【TOSHIBA】 東芝レグザの実力 Part4 【REGZA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
2目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 18:51:17
ZG1のレポ無いですか?
3目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 18:54:36
32A1は注文生産しとんか!
4目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 18:57:48
本スレはこちら

東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) Part 147
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1288789061/
5目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 19:12:40
乙!

>>2
Z専用スレにある。
6目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 19:51:34
32H1買いました
7目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 21:10:49
>>5
立ててみたけどスレ立ておかしくないよね?

40A1の質問答えてくれた人有難うございました
8目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 23:17:31
いまだに価格.comの満足度ランキング6位に居る52R9000が気になってやってきました。
賛否両論をお聞かせいただけないでしょうか?
9目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 23:22:32
追伸、KDL-52EX700とどちらにしようかと悩んでます
10目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 23:32:51
>>8
ゲームやるならそれ用に格段の機能UPしたR1とかRE1のほうがいいよ
11目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 23:34:55
さらに実力を高めたREGZA第二章「47Z1」の実力
http://ascii.jp/elem/000/000/533/533323/
19V型に凝縮された真骨頂「REGZA 19RE1」はスゴイ
http://ascii.jp/elem/000/000/532/532846/
全機種LED! 機能大幅アップの「LED REGZA」登場
http://ascii.jp/elem/000/000/514/514166/
REGZA Z9000の「新・ゲームモード」はこうして生まれた
http://ascii.jp/elem/000/000/476/476265/
新生「REGZA」の目玉機能「ゲームダイレクト2」とは
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1004/14/news063.html
もはや据え置き機は不要!? 東芝「REGZA」の「ポータブルズーム」
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1001/12/news081.htm
“LED REGZA”の進化を探る Z1シリーズ詳報
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1004/14/news073.html
スマートに高画質化した「LED REGZA」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20100617_374645.html
<東芝レグザ>がTGS2010の各ブースで多く使われている理由とは?
http://www.famitsu.com/news/201009/17033584.html
一般的な薄型テレビは6フレームも遅れている!?〜続・ゲーマーの敵「ディスプレイ表示遅延」の正体に迫る
http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20101001007/
12目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 23:39:59
>>10
でもR1は42型までしか無いしRE1は55型とお高いですね
ゲームはしなくて、バラエティと映画の視聴がメインです
52R9000の価格に惹かれました
13目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 00:19:43
ゲームはしないなら安いほうが良いね
音は普通の薄型液晶レベルだけど画質は値段の割にかなり良い
14目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 00:40:30
野球の延長でZ1の録画が失敗中。復旧も出来ない。
15目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 11:26:23
来春ぐらいに AE1の22型が出ないかな?

おばあちゃんに、安くてリモコンがシンプルなテレビを勧めたいから。
16目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 11:29:35
それが出るより
おばあちゃんのほうが先に
17目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 11:52:34
先に逝くから5年保証はいらない
18目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 12:23:42
録画失敗報告はこちらへ

REGZA録画失敗報告スレ ゴルア1回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1289095368/
19目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 17:44:14
これが東芝REGZAの本気だ
320TBのHDD搭載BDレコーダーだぞ
ttp://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=141839985&ec=YPS
20目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 17:51:23
>19
すげーwwwww
21目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 19:13:36
>>19
320GBだろwwwwwwww
22目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 20:50:32
>4
カタイ事言うなって^^
23目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 20:51:26
>18
その誘導はおk
24目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 20:52:50
320GB程度で本気とか言ってて恥ずかしくねーか?
320TBなら相当本気だと認めるけど
25目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 00:53:20
ヤマダの店員が言ってたが、東芝のが故障率が一番高いそうだ。
ただ32A1の画質はかなり自然にきれいでむしろ高い機種のよりもいいと言ってた。
26目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 02:08:56
東芝のAV機器の故障率が高いのはよく聞く話
27目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 12:25:50
それだけシェアがあるからとも言える
28目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 14:24:08
21 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 11:21:32
竹島、韓国の大嘘
http://www.youtube.com/watch?v=F1dWZk_b8i0&feature=related
現在竹島は韓国に実行支配されています
知っての通り尖閣や北方四島も実行支配されようとしてます

侵略してくる国を潤す事は止めましょう

シャープ、パナソニック、日立は国産パネル
ソニーはEX700 NX800 LX900 HX900が国産パネル
三菱は台湾パネルなので問題ない

東芝はすべて韓国パネル
もうすぐ発売されるLGはもちろん韓国パネル
29目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 16:29:03
Z1とZS1なら最近出たZS1の方が良くなってるのか?
何がどう変わった?
30目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 17:34:46
今行ってきたら、一ヶ月待ち エコポイントが、保証書のコピーがいるから……50型のウーにしるかな…在庫あと一台…
31目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 17:45:00
>>29
AV機器板のレグザZシリーズスレでZ1vsZSやってるよ

Z1はエッジ型LED、
ZSはCCFLバックライト
色味が多少違う
消費電力は同じくらい
倍速が黒挿入の分だけZSが良い
Z1はLEDなので薄い
32目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 17:45:21
32Vは店頭からことごとく姿を消してるなw
33目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 20:15:49
32A1やばいくらい売れてる
在庫ある安い店見つからない
34目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 20:55:02
32A1の1台目を10/29に注文したら10/31に届いた
2台目を11/05に頼んだら11/27予定と言われた
すごい状況だな
35目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 21:18:19
本日、47Z1を店頭で観ていたところ、アニメの画面で白い部分全体に1cm〜2cmの格子のようなものが見えました。
これはこのテレビの仕様なのでしょうか?
それともたまたまそういう絵だったのでしょうかね?
36目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 21:27:49
>>35
多分ブロックノイズでデジタル放送の仕様
搬送用ビットレートが足りないとそうなる
エンジンが比較的良いレグザで見えるなら他のテレビはさらに目立つはず
37目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 21:32:22
各家電屋の22re1の納期ってどんくらい?
よく見ずカートに入れるアイコンがあったからコジマに飛びついたが
12月中旬以降って書いてあったよ
キャンセルできねえしまったく
家電リサイクル法やらエコポイントやらが騒がれてる中
届けるだけで引き取らんとかあーあーもう泣けてくるわ

>>30 11月に支払い済みなら12月に受け取っても大丈夫じゃなかったっけ
38目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 21:39:04
961 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 20:39:11 ID:RXYDKrCeO
レグザは安くてある程度綺麗。アクオスは高いがそれなりに綺麗。ただ長く使ったらどちらに利があるかはまだわからない。
色彩だけならクアトロンが一番綺麗。高いけど

こんなアフォがいるスレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1288169186/l50
39目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 23:31:25
32A1を価格コムで安い順に在庫状況みたら
どこも売れきれで、結局51,000円の所で購入。

これって高いすかね?
40目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 23:33:45
高いっす
41目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 01:20:13
>>39
ポイントあるんだろ?それで46000くらいならそんなもんじゃね
42目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 01:58:30
芝TVは何であんなに安いんだ
43目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 08:00:23
32A1の値段なめてんだろ
価格コム最安値:\49,400
ホムセンで探すわ
44目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 08:28:57
>>42
韓国の部品を使ってるからじゃないか?
45目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 08:29:11
>>42
ブランド力が弱いからだよ。
普通の人に聞いてみ?アクオスとかブラビアが真っ先に出てくるから。
だからといって性能が悪いわけじゃない。
むしろPC連携やゲームメインで使うなら他に選択肢が無い。
46目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 08:31:29
>45
> むしろPC連携やゲームメインで使うなら他に選択肢が無い。

コレがチョイスの大きな理由だよな。
ある意味、チャネラー御用達TVだしw
47目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 09:43:12
>45
福山のおかげで随分知名度上がってるはずだが
ナショナルやら東芝やら 名前は弱いな
48目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 10:04:28
ゲームに特化したのは本当に正解だったね
49目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 12:12:17
>>27
率ならシェアとか関係ないだろ
50目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 12:23:11
バカか?あるだろw
51目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 15:05:21
ということはダイナコネクティブは、それだけシェアが高かったんだな
52目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 16:04:07
外付けハードディスク録画はコマーシャルカットできますか?
53目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 16:17:13
W録時に効かない制限はあるが、可能。
っていうかホームページの情報くらい読もうよ。
54目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 16:59:01
32A1を39800円のポイント21%で買ったけど最安値で買えた感じだな。
実質2万円以下で買えたわけか。
雨の日に行くに限る。
55目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 17:18:15
<<53 PCないんだもん
56目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 20:12:53
Z1、生産終了なんですね
57目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 20:43:50
ネットで今月の1日に26RE1ポチったがいつ入荷されるかわからないだって…
今月中に買えるもんだと思って注文したのに来月になったら最悪だ…
58目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 20:53:31
何で最悪なんだ?
もしかしてエコポで何か勘違いしてんじゃないか?
59目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 20:54:57
>>55
中々新しい安価だな
もしくは携帯厨の初心者乙かwww
60目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 21:24:46
今価格差があまりないけれど
Z1とZS1買うならどっちかなぁ
61目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 21:48:29
40A1を60000円で買って来たよ。
でかいよ〜。
62目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 22:09:09
>>58
だって来月になったらエコポイント半減になるじゃん。
63目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 22:23:37
>>61
いいな〜
何処の店?やっぱ都会?
田舎は高いから困る
64目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 22:28:00
Z1と外HDDが一番コスパいいな。
ただ電気代が。。。

VIERAの内臓HDDにするかな。12万だし。
2画面なんて使わねーだろ
65目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 22:42:04
37Z1を使ってるんですがさきほどから番組表とか設定メニュー等のボタンを押すと「システム準備中です。この操作はしばらく待ってから行ってください」
と表示されます。もし対処方法ありましたら教えてください。
録画予約とかやりたいんです。
66目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 22:51:04
>>65
いったんコンセントを抜いてみろ
67目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 23:06:50
>>63
地方の県庁所在地。エコポイント2万なにがし…
安くなってるよね。
画面でかいけど、見慣れてきた。TVが楽しくなってきた。
68目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 23:10:14
なおりました。ありがとうございます。
69目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 23:33:08
>>64
電気代より不便なビエラで早々にレコーダー買わされるコストの方が
ずっと大きな無駄だと思う。
レコーダーはまだ不便なのばかりだからコダワリが無いならやめた方がいい。
その外HDDさえ対応してるメーカーが殆ど無いんだから。
70目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 23:33:49
>>65,>>66,>>68
何回このやり取りを見てきたか、もはや様式美の世界なんだが…
誰も説明書のトラブルシューティングを読もうとしないのか?
71目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 00:16:38
 このスレの擁護派の特徴
・現行のネガな書き込みがないか24時間体制で監視している
・現行に対する評価は"良い"以外認めない
・オーナーの不満な意見に対しても噛み付いてくる
・売れていて成功していると強調する
・大して売れていなと指摘されると売れているand会社は儲かっていると強弁する
・現行を擁護するためなら先代以前のモデルを貶めるのを厭わない
・ちょくちょく「現行型サイコ−」とオナる
・所有して長期間使用すれば良さがわかるんだ 電気店で見た程度で批判することは許さない!
72目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 01:07:01
>>62
11月中の日付で領収書か購入証明書があればOK
ということだ
73目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 01:18:08
>>71
コピペはんなヴォケ
74目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 02:28:39
今のところ不満はゲームの時、早い動きについていけないことだけ
でもこれはレグザ云々じゃなくて液晶の抱える問題だから関係ないね
75目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 02:51:09
>>70
でもさー毎回コンセント抜くしか対処がないってのもねぇ
76目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 02:52:44
>>62
アフォ発見
何か勘違いしてんじゃねーか?
と言われてその返しとは
アフォにも程があるw
77目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 11:20:37
もしかして、37インチモデルとかエコポイントが終わったら値下りしそうじゃない?
テレビは来年でいいかな?
78目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 11:35:16
>>77
37型の値段だと値下がっても17000円くらい。
今と一緒w
79目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 13:08:38
何となく買うタイミングはずして、いま慌てて買うよりも来年3月の決算期を狙ったほうがいいと勝手に思ってる
80目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 13:11:34
>>79
32、37は今、42以上なら待ってみる意味あるかも?
のような。
81目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 13:22:01
先が読めないんで
時期悪いとはいえ、32R1買ったよ
82目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 13:25:42
今 32A1 ◎32R1 37Z1 ◎40A1 ◎42R1
悩 42Z1 47Z9000
待 32AE1 32RE1 37R1 37RE1 42RE1 47以上全般
(現時刻:価格コム調べ)
83目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 17:01:26
千里LABIの通路に32A1山積みだった
84目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 18:25:13
37H1てどう?故障が多いという話を聞いて二の足を踏んでいるんだが?・・・
85目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 18:32:18
芝は胡椒が多い
86目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 18:33:45
そしてピリリと辛いとか
87目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 18:38:38
メーカーを問わずHDD内蔵タイプは止めた方がいいと思う
88目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 18:41:32
なんで?俺HE1買ったばかりなのに
89目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 18:46:03
早ければ1年後位に解る
90目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 18:57:03
むしろ外付けの方が止めた方がいいと思う
91目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 18:58:52
HDが壊れるということか?そうなったら外付けすりゃいいじゃない
92目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 19:01:14
そもそも5年保証くらい入ってるだろ
93目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 19:04:25
まあハードディスクはいつ壊れるかわからんという自覚があれば
アリなんじゃない

壊れて大騒ぎしちゃう人は避けた方が無難
94目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 19:32:14
駆け込みで液晶テレビは5倍売れているそうだが
品薄の機種の中にはかなり値上がりしているものがある
価格コムとかでみて半減発表前の10月初旬と今の値段で
エコポイント以上に値段が上がった機種がいくつかあるから
その機種は今買わないで待った方が得
95目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 20:54:12
Z1ですが、
夕方のゆうこりんの婚約発表の映像見ていたら、
フラッシュのシーンがブロックノイズ(のような感じ)でまくりでした。
Z1の画質ってこんなもん?
96目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 21:40:07
>>94
年末まで待つのと、年度末まで待つのどっちが値下がりすると思う?
97目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 21:59:18
今ちょうど裸眼3DレグザがTVで放送されてた
98目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 22:06:31
>>96
今月中に買うのが吉
99目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 22:33:13
>>83
千里って大阪?32A1はなんぼやったん?
100目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 22:36:05
>>96
値下がりは年度末の方が大きいイメージがあるな。

俺は年末に買おうかとおもっているけど。
101目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 22:38:41
>>100
エコポ半減でこの値上がりだよ。
年度末はエコポ消滅でもっと値上がりじゃないかな?
冬のボーナス〜クリスマス商戦〜正月が一番の買い時だと予想してるんだが。
102目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 22:48:45
>>101
そういえばエコポイントがあったか。
以前は決算前は結構ムリして下げてくる時があったんだが
今期はちょっと望めそうにないか
103目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 01:39:51
来年の8月になれば安くなるかな?
104目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 07:13:07
>>103
それじゃいつまでたっても買えません
一生ROMってろ!と怒られちゃうよw
105目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 09:09:57
2011年7月24日のお持ち帰りが一番安いかもw
106目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 09:24:41
>>105
それも一理あるな
店にとっては最後の買い替え特需だし
107目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 11:25:39
ところでさ、各メーカー今のところは必ずアナログチューナー搭載してるじゃん。
来年のいつ頃からかアナログチューナーが載ってない機種って発売されるよな?
リモコンの放送波切換えの「アナログ」ボタンが邪魔なんだけど。
108目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 11:29:19
>>107
現行レグザはリモコンのふたの中の隠れてる
109目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 11:49:44
「アナログ最後の瞬間」を見る需要がありそうw
110目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 12:51:53
たぶんアンテナ設備の整っていない家で、知らずに地デジTV買ったものの
映らないぞという苦情をそらすためじゃないか
111目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 13:04:12
総務省の告知通り来年夏にアナログ
100%停波出来たなら夏モデルはアナログ無しだよね?
それまで待つか・・・。
112目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 16:20:56
アナログはなくならないよ
113目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 16:25:00
アナログボタンのない、リモコンを買えばいいんじゃない?
114目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 18:08:00
>>107
お前レグザのリモコン持ってないだろ?
115目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 18:09:33
>114
あー>>107って本スレでも同じこと言ってバカ扱いで以上な奴じゃんw
下らん釣りだなおいw
116107:2010/11/11(木) 18:36:11
>>114
>>115

吊りがどうとかバカなの?
>>107を良く嫁。
一般論として、各メーカーの事を言ってるんだけど。
ちなみにまだブラウン管。そろそろ買い替えようかと思ってたけどレグザ使いは頭悪いの?
レグザ買うの考えちゃうなwww
117目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 20:43:27
>116
レグザ買うの考えてるお前を見て
>レグザ使いは頭悪いの?

に共感した
118目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 20:58:21
>>116
少なくとも>>114は当たってたな
顔真っ赤にしちゃって「一般論」って負け惜しみとか頭悪いの?
レグザ買わなくていいからず〜っとブラウン管でTV見てろwww
119107:2010/11/11(木) 21:11:24
>>118
一般論で書いたのにそれも分からんとかマジ池沼かよw
負け惜しみとか意味分かんないw
俺が何処にレグザとか書いたよ?
レグザスレだから当然レグザについて語ってるハズとかいう言い訳はイラネ。

「ところでさ、各メーカー今のところは・・・」
ちゃんと嫁。各メーカーなwww

読解力が無いのを棚にあげて人を貶してマジ馬鹿じゃんハライテーwww
120目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:13:30
どっちも草ばっか生やして見苦しい
121目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:15:27
>>120
俺のは「草」じゃないよ。
スレから分かる通りこれは「芝」です。
122目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:30:29
家電板やAV機器板のレグザスレには不満点や疑問点を書くだけで
異常に突っかかってくる変な人がいるから困るw

もう少し普通に会話ができんもんかな。
123目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:33:35
>121
お前つまんねー
>レグザ使いは頭悪いの?

に共感した
124目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:34:58
>>119
いいから涙拭けよ
125目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:38:03
なんでレグザのスレで他のメーカーの話を始めるのか意味不明。
雑談板じゃないんだからスレ汚しはしないでください。

レグザでも安価な旧モデルだとアナログボタンが地デジやBSと並んで付いていたけど、
Z1の場合隠れているので、ちゃんと気配りできてると思ったよ。
126目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:38:25
なんかこのスレはバカばっかだな
127目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:38:54
>>119は顔真っ赤で誰と戦ってるの?
128目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:40:50
>>127
おまえじゃね?
129目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:41:43
121 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:15:27
>>120
俺のは「草」じゃないよ。
スレから分かる通りこれは「芝」です。


>>107さんの名言だそうです(ププッ
130目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:42:07
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    < >>119 涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘


131目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:43:58
必死な>>119ガンガレアイチテルw
132目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:45:43
どうやら>>107が107のコテを外して自演中との情報を入手
133目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:47:31
で、来年夏にはアナログチューナー非搭載テレビが発売されるんだよな?
134目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:48:26
>>119
確かにそうだけどウザイわ
135目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:48:56
121 :107:2010/11/11(木) 21:15:27
>>120
俺のは「草」じゃないよ。
スレから分かる通りこれは「芝」です。
136目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:53:10
>>107
ちょっとつつかれたくらいで顔真っ赤にしてんなよ
それとお前はブラウン管で丁度いいからレグザ買うな

レグザスレに来たらお前みたいなのはウザいからよ
137目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:55:57
レグザ買ってもレグザスレ来るとは限らんだろ
Woooスレとか荒しに行ってくれるかもしれないぜw
138目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 22:01:01
2chこういうで人達を相手にしたくなければレグザは絶対に買ってはいけないという事だな。
139目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 22:01:34
>>116
>ちなみにまだブラウン管。

アナログバカはドヤ顔でカッケーな(ププッ
140目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 22:04:13
>>119
>>人を貶してマジ馬鹿じゃんハライテーwww

詳細な自己紹介ご苦労ちゃまw
141目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 22:06:24
>>119

「ところでさ、各メーカー今のところは・・・」
ちゃんと嫁。各メーカーなwww

自己擁護に健気乙
142目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 22:10:59
>>119の人気には嫉妬しないw
143目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 22:17:32
確かに>>114は当たってるよな

それはコブシ握りしめてスルーを貫く>>107
144目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 22:20:01
>>121
121 :107:2010/11/11(木) 21:15:27
>>120
俺のは「草」じゃないよ。
スレから分かる通りこれは「芝」です。
145目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 22:22:59
今北



みんなひまなんだなうらやましいぜ
146目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 22:25:35
>>145
人との接し方が分からない社会不適合者の馴れ合い方法て面白いだろ?
147目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 22:28:07
>>146
えっ?それってこのスレの住人はみんなニートって事???
働いて今帰って来た俺は異端児なのか (・・;)
148目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 22:49:21
>147
仕事で疲れて帰ってきて、こんな疲れるスレにわざわざ来なくてもいいのにw
149目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 22:51:45
良いテレビであろうが悪いテレビであろうが
これだけスレが賑わうっていうのは結構売れている証拠なんだろうね
150目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 22:54:29
>>148
うらやましいよ
貴方は働いて疲れてないんだw


さあて寝るか
151目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 22:57:47
>>149
売れないTVのスレに行っても荒らしがいがないからな
152目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 23:00:00
>150
うむ、疲れていないなw
まだまだ仕事だww
153目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 23:30:45
>>121
121 :107:2010/11/11(木) 21:15:27
>>120
俺のは「草」じゃないよ。
スレから分かる通りこれは「芝」です。
154目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 23:32:16
>>146
またまた詳細な自己紹介乙よ
155目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 23:33:15
んでその>>146が何言ってんのかわからん
>>馴れ合い方法て面白いだろ?
156目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 23:34:37
>>152
見事に23時ジャストだなw
157目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 23:37:18
そろそろ>107虐めるの止めとけ
11時前に寝るおぼっちゃまなんだから(ゲラゲラ
158目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 23:46:35
レグザっていいのですか?
アクオスのがいいと思ってましたが、今は違うのですか?
アクオスに比べて長所、短所はどこですか?
159目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 00:08:45
お前…シャープスレで

ちょっとお前かなりウザい

って言われてぶっちぎれた奴だろ?
160目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 00:31:59
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1288169186/

このスレにいた子っぽいね
161目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 01:47:13
>>121
121 :107:2010/11/11(木) 21:15:27
>>120
俺のは「草」じゃないよ。
スレから分かる通りこれは「芝」です。


クソワロタ
162107:2010/11/12(金) 06:30:37
>>157
よう おはよう
出勤前に犬の散歩してる。早寝早起きが健康の秘訣だよ。
11:00前に寝ておぼっちゃまとかクソワロタw大きなお世話だ

と言ってもおまえはまだまだ夢の中だろうけど、
ニートだかフリーターだか切らんがちゃんとはたらけよ。カーチャン泣いてるぞwww
163目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 06:44:51
まさかあなた社会人だったの?
せめて高校生までであって欲しかった。
大人になってこの対応はないだろう…
164目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 10:07:12
大人なんだろうからレグザに全く関係ないことで子供みたいな喧嘩はやめてね
165目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 12:21:41
アダルトチルドレン
166目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 12:33:04
>>162
思考はおぼっちゃま並って証明してどうするw
色々叩かれてる中で、どうして>>157だけ反応した?
おぼっちゃまって言われて腹に据えかねちゃった?
タイプミスまでしまくって顔真っ赤になってクソワロタよw
167目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 12:37:25
レグザ買うの考えちゃうなwww

負け惜しみとか意味分かんないw

マジ馬鹿じゃんハライテーwww

>>121
121 :107:2010/11/11(木) 21:15:27
>>120
俺のは「草」じゃないよ。
スレから分かる通りこれは「芝」です。


出勤前に犬の散歩してる。早寝早起きが健康の秘訣だよ。



さすがブラウン管見てるおぼっちゃまは言う事が違う
168目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 12:40:40
そろそろ>107虐めるの止めとけ
健康に気を使わなきゃいけないおじいちゃまなんだから(ゲラゲラ
169目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 16:24:35
>>162
夢の中にいるのはお前だ
170目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 16:27:23
なんだかんだ言って「草じゃなくて芝です」に反応してないか?
俺は不覚にも笑ってしまったんだが

今日も来るかな?w
171目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 16:55:23
>>121
121 :107:2010/11/11(木) 21:15:27
>>120
俺のは「草」じゃないよ。
スレから分かる通りこれは「芝」です。
172目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 16:56:49
>>162

121 :107:2010/11/11(木) 21:15:27
>>120
俺のは「草」じゃないよ。
スレから分かる通りこれは「芝」です。
173目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 17:02:50
>>162
いいから涙拭けよ
174107:2010/11/12(金) 17:08:43
すいませんでしたどうか許してください
175目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 17:45:16
>174
なりきりはダメw
176目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 17:46:42
>>162
>カーチャン泣いてるぞwww
            ↑これが「芝」なんですねわかります
177目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 17:47:27
>>162
>カーチャン泣いてるぞwww
               ↑これが「芝」なんですねわかります


ちきしょーズレたんだぜOrz
178目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 18:13:42
可愛いなお前w
おっと俺も「芝」生やしてしまった
179目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 18:28:12
>>162
107 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 11:25:39
ところでさ、各メーカー今のところは必ずアナログチューナー搭載してるじゃん。
来年のいつ頃からかアナログチューナーが載ってない機種って発売されるよな?
リモコンの放送波切換えの「アナログ」ボタンが邪魔なんだけど。
180目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 18:30:57
>>119
Q:俺が何処にレグザとか書いたよ?

A:至る所に ご希望とあらば安価込みで晒しますよ
181目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 18:32:06


     ここまで全部俺の自演

182107:2010/11/12(金) 18:33:10


     ここまで全部俺の自演

183目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 18:37:11


     ここから全部俺の自演



184目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 18:37:45
なんだ自演かよ
185目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 19:28:09
みんなひまなんだな
186目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 20:06:00
みんな友達がいないんだな
187目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 20:28:22
今日、80480円、18%pt付いて32zs1買えたwww
値切りとか初めてで、ほぼ限界の値段表示してるかと思ったけど
なんとかなるもんだね、1.5万ぐらい得したよ
188目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 20:28:33
昨晩は107がみんなの心をひとつにしてくれていたんだな
107いるんだろ?早く出ておいで♪
189目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 20:40:17
>107は今カーチャンに風呂入れって言われてた
190目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 20:41:17
162 :107:2010/11/12(金) 06:30:37
>>157
よう おはよう
出勤前に犬の散歩してる。早寝早起きが健康の秘訣だよ。
11:00前に寝ておぼっちゃまとかクソワロタw大きなお世話だ

と言ってもおまえはまだまだ夢の中だろうけど、
ニートだかフリーターだか切らんがちゃんとはたらけよ。カーチャン泣いてるぞwww
191目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 20:43:37
>>162
いいから涙拭けよ
192目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 20:47:20
しつこいぞ自演
193目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 21:18:59
>>192
自演の自演かよ?
おまえが107なのか?
194目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 21:35:16
>107は今カーチャンと一緒に食事中
195目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 21:36:13
>>107
いいから涙拭けよ
196目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 21:42:43
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    < >>107 涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
197目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 21:45:51
番組表だしたら、電源おちるんだが…37Z1
198目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 21:46:45
そろそろ107さんの登場です
199目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 21:48:00
>107は今ブラウン管TVでアナログ放送を視聴中
200目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 21:48:54
そうですか、200
201目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 21:49:52
151 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 22:57:47
>>149
売れないTVのスレに行っても荒らしがいがないからな


コイツ107さんでつか?
性格ひねくれてまつねwww
202目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 23:05:32
40A1結構ええやんけ、誰だよ雑魚って言った奴?出てこいよ
203目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 23:17:05
('A` ) プウ
ノヽノ) =3
  くく 
204目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 23:44:40
今日池袋のビックで32R1購入。51000円
なんでも展示品限りで安くなってたらしい 最初は録画なんかいらねえやと思ってたんだけど
予算が五万円だっただけに録画もできるなんてすげえ!と思って久しぶりにハァハァしてしまた
届くまで楽しみ
205目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 23:59:34
>>204

展示品って、毎日・毎日数百時間も付けっぱなしだった中古品
ですよ、3万でも買うもんじゃない
206目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 00:03:03
あら・・・失敗したかな
まあ買っちゃったからには仕方ない!バッチリ使う!
207目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 00:40:09
まぁ安いからいいんでね
発売日:2010年4月下旬 だから半年しかたってないし
エコポ 1万2000点引いたら 4万円だし
展示品だからドット欠けないか確認できるし(したよな?)
208目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 00:56:57
今日(12日)、池袋のヤマダでレグザ37Z1がこんな感じだった

114800円ポイント20% (91840円)

ポイント無し 応相談


価格コムでは朝から1日で2000円くらい値上がりして99000円に。


・今週末、もしくは来週末に買うことはお勧め?平日がいい?
・もしくは思い切って来年以降の購入がいい?


皆さんのご意見をお聞かせください
209目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 01:06:33
>206
自分の目で見て値段で判断したならOK
初期トラブルも無いワケだしな
210目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 01:35:35
>>208
なんで載ってないのかしらないけどアマゾンは96,906
211目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 01:58:37
>>162
いいから涙拭けよ
212目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 07:45:11
32型の廉価版見て買おうかな。
213目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 10:42:43
32A1、R1。パネルがいいと店員がやたらとすすめるんだが、
地雷じゃないよな?
214目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 11:11:36
37型ってやたら高く感じるよなあ
40型32型に比べて
215目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 11:13:23
>>213
店の廃棄処理に付き合うのかw
おまえ優しいなあ
216目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 12:51:38
>>162
いいから涙拭けよ
217目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 13:05:23
>>216
おまえも涙拭けよ
218目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 13:08:47
>>217
皆さんようやく>>107さんのご登場ですよー
219目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 13:09:45
>>217
おまえこそ涙拭けよ
220目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 13:11:10
>>217
現在ブラウン管TVでアナログ放送を視聴中ぢゃねーのか?
221217:2010/11/13(土) 13:12:22
貴様等いい加減にしとけ
俺を怒らせると大変な事になるぞ
222目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 13:13:30
あー怖い、222
223目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 13:26:20
>>221
キタ━ヽ(ヽ(゜ヽ(゜∀ヽ(゜∀゜ヽ(゜∀゜)ノ゜∀゜)ノ∀゜)ノ゜)ノ)ノ━!!!!

224目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 13:34:53
26HE1買おうと思うんですが、
首振り?といいますか手でぐいっとテレビの向きを変えられますか?
225目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 13:46:29
いい加減スレチだってことに気づけksどもが
226目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 13:50:12
あまり私を怒らせない方がいいぞ
227目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 13:59:47
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Z1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1289623213/
228目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 14:00:34
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)ZS1(CCFL)専用 01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1289453843/
229217:2010/11/13(土) 14:11:22
すいませんでしたどうか許してください
230目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 14:12:36
>>204
長期保障はもちろんあるんでしょ?
231目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 14:42:00
>>208
先々週より1万値上がってるし、ポイント還元率5%も低い…
232目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 16:55:29
>227
その誘導違うw
233目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 16:56:17
>>162
いいから涙拭けよ
234目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 17:11:06
37ZS1買っちゃったお
235目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 18:24:02
>>224
左右の向きはかえられません、小さいので手で持ち上げてスタンドごと向きをかえてくださいw
但し前後に傾ける機能がつてるようです(前6度、後15度)

http://www.toshiba-living.jp/search_category_list.php?ec2=4
↑取説ダウンロード
236目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 18:29:01
100円ショップで回転するテレビ板買ってこい
237目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 18:52:25
>>54
32A1をそんな値段でどこで買えるの?
ヤマダで45800円ポイント無しってのが一番安くてそこで10月に買ったが損した気分
238目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 18:53:32
>>235
ありがとうございます。軽いと言うことで確かに自分でやったほうが早いですね;
>>236
100均に置いてるとは知りませんでした。今度見に行ってみます
239目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 20:17:46
旧型レグザちゃん愛用してて、もう1台レグザちゃん
買いに行ったらリモコンのダサさに驚いた!
買う気無くすよね〜
と言う事で店では買わないでネットで型番検索して
旧型レグザちゃん買います。
240目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 20:48:07
>>238
止めとけ
んな100均の回転台にTVが乗るわきゃねーw
241目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 20:49:03
>>162
いつまで泣いてんだよ
いいから涙拭けよ
242目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 21:05:55
>>240
30型ブラウン管TVなら俺の隣でのってるよ
243目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 21:47:12
ブラウン管ならまだバランス取れんダルビッシュ

薄型TVなんかに乗せられるわけがないダルビッシュ
244目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 21:48:41
>>107
いつまで泣いてんだよ
いいから涙拭けよ
245目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 21:55:33
何で俺だけ悪いみたいなってんねん

俺は14型ブラウン管で使ってた
薄型ではバランスとれないだろうね
246目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 22:02:16
大丈夫だお前は悪くない

悪いのは>>107だけだ
247目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 23:40:51
>>107
いつまで泣いてんだよ
いいから涙拭けよ
248目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 23:53:01
>>107
レグザってもうリモコンにアナログボタンなくね?
でもファミコンできなくなるからアナログチューナーはなくならないと思うぞ
249目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 23:54:51
やばい・・こんなとこ言っちゃったらアナログボタンを理由にしてテレビ買い替えできないのを我慢してた
>>107が泣き出しちゃうかも・・・
250目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 00:03:28
今日、ヤマダでZ1終了のお知らせを聞いてきた。
注文殺到で納品は来年。
その後の製造予定も未定とメーカーから言われているそうで。
注文は受けられないと聞いた。

ウソだと思いケーズに言ったら、37Z1値札なし。
42Z1が148000円で売ってた。(最終在庫って書いてあった)

その他の機種も早くて12月下旬納品とか。。。

あせってる自分がバカらしくなって
エコポ終わってからゆっくり買うことにしたよ。

1ヶ月くらい難民覚悟で、来年8月に買おう
うん、そうしよう
251目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 00:06:16
>>107
いいから涙拭けよ
252目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 00:06:38
>>250
その頃には5つ星のZ2が出てるよ
253目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 00:42:29
今駆け込み需要があるけどさ、どうせまた売れなくなってきたら安くするんだろうし
エコポイント分も含めた値段になるまで我慢しようと思います、まだアナログ見れるし使えるし。
買う時はREGZAを買いたいね、一部屋ごとにちがうメーカーのテレビを置いて比較もしてみたいし。  以上
254目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 00:56:33
レグザ、42Z1を116000(テレビ台付き)で買って
来たが、なんでZ1よりRE1のが高かったのかが
よくわからん。
ちなみにZ1が台付きで123000 RE1がおまけ無しで125000
ってなってた、Z1のが上位じゃなかったっけ?
255目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 01:22:44
A1とZ1/ZS1で迷ってるんだが
機能で見るとWin7対応ってどのくらい使えるものなんですかね?
パソコン内の動画をテレビで観れるって書いてあるんだが
youtubeとかも保存すれば見れるとか、再生形式とかの制限があったりする?
256目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 05:03:42
32A1とかちょっと前の最安から6000〜10000とか釣りあがってて
すでに実質エコポイント半減状態でワロタわ
257目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 05:28:59
Z1は相場がちょっと上がってるね
258目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 08:31:45
>>255
PC内の動画を見るためには、DLNAサーバソフトが必要。
WMPは簡単に使えてトランスコード機能も持ってるので大抵の動画は見られると思うが、
高画質動画は解像度が低く変換されてしまうようなので注意。

というか、これは別にWindowsに限った話じゃなくて、
DLNAサーバがちゃんと機能していればいいだけの話。

PCにHDMI出力が付いていればそのままTV画面に映し出せるが、
これもWindowsに限った話じゃない。
(youtubeサイトからそのまま見たければこれでやるしかない)

あとはPCの共有フォルダをTV側からLAN-HDDと認識させれば、
共有フォルダ内の動画を再生可能だが、ファイル形式はかなり限られる。

dynabookであれば、専用のソフトが入っているので
TVと連携してPCで録画番組を見たりはできるが、
編集等はできないので大して意味のある機能とも思えない。
259目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 08:44:06
Z1買った人に質問です。
昨日買おうと思って近所のノジマに出掛けたのにデモ映像がガクガクしてて驚いちゃいました。
店員に東芝は疑似倍速だからガクガクするのは仕方ないと説明されたのですが、
皆さんは映像を観た上て納得して購入されたのですか?
それともkakaku.comの評価とか見て通販で買いました?
俺の眼が悪いのでしょうか?
動体視力が悪いとガクガク観えるんですかね?
メーカーは忘れましたが4倍速モデルとかだとだいぶガクガクが低減されているように感じました。
今日、嫁と買いにいくつもりなんですが、ガクガク感じたままでいいのか悩んでます。
どなたか良きアドバイスを下さい。お願いします。
260目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 09:01:29
価格コムは工作員書き込みばかりだからあてにできない。
261目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 09:13:04
2-3プルダウン設定が変えてあるとガクガクすることがあるよ
262目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 09:13:23
>>259
映像設定でスムーズモードにした?
初期値だと、あえてカクカクが酷くなるモードになってる。
263259:2010/11/14(日) 09:36:38
>>261-262
設定はいじりませんでした。
というよりも、店頭では一番綺麗になる設定にしてあると思っていたので。
4倍速を売りたい為にわざとガクガクさせてるんですかね?
今日行ってスムーズモード?とやらに変えてみます。
そうですよね(汗 あんなにガクガクじゃ購入した人からクレーム続出ですよねw


ありがとうございました。
264目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 12:02:28
一番売らなきゃいけない機種が一番綺麗になる設定にされているから
ヘタにいじると店員につまみ出されるぞ。
265目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 12:04:40
32A1買いたいのに現物は速攻で売り切れるし
値段はどんどん釣りあがっていくしもう完全に買い時逃しちゃったよ・・・
266目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 12:26:53
>>259
お前どんだけ「ガクガク」言いたいんだよw
267258:2010/11/14(日) 12:30:55
>>266
今読み返して自分でも笑いました
ガクガクガクガクしっぱなしですねwww
それくらいガクガクしてたんだと理解してください。

昼飯喰ったらノジマに設定いじりに行って来ますね。
268目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 12:31:36
そもそもZ1購入考える時点でアレだろ
価格COMの評価見てるくせに間抜けだな
269259:2010/11/14(日) 12:31:58

すみません。259でした。
270目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 14:09:02
>>259
>疑似倍速だからガクガクするのは仕方ないと店員

元々倍速って疑似画像なのにその店員ヤバいね
271目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 14:59:10
お前らはネットで擬似恋愛して手コキ倍速じゃねーか。
何言ってるんだか。
272目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 18:51:55
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
273目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 21:24:57
いよいよ、エコポ終了間際になって量販店めぐりしてきた。
Z137Vは生産終了で受注不可とのこと。
42Z1の価格交渉。ヤマダ12万7500円ケーズ12万3000円
エコポ23000で約10万円ってことで42Z1で決めてきた。
今注文で納品は12月上旬〜中旬。
来週になると、年内納品微妙とのこと。

地方だがカカクコムと同等価格で買えて大満足。
到着を楽しみに待ちながら外付けHDDをゆっくり探そうと思う。

ギリギリな感じで買えてヨカッタ!
274目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 22:14:34
生産終了って予約分が無茶苦茶ある気がするんだけど本当?
数が足りなかったらキャンセルにされちゃうんだろうか
275目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 23:24:51
>>258
あなたの説明から「なるほど、PS3でみればいいや」と思ってしまったので
今日A1買ってきました
背中押しありがとう
276目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 23:38:26
>>107
いいから涙拭けよ
277目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 23:39:50
やっぱエコポ駆け込みすげーな
納品が来年とかだとやってられんねw
278目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 23:45:04
42Z1買おうと思ってこのスレに辿り着きました。
何やら量販店では在庫が無いみたいだけど、
Amazonは普通に42Z1が在庫ありになってる。
実際は注文するとAmazonも在庫無くて待たされる事になるのかな?
279目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 23:52:01
んまアマゾンは平気でキャンセルあるからな
280目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 00:08:37
在庫あり表示ならあるんじゃないの

konozamaキャンセルはそう滅多にあるもんじゃない
281目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 10:52:52
外付けHDDで録画番組を観てるんだけど早送りとか不便だよね。別売りで使いやすいリモコンってあるのかな?
282目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 11:24:36
ウチのTVなんか、一段回早送りしたらもう音声出ないし、途中で再生停止したら最初に戻っちゃうし、W録出来ないし、外付HDDとONOFF連動しないからHDDのスイッチ入れっ放しだし、毎週録画にしたら時間延長効かないし…
283目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 11:41:47
機種名くらい書けよ
284目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 17:56:24
あぁゴメン
機種名はZP05ね
285目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 18:06:10
?
286目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 18:44:29
レグザとアクオスって液晶も基盤も一緒なのになんであんなに画質が違ううんですかね?
287目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 19:03:22
>>284
おいっ!
それは「うぅぅぅ〜」だぞ
288目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 19:05:21
何か勘違いしてるんだろ
289目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 19:34:27
Z1買ったけど、ZS1にすりゃよかったと後悔中。
Z1は明るすぎる上にやっぱり白っぽい
290目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 19:39:52
画質で赤を調整すべし。
291目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 20:06:47
まあ、今駆け込んでるやつらは負け組確定だな。
292目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 20:22:15
>>291
( ´∀`)つ□ 涙拭けよ
293目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 20:24:55
ごめん、涙ネタ好きすぎて泣きながら笑ってるwww
294目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 20:28:08
>>293
( ´∀`)つ□もう一枚やるよ
295目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 20:32:45
すいません、もう1枚ください
296目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 20:49:04
>>107
( ´∀`)つ□ いいから涙拭けよ
297目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 21:26:40
>>107
レス出来ないほど泣くなよ
いいから涙拭けよ
298107:2010/11/15(月) 21:45:22
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    < ゴミカスども 涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
299目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 21:49:55
>>107
いいから涙拭けってばよ

                     by ナルト
300107:2010/11/15(月) 22:18:26
ちょwwwwww
何だコレwww
俺めっさ人気者じゃんかwww
録画失敗連発の糞レグザスレが過疎ってたところを盛り上げてやった俺に感謝しろよwww
301107:2010/11/15(月) 22:23:45
ゴメンなさい許してください
302目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 22:27:16
>>301
偽者芯でくれwww
303目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 22:28:44
↑あ、wは「草」じゃねーよ。

「芝」だからねwww
304107:2010/11/15(月) 22:35:37
偽者どもウゼーよw
305目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 22:36:03
LEDと普通のとどっちがいいんだ
値段同じで売ってたんだが
306目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 22:38:31
>>305
どっちも置いてたんなら自分で見比べて選べるじゃん
307107:2010/11/15(月) 22:38:57
>>304
俺がホンモノだよ。
スレ的に草じゃなくて芝なwww
308107:2010/11/15(月) 22:39:50
>>305
俺のオススメはブラウン管一択
309目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 22:56:10
>>306
LEDは白くておかしかった
310目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 22:59:27
>>107
強がってないで涙拭けよ
311目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 23:10:56
ビックカメラにZS1を見に行ったら価格が全部隠されていたんで理由を聞いたら
昨日で東芝との契約が切れたからもう入荷する事ないとか言われた
で価格コムにいったらZS1は生産終了したと聞いたという人がいた
1月からのポイント対象外だしとっとと生産終了して別の物つくるのかね?

誰かえろい人何か知ってるかい?
312目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 23:14:36
問題なのは、明るい店頭では気が付き難いが、家の中ではハッキリと解る輝度ムラ。
313目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 23:18:26
>>312
どっちが輝度むらありますかね?
店頭で見ても家で見るのとちがうだろうし、わかんね
314目のつけ所が名無しさん:2010/11/15(月) 23:22:40
この店最高
http://www.j-homestyle.co.jp/k/
大満足でした(●^o^●)
315目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 00:17:48
いい加減>>107の自演がウザイ
316107:2010/11/16(火) 00:33:31
自演してすいませんでした
317目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 00:34:08
自慰してすいませんでした
318目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 08:52:21
>>313
エッジライト式LEDの反射板に出来不出来がある。
319目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 09:14:41
エリア駆動が6分割のZ1は一般家庭の照明下では輝度ムラでまくりです
320目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 11:12:22
>>107
いいから涙拭けよ
321目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 12:07:03
【BDレコーダー】ゲイが語るAV・家電【薄型TV】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1289177459/
322目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 12:17:25
>>320
いい加減自演うぜーよ。
おまえ107認定なwww
323目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 13:18:34
とりあえずLEDエリアコントロールは設定をOFFにしとけ
324目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 13:35:30
エリア駆動をOFFにすると黒浮きします
これはLEDの輝度が高いせいです
325目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 16:08:41
黒レベル、色の濃さ、ユニカラーを下げるとかなりいい感じになるよ
326目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 17:40:04
>>322
いいから涙拭けよ
327目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 17:41:35
反応しちゃう>>322こそ>>107認定だなw
328目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 17:50:39
>>107
いいから涙拭けよ
329107:2010/11/16(火) 17:53:37
ゴメンなさい許してください
330107:2010/11/16(火) 18:51:16
>>327
正解!
すげーなアンタ。よくぞ見破ったwww

草じゃなくて芝だからねwww
331目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 20:24:00
>>107
いいから涙拭けよ
332目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 20:24:56
121 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:15:27
>>120
俺のは「草」じゃないよ。
スレから分かる通りこれは「芝」です。

>>121
いいから涙拭けよ
333目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 20:40:02
拭くよ、333
334目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 22:22:12
>>317
いいから先っぽ拭けよ
335目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 22:23:28
>>107
いいから涙拭けよ
336目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 04:57:55
ふけ!
337目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 07:10:37
よ〜し!拭いて拭いて拭きまくれっ!
338目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 11:52:15
噴いた
吹いた
拭いた
葺いた


まんぞく。
339目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 15:18:10
腐板
340107:2010/11/17(水) 15:33:10
ゴメンなさい許してくださいお願いします
341目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 15:42:40
>>107
いいから涙拭けよ
342目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 16:41:43
もう今年はテレビ買うな
343目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 17:23:55
2ヶ月おきに買ってるので来月も買ってもいいでしょうか
ごめんなさい
344目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 18:21:15
LABI千里
32A1 \39000 Pなし
廊下に山積み在庫が38台
345目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 19:05:35
レグザは電源入れて2〜3秒で映像が映るから、結構早いねって思った。
42型買ったけど、一人で組み立てるのは少々危険なので助っ人を呼びましょう。

レグザの気に入らない点

・TOSHIBAのロゴがデカすぎて気に食わない、ロゴをうっすらと黒で覆い隠すシールを同封してくれれば良かった。
・画面の角度調整が出来ない、寝転んでテレビを見るときに首が疲れるのでリクライニングチェアーを付けてくれれば良かった。
346目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 19:19:59
ロゴは角砂糖でこすると消えるって聞いたことあるけど
ツルテカの枠じゃ怖くて試せない
347目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 21:03:28
シンプルリモコン付けてもらってない奴が多そうだな・・・
言えば絶対に付けてもらえるのに
348目のつけ所が名無しさん:2010/11/17(水) 22:03:28
>>345
日本語で
349目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 04:18:36
>>345
ロゴはマジックで塗っとけ
あとテレビを見るときはテレビから離れて正座して見てね
350目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 05:50:43
ゼータワンと読んで赤っ恥かいたのは折れだけですか
351目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 06:45:16
RE1とHE1の違いってHDだけですか?
352目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 07:18:27
ZS1とZ1がIPSかLEDかという違いでわかったんだが

Z1とRE1てどこが違うんだ
W録とスピーカーくらいって認識でいいの?
353目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 08:31:15
>>352
ZSとZ1の違いはCCFLとLEDだよ。
倍速機能がZSはWスキャン倍速、Z1は倍速
354目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 09:41:43
レグザエンジンDuo
355目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 10:41:46
俺なんてリーワンって読んだ
356目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 18:14:08
俺なんてヘーワンだぜ
357目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 18:16:17
>>107
いいから涙拭けよ
358目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 20:16:31
つまりZS1>>>>>Z1って事でおk?
359目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 20:32:19
違う
360目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 20:33:22
>>359
どう違うの?
361目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 20:43:45
>>107
いいから涙拭けよ
362目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 21:00:13
>>358
このスレでそんなの聞いてもZ1購入者が多いんだから偏った結果にしかならないよ。
聞くなら高画質スレが良いんじゃないかな?
363目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 21:48:31
両方買う人なんてめったに居ないだろうしな
364目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 22:41:39
37Z8000、ファン仕様なんだけど、動かなくなった。
ファンが止まると「ファンに異常があります」とでて、電源が切れるのははじめて知った。
裏空けてみたら、メイン基盤を冷やす小さなファンに埃が溜まって動かなくなっていた。
こりゃ一年に一度はファンの掃除をしたほうがいいみたい。
365目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 22:57:40
>>364
先に部屋の掃除をしたほうがいいんじゃ
366目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 23:10:37
ダイキンか三菱の空気清浄機おけば家電製品に埃積もらなくなるよ。あんまでかい部屋は無理だけども。
367目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 23:29:36
>>365
掃除はまめにしてるほうなんだけど、
筐体に関しては、ファン周りにだけ埃が付いていて、それ以外には全くないんだ。
そのファンが小さいものが付いてるので、簡単に詰まっちゃうって感じ。
一日中誰かが見ているテレビなので、稼働時間も多目ということもあると思う。

>>366
エアコンが三菱の空気清浄(+換気)機能つきなんだけど、
二間ひとつながりで15畳ほどあるから、やっぱ効き目がいまいちみたい。
368目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 00:29:57
ファンなんだから埃を集めちゃうのは仕方ないよ
部屋が汚いとか別でさ
369目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 16:38:42
狭くて布団やカーペットがある部屋に電化製品を置いてはいけない
370目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 17:20:04
基本的に端におくからさらにたまるんだよな
371目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 20:35:52
121 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:15:27
>>120
俺のは「草」じゃないよ。
スレから分かる通りこれは「芝」です。

>>121
いいから涙拭けよ
372目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 03:15:28
レグザエンジンDUO+PCエンジンDUO+アーケードカードDUO+DUOモニターが最強。
373目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 07:29:13
42Z1と外付けHDD バッファロー HD-AVU2シリーズは
電源の入切は連動していますか?
また、HDDへの電源供給はテレビから供給されるのでしょうか?
374目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 08:36:13
してないな
テレビから供給もないな
375目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 11:29:54
ネットでyoutube、ニコニコは対応してないんですよね。
PCコネクトっていうやつでTVをパソコンモニターに出来るらしいけど
画質とかどうなの?
376目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 11:45:14
>>375
スレチでした。
377目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 14:34:43
32H9000について質問です。

32H9000にUSB HDDをつないで録画(1)。
PC(win vista)に(1)をコピー(2)。
DVDに(2)を焼く(3)。
32H9000とは別のTVとDVDプレーヤーで(3)を再生。

上記は可能でしょうか?
データはコピーではなくムーブでも可です。
(DVDのみにデータが残っている状態)

また、これの逆で、別のTVとDVDレコーダーで録画したものを、
PC経由でUSB HDDに格納し32H9000で再生は可能でしょうか?


よろしくお願いします。
378目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 14:45:10
レグザで設定したHDDはwindowsから中身見れません
379目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 15:50:33
>377
全て可能
380目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 20:34:22
121 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:15:27
>>120
俺のは「草」じゃないよ。
スレから分かる通りこれは「芝」です。

>>121
いいから涙拭けよ
381目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 21:38:04
2月ごろにはアナログチューナー無しのが新発売されるんですね!
382107:2010/11/20(土) 22:34:10
>>381
マジですか!?
383目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 22:54:23
関東 納豆の県の西の方
ケーズ ヤマダ コジマ
ヤマダ 128000 Pなし
コジマ  入荷来年です と言われ価格も聞かなかった
ケーズ 123000

これが地方の限界
テレビは地元のお店で買いたかったのでケーズで決めた
384目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 23:12:34
視聴中の16日間無料の表示の消し方発見したとです。でも@2日とです。
385目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 23:18:06
Z1におすすめの外付けHDD教えてください。
電源ONOFF連動のやつってあるのかな?
386目のつけ所が名無しさん:2010/11/20(土) 23:23:25
バルクのHDD買って市販のONOFF付きのHDDケースに入れて使ってるけど勝手に連動してる。
特に対応とかうたってなくてもいけるのでは
387目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 00:15:19
>>383
Yでは今月頭の発注分が納品とやらで、明日の配送でお願いした
以前に接客してくれた人の名刺持って行ったら即案内され
値段も前回程では無いものの、12XXXX円で13%、更に東芝イベントで簡単リモコン貰えた
只今、部屋を掃除中!
388目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 00:18:06
あぁ書き忘れた、もちろん42z1
リモコン以外にも景品もらえたし、事前に話していたのが良かった
389目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 01:12:43
>>382
いいから涙拭けよ
390目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 01:23:22
簡単リモコン貰えた だけではしゃぐとは かわええのー
391目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 01:52:08
今度TVとブルーレイの購入を考えていて、
今日販売店で質問した所
今まで一番画質が良いと思ってたレグザを否定された
『一見良いように見えるけど、ピカピカしていて反射しやすい。
プレイヤーは東芝のロゴが張ってあるフナイ製、東芝製なんて絶対お勧めできません。』
とのことでした、

実際どーなの?
392目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 02:02:48
おまえらZ1とZS1で喧嘩やめれ。
在庫切れ(Z1)&値上がり(ZS1)で、買い時を完全に見失った。
俺なんてなぁ〜俺なんてなぁ〜!!

来年6月まで、32型ブラウン管で荒い画質の上、更に、アナログ放送は2011年7月に…の黒縁が各局から無料配信されて26型のワイドノイズ画質と共に年過すんだぞorz
CMしか枠一杯に映らないんだぞ(T_T)

喧嘩しやがって!うらやましすぐる。。。
393目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 02:03:27
笑った
394目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 08:30:33
12月過ぎてから派手に価格下落しそうな予感
395目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 08:44:36
どうだろうね、エコポイント分まで値下げをしてくれるんだろうか
396目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 09:35:34
エコポイントなんて笑っちゃう位下がるよ
皆エコポに振り回されすぎ
397目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 10:04:01
>>391
はっきり言う、気に入らんな
398目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 10:16:20
>>397
どうも。 気休めかもしれませんが、レグザなら上手くやれますよ!
399目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 10:45:08
>>391
そいつ、他メーカーのおっさんじゃね?
店員なら希望商品、しかも売り易い物から始めるはず
光沢と半光沢の良し悪しを説明していないし
レコーダーも夏に出た物は東芝製がメイン

接客が疑問に思えたら、担当者を変えてもらおう
400目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 10:47:58
>>399

いや、すごく正直な店員だと思うwww
401目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 10:50:34
単にバカなだけだろ
402目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 11:24:56
>>401
涙拭けよwww
403目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 11:26:56
>>391
画質は好き嫌いは有るとは思うけど、
プレーヤーが糞なのはガチ
404目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 12:27:04
来年の初売りは、かなり安く買えるかな?在庫は十分有るかな?
405目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 12:43:45
>402
おまえがなwwww
406目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 13:25:54
>>405
お前のwwwwは草なのか?
俺のwwwは芝なんだがwww

なぞなぞ
wwwwwwwwww→これなーんだ?
407目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 13:48:47
40A1とレコーダー買った
画質や音質はこだわりないので全く問題ないレベルだね
リビングで親が使ってるVIERAに比べると全体的に操作性が悪すぎる
408目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 14:10:53
ぶっちゃけ、42Z1がスグ配送できる量販店はヤマダだけか?
409目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 14:16:32
>>408
そんなゴミなら河原に落ちてるだろwww
410目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 14:30:13
え?
都内のビックカメラだけど、お昼に行って在庫があったので、
その場で買って、その日の夜届けてくれたよ。
411目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 14:39:22
今日42Z1を15万弱で買ったんだけど、何処もこんなもの?
412目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 14:44:21
>>411
ポイントナシ?
413目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 14:46:47
>>412

エコポイントは別に24000ポイント貰えました

414目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 14:47:10
32R1と19RE1を一緒に注文したんですけど、
一方で外付けHDD録画したものを双方で見られるようにするにはどういった環境を構築すれば良いのでしょうか
415目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 14:55:00
>>411
激戦区以外はそんなもんじゃない?
416目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 15:29:13
レグザのリモコンって単独で売ってるの?

簡単操作でなく2画面とかボタンあるやつ
417目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 15:34:05
15万は高いだろ
418目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 16:17:18
>>416
一般論だけど部品とか消耗品で買えるんじゃないだろうか
419目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 16:27:15
一般論だけど、安く買えたからといって勝者ではない。
420目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 16:27:28
>>416
2千円くらいで買える。でかい部屋だと1個じゃ不便な事もあるわな
421目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 17:12:20
121 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 21:15:27
>>120
俺のは「草」じゃないよ。
スレから分かる通りこれは「芝」です。

>>121
いいから涙拭けよ
422目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 19:39:06
ブルーレイレコーダーもレグザで決まりだな!
安いし優秀だぞ
423目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 19:43:29
東芝のレコーダー?
プレイヤーとしてなら5000円くらいなら出すけど
424目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 21:23:09
>>422
RDシリーズは好きやな
長期保証に入れるなら、尚更いい
425目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 22:20:51
シャープのメーカー販促員ダメだな
店激込みで他と社の案内もまかされているんだが
外付けHDDでバスパワーのやつを教えて欲しいと聞いたら
「外の付けるタイプの奴は全部USBにつなぐだけですよ」
って自信満々で答えられた。
バスパワーって何ですか?って聞いてみようと思ったが
じいさんいじめるのやめといた
426目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 22:51:20
【TOSHIBA】REGZA HE1シリーズ専用
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1290161307

【TOSHIBA】REGZA RE1シリーズ専用
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1288090706
427目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 04:12:11
東芝のRD-XD71レコーダーを持ってるのですが、エコポイント半減のためブラウン管テレビ(SONY)を液晶テレビと買い替える頃合いかとこの際、テレビも東芝にしたほうがレコーダーの本来の力を発揮できるかと思いまして、どのモデルにしようか悩んでます。
マンションの仕様でj-com(パナソニック)に入ってのですが、NTTひかりとの契約オプションで、ひかりTV3ヶ月間は視聴しなくてはいけません。どの買い方が一番いいか教えて下さい。
428目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 10:54:52
ZG1がとうとう本来の値下がり方をしてきたな
Z1とかで1ヶ月待ちするくらいならエコP無視してもよさそうだ
429目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 10:57:58
>427
ZP05オヌヌメ
430目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 11:22:48
>>今日42Z1を15万弱で買ったんだけど、何処もこんなもの?
昨日粘ったら11万になったぞ。YKKのKでね。
431目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 17:54:56
>>430
どこのKかが重要じゃなえ?
池袋と地方都市じゃ値段が違うんだし
432目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 18:27:30
【TOSHIBA】REGZA REシリーズの実力
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1287744353/
433目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 18:29:34
>432
お前あっちでも誘導必死だよな

氏ねwww
434目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 19:35:01
↓ここ最新家電、ゲーム等が信じられない価格で売ってますよ!!
http://a.rrweb.jp/6ru1jn
435目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 23:34:46
録画のため接続する外付けHDDについてだが、
リムーバブルHDDでも使える?
もし満杯になってもバルクのHDDだけ買って
付け替えようかと思ってるんだが。

まさか録画しても一旦外して再接続するとフォーマット・・・
ではないよね?
436目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 00:09:38
37Z9000ユーザーですが、HDDに取りためたものをRD−BR600で
DVDもしくはブルーレイに焼きたいのですが、どういう順序でやるのですか?
437目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 00:14:46
まずスイッチを入れます
438目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 03:34:16

>>429
日立のWoooのことですか?
それはまたなんでですか理由をお聞かせください。
439目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 09:26:07
ゲームやるならREGZA
というテンプレにしたがってZ1の42買ったが
遅延も残像もPCモニタには及びもしなかったわ

テレビ専用にするには残像気になるし半端なもん買っちまった
440目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 09:43:23
>439
そのPCモニターの型番は?
441目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 10:54:56
MDT242
442目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 10:57:39
オレはMDT243WGとレグザ37Z9000の2画面で使ってるけど
レグザの残像が酷いと思ったことは無いけどなぁ
Z1が地雷だったとか
443目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 10:59:44
FPSでそれなら鈍感すぎると思う
444目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 11:05:08
Z1欲しくても買えないやつが吠えてるだけだろ
445目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 11:07:43
同じREGZAでも機種は同じゃないから、そこら辺りはなんともだな
鈍感で良かったと言えるかもしれんけど(満足しているしw)。
446目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 12:19:02
Z1には当たり外れがある
447目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 13:20:16
倍速に当たり外れもないw
448目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 15:29:48
倍速でもテロップはギザギザ
449目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 18:37:40
目の前には4倍速の時代が来てます
500万コントラストの時代が来てます
450目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 19:51:38
だから何だよww
451目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 22:09:21
省エネ画面、標準から減1・減2はそれぞれ何%減なの?
452目のつけ所が名無しさん:2010/11/23(火) 23:51:05
Z1をかったつもりでずうっと使っていたのだがテレビの右下にZS1ってかいてある。
どうしようか今さら・・・・
453目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 00:13:00
ZよりすごいS1
454目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 00:17:53
>>452
良かったね
455目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 00:42:25
>>452
マジックで塗っとけ
456目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 01:19:00
そんな小さいことは気にするなってことだな
457目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 05:37:11
ハードの問題なら絶望的、ソフトの問題ならまだ希望があるな
458目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 08:22:08
中身はZ1かもしれない
459目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 08:23:46
中身の中はLGかもしれない
460目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 11:44:26
それはソニーだろ
461目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 14:05:33
たとえ中が全部ソニーでもソニーは買わんよ
歴代のソニー家電全部ハズレ。保障期間すぎてすぐあぼんさ
462目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 14:58:06
アジア諸外国へ外注するようになったソニーは価格競争には勝てたが
それまでのブランドイメージと言うか国内の消費者の信頼を失ったよな
安く買えるのは助かるが短期間で故障するようなテレビやレコーダーばかり
東芝はそうならないで欲しい
463目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 17:19:06
芝も安いぞ
464目のつけ所が名無しさん:2010/11/24(水) 22:30:05
40A1使ってる方どうですか?いい所と気になる所を教えてもらえたら助かります
アクオスKDL40EX500と迷っています
KDL40EX500に比べたら落ち着いた色に見えましたが、輝度が薄いとも言えるのかなと
の印象です
465目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 00:47:16
別段に不満はないな
輝度は設定の幅が広いから問題ないと
466目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 03:35:52
もしかして、R1だけどHDDにアナログは録画できないの?
467目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 04:30:42
レグザフォン 買おうかとおもってるけどどう?
468目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 06:51:57
レグザZ1での質問です。
1日1回くらい電源が勝手に入ります。
オンタイマーは「切」になってます。
画面は必ずスカパーになってます。
録画予約とは関係ないみたいです。
なぜでしょうか?
469目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 08:17:31
>>468
もう一台の東芝テレビのリモコンが反応してる
470目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 09:11:55
静電気対策不良て感じかな
あぼんする前に修理
471目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 09:18:46
蛸足配線とか使ってない?
472目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 09:44:07
来てからまだ1週間くらいしか経ってないのに、修理って・・・
蛸足配線は使ってます。6つコンセントがあるの。
でも、テレビ周りって繋ぐものが多くて、どうしてもそうなりませんか?
テレビだけその蛸足から外したら、改善されるものなんでしょうか?
473目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 09:48:41
隣人が窓越しにリモコン使って見てるんじゃね
474目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 11:04:38
他の電化製品で大きな電流が流れると誤作動する場合がある。

あとはネットを経由してプログラムに外部から何か書き込まれた可能性が考えられる。
475目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 12:54:26
ここで聞かないで買った電気店もしくはメーカーお客様係へ☎するべし
476目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 13:07:52
>>473
ありそうで怖いなw
477目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 14:30:57
ウチんとこは電波塔のある山の裏側なので、町内会で建てた共同アンテナを使ってる。
各戸が毎月500円払う。

地デジ対応にはなったけどBS・CSデジタルには対応してなくて、しかも海に近いため
潮風で共同アンテナがもうダメになってきてて、各戸で独自にアンテナ付ける家なども
出てきて、今後どーすんだよ?ってことで未だにモメてる最中www

我が家にいたっては、テレビ自体がまだブ厚いアナログTV(日立キドカラー)だよ…。
478目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 14:33:25
479目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 14:41:54
うちはアナログしかないからって言えば
NHKを解約できるんだな
良いこと知った
480目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 14:54:18
HDDへの書き込みで教えて。
NHKのBS契約をしていないので、BSの案内が表示されています。
USBのHDDに書き込むと、その案内が無い状態で記録されています。
その案内が表示されている時、録画開始してから”追っかけ再生”をすると
”BSのご案内”が消えているのですが、こういうものなの?
481目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 15:18:10
>>480
そういうものです
482目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 17:51:15
>477
貴様の田舎がどうなるが知るか
483目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 18:50:55
>>478
薄型テレビになってヌコも難儀だな
484目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 19:10:51
>>478
テレビの上は暖かくて気持ちがいいのか
485目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 19:22:07
486目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 21:52:29
  ?>>?
  ( ^ω^)       
  / ,   ヽ    < 値段がこなれてくるまで
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄   待てないのが 人間
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1256940961/194

487目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 21:57:54
>>478
カワエエw
488目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 22:02:24
>478
何の自演だ?
一切ファイルがないから表示されんわw
489目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 22:44:52
>>488
何も見えないってマジか?

俺にはヌコが見えたんだが…。

かわええ♪
490目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 23:29:23
>>480
そういうものだ
録画機能付きでよかったなw
110度CS放送とかもテレビ購入一週間以内のお試し期間中は同じようにテロップ消して見れる
W画面でも片方の画面にしかテロップ出せない機種が多い
491目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 23:46:20
レグザ3万で買った。
格闘ゲームでの遅延がひどくて負けまくる・・・    
492目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 00:05:02
遅延てそういうことなのか?
493目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 00:11:33
>>491
19インチ?
494目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 00:32:40
>489
ずっとPage not foundなんだが

こうなると逆に見たいわ
誰か頼むわw
 
495目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 00:45:52
>>494
超萌え画像
496目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 01:26:01
ネット上にねこ板はたくさんあるぞよ
ちょっと検索すれば可愛い子がいくらでも見られる❤
497目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 06:58:06
>>494
FC2は外部からの直リンだと見えない。
URLをコピペしてリファラを出さないようにすればいい。
498目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 08:58:07
37Z1が9万と40LX1も九万なんだが
どっちがイイのかね
499目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 12:01:47
そりゃ灰汁御酢に決まってるだろwww
500目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 12:02:43
猫には札胃が湧く、500
501目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 12:22:05
危機のときにゴルフにいっちゃう馬鹿と、国会対策の話をしつつも
官邸から歩いて100歩の距離の場所で待機している馬鹿



どちらもちゃんと対応しなかったんだし
五十歩百歩だよなぁ
502目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 18:06:30
のら猫なんて全部札証処分にしちまやいいんだ
503目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 20:27:36
【TOSHIBA】REGZA HE1シリーズ専用
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1290161307/

【TOSHIBA】REGZA RE1シリーズ専用
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1288090706/

【TOSHIBA】REGZA REシリーズの実力
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1287744353/
504目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 20:27:48
しんじられない
ねこ大好き
505目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 20:30:39
>502
胴囲
>504
んじゃお前うちの近所にいるノラ猫総勢4〜50匹何とかしてくれやw
506目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 20:55:11
猫にだけ観戦するヰ留守とかあって全滅すりゃいいのに
507目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 21:45:50
レグザの19R9000にノートPC(dynabook PABX51LLT)を接続したいんですけどできますか??ノートPCにはRGBの端子があります
508目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 22:04:03
問題ない
509目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 01:05:15
z1用のhdd おすすめ教えて下さい。1T希望です。
510目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 06:14:30
牛でいいだろ
511目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 07:08:42
哀王
512目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 12:53:44
昨日のTBSドラマSPECの番組情報がタイトルだけでした。
番組内容がなかったんです。
同じ状態の方いませんか?何が原因でしょうか?
513目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 15:48:23
>>512
仕様ですw
514目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 18:19:37
そういうスペックの奴に内容盗まれたんじゃね?
515目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 06:44:23
ヤマダの店員がREGUZAの画質チェックをしていて
「きたねぇ画質だなW俺なら絶対買わない」とか
言ってたのを聞いたw
516目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 06:49:51
>>515
> ヤマダの店員がREGUZAの画質チェック

REGZAなら綺麗だったのに残念だなwww
517目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 07:56:21
このスレに関した超貴重動画
たぶんすぐに削除されると思う
いまのうちに保存しといたほうが良い

http://www.youtube.com/watch?v=M9xK_I-1ZSM
518目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 11:11:40
主電源が引っ込んで出なくなったんだけど…orz
519目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 11:23:49
>>515
他社メーカーの派遣店員だろ
520目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 12:03:10
>>518
mzk

サポセンの回答は?
521目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 12:27:39
>>515
ゆとりクソワロタ
522目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 14:16:12
北朝鮮が核ミサイルを発射台にセットしたみたいだな。

サムソンとLGの工場爆撃してくんねーかな。 

REGUZAのパネルが手に入らなくなる?  

いいよいいよ。 

日本国内のプラズマ買うから。 

やっぱ昔からテレビを買うなら日立か松下だよ。 
523目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 14:35:18
42z1用にiodata hdcr-u1.0ek購入してきた。
これで準備万端。
来週配送確定済み。

今日も電気屋激込みだったけど
今日契約→入荷は来年1月下旬ってのが多かった。
1週間早く動いてればよかったのに
524目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 15:29:31
>>522

おまえ>>515か?
REGUZAって何なんだ?www
525目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 15:45:20
made in chaina
526目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 15:48:37
マジで中国で売ってるかもなw
527目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 15:58:32
>>525
> made in chaina

wwwそうやって書くのなら meido in chainaにしてくれ。
528目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 16:01:50
近所のヤマダとコジマ凄く込んでた。  
80歳位の高齢者夫婦がブルーレイアクオス注文させられてた。 
ジジイとババアはブルーレイ使わないだろ?
HDDのLEGUZA買えばいいのに・・・
529目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 16:04:14
RE買ったけどどうなんでしょう
530目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 16:06:17
LEの方が良い
531目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 17:36:53
>>522>>528
恥ずかしさを隠す自演ばかりでお前つまんねーよ
532目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 17:38:51
全角英文字使ってる奴は全員同じゆとりバカだろwww
本スレにも居座ってるダニだよwww
533目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 17:54:56
32A1を実家の両親が4台買ったんで取付けたけど、ショボイな・・・
色の階調が無いというか、ノッペリしてる。

アナログ放送からデジタル放送に初めて切り替えたから、
映りの良さに感動していた。
正直イマイチな映りだよとは言えなかった。

これから、三時間かけて帰ります。
534目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 18:03:40
同じ機種ばかり4台なんてつまらないねー
535目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 18:58:11
しかもA1だけとか。ありえん。
536目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 19:07:09
年寄りは同じ方がいいんだよ4台すべて違うテレビだったら4台分使い方覚えなきゃいけないだろ
537目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 20:03:48
A1はないだろ
538目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 20:31:20
年寄りは電源とチャンネルボタンくらいしか押さんだろ
つまり別々の機種でも同じ使い方でおk
539目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 20:57:55
今日妻にテレビ買いに行かせたら安いからって32A1買ってたよ
リビング用に37〜40インチ買ってきてって言ったのに、これで十分とか言ってるし

540目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 21:07:57
つうか、地デジボタンの意味が分からないらしい。
しばらくアナログで見てた。
それでも満足なんだから、映れば良いんでは無いかと・・・・

さすがに4台は多すぎるので、そのうちゲーム用に一台もらおうと思う。
541目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 22:35:37
>>540
一台貰うつもりが
エントリーモデル買われてがっくりですねw
542目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 22:45:38
42Z1買った。納品は、12月末になりそう・・・
543目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 23:58:11
>>542
7月に買った俺は勝ち組
544目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 00:17:08
Z1買った時点で負け組
545目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 00:22:32
来年の年末前くらいまでに購入しちゃってるのはどれ買ってたって早漏負け組ちゃんみたいなもんだろ
546目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 00:34:49
>540
ボタンの意味知らなくても
お前が地デジ映るようにしとけばおkでしょ
>545
来年の年末前って今から1年後って事かよ
早漏負け組も何もねーだろw
随分最先端を逝ってらっしゃいますね
547目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 00:55:49
Zシリーズ、もうすぐ既存の問題解決した新機種出るらしいからな
Z1なんてもろ試作機だしご愁傷様です
548目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 01:29:32
買うなら4倍速
549目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 01:37:16
Z1は、いらない子だったのにバカ売れ
東芝、商売上手だな。
550目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 01:48:15
何でZ1あんなに売れたのか謎だ
価格comに騙されたのか?
551目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 07:32:44
26RE1Kを自分の部屋用に買おうと思うんですが26RE1Kと26RE1って同じですか?
店頭には26RE1Kって表示されてたけど検索すると26RE1って出てくるですよね
ヤマダ電機モデルとかじゃないですよね?
552目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 07:37:43
色のことなんですね
スレ汚し本当にすみませんでした
553目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 07:52:47
昔は"B"lack だったが 最近"K"uro になったな
黒人種はNegroid なのにね(´ρ`)
554目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 09:43:11
アメリカだとREGUZAが94ドルで買えるんだな・・・
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290986902924.jpg
555目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 11:54:23
あーそー、555
556目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 11:55:50
>>554
んま頑張って^^
557目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 12:43:23
>>554
まだいたんだw
558目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 12:48:59
LEGUZA
559目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 14:06:54
俺のREGU  
最高です 
http://www.karimoku60.jp/info/kanagawa_I-2.jpg
560目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 14:14:41
台がみすぼらしいの
561目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 14:16:08
    ○⌒\
     ミ'""""'ミ
    ./(´・ω・`)   サムイネ
   //\ ̄ ̄旦~
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
562目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 14:53:50
>>539
お前の給料が安いからだろ
563目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 17:03:50
レグザの前ってどんな名前だったの?  あとサザエさん家のテレビはなんて名前なの? 
564目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 17:21:47
>>554
本スレ逝ってレスってきてくれ
潰されまくって涙目だろうよw
565目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 17:22:34
>>545
俺遅漏
566目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 18:28:30
32型買うとして、きれいな画質で外付けHDD使えるってなると
ZSしかないですかね?エコポイントもらえる間にかいたいので
LEDの32待てないTT
567目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 18:35:04
>>515
REGUZAwwwレグウザ
568目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 20:40:36
37インチH1かいました。今更XP5にすればよかったと後悔
569目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 21:40:46
19型とかZ1とか受注停止になってたよ。もう買えないよ。
570目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 22:07:15
>>566
どんだけ情弱なんだよw
11月の領収書があればエコポ満額なのにwww


マジレスすると明日(11/30)に金払えば納期は来年でもok
571目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 22:19:51
LEDはムダだよ、買うなら技術進んだ2年後くらいにしな。
32まではフルハイビジョンはムダだよ、
フルは40以上じゃないと価値がないよ
572570:2010/11/29(月) 22:29:35
ごめん。なんか勘違いなおかしなレスしちゃった。
573目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 22:42:12
>>545
俺絶倫
574目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 23:17:38
>>515
おれの近所の山田の店員もそうだったわ
なんかS○NYって書かれた服着て、首には入店許可証ってかかれた札下げてた
575目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 00:47:21
近所のコジマ店員のオッサンもREGUZAが駄目だってゆってた。 S○NYの新型を薦めてきたw 
576目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 01:40:57
もう飽きた
577目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 07:04:16
REGUZAの母です(ry
578目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 08:05:41
>>570 571
ありがとうございます ZS1買います
579目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 08:22:51
TOUSHIBA REGUZAの父です(ry
580目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 08:38:49
REGUZAの現物見て良ければ買いたいんだけどどこで売ってるの?
581目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 09:33:08
>>570
予算が足りてたらな。エコカー補助金が打ち切られた原因を知らないとかないよな。
582目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 09:40:52
エコカー補助金が打ち切られた原因って、予算、足りなかったからじぇやないの?
583目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 11:27:16
どうしてREGZAと書かないんだ?
584目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 12:35:59
>583
そんなmjrsしないで好きにやらしておけよ
スルーされても一人で足掻いてるのをニヤニヤしながら見るのが楽しいんだよ
585目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 12:36:42
>>545
俺糖尿
586目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 17:43:36
古い機種の1万〜4万減の投げ売りが始まりましたね。
587目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 17:47:06
どこで?
588目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 17:57:14
型落ちは今売り抜けないと絶望的だからなぁ
589目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 18:01:21
古いレグZAってエコポイント付かないんでしょ?
590目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 18:31:05
エコポイント間に合わないのに
これからレグザを購入する意味がわからない。
591目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 21:06:58
経済学を学んでこい
592目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 21:14:03
今ネットで買ってもエコポイント満額でないの?
593目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 22:00:22
>591
学費頼む
594目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 22:10:46
>>592
クレジットカードならおK
595目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 22:18:32
>>592
あんまりでかいとこじゃなければたぶん空気読んで11月30日にしてくれるはず
596目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 23:14:55
どのスレか分からないのでスレ違いだったらすいません


REGZA37Z2000を使用しています

LAN接続のハードディスクを接続しようと思います

東芝のHPでREGZA37Z2000対応のハードディスクを見て型番を検索しましたが、どれも高額でした

市販の安いLAN接続のアイオーデータの

HDL-C10又はHDL-C500は使用可能でしょうか?


また、上記2機種がダメなら、安いLAN接続のハードディスクを教えていただけないでしょうか


ご教授のほど宜しくお願いします
597目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 00:10:49
可能だよ
598目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 08:18:42
高額って、いくらくらいだったの?
599目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 11:43:16
朝鮮が嫌いなのにレグザを買ってる奴が多い
600目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 18:49:03
だって朝鮮は日本の領土だし
601目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 19:01:37
サムソンパネルを打ち消すほどのブランド力
602目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 20:23:19
>596
使用は無理だお
603目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 22:48:36
名機といわれるZ2000シリーズを使ってるが
これを超える機種はでてるの?
604目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 23:40:28
Z1は名機だろ。間違いなく
605目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 23:42:44
迷機だな。間違いなく
606目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 23:52:01
謎機だな。完璧に
607目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 00:28:29
名器だわ確かに
608目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 00:48:53
試作機だろとマジレス
609目のつけ所が名無しさん::2010/12/02(木) 11:28:03
レグザの録画機能使えないT0T
深夜のアニメを中心に録画したいのに、キーワード入れないと検索出来ない。
自分は、時間とチャンネルだけで検索したいのに。
ソニーのアナログHDD録画機の方が
「深夜アニメ」「新番組アニメ」とかカテゴリがはっきり分かれていて
すごく録画しやすかった。
TVなら仕方がないと思ってたけど、ブルーレイの録画機も
TV以上に使えないやつで、
次回はソニー製にしようか真剣に頭を抱えてる。
610目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 15:27:45
ソニーも使えないから三菱とシャープとパナソニックから選んだほうがいいよ。  
611目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 15:49:02
シャープと三菱とか何のギャグだよ
612目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 17:06:28
一度入力したキーワードはジャンルがタブとして記憶される
俺のREGZAは不自由しないが
613目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 17:15:51
勝手に全部録画してやがる
614目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 17:38:42
>>609
アニヲタで情弱って終わってるやん・・・
615目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 18:27:35
深夜アニメ


キモス
616目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 18:36:35
俺の息子(中2)のクラスほとんど深夜アニメ見てるぞ。
しかも教師とアニメ話してるらしい。
617目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 19:03:44
でっていう
618目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 19:55:52
セルレグを持ってて
数ヶ月に渡って満足してた
親がプラズマビエラを買って
リビングに今日設置された
正直プラズマがセルレグよりも綺麗だと知らなかった

次はプラズマで決定だな。

619目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 20:30:02
>>616
そんな仲間からは引き離せや
620目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 21:59:51
アニオタなんて犯罪者予備軍
621目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 22:49:03
人畜無害だと思うけど
622目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 00:13:02
>616
今はそういう厨房ばかりか




キモス
623目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 00:32:59
釣られすぎワロタ
624目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 10:36:05
深夜アニメ厨はアニメに夢中だから釣りはしない
625目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 11:58:34
>>609
道具の使い方を理解できない人に使われて悪しざまに罵られるメーカーって
可哀想
責任の所在を自分に求めず、常に他者に求めるのってスイーツみたいですねw
626目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 14:42:58
Z1
42型を買った
最初はデカイと思ったけど数時間で慣れた
小さいとは思わないけど決してデカクはない
46型にすれば最初の出かさの感動は失われずに楽しめたのかも
627目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 14:54:30
たぶんだけどそんなことはないw
628目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 16:07:52
42型でかくないか?
粗も目立ってたぞ
629目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 16:08:39
うちは55型買ったけど数日で慣れた
630目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 16:55:22
>>629
数日で潰れた

に見えた
631目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 17:50:38
どうしても先入観念があるから同意した
632目のつけ所が名無しさん:2010/12/03(金) 20:48:06
同じく
633目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 02:24:38
過疎リング
634目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 11:04:57
22AV550持っているのですが

LAN端子付いているは何故ですか?
635目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 12:24:53
Z9000使ってるがつけると音が出ない事がよくある
すぐ消して数秒後カツン!って音したらつけなおせば音出るけどなんだろこれ?
636目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 13:04:45
音声チューナーがヤバいね
637目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 13:11:34
>>635
仕様
638目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 13:27:29
>635
オレのZ9000ではそんな現象は出ないな
買って1年以上経つけどね
639目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 16:44:43
>>638
そもそも音が出ないんだろ
640目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 17:30:19
>>635
それはソニーの薄型テレビだろ
641目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 01:16:29
>>609
亀レスだが放送時間分かってるなら普通、直接番組表から録画した方が早いだろw
642目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 18:42:42
そして外付けHDD録画失敗に至る
643目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 19:38:00
戦艦つくった会社がまだイギリスにあるんだよな
この前、みたわ
644目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 19:41:28
新型REGUZAを買ってドラゴンボールGTのブルーレイ観てるんだけど画像が良くないな。。。
ピッコロと孫悟空が教習所に入校したシーンでピッコロが黄色に見えて頭が赤色だぞ!!  衝撃だぜ?
645目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 19:43:57
>>638
重なる日だと10回つけたら9回音無しとかが普通
調子のいい日?だと普通に何事もないのでサービスに頼むのも面倒と思ってしまうw
昔のTVと違って機能満載すぎるからちょっとの不具合でヘタれるのかねぇ
646目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 20:02:13
>>645
音声の設定によっては音出るまで30秒くらいかかるぞ
別に故障してるわけではなく、他の機器が立ち上がるのを待ってるだけだが
647目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 20:44:33
>645
サービス頼むの面倒だと
ここで愚痴ばかりになってしまうのですか?
648目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 20:54:52
お楽しみのところ失礼いたします。
今、大学の卒業研究のためにアンケートを実施しております
よろしければ下記URLよりアンケートにご協力ください。
無線LAN機器の使用状況に関する内容になります

http://www.dounano.net/answer/fE82T2997.html


おじゃましましたー
649目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 20:56:31
レグザのリモコンはボタンの感触が悪いな…。
それ以外はかなり満足してるけどとにかくリモコンががっかりさせられた。
650目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 21:22:58
>>645
だから使用だからゴチャゴチャぬかすな。
651目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 21:23:39
ウザすぎて漢字間違えたじゃねえか
652目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 21:25:52
>>645
録画だから音取れないんだよ
653目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 22:35:26
>645
実はミュートでした
とかだったら笑ってやらんでもない
654目のつけ所が名無しさん::2010/12/05(日) 23:47:37
>641
609です。
新番組が始まると一気に録画設定してる。
キー局ならありえないけど、UHF系アニメだとテレ玉とかMXとか候補が出てくる。
被らないように録画登録しちゃうわけ。
TVの方の番組表はまだ、新番組設定で検索できたけど
録画機の方は、TVの番組表みたいな機能が全くなく、キーワード入れないと検索出来ない。
赤とか青とかのボタン押して曜日や時間設定する機能が見当たらない。
試しに「アニメ」と入れみたけど、深夜の毎日かあさんとかBSのサンレッドとかは候補に出してきたくらいで
UHF系アニメは全然候補にあがらなかった。
録画した番組の編集も、ソニーのならAB方式で5分もあればcm抜いて編集できたのに
レグザは、チャプターを作り直して、チャプター削除していくのだけど、
説明書見ながら、練習でプリキュアの再放送を編集してみたら1本10分以上かかった。
ソニー録画機は旦那が毒時代から持ってたやつで、説明書がどっかいっちゃったから
自力で機能を見つけて使いこなしてた。だから旦那より詳しいw
レグザは2週間くらい前に旦那が購入した。
旦那忙しいから、今レグザに詳しいのは自分だったりする。
旦那の実家用にもTVレグザだから、録画機もレグザにしようかと思ってたけど
自分が操作に困ってるのを見て、「ソニーのにしようか」と迷ってる。
655目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 00:53:53
今日R1届いた
組み立てたんだけどほんの少し画面が右に傾いてる
自作の棚に乗ってるからもしかしたら水平じゃないのかもしれないけど
こういうもんなのかな?
656目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 11:06:08
>654
お前…アニメと旦那何回言えば気が済むんだw
657目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 11:07:37
>655
お前の首が曲がってるんだろう

mjrsすると棚を水平機で調べてみろ
658目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 11:08:30
水平器だった…
659目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 17:43:07
持ってる奴少ねーぞ多分
660目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 18:54:26
そう、iPhoneなら
661目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 19:00:14
100金で売ってるよ。
662目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 19:13:55
容器に水入れて、置けば判るよ
663目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 20:31:28
やっぱ>655の首が曲がってんだよ
664目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 21:58:57
家が肩がってなけれぱ桶ジャンカ

ドンマイドンマイ
665目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 22:05:38
そろそろ総括お願いします。
666目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 22:06:48
家が傾いてる
667目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 00:54:29
>655
おまいさんは棚の組み立てくらいちゃんとできないのか
668目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 02:52:57
うちは押し入れの真中が重みで下がっちゃってるからREGUSAも斜めだわ
669目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 17:16:39
AV板でも一生懸命スペルネタやってる人乙よ

誰も相手にしてないのに乙よ
670目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 17:43:01
TOUSHIBA REGUZAの中身はフナイ(FUNAI)  液晶はサムスン(SAMUSON)
671目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 18:41:52

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1290959902/l50
本スレでやってみろよチンケな三下野郎www
672目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 18:43:55
938 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 15:19:46 ID:zEAfeFkP0
三菱の中身はフナイ(FUNAI)  液晶はサムスン(SAMUSON)


ID:zEAfeFkP0
ヨロ
673目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 19:18:09
>>671
本スレにカキコしてきたぞ  ザマアw
674目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 19:28:51
TOUSHIBA REGUZAの中身はフナイ(FUNAI)  液晶はサムスン(SAMUSON)  

  レグザを買う奴は売国奴  
675目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 19:31:54
なんでよ
676目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 19:34:19
ヤマダ店内にて

子「父ちゃんあのREGUZA買おうとしてる人キモいよね」

父「あれを売国奴というんだよ」

母「うちは国内生産のパナソニックだから安心よ」 


677目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 20:01:31
なんだか噂に高いゲハの書き込みのよう…
678目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 20:05:07
おまえらなんかキモいぞぉ
679目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 20:15:26
液晶がサムスン製なら上等だろうーがw
680目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 20:16:25
      _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
681目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 20:21:10
プラズマを楽しんでる若者たち 
http://livedoor.2.blogimg.jp/news23vip/imgs/7/f/7fcdefb8.jpg

何も知らないでREGUZAを買ったオッサンw ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/news23vip/imgs/d/1/d14a2144.jpg

682目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 20:46:36
セクロス…
683目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 20:55:39
>>673
アド晒されてなかったら何も出来ない三下乙wwwwww
684目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 20:58:00
>>673
本スレでボコボコにされてるね。
んでこっちでザマァとか言っててwww

お気の毒です。
685目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 21:02:01
ID:gFFGE7ZX0

ワロスwwwwwwwwwwww
686目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 21:58:21
>>680
いいから涙拭けよ
687目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 11:04:42
 プラズマのエリート           レグザの中年デブw 
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
                        仲間が居ない。
同じ製品のユーザーが多いから    トラブルが多くて故障する。        
毎日が楽しい。              働く気力が薄れてきた。
働くのも苦にならない。         もう誰にも逢いたくない。 
大勢の仲間が増えて          アニメ観るのも嫌になってきた。
情報交換の話題が豊富。        死のうかな・・・

688目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 12:19:30
>>687
いいから涙拭けよ
689目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 12:26:13
やることがホント三下だよねwww
690目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 12:28:19
673 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 19:18:09
>>671
本スレにカキコしてきたぞ  ザマアw


本スレで叩きまくられ   ザマアw
691目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 12:29:44
>>687
中年には見えん
692目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 12:40:48
韓国人女性の日本に対する素直な感情
『正直、日本は沈んでほしいわ〜!』
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/37/22/31473722/64.jpg

韓国人男性の日本に対する素直な感情
『核兵器を作って、日本にぶちこむべきなんだよ!』
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/37/22/31473722/54.jpg

そりゃ、反日感情あるから、チョンとか在日犬とか言われる罠。
693目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 15:23:36
32A1ってフルハイビジョンじゃないじゃん。
なんで売れてんの?学生向け?
694目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 16:46:13
32型はフルでなくても十分だろ。
何が何でもフル以外だめな一部の人を除いては。
695目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 19:42:45
>>693
安い。リモコンのボタンが大きくて見やすく操作が簡単。
部屋の明暗に合わせて勝手に画質調整。32型では画質は良い方。
TVにこだわりの無いめんどくさがり屋には十分。
696目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 21:42:57
 ブラビアのエリート           レグザの中年デブw 
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
                        仲間が居ない。
同じ製品のユーザーが多いから    トラブルが多くて故障する。        
毎日が楽しい。              働く気力が薄れてきた。
働くのも苦にならない。         もう誰にも逢いたくない。 
大勢の仲間が増えて          アニメ観るのも嫌になってきた。
情報交換の話題が豊富。        死のうかな・・・
697目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 23:45:00
>>696
自己紹介乙
698目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 00:00:39
>>696
いいから涙拭けよ
699目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 00:05:55
>>694->>695

32型のHDD録画機能付きREGZAを使ってるけど色調と画質調整には
結構苦労したよ。
デフォルトの「あざやか」では視神経が疲労して長時間視聴には向かず
「標準」では画面が暗くて視聴に耐えないはで
メモリーレベルで調整してなんとか落ち着いたよ。
700目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 00:06:45
視神経が疲労ってw 
701699:2010/12/09(木) 00:16:36
んーなんつったらいいのかよく分かんなかったんだけど
デフォルト「あざやか」でずっと見てる目がチカチカしてくたびれんのよ。

ちなみにVAパネルモデル。
702目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 02:43:57
見てて疲れる

これだけの事じゃないのか
703目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 03:52:18
あんな素晴らしい内容だったのに、女子学生の話で終わるんかいw
704目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 03:53:34
すまんw
705目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 07:29:22
(エコポイントついてるかしらないぐらいで怒るなよな、どうせ売り上げにならなくていい気味だとか思ってるかもしれないが俺はただの派遣社員だから一切関係ないんだよ(・◇・)/~~~ たかだか17、8万ぐらいの買物偉そうにすんじゃねー 雑魚が)
706目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 07:33:04
1派遣社員の本音


本当腹が立つは

黙って金払ってテレビ買ってけ
707目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 08:41:04
そんな気概だから派遣レベルで人生終えるんだよなw
それほど高額商品じゃないのに自分の稼ぎで買えないものを
売らされるってどんな気分?www
708目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 10:54:15
ずっとスレ違いに気が付いてないなんて


何だか可哀想
709目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 18:15:58
>703から変なのいるよな
710目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 20:24:26
32A1のスタンドド組み立て手伝ったんだが、ちょっと作り荒いな
ネジ穴合わすのにやたら苦労したぞ
でもこれで4万ならかなりコスパいいわ
こだわりない人ならこれで十分じゃないの
711目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 20:31:22
10年もの25型ブラウン管から32A1に変えたら
あまりの綺麗さにびびったw。
712目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 20:39:09
32Vが4マソなんて変わったよなー
713目のつけ所が名無しさん:2010/12/10(金) 07:29:24
>>695
32A1あれで画質は良い方なのか?
今年3台32インチ買ったが一番悪く感じる。
ゲーム設定があったがwiiつないで遅いって息子が言ってた
他のテレビで試したわけじゃないけど、これでも他より速い方なのかな。
714目のつけ所が名無しさん:2010/12/10(金) 09:52:27
他のメーカーから比べると凄く遅いよ
715目のつけ所が名無しさん:2010/12/10(金) 14:12:38
>>711
おれもA1買って、最初は感動した。
でも黒が不自然なのと、残像・ブレがきになりだして調べたら
プラズマにするべきだったと感じて、夢にプラズマがでてきた。
初夢もプラズマになるだろ。
716目のつけ所が名無しさん:2010/12/10(金) 17:07:09
>>715
gameやらんの?
717目のつけ所が名無しさん:2010/12/10(金) 18:58:48
いつもREGUZAを買ってるので本日だけブラビアを買ってみた。凄く綺麗だ。
718目のつけ所が名無しさん:2010/12/10(金) 19:44:58
>>717
あちこちにご苦労さん
719目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 10:17:16
ヤバイ
エコポ我慢して地デジ化直前にZ1後継買おうと思ってた。
が、、、10年お世話になってるブラウン管がヤバイ
電源落としたら、30分以上経たないと電源入らネーし
色も変な感じに。。。

電気屋行ってもブラビアとかしか残ってネーし
でもブラビアなんか絶対イヤだし
720目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 10:27:17
>>719
LGにすれば?
721目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 10:31:05
DYNEXなら即効で買える
722目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 11:15:25
>719
最後の2行が言いたくて書いたろお前www
723目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 12:24:53
>>719
ドンキ逝けば素敵な無名?(笑)メーカーのが即納でいくらでもあるぜ
724目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 12:57:04
>>719
俺もつい2週間くらいまえにおよそ8年間使ってたビクター製のアナログテレビが突然ぶっ壊れたところだ
テレビを視聴してたら、いきなり何かのタイマーが仕掛けられてたかのような感じで
突然に電源が落ち、それ以降、一切テレビが付かなくなった、何かすっげー不自然な壊れ方だったぜ
だから今しょうがなく、テレビなしの生活を送ってるw

俺も早くテレビ買い換えてえんだけどな
俺の狙ってる機種がまだ高いんだよなー
テレビ無しの今の状況はやっぱ辛いぜ
725目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 13:01:46
他の部屋から代わりのテレビ拝借してくればいいだろ
726目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 13:28:28
○○タイマーとか仕込まなくても今はファームウェアアップデートで
放送波から破壊ファーム流し込めるよな
727目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 14:49:36
26R1BDPってどうですか?
ブルーレイ再生、HDD追加で録画と
機能的に優れているとおもうのですが。


現在ブラウン管です。
728目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 15:08:17
26R1BDPは駄目だ   もっと立派なのを選べ   テレビの大きさは人間の大きさ(ポテンシャル)を表す。
729目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 15:11:16
大きさは求めてないのです
大きさを求めるのなら32R1BDPにしてます…。

ブルーレイ・DVD再生が可能というのが大きいと思ったのですが
内部は旧式のようですね…
730目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 15:38:41
ならば42z1はどうだ?
731目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 19:15:37
>>729
予算は?
732目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 19:36:59
>>731
8万円程度です。。。
733目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 20:14:27
>>724 KeyHoleTVじゃだめ?
734目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 00:07:58
>>722
今、BRAVIA売れ筋じゃないの?
価格.comのランクでREGZA上位はやらせでしょ。
735目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 01:33:59
>>715
やすいからTNパネル買う人多いけど目が痛くならないのか?
TNパネルででかいと目つぶしにしかならないだろうに
736目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 02:25:42
すまんちと質問

32ZS1を買ったんだがPCから外付けHDDにぶっこんだ.aviファイルを
レグザで再生できるかにゃ?
737目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 07:31:59
たぶん無理
738目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 08:05:47
32A1持ってる人に聞きたいんだが、取り付けねじが2本あまらなイカ?
739目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 09:22:16
ブラビアってお年寄りには優しくないよね
740目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 09:53:01
多分、いや絶対に
アナログ地上波に変な信号入れてるよな。
この時期でのアナログテレビの故障率は異常。
741目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 11:33:09
>>738
取説に2本しか使わないって書いてるだろw
742目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 12:28:35
DSもLiteがでたちょっと後に壊れた
743目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 18:28:39
>>738
その2本は、東芝の愛なんだよ。

婆さんに頼まれた爺さんが、ネジを落として無くすかもしれないだろ?
電気屋の兄ちゃんが、間違ってナメてしまって、オタクからクレームを
つけられるかもしれないだろ?

決して、コスト削減では無い。
744目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 20:10:08
2週間ぐらい前に22re1を予約して、納品は年明けだって言ってたのに、いきなり今日入荷したから
取りに来てと連絡が来た。
行ってみたら、22re1が20台ぐらい倉庫にあって、品不足って嘘だろ?って思っちゃったよ。

店のポイントは無いけど、41,800円で買えたから結構満足。
745目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 23:15:18
32A1が在庫1個でギリギリ手に入ってうれしかったけど、
これフルHDではないのにPS3をつないだら、1080pで認識されたけどこれ普通なの?
念のためにPCも繋いでみたらWin7の自動認識で勝手にフルHD解像度になった
どうなってんの
746目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 23:40:43
それ当たりだよ
747目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 01:44:21
HDMI入力端子の項目に1080pと書いてあるからHDMI接続すれば1080p=フルHD解像度。

になる・・・のか?
32A1はPC接続端子(RGB・DVI)がないけど、仮にあったとしたら対応した解像度(1366×768)が表示される?
書いてて意味分からなくなってきた
748目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 12:59:23
どうやってもパネル以上の解像度は表示できないだろ
1080pで映像が入ってきても内部でパネル解像度に変換される
749目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 13:15:14
>>699
自分もあざやかだと明るすぎて、標準だと暗い状況で参ってる。
メモリー設定どれくらいにしました?
750699:2010/12/13(月) 14:47:57
>>749
ユニカラー80 バックライト75 黒レベル00 色の濃さ+15 色あい00

シャープネス00 色温度中 ダイナミックガンマ+05 ガンマ調整00

Vハイエンサー中

カラーイメージプロ設定オン ノイズリダクション設定MPEG NR 弱

ダイナミックNRオフ ドット・クロスカラーリダクション オフ ヒストグラムバックライト制御オン

明るさセンサー オン ファインシネマ オート

機種 32H3200 VAパネル

機種によって設定も違う箇所があるらしいので参考までに。
751750:2010/12/13(月) 14:58:59
 ※ ちなみにカラーイメージコントロール、カラーパレットプロ調整自体は
自信がなくて弄ってません。
752目のつけ所が名無しさん:2010/12/14(火) 15:46:50
カーテン閉め切って高演色蛍光灯使えばいいだけ
753目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 01:26:55
ヌッフフ
754目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 20:08:09
Z9000買って1年
リモコンが利かなくなって電池交換してみたけど
すっごく利き悪いんですけど何だろう壊れたのかな
755目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 20:46:33
リモコンの音量が暴走するw
なんじゃこれw
756目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 20:49:14
>>754 とりあえず電池の接触板を磨いてみる。
ヤスリでもいいが10円玉などの硬貨も効果的。
757目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 21:04:04
>>756
電池抜いた下のオレンジの板のこと?
やってみる!
758目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 21:51:18
>>754
チャンネル変えるのは少し良くなった感じするけど
音量は暴走する
真ん中あたりのキーが利き悪いな
ちょっと寒い部屋に置いてたから様子見てみる
759目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 00:31:32
>756
このダボが テキトー教えんなw
>758
リモコン開口して
ボタンと基盤の接触部分を拭いてみろ
ボタンの黒いゴムみたいな部分もだぞ
当然ながらこの行為は自己責任でやってくれよ
760目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 00:49:46
>>759
Thx!
リモコンの上フタ?外した瞬間に治った
というか利きが良くなりすぎなくらい
761目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 00:51:24
古いヴァルディア持ってるけどリモコン利かなくなって2台目買ったけど意味なかった
発信じゃなくて受信側の問題なのかな・・・
だがなぜかブラビアのリモコンではサクサク動くというよくわからない状態
762目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 01:10:56
>>755
サランラップ巻いてる?
763目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 20:47:53
腹に巻いてるぜ>サランラップ
764目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 21:20:10
>>763
効果ないよ。 (経験者談)
765目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 23:24:01
マモノさんの
バッテリー対策まとめREGZAにも効くのな
マモノさんまじすげえ!
マモノさんのREGZAPhoneバッテリー対策とアプリのまとめ
http://www43.atwiki.jp/regzaphonewiki/
766目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 01:18:24
>>761
vardiaのリモコンかなり弱いよ。
ソニーの学習リモコンでストレスなくなった。
767目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 01:57:20
もうREGUZAバカいないの?
スルーされまくりで消えちゃったの?w
ただいまレグザが欲しいけど検討中。このスレ読んでやっぱり欲しくなったな。
らく札オークションで出てたけどそれで挑戦してみようか…
769目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 20:42:37
外付けのハードディスクは使いやすいですか?
PCとの互換性はありますか?将来的には?


770目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 21:05:25
日本語でOK
771目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 21:32:22
内蔵HDDが外部接続になって交換可能になったものと考えてください。
保存形式はWindowsで読み出せない上、暗号化されているので、PCでデータを利用することはできません。
将来は知りませんが、現在の機種で保存した番組が将来PCで読み出せる可能性はハックされでもしないかぎり有りません。
772目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 21:57:05
HDD内蔵モデルも手でプラ蓋開けるだけで簡単にアクセスできる
773目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 01:39:09
>769
使いやすいし、PCと互換性あるし、将来性ありまくりw
774目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 02:07:04
バグが多いのと内蔵よりも壊れやすい。(FANつきなど高価なケースの方が良い)
まあ、壊れても交換しやすいのは良い点だと思うが。
775目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 02:18:21
>>766
リモコンが弱いのかなあ
ずっとストレス無く使えてたんだよ
それがある日3秒に1回の操作しか受け付けなくなった
連続でポチポチ押しても反応しなくなったわけ
そんでリモコンの故障かと思って、わざわざ東芝のサイトで新しいリモコン買ったんだけど改善せず
ブラビアのリモコンだとサクサク動くんだけど、ボタンが足りないしな・・・学習リモコン買うかな俺も
776目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 03:14:21
現在、新築工事中で、4月初旬に完成予定です。
ZG1を買う予定ですが、いつ頃が買い時ですかね?
777目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 08:03:10
>>776
買いたい時が買いどき
778769:2010/12/19(日) 09:28:59
>>773 アホですか

PCとの互換性がないのは残念です。

いま、PCの外付けHDDに録画し、それを見てるのですがこの便利性がすごく気に入ってます。
報道なんかは画面を縮小し、CMは当然とばしてます。
で、HDDがレグザ対応なのでレグザ+HDDを購入し、PCとやり取りできたらいいなと思ったのです。

779目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 09:35:07
このひと「互換性」の意味わかってねーだろ がこのスレ的な認識

つか 「便利性」 × → 「利便性」 ○ ?
780目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 10:47:25
>>777
家が完成するのが4月なので、4月までに買えば良いのですが・・・
ちなみに付属スタンドは使わずに別売りの固定金具で壁に取り付けます。
781目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 11:02:33
>>780
家が完成する間近に一度上がり込んでイメージしてみるといいですよ。
もっと大画面がよかったとか、その反対であるとか。
テレビも日々進化しているので、新しいに越したことはないかと。
782目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 11:09:37
>>780
俺は2月に引渡しだが正月にセールが無ければ3月に買う。
それまでアナログつないで待つ。別に急ぐ必要が無い。
783目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 14:53:42
来春には全てのメーカーで外付けHDD対応になる。
レグザ独占市場壊滅
省電力のVIERAにしようと思ってる。
784目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 18:55:13
>>778 バカですか
tkこの程度の奴は相手するに及ばんなw
785目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 20:35:15
37ZS1買ってまだ外付けHDD買ってないんだけどちょっと質問
録画予約した場合TVは映像が出た状態で録画になるのでしょうか?
それとも画面はつかずにHDDだけが作動して録画されるのでしょうか?
しょうもない質問で申し訳ないけど教えてください
786目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 20:36:29
画面はつかないよ
787目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 21:00:17
>>786
ありがとー
788目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 23:18:49
32A1を購入したのですが、電源を入れてから10分程経つと画面がノイズのようにブレ始めしまう…(電源を消すと元に戻るがまた10分後に…)
心当たりがある方がいたら助言をお願いします。
(アンテナや初期設定の不良ではないし、動きの激しい番組を見ていた訳でもないです)
789目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 01:12:18
初期不良
790目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 04:49:29
>>785
試せばいいだけだろ
ゆとりは何でも聞けば教えてもらえると思ってるからなw
791目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 08:23:02
>>788
早く販売店に電話しなさい
792目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 09:46:24
>>771,774 サンクス

793目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 18:09:17
>>790
アホは何でもゆとりと言っとけば煽りになると思ってるからな
794目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 18:14:00
>>793
いいからゆとりは涙拭けよ
795目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 20:03:12
>>794
定型文ばかり使ってないで自分の言葉を使えよ小僧
796目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 22:15:46
何でケンカになんだよ
797目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 00:25:13
26RE9000にバッファローのHDD繋げてます。
最近録画した番組見てると、止まったりカクカク再生したり不安定になります。
一度フォーマットしたんですが、同様な症状が出ます。
同様な症状が出たことある方おられますか?
どうしたらよいでしょうか?
798目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 09:13:34
バッファローのHDDでよく聞くんだよな
俺も今2TBのアダプター式のやつを尼で見て考えてるけど当たり外れがヤバイそう 1.5TBの方がいいとかいいのかな…?
オススメ教えてくれ
799目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 09:21:57
うちもバッキャローのHDDだけど、使い始めて間が無いから症状出てない。
同じような現象が起こったら報告します
800目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 14:43:01
録画はブルーレイやHDDプレーヤーでするよって人はA1シリーズでもいいかしら?
HDMI端子が2個って少ないかな
それと デジカメ写真を見たい場合、SDスロットが付いてるのがいいのかな?
素人質問なんですが、CELL REGZA SLIM 46XE2とREGZAはまた別モノですか?
ttp://auction.scで出品されていたのでそんなに悪いものでもなければ
入札してみようかと思うんですが、どうでしょう。
802目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 18:06:03
26R1BDPを買ったばかりの俺だが
ペニーオークションはやめとけとマジレス
803目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 19:25:53
何かあったんですか?
804目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 19:38:41
>802
んなモン当たり前だろうがヴォォォォケw
805目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 19:39:44
>801
どっちも似たようなモンだから
オク宣伝乙なお前なら気にせず入札&落札すればおk
806目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 19:40:40
>>795
悔しいのは理解したから涙拭けよ
807目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 20:55:42
>>795
ゆとりが相手を小僧呼ばわりで煽る姿ワロスwwwww
808目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 21:32:15
2chに書き込む人間って大体3種類だよな
まじめに自分の好きな話題について語り合いたい奴、何かを煽りたい奴、
ROMってるだけの奴、そのどれにも含まれない奴
809目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 22:04:24
読みながらシコってる奴

が抜けてる
810目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 22:09:50
必殺ボケ殺し
811目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 22:11:05
>>808
ゆとりって言われて顔真っ赤のはわかったから涙拭けよ
812目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 22:12:09
大体3種類ってドヤ顔しながら、4種類騙ってしまったゆとりおつw
813目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 22:13:38
むしろテンプレみたいなネタに、
つまらない事を書いた>>809の方が恥ずかしい
814目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 22:13:56
>>808
まずはお前が
>そのどれにも含まれない奴
になればいいだろ
煽られて乗っかるからゆとりって可愛がられるんだぜ?
815目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 13:53:58
キーボードを連打するだけで「相手を打ち負かした」と思い込む感覚
816目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 18:31:02
>>815
つまりお前の事だな
817目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 18:32:45
>>808
さすがゆとりwwwww
一味も二味も違うね
いや3種類も4種類も違うねwwwww
818788:2010/12/22(水) 19:26:58
>>789 >>791早い返答ありがとう
無事販売店に交換してもらいました
819目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 20:52:07
>>802
734 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/22(水) 15:50:04 ID:ALe2jagh0
>732
業者乙
詐欺同然のペニーオークションなんぞ、もう騙される馬鹿はいないよ


泣くなよ?
820目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 10:53:14
209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 01:05:15 ID:OJ/HV73g0
 40MDR1って凄く得だぜ?   

 今月中に買えばたったの18万円だぜ? 

 伝説のフラッグシップの55MDR1と同じスピーカーなんだぜ?
 
 音が良くて3D(メガネ2個付き&デズニー3Dブルーレイ1枚付き)で1テラバイトだぜ?   

  ソニーのブラビアみたいに3D用のトランスミッターを買わなくてもいいんだぜ?

 4倍速も付いてて誰にも負けないオートターンだぜ? 

 録画予約も美しい若い女性の音声ガイド付きだぜ?

  しかも最新のBDXLでダブルチュナーだぜ?  

   勝手に東京タワーからの電波でバージョンうpするんだぜ?

   アコムで借金して買うしかないぜ?   

   まだ12月なのでエコポイントだぜ?


ここでREGUZAって言ってたしょーもないキチガイが
今三菱スレで楽しそうにしてるんだぜ?
ホント下らない釣りを一生懸命やってて見てて和むw
821目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 12:52:17
>820
んなバカ相手にスンナ
822目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 23:30:16
REGZAで今一番の売れ筋ってどれだろう
価格.comだと順位がバラバラで分かりづらいわ
823目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 00:19:12
ソートするだけだろ・・・
824目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 08:04:44
ROMってる奴は書き込んでないから3種類であってる
お前らね・・・w
825目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 08:06:46
らく札ってサイトでレグザかなり安く売ってるみたいだけどどうなんだろ。
昨日楽天からのメルマガが来てたから悪いサイトってわけじゃないけど安すぎる気がする。。。
826目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 10:47:03
レグザZ1 42インチがきて約4日、レグザリンクをいろいろ試してみたぜ。


PC内の写真を共有してレグザで鑑賞。

PC内の映画、MP3をLANHDDにコピーしてレグザで鑑賞。

携帯からeメール予約してUSBHDDに録画。など

映画はDVD焼く手間もなくなり大画面で最高だな!
827目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 11:07:35
>>825
ゴミなんだからいくら安くても安すぎって事は無い
828目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 11:13:39
セルREGZAなくなりそうだな
工場をSONYに売却しちゃったよ・・・
今度はセルブラビアの誕生か
829目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 13:20:54

docomo レグザフォンも買いました

830目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 13:30:29
俺はau レグザフォン買ったよ!
831目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 14:04:21
じゃ、じゃあ俺はSONY セルレグビアフォン!!
832目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 14:13:44
CELLの工場をSONYが手に入れたらPS3は少しは安くならないかな
833目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 23:50:27
結局cellレグザは人気無いまま終わったのか
cellってなんだったんだろう
ってか、何に使ってたんだ、あれ
834目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 00:09:03
人気が無つーか高くて誰も買わないだけだろ
835目のつけ所が名無しさん:2010/12/25(土) 11:08:33
cellレグザにエコポイントがついていたら買ったのに
836目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 00:46:04
初レグザだけど操作性が悪い、というか分かりにくいし面倒だ
前がビエラディーガだったから余計にそう感じる
安かったから仕方ないけど
837目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 17:10:13
レグザ、
チャンネルを変えた瞬間、番組情報がすぐに出なかったり、
前の番組タイトルが表示されたりする。
ごちゃごちゃ細かい表示なのにすぐに消えちゃうので、読みとれない。

その他色々、普通にTVを見るには使い勝手は悪い。録画再生もレスポンス悪くて。 

他社の方が良いと思うよ。
838目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 17:37:56
>837
貧乏人乙よ
839目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 21:40:06
はじめまして。
今年4月に37Z9000を買いました。
PS3をHDMIケーブルで繋いでプレイしているんですが、約一分ごとに音飛びします。
同じような現象のかたおられませんか?
また、メーカーに対応してもらえるんですかね?
840目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 23:28:06
あー飛ぶなー

芝は「仕様ですんで諦めて下さい」って言うから諦めてる
841目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 07:30:25
>>839
販売店に相談です
REGZAの説明書にもご丁寧に「まずは販売店に連絡しましょう」って書いてくれてるんだから
その通りにしてみるのお勧め
メーカー直だと不良交換する不具合も「仕様です」ですまされちゃう場合もあるんだし
842目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 09:04:51
販売店の知り合いに相談したら、テレビは悪くないと言われました。
まともに取り合ってもらえなさそうです
843目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 09:18:34
AQUOS60インチよりREGZA55インチのほうが良いでしょうか?
844目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 09:36:25
42Z1にHDD付けて録画したりするんですが
RDシリーズにあるようなタイムスリップ機能は
使えないのでしょうか
845目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 10:59:27
>>839
それレグザのソフトの不具合みたいだよ。価格.comを見てみるよよく出てる。どうやらメーカーにはあまりその不具合はあがってないらしく、良い対応はしてもらえないみたいだよ。まずは東芝にクレームを入れるのが先決。
846目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 12:20:19
>>839
クレーム入れるときは電話の会話を録音しとけよw
847目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 12:29:07
>>843
話しにならん
848目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 12:31:32
>>846
だよな。
「お宅さんみたいなのはね、クレーマーちゅうの」って恫喝されるからなwww
849目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 13:50:55
>>848
自分返信って出てるぞw
850目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 13:52:44
>>849
自分が普段やってることは他人もやっているに違いない
と思い込んでるんですねw
なるほどw
851目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 14:10:56
>>848
みっともないぞw
852____↑____:2010/12/27(月) 15:25:37
なんか痛い奴がいるなw
853目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 21:51:32
セルレグザ最高だぜ
854目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 22:43:06
東芝に不利なことを言う奴は皆クレーマー
855目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 22:43:41
>>850
涙拭けよw
856目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 09:01:26
と、鏡に映った自分に話し掛ける>>855でした
857目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 13:13:13
>>844
リモコンの再生ボタンを押すだけで桶
858目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 13:34:19
>>857
おお、ありがとうございます
859目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 13:57:30
>>856
いいから涙拭けよw
860目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 14:17:20
なんでそんなに必死なの?
861目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 14:24:12
>>860
いいからいいから涙拭きなさい
862目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 14:36:08
お前ら泣いてばかりいて涙が渇れないのか?
863目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 14:40:22
幻覚が見える人は誰見ても泣いてるように見えるんだろw
措置入院の必要ありだなw
864目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 20:47:05
つまんねーなー
865目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 20:49:29
止まったな
866目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 12:39:31
32A1Sと 32A1って何が違うの?

867目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 16:06:34
37Z1Sと37Z1って何が違うの?
868目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 18:26:33
どっちも同じ
869目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 20:41:22
そそ、同じw
870目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 20:49:22
今年一年を漢字一文字で表すと
871目のつけ所が名無しさん:2011/01/01(土) 03:03:05
872目のつけ所が名無しさん:2011/01/01(土) 04:02:36
873 【大吉】 【52円】 :2011/01/01(土) 08:51:10
おめ
874目のつけ所が名無しさん:2011/01/01(土) 12:13:39
スレ違いかもですが、

レグザのRD-R100を購入してCATVを高画質に録画したかったんだけど、
入力がS端子しかないんですよね。
これってS端子程度の画質でしか録画できないってこと?

・・・おちえて偉い人。
875目のつけ所が名無しさん:2011/01/01(土) 19:42:11
ケーズデンキの広告に32A1とデジタルハイビジョンレコーダー(1TB)とHDMIケーブル付きで七万円なんですがお得でしょうか?
得なら朝から並んで買います
876目のつけ所が名無しさん:2011/01/01(土) 20:43:59
ヤマダで32A1が\39800だよ。

R9000シリーズはなんで生産終了しちゃったの?
26型のほしかったのに。
877目のつけ所が名無しさん:2011/01/01(土) 22:20:41
昨日19RE1が29800円だったが明日はいくらだろうか
878目のつけ所が名無しさん:2011/01/02(日) 01:41:31
RD-BR600買ったんですが、WOWOWの広告の表示はどうやったら消えますか?テレビは表示されません。色々やりましたがダメです。教えて下さい。
879目のつけ所が名無しさん:2011/01/03(月) 05:58:25
これってもうけあんの?お買い得?

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f99771607
880目のつけ所が名無しさん:2011/01/03(月) 15:41:31
>>878
wowowに電話。
881目のつけ所が名無しさん:2011/01/03(月) 23:17:58
>>876
ジョウシンチラシそれより安かった
882目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 23:30:41
レグザ、現在視聴中の番組をじゃますることなく裏録画ができない。
普通に録画するときも、画面をほとんど覆うような確認画面をいちいち出すな。止める時もいちいちカーソル動かして決定とか、面倒すぎるっちゅうの。
まじ糞。
883目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 01:36:34
RD-BR600が、かれこれ30分以上にわたって
表示窓に □ が点灯していて、電源ON、OFFにも無反応です。
操作編のP113には、動作が遅くなる程度のようなことが書いてあるんだけど
完全にロック状態に見えるんだよね、これ仕様なんですか
884目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 22:36:27
>>882
それ安いモデルだからだろ。
うちのはミニ番組表ボタンを押すと画面下に細長い一列だけの番組表が出て来てそこで録画予約できる。今の番組見ながら。
885目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 23:17:31
>>884
ミニ番組表は出せるよ。画面の下3分の1が全く見えないけど。テレビ画面を縮小表示してくれよ。
で、現在裏でやってるのをすぐ録画したくて、録画を決定すると、今見てる番組が録画を選んだ方に変わっちまう。
886目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 00:29:10
「画面をほとんど覆うような」から「画面の下3分の1」にトーンダウンしたな。
887目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 00:44:56
チャンネルが切り替わらなければ、それはそれで不満を言う人が出るだろうね
録画し終わった後に間違ったことに気が付くリスクに比べれば
数秒見逃す瞬間があるぐらいどうでもいいだろ
888目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 01:17:48
>>882
少数派の意見も時には参考にはなるが、もう少し考えてから書き込んだほうがいい
889目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 23:16:18
>>882
とりあえずお前にザマァと言っておく
890目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 10:05:59
冷蔵庫みたいに、どんな馬鹿でも使えるというレベルの商品ではないな

個人的な感覚だが、理系なら中卒レベル、文系なら3流大卒レベル以上の
感性が必要だと思う
891目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 13:18:09
うちの中学生の妹は普通に使ってんぞ
892目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 17:45:02
>890
お前のレベルの低いのが露呈されただけだ
893目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 18:10:11
>>892
気付かなかったよ><
894目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 03:05:21
32A1をPCと連動させたいのですが、S端子同士で接続できますか?
PCにはミニD-subとS端子しか付いていません
895目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 05:16:24
19RE1だけど、2〜3週間前から特定の局だけ番組表が取れなくなったw
896目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 11:53:37
32A950LとRDR200を買ったがいいが、番組表がとれん。
しかも番組表から録画設定できました。と言いながら録画できてないし。

897895:2011/01/08(土) 14:56:00
初期設定 → 初めての設定 でチャンネル設定し直したらなおったよ。 これから様子をみる。
898目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 18:49:07
>896
それが芝クオリティ
899目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 21:33:27
ヒストグラムバックライト制御と明るさ検出をオフにしたら快適になった
黒い画面になると過剰に反応して暗くなりすぎる
せっかくの機能なのに使えないのはもったいないね
900目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 22:38:24
>>898
お前だせ
901目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 23:04:55
これからレグザを買おうとしている人は、やめておけと助言しておく。冗談ではない。
902目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 00:26:53
>>901
画面の真ん中にドット抜けがあるからだろ?(笑)
903目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 00:50:59
>897
またすぐ再発するわな
904目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 00:51:51
>>902
お前だせ
905目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 18:24:17
>>895
文系乙
906目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 20:02:11
Z1を買ったけどレコ買う金が尽きた。
CGMS-A無反応キャプボ買えばREGZAからDVDに移せるってのを見かけたんで
Z1が到着するまでにキャプボそろえたらZ1はアナログ出力しか無いのな。
いつの間にREGZAはデジタル出力しなくなったんだ。
907目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 20:40:56
Z1買った時点で終わってますよ
908目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 20:50:20
それは言えてる
909目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 20:55:08
なんで?
910目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 21:40:27
安心しろ。z1選択はベスト。
単なるヤッカミw
911目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 21:49:04
Z1最強Cellなんて糞
912目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 21:59:01
Z1ベストって
マジで言ってる情弱ワロタ
913目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 22:00:14
本スレじゃZ1買ったって言えば叩かれるわ馬鹿にされるわなのにwww
914目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 22:00:39
正確には同価格帯でベスト
915目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 22:02:41
だったら具体的に何が駄目なのか書けよw
916目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 22:12:00
2009年モデルz8000家にあるが
z1になり2画面での外部入力映像は左画面のみになったんね。
z8000は両画面OK。
音声モードもz8000の方が多い。
なんか得した気分。
しかし今同じサイズでも安いね。
917目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 22:39:15
LGIPSパネルのレグザって、単色の色の付いた部分(字幕とか)に縞模様が現れる。
なにこれ? ザラザラして汚い。
918目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 10:41:59
>915
何だZ1買って後悔したクチか


お気の毒w
919目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 18:01:15
Z1は馬鹿にされるそれなりの根拠がある
920目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 19:05:14
Z1が支持されるそれなりの根拠もある

自分に合ったテレビを見つければいいだけの話
921目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 21:49:02
>>915
本当はウンコな貴様が一番どこがダメなのか知ってんだろ
922目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 22:46:39
予算内の40インチ前後をBS-hiで比べて画質が一番良かったのがZ1だったんだが
なにか落とし穴があるのか?
923目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 23:17:34
映画を見る時、字幕が背景の明るさの変化に合わせて暗くなったり明るくなったりするのが欠点かな。長時間映画を見てると目が疲れてくる。
設定でLEDのエリアコントロールを切ればいいんだけど、そうするとせっかくのZ1の持ち味である明暗のコントラストが弱くなっちゃう。
Z1だけじゃなくエッジ型LED共通の欠点だね。

924目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 01:08:18
エッジライトLED自体ムラ出て画質悪いし、
デバック中の外付けUSB HDD録画とのコンボで、
情弱用のテレビの代名詞。ゲームとカタログスペックだけは良いがw
925目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 01:37:30
エリアコントロール切れば普通に良いんだけど
926目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 03:42:30
エリアコントロール切れば問題ないとかwww

だったらハナからその機能がないTVでおk

で以上
927目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 07:08:13
wwwwwwwwww

とうしば
928目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 13:33:24
エリア制御の必要があまり無い、
白が一面に広がるような映像でも、
四隅が暗かったりするんだが・・・・
929目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 21:50:17
アクオスDZ3の方が良かったと思う。
一発ぴったり録画とか、テレビ放送を見ながら録画リストを出せるとか。 2画面の機能もアクオスの方が左右入れ替えできるから上でしょ。
930目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 01:47:34
確かDZ3は2番組同時録画不可なんだよな?
外付けHDDも不可だがw
931目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 21:23:26
エッジ型LEDの欠点を挙げたら途端にダニみたいなヤツが湧いたな。
いや、どのテレビも色んな欠点があるけど、Z1は欠点が少ない、いいテレビだと思うよ。
でなきゃ家電批評や特選街のような批評雑誌で絶賛されないし、価格ドットコムで長らく売上一位にもならない。
932目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 22:30:56
>>917
>単色の色の付いた部分に縞模様

オレンジ色とか水色とかに出る縞模様?
933目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 00:32:32
>>932
それです。
水色(青系)が目立ちますね。
934目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 00:46:30
>931
雑誌評価とか価格COM情報の鵜呑み乙
お前の脳はダニ以下みたいだな
Z1持ってもないのに騙ってて恥ずかしくね?
935目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 00:51:59
違う違う
>>931はダニ以下とかじゃなくて芝社員なだけ
936目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 00:53:26
そもそも本スレじゃZ1なんて話題にもなりゃしない遺物だよw

って言ったらまた芝社員がムキになって↓から反論が始まるんだろうな
937目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 01:08:18
PS3のメディアサーバー遅いからWindows7入れようと思って買ってきたけど
vistaでもB's 動画 on TVとか使えば普通に見れるんだね
Wake on LAN機能なんて使わないしなぁ・・・

Q9500と5870でI7の2000番値段が落ちるまでvista64bitで粘ろうと思ってたのに

レグザ置いてる所にPCないからノートでも買おうかな
938目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 01:28:44
Z1に対する妬みが半端ないな。こりゃ良機種である証拠。
939目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 03:28:11
>>938
芝社員さん残業お疲れ様
940目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 15:34:06
SamsungやLGは世界では日本のメーカー以上に売れている。
中国のGDPは日本を抜いた。
叩いているやつは妬んでるだけw
941目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 15:36:53
942目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 16:09:48
>>940
と無職童貞ピザデブ君が申しております
943目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 19:52:04
>>940
チョンカスは半島に帰りなさはれ。
北の攻撃で帰れないの?
944目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 00:13:59
>>933
この縞模様になる現象はほとんど報告がないからなあ。
多くのユーザーは気付いてないのか、騙しながら視てるのか。
945目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 02:12:39
>>942-043
韓中に対する妬みが半端ないな。こりゃ良人種である証拠。
946目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 02:13:33
>>942-943
韓中に対する妬みが半端ないな。こりゃ良人種である証拠。
947目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 12:52:29
大事だから2回繰り返したんだよね
948目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 13:19:28
>>944
仕様だろ
芝模様
949目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 11:47:18
新しいLEDレグザがでるようですが、
現行LEDレグザはIPSパネルじゃないのですか?
950目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 17:37:57
IPSパネルだよ
951目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 20:27:52
斜めに弱いLGIPS。
952目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 00:18:57
貴様が斜視なだけだ
953目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 01:23:23
ソニーのVA液晶の視野角の狭さは酷かった。ちょっと斜めから見ただけで画面が白飛び。
954目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 07:47:39
冗談のつもりなんだろうが、斜視は健常者と同様に見えている。
955目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 12:32:25
>>953
貴様が白内障なだけだ
956目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 12:48:15
>>955
お!信者があぶりだされたなw
957目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 12:58:01
レグザの視野角はIPSにしては狭いけれど、さすがにVAよりは良い
958目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 18:01:55
>>956
何だ貴様は緑内障だったか
959目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 18:28:38
>>958
ソニー信者乙w
960目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 22:23:32
>>959
何だ貴様は失明してたのか
961目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 22:29:17
>>960
ソニー信者乙w
962目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 23:14:05
実際見るとソニーテレビの視野角の狭さは本当に酷い。真正面からしかまともに見れないとなると用途が限定される。
963目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 23:34:22
>>961
何だ貴様は失明してたのか
964目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 23:37:50
>>956>>959>>961
芝工作員

本日の活動報告を早急に書面にて提出しろ!!!
965目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 23:42:31
>>963
ソニー信者乙乙w
966目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 18:25:41
37ZS1を1週間前に購入しました皆様よろしく
967目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 18:34:23
>>965
そんな報告書じゃ減給

再度提出せよ
968965:2011/01/19(水) 20:39:36
うっせーんだよ糞上司が
969目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 20:42:21
自演乙w
970目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 22:11:55
うわっ
釣られてやんのw
971目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 22:39:27
>>956>>959>>961>>965>>968>>969
芝信奉者乙乙w
972目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 22:48:32
このキチ
ネトウヨみたいな奴だなw
973目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 03:14:25
荒らしてるのやっぱソニヲタか
わかりやす過ぎw
974目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 11:42:42
>>972-973
芝信奉者乙乙w
975目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 13:18:16
>>972
そのキーワード、さては貴様、チョンコだな!www
976目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 14:35:00
>>975
やっぱりソニヲタの上にネトウヨとは・・
977目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 15:35:41
民団工作員様、お疲れ様です!w
978目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 16:35:51
未だにネトウヨとか言う奴いるんだ・・・・
在日って進歩がないな
979目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 18:13:49
>>972-973
芝信奉者乙乙w

何か特別手当でも貰ってんの?www
980目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 00:42:49
チョニーの狭視野角ディスプレイ搭載一人用テレビ「ブラビア」絶賛発売中
981目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 08:03:13
ネトウヨって「ネトウヨ」って言われるのホント嫌うよなw
982目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 11:35:14
>>981
最近元気ないよなw
983目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 22:12:30
>>981
もっと頑張れよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
984目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 23:40:28
>>983
それ982同様にネトウヨに言ってんだよね
フレフレネトウヨ!
985目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 04:42:53
>>984
日本語でえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
986目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 07:06:20
ウヨ
987目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 18:40:02
嫌韓ネトウヨがあちこちで迷惑かけるのは2chの風物詩
988目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 19:07:31
東芝バンザイ
989目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 21:51:05
>>987
チョンおつうううううううううううううううううううううううううううう
990目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 21:54:45
>>989
馬鹿な書込みしかできないとこみると嫌韓厨房の中でもかなり底辺に属する奴みたいだなw
991目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 23:10:49
>>990
チョン顔真っ赤ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
992目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 23:13:56
>>990
オメーの体臭キムチ臭すぎワロタwwwww
993目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 23:39:40
>>992
wは使わないんだよね?w
994目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 08:36:05
チョンコはなんで兵役に就かないの?w
995目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 08:55:17
あちこち迷惑かけるなよ似非ウヨ
996目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 09:12:55
迷惑かけてんのはチョンコだろ
997目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 09:15:16
>>996
嫌韓厨があほすぎるからw
998目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 09:17:54
>>996
似非ウヨ乙

まわりの人間はおまえの脳内では在日だらけなんだろうな

999目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 09:26:29
こうしてチョンは人様に迷惑をかけるんだなwwww
1000目のつけ所が名無しさん:2011/01/24(月) 09:27:41
許可を出してやる

チョンは愛する祖国に帰国してもいいよwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。