■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(7)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
過去スレ

■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(1)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1076725813/

■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(2)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1120228731/

■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(3)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1301757104/

■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(4)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1303094676/

■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(5)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1304657857/

■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(6)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1307784635/

■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所 情報まとめwiki
ttp://reverseosmosis.wiki.fc2.com/
2目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 10:58:56.59
3目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 20:44:11.31
浄水器WIKIを作製した、ニワカ氏のブログ
ニワカ氏は日本を救うため東日本を救う為、浄水器ブログを立ち上げた
http://ameblo.jp/mickey6809/entry-10896104075.html#main
他、浄水器ブログを適当にみつけました
ttp://ameblo.jp/thyme226/entry-10870664912.html
ttp://ameblo.jp/thyme226/
ttp://blogs.yahoo.co.jp/zekkyhatokoya/folder/410894.html
4目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 00:16:35.26
http://www.pure-water.jp/shopdetail/010000000022/order/
http://www.pure-water.jp/shopdetail/010000000013/order/
減圧弁はこの二つを買うということですか?それともどちらか一つ?
ホムセンでは売ってないもんですかね?
5目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 00:56:59.46
RD106 http://filterdirect.com/product_info.php?products_id=117
http://filterdirect.com/index.php?cPath=27
他にタンク、蛇口のみでいいのだろうか?
ホースも別に購入した方がいいのだろうか?
TDSメーターはhttp://filterdirect.com/product_info.php?products_id=91
これを買おうと思っている
それとも
http://filterdirect.com/product_info.php?cPath=21&products_id=30
こちらにして
ポンプを購入した方がいいのだろうか
http://filterdirect.com/index.php?cPath=27
↑ポンプが3タイプ?売られてるのでどれがいいのか…
上のタンクがセットでポンプなしのセット
下のタンクなくてポンプ有りのセット、各々他に何が必要なパーツか?
アドレスと一緒に教えてもらいたい
6過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/25(月) 01:25:45.58
>>4
日本語のページの説明ぐらい読めよw
上のURLは減圧弁。下のURLは減圧弁を1/4TUBEにつなげるための継ぎ手。両方かえ。
>>5
だからwiki見ろって。英語の商品名リストと日本語の説明がきかいておいたから。

ところで、データ整理が1段落した。
DM-2プローブ両端をSHORTさせ、測定回路自体の誤差抵抗を直接計る手をおもいつき
その値を、全測定値から差っ引いて、RO前後圧力差と、RO前後水抵抗比率を
散布図にプロットした
グラフはこれ。測定対象はfilterdirectのRO585の75GPDメンブレン
http://ameblo.jp/mickey6809/image-10925729211-11371264169.html
ポンプありとなしとで、除去率の差は明らか。
低圧ほど、除去率が落ちる。
DOW公開の
http://www.dow.com/scripts/litorder.asp?filepath=liquidseps/pdfs/noreg/609-00055.pdf
中のfigure2と、同じ感じのカーブを描いてる
圧力差が50psiになれば、カーブはだいぶ、寝てくるが、
それでも高圧になるほど、除去率は上がる。

7目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 07:19:33.16
wiki違うページみたもので
おすすめセット確認しました
http://filterdirect.com/product_info.php?products_id=117
他に買う物欄みたんですけど
タンクと蛇口は上のについてるんですか?
説明書きをヤフー翻訳でみたんですけどとんでもない文章になったので理解できないんですよ
今日注文したいと思います
8目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 07:28:04.81
912 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2011/07/20(水) 06:10:34.21
すみません、あるスーパーの逆浸透膜水を使っているのですが。
フィルターはちゃんと交換されているのでしょうか?
最近下痢気味で、原因を考えても思い当たりません。
この水で食あたりとかなりますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ですが、またRO水飲み始めました。
やっぱり煮沸しないと怖いです。
ちなみにウェルシュ菌などのように、熱に強い菌もいるようですが。
大丈夫でしょうか?
9過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/25(月) 07:55:10.67
>>7
ついてます。水圧が極端に低い状況の、ポンプつけても過圧にならない状況ならば、
実は、そのRD106Pかえば、とりあえずの運用は開始できます。その他の品は、継続的運用を
念頭に置いた場合に、必要になってくるだろうものを上げただけ。

話かわって、既にDIのレジンの詰め替え経験が何回かある人達に質問です。

RO本体やプレフィルタに比べて、レジンの交換頻度が一番多くなるわけですが、
レジンのコストパフォーマンスのよい鉄板調達経路はどこでしょう?

国内でも家庭用かどうかは別にして、イオン交換樹脂の需要はたくさんあるはずで、
あえて、海外のRO SHOPのものを個人輸入せずとも、コスパよく調達できるんではないかと
想像するんですが・・・

10目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 11:41:39.47
レジンをギュウギュウ詰めにしたの?
ちょっと空けといた方が水流で混ざりやすいよ。
11過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/25(月) 12:35:31.20
>10
一応は、ちょっと空間は残したけど、確かに、ちょっとつめすぎたかも。
SHOPから、レジンがつまったDIフィルタを買ったときと大差はないと思うんだけど・・・
1袋に1回分が、ちょうど入っていると便利で考えなくていいんだけどねぇ。
3回分が1つの袋に入ってる感じ。1/3以上をつめちゃたかも。
12目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 16:39:46.25
スーパーに置いてるRO膜の付いた給水器。

RO膜の除去性能とメンテナンスに付いてスーパーに確認→よく分からない→店長あとで調べておきます

らちが明かないので本部にメール→性能は分からずメンテも業者に任せてる

業者にメール→公表値としての数字は最新のもので年代によって違いがある→なら○○系列の○○にある店のものは?→外部には教えられない
 メンテはどんな感覚でやっている?→義務付けられているメンテはやっているが膜の交換はわざわざ要請されない限り2年に一度程度
 放射性物質は取れるの?→試してないので分からないし取れるとは答えられない

スーパーの店長に上について再度聞くがとぼけてノーコメントで以下ループ

これが自分で買わないとRO膜付いていても無意味って理由か…。
13目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 19:29:12.91
スーパーのRO使ったこと無いけど、TDSをはかれば大体の性能がわかるとおもうよ
14過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/25(月) 20:46:26.98
>>7
きょうあたり、PayPalでポチるには素敵なレートだねw

>>12-13
スーパにRO水を水汲みにいくマメさがあるなら、
国内お魚モデルを安直に買ってしまって洗面所あたりに安直に取り付けてしまえば楽なのに・・・
クロノスレインの訳あり品、3万切ってるね・・・
http://item.rakuten.co.jp/paseo-aqua/wcd366/
もっとも、俺、国内お魚モデルの相場、全然しらないから、コレがお得なのかどうなのか、全然わかんないだけどw

話は違うけど、
MyUSからDM-2センサやらERPやら届いたんだけど、
今回の調達は色々失敗が多かった。

UFフィルタがMyUSに取り残されてしまったに加え、
filterdirectが送ってきた、ポンプ付きRD106P用のブラケットが、
どうみても、RD106P用ではなくてポンプ無しのRD106用のものにしか見えない。
出荷担当がミスったか?「出荷間違いしてません?」の問い合わせメールを送った

DM-2センサプローブは、SHOPの写真イメージでは、T字継ぎ手つきだけど、
T字継ぎ手はついていなかった。

商品説明読むと、まぁ、たしかに継ぎ手つき、とは書いてはないね。
とりあえず、手持ちのT字継ぎ手で逃げることにしたんだけど、
○テクさんから調達したT字継ぎ手だと、DM-2センサプローブを指したら、
ユルユルで水漏れしまくる。filterdirectの継ぎ手セット中のT字継ぎ手だと問題ない。
両方とも1/4TUBEだと問題ないんだけどね。
しかたがないので、Filterdirect購入継ぎ手と、○テク継ぎ手を、
あちこち、いれかえて、逃げた。

これで、また、菌の危険度がwww
15目のつけ所が名無しさん:2011/07/26(火) 05:38:09.34
フィルターダイレクト
おおよそ日本に何日程度でくるもんですか?
注文後3日程度で日本にくるんですかね?
自分で取り付けできるものなのかなあ…
蛇口の穴は今までアムエイ製?の使えない浄水器ついてたので穴はついてるんですよね
そういえば水圧てどうやって測るんですかね?
水圧計?セットについてるんですかね?
16目のつけ所が名無しさん:2011/07/26(火) 06:34:45.95
余りに多岐にわたる質問なら
ショップにメール出せばいいんじゃない。

英語が面倒なら翻訳検索して、日本語から英語英語から日本語に再翻訳してくれるサイトなどを活用すればいいよ。
エキサイトとかいくつかあるしさ。
17過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/26(火) 07:04:56.91
>>15
とことんSHOPのページを見ないお人やなぁwww
RD106Pのページ先頭に、RD106にポンプつけたもんだ、って書いてあるんだよ。
だから、RD106の方のページをよくみてみなよ。水圧計ついてるよ。
届く日数は、税関の2次検査に引っ張られるか否かで変わる。
メールで通知されるはずのUSPSの追跡番号を、日本郵便のHPに入れて、
自分の荷がどこまで来ているか調べられるから、これをチェックしながら
wikiの取り付け事例説明なぞに目を通しておきなよ。
疑問点があるなら適宜wiki側の説明書きを加筆しますから。
wiki記述の人柱にご協力よろしくw。

>>16
俺もエキサイトは愛用させていただいております。
この手の翻訳サイトは、普通の日本文を英文に変えた後では、
大抵、えらく複雑な変な英語になってるから、
中学生、高校生、目線で、単語入れ替えたり、主語を足したりして、
簡単な英文に変換して、それを日文に変換かけて、伝えたかった意味を保っているか、
という感じで使ってるよ。


18目のつけ所が名無しさん:2011/07/26(火) 10:07:39.31
>>にわか氏

150GPDレポまだぁ?
19過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/26(火) 12:22:23.91
>>18
いやー。>>6で、すっげー綺麗なデータがとれたんで、自宅にストックしてあった、Axeon純正150GPDを
もってきて、昨日あたり、自室で測定しようとはおもったんだけどさ。>>6のような綺麗なデータ採取が
できる原水PPMのレンジが、かなり狭いことが判明したのよ。orz
原水PPMがあがってイオン濃度があがって抵抗値が下がると、原水側の抵抗値測定で、
異常点が散発しはじめるんだよね。元の回路が、微妙な純水度の違いを判別できるよう、
高抵抗測定向けに組んだもんだから、低抵抗の原水測定が、逆に不得意になってる感じ。
>>6の綺麗なデータは、たまたま、原水PPMが下がってるときのデータだったんで、異常点が全くでなかったみたい。
昨晩は、測定回路のコンデンサをでかい値に交換してみて、レンジひろげられないかと、試行錯誤して終わってしまったw。
純水側では小容量コンデンサを使い、原水側では大容量コンデンサを使い、なんてやれば、
どんなPPMでそれなりに、綺麗なカーブのデータがとれるとは思うんだが、
これをやってしまうと、RO前後の測定値をそのまんま、割り算して、除去率もとめることが
できなくなって、2つのコンデンサ容量比を正確にもとめないと除去率がでてこなくなってしまうんで、
コンデンサ1個でなんとか綺麗にデータがとれんかなー、と悪あがきしてる。
まぁ、幸い、異常点は、抵抗値が小さい方向にぶれる形で発生するみたいなので、
そのままグラフにしても、グラフカーブの下に、すだれみたいな異常点プロットがでるだけ、
と割り切れば、まぁ、わりと、すぐレポできるんだけどねww
150GPDのならし運転しながら、コンデンサ値調整やってみて、ゴミデータが残ったなら
残ったで、そのまんま、レポするか・・・
20目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 12:14:17.93
レンタルのPPM測ったら007だったんだけどどうなのかな?
21過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/27(水) 12:39:10.60
>>20
DIなしの奴でしょ?入力側も計ってみないと確かなことはいえないが、入力側が100ppm前後なら
その値は、高め。ポンプ無しの奴なら、RO入力水圧が低くて、性能がでてないパタンじゃないかな。

>>19
今晩あたりAxeon純正150GPDの除去率データがとれそうだ。
昨晩はメンブレン性能測定装置2号機の測定異常点の撲滅に尽力した。
アナログ回路部分の問題ではなくFPGA内のパルスカウンタ回路のエラーだった。
FPGAのデジタル回路定義の1/3ぐらいを書きなおし、
無人の自室でRO585のAxeon製ノーブランド75GPD相手に再度>>6の元データを再測定中。

75GPDを搭載したRO585はRD160に比べて除去率が悪いということで「お薦め」もしていないわけだけど
高圧で使う分には、なかなか、良い除去率を出しているんではないか、と思う。
俺のような3.11直後にebayでRO585をPANIC買いした人も、ハズレ引いた、とまで言えない感じかな。

追加のDM-2プローブがMyUSから届いたので、
みたいな感じで、RO585にDM-2プローブを4本取り付け、2本は性能測定装置2号、
2本はDM-2本体にとりつけて2号がLED表示する16進数の水の抵抗値を眺めながら
DM-2本体で水のPPM値を見れるようにしてみたんだが、
RO入力水120〜130ppmに対してRO出力水1〜2ppmが取り出せていて
少なくとも98%ぐらいの除去率が稼げていることになる。

DM-2の0,1,2ppmあたりの数値は、実際の値よりは小さめに表示されている様だが
2号機が測定した>>6のグラフでも高圧領域では除去率97.4%,50psiでも97%であり、
FILMTECの75GPD http://www.dowwaterandprocess.com/products/membranes/tw30_181275.htm
どっこいどっこい、と言うところか。ノーブランド品という事を勘案すれば立派なもんだw
DOWのデータは入力水が250ppmと高めであるので俺も同条件の濃い原水で測定してみたい
所なんだが、今の所、これはムリw
22目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 12:52:16.64
円高が止まらない雰囲気だね。
米国がデフォルトになってからなら二足三文で買えるかもしれない。
そうなったらなったで浄水器どころでは無くなるが・・・
23過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/27(水) 13:02:10.05
ほんとだw 77.8円ですか!
ROにかまけて自室one roomの地デジ対策してないからTVみてないんだよww
昨日、妻サプリの第2陣$400やら、継ぎ手$100やらポチッたばかりなんだよなー。
MyUSにUFフィルタが取り残されちゃったもんだから、「お連れさん」を増やそうと・・
タイミング悪りぃww

>>21の本文中に
イメージリンク貼り忘れてた
http://ameblo.jp/mickey6809/image-10851122147-11376604987.html
24 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/27(水) 13:06:39.17
>>23
TVはオリンピックぐらいしか見ませんけど、PT2はどうですか。
秋葉原でまだ買えるようですし。
25過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/27(水) 18:14:53.70
PC環境が平日はノーパソのみでねぇ。電子工作作業台にしてる使ってない古いタワーはあるんだけどw

ところで、ポンプ置場用に、とfilterdirectかた買ったRD106P用のブラケットが,
RD106用のものにしか、見えない件、

サポートに質問したら例のごとくoscar君から返事がきたんだが、

「え?RD106、RO585用のものしかないよ。RD106P用の特別なブラケットは売ってないよ?
 君が、電動ポンプの置き場のためのブラケットが欲しいというから、
 2個目の追加のブラケットにポンプを置いて、RO本体の1個目のブラケットと分けておくつもり
 なんだな、と思って、そのブラケットを送ったんだけど?
 送ったブラケットが欲しいものではなかったのなら、
 払い戻しするよ。その場合はそう言ってね。
 あ、送ったブラケットは返さなくてよいよ。 君がもってていいからwww」

という返事でしたw。おもっきり意訳ww。
最後のw×3は、会った事などないんだが俺の脳内での
赤ら顔したニキビづらの小にくらしいoscar君イメージだwww

まぁ、確かに、ブラケットってシンク下の壁にネジドメするための穴ついてるから、
既存本体の上に、今と同じブラケットをもう1個壁にネジどめして、
そこにポンプをおきゃいいわけどさ。日本家庭のキッチンシンクは
そこまででかくねぇよ、と、脳内のoscar君にだけ文句を言って、
善後策を検討中w

今日は、150GPDデータとりのために、早めに仕事場をあがって自室へもどりまーす。
26過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/27(水) 21:46:39.04
うーむぅぅ。75GPDにはハウジングごと冷蔵庫でお休みいただいて、
150GPDをとりつけ、性能測定装置2号機を動かしながら、お魚モデル状態で、
最初の捨て水通水をはじめはしたものの・・・思わぬ伏兵が・・・・
圧が上がらんw。水圧センサ値ではなくてfilterdirectの安っぃ水圧計だが
60psiをちょい切るぐらい。減圧弁を撤去しても同じ。
さらに浄水・排水比率が1:1ぐらいになってる。
75GPDだったRO585にそのまんま、ROだけサイズアップしたのは無理があったみたいww
排水比率はニードル弁で調整するにして、(でもどっかいってみつかんないwww)
ブースターポンプをパワーアップせんと、話がはじまらん感じ。
この圧は4月の最初、ポンプつける前の圧だわ。フリダシにもどるって感じwww
これじゃ、RO2パラなんて夢のまた夢って感じ。
どなたか、150GPDとか300GPDとか、そのあたり用の、でかめのポンプ、
ごぞんじありませんか?
27目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 00:01:03.41
100のポンプと交換したら?
ポンプの能力を表記しないと、どれ位がいいか判断付かないよ。

2つのポンブの能力を数字で出しとくれ。

能力の大きいポンプ付けて
28目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 00:37:24.12
>>27
最期の一文は消し忘れた。

国内調達の情報しか無いけど、HF8005てのが10290円で売ってたのが在庫が切れたみたい。
ここの取り扱い先が取り扱い止めたので、これは輸入するしか無くなった。
台湾かどっかのポンプだっったと思う。
これが5kg/CM2で1.8L/分

今はこれより能力が落ちるHF-8367というのが出ている。
一万円くらいからあったけど、今は欠品中みたい。
条件次第で180くらいは押せても300は無理かと思う。
簡単なのはクロノスレインのポンプとかではないだろうか。
海外は抱き合わせればいいだろうし探しとくれ。
29目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 01:04:21.67
クロノスレインのポンプは180GPDのメンブレンを押すので、150はOKかと思いきや
ポンプの説明を見ると特別に強く押す感じでも無さそうなので、加圧して上から落とす路線には向かないかもしれないね。
原水圧によっては、このポンプかもう少し上のポンプが向いていると思う。
30過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/28(木) 13:58:15.29
>>27-29
レスありがとう。
100GPDのRD106のポンプは後付けでfilterdirectから買ったポンプセットなので
75GPDのRO585につけてたポンプと同じなので交換しても同じなんだよ。
ポンプの表面に、流量と圧力のグラフ表示があって、
これ見ると、70psi出すには 1L/minぐらいの流量におさえないとだめみたいだ。
150GPDというのは約568L/Dayということだから、
浄水:排水比率を1:3にするとするとRO入力流量は568*(1+3)=2272L/Dayであって、
1440分で割ると約1.58L/minということになり、ポンプが力不足なのは間違いないみたい。
○テクさんのhttp://www.kan-tech.co.jp/POMP.htmの情報からは
丁度、6691とかCDP8800とか、サイズがでかい方のポンプが丁度適合する計算かな、と。
こういう計算であってるのかしら・・・

oscar君にブラケットの件の返事まだしてないから、ついでに、
filterdirectにサイズがでかいPUMPの
取り扱いについて聞いてみるよ。以前、150GPD×2のモデルの説明に、
「こいつの為にはデカイPUMPが必要だぜ!必要な奴は問い合わせな」
的な記述があったと思うから・・・

31過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/28(木) 13:59:55.05
(続き)
ところで、現在のポンプでも、流量をしぼれば圧が高まるんでは、と気付き、
ROの排水出口と浄水出口に、それぞれ、ニードル弁つけてみた。
排水側は、リストラクターをかねてね。

調整がすごく微妙ではあるんだけど、RO入力側圧は確かに上がる。
浄水側ニードル弁を絞りすぎると、浄水側出口圧が高まって、
RO入出力差が減って意味なしになるんだけど。

150GPDを100GPDとか75GPD領域で使うやりかたになってしまい、
メーカ想定外の使い方はまちがいないw

いったん、ポンプとソレノイドバルブをとりはずし、
取水側バルブで通水制御する形にして
タンクバルブしめ、DIとポストカーボン使わない
DIなしのお魚モデル状態にして、ならし通水中。
浄水、排水ともバスタブに導入中ww。帰宅して水風呂を楽しむwww

現在のRO出口PPMは、DM2表示で4−5ppm,COM-100表示で7-8ppmぐらい。
思いだしてみれば、RD106も設置当初は、RO出口で5ppmぐらいだった記憶がある。

しばらく通水して1,2,3ppmぐらいにさがってくるようであれば、
ニードル弁2つつかって圧上げた状態で、メンブレン性能測定装置2号機で
詳細データをとってみる。
32目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 14:16:24.09
こいつの自演いつ終わるのかなw
33目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 14:23:15.58
え?
34目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 14:56:48.96
国産のポンプでいいのがあればいいんだけど、見つからない状態ならアダプテックでは音がうるさい。
シャフローでは音は静かだけど値段が高いって状況だったらしい。
アジア系のポンプでHF-8150等は値段が安く音はアダプテックとシャフローの中間と言うポジションとのことだった。
150で上げて落とすにはHF-8150程度の能力は必要かもしれないね。
35目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 15:34:11.23
HF-8005だったか。
節電でエアコン付けてないと、集中力が落ちてる。
すまん。
36過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/28(木) 15:54:21.81
>>34
なるほど。

Axeon純正150GPDに対しては、「上げて下す」の路線は放棄しますわ。
カタログ耐圧が120Psiあるし、>>6の実測結果から推測するに、
圧は高ければ高いほど除去率は高いみたいだし。
膜の特性として、圧をかけすぎると、除去率が低下しはじめるような
カーブを描くかも、と思ったが、そうでもなさそう。
たぶん除去率増加度は低下しつつも、膜が破れるまでは、
圧と除去率は単調増加関係なんだろう。

ニードル弁を、相当しぼりこんだら120psiまではあがったw
指しがアマかったJG継ぎ手から水が噴き出したけどww
ポンプの表面のグラフでは、0.3L/minまで絞った場合に120Psiでることになってるから、
絞りすぎなければ、そう簡単には120psi越えしないんだろ、と予想。
ワンランク上のポンプにかえたらそうではないかもしれないけど。

とりあえずは、80ps上限は気にしないで、JACO耐圧100psiを上限として、
定常運転領域を70-90ぐらいをねらう感じで、でかめのポンプを探してみて、
減圧弁なし、で試してみようかな。

以前からのポンプと減圧弁に関しての主張を、再度、訂正w

「CDPポンプ以外の電動ポンプ買うやつは、使うメンブレンのGPDサイズ値から
もとまる流量でのポンプ能力を調べて、80psi超えそうなら減圧弁買っとけw
150GPD以上のでかいRO使う場合は、買おうとしているポンプの能力が
 足りてるか注意しろww」

って感じかな・・・新参には全くイミフだろうなwww

37目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 15:59:11.29
だって文章の終わりに。付ける奴ってこいつだけじゃんwwwww
38目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 16:04:38.31
2段ROにする場合って、2段目のROの前に加圧ポンプはあったほうがいいかな?
39目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 16:09:17.54
>>37
いやわしも付けてるよ。
40目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 16:21:05.00
ふ〜〜ん

wwwww

41過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/28(木) 16:48:27.42
>>37
www、なるほど、そういう理由かwww
「。」ではなくて「、」なら、もっと「なるほど〜」だったのに、
スレチだけどさ、長らく使い込んだoffice2000,2003系から2007,.2010系に
観念して3.11直前にREVUPしたら、俺の入力方法が、一般的でないせいか、
糞IMEが、誤変換の、あらしなんだわ、もう「、」うちまくって、単語単位に、変換してる、かんじwww。
だいたい、自演して、なんか俺にトクがあるのか?俺自身が気付いていない御利益があるなら教えてくれよww
>>18のおねだりがなかったら、先にERPの効果レポしてたところだから、
>>18には感謝してるよ。足が長くなるだろう、でかめのポンプ調達に先に、手をつけることができた。
ならし通水してもppmさがんないようなら、AXEON150GPDに、冷蔵庫にはいってもらって、
75GPDモデルに切り戻して、ERPでの性能データ採取とるわ。
水圧変化が、ノコギリ波になってるんではないかと、実は、こっちの方が、ワクワクしてるんだわwww
42過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/28(木) 16:50:06.42
入らなかったから2分割かきこ。

>>38
直列接続で2個のROの場合だね。実験しなくても、想像できるようになったぞww

仮に,filterdirectのノーブランド75PGDのROを2段直列にしたとする。
>>6にはった圧力/除去率の実測カーブを元に予想してみると
1段目の入力のみにポンプがある場合、
1段目ROの入力圧が85psi
1段目ROの出力圧=2段目ROの入力圧=40psi
2段目ROの出力圧=0psi=圧力タンクなし
とし、1段目、2段目の浄水:排水比率=3:1として、

総合浄水:排水比率=9:1
総合除去性能=100% - [1段目圧力差45psi: (100%-96.85%) ] × [1段目圧力差40psi: (100%-96.80%) ]
= 100% - ( 3.15 % × 3.2 % )
= 99.998992 %

スゲーwww

タンクなしのお魚モデル状態なら、ポンプ1個でよいような。

2段目のRO出口に圧力タンクをおくなら、
2段目のRO入口にポンプがいりそう。
でも、これだと、流量が少ないから、2個目のポンプが過圧ポンプ化必至。
2段目RO出口にERPおくほうがよさげな感じだね。
ERPを駆動する排水は1段目ROの排水でやるとして。
43目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 16:54:07.59
な、分かりやすいだろ?wwwww
44目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 17:02:18.74
何が?
45過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/28(木) 17:07:37.00
俺の文章末に「。」が多いってことでしょうww。
まぁ、各々、人それぞれには、各々の、脳内リアルワールドがあるってことでよいんでは。
ネットは広大だから、俺の分身が、あちこちに、いるってことでも、俺はかまわんよww。
あ、自演を肯定した、とはとるなよwwww。
46目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 17:12:34.55
www君の揚げ足取りがwwwレベルなのは理解した
47過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/28(木) 22:29:03.02
部屋もどったらAxeon 150GPDのRO後の値がDM2表示で4ppm程度にはよくなっていたものの、
同時動かしていたメンブレン性能測定装置2号のデータを回収して、調べてみたら、長時間通水で、
だんだん、成績があがっているという風でもなく、たぶん、この低圧状況化(50psi)では、
これが限界なんだろう、と判断。俺のRD106の初期性能値が5ppmぐらいだったという記憶も
多分、ポンプ取り付け前の数値だろう。ノートでも作って、ちゃんと記録をつけておけばよかったんだが。

で、150GPDと75GPDをチェンジしよう、と思ったわけだが、↑の書き込みを思いだし、
ひょっとしたら、と思って、150GPDと75GPDの直列接続を、ためしてみたw。

結論から先に言うと玉砕ww

プレフィルタ→150GPD→加圧ポンプ→減圧弁→75GPD
という戦陣を組み、各所に、全センサ、全圧力計をつっこんで、
手持ちのERP以外の全部材を投入して総力戦を挑んだものの、
ポンプ電源アダプタが戦闘負傷。
ひょっとしたら、戦死か?という大敗北でしたwww

まぁ、簡単に戦況レポートすると

■・2段直列ROの場合は、各段階の流量、圧力をちゃんと設計しないとだめ。
■ポンプほとんど空回りww。水量不足で圧もでずwww
■加圧ポンプによって150GPD 出口にマイナス圧が発生し、150GPD前後圧差がたかまったせいか、
抵抗値LED表示値が、かなり良い値がでた。これは良い情報。やはり、今の150GPDの低成績は圧不足原因
■以前スレであがっていた「2段直列で本当に総合除去率が上がるんだろうか」については、
2段目ROへの流量が確保できず、はっきりしたことは不明なるも、瞬間的に、2段目RO後段のDM2表示値0ppmを目撃。
ちゃんと設計すれば総合除去率99.99〜の可能性の目はかなりありそう。

これから敗戦処理にかかるので、また落ちます・・・・
48目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 00:37:08.13
まとめるとアクシオン150と100では浄水が溜まるまでどの程度の時間差があるのだろうか?
ポンプを使用するさい、あんばいの良い圧力にもっていく事は減圧弁をもちいても
なかなか難かしいことなのだろうか?
49目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 03:26:25.46
いずれはWRO+WDIで8ステージ!とか
50目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 03:32:16.71
ぷっ
51目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 04:14:28.72


RO浄水器個人輸入&取り付けガイドの放射性物質に対する除去試験結果リンクの
ttp://www.nirs.go.jp/information/info.php?i11?sid=d051524b1c74f81ba31f97c9213851b3

無くなってる?
52目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 04:40:45.30
>Abandant Flow Waterの6 stageもの
>http://www.afwfilters.com/store/drinking-ro/6-stage-di-reverse-osmosis-system-11.html
>をかう。
>上記URLに、[Options]というタブがあるのでこれをクリックして、
>Booster pumpに、チェックをいれて、+$169ましにする。


Optionsはどこにあるのでしょうか?
53目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 04:56:48.70
>>51
いや、余計なリンクが付いていたからであって、消えてないよ
ttp://www.nirs.go.jp/information/info.php?i11
54目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 05:38:40.37
>>53
ありますねw
>>52
java入れたら見つかりました
55過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/29(金) 08:22:22.20
>>48
結局、150GPDをタンクにつないでの通水をやってないから
タンク満水に要する時間はまだはかってないけど、100/150=2/3にはなるはずだけどね。
同じ圧力かけれるなら。で、同じ圧力をかけるためには、サイズのパワーのあるポンプが必要で、
filterdirectのページに並んでるポンプではパワーがたらなかった、という話。
圧が足りないケースだから、減圧弁がどうこうできる状況ではない。

>>52 >>54
javaって、javascriptのことだよね?
wikiに追記しておいた。

で、敗戦処理だが、

150GPDを冷蔵庫に入れると場所ふさぎなので、
プレフィルタ出口で分岐させてボールバルブ経由して150GPDにつないで
石鹸シャンプーすすぎ水専用としてつかえるようにしてみた。
ポンプなしで素の水道圧だけで。150GPD出口で6,7,8ppmぐらい
飲料水用にはいままで通り、ポンプ+減圧弁を通して75GPDをつかえるように。
56目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 09:22:45.81
よし今日こそ注文するぞ!
150も心残りだけどなにやらあれやらでややこしいみたいだし
ポンプがどうこうのようだし
100GDPのやつ注文するぞ
しかしどう考えても毎日の排水の再利用の為風呂釜やら洗濯機にと大変な気がするが…
半分浄水つくりには最低半分程度の排水が出るんでしょ?
毎日20ℓ浄水したとして20ℓの排水を風呂場までもっていく…
毎日となると辛いな…
1日5ℓ程度しかつかわない人ならだいぶ楽というかそれこそ捨ててもいいかもしれないけど
ちなみにニワカ氏は毎日浄水何ℓ使ってるの?
一人身なようだしそんな使わないよね?


57目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 09:25:02.79
出たw
58目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 09:51:43.44
出ねーよ
59目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 10:24:48.73
ポンプの供給ルートなんだけど、台湾のショップから買って船便でって線でも行けるかなって思って
検索したけど上手く辿れなかった。
誰か頼んます。
60過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/29(金) 11:57:50.94
>>56-58
確かに出たなw
おまい、まだ、ぽちってなかったのかよww
もう、ぽちって、到着まちなんだと思ってだが。別人か?
ボヤボヤしてると、この円高のチャンスを逃がすぞ。
USのデフォルト騒ぎが8月頭に回避されると見越して、
ぎりぎり、まで引っ張ろうというなら、脱帽だが。現在77.5円ww

ともかく最初は排水は気にするな。ス、テ、ロww。
普通の使い方してる分には、たいしたことないって。

俺は、きょうなんざ、ならし通水つづけたら150GPDの成績が上がるんでは、
というわずかな期待と、RO水で水風呂はいってみるかというネタで
取水バルブひらっきぱなしにして、
バスタブに150GPDの生成水をためてる最中だ。排水は全廃棄。
RO本体の投資に比べたら、屁、みたいなもんだ。たぶん・・・

>>59
英語じゃなくて台湾語で辿って、SHOPに対して、
直接日本へ送る交渉するって路線かなー。
台湾人留学生とかに頼みこんでみるとか?
61目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 12:04:49.21
ニワカ氏のは150GDPだから
このあたりのシャフローとか合うのかね
http://item.rakuten.co.jp/chanet/51978/
というかふつうにこういうの使えないの?
http://item.rakuten.co.jp/chanet/15924/
62過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/29(金) 12:08:52.42
>>56
わかったぞ・・オマイ排水を手作業で運搬する手しかないと誤解してるなw
排水TUBEを、キッチンシンクの上とか、シンク下の排水管とか、
洗濯機下の排水管とか、トイレタンクとか、につっこめばいいんだよ。
ホムセンの軟質TUBEかってきて、延長して、バスタブに導入する手もあるよ。
本日の俺の自室の配管は、
150GPD排水を、ホムセン調達外径6mm軟質TUBEで、ユニットバス排水溝で廃棄し、
150GPD浄水を、輸入モンの1/4インチ硬質TUBEで、ユニットバスのバスタブに導入中だ。
63目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 12:09:44.20
クレカだと今注文しても来月のレートだと思うけど
そのあたりは考えないことにしている
しかし、浄水した水で風呂とは…
さすが東京の人は徹底してるな
風呂釜にワイン貯めて風呂入る人とかいるみたいだし
東京てやっぱり凄い人住んでるなーと思った

64目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 12:13:35.62
東京には血液がワインでできてる女の人もいるって聞いたとよ。怖わか〜
65目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 12:15:16.51
>>62
ニワカ氏はワンルームでやろうと思えばどうしようも手はあると思うんですよね。
風呂場とキッチンが近いとか
家は自慢する訳じゃないですけど
キッチンの蛇口から風呂釜(隣に洗濯機有り)まで10メートル近くあります。
どうやってキッチンに設置した浄水器の排水をホースで風呂場までやるのか…
66過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/29(金) 12:24:36.50
>>61
上のURLの奴は適合するね。でも、たけぇーww
下のURLの奴は以下の2つが懸念
(1)流量表記はあるが圧表記がないので圧がでるか・・・
(2)RO用の奴はたいていダイアフラム方式で水がゴム袋にしか接しておらず、
ポンプの回転運動を往復運動に変えてゴム袋を押したり引いたりしてる。
こいつはどうなんだろう・・・

>>63
クレカ次第だぜ。DCのVISAならSHOPからデータが届いた時点のレートで決済で2〜3日後だが。
PayPal会員になれよ。良くも悪くも為替リスクを主体的に自己責任で自分で制御できるぜ。
1カ月先レートで決済なんて、市場任せの、他人まかせの、バクチではなくて。
あと、誤読が激しいなw。「徹底」してやってるんではなくて、
慣らし通水ついでの「ネタ」だってwww
67目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 12:27:42.34
>>60
台湾のEBAYとかショップとかどこでもいい。
台湾製や中国製のポンプをアメリカに運んでメーカーや配送業者の利益や関税それにショップの利益
や米国の税金や配送業者の利益そして日本の関税等を経て日本に届くわけだよね。
ここまで回りくどいんだったら直接台湾で船便でも良くないかって路線
既に持ってるけど、ポンプが調子が悪いとか買い替え時期とか需要は色々
台湾はそれほど遠くないしね。
68過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/29(金) 12:34:22.67
>>65
マジレスすると、100GPDとかつかってるレベルなら排水すてる、で多分OK。
水道代たぶん、かわらない。ROの入力水の1/4すてる運用になっても、
浄水をじゃばじゃば使えるわけではないから、飲用、料理用の
水の使用量が1/4ぐらいになってしまって、結果、かわらないと。
水道水直接とか、勢いのある非RO浄水器の浄水出力で、飲用、料理に水を
使うときって、バーとそそいで、多い分を、パーって捨てて、
実際に使ってる分以上の水を惜しげもなく捨ててるだろ?
タンクつきROでも勢いがないから、そんな使い方はできない。

戸建なら、床下とか1Fと2Fのすきま空間に、軟質TUBEを這わせるwww
69過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/29(金) 12:39:03.21
>>67
その路線、同意なんだけど、船便とか、
そのあたりを考えると、沖縄経由とかさ、
台湾事情に詳しい、台湾の中の人を、味方につけないと、と思った。


>>68
書き間違い。「3/4すてる運用」だ。
70目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 12:39:14.01
>>66
それ普通に魚飼育とかの水槽で使ってるやつですよ
下の濾過層の水を上の水槽へ押し上げるやつです
水槽の水を下の濾過層に落としてポンプで水槽に上げるみたいな
ただ、ゴム袋を押したり引いたり
できるようなものではないのでやはり駄目なんですね

71過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/29(金) 12:56:15.30
>>70
割り切って使う分にはゴム袋の件は妥協できるとは思うよ。
割り切りというのは、
「飲用水用途の浄水器だが、ROはションベンだって、
 飲み水にしちまうぐらいだから、ROより前の部分には、
 非人間用の機器つかって、少々、変なもんがでてきたって、関係ねぇや」
って割り切り。使う人のポリシー次第かな。
Abandantのセットを選ぶ奴はこういう割り切りはしてはいけないw。それはポリシーのブレだww
filterdirectのセットを選ぶやつはこういう割り切りはアリ。ポリシーぶれてない。
filterdirectも、RO後のタンクはNSF認証だったりするんだよ。
メンブレンはノーブランド非NSF認証だけどUS製。ポンプは中華圏非NSF認証。さすがにダイアフラム方式だけど。
72過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/29(金) 16:23:06.69
ちょっと報告
>>67 >>69の流れの話ですが、
http://www.taitra.gr.jp/news/20110329.html
を見つけたので、ここの東京事務所のメアドに
「RO関連部材、とくにポンプを台湾から個人輸入するには・・」
に関して、質問メールを出してみました。
日本語OKだろうと、日本文で。
明らかにBtoB支援の組織のようだけど、
守備範囲外かもしれないけれど、
震災対応物資調達支援、ということなので、ダメもとのノリで・・・
73目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 21:36:50.46
ttp://blog-imgs-45-origin.fc2.com/m/a/g/magurowasabi/20110618230339c56.jpg
ttp://blog-imgs-45-origin.fc2.com/m/a/g/magurowasabi/20110618224235ed3.jpg
こういう蛇口につける取水用のパーツがほしいのですがRD106Pにつける際にfilterdirect.comで
ttp://filterdirect.com/product_info.php?cPath=29&products_id=111
ttp://filterdirect.com/product_info.php?cPath=29&products_id=105
を買えばほぼ同じ状態にできそうなのですが参考にしている写真にはチューブと取水パーツの接続部分に銀色の止め具?がありこれをfilterdirect.com内で探した
のですが見つかりませんでしたのでどなたか対処法アドバイスをお願いします
74過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/29(金) 22:09:18.81
>>73
日本水道に取り付ける部分に関しては、日本物が調達可能な場合は、
日本での調達をお薦めする。水道管規格差の問題があるので。
で、恐らくその路線は「マルチコック」路線で、国内調達が可能なはず↓
http://www.marfied.co.jp/aquainterior/category/ca_01_09_08.html
上記URLの1/4のやつ。
勘違いだったら、誰かフォローしてあげてくれ。

filtrerdirectのid=111の品は、確かに、その位置づけの商品のようだが、
俺も、ノーチェック。実績不明。

P.S
id=105の品が復活しているのはしらんかったw
こいつは以前、おすすめセットにいれてたが、減圧弁と一緒に消失していた。
早速、wiki記述を更新した。




75過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/30(土) 10:57:30.80
>>30
filterdirectのサポートのoscar君に、
現地時間が木深夜あたりと思われる時間帯に、
「ブラケットの払い戻しはいらねぇから、かくかくしかじかだから、
 こんぐらいの流量でこんぐらいの圧だせるデカイPUMPについて以下の質問群に答えろよ。
 150GPD×2のセット用のでかいのは問い合わせろってHPに表記してんだろ?」
って意味の質問メールだしたら、奴から、
「おめぇの水道圧おしえろや。じゃなきゃ、質問回答できんわ。
 回答後でかえすからさ」と、即レスがかえってきたんで、
オマイ、いつ寝てやがるw?と思いながら俺も即レスを返したんだが
現地の今週の営業時間がCLOSEしたと思われる現時点でも返答がまだない。
oscarの奴は「明日の(金)は休んだれっ」と木深夜に問い合わせメールをさばいていたに違いないww
filterdiectはベストエフォートであるが営業時間ベースで24h以内の返信を宣言してるからwww

現時点で返答がないと言う事は、日本時間で、火曜朝まで返信がこないことがほぼ確定だorz
デフォルト騒ぎが収束して為替がもどっちまうじゃねぇか・・・

765スレ350:2011/07/30(土) 19:06:04.12
そろそろ交換用のフィルター類を買おうかと思ってるんだけど、
ついでにメンブレンも大きいのに交換しようかな…と。
150GPDのメンブレンって、75GPDのハウジングに入るのかな?
77過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/30(土) 19:39:37.75
78目のつけ所が名無しさん:2011/07/31(日) 00:53:38.91
>>61
このシャフローのポンプは海外通販だと何処で売っているの?
79過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/31(日) 01:54:18.31
ググりゃ、それなりにでてくるみたいだけどねー
このあたりとか。

http://www.purewater4u.com/store/pumps_motors/shurflo_8000_delivery.shtml
http://www.purewater4u.com/store/pumps_motors/shurflo_2088.shtml

ただ、種類が多すぎて、どれがどれやらww
メーカのHP、出来がわるいせいか、型番いれて検索してもHITせん。
詳細SPEC情報がメーカhpで参照できんとは、たるんどるわwww
80目のつけ所が名無しさん:2011/07/31(日) 02:10:20.24
>>74
部品とチューブホース直結なら>>73のあれでいいんですが国内調達もやむなしですね

情報どうもです
81目のつけ所が名無しさん:2011/07/31(日) 14:38:00.50
HEADONの HF−8007 ってポンプが気になってる

台湾でそれなりの実績があるみたいなHEADOMでアクアショップで売られていたモデルより能力が上なのが、HF−8007
ただ、一本押すには強過ぎて、2本だと足りない気もして正直微妙な気もする

AXEONでも純正の高圧タイプではなくAXEON製造かAXEON製造の150らしいメンブレン2個の場合は不足ないかもしれないね
82過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/31(日) 15:48:07.94
>>81
alibaba情報だと最低ロットサイズ500台だな。
400人ぐらいに「この指とま〜れ」ってやって集団購入やったらどれくらいの単価になるんだろう?w
もっとROが大衆化したら、生協あたりでやってくんないかなww。そういう日がくるまで頑張るかwww
こんな資料もみつたけど、これはOEM供給うけけている所がだしてる資料かな?
http://www.purepro.info/pdf/Pump-8007.pdf
数ページしかないくせにやたらどでかいPDFだw。
詳細な出力特性データがかいてあるのがうれしい。
誤記なんだか、俺の知識が乏しいのか、単位がよくわからんところがあるが。
浄水:排水比率1:3で150GPDを1本押すとすると、約1.7L/min1って↑で計算したけど、
1.7L/minの時に
入力水圧が0psiの時に、90psi弱
入力水圧が20psi(だよな?)の時に105psiぐらいか
確かに、ちょっと強すぎるか・・・水道圧が40psi,50psiあるととくに・・
減圧弁をポンプ前に配置して、どーん、と下げておいて使えば・・・
あるいは、2本押しにして、浄水:排水比率を1:2とか、
2本のメンブレンの入力とポンプの間にニードル弁挿入して流量を適当に絞って、
150GPD×2=300GPDの能力を
フルに使わないで、圧が宜しい所で妥協して使うとか。
83過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/31(日) 16:06:48.26
いま、唐突におもいついたんだが、
150GPDかってみた→圧たりん→でけぇPumpはないかいな
という経緯なわけだが、↑の最初から150GPDに色気を出している新参さんみたいなのは別にして、
俺みたいに追加でかってみたとか、交換用にかってみようかって305氏のような人の場合には、
単純に、今つかってるのと同じPumpをもう1台追加して、Pump×2で押せば、ちょうどよいんではなかろうか・・・
元のSYSTEMが75GPDで、水量/圧バランスがとれていたなら、計算あうはずだよね?
84目のつけ所が名無しさん:2011/07/31(日) 16:09:41.24
シャフローとかでポンプの能力を上げると国内販売のはすぐ値段上がるからね
値段が安めで能力的にある程度まで張り合えて、音がアダプテックとシャフローの中間でシャフローよりのへドンで
ホームページ上での最大のポンプのように見掛けられたのがこのポンプで、200GPDが目安のようで中途半端と言えば中途半端
100を2本にERP2個の構成とかもコスト的には考えにくいしね
85目のつけ所が名無しさん:2011/07/31(日) 16:20:17.97
そうだ
忘れていたことで、電流や電圧の差で充分にポンプの能力が出ない状態になる可能性があるんだよね
台湾は110Vだからその分能力低下等を考えるとHF−8005よりもHF−8007で上げて落とす路線も有りな気がする
もしアクシオン180が安くなった場合があれば、対応できる余裕を残す意味合いもあるしさ
86過去ログ2の477,622のにわか:2011/07/31(日) 21:19:41.37
>>85
そのあたり、商用電圧が落ちることを見越して、スペック上は過圧気味と思えるPumpを選ぶ手はあるとおもうけど、
この手がつかえるのはACモータのPumpだけだと思うんだな。DCモータの12vとか24vとか48vのやつは、
AC/DCコンバータで10%ぐらいの電圧変動は吸収してしまうはずで。
それに、そもそも、AC/DCコンバータまで、USやら台湾やら、外国から輸入しなくとも、という気もする。
24vのAC/DCコンバータなんて、アキバで1Aもので1000円台2Aもので2000円台でうってるんだよ。
電線むいて、ねじって、ビニールテープまいて、ぐらいのことはやらんといかんけれども、
これぐらいなら、基盤どうこうの電子工作のレベルではないから、一般的に、許容範囲じゃね?

ところで、Pump+減圧弁で、上げて落とす、路線から、
減圧弁+Pumpで、落としてから上げる、路線に、
俺自身は、路線変更しようと思ってる。

水圧センサやらDM-2プローブやら、センシング系の目途がついて、
実際に、そこそこの精度で測定できるようになってきたから、
リアルタイムにデータ収集→リアルタイムに電磁弁開閉やポンプパワー調整
という方向に、ちょっとづつでもシフトしていこうかな、と思ってるんだが、
この観点では減圧弁は制御の邪魔になるので、制御対象の系の前に、
減圧弁を移動して、水道圧をキャンセルした上で、Pumpパワーを上げたり、下げたりして、
圧力タンク圧に対抗していくことができんかなー、と。
87目のつけ所が名無しさん:2011/07/31(日) 21:45:52.81
配線剥くなら半田付けしたりその後の漏水対策を充分にしないと不安があるなぁ
通常の機器ならともかく浄水器は漏水しやすく、そうなると漏電で感電とかの可能も否定できない
電圧が低いのはともかく電圧が高いのは特に注意しないといけなくない?
ポンプはメンブレンやインラインフィルターの身近にいるんだから
88過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/01(月) 00:41:16.17
そのあたり、自分で配線むかない場合でも同じじゃない?
輸入したPumpとかアダプタとか、その間の配線とか、冠水対策してあるようには見えないような。
配線とか、「差し込んでねじるだけ」で、結線可能な絶縁キャップみたいなやつでつながってた。
えらく頑丈に結線されてるんで、うかつにひっぱると、モータの付け根から線がブちぎれそうなぐらいに。
メンテしずらいんで、線ぶったぎって日圧の2pinのコネクタ結線にかえてやったw
車の電装系なんかで、よくつかわれてる奴。

Pump付きのセットって大抵、Pumpの上に4th以降があるよね。
漏ったら一発でSHORTしそう。どこぞの発電所みたいにw
Pump,アダプタに安直にビニールシートみたいなのかぶせるかな・・・
895スレ350:2011/08/01(月) 20:22:08.61
>>77
了解、サンクス!
流石にポンプの買い替えはいやなので、100GPDで安いの探して見ます。
90目のつけ所が名無しさん:2011/08/01(月) 22:19:07.15
> 752 : ◆2m./Sr.poc [↓] :2011/08/01(月) 22:03:24.40 ID:H3EpebTx0 (1/2) [PC]
> 専ブラを使ってる人、一回落ちたtokiはスレ一覧がまっちろけになってると思うんで
> もしタブでtokiにあるスレを開いてたらとにかく何か書き込んでみましょう
> それだけでスレ一覧に復帰しますから
>
>
> 慌ててスレ立てたりすると重複しまくりになります

ローカルにログの有るスレは、とにかく書き込んで復活させましょう。
91目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 04:36:24.19
Pressure regulators are on back order until mid September.

106P買おうと思ってメールしたらFilter Direct Co.からこんな事言われました
ポンプが入荷待ちなんでしょうか?
92過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/02(火) 04:45:40.31
>>91
欲しい物のリストをメールしたのかな?
減圧弁が品切れ中なんだ。filterdirectは。9月まではいらんと。
RD106Pには、減圧弁がついてないはず。
俺ではないが、RD106Pと減圧弁を合わせ購入して取り付けた人がブログUPしてたから。
だからRD106Pだけで減圧弁なしなら買えるはず。
減圧弁が必要な場合は現時点ではfilterdirect以外から調達されたし。
以上はwikiにかいてある。代替調達先(国内orUS)もかいてある。
93目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 05:45:36.43
>>92
翻訳感謝減圧弁でしたか
wiki更新ご苦労様です参考にします
94目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 05:47:54.46
95目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 08:50:59.46
米国の議会がデフォルト回避に動き始めたようだよ
ポチルならタイミング見計らないと
96過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/02(火) 12:18:58.88
>>94
気になるじゃねぇかww

>>95
filterdirectのosca氏rがPUMP質問の回答をまだ返しやがれらねぇ。
為替が明日には反発しそうだから、別経路からの調達を考えるか。

話かわって、諸々の研究活動の最新レポ。

ERPを75GPDの方につけて、性能測定装置2号で計ってみた。
概要だけ箇条書きでレポ。

(1)減圧弁設定を高めに設定した電動ポンプ付きモデルにERPを付けて場合、
除去率はわずかに改善するものの、ホントに、ごくわずかw。
電動ポンプとERPの併用は、最初からねらってやるような構成でない感じ。
諸般の事情により、両方持ってます、という人は併用しても弊害はない。

(2)ポンプなし状態でのERP効果はまだ未測定だが、大きな効果は期待できるのはまちがいなさそう。

(3)予想通り水圧が短い周期で大変動していてグラフにすると楽しいんだが、測定間隔1秒では、
実体の水圧変動を正確にとらえることができていない感じ。もっと測定間隔を短くする必要がある感じ。

(4)RO後ERP前、ERP後、リストラクター後ERP前の3か所の水圧と、
RO前後、排水の水抵抗値3ポイント、合計6ポイントを、1秒より短い間隔で
データ収集しないと、ERPの理解を深めるのが難しそうなんで、測定箇所の増加と
データ収集間隔の短縮を目指して、性能測定装置を改良中。
秋月データロガーを8chデータ収集から16ch収集に改造すべく
PICアセンブラと格闘中。

97目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 14:17:15.96
フィルムテックでERP追加で50PSI、アクシオンで60PSIになる条件とかだと除去率が上がる気がする 
98目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 14:27:14.43
>>96
150GPDにポンプの加圧でもやや不足気味な水圧をERPの限界の110GPDを超えないように
合わせてERPで引っ張れば60PSIくらいに持ってけない?
99目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 18:24:12.89
放射性ヨウ素 完全除去ノー 浄水器過信は禁物
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011080202000180.html

塩素投入前の水中のヨウ素は粉末活性炭ではほとんど除去不可、
前弱塩素処理を行って次亜ヨウ素酸にすると、粉末活性炭で6割吸収可能、
最終的な塩素処理を行った水道水中のヨウ素酸イオンは活性炭では吸着できない

とのこと

水道水中のイオン化したヨウ素を除去するには、やはりRO・蒸留・DIあたりの方式とかじゃないと無理っぽいな
100過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/02(火) 19:08:01.22
>>97
おれもそう思う。
電動ポンプで既に70-80psiになってる状況では、圧力/除去率カーブ(>>6参照)の
勾配がよこにねているので、ERP効果がでてこない。カーブの勾配が急な低圧領域では、ERPの御利益がでてくるはず。

>>98
150GPDにERP1000はなぁ・・

ところで、ググるキーワードちょっと、工夫したら
http://www.saltysupply.com/9-Stage-Great-White-RO-DI-System-30-p/fx1024.htm
をみつけた。高いセットだけど、100GPD×3本をCDP88001台で押してるみたい。
パワーがあるみたいね。やかましいらしいけど。
あと、ACポンプだし、圧力調整機構くみこまれちゃってるから、
電子工作的発展の可能性が薄いんだよな〜。

なかなか、これだっ、というPumpがみつからんなぁ。
101目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 19:12:27.42
分岐させてERPの能力を超える分はバイパスで逃がせば壊れにくいとは思う
102目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 19:13:05.70
このスレは楽しく眺めさせて貰っています。一戸建てですが、自宅の水道圧力を計ったら、
夕方で0.52MP(75psi)、深夜で0.58MP(85psi)ぐらい。ポンプ無しで充分に運用可能な雰囲気。

渇水で給水制限が始まったら多分駄目だけど、通常はポンプ無しで動かせそうなので、
円高のうちに何とかしたいものだ。
103過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/02(火) 20:33:38.57
>>101
えー・・、ERP前からERP後へバイパス経路設けるっていう案かい・・・
少なくともチェックバルブいるよな・・・
それに、ERP前後って、圧が大変動してるよ・・。性能測定装置2号の改造が終わって、
ERP自体の挙動や、ERP前後圧の関係の詳細を把握してからでないと、前後を結ぶ勇気がでまへんwww.

>>102
うらやましい原水圧だけど80超えだねw
FILMTECとか、AXEONとか、ブランド物の耐圧が高いROを選択しないと、
ポンプがなしで、減圧弁もってこないとだめなパタンになりそう。
減圧弁、設定を弱めにしても、1個いれると、ドンと圧が落ちちゃう感じだから、
せっかくの高圧原水圧がもったいないことになっちゃいそうだ。
前スレで「人柱おすすめ」の話題で、上がってた3連DIのSYSTEM売ってるSHOPの
AXEON純正のでかいやつ、(150GPD×2だったか、300GPDだったか)がマッチしそう・・・
たしかあのSHOPはポンプの取り扱いがなくて、ウーン、という感じだったが、
原水圧がそんだけ高いなら、無問題だから、あの店お薦めwww

ところで、さんざん、ググりまくって、
パワーがあって、DCモータ、って奴を探したら、
http://www.freshwatersystems.com/p-6549-shurflo-8075-192-319-brushless-dc-ro-booster-pump-24-vac-150-200-gpd-38-fnpt.aspx
が、みつかったものの、たけえww。

これでも、英語圏では、恐らくネット上、最安値。
型番ググって、でてきたページ全部みたwww

上記のURL説明では、ACモータみたいにかいてあるけど、関連情報しらべて、どう解釈しても、DCブラシレスモータ。

最安値でも高いなぁ・・・
それに、freshwatersystems.comでお買いものするのも、飽きちゃったしww
104目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 20:51:26.05
150から200GPDならHF−8007かHF−8005辺りで代用出来る気がする
8005は国内では180くらいまでで薦められてたしセールで7000円くらいのこともあったようだし
ポンプどこで買えるかへドンにメールで聞いてみるのも手だと思う
ポンプが必要ない環境でポンプ眠らせてるからそこまでしないけど
105過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/02(火) 21:22:42.30
やっぱ、Pumpは中華圏かねぇ。
さっきから、初めてw、積極的にalibaba内を探索中w。いつもは -alibabaとかやってるんだけどww

1カートン8台で
http://www.alibaba.com/product-gs/454380791/RO_booster_pump_150_200GPD.html
を単価$15のみつけたww
送料わからんけど、1カートンかっても、↑のシャフローのよりは安くなりそうwww

1台あたりのパワーは落ちそうだけど、8台全部で使って並列で押せば。
1個ぐらい死んでも、ヘへんッ、って感じでギカントみたいにww。

このスレでROMってる人じゃないかと思うけど、ヤフオクで、aquasafecanadaのモデルを転売してる人もいるみたいだけど、
1カートン仕入れて、ヤフオクに放流してくんない?www

このスレの住人が、結構くいつくんじゃないかと思うけどw



106目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 21:30:59.95
もし買う必要性があるなら、中国製と台湾製だったら台湾製の中からよく選んで買うと思う
台湾は客観的に信用出来る物なら主観的にもある程度は信用出来るから
107102:2011/08/02(火) 21:40:35.11
>>103
filterdirectのRD106Pに装着されているAxeonらしい100GPDメンブレンはMAX0.6MP(90psi)の水圧に耐えるのは無理ですかね?

純正フィルタ自体の絶対最大定格は150psiですけど、先にチューブや継ぎ手が駄目になるかな?
もちろん、このスレにカキコした以上は、耐久テスト上等!漏水どんと来い!な精神で挑むのが基本てすけど。

確かに冬季の生産量低下等を考慮すると150GPDメンブレンは魅力的てすが、夏場の渇水や、計画停電による断水、
大地震で水道管が傷んだ場合、漏水を減らすために送水圧力を下げてくると思われます。
おそらく濁り水まで出るだろうから、そんな状況こそRO浄水器の真価が問われる。

そうなると緊急時に24Vでポンプ駆動が可能なRD106Pを買っておいて、通常は配管直結。ポンプは緊急時まで外して保管。
という、とてもありきたりの構成が一番リスク対応が出来て自由度が高い気がしております。
災害が来なければDCポンプの出番が無いけど、それに越したことはない。
108目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 21:50:54.80
元栓絞れば上限も下限も低下するよ
109過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/02(火) 22:19:18.25
RD106やRO585のマニュアルには80psi超えるなら減圧しろってかいてあるんだよ。
RO585の方は、実験装置化したこともあって、最高87〜88psiぐらいでうごかしてるけど、
これは、圧力タンク圧が高いときの値で、RO前後差は80を超えてないし、
そういう状況のときに、蛇口をガバッと開けないよう、配慮はしてる。
継ぎ手は100ぐらいまではもちそうだけど、マニュアル値を大きく超えて、運用して、
留守中とか、夜中とか、にドバーってなるのは怖くないかい?
ところで、filterdiectで使ってるPumpは通電してないと、ただの水の通り道になるから、
Pumpをいちいちとりはずす必要はないとおもうよ。
ソレノイドバルブには通電してやらないと通水できないけど。

話変わって、alibaba探索結果報告
alibaba、大抵、最小注文数が100とか200なんだよなー。
1個から注文できるところ2か所ばかり、あったんで、質問をalibaba経由でなげてみた。
あと、以下、全然、役に立たない情報wwwと、役にたつかも知れない情報。

最小ロット数と月当たりの生産能力が明らかにおかしいww。いくら13億人の国とはいえwww
http://www.alibaba.com/product-

Filterdirectで売ってるのと同じの発見。1個から買えそう
値段不明だけど、故障したら、産地直送の手があるかも。
http://www.alibaba.com/product-free/100536149/Water_Purifier_Pump.html
ここには、「俺、filterdirectユーザであんたのPumpのユーザなんだけど、
150GPDとか150GPDX2には、あんたのPump小さかったみたいだ。
もっとでかいのないですかね?」という質問をアリババ質問してみた






110目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 22:30:07.77
ちょい待ち
ポンプ普段使わないなら天板に接続しとくのはいいけど、チューブは外しとき
マグネットポンプは、現状水漏れしてしもうたら保守部品が出ていないことが多いので、事実上交換になる場合が多い
繋いだままだと肝心な時に水漏れしてたら困るよ
111目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 22:35:54.84
>>109
なるほど、他社さんも80psiぐらいが上限みたいですね。

入り口に減圧レギュレーター(とりあえずエアー用だけど)を入れるか、
照明に連動する電磁弁を入れる設計にしてみます。

照明が消えたらタンクが満タンになるまでの遅延後に元栓を閉める。
何となく設置方針が見えてきました。感謝。
112過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/02(火) 22:38:18.81
アイヤ―w。ネタURL貼り損ねたアル。貼り直し。

最小ロット数と月当たりの生産能力が明らかにおかしいww。いくら13億人の国とはいえwww
http://www.alibaba.com/product-gs/306228325/booster_pump.html



ネタの貼り直しだけだと、気がひけるので、有意義と思えるURLも追加。

HEADONはブランド名で企業名ではないようだ。
最小注文数不明。
http://www.alibaba.com/product-tp/101044636/Booster_Pump.html

Alibabaにシャフロー載せて誰が嬉しんだろう・・・・
http://www.alibaba.com/product-free/260005504/Shurflo_Booster_Pumps.html

Filterdirectで売ってるPUMPのメーカ。やっぱ、でかいのも出してた↓ だが、このイメージはw。俺、これが欲しいww
http://www.alibaba.com/product-free/100536123/Water_Purifier_Pump.html
113過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/02(火) 22:44:16.55
>>110
ほほう。
マグネットポンプって、ダイアフラムポンプの別名なんですか?

>>111
照明連動とは斬新な設計だww
でも、夜中に、のど乾いたらどうする?
すなおに、スイッチつきテーブルタップの方が、意図しない通電をふせげてよくない?
あー。スイッチ切り忘れをおそれてるわけか。
114目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 22:54:53.77
値段があんまり高くないやつで、これ買って人柱しろ、的な物がありましたら。
115目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 23:08:31.20
>>113
照明でも人感センサでも良いのだけど、30分の遅延回路組んでおけば1ガロンぐらいは貯まる。

どちらかというと、飲料水としてのRO水より、圧力を持った排水の方が使い道が有るので、
植物へのミストシャワー(数時間間隔で実施)とか、2階のタンクに排水を上げて散水に使うとか、
ガーデニングに使用する水からRO飲料水を抽出して生産する予定。

主従が逆だが、排水コストゼロ円。問題は排水の衛生管理と冬季の生産力の低下ですが。

>>110
ポンプは外して防錆紙にくるんで保管すると思います。
116過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/02(火) 23:33:51.98
>>114
俺がいいなーって思うのは、値がはるやつばっかだよww
既に利用しているやつはそうじゃね?

>>115
1Fに設置して2Fに排水あげるのは難しそ。
リストリクターとっぱらえばなんとかなるのかな。
水道圧たかいんだから、いっそのこと2Fに設置したら?
圧がちょっと減っていいかもよ。
あるいは、でかい、デリバリPumpかって、排水を上にあげるw?


Alibaba経由で質問したら、早速1社から返信きた。30分たってねぇw
カタログPDFをおくってきた。

いろいろモデルがあるが、
12VDCモータで、9.5Aで、5.5L/minで120PSIっていうのに心が動いてるw
明らかに「つよすぎ」なんだが、電子の妖精の魔法をかければww
ただ、電流がでかいな。こんなでかいスイッチングレギュレータがリーズナブルに手にはいるか・・・
最悪2Aぐらいの安いやつを5つ並列かなwww

値段と送料はまだ不明。
モデル決めてから聞け、とさ。

117目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 23:36:32.20
>>116
え。値が張るとなるとやはり400ドルとかですか?
118過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/03(水) 00:20:02.97
今日、いいなぁーって思ったのは↑にはった、100GPDが3パラの、
CDP8800ポンプつかった20インチ様www
確か、$600台だったか$700台だったか。
アンダーシンク型でなくて、壁掛け型wwww

特に、特価品とか、China品でなければ、
Pump付きで、Shop直送だと、$400近くにはなってしまうんじゃないかなー。
Pumpなし5stageで安くても$100でしょ。
ポンプ、および、その周辺つけて+$100でしょ。
DIフィルタが+$20とか+$30とか?
送料が$150として、
100+100+20+150=370ぐらい?
転送代行つかうと1店購入でも、送料が下がる、噂がありますが。

金額感は、あんまり、真に受けないww

既にユーザになっちゃってるんで、セット物の価格って、
あんまり、フォローや調査してないんだよwww

水圧センサやDM2プローブやPumpやUFフィルタの、
追加部品はくわしかったりするんだけどねwww
119目のつけ所が名無しさん:2011/08/03(水) 06:47:11.91
alibaba comって良く分からんけど、中国製品を売りましょってところみたいなのかな
ここでみるとヤフオク中華のROみたいのはどこどこ出てくる
メンブレンはアクシオンやフィルムテックにして前段フィルターやタンクやチューブ等をNSF
認証か何か似たようなもので固めればここでもいいかもしれないな
米国で買っても部品が中華製の部分は結構あるから肝の部分で米国製とかNSFか類似の信用できるもの
通ってれば中華圏からの輸入も危険だけどリスクを背負えるなら有りかも

それとソフトバンクがアリババジャパンとかでEBAYのセカイモンみたいなことをしてるみたいだ
ここらへんからの購入ルートもありそうだなぁ
120目のつけ所が名無しさん:2011/08/03(水) 07:44:18.05
>>119
それ言うと独身爆弾作りが噛みつくんだぜw
121目のつけ所が名無しさん:2011/08/03(水) 08:04:10.02
小ロット つまり個数1からとか日本語OKとか日本円での支払いもOKとか問合せ先に日本も含まれる
ところもあるみたいだね

・DIも含まれる小ロットのセットが見当たらない
・5ステージかミネラルの6ステージくらいまでみたいだなぁ

似たようなサイトも含めて検討してみたら掘り出し物があるかも
122過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/03(水) 11:33:51.01
>>116
返信きた。ふっかけられてるかもしれんがまぁ安いw。
paypalで払えてDHLで配送。
「強すぎ」「でか過ぎ」で、電源やら制御やらで、えれぇ苦労することになって
楽しめそうだからww、俺、これ買うわwww。為替が反発しないうちにw。
DHL経由なら個人輸入扱いにして消費税を節税する手も見切れたし。
paypalアカウントあるけどwestern unionってのも調べてみよ。
-------------------------------------------------------------------
About the Model DP-120,here please find the offer as following:
Unit price: USD40.00/PC FOB China Port
Shipping Cost: USD30.00/PC By DHL
Total Amount: USD70.00/PC(from China to Japan by express DHL)

About the payment terms,we have western union and paypal account.
which is better for you? (If pay by paypal,should add handling charge USD5.00)
------------------------------------------------------------------------------
カルフォルニアのセットにオハイオの水圧センサとサウスカロライナのPPMセンサくっつけて
シリコンバレーのFPGAでセンシングして、アキバの秋月PICで、
インテリジェンス皆無の馬力だけが取り柄の中国ポンプをドライブだぁ〜w

>>119-121
alibabaは中国資本の世界No.1 BtoBサイトらしいね。
ソフバンの禿げ氏が出資してるらしい。
小口・個人だとalibaba関連サイトのaliexpressの方がよいかも。
ただ、Pumpはあまり大きいのがみつからなかった。あと,aliexpressは、
数日前から、PayPalとの提携が解消されて、PayPal払いができなくなったと。
123目のつけ所が名無しさん:2011/08/03(水) 11:47:38.48
単品で買えるかどうかとか出力値段評判等もあるし、値段も問い合わせてからとか少々敷居が高いのも事実だね
しかしポンプもあっさり決めるね
124過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/03(水) 12:28:24.91
まぁ、実験機材って割り切ってるしね。今回の高圧Pumpは。
それに、俺の用途に適合するシャフローPumpが$300超えで、英語ページを全ググりして、これが再安なんだもの。
一方、この中華物は、$ベースの絶対金額の安さ、カタログスペック上の強さ、一応ダイアフラム方式、
どうせRO前につけるもんだしww、とどめは、USデフォルト騒ぎの円高状況で&即時決済可能なPayPal払い可能、
そして、俺のこういった個人的事情を知らないはずなのに、実にQuickなメールレスポンスwww

それに「怪しい」のはまちがいないだろ?w
アキバの裏通りの店のジャンク箱つっつくノリだよ。
こういうのが楽しいんだよww。予定調和ではないドキドキ感がwww。
ジャンク箱で見つけたものに万札出すきはしないけど、うん千円なら、
結果的に物がはずれでも、過程が楽しめるから、結果オーライってことさ。

CLUBで一晩、夜遊びするより安いしねww。

で、pumpが3/8 tube継ぎ手らしいのでfresewatersystem.comで変換継ぎ手物色中。
3/8TUBEを、1/4 TUBE2本に分岐させるの、めっけた。メンブレン2本押しができるゾw
MyUSで、取り残されたUFフィルタ、妻サプリ第2段が待機中なので、これとあわせて
日本へおくるわ。MyUS送料に関しては円高の恩恵は受けられないだろうなぁ・・・

125過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/03(水) 17:05:45.50
おっ。復活したかな。

2chが落ちてる間に、China企業が,invoiceとpaypalアカウントを送ってきたので
早速送金試みるも、早速、トラブル発生w。
paypalにはDCカードのVISAをクレカ登録してるんだけど、送金指示したら
「この送金先はクレカ会社が認めておりませぬ。拒否!別のクレカもってまへんか?」
的なメッセージがwww。相手のpaypalアカウントが、〜@yahoo.com.cnなんで、
まぁしゃーないわな、とクレカ的使用は一切やってない銀行キャッシュカード付帯のVISA番号を追加登録し、
再度送金チャレンジ。今度はあっさり、送金成功し、\5,938 JPY = $75.00 USDで決済完了。
ギリで1$=80円を切った。
「送金した。確認してくれ。送付先つたえる。素早い対応サンクス。おかげで円高メリット享受できた」
のメールをChina企業に返信。やはり即レスで、
「入金を確認してみる。ASAPで出荷のアレンジを行う」と。

さぁ、ホントにブツが届くかw
金だけ巻きあげられた展開にならないかww、
ドキドキタイムの始まりだwww

freshwatersystems.comに継ぎ手の方も発注しおえた。
3/8系を中心に、JGとDMのやつを半々。使用感をくらべてみようかな、と。
DMの方が安めなんだよね。こっちはクレカ決済で、数日後に$/\レート確定。
paypal払いが選べるSHOPなんだが、paypal選ぶと安い
US内国内郵便$6.92を配送手段に選べないんだ。

決済完了したタイミングで、昨日、シャフローPUMPを探索するために、
さんざんクリックしたUSの価格比較サイトのアンケート入力画面が
POPUPしてきた。$100の特典がうんぬんとかあったので、つられて
freshwaterに関してのアンケートを入力。SHOP側へのFREEコメント欄も
あったので、paypal支払いとUS国内郵便を同時指定できるようにしてくれよ、と
文句をたれておいた。特典はTIME誌が$100で年間購読できる、と。
しねぇよw、あんな小難しい英語ww。
126 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/03(水) 17:08:15.50
>JPY = $75.00 USDで決済完了

大勝利キター
127過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/03(水) 18:12:22.61
いやw。違うって。1$=75円なら大勝利だけど、PayPalつかったことのある人ならわかると思うけど、
PayPalから飛んでくるメールに、かいてある、
\5,938 JPY = $75.00 USD
は、75ドルの金額が、5938円だよ、の意味で、レートは、これを割り算して、80円をちょっと切って79円ぐらいだよww
クレカでもそうだけど、手数料はいるから、しゃーないわな。
俺が、RO関係で3.11以降、PayPal、クレカで、何回か決済してるけど、最近は定常的に80円切ってきてるね。
8/3の今回のpaypayが79.173円/$
7/25のfreshwatersystemsがクレカで79.968円/$
6末、7頭がクレカで82.19円/$ぐらいだから3円安くなってきてる。
TOTALの日本円はほとんどかわらず牛丼一杯分ぐらいだけで、なんとなく80円切ると心理的なお得感は得られるわww

ところで、その後、alibaba経由で質問かけた他企業からも、返信がはいってきてる。
「お薦め」されたHEDONからも。
せっかくなので、ドキドキ目的でない「堅い」購入経路の調査もかねて、
継続して、メール授受つづけるよ。
価格が安ければ、自宅用で台湾ポンプもマジ購入するかも。
128過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/03(水) 20:49:30.19
>>112
の訂正。
やっぱりHEDONはメーカ名みたいで、>>112にはったのは、台湾のRO業者の、
http://www.aquawin.com.tw/
だったみたい。台湾の有力RO業者らしい。alibabaでの自己説明では。

で、メールの返信はきたんだが、なぜか、返信してきたのは、
http://www.fairy-water.com.tw/?company,1 (←建屋の「水精霊」の表記が笑えるww)
で、返信メール本文の前半で、
here is the website of our pumps. http://www.aquawin.com.tw/category/pump-systems.htm
と、8000モデルを勧められた。このスレで勧められた8005の兄弟モデルのようだ。
メール後半では、いままで、台湾から輸入したことがあるか、中国から輸入したことがあるか、
www.fairy-water.com.twを知っていたか、なんて感じの、テンプレ的質問がならんでた。
この2サイトの関係がようわからんw。

まぁ、正直に、

台湾から輸入したことはないがUSから輸入したことはあって、そいつが台湾製だった。
中国から輸入したことはないが、同時に、輸入しようとおもってる。物を比較するつもりだ。
いやw。「水精霊」は知りませんww。ネットフォーラムの仲間から「HEDON」を紹介されてalibabaサーチしただけだ

と、テンプレ質問に返答かえしつつ、
8000モデルと8005モデルは何が違うの?
単価と送料はおいくらかしら?
と質問を返信したところ。


129目のつけ所が名無しさん:2011/08/03(水) 20:50:55.30
DHLって船便もあった気がするけど、航空便?
送料込みで75$だったの?
130過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/03(水) 20:59:16.66
一方、paypalで送金完了のChina企業の方とは、


「送金確認できて出荷するときにDHLの追跡番号教えてくれる?DHL日本とコンタクトとりたいんだ。日本の税金節約したいから」
「ところで、invoiceの表記に誤りがあるかも。100psiはDP-100で、DP-120モデルは120psiだよね?」


「出荷と同時にDHLの追跡番号をお知らせするわ。税金の件だけど、コマーシャルインボイスにどう書けばよいかしら?」
 購入インボイスの表記誤り指摘ありがとね。更新版を送るわ」


「正直に『RO浄水器用加圧ポンプDP-120』でOKだよ。日本では浄水器部品は関税無税だけど、関税とは別に
 消費税がかかるのだけど、個人使用目的だとこれが60%に節約できるんだ。DHL日本は、日本に荷物が届く前に
 税関用の書類を用意するのが普通なので、彼らが書類を用意する前に、彼らとコンタクトをとって、
 個人使用目的であると、伝えないといけないんだ。そうすれば消費税を60%にできる。
 なので、出荷と同時に可能な限りはやくトラッキングNOを教えてください」


「入金が確認できたから、出荷手配をかけるわ。トラッキングNOを入手したら即連絡するから。
 購入インボイスと、コマーシャルインボイスの更新版を添付するわ。チェックして頂戴。
 コマーシャルインボイスといっしょに出荷時にするわ」


「おー。完璧。『Note:This Shipment is personal use』の表記いれてくれたんだ」

なんてやりとりを何往復もw。少なくとも金だけふんだくる詐欺企業ではなさそうだww。
オハイオの水圧センサ企業なみの丁寧対応。

中学の頃YMOの「中国女」を聞きながら、踊り狂ったり、電子工作に熱中し、
英語ぜんぜんだめだったオタ小僧が、このオヤジ年齢になって、リアル「中国女」と、
このような英語メールやりとりをすることになろうとは、胸熱w。
131過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/03(水) 21:13:01.42
>>129
お主、なかなか、鋭い所にきづいたなw。
送料込で$75は安すぎの気がしていたんだが、謎が、とけつつある。
$75の内訳は
製品価格=$40
送料=$30
PayPal支払い時の企業側加算手数料=$5
だ。paypal以外にwesernなんちゃらでも払えたんだが、こっちは、送金者が900円の手数料をとられる。
PayPalの$5の方が安いから、paypalにした。

で、この送料の$30が異様に安いことに気付いた。

Alibaba経由でメールだした、別の上海中国企業からは、
少しパワーの落ちるPumpを
製品価格=$16.9
送料=$67
のオファーがきて、合計では、こっちが高い。

製品価格はさておき、なぜ、送料にこんなに差が?と首をひねっていた。
注文した中国企業は、アモイ所在で、場所の違いか、とも思ったが、
恐らく、Pump重量の違いのせいみたい。

送料$67の方は、よくみかける重い金属製のハウジングにモータを収めていて4KG超え。
一方
送料$30の方は、モータハウジングが、エンプラだww。PDFカタログではPA66という材質らしい。
エンプラなんぞ、完全に、異分野なんだが、ググッたら一発だった。
で、ポンプの重さが2.4KGしかない。
132目のつけ所が名無しさん:2011/08/03(水) 21:25:19.96
信頼できるところの製品でポンプの能力が見込みと合っている
重量が軽く割安な製品で、場所が日本に近いってのがあればいいね

ところでフィルターダイレクトのポンプの動作音は音量的にはどう感じるの?
133過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/03(水) 21:27:06.68
あ、書き忘れ。
DHLはDHL Expressということだから航空便だろう。
このDHL Expressは、個人輸入で使うには、ちょっと曲者だw
税額節約なんぞはDHL側の頭にはなくて、ともかく、SPEED命!
速さだけが、俺らの取りえ!なんとしてでも1時間でも早く届けるぞ〜
のノリで、放置しておくと、どんどん勝手に、非個人扱いの処理でも、
通関を通そうとする。通関段階にかかって数時間で通関できなければ、
DHLの自動追跡システムが「通関遅れアラート発生!!」の
メールを自動送信してくるくらいだww。だもんで、日本DHLは、
>>130に書いたように、貨物到着前に、出荷側が作成したインボイスを
使って事前に通関申告処理を先行してやってしまう。
これを防ぐためには、出荷側が知ってるトラッキング番号を入手して、
DHLのカスタマサポート(俺が以前アニメ声ね〜ちゃんに萌えた所)に
連絡して、
「このトラッキング番号の荷は、『通関HOLD状態』にして、
事前の通関申告処理の対象外、ということでよろしく!
着荷が遅れてもきにしません!」
と宣言しなければならんのですよww
この情報は、DHLの通関担当の中の方と、何回かの失敗を踏まえて、
相談した結果の、「こうすれば確実」という方策ですw。

134過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/03(水) 21:43:29.74
>>132
俺が注文かけてるのは、普通にROで使う分には、
でかすぎで、扱いづらいはずだが、もっと、「ゆるい」モデルもあるみたい。
送られたPDFよくみたら、URLかいてあったw
http://www.youmelt.com/html/14/8/148.html
↑のDP120が送料込みで$75ね。
まぁ、中国企業なんで、いわゆる、Chinaリスクは皆無ではなかろうw
リスク込みで楽しむわ。遊んだ結果は随時レポします。

filterdirectの台湾製Pumpは、静かだと思う。
俺、ROのにわかユーザで、filtredirect以外のPumpかったことないから、「思う」としかwww。
ただ、今、自室には、台湾製加圧PUMPといっしょに、
「圧力タンク用浄水圧入用ERP1000機械式PUMP」が設置してあるんだが、
このEPR1000が、カチカチと動作音やかましいんだわww。
このカチカチ音が、非常にクリアに聞こえてくる静けさ。台湾PUMPは。
たまに、「動いてるんかいな?」と手を当てて、振動を確認して、
「あっ。動いてたのねw」って感じ。
135目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 07:28:15.09
まだ詳しく見ていないんだけど、台湾の企業からRO本体ごと購入の路線も有りかもしれない
NSFやISO9001取ったりしてるところもある
NSFは認証品揃えればいいだろうけど、ISO9001とかのISO系は製造業から見れば取るのが中々大変な部類のものだからね
今たまたま見たのはシャンソン水有限公司だけど、自社製品のNSF認証を取ったのかもしれないね
探せば色々出てくると思うよ
136目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 07:31:06.13
ふふふw
137目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 08:47:52.76
お!。付けなくなったのか
138目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 09:00:30.40
paypalや海外通販で一部円に対応してるところあるけど、
大抵の場合、そういったところで円払いにするのじゃなく、
ドルで払って、カード会社の両替レートを使ったほうが安い
139目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 09:04:04.24
NSF認証 製品の品質に対する認証
ISO9001 マネジメント体制の認証であって、製品の品質の認証とは異なる

ので、NSF認証だけで、ISO9001はべつになくてもいいよ
140目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 09:06:54.50
せっかく書き込んだのに自演扱いされてもこちらも迷惑だから
しかし、ここだけで句読点省くのも返って面倒だよ
www君いつまでwwwの横槍入れる気かい?
夏休みが終わるまでかい?
141目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 09:17:02.92
>>139
基本的にはNSFだけでいいんだけど、製造業で作ってるところの信頼度を測る目安の一つがISO系だからあっても悪くはないねってだけ
米国系のとアジア系のROの違いの一つに例えば水漏れが起こりやすかったりとかがあるから、NSF以外にも何かあったならあった方が
無難とかやや安心とかの程度の話
142目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 09:48:02.06
いちいち反応すんのなwww
改行の癖も直せよwwwwww

ぶっwwww
143目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 10:09:34.62
>>142
改行するなって?
どうして欲しい訳
こっちはwwwを止めて欲しいんだけど
144目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 10:15:31.62
>>143
気分良く自演してたの邪魔して悪かったなwww

よっぽどバカだろ?
145目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 10:21:39.23
>>144
二ワカ氏とは別人だよ
あんたの識別の為にコテハン付けにゃならん訳?
146目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 11:04:49.70
さすがに日銀が市場介入してきた
レートにどの程度影響があるか未知数ではあるけど
147過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/04(木) 12:16:33.13
「、」と「。」をつけまくりの『俺』がもどってきましたよww
>>145
気にしないで「、」「。」をつけたら?
つけようがつけまいが>>144の脳内ワールドでは、
IDもでないこの板では>>1>>1000まで、ぜ〜んぶ、「俺」の書き込みって事になってるに違いないw
何か書きこんだとしても『書いた本人と「俺」しかいない』という世界観だwww
ROMってるやつからみれば「俺」しかいない、という世界観ww
困った事に「そうではない」と言う事を証明する術はないんだなw

ところで、

>>144
俺はオマイのその厨二病的設定の世界観を結構オモロイと気に入ってたりしてw
オマイの世界観では「俺」は人の形をしてるかな?w
あとさ、オマイの書き込みは「俺」じゃないのか?ww
「俺」がオマイの脳内をハックして「俺」が書かせているのかも知れないぜ?www
オマイは本当にオマイか?

閑話休題で「北から降ってきた悪魔と戦うためにRO研究中のダンスオヤジ」という
俺の方の厨二病的設定の『俺』にもどるわww
148目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 12:29:12.04
まぁ、独身おっさんが良くやるよな
自分は子供の為だけど、一人身ならなんもしね〜な
特に良い年して独身って・・・・・・・・

こんな過疎スレでお前に都合よくポンポンレスくれる人居て良かったな〜



ぷっwwwwwwww
149過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/04(木) 13:03:49.55
>>146
$1=\78.7だね・・クレカ、paypal手数料加算すると\80超えてるかな。

>>135
NSFリストに企業名が乗ってるけどアドレスもあったかな?

>>139 >>141
厨二病的設定の『俺』ではない、
ITサービスプロバイダ関係でISMS認証なぞに若干関わった事があるリアル俺が
マジレスすると、NSFの製品の認証とISO9000的認証の2つは、
「QA」=「Quality Assurance」=「品質保証」
的観点では車の両輪なんだよ。
NSF自体はメーカが出荷する全製品をテストしているわけではなく
審査を受ける側が提出した製品サンプル、材料情報なぞを審査しているだけだ。
NSF認証を受けてますと出荷される個々の製品が、
NSFが審査した資料通りの材料・仕様で製造されたものである、ということまでは、
NSF側は担保のしようがないし、製造メーカ側も「そんな詐欺はいたしませぬ」と
口で言うしかない。そこで、ISO9000的認証審査も受けて、
その企業のビジネスプロセスや品質管理体制が「そんな詐欺がなかなかできないようになってるね」と
「口で言うだけ」ではなくて、客観性のある信頼度を高めようというわけで。

で、困ったことに「なかなかできない。そんな事はやらないはずだ」
と言う所までしか保障できなくて、その気になりゃ、いくらでも手抜きはできるんだな。
日本の原発関連メーカが定期点検検査データを捏造したって不祥事があったけどあれも同じ類だ。
150過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/04(木) 13:04:42.33
(続き)
疑いだせばキリはない、ということで、疑えば疑うほど、検査・認証コストが製品コストに転嫁されて、
疑う奴ほど「潜在リスクは減るが支払う金も増える」という事になる。
とどのつまりは、リスクヘッジのためにいくらまでなら追加の金をだす気になるか、
を、各々が考えるしかないのよ。

ITのソフトウエア開発の世界では「疑いだせばキリはない」をつきつめた結果として、
(1)開発メーカとテストメーカを分離して発注する第3者テスト形態のシステム開発
(2)同じ仕様で2つの別メーカにソフトを作らせ並行して稼働させる宇宙関係制御
なんて事までやってたり。

Chinaあたりは不振が高まってくれば同じような事をやりだすかもなw
「うんたら有限公司」が製造・出荷テストし、
「かんたら有限公司」が個々の製品に関して追加確認テストを行った上でalibabaで受注いたします。
なんて。
151目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 13:23:47.54
ISO系は第三者に質問されても誰でも説明が出来る体制とか色々制約受ける分自由が利きにくくなるけど、ある程度信頼の目安にもなってる
実際経験すると担当社員以外でも結構面倒なんだ
NSF認証受けた製品でも部品をいい加減に組んであれば、接続するとある程度の確率で水漏れとかが起こると言うのもいただけない
ある程度まともに組んである可能性を何らかの判断基準を元に判断するならISO系もその一つと言えるかもってこと
後は実績だったり大手だったり評判とか口コミとか色々探して判断するわけだ
納得してポチる頃にはレートが上がってるだろうから、見切り発車ってのも否定はしない
152過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/04(木) 13:24:57.26
>>148
まったくその通りだなw
他の「俺」達にはつっかからず、そのまま、オマイの世界観を楽しんでくれw
『俺』には、適当に突っ込んでくれよw。
つまんないからなww
なにぜ、このスレには、「オマイ」と「俺」達と『俺』しかいないからなwww
153過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/04(木) 13:58:12.18
>>151
そうそうw。対認証機関対応は、面倒なんだよね。
特に、審査を担当する奴や、認証取得を進める担当が、現場を知らない奴だと、「いやw、さすがにそこまではww」ってことになる。
で、ここで2通りにわかれるんだよ。
(A)えーい。面倒だから、とりあえず「ハイハイ」言って、表面上だけ、とりつくろっておけぇ〜
(B)なんと言われようと出来ない事はできませんよ。今のやり方が審査上まずいのは理解したから、実行できるやり方をさぐっていきますか。
日本人って事無かれ主義的なところがあるから日本では(A)のパタンに流れるケースが結構あるんでは疑ってる。
この意味では、アメリカ人てのは、このあたり「バカ」正直だと思っていて俺は結構、信頼してたりするんだな。
(A)やるぐらいなら、
(C)認証なぞとらずに、今までのやり方で安く売ればいいじゃん、認証気にしないで安く買うユーザはいるわけだし
という実利的スタンスをとる連中だ、と逆に信頼してるのよ。

台湾は、まぁ別にして、大陸中国は一般論として十把一絡では、とても信頼できないよねぇ。
もう、個別論ですよ。企業毎、製品毎、シリアルNO毎のww

対象がPumpなんかだったら、SYSTEM的には、そのリスクをヘッジする手はなくはないな。
「うんたら有限公司」のPump-Aと、「かんたら有限公司」のPump-Bを
並列接続して、通常時は1/2パワー運転させ、トラブル発生時には、片系切り離して
残存系で運用を続けるとか。NASAノリねww

部品レベルの単体コストは激安品があるからΣコストでは、NASAノリでも、以外に安いかもw


154目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 14:30:06.99
>>149
water purifier企業台湾ってとこに色々と、オラ達のとこはすごいぞって提灯記事が載ってる
155過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/04(木) 15:24:10.90
>>154
おおっ。これだね?↓
http://ja.list-of-companies.org/Taiwan/Keywords/Water_Purifier/
しかし、この自動翻訳らしき日本語は、
ダメw。ツボ押されたww。腹がよじれるwww
オリジナルの英文があるはずだけど、どのURLだろ?w


156目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 15:39:05.14
そうそこ
右上の日本語のところの横をクリックすると言語選択画面に出るから好きな言語に表示できるみたいだよ
その表記がどの程度正確かは知らないが、マイナーな言語以外はそれなりに表記されてるんじゃ?
157過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/04(木) 16:23:30.96
ふむ。
English版はまともだな。拾い読みしかしてないけど、平易で分かりやすい感じ。
原文が英語とみた。日本語は完全に機械翻訳だな。
人手翻訳なら、そいつは、IQが2ケタの下か、さもなければ、ふざけてるか、おちょっくてるとしか思えねぇw。
158目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 16:33:46.05
機械翻訳はそんなもんでしょ
取引が多い言語を優先するのは仕方がないところだよ
155のレスの後確認すると、画面表記されるってことまでは確認したけど、現状調達予定の物は揃ってるから読んではいない

159過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/04(木) 20:52:19.36
ひさびさぶりにアキバで、夏モードに衣替えしたメイドさん達を横目に眼福しながら資材調達してもどってみれば、
中華圏から3通メールが入っていた。

1通目:filterdirect.comにPUMP供給している台湾FluxTekから
→すまねぇ。直小売はやらねぇ。だが日本のビジネスパートナ―を紹介するから個々に連絡してみな。
オマイのニーズ(150GPD×2)にはHF-45Lを勧めるわ。(で、メアドGETしたがまだ連絡してない)

2通目:>>128でレポしたHEDON関係SHOP
→モデル8000と8005は同じモンだ。ところでオマイは”JEAK"って聞いたことあるかい?俺らのPumpは"JEAK"さ。
"JEAK"と"HEDON"は兄弟で構造は同じなんだわ。JEAKのオーナが病気で”JEAK"をたたんだんだが、
俺らはJEAKのオリジナル作ってる工場と引き続いて協力関係にあるってわけさ。8000Pumpを$30.36で
売るわ。見積もり有効期限は8/20な。数が決ったら連絡しな。確定送料を回答するから。

3通目:>>131でレポした大陸中国上海企業
→FlowRate 5L/minのPumpはアルよ。添付ね。でも、これ上海でも工業用ね。150GPD×2押す場合でもウチの
$16.9のPumpで十分アル。100psi-120psiは出るネ。FlowRateはさほどでないネ。
でも150GPD×2じゃそんなFlowRateにはならないあるヨ。サンプル買うんだったらDHLで送るネ。
DHLの方が安いと思うネ。正直、DHLのアカウント取ってなかったから$67の送料はTNTの航空便価格を伝えたあるヨ。
今日DHLのアカウントとったアル。連絡するヨロシ。

オマイらなら、どのルートをせめる?ww
オイラといっしょに中華圏Pump人柱体験に手を上げる奴はいないかなwww?

ところで、8005Pumpを紹介してくれた人に質問なんだけど、日本でセールで7000円ぐらいでうってた、
というのは、電源アダプタ込みの値段でしたか?
どのルートでもそうなんだが、昨日俺がかったポンプもそうなんだが、
電源関係を注意しないとポンプ本体は安くても電源アダプタで金を食う筈なんだ。
160目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 21:18:50.08
多分電源付きではないかと思われるけど、ソースは店舗の特価情報なんで定かではないんだよ
たまに出てくるブルーミングアクアのところでここは時々在庫処分とかで特価品を出してるようなんだ
ハイフローポンプの記憶があったんだけど、今見るとHF−8367で6880円になってる
他にググルワードはブルーミングアクア店長日記とかで、2010年の10日に11日限定で特価で出すよとかが出てる
161目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 21:22:49.86
7月10日に11日限定ってとこで出てた
7月が抜けた
162目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 21:50:59.75
HF-8005を10290円で売ってたショップはACアダプター込みだった
元値はともかく送料が掛かるから、船便の話をしたし新規にならROごと台湾でとかも有り得るから
NSF認証とかISO関係の話をしたのも信頼性の検討をするためで企業紹介のところも情報を提供する為
台湾は今回の震災で大幅な資金提供をしてくれたり、親切ってこともある
ただ、購入は自己責任なので、その辺は覚悟してからにして欲しい
163過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/04(木) 22:23:14.64
>>162
電源込みだと、結構1万を切るのは1個レベルだと直輸入でも難しいかもね。
まぁ「自己責任」は「自己責任」だけど、人柱度は、かなり低いほうだろうと思うよ。
国内のRO業者さんが、実際に取り扱ったことがあるということならさ。
この意味では、純粋に、本当に値段がさがるか、ぐらいの観点で、
面白みにかけるかなw

台湾FluxTekも,filterdirectの供給元のwatergeneralが採用していたわけだから、
人柱度は低いだろうね。俺は2台を4カ月ぐらいつかっていて特に問題でてないし。
台湾→US→日本というルートではなくてUSをSHORTCUTして
どれくらい安くなるか、の観点だよな。ポンプハウジング両端にダイアフラムが
ついた奇妙なPump以外は、まったく、面白みには、かけるかなー。

大陸上海は、もう、完全に、人柱の覚悟でのぞまないとね。
へたしたら日本にはまだ入ってきていなかったりしてw
「日本人がネギしょってきてやってきたアルネ」と思ってるかもww
でも、俺的には本音言うとこっちの方が楽しいwww
俺が「$69送料高すぎw 何使って送る気よw DHLだと$30らしいぜww」って
昨日、つっこんだら、DHLアカウントとってきたwって一生懸命さは買うなー。
シャフローの$300がわりに、まだ$75しか使ってないから、
上海の$17切るPumpもかってみようかなw

昨日注文したアモイPumpの制御に失敗したときの、おさえ、もかねて。



164目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 22:43:49.29
台湾とか大陸で使えるMYUSみたいな代行は無いの?
ポンプになってから送料関係チェックがややルーズになってない?
フィルターダイレクトで減圧弁買えばよかったの頃はシビアに見てたのに
人柱は結構だけど、安物買いの○○○は注意したらとは思う
165過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/04(木) 23:07:31.86
いや、そこは、あまり表にだしてないけど、あいかわらず、シビアのつもり。
上海企業に、
「DHL expressで東京に送ったらいくらよ?
 TOTAL コストがリーズナブルなら、おすすめPumpをためしてみるわ。
 支払い手段何使える?PayPalがいいなぁ」
ってメールを送ったところw
上海Pumpは24Vで、手持ちの秋月AC/DCコンバータで駆動できそうなんで、
追加電源コストが、俺には、かからないから。

台湾は代行あるみたいだけど、タリフが非常に不明瞭。
大陸は代行調べもしてない。Chinaリスクが増えるだけだろうと思ってる。
それに、そもそもの俺ら側の事情が対USと対中華圏ではちがうと思ってるんだ。
USからは、小物類も調達をかけれないか、という観点があって、
大物+小物で、小物の国際送料をキャンセルできるはず、
という目論見のもと、代行利用を、頑張ってるわけだけど、
俺的には、中華圏は現時点では、Pump調達しか、価値が見いだせてなかったりして。
Pumpは確かに、今の物流は、ばかばかしい、と思う。

↑の日本語が笑えるリストを仔細に検討していって、
filterdirectやabandantみたいにセット物の目が強くでてきたら、
また、話はちがってくるかもしれないけど、

今いまの現時点では、Pumpのみ。電源UNITも含まず、で考えると、
送料低減に関しては、代行がどうこうというよりは、
結局、同時に何台買うか?しか工夫の余地がないと思うんだよねぇ。
エンプラの軽めのPumpって考え方もあるんだってのは昨日わかったわけだけどさ。

この意味で、同時に台数かったほうが、
商品単価も、送料的にも、下げられるから、
「誰か人柱にのらね?」って感じw
166目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 23:18:22.72
悪いが家は乗れない
ポンプ無しで元栓をある程度絞って減圧弁2個使っての状態でないとERPも使えないから
水圧でオートシャットオフバルブ崩壊させた環境だから
167目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 23:41:37.86
HF-45L見てみた
詳細はともかくHF-8000とか8005とHF-8007の中間でHF-8007よりって印象を受けた
2個は押したこと無いからなぁ
オスカー君は何て言って来た?
168過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/04(木) 23:41:39.42
おおっ。
あなた様でしたかw。イヤイヤ、お気になさらずに。
お久しぶりw。っていうのもへんだけどねww
誰かのらね?は、古参の方々とか、3.11以降の常連さん向けではなくて、
新参さん向けかな、どっちかと言うと。
wikiみて、粛々と、お薦めかってる人も、でてきてるんじゃないか、って、淡い期待はしてるんだけど、
もっと淡い期待で、中にはさ、「人と同じ実績ありのものじゃつまらんw」っていう、「漢」な新参の人も
ひょっとしたらいないことはないかなってね。
ほれ、150GPDに、御執心だった「出たっw」の人とかww。
ダメ元さww。スタンスとして、これ、「重要」w
熟慮したアイデアでも、Tryしてみなければ、実現するわけがない。
少々稚拙な考えでも、Tryしてみれば、まれに、実現してみたり、って感じで。
ヒョウタンから駒ともいうかw

ところで、結局、
取水バルブ−減圧弁ー減圧弁-RO-ERP−圧力タンク
って構成で運用中なわけ?凄いねw。これww。
元の水道圧が、そんだけ、パワーがあるなら、俺なら、

取水バルブ(1/4でなくて3/8とか1/2とか)

+→RO--------->
+→RO--------->
+→RO--------->
+→RO--------->
+→RO--------->
+→RO--------->

なんてして、PumpなしでROのシャワーを浴びる!
なんて運用を夢想しちまうなぁww
169過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/04(木) 23:53:16.67
いやー。
オスカー君からは、ノーレスだよ。
忘れてんじゃね?www
まぁ、割とあるんだよw。あそこの場合はww
カート付きのネット購入SYSTEM用意してるわけだからさ、
普通の客は、そっちだけで用が大抵、たりるだろうから、
お薦めセット買う分には、支障なかろう、
俺も、Pumpは中華路線に転向しつつあるし、

と、いうことで、特に、アオリメールもいれてないw
170目のつけ所が名無しさん:2011/08/04(木) 23:54:05.98
家温泉引いてるから飲料用だけでいいんだ
福島とか東京から疎開してきた人には偶に会うけど、仕事無いよって話になるのが困りもの
171過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/05(金) 00:18:20.57
温泉かぁ。東京モンには夢のような話だww

話かわって、

filterdierctで売ってるPumpセットのPumpは↓こいつだわ。今、現物とてらしあわして確認した。
http://www.taiwantrade.com.tw/fluxtek/products-detail/en_US/386257/LF-33L_PUMP
これ、ひょっとしたら、100GPDに対しても、ちっと圧不足なんじゃないかなー。
俺は3末に、なんもわかってなかったときに、RD106追加ように、これ買って追加しちゃったけど。
確かに、自室のRO585と自宅のRD106くらべると自宅の方が圧が低めなんだよね。
もっとも原水圧がことなるわけだから、どうやっても、公平評価にはならないんだけど。
俺自体は、Pump付きのRD106Pをかったわけではないから、RD106Pについてるのは、
こいつより大きい可能性もあるんだよねぇ。
お薦めセットのRDP106P届いた新参さんは、Pump型番をレポしておくれでないかいな。

fluxtekからお薦めされた
http://www.taiwantrade.com.tw/fluxtek/products-detail/en_US/386250/PUMP_HF-45L
は、150GPD×2用って感じではないね。
俺が、Alibaba経由で最初に出したメールが、

150GPDいれかえたら圧がひくくて困った。
150GPDか、150GPD×2用のでかいのないか?

って感じだったから、単純に150GPDの1本押しっておもったのかもしんない。
150GPDの2本押しだったら、やっぱ、これだよねw
http://www.taiwantrade.com.tw/fluxtek/products-detail/en_US/386248/PUMP_HF-50L
これ、ダイアフラムが2つあるよねw。どうみてもww。
3rd出口で2方向に分岐させてつないで、2本のRO入口系は、完全分離して、
RO出口で合流、って使い方するんだろうなぁ。
排水系は、リストリクター後で2つの系統を合流させるほうがいいのかな?
172目のつけ所が名無しさん:2011/08/05(金) 06:50:49.34
調べてみたけど、国内で気軽に買えて流量がある程度確保となるとクロノスレイン用のLS-8100の
1.3LPMで70〜100PSI向けが10500円と送料加えると+1000円くらいになるのかな
これと比較してトータルでどうかくらいの比較が目安の一つになるんかなぁって気はする
HF−8367は品切れが見受けられるとか、安いのは流量が少ないとかだしなぁ
買いたいときに比較的買えるとか、国内で実績がある電源付きポンプってことで
173目のつけ所が名無しさん:2011/08/05(金) 08:25:15.17
消耗部品のブラシとか、水漏れした場合の補修用部品とか取れるかとかも聞いてもらえるかな?
補修する気がある人に限られるけど、故障時に補出来るかどうかでもランニングコスト変わるから
経年劣化で使えなくなる部品だと困るけど
174目のつけ所が名無しさん:2011/08/05(金) 08:28:43.18
故障時に補修出来るかどうかでした
訂正
175過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/05(金) 12:39:27.95
>>172
クロノスレインって60psiで180GPDの生成量、とかいてあるけど、180GPDだと、

<<排水倍率,GPD数から必要なPump流量を求める>>
(排水量/RO水量の倍率)=3
(ROのGPD数)=180
(L/USガロン)=3.785
(RO水L/Day)=681.374
(取水量L/Day)=2725.496
(ポンプ流量L/min)=1.893

になって、1.9L/minぐらいの流量が必要になる計算になるよね。
1.3L/minから逆に計算すると、

<<排水倍率,Pump流量から使用可能なROのGPD数を求める>>
(ポンプ流量L/min)=1.3
(排水量/RO水量の倍率)=3
(L/USガロン)=3.785
(RO水L/Day)=468
(取水量L/Day)=1872
(ROのGPD数)=123.633

で、150GPDも押せないことになるけど、
1)元の水道圧を加圧するのだから、そもそも、Pumpには+60psiの能力は求められていないからOK
あるいは
2)150GPDとか180GPDとかでかいGPDの場合は、排水:浄水比率を3:1なぞにはしなくて2:1ぐらにするからOK
ということなのかしら?あるいは両方?

176過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/05(金) 12:47:03.90
>>173-174
まぁ、了解。
この「俺」のリクエストは、なかなか『俺』には英語がきつそうだけどw
177目のつけ所が名無しさん:2011/08/05(金) 12:56:43.82
能力不足って気もするけど、過圧で壊れるとか水漏れのようなトラブル招くよりは控えめな加圧でトラブル
を避けたいってショップ側とかの売る側の思惑もあるんじゃないかと考えてしまう

その辺はこのポンプ使用者に聞いてみた方が早いと思うよ
理論もあるけど使って何ぼだしさ
178過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/05(金) 13:50:15.34
なるほどね

3)能力不足のケースもあるかもしれないが、Pumpなしで運用初めて、RO水の出がわりぃ、と追加買いするPumpなんだから、
Pumpなしの時より浄水量が増えれば、客は満足する。180GPDならもっと出るはず、なんて文句つける客はまずいない、
いたとしても、「いえいえ、元の水道圧が低すぎる場合には、なかなか180GPDフルの性能はなかなか」で済んでしまう。
壊れたり、水が噴き出したらクレーム間違いなしので、「控えめ圧が吉」

ということだな!ウガちすぎかなww
クロノスレインのユーザさんはこの板にも何人かいたと思うけど、
みなさん、どれくらいの浄水:排水比率でつかってるんだろ?

話かわって、alibabaの話題なんだが、世界No.1 BtoBサイトっていう話なんだが、
今日になって、「なるほど〜」って感じのメールがきたw。
Alibabaで、匿名状態で、Reverse Osomosis Booster Pump なんてあたりの
単語で、サイト内検索して、最低注文数=1になってる企業に、
Alibabaのページ経由で、接触を行ったわけだが、
最初の企業に接触するときに、自分のメアドやら名前やら会社名をInputするわけ。
この段階で、俺がAlibabaのBuyer側企業、つまり、BtoBの2番目のBとして登録されたわけだ。
2番目以降の企業に接触するときはいちいち、自分が何者であるかを入力する必要がなくなる。
で、こういった2,3の企業への問い合わせによって、Alibaba側システムは、
俺を、Reverse Osomosis Booster Pumpがらみに興味をもっているBuyerだと
パーソナライズされた情報と紐づけて覚えてるみたいで、今日になって、
「View New Trade Opportunities matching your requirements in Trade Alert」
という自動メールを送りつけてきやがったw。「Alert」なんであるんで
何事ぞ!と開いてみれば、俺がクリックすること間違いなし!の
ROのPumpやらPump付きセットやら、新規のalibaba登録製品が
ずらずら、ならんでやがるww
まぁ、アイデア的には、Amazonの、「あなたへのお薦めの品」と
同じなんで、2番せんじではあるんだけど、サービス仕様的によくできてるわ。
シャフローがAlibabaに登録していた理由がわかった気がする。
179目のつけ所が名無しさん:2011/08/05(金) 13:52:20.55
クロノスレインってアクア用だから基本タンクに入れないで、除去率の上がる60PSIで運用しましょうってスタンスなのかな
だったら多少力が少なくても間に合うってことなんだろうか
 
このポンプはタンク付きRO浄水器では、100GPDのものにどの程度使えるかとUS輸入品と比べて性能やコスト的にどうかって事の方が重要な気がした
180過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/05(金) 14:38:16.23
そのあたりは、買う候補とするPumpに関しての
http://ameblo.jp/mickey6809/image-10861811493-11396197583.html
といった感じの性能グラフを手にいれることができると、事前に机上でかなりの計算ができるんではないかと思ってるんだ。
俺も150GPDの件で圧不足を経験して初めて、filterdirectから買ったPumpに表示されていた
このグラフの目的に気付いた感じw。
L/minの流量をデジタルデータ化できるセンサーがありゃ、水圧センサとあわせて、
中華Pumpの性能グラフを自分でかけるんだけどなぁ・・・
181目のつけ所が名無しさん:2011/08/05(金) 18:49:59.79
>>178
前にも書いたけど参考までに
クロノスレイン+純正ポンプ

水道圧40PSI ポンプ使用時80PSI
ざっくりと20Lポリタン一杯まで一時間かからない位
浄水:排水 1:2 位です すんごい荒く計算すると127GPD位かな
182 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/05(金) 18:58:56.51
>>56さんは注文して届いたかな?
183目のつけ所が名無しさん:2011/08/05(金) 20:16:28.95
非常にアバウトだけど、何GPD向きとかはポンプの紹介のところに出ているんだから候補をいくつか用意して
自分ところの水圧が高そうならポンプの能力が同じGPD推奨の中では低い方に、水圧が普通なら標準的な能力のものに
水圧が低いなら高い物にとか最低限の目利きはした方がいい気がしたよ
184過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/05(金) 22:41:53.07
>>181
やっぱり1:3ではないんですね。
150GPDためしたときに、1:3にするのが、かなり難しい印象もあったんですよ。ニードル弁調整で。
filterdirectの150GPD×2モデルの説明でも1:2とかかいてあった気がしたので、
大容量GPDの場合は、そもそも1:3にするような設定はあまりしないというか、やりたくてもやりづらい、
というような事情があるんでは、と何となく疑ってたり。1:2で180GPDだと

<<排水倍率,GPD数から必要なPump流量を求める>>
(排水量/RO水量の倍率)=2
(ROのGPD数)=180
(L/USガロン)=3.785
(RO水L/Day)=681.374
(取水量L/Day)=2044.122
(ポンプ流量L/min)=1.42

(圧力換算サイトみたいに、CGIで計算結果をだしてやりたいなw。現状水圧値も入力パラメタにして)
185過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/05(金) 23:27:07.53
>>182
あしたあたり「今日の今日こそはポチるぞ!」というカキコがくるんでは?とひそかにwktkしていたりw

>>183
オスカー君は、その「目利きをしてやるからオマイの水圧を教えな」とメールくれたが
それにRESを返しても、その後、音沙汰なしだw。まぁ、最初から、オスカー君にきいたのも、
「ダメモト」の部類なんだけどね。きっと商売繁盛で大忙しなんだろう、と生温かい目でwww
前に「減圧弁もう買えないの?」ってメールしたら「在庫切れ」って返信がきていらい、
「減圧弁かえ〜」と主張してきた『俺』的には「まさか・・いや、スマンが」的な所があったりして
一人勝手に遠慮がちになってる所があったりとも、自己心理分析・・・

目利き違いしたときに

(1)思ったより圧があがらんやんけ。小さかったんだ。
(2)ゲっ。圧上がり過ぎ。でか過ぎ

の2パタンにわかれるわけで、どっちが、納得がいくか、というか、対応策を考えているか、
というのも、Pump選択の上での考慮要素だとおもうんだよね。
(1)の場合、「でもPumpなしの場合より改善できてるんだから、ま、いいか」という割り切りができるか。
(2)の場合、「ならば、下げてやる〜」という策をもっているか、とも思います。

俺個人的には、人間的にできてないので(1)の割り切りができないとわかってるので
(1)にならないよう、ならないよう、(2)の方へ意図的にたおしているところがありますねぇ。
186目のつけ所が名無しさん:2011/08/06(土) 00:06:46.47
へドンのポンプは出力的に100GPDクラスに合わせるのに向いてる気もするね
フィルターダイレクトの100とかピュアウォータークラブコムの100とか
187過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/06(土) 06:50:02.76
USのfreshwatersystems.comレポです。
>>125
でレポしてましたが、中華圏Pump用に3/8用継ぎ手や3/8→1/4複数の継ぎ手をfreshwatersystems.comに注文した際に、
アンケート画面がPopPupしてきたんで、paypal払いでも安いUS国内配送使えるようにしてくれよ、と文句をたれた件、
freshwatersystems.comからメールがきた。ここはオスカー君の所とはちがって返信はマメ。
小物まぁまぁ安いし、まとめて買うと単価が安くなるし、US国内送料が安いし、ということで何回も利用している。
freshwatersystems.comは、「気軽に利用できるIT化が進んだUSの○テクさん」という感じだ。

メール内容は
「checkoutとinternational checkoutの2つのButtonがあるが、すまんがsystem上その機能がねぇ。
海外向け発送は提携しているinternational checkoutでたのむ」という感じ。
で、気付いたんだが、freshwatersystems.comの「international checkout」ボタンの先は、
URLのドメインがinternationalcheckcou.comに変わってて運営が別の様。
US外向け配送を提供するサービスプロバイダがあってそこを使っているんだろう。
international checkoutではpaypal払いが使えるというのは、
freshwatersystems.comの機能ではなく別のサービスプロバイダ側の機能で、
文句のたれ方、たれ先がまちがってたわけだw
188過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/06(土) 06:50:36.99
(続き)
俺自体はUS内配送用の[checkout]しかポチッたことがなく、
安い配送手段は時間がかかりそうな印象を受けるのだが
MyUSのフロリダが配送先だと
Delivered, August 05, 2011, 12:24 pm, SARASOTA, FL 34238
|
Acceptance, August 03, 2011, 1:28 pm, GREENVILLE, SC 29616
ぐらいの感じで届く。

複数購入まとめができる転送代行を使う人には
https://www.freshwatersystems.com/p-1400-locking-clip-14.aspx
の購入をお薦めしたい。センサー購入にのってくれた人が買っていた物で、
安いものであるが、水漏れに対する安心感を高めてくれるので、俺みたいなニワカの
「精神安定剤」だww。ERP利用者には必須ITEMのような気がするな。
ERPは圧力変化がでかくてERPにつながるTUBEがピストン運動してやがるからwww

ところで、ここはガイガーカウンターも売ってる。
http://www.freshwatersystems.com/p-353-dx-1-handheld-radiation-monitor-0-10-mrhr.aspx
大分、値が下がってきてるから「プレフィルタに溜まってきてるんでは」なんて心配する方は、心配解消用にドウゾw

189目のつけ所が名無しさん:2011/08/07(日) 12:31:34.68
ヤフーオークションに出品されているRO浄水器の開始価格と希望落札価格がかなり下がってきた。
円高に乗じて業者が一気に仕入れたのか? それとも先行きヤバイと判断しての不良在庫処分かな?
根拠は無いけど、ニッパチの安売りっぽい雰囲気ではある。

世の中はお盆休み前なので、通常は15日締や20日締の納期が、
今月だけは8/5(金)納期で宜しくなどと、むちゃくちゃな進行状況で死んだ〜
190目のつけ所が名無しさん:2011/08/07(日) 20:31:37.29
1万7千円くらいから出てる
送料が5000円くらいからだしポンプ付きのもあるし、やや上乗せするとDIの代わりに自動洗浄かミネラルフィルターかってとこみたいだね
これはこれで悪くは無いと思うよ
買う買わないは個人の判断になるんだし
191過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/07(日) 23:58:30.67
ヤフオクには、あいかわらず、RO前にDIを配置した、
ランニングコストがバカだかくなることが予想される中華物が
出品されてるようだから、入札する場合は、
フィルタ構成をよく確認してからにしませう。
192目のつけ所が名無しさん:2011/08/08(月) 00:23:44.64
日本語で質問すりゃ日本語で返事来るよ

あ〜そのやりとりはどこぞの痛い奴みたいにわざわざここに長文だらだらで書かなくて良いよ
193目のつけ所が名無しさん:2011/08/08(月) 00:46:37.62
まあまあ落ち着いて話しませう
DIの種類とか中身を聞いてみればいいと思うよ
ミックスなら配置や配水管の具合を変更すればいいから
例えばクロノスレインとかは下段2段をセディメントとカーボンを通りROから下段DIに繋がってる
同じように配水管変更で対応出来る範囲ならフィルターの移動や配水管の変更をすればいいだけ
注意が必要ってことだけで全部が駄目って訳じゃないよ
外れが中にある可能性は否定はしないけど、それを含めて自己責任で選ぶか選ばないか判断すればいいってだけだよ
194目のつけ所が名無しさん:2011/08/08(月) 03:17:42.68
その配管類・小物に耐久性が無いと困るな。

多くの人がDIYでDO浄水器を組み立てる国の商売するなら、ある程度信頼性のおける
パーツを使って不具合を減らさないと、クレーム対応や1年保証が大変になる。
お客の為じゃなくて、自社の営業のために必要最小限のオリティは確保。

ヤフオクの業者は日本語で対応してくれても耐久性は判らない。
メンブレンが一級品でも半年で漏れ始めるのは困る。

さらに不具合部分を交換するにしても、買う側も素人たから、
また数ヶ月で漏れる継ぎ手とか買っちゃう可能性あるし。
195過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/08(月) 03:33:30.14
ヤフオクを逆浸透膜検索→即決価格安い順表示にして3種類だけ覗いてみた

http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l83739612 17000円
タンク、Pump付き6段だがプレフィルタ4段なのでUS5段に相当。DIなし。
プレ4段中活性炭フィルタが1段だけ?日本水道での使用では塩素が心配。
値段は安い!印象があるが中華圏はPump単価が$20切るのがざらにあるから
個数をそれなりに仕入れればこの価格を実現できるんだろうな。
出品者は100セットまとめて中華圏家庭向けに販売されているものを円高に乗じて仕入れたと予想。
素直にその「度胸」には感服www

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m85150350 17500円
APECWATER製4段。タンクなし、Pumpなしなので割安感はないかな。
タンクがないのにどうしてRO後にカーボンを配置しているんだろう?

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w61816408 20000円
俺がUFフィルタ買ったcrystal questの
http://www.crystalquest.com/reverse-osmosis.htm の最後に乗ってる$169の品
外見3段。中身が10段のタンク無し、Pumpなしモデル。価格、ちょっと微妙。
転送代行つかえば大元の所からポチッても1個だけでも2万きりそうな・・


196過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/08(月) 04:26:18.51
俺、ヤフオクの17000円の奴の送料5000円の説明見落としてたわ。
これ送料が別にかかって実質22000円なんだね。
22000円だとaliexpressでvisaクレカで1個だけ直買いするのと変わんない感じだな。
英語に不安がない人にはヤフオク中華物やヤフオクUS物って意味がない気がしてきた。
日本語のみでかいたいって人向けかな。
197過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/08(月) 04:42:27.42
ところで、DIなしの中華物やUS物を調達して、
DIのみを後付けする場合のDIの国内調達先ってどのあたりがリーズナブルなのかしら。
198目のつけ所が名無しさん:2011/08/08(月) 09:14:37.15
リーズナブルなら何でもいいって訳じゃないのが困り物
工業用の流用は飲用を対称にしていないから自己責任だし、他に保障無しで安いのも考え物だし
アクア用では人用では無いってのが前提だしはっきりと人用と謡ってる物の購入で割安なのは見掛けないな
199過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/08(月) 10:13:28.19
そこは国内お魚用買うのと同じノリで、人用もお魚用変わらんはず、で割り切ってかえ、で良いのではないかな?
5段ものに国内DIを後付けする人たちに対しては。人用でなきゃいやだ、なら、じゃお薦めのAbanndantのNSF認証セットをかえば、で。
詰め替えレジンに関しては、工業用の奴でも、俺は、食品工業用なら人向けだしOKだと思う。
後、人用でなくても、半導体工業用のものなら、かなりの安心感を感じるよ。
20代の頃DRAM工場のITシステムにかかわったことがあって無塵服着てクリーンルームにしばらく出張ったことがあるけど
半導体業界は、はんぱなかったなぁ。Chipの歩留まりの影響でて利益率に直結するから、水、空気、作業員の
不純物除去を徹底的にやってた。妥協がなかったな。
200目のつけ所が名無しさん:2011/08/08(月) 10:47:51.11
買えってことは無いんではないかな
情報提供や情報交換や相談や議論等はあっても最終的に判断するのは本人なんだから本人の意思が大切
201目のつけ所が名無しさん:2011/08/08(月) 11:23:12.18
アメちゃんから友人通じて買った物の8割が香港、中国、ベトナム生産じゃんw
202目のつけ所が名無しさん:2011/08/08(月) 11:49:36.07
この板のお題である家電製品でも良くあるが、そこが設計や部品選定の能力の差だな。
日本製や米国製の上等な部品を使用してもアジアンな設計は凡庸(以下)の事が多い。

日本製でも学生バイトが設計した機器は部品を活かしていない酷い物が多いけど。
203過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/08(月) 13:01:57.89
>>200
そのスタンスは同意というか同じだよ。表現まずかったかも。
選択肢は多い方が良いと思ってる。ただやみくもに増やすんではなくて、
意味のあるパタンを増やす方が有益度が高いだろうと思っていて、
国内で買うか海外で買うかの組み合わせでいえば
(1)英語で5段セット購入し英語でDI追加購入
(2)英語で5段セット購入し日本語でDI追加購入
(3)日本語で5段セット購入し日本語でDI追加購入
がありそうなパタンで「英語はちょっと」という人には(3)は大事かな、と。
で、
(3A)人向け5段セットに人向けDI追加
(3B)人向け5段セットに人向けでないDI追加
に、さらに分けた考えた時に、国内で人向けDIが高いのしかないのなら、
安くしたいなら(3B)の路線もありますよ、と。
高くなっても良いというなら(3A)ももちろんアリですよと。だけど
この(3A)価格が、Abandantセットより高価になるんだったら、
「HPは英語ですけどポチるだけですからAbandantで1か所買いする方が簡単ですよ」
と追加情報提供するほうがより情報の有益度は高いと思うんだよ。

と、書いてきて、国内の「人向けDI」の価格次第だと気付いたw
204目のつけ所が名無しさん:2011/08/08(月) 13:15:32.69
日本国内の発電機高いから、そっちで買って送ってくれ

中国から直送するってよ

あっそ
205過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/08(月) 13:16:26.28
>>201
(1)中華圏がUS向けに売っている物
(2)中華圏が売っている物
は同じだとは思わない方が良いと思うんだが・・・
USから(1)を買うというのはUS市場を相手にしている専門家の目利きが付加価値で入ってるんだよ。
(2)の中から直接買うというのはその目利きを自己責任でやるということだぜ。

ヤフオクの17000+5000の奴、日本語がちょっと乱れて、意味がくみとりずらいが、
6stageの1stage目「井戸水以外では不要」ってことを言いたそうな感じであるんだよね。
プレ4ステージ中、カーボン1段しかないなら、この安めのセット、中華圏の井戸水とか
水道品質がかなり悪い所とか、そういう所向けのセットではないかな、と勘ぐってしまうわ。
実はalibaba,aliexpressを検索したんだが、同じものみつけられなかったんで、さらにその印象を強くしたところはある。

>>202
まさしく俺の電子工作がそのレベルだわw
HM DigitalのTDSメータとは天地の差www
安めのTDSメータ、バカにしたもんじゃないぜ。すげぇよ。感服だ。
206目のつけ所が名無しさん:2011/08/08(月) 13:20:12.71
メイドインUSAの品質も同じようなもんでしょ
207目のつけ所が名無しさん:2011/08/08(月) 13:24:45.74
台湾のROかもしれんよ
似たような写真を見たことがある
特定は難しいけど
割が合いそうなのは質問入れる価値があるかもね
台湾のはNSF認証のもあるから
208過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/08(月) 16:42:05.48
ヤフオクの27000+5000円のやつは在庫数が99でかなり息の長い出品になりそうだから、
もし俺が購入を検討するならば以下を質問する、というのを書いてみる。
俺自身は、現時点で追加のセットを購入する計画はないんで、
新参さん向けのご参考という位置づけでw、冷やかし質問は悪りぃからww

(Q1)1段目のフィルタは井戸水以外を原水にする場合は不要という意味ですか?
(Q2)RO前の4つのフィルタの中で、カーボンフィルタは2段目だけですか?
(Q3)上記(Q2)がYesの場合RO膜が塩素に弱く塩素濃度が濃い原水を使うとRO膜の寿命が短くなると言われているようですが
塩素濃度が濃いと言われている日本水道水でこのセットを使った場合RO膜の寿命が短くなる危険性はありませんか?
(Q4)ROが、米国/日本 と表記されていますが、結局どちらなのでしょう?
(Q5)RO膜の最大耐圧は何PSIのものですか?
(Q6)取り付け箇所の水道水圧+加圧Pumpの圧力が、上記(Q5)を超えないことを制御するための機構がついていますか?
(Q7)製造メーカはどちらでしょうか?
(Q8)浄水器部品が使用している部品類についてNSFなどの認証を受けたものはありますか?
(Q9)製造メーカがISO9000など国際的認証資格を取得していますでしょうか?

なお、上記6,8,9あたり、肯定的回答ではないとアカンなどと主張するつもりはないよ。
Negative回答なら、「ま、値段からすりゃそうだろね」だし、
Positive回答なら、「おっ。お得品みたいだよ」となるだろうし、という趣旨でw。

209過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/08(月) 22:10:48.38
>>208
金額ミスった。17000+5000=22000円だねっ。

>>173-174 >>176
とりあえず、台湾8000Pumpベンダーには、支払い方法の質問と同時に、交換部品について質問英文を
作ってなげてはみたが・・・。いやー、伝わるか、全然自信がねぇwww

さて、マクロ経済的には、困った円高が継続中なわけだが、日本時間の土曜朝に
日本へ出荷せぇと指示しかけた転送代行のMyUSが、先ほど指示通りに出荷したとメールを
よこしてきた。11ポンドで$80ほど。このクレカ決済が円高恩恵を受けるか否か・・
MyUSは現地の土日は出荷しないが、週末の早い時間に出荷指示かけておくと、
現地の営業再開後、たいていすぐ出荷してくれる感じ。お急ぎオプション+$10をつけなくても。
210過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/09(火) 20:30:14.93
「Axeon 150GPDの為にデカ目のPUMPを中華圏から調達してみっか」の続報です。

現在4つのRUTEを試行中。

(1)>>134でレポした DP120型:バカ強く軽いエンプラの中国アモイPump:注文完了、SHOP発送完了
→いつ出荷するよ?交換部品売ってるのかよ?の質問メールなげる。
→昨日出荷した。交換部品売らなくはないが量によるの返答くる。
→DHLの追跡番号教えろよ(忘れんなよw)と返信
→担当不在なので明日伝える、と返答くる。
→早くしろよ。DHLが通関書類つくっちまうじゃねぇか、と返信

(2)filterdirect.comにPUMP供給している台湾FluxTek Pump
→紹介してもらった日本のパートナーにビビりながら日本語メール出してみる
→すこし崩れた日本語で返答頂く。TEL番聞かれる。
→TEL番教えるがやり取りはメールでしたいとの要望を返信。英語メールでもよいからと。

(3)>>128でレポしたHEDON関係SHOP
→電源アダプタ価格、支払い手段、交換部品について質問メール投げる。
→モデル8000Pumpと電源アダプタの合計金額は$42ぐらい。western unionで払える(手数料1000円弱)
交換部品については「10年間EUとUSにPump売ってきたがクレームゼロだぜw。
まぁ、オマイが欲しいというならブラシを売らんでもないがなww」的感じの返信、だと思うw

(4)>>131でレポした大陸中国上海企業
→DHLは月に15回小口発送すると60%割引になって安い送料を提示できるんだが
そこまで取引実績がないからDHLが使えない、との泣きのメールが来る
→Pump単価が$17切っていて電源アダプタがアキバで低価格調達用意な24Vで最適パワーな感じのPumpなので
俺も諦めきれず、上海の輸入代行業者を探し出し代行通して送料低減の可能性ないかを探る
→代行とメールやりとりしてPump1台程度では全くPayしないことが判明
→ということで、このルートは潰れそう・・支払いもT/T(銀行振り込み)のみだし。
単価が安いから台数買うならお得な感じではあるんだけどね。
211目のつけ所が名無しさん:2011/08/09(火) 21:30:37.67
話が盛り上がっているところすみません。

wikiにあった初心者セットのfilterdirectバージョン(替えフィルタなし)を注文し、
転送業者に通知したら、
「食品衛生法にひっかかるから1回に10kgしか送れない」といってきました。
本体だけで10kg超えるが?と連絡したら、本体のみだったらかまわないとのこと。
ちょっと信用できないのですがすでにfilterdirectからは発送済みで業者を変えるわけにも行かず。

実は前にfilterdirectでもっとごちゃごちゃと一式を買い付け
(数年分のフィルタとかポンプとか。総重量は今回の倍はあるはず)
その転送業者で送ってもらったのですが、そのときには何もありませんでした。

色々調べたんですが、食品衛生法で重量制限がある旨が記載されているサイトを
見つける事が出来ませんでした。
そういったことを聞いた方はおられませんか?
212過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/09(火) 22:02:16.09
食品衛生法による輸入制限条項は確かにそんざいするようであるが
http://www.jetro.go.jp/world/japan/qa/importproduct_12/04M-010885
これは、あくまでも、他者への販売を目的としたもののはずですな。
個人使用目的の、個人輸入扱いであるならば、この法律の支配下にはならないはずだ。

想像でかくが、過去に、その転送業者が、転売屋からの依頼をうけ、
浄水器を転送したら、「転売目的」と認定されて、依頼主から
クレームなぞをうけたのであるまいか?

その転送代行が日本への発送につかう運送業者はどこかな?
ヤマト?DHL?FEDEX?あるいはその他?

俺は、転送代行においては、転送代行→DHLの経路しかしらないから
DHLでの経験をもとに書くと、転送業者に、「通関の心配はこっちでやるから、
お前はとっとと品を発送しろ、くそったれ」と連絡の上、
出荷させ、トラッキングNOを入手の上、運送業者(俺の場合はDHLだが)に
連絡をとって、このトラッキングNOの品は、浄水器部品だから無税だ。
さらに、個人使用目的の個人輸入だ。その旨で通関申請してくれ〜
と交渉をする。

DHLの場合は、カスタマサポートを通してになるが、実際の通関申請を
行うのは「通関士」という方々だ。彼らと直接TELなどで話せるチャネルが
できれば、おそらく、どうとでもなる。

本当に個人使用目的ならば。
213過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/09(火) 22:19:28.40
ついでに「個人輸入」と認定されないケースについて、俺も誤解していたことがあったので、
レポしておく。これは、DHLのプロの通関士さんとTELで直接、お話させていただいて、
確認したことなので、情報確度は高いと思っている。

個人輸入扱いで輸入する場合、ネット上の情報としては、
(1)送付先を法人にはしない
(2)あまりに大量だと疑われる
(3)あくまで「個人」なので、家族の分をまとめて輸入してはダメ
などとあったりするのだが、
(3)はデマのようだ。

同居してようが別居してようが、この品とこの品は同じ家族が使用するものである、
と証明(というかもっともらしい主張)を行い、それに無理がなければ、「個人輸入扱い」として
輸入できるとのこと。

俺の場合、妻サプリ、は、実はある種の医薬品で、医薬品の個人輸入扱いで
通関している。医薬品の個人輸入は2カ月分というシバリがある。
1回目の輸入は、俺の名前で輸入したのだが2回目は間隔が2カ月をきっていたので、
俺が勝手に気を回して、SHOPのShip先を妻の名にした。
一方浄水器は俺の名がShip先となっていた。
結果として、転送代行には、妻名義の品と俺名義の品が混じることとなった。
上記(3)が気になったので、DHLに相談したところ、同一家族ならば、
個人輸入扱いで通る、とのことであった。

なお、税関も昨今はIT武装しているので、あんまり頻繁だと
目をつけられるのは確かだが、疑われたら、いろいろ抗弁することはできるということだった。
例えば、住民票とか戸籍を添付した一筆文書をかいて、
「おら、家族だろ?」というような抗弁ができるらしい。
214目のつけ所が名無しさん:2011/08/09(火) 22:42:47.73
210の(4)のポンプ10個とかだと難儀する羽目にならんのだろうか
1500GPDタンクレス風呂用です
等で、通るのかな?
215過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/09(火) 23:20:20.21
やめろよw せっかく諦めたのにやってみたくなるじゃないかww 10個でも$170切るもんなwww

この加圧PUMPを10個まとめ輸入に関しての通関上の考慮点は以下の2点だね。
(A)個人使用とするか非個人とするか
(B)飲用浄水器部品とするかそれ以外か
食品衛生法のシバリから逃げるならば、
(A)個人使用である
(B)飲用浄水器部品ではない
のいずれかの立場を主張すればよい。「150GPD×10パラで俺がシャワーを浴びるため」なら、(A)(B)両方クリアできそうだな。
「常軌を逸している」とつっこまれそうな気もするが、俺がやる分には、ブログ情報なぞも
抗弁資料として出して、「俺は常軌を逸した奴なのだ」と闘う自信が、根拠なしにあるw。
実は転売目的だ、という場合は、素直に(A)に関しては非個人、扱いにしてしまい、消費税5%だけ払うこととして、
(B)に関しては、「これは飲用にかかわる品として転売する品ではござらん」のスタンスを
あくまで貫きとおせばよいのではなかろうか。例として
(A)お魚モデルためのRO浄水器のブースターPumpとして販売する所存でござる
(B)太陽熱温水器のためのPumpとして販売する意図にござる
という感じで。

なお、
(A)個人使用である
が通ると、$170×0.6=$102<1万5000円
となり、消費税はチャラとなる。
この路線をマジで通すなら、俺なら、こう主張するかな。
「最近、妙な皮膚炎かかって症状が重く塩素のキツイ風呂にはいるだけでも非常につらい。
 このため皮膚刺激をやらわげるためにRO水で風呂にはいたい。そのため
 150GPD×10本とPump10台を個人輸入するものです」
NOとは言うまい。
最近、マジで皮膚科かよってたりして。
まぁ、ほとんどなおってるんだけどね。

216211:2011/08/10(水) 00:39:46.22
>212-213
詳しいお話ありがとうございます。助かります。

今回、最低限でかつ1セット分しか頼んでないんですよね…複数あるならまだわかるんですが。
前回(3〜4ヶ月前)頼んだ1セットは自分の家用、今回分は実家予定です。

運送業者はヤマトの予定です。一番安いので。

送付先は個人宅だし、1セット分だし。
どう考えても課税対象でも規制対象でもないような。

ちなみに名称はこちらでつけたものを業者が使うみたいです。
浄水器、浄水器パーツ、と書いておいたんですが
アクアリウム用システム、アクアリウム用パーツとでもしちゃおうかという
気分になってきました。
RD106だし、嘘はいっていないw
217過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/10(水) 02:06:37.96
その論理でいく場合には、セット中の「蛇口」に関しての説明を用意しておいた方がよいかもね。
税関が開封してチェックすることがあるらしいから。
その2,3カ月の間に、その転送業者が使っている運送業者の日本側の通関士が、
「この転送業者は『怪しい』ぞ」と目をつけるようになったのかもしれない。
通関士が通関申請を行う元ネタは、荷物の送り主が作成したinvoiceか、
受け取り主が作成するinvoiceか、そのいずれかを元に申請を行うとのこと。
DHLの場合は、特に指定しなければ、送り主が作成したinvoiceを元に通関申請を行うようだ。
俺の場合は送り主はMyUSとなる。ここでいう「怪しい」の意味はinvoiceが正確か、
という意味での「怪しい」で、MyUSの場合は、そもそもWEB SYSTEM上で、MyUSが作成する
invoice上の商品価格を下方変更するというとんでもない機能がある。
機能の目的は、自己責任で、荷の価値を下方宣言して運送保険金額を減らす、というもので
あるのだが、通関士+税関側からみたら、消費税、関税の税率をかける課税標準額を下方変更している
ことになって、一種の脱税ともいえる。DHLの通関士の方の話では、MyUSからの荷物に同梱されているinvoiceは、
(1)個人使用目的だと組みとれる情報がない
(2)課税標準額の算出ベースの商品価格がどうも怪しい
という理由で、デフォルトでは、「非個人扱い」として通関申請しているとのお話だった。
ただし、以上は、荷物の受取人が何もしなければ、と言う場合のデフォルトの話であって、
受取人が、DHLのカスタマサポートに、
「このトラッキングNOの荷は通関HOLD処置よろしく。HOLDして申請準備をSTOPして頂戴。
 荷物が日本に到着したら、別途送付する資料をもとに個人輸入扱いで通関申請してくださいな」
と連絡して、デフォルト通関業務が実行されないように手を回せばよい、とのことだった。
218過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/10(水) 02:07:16.59
(続き)
DHLの通関士さん曰く「我々通関士は正直な申告が行うことが税関に求められ〜」ということであった。
正直に申告している分には、通関士さんは心強い見方だと思ってる。

だから、ヤマトの通関士に、「この人魚モデルのRO浄水器は個人使用目的で、
SHOP直送の場合はUSPS→日本郵便経由で、ごく普通に、個人輸入あつかいで
輸入実績がある品なんで、何の問題もないはずですが」と連絡がつけば無問題と予想する。
219目のつけ所が名無しさん:2011/08/10(水) 08:16:21.88
>>207
認定品6段定番構成3万だったよ
保証も1年付いてた
質問も7回した

220目のつけ所が名無しさん:2011/08/10(水) 08:18:12.18
>>211
あ〜盛り上がってんの一人だからwww
221過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/10(水) 12:09:48.47
>>220 つっこみサンクスw 一人で盛り上がってるボケの「俺」がもどってきましたよw
>>219 質問した内容とか落札したセットの詳細とかレポすると「日本語のみで買いたい」と思っている新参さんが喜ぶかも

ところで、210の(1)アモイのエンプラPumoのその後。
企業側がCI(コマーシャルインボイス)に、個人使用目的とかいてくれたおかげか(>>130のやりとりで)
俺が、DHLのカスタマサポートの問い合わせFORMに、このトラッキングNOは個人使用の浄水器Pumpだ、とかきこんだのがきいたか、
どっちがきいたか、わからんが、個人使用通関で、関税無税、消費税無税で、今日届く。
DHL expressは、たしかに早い。香港からだとホントに早い。いかのような感じ。通関に6分しかかけてない。

13 配送中 TOKYO - JAPAN 11:09
12 DHL施設へ到着 TOKYO - JAPAN TOKYO - JAPAN 10:56
11 DHL施設から出発 TOKYO - JAPAN TOKYO - JAPAN 10:55
10 DHL施設にて搬送処理中 TOKYO - JAPAN TOKYO - JAPAN 10:53
9 通関許可 TOKYO - JAPAN TOKYO - JAPAN 10:30
8 DHL施設へ到着 TOKYO - JAPAN TOKYO - JAPAN 10:24
7 転送中 TOKYO - JAPAN TOKYO - JAPAN 09:06
6 DHL施設から出発 HONG KONG - HONG KONG HONG KONG - HONG KONG 03:03
5 DHL施設にて搬送処理中 HONG KONG - HONG KONG HONG KONG - HONG KONG 03:00

Tuesday, August 09, 2011 取り扱いセンター 時間
4 DHL施設へ到着 HONG KONG - HONG KONG HONG KONG - HONG KONG 23:53
3 DHL施設から出発 HONG KONG - HONG KONG HONG KONG - HONG KONG 23:13
2 DHL施設にて搬送処理中 HONG KONG - HONG KONG HONG KONG - HONG KONG 23:13
1 荷物集荷 HONG KONG - HONG KONG 22:11
222目のつけ所が名無しさん:2011/08/10(水) 18:29:28.61
DHL以外は受け付けてくれんの?
DHLが一番安い?
223目のつけ所が名無しさん:2011/08/10(水) 20:26:16.42
日曜日に業者さんにRO浄水器の取り付けをして頂いたのですが、本日よりタンクが満タンになってもモーターが止まらず、アダプター・モーター共に非常に熱くなっています。
業者さんが夏休みに入ってしまい週明けまで連絡が取れないので、現在はモーターのコンセントを抜いています。
原因がわかる方おられますか?
224過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/10(水) 20:34:10.83
>>222
210の(1)のエンプラPump (>>134の全込み$75のPump)のことかい?
この企業は、alibaba以外に、ちゃんと会社のHPをもっていて、たぶん全世界から小ロット受注を
受けつている感じで、送料は?支払い手段は?って聞いたら、
DHL Expressで$30、paypal使えるけどその場合は+$5、って、手慣れた感じで、ちゃちゃと即レスしてきた。
DHL以外の手があるかわからないけど、たぶん、その必要はないんじゃないかな・・・

俺も一連の対中華圏とのやりとりで何となく分かってきた感じなんだけど、
たぶん、ヤマトが最安とか、いや〜の方が、なんて一般論は、実は全く意味がないのでは、という気がしてきてる。
210の(4)の上海企業の泣きメールからすると、月当たりの発送数が〜を超えたら60%DISCOUNTになるとか。
つまり、沢山の荷物を発送する会社が提示するDHLでの送料と、そうでない会社が提示するDHLでの送料は
全く別物ってことなんだろう。
210(1)の企業は、全世界に対して既に小口発送の実績があるから低価格のオファーが出せた。
210(4)の企業は、その実績がないからPump価格は(1)の企業の半値以下なのに高価格オファーになってる

MyUSでは、DHLおよびFEDEXの、それぞれの場合の送料見積もり金額と、それぞれの予測配達日数を
が表示されて、それを見て、ユーザが、どちらかを選択する。
俺が今まで4回発送指示かけた全てにおいて、DHLが日数が短く、価格はDHLとFEDEXは同じなので、
結果的に、4回ともDHLを使ってる。
このあたりも、ITサービス屋としての俺的には、MyUSに脱帽なんだよね。
想像だけど、相見積もり的な感じで、DHLとFEDEXのそれぞれの営業を叩いているに違いないw。
「FEDEXさん。先月のウチが発送した全貨物XXX個の中、**%はDHLさんが選ばれてるよ。
 特に日本の客に受けが悪いねぇ。日本向けのタリフの割引率をあげたら?この地域向けの
 シェアを逆転させたら、全体シェアも逆転するよ」
とかなんとかww
過去スレで、ヤマト転送のタリフと、MyUSのタリフを比較したときでも、MyUSの方が安かったんだけど、
ウラには、こんなカラクリがあるのではなかろうかと。


225過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/10(水) 20:44:56.64
>>223
業者さんってRO業者さん?まぁ、休みにがあけるまで、
Pump通電をマニュアルでON/OFFして逃げればよいと思いますが
(原因候補1)本当にタンクが満水になっているなら、プレッシャースイッチの動作不良、初期故障など。
(原因候補2)満水に近くなってるけど浄水生成が止まって満水になりきれていない
 →(原因候補2A)Pumpの初期不良
 →(原因候補2B)減圧弁つかってるなら減圧弁設定が低すぎる
 →(原因候補2C)水道圧が激変する環境で業者取り付け時より水道圧急降下
 →(原因候補2D)プレッシャースイッチ設定が高すぎる
という所でしょうか・・・

ところで、210の(4)企業から泣きメールが昨日入り、それにRESしてなかったら、
「メール届いてる?」って心配してるみたいだったんで、今日は、俺が「泣きメール」を返信したw。
「オマイの事情は理解したけど、日本で似たようなPumpが7000円ぐらいで売ってるってことなんで
 TOTALコストをコレ以下にしないとだめなんだよ。オマイとこの価格はオーダサイズがでかくなったら
 リーズナブルなのは理解してるけど、俺はリセラーじゃなくてコンシュマーで
 1)中華圏の単価安いPump探して
 2)安く輸入する方法さがして、実践してサンプル輸入して
 3)性能測定して良い結果でたら
 4)ネットで「このPump、コスパいいぜ」ってアドバイスしてみたい
 という目的でやってるんだから、支払い手段ぐらい、T/TでなくてPayPalでできんかね。
 PayPalでの金受け取りに手数料かかるなら、見積もり加算すればいいじゃん。アモイの方はそうやってるよ」
と泣いてみた。
226過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/10(水) 20:52:01.53
あ。もう一個おもいついた
 →(原因候補2E)取水バルブを誤って閉めてしまいPump空回り。
排水がでっぱなしになってるなら、このセンは消えるけど。
227目のつけ所が名無しさん:2011/08/10(水) 21:19:16.00
>>225
ありがとうございました。
取り付けはROの業者さんです。
自分で直せるかと思いお聞きしましたが、私には難しすぎましたw
とりあえず休み明けまでモーター切ってしのぎます。
228目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 03:23:55.16
>>224
大まかにはそんな感じみたいなんだね
となるとへドンポンプも数出てるから、ポンプ電源繋ぎ手プレッシャースイッチ入れて送料や手数料入れても1万か+α程度で済みそうな気もするね
へドンも減圧弁作ってるかショップで売ってると同時にだと都合がいいね
FLUX Tek PUMP の方は減圧弁も作ってるからここも同時の方が都合がいいかな
某ショップみたく品切れとは限らないし
AXEONも通常圧と高圧と両方あるみたいだし、高圧にしないなら減圧弁の調達も同時にが都合がいいだろうし
229目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 05:29:02.26
おはぷっw
230過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/11(木) 11:55:15.15
>>227
原因列挙していて「業者に取り付け依頼した人向けではないなw」と俺もオモたw
>>228
減圧弁も何年も持つものでもないみたいだしね。
FLUXの日本の代理店やってると言う方は部品全般やってるみたいなので減圧弁もセットで買えるかも。
ただその後メールの返事がこないw。TELでしか話をしたくないのかなww。
日本語話せるけど、読み難い、書けないというのは日本在住外国人にありがちなパタンだしな。

中華圏Pump 4RUTEの状況まとめると
(1)アモイのエンプラPUMP
 マンションの宅配BOX一杯で持ち帰れられてしまった。再配達手配せねば。
 12v10A電源アダプタの手当て未了なのでそれもせねば。
(2)台湾FLUXTEK
 日本の代理店レスなし。「もうTELでいいから連絡よこせや」とメールするか
 FLUXTEKに、日本語か英語メールでやりとりできるパートナー紹介してくんね?
 TELでしか話できないなんてのは不便すぎるわ、と泣きを入れるか考慮中・・・
(3)台湾HEDONと同じもん売ってるという台湾RO
 36V電源アダプタが日本調達可能か調査せねば。その結果次第で、
 買うもの決めて送料を聞いてみて、7K〜8K程度におさまりそうなら発注する
(4)単価$17以下の上海企業
 アモイの例を示してPayPal使えんのかよ、の泣きメールを返したら、
 俺の英語がまずいせいか、俺が業者でアモイ側とココをコンペにかけてると誤解してるらしく
 「2回目のオーダでは送料下げれると約束するからチャンスくれよ!」と返信きた。
 リセラーではなくてコンシュマーだと何回も書いているつもりなんだが伝わってないなwww
 「安いの探して1個調達してROと組みで性能測定して良い結果でたら『ネットでお薦めする』のが目的」
と説明してつもりなんだが『〜』をやるモノズキの存在は完全に想定外な感じだわ.
なんとかして買いたいんだけどココとのやりとりは英語メール練習になりつつある感じw。
誤解を解けるか全く自信なしwww. 
231過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/11(木) 17:06:01.79
DHLの通関士の方からTEL連絡を頂き、一瞬「ヒヤリ」としたので
>>215 に書いた通関テクニック話題の補足としてレポしておきます。

以下の様なやり取りであった。()内は俺の心の中ねw

通>浄水器部品の方について1点確認したいのですが?
俺>ええ。どうぞどうぞ(無税だよっ)
通>TUBEありますよね。これは材質はプラスチックですか?
俺>ええ。たしかポリプロピレンとか、そんな感じです。
通>継ぎ手もありますが、これも材質はプラスチックですか?
俺>概ね・・Oリングとかはゴムですし、物によっては一部金属含んでますけど、概ねプラですね。
通>一般的な利用されるものですか?
俺>ええ。国内でも普通に買えます。単独輸入は送料上無意味なんですがまとめれば、と思いまして。
通>特殊な品ではない?そうなら税表番号上浄水器パーツではなくてプラスチック製品関連に該当して税率3%ぐらい
俺>(まじかよっ!!)え!!震災以降何回も個人輸入してますけどそんな事言われたのは初めてですよ?
通>まぁ元の金額が低額ですから大した金額にはなりようがないですが。
俺>いや。金額の大小ではなくて単純に納得がいかない。Net上のForumなんかの情報でもそんな話聞いたことない・・
通>一般的に利用されるものなら、そっちの方の分類で申告しないと・・・
俺>(論点はそこかっ!!)継ぎ手とTUBEはUSのNSF認証取ってるパーツ類で、
飲用、食料関係の使用を前提した部材で値段が高めの奴です。それを浄水器以外でつかう意味はないんじゃないですかね。必要ならNSF認証の情報だしますよ?
通>浄水器専用であると?
俺>まぁ実質そうです。例えば、今回、別のSHOPから買ってますけど、継ぎ手とTUBEをセットにして、
浄水器と冷蔵庫のアイスメーカをつなぐ部品としてセット販売もされてたりするし。
通>ああ。製氷機の・・・
俺>(乗り切ったか!)ええ。浄水器と製氷機をつなぐ専用パーツセットとして売ってたりします
通>わかりました。じゃ、浄水器部品として申告させていただきます。
俺>よろしくお願いします。(乗り切ったぁ・・・)

「浄水器部品である」「浄水器部品ではない」の主張はTPOに応じて使い分けましょうw
232目のつけ所が名無しさん:2011/08/12(金) 12:14:09.07
造水能力は100GPDでいいけど、出来るだけ沢山貯めたい。50リットルとか。
そういうタンクって国内で売ってるのかな?それとも、一般的なRO用タンクを並列にするとかで大丈夫だったりする?
233目のつけ所が名無しさん:2011/08/12(金) 12:21:49.30
あんまり溜め過ぎても水の腐敗とか劣化とかが皆無ではないみたいだよ
なるべく新しい方がいいみたいだけど、大容量が必要な需要があるの?
234過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/12(金) 13:26:02.88
まぁ「必要だ」の前提で、では一杯ためるには?で、かけば、
でかい圧力タンク売ってるけど、
(1)どこに置くか?シンク下にはおけないゾ
(2)年に1回ぐらいは洗浄せぇ、らしいが、でかいと大変だゾ
というあたりを考えると、普通の4ガロンを2パラで使う、というのは、
解決策なんだろうね。震災前からRO使ってる方が
「ウチでは4ガロンタンクをT字継ぎ手で2個並列してつかってます。圧が低いほうにちゃんと水が分配されるみたいですよ」
とおっしゃってましたよ。
235232:2011/08/12(金) 18:16:33.16
レスありがとう。
後出し情報でごめん、店で使うつもりなので、消費は短時間でしてしまうと思う。
業務使用なので食品衛生法の絡みでここのみんなのように個人輸入とかは出来ないが、
国内販売業者から業務用の容量でかいのを買うとえらい高いから、何とかしたいなと思ってた。
国内で個人向けのROユニットとタンクを2〜4個調達してパラで使うのが良いかも。

236過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/12(金) 18:56:18.79
>>212にはった、JETROのリンク先のページに、
厚生労働省の
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/tp0130-1a.html
のページがあって、食品衛生法での輸入手続きのフローチャートの説明なぞを、つらつらみてみたんだけど、
試験データの提出とか、いかにも、面倒くさそうなのは、「必要な場合は」の分岐になってるから、
NSF認証とってるSYSTEMの場合は、SHOPから、認証とってます、て証拠書類入手すれば、
意外にすんなりと許可がでたりしないのかな・・・・
「個人輸入」ではなくて、「『飲食店』輸入」で。
食品衛生法の審査基準よりNSFの方が厳しいのは有名みたいだから・・
フローチャートの一番最初が、事前相談になってて、同じページに相談先の連絡先があるから、
「アメリカのNSF認証を既にとってる飲食店用浄水器の輸入って・・・・」
聞いてみてはいかがでしょう。

あと、たしか、前スレだった記憶があるけど、大阪の良心的なRO屋さんがあったよ。
店主さんが脱サラしてROやってる所。
75GPD×3パラなんて、独自セットを特注で組んでるみたい。
関西圏以外にもうってたりするかも。
こっちの方が、現実的かなw


237目のつけ所が名無しさん:2011/08/13(土) 07:46:31.44
おはぷぷっw
238過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/13(土) 10:59:19.29
おはよ。「ぷ」が増えてるw

RO2段直列とか2パラとか実験するとなると、水圧と電導度の測定点をふやしたいから
FPGAが測定した電導度のデジタル値をデジタルのままRS232でデータロガーにもってきて
データロガーでアナログ水圧値とあわせて記録できるようにとメンブレン性能測定装置を改造してる。
やっとRS232でFPGAからデジタル電導度ひきづりだせるようになった。次はアナログ8chデータロガーに
デジタル8ch機能を追加する。

アモイPumpに継ぎ手がバンドルされてて、これに関して、アモイとQAやってて、「えっ?」と
思ったことがあるんですけど、

「1/2NPT」 と 「3/8NPT」って、ネジの直径では、1/2NPTの方が小さいんでしょうか?

俺、単純に、分数計算的に、
1/2=4/8>3/8 
なので、1/2NPTの方が、ネジ直径がでかいもんだと思い込んでだけど、
これって、ニワカの思いこみ?
239過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/15(月) 13:10:08.41
1行レポをまとめ書き
■CrystalQuestのUFフィルタカプセル http://www.crystalquest.com/water-filter-replacement-cartridge.htm#CQE-RC-04059 は、1/4NPTメス継ぎ手と適合。蛇口直前に挿入して使用開始
■AXEON 150GPDはPumpなしの低水圧50psiでもコンスタントに80ppm->4ppm,100ppm->5ppm,150ppm->6ppmの性能をだしており除去率95%は確保できてる。FILMTEC100GPDの90%よりは良いのまちがいなさそう
■中国アモイPumpはUS輸入の3/8NPTオス継ぎ手と適合。12V10A電源探索中
■FLUXTEKポンプはメールできない日本代理店切って別の代理店紹介してくれとFLUXTEKにメールすることに決める
■上海$17以下Pumpは購入断念
■HEADONポンプは継続検討中
■メンブレン性能測定装置3号機完成するもROと合体させるときに配線ミスしてFPGAボードの電源回路を昇天させるorz。交換ボードをUSに発注しつつ破損ボードの修理にTry中
240過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/15(月) 13:12:31.75
しもた。書き間違い
80ppm→4ppm,100ppm→5ppm,130ppm→6ppm
です。
241目のつけ所が名無しさん:2011/08/15(月) 23:21:25.12
>>239
UF膜、タンク圧だけで押して流量極端に細くなったりは無かった?
OK だったら自分も買いたい。過剰だとは思うけど安心代として。
242目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 00:43:50.58
そしてまた一人w
いや、ずっと一人
そうこれからも

ーーーーーーー完ーーーーーーーー
243過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/16(火) 02:10:37.89
>>241
まだ、設置したばかりなので、はっきりしたこと事は言えないんだけど、
タンクが満水状態では、UFフィルタの副作用はでていないような気はするね。
ただ、↑のUFフィルタのURLの説明では、水圧は最低でも20psiないとダメ、ってかいてあるから
タンク圧が20psi切ると浄水が出てこなくなる危険性はあるかも。
タンク内の水を使いきるような運用してる人には、よくないかもね。
俺のone roomのような一人暮らし状態の人では、なかなかタンク内の水を使いきるような
使い方はしないだろうから、UFフィルタの副作用は無視できるかも、と言う感じ。

性能測定装置が修理できたらUFフィルタ混みで測定してレポします。

>>242
終わらすなよw

また、1行レポをまとめ書き込み。

■中国アモイPumpに使えそうな大電流電源アダプタをアキバで見つけ買ってくる。4700円也。
■FLUXTEKに別の代理店紹介してとメールしたら返事くれた。今度の代理店?のメアドは日本女性のようだw
■FPGAボードから壊れた電源回路部を撤去しアキバ調達部品で作った自作電源回路を代わりに乗っけてみる。とりあえずFPGAボード単体では復活した感じ。その他の自作回路と組み合わせた時に電流が足りるかまだ不安
244目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 05:28:39.13
>>242
貴方がいるから二人じゃ?
ボケと突っ込みで漫才してれば
245目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 12:03:40.98
  ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^  ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
246過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/16(火) 12:31:35.90
このスレでAA貼られたの初めてとちゃうかw。
君コンビ解消するんなら「ほな、さいなら〜」ぐらい書きぃやww

では一人漫才でお昼の1行レポをまとめ書きさせてもらいますぅ。

■fluxtekから紹介された日本人女性らしい代理店の方にメールを出しました。
■HEDONポンプ扱ってる台湾ROSHOPに、ポンプ1台購入と、ポンプ1台+電源UNIT1台購入、それぞれの送料を聞くメール出しました。
■修理したFPGAボード使ってメンブレン性能測定機3号機を復活させた。なんかあちこち怪しそうだけど3号機で機能強化した点の動作確認目的でERP+加圧Pumpなし75GPDに対して試運転中。
2475スレ350:2011/08/16(火) 21:43:32.76
久しぶりーw
なんかまったりしてていいなぁ。
248過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/17(水) 12:27:00.40
やぁ。ひさしぶり。PICでの漏れ対策の方はいかがかな?
この前、自宅のRD106のタンク内のPPMはかったら、かなり高くて、驚いた。
こまかく間歇的にRO水つかうとPumpが動いたり止まったりしてPPMが高いRO水がタンクにたまるみたいだよ。
秋月Datalロガーの公開アセンブラソースいじってるんだけどすげぇクセが強いのね.PICって・・眩暈がしそうw

では、お昼休みのレポまとめ書きです。

■FLUXTEKの代理店からはまだお返事ありません。お盆休みかしら?
■HEADON Pump売ってる台湾ROSHOPから送料の返信あり。2日で届くAirで、送料、送金コスト含んで、Pump+電源ユニットで\8300ほど。「\7000以下にしたいので船便はどうでしょう?」のメールを出してみました。
■テストランしてみたメンブレン性能測定装置3号機は、FPGAで測定したデジタル化した水の抵抗値データをデジタルのまま、良い感じでデータロガーで蓄積できてる感じ。
■でもたまに測定値がスケールアウトする不具合を発見。調べたら、なんと、自作アナログ回路に埃なんだか菌糸なんだが、カビのようなものが生えていたwww。フラックス洗浄剤で基盤洗浄してから、75GPD+ERPに対してテストラン実行中。
249目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 15:36:26.76
まだまだあっちい〜
RO水でアイスコーヒーはまあまあ美味しかった
カキ氷とか冷やしそうめんとかも試してみるかな
250過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/18(木) 16:07:30.94
素麺か!このスレ向きだww。あちぃしな。では、定例レポ。

■FLUXTEKから紹介された所から返事のメールくる。RO屋でも輸入代理店でもなく只の貿易事務代行業者だった.orz。
国内のRO屋がココを通してFLUXTEKから輸入したんだろう。
FLUXTEKにはRO屋は見えていなかった、というオチだ。
台湾小売りSHOPを紹介してもらった方が良い気がしてきた。

■HEDONポンプの台湾RO SHOPから返信あり。EMS配送で10-15日の価格提示受ける。
電源アダプタ付きで総コスト7650円(1USD=82Yen)で計算。なんとか7000円切れんかとコスト分析。
wetern unionの送金コスト\990が高い。paypal経由払いできれば、6700円切れそう。
「オマイがPayPalアカウント取ればwin-winだぜ!」のメールを出すことにする。

■中国アモイのエンプラハイパワーPumpのパワー制御回路をブレッドボード中で試作始める。

■性能測定3号機のテストラン結果良好。測定原理式をこねくり回し、RO前後の電気伝導度比率≒不純物除去率は正確に測定できていることを確信。

■Axeonノーブランド75GPDメンブレンに対して、ERPあり、なり×加圧Pumpあり、なしの合計4パタンについて3号機で詳細データ採取
除去率グラフを http://ameblo.jp/mickey6809/image-1085112214711425384288.html にUPLOAD。
加圧Pumpの電源アダプタがへたってPumpパワーが十分にでていない感じなのでPump単体時の性能は改善余地あるはず。
タンク満水時間も詳細測定(以下参照)
 
75GPDのみ 128.40 分
75GPD+ERP 94.67 分
75GPD+Pump 83.77 分
75GPD+Pump+ERP 74.40 分
251過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/18(木) 16:13:14.06
スマン。URLはるときに、失敗したみたいだ。こっち↓ならOK
http://ameblo.jp/mickey6809/image-10851122147-11425384288.html
252目のつけ所が名無しさん:2011/08/19(金) 05:17:38.47
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310260670/524

ROではトリチウムは除去できませんか?
253目のつけ所が名無しさん:2011/08/19(金) 11:26:52.52
できんなそれ
254過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/19(金) 14:23:34.22
久しぶりにぐぐったw H2OならぬHTOなのね。中性子2個多いだけで他の性質はH2Oと同じだろうから
浄水器系のテクノロジじゃ分離は無理だろうなw。
でもH2Oの質量数が18でHTOが質量数20で、重が2割りも違うから、遠心分離系の技術で分離可能かもww。
バケツにRO水入れて、グルングルン、ブン回して上の方のRO水だけススれば、すこしはトリチウム減ってるかもwww
所で、酸素の放射性同位体って半減期が一番長い奴でも2分だって。道理で話題にはのぼらんわけだ。

では、定例レポ。

■HEDONポンプの台湾ROショップに「PayPalアカウントとってよ」のメール出しました。いままで出した英文メールの中で、一番の力作w

■アモイのエンプラハイパワーPumpのパワー制御回路、試作もそこそこに、エイヤと本番基盤を電子工作しAxeon150GPDにとりつけ通電してみた。
期待を裏切らないやかましさ、ハイパワーさ、あっと言う前に100psi越え。パワー絞って絞って90psiぐらいでちょっとだけDM-2で測定したら、
110ppm→3ppmで除去率97%ぐらいか。手作りパワー制御回路が超発熱。水しぶきが蒸発しヤケドするレベルw。タンクと組み合わせて性能測定したら
タンク満水前に、回路が熱で昇天しそうww。期待を裏切らないの制御の難しさwww。しばらく楽しめるぞ!

■昨日貼ったグラフで、Pumpのみのが予想外に低性能だったんで、再測定してみる。Pump不良や電源アダプタ不良ではなくて
単純に減圧弁のドタマネジがゆるんでいたみたい。ロック付きの減圧弁とかないのかな・・
再測定結果は↓で。

255目のつけ所が名無しさん:2011/08/19(金) 14:50:12.52
>>254
フィルターダイレクトの減圧弁もロックは付いてない
256過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/19(金) 14:50:31.57
で、減圧弁設定を高め(80psiぐらいか)にして、再測定してみたわけだ。
昨日、今日と、さんざん、「タンクパージ」→「構成変更」→「タンク満水」まで放置をやったもんだから、
測定装置が表示する16進数の水の抵抗度をパッとみただけで、どれくらい除去率がでてるか
わかるぐらいになってきたわけだ。で、動かし始めて、すぐに、
「おかしい。圧を高めたのに昨日より性能がでとらん」ということに気付いた。
手製測定装置に不備が?と心配になるわけで、測定終了後、すかさず、再測定してみた。
この2回連続した測定結果がこれ。↓

http://ameblo.jp/mickey6809/image-10851122147-11427532826.html

RO浄水器を動かし始めて最初は浄水度が落ちるから「捨て水」というのは、このスレではお魚モデルでの
常識になってるけど、微妙な性能低下なんだけど、半日つかっていなかった後での運転では
1時間ぐらい通水しただけでは性能回復しないみたいだ。
どれくらい低下してるかは以下参照↓。

http://ameblo.jp/mickey6809/image-10851122147-11427532827.html

ともかく、Pumpだけでも圧を高めればタンク圧が低いときに97.8%の除去率で最高性能。
ERPも併用すれば、この最高性能が常にえられる感じ。
もっとも、Pumpだけでもタンク圧が高くても97.6%の除去率はでてるので、
電動Pumpもってる人がERPを追加購入するのは、この0.2%にこだわるか、ということですね。

ERPもってる人が電動Pumpを追加購入するのは、それなりに、性能向上が期待できると思うな。
除去率のばらつきが減って、かなり除去率が向上している感じ。

かなり、エイヤだけど、
ROのみ<<<RO+ERP≒RO+低圧設定Pump<RO+高圧設定Pump≒RO+低圧設定Pump+ERP
という感じかしら。
257目のつけ所が名無しさん:2011/08/19(金) 17:29:44.20
eBAYでUVが1$で出品されてる
最終的に幾らになるか分からないけど、円高だしよさげ
258過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/20(土) 02:15:02.19
Axeon150GPD+中国アモイエンプラハイパワーPump実験中。
パワー制御回路の部品を定格のデカイ奴に交換しヒートシンクもデカくしてヤケドモンだったのをホッカイロぐらいにできたので
圧を110psiぐらいまであげてみた。DM2の整数PPM表示で110ppm->2ppmがでた。切り上げて実質3ppmとしても除去率97%以上でてそう。
ただPumpの水撃がきつくてメカ圧力計がビリビリして、恐ろしく、これ以上パワーあげれず。まだ50%ちょっとのパワーだが。
このパワー設定で性能測定装置に組み込んで詳細測定してみる。
259過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/22(月) 11:53:44.50
>>257
個人輸入の好機なのは間違いないね。ちょっとスレチだけど、メンブレン性能測定器で使ってる↓こういう
http://www.paltek.co.jp/products/xilinx/products/bk/detail_1.htm#06
\32000のがクレカ直接オーダでUSサイトで$207=\16177 (レート \78.15/1$)で買えた。
MyUSのフロリダへの発送だけどフロリダからの
日本への発送コスト加算しても直調達の方が圧倒的にコスト削減できる。

さて、Axeon150GPD+中国アモイエンプラハイパワーPumpの性能測定の件ですが、
除去率97.0%まで確認できた。filtrerdirectで売ってるAxeon製ノーブランド75GPDで、97.8%まで確認できてるので
もっと数字が上がる稼働条件があるんでは、と試行錯誤してるところ。
DM-2インラインメータで、101ppm→2ppm or 3ppmという数値も得られてる。
DM-2は整数表示しかできないわけだが、2ppmと3ppmが交互に表示されていたので、
ちょうど境目ということで3ppmで、自作測定器の97%と合致していて、俺的には「歓喜」w

いままでの75GPDに対しての測定では、RO585についていた固定リストリクター500mlをつかっていて
水圧しか制御可能パラメタがなくて簡単だったんだけど、
150GPDの方は、可変リストリクターのニードル弁の2つの制御可能パラメタがあり、
やみくもに、試行錯誤的にやってると時間がかかり、体系的に実験せねば、と反省している所。

アモイPumpは騒音以外に、スペック的にもともと間欠運転仕様で30分以上は連続運転はひかえろ、
という代物で、これも、実験上、制約がきつい。
実運用上は、30分以下で空の4ガロンタンクを満水にできるので問題ないと思うが。

ところで、週末、自宅から自室に戻る途中でone roomのカギ落としたw
研究室(one room)に入れませんww。実験ができませんwww
これから鍵の探索www



260過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/23(火) 12:33:55.36
鍵はバスの営業所に届いてた。で、実験再開。その他のActivityレポ
■Axeon150GPD実験での測定ではなかなか97%を超えられず。でも朝シャン用に2Lペット2本取水したときにDM2表示で105ppm→1ppmを目撃。一定の圧で長時間通水するのがコツ?
■FluxTekに再度メール出す。「もう台湾のROSHOPでよいですから教えてよ」と。
■HEDONから返信あり。PayPalには対応する気がない模様。円高なんで、Wetern Unionでいいからinvoice送れとメール
261目のつけ所が名無しさん:2011/08/24(水) 09:44:03.71
ちょっとお聞きしたいのですが
レス遡ると、米国からの発送はヤマト便がいいのでしょうか?

この場合、注文先に「発送はヤマト便プリーズ」と言えばいいのですか?
一度も海外から物を買ったことがなくてわかりません
おねがいします
262目のつけ所が名無しさん:2011/08/24(水) 12:32:12.62
HEDON関係のROショップはペイパルで買えんの?
ってメールがたくさん来ないと対応考えないかもね
複数人でプッシュする必要がある気がする
URL貼って
263目のつけ所が名無しさん:2011/08/24(水) 14:51:08.54
さむっw
264目のつけ所が名無しさん:2011/08/24(水) 15:20:57.25
もったいないから1000円も振り込み手数料払えんW
265目のつけ所が名無しさん:2011/08/24(水) 17:20:35.30
>>261
ショップや転送業者が取り扱っている運送業者が複数あるときに、
その中から指定出来る(場合もある)というだけだよ。
日本国内の通販と同じで、佐川で普段発送してる店に、
俺は佐川で嫌いだからヤマトにしろ、とゴリ押ししないでしょ?

海外通販初めてなら、最初は転送業者使わずに、海外発送してくれるショップで、
このスレで過去に名前が出たようなところから買ってみるのが無難だと思う。
送料含め最安値を狙ったりするのは、にわか氏みたいにある程度経験を積んでからにするほうが気が楽だよ。
266過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/24(水) 23:05:16.21
>>262-264
URLは一度はってるけど http://www.fairy-water.com.tw/?company,1 ね。
「水精霊」さんねw。いろいろROパーツを扱ってて、俺が交渉中の8000型PumpもPump一覧のところにのってるが、
バスケット型のSHOPではなく、お問い合わせボタンがあるだけだ。お問い合わせボタン押すとMail formのページが出る。
たぶん、ここ経由でお問い合わせしても、俺が今メールやりとりしている、Jocelyn氏が返答してくる気がする。
普通に中学レベルの簡単英文で意思疎通はできる。
PayPalだと双方メリットがあると交渉したつもりなんだけど、T/T(銀行振り込み)かWestern Unionしか扱わんPolicyだと。
上海企業の方は、メール対応してくれていた担当者が、PayPalアカウントつくらね?と上司にかけあってくれたようなんだが、
上司に、「ChinaにはPayPalアカウントもってるユーザなぞいないね。PayPalアカウントとっても無駄アルね」と言われてしまったとwww
中華圏にはPayPalは不人気みたいだ。なぜだろうw
アモイPumpのSHOPは、既に欧米個人との取引が多いみたいでPayPalがつかえたようだね。
こっちのアモイの方は、RO屋ではなくて、ヨット用のPumpとか、そういうやつみたいで、欧米のヨット持ちの小金持ちとの付き合いが多いんだろうな。

267過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/24(水) 23:06:01.30
(続き)
俺もアモイPumpは実験機材と割り切って、自宅VERSIONUP用には、FLUXTEKかHEADONが無難だろう、と、
WesternUnionでも、もういいやw、と「水妖精」とやり取り始めたら、Invoiceおくってきたかと思ったら、
サインしてFAX返送しろとwww。海外通話でFAXかよっ!とwww.
印字してサインしてSCANしてPDF化してメール返送してやろうか、と。
どうせ入金確認後に発送だと思うんだけど、ちゃんと書類がととのっていないと色々税務監査上まずいんだろう、と想像。

ところで、Western UnionでUSDを送金したら、為替レートどうなるんだろう、と日本語ページにのってたTELにかけてみたら、
明らかに中華圏の女性のサポート担当の人がでてきた。さすがに、伝わるか?と心配になったんで、ゆっくりしゃべったけど
日本後OKだった。「送金したいUSD金額を伝えれば本日送金なら日本円でいくらになるか調べられます」とのことだったので、
100$では?と聞いてみたら、ネットNews上の為替レートに+3円弱ぐらい、という感じだった。
おとといの76円ちょっとの時点で、80円はギリギリ切る感じ。
268過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/24(水) 23:34:09.73
>>261 >>265
俺も、購入代行、転送代行を使う最初の動機は、送料節約が動機ではなくて、オハイオ水圧センサ企業から、
外国からクレカオーダを受けねぇ、T/Tのみだと言われ、日本の都市銀行のT/T手数料調べて、4000円とか5000円とかで、
オーマイガーッ!ガッデム!状態になったからで、送金問題が動機だったな。
日本クレカで支払いOKでSHOPからUSPSとかで直送してくれるんなら、簡単は簡単。
別の2店から購入して束ねて輸入したい、なら、最初から代行利用、もありかもね。
ただ、前にも書いたけど、ヤマトが最安とかそんな簡単な話ではないんですよ。

運賃以外に手数料があったりとかなかったりとか、運賃だけしかかからない場合でも、
そのレートが高かったり安かったり。このあたり、「馴れ」というよりは、どこまで丹念に、代行屋のHP読み込んで、
コストシュミレーションして価格比較するか、という根気の問題のような気がする。
シュミレーションするには、輸入する「荷物」というよりは、「箱」のH、W、Lのサイズと、リアル重量が
わかってないとシュミレーションできないので、その「箱」サイズ感、重量感を見きるには、「馴れ」は必要かもしれないけどね。
もっとも俺だってこのあたりは、まだまだ全然見きれてなかったりして。

まとめればまとめるとほどポンドあたり価格がどんどん落ちる、戦術とってるだけw。
MyUSに荷物毎に毎回5000円とか6000円とかはらってて、送料だけに注目すれば国内通販と比べればとんでもなく
高いんだが、6万円の妻サプリが3万円に、3万2000円のFPGAボードが1万6000円に、RO小物部材が〜円に、
と商品価格が半値になって、3注文束ねた送料が6000円でも、1注文あたりで割れば2000円なわけで、
2000円って考えると、国内代引き宅配が1000円ちょっとだから、これと比べるとUSから飛行機で飛んでくること
考えると、「いや、送料たいしたことないわwww」って思ってしまって、拍車がかかってるかなw

269目のつけ所が名無しさん:2011/08/25(木) 10:18:47.81
台湾の銀行の日本支店から本国の他人の口座に送金しても1000円超えるんかな?(検索したら位置情報とかばかりで詳細が出てこない)
大手の銀行になら指定振込先の一つがあってもおかしくないし、一回や二回なら
ともかく複数回使用で手数料が安いなら口座があってもいいかもしれない
270過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/25(木) 15:47:18.96
台湾銀行、HPないみたいだね。TELで聞くしかなさそうだけど、安くはならないんじゃないかなー。
基本、BtoBで、大きい金額を動かすこと前提になってて、ウン千円の手数料になっちゃうんじゃないかなー

で、Western Unionの代理店リストに、チケット屋の大黒屋があったんで、
新橋駅前サラリーマンの俺は、ニュー新橋ビルの大黒屋にいって、
Pump代 $30.36 電源アダプタ $10.72 送料 $40.13 合計$81.21也
を、Wester Union経由で送金手続きやってみた。
$レートは80円弱で \6486 手数料\990 合計\7476也でした。

手数料やレート云々の以前に、かなり、めんどくさいね。この払い方は。
(1)Western UnionのHPから送金依頼書PDFを落とす
(2)印字する
(3)シコシコと依頼書に記入(これが面倒くせぇ)
(4)依頼書もってテクテク代理店に出向く(近くにある奴はいいけどさ・・)
(5)代理店で、免許証と依頼書出す
(6)代理店が免許書コピー、依頼書情報と免許番号を、ポチポチPCに打ち込む
(7)印字されたもの見せられてこれでまちがいないか?と。
(8)まちがいない、と言ったあとも、大黒屋の担当者は、別の担当者とっつかまえて
  自分たちが情報転記ミスやらかしてないか、ダブルチェック(ご苦労さんwww)
(9)金払って引き替えにA5サイズの控えみたいな紙わたされて
  このMTCN〜番号なるものを受け取り側に教えてやれ、と。

ほんと、手間かかりすぎw、手間かけすぎww
やってる事のマンパワーを考えると\990円の手数料が激安に思えてくるわww
クレカ決済や、PyaPay決済の、「ポチっとな」決済に、どっぷりつかったIT屋からすると、
こんな付加価値が発生しない行為に工数かけてないでマジIT化しろとwww。
なお、新橋の大黒屋の中の人じたい、端数の21セントってどうやって入力するんだろ?と
Western UnionにTEL問い合わせしている始末でございました。
端数のあるUSD送金依頼をした奴は、俺がお初ということらしいwww
まぁ、話のタネにはなって単純に楽しめたんで、
俺的には結果オーライということにしときますw。
271目のつけ所が名無しさん:2011/08/25(木) 20:19:36.17
まだ一部だけど台湾のポンプ供給ルートを一つ開拓ってところだね
減圧弁やプレッシャースイッチも売ってたしポンプの無いセット購入しても事後で対応可能ってところかな
RO本体も売ってたから全て台湾ルートで船便ならトータルコストや性能比較も面白そうだな
272目のつけ所が名無しさん:2011/08/25(木) 21:30:01.54
浄水器スレってややもすると胡散臭い業者や宣伝ばっかになるのにこのスレは凄いな。
273目のつけ所が名無しさん:2011/08/25(木) 22:04:58.98
性能が簡単に検証可能だから、そんなのが
入る余地なし
274目のつけ所が名無しさん:2011/08/25(木) 22:32:56.89
台湾製のメンブレンのレポあったっけ?
メーカも分からんし良いのか悪いのか普通なのか分からないけど
275目のつけ所が名無しさん:2011/08/26(金) 04:16:37.65
メンブレン
276目のつけ所が名無しさん:2011/08/26(金) 08:19:14.32
あの、あの…
コーウェイってどうですか??
277過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/26(金) 12:52:40.46
コーウエイの奴の測定レポってあったけ?
こいつは韓国製のメンブレンつかってるはずだから、このスレで
よくでてくるFILMTECとか、AXEONのとかとはちがって、評価が定まっていないというか、
スレ的に「未評価」ということだと思うんだけど。

ただ、俺の個人的な感想なんだが、以前から、このコーウエイって企業の
宣伝姿勢には不信感を抱いている。↓とか。
http://www.coway.co.jp/lineup/water_p07cl.html
「電源が不要で経済的」
とかさ。只の宣伝文句とも言えるんだが、
RO浄水器で、そこを売りにするなよ、と。
震災以降、RO浄水器を導入しようとする新ユーザの目的は明らかなわけで、
その目的に合致しないものを「電源不要で経済的」といってミスリードして売り付けるな、と思うわけ。

真摯な企業態度としては
・電源使うPUMP付きの方が除去率が高いですからこのモデルは基本的にはお勧めしません。
・電源配線が難しいなど、やむをえない場合のみ、こちらのモデルをお薦めします
・Pumpなしでも、これぐらいの除去率は得られますので使わないよりはマシですよ
とであるべきだと。

素人相手に、ミスリードにたよった商売すんじゃねぇ、という批判ですね。

>>6に貼ったみたいな、除去率データ開示して
KOREA製のメンブレンは低圧でも高圧でも除去率は同じで高いんですっ!
ということならこの批判は謝罪して取り下げるわw
278目のつけ所が名無しさん:2011/08/26(金) 21:20:17.64
コーウェイは少女時代を使っておりましてその分価格に上乗せさせていただいておりそう
279過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/27(土) 14:06:50.09
台湾RO屋の「水精霊」に、Wester Union代理店の大黒屋から受け取った、支払った証拠みたいな紙をScanしたイメージを添付ファイルにして、
「金をWestern Unionに払ったらこんな紙もらったんだけど、この情報で金うけとれるの?」ってメールだしたら、
「台湾銀行から支払い確認の連絡がきた。サンクス。物の用意する。出荷したら連絡する」って返信きた。

まぁ、メデタシメデタシなんだが、実は、WesternUnionの送金依頼書を記入するときに、
「水精霊」から連絡されていた送金受け取り人の氏名のスペルを間違えて記入していたのだったwww
大黒屋スタッフは、俺がミス記入したとおりに、忠実に、ダブルチェックの上WesterUnionにデータ入力を行い、
間違った受け取り人氏名のまま、支払い証拠みたいな紙を発行してくれた訳。

そのあとで、スペルミスに気付いた。送金依頼書には、TaiwanのXXXXXを受け取り人にする、ってことしか
かかないんだよ。相手の口座番号とか、IDとかそんなもんを記入するところはない。
大黒屋のスタッフに、こんなので受け取り人を特定できるのか?ってきいたら、
受け取り人が支払い番号と身分証明書もって、俺がまちがいなく受け取り人だって証明して
金を受け取る段取りだと。アフリカなんかだったりしたら、そもそも身分証明書制度すら
ないから「山」「川」みたいな合言葉決めて、合言葉を言えた奴に金を払うことになってると言うことで、
送金依頼書に、たしかに、「山」「川」の合言葉を記入する欄があったww

で、このようなルールのWestern Unionで、受け取り人の名前を記入ミスしたんで、
「今回の送金は失敗だなww」とあきらめつつ、ダメもとで、「これで金うけとれんの?」と
メール出したわけだ。微妙なスペルミスだったせいか、送金ルート上の人間たちは、
ことごとく、このスペルミスをスル―したようだww

「水精霊」から、「名前違うよ。これじゃうけとれんよorz」と返事きたら、
「だからPayPalにしてくれとあれほど・・直筆で申込書書くなんて原始的行為は普段やらないから
日本のネットユーザは、キーボードか親指でしか確実な情報入力できねぇんだよ!」
と逆切れしてやろう、と企んでいたんだけどw
280目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 02:03:26.45
株・FXより堅実な投資
屋根素材ストレートの場合、発電電力2.4キロワットの太陽光発電パッケージが105万円
余った電力は売ることで、4人家族の場合、光熱費が年間8万円節約でき、初期投資は12年で回収できるという。
2人家族の場合、光熱費が年間16万円節約でき、初期投資は6年で回収?
【電気】ついに始まった全部で105万の太陽光発電 テレビ通販! [08/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314245215/97

太陽パネル20年出力保証  周辺機器10年保証
※表記価格には日本国、自治体いづれの補助金も含まれておりません。
※現地調査、ご相談からお見積りまでは無料です。

日テレ通販 htt@p://www.ntvshop.j@p/420/p/g/gt1100/
281目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 03:55:59.62
太陽光発電=不良資産

12年でようやく回収? 24年で2倍(メンテ費用除く)だったら、
20年物のアメリカ国債を買った方がマシ。
282目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 09:26:17.76
>>281
そいつコピペだから
283目のつけ所が名無しさん:2011/08/29(月) 19:37:52.10
>>276
過去スレ5
140番台に書いて有るけどコーウエイ問題外だよ
284過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/30(火) 12:32:19.11
「Coway(コーウエイ)の逆浸透膜浄水器の性能は問題外。低性能」というのは、レポ済だったんだね。↓
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/kaden/1304657857/124
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/kaden/1304657857/145
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/kaden/1304657857/147

井戸水原水にしてRO設置してみたレポで「20inch様降臨か!」と盛り上がった件ねw
20inch,10inch話題は記憶に残ってたけど、CowayのPPMレポもされていたんだね。
Pumpなし、満水まで3時間ということで、低圧での運用結果なんだろうけど
175ppm→35ppm = 除去率80% だから、性能低いねぇ。

filterdirect自称AXEON製の怪しいwノーブランドメンブレンでも、
圧力差が10数psiでも除去率95%はでるのに・・↓
http://mickey6809/image-10851122147-11425384288.html
ROは低圧になると除去率急降下になるみたいだから圧力差が一桁ぐらいしかなかったのかな・・・
上のグラフのカーブの落ち具合からすると、圧力差が数psiだと80%ぐらいまで性能おちる予感はするが、
そんな水圧状況で運用するな、Pump付けろ!だもんな。

CowayのP-07CLモデルとかは、
「電気を使わない(=Pumpついてません)からとっても経済的(除去率80%かもしれないけどw)」
と言う訳だw

こんないじりようのないガチガチのモデル買っちゃったら、水圧たりねぇ、除去率でねぇ、じゃPump足しましょ、
ってリカバリ策もとれないよねぇ。

ということで、>>276 さんには、「やめとけ」が正解ですねw
285過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/30(火) 13:17:42.09
さて、AXEON純正150GPDは、
http://www.axeonwater.com/products/components/membraneelements/axeon/specs/AXEON_TF-Mbrn.pdf
の公開カタログからは98%の除去率がでるはず、と、いろいろ粘って測定しているわけですが、
自作測定装置では今の所、97.4%がベストスコア。
上記カタログをマジマジみたら、原水が550ppmで30分通水後の測定、最小除去率96%ということなんで、
原水PPMが低いとこんなもん、事前通水時間が短いとこんなもん、RO膜のばらつき個体差でこんなもん、
ということなのかもしれないね。DM-2表示で100ppm→1ppmも目撃しているるので、切り上げて2ppmとみても
98%は出なくはない、という感じです。事前通水時間と除去率の関係や、通水開始時点の捨て水時間決める
パラメータとかそのあたりをさらに精密測定すべく測定装置を機能強化中。昨晩は表示LEDを増やすべく
ひたすら半田付けしてました。

その他に関してのレポ。

■「水精霊」にコマーシャルインボイスに「Note: This shippment is personal use」の一文いれてくれ、と依頼メール出すも返事無しw
。いきなりブツが届く予感ww
■FLUXTEKから返信あり。「最初に教えたメアドの所にもう一度コンタクトとってみな」と。「そこがPumpをいっぱい発注したよ」と。まだ再コンタクトしてないけど。
■中国アモイエンプラPumpはフル運転すると発熱、騒音がやばくSHOP説明通り30分連続稼働が限界か、という感じだけど
16KHzぐらいの方形波使ったPWM制御で50%通電50%通電CUTの1/2パワー運転すると騒音と発熱もかなりゆるやか。
電源アダプタも冷たい。それでいて圧力を80psiは確保できてる。FPGAボードについてるロータリーSWくるくる回して通電比率を1/256〜255/256に連続的に変化できるようにして、
最適運用条件探索中。12VPumpなので太陽電池パネルと相性が好さそうなんだよねw。アキバでマジでパネル物色しようかしらw
286276:2011/08/30(火) 13:51:32.09
皆さん、ありがとうございました。
ねおす
287276:2011/08/30(火) 13:56:15.64
すんません、誤送信しました。

ネオスはNFSとかいうやつで認定されてたから、もしかして大丈夫かなとも思ったんですが…。

結局、クロノスレインを注文しました。
キッチンに置くには、あまりにも外観が…ですが、これでパスタにも、洗米にもガンガン使っていこうと思います。

ありがとうございました。
288過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/30(火) 14:47:28.52
ネオスって、俺がケチつけた奴と別かな、とおもってググッたら、
まさしく、「電源不要の経済的なw低性能機」じゃねぇか。

こんな糞浄水器のページランクが上がるのは癪だから、直リンしないが、
ttp://item.rakuten.co.jp/ichikawa929/neos/#neos
みると、楽天の浄水器ランクで2位だってさ。このクソ浄水器がw。

いきなり、口調が荒れてるのは、マジ、トサカにきてるからだ。

上の楽天のページに、「雨水ろ過して放射性物質除去できるのを確認してます」って、
試験結果の写しとか、試験しているところらしき、フィルタとポリタンクがならんだイメージが
UPされてるだけどさ、このイメージよくみると、フィルタ群の後ろに、ブースターPumpらしきもんが
写ってんだよ。よーくみないとわかんないけどさ。

このスレの住人でも、よーく、目をこらさないとわからんぐらいだが、はっきり写ってるぞ!

つまり、この、コーウエイって、クソ企業は、
「電源不要の経済的なPumpがついてないRO浄水器」の販売ページで、
第3者機関に試験を依頼したときには、加圧Pumpを使って、
RO膜の圧力差を十分かせいだ試験を行って
「除去できてます。これがその証拠です」
なんて宣伝してるわけだ!

詐欺以外の何物のでもねぇ。完全にOUTだよ。コレ。
Cowayは詐欺企業だわ。

こいつらがNSF認証とったっていったって、信用できねぇな。
NSFに認証用に提出した、サンプル、資料どおりの、ものを販売しているとはとても思えねぇ。
289目のつけ所が名無しさん:2011/08/30(火) 15:42:30.92
分かったけどさ
あんさんのプログからリンク外せば
リンクがあればリンク踏む輩が出るのはしょうがない
290過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/30(火) 17:23:58.28
頭きたんで、そのブログの方で、ネガキャンエントリつくったら、
その本文下部に、クソ企業のリンクが、しっかり、自動挿入されたで、苦笑しつつ、
ググってCSSいじってみたら、本文あたりからは、広告けせたんだが、
http://ameblo.jp/mickey6809/image-11002368502-11451542594.html
↑こういうイメージ参照用リンクの先では、あいからわらず、広告リンクがでてくるんで、
やはり、アメバにお布施せんとあかんかorz、と月980円の有料広告削除Optionつけてみたが、
それもで、イメージ参照ページからは、広告リンクがきえん。(怒)
HTMLソース解析するしかなさそうだ。めんどくせぇーw

291目のつけ所が名無しさん:2011/08/30(火) 17:30:02.07
いやお金使わなくていいんじゃないですか。
見る方もFirefoxとかChromeでAdblock使っている人なら大丈夫だし
292過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/30(火) 17:53:05.95
金使うのは非常にシャクではあるんだが、>>289の指摘はもっとも。
つか、俺自身>>289 指摘前に、クソ企業リンクけそうと、CSSいじり始めてたぐらいなんで。
アメバに問い合わせて、イメージページの広告消せないなら、980円の、解除しよw
本文中のは980円なしでも消せそうだから。
震災を機に、ROMるのはヤメ、自分にできる事をカカンに行動、にポリシー替えしたんで、
こんなのに、ひっかかる被害者を減らすべく、「できる事」を考えてみようかな・・・
293過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/30(火) 19:32:44.99
>>285 の「水精霊」レポに追記。
メールの返信がきた。明日出荷してトラッキングNOを伝えると。「個人使用目的」の表記いれるから、心配すんな、と。
あと、「返信おくれてスマン。台風が台湾通ったので昨日はお休みだったのです」だってww
「水精霊」からのメールは、大抵、良く言えば、フレンドリー、悪く言えば、馴れ馴れしい、感じw。
294目のつけ所が名無しさん:2011/08/30(火) 19:53:23.08
コーウエイかコーウェイか知らんしどうでもいいけど、そんだけ気に食わないならコーウェイのリンク外せばってことだけで、
他の物とかは良いのもあるだろうし外すのに金使えばとも言っていないし、好きにしなされ
あんさんのプログだしさ
295目のつけ所が名無しさん:2011/08/30(火) 20:32:43.45
>>290
画像ページの広告は記事のタイトルに含まれている文字をみているようなので、
「文字 10進 変換」でぐぐるとでてくる10進への変換サイトを利用し、
浄水器などひっかかりそうなタイトルを10進に変換して使用したら回避できそうな予感。
できなかったらさらっと流してくださいな。
296過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/30(火) 20:44:38.83
いやww
「俺」のブログでも、広告のリンクは、Amebaのシステムが勝手に自動挿入してくるから、「俺」の自由になんないだよw。
リンクをはずしたくてもはずせなくて困ってるわけw

このスレの過去ログとか、wikiとかから、俺のブログ内へのイメージとかグラフのコンテンツへのリンクがあるから、
よかれと思って、UPかけてきたコンテンツが、詐欺企業へのリンクと一緒に表示されるのは、本意ではないんだな。
いままでも、ボッタクリのRO浄水器ベンダのリンクが同時表示されていたわけだが、価格の話は、
金銭価値感の差でもあるんで、「ギリセーフ」と、とりあえず、自分の中で折り合いをつけてはいたんだが、
「俺」的に、現時点では、このCowayの件は、アウト」判定で・・・

コーウエイのHPに問い合わせFORMがあったんで、測定時に水圧どれくらいだったわけ?
その水圧って、「電源なしの経済的浄水器」で出せる水圧なわけ?とか、
質問なげておいた。納得のいく、合理的な回答がきたらレポする。
そんときは、ブログの方の、ネガキャンエントリも、削除なり、訂正なり、適切な対処をとるわ。

まぁ、黙殺される、と予想www

ところで、ひょっとして、ERPつかって、電源なしで高除去率? 俺、勇み足? と、
ちらっと思ったんだけど、どこぞの動画サイトに、この電源いらいない経済的な低性能浄水器の
取り付け方法なんかのコンテンツがあがってて、それをパッと見た感じでは、余計な危惧だったわ。








297過去ログ2の477,622のにわか:2011/08/31(水) 20:10:04.32
ブログのRO関係エントリ、ここしばらく、イメージしか追加してなかったんで、
オタ文章を1章追加した。題して、
「第1次直列AXEONの戦い(開戦前夜)」www
http://ameblo.jp/mickey6809/entry-10925729211.html#maku12
このスレいつも見てる人にとっては、目新しい情報はないから、
↑のリンクを踏む意味は、常連さんにはないんだが、
オタ文章起こすついでに、クソ浄水器とクソ会社を名指しで、クサしておいたww

日本では単体で売ってないみたいな、AXEON純正ブランドメンブレンの
ラベルイメージは、このスレにはってなかったと思う・・・のではっとく。
http://ameblo.jp/mickey6809/image-10925729211-11454088886.html

その他

■「水精霊」から出荷メールこねぇぞ?
■クソ会社の問い合わせFORMへの問い合わせも反応なしw
■「第2次直列AXEONの戦い」に向けて引き続いて電子工作中。4桁×2=8桁のLED表示を4桁×3=12桁に増強完了。
同時にLEDとの通信をパラレル通信からシリアル通信に変更してFPGAボードのIOポートを一気に24本解放することに成功。空いたPORT使って、PUMP電磁弁の電気物の制御と追加DM-2プローブの追加を行っていく。
298目のつけ所が名無しさん:2011/08/31(水) 22:49:30.92
思ったんだけど、逆浸透膜で濾した水を水槽に入れたら
魚は死にますか?
299目のつけ所が名無しさん:2011/08/31(水) 22:52:23.34
>>298
海はしにますか?
川はしにますか?
山はどうですか?
ハリハリメソメソですか?
ミラーマンは5時ですか?
300過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/01(木) 15:24:41.55
アクアリウムの趣味はないのですが、
小学生の頃(40年前の話だw)、実家では父親が庭の小池で鯉を飼っていた。
また、水槽で金魚を飼っていた。水槽の水の入れ替えや、庭の小池の水の入れ替えを
手伝ったものである。水道水中の塩素が魚にはまずい、ということで、水入れ替え後に、
すぐに魚達を戻さず、日光にさらして塩素が飛んだ後で、魚達をもどしていた。

熱帯魚やサンゴではなくて、鯉や金魚ぐらいなら、塩素飛ばした水道水で
ちゃんと育っていたから、RO水なんて高価な水をつかわなくても、
飲用RO水を作る時にでた排水で十分ではなかろうか?
プレフィルタで塩素は減ってるはずで、残っていても日光にさらせばすぐ飛ぶだろう。
ppm値的には、水道水より上がるわけだが、100ppm水道水が130とか140になるぐらいなので
問題ないと思います。

庭の植物向けの散水にRO排水を使い、副生成物のRO水を飲用に、という方がいましたが、
鯉、金魚ぐらいなら、排水でもOKではなかろうか・・・

その他

■「水精霊」からとEMSのトラッキング番号つき出荷メールが送られてきた。
ところで、過去にきていたINVOCEをよくみると船便ではなくてAIRのような・・・

■「クソ企業にだまされる人を減らすべく自分にできる事」として、
コーウエイの評判を落とすべく、ネット上でネガティブキャンペーンを、
ささやかにw、個人的に、あまり金をかけずに、行っていくことにした。
ブログに、コーウエイの虚偽広告を批判するエントリを作った。
http://ameblo.jp/mickey6809/entry-11002368502.html
コーウエイ 評判 の2単語で検索して、最初の方にでてくる、
高評価を与えているサイトがブログなどの場合は、地道に、
上記URLへ誘導するコメント投稿などをおこなってみようと思う。

■クソ企業の問い合わせFORMした返答、いまだなしw
301目のつけ所が名無しさん:2011/09/01(木) 21:43:17.42
念願のRD-106Pが届いて今設置(?)しましたがどうも解せない状態なのです。そこで皆様にいくつか質問させてください。
とりあえずRD-106Pオリジナルのままで使っていますが設置中に疑問に思った事がひとつ。
フローリストリクターに書かれている矢印ですが、メンブレン側 <-flow600 排水側となっています。水の流れと反対方向なのですが
これで問題ないのでしょうか?
と、言うのもDM-2も同時に購入しつけているのですが、IN:111、OUT:400*10にはじまり今も400とか200とか恐ろしい数値を
出していますなにかしでかしてしまったのでしょうか?
みなさんのアドバイスお待ちしております。

302過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/01(木) 21:47:24.05
それは、SHOP側が取り付けミスをやらかしてるかも知れませんね。
リストラクターの両端のネジは、
セット付属の、レンズのない大きな、虫眼鏡形状のやつで、簡単に、回せるはずでですから、
水の流れの方向にいれかえてみてください。
DM-2プローブは、ROの前後にいれているのですよね?
303目のつけ所が名無しさん:2011/09/01(木) 21:55:19.36
ありがとうございます!!

やはり逆ですか。早速入れかえます。

DM-2のプローブですがINはSTAGE1の手前の取水の場所から、OUT側は蛇口の手前です。
実はOUT側のプローブの取り付けが甘くて水漏れがおきたのですがそのときに黒い水が、
水道金具を取り付けたときにゴムパッキンの劣化で黒い水が出たのですがその影響でしょうか?¥
でもあれだけの濾過をした後に黒い水というのも??です

とにかくリストリクターの方向を直してみます。

304過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/01(木) 22:07:40.32
あー。ちょっと待ちなはれ。
蛇口の手間に、DM-2プローブを入れてるということは、
6thのポストカーボン後にDM-2プローブをいれてます。
これは、別にわるくないともいえますが、ポストカーボンは
カーボンの粉が最初の通水ででてきます。タンク1回か2回かそれぐらいの間は。
リストリクター入れ替える前に、ポストカーボン前、つまり、タンクから出てくる水の
TDS値を計れませんか?

これは、俺自体、まさか?、なんですが、カーボンは電導性の粉ですから、
それが水に大量にまじってる段階では、DM-2が、とんでもない値を示すことがあるかも・・・
ほんまかいなwww

305目のつけ所が名無しさん:2011/09/01(木) 22:22:30.55
ちなみに今は400です。
X10が出たときにはかなり驚きました。

つまりタンクの直前にOUTプローブをつければよいのですね??
そうか・・・カーボンは通電しますものね・・・
306目のつけ所が名無しさん:2011/09/01(木) 22:31:08.20
DM-2のプローブをつないでいるT字型のパーツですがパイプが取れないです・・・
付け替え無理かも。。。
センサーの場所まずかったですかねぇ・・・
307過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/01(木) 22:37:45.88
DM-2プローブをどこにいれるか、については、このスレでも、何通りかの
見解がでていて、定石はきまってませんが、黒いカーボン粉が水にまじっている
初期段階では、その水をDM−2で図っても、正確な値はでないのかもしれませんね。

ところで、一旦とりつけたDM-2プローブがささったT字継ぎ手を取りはずのは、
かなり、至難の技のはずです。
安いいらないフォークで、
http://ameblo.jp/mickey6809/image-10848072611-11330004881.html
↑こんなのこさえれば、簡単に抜けますがww

RD106は、デフォルト状態、マニュアル通りに組み上げると、
では、DIフィルタ後の水を取水する
お魚用のバルブがあります。(青色のTUBE)
現時点で、マニュアル通りに組んでいるのであれば、
このバルブから水を採取すれば、その水は、RO後、DI後の水で、
ポストカーボンを通っていない水ですから、
お魚バルブから水をコップにとり、DM-2プローブがついたT字継ぎ手を
まるごとつっこめば、即席の、インライン型でないTDSメータになります。
リストリクターが逆で、今の事態を引き起こしているのか、
カーボン粉のせいなのかの切り分けは、
RO直後(タンク内の水)か、
RO+DI後の水かのいずれかを、取水してTDS値を測ればわかると思います。

ところで、リストリクターが逆のせい、となったら、いそいでDIフィルタをとった方がよいと思います。
DIフィルタが、ご臨終になりそうだからw。
でも、たぶん、それはないと思います。
100ppmちょっとの原水を、400ppmに濃縮する機能が、配管ミスやったって、
RO浄水器にあるとは思えないww
308過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/01(木) 22:40:56.04
一足おそかったかw そう、抜けないのww
でも、安心して。フォーク1本犠牲にすれば抜けるから。
適当なフォークがないなら、今日は、遅いから、諦めて、
物差しもって100円SHOP行って、フォークの歯を1本曲げたら、
歯の間隔が6mmぐらいになりそうなフォークを探して買って、
↑みたいに曲げてつかってみて。
309目のつけ所が名無しさん:2011/09/01(木) 22:47:25.02
有難うございます。
明日はちょいと無理ですが週末にいろいろ試してみます。
結果はレポートさせていただきます。有難うございます。

ちなみにメンブレンのドレン側って真ん中のブルーではなく白の方でよいのですよね?
もう不安で不安で・・・(泣)
310目のつけ所が名無しさん:2011/09/01(木) 22:50:36.77
filterdirect.comのRD-106Pを組み立て中なのですが本体とタンクのあまりのでかさに唖然としています

流したくない経路(お魚モードで使うとき必要の無くなる人間用蛇口への経路など) に流さないためには
チューブを差し込み口を塞ぐ必要があるのですが穴を塞ぐ部品はこの商品に同梱されているのでしょうか?

知っている人がいたら教えて下さい
311過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/01(木) 22:54:27.49
メンブレンハウジングから突き出ている青色のL字型継ぎ手(えるぼー)は、
只の継ぎ手ではなくて、逆止弁で、浄水の出口です。
よこちょの白いL字型継ぎ手は、只の継ぎ手で、排水出口ですから、
その理解で正解です。

まぁ、なんでも聞いてください。
でてきた質問をwikiに反映して、コンテンツ充実させるネタになりますし。

312過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/01(木) 22:59:41.03
>>310
えっ。別の人かしら・・・
ちょっと質問意図がわかるような、わからないような。
購入目的は、以下のどれなんでしょう?
(1)お魚・サンゴにRO水を供給したい・人間にはRO水は不要
(2)人間の飲用目的・お魚にはRO水は不要
(3)人・魚の両方にRO水を使いたい
(4)人・魚の両方にRO水を使いたいが、人向けにもDIフィルタを通した水にしたい

313過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/01(木) 23:03:13.67
まぁ↑はどうであろうと、一般論として、俺がRD106を購入した3末時点では、
フィルタハウジングにねじ込む、継ぎ手(L字型またはT字型)の予備継ぎ手がいくつか、
セットに付属していました。今での、これらの継ぎ手がついているのなら、
フィルタハウジングにねじ込まれているT字型の継ぎ手をL字型の継ぎ手に
交換すれば、2方向になっている水の流れを1方向にできます。

回答になってるかな・・・
314目のつけ所が名無しさん:2011/09/01(木) 23:40:59.93
東レとか自社でRO膜製造してるんだし、
トレビーノROタイプを売りだせばいいのに
315目のつけ所が名無しさん:2011/09/01(木) 23:41:28.17
>>313

>>310 の方は別の方ですね。
今日はいろいろ試したので疲れました・・・
今はOUTで13くらいです。

少し安心。ちなみに私が購入時にっはL型やT型の継ぎ手の余分なんてひとっつも付いてませんでした。
私も将来放射線対応型にしたいので追加注文かな〜。
316過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/02(金) 00:09:00.99
なんですと! 今買うとついてないんだ・・
これは、oscarに文句をつけねば・・・
日本ユーザはDIも人向けに通したいんだって、連絡せねば。
数$値上げしてもいいからその分のパーツつけろって連絡しよう。
お薦めしてる手前もあるし、俺が3月末に購入したRD106,RO585に添付されていた
継ぎ手類が余って、全然つかってないので、簡単に渡せる手段があれば放出してもよい・・
ブログの方に、コメント書き込みくれば・・・

そういえば、全然ROとは関係ないけど、2chのDJ・クラブスレで、
ageHaってCLUBの入場唯券を手にいれ、あまってたので、
2ch仲間に上げたことがあるw

封筒にいれて駅の人目につかない所に隠して、隠し場所を
欲しい人の捨てアドに教えてあげるってやり方で、
匿名のまま、顔も合わさず、ブツをやりとりしたことがあるよ。
なかなかおもしろかったw

ところで、予備継ぎ手なしで、本当に配管変更不可能か、
ちょっと配管図見直して検討してみる。

ひょっとしたら、継ぎ手の入れ替えだけでなんとかなるかも・・・
317過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/02(金) 00:21:14.62
DM-2プローブの取り付け位置ですが、
DIフィルタを人向けに入れてる場合の話だけど、
DIの前後、つまり、
(1)ROとタンクの間に1か所
(2)DIの出口に1か所
の2か所にすると、
RO水の出来栄えとDIのヘタリ具合が継続監視できるから、
俺は、この方法はリーズナブルではなかろうか、と思っています。

ポストカーボン後のTDS値は、そうとう使い込まないと一桁台のPPM値はでてきません。
このPPM値が高いのは、原水由来のものではないから、
気にしなくてよいと思います。

ちゃんとRO膜に圧がかかってれば、
(1)の値は1ppmか2ppm
(2)の値は0ppm
を指すようになってくるはず。

原水ppmが100ppm前後であれば。
318過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/02(金) 00:44:09.70
グッピング 評判 の2単語で検索すると
Negative情報がてんこ盛りの日本資本の転送・購入代行のグッピングさんですが、
俺は1回だけ、水圧センサの輸入につかってことがあり、それ1度切りなのだが、
その時は何の問題もなかった。俺自体は何の問題もそのときは感じていなかったのだけど、
繰り返し利用しているユーザからの悪評が多かったみたいなので
MyUSに乗り換えたんですけどね。そのグッピングさんが手数料500円のキャンペーンやってると
https://goopping.atscheckout.com/ECommerce/gp/promotion.jsp?promotion.promotionid=128
一般論ですが、悪評のたったサービスプロバイダはそれなりに改善努力もするはず・・・かな?ww
まぁ自己責任で。


319過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/02(金) 01:10:40.21
>>315-316
だいぶ前に起こしたRD106のVISIO図面を検討してみた。
継ぎ手の入れ替えだけで、予備継ぎ手なしで、配管変更できると思う。多分。
以下をためしてみて。

(A) http://ameblo.jp/mickey6809/image-10858719736-11160279476.html
が、ポンプなしのRD106の配管図だけど、配管変更するのは、
5thと6thのあたりで、4th近辺はかんけいないから、RD106Pでも同じだと思う。

DIが人用経路にもとおる配管図は
(B) http://ameblo.jp/mickey6809/image-10858719736-11160316966.html

オリジナル配管(A)を(B)に変更するためには以下の手順。

(step1)以下の3箇所のTUBEをはずす。
[1] 5thのDIフィルタの出口につながるTUBE
[2] 5thのDIフィルタの入口につながる全てのTUBE
[3] 6thのポストカーボンの入口につながる全てのTUBE

(step2)以下の2か所のフィルタハウジングの継ぎ手を交換する
[a] 5thのDIフィルタの出口のL字型継ぎ手
[b] 6thのポストカーボンフィルタの入口のT字型継ぎ手

(step3) これは適当に臨機応変にやってほしいのだけど
6thのポストカーボンフィルタ全体を、ソケット(というのはハウジングを保持している U字型のパーツ)から
外して、方向をひっくり返す

(step4)上記(B)の配管図通りに、タンクバルブから延びるTUBEと
5thの出口につながっていたお魚用ボールバルブにつながるTUBEと、
5thと6thの間のTUBEを、交換した[a][b]の継ぎ手に指す

320目のつけ所が名無しさん:2011/09/02(金) 01:55:56.17

>>319
こんなに丁寧に書いていただけるとは!これを見ながら作業すれば完璧ですね
filterdirectに売り込んでこれを含めた日本語版説明書作りませんか?
これ作ってみたんだけど買ってよと送ってみるとか(ぱくられたら大損だからだめですか?)
321過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/02(金) 03:38:43.79
いえw 今のところはオープンソースノリでやってますんでww
商売にするならRedHatモデルでしょうがいかんせんユーザ数が少なすぎるwww
クソ企業のネガキャン活動に思ったより時間食ったw。
帰って寝よ、と思ったところで、Alibabaから、妙な物がPUSHされてきたんで、リンクだけはっとく。
ブツの鑑定は明日以降ということで。


排水を捨てないですむRO浄水器ですと!?
http://www.alibaba.com/product-gs/339015420/75GPD_RO_Water_Purifier_Without_Waste.html

デザインは面白い。面白いのだがこのスペックは一体どう使えとww?
http://www.alibaba.com/product-gs/412761020/3_stages_under_sink_RO_Water.html

では、オヤスミナサイ。
322目のつけ所が名無しさん:2011/09/02(金) 08:15:26.22
またかw
323過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/02(金) 14:22:21.61
まただよw 流石にちょい眠い。
>>300で表明した地道なネガキャン活動だが、検索上位の3ブログ中2ブログにコメント投稿してみた。
残り1ブログは、コメントもできねぇし連絡先もなく接触できんかった。
気付くのが遅すぎたね。雑誌のAERAとかでもコーウエイのプレス発表を鵜呑みにした
好評価報道があったみたいで、
「電気不要で経済的でグッドデザイン賞を受け20psiで設置可能な検出限界未満までに放射能除去が可能で、
楽天、Amazonレビューも良い高性能のコーウエイの逆浸透膜浄水器」
というファンタジーな存在が世間的、ネット的に、認知されてしまっている感じだわ。
と、無力感を感じつつも、
ブログのネガキャンエントリに、コメントをつけてくれた奥様が一人いた。
少なくとも、詐欺被害にあう直前の家庭を1つだけは救えたようだw
この奥様が「大地宅配」の折り込み広告をみて買う所で危なかったwと。
「大地宅配」は以前、おれもユーザだった。消費者第一姿勢の企業であるので、
耳を傾けてくれるかもしれないから突撃してみる。例のごとくダメ元の姿勢ね。


324過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/02(金) 14:59:33.27
火消しみたいな活動だけだとモチベが上がりずらいから、連投、勘弁なw
>>321 の「排水なし?」って製品だが、英文説明みても具体的な事は全然わからんかったが
"The 4th Generation no-waste water RO water purifier"をR&Dしましたと。
"General Circulation and Pressure Difference of water"の理論をベースにした
新しい"water treatment technology"であると。
24V電源を使うらしい。
ベンダは
Xiamen Hawkeyed Science And Technology Development Co., Ltd.
という、すげぇw、つうかかっちよいいww、社名だww
Alibabaドメイン間借りして、 http://hak-water.en.alibaba.com/ という、企業HPを公開している。
まぁ、たしかに、真面目にR&Dしてそうな雰囲気を醸し出してはいるかな。

残念ながら、最小注文ロット数が100だ。1だったら買ったのにw。
「オイオイ〜w」でも「おお〜!!」でも、どっちでも楽しめそうなんだけどね。

325目のつけ所が名無しさん:2011/09/02(金) 15:04:48.61
もういっその事過去ログが売れば良いんだよ
日本語通じるし、あらゆるニーズに対応できそうじゃん

ってかまず20リットル以上のタンク頼むわ
今10リットル位の付いてるけど全然足りない

30ありゃいいな
326301ですっ:2011/09/02(金) 16:55:17.49
301ですっ

(step2)の継ぎ手って撮れるんでしょうか?
昨夜ココが外れれば行けるなぁなんて思ってたのですがなんかノリと言うかそんなのが付いているような
記憶が・・・。

ユーザーの方に3点ほど教えてほしい事があります。

1.今朝にはOUT側の値が008を示すようになったのですが(一安心)
蛇口のノブを押すと最初は50-100、それからじわじわ下がって最終的に008になる感じです。
これはポストカーボンの出口にそれなりに濃度の濃いカーボン水があってそれが流れ出るからこのような値になるのでしょうか?
どうやらそもそもDM−2のプローブのいれどころが悪かったみたいですね。

2.オリジナルの状態では大体何ppm位になるのでしょう?ウチは今のところ008みたいです、因みに自宅近くのECOAの水は017ppmでした。参考まで。

3.水圧計ですがいまのところ標準の位置にあります、増設してメンブレン前に設置した方は両水圧に大きな差はありますか??
327目のつけ所が名無しさん:2011/09/02(金) 17:00:30.25
写真を撮って質問するとわかりやすいかも
うpろだ
ttp://xepid.com/
328目のつけ所が名無しさん:2011/09/02(金) 17:53:57.69
だから使い始める前にカーボン洗えよ。
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/kaden/1304657857/248
329過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/02(金) 18:55:24.61
>>325
ワタシ日本語不得意アル。「、」「。」ツケマクリアルヨw
アナタ、3ガロンタンク、2個追加スレバヨイネ。アワセテ30リットルww
ナラベテオイテ、T字継ぎ手パラレル接続スルダケネ?トテモカンタンwww
必要継ぎ手数,TUBE長計算シテ、3ガロンタンク2個、アワセテ、○テクさんに、見積依頼ネ。
立派ナ個人業者レベルオーダー!無問題ネwww
格安アルヨ!禁質問ネww

>>326
ノリって白い奴のこと?シールテープをグルグル盛って巻いてあるのが
ノリみたいに見えてるだけとちゃいますか・・・
継ぎ手入れ替えるときは、外した後で、古いシールテープを爪楊枝かなんかで除去して、
新しい、シールテープ、巻きなおした方がよいだろうなぁ。シールテープ別に買ってきてるよね?・・・

RO直後なら、使いこんでいくうちに、どんどんPPMへって1ppmとか2ppmになるよ。
DI直後0ppmとか1ppm
ポストカーボン直後は洗い終わって黒い粉がでなくなっても、通水してなかったかなり高めだよ。
だから、朝イチバンのポストカーボン直後水は高PPM
ガンガンRO水つかってると、夜は大分落ちてくるはず・・・
でも、DM-2プローブを、ポストカーボン前に移動した方が良いと思うな。


330目のつけ所が名無しさん:2011/09/02(金) 20:44:03.48
ただいまDM-2プローブも移設完了。メンブレン後のタンクの位置にINを、DI後にOUTを
精神的にとても安心できる状態になりました、
in:003、Out:0、皆様のおかげです。

あ、それと放射性物質対応版に変更。なぜか継ぎ変え無しでいけました。
一応写真アップしますね。
ttp://xepid.com/src/up-xepid19514.jpg

>>328

いやーこの内容うろ覚えで覚えていたんですよね〜でも設置時に見つけられなくて。
すみませんでしたxxx
331目のつけ所が名無しさん:2011/09/02(金) 20:50:08.51
説明するとメンブレインのOUTを
DIのTの下に、上にはDM-2のINを経由してそのままタンクに、
DIの出口にDM-2のアウト、そしてポストカーボンのIN側Tの上に接続、下は水槽チューブとバルブに、
ポストカーボンのOUTはそのまま蛇口に。

これでおそらく放射性物質対応版になっていると思います。

皆様に感謝。

332目のつけ所が名無しさん:2011/09/02(金) 20:57:27.32
>>331
通販して何日で届きました?
333過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/02(金) 21:25:18.52
>>330
まだ、配管変更方法についてはついていけてないけど、イメージ保存させていただいた。
時間できたらよく分析させていただこう。
あと、wikiの方に転載してよいかしら?お薦めセット(B)パタンの組みつけ例として。
オープンソースプロジェクトに、contributeってやつですよww

結局RD106P本体とDM-2だけで、このイメージが組めた、という理解でOK?
wikiのお薦め購入セットには、継ぎ手キットをのせておいたんだけど、
それなしで、この形に組めたかな?って意味なんですが?

ところで、このイメージ、俺的に、うらやま〜だな〜ww
俺が結局、購入できなかった、電動PUMP用のブラケットだよー。

あと、追加質問いくつか。
(1)減圧弁なしに80psi以下に収まってる?
(2)Pumpの型番なんて書いてあるかな?イメージでは隠れて見えてなくて。
(3)結局フローリストリクターって入れ替えた?
(4)SHOPからのUSPSでの直送だった?それとも転送代行?転送代行ならいくらだった?
(5)届いた箱の体積(H×W×L)わかるかしら。あと届いた時の箱全体の重量。USPS以外なら伝票みたいなもんに重量かいてあるとおもうんだよね。
多数、質問、ごめんなさい。
(4)(5)あたりは、SHOP直送よりは、併せ輸入せずとも、転送代行利用が、送料安くなるはず、
説があるわけだけど、それを実証シュミレーションするための、体積重量と、リアル重量パラメタが知りたかったの。
以前、oscarに聞いたんだけど、華麗にスル―されたんだな。これが。
俺も3末購入時点は、こんな展開になるとは思ってなかったんで、とっとと箱すてちゃったし、
そもそもRD106Pじゃないし。
(2)は、RD106Pの組み込み済みPUMPって、後付け用PUMPと同じか?って観点ね。
334目のつけ所が名無しさん:2011/09/02(金) 21:44:15.17
>>332
6日ですね。運よく税関もパスで無課税。

>>333
もちろんです!

1:ちょうど75くらいです。
2:これは後ほどってか型番??今シンク奥にしまったのでのぞける範囲では??でした
元気が出たら返答します。SPECは
OPENFLOW0.26GPM 1.0l/min
PRESSURE120PSI 8.5kg/cm3
3:入れ替えました
4:直送ですね
5:134CM、15.8KG

こんな感じでしょうか。
335目のつけ所が名無しさん:2011/09/02(金) 21:49:52.47
>>333
追補、

>結局RD106P本体とDM-2だけで、このイメージが組めた、という理解でOK?

そのとおりです。

パーツ構成見る限りではDM-2いらないですよ。
ブログにアップされている放射性物質対応版のお魚用のパイプを5THステージの下から取らずに6thステージの右ののT継ぎ手の
上から取ればよいのです
そうすれば5THの左の継ぎ手をLのままで交換する必要なく、そして6THの右のT型の継ぎ手をそのまま使えます。
336過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/02(金) 22:08:09.21
これはほとんど一人語りなんだけど、
取り付け1日目、2日目ぐらいで、ちゃんと電動PUMPで圧かかってるなら、
いきなり、原水100ppmぐらいから3ppmが出るんだ。

俺、75GPDも100GPDもPump後付けだったし、AXEON150GPDも、結局
Pumpなしでさんざん通水した後で、アモイPUMP導入してるんで、
新品メンブレン+新品PUMPが、初日にどれくらいの成績たたきだすか、
いまひとつ自信がなかったんだよね。

US製100GPD PUMP付きなら2日目で97%除去率でてますよー
という実績レポはコーウエイに噛みついてる俺的には、
心強い応援データだわw。

「大地宅配」は旧会員でもあったんで、実名さらして、
「こんなブログエントリでこんな批判を始めてる。
コーウエイに、ある会員がこんなケチつけてきているけど、そちらの見解は?」
って照会してみてくれまいか?ってメールだしたよ。

ネガキャンブログエントリの最初のあたりを、
「義憤にかられて告発だ」的に照れくさいなるような表現にかえた上で。

ところで、実は、鬼女板の放射能対策スレに、コーウエイやめとけって、
ネガキャンしておいたら、こっちでも、1人被害者を未然防止できたようだ。
後、関西で「もんじゅ」リスクヘッジで既にかっちゃった奥様がお1人。

スレチだが、あっちはあっちで、すげぇ「奥様」が居て、ドギモをぬかれたww
スレ住人から「検査奥様」と言われてる、ガイガーカウンター常備して、
線量検査しまくって住人達に被曝量低下のアドバイスをしてる奥様だ。
秘密ルートでガイガーカウンター校正用の放射線源を海外から輸入しかけてるみたいだwws

負けてられんwwと勇気を頂いたわw
337過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/02(金) 22:36:18.33
>>334-335
レスサンクス。長考してたw パズルだww
スゲー!確かに!!その方がエレガント!!!当然、その改良改造方法がデフォだね。
Wikiにはそっちでまとめます。まさしく集合知だね。
浄水器でも、オープンソースプロジェクトのノリが成立しそうではないですかw

所で、回答してくれた内容だけど、PUMPスペック教えてくれたから型番は不要だよ。
one roomもどれば、照合できるから。FLUXTEKはまちがいないしね。

あと体積の件ですけど、スミマセン、追加質問です。
134cmは、W+L+Hですよね?
この図り方は、日本だけみたいで、ヤマト海外宅配でしか使えないはず。
FEDEXとかDHLとかは、W×L×Hの本当の体積なんです。
なので、WとLとHを分けて教えてくれるととても助かる。

たぶん、3辺とも、2.54cmの倍数、つまり、1インチの倍数になってると思います。
日本でも実はそうなのかもしれないけど、BOXサイズの標準があるみたい・・・
338目のつけ所が名無しさん:2011/09/03(土) 00:38:44.02
また一人芝居かよw

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
339過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/03(土) 01:25:15.64
なんや、君w。また、きたんか? コンビ復活したぃんかw?
それとも、一緒に、噛みついてくれるんか?www
今、ネガキャンエントリに、いっぱい、書き足してきたところやw
おかげで、電車で帰れんようになってしもうたわwww
でも、流石、ねむいわ。もう、アカン。
帰って寝るww
昨日からタク代かかってしゃーない。
金、かけんはずやったのに、しもたわwwww
340目のつけ所が名無しさん:2011/09/03(土) 02:06:14.14
会社にタク代だしてもらおう
341目のつけ所が名無しさん:2011/09/03(土) 03:40:40.14
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     つ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
342目のつけ所が名無しさん:2011/09/03(土) 05:31:51.04
無理しないで睡眠取りなされ
倒れたら大変だよ
343過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/03(土) 14:16:16.72
>>341
www ほな、キミ、ヌリカベな!オレがネズミ男や! 

>>339-340 >>342
結局自席で寝落ちして明け方初電で帰って寝て起きて、ネガキャン成果確認したところです。
ネガキャンエントリに170人ほど来てくれてた。
あと、笑ったのが、検索サイトから、「コーウエイ」の1単語で流入しているのが2HITあった。
?とおもってこれで、ググッたら、正式名称は、エがェなんだな。
ネガキャンエントリのタイトルがエなんで、タイプミスしてググッたら
俺のネガキャンエントリがTOPにでてくるんだわwww
タイプミスした新参は確実に救えそうだからこのままにしとくwww




344過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/03(土) 15:33:58.63
コーウェイのネオス(NEOS)専用スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1315029767/l50
を立てれた。ネオスユーザの人はこちらで。
もし、TDSメータ持ってたら、↑にPPMレポ書いてくださいな
345目のつけ所が名無しさん:2011/09/03(土) 23:51:50.90
>>331
すいません放射性物質対応版ってなんですか?
普通のRO浄水器では放射能物質はとれないんでしょうか?
346目のつけ所が名無しさん:2011/09/03(土) 23:58:00.39
http://filterdirect.com/product_info.php?cPath=21&products_id=117
申し訳ありません、このモデルのフィルターはどのフィルターを買えばいいのか
アドレス付きで教えて頂けませんでしょうか・・・。
347目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 00:45:12.91
>>345

私の理解で恐縮ですが、
放射性物質のセシウムなどは要は粉でして、それをどれだけ除去できるか?が問題なわけです。
RD-106などは購入時の状態でも99%の除去はできています。

それをさらに除去しようと更にフィルターを通過させて測定限界値以下にしようとしているのが
放射性物質対応版と私が呼んでしまった方法です。

詳細は>>1にもあるWikiからたどれば幸せになれるかも

■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所 情報まとめwiki
ttp://reverseosmosis.wiki.fc2.com/

ただし逆浸透膜(RO)式浄水器でも水溶性のものは除去できません。





348過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/04(日) 00:49:51.54
>>346
http://filterdirect.com/index.php?cPath=25_36_34

>>345
このスレ的には、
確実に放射能除去するRO浄水器というのは、
RO(逆浸透膜)フィルタに、さらに、DI(イオン交換樹脂)フィルタをダメ押しで追加した浄水器です。
USのwww.ebay.comやwww.amazon.com
をReverse Osmosis(逆浸透膜)で検索して出てくる、
5StageタイプのRO浄水器は、たいてい、DIフィルタまではついてはいません。
6Stageタイプの浄水器の中でDIフィルタを持ったものがあり、そのようなものなら、ほぼ完ぺきに除去できるであろう、とされています。
TDSメータと水の電動度を測る器具で測定したときに水道水原水が100ppmのときに、
ROを使って、1〜3ppm程度まで不純物を除去します。この段階で、除去率は99%-97%ぐらい。
そしてRO水を最後にDIフィルタを通して、0ppm表示にまで持っていきます。
0ppm表示は1ppm未満という意味ですから、0ppm表示が確認できたら
原水100ppmなら99%の不十分は除去出来ているだろう、と見なせます。
放射性物質も99%は除去できているだろう、というわけです。
最近の書き込みで、「RD106Pという機種について放射能除去対応に改造」とかあるのは、
この機種が、RO水は人間用の蛇口に、さらにRO水をDIフィルタに通して、熱帯魚・サンゴ用に、
という、人間向けと、サンゴ向けの2通りの浄水出口を持つ浄水器で、人間向け浄水が、
DIフィルタを経由しない構造になっているため、TUBEの引きまわしかえて、人間向け浄水も
DIフィルタ処理すみに改造している、ということです。これはこのRD106Pに限った話。
機種によっては、人間向けの浄水も、最初からROとDIの両方とおっているものもあります。
>>1に貼られているwikiサイトをご覧ください。
349目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 00:53:47.16
>>346

201:1本
205:2本
399:1本
213:1本
818:DIの粉1袋

だと思う、各フィルタの交換周期は調べてね。


>>333

箱のサイズ間違ってたかもです。

29x41x64、UPS謹製の箱でした。


350過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/04(日) 01:03:41.56
>>347
「水溶のもの」という表現だとちょっと。
食塩を水にとかしたら食塩の水溶液の食塩水で、ROはこれを真水に戻すことができる
(正確には9*%食塩を除去ですが)
水分子以外のものは何でもかんでも除去できるとみなして、概ねOK。
ただ一部のイオン類や、取りこぼしのイオン類はROをすり抜けるので、
このイオン類をダメ押しのDIフィルタで除去するという感じ。
浄水器の中には、軟水器というタイプのものがあって、これはROはついてなくてDIだけだったりして、
これでも、水道水のTDSメータ値を0ppmにできたりするのだが、
DIのみで0ppmにした水と
RO+DIで0ppmにした水は、TDSメータの指示値は同じでも、後者の方が純水に近い水。
なぜかというと、ROは電気を通さない非イオン性の物質も除去できるから。

ここからは、おもっきり、想像。間違ってたら、古参の方々突っ込んでください。

確か、砂糖水って電気通しませんよね。糖分ってイオン性ではないから。
だから、砂糖水を軟水器に通したら、その水は甘いまま。
ROは、砂糖なんて分子量がでっかいもんは通しようがないから、
RO通った砂糖水は甘くなくなる、はず・・・
351目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 01:06:30.59
>>348>>349さんありがとうございます
http://filterdirect.com/index.php?cPath=25_36_34
に載っているフィルター 201, 1st 、 205, 2nd 、 205, 3rd 、
213, 5th 、215, 5th & 6th 、 399, 4th 、 818, DI Resin を全部買えばいいでしょうか?
352過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/04(日) 01:10:36.67
あー。filterdirectの交換フィルタの件で1つ思いだした。
バラ買いしなくても
http://filterdirect.com/product_info.php?cPath=25_36_34&products_id=177
つう感じのセットもんがある。
このセットは、DIとROははいってない。
これは交換周期の違いのせいだと思う。
DIは、周期短いので、これだけを発注することがあるから独立発注
ROは2年とか持つから、これも、独立発注
その他のも独立発注できるのだが、1年後にまとめて交換、というパタンがおおかろ、
ということで、セットモンがある。

ちょっと記憶がうろ覚えなんだけど、バラでもセットでも合計金額はかわらんかったはず・・・
353過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/04(日) 01:59:56.19
>>351
RD106またはRD106Pの交換フィルタは
以下の(A)(B)だけの注文でOKだと思います。
初回は。ROは2年ぐらいは持つというから。
以下の(A)も、出番は標準は1年後らしいが
通水量が多かったり、水道水の塩素濃度が高いなら
2nd,3rdだけはやくへたるかも。
でも、そんなの、使い始めや、使い始める前にはわからないから、
適宜、RO前の塩素濃度はかるしかないんでしょうね。
(俺もそろそろやらんと。もうすぐ6カ月!)
一晩難儀なのは、(B)ですねー。(B)1つで、DIフィルタを3回ぐらいつめかえられるけど、
どれくらいもつかは、通水量とRO後のPPM値の大小、つまり、原水のPPM値の大小しだいで、
大きくかわるから。俺の使用実績だと、(B)1つで1年はもたない感じ。
最初は3カ月ぐらいもった感じ。1年分、って考えた時に(B)を2個?って感じですが、
DIレジンは湿っていて乾燥すると使えなくなるとのことで、大量に保管するのも。
レジンは国内調達できるはずだから、とりあえず(B)は1個でも良いのでは・・・
歯切れ悪くてごめんなw。このあたりになると、所詮、利用経験5カ月のニワカなんですわ。コテハンどおりww


(A)FK-4, FK4 WaterGeneral Replacement Filter Kit
http://filterdirect.com/product_info.php?products_id=177

(B)818, DI Resin Refill Bag 18oz
http://filterdirect.com/product_info.php?products_id=84
354過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/04(日) 02:05:27.23
>>349
BOXサイズ情報ありがと!
箱でかいよねぇww
早速、MyUSの場合の送料を計算してみた。
リアル重量と体積重量を比べた場合、MyUSは体積を体積重量に換算する系数がお得なせいか、
タンクみたいなデカブツの場合でもリアル重量が勝った
リアル重量15.8KGで$153.85だった。
結構高いねー。SHOP直送のUSPSとあんまり変わらないんじゃないかな・・・
この15.8KGの中身は、RD106P+DM-2
他に何か、一緒に買いました?
355目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 05:27:32.44
>>353さん
AとBを買えばいいのですね。
何度もありがとうございました。
356過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/04(日) 10:08:14.55
とりあえずは(B)だけでも良いと思いますよ。
円高の内にストックしよう、という趣旨なら、まとめ買いもアリかもしれませんが。

最近の書き込みに、「あまりのデカさに驚愕している」という書き込みが
ありますが、このデカサは、規格化されたフィルタ群のみを使って
システムを組み上げてるから、という証しでもあるんです。
だから、wikiでお進めているSHOPが、突然、店じまいしたって、
交換フィルタの調達ができなくなる心配はありません。
他のSHOPから買えますから。

こういう点も、
コンパクトなグッドデザイン賞とった電源不要の低性能機とは違う所。






357目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 11:32:04.07
>>354

ほかに購入したのは
製氷機ラインのチューブくらいですね〜
358過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/04(日) 12:34:53.79
了解。それは体積的にも重量的にも誤差範囲ですね。
じゃ、いただたい情報がRD106P単体の体積・重量ということで、
時間がとれたら、転送代行費用をいくつかシュミレーションしてみます。
359目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 16:44:31.52
シュミレーション 誤
シミュレーション 正
間違ってるよ
寝不足かい
もう少し寝れば
360目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 17:03:33.17
一人で頑張ってるから無理も無い

ここまで滑稽な一人踊りが見られるスレ無いからなw
361目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 17:41:41.84
RD106Pの交換フィルターについて、また他の新参者から同じ質問があるかも知れないので
にわか氏の>>353の書き込みをwikiに付け足しておきました。
もし、文章とかあれでしたら直して下さるとありがたいです。
362目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 18:33:30.94
転送費用ですが、一例で良ければ。

RD106(ポンプ付き)、継ぎ手、DIリフィル、フラッシュバルブ等332.9ドル、
freshwatersystems.comから減圧弁、DM-1、TDS Meter等を109.16ドル(送料込)、
転送業者使用。

サイズは29x41x64、
転送費用は138.27ドル、
ヤマト運輸から1000円徴収、でした。
(関税free、諸税4%で800、消費税で200。諸税はフィルターダイレクト分か?)


自分は以前転送業者から食品衛生法で重量制限があるため
10kg以下にし、2回に分けて送れと通知された211です。
何の問題もなく1回1個口で到着しましたw
転送業者に以前は大丈夫だったが?と問い合わせたら
一か八かで送ってるだけですと返事がありました。
なんだかな。
363目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 20:17:11.15
 ('A`)ノ  くまの子みていた
  ノ( ヘヘ

  ('A`) かく   ('A`) れん
  ∨)       (∨
  ((        ))

 ヽ('A`)ノ  ぼっ♪
  (  ) ゛
 ゛/ω\

       ('A` )  おしりを出した子 いっと…
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  ω|
364目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 22:06:15.61
>>356
>だから、wikiでお進めているSHOPが、突然、店じまいしたって、
>交換フィルタの調達ができなくなる心配はありません。
>他のSHOPから買えますから。

日本のお魚用のフィルターでも使えたりするんでしょうか?
365目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 00:04:12.15
http://filterdirect.comの所の減圧弁が
にわかさんが9月に入荷するとあったんで
一緒に注文したいのですけど,もう入荷されてますかね?
366過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/05(月) 01:56:12.49
>>364
国内調達は私自身は、まだ、ほとんど調査していないのですが、難しくはないだろうと考えています。

最初の3段のフィルタは、10インチの標準サイズのものであれば、
形状的には、なんでも入るはずです。国内のROショップでも良心的な所を
丹念に当たればそれなりに低価格で手に入ると思います。

4段目のメンブレンに関しては、国内ではFILMTECのものは簡単に手に入ります。
RD106Pに搭載されているAXEON製のものは、現時点で日本で¥で購入するチャンネルはみかけていません。
filterdirectのはノーブランドAXEON製ですが、最近、AXEONブランドAXEON製のメンブレンを個人輸入してみたんですが、
メンブレンが入っていたプラスチック袋に、多言語で、注意事項が書かれていたのですが、
その中に、ちゃんとした日本語も入っていたので、私が知らないだけで、日本で買えるチャネルはあるかもしれません。
最悪、形状的にはFILMTECのメンブレンが問題なく使えますから、
AXEON製が手に入らなければ、FILMTECのメンブレンを使えばよい。
ただし、この場合、AXEONメンブレンは100GPDの除去率がかなり良いのですが、
FILMTECメンブレンの100GPD版は、除去率がカタログスペック上90%なので
100GPDのは諦めて、FILMTEC75GPDにするのが良いでしょう。
filterdirectから聞いた話では、「ノーブランドAXEONメンブレン100GPDは、
FILMTEC75GPDより除去率が1%良い」とのことでした。1%低下はまぁ誤差範囲でしょうw

5段目のDIに関しては「ミックスタイプのイオン交換樹脂」がRD106で使われています。
国内でも、「お魚・サンゴ用」に限らず、「飲用」のものを販売している所は
あるようですから、これも大丈夫のはず。

6段目のポストカーボンも、1〜3段目と同様に、国内ROショップで手に入るはずです。
国内のROユーザ数が増えてくればチャネルは増えてくるだろうと楽観してます。

もちろん、本体セットと同様に個人輸入することも簡単です。
1年後の時点で、国内調達するのと個人輸入するのとどちらが安いか、については、
こればっかりは、わかりませんw。

いずれにしても、「手に入らなくなる」ということはないはずです。
367過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/05(月) 02:37:03.74
>>365
昨日、丁度、filterdirectのサイト、つついてみたんだけど、まだですねぇ。
filterdirectのサポートのoscar氏に、減圧弁取り扱いやめたの?と
メールで聞いた時にの返信では、「在庫切れ。次の入荷は9月のいつか」という
あいまい回答でした。filtredirectにこだわらなくてもよいと思いますよ。
国内でも手に入るし、wikiにも追記しておきましたが、輸入ならfreshwatersystemでも買えます。
2店からの合わせ輸入になるけど、転送代行使えば。 >>362 さんがこのパタンですね。
368過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/05(月) 02:37:19.39
>>362 さん、利用された転送業者名、さらしちゃえばww?
その転送業者の、ヤマト送料は安いと思いますよ。「いちかばちか」のあたりは、
「僕ら(転送業者)の作るINVOICEが、通関士に、どんな解釈されるか、については責任がもてません」って意味だと思います。

前にも書いたけど、
「おまえらは通関気にすんな。とらぶったらこっちがフォローするから、発送して追跡番号だけ教えやがれ!」
でいいと思うんですよね。
追跡番号入手したら、荷が日本に着く前に、ヤマトのコールセンタに、連絡して「この追跡番号の荷が日本にむかってるけど、
この荷は個人輸入の浄水器だ。関税無税になるはずだ。問題あるなら連絡よこしてくれ」と
伝えれば、ヤマトの通関士が、荷物開けたときに判断にこまれば連絡してくるとおもんですよね。

俺自身、ヤマトではこの手を使ったことはないんだけど、転送業者のグッピング使ったときに、荷物届いた後で、
ヤマトのコールセンタに連絡して、通関申告書類の写しくれよ、ってお願いしたら、通関士が作成した申告書類のPDF
すぐ送ってきてくれました。このあたりの業務フローが、ヤマトやDHLで異なるとは思えないんですよ。
申告する相手は、同じ税関なんだから。
「いちかばちか」的になるのは、「各々の通関士の判断のばらつき」だと思います。ヤマトとかDHLとかではなくて。
通関士が「これ何?」的に連絡してきたら、正直に「個人輸入の浄水器(部品)」で主張すればあっさり通ると思います。

別にご禁制のヤバい薬物を輸入しようとしているわけじゃないんだからw
「詰め替えレジンのパック」を見て、「この(なんか怪しい)緑色の粉はなんですか?」なんてきいてくるかもしれないけど
そしたら「浄水器の消耗品で、イオン交換フィルタ用の詰め替え用の樹脂です」って正直に言えば納得するはず。
「それを証明する資料ありますか?」って聞かれたら、SHOPで買った時に送られてくる明細メールを転送すればOKのはず。
369目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 06:00:29.92
>>367
減圧弁まだ入荷されてないんですか・・・
にわかさんどうもありがとう。
370過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/05(月) 12:57:12.29
↑のあたりを受けて、どなたかが、wikiの、お薦め(B)コースに、RD106Pの
交換フィルタについて追記してくださったようだ。それをもとに、加筆して文章をマシなものに替えておきました。

公平というか、対称性重視の観点で、お薦め(A)コースの方にも、
交換フィルタについての記載を追記しようと、Abandantのサイトをいろいろつついてみた。

RO以外のフィルタKITとして
http://www.afwfilters.com/store/drinking-ro-filter-kits/ro-zoi-delta-pure-filter-kit-replaces-rofk7-125.html
が、RO以外の全フィルタの交換用としてして適合すると思うのだけど、
(B)コースのセットのDIフィルタは、インラインDIフィルタなんだね。
これって、詰め替えできるのかしら・・・

http://www.afwfilters.com/store/replacement-media-resin-131-1.html

に、いろんな詰め替え用のmedia売ってるんで、できそうな予感がするんですけど、どうなんでしょう?
ただ、できるにしても、種類多すぎて、にわかの俺にはどれがどれやらわからないww

Abandantのユーザさん、フォローしてくれると助かる。

このスレでレスくれれば、適当にまとめてwikiの方に書くのはやりますよ。
371過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/05(月) 13:19:58.41
その他レポ
■ネガキャンエントリ、アクセス数は初日よりも大分低下したものの、
「コーウエイ」とタイプミスしてググった新参さんが思惑どおり、少数ながらも、順調に誘導されてきていて、ほくそ笑むw

■コーウエイの低性能機の取り付け説明動画を、敵情視察で視聴していたら、
ワンタッチフィッテングはずしの、スゲー便利そうな治具がでてきて、涎を垂らしてしまうw。これだけ欲しいww。

■oscarに「減圧弁どうよ?」メールしておきますw

■HEDONポンプだが、10-15日ってことなんで、今、このあたり、と1行レポしようと思ったら、
届いてやがったw、それも翌日にww。話がちがうよ、しらねぇよwww。
芝郵便局に今日か明日、チャリでとりにいく。思惑通り、関税、消費税とも無税とのこと。


9月1日
9:17 国際交換支店から発送 TWTPEB TAIWAN

9月2日
3:35 国際交換支店に到着 東京国際支店 東京都

9月2日
4:30 通関手続中 東京国際支店 東京都

9月2日
9:58 国際交換支店から発送 東京国際支店 東京都

9月2日
12:32 到着 芝支店 東京都

9月2日 ご不在のため持ち戻り 芝支店 東京都
372目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 14:46:02.72
すげー台湾からだと1日で届くのか
373目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 20:53:00.57
アメリカPurePROってところのASTROBOYってやつ買った人いませんか?

高いけど設置が簡単(カウンタートップ型だから)
水道/電気が止まっても、発電機でポンプが動かせれば
使えそうなところが良いなーと思うんだけど…。
374目のつけ所が名無しさん:2011/09/05(月) 22:34:24.24
>>366
FILMTEC75GPDとかも使えるんですね。
国内で調達できるなら送料やすぐ手に入るし有難いなぁ。
375過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/05(月) 23:24:25.93
>>373
それのレポは過去ログにはなかったと思うなぁ。
かっちょいいね。それ。注文して、レポだw。
ところで、発電機あたりの話は、どんなPUMPつき買っても同じだと思うんだけど、
どのあたりが、発電機との相性がよさげ、と思ったんですか?
話ちょっと違うけど、俺が中国アモイPump選んだ理由の1つが12Vのタイプがあったから。
太陽電池パネルとつないでみたいな、と。

>>374
USでは逆なんですけどね・・・
FILMTECユーザが、除去率アップグレード狙って、RO交換するときに、FILMTECから、ULTRATEC改めAXEONに乗り換えるという・・・
だからダウングレードもできるはず。1点、留意点気付きました。100GPD+PUMPで、水圧が丁度よい塩梅になっている時に、
100GPDを75GPDに交換したら、きっと、過圧になるだろうなぁ。減圧弁装備してたら、頭ネジを再調整するだけですむけど。
376目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 03:03:29.92
>>373
538ドルぐらいか。送料入れると結構行きそうだね
377目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 03:40:10.56
他スレより

少々高価という尺度が良く分からんが、RO浄水器は米国から買えば数万円で揃う安価なシステム。
しかし、災害で停電・断水になったら動作に水圧が必要なRO浄水器は動きません。
地震で浄水器が被災したら意味無いし。

filterdirectの106pはこれにあてはまりますよね?困ったなw
378目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 03:56:09.52
どこのスレ?
379目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 04:15:10.86
>>377
別にポンプ付きの106Pに限った事ではないでしょう。
停電ならまだしも、水道が断水したらRO浄水器は使えないぞ。
380目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 04:33:00.15
うむ
381目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 04:49:27.24
あらゆる浄水器が使えなくなりそうな
382目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 05:51:48.44
paypalを利用したけど1ドル78.9円で処理されていたのでショック。
今76.8円なのに。
383目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 06:43:37.93
ROは災害対策用備蓄水じゃ無いでしょ
放射性物質除去用なんだから
RO水40リットル確保回しでミネラル備蓄
384目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 07:42:28.72
前にシンク下にコンセントを設置した方がおられましたが
いくら位されたのでしょうか?
385目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 07:47:24.03
電気屋に聞け
386過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/06(火) 09:00:52.07
filterdirectの減圧弁
Sorry for the long wait. Pressure regulators will be available again from Sept 18.
ですと。US時間な。だから、19日ぐらい・・・で、いいんだっけw?
387目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 10:49:24.25
>>375
全部の機能が本体パッケージ内にまとまってて、取り回しがよさそうな
所が良いと思ってる。ごめん、それだけなんだ。実物見たことがないし。
ネットに載ってる情報が少なすぎて…相性なんてことまで頭になかった。

すべてのインフラが止まった場合を想定して購入を考えてるから、
バッテリー>インバーター>ポンプ→RO(これも要電源ね)
これで動いてくれれば理想的なんだけど…。
388目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 10:52:57.22
>>376
それが、福島の件で日本に送料無料$588で売ってるんですよ奥さん!
389目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 11:25:50.28
>>377
そう、そこが一番気になってるんだよ〜。
動作に水圧が必要なRO浄水器ってことだけど、普通のRO浄水器に付いてる
ポンプは「水道の水圧で足りない圧力を上げるため」であって、
「ゼロ」から圧力を作り出す訳ではないんだよね?
なので、どうすりゃいーのか悩んでるのです。

例えば、風呂桶にたまってる水をポンプで吸い上げて
既存インフラと同じレベルの水圧でRO浄水器へ送り込む、
そんなうまい方法無いですかね…。
390過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/06(火) 12:05:13.27
ASTROBOYよさげだね!
http://www.purepro.info/pdf/ASTROBOY_USER_MANUAL.pdf
みてみた。
タンクとりはずして、ウオータサーバにひっくり返して装着するって発想もすてきw
圧力タンクではなさそうだから除去率も良いと思うな。
外観から、クソ企業の低性能機みたいに、特殊フィルタかと思いきや、
標準品つかってるね。ここが一番気にいったw
メンブレンをAXEONに換装とかもできそうw
俺的には、コンパクトなデザインのよいPCケースみたいな印象ww
フィルタ抜きで安く売ってくんないかなww
ところで、こいつ、電源アダプタ外付けの24VDCだから、
鉛バッテリーで駆動するなら、トラック用の24V鉛バッテリーで駆動できそうな予感。
12Vバッテリーの電気を24Vに昇圧するのは出来なくはないはずなんだけど、
秋月パーツでは無理かな・・・。
こんな太陽電池パネル
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01796/
2枚ぐらいと蓄電池間に挟んでつなげば停電時でも使えそうな予感。
391過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/06(火) 12:15:42.88
>>399
水圧0でもPumpの入口まで原水を導入さえできればRO水を生成できると思うけどなー
例えば、戸建なら、1Fキッチンの床下収納ケース取っ払って、ROシステムを床下に
移動して位置をさげる。
で、1/4TUBE一まきの両端にI字型のワンタッチ継ぎ手取り付け、
バスタブに、ザブッとひたして、中の空気を抜いてTUBE内に原水を満たし、
継ぎ手に、ゴルフのティーみたいな、穴をふさぐやつを指して、TUBEを伸ばし、
床下のROシステムに接続して、バッテリーか太陽電池パネルの電力をPumpへ通電。
マンションなら風呂水をポリタンクに入れて同じ考え方で、ポリタンクを
ROシステムより高い位置におけば加圧PUMPに通電できればRO水を生成できると思う。
水道水圧40psiを80psiにできるポンプなら0psiを40psiは確保できると思う。
電子工作できる奴なら、150GPDとか200GPDとかに使えるハイパワーPumpに
交換しておいて、水道がきているときは電力カットする回路をはさんで
1/2パワーで運転し、断水時にはフルパワー運転させる手があるな。
392目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 12:42:34.88
>>390
ディーゼルでは圧縮比が高いので、通常12Vの2個直列で24Vにして始動してる
それで乗用ディーゼルは12V2個のが多い
トラック用では24のが出てたっけ?
393過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/06(火) 12:57:51.04
俺が勘違いしてたみたい。トラックでも24Vだけど12V×2の直列みたいね。
ASTROBOY君とか、RD106Pとかでつかってる24VDCモータ使ってる加圧PUMPの場合は、
車バッテリ2個を用意して普段から充電しておいて停電時に直列につなけばPump駆動できると思う。
WiKiお薦め(A)コースのでつかってるCDPポンプは、ACモータなので、インバータが必要ですね。

ところで、ASTROBOYって、「鉄腕アトム」じゃねw?
394目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 13:35:45.57
>>387
中華製インバーター3.5KVで5万位だね
自宅で同じ物で同作確認出来てるけど
停電する災害なら水道も止まると思うけどな
今回の台風みたいなの来たら水没して終わりだろうし
発電機とディープサイクルバッテリー揃えてればいいんだろうけど
同じ20万使うなら素直に水と電池とガソリン備蓄したほうがいいぜw
395目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 15:58:05.02
断水した状態で水ってんなら井戸でも掘ればどうかな
素人でも簡単な道具と数時間の労働で掘れる場合もあるみたいよ
396過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/06(火) 16:19:18.76
俺の自宅は高台だから絶対ムリw
若夫婦が生き埋めになった砂浜落とし穴じゃないんだから数時間で井戸なんて低地でもムリな気がするけどw
井戸と言えば、久しぶりに○テクさん覗いたら、アウトレットの10インチカーボンフィルタが税込525円だったw
災害時に、風呂水とか雨水とか池水とか、オシッコを原水にする事を企む人は10本ばかり買ってストックしておいてはどうだろうw
397目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 16:31:56.70
RD106Pを注文しました。アパート1階ですが、減圧弁を使わなくてすめばいいなあ。
398過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/06(火) 16:42:06.31
円高のせいか、マヤ歴うんぬんのせいか、最近動きが多いね・・・
ポンプ動かした時に80psi越えになるのは、元の水道水圧がそこそこあるケースだから、
減圧弁追加注文して届くまでの間は、ポンプ通電だけカットすれば、そこそこの水圧で運用できます。
まぁ、「カット」と言っても、コンセント抜くんじゃなくて、本当にポンプにつながる電線を「カット」w
減圧弁届いたら、電線むいてよじってビニールテープ巻いて再接続ww
399目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 18:28:07.07
必要なのはシールテープとかですかね。
ニトリか島忠で売っていればいいなぁ
400目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 20:52:29.53
>>398
コンセント抜くんじゃだめなんですよね?なんででしょうか?
401過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/06(火) 21:52:35.33
>>399
ホームセンタというか、取り換え用のシャワーヘッドとか水回り用品うってる所ならどこでも売ってると思うけど。

>>400
コンセント抜くとソレノイドバルブ(電磁弁)の通電までカットされちゃってバルブが開かなくなる。
ソレノイドバルブは、セット全体の給水を制御してて、バルブが開かなくなるとセットに水道水が流れない。
通常状態は、タンク圧が落ちたら、プレッシャーSWって部品が、ソレノイドバルブとポンプの通電をONして、
タンク圧が上がったら通電をOFFする。つまり、、ソレノイドバルブとポンプは、同じタイミングで、通電ON/OFFされてる。
ポンプを完全にとめ、ソレノイドバルブだけ、タンク圧に応じて、プレッシャーSWにON/OFFさせる状態になったら、
水道圧だけで駆動するRO浄水器になる。ポンプにつながる2本の電線のうち、1本カットすれば、そういう状態になる。

402目のつけ所が名無しさん:2011/09/06(火) 22:01:51.87
wikiに国内フィルターについて、にわかさんの>>356>>366を追加しておきました。
問題の部分があればチェックして訂正して下さい。
403目のつけ所が名無しさん:2011/09/07(水) 08:36:03.89
http://filterdirect.com/product_info.php?cPath=28&products_id=161
wikiで買っといた方がよいというインラインメータなんですけど
http://www.pure-water.jp/shopdetail/007000000004/
ここだと正確な測定を行う場合は絶対値を表示する導電率計をお勧めしますあります
TDSメータはどこのがいいのでしょうか?お勧めはありますか?
404目のつけ所が名無しさん:2011/09/07(水) 08:56:36.23
405目のつけ所が名無しさん:2011/09/07(水) 11:35:43.92
>>390
マニュアルあったのか…DC24V・AC220Vなのは知らんかった。
24Vは12Vのバッテリーを直列でつなげれば大丈夫だけど…
コレ、日本国内で販売・設置してる業者さんはどうやってるんだろ?
コンバータつなげてるのかな。
406目のつけ所が名無しさん:2011/09/07(水) 11:37:52.05
>>391
おおお、アドバイスありがとう!
Operation pressure 10 -100 PSIって書いてあるから、
最低10PSIで水を浄水器へ突っ込めるなら行けるかも。
ROより高い位置にポリタンク>ポンプで10PSIに加圧>ROシステム
おー、これやってみたいけどお金が…なぁぁ。
407過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/07(水) 15:30:54.88
>>402
俺はRO資材に関しては、国内は、実質○テクさんしか利用したことがなく、新参さん向けに
かたれることは、>>356-356に書いたのが、現状ではせいいっぱいなので
国内お魚モデルの利用者の方など、変な所があれば、修正お願いしたい。

>>405
上限電圧が220Vなだけで100Vでも使用可能な予感。
I am a Japanese RO user.
I am interested in your "ASTROBOY".
and I read your manual pdf file.
In this manual , your transformer's volt is AC220v.
In Japan , the voltage is 100v (50hz or 60hz).
Can I use "ASTROBOYS"'s transformer in Japan ?
ぐらいな感じで質問メールだしてはいかがか。

>>406
たぶん10psiに加圧せずとも、そこそこRO水でてくると思うな。
つか、10psに加圧とか中途半端で難しそうだw
ポリタンクの中の水、加圧しないでASTROYBOYに流し込んで
TDS値とか生成量に満足できないなら、
同じ24VのよりパワーのあるPUMPを外付けだな。
この場合はASTROBOYの内蔵PUMPへの電線はカットした上でw
408過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/07(水) 15:32:52.52
>>403
新参さんにお薦めしてよいものかは、かなり、迷うところであるが、
俺的には、インライン型でないTDSメータは
http://www.tdsmeter.com/products/com100.html
がガチ。携帯できるがもはやペン型とは言い難い太さではある。
すりこぎぐらいの太さ。頑丈なプラスチックBODY
山歩きしながら渓流のTDS値測定するのにうってつけ、て感じww
性能は、導電率、ppmが 0.1単位ではかれる。
さらにppmは、Na基準だ、Ka基準だ、といろんなパタンで測れる。
とは言っても俺もppmはNaの奴しか計った事がない。
宝の持ち腐れww。インラインTDSのDM-2が0ppmを出す状況でも
こいつは、導電率をPPMに変換するときに、何やら、面倒な線形でない
変換をかけているもみたいで、ちょっとやそっとでは0ppmを表示しない頑固もの。
DIレジン詰め替えた直後でも、0.1ppmしか目撃したことがない。
DIのヘタリ具合を測るには最適かな。
正確にはかれるのが利点であるが、こいつで計った値の、
純度の高い領域(10ppm未満?)の数値については、他の安いTDSメータでの
測定値とは比較評価はできないから、こいつの値でもって、このスレで語り合うには不向き。
孤高に自分のROシステムのTUNEを突き詰める人向けだな。
なお除去率を計るにはこいつに限らずペン型は、何かと不便だ。
2か所の水をコップのとってはからねばならん。これは意外に面倒。
除去率測るにはインライン型の方がよいと思う。
で、お値段の程だか
http://www.filterwater.com/p-187-com-100-tds-water-meter.aspx
で$60弱(5000円弱)
http://www.pure-water.jp/shopdetail/007000000002/
で12000円超え
単品で個人輸入してもUS調達の方がお安い価格差。
まぁ、これだけ輸入するやつも、そうそういないだろう。だから、この価格差なんだろうなw
新参さんで、これ買ってみようという物好きは、転送代行つかって、本体セットと合わせ輸入だ。
409過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/07(水) 15:44:17.94
連投スマン。これが最後だ。
ちょいと報告。filterdirectに、
減圧弁の販売再開時期の質問メールを出す時に、ついでに、
「wikiからfilterdirectサイトにリンクはってよいか?」
と許可を求めた。filterdirectのサイトポリシーに、
リンクは許可が必要って書いてあるのに気付いたので。
快く許可を頂けた。ので、wikiに許可メールを貼っておいた。
同時に、filterdirect内のwatergeneral作成youtubeコンテンツINDEXページへの
リンクをはってくれよ、とfilterdirectから依頼を受けたので、
>>404 のyoutube動画リンクも一緒に、
wiki内に、[[動画へのリンク]]ページを起こし、
お薦めコースの説明の所に、注文するまえに動画みて、サイズ把握して
届いてから、「でけぇ」といわないように、と追記しておいた。
410目のつけ所が名無しさん:2011/09/07(水) 23:09:55.44
>>401
バルブを電気で制御してるんじゃコンセント抜いても意味無いですね
カットは・・・・・火事の心配とかしたくないんでどうしようかな
逆の線を切ってみたりしてw

>お薦めコースの説明の所に、注文するまえに動画みて、サイズ把握して
>届いてから、「でけぇ」といわないように、と追記しておいた。

すみません言いました
この際なのでついでに言わせて下さい
「重過ぎるわっ!!!」
411目のつけ所が名無しさん:2011/09/07(水) 23:30:05.90

入ったらさらに重いよー
412目のつけ所が名無しさん:2011/09/07(水) 23:54:28.77
>>408
2か所の水をコップのとって毎回測らないといけないんですね。
それだとwikiのインラインメータの方がセットしたまんま使えるのでいいかもしれませんね。
にわかさんありがとうございます。
413過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/08(木) 18:29:08.95
414目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 00:24:59.56
>>347
大嘘かくなよ
ROはイオン化した放射性物質まで除去できる
415過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/09(金) 01:54:41.22
「水にとけたセシウムはROでは取り除けない」という「風説」を流布しようと頑張ってるブログサイトがあるみたいだわ。
糞コーウエイに関して、google検索では、マンセーしか出てこないので、Negative情報だしてる所ないかと、ぐぐってたら
そこ、見つけた。みつけたは良いが、十把一絡で、RO全体が、「セシウムとれるわけねぇ」と叩かれてたでござるw
ブログコメント欄で、RO有識者から、DOW資料のURL付きつけられて反論されてたけど、納得してないご様子だったな。

コーウエイマンせー派からみたら、俺のネガキャンブログエントリも「コーウエイは低性能」風説を流布しようとしている
変な輩と思われているんだろうな、とおもって、ちょっとだけ鬱ったw

だか「まぁ実際の所、その通りだな」、と自覚して、すぐ元気にww
引き続いて、ささやかに、ネガキャン中だ。

ところで、糞コーウエイの発表資料を精査していて、「水圧偽装疑惑」以外に、
ヨウ素除去率が高すぎるのでは、と感じ始めてる。
「使用メンブレン偽装疑惑」ないしは「ROの2度通し疑惑」が、俺の中で持ち上がってきてる。
ゲルマニウム検出器なぞと、ごたいそうなものをつかわなくても、TDSメータで性能がでていないのは
測定現場で、たちどころにわかるから、この試料水を検査に回すとマジぃ、と
フィルタ群を2度とおししたのではないか、という勘ぐりねw
「測定の様子」ってイメージにうつったポリタンク群みてると、そういうのも頭にちらついてる。
この疑惑については、ウラ取りが難しいのでネガキャン風説に加えるに足りる材料はあつまらんかもね。
416目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 03:59:51.16
福島原発から放出されたプルト二ウム239は76兆ベクレル。

これは前に、発表された量の実に23000倍の量だという

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-845.html


1京5000兆ベクレルの放射性物質が海へ流出していた事が判明

この量は1年間かけて放出しても問題ないとされる規定量の6万倍

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4821888.html
417目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 04:13:44.14
>>415
宣伝文句に騙されて○ーエイを買った人が気の毒だわな。
もう出産予定のない人達なら兎も角、幼児子供がいる家庭や
将来出産予定のある男女がいる家庭が使っていたとしたら…
チュエルノブイリでは奇形児障害児が増えた。
もう福島はチュエルノブイリの倍の放射能が出ているし酷過ぎるね…。
418目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 06:37:14.25
3/11からの5日間で放出された放射性物質
半減期2.4日でβ崩壊してプルトニウムに変わるネプツニウムが76兆ベクレル
ttp://hatsukari.2ch.at/s/news2ch014.jpg
419目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 07:10:45.99
RO浄水器手に入れたら水耕栽培キットで野菜作るのも安全かも知れんね。
楽天で結構売ってる。
ttp://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%B0%B4%E8%80%95%E6%A0%BD%E5%9F%B9+%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/-/s.1-v.2?l-id=related_01
420目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 10:52:23.11
>>414

間違いを大嘘としかとらえられない心の狭い人はカルシウムをとりましょう。
421目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 12:17:31.36
間違いは訂正しないと延々と間違い続けるから、書いた本人を大嘘付きと表現しても問題にはならない。

少し前だったら、「今すぐに回線切って首吊って死ね。」と罵倒されたものだよ。
422目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 13:12:02.11
訂正するつもりがあるのは間違いだといえるけど、
そのつもりがないなら大嘘だわな。
423目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 14:02:45.70
ROそのものの分離性能みたいのは、優れた物だとしても普及品の家庭レベルので除去出来るものには自ずと限界があると思うけどね。
上の何が除去出来てどれが除去出来ないって細かい議論に参加するつもりはないけどさ。
水道水に含まれる量が減ったなら食い物に気を使う方がいいと思うけど

424過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/09(金) 14:45:30.91
>>417
そうなんだよ・・・
楽天のネオス購入者のPostiveユーザREVIEWながめていたら、
胸が痛くなった。みんな「これで安心できるw」って感じなんだわ。
みんなRO知識がないだけで善良な人々って感じでさ、
こういう人々を騙してセールス量を増やす→
騙されているとは気付いていない善良な人々が口コミでさらに拡販→
アフリサイトがさらに便乗、
という図式みたいだ。

現状、ドン・キホーキ的な、俺のネガキャンブログエントリだが、
今日のアクセス解析結果みたら、タイプミスではなくて、
NEOS 浄水 評判
の3単語での検索での流入があったの見つけた。この3単語で検索すると
グーグルTOPページ中に、ギリギリはいってくるみたいだ。
順位は高くないが、他サイトが、マンせーサイトかアフリサイトなので、
真剣に導入を検討している人がクリックしてくれたんだろう。
ネガキャンエントリのHIT率をあげるべく、SEO(サーチエンジン最適化)ノリでも、
文章加筆、文章変更してるんで、ちっとは、その効果がでてきてるみたいだわ。

ところで、>>415で書いた、その「十把一絡でROたたいる」ブログに
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/07/20l7k401.htm
の紹介をみつけた。コーウェイは、港区芝にあるんで、
東京都の管轄になるから、都に告発というか、ちくってやろう、と考え始めてる。
このURLの中の「問題点」ふうにまとめると
「販売事業者が、当該商品とは異なる機構によって放射性物質が入った水で除去試験を行い、
その結果を表示根拠資料として、不当表示を行ってるよ」
と、メールしてやろう、と。ただ、メール先メアドがわからん。
まだ、真剣にさがしはじめてないんだけどね。
上記URL中に、この件の問い合わせ先、とかあればいいんだけど、それがない。
425過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/09(金) 15:14:49.92
>>423
その「(個人で買える)家庭レベル(のRO部材)」を組みあわせて、
どこまで除去率あげれるか、のROオタク趣味の方だけど、
○テクさんから、1.2ガロン圧力タンク↓
http://ameblo.jp/mickey6809/image-10851122147-11471797843.html
を追加購入した。バルブ付きで5000円也(送料は+1300円)
用途は以下の2つ。
(1)one roomの直近の水道使用量が+20立方になったんので
  メンブレン性能測定時には閉回路にして廃棄水ゼロにして水道代低減
(2)RO直列2段構成のときの、1段目と2段目の間のバッファタンク
ただ、思ったよりデカい、というか太い。もっと細長いと期待したんだけど。
「タンク置く場所がねぇ」人向けに、こういう、小さいタンクもあるよ、ということで、
イメージをUPしておきます。イメージ中の横のノーパソはLet's note CF-W4 ね
タンク届いたんだけど、既に、one roomの洗濯機上の実験スペースは、
http://ameblo.jp/mickey6809/image-10851122147-11471798556.html
という状態なんで、どう据え付けたものかw。
所で、中国アモイエンプラハイパワーPumpは
http://ameblo.jp/mickey6809/image-10851122147-11471797836.html
という感じでくくりつけた。振動低減にスポンジを抱き枕させてるw
この状態に配管するのに手持ち継ぎ手総動員しちゃったんで、
妻サプリ補充と合わせて追加継ぎ手を調達検討中。



426目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 18:44:12.11
>>424
コーウェイ使うぐらいなら、西日本や外国のペットボトルかウォーターサーバーの方がマシだよなぁ…。
427目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 00:35:41.93
ま〜たはじまったw
428目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 00:49:41.76
幸いな事に今回の事故は、福島県の高濃度汚染地域を除けば、
RO浄水器を使わなくても、数年〜十数年は平気な濃度。
(とはいえ二十年後の健康は知らん)

ただ、次の天災・疫病・動乱・戦争が今回のような甘く済むとは限らない。
それこそ、致死性の水しか入手出来ない事態が来るかもしれない。
インチキ商品が普及していたら危ないな。
429目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 04:41:32.16
関東はすでにセシウムが水道に混じってるんだし・・・
福島以外は大丈夫ってそりゃないでしょ・・・
430目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 05:30:50.50
東京、茨城、千葉、神奈川の妊婦から放射能物質出てるし
京大の教授が100ベクレル体に溜まるとで奇形児
広島大学では125ベクレル以上溜まるとガンになった人が
研究結果で出てたよ。
431過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/10(土) 09:51:39.53
ずっと「HEDON Pump」と言ってレポしてきた奴のレポ。
実際は、台湾SHOP曰く、HEDONと兄弟のJEAKで、8005Pumpと同じだ、という所の8000Pumpって奴だ。
先ほど、開封して、中国アモイPUMPどかしてこの台湾8000Pumpを設置してAXEON150GPDにちょっとだけ通水してみた所
ざっと箇条書きレポします。
■継ぎ手はついてない。3/8NPTオス−1/4TUBEの継ぎ手が別に2個必要。Pump置き換えなら元のPumpの継ぎ手がつかえよう。
■ポンプサイズは、filterdirectのFLUXTEKと全く同じ。恐らく、寸分の違いもない。
モータをかこった金属ハウジングや頭のダイアフラムを収容した黒いプラスチックパーツがFLUXTEKと同じものを使ってる印象。
■filterdirectセットおまけの安い水圧計で50psiぐらいの水道圧を120psi前後にあげることができる。継ぎ手安定運用上限水圧を
100psiと考えると元水道水圧が20-30psiぐらいでないと減圧弁が必要になってくるかな。
■おまけ水圧計だと針がビリビリ、水圧計本体もビリビリいっていてかなり怖いw
■その状態で水圧センサ値は116psiだった。
■ということで150GPD1本を押すには最適かな。
■だが36VDCモータだ。あんまり考えてなかったが24V前提で組まれたSYSTEMの交換用ポンプにはならないなww
■音はFLUXTEKポンプよりは喧しいが中国ポンプに比べればまぁ静か。振動も少ない感じ。
■だが36VDCモータだ。24Vのソレノイドバルブとどう組み合わせるか・・・。ソレノイドバルブの電線の途中に適当な抵抗器入れて電圧さげれば問題ないが。
■36Vモータに24V通電して低パワーで動かすことしたら、FLUXTEK故障時の交換用PUMPにはなるかもしれない・・・


432過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/10(土) 10:48:03.37
除去率書き忘れた。

AXEON150GPD+台湾8000Pumpの組み合わせ時に、
水道水圧50psiの時にメンブレン前圧力116psi
DM-2表示で、RO前81ppm→RO後1ppm
1ppm表示を1以上2未満と解釈して2ppmと見なして除去率計算すると97.53%
COM-100でコップ取水したのを測ると
RO前90.1ppm→RO後2.3ppmで、除去率97.45%
自作のメンブレン性能測定3号機で測定した水の抵抗値比率から求めた除去率は97.07%

俺の電子工作物は辛めの採点をするみたいだw
433目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 12:57:00.97
FLUXTEKもHEADONもある程度以上の出力のは36Vモーターかそれ以上の使ってるみたいだよ
FLUXTEKのソレドノイドバルブを見ると24Vばかり見掛けて36Vが見掛けない
24VのソレドノイドバルブはAC220とAC110でも動くみたいな表記に見えるけど、AC100では動かないのかな?
434目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 14:29:59.33
>>430訂正
100ベクレル体に溜まるとで奇形児→100ベクレル体に溜まった人が出産すると奇形児が産まれる

435目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 14:54:18.82
436目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 16:00:01.81
>>429-430 >>434
別に今が安全だと申し上げてはおりません。
しかし幸運にも今回は「即死レベル」には至らなかったという状況。

しかし、放射性Csが100Bqで奇形というのは面白いジョークですね。
人間の体内には3000-5000BqのK-40が含まれており、体内ではCsは
Kと似た挙動をしますので、放射性Cs 100Bqで奇形が生まれるなら、
体内のK-40の出す3000Bq以上の放射線で奇形100%ですぜ。
437目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 16:29:33.13
>>436
【写真画像】チェルノブイリの放射能の影響を受け生まれてきた子供たち ...
http://pop-rin.seesaa.net/article/202884041.html
438目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 17:44:17.60
>>419
雨水が当たるとまずいからベランダでは駄目、
部屋の中では邪魔、
サンルーム付の家の人は羨ましいな
439目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 18:16:25.91
>>438
ベランダならビニール温室という手もあるよ
ttp://eco-guerrilla.jp/?mode=cate&cbid=369991&csid=0
ttp://eco-guerrilla.jp/?pid=17296458
440目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 22:42:37.93
313 名無しさん@恐縮です 2011/09/10(土) 22:03:44.63 ID:NbuC0hwP0
■■拡散■■
在日徴兵と財産没収逃れをするための法案
161:09/09(金) 18:10 jOLg4e7b0
 大変よ!
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_seigan.htm
 重国籍の容認。法案 今国会の審議に 出てるわ
国籍選択制度の廃止に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770044.htm
成人の重国籍容認に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770046.htm
これが通ったら。。。 マジで乗っ取られるよ!
441過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/11(日) 02:47:31.53
>>433
filterdirectでも24Vと110Vのソレノイドバルブしかうってないねー。
36Vのって売ってるのみたことないような。○テクさんもそうじゃなかったっけ?
36VPumpつかってる人は、110V電磁弁つかってるのかな?
プレッシャーSWに、電磁弁と電源アダプタの100V入力をON/OFFさせるかたちで。
そうなら、これ、怖いわw。水もれたら、派手な火花が飛んだり、マジ、感電しそうww
24Vと110Vのを別にうってるんだから、24Vに100V通電したらとんでもない事になりそう。
電磁弁が唯のコイルだとしたら電圧がほぼ4倍だから、流れる電流が4倍。
発熱量は電流の2乗に比例するから発生熱量は16倍。
24V通電時でも、かなり、あったかいから、100V通電したら、やけどするレベルになりそうだw。
もともと24VPumpで、電磁弁も24VのSYSTEMの場合は、台湾8000Pump 36Vに換装する場合は、
24Vの電源アダプタはそのまま残して、アキバで24VDCのリレーかってきて(100〜300円ぐらい?)
24VPUMPのかわりにリレーつないで、プレッシャーSWがONしたら、リレーがONするようにして、りレーがONしたら
36VPumpをONするように配線するのが、電圧的な観点では一番堅いやり方だと思うけど、
RO業界的には、36V電磁弁が売ってなくて110V電磁弁売ってるということは、
36VPUMPの場合は、プレッシャーSWに100VをON/OFFさせろってことなんだろうなぁ。
442目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 14:20:14.63
これが良いとも思わないけど、電磁弁はオートシャットオフバルブ使えば電圧に関係なく代替は出来るよ
問題はプレッシャースイッチの方じゃないかなこれの動作をどうするか
24V駆動でも試しに測定してみる価値はあるかと思うよ

他の人で、なるべく元の部品を生かすには、30分で満水になる前提でアモイポンプの24Vのあなたさんの物よりも低出力版の方が妥当かも
冬場は30分で満水にはならんかもしれんけど
443目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 17:30:14.66
>>441
追記

電圧とか関連パーツとかで解決しないといけない件はあるりますが、以前言っていたツインブースターポンプは水精霊にもそれらしいのが
ありましたけど、これは問い合わせては見ましたか?
FLUXTEKのHF−50と同じHF−50がFairy−Waterとなってるので、JEAKとHAEDONの関係がFLUXTEKとショップオリジナルの関係
みたいになっているのではないかと思われますが
FLUXTEKの36VのものはHEADONと言うかJEAKの36Vのものよりも出力が大きいので仮に24V駆動させるにしてもJEAKでいい気がしますけどね
444目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:58:14.04
()の部分が間違えたので訂正しておきます

FLUXTEKの36VのものはHEADONと言うかJEAKの36Vものよりも出力が(小さいので)

です
445過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/12(月) 00:00:59.50
>>442
オートシャットオフバルブ使えばタンク圧↑に同期して通水カットできるけど、
それど同期いてポンプ通電カットしないとポンプが空回りしちゃうよなー。
ロープレッシャーSW追加して、

タンク圧上昇

オートシャットオフバルブが給水カット

ポンプ入口圧力低下

ロープレシャーSW作動して、36VPump通電カット

という手があるとおもうけど、この手は、追加部品が、
オートシャットオフバルブとロープレッシャーSWの2個になっちゃう。

俺が自宅の24Vベースの100GPDのRD106+FLUXTEK PUMPシステムを
AXEON150GPD+35V台湾8000PUMPにアップグレードするなら、安直やるなら、
やっぱ24Vリレーが一番簡単だとおもうね。中学校の技術家庭の電気工作レベルだと思うよ。
(step1)24VPUMPにつながる2本の電線をぶった切り、24VPUMP撤去
(step2)その2本の電線に24Vリレーの電磁コイルの2本の線をつなげる
(step3)36V電源アダプタと36VPumpの間の2本の線の内の1本を真ん中でぶった切る
(step4)ぶった切ってできた2本の電線の端を、リレーの接点(スイッチ)の2つの端子につなぐ。
これだけだもの。

所でアモイエンプラPumpは12Vだよ。10Aも電気食うけどw
こっちは、プレッシャーSWで直接ON/OFFする電気制御ではなくて、マイクロ秒単位で、12V通電をON/OFF切りかえする
電子回路組んで、プレッシャーSWがON/OFFする24Vの電圧に応じて、電子制御sてる。こっちはもう完全にアキバ電子回路オタクの産物w

446過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/12(月) 00:07:10.27
(続き)
24V電磁弁を100Vで駆動したら、えれぇことになると予想w
電磁弁が電気的にはただの電磁石≒コイルだとしたら、電圧がほぼ4倍になるから、それに比例して流れる電流が4倍
コイルの発熱量は電流の2乗に比例するから、発熱量は16倍。24V電磁弁は普段でも通電してるとかなりあったまるから
100V通電したら、触れたらやけどするレベルになるんじゃないかな。
ここまで書いて気付いたけど、同じ消費電力(電圧×電流)≒(エネルギー)を使うなら、電圧高くして、電流少なくした方が、
発熱がへるんだな。だからハイパワーPUMPは、24Vなくて36Vとか48Vなのかもしんない。
447過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/12(月) 00:37:46.17
>>443-444
「水精霊」たしかに、ツインブースターのHF-50うってるね・・・
気付かなかった。つか、水精霊のHP、結構、取り扱い品多いね。
ここ、きっと、RO部材の輸出商社みたいなことやってる気がする。
俺が水精霊から買った、8000Pumpのインボイスの送り主が、
「水精霊」ではなくて、AQUA-WIN WATERTEC CO.LTDになってるんだよね。
「水精霊」が受注し、本当の取り扱い会社が出荷してるって感じ・・・
HF-50「水精霊」に注文したら、送り主がFLUXTEKになったりしてw
水精霊、PayPal使えたらなぁ・・
448過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/12(月) 00:39:24.24
ま、面倒だけど、水精霊から、個人で買えるよ。買い方は面倒くさいけど○テクさんとほぼ一緒だわ。
代引きでなくてwesternunionの先払いになって、メールのやりとりが英語になるだけ。
以下のような段取りになるはず。

■(step1) 以下ようなメールを「水精霊」に出す。
I want to buy following items. Please tell me the price and shipping cost to 都市名 Japan .
とかいて、ずらずらと欲しい商品型番ならべる
■(step2) すると、「水精霊」がなんか陽気な馴れ馴れしい感じの、頭がお花畑な感じwのメールを返してくる。
添付ファイルは見積もり書PDF。
■(step3) 数日で届くようなことが書いてあって、送料高いと思って、急いでいないなら
I want to reduce shipping cost. I don't hurry up. Could you use more chep method?
とか返せば、じゃ、と、送料安くて時間のかかる奴で再見積もりしてくるかも
■(step4)納得いくなら、
I want to buy with your price. I will pay by wsternuinion とか返せば、
INVOICEのPDFを送ってきて、メール本文にはサインして返送しろ、入金したら発送するって、かいてあるはず。
そのPDFに、western union払いの受け取り人情報がかいてある。
■(step5)western unionの日本の最寄りの代理店に出向いて見積もり額のUSDを払う。
事前にwestern unionのサイトから送金依頼書をDLして記入すると、代理店のおっちゃんがエレぇ喜ぶ。
(これはありがたや!って感じ。普段から母国へ送金する物臭な外国人に手間かけさせまくられてる感じwww)
■(step6)代理店でもらった支払い証明書みたいなのと、INVOICEのPDFを印字してサインしたのをSCANして
メール添付で、水精霊にメール送信。
I paid the money. Please see atached scan image file.
Please add following notaion to the commercal invoce
" Note: This shipment is personal use" <- 個人輸入扱いするためのマジナイ



449目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 03:17:17.55
以前買い物したおかげかmonotaroから1000円値引きしますよってメール来たけど、ここって圧力計以外にROで使える部材あったかな?
450過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/12(月) 11:57:41.97
まだよく調べてないから安いんだか高いんだか、わからないけど
monotaroで、「残留塩素」 「測定」の2単語で検索したら、それなりに、HITするね。
RO前のカーボンフィルタのヘタリ具合しらべるためのやつ。

あと、純水製造関係で、
http://www.monotaro.com/s/c-68319/
あたりで、ハウジングとか、なくはないかんじ。ハウジング回しレンチもあるな。

ところで、俺、電流2乗の件、2回書き込んでるな。スマン。最初の方、無線LAN切れて失敗したとおもってたw
451過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/12(月) 14:50:16.69
塩素チェックだけど↓これでやればいいのかな?
http://www.tropiland.net/shopdetail/070001000002/
マーフィードさんのやつだから、かたい気はする。
大学の頃、水泳部だったんで、monotaroでうってる1万円近いやつは、操作になじみがあるんだけど、
プールと違って、毎日使うもんではないから、これぐらいでよいかな、と。
とりあえず、安いし、注文してみよ・・・
塩素でたら交換カーボンフィルタ買わなきゃ。
452目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 22:10:40.42
filterdirectの106pを電源無しで停電時にも浄水させる方法が何か無いですか?(無いですよねw)
453目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 22:27:48.03
>>451
それで問題ないです。アクアリウム用途(水道水に含まれる
ような残留塩素を検知するタイプ)なのでベストだと思われます。
454目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 23:31:01.10
filterdirectの106pを電源無しで停電時にも浄水させる方法が何か無いですか?(無いですよねw)
455過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/13(火) 03:29:22.06
>>453
サンクス!
注文はしたんだけど在庫切れで入荷日確認中といわれてしまった・・・

>>454
圧が低くなって除去率が悪くなりますが、配管を工夫すれば、浄水できなくはない。
単純にやるには、ソレノイドバルブを取っ払う。
さすれば、取水バルブを開いている間だけ、素の水道圧でメンブレンを駆動することができる。
タンクが満水になっても、自動で通水がストップするわけではないから、
人の手で、ころあいをみはからって取水バルブを閉じるという運用をする必要がある。
タンク満水になっているにもかかわらず、取水バルブが開いたままだと、
通水された水は全て排水として捨てられる。

wikiのお薦めセットでの中に、継ぎ手セットがあるが、これをかってるなら、
ソレノイドバルブをバイパスする経路をつくってやれば、頻繁に停電する状況ならば便利であろう。
具体的には、ソレノイドバルブの両端に、T字型継ぎ手を1つづつ、合計2個を挿入し、
2つのT字型継ぎ手をボールバルブでつなぐ。
ボールバルブを閉じている時は通常運用。
開けば、ソレノイドバルブに通電できない場合でも、システムに水を流すことができる。
456目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 08:10:22.61
なるほど。素晴らしいですどうも。
457目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 08:22:30.41
USPSで東京国際支店まできていたからいよいよ到着か。
必要な道具はシールテープ、小麦粉のタッパみたいなやつかな。
多摩地区ですが、シールテープはドンキでは売ってなかったっす。
458過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/13(火) 10:55:50.72
ホームセンターの水道パーツ売り場で売ってる。
ケイヨーD2とか。アートマンでも売ってるだろう。
渋谷の東急ハンズにも水道用品売り場があるみたいだから売ってると予想
100円〜200円ぐらいのものだからこれだけ通販するのはアホらしいな。
電話して聞いてみな。水道管のネジにまく水漏れ防止のシールテープおいてますか?って。

ブログの取りつけ例のイメージの蛇口用小麦粉タッパーはケイヨーD2唐木田店で買った。
どこでも売ってそうな品で特殊なもんではないと思う。
蓋の部分が軟質プラスチックなので加工はしやすいが、
3カ月ぐらいで穴開けた部分から小さい亀裂が入ってきた。まぁ100円未満だしなw
再度、100円投資して同じタッパーかってもよかったんだが、それでは芸がないので、
蓋の部分が硬質プラスチックで、よりスリムな奴を2代目として使用中。
これは300〜400円ぐらいだったと思う。タッパーというよりは細長円筒形の
蓋の部分が4つの爪でロックできる食品ストッカーって感じの奴。
2代目はまだ3カ月も経過してないので耐久性はまだわからんが
初代よりは長持ちするだろうとは期待している。

届いた蛇口だけ持って、ホームセンタ行ってウロウロしてみて、
耐水性があって穴が簡単に空けれそうなもので自立しそうな
ものがあれば、タッパーとか食品容器でなくてもOKだと思う。

過去ログでホームセンタで売ってる穴空き金属プレートや
L字型の補強金具みたいなのを組み合わせて、
シンクを挟み込むような感じの蛇口ホルダーを自作した人もいたけど
アップローダの期限切れでイメージはみれないだろうなぁ。
1代目タッパーが亀裂はいったときに、この路線をためそうとも思ったんだが、
うちのシンクは挟み込むだけの十分な長さの出っ張り部分がないので諦めた。

459目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 11:24:05.69
実用的なアドバイス、丁寧にありがとうございます。
アートマンとケーヨーに行ってみます。
2代目の写真がblogには無かったのでもしよかったら見たいです。
蛇口ホルダーですか。研究所(5)の26さんかな。見ておけばよかった。
460目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 11:36:03.17
シールテープなんぞ100円ショップでもちょっと大きいとこなら売ってるよ
ホームセンター回ればどこかにはあるもんだし
461過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/13(火) 12:58:45.32
>>459
2台目蛇口はこんな感じ。
http://ameblo.jp/mickey6809/image-10851122147-11480264532.html
クラブのバーガンをイメージしたのよww
ebay.comで中古バーガンとか$100ぐらいで売ってるからぽちったろうかいな、と誘惑にかられたんだが、
ホムセン物の数百円投資でこんな感じにできたんで、とりあえず、良し、としたw
ただ、filterdirectの標準蛇口は、こんな
http://ameblo.jp/mickey6809/image-10851122147-11480264531.html
感じで、簡単に根元からとれるので、このバーガンチックな運用は、
たまに、落下事故が起きたりする。
「こんな風にぶらさげて使いたいから、こんな風に簡単にとれない蛇口をうってないか?」って
filterdirecrtに質問メール出そうとおもって、この2枚のイメージの
写メとったんだけど、英文つくる段階で挫折して、そのまんまw
注文とか納期確認とか支払い方法とかの英文メールはサラサラかけるようになったんだけど、
こういうちょっとこみいったのは、まだまだ、全然だめなんだよw

なおこの2台目は初代にくらべれば底面積が小さいので安定性にはかける。
one roomの方はぶらさげておいて水使う時にはバーガンのりで、
コンロの上の鍋とか、炊飯器のおひつに、RO水を注ぎ込むやり方でつかってるんで、
自立しなくても不便はないんだけど、
自宅の方は、シンク横に自立させる運用なので、容器の中に、おもしの砂糖袋いれてるけど
水槽の下にひく小石みたいな奴の方が重心が下げれて重しとしては適してると思う。
462目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 13:06:37.54
blogにありましたね。大変失礼しました。
となると小麦粉のタッパかなあ。それで砂糖の袋とか入れたりして。
9/6に注文して8に引き受け、9にLAから発送、13に日本に届いて現在通関手続中ですので、
明日ぐらいには届くかなと思っています。
届いて1日で使用できるところまでいければいいなあ。
463過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/13(火) 13:14:39.81
いやw one roomの取り付け紹介の方のブログエントリの
イメージを、ついさっき、差し替えたのw
1代目からfilterdirect質問用に撮影してた2代目に
そのLA経由ってことは転送代行利用だね?
転送コスト(送料+手数料)いくらでした?
464目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 14:00:50.40
いえ、転送代行じゃなくてそのままそこで買って送ってもらいました普通の送料で。
382あたりでもつぶやいていますが、手数料がかかるんですねペイパルって。
なので少し上乗せされてそれで普通かなと思いました。
wikiとこのスレを見まして、買ったのは

818, DI Resin Refill Bag 18oz - $18USD
DM-2, Inline Dual TDS monitor (meter) for RO DI system - $41USD
RD106P RODI+PUMP - $234USD
小計 - $293USD
配送料と手数料 - $168.40USD
合計 - $461.40USD
支払額 36,409JPY

でした。
465過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/13(火) 14:51:59.30
ああ、代行利用と勘違いしました。USPS使う代行はないかw
クレカで直接$決済しても、クレカ会社のレートは上乗せされるけど
その上乗せ額とPayPalの上乗せ額を比較したことはないなー。
そもそも、単純比較できないんですよね。
PayPalは決済した瞬間に、$→¥に換算されて¥の支払い額が確定して
¥でクレカから引き落とされるけど、クレカで$決済した場合は、
VISAの場合でも、VISAのセンタにトランザクションデータが回るのに
数日かかってその時のレートになるから、そもそものレートが変わってるはずで。
俺は、クレカだと¥の支払い額がすぐに確定しないので、
急に円安になったらどうしよって、妙な心配毎が増えるのが
精神衛生上好きでないので、すぐ¥の額が確定するPayPalがお気に入りですね。

その金額だと、本当は消費税がかかるはずなんだけど、
filterdirtectが気きかせてるんだか、意図はわからないんだけど、
BOXにはってある荷札の金額を$100とか過小に書いて、
品名をwater filterとかにしてたりするんだよね。

で、日本郵便内の税関の出張所での抜き取り検査(2次検査)の
対象にならなければ、個人輸入で関税無税で消費税免除になるはず。
抜き取り検査しないってことは箱を空けないから、同封されている
本当の金額かいてあるinvoiceを使って通関処理されないってことで。
この場合は日本郵便の手数料も発生せず受け取り時にお金を払う必要がない。

どっかの個人輸入関係のサイトの記述に、USPS→日本郵便の場合の
2次検査にひっぱられる割合は10%ってかいてあった。
ほんとかどうかしりませんが。俺は3回USPSつかって1回、2次検査にひっぱられたw


466過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/13(火) 18:12:48.81
RD106PのBOXサイズとリアル重量が判明したので
転送代行価格比較をやってみようと調査しはじめたんだが、
グッピングさんで、ちょっと、興味深い情報をみつけたんで、転載する。
転載元は、グッピングさんの、「お取り扱いできないものページだ。
https://goopping.atscheckout.com/ECommerce/gp/help/topic.jsp?helptopic.topicid=131

■飲料水について
食品衛生法に基づき、10キロを超える飲料水に関しては個人輸入できません。
amazon.com等でパック商品での販売がございますが重量、数量を確認した上、ご購入ください。
--> 以前の書き込みで、食品衛生法で10キロ、云々、といわれたという書き込みがあったが
浄水器ではなくて、水、そのものであったらしい。しかし、水をAIRで輸入するとは・・・ある意味、くるっとるなww

■中古品の個人輸入について
税関より指導があり、中古品については個人輸入として取り扱うことができません。
 中古品につきましては通常の課税が課せられます。
--> ebayがwww

■filtersfast.com
取扱い禁止ストアとしました。
*転送サービスご利用でも商品を発送しない、全く違う商品を送ってくるなど問題の多いストアです
--> filterdirectでなくてfilterfast.comね。このサイトがこのスレで話題になったことはないと思うけど、
実は、俺は、ひそかにチェックをいれてたりしていたところでwww
ここはairやwaterの色んなフィルタをメーカ検索で探して買えるSHOP。クソcowayのRO膜が
安く手に入るなら、手製測定装置で性能測って、ダメダメなら、さらに強力にネガキャンしてやろう、と
企んだのだが、このサイトではcowayはヒットしなかった。すくなくともUSでは全然売れてないわけだ。cowayは。
閑話休題。このスレ的には、「かやの外」のSHOP扱いでよいと思うんだが、この「問題の多い」っていうのは、
本当かな、と疑ってる。単に、在庫切れ→発送遅延→客から文句言われグッピングメンドクサイ、なんて事じゃないかな、と。
グッピングあたりのユーザは、日本国内通販ノリで、文句たれまくってんじゃないか、と勝手にグッピングに同情ww
467目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 01:18:06.47
>>455
filterdirectの106pを電源無しで停電時にも浄水させる方法がありましたか!

具体的な接続方法まで書いていただき感謝します

>wikiのお薦めセットでの中に、継ぎ手セットがあるが、これをかってるなら、

買いましたw買ってて良かった
468目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 06:47:42.61
流用出来そうな良いポンプ見つけたけど性能が12L/分くらいからだから水道から直接だと圧が高過ぎるかな。
やはり洗濯機用の風呂水の汲み上げポンプは風呂に水張ってから汲み上げた方が無難かな。
それでも電圧コントローラー等で絞る必要がありそうだけど
469過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/14(水) 14:37:19.88
>>456 >>467 あれ?2人いるのかな・・・
停電時のPump無し運用について補足です。>>6にはったグラフの赤プロットのように低圧になるほど除去率が急降下するから
素の水道圧と、どこまでの除去率を求めるか次第ではあるのだが、停電時には圧力タンクを使わない「お魚モデル」的使い方に
切りかえた方がよい。つまり、タンクバルブを閉めた状態で蛇口を空け、チョロチョロ水をペットボトルなどに溜める使い方。
RD106Pならば、蛇口でなくてポストカーボン前のお魚用浄水出口用のTUBEがあるから、それをペットボトルに突っ込めばよい。
素の水道圧が20psiぐらいしかないということなら、圧力タンク運用は諦めざるを得ないだろう。

>>468
バスタブ水を洗濯機に組み上げるポンプは、トランスファーポンプっていうタイプになるんだと思うんだけど、
水圧よりも流量を多くすることを主眼におかれていてROの加圧用として使うには、パワー的にちと、苦しいんでは?と予想。
水道水圧が40psiでこれをポンプで75psiに加圧するとすると+35psiなわけだけど、これは、+2.5kg/cm2ぐらいで、
これってかなりの力だと思うんだよね。底面積が1cm×1cmで高さ2.5mの水柱を支える事ができる力。
また素の水道圧に上乗せする形だから、ポンプ本体の中の水の経路の耐圧が持つか?
75psiなら5.2kg/cm2ぐらい。下手するとポンプ内配管の継ぎ目から水が漏れ出すかも。
パワーが足りてるか十分かは消費電力からも類推できるかも。RO用の小さめの加圧ポンプでも30Wとか40Wは電力を食う。
逆にいえば、RO加圧用にはそれぐらいのエネルギーが必要だと言えるだろう、と。
470目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 14:41:40.29
うん2人以上いるよ
471過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/14(水) 15:42:01.46
主観的には最低でも自分ともう1人はいるって事だけはわかるんだよねw。
>>447
水精霊とお花畑的メールwをとりかわしつつHF-50中について情報収集中。
まとまったところでレポします。
472目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 17:07:29.76
>>471
ついでに減圧弁とプレッシャースイッチとタンクと繋ぎ手の類の情報も問い合わせると、ポンプの買い替えや追加や簡易お魚
モデルからの追加の部類までカバーするかと
ここERP売ってないみたいのがネックだけど
473目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 22:06:16.55
一人だっつ〜のw
474過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/15(木) 01:52:10.22
>>471
水精霊はお値段「時価」というか「都度見積もり」だよ。
数量とか需給状況で値段が変わるんだろう。見積もり有効期間は1カ月切ってる感じ。半月ぐらいかな・・・
まぁ、減圧弁なんかは仕様上質問することはいろいろありそうだけど・・・

>>472
君、どこで遊んどったんや?うちの相方、すぐ、サボりよるわww
475過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/15(木) 01:53:17.37
ぐぁ!安価まちごうた!二つとも+1したってw
476目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 06:35:02.95
>>386
19日なんですね。にわかさんありがとう。
477目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 07:55:44.51
USPSで13日からまだ通関手続き中で届かん。
478過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/15(木) 10:13:56.26
トラッキング表示上、通関手続きの行が2行表示されていないかな?
2行出ている場合は2次検査の抜き取り対象になってる。
USPSというより日本郵便内と税関の出張所が原因なんだが、
土日は2次検査業務をやらない。平日のみ。しかし海外からの荷物は土日も到着する。
その結果、週の初めの月、火ぐらいは、土日到着分を処理するだけで終わってしまうらしい。
月火到着分は当然後回しになるので週頭に届いた分は処理が遅延してるように見える。
479目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 10:39:17.09
2行です・・・
過去ログ読んだら研究所(3)にありましたね。税金かあ1000円程度で済めばいいけど。
にわかさんの時は木曜日に通過っぽいので、自分も火曜に通関始まったので今日で終わればいいなあ。
そんで明日当たり入手したい。
480目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 11:33:18.84
一人漫談ww
観客は俺wwww

481過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/15(木) 12:20:29.17
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/kaden/1301757104/194 ですね。
鳥アタマで、アルツ廃魔気味なんで、以前の書き込み、結構わすれてるんだよねー。
この(3)の書き込み、一部が大嘘ですね。「関税」を「消費税」に置き換えて読んでくださいw。
浄水器およびその部品に関しては関税はかかりません。2次検査に回った場合は概ね、
以下の金額を、荷物受け取り時点に払う必要があります。

送料を含まないUSDベース購入金額×0.6×通関検査時のドルレート×消費税5%(100円未満切り捨て)
+日本郵便手数料200円

消費税5%は実際は、国税と地方税分に案分され、そのときにさらに100円未満切り捨てが
行われるので、上記金額よりは、さらに、ちょっとだけ安くなる。

受け取った荷物に、税金の計算書みたいな紙がついているので、
それをよく読めば、どんな計算されたかがわかります。
同じ紙に、「文句があるなら異議申し立てしやがれ」的な記載があるので、
×0.6されていない→個人輸入扱いにならなかった→個人輸入だ。くそったれ!
TAX FREEになっていない→浄水器とはみなされなかった→浄水器だ。関税無税だろ?くそったれ!
と、文句言うことはできるんでしょう。文句が通れば、きっと、税金の還付、ということになるんだろうな。
たぶん、数百円レベルの話なので、この流れは、
お上にたてつくのが好きな「喧嘩上等の費用対効果を考えない物好き」しかやらないと思うけどw

USPS→日本郵便の経路の場合は、税額決める業務を出張所の税関職員がやってて、
日本郵便は決った税額を代理徴収することしかやってないので、200円で手数料が安い。
税額にケチ付けるということは、役所の税関に直接、喧嘩売るのと同じねw。
俺みたいな「物好き」には楽しいシチュエーションww

DHLとかヤマトとかFEDEXは、その運送業者の通関士の申告の仕方で
税額がかわってくるんで、税額にケチつけるということは、民間の通関士にケチつけるという事になるんで、
対DHLに関しては、良好な関係を気付いて安く繰り返し輸入しよって観点で「物好き」は封印して、
「なんでこういう処理になったんですか?」的に質問繰り返して通関スキルアップに努めてますw
482過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/16(金) 18:58:33.09
>>476
filterdirectから18日から減圧弁再開予定と返答がきたので時差考えて19日〜かな、と書き込んだわけだけど、
そもそも18日って日曜なんだよね。彼らは、きっちり、土日は休んでいる感じだから、サイトデータ更新は、
結局、US時間の19日になりそうな予感。ということは日本時間では実質20日ではなかろうか・・・
あるいは、逆に、宣言したことは守ろう、という精神で、現地の16日時点でサイトデータの更新は
してくるかもしれないが、現時点で更新されてないことを確認した。

ところで、減圧弁確認ついでに、
http://filterdirect.com/index.php?cPath=74
あたりの、150GPDの10inchベースの新モデルを見つけたのだけど、
こいつらは新参さん向けには難易度が高そうなので、やめとけ、とまでは言わないが、
ポチる場合は、それなりの覚悟と下調べの上、ポチッて頂きたい。

難易度が高い理由としては

■RO〜型番のくせにタンクは別売。(本気でタンクなしでもええやろ。150GPDだし。と思ってるフシはあるw)
■どっかのクソ企業とちがって、宣伝文句の高除去率が出る水圧が75psiとか85psiとか明記してあるのはえらいんだが、
素の水道圧が75psiとか85psiとかない人に関しては、後付けでポンプ追加を強いることになる。
そのあたりの記載は何もないので、注意されたし。(彼ら的には、いわでもなが、なんだろうけど・・・)
■150GPDなので、後付けポンプとして、filterdirectの標準後付け加圧ポンプでは、圧不足になるケースが多いと予想する。
これと標準の追加加圧ポンプを組み合わせてはだめで、メールで個別に、150GPD用の追加ポンプに関して
相談をもちかける必要あり。

と言ったあたり。

>>480
相方が観客席に降りて、手たたいとるなーw. ホンマ、返しが難しいわw
君、ソレ、サボリすぎやでw。観客席からの突っ込みでもエエけど、ログを見返した人の
役に立ちそうな、ツッコミ方しぃや。「XXXはどないなってんねん?アホンだら!」とかww
 

483過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/17(土) 03:57:28.86
ちょっと訂正です。
>>482
にはった、filtrerdirectの150GPDの新モデル(RO155とか)は、
家庭用の飲用の浄水器、という位置づけではなくて、
水耕栽培とか、食品加工とか、そういう目的のRO水生成、という名目のシリーズのようでした。
なので、タンクがオプションになってる、と。
タンクと蛇口と大き目の加圧ポンプとソレノイドバルブとプレッシャースイッチとDIフィルタとポストカーボンフィルタを
追加すれば、150GPDの飲料水浄水システムとして使えるのは間違いなさそうですが、
追加するものが多いので、難易度が高いことに関しては、訂正なし。

素の水道圧が50psi,60psiぐらいある場合には、追加するものなしのポンプなしで
95%ぐらいの除去率で、水栽培用のRO水をつくることはできるでしょう。
484目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 07:57:29.72
USPSの人ですが、不在のため持ち戻りになっていたのでいよいよ今日配達されるぜ!
道具は用意しておりませんが、目標は今日稼動です
485過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/17(土) 11:48:37.49
>>482

filterdirectから、減圧弁販売再開したよ、メールを頂いた。

http://filterdirect.com/product_info.php?cPath=27&products_id=198

現時点で注文できます。
486目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 12:38:06.03
マジか。あと10日早く販売してくれていたら。
487目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 14:35:18.56
無事到着しました。さあ組み立てるぞ。
wikiですが、DIYでの取り付けガイドの本wiki外へのリンクで
ttp://sites.google.com/site/forum11380770
さんのところのページがしばらく前から見れなくなっていますね。

あと新参向け推奨セットの一番下の減圧弁のURL中略fnpt-0-125.aspxってやつが
That Product could not be found.
になっていました
488過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/17(土) 20:02:56.93
>>487
wikiメンテ完了。組み立て、健闘をいのるw
489目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 20:49:28.67
とりあえずアートマンでシールテープを買ってきましたが、
200円で5mとか高いな。あとケーヨーは営業時間が19:30までとか舐めすぎですよね。
明日の早朝から組み立てを始めます
490目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 20:53:29.53
またやってんのか一人漫談w

もう夏も終わりだぜ
491過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/17(土) 21:36:52.01
>>489
まぁ、アートマンは何でも高いというか定価だもんな。
ケーヨーD2の「カクダイ」の「シールテープ15m」は、たしか、128円か138円だったか。

>>490
まだアチィよw

その他

■水精霊に(木)に出したTwinBoosterポンプの質問メールの返事なし。月か火に「やぁやぁw、〜のせいで返事だせなかったんだよ〜」と
お花畑メールがくるにちがいないw
■freshwatersystem.comに、継ぎ手やらチェックバルブやらメンブレンハウジングやら注文するも、shipping先のフロリダが
クレカ会社に登録されていないから出荷できん、とのメールがくる。クレカ会社にshipping先を登録したうえで連絡くれ、と。
ここで今まで3回かってるがこんなこと初めて。クレカ会社のオーソリプロセスがかわったか?TELかけようにも
紛失盗難窓口以外は平日17:00まで。orz
>>451,>>453のでone roomのプレフィルタの塩素チェックやってみた。3rd出口で、まだ塩素でてない。
本当は、2nd出口で塩素チェックして、塩素でてたら、2ndだけでも即交換しろって話だが、
2ndと3rdの間から採水する術をおもいつかず。
■1.2ガロンタンクとAXEON150GPDと水精霊からかった8000ポンプ使って、いろいろ、遊んでいるのだが、
AXEON150GPDも高圧120psiかけると割とあっさり、DM-2での1ppm表示がでる。2Lペットにえらい勢いで
RO水がたまる。ただ、通水初めて1ppmになるまでの時間がかなり長い印象。RO水を1.2ガロンタンクにため
そのRO水をポンプ入口に戻し、水道からの通水を停止する、なんていう、ROの2度どおしをやってみたら、
DIつかわず、DM-2表示で0ppmがでる。手製測定器のLED表示もこれまで目撃したことのない高抵抗値。
■あたりまえと言えばあたりまえだが、RO水の2度とおししたあとで、まる1日以上放置して、
再度、水道水通水しての浄水を始めたときは、いきなり、かなりの高性能。
通水開始直後の極端な除去率低下は発生せず。ポンプ停止直前に、RO水で
メンブレン入口側で満たす、というのは、かなり、効果ありそう。
(どっかの国内ROベンダがパテントとってた)
492目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 13:52:39.46
ちょっと用途が違うけど、バッテリー液が減って補充する場合蒸留水ってことだからDI後の0ppmなら入れても何とかなるよね?
493目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 02:33:15.97
過去スレとまとめサイトを見てwww.afwfilters.comで一式購入。
で、荷物が東京国際まで届いた模様。

シンク下の分岐をどうするか?
分岐した配管にどうやって接続するのか?
ってのが目下の疑問だったりする。

たぶん、今の止水栓がRC1/2メス受けでG1/2オス出し。
分岐止水栓(か手抜きして上部分岐栓)に交換してって事に
なるんだろうけど、こいつもG1/2のオスで出るから・・・
(単独分岐の止水栓をつけても基本、G1/2)

どうやってつけりゃ良いんだろう?

つーか、付属のSlip Joint Adapterって平行ネジなのか?
テーパねじなのか?

平行ネジならG1/2に突っ込んでしまえと言う乱暴な話もある
んだろうけど、マンション住まいだけに水漏れが怖くてあま
り適当な事もできんorz
494過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/19(月) 04:02:35.13
>>492
うーん・・・。1ppm単位でしか測れないTDSメータの0ppmは1ppm未満って意味だと思う。
市販のバッテリー補充液を同じTDSメータで測って1ppmとかだったらRO+DIの浄水で代用できるだろうって
いう気はするけど、同じ0ppmだったら、どっちが、純水に近いかって言うのはわからない・・・
495過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/19(月) 04:02:46.59
>>493
USから輸入モンは、NPT規格で、国内水道管とは
微妙にネジピッチが違う。でも1/2ぐらいだとシールテープでごまかせるよう。
あまり、無理してねじ込まないようにするのが吉。最初は緩く閉めて、
水漏れ上等、ぐらいの気持ちで。もったって、ポタポタぐらいだから。
ちょっともったらちょっとだけしめて、って感じで、やれば、水道管痛めるリスクは減ると思う。
wikiの方にのせてるけど、NPT規格を国内規格に変換するには
http://www.proflex.co.jp/shop/category/category.aspx?category=070303
の変換継ぎ手を使えば確実なんですけどね。
ちょっとお高いけど規格差によるリスクはなくなる。
でも、過去ログで指摘していた人がいるけど、古い水道管にテーパをムリしてねじ込むと
水道管わっちまうかも、なんてリスクもあるわけで、規格を合わせるのも大事だけど、
ムリして〆過ぎないというのも大事だと思います。
US輸入もんの水圧センサが1/4NPTオスだったんだけど、
国内の1/4のメスに、ダメ元でねじ込んでみたら、ピッチサイズが合わなくて
軽い力でねじ込むレベルでは、すぐねじこめなくなってしまい、その状態では
やはり水漏れ発生した。力入れてさらにねじこめば水漏れとまったかもしれないけど、
ハナから規格差があることはわかってたし、苦労して輸入した水圧センサを割ってしまうのが
恐ろしかったので、ムリはしないで、そこで一旦撤収して
上のURLから変換継ぎ手買って使ったら、スルスルとムリなくねじ込めた。
1/4サイズは、ごまかしようがなかったという話ですね。
1/2サイズのUS分岐継ぎ手を国内水道管にねじ込んだときは、規格差の知識がなかったので
今にしておもえば、結構、思い切ってねじ込んでたw。結果オーライだったけど〆過ぎだったかなww
変換継ぎ手使わないなら、ともかく、軽くしめて様子見、とりあえず、ポタポタしないなら、よしとして
雑巾でも巻いておいて数日さらに様子見。雑巾が閉めってなければ結果オーライ
496目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 05:59:16.17
>>436
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110827k0000m040111000c.html
>福島第1原発:放出セシウム…広島原爆の168個分

>そうそう、しかもそれ8月下旬時点での数字。
>単純計算とあるから、1日当たり原爆1個分は、いまだに放出し続けている
497目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 12:11:15.48
民主党 「外国人参政権はわが党の悲願でした」
http://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_416991&feature=iv&v=RnnLj7ChmL8
外国人参政権は常設型住民投票権として可決しました◆今ココ!

498目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 12:14:56.88
人権擁護法案スレから
720:08/05(金) 04:14 xL1EKhAb0
ご存知でしたか?
外国人参政権が「常設型住民投票権」と名前を変えて各地で通過してる事。       無知な日本人
●埼玉県富士見市
●埼玉県上里町
●埼玉県美里町
●群馬県桐生市
●広島県広島市
●千葉県我孫子市
●埼玉県坂戸市
●広島県大竹市
●三重県名張市
●東京都三鷹市
●山口県山陽小野田市
●神奈川県逗子市
●大阪府岸和田市
●神奈川県大和市
499目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 00:17:36.86
たった今filterdirectで注文決定したら
「restricted area のサーバー secure.netsolhost.com にはユーザー名とパスワードが必要です。」
こんなの求められたんだが,何かわからないのだが何か入力が必要なの?

500目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 00:26:51.84
499だが自己解決した。すまぬ。
501過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/20(火) 12:45:45.85
>>489のアートマンでシールテープかった人は3連休で設置できたのかな?
さて,俺の方はこの3連休は自宅のRD106を大改造した。filterdirectから追加でかった
ブラケットを使って、ブラケットの2階建て状態にして1階に電装品。
2階に4th以降を設置する感じで。設置面積を半分にできた。RD106P相当にできましたw。
同時に、3rd後の塩素チェックがしやすいようにと、
3rdとソレノイドバルブの間のTUBEをカットして「T字型継ぎ手」
http://www.freshwatersystems.com/p-2978-union-tee-polypro-14.aspx
を挿入し、このT字型継ぎ手から、「TUBE」
http://www.freshwatersystems.com/p-1154-14-od-170id-lldpe-nsf-tubing-10-ft.aspx
を伸ばして、TUBEの反対側の端に「I字型継ぎ手」
http://www.freshwatersystems.com/p-2984-union-connector-polypro-14.aspx
を接続し、I字型継ぎ手の反対側に、「プラグ」
http://www.freshwatersystems.com/p-2997-plug-polypro-14.aspx
を指した。水道水圧がかかっているのでこの「プラグ」は簡単には抜けない。
取水バルブと、タンクバルブを閉め、蛇口を空けて状態で、
瞬間だけPump通電すると、RD106内のTUBE内の圧力が抜けるので、
その状態でこのプラグをはずしてから、少しだけ取水バルブを開くと、
3rd後の水を「I字型継ぎ手」から取水でき塩素チェックができる。
ボールバルブ使うよりは安上がり。
自宅の方も塩素反応はでなかった。結構通水しているはずだけど。
2ndと3rdの間から同じ様に分岐できれば2nd後の塩素チェックができるんだけど
これは果たせていない。難しそう。
ところで、TUBEひきまわしているとRがキツイ所では「L字型継ぎ手」
http://www.freshwatersystems.com/p-2981-union-elbow-polypro-14.aspx
を使いたくなるわけだが、配管方法が固まってないこともあり、この
「L字型継ぎ手」は購入しないで「T字型継ぎ手」と「プラグ」を組み合わせて、
「L字型継ぎ手」の代用として使ってる。まとめ買いして代用してる。
freshwatersystemsはまとめ買いすると安くなるので。
以上、「継ぎ手」ネタでしたw
502目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 12:52:21.63
いえ、いろいろ用事がありましてまだ箱から出したままなんですよね(;´Д`)
少しずつ組み立てて行くことになりそうな気もします。
早い方は数時間で設置とかですかね。
ドリルは使わない・・・かなということで、レンチは持ってないので買ってこないと。

にわかさんのblogを見て設置方法の検索をして
ttp://www.aramaho.jp/archives/303
ttp://mom.netyokocho.jp/shop/start/shelf/manual2.htm
を見てやることにしています
503過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/20(火) 13:47:11.93
>>502
そのURLの2個目の方は俺も見た事があるw。まとまってるよね。
ただ業者さんのコンテンツなので個人輸入者向けに紹介するのはちょっと気が引けてた。ちょっと申し訳なくてwww。
さすがにレンチはいるよな。持ち家の方なら、ウオータポンププライヤー
http://www.carlifesupport.net/plier_waterpump.html
お薦めw。家かって20年ぐらいすれば水回りも色々ガタがでてくる。
キッチン水栓、風呂水栓、洗面所水栓、ウオシュレット等々。
このプライヤー1本もってれば、壊れたってなったら、ホームセンタ行って
新品かってきて交換って局面でも活躍します。

>>491に書いた,freshwatersystems.comがフロリダのアドレスをクレカ会社に登録しろって
言ってる件、DCカードに問い合わせたら、クレカ会社側の都合ではなくて、SHOP側の都合でなかろうか、と。
同時に、北米では、AVS、というシステムであり、それで、カード毎に住所確認するシステムがあり、
SHOPがAVSを使いはじめたのではないか、と。改めて、freshwatersystem.comのサイト確認したら、
決済系がかわっている気がする。以前は、US内発送用のcheckoutボタンと、
US外発送用のinternational checkoutボタンの2つがあったのだが、internationnal の方がなくなってる!
かわりに、Google checkoutのボタンが増えてる。以前、UFフィルタかったときに、google checkoutつかった
ことがあり、メアドとクレカ番号を登録済であったので、試しに押してみたら、
安い送料でUS内におくれるみたい・・・。こっちで処理できるか問い合わせてみる。
こっちでもNGとなると、freshwatersystems.comからは、日本クレカで買うことができないって事になってします。非常に悲しい orz
購入代行使えば買えるけどMyUS.comでも6%増しになってしまう。また、継ぎ手類は単価安く
個数が多いのでグッピングみたいな個数に比例した手数料の購入代行だとお話になりまへん。
504過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/20(火) 23:22:31.15
俺が、まぁ、勝手に1人でやってる、「電気代不要の経済的な低性能機」の
「ネオス」に、対する、ドン・キホーキ的、ネガキャンの件ですが、
ブログのネガキャンエントリをみた、ネオスユーザの方が
「Cowayに問い合わせてみました」という、コメントをつけてくださった。
コメント内容、すなわち、Cowayの回答内容ですが、
■電動ポンプを使って浄水作った事は認める。
(→そりゃそうだろうよ。プレス発表写真にうつちゃってるしw)
■その水圧は0.3Mpa=43.5psiであると。
(→取り付け可能水圧=0.12Mpaと回答しなかったのはエライwというかバカ正直というかw)
■0.3Mpaあれば、性能的に「十分」なんだ、と。
(→そう、言い切るかw)
とのことでした。
この情報提供を受けて、ウザイ長文を書くのが得意な俺は、
ブログエントリに当然のように、大規模加筆を行ったのであったw。
その他、この方ではありませんが、このスレ的には、爆笑もんの
愉快なコメントもついてるので、暇な人はのぞいてみてくださいなw
コメントだけ、↓のURLで見れます。
http://ameblo.jp/mickey6809/entry-11002368502.html#cbox
505目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 09:11:17.29
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kouwa39/ec105ptds.html

これって安いと思ったのですが、内容はどうなんでしょう?

ttp://www.ro-kobo.com/5stages/R501.html

ここのは少し高いけど何が違うんでしょうか???

初心者です。輸入したほうがかなりお得ですか?
506目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 09:35:50.60
>ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kouwa39/ec105ptds.html
>↑
>これって安いと思ったのですが、内容はどうなんでしょう?
http://purepro.net/ec105p.htm
中身はこれでしょ?

ttp://www.usawatersystems.com/acatalog/EC105P.html
価格的にはこんなもの。
まぁ 相場っちゃあ相場なお値段ですね。

>ttp://www.ro-kobo.com/5stages/R501.html
>↑
>ここのは少し高いけど何が違うんでしょうか???
前者よりもポンプなしで高いようにしか見えないぞ。

過去ログ嫁
507目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 10:39:05.71
>>503
ショップ側のシステムでアカウント(支払い)の住所と送付先の
住所を別管理していれば住所確認されるシステムでも無問題。

あと、カード会社が住所の英語表記をどうしているかを聞いて、
それと同じようにショップに伝えないと撥ねられる罠もある。
508目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 11:00:39.01
もう少し先の段階になるだろうけど、後付けポンプ類 人柱セット(後に推奨セットになるかは?)の検討をしたらどうだろうか
ネオスの後付けとかアクシオンポンプ無しROセットの後付けとか需要はあるかと
509目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 11:15:44.77
ところでアストロボーイを購入した御仁はおらんのかね?
興味持ってレポ待っておるのだが・・・
510目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 11:22:45.00
511過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/21(水) 11:23:40.83
>>506
昼休み前なんだけど、http://www.ro-kobo.com/5stages/R501.html にくいつちゃうw
イメージ中の別売あつかいのフォーセット台がむちゃむちゃ欲しいwww。これ単体でどっかで売ってないかな。いや、マジでwww

このRO工房さんは、俺が一目おいている関西のRO屋さんだ。たぶんこのセットも、工房主さんが独自にパーツ選んで
組み上げたもんじゃないかな。75GPD×3パラなんてレストラン用のSYSTEM組んでたりするし。
プレフィルタのハウジングのOリングに、なりやら、を塗っておくと、1年後のフィルタ交換のときに、
とてもよろしい、なんて、情報が、この工房主さんのブログにかいてあったりして、ニワカROユーザである俺の心の中の師匠だww
直輸入品と比べれば値段的には明らかに高いんだが、差額は工房主さんへの「お布施」だと思えばよい。
コンサルタント料といってもよいと思う。直接やりとりした接点はまったくなくて、俺の一方的な思い込み、予想だが、
RO工房から購入した場合は、いろいろ相談にのってもらえると想像。wikiや過去ログよんで、DIYでやっていく
自信がでないなら、「無責任に」RO工房さんをお勧めしておく。心の師匠なんでww
512目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 11:28:01.70
でも65000円だしなあ。
フォーセットのレトロタイプで検索するとありますね高いけど
ttp://purewateratelier.com/SHOP/FO0001.html
ttp://www.kan-tech.co.jp/faucet1.htm
513過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/21(水) 11:30:34.07
>>509
なんというシンクロニシティw
コメント公開していないが、俺のネガキャンエントリに、
本日早朝、アストロボーイはどうでしょう?って、いうコメントをつけた
「2児の奥様」がいた。国内で販売しているURLつきでコメントくれた。
http://www.dressy-life.com/project/project.html
で国内向けにうってるみたいだ。
今日、時間がとれたところでこの鉄腕アトムに対して、
バーチャルレビューしてかきこんでから、コメント公開して、
こっちへ誘導しようと思ってたところだわ。
514505:2011/09/21(水) 12:56:00.02
有難うございます。
加圧ポンプはほとんどの場合必要になるんですよね?
だとするとRO工房さんなら65000+26250+設置費26250
12万近くなっちゃう。>>511さん、悩んでみます・・・
更にイオン交換樹脂(DI)フィルターも必要でしょうか?
515過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/21(水) 12:57:35.57
>>512
おー!○テクさんの蛇口ページなんて見た事なかったんだが、この移動式、なかなかよさげ。
おしいのは、このCタイプの移動式の上の部分がAタイプのやつだったら、すかさず、買い、なんだけどなー。
filterdirectのセットについてるのがAタイプのやつなんだが、これはこれで、このレバー式は気に言ってるんだよね。
ガッとつかんで、つかんだ手の指でレバーをちょい持ち上げて蛇口を半分あけにするなんてのが方手だけできるんだ。
Cタイプだとそういう使い方ができないと思われ。でも、下部がCタイプみたいになってれば、どこにでもおける。
コンロ上にパスタ鍋をおいて、その横に蛇口を移動して鍋にRO水そそぐなんて使い方を好んでやってる。
小麦粉タッパーで同じ事やってるわけだけど、耐久性と美観に難があるんだよね。美観に関しては、妻に大不評。
「お前がシンクに穴を開けたらろくな事になるわけがない」という理由のみでお目こぼしをもらってる状態なんでww

ポンプやDIなんかの、このスレで「鉄板」認定している構成にしていったら、65000円ではおさまらないね。
関東圏からRO工房さんのを買った場合は、取り付けはDIYになるけど、きっと、いろいろと、
リモートサポートをしてくれるんだと思うよ。当然、日本語で。値段差は、そういうサポートフィーだな。
値段差=付加価値は、サポート(コンサル込み)だな。
IT系の例えになるが、DLすりゃ無料のオープンソースの
FedoraとかCentOSを選択するのではなくて、わざわざ、年間うん万円、うん十万円払って、
RedHatにお布施してサポートを「買う」のと同じノリだ。

色々調べて、個人輸入して、ホムセンいって取り付け用の部材、工具を調達して、DIYしてって
やる路線は、総支払額は最低に抑えられるけど、かかる時間は半端ない。
この時間を時給換算で金額化して考え出せば、サポート付きの国内業者の価格の方が安いって考え方もある。

個人輸入+DIY路線にかかる時間を、娯楽、趣味の時間として考える事のできる人に
とっては、「いちばんおいしい作業・時間」を、金はらって人に頼むなんて、なんてもったいないw、と言う事になる。
俺は、こっちの人ねww

値段が妥当か否か、高いか安いか、は、ホント人次第だと思う。
516505:2011/09/21(水) 13:13:05.65
>>515
工具すら何一つ無いので、DIYは頭から諦めてます・・・
奮発してRO工房さんか
3万円台のを購入して1〜2万でどこかに取り付け頼むか。
3万程度で放射能除去できるならそれで良いのだけど・・
517過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/21(水) 14:33:44.84
>>516
いやw 「工具がひとつもない」→「DIYは頭から諦める」は、
RO浄水器の個人輸入・DIY路線では正しくないと、言っておきましょうw。
DIYと言うと、たしかに、電動ノコギリ、電動ドリル、一式そろえて、なんてのを
イメージとしてでてくるかもしれないけど、そこまでのもんじゃありませんよ。
シンクに穴あけて、がっつりと、蛇口を固定する事が必須要件なんですか?
そうでないなら、>>503-503 で言及してましたが、
必要な工具はレンチだけ。後はドライバとカッタ―ぐらい。
ドライバもカッターもありません、て家庭はすくないとおもうけど、
この3種類を新規にそろえったって、3000円ぐらいじゃないかな。

レンチは、モンキーレンチか、ウオータポンププライヤー。
非力な方や女性であれば、プライヤーお薦め。↓みたいなの。
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/diy/2039471051/ref=pd_zg_hrsr_diy_1_6_last
上記の、口の部分が金属の安い奴でOK.

ドライバは、
http://www.amazon.co.jp/dp/B0016VCIPW
http://www.amazon.co.jp/dp/B001FSJ6QA
みたいな、どこでもうってそうな、安いのでOK.
場合によっては、ドライバは全くつかわないかもね。

カッターは、TUBEを切るのに使うだけなら、
http://www.amazon.co.jp/dp/B001D3BRZ0
のような普通の文具でOK

シンクに穴あけないで、蛇口をシンクの上で自立させるのに、
小麦粉タッパーにとりつけるって言う場合には
ドライバセットについてるキリか、カッターで、タッパーに穴をあけることになるけど、
その場合のカッターは、文具的なカッタ―よりは、
http://www.amazon.co.jp/dp/B001V7E25A
みたいな、刃と握りが太い奴の方が作業が穴が開けやすい。
518過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/21(水) 14:33:57.75
(続き)

つまり、シンクに穴あけないなら、工具らしい工具ってレンチだけ。
このあたり、amazonのリンクはったけど、ホームセンタ行けばすぐそろう。
工具でなくて、部材としては、水道管のネジにまくシールテープ100円代とか。
これもホームセンタで売ってる。

RO浄水機のDIY取り付け路線の最大の難関点は、工具ではなくて、
取り付け箇所の水道とRO浄水器の接続方法、であって、
この難関点も、クソ浄水器のネオスがつかってるような、水道蛇口に取り付けて
浄水器に通水中には、水道蛇口の水道水利用を諦める、っていう
マルチコックってやつをつかうのでよければ、難関ではなくなりますな。

放射能除去うんぬんあたりは、>>1 にURLはってある wikiまだみてないなら、
このFAQもみてみてください。シンクに穴あけない=大げさな工具をつかわないやり方についても
wikiに、それなりに、かいてあるから。
519505:2011/09/21(水) 15:13:49.35
過去ログ2の477,622のにわかさん
いっぱい有難うございます。
我が家のシステムキッチンは3方が壁に囲まれている為
シンクに穴を開けないと、扉からホースを出す事になるような・・・
wikiはサラっと見ただけなのでもっとしっかり見てきます。
ちなみに宜しければ何を輸入されてご使用中なのか教えてください。
520目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 16:06:53.97
>>510
お、サンクス。
取り付け簡単すぎワロタw

>>513
なんたる偶然。
6月頃そこからの購入も考えていて、やっぱ価格高すぎるとあきらめて
おさかな仕様とかの検討、家族と相談、そして飽きてしまったw
でもまた欲しくなっているところなので、バーチャルレビュー待っとります。
http://coper.jp/coper-3d/astroq&a
これを見ると、常にタンクは満水状態になっているということでいいのかな。
521過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/21(水) 16:37:37.05
>>519
私は wikiのお薦めコース
http://reverseosmosis.wiki.fc2.com/wiki/osusume_set
の(B)コースの系統をつかってます。
送料に関してはwikiにはかいてませんが実際にSHOPをアクセスして、
バスケットに商品を突っ込んでいって、check outボタンクリックすりゃ送料は自動計算されてでてくるので。
クレカ番号入力しなくても、そこまでぐらいはできたはずなので、送料込の総金額チェックはできたはず。
>>464に最近の購入価格レポもありますね。
(A)コースに関しての記載量が(B)より少ないですが、これは、単に、
私が(B)コースのユーザなので(B)については、いっぱい語れるんで、wikiに、せっせと書き込んでるという理由だけ。
wikiの,基礎知識、FAQの所を眺めてみてください。

会社の俺以外の連中は、台風による交通機関停止を恐れ、全員帰宅してしまったw
電話番しつつ、アストロボーイについて、つらつら、書く。
522過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/21(水) 17:09:31.37
さて、アストロボーイだが、カウンタートップの中の
(1)糞コーウェイの低性能機ネオス
(2)アストロボーイ
の2択で考えたら、俺的には、迷くことなく、(2)かっとけ、
高いと思うなら、USから、その送料込の$588だっけ?で買えばええやかないか、
だって、ポンプ付きだし、非圧力タンクの、重力落下式タンクだから、
圧力タンク方式より、いいだろうし、というわけなんだが、

今朝がた、ブログのネガキャンエントリに、アストロボーイってどうでしょ?の
コメントいただいてから、基本にもどって、冷静に、色々考えてみたわけだ。

まず、RO水を何につかうか?の観点で考えた時に、
(1)飲用のみ
(2)飲用+料理水(米とぎ水、パスタ水)
の二通りがあるわけだが、カウンタートップってどうなのよ、と。
523過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/21(水) 17:15:06.33
(1)の飲用水観点では、カウンタートップは役にたちそうに思えるわけだが、
このスレ的には、そもそも(1)なら、クロノスレインに代表される、
国内お魚モデルっていう有力対抗馬があるわけなんだよね。
お魚モデルで、麦飯石でもいれたペットまたはピッチャーに浄水を溜めこんで、
冷蔵庫で冷やしてのむ、という運用形態と、カウンタートップ型の運用を
比べたときに、カウンタートップ型の方が使い勝手がいいのだろうか、と。
冷水出す機能がついてないカウンタートップでないかぎり、お魚モデルの方が
コスパがいいのではないか、と思ってしまったわけだ。
お魚モデルならDI(イオン除去フィルタ)ついてるし、
最初の生成水を捨てる運用も簡単にできるし。
アストロボーイに限って言えば、
フローメータ内蔵、AUTOフラッシャー内蔵、という付加機能は魅力なんだか、
これが本当に欲しいなら、それぞれ、後付けで買えるんだよね。
コンパクトさ(設置面積)という点が唯一の長所にも思えるが、
アンダーシンク型よりは圧倒的に設置面積少ないが、お魚モデルと比べた場合、
どうなんだろう?さほど変わらないんでは・・・
災害時に体育館に避難するときに一緒に持ち出す、なんて運用を想定するなら
利点がつよくでてきそうだけど・・・

総じて、(1)飲用水観点では、アストロボーイが国産お魚モデルに対して優位な点というのは、
(a)デザインがかっちょいい
(b)AUTOフラッシャー、フローメータついてる
しかないんではなかろうか・・・。
優位でない点は、
(A)高い
(B)DIついてない
(C)上記(a)の裏返しだが、日光当たると藻が生えるかも、だから黒ビニールで覆え、なんてのは、
折角のアトム君を泥棒のほおっかむりさせるみたいで泣けてくるw
524過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/21(水) 17:31:04.48
次に(2)飲用水以外に料理水にもつかいたい、という場合のはなしだが、
この場合の対抗馬は、wikiお薦めコースにかいた、普通の圧力タンクつきアンダーシンクになるわけだ。

除去率的な観点での優劣を考えた場合、アストロボーイは
(a)非圧力タンクで除去率高い
(b)オートフラッシャーで初期通水時除去率が高い
が優位点になるはずだが、(a)はまちがいないが、
(b)に関しては、中華圏のAUTOフラッシャーみたいに、タイマ操作で一定時間ごとにFLUSHしますって
だけのものなら、あまり期待できないような。オートフラッシャーの仕様次第だよな。

で、不利な点として
(A)高い
(B)DIついてない
がある。特に(B)に関しては、RO+DIのアンダーシンク型が
DIによって(a)(b)のアストロボーイに対する弱点を打ち消せる、と考えると、(A)の不利な点だけが残ってしまう。

まぁ、DIがないから、
(c)DIフィルタがないのでランニングコストが安い
というメリットもあるかもしれないが。
525目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 17:46:06.37
>>522-524
おぉ、即レス感謝です。なるほどなるほど。
そうそう、588ドルを見て、欲しい熱が再燃したんですよ。
あとおさかなモデルに色々足すのは面倒で・・・ってのもあって
アストロボーイ検討に至ったわけです。取り付けも簡単そうだし。
にわかさんみたく、探究心もバイタリティもないもんでw

我が家では想定(2)での使用形態になるかと。
システム的には及第点あげるよって感じですかね。
最後にブリタ通して「なんちゃってDI」しようかなw
詳しくどうもありがとうございました。
各システムの比較はとても参考になりましたぞ。

ところで首都圏は台風すごくなってきたけど、お帰りは大丈夫ですかね?
どうぞお気をつけて。
526過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/21(水) 17:47:45.45
(2)の飲用水+料理水 目的の場合の、
取り付けの容易さ、設置面積のコンパクトさ、使い勝手の良さ、なんてあたりを
アンダーシンク型と比べて考えてみる。

まず「使い勝手」なんだが、こういうカウンタートップの蛇口というのは、
料理水には向かないとおもうんだよな。この形状で、背の高いパスタ鍋に、
どうやってRO水をそそぐのか、と。
上のURLの取り付け例みたいに、シンクのすぐ横に設置しても、キリギリじゃね?
手鍋にくんで、コンロ上のパスタ鍋に、何回もそそぎこむか?

「設置面積のコンパクトさ」は、たしかに、アンダーシンクに勝つのだが、
シンクの下の30cm平方と、シンクの上の30cm平方は、面積価値が
全然ちがうと思うのよね。アンダーシンクなら、シンクの上にあるのは
蛇口だけで、シンク上の占有面積はカウンタートップに比べれば圧倒的に少ない。
シンク下にも、床下収納スペースにも、ROのための空き空間がないときで、
シンクの上だけに空きスペースがありますって時には、アストロボーイがよいかも。
でも、こんなケースあるんだろうか?シンクの下のこまごましたものを
移動すればなんとかなりそうな・・・

最後に、取り付け容易さ、なんだが、
シンク下の扉のすきまからTUBE出す、ってことを許容したら、
アンダーシンクだって取り付け簡単なんだよね。マルチコックつかう手もあるし。

いや、TUBEが外に見えると美観が、というのは理解できるが、
これって、やっぱり、デザイン的な話と同じ次元だよな。
そして、日光のあたる明るいキッチンに置く場合は、藻が生えないように、
黒ビニールをかけましょう、というのは、泣けるよなぁww
527過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/21(水) 18:02:14.57
>>525
すまんw。まだREVIEW途中だったんだよ。
>>526に書いたとおり、料理水利用には懐疑的だったりしてw
まぁ、大分、Negativeにかいちゃった所はあるが、本当に鉄腕アトムみたいに、
透明のタンク部分を、黒ペンキぬって遮光すればいいんじゃね?w
後、最初から、台所の日当たりが悪くて、藻の心配はない、ってことなら
そのままのカッコイイ状態でつかえるんじゃないかなー。

ところで、ここまでで、かなり辛口レビューなんだけど
俺自身は、マジ、でアストロボーイ君の導入を検討してたりするんだなw

来年2月ぐらいの先の話なんだが、コスト削減目的の会社の事務所の移転話があって、
移転先候補では、レンタルRO水サービスがなさそうなんだな。

そこで、事務所のミニキッチンに、アストロボーイ君を設置すれば、
従業員が喜ぶであろう、と。会社もコスト削減できてハッピー
事務所のキッチンは日がささないのが普通だ。

つまり、(1)でも(2)でもなく、
(3)飲用目的のみ。デザイン優先。一種の公共利用なので、NSF認証的スタンス重要
という局面だね。
528目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 21:40:42.28
>>527
いや、こちらこそ割り込んですみませんでしたw
設置予定場所はシンク前のカウンターで、シンク下は鍋類がぎっちり・・・
他に移せる場所もないので、鍋出しっぱより、アストロボーイくんの方が美的であろう、と。
日光は微妙・・・直射ではないけど、そこそこ明るい。
毎日容器を洗うなんてしないだろうしな・・・。ここは悩みどころです。
事務所に設置するにはもってこいですな。
詳しいレビューすごく参考になりました!感謝です。

ところで導入にあたってコスト計算(2リットルペットボトルあたりのコストみたいな)された方います?
529目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 21:56:33.51
>>528
>ところで導入にあたってコスト計算(2リットルペットボトルあたりのコストみたいな)された方います?

これどっかのblogで見た記憶があるぞ
530目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 22:28:52.04
>>529
情報どうもです。ぐぐって見つけました。感謝!
531目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 23:57:30.53
>>530

のブログは見つけられなかったけど
しれっとCOWAYのPRしてるっぽい怪しいブログを発見・・・
やだねぇ
ttp://kaisyosite.blog135.fc2.com/blog-entry-99.html
532過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/22(木) 13:04:12.38
新参さん向けボランティア活動ではなくて、ROオタの個人研究ネタw
その後、1.2ガロンタンク+水精霊8000ポンプ+AXEON150GPDを毎朝、こんな感じで試用している。

(step1)RO出口TUBEを2Lペットに突っ込む
(step2)プレフィルタとポンプ前をつなぐボールバルブを開き、PUMP通電開始
(step3)以下(step?)により、RO前がRO水なので最初からDM-2表示は2〜3ppm
(step4)歯なぞ磨いている間に2LペットにどんどんRO水がたまる。
(step5)2Lペット1本たまったら2本目の2Lペットに差し替える。
(step6)このあたりで、DM-2表示は1ppmになる。RO入口側は100〜120ppm
(step7)2本目の2Lペットが一杯になったら、ボールバルブを開閉して、RO水を1.2ガロンタンクに導入
(step8)1.2ガロンタンクの圧力が50-60psiぐらいになるのをまつ。
(step9)タンク圧があがったら、RO出口とタンクの間のバルブを閉じ、
タンクとポンプ前をつなくバルブを空け、プレフィルタにつながるボールバルブを閉じる
RO前にタンク内のRO水が流れ出す。
(step10)DM-2のRO入口側のPPM表示が、どんどん落ちる。2〜3ppmぐらいになったら
(step11)DM-2のRO出口側のPPM表示の監視を開始。1ppmがしばらくして0ppmになる。
(step12)0ppm表示を確認して、PUMP通電停止して、タンクとポンプ前をつなぐボールバルブを閉じる。
(step13)RO前がタンク内のRO水で満たされた状態で通水停止して翌朝を迎える。

533過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/22(木) 13:04:28.33
(続き)

電子制御なしの完全マニュアル運用w
2Lペット2本の1〜3ppmのRO水は石鹸朝シャンプーにつかってる。
こんなことを1週間弱やって以下をなんとなく把握

(A)RO前をRO水で満たして通水停止すれば通水再開後のppmは十分低く、
通水直後にPPMが跳ね上がる現象は発生しない。通水再開直後のRO水をすぐ使える
(B)だが、通水開始直後からppm値が1ppmになるわけではない。RO前のRO水のppm値より下がらない。
(C)通水しているうちに、性能があがっていき、1ppm表示になる。
(D)RO前にRO水を導入した場合もすぐに0ppm表示が得られるわけではない。
最初は導入したRO水と同じppm値で通水しているうちに0ppm表示になる。
(E)上記(C)に要する時間は結構長いが、(D)はわりとすぐ。

グダグダかいたが「通水停止して再開直後は性能が悪い」の1行で要約できてしまう話なんだが
性能が安定するまでの時間特性データを「startup data]というらしい。(以下のPDFの2ページ目参照)
http://www.freshwatersystems.com/specifications/XLE-2521.pdf
このPDFは、100psiで除去率99%を叩きだす、$141のFILMTECの20インチの365GPDメンブレンの性能資料。
サイズのデカイROでは、startupの時間が早いことも「売り」の一つみたいね。
534目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 14:43:03.40
24Vでの運用?36V?
535過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/22(木) 15:47:40.80
36V。水精霊から8000ポンプと一緒にかった36V電源アダプタをそのまま利用。
24V稼働させてお薦め(B)コースのfilterdirect販売のFLUXTEKの代替品に
なるかのテストは来週あたりやってみようと思ってる。水精霊からかった品は
最初からポンプと電源アダプタがコネクタ脱着式になっていて、俺が自分の
24v系電源に適当に後付けしたコネクタにはささらんので改造しないとだめなんだよ。

なお、

水精霊がFLUXTEKのtwin boosterポンプを売ってて情報収集しているが、
こいつの24v,36v,48vの3通りの性能データ(FLOWRATEとpsiの関係)グラフを
入手済み。スレでのデータ公開の許可を交渉してみる所。
536目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 17:02:38.24
電磁弁は別としてプレッシャースイッチは物によっては配線回りを見直せば100Vで運用しても何とかなる気もするんだけどね
うちの某セット物は24V運用ながら220V10Aの表記もあるし100Vでも何とかなる気もする
その場合ポンプは本体と少し距離を置いた方が無難だとは思うけど
537過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/22(木) 18:02:19.18
プレッシャースイッチは、定格的には、大丈夫だとおもうよ。
ただ、圧が高い時、つまり、スイッチが導通していないときに、
スイッチ端子の両端とかに触れたら、感電するよ。ビリビリとw
そう簡単に、端子に触れられないような気もするけど、
いじる時にビビりまくるだろうなぁw

オレ、厨房のころ、テーブルタップのプラグをコンセントに指したまま、
そのAC100Vが通電している状態のテーブルタップのACケーブルを
ニッパで切断するっていうおバカな事やらかしたことあってさwww
ブレーカは落ちるは、ニッパの刃はかけるわ、火花ちって髪の毛に火がつきかけるわw

と、いうことで、AC100Vに対してはトラウマなのwww

コンセント切って通電カットしてからイジればOKなんだけど、抜きわすれたり、とかw
今でも、通電カットしわすれて、いきなりPumpが動き出して、
ビビること度々なもんでw
538目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 18:11:36.04
なら耐久性の低下を厭わないならオートシャットオフバルブと36V運用でも行ける気がするけど
電磁弁セットのものばかりじゃないしさ
539目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 23:33:39.81
540過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/23(金) 11:28:30.16
>>538
ああ、後付けPumpセットのはなしかな。
オートシャットオフバルブとプレッシャースイッチの併用路線は
通水シャットオフと通電カットのタイミングを合わせるのが難しそうに思えるんだが。
Pumpの空回り、または、加圧していない水をROに通水、が起きないか?
RO部材だけで水精霊8000Pump後付けセットを組むなら
あきらめてAC100をON/OFFするしかない。プレッシャースイッチのバタつき現象がでたら
バチバチ言うだけではなくて、火花が飛びそうで、ちょっと怖いけどww
パーツリストは以下。全部、水精霊だけでそろうはず。
■8000Pump+36V 電源アダプタ+(3/8NPTオス->1/4TUBE)継ぎ手×2+
■ハイプレッシャースイッチ+
■AC110ソレノイドバルブ+(1/4NPTオス→1/4TUBE)継ぎ手×2+
■減圧弁+(1/4NPTオス→1/4TUBE)継ぎ手×2+
■1/4TUBE数m
水精霊のTUBEはHP上では300mってなってるけど
10mだけ売ってくれないか、と交渉すれば、応じてくれる予感。
継ぎ手はJACOでもワンタッチ(HP上ではEZと表記されてる)でも。
○テクさんと同じで、何かの部品を買うなら、
その継ぎ手が必要か否かを必ずチェックしないとだめだね。

配線用の電線は、国内で何とかしろ、だな。
工具は、ニッパ、はいるかな。圧着ペンチか半田ごてがあればベスト。
裸電線よじってビニールテープ巻くだけ、というやり方もあるはあるけど、
AC100Vでは、あんまりお薦めできないな。
ホームセンタで何とかそろうだろ。ちょっと高くてよければ。
ニッパは100円SHOPでもうってるな。

こうやってバラパーツでDIYすること考えると、
filterdirectの加圧Pumpセットは、よく考えてセット考えてあると思うなー
配線済みで電気系工具が不要になるようにして売ってる。
減圧弁も、継ぎ手付きのセットだしな。
541過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/23(金) 12:10:53.70
AC100vにトラウマってる俺とか、火花バチバチと聞いて恐れおののく弱電さんは、
↑のAC110Vソレノイドバルブを24VDCソレノイドバルブに替えてパーツ手配する。
プレシャースイッチでAC100VをON/OFFするのではなくて、DC36VをON/OFFする。
24Vソレノイドバルブに36Vを流すと発熱がやばそうだから抵抗器を使って降圧する。
必要工具として抵抗値測れるテスタを追加。秋月さんで800円とか1000円だ。
ホームセンタでも売ってる。まず、ソレノイドバルブの電線2本の間の抵抗値を測る。
○テクさんから買った奴だと91Ωだった。36Vの2/3の24Vを電磁バルブに、
36v−24v=12vを抵抗器に分圧するわけだ。24v:12v=2:1だから、
91Ω×1/2=45.5Ωの抵抗器があればよい事になる。こんな半端な者はないから、
47Ωか50Ωか52Ωか、そのあたりだな。思い切って100Ωでもよいかも。
電磁バルブにかかる電圧が24Vより落ちるがバルブが開けばOKで発熱減ってかえってよいかも。
抵抗器に流れる電流値は12v÷抵抗値Ωだから50Ωなら0.24Aだ。
抵抗器の消費電力は、電圧×電流=12×0.24=2.88w
5Wぐらいの抵抗器買えばOKかな。こんなW数の大きい抵抗器探した事ないわw
アキバのどっかで売ってるだろうけど。探すのが面倒くさく秋月電子ファンの俺は
秋月の1/4Wの電子工作部品用の抵抗1KΩ100本入りの1袋100円を買うかな。
1KΩ抵抗を20本(20円分www)を豪勢に取り出し、両端束ねてネジって半田付けして
20本並列接続する。1KΩ=1000Ωを20で割ると50Ω。耐久W数は、1/4×20=5Wだ。
2KΩ抵抗40本並列して10W耐久の方が安心かも。
3行でまとめると、
■ソレノイドバルブの両端抵抗値をテスタで測って、その抵抗値の半分ぐらいの抵抗器を
■ソレノイドバルブと直列に配線すれば36V電源アダプタで24V電磁バルブを駆動できる。
■抵抗器の必要W数は12v×12v÷直列接続する抵抗値を計算してこれより十分大きい奴使え。

542目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 12:44:32.97
>>512さんの
>フォーセットのレトロタイプで検索するとありますね高いけど
ttp://purewateratelier.com/SHOP/FO0001.html
ttp://www.kan-tech.co.jp/faucet1.htm

こういうシンクに穴開けないタイプの卓上蛇口って海外でも安くはないのでしょうか?
543過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/23(金) 13:14:40.98
USのSHOPあちこち覗いてるんですが、値段以前に、こういうの見たことないんですよ。
少なくとも、RO関係SHOPではみかけない・・・
あっちは、キッチンでかくて、アンダーシンク大前提だから、最初から穴があいてるんでしょうねぇ
蛇口専門SHOPとかだったらあるのかもしれないけど。
中華圏とか韓国の方なら、ひょっとしたら、と思って、台湾の水精霊の蛇口さがしたけど、
このタイプはなかったですね。
かわりに、こんなのは見つけた↓
http://www.fairy-water.com.tw/?243,three-in-one-faucet-%28hot-cold-ro-pure-water-%29
普通の水栓を取り外して、その水栓が使っていた穴に、そのままさされば、
穴を増やさずにRO水つかえそうですけど、穴は増えないが、取り付け難度と価格が
かなり高いと予想w。NPT/PT変換継ぎ手だけで追加+3000円ぐらいしそうだし。


544493:2011/09/23(金) 23:15:33.93
ブツが届いた
http://www.afwfilters.com/store/drinking-ro/7-stage-uvdi-zoi-eta-pure-reverse-osmosis-system-13.html

・電源は食洗機/コンベック用でシンク下に準備されていたので
 これにタップを接続してポンプとUVのアダプタを接続。
・排水はシンク下のパイプにそのまま接続
・給水はそのままぶち込みでも大丈夫そうだったけど、止水栓を
 なんかすると面倒そうだったので、チーズと浄水機用の止水栓
 を追加する方向で部材を揃えた。

混合栓(水側)
[ホース]
(ワンタッチカプラー)
逆止弁
(G 1/2)
---------<ここにG 1/2 のチーズを挿入、止水栓を接続。その先に付属のSlip Joint Adapterを接続して止水キャップで塞ぐ
(G 1/2)
止水栓
(Rc 1/2)
(R 1/2)
給水管

逆止弁にでかでかとテーパーネジに接続禁止って書いてあったので
この構成にしてみたが・・・間違ってないかなぁ?
545目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 23:30:48.24
>>543
外国には無いんですねどうもありがとう
546過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/24(土) 01:35:17.47
>>544
よろしいんじゃないですか。USの世界とJPの世界が挿入するチーズで分離されてるから、
運悪くネジつぶした、とか失敗騒ぎになっても、挿入したチーズ取り外せば、切り戻しが完璧にできますな。

>>545
上の張られたURLの日本で売ってる奴も、
値段的に、日本でつくられてるとは、
とても思えないから、頑張って探せば、海外調達できるかもしれないんですけどね・・
たぶん非英語圏の近隣のアジア諸国だと思うんだけど・・・
547目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 05:58:17.56
>>544
おお、(A)Abandantコースで買ったのかな
548493,544:2011/09/24(土) 15:38:00.24
AコースでUV付き。フィルター1セットと一緒に購入。

シンク下の配管加工とその周りにアルミテープと水受け皿を準備して
漏水防止の真似事まで完了。
←そのうちお風呂センサーの応用で漏水検知のブザーをつける予定

手元に木工・鉄工用のホールソーがあったので水栓つけるための穴を
シンクにあけようとしたら文字通り、刃が立たなかった。

今からホールソーを調達しに行って来ないとあかんかも(T_T)
549目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 15:57:10.39
>>548
む?マンション住まいだけど穴を開けるの?

詳しく見てみないとわからんのですが
排水の接続がねぇ〜・・・できたらいいなとは思うんですけど、
なんか穴を開けて接続している業者向け?のマニュアルあるし怖いです。
でもみなさんちゃんとやってるようだし、できるかな、みたいな。
550過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/24(土) 16:21:39.50
>>548
ROはタンク付きでも水がでる勢いは、ホントしょぼいので、
穴あける場合でも、すぐには開けないで、RO水しばらくつかって、ショボサを体感してから
どこに蛇口があれば一番使いやすいか熟慮した方がよいと思うよ。
味噌汁作るときとか、片手なべをもったまま、蛇口の下において、蛇口開くではないですか。普通。
そういう、いままでの何気ない使い方だと、辛かったりするのよw。
水の勢いがないから、持ってる時間が長くなる。蛇口の場所によっては背筋が鍛えられるw。
鍋を手持ちするのではなくて、鍋を蛇口の下における位置に蛇口がをとりつければ楽。
コメとぐときにどこにあった方が便利か、なんてのも考えた方がよさげ。

>>549
俺は、シンク下の排水が、洗濯機のホースみたいに、排水口につっこんであっただけなので、
隙間に排水TUBE突っ込むだけですんだ。穴開けての排水接続ののDIYが自信なければ
「とりあえず」排水TUBEを、扉のすきまから、外に出して、シンクに排水して暫定運用を開始しつつ
RO取り付け業者を探してみたりとぁ・
551過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/24(土) 17:55:24.06
>>503 >>507
freshwatersystems.comで、日本クレカが使えない?の件だが、
メールやりとりしているうちに、SHOP側が、オーダヒストリで確認がとれたので、荷を発送すると言ってきた。
いままで、送付先がFloridaの転送業者のMyYS.comということもあり、US国内ユーザのフリをして
買い物をしてきた。Shiipping addressはフロリダで、Billing Addressは、日本の住所をいれたかったのだが、
USとCANADAの住所しか入力できないので、やむなく、フロリダの住所をいれていた。
つまり、クレカのアドレスとBilling Addressがずれている状態であったわけだが、今までは、
これで問題なく、クレカ課金がなされ、品物がフロリダへ発送されていたわけだ。
最近、Billingアドレスとクレカアドレスを照合するようになったんだろう。
今回の件で、俺のクレカの本当のアドレス(=日本)をメールで伝えたので、
この日本のアドレスでもって、OK,としたのか、
オーダヒストリみて、クレカの不正利用でないことが確認できたらから、OKとしたのか
どちらかまではわからない。

これからfreshwatersysystems.comで買う人は、Google checkoutを使えばOKだと思う。たぶん。
以前にあった、International Checkoutは、US外への発送を行う場合のChecck Outだったんだが、
これが消えているので、US外への発送はしなくなったのかもしれない。

まぁ、もっとも、セット物をここから買おうって人以外は、転送代行をつかって
別のSHOPで買った本体との合わせ輸入だろうから、実害は、あんまり、ないような気もする。
552目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 01:07:25.73
あ、それとUSPSの人ですが、届いたときそのまま受け取って関税とかの税金も何もありませんでした。
それとホームセンターのくろがねやでレンチじゃなくてウォーターポンププライヤをついに購入してきました。
これさえあれば大丈夫かな。
シールテープも10mで148円ですごい安かったです。
553493,544,548:2011/09/25(日) 14:22:27.65
>>549
持ち家だしあまり気にせず穴あけしました。
・・・戸境壁はともかくそれ以外にはIKEAの壁面収納を石膏ボード裏
の軽鉄骨組みにボルト打って止めたりしてるので、いまさらキッチン
だけ気にする必要もないですので・・・w

排水はシンクのオーバーフローのチューブに穴をあけて差し込み。

>>550
>どこに蛇口があれば一番使いやすいか熟慮した方がよいと思うよ。
基本、シンクの右か左の一択しかなかったので既設の混合栓の外側
(うちのレイアウトの場合、右の外側)に取り付けました。

>鍋を蛇口の下における位置
シンクによってはこういうオプションがついている場合もあるので
それにあわせてって感じですかね。
http://www.catalabo.org/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&volumeID=CATALABO&catalogId=3656970000&pageGroupId=24&designID=link&designConfirmFlg=

とりあえず無事に浄水がタンクに溜まるようになった模様。
さっきTDSメータで計ってみたら5〜10ppmだった。

>>552
いいなぁ<税関検査すりぬけ
うちはきっちり引っかかって消費税と手数料あわせて1400円
取られました。
554目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 16:08:41.60
>>553
組み立てから作動までどのぐらい時間かかりました?
555過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/25(日) 17:07:12.39
>>553
ポストカーボン後の浄水(=蛇口)ならそんなもんでしょうね。
通水しているうちに、ポストカーボン後でも2,3ppmにはなってくるんだけど、
浄水が一晩滞留していた朝一番の水などはやはりかなり高めで、
水ながしてるうちに下がってくる。そんなわけで、定期的に点検する観点では、
ポストカーボン後って、測定誤差(というよりノイズって感じか)が大きく、
ROの性能変動や、DIのヘタリぐあいがちゃんと測れないと思うんですよねー
なのでインラインメータのDM2や、>>501に書いたような、PPM測定用の
分岐取水ポイントの作成をご提案w。
測定のたびに、ワンタッチ継ぎ手からTUBEぬいたり、とか
JACO継ぎ手のネジを緩めてはずしたり、とか、やってらんないし。

これから釣り具用品店いって、1KGぐらいの鉛のおもりが
いくらぐらいするもんかみてくるw。 タッパー蛇口台のウエイトとしてw。
>>512 のURLの説明に、台のウエイトが1.2KGってあったから。

556493,544,548,553:2011/09/25(日) 19:32:15.95
>>554
組み立て済みで出荷してくれていたのでタンク準備して通水試験
してシンク下まで入れるのに3時間弱って感じですかねぇ
(周りをウロチョロする怪獣が1匹いるので時間は余分にかか
 っていると思います)

うちの場合、シンク下に設置できる場所を準備するのに昨日一日
かかっていたりはしますが・・・(^^;

>>555
DM2は買おうかなぁ と考え中です。

あとはタンクの空気圧がどのくらいで抜けてくるのか?
ってのが微妙に気にはなるかな。
自転車用でコト済むんだろうな・・・
557目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 19:37:08.01
>>556
組み立て済みかいいなあ。
あ、名前欄は493だけでいいんじゃないですか。延々と足すと伸びていきますし。
558過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/25(日) 21:18:53.69
>>555

釣り具店覗いたら、よい塩梅に1KGの鉛の重りをうってた。
こんなの。カメ8号www
http://ameblo.jp/mickey6809/image-10848072611-11507476614.html
釣りの趣味は全然ないんで、高いんだか安いんだかわからんのだが、1KGで830円也。
レトロ移動式蛇口よりは安いわなww
で、こいつを砂糖袋のかわりに、蛇口台にしている食品ケースの中にいれてみた。

こんな感じ。
http://ameblo.jp/mickey6809/image-10848072611-11507476613.html
この食品ケースは、蓋の部分に4つのロックがついた奴で、
ブランド名は、IT系のやつなら、のけ反ることまちがいなしの "UNIX WARE" wwww
重心が下がったので、見ためは長ほそいが、かなりの安定感。
かなり傾けて手を離しても倒れない。

蛇口2.0って感じww




559目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 07:29:44.09
一人語りだから名前欄はなんでもいいんじゃね?
本人分かってるだろうから
560過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/26(月) 11:17:48.59
>>544
wikiの(A)コースのコンテンツ量が寂しいから、
こんな感じーっていう写メ、UPLOADしませんw?
あと、G1/2チーズつかった取水周りとか
排水TUBEあたりの処理方法とか、のイメージも。
こういうのは(A)(B)関係ないし、
ケースバイケースで事例が多ければ多いほどいいわけで。
少なくとも、お住まいのマンションと同じ設計のマンションでは
汎用性があるだろうし。
このスレでレポしてくれたら、wiki側に転載するのはやりますよ。

>>559
いやww
名前欄の最大入力可能文字が何文字かなーっ?wwと、
って、一応、ボケてみたけど、つまらんやないか!
ボケのボクの力量考えて、受けやすいツッコミしたってや!
ホント、頼むで・・・
561過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/26(月) 19:25:47.98
ほとんど独り言のレベルの話。
だいぶ前からこのスレ見ている人は、俺が、DM-2のプローブだけをfreshwatersystems.comから
買い付けてはしゃいでいるのをご存知だと思うが、DM-2プローブを使うためには、当然、T字型の継ぎ手が必要なわけだ。
普通に、DM-2を購入すると、DM-2本体+プローブ2本+T字型継ぎ手2個がついてくるので、
ほとんどのROユーザは、プローブの為の継ぎ手なんぞに気をかける必要はないわけだが、
プローブだけを購入した場合、交換用プローブという位置づけで売っているため、継ぎ手はついてこない。
今まで、T字型継ぎ手は、○テクさんや、filterdirectの継ぎ手セットやら、freshwatersystems.comやら、
あちこちから、いろんなものを、適当に、気分きままに、かってきて、在庫管理なぞ
していないので、「このT字継ぎ手は、どこからかったんだっけ?」という状態だったりする。
で、DM-2プローブは、どんなT字型継ぎ手と組み合わせても使えます、なんて代物ではなかったりするんだな。
電極が邪魔してちゃんと奥までささらず盛大に水漏れが発生するものが多いんだ。
現状、DM-2プローブがちゃんとささって使えるのは、
(1)DM-2本体付属の継ぎ手
(2)どっから買ったかわからないある一種類
の2種類だけ。DM-2プローブのみ、追加でしいれたので(2)を追加したいわけだが、
どっから買ったかわからずこまっていた。まぁ、どうせT字継ぎ手はいろいろ使うもんだし、
もう一度あちこちから買ってみよう、ということで、お買いものしてきたんだが、
(A)freshwatersystems.comでDM-2プロ―プの関連商品になっていたJGの継ぎ手を10個かってみる→ハズレw。ささらんww
(B)○テクさんから1.2ガロンタンクと一緒に10個かってみる→ハズレwwささらん
という状態なんだな。
となると、上記(2)のDM-2プローブがささる継ぎ手というのは、wikiの(B)コースお薦めの中に
乗せた、filterdirect.comの継ぎ手セットに含まれていたT字継ぎ手、ということになるんですな。
継ぎ手セットには、T字が2個はいってる。これがOKだったらしい。
T字を手にいれるためだけに、この継ぎ手セットを多数買うのはおバカであるので、
T字継ぎ手だけ大目に売ってくれ〜とメールを出してみた。
562過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/27(火) 14:20:53.93
>>561
filterdirect.comからT字継ぎ手をバラで買うと単価$3.50だと。この値段は高い。
freshwatersystems.comからJGのT字継ぎ手10個買った時の単価が$1.76で半値
JGの継ぎ手にはDM-2用プローブがささらないので高いけどfilterdirect.comに注文

>>499-500
この訳のわからんメッセージというか、ダイアログボックス、俺も出たw
filterdirect.comのSHOPシステムのせいではなくて、PayPalのシステムが出してる。
filterdirecfとメールでやりとりして、支払いは、filterdirectが、俺のPayPalアカウントに
Bill(支払い要求)を送り、paypalシステムが、俺にe-mailを自動送信し、
そのe-mail内のURLをクリックしてPayPal支払いを行ったんだが、
e-mail内URLをクリックしてから、この訳がわからんダイアログボックスが
えんえんと出つづける。ユーザ名とパスワードを要求するので、
PayPalアカウントとパスを入力しても出続ける。出るたびに、
ひたすら、cancelクリックしてダイアログボックスを消しつつ、
支払い処理を強行していったら、ちゃんと支払えた。
PayPalシステムのバグっぽいなw
563過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/27(火) 18:44:52.07
ちょっと訳あってaliexpressを探索中。
RO部材を1個から小売しているえらく安いSHOP見つけた。
http://www.aliexpress.com/store/100980
このSHOPはalibabaにも出店しているが、alibabaの最小ロットサイズが100個とか。
以下の4品を1個づつかっても、送料込で合計で$43.25にしかならない。(商品価格が$10ちょっとwww)
普通に日本クレカで買えそう。プレフィルタやソレノイドバルブなど、RO前の部材は、
中華品質でもイイヤと割り切れる人にはよいかもね。

PP sediment polypropylene filter 10" for water purifier 5stages pre filter UPS shipping with 60% discount
Min. Order: 1 piece $ 1.55 / piece .Direct Shipping

2.5 inches block carbon filter UPS shipping with 60% discount
Min. Order: 1 piece $ 3.09 / piece .Direct Shipping

High pressure switch for water filter
Min. Order: 1 piece $ 1.03 / piece .Direct Shipping

24V Solenoid Valve quick connect with water pipe UPS shipping 60%discount
Min. Order: 1 piece $ 4.64 / piece .Direct Shipping

Subtotal: $10.31
Shipping Cost: $32.94
Total: US $43.25
564493,544,548,553,556:2011/09/28(水) 01:01:24.54
どこまで名前が伸びるんだろうw

設置レポはこの辺に上げました。
http://ai-lab.sblo.jp/tag/articles/%8Bt%90Z%93%A7%96%8C
役にはたたんだろうけどDIYに挑戦する人は参考にどぞ。

そろそろ名無しに戻らねば。
565過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/28(水) 02:10:58.23
ご同業でしたかw
かっちりとした取り付け事例記述ですね。
早速、wiki上に、リンクはらさせていただきました!

DIYだと漏水心配だよねぇ。
one roomの方は不在時は取水バルブしめたりしてますわ。
玄関横に洗濯機があるからできる簡単にできる芸当なわけだが。

平日不在にしている自宅の方が恐ろしいと言えば恐ろしいんで、
freshwatersystems.comで、
↓こんなのみつけたんで、ポチッてみたw。google check outで。
http://www.freshwatersystems.com/c-817-leak-protector-shut-off-valve-by-watts.aspx
たぶん、ポタポタ的な漏水には対応できないと思うんだけど、
ハウジングが割れるとか、したときの大量漏水時に、通水カットしてくれるんではなかろうか、と。
pdfマニュアルあるんだけど、全然読まずに、衝動買いしたんで、全然ちがうかもしんないww

俺の「心の師匠」のブログに、メンブレンハウジングの肉厚が薄いと
何年かつかっているうちに、水撃で、ハウジングが割れて大量出水事故が起きることがある、
という、空恐ろしい記述があるのを見て、ビビったんだよ。
減圧弁いれておくと、水撃対策にも良いんだって。
この意味では、「上げて下す」路線ではなくて、「下げて上げる」路線の方がよいのかも知れない。
取水バルブとソレノイドバルブの間に、減圧弁を配置するやり方ね。
566過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/29(木) 02:04:36.41
台湾水精霊から買った36Vの8000ポンプを24Vで運用したらどないなるか?のレポです。
メンブレン性能測定装置は、解体、バージョンアップ中のため、以下の水圧、PPM値は、
普通の水圧計とDM-2での測定

(1)filterdirectのFLUXTEK24V加圧ポンプの代替ポンプになるか?
→ポンプ前にも減圧弁を挿入しポンプ前圧力をほぼ0psiにして75GPDメンブレンを押した場合
→FLUXTEK24Vポンプではほぼ0psiを60psi程に加圧できる
→8000ポンプは80psiオーバに加圧している。(ポンプ後の減圧弁で頭打ち)
→定格より低い電圧での運用にも関わらず、filterdirectの加圧ポンプよりパワーがある。
→ポンプ前に減圧弁を入れている人なら代替ポンプとして使える。

(2)AXEON 150GPDを24V運用の8000ポンプで押したらどうなるか?
→ポンプ前水道圧が50psi程度のとき、24V運用でもポンプ後は100psiをちょっと超えるぐらい。
→DM2−2表示でも、RO前90ppmをRO後1ppmにできる
→減圧弁を付けたRD106Pの100GPDメンブレンをAXEON150GPDに換装する場合、
ポンプをFLUXTEKポンプから8000ポンプに換装し、リストラクターをニードル弁に置き換えれば
容量アップできると思われ。よほど水道水圧が低い人以外は、ポンプのみを買って
36V電源アダプタを買う必要はないだろう、っていうこと。

なお、(1)の場合も(2)の場合も、元のポンプの継ぎ手が再利用できるだろうから、
水精霊から買うのは8000ポンプだけで良い。
RD106Pのポンプとサイズは同じなので置き換えは楽だと思う。

配線切って、つなぐ、のは、まぁ、頑張っていただくとして。
567目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 08:10:23.74
TDSのメーターをインラインメータとペン型と迷っていて
色々な所で測ってみたくなりそうなのでペン型と両方買おうかと思うのですけど・・・
ペン型の方は殆ど使わなくなるでしょうか?
ペン型が国内でも安く手に入りますかね?
http://filterdirect.com/product_info.php?cPath=28&products_id=161?sid=22c4065dcfabdfc04972aa65bea42de1

http://filterdirect.com/product_info.php?products_id=91
568目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 08:29:10.00
後、ここを読みますと校正液で校正した方がいいとあったのですが
インラインメータも校正液で校正した方がいいのでしょうか?

ttp://www.hrs19a.net/aquarium/Design/failure/failure22.htm
569過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/29(木) 12:30:59.16
>>568
校正を全然しないよりは定期的に校正した方が良いのでしょうが、
私もRO使い始めて半年ですが校正はまだしていません。
別のTDSメータ値と突き合わせても大きくずれてる印象はないかな。
なお、そのURLのページの主旨は「校正」ではなくて、
TDSメータによって、導電率をTDS値に変換する系数が異なるから
違う2つのTDSメータで同じ水を測定したときに違う値が表示される事があり、
系数が違うために表示が異なっている場合は、どっちが正しいっていうわけではなく両方正しいんだよ、
という趣旨です。
インラインのDM-2とペン型の両方用意するのなら、ペン型は、DM-2と同じメーカの
HM DIGITALのにしておけば、変換系数が同じ可能性は高いかな。
HM DIGITALのペン型TDSメータはAmazonでそこそこ安く買えたと思いますが、
US価格よりは高いのは間違いない。送料含めて考えると微妙かも・・・

>>567
DM-2だけカートに入れた時と、DM-2とペン型TDSメータの両方をカートにいれた時の
2通りについて、checkoutして支払い手続き直前までやって、どれくらい送料が増えるかを
確認したうえで、ペン型TDSメータの買い値+送料増加分が、AmazonとかのTDSメータ価格より
安いなら、DM-2と一緒に輸入してしまえばよいのではないでしょうか。
DM-2の2つのプローブを、DI前後にいれたら、原水PPMが測れないので、
原水PPMを測るためには、ペン型もあると重宝するのは確か。
ただしインラインとペン型購入直後に、同じ水に対して
同じ値を表示をするか、確認はしておいた方が良いでしょうね。
570過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/29(木) 17:25:11.83
freshwatersystems.comで、
AXEONメンブレンの取り扱いキターっ!

http://www.freshwatersystems.com/p-6886-axeon-150-gpd-tfc-residential-ro-membrane-200362.aspx

ところで、freshwatersystems.comは、check outをつかわず
google check outで、代行業者をSHIP先にして、
日本クレカで問題なく決済処理と、発送がおこなえました。
過去オーダのログを残した形で発注できたので、
フィルタ再オーダなどは、今後は、google check outで行えばよい。

571目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 17:43:13.85
>>566
36V時と比べて音はどれくらい違いますか?
>>570
100のものであればERP1000を追加してポンプそのままでも行けるんじゃないかと
572目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 18:32:46.60
>>569
どうもありがとうございます。
ペン型の方は浄水器屋さんで1700円ぐらいでありました。
送料も含めるとどっこいどっこいなのでインラインをまず買ってペン型も欲しくなったら国内で注文しようと思います。
インラインも校正した方がいいんですねそちらも後で購入しようと思います。
ありがとうございました。
573過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/29(木) 19:38:59.25
>>571
当然36V運用より静音。ただFLUXTEKの24Vは静音というより無音のレベルなので、
それに比べれば音はしてるかな。きっとシンクの下にいれたら分からんレベルだと思う。
感性的レポですまんw。騒音db測れる安い測定器あれば使ってみたいなw

RD106P付属の俺がつかってるFLUXTEK24Vポンプは、100GPD向けには、
たぶん、ちょっと非力で、これで150GPDを押すとダメダメで、素の水道圧で使うのと大差ないと思われ。
ERP1000は100GPDまでを想定しているみたいだからそこがちょっと心配。
実験対象の機材は全部あるんだけど、ERP組みいれたシステムって、圧力測定点が増えるのと
圧力が短い時間間隔で大変動しているんで、性能測定装置3号では十分なデータ収集できないので、
RO2段直列とかRO2パラとかにも対応できるように3号を解体して4号製作中で、
それが終わったら、FLUXTEK24Vポンプ+AXEON150GPD+ERP1000の組み合わせを調べてみるよ。

ただERP1000は喧しいゾww。この音はシンク下においても絶対聞こえると思う。
騒音を気にする人はERP1000追加ではなくて加圧ポンプを8000ポンプに置き換える方が満足すると思うよ。
性能的にも堅いし。ERPの音は大きい小さい以前に、音質がポンプの音じゃないんだよなw
加圧ポンプが「ブーン」で単調音だから気になりづらいけど、
ERP1000は「カッチャン!」「カッチャン!」だから癇に障り出したら激しく気になるんではなかろうかw
後、タンク圧上昇に従って、リズムがかわってくるんだよ。タンク圧が低いときは、「カッチャン」「カッチャン」
だが、タンク圧があがると「カッ〜チャン!」「カッ〜〜チャン!」って、「〜」の数が段々増えてくるw
とまる直前は「カッ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜チャン!」なんだなw
微妙な電子工作やってる最中に、一旦、気になりだしたら、この音の方に意識が集中してしまって難儀したw
「ああっ!止まるのか、やっと、止まるのか!?あぁ〜〜、もう一回つづいた・・・orz」みたいな?wwww

>>572
違うメーカで系数ちがってる場合でも、自分で補正系数掛け算すれば比較できるみたいよ。
574目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 20:03:31.47
いや100GPDのが$46.48で買えるならポンプそのままで除去率を重視するなら音を妥協するのも有りかと
ERPはある程度満水になるまでの時間を短縮するので、満水時間は大差ないと思われるし
575過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/29(木) 21:05:42.99
あぁ。AXEON純正100GPD に換装の場合の話か。
確かに、filterdirectの100GPDノーブランドAXEON100GPDメンブレンは単価が$60なんだよな。
(B)コースの人がメンブレン交換時に、$60をそのまま買うっていうのは、ちょっと・・・って感じではある。
まぁ2年後の心配を今しても仕方がないと言えば仕方がないのだが。
除去率の優劣に関しては、AXEON純正100GPD買わないと判んないからなぁw

ところで、

過去スレで、除去率は、GPDが小さいほど良いっていう書き込みがあって、
でも、FILMTECカタログだと、100GPDは90%だけど、
75GPDも50GPDもカタログ上の除去率は同じで、
「75GPDよりも50GPDの方が良い」
の情報ソースってなんだろう、ってずっと気になってたんだが、
(A)「100GPDが悪い」が誇張表現されて「デカイほど悪い」になった
なのかなぁ、とも、思ったんだけど、
(B) >>533 に書いた、startup の性能が「デカイほど悪い」
の可能性はかなりあるな、と。
GPDがでかい、つまり、膜面積が大きいほど、通水停止したら、
巻いてあるRO膜の中に滞留する原水量=不純物総量はでかいわけで。

つまり、starup性能に注目した場合は、150GPD 1本構成よりも
75GPD×2本構成の方が、除去率の高い浄水が早くでてくるんではないかと。

「心の師匠」が75GPD×3なんてSYSTEMを飲食店向けに組んでるし。
576499:2011/09/30(金) 01:37:44.61
>>562
paypalからのポップアップ、自分もキャンセルクリックで対応しました。
で、無事本日にwikiおすすめ(B)セットが到着。

現在格闘中ですが、疑問が2つ。
ある程度、SHOPで組みつけられて来てるのですが、
加圧ポンプが1stStageの出口からソレノイド通した場所にある。
加圧ポンプの出口から2ndStageに入り3rdStageからmembraneに組まれている。
疑問1・・・この組み付けで問題ないですか?
疑問2・・・減圧弁取り付ける場合、3rdStageとmembraneの間で大丈夫ですか?

577目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 02:42:58.70
もういいってw
578493,544,548,553,556,564:2011/09/30(金) 07:00:20.16
>加圧ポンプが1stStageの出口からソレノイド通した場所にある。
>加圧ポンプの出口から2ndStageに入り3rdStageからmembraneに組まれている。
問題ないと思いますよ。
(A)セットのマニュアルに系統図が載っていますのでご参考にどぞ
http://support.afwfilters.com/service-manuals/DrinkingROBooster.pdf

1ステージ目でゴミを取り除いた水をポンプで活性炭フィルタに送り込み
塩素を取り除いて逆浸透膜に流し込んでいるって事かと。

減圧弁の場所はよくわからない・・・(^^;
(素朴な疑問として止水バルブで給水圧を調整しちゃダメなんだろうか?)
579過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/30(金) 12:39:18.88
>>576 >>578
俺のブログの加圧ポンプ取り付け手順は、3rdと4thの間にポンプいれてるけど、
これは、filterdirectの後付け加圧ポンプセットの取り付けマニュアルがそうなってたから。
後付けで入れるなら、この箇所が一番簡単だからだろう。
(A)コースのawfilters.comのマニュアル中の図では、1thと2ndの間にポンプおいてるの見て、
へへー、と思ってた所w。この図でも、その他の場所もaltanativeとしてあり、的にかいてあるね。
俺が過去スレ2,3あたりで75GPDのRO585に加圧ポンプセット取り付けて過圧騒ぎになった時、
filterdirectサポートのoscar君も
(1)ポンプを1thの前に移動してみろ。圧が落ちるかも
(2)取水バルブ閉めてみろ。圧が落ちるはず
と教えてくれたんだが、(1)は圧力計の針はほとんどかわらず。
(2)は取水バルブの開閉具合の調整がピーキー過ぎて諦めた。
ニードル弁使えば調整が楽なのかもしれんが、水道水圧の変動も大きいみたいなので減圧弁で解決した。

>>577
ちょww君、手抜きすぎやてw、それだけだと一見さんには僕らの世界観がわからんやろw
580過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/30(金) 12:49:36.04
減圧弁の取り付け位置についてですが、以下の考え方でいかがでしょう?
(1)減圧弁なしでポンプ動かした時のRO前の圧力を測る
(2)75psiあたりを超えてるならRO前に減圧弁を入れて減圧弁の頭ネジを調整
(3)75psiあたり超えておらず、減圧弁なしで丁度よい感じなら、取水バルブと1stの間に挿入

上記(3)なら、減圧弁はいらないとも言えるのだが、
水道水圧が上がる方向で変動したときのリスクヘッジや、
水撃対策を念頭において、1stの入口と取水バルブの間に減圧弁を挿入して
減圧弁の頭ネジ調整すれば、RO前圧力が上がったり、下がったりするので、
これ以上ネジをいじっても圧が上昇しません、という位置を探しだして、
そこより、ちょっとだけ圧が低い位置にしておけば、調整時点での水道水圧より
高い水道水圧がSYSTEM全体にかからないように保険がかけれる。
filterdirectの減圧弁は、見ための印象でしかないが、金属製で頑丈ぽいので、
こういう使い方がありかな、と。
○テクさんの減圧弁はプラで見るからにやわそうな感じなので
水撃防御を任せるのは、素人目にきついんじゃないかと想像。

水撃でていると取水TUBEがビンビンはねるのですぐわかる。
俺の自宅の場合、洗面所の水栓を、開けしめするたびに、
ポンプ停止中は、台所シンク下のRD106の赤い取水TUBEが、
ビンビン跳ね上ってる。見てて、ヒヤヒヤもんだ。
ソレノイドバルブが通電されて開いている状態なら、このビンビンが
そのままRO入ったメンブレンハウジングにまで、到達しているのだろうな、
と想像すると「心の師匠」のブログに書いてあった、
長期間つかってると薄いメンブレンハウジングは水撃で割れる事がある、
なんて話がニワカの俺の不安感をかきたてるわけですよw

実はfilterdirectの減圧弁を使うあてもないのに1個買ってたりするので
自宅のRD106の水撃防御用に取り付けようと。
581目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 16:16:32.24
RO買おうか迷っています。
高いのから安いのまであって何が違うのやら?

気になっているのはヤフオクで39800円のUV付きのセットが売っているけど
大丈夫でしょうか?
詳しい方見て頂けませんでしょうか?
もしくは買ったという人はいませんか?

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m88544894

UV無しでも同じ価格で出品されているのが理解不能なんだけど。
メンブレンもFILMTECみたいだしどう思います?
582目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 16:20:40.38
>>581
俺が素晴らしい回答をしてあげよう

し・ゅ・っ・ぴ・ん・し・ゃに・き・け
583過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/30(金) 16:20:55.78
連投すまんが>>570で、
freshwatersystemsからGoogle checkoutで転送代行つかって買える、と書いたので
昨日あたりから起きてるトラブルについてレポしておく。

転送代行のMyUSから以下のようなメールが来た。
『”Fresh L"から部屋番号記載のないお前宛と思われる荷物が届いた。
これはお前の荷物か?注文して出荷先を指定するときは部屋番号指定しわすれるな。
部屋番号がない場合MyUS内の転送処理ができない。この場合のデータ修正など
余計な手間賃$7が発生するぞ。だから部屋番号指定しわすれるな』
部屋番号はMyUSの会員毎に与えられる番号で、MyUSの会員IDでもある。

FreshWaterSystemの店舗システムには部屋番号コミで出荷先登録済みで
いままで何回もかってるがこんなトラブルは初めて。宛先をいちいち手書きしている
とも思えないのでかなり不可解。だいたい、"Fresh L"とは一体何wと?

FreshWaterSystemsに問い合わせたみたら、
「非常に異例。アドレスの一部が欠落する理由が思い当たらない」と。

本業がIT屋の俺としては、google checkoutを使った場合の
google側とfrewatersystem側の双方のシステム繋ぎ方に問題があり、
出荷先アドレス情報の一部が欠落するような事が、ひょっとしたら?
と勘ぐっている最中。

で、MyUSに、その情報欠落している荷物の宛名ラベルを
デジカメでとって写真をおくってくれよ、と追及中。

google checkoutをつかわず、唯のcheckoutの方でも、
billing addressを日本クレカ住所ではなくて、転送業者住所を入力して
注文はできて、後から、与信失敗でe-mailくるはずだから、
その時点で、billing addressに日本住所いれられんかった、
billing addressの日本アドレスは、これだ、と返信すれば
発送処理できそうだから、この件、気になるやつは、checkoutの方でかってくれ。
584過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/30(金) 17:04:03.15
>>581-582
ちらっと、そのURL覗いてみたが構成的にはヤフオクに出てる奴の中ではまとな部類かな。
「まとも」の意味は、
>>1にはってあるURLのwikiの、FAQ記述の、ヤフオクうんぬん、の所のウザイ長文よんでくれww

ところで、せっかく、書き込んでくれたので、このスレにも、wikiにも書いていない、質問視点を提供しようw
ヤフオクの中華物にありがちなパタンなんだが、
商品の発送元が海外になってるやつは、ヤフオクで日本語つかって落札していたとしても
法令的には、「個人輸入」なわけだ。落札している奴らには、全くその意識はないだろうがなw
逆に>>581のURLのやつみたいに日本国内からの発送で、クロネコさんで発送します、
なんてのは「個人輸入」にはならない。売ってる物は明らかに輸入モンだが。
つまり、この取引は「食品安全衛生法」のシバリを受けると思うんだな。
この出品者は、この物を輸入するときに「食品安全衛生法」が要求する
各種の書類を用意して、再販できる状態で通関したのか?と。
別に、「食品安全衛生法マンセー」なんて事がいいたいのではなく、
個人輸入扱いで通関したものを転売したら違法で、お上からケチつけられたら、
店じまいしないといけなくなるから、そのURLの下のほうに書いてある、
交換フィルタも継続して売りますよ、なんてのは、あてにできなくなるぞ、とクギをさしとく。
むろん、ちゃんと申請して再販できる形で輸入してるかも
しれないから、こういう視点の質問もありますよ、ということでw

絶対金額的に関してはヤフ内相場はよく知らんが、
今の円高状況だと、とりたてて、安いとも思わんかな。

後、そもそも、UVに関しては賛否両論。
wikiでも、まとめんのが面倒で、後回しになってるw
過去ログ嫁 (←ひさしぶりだwこのフレーズwww)
585目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 20:18:10.97
アメ基地ww
586過去ログ2の477,622のにわか:2011/09/30(金) 21:35:08.67
吉は吉でも、ネットマンセー、個人輸入マンセーの方の吉外やでww
China圏もすっきやでーw >>563 のaliexpressの格安SHOPから、
プレフィルタやら、電磁弁やら、プレッシャーSW、ポチッた。
ホンマ安いわw。あまりに安いんでツイツイいらんもんまでこうてまうw
$1やら$3やら。100円以下のROの電装系部品w。ガムより安いわww
タンクの数以上にプレッシャーSWあってもしゃーないのにwww
まぁ100VAC ON/OFFさせてホンマに火花が飛ばんか実験してみるわwww
最悪、火打ち石とおもって遊んだるww
あと、スレチやけど、癒し系のアロマっぽいのは、UKマンせーやで!
LOVE大英帝国ww。海外送料こみで、定価販売のアートマンの1/3で買えるんや!
中華圏の火打ち石で髪の毛に火ぃついてヤケドしたら、
おかーちゃんに、大英帝国の癒しグッズで慰めてもらうんやっ!
ほんま、ネットとDHLはんのおかげや!らぶDHL!!らぶ追跡番号!!!
英中のSHOPの2つの追跡番号をDHLはんのページに一度に入れると、
おおっ!ロンドンでたw、上海でたwとなるわけや。
DHLはんに、はよう、手まわさんと、いらん税金とられてまぅっw、と
アタふたすんのもおもろいわけや!わかるかっ?このツウな楽しみww
ヤフオクで日本語取引しかやっとらんかったら、絶対、味わえん、楽しみやっ!
メールとはいえ、外国の人とやりとりするのもオモロイww
大陸中国のSHOPは総じて必死や!けなげやで!!
台湾は頭、お花畑や!台風の雨でお休みやった、お祭りでお休みやった、
と言ってメール遅れてごめんねっ、とか言いよるwww。オマイは、どこのカメハメハ〜かとwww
こういう交流も、ヤフオクではできん楽しみやっ。We are the ワ〜ルド〜、ちゅうわけやっ!
大英帝国はツンツンしとる。ツンデレねーちゃんかと妄想して萌えるわっ!
萌えといえば、当然、アキバ!ラブwww。ビラ配りのメイドのねーちゃんに、
今日も、うっかりついていってまいそうになったわっ!萌えてるオタジャパニーズの僕は
これから、週末の、ラブ電子工作”の時間や。メイドはんのストッキング姿思い出しながら
調達した部品の半田付けに専念するわけやっ!
週末、取り付けやる人は頑張ってなっ! ほなっさいなら〜ww
587499:2011/10/01(土) 21:31:18.29
>>578-580

493,544,548,553,556,564さん。
過去ログ2の477,622のにわかさん。

遅レスで申し訳ありませんが、ありがとうございました。

今日無事にインストールを終了しました。
あまりの大きさにシンク下の一部をノコギリでブッタギリましたがw
おかげで10時間程かかりました。。。

結局、減圧弁はRO前に入れて70psiに調整しました。

DM-2をDiの前後にいれて、前が3ppm、後が0ppmとなりました。
原水は57ppmです。

確かにfilterdirectの減圧弁は頑丈そうです^^
588目のつけ所が名無しさん:2011/10/01(土) 22:15:06.06
>>575
フィルターダイレクトのアクシオン製とか言う100GPDメンブレンにERP付けた場合の測定値ってどれくらいだったっかな?
そこそこ良かった気がするので、アクシオン純正でも元の水道圧がある程度あればポンプが少々非力でも若干上になるかどうかくらいかと

150にするかどうかは音を気にするか、手間やコストをどう見るかとか結果を見てとかになるかと

元の水圧が低ければポンプ換装の上でアクシオン100に換装してERPを追加って選択肢もする人は少ないだろうけど考えられるね

全体的には150をポンプで押した方が面倒が無い気はするけど
589499:2011/10/01(土) 23:11:17.97
改めてマニュアルに目を通してみた。
「タンクの下のエアバルブから空気を抜くな。7psiに調整してあります。」
って書いてあった><;

抜いてしまった・・・

一応、蛇口からは水が出てるが、空気抜いた影響ってあります?
影響があるとすると、再充填する方法は??
590過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/01(土) 23:54:05.34
>>588
いろいろ測ってるように思われるかもしれないが、
除去率までちゃんと測ってるメンブレンは、
(1)75GPDのAXEON製ノーブランド
(2)150GPDのAXEON製AXEONブランド
の2種類だけだったりしてw
(3)100GPDのAXEON製ノーブランド
は、自宅運用中のRD106で、性能測定装置2号で1週間にわたる浄水度変動
測定してみたけど、%まで、ちゃんと算出できる段階ではなかった。
追加のメンブレンハウジングを手配中なので、これが届いたら、
RD106交換用にストックしてある(3)もちゃんと測定してみる。SHOPは(3)が(1)より性能よいといってるけどね。
(1)に関しては、ERPのみや、ERP+ポンプやら、いろんなパターンではかった。
(2)もいろいろ測ったが、同じ圧力値では、(1)の方が成績が良い。
もっとも、でかいポンプで100PSIとか120PSIとかかけると、ほぼ同じ感じかな・・・
ただし(2)は(1)より、STARTUPデータがよくないんだな・・
生成量は多いので、タンクつきモデルより、お魚モデル的使い方に向いている感じ。
高い除去率を気にしつつタンク付きで使うには、普通のプレッシャースイッチには
頼らない方が良い感じ。こまめにON/OFFされてしまうから。

>>589
タンク残水あるのに水が蛇口に上がってこなくなるなんて事になりそうな・・
普通の自転車用の空気入れで空気を入れればよいのだが、
空気圧をチェックするゲージを持ってないと、どこまでチャージしたらいいかわからんよな。
空気圧計がついた空気入れもあるけど、自転車屋にタンク抱えてもっていて、
頭さげるのが安上がりそう。ところで、自転車タイヤのバルブと自動車タイヤのバルブって、
同じだよな?ガソリンスタンドでも充填できそう。ただ7psiって0.5KG/cm2弱だから
自動車タイヤに比べれば、ふわふわだよな。圧力値を設定して空気充填できる、
スタンドのやつって、こんな低圧設定できるかな・・・
591499:2011/10/02(日) 00:10:50.80
>>590
明日、空気圧ゲージ探しにホームセンター行ってきます><
レス感謝です^^
592目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 01:47:27.50
ばれて無いと本気で思ってんのかこいつww
しかし、良くやるよ
593目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 10:22:57.99
http://filterdirect.com/product_info.php?cPath=28&products_id=199
これを買い忘れたのですが、日本でも売ってる所ありますか?
それともいらないでしょうか?
594過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/02(日) 11:16:58.35
>>589-591
今唐突に思いついたんだけど、
シンクより上の位置にタンクを設置する空間がある人は
その空間にタンクバルブを下にしてタンク設置して
本体からの生成水TUBEをタンク上から引きまわして、
蛇口TUBEは下から引きまわして、タンクの空気バルブ外して
プレッシャーSW動作圧を最低にすれば、
圧力タンクのデメリットがかなり解消できるんじゃないかな・・
圧力タンクを非圧力化して重力落下式タンクとして設置する案。

>>592
いまさら何言うてんねん!君がとっくにバラしてもうてるやんか!ww
そや!週末事にクラブで一人暮らしの女の子ひっかけるわけやっ!
「放射能が除去できる浄水器いらない?只で設置してあげるよ!!」って。
ROナンパ成功するたびにRD106Pポチって設置レポ書きこんどるわけや!

って僕、どんだけイケメンやねんww、オタクにはきっつい設定やwwww
595過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/02(日) 11:17:43.81
>>593
とりあえず「無し」でかまいません。
メンブレン寿命は2年ぐらいはあるらしいですが、
メンブレンがへたってきた、つまり、RO前後のPPM値からもとまる、除去率が
落ちてきたときに「フラッシュ」を行うとメンブレンが生き返る事がある、という事らしいです。
設置時点で出ていた除去率が落ちてきた、という場合に、「フラッシュ」してみて、
除去率が回復するか試してみる、というぐらいの話です。
「リストリクター」をはずした状態でROに通水を行うことができれば、どんなやり方であっても、
「フラッシュ」したことになります。id=199のフラッシュバルブは、手軽にバルブひねるだけで、
「フラッシュ」できるようにするために、リストリクターをバイパスする排水経路を
設けるためだけの部品ですので、これがなくても、
リスクトリクターを一時的にはずして通水すれば「フラッシュ」はできます。
596目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 11:49:23.38
にわかさんって嫁と子供がいるのにクラブで女ナンパして食ってんの?
597目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 12:01:23.56
全部自演だと思っている人に、例えとしてそういう話を振っただけじゃないかな
598目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 12:26:30.42
>>595
無くてもフラッシュは出来るんですね。
レスありがとうございます。
599過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/02(日) 14:48:02.99
>>596-597
「ボケ」にマジレスせんといてくださいwww
過疎スレにひとりで一生懸命書きこんでるボクを不憫に思ってくれてる>>592みたいな
wつきでツッコミを入れてくれる相方の「ひとり」がおるんですわw
「ひとり」が「ツッコミ」いれたら「にわか」のボクがROをからめた「ボケ」を返すという
暗黙のお約束もこのスレでは進行中なんですわw。「浄水ひとりにわか」の漫才コンビw
このコンビの公式設定では「にわか」のボクは>>148に書いてある通りの
独身キモオタ中年おっさんですねんw

「嫁」と言えば、昨日、山梨の水の綺麗な所につれていけ、って言われて、
急遽、車出して小菅村っていう多摩川の原水地いってきたw。COM-100かかえてww。
多摩川の原水の白糸の滝の、ちょい下の所でCOM-100の値は33.1ppmでございました。
崖斜面から噴き出していた水は44ppmぐらいだった。
600目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 15:06:50.37
嫁と子供がいるのにクラブで女ナンパしてワンルームはその為のヤリ部屋だったら引く…
601493,544,548,553,556,564,578:2011/10/02(日) 16:33:53.93
>>590
>タンク残水あるのに水が蛇口に上がってこなくなるなんて事になりそうな・・
>普通の自転車用の空気入れで空気を入れればよいのだが、
>空気圧をチェックするゲージを持ってないと、どこまでチャージしたらいいかわからんよな。
水を貯めた後、給水止めて、蛇口から全部出して、残ってチャプチャプ
している状態だったら全部、水が蛇口から出るまで自転車用の空気入れ
で空気を入れる
ってので一応、規定圧力(?)のミニマムまでは空気を入れられるよう
に思うのですが・・・ダメかな?

いずれにせよ、しばらくすれば抜けてくるだろうからメンテナンス必須
のアイテムっちゃあアイテムですよね?<タンク
602過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/02(日) 18:10:39.03
>>601
たしかに水の勢いがなくなったら追加チャージしろ的に
マニュアルにかいたあった記憶が。
厳密に圧力を調整しないとダメというものでもないんでしょうな。
タンク振るのも大変だろうから、
鉄タンクの中にゴム製の水袋と空気袋が入ってるだけで、
空気袋の圧力で水袋を押し上げているというだけの内部構造だから、
通電を止めてソレノイドバルブ閉じて蛇口ひらきっぱにして、
浄水でなくなってから
(1)空気入れちょっと空気追加
(2)残水が追加で出てきたら(1)へ。出てこなくなったら充填終了
を繰り返すだけで十分かもしれませんね。

保守サービス付きのアンダーシンクでは保守員がエアチャージしてくれるみたいね。
freshwatersystems.comで、自転車さんがつかってるようなエアゲージや、
プロ保守員用と思われる電子式LCDメータつきのエアゲージ売ってたし、
定期点検した方がよい対象なのは間違いないんでしょう。

もっともサボっても貯水量が減るだけと言えばそれだけ。

チャリ用に買った空気入れは新橋のドンキで1500円弱だったなぁ。
圧力タンク充填にはまだ使った事がないんだよね。
ワンルームで折りたたみチャリにシュポシュポ空気入れて
音楽箱行ってるひとりクラバーには>>600は無縁の運用形態ですわwww
603目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 18:57:09.29
>音楽箱行ってるひとりクラバーには>>600は無縁の運用形態ですわwww

違うって事?それなら誤解してごめんね。女遊びしてる人かと思ったんで。
604499:2011/10/02(日) 18:57:09.40
<<601-602
ホームセンターで自転車用の空気入れと自動車タイヤ用のエアゲージ買ってきて、
エア補充しました。

エアゲージは50kPaから計れたので7psiだと48kPaチョットなのでなんとかなるかと^^

蛇口開いて,タンクの水が空になるまで空気いれて,全部空になってから50kPaに
調整しました。

タンク満タン時だと250kPaくらいまで圧力あがるようです。

空気入れとエアゲージ両方で1500円くらいでした。どちらもあって困らないものなので、
買っちゃいました。
605過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/02(日) 22:11:16.96
>>604

250Kpaは36psiちょいだからそんなもんかな。
プレッシャースイッチは40psiぐらいに調整されているらしいけど。
プレッシャースイッチの作動圧は六角レンチで調整できるけど
この圧を上げると貯水量増えて浄水の勢いが強くなる。
でも、タンク内の水の平均除去率が少し落ちるはず。
ポンプ付きで80psiの上限ギリギリに設定してプレッシャースイッチ作動圧を40psiに
しておけば、タンクにはRO前後圧力差80psiから40(=80-40)psiの浄水が溜まる。
プレッシャースイッチ動作圧を30に下げれば80〜50psiの圧力差で生成された浄水が溜まるから。

ここまで書いて、タンクに浄水ためてる最中は空気袋の圧を0にしておいて、
満水になってからAIR充填すれば常に圧力差80psiの除去率の高い浄水溜めれることに気付いたゾ。
AIRの電磁バルブとコンプレッサーを追加して水圧センサ値でfeedbackうんぬん・・・

ところでRD106Pって添付圧力計は、RO前に1個だけなのかな?
減圧弁も買って2個目の圧力計がある人は、RO後に2コ目の圧力計とりつけておくと、
簡易的なタンクの残量確認につかえるよ。プレッシャースイッチの作動圧を
いじる時は、この2個目の圧力計の指示値を手掛かりにする。

>>603
ええw 大阪弁の書き込みはネタですんでヨロシクw。まぁネタ表現でも半分ぐらいは本当だったりする場合も
あるのは確かなんだけどねw。aliexpressに発注したとかw。きっとこの土日にワンルームに配達されて
ご不在票になっちゃっただろうなぁ。
606目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 00:10:25.04
wiki見に行ったらわけわからん外国製の買えって言われるし
買ったら買ったで自分で色々しないといけないっぽいし
スレ見ればコテが長文で延々と話してるし

RO式浄水器欲しかったんだが様子見かなー
日本で良い店無いかなー
607目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 00:16:22.45
>>606
長文を読めない人には無理だね。自己責任ですから。
日本で買って手厚いサポート受ければいいんじゃないの。10万〜20万以上するかもしれんけど。
608目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 01:01:46.93
>>606
フィルター変えるだけじゃん
609過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/03(月) 01:17:06.34
>>606
こういう希望を持つ層も、そりゃいるだろうな。
所詮、ただの浄水器だものww。なんで自作PC組み立てみたいな事をせにゃならんのか、とwww
諭吉君を10人以上、動員してもよいなら、「良い店」を紹介してあげようw
ここをあたってごらん→ http://www.ro-kobo.com/
技術力はまちがいないと思うよ。
こんな事までやってるから→ http://ro-kobo.blogspot.com/2011/08/blog-post_09.html#links
610目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 01:18:15.86
>>606
しかも長文のほとんど自分語りw
ここはお前の日記帳じゃねーんだって感じ

で、突発的に着くレスは質問から入るいつものパターンww

もうねww

611目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 01:36:48.15
ROに関する語りだから導入していない人、わからない人は苦痛なんじゃないの。
612目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 01:45:38.69
>>611
訂正。わからない人にとっては、ね。別にROに関するスレだし俺は問題ないと思う。
613目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 01:50:24.27
614目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 01:59:45.61
>>606
もちろんちゃんとあるよ
家庭用の10〜20Lくらいので20〜40万くらいするけども

メンテ代も2年おきに10万くらいで、
風呂なども含めて全てRO水にするならプリプス2台分くらいになるだけ
615目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 02:21:34.90
飲み水ほど精密じゃ無くていいからお風呂用に少しでも良い方法ないかな?
カーボンだけでも取り付けたらマシかな?
616目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 02:25:08.53
設置業者のブログで原発事故前から風呂用に使っているお客さん、
洗車に使っているお客さんとか紹介されていたぞ。
その分金はすごいかかるだろうけど。
617目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 02:45:45.43
そのお客さん金持ちだなぁ・・・
618過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/03(月) 02:51:12.63
>>615-616
洗車用マシンがまさしく>>609にはった奴だわ。
追いだき機能がついた風呂なら洗面所の洗濯機上の空きスペースぐらいの所に
設置できるRO浄水装置を10万以下の部品調達コストでDIYできるような気がする。
バスタブに生成水TUBE直接垂らすっていう不格好な方法でよければ。

619目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 02:51:59.84

どんどん進化するにわかさんのRO浄水システム話を読みにときどきのぞきにきています

以前書かれていたペットボトルにえらい勢いで純水が溜まるというシステムに次々とエレクトリックな改造を施された
「にわかさんスペシャル」が完成したらそれを大量生産して10-20万くらいで売り出すのはどうでしょう?
人助けにもなるし純利益がどのくらいになるかわかりませんが儲かりますよねw
620目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 07:20:34.04
どんどん進化するにわかさんのRO浄水システム話を読みにときどきのぞきにきています

wwwww
621目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 07:35:18.41
風呂の水までRO浄水装置だとフィルター代もだけど水道代が・・・・
622目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 07:50:07.13
まぁほんの一握りだよそんな人。
日本に数人とかじゃないかな。
623過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/03(月) 09:30:56.57
そんな一握りになってみたいという物好きと金銭的余裕とニーズの3拍子がそろわないとやらないだろうしなw
福島の山奥の秘湯の温泉旅館とかニーズはありそうだけどRO技術じゃ温泉系は救えないし。
震災前からの話だけど重度のアトピー性皮膚炎の人向けにはニーズあると思うな。塩素入ったお湯キツイらしいよ。
624目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 09:37:17.91
>>622
お前がやってる爆弾作りも一握りだっつーのw

625目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 10:09:59.06
>>623
いくらアトピーでもフィルター代と毎月の水道代が凄い事になりそう
塩素ぐらいならビタミンCで事足りるし
626目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 10:15:47.83
アトピーは食べ物とかの原因の方が大きい
627目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 10:25:27.13
お風呂なら軟水にするやつに興味あるなー
それか炭酸水にするやつ

アストロボーイ購入のお許しが出ない
早くつけたいよぅ
でもアンダーシンクの方がずいぶん安いのね
キッチンが隠蔽配管だから、できればカウンタートップにしたいけどなー
お金持ちになりたい・・・
628目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 10:31:50.47
>>627
ROと違って軟水の奴は放射能物質が溜まるんだよね
629目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 10:48:00.83
軟水の奴はカルシウムとマグネシウムが取れるだけ
ROの方が純粋
630目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 10:49:30.98
ROは氷にすると、溶けやすいらしい。
631目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 10:50:26.67
>>629訂正
純粋→純水
632目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 10:52:19.09
>>621
実家近くで税理士になった成金が風呂までROにしたw
どこに頼んだか知らないけど500万近くかかったと自慢してたよ。

どれくらい成金かというと食べログで4.0超えの予約必須な有名なフランス料理の店に、
金なら倍でも払うので予約なしで入らせろと言い出すくらい。
633目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 10:54:31.44
台所の排水管の超高圧洗浄をしてしまい、浄水器の捨て水のホースから
浄水器側に汚水が逆流してしまった場合、どうすれば良いでしょうか。
634目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 11:08:31.04
風呂までROにするぐらいならそのお金を食べ物に(西日本産とかの)金を回した方が良くないか?
635過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/03(月) 11:34:04.50
お困りの様だから「一握りの物好き」が回答するわw → >>633
タンク付きアンダーシンク型をお使いだという前提で回答すると、
タンクバブルを閉め、ROとタンクの間のTUBEをはずし、はずしたTUBEをシンクに垂らす。
その上で取水バルブを開きポンプ付きのシステムなら通電もしてひたすら通水する。
でてくる浄水を捨てつつ、TDSメータでPPM値をチェック。
原水の水道水と比較して十分に低いPPM値の浄水がでてくるまで、ひたすら通水。
いつまでたってもPPM値が下がらないようなら、リストリクターをはずして
通水してフラッシュ実行後、再度、リストリクター取り付け浄水PPMをチェック。
浄水PPMが回復したら、ROとタンクの間のTUBEを再接続して、タンクバルブを開け、
蛇口から出る浄水のPPMを測る。値が高いなら蛇口をひらっきぱなしにして
タンク内の水を全部捨ててから、蛇口を閉じてタンクに水を溜めはじめる。
636目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 11:54:29.97
>大量生産して10-20万くらいで売り出すのはどうでしょう?
この値段なら国内のRO浄水器でいくらでも売ってんじゃん
637過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/03(月) 12:11:20.15
なるほど。隠匿配管か!>>627
じゃ、クロノスレインのポンプ付きをカウンターTOPで使えば?
楽天で47000円切ってるよ。これでも高いというならば以下だw。GPDはちょっと下がるけど。

■FilterdirectからRD150を買う
1 x 718, Tubing, 30 feet 1/4" white LLDPE PE for drinking water $5.00
1 x CPR-150G, Pressure Regulator with Pressure Gauge (0-125 psi) $30.00
1 x .RD150 AQUARIUM REEF 150 GPD REVERSE OSMOSIS +2DI WATER SYSTEM $150.00
Sub-Total: $185.00
Country - INTERNATIONAL - USPS SHIPPING (Priority Mail International
---Insured for $185): $95.20
Total: $280.20 \22400円ぐらい。

■マーフィードから マルチコック \3550 を買う
http://www.marfied.co.jp/aquainterior/category/ca_01_09_08.html

■台湾水精霊から8000Pump買う
>>270 \7500ぐらい

ここまでで合計 33450円ぐらい。あとはポンプの3/8NPT->1/4TUBEの継ぎ手が2個
Filterdirectか水精霊から買う時一緒に売ってもらう。+1000円にはならないと予想。
TDSメータ入れて35000円ぐらい。こいつにしろ、クロノスレインにしろ、
ハイフローレートのポンプつきの150GPDとか180GPDとかのお魚モデル使って
これでガンガン浄水して、ペット、ポリタンク、パスタ鍋に浄水ためて使う
638目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 13:50:24.76
>>635さんへ
わざわざすみません。
書いて頂いた通りにやってみます。
ありがとうございました。
639過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/03(月) 15:08:52.23
mipro「財団法人対日貿易投資交流促進協会」と言うから、
"商品別輸入販売法規ガイド〜キッチン用品〜"
というPDFファイルをDOWNLOADできる。
浄水器輸入に関しての法規制がわかりやすく解説してある。
これを眺めていて、縦割り行政原因だと思われる、
興味深い記載がある事に気付いた。

-------------------------------------------------------------------
P58 輸入時の規制
水道法で定める「給水装置」に該当しない浄水器の場合は「食品衛生法」の
「器具」として規制を受けます。

P62 販売時の規制
水道法で定める「給水装置」に該当する浄水器(アンダーシンク型、水栓一体型等)
の販売と設置に関しては「水道法」の規制を受けます。
水道法の適用を受けない浄水器(蛇口直結型、ポット型等)の販売に際しては
「食品衛生法」の規制を受けます。

家庭用用品品質表示法
→非常用途で水道水以外を原水にする飲用浄水器は対象外
→風呂用途なら水道水原水でも対象外
--------------------------------------------------------------------
アンダーシンク型なので水道法規制下の「給水装置」であると主張して、
個人輸入扱いではなく消費税だけはらってまとまった個数を通関してしまう
事ができるやもしれない。
また販売時には、風呂用、震災時緊急用として販売すると
規制がゆるくなるかもしれない。

確実に言えそうなのは、水精霊から8000ポンプをRO仲間で結託して
まとめ輸入するぐらいだったら、「食品衛生法」のシバリからは
簡単に逃れることができそう。
640目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 16:40:02.54
ポンプ別に買うならPureWater CLUB.com も試算しておくれ
購入例が有りながら多分WIKIに記載が無いショップだし
641過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/03(月) 18:56:34.54
puwaterclub.comってAXEONメンブレンつかってるってレポのあった所だよな。
ここ、windows shoppingが難しいんだよ〜。
>>637の流れで150GPDのお魚モデルで構成を組んでみる。>>637とは違ってDIは1段だけね。
■puwaterclub.comから買う輸入モンは
1 x Aqua Reef RO DI Reverse Osmosis Water System RQ-5B-150
1 x 25Ft 1/4" RO tube pipe hose PT-TUB2-25
1 x RO Pressure Gauge 0 to 150 PSI meter #PT-PSI-150
1 x Priority Mail International Flat Rate shipping charge $45
$167.00   13360円
となるんだが送料があやしい。このSHOP、送料が自動計算ではなくて、
自分でCARTに送料をいれないとだめ。$45以外に$75のやつがあって、
このセットが$45ので送れるかが不明。上記より$30マシになるかも。
また、減圧弁売ってるんだけど在庫切れで買えない。なので減圧弁は国内調達。
■国内で買うのは、http://www.pure-water.jp/から
マルチコック HV-202VP-B 3,360円
メールコネクター ネジ1/4” チューブ1/4” 2個セット 10 1,050円
減圧弁 調整可能タイプ 黒 3,990円
の3点で合計 8,400円 (税込)
ここは、送料がよくわからん。多分1000円ぐらいだろ、とかってに決めて9400円とする。
■台湾水精霊から8000Pump買う
>>270 \7500ぐらい

ここまでで合計29260円。こっちも他に3/8NPT->1/4TUBEの継ぎ手を2個かわんとだめ。
上記3か所のSHOPのどっかで買えるだろう。新参さんには高くても国内SHOPの方がききやすいかな。
TDSメータ入れて32000円〜33000円ぐらいか。

この組み合わせはあまり自信ないや。水精霊以外は俺は利用したことないから何か欠落してそう。
バラ買いって、初心者には、それだけで敷居高いよなw。
実績ありと言えばありだけど、取り付けレポまでは上がってないから、
wikiお薦め(C)にするには、ちょっと、ためらいが・・・
実際に使ってる人がwikiに書いてくれれば何の問題もないんだけどね
642目のつけ所が名無しさん:2011/10/04(火) 01:19:51.80
>>636
反論するならちゃんと読んでからにして下さい
643目のつけ所が名無しさん:2011/10/04(火) 01:48:23.00
644目のつけ所が名無しさん:2011/10/04(火) 10:15:09.55
>>642
どこに反論が??
645目のつけ所が名無しさん:2011/10/04(火) 10:36:32.65
>>642
こいつは他力本願の馬鹿だから
646目のつけ所が名無しさん:2011/10/04(火) 12:18:27.18
>>642
調べるなりして自分で作れカス
647過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/04(火) 13:04:16.90
と、言う事で、バラ部品調達して完全自作しよって人や、交換パーツ調達しよって人向けのレポだw
>>563のaliexpressの中国のROSHOPからブツが届いた。

セディメント、カーボン、ハイプレッシャーSW、ソレノイドバルブを2個づつで$22.17
↓これぐらいのボリュームでDHL送料$48.44
http://ameblo.jp/mickey6809/image-10851122147-11525327774.html
この値段、購入時点で記録とった>>563の値段に比べるとかなり高いんだよなw
aliexpressのシステム上の問題か、このSHOPの問題か・・
いかにも、チャイナクオリティww 「なんでやねん!」とメールで聞いてみよう。

ソレノイドバルブは継ぎ手がついておらず別に1/4NPT->1/4TUBEの継ぎ手が必要。
さらに裸電線。このあたりは○テクさんから買っても同じ。
ニッパ、ラジオペンチ、圧着端子用ペンチなんかの電気系工具も必要になってくるね。
http://ameblo.jp/mickey6809/image-10851122147-11525327773.html
HPで見た時は、ワンタッチ継ぎ手だったような気がするんだが、
中国側からメールで代替品でよいか、と確認メールきたときに、
俺が継ぎ手の事確認しわすれたw。耐圧は0.7Mpaのおよそ100psi

ハイプレシャーSWは、こんな感じで、裸端子。
http://ameblo.jp/mickey6809/image-10851122147-11525327772.html
アキバで普通にうってそうなマイクロスイッチみたいなのを
水圧で上下するばねつき取っ手で押すような感じの構造かな。
作動圧調整の六角ボルトがついてる。調整範囲は、中国側説明では、
「2.5KG+(-)0.3KG」たぶん、31.3〜39.8psiと言う事だろう。
648過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/04(火) 13:26:23.47
スマン、いきなり訂正。中国さんごめんなさい。
>>563の値段は、全部1個づつだったわ。
この記録とって、やっぱ2個づつにしよって増やしたの忘れてた。
あと、ソケットも追加してたわ。だから値段が2倍+αになっててあたりまえ。
「なんでやねん」メールおくちゃった後だったんで、「す、すまんなんだぁ」メールをあわてて送った。
649目のつけ所が名無しさん:2011/10/05(水) 06:02:01.94
内容:
>>644-646
同一人物か知らんが3つも変なレスついてて驚いた

>>619
>>636
をちゃんと読んでそう思うなら読解力があまりにも少なくて付き合い切れんぞw
せめて>>619だけでもしっかり読めよ
650目のつけ所が名無しさん:2011/10/05(水) 08:10:19.02
10万20万なら他でも売ってるって言ってんじゃね?
いたってシンプルなんだなw

まぁ、自分で自画自賛してるバカだからしゃ〜ないな
651過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/05(水) 08:48:07.61
地がジーサンですとっ?
満水1.2ガロンタンクで腰やってもうたの、どっからのぞいとったんや!?って、なんでやねんッww
にわかさんってお爺さんだったんですか?ってマジレスされたらドナイしょwww

嘘を嘘と見抜けないとネットを使いこなすのはムズイっ!つうのがあったが
ホンマ、ボケんのもムズイわww。ボケいらんから、とか言わんといてたなw
大阪人には、痔が悲惨とディスられるよりキツイw。ボケは心のエネルギィ〜
652目のつけ所が名無しさん:2011/10/05(水) 09:40:51.83
すみません、質問なんですがどなたかお答えいただけると嬉しいです。

先週末に業者さんに頼んでRO浄水器をシンク下に取り付けました。
機器はアメリカ直輸入の物で、4段階タイプです。(3番目にメンブレンを
通し、最後にもう一度カーボンフィルターに通すという方式)
マンションで水圧が低いということで、ポンプも取り付けました。
取り付け直後、TDSメーターで22ppm位でした。
本当に純粋ができているのか不安だったので、自分で熱帯魚用?のTDSメーター
を購入し、昨日測ってみました。
結構何度も水を出し切ったはずなのですが、112ppm→12ppmが限界で
5ppmはおろか一桁にもなってくれません。しかも今朝は15ppmに上がってるし。
(関東では5ppm位といわれてます。)
過去スレをざっと読んだところ、カーボンフィルターを通すと一桁に
なるのには相当使い込まないと・・・とあったのですが、そのためという
理解で大丈夫でしょうか?
ポンプを取り付けてあれば、逆浸透膜の圧力は問題ないんですかね?
本当に純粋なのかメンブレンを通した後くらいの水をチェックしたいのですが
自分で取り付けてないため、水漏れが怖くてチェックできません。
今まで、レンタルで使ってたウオーターサーバーの水が1ppmだったため
それに近い性能でないと、怖くてお米やお味噌汁が作れないです。

長くなってすみません。
653目のつけ所が名無しさん:2011/10/05(水) 09:51:31.27
一応写真アップロード用のうpろだ
ttp://xepid.com/
654過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/05(水) 09:55:38.93
ROペット水で朝シャン直後のスッポンポンでレスしましょうww
ポストカーボン後は朝一番は2ケタPPMです。
使いこんでもあまりかわらないかもしれません。
純度の高い水ができているか、を安心したい場合は、ポストカーボン前から
取水してPPM測定せねばなりません。なお、1ppmのウオータサーバの代替品に
したいならその構成では無理メです。wikiお薦めセットにあるようなポストカーボン前に
DIフィルタがあるタイプにしないと。ROだけでも1ppmぐらいの水はつくれますが、
これはお魚モデル(=RO後の圧が大気圧という意味)の場合であって、
アンダーシンクの場合は、タンク圧上昇で1ppmが2〜3ppmぐらいに落ちるかも。
タンク内平均を1ppmの値にするのはなかなか難しいはずです。
RO後にDIをいれておけば、0〜1ppmの水がポストカーボン前で得られます。
DIフィルタを追加購入し後付けすることをお薦めします。
ついでに、DM-2などのインラインTDSメータもお薦めしましょう。
「安心するための作業」が簡単になります。
655目のつけ所が名無しさん:2011/10/05(水) 10:18:40.97
>>654さん
ご親切にありがとうございます!
蛇口から出た水を測っても5ppmになるなんてことはないんですね。
昨日から何度も測ってて愚か者でした(汗。
浄水器を取り付ける際、自分でDIYするのは無理だったので信頼置ける業者さんに頼むしかなく
友人の紹介だしと色々リサーチしていなかったため、DIフィルタの存在も知りませんでした。
知ってたら追加で頼んでたのに失敗しました。
DM-2についても調べてみます。
ありがとうございました。
656目のつけ所が名無しさん:2011/10/05(水) 10:36:36.26
なにこれコピペ?
657目のつけ所が名無しさん:2011/10/05(水) 10:38:47.13
>>619>>642>>649
>>645だけど変なレスって…おいおい
他力本願なのはお前の方だろう自分で情報集めて組み立てろよ
658過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/05(水) 10:54:57.45
>>655
>>1にはってあるwikiのURLを覗いてみてください。
既に、業者さんが4Stageをとりつけているわけだから、DIYでの最大の難関点は解決済みで、
この後の、DIフィルタの追加や、メンテナンスなどは、
DIYで行うのは、とても簡単なはずですよ。
659目のつけ所が名無しさん:2011/10/05(水) 11:40:35.47
変なレスってさ>>619みたいな調べる努力も作る努力もしないような奴がよくいうよなぁ・・・
660過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/05(水) 12:11:22.87
色々期待してくれるのは嬉しいと言えば嬉しいのは間違いないが、
俺的にも、Give&Take的な観点で、こんな事やってみた〜、とか
こんな文句があるんだが何か良い手はないか的な無茶フリ、とか
そういう書き込みの方が楽しいのは確かだなw
嫁が水がヌルいと文句垂れてる→ペルチェ冷却だ〜の流れとか楽しかったw
夏おわっちまったが、コレ諦めてないぞw
冬の水温低下による生成水量低下に向けてペルチェ加熱を企んでやるww
つっこんできてくれた「ひとり」に「ボケ」をどう返すか、
考るのが一番たのしいカキコというのは、ちょっと寂しいw
661過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/05(水) 13:01:38.65
連投スマンがTIPS書き込みだ。水撃防御の話。

毎朝Axeon150GPD+8000pump(36V)を運用して朝シャン水を取水しているわけだが
RO前水圧が測れていない状況だった。水圧計入れると、ダイアフラムによる水撃で
針とガラス面がビリビリして水圧計が壊れそうな勢いだったんで。

手つかずの○テクさんから買った10m800円也の1/4TUBEひと巻きがあったんで、
コイル状に巻いた10mTUBEをpumpとRO前に挿入し水圧計を取り付けてみたところ、
良い塩梅にコイル上TUBEで水撃が吸収され、水圧計の針はびくつかずピタっと120psi弱を指した。
コイル状TUBEはがっちり固定はしていないのでTUBE自体は若干ブルブル震えており
水撃の衝撃波がTUBEで吸収されている事が伺えた。

シンク下の取水TUBEが水撃で跳ね上がっているような場合には
TUBE一巻きをタンクにでも巻いた上で、取水バルブと1stの間に
かませれば水撃防御の役に立つかもしれん
662目のつけ所が名無しさん:2011/10/05(水) 21:22:45.01
痛すぎる・・
663過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/06(木) 01:49:01.01
そうか?w 俺自身は、エレぇ、痒いんだが・・・なんとかなんねぇかな。コレ。
RO朝シャンの後は、だいぶマシなんだが・・・
最近、公私ともに忙しくて、飯が足りてねぇせいかもしれん。
お。RO飯がたけたわ。じゃまた明日なw
664目のつけ所が名無しさん:2011/10/06(木) 05:51:47.35
>>660
んじゃ無茶振りしてみる。
ERP1000の消音対策
寝る前に煩かったら耳栓して寝る以外になにかいい解決策があるかどうか。

スピーカーボックスみたいな小箱+消音材でいけるかなとか思案中
665過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/06(木) 12:03:12.76
おーw。そのお題は俺の潜在ニーズにも合致するわ。指摘されてニーズに気付いたという話だが。
俺の場合はERPではなくて、ハイパワーアモイポンプだな。今は退役中のポンプだが150GPD×2パラで
遊びだしたら再投入するつもりなんだわ。夜中、周囲に気兼ねなく実験するために、
ポンプ音消音技術は確立しておきたいなw。

電動ポンプだとさ、消音&排熱を考えないといけないから、結構難しい気はするけど、
ERPなら発熱はないからわりと簡単じゃないかな。
箱なしでいけるんじゃないか?ERPを吸音材でグルグル巻きにするだけで。

ちょっとググッたら、↓こんな会社あったよ。小売してるみたい。
http://homepage.mac.com/aranobi/
このサイトに、↓こんなグラフあった。
http://homepage.mac.com/aranobi/images/flex/4_data.gif

ERPのカチカチ音の音程ってどれくらいだろう?俺、音痴なんでぜんぜんわからんわww
音感するどい奴に音きかせて、これはラだとか、シだとか、教えてもらって、
周波数値調べて、上のグラフに照らし合わせて、吸音材とグルグル巻きにする厚さ、
決める、とかw


666過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/06(木) 15:21:04.09
>>647-648 のAliexpress上のRO SHOPでの買い物に関しての追加レポ

■プレッシャーSWの最大電圧は220vと返信あり。AC100のON/OFF可能
■AliexpressのWEBシステムはなかなかユニーク。ユニークゆえに敷居高い所もあるかも。
■(ユニークその1)ブツが届いて取引終了、ではない。
ちゃんと受け取りましたクリックをAliexpress上でやらないと煽りメールが何回かくる。
■(ユニークその2)登録したメアドの再確認、という奴をやっておかないと全機能が使えない。
メアドの再確認をやるとメールが飛んできてそのメールのURLをクリックするだけなのだが、
メール飛ばしてからクリックするまでの猶予時間がかなり短いようだ。なんか分単位の感じww。
さらにこのメールの送付元はAliexpressではなくてAlibaba。姉妹サイトである事をしらん奴はとまどうだろう。
■(ユニークその3)注文したオーダの商品一覧や、支払い方法や、発送情報などの履歴管理機能が充実している。
オーダ履歴の買ったもの一覧上には買った時に表示されていた商品イメージと同じイメージまで掲載されてる。
本当は商品受け取った時にこの画面を見ながら検品すべきだったのだな、と納得。
■(ユニークその4)ちゃんと調べていないがまとめ発送するサービスをやっているみたい。
Aliexpressの複数店舗の購入商品を束ねて発送できそうな・・・・詳細は不明だが・・・
■オーダ履歴の商品一覧を見ていて自分がフィルタクリップを1個だけ注文していた事を確認。
届いたクリップは2個。SHOP側の人がサンプルとして1個だけ無料でおまけしておいた、
と220v回答メールにかいてくれていたのだが、何を注文したか忘れていたため、
おまけしてくれたのがなんであるかわかっていなかったというマヌケぶりw
きっと中国ROショップ側は、「オマイはクリップを1個だけ買って何をしたいのかww」と
1個おまけしてくれたに違いないww。なかなか印象がよいSHOPであるwww。
667過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/06(木) 21:25:59.71
>>665 にはった吸音材の値段を問い合わせたら以下の様な返事が。ご参考ね。
ハンズとかホームセンターとかでは売ってないのかな?ERPには、「■F-2プロファイル凸凹吸音材(粘着なし)」かな・・・
■F-4LF吸音材(表面皮膜付、粘着付)
20mm定尺1000*2000 @5000円(送料税別)
40mm定尺1000*2000 @7500円(送料税別)
■F-55吸音材(表面皮膜付、粘着付)
15mm定尺1000*2000 @4820円(送料税別)
30mm定尺1000*2000 @6650円(送料税別)
■F-2プロファイル凸凹吸音材(粘着付)
30mm定尺1000*2000 @4030円(送料税別)
50mm定尺1000*2000 @5920円(送料税別)
■F-2プロファイル凸凹吸音材(粘着なし)
30mm定尺1000*2000 @3330円(送料税別)
■F-2スポンジ(粘付き)
10mm定尺1000*2000 @2160円(送料税別)
■L-25吸音スポンジ 色:グレー(平板 粘着付 粘りがある)
30mm定尺1000*2000 @3580円(送料税別)
50mm定尺1000*2000 @5280円(送料税別)
■【制振材(スポンジ系)】
F-140制振材(高密度粘弾性が高く、吸音性、制振性の両方有する素材 粘着付)
10mm定尺500*1000 @3000円(送料税別)
20mm定尺500*1000 @5000円(送料税別)
30mm定尺500*1000 @7200円(送料税別)
■【制振材(ブチルゴム系)】
RZ制振材(粘つき)
2mm定尺1000*1000 @4800円(送料税別)
■RZ制振材1mm厚と、特殊ウレタンチップを
2層にしてRZ側に粘着加工した防音吸音材の複合品
F-シート(特殊ウレタン+1mmの防振ゴム(粘付))
6mm定尺1000*1000 @6380円(送料税別)
F-シート(特殊ウレタン+1mmの防振ゴム(粘付))
11mm定尺1000*1000 @6960円(送料税別)
668目のつけ所が名無しさん:2011/10/07(金) 02:51:09.11
>>657
また変なレスつけられてる
全然読めと言った部分ですら読んでない上に他力本願なんてこちらが書いてもいない事に反論されてる
こちらがいつ君について他力本願だなんて書いたかな?レスつけるなら読めと言われたところくらい読んでからにしてw
たかだか4行のレスもまともに読めないのかな?

もう一回書くけどレスつけるなら読めと言われたところくらい読んでからにしてw
669目のつけ所が名無しさん:2011/10/07(金) 04:15:59.45
>>637
おぉー愚痴にレスいただけるとは!
詳しくどうもありがとうございます。
性能はDI付きのクロノスレイン > アストロボーイって感じですかね?
47000円と588ドル・・・価格はあんまりかわらないかもしれませんね。
いろんなところからのお取り寄せはちと自分にはハードル高いわ・・・
取り付けも難しくなりそうだし。
カラーボックス組立ができるレベルのDIYスキルで大丈夫かなw
5万円かー。ちょっと今月パートで頑張ってきますw
670目のつけ所が名無しさん:2011/10/07(金) 07:17:16.47
自分の愚痴に自分でwwwwww
馬鹿だな〜
671目のつけ所が名無しさん:2011/10/07(金) 10:42:31.80
>>668
自分で書いた事すらわからん馬鹿なのか?自分で調べて作れと皆いってるんだよ。

>どんどん進化するにわかさんのRO浄水システム話を読みにときどきのぞきにきています
>以前書かれていたペットボトルにえらい勢いで純水が溜まるというシステムに次々とエレクトリックな改造を施された
>「にわかさんスペシャル」が完成したらそれを大量生産して10-20万くらいで売り出すのはどうでしょう?
>人助けにもなるし純利益がどのくらいになるかわかりませんが儲かりますよねw
672目のつけ所が名無しさん:2011/10/07(金) 12:23:38.61
>>668
いい加減スレタイも読めない馬鹿は出て行ってくれ
673過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/07(金) 12:45:46.65
>>669
DIなしのROのみだったら普通の安いTDSメータ表示でも0ppmはでないと思うな。
頑張って1ppmだと思うよ。耐圧125psi公称最大除去率98%のAXEON150GPDに
耐圧ギリギリの120psiかけてDM-2表示でやっと1ppmなんだよ。
その1ppmのRO水を圧力タンクにためて水道水の代わりにROの入口に回してやると
RO入力が2ppmになって、RO後がやっと0ppm表示にはなる。
でもこれはDM-2表示であってCOM-100だと、
DM-2の1ppmの時COM-100の2.6ppm DM-2の0ppmの時COM-100の1.3ppm
なんだよ。RD106のDIレジン詰め替え直後でもCOM-100の表示は0.1ppmだった。
DIレジンが段々劣化して行くにつれこの0.1が段々上がっていくわけだが、
安いTDSメータは整数でしか測れないから、ず〜と0ppmを表示する事になる。
まぁ交換タイミングを判断するのには、かえって便利だな
「ず〜と0ppm表示だったのが1ppmになったら交換」
という判断ができる。>>637の輸入版のお取り寄せ35000円路線だと
DI×2だから、COM-100表示でも、たぶん、常に0.1ppmって感じだろう。
こっちの場合は、1段目のDIの出力水を安いTDSメータでモニタリングして、
それが0から1pmmになったら、1段目のDIのレジンを詰め替えて2段目DIに移動
2段目DIを1段目DIに移動、って運用かな。
お取りよせ、やってみない?wフォローするぜ?
水精霊への見積もり依頼英文メールのテンプレ作成とかww
人柱www うまくいったらお薦め(C)コースだwww

>>670
バカ旦那ですとっ!えぇなぁ〜、バカダンナ、左うちわ的な香りがプンプンしてますやん。
今日も朝から「このままだと下期の売り上げがぁ〜」なんて世知辛い会議やっとった僕には
夢のような話やないですかぁw。

>>671-672
研究所だもんね。だから、俺も、ボケだけのレスは極力さけるようにして、古参の方にも
何かしらは、「フム」ぐらいは思ってもらえそうな情報を盛り込もうと頑張って書きこんでる。
「クソコテ」が延々と長文書き込みで荒らしてると取る人がでるリスクはあるんだけど。
674過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/08(土) 12:09:58.58
個人輸入で転送代行使う場合の通関申請ネタです。
DHL通関士から問い合わせTELが金午前に入った。
>>231と同様、DHL通関士との会話記録形式で書く。解釈は各々に任せる。

★俺がメール送付したSHOPからの領収書メール情報などの質疑応答をした後で、

俺>以上4店で3店がアメリカの浄水器部品1店がカナダの医薬品と。
通>じゃこの4つ目は$表記だけどカナダドルなんですね?
俺>そうです。XLSの補足資料で単純に足し算てるのは変ですけどw
通>US内の送料も申告価格に含める必要があります。
俺>送料は申告価格に含めなくても良いのかと思ってました
通>いえ。荷物を送った場所までの送料は含みます。
通>ところで、ネットでの購入で「現地購入」ではないんですよね?
俺>?ここしばらく海外へはいってませんが?
通>このやり方だと通関申請が通らないかもしれない・・・
俺>?何回かDHLの通関士さんとお話してきて前々回の輸入ぐらいからこのやり方で輸入してるんですが・・
通>6割がけで通ってましたか?
俺>はい。最初は・・・・(とエンエン今までの苦闘の歴史を語るw)
通>・・わかりました。「現地購入」扱いで申請させていただきます。
俺>はぁ・・

なんだろう?「現地購入」扱いって?
ブツはめでたく関税無料、(購入価格+転送代行までの送料)×0.6×消費税で通関はしたんだが。
675過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/08(土) 12:22:20.00
連投スマンw これも激しく気になってるんでww
糞コーウェイに対するネガキャン成果状況の確認する為に
ブログのアクセスログをチェックするのを日課にしているんだが
「減圧弁がくるくる回る現象」
という検索キーワードでのブログ参照があった。
圧かけたら減圧弁の頭ネジが勝手に「くるくる」回ったんだろうか・・・
676目のつけ所が名無しさん:2011/10/09(日) 01:01:28.77
まじなげ〜な
677目のつけ所が名無しさん:2011/10/09(日) 11:23:08.41
とうとうAstroBoyポチってもーた!
これStage5がポストカーボンフィルターって書いてあるんだけど、DIフィルタとは別物だよね?
やっぱり後付けでDIフィルタに交換したほうが良いもんなの?
678目のつけ所が名無しさん:2011/10/09(日) 11:44:14.66
ディーアイフィルタか。
679目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 19:03:39.96
ウィキの初心者用106Pフィルターダイレクトをポチって昨日夜から取り付けました。
仕事が金属関係だからシンクの穴あけは楽チンで後は素人だけど四時間位でつけれたよ。
始めに減圧弁つけたら圧力が40位までしかいかなくて焦ったけど、とったら80で問題なく出口で0PPMでこのスレとにわかさんのおかげで成功でした。

よく取り付けレポみてやれば簡単だからみんなも業者使わずDIYで安く頑張って下さい。

680目のつけ所が名無しさん:2011/10/10(月) 19:08:21.58
>>679
おめでとう!減圧弁は必要なかったって事?
106Pを箱を開けたところから詳細にblogに取り付け方法頼む
681過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/10(月) 22:53:26.50
>>677
DIフィルタとは別だね。アストロボーイ君は、非圧力式タンクだから、
DIなしでもかなりPPMは低いとみた。でも0ppmにならないと予想。
(ポストカーボン前から取水して測定する前提で)
取り付けてppm測ってその値をみてから考えればよいのでは。
ポストカーボンは取らん方がよいかもよ。ポスト前の水がプラスチック臭とかするなら
そのまま付けておいた方が良いと思う。ポストとらずに、外にTUBE引き出して
DIフィルタ後付けしたらアトム君が鉄人28号みたいな面構えになるかもww


682目のつけ所が名無しさん:2011/10/11(火) 00:13:00.67
>>680
ありがとう。
blogやってないので詳細は書けないけど
水道関係初めていじって注意点は書く接続をきっちりして
水漏れをなくすことだけだと思う。
取り付け方法はフィルターダイレクトのインストールマニュアルと
http://mom.netyokocho.jp/shop/start/shelf/manual2.htm
とwikiのDIYのところをじっくり読んであとは現物見ながらやれば
そんなに難しいものではなかったと思う。

減圧弁はつけない状態でちょうど80位の圧力でした。

683目のつけ所が名無しさん:2011/10/11(火) 00:22:00.04
書き忘れ

水道水直のTDRの数値は130〜140位で
トレビーノ(こんなのhttp://www.torayvino.com/product/cassetty/index.html )
の仮につけていた3000円くらいで売っている
ものを通しても120〜130でほとんど変わらなくてワラタw
RD106Pのメンブレン通過後は5ppmで6thステージ越えたら0〜1ppm位で
かなり効果あり個人輸入でDIYした甲斐ありです。
684目のつけ所が名無しさん:2011/10/11(火) 00:27:37.38
>>683
ありがとうございますがんばってみます。
TDRの数値とは?TDRとはなんでしょうか
685過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/11(火) 00:45:10.67
>>683
ちょっと圧に関して。
お宅の立地条件に強く依存する話ですけど、減圧弁をいれてないなら、
しぱらくは、圧力計をちょくちょくチェックしたほうがよいと思うよ。
住宅密集地域だと水圧変動が結構あるみたいだから。
野原の一軒家ならそんなにないんだろうけど。
丁度、80だと、水道圧がちょっと上がると、80超えになる。
俺のone roomは、45-55ぐらいで変動している感じ。
45+ポンプ圧=80だと55に上がったら90になってしまう。
ところで、減圧弁つけたら40に落ちたってことだけど、
減圧弁のアタマネジ調整したかい?プラスチックのフタをとらないと
アタマネジみえないよ。出荷時のネジ位置が40になっているだけではないかな。
減圧弁入れて、アタマネジいじって、圧が上下することを確認して、
これ以上ネジをいじっても圧が上がらん、と言う所をさがして、
そこから、ちょっとだけ、ネジをいじって圧をほんの少しさげる。
その時点で、75〜80ぐらいになってれば、水道圧が上方向に変動しても
過圧にはならない。下方向に変動したら圧は下がるけど、これはどうしようもない。
686過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/11(火) 19:32:43.27
今日、DHLから個人輸入した追加RO部材を受け取った。特に今回の目玉は
http://www.freshwatersystems.com/p-5227-hm-digital-filter-monitor-w-flow-sensor-volumizer.aspx
のデジタルフローメータFM-2だ。より正確にいえば、FM-2についている、デジタルフローセンサーが欲しかった。
こいつを使えば、水圧、除去率、水温に加えて、生成量がリアルタイムデータ収集できるのでは、と思った次第。
オハイオの水圧センサ企業が、デジタルフローメータ
http://www.transducersdirect.com/HeleoCart/ProductPage/TDFM.aspx
も販売しているんだが、これは$100オーバだ。
ROの、FEED,REJECT,PRODUCTの3か所の流量を把握するには、少なくとも2か所で
水量を測定する必要があり、$200オーバの投資より安くつくだろう、とFM-2を2個かった。
もっとも、FM-2本体とフローセンサーの間の信号をハックするという、地味な作業がまってたりするので、
先はえらく長い。「冬が〜来る前に〜」なんとかなるかは全く自信がないwww
687目のつけ所が名無しさん:2011/10/11(火) 21:53:29.83
粉挽き君が最後は天気君になっちまった話と重なるなw
688目のつけ所が名無しさん:2011/10/11(火) 23:31:13.26
>>686
http://filterdirect.com/product_info.php?cPath=28&products_id=161?sid=d68e12f72bd7f2319aad6a93f0ba3461
ここのインラインメータより安いですね!
水圧、除去率、水温、生成量までわかるのがあるんですね凄いなぁ。


689過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/12(水) 00:24:54.37
>>687 知らねぇw、ググったたぶん把握できた・・・と思う。世情に疎いんだわ。最近ww
>>688 ほらw、自分でも「なげぇ」と気が引けてたから、ちょっとハショッたらこれだよw。尻ぬぐうわw
えー。>>686のFM-2は流量しか測れません、というか、5通りの最大流量を設定でき、
フローセンサに流れる水量累積値が設定した最大流量に達した所で、
LEDでピカピカひかって、例えば5stage目が最大流量に達しましたよ、
5stage目のフィルターを交換しなはれ、とおしえてくれる機械です。
FM-2本体は、FM-インライン2フローセンサで水量を測って、流れた水の総量を勘定していると。
Wikiのお薦めセットのDM-2はppmしか測れません。ですが、DM-2インラインプローブは、水の電導度を水温を
測ることができて、DM-2本体は、電導度を求め、水温計った上で20度相当の電導度に変換かけ
それをさらにppmに変換表示していると。
水圧値を電気に変換する水圧センサは、オハイオの会社から購入ずみであると。
ということで、水圧センサで水圧を電気にかえ、DM-2プロ―プで電導度と水温を電気にかえ、
FM-2フローセンサで水量を電気にかえ、ということで、RO性能関するパラメタを全部、電気にかえて
PCに取り込めば、原理的には、ダウ・ケミカルが公表しているような性能曲線が、自分のPC上の
EXCELグラフでかけるぞっ、という、RO浄水器に、ゴテゴテとセンサーとLED取り付けて電線
だらけにするというオタク趣味の話。これをやるとRD106の見ためが時限装置と信管とりつけた
液体爆弾みたいになるので、相方の「ひとり」が「爆弾づくり」と突っ込んでいるとw。
690目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 01:01:00.45
>>689
TDSメーターとは違うんですね。勘違いしてすいません。
フィルターの交換時期がわかったり便利ですね。
691過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/12(水) 01:26:28.80
単純に使用期間12ヶ月目で交換ってやるより、ヨサゲに思えるんだけど、
累積流量で判断するっていうのも、結構、難易度が高いと思うんですよね。
FM-2に最大流量を設定するのはユーザなわけで。USのSHOPが、カーボンは、何ガロン流せますよって
言ってたって、USと日本では、水道水のカルキ成分は日本の方がキツイらしいし、
自治体によっても違うだろうし。DIフィルタは期間でも流量でもなくてDM-2なんかのPPM値見張ってればよいし、
ROも前後ppm測れば交換時期はわかるから、残りはプレフィルタだけになるわけど、
カーボンは、期間でも流量でもなくて、塩素チェッカーの方が確実だろうし・・・
こういう地道なことやっていって、流量がうんガロンで交換時期になるんだな、って把握できた後は
便利だと思うけど、カルキ分も変動するかもしれんし・・・・
ここまで書いて、FM-2のLEDがピカピカしたらフィルタ交換、と言う使い方ではなく、
ppmはかったり塩素チェックしたり、という点検タイミングを設定するという使い方は
いいかな、と思った。
まぁ、転送代行業者つかってる人で、面白そう、とおもう人は、買ってみても良いんではないでしょうか?
以外に安いよね。FM-2。freshwaterから同時に、漏水防止のWATTのリーク検出弁ってやつを買ったんだけど
まだ、ちゃんと見てない。通水中にTUBEはずれたり、ハウジングが割れたとか起きて、てんやわんやな
事態を自動察知して通水遮断するらしいのだが・・・・
692目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 08:37:50.65
メータの数値上がったら全交換でいいじゃんめんどくせ〜w
これだからお天気君は・・・
693過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/12(水) 09:42:15.29
キミ、典型的な地球にやさしくない金持ちやな〜、どんだけめんどくさがりやねんw
ハウジング開けんのも面倒や、いいそうやなw、キミ、alibabaで10セットか20セットまとめがい、しぃ。
そんで1カ月ごとに1か月慣らし通水完了済み、ppm確認済のROですぅ、言うてオクで売ったらどうや?ww
694目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 10:17:20.98
>>692
半年に1回3万位だろ?
手前3つならもっと安いな
そんな爆弾作ってる金あるなら余裕だろww

これだからお天気君は・・・
695目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 10:50:50.43
>>681
アドバイスありがとう!
一緒にTDSチェッカー買ったので、稼働したら皆さんに共有します。
また相談のってください。
696過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/12(水) 13:12:38.43
>>694
君は、ホンマ、オタクちゅうか、エンジニアちゅうもんの心を理解しとらんなw
でけんかった事がでけるようになる、これがおもろいんや!自分が使う純水に投資しとるんとちごうて
ボク自身のスキルアップと、スキルアップ向上の過程で得られた知見を共有するという社会奉仕活動に投資しとるわけや。
最近は、官僚を動かすのに知恵を絞る始末やw。ホンマ、ROを推進するのは、総合科学やでww

という事で、クソコーウェイを消費者庁に告発するための資料を準備してて
マーフィードさんも加盟している
http://www.jwpa.or.jp/jwpa_tmp/jiss3201_top.html
を見つけて、
http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=0&RKKNP_vJISJISNO=S3201&%23jps.JPSH0090D:JPSO0020:/JPS/JPSO0090.jsp
にたどりついた。流石に、俺の「液体爆弾」は、これにまでは完全準拠できんわw
個人的にできる範囲で頑張ろうかなww

>>695
よさげだったら、お薦め(C)というか、
アンダーシンクの(A)(B)が設置できない人向け、
クソネオスからの乗り換える人向けの、お薦めにしませう。

697目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 18:26:25.73
>>696
ERPの消音化は成功した?
664ではないけど、気になってるよ。
我が家はシンク下設置ではないけど、ちょっと気になる。
前に調べてた吸音材でくるんだあとで、
発泡ウレタンスプレーを吹きつけて密閉はどうかね。
698目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 19:32:08.15
100GPD以上に対応かつ消音ってことで並列で2個使用して対抗で連結して同じ振動と周波数帯をぶつけて消音ってそう簡単にもいかんよね。
699目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 22:23:49.79
Astroboy送ったよんメールがキター!しかしよく見ると発送元はTaiwan…PureProは台湾の会社なのかぁ?!ま、良いんだけどw
700目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 22:34:30.12
>2011-10-11 16:28:42
>東大の研究グループによれば「3.11から今まで関東に住んでいる幼児の80パーセントは40歳まで生きられない」という研究結果が出たと言います。
>「ベラルーシには20〜25歳の青年がほとんどおらず、いても入院中であることが多い」ということに通じる話ですよね。
>例えば小学一年の30人のクラスで皆が40歳になった時にクラス会を開いたら、たった6人しか集まることが出来ないなんて…
701目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 22:39:00.04
放射線を測定 柏に「ベクミル」オープン
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111011/chb11101122180005-n1.htm
>ベクミルでは、スタッフから説明を受けながら利用者が機器を操作して、数値を確認する仕組み。
>野菜や果物のほか、水などの液体、土の線量も測ることができる。計測時間は15分程度で、その場で数値が分かる。

放射線を測定してくれるお店が出来たらしい。
水や液体も測定出来るようです。全国でもやらないかなぁ。
702過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/13(木) 11:20:34.92
>>697
すまんが吸音材屋さんに問い合わせた所でそっちは止まってる。まずは
こっちの電子工作の方↓
http://ameblo.jp/mickey6809/image-10848072611-11138736928.html
に目途をつけたくて。DM-2プローブ8本をコンマうん秒で自動切り替えしながら
水抵抗を全自動測定しようと頑張ってる。タッパーに組んだ
水道水やらRO水やらRO+DI水をタッパーに汲んで8本束ねたプローブ突っ込んで調整中。
数分LED表示ながめてる分には16進数で3ケタの有効桁数はありそうで嬉しいんだが、
高精度すぎてプローブ本体の抵抗値のバラツキまでひろっているみたいで
同じ水を測定してもプローブ毎に測定値がバラバラだ。各々の測定値自体は
再現性があって非常に安定しているから、校正、つまり、ゲタ吐はかせればよいのだが・・・
ということで、全自動校正機構を追加する事に決めたところ・・・
お天気君の道のりはまだまだ長い・・・
長くて、心が折れそうになったら、消音対策に浮気するかもしんないけど
しばらくは、電子工作とFPGAプログラミングに万進するわ。
「コーウェイ糾弾中なう」もしながらw

ERP消音、やってみたら?とりあえず吸音材を0.5mぐらいでうってくんね?って
聞いてかってみて、それだけで、ERPグルグルまいて、紐でも軽くしばってみて、
効果がありそうなら、ウレタンスプレーで固めるとか。タイラップでゆるく縛るだけでもOKかも。
703過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/13(木) 12:54:33.09
>>702
ゴメン。URLはりまちがえた。
http://ameblo.jp/mickey6809/image-10851122147-11544064156.html

>>700-701
世田谷でなんかHOTSPOTでてんやわんやになってるみたいね・・・
704目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 17:43:58.17
公園ならいざ知らず…
705目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 18:47:48.34
http://hiwihhi.com/lbqcom/status/94462358952493056
>アメリカのコストコで$199でセールしている浄水器が、日本で20万とかありえないですよね。

これってRO浄水器の事かな?日本のコストコでも扱えばいいのにね
ブリダは置いてるみたいですが
706目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 21:21:11.55
>>705
うんRO浄水器のことだな。ぼったくりすぎ。
707目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 22:25:14.82
tp://seizoushokoyuubangou.yummy.fm/2011/10/08/ro%e9%80%86%e6%b5%b8%e9%80%8f%e8%86%9c%e5%bc%8f%e6%b5%84%e6%b0%b4%e5%99%a8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81/

ここを見ると楽天で43800円であるけどまだまだ高いね・・・。おまけにポンプ無しだしね・・・。
コストコで199ドルなら安いなぁ日本のコストコでも販売すればいいのに。
708目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 22:30:23.87
みんなでコストコに言おう
709目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 22:34:04.43
楽天で検索してたら、6段ポンプ付き47250円で、とかポンプ付き七段が52000円であるけど細かい記載は無し
tp://item.rakuten.co.jp/auc-asianresources/c/0000000108/
710目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 22:59:23.85
楽天で検索TDSメーター2000円で見つけたけど送料が1000円・・・。
tp://item.rakuten.co.jp/touryou/10000166/
ここRO膜がえらく安いんだけど何処のだろう?でも送料が1000円。
tp://item.rakuten.co.jp/touryou/10000165/
ポンプ付きも18000円であったけど誰もレビューしてない。
tp://item.rakuten.co.jp/touryou/10000416/
711目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 23:07:43.99
>>710のショップのレビューが他にあった中華製なんだろうか?
tp://review.rakuten.co.jp/item/1/265301_10000159/1.1/
>8/27日に荷物が有ったのですが全く知らない会社名で送付され、新しいケースが中国から直送で来ましたが
>段ボールで簡単に巻いただけの緩衝材と梱包がいい加減でまたケースが破損していました。
712目のつけ所が名無しさん:2011/10/14(金) 03:19:25.54
アメリカのコストコにあるにはあったけど6段タイプがない
あとちょっと高め
http://www.costco.com/Common/Category.aspx?ec=BC-EC10621-Cat49255&pos=6&whse=BC&topnav=&cat=87111&eCat=BC|114|49255|87111&lang=en-US
713目のつけ所が名無しさん:2011/10/14(金) 06:11:42.70
東レ、RO膜で放射性物質除去−評価試験で確認
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820111014cbaw.html
714目のつけ所が名無しさん:2011/10/14(金) 06:38:21.01


wwwww


天気屋


wwwwwww
715過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/14(金) 07:53:00.34
>>707
このスレの過去ログに書かれてきた事を簡潔にまとめたらそのURLの記載になる感じだね。
1点だけ補足すると、「マンション高層だと低圧の場合もあるのでポンプが必要」とあるが
マンション屋上の貯水タンクから各階に給水している場合、1Fが最大圧力になるのだが、
圧が高くなりすぎる場合には、減圧弁が挿入されている場合があり、実水圧が低圧化
するケースもあるようだ。過去ログにマンション1Fで20psiしか出ておらず加圧ポンプを
追加注文しているようなレポがあった記憶がある。つまり、マンション高層でも低層でも
低圧の場合がある、戸建でも高台なら低圧の場合がある、低高度の戸建でも、水道圧が
高くなりすぎている場合にはやはり減圧弁が挿入される事がありその設定によっては
やっぱり低圧化する場合があり・・・と言う事で、低圧の罠はどこにでもあり得るので
実測してみるまでは確かなことはわからないと。さらに水圧変動もあるから、1回実測して
安心するな、と。水圧トレンドをそれなりの期間、調べろ、と。んなぁ事やってられるか!
その為だけの水圧計わざわざ買って苦労して取り付けるかい!なんて事もあり、
ハナからポンプつき買えや、ポンプつき買わせておけば文句はでるまい、という経緯で
wikiのお薦めコースになってたりするw
716過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/14(金) 08:43:01.26
>>709-711
このあたりの国内で売ってる激安品は大陸中国製と思って間違いないね。
Alibabaで大量仕入れした日本人転売屋か、日本語の素養がある中国企業のいずれか。
直送か否かには関係なく大陸中国から輸送されてきており、中国は荷の扱いが
非常に荒っぽいので、運搬途中での破損率がかなり高いらしい。これもChinaリスク。
こういうのをポチる時はChinaリスク折り込んでポチれ、と。
そのレビュー付けた人は楽天の大多数の国内店舗と同じサービスレベルを期待している
から最低の対応と評しているが、大陸中国ではごく普通。
最終的にちゃんと交換品が送られてきているから「すばらしい対応」と評すべきかもw
個人輸入やってみるとわかるがブツの所有権は輸出国を出た段階で購入者に移っている。
つまり運搬中の破損は送り主の責任ではなく、本質的には、スーパで買った卵を
帰り道に落として割ってしまいました、と言うのと同じ。転売屋さん達は
こういうリスクをヘッジしてくれていると言う見方もできるな。
wikiのお薦めコースのセットは転売屋を通さないわけだが運搬時破損を担保する
保険金が送料に含まれておりリスクヘッジされている。
717過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/14(金) 08:50:54.44
>>710
このRO膜はhttp://www.yarnhome.co.za/Products/Membranes.htmlの様だ
南アフリカの中国系企業。楽天のイメージから類推するにDOWケミカルから膜素材輸入して
ロールケーキ状に巻くのは中国か南アフリカでやってるんだろう。
DOWが巻く所までやって売ってる本家FILMTECは100GPDが最大ではなかったかな?
この楽天SHOPで125GPDが売り切れになってるけど50GPDとか75GPDのセットに125GPD
装着したら低圧化して除去率低下する可能性が高い。理解して買ってると良いんだけど。

>>714
いやwキミ、その草の生やし方やと、なんかの屋号かアスキーアートと間違えらられるでw
それともボクの為のノボリをデザインしてくれたんか?ww
ボクの厨二病設定の「北から降ってきた悪魔との対戦」戦記のブログエントリの旗印に
つこうてエエか?使用許諾くれたら製作中の>>702の4号機の運搬ケースに貼るわwww

718目のつけ所が名無しさん:2011/10/14(金) 10:44:04.73
>>713
東レはスーパーとかで一般人が買えるような商品化しないのかな?

719目のつけ所が名無しさん:2011/10/14(金) 13:46:36.20
アクアリウム板の浄水器スレだとこんな書き込みがあったよ
723:10/13(木) 20:07 9zaOVwuN
シールテープ巻き巻きは水圧かかった時抜けて洪水の悪寒
724:10/14(金) 00:27 A5vkq4QV
シリコンテープとかの方がいいかも
720過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/14(金) 16:58:19.29
>>719
流石にこれはない様な気がしますが・・・
テープ巻きすぎて、直径が太くなってしまって、
ねじ込み量(回転量)が半回転とか1回転しかなくて、バカっとすっぽ抜けるのはあるかも、とは思うけど。
テープ巻かずにねじ込んでも、ネジ山とネジ谷が噛み合ってる分には、抜けはしないんではないかな・・・
山と谷の間からポタポタ水漏れはするだろうけど洪水のレベルにはならないはず。
テープは、噛み合ってる山と谷の隙間から漏れるポタポタ水を防水するためのもので、
すっぽ抜けるに、山+谷が水圧に負けて破壊されたって事で、そこまでの超高圧なら、
どんなテープまいてようと防げないんではなかろうか・・・

俺はテープ控えめにして、ねじこみ回転数をちゃんと確保する方が安心できるな。
控えめに巻いた回数覚えておいて、しっかりねじ込み回転数を確保してから通水してみて、
ポタらなければ結果オーライ。運悪くポタったたり、
じわ〜と湿ったりしてたら、「負けたw」と思いながら、
外して、シールテープの残骸を綺麗に取り除いてから、
巻き数を+1か+2だけ増やして巻き直して再トライ
ってやってる。

721目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 01:32:20.90
お!抜きやがったw

wwwwwwwwwww
722目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 06:48:30.19
昨日Astroboy届いてたよ!
思ったよりも早かった。明日休みだから
頑張って取り付けしてみるん。
723目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 06:53:32.36
おお、レポお願いします
724過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/15(土) 12:10:48.32
>>722-723
台湾からは、やっぱ翌日、翌々日って感じかな。
運送業者どこでした?受け取り時に税金等払った?
wiki転載許可ありのイメージもとれたらお願い

>>721
その1番目のネタの方w。みんな付いてきてくれてるやろかww。。。?
お天気君ネタ、爆弾ネタが続いとったから心配やw
ネタづくり担当はツッコミのキミの仕事やwホンマ頼りにしてるでww
725目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 21:46:26.67
すみません、以前アルカリ水で水あたりって相談したものですが。
また、おかしな症状になりました。
便秘です。
近所のスーパーが改築工事で1週間RO水が飲めない状態でした。
ここ3日、腹が膨れて便秘気味です。
ジョギングを毎日して、食生活も変わらないのに。
RO水から水道水に変えて1週間。
こんなことってあるのでしょうか?
726目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 21:48:19.94
ちなみに、今日スーパーが新装開店しました。
RO水も汲んできました。
症状が改善するといいと思います。
が、もしRO水が原因ならこれって中毒でしょうか?
ちなみにRO水は5月から飲んでます。(炊飯、コーヒーなど)
727目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 21:49:17.74
おら、天気屋、答えてやれよwwww
728目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 22:12:13.02
水以外が原因じゃねーの
野菜食ってないとか。ダイエットだろ原因は。
729725:2011/10/15(土) 22:18:21.48
一応、これからまたRO水生活に戻ります。
順次ご報告いたします。
思うのは、RO水は粒子が細かいのに対して水道水は粗い(ミクロの世界ですが)
よって、腸内のヘドロが水分でふやけない状態になって宿便みたいな状態に
なった可能性もあるのかなと。何の医学の知識もありませんが考えてみました。
730目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 22:19:36.01
無い無い。精神的なものだろ。ストレス。
731目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 22:24:14.69
2年間、ジョギングして90kgから70kgに減りました。
同じ生活で最近3kg体重が増えました。
変わったのは水だけです。
732目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 22:25:40.28
やっぱり1週間飲めない、そしてその間にもいろんなニュースが出てきて、
それに対する精神的なものじゃないかと思うんですけど。繊細なんじゃないかな。
733725、730:2011/10/15(土) 22:27:19.27
ちなみに、私は働いていません。
ストレスはほぼ0(ゼロ)です。
734目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 22:44:18.71
となると1週間飲めない、それが原因さ。
あと水道水を飲んでいる不安感。
735725:2011/10/15(土) 22:50:23.49
皆さんの中にはおわかりいただける方もいらっしゃるかと
思うのですが。
ジョギングなど運動をしている人は体重(体型)に敏感です。
同じ食事で同じ運動量なのに、突然腹が出てきたらそれは
異常なんです。カロリー計算の理論上ありえない。
その中で、何が以前と違ったかを考えるとRO水なんです。
736過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/15(土) 23:43:21.58
>>727
ネタなんやな?新ネタなんやなっ?
相方から命令が入ったんで答えさせてもらいますぅw

>>725-735
消化器官の小腸は栄養分を吸収し大腸は水分を吸収するというのは
中学校理科第2分野で義務教育で学習する事ですから皆さんご存知の事だと思います。
この中学理化レベルの知識と浸透膜知識のみをベースにして科学チックな演繹的推論のみを
展開してお問い合わせの件について見事、謎解きを行ってみせましょう!
体液(血液)成分は海水と似ているというのは良く言われることです。
そして海水は飲用に適さない、概ね真水でないと飲めないとも言われます。
大腸壁は腸壁細胞から構成されており細胞膜は浸透膜であります。
大腸内には飲用した真水があり、体内は海水程度のイオン過多の水で満たされており
この2つを浸透膜たる大腸腸壁細胞が分離しているわけであります。
浸透膜は膜の内、外の間に濃度差がある場合、その濃度差を打ち消す方向の圧力が発生し
濃度の薄い方から濃い方向に水分子が移動をします。大腸壁が水分を吸収するのは
水分子が浸透圧によって浸透膜たる腸壁を通過していくというメカニズムなわけですね。
さて725さんの場合、長期のRO水飲用生活により人体の恒常性によって浸透圧が高まりすぎないよう
腸壁内側の体液濃度が通常より低い方向にシフトしていました。
RO水をイオン濃度の高い水道水に突然切りかえたために、ホメオシタシスが
環境激変に追従できない状態が一時的に発生しているのです。
大腸内イオン濃度が高まったため浸透圧が激減し水分子移動量が減り体内は渇水状態になっているのです。
体内の自動制御機構は大腸の煽動運動を停止させ大腸内内容物を大腸内に滞留させ、
少しでも水分子をかすめ取ろうと粘っているわけです。これすなわち便秘であります。
対処策をご提案します。
(a案)RO水復活まで塩、醤油の薄い塩分の少ない食事に切り替え大腸内イオン濃度を下げる
(b案)80psiぐらいの加圧ポンプを購入し水道水を加圧してTUBEを口にくわえ腸壁を逆浸透膜モードで
運用して水分子を強制的に体内に送り込む。無難な(a案)を第1案とお薦めしますが、(b案)には
うまくいかない場合でもポンプは自前のROシステムに転用可能というメリットもあるかもしれません。
737目のつけ所が名無しさん:2011/10/16(日) 00:01:48.12
いいぞ!天気屋!!
100点だぜ
口に咥えろwwwwwwwww
こりゃ120点だな
738725:2011/10/16(日) 06:35:28.65
長文ですが、RO水と塩分になにか因果関係があるのでしょうか?
ここ10年で、これほどひどい便秘はした事がありません。
塩分も特に毎年と違った摂取はしていません。

RO水は粒子が細かいから、腸は楽して水分+栄養を手に入れる事ができます。
それに比べて、水道水はある程度腸を動かさないと水分が吸収できません。
よって、RO水を飲むと体質が変わってしまい、水道水に代えたときに便秘になるんです。
RO水は危険です。

コップにビー玉を入れて、そこに砂(RO)を入れれば、砂はいとも簡単に底までたどり着きます。
(底=腸壁)
しかし、もう少し粒子が大きい珊瑚砂だと、途中で引っかかって底にたどり着くのは少しだけ。

腸の動きが弱くなった場合。
そこで排便をすると、腸壁面で水分の多いRO水はほぼ全部排出できるのに対して、水道水は
表面から半分くらいしか排出できません。その残りが宿便となるのです。
RO水に慣れてしまうと、こういうことになるのです。
739725:2011/10/16(日) 06:36:16.91
>>738>>736
740725:2011/10/16(日) 07:39:39.20
やっぱりな、昨夜と今朝の食事をRO水使った。
さっきトイレに行ったら便がやわらかい。
昨日までは粘土みたいに固かったのに。
このままじゃ不味いけど、もう少し実験してみる。
741過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/16(日) 09:56:41.08
果敢に人体実験を敢行する725の心意気に打たれたのでネタででっち上げた>>736の信憑性を真面目に検討してみたw
日本人の平均塩分摂取量は http://www.garbagenews.net/archives/1124405.html によれば 11g/day
1日に必要な最低水分摂取量は http://www.nmeisui.com/saitei_suibunsessyu.html によれば 体重70kgで1.8L
最低量の話なので、キリの良い所で2Lと考え、塩分もキリの良い所で10gと考え
RO+DI水2Lに塩10gを溶かしてCOM-100で測定してみたw
RD106Pのタンクバルブを閉めお魚モードにてRO+DI水を2L取水した。
この状態でCOM-100表示値は、電導度4.1μs NaClモード表示で1.9ppm
キッチンばかりで塩10gを測り完全に溶かしこんだ。
この時のCOM-100表示値は、電導度865μs NaClモード表示で433ppm
意外に低い値だわ。ミネラルウオータのコントレックスは確か900ppmオーバだったはず。
ちなみに舐めてみたら塩気はしない。ほぼ真水の印象。
100ppm程度の水道水なら概ね530ppmになってたと言う事だね。
433→513は、まぁ、大きい変化とは言えるんじゃないかな?
ジョギングなぞして水をガブのみしてて1日4L 摂取なら216→315ぐらいのはずでかなり変化が大きい。
>>736を誤読している所があるみたいなので補足すると、RO水が危険なのではなくて
急激なppm変化は、恒常性(ホメオシタシス:これも中学理科だよな?高校生物だったけ?w)が
追従できてないから体調に一時的に変調をきたすって話だ。
RO水飲み始めて2,3日便が緩くなる事例は何回もレポされてる。俺もそうだったもの。
上記の検討で言えば外界から取り入れるマクロレベルのイオン濃度が
513ppm→433ppmから低下したので体内との差が大きくなって浸透圧が大きくなり
水の吸収効率がよくなって腸内の内容物を滞留させないでちゃっちゃっと送りだすから
緩い便になるんだろう。これはこれで普通とは違う事態が起きているわけで
それを察知した別の体内の自動制御機構が腸壁細胞内の細胞液のイオン濃度を
下げる方向に働いて便も普通の堅さに戻る、と。

まぁ心配はいらんよ。心配ならRO水と水道水を切り替えるときは全量を一気に切り替えるのではなくて
まぜる期間を間に設けるとかしてppmが激変しないようにしな。
ところで >>738 は最後4行イミフ。
742目のつけ所が名無しさん:2011/10/16(日) 10:02:58.39
はじめまして。Abandantのポンプ付きを購入したいと思っておりますが
AquatecのCDPポンプとシャフローのポンプでは消音面でだいぶ違うものなのでしょうか?
国内販売ショップRO工房のポンプがシャフローを選択しているので
気になっております。
また、USからシャフローポンプ仕様での購入場所やオプション追加の方法があれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
743目のつけ所が名無しさん:2011/10/16(日) 10:35:35.53
RO水にニガリ入れるとか、ミネラルを最後に添加してくれるのをRO浄水器に取り付けたらいいのではないでしょうか?
744目のつけ所が名無しさん:2011/10/16(日) 15:08:44.21
おかしなあのが増えてきたな
入院したほうがいいよ
あたまの病院に
745目のつけ所が名無しさん:2011/10/16(日) 18:42:04.15
ROに付ける麦飯石は意味ね〜よ
だってミネラル溶けだすのに数時間かかるぜ
2Lペットボトルの口の広い奴に麦飯石入れて冷蔵庫へ

頭おかしいってよりネタ振りだろ?

お天気君の切れの良さに乾杯
746過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/17(月) 18:47:05.74
>>742
お薦めAコースのCDPポンプの音量については、
Abandantユーザからのレスを気長にまっていただくとして、
シャフローとの比較については、CDPポンプとシャフローを両方触った事があるユーザさんがいらっしゃるかどうか・・・
AコースのCDPポンプは、サイズの小さい6XXXシリーズであり、サイズの大きい8XXXXシリーズは
音がでかいと定評があるようですが、6XXXXにはこの評価は適用できないのでしょう。

特にAコースの利用ユーザから、「ポンプが喧しい!」と言った書き込みは
なされてきていませんから、あまり、心配なさらずとも良いのではないかとも思います。

シャフローポンプは
http://www.freshwatersystems.com/p-3732-shurflo-8010-101-200-ro-booster-pump-24-vac-50-gpd-38-fnpt.aspx
で単体で購入可能で、このSHOPは他にも、継ぎ手など、多数のバラパーツを
販売していますから、注意深く構成を組み立てて、バラ買いすることは可能ですが
かなり難易度は高いのではないかと思います。


>>743-744
そっか。麦飯石は抽出時間ながいのか・・・
filterdirectから追加のDIフィルタ2本かって、one roomと自宅をそれぞれ
DI×2の構成にしてみたんだ。この後段に麦飯石をDIフィルタのクリアハウジングに
いれてみようかな、って考えてんだが意味なしか。
DI×2にしたらCOM−100表示で0.3とか0.6ppmが得られたのはよいんだが、
手製爆弾の起爆装置wでは、高抵抗すぎてちゃんと測定できない状態になっちまった。
ROシステムの微妙な性能測定はできるけどRO+DIシステムには、まだまだ、力不足ということで、なかなか難航中。
昨日は、USBオシロで波形観測していたら、バチンって静電気とんでどっかの回路が昇天したみたいで全然動かなくなったw
本当に爆弾作ってるんだったら上下左右の部屋巻き込んで爆死してたところだわwww
747目のつけ所が名無しさん:2011/10/17(月) 18:51:47.28
ウォーターポンププライヤがドンキで598円で売ってました
748過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/17(月) 19:08:16.33
安いねぇ。ドンキ思わぬもの売ってるよねぇ。
電子工作用ハンダ切らして、ダメ元で新橋ドンキに夜中にチャリでいったら、売ってたw
夜中の2時にハンダが買えるとは、と感涙にむせび泣いたw
一方、シールテープ売ってないって書き込みがあったけど店によるのかな。
RO本体までは求めないから、ミックスの詰め替えレジン、あつかってくんないかな〜。
749493・・・601:2011/10/18(火) 10:48:52.58
>>742,746
>お薦めAコースのCDPポンプの音量については、
>Abandantユーザからのレスを気長にまっていただくとして
音はそんなにうるさくないですよ。
ビルトインの食洗器の半分も音しないです。
(冷蔵庫のコンプレッサーの音くらい。で、シンク下に設置
 してあるから耳に入る音としてはもっと小さいです)

ポンプからの振動に起因する音は少なからず出るのでシンク下に
直置きじゃなくてマット状のものを敷くとか、壁に引っ掛ける所
にゴムブッシュをかます程度の対策はしても良いかも。
(って言うか、私はしてます)
750過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/18(火) 13:04:13.51
俺のone roomでもポンプ本体の音よりポンプ振動が引き起こすビビり音とかの方が確かに気になる。
台湾の水精霊から買った8000ポンプは金属ハウジングに
金属板の足がついていて、その金属板にゴムブッシュがついてる。
filterdirectから買ったFLUXTEKの加圧ポンプ(RD106Pが使ってるやつ)は、
軟質プラスチックのバネが効いた足が金属ハウジングについてる。
中国アモイハイパワーポンプもプラスチック足だがかなり堅い材質でこれも騒音原因の1つなんだろうな。
自宅のRD106の方は、1st〜3rdと4th〜6thの間にマウントブラケットを
追加挿入して、そこにFLUXTEKポンプと電源アダプタと、ただ載せて、
タイラップで縛ってるだけだけど、バネがきいた軟質プラスチック足のおかげか、
振動も騒音も全く問題にならない。シンクの扉閉めてると動いてるか否かも区別ができない。
扉のすきまから蛇口TUBE引き出していて密閉されているわけではないにもかかわらず。

昨晩の「爆弾づくり」は昇天した部品を探し出して交換することで殆ど終わってしまったが
8本のDM-2を、原水、排水の低抵抗測定用4本と、RO水、DI水の高抵抗測定用の4本に
グループわけして回路切りかえすることでRO+DI水も、まぁまぁ、
ちゃんと測れるようになってきたんだが測定値のバラツキが大きい。
割と頻繁に異常値がでる。USBオシロを眺めているとどうもプローブケーブルに
電灯線ノイズがのった時に異常値がでているみたい。純水電導度測定、すげぇ微妙ww
水道水側は楽勝なんだけどw。インラインメータ方式でCOM-100並みを目指すのはなかなかw
萌える、じゃなくて、燃えるwww
751目のつけ所が名無しさん:2011/10/18(火) 20:30:10.92
>>746,749,750様
貴重なご意見ありがとう御座います。
それほど心配しなくてもよさそうなのですね。安心しました。
東京の金町浄水場からは今現在放射性物質は未検出です。
今後も未検出であり続けてもらわないと困りますが今回を機に
浄水について色々と勉強させていただきました。
今からでは遅いのかなーとは思いますが早いうちに購入したいと思います。
色々ありがとう御座いました。

752過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/19(水) 12:32:50.80
スレタイ通りの研究所ネタです。
糞コーウェイ糾弾がらみ活動で、きゃつらのサイト上に
http://www.coway.co.jp/news/news/CESIUM.PDFを発見した
このpdfはWATT浄水器のヨウ素、セシウムなどを含む不純物除去率をEPAが第3者機関として測定したレポートだ。
このpdfは、reverse osmosis cesium の3単語でググれば上位にHITする誰でも発見可能な代物であって
http://www.epa.gov/nrmrl/std/etv/pubs/600r06005s.pdf
というPDFファイルで、おれもこのスレにこのEPAのURLを張った事がある。
リンクを自サイトに掲載するのではなく、ファイル本体をDLして自サイトにUPするという睾丸無恥な事をやらかしているわけだ。
このPDF中には試験水圧条件に関して全く記載がない。
ROと水圧が切っても切れない関係にあることを全くしらない奴が
これだけ見れば「ROってヨウ素、セシウムが、いつでも、この比率でとれるのね!」
と誤解すること間違いなし、だ。
タマ無し野郎どもが販売する電気不要の経済的低性能機の拡販資料としては最適だわw

スマン、ここまで前置きw。で、本題。

USのgovつき機関がこれだけ公開しているわけはあるまい、と調べたら、
実測レポートがてんこ盛りのINDEXページ http://www.nsf.org/etv/dws/dws_project_documents.html をみつけた。
(1) http://www.epa.gov/nrmrl/std/etv/pubs/600r06005s.pdf
(2) http://www.epa.gov/nrmrl/std/etv/pubs/600r06005.pdf
のように、末尾にsあり、sなしの2通りのファイルが掲載されている。
s付きは、statementで概略版 sなしは、レポート本体の詳細版。
タマナシ野郎共は、自分たちに都合のよいs付きファイルだけをパクリやがったわけだ。

上記(1)には、50psiをベースとして云々、60psiでならし運転云々、80psi云々
というような記述が散見された。追試可能なレベルでちゃんと詳細に測定条件が
記載されているようだ。これぞ、科学的資料!、エンジニア魂にビンビン響くぜ!!
他に、測定時のイメージなぞもあり、ROオタクにも、カブリつきの資料だ。

ファッキンシットなタマ無し野郎どもとは一線を画すと自認する
マッチョなROフリークスには、このsなしファイルお薦めだ!
あー腹立たしいぃwww、ガッデム!!
753過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/19(水) 14:22:01.48
イヤwすまんかったw 怒りにまかせて文を打ち込んでる最中に
アホIMEがボケのきいた誤変換をやらかしたもんだから、
竹中直人の「笑いながら怒る人」状態になってもうたww

↓純水測定マジ微妙wwの続き

電灯線ノイズのせいかな?と思って、DM-2プローブケーブルにアルミホイル巻いてGNDに
落としてノイズをシールドしてみたのだが効果なしだった。ケーブル経由ではなくて
電源アダプタ経由で拾っているのかもしれん。DM-2とかの普通のTDSメータは乾電池駆動だから
このあたりの心配が不要になってるんだと気付いた。昨晩は、RO+DI水の測定数値も
随分安定していて?状態になりかけたんだが、RO+DI水は、取水後、時間がたつにつれ
イオン濃度が勝手に上昇していって抵抗値がさがっていく事に気付いた。
取水時点でCOM-100表示で0.3ppmだったものが、1時間たたずして0.4,0.5,0.6とppmがあがっていってる。
DM-2プローブ4本突っ込んでるせいでプローブ電極が悪さしているのか、
大気中の二酸化炭素が溶け込んで炭酸イオン増えているせいか、
どっちのせいかまではつきとめていない。CO2ではなかろうか、と疑ってる。
754目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 17:42:52.26
ttp://ameblo.jp/thyme226/image-10870664912-11183886334.html
すいません、この方みたいにフレキシパイプでパイプが折り曲げ可能ではないタイプなんですが
ttp://www.pure-water.jp/html/newpage.html?code=2
ここの取り付けマニュアルを見ますと分岐金具セットType C-1があり
ttp://www.pure-water.jp/shopdetail/008001000009/order/
ここの分岐金具セットType C-1を買えば大丈夫でしょうか?
755過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/19(水) 18:10:10.43
よいような気もするけど、シンクの下の写真とってアップできませんか?
その方が確実なんだけど。>>653 に アップロードのURLをはってくれてるよ。
756目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 20:03:50.77
すみません写真取れないのです。
ttp://ameblo.jp/thyme226/image-10870664912-11183886334.html
書き方を間違えてしまいましたすみません…。この方の同じパイプで折り曲げ可能ではないパイプで
ttp://www.pure-water.jp/html/newpage.html?code=2
ここを見ますと接続例B(フレキシパイプが使われていない場合)のやり方みたいなのですが
個人輸入したセットの中に付属の分岐金具とバルブはありましたので別売りの分岐金具セットType D3,570円というのを買えばいいみたいですが
ttp://www.pure-water.jp/shopbrand/008/X/
こちらには分岐金具セットTypeD3,570円のみは無く付属の分岐金具と分岐金具セットTypeDがセットになっている
分岐金具セットType C-1の7,875円のしか無いようですね…。


757目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 20:08:54.38
デジカメも携帯のカメラの無いの?
758目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 20:47:32.33
一人で会話してるから無理なんだよ
察してやるのがここの礼儀なんだぜ
759過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/19(水) 21:15:55.19
>>756-757
すげぇーもどかしいw。痒くなってくるww ステアドさらすから写メおくらね?

Type-C1が2つあって訳が分からんw

(1) http://www.pure-water.jp/shopdetail/008001000009/order/
(2) http://www.pure-water.jp/shopdetail/008002000002/order/

この2つ、明らかに違うぞ。アンダーシンク買ったんでしょ?
(2)の白いつまみのかったら悲惨な事になりそうだw

あと、輸入したセットに
(3) http://www.pure-water.jp/shopdetail/008002000003/order/
みたいなものがついてたんだろ?

で、この2個を、そのまま使うと考えたら、
(1)から(3)を引いた、残りだけが、ほしいんとちゃいますか?
それなら、通販なぞ、しなくても、普通のホームセンタで売ってると思うが。

なお、一応、念の為、いっておくと輸入したセットについてるやつと(3)は、
見ため一緒かもしれないけど実は、微妙にネジピッチが違うかも。
まぁ、でも、シールテープでごまかせるレベルのはずだし、
止水栓(ホームセンタで買えっていってるやつ)をかませるから
きにせずDIYすればよい。
気にする必要がないなら余計な事をかくな、というツッコミがきそうだがwww

>>758
ちょwキミ、なんで>>757と会話しとんのや!www
このスレは、キミとボクの2人しかおらん設定やろっ!
世界観がぶれるやろっ!ホンマ、頼むでっwwww
760過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/19(水) 22:26:24.77
ネット上の普通の水道継ぎ手屋とかなら、いくらでもあるんだろうな、と
思ってくぐったら、やっぱ、いっぱいあった。
↓ここ、とかヨサげ。
http://www.haikanbuhin.com
よさげ、なんだけど、部品大杉。
↓こんな、カタログ、手元にないと使いこなせない感じw
http://www.haikanbuhin.com/campaign/index/campaign_catalog/
これ、欲しいw。IT会社がこれ要求したら不審がられるかなw?

国内の普通の水道減圧弁と輸入ポンプと組み合わせて、
「下げて上げる」路線ができるかな、と思ったけど、普通の減圧弁って高いのな。値段的に意味なしだった。
意味なし、だったのだが、
http://www.haikanbuhin.com/shopping/detail/2499/
↑こんなの、みつけた。マンションって部屋毎にこんなのがついてたりするわけだ。
こんなのがハナからついてたらポンプなしじゃねぇとダメダメじゃん。
基本的に日本水道は、PumpなしでROが使える環境じゃないんじゃないの、と感じるな。

何が「普通の水圧は0.3Mpaで問題無し」だ。玉無しどもめっ!
噛みつきネタが増えたわっ!ちくしょうめっ!
また、カリカリきたんで、電子工作に戻って頭冷やす
761493…:2011/10/19(水) 23:59:22.44
>>760
うちのレポにも書いたじゃないですか〜
マンションだと減圧弁入っている所があるって

各戸の水道メーターボックス自体に減圧弁入り
のものが使われていてそれで0.2〜0.25まで
落としています。

某財閥系の増圧直結方式の物件だと標準仕様に
なっている可能性大。

他の大手もタンクレストイレのトラブル(綺麗
に流れない)があるとかを聞く限り同じかも。
(最近、タンクレストイレ、あまり聞かなく
なっていたりするでしょ?)
762目のつけ所が名無しさん:2011/10/20(木) 00:06:15.41
>>756
ホムセン行って上部分岐ってのを買ってくれば
それで事は足りるんじゃね?

現物みといで〜
763過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/20(木) 12:59:41.35
>>761
いやーw (A)コースの取り付けブログの中の、
減圧弁によるマンション低水圧の事は読んで理解していたよ。
他に、このスレの過去ログで、マンション1Fで20psiしかない、というレポも、
直送ではなくて、昔ながらの、屋上に貯水タンクがあって、そこから重力落下で
水を落とす方式では、1Fの圧が高まりすぎることがあり、減圧弁で減圧する事がある、
っていうのも、その後のググりで理解はしていたんだけどさ、
一方、玉無し野郎どもが言う、「普通の水圧」というキーワードでググると、
はっきりした基準がない、という事がわかったと同時に、確かに、0.3Mpaを
目途に設計する云々、という情報もあったもんだから、水業界的には0.3は普通なんだけど
現場レベルで「減圧弁の設定」が低い場合があって0.3を切る場合が存在している、ぐらいに解釈してた。
だから、玉無し野郎どもに対して、「お前らの言う『普通』より低いやつらもいるんだよ!」と
いう論調で噛みついてきたんだけど、まさか>>760の減圧弁みたいに、部品設計上、
設定最大圧が0.25のRO的には低圧のモンが「普通」にあるとは予想してなかったんだよw
つまり、「お前らの言う『普通』って『普通』じゃねぇよ!」と言うことだったんだ、と気付いてカリカリきてるわけww
「畜生!俺も玉無し野郎どもに言いくるめかけられていた!」的なww
ここいらが「にわか」の限界だよねぇw
764過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/20(木) 14:41:36.15
>>752 の続きというか、あまり、このスレでは話題に上らないWATTネタ。
>>752のEPAの資料通り、WATTの浄水器は、NSF認証どころか、
「かっちり」とヨウ素、セシウム、etcが、がっつり、除去出来ていることが
EPAが第3者機関として確認しているわけだ。

俺の爆弾趣味のようなRO1本だけを対象とした、ほそぼそとした個人オタクレベルの測定や、
玉無し野郎どもの、水圧値も記録にとっていないような、メディア向けデモンストレーションのエセ実証試験ではなく、
RO 20本を 10本、10本にグループわけして云々、
測定データのばらつきが以下式で云々、という、ノリで
測定実験&データ評価を行った上での、こんだけ除去できてます、
という、マジホンのガッチガッチの「第3者テスト」だw。

ネットの情報は嘘ばっかで信頼おけねぇ、
雑誌にのったって、玉無しだったみたいだし、
何を信じていいかわからんし、
俺には、自己責任で取捨選択する力もねぇ
「お墨つき」のある「信頼」をおけるのを教えてくれ、という方向けには、
http://www.taki-eng.co.jp/company.html
に連絡して、
「そちらさまは、USのWATTという浄水メーカの日本代理店と聞いたのですが
 USのEPAでヨウ素、セシウムの除去試験実証済の、WATTの家庭用浄水器を
 そちらさま経由で、購入することはできませんか?」
ときいてみてはいかがであろうか?

上記URLの企業は、USのWATTに
「EPA資料の浄水器に興味がある、
 日本の代理店をおしえてくれよ」
と聞いたら、WATTが教えてくれたところだ。
765目のつけ所が名無しさん:2011/10/20(木) 23:16:53.24
766過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/21(金) 00:30:04.54
何がしたいのやらw。このKYさは知的存在のカキコではないな・・・
スレタイに浄水器入っているスレを自動検索して自動書き込みするスクリプトだと見たw
確か2回目ぐらいだな。これ。grep -v RO かませろって噛みついたろかw
767目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 00:47:50.80
にわかさんならガイガーカウンターも自作出来そうっすね
768過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/21(金) 01:38:25.30
あれはガイガー管さえ手にはいれば中学生でもつくれるはずだよ。
数年前までは、秋月電子のKITでうってたんだよ。3末にfilterdirectをポチッてすぐ、
例の「フィルタにたまる、たまらん」の話があって、プレにはそれなりにたまろう、という
気はしたんで、KITの情報あさったんだけどねぇ。ヤフオクで未組み立ての秋月KIT出品してるやつがいて
むかっぱらが立って探すのやめちまった。
今でも秋月のレジの所にガイガーカウンタの回路図だけはってあったりするな。
俺的にはガイガーよりUSBインターフェース持ったインラインTDSメータのキットが良いなぁ。
電子工作抜きで古くなったノーパソにつないでアンダーシンクの下においておけばppmが
秒単位でとれますってのがあったら、欲しがる奴はどれくらいいるんだろう?
769目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 01:54:12.27
>>768
にわかさんも参加して下さい
【ガイガー】放射線計測器の自作 10CPM【PDシンチ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1317136019/l50
770目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 07:03:26.77
>>759
>Type-C1が2つあって訳が分からんw
>
>(1) http://www.pure-water.jp/shopdetail/008001000009/order/
>(2) http://www.pure-water.jp/shopdetail/008002000002/order/
>
>この2つ、明らかに違うぞ。アンダーシンク買ったんでしょ?
>(2)の白いつまみのかったら悲惨な事になりそうだw

カクダイの上部分岐で白いほうが現行型番って事なんじゃあ・・・
771目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 07:05:29.68
お、人ちょっと増えてるな

よかったな〜お天気君

もう493とか見た時どうしようと思っちゃったよ
772740:2011/10/21(金) 08:58:31.54
RO水を再開して5日。
快便。
牛乳も飲んだが、以前は牛乳を飲んだときだけやわらかい
便が出た。でも今は毎日快便。
ある意味怖いなRO水。
773過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/21(金) 08:59:41.73
>>769
2chだねぇww あっちこっちで手段が目的化したオタク連中がwww

>>770
そういうことか・・・
しかし、販売停止になったモンを商品陳列することに、どんな意味があるんだろう・・・

>>771
ホンマ、キミは、僕の性癖を誤解しとるな〜
何が悲しゅうて、今さら、NSFマンセーさん向けのFILMTECの50GPDセットに欲情せなあかんの?ww
たくさんの人に使いこまれてもうた貧乳熟女にはピクリとも反応しませんわww
℃素人さん向けに「自信」を持ってお薦めでけるセットやとは思うけど変態のボクの出る幕とちゃうやろ?
SHOPはん自身が「デカイし除去率がエエんですわ」と、「地がジーサン」してる、
おぼこの巨乳田舎娘みたいな、ノーブランドで固めた非NSFシステムを
「エエンか!?ホンマにエエンカ!?ww愛い奴めww オラ、ココはどうなっとるんやww、見せてみぃ、オラオラwww」
と弄ぶのに興奮しとるのにww弄くってイカシまくるために、怪しい変態GOODSまで独自開発しとるっちゅうにwww
・・・って、なんでやねんwww
774過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/21(金) 09:11:20.42
>>772
僕らは、すでに、NASA技術がないと正常に水分摂取すらできない
すぺーすぴーぽー、なのさ。
地上にはもはや戻れない。糞詰まりになるからなw。あきらめたまえww
775目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 11:22:23.72
>>773
手段が目的化したって分かってるじゃん

挽いた粉が美味しいと評判の粉ひき

水車を研究して効率良く粉を生産

川の流れが気になり、川の工事に手を染める。
粉は人に任せてる

やっぱ天気で左右されるので天気を研究しだす
粉はおろそかになり、誰も買わなくなっていた

毎日木の上で空を眺める粉挽きは、いつしかお天気君と呼ばれるようになったとさ

めでたしめでたし
776目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 11:35:28.13
この人なんで粘着してるんだ?
777目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 11:37:32.12
前からいるので空気みたいなものと思っておきましょう
778過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/21(金) 13:12:49.16
>>775
ほう。そういう経緯なのねw。知らんかったw
確かに、手を広げると、使えるプライベートの時間には限りがあるから、
個々のActivityの密度はさがるなw
まぁ、現時点では、商売でやってるんじゃなくて、個人的趣味の延長だから
その時々で、楽しみながらやれる事に、注力していくわ。
ここ一週間ぐらいは、玉無し野郎ども相手の心理戦が楽しくてねぇww
「ネット上の魑魅魍魎とゲリラ心理情報戦を繰り広げるダンスオヤジ」
という厨二病設定が増えたんよww 
どんな結末を迎えようと話のタネとしては面白いだろ?
一応、ごく一握りかもしれないけど、騙されんでよかったー、という方もいるみたいだから
社会貢献としての大義名分も立つし、俺自身も楽しんでるしww

>>775-777
ボクの相方をDISるのは勘弁したってww
相方は、ボクへのツッコミ担当以外に、このスレの(99)ぐらいで、
「むかし、むかし、核事故の直後の、このスレの(?)が1ケタの2からNぐらいの時に〜」
と昔話を語るスレの古参住人として語り部をつとめることになると言う
客観的な観察者という重要なロールがあるんや。「にわか、かく戦えり」とw
ボクの中の厨二病設定で、勝手に、そう決めさせてもろうた!
今までどおりのツッコミも頼むわw ボケんの楽しいからw
779過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/21(金) 13:35:32.70
あー!やっと思い出したww
ということで、>>775 「サンチョ・パンサ」役も、ヨロw 
俺「ドン・キホーテ」ね。玉無し共が「風車」www

ところで、アストロ・ボーイ ポチッた人は、その後、どうだったのかなぁ?
何か、予想外の事態が起きて困ってるのかな・・・・心配だわw

ブログコメントと隣のスレで、
「乗換先は評価中だw 喝目して、まてっ!」
的に、先ばしって書いちまったよw

生きていてもらわねば非常に困るww
780目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 15:20:36.84
アストロ・ボーイで検索すると鉄腕アトムが引っかかる
個人輸入した人はよくお店を見つけてきたね
781過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/21(金) 16:29:05.34
このスレ的での、ぐぐれかすは、reverse osomosis の2単語を付加して検索がデフォw 
782目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 18:05:03.20
Astroboy reverse osomosis 
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=Astroboy+reverse+osomosis%E3%80%80&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
検索したら239ドルや279ドルでもあるね
783目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 18:18:27.24
AstroboyはDIフィルターもついてたら完璧なのに
784目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 00:12:33.27
ttp://shop.c-online.net/aqua/
アストロボーイ国内だとここが最安値かな?
海外輸入だと239ドルだし、今1ドル75円だから個人輸入の方が安いか
785目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 00:20:19.21
PureProはDI付きのアストロボーイ作ってほしいなぁ・・
786目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 02:57:54.45
239ポンドではないかしら?
現在£1=121円くらい
ポンドも安くなってるから、それでも安いですね〜。
DETOXというショップで、フィルターセット(6ヶ月と12ヶ月を一つずつ)と一緒に買う想定でカートに入れてみると、
送料56ポンドで合計380ポンドになりました。
結構安く買えそうです。

787目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 05:00:58.79
>>786
239と279の所確認したらドルじゃなくポンドでした・・・。
ドル(アメリカ)の所は500ドルあたりが相場みたいだね。
現在1ドル75円で一万2500円ぐらい安くはなるけど送料入れたら国内の最安値の所と変わらないし
ポンドの所の方が遥かに安いなぁ。
788目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 05:02:57.90
台湾の会社なら台湾で買った方がいいんじゃないかな。
ポンプの調達やDIの確保を含めて
789目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 05:06:41.82
>>788
台湾のホムペって何処にありますか?
790目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 05:15:38.78
http://www.pure-pro.com/astroboy.htm
PureProのHPってここかな?住所は台湾だけどアメリカのマークが貼ってあるけど…
791目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 05:15:51.54
さあ?
どこか分からない。
699のレスではPure PROとかいうとこが出てたからここベースにググルとか、購入者のレスを待つとかじゃないの?
水精霊にも問い合わせるとか、後はジタバタと骨を折って調べとくれ。
家にはもうROあるから
792目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 05:19:08.45
まぁ自分もRO浄水器はもう持ってるんだけどね
793目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 05:23:47.73
興味があるか購入希望かニワカのお天気君くらいじゃないのわざわざ調べるのって
794目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 07:34:39.72
台湾製とアメリカ製の違いってほとんど無いぞ
タンク、RO膜、付属蛇口はまるっきり一緒だったよ
カーボンなんかは心配だったけど、計測値は0だな
ミックスDI追加は国内で飼っても3500円位だし
普通に使うには十分だ
心配なら次回交換からフィルターを吟味すりゃいいよ
ケースはもろ一緒だからさ

795目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 07:40:02.08
>>794
DIフィルターもつけれるの?
796目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 08:16:21.56
つーかアストロボーイの交換フィルターにDIもあるの?
797目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 08:31:52.32
http://otoku.us/nesstech/7.1/YM-JKI-DCAST/
ここだと接続の仕方も詳しくのってるぞ
798目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 09:07:34.18
>>795,796

w
799目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 10:18:43.55
^^;
800過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/22(土) 10:23:47.85
呼んだ?ww
ROスレでもGBPが取引通貨としてでてくるとはw
GBPはついこないだスレチの嫁関係のものの調達に使ったなw。UK→JPのDHL直送で
単価でアートマン価格4200円相当のものを8xx円ぐらいで調達できた。ドーンと20本。お得感パねぇww
でもROスレなんだから、やっぱGBPに手出す前に、NT$じゃね?
ほれ、pure-proの中文ページだw
http://www.purepro.com.tw/order.htm
NT$で注文してDHLでおくってくれそうだぜ?
そこはかとなく書いてある意味が汲み取れなくはないあたり台湾マンセーだなww
http://www.purepro.com.tw/radioactive_affect_drinking_water.htm
なんか>>797のURLにのってる製造元見解の原文じゃね?
>>797 URLの記載とこの原文を対比すれば、ロゼッタストーンがわりになったりしてww
機械翻訳なんて無粋なもんつかわなくても、適当にちくちくしてるだけで台湾RO通販単語は
マスターできそうだぜ?ww 1st stageは 第1道 だw 携帯電話は、行動電話 らしいww
麦飯石フィルタが
http://www.purepro.com.tw/mineral-filter.htm
にあって、心が揺れてるんだけどw やっぱ無意味かな?ww
赤○急上昇の鉄腕アトムはこれだな。
http://www.purepro.com.tw/astroboy.htm
13800 台湾 ドル (TWD) = 34761.3274 日本円 (JPY) かな?
これに送料が 3000 台湾 ドル (TWD) = 7556.8103 日本円 (JPY) ぐらいじゃなかろうか?
でかいアンダーシンク送料が3500みたいだから。

誰か台湾人留学生をブレーンとしてひっぱってこいよw
801目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 14:41:00.82
台湾からでも送料込みで約四万ぐらい?安いね
802目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 15:50:44.33
http://www.purepro.net/deionization_(di)_filters.htm
PureProのDIはこれみたいだがAstroboyに使えるかは知らんぞ
803過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/22(土) 19:02:19.28
筐体の中にははいらんだろう。
6mmドリルで2個穴あけて
1/4TUBEを2本引き出してDIフィルタをかます。
ポストカーボンの前だろうな。
フィルタは、二宮金次郎みたいにしょわせるw
あれっ?鉄腕アトムって、ポスト後の水をタンクにためてる・・・のかな?
804目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 22:33:41.17
アメリカだと送料込みでこれくらいからではなかろうか?
イギリスだと
台湾だと

って感じで整理しとくれ。
分かりにくい。
805目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 23:21:38.21
日本で作ってる会社だったらDIについても聞けるのになぁ
日本でもこういうRO浄水器を作ってる会社あまりないねぇ
806目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 23:28:12.18
>>803
ミネラル外して、DIのスペース取ればいいんだよ


807目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 23:37:08.76
Astroboyにミネラル添加のフィルターはないのでは?
808目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 23:46:01.59
またかw

バカなのかネタなのか

いい加減にしろよ
809過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/23(日) 12:22:27.87
>>804
鉄腕アトム候補にしてる奴ら、やってやれよw。DIYだ。
俺は今知恵袋で場外乱闘中で時間がとれねぇから俺は期待してくれるなw

>>805
玉無しどもに市場とられたからな。このタイプを購入しそうな顧客層を。
玉無しどもにお上からお灸をすえさせることに成功して市場から追い出すことに
成功できたら、ひょとしたら・・

>>806-807
ミネラルフィルタ内蔵だっけ?マニュアルみたはずだが覚えてねぇww
3歩あるいたら、のトリアタマなんだ

>>808
うん?相方か?本気でちょっとわからん・・・
810過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/23(日) 14:24:33.31
↑のpureproの〜.twドメインのサイトに中文の問い合わせFORMがあったんで
「俺は日本のROユーザだ。astroboyを台湾から直接かえるのか?
 買えるなら注文用のメアドを教えてくれ」
って、英語で入力して「質問送信」しておいたんだが、メールで返信きた。
----------------
Dear XXX XXXX,

Thank you for your inquiry.
We appreciate very much for your kind inquiry and interests for our products.
Please order here:
http://www.purepro.jp/acatalog/ASTROBOY.html
Price is included DHL door to door, you can received the products in 2~3 days.
Payment: by credit card via PayPal.
Wish you a nice day.
------------------
すなおに、上のURLからDHL送料込の$588を買えば?
といっとるわけだ。クレカ、PayPalで払えると。為替手数料込78円とすると45864円だ。
これより安く買うなら、やっぱ、台湾人留学生を見方にひきいれるしかないんじゃないか?
台湾語のメール何回かやりとりしてもらって、中文の注文emailテンプレートつくってもらう、とか
ところで、上の$588のページみたら、構成は、やっぱ、オーソドックスな5Stageで
ミネラルフィルタついてねぇよ。カーボン2本は日本向きだよな。
DIつけたいなら外付けか、ポストとりはずしだな。
でも、ポスト後の水をタンクにためる構造なら、ポストのかわりにDIつけるのは、
ちょっと怖くないか?外付けDI路線で、ポストの前にDI入れる分には、かまわんと思うが。




811過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/23(日) 14:31:13.13
正月休みに、台湾に観光旅行で遊んでくるついでに
現地で13800台湾ドルでかって、別送品で送る手もあるな。
812目のつけ所が名無しさん:2011/10/23(日) 14:42:49.70
>>810
ドルならUSA?かで499ドルで売ってる所あった
台湾が駄目なら、ポンド(イギリス?)の所が一番安いんでないか?239ポンドだったはず
813目のつけ所が名無しさん:2011/10/23(日) 14:47:57.66
ブリタはイオン交換樹脂じゃなかったっけ?でも陰陽イオン交換樹脂ではなく陽イオン交換樹脂だっけ?
アストロボーイで精製した水をブリタに通すとか?アストロボーイにDIつけた方が一番楽だけどね。
814目のつけ所が名無しさん:2011/10/23(日) 15:07:15.18
http://otoku.us/nesstech/7.1/YM-JKI-DCAST/
これみると前の三つが繊維&カーボン二つだから
繊維とカーボンくっいたフィルターに変えて、カーボンを一つ除いてDIつけれないのかねえ?
815目のつけ所が名無しさん:2011/10/23(日) 15:59:43.08
>>814
>>795,>>796こんなレベルなんで無理w
出来ないって言い切ったほうが楽
って事で、アストロで濾過した水を蒸留濾過してNOMINASA〜I

>>809
俺も誰か知らんから最低でも3人は居るんじゃね?
816目のつけ所が名無しさん:2011/10/23(日) 16:09:19.35
>>815
ブリタは陽イオンだから陰陽イオン交換樹脂買って濾過するしかないねぇ
ブリタは入れ物だけ買ってそこに陰陽イオン入れるしか方法ぐらいか
817目のつけ所が名無しさん:2011/10/23(日) 16:24:40.13
まぁそんな面倒な事するなら、普通にDI付きの6ステージ以上のRO浄水器の方が楽だよね
818目のつけ所が名無しさん:2011/10/23(日) 17:44:45.42
http://www.purepro.net/deionization_(di)_filters.htm
のフィルターはアストロに入れれるのかpureproに聞けばいいんじゃないか?
819目のつけ所が名無しさん:2011/10/23(日) 17:49:20.56
アメリカのアストロの値段が高いのはドル安だからなのか?
820過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/23(日) 18:10:16.45
>>812
499USD とか 239GPDのは送料こみかい?
そうなら、商品ページ(ポチるボタンついたページ)のURLはってやれば?

>>813-818
アストロは↑に書いてた人いたように
シンク下の空間がありません、って人向けだよな。空間あるならアンダーシンク買えば確かにおk
筐体に穴あけてDI用のTUBE引きずり出す以外に、プレフィルタ1本か2本をさ、
アストロと給水ポイントの間に移動するって手はありそうだと思わないか?
で、あいたスペースにDIフィルタを入れる。給水ポイントとアストロの設置個所が
それなりに離れてるなら、途中で太めのフィルタがゴロって感じになるけど、
キッチンレイアウト次第ではうまくごまかせるんじゃね?
821過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/23(日) 18:22:30.18
連投スマンw 性分的に、ネタをおもいつくと我慢できんのよww
アストロの透明タンクの中に、そのまんま、素のDIレジンをぶちこんだらどうかなww?
レジンの砂地に、プラスチック製のおもちゃのお家なんかも、ボトルシップの要領で、
すえつけてさ。外部から磁力でヒレを動かす熱帯魚の模型みたいな奴のインテリアが
あるけど、あんなのをいれて、ニセアクアリウムwww
で、そんな奴のイメージをブログなんかにのせると、外国人は、日本は放射能汚染で
魚が全滅したようだ、なんて愉快な誤解をしてくれたりとかw
822目のつけ所が名無しさん:2011/10/23(日) 18:31:05.97
アストロは交換時期や自動洗浄やってます、あたし自己管理してますのお手軽感が良いんじゃね?
これにDI付いたらいいな〜って気持ちは分かる

なんか見た目もかっこ良いしな

なにこれ!!爆弾!?テロリスト!!とか言われるより良いもんな
なんか適当な木箱土台とかステン土台作ってそこに埋めちゃえば?



823目のつけ所が名無しさん:2011/10/23(日) 19:59:39.74
>>821
それがいい方法かも知れんね。
ただ樹脂の粒が出てしまうかも知れんので
↓のダイソーとかで売ってるプチフィルターの白い部分だけ切り取って
白い部分のクリスタルのだけ蛇口の裏にボンドで張り付けるとかした方がいいかも
http://homepage3.nifty.com/netjack/fav.html
824目のつけ所が名無しさん:2011/10/23(日) 20:06:03.95
>>823訂正
白い部分のクリスタルのだけ蛇口の裏にボンドで張り付けるとかした方がいいかも

その切り取った白い部分のクリスタルのだけをアストロのタンク中から蛇口の裏の所にボンドで張り付けるとかした方がいいかも

825目のつけ所が名無しさん:2011/10/23(日) 22:54:53.34
ミックスレジンはセシウムイオン(Cs+)ヨウ素イオン(I-)を取るからはずせないよな
826過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/24(月) 01:24:49.85
>>822
おー。二宮金次郎やらすより、そっちの方がいいなw
鉄腕アトムをお立ち台にのせろ!ってわけやね。
プレを1,2本お立ち台の中にかくすか、
底に6mmの穴2つあけてポスト前のTUBEを延長して外付けDIを
お立ち台の中にかくすか。

ところで、キミ、やっとボクの性癖がわかってきたようやなw
そや!女の子を自室につれこんだ後で、おもむろに、
シンクの扉を、そっとあけて、つぶやくわけや。「覗いてご覧www」と。
そこには、タンクと円筒形のシリンダー状の物が、
ゴテゴテと設置してあり、信管らしきものがあちこちにささっており、
電線ものびていて、7セグメントLEDがちかちかとシンク下の暗い
空間でチカチカしとるわけやなww。目を剥くオンニャノ子に
「液体爆弾だよwwボク、ごっつう寂しいねん・・一緒に死んでくれんか・・・
 そのまえに、エエ事しようか、ヘッヘッヘッヘッ」
って、ボク、どんだけ、逝ってもうてる変態やねん!wwww
827目のつけ所が名無しさん:2011/10/24(月) 05:02:53.00
台の上にのせるのはアストロの浄水器の重みで凄いぞ
DIレジンを取り替える時大変そうだしキッチン横ならカビとか凄そうな気がするが…。
828目のつけ所が名無しさん:2011/10/24(月) 11:11:49.84
http://www.purepro.info/pdf/Pump-8007.pdf

ポンプのスペックの見方なんですが
IN PUT "0" PSI というのは
浄水器入り口にポリタンクから自然流入させている様な感じでしょうか?
829過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/24(月) 12:30:55.72
>>827
タンクに水はいっている状態だとかなりの重みだろうね。
でも、そもそも、フィルタ交換するときは、タンク空にしてタンクを取りはずす設計なんでは?
個人家庭でやるやつはいないだろうけど、もともと、満水になったタンクをとりはずして
ウオータサーバにひっくり返して取り付けられる設計だから。
レンガ2個か4個を足にして、その上に厚めのアルミ板を渡して、
お立ち台すればどうかしら。うまくTUBEをひきまわせば、お立ち台の上のアストロは
そのままにして、お立ち台の下のフィルタだけを交換することはできる気がする。
交換周期の短さかんがえると、お立ち台の下に置くのはDIハウジングがいいな。

>>828
このPDFみた覚えがある。INPUT 20PSTがイミフなんだよなw 20PSIの誤植だと思うんだが。
0PSIは、文字通りポンプ入口につけた圧力計が0を指している状態なんだろうな。
この状態を厳密に作り出すのは、よくよく考えると、結構難しい気がする。
タンクから水落としたら、わずかかもしれないけど0以上の+の圧だし
タンクから水吸い上げるならマイナスの圧になるし。

この8007ポンプ、台湾水精霊が主張するところによれば8000ポンプと同じだって話なんだけど
あらためてみると、こっちは24Vスペックになってるね。
いずれにしても、こいつは50GPDとか100GPD に使うにはでか過ぎ。
だけど、
第2次関東大震災対策として水インフラ、電気インフラ壊滅時を想定して
発電機、太陽電池パネルと合わせて運用する想定で、
普段は減圧弁と組み合わせて運用するという路線には最適。
風呂水原水にして排水をバスタブに戻せば、1,2週間は飲み水には困らないとみたw
風呂窓開けて雨どいからバスタブに雨水導入するとかw
830目のつけ所が名無しさん:2011/10/24(月) 13:44:47.72
台なんかいちいち作らんでもこれつけりゃいいじゃん
それか、カーボン一つをDIに変えりゃいい
http://www.marfied.co.jp/aquainterior/category/ca_01_06.html
831目のつけ所が名無しさん:2011/10/24(月) 13:53:32.51
8000と8005だけではなく8007も一緒なのかぁ。
表記だけ見ると7000も同じ様に見えるしデーター見ないと駄目だね。
それで828は24V2Aでのデーター表記のようだし、お天気君の8000ポンプ24Vのレポは1Aか2Aのどちらのもの?
832目のつけ所が名無しさん:2011/10/24(月) 14:35:56.76
>>830
それが丸見えならいいんじゃね?
見た目も考えてあれこれ言ってんだろ

そなもん丸見えなら普通の6段で良いだろで振出に戻る訳だなw

水入っても20キロ行かないだろ
こんなもんで重いとかwwww
833目のつけ所が名無しさん:2011/10/24(月) 14:43:20.12
見た目ってそんなに気にするか?
毎回アストロをおろして台からDIフィルター出す作業やカビの問題やらの方が問題だと思うけどな
834目のつけ所が名無しさん:2011/10/24(月) 14:48:24.29
>>833
だったら普通の6段使えよw

アストロはどれ交換したって面倒臭そうだろ

カビとか何言ってるか分かりませんw
835目のつけ所が名無しさん:2011/10/24(月) 14:53:36.73
自分は6段のやつ使ってるよ
アストロは流しの横に置く人多いだろ
台置けばそこにカビが生えるよ
836目のつけ所が名無しさん:2011/10/24(月) 15:02:04.39
カビが生える×

カビが生える材料を使うと生える○

837過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/24(月) 15:07:38.74
カビはなるほど、と思うが台をおかなくてもアストロの底にカビがはえるんじゃないか
抗菌シートひくとか、レンガ路線なら、レンガにそのあたりの薬品浸みこませるとかw
水回りにこの路線は怖いか。

重量に関しては、そりゃ軽いに越したことはなかろう。
お父ちゃんが、福一でがんばってて、第1子が幼児で第2子がお腹の中にいて
強制避難対象外地域で、留守を頑張ってる妊婦さん、なんて想像したら、
泣けてこないか?

俺、弱いんだよw。こういうシチュエーションに・・・w
ほら、涙がでてきたwww

>>831
スマン、たぶん、勘違いしてた。8000≒8005で8007は別だったかも。
俺が前にレポした36Vの8000ポンプを24V運用したときは、使った電源アダプタは、
FLUXTEKの24Vポンプについていた電源アダプタそのまんまだったよ。
過電流ながれてアダプタが発熱するかと思ったけど、とりあえず、大丈夫だったみたい。
アダプタスペック(最大電流)は部屋もどったら確認してみるわ。
それ以上の電流値がとれる24VアダプタならなんでもOKということになるはずだから。
838目のつけ所が名無しさん:2011/10/24(月) 15:07:55.35
食器乾燥機置いて毎回乾燥させててもカビは出来るしなぁ
水周りは出来やすいでしょ。
839目のつけ所が名無しさん:2011/10/24(月) 15:10:01.62
レンガの台はやめておいた方が・・・地震でゆれた時崩れて落ちますし
840目のつけ所が名無しさん:2011/10/24(月) 15:25:18.80
アストロは定期的に自動洗浄するから中は大丈夫だろうけど
穴なんか開けてDIをつけてしまったらその穴からカビが出来るんじゃないかね
水周りに置かなきゃいいだろうが
841過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/24(月) 16:37:01.57
それぞれ最もな意見だよなw
実ユーザが現れる前からここまで話題になるのは初めてだよな。
それにしてもUS店でポチッた御仁はどうしたんだろう・・・
苛めないから、出ておいで〜www
842過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/24(月) 16:49:19.71
知恵袋遠征中にみつけた「ネタ」ニュース
http://blog.livedoor.jp/chinaexplosion/archives/6233342.html#more
オリジナルはサーチナの10/19の記事。

ポンプつきアンダーシンクのプレッシャースイッチが固着し
通電しっぱなしになり、減圧弁はついていないので、圧力タンクが
超加圧状態になり、古いタンクか、溶接の継ぎ目などがもともと
弱くて、圧力タンクが圧壊した、と俺的には読んだw
843目のつけ所が名無しさん:2011/10/24(月) 18:17:18.96
>>841
何うまくまとめてんだよROボマー君w
カビネタにもちゃんと反応したんだからもうちょい引っ張ってくれよな・・
844過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/24(月) 20:45:09.70
ええいw、やかましぃわ!!
ボクは今、仙台のヒトミちゃんに、いやがらせメールするんでいそがしいんや!ww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1315029767/47
って、ネットストーカかいっww

ROボマーか、ええね、それw。
ボクの二つ名がまた増えたなww。ニワカ、天気屋、ROボマー、変態ww
そのうち、ジュゲム、ジュゲム、ごこうのスリキレwwwww
845目のつけ所が名無しさん:2011/10/24(月) 23:59:36.52
自衛隊の作り出した浄水、美味しくない
http://c.2ch.net/test/-/news/1319392650/i
http://response.jp/imgs/zoom/374449.jpg
自衛隊にも逆浸透ろ過がるんだねぇ

846目のつけ所が名無しさん:2011/10/25(火) 00:03:50.78
>>845間違い
逆浸透ろ過がるんだねぇ→逆浸透ろ過があるんだねぇ
847過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/25(火) 00:30:27.16
>>845の2chスレの書き込みに
http://www.nipponbasic.ecnet.jp/mw.html
があって見入ってしまった。玉無し共とちがって良かれと思って製品企画している事は
ひしひしと伝わってくるだけに55万円の値付けは泣けてくるw
もう少し何とかならんかったのか、と泣けてくるw

町会長さん向け災害準備用お薦めコース開発できたらなぁ(遠い目)w
848目のつけ所が名無しさん:2011/10/25(火) 00:36:48.78
その自転車のはリバース・オスモシスじゃないんっすね見た感じ
849過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/25(火) 00:58:53.88
>>838
スマン。鳥頭なんで忘れてた。8000ポンプを24V 運用したときにつかった
FLUXTEKの電源アダプタは24V 1.2A定格だった。
水精霊から一緒にかった電源アダプタは36V1.5A定格なので
1.5×24÷36=1.0なので1.0A以上とれる電源アダプタなら24V運用が行える計算になるね。
ちなみに、アキバで
1.0A もの http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00028/ 1000円
ソレノイドバルブも駆動することを考える場合は
1.9A もの http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00938/ 1500円
の方がお薦め。

ROボマーwの俺は、ランボーの手榴弾よろしく
○テク調達ソレノイドバルブを4,5個はつけてやろうと
秋月電子ではなくて、ラジオデパートの最上階で2.5Aものを2400円ぐらいで買ったw
850目のつけ所が名無しさん:2011/10/25(火) 08:37:05.18
日本に輸入じゃなくトレビーノのようにRO浄水器が普及されれば・・・
851目のつけ所が名無しさん:2011/10/25(火) 12:24:22.45
日本の水環境悪化は過渡期で地域差もあるんで
まだ量が捌けると踏んでないんでしょうね
852過去ログ2の477,622のにわか:2011/10/25(火) 12:29:36.63
玉無し共のような睾丸無恥ではない企業が良心的に製品設計するとなると
すくなくともオプション装備として電動ポンプをつけられるようにしないと
いけなくなるから、日本の既存コンシューマ向け浄水器メーカには
いろいろ、敷居が高くなるんだろう、と思うよ。
基本、家電なんだよ。それも水回りの。家電メーカは青色吐息だしな。
ひそかにPANASONICさんあたりが商品企画をすすめていることを期待するしかないな。
日本家電メーカお得意の魔合体技で、
RO浄水機能と食洗機能を合体させてRO排水で皿を洗う、とか、
アストロと似たノリでタンクにRO水ためつつ排水利用する洗濯機、とか
いくらでもおもろい企画はあるとおもうんだけど。

あるいは、東レと家電メーカがJointベンチャー立ち上げるとかすれば、早道なんだろうけどな。

でも、なんて、話は、ここに書きこんでも、無駄だと思うよ。

このスレの住人自体は、
個人輸入すりゃいいじゃん、とか、
ヤフオクで中華モン落札すればいいじゃん、とか
のグローバルスタンダードwwな人が多いんじゃないかな?

東レさんあたりの、「お客様の声」みたいな窓口に、
「ちゃっちゃっと家電メーカと手を組んでも純国産の信頼置ける
 コンパクトな日本キッチンに適合した、日本水道圧状況に合致した
 大衆向けRO浄水器を売りだしてくれ」
と熱い想いをぶつけてみてはいかがであろうw
853目のつけ所が名無しさん:2011/10/25(火) 12:45:56.79
沖縄と九州の水道水はROで海から真水にして水道にしてるから
普及しない事はないよな
854目のつけ所が名無しさん:2011/10/25(火) 15:51:42.17
産業用と家庭用で違うんじゃないの
855目のつけ所が名無しさん:2011/10/25(火) 16:38:17.69
規模が違うだけでフィルターは同じだし家庭用に作る技術はあるでしょ
856過去ログ2の477,622のにわか
俺は、ないんだ、と思う。
技術というのはそんな簡単なもんじゃないんだよ。
特にコンシュマー向け技術は。
日本車がアメ車を駆逐できたのと同じ理由だ。
サポート網まで考えるとさらに簡単じゃないんだよ。
ROユニットにしたって、同じ膜素材つかっても
巻き方で除去率ちがってるわけだし。
ある一定以上のデカイタイプのシステムしか
商品化する力がないんじゃないか。
いますぐ、のレベルでかんがえると。
プロトはできても販売可能な売値に対応したコストでは生産できない、とか。