた新しく作ればいいんだろうけど
新しく作る時期には環境が一変してて
ベースのライトや材料の選別に時間が取られるのがちょっと嫌だし
興味が別に移っていると工作自体が面倒になっていたり
なってなきゃいいんだけど
>>616 セメダイン工作用速乾クリア
乾いてもゴム状に柔軟だし安い
ただ有機溶剤に弱くて溶けやすいし古びると黄色くなる
>>618 サンキュ
早速ホムセンで買っとくわ
もしめっちゃ変になっても100均だしって所はやっぱ長所だなぁ
>>616 防水用途で隙間埋めるっていったら水回り用のコーキング剤じゃね?
接着方法は別に考えたらいいし。
再利用考えるならシールテープ追加するだけで全然違うと思う。
>>617 仕様書じゃなけど工作メモは残してるよ
ライト関連にかぎらず飽きっぽいからそうしないと
戻ってきたときに色々と再開発で大変w
値段はともかく懐中電灯に、防水って必要?
携帯じゃないから、濡れてもばらして乾かせばOKだし。
そもそも、雨が降っている夜に外出なんてほとんどしない。
台風の時に用水路の様子を見に行くのに
懐中電灯は必需品だろ?
台風の時に防波堤の様子を見に行くのにも
懐中電灯は必需品だな
台風の時に田んぼの様子を見に行くのにも
懐中電灯は必需品だな
625 :
目のつけ所が名無しさん:2013/02/21(木) 00:48:39.46
台風の時にハシゴで屋根の様子を見に行くのにも
懐中電灯は必需品だな
台風の時にちんこの様子を見に行くのにも
懐中電灯は必需品だな
>>621 雨が降ってる夜に移動したり何かしなきゃならない時に
懐中電灯が使えないのは致命的だよ
じっとしていられるなら動かない方がいいけどね
自転車タイヤチューブでパッキンを自作する。
ジップロック派のおらが通りますよっと
サランラップじゃダメ?
>>628 チューブから切り出したパッキンは合わせ目の凹凸をどうにか処理しないと
浸水の原因になるから、平ゴム買って来て切り出した方が手間いらずだよ
平ゴムは特殊なものじゃなければ高くないし
本人乙
そうか、俺のブログだったんだ
ランチャーライト改造しようと思うんだけど
みんなあの本体にあのLEDなら何灯がバランスいいと思う?
明るさとランタイムのバランスって難しいわ
1灯が電流制御しやすい
5mm1灯じゃ寂しいじゃないか
おれがそばにいてやるよ
>>635 スイッチをプッシュすると
OFF→9LED→6LED→3LED→OFF
になる回路を組み込むのがいいね
3LEDと同じ電流を 9LEDに流したほうが少し明るいんじゃね?
>>640 9LEDは3LEDを3チップのLEDに置き換えたものと同等だよね
だから9LEDを全部3チップのLEDに置き換えると27LED相当になるはず
砲弾型3チップでないと
ピコーン♪
RGBのがあるなw
やっぱOptの3チップx3じゃね
CL0118Bにちょうどいいし
CL0118Bは秋月で5個100円で売るようになったから気軽に使えるな
CL0117はなぜか4個100円w
秋月ならインダクタもあるから丁度いいな。
コンデンサが必要ないってことは間欠点灯で暗いんじゃないの?
CL0118Bは3LEDビッグのICと同等だよ
電源電圧とインダクタの設定次第で明るくも暗くもなる
うむ。LEDビッグを日亜の2チップに換えて、職人データでインダクタ最適化しているが、クソ明るいな。
LEDはパルス電流は連続電流よりも多く流してもおっけーだから暗くなる分電流増量で補えば大丈夫
ただカメラの補助光源とかにしようとするとチラツキがあって使えないかもしれない
小電流なら無くても使えるけどコンデンサとダイオード追加すれば特性はずっと良くなる
単三や単四の小さい電池でLEDに200mA以上流したい場合は入れたほうがいい
インダクタンスの定電流作用について
シャッタースピードが 1/30秒 程度の場合1kHz 以上のパルス点灯なら気にならないはず
インダクタンスは定電作用だからシャッターなんか気にしない
>>655 何言ってるの?
昇圧回路がどんな動作してるか知らないの?
>>656のほうこそどんなオツムしてるんだ?
シャッター速度が100ぶんの1秒でも
インダクタンスが1KHzだと
一回のシャッター中にLEDは10回も光る
これで写らないわけが無いと思うんだが
話の繋がりがおかしいw
CL0118Bはニッ水で500KHzアルカリで600KHzぐらいだぞ
655じゃないが
>>655 インダクタンスの定電作用っていったい何?
>>657 インダクタンスが1KHzってなんだ?
説明してもらえないと齟齬が発生しまくると思うんだが
電気に対して無知な人は横から口出ししないほうがいいよ
そうで無くともこのスレは素人が多いから
電気の詳しい部分の話をし始めると収拾が付かなくなる
お前は電気の知識どころか国語力が足りてないよ
摩擦を招くような言い方はNO
和平を望みましょう
インダクタンスが定電作用で1KHzだから和平を望みましょう
genpin.com懐かしいなw
RSで電流検出抵抗が安く買えるようになるまでは唯一の入手先だった
現品.com
少しずつ人格が壊れていくのがHP上でも見て取れたよな…
御酢鷹〜からは恐怖しか感じなかった
初カキコ…ども…
俺みたいな中3でライト改造してる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日のクラスの会話
あのLED明るい とか あのチップ欲しい とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は真っ暗な部屋で懐中電灯を点けて、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
好きな作用 定電作用
尊敬するインダクタ 1KHz(摩擦を招くような言い方はNO )
なんつってる間に10時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
黙れ!腐れマラ男め
>>668 50秒以下でレスするなんて、すごい粘着ですね。
671 :
670:2013/02/26(火) 22:47:47.43
義務教育受け直せよカス
根本の間違いを棚に上げて
日本人は正しいことをする基地なんだよw
普天間基地とかの問題?
それはアメリカの問題
>>674 普天間の辺野古移転に反対する!
金づるの普天間に移転されてたまるか!
もうスレチの話題をやめたいので結論を書くと、同じ敗戦国でもドイツは独立国として為すべきことをした。
然るに日本は敗戦を終戦と言って言葉を濁したまま、問題を棚上げして頬かむりしている。それが国際紛争のネタにされている。
今は、問題の原因が西欧連合国側にかなりの割合であったことが分かってきているので、
日本政府は国内問題に限定して(あった、いや無かったと)お茶を濁してないで、連合国側の問題を踏まえて、これに呼応した日本国内の問題分子を明らかにして粛清する。
この禊(みそぎ)を第一歩にして ようやく本当の国際平和の歴史が始まるだろう。
というわけでゴマメの歯軋りはもう止めましょう。
>>677 北方領土や尖閣など日本は「俺の物!」と国内で言うだけで
海外に対してはアピールや証拠の提示は全くしないよね
中国に対して「領土問題は存在しないと考えています」等と
相手と戦う意思を喪失したような発言しかしないのも
日本が負けを認めたくない現われであり
日本の政治家が国際社会で相手と対等に渡り合えないと
自分から表明しているようなもの
>>679 根本的な見方がおかしい
海外アピールしてるし、実行支配してる場所について領土問題が存在するとは絶対言ってはいけないのは常識
キミの持ち物に誰かがそれはオレのだと主張してきた時に、キミは所有権問題が発生したと言うかね?
自分のだと確信があれば、たんに言い掛かりを付けられただけと一蹴するだろ?
問題の存在を認めるという事は、相手の言い分を多少なりとも認めてしまったという事なのだから
だから韓国もロシアもそれぞれ実行支配してる島について、領土問題はない、なぜなら最初から我々のモノだし今もそうなのだからというスタンス
一方、中国は周辺の国にチョッカイ出して、領土問題が発生中もいう言質を引き出そうとしている
勿論、尖閣で領海侵犯を繰り返すのもその一環
そして領土問題として国際的に認知されれば、政治力でなんらかの譲歩を引き出してやろうと狙っている
他所でやれ基地外ども
ここもID出るようになってほしいなあ
初めて2wayランタン買ってみた
いろいろできそうな気がして楽しいわこれ
インダクタンスが定電作用で1KHzだからスレチは巣に帰れ
昔、蓮舫議員が中国との間に領土問題は存在すると公式見解だしてしまって、党の偉いさんに大目玉食らったんだよなw
彼女は台湾の血が流れているから、なにか政治的策略や意図があったのではとか色々書かれたっけ
そこでアグネス・チャンの出番ですよ!
CL0118B
店で売ってるのか
通販でも買える
通販で買った
モンスター4.8と一緒に
砲弾型LEDじゃなく、チップ型LEDがついてるLEDライトで、
電池1個や電池2個のやつは、LEDチップがついてる基板に
昇圧LEDドライバICも乗ってるのが多い
692 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/03(日) 10:38:38.90
これ豆知識な!
>>688 100均で3LED BIGを買えば付いてくるよ
改造するのに100均ライトの部品で一番ありがたいのはスイッチだと気付いた
>>688 職人データの中の人がエルパラに置いてもらう様に交渉したらしい。
最近は秋月でも売っている。
市販製品に使われてるLED駆動ドライバって、基本表面実装で、
リード線式じゃないよな
LEDチップも駆動ドライバICも、インダクタ等の外付け部品も全部表面実装品
100均なら
3LED BIGとかマコトの簡易防水、LED5懐中電灯なんかはリード型の昇圧IC使ってる
アレをLEDドライバICに分類するかは悩むところだが
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < アレをLEDドライバICに分類するかは悩むところだが
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
CL0118BはLEDドライバ以外の役には立たないし、
ICなんだからLEDドライバICとしか言い様がないよな。
リフレクタってどうやって作るものなの?
放物線になるように削って鏡面仕上げとかどうすればいいのか分からない
鏡面スプレーも1本5000円くらいするみたいだし手が出ない
簡単に安く作る方法教えて
過去スレ読んどいで
2wayランタンのリフレクタ加工
鏡面仕上げしてあるアルミ箔を貼っとけばいいよ
>>701 世の中にはNC工作機という物があってだな
パソコンで設計図書いてDXFデータにして工作機に入力
工作機にアルミ材を固定して適切な刃先をセット
後はスタートボタンを押せば自動的にブツが出来上がる
出来たリフレクタはまだ表面が粗いので研磨する
研磨が済んでもアルミの地肌ではツルピカでは無いので
メッキ工場に持ち込んで鏡面メッキをしてもらうんだ
100均ライト改造神(100均改造と分裂してない初期の頃のスレ)は
くるみボタン(105円)を変形させてかなんかして作ってたっけ
正直自分はヤツ(100均ライト改造神)のせいで100均ライト改造というワルの道にはまってしまったw
アイデアとDIYを基とする氏の作品はすばらしく作品集としてまとめたいぐらい。
師匠まだたまにスレ来てくれてんのかなー?
俺もリフレクタ作ったことあるけどダメダメだった
ちなみにアルミ箔
素人は作るより買ったほうがいい
ヤフオクで200円ぐらいのがあるから
あ、それかくるみボタンでリフレクタ作ってる人いたよ
22、23、25mmがあるよ
ああ、すまんくるみボタンの話出てたな
まぁ流用が手っ取り早いよね
リフランのリフレクタは結構いいと思う
俺が言うDIY的100均ライト改造神wはバーベキュー串の人ね。
たぶん当時のスレの作品upの7割以上ぐらい彼の作品だったと思うんだけど。
リフレクタから何からすぐ100均素材探して自作してた感じだった。
バーベキュー串をどうやってリフレクタに改造するんだろう????
流用っつーかLED豆電球買って100均のボディ使い回すのが好きだな
電池4個で明るくするもよし、単一使ってランタイム増やすのもよし
どっか壊れたら100円で新品に復活
万能かつエコだわな
>>712 ステンレスのBBQ串を切ったり曲げたりしてヘッデンのフレームとか
デスクライトのアームとかにしてたんだよ。あとランチャー+ビッグ5で
18650と3AAA兼用のゼブラライトもどき作ってBBQ串でクリップ作ってた。
リフはくるみボタンをハンマーで叩いて変形してバフで磨いて鏡面仕上げしたり
3LEDビッグのリフを切り出してビッグ5に入れたりしてた。
ヘッデンスレでジェントスのGTR-931Hに各種100均ライトのリフ入れて
2Wayランタンのリフが最適、とかもやってたな。
キャンドゥ200円トーチの本格改造してたのも多分同じ人だと思う。
新参だから知らなかったけどすごい人がいるのね
100均ライトテールスイッチ化、1AA化、ランチャー 3種電源互換、
100均素材組み合わせアイデアも盛り沢山。必殺アイテムBBQ串。
糞狭い所に昇圧回路組み込んだり、回路の部品選びにも時を費やす。
とにかくマメで超凝り性。100均ライト改造では質量共に他を圧倒するパイオニア。
ついには100均ライト改造という分野自体を確立させてしまった後に伝説と呼ばれるであろう男、
それが100均ライト改造神。(ちょと表現盛ってみました・・・w)
あーそういや3LEDパワーライトを1W LEDの1AA化してテールスイッチ付けて
ガラスレンズとくるみボタンのリフ入れて更にOリングで防水強化とかやってたな
ここまでするかと思ったよ
ちょっと懐かしい・・・
↑俺は今だにそれやりたいが俺の改造実力程度じゃなかなか
CL0118Bとインダクタの対応表
>>714 すげー人だと感動したが
BBQ串をそんなに切ったり曲げたりする手間を考えたら
普通に数百円〜2000円位の市販品買うわ
その手間と かかる時間を金額に換算したら
絶対に既製品を買ったほうが安い
それだと、100均にこだわる必要が無くなる
工夫と困難を乗り越えてこその楽しみ
722 :
目のつけ所が名無しさん:2013/03/11(月) 16:18:59.22
ホムセンの水道管コーナーに200トーチによさそうなのあったぞ
銅製の23mmのパイプ短い奴て長さも太さもちょうどいい感じ
自分の手間を金に換算する人は自作や改造に向かない
そもそも同様の市販品が当時存在しなかったしな
2AAのLEDヘッデンはその後数種類発売されたけど
他の形態のは今でも市販品に無いのばっかりだと思う
家電量販店やホムセンのは高いし分解しにくい
100均のは軽い、分解しやすく手を加えれば明るく壊れにくい
家電量販店やホムセンのは分解する必要無いじゃん
ホムセンのだって買ってから時間が経てば
LEDを乗せかえできればいいんだけど分解できないと悩むようになる
ホムセンのはボディが全然劣る。重い冷たい。
>>719 CL0118B/CL0117は別の職人。
インダクタ表だけでなく、
CLの入手ルートも作ってくれた。
職人ありがとーw
一体俺たちは改造してどこに行き着くんだろう?
どの個体をどの様にするのが定番とか、明るさ、ランタイムも何もベストかが出てこない…
LEDに適正に流れて寿命が縮まなければいい
いざという時用
3 LED ビッグをMonsterか日亜のクソ明るい帽子型に換えるのは、
明るくて長持ちで武器にもなる。それなりに定番ではないかい?
そもそも何で改造するんだよ?
その大儀としてまずは自分の使い型や好みにわざわざ合わせるカスタム化
そんなもん誰も使わんよ
両方置いてるウチの実家でも3AAAのちっこいのばっか使ってる
>>734 ランチャーの半田が融けない様にだろ。
最近は最初から抵抗入っているから改造いらんけどな。
それ改良
抵抗で流れる電流を制限するタイプは安価で確実だけど、
抵抗によって無駄に電力を消費してしまって効率が悪くなる
エネループ使用前提でそのLEDのVfに最適化した抵抗値にすると
3AAAのランチャーでは制限抵抗のみの回路が最も効率がいいよ
>>735 > 両方置いてるウチの実家でも・・・
気のせいだろうか?
俺には
>>753 も改造3LEDビッグを
持っている様にみえるんだが?
作ったは良いが誰も使わんて事だろ
抵抗は電気エネルギーを熱に変えて捨ててしまうから
どんなに微量でも効率という点では無駄にロスを出す
デコデコは必要な分のエネルギーを電圧変換して供給するので
無駄に空気中に放出してしまうようなロスは非常に少ない
有るのは電子部品が消費するぶんの極小電力と
コイル等で変換する際のわずかに損失されるエネルギーのみ
「効率」を言い出したら抵抗なんか使ってられんと思う
俺の定番改造はLEDにオーバードライブさせずランタイムも重視よりにするし、
爆光命が居てもそれはそれでそんなん人それぞれ。
昇圧型は無駄おおいけどな・・せいぜい70%?
昇圧型は軽いから
常用してるのは2AAAと1AAの奴
サブのショートランチャーは1LEDにして抵抗で制限
3LEDランチャーにニッ水3本3.6VでVf=3.2VのLEDだと抵抗のみで
88.88%の効率だけどDC-DCでそれ以上の効率の回路なんて有るか?
電池も安いし細かいこと気にしてない
昇圧させると電池をより使いきれるメリットはあるから抵抗のみとどっちが有利かわからない
つまり充電池を過放電させるデメリットだから。
>>748 同期整流方式のDCDCなら効率は90%を超えることも可能
できれば7733AやCL0118B/CL0117で語ってくれるとありがたい。
それとLEDも最近はvf3.0とか3.1みたいに低くなってきてる??抵抗値は増えるはずだし。
>>750 だから降圧型DCが海外製等のライトでは重宝されてるんじゃないか
定格60mAの3LEDランチャーみたいな小電力ライトで降圧型DCコン積んだライトなんて有るか?
しかも効率90%以上で
降圧型で14500x2って重さもよさそうなんだがな。日本じゃ流行らないか。
降圧型は、安価な100円ショップにはないだろ
100円ショップは、電池3本直列の抵抗型か、電池2本の昇圧型がメインじゃね?
改造スレですよ
エネループだけ使うって人なら通常時3.6Vで3.3Vで消えるようにすると効率も電池の持ちもいいだろうね
あんまりピッタシで抵抗値を低いのにすると充電したてのときに4.2VくらいになってるからLEDが焼けるけどw
ポリスイッチを使うと電流に応じて抵抗値が上がるから丁度いいかもしれん
>>756 100均USBシガープラグのMC34063A降圧回路を200円トーチに入れれば出来るからやってみれば?
9LEDシリコンライトはシリコンのカバーをずらしてプラキャップまで包むようにするとよく蓄光するな
そこをインシュロックで締めちゃえば防水性もばっちり上がって自転車には良さそう
プラキャップねじ込みで基板を押さえてるから叩き出したりしなくても基板が出て来るのもいい
なんか一瞬包茎ライトかと思った
マコトの2AA簡易防水ライトの8mm帽子型LEDってキャンドゥ2AAトーチの
3チップ5mmより明るくないか? まだ電流測ってないから効率とかは判らんけど
抵抗なし9LEDランチャーやシリコンライトよりも明るいし105円ライトで最強な気がする
ICは毎度おなじみHH004Fでアキシャルリードのインダクタは黄紫黒銀の47μH
47μHなら
ゴム臭と同じでオーバードライブ
いや単に万黒ヘンリーだけで語れないはず
コイル抵抗によっても昇圧特性は変わるぞ
LEDって順電圧の範囲で電圧をかけると、電圧に応じた電流が勝手に流れるん?
>>766 電流流す → 発熱する → 電流増える → さらに発熱する → さらに電流流れる → ...
放熱と発熱のバランスがとれたところで止まるか、LEDが焼けて止まるか
ってことで危険
ちゃんと電流も作ってあげなくちゃいけないんだね!サンキュー!
LEDは線形特性じゃないからなぁ
良く使われるのは、LEDの駆動電圧より高い電圧+抵抗って方式か、
あまり特性の良くない電圧源の回路(LEDの通常動作範囲では定電流っぽくなるように調整)って感じだな
自作たのしそーだと思って最近勉強してるんよ!
電圧と電流を変換する機器の変換効率とか、テスター使いながらボチボチやってみるわ!
自作楽しいけど結構金かかるし場所もとる
しっかり稼がないとオシロスコープとか高級電源装置とか買えない
CL0117を用いてエネループ単3x1本駆動させたいんだけど
過放電防止回路はどのように組めばいいか教えてくだされ
CL0117ではエネループの危険域まで過放電させる能力が無い
(電源0.8V程度で電流はほぼ0になる)から俺は不要だと思うが
どうしても過放電防止を付けたいなら気の迷いに作例が有る
ありがとん、安心しました
過放電防止回路は必要ですかと聞くべきでした
ごめんなさい
0.8V は過放電
1.1V でストップするべき
CL0117って118とほとんど同じ?
違わないアル
小学生はそんな難しい長文読んでもわけわからんよw
それ以前に大人でも長文過ぎて読む気も起きない
なんだよそのgdgdな説明はww
>>784 放電器の負荷部分を電源として使えってことだよ
ただ元が放電器だから制御部分の電流もふんだんに使ってて効率は悪い
ただの発振ICじゃなくて昇圧ICを使えば電圧が上げられるから
スイッチとしてFETが使えるようになって効率が上げられるので
手抜きせず昇圧回路のほうがよさげ
>>786 わかる気無い人だろうから構わないでほしい
>>781 > エネループ開発陣もそのことは公言している
営業が適当に言ってるだけ
営業?
サンヨーの吉成章善氏はエネループ関連特許の発明者として
連名で特許庁にも登録されてるバリバリのエンジニアだぞ
「ですが、エネループは過放電に対して非常に強いという特徴があります。
私たちが行なった試験では、エネループを機器に入れて60℃ぐらいの温度で使い、
1週間も2週間も放置し、ほとんど0V近くまで過放電させたのですが、充電すると
100%回復して性能がほとんど劣化しません」
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/20111226_499566.html もちろん0Vを繰り返せば劣化するだろうが、終止電圧1.0Vが0.8Vになったところで
その区間数mAしか流れない今回のCL0117のケースでは目に見える差は出ない
1.0v(0.2lt)の規定放電終止電圧のところ0.8V(0.02lt)で使って問題の出るNi-Mhはまず無い
PAM2801のような昇圧ICだと1.0Vでも1AAから950mA(1.0lt)ぐらいは吸い出すので危険だが
信じられない人は1.0Vでストップするライトを探すなり自作するなりすればいい
エネループ以外のNiMHも使えるように自作しましょう
現役バリバリの技術屋ならそんな適当な表現はしないし
画期的な過放電耐性も特許の構成要因になってるはずだが
元々eneloopなんて嘘をついて発売した電池なんだし
宣伝言ってる人は今でも現役バリバリの詐欺師では無いだろうか?
>>791 ハイなってますよエネループ特許第一号
良好な放電特性及び過放電特性を有し、且つ、充放電サイクル特性の低下も防止できる (特解 2006-100002)
良好な放電特性及び過放電特性
100均VOLCANO
過放電で単4、1個ダメにした
「これからは過放電しても壊れない電池eneloop」を買わないからだ
100均ライトには100均VOLCANO
しかし圧倒的な性能差で単三8本1,360円(1本あたり170円税込み)
とかで売られるとeneloop買っちゃうよな
旧QQの在庫処分で50円引きで買ったVOLCANOが単三・単四
各6本づつ有るけどバリカンに入れてる1本以外ぜんぜん使ってないw
eneloopが「元祖」ってイメージだなー
いくつか充電できる電池が出てきたが、比較サイトを見ると
やっぱりeneloopが一番って結論が出てるし
【eneloopを買っておけば間違いない】って事だよな?
単一単二はインパルス一択だよ
あとエネループはスタンダード・プラス・プロと選択肢が有る
でも普通は数が売れてて値引き率の高いスタンダードを買うわな
ライトは論外
エネループLiteはテスト用に最適
マコトの簡易防水ライトって、LED1つなのに明るいよな
100円ショップものじゃトップクラスの明るさじゃね?
3LEDのBIG3に匹敵する
さすがにホムセンやら通販の高輝度品にはかなわないけど
>>793 それエネループというより超格子合金に関する特許だろ
同じ技術使ってる2500とか2700モデルの実績からしても
超格子合金が特段に過放電に強いというのはかなり疑わしい
で、特許の検証方法を見ると評価用のプロトモデルを使って
家電用途とは掛け離れた特殊な条件で容量を比較してる
とてもじゃないが市販エネループの実性能とは言えんわ
>>801 あれそんなにいいのか、
200トーチより目視で違いわかるってことは100lm/wはあるかな?
あるならLED換装必要なさそうだね
玉の形状特殊だけどなんか面白い使い方あるかな
>>803 だからあいつらペテン師だって言ってるじゃん
それに騙されてeneloop最高!みたいに言ってる奴らもみんなアホ
標準とプロは違い体感できるのか?
過放電の特性はそんなに言われてないと思うが
エネループはデジカメとかだな
ほったらかしにしてしまいがちな100均ライトにはもったいない
ほったらかしにするライトにこそ自己放電の少ないエネループがいいんじゃないの?
ダラ下がりも無くなるし
>>779 CL0117 … 電池1本用
CL0118B … 電池2本用
使わないものにエネループってのももったいない気もするが
災害時用の避難持ち出し袋にソーラー充電器いれてるならアリだな
ソーラー充電器の自作とかはしてる?
ソーラー充電器は特殊な組電池を充電するのでなければ
たとえば4本バラのエネループを充電するような場合
同じ性能でも自作するより既製品を買ったほうが安く付く
なのでよほど安いパネルが手に入ったとかでないと
自作する気にならないな
改造が目的だから関係なし
>>813 してない
市販のバイオレッタをつこてる
市販のソーラーパネル→降圧DDC→充電器
とやればいいよ
ソーラーパネルは、降圧DDCが冬季や薄曇りでも余裕をもって動作する程度には電圧が高い奴で
充電器で充電完了を判断する方法
■-Δ(マイナスデルタ)
充電を続けていくと電圧が山なりのピークを迎えた後、0.1Vほど電圧低下するのを検出して充電完了とする
■発熱検知
満充電近くになると充電につぎ込んだ電流が熱に変わる量が増えて電池の発熱量が増える
室温と電池との温度差が一定を超えたことを検出して充電完了とする
■電圧微分
電池電圧を時間微分してピークを検出して充電完了とする
■時間固定
あらかじめ決められた時間だけ充電して充電完了とする
■なにもしない
電流流しっぱなしw
ドラゴン・デス・チョップ!
あ、DDCはDC-DCコンバータの間違いね
DC-DCコンバータとか入れるなら
ソーラーパネルがかなりでかくないとと思うけどどれくらいを想定して?
>>824 なんででかくないといけないと思うんだよ
シガーソケット用USBアダプタより小さく作れるのに
>>825 >ソーラーパネル が かなりでかくないと
>ソーラーパネル が かなりでかくないと
>ソーラーパネル が かなりでかくないと
>ソーラーパネル が かなりでかくないと
「でかい」の基準がソーラー電卓のパネルより大きいかどうかとかそういうレベルか
カキコ順で
824>ソーラーパネルがかなりでかくないとと思うけど
↓
825>シガーソケット用USBアダプタより小さく作れるのに
文脈を正しく辿ると825が言ってるのは
「ソーラーパネルが、シガーソケット用USBアダプタより小さく作れる」
という事になる
DC/DCコンバータを使う場合は
シガーソケット用USBアダプタより小さなソーラーパネルで
十分だと825は主張してるわけで、何も問題は無い
813>ソーラー充電器の自作とかはしてる?
814>たとえば4本バラのエネループを充電するような場合
同じ性能でも自作するより既製品を買ったほうが安く付く
俺は20W級ソーラーパネル+チャージコントローラー+8Whシールドバッテリー
それにシガーライター用USB電源付けてUSB機器を24時間いつでも使えるようにしてる
eneloop USBチャージャーを繋いでeneloopだって充電出来るし
18650も5V入力型の18650充電器でチャージしてライトで使用する
ふだん使いのmp3プレーヤー等も全てUSBチャージ可能
20W級ソーラーパネルは30cm×80cm位の大きさは有るw
シルクミーツでソーラーライト白色がでてる。電池はNiMh200mAhだそうだ。
100均素材だとこれだけどエネループ充電には無理あるな。
新宿警察署前のシルクで200円トーチ(σ´∀`)σゲッツ
シルク?
新宿警察署前で200円トーチなら間違いなくキャンドゥだな
そうだった、補足サンクス
>>833 前から出てるソーラーライトじゃなくて新型が出たん?
>>811 サンクス、じゃあ100均の2本用のやつも118?
最近100均の2AAや2DライトはほとんどHH004Fだな
アリババのCL0118B販売のページを見るとHH004Fの
画像だったりするから多分コンパチ品だと思う
3Vでだいたい100k〜120kHzと周波数は低い
初代ゴム臭の無印ICは3Vで600kHzぐらいだから
100k〜120kHzというのはかなり低いな
低いほうが電力では有利だったんじゃ無かったっけ
何か他で不利だったような・・・
SW電源は周波数高いほうが、LとかCとかトランスとか、外付けのパッシブ部品のサイズを小さくできる
チップ部品にしなければならないような製品じゃ無し
100均ライト程度じゃアキシャルリードコイル位の大きさの部品で無問題
んじゃ初代ゴム臭のがいいのか。押し入れで腐ってるの2つあるから部品使ってみよう。
初代ゴム臭のICは3LEDにはオーバースペックなんだぜ
9LEDぐらいをドライブするのに丁度いい
まあHH004Fでも外付けトランジスタと抵抗1本とインダクタで
100円も有れば3W LEDでもドライブ出来るけどな
そういうのはちょっとなw
学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。
格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。
隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。
政治家二世を批判して、芸能・業界人二世は積極採用
日本の民族意識を批判して、朝鮮人・外国人の民族意識はもてはやす
日本の国体を踏みにじり、朝鮮の国体は大尊重
子供に罪はないと言いながら、日本の子供に謝罪・贖罪を押し付ける人種差別が大好き
韓国批判は右翼呼ばわりで言論弾圧、アメリカ批判は日常茶飯事
日本を極右と罵って、他の軍保有国や中韓の反日極右には完全だんまり
日本は排他的だと批判して、日本文化を規制してばかりの中韓は実態を伝えずに持ち上げる
ヘイトスピーチだと批判して、侮蔑語を多用してバッシング
利権構造を批判して、自社は業界利権まみれ
権力批判が大好きで、自分たちの権力には知らん顔
人権擁護を声高に、都合の悪い相手の人権は踏みにじる
普通の人間なら、こんな連中を誰が信用するよ
マコトの2AAのLEDを丸七の2AAランタンにつけようと思うんだけど
光が上に出ないようにLEDに▼こういう三角錐の反射板助けようと思うんだけど
良い材料とか加工方法とか無いですかね
一応今考えてんのは
LEDの周りをプラ板でぐるっと覆ってそこにアルミ板でっていうの考えてんですが
丸七の2AAランタンって?
どんなの?
昇圧回路は何IC使ってるのかな
ほほう、そんなランタン売ってるのか
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10 http://twitter.com/168sphere いろはす ポケモン 切断厨 もみじ 除外 不正 WCS Wi-Fi大会 BW
いろはす ポケモン 切断厨 おうか 除外 悪質 INC レート XY nanami168
いろはす ポケモン 切断厨 もみじ 除外 不正 WCS Wi-Fi大会 BW
いろはす ポケモン 切断厨 おうか 除外 悪質 INC レート XY nanami168
いろはす ポケモン 切断厨 もみじ 除外 不正 WCS Wi-Fi大会 BW
いろはす ポケモン 切断厨 おうか 除外 悪質 INC レート XY nanami168
いろはす ポケモン 切断厨 もみじ 除外 不正 WCS Wi-Fi大会 BW
いろはす ポケモン 切断厨 おうか 除外 悪質 INC レート XY nanami168
いろはす ポケモン 切断厨 もみじ 除外 不正 WCS Wi-Fi大会 BW
いろはす ポケモン 切断厨 おうか 除外 悪質 INC レート XY nanami168
>>849 鏡でいいじゃん。あるいはソーラーガーデンライトのリフ。
1Wは放熱が大変なんで570GSでいい
別に1WのLEDを1Wで使う決まりは無いしな
それに570GSじゃ結局ランタンとして周辺を照らすことは出来ない
何mA流すの?
ランタンだからエネループ2本で一晩保たすとして150mAぐらいじゃないの
XP-G S3なら70ルーメンぐらいは出る
0.5wLEDってあまり売ってないな
高いな
10個693円で高いのかw
普段どんなん使ってんだよ
864 :
目のつけ所が名無しさん:2013/04/24(水) 16:46:25.45
>>854 ランタンとハンディとしても使えないと使えるようじゃないと
>>861 スペック見る限り効率が悪すぎるよ
一つを除いて他は0.5W使って0.2W級の明るさってどういうことだよ
2.8〜2.9V 65mAで24〜28ルーメンなら雷神より効率いいじゃん
570GSの明るさ2倍、電流2倍(120mA)のがあれば手軽でいいんだが
8mm帽子型6チップLEDとかになるか
570GSの発熱4倍とかか
570GSを並列に2個付けちゃえ
2本足のLEDでIf=120mAのを造るとなると足に巨大な放熱フィンを付けるか
フレーム全体を純金で造るとかしないとあっという間に劣化する
メーカーにとってはチップLEDに比べて何のメリットも無い
放熱板なしでは570GSが精一杯か
近所の休業してたセリアが復活した
うちの近所にはサイゼリヤが出来たぜ!
876 :
目のつけ所が名無しさん:2013/04/26(金) 15:41:56.38
見てないけどたぶんあのCMだな
鯨が泳ぐヤツだなw
>>879 0.8V〜1.6V って書いてあるから効率を無視するならお手軽だな
問題はそんなに明るくないのと長すぎる形状だ
>>879 これって、昇圧回路が一体化されてるんでしょ?
電池1つのライト作るときに、昇圧ICを別途買う必要がないな
抵抗なんか要らないだろ
電池一本直結
デカすぎワロタ
LEDの下部にあるところに、LED駆動回路はいってて、
抵抗とかの外付け部品は不要
砲弾の中に内蔵だったらよかったな
グリオナの4AA 3LEDランタン、都内の大きめのローソン100に入ってるな
懐中電灯とかと一緒に置いてある4LEDルームランタンと違って
虫カゴなんかの季節商品と一緒に置いてた
小さい店舗には入ってないっぽい
さてこいつをどう改造してやるか・・
ガワはダイソーのフィラ球210円ランタンと基本同じだよね
以前オレンジでも同形のが105円で売ってたらしいけど
ttp://oink65.blog.so-net.ne.jp/210lntn グリオナのはホヤの真ん中にパーティングラインが入ってて
気になるけどフックも付いてるしLEDだし105円だから許せるか
3LED・4AAで抵抗22Ωだから無改造では半分ちかく電力が無駄になる
LEDとDCコンは効率のいいのを入れたいところだな
>>879みたいな改造用品じゃ無いけど
豆電球式の懐中電灯ならすぐにLED化可能なのが出たね
4.5Vや12V用LED豆電球は前からホムセンで1000円以上してたけど
電池1〜2本でもいいのは有りがたい
雷神なんかが好きな人にはゴミなんだろうけど・・・・・
>デジットブログ/05月01日
>1Vから光る!低電圧LED豆電球が入荷!
>
http://blog.digit-parts.com/archives/51866473.html >【主な仕様】
>・電源電圧:1V〜5V
>・サイズ:約Φ9mm×22mm、レンズ部 約6.2Φ
>・発光色:赤色、青色、白色、電球色
それ「低電圧LED電球」の名前で何年も前から売ってるよ
このスレでも既出だし
今はもう在庫無しっぽいが2005年くらいに500CSを使った電球がサイキットで1000円とかで売ってたな
デジットで売ってるやつの玉が何かしらんが、安くなったもんだ
>>891 それ俺も買った
ランタンとしてはかなり手が込んでてほかの物よりだいぶましだけど
実用面でちょっと難あるね
LEDが上向きだから光が全部上に漏れて下におくとまぶしいし
つるした場合も下を照らせない、天井で反射させないとだから天井が無いと意味無い
あと4AAなのも微妙。2Dか3Dだったら満点だったね
(4AAの電池ボックス取っても高さ的にDセル入れられない。がCセルは入るかも)
加工としては光が上に漏れないように上とカサに反射版(アルミ箔)はって
コンバーターは(アレ入れる場合は2直2並にしたほうがいいのかな)
34063(シガーUSB)も使えるがHT7733でいいかな
もうちょっと高くてもいいから4Dだったら最高なんだよなあ
ヤマダ電機に480円であるけどあれはカサが無いんだよなあ
4LEDランタン(白2LED+イルミネーション2LEDのやつ)って2LEDで
へたった電池でも80mAくらい流れてるみたいだけど過電流だよね?
LEDの上から覗いてみた感じだと配線からして1素子っぽいから
20mAか30mAくらいが定格電流だろうに
4LEDルームランタンは白2色2だけど4LEDスタンドランタンライト(キャンドゥ専売)は白4だよ
どっちも10Ω抵抗1本で新品アルカリで100mA超流れる
当然2灯切り替えのルームランタンはかなり過電流
スタンドランタンが発売になった時点でルームランタン買うのは改造前提でしか無いな
>>892 古い、単一2本の懐中電灯に使えるタイプがいいなぁ。
なんかニップル球だよね。
あっ、ペンライトに使えるか。目の前の筆立てで埃かぶってるわ。
単三2本のマグライト買ってから、出番がなくなった。
電池三本までなら同じ電球使えるんだな。
口金にCL系仕込んだほうが使えるよね
CL0117+47μHのインダクタ+基板+配線の完成基板が80円ならまあまあじゃないか
単品CL0117+低抵抗インダクタの空中配線でやれば安上がりで効率も良くなるけど
むかしのオーディオ機器を修理するときに、豆電球をLEDドライバ+電球色LEDとかに交換するときに便利
むかしのオーディオ機器って1.5Vの豆電球なんて使ってるの?
>>899 LEDって20mAくらいなんでしょ?
0.1A=100mAも有れば4LEDランタンの改造等に丁度よくね?
他にもランチャー3みたいな3LEDライトとかいくらでも・・・・
豆電球よりもっと小さい麦球がオーディオ機器の各種ランプによく使われてる
レベルメーターやワットメーターがついてるアンプなんかには豆電球が使われてたりする
>>904 もしCL011xみたいな電圧制御無しだと使いにくい
流す電流によって大幅に電圧が上下するから一々測りながら抵抗値を決めないといけない
LED 可変抵抗 電流計
を繋いで流したい電流になったときの
可変抵抗の抵抗値 と 電流計の抵抗値 を足して決定するだけといえばそれまでだが
電源電圧でも変動するから電池を使うときは上限を考えておかないといけない
これは抵抗器だけで電流制限するときも一緒だけど
目覚まし時計なんかにもよく麦球使われてるな
昔
電池一本の目覚まし時計の豆電球の代わりに
LEDをつけたけど光らなかったわ
通販で送料とか振込手数料とか考えると
安い店でも少量買うとめちゃくちゃ割高なんだが
みんなは改造用のLEDってどうやって手に入れてるの?
>>4みたいな中華通販業者だと送料無料だよ
中華に限らず海外なら他にも一定金額買えば送料サービスのとこも有るし
クーポンで値引きしてくれるところも多い
オプトや日亜の5mmLEDが数本欲しいような時はチャリで秋葉まで行く
だいたいは千石と秋月で賄える
通勤途中の日本橋に直接行く、例えば共立とかに。
こういった電子部品を直接手軽に買えない人は、送料・手数料は仕方ないと思う。
>>911 日本橋まで自転車で20分
LEDはデジットで買うな
すごく種類が豊富だ
通販で買う時は欲しいパーツを直ぐに買わないで買いたいリストに書き溜めて
ある程度の金額になったらなるべく安い送料を選んで買ってる。
カードだと当然振り込み手数料がかからないし、
ぱるる同士のネット振り込みでも手数料がかかった覚えがない。
都内まで行くと時間や足代、飯代がかかるから、送料を払った方が安く済む。
兵庫に送料80円のとこあったと思ったが
GSも70円ぐらいだったとおもうし
>>917 共立の通販も小数だと80円定形外郵便OKだよ
まあ欲しい物が一番安く買えるとこを選ぶだけだな
ググれば信用できるショップかどうかだいたい判るし
送料がもったいないからと無駄に色々買い込んで後から使い道を考える
これで色々な死蔵電子パーツが増えていくのが俺流
無駄ww
まあ改造やってるやつはだいたいそんなもんだ
数量値引きが有るからと必要以上にLED買うと
すぐ高性能なのが発売されて型落ちになる
結果XP-EやMC-Eのデッドストックがごろごろw
部品XP-EやMC-Eなんか買わねーよw
XM-Lだって買ってねー
そういうのはライト製品の状態で買えばいい
完成品に不満が有るから改造するんだし最新LEDが発売になった時点で
完成品のLEDは旧型になってる
暖色や高電圧対応のライトなど完成品では製品が存在しないLEDも多い
まあ各人の考えで好きにやればいい
最近出たMK-Rはついに最高200ルーメン/Wの大台に届いたけど
Vf=11.7Vだからハンドライトの製品が出たとしてもかなり先だろうし
値段も半端ないだろうな
XM-L安いとこってどっかある?
XML U3 1A PCB各サイズがKaiでUS$4.69でセール中(送料無料)
1Aは色温度7,000k°ぐらいで最近の流行よりちょっと高め
でもグリーンやマゼンタの混じらない純白なので好みが合えばお買い得
消費電流1Aなん?
930 :
目のつけ所が名無しさん:2013/05/12(日) 11:24:01.52
青い光が強いと、暗順応を妨害する
だから、まぶしいのに暗いっていう現象が起こる
確かLEDの青い光は目に悪いんだよね
あまり青いLEDは使わないほうがいいと思う
テレビやパソコンのモニターはデフォルト9,000K°超だし晴天の青空は10,000K°を超える
昼光色の蛍光灯は〜 7,100K°(正中の太陽の色温度)
色度ランク1Aの6,500〜7,000K°は最近のLED製品群の中では高いほうってだけで
目の色素の関係で高い色温度に弱い欧米人と違って、日本人の目に悪いって程でもない
6,500K°以上を避けるなら100均ライトの多くは使えなくなってしまう
もしかしたら今はそんな事言ってられるだけで
アスベストみたいに何年も経ってからLEDも使用が禁止される
という可能性が有るんだよな
LED照明の下で生活してた人がLED光を浴びて
身体に重大な悪影響が出るのはまだ何年も先だろうし
太陽光下でちょっと白内障が増えるくらいなのに
数WのLEDが害悪をなすとかwww
って以前に思ってたが部屋の中では瞳孔開きまくりなんだよな。
やっぱ白熱灯に勝る明かりはないわ。
936 :
目のつけ所が名無しさん:2013/05/18(土) 12:44:24.14
ミニランチャー2つを自転車につけたいんですけどどういう感じにすればいいでしょうか
青い光が多いLEDだと、暗順応を妨害されるんだよな
せっかく目が暗さになれても、それがリセットされる
例えるなら、車で対向車が青白いギラギラのライトつけてるときのような感じ
ママチャリなら前カゴの下がベストプレイスだけど
うまいつけ方は俺も知りたい
付け外しが簡単で、走行中に落ちる心配が無くて、雨対策も欲しいから難しい
どうしてママチャリのカゴの下のライトって
水平やそれ以上に人の顔に向かって照射してるの?
それが今のLEDライトの正しい使い方?
無い?
普通に有るけど
基本的に、自転車のライトは、自分の存在を他人に知ってもらうって意味と、
自分が夜道を見るためのと両方の意味があるからな
でもさすがに上向きっていうのは取り付け不良じゃないの?
メインのビームは水平より少し下向きでしょ?
中心光と周辺光があるライトの光を正面から見れば分かるけど
周辺光の縁が視界から外れてやっと眩しくないと感じる
だから周辺光の縁が水平より下向きになるようにセットしないと
対向者から眩しくないようにはならない
でも周辺光の縁が水平より下を向くようにセットすると
中心光はかなり下向きになってしまう
>メインのビームは水平より少し下向きでしょ?
そのビームが水平より上向いてるママチャリを良く見かけるんだよな
カゴ下ライトじゃ無くてもダイナモ一体型のLEDライトも
なんか昔の豆電球ライトの頃ってちゃんと路面にライトの光が
くっきり当ってたと思うんだけど
LEDになってからは水平や人の顔に光を当てるのが
一般的になって来てるみたいだね
自転車屋がそういうセッティングで客に売ってるとも聞いてる
日本国内では都道府県条例で自転車の前照灯は10m先の交通上の障害物を視認できることが必須条件
なので自転車安全整備士の取り付け手順でもライトの光軸は10m先の路面に合わせる
> 自転車屋がそういうセッティングで客に売ってるとも聞いてる
どこの国の自転車屋だよ
ダイナモの位置で10m先に光軸の中心もっていけばほぼ水平だろう
自由貿易協定に加入する前に
自転車にも光軸オートラベリングを導入しておかなければ
貿易障壁として導入できなくなるよ。
>>947 ミュンヒハウゼン キタ───O(≧∇≦)O────!
>>938 936だけど
取り外し可能なのなら2種類あるよ
1つはランチャー入れるためのとうめいなやつで
もうひとつはランチャーみたいなライト(4AAA)がそのままつけたり取り外せるやつ
あと安全ライトの固定具でランチャー固定することも出来るよ
問題は2個をくっつけた物をどうやってつけるかなんだ
なんで2個かって言うとダイナモで6vで使いたいからなんだけど
3v3〜400mA(約1w)でも使えるんだけど、(最大12Vぐらいまでつかえるらしい、その分負荷は高まるんだけど)
ちなみに2並列にすればランチャー9未加工で使えるとおもう、ダイオード4つで整流器を作る必要があるけど
アルミで鋳造してライト自体をつくれればベストなんだけどね
ランチャーライトベイビー・ショートランチャーじゃなくて
ミニランチャーって有るの?
そんなライト知らんから取り付け方とか考えようも無い
田舎の自転車のライトは、夜道にチャリに乗ってる人が前方を見るためのものだけど、
都会の自転車のライトは、自転車の存在をまわり(自動車やら歩行者)に知らせるためのものだからな
都会だと取り付けが適当とかよくあるんじゃないか?
都内じゃ目に来るようなチャリのハイビームは見たこと無いなあ
むしろ10mなんて先より3m〜5mぐらいの至近距離に光軸向けてるのよく見るぞ
歩道の段差が見えないと危ないからな
無灯火や条例無視の点滅灯で走ってるアホもいっぱい居るけど
点滅させてはいけないというのは一体どこの条例?
都内では、尾灯は点滅させてはダメらしいが、前照灯の話じゃないよな?
点滅させるのは条例以前に道交法違反だからな
点滅とは「点いたり消えたり」ってことで道交法では夜間路上で消えるのはアウト
経済産業大臣名義によるJIS C9502の解説
「ハブダイナモ式のLEDなどが低速で点滅するが、点滅式の前照灯は認めておらず、
自動車では緊急車両以外ランプを点滅させてはならない。このため、''定格電圧で
点灯したときに目で見える点滅をしてはならない''を追加した。」
(自動車では細則でウインカー・ハザード以外の点滅灯を禁じる明文有り)
光軸が下向きでないライトは点滅かどうかを問わず条例でアウトだが
暗い上に点滅させてるやつは光軸も上向いてるのが多いように思うな
ハンドルにまぶしい点滅LEDライト付けてる奴は
対向の人の顔に向かって照準合わせてるよね
絶対に路面を照らして無い!!
都会に関しては、街灯があっちこっちにあって基本的に夜中でも路上が見えるから、
自転車ライトは、自分の存在を相手に知ってもらうっていう役割がメインになる
だから、ハンドルに取り付ける電池式の簡易型のを使ってる人が多い
ところが田舎だと、真っ暗な中自分が道路等を確認するために使うから、
ダイナモを使う明るい奴を使ってる人が多い
>>958 なのに、東京都では点滅灯火は前照灯扱いじゃないから
警察が取り締まるんだよねー
>>958 都会とか田舎とか関係無いって知ってる?
法律って「都会だから点滅でいいと思いました」で通じるとでも?
こんなバカが自転車乗って人の顔に向けてライト当ててるんだ
ふーん
条例だって都会と田舎関係なく決まるだろ
条例ってのは都道府県単位で施行される
964 :
目のつけ所が名無しさん:2013/05/20(月) 13:35:57.62
つまり東京都みたいな都会ではライトは必要無いと条例で決まってる
グリオナの4AA 3LEDランタンって気に入った
モンスター4.8を1つにして3AAで使ってる
自転車スレかと思った。
グリオなのやつ小さいクリップのやつで出してくれたら電子書籍で使えるのに
>>965 No.31038だろ? 俺も2台買ってきたけどこれヤバイね
いくらなんでも安すぎ。無改造でも普通に本読めるぞこれ
>>965 あなたその改造載せてるあのブログの人?
そこのブログ常軌を逸してるレベルの重さで最悪だからなんとかしてくれ
CPUパワーもメモリ使用量も狂ったように跳ね上がるんだが。
2,3のページ同時に開くだけで読み込み激遅いしメモリが1ギガぐらい消費増えるからw
あれは単1使えたらコスパ最強なんだけどな
マンガン(8000mah)3、4個で100円だから
>>969 そのブログってウイルスかマルウェアでも仕込まれてるんじゃ無いの?
>>969 アドレスプリーズ(一部伏字でもいいから)
973 :
969:2013/05/25(土) 15:08:01.15
>>971 画像多くてその一つ一つがパネル化されて影ついてたり、サイトに色々埋め込まれてるからってのがあると思うんだが
いくらなんでも重すぎだわな。変なの仕込まれてる可能性もありそう
>>972 グリーンオーナメント 3LEDランタン で検索すればすぐ見つかると思う
そのブログの改造はモンスター4.8使ってないから
たぶん
>>965 は別人だね
試しに Google Chrome 使ってみるといいよ
Chrome使う気しないなぁ。それにしたってメモリ食いすぎだ
たしかに別人かもね
それにしてもこのランタン手に入りにくいっぽい
上から見たら目がやられそうなくらいまぶしいから
ランチャーのレンズをアルミホイルでぴったり包んで中の筒にはめた。サイズもぴったりなのでオススメ
色々改造できそうだし予備買いまくる予定
ダイソーのバナナスタンドにかけると枕元の読書灯としてちょうどよくなる
売ってねえぞコラ
ランタンはキャンドゥの200円12LEDのほうが機能も見た目もよくないか?
>>978 あれは底のネジ蓋が電池の重みを受け止め切れずに
折れて再起不能になる不具合が解消したら買いたい。
スペランカー並みに落下に弱い。
今日店頭で初めてランタン見たけどでかいのとプラッチック丸出しなのを見たらいまいち買う気にならなかった
100均じゃ無理だろうけど、ふだんはコンセントで光って、停電したら電池で光るLEDランタン欲しい
それだと100均のLED廊下灯にバッテリーが入ればいいんだけどな
でも100円じゃそこまでは無理だろうな
キャッシュで見れるけど上の重いブログは3LEDランタンに関する記事だけ消されてる
こういうのってどういう理由なんだろうな。2ちゃんで言及されて人に多く読まれるとビビったりするものなんだろうか
誰かから攻撃を受けて嫌になって消したというパターンかもな
コメント書き込みやメールで非常識な質問や
「お前のやり方は間違ってる!」なんて一方的に攻撃する奴がたまに居るという話は聞くよな
そういうのが2ちゃんねるを見て嬉しがって攻撃したんでないか?
ああ成程(関連スレの惨状を見て察し)
関連スレってどこや?
>>990はスレたてたのんます
100円ランタンてさ、まぶしくない?
上開いてるしLED上向きだから
新スレ立ててみる
989 :
埋め子:2013/05/27(月) 21:20:42.65
自分のブログに対して重いとかはともかく最悪だの糞だのウィルスが仕込まれてるだの掛かれてるの見たらモチベーション下がるわぁ
ちゅうか、短気なやつなら逆に怒り狂うかもな
新スレ乙
でもまぁ、2つも付いてるユニクロのブログパーツは外すべきかと
ありゃ配信動画を延々と垂れ流してるような物だから、無駄に重くて誰も使わない代物
擁護したいならブログの話題は出さないことだ
褒めた所で反論でさらに叩かれるんだからな
992 :
埋め蔵:2013/05/27(月) 22:26:17.70
もひとつブログの話題出してすんませんが、最近
nagomipc 100均LEDライト改造作品コレクション
ちゅうブログが見れなくなってて残念だ。
工作機械で
子を裂く気かい?
よくできた内容ですが、
欲で汚いようです。
1000濯機フライドチキン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。