★自分でエアコン修理★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
暑くなって10年選手のエアコンが故障しました景気も良くないので
修理依頼をメーカーにしたのですが『えッ~高いな〜』ってな感じです。
室外機のインバーター基盤の故障みたいです。
これって素人でも交換だけなら可能かな?カプラーオンのみ?
電機マンのマジレス求む結構困っている方いる感じですが。
2目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 19:56:53
機種は因みに富士通ゼネラルAO256PB だれか教えて欲すい〜
3目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 20:31:59
トーシローが自分で修理された場合でも、メーカーは製造責任
を逃れられる訳でも無いので、出来ればエアコンの修理に関する知識
を有する業者に依頼されて下さる様おすすめします。
素人修理は重大事故につながりかねないですよ。


4目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 21:42:53
>>1
もう10年で、設計寿命の10年を超えてるからおとなしく買い換えろ。
型番を見る限り、当時の最下位機種だし、新しく買ったほうが省エネ。
5目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 00:31:47
>>1
貴様が立てるべきスレは『★自分でエアコン取付工事★』
6目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 00:41:31
ダモ鈴木は秋葉原であんなことをしたから・・・
7目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 13:41:11
>>5 修理は修理
8目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 20:43:29
ただ捨てろや、買換えろじゃ果たして省エネか。
我家の三菱エアコンは買ってから15年だが昨年にベアリング交換であと10年は
持つとメーカー修理の方が言っていたが現在調子良く冷えてます^^
9目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 03:29:38
むりぼ
10目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 08:17:24
エアコンがこわれた
くそったれええええええええええええええええええええ

電源はつくのだが
室外機がうごかねえええええええええええええ
11目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 08:23:06
>>10
絡んでる雑草抜け
12目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 07:39:24
コンセント入れると漏電遮断機が作動orz
13目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 08:50:04
ルーバーっていうかパネルっていうか、
風が出てくるところの羽根みたいなのがぶら〜んぶらんです
爪楊枝で固定して使ってますが、危険ですか?
14目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 17:49:33
ウチのも壊れたみたいだ
三分ほどつけるとなぜかタイマー点滅して止まっちまう
室外機は普通に回ってるように見えるが
熱風が全く出てこねえ
夏しか使ってないのになんなんだよ
15目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 18:49:45
>>12
室外機(コンプレッサー)の絶縁不良かな
16目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 18:50:19
>>13
無問題。
17目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 18:51:09
あつい…
18目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 18:51:30
>>14
型式分かれば記載しれ
室外機作動しているんならガス欠か
19目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 07:40:59
外気温30度、室温27度で、設定温度23度標準運転弱風にしたとき送風口温度が24度ってちょっと弱ってるよね。
20目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 08:32:00
安くガス(R22)の補充する方法ないですか?
あれば壊れたら買い換えるつもりでやってみたいのですが
21目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 18:47:13
何万も出して補充してガスが余るというオチ
22目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 20:48:27
ホースとボンベをオクで買う。

補充

残りをオクに出す。
23目のつけ所が名無しさん:2008/07/17(木) 21:08:45
結果修理してもらった方が安く済む。
24目のつけ所が名無しさん:2008/07/22(火) 18:48:46
教えて下さい。
困っています。
雨が降るとエアコンが動かなくなります。
小さい事務所で使ってて業務用なので普段は寒いくらいよくききます。
雨が止み、何かが乾くとまた何の問題もなく動きます。
室外機はビルの屋上に設置してあります。
屋上には私でも上れます。どこを見て直せばいいですか?
25目のつけ所が名無しさん:2008/07/22(火) 20:54:55
お前が病院に行く
26目のつけ所が名無しさん:2008/07/23(水) 18:14:18
>>24
社長が雨降ってるから暑くないだろうとエアコンを切ってます
晴れてきたらエアコン入れてます
社長の行動を直せばいいです
27目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 02:21:49
>>24
マルチ(・A・)イクナイ
28目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 22:33:24
@10年で室外機のハンダは浮く・・・振動で基盤ハンダにクラックが入るダニ
A10年でカプラは真っ黒・・・接続不良になるダニ
Bヒューズを見ると切れては無いが劣化して見るからに酷いことになってるダニ
上記はすべて通電不良の原因ダニ

B上記@、A、Bを放っておくとトランジスタモジュールが死ぬダニ。
だいたいトランジスタモジュールが死んで初めて気付くダニ。

基盤再ハンダ、接点洗浄清掃、ヒューズ交換、トランジスタモジュール新品交換以上で治るダニ。

これは室外機は回ってるがコンプレッサーが作動せずただヌルーイ風しか出てこないなどという時の改善策ダニ。
29目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 22:37:25
トランジスタモジュール3000円、基盤12000円

基盤12000円がもったいない人は自分で再ハンダ、接点洗浄、を頑張るのみダニ。

俺は基盤交換せずに直ったニダ。
30目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 20:54:44
>>28
今のエアコンは、トランジスタがIPMになったからフォトカプラなんか使われてないよ。
31目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 02:04:43
>28

なにやってもわかんなくて、
会社の検査機で基板をすかしてみたらマイグレ起きてた。
基板のガラス繊維内にマイグレできてたら修理大変だよ。
32目のつけ所が名無しさん:2008/08/07(木) 08:11:18
>マイグレ

マイグレがどういう状態か分かる人間には
修理が大変等と今さら言うことも無い。

マイグレが何か分からない人間には何がなんだか分からない

そんな書き込み
33目のつけ所が名無しさん:2008/08/07(木) 08:42:02
マイグレおいしいです。
チョコ味です。
34目のつけ所が名無しさん:2008/08/07(木) 12:16:39
>>31
YOU そんなときは基板まるごと交換しちゃいなYO!
35目のつけ所が名無しさん:2008/08/07(木) 20:02:14
ここんとこ毎日発生してた高圧カット対策に、すだれつけたらとりあえず改善したみたい
設置場所が南向きの狭苦しいベランダで、柵がカベタイプで廃熱ぐるんぐるんな
最悪の場所なんだけど、一応設置マニュアルにある前面・後面のスペース満たしてるので
なんとかならんかと日陰にしてみたら今日一日動いてくれた
昼過ぎに室外機触ってみても温い程度。日晒しの手すりは長くは触れない熱さだった
子一時間かけて試行錯誤しつつ作った、背面フィンにポリタンクの水ちょっとずつかける
ホースの出番が無い…
36目のつけ所が名無しさん:2008/08/07(木) 20:14:01
やっぱ室外機に気化冷却は利くんだな。
室外機フィンにセンサー付けて一定温度オーバーで水噴射するようにすれば電気代下がるかな?
37目のつけ所が名無しさん:2008/08/07(木) 21:32:34
>水噴射するようにすれば

電気代は知らんが、確実に冷える様になる
ただし、底部の錆が出るのと、モーターに
露が付いてベアリングのオイルシールが切れて
モーターがいかれる

経験者が言うんだから間違いない
38目のつけ所が名無しさん:2008/08/07(木) 21:47:46
まじ?
カルシウム塩の付着の方が問題になるかと思って躊躇してたが、錆びが先に来るのか。
経験者の意見は貴重だな。
やめとこう。

メーカーがちゃんと開発すれば、水道代<電気代で、製品として成り立つと思うがなぁ。
39目のつけ所が名無しさん:2008/08/07(木) 22:06:03
エネカットでぐぐれ
都会のビルの隙間などでの設置用で苦肉の策だ
40目のつけ所が名無しさん:2008/08/07(木) 22:20:13
古いエアコンで冷房が効かなくなるのはフロンガスが抜けてるせいなんで
フロンガスを充填しないとだめ
で、フロンは規制されてるから入手できないのでお手上げ
41目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 00:04:39
>メーカーがちゃんと開発すれば、水道代<電気代で

メーカーオプションの日除けが有効
ベニヤ買って来て耐水ペンキで仕上げてもok
水をスプレーする手間とリスクを考えると
馬鹿馬鹿しくなるくらい効果的。とにかく
直射日光を絶対にあてない、壁に近い位置に
ついてるなら、あと10cm壁から離す

色々やったが、これが一番だ
42目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 00:19:02
>カルシウム塩の付着

が、原因かどうかはわからんけど
アルミのフィンがボロボロになってた
丁度スプレーしてた所だから、それが原因なのは明白
43目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 00:30:31
おいおい・・・
44目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 00:38:26
その地域の水の特性もあるんじゃないかな
45目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 08:38:11
>>42
アルミの錆びだよ。
46目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 08:47:55
>>40
R22はまだ入手できますが。
47目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 14:10:19
どうせ雨降れば濡れるだろ。
48目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 01:10:51
年がら年中、雨は降ってるわけではないと言う事
49目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 03:18:54
>>46
ヤフオクでいつも出ているね
50目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 01:33:14
空調家電修理支援サイトだよ
携帯電話用
http://jns.netfarm.ne.jp/~aa000557/1/i/i/index.htm

三洋エアコン 更新しました
51目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 15:14:02
アルミの錆??
水ぐらいじゃ錆びないはずだけど、アルカリ洗剤をかけて綺麗に洗浄
しなかったとか、入浴剤(重曹)の入った風呂の水なんかを使うとか・
52目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 09:42:38
お前ら水道水は微妙に塩素を含んでいるのを忘れてないですか。
53目のつけ所が名無しさん:2008/10/27(月) 19:21:26
水道水って、洗剤洗いのあとで洗浄する奴だろ
0.3PPMぐらいかな・・・問題ないよ
アルミはアルカリに弱いんだよ
54目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 22:58:57
持続して水掛けるとアルマイト皮膜がやられて不動態が破壊され腐食するんだよ
55目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 23:48:49
>>54
エネカットはどうしているんだろうね?
56目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 18:16:26
エアコンのヒューズホルダを交換したいと思っています。モノは

定格 250V 25A(以上),30mmヒューズ用, 横型,タブ端子(6.3mmだと思う)

なのですが,検索してもサトーパーツ F-61-B,F-65-BB ばっかり当たって 25A 流せるものが
みあたりません。
たぶん秋葉を足で探してもサトーパーツのやつばっか目にすることになる気がするんですが,
上記のヒューズホルダはどういうところで売っているんでしょうか。

いちおう MOUSER で 03540901ZXGY というのを見付けましたが,7500円も他に買うもんないです。
57目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 19:22:27
http://www.satoparts.co.jp/jp/F/F-7140.html
サクっとこのへん出てきたが、こういうのじゃないの?
5856:2008/12/04(木) 20:09:38
>57
それ50mmヒューズ用です ...
どうせヒューズごとの交換なのでヒューズ規格ごと変えるってのもありでしょうが,
物理的に入るかという問題もあるし,できれば本来の30mm用を希望です。
59目のつけ所が名無しさん:2008/12/05(金) 08:16:13
あとはマージンがあるかどうかワカランが、20Aとかのを使っておくとかかなぁ。
たぶんヒューズ自体25Aって30mmじゃ保たないんじゃないの?
需要も耐久性もないからってことで無いような予感もするが。
60目のつけ所が名無しさん:2008/12/05(金) 23:18:54
>59
近所のホームセンターには 30mm で 250V 30A までありました。
25A丁度は無かったので 20A 買ってエアコンほうに15Aのパワー制限いれて
使ってる状態です。

需要がないわけではないと思うんですが。というか,
エアコンの主ヒューズが実際に 30m 250V 25A だったので無いってことは
ないんじゃないかと。

エアコンの修理サイトみてまわるとヒューズとヒューズホルダ同時に交換しろ
ってよくかいてありますが,ほとんどの場合,そのヒューズはこのクラスになると
思うんですが,どうするもんなんでしょうか。
6160:2008/12/05(金) 23:24:56
>60だと「ヒューズホルダ交換しなくていいんじゃ?」という感想になりそうなのでいちおう。

たしかに同時に交換したくなる程度にはホルダのほうも傷みが激しいです。
交換前のヒューズも導通が無いにもかかわらず傍目には切れてなく,
キャップ部分の錆と接触抵抗増大の不良のようでした。

62目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 03:55:53
まぁどっちのリスクをとるかだけのような気がするけど、どのみち自力修理した
場合にはメーカーのどんな保証も受けられない訳だから技術的に安全をとっておいた
ほうがマシってことでFAの予感もします。

結局コストとリスクで妥協がでるから、入手可能なものでごまかす(言い方悪いが)しか
ないでしょうね。
どうしても安全をとりたいということであれば、自力修理は最終的には無理という
ことになる訳で。
6360:2008/12/06(土) 12:09:07
うーむ、代替手段しか出てこないってのは、心当たりないってことですかね。
ちょっと電気電子板いってきます。
64目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 15:16:16
500グラムのフロン売ってたよ〜
1500円だった。

知り合いの電気屋にホース借りて補充しました。
65目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 11:04:20
現行?旧ガス?
うちは旧ガス機でこないだ移設したんだが、低圧から少し漏れてたorz
動作に影響が出ないうちに今日増し締めした。
66目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 11:31:39
ヒューズホルダの件だけど、そもそも6.3mmタブがそんなに流せるわけはないと理解はしてるよね?
エアコン内部回路全体にそうだけど、配線温度が上がる前に大電流が終了する、という前提で組まれてるから、
メーカーは接触抵抗がいくらで発熱がどれだけで実際の耐久温度はどれだけで、ってそろばん弾いて組んでると思う。

だから、自己責任で、という前提で、同一接触面積、導体面積を持つものを選択するのがいいと思う。
大体30A本気で連続で流す、っていったら5.5sqぐらいの断面積要るし。
67目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 20:42:46
>66
http://www.littelfuse.com/data/en/Data_Sheets/354_OMNIBLOK.pdf
結局発注したのは↑で、1/4 Q.C. の 30A品です。>56に書いた奴。
作業できそうになかったときのためにハンダ用の30A品も同時発注。
納期は今月末で、現物みてないんでどんな風に30A仕様なのかは不明。
写真と図面ではそこまで分かんない。

エアコンの電線は2.0sqよりは太い気がしました。5.5 ... は無いような気がする。
暖房時消費電力max 1240Wで常時 30A流れることはないはずなので、
その辺の計算は出来てるんでしょうね。
68目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:38:20
>>67
>常時 30A流れる
20A以上は電流制限がかかるから、絶対に流れない。
それに25A以上流れると、コンプモーターが減磁するな。
69としろー:2009/01/21(水) 21:43:06
>>29 我が家のエアコン(松下 エオリアCU-LG28Fもタイマーランプとキープランプが点滅。業者は部品の製造中止であきらめさいとのこと。でも40万円したんだよ。基盤って本当に入手不可能なのだろうか。
70目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 21:54:31
>>69
基板。
71目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 20:55:11
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|  漢字は難しいよな
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
72目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 23:35:44
エアコン付けたら室外機からギギギって騒音が出る様に…
隣人から苦情来そうな音出すんだが
これって部品交換しないといかん?
73目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 18:31:41
コロナCSH-S224Gについて質問なんですが、
最近暖房運転すると室内機が赤点滅して止ります。
しばらく放置して電源入れると普通に運転します。
これは故障なんですか?教えて下さい。
74目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 19:54:22
テスト
75目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 19:26:34
73ですけど他で聞きます。
76目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 17:45:22
送風口の開閉する羽の部分がぶらんぶらんに垂れ下がってしまったのですが
どうやって修理すればいいでしょうか?
77目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 19:22:00
>>76
普通はルーバー交換
78目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 20:18:36
エアコンが壊れました
どうしたらいいか教えないで下さい
79目のつけ所が名無しさん:2009/06/14(日) 08:52:45
とりあえず水ぶっかけて、乾いた後に半田付けしなおしてみる
80目のつけ所が名無しさん:2009/06/14(日) 18:27:16
エアコンつけたら
リモコン操作してないのに電子音が不定期になる。
どんな故障でしょうか? 霊ってのはなしな。
81目のつけ所が名無しさん:2009/06/14(日) 22:19:27
三菱の霧ヶ峰を使っています。
室外機のファンが回らなくなり、ぬるい風しかでないのでリモコンから診断をかけたところ、
ピッ(室内機側?)00、クリーン激しく点滅
ピッピッ(室外機側?)88、運転ランプ8回点滅、クリーン激しく点滅
という表示になりました。
どういう故障か分かりますでしょうか?
82目のつけ所が名無しさん:2009/06/14(日) 22:50:28
>>81
室外機の故障だからメーカーにTEL。
83目のつけ所が名無しさん:2009/06/15(月) 03:12:49
電気的に壊れるのはインバーター基板、あとはガス漏れもしくは詰まり。
コンプレッサー自体が壊れるのは希かな。
84目のつけ所が名無しさん:2009/06/17(水) 19:10:38
エアコンの電源を入れるとリミッターが落ちるんだけど、どういう故障かわかる?
85目のつけ所が名無しさん:2009/06/17(水) 19:18:48
>>84
「リミッター」の詳細を
86目のつけ所が名無しさん:2009/06/17(水) 19:33:44
>>85
配電盤についてる一番デカい緑の配線用遮断器みたいなの。
87目のつけ所が名無しさん:2009/06/17(水) 19:45:35
>>86
漏電かな
88目のつけ所が名無しさん:2009/06/17(水) 19:52:37
>>87
漏電か
基盤とかの故障?
89目のつけ所が名無しさん:2009/06/17(水) 19:55:08
>>88
かもしれんし、
コンプかもしれんし、
電線かもしれんし、
コンセントかもそれんし、
情報少なすぎっちゅーやっちゃ
90目のつけ所が名無しさん:2009/06/17(水) 20:04:05
>>89
なるほどthx
業者呼んだ方がよさそうだな
91目のつけ所が名無しさん:2009/06/18(木) 06:37:24
>>88
もしかしたら、外機の中にある電気部品に
虫とかナメクジが入っているのかも?
コンセントぬいて外機天板を取って
よく見てみたら?
それ以外だったら、専門家に見てもらいなさい。
92目のつけ所が名無しさん:2009/06/18(木) 10:50:38
>>91
あー
田舎だからありえるな
thx
確認してみる
93目のつけ所が名無しさん:2009/06/18(木) 21:17:16
久しぶりにエアコンつけたら壊れてた
冷房16℃設定でもまったく冷えない・・・
風は出てるんだが
タイマーランプが点滅してる
10年以上前のものだし買い替えかな?
できるかぎり直したいのですが
取説もないし
これをやってみろってのは無いかな?
ナショナルCS-AG25Sです。
94目のつけ所が名無しさん:2009/06/19(金) 07:44:06
>>93
室外基板、パワトラあたりの交換で直るかもね
感電に注意してね
95目のつけ所が名無しさん:2009/06/21(日) 02:39:01
9年前の三菱MSZ-CX28HEG-Wを使用中なんですが
エアコンつけたら10分ぐらいで切れて、運転ランプが点滅…
自力でなんとか直したいのですが、取説もないし原因もわからず…
何か方法ないでしょうか?教えて厨で申し訳ないです
96目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 12:38:56
>>95
その機種はよく知らんから、一般論

自力でできそうなことといったら
・電源コンセントを一旦抜いて5分後に差しなおす
・室内機エアフィルターを掃除してみる
・室外機の放熱を妨害するものがないか確認する
ってとこか

テスター使えるなら
・電源線、通信線の室外側電圧はどうか
・パワトラがショートしてないか
・ヒューズはどうか
を調べればある程度絞り込めるかもね
感電しないようにね
97目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 19:37:00
子供部屋のエアコンが故障したので室外機を開けてみた。
天板を外すと直ぐに身も露わな基板とご対面出来た。

配線が防水ゴムもなく基板の上をバイパスしているのに驚いた。
それに沿って基板が腐食&ショートして焼け焦げてた。

火災にならずに済んで良かったと思った。







98目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 19:37:43
メーカーに問合せたら、下請けの業者がやってきた。
曰く。
「安物ですから、5年もてば十分です。」
「この配線の仕様は現在の製品も変わりありません。
 むしろ水・虫等の侵入に対して、もっと安易に出来てます。」
「要は製造コストです。」

再度メーカーにTELしたところ、
「5年以上使えば電化製品の故障は当り前です。」
「配線の仕様等は、こちらは製造でなくサービスの部門ですので
 存じません。」

ところで、私の寝室。
17年前、ビデオデッキと工事費込みで8万で買ったエアコンだが、
快適に作動している。

そいつの室外機を開けてみた。
風雨に晒される室外機として、十分な基板の保護がされていた。

自分で修理・・
以前に、自分で"保護養生"が大切であると実感した一日であった。
99目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 20:14:26
最近は国産メーカーのものでも実態は中華製造だしね。
下手すればもっと人件費の安いアジアのどっかの国かもしれないし。

もうロストテクノロジーとしか思えないよなぁ、日本製品。
100目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 20:55:55
>>97
それリコール対象になりそうだな
実際にショートした箇所が判れば火災の恐れもあるし
101目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 20:57:18
長府とコロナは国産。
でもコロナは新品が買えるほど部品が高い。
102お○好き○電☆屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/06/23(火) 23:48:39
>>97>>100 国民生活センターとか消防庁に報告すると
面白い鴨よ。

実際原因不明の室外機火災が問題になっているから。
103目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 23:55:37
>>102
でも、基板からの出火痕跡はほとんどないんだな。
104目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 23:58:51
>>97>>100
いやむしろ電話で「じゃあ国民生活センターと消防庁に連絡してみます」と
担当の人に話した方がいいかもね

無償修理してくれる可能性がある
105目のつけ所が名無しさん:2009/06/24(水) 00:15:37
今春までちゃんと使えてたエアコンが逝かれた。
点けるとブレーカーが落ちる。
たまに調子良くついても全然涼しくない。
ちなみにアパート付属のだから何年物かわからない。
CORONAっつー事だけはわかってる。
情報少ないかもしれんが、お願いします。
106目のつけ所が名無しさん:2009/06/24(水) 08:45:44
>>105
マルチ乙
だからコンプだよ
107目のつけ所が名無しさん:2009/06/24(水) 15:19:27
>>105
コンプ焼き付いたな
古い機種だとDCモーターだったりするから過電流でブレーカーが落ちる
108目のつけ所が名無しさん:2009/06/24(水) 16:29:20
レシプロはACだろ?
DCはインバーター用じゃね?
109目のつけ所が名無しさん:2009/06/24(水) 18:01:21
長期保証で買いかえた方が賢いと思わんか?
110目のつけ所が名無しさん:2009/06/24(水) 19:39:19
97-98です。

メーカーが派遣した業者の話。
「自分の経験では、犬の毛が基板付近に溜まっていて、それから火が出たのを知ってますが、住宅の火災はありませんので大丈夫です。」
また、メーカーのサービスの人間曰く、
「当社の製品は、国の保安基準を通過しています。」と、全く非が無い口ぶりだった。

・・・では、リコールというのは、全て国の責任で、メーカーが回収だの修理してる費用は国(税金)もち??
「よごれま栓」もそうだったのかぁ・・・ってホントかよぉ!
111目のつけ所が名無しさん:2009/06/24(水) 21:03:55
>>110
マジな話、消費者センターに言ってみるべき。
112目のつけ所が名無しさん:2009/06/24(水) 21:22:12
>>107-108
最近のエアコンはブラシレスDCモーター。

一定速と昔のインバーターはACモータ。
113目のつけ所が名無しさん:2009/06/24(水) 21:53:40
あれ?おれはCOMPの話してたんだけど、
FMの話だったの?
114目のつけ所が名無しさん:2009/06/25(木) 01:04:18
修理とリコールって、
金になるか大損するかも含めて、
紙一重だよね。
115目のつけ所が名無しさん:2009/06/25(木) 21:42:46
基板
116目のつけ所が名無しさん:2009/06/25(木) 21:49:45
↑すまん、間違えて送信押してしまった。

>>98
基板の保護ってどんな感じだった?

沖縄使用なんかは基板にコーティングしてあるらしいけど、
そういうの個人では出来ないのかな?
ホットボンドかシリコンコーキングベタ塗りする位か?
外装なんかはクリアスプレーして錆を防いだりするみたいだが、
基板にかけても大丈夫なもんだろうか。


ちなみにうちのも冷えなくなった。
基板交換しようと思うが、みんなパワトラも同時交換してるの?
117目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 06:26:22
>>116
>>97にカキコしたとおり、基板は"保護"されているというより
ただ置いてあるって感じだった。プラ箱の船には載ってたけど、
フタは無かった。(そのまま室外機の天板)

室外設置が前提の機械の回路なんだから、
ABS樹脂のフタ付きパッキン付きのBOXで、配線の侵入口にはゴムのブーツつけて
保護してある位は、当り前と考えてたので、ビックリした訳だ。

>ホットボンドかシリコンコーキングベタ塗りする・・
は私も、今度交換予定の基板に考えているので、
可能かお聞きしたいと思っていた。
ご存知の方、ご意見ヨロです。
118目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 10:55:19
>>116
基板のコーティングは、放熱を考慮して設計しているんだから、塗ってない物に自分で塗らない方がいいぞ。

>>117
いつの機種だ?
最近の機種は、発火時の延焼対策の為、全メーカー全機種とも室外基板は板金か、難燃性プラスチックケースで囲われている。
119目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 12:09:47
サンハヤトからゴキブリ忌避用として樹脂コーティング剤が出ている。
LSIの表面は避けて塗ったらいいんじゃね?
あと背の高い抵抗とかは放熱のため背を高くしているから根本だけ塗る。

ダイキンのリコール機種は外機のダイオードブリッジ部の半田クラックから煙が出たらしいね。
120目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 16:47:36
>>119
www.sunhayato.co.jp/products/details.php?id=01032&u=501
こいつか。良さそうだな。
しかし普通に電気屋なんかに売ってんだろうか?
121目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 00:31:31
>>100
どっかでエアコンが原因で別荘が全焼して訴訟したタレントが居たような
122目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 18:45:34
漫画家が裁判してたよな。
家が火事になったって。
確かダイキン製の室外機。
123目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 21:00:51
>>118
>最近の機種は、発火時の延焼対策の為、全メーカー全機種とも室外基板は板金か、難燃性プラスチックケースで囲われている。

最近とは、いつ頃からか教えて欲しい。
また、延焼対策は政府の指示か、メーカーの自主対応か?

オイラんちの室外機の基板もショートしてダメになった。
素人目に見ても浸水が原因だ。因みにショートした部分は焼け焦げてた。
メーカーに問合せたら、経年劣化で故障するのは当り前と言われた。
クルマの車検&定期点検のようなものを、
ユーザーに義務付けられる日も近いな(笑)

124目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 21:24:31
>>123
経済産業省からの要請により、日本冷凍空調工業会の自主基準として、各メーカーとも今後の新開発機種は室外機を難燃化構造にすることになっている。

例えば、2009年モデルから、三菱電機ZWの室外機では、吹き出しグリルの金属化やサービスカバーの難燃化しているし、
富士通も2009年モデルのS、R、Jシリーズの室外機もプラスチックから、全て板金に変更になっている。
その他メーカーも上位機種を中心に、難燃化している部分がほとんど。


>クルマの車検&定期点検のようなものを、
>ユーザーに義務付けられる日も近いな(笑)
今年の4月から、長期使用製品安全表示制度が始まりエアコンも対象。ただし、点検義務はないけどね。
http://www.jraia.or.jp/frameset_p_airconh.html
125目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 18:32:58
>>119-120
室外機の基板をコーティングすべく、
サンハヤトの基板コーティング剤(ハヤコートMark2 AY-302)をネットで入手したが、
「湿度50%以上のところで使用しないこと」と注意書があった。
この梅雨時に何処でどうしてスプレーするか?悩んでる・・・orz
126目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 20:45:29
冬まで待て
127目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 10:09:12
ハヤコートMark2 AY-302
ハケで塗れると良いのにね。
128目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 08:35:50
何も知らない僕ですけどみんな何の話してるの?
129目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 17:04:42
>>128
塗装関係の雑談です
130目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 00:48:55
エアコンつけたら送風口から水がボタボタ垂れてきた…。
どこを直せばいい?(´・ω・`)
131目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 05:41:05
>>130
まずはフィルター掃除。ホコリびっしりになってないか?
132目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 18:12:58
だいたい水が漏れてくるケースだと、排水のドレンホースが詰まってるとか
排水口が詰まってるとかだけどね。
133目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 14:47:49
>>130
ほこりがエアコンの排水口に詰ったんだろうな
お外の排水管から室内機に向って口を付けて勢いよく空気を吹込む・・・
これで、普通は直るよ。
お口を着けるのに抵抗があるなら、余ったゴムホースなんかをビニルテープで
くっつけて、吹込んでもいいね
室内側に水刎ねがあるので、ビニールで保護する必要があるかもね
けちけち吹込むとお口に排水が浸入するよ。一発だけだ
134目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 18:15:50
>>130じゃないけど同じ症状出たんで
ダイソンで外のドレンホースから吸引→とりあえず復活
でも、水がちょろちょろとしか出てこない。
多分200mlとかそんなもん。
もっと出るものかと思ったんですが
こんなんが普通なんでしょうか?
まあ水漏れ無くなっただけで大収穫なんですけどちょっと不安……。
135目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 21:07:30
室外機が全く動かなくまりました…
たまにミラクルで動くんですが普段はウンともスンともいいません
室外機の基盤を見てもランプがつきません自分で直せますか??
136目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 08:21:09
>>135
そのレベルの質問をする人には直せません
137目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 00:53:23
訳あって2年ぶりくらいにエアコンをつけてみた。が、ぴくりともせず。とりあえずリモコンの電池を替えたがだめ。今の賃貸アパートに引っ越して10年近くなるからなあ。
ここから引っ越しても、修理費用は払わなきゃならんのだろうね。
138目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 16:00:14
>>134
ダイソンで吸ったの、室内機のドレン出口に貯まったほこりを
ドレン管の中に吸込んだようだね。
・・・でほこりはダイソンさんに行ったのだろうか? 途中で止っている
可能性が高いね。
俺は、吹(ふ)いて室内機のドレン穴付近のゴミを吹き飛ばすって書いたはず
・・まぁ取りあえずはOK、次に詰ると面倒だね。
139目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 16:28:41
>>137
ブレーカーは入ってる?
エアコンは使わない期間が長いので、その間はブレーカーを切っておかないと
使って無くても、少しだが電気が流れ続けている。
なので切ってあるかも。
140目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 22:26:56
今年初めてエアコン付けたら、リモコンで冷房にしているのにもかかわらず、
風は出るけど冷風ではなく「送風」状態になってる。
室外機もちゃんと動いてるんだけど、どこが悪いの?

141目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 23:45:12
>>140
冷えない以外は正常に動くならガス漏れだな
142目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 08:01:20
>>140
そのレベルの質問をしはる人には直せまへん
143目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 11:23:15
>>140
外機に繋がってるパイプは霜が付かずに冷えてる?
144目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 11:46:18
リモコンをONにするとピッと鳴って緑の小さいランプがつくので、
電源は入ってると思われる。
室外機もブ〜ンと回ってる。

が、吹き出し口から全く風が出てこない・・・
イカレちまったんだろうか?

オイラに何かできることはないのでしょうか?
ヘルプお願いします。
145目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 18:30:42
>>144
室内機吹き出し口の奥にある簀巻き状のファンを定規か何かでつついてみる
一瞬だけつついてすぐに定規を抜いてね
146目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 12:10:37
普段は普通に使えるのにたまに送風状態になります。
で、室外機を見たら動いたり止まったりしてます。
自分で直せますかね?
147目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 12:31:25
>>146
「自分」のスペックがわからないと答えようがない
148目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 12:52:18
あなたなら直せますか? どのようにして直しますか?
149目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 12:55:53
>>146
自動運転ならごく普通の事なんだが
150目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 13:03:06
>>148
私なら多分直せます
まず、症状の確認から開始します
室外機が動いたり止まったりするタイミング、間隔や、
コンプが止まるのか室外ファンが止まるのか、
室外機停止時に内外通信線の電圧がどうなっているか、
室内機表示部や室外基板のLEDにエラー表示が出ていないかなどが
とっかかりとなります。
どのようにして直すかは、症状しだいです。
151目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 16:54:17
乾燥運転の表示がでていないかい
152目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 22:46:28
>>150
KY
153目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 08:01:19
上の方の方・・・もしや
「どのようにして直すかは、気分しだいです。」が抜けてませんか?

154目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 22:29:48
先日いつもと同じようにスイッチを入れるとその瞬間ブレーカーが落ちました

上記が関係あるのか解りませんが
それ以来つけても室外機が5秒ほど動いてすぐに止まります。
送風のみ動作し室外機が一瞬動こうとするのが三分位ごとに繰り返します。

アパート備え付けのシャープ非インバーター15年選手。
修理とか最悪買い直すにしても汚部屋なのですぐには身動き取れず。
何か自分で出来ること無いですかね。
155目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 22:58:26
>>154
漏電。
156目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 03:55:10
そのブレーカーは漏電ブレーカー?
漏電ならブレーカー切ったままにしておくのが良いぞ。
このところの激しい雨、風で、水が入ったかもしれない。
室外機はどんな所に置いてあるかな?

晴天を待って、乾けば直るけども、
ブレーカー切ってから拭いてやると乾きが早い。

今、激しい雨になって、なんとなく天上に雨垂れがしてる音で、
雨の中はしごを持ってきて、はしご掛けて天上裏を覗いたら、雨垂れ箇所見つけた。
バケツ置いてきた。
バケツに反響して大きな雨垂れ音がしてたけど、雑巾を放り込んだら音が消えた。
アメダス見てると次々に雨雲が移動してて、寝てられんな。
157目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 06:56:25
>>154
とりあえず、扇風機を買え!
それから、部屋を掃除。
そして、大家に報告して
サービスマン呼んでもらいなさい。
158154:2009/07/29(水) 18:44:40
レス有り難うございます。

落ちたのは大元のブレーカーで漏電ブレーカーではありませんでした。
でも帰宅した直後なのでいつもよくやるレンジと同時につかってしまって落ちた
とかじゃなかったんですよね。
室外機は長年野ざらしです。そういえば大雨の後だったかも。

室内機はカバー開けて基板を見てみましたが、古い割に目視では綺麗なもんでした。
室外機も見てみたいけど、うちは2階で室外機は1階にあり
長時間の作業とかするとなると、位置的に1階住人とお互い丸見えになってしまうのでかなりやりにくい。

やっぱ掃除して大家かな。
お盆休みには帰省するし掃除完了時には夏が終わりそうな気がする。
159目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 12:49:11
分解修理ついでに中の掃除もしたんだけど、そしたら風が弱くなってしまった。
直さないとモーター壊れちゃうかな…?
160目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 11:45:14
エアコン修理相談のほうに書きましたがこちらの方が質問内容が合っているので

ポストと言われるかもしれないけどこちらに再度質問してみます・・・

すみません



コロナ製のエアコンで タイマ-が点滅します エラ-コ-ド見たら

コンプレッサの制御異常

とでました基板が原因だと思いますが室外機側の室内側かわかるひといますか?

以前ここで室内機と室外機間の送受信異常が出た時は交換する半導体まで教えてもらい

自分で基板を修理することができましたありがとうございました

またお願いしたいのですがよろしくお願いいたします


161目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 15:48:20
自己解決しました
回路たどったところ異常なし

原因
まれに起こる接点不良による室外機ヒューズの端抜け
162目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 16:07:16
よかったよかった
163目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 18:40:04
やっぱり餅屋は餅屋やなあ
164目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 14:50:08
自分でガス買ったり注入したりできんの??
165目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 19:14:39
>>164
できる人はできるし、できない人はできない
166お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/08/02(日) 01:04:39
そもそも何でガス補充填が要るのよ?

「だってガスが足りない(と思った)から」

あの、、、、エンジンオイルみたいに消耗品ではないので、
減ることはあり得ないのですが・・・・。
それが「無い」と言うことはすなわち

「 ど こ か か ら ガ ス が 漏 れ て い る 」

と言うことを意味するわけで、
それを治さない限りいくら補充しても

「 ま た す ぐ 無 く な る 」

ワケでして・・・。ハイ。

ですから、明らかにガス抜けだと診断した場合は、
それこそ付け直す覚悟が必要になることを意味するんです。

なのに素人と来たら、ガス補充を当たり前のように簡単に考えすぎ。
確かにガス欠はエアコン不調の最大原因ではあるけれど。
それだけではない。し、上記のように「足しゃぁ良いんでしょ」
では済まない。
167目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 03:08:04
>>166
全然そういうのがわからないころ、
電気屋に冷えないから見てといったら
ガスだけ充填していった・・・。

もちろん、すぐに使えなくなりましたよ。

あの工事屋はなんだったんだろうorz
168目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 08:04:54
168
169目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 18:12:19
誰か助けて
最近取り付けて貰ったばかりなのですが、エアコンの風を送り出すとこから水がぽたぽた落ちてきます。
調べたら排水がちゃんとできてないというのが、1番可能性が高いと思ったのですが、エアコンの外装?の外し方がわからないんです。
富士通のAS-J22V-Wです。わかるかたがいたらレスよろしくお願いします。
170目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 19:11:09
>>169
新品なんだからクレームでしょう
販売店へ即電話
171目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 19:26:14
>>170
やはりそうですよね…ゴキブリがエアコンから出てきたので両方自らの力でやろうとしましたが、そのほうが賢明ですよね。ありがとうございました。
172目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 21:42:23
>>169
 >>133 に似て居るが、新品のようなので、チト違うカモネ

俺の経験だと、新品の事務室に付けた奴が、地震のときパン内に貯まっていた
凝縮水がこぼれてきたことがあった。
原因は、ドレン(凝縮水)の排出口をゴミが入らぬように塞いでいたプラグを
完成時に外さなかったためでした。
おたくの奴も排水口が何かで詰っている・・・・に一票 
173目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 03:35:35
>>172
ぽたぽたと書きましたがひどいときはびちゃびちゃ出るんですよね。
174目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 08:30:06
いいですか?
 では次の方 どうぞ
175目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 08:48:19
>>173
我家じゃ、エアコンのドレンをベランダの水撒きに使うので、バケツに貯めています
夕方から夜まで使うと、ムシムシするときは、1杯(13g)貯まりますよ
何れにしても、排出されなければ直ぐに溢れて滴れます。

>>133のようにして、排水口から吹いて、開通しなければメクラにしている
プラグでしょうね。
176目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 09:13:17
排水用ドレンホースが地上からあまり離れていないのかもよせめて10センチ
ほど開けておきましょう・・地上に近いとゴキブリが侵入しホ-スのなかで詰まってしまうという現象もあります

あと水たまりができホ-スが浸ってしまうと水が排出できずに溜まってしまいます
そのうち室内機からあふれ出すことになります

室外機の方にある排水口を 掃除機で吸うかお口で吸ってみましょう
ゴキブリが詰まっていたら吸い込んでしまうことになりますが・・
177目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 12:30:07
ゴキブリは人に危害を加えないので安心ですよ
178目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 14:04:33
>>176
詰らないことを、長々と・・・からかいは短くしないと
179目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 21:39:14
まじめに答えたのですが・・

180目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 22:20:14
エアコンは本体も高額ですが、購入後の取り付け工事、トラブル修理など
何かと費用が掛かりますよね。

そこで自分で出来るエアコンの取り付け取り外し、
水漏れ、カビ臭い、冷えない・・・トラブル対処法を全て無料で紹介しています。
http://bilutoworks.web.fc2.com/
エアコン購入予定の方!!
プロが教えるエアコンの上手な選び方、買い方お得情報もあります。
ご参考に!!
181目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 14:19:12
↑ 自分で出来るじゃないよ、プロがやる場合は○○へ頼め
・・・じゃないの、ただの宣伝だ
182目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 13:07:25
ホントに真面目なら最悪だね
183目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 16:15:16
>>169
エアコンのフィルターの奥のギザギザのところから水が落ちて、
溝を伝って排水ホースから出るわけだけど、
溝に埃や水垢が溜まったり、排水ホースへの繋ぎ目が詰まると漏れちゃう。

エアコンのフィルターカバーとフィルターを外す。
フロントパネルのネジを外し、パネルを外す。
ギザギザ(熱交換器)の下の溝を掃除する(ストローかモールを曲げて溝全体を端から端へこする)
ヌルヌルはティッシュとかで拭く(舐めたければドゾー)
溝から排水ホースへの繋ぎ目(左右どっちかにある)に細いストローを入れたり出したりする。
ストローに強く息を吹き込んで、通りをよくする。
溝に水を流してみて、問題なく排水されてたらOK。
184目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 16:17:44
と、書いてみてから新品だったと気がついた・・・
185目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 09:05:33
>>179 だったら、
室内機のドレン排出口と排水管の出口、どんだけ高低差(ヘッド)があると
思うの、普通は2m近くあるよ。 排水口を地べたに押しつけない限り詰らないよ

10p空中で開けると、虫が入るよ。そのため器具があるがそんなものより
バケツ何かの水中に入れた方が良いよ。

「排水口を口にくわえて吸って見ろ」・・・馬鹿な
詰りの原因を排水管の中に吸込むだけだ、第一、汚水・・汚水・・ゴミの
順番に出てくる奴を吸って、食えって言うのか
水の吸える掃除機だって、ゴミだけ排水管の曲りや蛇腹に引っ掛かるぞ。

おれは専門家じゃないが、お前はド素人だな。
186目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 09:16:34
>>185 バケツ何かの水中に入れて使うのか 頭いいね
187目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 12:59:23
釣られるもんか…
188目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 13:24:27
家じゃベランダなので釣堀はないが、植木の水撒きに使っているよ
多い日は10gのバケツに一杯になるよ

排水管の接続部に接続器具状の中が網になっている奴や逆止弁状のベロの
付いた虫除けもあるよ。200〜500円出せば売っているよ
189お祭り:2009/08/07(金) 14:11:37
業務用のエアコンでトイレタンクにドレンしているのを見たことがある。

改装工事中で断水していて水は出なかったが、1時間放っておくと
水が溜まって1回流せた。
190目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 14:54:52
トイレタンクの給水量を制限されてれば完璧な感じだねw
自宅のもそうしてやりたいがトイレが少し離れているため無理だな
191目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 15:10:06
ドレン水は室外機のラジエターに垂らすと効率アップでないのか?
192目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 19:01:24
>>191
やってみ
193目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 20:09:55
>>191
俺もそれ昔考えていた。
でも、あまり聞かないから
今一なんじゃない?
194目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 20:54:22
>>191
ほとんど効果なし。
195目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 08:27:04
なんの為にデカイプロペラ回してるのかだ。
196目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 08:31:14
それよりションベンをかけた方が・・・・
197目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 09:49:15
自分で修理する場合、触ったら感電死する場所を教えてくれませんか
198目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 10:11:10
>>197
そんな事さえ気がつかない様なら止めときなさい。
感電、火災 危険過ぎる。
199目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 10:36:38
危険な場所なんて見ればわかる
わからなければ修理なんて無理
200目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 12:10:28
一度飛び上がる感電を経験するのもいいだろうと思うよ
201目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 12:39:44
>>197
電圧の高いところ
202目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 16:14:46
経験無いなら基板交換止めた方がいいぞ
残留電流を放出しないで、コネクター差し替え時にショート
基板アポーン!でやらなきゃよかった状態になるぞ

一般人でもテスターとか使える方は、注意すれば出来るけどな。
203目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 16:16:28
コンセント抜けばいいんじゃね?
204目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 16:25:27
コンセント抜いてどれ位で放電するか分からないけどね。
205目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 18:09:42
コンセント抜いて一ヶ月も待てば放電してるだろ
206目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 18:17:38
エアコン最盛期に一ヶ月も待ってどうすんだー
何も分からんなら書かなくなよ タコ
半田ゴテとかで放電できるがな、残留計測はテスターな!
207目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 19:03:56
家庭用エアコンなら5分もたてば放電される。
208目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 08:29:56
>>206

>書かなくなよ タコ

暑いねw

>半田ゴテとかで放電できるがな、残留計測はテスターな!

それができる奴は最初からこんなとこで質問しないだろ
209目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 10:40:46
>>205
勢いで書いてるだけだろ
>206
日本語が変だけど?内容は合ってるな
210目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 18:41:10
ちょっと前にお世話になりました。ありがとうございました。
211目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 22:38:52
普通に使ってたのが、何故かエアコンついたりつかなかったりする
冷房26℃設定、タイマー3時間で、30分ほどでつかなくなる
午後は使えて、午前使えない事がおおい
うんてんランプが点滅する
コードリセットすると使えるけど、時々コードリセットいれなおす時にランプ点滅する
フィルター掃除はしてます
どういう状態かわかりますか
できる事あればおしえてほしい
212目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 22:43:08
age
213目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 15:15:21
取り説ぐらいは自分で読んだら
214目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 15:30:23
>>213
取り説ない
215目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 00:06:25
>>211
>>214
だから機種当てクイズするな。
216目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 15:40:36
故障している人にとっては、エアコンは「あれだよ」なんです。

質問する人は相手は自分と同じ状況だと勘違いして居るんです
・・・この手の症状を「自閉症」とも言いますね。
217目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 15:04:17
>>169
どうなったか、ぐらい報告しろや
あんたも自閉症か?
218目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 15:15:58
買って間なしが不具合でも買ったとこへ怒りをぶちまけない珍しい奴
219目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 21:35:25
そんな気の小さい奴に、>>217 >>218 の非難の罵声には、
完全に貝になってしまうな
220目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 17:29:09
ご苦労(笑)(笑)
221目のつけ所が名無しさん:2010/01/07(木) 18:16:34
室外機のベアリングを交換した

って、交換したのは親父で自分はアシストをしてただけだけど。
222目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 16:58:36
222
223221:2010/01/23(土) 08:29:36
ちなみに ベアリングはホームセンターで300円ちょっとでした。
店頭に在庫があるようなモノだとは思っていなかったのでビックリ。ってっきり取り寄せなのかと。
224目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 18:12:15
教えてください。先日自宅のエアコンが壊れました。
ナショナルのCS-F253Aと機種なのですが
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-F253AS
メーカーに修理依頼したら、室外機が死んでるので57000円かかると
言われました。修理した方がいいか買い換えたほうがいいか教えてください。よろしくお願いします。

225目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 19:47:00
>>224
七年前も前の安物エアコンに57000円もかけたらもったいない
226目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 20:11:07
>>224
補償期間内の修理以外は新品購入。
227目のつけ所が名無しさん:2010/02/05(金) 20:05:58
5年前のエアコンのルーバーがついにブラブラし始めた
サポセンに電話したら部品は電気屋にしか売らんよって突っぱねられた
馬鹿高い見積もり料金取られるのが嫌だったんでバラして折れた部分にガムテグルグル巻きで直した
マジうぜえナショナル
228目のつけ所が名無しさん:2010/02/08(月) 07:37:13
三菱重工のビーバーエアコン壊れた・・・原因はなんだろう??

現象:エアコンの電源を入れると、「タイマー、チャージ、運転」の3つのランプが同時に点滅を繰り返す。
エアコン名称:BEAVERファジィ
エアコン型番:SRD22T3
229目のつけ所が名無しさん:2010/02/08(月) 07:52:47
だいたいそういうのは外機が壊れたふう
230目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 21:55:38
暖房入れたら冷風が吹いてくる
今夜死ぬかも
231目のつけ所が名無しさん:2010/02/14(日) 09:08:40
>>230
俺もだ

電源は入ってて室外機は動いてるっぽいのになんでだ…

しかも30分くらいすると勝手に止まるし…

その後電源すら入らなくなる

コンセント抜き差しすればまた電源は入るけど、冷風しかでないことには変わらない…
232目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 21:07:01
冷房専用機だね
233目のつけ所が名無しさん:2010/02/21(日) 00:53:23
>>232
ちきしょう…

冷房なら稼動するから本当に専用機だぜ…
234目のつけ所が名無しさん:2010/02/21(日) 01:36:18
エアコン型番:SRD22T3
SRDってどんな機種か判らんかった。

一応自分の作ったHPです。
(今のところ)利益目的ではありません。

ご参考に

http://jns.netfarm.ne.jp/~aa000557/1/i/


235目のつけ所が名無しさん:2010/02/21(日) 11:11:21
圧縮機を4台背負っている室外機で、うち一台からものすごい音が出ています。
設備の都合上、エアコン自体を止めることはできないので、その圧縮機だけ配線外したいと思うのですが、大丈夫でしょうか?
インバータor一定速で何か変わってきますか?
236目のつけ所が名無しさん:2010/02/21(日) 15:38:53
>>234 部品検索見るとダイエー仕様のようです。
1991年製 母系は内SRK223R 外SRC223R 取説RKK008A102V
エラーは室外機系統のようです。
237目のつけ所が名無しさん:2010/02/21(日) 17:05:46
>>235
コンプ4台搭載ということはビル用マルチエアコンか?
1台外しても、エラーで全て止まるぞ。
238234:2010/02/22(月) 01:01:01
うん、ただ単に配線だけはずしたら電流値がおかしいと、マイコンが自分で止めてしまいます。

今自分がメンテしているエアコンではナショナルが1台はずすのがOKでした(UMシリーズ)
三菱電機と三菱重工はバックアップ運転とかあってこれも機種によりOK

ただし三菱電機と三菱重工の4台コンプってのは自分がメンテしているエアコンはないんですが・・・



239234:2010/02/22(月) 01:03:25
ただはずすだけではダメでどっかに設定があると思う。
240目のつけ所が名無しさん:2010/02/22(月) 01:12:53
>>236
あ、その手があった
じゃあこれです

http://jns.netfarm.ne.jp/~aa000557/1/i/mitsubishi_v/RAC/f112.htm
SRK-223Rとかも書けばよかったんですけどめんどくさかったんです。

241目のつけ所が名無しさん:2010/02/22(月) 01:13:39
もう寝る
242おじちゃん:2010/03/03(水) 21:36:05
>>240 あ、エアコンの杜作ってる方でしたか。前から利用させてもらってます。
三菱電機のハウジングのエラーが欲しいですね。
243目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 20:17:05
おじちゃん はじめまして

>三菱電機のハウジングのエラーが欲しいですね。

新しいのはいらない。故障モードの呼び出しで対応できるから。
古い機種がみたい。 脚立を立てて自己診断見るのが面倒くさい。ってとこかな?

少し三菱電機のハウジング(MLZ)を掲載しました。
テキストだけで作りました。
携帯ではちゃんと点滅しているんですが、IEでは点滅が分かりません。
gifで点滅するのを作るのが面倒だったんです。
244目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 20:38:22
http://jns.netfarm.ne.jp/~aa000557/1/i/mitsubishi_v/RAC/f112.htm
こちらも少し手直ししました。
245おじちゃん:2010/03/06(土) 20:15:44
>>243 ありがとうございます。
こちらも情報提供できそうなものありましたら連絡したいと思います。
246目のつけ所が名無しさん:2010/03/09(火) 13:20:04
それは、それは
お待ちしております。
でわでわ
247目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 00:30:49
サンヨーの93年製エアコン(R22ガス)が壊れて
サービスランプ2番が点灯
パワトラの故障の可能性があったので
サービスセンターに電話してみたら
パワトラだけじゃなくてメイン基板の故障からパワトラに負荷がかかってる可能性もあると言われた
この場合はパワトラ交換しても持って半年とからしい(メイン基板は既に生産終了)

一応サービスマンに来て貰ったら電検器であたってみてやはりパワトラの故障
交換すれば2万円程度の工賃なんだが
サービスマン曰く「2万で直して半年しか持たなかったら勿体ないので買い換えをお勧めします」と

サービスマンも「17年も持ったのなら元は取ってますよ。今まで壊れなかったってうちの製品優秀だな」って笑ってた

そのあと雑談しながら「うちの洗濯機や冷蔵庫もサンヨーさんなんですよ」
って言ったら機嫌をよくしてくれたのか
出張点検料をタダにしてくれた

チラウラすまそ
248目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 21:07:16
ナイスヨイショ
249目のつけ所が名無しさん:2010/03/22(月) 18:28:07
三菱の霧ヶ峰、もう15年くらい経つのが壊れた〜。
もしかするとガスが抜けただけかも知れないけど・・。

クルマのR12のマニホールドが繋げられたので、圧を見ると0.1キロ。
コンプレッサーも回ってるのか回ってないのかよく分からない、なんか異音がする状態。
それでも圧力計見てると、ほんの僅かだけど圧が上がる。
サービスランプは室内機、室外機とも点滅しない(点灯したまま)。
でも、圧が低ければコンプレッサー回らないですよね?

ただのガス抜けでしょうかね?
それともコンプレッサー焼き付いてるとか?

それとガス買ってくればこのマニホールドで入れられますか?
250目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 00:26:20
>でも、圧が低ければコンプレッサー回らないですよね?
コンプレッサは回ります。

コンプレッサが回る前にゲージをつけて、運転を冷房にして、コンプレッサが回り始めたとき、
圧が下がれば,コンプレッサは生きています。

0.1Kg/cm^2だったら完全ガス漏れでしょう。
この場合はガス漏れ箇所を直して、真空引きをして、ガスチャージしなくてはなりません。
空気(酸素)が入っている可能性が高いのでガス漏れ修理→ガスチャージでは1年後にはコンプレッサが壊れます。

これだけのガス漏れだとフレアナットが割れている(ひび割れ)可能性があります。
割れていたら修理に頼んでもいいかも。
251目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 10:08:54
>>250さん
レスありがとうございます。
ガスが抜けてもコンプレッサー回るんですね。

とりあえずガス漏れ箇所を調べようといま室内機のガワをはずしたら、エバポレーター(?)の一部がオイルで湿っていました。
室内機は何度かクリーニングでばらしたことがあるのでエバポは自分で交換できます。

道具は自動車用R12マニホールド、真空ポンプがあるので、
一応自分で真空引きまでして漏れ確認までしようと考えてますが、
なにせ家庭用エアコンの知識がゼロなのでガス入れは業者に任せようかと思案中です。
252目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 13:25:10
ガス入れを業者に頼むなら、真空引きもやらさないと。
というか、そこまで覚悟してるんだったら直さずに新しいの買う方がいいような。
253249:2010/03/23(火) 17:37:36
>>252さん
もちろんガス入れを頼むとしたら、修理内容伝えて真空引きセットでお願いするつもりです。
まあ新しいの買ってもいいんですが・・家を新築したとき付けたもので配管が外壁に出てないタイプ。
そして室外機が動力なんですよねー。
同タイプだと安売り通販で10万少々、壁に配管の穴を開け直して取り付けを考えると、
直したほうがいいかな〜と思いまして。

今日調べていたら、R12もR22も同じマニホールドでガス入れ可能ということまで分かりました。
真空引きまでしたら、R22のサービス缶さえあれば終了ですよね。
漏れたオイルの補充も悩みましたが、メーカーに聞いたら問題ないという見解。
なので先程、熱交換器(約1万円)をオーダーしちゃいました。

部品とガスで予算1万5千円、これで直るのかな〜?
254目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 19:57:34
それをもし自分で修理するとしたらこうなります。

エアコンは左配管でしょう。
http://www.id-c.co.jp/contents/service/hidariura/caution.html

エバ(室内熱交換器)を注文したら本当にエバだけ来ます。
2分、3分の配管は付いていないです。

まず2分、3分のジョイント、ドレン、ケーブルをはずして室内機を降ろします。
そして室内機をばらします。
2分、3分の配管をエバからはずして新しいエバに交換します。
この時、ガス溶接機がいります。エバの配管は非常に薄いので取り外し、溶接も注意します。
ウエスを水に濡らしてエバ側に付けて熱があまり伝わらないようにします。

そして組み立てて、室内機を取り付けます。
これはシロートは難工事になると思います。

溶接はなれた人だったら、トーチでも出来るとおもいます。
2人いたほうが賢明です。一日かかると思います。
255目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 19:59:08
上記を全部メーカーに頼むと、大きさを40として
技術料(取り外し、取り付け、真空引き)+出張料=約4万円です
フロン22は1Kgあたり2500円ですので、5千円位とられます。
あとエバ代(約1万円)で
計約5万5千円です。
1人で半日くらい。
(ちょっとはまけてくれるかどうか・・・)
256249:2010/03/23(火) 20:37:02
>>254
どうもご心配ありがとうございます。

>エバ(室内熱交換器)を注文したら本当にエバだけ来ます。
>2分、3分の配管は付いていないです。

ウチの機種は熱交換機部分が2種用意されていて、フレアナット付きのボルトオンタイプとロウ付け用のパイプ切りっぱなしが設定されてました。
仕様も聞きましたが、フレアナットタイプで問題なしです。
ガスは790gですから、予算より安く収まりそうですね。
安心しました。
257目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 21:05:24
そこまで覚悟あるなら、がんばってw


とりあえず予後ふくめて報告よろ
258目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 21:06:14
>>251
間違えても空気圧縮だけはするなよ。 コンプ爆発するから。
259目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 21:09:01
それは良かった。
無事修理がうまくいくといいでね。

一応、2chを毎日覗くようにしますので、
なにかあったらおっしゃって下さい。
260249:2010/03/24(水) 17:43:44
>>257
応援ありがとうございます。
15年経ってれば壊れても惜しくないし、実費1.5万円なら勉強代と割り切ります。
逐一報告いたしますので。

>>258
冬の静電気とか、風船が割れるとかものすごく苦手なんでやめてくださいw

>>259
おお、なんと心強いお言葉。
最初に書いた通りルームエアコンの知識がまったくないので、何卒よろしくお願いいたします。

昨日の電話だと、熱交換機は工場注文らしいので入荷は1週間ほど先とのこと。
この間にR22のサービス缶と、さっき知った漏れ検知剤のギュポフレックスというのを入手、
修理の作業手順を工程表にまとめておこうと考えてます。
ネットで情報調べながらですが、すでに作業手順で「?」が何点かあります。
後ほど自分なりに考えた作業工程をご報告しますので、お知恵をお貸し下さい。
261目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 20:52:06
>ギュポフレックス

ただの石鹸水だけどな。
262目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 22:19:22
ルーバー用のステッピングモーターが正常に動作せずルーバーとの接合部が損壊してしまいました
損壊した部分はテープで補強修復したのですがモーターを正常に動作させる方法はありますでしょうか?
型番は20BYJ46です
263目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 00:38:42
ルーバーモーターの中はばらして修理した事は自分は無いです。

ルーバーとの接合部はアロンアルファと小さなインシュロックでよく修理しました。

参考になりましたでしょうか?
264目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 19:04:28
263です ごめんなさい
勘違いしていました。
ルーバーモーターそのものが動かないのならモーター交換になると思います。
よくあるのがフィルターがきちんとさしてなくて、ルーバーが動か無い状態になっていて、
それをモーターが動かそうとして壊した。というのが多くてそれと勘違いしてました。
265249:2010/03/26(金) 19:58:10
こんばんは。
閑散期のせいか、今日エバポが入荷してきました。
800gのR22サービス缶とギュポも入手したので、カラッとした暖かい日に作業したいと思います。

そこで手順についてわからない所があります。

現在、配管内の圧は0.1kg/cm2程度なので、ばらす室内機側の配管だけでなく、
室外機含めた配管内全体を真空引きしてガス入れしようと考えてますが、これは正しいでしょうか?
この場合、室外機の低圧・高圧の配管に付いてる開閉バルブを、どちらも「開」で真空引きした後、ガス入れでOKですか?
それともどちらか締めて真空引きするんでしょうか?

サービスポートは室外機の低圧側(太い管側)だけに付いていて、高圧側にはないタイプです。
266目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 21:57:09
>>265
>現在、配管内の圧は0.1kg/cm2程度なので。
大気圧なので当たり前。
267249:2010/03/26(金) 22:38:47
>>266
ですよね。
この場合、真空引きするときの室外機の開閉バルブはどうしたらいいんですか?
両閉じはないですが、マニの繋がった低圧をだけ閉じるとかありますか?
268目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 22:44:19
>>267
冷媒も入れるんだろ?
だったら、室内機と室外機の両方を開いて真空引きする必要があるに決まってるだろ。
269249:2010/03/26(金) 23:21:45
>>268
はい、真空引き後、冷媒も入れます。
調べても全ラインを真空引きしてガスを入れるという手順が見つからなかったので・・。
単純にバルブを開いて真空引きでいいんですね。
270目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 19:47:24
それでOk
パーフェクト!
271249:2010/03/27(土) 22:28:55
>>270
どうもです、安心しました。

今日、室内機のガワを洗ったので、あとは熱交換機を付け替えて真空引き、
ガス入れするだけになりました。
天候がよければ明日工事に掛かろうと思います。
272目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 09:49:08
なんかこのスレでwktkすることができるのは奇跡に近いなw

期待しております。
273249:2010/03/28(日) 12:13:56
>>272
ありがとうございます。

今日は気温10度ほどと、ちょっと寒いんですが着工しました。
いま真空引き中で、この間に昼飯食います。
274249:2010/03/28(日) 14:33:21
真空引き30分、真空保持30分で異常なかったので、ガス入れてギュポチェック。
OKだったので組んでテストしていました。
強制冷房運転にして、室温14℃、エバポ銅管部温度2℃、吸い込み口温度13℃、
吹き出し口温度3℃、マニホールドの低圧で0.2MPaくらいです。
暖房だと吹き出し口温度42℃。

おかげさまで直りました。
はずした熱交換機はカビとホコリでフィンの間がかなり詰まっており、透かしても向こうがかすかに見える程度。
素人修理で多少問題があるかもしれませんが、これだけでもよく冷えてくれそうです。

この部屋は2階の東南向きなので、冬の昼間は暖房いらずですが、夏は灼熱地獄、
おまけに犬猫部屋にもなっているので暑くなる前に修理完了できてホットしました。

アドバイス頂いた方々、本当にありがとうございました。
助かりました。
275247:2010/03/28(日) 14:57:09
うちにも新しいのがつきました
10年以上新しい物は音が静かですね
ただ同じパワーでも室内外機とも一回り大きい気がします
276目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 15:36:55
249,247おめでと☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ☆

なんかハッピーエンドで良かったです、バッドエンドでも何か肥やしになるような
気がしたのですが老婆心だっただけですね。

なかなか自分で直そうという人が少ない世の中ですが、いい話を聞いた気分。
277目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 17:57:42
>>275
>ただ同じパワーでも室内外機とも一回り大きい気がします
省エネ化のため熱交換器面積を大きくする必要があるから仕方ない。
278お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/03/29(月) 00:37:16
>>275 コストダウンで2.2Kクラスでも2.8Kクラスの筐体etcを
共通使用しているからだと思ってた。 実際重さが軽いだけで
ほとんど大きさ同じだから。
279目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 19:26:09
携帯でみてた三菱の自己診断のサイトが無くなった。
280目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 19:27:24
困った。
281目のつけ所が名無しさん:2010/04/27(火) 17:48:10
家電販売店用の自己診断サイトはあるのですが
言っていいのかどうか・・・
282目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 02:24:36
ナショナルCS-AG25K(-W)を使っていて、しばらく動かしているとF96とエラーが出ます。
屋外の本体ファンが回っておらず、熱暴走検知のエラーかと思いますが修理に出すと高額でしょうか?
寮に使っていた予備が数台と、別の冷房が1台あります。
自分で余り部品交換できるものでしょうか?
283目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 06:59:08
>>282
F96 IMP温度過昇保護の異常
室外基板不良
284目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 12:59:33
>>283
屋外での経年劣化によるものと思っていいのでしょうか?
簡単な工作レベルの腕前で使っていない部品との交換は簡単にできますか?
285目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 16:15:23
>>284
現代の家電修理はASSY交換が基本
自身あるなら他の同型機から基板外してチェックしてみたら?
286目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 22:11:36
ファンが回ってないから、放熱ができてないんじゃないかな?
モーターが簡単に手で回るかしみてください。
287目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 22:30:46
一時的ですけど、情報をのっけておきます。
ttp://hvacnetwork.web.fc2.com/QS_y2000.pdf

作成しなおしますので将来消えます。
今のうちに保存しておいてください。
288282:2010/05/12(水) 00:15:58
基盤交換してみましたが…ダメでした。
ファン事態が回りません(手では回ります)ちょっと諦めモードです。
ただ前との違いはファン付近からモータが引っかかって動かない時に鳴る
モーター音?のような小さい音がするようにはなりました。
289目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 01:06:11
モーター交換してみませんか?
モーターのみ簡易に接続するだけだったら簡単だと思います。
290目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 08:48:04
あ!聞くの忘れてました。
コンプレッサは最初は回ってるんですか?
最初は冷えているんでしょうか?
291目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 11:38:46
基板上の3Aヒューズ切れてないか?
切れている>>FMと基板をもう一度交換。

切れていない>>パワトラもチェック。
パワトラショート>>パワトラと基板をもう一度交換。

パワトラの診断方法は自分で調べてくださいね。
292目のつけ所が名無しさん:2010/05/14(金) 20:50:51
293282:2010/05/14(金) 23:40:31
みなさんレスありがとうございます。
ここ数日涼しいのでサボッったままになってます。
モーター交換ですが最初のカバー外すのさえ経年変化でくっついてたので…。
コンプレッサー?は向かって右の黒のタンクですかね?それは冷えます。
基板にヒューズはついてないんですが…パワトラってなんですか?
ど素人ですいません。
294目のつけ所が名無しさん:2010/05/14(金) 23:50:26
10年選手のエアコンが壊れた模様です。
冷房にしても温風しか出てきません。
たまーーーに最初だけ冷風が出る時もあります。
電源コードの抜き差し、リモコンの電池抜き差しくらいしかしていません。
室外機の配管部は結露していなくて、熱いくらいです。
配管部にオイル漏れは見当たりません。
ガス漏れでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
295目のつけ所が名無しさん:2010/05/15(土) 09:50:50
>>294

冷房サイクルと暖房サイクル切り替えている弁があるんだけどそれがおかしくなっていることもある。
296目のつけ所が名無しさん:2010/05/15(土) 10:53:28
>>293
コンプレッサは確かに右の黒いタンク形状の物だが、冷えることはありえない。冷凍サイクルが動いていれば、コンプレッサは高温になる。

パワートランジスタは、インバータ回路を制御する電力半導体。室外機基板に付いている。
297目のつけ所が名無しさん:2010/05/15(土) 21:19:22
>>295
ありがとうございます。チェックしてみます。
298目のつけ所が名無しさん:2010/05/17(月) 00:12:24
>>297
四方弁というんだぞ
室外機についてる、交換は簡単
299目のつけ所が名無しさん:2010/05/17(月) 11:24:15
>>298
嘘コケ!一番面倒だわ。
ダイキンでは四切弁ともいう。

>>293
ロータリーコンプレッサー自体は電動機熱持つよ。
それを吐き出し冷媒で冷やしている。
で、暖房時はこれを利用している。
冷たいタンクはアキュームレーターじゃないかね。
液圧縮しないように付いている。
300目のつけ所が名無しさん:2010/05/17(月) 15:48:59
>>299
いやいや、俺修理屋だから
四方弁コイルだと思った
弁じたいの不具合はかなり面倒だ

コイルの不具合で弁が動かなくなる事多いだろ
301目のつけ所が名無しさん:2010/05/17(月) 16:21:55
おれは弁コイル不良はあまり見たことない。

四方弁疑うなら、
冷房時に電圧印加タイプかどうかをきいて、
冷房時電圧無印加タイプならコイルのコネクタ抜いてやればいい。
302目のつけ所が名無しさん:2010/05/17(月) 21:37:11
>>298
弁自体の故障なら、冷媒抜いて溶接しなおさなければならん。
303目のつけ所が名無しさん:2010/05/17(月) 22:21:26
>>297
四方弁の動作確認は、冷房⇔暖房切り替え時に「カチッ」って音がするからそれでもある程度は
確認することができます。 室外機のケース外した状態で確認したほうが聞き取りやすいかな
四方弁のタイプは2種類あって

 1、サイクル切り替え時に電圧が一時的にかかり切り替えが行われ以後次の電圧がかかるまで切り替え位置を保持するタイプ
 2、サイクル切り替え時を保持するために常時電圧がかかっているタイプ

以上があります。 

1のタイプはリモコン等で冷房暖房切り替えを行い確認します
2のタイプはエアコンのコンセントの抜き差しでも確認することができるかな


また 室外機のケース外すならばコンプレッサを覆っている防音シートとコンプレッサの状態も確認しておくといいよ
防音シートが茶色く焦げたように変色している様な状態の場合は、ガス不足→コンプレッサ異常加熱ってことが考えられます。
この状況がさらに進むとコンプレッサ内部の絶縁部が溶けてしまい絶縁不良またはコンプレッサ内部モーターの磁気部分が
減衰してしまいコンプレッサ交換といった修理になることもあります。
304目のつけ所が名無しさん:2010/05/17(月) 23:06:19
今のルームの四方弁への電圧印加はACだけじゃなく、
DCタイプもあるからね。
それとコンプレッサの不良は、加熱運転によるオイル劣化や
弁不良もあるからね。
冷凍機機械2種持ちで元○キンのサービスマンからでした。
305目のつけ所が名無しさん:2010/05/17(月) 23:25:20
俺、エアコンも洗濯機も冷蔵庫も全メーカー修理してる

エアコンは 
サンヨーは湿度センサーの不具合、室内基盤
パナはお掃除ロボ
三菱は室外基盤
富士通はコンプレッサー系
日立とシャープ、東芝は、あまりないな

どのメーカーもエラーのサインが出てないときは
フィルター、熱交換器、横流ファンの埃つまりが一番多く
まずはそこから調べながら
設置ミスなどのガス漏れを疑う

その他の故障は大抵電源ランプ点滅などのエラーが出るので
そこから故障箇所突き止めるかな
306目のつけ所が名無しさん:2010/05/18(火) 08:44:26
>>305
おれもデジカメとかAV小物以外は全部やってるね。
ガス以外の設備(PAC、石油ボイラー)もやっている。
これからも情報交換しようね。
307目のつけ所が名無しさん:2010/05/18(火) 22:06:24
>>304
最近のエアコンは省エネ対策でDC四方弁が圧倒的に多いね。
308目のつけ所が名無しさん:2010/05/18(火) 22:33:52
おでは換気扇とコンセントの修理ができる
AV小物はゲルマニウムラジオが修理できる
309目のつけ所が名無しさん:2010/05/18(火) 23:53:35
ゲルマニウムラジオか・・・
学研の化学と学習の付録にあったような・・・
310目のつけ所が名無しさん:2010/05/19(水) 01:57:52
分解して直ったら楽しいよ
エアコン解体おすすめ
311目のつけ所が名無しさん:2010/05/19(水) 08:47:43
エアコンの解体は面倒。
分解洗浄でいつもやっているし
312目のつけ所が名無しさん:2010/05/19(水) 22:36:28
309さんは金持ちだったんじゃね
うちは貧乏なんで学研の科学は買えんかった
ダイードを買う金もなかった
しょうがないんで、錆びたかみそりに針をちょんとあてて、それをダイオードのかわりにしとった
313目のつけ所が名無しさん:2010/05/19(水) 23:35:32
>>312
友達のかあちゃんがやっていて、
クラスの子みんな買ってたよ。
つうか、電子回路わかるでしょ?
電子回路のを積んだ製品の故障診断もできるでしょ?
小学生時代からダイオードなんて知っていたということは・・・。
これはこれは大変失礼しました。
自分は今の仕事やりだしてからですから・・。
314282:2010/05/20(木) 19:59:26
放置してたエアコン再チャレンジしてみました。
基板左にミニ基板と250vのコンデンサ3本?があったのでそれも交換しました。
気づいたのは通電すると基板右側のにオレンジダイオードがあって光るんですね。
なので前より基板が正常に動いていると思います。
ですがスイッチを入れてみてもファンは動きません…orz
ただ前に比べて動いてる音がジジジ…とはっきり聞こえるようになりました。
20秒くらいしてブツンとその音も切れます。

前回ヒューズを見つけられなかったんですが、横の配管カバーを外すとありました。
ですが、25Aのネジレれた線のヒューズは切れていませんでした。
やはりファンでしょうか…もうコンプレッサー以外丸ごと交換したことに…orz
315目のつけ所が名無しさん:2010/05/20(木) 21:39:54
もういっそのこと室外機全体を交換したらどうでしょうか?
その場合、ポンプダウン(冷媒回収)の作業が必要なので交換元の部屋に入って冷房運転する必要があります。
316目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 00:19:15
>>314
お前ちゃんと人の話し聞けよ!
コンデンサが悪くなることはあまりないよ。
悪くなったら25Aのヒューズが切れるんだよ。
で、ダイオードが光っているということは、
最低でも室内側から電気が来ていると言う事なんだよ。
で、ファンが悪いかどうかは「室外基板上の3Aのガラス管ヒューズ」
が切れているかどうかなんだよ。
しかも、真っ黒になって切れているかどうかなんだよ!
まず基板上の3Aヒューズがどうなっているか教えろ!
話はそこからだよ!!!!!!!!
317目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 00:40:54
>>316
いや、その…話は理解しているんですけど、その場所が分からないんですよ。
室外機のカバー丸ごと外すって事ですか?
それならもう最後の方法なので、最初からそういってくれないとこっちもややこしいです。
318目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 08:44:27
室外機のカバー外すこともできんレベルの技量なのに
基板交換なんてできるのか?
319目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 09:27:19
その場所がわからない じゃなくて、
そこまでちゃんと見ていないだろ?
面倒くさいから。
横着こくやつに修理は無理だ。メーカー呼べ!!!!!!!!!
あと市ね
320目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 15:32:35
横着というより素人が一つ一つやってるのを逐一報告してんのに、
知ってるヤツが上から目線で結論しか書いてないからゴタゴタなってるだけ。
パッと見、素人ならフロント・サイドカバーしか外せないんじゃないか?
冷媒外さないならそこまでならプラスドライバー一本で行けるでしょ。

基板や配線は特殊工具必要じゃないし。
321目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 16:26:18
>>320
君のちゃんと文章読め。
高圧コンデンサまで交換してんだぞ。
だから基板は見えているんだよ。
それが縦か逆さに入っているから面倒で見てないんだよ。
322目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 16:27:32
しかもLEDまで見てんだ。
3Aのヒューズは見えているんだよ。
323目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 16:36:42
おれは教え方はきついが、最後まで面倒見る。
そいつが逃げなければ一人前になるまで必ず見届ける。
もう夜だからとか日曜だからとか関係無しに対応する。
100%の力で教え込む。
修理中ぐちゃぐちゃにしてしまってもいい。俺がちゃんと修復する。
ただ、途中で逃げるやつは大嫌いだ。

メーカーと型番も教えてほしいね。
ファンモーターのリード線の本数も。
ファンモーターの種類をメーカーに聞いてやるよ。
そしてFMの良否判定の仕方も教える。
324目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 16:43:06
>それが縦か逆さに入っているから

君もアバウトだな?w 素人相手にそんな口調で言うのもなんだかなぁ。
「全体のカバー外せばもう1枚基板が出てくるから頑張って外せ」でいいんじゃないの?
自分達のプロなら然るべき行為ですら素人には分からないものだよ。
以前の基板と違いLEDが点灯するか否か気づいてるのは立派だけどね。

というか、暴発とか感電とかそっちが心配だわw
325目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 16:53:36
>というか、暴発とか感電とかそっちが心配だわw
そうやって覚えていくんだよ。
「感電もしたことないやつが、どうやって修理を覚えていく!?」ブライト・ノア中位風にw
326目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 21:16:46
>>282
>ナショナルCS-AG25K(-W)を使っていて、しばらく動かしているとF96とエラーが出ます。
>屋外の本体ファンが回っておらず

>>314
>ですがスイッチを入れてみてもファンは動きません…orz
>ただ前に比べて動いてる音がジジジ…とはっきり聞こえるようになりました。

ジジジ… 基板の音だな。
これがシロートにわかるということは、ファンだけじゃなくてコンプレッサも回って無い気がする。
327目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 22:45:51
正解は
>寮に使っていた予備が数台と、
おそらく予備の機械も同じ時期に取り付けている
同じロッドの基板を使用している

壊れた機械に壊れた部品を組み込んでわけが分からなくなっているんで内科と

328目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 23:50:36
AG25KでF96か。
今回路図見てきたが、
テスターもっているか?
デジタルでもアナログでもいい。
329282:2010/05/22(土) 00:45:09
みなさんスイマセン、私の事でごだごたしてしまって。
素人なりに一生懸命なのでどんな罵声でも覚悟します。
結果がどうであれ出来るところまで頑張るのでよろしくお願いします。

まず基板をみてない件は日が落ちて電気絡みの事で結線ミスを起こすと大事なのでそこでやめました。
言葉足らずですみませんでした。次は全体のカバーを外せるよう頑張ります。
部品が混乱してる件ですが、間違いなく動作品なのは間違いありません。
部屋につけた物を動作確認してから取り付けました。(外した時に壊したといわれたらアウトですが)
他のエアコンもよくみたら概観は同じでしたが室外機の型式がCU-Y250Aと別物?でした。
コンプレッサーの件は最初数分くらいはそこそこ冷えます。

テスターはカッコだけつけようかと以前に購入したものがあります。
折りたたみ携帯を開いたくらいの大きさでダイヤル式で計測範囲を切り替えられます。
あと輪っか状?の洗濯挟みのようになってます。
確か電気屋さんがコードをその輪に入れて何かしてました。
330お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/05/22(土) 02:41:41
>あと輪っか状?の洗濯挟みのようになってます

それ、「クランプメーター」という電流を測る測定器。

エアコン室外機のコンデンサーにはmax280V溜まっているから
感電には気をつけろよ。
触るときはコンセント抜いてから10分以上放置プレイな。
331目のつけ所が名無しさん:2010/05/22(土) 08:54:50
よしわかった。
コンプが少しでも回っているのならパワトラは大丈夫だ。
後はファンモーター(FM)か基板かの切り分けだ。
コンセントを抜き、外機をばらし、FMのコネクタを抜く。
そして基板上の1−5番端子にテスタを当てて、
コンセントを入れ電源を入れる。
タイマーランプが点滅するまでの間にそこへAC100Vの電圧が
かかるか見る。
かかる→FM不良 定価8000円
かからない→基板不良 定価8200円
FMは手で回して軽く回るなら大丈夫だと思う。
一応FMのコネクタの青ー黄色間の導通を見る。
FMはコネクタの形状さえあればほかの機種から持ってきて回るかどうかを見てもいい。
最後に基板上のFMのリレー RY−FM(と書いてあると思う)の半田割れを確認しとく。
健闘を祈る。
コンデンサは自己放電するのが面倒なら端子をラジペンかなんかでショートさせる
パンっ!という結構な音がするがびびるな。
嫌なら半田こてのコンセント側を両端しに当てる。
放電したかどうかは端子の電圧をDCレンジで測るとわかる。
俺はこれからビルマルの修理だ。

332お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/05/22(土) 12:07:35
平滑コンデンサーの短絡はコンデンサーが傷むから
(これはオーディオ自作マニアでは常識)
半田鏝か白熱電球で放電するのが正しい。
メーカーサービスマニュアルでもそういう指示になっている。
これなら万一電気が生きていたときにも安全。
ショートだとヒューズがトンだり基板が焦げたりして
被害が広がってしまう。 後はテスターDV−Vで
10V程度以下になってから作業開始。

安全第一で。
333お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/05/22(土) 12:09:41
>テスターDV−Vで

ミスタイプ・・・直流電圧レンジ(DC−V)のことね。
334目のつけ所が名無しさん:2010/05/22(土) 21:59:25
いまビルマルの修理から帰ってきた・・・。
疲れた・・・・・・・・・・
>>332
自分はコンデンサが自己放電しない場合で、
はんだこて持っていない場合(最近はガス式ばっか使っているので)
はやっちゃいます。すみません。
もちろんファストン端子外してコンデンサ単独でやってますよ。
335目のつけ所が名無しさん:2010/05/24(月) 21:48:25
>自分はコンデンサが自己放電しない場合で、
基板につながっているのでその場合は基板不良で内科医
336目のつけ所が名無しさん:2010/05/24(月) 23:17:44
放電抵抗が切れた場合だったと記憶していますが自信無しです・・・。
基板交換はせなならんが、事故放電してくれん場合、
強制適に放電させなあかんでしょ。で、半田こて現場にを持って来てない場合ですね。
一度電荷が残ったままのコンデンサに触ってしもたことがありますが、
かなり「どーん!」って来ましたよ・・・。
337目のつけ所が名無しさん:2010/05/28(金) 09:40:23
直ったかな?
338282:2010/05/28(金) 21:01:08
ずっと天気が悪いので修理が中断してます…早くガワのカバーはずしてヒューズ切れてるか確認したいです!!
その時はみなさんご教示お願いします。
339目のつけ所が名無しさん:2010/05/28(金) 22:49:53
回路図みたけど、そのタイプのエアコンの基板に3Aのヒューズは無いかも・・・
>>331の診断方法を参考に。
340目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 01:13:13
コロナのエアコンなんですが、冷房を入れて数分してコンプレッサーが動いたかと思うとすぐに、「プシュー」という音が聞こえ、しばらくするとエアコンが停止して、赤ランプが点滅します。

室外機に異常がある気がするのですが、強制冷房をするとちゃんと停止することなく動きます。
修理を呼ぶまで時間がかかるので、しばらく強制冷房で乗り切るというのはまずいのでしょうか?
強制冷房中はファンもコンプレッサーも動いており大丈夫そうなんですが…
341目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 04:32:32
温度設定無視なのと、強制動作(メンテ時用のモードだし)なので例えば施工ミスか
劣化などで空気入ってるとかだとお釈迦にするかもね。
通常運転でランプ点滅で止まるなら、だいたいガスが抜けたかエアが入ってるかの
どっちかだとは思うけど。
342目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 09:04:24
>通常運転でランプ点滅で止まるなら、だいたいガスが抜けたかエアが入ってるかの
>どっちかだとは思うけど。


なんでやねん・・
343目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 15:10:55
なんか吹き出し口から水があふれて来た
フィルター見てみたら水浸し状態
これって対処の仕方あるんかね?
344目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 18:02:12
>>343
タオルで拭いて電器屋に電話する
345目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 18:13:14
>>343
ドレンホースをくわえて外から息空気を送り込む
室内機からゴボゴボッと音がしてドレンが流れ出す
346目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 19:05:03
ミスるとゴミ(よくて、悪いとゴキやら虫やら…)を飲み込む禁断の技。
347目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 19:22:48
>>343
ガスリークかもね
348目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 20:58:31
>>343
室内熱交換器がホコリとかで汚れまくってても 水でることあるよ〜
349目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 10:00:21
うわ…俺と全く同じ症状だわ…
でもうちのエアコンの場合は風の出てくるところじゃなくて、エアフィルターの装着するパネルの下の方から水が染み出してきてるな。
このあたりは原因がかなり変わってきそう。
350目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 15:47:34
>>340です
本日業者さんに基盤交換していただきました。
コロナはこの不良多いらしいですね。
ありがとうございました(=・ω・)/
351目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 17:30:05
水漏れの理由
1.ドレンホースのつまり
2.熱交換器に汚れがたって、そこに水滴の玉ができ風に飛ばされる

物理的に考えれば、冷たい牛乳瓶の外側についた水滴を汁受けで受けて排出するだけの単純な構造なんだから
352目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 17:45:54
エアコンから水が垂れてくるとか怖すぎだろ。そんな現象本当にあるのかよ…
30年生きてきたがそんな現象見たことない。どこの発展途上国製の家電だ。
爆発とかしそうだな…
353目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 18:51:52
汗を流すか、血を流すか、どちらか選べ。
それがエアコンだ。
354目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 19:13:17
あそこから汁がでてきました…
355目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 21:33:38
>>352
俺もよくわからん
どっから水が出てくるんだ?
上だと風の出てくるところとフィルター収めるパネルの間と2パターンあるらしいが
356目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 23:12:16
コロナの部品の値段聞いて青ざめるに8000点。
357目のつけ所が名無しさん:2010/06/09(水) 05:56:36
>>350
修理金額いくら?
358目のつけ所が名無しさん:2010/06/09(水) 06:35:58
>>355
熱交換器で発生した結露(ドレン)をドレンパンが雨といの様に
受け止める単純構造
こまめにフィルター掃除しても永年強い風量で使ってると熱交換器の
フィンにホコリが溜まるこのホコリがドレンで流されてドレンパンに溜まる

ドレンパンは何度も乾燥を繰り返してホコリが固形の異物に変わって
排水路の穴を塞ぐ、結果ドレンパンが溢れてドレンが滴り始める
エアコンの風によって内部で滴る水滴が飛ばされて水が飛ぶ
359目のつけ所が名無しさん:2010/06/09(水) 15:40:59
水漏れって案外多いケースなんかね
不良品ってわけじゃないのか
360目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 00:14:02
>>358
1冷持ちの冷凍空調も診る家電屋がやってきましたよ。
361目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 16:21:21
ドレン漏れって良くあるよ
最初に経験したのは、設置時にドレンパンの出口にメクラうったままのやつ
翌年になってからこぼれ始めた
後はみな埃つまり、ドレンパン掃除の出来ない奴は
出口から「プゥ」で解決・・・・3年は保つよ
362目のつけ所が名無しさん:2010/06/12(土) 21:03:17
>>357
お金は払っていません。なのでよくわからないです。スミマセン(´ω`)

クレーム?か何かで無償修理になったのかも?
363目のつけ所が名無しさん:2010/06/22(火) 03:08:46
す、すみません。全くのド素人ですが教えていただければ幸いです
10年ほど使用しているコロナCSH-ES220です。
暖房使用時、室外機から異音→冷房前に掃除→冷房にならず送風(ホットスタートランプゆっくり点滅)→
室外機のファン停止→室内機のポンプダウン→エアコン停止→正常に運転中(ホットスタートランプ停止)
このまま使用していて大丈夫でしょうか???
364目のつけ所が名無しさん:2010/06/22(火) 06:51:15
>>363
日本語でおk
365目のつけ所が名無しさん:2010/06/22(火) 09:48:37
コロナはね、部品代が新しいやつが買えるくらい高いよ。
366目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 00:08:27
LGの室外機の羽が調子悪くて、(ネジが緩んでるだけ?)でも機械音痴な自分には直せなくて…

新しいのを買うか修理頼むか迷う
367目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 06:32:42
>>366
LG? 捨てちまいな!
368目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 07:27:47
>>366
使い捨てだろうな・・・
新品価格が安い家電は総じて修理代が高い
369目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 11:59:58
LGなんて修理代で新品がかえるだろうに
370221:2010/06/29(火) 19:55:42
先日のとは別の室外機が故障。ベアリングを交換。

今回はほとんど自分でやったから、手順が少し分かったよ。
結構ハンマーでぶったたいても大丈夫なんだね。
371お○好き□電△屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/06/29(火) 20:35:58
>>366 それはLGじゃなくてNGだろ。
372目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 06:37:48
>>370
ベアリングってなに?
373目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 10:33:59
婚約したときに買うやつだよ
374目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 10:56:51
四角い顔の焼きそばじゃないのか?
375221:2010/07/01(木) 06:59:04
ファンをなめらかに回すためのパーツ。
ファンとモータを繋いでるんだ。

これが劣化するとファンが上手く回らなくなって、冷房の利きが悪くなったり最悪発火したりする。
376目のつけ所が名無しさん:2010/07/01(木) 21:12:08
>>375
モーター交換で終わりじゃない?
わざわざベアリングなんて
あんまり聞かないけど・
377目のつけ所が名無しさん:2010/07/01(木) 21:41:08
エアコンの水漏れなんてよくあるよ。

結局これは風呂場の排水溝と同じ。スッポン(ラバーカップ)のように加圧と減圧
によって直してしまえばいい。
ある程度頑丈なコードをテーピングでドレインホースの口径ぴったりの太さにして、
ホースに15cmぐらい突っ込み、引っこ抜く。水がドバーっと出れば直る。
最初に加圧するから逆流がちょっと心配だけど。
ネットでググるとフットポンプ使えとかいうけどそれは必要ないと思う。
378お○好き□電△屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/07/01(木) 22:10:11
ドレンの出口から息を吹き込むのが一番早い。
ただし、これやると室内機から水が噴き出すから
その点覚悟の上養生してからやること。
直接口を付けるのに抵抗があるだろうから、
30センチくらいのビニルホースがあると良い。
379目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 10:55:21
>>375
滑らかに回したかったらハンマーでぶったたくな、プーラー使えw
てかベアリングってそう交換するものなのか?年代物の長期間使用のエアコン?
380221:2010/07/02(金) 20:00:13
>>379

もちろん使った。
てか、力技じゃとても外れないし。


>年代物の長期間使用のエアコン?

15年もの。直して使うのが好きなんだ、うちの親は。
このためだけにプーラも買ったらしい。

新しいものの方が電気代が……とか言っても聞く耳なし
381目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 15:53:47
エアコンを起動しても中から小石が跳ねるような音がして冷たい風がほとんど出てこない
これって一体どこが悪いんでしょうか?
382目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 16:09:46
>>381
冷媒不足かサイクルに水が入って凍ったのが熱交換器の配管に当たって
カチカチ言う事がある
383目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 16:22:45
>>382
回答に感謝です
後者の場合は放っておけばそのうち解決しますかね?
384目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 16:35:52
>>383
ガス回収して真空引きしないと無理
385目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 16:43:51
>>384
了解です、どうもありがとうございました
386目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 17:36:35
382すげー
387目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 19:15:27
10年前のナショナルのエアコンのルーバーがダランと垂れ下がったままになった
カバーはずしたら、マブチモータみたいなしょっぱいモータが付いてるんだけど自分で修理できるのかな?
388目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 19:36:23
>>387
そのモーターよりルーバーの付け根確認
多分破損してる
おまえがとどめ刺しただけw
389目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 19:50:25
アホか。動かなくなったからカバー外したのに
なんでトドメ刺すんだ
390目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 21:21:55
>>389
んじゃルーバー外してみ
391目のつけ所が名無しさん:2010/07/05(月) 20:39:07
>>387
ステッピングモータ。
392目のつけ所が名無しさん:2010/07/06(火) 21:45:33
>>388
おそらく正解
393目のつけ所が名無しさん:2010/07/06(火) 21:47:15
アロンアルファと小さなインシュロックで修理可能の場合あり
394目のつけ所が名無しさん:2010/07/07(水) 21:58:00
>>387
それたぶん部品強化されてると思われる
俺は部品取り寄せて自分で交換した
395目のつけ所が名無しさん:2010/07/10(土) 00:40:13
普段は冷房調子よく動いてるんだけど
2〜3時間して気が付くと、おかしな動きをしていることがあるんだよね。

・室内機の風が、車がエンジン空ぶかししている時のような
・ムラというか、安定した風ではないボ ボ ボという出方をする。
・しかも、吹き出し平面全部から出ておらず、一部からしか出ていない(左端と、真ん中だけ)
・内部のシロッコファンみたいなのは普通に回転していて、なぜ息継ぎのようなムラがあるのかわからない。
・この状態になると、室温はどんどん上昇し、夏の室内は灼熱になるんだけど
 なにもしなくても30分くらいすると、何事もなかったかのように動き出す。
・自然復帰する時にはルーバーが一度一番下向きの状態になり、元の位置に戻る謎行動をする
・異常発生時は、室外機は完全に停止している。復旧すると室外機も動いている。
・おかしな状態では、一度電源切って再投入しただけでは改善しない。
・電源切ってからコンセントを抜きさしすると、復活する。

コレって自分でなんとかなるもの?
それともメーカー呼ばなきゃダメかな。
一応、フィルタ掃除やらなんやらメーカー指定事項は毎週やってる。
保証切れてるんで、自分でなんとかなるならなおしたい…。
396395:2010/07/10(土) 00:43:19
ちなみに、機種は日立の5年くらい前のPAMじゃないモデル。
設定は
「冷房 26度」「風速:強」
だけ。
タイマーや、自動掃除機能やカビ除去などは一切使ってない。
以上発生時は、風量を手動で調節したり、室温を16度(下限)にしてもなんの変化もない。
発生したら、おとなしく灼熱の中30分〜1時間程度待つしかない、そんな状態。
発生頻度は気が付いているだけで、おおむね2時間か3時間間隔。
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:42:40
>>396  メーカーのサービス呼ばないと無理だと思う 
冷房と暖房を切り替える4方弁?(メーカーのサービスマンが言っていたがうろ覚え)
がエラーを起こしているっぽい
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:16:16
ファンが回らなかった結果として、温風が出てるとか?
399目のつけ所が名無しさん:2010/07/14(水) 20:23:12
>>395
そういう状態になる時間帯とかある?例えば一番温度(室温)が高い昼間とか・・・
そうであれば、インバーター不良によるリトライ状態(熱暴走、過電流など)の可能性が高い。
四方弁不良は、室外機が止まってるっていう事だから考えにくい。

>ムラというか、安定した風ではないボ ボ ボという出方をする。
>しかも、吹き出し平面全部から出ておらず、一部からしか出ていない(左端と、真ん中だけ)
>内部のシロッコファンみたいなのは普通に回転していて、なぜ息継ぎのようなムラがあるのかわからない。

こんなのは初めてだよ。メーカーに診てもらったほうがいいよ。
400目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 08:52:44
すみません、教えて下さい。
R22のフロンガスで使っていた配管をR410のエアコンに使っても良いでしょうか?
R22のエアコンが半年位で壊れた為、R410のエアコンに替えようと思って
いますが、配管がまだ新しくもったいないのです。
401目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 09:03:50
基本的に交換


一応洗って使う方法もないことはないけど、自己責任。
402目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 10:41:00
エアコン吹き出し口の水漏れについて
冷房で冷たい風は出るのですが、冷房を入れる前より床がジメジメになります
吹き出し口とその奥が全体的に水滴だらけです
ここで挙げられているフィルター、ドレンホースと熱交換器の掃除はしました
他に考えられる水漏れの原因ってありますでしょうか
403目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 11:55:15
>>400
三菱エアコンならOK

でも配管料金ってたいしたこと
ないんだけどなぁ
404目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 12:45:22
>>402
ガス漏れ
405目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 15:38:18
>>404
冷たい風自体は吹くのでガス漏れじゃない?と思っていました
調子が悪くなる直前に清掃した時にガスの通り道を傷つけてしまったのかも
ありがとうございました
406目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 18:07:53
今日、犬がいるので 付けっぱなしで出かけて帰宅したら、水浸し。
ドレンの室内機排水口のつまりだと確信、お客様相談室に排水口の位置を教えろと電話。
ゴルァ言っても、業者様じゃないと教えられませんの一点張り。
水漏れして、こっちが困ってんのになんなんだこの対応。
シネよ!三菱電機!
まあ自分でバラしてなんとか解決したけど、下に置いてたものが水浸しになったんだけど、これって損害請求できる?


407目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 19:24:02
>>406
ドレン詰まりの責任は本人にある
よって、自分に請求してくれ
408目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 19:52:01
>>406
仕様書は図面ならここで取れる
http://wwwl1.mitsubishielectric.co.jp/wink/top.do
409目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 20:18:33
シャープAY-K22Gと言うタイプですがエラーが「圧縮機ロック異常」で
室外機は回るのに全然冷えません。メーカーに聞くと基盤か圧縮機だと
言うのですが、基盤はどの部分が制御しているのでしょうか?
410目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 20:22:20
>>409
室外機の制御基盤
コンプロックだとウィンダムは10年以上経ってるから買い替えだね・・・
411目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 21:00:24
>>410
やっぱり買い替えですか。
何とか自分で直せるかもと思ったのですが
412目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 21:05:18
ケーズデンキ・西神戸パワフル館

で、ダイキンの2,5kw(8畳用)エアコンを買って、マンション
の3Fに設置してもらおうと、ケーズデンキの工事業者に見積もりに
来てもらったら、壁面設置の室外機の交換に、標準工事費以外に追加
料金として、高所作業車レンタル・オペレーター費用などで、6〜7
万円と言われた。

本体価格と標準工事費で、64,800円だから本体価格よりも、追
加工事費のほうが高いて何やねん。
413目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 22:30:40
何やねんw
414目のつけ所が名無しさん:2010/07/16(金) 06:11:15
412マルチバカ
415目のつけ所が名無しさん:2010/07/17(土) 11:58:28
10年近く使ってるエアコンから水漏れしたり強い風が出てこなくなったので、
カバーを外してみました。回転するリール?(風を送る部分)がほこりで
詰まっていたので掃除機を突っ込んでできる限り吸い取り、あとは雑巾などで
拭き取りました。

その時に左右の風向き調整の樹脂が折れてしまったのですが。というより
触っただけでポリっと折れるほど劣化していたし、これを外さないと掃除機も
入らないので取ってしまったのですが、この左右風向調整の樹脂って市販品
に代替品とかないのですかね?メーカーはダイキンですが、他社では古くなっても
折れるなんてことはなかったですね。できれば樹脂のものよりもアルミ製の
ほうがいいのですが。
416目のつけ所が名無しさん:2010/07/17(土) 12:53:53
>>415
ない
417目のつけ所が名無しさん:2010/07/17(土) 22:00:37
>>415
扇風機でもつかったら?w
418目のつけ所が名無しさん:2010/07/23(金) 18:55:28
松下のエアコンが壊れたのだが、サービスセンターにエラーコードを伝えれば、部品って手に入る?
ディスプレイにH19と表示される。
419目のつけ所が名無しさん:2010/07/23(金) 19:31:52
>>418
室内ファンモーター、自分で交換できる?
機種によっちゃ、室内機を一旦取り外さなきゃならないのもあるよ。
420目のつけ所が名無しさん:2010/07/23(金) 21:38:42
>>418
最近パナは、素人には部品販売してくれないよ。
421目のつけ所が名無しさん:2010/07/23(金) 22:00:22
松下?
こないだ取り寄せできたよ。
422目のつけ所が名無しさん:2010/07/24(土) 07:58:59
聞かれたら個人事業主だって言えば売ってくれるよ
要するに言ったもん勝ちだから
423目のつけ所が名無しさん:2010/07/24(土) 13:24:25
エアコンの風が一部しか出ていないんですが何故でしょう?
エアコン洗浄スプレー使って、2,3日調子よく出てたんですが
またでなくなりました。
一日の間にちゃんと風が全体から出ているときと
はじっこからしか出ていないときがあります
424目のつけ所が名無しさん:2010/07/24(土) 13:40:21
運転切り替えして冷房に戻したら全体から出始めました
誰か原因を教えてくれw
自分で直せるなら直したい・・・・
425目のつけ所が名無しさん:2010/07/24(土) 21:59:41
【メーカー】三菱(霧が峰)
【型式】MSZ-M2513-W  94年製
【症状】ぬるい風しか出ない。
【エラー表示】本体:運転ランプが点滅(連続の1回点滅)
【所見】室外機のファンも、コンプレッサーも作動していません。
    室内機と室外機を接続してある3本の線の
    黒1と白2の間に 交流1V
    赤3と白2の間に 直流15Vの状況です。

次はどこを調べればよいでしょうか
アドバイスよろしくお願いします。
426425:2010/07/25(日) 12:42:25
>>425
自己解決しました。
お騒がせしました。
427目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 16:12:35
げえいん(何故か変換できない)は何だったの
428目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 19:03:07
>>427
それを言うなら「げいいん」(何故か変換できない)
429お○り□きの△氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2010/07/26(月) 01:14:50
ATOKなら変換できる。
430目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 14:55:50
>>424
ヒント ファンってのは廻ってても風を作らないと役に立たず
431目のつけ所が名無しさん:2010/08/03(火) 12:10:31
森田のインバーター式のウィンドエアコンなんですが、最近コンプレッサーが回らず
扇風機状態になります。コンセントを抜いてしばらくすると普通に「プシュルルlルルr」と
コンプレッサーが回り出し、普通に冷風が出てきます
しばらくし、といっても丸一日平気な時もありますが、気がつくと又扇風機状態になってる
と言った感じなのですが、
何が原因なのでしょうか?基盤ですか?
コンセントを抜いてしばらくおくと復活するのがよく分からんのです
どなたかアドバイスをお願いします。
432目のつけ所が名無しさん:2010/08/03(火) 13:20:51
>>431

回路にエラーで出てるときは、コンセントを抜くとリセットがかかるので、一時的に治ることがあります。
どっちにしても基盤がおかしくなってるので、早晩イカれるでしょうから、早めに交換した方が無難です。

433目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 04:08:33
エアコンは作動してるけどリモコンのピッという音がしません。                                                                            
434目のつけ所が名無しさん:2010/08/05(木) 20:02:36
>>433
ピッという音は本体についている圧電ブザー。
435目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 16:28:22
冷えるんだけど、…なんで室外機の液側が露付くほど冷たいのんー?
日立RAS-32YBX2です。かなり古い機種で、一度移設してます。
ガス側にマニつないでみましたが、全開作動中500kpaでした。
(カーエアコン修理用に一式揃えたら、口金が合ったので。)

冷えがいまいちなんですが、冷媒量を管理するコツがあったら教えてください。
自分で移設した時ガス漏れしてた時期がしばらくあって、少し抜けてます。
今でもR22買えるんだね。
436目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 16:40:00
ぐぐってみたらこれで正常なのか。(カーエアコンの常識で考えてた)

ゲージの温度表示を信用すれば室内側は吹き出し温度8度時の圧力を示してるっぽい。
ぐぐった結果では実際はこれ+8度前後が実際の吹き出し温度らしいので、圧も正常っぽい。
もれたのは微量で済んでたか。ジョイントに少しオイルが滲んでる段階で増し締めしたし。

R410だと真空引きには使えても測定には圧が高すぎて使えないのか。ううむ。買うか。
437目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 17:03:37
>>435
ホソナガーもったいないな
最近のエアコンは軟弱でちっこくなったから、置き換えると壁の色とか変わってるの目立つかもね
438目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 00:47:38
>>435
室外機にキャピラリー付いてる機種は、液ガス側も冷たいよ。
439目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 02:04:19
霜が付くんじゃなければ大丈夫だろ
440目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 02:09:46
しかしエアコンで壊れるのって大抵基盤だから直しようがない・・・
441目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 03:28:03
エアコンから時々水滴が落ちてくる現象をどうしようと調べてたら
「ドレンホースクリーナー」を使え!ってインターネットさんがいうんだけど

正直3年に1回も使わなそうな器具を買うのは気が引ける
それでも業者に頼むより安上がりって考えたらアリのような気もする
口で吸い込むのは嫌だし

室外機と室内機を繋いでるホース?が濡れ濡れなんだけど
取り回し的に歪んでてそこに水が溜まってるのかもしれないなと思ってる
何年か前にベランダ工事で室外機置きなおしたから
明るくなったらちょっと動かしてみよう…

と 一晩かけて考えた
致命的に間違ってる所ありますか?
442目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 03:36:06
>>441
あたってるから掃除機で吸い出せ。
443目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 03:57:21
泥水吸ったら掃除機の方が壊れるんじゃね?と思ってるんだが
色々やり方はあるよな
ちょっとトライしてみる
444目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 04:00:54
>>443
コップ1杯ぐらいは吸わせても壊れないから
ドレーンに残留している分ぐらいは考慮しなくていいよ。

というか、扇風機が壊れかかったら丸洗いするぐらい。
心配なら紙パックの裏にでもハンドタオル挟んどけ
サイクロン式ならそもそも、心配不要だろう
445目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 06:41:23
>>437
>>438
>>439
d
霜がつく状態ではないので、今回は放置します。
どっちにしろ冬場の暖房運転でコンプからひどい騒音を出す+たまに4方弁が固まるのかコンプは回れど暖房せず、ってのがあって。
その前に体の耐久力がかなり増した為に、早朝まで30度を保つような気温にならない限り冷房不要、暖房はもとより不要になりました。
クーラーとしてあと数年は動いてもらう予定です。

どちらかというとPCルームが24時間鯖を設置したために、ここの冷暖房で新規導入に迫られてます。
自分でつけるかぁ。今度はプシュじゃなくて真空引きできるし。
446目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 06:46:02
>>445
それってまさかタダの霜取り運転じゃなよね・・・ >爆音&コンプ回るけど暖房せず
447目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 07:23:15
>>446
んにゃ、霜取り後の通常運転。
なぜか冷えた風が出る。

真空ポンプって基本的に3/8径なんかな。カーエアコンR12の低圧ポート、家庭用R22の低圧ポートと同じカプラサイズ。
アタッチメントでワンサイズ小さいニップルもついてきた。これは1/4か?
448目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 08:15:45
自己レス。
マニホールド扱ってるサイトで、旧R22系が1/4、R410Aが5/16という記述を見つけた。
確かに3/8は5/16よりでかいから、自分のが3/8って事はないな(あわせてみて小さかった)
んじゃ真空ポンプについてたこの1/4より小さい継ぎ手は…?カーエアコンR12の高圧ポートも小さかったな。
そんな径を使うマニホールドがあるのか。
449目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 14:33:34
手直にあったパイプを繋げて
注意深く掃除機で吸ってみた所
1cm角程の石がコロっと出てきました。

水も流れてるようなので
とりあえずコレで様子見
はやまって買ってしまいそうな俺を止めてくれた>>442
ドレンホースクリーナー製造業者の敵に違いない
450目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 14:45:59
その石がどこから入り込んだものなのかが気になるw
451目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 16:22:56
カラスのいたずらとか >石
452目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 16:53:57
ごめん 石って書いたけど
泥が固まって石になってたって話
ていうかコレ 元は空気中のホコリとかだよな…
453目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 17:00:39
ドレンパンの排水穴詰まりはホコリが水吸って落下したのが大きくなって詰まる
うちも水漏れ起こしたから一度ホースからエア送ったらゴボゴボッとか音がして
白い泥っぽいホコリの塊がたくさん流れ出てきた
454目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 17:46:55
胆石や尿路結石もそんな感じか
455目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 19:45:31
>>452
積水ハウスが施工した家じゃないか?
456目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 21:58:26
>>441
ペットボトルでペコペコやればぁ〜
457目のつけ所が名無しさん:2010/08/09(月) 02:11:04
エアコンが利かないと思ったら、
本体のタイマーランプが点滅してます。
マニュアル見たら、カスタマに連絡を、の状態。
機種はナショナルCS-G25E。
どうなってるのかわかります??
お盆なのに暑くて死ぬ・・。
458目のつけ所が名無しさん:2010/08/09(月) 02:18:47
[Res: 2698] Re: ナショナルエアコンCS-G25Eの室外機のファンが止まる 投稿者:dai 投稿日:2008/08/07(Thu) 10:04

 この機種はリモコンの電池部にある解除ボタンを押すと、ブザー音と運転ランプ、タイマーランプの点滅と、2桁の数値による故障内容が見えるはずです。
459目のつけ所が名無しさん:2010/08/09(月) 03:47:45
>>458
解除ボタンとはリセットというところでしょうか??
穴があるから何かの棒で刺すのかな・・・。
自分もググってそのサイト読んだけれど、その人は、
古い機種だから部品がなくて買い替えたみたいですね・・・(-_-;)
460目のつけ所が名無しさん:2010/08/09(月) 06:36:06
>>459
まずやってみよう
461目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 01:02:24
水漏れ原因の一つに、地盤沈下などで家が傾いてエアコン本体が水平を保てず
ちゃんと排水できなくなり、片側に水が貯まってしまうってのがある。
ゴミが詰まってもいないのに水漏れするのはこのケースかもしれない。
462目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 01:50:51
>>461
俺のうちは隣が建て替えるときにヘボな業者だったせいで地盤から傾いちゃって、床はビー球が
転がっていきますw
保障で耐震工事とかはしてくれたんだけど、ちょっとねえという傾き具合っす。
でもエアコンは大丈夫だなあ
463目のつけ所が名無しさん:2010/08/19(木) 23:52:03
シャープの SAP-S22Rなんだけど、室外機が動かなくなった。

テスターで室外機のヒューズ周り見てみたら、ポンプダウンのときは通電してファンも回ってちゃんと冷えてる。
けど、通常運転だと電圧無し  ファンも回らないし当然冷えない 送風状態。

これって室内機の方が変なのかな?
自己診断もエラー説明が見つからないからわかんないし・・・
464目のつけ所が名無しさん:2010/08/20(金) 00:03:43
>>463
その機種、シャープじゃなくて三洋だろ。
465目のつけ所が名無しさん:2010/08/20(金) 00:06:53
////ごめんなさい

三洋でした・・・

>>50
のサイトで自己診断結果見ると
温度センサーの異常 ってことらしいですが、なんの温度センサーなんですかね・・・
http://jns.netfarm.ne.jp/~aa000557/1/i/sanyo/rac/2005.htm
466目のつけ所が名無しさん:2010/08/22(日) 15:26:39
8年半使った富士通のエアコンなんだけど、風が強くなったり弱くなったりするんだけど
これってどうやって直すの?
467466:2010/08/22(日) 15:32:46
これって、このまま使ってると壊れるの?
あと何年くらいもつの?
468目のつけ所が名無しさん:2010/08/22(日) 16:13:40
>>466
とりあえずファンにホコリがびっしり付いてないか確認だな
469目のつけ所が名無しさん:2010/08/22(日) 17:57:33
>>466
パパかママに言って電器屋さんっていうところに頼んでもらうといいよ。
470目のつけ所が名無しさん:2010/08/23(月) 18:54:14
>>466
471目のつけ所が名無しさん:2010/08/24(火) 07:53:09
横流ファンの汚れで決まりだな。
472目のつけ所が名無しさん:2010/08/24(火) 22:50:38
サービスの人が室外機の基盤不良を調べる為テスターを使ってたんだけど
あれは何処に当ててなにを測ってるの?
473目のつけ所が名無しさん:2010/08/24(火) 23:31:08
>>472
電圧、抵抗、導通。
474目のつけ所が名無しさん:2010/08/25(水) 01:16:31
コロナのエアコンが調子悪く、サポートセンターに問い合わせたがまるで返答がなっていない。
「―ランプが点滅しているのですが‥」全く違うところが故障していた。
「―の間隔でランプが点滅しているのですが‥」サービスマンに依頼してください。
「コロナ製部品の値段が他社よりも高いとの噂なのですが‥」‥‥‥‥
これでは問合せでは無くサービスマンの要請を受け付けているだけの様だった。

他の機器だがサポートセンターに問い合わせた時は技術員がモニターモードまで詳しく教えて貰った状況とは、ひどく対応が無かったのはがっかりした。

475目のつけ所が名無しさん:2010/08/25(水) 06:10:59
>>474
なんか分からん
476目のつけ所が名無しさん:2010/08/25(水) 07:32:41
安くて壊れやすいコロナ製エアコンを買わなければおk
477目のつけ所が名無しさん:2010/08/25(水) 20:37:01
>>474
どのメーカーも基本的にコールセンターなんて派遣社員。
とくに夏の時期は、エアコン故障対応で大増員してるし。
478目のつけ所が名無しさん:2010/08/26(木) 04:09:51
室内機のアルミフィンのとこが
前面真っ白に凍ってます。
また、室外機の細,太管とも凍ってます。
原因は何でしょうか?

フィルター掃除してあります。
室内機の送風ファンは回ってます・・
479目のつけ所が名無しさん:2010/08/26(木) 08:48:09
>>478
ガス
480目のつけ所が名無しさん:2010/08/26(木) 21:00:22
>>478
冷媒漏れによる冷媒不足。
481目のつけ所が名無しさん:2010/08/27(金) 11:07:21
>>477
正社員がいやな仕事だなあと思ってる業務は
今はほとんど派遣にやらせてるね
たまに対応がわけわからんのに当たるのはそのせいだよな
482目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 14:21:39
同時期に設置した2006年製の霧ヶ峰が2台あります。

このうち寝室で使用している2.5kWは、
冷媒の流れる音とコンプレッサの音が、
リビングで使用している4.0kWより大きめです。

異常という程大きな音では無いのですが、
他方と比較すると、明らかに大きいな音です。

故障でしょうか?
483目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 18:55:42
>>482
いえ、正常です。
484目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 21:00:57
ダイキンのAN22BES−Wが送風運転では、動くのですが
冷暖房では、室内機の運転も止まり室外機は、全く動きません
エラーコード調べたら、U4とF3が表示されました
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1444035934
一応、ここのやり方で今から再チャレンジするところです
もう、素人には、だめかな?
485484:2010/08/29(日) 21:41:34
エラーコード調べなおしてみたらU4だけでした
486目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 23:07:26
基盤は交換あるのみ
487目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 23:34:15
>>486
基板な。
488目のつけ所が名無しさん:2010/09/01(水) 12:53:14
489目のつけ所が名無しさん:2010/09/01(水) 22:13:37
サーバーが落ちてるようです。
とりあえず
http://hvacnetwork.web.fc2.com/index.htm
(ちょっと古いです)



それと
自分が作ったのでは無いのですがコピーページがありました。
http://www015.upp.so-net.ne.jp/aircontech/AC/netfarm-i-index.html
490目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 05:32:55
アルミフィン自力掃除法はここですか

おすすめは「消毒用エタノール」
におい一発で消えるよー
基本すぐ蒸発するものだし、万一電気部分や周囲に飛び散っても問題ない。
アルコールOKのスプレーボトルを用意してください

いちおう、「無水エタノール(アルコール100%)」じゃないものを選んでください。
「消毒用」を選んでください。すぐ揮発してしまい無意味です。高いし。
それとちょっと変わった商品名や(商品名にAだのPだのついたものや「消エタ」などの)
「イソプロパール・ユーカリ油配合」というものがありますが
酒税法逃れの、ほんのすこしの飲用に適さない成分を含んだお得な商品です。

それとケチって50%前後のキッチン用アルコール除菌スプレーでは全くダメでしたw
491目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 05:36:17
ごめんなさい、スレタイを掃除で検索してました。いってきます
492目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 20:53:09
FC2 にアップロードしてもgif画像のほとんどが壊れている。

FC2はフォルダーやファイル名に大文字を使ったらいかんらしい。
困った。

だれか、いいレンタルサーバーを知っていたら教えてください。
493目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 21:01:39
R22とR410Aの適正ガス圧を教えてください
R22は0.5HPA
R410Aは0.9HPAから1.3HPA
が適正なんですか?

単位は間違ってたらスイマセン。
ゲージを低圧側のサービスバルブに入れて測るガス圧の事です。
494目のつけ所が名無しさん:2010/09/09(木) 12:31:16
冷房出なくなって室外機エラー点灯が出たので中開けてみたらヒューズ周りが青くなってた
それを取り除いて再度エアコンを入れてみたら同じ点灯
本体の電源落としてまたつけてみたらランプもつかなくなって動かなくなった
これ室内機が駄目だったのかと思って室外機を片付けようとしたらヒューズつけ忘れてた・・・
やっちまったかこれぇぇぇぇぇ。゚(゚´Д`゚)゚。
495目のつけ所が名無しさん:2010/09/09(木) 12:49:52
>>493
だいたいR22に対して、410aだとゲージの読みで1.6倍で換算するといいでしょう。
ただし、ゲージがR22用の低圧だと、410aだとゲージ振り切れますので、ちょっとイカサマして
高圧側で計るとかしないと難しいかもしれません。
496目のつけ所が名無しさん:2010/09/09(木) 13:34:00
スチームクリーナでやってるけど
問題あるかな?
熱交換器は、かなりいいみたいですよ。
ただクロスフローファンは、無理ですね。
噴出し口のはるか奥だから
あの取り外しできないタテとヨコのフィンがジャマして
奥まで届かないから・・・
だから細い掃除ブラシを何種類も用意して
ちょっとづつコチョコチョしてますよ。
それにしても時間のかかる大変な作業で
毎日少しずつやるようにしてます。
497目のつけ所が名無しさん:2010/09/11(土) 02:58:23
室内機から水漏れが始まりました。
恐らくドレンの詰まりだろうと思うので
ドレンホースが手に取れる位置にあれば
口で吸ってみるなど手立てが取れるのですが
当家のはマンションの据付備品なので
ドレンなどの配管がむき出しにならない
「化粧パイプ?」のような物でまとめられているので
どこにドレン管があってどうやってとりだしていいか分かりません。
こんな場合、大家に連絡して大人しく業者が来るのを待つしか無いんですかね?

まだあぢぃので早く直したいです。。。
498目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 11:19:32
室外機のファンがめっちゃサビサビで回るのが辛そうたから CRCかけたら桶かな???
499目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 11:46:50
>>497
室外機側にもドレンの末端無い?

>>498
あんま変わらないよ
サビサビって事は雨ざらしでしょ?
500目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 17:24:41
どうしても雨入るよね
皆さんシートとかかけるのかな?
501目のつけ所が名無しさん:2010/09/13(月) 20:23:52
室内に設置w
502目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 23:33:50
地下鉄のホームの下w
503目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 01:51:54
窓用エアコンで、静かなモードになるとき(たぶんコンプレッサーが停
止するとき)に、窓枠に「ギギッ」というかなりすごい音が一瞬します。
この音を無くす方法を教えてください。普通はこんな大きい音はしない
はずです。
すいませんが、教えてください。よろしくお願いします。
504目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 07:19:15
>>503
建て付けとか固定方法の問題じゃない?
コンプレッサーが止まる振動で窓枠がガタついてるんだと思う
505目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 11:59:38
そうだねー、止まる時は所謂バイブみたいな状態だからねぇ。
バイブに揺らすなというくらいなものなので、それに対応できるくらいの固定か
ウインド型を諦めるかだね。

個人的にはウインド型は初期投資が抑えられる以外、エアコンとしては
全くお勧めできないモノなんだけど。
506503:2010/09/15(水) 12:18:38
どうもありがとうございます。
>>504
そんな感じなんです。なので、おもいっきり体に体重をかけて、水平方向に
右にずらす力を加えました。そしたら、2日間ぐらいは音がしなくなったん
です。でも、その後再発しました。今度は同様におもいっきり左にやりまし
た。でも、少しは効果がある感じで、すぐに元通りの音になってしまいま
した。
>>505
買ったばかりなんです。なので、設置の仕方が悪いのかなー。なにか挟まっ
ているのかなーとも思います。
507503:2010/09/15(水) 21:40:58
506の追加:
でも、少しは効果がある感じで、すぐに元通りの音になってしまいま
した。

でも、少しは効果がある感じで、すぐに元通りの音になってしまいま
した。 または、なおさら悪くなったりもします。
508目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 12:52:52
日立のRAS-G22T 2005年製
冷えません。冷房運転にすると、弱弱しい風を吹き出した後、止まってしまいます
除湿ランプ(緑)が3回点滅しています。
取扱説明書には「点滅回数が故障箇所を示すので〜」と書いてありますが、
具体的な故障内容に関する記述はありません。 思い当たる症状として、
3日ぐらい前から室外機が異音を発していました。洗濯機の回り始めの
ような振動と音です。昨夜は特に大きく、修理依頼を出さなきゃと思った
矢先にエアコンが停止してしまいました。
購入店の出張修理サービスへは先ほど電話しましたが、来れるのは木曜日
ということなので故障原因や修理費用におおよその見当をつけておきたいです。
(場合によっては買い替えも考えなきゃいけないので。。)
509目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 13:04:15
>>508
除湿ランプ3回点滅は異常低速回転
コンプの回転数が上がらないのを検出してる
考えられるのはコンプレッサーのロック
購入5年未満なら保証で無償修理になる可能性あるかも
510目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 21:59:37
今日初めてエアコンから水漏れしたので、排水口から掃除機で吸ったり灯油給油する奴でやってみたけど効果なし

28度設定微風で日中はポタッポタッっと落ちるんだけど、この時間は水漏れおきてない

なんでだ?

他に原因あるのかな
511目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 22:08:50
>>510
そのドレン(排水口)からは水でてるの?
512目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 22:23:23
>>510
ドレーンホースのつまりじゃなく、室内機内部のドレーンパン(排水の受け皿)に障害物があって流れが悪くなってる。
そこ掃除するね。
513目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 22:49:37
>>511
水はチョローンだけどでてるよ

>>512
俺もそこかと思って(漏水箇所がエアコン室内機の真ん中)るんだけど、上蓋開けただけじゃドレーンパンが見えないんだよ
フィルターの下にネジが左右にあるけど、そこ外さないとだめかな?
514目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 22:50:51
ちなみにエアコンはダイキンS25-HTNS−Wって機種

515目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 08:11:39
夏場の修理補助バイトが終わったんだが・・・
この道に進もうかと悩んでる。
暇になったので家電修理エンジニアの資格とるか・・
ちなみにU種電工はある。
オススメの資格ある?
コンプいじるのにガス溶接もとろうかな・・
516目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 13:24:02
ボイラーマン2級
517目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 15:57:18
ガス溶接
冷凍機械責任者
冷媒回収技術者
518目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 18:31:12
>>515
資格よりも対人スキル磨くべし
519目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 19:09:00
二者択一じゃねーんだからさ
520目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 13:40:27
シャープのAY-N22SCですが、
雨のひどい日に、いつも全く冷えなくなるので困っていましたが、
ヤフオクで落とした同じシリーズの基板と交換したら、
一発で直りました。
521目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 13:42:42
室外機の基板です。
今時のは、防湿塗料(?)みたいなのが、
たっぷり塗ってありました。
522目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 23:04:20
>>509
大正解
523目のつけ所が名無しさん:2010/10/12(火) 12:09:01
勝手に下手な修理をしたやつを後に修理させられるメーカー修理マンが気の毒
524目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 18:14:13
またそれをメーカー修理マンがチョンボして
それを修理するメーカー下請けはもっと気の毒!
525目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 15:13:27
手に負えない時ゃ交換のSp社
526目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 00:58:59
AY-N22SCは10年前の機種だけど、
エネルギー効率はさほど今のと変わらないし、
温度表示されるのが良い。
最近のは温度が出ないのがちょっと・・・
527目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 21:05:57.40
mitsubishi-denkiのパッケージのメンテナンススーツをヤフオクに5千円で出品しましたが
だれも落札する人がいませんでした。
この業界は非常にマイナーというのが解りました。
528目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 22:38:51.71
メンテナンスツールでした めんご
529目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 00:36:19.09
作業着かよとw
530目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 08:53:10.55
>>527
見たいな。どこ?
531目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 21:53:31.51
//hvacnetwork.web.fc2.com/mit-pac/PAC-SK52ST.htm

これです
532目のつけ所が名無しさん:2011/02/24(木) 08:40:59.28
自己診断のHP、エアコンの杜だぞ
533目のつけ所が名無しさん:2011/02/24(木) 12:27:52.25
下の方にpdfであった。
534目のつけ所が名無しさん:2011/02/24(木) 13:22:45.68
トヨトミなんてマイナーなヤツの教えて下さい
535目のつけ所が名無しさん:2011/02/24(木) 14:16:24.81
いいね!
おれほしい!
536目のつけ所が名無しさん:2011/02/24(木) 14:51:03.59
>>527
定価4500円じゃねーか!w
537目のつけ所が名無しさん:2011/02/24(木) 18:00:34.79
三菱に注文しました
538目のつけ所が名無しさん:2011/02/24(木) 18:23:21.09
おれも注文したw
539目のつけ所が名無しさん:2011/02/24(木) 18:29:58.38
オマイラ三菱の工作員に・・・
540目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 08:26:47.04
でもPCを利用するチェッカ(ビルマル用)は高いじゃん。
使用頻度も少ないし。

日立は16万強、三洋は出さない、ダイキンは12万・・・。

高すぎるし、ビルマルなんて一年に一回当たるかどうか・・・。
541目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 08:43:46.36
チラーだけど
芝のX良い?
542目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 15:54:18.04
東芝は卸してくれない。
543目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 08:24:09.56
三菱のチェッカ来た。
DIP-SWもう少し大きくならんかな・・
544目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 08:33:37.90
シャーペンorインクのでないボールペン
545目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 10:34:28.66
デジタル表示部も4桁にしてくれよ。
秋月で揃えたら何円しか変わらんやろ・・・
546目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 12:25:49.17
現場の人間が、俺ってすごいかも!、で作ったものだから、贅沢言うな
547目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 19:32:47.63
良かったですね
昔はもう少しDIP-SWが大きかったです。
差し込むとき電源を切れって書いてあると思いますがしなくていいです。
異常猶予コードも非常に大事です。
例えば夏場U2エラーで修理完了したとします。
異常猶予コードを出す設定でやはりU2表示になるようでしたらうまく修理が行われていません。
暖房時テスト運転でキャピ半詰まりで異常猶予コードU2が出る場合は、最終的に霜取り時UFエラーが発生する場合があります。
リモコンにU6エラー(過電流)の場合などはコンプレッサが4回の再起動で初めてリモコンにエラー表示しますが、ツールだと4回の起動ごとにエラー表示してくれます。
相対的に的確で早い診断ができます。

冷媒調整もできますが、熱交などが汚れている場合はうまくいかないし時間がかかります。
548目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 20:01:38.23
異常猶予コードってリモコンに異常表示される前でも、
一回でも異常が出たらすぐに出るってこと?

あと三菱は4桁のコードじゃね?
U2ってダイキンのコードの事?
549目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 20:15:13.53
異常猶予コードというのはエラーを打ちそうな状態をいいます。

三菱4桁はマルチ(M-NET)で
パッケージは2桁です。
550目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 20:16:01.83
それと
新品のエアコンの冷媒調整した事があります。
配管長が長く冷媒を適量入れました。
しかし、ツールではまだ少ないと判定されました。
おそらく低圧から冷媒を入れたとき戻り温度が低いとかで誤判定したようです。
一旦スイッチを切って切って再起動したら冷媒量が適正と表示されました。

それと寒冷地で灯油を使ったエアコンもツールが問題なく使えます。
551目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 20:39:14.85
メーカーサービス、協力店、空調屋の方ですか?
すごいですね〜・・・。

U2(ガス欠、吐出管温度異常)のようですが、
本当の原因はキャピつまりなのに、冷媒充填し
チェッカではU2を出しているにもかかわらず、
リモコンではエラーを出さないから修理完了〜っとすると
暖房時のデアイス時UFが出る・・・ということですか?
552目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 21:11:14.30
ほぼその様になります。
夏場キャピつまりでキャピ交換で修理完了したとします。
しかし圧力はやや高め、吐出温度も高め
ツールのディップスイッチを
異常猶予コード
室外ユニット
123456
■□□■□□ON
□■■□■■
して試運転したらU2が表示されたとします。
その場合は外気温などの条件にもよりますが、数日後かリモコンにU2が出て止まるという可能性が高いです。
デスビの掃除とか、熱交の掃除とかの処置を事前にした方がいいです。

暖房時ですけどかならずUFになるとは限りません。
553目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 21:25:43.55
だいたいの空調屋さんはキャピ半つまりで、ちょっとガスを追加チャージして
吐出温度も下がったし「これで様子をみてください」で帰る場合が多いでしょう。
その場合、試運転で異常猶予コードU2がでたらダメな場合が多いです。
554目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 08:35:30.18
最後にもう一つだけ教えてください。

キャピもいろいろなところに使われていますが、
この場合のキャピは、絞り膨張用(膨張弁の代わり)のですか?
それとも液封防止、油戻し当のキャピのことですか?
555目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 10:11:13.82
このチェッカ、日立もいけるんじゃね?
http://www015.upp.so-net.ne.jp/aircontech/AC/ASW2.html
556目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 19:50:27.19
>>554
絞り膨張用(膨張弁の代わり)の方です。

キャピの半詰まりと表現しましたが
実際はストレーナの詰まりが多いです。

ストレーナの無い機種なのに思ったより高圧が高く低圧が低い場合もあります。
これは長期利用などでキャピの径が小さくなった場合に起こります。
オイルのワックス化が原因であるとの事です。

まれにオイルがゼリーの様になってキャピが並列で2本あった場合の片方に詰まるのを見かけます。
557目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 19:50:59.29
>>555
日立のほんの一部の機種だけです。

日立厨房用エアコン
室内機周囲がステンレスの機種(OEM)でありました。
今は側が三菱で基板は日立となっています。

小容量シリーズ
40クラスでたまに見ます。
だいたい同クラスが日立にありますのであまりOEMとしては出てないです。

あと病院なんかでサーモグラフィの部屋で室温を一定にするため
冷房とヒーターが同時に入る機種を三菱が日立に出していました。
(映画プレデターみたいなやつ)

どちらにせよ見ることはほとんど無いでしょう。
558目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 20:06:32.23
それと
現在の三菱電機ではリモコンからメンテナンスツールと同様の事が出来ます。
これはリモコンのPAR-22MA以降の機種から出来るようになりました。
三菱WINKからPAR-22MA,PAR-30MAで検索してみて下さい。
古い機種にこのリモコンを付けてもこういったメンテナンス機能は使えません。
559目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 21:10:08.18
パソコンに繋ぐチェッカーはもってないんですか?
560目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 21:40:29.62
残念ですが持ってません。
上記の様なチェック方法のみしてます。
561目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 22:17:15.94
現在三菱のマルチのツールは
協力店は貸し出し禁止で、社員でさえも持ち出しに許可がいるとの事です。

反対に三菱重工の様にRS232Cのみでチェック出来て、
今のパッケはリモコンに直接USBを繋いでチェックできる様になってきてます。

会社によってさまざまです。
562目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 22:24:14.77
突然ですみません。
質問なのですが、サンヨーのエアコンで元電源を入れると
運転とタイマーのボタンが点減した状態でエアコンが起動します。
ですが、リモコンで操作してもエアコンを停止させることができません。
これはタイマーが設定されているということなのでしょうか?
また、エアコンを切るにはどうしたらよいでしょうか?
マンションに備え付けで説明書もなく困ってます……
563目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 22:38:00.17
>>562
まずは型式を書くんだ。
ボタンが点滅ってリモコンで?普通は本体のランプだと思うけど。
564目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 22:39:17.21
機種が書いてなのでなんとも言えませんが
室内機本体のスイッチが試運転に入っていませんか?
こんな感じです。
http://hvacnetwork.web.fc2.com/sanyo/rac/99.htm
565目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 22:48:11.26
あっ、デモも同じ様になります。
デモは風だけです。
566目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 23:17:58.22
ダイキンはビルマルチェッカー買ってくださいな的なことを研修の度にいうよ
567目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 23:19:18.01
すみません
機種はSAP K22Aです。
試運転とかは無い様に思われます。
ONかOFFかです。
なにぶん届かなくて箒でスイッチを触っているので良くわかりません。
申し訳ないです。
568目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 23:25:29.48
あ!
解決しました!!
どうやら564さんの言うとおり試運転かデモの状態だったようです。
何度かスイッチを触っていたらリモコンが効くようになりました〜。
ややこしくてすみませんでした。
レスありがとうございました。
569目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 23:45:41.27
よかったですね
フィルターの掃除をしたんですね
570目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 23:57:49.50
>>552
>デスビの掃除とか、熱交の掃除とかの処置を事前にした方がいいです。
配管内の掃除ってことですか?
571目のつけ所が名無しさん:2011/03/03(木) 00:13:05.41
>>570
んなわけないだろw
572目のつけ所が名無しさん:2011/03/03(木) 00:47:46.11
あっ、552は普通の業者はあまり見かけないと思います。
たまたま一時期人の再修理担当みたいになってた時期があってその印象が強かっただけです。
三菱の場合はU2がでたら大体はキャピラリセットで治ります。
それでもダメな場合い、フィンを水洗いデスビ(配管内)の洗浄してました。
573目のつけ所が名無しさん:2011/03/03(木) 08:25:57.19
>>571
だろw
熱交のフィン掃除はわかるが、
ディストリの洗浄なんて外掃除しても意味無いだろw
洗浄は冷蔵庫の詰まり洗浄の時に使う液体とガス(何でもいい)でしょうね。
574目のつけ所が名無しさん:2011/03/03(木) 09:54:06.70
すいません教えて欲しいんですが
パナソニックのCFR-220って機種ですが室内機から
ファンの回転に合わせて「カタカタ」と音が出て気になってます。
スイッチ入れてから巡航運転になるまでが一番大きな音で巡航中は
小さいか殆ど音が出ず、設定温度に達して運転が抑えられると
また鳴り出します。(点け始めよりは小さい音)
保証期間内ですが何か対処できるなら自分でしようと思います。
それと安い機種なのでクレーム付けるのが躊躇してるのもありますが。
575目のつけ所が名無しさん:2011/03/03(木) 10:21:51.65
電子膨張弁のイニシャライズ音かな?エアコンの付けはじめのときに
「カンカンカン」っていう音と一緒?
576目のつけ所が名無しさん:2011/03/03(木) 10:29:53.79
>>573
この人相当な数をこなしてるわ
577目のつけ所が名無しさん:2011/03/03(木) 11:01:04.11
>>575
レスありがとう、
ファンがどこかに当たってるような感じです。
ファンの回転が早くなるとカタカタ音の間隔も早くなります。
時間が経つと温度が上昇して当たってる所の隙間が空いて
静かになるのかとも思ってます。
578目のつけ所が名無しさん:2011/03/03(木) 11:22:24.23
それは買ったところへ言うべき。
579573:2011/03/03(木) 18:53:56.16
俺っすか?w
PACは年10台もやっているかな・・・?
ビルマルは年2台くらい・・・。
溶接もRACのコンプ交換(保障中)が年5台くらいっすwww
580目のつけ所が名無しさん:2011/03/04(金) 21:34:29.21
>>577
うちのエアコン、カラカラ変な音がするなぁと思ってカバー外して点検したらムカデみたい昆虫がファンに干からびて引っ付いてた事があったw
まぁ保証期間内なら安かろうが高かろうがメーカーの人に見てもらうのが一番かと
581目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 00:36:01.37
そういえば沖縄向けにヤモリガードがどうたらって話を聞いたことがある。
582目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 08:09:14.82
沖縄向けは仕様が違うやつもあるからね(上位機種)。
583目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 15:28:31.99
>>581-582
ヤモリガードと塩害対策仕様が当たり前。
584目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 16:49:44.05
沖縄馬鹿にしたら駄目さ〜
585目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 18:56:11.51
アドバイス宜しくお願いします。

室内機:シャープAY-H22GX
室外機:シャープAU-H22GXY
・昨日からタイマーランプ常時点灯、それまでは暖房等不調や異音なし。
・マンション工事で室外機動かされたが、その後4日間使用でも異常なし。
・冷房以外(除湿、自動、暖房)は風無い
・全モード室外機沈黙
・風向ルーバーの可動、その他リモコン受信は問題なし
・コンセント抜き等効果なし。
・内外とも清潔で気流障害物等もなし。フィルターも毎週掃除

10年以上経つし買い換えようとヨドバシ行ったら、10万以上掛かるし修理しようと思ってますが
何か自身で出来る対策ありますか?また2,3万くらいで済みますかね。2年で引越し予定なので
やはり買い替えは躊躇してます。
586目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 22:23:42.15
工事で室外機を動かしたとの事なのでケーブルの接触不良かも
とりあえず室外機をトントンと叩いてみる
ダメなら室内機→室外機に繋がってる電源&信号ケーブルの接続部分に緩み等不具合がないか点検
ダメなら室外機内部のプリント基板の半田割れのチェック 分からなければちょっと大変だが気合で全部半田付けをやり直すのがいい
とりあえず自分で出来る範囲の事はこれぐらいですかね
ダメならメーカーさんへ連絡か買換えですかね・・・
587目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 22:32:00.75
>>585
こんなところで訊いてないでそのマンションの工事業者に
なんかエアコン調子悪いって言えば解決だろ
大規模修繕で動かしたならたぶんガス漏れ
588目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 00:02:55.88
暖房でタイマーランプ常時点灯
冷房でタイマーランプ消灯
なら暖房準備中のままなので
上記の人が言っているようにガス漏れでしょう。

故障ならタイマーランプが点滅です。

一応ですけど
自己診断方法方法は
http://hvacnetwork.web.fc2.com/sharp/RAC/AYHtest.htm
タイマーランプは普通黄色か橙です。

http://hvacnetwork.web.fc2.com/sharp/RAC/AYH.htm
これで故障箇所を調べます。
589目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 00:05:32.42
・全モード室外機沈黙

これだけなんか変
3分再起動を待ちきれずにいる可能性があります。
590585:2011/03/07(月) 15:56:46.94
みなさんアドバイス有難うございます。

・タイマーランプ点灯は点滅の間違いでした。失礼しました。
・コンセント再接続やエラー後1時間放置や各所を叩いたりしましたが室外機沈黙でした。
・修繕業者は「室外機、物置、植木鉢等は自分で退けといてね。出来なきゃこちらでやるけど責任とれんよ」チラシ
 で対策済みでした。ただ、業者も室外機移動台とか手馴れており事後数日無問題でした。その後自分も外れた
 エアコンパテ見るのにちょっと動かしたのでこれかも知れません。優しくやったつもりなんですが。
  
588さんのサイトの結果
●×××● 5秒消灯
シリアルオープン・誤配線異常
室外電源入らず。IPM出力13V。フューズ

のようです。
一応、メーカーに連絡して来てもらうことにしました。

今日、都内は雪ですが真冬と引越しシーズンの間に発生したのは不幸中の幸いです。
591目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 21:30:43.80
室外基板(IPM含む)となるでしょうから工賃あわせて約2万円でしょう。
592585:2011/03/17(木) 14:47:02.94
遅くなりましたが、地震前日の3/10に修理完了しました。
費用は基板代4200円含め計15000円で、満足です。都内ですが地震後も影響も無く好調です。
しかし、都内でも計画停電一切無しの地域であるのと、被災地の状況その他を考慮して使用は最小限に
しています。元から日中も要照明の部屋なので換気時以外はカーテン全閉で暖房は10分程度にしてますが
これでしばらくはもちます。

修理担当のシャープエンジニアリングは、TV等のエアコン以外の対応もしているので今の時期でも忙しそうです。
今後の引越しシーズンや震災影響前に対応できたのは良かったです。
皆さんのアドバイス有難うございました。


593目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 03:16:49.16
さげ
594目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 17:27:08.52
>>592 それは良かった
自分のパーツリスト(販売店用)には
基板とIPMがセットになっていました。
595目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 19:41:41.77
ちょっと電子工作できる人はエアコンチェックツールは
改造できるよ
あの小さいスイッチを外しでBCDバイナリコードスイッチ
0〜F の16ポジションダイヤルスイッチにする

今まで
0110000100っていうスイッチ操作が改造すると
ダイヤルで680って回すだけ
三菱電機のシティマルチPUHY-K-AやK-Cを触ったことある奴なら
判るはず
596目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 09:29:19.15
お、電子工作やる方発見!

二進数がわかっても680が何を指すのかがわからんからな・・・

597目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 12:11:43.81
0110 0001 0000 ならわかる
598目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 13:22:39.19
610
599目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 14:48:31.38
01100 00011 00000 さて、いくつだ
600目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 16:48:52.80
BCDよりHEXの方が個人的にいいな
601目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 17:51:42.78
12.3.0
602目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 18:24:44.71
1248Pですが
603目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 19:02:12.49
で?
604目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 19:49:22.13
でっていう?
605目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 22:55:24.07
2進数より改造方法(回路図)ちょーだい
606 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/05(火) 23:02:12.80
暑くなる前にACを分解清掃
607目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 23:33:33.53
えーしー
608目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 15:11:25.30
回路図クレクレ
609目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 10:30:59.68
三菱のビルマル分かる方いたら教えてください。
外機の熱交出口にフラッシュを抑えるためのSCC(サブクールコイル)が付いていますが、
中機に送る冷媒の過冷却を取るとしたら
過冷却を取る相手の冷媒はどれなんですか?
LEVはSCCの出口に付いているし・・・。
LEVから出た冷媒を戻して過冷却をとるんでしょうか?
610目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 08:44:45.15
三菱分かる人いない?
611目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 20:06:14.27
冷房のときはそのSCC直後のLEVはほぼ全開
LEV以降に電磁弁ついていない?
電磁弁開いてその先にLEVがもう1つあってLEVが
ほぼ閉め状態でここで気化する
気化してSCCへ送り膨張冷却後はサクションへ戻るんじゃなかった?
612目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 08:44:26.88
熱交=====(SCC)======================ストップバルブ
        I         I
I==(LEV)======I
I        I
I==(キャピ)===I

こんな感じです。
613目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 08:48:42.99
ずれてもうた・・・。
SCCからストップバルブまで
普通の配管、LEV,キャピが3本並列に並んでいます。
ストレーナーは省略しています。
614目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 21:32:20.14
今年はPACの生産できないから、
修理が多くなる予感。
615目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 21:55:21.37
今年はPACの生産できないから、
修理がふえそうですな。
616目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 23:05:35.19
生産関係ないだろ。
壊れたらまずは呼ばれるんだからな。
古くて部品がなくなりそうなのはリプレースも検討させるけど
それで実際にするのって少数だからなー。
617目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 21:23:08.18
>>616
ダイキン工業(6367)は3日続落 「部品不足で業務用・家庭用エアコンの新規受注停止」報道をマイナス材料視
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20110412252919.html

以下4月15日現在。
○ 日立  
<受注停止>
・パッケージエアコン、ルームエアコン
○ ダイキン
<受注停止機種>
・パッケージエアコン全商品、中温用・低温用商品、空冷チリングユニット、
エアハンドリングユニット、ファンコイル全製品、全熱交換器(外気処理タイプ)、
・ルームエアコン(ハウジングエアコン全商品、床暖房システム)
・家庭用エコキュート全商品、業務用ヒートポンプ給湯器全商品
<供給可能機種>
ルームエアコン(E/P/CXシリーズ 3.6kw以下)、空気清浄機、DESICA、
○ 三菱電機
<受注停止機種>
・ルームエアコン、ハウジングエアコン、パッケージエアコン
618目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 08:46:56.49
古いから買い替えのケースが激減し、
古くて高額でも修理になるケースが増える。
619目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 21:07:07.95
三菱のチェッカー買ったんだけど説明書が無いのですが
三菱のサービスセンターへ言ったらもらえますか?
620目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 08:39:04.58
どうだろう・・?
技術相談に電話してみたら?
もしかして4千円くらいのやつ?
それともビルマルとかみるシステムチェッカ?

俺はダイキンのサービスチェッカ買ったけど
つなぐエアコンが無い・・・。
621目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 22:12:38.13
うんあの安いやつ
早く使ってみたい
622目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 22:16:15.88
あのサイトを作ってる人は持っている事は確かだ
HPにUPしてくれないかな
だめだろうな
623目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 05:11:33.62
http://hvacnetwork.web.fc2.com/mit-pac/PAC-SK52ST.htm

これと本体のケースの記載で十分じゃね?
624目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 12:19:11.92
>>620さん

M5,RA用ケーブル (サービスチェッカオプション)
↑は買ったん?
625目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 12:38:39.54
>>624
買いましたよ。
あのコードが5000円ってねぇ〜・・・・
626目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 20:45:24.77
あの金額はふざけてるのか思うた。

ダイキン協力店でPC込みで30万円で買ったって・・・・・たまげた。
627目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 22:31:57.07
自分はチェッカのみです。
12万ジャストにしてもらいました。
628目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 00:57:42.14
窓用のクーラーが壊れた
運転するとバリバリとファンが擦れるような音がして使えない
バラしてみようとしてるんだけど
自分で直せないかな
629目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 08:32:48.62
やればわかるさ
630目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 12:25:35.99
中にGが住んでるなw
631目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 17:33:29.38
G!?
ゴルゴ13・・・
いや、デューク・東郷
632目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 17:48:47.88
ゴキ様だろ
633目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 19:45:56.95
よく壊れるのは外側のファン、ファンモーターで
羽がヒビというかちょっと割れている可能性があります。
こんな時にバリバリバリバリと音がします。
アロンアルファだけで直るかもしれないですよ。
あくまでも仮定です。
634目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 20:23:52.30
新型トラクターの商談だっけ?
635目のつけ所が名無しさん:2011/05/06(金) 21:02:18.62
賛美歌の13番を流すとか・・・。

全巻もっているんだけどウル覚えw

ええ、握手はしませんよ
636目のつけ所が名無しさん:2011/05/09(月) 12:11:43.18
NG
637目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 17:39:18.50
638目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 10:16:35.72
埼玉でエアコン室外機窃盗が急増…金属転売か
今年1月初旬の昼、埼玉県川越市内のアパート。横付けした車から出てきたのは、作業着姿の男だった。
男はアパートの敷地内に入ると、ポケットに忍ばせたペンチを取り出し、
エアコンの室外機の配管を器用に切り取り、白昼堂々、車に乗せて逃げ去ったとされる。

 男は、飯能市山手町、無職加藤恵太被告(32)(窃盗罪で公判中)。川越市のアパートで
室外機を盗んだとして2月、川越署に窃盗容疑で逮捕された。昨年10月以降、
川越市や入間市など県西部の8市で、189台(被害総額670万円)の余罪が確認されたといい、
盗んだ室外機は金属買い取り業者に1台約3000円で売っていたという。

639目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 09:34:11.63
ハヤコート(サンハヤト)すごいな。資料見ると湿気まったく通さない。他のがカスに思える。
640目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 14:35:45.53
>>639
あれはさ、LSIの表面以外なら全部吹きかけていいのかね?
641目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 21:54:23.48
昔ハヤコトートでひどい目に遭ったことがある
642目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 21:56:43.00
知り合いのCHOFUの室内機の温度表示にRの文字が出るんだけど
これは何のエラーですかね?
643目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 08:25:53.12
>>641
どんな?
644目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 13:04:04.07
今のは知らないが湿気を持つと基板が錆びてくるんだ緑青噴いて

オラが生まれる前の話、ばっちゃんが言っていた
645目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 15:18:51.35
そうならないようにハヤコート塗るんだど
646目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 18:23:32.23
いや、だからそのハヤコートが....だったというばっちゃんの話だろ
647目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 23:55:52.48
昨年の夏の終わりにエアコン室外機が全然動かなくなり
今年暑くなってきたので修理してもらおう っと思い
念のため電源を入れたら稼働しました!

家族で「何で動いたんだろうね〜」「不思議だね〜」っと
首を傾げておりましたが何はともあれ動いて良かった!!!
648目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 23:28:35.00
エアコンのインバーターって何処にあるの?
もし室外機にあるなら、カタツムリを逮捕してインバーター近くに2週間ほど緊縛して
その後の変化を観察したいと思うて居ります
649目のつけ所が名無しさん:2011/05/23(月) 12:46:23.86
乾燥してそれどこじゃないだろ
650目のつけ所が名無しさん:2011/05/23(月) 14:30:05.58
エスカルゴの出来上がり
651目のつけ所が名無しさん:2011/05/23(月) 23:41:11.07
>>648
室外機。右側の上部。
652目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 09:11:04.61
>>1
暑さ対策が集まっているスレ 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1275920268/21-
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304034918/

参考にどうぞ。
他にも何か良い情報がありましたら、書き込んで行ってください。
653目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 18:27:15.66
室内機からG様の羽とお髭がカサカサ言いながら舞い降りて来ました。
エアコン買い替えます。
654目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 01:14:44.90
怪我しないように
655目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 16:19:03.53
エアコンくれ
656目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 19:27:42.64
3000円で売れるんやな 廃棄エアコン
それで無料で引き取ります はずしますという業者がやふおくにもおる
一回きてもらったけど。自分で運ぶには手間がかかるし
正規に廃棄したらリサイクル料金とられる。
657 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/23(木) 23:37:10.67
室内機の電源が入りません。エアコン専用ブレーカーはない家なのでうっかりで電源が入らないのではないです。

試運転モードで動かそうにも、通電してないようなのでエラー表示すらでない…。
基板見るには室内機壁から下ろさないと駄目なんですかね。
94年製のサンヨーのエアコンです。
658目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 05:46:38.75
冷たい風がでねー
室外機は普通に動いてそうだからガス漏れ濃厚かな
去年ベランダの床工事した時に室外機動かしてたから、その時だな
はぁ、痛い出費だな・・・
659目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 16:12:12.16
>>658
サービス缶・バルブ・チャージホースの3点セットR22 フロンサービス缶お買い得セット


価格 3,660円 (税込 3,843 円) 送料別
660目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 21:26:14.94
ウチの17年物も全く冷たくない風になった。
補充して数年使うか、新品に交換するか、どうしよう
661目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 21:43:42.69
>>660
自分でR22補充出来るなら良いけど

補充頼んだら5000円以上はとられるから

17年なら購入考えても良いんじゃないかな
662目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 23:12:30.79
>>659
なにそれ、そんな便利なもんがあったのか
夏本番になって待つの嫌だから昨日新しいのポチっちゃったよ><
663目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 23:53:55.94
>>662
あらら w
664目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 01:07:30.22
R-22って・・・・

冷媒が410じゃないなら更新して良し 電気代の差額で元が取れる
665目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 01:38:20.30
暖房は正常だが
冷房にするとブレーカーが落ちる…
666目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 01:46:54.49
>>662
いや、動かした事が原因でのガス漏れだったとしたら
配管フレア再加工したりしない限りガスチャージしてもすぐ抜けるから
新しいのポチって正解
667目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 03:20:18.95
水漏れしたからホースを口で吹いてみたんだが
なぜか窓を開けたら水が流れて閉めたら水が止まって漏れるようになった
どう考えても気のせいじゃないし気圧とかの関係かな?わけわかんねえわ
668目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 03:37:06.38
>>667
鉄筋コンクリのマンションかアパートだと機密性が高いからそうなる可能性がある
特に階数が高いほど内外の気圧差が出るからね
もし該当するならそういう場所には通気口があるから通気すればおk
通気口の穴を使ってエアコンの配管を通しているなら(これが原因の場合が多い)
パテ剥がしてストローとかで通気できるスペースを作ればおk
669目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 03:50:05.05
>>668
ちっちゃい窓少し開けとくことにします。ありがとう
今まで完全に閉めててもこんなことなかったからまだゴミつまってんのか
明日なんか買ってこよう
670目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 15:07:34.82
>>657
室内機の基盤のうえに刺さってるHIC基盤のコンデンサが故障 液漏れ
それを交換 基盤ははずせる。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1216541082/688
以前私が書いた記事
671目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 22:26:12.66
へぇ〜よかったやんw
672目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 23:38:06.97
俺も電源が入らないで放置してあるエアコンもう一度見てみるかな。
メーカーが倒産して部品が手に入らないし
室内機の基板の取り外しが複雑そうであきらめていたが。
673目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 00:01:59.28
ホリエ社製かw
674 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/26(日) 00:43:24.08
>>670
おお、ありがとうございます、参考にします

675 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/26(日) 08:42:51.52
>>674
おぅ、いいってことよ
676目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 10:03:43.15
R410Aの方が電気代が安いというソースは?
677目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 11:59:02.04
>>667
吹くんじゃなくて思い切り吸うんだ!
678名無し、、、:2011/06/26(日) 12:12:13.67
へえ
679目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 18:01:47.38
ビーバー SRK50SD2 エラーコード:05で動きません。
シリアル転送エラーですが、修理を依頼する前に、出来ることは何でしょうか?

680目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 18:10:05.48
>>679
残念だが、ない
強いて言えば本体リセット位か
681679:2011/06/26(日) 18:34:23.74
>>680

ありがとうございます。

室外機のヒューズ確認、基板を外し、はんだ割れは見ましたが、
特に問題は見つけられませんでした。

ざっと、いくらぐらいかかりますかね。

今は、5.0kwですが、4.0kwなら、10万程度で買えますので、5万以上かかるのであれば、
買い換えようかと考えています。
682目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 18:42:42.95
>>681
あぁ、そこまでできるなら、室外機制御基板を買ってきて自分で交換するといいよ
683目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 01:56:38.72
送風と冷房で生魚の臭いがするんですけど(暖房はつけたことない)、考えられる原因ってなんでしょうか?
安く治すことはできますか?
684目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 09:48:36.52
送風してるファンみたいなやつ?
あれだけ外して丸洗いはエアコン本体降ろさないとできないのかな
685目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 09:49:49.85
>>683
もし自分でやるなら基本的な事だけどフィルター清掃、エバポレータを洗浄スプレーで清掃、送風ファンを歯ブラシやボロ布などを駆使して清掃
これである程度は改善されると思います。
自分でデキナイ!無理!と思ったら業者さんにお願いしたほうがいいかと
料金も機種によるけど10000円〜20000円ぐらいでおk
686目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 10:18:43.10
>>685
ありがとうございます。
やってみます。
687679:2011/06/27(月) 12:26:09.15
>>682
基板が考えていたより大きく、高そうなので、自分の判断ミスだと、無駄金もでかくなりそうなので、躊躇しているのが本音です。

基板は、だいたいいくら位ですかね。
一万以下なら、頑張る気になるのですが…。
688目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 13:28:00.80
インバーター自体がダメになってたら(基板に乗ってるなら)高い
そうでなくても1万超えはするが>基板
689目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 13:34:20.69
メーカーにTelして聞くのが早いね
690名無し:2011/06/29(水) 06:48:32.58
三洋の業務用エアコン、天カセ2方向、8Kくらいのやつ、冷房運転開始15分でP03で止まり、再度運転させると02で止まる。その後はリモコンにエラー表示のまま動かない。
三洋を呼ぶも、代行店?が二人で来るも故障原因分からずで修理出来ず出張費7350円。
外機が二階のテントの中にあり、放熱不良かも?詳しい方情報頼む!
691目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 08:13:32.09
てすと
692目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 08:14:51.72
エアコンが集中管理されてて

29℃設定という謎設定です


集中管理を解除する方法教えてください
693目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 08:27:34.95
>>692
解除とか無理だから
694目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 08:42:18.70
H-LINKだったっけ?
695目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 09:05:42.87
>>692
管理者へ頭下げてみたらw?
696目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 12:56:33.74
>>660
古いエアコンは電気代かかるよね

うちはエアコン14年使っていて去年からホースから排水がされなくなった
エアコン本体から水が垂れてくるからバケツ置いて使ってる

今日は、勇気出してホースに口つけて吸ってみようか考え中
きっとゴミが詰まってるんだよね
697696:2011/06/29(水) 13:47:47.29
うひよーーーーー!!v( ̄■ ̄)v!!

勇気出して排水ホースに口つけて吸ったり吐いたりしてみた
口の中に汚水が入った・・・
幸いなことに飲まなかったけど

14年分のホコリがホースから出てきて
エアコン本体の水漏れが直ったよん!\(o ̄∇ ̄o)/

口つけて排水ホース吸わなくても“エアコン 水漏れ”で検索かけると4千円で吸い出す器具売ってるね
698660:2011/06/29(水) 14:16:24.89
>>696
吸うのは掃除機に任せた方が良い気が・・危険すぎる。
又は針金でツンツンしてみるとか
って、遅かったか

うちは冷媒(R-22)を補充する事にしました。
新品だと4.0KWなので18万円位になりそうだし。
工具モンキーを買ってこないと

10年ぶり位に、25年前?のサンヨー窓用クーラーの電源入れてみたら、
冷風が出てきて普通に部屋が冷える。
ルーバーが動かないけど。
699696:2011/06/29(水) 14:22:34.44
>>698
レスどうもありがとう。
掃除機って方法があったんだ知らなかった。
また詰まったらやってみる。

失業してるから新しいエアコン買えなくてね。
700目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 19:23:07.76
>>699
掃除機って水吸ったら壊れてしまうんジャマイカ
701目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 20:21:22.43
おバカだな〜 

プラのゴミ箱に段ボールでフタをする
フタはガムテープでしっかり固定する (トラップを作るんだわ)

ゴミ箱の段ボールフタに穴をあけ掃除機の吸い込みホースを浅く突っ込む(ガムテープ固定)

別の吸い込み用ホースをゴミ箱の中程まで突っ込む(無ければホースだけお隣から借りてくる)

吸い込みたい物にホースをあて掃除機のスイッチオン、
吸い込んだゴミがゴミ箱に溜まる、掃除機に吸い込まない工夫な

水でも醤油でも天ぷら油でもドージョ
702目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 22:01:42.91
冷房なのに送風レベルではない熱い風が出るんですが
これもガス抜けとかなんでしょうか?
703目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 22:08:18.87
>>702
壊れてるんじゃない?
704目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 22:09:09.92
冷暖の切り替えバルブが働いてなくて暖房のまま?
705目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 22:27:35.49
>>702
四方弁が故障したのでは?
706目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 22:56:43.43
司法便 叩いてみっ!
707目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 23:14:59.92
三菱のサービスチェッカ?
サービスツールというべきかな。
いいんだけど、2回くらいの現場でDIPーSWをON−OFF
していると磨耗してきて心配だ。
もう一個買っとくか、秋月でSWのみ買っとくか・・・
708目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 23:20:50.58
>>703,>>704,>>705,>>706 レスありがとうございます
四方弁ちょっとググってみましたが修理してもらうの高くつきそうですね orz
ダイキンの2004年製 F36ETSS−W という機種なんですが
寒がりの親父専用で7年間、年中フル稼働してましたので故障もやむなしと考えてはいますが...
...買い換えるかorz
709目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 23:29:22.27
>>708
単純な構造で よく引っ掛かって
スライドしない事が有る

故に叩くと云う アナログな工法w
710目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 10:36:37.85
>>690
テントの中にあるってんなら高圧が高くなってるのかもしれないが
P03、P02なら普通はガス欠だろうな
とりあえず、室外機まわりの空気が通るようにしとけ

つか原因わからずでかえっていきなり請求されたの?
経過観察なら暫く間をあけるのになぁ
711目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 16:16:26.06
エアコンから水漏れしてきたけど、室外機のホースをくわえて吹くの?吸い込むの?どっち?
室内はビニールで覆ってた方がいいのかな

712目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 18:30:16.15
>>711
どっちでもいい、というか、両方かも
713名無し:2011/06/30(木) 19:16:53.48
>>690です
修理依頼し、調べても原因がわかりません、とりあえずガスを足しておきました。と言われ、7350円払いました。
先日、再度依頼しようと掛けてみたら、また主張費用がかかると言われました。
他メーカーなんかは、依頼したら、何点か部品を持って来てくれたのに、手ぶらで二人で来ました。
リモコンにはP03、02が出ます。
インバータータイプじゃないみたいです。(二階部分で、店のテントの裏なので詳しく見ていない)
しばらく見ているとカチッと、コンプのリレーが動作したタイミングでエラーになるみたい。
調子いいと三時間くらいしてからエラーが出ますし、ひどいときは15分で出ますね。
714目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 20:13:42.03
室内機の下側をそーっと起こして見ろ
額縁の裏側覗くように

排水パイプちゃんとつながってる?

あ!その前に表のカバー外して排水パイプ入り口にゴミが詰まってないか?
715目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 21:57:25.03
東芝エアコン (6〜 7年使用)
エラーコード 04

今年初めてエアコンを動作させたのですが室外機が動かず冷風が出ません。
室外機の蓋を外して基板に付いてるヒューズ三個を確認しましたが切れてるようにはありませんでした。
コンセントの抜き差しをしてもダメでした。
やはりこれは基板がイかれてるちゃってるのでしょうか?
できれば自力で直したいのですが
716目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 22:57:28.23
>>715
部品代で9600〜12600(1000円単位)
技術料で11200+出張料で2200〜500円単位(SSからの区域で固定)
キバン交換で直る可能性高いです。
春先まで暖房が使えていたのであればガス漏れの可能性は少ないので、
04の通信エラーはキバン交換で直る可能性大。
717目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 23:02:06.41
>>690
吐出温度や圧力わからんとなんとも言えないな。
サービスマンが来たときは問題なく動いていたのかも?

警報内容
P02 コンプレッサー保護サーモ作動(コンプレッサーの過熱 ロックでも出る)
   室外機ファンモーター保護サーモの場合もある。
P03 コンプレッサー吐出温度高

定速で出たり出なかったりだと…
室内機の電動弁やマグネットリレー、四方弁の不良とかでなるのかも?
単純にガス欠でないなら冷媒回路に不具合がありそうとしか言えないな。
718目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 03:05:14.18
719目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 03:10:46.59
去年エアコン壊れたんですが修理したらどれくらいかかるでしょうか?

症状
電源入れ一時間くらいするとタイマーの所が点滅し止まる
室外機を見ると止まっている。しかし叩いたりするとたまに動く
だが動かしすぎてパイブ?に亀裂が入りガス?が30分くらい抜けた

金欠でなるべく安くすませたいので大体でいいんですがよろしくお願いいたします
720目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 12:06:36.49
>>690
直らないのなら二回目の出張費を払う必要はない。
完結できなかった修理担当が悪いんだから。
それでも取ると言うなら「わざと直さないで出張代で稼げるよね?消費者センターに通報させてもらいます」って一方的に電話切っちゃえ。
真っ青になって飛んでくるからw
721目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 16:10:43.98
>>690です
レス、有難うございます。
室外機に不具合がありそうなのですね。
室外機にエスパシオ?とかかれた80型のやつです。

ちょっとガス足しときました。
故障箇所、原因はわからないので、様子見てください。とのこと。
動力エアコンで、天井埋め込み2方向吹き出しな横長のやつなので、買い替えも高そうです。
動力を辞めて、小型のやつを二台つけたほうがいいかな?
722目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 17:30:03.28
>>721
特に商売等でエアコン以外に動力を使う事が無いなら
動力は廃止にして 電灯から単相200Vのエアコンに変更する事を勧める

動力は基本料金が高いので年中コンスタントに使用しなければもったいない
723目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 18:08:55.56
買ったばかりのコロナ冷暖房エアコンの室内機から、
エアコンが室温を下げようとパワーを上げたときに
「ギュイーン、ギュイーン」と何かが共振しているような金属音が室内機から数分続き、
そのあとしばらく静かに動作し、また風量が上がったときに金属音が聞こえます。
これってエアコンでは普通のことなんでしょうか?
724目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 18:50:24.01
で、結局>>282はどうなったんだ?
725目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 19:22:56.83
俺はこの前コンプの電動機がロック寸前で過熱し、
時々バイメタルが働いて止まるというのにあたったな・・・。
726目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 19:28:34.27
俺はこの前フィルターの網が埃で詰まり
風量が弱まるというのがあったな・・・。

この文章、俺はから始まるのは変だな・・・。
727目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 19:34:41.05
ググって出てきた生活の救急車というのがいいのかメーカーがいいのか
保証はとっくに切れてます
728目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 19:37:10.24
>>727

メーカーじゃないじゃん。

こんな”なんでもや”みたいなのが良いはずがない。
729目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 19:48:01.03
>>721です。
10坪の店で居酒屋です。動力はエアコンだけです。
天井が高く、また二階は物置ですが屋根がしょぼいので、店まで熱がこもり、38℃くらいになっています。
家庭用の200Vのエアコンの56型というのを知人から譲り受ける話があるので、それを付けてみます!
三洋のエアコンはもう修理せず飾りにしときます。
730目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 01:02:58.38
R410Aのガスが高騰しすぎ・・・
731目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 05:52:12.79
>>729
それ付けても居酒屋10坪なら
ピーク時冷えないと思うが
732目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 06:33:11.19
>>729
80と56じゃ1馬力近く違うからもう1台つけないと冷えないぞ
熱がこもるならなおさらだな
733目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 15:38:22.74
>>721で書きましたように、二台検討しています。入り口側に56は付きましたが、やはりぬるい感じですね、無いよりは遥かにマシですが…。
火を使うとダメですね。奥側にも、家庭用の大きなのを付けるようにします。
4Kをつけると、80よりは大きくなるんで、事たる計算になりますか??
734目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 23:01:19.73
>>733
標準的な店舗(飲食店)なら10坪程度で3馬力(80型)分あれば

いけるので トータルで能力出てれば大丈夫かな

ただ 熱源が特別大きいようで有ればさらに能力が必要な場合も有るので

予算が許す範囲で 選択されるのが良いかと

余力が無く常にフル運転よりは インバーターで出力絞って運転する方が

ランニングコスト 寿命共に 有利ではあると考えます
735目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 23:25:21.01
レス有難うございます。もともと、揚げ物の惣菜店だった店だそうです。今は居酒屋で営業しています。
先日付いた56で3日営業しましたが、暑くはないけど涼しくもない感じです。
もう1台、単相200Vの5キロ前後のインバータエアコンを追加してみます。有難うございましたm(_ _)m
736目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 04:13:09.85
>>735
計3台は必要な気がする
737目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 08:59:49.93
出来る物から調理熱源をIHに
738目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 22:14:03.31
>>720
2人で来て出張費だけで稼げる訳ねえじゃんw
経費にしかならねえよ
あと消費者センターに連絡されても青くならないと思うぞ
やましい事してなけりゃ怖くもなんともない
逆にどうぞ連絡して下さいと言いたいくらい
言ったら言ったでクレームになるから言わねえけど
経験上無知なクレーマー程消費者センターに連絡するわ
保証期間切れの無償修理を断ったら連絡されたり、一度も修理代払った事ないくせに何度目だから無償にしろって言われて断ったら連絡されたり
もちろん消費者センターに相手にされないよ、不当要求だから
739目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 08:03:34.63
修理請負業乙w
エラー表示なのに手ぶらはあり得んだろ

シャープの奴は、保証切れ室内機の水漏れで同型修理上がりを1台丸ごと積んできてたぞ
検査機でエラーないから、清掃とサービスシールで充分なので無料で結構ですとか
なにこれ惚れちゃうと思ったら、シールが1週間で剥がれたorz
740目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 09:41:34.81
水漏れしてきたのでエアーダスターでドレンホースに圧縮空気送ったら、すごいカビの塊が出てきた


741目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 10:23:05.75
はいはいw
嘘つき乙 >>740
742目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 12:30:51.90
こんにちは、その後ですが、56のエアコンででも壁掛け扇風機併用でよく冷えております。
修理に手ぶらで来て、且つ故障原因が解りませんというのは、メーカーとして如何なものでしょう。
代行店さんだろうなと思いますが。
エラー内容は毎回同じであると伝えていますし、特定し易いようにエラー表示をさせているのでは?
三回目はさすがに電話で埒があかず依頼しませんでした。
743目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 13:43:48.21
エラーで照るなら電源抜いてエアーダスターで基盤のホコリを吹き飛ばせ
フィンの誇りも吹き飛ばせ
ドレンホースに息を吹き込む代わりにエアーダスター使えばつまったごみが出てくる
744目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 13:53:01.53
エアコンって落ちてこない?
真下で寝てて怖いんですけど。。
745目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 16:38:03.29
>>744
壁を貫通して配管を外に出しているなら、
完全に落下する事は考えられない
746目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 16:59:11.66
窓型クーラーが冷えなくなりました。
NECのRC-M141W(SHARPのAV-14F1のOEM)。
オーバーロードリレーの不良だそうですが,メーカー(SHARP)には部品在庫なしとのこと。
同等,互換の部品を入手することはできるでしょうか?
せめてリレーの型番がわかればいいのですが,SHARPには資料は廃棄してしまったとのこと。
どなたかわかるかたおられませんか?
747目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 17:47:55.01
>>746
マグネットのサーマールじゃないの?
748目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 17:53:03.93
>>746
古過ぎて型番ググッても何も出て来ない
窓用なら4万以内で新品買えるから買い替えを勧める
749目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 18:00:39.98
配管を室内側をいくらかはわして(右出し左出し下出し)、そっから外に抜いている現場で、取付不備で落ちて床を傷付けたケースがあった。
マンションでボードに直接ネジ止めしていた。
まさかいまだになんて思うかもしれないけど、マジであった。大阪某青い看板の下請けさん。
750目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 18:04:30.74
>>749
あっちゃぁ〜そんなパターンが有ったとは orz
751目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 19:12:19.77
素人てレベルじゃねーな。今時小学生だってもう少しマシだろ
752目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 20:54:21.13
そいやスレチだけど、ヤマダで買ったエアコンで新規工事の際に外機を地面にじかに置いて、プラスチックのブロックを置かない事があった。
自分でコンクリートのブロック買ってきて置いたよ。幸い冷えているからガス漏れはしなかった模様。
753746:2011/07/05(火) 21:36:45.10
>>747
すみません,勉強不足で。
サーマールについてもう少し詳しく教えていただけますか。
「マグネット サーマール」で検索してもわかるような説明が得られませんでした…。

>>748
ご助言ありがとうございます。
最悪の場合は買い換えを考えていますが,先週冷蔵庫が死んで
買い換えたばっかりなもので,もし助かるor延命の方法があれ
ばと思い,こちらに伺ってみました。
ちなみにこのクーラーは1979年に製造終了だそうです。
754目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 21:48:48.86
>>753
電磁開閉器(マグネットスイッチ)の過電流素子、
バイメタルで設定以上の電流が流れると 電磁開閉器の励磁回路を遮断、
モーターへの送電をストップします。

冷えなく成ってもエアコン自体は運転出来てるってこと?

オーバーロードリレーの不良とは誰の判断ですか?

755目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 22:23:04.79
10年選手のエアコンが初めて水漏れしました。
パネルをはずして調べてみると熱交換機の裏側に結露した
水滴の量が(たぶん)多く、通常は熱交換機の下の
ドレンパンに落ちるのが、ファンに飛ばされて送風口に落ち
それが隙間からいったん内部に入りそしてパネルの隙間から
下に漏れてきているようです。
ぐぐってみると結露が多くなる理由として熱交換器の汚れ、
またはエアコンガス漏れによる圧力の低下とありました。
この他に原因は考えられるでしょうか。
756目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 22:45:53.97
>>755
今まで普通に冷えていてなら熱交換器の目詰まりでしょうね
10年との事なので 一度洗浄してみても良いかも。
757目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 22:59:40.39
>>755
ドレンパン排水口の詰まり
ホコリが玉になって詰まることがある
758目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 23:10:05.11
>>756
熱交換器の洗浄って自分でできるものですか?
ぐぐってみたけどエアコン洗浄スプレーみたいなのは
あまりやらないほうがいいと書いてあるところがありました。

>>757
排水口の詰まりではないことは確認してます。
水が漏れてくる状態でスイッチオフにして
ドレンパンを見てもパンにはほとんど水は流れてないので。
759目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 23:10:57.44
ドレンパンが溢れて落ちた水滴が、通風路を通って吹出口付近に滴る
その水滴がファンの風で飛ばされてエアコンから降ってくる
大抵はこの流れだと思う

しばらく冷房運転した後、掃除機で室外のドレンホースから吸引すれば一発で解決
ゴミがと吸い取れればドッとドレンが流れ出てくる
760目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 23:15:14.13
>>758
マンションの高層階だと気圧差でドレンが流れ無い事があるぞ
761目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 23:17:32.26
>>758
まぁ やっても余り綺麗には出来ないと思います・・・

熱交換に支障が出るほど目詰まりしている訳ですよね?

ダメ元でやるなら 最後の水洗いはしっかりと洗剤や汚れカスを残すと帰って悪化させる事も、

あと電装には水や洗剤が掛からない様にタオルを挟んでビーニールかぶせるなどの養生を、

器用なひとなら 簡単に外せるんですがねドレンパン クロスフローファン 電装ボックス etc

コンセントを抜くのを忘れずに。


762746:2011/07/05(火) 23:19:23.85
>>754
ご説明ありがとうございました。

クーラー自体は電源も入り,風も出てきます。
つまり,送風はできているが,冷房にはなりません。

判断は,もとNECサービスマンであった父です。
現在は退職してますが,50年以上,多くの家電を
修理してきていました。
自分は仕事のため現場にはいなかったのですが,
パネルを外して導通テスト等をして原因箇所をつき
とめました。
なお,パネル内部には回路図が貼られていたそうです。
763目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 23:24:00.53
冷房専用の定速機という意味でメカが変わってないから
現行機種のトヨトミとかコロナの部品が
流用できる可能性もなきにしもあらず
764目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 23:28:08.09
>>762
と云う事はお父様は圧縮機に異常が無い事は確認できているのですね?

オーバーロードリレーで開放状態の回路を短絡するなどすれば運転するんじゃないかな

当然保護装置無しでのテストですが たぶん他のリレーでも流用は可能かと

お父様がプロなので大丈夫だとは思いますが テスト前にモーターの抵抗や対地間の絶縁測定お忘れなく。
765目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 23:52:36.03
>>759
レスthx
>>758にも書いたんですが水が吹き出し口に落ちてきたときに
運転を止めてドレンパンを確認しても水滴がついてるだけで
溢れるような量の水はないんですよ。
熱交換器の裏側についた水が落ちてきてドレンパンに落ちるはずなんですけど
落ちる前にちょうど熱交換機下端にたまったしずくがファンによって吹き飛ばされて
吹き出し口に落ちてくるという感じです。

>>761
>熱交換に支障が出るほど目詰まりしている訳ですよね?

いやそれはわからないです。
少なくとも前面はほとんど汚れていません。
洗浄方法はちょっと難しそうですね。
いまもうひとつだけできそうなことを思いついたので
それだけやってだめなら業者に頼もうと思います。
766746:2011/07/05(火) 23:55:21.33
>>764
ありがとうございます。
保護なしでテストをしてみる,ということですね。
テストをしたか,してみるか,圧縮機の動作チェックの有無も含めて
父に聞いてみます。
(今は自分と別のところに住んでいるのですぐには返答できません)
短絡して冷房が入れば犯人はリレーで決定ですよね。

他のリレーを代用するとしても,問題はそのリレーの規格なんですが…。
767目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 00:26:53.71
>>766
多分ですけど モーターのON OFFの回路に電磁開閉器使っていて、
オーバーロードは付属のサーマル回路で飛ばして温度さがったら自動復帰とかじゃないかな?

汎用の電磁接触機とかミニチュアリレーとか使えるかも・・・・

http://www.fa.omron.co.jp/product/family/949/index_p.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%A3%81%E9%96%8B%E9%96%89%E5%99%A8

な感じでお父様に相談。

768746:2011/07/06(水) 00:51:39.29
>>767
いろいろありがとうございます。
夜が明けてからそこら辺の話を父にしてみます。
ご案内のパーツLYは日本橋でも購入できそうです。(当方大阪府)
接点1のLY1でいいですよね?

ではまたのちほどご報告させていただきます。
ありがとうございました。
769746:2011/07/06(水) 00:57:13.69
>>763
すみません,アンカーがなかったので見落としてましたが,
わたくし宛てでしたでしょうか。

そうだとして書き込んでおきますが,

トヨトミ,コロナの部品で使えるかもということ,調べておきます。
ためになる情報ありがとうございました。
770目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 15:23:15.60
三菱MSZFS324の横方向のルーバーモーターが動作時に異音がして動きません。
指で動く方向に誘導すると動きます。
ステッピングモーターみたいですが、簡単にバラして直せるもん?それとも大人しくモーターだけ取り寄せるべき?ちなみに2835円らしい。
771目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 15:43:15.99
>>770
そのくらいの値段なら取り換えを強くお勧め。
772目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 16:59:12.33
770です
そうですか、モーター1個の部品代で2835円なんですが、微妙に悩んでしまいました。思い切って左右共交換してみようかな!
773目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 17:07:38.95
エアコン横から水が滴の様に出てきたので 数日前に外からドレホースを吹いて水も出てこなくなって直っていたのに また元のように水が出る様になりました…
本当に潰れてしまったのでしょうか?
774目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 17:45:04.42
>>773
ドレンパンがえらい事に成ってるんじゃない?
775目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 17:47:31.29
>>773
プロに依頼すれば5000円〜20000円位で直してくれるよ
776775:2011/07/06(水) 17:50:15.43
あ、すまん、ここ自分で修理スレだったな
ホームセンターに「ドレンクリーナー」って名前の巨大な注射器みたいな形をした道具が売ってるから
それ買ってくれば直せると思う
そんなに高くないし一個位持っててもいいかも
777目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 18:12:29.03
ホース詰まりが確定ならホース取り替えた方が早い。
778目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 23:02:12.64
ドレンバンにボコボコとエアーダスター突っ込め
779目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 00:28:35.64
ボコボコなんて表現じゃすまないだろw
780746:2011/07/07(木) 02:07:09.00
とりあえず現況を…。
リレー部分を短絡してテストしたら冷えていたのを父は確認していたと
のことです。
767さんでご紹介いただいたリレーと,当該故障部品の形があまりにも
違いすぎるために,購入は断念,コロナから部品調達にしようと計画
しています。

ただ,父も不思議がってたのは,オーバーロードリレーと思っている
部品の端子が2つしかないこと。形状が円筒型なこと。この部品の
端子間は導通しているのに組み込んでも冷房にならないこと。
(どこかにUPしてみましょうか…)

何か思い込みか思い違いをしているのでしょうか…。
781目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 08:20:14.92
>>780
取りあえず純正部品供給が不可との事でしたので、
汎用性の有る類を列挙しました、m(_ _)m

端子が2本は電源方線に直列に挟むのでそれでよろしいかと、

極端に言うとその間に動作電流のヒューズを挟む様な感じ・・・

おそらく中身はバイメタルを利用したスイッチなのでしょうね、
経年劣化等でバイメタルの設定移動距離に変化が生じ規定電流以前で作動しているか、
(サーモスイッチに温度のずれが発生する様に)
実際に過電流がモーター等に発生していて電源を入れた途端に作動してるとか、

運転電流はどうでしょうか 

そこ等辺りはお父様の方がお詳しいかと。







782目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 09:06:43.41
>>773
素人は吸わず吹くがそれは間違い なぜか考えてみ
783目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 14:06:49.06
筒状って、もしかして冷蔵庫のコンプに付いている始動リレーみたいなもんじゃないのかな??
PTCとか言わなかったっけ??意外と冷蔵庫の始動リレーと互換性あるかも?
784746:2011/07/08(金) 12:29:01.50
>>781
ありがとうございます。
とりあえず週明けに父が日本橋でパーツをさがしてもらえることになりました。

>>783
情報ありがとうございます。
それも端子は2つでしょうか?

ちなみにこちらの該当部品は,直径25mm,高さ15mm,端子の長さも15mmです。
785目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 14:06:07.84
その部品の写真があれば早いのだが…
786目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 15:20:27.82
その話、いつまで続くのかな
787目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 16:31:24.92
室外機から出てる細い管が冷たいのは普通なんですか?
あと細い管(冷たい方)のカバーがずれて細い管が一部むき出してるんですがカバーはちゃんとつけたほうがいいんでしょうか?
複数の質問すみませんが
教えてください
すいません
788目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 16:37:51.61
>>787
冷たいのは普通だし、部分的にずれてる程度なら無問題
冷たすぎて凍結しているなら問題あり
789目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 17:15:22.10
>>788
そうなんですか
ありがとうございます。
790目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 22:06:27.02
モータプロテクタの件だけど
山田電機製造株式会社というのが
供給元なんだけど製品紹介の中の
どれか教えてクレ
791目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 22:17:47.54
>>790
ウインドエアコンの件?
当然単相100Vモーターなので単相用だけど、

モーターの容量が1.5Kwと大きく遮断電流も60/40Aと大きい様な・・・・

下の赤いボタン?が付いているタイプは多分手動でリセットかな、

ウインドエアコンならせいぜい600W程度までとかじゃないのかな?
792目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 01:18:03.23
エアコンの室内機に近い
部分の配管(白い断熱材?)に
霜が付き水滴が付いているのですが
大丈夫でしょうか?

先月、2万円ぐらいで移設工事行って
もらったもので、真空引きやらなかったみたいです。
移設工事の場合は真空引き不要なのでしょうか?
793目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 06:30:59.16
>>792
白いテープ巻き仕上げじゃない?
その中で保温してないドレンホースが結露かも。

移設の時の方が真空引きはしっかりと。
794目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 09:44:32.98
>>792

霜がつき結露…
霜が着くのはガス不足だね。
工事後ガス漏れして不足気味かも。
ガス圧測って不足ならガスの入れ替えをしてもらおう。
工事して日が浅いなら、尚更早く工事屋さんに言うべき
795目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 14:50:02.07
室内機のファンが回ったり回らなかったり、叩くと回るって事が続いたのでカバー外して
まずはコンデンサーの液漏れ、ホコリでの漏電確認したが問題なし
コネクターの接触不良疑って色々いじってると、そのコネクターを押してやるとファンが回るってのを発見
早速コネクター外しえんぴつで接点掃除、組み付けてもまた同じ症状
よく観察してるとコネクター取り付けてる基盤のハンダにクラック発見
半田ごてで盛ってやったら修理完了しました
796目のつけ所が名無しさん:2011/07/10(日) 14:29:39.08
そこそこ年数が過ぎたら半田が痩せてきてクラックが発生しますね。
エアコンじゃないけど、93年の電子レンジがエラーが出まくるからバラしたら見事にクラック続出。半田盛り直したらバッチリ治りました!
797目のつけ所が名無しさん:2011/07/11(月) 08:57:13.88
>>795
ネズミに線をかじられてなかったのね?
798目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 07:54:19.76
エアコンのコンセントを入れただけで運転ランプが点滅しつづけてるんですがどこか悪いんですか?
機種は東芝のRAS-225UV-Fです


よろしくお願いします
799目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 08:05:02.01
>>798
リモコンの空清ボタンを2回押せば消える
つーか取説に書いてあるよ・・・
800目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 08:49:14.86
>>799
ついてないです
空気清浄機能もついてないです
801目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 14:04:52.32
停電があったことなどが分かるように、
電源が入ったときに点滅してるだけでしょ
どこも悪くないんじゃね?
802目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 17:21:51.09
>>801
そういう機種もあるんですね
よかったです
ありがとうございました
803目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 18:41:05.46
室外機開けたら250V25Aのガラスヒューズが真っ黒になって切れてました。
新品と交換して電源を入れたら一瞬付いてまた飛んじゃ似ました。
どこが怪しいんでしょうかね?
804目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 19:18:13.10
コンセント入れた瞬間に切れる?
冷房かけた時に切れる?
805目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 19:20:16.62
インバータ死んでるな

つSペリカ
806目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 20:33:03.42
Gトラ(パワトラ)不良じゃない?Gトラと室外機基盤交換で25000円〜じゃないかな
807目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 20:48:47.14
>>804

ヒューズ交換後、室内のリモコンから電源入れたのですが1分以内で
また切れちゃいました
リモコンからの操作は特に行っていませんでした
10年?程前の型で、2年程前に一度室外機の基盤を交換したとの事です
808目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 21:53:08.93
ブレーカー(コンセント)入れて運転してないのにヒューズとぶってことだよね?
そしたら四方弁のコイル、クランクケースヒータ、リアクタあたりのコネクタ外してもう一回ヒューズ交換してみたらどうかなー
それで飛ばなかったら外した部品のどれかがショートしてるかも
809目のつけ所が名無しさん:2011/07/14(木) 00:01:28.04
普通なら、ダイオードブリッジ、かコンプだろ。
810目のつけ所が名無しさん:2011/07/14(木) 00:25:29.09
運転はするけど冷気が出てきてない気がする
ほとんど使ってないのに
811目のつけ所が名無しさん:2011/07/14(木) 12:13:28.88
>>803
そんな事わからずして自分で修理したいのか
812目のつけ所が名無しさん:2011/07/14(木) 13:11:22.87
基板取っ替えちまえ、東芝なら1万でお釣りが来たぞ
813目のつけ所が名無しさん:2011/07/14(木) 17:03:25.54
水がポタポタたれてきます。
去年もたれてましたが、しばらく「内部清浄」運転してたら?直りました。

が、今年は直りそうにありません。
修理の人を呼ぼうにも、部屋が非常に散らかってて、すぐに呼べないし、
暑くて部屋を片付けることもできません。
このまま使い続けるとヤバイことが起きますか?
814目のつけ所が名無しさん:2011/07/14(木) 21:17:43.06
>>813
大抵エアコン本体とホースのつなぎ目にゴミが詰まってる状態で、
外のホース見てみれば解るけど水が出てないよ。
だから外のホースから口をつけて吸うか吹くかで詰まりを取るのが簡単だけど気持ち悪い方か部屋を汚すかどちらを選ぶか君しだい。
他の方法はスレを良く読んでね。
815目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 01:02:43.99
同じ事があったよ
掃除機でホースから吸う方がいいかなと考えたが紙パックボロボロになりそうだし、
ペットボトルを凹ましておいて、ホースを突っ込み、一気にペットボトルを元の形状に戻す。これ二回やったら一気に水が出てきた。
ヌメリとか気持ち悪かったよ〜。
コカ・コーラとかの丸いペットボトルがやりやすいよ!
816目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 01:20:24.24
石油の手動式ポンプ(できれば大型)で吸いました。
817目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 07:54:03.10
室外機からカタカタ音がします。
ネジが緩んで鉄板がカタカタ鳴るような感じの音です。
室内機からは時々、に霧のようなしぶきが少し混じった風が出ます。

2階に設置した10年目のエアコンで室外機は1階に置いてます。
冷却はきちんとされるし風量も問題ないです。
部品交換が発生しないと延長保証も使えないので、
修理依頼しようか迷ってます。
818目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 12:48:32.62
>>817
今後は部品交換が発生しなくても延長保証を使えるとこで買いなさい
819目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 16:56:45.81
エアコンから室外機に繋がってる配管のスポンジがボロボロで金属部分が剥き出しの場合どうしてる?
我が家のは部分的に3割金属剥き出しで楽に断熱処理出来るの探しにホームセンター行ったんだけど、
発泡ウレタンスプレー(住まいるフォーム)見つけて配管包むように使ってみたらかなり冷えるようになった。
ホームセンターで気になったのは配管セット見つけたんだけど古い配管に残ったガス漏れて素人じゃ無理じゃないかな。

>>817
分解して保障が効かなくなるかもしれないし部品必要じゃないなら安く済むだろうから電話で値段確認した方が良い。
修理は簡単事でも騒音は原因探すの大変。
820目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 19:57:25.72
>>819
2M程度のパイプ状で切り目が入った(断面がCの感じ)断熱材が売られてるよ
切れ目からはめ込んだあと専用テープでぐるぐる巻いて固定
821目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 20:00:43.21
クルマのエアコンは全ばらして中古品と部品を全交換する技術をもっていますが
家庭用はまったく無知です、これから勉強す気がまったくしません
822目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 20:03:41.70
勉強してもらわなくて結構です。
823目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 22:03:31.93
車のエアコンって30年前のルームと同じじゃない?
冷専で一定速で・・・・。
824目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 22:45:45.93
>>823
普通の車はエンジンの動力で直接コンプ回すからそんなもん
プリウスは直流電源でコンプ回してるからインバーターかもしれない
825目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 00:14:25.87
へぇ〜車にインバーターのエアコンか・・・
826目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 06:01:39.64
プリウスやトヨタのハイブリッドは電動コンプレッサーエアコンだな
床下に大きなバッテリー積んでるから出来る技
827目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 08:56:53.08
プリウスとスズキのエブリイは似たようなもんなの?
828目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 12:19:27.10
出張修理にいって場所わからないとき、車なにとまってます?
って電話できくんだけど結局車種がわからないオレに謝れ!
829目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 12:47:44.98
830目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 13:48:19.15
室外機の管(バルブ?)から水がポタポタ。
上の金具も下の金具も漏ってます。

ゆるいぬるい風しか出ません。

修理屋には年式やメーカーを伝えただけで「そりゃ寿命だし諦めたほうが」と言われました。
R22のガスはもうないし、と。
ネットではあるようですが、注入て女子でもできますか?
ちなみに「レンチって何?」「プライヤとは?」ってレベルです。
831目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 13:51:13.02
ヒント 冷たい物は熱気に触れると露が着く
832目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 13:51:22.57
ナビとか地図みれw
馬鹿が >>828
833目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 15:21:11.10
>>830
R22ガス缶ここを参考に >>659
送料込みで、取り付けホース+バルブ+R22缶=\4500ぐらい
重くもないし、力も要らないので女子でも可能。
j事前に、作業手順を紙に書いて間違えない様に準備する事。

取り付けにネジを緩めないといけないから、モンキーレンチを用意する。
無かったらホームセンターで\1000ぐらいのを買って来る。
店に行く前に、ネジ頭の径を測っておく。
借りられるなら借りれば良いし。

ホース内の空気を抜くとかホースの向きとか補充量は如何ほどにするか、に注意して
焦らずに作業すれば、難しくないガス補充。
834目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 17:54:32.67
>>830
良心的な電器屋かメーカーへ
R22なんてどんだけでもある。
835目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 19:26:07.92
旧冷媒機の方がお得なんですね
参考になるスレに久々に出会いました
836目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 23:38:52.21
また貧乏くせーのが来たなw
R22だろうがR410Aだろうが性能の・・・・
837目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 00:13:17.81
三菱重工ビーバーエアコン97年製
本体型式:SRK259-W
昨日、突然運転ランプ点灯、タイマーランプ3回点灯(カレントセーフ)
のエラー表示が出て、室外機が動かなくなりました。
室外基板交換でよいものか、確認方法を教えてください。
838目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 00:20:21.47
製品名 シルフィード
機種名(形式名) AS22GPE
購入時期 2003年4月 (2001年モデル?)
症状:
運転開始後、数分でLEDが点滅してしまいます。赤色のLEDが7回点滅ししばらく消えるを繰り返します。緑ののLEDが連続で早く点滅します。室外機はファンが回っていないようで、
室内機からも冷気が出てきません。
しばらくすると回復することもありますが長く続きません。
富士通ゼネラルのHPを見ますと”ガス不足、吐出サーミスタ特性不良”LED表示となっています。

室外機の基盤交換とかで直るんでしょうか
なにとぞご教授お願いいたします。
m(__)m
839目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 10:45:08.56
>>837

>>838
×
840目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 14:31:28.95
エアーダスター使えよ、濡れ雑巾でふさいでンパ ンパ ンパと注ぎ込め
基盤の虫も吹き飛ばせ

電源切ってな
841目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 14:44:55.86
>>839 ◎
842目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 20:50:47.34
>>830

何県何市+顔写真の目から下だけUP

「無料でやります!」というレスがたくさんつく。
843目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 09:09:45.27
>>837
ビーバーの部品は高いよ
844837:2011/07/18(月) 10:23:40.42
>>839
>>843
有難うございます。
買い替えで処分されるエアコンはリサイクルセンター行きだろうから、
中古の基板の入手は望み薄でしょうね。
新品は1万5、6千円するみたいです。
845目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 12:51:49.99
宮崎県に住んでいるのだが
海に近いせいで台風がくるたびに室外機の内部を水洗いしないと
動かなくなる。 (基板も水洗いしエアー吹き付けて乾燥)

購入して6年経ち、フレームの腐食がひどくてそろそろ買い換えたいのだが
室外機の海水の飛沫に強いメーカーはどこでしょうか?

今使用しているのはSANNYO
846目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 13:32:48.85
>>845
パナやダイキンに耐塩害仕様がある
両方とも受注生産だけど
847目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 20:09:10.49
>>845
引越ししろ
エアコンに限らず
車、家、良いことひとつもないよ
848目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 22:45:25.75
地デジ部品や中元でネット注文した際金銭感覚麻痺してサービス缶・バルブ・チャージホースの3点セットR22 フロンサービス缶お買い得セット注文しちゃいました(^^;
バルブの所白くガス不足は確かなんですけど説明書だけで分かります?

ttp://denki.main.jp/eacon-gus.html
作業の際これを参考にしようと思ってるのですが高圧側だけ開け閉めでガス注入口から漏れたりしないのでしょうか?
少しづつ入れて白いのが消えかけた時点で止めるつもりですが注意事項がありましたらご指導お願いしたいです。
849目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 23:10:50.62
白い霜が消えかけた頃じゃなくて、消えた頃でいいんじゃないかな?
きっと500g缶でしょ?
エアコンの能力が分からないけど、最悪500g丸々入れても大丈夫かも。
どうせ使いかけのサービス缶なんて放置してるとスグ漏れて空っぽになるよ。多少のオーバーチャージでも大丈夫。特にチャージレス仕様のエアコンなら。
850目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 23:15:45.26
>>846
ダイキンに聞いてみる。
対塩害仕様が高ければ、安いエアコンに5年保証付けて
保証が切れれば買い替えかな

>>847
家賃が異常に安い社宅だからなぁ
霜が降りないし、夏は海風が吹くので南国だけど意外と涼しい
車は10年経ってもなんともないが、ベランダの洗濯機は
3年ごとに買い替えだよ
851目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 00:58:54.48
>>848
こっちの方の写真を参考にして
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/DIY/Aircon/Aircon.htm
ホンプダウンはやら無いので、この説明の項は無視して。
下の方のガスチャージ方法を参考にする。

この写真で外しているネジキャップの所はいじらないので外さないで、
写真では外していない小さいネジキャップを外す。<ここが補充口のサービスポート。
そこへホースをはめ込む。
手順は次
よく理解されて、自分家のエアコンと合っているか確認して下さい。
852目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 00:59:54.36
手順
缶は逆向きにしないで立てて行う。
1.バルブを全開にしてから缶に取り付けて組み立てる。
 チャージホースも取り付ける。向きは中に虫の付いて無い方をバルブに。
2.サービスポートのネジをモンキーレンチで外す。
 ここへホース内に虫ピンの付いた側を軽くはめて、抜けない程度にネジを回す。
 空気を抜く為に、まだ完全には締め込まない。
3.缶に取り付けたバルブを、閉側に完全に回す。
 これが缶のシールを破る行為になる。
4.これからチャージホース内の空気を追い出す作業。
 バルブを少し緩めてガスを出して、サービスポート側が緩んでいるので、空気が出て行く。
 空気が抜けきってガスが出て来た頃に、ポート側ホースのネジを完全に締める。
5.エアコンを冷房運転にして、缶バルブを全開にする。
 後は、室内機の空気が冷たくなるか手をかざしながら、ガス補充が進むのをひたすら待つ。
 缶が冷えてしまって、けっこう時間が掛かる。
6.終わったら、缶バルブを閉めて、サービスポート側のホースを外す。
 ネジキャップをして終了。
853848:2011/07/19(火) 08:30:04.28
>>849
余ったのどうしようか悩んだんですけど他にも1台少し白くなってるのあるからそれにも入れてみるつもりです。

>>851>>852
イメージしてたのと違って特にエア抜き分からなかったので助かります。
エアコン自体古いので失敗も覚悟の上ですが他の人に参考になれるよう慎重にやっていきたいと思ってます。
854目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 18:53:00.39
エアコンを買おうと思っていますが、家電量販店の長期保証(5年)って付けた方が良いでしょうか?
ちょっとスレチですが、壊れた経験がある皆さんが集まるこのスレが良いと思いまして…
過去スレを見た限りでは10年位使っている方が殆どなのかな?
5年以内で壊れることはあまりないのでしょうか?
855目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 19:24:52.78
>>854
こればっかりは運次第と思うんだが


基本的にエアコンには冷媒系統の補償は5年有る
圧縮機や四方弁室外機や室内機からの冷媒漏えいなど等、
(但し購入時の施工が確りしている事が前提 連絡配管等からの漏えいは対象外)

よって心配なのは電装系統 基盤関係 後は最近はやりのお掃除機能や
その他付加機能が多いエアコンは要注意、

個人的にはあのお掃除機能エアコンって 壊れてくれと言わんばかりに
可動部等が多く後日トラブル可能性は大かと思うので5年補償が安心なかな。
856目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 19:45:18.88
エアコンがポコポコいってる
水漏れかとgkbrしたが、マンションだから台風の強風のせいで
逆流してんのかな?
とりあえず使うのやめたけど、いろいろぐぐってみたら消音バルブやドレンキャップとやらをつけるといいと
書いてあるが、素人がやっても大丈夫なもんだろうか?
857目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 19:58:21.70
>>856
ドレンホースに取り付けるだけだから素人でもOK
但しホースが垂直な部分で設ける必要が有る。
858目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 20:22:08.44
最近の安物エアコンは電装系ポカポカ壊れるからつけといたほうがいいと思う
859目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 01:51:50.24
つけたほうがいいよ。
三年目くらいで壊れて、修理代が15000円です。などと言われても、気分良く払える人ならば付けなくていいかもしれんが、だいたい三年目くらいに壊れると怒り狂って、販売店やメーカーのコールセンターや修理マンにゴルァ!する人が多いし。
保険つけておけば、自分自身も、メーカーの修理マンも、販売店も、みな精神衛生良く修理完結するから。
昔夏期にエアコン修理の仕事したけど、夏の暑い時に、修理代が高いだの安くしろだの、あげく新品に替えろだの言われてもな…。暑く、熱く無駄な時間過ごす事になるから、つけときなはれ。
更に10年保証くらいあれば安心。
860目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 03:51:40.55
>>855
>>858
>>859

ありがとうございます。
お掃除機能が付いたエアコンを買うつもりなので長期保証を付けることにしました。

8年間使ったエアコンも壊れたことなかったので要らないかなと思っていたのですが、
みなさんのアドバイスで付けることにしました。

昔のエアコンの方がシンプルなぶん、壊れにくいってことですね。
861目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 12:37:00.11
>>860
いや  今のは特にお掃除機能が壊れやすいよ
862837:2011/07/20(水) 12:53:10.87
基板16,800円 高杉
863目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 18:52:34.62
お掃除多いな
前はマイナスイオンが悪さするのも多かったな。
864848:2011/07/20(水) 19:52:33.59
フロンガス注入完了3分の1入れたらクーラー効くそうになり霜も付かなくなり、
改めて説明くれた方ありがとうございました!!
入れるだけ入れようと思いましたがR22が0.47Kgと書いてあり500g缶じゃ多すぎてこれ以上無理と判断しました。

良く解らなかったのはホースエア抜きで液状ガスが出てくると思い待ってましたがエアの音がするだけでなかなか出てこないので、
我慢できず完全に閉めて注入しましたが待つべきだったでしょうか?
後水滴が付いて冷たいのは気にしなくていいのでしょうか?
865目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 20:56:53.85
>>860
自分で修理したりする気のある人だったら、お掃除付きとかやめれ。
年に一度、自分で清掃すればそんな機能要らないし、
むしろお掃除付きだとフィンの清掃の際に面倒で、
業者に頼むと別料金で割高になる。
866目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 21:54:11.49
>>864
>クーラー効くそうになり霜も付かなくなり
復活おめでとうございます。
修理成功です。

R22も空気も同じ気体なので、出て来た時は区別が付きません。
バルブを開けた後、「そろそろ、もう空気は抜けたんじゃね?」
と時間で判断するしかないですよ。

>後水滴が付いて冷たいのは気にしなくていいのでしょうか?
室外機の配管の部分の事ですか?
問題有りません。そんなもんです。
867目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 22:43:10.70
100均で売ってた足ふみポンプ(浮輪とか膨らますやつ)が
ドレンホースにピッタリだったw
水がゴボゴボ出てきて調子悪かったエアコンが復活した
868848:2011/07/20(水) 23:28:57.29
>>866
ありがとうございます、安心しました。
昼間はクーラーの効きを満喫してたのですがだんだん寒くなったので夜は26度にして自動風力も小で静かになり、
半分興味本位だったけどやってよかったと思います。
注入中はフロンガス官が白く冷えるから夏でも水を入れたバケツ用意した方が良いみたいですね。

>>867
足ふみポンプで詰まり取り考えたけどその発想はなかったw
869目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 03:23:51.15
新しいのを買えよ
効率が違うよ
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t219776047

こういうクランプメーターを買って調べたよ
870目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 23:23:35.62
電子膨張弁LEVがちゃんと動いているか調べるチェッカーないの?
三菱だと電子膨張弁ドライブチェッカーというのがあるの?
871目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 10:25:44.26
すみません。質問です

ダイキンのATUX22FSE1Wを使ってるのですがC7というエラーが出て
エアコン電源ランプが点滅しエアコンが作動しません
これは自分で直す事は可能ですか?
あまりお金がないので・・・
ちなみに電気系統に対しての知識は殆どありません
872目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 11:18:12.28
厳しいと思う
873目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 11:29:48.92
>>872
そうですか・・・
自分で直せるなら直したいのですが・・・
問い合わせたら出張費だけで6000円と言われましたorz
874目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 15:19:18.24
コンセント抜き刺し
875目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 16:08:04.68
>>874
それもやってみたのですが変わりありません
なんとかやってみます。ありがとうございました
876目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 16:40:46.55
機械的な故障だからなぁ〜
コンセント抜き差しってww
877目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 16:59:36.85
シャープのリモコンで「受信エラー」が出たままになったのはそれで直った。
・・・再発したけどね。
878目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 20:21:47.92
ダイキンの出張費って6000円もかかるの?
他メーカー、3150円が一般的じゃない?
879目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 23:14:23.45
ビーバーは来てもらうだけで6,195円www
880目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 23:34:03.56
サンヨー3150円やった。
881目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 01:38:21.51
>>873

軽バンに機材満載してお前のためだけに出向くのに
6000円も取られるのってか。

だから貧乏人って嫌いなんだよ。
882目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 08:05:02.49
時間指定までされてw
挙句に考えますって修理しないww
883目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 10:11:07.76
拠点から遠いところに住んでんじゃないの?

つーか、出張料+診断見積料ね
884目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 10:22:31.04
>>880
SANYO 出張+診断で5000円て言われたな
県庁所在地なんだが
885目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 12:32:09.68
三洋、以前診断なしで3150円。
最近は診断とかなんとかで上乗せしてるんだね。行っても、見積もりで修理しなかったらガソリン代無駄だもんね。
886目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 15:13:34.79
後日また出向くよりは一回だけで3150円の方がまし
887目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 23:01:44.73
出張料、診断料、技術料、部品代。
とっとと買い換えろってことねw
888目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 14:35:00.48
買い替えはいいんだが
エアコンの場合、設置に下手すると万かかるからなあ
889目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 15:14:43.95
三洋の94年物 自力修理完了。
890目のつけ所が名無しさん:2011/07/24(日) 22:14:02.31
いいなぁ。自力修理したいけど私物がなにも壊れない・・・

家の雨漏りは自力修理したけど
891目のつけ所が名無しさん:2011/07/25(月) 11:36:03.03
新品のエアコンなのに運転してると数秒ごとにピッと笛みたいな音が聞こえるのですが原因は何かわかりますか?
892目のつけ所が名無しさん:2011/07/26(火) 02:39:27.36
>>891
小さなおじさんが住んでるからです
893目のつけ所が名無しさん:2011/07/26(火) 21:58:45.97
修理頼んでしまった
基盤交換でトータル2万

みんながんばってくれ
894837:2011/07/27(水) 12:52:03.46
返品不可、素人修理で何が起きても自己責任といわれながらも
発注した室外機基板に交換して直りました。
それにしてもビーバーは部品高すぎ。半値にして欲しい。
895893:2011/07/27(水) 15:13:17.45
>>894
偉い

修理ずっと見てたけど、室外機の基盤交換だけだったから
あれなら俺にもできたなーとは思った
故障原因特定する気もなさそうで即効基盤交換してたから
原因は?ときいても「まあ基盤でしょう交換しときました」だったし
見積もり見たら基盤単体の値段は9800円だった
他の技術料と出張費で1万ちょい
トータル2万ちょい

同じ時に買ったもう1台がもし壊れたら自分でやってみたい
896目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 15:24:58.67
>>894
すばらしいな。
897目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 21:15:05.82
>>894
シャアが低いメーカーの宿命。コロナよりは安いんじゃない?
898目のつけ所が名無しさん:2011/07/27(水) 23:44:05.23
シャア・アズナブル? シェア?
899目のつけ所が名無しさん:2011/07/28(木) 18:12:42.00
シェア・アズナブル「認めたくないものだな…自分自身の若さゆえの過ちというものを」
900目のつけ所が名無しさん:2011/07/31(日) 23:27:25.45
エアコン修理したら、最高気温が30℃以下…
微妙
901目のつけ所が名無しさん:2011/07/31(日) 23:42:50.64
>>838
ですが、コールセンターに電話して
どうですかねーと聞くと
”たぶん基盤だろう”とかっていってました
(−−;

>>839
エラーコードは基盤じゃないので。。。。やっぱそうですよね

実は同じエアコンが2台あるので
基盤を入れ替えて運転させてみました
けっか。。。。。。基盤じゃなかったです。
サーミスタの各抵抗値も比べてみたのですが
ほぼ同じ。。。。
じゃやはりガス不足と考えたんですが
このエアコン冷却系を保証で2回修理
ガス充てん1回(実費)
という、悪夢のようなはずれエアコンでしたので

買い替え決定しました。
明日届きます。
(^^
902目のつけ所が名無しさん:2011/08/01(月) 16:04:08.89
先日、家庭用エアコンの取り付け作業を見かけた。
真空ポンプを使わず、「シュッ」とやっていた。
903目のつけ所が名無しさん:2011/08/01(月) 17:34:03.78
で?
904目のつけ所が名無しさん:2011/08/01(月) 17:35:36.89
は?
905目のつけ所が名無しさん:2011/08/01(月) 23:09:28.15
テスト
906目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 06:20:08.37
>>902
冷えれば無問題
907目のつけ所が名無しさん:2011/08/02(火) 09:41:46.71
20メートルチャージレスとか余分(?)に入れているんだからいいんじゃね?
まあ真空乾燥はやってないから・・・・
けど水分チョークとか見たことねえな。
コンタミがストレーナーに詰まったりとかはあるが・・・
908目のつけ所が名無しさん:2011/08/10(水) 16:19:27.29
あんまり暑いんで1年ぶりにエアコンをつけようとしたら、
電源が入らない。カバーを開けて電源、SWを入れ直ししてもダメ。
コンセントが入ってるとかすかにピーを音がするんで、
基盤まで電気はきてるっぽい。
これは自分で修理できますかね?
機種はナショナルのCSBYG25Mです。
909目のつけ所が名無しさん:2011/08/10(水) 16:46:14.27
基盤交換
910目のつけ所が名無しさん:2011/08/10(水) 18:14:06.24
>>909
ですかねー
911目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 08:39:34.72
>>910
あなたの態度は気に入らない
912目のつけ所が名無しさん:2011/08/11(木) 11:27:57.86
まずは室内機の基盤交換ってこと?
913目のつけ所が名無しさん:2011/08/13(土) 02:31:21.67
基盤× 基板○
基盤基盤って言っているけど電子部品が載っているプリントきばんの
正式漢字は基板だよ。
間違った漢字は使わないでもらいたい。
どちらでも良いじゃないかと言うヤツは技術者としては失格。
素人またはアマチュアと名乗りましょう。
914目のつけ所が名無しさん:2011/08/13(土) 02:41:53.63
>>913
ほとんど書き込んでんのは素人でしょ。
915目のつけ所が名無しさん:2011/08/13(土) 09:16:15.75
ブレ-カ-落ちてるだけじゃね?
916目のつけ所が名無しさん:2011/08/14(日) 09:14:58.42
室内機の送風ファンが回らなくなったのでメーカーに連絡したら、
おそらくファンモーターの交換になるが古くて部品がないって言われちまった。
もう買い換えしかないのかね?・・・(´・ω・`)
917目のつけ所が名無しさん:2011/08/14(日) 09:19:28.94
>>916
どのくらい古いのか分からんけど
10年以上前の機種なら買い替えた方が省エネにもなる
918目のつけ所が名無しさん:2011/08/14(日) 13:53:28.71
電気代の差額五年ぐらいで新品買えるかな?
919目のつけ所が名無しさん:2011/08/18(木) 20:50:42.03
部品ないなら10年ぐらいたってるだろ
修理できたとしても数万とられること考えたら
もうシーズン終わるからエアコン安くなってきてるし
安いの買えばいんじゃね?
920目のつけ所が名無しさん:2011/08/21(日) 07:32:18.80
ついに、10年選手のエアコンの室外機が動かなくなりました。
ちなみに、フナイのFE-220G2、良く10年持ったものですが・・・。
メーカに問い合わせたところ、「インバータ基板の交換が必要だが、
昨年で部品の在庫保有は終わってしまった」とのこと。
買い換えれば良いのでしょうが、インバーター基板のコンデンサ、
抵抗などなど、ひとつひとつをテスタでチェックして、不良部品の
特定ができないかと思ったりするのですが、無駄な抵抗ですかね?
921目のつけ所が名無しさん:2011/08/21(日) 07:44:01.63
>>920
半田クラックの場合もある基盤外してテスター当ててみれば?
922目のつけ所が名無しさん:2011/08/21(日) 08:19:07.81
だがそんな暇あったら働け
923目のつけ所が名無しさん:2011/08/21(日) 11:25:33.84
フナイなら元は十分とった、お炊きあげしてあげてもいいくらいだ。
924目のつけ所が名無しさん:2011/08/21(日) 23:23:08.89
>>920
フナイってインバータ機種造ってたんだ。
925目のつけ所が名無しさん:2011/08/21(日) 23:42:01.40
船井は某Naの製品の下請け製造が多かったな
926目のつけ所が名無しさん:2011/08/22(月) 22:22:15.29
>>924
コンプの自社製造もしてたよ。
927目のつけ所が名無しさん:2011/08/27(土) 10:34:13.53
フナイって凄いな
そりゃ部品在庫もなかろう
928目のつけ所が名無しさん:2011/08/27(土) 10:53:12.67
>>920
やってみるべし

怪しいのはコンデンサと半導体

2ステップに分けて作業
基板のコンデンサ容量耐圧を全部書き出す 注文(net) 全部交換(作業時間1時間ぐらい)(ハンダ吸い取り工具がある場合)

回路図がない状態では信号は追いかけない

装着 運転 ナオッター なら終了

NGなら半導体部品全部交換、もしくは怪しいオーラだしている半導体交換

抵抗は焼けこげていない限り99%問題ない
929目のつけ所が名無しさん:2011/08/27(土) 19:44:11.39
以前から、運転開始時に瞬間的に水滴が降ってくる事が時々あったけど、
放置してたせいか、一昨日スイッチ切って暫くしたら、右端から水がボタボタボターっと出て来て、
止まる様子が無いので、下にゴミ袋とバスタオル敷いて、10分ちょい内部乾燥したらやっと止まりました

ぐぐったらドレン詰まりの症状のようですが、家が3階で室外機は1階、というパターンでも、
ドレンクリーナーで吸引する方法は有効ですか?
930目のつけ所が名無しさん:2011/08/27(土) 22:37:51.26
1.固めのペットボトルの口の横に穴あけてホースをボトルの底から1cmぐらいまで入れて接合部をガムテで空気が入らないように塞ぐ
2.ホースをドレンホースにつなぐ
3.ペットボトルの口に掃除機のホースを繋ぎガムテで空気が入らないように固定する
4.掃除機のスイッチを弱めでON
5.ペットボトルに水が出てきたら掃除機のスイッチをただちにOFF
これで行けるかと ただし、調子に乗って吸いすぎると掃除機が水吸って壊れてるから注意
931目のつけ所が名無しさん:2011/08/27(土) 23:11:05.71
やっぱパワトラじゃないすか?
932目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 00:55:18.08
>>930
丁寧な説明ありがとうございます
その方法でやってみます
>>931
水漏れ以外は一応問題無く動いてましたが、詰まり以外の原因があったらイヤだなあ…
933目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 10:05:12.19
>>930
ペットボトルを縦(口を上)にして掃除機のスイッチを弱めでON

念のため追加
934目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 12:51:30.05
偉いなあワイなんてペットボトルはションベンするのに利用してるだけだ
935目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 13:29:07.00
フナイはパワトラのシリコンをけちっていて
それが原因でパワトラ不良がよくあったよ。
936目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 13:30:13.84
>>930 えらい!
937目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 16:11:34.97
自演終了
938目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 23:13:51.16
>>933
重ね重ねありがとうございます

室外機が1階だと書きましたが、恥ずかしながら勘違いで、今日の帰りに探してみたところ、
屋上に設置してあるようです
ペットボトルは六甲の水のがありますが、手頃な長さのホースが無かったので、
買ってからチャレンジします
939目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 23:36:19.14
>>867 の道具例も報告がある

屋根から落ちない様に、落下防止ロープを使ってね。
940目のつけ所が名無しさん:2011/08/29(月) 00:27:42.10
>>939
色々と本当にありがとうございます
アンカー先のポンプも探してみます
941目のつけ所が名無しさん:2011/09/03(土) 05:40:20.90
こっちが生きてるスレみたいですね。
99年製のダイキンAN2209DX-Wと言う機種ですが、
昨日から突然、冷房運転しても冷たい風が出ず送風状態になり、
数分後に運転停止して運転ランプが点滅状態に。
室外機はファンは回ります。
リモコンエラーコードはU0でガス欠とのこと。
ガス欠するような外部要因(室外機を移動したとか)はありません。
室外機と室内機の間をガスが循環していないみたいですが(配管から音がしなくなったため)、コンプレッサーが動いているかは確認方法が分からず、確認できていません。
室外機基板交換(10000円弱とのこと)で直りますかね?
ほか、原因の可能性があり、値段もそれほど高くなくて基板交換のついでに交換お勧めの部品などがあれば教えて下さい。
ガスの入れ替えを伴うとか、特殊工具が必要なのはハードルが高いです。
942目のつけ所が名無しさん:2011/09/03(土) 11:57:29.95
常識的な故障としては、どこかフレア加工に穴があってじわじわ漏れていたって
ことだとは思うので配管やり直し&真空引き&ガス新調で直ると思う。
基板交換と似たような金額(1万弱の基板交換はどこで聞いたか知らんけど)〜
倍くらいの金額にはなると思う。
自前で全部やるというならそれなりの覚悟はいると思うけど、ガンガレ
943目のつけ所が名無しさん:2011/09/03(土) 13:51:07.86
>>942
サンクス。
エラーコードはガス欠を意味するらしいけど、じわじわ漏れて行ってたとして、急に送風状態になるものなのでしょうか?直前までは冷えに全然問題ありませんでした。
なので、ガス循環を制御する系の電気的な故障により、ガス欠と検出されたのかなと予想(期待)しているのですが、外れてそうでしょうか?
基板交換の10000円弱は、メーカーに聞いた部品代だけの値段です。
944目のつけ所が名無しさん:2011/09/03(土) 14:42:28.29
今、室外機の蓋を開けてみました。
基板上にLEDがあり、それもガス欠を示していました。
運転開始するとまずファンがブァーと回り出し、その後暫くするとかすかなヒョーというような音が高くなって行き、冷蔵庫のようなビーンという音が安定する状態となりました。
これって多分コンプレッサーが動作していますよね…
配管の根元に触れてみましたが、細い方も太い方も常温のままでした。
これはやはり、真正のガス欠でしょうか?
945目のつけ所が名無しさん:2011/09/03(土) 16:12:21.42
エアコンが古いため、エアフィルターの一部が欠けて取り付けできないのですが
エアフィルターをはずして使用してると何か問題がありますかねー?
946目のつけ所が名無しさん:2011/09/03(土) 16:44:39.88
>>945
目詰まりして冷えなくなる程度で、大して問題はない
947目のつけ所が名無しさん:2011/09/03(土) 17:02:14.02
なんか風量が安定しない様になったんだけど(冷風はしっかり出てる)、
これってどんな故障が考えられます?
因みにフィルタは綺麗に掃除してるし、冷却フィンもエアコン洗浄スプレーで
年に一回は掃除してます。
948目のつけ所が名無しさん:2011/09/03(土) 17:51:03.33
真性ガス欠でガス

自分でやるなら
真空ポンプ
ゲージマニホールド(ガスチャージングセット)
ガスボンベ

以上を用意汁

漏れ箇所も修理
一応リターン運転もね
949目のつけ所が名無しさん:2011/09/03(土) 17:58:08.09
>>947
エアコン洗浄スプレーはやめた方がいい
950目のつけ所が名無しさん:2011/09/03(土) 18:07:45.81
>>948
>>949
レスありがとうございます。
マンションの大規模修繕で、ベランダにあった室外機を移動されたせいですかね。
いきなり風量が不安定になりました。
ガス漏れって事なら、施工業者に一応苦情を言った方がいいのかな?
因果関係を説明するのは難しいかもしれないけど・・・。
951目のつけ所が名無しさん:2011/09/03(土) 18:22:10.97
>>948
>>944 >>947 どちらへのレスですか?
>>944 なら自分で修理はあきらめますです、はい。
というか10年選手ですし、買い換えます。
952目のつけ所が名無しさん:2011/09/03(土) 18:39:36.57
◆◇◆◇◆◇◆916花王本社デモ◆◇◆◇◆◇◆

9/16 花王デモ
11時集合 11時30分開始
集合場所:中央区坂本町公園

【頑張れ】花王本社デモ 2011 9・16 【奥様】
h ttp://www.youtube.com/watch?v=oItxXHMN09U
h ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15489277

【フジテレビ】抗議デモまとめwiki (デモ関連情報)
h ttp://fijidemo87.wiki.fc2.com/

◆◇◆◇◆◇◆拡散お願いします◆◇◆◇◆◇◆
953947:2011/09/08(木) 12:50:33.04
メーカーに来て見てもらったところ、単純に冷却フィンの汚れが原因と
言われました。フィルタはもちろん、冷却フィンも外側は綺麗なんですが、
中の汚れが詰まって風が安定しなくなっているそうです。
持ち帰りの分解清掃で20,000でした。お騒がせしました。
954目のつけ所が名無しさん:2011/09/08(木) 20:46:17.98
>>953
何年目のエアコン?
955目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 08:32:05.74
先日修理頼んで2万で室外機の基盤交換してもらった>>893 >>895だが
今度は室内機のファンモーターが壊れた
今度は18000円かかると言われて萎えた

前回故障の時買い替えたらよかった
自分で修理できる人は素晴らしいよ
956目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 11:08:38.14
同じエアコンがもう1台あるなら、そっちを部品取りにして直すとか。
957目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 14:36:44.26
SHARPの型番AY-Y22scのエアコンを使っているものです。
一昨日くらいから調子が悪く、エアコンが急に止まったりしてしまいます。
とまった時には青と黄色のランプが点灯しているけれど、
取説には「問い合わせろ」としか書いておらず・・・
室外機は動いているけれど、風は冷風とも送風とも取れない風が
また室外の排水が全く出ていません。
故障としてはどんなことが考えられますかね?
958目のつけ所が名無しさん:2011/09/09(金) 16:32:14.37
今度買い換える時は量販店の5年保証を付けておこうっと
959目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 08:15:02.91
6年目に壊れますように・・・ >>958
960目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 19:11:21.10
室外機のインバーター基板を買って、自分で交換しようと思うのですが
メーカーは基板だけを売ってくれますか?
961目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 19:31:41.01
>>960
家電量販店で注文すれば問題ない
SSで注文したら個人にはどうたらとか言われる
962目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 19:47:28.83
2004年製のLG RA-220SC1を使っている者です
水漏れに困っています
ドレンホースにクリーナーを差し込んでスコスコやってみたり、掃除機で吸引してみたりはしました
水とゴミはそれなりに出てきたんですが水漏れは解消されません
送風口の真ん中あたりからポタポタたれてくるのですが、他に打つ手は何かありませんか?
963目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 20:14:36.43
>>962
ガス不足で冷房が効かなかったりするとエバポレータに霜や氷が付着してそれが溶けて送風ファンに当たって水が飛んで来る事がありますね
冷房の効きが悪かったりエバポレータに霜や氷が付着してないか確認してみて
あとは送風ファン及びエバポレータ、エバポレータ下の排水樋の清掃、ドレンホースの再清掃かドレンホースの交換ですかね
964目のつけ所が名無しさん:2011/09/14(水) 20:59:53.29
>>963
ありがとうございます
中開けれるかどうかちょっと試してみます
965目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 09:40:17.70
>>964
結局修理屋を呼んで触らなかった方が安かったとならない事を祈る
966目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 02:32:02.16
つけてると10分くらいで止まって、リモコン操作もなにもうけつけず、主電源を入れ直してもダメで、
コンセントをつけ直したり、ブレーカーを切って入れ直すと治るんですが、これってなにかの典型的
症状だったりしますか?
967目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 08:28:11.48
>>966
故障時の典型例です
968目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 12:17:53.55
10年前のモノなら買い替えた方が早いですね。
修理費がかなり高いですし。

新しいのを買って引き取ってもらうか、リサイクルショップに
持ち込んでみるかしたほうがいいです。

10年なら有料になってしまいますが、家電リサイクル料金をはらうよりはマシです。
http://sayaseven.blog51.fc2.com/blog-entry-128.html
969目のつけ所が名無しさん:2011/09/28(水) 23:22:14.98
シャープエアコンのクロスフローファン破損。
異物挟み込みで一列全損です。
3秒程度でリモコンから停止しましたが、DC電流異常が検出されました。
ファンモータ・基板が逝っちゃった可能性ありますか?
その後、電源を入れればファンは回ります。
970目のつけ所が名無しさん:2011/09/29(木) 21:49:01.18
壁掛けは15年が限界だろう
うちの寝室のビルトインは23年選手だけどびくともしない(2年1度、業者が分解清掃する)
971目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 07:18:34.39
>>969
運転した状態で棒でも突っ込まない限りファン破損なんて有り得んw
972目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 16:32:51.96
>>971
その通り。棒突っ込みました・・・
973目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 17:24:17.97
いくらムラムラしてるからってエアコンに肉棒突っ込むなよw
とりあえずファン注文して交換してみたらどうかな?
たぶん回転ムラができて異常を検出してるだけかもしれないし
974目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 18:53:32.76
プロでもファン換えを嫌がるけどね
975目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 19:57:21.49
ばらしメンドイもん
976目のつけ所が名無しさん:2011/10/01(土) 11:54:14.27
>>963
動くんだったらバランス取って一列撤去で使う
シャープだったら修理よりも買った方が安そうだな
977目のつけ所が名無しさん:2011/10/01(土) 16:44:46.10
お掃除ロボット分解とか素人には絶対手出せそうにないので
メーカーに見積もり頼んだけど、ファン交換のみで思ったよりも高くなかった。
978目のつけ所が名無しさん:2011/10/01(土) 19:05:01.43
内訳言うてみ
979目のつけ所が名無しさん:2011/10/01(土) 19:41:23.95
シャープの自動掃除だの換気だの付いた奴
あれはプロでも分解無理!
各ユニットブロックがコネクタになってないので
ぶら下げながらやらないと無理
980目のつけ所が名無しさん:2011/10/01(土) 19:46:19.29
合計\17,000-だけど、ファン\5,000- 作業費\12,000-
てところだと思う。 
981目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 13:33:22.23
保守
982目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 19:21:06.23
>>980
だまされてないのはたしかだあんしんしろ
983目のつけ所が名無しさん
>>982
みなさん、ありがとうございました。