■スレでの評価まとめ■
●小型コンビニクーラー シャープCV-U71CHなど 200〜250Wクラス
主に除湿機として利用される。冷風機能はオマケ程度。冷房はほぼ不可能
●どこでもクーラー CDM-148 TIDB-12F SAD-126など 400Wクラス
後方から出る熱風の排熱先を確保できれば、小空間なら冷房効果がある
除湿機としての能力は高い。騒音に耐性があるか耳栓が必須
●スポットエアコン TAD-28HW TAD-28JW 900Wクラス
窓パネル使用で窓コン以上に冷暖房可能だが本体重量や騒音振動もBIGらしい。ノンドレンタイプ
フジマックのSAC−16。
1シーズンで冷えなくなったけど、これって仕様?
修理代いくらかかるのだろうか。
知らんがな(´・ω・`)
1 クーラー
吸気→┐ ┌→熱→┐ ┌←吸気
熱交換器(冷却側) 熱交換器(加熱側)
冷風←┘ └→温風
2 冷風機(コンビニクーラー)(スポットクーラー)
吸気→───┬─────────┐
↓ ┌→熱→┐ ↓
熱交換器(冷却側) 熱交換器(加熱側)
冷風←───┘ │
温風←─────────────┘
3 除湿機(コンプレッサー型)
吸気→┐ ┌─→熱→─┐
熱交換器(冷却側)→冷風→熱交換器(加熱側)
排気←─────────────┘
冷風機で少しでもクーラーの真似事がしたいなら
部屋を負圧にしない工夫が必須、温風の排気だけ外に
とかやると外の暑く湿った空気が入り込んできて元の木阿弥
冷気だけ部屋に導入して部屋を加圧するような設置が望ましい
┌─────────┬吸気
↓ ┌→熱→┐ ↓
熱交換器(冷却側) 熱交換器(加熱側)
冷風←───┘ └温風→
冷風機でも冷風用の吸気口と排熱用の吸気口が別になってる機種なら・・・
そりゃ別になってるでしょ、たんなる除湿機だと
室内空気→冷却フィン→放熱フィン→排出
どこでもクーラーって後ろから廃熱するんだよね?
ってことは後ろを外に出しておけば熱風は室内にこもらないよね。
>10
外に出した分、外から暑い空気が入ってきますがな
部屋の中に冷気だけ導入して屋内を加圧してやらんと
室内の熱気を外に追い出す事はできんよ
12 :
10:2010/07/03(土) 16:45:42
書き方悪かった。
外気が入って来ないようにシールドして使用する場合の話なんだけど、
給気も後ろからしてるのかな?
>12
どこクーは本体左右から吸気する形式だから
┌────┐ 本体を室内に置いて排気ダクトで
│ ↓ │ 温風だけを外に捨てる構成の場合
│ ┌─┐→ 部屋に隙間が無ければ、外に捨てた分
│←└─┘│ 屋内の気圧が下がって、どこクーのファン
│ ↑ │ が掃気能力の限界迎えるとそこで釣り合って
└────┘ 風が送れなくなりオーバーヒートで停止する
実際は完全な気密室化は無理なので、負圧になった分
どこからか外気が入り込んできて気圧がバランスする。
そこで、外の暑い空気の侵入を防ぎながら、冷風の恩恵だけに
┌────┐ 肖りたいと考えるなら、どこクーの
│ │ ↓ 排気だけじゃなく、吸気も外で行うのが
│ │┌─┐→ 望ましいって話、これなら目張りなども
│ ←└─┘ そんなに気合入れて行う必要も無いし
│ │ ↑ 理屈的にもそう難しい話じゃない
└────┘
14 :
10:2010/07/03(土) 17:13:09
うち、熱交換式の24時間換気ついているから気圧に関しては大丈夫だと思う。
それでも給気外気とのほうが良いのかなぁ。
閉め切った部屋で換気扇まわす程度の感覚で良いのだろうか?
質問ばかりで申し訳ないが。
15 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 18:45:22
外気が一切出入りしない部屋に長時間居たら
酸素不足になって窒息死するべさ。
>>13 >が掃気能力の限界迎えるとそこで釣り合って
>風が送れなくなりオーバーヒートで停止する
ここ笑うところですよね
>>12が上げた条件の部屋が本当に実現されてた場合の話だろ。
>>18 >>12が上げた条件の部屋が本当に実現されても
C値0.5以下なんてことはないから
風が送れなくなりオーバーヒートで停止するなんてことはない。
まぁ確かに停止するかどうかはそういう安全装機構を
設けているかどうか次第だからなぁ
吸気口を目張りして塞いで運転してみればわかるかな
そんな部屋用意しなくても、ダクト延長した程度で止まるだろ
ホームセンターで業務用の冷風機が売ってるけど、あれを上手い具合に外に設置できれば冷たい風がダクトから室内に入ってくるよね
>>20-21 必死棚おい
ダクト1mほど延長して使っているけど停止なんてしないぞ
吸気口塞いでも停止しない?
その質問に何か意味があるのか?
>22
うん、いいんじゃいかな、ただ結構いい値段するね
ナカトミのミニスポットクーラーSAC-1800が29,800円で最安かなぁ
>14
取り合えず試してみればいいと思うよ
熱交換式換気扇の効果とやらに興味のある人多いと思うし
どこでもクーラーのCDM-149と、現行のCDM-1410は全く同じもの?
同じネットショップでも値段が違うんだけど。
149は2009年製
1410は2010年製
仕様の変更はない(はず)
31 :
29:2010/07/05(月) 07:48:50
>>30 なるほど。型番をそういうふうに読むならものすごく納得。
仕様を比べて同じにしか見えなかったけど、いまいち不安で。
どうもありがとう。
クールドライ用の純正廃熱ダクトを取り付けてみたんだが、想像以上に太くて吹いたw
ダクトの先端には細長い形状にするアタッチメントみたいなモノがあって、説明書を見たらそれを窓や扉の隙間に挟んでくれと書いてあって
また笑った。合理的すぎるw
先月どこクー(CDM-149)買ったけど役に立つのは室温30度まで
雨の日のような湿度の高い日は28度でも役に立たなかった
ちなみにダンボールとゴミ袋で作った直径30センチ位のダクトで
4メートル位延長できた
お金的な問題だけで冷風機考えてる人はマジ考え直した方がいい
とても夏越せそうになさそうだったから素直に壁コン付けたよ
・排熱用のダクト無し/排熱用の室外からの吸気無しの場合
→外気の室内への流れ込みは少ないので湿度は下がるが
室外への排熱はされないので室温はどんどん上がる。
・排熱用のダクト有り/排熱用の室外からの吸気無しの場合
→外気が室内どんどん流れ込むため湿度の低下は気持ち程度。
室外への排熱のおかげで室温の上昇は抑えられるが
外気より下がるほどの期待は無駄。
・排熱用のダクト有り/排熱用の室外からの吸気有りの場合
→外気の室内への流れ込みが少ないので湿度は下がるし
大半の熱も室外に吐き出されるので室内の温度上昇はおさえられる。
断熱効果の高い部屋で、かつ室内に熱源になるものが無ければ
室温が下がることもある。
店頭でTAD見たらその大きさにびっくりするけど、背面の方はダクトを取り付ける関係かえぐれているので意外と体積は無いかもしれない。
屋外への廃熱も屋外からの吸気も出来るTADは最強だなw
>35
価格も窓コンとどっこいなのが悩みの種
この手の製品は6月の梅雨時が実用的だな。
7月・8月の30度越えるような熱帯夜には、直接冷風当てるにしても能力不足だと思う。
こんな感じで風速うpすれば30度でもまだまだいけるぜ!
冷風機→扇風機→オレ
>>33 4m延長ってアホですね、燃えても文句言えんぞ
壁コン付くなら最初から付けとけ
嫉妬は見苦しいからやめとけ
4Mも延長したらファンを道中か末端に取り付けないとすこぶる危険だと思うんだが。
排気しきれなくて熱も篭ってると思うぞ
>>34 >外気が室内どんどん流れ込む
お前馬鹿だろ
ダクトの表面からも室内に熱が漏れるしな
>>41 排気しきれなくなったら安全装置発動するだろ
>>43 排気熱40℃はあるからな
ダクトすげー熱いしw
むしろ冬活躍しそうw
延長する
↓
排気能力が足りず排出されない
↓
ダクトに熱が篭って放熱される
↓
排気ダクトの意味が無い
とある説明書には廃熱が上手くいなかなくなると冷えなくなると書いてあったから、その前に冷えてない冷風になるかも
どのみちダクトはかなり帯熱するよね
ダクトを太くしてアールもきれいに作ってやったら加熱保護装置が作動しにくくなったな>どこクー107
直径30cmはないけど付属ダクトよりちょっと太いくらい
ダクト加熱対策にダクトに排水を流し込んで排熱で気化させるってのやってみたけど
やっぱり気化量より排水量が多いから半日持たないんだよね
ダクト内に給水剤ばら撒いて布張って毛細管現象も利用して気化効率上げたつもりだったんだけど
効果としても室温1度も下がらなかったし>0.6℃くらい
湿度が低下してきたら冷風扇併用した方が冷える(室温変化は乏しいけど体感的に)
けどうるさい
部屋が暗くなるから嫌だったんだけど窓コンにしようかな
といいつつ水冷化(エコ給湯)検討中
アルミが貼ってあるレジャーシートとかカーペット下に敷くような断熱シートを
適当に切ってダクトに巻きつけるとか・・・
布製のダクトしか付いてこなかった場合は
ホームセンターで換気用のアルミダクト買ってきて
どうにかして繋げてみるとか・・・
確かにホームセンターでアルミダクトなら2千円もしないよね。しかも伸縮するしw
>44
いや>23によると停止するような安全装置は無いらしいぞ
送風口をタオルケットか何かで囲って自分がその中に…ってのを
やってみたけど、ほんと涼しい。
部屋全体が冷えることはないけど、これができるだけでも買ってよかった。
蚊帳の中で冷却するのも良いぞ。あれ結構密閉性があって、通常使用だと熱が篭る。蚊に刺されないし
56 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/07(水) 01:56:55
紙筒ダクト
どうよ?
内径10センチくらいのものがハンズで売ってるらしい
長いのでも200円らしいから安い
窓に近づけてぴったりつけて固定できるなら
こいつでじゅうぶんかも試練
加工もしやすそうだし
ベストはジャバラの塩ビの排気ホースみたいなのだろうけど
ホームセンターにありそうでないよねぇ
あっても排水用で径が3センチとかさ
ネットで画像検索すると10センチ径くらいのジャバラホースで結構やってる人いるんだけど
ああいうのはどこで手に入れたんだろうな
紙だけはやめとけ。下手すると火事になるぞ。
火事とか言うなら
布製も同じだろ
>>47 水をかけて効果的なのは、排気ダクトじゃなくてコンデンサのフィンだよ。つまり左側の吸気。
ドレン排水ぐらいの水の量なら完全に蒸発するけど、
排水を上に持ち上げるための機構が複雑になるからちょっと面倒。
61 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/07(水) 08:34:32
>>55 蚊帳の機密性が高めとは知らなかった。
良さそうだね。
どこでもクーラーの消費電力を見ると、
「 【冷風時】330/370W(50/60Hz)」ってあるけど、
これって、パワフル標準弱、どれを選んでも電気代は変わらないってこと?
そんなわけないよね?
>>62 コンプレッサーは常に全開全力で動いているので、
弱も強も送風ファンの消費電力ぐらいしか変わらない。ので、差が出ても5W程度。
弱にするとエバポレーターにあまり気流が流れなくなるので、水分結露量を増やせるので、
除湿性能はむしろ高くなりますよ。
907 : 目のつけ所が名無しさん : 2009/09/09(水) 11:11:37 : sage
CDM-147 消費電力300/330W (50/60Hz)の消費電力を
デジタルクランプメーターで実際に計ってみた。
電源OFF時 0.00A (フロントパネルの羽?が動いてるときは0.01〜0.02A)
送風 弱 0.17A 強 0.25A
冷風 弱 3.00A 標準 3.05A パワフル 3.12A (±5%位の変動あり)
>>63 >>64 ありがとうございました。多少変わるくらいなんですね。
弱で除湿性能が上がるというのは知りませんでした。
これで心置きなく自分の使いたいように使えます。
どこでもクーラーCDM-149を設置して1週間
活用するための特性が良くわかった
ちゃんと排気窓枠作って、なるべく短めのダクトで効率よく外排気して
狭めの5畳くらいの部屋なら
気温低下する夜なら体感3〜5℃くらい下げられる
蒸し暑くって寝苦しいことはない、パワフル運転つけっぱなすと肌寒いくらい
速乾敷きパッドとタオルケット併用するとサラサラして気持ちいい
夜は温度上昇がないから寝る前と寝てるとき3,4時間回せば
蒸し暑い夜寝るためだけ、なら十分
外気温27度以下、温度上昇なし、室温30℃以下高湿度環境で体感効果絶大
しかし太陽が出てて外気温が上昇中で、30℃超えると冷風機能の効率が激減する
ガンガン気温上昇しまくる日中に室温34度とかで1度下がっても焼け石に水にもならない
買う前は2ちゃんの賛否両論を読んで迷ったけど、窓コンも付けられない部屋で、
これだけ冷たい空気が出てくるのはやっぱりありがたい
除湿もできるし、もう扇風機には戻れない
うむ。
CDM-149とCDM-1010、ほぼ同じ値段ならどっち買ったほうがいいんでしょうか?
部屋は8畳間です。
>>69 8畳ならどちらも買わない。窓エアコンもどうしても無理なら
●スポットエアコン TAD-28HW TAD-28JW 900Wクラス
これを買うのをお勧めする
CDM-149のほうがパワーがあるんだよね
8畳くらい広いとな
キッチリ外排気して除湿+1〜2度低下か?
ただ、キッチリ外排気ってのは結構工夫が必要だから
スポットクーラー買ってポンと置いて快適
ってわけじゃない
あれこれ工夫苦心して、日中は無理と言う妥協して
やっと効果的な使い方ができるというレベル
ただ除湿機能はメチャメチャあるから
とにかく除湿したいとか
洗濯物の部屋干し乾燥とかするには普通に使える
72 :
69:2010/07/07(水) 18:02:45
寝るとき(昼寝含む)に身体に涼しい風が当たれば良い、って感じなんですが
真夏とかに風自体があまり涼しく感じないなら止めておこうかと・・・。
それは俺は買う前に期待したものだが
冷風機能ってのは一番強いパワフル運転でも
扇風機の弱運転の半分くらいの風量しかない
吹き出し口も小さいし、勢いもちっさい
だから横になって寝てるところに
「ふぁ〜と冷たい風を当ててベッド周りだけだけど全身涼しい」と言う使い方すらできない
高さを調整して、なるべくギリギリ近づけて
やっと顔と肩当たりは涼しい風が当たってるかな?当たってる、だが涼しくはないなー
むしろ排気熱がめぐりめぐって部屋の温度上がって背中とかの暑さが気になるよ
とか言うレベルでしかない
夜外はそこそこ涼しくなって
せまめの部屋で外排気を工夫してやっとなんとか使えると言うレベル
日が出てて暑い日中の昼寝には10000000億光年超万%使えない
素直にエアコンを買いましょう
>>72 毛布で自分と本体の一部囲って冷気が循環するようにするとかなり涼しい。むしろ寒いくらいw
75 :
29:2010/07/07(水) 18:29:10
>>69 排気さえしっかりすれば、
「寝るとき(昼寝含む)に身体に涼しい風が当たれば良い」ってだけなら
じゅうぶん使えると思うけど
外気温が高いから、室温が30度超えだから、「涼しく感じない」なんてことはないよ
もちろん、8畳間を冷やすなんてことはできないけどね
76 :
75:2010/07/07(水) 18:30:29
名前間違えましたごめんなさい
残念だが、室温が30度超えると
機体自体が熱もって
たいした冷風が出てこない
出てきても
10-20センチくらいのところで
すぐ生ぬるく暖められてしまう
あとは部屋の場所にもよるかな
日が差して、熱が上がってきてこもる最上階、南西部屋なんかぜったい無理
日の当たらない一階北部屋ならなんとかなるかな
コンデンサよりコンプレッサーの方が熱い気がするんだが
冷却ファンとかつけてないのは手抜きなのかなにか理由があるのか
ベッドの上に冷気流す、みたいな使い方だと冷える
布団が乾いてるから寝やすいんだが
寝る前に送風にしないと風邪ひく
>>73 それを考えるとクールサロンやクールドライって風量があるから、以前の構造の方が良かったのかもね
下のスリットを通して吸気しているのも、コンプレッサーの熱を間接的に排気しているのかもしれない。
風量不足は扇風機で補えばいい
冷風機とエアマルチプライアーって相性いいかな。
ふつうの扇風機重ねるのと一緒か。
冷風機とエアマルチプライアーって相性いいかな。
ふつうの扇風機重ねるのと一緒か。
風強くしても冷気が拡散するだけだから
うちはずっと弱で使ってる
86 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/08(木) 01:18:23
>>56 >10センチ径くらいのジャバラホース・・
ハンドホールに使う地中埋設用の電気配管ではないかな
めちゃ硬いけど
>>77 6畳部屋室温32度だと絶望的なのかな…
PCディスプレイ周辺が34度位になるから
この周辺だけ2〜3度下がってくれればと思ってたんだけど無理っぽい
CDM-147は部屋の温度が30℃を超えると保護回路が働いて
冷風「弱」でも風量が上がったり
35℃以上になると停止することも有るのか・・・
CDM-149を導入して3日目。
部屋を冷やすことはできないとか、風量が弱いとかは
この冷たい風を楽しめるならどうってことないんだけど、
真夏になって気温がさらにあがって、
「冷たい風が出なくなる」「風が生ぬるくなる」ってことあるの?
CDM-149が明日届く
なんでもいいからちょっとでも涼めればいい
家電サイト見てたらどんどん売れているらしいから
焦ってポチった。後悔はしていない
>>87 パソコンやら大型テレビあったら
窓開けて風通しながら使わないと外気温度越える
窓→冷風機→人間みたいな配置に
できないならやめた方がいい
どこクー、排気ができないなら買わない方がいいね
期待し過ぎなければ、なかなか良い買い物だと思う
>>90 もう何度も出てるけど、送風口と自らを一緒に包み込むやつ
あれを一回やってみて
欠点を補って余りある気持ち良さ
CDM109を買ったけど、冷風パワフルにしても1mも届かず
期待したほどではなかった('A`)
ただ、冷風+扇風機の組み合わせはかなりいい。
>94
でしょ、乾燥した冷気と周囲の空気混合してやると
丁度良い具合の温度で乾燥したワイドで大風量な風が
贅沢に身体を良い具合に包んでくれる
リズム風とかもう最高だ
CDM109って215Wなのか、うちは旧冷媒の320W使ってるけど
これでもギリギリだな
新冷媒を使ってる機種は消費電力が低くなってるってことかな?
TADを小型化してくれないかな〜
>>97 新冷媒より、旧冷媒のほうが遥かに性能がよかったですが、
エコエコ詐欺師たちの手によって封印されてしまいました。
なので、たとえば今の壁エアコンの屋外機は、R22時代の屋外機と比べてだいぶサイズがでかいです。
大きくしてコンデンサの表面積を増やさないと同じ性能が出せないからなんですよ。
トイレクーラー涼しい。
室温30℃で15℃の冷風が出る。
難点は
・トイレという狭いスペースを冷やす目的で作られているので風量が弱い
・給水ポンプが五月蝿い
・連続で15分以上使用するなと書いてある
・ポンプの寿命が300時間と短い(購入可能)
これも部屋自体を冷やすことは不可能だが、冷風に当たりたい人にはお勧め。
>>100 うちにもあります、トイレクーラーw
でもトイレに設置してなくて、夏になると物置から引っ張り出してくるんだけど。
連続で動かしても、トイレの水タンクじゃなくてもっとでかい水槽なら15分以上でも問題なく動きますぜ。
なので、うちでは夏季限定で風呂沸かし装置になってます。
8時間から12時間程度で風呂が沸き、部屋はそれなりには冷えるので、電気代ガス代考えるとお買い得です。
ポンプですが、風呂ポンプは値段が安い代わりに寿命が短いので、割り切って買い換えるか、高性能ポンプに
交換すると良いでしょう。
予備水タンクと車用ラジエターなどをくっつけて水を循環させて風を通して冷却できれば
水冷セパレートエアコンが完成しますよ。
しかしどこでもクーラーって本当に水が貯まるな
1日で6リットルも貯まるが
この部屋はこんなにも湿気があるのか・・・
気温30度で湿度70%だと1立方メートル中に
21mlぐらいの水分があるらしいしな。
この空気を冷却機を通る一瞬に15度くらいに下げると
8mlぐらいの液体となって出てくるのだろう。
単純に考えると30度70%の空気が750立方メートルほどあれば
6リットルくらいになるんだろうね。
部屋には閉め切ってても外からの湿った空気が次々入ってくるし
生き物の身体からも水分がどんどん部屋の中に蒸発するから
空気中の水分が無くなることもないのだろうし。
>>103 >部屋には閉め切ってても外からの湿った空気が次々入ってくるし
そんなボロ屋、とっとと引っ越した方が良いよ
>>104 そういう部屋じゃないと酸素がなくなって生物は生きられないのだが…
>>107 ありがとうございます。
部屋を冷房できてお風呂も沸かせるとか一石二鳥ですよね。
どこかのメーカーがそういう冷風機を作ってくれないかな・・・
>>107 パナソニックはソニーやシャープと違って情報も即座に消さずに残しておいてくれるから助かるね。
ナショナル時代の製品で、たしか2000年ごろに発売になって2シーズンで消えた製品です。
しかし、こんなキワモノ、本当にそれなりに売れると思ってたところがすごいと言うかアホというか。
>>110 >ナショナル時代の製品で、たしか2000年ごろに発売になって2シーズンで消えた製品です。
>しかし、こんなキワモノ、本当にそれなりに売れると思ってたところがすごいと言うかアホというか。
うっすらと記憶に残っているのですが、恐らく価格が高すぎたんじゃないかと・・・
4万円ぐらいしませんでしたっけ?
>>109 窓だって上下のレールの隙間からある程度の空気が流れるのだが・・・
どこクーキター!
涼しいね、扇風機より快適
猛暑で効かなくなっても、今冷えればそれでいい
いまはネットで最安値店でポチって翌日には届く
便利だねー
よかったな!
最終的にはTADもあるさ。なんとかなる。
>>112 お前何いってるんだ?
トイレクーラー、オクに出てるぜ。
ちなみに定価は7万くらいだったと記憶している。
ドコクーって簡易クーラーとしては少し残念だけど
まあいろいろ事前にクーラーの代用にはならないってレビュー見てたし
廃熱すれば夜快適に眠れるくらいの性能はあるし
それは予想の範囲内だが
洗濯物の部屋干し乾燥機としての性能が半端ない
扇風機と併用するとあっという間に乾く
クーラーのない風呂場洗面場とかの除湿にもいい
毎日タンクに満杯の水をバシャーって捨てるのが快感
こんなに湿気とってやったぜって
そうそう。
だが冬期の衣類乾燥に関しては期待はずれだった・・・
>117
普通に暖房かけながらだと凄いよ
どこクー自体が補助暖房的な機能あるけどね
冬に締め切った6畳間でCDM-147と石油ファンヒーターと扇風機使って
室内に干した洗濯物に風がまんべんなく当たるようにしたんだけど
6時間かかっても生乾きだったよ・・・
>>119 石油ファンヒーターが大量に過湿しているからね・・・
>石油ファンヒーター
これが諸悪の根源だ、燃焼時に大量の水蒸気を発生させるから
6.3Lのコンプレッサー式で衣類乾燥させたことあるけど、やっぱりエアコンで暖房して21度ぐらいにしてやらないとね
>121
カーボンヒーターなりで遠目に洗濯物を少し炙ってやるか
セラミックファンヒーターか普通にエアコンの暖房風を
当ててやれば良い、要は洗濯物の周囲の空気に湿気を持たせる
余裕を与えてやれば、洗濯物から水分を引き出してくれる
石油ファンヒーターの温風はもう一杯一杯湿気を含んでいるから
冷たい洗濯物の表面で冷やされ洗濯物を結露させる
もしどうしても石油暖房機でなきゃいやんなら
ファンヒータではなく石油ストーブの熱線を活用すべき
124 :
119:2010/07/10(土) 22:22:03
あーすまん、最初は石油ファンヒーター無しでやったんだ。
結果は6時間たってもまったく効果が無かった・・・。
それで石油ファンヒーター追加してさらに6時間やった結果が119でした。
タンクも空っぽのままだったし。
本体背後から出てくる温風の先に扇風機の吸込口がくるように配置して
首振り状態にし、その先に洗濯物を竿2本横向きで2段になるように
干してやったのです。
温風を本体から上向きに出るようにしてそこに洗濯物をつるせば
風の当たってる部分だけは乾いたかもしれない。
おれんちなんて冬は室内の湿度が20%程度。
洗濯もの何なんてあっという間に乾く。
ちなみに室温は18℃くらい。
外は氷点下。
冬は暖房かけるだけで乾くよね
>126
うん、窓の結露凄いけどな
128 :
119:2010/07/11(日) 16:38:16
窓が除湿機になってるわけだな
名前消すの忘れてたw
130 :
125:2010/07/11(日) 17:02:39
うち、結露なんてしたことないや
さっきショップチャンネルでどこクーが出てたよ。
バカ売れしてて、放送時間のかなり前に完売しちゃってたけど、
廃熱に関してはあんまりちゃんと説明してなかったから、
「冷風って聞いたのに余計に暑くなるー」って
これからまたこのスレに流れ着いて来る人がいるかもよ。
むしろ除湿機としての性能をもっと評価されるすべき存在
1時間足らずで70%以上あった湿度が58%まで下がった
部屋の温度は1.5度くらいあがったが
騙されてるな
温度が上がれば相対湿度は下がるんだよ
いや、ちゃんと水がたまってるし。
だいたい窓あけっぱなしにしといたらウチの部屋30度超えるけど湿度70%近いままだし
どこクーは冷風機なのに、除湿機のように冷風を廃熱で暖めることが出来るから、衣類乾燥は強そうだ
逆だ
どこクーは衣類乾燥機・除湿機なのに
冷風を分けて出せる機能があると言うだけだ
>>132 たとえば室温18℃の空気を1℃温めて19℃にする。
空気内の水分含有量は変化無しとする。
この時に湿度に変化はあるか?
こういうことです。
一人暮らしの俺としてはこの時期に洗濯物の乾燥機として結構重宝している。
去年はCDM149で我慢したけど今年は我慢出来ずにエアコン買っちゃった><
おまいらもやせ我慢せずにエアコン買っちゃいなよ^^
ここ、エアコン付けられない人のスレだけど
能力的序列が 壁コン>窓コン>冷風機 なのは重々承知の上で
物件や立て付けetcの諸般の事情により消去法で冷風機なのよね
142 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 22:18:26
引っ越せ
やだ!
まあ
ひたすら冷房の寒さが嫌い
と言う単純な理由の人もいるみたいだけどね
大雨で窓開けられない、湿気がすごくて
ちょっと寒いけど点けてる
このコロナCDM-1010 29,800の買おうか悩むなー
>>146 最安はあと\2,500ほど安いみたいよ。
近所の西友で24800だったぜ
5%オフデーにカードで買えば23560
149 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 16:45:16
>>146 ネットで探せばCDM-149が3万切ってるところもあるし、そっち買えば?
151 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/17(土) 00:52:05
基本的には夜間に2時間程度しか使わず、寝る時にはエアコン付けない派なんですわ。
引っ越した部屋にエアコン付けるかどうか考えてて、暖房は間違いなく使わない、
除湿は「あれば使う」程度なんすけど、コロナの冷房専用エアコン買うか、それとも
冷風除湿機(1010の方・売価29,800円)を買うかどうか、チョト悩んでます。
エアオン用電源&パイプ穴もあるんだけど、実際に使うのは湿度の高い夜だけ、
というような状況なので、一般的なエアコンを買うのは損なような気がして…
壁コンつけられるなら断然壁コン
107使ってるけどすげえうるさいよ
6畳くらいあると寝るときひんやりした風がくるくらいで
部屋の上の方は暑い
エアコンが付けられるならエアコンでしょ。
コロナの冷房専用なら3万円くらいだよね。
出したりしまったりしなくてすむし。
3万円ならもう一万出して普通のエアコン買った方がいいよ
最近のエアコンならどの機種でも省エネ暖房も出来て便利だし
閉め切った全面窓と遮熱カーテンの間に廃熱させようと思うんだけど、どうかな?
天井開けれれば廃熱ダクト伸ばして屋根裏へ廃熱してやれば
屋根裏の湿気も取れてよさそうだが。それか縁の下とかさ。
158 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/17(土) 23:32:16
天井開けれる家ってどんなんだよ
159 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/18(日) 00:37:40
押入の天井とか開かないか普通?
部屋の天井と屋根は違う
天井を開けようと二階の押入れを開いたら
「カカカカカカカカ」って変な音がして…必死に階段の下まで
逃げました。そしたら何か引きずるような音がして
何者かがゆっっっくりこちらに降りてくるんですよ。
真っ赤な手、真っ赤な服。
…伽耶子でした。
その後草原に出かけ友達になった。
天丼食いたくなってきた
163 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/19(月) 10:11:12
みんな押入れの天井開けて除湿してるのか?
押入れの天井開けてたら、ゴキちゃん2,3匹コソコソしてた… 最悪…
外は蚊でうっとうしい…
もう21世紀なのに、どうして心地いい冷たい風を気軽に楽しめないの?
電気代は食うわ、音うるさいわ。 俺んち唯一のエアコンは数年ですぐ故障、2,3万円は軽くふっとぶ。
165 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/19(月) 18:36:21
今先ほど気が付いたんだが、どこクーって、パワフルで動かすより標準で動かすほうが
風量落ちるけど、より冷たい風が出てくることに気が付いたよ。
>>165 そりゃーパワフルだと熱もパワフルだからね。
風量が少ない分じっくり冷やされる訳だしな。
>>164 どうしても冷風機にこだわるなら、トヨトミのTADを使えばいいと思うよ
五月蠅いのはコンプレッサーが中にあるんだから仕方がないよね
ていうか、壁クーラーあるのなら買い換えて5年保証を付けるというのは禁句なのか・・・
早く結婚することだ。そうすれば、冷風機なんざ自動的に使わなくなる
部屋の中に安物の小型テント張って
その中にどこクーの冷風だけ入るようにしておけば寝る時だけは涼しいよ。
もちろん部屋の窓は開ける。
防犯上よろしくないが。
171 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/20(火) 09:28:44
TAD-28JWを購入予定なんだけど窓の高さが170cmくらいある。
別売りのパネルは対応してないので自作か代替品を探してるんだけど
オススメの物ないかな?
暑がりな人と寒がりな人が一緒になると地獄
>>171 自作とすると、DIY板で教えてもらったんだけどツインカーボという
ポリカーボン板がよさげ。断熱性能も高いみたいで、窓パネルにはいいんじゃないかなと。
ただし、防犯上は非常にマズいことになるかもしれない。
うち近所のスーパーで貰ってきたダンボールでちょちょいと10分くらいでパネルもどきつくったけどね
高さ180センチくらいの窓用、穴あけも簡単で固定は窓閉めればおk
いやぁ〜クーラーってほんっとにいいもんですね
それではまた来年さよならさよならさよなら
ダクトを窓に付けっぱなしであまり作動させずにいると
中にスズメが巣作りそう
スズメの干物を作るなよw
冷風機を擬人化して愛してるような奴は結婚できないのは
別にだれに迷惑かけることではないから良いとしても、
環境にはエアコンの何倍も負荷かけてるのをお忘れなきよう
地球温暖化の原因すら解明できなていないのに環境とか笑わしおる
こんな所にエコエコ詐欺に騙されている人がw
地上付近で人間は吐き出す二酸化炭素が温暖化の原因でないことは既に証明済み
本当に環境に負荷をかけたくないんだったらまっさきに中国に対して言わなきゃウソ。
もちろん次はアメリカな。
TADにインバーターが付いたりしないかな
今は窓コンのインバーターも売ってないんだっけ?
寝るとき涼しければいいだけなんで、
水冷式のウォーターベッドとかないですか?
>>185 ちゃんとしたやつは40万円ぐらいした希ガス・・・
冷風機が環境負荷が高いと言うより、冷風機を買う人間そのものが大きな環境負荷
・現在独身
・冷風機を使う、これすなわち生涯独身率95%以上
・次世代を生み出さず自分さえ良ければのあつまり
自然環境の話じゃなかったんだ・・・
また結婚できない奴が来てんのか
バツイチの子持ちオヤジとで手を打てよ
若い女が結婚したがってるんだがら
いい男は残ってないぞ
住宅事情の極端に悪い山手線内でも4-5万もだせば、壁コンは元々部屋に
備えてあるか、最悪でも窓コン位は取り付けできる。地方なら家賃2-3万
でも余裕だろ。
このスレで冷風機だけにこだわってるのは毒男はもちろん、余程の極貧
とかニートとかの集まりなんだろうな。
どこクー買ってきたぞー
廃熱はファンヒーターの熱風を取り込むアルミダクトを使って
天井に付いてる換気扇から排熱するようにした。
換気扇を回さないと排熱出来ないから後で考え直そう…
いま室温31.5℃だけど出てくる冷気は23℃
けっこう涼めるけど本格的にクーラー生活がしたいなら
4万くらい出して窓用か冷房専用エアコンを買ったほうがいいよw
つーか、そろそろ「どこクー」は入手しずらくなるぞ!
4件目でやっと見つけた展示品だったぜ
壁コンの最安が4万円台。窓コンは2万でお釣りが出て、取りつけ費用いらず。
冷風機はその能力の数分の1に、エネルギー効率は何倍も悪い。冷風機にこだわる
事情がわからんわww
オマえら壁コンだ、窓コンだなんて、きつねみたいにコンコン鳴いてるから婚期のがすんだよwwwww
大きなお世話だバカヤローwwww
196 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/20(火) 22:15:54
>>193 うん。1行目が全部ウソでびっくりした。
198 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/21(水) 00:13:38
去年買ったCDM109 ヤクタタズだと閉まったままだったけど、どうにかして使ってみようかと思い始めたぞ
CDM109「ふっふっふ…ついにこの私を覚醒させてしまったようですね・・・」
爆発すんぞw
冷風機使いは人生の敗者
・自分のことだけ
・低収入、粗悪な住環境
・毒男ですがなにか?
冷風機使いは大半が魔法使いというのもあるかもww
冷風機使うと運気がにげるよ
203 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/21(水) 09:40:26
今、CDM149使ってるが糞あぢー>< 泣きたい
204 :
171:2010/07/21(水) 11:27:39
>>173,174
レスありがとう。ツインカーボってなんかみたことあるな。
うちはど田舎の二階だからあまりきにしないでやってみるよ。
事情があって半屋外で生活してるんですが、10時から16時くらいまでまじで耐えられんくらい暑いです
壁がないので壁コンは無理なのでスポットクーラー買おうかと思ってるんですがどんなもんでしょうか?
上のほうに「一シーズンで利かなくなった」って書いてありましたが本当ですか?
4.5万くらいの900Wクラスのもので考えてます。よろしくアドバイスください。
そんな生活やめなさい
ネタ?
ネタじゃないならまさに冷風機にもってこいのロケーションなんだが。
やめるのは無理っす
真夏の屋外に直接機械を置くとそれだけで機械の温度が50-60℃
になって運転する以前に起動すらままならない。マシーンは日陰に
置くことだ
ネタじゃないっす。
冷風機じゃほとんど効果ないと思います。
気温計見たら40度越えてます。
天井は高さ2.3m透明ポリカ波板で下からブルーシート張って直射日光和らげてますがそれでも通ります、床はコンクリ、壁は1面が天井まで、3面が1.5mくらいの高さです。
蒸し風呂みたいになってます。
昼はまじでいるだけでも辛いです。拷問に近い。
梅雨明けしてからまじで一気に暑くなった。
曇りの日ならそれほどでもないです。
去年の夏は曇りばっかりだったからそういう天気ならクーラー無しでも過ごせると思ってたんですが・・・・
今年は晴れそうですか?
気化熱を利用した冷風機(冷風扇じゃない方)って涼しいの?
>>210 片面(出来れば両面)にアルミが貼ってあるシートで
ブルーシートを外から覆い尽くせば、覆ってあるトコからの熱線の透過は
かなり減らせるんだけどな・・・
風で飛ばされないようにするのが大変だが。
>>211 なにそれ?
普通は気化熱を利用する方を冷風扇と呼び、
コンプレッサーを搭載してる方を冷風機と呼ぶんだけど
それとは別物?
>>213 直射日光だけでなく地面や他の家の壁に反射して届く熱線も
かなりあるはずだからそれらも遮断しないと厳しいかも。
薄くて小さいやつなら100円ショップにも有るかも知れんが
どの程度の効果があるかは試したこと無いのでわからん・・・
無いよりはマシだろうけど。
ミストは多少はひんやりするけど湿度はぐんと上がるから
不快指数が上がってしまうかもしれん。
試すだけならホースと水を霧状に出せるハンドガン型のヤツ(名前忘れた)を
100円ショップで買ってきて周囲の空中や地面に巻いてみる手も・・・
なんか水風呂にでも入ってろって感じのヤツだな
やっぱりネタか
梅雨時にどこクー導入して今年はこのままイケるかな?と思ったがたまたま
安売りで見つけたクーラーを今月頭に導入、今外の気温35度
たぶんどこクーでは耐え切れなかったと思うわ今年は
週間予報見てもずっと30度以上とか運が良かった
>>214 百円ショップがありました!行って見ます。
さっきホースでミストにしてちょっと水撒いてみたんですけど、すげー利きましたw
10秒くらいするとエアコンみたいな冷気がw
>>216 やっぱり遮光は外にするべきですよね・・・
んでもカビたら嫌だし冬はさむさむになるのでちょっと踏み切れません
>>217 一時間で一ノズルあたり水2Lしか消費しないようです。園芸用のとかで10Lくらいだからかなり細かい霧になってると思われます
一応風も通るから湿度は多分大丈夫だと思うんですけど・・・
というより雨の日も雨漏りしつつ半屋外生活なんでw
ついこないだの梅雨の時ひどかったっすwww
220 :
211:2010/07/21(水) 14:16:14
ナカトミのSTB-25Nってゆう冷風機です
消費電力 140/185W
最大風量 25/30m3/min
蒸発水量 3/4L/h
連続使用時間 8/6時間
使用温度範囲 10〜40℃
延冷却能力 1.2/1.4kw
タンク容量 25L
>>220 霧吹きを扇風機の裏に吹きかけると涼しいです
>>205 >事情があって半屋外で生活してるんですが
ホームレスですか?
>>220 冷風扇の強力版みたいなもんだね。
湿度が低いとこならともかく締め切ってて湿度が上がった部屋で
使っちゃったら途中で気化できなくなって冷えなくなるだろうね。
それどころか室内の吸湿しやすい紙とかで出来た製品とか
みんなダメにしそうで怖いな。
ぶっちゃけ工場用扇風機がいいかと
風起きて困るものある?
海の家かなんかで仕事する羽目になった奴かと思ったら、なんだホームレスか。電源は盗電か?
暇もてあまして多少金持ってるなら、ホームセンターに行って、壁の材料になるものと
グラスウール断熱材でも買ってきてDIYで工事でもしたほうがいい。
すぽっよクーラー買うならTAD28にしとけ。
ぶっころすぞオメ 自宅ですよ自宅
断熱できなくて困るのは夏だけなんで壁は作りたくないし
それに容積率の関係で壁にしちゃだめだろうし
やるとしても材料代6万以上かかるっす
それなら冷暖できるスポットのほうがいいっす
とりあえず例のやつ注文したんでそれでだめならTAD買うっすw
>>226 悪いこと言わないからさ、さっさと嫁さんなりお母ちゃんに
僕が悪かったですって謝って家の中に入れてもらえよ。
まさか寝るときも軒が付いてるだけの半屋外で寝てるのか?
しかし、6万あったら一日1000円として、ひと夏漫喫ですごしたほうが快適だと思うが。
>>219 >
>>216 > やっぱり遮光は外にするべきですよね・・・
> んでもカビたら嫌だし冬はさむさむになるのでちょっと踏み切れません
ポリカ波板の上に、脱着が比較的楽に出来るように工夫してトタンの波板を付ける。
ポリカ波板とトタン波板は10cm前後空けて風の通り道を作る。
これでどーだ?
「カビたら嫌」と言いつつ「ミストを放出」・・・相反する事だぞw
スポットクーラーを外に置いて雨で濡れないように屋根付けて涼めば?
冷風機つかいは、クズみたいな人間ばっかだな
どこのスレにもアンチはいるものだが、「冷風機」というジャンルそのものに対する
アンチというのは、いったいどういう経緯でそうなったのか興味深いものがある
どうせキチガイの逆恨みだとは思うが
>>226(205)は久々の勇者かもなー。
容積率なんかの絡みがあるとはいえ、
壁を作りたくないという発想は凡夫のオレにはとても思いつかんw
蚊とかGとか入ってこないのだろうか。
いずれにしても、室温を上げ下げすることは現実的じゃないんだもんね。
壁が無いんだから。
このスレでも度々提案されてるとおり、
(特に寝るときは)小型テントを張って中にスポクー冷風を送り込む、あたりが
やりやすいと思ったんだどなあ。
232 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/21(水) 21:50:44
取り付け業者は忙しくてそんなヒマねーって
婚期逃した女だろ、高齢出産やばいのに
こんなスレで粘着してる場合じゃないって
>>213 これ、家の周りに付けて、夕方、日が落ちる前後に30分ぐらいかけとくと
日暮れ後かなり快適になりそうだね
>>227 ひと夏で6万はきついです
最低でも数シーズンはもってくれないと
どれくらい持つのか未知数なので
>>228 直射日光カットできたらだいぶマシになると思いますが・・・
ミストっていってもドライミストだから水蒸気と同じくらいじゃないすか?
んでもスポットクーラー買えば全て解決w
>>231 蚊取り線香と工場扇でしのいでます
夕方以降は工場扇回してればそこそこ快適なんですが
昼間は熱地獄ww
ってNステ見てたら暑いってニュースwww
ロシアじゃ40度記録して観測史上最高www
昼間ずっと同じ場所で作業してんのか?
ちょっとでも風から外れたらまったく効かないよ
寝るだけならテント張って、冷気引き込めば
けっこう冷えるはず
237 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/21(水) 22:46:29
>>233 女は壁コンとか嫌がるぞ
配管の処理がダサさ爆発
おっさん趣味のしかない現状
なんかこのスレはさ
キモヲタ臭がぷんぷんするな
テントはいいかもしれんなあ
蚊対策にもなるし
んでもスポットアエコンなんか引き込んだら凍死する
去年はコロナCDM148でダクト使ってうまいこと涼んできたが、
今年は隣の部屋で冷房をつけてドアを開けて扇風機で廊下伝いに冷気が届くようにした方が
涼しいし電気代も安い事実に愕然とした。
いくら300Wとはいえ、常時コンプレッサー全力の消費電力は馬鹿にできんね
最近のエアコンなら一般的な使い方してれば平均300Wも食わないからな
エアコンと冷風機は軽く10倍は効率ちがうからな
冷風機は趣味で使うもんで、実用性はゼロだよ
屋外だろうが固定さえすればよいわけで、窓コンや壁コンを設置すればすむことなのにね
245 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/22(木) 10:01:46
最近のエアコンが消費電力低いのは最初だけだろ
一年中室外機を外に出しっぱなしだから
あっというまに効率落ちる
室外機盗まれた日ニャ目も当てられない
アンチって大変だなあ・・・いろいろ
室外機は夏には日が当たらず、
冬には日が当たるように設置をした方が良いんだろうな。
室外機は年中外にあるものじゃあないのかね?
あれいちいち工事やってしまうのか?
冷風機厨の暑さで発狂した頭では室外機は室内にあるべきものなんだろうな。
何が哀しくて冷風機なんていうニッチ商品のアンチやってるの?
室外機そのものをどうにかするんじゃなくて
夏は太陽が高い位置を通るんだから
その方向からの日光だけを遮るような日よけを付ければよいのさ。
頭使うの面倒なら夏だけ直射日光遮る屋根付ければ良い
今日は昨日と比べると涼しいってくらいましだった
昨日と空と今日の空で一体何が違うのか分からないけど
ところで900Wクラスのスポットクーラーはどれも似たりよったりでスペックも同じ
値段も同じところをみると
設計とか生産国とかみんな同じ外国製なんだろうか
そんな中暖房がついて一風変わったデザインのTAD-28はどんな感じなんだろうか
TAD-28なら失敗はないですかね?
コロナのどこでもクーラーで質問なんですけどCDM-1010(G)とCDM-109(G)って結構性能の差がありますかね?
どっちを買おうか迷うのだけど。
「ドライ」ミスト届いたんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ドライ(乾いた)ミスト(霧状の物)など絵に描いた餅
おおかたノズルから水滴が垂れたり、
湿度が上がって不快指数も跳ね上がったり、
部屋の物が濡れたりしたんだろうな・・・
>>255 で、実際の所どーよ。
>>256 晩7時くらいに届いてちゃちゃっと取り付けて噴霧してみたんだけど・・・・
なにコレ????みたいな?
日光のある昼間に使ったわけじゃないからまだ評価は下せないけど・・・・・・・・・
これまでに感じたことのない感じ?
肌に何かがまとわり付いたような?余計暑くなったwwwwwwwwwwww
これは送料手数料いれて7000円ドブに捨てちゃった気がしてきたwww
正直泣きたいwwwwwwwwww
まあ明日昼様子みて速攻スポットクーラー買うと思いますwww
>>258 > これは送料手数料いれて7000円ドブに捨てちゃった気がしてきたwww
ホームセンターで角材と波板と塗料買ってお釣が来るな・・・
空調服に900W級スポットクーラーを接続・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>>258 そりゃ気温が下がって水分が空気中にとどまれなくなり
湿度がどんどん上がる時間帯に使ったって
蒸発ほとんどしないんだから冷える訳も無いし
なおさらべとべとするがな(´・ω・`)
放熱器の吸気側にミストを吸わせる形にすれば効率上がらんかな
264 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/23(金) 00:35:35
>>226 壁以外の三面はブルーシートですか? そんなとこどうやっても冷えないと思います
その中で一人用テント張ってスポットクーラーつなげたら冷えるかな
>>264 たかだか5、60の書き込みくらい、読んでからお書きなさいな。
>>258 そりゃそうなるだろうって事はここ見てる多くの人がわかってたと思うぞ。
でもレポありがとう。
自分はキミの事が実は結構気になっているぞ。
スポットクーラーを買ったらきっと相当幸せになれると思うんで
買ったらまた報告しておくれ。
ドライミストは「洗濯物が早く乾くような環境」で使ってこそ効果が有るだろうね。
コンビニクーラーってそんなに熱くなる?
排熱を廊下に出して使っても意味無いかな
>>268 お、的確な回答だね。
そのとおり、水滴として体にまとわり着く前に、蒸発して周囲の熱を奪うのだから、すぐ気化できる程度の気温が必要。
でなけりゃ、庭に水撒け。ボートハウズに引っ越せ。
それでもだめなら、防空壕で暮らせ。
「ドライ」ミスト途中経過です。
金をどぶに捨ててしまったんじゃないかという不安から、昨日はぼろくそに書いてしまいましたが
今日昼から使ってみたところ、相当効果あるんじゃないかと思いました。
まず私が生活してる環境ですが
http://uproda.2ch-library.com/272369YfP/lib272369.jpgこんなところです。
これはサンルームを作る際にCGで作ってデザインの参考にしたものです。
天井(高さ250cm)は透明ポリカ波板、床・壁三面(高さ180cmがコンクリ、壁一面が黒ガルバリウム鋼板。
開口部は壁と天井の間(70cm)に透明樹脂板をルーバー状に取り付け(雨避け)。
まず午前11時の段階で地上2mの地点に置いた時計内臓気温湿度計は42度、湿度60%。
(昨日の夜に屋根の上からブルーシートで1/3ほど覆って置いた。ちなみに前日の気温は50度くらい)
「ドライ」ミスト散布開始するとすぐに40度まで下がり、湿度62%に上がる。
そのまま平衡状態で推移し、午後12時半42度、62%。
「ドライ」ミストが乾くともっと効果があるだろうと思って40W扇風機でミストの方向へ首降り送風。
高さ2mの地点では変化はないが(取り外すと取り付けが面倒なので外せない)、床付近は20度台までさがってる模様(ひんやりしてます)。
1.5mくらいの高さで体感的に30〜35度くらい。(十分過ごせる気温になりました)
いまの季節弱いながら南風が吹いてるようで家の窓を開けるとサンルームの方から風が入ってきますが、
取り付ける前は40度以上の熱風が入ってきてましたが、今は30度そこそこの温度になってます。(扇風機と自然の風の具合によって体感的に25度くらい〜40度くらいの間をいったりきたり)
気温計買ってきてちょっと計ってみようと思うのでまた報告します。
冷風機はその特性を理解してスポット的に使うものなのに
よく調べもせずにエアコンの代わりに使えると思い込んで買っといて
エアコン代わりにならないからって逆ギレしてアンチ化するアホが後を絶たない不遇な製品
冷たい風は出るんだから、工夫して使えば使えないって事はないんだが
200Wクラスの低出力を買っちまったんなら無理かも
>>271 半屋外のその場所で仕事でもする羽目になったのかと思って生暖かく見守ってたんだが
何でそんな場所に日中居て、PCから書き込みしてるんだ?
素直に室内に入ればよかろう。
こんな場所だと直射日光をさえぎらない限り大型のクーラー入れたって無駄だよ。
えっ
スポットクーラーは
冷蔵庫の扉を開けて、冷風を楽しむのに似ている。
金出せばクーラー付けるのは簡単だけど(というか家に200vのクーラー付いてるけど)
たった一〜二ヶ月だけ我慢してエコで涼しくなれるのならいいじゃない。それで金浮くから他のものに使えると思って
といいつつ今日新たにホムセのガーデンシャワーっての買ってきた
ホース使う度に付け替えるの面倒だし、「ドライ」ミストに付いてるカプラーから水じゃじゃ漏れだから
三叉のカプラーとソケット、気温計、湿度計、それからガーデンシャワーのミストかき混ぜ用に壁掛け扇風機買っちゃった
「ドライ」ミストの7000円と今日の一万円で実質TAD28の最安値の半額程度かかってしまったけど、来月の電気代見て仰天しなくても済みそうだ
水道代は分からないけど一ヶ月1000円はしないだろうと思う。不良品「ドライ」ミストのじゃじゃ漏れさえ止まれば。何とかして止めねばならん。
夕方になってから散布止めたけど、昼間の方が今(20:30)よりも涼しかったような・・・・
>>278 何で半屋外で真夏の間2ヶ月もガマンして生活しなきゃ行けないのかがまったく理解不能なんだが。
ネタか?ネタなのか?
>>281 おお。ついに勇者の部屋が!
導入したドライミストがうまく作動するといいね。
こんな暑さだと、夜も熱気が残っててしんどいよな。
扇風機でいい具合に換気できるといいけど。
熱中症にはくれぐれも気をつけて。
>>281 オマエさんの部屋が、違法拡張工事中ってことか。しかもよりによってこんな暑い夏場に無謀だなw
それより、左の柱に乗っかっているネコは暑さに平気なのか気になる。
>>281 破滅的に暑そうです・・・・・
とりあえず透明波板の上にブルーシートとか掛ければ?
波板の下じゃなくてさ
いっそのこと床は池にして水上生活みたいな環境にしたらどうだろうw
半屋外みたいに廃熱による温度上昇をほぼ無視できる広い空間があって
なおかつ自分のまわりだけ涼しくしたいという用途がいちばん冷風機が生きる場所。
ただし機種を選ばないと安全装置が働いてストッピ
288 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/23(金) 23:01:31
>>281 隙間だらけの俺の部屋を冷やすほうがよっぽど簡単だとは驚いた よく冬が越せたもんだなあ
>>281 ぬこが気になる!
君もぬこも少しでも快適に夏を乗り切れますように
みなさん応援どうもありがとうございます。
>>283 やっぱり違法になりますか?
>>284 ブルーシートは屋根の上にかけました。
これだけでだいぶマシになりました
>>286 ほんとはスポットエアコン買う予定だったんですけど、とりあえずやれる事を全部やってみようと思ってやってみたら
意外と気温下げられるぞって事に気が付いて、でもこの先どうなるかはまだ分からない←いまここです
>>288 こんなところなんでスポットエアコンくらいしか思いつかないけど、かったはいいけど冷えませんでしたじゃしゃれにならないんで
とりあえずあがいてみました
>>289 ねこは暑さに弱いです。
>>281 この環境じゃクーラーだ何だよりも空気で膨らますプール買ってきて
暑くなったら浸かるのが得策じゃないの?w
>>291 プールとテントと流しそうめん器を買うのが楽しそうだよな。
ここの住民は窓エアコンは検討していないの?
最初冷風機を検討してたけど、窓コンの存在を知り色々検討して安い窓コンを買った
井戸掘って、水くみ上げて床下のパイプに通す。
やるなら、このくらいやらないと
窓コンは、別スレがある。
東京に出て、社会人になって、エアコンのある2人部屋から、エアコンのない1人部屋になって…
それまでオーディオセット、ビデオ数台、CD/LD機、パソコンと買っていったが…
買って一番感動した家電は、窓コンだった。
アノ感動って、他にないよね。夜気持ちよく練れるんだもの
>>295 毎晩なにを練ってるんだw
粘土か?蕎麦か?
>>293 窓コンが付けられる状況なら窓コンの方がはるかにマシなのは
ここの住人なら常識として理解してるだろ
エアコンが故障した部屋でとりあえず設置したどこクーCDM107だけど、エアコンが直っても何だかんだ言って
そのまま使ってる。エアコンが効いた涼しい室内で更なる改造をしてみた。
コンデンサ吸気側にダンボールで蓋をつけて、エアコン配管部材の化粧カバーのエルボを組み合わせて
後ろの廃熱ダクトのすぐ上に吸気ダクトがくるようにして、掃き出し窓を25cmぐらいあけて、縦長に切った
プラダンに丸穴を縦に二つあけて本体裏から直接吸排気するようにしてみた。ドレンは連続排水に変更。
効き目はまさに小型窓エアコンです。音も窓コンよりは静かだし。
6畳の寝室なんで、夜寝るときはこれぐらいの効きで十分かも。でも立ち上がると腰より上は気温が高いw
下のほうは冷気が溜まる程度には効いてる。
日中はドア開けっ放しにして家の中全体を除湿する感じで動かしっぱなしにしてる。
人間様が居ないときはネコが冷風に当たってくつろいでいる模様。高さが低くてちょうどいいみたい。
で、壁エアコンは、弱弱で動かせば200Wぐらいにはなるんだけど、それだとぜんぜん冷えなくて
快適ではないので、もっぱら寝るときは改造どこクーになってしまった。
夜は、エアコンなくとも、扇風機だけでも十分使える
コンクリって断熱性ゼロだぞ
コロナのCDW-161というのをつかっているんですが、
下側のスリットの部分3面をダンボールで覆って、ダクトを付けて、
室外から吸気をするようにしたんですが、
これをやるようになってから、なんか冷風の風量が弱まってしまった気がします…。
あと、吸気する空気が外の暑い空気なのは、それでやり方としてはあっているんでしょうか?
排熱を外に出してただけだった時より冷風が生温くなってしまった気がして、
使い方が間違えてないかどうか不安になったので質問させていただきました。
アドバイスよろしくお願いします。
>>301 なんで外気入れるかなー?
廃熱を外に出すのは正しい。その上で室内空気は、外に出さない。
窓コンを見習ってください。
一部、換気のために外気を取り入れつつ、室内の空気を外に出す。だけど、この2者の間で熱交換を行って、
室内の冷たい空気は、暖めて室外へ、熱い外気は、冷やして室内へ。ということやっているエアコンはあります。高価ですけどね
コンビニクーラーに、そういう機能はないでしょう。
和紙のフィルターを使って、熱交換(熱だけ交換)を行っているそうですよ。
和紙の層で、空気自体が混ざらずに、熱だけをやりとりする
>>301 下の放熱フィンに外気を入れないといけないから
左右塞いで後ろに12cmのファンでも付けたらどうかな
左上の冷却の吸気は室内から取ってるでしょ
>>303 左上のはそのまま室内の空気をとりこむようにしています。
やり方としてはこれで大丈夫そうですか?
外気を取り入れる量が足りないという事でしょうか…?
>>303 左上のはそのまま室内の空気をとりこむようにしています。
やり方としてはこれで大丈夫そうですか?
外気を取り入れる量が足りないという事でしょうか…?
二回もごめんなさい。。
温度測ってみました。。。
晴れ 外気温36度 少し風あり
床上200cm 気温38度
床上150cm 36度
床上50cm 32度
床上1cm 26度!
冷房使わずに真夏の屋外で26度になってるってのがちょっと信じられません。
正直スポットクーラー買う理由がなくなってしまった^^;
このスレ的には申し訳ないwww
そろそろ消えます。では。
308 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/24(土) 15:11:47
>>293 窓コンはサッシの形状的に問題が出る可能性があるので止めた
どこでもクーラーを買って
買った時に入ってた段ボール箱の中に入れて出窓に設置
上の隙間を適当な段ボール箱で塞いで窓コンの完成
快適に冷えまくりんぐ
309 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/24(土) 15:55:26
気化熱で冷やす冷風機って、空気そのものを冷やすから湿度が上がるんだよね?
じゃあ、
冷風機内の何かを気化熱で冷やして(水は循環)、冷たくなったところを送風させたらどうよ?
物理的に無理?
冷風機内で湿気を留めさせるとか、
液体を使わない気化熱冷却とか。
トヨトミの使ってるんだが、窓バネル自作するなら吸気、排気両方ダクト作った方が良い?
排気だけ外で吸気は室内じゃ気圧配置差で効率悪いかな
どこでもクーラーの廃熱用吸気ダクトってどんなふうにしてとりつけてます?
まず本体を室外に設置する。
そして冷却優先なら冷風のみを室内に送りこむ。
除湿・冷風ともに効かせたいなら
室内の空気を冷風用の吸気口に送るための機構も追加する。
315 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 11:24:12
>>310 水が気化して「何か」の温度が下がっても
次に元の温度の水がやってきて「何か」の温度を上げてしまうので
思った様に温度が下がらないと思う
気化熱で冷やすのは広い空間が必要になるみたいだ。
>>307見ると高さ2.5mの部屋で室温-12度まで得られるみたいだけど下のほうの少ない領域に冷気が集中するみたいだ。
この冷えた空気を集めるとエアコンに匹敵するかも。
またはこの空気を除湿機に通すと・・・
海水魚飼育の濾過に使うドライ濾過用の直径40cm長さ1.8mのアクリルの筒があるんたけど、
もともとこれは濾過材入れて上からシャワーで海水かける使用になってて
濾過材をいれずに水をシャワーしたら水分の多い空気を作る事ができる。
この空気をファンで出すと気化熱で冷えた空気として出てくるかもしれん。
>>310 冷風機の場合は
ぐんと冷やすことで湿度が一時的に100%を超えるような状態になる。
超えた部分が水滴となって現れ冷風機のタンクに溜まっていく。
冷やされた空気は部屋の空気に再び混じることで
温度は室内の温度近くまで戻るが、一度冷やされたことで
水分が相当抜けているので結果的に湿度は下がることになる。
冷風扇だとタンクの水を空中に追加することになる。
空気は一時的に気化熱で冷えるが、
その量はもともと湿気の多い日本ではほんのわずかな量でしかないので
部屋全体を冷やすほどの効果は無い。
タンク内の水が空気中に放出(加算)される訳だから
空気中の水分量は増えることになる。
電気を流すと片面は冷えてもう片面は熱くなる板状のものがあるらしい。
熱くなる側を真空断熱の二重容器で囲んで、
冷たくなる側で風を冷たくすることは可能?
熱くなった容器側は調理器具みたいな。
ぺるちぇ阻止
320 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 19:40:14
>>318 ペルチェ自体熱くなるのでほぼ不可能。 なんとか工夫してペルチェの間を断熱w
>>318 ペルチェは秋月電気の通販とかでパーツとして大した値段でもなく売ってるから、
買って色々実験してみては?貴殿のような色々と発想する人ならすごい発明が
あるかもしれん。
エアコンが
壊れた夜は
2010
>>321 1万円以内ぐらいで、オモチャみたいな除湿能力しかないペルチェ式除湿機ってのがあるよ。
>>318 NHKのサイエンスZEROでやってたな。
冷却面は触るとびっくりするぐらい冷たいが、反対側は非常に熱い。
確かに、うまく工夫すれば画期的なエアコンができるかも?
ひっくり返すだけでクーラー、ヒーター思いのまま。
でも、常人が開発しても除湿能力しかないペルチェ式除湿機しかできん。 悲しい現実…
ペルチェ素子使うぐらいだったら、ツインバード工業のFPSC使ったほうが
コンプレッサー並みの能力が出せていいと思うけど。
ただし、特許の関係でエアコンや除湿機用には販売してくれないが。
>>325 > ひっくり返すだけでクーラー、ヒーター思いのまま。
電極を逆にすると発熱面と冷却面も逆になるぞ
極性が決まってる物はダメだけど・・・
冷蔵庫開けっ放しとけばいいじゃん
糞暑い
ああ糞暑い
糞暑い
331 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 10:13:51
ペルチェって発想が頭いいんだか悪いんだか判らん
ホームセンターとかで売ってる冷温庫はペルチェ素子を使ってるんだろうな・・・
333 :
211:2010/07/26(月) 14:44:25
去年はそこそこ涼しかった冷風機(600W)なのに今年は全然ダメだ
334 :
100:2010/07/26(月) 14:56:57
トイレクーラーユーザです。
あの程度の冷風を出すだけなのに、
20?Pの水が15分でお風呂の温度になるんだから、
どこクーとかの熱風は凄まじいんだろうなぁ。
ワンルームの人は風呂に水貯めとけば本当に風呂わかせるよ。
一石二鳥でお勧め。
騒音のほとんどがポンプだから、
ポンプを風呂場においておけば扇風機程度の騒音。
335 :
101:2010/07/26(月) 15:10:53
>>334 今日休みなんで、昼からトイレクーラーで風呂沸かしてますよw
いすに座って背後に置くと首筋に冷風が当たっていい感じ。というか冷たすぎる。
どこクーの冷房能力はトイレクーラーの3倍ぐらいなので、
どこクーを水冷化すれば3時間ぐらいで風呂が沸くと思う
サムスンでも何でもいいからさー
画期的なエアコン作ってほしいっす。
どこでもクーラーで廃熱用の吸気にダクトをつけてる画像ってないですか?
たまたまこの間見てたら、車載冷蔵庫とかもうみんなペルチェ素子使ってんのな。
>>310 うーん、冷風機もエアコンも、中の冷媒を「気化熱」で冷やして冷房を行ってる、と言える訳だが。。。
(効率を上げるために水ではなくフロンなどのガスを使ってる。)
冷風扇を、気化させる部分を室外において、それで冷却した水などを室内と循環させて、なんて機構を考えてみたこともあったけど、作ってみようと思うとなかなか難しそうだよね。
それほど冷房能力も高くないだろうし。
…って冷風機もフロンなどの冷媒使ってるんだっけ?
あぁーオークションで落札した6250円のモリタ窓エアコン涼しいー♪
枠は木で自作。液晶部分がちょいおかしいけど。あ リモコンも無いけどwwww
しかし涼しい ひぃはぁ〜
5年前に外した窓コンがあるけどいくらの値段がつくだろうか。
3万くらいで買ったんだけど
345 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/27(火) 18:18:31
排熱用の吸気ダクトなんてすげー効率落ちそう
排気ダクトだけでも効率落ちまくりなのに
>>298の人のように
改造して左側の吸気パネルにダクトを付けた画像、ということじゃないかね。
>>298ほど本格的な改造はしてないんだけど、
プラダンで本体排気がまっすぐ出せるパネルを作って、
負圧にならないようにベンチレータで廊下側の空気を誘導したら劇的に部屋が涼しくなった。
やったーーーー
でも、もしかするとただ単に今日が比較的気温低いだけかも。
やだーーーーー
このスレも終了か...
あまりの暑さに、みんな冷風機を卒業したんだね。
おめでとうございます!
暑すぎて保護回路が働いて使えない・・・とか?w
俺は扇風機でがんばってます…
今年、冷風機を動かしてみたら・・・水が溜まらなくなってしまった・・・。
これは・・・寿命ですか?
しまってあった昔の冷風機(冷水入れる奴)を引っ張り出して来て
中開けてみたらあまりの汚さに恐ろしくなって、各所分解して水で
ジャブジャブ洗ったわ。
もう2010年なのに使えねーのばっか
ぶんかつくん2号機は出ないの?
ハイアールあたりがマネしてくれねぇかな
分轄君で部屋自体を冷やすのは無理だよ。
4畳半では無理だった。
357 :
355:2010/07/31(土) 15:37:31
↑お前馬鹿?
もちろん温風排出側は部屋の外に出して使用していた。
が、あの程度パワーじゃ部屋全体を冷やすのは無理。
358 :
356:2010/07/31(土) 15:49:38
>>357 メーカーの人?
ぶんかつしてんだから、4帖くらい冷やすように作れよw
359 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/31(土) 21:51:10
1000円の布団カバーでテント作って冷気だけ入れるようにした 200WのCDM−109でも激冷え
熱帯夜でも快眠できるようになった
排気は窓あけて室内放出だけどテント内は快適
小さい部屋に窓コン が最強だと、よくわかった
>>358 真性の馬鹿なんだな
あれはそもそも部屋全体を冷やすための製品じゃない
どこクーも廃熱したところで部屋全体を冷やせる程のパワーはない。
>>361 窓コンって、窓のカギ部分に隙間できるよね、どうにかならんかな。
>>364 途中で締められる鍵がある。窓コンでも、ガラス戸を普通に締められる。
破られるときは、いくらでも破られる。
窓コン使っている貧乏人のところには、泥棒はやってこない。
侵入して強姦するのが心配なら、高い階へどうぞ。
侵入して強姦されるのが心配なら だな、こりゃ
防犯上のことではなく
単純に使用している時に出来る隙間のことを気にしているんだと思うぞ
害虫とか。
ホムセンで隙間用スポンジテープ貼るべし
虫や隙間風が入ってくるからな
今日は特に暑かった。
汗が止まらなかった。まじでおかしいよ天気。
もう日本は安定した気候には戻らないよ
諦めろ
>>363 そんなこともない。やってみてから言ってくれよな。
無駄な努力
6畳用のエアコンは2.2Kwだけど
どこクーはいくつ?
376 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/04(水) 17:06:03
ネットショップで安くて出来るだけ機能がいい奴探して
やっとこさ16000円程度で購入したけど、
今日ホムセン覗いたら型落ちだけど同じメーカーで
10000万きっかりの現品限りの品が置いてあった・・・OTZ
あああああああああああああああああああああああああああああ
糞があああああああああああああああああああああああ
もっと見て回ってから購入すればよかった。。。。
で、エアコンを取り付けられない冷風扇で部屋を冷やそうと思い、
今回、中古の冷風扇を購入してきま。
冷風扇+除湿機でどの位冷えるかな・・・。
377 :
376:2010/08/04(水) 17:08:20
訂正
誤)10000万
正)10000円
うわあああああああああああああああああ
除湿機の発熱の方が大きいだろうな・・・
>>375 除湿量から想像すると冷風分だけなら700弱〜800kW相当だろうね。
廃熱分も考慮するとあっさり負の値になっちゃうんだろうけどw
マンション6階の6畳寝室に冷風機入れたけど
負圧で廃熱ダクトから熱風が逆流して使い物にならんわorz
素直にエアコン買えよ
(´・ω・`)
384 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/04(水) 23:32:03
>>380 箱に入れて窓コン化 → スーパーロマン
水冷化 → 前人未踏アドベンチャー
手のかかるビンテージバイク乗るやつとか
旧車をレストアしてまで乗るのと同じロマンだよな
>>375 過去の紙カタログに乗っていたことがある資料によると、60Hzで約0.9KWらしい。
壁コン6畳用が2.2KWだけど、最大出力で動かしてることはあまりないでしょ。
夜就寝時にかけてる場合なんかだと、弱弱で1KW以下の能力で動いていたりが多いから
廃熱がきちんと出来るなら、それぐらいの能力は見込めると思う。
ただし、そんなにうまくいかないし、簡単じゃないけどさ。
壁コンと比べちゃったら、仮に能力が全く同じだとしても
どこクーの方が圧倒的に冷えないのは構造的宿命
風量も全然違うから部屋全体を冷やすのは無理
389 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 08:36:30
どうして科学技術立国日本は
2010になっても使えねーもんばっか作るわけ?
使えると思ってる人がいるからだろ
一部の人間は使えないなどと意味不明なことをつぶやいているけど
冷蔵庫の部品を流用したアイデア商品みたいなもんだからな・・・
392 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 10:12:35
買っていきなり冷えちゃうと
クーラー設置で稼いでる電気屋が廃業しなきゃならないから
わずかな改造が必要な様にしてあるのさ
エアコンや冷風機の能力を比較する場合、
部屋が室外や室内での何かの発熱物によって加熱されるカロリー分を
オフセット?として差し引いて計算しなくちゃならないだろうから、
数値以上の差になるんじゃないかな?
たとえば能力が2.0KWの機種と1.0KWの機種の場合、
その数字だけ見れば差は2倍だけど
部屋が500Wで加熱されてる場合は
それぞれ2.0KW→1.5KW、1.0KW→500Wになるから
1.5KWと500Wで3倍の差が出る・・・みたいな。
排気ダクトあっても内気循環ができないからからな
(ダクトで排気した分は必ず部屋の隙間から吸わなきゃならない)
今年、エアコン壊れた。原因がわからず1万円とられただけ…
部屋は蒸し風呂、虫だらけ…
もういや
どこクーが定価10万近いのに、店頭では2万数千円で売られている理由がよく分かった。
壁クーラーには到底及ばないんだな。
普通にエアコンが3万で買える時代だからな・・・
コロナの冷房専用2.2KW壁コンは3万円切る値段で売ってるところもある。
どこクーと同じぐらいの値段で買える。
だが、どこクーでチャレンジするのが漢のロマンなんだよw
おれはミスト+扇風機、約一万でこの夏を乗り切るつもりだ。
考えたんだけど、普通の扇風機の前にバスタオルみたいなのを4列くらい
風と平行に配置して、下に洗面器かなんかで水を浸して、常にタオルが湿った
状態にすれば冷風扇と同じようになるんじゃないかな?上の方に氷を置いたりしたら
ある程度冷たい風がくるかも。
仕組みとしてはそういうことだよね?
1010使いだけど、取説だかには仕様ですとかいてあるぞ?
右の方は綺麗に取り付けてあるように見えるだろうけど
左のほうはズレて取り付けてるんじゃないの?
と、不安になる様だけど仕様です。
今見たら家のもソノ画像と同じ状態だった。
>>405 どうもありがとう。スッキリしました。
最近、標準で動かすとパタパタと異音らしきものが聞こえるので、
もしやこれが原因かも…と思ったんで。
説明書ももう一回見直してみます。
>>404 除湿機がどういう仕組みで動いてるのかぜんぜん解らないゆとりか?
オレンジ色に見えるのは銅パイプでその中に冷媒ガスが循環してるんだよ。
銅パイプがジグザグに通してあって、そこにアルミのフィンが付いたのが、蓋を開けたところにあるコンデンサー。
銅パイプが見えるところは、わざと隙間があけてあって、冷風じゃなくて除湿モードで使うとき、フロントパネルの
蓋は閉じて、内部でその横でこのコンデンサーに冷風をすべて流すように切り替える電動開閉式の蓋が動いて
冷風をコンデンサにバイパスさせるための風の通り道なんだよ。エバポレーター側はそういう機構は必要ないので
隙間もなくまっ平ら。
本来の除湿機はそれが一体構成になっていて冷房的な使い方が出来なかったのが、ドコクーは
レイアウトを工夫して、冷風だけ中間から取り出せるようなレイアウトにしてあるので、ちょっとでかいが
冷風除湿機というジャンルの商品になったんだよ。
パタパタと異音がするのはその蓋の開閉音。
小型クーラーとして改造しようと思う場合は、冷風モードでも多少こっち側に冷気が逃げてロスしてるので
完全に隙間をふさぐ改造をすると、もうちょっと冷えるようになる。うちのはそうしてる。
408 :
404:2010/08/06(金) 08:13:47
>>407 なるほど。勉強になったよ。
どうもありがとう。
おう。また何でも質問しろよ。
410 :
407:2010/08/06(金) 12:52:01
412 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 06:38:56
ヤフオクで、胡散臭い昭和の時代の除湿機完全動作品を数百円でゲットした。
冷媒も地球にはまったく優しくない、R22以前のR12タイプ。
そのせいで、消費電力が100Wちょっとなのに除湿能力が4.5L/日という高性能。
R134やR410Aで換算すると、165W級なかんじ。
コイツを分解して小型クーラーに改造してみる予定。夏が終わるまでに完成するか?
完成したら、車に積んでバッテリー駆動で車中泊用に使うつもり。
どこクーは消費電力がでかすぎてバッテリーが持たなかった。
>>412 製作過程の画像をしっかり撮っといてください。
つか、素直にエアコン使えばいいのに。
>>414 エアコンが効いた涼しい部屋で、除湿機の改造作業をするのが楽しいのですよ。
別にこのスレにいるからといって、エアコン付けられないとか買えない訳じゃあないよ。
416 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/09(月) 12:09:04
改造どこでもクーラーでしっかり冷えた部屋で作業すると
もっと楽しいよ
>>416 改造どこクーだと、夜間就寝中にはいい感じだが、
日中だとちょっと能力不足で快適というには能力が足らない感じ。
418 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/09(月) 16:19:24
さらなる改造が必要だな
ワロタw
改造どこクーで冷えた車の中でさらに除湿機を改造中
窓エアコン改造した方が良くね?
車のエアコンが外部電源で動くのなら
車のエンジンではなく燃費の良い発電機で動かすのに・・・
ここまで一ヶ月ほど1010を使ってみたけど
室温32℃ぐらいまでならスポットクーラーなどこクーでも涼しめるよ
・排気熱はダクト2Mほど延長して天井の換気扇で排出。
・送風口にも「いいちこ民陶くろびん」の箱ダクトつけて超スポット送風にしてる。
>>421 このスレの住人は、窓コン導入したほうが良くね?
と言われると、このスレの意義がなくなるので、改造するのが楽しくていいのですよ。
>>424 >>421 が言いたいのは、
窓エアコン(を除湿機に)改造した方が(冒険っぽくて)良くね?
ってことですよ。
このスレの住人なら、ガスコンロでも電子レンジでも、きっとエアコン並みによく冷える冷風除湿機に改造できるさw
どこでもクーラーの突入電流はどれくらいなの?
最近スレに勢いがなくなってるな。やはりこの暑い真夏を乗り切るには冷風除湿機では無理ってことか。
今使ってるよ!
>>428 逆だろ? 今年の夏は、どこクーでも十分効いて
他は必要ないって感じ
431 :
211:2010/08/14(土) 16:03:48
余ってたLANケーブルを2メートルずつ切断し中の芯を抜いてドレン用ホースの完成
太さは5ミリぐらいしかないけど機能は十分に発揮してくれる
そこまでたくさん水がジャージャー出てくるわけじゃないから大丈夫だと思うが、
それより差込口の径の違いをどうやったかの方が気になる。
そこから漏ってたら結局タンクに水が溜まるだけになっちゃいそうだし。
>>433 ジャージャーでないから、ホコリやカビがすぐにつまるんだよ。
表面張力は意外と強いからな
ぶんかつくん、オクでもの凄い高値になっている。
窓コン買えるがな。
>436
ナカトミのSAC-1800辺りで妥協して
本体室外設置、冷風だけ室内圧送で
我慢するのが妥当だな
マンション住まいで部屋の奥まったところにあるキッチンにエアコンが無いんでキッチンを冷やしたい。
リビングにTIDS-A20K置いてダクトをキッチンの中に向ければ少しは冷えるかと思うんだけど、効果ある?
ちなみにリビング15畳エアコンでだいぶ冷えてる。
キッチン3畳弱だけど夏場はガスコンロ使うと気温42℃超える。
リビングとキッチンの間のカーテンを開けるとキッチンの油がリビングに入ってくるのと
キッチンとの間は消防法の関係でちょっと天上が下がっててあんまり気温が下がらないんで無理。
ちなみに代替策は色々やってみたが今まですべて駄目。
レンジフードは国内最強のに交換したが全然吸わない。
リフォームメーカーやレンジフードメーカーにも相談したが、これ以上の排気は
ダクトを20φにして業務用のを入れないと無理と言われた。
ロスナイは柱が出っ張ってて使えず。
エアコン導入するとなるとパイプを8mぐらい伸ばさないと駄目だから無理。
代替案は専門業者も呼んだけど無理!って言われたんでスポットクーラーだと
発熱元に近い場所でも冷やせるか教えてください。
>>438 レンジフードの負圧を利用しなよ
リビングの窓少し開けて換気扇回せば空気の流れが出来る
その状態でリビングのエアコン付ければ冷気がキッチンまで届く
>>440 室内の空気かき回したってフードから出て行く分空気を屋外から入れてやらないと
換気なんて出来ないぜ?
>>441 だからリビングから吸気してレンジフードから換気させても無理だと何度も書いているのですが。
お願いですからスポットクーラー限定で教えてください。
ガスからHIに替えるのが最も効果的。
>>441 給気も同時に行う高気密住宅用換気扇ってのがあるんだけど知らないの?
>>442 窓開けられない事情でもあるの?
換気扇回して室内の空気を排出するという事は、同量の空気を室外から
導入しないと効率が落ちる
いくら強力なレンジフード付けても、隣室とのドアに換気口付けても
屋外からの空気が尻つぼみだから換気されてないんだと思う
>>445 だから厨房設計の専門家に熱容量やダクトサイズまですべて計算してもらってこれは無理と言われたのですが、
どうして事情も知らずにそこまで簡単に解決できると断定できるのでしょうか?
他のBBSで聞いたのですが、そこでも事情を知らずに窓を開ければ解決するだの、
レンジフードをもっと強力な物になどと的外れなことばかり言われてしまいました。
すみませんが、どなたかスポットクーラー限定で教えてください。
>>444 予防線として最初にロスナイも導入検討したけど無理だったって書いたんですが
そのお方は気付かなかったようでして。
448 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/16(月) 15:42:42
>>446 そんな開き直った聞き方してたらまともな意見集まらんぞ
>>446 ネット番長がいるのはどこの掲示板でも一緒なんだからキレんなよw
451 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/16(月) 15:48:56
冷風機限定と質問者が聞いてるのに、冷風機へのアドバイスここまでゼロ。
452 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/16(月) 15:51:28
42℃にもなるなら冷風機程度の風量じゃ焼け石に水
風通し良くした方が全然ましだよ
油が入ってくるからドア開けないとか、音が漏れるから
窓は開けたくない、でも換気はしたいとか言ってること自体
物理的に無理な事ばかり
業者も面倒な客と思ったんじゃないのかなあ・・・
>>454 >油が入ってくるからドア開けないとか、音が漏れるから
>窓は開けたくない、でも換気はしたいとか言ってること自体
どこにそんなことが書いてんの?
家の設計が悪いとあきらめるか、引っ越すのが吉w
専門家は、所詮他人の家、そういう時はめんどくさいから無理と言うに決まってる。
金に糸目はつけないといえば、専門家なら何とかしてくれるんじゃないの?
42℃を何とか下げたいなら、キッチンの天井に天カセエアコンでも入れないと無理だけどな。
まあ、夏場暑いのがイヤだったら、炎はなるべく使わない調理ですごすのがいいんじゃないか?
マンションじゃ外壁に穴開けるわけにいかないからな
そのマンションの設計仕様と諦めるしかない
>>452 奥まったキッチンなので空気の出口は換気扇とキッチンの窓のみ。
レンジフードは排気不足、キッチンの窓を開けると若干室温は下がるけど、キッチンが油だらけ。
>>454 私が書いてないことを勝手に妄想するエスパーさんですか?
今日夜9時までにうちのスプーン曲げてください。
>>456 まあ設計が悪いのはそうなんですがw
専門家は逆に金になるから色々提案してきますよ。
だからこそロスナイから色々検討したんですし。
しかし、何一つできなくてお手上げでした。
最初はノリノリで自社サイトに改善事例として載せてくれと写真も取り捲って採寸してたけど、
ダクトの曲がりや柱の位置で泣いて断念させてくれってきたし。
そこは良心的?なのか、消防法に触れるから自分たちではできない方法まで
色々と教えてくれたのですが、それも無理でした。
IH使ったのですが、IHのみだと室温は40℃程度に下がるけど調理時間が2.5倍になるんですよね。
同時に調理できないから冷めるのも出てくるし味も落ちるし。
冷風機のパワーは秋葉原の携帯屋店頭とかでは体験してますが、屋内だと効果が分からないので
どなたか教えてもらえないでしょうか。
特に狭い部屋にダクトだけ首突っ込んだ状態での冷却効果。
爆音に耐えられて置くスペースあるなら、TAD-28を使うといいよ。能力がでかいから。
可能なら排気は換気扇ダクトにして、吸気はペットのドアみたいなところ貫通させればいい。
>>458 トヨトミのTIDS-A20Kはどうなのか聞いてるけど
これは冷風機じゃなくスポットクーラーなw
容量からいって3畳なら十分過ぎるほど冷えるだろうが
廃熱は2.0kwのエアコン室外機を室内に置く様なもんだがら
相当なものになるぞ
定速機だから電源入れたらヴィイイイイインっていう
コンプの爆音が凄そうだなw
スポットクーラーでも、スポットクーラーの廃熱を何とかしないと、冷蔵庫のドア空けて回しているようなもの。温度は上がる一方。
前述の通り、高気密のマンションで、フードから強制排気させても、空気が回らないなら、キッチンの気温も変わらないんじゃないかと、
それは質問者が、経験済みのことでは?うまくダクト作って、導風してやるしかないかもね。
もし簡単にやるなら、スポットクーラーを室外において、ダクトをころがしでキッチンへ導く
ダクトを窓を通すときは、ウインドファン用のオプションの取り付けパーツを流用する ぐらいかな
TIDS-A20K は悪い選択ではない。リビング置いてダクトで廃熱させるより
TIDS-A20K を 室外において(できりゃ北側)ウインドファン用のオプションの取り付けパーツを改造して、ダクト穴を作る
ダクト穴にダクトを通し冷気を室内へ。リビングの床を通って、キッチンへ。
写真にあるキッチンのドアって、本当に必要?
つーか弁当屋でもやってんの?
キッチンに篭らなきゃならないほど加熱調理するって余程の量捌くのか
部屋の見取り図があれば、みんな納得してくれるんじゃないかな?
キッチンの油がリビングにって
リビングキッチン風になっていて、水回りとガスレンジが、アイランド風、対面式に リビング側向いているのかしら?とも思ったんだけど、
なんか、四方が壁の密閉された部屋のように、3畳の台所があるのかしらん?
URみたいな間取りのキッチンだな
>>459 メーカーサイトに記載が無いのですが、騒音はどれくらいでしょうか。
どうせ換気扇の音がうるさいので、料理時間程度の短時間でしたらある程度は
受忍できると思っていますが。
>>460 リビングでの廃熱はリビングのエアコンで頑張ってもらう予定です。
>>463 今はこれに似たドアは撤去してカーテンだけを置いてます。
室外に置いてダクトを引っ張るのは厳しいです。
それができるなら小型エアコンを置きますが無理でした。
>>464 普通の4人家族ですよ。
最近の中食で済ませる人の調理時間が短いだけで、お婆ちゃんとかは鯖味噌煮作ったりとかの
味付けからやるとキッチンに2時間篭るとか当たり前でしょ。
だいぶはしょって書くと建築基準法だとダクトの大きさだけが規定されていて、
ダクトの曲がりとかはあまり規定されてないんですよ。
風量規定もあるんですがザルなんで、横向きシロッコファンなのに上向きに
ダクトが付くとかそんなのが多数あります。
それにダクトが規定どおりだとしても油料理が多いと廃熱を処理しきれないのが
日本のダクトの性能だそうで、だからIHも増えてると聞きました。
ちなみに中国だとコンロのちょっとだけ上に新聞紙を置いてコンロに吸い付かないと
まともなレンジフードとは認められないそうです。
アメリカだとレンジフードとコンロの中間でも吸い付くんですが、日本のレンジフードだと
だいぶ近づけても吸いません。風量が半分以下なのですから当たり前ですが。
日本は音と機能が求められてる国だそうです。
>>467 水冷式どこでもクーラーにチャレンジしませんか?
そこまで知識あるなら自分で設計してDIYすればいいのに
設備屋からにわかであれこれ言われるのは嫌な客以外の何者でもないからねw
>>469 せっかく盛り上げてくれてる人に失礼じゃないかw
>>リビングでの廃熱はリビングのエアコンで頑張ってもらう予定です。
無理。エアコンのい室外機の熱風、体に受けたことの1回や2回あうでしょ。
エアコンは、大電流使って空気を冷たくしている一方、その変わりに冷やしたエネルギー以上の熱を放出している
まぁ、自分を信じてやってみれば。このスレに報告しなければ、笑われることはないから。
スポットクーラーは、レンタルしている店、ネット上にあると思うよ
4人家族で父ちゃんが台所でスポットクーラー使って2時間調理
廃熱は家族のいるリビングへ放出w
設定がいろいろめでたい奴だなw
そこまでキッチンにこもってなに作ってるのか気になるなあ
やっぱ自己満足のオナニー料理なんだろうかw
ベランダにプロパンボンベと業務用コンロを据え付けて使えば問題解決
>>471 妥協点が高いというか思い通りにならないと気が済まないタイプだな
アスペルガー症候群の気がある
>>469 設備屋にケチつけてるのがおまいみたいなレスしてる連中じゃね?
と、にわかが申しております
TAD-28JW置いて、窓から吸排気で完璧でしょ
>>468 氷タイプでも湿度が高くなるみたいだし、そもそもエネルギー効率が悪すぎる。
>>471 ん?騒音のSpecは記載されていませんが?
>>473 料理してんのは妻。
妻が可哀想でさ。
とりあえずレンタルできるところがあるって話なんでちょいと探してみるよ。
なんか、喧嘩売られてる気分になってきた
知人の中華料理屋の主人に聞いたが、冷房にあたりながら調理すると
体調が悪くなるって言ってたな
おそらく火にあたりながら冷風というところに問題があるんだろう
>>458 >IH使ったのですが、IHのみだと室温は40℃程度に下がるけど調理時間が2.5倍になるんですよね。
新しい道具を使いこなせない馬鹿か
>>480 嫁が暑さで倒れて飯作れなくなったり、こんな暑いんじゃ飯作らないと
逆切れされてから対策するんでも遅くないんじゃないかい?
きっとその前に夏が終わってると思うけどw
>>480 飯を作る妻をレンタルできる所があるとは、なかなかすばらしい!
レンタルしてみて、よかったら俺にも教えてくれw
こういうときこそトイレクーラー
台所だから水には困らんし
このキッチン厨、ネガコメは徹底スルーしてるなw
>>487 あれは能力が0.26kwしかないから、中華なべ振り回しているような状態だと焼け石に水でしょう。
つうか、炎を使う調理場で快適に涼しくなんていうのは適当な対策では無理なんだよ。
だからHIに変えるのが最善の策
HIは火力が(ry
なんていう情弱は熱中症になればよい
491 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/17(火) 07:51:09
早い話、自分がは理を手伝いもしないくせに
スポットクーラーで解決しようという発想がズレてる
キッチンをリビングの真ん中に移動させれば?
>>490 IHは試したが調理時間が2.5倍って言うのはでまかせだと思う
スポットクラーに固執し過ぎてるわこいつw
たぶん近所のホームセンターの特売かなんかで見かけたのがトヨトミのこのスポットクーラーだったんだろうな。
で、今日朝イチで買いに行って、嫁にオマエのために快適になるように買ってきてやったぞと
設置してみたら、うるさいし邪魔!って切り捨てられて終わるだけだろうなあw
俺ってなんて妻思いの良い旦那様なんだろうとか脳内で浸ってるのかも試練が、
それならお前が料理手伝うとか作れよといいたい。
ここまでこのスレの住人総動員でフルボッコされる痛い奴は、なかなかいないなw
他の掲示板で相手にされなかったと嘆いてるが
自分の聞き方やレスが悪い事に一切気付いてないのが痛いな
空気読めない人間はこうやって孤立していくんだと思う
知ったかが筋違いのアドバイスばっかするから予防線張ってるのに
スレ違いのアドバイスばっかするほうがどうかしてると思うが。
質問自体が筋違いのスレ違い
>>497 そんなに他人に感情移入する必要ないと思うんだがw
iPhoneだとSafari立ち上げないと自演が分からないんでめんどくさい。
>>497 っつーか、このスレでアドバイスを求めようとすること自体がスレ違いだと思うんだが。
スポットクーラーでいけますか?→好きにすれば。
ってだけなのに、空調ダクトのつくりがどうだとか、窓あるのに油まみれになるから開けたくないとか
どうでもいいよ。
つーかこのオヤジに何言っても無駄じゃね?
自分の事棚に上げてアドバイスが悪いとか居直ってるだけだし
TAD-28JW使えばいいじゃん。
リビングの温度が上昇して、
騒音でテレビの音が聴こえなくなってもいいのならねw
釣り師としての腕前はなかなかたいしたもんなんで、
冬場の過疎った時こそ出てきてスレを盛り上げて欲しいw
506 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/17(火) 20:01:58
良い案思いついた
小型の冷蔵庫を買って来る
天井に一個
前面に二個穴を開ける
下にキャスターを取り付ける
完璧だ!
507 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/17(火) 20:03:41
>>317 に一言。
>>310 は室内の空気、機内の空気は混ぜないことが前提。
ある程度大きい空間は必要かも知れないけど、やってみる価値はあると思う。
水じゃなくて、気化しやすい何か。
完全に密封された空間で絶えず気化され続け、冷やされた器に風が触れることで冷風に。
無理かな。
気付いてるの俺だけじゃなかったんだ。
オレ、どこクーを冬は暖房として使うんだ〜
梅雨は除湿しながら暖房してくれるしオールシーズン使える。
猛暑の時ぐらいだな使えないのは…
パソコン冷やす用につかえませんかね
>>509 ところがどっこい冬は排熱あんまり熱くないんだよなあ・・・
>>510 PCの排熱口にだけは避け、
他の部分にだけ風を当てけばそこそこいけるかもね。
ベッドマット (スプリングマット)の空間に冷風 温風が流し込めるような
スポットクーラーとマットのコラボ商品があればいいのに
ふとんが冷えていれば 多少熱帯夜でも寝れるし 冬は暖かいふとんで寝れる
その上 普段は ふとん乾燥機代わりに使えば 365日無駄なく使えて良いと思うのだが。
送風だけしてくれる マットの
上に引くタイプの送風マット?は有るけど
見た感じごわごわして寝心地が悪そうだから
マット内に送風して欲しいんだよな。
513 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/21(土) 20:53:32
>>504 TADー28JWを購入したがあんまり煩くないぞ。
イメージだけ先行していないか?
放熱処理さえしてやれば中々使える。
冬場は暖房も使えるし、除湿も送風も出来る。
関東の50Hzで
冷房、除湿、暖房730W〜850W
送風50W
エコワットプラスにて測定しました。
大きさにはビビるかも(´・ω・)■
TAD-28JW
希望小売価格199,500円
(税抜価格190,000円)
これが5万そこそこで買えるなんてオトクだわ〜
5万でエアコンが買えるんだから全然お得じゃないよw
元々整備工場とか倉庫で使われる製品だから仕方ない
55dBってうちの除湿器のマックスより五月蝿いじゃん。
そんなの部屋に置いてたらテレビの音なんて聴こえない。
TAD-28JWはもっと進化させていいと思います。
トヨトミさんがんばって!
こういうのは進化しない
本当は良い物を作れるのに作ろうとしない
作られると困る人がいるからね
521 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/27(金) 23:58:22
TAD-28を
●インバータ化
●純正品の延長枠
●ダクトの断熱化
●梱包時に2個口になっても170サイズ30キロ以内
これなら安心、窓エアコンを駆逐可能
窓コン駆逐可能ってそらそうよ。
そもそも能力的にはTADのほうがずっと上。
うるさすぎでしょ
つうかさ、枠に取り付けたら窓コンで、はずしてキャスター付けたらスポットクーラーになるように
設計すればいいのにね。
TAD-28は元々体育館とか倉庫用途だろ
ログ読んだら室内で使うアホが暴れたみたいだがw
526 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/28(土) 12:18:44
ぶんかつくんを進化させれば良かったのにね
製造中止になったのは何故でしょう
ぶんかつくんを窓コンくらいのパワーにして
ノンドレンにしてくれ
530 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/30(月) 18:44:35
>>528 値段が高くて、キワ物だったから。
俺たちのようなマニア以外、あんなの使いたくないよw
>>526 夏のスポットクーラーの人と
春秋の換気モードの人が
すごい快適で幸せそうな顔をしてるので
なんとなく欲しくなってしまいますよ。
532 :
431:2010/09/02(木) 01:43:57
自作ホースを直接繋いだのがマズかったみたい
一旦タンクに水を貯めてその重みで押し出すようにすべきだった
素直に太いの使えよ
>>534 ガラス職人かなんかの人?
何に使うの?
536 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 09:04:01
>>534 スイデンのスポットクーラーだったら、スポットクーラーマニアならぜひ一台揃えておきたい物だなw
性能は特筆すべきものはないけど、耐久性がぜんぜん違うからね。毎日使って10年は持つレベルだよw
エアコンマニアの推薦するエアコンってどんなのがあるの?
538 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 20:46:59
地中熱空調に期待
地下に住んだ方が早くない?
人間は将来的に水の中で生きるべきだな。
>>540 新築時に防水をしっかりやっても
10年もすれば多湿状態でカビと戦いたければ どーぞ
>>542 畑の畝みたいにすればいい。
要は家を土で包んでしまう。
構造材が痛まないようにする技術ならいくらでもあると思う。
現時点でも赤い防錆塗料塗ってあるLアングルなんて相当耐候性あるし。
防湿が出来ても吸湿が出来なきゃあまり意味無いような?
つか、地下にすむなら換気やらなんやらで、結局空調システムがいるっしょ。
家は全部一階建てにする。その上に畑の畝みたいに盛り土して草なり雑草なり生やす。
ただし南側だけは開口部を広くとる。
なにかで見たことあるかも知れないけど。
>>543,546
地中の冷たさの恩恵殆ど無いじゃんw
地中熱利用空調って地下5m以上の熱を利用するんだぞ?
↑なんだこれw屋根裏湿気が凄そうだな
ほら穴式住居
空襲時のカモフラージュにどうぞ
涼しくなってきてネタがなくなってきたなw
来月ぐらいにはしまわれてる運命だろう。
うちのどこクーは一昨日連続運転を休止したよ。
すべての給排気をダクトで行うようなタイプ頼むわ。
つ【ダクトテープ】
556 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 15:54:39
CDM1010、1410、どちらか安くなったら試してみようかと思ったけど予想以上に売れたのか品薄みたいで、みんな暑いから期待して買ったんだろうか?
セールを期待したけど宛が外れてしまった
30年に1度の猛暑っていわれてるくらいだから売れまくっただろうな今年は
例年だとそろそろ値段が下がりだして2万円台前半になってくるんだけどね
今年の冬にスポットエアコン買うことにする。
もう夏はこれ以上耐えられん!
今年の夏よく耐えられたな
地獄だった
熱中症ってのにかかったし
猛暑日には使えないよw
562 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 03:01:40
≫557さん
今年はオクで出回ることも多いかもですね
電気店で見ると涼しい印象なのかな
563 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 03:05:53
エアコンとは別に排熱で除湿したりできると聞くので浴室とかの除湿にと思いながらCDM−1010あたりを見てたら品薄になって…1410だとちょっと多過ぎな印象ありますが頼りがいありますね
どこクーはここ5年ぐらいほとんど進化してないので、これからのシーズンオフ時に安値で放出されるものを
ヤフオクで数千円で買うのが得策。2万円も出して買うものじゃない。上限は5000円w
565 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 09:23:28
≫564さん
五千円ですか!年数古いのであればたくさんある
んですけどね、手元の10リットル除湿機が
幾分古いんでそれもある
んですが、台数が出てる分コロナの除湿機能だけの製品より入手効率良さそうで
これからの季節ならではですね
>>564 もうちょっと早く教えてくれよw
去年CDM149を36800円で買っちゃったよ
567 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 18:54:17
今年の春、窓ガラスで放熱側の廃熱を逃がすペルチェクーラーを自作
猛暑の中実際に室内で使ってみた
正直、超ー使える!故障なく快適でした
素人でも作れるのに、
どうして大手メーカーのクソ野郎どもは室外機とか使えねー冷風機とか作ってんの?
つか、今の時代を感じない進化しないサル以下だなw
そりゃ日本が落ちぶれるのも無理ねーわ…
高いから。
うp!うp!
>>567 見てみたい
窓一面ペルチェにしたらもっと冷えそうだな
窓やレールが水でぬれっぱなしでカビやコケが生えたりしないかな?
その前に高温でガラスが割れる希ガス
ガラスは溶ける温度くらいになっても割れない。
割れる時は
冷風機とスポットクーラーが自宅にあると運気がにげて
一生結婚できないよ
8畳南向きの部屋でクールドライと廃熱ダクト+ノズルを使ってみたんだが、
30度を超える日中は冷風も頼りなくなるね
ノズルは窓に挟んで使っていたから、窓用パネルを使って隙間を埋めればもっと冷えるかもしれない
ダクトを使っても、室温を冷やす程度の能力はなく、室温を保つ程度だと思えた。
夜に使っても、室外の湿度が高いと、それが室内に入り込んでくるため、効果が減る。
やっぱり給排気ができるTADが、スポットクーラーの中では効率がいいのかもね。
まぁうちの職場のエアコンもこの夏、室温30℃以下になってくれなかった訳だが
>>574 まあ、運気とかじゃなくても、実際冷風機使ってる時点で
ほとんど一人身確定なわけだしなwww
冷風機使いは抹殺すれば、日本もすこしましになるのに
579 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 20:27:38
なんかキモオタ毒男臭がぷんぷんするな
冷風機なんか使うと結婚できないのは
当たり前として、その前にニートだろ
このスレに来ているお前↑のことか。納得。
581 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 21:18:42
煽り耐性ねーな。そんなんだから、女に疎まれて冷風機を擬人化して可愛がるようなことになんだよ
いか臭いキャラ抱き枕擬人化するよりマシだろ
583 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/17(金) 21:30:25
自分から勝手に殴りかかっていったくせに
逆に殴り返されたら暴力は卑怯だ!とか言うやつっているよねー
おれらの間ではそういうやつを人間の底辺未満とか人間に似た
別の生き物とか言ってる
585 :
584:2010/09/17(金) 21:33:48
あ、581のことです
うえの人じゃないよ
>>567 ペルチェ式コップ冷却器wを自作した経験から、これは信じられんな。
ペルチェ素子って、ペルチェそのものの発熱がすごくて、エネルギー効率がむちゃくちゃ悪い。よくてCOPで0.5とか。
ちょっとコップを冷やすのにでかいヒートシンクとファンが必要で、ああこりゃ実用的でないと思った。
吸熱量の数倍の電力を消費して、その合計の熱を放熱しないとならん。冷却部分はコンパクトでも放熱は意外に大変。
3万の窓コンの冷却能力を得るために、ペルチェ素子数十枚、数kWの直流電源と、セパレートエアコン室外機なみの放熱装置、
エアコンの数倍以上の電気代。とてもじゃないが実用にならん。
588 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 06:18:42
冷風機使うと結婚できなくなるってほんとですか?
>>588 結婚してから通販でこっそり買って、夜中に一人で使ってバレなければ問題なし
ただしバレたときは離婚の危機になるでしょう
つまんねーんだけど気づいているか?↑
591 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 12:52:29
あんな大きなもん買ったら即バレ
帰ったら玄関で問い詰められる
規制解除されたから頭の悪い荒らしが増えるよ〜
クラスに人ぐらいいたよな根暗で社会性のないのが
あれ、冷風機つかってる奴らとおんなじやわ
594 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 00:14:02
トヨトミのプチクールってヤツ、
新品同様で4000円位、リサイクルショップで買ったけど悪くなかった
コンビニクーラーより冷風出るし
除湿機能は秀逸
>>593 そりゃ休みや夜でもない限り人はいるだろ
冷風機すら買えない奴が煽ってたりしてw
冷風機男子
やっと冷風機でも快適な季節になってきたな
今年も無駄な電気代使わせてくれてありがとう!
今朝目が覚めたらあまりに寒くて両腕がかじかんでたので
石油ファンヒーターつけて二度寝した・・・
600 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/27(月) 12:10:47
600
石油ファンヒーター男子
さて、そろそろどこクーでも出しとくか
603 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 01:20:56
今年はオクでCDM1010・1410
たくさん出てくるかな?
楽しみp(^^)q
夏とともに去りぬ
605 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 11:13:50
うーむあれだけ夏場暑かった冷風機の廃熱も今日位寒いと暖房効果ないね
今なら抜群の冷房能力を味わえまっせ〜
まだまだ室内干しには使えるぜw
607 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 15:48:25
排熱の空気の圧力を高めて一気に圧力を抜いて冷たくできないの?
>>607 その「圧力を高めて」の部分で
「一気に圧力を抜いて冷たく」より多くの熱が出るだろw
というか冷媒の圧力を高めて一気に圧力を抜いて冷たくして周りの空気を冷やして冷風を出して、圧力を高めた時に生じる熱を周りの空気にのせて廃熱口から排出してる訳だよ
そこでもっかい繰返してどうするw
610 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 22:34:26
熱をできる限り出さないで”圧力を抜く”ことは?
もう21世紀なんだから何かあるでしょ。
611 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 22:44:05
圧力を高めた時に生じる熱??
必要以上に圧力を高めなくても、常温ぐらいまで圧力を高くしてまた圧力を抜けばいいじゃん。
それが効果薄くても、廃熱が出来るよりいいと思う。
動力の熱はどーすんだよw
動力の熱+圧縮熱>減圧冷却
この不等号を逆転出来る電気装置を作れたらノーベル賞は余裕
スポットクーラー使って四苦八苦してた夏が恋しい・・・
614 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/12(金) 16:40:44
動力の熱+圧縮熱>減圧冷却
動力の熱;除湿した水で冷やせばw 魔法瓶みたいな感じの中でw
圧縮熱;高温まで圧縮させんでもw
本当にこの不等号を逆転させる方法はないの?
>>614 圧縮関係ないペルチェ素子でもなぁ・・・
> 動力の熱;除湿した水で冷やせばw 魔法瓶みたいな感じの中でw
モーターが焼けて死亡
熱が逃げないという事は際限なく温度が上がって気圧上昇→破裂
> 圧縮熱;高温まで圧縮させんでもw
なら冷却は無理
モーターが熱を出し続けるだけの機械となる
ブラックホールを組み込んで空気や熱を吸い込ませればok
617 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/25(木) 21:23:11
温度が下がると固体化して放熱したり、
温度が上がると液体化して吸熱する物質があるらしい。
これを集めてエアコンできないかな。
>>617 水ー氷を使ったシステムが腐るほど稼働中。
619 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 13:58:34
冷凍庫&扇風機
あまり廃熱のない冷凍庫(電力100W)に数十個のある缶詰め(熱伝導率λ)を冷凍。
送風の管の出入口に冷凍した缶を置く。
冷たくなくなる前に、
その缶と冷凍庫の缶を機械的に自動交換。
みたいなクーラーは可能?
620 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 14:19:59
あ
621 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 20:40:25
622 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/14(火) 10:24:39
623 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 09:33:51
>>622 すぐに冷えないから冷凍庫がフル稼働を続ける。
クーラー付冷凍庫なんて、可能だったらもう実用化してる。
624 :
目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 14:13:07
年明けから、どこクー大活躍でつww
真冬に中古のCDM−106を4200円で買ってきた。
タンクの上の方を見たら結露水が出てくるところがホースが繋がる形になっており
しかも筐体にホースを通すための打ち抜き用の切り込み穴があった。
車中泊用に熱の吸排気ダクト付けて夏のおもちゃにする予定。
何でかあっちこっちのハードオフにこいつがあるな。
どこか起業家何かで使っていたのが放出されたのか?
おもちゃにするなら寒いいまのうちにどうぞ。
最低限、除湿器にはなるしね。
>>625 安さとクーラーに期待して購入した奴が多いんだろうな
結果、昨年の猛暑で使い物にならず売却と・・・
ペルチェ素子なんて熱移動の道具としては実験室の小箱程度の用途でしか実用じゃない。
理由はあまりにも電気を食いすぎるのとその割には熱の移動量が少ないし、そもそも
コスト的に実用の大きさは作れない。
冷蔵庫ではなくて保冷庫と書かれた1万円弱の中国製クーラーボックスとかね。
冷やす最初の能力もなくかろうじて維持できるかどうかしかない能力。
628 :
目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 17:17:11
レーザー冷却は?
629 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 05:27:57
>>627 アナタ、どこクーのことを勘違いしてますよ。
どこクーはコンプレッサーが入っている正統派除湿機。
むしろ小型冷房装置といっていいつくりなんですが。
ペルチェごときと同列に語らないでいただきたいです。
>>625 俺も車中泊用に、シーズンオフのときに数千円でどこクー購入して分解改造中ですよ。
消費電力約200Wだと、インバーター使ってサブバッテリーでも一晩は持たせられないので
現在、制御系と送風ファンは12Vから給電で動くようにして、コンプレッサーのほうを
300Wの正弦波インバーターの回路を改造して、周波数を50Hzや60Hzではなく、30Hzや40Hzと
商用電源ではありえない周波数に下げてコンプレッサーを回せば低消費電力になるんじゃないかと
回路を設計中。あまり周波数を下げるとコンプレッサーが回らなくなったり、大幅に出力が落ちるけど。
閉め切った車内だったら、冷房能力2/3ぐらいでもいけそうな気がしてるので。
あとは、改造するなら、R12やR22のフロンを使った古いもののほうが性能がいいですよ。
631 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 06:33:53
冷風器なんて消費電力分温度上昇する欠陥があるだけ
>>629 同列じゃなくてペルチェ素子を使いものにならないとバカにして書いたつもりだが。
>>630 おお 使えそうになったらWEBに書いておくれ。
参考にするから。
俺もとりあえず分解して車体のどこかに埋め込む予定。
12Vからのアップインバータ使わないで済むならそれに超したことない。
廃熱を全部外に持って行けば窓エアコンとかわらん。
違うのは大きさだけ。
よほどどこクーが憎いのかしつこいやつだな。
ぞうきんぐるぐる回す雑菌拡散加湿器より使い方によっては
役に立つ。
635 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 17:04:43
空気をそっと圧縮して、一気に膨張させる実験見て思ったんだけど、
その管を10本ぐらいでローテーションして冷たい空気作れないかな?
>>635 実際にやるとコンプレッサで圧縮するのと全然変わらないのだが
どこでその熱を放出するんだ?
637 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 17:58:31
>>636 空気をそっと圧縮すれば熱はあまり出ないと思う。
膨張させる時は思いっきり。
数10本でやれば冷風エアマルチプライアーできそうじゃん。
638 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 18:00:26
わざわざコンプレッサで圧縮させんでもできるっしょ、多分。 誰か夏までに開発してくれ。
639 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 18:26:46
圧縮は万力でぐるぐるじわじわと。
膨張はネオジム磁石orピストン。
とてつもなく時間がかかって一瞬のうちに効果が消えるって暇な話だな。
でそれをどうしたいのさ。
641 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 00:33:44
>>640 数10本連鎖的に空気を膨張させて冷えた空気を送風。
642 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 23:37:47.04
どこでもクーラーで今年の夏を乗り切るつもりだが
どうやって排熱してる?付属の布製ダクトではパワー不足だった。
去年の夏。
643 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 17:14:45.67
どこでもクーラーは窓を開けっ放しでも風が当たる場所は涼しくなるのでしょうか?
私の部屋にクーラーがあるのですが、家の造り上、私の部屋を閉め切ると
他の家族が過ごす部屋が、風通し最悪、クーラーなしの地獄になってしまいます。
今年は扇風機で乗り切りましたが、来年はもう我慢できません。
私のような状況の場合、何がいいでしょうか?
来年もどこでもクーラーか?
そろそろ対抗馬がほしいところ。
645 :
目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 21:35:45.97
これ使うなら、体を霧吹きで濡らして
バッテリ駆動の扇風機で風あびたほうが涼しいと思うけど。
百均でスプレーボトルを買ってきて水を入れて身体に噴射→団扇で扇ぐ
停電時コスパ最良 105円+水道代
全裸で寝る
停電時コスパ最高 0円
俺らの体は汗がでるんだから素直に飲めw
ひんやり感の持続性を考えれば水風呂が一番だな。
15〜20分以上入れば、上がった後も長時間涼しく感じる。
651 :
目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 23:24:35.07
夏場の停電は水風呂で3時間停電解除待ちか。
風呂場は暗いんじゃないか?
あと湯沸かし器も止まるから、一切湯が出ないよね。
上がり際にぬるま湯も浴びれないぞw
653 :
目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 22:24:47.80
停電は水も停まるよな。蛇口に水を送るポンプが電気使ってるんだよな。
654 :
目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 22:28:38.47
夏の無計画停電は、我々のクーラーと冷蔵庫だけじゃなく!
水風呂までをも奪うッ!
出るぞォッ!死人がッァ!
電気が来てる内に準備しておくという知恵は無いのかw
マンションは知らんが、一般家庭の水道は動くよ。
各地の浄水場は停電対象外なので。
あとアイスノン系の物は今のうちに買っとけ。
売切れたら夏はもう手に入らんぞ。
657 :
目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 00:06:13.59
アパマンは停電で水止まるらしいね
658 :
目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 01:53:56.18
>>658 アウトドアって?
AC100Vコンセント付きのキャンプ場とか?
一番軽い1人用ので38kgだぞ?
50dbって結構うるさいと思う…
メインターゲットはシャッター開けっ放しの小規模な工場とかでしょ
水道が停電で止まるかどうかは
標高?の高いところで使うかどうかによるのでしょう。
水は水圧の高いところから低いところに流れる訳で、
標高の低いところの蛇口で出すのなら
水道局側の方が高いから電動ポンプ無しで使える。
しかし標高の高いところの蛇口からは圧力不足で出てこなくなるから
電動ポンプの補助が必要になるので停電で影響が出ると。
661 :
目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 16:01:48.88
100w程度で済むクーラー作れないの?
サムスンでもいいから開発してよぉ…
662 :
目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 16:28:38.11
できるよ!
1畳用とかでいい?
外が一時的にでも高い放射線?になって家に閉じ込もる場合を想定すると、夏が…恐怖
その前に家の気密性を考えた方が良いと思うが
換気扇・通風孔・扉の隙間・サッシの隙間・配線配管の隙間 etc.etc....
>>665 進歩してるかなと思ってきてみたら、まさか劣化とはw
>>666 たぶん記載ミスだと思うけど、
> ※1 冷房・暖房には別売窓パネルが必要です。
> ※1室温の調節には別売窓パネルが必要です。
という記述があるんだよね。
別売窓パネルを使えば、吸気ダクトが使える。なんてことは…無いだろうなぁ。
吸気側のダクトが無くなっちゃったら、ただのスポットクーラーだよね。
ここのところ、日本メーカーの製品って旧モデルの方が良かったというのが多いよね
新製品が進化どころか退化しちゃってせめて同じ物継続販売してくれよって物ばかり
これじゃ物が売れないのは当然の話でそれを消費者のせいにしちゃう経営者って
ひょっとしたら自社製品を使った事どころか見たことすらないんじゃないだろうかと思う
実際に買って使う身になってみれば簡単に理解できる事がなんで分からないのか
不思議でならない、やっぱりバカにされてるんだろうか、どうせ手抜きしたところで
わかりっこないと騙して買わせようという魂胆が見え見えで甘すぎるとしか言いようが無い
>>668 もう作らなくていいから輸入してくれねぇかなw
TAD-22BW
これで真夏の室温を下げられますか?
高気密木造アパート6畳です
>>670 是非メーカーに問い合わせて結果を報告してください。
発表間もないみたいで、クグっても詳しい情報が出て来ないんだけど、恐らく室外側の吸気ダクトが無いのではないかと思われ。
だとすると厳しいかも。
ホームセンターとかに実物置いてあったけど
展示品のダクトは排気のみだったね
空気取り入れ口が二カ所あった
メーカーの商品ページの記載で、
※1 冷房・暖房には別売窓パネルが必要です。
の文が削除されて、
※1 室温調整・お部屋の除湿には付属品窓パネルが必要です。
に変更されてるのを見ると、恐らく窓パネルは付属の物しかないんだろうね。
だとすると、能力の大きいどこクーかな。
窓コン並の能力はあるから、少しは冷えるんだろうか?
それでも換気扇回しながら冷房かけるようなもんだから、効率悪いのは間違いないけど。
あとは自作で吸気ダクトを作るか。
676 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 15:05:40.11
地中熱利用換気システム「ジオパワーシステム」って、
集合住宅はムリっぽい?
>676
全館空調設備としてならなんとか
12Vで稼動するスポットクーラーってない?
排気ダクトと吸気ダクトのあるスポットクーラーをどこかださないかなー
トヨトミのTADに吸気ダクトがあればねぇ…
本体背面の写真見ると、吸気部は二つに別れてるみたいだから、これが冷風側と排熱側に別れてるのなら、今からでも後づけのパーツ作ってくれないかな〜
ていうか、なんで吸気ダクト廃止しちゃったんだろう。
>なんで吸気ダクト廃止しちゃったんだろう
嫌がらせ
暑いのにもりあがらねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
スポットエアコンに未来はあるのか!
686 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 20:23:34.84
エイッ!
電力不足だっていうので、慌ててスポットクーラーについて調べてみるけど、
よく考えたら、最終手段としてルームエアコンをUPSなり発電機につなげばいいだけのことで、
消費電力も大して変わらず、しかし冷却効率は恐ろしく悪いスポットクーラーなんて
買う意味はないと全くないことに気づく。
>>687 なぜ電力不足でスポットクーラーを考えたの?
今年ほど節電や冷風機に注目される事もないから大手が何か出さないかなー
吸気ダクトと排気ダクトが存在するモデルをなくしてはいけない。
692 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 20:14:11.94
あげ
TAD-22+ とかでインバーター式で吸排気ダクト付きを出してほしいな。
695 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 18:51:25.40
ジャパネットでCV-A100の解説やってたんだけど、
これ、エアコンの代わりになるの?
どこくーはどれも一緒だと思ってたんだけど、
エアコンがない暑い部屋でも快適です!って言ってた。
買ってみようかな。
>>695 えっと、シャープの除湿、冷風機だよね?
間違ってたら誰か指摘して欲しいんだけど、これ、排気ダクトすらないみたいだよ。
エアコンの代わりには到底ならないと思う。
消費電力分は室温上がると思われ。
しかもタンク容量が・・・1日6回も捨てなきゃならんのでは・・・
>>695 冷風機より
窓エアコンの方が遥かに快適だよ・・・
ってか説明書の表紙に
「エアコンと違い、部屋全体を冷房する事は出来ません。
締め切った場所で使われた場合はむしろ室温が上がります。」
ってちゃんと載ってるね。
1.8m×1.2m×1.8mのビニールハウス空間を28℃以下にしたいです
ビニールハウスは家の中にあり日はほとんど当たりません
加工してどこクー300Wの冷気のみを入れようかと考えてます
どれくらいの外気温まで28℃以下を維持できそうですか?
外気33℃位でも無理そうならTAD-22BWにしようかとも考えてます
>>700 エアコンで部屋全体の温度下げた方が確実
>>701 それができればそうするんですがビニールハウスは廊下にあって無理な状況なんです
そこでスポットエアコンでなんとかしようというわけです…
>>702 ビニールカーテンでハウスの両端を仕切っちゃえばいいのに
そうすれば部屋の冷気をハウスへ入れられる
>>703 それができる環境ならこのスレにはこなかったんですが…
スポットクーラーでは無理という事でよろしいでしょうか?
本体背面からの熱交換器の排熱をどう処理するかが問題
能力は2.2kwあるから空間の広さから言って問題ないと思う
TAD-22BWならまず行ける
どこクーだけではちょっと無理かも
709 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 13:05:41.62
どこクーぽちった
安くなってから買おうと思ったけど
ジメジメした室内に嫌気がさして買うことにした34,500円也
711 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 15:54:48.84
>>710 テラス窓につける排気ダクトが無かったから
712 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 17:31:31.02
真夏でも快適裏技
水2?ペットボトルを冷凍、ボウルの中に入れ扇風機の前に置く。
すると、
超省エネで快適な冷風が8時間以上味わえる。
つまりペットボトル2本で十分。
どこクーなんて存在価値ないよw
713 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 18:05:31.37
>>695 使いものにならない。
あくまでも除湿機です。
>>706 使いものになりません。
熱帯夜になる地域は特に。
お金の無駄になります。
714 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 18:10:52.24
715 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 19:37:37.97
>>714 あったまわりーなw
水入れ冷風扇なんか湿度上がるだけだろw
716 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 19:40:33.77
>>712 ←湿度も室温も下げられる画期的裏技でーす
>>716 う〜ん。
ボケたつもりなんだろうけど、面白くないよ。
719 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 11:43:23.75
深夜、温・湿度が下がらない都市部じゃ使い物になりません
海から浜風が入る団地の上階部なら扇風機に毛が生えた程度の効果あり
720 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 12:18:51.68
北海道に住んでるので、冷風機で充分
窓コン使ってた頃は、室温20まで下がって寒かったよ
721 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 12:22:08.11
今年は扇風機が売れてるようだけど冷風機はどうなんだろ
722 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 12:33:16.25
勘違いしなければ買わんでしょ
関東圏に在住の人はね
量販店の店員も説明するんじゃないかな。
窓コンと価格変わらないから素直に窓コン購入しておけ
724 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 16:14:14.47
窓枠に取り付けられない場合があるので、無難に冷風機を・・・
窓に・・・
726 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 22:12:30.45
こたつの中だけ冷えればいい
727 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 23:02:06.07
ハンディクーラーってどうなんかね?
ウチの職場クソ暑くでエアコンもないから、買おうかと思ってるんだけど…。
使ってる人いないですかね?
728 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/23(月) 01:41:02.81
>>712 試してみたけど結構いいかも
万が一停電になっても助かるわ
729 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/23(月) 02:31:15.43
>>727 昨年使ったけど気休め程度。
感じ方の違い、身体の体質にもよると思う
730 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/24(火) 15:19:00.99
>>712 水2? って何? 水2リットルのこと?
これすごい!
8月はどうなるか知らないけど今はこれで十分。
トヨトミの新製品って発売からどれくらいでwebに取説アップされるんだろ。
TAD-22BWの取説アップされないかな〜
>>729 室温30度位の部屋なんだけども気休めにならないかな…。
気温25度で18度位の風だと聞いたので、単純計算したら、30度だと23度位の風が出るのかな〜なんて思ってたんだけどw
まぁそんなに甘くはないか…。
733 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 18:46:13.58
明日か明後日には、どこクー届きそう
もうこれでジメジメした夏ともおさらば
>733
使用地域どこよ?
735 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 20:47:32.00
>>735 納得
近年暑いんだってねー。道内在住のの知人に聞いた
737 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 21:04:26.47
>>736 去年、一昨年は酷かったよ
気温がというより湿度が高くて
738 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/26(木) 19:02:25.03
どこクー届いた
風呂場のドア少し開けて排気を逃がして使用中
騒音は、このクラスでは普通だと思った
ビビり音とかは無い
キャスターが付いてるせいか床への振動も無し
わりと快適
良い買い物した
同じく、どこクー届いた。
排気を廊下に逃がして使ったら割といい感じ。
音は、昔の小さい冷蔵庫の稼動音って感じ。風量アップすると
風切り音するけど、窓用エアコンに比べたら静かで快適だわ…
後は、ぴっちゃんぽっちゃん水が滴る音が結構気になるかも
だけど、そのうち慣れたら癒し系の音に聞こえるかも知れないw
740 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/27(金) 05:04:08.88
水の滴る音はわりと気に入ってる、風流でもある
ああ、今こんなに湿気が取れてるんだなぁ……と
742 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/27(金) 16:44:22.66
テラス窓用の排気ダクトパネル取り付けた
2種類のパッキンを付けるのに手こずったくらいで
2時間くらいかかったけど無事取り付けられた
パネルの幅が狭いので外光を遮る感じはない
これが窓コンだとかなり幅広く感じられるだろう
排気を外に逃がして冷風にすると、弱い窓コンという感じ
北海道では十分だと思う
>>静かで快適だわ…
気持ち悪い
オカマか
>>744 なぜそこに噛みついたw
男でも〜だわって言い方するだろw
〜だわ♥だったら気持ち悪いけど
>>748 サンクス。
取っ手なのか。随分持ちにくそうな形&位置だなあ。
>>746 TAD-28よりはちょっと性能おちたけど夏越せる位の性能って
感じする?
>>750 ちゃんと遮光カーテンとか使えば冷える。
ウチは日が当たらないから効きすぎるけど。
>>751 騒音って窓コンと同じくらいかやや五月蠅いくらい?
排水ホースってパネルからどうやって外に出すの?
ダクトの中にホースも入れて出すとか?
室内にバケツ用意して出た水溜めてる?
結構うるさいけど。窓コンと同じ位。
ドレンは使わなくても平気らしいけど、ウチは付属ホースでバケツに溜めてる。
除湿にするとかなり貯まるからノンドレンで賄えない気がして。
>>753 窓コンの窓用パネルって未使用時は窓も雨戸も閉めれる構造じゃん?
TAD-22の窓用パネルも未使用時は構造的に窓&雨戸閉めれる?
パネル自体外さないと窓&雨戸閉めれん状態になってるの?
パネルはサッシにはめ込む奴で窓も閉めれるけど、かなり隙間あくので工夫がいる。
パネルは付属品だけど、色々工夫してくださいって感じ。
756 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 17:20:51.51
757 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 17:25:17.30
すみません。 ちなみに作業所4畳から5畳の場所で使います。
>>757 よし、買ってレビューするんだ
ミニサイズとは書いてあるけど0.5畳くらいは余裕で
占有するんだろうなあ
> 場所をとらずコンパクトで冷房機能は抜群です。注:すぐに水が溜まるので気づかないと一面水浸しになります。
水浸しか……
その作業所の環境によっては致命的かもな。
どこクー使ってみたけど。六畳洋室ならギンギンに冷えるけど、飛行機に乗ってる様な騒音でした。
飛行機で寝れる人は問題ない。
どこクーでギンギンに冷える…だと?
うちでは排気パネル付けても1度ほどしか下がらないのだが…
762 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 01:04:05.53
うちは一時間で3度下がる@北海道
763 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 01:15:42.75
素直に窓用エアコン使え
色々工夫する手間考えたらかえって時間がかからない
一度下がるだけって取り付けた意味ないじゃん。
>>764 室温の話ね。
吹き出し口付近の温度はもっと低いよ。
SKJ-ST20
レポヨロ
安くていいけど
只のスポットクーラーだね。
冷風側と廃熱側の吸い込みが共通っぽいけど製品画像がないから
全くわからない。
ダクトも冷風吐出と廃熱吐出の2箇所だけみたいだしね。
かなりいまいち
768 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 02:21:48.08
冷風にすると肌寒い
769 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 16:21:23.11
クーラー付洗濯機って、廃熱出るの?
>>769 それを言うならヒヒートポンプ式洗濯乾燥機な
乾燥モードはエアコンの暖房運転と一緒だから
冷気が熱交換器から排出される
訂正 ヒートポンプ式洗濯乾燥機
CDM1011がうちの弱小発電機で動いてくれた。
これなら計画停電をやられてもOKだ。
TAD22注文しました。キャンピングカーで使用します、レポは後日アップします。
家で使うより過酷な環境下だとおもいますので参考になるような頑張ります。
外気を取り込まないから、この時代には良いかもな。エアコンも外気取り入れタイプだと買い換える人いるし。
777 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 22:29:32.85
暴風横殴りの雨の時、排気ダクトから水の侵入も…
ポチっても使える地域が限られる
>>777 たしかTAD22は雨除けのオプションパーツがあったはず。
どれだけ防げるかは分からないけど。
氷と水入れる冷風機
評判のほうはどうですか?
TAD-22BWが9.5畳で8℃下げるってポップ見た
寝室がアパートで6畳なんだけど
これ最高じゃね?
シングル2枚敷いてタンスなんかも置いてるからサイズとあと騒音が心配
ポチろかな............
飛行機で寝れる人なら平気
俺もアパートなんだけど自分よりも近所迷惑のトラブルが心配でポチれない・・・orz
784 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 16:05:07.93
>>770 もし冷気だけ熱交換器から排出されるんだったら、
廃熱ゼロどこくー作れるんじゃない?
つか飛行機飛行機って騒いでるのはただのバカだから気にしなくておk
実際は小型の冷蔵庫程度の音。それプラス風切り音だから近所迷惑
とかならないから心配すんな。
>>785 そうなのかwではポチってみます
ありがとう!
>>786 何畳の部屋に設置で、どれぐらい冷えるかレポよろ
単純に冷風能力(Kw)だけ見たら、窓コンより冷えそうだがどうなんだろうな
冷蔵庫並の音とか、ありえん。
axdc2000
これどうよ
窓に立ち上がりが無くて窓用エアコン代わりに
TAD-22BWを購入しようかと考えてるんですが
テラス窓でもパネルは取り付け出来るんでしょうか?
初めてで良くわからないので体験レポートとかお願いします
>>791 ありがとうございます、無理みたいですね…
窓用エアコンつけようにも窓の立ち上がりは無いし
壁に穴でも開けるしか無いのでしょうか
出力が半分以下になるけど、どこクーにすれば?
テラス窓用のパネルも売ってるんだし、それでも我慢できないくらい
暑いとなったら、工事でも何でもしてエアコンつければいいし。
794 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 20:11:21.05
>>775 俺もキャブコン用に買っちゃうよ
レポサンクス
ところでサブバッテリーで動く?
>>792 俺は窓に立ちあがりないけど、窓用エアコンつかってるよ。
それほど暑い所じゃないので、今のところ特に不自由はないが…。
TAD-22BWの窓パネルは結構ショボイ(厚さ3mm程度のプラスチック)ので板でも買ってきて自作で長くすればおkだと思う
音は小型の冷蔵庫ってよりは業務用冷蔵庫だなw
同意。廃熱ダクトを固定するだけなら ちょっと気合いれた自作板でも
いけるんじゃない? 防犯からみで心配なければ。
うちは内側木製サッシのテラス窓(凸無,鉄製)2mなので
窓コンあきらめてTADぽちり。エアコン配線用?に空けられてた
穴から廃熱って軽く考えてたら ダクトホースが太くて実は涙目...
φ130->φ65位なんだけど どうすっかなー 油粘土でつくろうかな
>>794 1000wクラスのインバーターであれば
勿論稼働するけど、バッテリーが心配。
うちは105A×2パラ接続だがとりあえず30分は動いたがそれ以上は試してない。
まだまだいけそうだったけど。
799 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 10:04:48.75
>>798 バッテリーで動くのか
うちもバッテリーの容量は同じだから
いってみようかな
窓コンはツインバッテリーで3,4時間はいけるらしいので
3時間行くとうれしい
800 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 12:45:25.64
普通の人はテレビつけたまま眠っちゃうんだから、
音なんて寝てしまえば全然気にならんでしょ。
801 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 13:28:45.50
TAD-28がついに不調起こしたわwww
青色ランプ付いてるのにゴーっていううるさい音がしなくなって冷風出なくなった…。
急いで口で吸え!
803 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 17:50:40.38
SHARP プラズマクラスター 冷風除湿機 ブラック系 CV-A100-B
これっていいの?
冷風機がついてる除湿機が欲しいのでどれにしようか悩んでるんですが
804 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 18:44:49.37
どこクーで冷風にすると室温25度、湿度60%に固定される@北海道(排気ダクト使用)
>>803 悪い事言わないからどこクーにしなさい
TAD-22BW順調に値下がりしてるね。
806 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 22:51:15.50
>>804 北海道なんてクーラー要らないでしょそもそもw
807 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 23:18:30.87
その通り。
能力も3倍だけどね。
>>805 2万円台はまだかな?
3万切ったら行くんだけど
そこまで作ってるのかな?
810 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 01:35:47.62
811 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 18:37:09.95
>>804 どこクーはプラズマクラスターとかイオンとかが出ないからね
どこクーの排気ダクトは魅力だけど
冷風に、ある程度の除湿+消臭+除菌機能が欲しいんだよ
そうなると
シャープ、東芝、トヨトミの3択になっちまう
その中だとシャープのプラズマクラスターがいいかなと・・・
>>810 西日本
>>811 そこまで言うなら単体で空気清浄機買えば良いじゃん。季節家電に
空気清浄機の機能ついても年中使えなかったら意味ないし。
トヨトミのTAD22が今日届いた
排気がパワフルすぎw個人的には機械音より排気の風切り音の方が気になる(ダクトつけた場合は)
まあ神経質な人には向かない商品っすな
今日売り場でTAD-22の動作してるの見てきたけど俺もそう思った
排気ダクトもひっぱり出してもらったけど排気の量と勢いすごいな
本体自体の音はどれだけうるさいのかと思ってたけど、自分が思ってたより小さかった
このくらいなら俺は寝るの余裕だ
>>814 購入オメ。
どこクーみたいに吹き出しの風量変えたら排気の風量も変わったりはしない?
勿論弱めれば排気も弱くなるけど、それでも勢いすごいよ
ダクト全伸ばしとか、コーナーさせても排気ちゃんと出来るようにっていうことなのかも
そっか〜
結構な量を換気しながらの運転になりそうだね
819 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 01:42:15.48
TAD-28hwとTAD-22って能力差大して無い?
28hwは大きさが大きさだから小さいTAD22に乗り換えたいんだが…。
能力2割ダウン、吸気ダクト無し。
どの程度差が出るかは分からないけど。
TAD-22BW
価格で1日以上変動無
この辺で手を打っとくか
給排気を窓ダクトにできるのはTAD-28のみでしょか?
で、TAD-28ってもう絶版なのでしょか?
TAD-22の実物を見てきた
窓コンよりでかいじゃね〜か
825 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 20:21:40.88
冷風機の冷風って意味無いらしいぞ
冷風の意味とは何か。
>>823 ありがとう。
週末にTAD-22探す旅にでます。
コーナンにあるといいなぁ。
TAD-22だめだ冷えない。
風が当たっているところは涼しいので、意味が無くはない
普通の使い方では、空間を冷やす効果はなく逆になるだけ
今はしろくまくんで涼んでいるが
実家でどこクー生活してたとき
どこクーの風がでてくるところにダンボール&プチプチシートで囲いをつくり
それを自分の体のとこにのばし、自分お体もシート内にいれて涼んでいたw
異様な光景だったけど、涼しかった
833 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 08:35:43.61
うちは2LDKだが鉄骨RCの屋上階で南にしか窓がなく風吹いても涼しくならず
外気が下がっても蒸し風呂状態
風ある日だと玄関あければ多少良いけど、犬が二頭いて一頭は元番犬の老犬だから
玄関開け放しも休日の昼間だけが精一杯
壁コンNGだから、寝室に窓コン一台
窓無し和室と脱衣場に除湿器一台づつの計二台
寝室の冷風を居間に送る扇風機一台と
居間の犬サークル横の冷風扇一台体制だったが
昨年は9月入居だったから乗り越えられたが
今年は犬達の体調も悪いことが多く
留守番犬用にとテラス窓を大きく使えるダクト+どこクーぽちった
週末届くの楽しみにしてたが、今朝なんか現在気温12度とテレビ表示され、なんかがっかり…
まあ今まで除湿器で室温上げ、その反面窓コンで室温下げ
湿度下がり過ぎ(40%台まで落ちる)を冷風扇で補うみたいな無駄な感じ大だったから
それが多少改善されるかもしれないから、良しとしようと思う
>>833 残念な家に住んでるんですね
賃貸?で最上階で壁にエアコンつけられないなんて・・・
換気扇回すか24時間換気をしてたほうがいいよ
風の流れって結構大事だと思う。
>>833 室温は24℃とかになってるのだが
体感温度は全然ちがって汗ばむよ
リビングの20畳用エアコンは設定28℃で寒い位なのに、何故⁇
>>835 体で感じる温度は湿度と輻射熱によるものだから、
湿度下げるのと、壁とか床を冷やすのが良いよ。
空気の流れをつくれ
838 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 16:08:45.58
冷風機とか、どう考えても損だろw
エアコンがあれば冷風機邪魔になるだけだし
まあ、洗濯物を室内で乾かす以外に使えないと言う結論に行き着いた
絶対万人向けにはならんジャンルだからなあ
家電のくせに扱いにくいなんて・・・素敵やん
>838
部屋干しもエアコンの方が強力だよ
エアコン付けられない風呂場とか脱衣所
クローゼットの中とかそういう場所でしか
活躍の場は無い
>>831 窓際にカーテンなしで設置。
ダクトは自作の150oアルミパイプを
つけてる
吸気が外の熱をひろってるからかな
冷えない。
付属のダクトに戻すかな
>>841 電源入れずに生活してみなよ!
ありがたみが実感できるはず。
>>841 どうして付属のダクトを使わないの?
アルミダクトは放熱多そう
どっかのHPでどこクーを改造して熱も利用して風呂の湯に
引っ張ってるのを見た記憶がある
あれくらいやったら、エアコンより役に立ちそうと思った
引越しにいけるし
>>843 付属のダクトって、もっさりしてるんでスペース喰うんだよね。
窓から本体までの幅がない方が部屋を広くとれるのでアルミパイプにしてみたのだがTAD-22をもってしても部屋全体を冷やすに至らない。
あとは外に簾かなんか掛けて外光をシャットアウトするぐらいか。
ちなみに部屋は4畳半
>844
十分風呂の湯沸かせるって話だったな、という事は
エコキュートの排気を室内に引き込めれば・・・ゴクリ
>>845 故障ではなくて冷えないのなら、排熱側の吸気ダクト自作してみては?
4畳の部屋に、1人用で小型の冷風機が欲しいのですが
お薦めがありましたら、教えてください m(_ _)m
予算は1万円程度で、音が静かで小型がいいです。
何を目的に使うつもり?
素人にはおススメ出来ない。
>>849 残念ながらありません。
5万円用意してお釣りがあったら嬉しい!ぐらいの気持ちが必要です。
近所の店に1台だけ残ってた 1011 を注文してきたが配達待ちがすごくて28日までおあずけだ
今の間に吹き出し口のところにだけ穴の開いた壁でも作っておくか…
TAD-22bwポチったぁぁぁぁ
壁に穴あけず、窓から出っ張る事も無く、
これで性能さえ良けりゃ万々歳なんだが果たして…
>>853 うおっ俺も今ちょうどポチって来たとこだわ。
コーナンとか置いてなくて、明日も探すかもう妥協して通販にするか悩みに悩んでぽちった。
さてと、明日はコーナンで振動防止のゴムとか買ってこねば。
>>854 どんだけコーナン好きなんだよwww
排気ダクト付けて、その先に窓サイズに長細いアタッチメント自作して付けて、
パネル取り付けなくてもそれを窓に挟むだけで排気できる、ような感じにしたいな
店頭でどこクーが試運転してて
めちゃめちゃ涼しかったんだけど
SHARPのコンビニクーラーもあれくらい涼しい風出るかな?
TAD-22
吹き出し口の風ってあんまし冷たくないのな、コーナンの展示で触ってみたんよ。
あれで部屋は本当に冷えるんかな?
レポよろ( ̄^ ̄)ゞ
859 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 18:05:30.57
>>857 冷風は室温比で
どこクーは-10度
シャープは -11度
ただシャープは排気ダクトがないから工夫して排気しないと室温が上がる
>>859 自分だけ涼めれば良いから大丈夫だ
ありがとう
何かお勧めの冷風機ある?
色んなサイト見てるんだけど、どれがいいかさっぱり分からない。
部屋は六畳洋間、利用するのは自分一人だけ。
今はサーキュレーター二台使って換気しながら涼んでます。
>>862 どこクーかTAD-22の2択。
まあ、どっちも窓から排気するの前提だから、窓もないよ!っていうなら・・・
どうすれば良いんでしょうね。
>>863 ありがとん
どこでもクーラー見てみた。
性能的にはどんな感じなんだろう、六畳だったら部屋の中冷えるかね。
部屋を冷やす機械ではありませぬ
どこクーってどうせ部屋は冷えないんだから
場所固定して窓用パネルできちんと外に排熱するよりも
窓開けて自分のすぐそばに置いて使う、とかの方が向いてるような。手軽だし。
(除湿目的なら当然部屋閉めきりだけど)
クーラーみたいに部屋の中をガンガンに冷やせるというより、
寝てる間ちょっと涼しく寝やすい感じになってくれればちょうど良い
どこでもクーラーにそれを期待するのは駄目だろうか
使ったことがないから買おうかどうか非常に迷ってる
寝るとき涼しくしたいだけならアイスノンと扇風機で充分
いっその事、壁をくり抜いて
冷風側の吸排気口が室内側に、排熱用の吸排気口が家の外側になるように
冷風機を壁に埋め込みたい
>>867 音がかなりうるさいから寝るときには向いてない
風呂上りにちょっと涼む程度ならいいかもしれないが
基本はでかい除湿機なので、部屋を冷やすとか期待しないほうがいい
逆の発想をしたらどうだろう…
工場などで使う業務用のスポットクーラーを外に置いて、
冷気の噴出口を室内に引き込む
つか、どこクーで音がうるさいとか言ってたら窓コンなんか使えんわ。
なんか定期的に飛行機だの何だのって言うやつ沸くのはなんで?
>>867 パネルを自作して排気を廊下に出して6畳寝室で使ってるけど快適。
部屋は冷えない、つーか冷えても室温-2度くらいだけど、湿度が
下がるから過ごし易い。最近は暑いから、本体から出てくる冷風を
直に体に当たるようにしたら涼しいの通り越して肌寒いくらい。熟睡。
>>873 詳しくどうもありがとう。
ちょっと買おうか検討してみる。
また質問しにくるかもです。
洋室5畳で使ってるけど、排気はパネル使って屋外に排出してます。
冷蔵庫並みの騒音って意味解らない。
ウチはリビングにウォーターサーバー置いてて、ブーンブーンと安物の冷蔵庫位の音が出てるけど、それよりは明らかにうるさいです。コンプレッサー+排気音+送風音なんだから、そんなに静かなわけがないじゃん。でも快適温度まで下がるので爆睡できる。
>>873 なんでって、定期的に「うるさい」って意見が出るのは、実際にうるさいからに決まってんだろ。
あれが静かだとでもいうのか。
ドレンホース付けてバケツに落としてるけど、ノンドレンでホントに平気なの?
溜まる量がすごいけど。
誰も静かだなんて言ってない訳だが。
壁コン<扇風機<どこクー<窓コンだろ。トヨトミは知らんが能力的に
どこクーよりは音大きくても不思議じゃない。
扇風機よりも音が大きければ眠れないってやつは、冷房諦めるか
扇風機で我慢するか壁エアコンにするしか無いだろ。
週末にTAD-22買った
頻繁に水抜きしないかぎりドレンホース等での排水処理は必須だね
前も言われてたけど本体動作音より排気音がでかいね
排気音は布団乾燥機みたいな感じの音がする
窓パネルはショボい
スライド式で長さ調整するから内側パネルの左右に隙間ができる
どこクー信者がいちいち過剰反応でキモい
信者で気づいたけど、言われてみれば、どこクーの時にしかウルサイ
煩いって書かれないような気がする…なんか理由があるんだろうな(棒
どこクーは知らんけど、TAD22はクーラーの代わりにはなる。
排気を室内に出して冷風機みたいに使うなら、安い冷風機買ったほうがいい。
どこでもクーラー購入を検討してるんだけど、排熱ダクトが短いのがネック
窓まで延長したいんだけど、省エネダクト使って延長するのはあり?
公式にはダクト延長は故障のもとだと書いてあったから不安だ…
884 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 00:28:19.26
付属の排熱ホースが腰がないので
使ってて良くわかるんだが
今の長さでさえ、置き方により、簡単にホースが折れ
スムーズな排気ができなくなる位だから
長くすればする程、折れ曲がったりで抵抗ができ
うまく排気できず、故障の原因に成りかねないと思われるからだと思う
パイプや煙突みたいに固い筒で、抵抗なく排気できるようにすれば
まったく問題ないと思うよ
実は俺も延長できればいいなと悩んでる最中です
ダクトを短くするためにアルミフレキ使ってるけど、結構熱くなるよ
ダクト延ばして表面積UP、熱伝導率UPだと、かなり室内で放熱しそう
アルミのダクト使うと放熱器になりそうで躊躇してる。
プラとかの蛇腹ホースみたいなのあればいいのに、ホムセンで
探してるがなかなか見つからない…
どこクーだけどアルミのダクトにエアキャップ巻いてる
付属の布ダクトは使わず
アルミダクト用の連結部品を加工して直結
そのまわりにエアキャップを3周くらい
窓パネルは特殊なダンボールのような物と連結部品を加工
排熱は完璧と思ったけど本体自身が結構な熱を発するw
本体の温度が上がると安全装置が働くけど
真夏はこれのせいで本体も冷却してやらないと冷風が止まるのが難点
>>875 LGとかハイアールの冷蔵庫の音聞いたら、卒倒するんじゃね?
夜中に殺意覚えるぞw
>>890 試してみたけど接続出来たよ
実際に運転はしてないから、ちゃんと排気出来るかはわからんけど
ちなみにカインズホームで売ってた省エネダクト
ダクトは内径が同じだと長くするほど流れが悪くなって負担がかかるから、
長くするならかわりにせめて内径が大きいものを使いたいところだね。
換気扇につないじゃえっ!
内径が大きいダクトを繋げる場合、繋ぎ目っていうの?そういうところはどういうふうにしたほうがいい?耐熱テープで処理するとか?
部屋に換気扇がない…窓しかないから窓まで排熱ダクト延長するしかないんだよなぁ
窓に換気扇つければいんじゃね
897 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 13:08:33.19
普通にクーラー買った方がいいね
もし冷風機の値段が1万台だったら何も考えずポチってた
そして、また無駄なガラクタを増やすところだった
>>897 エアコン付けれる部屋には全部エアコン付いてるでしょ。
それ以外の場所や、付けれない部屋の話だよここは。
>>889 このダクト繋げばどこクーきちんと排熱できるかね
>>889 たかがダクトと甘く見てたわ。こんなに進化してるとは
902 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 14:27:05.17
有給とってどこクー受け取った、こりゃ涼しい。置いてる廊下は灼熱地獄になってるけど…
俺もこのダクト試してみようかな(廊下の先にある換気扇まで)
ゴバーク!
ごめんなさい!!
TAD-22届いたー
分かってたけどでけー。
で、予想より煩いわ。10畳用壁コンの室外機+αぐらい。
まあ、それは良いとして。
ずっと温度表示が35度なんですが・・・初期不良?排気ダクトも排気自体も熱くない・・・
あ、表示36度なりましたわ。
とりあえず温度表示は動いてるっぽい・・・
得た知識ってすぐ使いたくなるよね^^
送風になってるとか。
除湿や冷房だと、排気が熱い。
>>909 排気は温度上がるはずですよね。
コンプレッサーの音は凄いんですけど、全く排気も暖かくもなく、ただモータの発熱分を排出してるぐらいで、
むしろ排気ダクトで涼めてしまうぐらい。
各地で売り切れてるんだから誰かは初期不良に当たるのは分かるけども、それが俺だったとは・・・
初期不良かはともかく
冷却性能が気になるなら、同じ値段で買える窓エアコンにすれば良かったのに・・・
TAD-22はスポットだし、注意書きに書いてある通り簡易的にしか使用できないんだよね
PC使ってるor日当たりのいい部屋だったら冷却効果は期待できないと思う
>>858 出る風があまり冷たくないのなら、当然真夏の部屋には無謀ですな
スポットは春秋用で使うのがいい
うるさくなかったらコンビニクーラー廃盤になりませんし^^
ふぅ。箱詰め終わったー。
届いたらまず、エアコンある部屋で動作確認するべきですな。
好奇心で吸気口覗いたけど、フィン結構ボコボコだったわ。
>>858 能力的には6畳用壁コン並み!
ただし、排気した分どっかから吸気するのと、本体が熱持つはずだからその分差し引かれる。
迷ってたけど、どこクー購入することにした
ダクト延長なんだけど、
>>889のやつはダクトアダプタにフィットするんだろうかね?
しっかりフィットするならこのダクトも購入しようかなー
TAD22の除湿で30度から25度に下がる。
日当たりの悪い洋室5畳。
一晩でバケツ半分の水が溜まる。
うるさいけど冷えすぎないので良く寝れる。
まぁ、やってみると判るんだろうけど、
どこクーの排気をダクトでどうにかしようなんて思っちゃなんねえだよ。
それでも、一番良く考えられてんのが、付属の布の奴。長さも素材も。
どうやったって、ダクトを取り付ければ本体は加熱するし、ダクトも加熱し、
本体とダクトのある室内の温度は上昇する。噴出す冷気より、排出される熱気の方がパワフル。
ダクトをつけなければ、本体から直接室内に熱風が排出され、室温は上昇する。
窓がなかったり、排気する適切な場所がなかったり、そもそも狭い部屋には不適。
>>918 冷房まだ使ってない。廊下の扉開けっ放しなので、閉めれば更に冷える。
排気は屋外に排出してます。
どこクーの排熱ダクトをもうベランダ側の窓に寄せようと思う
窓側に寄せれば少しはマシになるかな
TAD-22届いたぁぁぁ
今設置中 ダクトでけぇwww
窓パネルは思ったより幅狭いなぁ
TAD-22bw取り付け完了、ねんがんのえあこん涼しいです^q^
出てくる冷気はまさに「エアコンの冷房」のそれなんだけど、
「室外機一体型」の弱点なのか、どうしてもダクトが熱源になってるのと、
噴出し口の幅が壁コンの半分くらいで、上から冷気が降りて来るわけじゃないから、
部屋全体を涼しくするっていうのは苦手なんだろうね、これ
それでも、普段PC付けっぱで蒸し暑いこの部屋が、10分で過ごし易くなった
取り付けはあっけないくらい簡単で、
ダクトとホースを付けてバケツ準備、窓パネル付けて、つないで終了
窓パネルは本来、2枚のうち1枚を切ったり、それをネジ止めしたりするらしいけど、
面倒なのと傷を付けたくないのとで、切らずネジ穴空けず、目玉クリップで留めてみたら留まったw
構造上どうしても窓と隙間が空くんだけど、それもマスキングテープで塞げた
これなら、必要の無い春秋になったら、クリップ外してパネルとダクト外して、
そのまま本体ごと押入れに直せるな…壁コンや窓コンには無いメリットやでぇ
身体には悪くとも「あっつぃ!冷気に直に当たりたい!」って場合、
高さ約70センチから、斜め上に向かって冷風が出るから、床生活者涙目
椅子に座ってても、本体と距離があると直に当たる感じがしない…から、
噴出し口に薄長い板を覆い被せて、無理矢理風向き変えると吉
キャスター付きで持ち手も握りやすいから、ガンガン冷気に当たりたい時は
ダクトの許す限り自分の側まで持って来ると良いよ!窓から1m前後は伸びるよ!
ただ、あんまり伸ばすと熱源の表面積も増えて諸刃の剣だから、
効率的な意味では、壁際に設置してなるだけダクトを短くすべきなんだろうね
上に昇った冷気が降りてきて降り注ぐ感じ、になるよ!
で、音だけど…正直うるさいねwwwまんま室外機の音がするwww
見た目が小奇麗な白物家電風だから、音とのギャップが凄いw
けどまぁ覚悟してたからかもしれないけど、しばらくしたらあんま気にならないかな
ただ、点けてすぐはあまりの音の大きさにビクっとなるw
決して「気にならない程度」ではないから、出来るなら買う前に音聞いた方がいい
まとめると、
・取り付け取り外し楽、窓パネルは切らなくても良いかも?
・バケツとマスキングテープと目玉クリップ同時購入オヌヌメ
・ちゃんと冷房、しかしながら新たなる熱源 部屋冷やしは少し苦手か
・室外機が無い代わりに室外機の音がする 窓に置かない代わりに熱いダクトが伸びる
・取り付け工事不要、取り付け簡単、持ち運び可能、使わない時はしまえる、
窓から出っ張らない、という事以外特にメリットは無い
俺は壁コンの置けない部屋で、一年中部屋にダサく出っ張る
窓コンは置きたくないと思って買ったから、概ね満足してるかな
果たして真夏、どうなるか…
誰か三行でたのむ
>>925 取り付け簡単
そこそこ涼しい
それなりの音はする
>>924 > 俺は壁コンの置けない部屋で、一年中部屋にダサく出っ張る
> 窓コンは置きたくないと思って買ったから、概ね満足してるかな
そこまで言うならシーズンオフに窓コン外して仕舞えばいいだけじゃん。
ダクトやらパネルやら無い分、窓コンの方が省スペースじゃね?
>>927 説明書見たけど、取り付け取り外しが面倒そうでさー
いちいち窓ストッパーだのパッキンだのパテ詰めだのしたくないし
外す手間がかかると結局もういいやってなりそうだし
929 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 08:21:53.59
窓コンも、テラス窓用ダクト+スポットクーラー(コロナだが)
両方あるが、窓コンはいちいち外したり付けたりは正直面倒臭く
冬場に陽当たり悪くなるのがマイナスポイントだが結局付けっ放し
スポットクーラー用ダクトはコロナも3秒もあれば取り外し可能だから重宝してる
室内にパーテーションあるから
(ホームシアターのスピーカーの環境作り用だけど)
大量放熱機器に向けたり、ピンポイントで人や各種ペット達に向けたりで
そこそこ活躍してる
930 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 16:20:34.95
931 :
目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 16:58:10.50
そりゃ、やっぱり窓用・・・
冷風機使うと運気が逃げるから、今すぐやめたら?
冷風機を使ってると、冷風機の精が出てきて願い事をなんでも3つ聞き流してくれるよ
冷風機は100年経つと付喪神になるんだよ
お前ら国内メーカーもいいけどAXDC2000買ってみろ
爆発さえしなけりゃ安くてパワフルで捗るぞ
どこクーCDM147のフィンの掃除についてなのですが
エアコン用のフィンクリーナースプレーを使っても大丈夫でしょうか
汚れの程度にもよるんじゃないかな?
軽い汚れなら良いけど埃やカビ等が多い場合は
汚水を排水口に入る前にポンプなどで吸い取るようにしないとまずいかも?
まずシャンプーして、リンスして、コンディショナーで…
どこクー14と10の冷風能力差はどのくらいだろうか?
>>939 除湿能力から考えると14は10の3割〜4割増しってとこだろうね。
なんか一生独身臭がぷんぷんするな。このスレは
自己紹介乙
943 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 15:48:43.36
どこクーとSKの冷風扇
ここ見て、暑いうちに売ってしまおうと思ってたんだけど
氷とアイスパック入れて、どこクーと冷風扇に挟まれて寝てたら
エアコン無しでも全然いけた
ただ湿度があがるから、隣部屋に除湿器まわしたけど
回しっぱなしだから熱風部屋になってるわ
つか、どこクーだけで除湿するんじゃね?
。
>>923 マンションなんですが音って近所迷惑になるくらい大きいですか?
>>948 だいじょうぶ、普通にテレビの音なんかより小さい。
951 :
sage:2011/07/03(日) 15:17:09.88
SKJ-ST20は安いけどかなり強力。
冷風用のダクトが長くてフレキシブル
屋外イベントで熱中症の応急処置なんかにも使えそう
どこクー08を購入したんだけど、窓側に置いて排熱すればそんな熱くならないかな。
扇風機と併用して使うつもりだ。
そろそろ一体型も、チャレンジングなやつを見せてほしい。
冷風機って色んなところでレビューみるけどぜんぜん涼しくなかったり逆に熱くなったりするみたいだね
スレ読むと使い方が悪いような気がするけど、なんでそんなに使い方間違える人がいるんだろう
冷風機に文句言う人って「冷風機」という言葉の響きからスイッチ入れたらクーラーのように
冷たい風だけが出てくる機械と思ってる人がほとんどだからだろ
冷たい風は出てくるよ。
でもそれが届く範囲はせいぜい2m。
いくら廃熱したとしても、
この程度冷房能力で部屋全体の温度を下げる事は不可能。
957 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 10:34:55.76
総評
・限られた地域でしか使い物になりません。
・冷却能力が大きい機種を選択する事
・ダクトが装着出来る機種は ダクト取り付け必須
958 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 11:01:40.44
ダクト.窓用パネル.排水ホース必要
>>954 製品の説明のイラストも冷風範囲や温度差とかは青色で書いてあっても
熱源の影響や範囲は大きく書かずに小さく注意書で記載とかにしてるのも
いけないんだけどね
960 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 20:47:29.35
エアコンの代替として考えてるのなら厳しい。
961 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 21:05:51.91
本体の前でジッとしてる分には扇風機よりマシだから
しかし扇風機に文句をいう人はいないのであった
扇風機に風を出す以上の効果を期待をする人はいないだろうからね
>955
結局の所、>6を理解してないゆとりが増えたって事
冷風機とスポットクーラーは別だな。
排気ダクト付けれるコンプレッサ内臓した奴は除湿も冷房も効く。
冷風機って扇風機で水蒸発させる奴でしょ
それは冷風扇
TAD-22bwは寒いほどに冷える部屋は作れんが、
28℃前後で涼しい風の降りてくる過ごしやすい環境は一応作れる(by6畳)
特に暑い時は、電源付けてしばらくは送風口の前に仁王立ち
体が冷えたあとは風の降りてくる場所で過ごす(本体を向けておく)
いつの間にか健康的に過ごしやすい部屋になってる
ただし音がやかましいのと、電気代が未知数
968 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 09:00:44.71
より冷却効果を求める人は
トヨトミTAD-22BW 2台必要。付属品付いてる。
969 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 09:23:08.44
TIDS-A20K 6畳に適
湿気対策と合わせて赤外線・紫外線対策(直射日光だけでなく)も
とことんまできっちりつめてやってれば、
室温自体は下がらなくても結構快適に過ごせるもんだけどな。
さすがに室温が体温並とかそれ以上になったら別だが・・・
湿気を減らす方法が無いですからなぁ。
湿度を凄い取る魔法の何かがあればねぇ。
シリカゲル
まさにそこが冷風機の使いどころかと。
CDM-108を購入した。
これで少しは寝やすくなるかな。
置き場所はやっぱり窓際が最適?
排熱ダクトを窓につけたほうがいいよね。
くっくっく、今日は暑いようだな
もう少しだ
西日の強まる3時半から
昨日届いたばかりの冷風機が火を噴くぜ!
ワロタw
火吹いたらあかんやん
977 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 15:27:33.33
CDM-108
排熱ダクトを窓につけないとダメです
TADだけど、寝る時だけ4〜5時間冷房にしとくとバケツに4ℓ位溜まる。
,--――--、
/,""^" ̄゛゛、ヽ
',l -‐' ー- "、|
〔::::::〕‐〔:::::::〕‐b)
__| ,(__)、 |"__ いいかお前ら、ちゃんと(次スレの)コンセンサスを得ろよ
/ _ ヽ、_=__/ _ \ じゃないと俺は何もしないからな
∧_/ / lVヽ ̄/V/ / \/ヽ
ヽ' / / l/ / /
CDM-08なぁ、届いたんだけど、本体後ろが熱くて熱くて話にならない…
色々調べてて熱くなるのは予想してたけどまさかここまでとは…
これなら扇風機回して窓開けてるほうが全然涼しい
一応窓際に置いてるんだけどね
何か良い排熱方法あれば教えて欲しい、切実に
本体を窓の外に設置して冷風だけを室内に向けて入れる
だからTAD22なんだよね。出力も窓用クーラーよりデカい。
>>980 プラダンとアルミフレキ買って来て排気ダクト自作
あと、ルーバー動かしても上向きに流れる冷風がかなりあるから、ダンボールでも良いから上を囲う
これで正面の手が届く範囲なら、涼しい風に当たれると思うよ
>>980 ダクト自作して部屋の外、自分の場合は廊下に排気してる。
ダクトは断熱材に両面テープでプラ段貼りつけたものに穴あける。
窓に付けるとどうしてもスキマから外気が入るから。
冷風機は節電の敵だよなあ。
987 :
目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 10:01:47.52
>>983 >>984 ダクト自作か…難しそう。
どんな感じに作ったのか詳しく書いてもらえると非常に助かる。
TAD-22BWとか無意味に高いし情弱もいいところだろ
海外製に目を向けろよ
>>989 その海外製とやらのお勧めを書いてから言えよなー。
>>989 どこが高いのかわからん
扇風機に2万出す時代だってのに
窓コンスレで見つけたわ
吸気のとこどうなってるのかもうちょっと詳しい写真がほしい所だけども
457 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 18:53:24.00
TAD-22BW
吸気ダクトつけ終わった。費用は4000円ほど。とにかく疲れた。
結論。普通の窓エアコン買え。
ttp://nagamochi.info/src/up75039.jpg ttp://nagamochi.info/src/up75040.jpg 1枚目、上から順にエアコン外排気、エアコン外吸気、PC用吸気(予定)、PC用排気
ダクトの固定適当だがそこはご愛嬌。
以下どうでもいい情報
設定温度24℃ 室温28℃。 外吸26.5℃ 外排50℃ 内吸28℃ 内排15.5℃
50Hz 97.5V 670W(MAX700W) 800VA 0.84PF
吸気って何?
排気ダクトしか要らないけど。
>>992 たぶんフィルターのところに箱をくっつけてダクトをつないでると思われ
>>993 効率を上げるために吸気ダクトを自作してる
このご時世に、なぜ外気導入なのかと。
エアコンも内気循環選んで買う客が多いのに。
内気循環させるために吸気ダクトを付けてるんだよ
外気を室内に放出するために取り入れてると思ってる人が・・・
>>988 詳しくどうもありがとう。何とか頑張ってみる!
こんな面倒なら買うのやめた。
工事五万払ってエアコン付けるわ。
>>999 正しい選択が出来そうで良かった
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。