エアコン技術相談2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
前スレ
エアコン技術相談
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1216541082/
2目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 12:29:12.50
>>1
乙である
3目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 14:49:30.94
>>1
乙乙
4目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 01:46:26.04
一旦∩゚∀゚∩age
5目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 01:59:20.49
質問なんですが
シロッコファンの交換は業者の方に頼むといくらくらい掛かりますか?
6:2011/07/02(土) 02:15:36.21
壁掛けのルームエアコンで
シロッコファンではなくてクロスフローファンと言うものでした
○〜○○円のような形でザックリした値段で構いませんので宜しくお願いします
7前スレ975:2011/07/02(土) 03:05:35.54
R410aの組成の誤差は
冷媒メーカでの出荷段階で±2%の様ですね。

http://www.agc.com/products/chemical/ref_1.html に
直接R410aの組成の誤差は書かれていないけど、
他種の混合冷媒の値から推定しました。
8目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 06:35:26.14
また、かび臭い。
9目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 12:32:26.20
【社会】エアコン事故にご注意 6年間で467件、5人が死亡 電源コードの継ぎ足しやエアコン洗浄液の付着が主な原因
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309576758/
10目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 13:14:01.59
『電源コードの継ぎ足し』が問題なのではなくて、
『許容電流が不足している電線を使うこと』が問題なのでは?

すり替えですね。悪意感じます。
11目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 21:10:40.73
しっかり接続しろと・・・
12目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 23:00:32.64
>>10
撚り線の継ぎ足しで、発火する事故も相当数ある。
13目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 07:11:00.18
>>8
クルマのエアコンだけど、ウィルスウォッシャー自動車用のを使ったら
かなり効果あったよ。
薬品つかうと臭いが残る上一ヶ月持たなかったけど。
エアコン用に買うのは本末転倒かもしれんが
14目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 07:25:19.57
>>13 へー 空気をきれいにするのか。
15目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 13:34:55.13
>>14
次亜塩素酸の合成と噴射なんで「殺菌」かと。
プラズマクラスターとかナノイーは知らない。
16目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 13:52:04.82
前スレで
シャープのエアコン 19-0 内部ファン異常
で修理した者だけど、同時に買ったもう1台も、1週間ズレの今朝から同じエラーが。

使用頻度は全く違っていたんだけど、なんで同時に!?

シャープタイマー発動?
17目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 14:10:52.59
>>7
割とアバウトでいいんだな。
18目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 15:25:55.96
>>15 あれ、噴射してるのか。
19目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 15:31:41.87
20目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 15:33:47.08
で、根本的にカビが生えなければいいわけで。
その条件を考えたら、クーラーを切るときにクーラー内が乾燥していればいい。
できるだけ送風で空気を循環させる方法。弱風では使わないなど。
21目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 15:34:26.88
>>19 じゃー、殺菌剤を買わなきゃいけないのか。
22目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 15:37:13.03
>>20の続き
数分中速で送風して、送風口に手を入れて中が濡れていないか
チェックしてから切るようにしている。効果は数日後。
2322:2011/07/04(月) 15:42:26.18
こっちと合流しよう。
エアコン清掃方法 vol.5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1306644333/
日立のはいいらしい。
24目のつけ所が名無しさん:2011/07/12(火) 20:21:55.27
コンデンサ交換なんかは素人じゃ手が出せない(´・ω・`)
25目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 03:24:25.31
んなこたーねー
26目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 07:03:22.14
コンデンサ交換なんかしたら保障がきかなくなるぞ
27目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 20:48:20.13
28度とか高めの温度設定してるとものすごくエアコン臭くなるね
なんなの
28目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 22:09:52.74
28度だとすぐ設定温度に達して送風の時間帯が長いからじゃないかな
室内機のフィンがドレンで湿ってくると臭いはなくなるよ
洗浄したほうがいいかも
29目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 22:40:43.85
ちょうど書こうと思ってた。
三菱霧が峰は、31度で冷房運転にしても送風弱で運転し続ける。
例えば、部屋の温度が27度でも冷房する。
その理由を考えたら、エアコン内部が30度以上だとカビの温床になるのである。
だから、たとえ設定温度が31度(冷房)でも27度(11畳用/四畳半)弱風で
冷房が入っている。部屋が11畳なら31度になるんじゃないかな。
俺の部屋が四畳半だから27度まで下がるんだと思う。
30目のつけ所が名無しさん:2011/07/14(木) 10:14:22.11
ダイキンのsoineってどうよ?
圧力?センサー連動でおひとり様専用なんで、親子4人で寝てるウチでは使えない。
睡眠時の温湿度コントロールをきめ細かく制御するってコンセプトはすごく興味があるんだ。
22時は27度湿度60%、23時には28度湿度60%に、3時から5時にかけて気温をあげていく…
こんな感じで自分でエアコンに司令を送れる手段ってないもんだろか?
いまどき何でも機械におまかせで、自分で設定できないのがつらい。
31目のつけ所が名無しさん:2011/07/14(木) 10:26:32.84
設置したばかりなのに3〜5日間隔でリモコンに「受信エラー」が出て
内外気温とか電気料金表示が出なくなっちゃうのってリモコン不良?
エアコンとしての動作はちゃんとするんだけど。
その都度コンセント抜いて数分放置してから再接続すると直る。
機種はシャープ A-YA40SX。配管新規なのにどうなってんだか。
せっかく機能面では気に入ってるのに。
32目のつけ所が名無しさん:2011/07/14(木) 12:28:55.74
>>30
20℃設定で布団にくるまって寝るのが一番だ。
33目のつけ所が名無しさん:2011/07/14(木) 16:43:56.92
>>31
保証期間内だからとりあえず販売店に相談してみれば?
初期不良だってないわけじゃないし
34目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 15:07:10.27
>>33
販売店経由のメーカー直対応で解決。
どうもこのシリーズは設置3日〜1ヶ月で「受信エラー」が出るトラブルが
頻発しているようで、室内機のファームウェアの書換が定番とのこと。
チラっと対策連絡書を見せてもらったけど、20型番くらい列記されていて
結構規模が大きい様子。初期ロットにのみ発生してるけど、量販店向けだと
追跡しきれていないって話。作業自体は室内機側にて数分で終了。
翌日いきなり「受信エラー」が再発したけどすぐに正常動作。
エラーを自己保持しないようにしたのかと。
35目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 20:20:11.81
2日間涼しかってエアコン切ってたんですが、今日付けてみたら全然涼しくならないのでおかしいと思って
室外機見たら回ってなかったんですが・・これって故障でしょうか(´;ω;`)
36目のつけ所が名無しさん:2011/07/26(火) 04:23:22.73
>>35
よくあるパターンです
修理コースですが室内機のコンセントをしばらく抜いたりすると復活する可能性もない訳じゃない(運次第)
37目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 21:59:23.95
リモコンの温度設定28℃だったりして
38目のつけ所が名無しさん:2011/07/31(日) 19:49:36.77
リモコン故障したのでヤザワ 大きいボタンのエアコンリモコン RC14Wを買ってきたのですが、リモコン自体の電源入りまへん(; ω;)
39目のつけ所が名無しさん:2011/08/01(月) 08:31:12.94
>>38
だからと言ってマルチしてもいいという理由にはならない
40目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 02:20:31.46
窓用エアコンを使っているのですが、
吹き出し口から出てくる風の温度差が激しいです。
手を当ててみてもよく分かります。

試しに、吹き出し口の風の温度を測ってみました。
上のほうの温度が15度、下のほうの温度が26度でした。
ふつうは均一に冷たい風が吹き出し口から出てくると思っていたのですが、
風の温度が均一ではなく、ある部分ではものすごく冷たい風が出てきて、
またある部分では生ぬるい風が出てきます。

これはエアコンが壊れているのでしょうか?
それともこれは普通の事なのでしょうか?

41目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 09:58:55.89
半分は暖房運転になってます
42目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 12:37:48.40
こら、除湿とかドライ運転やってるだろ

釣りにしちゃ餌が貧弱
43目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 14:08:32.37
室外機の裏側のフィルターみたいなとこを掃除したいのですが
そっと持ち上げつつ、数センチずらすくらいなら問題ありませんか?
何かが折れて冷却ガスが漏れるとかの事故は
無理矢理ガタガタ大きく移動させるからですよね?
何処が折れるのかよくわかりません(´;ω;`)
44目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 14:14:53.23
たまにエアコンが無反応になるんだが。
機種は三菱のビーバー
型はRKS502A500D

リモコン自体は携帯のカメラで反応を確認できたので問題ないっぽ。
去年も同じことがあって、本体は受信部を交換してもらった。レオパレスの備え付け家具なんだが、10年以上前の型じゃないから新しい機種に交換てのは無理て言われた。

これ原因わかる人いますか?知恵袋で調べたら、ビーバーで同じような症状になってる人いっぱいいたんだが、修理済みで再度無反応てのはいなかった。
45目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 15:31:55.07
>>35
うちもそう。でもずっと見てると回ったりもする。
これって普通でしょうか?
46目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 15:52:02.35
我が家のエアコンも>>35と同じ症状に・・・
数回コンセント抜いてもダメだったし修理かなあ
47目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 17:51:22.65
エラーコードでファン電動機過電流って出たんだけど、基盤交換で直る可能性ありますかね?
48目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 17:54:19.70
ファン電動機交換かもね
4947:2011/08/11(木) 18:09:48.69
>>48
ありがとうございます
ファンモーターの修理交換費用を少し調べましたが、バラつきがあるみたいですね
50目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 18:34:56.97
その前にファンをきれいに掃除して、ファンモーターの軸受けにCRCー556でもシューして見ろ
51目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 19:06:13.89
>>50
> ファンモーターの軸受けにCRCー556でもシューして見ろ

買い換え前提で、納品まで何とかしのぎたいっていうのならそれもありかも試練が、
これからも修理して使うのなら、それやっちゃダメだ。
5249:2011/08/11(木) 20:24:19.11
>>50
今回壊れたのは実家のリビングなので、下手にやると後で買い換え請求されそうなので・・・
自分のエアコンならやったかもしれませんがw

>>51
ありがとうございます
費用次第でしょうが、修理して使うつもりみたいなので止めておきます
53目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 20:41:46.23
99年製の三菱の200V 4.0Kのエアコンなんですが
冷房にすると氷付きます。
時間がたてば氷も解けて普通に運転します。
除湿なら氷付かず冷房より冷たい風が出ます。
何が悪いのでしょうか?
54目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 21:15:01.09
修理するって事はファンモーターポイ何だろ?


>53
室内機の風量弱い?
5553:2011/08/11(木) 21:27:33.84
冷房16℃時、室外機、室内機のファンは、かなり回ってます。
室外機から室内機の最初のほうまで凍って室外機のみ1度とまり、時間がたてば回りだし
普通に運転します。
除湿のときは、室外機、室内機共に普通に回ってます。

冷房時は、室内機のフィンの半分くらいまで冷たいですが上のほうは冷たくありません。
除湿時は、室内機のフィン全体が冷たいです。
56目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 21:33:54.26
>室外機から室内機の最初のほうまで凍って室外機のみ1度とまり、時間がたてば回りだし

誰か日本語に変換してくれ
57目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 21:41:04.41
単にガス抜け気味とか詰まり気味じゃね
5853:2011/08/11(木) 22:05:09.40
室外機の配管から室内機のフィンの最初のほうまで凍ってます。

ガスは、追加したので大丈夫なのですが、詰まるって言うのはどうすればわかりますか?
また、直し方はどうすればいいのでしょうか?
59目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 22:08:14.34
まず設定温度を28℃にしろよ
60目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 22:20:48.95
>>58オ-バ-チャ-ジでも、内機のエバしもつくな。詰まりは、配管外してガスぶっこめばすぐわかるよ。なかなか、出てこねぇからガスが。内機が、汚れてて、風量が落ちても、しもつく。
61目のつけ所が名無しさん:2011/08/12(金) 08:16:15.78
詰まるとコンプの吐出温度かなり上がるよ。
LEV不良も同じ。
ガス欠じゃないかね。
62目のつけ所が名無しさん:2011/08/12(金) 12:27:33.96
>>35
室内機にある応急運転で回す
強制運転モードなので、これで室外機の
ファンが回らなければ故障の可能性大
6349:2011/08/12(金) 20:20:47.97
今日、修理来てもらったみたいです。
基盤交換で改善されたみたいで2万円でした。
ありがとうございました。
64目のつけ所が名無しさん:2011/08/13(土) 22:38:42.36
>>16
今日まったく同じ状態になりました・・・
修理代いくらくらいかかりましたか?
65目のつけ所が名無しさん:2011/08/15(月) 10:18:15.79
976 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 11:56:09.90
シャープ AY-P28V5 で
19-0「屋内ファンモーター異常」

修理依頼するしかないですか?


983 名前:976[sage] 投稿日:2011/06/30(木) 09:07:23.72
修理してもらいました

屋内ファンモーター交換
2マソ也

ちょ、なんでこんな高いんだ
66目のつけ所が名無しさん:2011/08/15(月) 10:39:35.51
室内モータ交換はメンドクサイ
67目のつけ所が名無しさん:2011/08/15(月) 12:19:06.86
シャープだから
68目のつけ所が名無しさん:2011/08/15(月) 15:57:54.32
部品代: \6000
出張費: \6000 車の維持費&ガソリン代
技術料: \8000 人件費 2時間分?
-------------------
合計 \20,000

工具用意して自分で交換・修理出来るといいよな
69目のつけ所が名無しさん:2011/08/15(月) 16:59:33.89
さすが目の付け所がシャープだな・・・
70目のつけ所が名無しさん:2011/08/15(月) 19:50:52.64
室外機を置く場所が水平がとれてないのですが (4cmくらいの高低があります。)
量販店の工事を頼もうと思うのですが 不安です。 検索したら クーラーキャッチャー
なるものがあったのですが 用意した方がよいですか?
71目のつけ所が名無しさん:2011/08/15(月) 20:00:28.43
>>70
設置場所は? ベランダや 犬走りなら防振ゴムを挟む等して水平を確保、

キャッチャー 用意しても良いけど 取り付け面がしっかりしていないと
振動が家に伝わり 結構 気に成る。
7270:2011/08/15(月) 20:28:48.11
>71 
設置場所は犬走りです。 防振ゴムを挟む等で 水平を確保ですね。
ありがとうございます。量販店に依頼してこようと思います。
73目のつけ所が名無しさん:2011/08/15(月) 22:43:49.69
>>68
出張費たけぇ
74目のつけ所が名無しさん:2011/08/15(月) 23:10:03.74
普通だろ、鍵開けだって5000円ぐらいだろ

移動の為の時間考えるとその位貰わないとヤッテラレン

と申しておりました
75目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 07:25:44.55
教えてください。 エアコンの風がまばらに吹き出します。 シュッシュッっと異音がしながら、不規則に風が出てる感じです。
原因は何でしょうか?やはり、汚れでしょうか?
76目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 07:29:13.93
仕様です。
77目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 08:03:44.63
>>75
修理屋の言うヒント・・ファンは汚れすぎると風を作らない
78目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 08:53:59.23
という嘘をついてボッタクル
79目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 09:50:46.25
掃除しろボケw >>75
80目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 11:23:16.52
アホはいつも最後にwを付ける
81目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 13:49:17.66
やはり汚れっぽいですね。シロッコファンも素人では表面ぐらいしか掃除できんもんですね。
フィンなんて最近のはピッチが狭くて掃除できない。
82目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 14:46:28.04
エアコンから水が垂れるようになったのですが、原因がいまいち分かりません
ドレンホースからはちゃんと水が出ているので、詰まりでは無いと思うのですが
同じような方いますか?
83目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 14:51:42.78
>>81
クロスフローファンだ。
84目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 14:55:21.19
>ドレンホースからはちゃんと水が出ているので、詰まりでは無いと思うのですが

この段階でダウト、ちゃんと確認しろ   カス!←と入れたくなる
85目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 17:10:18.08
クロスフローファンってなんですか? ズブシロなんでわからんです。
86目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 17:19:46.26
87目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 20:05:01.86
てか、フィンも汚れると まばらな風になるらしいですね。
業者にたのむしかないか。 エアコンスプレーでなんとかならないかな…
88目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 20:45:04.76
家庭でやれる範囲としては、

居間等ではシーズン毎、布団がある部屋なら2ヶ月程度に1回のフィルター掃除

フィンに綿ぼこリがびっしりついているようなら、掃除機ブラシでフィンに沿って掃除機をかける
フィンに沿ってやること。直角にこすったり押し付けてはいけない

風が弱くなった場合、ファンの汚れが原因の場合が多い
ファンに埃やカビがもっさりついていると風量が出ない上、結露してさらに埃、カビが付着する
左右風向板が外せれば掃除機ブラシを突っ込んで少しづつ掃除
外せなければ隙間からブラシ突っ込むしかない

ただし完全には取れない上にカビ胞子ばら撒きなので、業者に頼んで分解清掃したほうがよい
89目のつけ所が名無しさん:2011/08/16(火) 21:18:36.47
掃除機で吸いながら歯ブラシでゴニョゴニョ
90目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 02:01:54.48
簡単に取り外せて丸洗いできるようになれば衛生的でいいのになぁ
どこのメーカーか作ってくんないかな
構造的に絶対ムリなん?
91目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 14:55:58.92
>>90
可能だけど、素人だと、絶対に元に戻せなくなったり、故障させたり、けがをする危険性があるので、
メーカーとしては絶対に作らない。
92目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 15:24:53.65
>>90
窓設置タイプはどうよ?
93目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 17:01:37.00
すいません、買って一年目のエアコンの吹き出し口から細かい水滴が飛んでくるのですが原因がわかりません。
一応、ドレインホースのつまり、フィルターの清掃、熱交換機は埃は付いていませんでした。
ガスがあるか外の室外機で霜が付いていなかったのであると思います。
フラップはスイングして常に動かしている状態です。
他に何か原因かわかる方いらっしゃったらお願いします。
94目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 18:15:34.34
>>931年なら、メ-カ-保証効くんだから、サ-ビス呼べ!
95目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 20:54:01.65
>>92
窓エアコンはcomp内蔵になるから音うるさいし能力小さい。
防犯上も問題あり。

それでも建物の形状でセパレート付けれなければこれしか選択肢がない。
最近の建物では室外機置き場があったりするが、昔のマンションなどでは
通路側の部屋はこれしか付けれない場合もある。大手メーカーが手を引いて
隙間産業的になってきてるね。

96目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 21:38:20.59
>>94 レスサンクス、メーカー保障は終わってるのですが、量販店の保障はあるので頼んだのですけど、
修理で終わるのか交換になるのかちょっと気になったもので
97目のつけ所が名無しさん:2011/08/18(木) 10:28:46.33
勾配が小さくて室内で結露したのが垂れてるのかも
エアコン持ち上げて確認してみ >>82
98目のつけ所が名無しさん:2011/08/20(土) 23:46:51.79
コロナの98年くらいのエアコンなんですけど
電源ONで10秒ほどしてタイマーランプ高速点滅して停止するも2分ほどで運転再開
最初の日はこれを何度か繰り返してたんですが今は2回目からは停まらず運転を続けます(点滅はそのまま)
室外機が回らないワケじゃなく、動けば冷えるので何とか使えてますが
いつも夜間のみ使用で設定温度になるのに3時間かかるので出力は上がらないのかも。

原因と対処法どなたかわかりますか?
99目のつけ所が名無しさん:2011/08/26(金) 07:20:04.40
コロナのタイマーランプの5回/秒の点滅は通信異常らしい
100目のつけ所が名無しさん:2011/08/26(金) 23:25:18.07
>>99
「愛してる」のサインじゃないのか?
101目のつけ所が名無しさん:2011/08/27(土) 08:09:23.38
>>100
ドリカムw
102目のつけ所が名無しさん:2011/08/27(土) 15:31:42.96
>>93 それって日立製じゃね?
しろくまスレで、同様の症状が出まくりで
しろくま買ったやつみんな苦労しているぞ
しろくまスレ見て見
103目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 09:26:19.76
>>102 
うんよくあった。
室外機のストレーナの半詰まりで部品設定していなかったので
三菱重工かナショナルのストレーナを付けた。

ストレーナ無しにしても問題なく動いている。
104目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 09:33:54.78
>>103 のつづき
ガス不足でもなる。
105目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 09:42:32.70
ガス不足にしちゃ白くま多発し過ぎな気がする
室内機のストレーナーってドレンの事?
106目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 09:45:43.57
キャピラリのところに付いている冷媒回路のストレーナです。
症状は
パネルを開けたら上半分が濡れて、下半分がやや乾燥気味。
冷えがやや悪いです。
107目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 09:47:11.74
室外機のストレーナで親指くらいの大きさです。
108目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 09:52:43.19
>>106
そういう事ね・・・
要するにサイクルが詰まってるって事か
109目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 09:59:36.88
そうです。
ストレーナを光に当てて見たらほとんで見えなかったです。
洗浄でもいけるんでしょうけど、
ストレーナの詰まりをメーカーに見せるために交換してます。
110目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 10:06:46.73
>>106 書き換えです

室内機のパネルを開けたら熱交の上半分が濡れて、下半分がやや乾燥気味。


111目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 18:01:10.77
どうやら勘違いしてたみたいなんだけど、
設定温度が低いからって冷たい風が出てくる訳じゃないのね?
例えば設定温度18℃だから非常に冷たい風で28℃だとぬるい風じゃないという。

基本的に吹出す風の温度に違いはなく、
設定温度が低い(18℃)と冷風が出ている時間が当然長くなるから部屋が冷える。
設定温度が高い(28℃)と冷風が出ている時間が短いから部屋はあまり冷えない。
違う?
112目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 22:40:36.03
>>111
エアコン冷房は対流。
対流なんだから、空気を循環させて、空気の温度を徐々に下げている。
コンプレッサの回転数が高ければ、吹き出し温度は低くなるが、コンプ回転数が低くなれば、吹き出し温度は高くなる。

11393:2011/08/31(水) 21:25:11.87
>>93です。遅ばせながら結果報告です。
メーカーに見てもらった所、熱交換器からガスが漏れていてガスが少なくなっているのが原因だそうです。
結果、室内機交換ガスチャージで直りました。
長期保障で無料でした。お騒がしてすいませんでした。
114目のつけ所が名無しさん:2011/08/31(水) 21:37:59.99
>>113
原因がわかって良かったな。
熱交換器からガス漏れと言うことは初期不良の可能性が大だったと言うことか
115目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 17:09:37.92
室外機から突然、キュルルルルって大きな音がしたんですがなんでしょうか?
三菱霧が峰7年使用。
エアコンを切ったら音が止まって、再度運転しても異音はしてません。
(今のところ)
116目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 18:17:17.98
>>115
おなかが減ったんだろ
117目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 22:28:35.44
エアコンのガス漏れの原因は、大きく分けて二つありますが
一つは工事ミスで 内外機をつなぐフレアー配管の接続が悪い場合。
もう一つはエアコンの製造工程での新品不良で熱交換機の配管などから漏れる
場合。 この二つを見分ける簡単な方法はありますか?
 ガス漏れ検知器はもっていません。フレアー配管接続箇所よりガス漏れした
場合は 必ずオイルも一緒に漏れますか? 
118目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 22:36:24.32
>>116 25点
119目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 22:37:16.46
>>117
ない。
120目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 23:11:44.55
>>117
機器は工場で耐圧試験を経ている。
10年近く経った機器では溶接部の劣化等ありえるが、取り付け直後の機器不良(ガス漏れ)は記憶にない。
取り付け数ヶ月で明らかに利きが悪くなるほどガス漏れしてるならフレア部に石鹸水吹けば泡が出る。
1年以上経ってガス欠ならとりあえずフレア切り直したほうがよい。
121目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 23:35:35.34
>120
全てのメーカーが冷媒サイクルにだけ五年保証を付けている事実を
考慮すれば、室内外機の新品不良はある筈。
熱交換機の溶接個所以外の銅管直線部分にピンホールが出来てガス漏れ
っていうのもあるらしい。 はっきりとした原因は不明だが、銅管が
何らかの原因で腐食したか 製造過程で、材質である銅に不純物が混入して
弱い部分が出来てしまい、ガス圧に耐えきれず孔が開いた可能性もあるらしい。
122目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 23:49:26.45
6畳間の部屋で室内温度30℃・湿度65%の状態で、
設定温度を23℃として冷房をつけたとします。

すると室温が25…24℃と下がると同時に、
湿度も50%を切るぐらいまで下がっていきます。これは分かります。

しかし、設定温度近くの23〜24℃で温度が一定するようになると、
今度は湿度が50…55…60%と徐々に上がっていきます。

これはどういう事でしょうか?
50〜55%辺りで固定できたらなーと思うのですが。
123122:2011/09/09(金) 23:57:11.80
ちなみに、ナショナル製なので、
コンプ停止時に室内機ファンが回る湿度戻りのことではありません。

あくまでも、室内温度が下がっていく過程での話です。
124目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 00:02:53.46
>>121
なるほど。
125目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 00:03:52.13
>122
ヒント

相対湿度
126目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 11:47:37.30
>>120-121
実際問題として、新品の溶接不良による熱交換器のリークは結構あるよ。

>>122
相対湿度って知ってるか?
湿度をキープしたければ再熱除湿機能を搭載したエアコンで除湿運転するしかない。
127目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 00:37:18.30
相対湿度で片付ける能なし童貞w
128目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 07:35:11.88

スゴイッスネ!
129目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 08:39:23.50
>>122
相対湿度
130目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 08:46:39.39
>>122
それは、相対湿度じゃなく、明らかに湿度戻りだよ。
先に除湿して、それから冷房かければすぐ分かる。
相対湿度って書く奴は、能書きだけでなにもわかってないな。
131目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 08:55:32.21
>>122
湿度戻り
132目のつけ所が名無しさん:2011/09/11(日) 21:49:34.44
>>122
言っておくけど、ファンが停止するメーカーでも、湿度戻りは必ず起きるよ。
止まらないのに比べて、湿度戻りが若干抑制されるだけ。
133目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 09:23:28.05
>>122
エアコンの風が直接湿度計に当たってるんだろ。
サーキューレーターで攪拌汁!
134目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 09:28:09.73
>>133
何を言っているんだ? どのような現象が起きてるか詳しく教えて下さい。
135目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 11:44:54.62
>>122
ガス漏れ
136目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 19:41:58.72
>>134
へ?
だから、室内機に貯まった水が蒸発して送風されてるだけでしょ
137目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 20:20:58.15
相対湿度って馬鹿の一つ覚えで書いていた奴は
138目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 07:32:44.25
相対湿度が関係しないわけねーだろ
139目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 21:40:10.08
色々論文見てるとメーカでも
酸化防止スプレーみたいなの使ってるんだね

熱交換器作り方知ってる?
あれってフィン側が8ミリの穴だったらUの字の
銅管は元々7.9ミリぐらいしかない
当然スカスカだから簡単に組める
全部差し込めたらUの字の端から揮発性潤滑油を
塗布した棒を差し込んで8.05ぐらいまで拡げるんだ
このときに使う揮発性潤滑油が揮発不十分だと
どうなるか?

結果スストーレやSPクリーン、クリーンカッパー
と同じ成分故同じことが起こってしまう
140目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 22:37:55.76
>>139
知ってますけど何か? 
141目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 22:42:29.98
いわゆる公団吊り設置のエアコンなんですが、室内機の真後ろに室外機を
設置しているので、配管が1mもありません。
パッケージエアコンでは配管が短すぎるとかえって良くないと
聞いたことがありますが、ルームエアコンは問題ないですか?
142目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 23:37:02.71
なかとです。
143目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 23:39:00.96
>141
メーカーが書いたエアコン取付工事説明書に短すぎる配管はダメとは
書いてない。
144目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 07:52:10.42
極端な話 内機のパイプを外機に直結しちゃってもいいんだ
145目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 11:02:43.10
熱いし、うるさいです
146目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 08:16:33.22
R22がもう買えないって聞いたけどそうなの?
147目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 08:37:49.02
エアコンを今年取り付けたのですが初期不良らしく動かなくなったので同じ機種を、配管はそのままで室内機室外機を
取り替えました。

初めに取り付けたエアコンの方は起動した時シューというガスの回る音だけだったのが、取り替えたエアコンの方は
キュルキュルと液体が流れる音の後にシューと音がします。

動作に問題はないようですが、取り替えてから起動時にキュルキュルと液体が流れる音がするのと、しないのとでは
性能的にどちらの方がいいのでしょうか?

また、起動時にキュルキュルと音がするようになった原因はただの個体差なのか、真空引き不良でまだ空気が残って
しまっているとか、エアコンを交換する時に誤って銅管を曲げて潰してしまい、ガスは流れるものの通る量が少なく音が
出るようになったとか考えられないでしょうか?

御教授お願いします。
148147:2011/09/15(木) 08:41:23.88
すいません、音はキュルキュルというかジュッジュッーという感じです。
149目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 09:36:28.91
買うたとこへ言え
150目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 11:33:58.25
>>147
ご教示するのは面倒です
そんなに心配なら、勉強して自分で取り付けるといいです
151目のつけ所が名無しさん:2011/09/16(金) 22:42:37.51
>147
@真空引き不良でまだ空気が残っている。
Aエアコンを交換する時に誤って銅管を曲げて潰してしまった。

どちらも経験あるけど、異音はしない。 冷えるなら小さな音ぐらい気にするな。
152目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 08:37:58.20
ルームかな?
業務用なら均圧弁(ガスバイパス)が開く音じゃね?
153目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 08:46:32.28
買うて何年も過ぎて文句言う客も居りゃ買うて間なしでも文句言うて来ない客も居る
154147:2011/09/17(土) 08:51:33.21
レスありがと。
初め冷媒ガスが回ってくる時キュルキュルと液体が流れる音の後にシューがして
次にファンが回りだしてから大き目のシューという音が10秒ほど出るようになりました。
夜使う時が多いので、睡眠中目が覚めたこともあり、どれだけ外れ引くのかとorz
155目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 08:55:10.76
ふ〜ん
156目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 09:17:07.22
ルームならやっぱ配管が折れているような気がする。
買ったところへ文句言うべき。
異常ないと言われたらメーカーサービス呼べ。
157目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 09:21:35.84
>154
外れ引いたと思うなら、メーカーに点検を依頼しろ。
睡眠中に目が覚めるって、それは可笑しい。
158目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 14:09:54.83
>>154
再熱除湿運転じゃないの?

気液二相状態の冷媒が、弁を通過するときに発生する音では?
159目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 14:41:58.70
アホでも分かるように言ってよ
160目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 14:48:35.05
>>159
無知無教養な人は素直に販売店に相談するべし
161目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 16:11:04.67
>>147
メーカーと機種ぐらい書けよ
今の時期に強制暖房出来る機種かどうか知りたい
162目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 19:40:28.59
そうだね暖房音のような・・・
163目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 21:38:20.55
最近気が付いたんだけど配管のそばに行くと冷媒ガスがずっとジュルジュル音を立ててるんだけど
これって冷媒ガスが少なくなって来てる?
それともコンプレッサーおかしいのかな、絶えず音がしていても普通?
164目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 22:54:46.09
>>163
付け初めとかなら別に問題はない。あと再熱除湿運転時とかのときも。
165目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 23:33:23.75
ガス漏れの修理に行った。
一緒に行ったオッサンが屁をこいた。

オレ「おっと、こっちもガス漏れですかいww」
オッサン「・・・いや、液も出た・・・」
オレ「ちょwww・・・」

冗談でよかったわ。
166目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 20:03:02.06
アースの必要性などについて教えて下さい。
カタログには「エアコンには専用の電気回路とアース工事が必要です。」とありますが、これまで、購入時、専用コンセントについては聞かれましたが、アースについては聞かれたことがありません。また、100Vのコンセントでは室内機、室外機共にアース線はなさそうです。
・撚り線の継ぎ足しで、発火する事故がありますが、アースがないことで、どのような事故が起こるのでしょうか。
・単相3線式 200V のコンセントにアースの端子はあります。工事が2芯線で行われ、このアース端子が接地の結線が無くても法的には特に問題はないのでしょうか。
167目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 20:09:39.65
アースは感電防止の為

配管と一緒に室外機の接地端子と室内機の接地端子を繋ぐ
室外機の場所付近が地面なら、アース棒打てるところに打って室外機の接地端子とつなげばおk

ま、感電防止ちゅう事じゃっけん
168目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 20:49:56.22
>166
エアコンが古くなると漏電する事があります。漏電したエアコンを素手
で触ると感電します。 
電気は抵抗の少ないほうに流れるので、漏電したエアコンにアース線が
接続されていて、しかもそのアース線が100Ω以下の抵抗値だと、漏れた
電気はアース線に流れるので感電はしません。
169目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 20:57:59.76
今時ELB普通に付いているから大丈夫だろ
さらにはエアコン回路のブレーカをELB(漏電ブレーカー)に替えれば委員じゃね
170目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 21:06:14.82
>>168
リモコン触っても感電するの?
171目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 21:08:17.71
だね、漏電した電気が空中を伝わってプラスティックケース越しに感電するでごわす
172目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 21:36:46.31
>169
漏電ブレーカは感度電流以上に電気が漏れた場合に作動する。
例えば、感度電流30mAの漏電ブレーカが付いていても
エアコンから漏れた電流が20mAで、アースが効いていない場合は
感電します。

173目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 22:03:20.95
冷たい空気が出てくるのに、部屋が涼しくならないようになりました
室外機とホースの接続部のネジ部分を見てみると水が付いていて、
触ると氷のように冷たく、放電しているのかピリッとします
その部分に軽く水をかけると、その日はエアコンが心持ち通常の動きをしている気がします
雨が降るなど大量に水をかけると、また涼しくならない状態に戻るようです

古いエアコン(10年以上前の機種のはず)なので、家族では買い換えという意見も出ているのですが
室外機のホース結合部を締める程度で直るのならという気持ちも捨て切れません
ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスを頂けたらと思います
174目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 22:07:21.24
残念ながら30mAでは死ねない場合がほとんど
175目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 22:23:01.15
>173
室内機のフィルターと室外機の後ろ側、熱交換器を掃除する。
素人で出来るのはそれくらい。
176目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 22:43:07.40
>>173
電位差です。
177目のつけ所が名無しさん:2011/09/18(日) 23:15:58.21
>>175-176
レスありがとうございました
電位差というのは良くわかりませんが、掃除の仕方と共に調べて実行してみたいと思います
178目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 09:06:05.92
とにかく悩まなくても金払えばエアコンを使えるようにしてくれる機関があることをお忘れなく
179166:2011/09/19(月) 09:06:29.63
>>167-172(除く171)
ありがとうございました。
別スレ(エアコンの取り付け 32台目)などにもいろいろ情報がありました。

・万一の感電事故のほか、室外機に内蔵しているインバーターの高周波によって室外機表面に電気を帯びるのを防ぐ。
・メーカーの据付説明書、据付時・据付工事後の確認(100V/200Vの区別無し) :□アース線の接続は確実ですか?
・住宅に施設する200Vコンセントには『接地(アース)極付コンセント』を使用することが義務づけられました。
(日本電気協会技術規程)【但し、罰則は無い模様】
180166:2011/09/19(月) 09:09:55.67
>>167-172(除く171)
工事依頼は、台所や洗面所に新設するエアコンへの200Vコンセントと100Vコンセントの新設でした。

『接地(アース)極付コンセント』の接地付き工事と、2芯のみの接地ナシ工事とで差額が発生するか、工事業者と、エアコン設置業者に問い合わせてみます。

ところで、屋根裏を見ると、緑色のアース線らしい単線は見えたのですが、そこからの分岐配線は可能でしょうか。
181目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 09:29:21.67
おkです

ついでに接地ていこう計って於いてもらうといい
マンドイと言ったらクランプ式接地抵抗計持ってないの?って馬鹿に汁

以外とプロでもクランプ式接地抵抗計の存在を知らない
182目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 11:08:04.54
得意気だな
183181:2011/09/19(月) 12:24:29.05
おっと、どや!付け忘れた
184目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 14:16:46.20
>>166
インバータノイズを逃がして、雑音端子電圧と雑音電力を規格内に抑えるため。
185目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 17:58:55.34
それは__
186目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 22:37:32.78
>184
インバータノイズは、アース線が接続されていない場合は逃げないのでしょうか?       
ノイズはノイズフィルターで除去すると、何かの本で読んだのですが違いますか?
187目のつけ所が名無しさん:2011/09/19(月) 23:22:24.80
この手のノイズのエネルギーはけっこうデカイ
フェライトコアで吸い取るしかないんじゃないか

アースに逃がすなんて・・・・取り敢えず・・あははは
188目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 00:02:35.26
>>186-187
コモンモードノイズとノーマルモードノイズがあるの知ってる?

フェライトコアはノーマルモードノイズにしか効果はない。

コモンモードノイズは、コンプレッサの冷媒と対地間の浮遊容量より漏れ電流が発生するから、
その漏れ電流を、フィルタのコモンモードチョークコイルとYコンデンサにより電源側に流れないようにする。

ノーマルモードノイズのXコンデンサは、コモンモードチョークコイルの前と後ろのAC電源ライン間に2つ接続する。
Xコンデンサはノーマルモードノイズにしか効果はないけど、Yコンデンサはコモンノイズとノーマルノイズの両方に効果がある。
189目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 00:09:54.63
>>187
>アースに逃がすなんて・
コモンモードノイズ。
190目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 00:12:30.46
>>186
>ノイズはノイズフィルターで除去すると
そのノイズフィルターを構成しているYコンデンサが筐体アースにつながっている。>>188にある通り。以下も参照。

エアコンやパソコンで感電
http://as76.net/asn/kanden_ac.php
191目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 08:22:13.87
既存の配管を再利用するときにドライコアをつける事は
エアコンを長持ちさせるのに役立つでしょうか?
192目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 08:37:03.34
あ〜!?

コモンモードであろうがノーマルノードであろうがフェライトがいい

ノイズカットトランスみたいなのも有りだけどね
193目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 19:56:42.63
いや ドライヤじゃなく三菱電機のPACの
サービスパーツでカーボンフィルタって奴使うと
いいのだが(塩素化合物吸着)
ワイドリプレースフィルターって奴
4500円ぐらいだった
(MPUZ-WRP140HA3の部品扱い)
*悪用しないでね 出荷制限されちゃうから
194目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 20:21:41.65
え!?悪用?(☆∀☆)
195目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 21:35:48.14
普通にTASCOにあるドライヤつければいい。
三菱に限らず
196目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 15:23:12.85
配管内の汚れを完全に封じ込めるにはフィルターを
室内機、室外機の液管、ガス管に計4個付けることになると思うんだが
そんな風に施工されているのは見たことが無いな。
197目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 19:44:48.16
ちなみに三菱のワイドリプレースフィルターは
冷媒の液(レシーバ付近)に挟まれていてリプレース運転中は
液バック気味で冷房します。
リプレース終了後は電磁弁で入り口を閉じておしまい

このフィルターを他社修理の焼き付き異物除去部材として使って欲しくないので
今のスリムRやERはリプレースフィルターがありません
またこれとまったく同じ奴をフレア継ぎ手やバイパスバルブなどと組み合わせた
冷凍ユニットのリプレースに使う奴もありますが単品販売を行っておらず
冷凍コンデンシングユニットとセットでしか売ってくれません
(R407Cの初期型ですら既存配管洗浄レスで使っても平気なぐらい
すごい異物除去能力を持っています)

*ワイドリプレースフィルターは既存配管再利用移設を3回すると
吸着しなくなるので部品として出ています
198目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 21:53:19.04
ふむφ(..)メモメモ
199目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 16:38:45.93
http://item.rakuten.co.jp/kys/ta282fa-3/
これを1個室外液側サービスポートの下に入れたら十分で内科医?
200目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 09:01:49.44
ダイキンのR22タイプのRACです。
外気温30℃でも横置きスクロールコンプレッサーがフル回転しないため
ガス側の圧力が7キロまでしか下がりません。
強制冷房かけても同じです。
コンプの運転電流は3Aまでしかあがりません。
冷媒の入れ替えとサーミスタは全部交換しましたが症状改善されません。

メーカーは圧縮不良と断定していますが、自分的には基板(外)のような気がします。
同じような経験を持っている方いますか?
201目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 10:20:18.32
>>200
よくわかんないけど、圧があがらなくてモーターの電流が少ないなら、圧縮不良で空回りしてると考えるのが常道だとおもうけど、そう思わない理由は?
202目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 12:37:33.16
R22ならもう買い換えろ
203目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 13:30:50.14
>>201
圧縮不良で空回りですか・・・・

以前同じような症状で基板交換で直った経験があるような無いような・・・
204目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 13:47:46.07
ロータリーならベーン割れとかベーンばね折れとかが圧縮不良の
原因として多いようですが、スクロールだとシール部の磨耗とかでしょうか・・・?
205目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 18:00:38.68
基盤が怪しいなら、回路をバイパスしてコンプレッサーに直接電圧かければいいじゃん。
これでフルに回るなら基盤が原因でしょ
206目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 18:42:46.08
>>205
今時電圧かけるだけで回るモーターってなくね?
207目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 20:39:24.32
つーか、ポンプダウンして見りゃわかるだろ
208目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 21:06:21.33
>>205-206
インバーター駆動だと絶対に回らないよ。
209目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 21:42:27.00
基盤とインバーターは別だろw
210目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 22:13:47.93
>>209
コンプモーターに直接電圧をかけても、インバータ駆動だから、モーターはどうやっても回転しないという意味でしょ?
211目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 22:39:34.15
>>205
インバーター勉強してからこいw
>>207
ポンプダウンするって書いてあるだろww
212目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 22:41:48.95
書いてないかw
ポンプダウンはちゃんとするんだよ!
213目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 23:18:06.22
圧縮機のモータにもよる

圧縮不良は負荷が軽くなる そうすると電流数は
減少するけど出力周波数、電圧は最大値まで出る
UVWのU-Vなどを短絡させないよう注意して電圧測定する
100V以上出ていればインバータがフル出力出ている
この場合圧縮機不良または四方弁リーク

40Vとか50Vみたいに明らかに低い電圧しか出ない場合
基板の可能性がある
圧縮機過電流で周波数上昇抑制が掛かると多くの場合
3回ぐらい上昇リトライして異常停止する

なお圧縮機に直接商用電源ぶち込むのは
1 DCモータ(同期電動機)不可
2 ACモータ(誘導電動機)3相交流かつ140V/60Hz
ぐらいに調整してやればOK


214目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 23:20:26.06
>>211
つーか、てめーが勉強してこいw
215目のつけ所が名無しさん:2011/10/14(金) 08:47:35.70
>>214
ダイキンの空調学校行ってたサービス歴10年だが、
むやみに基板交換できないから聞いてんだよw

>>213
ありがとうございますm(__)m
しかし、制御基板がなんらかの原因で、
パワトラへの電圧印加を100V以下に制御してしまっていたら・・・
216目のつけ所が名無しさん:2011/10/14(金) 09:03:54.53
追加

四方弁の切り替え不良や引っ掛かりはありませんでした。
バイパス回路もありません。
217目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 20:49:08.95
ダイキンの空調学校行ってたサービス歴10年なので
お前らに聞くことなんか一切ありません。

つーか、何でも俺に聞け。
218目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 23:59:25.72
何の役にもたたん
219目のつけ所が名無しさん:2011/10/16(日) 01:21:34.20
コンプがフル回転しない理由を透視してください。
220目のつけ所が名無しさん:2011/10/16(日) 01:49:35.68
ダイキンの空調学校行ってたサービス歴10年の俺にわからないことが
お前らなんかにわかるわけがない
221目のつけ所が名無しさん:2011/10/16(日) 05:59:41.43
入院中、体を拭きに来た看護実習生に、
「ちょっと溜まってきたから抜いてくれるか」みたいな事言ったら、
いいですよとカーテンを閉めてしごいてくれた。
腰の手術をして、背中には痛み止めの管が通っていたが無事発射。

看護の仕事にこんな項目あるの?って聞いたら、
「患者さんの痛み、苦しみを和らげるのが、俺たちの仕事です」
って言ったんだ。
222目のつけ所が名無しさん:2011/10/16(日) 10:05:47.42
都市伝説
223目のつけ所が名無しさん:2011/10/17(月) 00:00:07.21
サンヨーGHPですが定期的にA08エラー吐いて止まってしまいます
どうすればいいですか。。。。
224目のつけ所が名無しさん:2011/10/17(月) 06:50:54.24
GHPってまだあるの?
225目のつけ所が名無しさん:2011/10/17(月) 21:12:33.58
流石の俺もGHPはみたことないなぁ〜
226目のつけ所が名無しさん:2011/10/17(月) 21:23:01.18
>>224
業務用ならあるよ。 家庭用はガス会社がガスエアコンからもう撤退しちゃってるから。
227目のつけ所が名無しさん:2011/10/18(火) 06:22:58.44
業務用でもマイナーでしょ
メンテ大変だし
228目のつけ所が名無しさん:2011/10/18(火) 18:34:50.80
GHPなんて車の整備士のほうがわかるんじゃね?
229目のつけ所が名無しさん:2011/10/18(火) 19:47:03.42
ラーメン大学と同じだな
230目のつけ所が名無しさん:2011/10/18(火) 21:41:16.58
GHPのメンテやってるけどEHPより簡単。
231目のつけ所が名無しさん:2011/10/18(火) 21:42:59.81
GHPって冷媒は何使ってんの?
232目のつけ所が名無しさん:2011/10/18(火) 22:18:19.27
>>231
電気式ヒートポンプと同じ。
233目のつけ所が名無しさん:2011/10/18(火) 22:29:57.86
コンプの代わりにエンジンが付いているの?
234目のつけ所が名無しさん:2011/10/18(火) 23:31:01.27
>>233
コンプレッサの動力源が電気式のモータではなく、ガスエンジンなのがガスヒートポンプ式エアコン。
235目のつけ所が名無しさん:2011/10/18(火) 23:48:56.13
めんどくせ〜
氷蓄熱も水冷もめんどくさ〜
236目のつけ所が名無しさん:2011/10/18(火) 23:50:15.02
ガスヒートポンプって触媒を火であたためてるのかと思ってた

LPGタクシーとおんなじようなもんか
237目のつけ所が名無しさん:2011/10/18(火) 23:50:43.17
こらー
238目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 06:59:10.31
斜陽
239目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 08:38:09.22
>>236
それなんて吸収式w
240目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 11:49:08.62
吸収式で冷媒はアンモニアじゃないのか
241目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 10:18:09.50
三菱のサービスの関係方いたら教えてください。
エアコンの能力計算(冷房)するとき、室内吸い込みのDB,WBと
吹き出しのDW,WBと空気線図を使って計算するやり方やってますか?
242目のつけ所が名無しさん:2011/10/24(月) 21:14:33.96
アンモニアは怖いね
243目のつけ所が名無しさん:2011/10/28(金) 23:33:57.76
あなたの意見が正しいとしても
間違った意見の人を徹底的に追い込むようなことは
しないでくれないか
244目のつけ所が名無しさん:2011/10/28(金) 23:37:15.94
誤爆だ すまない
245目のつけ所が名無しさん:2011/11/14(月) 19:47:34.47
246目のつけ所が名無しさん:2011/11/16(水) 10:32:40.14
今朝、寒くてエアコンで暖房したんだけど、オレンジ色の見慣れないランプがついてた。除霜予熱ってランプなんだけど。
エアコンって予熱とかしなきゃなんないの??
247目のつけ所が名無しさん:2011/11/16(水) 11:09:18.87
この時期で早くも室外機の霜取りが作動する地帯の人なら
さっさとエアコン切ってファンヒーターでも買いに行った方がいい
248目のつけ所が名無しさん:2011/11/16(水) 17:31:39.19
>>246です

大阪市内寄りなんだけどね。
石油ファンヒーターは今年は使わないつもり。
249目のつけ所が名無しさん:2011/11/16(水) 18:25:28.30
>>248
大阪って今冬電力不足が予想されてるって言うのに…
石油ファンヒーターがあるなら有効に使えよ。
250目のつけ所が名無しさん:2011/11/16(水) 21:33:56.08
じゃガスファンヒータにするか
251目のつけ所が名無しさん:2011/11/16(水) 21:49:22.63
>>248です。
台所はガスファン使ってるよ。寝室は、今年はエアコンにしとこうかなって思って。
灯油高いけど、石油ファンヒーターのほうがいいんだろうか
252目のつけ所が名無しさん:2011/11/16(水) 23:04:16.18
ぶっちゃけ、寝るだけなんだから
部屋を暖かくする必要は無いんだよね
253目のつけ所が名無しさん:2011/11/16(水) 23:18:34.53
ガスは電気代に比べてかなり割高になるぞ
254目のつけ所が名無しさん:2011/11/16(水) 23:35:53.69
http://home.osakagas.co.jp/search_buy/fanheater/fh_check/index.html
震災考えるとガスも一台買っておいた方がいい気がしてきた
255目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 00:48:35.95
いやw
停電したら使えないから
256目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 07:21:44.92
震災云々で言えば、ガスは復旧遅いぞ。地中管のガス漏れチェックして直して…になるから。
さりとてオール殿下なんてする気にはならん。

ま、何かあった時のバックアップ暖房器具となると、単体で稼働できる灯油ストーブが一番だろな。
257目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 07:33:16.44
今年は火事が増えそうなオカン
258目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 08:09:02.15
灯油は劣化しなけりゃお手軽でいいんだがな
備えとしてはプロパンの小型ボンベのほうが使い道は広い
259目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 09:20:31.05
東京以外はガスは高いから選択の余地はない
260目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 11:55:34.25
大阪くらいならガスが途絶えたところで寒さで死ぬことないだろ
ガスファンヒーター、都市ガスなら、それほど高くないんじゃないの?
261目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 13:42:12.66
一酸化炭素中毒で死ぬ人多数。
262目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 14:32:51.03
ガスファンヒータは空気入れ替えなくてもいいらしいけど?
263目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 14:39:28.79
>>262
あぶない!
換気は必要だぞ!
264目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 15:05:04.41
給油の項目見てた
寒気要るね
http://kakaku.ecnavi.jp/compare_guide/stove/
265目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 18:42:40.14
>>262
オマイんちみたいにすきま風が入る家なら換気イラネーよ
266目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 21:24:11.94
ダイキン、効率の良い“冬の暖房術”セミナーを開催
〜省エネはエアコンが断トツ! 工夫することでさらに快適に
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111117_491652.html
267目のつけ所が名無しさん:2011/11/18(金) 11:29:36.59
でもエアコンが断トツ!に寒い
268目のつけ所が名無しさん:2011/11/18(金) 12:06:37.15
暖かい日には、すぐに温かい風が吹き出してくるけど
寒い日には、なかなか温かい風が出てこないね、エアコン
269目のつけ所が名無しさん:2011/11/18(金) 12:50:09.50
ホットスタート
270目のつけ所が名無しさん:2011/11/18(金) 13:15:40.61
寒い朝はエアコンの室外機をファンヒーター使って暖めたらいい
271目のつけ所が名無しさん:2011/11/18(金) 22:37:22.03
そのファンヒーターで部屋を暖めたらいいような気がするのは俺だけか
272目のつけ所が名無しさん:2011/11/20(日) 18:15:34.03
冷房と暖房どっちが電気代かかりますか?
273目のつけ所が名無しさん:2011/11/20(日) 19:24:59.08
暖房

変化させる温度差考えて味噌
274目のつけ所が名無しさん:2011/11/24(木) 23:07:53.67
sage
275目のつけ所が名無しさん:2011/11/26(土) 15:44:05.51
室内機がカタカタカタ・・・・と音を出します。

・ 運転開始し室内機のファンが回り始めた直後は音なし。
・ 30秒ほどするとすごく小さいシリシリ・・・という音が聞こえ始め、
 風が出始めると小さいカタカタ音にチェンジ。
・ 1〜2分して暖房の風が本格的に出始めるとカタカタ音がくっきりと
 大きくなります。
・ 停止するとカタカタ音は小さくなり静まっていきます。
 ファンはしばらく惰性で回っていますが、もう無音。
それと、
・ エアコン使用中は換気扇を使用していません。
・ 内部の左右風向板は風にそよいだりはしていません。
・ 筐体の外からライトで見たかぎりでは
  ファンにゴミが付いている感じはないです。

何が原因なのでしょうか?
ほっといて自然に直ってくれないかなと夢をみているのですが・・・
276帝徒=繪璃奈:2011/11/26(土) 21:36:52.13
検索エンジンのグーグルを検索して『インターネットテレビ』と一緒に『エアコン』『少頭劣一族』を検索。『人質』は必見。
277目のつけ所が名無しさん:2011/11/27(日) 08:21:59.97
>>275
メーカーと型番は?
278目のつけ所が名無しさん:2011/11/27(日) 09:45:22.21
panaのCS-632CXR2を取り付けようと思ってるんですが、天井から10cm下げた所から設置して、
エアコンの前方50cmの所に、天井から35cmのあらわしの梁がある場合、センサーや、吹き出す風に干渉しないでしょうか。
知っている方が居れば教えて下さい
279275:2011/11/27(日) 17:27:03.98
>>277
富士通ゼネラルAS-J22Tです。
音が小さい時はストップウォッチを聞いている感じ、大きくなるとカタカタカタ…
起動する時にエアコンがビシバシ音を立てますがこの具合しだいなのか
音が出ない日もありです。
そんな日でもよーく耳をすますとシリリリ…と鳴っております。
上下風向版も向きによってギシシと音を出してますがカタカタの音源ではないですねえ。
280目のつけ所が名無しさん:2011/11/27(日) 20:47:47.38
>>279
もし、風の関係で音がしているのならドレンホースに逆止弁をつければなおる
281目のつけ所が名無しさん:2011/11/27(日) 21:31:27.14
つづき
そうでなければコンプレッサーの音だと思う
サイズが小さいので能力より大きめの部屋に設置した場合は回転し続けるので音が出る
282目のつけ所が名無しさん:2011/11/27(日) 22:38:25.78
>>279
室内機ファンのバランス崩れか、軸受け不良。
283目のつけ所が名無しさん:2011/11/28(月) 08:47:52.31
>>279
>>282と同意
284275:2011/11/29(火) 21:51:59.67
>.280-283
風は無関係みたいです。
部屋は狭い6畳です(よくこんな小さい畳があるなってくらい不自然な和室ですw)
電気屋さん呼ぶしかないかなあ…
やっぱり自然には直りそうもないですねえ。
285帝徒=繪璃奈:2011/11/29(火) 23:03:41.86
自民党が朝鮮総連だと世界にバレた。検索エンジングーグルで『インターネットテレビ 自民党 朝鮮総連』で検索を。帝徒=昭和58年度の啓北の野島
286目のつけ所が名無しさん:2011/12/01(木) 22:31:30.02
熱でプラスチックが伸縮する時の音と思う。
そうだとしたら1年位したら治るかも。
287目のつけ所が名無しさん:2011/12/01(木) 22:35:42.12
>>286
違うな。それにAS-J22Tって3年前のモデルだぞ。
288目のつけ所が名無しさん:2011/12/01(木) 22:50:51.44
>>286
プラスチックの伸縮は必ずおこるものだから、直りません。
特に最近の樹脂はコスト重視で素材が悪いので、収縮率が高くなっているのが多い、=ばらつきが多いものが多い。
289目のつけ所が名無しさん:2011/12/02(金) 08:20:59.19
>>279
>>282が言うように軸受交換で治まるだろうね。
まぁ我慢出来るならそのままで様子をみてもいいね。
290目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 23:16:11.51
携帯の電波はエアコンの動作に干渉しますか?
i-modeやってる時間が長いとエアコンがビミョーな動作になってる気がするんですが
291目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 05:41:37.65
最初からコンプレッサーが壊れることを想定して
室外機に>>199のフィルターを付けておけば配管が汚れなくて済むと思うんだが
そうはいかないのかね?
292目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 18:17:28.26
>>291
ATMとかは付けてるよ
でも>>199フィルターではないからな
そして施工後すぐに試運転までしないとほぼ意味ない
(両端にバルブ入れる場合を除く)
293目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 22:41:18.04
>>291-292
どんなに安物の家庭用エアコンでも、膨張弁の入り口と出口にそれぞれストレーナはついてるぞ。
294目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 23:37:32.58
コンプレッサーが壊れた時に配管内に
汚れが撒き散らされないようにしたいんだよ。
そうすればエアコンを交換するときにも配管洗浄の
必要性が下がるんじゃないかと。
295目のつけ所が名無しさん:2011/12/10(土) 11:50:23.09
ダイキンの埋め込み型エアコンがついてるんだが、
普段のメンテナンスに気をつけておくことある?
ほかのエアコンつけた業者に埋め込み型は配管がつまると大変ですから
まめに掃除した方がいいですよといわれてdkdkしてまめにフィルター掃除はやってるんだが。
あんまり汚れないね

アルミのフィンの奥はドロドロだったりするんだろうかgkbr
でも外れないしなあ
296目のつけ所が名無しさん:2011/12/11(日) 07:08:16.22
dkdkとかgkbrとか頭おかしいのか? >>295
日本語で書け馬鹿が!
297目のつけ所が名無しさん:2011/12/11(日) 08:49:34.15
2ch初心者がわめいてまつ( ̄▽ ̄;)
298目のつけ所が名無しさん:2011/12/11(日) 08:54:05.28
初心者ほど2ch用語を使いたがるのは周知の事実
299目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 18:12:17.81
業務用のエアコンで、フィルターにホコリが詰まりすぎて、
安全装置が働くことってありますか?(特に冷房時)

あと、室外機が屋上にあって直射日光がガンガンに当たる状態でも
安全装置が働くことってありますか?
(室外機周辺は放熱を妨げるような物がない状態で)
300目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 17:30:40.74
すみません、来年お店始めようと思っていますが
50坪の部屋を暖めるためには、暖房能力は何kWくらい必要なんでしょうか?
暖房負荷の計算がわからなかくて・・・

必要になる室内機と室外機の台数はどのくらいになるのでしょう?
三菱・日立の産業用エアコンで探していますが、分かる方いらっしゃいますか?
301目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 21:13:40.87
外気温とか天井高とか分からないと無理だろ

建物の断熱性能にも因るし、室内温度を何度にキープしたいとか
302目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 23:34:41.33
業種にもよるよね。
ブティックと飲食店でも大きく変わるし
303目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 10:36:17.03
業務用エアコンでシングルとツインの差って何?
室内機の数だけかな?
カタログに書かれてる暖房能力は型だと変わらんし、値段も大きな開きなさそうだ品
304目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 12:08:00.64
飲食だと配置を考えないと窓際とかが寒くなったりする
305目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 21:34:06.66
>>299

まずは業種、営業時間、飲食店ならテーブル配置。その辺が分からないと判断できない。

とにかく言えるのは、シングルの機器にするべきだということ。マルチは室外機故障したとき商売に与える影響が大きい。
大き目の能力が機器を複数台あれば故障の際も影響は小さいよ。
306目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 22:02:59.68
307目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 07:35:20.64

エアーコンで真空引きしないで取り付ける業者がいるが(ホとんど)
こうつらは、何とかならないものか。
308目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 07:39:42.51

フロンに空気が混ざった時の効率の悪化は
シュミレーションされているものか、
<< どのくらい効率が落ちているものか >>
機種の差とかそんなものは関係なく、
空気が入った事による効率の悪化は(人為的なものだ)
309目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 07:59:15.96
>エアーコンで真空引きしないで取り付ける業者がいるが(ホとんど)

真空ポンプなしでもエアーパージは普通に出来るがな
冷媒ガスで空気を追い出すんだが? 今は基本やらないけどね
310目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 08:39:30.34
シュミレーション・・・
311目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 08:48:46.06
真空ポンプなしでもエアーパージは普通に出来るがな
これをやった場合の、空気の混入度はどのくらいなんだか
シュミュレーション  ・  ・  ・  されているのかい???  ・  ・  ・  。
基本やらないのなら、保障がほしい(メーカーなり、販売会社なり、の)
312目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 10:56:15.51
中国なんかでもちゃんと真空引きなんかやってるのかな
313目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 12:30:51.91
simulation せめてシムレーションと・・・
314目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 18:21:52.73
趣味でやってます
315目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 02:42:46.74
松本に相談してみようか
316目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 10:42:49.61
インバータエアコン、2.8Kw、R22なんですが、外気温5℃くらいだと運転圧力は何MPaくらいでしょうか??
ゲージとボンベはあるので、不足していたら足してやろうと思うんですが。。
317目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 12:26:09.30
サポセンに聞け
318目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 03:33:53.99
ダイキンのエアコンの異常について相談です。
型番はFAYP80Pです。

「ユニット0 異常コードJ5」と表示され、動かなくなりました。
自力で何とかする方法があれば教えてください。
319318:2012/01/27(金) 03:35:47.81
度々すいません
調べたところ、吸入管のセンサーの異常とのことらしいのですが、
修理に出す時間とお金がないので応急処置などがあれば
教えていただけると嬉しいです。
320目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 10:14:04.42
321目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 10:17:09.83
そのセンサーの変わりに20KΩ〜40KΩの抵抗に変更して下さい。
価格は10円くらいです。

電気店へ部品注文してもいいです。価格は2000円以下です。
322318:2012/01/27(金) 12:28:22.77
返信どうもありがとうございました
323目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 17:48:18.54
純正のセンサーそのものが2000円以下ですから、もう純正部品を交換しましょう。
324目のつけ所が名無しさん:2012/01/27(金) 19:19:40.80
スレ違いかもしれませんが
新築木造高気密住宅オール電化18畳LDK
2003年製の4.5Kでいけますかね?
325目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 05:19:26.58
>>324
付けるのは良いけど
1年ぐらいで経年故障しそうな感じ。
ちょっと年月がたちすぎてるよ
新築にもったいないなぁ。
326目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 13:01:41.18
新築のリビングに中古…
327目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 15:28:45.85
>>325
そうですね
気持ち良く新調することにします
一台ダブつくので洗面につけます
背中おしてくれてありがとう
328目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 17:43:49.04
洗面所にエアコンあるのは正直羨ましい

ただ湿気で早く故障しそうだがな
329目のつけ所が名無しさん:2012/02/01(水) 19:43:43.47
洗面所には病気で体調の悪いおじいちゃんの家に付けたけどなんともなかった。

一件しか知らんけど
330目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 11:38:59.22
壁面に取り付けた室外機の音で悩んでる奴いるか?

知恵遅れや各種サイトでアホみたいに防振ゴムを入れるとか、決まりきったように書いてるが
あんなので効果なんかはっきり言って殆ど無い
壁面の補強は効果的だし一番いいが、金がかかりすぎる

そこで試して欲しいのは、下がコンクリならそのまま、下が土や砂ならブロックを敷く
そんで何かの棒で室外機の下側と地面をつっぱるんだ
軽くな
要は固定ブラケットの↑側は壁と固定するんでどうしようもないが
下は防振ゴムで壁面と壁を密着させてるだけ
その下側をつっぱり事で壁から離してやるんだ
これで振動がモロに壁に伝わるのを防げる
壁面に伝わる振動は大抵重低音になって壁全体がスピーカーの様な効果になって
室内にも室外にも響く
これが近隣トラブルの元になる

だがアホみたいに壁から離してつっぱるのも良くない
あくまで下側の防振ゴムが僅かに壁から離れる程度でいい
そうしないとハデに角度を付けてしまうと室外機のレベルが大きく変わってしまい
逆に上の壁面にかかる負荷が大きくなってしまいボルトの緩みや転落に繋がる
331目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 12:02:15.05
続き

室外機を2階に取り付けてる場合とか、高さがある場合、危険がある場合は止めとけ
ヘタに下から突っ張って余計な力が加わって落ちてきたりすれば大事だ
あくまで下から150センチ程度以下で万一落ちてきても身に危険がない場合のみ有効

最終的に効果があると判断できれば業者に頼んで工事して貰えよ
何なら始めから業者にこういう工事は出来ますか?と頼んでからやって貰えれば一番いい

まあ何にせよ施工はリスクがある
それが理解できん奴は大人しく業者に任せるのが一番だ
例え室外機が低い位置にあったとしても、その真下に立って棒を入れるような奴は危険
横に立って落ちてきても危険のないポジションに体を置くなど最低限の危機管理能力のない奴は
どんな施工も危険だからな
332目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 14:22:57.62
効果のほどはともかく、
下から棒を突っ込んだぐらいで室外機が落ちてきたら笑うなw
333目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 17:38:09.63
>>332
古い家とか取り付けの甘い家とか後ろが危険な家とか様々あるからな
一応そういうのを書いておかないとあり得んような事をする奴が出ないとも限らん
自己責任とはいえリスクを書かずに煽る様な事を書くわけにはいかんからな
危険な作業という認識があれば安全に気をつけてやる事もできるが
君のようなのほほんとした人が事故を起こしやすい
取り付けがしっかりしてて安全なんていう考えが一番怖い
なんせ重たい塊だからな
舐めてかかるとマジ危ない
334目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 17:47:19.19
下から棒を突っ込んだぐらいで室外機が落ちてくるなら
もうとっくに落ちてるわけだがw
335目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 18:43:14.20
まあ言わんとする事は分かるが安全に越した事はないだろう?
余計な力を加える事でとどめの一撃って事にもなりかねん
こんな事で怪我でもしたら馬鹿らしいしな
336目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 19:48:06.29
昔廊下にエアコンつけてくれというお客さんがいて
ドレイン流す場所やパイプを通す場所が見つからなくてこんな場所だったら他の
部屋開けておけばいいじゃないですかと言ったのにとにかくつけてほしいと。しょうがないので洗面所にドレイン流して
配管は脱衣所洗面所を通したんだけど 設置しに行ったら廊下が旦那の寝床なってたとかw
337目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 20:45:18.51
>>336全米が泣いた
338目のつけ所が名無しさん:2012/02/09(木) 20:48:24.12
旦那さんのため廊下にまでエアコン設置するなんて優しい家族だなー(;∀;)
339目のつけ所が名無しさん:2012/02/20(月) 18:39:12.79
思ったんだが配管洗浄はホームセンターにあるような
揮発性のパーツクリーナーを使って自分でできないかな?
340目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 09:12:49.87
霜取運転させない為に室外機に出来る対策ってないのかな?
外気温が低いから効率が落ちるわけでしょ?
室内の換気排気口を室外機の後ろに設けるとか、凍結防止ヒーター巻きつけるとかさ
341目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 09:23:26.23
>>340
除霜運転は外気の湿度に依存する
乾燥注意報が出るほど湿度の低い日は滅多に除霜運転に入らないよ
342340:2012/02/23(木) 10:33:34.81
>>雪国なもんで。
343目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 21:32:54.59
>>342
寒冷地向けエアコンをどうぞ。除霜がほとんどないか、あっても回数が少ない。

パナソニック「フル暖エアコン RXシリーズ」
http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00004705
日立「暖房エアコン 寒さ知らず 白くまくん」
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/lineup_heating.html
三菱電機「ズバ暖 霧ヶ峰」
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/corporation/zubadan/
ダイキン「スゴ暖」
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/dx_series_01/index.html
東芝「RDNシリーズ」
http://www.toshiba.co.jp/living/lineup/air_conditioners/0280_k1_pic_01.html

344目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 08:13:14.93
イニシャルコストが高い。
聞きたいのは室外機に安価で出来る霜取対策。
345目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 08:15:48.91
>>344
つきっきりでヤカンのお湯をかけ続ける
346目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 10:33:40.59
>>344
そんなうまい話はない。
347目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 11:19:30.17
基本だが、室外機をなるべく雪のかからない場所に設置する。
348目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 13:35:52.31
外気温が5度以下になるようなときは暖房をつけない
349目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 17:32:19.07
>>348
そんな寒い日にエアコンを使わないというのは変だぞ
350目のつけ所が名無しさん:2012/02/25(土) 18:08:18.71
まじめか!
351目のつけ所が名無しさん:2012/03/03(土) 20:35:16.39
くそ面白くも無い芸人かぶれ君が出てくるとスレが止まる法則
352目のつけ所が名無しさん:2012/03/19(月) 17:45:40.56
>>350
お前のせいだボケカスぅ
353目のつけ所が名無しさん:2012/04/30(月) 20:05:42.27
去年の地震のせいかわかりませんが
5月に室外機が回らなくなり、修理依頼したところ
リモコン操作と、室内機本体のスイッチの操作で
いちおう治りました
去年の夏は、だましだまし、使ってまして
室外機のファンがすごい音を立てて暴れだしたりして
ダメもとで、蓋あけて、CRCをファンにかけたところ
また復帰、今年もその繰り返しです
ちなみに、富士通のエアコンです
今でも、時々冷えないなと思うと
室外機のファンがバサッバサっうまく回転しません
もう限界なのでしょうか
354目のつけ所が名無しさん:2012/05/04(金) 13:00:35.27
>>353
できたら型番を書いて質問したほうがいいよ
基盤がおかしいのかもしれない
そうだとすると個人では治せないだろうからもう一度症状を説明して修理依頼するしかない
治ったり壊れたりを繰り返すときは
本格的な故障ではなくゴミや小さい虫が詰まっていることが原因ということもある
355目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 21:17:38.09
>>354
レスありがとうございます
型番を書きたかったんですけど
保証書などが見つからずすみません
虫が詰まるって具体的にどこに詰まるのでしょうか?
その対処法ってあるんですか?
ここ一週間無事に稼働してます
356目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 21:49:31.31
>>355
型番は、エアコン室内機と室外機の本体に書いてあるよ。
357354:2012/05/05(土) 23:37:31.50
>>355
今のところ無事でよかったですね
ほこりや虫が詰まっている場所としては
室外機または室内機のプリント基板の可能性があります
他には室外機の凝縮器などが原因という場合があります
よくわからないまま分解するのはやめたほうがいいと思います
修理を依頼するのがいいでしょう
358目のつけ所が名無しさん:2012/05/06(日) 09:59:22.50
なに、この優等生みたいなうけこたえ・・・
359目のつけ所が名無しさん:2012/05/07(月) 13:46:14.80
質問宜しくお願いします。

昨日の夜、暑かったので久しぶりにエアコンを付けたんですが、冷房にして風量を「小」にして普通に使用していたんですが、風量がもの凄いんです。

慌ててリモコンを確認しましたが、間違いなく「小」です。

リモコンの操作ミスかな?っと、思い、今度はエアコンのリモコン受信部分に近付き、ゆっくりと「小、中、大」 と、「ピピッ」の音を確認しながら、もう一度「小」にしましたが、風量が「大」のように勢いよく出ています。

仕方無く試しに、風量を「大」 にしてみたら、今度は逆に「小」のような、わずかな風量でした。

そこで質問です。
おそらく何かの故障だと思いますが、冷気は出ているので、古いエアコンですし、そろそろ寿命なので、今年はこのまま使用しようと思います。

一番心配なのは電気代なのですが、リモコン表示「大」で、実際の風量は「小」、この場合、電気代は(使用電力)は、「小」の方でしょうか?それとも「大」の方になるのでしょうか?

あと、このような故障の対処方法をご存知の方がいましたら、宜しくお願いします。

機種は15〜20年位前のFUJITSUです。

スレ違でしたら、すみません。。

360目のつけ所が名無しさん:2012/05/07(月) 18:41:30.98
せこすぎる・・・・。15年も前の富士通なら、今の機種のどれほどの電気を食ってるか・・・。
素直に買い替えい。
361目のつけ所が名無しさん:2012/05/07(月) 22:49:26.44
エアコンは10年くらい前に急速に省エネになっているから
それ以後なら大きく違うということはないが
それ以前のものなら電気代はかなり違うよ
362目のつけ所が名無しさん:2012/05/08(火) 23:33:13.88
>>361
特に当時の下位機種は超ムダエネ。
363目のつけ所が名無しさん:2012/05/18(金) 19:59:34.98
最近のエアコンの電気代って、実際いくらくらいなんやろ?
夏場毎晩使っててだいたいいくらくらい??
364目のつけ所が名無しさん:2012/05/18(金) 22:09:09.74
>>363
室外温度、室温、設定温度、部屋の大きさによって異なるので誰も答えられません。
365目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 08:08:53.10
>>363
全国一律で一ヶ月382円です。
366目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 18:35:16.15
エコポイントがあった時に省エネラベルに年間電気代が書いてあったね。
今も表示してるのかな?参考にはなるかも
367目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 21:08:18.58
>>366
いまでもある。
368目のつけ所が名無しさん:2012/05/19(土) 22:32:39.01
以前は爆風モードとかをやっていたから
書いてある電気代を信じるのは抵抗があるけどね
369目のつけ所が名無しさん:2012/05/24(木) 15:20:21.22
今年の冬に暖房が動かなくなりました
具体的にいうと、室外機が回らず、室内機も羽が少し開くとすぐに閉じて止まってしまいます
数日間コンセント切ったり、掃除もしたりして何度も試しましたが、状態変わらずでした

で、先週冷房にして運転させると何の問題もなく動きました
何日か使用したのですが、室外機も回り大丈夫なようです
この冷房が動いて暖房が動かない(室外機も回らない)というのは、何が原因でしょうか?
冷房が動くと言うことは基盤やコンプレッサーじゃないですよね・・・?
370目のつけ所が名無しさん:2012/05/24(木) 19:58:36.43
四方弁が冷房の位置のままで暖房側に動かないからとか??
371目のつけ所が名無しさん:2012/05/25(金) 15:59:18.99
>>370
ありがとうございます
修理費相当かかりそうですね・・・
冷房はつくのでこのまま使い続けても問題ないでしょうか?
372目のつけ所が名無しさん:2012/05/26(土) 09:02:12.49
同じメーカの2.2kw機種と4.0kw機種で、
配管に流れる冷媒の圧力は異なりますか?

2.2kw機種は取り付けたことがあるのですが、
4.0kw機種は初めてです。
重さと電圧以外で施工上の注意点があったら
教えて頂けませんでしょうか。

373目のつけ所が名無しさん:2012/05/26(土) 11:49:17.48
>>372 施工上の注意って、あなたなにもの?
374目のつけ所が名無しさん:2012/05/26(土) 19:19:16.29
>>373
ただのエアコン工事業者です。
375目のつけ所が名無しさん:2012/05/26(土) 21:39:46.27
>>372
変わらない。
376目のつけ所が名無しさん:2012/05/26(土) 22:36:27.44
>>375
ありがとうございました。
377目のつけ所が名無しさん:2012/05/27(日) 08:22:19.81
372~376この流れが信じれん。こんなこと聞いてくるやつが、ほんとに工事業者なのか?釣りなんだよね?
378目のつけ所が名無しさん:2012/05/27(日) 13:02:02.58
室外機の水平って重要ですか?
ベランダ置きだと排水性確保のために微妙に外へ向かって傾斜していて
いま置いてある室外機も壁との距離が一番上と一番下で明らかに違う
というか傾いてるのがはっきり分かるんですが
プラブロックにも水平調整の機能とか付いてませんよね

共振とかで床(空気?)を伝わってくるうなりとかに差が出るのか気になります
379目のつけ所が名無しさん:2012/05/27(日) 22:50:42.67
>>378
水平が当たり前。
380目のつけ所が名無しさん:2012/05/28(月) 10:27:34.57
差が出るのか気になる に対しての受け答えはしないけど
ダレでも分かる当たり前の事だけはエラそうに答えます!
381目のつけ所が名無しさん:2012/05/28(月) 18:42:10.24
そらまあ傾いてたら異音や故障の原因にはなる可能性はあるだろ
機械はなんでもそう。コンプレッサーの為には水平にこしたことないし、設置時に水平をとるのが普通。
干渉して故障や振動の原因になったりする

で、どの程度影響あるかなんて知らんわw 傾き度合いによるし、
排水がちゃんとされて、現状異音がないならとりあえずは大丈夫なんじゃないの?
枝野もいってただろ「ただちには影響ない」ってw
382目のつけ所が名無しさん:2012/05/28(月) 22:45:38.79
うちのはいつの間には前倒しで外機が傾いていてファンがギャーギャー鳴いて死亡したな
383目のつけ所が名無しさん:2012/06/06(水) 21:27:33.37
ジョーシンの工事業者は水平をとって行かなかった
現在前倒しです
384目のつけ所が名無しさん:2012/06/07(木) 16:11:50.80
東芝 96年製 RAS-4026ST
リモコンに点検ボタンがないw
どうやってエラーコードを調べれば…
385目のつけ所が名無しさん:2012/06/07(木) 20:45:55.48
>>384
ttp://hvacnetwork.web.fc2.com/toshiba-rac/95-99.htm

つーかネタか?
>450:目のつけ所が名無しさん:2010/07/31(土) 17:06:05
>東芝のRAS-4026STってエアコンの自己診断機能はどうやるの?
>リモコンに自己診断ボタンがない…
386目のつけ所が名無しさん:2012/06/07(木) 20:56:08.87
>>385
384だが、ありがと。
450は知らんが、同じ質問した人がいたんだね。

回答もらったが、WH-D1Gってリモコンに「[切換え]ボタン」なんてないよ。
387目のつけ所が名無しさん:2012/06/07(木) 22:27:48.64
>>386
ttp://as76.net/rep2/c_airc_to.php

これで駄目なら

「東芝エアコン空調換気ご相談センター」
ttp://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/support/room_airconditioner/index_j.htm#contactInfoArea
ここに電話して聞いた方がいいんじゃないか?

388目のつけ所が名無しさん:2012/06/08(金) 08:42:47.04
てか、エラーコード調べたところで、96年製って、直るかい?自力で直せるなら、いいけどね。部品ないでしょ。
389目のつけ所が名無しさん:2012/06/08(金) 14:54:28.16
エアコンを自分で取付けようと思ってるんですけど、室内機から出てるガスの配管が何も通らないだろうってくらい凹んでます
これって取り替えたりはできますか?
390目のつけ所が名無しさん:2012/06/08(金) 16:51:52.26
>>389
そこまで何も分からないなら自分で設置するのは断念すべし
391目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 00:56:20.80
日立のRAS−LJ36Yが動かなくなりました。 タイマーランプが12回点滅するのですがどこの故障か分かるものでしょうか?
392目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 01:34:41.51
393目のつけ所が名無しさん:2012/06/09(土) 07:30:41.04
室外通信回路の異常でした ありがとうございます 
394目のつけ所が名無しさん:2012/06/10(日) 01:15:30.76
外機の基板か端子台の交換、もしくは内機のコントロール基板交換あたりじゃない?
395目のつけ所が名無しさん:2012/06/10(日) 01:18:26.67
>>389

室内機からの配管が潰れてるなら、内機バラして熱交換ごとの交換だな。
もしくは切断して溶接だけど太さが違うから無理か。
396目のつけ所が名無しさん:2012/06/28(木) 04:23:03.86
熱交換機と蒸発機の違いがわからないのですが、どなたか教えていただけませんか?
397目のつけ所が名無しさん:2012/06/28(木) 22:12:14.09
>>396
熱交換「器」。
機は回転するものに使うので、器が正しい。

エアコンの場合、冷房運転時は、室内熱交換器が蒸発器、室外熱交換器が凝縮器、
暖房運転時は、室内熱交換器が凝縮器、室外熱交換器が蒸発器。
398目のつけ所が名無しさん:2012/06/29(金) 00:22:11.11
>>397
機は回転するもの、それマジ?
テレビ受像機は受像器が正解なの?
ラジオ受信機も受信器が正解なの?
399目のつけ所が名無しさん:2012/06/29(金) 09:30:31.17
エアコンの内機外機とは言うが外器とはいわない
400目のつけ所が名無しさん:2012/06/29(金) 13:37:39.61
本体が回転しているかどうかではなく
中にモーターなど回転するものがあると機を使う場合が多い
401目のつけ所が名無しさん:2012/06/29(金) 20:31:38.88
電話機
402目のつけ所が名無しさん:2012/06/29(金) 22:04:12.03
受話器
403目のつけ所が名無しさん:2012/06/30(土) 01:11:16.44
93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人

【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/
> 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
404目のつけ所が名無しさん:2012/06/30(土) 22:12:42.04
電動のフレアツールを使ってる方にお伺いしたいのですが、旧冷煤用や新冷煤用などの種類はありますか?
あと配管をアタッチメントで締め付けるときに線傷の用なものができるのですが、ガス漏れの原因になる可能性はありますか?
405目のつけ所が名無しさん:2012/07/12(木) 18:48:28.55
冷房運転時に室外機の底から水漏れがするのですが、故障でしょうか?
具体的には室外機の配管接続部分の底です(接続部分の中や配管からは漏れていません)
漏れ方はポタ・・・ポタ・・・というかなりゆっくりした感じで、数分漏れなかったりもします。
ドレンホースからはしっかりと排水されています。

5年以上使ってますが、昨年まではこんなことは一切ありませんでした。
温度設定も27度で自動運転と普通の使い方をしているのですが。
406目のつけ所が名無しさん:2012/07/12(木) 18:57:24.44
>>405
結露だろ
昨年までもあったんじゃね?
407目のつけ所が名無しさん:2012/07/12(木) 21:18:38.92
>>405
冷房運転だろうが、室外機の機械室内の液側の銅配管は、湿度が高ければ結露するので、当然水が出て、その水はそこから排出される。
408目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 13:02:50.16
黒かびが何度掃除しても繁殖する。
買い換えないとダメなのだろうか。
掃除は2−3週間に1回してる。

ファンの羽が湾曲してて麺棒でも掃除しにくい。
ファンの脱着できるやつはないのか?
409目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 13:07:50.02
>>408
環境に起因しているはずだから、買い替えても同じでしょ
410目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 15:23:16.22
>>406-407
ありがとうございます。
問題なさそうで安心しました。
411目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 16:16:06.81
>>439 カビが繁殖したのは311の前の夏から。猛暑で夜も熱帯夜だった。
それ以前はなにもなかった。
一度カビが繁殖すると越冬するみたいだ。
412目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 17:36:29.10
ファンを外せばいいじゃん

ナショナルの掃除ロボが付いていない機種の手順。
他社もほぼ同じ。

前面グリルを外す。
吹き出し口とドレンパンの一体の物を外す。
基盤のブロックを外す。
モータシャフトの固定ビスを緩めてモータを外す。
エバの左側の固定を外して上へ引き上げる。★配管を折らぬように注意
ファンの左軸受けのゴムを外しファンを抜く。
これでエバーの裏側とケーシングの奥のほうも綺麗に拭ける。
413目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 17:46:28.76
>>398-401
昔は受像機はロータリー式のチャンネル、受信機はチューニングダイヤル
電話機は大昔のは右に発電用ハンドル、その後自動式になってダイヤルを回したよ。
414目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 19:59:40.06
>>412
ダイキン AN25MESJの手順もお願い
415目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 20:25:00.19
全然除湿されません。
AS-J25A-Wです。
室温28度湿度75%→室温25度除湿設定→室温25度湿度78%
上がってるじゃん!
現状室温より下に設定しないと除湿されません。
と説明書にあったが、これじゃ寒くなるだけで
除湿されない。

あまり温度を下げず除湿する方法は
ありませんか?
416目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 21:02:04.69
再熱除湿式の高級機がよろしい
417目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 21:30:27.92
冷房が効かなくなったのですが、原因が分かる方いらっしゃいますか?
4時間前につけようとしたら、送風だけで室外機も回らず、コンプレッサーの稼動音は有り
26度に設定、室内32度、室外28度でした
コンセントを外して付け直しても治らず、
16度に設定したところ室外機が回り始め、冷たい風が出るようになりました
その後少しずつ温度を上げていき、現在26度に設定して何とか動いております
今月3度目なので困っています
418目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 21:56:59.89
>>412
メーカーによってはポンプダウンして熱交を外さないとファンが取り出せないものものある。

>>415
その機種は弱冷房除湿なので、室温がある程度高いと除湿されない。
再熱除湿付きのエアコンに買い替えるしかありません。
419目のつけ所が名無しさん:2012/07/13(金) 22:49:01.62
>>415
安物機種を買うからだ。再熱除湿機種をどうぞ。
420目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 00:00:01.10
エアコンつけて寝ると喉痛い。
でもつけないと暑い。
喉痛くならない対策ありませんか?
ちなみに、マンション備えつけのエアコンなんで
上記と同じ、除湿は役に経ちません…。
赤ちゃんが居るので、親切な方アドバイスお願いします。
421>>420:2012/07/14(土) 00:32:05.35
内部が汚れてばい菌やカビの胞子を放出してるかもね。
気をつけないと肺炎になるよ。
422目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 00:42:28.43
エアコンは新品です…。
423目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 03:01:26.56
>>420
空気の乾燥かもしれないからマスクして寝れば
424目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 06:12:32.98
>>417
室外機の送風ファンの線が繋がっている
基板の半田クラックか
ファンモータ?
425目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 06:21:41.18
>>420
加湿器はどう?
426目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 09:02:33.60
>>420
喉弱くて寝る時つけるなら扇風機のほうがいいだろうね
427目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 13:03:59.97
機能の内部クリーンって、最後に加熱するでしょ(水分を飛ばすために)
あれがカビが繁殖する原因だと思うんだけどね。
カビが無い状態ならいいだろうけど。
そんな環境ないしね。
428目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 16:50:22.83
420です。

空気は除湿が全く役立たずな為、
冷房つけても湿度70くらいあります。

が…>>427さんのいう事が確かなら
毎回内部クリーン作動してるので、
新しいけどカビなのかな。
作動させない方がいいのかな。
429目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 20:47:52.34
>>428 シロッコファンをメンボウで拭いて、黒くなったら黒かびです。
たぶん赤ちゃんは苦しみます。
大人でも肺炎手前までいきますから。
430目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 20:52:20.39
黒くならなければ、空気中になんらかのハウスシック(化学物質)があるのではないでしょうか。
壁紙の接着剤とか。
431目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 20:54:19.64
かびの場合、一気に苦しくなるのではなくて最初は口の中がしびれたりします。
それを数日間ほうっておくと脈が速くなって寝込んだりします。
432目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 20:59:03.91
我が家に黒かびが発生した理由を考えると2つあります。
1つは、2010の夏が猛暑だった。
2つ目は、自宅で味噌を作ったとき大豆を8時間煮るのですが
換気しても家中に香ばしい臭いが広がり。
翌年の夏、家中のアルミサッシのサンに黒かびが発生していた。
433目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 21:00:51.74
あと、私は禁煙5年目ですが。
タバコを吸っているときは、こんなにカビに悩まされなかった。
考えると、エアコンにこびりついたニコチンは黒かびを殺菌していたのかもしれない。
434目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 21:05:32.48
今は、消毒用エタノールを70%に希釈してエアコン内部を掃除しています。
なんとかうまくいきそうです。
http://www.yoshida-pharm.com/2003/letter16/
http://alp.jpn.org/up/s/10550.jpg
435目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 21:08:05.69
たとえば、エアコンのある部屋でラーメン食うじゃん。
そうすると湯気がエアコンに入っていくんだよな。
そこにカビがあれば繁殖する。
436目のつけ所が名無しさん:2012/07/14(土) 22:19:55.86
なんか怖い。
437目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 04:33:52.74
>>420 なんか俺ものどが変だ。換気してみるか。
438目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 04:42:58.95
エアコンをつけて眠ってしまうと、眠っている間、除湿された、やや冷たい空気をずっと吸い込むことになります。
目が覚めた時は、喉はカラカラでときに痛みを感ずるはずです。
http://www.uchida-naika.com/advice/one12.html

エアコンは思ったより体によくないようだな。

病院のエアコンで喉が痛まない理由
http://okwave.jp/qa/q6125123.html
439目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 04:48:37.31
部屋の湿度が高くても、エアコンの冷気はのどを痛める。
だから寝てるときは切ったほうがいいらしい。
440目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 08:37:58.09
なんでそんなに小分けにして書くの?
441目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 16:30:57.54
エアコンのベストな掃除方法教えて(´;ω;`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342336203/14

14 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/07/15(日) 16:15:48.81 ID:5u1rSSa80
ラジエター部分は電解水
回転ファンの部分は洗剤つかってから電解水

簡単に言うと激落ちくんで大体足りる
442目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 16:32:08.03
>>441 誤爆です
443目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 17:28:57.18
エアコンで冷房29度設定と暖房で29度設定ってどうちがうの?
444目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 17:55:20.36
>>443
普通に考えればわかると思うが・・
445目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 18:26:11.14
仕組みが違う
熱エネルギーを室外に放出するか取り込むか
446目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 18:45:42.06
なるほどサンクス。
もう一つだけ聞きたいんだけど今日エアコン今年初めてつけたんだけど
最初の一時間は1200wまで上がってその後25wぐらいで安定。
設定は29度です。
これって最初の一時間で25wで運転する場合の50時間分を消費してしまってるって事?
(凡そ二日分)

これってエアコンつけっぱなしにしておいたほうが遥かにお得って変な話になるんですかね?
逆につけたり消したりしたらあっという間に1200wを継続して
消費してしまい莫大な電力を消費してしまうんですかね?
447目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 18:51:43.63
そういえばバカにつける薬はないって本当ですか?
448目のつけ所が名無しさん:2012/07/15(日) 19:30:58.42
>>446
50時間分というのは極端だがまぁそんな感じ
猛暑で外気温が高かったり、室温が上がれば消費電力はもう少し上がる

つけたり消したりが電力の無駄なのは正解
近年の上位機種エアコンで設定温度高めなら、24時間つけっ放しでも月の電気代3,000円ぐらい
449目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 01:49:46.62
自室の富士通ゼネラルノクリア(8年選手)が昨日の昼間の3時に急に冷えなくなった
猛暑の最中で死ににかかりながらいろいろ試してみたがどうしても直らず、ランプも
点滅せず(自己診断)室外機を見たらコンプレッサーもファンも回っている。しかし
しばらくするとコンプレッサーだけ止まる。「こりゃエキスパンションバルブの詰まりか、
それにしてもなぜ急に」と思った

夕方6時までコンセントを抜いたりいろいろ奮闘したがだめで、体が憂くなり耐えられなく
なって下の部屋で涼んでいた(室温がずっと35℃の部屋にいたためか)

そのまま下の部屋で飯食って風呂入って、親が部屋に引っ込んだらその部屋にいて
涼んで(単三200Vのエアコンが付いている)そのまま枕だけ部屋から持ってきて寝た
起きたらこの時間だったので自室に戻り、「だめでもともと」で運転してみたら、今度は
止まらずにちゃんと設定温度の25℃まで冷えた

こう熱帯夜で昼間も猛暑だと、エアコン無しは地獄。つまり基板は無事だったわけで、
エキスパンションバルブの詰まりだとすると連続して試すよりも放置して後で運転して
見た方がいいようだ

今度詰まったら修理だな、こりゃ耐えられない
450目のつけ所が名無しさん:2012/07/17(火) 12:01:06.94
10.5畳洋間2Fで2重窓×3(うち扉1)、高断熱住宅

これでR410Aインバーター2.8kWは弱いですよね?
ちなみに温度は不快指数から逆算して、23℃で湿度51程になるので
不快指数=69.2 となりギリギリ快適です

しかし室外機が東の屋根に置いてあるため午前中は厳しいです
24℃までは室外機も割りと静かですが、23℃にしようとすると室外機がフルパワー
運転をします
午後になると直射日光が当たらなくなり楽々冷えます
もう少し湿度が下がれば設定温度を上げられるのですが・・・
4.0kWにすればよかったかな
451目のつけ所が名無しさん:2012/07/18(水) 00:20:29.33
23度ってペンギンか?

20畳に4kw台で26度デフォのおいらが通りま〜す。
452目のつけ所が名無しさん:2012/07/18(水) 04:04:51.68
猛暑の大阪で3部屋合計23畳、2.8kWのエアコン1台で快適だぞ
まぁ冷え性だから設定温度27度で室温28度だがw
湿度は50%設定してるのに40%まで下がってるなぁ
453目のつけ所が名無しさん:2012/07/19(木) 14:22:03.05
>>451
メタボなのでごめんなさい
暑い所にいるとそれだけで死にそうです(゚∀゚ ;)

>>452
気温が上がると相対湿度が下がりますからね
23〜24℃まで下げると相対湿度も上がります
でも室温28℃だとさすがに汗が出ます
27℃が限界かな
でも部屋が2階なので、天井からの輻射熱がぱねえっす
1階の部屋で27℃でいると平気なんですけどね
夜になると2階でも25〜26℃でも平気です

まだ昼間の太陽光角度が夏至を過ぎて1ヶ月程度なのでまだまだ暑いです
8月になると昼間でもかなり楽になりますね
454目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 12:41:24.02
エアコンがすぐに付きません
冷房16度にしても室外機ファンが回らないので冷たい風が出ません
コンセント抜き差しや、半日抜いて放置、強制運転も効果がありません

スイッチつけて放置していると、5分に1回ぐらい室外機が「ポコッポコッ」という大きな音が2回して、
その後回り始めることがあるので、最近は冷房が出なくても放置しています
10分で室外機が回り始めることもあれば、1時間かかるときもあります
1度回り始めると半日ぐらいは持ちますが、それ以上動かしているとまた止まります

どこが故障しているのでしょうか?
あと、室外機の「ポコッポコッ」という大きな音は何でしょうか?
455目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 12:48:40.49
本気で相談したい人なら、メーカー名や型番くらい書くだろうなぁ・・・
456目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 13:01:31.43
>エアコンがすぐに付きません

取り付け工事の順番待ちで、すぐに取り付けにこられないのかと思ったら違った。()爆
457目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 14:53:43.67
>>454
故障しています
室外機のファンが回らないのは
故障の中でも代表的なものです
458目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 18:39:33.81
>>457
よく読んでください
書いた症状から、どこが故障しているのかと聞いています
もし基盤故障なら自分で交換するつもりなので。
このような症状で、基盤以外の故障は有り得るのかということです

>あと、室外機の「ポコッポコッ」という大きな音は何でしょうか?
これもエアコンの動作として正常のことなのか、質問しています

素人や煽りではなく、詳しい方の回答お願いします
459目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 18:47:09.12
基板替えるくらいなら買い換えろよw
460目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 18:49:25.99
>>素人や煽りではなく、詳しい方の回答お願いします

なぜに、こんな高慢な態度のやつに、教えなければならないのか?
自分で修理するつもりなら、それなりに自分で勉強しろよ。
こんなとこで訊いてないでね。
461目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 18:50:03.31
>>458
基盤以外にも、基板の故障の可能性もあります。
パワートランジスターの可能性もあります。
三方弁の可能性もあります。
メカケースの可能性もあります。
シンクロリミッターの可能性もあります。
まずは基盤ではなく基板を交換してみて、
直らなければ別の部品、それでもダメなら更に別の部品・・・・
というふうにしていけば、ご自分で修理できる可能性が7%位はあると思います。
健闘を祈ります。
462目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 18:55:14.68
>>458
基板の故障で間違いなしだね。
ポコポコも基板故障が原因。
今すぐ基板を買ってきて交換しちゃえば、今夜から快適だよ。
おめでとう!
463目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 19:33:24.94
>>459
7年物ですが当時20万overの最上位機種なのでもったいなくて。。。

>>461
基盤と基板って同じじゃないの?
パワートランジスターならエアコンの運転自体ができなくなるんじゃないの?
メカケースの故障なら室外機が動くことないんじゃないの?
シンクロリミッターってなんです?
464目のつけ所が名無しさん:2012/07/21(土) 20:54:56.30
シンクロしすぎてはリスクが発生するのでリミットを設定して制御するシステム
465目のつけ所が名無しさん:2012/07/22(日) 09:24:15.29
>基盤と基板って同じじゃないの?

調べる気のない馬鹿に電子辞書から転載しておいてやるわ。

き‐ばん【基板】〘名〙
電子部品を組み込むプリント板。また、集積回路を配線するシリコンの結晶板。

き‐ばん【基盤】〘名〙
[類語分類]基本/基礎
物事が成り立つための基礎となるもの。土台。「経営の─を固める」「生活の─を失う」「─整備」

明鏡国語辞典 (C) Taishukan 2002-2005
466目のつけ所が名無しさん:2012/07/22(日) 23:43:29.73
>>463
基板がただしい。 電子回路は基板。
467目のつけ所が名無しさん:2012/07/23(月) 00:19:34.59
プリント サーキット ボード
日本の業界では基板と称しています
468目のつけ所が名無しさん:2012/07/27(金) 17:31:49.83
MSZ-FX257-C 97年製なんだけど、最近氷が落ちてくるんだよね。ドレンが詰まっているのかな?
ぱっと見掃除ができるところは全部した。あとは分解清掃しかないかな?
469目のつけ所が名無しさん:2012/07/27(金) 17:40:41.25
氷が落ちるのは典型的なガス不足
470目のつけ所が名無しさん:2012/07/27(金) 17:48:29.77
つまり寿命
471目のつけ所が名無しさん:2012/07/27(金) 18:20:47.16
>>469-470
サンクス、冷媒漏れか、ドレンつまりのどちらかのようですね、もう15年も使っているのですから
寿命ということもありますね。修理するか買い換えるか総合的に判断したいと思います。
472目のつけ所が名無しさん:2012/07/27(金) 18:37:22.87
ドレン詰まりだと室内機から水漏れの方が目立つよ
それが無いと大抵冷媒
473目のつけ所が名無しさん:2012/07/27(金) 23:07:28.62
>>472
「氷」だぞ?
474目のつけ所が名無しさん:2012/07/27(金) 23:30:39.02
>>471
うちの三菱は16年で全く冷えなくなったので、ガス補充した。
R22の補充セット買って自分でやれば、\5000以内ですむ。
今年の夏からは19年目に突入だ。
475目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 00:38:07.48
>>473
だから冷媒だと言ってるんだ
水じゃなく氷が出てるんだろ?
476目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 05:18:41.53
>>474
ガス漏れのリーク箇所を直して補充したのかい?
だとしたら、また半年〜1年でまた同じ症状だよ。
R22はR410よりガス圧が低いので漏れ速度も多少遅いかもしれないけれど、
R22はフロン層壊すから早く買い替えてください。

>>472
ドレン詰まりは水が流れる配管の詰まりです。
氷が落ちるのは、冷凍サイクルにどこかリーク箇所がありスローリークしている状況。
多分運転時ゲージは0.4〜0.5を指している。
室外機の2分配管から霜が張り始め、運転を継続しているから、内機のエバまで凍ってくる。
その氷が滴り落ちる。

みなさんの言う事をしっかり聞きましょう。
477目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 05:24:24.56
フロン層(笑)
478目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 10:02:47.23
ドレン層
リーク層
ゲージ層
479目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 10:45:51.13
一気に>>476が信用できなくなったw
480目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 15:56:48.22
フロン層はひでーな
481目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 16:47:30.82
ちょっとの間違えにこぞって飛び付く






だがそれでいいwwwwwwwww
482目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 16:49:52.55
少なくともプロはこんなミスしないと思うが
どうせネットで得た情報を元に気取ってる、しったか君じゃないのか?
483目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 18:08:28.77
シャープの換気付きって室内機から水漏れする不具合多い?
工事不良じゃなく設計ミスとかリコールとかで
484目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 18:23:34.09
クレーマー発生
485目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 18:39:36.54
>>483
工作員が監視してるからココで聞いても無駄

ググってみればそれらしい事結構出てくるけどなw
486目のつけ所が名無しさん:2012/07/28(土) 19:15:00.21
三菱の古い奴 霜付いて低圧バキュームでも
ガス欠じゃねーぞ

サギノミヤの電動膨張弁の詰まりがほとんど
487目のつけ所が名無しさん:2012/07/29(日) 11:22:35.95
>>486
詰まってんならぶっ壊れない程度に叩けば治るか?
488目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 20:08:38.64
外気温35度、室内温エアコンを使ってても30度の前提で
26度に設定して風量を最大に固定するのと
23度に設定して風量は自動で使うのと、どちらが電気を喰うのでしょうか?
想像だと26度に設定して風量を上げて使うと室外機の運転は弱いままでも
強い風が出るので涼しく感じるイメージ。
23度に設定すると室外機の運転も活発になって電気をたくさん喰うイメージ。
489目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 21:28:47.68
その冷えない条件なら大差ない
490目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 21:58:36.58
掃除するのにいいもの見つけた。
めん棒でファンの隙間を掃除してる人は、ベビーめん棒ってあるよ。
赤ちゃん用だから先が細くて、ファンの隙間によく入る。
普通のめん棒と併用するといいかも。
値段はちょっと高い。200円くらい。
491目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 22:05:16.85
>>490
時間かかってしまうがな
492目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 22:10:16.22
冷えが弱い、、、
あの、最近エアコン売り場に置いてある染めQブランド?のエアコン室外機塗装って意味あるんだろうか?
直射日光出室外機が温まるまでの時間が無塗装より若干遅いだけで
その時間差から割り出して○○%も効率うp!とか書いてるとしか思えない

あと、外壁の塗装にNASAでも使われたとか、ああいうのホントに効果あるんだろうか?

って、ガス抜けてるのかな、、、
築25年位で2回くらいガス入れ直した覚えが、、、
車みたいに検知窓?みたいなのあればいいのに家庭用エアコンの配管にも
493目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 22:10:45.94
>>491 ?どうして
494目のつけ所が名無しさん:2012/07/30(月) 22:15:37.04
あ、スレ間違えた。
495目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 18:14:52.19
このくそ暑いのに、なんか効きが悪くなってきた。ガス充填キットでも買ってくるかな。
496目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 20:38:22.12
>>495
R22か? R410Aの充填キットなんてないだろ。
497目のつけ所が名無しさん:2012/07/31(火) 21:39:57.15
>>496
MSZ-FX257-C 97年製だからR22だと思う。
498目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 01:07:53.50
 R410Aも有るでよ
499目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 23:47:03.99
R407Cっていう糞冷媒使用機ってまだ巷にいっぱいあるよね。
500目のつけ所が名無しさん:2012/08/03(金) 00:15:38.46
>R407C

これはあかんやろ、ホントクソだね
501目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 20:10:23.67
隅田川の20m以内に住んでいるんだが
やっぱり塩害でボロボロになるかな?
502目のつけ所が名無しさん:2012/08/04(土) 23:58:24.09
>>501
中央区の隅田川下流か、北区の隅田川上流で変わるだろ。
503目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 02:54:04.70
室外機の温度センサーが故障してたら、
室外機の基板交換で直ります?
それとも温度センサーと基板って無関係ですか?
504目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 14:45:31.36
>>503
温度センサー=サーミスタ。

サーミスタが故障しているなら、サーミスタを交換するだけ。
基板側のサーミスタAD変換回路が壊れていれば基板交換。
505目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 15:17:07.30
>>504
ありがとうございます
506目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 16:20:07.48
さー!いえっさー!
507目のつけ所が名無しさん:2012/08/05(日) 22:57:15.51
>>502
江東区っす
508 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/08/06(月) 19:04:13.23
江東区もずいぶん南北に長いよ
509目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 22:06:44.25
>>508
北の方でも運河沿いとか高層マンションの上層階だと、結構東京湾からの潮風に当たる。
510目のつけ所が名無しさん:2012/08/06(月) 22:10:56.77
>>507-509
江東区の北側の亀戸あたりでも、台風の後とか塩害が結構あるよ。窓にびっしり塩が付くから。
海に近い高層マンションだと最悪だろう。
511目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 03:57:18.27
消費電力100〜1000Wって書いてるエアコンがあったら、
16度運転とかでフル稼働しても消費電力は1時間で1000Wが最高ってことですか?
512目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 04:20:22.19
単位が・・・
513目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 20:41:05.43
>>511
冷房だと、外気温35℃、室温27℃としたときに、その条件で運転できるコンプレッサ最大回転数時の瞬時電力が1000Wということ。
514目のつけ所が名無しさん:2012/08/13(月) 21:54:11.06
25年くらい前の置き式のガスファンヒーターエアコン使ってるんだけど
夏場のこの時期、13時〜16時位まで扇風機も併用しても暑い
室温が29〜30以下にならない、、、
ガス抜けちゃってるのかな!?

今のエアコンにしたらどれくらい電気代ちがうんだろう、、、
515目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 07:45:38.83
>>514
気温が下がれば冷えるなら能力不足じゃないか?
516目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 21:42:53.74
>>515
昔はちゃんと冷えてたような希ガス、、、
517目のつけ所が名無しさん:2012/08/15(水) 08:32:51.82
昔とは確実に気候が変わって数度温度が上がってるから
もう能力不足だろうね 昼間ならなおさら 家の断熱の問題もある
518目のつけ所が名無しさん:2012/08/15(水) 08:55:52.61
都市化の影響だよ
北アルプスとかの残雪は増えている
519目のつけ所が名無しさん:2012/08/15(水) 09:15:17.44
今朝も早速フィンの掃除。
一回黒かびが繁殖するとなかなか収まらないね。
520目のつけ所が名無しさん:2012/08/15(水) 10:23:43.53
やはり能力不足ですか、、、

引っ越そうか迷ってるからもうちょっと考えてから対処しよう、、、
521目のつけ所が名無しさん:2012/08/15(水) 10:34:51.86
>>516
吹き出し口に手をかざして、微かに冷風を感じるだけで、部屋が冷えない状態だったので、
ガス補充したら、しっかり冷える様になった、去年の6月。
今年もしっかり冷えている。

冷えが1年目?、翌年??、3年目???・・絶対ガス無いだろ
前年より何か冷えが弱いな〜と感じつつ
徐々に冷えなくなる状態だと、3年ぐらい疑問系で過ごしてしまう。
522目のつけ所が名無しさん:2012/08/15(水) 11:27:52.35
>>521
そういうのは工事に問題がある場合が多いな
しっかり施工してればガスなんて漏れないし
523目のつけ所が名無しさん:2012/08/15(水) 12:21:08.52
25年前ので施工不良と言われても
524目のつけ所が名無しさん:2012/08/16(木) 08:42:34.99
25年前・・・
さすがに買換えを勧めるべきだけど
昔の人ってもの大事にするからねー

以前エアコンじゃないが業務用冷蔵庫が故障して
パーツ生産ストップで仕方なく新品に入れ替えたお寿司屋さんがあったんだが
冷蔵庫解体中に
「すみません、ちょっといいですか?」って板前さんがやってきて
塩らしきものをふりかけて軽く一礼し
「お疲れ様でした」と冷蔵庫に一言。
新品入れ替え勧めた自分がいうのもアレだがちょっと感動した
525目のつけ所が名無しさん:2012/08/16(木) 11:31:49.95
物にも思い入れ

いいよね。
526目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 14:14:53.83
一昨年から雨が降るとエアコンが止まって困っています。
一日経てば直りますが、それまで動かないので非常に暑いです。

ネットで調べたら、配管パイプに接続部分があると雨が侵入して動作しない、
みたいなことが書いてあり調べてみると、配管パイプ途中に膨らみがあり接続部分のように思えます。
(二度引越ししました)
そこで質問なのですが、これって接続部分と思われる部分に化粧テープを二重に巻けば直るでしょうか?
また、二重に巻いてもいいのでしょうか?
527目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 17:30:25.70
>>526
まず、何処に書いてあったかを教えて下さい。

配管の接続部分から水が入ったとしたら、
しばらくすると復活する理由が判らないので、
教えを乞いに行きたいと思いますので。

配管ではなくて、
配線のつなぎめからの水浸入によるリークなら可能性はあるかも知れませんが。

528目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 19:55:08.10
>>527
エアコン 雨 止まる
でググって二番目に出るサイトです。

配管ではなく配線のつなぎ目だと思います。
私の書き方が間違えてました。
この場合だと化粧テープを二重に巻きなおしたら直る可能性ありますか?
529目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 20:21:01.19
>>526
それ工事不良だろ
連絡線継ぎ足した時の症状だけど・・・。そのままだと家萌えるかもよ
引越しがらみだと来る奴次第で雲泥の差だからな
530目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 20:41:11.40
>>529
引っ越して6年経つのですが、症状が出始めたのが2年前なんです
てっきり化粧テープの劣化で、配線の接続部分に水が浸入しているものと思ったのですが…
531目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 21:01:36.27
>>530
>エアコン 雨 止まる
>でググって二番目に出るサイトです。

みてきた。
書き方が悪いので誤解を招き易いけど、
配管への水浸入ではなく、電線の接続部分を言っていたね。

対処は接続部分のやりなおしと防水対策かな?
自分でやりたくて配線いじれないなら、
化粧テープではなくて、バスコーキングで固めた方が良いね。
でも>>529の指摘の通り事故になるかもしれないので自己責任でね。
532目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 21:12:30.09
ケーブル同士より合わせてるだけだったりして
533名無しさん:2012/08/18(土) 21:24:53.05
>>532
雨で接続不良になるなんてそんなもんでしょ。
534目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 21:41:02.04
雨でショートしないのが不思議
よくこんな症状を2年も放置しておくもんだ
日本人ってこんなにも危機感が薄れているんだなーと唖然とした
535目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 21:59:21.52
>>534
一般人なんてそんなもんでしょ。
電気技術者じゃないんだからさ。
なんで危険か、何が危険か、判らないんだよ。
536目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 22:01:32.94
雨が降るとエアコンが止る
水に濡れるとエアコンが止る
一般人でもやばいと思うけどなー
537目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 22:24:53.31
>>531
ありがとうございます
化粧テープで駄目そうならやめておきます…

というか他の人の書き込み見る限り危険な状態のようですね
雨に当たると動かなくなるけど、次の日晴れたら復旧していたので何も考えず使ってました…
538目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 23:32:47.85
>>537
配線の接続部だけが怪しいんじなくて
室外機の基板へ雨水か入り込んだりもある

あと湿度が高くて高圧カットとか
539目のつけ所が名無しさん:2012/08/18(土) 23:34:24.46
中の電線を一本毎に処理しないとダメだよ
540目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 04:03:29.81
リモコンの効きが悪くなったんだけど、多分電池交換してもダメ
なにかいい解決方法ありますか?
541目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 08:02:48.19
>>540
何故、電池交換はダメと決めつける?
やってみたの?

電池以外だと、
リモコンの発光部分とエアコンの受光部分の
清掃くらいしかないかな?
効果は疑わしいけどねぇ。
542目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 08:04:35.52
低レベルな質問は、知恵袋で聞いた方が良いな。
543目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 08:42:52.21
最近家のエアコンが 風は出ているが冷たい風が出なくなった。
室外機はちゃんと回ってるし ドレンホースから水も出てるんだが
エアコンクリーニングで直るかな?
どこ見ればいいの?
544目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 09:49:24.65
ダイキンエアロテラピー 2004年モデル(在庫品を施工したのは2010年)
だが、突然フロントのインジケーターランプが点滅してストップ。
(送風も停止)最初はしばらくすると自動的に数分運転していたが
完全に動かなくなり、ランプ点滅しっぱなし。

マニュアルによるとフィルタ汚れ? しかし清掃してもダメ。
ブレーカー遮断してもダメ。
 原因わかる方おられます?
完全に昨日は熱中症になりかけ、ヤバイ・・
545目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 10:33:09.06
>>543
確認ポイントは運転時の冷媒圧力ではないでしょうか。
546目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 10:36:22.77
>>544
センサの故障か基板の故障でしょう。
自分で原因推定ができず、
ここで質問するレベルの素人には
対処は無理です。
547目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 12:03:37.66
>>537
多分室内機と室外機をつないでいる電気の線が切られていて、
ワゴ(差し込みコネクタ)で接続し、
テープ巻いてあると思う。
そのテープほどくと水が出てくると思う。
一番いいのはリングスリーブで圧着し(半田を流し込めればなお良い)
防水テープ巻いてビニテ巻く。シリコンをべた塗りでも良い。
繋ぎ目は露出でもいいから雨がかかっても水が切れるようにしておく。
とにかく雨が降っても水がしみこまないようにしておく。
548目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 12:10:59.95
>>547

>>537が、圧着工具を持っているとはとても思えないのだけれど。
549目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 12:11:28.71
>>544
送風のシロッコファンの軸受けベアリングにゴミが溜まったとおもはれ
550目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 14:05:42.56
543だが風は一応吹き出し口から均等に出てるが
少し詰ってて冷たいのが出ない
551名無しさん:2012/08/19(日) 14:32:25.85
>>550
それは業者にクリーニングして貰えばなおるよ。素人作業じゃダメ。
552目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 14:51:00.05
きたない部屋で恥ずかしいのかい?
553目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 19:57:44.04
>>549
シロッコファンではなくてクロスフローファンね
554目のつけ所が名無しさん:2012/08/19(日) 21:28:38.44
>>550
初めは回るがベアリングが冷やされ粘性が高くなってモーター停止
それを回らないのはフィルター目詰まりで負荷かが掛かってると思い停止
切ってしばらくするとまたちょっとだけ動かないか?
もしそうならやはりそこが問題の個所だ


と、素人がテキトーな事言ってみる
555目のつけ所が名無しさん:2012/08/21(火) 22:45:53.83
すみません、質問させてください
エアコンを22度設定にして起動した最初の1時間の電気代が30円とします
仮に10時間つけたとして、部屋の気温がずっと下がらず30度でエアコン常時フル稼働だと、
この10時間の電気代は単純に30円*10時間=300円になるのでしょうか?
556目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 20:57:53.47
>>555
最初の1時間が30度って書いてないはので、回答不可能。
557目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 20:59:04.33
>>555
議論のための議論は良くない。
558目のつけ所が名無しさん:2012/08/22(水) 23:19:39.19
>>556
>部屋の気温がずっと下がらず30度
これで最初から30度の状態だと理解できないでしょうか?
できないなら申し訳ありません
これで回答できますか?
559目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 05:13:14.19
>>558
>>555からは理解できません。
『部屋の気温がずっと下がらず30度』は10時間の状態を説明しており、
最初の1時間が30度で一定とは書いていないからです。
>>555では、例えば最初は35度で30度に温度が下がっているかも知れない。

あと、お前の態度が気に入らないから答えない。
560目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 06:46:18.65
どう考えても理解できるだろwww理解できないのはアスペぐらいだろwww

「書いてないはので」←日本人じゃねーから日本語理解できないのかwww
561目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 08:31:14.93
あっという間に本性露呈w
562目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 08:56:37.48
冷房22度前提なら部屋が30度でも35度でも消費電力同じだ
温度が下がらないと仮定してるならな
563目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 09:00:40.14
冷房で気温が、屋内<屋外 になれば
エアコンは送風運転に近い状態になるのでしょうか
564目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 09:43:39.96
電気代を考える前に
22度設定にして10時間つけていても30度から下がらないというのは冷房の意味がないよ
部屋の大きさとエアコンの能力があってない
電気代を気にしているようだがそれなら適切なものを選んでつけた方が結果的には得なんじゃないか
参考までに言っておくと自分は555以降初めて書き込むから555〜563ではありません
565目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 13:15:55.23
子供が、何も言われてないのに
「ボク、チョコなんか食べてないもんっ」って言ってる図が浮かんだのは何故だろうw
566目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 14:12:52.92
あちいいいいいいいい

エアコン入れても28度以下にさがらねえええええええ
567目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 17:53:58.70
>>564
エアコンの能力云々は無意味だよ。
質問のための質問なんだから。
568目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 17:55:28.63
>>563
設定温度と室内気温の関係が明示されていないので回答不能。
569目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 17:56:20.71
最近はまともに質問すら出来ない奴が多くて困る。
570目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 18:02:13.96
まともに回答出来ない奴の間違いだな
541、546、559なんて頭おかしいし
571目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 18:06:51.95
安価すらまともに打てん奴が何言ってんだかw
572目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 18:22:10.84
どうせ質問して回答されなかった人が、
回答側になって腹いせに荒らしてるだけでしょ。

あまりにも酷くなったら該当レスを運営に報告して規制してもらえばおk
ここ1週間ほど張り付いてる感じだねぇ。
573目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 18:29:23.61
>>572
2chへようこそ。早く慣れてくださいね。
574目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 18:48:20.36
>>568
気温が屋内<屋外でも設定温度が室内気温より低けりゃ冷房運転するって答えてあげたらいいだろ
どんだけ性格ひん曲がってんだ
575目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 20:52:11.16
>>574
外気温が35度で、室温が30度で、エアコンの設定が25度で冷房になっていたら、
その状態で送風になると思う方がどうかしているよ。

エアコン技術相談スレよりもYahoo知恵袋がお似合いだね。

576目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 21:31:24.93
たとえば室温設定が28℃のとき
外気温が25℃になったら冷房じゃなくて送風になるの?
って意味だと思う
577目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 21:33:18.15
その状態なら室温が外気温より低くなることなくね?
578目のつけ所が名無しさん:2012/08/23(木) 22:15:01.78
☆空調温度管理による省エネの仕組み☆
http://www2.ocn.ne.jp/~energies/atm/syouene.html
<空調機の役割と動作概要>
 空調機は、外部の温度にかかわり無く部屋の温度を一定に保つことが重要な役割です。冷え過ぎても暑すぎてもいけません。
温度設定器(リモコンなど)で、冷房温度を26℃に設定したら外気温度が30℃であれ何度であれ、部屋の温度は26℃に保たれることが大切です。
そのために空調機には設定温度を維持するための仕組みが備わっています。部屋の温度(室温)を検知し、設定温度(この場合26℃)より高くなれば、
冷気を出して部屋を冷やします。そして、部屋の温度が26℃より低くなると冷気を止めて(送風)自然に温度が高くなるのを待ちます。
このようなことを繰り返すことにより、室温を設定温度に保っています。実際には、
設定温度(この場合は26℃)に対して±1℃程度で行なわれているようです。つまり、部屋の温度が27℃を超えると冷気を出して部屋を冷やし、
部屋の温度が25℃より低くなると冷気を止めて送風という具合です。


579目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 09:00:09.54
エアコンをつれて寝ると朝、室外機の下や上から降りてくる配管の下に結露水と思われる水後があるのですが
これはこのままでも問題ないでしょうか?

室外機の下は直径20cmぐらいの水跡、配管の下は上の室内機と配管の繋ぎ目の結露水と思われる結露水が
一滴か二滴落ちた後です。

今年つけたばかりで最近気づきました。水滴落ちても問題ない場所なのですが、よろしくお願いします。
580目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 10:56:11.59
>>579
配管を室外機に接続している箇所は
断熱材がないので結露します。
正常動作です。ご安心を。
581目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 16:01:06.87
>>580 レス有難うです。安心しました。

外壁の室内機と配管のジョイントのところからも断熱材不足なのか結露水が落ちてくるのですが、
これも放っておいて大丈夫でしょうか?銅だから錆びたりはしないと思いますが。水滴は下に落ちても大丈夫な所です。
582目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 16:18:05.29
>>581
室内機から出ている配管が壁の穴を通して屋外に出ていて、
屋外で内機と外機を接続する配管と接続されていて、接続部分が剥き出しとのことでしょうか?

もしそうであれば、手抜き工事なので
文句を言った方が良いです。

写真をアップして、
ここの皆様に意見を求めてみてはいかがですか?
583目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 16:40:06.16
>>582
アドバイスどうもです。

剥き出しではなくテープが巻かれているのですが結露してしまうようです。
やはり手抜き工事なのでしょうか?文句は主人に言うことになりますが怒らせると怖いので悩みどころです。
584目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 17:14:55.94
すいません、質問です。冷房能力の最大能力値が5.4と5.7、0.3違うだけでどれぐらい変わってくるでしょうか?
消費電力が違ってくるのはわかるのですが、最大値だけみた場合冷房能力はどれぐらい変わるでしょうか
585目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 17:20:56.29
0.3くらい変わります
586目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 17:47:20.01
>>584
5%強位の差です。
587目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 17:54:00.82
%で言われてもわかんないよ
体感で言ってくれよ
588目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 18:12:13.65
>>587
あんたの体感なんか知るかよw
589目のつけ所が名無しさん:2012/08/24(金) 18:37:53.47
夏休みだねぇ

1年間で500レスしかない過疎スレですら荒らされる
590名無しさん:2012/08/24(金) 20:41:52.85
>>583
ご主人はプロなのですか?
手抜きがどうこう言わずに
結露するのは断熱が弱いからだって聞いたとだけ
言えば良いのでは?

自分で工事できるなら結露しない様にも出来ますよ。
591目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 19:20:56.76
>>590
主人が「これくらいは簡単だから」と言って取り付けてくれました。
プロではありません。
「もしかしたら断熱が弱い可能性もあるかもしれないと聞いた」と伝えると
案の定、怒ってしまってエアコンを外して捨てに行ってしまいました。
水もれの心配はなくなったので安心ですが今日から部屋の中は暑くなってしまいました。
アドバイスくださったみなさん、ありがとうございました。
592目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 19:47:35.72
>>591
離婚をお勧めします。
593目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 21:23:43.30
カバー付けておけば見ないで済んだのだと思う
594目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 22:50:17.40
真空引かないで取り付けて、回収しないで取り外して不法投棄してきたということか
旦那の沸点低すぎだろ
595目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 22:58:35.28
室外機の配管の付け根が結露するのはガスが抜けてるからだって電気設備屋さんが言ってた

ほんとは最初にガス抜けしてるのかエアコンが最近効かないんだよねって言ったら
ガスが抜けてれば室外機のが結露をって言われたので。

25年も経ってるエアコンなので仕方ないかもと思ったけど
最後のあがきで熱交換器をよくある洗浄スプレーで洗浄使用と思って
フロントパネル外したら、全ての外装外さないと交換機まで辿りつけなかった、、、orz

相当ばらさないと辿りつけないので後日涼しい日にやろう、、、
フル運転で3時間かけてやっと28度になった、、、
596目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 23:01:49.22
エアコン外して旦那は暑くないのかよw
つーかよくそんなのと夫婦生活してるな…まぁ他人の家庭にとやかく言うことじゃないだろうけどさ
597目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 23:27:51.34
噴き出し口と言うかファンの直後のメッシュの中にプローブ入れて計測したら
フルに効かせて(フルと言うかONとOFFしかないエアコンだけど)16度だった

只今やっと室温27.5度
エアコンから3m位離れたソファーの上での計測
エアコン自体に能力あっても噴き出す能力が弱くなってしまってるんだろうか、、、
598目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 23:49:50.44
質問です。

日立製のエアコンRAS-22Sを使用中です。
昨日の朝から突然、ブシューとという音とともに、
タイマーランプが4秒に1回点滅して、エアコンが止まります。
しばらく置いてから電源を入れると再び動き、
送風ならば、問題なく動きます。
冷房が、20分程度たつと止まってしまい困ってます。
電源を3分抜いても解決せず…。

室外機の前に荷物を置いていてしまってたのですが、
今日どかしました。ファンは問題なく動いているようなのですが…。
この場合は、室外機の不具合なのでしょうか
それとも基盤でしょうか?親はガス抜けなんじゃないかといってるんですが…。

ご意見のほど、よろしくお願いします。
599目のつけ所が名無しさん:2012/08/25(土) 23:51:49.73
>>598
失礼しました、
RAS-N22Sでした!
600目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 00:06:16.86
ブシューと鳴ったのが昨日の一回きりならガス漏れ
点滅する前に毎回鳴るなら四方弁か膨張弁じゃね?
601目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 00:58:36.83
少量のガス漏れを定量的に把握する方法はありませんか?
消費電力をモニターしてると、明らかに昨年より消費電力が多いので

ガス漏れして能力が低下している

能力低下をカバーすべくコンプレッサーが高速に回る=消費電力が増える

となっているように思えます
602目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 01:02:34.99
ガス漏れって思ってる以上によくある症状じゃないよ
んで漏れてたら明らかに冷えなくなるから分かる

今年は昨年より外気温高いし、それで消費電力上がってるんだろう
あとフィルターだけじゃなく、エアコン内部の汚れでも大きく変わる
603目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 01:48:00.19
ありがとうございます
正常時を100とすると
1年後に90くらいのガス抜けはない
そう考えていいですか?
604目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 01:50:49.89
>>601
漏れてる量測るんではなく、残っている量測るのでは駄目なの?
普通は運転時の圧力測るんじゃない?

605目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 09:15:46.16
なんで車の様にガス入ってるか分かる様にのぞき窓無いんだよ
クソが死ね
606目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 09:21:53.32
>>604
ありがとうございます
取り付け店に相談してみます
607目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 12:40:31.12
すいません質問があります。
ダイキンのエアコンを使用しています
冷風が出てくるところなのですが、右左中央と三箇所ありますよね
そのうち真ん中から風が出てこないときがあります、正確に言うと出ていたのが出なくなったり、
また出てきたりします。
そのため冷房の利きがあまりよくありません、ガスが足りないため起きている症状なのでしょうか?
それとも単純に故障なのでしょうか?
もしお分かりになる方がいればご教授願います。
よろしくお願いいたします。
608目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 12:54:43.16
>>607
ガス無関係
故障と言うよりは汚れの可能性大
ご教授ではなくご教示
609目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 13:10:31.81
>>607
冷媒不足の可能性もあるよ。
冷媒が少ないと上手く蒸発出来ず熱交換器がまだらに冷えることがある。
610目のつけ所が名無しさん:2012/08/26(日) 14:39:40.47
>>607

私は>>608とは別人で、
エアコンもダイキン製ではなく日立製でしたが、
ファンの汚れ(埃とカビ)で似た様な症状になったことがあります。
汚れはフィルターだけみるのではなく、ファンもみてくださいね。

>>609
『熱交換器がまだらに冷える』と
『風が出てこないときがあります』になる???
611607:2012/08/26(日) 18:50:30.31
皆さまご親切にありがとう御座いました
612目のつけ所が名無しさん:2012/08/27(月) 01:20:52.60
>>598です!

>>600
ご回答ありがとうございます。
今日、業者に連絡したところ、基盤とコンプレッサーの2か所が
壊れていたことがわかりました!
所有者が修理か、買い替えを行ってくれるそうです。
613目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 06:43:55.31
アアア・・駄目だ・・眠れない・・
何処かのメーカーさん
お願いだから、除湿し過ぎない快適な湿度コントロールするエアコン開発してくれェェェェェェェェェェェェェ
夏場、湿度45パーセント維持してくれないと、鼻炎で口呼吸する人間には、口の中が異常に乾いて辛く、ノイローゼに成って眠れない。
夏場、室内乾燥して憂鬱・・

エアコンは、喘息にも喉が乾燥で炎症起こしやすくて良くない。
614目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 08:51:11.18
>>613
粗めのマスクして寝れば?
615目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 09:30:18.12
ウウウ・・ついつい、水分取りすぎて、寝入る時に、唾液が食道ではなく気管に入ってしまって誤嚥(ごえん)でせき込んで、又、眠れなくなるの繰り返し・・
616目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 09:32:49.88
精神的に滅入ってくる・・
ただでさえも、アレルギー性鼻炎・喘息、糖尿病発祥したばかりなのに・・
辛すぎる・・。
617目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 09:36:16.07
心臓側に疲れると出てくる帯状線ヘルペスも心配・・。
寝てないと、3カ所の腰痛、脊椎滑り症出そうで心配・・・。
618目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 09:37:51.94
アア・・そろそろ、仕事見つけないと・・トホホホ・・・。
619目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 11:00:01.36
エアコン技術相談スレで自分語り連投するな気持ち悪い
リアルで友達にでも愚痴っとけよ
620目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 11:10:58.48
機械おたくの俺にとっては、家電新製品が救いの友・・メーカーさんは、その親なので・・
621目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 14:58:21.26
水でも撒いとけよ
622目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 17:21:31.02
水が風と一緒に飛んでくるんですが何が原因でしょうか?
623目のつけ所が名無しさん:2012/09/06(木) 17:40:31.56
>>622
たまには掃除しよう
624目のつけ所が名無しさん:2012/09/10(月) 19:37:43.62
エアコンのガスを今度業者さんが来て入れて貰うのですが次回からは自分が
やるように命令され業者さんのをしっかり見学してマスターしようと
思うのですが不安です。R407Cですが追加補充でも一旦ガスを全て抜いて
からでないといけないようですがこれらは資格はいるんでしょうか?
コンプレッサー交換などもやることになったのですが「ろう付け」とか
しないといけないらしいですがこれも何か資格が必要ですか?
メーカーや業者ではないのでそれらの講習会等に参加したいですが機会が
ありません。
625目のつけ所が名無しさん:2012/09/13(木) 01:30:14.19
>>624
ロウ付けはガス溶接の資格が必要
ガス抜きと書いてるが正確にはガス回収、資格と専用機材が必要
フロンガス放出はやっちゃダメ

エアコンのガスはなくならないものなので基本的にガスの補充は必要ない
冷媒系統の作業の場合、専用の工具や機械、器具がいろいろ必要になるので
本格的にやろうと思ってるならともかく、自分でやるのは労力と時間と金の無駄だとおもう
誰の命令か知らないけど簡単に考えすぎ
626目のつけ所が名無しさん:2012/09/13(木) 22:40:57.47
>>624-625
冷媒回収機だけでいくらすると思ってるんだろう?
627目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 07:44:25.72
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね 
628目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 14:55:09.18
一戸建て住宅で低圧電力契約して三相200Vのエアコン使うのって違法なの?
店舗兼住宅とか会社作って事務所があることにしたりすれば合法?
629目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 16:30:51.21
三相200Vは基本料金がやたら高いけど
630目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 17:25:07.93
別に違法じゃないけど
メリットが全くと言っていいほど無い。
631628:2012/10/14(日) 20:32:31.78
東電が値上げになってからきちんと計算してないけど、
太陽光パネルを設置していて\48/kwhで売電してるからメリットありそうなんだよね。

4-5月と10-11月はブレーカー上げて低圧電力の基本料金半額にして、
灯油メインの暖房をエアコン暖房にシフトさせて、
単相の契約電力を60Aから40A程度に下げて時間帯別料金契約に変更とかやれば。

売電\48/kwhのボーナス期間が終了した後がどうなるかにもよるけど。

ただ一般住宅に引き込める電気って対地電圧で150Vまでっていう決まりがある
っていう話があるのと、4馬力程度のEHPだけで低圧電力契約した場合の
基本料金がいくら位になるのかがいまひとつよくわからないんだよね。
632目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 01:28:13.08
三相200を整流して280V取り出して
それを逆流防止ダイオード経由でパワコンに突っ込む気か

確かに儲かるな
633628:2012/10/15(月) 02:05:59.24
>>632
それは犯罪だろw

従量料金が\10/kwh位低圧のほうが安くて、低圧使う分日中の単相の電力消費を
削減=売電を増やせれば、月500kwh以上使うなら基本料金が月\5000位かかっても
三相使う方が安いかなっていう話。たぶんエアコン暖房をフルに使うと
月1000kwh以上になると思うし。
634目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 00:10:47.67
メーカーサービスで

エアコン工場からの電話「○○の現場の修理の件で、社員Eさんとでコンプレッサー交換配管を抜くときになかなか苦労したとか」
協力店「俺はしてないです。俺がしたのはガス漏れ修理です。それにその機種はフランジですよ。」
エアコン工場「フランジーーー!!」
俺が言うまでエアコン工場(事務担当?)は気が付かなかったようです。

サービスマンEが保証中をエアコンをコンプレッサー交換したと、嘘の伝票を作成して架空請求してばれた話。
635目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 02:31:10.19
架空請求をやらせた奴らのゴルフのハンディ 28.8 36
636目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 02:55:35.61
この物件に関してエアコン工場はサービス会社にコンプレッサー請求分は支払われなかったはずです。
当然必然的に本社にも架空請求がばれたはずである。

その後も継続して架空請求を行っていたということは、サービス会社は工場通しでは連絡をしあう事がないということを知っている。
つまりは工場出身者でサービス会社に転勤した人が架空請求に関与していた。
そして、架空請求はサービス本社も関与していた。
637目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 03:33:02.27
ノリで関係無いとこに書いてしまった。すまん。
638目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 08:45:12.96
フランジのコンプ。日立か三菱だな
639目のつけ所が名無しさん:2012/12/13(木) 22:23:37.13
日立は古いコンプと新しいコンプのロット番号を提出して、古いコンプを返却するから日立じゃないね。
640目のつけ所が名無しさん:2013/01/09(水) 23:24:40.37
ダイキンFAYPB56B(室外機は機種名不明)、R-407C・2001年製と思われます。
手動でポンプダウンして(自動ポンプダウンスイッチあるの知らなかったので)移設しました。
ところが、移設後エラー表示U4と「点検」表示点滅で動作しません(室内機ファンは回っています)。
U4の内容で、誤配線はないハズなので残るは基板ということになりますが、他に何か考えられないでしょうか?
もしかして手動でポンプダウンしたのがいけなかったとか?
その場合自動でポンプダウンをやり直して起動しなおせばおkとか?
641目のつけ所が名無しさん:2013/01/10(木) 08:31:29.78
>>640
基板交換
642目のつけ所が名無しさん:2013/01/10(木) 11:37:08.82
>>641
やはり基板しかないですかorz
内機の奴から変えてみますかね・・・・・・
643目のつけ所が名無しさん:2013/01/10(木) 13:21:01.61
外基板
644目のつけ所が名無しさん:2013/01/10(木) 14:15:43.11
今日、外基板のLED見てきました。
EC2のLEDA(緑)は点滅しているものの、EC1のLEDA(緑)・1〜4(赤)は消えたままでした。
EC1が怪しいような気がします。
645目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 20:11:07.24
646目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 20:12:39.35
【コメント2】
647目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 20:22:37.71
648目のつけ所が名無しさん:2013/01/12(土) 22:13:20.47
644です。
EC1を交換したものの状況変わらず、で散々でした。
結果、端子板温度ヒューズが微妙に劣化※しているのを発見、応急的に復活しました。
勿論端子板に焼けた跡などは無く、ただの自己劣化のようです。
※切れてはいないが完全導通でもなく微妙な抵抗値をもつ状態
649目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 22:19:30.32
引っ越すのでyoutubeの動画を参考にしながら自分で外したけど
2つあるバルブがどっちがどっちなのか分からなくて
片方締めては強制冷房運転を3、4回繰り返してしまった・・・_| ̄|@
いくらかガスもらしちまいましたよ

ところで室外機の重さがカタログ値よりそうとう重い気がするのですが
総重量はいくら位あるのでしょうか?
正直、冷蔵庫並みに厄介かもしれません。
650目のつけ所が名無しさん:2013/01/14(月) 22:54:46.61
無償でバ−ジョンUPできます。
651目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 10:43:12.04
>>649
どっちがどっちって・・・・管が太い細いでわかりませんか?
652目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 12:59:00.17
細い方を閉めて冷房フル運転
5分ぐらいジャマイカ
653目のつけ所が名無しさん:2013/01/15(火) 23:09:17.81
>>651
>>652
youtubeのロン毛の人のを参考にしたんだが
特に説明もなしに右側の管を閉めて冷房運転してたので真似をしたのだが
家のは左右が逆だったのだ。
動画の途中でドレンボルトに気づいた時は
既に三度も強制冷房運転した後だったのさ
654目のつけ所が名無しさん:2013/02/14(木) 12:20:02.92
日立のシロクマステンレス4KW機 室内機のファンのキュウルキュルって音がうるさいんだけど
これって標準仕様?
655目のつけ所が名無しさん:2013/02/14(木) 16:36:22.19
>>654
もし可能なら軸に給油してみたらいいよ
間違っても556は使わないように
656目のつけ所が名無しさん:2013/02/14(木) 16:37:06.14
モーター側ね
657目のつけ所が名無しさん:2013/02/14(木) 18:45:55.64
え?

556駄目  ? why

1年目は静かだったんだが、2年目以降は・・・・
8年前の奴も同じだった

パナや東芝機は8年たっても静かなのに・・・・・
658目のつけ所が名無しさん:2013/02/14(木) 20:06:05.75
>>657
556は浸透剤として一時的な潤滑やねじを緩めるにはいいよ
そのかわり必要な油分まで落としてしまう
556自体がグリスとして潤滑してるうちはいいけど、サラサラし過ぎていて早いうちに油切れになる
錆止めのつもりで556吹きかけて余計に錆びさせるって事があるから気をつけて
659目のつけ所が名無しさん:2013/02/14(木) 23:26:43.18
油スプレーしようと思ってカバー空けたらフィルターがメッチャ目づまり

吸い込み側、吹き出し側とも洗濯
静かになった気がする、フィルター掃除機能って何?

フィルターの外側は綺麗なのに内側は全くひどいもの
ホコリタンクは半分ぐらい溜まってた。

で? クロスフローファンにどうやって給油するの?
フィンが邪魔で何も出来ない・・・・
660目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 07:13:53.09
目詰まりって事はそれが原因で熱交換が出来なくてモーターが過負荷になってたんだろうな
壊れるの早そう
661目のつけ所が名無しさん:2013/02/15(金) 10:03:51.34
>>659
だから修理代って高いんだよ
662目のつけ所が名無しさん:2013/03/08(金) 22:43:51.73
明日から東京に黄砂が来そうですが、
室外機は作動させておいても故障しないでしょうか?
なんだか不安です・・・
機種は富士通ゼネラルの数年前の安いやつです。
663目のつけ所が名無しさん:2013/03/09(土) 08:31:10.44
冷媒に黄砂が混ざって故障するんじゃね
664目のつけ所が名無しさん:2013/03/09(土) 15:08:23.33
馬鹿すぎて笑った
665目のつけ所が名無しさん:2013/03/09(土) 19:02:19.03
>>663
ば〜か
666目のつけ所が名無しさん:2013/03/09(土) 19:18:20.64
>>662
急いで室内に退避させたほうがいい
667目のつけ所が名無しさん:2013/03/09(土) 20:00:35.07
つまんね
668目のつけ所が名無しさん:2013/03/09(土) 20:49:48.01
おまえもな
669目のつけ所が名無しさん:2013/03/10(日) 00:35:37.94
>>662
気温20℃以上なのにエアコンつけるのか?
670目のつけ所が名無しさん:2013/03/10(日) 00:46:21.64
全世界がお前んちの気温だとでも思ってんのか?
671目のつけ所が名無しさん:2013/03/19(火) 22:21:52.96
水漏れの直し方教えて
672目のつけ所が名無しさん:2013/03/19(火) 22:23:57.36
どっから漏れる?話はそれからだ。
673目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 00:33:53.83
正面から見て右側
674目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 08:50:09.39
排水ホースが外れたのけ?
675目のつけ所が名無しさん:2013/03/20(水) 08:50:48.70
あ!それとも排水ホースにゴミ詰まり?
676目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 01:17:48.46
わけあって室内に配管を3メートルくらい通す時、ぜーーったいに不織布まかないとダメですか?
677目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 03:41:43.98
>>676
後から巻くのは面倒だから
出来るうちにやっておきなさい。
678目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 10:28:00.70
>>677

インターネット上で売っていないのですが、どこに売っていますか?

包帯だと綿だから腐りそうですよね?
679目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 11:09:23.82
>>678
インターネット上で沢山売っていますので、インターネット上で買ってみてはどうですか?
680目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 11:57:44.90
不織布なら農業資材売り場

名称 「べたがけ」
681目のつけ所が名無しさん:2013/03/24(日) 16:01:03.30
>>678
完璧を目指すなら
断熱ドレンホースを使用したらいいよ
682目のつけ所が名無しさん:2013/04/07(日) 19:46:12.23
ドレンホースを咥えて
プーと空気を吹き込む
683目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 11:00:40.54
>>682>>671=673へのレスね
684お願いします。:2013/04/11(木) 00:50:01.72
エアコン取付かエアコン洗浄のバイトどっちが難しいですか?
685目のつけ所が名無しさん:2013/04/13(土) 13:41:19.03
真空引きセずに、空気も押し出さずにエアコン工事するとどうなりますか?
686目のつけ所が名無しさん:2013/04/13(土) 18:11:06.38
>>685
コンプ寿命短
687目のつけ所が名無しさん:2013/04/13(土) 22:20:10.51
>>685
消費電力増え効率低下
高圧側圧力増加
688目のつけ所が名無しさん:2013/04/13(土) 23:25:56.80
>>686-687
ありがとうございます。直ぐ壊れるというわけでもないんですね。

サービスポートへチャージバルブをつけて真空引きしているのですが、
チャージバルブの回すところを何回転くらいさせればいいのでしょうか?

本当に虫ピンが押されているかわかりません。もしかすると、真空引きしたつもりで
されてなかったかもしれないんです。
689目のつけ所が名無しさん:2013/04/13(土) 23:42:03.64
最近のは、異常な圧力・温度・電流など検出して運転停止するかもしれんね。
虫が押されたかどうか音でわかりそうなもんだけど。
俺は安心の為にポンプのホースに圧力計噛ませてるよ。
690目のつけ所が名無しさん:2013/04/14(日) 18:37:25.69
>>689
こちらもポンプの口にメータを付けてやっています。
いつもチャージバルブ2回転くらいでちょっとメーターが戻る(真空状態に空気が入る)にしてからやっていたのですが、

六角レンチでガスを行き渡らせたあと、チャージバルブだけつけて、回してみたら、8回転くらいでガスが出ました。
と言うことは、うまく真空引きできてなかったということでしょうか?

たぶんそうですよね?

2回転で針がすこし戻ったのは、虫ピンとチャージバルブの間の空気が入ってきたからなのか・・・?
次工事した時に最初に8回転まで回して、2段階に針が戻るか実験してみます。
691目のつけ所が名無しさん:2013/04/14(日) 19:36:16.22
>>690
ミスしたのは自分の家のじゃないんだよね?
692目のつけ所が名無しさん:2013/04/14(日) 21:00:09.49
なぜ何回転とかハンパでやめるん?
最大閉め込めばいいじゃん。
途中でやる意味がわからん。
693目のつけ所が名無しさん:2013/04/14(日) 21:54:41.37
エンジン調整と間違えてそう・・・・
694目のつけ所が名無しさん:2013/04/14(日) 22:43:54.79
あんまり回しすぎると、虫ピンが壊れるんじゃないかと思って・・・・
695目のつけ所が名無しさん:2013/04/15(月) 01:05:57.53
>>694
こんなのがいるから工事人が馬鹿にされるんだよ。
696目のつけ所が名無しさん:2013/04/15(月) 01:09:14.56
まあ、最初はみんなそうだよ、気づいただけいいんじゃない?
697目のつけ所が名無しさん:2013/04/15(月) 01:37:22.78
>>696
気付いたなら、顧客に謝って修理してこいよ。カスが。
698目のつけ所が名無しさん:2013/04/15(月) 06:36:15.36
>>694
簡単に壊れないけど
全開にするとたまにピンが戻らなくて
あせることがある。
針が動いてもうチョイ回すぐらいで
いいんじゃないだろうか。
699目のつけ所が名無しさん:2013/04/15(月) 08:41:14.91
>>698 どこのエアコン?
そんな不良パーツ使ってるの。
700目のつけ所が名無しさん:2013/04/15(月) 09:10:04.79
バルブの回転と虫は関連あるっけ?独立した機構だと思うけど。
701目のつけ所が名無しさん:2013/04/15(月) 13:19:01.03
えっ
702目のつけ所が名無しさん:2013/04/16(火) 06:40:57.67
>>699
シャープでなったことがあるよ
703目のつけ所が名無しさん:2013/04/16(火) 06:56:19.26
>>702
東芝でも経験あるよ。
704目のつけ所が名無しさん:2013/04/16(火) 11:26:44.03
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。
705目のつけ所が名無しさん:2013/04/16(火) 21:31:36.65
三洋の業務用エアコン SPW-CHVP113T エラーコード「H03」
なんですがこの意味は取り説によると「CTの故障または周囲の接続」と
書いてあるのですがインターネットで調べると
http://hvacnetwork.web.fc2.com/sanyo/pac/U/H/H03.html
室外機の基板もあやしいようです。これは取り説には記載ありませんでした。
メーカーの人もCT関連の故障か接続不良と言っていました。
これはセンサーの元は基板に接続されているのでCTが問題なければ認識する
基板が不良ということなのでしょうか?
CTのみで済めば安価でベストなのですがCT代えてもダメで結局基板となると
日数もかかる為これから熱くなり迷惑もかかりそうなので特定したいですが
詳しい方教えてください。
この場合CTか基板かを特定する方法はありますか?
706目のつけ所が名無しさん:2013/04/16(火) 23:41:20.15
>>699>>702>>703
現在、日本の家庭用向けエアコンに使われている二方弁と三方弁は、全メーカーのエアコン共に中国メーカー(盾安or岡山精工)製
707目のつけ所が名無しさん:2013/04/17(水) 22:07:28.18
>>706
またお前か
708目のつけ所が名無しさん:2013/04/23(火) 08:08:48.26
お、おうよ
709目のつけ所が名無しさん:2013/04/23(火) 22:05:31.88
シャープって、室外機の音でかくない?
710目のつけ所が名無しさん:2013/05/14(火) 10:09:07.92
>>709
RECHI製コンプを搭載している奴は特にうるさい。
711目のつけ所が名無しさん:2013/06/15(土) 20:39:48.72
ダイキンのスカイエア、四方吹きのツインタイプで質問です。
子のほうのサーミスタのコネクタが挿し忘れていたら、試運転ですぐにエラー出ますか?
712目のつけ所が名無しさん:2013/06/15(土) 20:55:04.87
強制冷房なら出ないだろ。
713目のつけ所が名無しさん:2013/06/17(月) 17:34:59.04
ダイキンエアコン使ってるんだけどリモコンで操作した後に「ピッ」と音は出るんだけど動かない
2〜3回押すと動く、一回だけ押して動くことも有ります
買った時(一年ほど)からなんだけど故障ですか
714目のつけ所が名無しさん:2013/06/17(月) 18:29:47.06
電池
715目のつけ所が名無しさん:2013/06/17(月) 18:48:47.49
レス。有り難うございます
確認してみます
716目のつけ所が名無しさん:2013/07/02(火) 21:36:27.33
パナでF91が出た場合で、ガス量正常でコンプレッサが回らないのって
どこのセンサーで異常検出してるの?
外機からインバータ音が聞こえるから、コンプレッサ焼き付きの可能性もあると
考えてるんですが、その場合は圧縮機異常のエラーが出ると思うのですが、
エラーはF91の冷凍サイクル異常、本体リセット後にコンセント抜いて半日放置して
再度コンセントを挿し、診断モードで診断すると運転してないのにまたF91。
一度もコンプレッサが回らないうちにF91が出る理由がわかりません。
717目のつけ所が名無しさん:2013/07/02(火) 21:48:03.54
>>716
F91
定格以上で運転時、総合電流が0.7〜1.4Aの範囲で5分間以上運転した時で、
・冷房、除湿運転時…室内吸込温−室内配管温<4℃
・暖房運転時…室内配管温−室内吸込温<5℃
のとき、診断記号を記憶し停止する。180秒後再運転する、20分間に2回検出すると異常表示する。
<診断のポイント>
1.冷凍サイクルの確認:ガス漏れ(ガスが半分以上無い)。ガス漏れによる診断表示は、ガス漏れ量により、一般にH99→F97→F91→H16の
順に変わります。この異常(F91)の範囲は極めて狭い。(シーズン開始時における圧縮機保護)
<主な故障箇所>
・冷媒抜け(三方弁開け忘れ・ガス漏れなど)
718目のつけ所が名無しさん:2013/07/08(月) 06:46:23.16
真空ポンプ+真空計で真空引きをしたのですが
-0.1Mpaまで完全に下がりません(1.5〜2目盛り前)
サービスポートから接続を外して、ポンプ単体で動かしてみたのですが
同じ位置までしか下がりません。
ポンプの故障でしょうか?
719目のつけ所が名無しさん:2013/07/08(月) 18:19:00.73
>>718
ポンプの故障、若しくは真空計の故障
720718:2013/07/09(火) 00:40:45.94
>>719
ありがとう
ポンプも真空計も新品なんだけど。
取り付けはココのサイトを参考にしたけど
http://www.tok2.com/home2/hiromit/syuuri-bunkai/16-aircon/12-air_purge/air_purge.html
ココでも完全真空になっていないね。
721目のつけ所が名無しさん:2013/07/10(水) 11:47:22.43
>>717
結局、外機をバラして確認したらコンプレッサが痙攣してた。
IGBT故障かそれへの信号が不整脈かコンプレッサ破損で、
パーツ代と手間を考えて予備用に持ってた二回り大きなエアコンに交換しました。
よく冷えるけど電気代が高くなりそう。

最近のエアコンは外機の基板がシリコンコートしてあるのね。
722目のつけ所が名無しさん:2013/07/10(水) 13:06:27.17
現在、古い木造住宅の二階部分に支柱+壁で支えているベランダがあります。
2階に7.1kwクラスのエアコンを置きたいのですが、室外機を、
ベランダに置く(配管が短く標準工事で済む。ただし、家が古い木造で重量物を2階部分に置くことに不安)
1階に置く、(配管が12m 高低差4m位になる)
どちらのほうが良いのでしょうか?
723目のつけ所が名無しさん:2013/07/10(水) 13:41:58.70
エアコンの室外機が触れない程熱いけどこれが通常?
今まで気にしたこと無かったけど、ふと気になった
724目のつけ所が名無しさん:2013/07/10(水) 13:47:33.04
倉庫とかで使うような冷風機をホムセン買ってきて
その風を室外機に当てて冷やしてやれ
725目のつけ所が名無しさん:2013/07/11(木) 08:12:57.91
>>721
基盤のコートはダイキンだけじゃないの?
726目のつけ所が名無しさん:2013/07/11(木) 23:40:05.07
>>725
多くのメーカーがコーティング基板になった。
727目のつけ所が名無しさん:2013/07/11(木) 23:44:32.73
パナソニック、ダイキン、三菱電機、富士通ゼネラル、三菱重工も室外機プリント基板は全機種コーティング仕様。
ただしコーティングといっても、半田面だけ、部品面だけ、半田面と部品面両方、一部部品のみと
メーカーによってコーティング面が違う。
刷毛塗りやスプレー塗りの違いもあるしね。
728目のつけ所が名無しさん:2013/07/12(金) 08:15:28.31
>>727
なるほど、ありがとう。
量販店に行ったら、ダイキンモデルは基盤のコートがおすすめポイントになっていたので、ダイキンだけかと思ってた。
729目のつけ所が名無しさん:2013/07/12(金) 18:37:52.63
>>722
古い家でも屋根に載ってる瓦の重量を考えればエアコンの重量位たかが知れてると思う。
床材の強度に注意して板や下駄で重量を分散させれば大丈夫と思う。
知り合いはボロアパートの二階に古いコーラの自販機を置いてた。
大家が見たら発狂すると思うけど。

俺が今借りてる作業場は軽量鉄骨のプレハブだけど、前の入居者の八百屋が不正改築で
耐力壁やタンバックルを半分くらい撤去して或ったにも関わらず、
屋上に冷凍機や空調の室外機が合計500kgも載ってた。
全部降ろしてスクラップ屋に売ったら60000円位になった。

>>727
半田クラックもしにくくなるし、200V以上の電圧が掛かるドライブ部と5V程度で動く制御部が一緒なのだから
埃の付着によるリークが原因の故障も防げるし、もっと前からやってても良かったのにね。
730目のつけ所が名無しさん:2013/07/13(土) 09:29:32.79
>>729
基盤のハンダクラックって、自動車のエンジンルームに設置された部品でも発生する。
エンジンルーム内って、それこそ暑いし振動もあるからだろうが、シールしてみようかな。
731目のつけ所が名無しさん:2013/07/15(月) 18:36:11.89
2年ほど前に付けたエアコン(取付時、1分程度も長くエアが抜けるプシュー音
をさせてたので不安)の冷え方が当初からイマイチだったので故障じゃないけ
ど意を決してメーカーにみてもらった。

サービスマンはフィルター交換、冷媒全交換をしてくれました。
その結果、今までがウソみたいによく冷えるようになりました。

点検してもらって良かった。
732目のつけ所が名無しさん:2013/07/15(月) 19:42:53.54
んでいくらかかったの?
733目のつけ所が名無しさん:2013/07/15(月) 20:05:30.41
購入時5年保証にしてたから無料
734目のつけ所が名無しさん:2013/07/15(月) 20:38:32.35
しかしその取り付け業者、よく平気で1分近くも「プシュー」したもんですね。
普通は数秒くらいでしょ。
735目のつけ所が名無しさん:2013/07/15(月) 21:13:46.96
>>734
話盛り過ぎなだけ
736目のつけ所が名無しさん:2013/07/15(月) 21:42:30.31
>>734
ですよね。
ネット検索すると通常は数秒だそうです。

以前のエアコンの接地しているアース線がきているので、
アースもお願いしてたら、塗装カバーのネジに挟んでいたので、
それはちゃんとアース端子に挟み直してもらったくらいだから。
737目のつけ所が名無しさん:2013/07/16(火) 08:54:05.34
端子と導通あればネジでいいよ。
電子回路わかってないね
738目のつけ所が名無しさん:2013/07/16(火) 09:49:49.09
ホント疲れるわ
塗装カバーには塗装ネジつかってんのが普通
739目のつけ所が名無しさん:2013/07/16(火) 10:09:40.03
そのときは導通あっても後になって〜〜〜ということもあるし、より安心な方がいいよね。
折角アース端子が用意してあるなら尚更。
740目のつけ所が名無しさん:2013/07/16(火) 10:16:52.26
>>737
バカ発想の感電回路です
741目のつけ所が名無しさん:2013/07/16(火) 14:02:22.14
>>737
おまえ人気者だなw
742目のつけ所が名無しさん:2013/07/16(火) 22:05:20.26
塗装は皿の部分だけでしょ。
743目のつけ所が名無しさん:2013/07/16(火) 22:21:53.44
最近のエアコンのビスは亜鉛ひき
744目のつけ所が名無しさん:2013/07/21(日) 11:39:01.78
三菱パッケの同時ツインで、一度登録された号機番号って、配線の順番変更してもそのまま変わらないもんですか?

室外−室内A−室外Bの順で接続すると、最初の通電時にAが1号機、Bが2号機に設定されると思うんだけど
配線の順番を変えて室外−室内B−室外Aにした場合、次に通電したときに号機番号は変わる?変更前と変わらない?

なんかリセットさせる方法とか有るもんでしょうか
745目のつけ所が名無しさん:2013/07/21(日) 18:39:48.14
東芝の大清快jdrエアコン使用中なのですが湿度戻りが激しく困っています。
家は高気密高断熱なのですが、つけ始めは除湿もされていい感じなのですが
室温が27度くらいで一定になると、湿度75%くらいになってしまいます。
夜など除湿運転に変えると、再熱除湿のはずが室温が下がりすぎて寒くなってしまいます。
一般常識としてファンの速度を早くすれば、熱交換器の水滴やドレンパンなど水が
風圧で排水されて湿度戻りは無くなるものなのでしょうか?
746目のつけ所が名無しさん:2013/07/21(日) 21:59:32.95
>熱交換器の水滴やドレンパンなど水が風圧で排水されて
無理だろ…
747目のつけ所が名無しさん:2013/07/22(月) 00:11:26.77
>>745
東芝買って大失敗だったね
748目のつけ所が名無しさん:2013/07/22(月) 05:55:28.84
室内機のアルミフィンがところどころ曲がり、ひどいところはべったり寝てしまっています。
昨日、久しぶりにエアコンのフィルターを洗おうかと思い、ついでに室内機の中をみたらこのありさまで…
フィルターをぶつけたりもしていないし、なぜこうなるのでしょう?がっくりしてます。
749目のつけ所が名無しさん:2013/07/22(月) 09:54:15.37
>>748
そもそも、ねていない時を見たのか?
購入時からねていたのではないか?
750目のつけ所が名無しさん:2013/07/22(月) 10:33:57.68
展示品をつかまされたとか。
751748:2013/07/22(月) 18:37:05.29
>>749>>750
冬に設置して、最初は曲がりなかったです。
暖房の時期終わり頃に曲がりがいくつか出ていて、
7月初旬にみた時は増えてました。
そして昨日はとうとう、特に一番左側で20枚くらいがべったりと横倒し。
なぜなんでしょう…
752目のつけ所が名無しさん:2013/07/22(月) 18:42:31.74
>>751
ネズミでもいるんだろ
753目のつけ所が名無しさん:2013/07/22(月) 20:39:41.39
>>751 うちの場合は掃除した時に硬めのブラシで撫でたのが原因だったけど…
754目のつけ所が名無しさん:2013/07/22(月) 22:11:49.29
無理に起こすなキニスンナ
755目のつけ所が名無しさん:2013/07/23(火) 04:19:01.73
>>750
お前展示品見たこと無いだろ
756目のつけ所が名無しさん:2013/07/23(火) 07:01:22.36
>>755
アルヨ
757目のつけ所が名無しさん:2013/07/23(火) 07:04:34.38
>>756
展示はモックで、実機じゃないだろ。
758目のつけ所が名無しさん:2013/07/23(火) 07:25:29.47
>>757
店によるよ。
それを言いたいんだろうとは思ったが、最初から>>757を書けば簡単なのにさ・・・・・・
759目のつけ所が名無しさん:2013/07/23(火) 08:25:45.44
>>758
モックが来ない店でエアコンの現品展示とはアホな店だ。
760748:2013/07/24(水) 00:15:19.28
>>752>>753>>754
竹串か何かで曲がりを起こそうかと思ったんですが、ほっといても大丈夫ですか?
冬場に暖房にした時、熱がこもって不具合が出たりしないかとか、いろいろ考えてしまうのですが。
それにしてもなんでだろ…
761718:2013/07/24(水) 13:51:14.14
メーカーに点検に出したんだけど
ポンプも真空計も異常ないらしい
他に何か原因考えられる?
762目のつけ所が名無しさん:2013/07/24(水) 14:43:12.99
>>761
メガネを新しいのにかえてみるとか
763目のつけ所が名無しさん:2013/07/24(水) 14:50:10.45
>>761
コンセントがささってないとか?
764目のつけ所が名無しさん:2013/07/24(水) 15:19:00.98
>>761の頭を新しいのに変えてみるとか
765目のつけ所が名無しさん:2013/07/24(水) 18:02:27.24
>>761
電気料金を滞納してるとか?
766目のつけ所が名無しさん:2013/07/24(水) 18:15:44.64
真空ポンプのことを分からずに
壊れたと騒いでる奴がいると聞いて
すっ飛んできたお
767目のつけ所が名無しさん:2013/07/24(水) 19:25:43.86
日立のエアコンで湿度戻りを防ぐ方法を教えてほしいのですが
再熱除湿機能を使う以外で
768目のつけ所が名無しさん:2013/07/24(水) 19:36:01.29
再熱除湿にするのと室温を下げるのと
どっちが電気代当たりの快適度は優れてるでしょうか?
769目のつけ所が名無しさん:2013/07/24(水) 20:56:42.12
>>761
今時アナログのゲージ使わんでデジタル使ったらええねん
770目のつけ所が名無しさん:2013/07/25(木) 00:27:14.86
一昨日は冷たい風が出ず送風状態
昨日は冷たい風が出て、
今日はまた送風状態。
室外機は回ってるし、18度とかにしても風の温度変化無し。
故障なのか、クリーニングしてないせいか判断に困る。
賃貸の備え付けだし、どうしよう
771目のつけ所が名無しさん:2013/07/25(木) 01:45:44.80
意地悪せんと教えてくれよ
772761:2013/07/25(木) 01:48:36.72
意地悪せんと教えてくれよ

>>769
あんまり使わないのにデジタル高いし
773770:2013/07/25(木) 06:47:29.56
朝起きて起動してみたら冷たい風がでてきた・・・
774目のつけ所が名無しさん:2013/07/25(木) 08:44:14.03
>>770
だってそれだけじゃ
「ふぅーん」としか言いようがないからさ・・・
775目のつけ所が名無しさん:2013/07/27(土) 11:19:09.11
どうでもいいけどさ
ダイキンのファンモータ不良でU4吐く仕様どうにかして
診断面倒だからついつい同時交換勧めちゃうんだよ

どうやったら優良サービスマンになれますか?
776目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 14:08:58.14
一般論として聞いてみたいのですが
23度に設定して冷房を使っている時に風量を最大にしてると電気代は?
結局の所、要するにもっと冷えろって意味だから18度に設定してるのと同じような電気代になってる?
23度設定で風量だけ最大に設定して使い始めて一週間ぐらいなんですが
23度設定のまま、風量自動に戻すと物凄く効きに不満を感じるようになっただけじゃなく
外気温が30度で、23度に設定してるのに運転が止まってるのかって思うほど
生温い風になってて、21度か20度まで設定を下げないと正常な冷たい風が出ないようになりました。
風量だけ最大って使い方はエアコンに負荷がかかる使い方なんでしょうか?
777目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 14:40:51.18
この前テレビで、エアコンの風量は「強風」にした方が省エネになりますよ、と言ってたのを聞いて「ウソつけ」と思った。
うちの(ダイキンでない)エアコンには電流計をつけているんだけど、「弱風」設定では2.5〜3Aのところ「強風」にすると4Aほどになる。
勿論、強風のほうが部屋全体的な冷え方は良い。
弱風ではうんと冷えた風が少し吹く、強風だと少し冷えた風がたくさん出る、という感じかな。
778目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 15:25:16.62
風量を上げると、風量に合わせるように冷房能力も上げてるって事?
自動で省エネ運転って概念を逆手にとるような事を考えたつもりだったけど
設定温度と風量は切っても切れない関係?
風量最大は変わらないけど、コンプの運転能力を下げて設定温度より冷えすぎる事を防ぐかな〜って思ったんだけど
何度に設定していても、風量最大だったら寒くなる?
でも、そんな事はないような・・・
779目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 16:02:54.57
>>777
それさ、風量だけでの省エネ計算じゃないよ。

温度設定を上げて、風量が強けりゃ涼しく感じるってことだよ。
780目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 16:21:51.95
設定温度を極端に下げないと冷房運転に入らない理由はよくわかりませんね。
実は別のダイキンエアコンで、そういう症状が出たことがあります。
そのまま使い続けていたらそのうちコンプ回らなくなって、外機基板交換して復活しそういう症状も出なくなりました。
関連あったのかどうかわかりませんが今は正常です。
>>776のような症状は、単純にサーモの故障かな?とも思うんですが、上記のようなこともあったので何とも・・・・・

冷房能力と風量は関係あると思うんですよ。
風量大の方が熱交換能力が増すわけですから当然な気がします。
そうなれば消費電力も増加すると考えるのが自然でしょう。
電流計の指示からもそう判断できるようですし。
ただし、外機の風量は逆に多い方が、コンプ吐出圧力が下がるので消費電力は減るでしょうね。
781目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 16:24:29.02
>>779
あぁ、そういう話だったのかw
チラっとしか見てなかったもんで・・・
782目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 21:41:20.28
>>781
違うぜよ

弱い風だと、床に冷気が溜まって天井付近は温度が高いままなので、
エアコンがいつまでも冷房控えめ運転にならないから省エネじゃないらしい。
強い風で、床付近と天井付近の空気をかき混ぜるといい、って言ってたよ。
783目のつけ所が名無しさん:2013/07/28(日) 22:05:24.15
そうなの?
いろいろ条件にもよるんだろうな、結局、電流計を信じるのが確実だなぁ。
784目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 01:42:42.15
>>782
それは本来はサーキュレータ併用してねということじゃないの?

今はハイパワーモードで風量一定量上げて一定時間空気かき混ぜちゃって、
一定室温になったら省エネで稼働しちゃおうっていう流れだけど。

>>783
ワットチェッカーで見れば風量大きければ電力消費上がるよ。
サーキュレータもそこは全く同じ。
風量多くして一気に空気循環させてから、自動風量で少な目に回す。
風量一定してずっと回し続ける。
長めの稼働で見積もると風量一時的に上がってもトータルの消費は少ない。
短めの稼働で見積もると消費は少なくても冷えないか、結局設定温度下げて消費増大。


結局ハイパワーとかで風量増やして設定温度になったらおまかせが
よい。
設定温度と室温が大した差がないならずっとおまかせ。
自分は省エネモード入れてサーキュレータ併用。
冷えすぎないのでいい。
785目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 11:33:42.36
人がいるところへスポット的に冷風を当てられれば一番省エネ、っていうのが今時の考え方だよね。(特に震災以降)

ちょっと前までは、人には風を当てず(人を避けて)部屋全体を均一温度にするのが良しとされてたけど。

強風にする→冷風を遠くまで飛ばす→部屋の隅々まで均一温度になる→設定温度に達するまで(部屋全体の温度が落ち着くまで)ある程度電気を食う→部屋のどこにいても快適になる。って感じなのかもね。
786目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 12:39:40.02
番組が特定されてないのに結論なんて出る訳ねぇ・・・
787目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 16:46:57.63
なにを熱く語ってるんだw
そんなの条件によりけりだろ
強風にしてさっさと設定温度まで下げたほうが
COMP運転周波数と時間の節約になる場合もあるだろ
弱風でいつまでもCOMPフル周波数じゃ電気食うだろ
運転電流の’ある時’のAだけ見ても仕方ないよ
トータルでみないとさ
788目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 17:32:15.67
うちのは、弱風ではコンプFullにはならないみたいなんよ、電流ある程度以上がらない。
弱風のFull冷却でエバポ凍結というのを避ける設計だろうと思う。
789目のつけ所が名無しさん:2013/07/29(月) 23:52:26.79
>>788
どのメーカーもそうなってる。
790目のつけ所が名無しさん:2013/07/30(火) 07:10:27.08
インバーター制御してるモーターってコンプレッサーの部分だけなのかな。

それとも内機、外機のファンも?
791目のつけ所が名無しさん:2013/07/30(火) 07:28:47.20
>>790
うちのはどれもコンプのみインバータ。
安物だからかもしれないが、他の機種は知らない。
792目のつけ所が名無しさん:2013/07/30(火) 07:39:58.99
制御じゃないけどルーバーはステッピングモーターっぽい
793目のつけ所が名無しさん:2013/07/30(火) 07:47:49.28
>>791
何でわかるの?
794目のつけ所が名無しさん:2013/07/30(火) 07:53:35.50
>>792
最近の製品、ステッピングとブラシレスDCの(言葉の)使い分けがよくわからん
795目のつけ所が名無しさん:2013/07/30(火) 08:06:02.46
動作特性的に別物なんじゃ?
ステッピングはパルス数で正確に回転角を出せるだけ。ラインプリンタとか
796目のつけ所が名無しさん:2013/07/30(火) 15:23:30.61
ダイキンのサービスにガス漏れ調査しますって言われたんだけど
10日から2週間かかるかもしれない調査って聞いた。
10年保証のエアコン、冷媒関係だと元々5年保証付いてる意味って
壊れたら直すってだけ?
まだ3年目なのに・・・
797目のつけ所が名無しさん:2013/07/30(火) 15:53:01.96
>>796
あなたが電話したのはダイキン
あなたが契約した保証とは、家電店ではないのですか?
798目のつけ所が名無しさん:2013/07/30(火) 22:57:48.56
>>790-795
現在日本で発売されている家庭用壁掛けインバータエアコンのコンプレッサモータと、室内ファン・室外ファンのモータは、
全メーカー全機種ともに永久磁石同期モータ(=ブラシレスDCモータ)で、DCインバータ制御。

ルーバーや自動フィルター掃除に使われているのはステッピングモータ。

省エネ基準を満たすために、
コンプモーターと室内機ファンモータは2004年モデルまでに全機種ブラシレスDCモータ化、
その後2009年までは、一部のメーカーの安物2.2kW機種のみに室外ファンモータに誘導モータが使われていたが、
2010年以降は全メーカー全機種で、ブラシレスDCモータ化された。
799目のつけ所が名無しさん:2013/07/30(火) 23:15:36.45
>>791
室内機ファンがタップ切換の誘導モータだとすれば、相当古いな。
800目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 06:52:43.67
>>798
おぉっ、そこまで涙ぐましい方法で省エネ目標を達成してたなんて、ありがとうございました。

でもコロナや調布、はてはウィンドウはさすがに・・ですよね?
801目のつけ所が名無しさん:2013/07/31(水) 23:03:26.25
>>800
コロナだろうが長府だろうが国内向けの家庭用壁掛けインバータエアコンは、全機種ともブラシレスDCモータ。
そうしないとどうやっても省エネ基準クリアは不可能。

コロナの一定速壁掛けエアコン一機種と、ウインドウエアコンは、当然だけど全て誘導モータ。
802目のつけ所が名無しさん:2013/08/01(木) 08:26:43.97
>>796
>10年保証のエアコン、冷媒関係だと元々5年保証付いてる意味って
>壊れたら直すってだけ?

他に何を望んでるの?
まさか3年も使ってるのに新品交換?
壊れて暑いおもいしたから慰謝料とか?
803目のつけ所が名無しさん:2013/08/01(木) 09:47:59.21
三菱の6畳用の霧ヶ峰(GM−223)を5月に購入したのですが、
先日下記現象が出たのですが、判る範囲で教えてください
通常は夜27℃位の冷房で使用しています。

1、数日前 リモコンは26℃の冷房を表示しているのに、送風から出てきた
  風はなま温かいかったので、一旦止めました。
  再度 使用したらキチンとした冷たい風が出てきた。
2、数日前 リモコンに風向表示と本体の風向表示が違っていた。
3、以前使用していたルームエアコン(15年位使用)は27℃だと、
  冷たいくらいなのに、さほど冷たいさを感じません。
804目のつけ所が名無しさん:2013/08/01(木) 10:25:38.16


霧ヶ峰スレがあったので、そちらに移動します。
805目のつけ所が名無しさん:2013/08/01(木) 13:02:20.39
>>801
あっ、そうなんだすごいねぇ。
インバーターとつくだけでX百万円した時代を知ってる者としては感涙ものだ。
806目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 14:26:15.87
エアコンが効かないってメーカーに来て貰ったら
百金で買って付けたエアコンフィルターの目詰まりが原因だった
あんなフィルターでも熱交換器そのものの目詰まりと同じ症状になるんですね〜
風切り音は気になってたのですが風量的には満足してたので気付かなかった
サービスマンの見解は、手をかざして中央部分から風が出ていないでした。
807目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 19:21:15.36
>>806
こんな時期に迷惑な客だな
808目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 20:00:02.89
>>806
で、いくらだった?
809目のつけ所が名無しさん:2013/08/02(金) 22:54:16.99
>>806
そりゃそうだ。
エアコンメーカーはあのフィルターの網目をいかに細くして、圧力損失を減らすかの苦労してるんだから。
810目のつけ所が名無しさん:2013/08/03(土) 12:14:20.49
>>806
しかしなんで自分で取付けしておいて、呼ぶ前に元に戻して試さないのか、パネルを開けもせずに呼ぶのか、まったくわかりません。
811名無し:2013/08/03(土) 12:23:27.26
>>810
世の中、そういう人もいるんだよ。
皆が賢いわけじゃないのさ。
812748:2013/08/04(日) 19:09:44.76
室内機のアルミフィンを竹串で直そうとしたんですが、力のいれどころがわからず不安で挫折しました。
せっかく開けたしと思い、大きめのホコリを竹串でひょいひょい取っていたんですが、
今度はフィンを横に貫通して?横断している金属の棒をとがった方でどついてしまいました。
これ、なんでしょう?見た感じでは異常をきたしてないんですが、まずいでしょうか?
やわだとか、中に冷媒が通っているとか…
余計なことするものじゃないですね…
813目のつけ所が名無しさん:2013/08/04(日) 19:57:09.47
>>812
冷媒の銅管がそこの中を通っていますが、竹串程度では穴は開かないので99%以上大丈夫と思われます。
もし千枚通しだったらかなり危険だったかも・・・・・
814748=812:2013/08/05(月) 02:27:16.58
>>813
ご回答を見てから安心して使用中です。ありがとうございます。
それにしても、わかりもしないうえ不器用なのに、余計なことするものじゃないですね、ほんとに。
815目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 17:12:22.85
トヨトミとリンナイのエアコンって中身は何処の?
816目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 18:13:41.47
エアコンで室内温度を35℃から30℃にする場合
設定温度は20℃でも25℃でも冷やす能力は同じなんですか?
817目のつけ所が名無しさん:2013/08/08(木) 18:19:55.61
各メーカーの設計によるだろうけど、5℃下げようとしているならフルパワを出していると仮定すれば同じ

ただ、設定温度に近くなると緩やかにパワーを落とすので、一刻も早く30℃を切らせたいというなら低い温度に設定した方がいい
818目のつけ所が名無しさん:2013/08/09(金) 10:29:30.33
ハイパワー運転モードで設定温度まで全力で下げてくれるよ。
819目のつけ所が名無しさん:2013/08/11(日) 12:39:03.39
ダイキンのAN40PRP(暖房能力5.0kW)、AN56PRP(同6.7kW)ともに
最少〜最大暖房能力の値は0.5kW〜11.2kWで同じなんだけど、
6.7kW機のほうがやっぱり暖かくなるのでしょうか?
変わらないとしたら消費電力的にはどうなのでしょうか?
820目のつけ所が名無しさん:2013/08/12(月) 23:51:04.69
>>819
ハードは同じでソフトウェアが違う。 
風量などがそれぞれの能力でで最適になるように変えている。 
821目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 04:59:46.35
10年近く前のエアコン。冷房時、唐突にシューーと音がして、
強めの冷風が10秒〜20秒ほどやけに頑張った感じで出ます。
冷媒が流れるのとは違う、すっきりした、スプレー音みたいなの。お掃除機能と全然違う音。
以前はこんなだったっけ?と思うんですが…やっぱり、こんなだったったかなあ?でも気づくよなあ?
なんですかね?故障の兆しかなあ?冷媒漏れ?ではなさげだし…
822目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 14:40:59.08
クーラの最小活動量って大きくないですか?
夜に暑いけど、クーラを最小でかけても寒い。
厚着すればいいけど無駄だと思う。30度風量最小でも寒い。
メーカはもっと小さい目盛をつけるべき。
823目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 15:02:58.31
>>822
クーラってドラゴンボール?
824目のつけ所が名無しさん:2013/08/14(水) 23:46:48.87
ドラゴンボールΖ
825目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 00:30:15.06
>>822
窓あけて調整したら?
826目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 00:36:41.06
>>822
30度より小さい目盛りってことは
20度なら満足してもらえるんですよね
827目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 01:28:41.50
エアコンの真下とか、冷気の当たる所に居るんじゃないの?
冷気と部屋の高温空気を混ぜて設定温度にするんだから、
設定31℃でも、真下に居ると冷気はかなり冷たいでや。

送風の向きを工夫するとか、扇風機で冷気を飛ばすとか、
タイマーで一時間で切れる様にして、暑くて目が覚めたならもう一回セットするとか
何か工夫がいるよ。狭い部屋での問題だと思う。

私の所は、夜の外気温が27℃台になるので、夜はエアコンを使わないね。
828目のつけ所が名無しさん:2013/08/15(木) 01:59:09.24
寒いなら長袖パジャマで毛布と羽根布団かけて寝ればいい。
829目のつけ所が名無しさん:2013/08/16(金) 14:11:26.04
今使ってるエアコンは4.0キロタイプですが
その専用回路の配線は昭和51年に1800カロリーのクーラーを付けた時のままです
( 一部は建物の電力量アップの改修されているのですが、昭和51年に付けたブレーカーの手前までです)
エアコンのメーカーに問い合わせると故障じゃないのにブレーカーが落ちる原因は
配線の太さに原因があるかもしれないって言われたのですがどう思われますか?
2ミリ推奨、1.6でも駄目じゃないけど・・・、1.25は駄目って言われました。
たしかに露出しているVAコードを触ると熱を感じます(生温い程度では無い感じです)
830目のつけ所が名無しさん:2013/08/16(金) 14:14:35.97
>>829
配線の太さとブレーカが落ちるのは無関係。
831目のつけ所が名無しさん:2013/08/16(金) 14:16:59.51
>>829
ブレーカの容量とエアコンの消費電流を書いてよ。
エアコンの消費電流がわからなければ
エアコンのメーカと品番でも可。
832目のつけ所が名無しさん:2013/08/16(金) 14:21:09.74
820です。
大前提を書いてませんでした。エアコンは普通に効いてるとは思うのですが
設定温度を26度とか27度のまま風量を最大にし使うとブレーカーが落ちる。
でも就寝中など、風量自動で使うのは大丈夫です。
それもメーカーに聞いたら、風量最大で使うとコンプレッサーが最大に近い状態で回ってるはずと思うって言われました。
だからブレーカーが落ちると考えられるけど
通常、今使ってる4.0キロのエアコンで20アンペアのブレーカーだと落ちないらしいです。
線が熱を持ってる感じがするので線の容量不足?
833目のつけ所が名無しさん:2013/08/16(金) 14:51:12.55
欲しい情報がなにも出てこない。
834目のつけ所が名無しさん:2013/08/16(金) 15:11:54.72
>>832
わかった。ブレーカが15アンペアだ。
835目のつけ所が名無しさん:2013/08/16(金) 15:14:46.90
>>833
こう言う人いるよね。
指示したことやらずに言ってもいないことする人。
836目のつけ所が名無しさん:2013/08/16(金) 15:18:05.34
>>832
エアコンを取り付けた人に苦情を言うべき。
837目のつけ所が名無しさん:2013/08/16(金) 15:43:05.18
>>832
1.25スケの延長コードで2.8kのエアコンを仮に運転してるが、使い始めはコードが暖かくなるよ。
そのとき電流は10A近くまで上がってる。
(効きだしたら下がってくるんだけど)
まーこれが限界だろうな、早急に配線やり直しを検討しているところ。
2.8kでこうだから、流石に4kタイプは厳しすぎると思う。

ブレーカ落ちるというのは漏電ブレーカ?またはブレーカの不良?も考えられるが、電圧降下したら入力電流増えることもあり得るからなぁ。
無関係と否定している人も居るけど、入力電圧下がると出力を確保するために入力電流を増やす動作をしてもおかしくない。
一度電流測ってみることをお勧め。
838目のつけ所が名無しさん:2013/08/16(金) 16:01:13.80
>>829
分岐ブレーカーのことだと思いますが、
>>834さんの言うように、超古い家の場合は、
分岐ブレーカー(配線も)の容量が20Aとは限りません。
電気工事店に見てもらうのがよいのでは。
839目のつけ所が名無しさん:2013/08/16(金) 16:05:55.25
1.25sqとか産設のはなしか?
住宅用配線はVVF1.6か2.0だろ
で、殆ど1.6だけど、レンジとかエアコン部位は2.0
許容電流値は1.6 2cで15Aで覚えておけば良いと思う
2.0 2cなら20A
840目のつけ所が名無しさん:2013/08/16(金) 16:38:15.28
ガス漏れに関しては必ず消費者はメーカーに文句を言った方がいい
工事ミスだとかでうやむやにされると10年掛からずに買い替えを余儀なくされる

R410A以降のトラブル多杉
841目のつけ所が名無しさん:2013/08/16(金) 17:46:39.47
今年の4.0kwを見て、最大時は15Aちょっと超えなので、15Aブレーカーなら落ちる可能性もあるな。
ウチのは20Aが付いてる。
842目のつけ所が名無しさん:2013/08/16(金) 18:43:44.82
20年程前の東芝天井カセット式クーラー

スイッチON→正常運転→突然全停止→再度スイッチON→正常運転→突然全停止…

正常運転の時間がバラバラ(5分位〜丸1日)で、電気屋さん1〜2回目の検診時は症状出ず、とりあえずガスを500g補充し『様子見て〜』と盆休み

素人目に、室外機の低圧側に霜着いてる時が有り、コンプレッサーフル回転でも室内の風が若干ヌルイ時有り

又全停止時は運転ランプ点滅し27℃の送風表示で、ブレーカーOFF→ON時と同じ

今なら出物有るらしく、これって買い替え時期ですかね〜
843目のつけ所が名無しさん:2013/08/16(金) 19:07:32.26
>>837
お前のバカさが痛すぎる
844目のつけ所が名無しさん:2013/08/16(金) 19:42:51.72
>>843
そう言う馬鹿が現れると思ったw
845目のつけ所が名無しさん:2013/08/16(金) 22:46:42.15
●中国メーカー(格力)に技術を渡すダイキン、生産も中国依存へ
http://www.daikin.co.jp/press/2008/080331_k/

■インバータルームエアコンの共同開発
インバータルームエアコンを普及可能な価格帯で提供する事を目指したベースモデルの共同開発を行なう。
両社共通仕様の圧縮機・インバータなどの基幹部品の開発を行い、
そのために必要な技術についてはダイキンから供与する。
また、生産に関しては両社の生産拠点にて行なう。


■基幹部品の共同生産
インバータルームエアコンにおいて共同開発した基幹部品(圧縮機、インバータなど)を両社共同で生産する。
生産開始時期の早期化を目指し、必要な技術についてはダイキン工業より供与する。
生産した基幹部品はダイキングループの全世界の生産拠点へも供給する。


■金型の共同製作
格力電器の金型内作力とダイキンの金型設計技術力を合わせることにより、
高品質・低価格・短納期での金型製作を目指す。
共同出資による金型センターの設立に向け、今後協議を重ねる。
846目のつけ所が名無しさん:2013/08/17(土) 02:09:29.51
毎回、エアコン使用後に自動掃除をするのと月に何度か手動で指令するのとどっちが良いかな?
毎回掃除させると電気代とか老朽化とか激しそうなんだけど大丈夫なんかね?
847目のつけ所が名無しさん:2013/08/17(土) 13:34:42.24
829です。
ブレーカーは20アンペアです。
専用回路の配線の一部は1.6ミリ(17アンペア)でした。
あれから4メートルほどの専用回路の配線を2ミリ(23アンペア)に変えました。
それからは最大で使用してもブレーカーは落ちてません。
848目のつけ所が名無しさん:2013/08/17(土) 16:44:12.79
>ブレーカーは20アンペアです。
> 専用回路の配線の一部は1.6ミリ(17アンペア)でした。
危険すぎ。
事故が起きなかったのは幸運でした。
849目のつけ所が名無しさん:2013/08/17(土) 22:38:30.78
>>842
20年前の物を使い続けるこだわりが特にないのなら、買い換えでしょ
850目のつけ所が名無しさん:2013/08/23(金) 08:05:51.40
>>846
その機能付のために高いカネを払ったのだから、普通に使うべきもんだろ。
851目のつけ所が名無しさん:2013/08/24(土) 23:49:02.91
エアコンのスイッチを入れて二時間ほどの間(おだやかな運転になるまで)、カタカタ音がします。
前面グリルの真ん中あたりが震えているので、これが原因のようです。正面の隙間から吸気したいみたいです。
フィルターの掃除は先週したのですが…どうしましょう?はあ…
852目のつけ所が名無しさん:2013/08/25(日) 22:55:47.97
>>846
混じれ酢すると、掃除機能付きは運転後防カビ運転するものもあるからそれだけで価値上がる
電気代なんてたかが知れてるし、倹約するんでなく仕事で稼げw
853目のつけ所が名無しさん:2013/08/25(日) 22:59:35.81
うん
854目のつけ所が名無しさん:2013/08/25(日) 23:01:36.43
分かったら明日の段取りしてはよネロ
855目のつけ所が名無しさん:2013/08/26(月) 07:24:22.12
>>851
カバーを軽く叩けば直る気もする。対症療法だけど

それより安定するまで2hとかあり得んw
856目のつけ所が名無しさん:2013/08/27(火) 23:08:16.70
>>855
プラが温度変化すんじゃね?
857851:2013/08/28(水) 00:15:04.26
>>855
>>856
作動中につついたり叩いたり、切りにして蓋開けたり閉めたり、フィルター洗ったりしましたが、
相変わらず震えてカタカタしてます。安定までの時間も変わりません。
吸気に応じて震えっぷりは変わってます。今夜もぷるぷるカタカタ…としてました。
858目のつけ所が名無しさん:2013/08/28(水) 08:21:02.37
仮止めテープで止める
859目のつけ所が名無しさん:2013/08/28(水) 09:02:04.10
>>857
ファンに汚れが溜まってない?
860目のつけ所が名無しさん:2013/08/28(水) 12:00:28.63
ファンが偏芯してる可能性がある。
861目のつけ所が名無しさん:2013/08/28(水) 15:51:36.70
ありえるね。内機に洗濯物ひっかけてシロッコファン傷つけ&バランスがくずれたとか。
862目のつけ所が名無しさん:2013/08/28(水) 16:04:44.13
>>861
洗濯物で発生する可能性はほぼゼロ。
863目のつけ所が名無しさん:2013/08/28(水) 18:06:25.10
>>861
ハンガー フックの先っぽとか
864目のつけ所が名無しさん:2013/08/28(水) 22:39:55.78
後は真横から見てエアコンがお辞儀してないか。
お辞儀してれば、背板のビスが壁から抜けかかってるよ
そのせいで振動してる
865目のつけ所が名無しさん:2013/08/29(木) 18:26:52.16
エアコンの再熱除湿が冷房中常に可動しっぱなし。何が壊れたのでしょう?
室内機の温度センサーあたりでしょうか?
866目のつけ所が名無しさん:2013/08/29(木) 18:49:59.96
>>865
なんで再熱除湿が稼動してるってわかるの?
867865:2013/08/29(木) 21:26:06.02
>>866
> なんで再熱除湿が稼動してるってわかるの?

おかしくなってからドレンからの排水が無くなった。再熱除湿しながら冷房? それと湿度が
さっぱり下がらなくなった(ドレンの排水無いから)。室内機の内部でショートサーキット状態?
冷房最低温度でもドレンの水は一滴も出てこない・・・

除湿モードも設定湿度に到達すると室温が戻る。冷えない状態。ドレン排水は多少ある。
おかしくなる前はきちんと冷えていた。冷房を強くすると寒い位にはなる。冷房が弱い
時冷えないなあって感じる。
868目のつけ所が名無しさん:2013/08/29(木) 22:21:21.78
>>867
再熱除湿の意味が解っていないのがモロバレwww
869目のつけ所が名無しさん:2013/08/29(木) 22:23:30.63
>>867
素直にメーカーサービス呼んだ方が身のため。
870目のつけ所が名無しさん:2013/08/30(金) 14:13:34.65
エアコンの効き目が悪くて、エアコンのふたあけたらクリーニング下にタイマー
ってのがあったのでそこにセットしてみましたが、これで大丈夫でしょうか?
ちなみにフィルターは洗いました。
871目のつけ所が名無しさん:2013/08/30(金) 15:34:46.23
おーけーです。
次の方どうぞ。
872870:2013/08/30(金) 16:01:22.10
>>871
黄色いランプが消えていたのでエアコンつけてみたら相変わらず全然涼しくなりません
またクリーニングやってみたら良いでしょうか?
873目のつけ所が名無しさん:2013/08/30(金) 16:23:21.12
>>872
おっけーです
次の方どうぞ
874870:2013/08/31(土) 04:38:32.39
厚くて三時に大量の寝汗とともに起きました・・・
何回、クリーニングしても涼しくなりません、もう買い換えた方が良いでしょうか?
875目のつけ所が名無しさん:2013/08/31(土) 05:42:13.66
>>874
水道にホースつないでマジックリンぶっかけて丸洗いしたらいいよ
新品みたいにガンガン効くから
ちなみに業者もだいたいはこうやって洗浄するからね
876目のつけ所が名無しさん:2013/08/31(土) 06:41:31.95
>>870
金があるなら買い換え、
ないのなら修理。
年式によるけど。
877目のつけ所が名無しさん:2013/08/31(土) 09:20:04.09
>>874
あなたの「クリーニング」とやらを言わないとわからんよ。
878目のつけ所が名無しさん:2013/08/31(土) 17:58:59.85
エアコンの効きが悪くて
(ほとんど冷えない)
室外機のパイプを触ると
細い管は、冷たい(少し結露してる)ですけど
太い管は、少し暖かい状態です。

何の原因が考えられますかね?
ガス漏れですかね?
879目のつけ所が名無しさん:2013/08/31(土) 18:46:38.68
完全ガス漏れ
880目のつけ所が名無しさん:2013/09/01(日) 04:36:00.89
ガス漏れは完全に施工ミスだからね
きちんと施工してれば10年経過しようが
物理的に漏れるはずがない
881目のつけ所が名無しさん:2013/09/01(日) 06:00:59.84
本体からのリークがあるだろ
882870:2013/09/01(日) 06:16:05.72
昨晩はあまりの暑さで死にそうでした・・・
もう親に頼んでエアコン買い換えるしかありませんね・・・
この時期窓ガラス開けて寝てる何て奴何て馬鹿
883目のつけ所が名無しさん:2013/09/01(日) 08:34:40.51
>>880
それはトーシロ考え。
内部の配管さわってヌルヌルしてたら溶接からのリークだよ。
覚えておきな坊や

>>882
それが得策だよ坊や
884870:2013/09/01(日) 13:41:37.28
>>883
修理する事になったしかも明後日・・・そんなに待ってだれるか!
かならずしもその日に治る保障もないしorz
885目のつけ所が名無しさん:2013/09/01(日) 19:35:36.75
>>884
直るのは早くて木曜か。
まぁ、暑さに負けないように頑張ってくれ。
886目のつけ所が名無しさん:2013/09/02(月) 06:14:28.23
>>883
溶接から漏れるってどんなけ安モンなんだよw
引越し何回もやってるダイキンの12年前のエアコンでも
それは無かったなw
それ以前に熱交換器の汚れのほうがよっぽど効きが悪い原因
たばこ吸いの環境だと悲惨
887目のつけ所が名無しさん:2013/09/02(月) 07:24:20.80
>>881
基本ないです
888目のつけ所が名無しさん:2013/09/02(月) 08:29:40.13
>>886
だからトーシロはダイキン1機種でドヤ顔するなと
メーカーサービスとコネクションも持ってない坊やがウダウダ言うなと
889目のつけ所が名無しさん:2013/09/02(月) 10:38:02.52
無償交換やってたわ
冷媒変わって数年間パナの中華製安物で内機リーク多発してたから
最近の奴は無い
省エネ基準か何かで多分パス回しを大幅に変えたのが原因だろうな
890870:2013/09/02(月) 11:28:35.16
>>885
明日で治るんじゃないのか?
何で木曜日とかまでかかるんだよ
891目のつけ所が名無しさん:2013/09/02(月) 12:14:53.90
>>890
870のような故障説明ではわからない。
SSマンも適当な部品持ってくるだろうけれど
間違っていれば
出直してくるから
最短で木曜といったわけ。
892870:2013/09/02(月) 12:41:25.36
今さっきエアコン付けたら涼しくなってた・・・
でもまた効きが悪くなると思うから明日、見てもらう
見てもらうことに越したことはないからね
でも何で涼しくなったんだろう、朝から窓ガラス開けっ放しにしてて喚起が
よかったからかな?3日間猛暑で苦しめやがってちょっと涼しくなったら効きやがって
エアコン殴りつけたくなる
893目のつけ所が名無しさん:2013/09/02(月) 18:32:15.90
近所とかに言われたわけではないが
エアコンの室外機がそこそこうるさい気がする。
そこで防音シートでも室外機に貼ろうと思うんだけど
これって貼ったら熱が籠りやすくなって不都合なこととか起きないの?
894目のつけ所が名無しさん:2013/09/02(月) 18:48:04.06
やるなら側を外してコンプレッサー周りに厚めのフエルトぶっこめ
895870:2013/09/03(火) 11:21:27.81
今日、修理のおじさんが来たら、どこも異常ないって・・・ほこりが詰まってるから
クリーニング屋で分解清掃してもらえだとさ・・・
896目のつけ所が名無しさん:2013/09/03(火) 12:47:50.76
おっけいよかった。はい次どうぞ
897870:2013/09/09(月) 12:32:05.68
エアコンの風、部屋窓ガラス開けて喚起してないと生ぬるい風しかこない・・・
喚起したらちゃんと涼しい風が来るようになる。これが原因みたい?
何で部屋の喚起したらエアコンの効きがよくなるの?
あと、昨日親父がエアコン洗浄スプレーかけやがった・・・問題ない?
ちなみにかけてもらっても何も変わらなかった・・・
898目のつけ所が名無しさん:2013/09/09(月) 12:37:44.59
しつこい
899目のつけ所が名無しさん:2013/09/09(月) 12:55:16.95
スプレーなんかしたら逆にトラブルになるぞ。
900目のつけ所が名無しさん:2013/09/09(月) 12:59:12.90
>>897
エアコンスプレーはうちもやって劇的によくなったから。
ある程度の効果はあると思うよ
901870:2013/09/11(水) 12:24:02.16
やっぱり窓ガラス開けて部屋喚起してないと、生ぬるい風しかこなくなる・・・
902目のつけ所が名無しさん:2013/09/11(水) 13:10:05.37
>>901
なぜ修理のおじさんの指示通りに分解清掃しないのだ?
このばかちんがぁ。
903目のつけ所が名無しさん:2013/09/11(水) 14:47:56.67
早く掃除するか交換すれば。交換がおすすめだけど。
904目のつけ所が名無しさん:2013/09/12(木) 03:29:22.79
去年購入したうるさらたま〜にカタカタ鳴るんだけどなぜだろう
修理に来てもらったんだけど結局原因はわからずじまい
風を強めると収まるのでおそらくファンだとは思うけれど
905目のつけ所が名無しさん:2013/09/12(木) 08:40:23.88
>>904
背板の据付強度が不十分。施工やり直し
906目のつけ所が名無しさん:2013/09/17(火) 03:59:14.56
R410Aが初めて採用された家庭用のエアコンは今から何年前に出たんですか?
907目のつけ所が名無しさん:2013/09/17(火) 07:56:19.54
14年前位のモデルからじゃない?
908目のつけ所が名無しさん:2013/09/17(火) 08:45:54.58
その頃だたっけなぁ・・・・R-22機の安いのを買いまくったのは。
909目のつけ所が名無しさん:2013/09/17(火) 08:48:10.94
いや、10年位前だった、R-22機が消えつつあると感じた頃。
910目のつけ所が名無しさん:2013/09/17(火) 10:17:42.65
うちもR22なインバーターエアコンを大事に修理しながら使ってるよ

実家に1980年代製造の、電気はガバガバ食うものの
真夏でも部屋を冷蔵庫にできそうな気がするくらいの強烈な冷風が出るエアコンがあるんだけど
あれの冷媒はなんだろ?
911目のつけ所が名無しさん:2013/09/17(火) 11:44:22.30
>>906
うちのプラズマ大清快は2000年据付。省エネ大賞受賞のフラグシップだった。
工事屋さんは「はじめての冷媒」とのことで新しい器具を使っていたな。

とりあえずリコール以外は大きなトラブル無く動いてる。
912目のつけ所が名無しさん:2013/09/17(火) 12:14:33.62
数年前より室外機基板交換が
少なくなってきた。
みんなはどう?
913目のつけ所が名無しさん:2013/09/17(火) 21:50:23.64
>>906-909
R410Aを採用した初の家庭用エアコンは1998年に登場。
914目のつけ所が名無しさん:2013/09/17(火) 22:05:53.46
R22使った家庭用はいつまで新製品が出てたんだ?
915目のつけ所が名無しさん:2013/09/18(水) 01:23:40.26
>>913
サンクス!
ちなみにどこのメーカーから出たか知っていますか?
916目のつけ所が名無しさん:2013/09/18(水) 01:26:02.02
917目のつけ所が名無しさん:2013/09/18(水) 01:28:56.92
918目のつけ所が名無しさん:2013/09/18(水) 19:46:00.81
今年は落雷ラッシュのおかげで内機も外機も基板交換しまくりだわ。
学校関連の通信異常が今頃も診断依頼あるわ。しんどいわ。
集中コントローラーの交換もしまくり。
919目のつけ所が名無しさん:2013/09/18(水) 22:30:03.20
>>915
東芝が1998年1月にR410A冷媒の家庭用エアコンを最初に発売開始。

>>914
壁掛け型だと一定速の冷房専用でコロナが2007年頃まで出してたよ。
他の大手メーカーは2003年モデルまでにR22採用の新機種はなくなった。
920目のつけ所が名無しさん:2013/09/19(木) 10:02:19.69
今度はR-32に変わりますよ。
921目のつけ所が名無しさん:2013/09/19(木) 20:53:49.95
R100も2013年10月5日公開予定
922目のつけ所が名無しさん:2013/09/21(土) 05:27:05.54
9畳に暖房重視で200Vの4kwをつけても問題ないですか?
923目のつけ所が名無しさん:2013/09/21(土) 10:20:34.86
>>922
NP
924目のつけ所が名無しさん:2013/09/21(土) 20:41:30.37
>>923
ありがとうございます
925目のつけ所が名無しさん:2013/09/24(火) 02:37:48.44
おすすめの防虫ドレンキャップを教えてください
926目のつけ所が名無しさん:2013/09/24(火) 12:14:46.56
パンストのさっきちょ
927目のつけ所が名無しさん:2013/09/24(火) 19:11:16.99
エアカットバルブだろ
928目のつけ所が名無しさん:2013/10/14(月) 22:22:02.90
素人質問ですみません
先日14年目のエアコンが壊れて、エアコンの入れ替えを考えています
今日2軒ほど家電量販店を回りました
当方のLDK19畳は築9年の木造3階建の2階部分です
1軒目の電器屋さんのスタッフはハイパワータイプの6.3Kか7.1Kを推奨されました
2軒目の電器屋さんのスタッフ(元はエアコン工事士さんらしく、体力的に定年されたとの事)は
ハイパワータイプの2.8Kを2台を並列?を推奨されました
冷房は適度で、しっかり暖房は効いて欲しいです
どちらの推奨が理に適っているのでしょうか?
説得力は後者の方に感じましたが.....
929目のつけ所が名無しさん:2013/10/14(月) 22:52:10.91
>>928
総額が安い方
930目のつけ所が名無しさん:2013/10/14(月) 23:00:13.69
>>929
ありがとう
電気代と効きの強さでなく、エアコン本体の価格ですか?
931目のつけ所が名無しさん:2013/10/15(火) 09:33:58.45
一軒目でしょ。2台つける2台目の場所あるの?同じ壁にならべるつもり?
天カセ2台なら、わからなくないが、壁掛け2台は、不細工すぎるように思うけどな。
2.8k2台で、暖房・・・・?効かなくもないかもしれんけど、しっかり効くかは疑問だ。と、思う。
932目のつけ所が名無しさん:2013/10/15(火) 16:49:16.89
部屋の形にもよるけど見栄え無視なら2.8kW×2だな
一カ所から部屋全体を暖めようとするのと、二カ所から暖めるのとでは違う

2台を真横に並べて設置するのはアホだけど
それぞれのエアコンに頑張ってもらうゾーンを決めて、そこ狙いで
933目のつけ所が名無しさん:2013/10/15(火) 18:01:56.04
>>928
これから買うっていうことで
2.8kwとか言わず
4kw 2台はだめ?

温まるよ。
934目のつけ所が名無しさん:2013/10/15(火) 19:21:23.26
2台ついていると、1台壊れたときに助かるよ〜。
昔の原始的なエアコンは殆ど故障らしい故障はしなかったけど、最近のやつはまず壊れると思っていた方が良い。
壊れ易いところは、インバータやリモコン、サーモなど電子回路。
935目のつけ所が名無しさん:2013/10/19(土) 15:46:29.06
分かる人教えてください。

ホットガスによるデフロスト時ってコンプレッサーに
液バックしていないの?
それとも多少は液バックしても何とかなる仕様なのでしょうか?
936目のつけ所が名無しさん:2013/10/20(日) 02:44:44.41
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
937目のつけ所が名無しさん:2013/10/20(日) 22:57:57.67
>>935
コンプに液バックさせたらコンプがぶっ壊れて死亡。
938目のつけ所が名無しさん:2013/10/21(月) 00:53:07.74
ちょっと教えていただきたいのですが、

r410aの家庭用2.2kwエアコンでガス無しの状態で保管してあるんですが、
室内機と電線のみ接続でペアコイルは配管せずにガスチャージすることって出来るんでしょうか?

たぶん大丈夫だとは思うんですけど、実際やったことが無くて。
939目のつけ所が名無しさん:2013/10/21(月) 08:17:39.31
>>938
できるわきゃない
940目のつけ所が名無しさん:2013/10/21(月) 21:42:11.58
無問題
941目のつけ所が名無しさん:2013/10/21(月) 23:53:37.19
>>938
ガスチャージは室外機にするもの。
942938:2013/10/22(火) 00:50:07.13
もちろん室外機にチャージしますよ。。。

コンプを動かすためだけに内外機の電線のみを接続するって意味です。
保管中なのでガス管を繋ぐのが面倒なんです。


あと、オーバーチャージがダメなのは分かってるんですが、定格重量の10パーセントぐらいでもだめですか?
移設を数回する予定なので多めに入れておきたいんですよね。ポンプダウンを正しくやっても少しは漏れるし。
同一容量クラスでも600g〜1500gと機種によってマチマチで、スクロールとかツインロータリーの高級機のほうが冷媒量が多めの傾向があるし。
長尺配管時は配管1メートルで20gチャージしろと指示があるから全然問題無いとはおもうけど。
943目のつけ所が名無しさん:2013/10/22(火) 03:31:39.57
少なくても効きゃ問題ない
944目のつけ所が名無しさん:2013/10/22(火) 07:15:23.73
設置後に適正圧入れたら駄目なの?
945目のつけ所が名無しさん:2013/10/22(火) 07:18:15.15
>>944
ガス抜けエアコンを買って、チャージして転売。
察して。
946目のつけ所が名無しさん:2013/10/22(火) 11:28:20.95
>>945
強制冷房運転、つかコンプ外機ファンだけでも回せれば、規定量チャージでいけると思うけどなー。
ポンプダウン時の要領で。
947目のつけ所が名無しさん:2013/10/22(火) 12:50:02.52
ガスなしで保管、冷凍機油への水分混入大丈夫かい。
室外機の真空引きはどうすんのよ?

阻止弁にシールキャップすりゃ、できんこともないけど。
948目のつけ所が名無しさん:2013/10/22(火) 15:50:57.38
輸入盤アニメは日本のアマゾンでも買えるだろ。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html
949 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/23(水) 09:35:01.52
何処の誤爆だ
950目のつけ所が名無しさん:2013/10/28(月) 22:53:00.12
R410aのエアコンにガス抜いて
R22のガス入れたらちゃんと動くかな?

逆はガス圧がちがうからダメだろうけど。
951目のつけ所が名無しさん:2013/10/28(月) 23:53:19.39
>>950
潤滑油の適合性とかどうなんですかね・・・・?

そういやその昔、R22の機械にR12やら12と22の混合入れたりして遊んだっけw
予想どおり圧力が減って能力は低下した。
952目のつけ所が名無しさん:2013/11/09(土) 16:26:03.48
夏にエアコン室内機のアルミフィンが10cmほどべったり寝てしまっていると相談させて頂いた者です。
こちらで頂いたご助言どおり気にせず使い、冷房時期は心配なく暮らせました。
今回ご相談させて頂きたいのは、暖房使用の際の安全性についてです。
アルミフィンが寝てしまっている区間に熱が溜まって故障や不具合、火災につながる可能性はあるでしょうか?
防災がきがかりです。お手数ですがご教示いただければありがたいです。
953目のつけ所が名無しさん:2013/11/09(土) 16:56:29.60
暖房の効きが悪いか、異常停止または故障するかもしれないけど、
火災になったら装置の保護装置に問題あり。
954目のつけ所が名無しさん:2013/11/09(土) 17:57:35.52
>>952
まったく問題ない。
フィンが寝ただけで火事になるなら
全国火事だらけになるよ。
心配しすぎ
955952:2013/11/09(土) 21:13:24.52
>>953>>954
早々のご回答ありがとうございます。かなり不安だったんですよ。安心して使えます。
いつもこのスレの方々にお世話になり大変感謝です。
956目のつけ所が名無しさん:2013/11/13(水) 19:16:19.07
>>938 >>939
遅いかも知れんが、今日始めてこのスレ見たもんで。
室内機と配管も電線も繋ぐ必要ないんでないかい。
室外機システム内真空乾燥、その後規定量チャージ。
コンプレッサー回さなくても入ります。
何か問題ある?
957目のつけ所が名無しさん:2013/11/13(水) 20:32:12.50
>>956
質問
三方弁、二方弁閉めるよね。
三方弁チャージ口にマニホールドつなぐよね。
この状態で、真空ポンプ運転しても、両方弁が閉じてるから
室外機内のエアーは抜けないよね?

これで、三方弁開いても反室外機側からエアー吸っちゃうよね。
どうして室外機の真空乾燥できるのかな?

三方弁の反室外機側にシールキャップをつけて、
フレアナットを締め付ければできるけど。。。
958目のつけ所が名無しさん:2013/11/13(水) 22:53:28.73
>>957
バルブの開け閉めや、メクラキャップのことは書いてないが、
書かないと判らなかったの?
最後に自分で出来るけどって言ってるじゃんか。
では問題無しという事で。ありがとう。
959目のつけ所が名無しさん:2013/11/13(水) 23:02:36.76
>>958
親切にどーーーーも
960目のつけ所が名無しさん:2013/11/13(水) 23:10:32.02
どうやったらできるか聞いてるのに、方法書いてなかったから、
知った被って、室外機システム内乾燥って言ってると思った。
どうも、しんずれいしやしたっぺ。
961目のつけ所が名無しさん:2013/11/14(木) 01:02:09.68
>>960
手順というより、その後の書き込みでみんなが、
コンプレッサー回す話しばかりてるからさ。
回さなくていんじゃね?と思ったもんで。
やったことは無いが、やる場合は慎重に。
特にキャップ外すときは弁との間に少しガスがたまってるんじゃね?
弁を閉めたあとゆっくり外す。
962目のつけ所が名無しさん:2013/11/14(木) 01:31:08.76
コンプ回しとかないと、少量で圧が均衡しちまってそれ以上入れられなくならない?
それとも、液相で注入する?
963目のつけ所が名無しさん:2013/11/14(木) 02:39:42.45
>>962
こんな時間に失礼します。規定量は余裕で入るよ。
全量チャージするとき、全システム真空乾燥後、
コンプレッサーは回す必要ないよ。
てゆうか、ガスが空の状態で回したらやばいんじゃね?
964目のつけ所が名無しさん:2013/11/14(木) 12:03:32.42
ちょっと話それるけど、コンプまで真空引くとエライ時間かかるよね?
機油に混ざってガスが抜け切らない事も。
そんな時ってどこまで引く?
965目のつけ所が名無しさん:2013/11/14(木) 13:21:56.78
>>964
20〜30分真空ポンプ回しっぱなしすればいいんじゃね?
他に何かやることある場合は一時間ぐらい放っておく。

余談だが、ポケロビのみで全量チャージしたことある。
いや、君たちの言いたい事は判るが、
状況的に仕方が無かったんだ。3年位前の話だが。
まあ、動作は特に問題なかったが。
真似しない様に(笑)
966目のつけ所が名無しさん:2013/11/16(土) 10:00:28.90
うるさらの2分4分機で、室外ダクト何を使いますか?
又、何で失敗しましたか?
イナバ限定で。
967目のつけ所が名無しさん:2013/11/16(土) 23:18:30.67
>>962
R410A冷媒は液充填。
968目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 01:20:21.23
若き日の間違いでエアコンパテを部屋の隙間風が入ってくる部分に
大量に盛ってしまいまして、困っています。
手で大きな塊は取れるんですが、細かいのをシンナーか何かで
簡単に除去できないでしょうか…
969目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 22:29:18.47
盛ったところの材質によるんじゃ
970目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 07:00:33.94
>>968
何が問題?
971目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 12:15:32.90
>>969
アルミです
>>970
借家なので出て行く際に現状復帰になります。
ネンドのように一気に剥がせるかと思ったら、
実際には細かいのが張り付いてて綺麗にならない…
972目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 16:28:14.08
>>971
俺は工事中はカッターの背側をヘラにしてゆっくりとる。
背側というより上部、カッターの上面だな。
プラスチックやアルミならきれいに取れると思うが。
クロスはヤバイが。
973 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/11/23(土) 19:54:11.69
室外機の囲いを作って、室外機前面900cm、10cm×3+地面から20cm程の隙間を作って塞いだのですが、雪対策としてはまずいでしょうか?暖かい風を回せて、熱効率も良い気がするのですが・・・
974目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 20:00:32.95
暖かい風って?
室外機の冷たい排気がぐるぐるするだけじゃないの
975目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 20:11:35.72
暖房中は、気温マイナス5度くらいの風が室外機から出てくるんだが、、、

雪対策っていってもどういう場所(軒下とか)に置いたのか
まったく説明ないからわからんな。
976目のつけ所が名無しさん:2013/11/23(土) 21:14:19.69
雪が降る地帯でエアコン?
そんな馬鹿な
977目のつけ所が名無しさん:2013/11/25(月) 20:38:43.80
>>971
5-5-6は臭くなるけど取れる
978目のつけ所が名無しさん:2013/12/03(火) 21:47:07.56
>そんな馬鹿な
馬鹿では解からんよ
979目のつけ所が名無しさん:2013/12/04(水) 14:06:10.20
>>973
室外機を囲ってはいけません。
冷房時、暖房時ともにオープンでなければいけません。
雪対策としてなら、稼動時は外すべきでしょうね。
980目のつけ所が名無しさん:2013/12/04(水) 17:37:25.53
おまえら、天才だな。
この寸法からどういう囲いか、想像できるなんて・・・・
>室外機前面900cm、10cm×3+地面から20cm程の隙間
900cmって、俺が知る限り、9mだと思うんだが、間違ってるか?
981目のつけ所が名無しさん:2013/12/04(水) 17:52:55.47
それは気が付いてたが、90センチの間違いだと判断した。
982目のつけ所が名無しさん:2013/12/04(水) 22:39:54.90
ちょっと質問なんですけれど、うちにある35年前のナショナル製床置きエアコンを暖房で動かしたら
なぜか室内から圧縮機?っぽい音がします(ウィンウィンというような...となりの家の室外機からする音)。
室外機のほうを見に行ったらそっちも動いてるけど室内機の方がウルサイくらい。
本体にあるシールには
「運転スイッチを暖房の弱または強にするとヒートポンプ運転による暖房運転をします」
と書いてあります。

これはどうして室内のほうがうるさいんでしょう?
983目のつけ所が名無しさん:2013/12/05(木) 13:28:49.41
35年?それは普通の家庭向けエアコンですか?
劣化。耐用年数過ぎ。と思うが。
984目のつけ所が名無しさん:2013/12/05(木) 13:54:45.20
普通の家庭用です。

私なりに考えてみたんですが...室内機/室外機共にコンプレッサーを持っていて
冷房/暖房時に役割を逆転させるという無理やりなヒートポンプ式暖房なんじゃないかと(^ ^;
冷房にすると室外機のほうから騒音がしました(もちろん室内機は静か)。

ちなみにCOP値は計算上2.4でした。(1kWで2.4kW出力)
985目のつけ所が名無しさん:2013/12/05(木) 15:53:01.91
COPとか計算する以前に、買い替えにかかる費用を計算してください。

何のために室内機にコンプレッサーを搭載?
ウィンドウエアコンじゃあるまいし
986目のつけ所が名無しさん:2013/12/05(木) 21:03:59.15
買い替えは高くつきすぎるから今ある奴を昼間外が比較的暖かいときだけ使おうかと。
987目のつけ所が名無しさん:2013/12/05(木) 22:25:37.75
>>984
うちの住設モデルの定格教えてあげようか。
暖房2.5KWで445WでCOP5.62だよ。
988目のつけ所が名無しさん:2013/12/05(木) 22:33:35.28
見た目はこんな感じのエアコンです。
ナショナル製BV-221BHF
http://www1.axfc.net/uploader/view.pl?dr=761840187248363&file=3107737.jpg

室内機2つに室外機が1つ。室外機はお風呂くらいデカイ。

>>987
今時の商品ならそうでしょうね。
でもうちは夏場クーラーを使わずに過ごせる場所なんです。
夏場利用しないと減価償却期間が倍に伸びますから買い替えは無駄という判断になりました。
989目のつけ所が名無しさん:2013/12/05(木) 23:33:49.47
冷房要らないって寒地か
普通の住設床置きだと真冬は効き悪いだろうし寒地向けは高いから
普通に石油FFだな
990目のつけ所が名無しさん:2013/12/06(金) 03:32:08.50
>>988
ファンモーター交換が必要。
でももう部品ないんで買い換えという判断してください。
991目のつけ所が名無しさん:2013/12/06(金) 07:25:43.40
>>988
暖房は機能が付いてるだけで実際には使わない、って言うならともかく
エアコンで暖房するなら、電気代ですぐ回収できると思うんだけど(特売のエアコンでOK)

ましてや古い電化製品は絶縁劣化してて発火とかあるから、
単純に「使えるから大丈夫」って判断するのは危ないよ
992目のつけ所が名無しさん:2013/12/06(金) 13:12:34.21
そうそう。各部劣化、危険あり。
もう使うべきではない年数。今すぐコンセントを抜くべし。
993目のつけ所が名無しさん:2013/12/06(金) 16:10:36.89
以前何件かあった扇風機の火災事故も、30年以上使ってたとかですよね。
994目のつけ所が名無しさん:2013/12/06(金) 22:33:28.04
最近の家電には、耐用年数が表示してあって、
それ以上は使用するなって書いてある。
995目のつけ所が名無しさん:2013/12/07(土) 01:41:38.71
住設モデルなら4万で買えるのに何を躊躇する必要があるのか。
996目のつけ所が名無しさん:2013/12/07(土) 13:26:28.60
耐用年数表示はそれによる予期せぬ災害?事故?に関してシラネ!って言ってるんだろ
997目のつけ所が名無しさん:2013/12/07(土) 13:36:25.27
998目のつけ所が名無しさん:2013/12/07(土) 18:47:24.70
 
999目のつけ所が名無しさん:2013/12/08(日) 01:13:16.97
さんくす
1000目のつけ所が名無しさん:2013/12/08(日) 01:30:59.36
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。