おすすめの掃除機 part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
家庭用掃除機全般の話題を取り扱います。

◎主な分類
・紙パック掃除機 ゴミ捨て頻度は低いが、紙パックにゴミが溜まると吸引力が落ちてくる。
・サイクロン掃除機 吸引力が落ちにくく、紙パックが不要だけどゴミ捨て頻度が高くなる。

◎注意事項
・あらゆる状況でベストと言える掃除機など存在しません。
・質問の際は的を絞ってなるべく具体的に。
・機種選定等で助言が欲しい時は使用環境や条件をできるだけ詳しく。
・排気論争はスレが荒れる元なので専用スレでどうぞ。

排気が綺麗&高ダストピックアップ率な掃除機2台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1252734187/

◎使用レポート大歓迎
 ※情報の選別はあなたの仕事です。

価格.com 掃除機
http://kakaku.com/kaden/vacuum-cleaner/

・前スレ
おすすめの掃除機part40
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1317648320/
2目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 17:11:54.79
ツー
3目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 17:53:38.96
いきなりスレ住人に何の断りもなく移動させられてたけど
やっぱりこっちにも立てられててワロタ
4目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 18:17:02.00
テンプレのスレ新スレになってます

排気が綺麗&高ダストピックアップ率な掃除機3台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1318120784/
5目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 20:01:11.40
在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      |   ┬    |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率34%w早く目を醒まそう!
6目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 20:36:08.08
何でこっちにも立てたの⁇

こっちの板の方がいいでしょ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1323847946/

id出る方が、このスレの会話を傍から見てる人にとっても把握しやすいし、荒れにくくなる、自演もやりにくくなるこっちの方がいいでしょ
7目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 21:30:04.17
>>1

>>6勝手にやってろ
8目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 21:40:43.60
>>6
どうぞご自由に
9目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 22:05:46.68
>>6
つうかあっちは掃除そのものに関することで、機種やメーカーについて語るスレでないから板違い
スレタイ変えて、効率的な掃除方法について語るスレなら問題ないけど、既に向こうにありそう
10目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 22:41:12.77
気になる消費電力測るのにはUSB接続も可能なワイヤレス電力計CM160が
便利だよー

http://www.youtube.com/watch?v=p0FtQxJujYU
11目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 08:31:05.64
>>6
荒らしは消えろ
12目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 08:45:03.03
>>6
向こうは主旨が違うから消去依頼出しとけ。
13目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 11:58:58.47
掃除機買ってから部屋がめっちゃ綺麗になった
やっぱクイックルじゃダメだな
14目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 12:03:28.19
CV-PU300のハンドルまで赤なら良かったのになぁ。
15目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 12:09:31.01
  
Bestgate 掃除機
http://www.bestgate.net/vcleaner/

Coneco.net 掃除機
http://www.coneco.net/SpecList/01805020/

>>1追加


結局こっちになったか
16目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 12:46:51.86
そりゃIDある板の方がいいからあっちにしましたって
なんの了解もなく移動したって誰も行かないよ
下手するとあちらの板の方に、家電板向きの内容では?と
削除依頼出される可能性もあるし
17目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 15:16:22.72
前スレの自演ババァw

>>989
えー移動か。めんどい
なんで移転なんだよ 



でも激しく乙なんだから
18目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 15:46:17.55
id出ないと本当荒れるな
19目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 16:13:40.08
ハンディータイプの掃除機が欲しいのですが
大手家電メーカーって作ってないのですか?
安くて吸引力がそこそこあって、直ぐ壊れない奴が欲しいです
20目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 16:14:52.26
ダイソンが作ってなかった?
21目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 16:16:14.95
家電板の全てのスレでID何ぞ出てないが?
家電板の全スレ否定する気か?
22目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 16:31:02.98
家電板なのにid出ないんだよな
現状ステマし放題だろ

いままでに何度かid表示の要望出てるのに...

家電板こそ地域名とid表示は出すべきだと思うんだがな
23目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 16:49:35.21
家電板のid表示なしは住民が自治で話し合って要望してなったことだぞ
気にくわない奴は来るな
24目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 16:50:04.74
>>21-23

余所でやれ
25目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 17:11:57.96
idに固執するようになったら病気の一歩手前
26目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 17:46:48.06
>>25
他所でやれ
27目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 18:30:03.60
9/51ー2 t344
>>496
元気でもねえよwwwついこの前まで、岐阜県の御嵩町に住んでるdagasikasi_krwことヤマグチって名前な在日の 背後関係調査してたからよおwww今度おまいらにも気が向いたら教えるわwww
それと、在日のdagasikasi_krw君ことヤマグチ君w

民主党と社会党と共産党と、九条の会、NPO法人にカトリック系教会、韓国系キリスト教組織に韓国が絡んだ、北朝鮮支援送金ルートの解明の端緒になってくれてありがとうwwwマジ感謝すんよwww
dagasikasi_krwことマサ君さww花王の不買運動関係で反日工作してたでしょwww不買運動止めさせるためにwww


なあ、ヤマグチ君よwところで、こんなの拾ったけど
http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/7d6d4463/bc/92b8/__hr_/868a.jpg?BCGpnJPBqRNo2bVN
28目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 18:39:28.68
>>17
憶測で根拠も薄すぎるのにわざわざ引用するなって。なんかあればすぐ自演?
ちなみに、そのレスは自分のものだ。 そしてもう一つ、このスレの1は自分だ。

もし自分が自演なら、まず自分からスレを移動することを提案し、他人のフリしてスレを立て移動するように仕向ける。
でも前スレ後半では突然スレが、提案も無しに板違いに立った。 とりあえずの“乙レス”こそしたけど。

その後に急激に連レスで埋めた人間こそ、板移動をもくろんだ人間だと思うがどうか?それも確証こそ無いけど。

ただ、お前が自演を疑う“乙レス”をし、一部始終見てた当事者である人間の勘は、お前の憶測よりはいくらか信憑性はあると思う。)
さらに、間髪いれず、このスレをあえて立てた人間なら、自分とは別の人間がどういう行動とってるかぐらいは、うっすら分かるでしょ?

あと、別板にスレを立てた人間も、そのレスが自分の物ではないと分かるだろう。ただ、名乗りは挙げない。
2人しか答えは分からないから。こんな非難の中では有耶無耶にしたいだろうし、削除依頼も本人は出さないでしょ。

自分は、とりあえず乙と言った後、一瞬で埋まったのを見て、強引過ぎる気がした。

怪しく思い、新スレとその板周りを見て、何やらマズい事になると踏んで、誰の非難も誰のレスも付く前に真っ先にこのスレを立てるに至った。
それで、もし非難轟轟なら削除依頼も手段に入れてね。


板違いを立てた人間からすれば、乙と言ってくれた人間がスレを立て直すような背信行為されたとは思いもしないだろう。
すまん、許せ。 いずれ立て直される事だし、なんにせよ場所が悪かったと諦めてくれ。IDの問題ではない。
29目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 20:04:44.93
>>28
長々と書いてたから面倒だし、
IDの問題まで読んだ。
30目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 20:56:51.87
大体掃除機なんて永遠と語るものでもない
別に哲学を持って設計しているわけでもない
ダイソンですら大した魅力がない製品だよ

なので買ったらサヨウナラな人がほとんでそ
31目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 21:04:25.27
だよな
価格ドットコムでもずっと粘着してる人いるけど、あれは一体なんぞや?

つか、多分そいつらがここの常連なんだろうなw
32目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 23:02:12.89
自演ババア消えろ
33目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 00:16:17.82
>>28
とりあえず2ch向いてない
34目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 00:25:20.09
>>29
お前優しいな
35目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 00:38:47.87
なにか新機軸を打ち立てる面白い掃除機でないかなあ
ホース2本とか
36目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 00:43:17.78
掃除機本体を背負いながら掃除機をかけられるとか
掃除機本体に乗れて操縦しながらかける掃除機とか
37目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 00:58:44.40


>>989
えー移動か。めんどい
なんで移転なんだよ 



でも激しく乙なんだから

↑キモさが滲み出てくるレスだねw
38目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 01:11:19.77
>>37
板違い立てた>>1が必死だな
39目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 01:13:50.66
>>37
どうぞ、お帰りください。

おすすめの掃除機part41
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1323847946/
40目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 01:22:03.00
バカなやつ
41目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 01:25:32.06
基本的に長文が長いとか、長文が長いとか長文が・・ウザいのを除けば、
スレ立てたヤツをココまでしつこく粘着して叩くのは前のスレで誘導失敗した奴ぐらいなもんだw

スレ立てて 乙と言われて 裏切られ
42目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 01:36:57.25
>>28
君2ch初心者?
残レス数が少ないとき「埋める」という行為はよくあること

つか、自演言われてカチンとくるなら何でここにスレたてたんだよ
43目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 01:39:31.29
あーコイツ、向こうのスレで>>1のレス内容使って工作しようとしてんね。
時間帯と触れてるネタと、わざわざ文頭改行する癖も一緒。
 
 
5 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 01:05:01.05 ID:H03C1N3P
[文頭改行]
でも激しく乙なんだから


37 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 00:58:44.40
[文頭改行]
>>989
えー移動か。めんどい
なんで移転なんだよ 



でも激しく乙なんだから

↑キモさが滲み出てくるレスだねw
44目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 01:42:28.56
>>42
それは順序が逆だ。立てられた日付見てきてみな

>新スレとその板周りを見て、何やらマズい事になると踏んで、誰の非難も誰のレスも付く前に真っ先にこのスレを立てるに至った。

この辺の発言と整合性ある。自演と指摘される前には、このスレは立てられてる。
45目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 01:43:12.82
おまえらのどうでもいいレスを掃除したい
46目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 01:43:15.44

い-635
ちなみに、平成18年度の民主党の収支報告書だが、
 電通が  690,150,988円(約6億9千万円)
 博報堂が 19,425,964円 (約2千万円)
 読売グループ系列(読売広告、読売メディアセンター)が 72,058,917円(約7千万円)なw
 フライシュマンヒラードジャパンが、1974000円かw
フライシュマンの本社はアメリカにあって、アメリカ政界や企業のPRも担当してる湯田ヤ系の会社だなw
ここが「マニュフェスト」っていう横文字を考えたんだなw

そういえば、今東電と電力総連がフライシュマンを雇ってるらしいじゃないww
札束で学者引っぱたいてテレビで喋らせれば馬鹿な老人なんかはまだまだテレビのいうことを信じるからなw
47目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 01:45:05.93
>>45
あっちの>>1とこっちの>>1をまとめて掃除したらスレがスッキリしそう
48目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 01:48:12.08
今度はコピペに走ったか?香ばしいな。やりたい放題は向こうでお願い

おすすめの掃除機part41
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1323847946/
49目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 01:51:22.84
>>28
マズい事ってなんだよ
50目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 03:54:44.67
掃除機以外の話が一番盛り上がるよな
51目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 04:20:25.25
>>49
スレ見れば分かる。

>>3>>7-9>>11-12そして>>16-18みたいにスレの人が全くついてこない結果になる事が見えてるのがその理由だよ。
ついうっかり乙なんて言ったばかりに自演扱いまでされたしw 

思わず、板違いにスレ立てたレスに反射的に乙って言ってみたものの、該当場所に行って色々確認してみれば削除依頼出されかねない場所だった。
勝手に立てるのは良くないってまじなレス書こうとしてた時には残り10レスがあっさり埋められてた。

有無を言わさず決行し、スレが早々に埋まれば会話の余地は無い。
次スレのリンクだけが残され、一連の流れが恣意的に感じたので、ここにスレを立てる必要性があると判断した。

大幅に何かを変えるスレ立ての時、事前に提案の無いのはいずれ不満が出るから。
52目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 08:36:46.04
お前らが買ったのはブロアか?
掃除機買えよ。
53目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 09:32:39.59
くだらねーことでレスすんなカスども
54目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 10:08:35.24
時間からして自演くせーな
深夜に連投とか

てめーの脳みそ掃除機かけろ雑魚が
55目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 12:49:39.51
ちょっと落ち着けよ
午前中から連投して自演くせーな

ちょっとは仕事しろ
56目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 13:04:43.58
自演自演うるさい奴はこっちへ移れよ

おすすめの掃除機part41
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1323847946/

何の為にたてたと思ってるんだよ
57目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 13:09:32.28
ここでの一連の荒らし行為

そしてタイミング良く>>56を貼る
58目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 13:17:25.42
なるほど
59目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 13:52:03.43
まぁ普通に考えて、
ID無いと荒れるからってあっちにスレ立てたのに住人が来なかったら、
じゃあこっち荒らしちゃえ、それでこれみよがしに「ほら、やっぱり荒れたろ?」って
やりたいんでしょう>>18が既にそうだし
60目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 13:56:07.40
>>59
だろうね。
61目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:00:05.42
つーか、
id出た方がいいのか、出ない方がいいのか、どっちでもいいのか
お前らの考えはどうなんだよ
62目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:01:35.42
ID云々以前に向こうは板違いっていう事実

そしてIDなんて出なくてもレス見りゃ意見なんぞ自分で見分けられるしな
63目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:12:56.99
>>62
板違いっていうけど、基準とか何処かに書いてあるの?
向こうは掃除全般板であながち板違いとは言い切れないと思うが

それにステマとか自演とか現状見分けるのは不可能だから

このスレを覗きにくる人って一般消費者の客観的なレビューやら情報を覗きにくる人がほとんどだろ?

わざわざid無しの板に居座りつづける意味がわからないよ
64目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:13:29.48
そうそう、いくらここが荒れても
板違いの向こうへ行くことはないでしょ。
65目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:13:40.70
ナンダッテー
>>56の自作自演工作だったのかー!


まぁ分かってたけどな


>>61
何か聞いたり時間かかるやり取りではIDあったほうが分かりやすい。(俺はな。)
だけど今問題視されてるのはIDがあるないの問題ではなく、
何の断わりもなく不適な板に建てたのが原因なんだって

おまえ、向こうの>>1だよな。
IDの是非を問うのは問題のすり替え、性急過ぎ。
大体のスレの総意と、このスレを立てるに適した板があってはじめて
IDの有無のある場所へ移動するか問うべき。

それか家電板のシステムを変えるか?って。でも現状ほぼ不可能。

>>62に禿同意 IDの問題ではない。
66目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:16:17.80
こういうやり取りをしないままに立てた>>1が早漏過ぎたw
67目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:24:49.22
>>63

荒らし乙
68目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:29:03.86
確かになんの同意も得ないまま勝手にいた移動したのは間違いだった

ただあのときは皆もid出る方に賛同してくれると思ったんだ。すまんかった

で、お前らid出るのと出ないのどっちがいいんだよ

板違いという意見もあるが現時点ではスレ削除などの措置は取られて居ない
削除されたらされたで家電板にまた、たてればいいだけ

移るかどうするか意見を出せ
69目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:33:48.22
別に荒れてもスルーすればいいだけだから自分はあんま気にしない
この前のAA荒らしも読み飛ばしてたし
有益な情報がそれで流れるつっても、元が過疎スレでしかも大した情報上がってないから現状は困らない
あればあったでいいとは思うけどね>家電板
だからと言って、IDある別の板に移転は有り得ないと思う

削除されたらされたで建てれば・・・ってだったら最初からここでいい
せっかくあげてもらった情報が消される可能性があるなら消されないここですべき

だと思うんだけど
70目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:34:05.89
>>68
何で命令してんの?何でそんなに偉いの?
仮に偉いと認めるとして、じゃあ1つだけ、下々の意見も上のあなたがきいてください。


削除依頼出してきてください。
 ↓

おすすめの掃除機part41
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1323847946/
71目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:36:25.50
69だけど、今までの流れから見て移るの不要だと思うんだけど・・・
なんで改めて聞くのさ
重ねて言うけど家電板がID出ればいいなとは思うけど、IDある別の板に行くのは話が違うよ
72目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:39:58.21
>>68
削除依頼は余程の迷惑になったりしない限り誰も出さない。
たまに気付いた奴が出して消されたりする。

または勢い付いて、その板の住人に『これ違くね?』ってなって消される。
ぶっちゃけ内容が板とズレがあるのに、立てたり移動するのはナンセンス。いい加減、お前はID云々から離れろよ。
どうしてもID出したいなら家電板全部を変えろよ。それかお前の考えの多くの人を巻き込んで集団移住させろ?
73目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:40:57.90
>>69
>>69も掃除機買いたいとかでレビューや情報集めに来てるでしょ?ステマとかはどうおもう?

情報が消されるってどういう事?

id出る方がいいのに家電板の方がいい???
74目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:46:15.13
>>73
情報が消される→DAT落ちするってこと。DAT落ちしたら、見る手段が有料になったり面倒くさくなったりする。
実質無くなるのと同義とみても良いかも。
IDと、この問題は別問題。お前と俺らの常識では、ことの優先順位が違うんだよ。

お前→ID出れば何でもいい。
スレの大まかの意見→IDはでることは構わないが、このスレが存在するにふさわしい板でないと意味がない。IDは2の次。
75目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:48:33.59
>>73
お前がこの板にIDの灯をつけてくれ。

それが出来たらお前は神。
76目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:49:26.21
>>72
現時点でスレ違いかどうかは言っていても仕方がない
それは管理人や削除人が決める事だから

それに向うは掃除全般板
あながちスレ違いでもないか

id表示がいいのか、ないのがいいのかの意見をお願いします
77目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:51:57.25
>>76
家電製品版におすすめの掃除機スレが無いという、迷惑ップリはどう補うんだ?他の掃除機スレもあるのに。
全部移動させる算段がお前にはあるのかい?
78目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:53:22.92
>>76
とっととID出させる手続き踏んでくるか、向こうを削除依頼出してこいよ。
79目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:53:48.45
>>74
datオチするのはここも向うも同じでしょ?

>このスレが存在するにふさわしい板でないと意味がない。IDは2の次。

ちょっと意味がわからないです
精神論?
80目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:54:22.54
こっちは家電的に見たスレに
あっちは実践的に見たスレに
って住み分ければいいだけじゃね?

そうすりゃカタログスペックではわからないこともあっちには書かれるかもよ。
81目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:54:44.26
>>79
スレの途中で削除依頼出されることを意味してるんでしょ?
82目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:55:23.28
>>80
ちょっと意味が分からないですねw
83目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:55:45.23
>>73
69だけど、少なくとも自分は2ch情報だけでは掃除機は買わないから
あくまでも参考程度にするだけだよ
価格のレビューや他サイト、店員の話など聞いて総合的に判断して買うよ
まぁあくまでも自分は、だけどさ
このスレに限らず2ch情報全て鵜呑みにするのは危険でしょ
このスレで、これがすごいぞ!って連日べた褒めの情報があったらそれ買うの?
じゃないでしょ?あくまでも参考意見としてみるだけ
工作員の書き込みがあるか知らないけど、あるかもしんないしね
あと、IDなんて基本的に簡単に変えられるからIDあるから信用あるかと言われれば違うし
だからみんなそこまでIDにこだわってないのもあると思う

情報が消される云々は>>74の通り。>>74ありがと

むこうはスレの途中で突然消される可能性があるってこと
ここはその可能性はない
84目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:57:13.79
だからーあっちは掃除の仕方とか掃除全般に関してでしょ?
このスレはメーカーや機種について語るスレなんだよ
85目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:58:16.01
何も分かってねぇww


ここの>1は立てて正解、掃除全般板の>1はアホの子だった。
86目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 14:59:36.65
大体途中でスレ消されたら新参者は行き先が分からなくて難民が出るだろう
だったらその心配がないここの方がいいんだよ
87目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:01:32.48
とりあえずあちらの>>1さんは2ch初心者だよね
スレ立てなんて早すぎる
まさしく半年ROMってろ状態
88目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:01:33.68
>>86
それも同意。
89目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:01:58.65
こうなってくると>>1の素早い判断が活きてきてるわなw


ここまで酷いとは思わなんだ
90目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:04:34.14
迷惑な話だけど。
妥協策を出すなら、向こうを存続させるなら、ここのスレと互換性と言うか情報の共有をする人間を増やしたうえでならありかもな。
分からない人間は、あそこも見るだろうし。
91目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:07:44.42
>>90
互換性持たせるくらいなら、最初から全部ここで良くない?
92目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:09:20.71
あっちのスレで何話すかしらないけど
掃除全般板を「掃除」で検索してみればいいと思う
どんなスレ内容だろうと重複になるよ
今までどおり掃除機の型番やらについて語るなら板違い
93目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:09:43.13
>>79>>92
>>76

idが出るのと出ないのどっちがいいのか意見をお願いします

94目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:10:54.88
>>91
うんだから迷惑な話だって。それでもあそこを存続させるならって仮定だよ。
95目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:11:30.01
とりあえず掃除全般の>1はidに拘ってるようだからはっきりいらねって言えばいいんだよ
家電製品板にもあれば嬉しいけど板移動はまた話が違うって言っても通じないから
96目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:11:46.00
>>93
その意見でどうするのでしょうか?
あなたの行動プランを書いてください。お願いします。
97目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:12:50.54
>>93
しつこい。

Idいらない。
だからもうとっとと削除依頼出してお帰り下さい。
98目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:13:05.50
>>95
それもそうだな。

お前が話が通じないがゆえに、
>>93
IDは不要。
99目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:13:40.18
結局皆が言いたいのは、向うがスレ違いって事でしょ?

でもそれは管理人や削除人が決める事
スレ違い云々は考えず、id表示に賛成か反対意見をお願いします
100目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:14:38.65
反対するならするで明確な理由もお願いします
101目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:14:42.27
>>93
ID要らない に1票www


意見取るってレベルじゃねぇwww反感かってどうすんだw
102目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:14:43.32
>>96
また長々と長文ウザーになるからやめて

>>93
IDなくていいよ
103目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:15:38.27
>>99-100

その意見でどうするのでしょうか?
あなたの行動プランを書いてください。お願いします。
104目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:16:13.51
IDいらない
105目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:16:47.03
>>93

ID不要。

一つ聞くけど、IDの件で賛同者が多かっても
向こうに移る人は居ないと思うぞ?
またこっちに同スレ立てて終わり。
過去に趣味板でも同じ事があったが結局移らなかったし。
106目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:17:21.00
まず、移動はありえない。

これだけ分かってくれればそれでいいよ。IDありでも無しでも。
107目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:19:02.64
101〜106
理由なしにid反対と言われてもカウントしません
ステマ業者とします

ここまでid反対0人

108目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:19:13.29
明確な理由って・・・。
>>83を始め色々書かれてるけど読んでる?
IDある板に移動することが現時点でデメリットの方が大きいって言ってるんだけど理解してるの?
してたら、スレ違いや板違いは置いておいてIDの賛否だけ聞きたいなんて言えないはず。
109目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:20:09.98
もう掃除全般板の削除依頼誰か出してこいよ
話通じなさ杉
110目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:20:13.29
>>108
では、そのデメリットを箇条書きで簡単にお願いします
111目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:20:30.86
フルボッコwwwww


神経逆撫でするような言動で同意者なんか集まらないってwww 思ってても向こうの>>1にだけは賛同しないw

最初からまずかったな
112目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:21:15.95
>>107
え〜〜〜〜〜〜w

ちょ、、、おまw
113目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:22:46.83
>>110
箇条書きにするから、削除依頼出してこいよ。
あ、ついでに焼きそばパン買ってきて
114目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:31:50.19
・板違いでいつ削除依頼が出されるか分からない
・こちらのスレ住人が納得していないのでいつ削除依頼がry
・突然削除された場合新規者は難民になる
・突然削除された場合、有意義な議論の途中であっても続きが出来ない
・突然削除された場合、datを見たくても有料なので、新スレで直ぐに話題続行と言うわけに行かない
・突然削除された場合、新スレはどうするかの議論を一体どこでするのか
・無駄な重複スレは鯖の負担になる
・IDがあっても切り替えて荒らすやつはいる
・現時点で掃除全般板の>>1は大いに反感を買っているため
 あちらが荒らされる可能性大
 まともな議論は不可能と思われる


他になんかあるかね
115目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:33:04.39
>>113ごめんね
>>113じゃないけど箇条書きにしておきました
代わりに焼きそばパンもらいます
116目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:34:39.27
>>114
GJ
117目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:36:07.42
>>107
ふ、不覚にもクソワロタ その手があったか!

>>114-115
偉い。どれナデナデしてあげるからこっち来なさい・・・ああ、服は脱いでね
お口に焼きそばパン食べさせてあげよう


この板にID付けてくれよん>>110
118目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:36:19.50
こんだけいわれても>>1はまだ納得しないんかなあ
119目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:38:42.39
>>114
乙。
とりあえずそんなとこかも。

>>115
つヤキソバパン
120目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:40:10.49
>>115
え、お前が喰うのかよ?!w
しょうがないな。あっちの>>1の人格が無いとも書きくわえてほしい
ほれ焼きそばやるよ

つ【UFO】
121目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:49:58.62
今頃>>1はコツコツ長文書いているんだろうか
>>114で判らないならもうスルーで
122目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 15:58:26.27
>>114 スルーしときゃいいのに
どうせまた何だかんだ言って噛み付いてくるよ
123目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:01:16.83
>>114
箇条書きありがとうございます

向うが削除されたら、気づいた人が家電板にまたスレをたて、続けます
そもそも削除されるとは決まってないし、明確な理由がない限り削除人は削除しないので、消される可能性は低いと思われます

削除されたら見たくても見られないという意見がありますが、どのスレもdatオチするし、dat落ちしたら見られません
削除された場合に限りませんね

他に反対意見ありますか?
124目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:03:50.13
これはもう病院行った方が良いレベル
125目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:08:38.98
移るかどうかは置いといて、id表示にはみんな賛成という事でよろしいでしょうか?
126目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:13:24.55
>>125
そうだよ最初からそう言ってるじゃん
だから家電板にIDつけるように要望出しておいてよ
127目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:13:41.17
>>1はカレーの準備をしなければならないので、しばらく落ちます

皆さんでいろいろと意見を出し合ってください

それでは
128目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:14:03.39
>>126
要望なら昨日出しておきましたよ
129目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:16:16.00
>>125
バカですか?
130目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:16:39.66
>>127
おめーはここの>>1じゃなくて、あちらの>>1だろうが。
態度変える位なら、戻ってくんな。なのこの態度、死ね>>68


68 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 14:29:03.86

 で、お前らid出るのと出ないのどっちがいいんだよ

 板違いという意見もあるが現時点ではスレ削除などの措置は取られて居ない
 削除されたらされたで家電板にまた、たてればいいだけ

 移るかどうするか意見を出せ
131目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:17:58.58
何となくそんな気はしてたんだけど>>1って既女?
いい加減にしてほしいわー
こういうのがいるから鬼女とかチュプとかひとまとめに他で嫌われるのに
132目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:20:21.89
あっちの>>1
さよなら
133目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:21:48.38
多分>1は前スレで叩かれたどれかだろ
AA荒らしのあたりとか、在日疑惑のあたりとか
134目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:21:54.86
ああ〜だ
135目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:25:52.13
これとか怪しいな
その後フルボッコ食らってたし

958 返信:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/14(水) 12:56:27.71
>>955
日本人て世界で一番外国語が喋れない民族って知ってた?
136目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:29:19.95
>>135
叩かれまくって勢いでスレ立てたってことかw
137目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:34:50.72
おいおいここまでキチガイだとは思わなかった
そりゃ勝手にスレ建てるわけだ
138目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:40:52.46
カレー作り終わっても二度とこないで下さいね
139目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:41:08.14
だから共存すればいいだけなのに
なんで自分の想定内でしか受け入れられないんだろう?
やっぱ2chって自閉症が多いのかな?
140目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:42:00.67
>>139
ガイドライン見て来い
141目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:45:33.24
>>139
お前の方がよっぽど
142目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:51:50.10
>>140-141
掃除全般板に掃除機についてのスレがあっても問題ないし
家電板に掃除機のスレがあっても問題ないし
それぞれに掃除機に対する見解も意見も変わるだろうから
共存しててもいいだろうって言ってんのに

それを同じ系統の板が重複ととらえてしまう頭の固さが理解不能
一つに妙にこだわるってやっぱ自閉症か?
143目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:52:37.45
>>142
142 名前:目のつけ所が名無しさん[燃えろ燃えろ〜w] 投稿日:2011/12/16(金) 16:51:50.10

釣り乙
144目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:53:09.50
>>142
消去対象
145目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 16:59:38.04
いや〜ん
もうちょっと遊んでくれてもいいのにぃぃぃぃ
146目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 17:03:33.80
やっぱ>>1は単に荒らすことが目的か
こんな奴がいるスレにIDがあった所で結局荒れるのは同じ
147目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 17:04:21.14
消去依頼出したってこっちのスレを出したんじゃないだろうな。w
148目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 17:34:44.46
>>135
あ〜お前か。
日本語しか喋れない例のwww
149目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 17:37:15.29
なんだやっぱり在日か
150目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 17:42:13.94
>>148
いいから早く削除依頼出して来い
151目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 17:44:37.98
図星かよ・・・
152目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 17:47:15.37
>>149-151
だーかーらー
相手にすんなっての
このスレ荒らすのが目的なんだから
153目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 18:03:45.21
>>139
よ、自閉症w
154目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 18:11:24.74
荒れる元の書き込みは自演だって考えるとスッキリ。
スレの住人の意向なんてどうでもいい、
問題すり替えたり、何度説明しても通じないのはわざとやってるんだよ。
要はここで通常通り掃除機の話題になってほしくないわけ。
だからスレが静かになると、また新たな火種を持ってくる。
155目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 18:24:32.52
>>151
よぉ・・言語障害w
156目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 18:26:43.58
>>154
ほんとそろそろ荒らしとしてレスまとめて運営に通報した方がいいかもね
157目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 18:33:59.03
>>155-156
これはまた分かりやすい自演だ
158目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 18:38:04.18
はいはい、スルースルー
159目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 18:53:28.66
言語障害の意味分かってないですね
知らない言葉は使わないほうがいいですよ
あなたのレスは特徴あるから一発で分かります

963 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/14(水) 13:45:33.88
日本語しか喋れないの?
うわっ・・だっさ・・・

970 返信:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/14(水) 13:53:32.90
>>969
妄想病・・病院へどうぞ

155 返信:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 18:24:32.52
>>151
よぉ・・言語障害w
160目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 18:59:26.38
答え出たじゃん
ID無くてもレス分かる

以上
161目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 18:59:56.38
はいはい、スルースルー
162目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 19:18:24.59
そろそろ意見は出揃いましたか?
では、id表示には皆さん賛成ということで話を進めます

板の移転についてですが、>>114で上がっている以外で反対意見を出してください

向うは板違いという意見がありますが、それは削除人や管理人がきめることなのでここでの話は終わりにします

また、向うのスレが削除された場合は、ここにまた戻ってくるということに決定しました

それでは反対意見がある方はどうぞ
163目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 19:24:54.67
このスレでパナから出たエアシス買った人います?
5万切ってるしそろそろ買ってもいいかな〜と思ってるんだけど
ティッシュサイクロン使ったことないし
どの程度使い勝手がいいのかやっぱり頻繁に
掃除しないと吸引力下がるのか、少し不安
164目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 19:41:03.25
>>163
今回のエアシスは何にもパナ仕様になってないそうだから自分は次のを待つよ。
エアシスあんまり取り回しが良くなさそうだから、その辺パナが改良してくれないかなーと期待してる。
あとはヘッドかな。
165目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 20:31:38.14
ピタリとレスが止まったな

やはり上で暴言はいてるレスは全部同一人物で、アク禁でもくらったってとこだろうか?
166目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 21:39:06.29
>>165
単に飯食ってんだと思うけど
酷い妄想障害に見える
167目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 23:26:30.35
>>159
妄想病が悪化してますね
168目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 23:47:19.01
>>167
火病が悪化してますね
169目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 00:17:51.71
エアシスは重いのがな
排気と軽さも見るなら日立か
170目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 00:51:34.41
あ-35-9
平成21年度民主党第5区総支部(手塚仁雄議員)収支報告書(行番号1151、1204)
報告書73ページ目に、平成21年8月18日 「中山 諭」 250万円ってあるけど、誰だ?wwこいつはww

野田の側近の、手塚首相補佐官殿がお金もらってた中山諭って、
不動産販売会社 ダイナシティの当時社長で、覚せい剤取締法違反で
現行犯逮捕されてる奴だろ?w (共同通信) 2005 年- 6 月29 日

そういえば、レンホーちゃんも仲良しらしいじゃんw
それと、手塚っちがレンホーと中山さんと飲み会したって暴露ってるぞ?www
ヤクザとずっぶっずぶだなあwミンスはww
171目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 01:28:52.24
自演ババアまだいるの?
早く巣に帰れよキチガイ。
172目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 01:47:02.42
一応聞いとくけど、id出る板への移動に賛成の奴いる?
173目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 03:02:54.83
正直どうでもいい。
こっちはこっちで今まで通りでいいし
あっちはあっちでどうなるかわからないけど
掃除に関する板なんだから放って置けばいいよ。
174目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 05:07:35.48
反対のやつは沢山いるけどな
175目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 08:14:52.91
>>172
いない
176目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 08:42:10.22
>>172
消去依頼出てたから向こうはきえるかもね。
177目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 09:19:37.74
>>169
日立のどれがいいの?
178目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 09:42:52.17
高いが300かな?
音気にしないなら20
179目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 10:40:08.01
200も軽い方なのかな?
一応かるパックだし
違いを比べて200でいいかなと思ったから200にしてみた
本当は自分もエアシス欲しかったけど
価格が高騰してる時だったから日立にしちゃった
180目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 12:13:04.81
>>179
工作員さん、いつもご苦労様です
181目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 12:14:30.91
200って旧型の?
ヘッドが重くて取り回し悪いよ。
買うなら300がいい。
182179:2011/12/17(土) 12:46:58.19
>>181
やっぱり?
初日立なんだけど、パナに比べると取り回し悪いよね
300は改善されてるのかな?
ヘッドの重さは我慢できるとしても、しょっちゅう本体がひっくり返るorz
店頭でデモ機なかったから事前に触れなかったんだよね
失敗したorz
183目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 15:12:57.90
>>182
多少機能は落ちるけど、ボディバランスと軽さなら

FXA8Pが一番だぞ
184目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 15:19:46.01
>>182
あくまで200よりは良いってだけで
基本車輪にラバー?があるから
引っ張るとたららを踏みやすいのはかわらないよ。
185179:2011/12/17(土) 15:51:16.89
>>183
情報ありがとう!
今出先なんで後で調べてみる

>>184
そうなんだ…ありがとう
諦めつきました
186目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 17:24:57.95
IDの人ウザいです。消えて下さい。
187目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 18:53:20.01


>>989
えー移動か。めんどい
なんで移転なんだよ 



でも激しく乙なんだから

↑キモさが滲み出てくるレスだねw
188目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 19:09:37.40
おまえら小学生みたいだな
全くいい大人が・・・
情けない、みっともないよ本当に
189目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 19:31:49.80
東芝のサイクロン使ってる人居ますか?

すぐにフィルターサイン出てまともに使えないんだけど
何か間違ってるのかな
190目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 19:46:34.44
>>189
伝統だから気にするな
191目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 19:48:48.38
>>189
工作員さんちーっすw

毎日このスレ人が居るように見せかけるの大変すねww
192目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 20:02:41.30
2chに雇われた工作員さんは
毎日何かしらのレス書き込んで人が居るように見せて、客を呼びこもうってんでしょ?そうやって2chは成長したんですよね

でももう少し工夫した方がいいですよ
毎度ワンパターンじゃバレますって

今まで過疎ってたスレで、お前らどっからそんなに湧いて出たんだよってぐらい怒涛のレスついたらおかしいでしょ
しかも全部煽りで、その個々には自分の意見は全く含まれていない

このパターン他スレでも何回も見たことありますけど凄く不自然ですよ
193目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 20:16:00.62
ではパナのサイクロン買うことにします
194目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 20:30:51.87
安い本体にパナの自走ヘッドとULPAフィルターを後付したら最強に見える
195目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 23:58:06.74
>>194
社員乙
196目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 01:23:24.16
>>194
それ分かるわ
紙パック1枚で結構効果が出るぐらいだし
197目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 13:03:18.74

7月の段階で民主党が2兆円の復興予算を組んだとき
自民党が要請した復興予算は累計17兆円

自民党の17兆が7月時点でに決定されていたのなら
今の日本はもう少し違って居た筈だ
ちなみに関東大震災のときは復興予算として現在の価値にして150兆円以上を組んでいた。
この事実を知れば、予算の規模の小ささ、ましてや増税なんて奇知涯にも程があると思わざる負えない。
198目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 14:04:33.50
IDが出ると困る人がこんなに一杯居るとは思わなかった。
掃除機の購入相談でもしようかと思ったけど、ここに出てない機種の中から
価格のレビュー等々を見て決めちゃったよ。
程度が低いとしか言いようがない。
199目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 14:10:04.33
>>183
Bekてバランスいいか??
軽いのはいいがこけやすいと思う
200目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 14:27:30.90
横やりだが中々いい。
どんな時にこけるんだ、量販店でも良いから動画か写真うp!
201目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 14:29:27.64
>>198
病院行きましょうね
202目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 14:34:51.21
>>190
伝統・・・?
203目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 15:10:20.87
>>198があっちのスレで"家電版"とかいってる
204目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 15:25:51.78
>IDが出ると困る人がこんなに一杯居るとは思わなかった。

いるのかそんなの
ID出ないから荒し放題!
って言うならIDがある既女板なんか毎日平和じゃなきゃおかしいだろ
単発IDでも文体が全く一緒だから同一人物だとバレバレ
なんて割りと良くあることだし
同一IDが20近く連投して荒らしてるのも良く見る

荒らすやつはIDあろうがなかろうが荒らすから抑止力にもなんにもならん
簡単にID替えられるしな
荒しが飽きるか、住人がスルーするかしか荒らしに有効な手立てはない
この程度の荒らしには削除人も対応しない
つまりそれだけ2chではよくある風景日常茶飯事

それとは別に個人的に家電板にはIDがあると便利だからつけてはほしい
自分の書き込みにレスがあった場合、いちいちレス番名乗るのがめんどいから
ただそれだけのためにIDある板にわざわざ移動とかはないが
205目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 15:26:11.57
>>201,203
反論出来ない荒らしが「話題逸らしの技」を繰り出したな。
206目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 15:28:27.53
>>205
思いっきり反論されてますが…()
207目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 15:29:08.39
>>204
ID出ると困る程度のチキンな荒らしが一杯居るってことじゃないかな。
荒らしにもレベルは色々あると思うよ。
だってさ、ID出たら卑怯な自演が非常にやりづらくなるし、会社のPCからの
荒らしは事実上出来なくなるんじゃね?
208目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 15:30:42.29
>>207
iPhoneからは荒し放題だよ
ID毎回違うから
209目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 15:35:08.72
会社から荒らすのはただの馬鹿。
ログ取られてる場合もあるし。
iPhoneからとかじゃね?
210目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 15:40:02.45
>>208
ちんたら書いてたらかぶった。
idあるのはいいけど荒し対策にはならないは同意。
他の常駐板みんなidあるけど普通に荒されてるわ。
どの板にidつけるつけない議論とかしてないで最初から全板idつけりゃいいのにと思う。
211目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 15:48:04.25
平日の真っ昼間に荒らしてるのはただのニート
会社なんか行ってないからw
212目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 16:04:10.25
今日もIDの話題で盛り上がってますね

何年も繰り返すほどIDゴッコって楽しい?
213目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 16:13:13.52

何年も繰り返してたの?
214目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 16:15:01.69
>>204
>ただそれだけのためにIDある板にわざわざ移動とかはないが

id出すのに賛成なのに、なんで家電板にそんな固執すんだよ
板移動に手間もクソないだろ
215目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 16:17:44.62
>>214
掃除機は家電だから。
216目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 16:39:28.41
まあ東芝だのパナだの日立だのの話も含まれるしな
217目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 16:53:32.63
ここまでこの板に固執するのは普通じゃないな

普通ならid出るすのに賛成か、どちらでもいいっていう意見が大半だろう

ここまで罵倒や煽りで頑なに拒否してる奴はやはり普通じゃない

板移動を拒否する理由も明確じゃないし、罵倒や煽りばかり

ここはまともじゃないな
218目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 17:00:19.85
>>217
そうですね
まともじゃないです
ですからまともな貴方は2chなんて糞の役にも立たない掲示板を見ていないで
他の掲示板で有用な情報集めをなさるといいでしょう
ここはもう見限ったほうがいいですよ
何を言っても変わりませんから
219目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 17:01:21.17
しかし掃除機を人に勧めたくなるほどの趣味性はないと思うので
IDなくてもいいかなと思わなくもない
結局ヤマダにいって掃除機コーナーうろうろして
話しかけてきたメーカの販売員に一番うれてるのちょうだいっていって
紙パックのをかってきた
ちなみにメーカーの販売員は同じメーカーの製品をあれこれいじらないと話しかけてこないんだね
そういう決まりなのかな?
220目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 17:01:53.45
>>217
分かった、まともじゃないから、まともなお前だけは向こう行けよ
お前をまともだと思う奴は賛同して向こう行くだろ?

おすすめの掃除機part41
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1323847946/
221目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 17:04:15.37
ケーズやヤマダで思う存分触らせてもらい
売れ筋や使い勝手、良し悪しなどを聞いたうえで
ネットで最安値で買うやつが多そう
222目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 17:05:07.11
このキチガイが帰ってくると無意味にスレが進んで話が途切れるな

お前が一番の荒らしって言う自覚がないのがタチが悪い
223目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 17:13:17.31
>>198自演乙 書き込み時間w

荒れまくっているって言うかお前が荒らしてるんだけどな。自演までしてるし。
荒らせば荒らすほど、ID付きが良いって意見を増やすつもりなんだろ?ははw馬鹿の考え休むに似たり。


 >198 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2011/12/18(日) 14:04:33.50
   IDが出ると困る人がこんなに一杯居るとは思わなかった。
   掃除機の購入相談でもしようかと思ったけど、ここに出てない機種の中から
   価格のレビュー等々を見て決めちゃったよ。
   程度が低いとしか言いようがない。

     ↓ その後の投稿。 ↓

 12 名前:(名前は掃除されました)[] 投稿日:2011/12/18(日) 14:06:30.83 ID:uTmOSKsb
   家電版の同名スレは荒れまくってるよ。
   ここと家電版の違いは、IDが出るか否かだけど、あっちではID出ると困る人
   が一杯居るみたいで機能してない。

>>217
マッチポンプ自演までしてご苦労だったな。
224目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 17:13:54.24
>>222
どのキチガイのことだ

沢山いるが
225目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 17:19:20.19
このIDふじこ君は仮に向こうに移動したとして
同じように荒れまくったらどうするつもりなんだろう
IDあれば絶対荒れないって自信があるのかな
226目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 17:22:11.24
IDでると過疎るだろうね
運営はここの勢いだとIDありにはしてくれないだろうね
よかったね^^
227目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 17:24:43.11
元々過疎ってるけどな
228目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 17:35:47.52
ここまでのキチガイのようにID付き板に移動を勧める自演っぽいレスのまとめ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1323848790/6+18+22+37+49+56+63+68+73+76+79+80+93+99+107+123+125+127+139+172+198+214+217+226

荒らしてるのはあなたですが^^
229目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 17:47:35.06
>>200
重いモータ部がコード部の上に乗ってる構造だからバランスよくないよ
日立は並列で低背安定だが幅広が難
230目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 18:08:02.08
>>229
それ使って言ってるのか?
ただ見ただけじゃん。量販店でも良いから動画か写真うp!
231目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 22:20:35.20
自分で荒れまくってると抜かしながら自分で荒しw

>板移動を拒否する理由も明確じゃないし、罵倒や煽りばかり
232目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 01:21:41.86
早く死なねえかな自演ババア
233目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 01:34:34.10
死ね
234目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 02:15:44.61
おすすめ掃除機聞こうと家電板に初めて来ましたがこのまま帰ります
235目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 02:22:01.61
このスレ酷い荒れようだな
236目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 03:11:41.72
一匹の基地外ババアのおかげです
237目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 03:35:30.70
どう見ても逆に見えるんだが・・・
238目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 08:48:36.93
糞スレ終了のお知らせ
239目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 08:57:37.04
初めて来たが酷い荒れようですね
ゴミ住民もろとも吸い込めるおすすめの掃除機はありますか?
240目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 10:33:16.23
うん
241目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 10:38:50.33
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294846025/449

ここに要望出しつつこのスレ荒らしか
自演によって流れを誘導してるのは誰だよ
242目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 14:56:16.02
>>239
あっ! ゴミ住民の筆頭じゃないですか〜 ちーす
243目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 18:35:40.87
荒らしを掃除できるおすすめ掃除機はどれですか、なんつって・・ ('A`)
244目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 18:39:53.41
なんか久々に着てみたら荒れてやがる。。。ほとんど掃除機の話してねぇし。
前はミーレ厨と日立排気厨とダイソン厨がローテだったくらいなのに。
(タマに出る三菱ゴミボックス厨は相手にされてなかったな)

ところで、掃除機の件。
安いコンセント式紙パック機で一番まともなのっていまオススメ何ですか?
主な用途は二階のセカンド機(フローリングおよび布団)で、
排気はまぁ目を瞑る。
(こまめちゃんはヨメがチープすぎると反対された)
245目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 18:54:13.89
>>244
ミーレは最近ほとんど話題に出てこないねぇ
安い紙パック、自分はツインバード位しか思いつかないw
結構重宝してたんだけど、排気の事考えて買い換えた

ところで自分も質問
スタンド式で排気が綺麗な掃除機ってあるのかな?
ノーマルのはあるんだけど、部屋数多いし階段かけるの面倒だしでおっくう
246目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 19:18:37.16
ツインバードっていまはサイクロンしかないじゃーん!
247目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 19:35:32.21
>>246
え、そうなんだ。ごめん
親戚からもらった恐らく5年以上前の紙パックのツインバード、もう売ってないのか

布団に使うなら、やっすい型落ちの紙パック掃除機に専用のヘッド買うとか
安いって1万以下で探してる?
248目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 20:11:18.94
ふとんローラーで思い出したけど
アトピットターボだっけ、
あれってもう売られてないの?
ただのアトピットは見つかったんだけど。
パナから出さないのかな。
249目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 21:06:54.99
>>248
生産終了
http://products.jp.sanyo.com/index.php?module=SeisnEnd&action=Detail&dai_cd=05&chu_cd=04&sho_cd=06&seihin_cd=132319409

アマゾンで10万w
一時エアシスが20万超で売られてたがヘッドもかよ
250目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 21:07:55.37
7月の段階で民主党が2兆円の復興予算を組んだとき
自民党が要請した復興予算は累計17兆円

自民党の17兆が7月時点でに決定されていたのなら
今の日本はもう少し違って居た筈だ
ちなみに関東大震災のときは復興予算として現在の価値にして150兆円以上を組んでいた。
この事実を知れば、予算の規模の小ささ、ましてや増税なんて奇知涯にも程があると思わざる負えない

帰化人だらけの民主党に復興なんて はなっから無理な話なんだよ
251目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 23:14:10.79
>>249
ありがとう。
前スレだかで布団を吸わないからって
お勧めされてたけど高いから迷ってたんだ。
あの時買っておけばよかったかな。
252目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 00:02:36.13
軽い(使うのは母です)
サイクロン式掃除機
出来れば5cm以下のヘッドが薄い(ブラシは問いません)
値段は気にしない


この様な条件で、オススメがありましたらお願いします
253目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 00:12:16.56
>>251
ミラクルジェットでええやん。
254目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 00:36:05.03



でも激しく乙なんだから





馬鹿だろババァw
255目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 01:15:21.36
>>254
でも激しくバカなんだからw
256目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 01:19:16.10
どうでもいい事に引っかかってるんだね
257目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 01:35:42.79
三菱の雷神ポチってみました。楽しみ。
258目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 01:54:44.54
一応貼っとくよ
削除や荒らしをビジネスにする行為について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1264054441/

2chではご存知のこの会社。その手では最大手?住所に注目
http://megalodon.jp/2011-1219-0132-18/job.j-sen.jp/hellowork/job_4214986/

K5(ヲチ板有)の様な問題の会社
http://megalodon.jp/2010-0121-1327-40/www.you-han.net/checker/checker.html
http://megalodon.jp/2010-0121-2316-04/www.you-han.net/company/company.html
259目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 01:58:51.26
>>258
これ狐かマアブの会社が支店になってんのか?www
260目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 03:12:02.36
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323942016/102
ピックルのこれといい
パチ屋絡みに金の付く名前・・・
どう見ても(ry

しかし年末掃除の天井や鴨居掃除こまめちゃん大活躍だw
家族が小型掃除機の取り回しに気を良くしてパナ肩下げも買ってみる予定
261目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 08:33:19.74
やっぱ掃除機は機動性がないと途端にやる気が起きなくなる。
262目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 08:46:01.19
>>261
バックパックの容量でだな…
263目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 13:36:26.02
>>247
そう、1万円以下。
1万円以下だとヘッドにエアタービンも付いてないから
布団用のを買わないといかんなーとはうっすら思っていた。

アトピットは評判良かったのに何で止めちゃったんだろう。
SANYOから移行するのが面倒だったんだろうか。
ミラクルジェットは評判いいけどちょっと高いなー。
264目のつけ所が名無しさん:2011/12/20(火) 14:05:45.21
>>257
レポよろ
265目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 00:18:00.83
激しくバカなんだからが建てたスレ閑散としちゃってるんだってw
266目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 03:02:38.30
いきなりスレの勢い無くなっててワロタ
267目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 04:35:21.37
いやいつも通りだよ

これが普通
268目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 05:25:46.51
そもそも目新しい話題でもない限り、いつも閑散としてるよ。
住人の入れ替わりも激しいし。
最近来た人は過疎ったと思うのかもね。
269目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 10:44:50.57
掃除と洗濯が全て全自動のロボットまだ〜〜〜〜?
270目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 10:45:33.69
あっ・・三田さんに来てもらえばいいのか! 盲点だった
271目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 16:13:22.03
おーい三田さん、脇のした掃除しといてー!
272目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 16:53:06.85
去年、掃除頼んだらトナカイの毛と、獣臭さが部屋中に広がりました。
273目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 01:41:40.58
震災前

     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|    岡田 異音    |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|  
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  | 
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |   
         |    _,, --‐''~    ) |  マニフェストもう守れない。どうしよう・・・・ 
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ / 


震災後

     |:::::::::/            |ミ|
     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
     | (    "''''"   | "''''"  |  
     .ヽ,,         ヽ    .|  キリッ
        |       ^-^    |
   .     |     ‐-===-   |   大震災が起こったのだからマニフェストの破綻も致し方ありません
         ,\.    "'''''''"   / 
朝鮮民主党
    解党
274目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 16:36:50.69
460Wから330Wに下がると、吸引に結構な差が出ますか?
275目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 17:55:06.53
>>274
うるせえバカ
276目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 18:01:01.90
>>275
サイクロンと紙パックどちらがおすすめですか?
277目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 18:58:02.92
>>275
ダイソンって凄くいいですか?
278目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 19:06:50.80
>>275
おすすめのメーカーはどこですか?
279目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 19:16:59.55
>>275
東芝についてどう思いますか?
280目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 19:27:27.13
>>275
何が一番売れてますか?
281目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 20:31:25.82
>>275
今の心境を一言お願いします
282目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 23:03:52.32
>>275
今、どんな気持ち?
ねぇ、どんな気持ち?
283目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 00:54:10.00
>>275
ラズベリーみたいにレス番号も真っ赤に染まってますが、受賞された今のお気持ちはいかがでしょうか?
284目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 01:06:20.28
>>274
メーカーによるけどやっぱ差が出る。
285目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 02:44:10.55
放射能のせいでサイクロンが全く売れなくなってしまった…
286目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 02:51:11.46
>>285
またまたご冗談を
287目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 05:04:02.49
>>285
サイクロンだと放射性物質取れないの?
紙パックだったら0.3μの粒子も〜みたいに謳ってるのは
塵についた放射性物質が取れるってこのスレで見たんだけど
エアシスとかどうなんだ、と思ったけどあれはティッシュサイクロンか
288目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 10:24:52.79
ティッシュの隙間って結構大きいから意味ない
俺のサイクロンにも試したけど、ティッシュ素通しして、次のフィルタが詰まるもん
289目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 11:24:56.36
>>287
ゴミ捨ての時に舞い上がって吸い込む可能性があるからでしょ
最終的な排気の綺麗さはフィルターの性能によるし
290目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 12:50:09.13
>>288
そうなの?
このスレでティッシュを甘く見るなとか書いてあたんだけど、
エアシスageの人だったのかな

>>289
ああ、そういうことか
確かに
291目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 13:35:45.01

 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける
292目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 14:23:29.15
>>290
ティッシュはフィルターを汚れにくくするためのもので、フィルターと同等ではないからなぁ
293目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 14:33:50.69
スイブルスイーパーG2オヌヌメ
294目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 15:31:54.32
>>293
初代スイブルスイーパが実家にあるけど
モノ自体の掃除が偉い大変だって聞いた。
G2は改善されてるの?
295目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 16:49:47.93
>>284
回答ありがとうございます

シャープのEC-PX200が今のところ最有力なのですが、吸い込みの弱さをローラーで補えるだろうと期待してる感じです
296目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 18:32:53.37
>>295
何故風神にしない
297目のつけ所が名無しさん:2011/12/24(土) 23:02:10.15
シャープのローラーってどうなん?
298目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 00:26:35.51
シャープの話ってあんまこのスレで聞かないな。
まぁ型番だけで話されてる可能性もあるんだけどw
299目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 01:22:03.09
>>298
前スレとかでは普通に話題にあがってたよ
メーカー名じゃなくて型番で話したりするから自分もどこのメーカーのものか分からないときがあるw
300目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 10:17:50.40
総相 川端達夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
法相 平岡秀夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
文科相 中川正春 在日韓国人法的地位向上議員連盟
厚労相 小宮山洋子 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟 自身の選挙区の太平建設と談合
国家戦略相 古川元久 パチンコ協会政治アドバイザー 

韓国人から賄賂を貰っている野田
韓国人の集いに参加している野田
野田は日本人じゃないだろ
301目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 12:47:10.09
>>296
親がサイクロン式の軽いやつって望みだったので、これがいいかなと思いました
紙パックを頻繁にポイするのは嫌うけど、サイクロンの部品掃除は苦じゃないようです
302目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 13:01:56.75
風神使ってるよ。
使いづらいほどそんなに重くないし、フィルタ使わないから吸引力持続するし。

ダイソンみたいな完全なサイクロンと比較するには風神しかないよ。他は結構フィルタメンテかかる。
303目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 15:09:53.31
>>301
フィルタ掃除が紙パック捨てるより苦じゃないってすげえな
304目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 16:16:40.01

これは必見
フジテレビ 生放送中に有志による怒りの抗議 (昨夜) (リンク先反日工作員が紛れているので注意)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16518699?user_nicorepo
305目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 16:34:38.79
>>302
あ、風神はサイクロンの方でしたか
勘違いしてました
一度見てきます

>>303
何か昔ながらの人間なので、物を捨てるって行為が引っ掛かるらしいです
306目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 16:42:43.45
実に正しい態度だとおもいます
307目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 17:24:02.71
>>303
んなこた言ってない
308目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 18:10:42.84
>>292
同等ではないし結局細かい塵がフィルターについちゃうのは分かるんだけど、
そうでない機種に比べて多少長持ちするってことはないのかな?
309目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 18:14:02.66
そりゃ長持ちするだろう
310目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 18:24:35.91
長持ちするんじゃない?
自動でフィルタ掃除するやつとティッシュ式とどっちがいいか迷う
自動フィルタ掃除も欠点あるし
311目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 19:22:59.68
>>308
>>288はフィルターが詰まると言ってるだけで、長持ちしないとは誰も言ってないだろ
無いよりはマシだ
312目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 21:00:10.21
たかがティッシュされどティッシュ

あんな紙っきれでもやっぱあるのとないのとでは
やっぱ違う
313目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 21:02:53.47
そもそもティッシュだのフィルタだのに頼る似非サイクロンの時点でNG
314目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 21:07:54.29
でもティッシュってメンテがすごい楽だよ
315目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 21:34:05.51
箱を入れたら勝手に入れ換え作業してくれればいいのにw
316目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 21:54:49.72
>>315
それほんとにあったら買うわw
ティッシュを変える頻度は、汚れを検出して自動的に変えるモードと
日数とか使用頻度とかで定期的に変えるモードをつけてほしい

しかし箱入れるスペース分かさばるな
箱じゃなくてポケットティッシュじゃ駄目か?w
317目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 22:03:32.59

これは必見
【2011.12.23】フジテレビ 現地生ロケ中に偏向報道抗議!
http://www.youtube.com/watch?v=uH0EKB-v5Ns
318目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 23:02:56.33
ボタン押したらティッシュが丸められてポイっとゴミ箱にシュートして欲しい
319目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 23:13:10.69
>>314
ティッシュの交換、ダストボックスの洗浄、それなら紙パック使った方がいいわな。

メンテナンス面で、フィルタやティッシュ使う疑似サイクロンは凄く不利なの分かってる?
おまけに吸引力はもとから弱いし
320目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 00:30:57.61
もう掃除機がブラックホールになっていて吸い込んだら、ゴミ集積場にホワイトホールがあったら、良い
321目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 01:45:27.93
誤ってブラックホールに吸い込んだ物は取り出せないからそんな掃除機は要らない
322目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 10:08:35.84
Wi-Fi対応でゴミを捨ててほしいわ
323目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 12:58:26.59
ルンバがもっと賢くなって勝手にゴミ捨てとダストボックス清掃までしてほしい。
324目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 17:25:58.06
>>323
ついでにセックスの相手になってくれたら嫁イラネー
325目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 18:13:22.23
ネットで掃除機買うとき、みなさん保証つけますか?
掃除機は本体しか保証が効かないと聞いたのと
良く壊れるのはヘッドやホースであって本体はそんな壊れることはないとのこと。
これ聞いちゃうと掃除機に保証つけるだけ無駄かな〜と思う・・・。
326目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 20:11:08.34
平松邦夫/民主党
大阪市役所・自治労・大阪市労働組合・日教組・大阪市教育委員会・自民党・共産党・社民党・関西電力・住友グループ
・毎日放送・毎日新聞・関西経済連合・日本原子力発電株式会社 ・ 週刊文春・週刊新潮・NHK・朝日新聞・読売新聞
・部落解放同盟・朝鮮総連・在日本大韓民国民団・日本遊技関連事業協会・全日本遊技事業協同組合連合会・日本弁護士連合会・生活保護受給者・反日左翼・9条の会・革マル派・中核派

VS

橋下徹/維新の会
大阪市民・みんなの党・国民新党・亀井静香・石原慎太郎・東国原英夫
 様子見:公明
327目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 20:37:37.85
>>325
前に一回掃除機の本体ぶっ壊れたことある
そんとき保障つけてなかったから買いなおすハメになった
壊れる壊れないは運だと思ってる
328目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 21:31:59.62
うん
329目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 21:53:41.36
うんうん
330目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 22:56:28.05
運呼
331目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 23:02:43.24
>>325
製品価格の5%とかだったらつける
後は保証内容にもよる
年数が経つにつれ保証金額下がるとかあるし
332目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 23:21:48.83
>>325
PWJとかワランティーマートなんかの
ワランティー会社のなら付ける。
店独自なら付けないか買わない。
333目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 00:04:04.12
ワランティの子会社だかグループ会社が潰れてなかったっけ?
334目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 08:51:29.17
>>333
サクセスの事かな?
あれもTWGワランティーで保証は続いたし、
今はTWG自体サービスが悪いとかで
殆どが別会社変わったから気にしてないかな。
335325:2011/12/28(水) 09:17:17.66
みなさん色々細かく教えてくださってありがとうございます!
色々内容と価格を吟味してつけようかなと思います!
336目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 09:22:08.99
5万円以上なら付ける
3万以下ならまず付けない
この間だと製品によって壊れやすさとか考えて決める感じ
337目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 10:50:36.06
>>334
かな?確か家電板の他スレで見たんだけど詳しく書いてなかったんだよね
338目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 16:17:45.01
パナみたいな、ダストセンサーが付いたサイクロン方式の機種ってありますか?
紙パックしかないのかな
嫁さんがランニングコストを気にしているので…
339目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 20:12:14.81
>>338
ダストセンサーなんてのは神経質な人間の精神的なおもちゃだろ・・・

ダイソンか風神使っとけ
340目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 20:35:33.75
ダストセンサーはゴミが目に見えない紙パック式に有効なんであって、
サイクロンだったらゴミが目に見えるからいいだろ。
ゴミ捨てのたびに目に見えて飛び散るんだから。
341目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 20:42:59.48
>>340
ここ!ここにゴミがある!まだあるよ!まだあるよ!?
…な所がいいんじゃない?

あればあったで困んないけど、なければないで全然困んないなーと
パナから別のに乗り換えたときに思った
342目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 20:44:27.60
センサーw

  ァ  ∧_∧ ァ,、
  ,、 ( ´∀`) ,、
 ,、 ( ⊃ ⊂) ,、

  ギャーッハッハッハッ !!!!!!
    ∧_∧ ミ
 o/⌒(;´∀`)つ
 と_)_つノ ☆
  受けるwバンバン!!!!
343目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:27:27.36
東芝でなんか似たようなのあったキガス
344目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:54:44.71
>>338
松下時代のダストセンサーがついたサイクロン式で充電式でキャニスター型の使ってたけど
センサーは半年くらいで効かなくなった。結局常時強運転してたわ。
345目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 22:11:58.20
センサーが付いてると掃除が楽しくなるという意見があったが、
分かる気がする。布団なんか吸ってるといつまでも反応すんのかな。

まぁ基本的にはオマケでしかない。
346目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 22:43:15.93
>>343
かの原発もToshiba製らしいけどな
347目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 23:19:04.44
いつまでもセンサーが反応するとイライラしてきてどうでもよくなって時間が足りなくなって手抜きになる俺
348目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 23:22:21.19
>>346
かの原発のオリジナルは米国製で、純粋な芝製ではない
349目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 00:30:55.49
オリジナルから作れないだけで、余計ダメだよねそれw
350目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 02:58:39.88
>>347
個人個人の精神構造や、掃除にかけられる時間の多さ少なさが、機能の必要性、無用性(??)に影響するし、そういうのってオモチャ要素が強いんだよな。
人によっては無い方がいい。

初めは面白くても、飽きたら逆にウザい。掃除してるのに、ダメだしさせられてるみたいに思えてきてなw

大体、普通の民家でゼロダスト、無菌なんかに出来るわけもないし、仮に出来たとしても、大人はともかく子供の体が弱くなりそうで困る。
何処までホントか分からないが、1〜2歳ぐらいで成人するにあたっての抗体のバランスが決まるって言うし
351目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 06:32:13.62
ゴミだの菌だのはともかく、ダニは取り除きたい
あいつら死んでいても害あるし
352目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 06:40:29.54
確かに綺麗過ぎるとそれが体にとっても普通になるのか、免疫の過剰反応が多くなると思うよ
自分アトピーだし

兄と姉は健康(田舎の一軒家
自分が一歳前後の時に引っ越して、母親が掃除大好き(都会のアパート

家の年数的に接着剤とかのあれもないし、泥遊びとかも汚いから止めなさいとか言われてたから汚れないように気をつけて遊んでた

まあそれでも綺麗な方がいいやw
353目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 06:49:01.60
紙パックで最強なのはどれでしょうか?
長い髪の毛とかに強いのがいいです。
354目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 06:56:50.56
あはは・・・御冗談をwww

ダニや、その死がいなんか、そう綺麗に取り除けるもんじゃねーよ
お前の体表、衣類、寝具、絨毯、たたみの、床の隙間、端、スリッパ、ちり箱の中、生け花、ソファ、トイレのマット、
洗濯物の中、汚れものの中、箪笥、床下、天井、天袋・・・・etc
ありとあらゆる場所に至る所にいると考えていい。

全裸で家具やインテリアの何もない、ただの箱の中で暮らすのか?
至る所にいるし、またそこらで死んで、あちらこちらに散らばっている。お前は実際に顕微鏡で見たことあるのか?
それこそ取り除こうと思ったら気が狂うわ。でも、掃除機かけると、落ちている分は、多く大体に 吸い込むから、ある程度の清潔さは保っているわけで。
 ダニのいない部屋があったとしたら、それは無機質で、エタノールにでもどっぷり浸して洗浄されたところだな。
もちろん、ダニが付いてるので人は入れない。

355目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 06:59:08.41
>>349
一度建てた原発を一から建て直せるとでも思ってるのか?
356目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 07:00:27.07
つか、すぐに原発に結び付ける神経がおかしい
357目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 07:15:51.11
オリジナルも悪かったってGEが認めてるから、GEの掃除機も洗濯機もジェットエンジンもダメな理屈w
358目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 07:26:20.41
>>354
ダニは取り除きたいと言ったが0にしたいとは言ってない
カビと一緒で0にすることは無理

しかしだからと言ってダニがいくらでもいて良いわけない
許容範囲と言うものがある

個人差はあれ一定数を超えるとアレルギーが発症するし死に至るケースもある
だから可能な限り取り除きたいわけで

あの文章だけで、掃除機でダニ0にしたいって曲解するってどうよ
359目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 07:33:17.25
日立も関わってなかったっけ?
360目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 08:02:51.87
ダニは掃除機でじっくり吸うだけで結構取れるね。ダストボックス見てみると粉っぽいのが沢山。
布団とか裏表じっくりゆっくりかけて、それで喘息が割りとよくなったから、やっぱコロコロやワイパーだけじゃダメなんだと痛感。

ああ…大掃除メンドクセ。
361目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 08:25:33.81
>>360
ダニを効率的に減らすのはこまめに掃除機をかけることだからなー。
コロコロで取れたら苦労しないよw
あとはカーペットとかダニが喜びそうな場所をなるべく減らして、
湿気対策もしなきゃだし、結構大変だよね。
うちは寝具に布団乾燥機と掃除機でアトピーが大分良くなった。
362目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 09:05:19.87
掃除機で吸ったはいいけど排気性能が悪い掃除機だと排気から粉々になったダニが出てきちゃうんでしょ?
対策してる人は、排気性能良いの使ってるの?それともロングホース使って掃除機本体を窓際に置いてるとか?
もし良かったら何使ってるか教えてください
363目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 09:47:28.60
掃除機の長いホースって吸気悪くなりそうだけど・・・
実際使ってる人ているの??
364目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 11:24:30.46
>>353
ヘッドがいいやつ買え
365目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 12:56:55.23
Toshibaは想定外の壊れ方するよ
原発見たらわかる
366目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 15:48:56.24
>>362
1階2階で日立のULPAとサンヨーのエアシス使ってる
367目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 15:51:36.43
>>365
いや、原発自体は想定通りの壊れ方したよ

政府や東電の災害対策が想定外に酷かっただけ
368目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 18:28:20.75
>>366
うちも1階でエアシス
2階で日立の紙パックだわ
369目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 19:23:25.66
>>365
お前原発見てきたのか、へぇ
370目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 21:02:46.85
三菱の風神ってどうなのよ?
371目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 21:14:24.36
>>746
神風とか戦争思い出すわ
372目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 21:23:36.87
やっぱりアレルギー持ちの人は排気性能良いの使ってるんだね
参考になりました
しかしエアシスと日立の2台持ちってすごいね
373目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 21:38:52.97

朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
>>866
14時以降に何が起きたんだ

>>866
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

これが規制されたからじゃねw

−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ

374目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 21:59:38.32
あちこち読めば読むほど迷うな、ダイソンはw
年内購入のつもりだったが踏ん切りが付かねえ…
375目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 22:11:44.49
>>374
ダイソンの何買うつもりなの?
自分も今あちこち読んで惹かれつつあるw
376目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 22:37:41.99
>>375
猫が居るんでペットケアとかいうヤツを検討中(※DC36 or DC26)

コンビニとかで売ってる家電雑誌で読んだ程度の知識しか持ち合わせてなくてさ…
その手の掲示板ロムるとダイソンは賛否が激しくて迷うわww

田舎の一軒家なんで
うるさいのだけは許容要素なんだけどさ(多分w
377目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 23:01:15.58
378目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 23:30:16.39
>>375-376
実際に大型家電店に行ってテストしてから買うといいよ

俺も疑い深い性質だから家からわざわざゴミを持って行って
周りの目もはばからず他メーカーのいろいろな機種を変わりがわりに吸っては取り出しばらまいて
実際に使って試し比較した結果、やはりだんとつにダイソンDC26が音以外の全ての面で優秀だったので
買った当時の事を思い出したよ
379目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 23:34:13.45
>>378
すごいw
ちなみに今はどうですか?吸引力に違いは?
380目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 23:42:23.22
MC-PA21Gにしよかー、と思ってるのですが、これまではサイクロンだったので
紙パックの感覚が分かりませぬ。
ランニングコストはどんなもんでしょう?
381目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 23:45:06.96
>>379
吸引力は今でも抜群だね
家は3階建で広い関係で他に東芝と松下の掃除機があるが
比べ物にならないぐらい良いよ
ダイソンで掃除すると部屋の空気が変わるのがわかるからね
勤務先で普段クリーンルームで仕事してるが、其の部屋の空気と同じ感じになる
382374 376:2011/12/29(木) 23:57:04.84
>>378
そうだよな
大型店は何種類も通電展示してるもんな
サンクス…俺も猫の毛持って行くとするかw

>>379 乙w
383目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 23:59:01.92
ミスった
Х>>379→○>>377
384目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 00:14:22.20
デモ機があるところはゴミ持参して吸わせるのいいね
機会あったらやってみよう
騒音テストは店頭と家だとやっぱり静かさが違うから
あんまアテにならないかもだけど
385目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 00:27:02.92
自宅のゴミを持参して展示の掃除機に吸わせるとか
まともな神経じゃないよお前ら
そのゴミ、吸わせた後どうするの?
あんたの次に使う客はどう思う?店員はどう思う?
周りの迷惑考えろよ
386目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 00:39:19.33
いや、そのための展示機だろ
わけわかんね
387目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 00:40:57.49
>>381
確かにやたら細かいゴミまで取れる
しかし、それらはゴミ捨ての時に大量に空気中に帰っていくw
388目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 00:52:22.46
ゴミをちゃんと持ち帰ることを約束した上で
店員の許可が取れればいいんじゃない
こっそりやるのは駄目だな
389目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 01:09:22.87
大損比べ物にならないぐらい良いよ
大損を稼働させると部屋の雰囲気が変わるのがわかるからね
勤務先で普段空港の滑走路で仕事してるが、其の雰囲気と同じ感じになる
390目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 01:28:21.40
                           ( <.   | l     //
                   __      ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
                  〈〈〈〈 ヽ      >、.く^┘  `) 〈
                  〈⊃   }    // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ
           ∩___∩  |   |    | l  <丶`Д´>  l |
           | ノ      ヽ !   !     | l  ヽ、__.ノ  /./
          /  ●   ● |  /  ,,・ ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
          |    ( _●_)  ミ/, ’,∴ ・¨  `/`'‐--ヽ''´
         彡、   |∪|  / 、・∵ ’   /、//|/  ̄ヽ
        / __  ヽノ /       /   // 異常 /\ 〉
        (___)   /       /    // TV/\ /
391目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 08:32:30.74
店にゴミを持参とか凄いなw

でもダイソンの売りはゴミと空気を遠心力で分離することなのでは?

吸引力そのものだったら日本の方がいいでしょ。モーターも優秀だし。
392目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 10:54:01.88
ダイソンは静かなモデル出してくれたら買う
393目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 11:50:01.60
うん
あの騒音はちとね
田舎の戸建てだけど子供が掃除機で泣くからダイソンとか無理だわ
394目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 15:11:59.03
安かったんでダイソン買っちゃった
http://www.amazon.co.jp/dp/B002YWVNY4
395目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 18:32:42.09
396目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 18:47:57.39
>>394
安いと思ったらオモチャか
397目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 19:29:53.50
>>394
開いただけで買っちゃいけないものだということは分かった
398目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 22:23:26.69
399目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 22:51:22.45
>>391
つーかちゃんと遠心分離してるから、
遠心分離にエネルギーを使ってるので、
吸込仕事率が低いわけ

サイクロンで吸込仕事率が高いのは、
まともに遠心分離してない証拠
交換不要な紙パックと変わらんよ
交換不要な分メンテが必要

電気掃除機なのに遠心分離に
エネルギー使うのが良いかって話は置いとくが
400目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 23:09:13.91
ダイソンは大きくて重くてうるさくて、吸い込み力が弱いのが難点だったけど
新型になるほど小型軽量化を進めて、でもその分ゴミボトルの容量が
減っちゃってるんだよね。

音はジェット機みたいでかっこいいんだけど。
401目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 03:48:03.03
>>398
おぉ、昨日祭りになってたモノより高いじゃないか

見事なオブジェだよね
402目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 12:33:08.92
>>394
チラッとしか見てなかったんで気付かなかったけど、おもちゃだったのかw
さすがに音は静かなんだろうな
403目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 14:09:57.17
ドンキで4000円で売ってたな
404目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 16:54:51.23

在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      |   ┬    |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率30%w早く目を醒まそう!
405 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/31(土) 19:17:06.01
長年使っていた日立のCV-CF4が排気から異臭がするようになりました。(液漏れした電池のような臭い。)

年始に家電量販店で買おうと思ってるんですが、
紙パックで静穏性が良く、安い物でおすすめありますか?

使ってたのは確か6000円ぐらいで買ったと思うけど、
今の相場を知らないので、馬鹿高くなければ良いです。
406目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 20:04:39.40
横着するな
はなから何もせず、人に聞こうとするんじゃない
407目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 20:47:36.80
>>405
http://kakaku.com/item/K0000241643/?lid=ksearch_kakakuitem_title

強にしないなら、そこそこの音。吸いこみも割といい。ギリギリ7000円台ならこういうのがベター
安物は吸い込みと騒音が比例する。吸い込めば五月蠅い、五月蠅く無ければ吸い込まない。

あとコレはちっちゃいのがウリ。
408目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 21:24:40.15
エルゴラピードってみたいに2wayの掃除機って他に何かありますか?エルゴラピードじたいどうなんでしょう?
409目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 21:44:20.84
基本的には吸い込みの強い、仕事率の高いモーターは音が大きい。モーターがパワーを出せば出すほど音が大きくなる。

そして掃除機が本当のパワーを出すと床に張り付いて動かなくなる。

これは掃除機の進化によって克服した。パワーブラシヘッドと、出力を調節するスイッチの登場である。

パワーブラシがあれば強い吸い込みは必要としない。調節スイッチで弱運転ができるということだ。
410405:2011/12/31(土) 21:55:21.62
>>407さん情報ありがとうございます。
自分も>>406さんに言われて価格.comを探してたらそれにたどり着きました。
年始にそれを買いに行ってきます。
ありがとうございました。
411目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 01:06:34.43
K-POPの真実
89 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 18:42:50.71 ID:oPBf/MSP0
12月23日、東京国際フォーラムホールAで大国男児、X−5 、C-REAL、チェ・スジョンらが出演した『K-POP LIVE for X'mas 2011』が開催された。
しかし、ふたを開けてみれば2階はすべてクローズド、1階も後列は空席だらけと、さんざんな結果に終わった。

http://news.infoseek.co.jp/article/cyzowoman_27Dec2011_17759
    ↓    ↓    ↓

395 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/12/27(火) 15:21:13.95 ID:E5FNgBRR0
K-POP LIVE for X'mas 2011
公演日:2011年12月23日(金)
会場:東京国際フォーラムホールA(収容人数5000人)
出演:大国男児 / X−5 / C-REAL / Yoonji

開演前
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ukiukineko/20111224/20111224221655.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ukiukineko/20111224/20111224221654.jpg

開演中
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ukiukineko/20111224/20111224222054.jpg
補助金が尽きてガラガーラ テレビは捏造演出装置

412 【大凶】 【1225円】 :2012/01/01(日) 22:34:09.01
test
413 【だん吉】 【1214円】 :2012/01/01(日) 22:36:40.49
test
414 【小吉】 【1027円】 :2012/01/01(日) 23:13:08.79
a
415!omikuji !dama:2012/01/02(月) 00:08:04.23
a
416目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 11:31:51.21
5年前に買った 三菱 TC-CF7P が壊れた
モーターがウンともスンとも言わない
寿命ってこんなもんか?
417目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 11:35:27.32
うん
418目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 11:45:23.91
>>416
手元のスイッチ基板が壊れてる可能性もあるな
419目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 11:55:49.74
>>418

入 切 回転切/入 スイッチですね 
ブラシの回転はそれそれ手元スイッチで動くので...

中のフィルターも綺麗に洗ったんだがねぇ...

420目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 12:08:40.27
掃除機の寿命ってのは価格と比例するもんなの?
421目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 12:28:20.23
>>419
スイッチ基板か断線だろうね、モーター自体は中々壊れないし
有償修理(見積もり)に出してみると良いかもしれないね。スイッチだけなら数千ってところ

電気屋さんでサンプルの掃除機のパイプにワニグチ、と棒端子でつないで動作確認した事がある。
つってもただ繋ぐだけどな。動作電圧も同じだったし。

ホースの中が断線しやすいこともある。これもある日突然。PCB専門でパターン修復行ってたりしたんだけど、家電が良く来るわ来るわで。
どのメーカーもそうだけど、ホースの断線しやすさ、基板部分の脆さはやや違いはあるけど横並びで一緒。

故障の原因でそこそこ多いのが基板部分が結露してるケース。ひっそりとショート→死。
何故水が?って水とは関係ない位置だし考えにくいのだが、無理に推測すると接続する所がどうしても防水に出来ないし、
一度入ると乾かないから、湿ったものをよく吸い込ませた掃除機は、時間の経過と水分の蓄積壊れやすいのではないか??


使い方が悪くなくてもホースは会社問わず出来不出来もあるから、自分は掃除機買った時は、ホースととヘッドは予備で買っておく。

関係ないけど、三菱ののこのシリーズの掃除機、いつ見ても可愛いな。
422目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 12:36:26.03
>>420
そこまでないはずだよ。

構造上の欠陥とか、高価格品でも廉価部品使うところもあったりするし、発売時から10,000円とか超えてれば大体皆横並び。
あとは工業品のバラつきから起こる不良品、などを除いて。

毎日掃除機使ってる人や、良く使う人で、5〜8年前の掃除機がモデル問わず不具合で持ち込まれてたから、消耗部品の寿命がそのぐらいなのでは?
図書館なんかで使われてたりする業務用の奴は吸い込みはそこまで無いけど、構造も基板も単純で壊れにくい。
423目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 12:50:17.45
まあ5年も動かしまくって壊れたなら寿命とみていいんでねーの
424目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 13:21:11.01
CVW-62現役
425目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 09:42:37.32
MC-PA21Gが尼で20500円ぐらいだったので買うた。
去年の春には30000円以上したので、いい買い物した。
426目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 10:24:00.89
パワーブラシが頑丈なのってどこかな?
3年で壊れてしまった、、、
427目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 11:01:18.61
>>425
候補なんだけど紙パックは嫁が嫌がるんだyなあ。
紙パック代が馬鹿にならないとか言って。
428目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 11:04:34.96
サイクロン洗う手間の方がいやだけどなぁ
429目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 11:15:49.90
>>426
パワーブラシはよく壊れる。だからほとんどの会社が無償保証の対象外にする。

糸が絡むんで回転が重くなったり止まったりすると、パワーブラシ側のモーターの寿命が早くなる。
毎日の掃除で、糸を簡単に取りやすいパワーブラシだと、気持ちの分だけ長持ちするのでは?
430目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 11:47:45.39
道具をもっていても、メンテナンスをきちんとしていれば長持ちするよね。
たまに不良品も当たることもあるけど、確率の問題で。
大切に使えばいいのかも。

あと、サイクロンがでたときはすごいなーーっておもったけど、
しばらくたったら、やっぱり紙パックがいい。って人が増えてるような気がする。
431目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 11:55:03.33
大抵1万前後のSAIKURONを買ってるからな
432目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 12:04:48.47
完全なサイクロン掃除機のダストボックスに、
スーパーの買い物袋でも取り付けてゴミ捨てと掃除をもっと紙パックライクに出来れば人気再燃すると思う。
気流利用するから難しいけど、ダストボックスを2層化して、内側は金属の格子だけ。外側は従来のままに、

使うときは、プラスティックのダストボックスにビニル袋を敷き、
金属の格子ボックスで、ビニル袋を抑えつけ、中のダストボックスの形を吸引力の障害にならないように成形といった感じのを。
433目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 12:11:42.21
434目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 12:14:21.03
>>431
Engrishかよ。わざわざ英語っぽく書いてトンデモない綴りにするなら、カタカナ使え?

SAIKURON
CYCLONE

お前のだと、8字中、OとNしか合ってないし、そもそも頭がSでなくて、『C』
435目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 12:22:08.67
質問させて頂きます。

家で使っている掃除機が古くそろそろ買い換えようと思います。
母が主に使うのですが、ヘッドの種類が豊富なメーカーが良いそうです。
他は出来れば紙パックが良いそうですが、こちらはそう拘らないとのこと。

お勧めの機種ありましたらお願いします。
436目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 12:22:33.36
>>434
えっ?
437目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 12:49:28.47
>>430
> あと、サイクロンがでたときはすごいなーーっておもったけど、
> しばらくたったら、やっぱり紙パックがいい。って人が増えてるような気がする。

それはダイソン以外のなんちゃってを買ったからでしょう?
ダイソン以外の国産サイクロンは遠心分離でのゴミ分離率は5割程度までらしいから。
438目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 12:50:55.81
>>428
どこ洗うの?
フィルターならなんちゃってだけだよ洗うのは
439目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 12:54:14.13
ダイソンw
440目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 13:16:21.64
>>437
風神は?
441目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 13:19:59.72
>>432
でもさそれだと捨てるとき内側の格子も捨てる事にならん?
442目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 13:36:45.88
ダイソンにしたって粉塵を飛ばしながらゴミを捨てる手間はあるわけで…
掃除終わったら回収器でゴミだけとって、ゴミを圧縮して凝固剤で固めてブロック状にしてくれる
そんなシステムができないものか。
443目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 13:52:10.69
>>434
このスレは初めてかい?
CycloneとSaikuron (or Saikulon)の違いが分からないうちは
読むのに徹していたほうがいいと思うぞ?
444目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 15:18:41.52
東芝のサイクロンって書いてある安いの買ったんだけど
ホース出口からダイレクトにゴミかごって・・・
サイクロンを名乗るからには申し訳程度でも流路がまるくなってるもんじゃないの?
なんちゃってですらない、ただの紙パックレス
445目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 15:30:23.18
>>443

ケツの穴の小さいヤツだな。

それぐらい教えてやれよハゲ
446目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 15:34:38.34

           ______
          r〃〃〃 f7⌒ろ)
           l‖‖‖ ||   f灯
            |‖‖‖ ||   | |
            |儿儿儿._」⊥厶
           〔__o____o_≦ト、
.          i / ⌒  ⌒  ヽ )
          !゙ (・ )` ´( ・)   i/
          |  (_人__)    | \
          \  `ー'    /  / ー- 、
.          ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\
.       /   | ̄r少}¨ ̄〃   /    /′ ヽ
      〃 l   |  l| | l| 〃    /     /    └ヽ
     /    l  |l | |l/″   /      !  厂    \
    く,  Y   ! l」fレト!    /       | /        1
    丿  |   | 丿} じ’  /      | /         |
   /     l   | `¨      /      レ′        |

             真の思考停
    (在位 2009年9月16日〜2010年6月8日)

   民主朝の初代考停、言行不一致、虚言、脱税、
   そして外交において巨大な負の遺産を築いた。
447目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 15:49:28.07
>>440
風神はほとんど気にならない。
むしろ日本のゴミだと風神の方がいいかも。
448目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 16:10:08.04
>>445
知ってるならお前が教えてやれよ。知ってるならな。
449目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 17:08:06.86
いちいちウゼエな
仲良くしろよカスども
450目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 18:01:54.91
2006年発表のものですが、参考まで。
サイクロン掃除機
ttp://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20060406_1.html
451目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 18:31:39.49
>>422
詳しくどうも!!

修理するのと、1万円くらいの新たに購入するの
どっちお勧めしますか?
452目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 18:47:21.76
>>447
風神買おうかなぁ。
>>426でも書いたけどパワーブラシ故障中だし。

今まで紙パックだったけど、、、誰か背中を押してくれ。
453目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 19:09:11.73
風神もデカイ、重い、音でかいの三重苦なんだよね。
まじめにサイクロンを作るとそうなってしまうんだな。
ついでに吸込仕事率も250 W

これで抜群に吸うってんだから、吸込仕事率ってなんなんですかねえ。
全然指標にならないじゃん。
454目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 19:09:30.92

 ○  
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ ←>>452
 ̄ ̄7  ヘ/   
  /   ノ
  |
 /
 |
455目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 19:24:52.91
>>453
もうそういうのいいから
分かり切ったことを、何回同じ話ループさせてんだよ
いちいちほじくり返して書くな
前のレスみても永遠と同じ様な話のループじゃねーか
黙っとけよ
456目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 19:27:49.81
>>455
いつもここにいるあなたは
掃除機マニア?w
457目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 19:35:01.79
ウザい
駄レスで埋めんな
遡ってレス捜すのに、おまえらの駄レスノイズが邪魔すぎなんだよ
9割方お前らのくだらない駄レスじゃねーか
458目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 19:37:43.62
>>457
がんばってお掃除してね
 綺麗になったらまた来ますのでヨロピコ
459目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 19:38:51.65
>>452だけど、、、
どうした。みんな。元気がいいな。

それで、、、やっぱり紙かな?それとも風神ならいい?
460目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 20:05:25.34
何だか荒れた雰囲気を醸成しようとして必死な奴が混じってるなw
461目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 20:07:10.98
>>427
> 候補なんだけど紙パックは嫁が嫌がるんだyなあ。
> 紙パック代が馬鹿にならないとか言って。

サイクロンは掃除のたびにフィルター掃除が手間。
下手すれば掃除の時間より掃除機掃除の方が時間が掛かる。

紙パックは一倍いいやつで3つパックが\900ぐらい。
ゴミが多くても、週1で交換すればいいだけだから、
掃除機掃除の手間とどちらを取るかだな。





462目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 20:18:49.99
紙パックなんて10枚298円の汎用品で充分。
その代わり、満杯を待たずに頻繁に交換してあげよう。

って、今日ケーズの日替わり限定品買ったのよ。日立のCV-KS8ってやつ。
エアタービンブラシでヘッドが90度曲がって使いやすい。4980円で日本製。
スペックは570Wって旧世代な感じだけど、掃除機なんてこのくらいで充分だ。

日立の現行機種にないから、たぶんケーズ専売品なんだけど、2011年製だったし、
ちょうどCV-PR8の吸込仕事率落として、モーターヘッドをエアー式にした感じ。
ヘッド自体はPR8と同等の動きをしますよ。
463目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 20:54:12.34
>>462
あー今時、家電の日本製って言うのは、ほとんど向こうで作られてて、
日本製って銘打つ・シール貼る為だけに、最後のネジ締めだけやるとかそんなもんだから。

5000円切った日本製なんか例外なくシール張りが目的の日本製()笑
464目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 21:15:27.20
>>461
>サイクロンは掃除のたびにフィルター掃除が手間。
>下手すれば掃除の時間より掃除機掃除の方が時間が掛かる。

掃除のたびにフィルター掃除なんてしないけど?
465目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 21:42:56.10
毎回掃除するようなのしか使ったことない人もいておかしくないと思います
466目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 21:50:02.29
お勧めのメーカーを教えて下さい。

ちなみに、今使用してるのは、東芝なのですが、重い・直ぐ転がってしまう
紙パックの取り換えが面倒・パワーブラシが取り外せない為
ブラシを掃除したくても出来ない。
今まで使用した中で一番最悪な掃除機でした。

唯一のメリットはホースが太いため詰まることが少なかったことぐらいです。 

467466:2012/01/04(水) 21:52:40.52
すみません追加です。

猫買ってます。
468目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 21:55:54.50
スイブルスイーパーG2
469目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 22:01:21.82
>>468
だからそれそのものの掃除はどうなんよ
470目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 22:01:23.82
>>467
なんだダイソン真理教の方か。
471目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 22:09:29.66
>>469
使ってみれば分かる
掃除機の掃除のし易さなんて人それぞれなのはスレの住人なら分かるだろ
472目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 22:22:10.08
>>466-467
Be-k TC-FXA8P  色は好きに選ぶといい。

小さいし軽い、しコロコロ良く付いてきてくれる。パワーもある、パワーあるなりに強は五月蠅め。
でも慣れたら普通だし、余程汚れてなければ強にしなくても大丈夫。

パワーブラシはドライバとか使わずに外せて洗える。
473目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 22:36:07.48
>>472
本体サイズの割りにホースが太くて重くて
本体が転がると評判の悪いやつだろ

しかも持ち手ハンドルを持つと排気が下方に排出されるし
階段などで本体を持って掃除機がけがし難い
474目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 22:50:11.99
>>466よ、一つお前に大切な事を言わないといけない。要望多過ぎ。どれかは諦めろ

まず、ダイソンや三菱風神系。吸い込みは落ちずに、ゴミが貯まっていくけど、
どれもこれもサイクロン系の構造上、ボックスのゴミ容積が小さい。紙パックより頻繁にゴミ捨て回数は増える。
そして紙パックよりは平均して吸い込みは弱い。遠心分離にエネルギー使い過ぎ。

エセサイクロンだと、1年間に数回はフィルタの掃除などちょっとめんどい自主メンテもある。

紙パックでかなりの量入る、紙パックの雷神とかは、かなり量入って、交換回数は減るものの、
掃除機本体がかなり重い。
 どれもこれもお前の要望を全て満たすのは無いな。
欧米系の家みたいに靴に付いた砂とか吸い込むのでなければ、まだ紙パックの方がいいと思うが。
猫の毛とか猫の砂って紙パック掃除機で吸い込んでもあまり吸引力落ちないしね。
475目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 22:56:06.02
>>473
CV-PU20ほどじゃなかったよ。あれは転がるし曲がった時付いてきにくい。
階段でずっしり重かった。
476目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 00:30:58.51
日立の紙パックのGP-110Fの集塵性能がどの程度なのかが知りたい
例えばパナのAMC-HC11は0.5μmを99.9%捕集できる能力があると表記されているけど
日立の表記は曖昧で分からない。何を基準に選べと言うんだよ
477目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 01:33:41.02
>>476
そういうのって自社測定か、企業寄りの測定基準・結果だから
大抵の物は結局は自分で使って良いか悪いかでしか決められないって

鵜呑みすると、プラシーボで馬鹿みたいに盲信的に満足するしかなくなるよ。
あと、紙パック交換の時にシャッターついてても必ず周りに埃多少バラまくから、
仮にその数値が本当だとしてもその数値も実際にはあまり意味がない。

そして、袋を作ってるメーカーが他の会社の袋もつくってたりしてるから踊らされてるアホな消費者ェ・・・
478目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 05:23:16.05
つーか紙パックも流速センサを設けて、
ゴミの溜まり具合に合わせてモーターのパワーを調整すれば、
(最初から弱い)吸引力が変わらない掃除機(笑)が作れるな
479目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 08:09:54.68
>>478
どっかでもうだしてなかったっけ?
480目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 08:24:20.31
ふとんノズルはコロコロローラー型のが使いやすいんですかね?
初めて買うんだけど、いろんな形があって迷ってしまう。
機種はパナです。
481目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 10:26:06.35
スイブルスイーパーはブラシの起こす風で軽い綿ぼこりが逃げてくぜ。
ゴミとおっかけっこ。ストレスたまる。
482目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 13:58:12.51
>>480
ローラーの転がりがいいものがいいよ
布団に吸い付いてけっこう重くなるから
483目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 14:39:07.65
>>482
>>480
ミラクルジェット? だっけか。 あれ買っとけばどれにでも付くし。蒲団だけじゃなく色んなものに使える
484目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 15:16:30.10
>>477
交換の時に塵が舞うからといって
排気の綺麗な事が意味が無いというのは馬鹿そのもの
485目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 15:17:43.73
>>478
パナがやってるよ
紙パックが目詰まりして、圧損が上昇すると
モーターの出力を上げて運転する
486目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 18:08:41.89
>>484
頭悪いな。ダストボックス内に塵が舞うので排気がそもそも綺麗では無いんだろ
排気が綺麗なら言う事が無いじゃないか。排気が綺麗ではないと書いてあるんだぜ?

お前は何度も使った掃除機の中が綺麗だと思ってるのか?
テストは新品の状態で行うが、掃除機は紙パックを何度も交換して、掃除機の庫内を汚しながら使っていくもんだ。
袋の性能が完璧でも交換の際に埃をバラまいて結局は排気が汚れてしまうんだよ。
487目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 18:12:12.95
>>486
だから高性能モデルは本体側にもフィルターが付いてる

それとも本体側にフィルターが付いて無くて、
紙パックの性能だけに頼ってる掃除機は微妙って事?
それなら確かにそうだが
488目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 18:13:39.44
交換の時に塵が舞うのは排気とは関係ないと思うの
489目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 18:31:28.94
>>487
本体側のフィルタは袋ほど高性能じゃねーよ。
ほとんど構造上の無理がある。
HEPAとか高性能フィルタが他に噛んでるとかじゃないとね。
そして補助的フィルタがそこまで高性能なら、そこまでの袋性能は要らんし。

>>488
分からないなら黙ってた方が…排気の話しかしてねーよ
490目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 18:38:52.49
そんなに排気にこだわりたいなら、これ買えよ

http://www.electrolux.co.jp/node37.aspx?categoryid=14700

ここのは最高だぞ。
491目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 19:04:31.30
>>490
エレクトロラックスは以前の排気性能テストでダイキンに負けてた(今のモデルじゃないが)

三洋≧日立>ダイキン>エレクトロラックス
492目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 19:04:54.06
ダイキン→ダイソン

エアコンスレ見てたので間違えたw
493目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 19:15:09.49
>>491
どの排気テスト?
494目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 19:30:50.94
>>493
東京都 報道発表資料
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/05/60i51100.htm
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/05/60i51101.htm

さらに詳細な報告書(pdfファイル)
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/tocho/s_test/pdf/soujiki/soujiki.pdf

東京都テスト 掃除機サンプルは
A 日立 CV-PK500(きれい宣言)
D 三洋 airsis(エアシス) SC-XD1
G エレクトロラックス  NEW オキシジェン Z5954
H ダイソン
495目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 21:06:56.17
>>492
自分は空清スレも見てるので普通に違和感なく読み飛ばしてしまったw
496目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 21:12:37.74
>>486>>489
見苦しい言い訳はやめろ。
紙パック単体でHEPA並みの捕集性能の紙パックもあるし、
気密性能を高めて、本体に装着した状態で計測してるものもあるだろ。

しかも、お前の理屈だと紙パックを収納するダストBOXに
蓄積されていって、交換の時にそれが舞い上がるって言ってるんだろ?
交換の時に舞い上がることと、排気の清浄度は別物だっての。アホかよ。
エアシスにしろ、溜まったゴミの処理の時に舞い上がるっての。

497目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 21:14:54.63
>>494
いつのだよ。。マジで現行モデルが無いじゃん。古いすぎるわ
498目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 21:32:26.10
>>496
いや、全然違うけど。勝手に妄想するのやめてください。
埃が舞う話じゃなくて、排気の話でモノ語れよ。排気が汚れる仕組みを知れと
ゴミの処理の時じゃなく、運転時の排気だけのことしか話してないし。

袋を通さないゴミが貯まりやすい庫内、どんなに良い袋使おうと袋が通らなければ意味ないし、
HEPAフィルター並みとか言ってるけど、今の袋性能をちゃんと比較した第三者機関なんかあるのか?
499目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 21:51:34.90
HEPAフィルターつけたとして、あっという間に目詰まりしてお終いだろJK
500目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 21:58:22.36
>>499
排気が綺麗と言われているものは、結局のところHEPAフィルターとか頼みなんじゃ。
それは間違いない。
旭化成じゃなかった、ん〜名前ど忘れしてるけど松下に袋を出しているところが他社にも色変えて出してた
中身の材質、層構造全部一緒で。
501目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 22:00:12.48
>>498=>>477かな?

>あと、紙パック交換の時にシャッターついてても必ず周りに埃多少バラまくから、
>仮にその数値が本当だとしてもその数値も実際にはあまり意味がない。

はっきりとこう書いてるだろ。本体の気密性の話をしているならそう書くべき。
日本語もマトモに出来ないアホとしかいいようがない。

>今の袋性能をちゃんと比較した第三者機関なんかあるのか?
まあ、袋単体ではないけど。IEC 60312-1って規格評価基準知らない?
http://www.webstore.jsa.or.jp/webstore/Com/FlowControl.jsp?bunsyoId=IEC+60312-1+Ed.+1.1%3A2011&dantaiCd=IEC&status=1&pageNo=0
502目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 22:01:49.42
>>499
エアシスなんてULPAだぞ
503目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 22:03:54.45
504目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 22:08:19.41
>>501
機密性の話もしてないんだけど?
505目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 22:10:20.44
>>504
お前は誰だよ。文体もコロコロ変わるし誰が誰だか分からない。
ちょっと、自分の書いたレスを示せ
506目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 22:13:41.81
質問させて頂きます。

家で使っている掃除機が古くそろそろ買い換えようと思います。
母が主に使うのですが、ヘッドの種類が豊富なメーカーが良いそうです。
他は出来れば紙パックが良いそうですが、こちらはそう拘らないとのこと。

お勧めの機種ありましたらお願いします。
507目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 22:14:26.55
>>501
あくまで排気の話だから、ゴミ変えの時掃除機の中にゴミ落としたりするってことでしょ。
それに評価が高いパナソニックのふくろを一度も欠かさず使ってる。
そうやって大切に使った自分の掃除機の袋箱の中には1ヶ月経たずうっすらホコリ貯まる。
そういう事見ると袋性能って何なのかな、と疑問に思う。ELPA使っても同じ。
508目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 22:16:15.40
509目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 22:16:24.70
>>505
誰なんだろうなw
似たような意見はあるが俺じゃないし
510目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 22:18:56.97
>>507
あ、訂正

それに評価が高いパナソニックのふくろを一度も欠かさず使ってる。
 ↓
自分は評価が高いパナソニックのふくろを一度も欠かさず使ってて
511目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 22:23:42.06
♪【警告】「食べログ」にやらせ投稿、39業者特定!、飲食店ランキング上げる狙い【業者メシウマ】 ♪

価格比較サイト大手、カカクコムが運営する人気グルメサイト「食べログ」で、金銭を受け取って飲食店に
好意的な口コミを投稿するなどし、ランキングを上げようとする「やらせ業者」が水面下で活動していることが
4日、分かった。同社は昨年末時点で39業者を特定。評価システムの改良など対策を強化し、悪質な業者に
対しては法的措置も検討する。

関係者によると、やらせ業者は飲食店への訪問や電話などで食べログへの口コミ投稿を「営業」しているもよう。カカクコムは昨年1月からこうした業者を把握し、事実確認やサイト内で注意を呼びかけてきた。
食べログは利用者が投稿した飲食店への評価などを集計し、5点満点で点数を表示するほか、店に関する口コミ
なども紹介する仕組み。

カカクコムは独自の評価システムを導入して不自然な投稿を排除したり、担当者による口コミの内容確認なども
進めたりしているが「やらせ投稿を完全になくすのは難しい状況w」(同社)という。

___以上です

2ch掲示板の書き込みは無法地帯でもっとヒドイですね
ネガティブな真実を書き込みをすると少なくとも39業者以上からフルボッコですw
特に大手パナの契約業者は怖い怖いw
512目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 22:25:39.08
>>507
いずれにせよ、袋の性能が良いことに越したことはないだろ。
同じ撒き散らすなら量が多かろうが少なかろうが関係ないって発想?

>>509
訳が分からない。話に乱入するなら
自分の立場が分かるようにしろよ
513目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 22:26:10.82
そりゃELPAとパナソニクのパック性能が同じだったか、捨てる時の問題だろうな
新品の状態だと掃除機最中にくしゃみで無いけど、4トカ5か月も経てば鼻水が垂れる。

袋は気休め、あくまでフィルター命だ。エアシス最強。
514目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 22:29:45.91
>>512
あー、そりゃね、そりゃ良い方がいい!!
でもそんなに差は出ないみたいなのが今の思う事なのね、
取り逃がしや、袋自体の性能よりも、袋を抜けた後の方が大切じゃないのかな?
実際、良い袋作ってるメーカーは他社にも卸してるはずだし。
515目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 22:31:34.91
>>512
いや、別に立場を明かす必要はなくね?
お前だって、他人からすりゃ何だか分からない罠。
516目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 22:40:42.90
そんなのは袋の性能がそれぞれ明らかにされた時でいい
掃除機として綺麗かそうでないか、こだわるか、否か
517目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 22:45:14.11
>>514
袋で差があるのに決まってるだろ。それとも袋を作ってるのは一社しか作ってないのか?w
3層構造や5層構造、メーカーによって色々だわな。

袋の性能差が関係無いと言い張るなら安い互換品使ってろよ。純正とは排気の質が全然違うから。
それに、交換時にそんなにチリを撒き散らしてんならそれはお前が馬鹿だからじゃねーのか?w
ダストBOX内を掃除するなり、紙パック交換後に一度、外で強運転でもしろよ。


>515
話の繋がりが見えないと、主張が分かりづらいだろ。
自分は、一貫して>>477に突っこんでるんだから分かりやすいだろ。
結局、お前は>>477みたいだけどな
518目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 23:16:29.01
>>517
いやだから、実際の効果の話ね。
それはどれほど違うの?具体的な数値として同条件で計測されたのがある?
あるならそれを使いたい。すぐ自分を馬鹿にする割に客観性あって比較できるデータは無いとか言わないよね?
519目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 23:48:29.77
>>517
一貫してるならそれでいいじゃん
お前がそう思う奴にレスすれば良いだけ
520目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 10:07:46.75
>>519
うるせえよバカ野郎
521目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 11:27:59.42
ああ〜だ
522目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 11:38:24.79
横だが。

日立は本体に昔はULPA、今はHEPA相当のフィルタを
積んでいたと記憶するが。
523目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 12:38:19.16
紙パック+本体にHEPAフィルターってこと?
この前掃除機の掃除したけど説明書に書いてあったっかな
ちなみに本体のフィルタは半年使ってほぼ汚れはなかった
524目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 12:45:18.59
>>520
キレる理由が意味分かんね
ID出ない板なんだしそんくらい当然っしょ
それともまたID付き板に持っていきたいキチガイすか.?
525目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 13:14:19.47
>>524
その話を続けたいならもう一つの別スレでやってくれ
526目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 13:16:12.29
>>522
今もULPA積んでる
527目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 14:32:04.91
>>526
ソースktkr

交換部品にそういうの無かったんだけど
528目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 15:02:02.72
>>527
日立に問い合わせ

>日立の「家庭用掃除機」で、ULPAフィルターを使っている機種
>搭載機種は、下記の2機種でございます。
>過去にはカタログにも「ULPAフィルター」と表記しましたが、
>現在は「高集じんフィルター」と名称を変更し表記しております。
>勿論性能は同程度でございます。 
>高集じんフィルター搭載機種・・・CV-SU7000型、CV-PU300型

集塵率を見ても良い
カタログにULPA表記のCV-RP3000が99.999%、
高集じんフィルターになったCV-PU300が99.99975%で同じ

あと交換部品もある
日立掃除機 ULPAフィルタークミ
http://kaden119.shop-pro.jp/?pid=34877951
529目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 15:19:51.43
>>528
PU300からなのか・・・
出る前にPR200買っちまったんだよな
まぁ今の所掃除機稼働中にクシャミ出ないから良しとしてるが
530目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 15:29:21.51
>>529
いや、現行モデルの話なので当然PR200もULPA搭載
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2010/07/0726.pdf
集塵率99.99983%、測定誤差だと思うがPU300より微妙に高い
531目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 15:37:26.67
>>530
ああ、ほんとだ
ってか>>528の適合一覧に載ってたね読み飛ばしてた
わざわざありがとん
532目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 16:13:43.16
庫内の埃って、前スレとかで出てた紙パックを通さないでダダ漏れってやつじゃないのかな?
機密性が悪いって話だったと思うけど、自分もパナの逃がさんパックとゼオライト両方使ってるけど排気が匂うし、
>>507と同じように蓋開けると庫内に埃が飛び散ってる
一回、中の埃を綺麗に濡れ布巾で拭きとって、新しい紙パックつけて、
掃除機かけて、また直ぐに中を開いて確認ってことしたんだけどやっぱり埃がちょーっとだけだけどついてた
紙パックはずした時に出る埃と思ってたけど、この時ははずしてないから掃除中に僅かながら漏れてるんじゃないかと思う
逃がさんパックをシャッターして捨てる時、僅かな埃でも反応する自分の鼻が無反応なので袋のせいじゃないと思うんだけど、
これはあくまでも主観だし、微粒子測定器とかで測定したいこの頃

533目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 17:57:50.66
>>518
逆に聞きたいんだが、
互換品と高規格の純正品で排気のクリーン度に差がないという根拠は何?
紙パックは交換時にダストBOXに塵をこぼすから、紙パックの性能差は意味ないとかって馬鹿かよ
仮にお前の言うとおりだとしても、そのこぼした塵を撒き散らすのは交換直後の運転だけだろ
常に撒き散らし続けるわけじゃない(お前の言うように本体の気密性は関係ないという前提での話だけどな)

>>532
普通はそう考えるよなw 庫内の塵=気密性が低いことによる漏れ and 紙パック自体からの漏れ。
交換時にこぼした奴が常に出続けるから紙パックの性能は関係ないという>>477=>>518の主張はアホすぎる
534目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 18:26:37.91
一万円以下で壊れにくいのない?
535目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 18:43:46.79
>>533
長文グダってないで袋のデータ出せよ
536目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 19:11:56.29
>>534
福袋
537目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 20:31:25.22


 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける
538目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 21:22:29.22
ホースに亀裂が入ったんで切り詰めようと思ったけど、
ホースの中にスイッチの電線が入ってるんだっけ?
539目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 21:26:45.31
入ってるんだろうな、常識的に考えて
540目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 23:03:47.25
>>538
亀裂が酷くなきゃゴム化するもので接着するが・・・
541目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 23:37:19.37
>>535
テメーこそ馬鹿な主張ですみませんと土下座しろ
このカス
542目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 23:59:27.16
>>518
廉価版と上位版とで紙パック単体の捕集性能は10倍
http://panasonic.jp/soji/pack/
GP-75Fとの、粒子径0.3~0.5マイクロメートルの超微細じんの捕じん比較で20倍の捕集率
http://www.amazon.co.jp/dp/B000WLKFZM/

自社測定だろうが、なんだろうが性能差があるに決まってるだろ。そんなことすら理解できない程馬鹿なのか?
そもそも、本体の気密性も関係するのに紙パック単体での測定結果はそれ程意味がないだろ。本体に装着した状態での結果が重要。

ちなみに、家庭用の空気清浄機なんかもJEM1467の規格で出てくるのは単位面積あたりの清浄時間な。
フィルター単体の捕集効率の数値なんかは独自計測で基準は統一されていない。
543目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 00:39:08.14
踊らされる馬鹿がおるw
544目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 02:08:07.03
>>426です。結局、MC-PA21G買いました。






それとたかが掃除機で罵りあいができる家電販売員さん、、、
もう荒らすのやめろや。
545目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 03:44:22.03
10倍の性能ww怪しい倍率ww

そんな高性能使っても日立のかるパックよりクリーンに出来ないパナ糞ニック
546目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 04:07:04.77
そもそも排気求めるならパナ買っちゃいけない
取り回しとヘッドは最高だが
547目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 08:52:52.87
オイラも10年ぶりに買い換え。さんざん迷った末昨日MC-PA21G買ったよ

ヌコ様の毛布の毛が結構きれいに取れて感動
548目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 08:53:42.83
>>538
日立のかるワザはよかったなぁ。
リモコンで本体に信号送信するの。
だからホースが軽くて取り回しが異様に楽だった。
何で止めちゃったんだろう。
549目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 10:30:26.26
13年何のトラブルもなく松下機使ってきたが、ついにパイプの長さ調整のとこが割れちまった。
で松下と日立で検討中だったが、最近スティック型でもよいかなって思ってきた。
使う頻度でいうならスティック型でも十分な気はするものの、結局普通の掃除機も必要になりそうでもあり
迷い中です。

スティック型にしたけど、結局普通の掃除機も買う羽目になったという方、おられますか?
550目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 10:34:05.92
>>549
スティック型はゴミの貯めておける量が小さいし、吸引力もヘッドも小さくて掃除に時間がかかるから、
結局、軽量な普通の紙パック掃除機が一番だよ。
汎用の紙パックも安いしね。
551目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 10:37:17.90
三菱は5年で壊れたよダメだな
昔東芝が12年くらい壊れずにつかえたよ
東芝良いな
552目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 10:41:46.96
スティック型はノズルを変えて机や棚の上を掃除したりできないよね
553目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 10:44:29.25
>>544
あ、それ俺の本命だw
ちなみにいくらで買えました?
使用レポよろしく

店頭で、国産サイクロンをいろいろ見たけど内容の割に高いね。
554目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 10:52:59.51
>>552
先に蛇腹ホースつけるんちゃう?
555目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 11:07:39.15
ランドセルみたいに本体背負って豪快に吸える掃除機はありますか?
556目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 11:14:03.11
世の中には、古いリュック使って普通の掃除機背負って掃除してる人も少なからずいるらしいよ
自分もそれトライしてみようかと思案してるとこ
557目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 11:15:20.82
安いリュック改造して簡単に作れるんじゃないの
558目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 11:30:23.26
>>555

ああ、それ同じこと思ったわ。
階段とか掃除するのによさげ
559目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 11:48:57.81
560目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 11:50:12.75
たのしそうだ
561目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 12:16:35.79
背負える小型掃除機と言えばマキタ
http://www.makita.co.jp/product/syuuzin_series/421sp/421sp.html
562目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 12:27:41.68
>>561
コード引っ張って活動してたらエヴァだな
563目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 15:02:01.76
21世紀にもなって・・・・いまだに

コードが一発で巻き戻らない
部屋の角に掃除機が引っかかってこっちに来ない
自分のコードで引っかかる
バックしたいときに、足で蹴飛ばす必要あり
重い!重い!重い!

なんとかしろよ
564目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 15:10:10.51
>>548
ホースから電線省くとヘッドに電力が送れない。ヘッドにモーター付けると電池式になる。
565目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 15:18:58.61
コードが使ってるうちに巻取り悪くなるのはなんとかしてほしいな。
たしかに腹が立つ
566目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 15:23:54.96
>>563
分かるwww 大体同じ事思ってて
MITSUBISHI be-kを勧められて買ったよ。1.3万円で
一番良いのが買えた。

コードは勢い余り過ぎて飛びかかってくるぐらい強い。
これはこれで危険かも。。。。
フルパワーはそこそこに喧しい。
自分のコードに引っかかるとか、部屋の角で急角度で
引っかかるとか横転は今のところ無い。

ヘッド・ノズルは他と同じくらいの重量で特別軽くも
重くもないが自走式なので掃除機に引っ張られるように
軽く掃除はできる。

上手なバックは出来ないけど自重が軽いので振り向きや
ホースをクイッと後ろに推すとスルスルと下がってくれる
ぐらいには軽い。

もともと軽い3.4kgあたりの掃除機を使ってて、それからの
変更だから劇的に変わってはないけど、やはり軽い。

あなたの使ってるのが4kgに近かったり、それを超えてると
be-kの体感良いかも
567目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 16:51:09.51
ナショナルを買ったけど、2年でコードが巻き取らなくなった。
やっぱりナショナルはダメだな。
そのまえのサンヨーは12年使ったよ。
568目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 18:20:59.97
背負って掃除したいけど排気が気になるな
普通のものなら床に、上方排気ののものなら壁に
吹きつけられた排気でホコリが巻き上げられそう
569目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 19:03:35.88
>>567
ナショナルの空気も綺麗にするとかいうやつ
数年前に四万位出して買ったけど糞重い
確かにゴミは良く吸うけど、掃除機は軽い方が使いやすいな
570目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 19:32:29.78
>>569
実際に空気が綺麗になった感じはするの?
571目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 21:13:46.37
22 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/06(金) 23:40:34.39 0
AKB=金正恩

この意味わかるか
AKBという捏造ブームの裏に何があるか見えるか?


572目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 21:32:32.05
>>544
お前のチラ裏こそ邪魔
荒らすのやめてくれる?
573目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 22:08:37.04
パナ、コード駄目なの?
問題なく使えてたけど機種にもよる?
574目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 01:27:52.98
サイクロンの掃除機の購入を考えてます。
今の候補は‥
CV-SU5000
VC-CG311

です。

どちらが良さそうですか。
また他にオススメありましたらお願い。
575目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 01:36:03.26
何でそれを選んだのか書いたほうがいくね?
パワー重視とか軽さ重視とか


軽さだったらEC-PX200買ったけど本当軽くてワロタ
576目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 03:02:00.11
>>575
第一はコスハなのですが‥
軽さとメンテナンスのしやすさなどです。

EC-PX200もヤマダで安かったので候補のひとつでしたが
シャープの評判が悪かった為に敬遠してました。

EC-PX200使いやすいですか?
577目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 06:00:04.74
その3つだとEC-PX200じゃなかろうか

ぶっちゃけ、サイクロンは吸込仕事率が大きいほど、"なんちゃって度"が高いw
シャープはダイソン調べで国産では(風神を除けば)最も遠心分離が機能してるようだし
ましっちゃまし。
578目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 09:54:41.65
>>576
使いやすいよ
とってが持ちやすい位置についてるし、つけっぱなしでもホースを置けば勝手に止まるしね
6kg級からの交代だったからなかなかいい

手入れはサイクロン買うなら妥協しないといかんね

重さに耐えれるなら風神評判いいっぽいし両方見てみたらいいんでね
579目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 18:06:33.24
>>576
天井の通風口も掃除したかったのでEC-PX200にした
軽くて持ち運び楽w
フィルターのごみ落としはクリーニングサインが光ったらハンドルをくるくる回すだけだから楽だね
ごみ圧縮機能やカップ内にプラズマクラスターを放出する機能がある上位機種も気になったけど、
こっちのほうが軽いし安いし満足してる
580目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 18:42:22.58
あらEC-PX200はカップ内プラズマクラスターないのか
カップにゴミが付着しないってこれに惹かれてたんだが
581目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 19:20:38.40
ダイソン使いとしては、カップにゴミが付着してなにが困るのか理解できない
582目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 19:29:47.63
きたよダイソン厨w
583目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 23:51:12.97
掃除機の購入を検討しています。

購入希望額 30,000円未満
現行機 mc-s82xmt
希望条件 なんとなくサイクロン、集塵容積が極端に低いのはイヤ、一般貧乏家庭用、並性能

条件を満たすのに金額が必要であれば、多少上乗せします
貧乏だからか、紙パックの交換頻度が低いので、サイクロン式の集めたら棄てるのに憧れます
584目のつけ所が名無しさん:2012/01/08(日) 23:53:48.01
>>583
EC-CT12

安いよ
585目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 00:07:57.02
>>550
ですよね。やはりスティック止めて紙パックにする事にします。
586目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 00:28:38.81
22 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/06(金) 23:40:34.39 0
AKB=金正恩

この意味わかるか
AKBという捏造ブームの裏に何があるか見えるか?

587目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 11:55:15.65
秋元康の顔が見える。
588目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 20:17:45.89
東芝のVC-CG511Xが安くなってて迷ってるけど、パナソニックのMC-SS310GXとどっちがいい?てか、一人暮らし1LDKにこんな高級なの必要なのかって話だけどorz
589目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 20:24:08.71
それくらい出すならDC35。
590目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 20:25:39.02
一人暮らしならルンバ面白そうだよな
591目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 20:50:25.12
>>588
マルチポストイクナイ。
592目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 21:15:49.84
サンヨーなき今、もっとも良さげなティッシュサイクロンってどこのでしょうか
593目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 21:39:15.43
一人暮らしじゃないけどルンバ最高だよ
戸建てで2階の掃除をしたいんだけど今足を怪我してて階段の上り下りが結構きつい
なのでルンバに代わりにやってもらってる
1階は物が多いからルンバかけられないんだけど
2階はあまり物がないから気兼ねなくかけられるし
594目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 21:59:58.93
ダイソンって最初から最後まで吸引仕事率が低下しない代わりに
最初から吸引仕事率が紙パックや国産サイクロンの1/3以下しかないんでしょ
目詰まりして吸引力が低下した国産サイクロンの半分以下の性能

圧倒的に紙パックや国産の方がいいよね。ダイソン使ってる人って情弱にしか思えない。
595目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:03:07.22
いや、国産サイクロン(風神以外)は存在価値が意味不明なのでそれよりはダイソンの方が良いよ

紙パック>ダイソン>国産サイクロン(風神以外)の順
596目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:11:21.85
>>595
その理由は?
国産サイクロンの方が排気も綺麗で、吸引仕事率も高いのに
597目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:12:29.90
ご近所迷惑にならなければダイソンオススメ
598目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:14:29.45
かっこいいしな
599目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:15:46.30
ダイソンなんて頭の悪い人間しか買わんよ。
600目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:18:10.15
ご近所や姑に嫌がらせするのにもダイソンオススメ
601目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:22:37.90
>国産サイクロンの方が排気も綺麗で、吸引仕事率も高いのに
と思っているなら国産にすればいいんじゃなイカ?
誰かが反論したところでキミのイメージは変わらないんだし
俺は吸込仕事率が大きくてもMaxで使った事ないわ
EC-PX120のエコモードで問題ない
602目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:32:35.93
>>601
いや? きちんとしたソースつきで反論できるならしてみれば?
納得できるものなら考えも変わるよ

>俺は吸込仕事率が大きくてもMaxで使った事ないわ
>EC-PX120のエコモードで問題ない
尚更、国産の方がecoでいいじゃないの
ダイソンはエネルギーも無駄に使ってるってことだな
603目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:35:08.03
あ〜、EC-PX120って
すぐに吸わなくなると評判の悪い機種か
安物買いのなんちゃらだな
604目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:37:02.17
だな
605目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:37:50.62
>>508にもあるけどダイソンはダメだろ、5ページ目の小麦粉の吸い残しを見れば一目瞭然。
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20060406_1g.pdf
606目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:41:45.72
だがかっこいい
607目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:42:47.84
掃除機と関係ない話で申し訳ないんだけど、
ダイソンから出てる羽無しの扇風機ほしかったんだけど
あれめっちゃうるさいみたいね
寝室とかで使えないってレビュー見た
扇風機すらうるさいんだから、掃除機なんて想像を絶するうるささだろう
608目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:44:39.38
ダイソンを実際に使ってみればわかる。
非常に細かいチリまで遠心分離で分離集塵するんだよ。
だからこそゴミ捨ての時は難儀するんだけどね。
国産機はそれらを分離できず、HEPAフィルターまで数段階のフィルターで漉して排気を奇麗にしている。
609目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:49:39.78
でも、掃除機としての仕事が半端なら意味の無い話
掃除機は吸ってなんぼよ
610目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:50:39.10
国産機で最も遠心分離が機能していると思われる風神の吸込仕事率は250Wでしかない。
つまり、よいサイクロン掃除機の見分け方は簡単で、吸込仕事率が低いほど遠心分離が
有効に機能しているというわけだな
611目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:51:47.54
>>603
そりゃよかったな
すぐにゴミが溜るのは小型機の宿命だ
612目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:55:13.32
>>602
だから聞くのは無意味だって
613目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:56:08.85
>>608
旧式は知らんが、ダイソンもHEPAで排気を綺麗にしてるよ
614目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:56:20.94
ダイソンに追従して出した初期の国産サイクロンの酷さは無かったな。
4年前に5万円も出してS社のを買ったんだが子供が床に捨てた、
たこ糸吸い込んだら絡まったよ。 
買ってすぐだったから泣きたくなったよ。
615目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 22:58:41.19
サイクロンは電源入れてモーターが規定回転数まで加速してる間はちゃんと遠心分離できないので、
ダイソンだろうとフィルターは必ず存在する
616目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 23:03:46.16
617目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 23:11:55.89
>>608
あまり、ダイソンの宣伝を真に受けないほうがいいよ。
7年間フィルター交換不要と謳っているけど、実際は3ヶ月で
フィルターが相当汚れるという意見が多い。遠心分離なんてのは当てにならん。
618目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 23:18:57.28
3ヶ月毎にフィルター掃除、7年後にフィルター交換じゃなかったのかー!
こういうのって真に受けてる人あまりいないんじゃね?
619目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 23:26:09.75
まあ掃除機にしろ空気清浄機にしろフィルター掃除・交換の期間はあてにしない方がいい
フィルターは必ず謳ってる期間よりも早く汚れる
620目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 23:27:07.58
>>617
メーカーテストやダイソンは信じないが、噂や自分の妄想は信じるんだな
621目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 23:31:10.30
×噂
○都合が良いレビュー
622目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 23:39:27.04
ヘッドローラー次第じゃないの?
623目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 23:45:37.23
絨毯じゃなけりゃ仕事率100とかでもそれほど問題なかったりする
624583:2012/01/09(月) 23:49:38.71
>>584
亀だけどありがとう
店頭で見かけた機種だけど、集塵容積がねー…

スレみる限りはサイクロンは…
考えてみまする
625576:2012/01/09(月) 23:53:40.55
ありがとうございます。
PX200の購入で行こうかと思います
626目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 00:02:58.72
>>525
>>603みたいなのが出てきても気にするな〜
627目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 00:04:01.24
アンカ間違えた
× >>525
>>625
628目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 00:35:41.20
コスパの高い掃除機探していたらTC-FXA7P、TC-FXA5Jにぶち当たっんだけど。
フローリングだからエアーブラシ機でいいような気がするけど、、、
フローリングじゃ、タービンブラシいらないよね?
629目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 01:01:42.91
フローリングだとそもそも掃除機じゃなくてもよくね?って気はする
630目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 01:25:07.99
>>629
ダスキン併用してるけどさ、、、
でも家具の下や角に綿埃たまるしなー。
それに今使ってるのはオンオフボタンの基盤の接触悪くてな〜。

そんなんでポチろうかと思っているんだ。

でもまあ眠いから、また明日。
631目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 03:42:47.16
>>628>>630
多少、ゴミが取れやすかったりするよ。

8→自走&回転
7→回転
5→空気の力で回転

632目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 09:15:07.72
民主党には朝鮮人など外国人のなりすまし、スパイが約90名在籍している

野田内閣は過半数が帰化人

野田はどうだろうか
韓国人から賄賂を貰い、韓国人の集いに出席している野田は
633目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 09:58:21.35
↑そこまで必死にならなくてもwww
634目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 11:14:47.18
>>633
それ系のコピペ家電板の他スレにも同じように張られてる
多分そこそこ勢いのあるスレに無作為に貼り付けてるんだと思う
スクリプトかどうか知らんけど
635目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 14:14:47.18
あっちのスレ主が必死過ぎて泣けてくるw
636>>628>>630:2012/01/10(火) 14:33:42.28
>>631
エアーブラシ / TC-FXA5J / 8480円
タービンブラシ / TC-FXA7P / 11550円
ゴミセンサー付きタービンブラシ / VC-PG210 / 16288円

元々安い機種狙いだからなぁ。2倍の差か。
悩んでいるうちにゴミセンサーまで目がいっちまったw
でも、16000円払うならパナ買うか、、、





えーい、店舗いって弄ってみるわ。
637目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 15:10:41.08
>>635
あっちのスレまだあるのかよ・・?
638目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 15:33:44.95
>>636
センサーなんて無い方が良い。
本当に必要なら他社もつけている。
拘ればコストパフォーマンスが悪くなる一方。

センサー好きならしゃーなしだが
639目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 18:38:40.74
一万円前後の紙パック式で丈夫なやつないですか?
640目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 19:06:03.52
>>639
東芝
641目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 19:09:38.26
なんでツインバードは紙パックやめちゃったんだ
642目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 19:13:20.23
センサーが働くのは自走で通過した後だしな。
643目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 19:32:31.35
むかーし、赤なら止まれスッタカスッタカ
みたいな掃除機のCMなかったっけ
644目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 21:16:41.36
三田佳子が出てた「赤止まれ、青なら進めスッチャカスッチャカ」か
なつい
645目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 21:27:14.83
>>643
15年くらい前じゃね?
646>>636:2012/01/10(火) 21:39:35.56
>>638
結局、TC-FXA5Jにしたわ。
タービンブラシ機はどうも故障の話が多いし。

別に絨毯無いしね。

軽いのはいいんだけど、、これアタッチメントで背負えたらなぁ。
647目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 22:29:49.81
>>646
私は男性用の太い皮ベルトで皮の肩掛けホルダー作った。
体によくなじんでよかった。別の用途でも使えるし。

一方、友達に話したら、使わなくなったボストンバッグに穴あけて
ちょこっと穴部分の補修で縫っただけで、斜め掛けの掃除機ホルダー作ってしまってた...orz
648目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 00:22:48.45
器用だな
649目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 00:33:08.66
あっちのスレ、主が毎日とんでもないレス数で維持してるわw
650目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 02:08:48.06
>>649
特徴あるから分かるねw
あそこは荒らしと>>1の自演しかない気がする
651目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 08:39:49.64
悩んだ末とうとうミラクルジェットポチった
早く届かないかな
652目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 11:52:02.89
PX200がベストではないがベターという認識でよろしいのでしょうか?
653目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 12:13:58.08
>>652
どこをどう読んだらそういう見解に至るの?
654目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 12:19:49.84
>>652
何に重きを置くかでベストもベターも変わってくる
>>652がベターだと思ったのなら、自分のニーズに合ったのがpx200なんだろう
655目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 12:38:55.70
紙袋は衛生面で気になる・・・
サイクロンのほうがコスパが高い・・・
排気にも気を使いたい・・・
安い方がいい・・・
軽い方がいい・・・
ヘッドもそこそこであってほしい・・・

PX200!
656目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 12:52:59.47
布団に掃除機かけたら、佐藤10袋分ほどの白い粉がとれたわ
657目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 13:26:13.41
>>656
いままでどんだけ掃除機かけずに使ってたんだよw
658目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 13:39:55.85
>>656
それダニどんくらいいんだろ…gkbr
その布団にずっと寝続けてたってのも凄いな
659目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 13:51:34.92
>>655
> 紙袋は衛生面で気になる・・・

紙は掃除機の中に入れっぱなしだから?
でも仮にサイクロンで>>656の布団を掃除したとして、
後のダストボックスの処理も衛生面で不安だ。
ぶぁっと砂糖10袋分の何かが多少なりとも舞うわけだし。
660目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 13:52:24.25
お、北海道大学の森谷博士が言ってたエコーグラフが収束してきてるじゃん

この分だと次の巨大地震は今月か2月頃きそうじゃね?
661目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 13:52:54.58
         __________       |  見ろよ!                 |
       ./::::::::::::::::::ノ、ヽ     |  民主党支持者がいるよ!w  |
      ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|     \____  ________/
      |:::::::|   。   .|:::|        ノ´⌒ V        _____
      .|::::/ ⌒   ⌒ ヽ:|     γ⌒´      ヽ,     / _____)
       |:::| /・\ /・\||    // ""⌒⌒\  )    | /        ヽ
げひひw .|´  ⌒_ ヽ⌒  |  .   i /   ⌒   ⌒ヽ )     | 〉 ⌒   ⌒  |
      .| :::⌒(__人_)⌒|    !゙   /・\ /・\i/      |/. /・\ /・\ヽ
⊂ ̄ヽ___ ヽ   \__| ⊂ ̄ヽ_ |  :::⌒(__人_)⌒⊂ ̄ヽ_ | ::::⌒(__人_)⌒:: |
  <_ノ_    ヽ_    _/ <_ノ_. \     \__|  / .<_ノ_ \ ´ \__|  ノ  い〜ひっひw
   
662目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 13:54:01.10
>>660
すまん
誤爆したwww
663目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 14:07:19.25
おい気になるような誤爆すんなw
664目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 14:08:23.38
>>657
マットにはかけてたけど、布団は10年近く使って初めてww
665目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 14:10:10.42
>>658
冬になると痒くなるから、静電気アレルギーかと思ってたw
痒いところに噛んだ後があるから不思議がってたw
666目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 14:26:24.50
>>662
ちょw気になるじゃないかw
667目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 14:42:15.86
>>665
すぐ気付けどあほうw
668目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 15:38:31.22
>>665
鈍すぎワロタw
じゃあその白い粉の正体は全部ダニか
669目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 15:48:39.16
ご存命の個体と、10年分の排泄物およびご遺体粉末。
670目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 16:04:02.75
恭しく言ってもダニはダニだがなw
671目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 16:11:19.12
掃除した後は布団の保温性能落ちそう。
672目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 16:15:08.74
ダニの住処越えてスーパー集合住宅だったわw
こんなに取れるんだったらもっと早くかけとけば良かった
673目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 16:25:26.53
もはやダニ入れだろそれ
674目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 16:54:47.90
>>672
参考までに掃除機何使ってそんだけ吸ったのか教えて欲しい
675目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 16:55:11.73
布団ノズル使ったらもしかしてもっと取れるかな?
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=MC-FU1

これってパナならどの機種でも使えるのかな
676目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 16:57:38.20
次は国産の紙パックの機種買おうと思いながら8年ダイソン使ってた。
ハンドル部分の部品が割れたんで修理できなかったら買い替えようと思いながら
ダメモトで電話してみたらリコール対象だった。
15000円で新機種と交換できるらしい。
ちょっと悩んだけどもう一度ダイソン買うことにしたわ。
紙パックの機種欲しかったなーw
つうかダイソンはGの死体を吸えないのが地味にツライ。
677目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 16:58:05.37
>>674
全然普通の安いパナのサイクロンだよ
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=MC-M9A

パワーだけはサイクロンにしちゃ大きめの540W
678目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 17:00:45.28
>>676
正解だよ
買い替えてわかるダイソンの偉大さ
679目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 17:04:14.59
>>659
うん、掃除すると毎回ノドが痛くなるんだよね
680目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 17:20:46.98
>>677
サイクロンじゃないから、そんなに強いんだよ
681目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 17:32:43.35
>>677
10袋分の白い粉がダストボックスに1回で収まりきるはずないから
何度も吸っては捨ててをしてその量か
処理大変だったろうな
682目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 17:34:41.65
白い粉って布団の成分じゃ?
十年物なら
683目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 17:45:06.04
>>682
多分ね。
ダニもいるけど、量がおかしい
684目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 17:47:41.83
さすがに10年物の布団でそんだけ色々吸えた現状を目の当たりにしたら買い換えるだろ
ダニをある程度吸いきったとしても、ペラッペラになってそうだし
685目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 18:01:49.33
うちもたまに布団干して叩くと白い粉がつくな
686目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 18:28:30.16
流れに糞ワロタw
ULPAかHEPA搭載してる奴買おう…
687目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 18:35:54.06
>>685
叩くと奥にいたダニの糞や死骸が表に出てきてひどいとアレルギー出るらしいね。
叩いたら必ず掃除機で吸わないと駄目なんだとか。
まぁ布団屋さんは繊維が切れて布団が傷むから撫でるだけにしてと言ってるし、
最初から掃除機で吸っとけば万事OK。
688目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 19:15:22.79
>>686
排気性能悪い掃除機だと吸っても全部排気から出るらしいね
ダニやふんが。。。
689目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 22:01:40.85

800 自分:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/08(日) 22:00:50.04 0
AKBブーム捏造の裏

サウンドスキャンの売り上げでさえほとんどが業者の自社買い他社買いで
資金洗浄した金額がオリコンの枚数×CDの価格って感じかね
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/f/fff69a26.jpg

690目のつけ所が名無しさん:2012/01/11(水) 23:29:31.04
紙パックでいいや
691目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 00:13:19.21
うちの布団恐らく5年以上そのまんまだ・・・
高いパック使うやつなら掃除機自体が安くても問題ないよね?
ULPA付きは買えないけど掃除機自体はさっさと買わないと精神衛生上よろしくなさ過ぎる
692目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 00:25:49.29
布団なんか2〜3年ごとに打ち直してもらわないのか?もしくは買い直すとか。

毎日かどうかはともかく、使用頻度高いものだろうに、なんで10年とか5年とか平気なんだよ。
綿も羽毛もいいの使ったって、寝心地なんて落ちるだろ?
幾ら衛生的に使ったって汗も吸うだろうし。

掃除機で吸い取ろうが、不衛生だし本末転な気がする
693目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 00:30:27.55
砂糖10袋の人は取れた量の画像うpしてほしい
まあもう捨てちゃったろうけど
694目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 00:45:08.94
カバー洗うくらいで布団自体は気にしてなかったよ
まずは布団を買い替えよう
695目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 01:01:26.80
砂糖10袋って10kg?

10kgも何処から出てくんの?ダニ布団?
696目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 03:31:55.85
ナチュラルにコーヒーシュガー10袋だと思ってたw
697目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 09:11:47.97
>>696
なるほど
あのスティックが10本と
1kgの砂糖10袋じゃ全然違うわな
698目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 11:46:33.50
あ・・いやいや勿論スティックシュガーの方ですよw
いくら何でも一枚の布団から10Kgのダニが出るわけないwww
699目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 11:49:05.35
つうか、布団て10Kgもないだろw
中が全部ダニだとしてもそんなに重くならない
700目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 12:08:24.61
>>699
だなw
綿やダニはカサが多くても軽いから、
1kg砂糖袋くらいの大きさの袋10枚分ほどの白い粉が取れたと自分は解釈してたが。
スティックの方かよ。
701目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 12:15:02.77
砂糖一袋でスティックシュガー一本とは思わんだろ
日本語勉強してこい
702目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 12:16:21.63
サスガに重さが10kgとは誰ひとりとして考えなかっただろうけど、
俺も1kg砂糖袋10個分かと思ったぞ。
703目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 12:19:44.72
綿のかわりにダニの詰まった布団とか女兼すぐる
704目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 12:19:54.15
10Kgの前提で話を進めた方が楽しいのにと思ってました
705目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 12:20:43.77
自分なんか一番最初に「佐藤10袋分」なんて書かれた物だから
時期的に佐藤の切り餅が沢山入ったデカ袋を想像しちまった
706目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 12:24:34.68
掃除機壊れた。
排気がキレイで静かなのを探そう。
となると、紙パックか
707目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 12:30:21.40
スティックの砂糖って普通角砂糖1個分とかスプーン1杯分とか表現するだろ
708目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 12:35:54.69
スティック10袋なら計量カップにせいぜい1/3程度だよね
やっぱみんな1キロ袋で想像してたのねw
709目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 12:39:01.28
>>701
いやいや、砂糖一袋って言ったらコーヒーに入れる一袋でしょw
つうか、常識と照らし合わせようよw
710目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 12:39:39.36
だれか1kg砂糖袋の容積分くらいダニを貯め込んでいる猛者はおらんかのう。
10袋とはいわん、5袋・・・いやこのさい1つだけでもよい。
711目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 12:41:17.15
なんだよ、コーヒーの方なら普通に取れるダニの量とかいう勢いだなw
712目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 12:41:44.05
>>708
大馬鹿野郎。常識外だったから話が盛り上がったんだろう。
自分の稚拙な表現を棚に上げるなよ。そんなんだから部屋が汚いんだよ。


ちなみにスティックシュガーは大多数が「1本」とカウントする。
713目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 12:47:25.38
本じゃなければ、せいぜい包だな。
薬のイメージが強いが、少量であることは理解できる。
袋はゴミ袋とかレジ袋とか大物のイメージ。
スティックシュガーに袋はない。
714目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 12:47:58.48
確かに、「砂糖10本分」と言われたら1kg入りは想像しないな
715目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 12:49:57.44
>>709
砂糖一袋って言ったらスーパーに並んでる1kg袋だと思う

そもそもスティックシュガーを砂糖袋とは言わない
716708:2012/01/12(木) 12:51:46.57
>>712
ちょwオレかよw
717目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 13:13:20.13
>>709
基地外乙
718目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 13:15:14.23
どこまでがネタのつもりなのか判らんけどじわじわくる
719目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 13:32:56.80
>>716
すまぬ・・・すまぬ・・・
720目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 13:35:08.50
砂糖10キロを布団に詰めて寝ればいいんじゃね?
721目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 13:44:33.53
>>709
ふつうはコーヒーに砂糖なんか入れないんだよ
子供かお前は
722目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 14:04:06.61
>>721
お前は人間未満だな
723目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 14:08:20.38
昨日からの流れにクソワロタ
724目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 14:12:05.15
え?布団吸った10袋分のダニをコーヒーに入れたの?
725目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 14:17:03.62
女「コーヒーでも淹れよっか。」
男「あぁ・・・。」
女「ブラックでいいのよね?」
男「今日は・・・少し気分を変えたいんだ。」
女「じゃあ、ダニは何袋入れる?」
男「そうだな、10袋入れてくれ」
女「ミルクは?」
男「いらない。」
726目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 14:24:25.79
>>725
フイタ
727目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 14:47:28.40
ダニの出汁がよく効いてるダニコーヒーは旨いよな。アミノ酸が豊富で。

飲んだ後、味が抜けた、だしがr・・・・・じゃなかった、ダニガラが底に貯まるのがアレだが。
728目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 14:59:10.33
ダニガラを歯フィルターで漉しとりながら飲むのにコツがいるんだよな
729目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 15:29:03.24
お前ら一袋でドンだけ叩けば気が済むんだよw
そもそも10Kgも一つの布団からダニが出るわけなかろう?
手品じゃ無いんだからw

しかし日本中のダニを全部集めたら東京ドームは埋まるだろうか
730目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 15:32:39.68
スティックシュガーを一袋って数える男の人って
731目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 15:37:00.52
>>729
10kgって勘違いしてたのは僅かだろ
ほとんどは砂糖袋10袋分のダニ吸い取ったって意味に取ったと思うぞ
そもそもkgの話が始まったのは>>695からだし
732目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 15:38:55.36
まあそれでもダニ10袋分ってのは考えにくいから
布団のワタとかも吸っちゃってんじゃないのって昨日言われてたわけだ
733目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 15:42:16.59
>>729
どんなふうに詰めるかだけど、ダニなんてどこにでもいるから。

お前の体にもダニがついてて全くおかしくない。すべてが吸血するとは限らないしね。
以前、眉の中を顕微鏡で見たが自分にもダニはついてたし。付いてたからといって痛くもかゆくも肌荒れもない。

森や公園を歩けば、ダニ天国、靴の裏にもダニだらけ、花を採ってい活ければ花ダニを持ち込み。
体に害を及ぼさないならダニなんて気にしないで放置しといたほうがいい。ほどよく衛生的に。
734目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 15:48:16.86


2chやニコニコ動画に民主党から反日工作費が流れていることが知られるようになってきた。
民主党が用意した資金で工作員が2chを荒らしていることもだんだんと知られるようになってきた
735目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 15:56:32.01
勘違いもクソもねぇよ
掃除機ネタが行き詰まってきたからダニネタで遊んでたんだろ
736目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 16:13:55.93
>>735
行き詰ってた??
737目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 16:19:11.31
人間の顔には顔ダニがついている。誰にでも、どんなに清潔にしていても。
738目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 16:20:40.31
>>733
つまらない人ですねー。
739目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 16:24:46.96
何だか痒くなってきたw

>>675
>>691
>>706

ところでここら辺の質問がダニレスで流されてしまった・・・
俺に答えられそうなのは>>691位だが
紙パックがいいやつでも安い掃除機はあちこちから排気が漏れてる場合もある
740目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 16:32:26.63
やっぱ布団ローラーは必要かな。
高いの買って効果実感できないのはイヤだから、
まずは二千円程度の買ってみるか。
741目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 16:56:00.85
>>740
買うならビーターのやつな
742目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 17:13:39.07
>>738
意味が分からない
743目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 18:13:22.56
ミラクルジェットは裏切らない
しかし高杉
744目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 19:04:00.74
>>742
ネタにマジレスとか。
745目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 19:27:58.04
>>744
意味不明
746目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 19:57:05.09
暇そうだから、聞くね。
音が静かで排気がきれいなやつ、教えろ。
747目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 20:25:53.72
>>746
ほうき
748目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 20:37:04.90
ローラーと
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=MC-ATP10
パンパン
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=MC-FU1

どっちの布団ノズルが痒みが取れるだろうか
749目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 20:43:43.56
>>746
排気が綺麗なのは分かるが静かなのはどうだろうな
そもそもこのスレで静かな機種が話題になることあまりないな
うるさい機種の話はよく聞くが

排気も綺麗音も静かなのはないんじゃね
750目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 20:59:34.75
>>748
叩く式のが取れるらしいな
かなりうるさいそうだが
布団を吸い込まなくて普通のヘッド並みに取れると言うなら
ローラータイプにしようと思うのだが・・・
どっちも持ってる人いる?
751目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 22:22:15.63
>>750
そうなんだ
でもローラーのほうが新製品なんだよな
こっちのほうが取れると見ているのかも
752目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 22:25:52.86
サイクロンの場合って階段の掃除どうしてるの?持ちながら掃除かけられない
んでしょ?
753目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 22:29:58.29
>>751
そのローラータイプは三洋時代のアトピットだぞ
754目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 22:30:24.43
>>752
サイクロン持ってないから知らなかった・・・
それは角度を保ってなきゃとか常に地面に接してなきゃとかの制約があるってこと?
買うの検討してたけど、持ち上げて掃除機かける癖があるから止めとこうかな・・・
755目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 22:41:45.22
サイクロンの件、今度メーカーや量販店の方に尋ねてみます…
756目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 23:21:47.70
>>752 
普通に持ってかけられるよ。
階段手持ち用の取っ手がついてるのだってあるのに。

どこで、そんな都市伝説を聞いたんだ?
757目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 23:28:35.87
三菱の風神もok?
758目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 23:36:23.51
>>756
ああビックリした
このスレに長いこといるのに、そんな話聞いたの初めてだから
普通に持ってかけられるよね
つかうちはかけてて一応問題なくつかえてるし
759目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 00:20:43.77
>>757
おkだた
ちゃんと吸えてゴミも分離してた

でも今やるもんじゃねーナ、アパートに越して2回壁ドンされた
760目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 00:51:58.10
アパートで夜掃除機はきついね
過去に小麦粉だかなんだかを床にぶちまけてしまって
止むを得ずかけたら階下から天井ドンされた
761目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 00:51:58.93
>>759
壁ドンされるって、お隣りさんとは仲が良くないんですか?
762目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 01:01:56.38
いやぁこの時間にマンション暮らしで掃除機かけたらいかんよ…
でも壁ドンする奴も奴だわなぁ…
763目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 01:03:36.49
>>759
thx!
ついでに風神って使い勝手どう?水平にするとヘッド浮くらしいけど…
764目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 01:14:32.24
掃除機は何db以下って規制すべきだし
あわせて建物も規制して何db以上の防音性を持つようにすべきだと思うわ
765目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 01:18:10.29
>>764
> 掃除機は何db以下って規制すべきだし

既に規制有るよ
766目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 01:19:43.16
つまり今の基準値が高すぎるってことか…そうなのか…?
まぁ掃除機はある程度うるさくなるのはしょうがないよ・・・
767目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 03:21:17.83
TC-FXA5Jを使用している方に質問です。
@エアーブラシの造りが非常に簡素で軽そうですが、駆動中にヘッドがフローリングに張り付いてかなり動き辛くなる事はありますか?
A吸い込み口が比較的手前にありますが、ベッド下等の平行・垂直方向の壁ぎわ掃除をする時、1往復でも綺麗に吸い取ってくれますか?

現在使っている95年製の掃除機だと、強モードでフローリングに張り付いたり、壁ぎわ掃除をする際に何往復もさせたり
ヘッドの角度を何度も変えないと角に溜まっているホコリや米粒を吸い取ってくれません・・・
本日遂に故障してしまったので、タービンブラシのTC-FXA7PとエアーブラシのTC-FXA5J、どちらを買おうか苦心中です。
768目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 04:10:31.81
>>767
TC-FXA5Jは、母屋で使ってる。全体として軽い。動きづらいという事はないけど、厚手の絨毯では重い。でも、FXA5だけ使ってれば分からなかった。
フローリングでは問題ない。1往復できっちり取れるかは難しいと思う。やっぱモーターあった方が綺麗にはなりやすい。ヘッドが丸洗いできるのは高ポイント。

TC-FXA7・・・実家で半年(?)ぐらい前から使い始めた。ゴミがよく取れる。モーターの分、FXA5よりヘッドが僅かに重い。

TC-FXA8・・・TC-FXA7が使いやすかったので、アパート用に1ランク上げてみた。接地させるとスイーッと軽やかに進むので面白い。
         FXA7の欠点は感じられない。ヘッドでこうも変わるものかと感心してる。

FXA8は1.4万円ジャスト。1.2万のFXA7と迷いどころじゃないか?

購入にあたって色々調べて、ミツビシの技術部に電話して風神のヘッドが付けられると回答貰ったので、
今度5000円出してTC-ZXA20Pのヘッド買う予定。ちなみに別売りでヘッドを追加して買う場合皆同じ値段だって。

アレルギー性なので、排気が綺麗と噂の日立かるパックと比べると排気は多分劣るんだろうけど、
実用上排気に顔近づけてもむず痒くならないので、TC-FXA8系も悪くはないと思う。
769目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 06:46:54.23
>>751
羽毛布団ならアトピットが良いよ。
安い方は吸い付いてうまく吸えない。
770目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 08:32:15.33
>>768
横だけど詳しくありがとう
参考になった
771目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 09:46:45.89
掃除機で迷惑なのは、実はモーター音じゃなくて
ヘッドが床に当たったり動かしたりしたときに出す衝撃音。
ボロい木造アパートなら掃除機自体の音も問題になるが、
たいていは問題はそっちじゃない。
772目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 10:16:58.73
>>269
これもローラー式だね
ローラー式が人気あるのか
参考になったd
773目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 11:17:22.32
いやだから、三洋のアトピットとパナのローラー式は同じだってば・・・
(パナが三洋買収したのは知ってるよね?)
774目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 11:52:39.84
アトピットターボはパナから出さないのかな
775目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 11:54:53.72
         __________       |  見ろよ!                 |
       ./::::::::::::::::::ノ、ヽ     |  民主党支持者がいるよ!w  |
      ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|     \____  ________/
      |:::::::|   。   .|:::|        ノ´⌒ V        _____
      .|::::/ ⌒   ⌒ ヽ:|     γ⌒´      ヽ,     / _____)
       |:::| /・\ /・\||    // ""⌒⌒\  )    | /        ヽ
げひひw .|´  ⌒_ ヽ⌒  |  .   i /   ⌒   ⌒ヽ )     | 〉 ⌒   ⌒  |
      .| :::⌒(__人_)⌒|    !゙   /・\ /・\i/      |/. /・\ /・\ヽ
⊂ ̄ヽ___ ヽ   \__| ⊂ ̄ヽ_ |  :::⌒(__人_)⌒⊂ ̄ヽ_ | ::::⌒(__人_)⌒:: |
  <_ノ_    ヽ_    _/ <_ノ_. \     \__|  / .<_ノ_ \ ´ \__|  ノ  い〜ひっひw
   
776目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 16:42:02.95
>>775
腐ってるなキサマw
777目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 16:42:50.52
         __________       |  見ろよ!                 |
       ./::::::::::::::::::ノ、ヽ     |  自民党支持者がいるよ!w  |
      ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|     \____  ________/
      |:::::::|   。   .|:::|        ノ´⌒ V        _____
      .|::::/ ⌒   ⌒ ヽ:|     γ⌒´      ヽ,     / _____)
       |:::| /・\ /・\||    // ""⌒⌒\  )    | /        ヽ
げひひw .|´  ⌒_ ヽ⌒  |  .   i /   ⌒   ⌒ヽ )     | 〉 ⌒   ⌒  |
      .| :::⌒(__人_)⌒|    !゙   /・\ /・\i/      |/. /・\ /・\ヽ
⊂ ̄ヽ___ ヽ   \__| ⊂ ̄ヽ_ |  :::⌒(__人_)⌒⊂ ̄ヽ_ | ::::⌒(__人_)⌒:: |
  <_ノ_    ヽ_    _/ <_ノ_. \     \__|  / .<_ノ_ \ ´ \__|  ノ  い〜ひっひw
   
778目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 16:43:45.83
紙パックで一番静かなのを教えてください。
779目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 16:45:51.82
>>778
海外製の。
780目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 17:16:05.04
>>777
って何なの?
781目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 17:19:34.50
>>780
定期的に家電板のあちらこちらに張られてる
常駐スレ全部に張られててうざい
782目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 19:23:22.92
前に雷神ポチったと言っていた人、どんな感じでしょうか
三菱の掃除機は買ったことがないので、使用感など教えて頂ければ
風神は中々の高評価そうですが
783目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 21:05:31.33
風神のあのゴキブリみたいな形はなんとかしてほしい
784目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 21:05:42.33
ヘッドって、モーターがついてたりするのね。
壊れがちとかでなければ親にすすめたいが。
785目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 21:53:17.98
>>783
ステマ乙
786目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 22:05:32.17
>>784
モーター付いてるのを4年使ってる。
モーターが壊れるというより、毛の方が先に抜けたり薄くなったりしてる。
その辺まで考えると寿命は短くて3、長くて5〜6年じゃないかなぁ?

それに長く使い続けると、同吸引力あたりの電力も大きくなっていくから、5年くらいを目安に本体も物色し始めた方が良いのかもしれない。
技術も進歩するし吸い込み性能自体も5年だと確実によくなるよ。
787目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 22:34:28.00
横やりですが…
自走式ヘッドは負荷がかかった状態で使うと壊れやすいと聞いたんですが
押したり引いたりするかけ方はしない方がいいのでしょうか?
788目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 23:01:08.34
>>786
なるほど。
そんな感じなら勧めても良いかな。どうもっす。
789目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 23:19:28.51
>>787
絡ませたりして完全停止状態で、通電させるならともかく。
普通に押したり引いたり使ってて4年ないし3年は使えているよ。話題の三菱じゃなかったはずだけど。それに関しては全く気にしてない。

理想的な掃除の掛け方としては、自走のペースに合わせ、ゆったりかけるのがゴミも取れて良いんだとか。
しかも、ヘッドごとに、そのリズムというか癖が違うので使った人しか分からないという。(笑

ただ、注意してるのは、ローラーの糸絡みで停止状態にある事と、
自走ONにしても軽く掃除出来ない時は、ヘッドのメンテナンスするようにしてる。
大抵のモデルでON・OFFも切り分けられるし、異常だと分かりつつ掃除は続行したい時などは切って使い、暇ができたら糸ゴミ取り。
  今のヘッドは糸ゴミが取りやすいようになってるから便利だよ。日立も松したも三菱も。
この前使った風神のヘッドは糸ゴミが驚くほど取り易かった。

>>788
前述のように糸絡みは要注意だと思うよ、サイクロン紙パック関係なく、ヘッドの負荷の一番の原因は糸くず、長い毛。
絡まったら豆な手入れは必須。
790目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 23:29:05.21
>>789
常識的な使い方&ちょっとした手入れで大丈夫ということですね
(まぁそれで壊れるというのもおかしな話ですが)
詳しい説明ありがとうございました。ちなみに家のはパナのMC-PA21Gです
791目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 23:29:55.64
トルネオ(VC-CG511X)とトルネオミニ(VC-C11)で迷ってるんですが、
どちらか使ってる方、感想を聞かせていただけないでしょうか?

機能的にはトルネオのほうがよさそうなんですが、
今度引っ越すのが3階建ての一戸建てなんで、
やっぱり重さが気になって・・・

個人的にはダイソンのDC35がコードレスで
使いやすそうな気がするんですが、今日ビックで
実機触ってきたら、嫁の握力ではしんどいらしいんですよね。
まぁ、展示品なんでちょっとスイッチもバカになってたとは
思いますが。
792目のつけ所が名無しさん:2012/01/13(金) 23:38:14.32
野田改造内閣に早速疑惑浮上

@aritayoshifu 有田芳生
捜査当局が内偵を続けている農水疑惑。詳細な怪文書まで出回っている。3億円の
行方はどこに?

@minorucchu ジャーナリスト 田中稔
野田改造内閣を揺るがす、農水省3億円スキャンダルの怪文書。二人の議員名が浮上。
34分前 webから
https://twitter.com/#!/minorucchu/status/157687110562881537

鹿野と筒井らしい
自公は問責も視野に調査開始だって
793目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 00:37:09.66
>>768
参考になるな〜

軽さのTC-FXA8と曲がるノズルが付属してるCV-PR9で迷ってるんだけど
本体の500gの軽さはやはり魅力なので、TC-FXA8に傾いてるんだけど
使い勝手はどう?
掃除機がけの際に、本体が転倒したりして煩わしいとかない?
794目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 00:45:02.65
>>793
今の機種は、どれも軽いし小さいから転倒に関しては、大差ないのでは?
795目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 01:28:54.60
>>793
それを心配してた別人だけどいいかな?
ここで酷く言ってた人もいて内心ドキドキだった、んで思い切ってみたのよ、まあ重心が思ってたよりしっかりしてるのに驚。

ちょっと乱暴だけどタイヤが回らない方向にホースで振り回してみたらwww

段差が無い平らなフローリングでは、その本体の軽さゆえに、あっさり横にスライドして振り回された。なんかちょっと小型の有線マウスみたいな?w
すぐ転ぶというよりも自重の軽さが活きているような気がする。

あーでもぶっちゃけ可愛いので自然と大切に扱ってしまってるぐらいだし、乱暴なテストは言うほど出来てないのかもしれない。

だけどこれは言える!PA21だっけ、型番うろ覚えごめん、。
あれも持ってるんだけど、あれはもっとこうずっしり。ホースで振り回すと重さが手にもズシッと伝わるような感じ。

どっちも転ばないけど、Be-kの最近買ったエイトとはまるっきり違ってて。

そして私はさらなる動作の快適さを追求するため、KUREのシリコン潤滑剤を車輪に噴霧しましたとさ。

油じゃないよシリコンの方よ?なんでシリコンKUREかってーと、残渣が少ないのと、長続きするから。

端緒と言えば、強モードのときは相応にうるさいよ。あと、ヘッドの回転角度は日立の3万円くらいの良いやつが上等。
PA21となら、差は気にならない。
796目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 01:32:48.54
>>793
どんな扱い方をするか、だと思う。うちでは転倒するのまだ見た事ない。
何かに引っかかりつつ、無理な角度に引っ張ったら流石に転倒すると思われる。

得手不得手な動きあるとは思うけど、軽いから比較的軽く付いてきてくれる。
それに形が滑らかで引っかかりが無いのも良いのかも。
ヘッドの幅とかは変わって、間隔が変わる人はいるかもしれない。長すぎず短すぎず。

長さ・幅のデータ欲しいけど、インターネット上にデータないとか言うなら、明日昼までには測るけど、どうする?

このFXA5〜8の掃除機は、他の多機能掃除機に決して多機能では無いし、ここがめちゃ凄い、というものでもない。
でも、手元のハケの使いやすさが凄くよく出来ていて、
スパッとノズル外して、ハケを回転させ、部屋の隅や、オーディオの上の埃を掃きやすかったりする。

派手さは無いが、地味に出来る子供という印象。
ゴミを効率的に沢山詰められるような袋の設置方法があって、それをやった方が綺麗に沢山入りやすい。
ちょっとこの掃除機の癖だね。小さいから効率よくゴミ詰めするのが重要だと思う。

もし、買って、どんな入れ方が良いのか気になるなら画像なり上げるよ。
797目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 01:35:49.44
>>795
シリコンスプレーするのか へー
しなくても軽いけど、シリコンですると、けっこう変わる?
798目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 02:03:57.40
>>797
少しよ、少し。変わるって言うほどもまだ経ってない、。 新品同然だから。

前使ってた掃除機の前輪が折れちゃって、使い方を見直してた時、摩擦係数上がると疲労しやすくなって壊れやすい???と考えてたのよ。

んで、色々考えた結果、油じゃなく、シリコン系なら適してる、なんてのが切っ掛け。

したら、床滑り、回転性能抜群って副次効果があったというwww
799目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 06:13:42.00
風神やすくなったなぁ…
800目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 08:39:51.75
今買うなら日立の紙パック式掃除機かな?
801目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 10:17:46.29
>>800
排気のキレイさを求めるならそうだけど、
そうでないなら止めておけ
802目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 10:20:01.75
なんで?
803目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 10:58:04.03
>>799
三万切ったら買ってもいいな
804目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 11:58:42.58
>>801
今からCV-PU20を買いに行こうと思っていた俺の決心を揺らがせるような事をw
805目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 12:40:42.39
806目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 12:49:54.43
>>805
これゴミ吸ってゴミを後ろから出すんじゃ、、、
807目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 12:58:47.27
オナニー用に掃除機買おうかと思ってるのですが、オススメありますか?
紙パックとサイクロンどっちがいいですかね?
808目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 13:02:44.13
吸引力強すぎるとちんちん持ってかれちゃうんで、なるべく弱いのをお願いします
パイプの直径は3.5cm以上でないと入りません
809目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 13:32:01.73
810目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 13:39:00.62
パナと日立と両方持ってるんだけど、
パナの取り回しとヘッドに慣れすぎると日立はきつい
しかしパナは排気が良くない
足して2で割りたい
811目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 15:01:55.20

野田改造内閣に早速疑惑浮上

@aritayoshifu 有田芳生
捜査当局が内偵を続けている農水疑惑。詳細な怪文書まで出回っている。3億円の
行方はどこに?

@minorucchu ジャーナリスト 田中稔
野田改造内閣を揺るがす、農水省3億円スキャンダルの怪文書。二人の議員名が浮上。
34分前 webから
https://twitter.com/#!/minorucchu/status/157687110562881537

鹿野と筒井らしい
自公は問責も視野に調査開始だって
812目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 17:07:33.56
>>810
kwsk。
ヘッドは日立が断トツでよくね?くにゃるという説もあるが。
813目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 17:22:10.35
CV-PU20をもう注文してしまった身には心臓に悪い流れだ
でも何が問題なのか知りたいw
814目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 17:30:20.91
>>813
やっちまったなwww
815目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 18:14:43.46
>>812
自分はそのくにゃるのが駄目だわ
ヘッドの幅がでかすぎるのも難
816目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 18:42:24.03
>>813
昨日pu300買った俺が居るから気にすんな。
817目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 18:51:09.87
ヘッドは、サンヨーがどこよりもダントツに使いやすかった…(懐古
818目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 20:03:35.27
柴犬は日本の宝
819目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 20:13:33.83
柴犬は性格きついぞ
820目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 21:53:55.02
>>817
エアシスも?
821目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 00:31:11.75
エアシスもだけど、別にエアシスほど高いやつじゃなくても…
紙パックと似非サイクロンと両用のが便利だったのになあ……(更に懐古
自分的最強の掃除機はもうすでにこの世にない。虚しい。
822目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 00:37:50.79
>>813
俺も今日注文してきたぜ
823目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 00:40:45.27
せっかく日立は数少ないULPA搭載のPU300があるのに、PU20選ぶのはなんで?
824目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 01:51:16.92
安いから
825目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 01:53:30.84
そうね安いは正義だよな
826目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 01:57:56.13
ぬぅわぁあ〜どこの掃除機を買えばいいんだァァァァァァァァァー
827目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 07:32:40.22
>>784
モーター付いてるのを4年使ってる。
モーターが壊れるというより、毛の方が先に抜けたり薄くなったりしてる。
その辺まで考えると寿命は短くて3、長くて5〜6年じゃないかなぁ?

それに長く使い続けると、同吸引力あたりの電力も大きくなっていくから、5年くらいを目安に本体も物色し始めた方が良いのかもしれない。
技術も進歩するし吸い込み性能自体も5年だと確実によくなるよ。
828目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 08:51:30.97
デジャヴと思ったら>>786かw
コピペミス?
829目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 09:20:53.93
>>826
ストロー買ってきて吸え
830目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 11:12:23.69
>>826
実は箒で十分
831目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 11:14:13.86
お茶ガラまいて箒がけ
832目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 12:08:11.91
民主党が惨敗した参院選直前の政党支持率(2010年7月11日投票)

FNN 2010年7月4日
民主党 29.9% 自民党 16.3%
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100706/plc1007060530003-n1.htm
ttp://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry100705.html

マスコミに、ダマされるなよ。

833目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 22:06:22.65
初めて自走式の掃除機を買おうとして
PU20を店頭で試したんだけど
想像していた以上にグイグイ引っ張られる
あの強さは調整とか出来ないもの?
834目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 00:34:12.78
>>832
         __________       |  見ろよ!                 |
       ./::::::::::::::::::ノ、ヽ     |  自民党支持者がいるよ!w  |
      ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|     \____  ________/
      |:::::::|   。   .|:::|        ノ´⌒ V        _____
      .|::::/ ⌒   ⌒ ヽ:|     γ⌒´      ヽ,     / _____)
       |:::| /・\ /・\||    // ""⌒⌒\  )    | /        ヽ
げひひw .|´  ⌒_ ヽ⌒  |  .   i /   ⌒   ⌒ヽ )     | 〉 ⌒   ⌒  |
      .| :::⌒(__人_)⌒|    !゙   /・\ /・\i/      |/. /・\ /・\ヽ
⊂ ̄ヽ___ ヽ   \__| ⊂ ̄ヽ_ |  :::⌒(__人_)⌒⊂ ̄ヽ_ | ::::⌒(__人_)⌒:: |
  <_ノ_    ヽ_    _/ <_ノ_. \     \__|  / .<_ノ_ \ ´ \__|  ノ  い〜ひっひw
   
835目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 03:19:24.40
>>833
俺のばーちゃん、それにぐいぐい引っ張られるようにして崖から落ちてった
836目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 04:57:57.77
三菱の風神試しに使ってみたが、なんかしっくり来ない…てか持ち手からヘッドにかけてまでが重い…
紙パックの方がいいのかもな…
837目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 14:11:29.58


ステルスマーケティングまとめ
A http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2522270.png
B http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2522750.png
 →  ステマの黒幕は ソニー(アニプレックス)、角川

関連キーワード はちま 清水鉄平(はちまの本名) KND 元ソニー会長出井伸之
        はちま管理人によるみかじめ料を払わない特定メーカーへの叩き
        まとめサイトは企業が運営 コメント欄も社員の煽り(が殆ど)
おまけ
2ch監視が仕事のスクウェア社員w↓
96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 12:41:25.60 ID:X9dFbc830
proxy1.square-enix.co.jp - 2012/01/16 12:38:51 - Japan - Commercial(企業)
IP :61.195.58.8 (不明)
Referer :http://ipatukouta.altervista.org/php5/
USER-AGENT :Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.2; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)

【株式会社KND・清水鉄平】はちま起稿が特定され黒い関係が明らかに★77【黒幕を特定せよ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326684049/
838目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 17:41:40.12
CV-PU20買った
届くのが楽しみだ
839目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 23:03:13.31
CV-PU300ってどうですか?
家電屋で少しいじった感じでは自走式のヘッドがめっちゃ良かった
840目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 23:09:58.45
841目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 00:25:58.17
>>835
可哀相に、、Ω\ζ°)チーン
842目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 00:43:40.37
婆まで捨てられる、 まさに廃棄がキレイっていう奴か・・・
843目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 10:05:15.59
動かなくなったヘッドの回転ブラシ。
バラしてみたところ、モーターが逝ってることが判明。
1万円近く出して新しいヘッドを買わないとダメかと思っていたら、モーターだけを1千円強で売ってるのを発見。
早速、新しいモーターに交換して復活!
なんか嬉しいw


844目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 12:34:41.62
>>838
いい買い物したね
845目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 12:57:29.41
>>843
どの機種?
ヘッドはよくイカれるって聞くから、モーターだけ売ってるならいいよね
846目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 01:00:11.22
ジェイスマートnコードレスはどうでしょうか?
847目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 08:01:12.13
>>843
モーター単体で売ってるメーカーあるの?
848目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 12:55:35.43
>>845
パナのMC-P7000JXです。
何年か前に家電量販店の店頭デモ機を格安で買いました。
グレードが低い新品よりは、高い方が性能も使い勝手も良いかなと思って。

>>847
パナの家電パーツを専門に売ってるショップで買いました。
849目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 13:33:40.87
>>848
そんな店があるんだ
それはネット?
850目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 15:09:43.02
>>848
パナソニックは、そういう対応もあるのかあ。
儲けより顧客へのサービスを重視とか良いっすよね。
851目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 15:17:46.72
一番良いのは壊れないヘッドを作ることだけどね
糸ごみで絡まってモーターに負荷がかかったら、
モーター自動停止、ランプや音でお知らせするとかあればいいのに
852目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 16:39:39.84
>>849
はい、ヘッドの安いところをネットで探していて、偶然見つけました。
ただ、私が買ったショップ(アトムパーツランド)は、いま調べてみたら、スーパーパナソニックショップっていう、パナの公式電器店?の一つでした。
だから、もしかしたら近所のパナのお店でも、パーツとして取り寄せできるのかも知れません。

>>850
パナのサービスセンターでは売ってないのでしょうね。
モーターだけなんて、普通は買わないでしょうから。

>>851
私もそれを望みますが、メーカーとしてはコストとの戦いもあるのでしょう。
853目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 18:29:18.03
日立とパナはサービスパーツ買えるのね
854目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 21:09:02.99


ステマ相関図画像更新(1/17)
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120117010742.jpg
テレビや新聞、大規模なネットサイトで「今流行の」「今話題の〜」「女性に人気の〜」等と言われるものはほぼ全て
この画像上部、○○堂がコントロールしている。
  ・世間にどの程度流行らせるか
  ・流行に乗り遅れる(流行に乗り遅れさせる)人間をどのくらい作るか
  ・話題に乗り遅れた人間に対してどの程度の疎外感を与えるか
  ・いつその流行を終わらせるか
2chもステマ会場
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2526030.jpg

ちなみに ハリーポッターと賢者の石の 「石」とはテレビのこと(著者が執筆当時)
 ダイオード→半導体→シリコン→石
 賢者とはテレビを見る人間でも番組を作る人間でもなく、テレビを操る人間。
855目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 21:44:33.41
マキタのコードレス掃除機と、DC35使い比べた方いらっしゃつたらどんな感じか教えてください。
856目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 02:47:15.30
パナソニックの紙パック式掃除機MC-PA310GXのヘッドブラシって水洗いできますか?
857目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 04:19:28.46
>>856
製品ページにありませんでしたか?
858目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 18:13:22.29
また砂糖3袋分くらいの白い粉がとれた!
全然減らないな・・白い粉
859目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 21:26:43.59
>>858
だからそれ、ダニじゃねーだろ

ボロい繊維がクズになってるんじゃねーのか?
860目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 21:45:28.63
ダイソンって頻繁に壊れる?
861目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 22:16:53.91
>>858
なに、3キロも取れたの?
862目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 23:02:51.18
いや、コーヒーの砂糖の方なんだけどさ
それにしても多い
ブラッシングでフロアが削り取られてるのかも
863目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 10:07:56.22
多分変え時だよそれ
部屋にもちらかるから、早めに買えた方がいいと思うぞ
864目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 10:25:30.58
埃やダニはこまめに掃除することも重要だけど
そもそも出ない環境にすることも重要
絨毯や古い寝具は埃が出やすいしダニの温床
865目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 12:50:38.57
しかし布団は捨てるわけにもいかんしなぁ
痒くはないので数は減ってると思うけど

>早めに買えた方がいいと思うぞ

フローリングを張り替えるってこと?
866目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 12:52:07.34
>ボロい繊維がクズになってるんじゃねーのか?

繊維って、強力に吸うと粉々になるのか
867目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 12:59:38.63
経年劣化するとぼろぼろに崩れて粉になるんだよ
868目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 13:08:44.20
エルゴ・プラスとかどう?

エアシスも安くなったね。
869目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 14:33:03.23
☆★☆ アート書籍人気ランキング 〜2011年〜 ★☆★

1位  岡本太郎 「今日の芸術―時代を創造するものは誰か」 (光文社)
2位  野村順一 「色の秘密―最新色彩学入門」  (文春文庫PLUS)
3位  オーギュスト・ラシネ,マール 「世界装飾図」 (マールカラー文庫)
4位  筒井はじめ 「KIMITOMO」 (ザメディアジョン)
5位  アドルフ・ヴェルフリ 「アウトサイダー・アート」 (求龍堂)
6位  アール・ブリュット 「パッション・アンド・アクション」 (求龍堂)
7位  ヘンリー・ダーガー 「非現実の王国で」 (作品社)
8位  大野智 「FREESTYLE」 (M.Co.)
9位  久家靖秀 「ニッポンの老舗デザイン」 (マガジンハウス)
10位 木村泰司 「巨匠たちの迷宮 名画の言い分」 (集英社)

※小学館調べ
870目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 14:49:03.87
>>862
素かよ!
だったら「袋」じゃなくて「本」だって言ってるだろ、このデコスケ野郎!
ボケ殺しすんじゃねぇよ!
871目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 16:31:49.40
>>870
スティックじゃなくて袋の方だからw
何回も同じ事言わせんなよよゆう
デコスケより
872目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 16:54:00.15
スティックでも袋でもダニが取れたことは喜ばしいことだ
ただ繊維が取れてる可能性も否めないので
新しい布団を買うべきだと思う
873目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 17:47:43.58
>>866
新品未開封品の手芸用の糸でも経年劣化で簡単にプチプチ切れる。
何年も使い込んだものならボロボロの粉状になると思うよ。
ダニもいるんだろうけど繊維も多そう。
874目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 19:19:23.68
でも、寝具ってちゃんとしたのを買うと掃除機どころの出費じゃ納まらないでしょ
デコスケが寝心地に不満がないなら、クリーニングに出せば良いんじゃないの?
875目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 19:38:10.99
10年も掃除機かけないで痒くてもダニのせいだと思わない位なんだから
良い寝具とか必要ないと思う
ホムセンで1万代で何点セットとかの安いので十分だ
つかマットに掃除機かけてたのに何で布団にかけないんだよ
876目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 19:59:05.08
>>860
うちのは買って2年経つけど今のところ壊れてない
他は知らない
877目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 22:17:32.42
布団は打ち直しに出せば1万くらいで綺麗にしてくれるでしょ
878目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 23:34:01.15
>>875
いやあ、掃除機買ったの人生で初めてなもんでw
それまではクイックルだった

>マットに掃除機かけてたのに何で布団にかけないんだよ
マットは平らだけど布団はフニョフニョしてるから面倒で

>クリーニングに出せば良いんじゃないの?
布団とかクリーニング高そうだな
でも気持ちよくなれそうだから考えてみる

>ダニもいるんだろうけど繊維も多そう
ダニだけだとしたらとんでもない数だろうから、繊維が大半だと思いたい
まあ、10年所有してただけで、使い始めたのはここ5年くらいだけどねw

879目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 10:53:48.29
一万円前後で壊れにくい奴ない?
880目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 12:10:57.46
FXA5JかFXA7P
とにかく故障が嫌というのなら、タービンブラシのFXA5J
881目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 14:58:24.29
>>880
FXA5Jはヘッドの性能は期待できないが、コストパフォーマンス高いな
値段の割に使いやすい
882目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 16:48:34.86
>>879
アイリスオーヤマのツインサイクロン

見た目チープだが、ダイソンと同じ様な小型の渦を巻き起こす本格派。
その機構をツインで行う事によりダイソン特許を回避する。
特許数がべらぼうに多いアイリスの自信作。
883目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 19:02:47.42
壊れないのならダイソンの並行輸入にしようかな
884目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 19:05:40.23
>>882

ス テ マ w
885目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 20:10:56.62
>>883
これもステマw わざわざageてさ
886目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 20:30:54.01
>>885
>883はどういうステマなんだ?
アイリス朝鮮オオヤマは露骨にわかるけど
887目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 21:31:50.75
並行輸入業者とか?
888目のつけ所が名無しさん:2012/01/21(土) 21:47:01.43
ステマと言いたいだけだろ
アホは放っとけよ
889目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 13:30:24.87
ダイソン選んどけば良いってのはもう誰でも知っているから
宣伝する意味ないんじゃない?
890目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 14:10:08.17
ダイソンって吸い込み弱いじゃん
891目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 14:24:53.20
吸込み仕事率の数字が、ゴミ吸い取り能力を直接的に表す能力じゃないんだよね。
良いサイクロンほど吸い込み仕事率の数字は低いと覚えておくと見分けやすい
892目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 14:41:51.17
何言ってんの?コイツ
数字の問題じゃなくて吸い込みが悪いって言ってるんだが

サイクロンが駄目じゃなくて、ダイソンが駄目。
砂系には強いけど、綿ぼこりとか、絡んだペットの毛とかヘッドの性能が悪いのか、全然ダメ
893目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 14:55:18.47
>>892
どう駄目なのか数字で出せるか?
無理だろ

おとなしく、ダメな気がします、にゃん。
くらいにしておきなよw
894目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 15:14:09.51
>>892
ダイソンはそもそも日本家屋のゴミ向きではないな
土足文化の家の中の砂や土埃対象
あれは軽いし吸いこみやすい
895目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 15:43:35.24
え、そうなの?
掃除機はコードレスしか予定してないけど、コードレスならダイソンが吸い込み強そうなんだけど
エルゴラピードは2代目を買ったけど、吸い込みが弱くてダメダメだった
バッテリーが死んだので買い替え予定
896目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 16:27:34.03
>>893
じゃあ、逆にダイソンが吸いこみが強い理由を数字で示せるか? ということにもなるからやめとけよ
897目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 16:51:24.89
>>891
又々ご冗談を
898目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 16:53:13.34
>>892
エジプトの知り合いがダイソン買ったら一年で壊れたって言ってたぞ
※本当の話
899目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 17:01:45.07
ダイソンってもともと壊れやすいんじゃない?
エジプトってことだから、砂を吸い続けて壊れたのか温度で壊れたのか
どっちなんだろう
900目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 17:04:36.01
>>896
それでいいんじゃないの?
吸込み力なんて絶対的な否定も肯定もできない。
だからアホは>>892 だけ

それとは別に、遠心分離によるゴミの分離データは出てるしな。
901目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 17:06:10.04
>>899
砂だろうと思うけどね、単なる予想だが
902目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 17:07:24.59
ダイソン買えない貧乏人の妬みがあるから悪く言われるのは仕方ないわな
903目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 17:45:08.92
>>900
分離データは吸いこみには関係ないだろ
904目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 17:55:01.32
妬みと書いて、 他の人にそんなに凄いのかー と思わせるステマですね 分かりますw
905目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 17:55:06.26
どこかに関係あると書いてるか?
906目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 18:01:28.76
>>893
使える電力が安全面を考慮して(1000W)までなら、
遠心分離にエネルギーを費やすサイクロンの吸引に充てられる電力が小さいのは自明の理だろ。

もし、電力に際限が無いなら、サイクロンだろうと紙パックだろうと関係ない。
サイクロンも紙と同じだけの吸引力を維持するなら、電力が100Wを大きく超える事になる。

とは言っても俺は紙パック厨じゃないので悪しからず。
一応、紙パックのランニングコストと、袋がいっぱいになれば吸いこみ率の低下もデメリットだとは書いておく。
遠心分離の掃除機には、そういう欠点は無いね。
907目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 18:02:46.95
>>905
どうでもいいが、話題に関係ないものを何で持って生きたの?
908目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 18:08:17.20
>>906
馬鹿か

紙パックも、フィルターを通して吸引することで、ゴミを分離する。
遠心でもフィルターでも、分離できるごみのレベルが同じなら、あとは効率の問題にしかならない。
909目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 18:21:04.09
>>908
いや、馬鹿はお前だな。エネルギーの問題を>>906はしてるのに
まともな事言ってるかと思えば・・・頭悪いんだな
910目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 18:28:17.23
誰が何と言っても紙パック式はもういらない
でもダイソンはどんなもんなのかは懐疑的
911目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 18:31:25.09
>>908
あーーそういうレベルの話じゃないんだ。もっと具体的な話。

掃除機の吸引は “何” で風力を作るか、そしてその吸い込むための電力の話だから、根本的に分かって無いと意味が分からないはずだよ。
912目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 18:52:34.81
>>911
なにも説明できていない
無理なことはするなw
913ワロス:2012/01/22(日) 19:02:45.45

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    < 紙パックも、フィルターを通して吸引することで、ゴミを分離する。
    /   ⌒(__人__)⌒ \      遠心でもフィルターでも、分離できるごみのレベルが同じなら、あとは効率の問題にしかならない。
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´    >>908       ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

914目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 19:04:04.58
>>912
分からないんだね。
じゃ、いくつか訊きたい。まずダイソンの吸引力は何で作られていると思う?
915目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 19:23:39.11
>>914
知らないな
教えてくれよ
916目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 19:38:23.07
>>910
軽量で優秀なサイクロンがあるのなら良いのだが、、
917目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 19:52:55.56
>>914逃げちゃったか
どんなトンデモを展開してくれるのか楽しみにしてたのに
918目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 19:59:28.66
軽量で優秀なサイクロンって言うとダイソンのサイクロン以外に何かあるの?
エルゴラピードは却下する
919目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 19:59:41.59
あ、ワイヤレスね
920目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 20:03:35.03
ダイソンのサイクロンってワイヤレスあったんだ
921目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 20:42:26.50
>>917>>915
何で吸引力が作られているかも知らずに話してるのか?勘弁してくれ。
あと、夕飯時間ぐらいゆっくり取らせろ
922目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 20:44:10.99
>>921
楽しみにしているよ
923目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 20:51:25.24
>>922
まずダイソンの吸引が何で行われてるか調べてきてから話してくれ
924目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 21:05:36.95
>>923
いやだからそれはアンタが皆の前で晒すんだよ
得意げにトンデモ知識をな
何を言い出すか楽しみだよ
925目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 21:12:55.60
>>924
こちらの質問には何も答えたがらないアホ相手に労力を避けと?
926目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 21:15:28.52
時間稼ぎですね、分かります
927目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 21:19:31.86
>>926
そうだよ。無駄な手間とりたくないから。

^q^) お前も、答えるつもりないから、煽ってるんだろ?答えたくないのか知らんがw
928目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 21:22:51.98
>>925
答えたじゃん
知らないとw

次はお前が答える番だよ
929目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 21:24:37.69
1 夕飯時間だからまて
2 調べてこい
3 アホ相手に労力を

さて次の言い訳はなにかな
930目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 21:27:08.67

就活中
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/3/1/31a6f8e6.jpg

就職後
(p)http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/b/2b790359.jpg

街の人(やらせ業者)募集中です

931目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 21:28:09.26
>>928-929
馬鹿でも分かる質問にすら答えないの?
馬鹿以下ですから、お願いしますって説明を乞うたらどうなんだ?
932目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 21:30:14.16
ケンカをやめてー
ふたりをとめてー


いや、ワイヤレスでダイソンとエルゴラ以外にちゃんと使える掃除機を教えてくれ!
適度に高くて悩んでるんだ
933目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 21:33:53.73
>>931
馬鹿以下ですから、説明をどうかお願いします。
楽しみに待ってます
934目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 21:51:00.24
>>933
答える気ねーじゃん 馬鹿だからか知らんが。答えは何のひねりも無く、「モーター」だ。
http://iup.2ch-library.com/i/i0541933-1327235825.jpg

つーか、こっちもマジに詳しく説明する気にもなれんな。利き腕も使う気になれんわ
手抜き1分で書いた糞汚いブロック図だが、基本ダイソンはこんな風になってる
二度の大きなサイクロン気流を利用してはいるが、気流のエネルギー源は基本モーター。

それは紙パックもサイクロンも変わらん。ジェット機が他の構造だったり強力なシロッコ羽や構造の違いで
電力効率も変わるが、劇的なほどの差は生まれない。

問題はサイクロン部分。この2つのサイクロンにより分離という大きな目的のために吸引力を落としてしまう。
電力は1000Wという上限があるので、しょうがない。
(その代わり、目詰まりが起こらないので吸引力は落ちないというメリットもある)

紙パックはフィルタが2〜3枚ほどありこそすれ、サイクロンほどのエネルギー損失は起こらない。
丁度、図の排気マニホールド部分の気流の力に、8カケから9カケくらいの力が、紙パックのそれ(吸引力)に相当する。
その代わり、ゴミを沢山吸いこんだ場合、サイクロンみたいに吸引力は維持できない。


はい手抜き説明以上
935目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 21:57:30.11
ダイソンの吸い込みの弱さなんて、動画で腐るほどあるな
936目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 21:58:58.74
アホにマジにならんでもw
937目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:00:32.02
普通に読んでしまったは
938目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:03:33.44
わかりやすい
939目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:06:31.23
>>934
ああ、そうですね
紙パックもサイクロンも,モーターでファンを回して吸引します。
で、サイクロンは遠心分離でゴミを分離し,紙パックはフィルターでゴミを分離します。
結果的に排気に含まれるゴミの量は変わりません。

同じエネルギーを使って空気を吸込み、ごみを同じ程度分離して回収するのに
サイクロンだけが遠心分離により多くのエネルギーが必要だとすれば、
それはすなわち、サイクロンはゴミ分離のエネルギー効率が悪いということですよね?

これで >>908 に書いてあることが理解できたかな?
940目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:09:26.44
>>934
まwwさwwかwwの、手描きwwww  ちょっと可愛い

馬鹿にする割には素の説明乙。一長一短っすなぁ。
サイクロンは永続的な吸引が目的で、
吸引力のトップ性能がいいわけじゃないってことは分かってた。
941目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:15:24.16
>>939
力のロスが同時に起こる事を考えていない。だから吸引力が同じなんて言ってるんだよ。
ゴミの量じゃねーよ。

ゴミの量なんてものは、吸引が弱くても沢山エネルギー(時間)使えば、同じ結果が得られる。
吸引力は、結果じゃない、その一瞬の力の強さの事を言う。
942目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:17:38.91
ダイソンw
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/4/6/4686ea86.png
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/d/a/dac1193d.png


今のはもうちょいましだけど完全なサイクロンて、吸いこみが落ちない代わりに吸引は・・・・・・ねぇ・・・・・
943目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:22:20.80
>>939
え、言ってる事おかしいから、君。
944目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:22:31.51
吸い込み仕事率 ってつまりどういうことなの?
945目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:25:45.63
>>943
どうおかしいのか説明できないと
946目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:28:48.65
>>944
吸い込みに相当する電力の量
でも内部の事だから、社内比だって聞いた。
他所の製品と比較するにはあまり向かない。
そして原則として大きければ吸い込み力が強い。
でもサイクロンを販売する上で、紙パックとの比較は
あまり触れられたくない。
何故かって、サイクロンは高く売れるし〜

ずっと続く吸引力、これに限ります。
メリットをゴリ押ししてた・・・(もと、ベスト電器店員
947目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:31:07.35
>>945
吸引力の話してるのに分離性能ばっか見てるのが悪いのだと思う。
948目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:31:29.60
>>944
ざっくり言ってしまえば、単位時間により多くの空気を吸い込め、圧力差も大きい(真空度が高い)と
仕事率の数字は大きくなるな。
949目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:33:34.93
何処がおかしいのか分からないのがおかしい。
950目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:34:28.08
>>947
なにを言っているの
吸込み性能の話ですよ。

フィルターでも遠心分離でも、スタート時点では同じゴミ分離能力が得られる
その上で吸い込み仕事率には雲泥の差があるとすれば、遠心分離はフィルターに比べて
分離に要するエネルギー効率は悪いという結論にしかならない。
951目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:37:16.07
>>950
エネルギー効率が悪いって事は、具体的にどういう現象が起こってると思うの?

変化があって(具体的な現象)それがありから、エネルギー効率が悪いという事になる。
何も変化なしに効率があるわけじゃないよ。

じゃあ、具体的な現象とは何だと思うの?
952目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:39:04.89
>>950
頓珍漢なレスをするなあ、お前は。
エネルギー効率の悪さは何に反映されてくると思う?
953目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:39:32.53
>>944
吸引仕事率は真空度x風量x係数で、紙とかサイクロンとかに関係なく、いわばポンプとしての空気の吸い込み能力を
示したものに過ぎない。
だから、同一のヘッドならば吸引仕事率が大きいほどゴミの吸引力も増す(あくまで吸い込むまでの能力であって、
その後にどう分離するかなどということは吸引仕事率は表さない)。

ミラクルジェットとかのヘッドを買ってつければ、単純にその瞬間の吸引仕事率が大きい方がよくゴミを吸うことになる。
ただ、フィルター方式はゴミが溜るに従い吸引仕事率が低下するのに対しサイクロンはあまり変動しないなどという特性はある。
まあ、サイクロンは吸引力が不利であることは仕方なく、他のメリットのためのものでしょう。
954目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:39:37.40
>>951
上でおバカちんが説明してくれてますよ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>934
> 問題はサイクロン部分。この2つのサイクロンにより分離という大きな目的のために吸引力を落としてしまう。
955目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:41:06.49
>950
>フィルターでも遠心分離でも、スタート時点では同じゴミ分離能力が得られる

はいダウト。
何処がスタートだか分からない。そもそも同じ電力喰った場合、サイクロンはゴミを効率よく吸えない。
956目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:43:13.29
>>954
じゃあ、サイクロンは吸引力が劣るんですよね。

http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/4/6/4686ea86.png
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/d/a/dac1193d.png


データに裏打ちされてるじゃないの。
957目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:44:12.16
>>955
ゴミの紙パック、ケースが空っぽの状態で測定した話に決まってるでしょ
そもそも分からないのにダウトってなんの冗談だよ
958目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:45:24.02
>>957
吸い込んだごみの量に対するグラフだけど? 何処見てんの?
959目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:46:05.99
ダイソン厨が頭が悪い事だけは分かった。
960目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:46:21.43
>>946
ふーむ
なんか眉唾っぽいんだよなあ
ここ最近、日本製家電の凋落ぶりを見てると、なんかね

吸引力が変わらないただひとつの掃除機ってのもね
(※ただし常時吸引力が弱い)って注釈がいるのかなあと思ったり
961目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:48:23.48
>>956
> じゃあ、サイクロンは吸引力が劣るんですよね。

そうだよ、まともなサイクロンはね。

サイクロンで吸い込み仕事率の大きい奴は遠心分離が機能していない機種
所謂、なんちゃってサイクロン

国産機でも、比較的遠心分離が機能しているといわれる風神やシャープは吸い込み仕事率が小さい
962目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:49:21.49
>>960
つけないつけないwwいらないし。

ウチらは売るのが仕事、そして販売の時に
ウソは付かない事。
だから欠点には触れず、欠点を上回るメリット
でカヴァーする。

訊かれたら答えるけど、ボかすし、悪い話題も
メリットの話題に転換するように教育されるw
963目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:52:16.33
>>961
最初から言ってるじゃん??????

サイクロンは吸引力が弱いって。なのに思いっきり噛みついてるし。
本題はそれでしょ?違うかったの?


あれ???
964目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:54:10.58
>>961
おい、オマ、、ちょっと待て

ま、いいか。暇がつぶされた。その言葉さえきっけりゃ何でも言いや
965目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:58:03.75
A サイクロンも紙パックも同じ大きさのゴミまで集めることができる。
B サイクロンは遠心分離にエネルギーを食われて吸い込み仕事率が小さくなる

AとBを考えれば、同じゴミ分離の仕事に要するエネルギーが、サイクロンのほうが多く必要だという結論になるでしょう?
そうにしかならないの。
966↑コイツ あほすぐる:2012/01/22(日) 22:59:12.90
967目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 22:59:44.77
>>962
えー、そいじゃあ
「ダイソンのワイヤレスも吸引力が変わらない掃除機って言われてるけど、吸引力そのものは弱いの?」

って聞かれたらどうする?
968目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 23:00:09.86
ダイソンが爆音なのも遠心分離のために空気流速を維持しないといけないとか、筐体の形状に制限があるとか、
なんか理由あるんだろう。
しかし、サイクロンのためにいろんなものを犠牲にしてる気がするな。
969目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 23:04:11.21
>>967
(なるべく実機触ってもらって)

吸い込みに十分な吸引力は維持出来てます、
これがずっと続くんです、とか言うかなw

あと実演のゴミの吸いこみは入念にチェックして、
吸いやすい状況は整える、吸い込みにくいものを
吸いこんで、印象を悪くしないようにする
970目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 23:06:48.08
>>966 とか,どうしてこんな簡単なことが理解できないのかなあ
文系だから?
971↑コイツ あほすぐる:2012/01/22(日) 23:07:59.66
972目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 23:08:48.70
>>970
見直した方がいいと思う>>965
973目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 23:09:17.31
>>969
インチキだペテンだ詐欺だwww
でもまあそんなもんだよね

コードレス掃除機の選択肢が全然ないのよ
エルゴラ、ダイソンぐらいしかなくて
マキタとかリョービとか、ちょっとなあって感じで
974目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 23:14:17.13
>>973
いやウソは駄目だしww
どれでもいいから、使ってみればいい…
と思うよ。

ウチの店は忙しく無ければ、出来るだけ
展示品を動かしてもらうようにはしてた。

コードレスサイクロンがどんなものか
扱った事は無い。
でも、マキタでも良いものはあったし、
それ以上の物も探せばあるのだろう。

空いている時に店いって実演できるか
頼んでみては?
975目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 23:16:44.55
おまえら、明日仕事だろ?
寝ろよ
976目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 23:24:52.99
>>974
DC35ってのを実際に店頭で動かしたけど、音は結構するんだけどどれぐらい吸うのかはいまいち
わからなかったなあ
まあ実際に触るしかないよね
しかし選択肢が少ないわぁ
ルンバ買ってしまうかもう
977目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 23:45:17.16
>>972
そんな腰を引きながら突っ込まれても困るな
ツッコミならツッコミらしく中身を書かないと。
978目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 00:01:24.20
サイクロンは、吸い込む力が弱いから、Aが間違い

という間違い探しみたいなものか。何がしたいのか分からない
979目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 00:08:16.79
>>976
ルンバいいよルンバ
今日もトイレマットを寝室までひきずってきてた
980目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 00:15:58.74
あら、たいへん!!!おじいちゃんがルンバの下敷きにっ!!

おばあちゃん、ルンバに買い物行ってこさせちゃダメでしょ!

こういうのが日常け?>>979
981目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 00:21:42.92
>>979
ダメじゃんwww
982目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 00:48:33.85
>>980
肝心のおじいちゃんがうちにいないのでルンバの下敷きになるか分からない
今度連れてきて実験してみる
肝心のおばあちゃんもいないので今度ry

>>981
軽くて小さいマットは引きずってきちゃうけどルンバいいよ
デカイ米袋が部屋にいくつも重ねて置いてあって
床が傷つかないように薄い梱包材敷いておいたら
端っこ吸い込んでムリムリ全部引きちぎったあげく
目詰まりして文句言われた
しかも2回
983目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 00:50:24.16
>>982
いやいやいやwww
やっぱダメじゃんwww
984目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 06:21:18.55
ダイソン自体は吸引力が変わらないと言ってる
吸引力が強いとは言ってない

しかしなぜかネット上にはダイソンの吸引力が強いと言う話が溢れている
まさにステマ
985目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 06:25:39.44
>>978
> サイクロンは、吸い込む力が弱いから、Aが間違い

吸引力とフィルタリング能力に、直接の相関関係がどこにあるわけ?
986目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 06:55:25.89
ルンバのバッテリーを交換しないと、おばあちゃんぐらいすぐ息切れするようになった。
お金がいる時期と重なったので、まだ変えれてない。
987目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 07:15:31.03
→ルンバのバッテリーを交換しないと、おばあちゃんがすぐ息切れするようになった。
→お金がいる時期と重なったので、まだ変えれてない。

こう見えた。あなたがルンバのお孫さんか・・・・・・
988目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 11:12:56.92
うん
989目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 11:28:08.55
次スレ立てました

おすすめの掃除機 part42
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1327285415/

そしてテンプレ修正ミス申し訳ない
>>2で訂正
990目のつけ所が名無しさん
>>989


>>986
ルンバのバッテリー純正品でなくてもいいならネットに安いのあるけど、それも厳しいのかな?
不安ながらも買ってつけてみたけど、特に問題なく動いてくれるようになったよ
それまでは10分経たずにそのへんで行き倒れてた