Q.騒音が酷いよね
A.いいえ、図書館並みです
ttp://national.jp/sumai/hp/2point/2_2.html Q.でも、夜だと響くでしょ
A.隣の家の人が壁を隔てているのに、図書館室内レベルの音がそこまで気になるなら神経症かクレーマーです。
とは言え、設置する方も常識的に考えて隣家とは極力離れた位置に室外機を設置しましょう
Q.環境に優しいなんて嘘
A.庶民が気にするだけ無駄です。コストだけで考えましょう
Q.計算したけど全然得じゃない
A.そういう方も居ます。その場合は現状維持を推奨します
Q.ヘドロが気になる
A.ドレンから抜いてください。そもそもヘドロは溜まりません
Q.洗えないからやっぱり気になる
A.水源から蛇口までの水道管を全部洗う気ですか?冷静に考えて見ましょう
Q.悪徳業者が居る
A.居ます。導入時には、まずは大手量販店か電力会社に相談してみて下さい
Q.寿命が心配。ガスの方が長寿命でしょ?
A.昔はそうでしたが、今のガスは殆ど電気製品になっているのでエコキュートと大して変わりません。
更に、エコキュートは数万円で8年補償をつけているメーカーが殆どですので、
大抵の人はその間に安くなったランニングコストで減価償却が可能です。
逆に言えば、その間に減価償却出来ない(と見込まれる)人は買わない方が懸命です。
Q.電温の方が得じゃない?
A.構造から考えて壊れにくく、トータルコストも意外と安いと言えます。
昼間の追い炊きを行わない人や、最新機能にこだわらない人は電温でOKでしょう
Q.水圧低くない?
A.日立の直圧式はガスと変わりません。
他の一般品でも60度給湯が可能な物をサーモ水栓で使えば(最近の家は殆ど標準で付いてます)、
痛いくらいの水圧になります
※40℃の湯を得るには60℃給湯にしておけば20℃の水との混合比は1:1
仮に湯側の圧力が水側の50%だとしても元水圧の約75%は得られるので、
水道管20mmとかなら十分すぎる圧力。
イメージ的にはガスの20号〜24号。
Q.深夜契約は夏の昼間の電気代が上がるよね?
A.上がります、深夜にとても安くなるので工夫してトータルを下げてください。
冷蔵庫:自動的に下がります
電気ポット:早朝か深夜に水を足してください
食洗機:タイマーで早朝か深夜に使用してください
洗濯乾燥機:深夜か早朝に使用してください
以上のような工夫で安く利用できるかと思います。
実際に、深夜割引の契約を導入した人の電気代は安くなるケースが多いようです。
また、エアコンを昼間に沢山使う人はCOPの高い最新機種に買い替えることで、
約5割も電気代を節約することが可能になる場合もあります。
古いエアコンを10年以上使用していることを自慢するより、買い替えた方が遙かに賢いです。
都市ガスの燃焼エネルギーは11,000kcal(46MJ)です。プロパンは24,000kcal(99MJ)。電気860kcal/kWh
灯油は単価85円/l。都市ガス130円/m3。(うちのプロパンは500円/m3くらい)。電気25円
1Mcal当たりは灯油 9.7円、都市ガス 11.8円(プロパンは20.4円)、電気 30円(1kWh25円の計算で)
エコキュートのCOPは3〜4なので、昼間に沸かしてもでも 7.5円〜10円 。灯油と同程度ですね。
普通は夜間をメインに使うので、更に70%オフされますので 2.5円 くらいになります。
これに機器効率があり、ガス給湯器は約78%、石油給湯器は約80%になりますので、
コスト的にはガスが約1.3倍、灯油は1.2倍になります。
灯油12.6円、都市ガス14.2円、エコキュート夜間電力で2.5円(全て昼に沸かすと10円) プロパンガス(ry
・追い炊き出来る。
・タンクが全部水からでも(導入初日など)電源入れればすぐお湯は出る。その場合追い炊きは
出来ないが高温挿し湯は出来る。(まずそんなケースにみまわれないが)
・ヒートポンプを使ってお湯を沸かすので電気ヒーターで沸かすような高い電気代はいらない。
(現にそういうタイプのタンクを持たないタイプのエコキュートもある)
なので湯切れして昼間沸かすような事になってもガビ〜ンって程でもない。
・ガス給湯器や電温に比べて初期導入費用が高い。
・ガス派や疑いをぬぐいきれない人は導入しない事を勧める。(俺に損は無いのでどうでもいい)
・足し湯?贅沢に溢れさせたいとき以外使ったことねーよ。
・どうやれば大量に水を使う事になるのか・・・
・まあとにかく気が進まない人や文句をつけたいような人は導入しない事だ。間違いない。
プロパンガス料金適正化情報
ttp://pakemania.net/lpg/003.html 都市ガス13A(46MJ/m3)のガスを77m3使った時のガス料金(単位:円)
会社名 料金 [基本料金] 単価 合計 消費税
北海道ガス 14732 [1219] 166.4 14031 701
塩釜ガス 13625 [916] 156.64 12977 648
仙台市ガス局 12325 [710] 143.24 11739 586
本荘市ガス水道局 13416 [1480] 146.73 12778 638
千葉ガス(注1) 9851 [1077] 107.86 9382 469
入間ガス 13192 [1360] 145.51 12564 628
京葉ガス 10638 [1151] 116.64 10132 506
東京ガス 9964 [1040] 109.75 9490 474
静岡ガス 14873 [1060] 170.2 14165 708
中部ガス 14224 [1020] 162.7 13547 677
東邦ガス 11682 [1625] 123.4 11126 556
金沢市企業局 [14878] 900 172.35 14170 708
岐阜ガス 12509 [1835] 130.9 11914 595
福井市企業局 13806 [230] 167.79 13149 657
岡山瓦斯 16285 [1890] 176.89 15510 775
広島ガス 14679 [1220] 165.72 13980 699
山口合同ガス 15963 [1814] 173.89 15203 760
西部ガス 14616 [1460] 161.82 13920 696
日本ガス 14270 [2131] 148.84 13591 679
(注1)平成14年10-12月の料金
電化厨隔離スレ乙
・基本料金や従量料金をはっきり言わないガス屋が多いので、自分から確認するべし。
・不信なら、ガスメーターも自分でチェック。
・ガス費用で大きいのは風呂、給湯。ガスコンロは一人暮らしだと通常1m^3以内の使用。
節約するなら、風呂・給湯(特にシャワー)を見直すべし。
・シャワーは長時間流すと、大変な量になります。
朝晩2回で流しっぱなしだと、風呂一回とたいして変らなかったりするので注意。
・契約して1週間やそこらで検針して、基本料金一か月分を請求される例が続出。
何も言わないとそのまま取られるため、抗議しる。
・集合住宅でガス業者替えは困難。
・同じ様に使っても、必要な熱量により、冬は多く、夏は少なくなります。
・都市ガスと比較する場合は、プロパン1m^3にたいし、2.2m^3が同熱量となる。
プロパン→都市ガスの場合は2.2倍し、反対の場合は2.2で割るのが大体の目安。
(設備が違いにより、実際にそのとおりになるとは限らない。)
・地域ごとの目安はここでチェック
http://oil-info.ieej.or.jp/ 2008/1/29の全国平均から類推した平均値
基本料金 1825円
m^3あたり 508円
(5m3と10m3から類推)
・北海道や東北は特に高いです。
310 名前: 目のつけ所が名無しさん 投稿日: 2008/05/28(水) 14:39:25
ガス屋です。
アパートのLPガス料金が高いのは、アパート建築の際に投資しているからです。
ガス給湯器、ガス配管、下手をすればエアコン、ユニットバス・・・・
基本的に大家、不動産屋にその他にお金が支払われる事も多く、その出費を回収するように入居者に「ガス価格」として負担が行く訳です。
個人の新築一戸建ての場合は
ttp://ecolifejp.fc2web.com/reform/LP-keiyaku.html で紹介されているのが解りやすいです。
なかなかこのHPの人のようにエネルギッシュな人は居ないのですが、数年に1回くらいはあります。
じゃぁホントは建築業者が払うべきガス配管とか器機代をガス代という名目の永久ローンで入居者とか新築家主が払ってるってこと?
言い方を換えるとそういう事になります。 なので
>>302のような人が頻発すると非常に困ります。
建築業者さんに請求すると今後のシェアから外される可能性もありますし、
結局のところ泣き寝入りという事になってしまいます。つまりローン踏み倒されるのと同じ訳です。
ガス屋のアンチ工作により、定期的にエコキュートを卑下する、同じ話題がループします。
過去スレを一読することをお勧めします。
普通そう思うんだよね。
でも過去何度もガス屋による(ry
すぐガス屋とか言い出す電化工作員
15 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 17:47:00
確かに、電気屋が馬鹿なガス屋を演じているだけかも
導入済み組みだが、そろそろ見てるのも面倒くさい
趣味としてのガス、実用では電化 東京ガス以外の一戸建て給湯ではエコキュートは鉄板
実用としてはオール電化は使いにくいよ。
18 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 20:37:24
使ったことないくせに
19 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 20:40:11
っていうか、気になるのはオール電化して安くなりましたって言ってる奴の電気代が
妙に高いのが・・・
2万円とか平気で出てくるけど、
月に2万円とすると、一日当たり670円、一時間当たり28円
1kWhで21円なんだから、一時間当たり常に1300W使ってないと
この電気代にはならんような・・・
電気代一万とすると、750wか・・・
5千円だと375w・・・・
冷暖房使わないで電気代が5千円超える家はちょっと使いすぎのような気がするな。
22 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 23:33:25
今年2月 1200kwh使って19000円だった
真冬の電気料金書かれてもねェ〜
馬鹿なガス屋を演じても何の特もありません
放射能で沸かした風呂は体の芯から温まるよなぁ〜
今、初めて作動音聞いたけど、けっこうキーンってうるさいね。窓開けなければ気付かないけど
今の時間帯、うちの寝室に近い隣の家のヒートポンプの音が少々気になる。
少しビビり音出てるし、夕方とかにもたまに動いてる。
うちのヒートポンプは深夜のみ、しかも今まだ動いてない。
それにうちのは動きだしても音静か。図書館並。
容量や利便性を考慮して導入しないと、ご近所に迷惑かけてしまうから気を付けてね!
沸かし始めの立ち上がり時だけヒュイ〜ンて音がしますが
すぐにファンの音は気にならなくなります。
エコキュの作動音より我家の換気扇の音が
お隣に迷惑をかけていないか心配です。
>>28 なるほど。沸かし始めだったのか。
だいたいどのくらい動いてるんですかね? タンクの半分200リットルくらい沸かすとして
>>29 早起きしないので何時停止するのか分かりません。
大体、何時停止するのかを待ち構える事自体バカバカしいでしょ。
>29
出湯温度によるよね。
おまかせとか自動とかそういったモードなら、今の季節なら70℃前半だろうから、
1.3〜1.5L/minくらいは沸くんじゃないかなー。
200Lなら大体2時間半くらいかと。
あとピークシフトというものがあるから残り湯の量に応じて動き始める時間が変わるよ。
エコキュートにして良かったと思うのは、風呂とかでお湯を使うときに「ゴォォー」とか「ボォォー」という音が一切せず、
ただ滔々と水音だけ聞こえること。
結構これ気に入ってるんだけどみんなはどお?
あの音がきこえると動作してるなーってわかるんだけど
しなくなって最初は不安だった。
あの音で点火の確認してるからなぁ。
住宅設備屋の営業マン曰く・・・
エコキュートは炎を使わないでお湯を沸かすので、機器の消耗が少なくいたみにくいです。
ガスや灯油は機器内で炎を出すので、どうしても機器がいたみます。
だって。
わろす
しかし耐用年数という意味じゃガスもかわらんわなぁ
実際、エアコンの方がガスストーブより長持ちする
Q.電温の方が得じゃない?
A.構造から考えて壊れにくく、トータルコストも意外と安いと言えます。
昼間の追い炊きを行わない人は電温でOKでしょう
>>35 炎を使わないけど、高圧の炭酸ガスを循環させてるから
耐久性に関しては疑問。 エアコンの冷媒とは圧力が違うから、
壊れちゃったら交換するしかないそうな。
>>36 エアコンとストーブじゃ寿命も大差ないだろう。
>>39 石油ファンヒーターはすぐ壊れるイメージがある
お願いです。教えてください!↓はどうやったらコピペできるんですか?
かなり切実なんです。急いでお願いします
☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜
☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ (‘A‘) ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜
☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜
☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜
>>40 石油ファンヒーターもちゃんと掃除してれば長もちするが・・・
ふ〜ん
44 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 22:58:01
電温を使う奴らは環境汚染の筆頭だよ。
ガンガンCO2撒き散らして。
どんだけ環境破壊に貢献してんだよ。
何故電温使いが環境汚染の筆頭なのでしょうか、
どうせ捨てられている深夜電力で沸かしているのだから無問題では?
深夜電力は揚水で有効活用されてますよ!
深夜電力って、捨てられてるの?
どうせ捨てられている電力なら3分の1の値段でも高いね。
揚水発電所って実質どこにでも作れるから人が寄りつかないところにこっそり作ってある
川が流れ込まない小高い丘くらいのところに何故か巨大な池が!という
明らかに不自然なものがあればそれは揚水発電所です。
深夜電力は揚水で2/3になって昼間のピーク電力として再利用されます
送電・発電ロスを含めた揚水発電所の電力効率は約66〜70%。
化学バッテリーよりは結構マシな効率だけど
揚水発電所の建造費やらのコストを含めると30円/kWhをこえます。
まぁ、捨てるよりはマシ、程度の意味合い。有効活用というにはほど遠い。
税金を大量に投入して辺鄙なところに泥だらけの不自然かつ気持ち悪い池を
こっそり作って立ち入り禁止にしてこっそり操業するのを増やすくらいなら
みんなで深夜電力を活用して揚水発電所を一つ二つと減らしていかないとね。
関西電力屈指の揚水発電所、かつ市街地に比較的近い場所にある
喜撰山発電所にふらっと立ち寄ったことがあるんだけど
あまりに不自然で最初なんだか感覚が狂ったよ。
揚水発電所とか知らなかった頃なんだけどね。
天ヶ瀬ダムからちょっと山道を登ると、喜撰山っていう山があるんだけど
その周りは全部下りで見通しもよくて、別にどこかから水が流れ込んだりはしないのね。
なのに小高い山の上に巨大な池が…
しかも朝に寄ったら道ぎりぎりまできたない水面が寄ってきてて
木とかが水没しまくってて見た目にすごく怖い印象があった。なんじゃこの不自然な池!
しかも、そこらじゅう立ち入り禁止で、事実上通り過ぎるしかできないのね。
あとで調べて、そのキモイ池が揚水発電所だとわかった。
人間の業とはかくも深いものなのか。
丘ひとつまるごとため池にしてバッテリーにしちゃう…
巨大建造物はそれはそれですごいと思うんだけど、ダムも発電機も見えずに
ただ単に泥水から木が半分だけぷかぷか顔を出してるのを見ると
なんだかやりきれなかったよ。
朝だけ水につかって、夕方から夜は水がひいてるから、
その木もずっと立っていられるんだろうね。
揚水トークしてしまったけど深夜電力活用すればそういうのも減らせるんじゃないかな!
少なくとも
お前より世の中の役にたってると思うよ
51 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 05:48:22
回りくどい工作だな
ガス屋しねよ
今朝風呂(シャワーだけど)入ってきたんだが
エコキュートの弱い水圧が苦情になるというので
どれほどの物なのかためしに今使ってる
ガス給湯器の水圧を落として見たんだが、たしかにこりゃ苦情になるな。
一分に12リットルくらいの出方にしたんだけど。
53 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 07:04:18
上の奴らは電温のCO2排出量を調べてからほざけ。
それから12Lなら十分な流量だ。
十分かどうかは、主観的な判断
>ためしに今使ってる
ガス屋必死だな
もう少し上手やれよw
エコキュートのお湯ってほんと、体の芯まであたたまらない?
なんの入浴剤も使ってないのに、風呂上りポカポカなのはなぜ?
ガス屋はここに書き込む事によって
自らガスネガティブキャンペーンしてるようなもの
ガス屋が工作してくれないとこのスレは盛り上がらない・・・
あとアホなガス屋のふりした電気屋も
今日、IHの据付工事してきた。
以前は自分で邪魔なガス管撤去してIH入れて、後でお客さんにLPガス屋に解約の電話してもらってたんだが
法令がどうとか言うんで今回は1週間前に連絡入れてもらった。
そしたら非常識にも夕方撤去に来るんでその日の夕食には使えず。
翌朝工事完了できたんだが、カス屋の撤去費とやらで8k請求されたそうだ。
ウチが撤去してたらコンロの処分費含めても3〜5k程度ですむのに、ちょこっと管外しただけで高いねって
奥さんもぼやいてたわ。今まで散々ボッてきたんだからサービスしてもいいようなもんだろうに…
おまけにビス穴はふさがず放置してんのに電線入れるつもりの穴はしっかり塞いでるし、分かってないのかイヤガラセのつもりなのか?
奥さん喜んでたから、まいっかw
次は古い電温→エコキュだな
>>59 いねーよ そんなアホのガス屋みたいなやつはw
62 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 19:31:51
>>55 都合の悪い内容はすべてガス屋のせいですか?
63 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 19:32:31
電化厨哀れwwww
どう見てもネタ
どうしてガス屋はカスばっかりなの?
65 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 21:11:07
いや、どう考えても
>>56はガス屋の書き込みでしょう
65はどうみてもカス屋でしょう
68 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 22:42:54
69 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 22:44:25
>>60 <おまけにビス穴はふさがず放置してんのに電線入れるつもりの穴は
しっかり塞いでるし、分かってないのかイヤガラセのつもりなのか?>
これ、絶対に嫌がらせだぜ。
70 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 23:24:09
どうでもいいけど
ガス屋はガススレに行けよ
うちもエコキュートに換えたら露骨に水の柔らかさが変わった。すごく良くなった。
これで変わってないと感じる奴は五感がおかしいだけだと思う。
…でも多分、配管が新しくなったからだと思うw
蛇口から出てくる湯は高温の湯の水割りだから
柔らかさがどうのこうのってのはあり得ないと思うんだが。
ガス給湯器のような短時間加熱ではカルキは抜けないってことか?
いや、カルキが完全に抜けてたとしても水道水比3割程度の減少でしょ。
タンクの中が密閉に近い状態だろうからそこまで抜けるとも思えないし。
75 :
71:2008/06/11(水) 20:10:34
ちなみに日立直圧なのでカルキは変わらないと思うけど。
>>75 日立直圧はシャワーは直接水なのでガス給湯と同一条件だけど
浴槽はタンクの湯が出てるはず。なので浴槽のほうがやわらかく
感じると思うんだけどそこのところはどうよ?
>>74 タンクには「逃し弁」てのがついていて気体はそこから抜けている
と思う。
どうでも良いけど
感覚じゃなく、ちゃんとした水質検査報告汁!!
日立はシャワーと浴槽の湯、どちらも直圧でしょ。
>>77 ガス給湯器でもその程度のカルキは抜けてると思うけど。
そもそも湯が固いの柔らかいのっていう事自体がナンセンスでは?
80 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 22:58:14
どうでもいいけど
ガス屋はガススレに行けよ
81 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 00:13:37
先月エコキュート設置した。ガス給湯器が壊れて買うお金がなかったから。光熱費トータルが
月々のローン6900円以上節約できなきゃ困る。うちは家族多くて光熱費高いから業者は
釣りが来るって言うんだけど。早く請求書見たい。
> 月々のローン6900円以上節約できなきゃ困る
たとえ足が出ても給湯器の買い換え代金がかからなかったことを考えれば
リーズナブルといえるのでは?困ることはないと思うのですが。
家族多くて光熱費が高いなら確かに7000円程度は安くなりそうですけどね。
七千円もガス代が行くのは真冬くらいだろう
我家は真夏で7000円位だったぜ!
ガス代だけで7000円じゃなくてもいいじゃんよ
水は不純物が多いほど柔らかく感じるんだよ
競艇でも淡水でキレイな本栖湖では乗り味が硬いけど、水質が悪い海水の競艇場は不純物が多く含まれてるんで
乗り味が柔らかいらしい
風呂も1番風呂より、最後の方がお湯が柔らかいって言うでそ?
88 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 11:11:11
>>87 ?1:事実に対して仮定を持ち出す
?2:ごくまれな反例をとりあげる
?3:自分に有利な将来像を予想する
??4:主観で決め付ける
??5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
??6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
?7:陰謀であると力説する
?8:知能障害を起こす
?9:自分の見解を述べずに人格批判をする
?10:ありえない解決策を図る
?11:レッテル貼りをする
?12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
?13:勝利宣言をする
?14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
?15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
不純物の問題だったらバスクリンとかいれとけばいいんでない?
91 :
87:2008/06/12(木) 15:27:02
>>89 せっかくレスしてもらって悪いが、俺はカス屋じゃないから
先月からエコキュ2台取り付けてるしw
要はエコキュにしたって水質がそこまで変わるのかって事が言いたかっただけだよ
給湯タンクのお湯の混合率は季節によって違うだろうけど、大体半分くらいとすれば
カルキの量はガスの半分と考えて良いと思う
93 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 17:11:37
エコキュートの九十度の湯と零度の水を同量混合したら45度だから
エコキュートの湯が五割になるケースは少ないだろうし
煮沸しないと塩素は完全には抜けないよ
タンクは密閉だしね
逆にガスや石油の給湯器でも有る程度の塩素は抜けるだろうから
残留塩素の量はたいしてかわらないのでは?
某家電量販店で見積もりだしてもらってIH込みの三菱固めで86マソだったんだが
設備屋での相見積もりが松下固めだったら幾らが許容範囲内?
住んでる場所で水道水の水質は全然違うので一概には言えない。
塩素濃度は原水のきたない所ときれいな所じゃ違うし季節によっても違う。
97 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 19:28:04
>>94 うちは近くのパナショップにやっってもらった。
そこのオヤジが電気メーター以外の全部工事して75万だった。
下請け使わないから安くできるってさ。
ナショナル370lフルオート。
ナショナルKZ-HSW32D
98 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 20:52:29
>>88 去年の8月のガス代8800円。い、いけるかなあ〜
俺日立直圧薄型+三菱+ビルトインのキャビネット+8年保証で105マソとられた。
俺、ナショナル460Lフルオート
ナショナルKZ-HS32-D
電線引き込み、本体基礎、電気メーター、配管総替え、天ぷら鍋以外の鍋5点
全て込みで85マソ
101 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 23:55:17
高いな
>>101 高いですかね〜こちらの量販店で購入したら、工事費込みで100万近くかかりそうですけど。
104 :
100:2008/06/13(金) 01:14:02
105 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 06:34:17
106 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 07:06:01
107 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 08:02:40
電線引き込み、配管総換え、460だったら100万超えても普通ですよ。
俺のん高かったか(´・ω・`)
近くの量販店で見積もり出して貰って即決しちゃった
寒冷地では熱効率悪くて使えんって話聞くけど実際どうよ?
こっちは常夏沖縄、エコキューの恩恵をもろに受けてますが。
夏は、エアコンの室外機の熱風をエコキュのヒーポンに送り込みたいよ
丁度室外機同士となりにあるし、段ボールでダクト作ろうかな?
誰でも考える駄思考。
112 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 13:16:10
>>98 真夏でその金額なら冬は\20000コースでしょ。
おめでとうございます。典型的なエコキュートで光熱費節約のパターンです。
>>100 電線引き込み無し、370LのダイキンフルオートとKZ-VS33Dで70マソだったから
随分安く上げましたね。正直ちょっと羨ましいかも。
しかもダイキンは失敗だったっぽい、はっきりいってシャワーが超弱ぇ、
賃貸の安物ガス給湯器レベルと思えば我慢できなくはないが一戸建ての意味がねえよ(泣)
115 :
94:2008/06/14(土) 00:20:23
>>100には遠く及ばないが、定価ベースで松下の方が某家電より10マソちょい↑なんだが
86で収まる様に勉強してくれるぽいなぁ・・・
>>114 弱いだけならシャワーヘッド変えたらいいんじゃない?
既に加圧してくれるモデルならご愁傷様って感じだけど
うちもダイキンだけど、まぁ不満にはならないレベルだよ。
以前のガス給湯器は痛いぐらいすごい圧力だった。
確かに気持ちよかったけど、エコじゃないよな。
117 :
116:2008/06/14(土) 00:50:40
以外だったのが、水圧が弱いエコキュートの方が出湯までの時間が
短いって事。
設置場所の関係で配管が約2m程伸び、更に圧力も弱いし、
エコキュートの方が時間がかかるかと思っていた。
118 :
114:2008/06/14(土) 01:01:07
>>115 残念ながらガス給湯器の時から助太刀とかいう勢いの上がるシャワーヘッドつけてました。
あんまり勢い落ちて辛いんでそのシャワーヘッドの製造元に電話したら
エコキュートとか電気温水器は元の水圧弱いからあんまり効果がありませんって
心強い言葉をいだきましたよ。 まさにご愁傷様でした。
>>116 まあそうだね。ポジティブに考えればたしかにエコだな。
どうしても我慢できないって程でもないわけだしね。
出湯までの時間は確かに短くなった気がするね。たしかに不思議だわ
元からお湯だからなのかな
給湯加圧装置つければ?
120 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 04:20:35
>>116 水圧低いと泡が落ちにくいぶん無駄に湯を使いそうだよ
121 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 16:27:48
圧力の話になるたびに不思議に思う。
なんで弱い弱いと言われてるのに日立以外を買うの?
それで結局後悔してるんだから。
不思議な話だよ。
買っちゃった人がスレに来るからじゃないか?
だいたい、設備屋系は松下、ダイキンで家電量販店が三菱
東芝は東芝流通限定らしいから話題に上がりにくいみたいだし
東芝よりはマシでも日立って決め打ちしていかないと選択肢には上がりにくいと思う。
オール電化ショールームなんかもだいたい松下主導だから独禁法で全メーカーおいてても
松下贔屓の紹介になるんじゃね?
>>79 ちがう。直圧はシャワーとか洗面向けの経路だけ。
浴槽には他社と同じでタンクの湯がでてくるよ。
そうでないとタンクの中身が入れ替わるタイミングがないじゃん。
124 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 17:55:44
>>123 入れ替えなくてもいいだろ
車の冷却水だって常時入れ替えないよ
>>124 おまいがどう考えようと勝手だが
浴槽にタンクの湯が出てくる事には変わりがない。
日立の直圧って補助金対象になってる?
一覧表見ても型番が見当たらないんだが…?
127 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 18:57:31
直圧式って言ってる以上、タンクの水は使わないだろ
128 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 19:04:33
タンクの湯は湯張りに使うって言ってるだろ。
湯張りは圧力関係ないしタンク圧でも十分早く張れる。
日立の新製品は湯張り9分だと。
俺も今度エコキュいれるけど日立にした。
「こんなもんかなあ」と考えながらシャワー使ってたら毎日ストレスになる。
129 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 19:05:53
130 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 19:14:49
ん?見てどうすんの?
見てきた
タンクの湯は使わないみたいね
132 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 19:26:56
山梨で知り合いが使ってるけど、超寒い日は凍るって言ってた。
134 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 19:39:23
これ直圧式じゃないほうの取説では?
デカデカと水道直圧タイプフルオートと書いてあるじゃん
こうみると、日立が頭一つでてるわけ?一長一短じゃなしに
なんかテンプレも日立が最初だし、購入相談者以外は日立好き多いの?
136 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 19:50:01
真夏の平日のデイタイムに冷房ガンガン何台もつけたらエライことになります?
夏休みが怖い。午後5時までは冷房禁止令?
>>126 あったよ
指定機器番号1097 機種(型式)BHP-F37FD
カタログみると日立良さそうに見えるなぁ
>>136 同等時間夜にも付けるなら良い感じになる。
デイタイムだけつけて、あとは消すならエライことになったという印象は受けると思う。
冷房だけ切り取ればの話
138 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 19:59:23
>>135 いま携帯だからこんなでかいpdf見られないよ
直圧式って事ならタンクの水つかったら変だと思うよ
湯の配管が2系統必要だし
139 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 20:03:05
>>137 なるへそ。寝る時は心おきなく涼しくできますものね。バランス考えます。
>>138 PDFの図ではパイプが風呂用と給湯用で独立してるんだわ
つーことはタンクの湯は風呂と給湯用パイプの熱交換用のみに使用してるってことだろうね。
>140
うん、そうだよ。
142 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 21:42:06
>>142 pdf見てる?
混合弁で給水部あるから追い炊き用じゃないと思うけど
となると、追い炊き用の熱交換器や配管はどこにあるんだろね?
この手の図って※イメージです。って書いてるしどうにも要領を得ないな
144 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 22:26:08
>>121 電気の力でたっぷりのお湯が使えるとか
今思えばほとんど詐欺みたいなイメージCM流してることもあって
水圧が弱いなんて夢にも思わずメーカーなんて同じだろうと
奨められるままパナとかダイキンにして後悔してるんじゃないか。
まあ俺の事なんで他の人は知らんけどな。
個人的には日立の直圧でなくて
Panaの最新モデルみたいなタンクの圧力を高めたモデルが主流になるんじゃないかな。
どっちが勝っても買った後に不満を持って構造に詳しくなってところで後の祭りだがな
とりあえずあのCMつくった奴だけは死ねばいいのにと思うね。
↑読んでないけど、東電は検討ですんでるんならいいよな
ガス、電力ともにどこも値上げは確定事項だろ
>>145 松下の最新って圧高めなの?
特にそういう売りは書いてないように思うけど?
直圧の文句も自滅しないように、従来型が弱いと思われないように書いているね
>>147 加圧給湯器でぐぐってたときにパワフル高圧給湯を7月から発売ってどこかに書いてただけだけど
280kpaらしいからよほど元の水圧の高い地域でもない限りこれならガスからの代替でも遜色ないはず。
でもよく考えたらこれがパワフルなんじゃなくて従来型がパワーがないだけなんだがな
149 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 00:11:10
>>147 7月1日に従来シリーズも型番上がるみたいね。
価格もリモコン等全て若干上がってるけど。
>>149 同じ人物なら名前欄に番号振っとかないと、横レス扱いだよ
ガス管を無断でつないだ男を容疑で逮捕 /大阪
港署は11日、大阪市港区夕凪1、無職、三木秀一容疑者(42)を
ガス事業法違反容疑で逮捕したと発表した。
三木容疑者は「仕事を辞めて料金が払えなかった。
調べでは、三木容疑者は4月24日、料金滞納のためガスを止められ、
マンションの自宅玄関脇のガスメーターを大阪ガスに無断で外し、
金属製の管(長さ約20センチ)でガス管を直結した疑い。
5月8日に栓を閉められるまで使用し、微量のガス漏れもあったという。
昨夏まで、ガス給湯器の設置などを行う会社で営業職を務めていた。
ガス屋は馬鹿な犯罪者
>>30 こないだ6:30で沸き上げ中だった。
ただ、いつから動いていたのか分からん
プロパンガスやめてオール電化にするって言ったら、
ガス料金倍取られた。今まで特別に安くしてたからだと。
154 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 07:25:10
水のタンクをすべて湧きあげるのに-10℃で何時間かかるのだろう。
水の使用量が少なくてすむ効果があるから、渇水時には給水圧力を下げる
使うのに問題なければ給湯圧力の低いモデルのほうが上下水道節約できるよね
好みで選べばいいと思う。近所で使ってる家があれば本当に高圧が必要か試したら納得
水道の使用量を少し下げたら、エコキュートの電気代くらいすぐ違うよ・・・・
高圧タイプでシャワーを楽しんだら水道代が月500円余分にかかった・・・
エコキュートの電気代1000円が1500円になったのとなんら変わりないぞ
て 書いたら負け惜しみだ!とか言うんだろ ( ´,_ゝ`)プッ
>>156 負け惜しみっていうか非経験者の机上の空論っぽい。
お湯は浴槽とか貯める用途の方が多いから単に時間がかかるだけだし
シャワーにしても勢いがない分時間がかかるから節約になるかは微妙
実際、節水シャワーヘッドが勢い無さ過ぎて使えないから
水道代は二ヶ月で2000円近く増えてるもん。
だからとていってガス代>>>>>水道代だからトータルで光熱水費の削減にはなってるが
>>155 実際、水圧の感じ方は個人差激しいみたいで
試すべきだったんだろうな。家族でも母や姉は問題ないといってるしな。
もっともだからこんなところで愚痴ってるわけで
家族みんなが不満なら少々高くとも金出し合って加圧ポンプ追加してたろうが。
本当にいったん不満に思うと毎日のシャワーがとても憂鬱になるから
試して家族に1人でも不満な人がいるなら間違いなく高圧タイプにすべきと思う
>シャワーにしても勢いがない分時間がかかるから節約になるかは微妙
負け惜しみっていうか非経験者の机上の空論
>>159 まぁ、シャワー浴びるのって量じゃなくて時間感覚の方が強いしな
161 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 14:55:33
>>159 シャワーの水圧落として使ったことあるが
浴びてる時間はかなりかかるようになったよ
162 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 17:53:25
電気料金が値上がりして、ガス料金も値上がりする。ってオール電化や給湯電化は
損するの?よくわからないよ。でも7〜9月のデイタイムの料金は据え置いてくれえええ!
163 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 21:20:44
うちは元圧4キロだから松下のもだめ。
今のガスから我慢したくない。
新製品に変えて何かを我慢しなきゃならないなんてありえない。
>>163 じゃあそのままガス使ってればいいじゃん
>>163 つ[日立] オイデー
松下はヒートポンプの効率が誤差程度にいいのと
タンクの断熱技術もよさげなことを豪語しているから
モノとしては日立より興味惹かれるんだけどね。
あと、薄型タンクが日立より薄いので場所が気になる人にもいい?
まー280以上の水圧が欲しいかどうかだよな。
欲しくなければトータルでは松下のほうが良さそう
俺はもう日立買っちゃったからいいや
松下は小型化路線なのかな
KAからKBとか若干小さくなってリモコン進化しただけで、他変わってないしなぁ
リモコン位進化しても共用でいいと思うんだが・・・
168 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 00:48:53
一軒屋で一人暮らしなのだが、
ガス給湯機からエコキュートに変えたら、エコになる ?
風呂は毎日入っている。
アホ
実家が日立直圧で、うちがナショナルの普通タイプなんだけど、
給湯温度を60℃にしたら、シャワーの水圧はどっちも大して変わらないよ。
タンクの水を使わない構造だろうと思って
日立の直圧式を検討してたけど、
どうやら風呂の水はタンクの水を使うらしいので、
エコキュート自体を取りやめようかと思ってる。
風呂給湯にもシャワー用の給湯を回せば良いのかな?
↑風呂の水を飲むつもりなのか ?
>>144 カスも高騰しているのに
オール電化からカスに戻るアホはいません。
175 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 10:12:05
東京ガスは5日、天然ガス自動車向け圧縮天然ガス(CNG)の店頭価格を
7月分から一律、現行比1立方メートルあたり4・87円引き上げると発表した。
CNG原料となる液化天然ガス(LNG)価格の高騰に伴い、調達コストが増大しており、
採算改善には価格転嫁が不可欠と判断した。
上げ幅は過去3番目となる。
>>174 いいか?ろくに喧嘩もしたことのないような素人が調子に乗るな。
腕力自慢してるようなやつは全員カス。
残念だけど、素人が俺とガチったら1秒で救急車だよ。
本当に、素人は調子に乗って大怪我するからね、
喧嘩売っちゃいけない相手に売っちゃうもんだから。
喧嘩素人の
>>174みたいに、むやみやたらに喧嘩売るのだけはやめるべきだな。
ガキが大怪我する前に口で説明してやった。
お前なんて上級喧嘩マスターのおれの足元にも及ばない貧弱一般人
その一般人どもが上級のおれに対してナメタ言葉を使うことでおれの怒りが有頂天になった
この怒りはしばらくおさまる事を知らない
177 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 12:01:30
>>173 猫が飲むよ
っていうか、タンクの水を使うやり方は中長期的なことを考えるとぜったい嫌
うちは赤水でるし
赤水出るならガスでもヤバイ。故障するよ
赤水?そりゃ屋内配管がヤバイな。そのうち水圧で漏(ry
そのまんまガスで継続するよりエコキュートにして配管も新調したほうがいいのでは?
>>177 猫なら平気だと思うけどなぁ
外にたまってる雨水とか飲むし
181 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 14:59:34
>>168 エコにはなるけど節約にはならないんじゃない?
182 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 15:33:43
>>178 赤水20年以上出続けてるけどガス給湯器は壊れないな
もう30年以上は経ってると思うんだが
183 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 15:34:58
>>182 その頃のが一番丈夫なヤツでしょ
叩けば治る神話が多く生まれた時代だし
185 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 22:31:07
東京ガス、電化阻止へゲリラ比較提案−アンチ電化工作員400人養成
東京ガスは都市ガスからオール電化への切り替えを阻止するため、
匿名掲示板などでゲリラ工作活動する専門員「アンチ電化工作員」を養成する。
08年度と09年度の2年間で400人程度をそろえる考え。
オール電化へ切り替える意向の高い顧客層へ洗脳工作を図っていく。
電化の意向が高いと判断された顧客へ、最新のガス機器などを旧式オール電化と
比較して提案していく。
オール電化とガス機器の歴然とした差により電化に顧客が流れるのを
防ぐのが狙いだ。
東京ガスは普通に月額1万未満の顧客を死守すればそれで勝つると思うのだが、どうか?
あとは、ガス提供の料理番組にとにかく中華鍋を多用するとかだな
北朝鮮の工作員みたいだな
>>186 この健康ブームの中、中華料理の多用も無かろうw
エレクトロラックスから丸底中華鍋対応のIH出てるけど。
てか日本メーカーのIHはどれもショボい。
>>188 いや、中華鍋は米も炊けるし、蒸せるし、当然炒められるし耐久度高いしで器具としてかなり万能だよ
まぁ、ヘルシーと手間を考えたらレンジ調理法や圧力鍋に分があるだろうけどね
ガスで中華鍋も、激しくゆすると全然火力上がらないんだが
昨日、嫁の代わりに久しぶりにマーボーナス作ったけど、家庭用のコンロじゃ
正直IHとそんなに大差無いと思った
まあ、中華料理屋さんはガス使い続けると思うから、いいんじゃね?
ラーメン屋でたまに焼飯食う程度で満足な漏れ
「湯を沸かす以外に使うな」と書かれている3kwを見て、
使うなと言われたら使いたくなる心理でチャーハンに使った俺。
火力強すぎで見事焦げましたorz
またIHの話題か・・・
ナショナルがパナソニックになって高圧型出すぐらいしかネタないしな
基本機能は特に代わり映えしないし、エコキュート=オール電化な所あるから
スレチとは言え避けられんだろ。
そういえば、エコキュートのみ導入して通常電気契約の人っているのだろうか?
やはり、夜間契約するのかな
コロナから新製品出るね
デンソーのエジェクタサイクルのやつ
197 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 16:02:53
家を新築する時にエコキュートを導入したら多少は安くなりますかね?
色んなHP見ると7-80万のエコキュートが3-40万で売ってますが
みなさんどれ位の値段で購入されましたか?
198 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 23:15:55
日立の多機能エコで床暖入れようと思うんだけど説明書にアキュームレーターとかいう部品があるんだけど何かわかる方います?
エコキュート導入すればオール電化じゃなくても時間帯別適用できるから
さすがにするだろうなぁ
>>196 その新製品
コロナのサイトからどうやっても新製品にたどり着けないwww
>>197 工賃で調整してるかもしれないから一様には言えないけど
4割引が妥当な線で5割が優良店かネット価格、3割引が通常からややぼったって所かな
あと、定価は部材費別だと思う。
203 :
200:2008/06/18(水) 09:10:17
>デンソーのエジェクタサイクルのやつ
新しい技術なのか?
てか今度はコロナ壊れないのか?
新型で「冷水機能」付きとかないかな。蛇口から出るの。
家電ならそんな遊び心も欲しいような気がする。
ヒートポンプの外気に出してる冷風を夏にクーラーとして利用出来れば最高なのに。
208 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 19:53:58
>>207 とりあえず、今年の夏、夜中に暑い時はヒートポンプの前で涼もうと思ってる。
最近設置したんだけど、思ってたよりポンプの音大きいね。お隣と結構密接してるから
ちょっと気になる。
209 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 20:15:17
プロパンガスならゴラァ!っていえば値下げしてくれるよ
ガス会社変えるっていったら半額になったw
エコアイスとエコキュート合体してタンク2つつければいいのに。
夏は涼しい朝方2〜3時間ほど動くだけだったりするので、冷風は普通使えないよ
保温効率からヒーポンは朝動くのがベストだしな
夏にフル稼働のエコアイスの動きとは相反するんジャマイカ
使うなら冬たくさん放出される冷風をどう使うか・・・・
凍らせないほうが先決じゃ!!
おまいら、本当に馬鹿だな。
夏は温風が、冬は冷風が吹き出すんだよ、室外機からは。
温風て・・・温水作るのにいくらなんでもそれは無いだろ
216 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 03:41:03
>>209 それって大阪ガスに言ってもだめよね。(-_-;)
洗濯機なら「エアコン機能付き」があるのにね。
ナショナルあたりが出さないかな。
218 :
212:2008/06/20(金) 17:12:15
なんだ、馬鹿は俺かよ。。
デンソーのエジェクスとダイキンのディンプル熱交換器
ナショの高耐圧真空保温 コロナの中層取り出しを合体
好みで日立方式のの直圧も選べる なんて夢?
しかも凍る時期にはガスでヒーポン保温!?
導入済みなんで実はしばらくどうでもいい話だが。
>>220 三菱のポキポキモータのことも思い出してあげてください
ふーひょー被害だがコロナ選ぶ人は当面少ないんじゃなかろうか?
特許の有効期間が切れる20年後にやっと
>>220の機種が誕生する
遅すぎると思わないか?省エネを本気で推進する気ならこの分野に関して
特許の期限を5年くらいに引き下げると夢は早く現実となりそうなのだが
光熱費が多少、安くなる代償として
ヘドロ入りの鍋で沸かしたお湯で風呂に入り、洗濯をし
食器を洗うことであり、
生活のリズムは電気料金に合わせ夜型となり、
風呂に入っても、いつ湯切れするか、とビクビクし、
洗髪中もこまめに蛇口を止め、いつも、残り湯の残量を
気にする生活をすることだったんだ。
そして、初期投資を10年かけて回収できるころには
機械の寿命が来ている。。。。
しかも、追い炊きに問題があり、残り湯を使えないので
水を無駄に大量に消費するという環境に悪いことをし続ける。。。
水道代は高くなる。
■■■■■結論■■■■■
いいことないな。
東京ガスは都市ガスからオール電化への切り替えを阻止するため、
匿名掲示板などでゲリラ工作活動する専門員「アンチ電化工作員」を養成する。
08年度と09年度の2年間で400人程度をそろえる考え。
オール電化へ切り替える意向の高い顧客層へ洗脳工作を図っていく。
電化の意向が高いと判断された顧客へ、最新のガス機器などを旧式オール電化と
比較して提案していく。
オール電化とガス機器の歴然とした差により電化に顧客が流れるのを
防ぐのが狙いだ。
ガスネタもってくんなよーカスが寄ってくるからさー
23時にいつも起きてるのって無理だから、
生活がすげー朝型になったw
4時起きなら起きてから洗濯機・乾燥機まわしても7時までに乾ききるので最高
君の洗濯機にはタイマーが付いていないのか
230 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 13:40:12
隣家のエコキュートが作動し始めると、体がビリビリ痺れて、部屋にいられなくなります。
とても困っています。
>>230 オマイもエコキュ付ければ気にならなくなるゾw
っていうか、これから暑くなるとエアコンつけっぱなしのほうが室外機五月蝿いぞ
233 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 13:57:58
振動があるんだよね。
電磁波の影響らしいよ。
減圧弁のせいで、1階でお湯を使ってると、2回のお風呂にお湯が張れないって本当ですか?
235 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 14:07:09
そうなの?
236 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 14:14:45
そう頭痛くなる…
電磁波かな?
おまいはケータイも捨てとけ
238 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 14:37:46
電磁波来るの?
>>236 エコキュートを買えないコンプレックスからくるプラシーボ
>>229 洗濯乾燥機じゃないから洗濯機から乾燥機に洗濯物移さなきゃだめなの(´・ω・`)
洗濯乾燥機なら、タイマー一発で楽なんだけどねぇ…
洗濯物移す作業があると、タイマー設定しても削れるのは30分(洗濯機が回ってる時間)程度。
ヒートポンプよりもタンクの給排水音は結構うるさいね。
風呂の湯張るとタンクのあたりからバシューって音するし。
タンクが結構共鳴するらしくてとくに薄型はタンクの弁部分の動作音は気になりそう。
ていうかヒートポンプの音は早朝しか鳴らないんだから気づかないんじゃないの
ヒートポンプの音は原理的にエアコンの音と違わないしね
昔住んでたアパート、室外機がうるさいからってエアコン禁止だったけど
そこまででもないかぎりヒートポンプの音は誤差だろうね
隣家のエアコンにクレームつける神経があれば別だけど。
常識的な人なら常識的な生活音でやいやい言わないし、嫌なら自分で防音対策するものだよ
242 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 14:56:47
友人に室外機が深夜になるとうるさいって人がいて、寝室変えたって言ってた
共鳴もある。うちは冷蔵庫がやばかった。
電波もある。やはり白装束にしてよかった。
電磁波のせいで頭痛くなる症状は実在する(というかよくある)けど
実際は音による心因性のものなんだってね。
その音が身体によくない音だと思い込んでるからだそうだ。
10年前、PCの電磁波のせい(笑)で頭痛と吐き気を催してた人が
当時以上にEMIを発するPC(ただし当時よりPCが一般的になって、しかも静か)で
まったく症状でないのと一緒。
でもこういう心因性の症状ってやっかいだよね。
実際に、音を聞けば一発で明らかに体調悪くなるから、
本人にとってはどう考えても電磁波のせいとしか思えないし。
低振動って本当にやっかいだよね。
他人に迷惑をかけちゃ、だめだよ。
スレ伸びてると思ったら工作かよ
これが件の400人か?
249 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 21:08:48
わざわざ多少の電気代のために夜中に洗濯やら炊事やらって面倒だ
250 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 21:19:52
やはりエコ〇〇ートは、他人に迷惑だよな
エコリゾート?
エコキレート?
それ言うならガスボイラーの「ゴォォー!」も迷惑だとおもうよ。
耐え難いのは25年超のエアコンの室外機音。
寝室に近い場所に置かれたら耐え難い。
ボロエアコンの室外機音と比べたらヒーポンなんて静かなもの。
以前、エアコン取り付けた家で室外機壁掛け設置したら、そこの娘が病的に神経質で
夜眠れないから場所を変えてくれと言われた事がある。
2階設置だったので無理やり下まで配管延長した。
ちょっと病的なくらい神経質なんで、いまだ独身のようだ。
オレなんて実家が国道沿いだから、静か過ぎると耳鳴りみたいなのがしてかえって眠れんw
>>254 >オレなんて実家が国道沿いだから、静か過ぎると耳鳴りみたいなのがしてかえって眠れんw
お前のことなんて、どうでもいいよw
>>255 どうでもいいついでに真っ暗にしないと眠れん
なぜかと思ってたら、目玉がでかいせいか2〜3ミリまぶたが開いてるらしいw
嫁は豆球点けないとダメなんでいつもケンカになる
で、今は別々の部屋で寝てるw
チラ裏ですた
258 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 16:42:45
でもIHだと部屋が汚れるんだよね。
(ガスコンロだと上昇気流がある)
上昇気流がない方が汚れないだろ常識的に考(ry
>>258 それは逆。空気の流れが無ければ拡散しにくいでしょ。
また汚れ成分を含んだ空気の発生量を抑えた方が汚れに対しては有利では?
おまけにIHは掃除が超楽だし。
釣られてるぞ・・・
ガス屋はsageを覚えろ
264 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 17:20:32
265 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 17:21:46
>>258 上昇気流で部屋が汚れないなんてガス屋が作り出した嘘
これがほとんどのガス屋のHPで紹介されているから驚きだ
むしろガスの燃焼水蒸気とともに油分が壁に貼り付き
かえって汚れが酷くなる
age続けるガス屋さんと釣られる人々へ。
ここはエコキュートスレです。
269 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 17:37:45
>>266 上昇気流が換気扇に吸われるから汚れにくそうだが
換気扇の汚れもガスの方が酷い
油分水蒸気が換気扇に触れて凝結するから
疑うなら実際にIH導入したところで確認すればいい
271 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 17:44:50
>>268 五徳で鍋とコンロ本体の接触を避けて、受け皿でしるこぼれを受けるんだから、ないと困るよ
スレ違い
コンロネタは他でやれ!
上昇気流がないから部屋が汚れるってネタ、換気扇屋の文書で完全否定されてたね
換気扇メーカーが一番よく知ってる
275 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 02:04:21
既出。ナショナル。以上。
277 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 10:55:14
278 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 12:03:43
LPからエコキュートにしたら ガス風呂の器具を取り替えなくちゃいけないの?
ダイキンのエコキュートだけど、設置して一週間は学習中のため、
夜11:00とかにも沸き増しするときがあって、コンビニいくときに
ピーポン動いてたけど、音なんてほとんどしてないよ。
それと、ヒーポンからの風はそんなに冷たくなかったな。
夏に冷房代わりになんて到底無理。
台所の温度はなんどにしてまっか?
44度ぐらいです
>>277 かわいそうに
いくら事実を否認しても消費者は騙されない
だからageのガス屋は相手にすんなって。
>>282 オール電化工作員乙
消費者はだまされませんよ
面倒くさくて夏場の電気代が急上昇する上に、快適性が落ちるオール電化はバカが訪問販売に騙されてるだけじゃん
285 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 19:03:08
薦められたIHクッキングヒーターだけど
これって火力が弱いから専用フードにしないと
部屋が汚れるんだよね
火力の弱さが原因で、なべからの上昇気流を弱くしてるからなんだけど
壁紙もベタベタして、しまいには剥がれるし
これは新しいww
287 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 21:55:41
専用フードはあるよな
>火力の弱さが原因で、なべからの上昇気流を弱くしてるからなんだけど
なに?
この事実誤認のお馬鹿さんは
289 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 22:30:19
ここはコンロスレじゃないって
何度言っても判らんのだな。
290 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 22:36:40
オール電化は今の季節電気代安いね。
真冬に24000円。先月9800円。
他は水道代だけ
>>288 ほっといた方がいいって
今まで以上に頭悪いし
293 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 22:40:53
95%の給湯熱効率のエコジョーズと比べると、どうなの?
死に体エコジョーズww
IHコンロは、鍋底しか熱くできないところが、弱点だな。
ガスは鍋の側面も熱っすることができるから、料理がおいしくなるよ。
今日のコンロ厨酷いな
ガスコンロの欠点は、側面が熱せられて焦げ付くことだ
カレーなんか特に
300 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 23:21:19
家族構成も書いていないのに
何を基準に高いと言うのかな?
TVつけっぱ、暑けりゃすぐエアコン、パソコン電源いれっぱ、晴れても洗濯物室内で除湿機乾燥、
食器洗い機使いまくり、
これで一万以下なら快適すぎるよ
303 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 23:46:24
>>301 この季節だと家族構成あまり関係ないだろ
冷蔵庫と照明くらいがメインだろうし
304 :
298:2008/06/25(水) 23:53:10
>>302 そんな環境ですお
エアコンもドラムもさいしんしきだすけど
>>303 うちの親はホットカーペットを使いながらエアコンで冷房を入れているぜw
冬はやばいな。ガス+電気で50000円だったのが15000円。
あぁ、うちも以前はガスが1万5千円くらい来てたから3万ほど来てた。
>>295 なべ底を越えるような火力はロスが多きすぎて効率悪杉
そしてロスを最小限にすれば火力はIHに遠く及ばないんだな
おっと、すれちでしたねw
北東北だけど、蓄暖・エアコン両方とも使用しない今が一番電気代安い。
2人共働きで12kVA契約直近4,500円でした。エコキュート460Lは2日位沸き上げ中止でも
風呂給湯伴に問題なしです。冬は今の4倍〜5倍だけど・・・
ガスの場合、普通のガスレンジで熱効率は40%くらいだからね。
カタログでこれだから実際はもっと低いだろうし。
違いはお湯沸きの早さで実感する。
知ってると思うけどIHは火力強いよ。最大にするとむしろ強すぎるほど。
(家庭用の大きいガスレンジ最大よりまだカロリーが高い)
火力が強いと言うより
構造上湯沸かしに強いってだけのような。
普通に炒め物とかすると火力が弱くて泣ける。
100VのIHのテーブルコンロなんて鍋物すらつらい火力しかないし。
>>構造上湯沸かしに強いってだけのような。
どんな構造だww
ガス屋はそっちでも同じ文で荒らしてるんだな。
東電が料金改定検討
10月、大幅値上げの可能性
東京ガスは5日、天然ガス自動車向け圧縮天然ガス(CNG)の店頭価格を
7月分から一律、現行比1立方メートルあたり4・87円引き上げると発表した。
CNG原料となる液化天然ガス(LNG)価格の高騰に伴い、調達コストが増大しており、
採算改善には価格転嫁が不可欠と判断した。
上げ幅は過去3番目となる。
317 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 16:27:32
ttp://www.asahi.com/business/update/0626/TKY200806260125.html > 東電、電力料金を本格値上げへ 今秋めど、28年ぶり
>
> 東京電力は26日、電気料金の本格引き上げを今秋をめどに実施する方針を固めた。
> 原油価格の高騰と柏崎刈羽原子力発電所の全面停止による財務悪化が理由。
>
> 東電は、新潟県中越沖地震により柏崎刈羽原子力発電所が昨年7月から全面停止し、
> 不足電力を火力発電所で賄っており、燃料費の負担増は年数千億〜1兆円近くにのぼる。
原発の不始末を利用者に転嫁することが許されるのでしょうか?
まずは東電社長の引責辞任と、社員の給与大幅カットで対応するべきです!
料金引き上げはその後です!!
オールガス住宅に住めばいいじゃない
319 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 18:39:19
大事なのは使い分けだろ
だから、給湯、コンロはガス、照明、テレビ、洗濯機は電気。
暖房は灯油
3時のおやつは文明堂
>317
既に相当されているけどな。
オール電化に限らず光熱費が安くなれば何でもいいやって奴がこのスレに来てるわけだ。
なんせ給湯なんて語るべきことは少ないから。
給湯なんて適切な温度の湯がしっかり出れば後はどうだっていい。
すぐコンロの話題に流れるのもうなずける。コンロは使い勝手が効いてくるからな。
で、俺はそろそろエコキュートの分は取り戻せそうなので色々調べてみたら、
2009年から燃料電池が市販されるのね…
深夜電力の安さは捨てがたいんだけど、燃料電池も併用できたりしないのかな。
最近はガス併用・エコキュート使用、でも時間帯別電気料金にできるじゃん。
オール電化よりは多少、電気会社の電気使う分の料金は高くなるけど、
エコキュートとガス給湯を併用した場合ってどうなるだろう?
要は、今つけてるエコキュートの配管を、
隅っこの洗面所一本だけ残して、風呂とか、台所とかを全部、燃料電池にしちゃって、
エコキュートは誤差程度に動いてるけどメインはガス給湯、などという状況にしてみると…
契約の文言をとしては「エコキュート・電温をお使いの方」としか書いてないので
べつにこれでもOKなのかなぁ?
だとしたら、面白そうなので導入もアリかなぁと。
>>324 エコキュートからの微妙な軌道修正、第1号、おめ!!
これからはマイホーム発電の時代だよね。
コンロに関してもIH派は使い勝手気にしてないと思うよ、慣れの問題だし
あと併用は可能だろうけど、併用する意味がわからん。
電池は灯油層がかなり食い付きそうだね
327 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 02:02:41
うちはガス代の大半がシャワーだったから、かなり安くなったよ
娘三人が朝シャン毎日だし、風呂二回入る時もある
もっと早くエコキュートにしとけばよかったよ
通常の家庭では調理に使うガスは全体の約1割。
それ以外は給湯。
329 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 10:02:56
>>328 うちは乾燥機とか炊飯器とかファンヒータがあるから給湯の割合は低そうだな
やっぱ電気はヒートポンプ使ってナンボだよなぁ。
最近のヒートポンプ乾燥機の電気代の安さがやばい。
そろそろ炊飯器とかもヒートポンプになるのかな?
夜に動かす暖房をガスでやる感覚が信じられないが、夏はどうなんだろうな。
昼に冷房動かすくらいなら、ガス冷房おもしろそうだけど…
331 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 10:51:03
ヒートポンプ乾燥機は乾燥機単体での販売がないし、横ドラム洗濯機ばかりの上に時間かかりすぎ
本体価格も高いしね
タイマーで23時過ぎにスタートして朝までに乾いてればいいから
ゆっくりじっくり乾燥してくれたほうがむしろいいんだよな
本体価格は確かに微妙。ヒートポンプ乾燥機に買い換えずとも
どうせ深夜電力で洗濯機・乾燥機回すんだから、
月60〜80kWhが5kWhになったところで、月500円節約できるかどうか。
最高機種だと20万弱するので、ランニングコスト取り戻すのに30年。
それよりも絶対に昼に使わざるをえないものに金を投入したいね。
333 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 12:03:10
334 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 13:59:34
>>333 おっと、危ない、危ない
注意!アラートオープンを発見! (1)
注意!ループタグを発見! (3)
ブラクラチェックが終了しました。
337 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 15:10:23
338 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 15:26:31
来年早々、電力各社は料金の大幅な値上げをする模様。
341 :
284:2008/06/27(金) 16:54:29
コロナとダイキンの室外機の大きさがなんであんなに違うんだろ?
ageガス屋乙。
このアゲガス屋は一体なんなの?
もう何ヶ月も粘着してる。
気持ち悪い・・・・・
いちいちアゲガス屋と決めつけて反応しておるオマエもウザイ
>>345 このスレは財布が正義。エコとかどうでもいいし、スレ違い。
まさかCO2温暖化信じてたとか?
347 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 21:10:36
エコキュートは高いよ
348 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 10:11:38
うん、高い。でも最近買った。電気代値上げねえ。おバカだからお得なのか
失敗だったのかよくわからない。誰か教えて。深夜料金は目いっぱい利用するつもり。
もう買ったんなら電気料金の請求書きてるでしょ?
350 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 10:42:34
電気代ちょっと下がって、ガス代だいぶ減った。ローン代以上節約出来た。
ただ電気代値上げになるとどうなるかわからんの。
どのみち電気は絶対に使うし、深夜分は三分の一なんだから得にはなってると思うけどね
名目が燃料高騰分だから上がって百数十円だろうし
電気もガスも上がるんだから騰がれば騰がるほど省エネ対策で大きく損が違う
器具代も燃料もまだ高くなるぞ多分 もっと浸透してもまだ深夜の電気は余るくらいありそうなので
深夜が安いオール電化も魅力だがエコキュート自体の効率がすごく高いのがすごい
電化がいやなら小さくて安い給湯専用タイプを昼夜構わず動かすだけでもけっこうお得
とにかく給湯はヒートポンプが鉄 あとは好みでどうぞ。
深夜に電気使うことってのがあまり無いからなぁ。
だいたい、給湯に使うコストって月々5千円はいかないし。
200V引いたり、改築するコストで一体何年分のガス代になるんだよっての。
深夜電力が余ってるかどうかなんてわからんしな。
じゃお前には全く不要なスレだな
どこか行けや!
給湯代がエコキュート5〜8年で回収できないタイプの人は
神立地か超倹約家か独身貴族だな
>>352 器具代で思い出したが
ナショナルのパナソニックブランドで出る新型のBQSシリーズって
リモコンが高くなるのは質が上がるから良しとしても、本体の性能変わってないのに本体価格上がってるんだが・・・
クイックジョイントじゃなくなったから部材費減るとは言え、トータルで上がってるみたいだな
売りの重量が軽いって、ユーザーにはあまり関係ないと思うし
1980年代以降に建った建築はほぼ間違いなく単3だから、200Vは来てる。
大概そのまま使える。
容量をふやす必要があるかもしれないが、決して「200Vを引く」工事などいらない。
月々5000はでかいなあ。電気代安くなる分いれると月々10000〜15000は安くなるしね。
深夜電力が余ってるかどうかってのは、2種類の立場がある
いま原発はフル稼働してるから
深夜電力の需要がのびるとどうせ火力を使う(これは事実)ので
「捨てるほどは余っていない」という立場
ピーク専用のコストの高い発電所をのぞいた、リーズナブルな発電所(火力含む)のキャパと
電力需要を比べると、「まだかなり余裕がある」という立場
どっちも正解なんだけど、前者の立場は、原発は無害で火力はCO2だから悪、とか
火力はとても高いからなるべく動かさないほうが良い、とか言ってるようなもんだよね
実際は最新鋭の超臨界火力発電なんてのはほぼ出力調節効かなくて(原発とにたような特性)
原発とためをはれるコストで、しかも日本に資源が豊富に埋蔵されてたりする
という素性のいいものもあったりするんだよな
こういうのを有効活用するという意味では、「負荷分散」はとっても重要。
深夜電力ってのは直接「CO2少なくてエコ(笑)」じゃなくて、負荷分散で発電に協力することなの。
後者の立場は、前者よりは正解に近いんだけど、
「もともと捨てるものだったんだからどんどん使って良い」と思うと間違い。
深夜電力を使うのはあくまで負荷分散で、発電しやすい方法で需要を伸ばせるだけのこと。
たとえばエコキュートじゃなくて電温でも給湯は安くなるが、
電温は熱効率が悪く、ガス給湯よりCO2排出量は確実に増加する。それが良いか悪いかは別として。
気にすべきは深夜電力が余ってて捨てるかどうかとかじゃなくて、
今エネルギーがどう作られてどう使われてるかをしっかり見ておくことだよ。
流れを見てれば何が財布に優しいか、今後財布に優しいものは何かが自然とわかるし、
あるいは、余裕がある人は、今自分がどう選択したら
子孫が(エネルギーで)豊かでありつづけられるかを考えられる。
CO2温暖化(笑)なんて、好意的にみても、そのほんの一面でしかないし、
むろん、そもそもまやかしだという説だってあるので、だまされないようにね。
どうでもいいじゃん
ガスが無くなれば
>>357 80年代の建築ってのは比較的新しい方だからなぁ、
うちは60年代の築だよ。
>>357 っていうか、夏の日中の電気代が5割増えるから
年間のトータルで考えると、
他の季節の電気代の減少分以上に電気代が増えちゃうよ。
なぜ夏厨は夏の昼間だけ電気をつけますか?
昼50%増しても夜75%減してるんだから
それでもガス代も回収できない増えてるなら辞めとけばいい
おれはカセットガスをキャンプで使うからガスなくなったら困るな
プロパンガス屋は要らんけどw
364 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 18:14:40
昼間家でエアコンをかけてくつろいでるから
昼間の電気代が心配になるけど、
太陽光発電を付けたら心配要らないのかな?
夏の昼間は電気は売るほどできるって言うけど・・
>>362 冷房でものすごく電気を食う上に冷蔵庫なども負荷がでかくなるよ。
逆に夜中に電気を使うことってそうないんだよな。
>>364 知人が付けているけど、元が取れるとは思えないなぁ・・・
夏じゃなくても昼は売れて、夜はエコキュートで光熱費はゼロ状態みたいだが
イニシャルコストが200万はかかるみたいだからなぁ
10年は何が起きても保証されるとはいえ、エコキュートとIH合わせたら300万近いから
最低でも今の光熱費が平均2万以上じゃないと堅くないな
2万以上で台風被害が少ない土地なら鉄板かもしれない
>>365みたいなのが昼に使いまくってピークを上げてくれるおかげで
深夜電力が余りまくり、それを有効活用できる俺らオール電化組が
低コストで快適に過ごせるわけでさ。
バカには感謝しなきゃいかんよなぁとつくづく思う。
368 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 19:22:31
336 :名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 10:13:16 ID:Gb+Cn3LU
予定だとほぼ倍になるらしいね
第一段階(120KWまで)が16円/KW→30円/KW
第二段階(120KW〜300KW)が21円→40円
第三段階(300KW以上)が22.5円→45円
40A(基本料1092円)で月310KW使用の場合7367円だったものが12959円に暴騰
もちろん燃料費調整費は別
オール電化の家庭はご愁傷様としかいいようがない
↑
これって本当?洒落にならないんだが。
米でも不可能じゃねーの?
法律で上昇幅制限されてたと思うよ
ガスだの値上げがなくなっただけ得か
>>361 > 夏の日中の電気代が5割増えるから
カス屋はもう少しマシな嘘つけよ。
例えば関西電力
従量電灯の第三段=24.65円
オール電化・昼=24.35円
オール電化・夏昼=26.78円
オール電化・朝晩=18.60円
オール電化・深夜=6.49円
どこが5割なんだよ…
これで電気代増える奴が居たらお目に掛かってみたいw
>>367 確かに馬鹿はお前さんの方みたいだね
深夜電力が余りまくりってアフォかな?需要に合わせて発電してんだよ
余った使われない電力なんて存在しない 発電能力なら余っているけどね
電力屋の都合の良いようにされているだけなのに気付よ これからは深夜電気料金も上がるぞ
>>372 電力屋にとって都合が良い、という言い方は正しくない。
ピークを下げてならして使うというのは燃料・資源の事情にとって都合がいい。
結果的に電力を作る奴、使う奴すべてに都合がよくなるだけのこと。
>>371 五割で計算してもコスト勝ちするから話合わせてあげてるんだと思ってた
>>372 東京電力だと、
最初の120kWhまで
(第1段階料金) 1kWh 16円05銭
120kWhをこえ
300kWhまで
(第2段階料金) 1kWh 21円04銭
300kWh超過
(第3段階料金) 1kWh 22円31銭
東京電力のオール電化プラン電化上手で
夏期の日中の電気代は31円55銭
20円の5割増は30円だろ
376 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 21:05:32
関西電力もオール電化で夏期になると29円76銭らしいぞ
オール電化にすると夏の日中の電気代が下がるって言うなら考えるけど
逆に値上げするんじゃな・・・
>>376 371はそこからオール電化割引10%引き後の価格だから間違ってないよ。
50パーセント値上げしてから10パーセント引くのかよ。
ありがたくて涙が出ますなw
380 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 22:07:50
夜中に洗濯機まわして、掃除機かけて、アイロンかけて、テレビ見て、ご飯炊いて、
2ちゃんやって、真昼は寝る。
東電は値引きしぶいな。オール電化でも5%しか引かないのかよ
関電は元が高いうえオール電化の値引率が異常だな
関西だと、冬に電気・ガスで月5万だった世帯が電気のみで1.5万になる例もあるから
首都圏よりも普及率高いかもしれん
関電はリースしてなかったか?
買わないで良いとか神過ぎだな
リースはどこでもあるだろ…
ただしさっさと元をとる世帯ならリースに縛られる理由はない
関西だと3、4年で元を取れるパターンが多いせいか、リースは流行らない
他の地域では元を取るのに5〜10年かかるのでリースがお得になってくる
リースって東京と関西と一部マンション用とかしかないんじゃないの?
うちはほぼ確実に五年以内に元とると思うけど、他の地域でリース制度ないから
買っちまったよ、リースが良かったなぁノーリスクじゃん
ところで給湯をガスや灯油を単純にヒーポンに換えたら安いのか?高いのか?
>>385 >>4にもあるけど、エコキュートを昼間の電力で使ったときの
エネルギーあたりの値段は灯油と同程度で、ガスよりは安い。
うちの実際のデータだと、他の機器(コンロ、エアコンetc)を入れ替えた分も入っちゃってるので
詳しくはわからないんだけど、毎晩、エコキュートはざっくり4〜6kWh使用してる感じ。
季節によって変わるけど、平均すれば月150kWhくらい。
三段の値段にすると3000〜4500円。夏は安くなるし冬は高くなる。
うちの昔のガス代と比べて多少安いけど、誤差なのでほとんど変わらないレベルっぽいね。
逆に言えば、昼に沸き増ししても精々その程度のランニングコストなんだよね。
>>381,382
関電はさらに土日祝は昼時間帯も朝夕料金でカウントするというのがあるよ。
さぁ、電気料金の大幅値上げが迫ってきました!
ここで一句
「お得です!」 料金値上げは 黙っとこう
もうすぐ家庭用電力はソーラーになるからな
ソーラーはコジェネと併用必須だな。いや逆か。コジェネはソーラーと併用必須。
コジェネは湯が沸きすぎるけど、昼間はソーラーで発電されるので
ソーラーの弱くなる時間帯だけコジェネが動けばいい。
そこそこ湯を使う地域ならこっちのほうがシステムとしては完成されてる。
ただし、初期投資、600万から…(今ならコジェネはエネファームだろうし、ソーラーが激高)
オール電化の場合、売電の単価が安くなってしまうのでソーラーはうれしくない。
ただし将来、自宅に居るときは電気自動車のバッテリーを接続して
一時的な電気溜めとして使えるようになった場合
コジェネを使用しないオール電化だと売電も買電も最小限ですみ
湯も最低限のエネルギーで沸くためシステムとしていっそう完成される形になる。
寒冷地・初期投資が大量に払える(新築とか)の場合、
今はコジェネソーラーが有利だけど、燃料電池コジェネが安定する頃にはひっくり返りそう。
オール電化+電気自動車、のほうがコストでもエネルギー使用面でも有利。
>>388 ガスは値上げしないとでも?
とことんおめでたい奴だな。
お前のような奴が裏切られたと妄想し犯罪を起こす。
>>391 アコギなプロパン業者でも無い限り
価格据え置くなら社員減給で調整するしかないからな
>>390 ごちゃごちゃ書いているが中身も結論も無い
394 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 23:16:47
東北電力や北海道電力は真冬の23時が電力需要のピークです。
オール電化住宅の新興住宅地やマンション周辺では電圧降下事故が頻発していて
寒波が来たりすると電力会社の人は神経を尖らせています。
電化進んだんだなぁ
薪とか石油が主力って聞いてたけど、やっぱ買い出しや買い溜め面倒になったんだろうな
まあ、とりあえず今後値上げラッシュだって言うから
当面様子見で良いだろ。 燃料電池もなんか出始めてきたし。
っていうか、エコキュートがそんなにお得なら
エコキュート銭湯とかが出てきても良さそうだが。
硫黄成分つかえねーから
うちはただのお湯ですって言って回るようなもんだろ・・・
今までは足並み揃えてガスもダチョウネタばりに値上げしてきたけど、今回は我慢のしどころだな
どうぞどうぞ
大概の温泉は加熱してるんだから、対策できるだろ
お湯を垂れ流すほど使う銭湯と比べるなよ・・・
>>397 銭湯用エコキュートは前スレで出てたぞ。かなりお得らしい。
例のageの人はガスが安いみたいだから、
きっと銭湯してもガスで沸かすんだろうな。
ガス銭湯ワロスwww
(超ブルジョワ専用、入湯料5000円とか)
ガスコンロ使用で、エコキュートだけを設置した場合でも深夜電力割引は使えるのでしょうか?
405 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 11:41:39
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3641892/ オール電化はエコじゃない!? 東京電力「企業優遇」の商魂
≪「オール電化」は、キッチンや給湯などの生活エネルギーをすべて電気でまかなう賢いライフスタイルです
(中略)エコロジー&エコノミーな快適が簡単に実現します≫(東京電力のHPより)
従来のガス併用住宅では、料理したり風呂を沸かすたびに、CO2の排出を目の当たりにしていたが、
オール電化住宅ではそれもない。しかもその電気が、発電時にCO2を排出しない原子力発電によって
供給されているとなれば、地球温暖化の歯止めにも期待が高まる。また、給湯や暖房に使用する熱の
蓄積を、電気料金の安い夜間に行うので経済性も魅力的だ。そんな、いいことずくめのオール電化が、
着実にシェアを伸ばしているらしい。
ところがどうも、厳密に計算していくと、オール電化はエコではないらしいのだ。
「足元から地球温暖化を考える市民ネット・えどがわ(足温ネット)」代表の田中優氏は、オール電化の
環境への影響について次のように語る。
「オール電化で、夜間に増えた分の電力需要は、発電時にCO2を排出しない、原子力や水力も含めた
発電で賄われるという言い方をされていますが、実は火力発電で賄われています」
406 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 11:43:47
原子力発電は、出力を強めたり弱めたりすると不安定になるため、常にフルパワーで
回し続けなければならない。こうした電源は「ベースの電力」と呼ばれ、電力供給の
底上げに使われる。一方、電力需要の波に合わせた発電量の調整は、出力の調節が
できる火力発電によって行う。すでにどの時間帯でも、電力需要は原子力発電の発電量を
上回っているので、オール電化で増えた分の夜間の需要は、火力発電によって賄われる
ことになる。
「なので、オール電化住宅のCO2の排出量を計算する時は、火力発電単独で計算しなければ
なりません」(田中氏)
火力単独で計算すると、オール電化によって、家庭で抑えられるCO2の排出量を上回る
量のCO2が、発電時に排出されることになるというのだ。
それでは、オール電化の目玉のひとつ、エコキュートはどうだろう。これは、空気中の熱を
集めて圧縮しお湯を温めるヒートポンプという技術を取り入れ、電気温水器の5倍の効率で
熱を生み出すという給湯設備だ。
「エコキュート自体は、とても効率がいいです。でも、夜間の安い電気でお湯を沸かすので、
最も温められるのは朝方。たいていの人はお風呂に入るのは夜ですから、その頃には冷めて
しまう。エコキュートは追い焚きが苦手なので、冷めた場合は、結局、効率が悪くなります。
オール電化で、電気料金が安くなることはあるでしょう。でも、CO2の排出量は逆に増えます」(同)
407 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 11:45:05
実はかえってCO2の排出量を増やしていたオール電化。これでもエコと言えるのか?
東京電力に聞いてみた。
「私どもの見解としましては、ベストミックスというのですが、火力・水力・原子力の
3つを組み合わせて発電しているということを前提としています。結果、10%の
省エネルギー効果、25%のCO2の削減効果が期待できるため、(オール電化住宅は)
省エネ性、環境性に優れた住宅であると考えています」(東京電力・広報担当)
東電の見解は、あくまでオール電化の電力は、水力、原子力からも持ってきていると
いうもの。しかし、解釈がどうであれ、全体として排出されているCO2の量が減って
いるということはないのだ。
408 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 11:46:30
大口客=企業に優しい料金体系
田中氏は、家庭のせいにばかりする現状にも疑問を投げかける。
「そもそも、家庭のCO2排出量は全体の5分の1程度で、大半は産業なんです。でも、大口の顧客である
産業界からの、『こっちに目を向けさせるな、消費者のライフスタイルのせいにしろ』という圧力が
あるので、家庭のせいにされています」
CMで、「電気を大切に」などと、さかんに宣伝されているため、電気の無駄遣いを反省する人も多い
だろう。それ自体は非常に有益なことだ。しかし一方で、消費の大半を占める事業者の省エネ対策は、
さほど進んではいない。その大きな原因のひとつに、電気料金の設定が挙げられる。
「今、企業は、3年で元が取れる省エネ設備すら導入しません。なぜなら、企業向けの電気料金は、
基本料金が高くて単価が一定。使えば使うほど割安になるのです。だから、設備を導入して省エネする
メリットがないんです。みんな省エネ製品を導入すれば、それだけで(CO2排出量を)約4割減らせる。
仮に3割減らせば、それだけで京都議定書をクリアできますよ」(同)
409 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 11:48:34
家庭では、使用した量が多ければ多いほど、単価が上がり、割高になる。このため、消費者は
省エネ家電を導入するメリットがある。企業に対しても同じことをすればいいのだ。
「そうしないのは、電気を使ってもらいたいからでしょう。そうすれば、発電所をもっと建てられる。
産業界での地位が、もっと高まりますから」(同)
そうして増えに増えた日本の発電所。発電所は、電力需要のピーク時に電気を供給できるだけの
数を用意しておく必要がある。日本はピークとそれ以外の時の差が大きく、発電所の稼働率が
低く無駄が多いのだという。
「電気事業便覧というデータ集を見ると、日本の発電所の稼働率(負荷率)は60%程度。
ドイツや北欧の72%に比べると、非常に効率が悪い。電力需要の波が大きすぎるのです。日本も
同じように、稼働率を72%まで上げた場合、4つに1つの発電所を止められます」
では、その電力需要の波を穏やかにし、稼働率を上げるためには、どうすればいいのか?
「実は、ピークははっきりしています。夏の平日、気温が31度を超えた日の午後2時から3時に
かけてだけなんですよ。だから、この時だけ電気料金を高くすれば、ピークを分散することが
できます」(同)
実はエコキュートは化石燃料を大量消費するという
これはまさしく消費者へのウソキュート
411 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 11:53:26
この点については、電力会社も対応を進めているようだ。
「大口のお客様の需要を抑制すべきだ、という指摘はごもっともな話です。ですので、
すでにそうした取り組みは実施しております。たとえば時間帯別料金メニューなどを
用意して、負荷の下がる時間帯や季節に応じて、ピークが分散されるように努めて
おります。そうした契約【筆者注:使えば使うほど割安になる契約】もありますが、
ほかにも省エネに繋がるような選択肢を増やして、お客様に選んでいただいている、
という状況です」(東京電力広報担当)
そうした料金設定を選ぶ企業がどの程度いるのかについては「(データの)用意がない」
として回答を得られなかったが、田中氏によれば「全体の2%しか契約していません」
とのこと。もう少しピンポイントに料金の値上げを行い、省エネ設備の導入メリット
(あるいは浪費のデメリット)を大きくすれば、さらなる効果が期待できるはずだが、
強く出られないのはやはり「大口のお客様」に対する配慮だろうか。
環境への配慮をPRはするものの、結局、企業が最重要視しているのはコスト。省エネ=
省コストではない現行システムのひずみが、環境への負荷を高めているといえるだろう。
省コストと省エネを一致させるためにも、電力会社には、さらなる工夫が望まれる。
(逸見信介/「サイゾー」6月号より)
何を今更分かり切ったことを・・・
オール電化が環境に良くないってのは最初から言われていたこと
近頃じゃ電力屋も前面に出して言わない 関電くらいか?
IHも昼食用に使われると更に夏場の昼のピーク電力を押し上げる
環境も知った事じゃない 自分の光熱費さえ安くなれば良いという人向け
ただ個人消費ではそれが一番重要視されるだけ
燃料代が高騰するのに
何を人ごとのように言ってるのか
これだから値age房のカス屋はw
用は、追炊きがヘボで使いもの煮ならない
>>403 スーパー銭湯とかの最近作られた銭湯はガスか重油じゃないの?
古い銭湯は廃材燃やしてるみたいだけど、補助燃料を使ってないとは思えないな。
416 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 15:49:59
このスレ、読み返してみたんですが、ガス屋と電気屋の対立構造が
あるみたいですね。
ところで、ヒートポンプ関係も天下り団体が多いようですが、
ガスの方も、利権がらみで、新築にヒートポンプ使わせたがらない
勢力があるって、耳にしました(実況板で、建築屋から聞いた)
風説の流布になってもいけないので、いまはまだ「不確かな情報として」
聞いただけだと名言しておきますが・・・・・・実際どうなんでしょう?
ここにはどちらかというと電化工作員のほうが多いように思える
ガス関係者も結構いるが散発的だな 常駐してるのは設備屋かな?
すぐガス屋呼ばわりする連中は電化工作員だろうな。
銭湯はガスじゃないの?
電化工作員=エコキュート=悪徳リフォーム業者=あんまり年寄り騙すなよ
423 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 19:02:48
>>417 というかアンチスレならまだしもエコキュートスレにガス屋が居ることがおかしいだろ
そこは新聞セールスなんじゃないか?
老人が昼間にIH使いすぎたらそりゃ問題だが
・・・・・まぁ勝手に考えろ
>>417 ガス屋の視点でしか物が見えない哀れなガス屋
ほら さっそく決めつけ厨が沸いてくるんだよな
なんでもガス屋の書き込みにしか見えない哀れな奴だ
>>429 "なんでも"じゃないな。
ガス屋のメリットでしかない事を自慢げに話しているような
消費者視点を持ってないやつはガス屋認定してもいいだろう。
ガス会社に就職しなくてよかった
人間がどんどんダメになってくるしね
とりあえずコピペ荒らしはヤメレ
カス屋のCO2説は聞き飽きた。
CO2が増える・増えない以外に喋ることはないのかよw
深夜電力はいわゆる負荷分散に適さない今後のエネルギーのための投資。
中には日本が自給できるエネルギーが多々あるが、転換ガスには無理。
CO2(笑)はともかく、負荷を分散するということが長い目でみて環境に良いのは明らか。
CO2の増減だけでミスリードしようというカス屋には恐れ入るわ。
まさにカス屋のCO2温暖化ビジネス。反吐が出る。
しかし原発もなぁ
結局柏崎の原発もぶっ壊れたまんまだし。
チェルノブイリは勘弁だよ
カス屋の原発ネタも聞き飽きた
んじゃ全部風力と太陽光と水力発電にして、電気以外の
ほかのエネルギーは全廃すればいいんだよ?
利権ゴロ多いからすすまんだろうが
取り敢えず、高層ビルは側面ソーラパネルの義務化
URは太陽光、オール電化仕様の徹底
バスとタクシーは燃料電池
といってもスレ的には個人の財布がどうかだけのスレだからな
宇宙太陽光発電はどうなってるのかな
石炭は素性がいいぞ。日本でもざくざく掘れるし、
ガスみたいにガス管でエンドユーザまで配る必要がないので
今後もさまざまな形態の化石燃料が使えるだろう。
最新鋭の高効率炉は火力調整できないので原発みたいなもんだ
今後こういった国産エネルギーが増えてくると
ますますエコキュートの重要性は増すね。
石炭も世界的に高騰してるわけだが。
>>439 具体的に石油と比較してどれくらい高いのか示せ。
話しはそれからだ。
441 :
ステッカー中川:2008/07/01(火) 15:10:11
電気なんて使ってるからだろ。
不便だしエコじゃないしエゴのかたまり。
石炭の値上がりなんて原油やガスに比べると微々たるものだよ
なんせ上がっても国産できるという強みがあるし
最近は泥炭みたいなのも活用できるようになってるし
443 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 16:10:10
石炭燃やすと二酸化炭素物凄く出るんだよ。
天然ガスの何倍も。
環境に優しくない電気屋はこれから淘汰されるねwww
>>443 石炭はCO2多いね。ガス火力の約20%増だね。
でもエコキュートの効率と送電効率をかけ算して
悪く見積もってもガス直接燃やしたのと同程度のCO2だね。
とはいえ、電気屋はCO2の多寡なんぞ売りにしてないんだよな。
そんな目先のCO2温暖化ビジネスに手を出さざるをえないガス屋カワイソス。
445 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 16:24:21
ttp://kanmontuusin.morrie.biz/item/572 シグマパワー山口の石炭火力発電所を断念
京都議定書に基づいて温室効果ガス削減を進めたい環境省が
強硬な態度で介入してきたのが決定打だった。
京都議定書に基づいて温室効果ガス削減を進めたい環境省が
強硬な態度で介入してきたのが決定打だった。
京都議定書に基づいて温室効果ガス削減を進めたい環境省が
強硬な態度で介入してきたのが決定打だった。
446 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 16:27:12
ttp://kanmontuusin.morrie.biz/item/572 「地球環境にやさしくない企業」と悪評が立つのを恐れた当事者の腰が先に砕けた。
「地球環境にやさしくない企業」と悪評が立つのを恐れた当事者の腰が先に砕けた。
「地球環境にやさしくない企業」と悪評が立つのを恐れた当事者の腰が先に砕けた。
この先電気屋の腰骨はみんな砕けるんだねwww
電動車椅子に乗って頑張れよwww
電気のおこぼれあずかってるのに元気がいいなw
1つ断念したところで、今時石炭火力なんて日本中にあるわけだが。
昔に極小規模な発電所を一つ潰しただけなのを自慢ですかw
それくらいしかうれしいことなかったんだろうなw
アホだな
価格の推移じゃなく石油と比べてどんだけ高いか言えよ
カスはいつまででもカスだな
452 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 17:11:08
>>445 これからは原子力で行け!と言ってるんだよ
ますますオール電化が増えるね
あと発電後の石炭灰処理もコスト掛かるよ。
うちの会社はセメント作ってるから焼成炉で処理できるけど。
火力発電所からコンテナ船で石炭灰が処理に入ってくる。1000t近くづつ。
石炭の置き場、石炭灰の置き場、輸送費や管理費なども考えるとそんなに安いものじゃない。
>>438は学生さんかな?
夢があるのはいいけど、低コスト化を日々血眼で考えている企業がなぜ石油を使っているか、
昔からある石炭がなぜ使われなくなっているか、ちょっと想像したら解るとおもうよ。
それと石炭は日本でざくざくとは掘れない。オーストラリアとかだと露天堀もできるが。
アホの上塗りだな
じゃ石炭灰処理にどれだけコストがかかるのかデータで示せ
具体的に示すことができず、オカルトに走るのがガス屋の常套手段
>>450 そんなこと言ってたら、ガスなんかお先真っ暗じゃないの?
中国には横取りされるし、ロシアには出し渋るされるし。
仕方ないからメタンハイドで夢見てるし。
とどめにエコウィルなんて、糞システムで失敗するし。
> 昔からある石炭がなぜ使われなくなっているか
それが見直されてるのが現在の状況なんだが。
たしかに末端の大昔の設備・しょうもない炉だとコストがかかるから
そのコスト意識はよくわかるよ。だからこそガスや石油にきりかわったのもしかり。
で昨今の状況で見直されてるのは何故か知らないのかな。
457 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 17:29:22
電気屋の陰でコソコソとおこぼれを貰っている工作しているガス屋が
こうものさばると、早くくたばれよと言いたくなってくる
まあ、放っておいてもそのうち無くなっていく運命なんだけどね
>>454 アホの上塗りだな
じゃ石炭灰処理にどれだけコストがかからないのかデータで示せ
具体的に示すことができず、オカルトに走るのがガス屋の常套手段
見直されてたけど3年前からの価格の異常な高騰と石炭灰処理とCO2問題で最近はまたウヴァーになってるってのは何故かしらないのかな。
石炭からコークスを作って水性ガスをガス屋が売ればいいんじゃない
企業は基本的にコストを最重視するからなぁ。
なんでそんなにガス屋の書き込みにしたがるのか理解できん
鬱陶しいから一々書くな
石炭灰は最近では有効に活用されていて
利用価値がある
ガス屋は古い情報で情報操作するのが当たり前になっている
464 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 20:07:39
人類が化石燃料使いきって地球温暖化の果てに人類が滅亡する。
だが植物は人類滅亡後も光合成をおこない、数万年後には緑豊かな
大地がよみがえり、植物は石油、石炭、天然ガスなどへ変化してCO2を
大地へと封じ込める。
だが、また変な種族が現れて化石燃料を使い始める・・・
もう止められない定めだ、今のうちに使っとけ。
465 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 20:22:51
あ〜今日から9月までデイタイムの電気代激高。
>>464 化石燃料の恩恵を受けている奴がずいぶん偉そうなんだな
そもそも、二酸化炭素が無ければ、光合成が出来ないじゃないか。
つまり、国土緑化には二酸化炭素が必要なのだ
二酸化炭素の発生の33%は、火力発電所によるものなのじゃ。
大局的に物を見る目を持たないと、電気はクリーンなエネルギー
とか言い出すヤカラに扇動されてしまうのじゃ。
|| ::::::::::::::::::::::::::::::
|| :::::::::::::::::::
∧_∧ || ∧ ∧ :::::::::::
( ´Д`) i (・д・) ∧∧::::::::::
/::: Y i ,-C- 、( y (゚Д゚ ) ::::::::
/:::: > | /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
|::::: " ゝ ヽ__ノ (__(Д` ) :: <地球温暖化の原因、電気!
\:::::__ )// // っ⊂L∧ ∧
∧ ∧ ( ;;;;;;)
都市ガスから水素を取り出し、空気中の酸素と反応させることで発電
その時に発生する熱を利用して同時にお湯を作ることができるライフエル
の実用化実験が始まっているのじゃ。ガスこそクリーンなエネルギー
なのじゃ。
|| ::::::::::::::::::::::::::::::
|| :::::::::::::::::::
∧_∧ || ∧ ∧ :::::::::::
( ´Д`) i (・д・) ∧∧::::::::::
/::: Y i ,-C- 、( y (゚Д゚ ) ::::::::
/:::: > | /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
|::::: " ゝ ヽ__ノ (__(Д` ) :: <ライフエル、最高!
\:::::__ )// // っ⊂L∧ ∧
∧ ∧ ( ;;;;;;)
蛇口をあければ、暖かい湯がでてくる。暖房ボタンを押せば暖かくなる、
これだけ出来ればいいものを、あれやこれや設定ばかりじゃなのう。
|| ::::::::::::::::::::::::::::::
|| :::::::::::::::::::
∧_∧ || ∧ ∧ :::::::::::
( ´Д`) i (・д・) ∧∧::::::::::
/::: Y i ,-C- 、( y (゚Д゚ ) ::::::::
/:::: > | /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
|::::: " ゝ ヽ__ノ (__(Д` ) :: <エコQ,ボタンばかり多くて、使えないよね!
\:::::__ )// // っ⊂L∧ ∧
∧ ∧ ( ;;;;;;)
コピペ荒氏きたよw
まぁ、電気会社はガスも多々ある選択肢のうちの一つとして認めているのに対し
カス屋は他のエネルギー完全否定だからなw正直つきあいきれんw
地球上のCO2をエコキュートに使いまくれば温暖化止められるんじゃね?
太陽光を利用して液化CO2生産して億万長者じゃね?
厳密に言うと逆だな
電気はエネルギーだけどガスはエネルギー資源だからな
でも、ガスで動くPCとかコエーし電気でいいわ
ガスだけではインフラとして不完全なんだよな
供給性でも電気は色々なものから電気作れる(もちろんガスからも作れる)のに
ガスはガスを輸入するしか能がないので、禁輸措置とられたら終了
電気は川が流れ、風が吹き、太陽が照り、ウランが手に入り、石炭が掘れればよし。
全部できなくても、そのうちいくつかができればOK。
しかも災害にあったとき
ガスは埋設ガス管を逐一点検するから半年近く復旧しない(実例あり)
電気は1日〜ひどい場合でも1週間で復旧する。
ガス管がぶっ壊れるような地震だと
家も潰れるか焼けちゃうかするだろうからなぁ。
っていうか、ガス管は漏れがなければチェックしないと思うが。
ガスが禁輸されたら、そのときに電気にすればいいわけで
わざわざ今使い勝手の悪いオール電化にする意味は何もないんだよな。
じゃぁ俺も電気が止まったらそのうちにガスにするよ
481 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 08:23:30
エコキュートにしたいです。
プロパンガスなんですが基本料だけで2000円。
これは全国的に高い方なんでしょうか。それとも普通なんでしょうか。
プロパンならごくごく平均的な値段です。
>>5を参照
灯油も単価110円/Lを超えちゃったしなぁ。
確かに燃料費高騰はボディーブローのように効く・・・・
484 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 08:54:03
基本料2000円とかありえないわw
事実なら営業妨害じゃないから具体的にどこか名前出して言ってみろ。
まぁ嘘だろうけどwww
>>484 山口県宇○市のニシム○商○だ、クソカスのガス屋が!
ええかげんにしとれよ!
山口県宇都宮市のニシムケ商会ですね。
わかります。
基本料2千円なんてまだマシなほうじゃない?
ガス 基本料 2000円 でググったら、トップに2000円 「値上げ」 っていうのが出てたよw
10m3で8000円だって。ハハハ・・・・
電気が止まったらガス機器も動かないだろ常識的に考えて
>>484 お前は自分の見える視野が標準だと思い込んでいる蛙
世間は広いんだぜ?
もっと勉強しろ
うちは電気使わない給湯器とコンロがあるな。
鍋で飯を炊くのは面倒くさいから
麺類と追い焚きなしの風呂とシャワーで日常生活はある程度可能。
>>486 まてまて、二文字目も伏せ字になってるぞ。本当は山形県。
492 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 14:54:45
エコキュの寿命気になる。近所の電気屋のおっちゃんが10年位じゃねえの〜
と言った。やっぱそんなもん?
あれ?宇都宮ってサイタマじゃなかったっけ?
>>492 1日〜一生。
機械の故障なんて当たり外れありまくり。
修理すればいくらでも使えるんじゃない?ageさん。
495 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 16:22:55
ワロス
冷媒で自爆しちゃったかw
ちなみに同じ冷媒のクーラーは20年以上もつといわれてます
なんせ今の冷媒になってから、散発的な故障しか発生してない。
寿命で使えなくなりました、なんて事例が一つもないからなw
まだしも、熱交換ユニットが複雑だから〜とかのほうが説得力があっただろうに。
ggrks
ぐぐったけどわからんから教えてくれ
カーエアコンと冷凍機はあったけど
501 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 19:03:17
>>497 二酸化炭素を冷媒に使うエアコンってそうないような
本当に地球温暖化の原因って、
二酸化炭素なの?
京都議定書には、 二酸化炭素、メタン、一酸化二窒素、HFC、PFC、SF6を
削減の対象ガスとして、挙げてるけど、温室効果の97%は水蒸気なんでしょ?
人為的に削減できないから、上記のガスを削減対象にしてるらしいんだけど...
電力会社もエコキュートの「エコ」を経済的にって意味で、エコノミーって意味だけで
宣伝できんのかな
エコロジーの意味もあるとか言っても、丸で説得力ないような...
てか、もう各国で決めてしまったことだから、メーカーも
国策にのっかるしかないのか...
そもそも温暖化したらどうなる?という学説自体まちまちだからな、水位が上がるのも両論あるみたいだし
赤道辺りはとんでも無い事になるだろうけど、全体で考えたら生態系は活発化するとかいう話じゃなかったか?
504 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 23:10:06
>>502 その程度のネタじゃ、ガス優位はPRできんぞw
たしかガスはクリーンなエネルギーだったはず。でも金銭面を考えると
ガスにメリットはない
ネガキャンは、ビジネスの最も悪い手法なんだけど、
ガス屋はこんな基本中の基本も教わらなかったのか?
507 :
502:2008/07/02(水) 23:51:45
むしろエコキュート派っていうか
ガス屋も同じこといってるでしょ?
http://www.u-doctor.com/eco.htm 余ったスペースで気を植えろとか
むしろ二酸化炭素削減だったら
エコキュートの方が上のはずだが、
しかも、年間COPが1.9で出てるんだが、
新機種は今3.0以上がデフォじゃないの?
そうなると総合エネルギーでもエコキュートが
上なんだが...
508 :
502:2008/07/02(水) 23:57:53
余ったスペースで気を植えろとか
訂正
気を植えればCO2削減に貢献
509 :
502:2008/07/02(水) 23:58:40
何度もすまぬ
気→木w
510 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 00:31:11
おいおい、オール電化住宅新築中の俺だが、
いくらガス屋のネガティブキャンペーンに反論するためとはいえ
温暖化を軽視するような書き込みは見過ごせない。
局地の氷やヒマラヤの氷河が溶け始めているのは事実。
地球規模の気候変動は絶対ヤバイよ!
本当にエコロジーなのか、エコノミーなのかわからんけど、
非都市ガス地域でプロパンガス使いたくないから電化にした。
東北や北陸につくられる東京電力の原発にも納得いかんし…
だからせめてマイバッグ使ったりしてるし、
購入した土地にあった木はなるべく残したよ。
おいおい
もっとガス屋に明るい話題は無いのか?
512 :
502:2008/07/03(木) 00:44:35
>>510 温暖化軽視してるわけでなくて
本当に二酸化炭素が原因なのか知りたいだけだが
513 :
502:2008/07/03(木) 01:05:45
あと原発納得いかない理由きかせて欲しい
原発は、安全性が問題視されるけど、
新燃料の代替エネルギーとしての価値も十分
検討に値すると思う。 電気代あがるのは、原発が稼動してれば
安く済むし、510が言うように地球規模の気候変動がやばいと思うなら
よく原子力のこと知っとくべきだと思う。
マスコミで、よく安全性が取りただされるけど、
水力発電は水の生態系を壊すし、火力発電はご存知のとおり
クリーンとは言えないよね
ガス屋のネガティブキャンペーンに反論するっていうか
「エコ」ってひびきに非常に疑問を抱きます。
いっそどっちもエコロジーって意味だけで使って欲しい
原発で一番厳しい検査受けてる国は日本です。
この事実も知ってほしい
あと、地球規模の気候変動考えるなら、木を大量に輸入してる
現状はどうなの?
今はむしろ国産の方が安いってきくけどね
>>505 わざわざエコキュートにするほどの経済的なメリットは無さそうだが。
うちがエコキュートにすると年間二万円コストダウンになるたしいが。
(そんなん夏のクーラーの電気代の上昇分をカバーすることすらできんぞ)
二万ならメリット無いな
うちは15万コストダウンだからやむなしだが
ここは「うちは」「うちは」で成り立ってるスレだからどーでもいいけどね
基本東京ガスの人はエコキュートにする意味ないってのはFAされてる
関西は猫も杓子もエコキュートだけどな
水力発電も温室効果ガス発生するんだってね
ダム湖の湖底に嫌気性の細菌やらが溜まってそいつらが色々出すんだとか
日本じゃないが三峡ダムとかすごそうだなw
牛のゲップで地球がスゴイってアレもあるしきりがねーよ
519 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 05:48:09
エコキュートなど深夜電力の増加分は、
ほぼ、LNGやプロパンガス発電で賄っていることを
考えれば、ガスが環境に悪いのなら
エコキュートも環境に悪い
521 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 07:48:21
オール電化に押されてガス屋が死滅してくれれば嬉しい。
こういうキチガイが死滅したほうが世の為だな
人間が死滅したらいいだけの話しじゃね?
既にガス屋は絶滅の道を歩んでいる
ヤマト?
CO2冷媒のクーラーってどこにあるんですか?
君の心の中だよ
電気が余っている夜間にわざわざ余分にガス発電しているスレがあると聞いてやってきました。
ガス給湯ねぇ・・・
臭いし近所迷惑だからやめたよ
530 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 09:24:56
>>513 原子力が理想に近いエネルギーなのは理屈上では俺も賛成
核融合炉が実用化出来ればなおよい。
だから福島や下北半島の先っちょから送電ロス出しながら
電気送ったりしないで、
次はお台場にでも原発作ってくださいね東京電力さん!
核融合炉は一生できないって誰かがいってた
オール電化はエコじゃない!? 東京電力「企業優遇」の商魂
2008年05月16日09時00分
≪「オール電化」は、キッチンや給湯などの生活エネルギーをすべて電気でまかなう賢いライフスタイルです(中略)
エコロジー&エコノミーな快適が簡単に実現します≫(東京電力のHPより)
従来のガス併用住宅では、料理したり風呂を沸かすたびに、CO2の排出を目の当たりにしていたが、オール電化住
宅ではそれもない。しかもその電気が、発電時にCO2を排出しない原子力発電によって供給されているとなれば、地球
温暖化の歯止めにも期待が高まる。また、給湯や暖房に使用する熱の蓄積を、電気料金の安い夜間に行うので経済
性も魅力的だ。そんな、いいことずくめのオール電化が、着実にシェアを伸ばしているらしい。
ところがどうも、厳密に計算していくと、オール電化はエコではないらしいのだ。
「足元から地球温暖化を考える市民ネット・えどがわ(足温ネット)」代表の田中優氏は、オール電化の環境への影響
について次のように語る。
「オール電化で、夜間に増えた分の電力需要は、発電時にCO2を排出しない、原子力や水力も含めた発電で賄われる
という言い方をされていますが、実は火力発電で賄われています」
原子力発電は、出力を強めたり弱めたりすると不安定になるため、常にフルパワーで回し続けなければならない。こう
した電源は「ベースの電力」と呼ばれ、電力供給の底上げに使われる。一方、電力需要の波に合わせた発電量の調整、
は出力の調節ができる火力発電によって行う。すでにどの時間帯でも、電力需要は原子力発電の発電量を上回ってい
るので、オール電化で増えた分の夜間の需要は、火力発電によって賄われることになる。
「なので、オール電化住宅のCO2の排出量を計算する時は、火力発電単独で計算しなければなりません」(田中氏)
火力単独で計算すると、オール電化によって、家庭で抑えられるCO2の排出量を上回る量のCO2が、発電時に排出さ
れることになるというのだ。
>>530 形勢が不利になったら今度は送電ロスか
で、大容量送電の送電ロスはどのくらいあるのか言えるのか?
534 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 10:09:43
それでは、オール電化の目玉のひとつ、エコキュートはどうだろう。これは、空気中の熱を集めて圧縮しお湯を温める
ヒートポンプという技術を取り入れ、電気温水器の5倍の効率で熱を生み出すという給湯設備だ。
「エコキュート自体は、とても効率がいいです。でも、夜間の安い電気でお湯を沸かすので、最も温められるのは朝方。
たいていの人はお風呂に入るのは夜ですから、その頃には冷めてしまう。エコキュートは追い焚きが苦手なので、冷め
た場合は、結局、効率が悪くなります。オール電化で、電気料金が安くなることはあるでしょう。でも、CO2の排出量は逆
に増えます」(同)
実はかえってCO2の排出量を増やしていたオール電化。これでもエコと言えるのか? 東京電力に聞いてみた。
「私どもの見解としましては、ベストミックスというのですが、火力・水力・原子力の3つを組み合わせて発電しているという
ことを前提としています。結果、10%の省エネルギー効果、25%のCO2の削減効果が期待できるため、(オール電化住宅は)
省エネ性、環境性に優れた住宅であると考えています」(東京電力・広報担当)
東電の見解は、あくまでオール電化の電力は、水力、原子力からも持ってきているというもの。しかし、解釈がどうであれ、
全体として排出されているCO2の量が減っているということはないのだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/3641892/
536 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 10:11:07
ガスは必死だな
悔しかったらもっとガスを売ってこいよ
すでに客に見向きもされなくなってしまったから
どうしようもないか
先っちょに建てて周辺民家の公共料金と地方税無料ならどうか?
足りなくなったらまた原子力作る
需要に応じて建設する
ガス屋は本当にアホですね
ウランの値段も上がっていくわけだ。
541 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 11:22:56
電磁波は無味無臭だからなあ。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mkworld/diary/200512030000/ 生活環境中電磁界による小児の健康リスク評価に関する研究
1. 詳細報告本文
独立行政法人国立環境研究所首席研究官
兜 真徳
「寝室の磁界レベル(1週間平均値)」の小児白血病(ALL+AML)に対するリスクは
0.4μT 付近までは上昇傾向はみられず、0.4μT 以上のみで上昇する傾向を
示し、調整オッズ比は2.63 (95%信頼区間:0.77-8.96)であった。
小児脳腫瘍についても、小児白血病の場合と同様、「寝室の磁界レベル」が0.3μT
以上あるいは0.4μT 以上でリスクが上昇する傾向が見られた。
電磁波は21世紀のアスベスト問題になるね。
でしょー。やはり白装束にしてよかった。
電波ねぇ・・・携帯使えないじゃん。磁場ねぇ・・・ピップエレキバンの立場は?
電波よりガスの臭いと騒音のほうが健康被害に繋がるような気がするぞ。
544 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 11:49:40
>>541 あのさ、えらい古いの出してきたもんだけど、評価結果も書いたら?
確か平成14年の文部科学省のやつだったよな。
《評価結果》
総合評価:c
目標達成度:c
目標設定:c
研究成果/科学価値:c
/科学的波及効果:c
/情報発信:c
研究体制/代表者:c
/連携等:c
中間評価の反映:c
生活者の観点/成果価値:c
/波及効果:c
a:非常に優れた研究である
b:一定の成果が得られた研究である
c:優れた研究ではない
別に携帯電話を使わなくても、通常、電車に乗っているだけで、電車のモーターなどが発する磁気の影響を受けており、その強さは10mG(1μT)程度であるという測定結果がある。
まして高圧電線の近くでは100mG(10μT)程度は日常的に被曝していると考えられている。
>>541 おい、自爆してるぞ。
ピップエレキバンは80mTだぞ。
それホントならジジババは白血病だらけじゃんw
ageガス屋はこれだからオモシロイw
高圧電線の8000倍か。
ピップエレキバンやるなぁ。
547 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 12:15:41
テンプレの>>10-
>>14の流れの意味がよく解った。
テンプレに>>10入れた>>1はエスパーか神
>>538 原発ポコポコ作っても、核廃棄物の管理が面倒になるだけ。
っていうか、原発の稼働率って6割だから、
稼働してない残りの四割は外部から電力供給してもらって原子炉の管理をするんだよな。
スイッチ切っておけば動かないって訳じゃなく、炉心の冷却とかいろいろな事で膨大な電力を使う。
原発を本当に二酸化炭素の面でも有利なのかはわからんよ。
永久とも言える核廃棄物の管理にだって二酸化炭素を使うんだから。
インカとか古代エジプトみたいに技術が退化しちゃうことだってあるわけだし、
ヘタうったら人類滅亡だよ。
原子力発電ってすげえ最先端みたいだけどお湯沸かしてるだけなんだよね
発電してるのは蒸気タービン
>>548 社団法人日本電気工業会ってところがIHの安全宣言をだしてもねぇ
何の参考にもならないだろう。
チッソだって水俣病が自分の所の排水が原因だと分かっても10年排水を
出し続けたからな。
んじゃガス屋がIHは安全ですっていう宣言出すとおもう?
日本は火山列島なんだから、地熱発電にもっと力を入れれば良いんじゃないの?
つ コスト
555 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 15:39:58
うおおあああああ!!!!!!
仮面ライダー555アクセルフォームが音速で555ゲェェェェットぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!
そう、電気温水器が間違っているのは屁理屈ではないのだよ!
お前達電気屋みたいな間違った思想を持った奴らを正してやるのが私の役目だ。
大体なぜ火が使えるのにわざわざ高度で複雑な技術を使って電気で湯を沸かさないといけないんだ。
火を使わない生活は絶対に間違っている。電気は電磁場という害悪を垂れ流し、人体を日々蝕んでいる。
ガンになるのも脳卒中になるのも主には電磁波が原因である。
電気が無害であるという間違った認識をこれ以上絶対に広めてはならない。
これは人々を救うべく神が我に課した使命ではないかと認識している。
絶対にやり遂げなければならない。
協賛する者は我に続いてこの無知なる民たちの誤解を解くべく協力し、徳を積んでくれ。
558 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 16:56:53
大体ガスの値段はそんなに高いものではない。
自分で薪を運び、火を起こし維持し消火し灰を処理する苦労を考えてみるがいい。
その苦労を考えれば値段は適正、いやむしろ安すぎるだろう。
悪化は良貨を駆逐するのである。しかし残念ながら良貨であるガス利用はどんどん減少している。
これ以上の減少を食い止める事は至上の命題である事は良識のある方々ならば解っていただけると思う。
560 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 19:24:21
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/08070302-j.html 3.節電のご協力のお願い
今夏につきましては、昨夏を上回る供給力を確保できる見通しですが、運転
を再開した火力発電プラントなどの設備がフル稼働することに加え、猛暑とな
った場合には高需要となる可能性もあることから、大口のお客さまやご家庭な
どの一般のお客さまに対して、引き続き節電のご協力をお願いしてまいります。
引き続き節電のご協力をお願いしてまいります
引き続き節電のご協力をお願いしてまいります
引き続き節電のご協力をお願いしてまいります
わはははは!
盗電がエコキュート使わないでって泣き入れてきたぞーwww
561 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 19:56:35
562 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 22:14:43
>>558 うはははは、ガス屋が久しぶりに直球投げてきたらむしろ好感w
ところでNUMOだっけ?放射性廃棄物を安定した地層に処分するから
候補地を募集してますってやってるやつ。
この日本にそんな場所あると思ってるのかね?
実際は貧乏自治体の横ツラを札束で叩いてフニャフニャ地盤の上に
再処理工場つくってるんだぜ。六ヶ所村。
563 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 23:52:39
>>560 皮肉なものだ。
自粛を呼びかけているオール電化が売れ続け、
必死になって工作しているが客を奪われているガス。
滑稽に見える。
565 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 07:30:37
エコキュも燃料電池が本当に50万円台になったら終わりだね。
それまであと何年か…
ガス復権近し!
わろたw
燃料電池は湯が沸きすぎる割に発電能力ないから北海道以外じゃ全く売れないよ。
燃料電池50万で売りますっていっても、関東〜関西の人は誰も買わない。電気代結局高くなるからなw
ソーラーと合わせたら燃料電池はかなり良いはずだが、初期投資が高すぎてこっちも論外。
ソーラーと合わせるんだったら太陽光発電とエコキュートでいいよ。
値段と維持費考えたら。
とおりすがりのものですが、燃料電池とガスがどう関係するんですか?
燃料電池になったら今までさんざんネガティブ工作してきた貯湯式の欠点がそのまま引き継がれるんだけど、そんときゃどうするんだろね。
ここのログ保存しとくかw
いつもageてるアンチガス屋、IHスレでも大暴れしてるな。あっちはIDが出るから解りやすいw
昨日はID:H1s99w1Zで。文体も同じで内容もこっちのコピペだし解りやすい。
お疲れ様です。
>>568 ここでいう「燃料電池」とは、家庭用燃料電池コージェネレーションシステムのこと。
基本的に都市ガスでしか動かない。都市ガスをそのまま燃やすのではなくて、
都市ガスを改質して燃料電池の燃料である水素を取り出して発電する。
発電方式は違うとはいえ、やってることは、
従来のガスエンジンを動かして発電するシステム(エコウィル)と変わらん。
さっそく調理家電板のビルトインIHスレ見てきましたよ?
ワラタw
で、ガスエンジン発電も燃料電池発電も、発電時に大量に熱を発生する。
その熱は湯をわかすために使われてる。
コージェネレーションというのは、主動力源の廃熱を再利用することだが、
家庭用コージェネレーション(笑)だと、
発電所みたいに熱を再生サイクルの動力に使うなどということもできないから
「お湯はタダ(笑)」をキーワードにタンクにどんどん湯をわかしてためるわけだな。
ただし、寒冷地でもないかぎり、湯が沸きすぎてとても湯の消費においつかず
発熱はほとんど有効利用されない。
見た感じ、北海道ではエコウィルを有効利用している家が結構あるが、
東京、関西などではほぼ皆無。なぜなら発電時の廃熱をほぼ捨てることになるため
効率上のメリットが見いだせないから。
あっちでも・・・・
キ○ガイ?
逆に、寒いとヒートポンプの効率が落ちるため、
寒冷地はオール電化・エコキュートが弱くなる地域でもある。
北海道・東北→ガス屋(笑)
関東・関西・甲信越・四国・九州・沖縄→オール電化
こんな感じで棲み分ければいいんじゃね?
家庭でガス発電なんかしたら、いったいガス代幾ら掛かるんだろ。
ガクブル〜
>>574 基地外だなんて失礼な奴だな。
総合失調症患者ですか?と言ってあげて下さい。
579 :
568:2008/07/04(金) 09:55:47
ありがとうございます。早い話がガスを化学反応させるんですね。
その燃料電池は温度が低くても効率変わらないんですか?
それと、ガス1万円分でどれくらい発電出来るんですか?
あと維持管理とか特に必要ないんですか?
いま現在で何万台くらい普及してるんですか?
また、ガスエンジンも燃料電池も、
家庭用発電システムのくせに、出力調整の反応が遅い(数分〜数十分)
家庭の電力需要に追随することができないわけ。
そのため、エアコンの電源をつけたりけしたり、
あるいは大型TVの電源をつけたりけしたり、掃除機をつけたりけしたりした際
発電能力が必ず余るか不足するかする。
発電能力が余っても、エコウィルの電力は電気会社に売電することはできないため、
さらにお湯をわかすしかない(笑)
クーラーを切ったらお湯がわいてしまう不思議なシステム(笑)
発電廃熱に加えて、出力調整のためのヒーター動力でお湯が沸く、ダブル給湯(笑)
また、発電能力が不足した場合は、無論、激高の電力を購入する羽目になる。
電子レンジなんかはエコウィルではなく電気会社の電力で動くことになるわけだね。
家庭用発電というのは、折角電気会社が提供している、いつ電気を使っても
必要なだけ100Vの供給を受けることができるという特性を完全に捨ててるわけだね。
>>569 そんときゃ俺が灯油屋になってアンチガス工作してやるよ
>>579 >>582 おりゃガス屋じゃないからそこまで詳しくはないよ。だからこの発言はほぼ推測ね。
ガス屋いわく、保守費はかかるみたい。
微量(笑)だそうだけど、どのくらいかは知らない。
エコキュートなんて基本的に保守いらないのにね。
またガス屋の宣伝によるとエコウィル導入で
年間でガス使用量が250m3増え、買電は2200kWh減るらしい。
1m3が200円とすれば、440kWhを10000円で発電できることになるね。
今までガスの使用量が少なかった世帯なら基本料金も上がるけど、
そこはガス屋の割引がそこそこ効くだろうから基本料金は考えないことにしよう。
ということは10000/440=22.7円/kWh。
あれ・・・?確かに従量電灯よりはビミョーに安いけど…
深夜割引が7.35円だからなぁ・・・
微量の保守費がプロパンガスの基本料と同じだったりしてw
化学反応を利用するとなると、低温度では反応が鈍いようなイメージはあるな。
普及台数は・・・テスト用に数百台くらいじゃない?w
あと燃料電池の動作温度はつまり湯を沸かす温度だけど
その温度で安定させて動かして、熱があまれば湯にするから
外気温はきいてこないと思う。中みたことないので知らんけど。
587 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 10:45:10
>>580 エアコンはそんなにすぐに温風や冷風でてこないじゃん
一時的に大電力使うときは電力会社から定価で買えばいいよ
>>588 その図ではバーナーの位置は出口の直前だね。
まだテスト段階だし、商品化されてからのお楽しみという事で。
でも22.7円/kWhという数字は確かにビミョーかも。。。
590 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 10:56:28
>>588 実際問題として、瞬間的には起動しないよね
頭おかしいのは君でしょ
スイッチ入れても瞬間的に起動しないエアコンを持っている人がいるスレはここですか?
>>567 ソーラーは赤字になるよ。胡散臭い訪販に騙されたのかな?
元を取るのに約20年。電気が売れるって言う言葉に引っ掛かったんだろ。
ソーラー付ける椰子は、真剣に環境問題に考えている人か騙されて付けられたアフォのどちらか。
ほとんどは後者。
前者は環境問題に考えていても燃費の悪い車や違うところで環境汚染に貢献してるから結局、偽善者。
どっかで読んだけど太陽光発電は政府は今の6割ほどの価格を目指してるんだっけ?
595 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 11:07:04
ソーラーは絶対に元取れないけど、
将来への投資ということで買う人も居るんじゃないかな。
「子供の世代までにはなんとか元が取れてるから…」って。
20年で元がとれればいい方で、使い方によっては30年だね。
確かに、ソーラーパネルは究極的にはただの石だから、パネル自体は50年以上もつ。
ただ、30年もたてば、もっと効率がいいパネル、もっと安いパネルだって発売されちゃう。
また、構内の設備(インバーターとか)は普通の電気製品のサイクルで交換が必要。
んでもって30年たって元が取れる頃にはぜんぜん状況が変わってる。
政治もエネルギー政策も家族の状況も。
子供が稼いでなくて、家を売って安くてこじんまりした賃貸で
老後過ごそうかなんて人も居るくらいだし。
エコキュって訪販の連中が半分くらい売ってるんだね。
簡単に騙される奴って多いのな。市場の2割は高いね。しかも手抜き工事してるの多いしw
ただ
>>567の発言には少し勘違いがあって、
オール電化の場合、ソーラー発電の電力を売る単価は少し安くなる。
オール電化じゃなければ26円/kWhで売れるのに、
オール電化の世帯は20円/kWhじゃないと買ってくれない。
ソーラーをつけるならオール電化は考えモノ。
ソーラー自体は、屋根じゅうに張れば5kWとか発電するので、
夏の昼間クーラーつけまくっても電力は余る感じになる。
601 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 11:17:07
うん‐てん【運転】 [名]
[類語分類]扱い/操作
@[他サ変]乗り物や機械を制御して動かすこと。「自動車を─する」
A[自サ変]大型の機械などが動くこと。「原子炉が─している」
B[他サ変]資金を活用すること。運用。「─資金」
明鏡国語辞典 (C) Taishukan 2002-2006
ガス屋の言う、ソーラー+ガス発電ってシステムは
昼間はソーラーで発電して余剰分は売電。オール電化じゃないので電気は高く売れる。
夕方にソーラーだけでは心許ないときだけちょっとだけガス発電
ついでにちょっとだけお湯もわかす、というシステムのこと。
ソーラーのおかげでガス発電をあんまり動かさないから、お湯が沸きすぎない!有効利用!
ということらしい。
いや…200万もするようなガス発電システムをあんまり動かさないのが売りですか…
604 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 11:27:40
エコウィルだけだったら暖房込みで100万前半だった思う。
昼でも発電するけど学習能力はどんだけ頭いいかわからん
いや、そこメインは太陽光発電だから。
エコウィルはサブだから。
エコウィルって何?
うちがエコキュにしたきっかけは訪販だよw
訪販が、エコキュにするとこんだけ安いですよ、って言って
結構しっかりデータを並べてくるんだ。(後で調べたら全部本当だった)
で、おお結構しっかりしてるじゃんと思って、
じゃあ付けて貰うかっつったら伝票に無言で定価書くのなw
そして工事費もがっつり取った挙げ句
「本当は工事40万なんですけど、28万でなんとか言っておきますので」とかw
秒単位でクーリングオフしたw
でも、訪販が「電気代安くなる」と言った情報は本当ぽかったので
いろいろ調べてやっぱりエコキュートつけようとなった。
このスレのテンプレにあるような情報は訪販来なかったら気にもしなかった。
訪販の営業力はやっぱり最高だと思う。
で、通販だとエコキュート半額くらいにはなるようだけど
工事もサポートもして貰わなきゃってことで
近くの量販店に駆け込んだら無言で三菱エコキュートの見積もりが出てきてw
で、どこのエコキュートにしたの?
やっぱり日立?日立の直圧なのか?
おらワクワクしてきたぞ?
調べて行ったので三菱低圧エコキュートなんぞ買う気なしw
まぁでもその量販店以外となるとまっとうな場所や店もなかったので
割引なくなるの前提で日立直圧取り寄せるか…と迷った挙げ句
結局コンロもIHにすることになって決着。
三菱IHを買って一応量販店のメンツをたてる形で割り引きもばっちり。
IHに関しては三菱も悪くないというか、エコキュートほど歴然たる差はつかないよね。
トリプルリングでまんべんなく加熱とか、
オールメタルはないけど、そもそも低効率オールメタルなんか不要だし…とか
ジョグダイヤルの火力調節が家族に好評だったとか色々あるんだが。
そんなこんなで訪販でトリガーかかったけど量販店で買うパターンもあるっつーことで。
あぁいちおう、エコキュは日立直圧の薄型。IHは三菱ね。
まんべんなく加熱とかはちょうど調理家電板のビルトインIHスレで話題になってる。
例のアゲガス屋さんで荒れ気味だけど。
ちなみに今日のガス屋さんIDはID:USMY9TRL
614 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 12:38:00
これから昼間の電気代が劇高になる季節だっていうのにオール電化?
バカじゃないのw
訪販馬鹿にしちゃいかんと思うなぁ。
型落ちを馬鹿高く売ろうとするから
まともな感覚もった人なら断るってだけで…
オール電化を知らしめる能力でいえば
高層デパートの特設フロアみたいな所での
IHクッキングのデモよりもよっぽどよっぽど。
これからっていうか、春の話だけどね。
夏の昼間もエアコン使いまくる予定。関西だから24円が26円になるだけ。
んでIHスレのID:E/lXQEq/は俺w
他メーカーに比べて三菱がまんべんないかは結局わからんけど
とろ火・厚底では完璧なので普通に満足。
617 :
94:2008/07/04(金) 12:45:52
ナショナルの酸素型370Lと三口IH(H33)で86になった。
新型行きたかったけど、ナショの担当が発売直後品を同水準値引くのはキツイみたいなんでやめた。
定価からの値引率や工事費を換算すると払う金は同じだけど随分良い買い物になった。
やはり、あいみつはすべきだな。
ただ、86以下ありきでの話になったから酸素になったけど、ノーマルにして少し下げても良かった希ガス。
個人的にBタイプが出るのにA買うのは悔しかったという面もある。
うちは台所の工事とか結構やったので合計で103取られた。IHは三菱固定で、
エコキュートをナショ新型(280kPa)、日立直圧、三菱バブルおそうじで出して貰ったんだけど
まぁ詳しい値段言うとあれだけど三菱<ナショ新型<日立直圧って感じの値段だった。
で、ナショ新型は発売が7月で、何ヶ月も待つのやだから結局日立。
今はもう発売されてるんだけど、導入してる人いるかなぁ…?
自宅警備員はやめられません
IHスレでもあまり鍋とかフライパンの話題でないな
専用スレあったっけ?
別にいいんだけど流石に鍋話題をここでするのはどうかと。
ナショナルのエコキュートって新型じゃないよね。
タンクの保温性が良い奴って実際どこまで電気代節約できるんだろ。
どうだろ。料理板あたりにありそうな気もするけど。
>>624 保温性は
>>9から考えるとAM7時に炊き終わってPM7時に入ればロス約10%以内ってところだろうから
1日の給湯代33円の10%としても約3円。
電気温水器で延々と培ってきた技術なので、現在すでにこの数値。
つまりロス0%を達成しても3円ほどしか安くならないと思う。
エコキュートは元々の電気代が安いからあまり影響ないよ。
>>627 型番変わるごとにAPF0.1ずつぐらい上がってるけど
やっぱ効率より夜間という面が強のかな
>>623 ここ数日ちょこちょこ出てる>IHと鍋の話題
確かにねぇ
日立直圧なんて普段の湯が全部追い焚きみたいなもんだから
電気代高いかと思ったけど、うちのFS37EDはこの時期一日25円いかない。
トイレが詰まり気味な音出してたので60℃のお湯をタライ2配分(40リットル)ほど流してみた。
なんか改善した様子。
もう2配分ほど流してみる。
贅沢かな?
>>631 それが贅沢ならお風呂は超贅沢だし、いいんでない?
そりゃそっか。
でも世の中のプロパンガス給湯の人の事を考えるとちょっと気が引ける
>>631 60℃が4杯で80リットルだと40℃の風呂に換算して約160リットルか。
結構な量だな。トイレの貯水タンクにペットボトル入れてる主婦が見たら発狂しそうw
サマータイム導乳で、電気代バカ高の昼間の時間が長くなるよ!
>>631 トイレにお湯を流すと、かなり高い確率で、便器にひび割れが発生する。
m9(^Д^)プギャーーーッ
637 :
632:2008/07/04(金) 17:05:25
>>638 温度差による熱膨張で割れるのだから、
60度でも割れる時は割れる。
今度、便器の表面に小さな傷を付けてから、60度のお湯を流してごらんよw
結局、深夜電力が安すぎるから感覚が狂ってるってことか。
排出するCO2量のわりに、値段が安すぎるw
企業向けは、もっと安いぞw
ヒートポンプ+蓄熱の世界的な流れは止まらない。
洞爺湖サミットでも日本の技術がPRされる。
化石燃料を燃やすだけの旧態依然とした方法はこれからは敬遠されるだろう。
流れに乗れない“あの業界”に未来はあるのだろうか?
>>583では200円/m3で計算してるけど
テンプレでは130円/m3、数年前は90円/m3なんてところもあり、高くても170円/m3
でも最近の燃料費高騰の煽りからか300円/m3のところもあるみたい
ガス発電、高杉。
で興味でたので各地域の都市ガス料金を比較してみてたのだが…
何これ。380円/m3とかほんまかい。
プロパンより普通に高え。
ガス冷房が導入されてる職場の設備の更新をまかされて、
全然わからないけどどうするかって相談されて調べたんだけど
臭化リチウムを使ったガス冷房サイクルのCOPは
最新式のものでも1.0前後、普通のものは0.7だとか。
ガス冷房の効率がいいってのは、あくまで大昔の電気冷房のCOP(3切り?)に
送電効率(0.37だとか)を掛けた値と、最新のガス冷房を比べた効率でしかないんだな。
業務用エコアイスに切り替えるようお勧めしておいたよ。
>>639 水のたまりの中に流し込めばいいじゃないか。
2杯目流す頃には暖まっているから温度差ストレスは少ない。
>>644 げ・・・都市ガスでその価格では、今のプロパン価格どうなっているんだろう・・・脱プロパンからもうすぐ1年。
まあそう言っている内に電気代も値上げですけど。
これだけ高騰すると、国策としては脱石油、脱ガスになるんだろうな。
太陽光、原子力に期待するしか無かろう。
脱石油にはなっても、脱ガスにはならん。
エネルギーは原子力、太陽光、石炭、ガスがメインになると思うけど。
脱石油はできるのかねぇ
電気自動車とかマジであと数年で今のガソリン車並の価格になるんかいな
三菱のアイミーブが、予定よりどんどん高くなって
補助金でてようやく300万、とか言ってるからね。
2、3年ではまだガソリン車の倍以上だね。
でも、300万なら買える人もちらほら居そう。
軽に300万じゃ、ぜんぜん元とれなさそうだけど…
`1円って通常の話でエコキュート併用して深夜電力利用可能なら
結構広まるかもよ、三菱ってところがアレかもだけど
プリウスがリッター30、あの内装で売れたんだから
深夜電力で`1円ですよ。
ってか、燃費13km/Lの車で、ガソリン200円/Lで
10万`走っても、ガソリン代精々150万ですよ。
電気自動車がガソリン代タダだったとしても
普通の軽との差額200万円を取り戻すのに
軽く10万`以上走らなきゃいけないうえに、
そのくらい走ったらバッテリーもへたるんじゃないの。
保守に金かかりそう…
ガス冷房、臭化リチウムサイクルのCOP 0.7w
655 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 01:52:09
>>653 深夜かーあまり旨みが無いなぁ
バッテリーは20万位でしょ、プリウスユーザーは載せ替えてるんじゃないかな?
10万`で売りに出してる人も多そうだけど・・・
アイミーブは一応コンパクトカテゴリじゃなかった?
税制上軽の方が良さそうだが、ハイブリッドより環境にいいんなら更に税制優遇されても良い希ガス
環境カーは効果如何に関わらず一律扱いっぽいもんなぁ
電気代改定は、燃料費の基準単価をガラッとかえることでやりそうだね。
つまり電力料金はかわらないかむしろ下がって、燃料費調整、の部分が大幅アップする。
なので、エコキュートは旨みがなくなるね。
だって、燃料費調整は、深夜電力とか関係なく、1kWhあたり何円だからね。
エコキュートにしちゃった人、乙w
今後は、深夜電力と一般契約の差が大幅に縮まります。
ただ、ガスの値上げ幅は、電気のそれのレベルじゃないよね。
沖縄なんか、ざっくり4倍近いからね。
電気でいえば、25円/kWhが、100円/kWhになるようなもんだ。
ガス給湯の一般家庭→電気代は多少値上げ。ガス代高杉。
エコキュート→電気代は値上げだが、一般家庭のガス代ほどは上がらないので何とか。
オール電化→それに加えコンロ使用の値上げも大したことないので助かる。
エコウィル(笑)→動かさないほうが安い(笑)
ソーラー→元を取るのに30年かかってたのが、15年に短縮。
660 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 02:26:19
>>658 ガス代なんて暖房に使わなければせいぜい六千円台
高いという感じはしないな
毎週万札が飛んでくガソリン代のほうがつらい
>>659 甘いな。もっとかかる。
二流共がわさわさだな
何でこのスレに居座ってるの?w
>>660 Q.計算したけど全然得じゃない
A.そういう方も居ます。その場合は現状維持を推奨します
664 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 07:30:00
家電用発電は、いま各社が開発中の燃料電池が本命でしょうね。
あんな高価で使い物にならんのに誰が買うのか
とにかくスレ違いだ
ところで初期のエコキュート導入組みのトラブルあんまり聞かないんだけど?
なんだかんだ言ってる間に初期組みの償却はすすんでるんだろうな・・・
ある程度確立されたエアコンの技術応用してるからトラブルもそれほど無いんですよ。
構造や設計思想の違いで寿命にバラツキはあるものの、内部で燃焼しているわけじゃ
ないので想定以上にに使える機種も存在します。
>>666 ググると多少は引っかかるよ。そう多くはないし、無償交換されてるっぽいので騒ぎにもなってないようだが。
669 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 13:56:19
>>665 エコキュートも数年前までそんな感じだったよな
670 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 14:01:00
>>667 燃焼機器の方が枯れた技術だから故障しにくいだろ
うちのガス器具で壊れて代替した奴って無いんだよな
電化製品はそれなりに壊れるけど
枯れた技術を良いことに極限までコスト削減した結果が
パロマ殺人兵器のおでまし
エコキュート
貯水槽の中を常に殺菌し浄水する装置と、風呂のお湯を温める部分に
風呂のお湯を常に浄化する機能が付いたら買う。
673 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 15:11:40
>>671 あれは不適切な修理が原因だろ
うちもパロマの給湯器だが気にしてないよ
674 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 15:19:09
なんでアホなガス屋がいるん?
>>672 >貯水槽の中を常に殺菌し
沸き上げ温度上げろよ
>風呂のお湯を温める部分に風呂のお湯を常に浄化する機能
昔懐かしい24時間風呂?レジオネラ騒動で浄化しきれないと思うが。
エコキュートのタンク内で菌が発生するわけないじゃん
ただ、沸騰したお湯でも死なない菌は存在する。
>>675 沸き上げ温度は一定じゃないの?
リモコンで設定温度変えると水とミックスして調整するだけ。
最高温度は60℃だけど、タンク上部は90度以上になってるはず。
>677
設定によっては時期やお湯の使い方によって結構変わるよ。
今の時期なら70℃前後が多いんじゃないかなー。
メーカーによって違うわけだが?低い温度で溜めるの効率悪くね?
>低い温度で溜めるの効率悪くね?
w
681 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 18:20:30
5月にエコキュ買った私はバカだったの?
682 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 18:49:20
>>681 なんで? 夏は無敵の季節じゃなかったっけ?
>>975 >沸き上げ温度上げろよ
お湯を出す前に、もう一度浄化しろよw
>昔懐かしい24時間風呂?レジオネラ騒動で浄化しきれないと思うが。
そういうレベルのものではない。
1日毎事に風呂の湯を入れ替えるにしろ、4人家族だったら一番初めと、最後では
最後の方でお湯が汚れるだろ。
それを浄化しろって言いたい。
ガス湯沸かし器では、以前東京ガスの湯沸かし器で 「きれいの湯」って名前で発売されていた。
2年前に急に発売中止になった。
>679
高温で沸かそうとするほど電力が必要なわけですよ。
使う量に応じて沸かす量や温度をコントロールした方が効率がいい。
>>677 普通自動だろうけど、設定換えられる奴も多いんじゃないの?
実は俺電気温水器なんでよく分からんが(電気温水器は可変)
ほぼ全域を85度近くにはできるはず。
>>679 低い温度で貯めるほど蓄熱量は減るが効率はいいよ。
タンクからの放熱が少ないこと、エコキュートの場合はお湯温度高いほどCOP下がることによる。
でかいタンクで50度くらいで貯めれば結構効率いいんだろうけど、雑菌・レジオネラ問題で×なのかな?
>>683 それ、何故発売中止になったのか考えた方がいいと思う・・・・
その名前でググっても出てこないのでよくわからないが。
686 :
683:2008/07/05(土) 19:47:01
>それ、何故発売中止になったのか考えた方がいいと思う・・・・
メーカーに聞いてみたけど、売れなかったんだって・・・
浄化する機能の分だけコスト増になっていたので、ユーザーに人気が無かったとかで・・・
>685
温水器は電気で均一に加熱できるからねー。
エコキュートは室外機のコントロール次第で温度を変えられる。
大体、65〜90℃で変化するね。ただ最高温度は季節によって
変わるところもある。
688 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 20:46:45
>>682 えっ、無敵の季節なの?買ったばかりだからわからない。7〜9月の昼間は激高やん。電気代とガス代両方
値上げって、一体エコキュでよかったのか、どうか〜??
ageカス野郎はスルー
昔のエコキュートは85度とか90度とか固定で湧き上げてたけど最近は
湧き上げ温度は65度〜90度まで可変だね。
それより低いと菌の問題もあるけど
高すぎるとヒートポンプの効率もタンクからの放熱も悪化する。
学習機能、湧き上げ温度の決定は各社まちまちだけど
だいたい、晩までに使う分で42度換算のお湯が何リッターほしいかで決まる。
例えば42度が400Lしかいらないなら、65度のお湯は370L未満で足りる。
800L必要なら、65度をタンクいっぱいにしても足りないので湧き上げ温度が上昇する。
うちは完全に深夜のみの沸き上げだから結構高めの温度になってると思う。
深夜電力は昼間の1/3だから熱損失多くても日中沸きあげしないからお得感ある。
>691
電気代的にはお得だよね。
まぁ、国の方針で省マネーよりも省エネをプッシュしていかなくちゃならないようだが。
国はヒートポンプのエコQをプッシュするだろう
当然、ガス給湯器なんか放置www
バイオ燃料と同じで、エコQもニセエコだよ
ガスでヒートポンプ回せば、
COP4 以上のガス給湯器が出来る予感
それを広めようとしないのがガス屋の欺瞞
697 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 23:30:29
何をやってもガスってダメポ
>>688 マジレスすれば夏季料金程度でコスト計算が狂う人は導入する意味なし
元からガス料金数千円の人だろ
699 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 02:10:24
>>698 冷暖房使わなければ、電気ガス合わせて一万にもならんだろ
温暖化の行き着く先は寒冷化らしいな、残念。
日本の冬が無くなればいいのに
>>694 バイオ燃料の確かにカーボンニュートラルとか
言う考え聞いてなんだそれって思った
702 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 12:45:27
頼む会社によるが、エコよりGASを使用したほうがよいと思う。
エコ工事従事してる側からなんだけど・・・・・。
ガス料金が年5万円くらいなんだけど、エコキュートを導入して
ガス料金が0円となったとして、年5万円の節約。
でも、電気代が2万円アップするとすると、プラスマイナスして年3万円の節約。
エコキュートの導入に80万円かかるとすると、元を取るのに
27年!
ガス料金が年10万円だとすると、エコキュートを導入して
ガス料金が0円となったとして、年10万円の節約。
でも、電気代が2万円アップするとすると、プラスマイナスして年8万円の節約。
エコキュートの導入に80万円かかるとすると、元を取るのに
10年!
マジレスすると電気代は下がるわけだが・・・
>>590 おそとにでておててでしつがいきをさわってみようよ
最近、急にネガキャンの新ネタが増えはじめたけど、
これが例の400人のスペシャリストさん達の初仕事かと思うと
なんだかほほえましいよね。
708 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 17:17:32
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080703AT1D030A103072008.html 東電、07年度のCO2排出量が3割増
東京電力は3日、2007年度の二酸化炭素(CO2)排出量が前年度比3割増の1億2650万トンだったと発表した。
日本のCO2排出量(06年度12 億7500万トン)のほぼ10分の1に相当する。新潟県の柏崎刈羽原発の運転停止で
火力発電所による発電が増えた結果、CO2排出量が大幅に増えた。
東電の07年度の火力発電量は前年度の56.2%から71.1%に上昇。これに伴いCO2排出量は前年度から2890万
トン増えた。販売電力量1キロワット時あたりの排出量(排出原単位)も同25%増の0.425キロと悪化した。
同社は08―12年度の5年平均で排出原単位を90年度比2割減らす目標を掲げているが、柏崎刈羽原発の運転停止
長期化でハードルが高くなっている。
日本のCO2排出量(06年度12 億7500万トン)のほぼ10分の1に相当する。
日本のCO2排出量(06年度12 億7500万トン)のほぼ10分の1に相当する。
日本のCO2排出量(06年度12 億7500万トン)のほぼ10分の1に相当する。
火力発電所による発電が増えた結果、CO2排出量が大幅に増えた。
火力発電所による発電が増えた結果、CO2排出量が大幅に増えた。
火力発電所による発電が増えた結果、CO2排出量が大幅に増えた。
放射能を撒き散らすだけでは飽き足らず
日本のCO2の1割を吐き出し
電気料金値上げを顧客に押しつける。
公益企業の風上にも置けない。
放射能やCO2が流れてくるしな(藁藁
>>708 わかったからお前電気使うなよ
そんでプラカードもって練り歩け
>>709 708は原子力推進派なんだよ
こいつ、同業ガス屋から袋だたきにあうだろう
711 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 18:20:52
CO2を吐き出し
料金値上げを顧客に押しつける。
公益企業の風上にも置けない。
これって、ガスも
自爆が好きなんだね
一般家庭でエコキュート導入すると年間10万ほど高熱費が浮くようだが
713 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 21:35:28
>>708 電気屋は永遠に息を止めてCO2削減に協力するべき。
>>712 これからの電気料金はまさに「高熱費」だね。
いい事言うね。
CO2削減に何の寄与もしないガスは絶滅するだろう。
By石原慎太郎
たしか、今日から夜の8時から1時間、電気を使わない運動って
始まったよね。
バイオ燃料にしても、エコキュートにしても、偽装エコだよ。
最近は偽装ばかりでいやになるね。
718 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 23:24:47
まあ仕方ない罠
それだけ電気が多く使われているし
家庭にもco2削減義務が課せられたらガス給湯器は誰も買わないかと
>>717 もう同じことを何度も書くなよ もう見飽きた
エコキュに置き換わってガス給湯器分のCO2が減った分を無視して
エコキュ稼働分の発電のCO2だけをみているのだから
そりゃ増えたようにも見えるわな。
今日の夜9時頃に説明やら点検にって作業着着た人が来たんだけど経験ある人居ます?
こちらから電話も何もしてない上、時間が時間なだけに怪しく思って適当に言い訳して追い返したんだけど…
723 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 01:48:22
>>688 エコキュートは温度差少ない時は効率が上がる。
夏は水道水温高いので、湯沸かし出発点温度が高い。
さらに使用時熱湯を薄めてやる水としての温度も高いわけで、
使用湯量が少なめになる=湯沸かし温度は低くていい=さらに温度差少なくなる
電気温水器やガスでは湯沸かし量に比例して使用量が減るだけだが、
エコキュートの場合はこれに効率アップが加わる。故に無敵。
とはいえお湯があまりまくる場合は放熱損+湯沸かし温度下限に達しそれ以上良くはならない、でいまいちと思われ。
725 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 08:39:12
>>722 追い返して正解
そんな時間にアポ無しセールスしてるのは非常識
おおかた、ノルマが足りない訪販業者のセールスでしょうね
点検だからセールスとは関係ないのでは?
なんかの詐欺かもしらんが・・・
>>717 誰もエコなんて気にしてない。
大事なのは自分の家計だけ。
730 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 18:14:36
最初に自分の家計ありき。たまたまエコキュはエコだったって感じ?
早く元取りてえええ。
三菱のW2とW3の違いをご教示ください
おまえらちゃんと今夜、8時から30分間、電気を使わないようにしたか?
もうガス屋をいじめるのはやめて!
とっても可哀想です。
あなた達と同じように、ガス屋にだって家族や生活があるんですよ。
調理と給湯はガス、その他は電気でいいじゃないですか。
昔みたいに仲良くやりましょうよ。
734 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 10:16:53
だが断る。
家の瓦斯屋、会社の取引先だから入れたのに、
だんだん値上げしていきやがって、いまじゃ
1m3あたり480円、基本料金1900円も取りやがってた。
先月の瓦斯代19500円ってアリエナサス…
東電のリース使っても、1万位光熱費が浮く。
もう瓦斯なんて要らね。IHも入れて、来週から
オール電化だもんね。
735 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 12:36:47
甲論乙駁だな。
>>733 ハ,,ハ.. ハ,,ハ ハ,,ハ.. ハ,,ハ
( ゚ω゚). ゚ω゚) ゚ω゚). ゚ω゚) お断りします
(っ )っ )っ )っ )っ お断りします
( __フ__フ__フ__フ お断りします
(_/彡(_/彡(_/彡(_/彡ヒョヒョヒョヒョイ お断りします
>>734, 736
こちらこそ
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
738 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 18:24:17
なんだか過熱してますな。まあクールに節電しよう。
739 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 18:56:31
740 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 19:28:47
ガス屋でも都市ガス屋とプロパン屋は別物。
741 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 19:40:21
ソーラーとエコキュートの赤字セットをつけてる負け組っているの?
しかし、エコキュートを取り付けする業者のほとんどが配管まわり手抜きしてるな。しかも値段高いし。
自分も付ける側だからよく分かる。
しかも売りっぱなし。
客はバカだなと。
まあ手抜きしてたとしても白い発泡ウレタンの断熱かぶせれば見た目は手抜きには見えないけどね
素人工事にしか見えない架橋ポリ配管の方がよっぽどコストがかかるんだが…
配管手抜きって、配管もメーカー品じゃん
勝手にメーカー外品使ってるって事?
745 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 03:43:32
配管まわりって地中に埋める隠蔽配管をしつつ、見えるべき所はエアコンの化粧カバーなりをすべき。
仕上がりの見た目は大事。
ちなみに基礎も鉄筋入れていなかったり、犬走りに直に付ける人もいるね。
その他わさわさあるが、あえて書かない。
全部じゃないが、ボイラーの付け替えや、エコキュートに切り替えしたときに前の業者の手抜きがよく分かるよ。
ソーラー+エコキュートは電気自動車時代になったら化けるよ
契約がオール電化じゃなくてよくなるので売電も高くなって、買電はほぼ0になるからね
電気とは次元の違うスピードで値上げするボッタ都市ガスを買って自家発電なんざ幻想ってこと
747 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 12:31:16
>>746 電気自動車は当分一般的にはならんだろう
748 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 13:33:13
749 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 14:25:43
つまりガスはこの世から消滅しつつあると言うことですね♪♪♪
750 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 14:35:14
しかし、ここはバカばかりだな。
そらそうだもん
ここには電化工作員とそれをかからって遊んでいる奴しかいないもん
先月、風呂しか使っていない都市ガスの料金が 5000円だった。orz
ソーラー発電つけたら発電で余った電力を
電力料金と同額で電力会社が買い取ってくれると聞いたが
夏の昼間の発電だと、夏料金で買い取ってくれるの?
>>751 それじゃ工作員しかいないってことか
あんたはどっちの工作員?
ソーラーパネルの製造に使われる電力ってソーラーパネル一生分の発電量らしいね
なら電力会社は
756 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 19:36:00
ソーラーで電気を売るっていってもたかが知れてるだろ。
「売れる」と言う言葉に惑わされて、採算の合わない無駄なソーラーに200マソもかけるなんてドアフォか真性のドMだろ。
訪販に言われてオール電化とソーラー付けてる奴は負け犬ですね。
>>753 エコキュート入れたら買い取りかなり値引かれるんじゃなかったっけ?
>>756 ドイツは三倍の値段とか昨日ニュースでやってたな、負担分は電気料金一世帯当たり300円増し
それでも元取るのに10年らしいが、国策でやると強いな
日本は電力会社が値上げは無理だと反発したらしいけど、国が値上げを命じた場合大儀も立つと思うんだが
電力買い取りは基本的にやりたくないんだろうな。
ソーラーつけるより太陽熱温水器つけるほうがだいぶマシだろ
759 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 03:52:22
()笑()笑()笑()笑()笑()笑()笑()笑()笑()笑()笑()笑
761 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 08:37:44
762 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 10:46:01
太陽熱温水器はエコキュートなんかよりよほどエコだな
>>762 太陽熱温水器ってエコキュートと全く同じ問題点があるなw
つまり、タンクの中が腐りやすい。
お湯は飲めない。夏しか使えない。漏水し易い。
屋根にタンクを乗せるタイプは、重さで地震の時危険。
セパレートタイプは常にモーターを動かすために、電気代がかかる。
売れない理由はよく判る。w
764 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 12:20:55
笑い事じゃないって分かってるならそういうそぶりを見せるな
766 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 12:56:15
>>763 屋根に乗せるといってもせいぜい500キロくらいだろ
767 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 14:57:47
何ヶ月もアンチ電気してる人って、電気使わない生活してみろと言いたい。
できればそのままPCも動かさず、このスレにも来ないで欲しいとこだけど。
今日も、夜8時から、30分間、電気を使わなかった。
おまいらも、運動に参加汁!
アホか
石油瞬間給湯器とあわせて使えば太陽熱温水器はいいよ
夏はほとんど灯油が減らない
エコキュとの併用は直圧式の太陽熱温水器じゃないと水圧が実用にならんだろうけど
そもそも毎日沸かすエコキュと一緒に使う人は多分いないだろうな
ガス屋も大変だな
まあ、今まで客騙してお気楽に商売してきたツケだな
>>768 アンチ電気なんて事を言ってる人は居ないでしょ
向いてない仕事は電気にはやらせないって言う人は多いけど
>>756-757 エコキュートは導入してるのだが、家族が昼間の電力料金の高さを(特に夏)嘆いていたので
高く売電できるのなら、ソーラーも検討に値するかなと考えた次第です。
どうやら時期早々な感じですね。我慢します
売電して元が取れるようなら誰でもそうしている
世の中そんなうまい話はない
ソーラーなんてエコ意識だけの商品
まぁ今なら20年で元が取れるとは言われてるが
エコキュートがついてればやっぱり30年。
ただし、元はとれずとも、汗水たらして発電する(汗水たらして働いた金で発電する)
ということはボランティアとしては別に何ら悪いことではない。
単純にエネルギー増えるんだし、太陽光パネル自体はただの石だから環境負荷もほぼゼロ。
そうやって発電する奴になんの還元もないのが日本という鬱苦しい国だが。
>>771 そもそも太陽熱温水器ってほとんどエネルギーを発生しないからね。
ソーラー発電は3〜5kWで6〜10時間稼働するのに、(夏40kWh/day, 冬20kWh/day)
太陽熱温水器で全ての給湯がまかなえたとしても精々4kWh/dayしかエネルギーの削減にならない。
>>779 そもそもの価格帯が違いすぎだろw
太陽光発電は200万〜350万
太陽熱温水器は 20万〜80万 www
値段が1/4〜1/10なのに、発生する・削減できるエネルギーは1/10以下w
ショーモナイ設備を買う(作らせる・市場を創出する)よりも
一度体制を整えたら何十年も使い続ける、ってほうがいいんだよな。
車も最新鋭のエコ(笑)な車種にどんどん買い換えるよりも、
(流石に激古のものやバカ食い外車は別として)そこそこのものを長く使った方が結局良い。
給湯も同じで買い換えないのが一番。
だが今のガス給湯器が耐用年数の倍以上使ってるとか(15年とか)の場合は
買い換えもやむなし。そこらへんのさじ加減は難しいところ。
で、買い換える場合、小手先の太陽光温水器を買うよりも盤石のエコキュートにすべき。
今後エネルギー事情がどうなっても、電力エネルギーのリスク分散能力は高いわけだし
低燃費、負荷分散・需要調整能力、を備えたエコキュートは何があっても使える。
システムとして完成されてないガス自家発電(笑)は論外。
ガスの輸入ストップで終わり、ガス管が割れたら終わり、
都市ガスで発電したら現状コスト激高、発電調整も売電も不可。
色んな意味で終わってる。一度導入して何十年も安心して使えるのはエコキュートだけ。
>エコキュートがついてればやっぱり30年。
うそっぱち
いつの話しだよ
>石だから環境負荷もほぼゼロ。
作るのにCO2だすからゼロはありえない
>発電する奴になんの還元もないのが日本という鬱苦しい国だが。
電気屋に泣きつけよW
>>784 ガス屋乙w
年数は計算すればわかるよ。有利な状況じゃなくてちゃんと計算すればね。
あと、ゼロとほぼゼロには超えられない壁があるわけで…
パネルはレアメタルを含まず、石から造り、捨てる場合はただの石。という意味ね。
もちろん付帯の回路は普通の電気製品なので相応の環境負荷があるけど。
じゃあお前が計算しろよ
中卒程度の知能じゃ無理か
787 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 16:18:41
>>783 太陽熱温水器のほうが安いし、金もかからないから良いだろ
補助で既設の給湯器をつかえばいいわけだしね
>>779 そこまで少ないの?
4kWhといえば、浴槽8分目、200Lのお湯を17℃しか上げないのだが。
エコキュートと比較して、じゃないのか。
エコキュートのCOPが通年平均で3.2とすれば、
200Lのお湯が20度→75度まで沸いてしまう。
42度のお湯換算だと800リッターを超えるわな。
ガス温水器の感覚だとエコキュートって異常に省エネなんだよな。
790 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 17:01:33
>>789 でも、使わない時にまで湯が沸いちゃうからな
>>788 そもそも
>>779 の言っている事自体嘘だらけだし、信じないほうが良いw
夏なんて、浴槽 x 2 倍の 60度のお湯を作れるしw
>>785 ごちゃごちゃ書いているが、結局自分はなにもわかりませんってことか
普通の4人家族だと、
石油給湯にしたほうがエコキュートより安くなる
まぁ、なんにせよソーラスレじゃねーからな
民衆から搾取が政策の基本
今はガス灯油難民こそ搾取される立場 (ry
来年から電力各社は電気料金大幅値上げ予定だそうです。
で?
ガスはもっと値上げするのに。。。
>>797 だったらなおのこと
ボッタクリ従量電灯から早めに抜け出した
俺らオール電化組の勝ち。
今月100円ぐらい調整費高かったようなきがす
これ以上上がったら生活できません
今日も、夜8時から、30分間、電気を使わなかった。
おまいらも、運動に参加汁!
802 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 23:12:33
803 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 23:30:56
来週火曜日に、オール電化工事です。
馬鹿高い瓦斯料金払わなくて済むと思うと、浮いた瓦斯代で買った安酒も、美味しく感じる様になるのかな。
804 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 23:56:54
オール電化の不便さとかを考えると
多少光熱費が安くなったとしてもしょうがないんだよな。
ヘタすりゃ上がっちゃうし。
エコがどうとかいうなら太陽熱温水器でも追加するよ
20万で設置できるんだし。
>>805 太陽熱温水器は3年毎に、交換液の入れ替えが必要なので、
けっこうランニングコストが高い。orz
>>805 不便さでいうと太陽熱温水器が圧倒的なんだがな。
オール電化は従来と同じように使っても十分に安いのだが
シフトする多少の不便さを受け入れればものすごく安くなる。
どう使うかはその人の自由だが
ガス併用がいいという選択肢はもはやありえない。
808 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 01:40:56
私がオール電化にふみきれないのは、冬のガスファンヒーターが手放せないから。
お金持ちならガスファンヒーターがいいよね
オレは貧乏だから石油ファンヒータorz
つーか、来年は石油すら怪しい・・・・
>>806 車用のLLCでも突っ込んでおけば良いんでない?
>>807 オール電化で従来と同じように使うのは無理。
ものすごく安くなるっていっても、
エアコンとかガスストーブ使わない限り電気代とガス代合わせても一万くらいだろ
正直騒ぐようなほどのコストダウンは難しいだろうな。
>>809 もうガスと灯油にさほどのコスト差はないでしょ。
>>810 今年エアコンを一台買ったが、6月のメチャクチャ寒い日にエアコン暖房の試運転をしたが
冬にこれはきついなぁと思ったよ。 能力不足だ。
813 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 08:32:08
ヘドロ(笑)
レジオネラ菌(笑)
エコキュートのお湯は飲まないで下さい(笑)
騒音は図書館並み(笑)
故障(笑)
長期保証はオプション(笑)
柏崎刈羽原発(笑)
エコロジー(笑)
オール電化(笑)
深夜電力(笑)
昼間の電気代は二倍(笑)
エコキュート(大爆笑)
爆発(怖)
火災(恐)
一酸化炭素中毒死(ぎゃー)
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>813 水の出が悪いシャワー(笑)が抜けてる。
816 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 13:25:45
キチガイカス屋詭弁の特徴15条
1.事実に対して仮定を持ち出す
「ガスは火災を起こすが、もし漏電で火災になったらどうだろうか?」
2.ごくまれな反例をとりあげる
「だが、IHでもてんぷら火災を起こすことがある。」
3.自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、電気が止まらないという保証は誰にもできない」
4.主観で決め付ける
「主婦はガスで調理することを望むに決まっている」
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「世界では、IHは電磁波で危険という見方が一般的だ」
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「ところで、発電所からの送電線ロスを知っているか?」
7.陰謀であると力説する
「それは、電力会社と政府が画策した陰謀だ」
8.知能障害を起こす
「何、IHごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「IHが良いなんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10.ありえない解決策を図る
「ガスで火事が起こらなければ良いって事でしょ」
11.レッテル貼りをする
「ガスが危険だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、IHの電磁波はどうやったら国際基準の条件をみたすんだ?」
13.勝利宣言をする
「電磁波で白血病になる論はすでに何年も前に発表されている事なのだが」
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「ガス火災と言っても着衣着火から大爆発までいろいろある。もっと勉強しろよ」
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「電磁波は危険だと認めない限り生物は白血病になる」
889 :提供:名無しさん:2007/03/14(水) 00:31:40 0
ガス機器事故で570人死亡、経産省がメーカー名開示
ガス機器での事故が相次いで発覚している問題に関し、経済産業省は13日、1986〜2006年の
事故発生状況を発表、3337件の事故が起き、570人が死亡したことを明らかにした。
このうち、ガス湯沸かし器などでクローズアップされた一酸化炭素(CO)中毒による死亡事故は239件で、
死者は355人に上る。同省が、保有する事故情報をメーカー名も含めて開示したのは初めて。
ガス機器の事故を巡っては、日本ガス石油機器工業会が先月、加盟メーカーの事故情報を集計。86
年以降の事故は1476件で、うちCO中毒による死亡事故は129件(死者199人)などと発表しており、
経産省の数字はこれを大きく上回った。
同省が今回公表したのは、ガス事業法などで事故の報告が義務づけられているガス事業者からの情報
を集計したもので、事故情報がメーカーに十分伝わっていなかった実態が浮き彫りになった。
今回の発表を事故の形態別にみると、最多は、火災や爆発などの2635件(死者136人)。
以下 、不完全燃焼によるCO中毒の530件、燃焼前のガスを吸引したことによるガス中毒の136件(死者69人)
などが続く。機器別では、小型湯沸かし器80件、大型湯沸かし器70件、風呂釜60件などとなっている。
また、CO中毒による死亡事故をメーカー別に集計したところ、パロマ工業(66件、死者95人)、
松下電器産業(43件、同71人)、リンナイ(18件、同28人)、ノーリツ(15件、同18人)――の順に多かった。
灯油配達屋の請求書の中にオール電化のチラシが入ってたよ。
ワロタ。
>>811 暖房弱いの家の断熱が足りないか安物エアコンだからじゃね?
昨年の冬、うちは17畳の吹き抜け階段付リビングダイニングをエアコン一台で暖房したけど。
820 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 21:54:36
自分は、建設業に従事しているものですが、
現場では、アセチレンガスに酸素を混合して使用しています。
一般家庭のガスなんて比べ物にならない危険なものですが、
自分が入社して以来、ガス爆発なんて聞いた事がありません。
その反対に感電死の方が、遥かに多く管理する側からすれば、
電気の方が遥かに危険です。
また、うちの現場に来ていた大手の電気屋が言っていましたが、
家屋火災の原因の半分以上は原因不明・調査中となっているそうですが、
実は、大半が電気火災だと言っていましたね。
この世の中、隠されている事が意外と多いですよ。
電気のプロである電気屋でも、
ときどきエアコン工事なんかで感電事故とかで亡くなる人がいるもんな
一般人は剥き出しの電線なんか触らないから
>>821 ときどきってそんなにいるんですか?
ソース希望
824 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 22:51:56
ガ ス 屋 で 自 演 も 盛 り 上 が っ て き ま し た !
近所の電気屋がそれで死んでたよ。
雨の日のエアコン工事
ガス屋ってソース出せないんだよな
いつも怪しげなネタばかりじゃ
お客はみんな逃げちゃうよーーーー
今日ガス器具から炎が上がって、マジヤバかった。
来月にもオール電化にするお。
ガス、怖すぎ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
けんかはやめてよ!
どうして仲良くしてくれないの・・・悲しいよ・・・。
829 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 00:14:38
>>819 それってエアコンの暖房は弱いって言うことだろ
>>829 エアコン暖房使ったこと無いの ?
エアコン暖房と石油ファンヒーター/ガスストーブって、使い方と言うが
暖房の概念を変えた方が良い。
使ったことがある人間にしか判らないと思うが、エアコン暖房って強い必要は無いし。
まあ、自動車を見たことが無い人間に自動車を説明するのは大変だから止めて置くけど・・・
833 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 01:31:11
>>830 毎年最初の1日だけエアコン暖房使うよ
エアコン暖房はもわもわと部屋の上の方だけ暖まって役立たず
最初の1日だけエアコン暖房使って、その日のうちに物置からファンヒーターを引っ張り出すよ
>>832 七割減だったら
普通にガス給湯器と太陽熱温水器でよくないか?
>>829 広さに合ったもの使えば問題ない(お金無い人は無理かもしれないケド)
>>833 エアコンの送風能力が糞みたいだな・・・・
まともなものはまともだよ。
>>832 これ、ヒートポンプの特性を生かしていないのでは?
ヒートポンプにはじめからお湯がやってくると、ヒートポンプの効率が
最も悪い部分だけを使う羽目になる。
もしやるなら蓄熱槽を設けて、ヒートポンプ吸熱ユニットを暖めるのに使った方がいいのでは?
もしくはエコキュートと太陽熱温水器と水道水をミックスしてお湯を出す仕組みにするとか、
もしくは効率が沸かし始め温度に依存しない(常時悪いw)電気温水器と組み合わせるか。
タンクが二重になるのがアレだけど・・・
エアコンの暖房能力は寒冷地でも無ければ3kW程度の同等能力は持つ。
問題はエアコンと言えば冷房優先で、室内機を部屋の高所に置いてあることが多いこと。
そのため手元で低いところに置いてあるファンヒータに比べると暖かさを感じにくかったり、
上方から充分な風量で床まで届かせると風で寒く感じたりする。
北海道仕様床置きエアコンとかあってもおもしろいのにな。床暖よりローコストと言うことで。
>>838 って北海道は電気依存(停電時ガクブル)ヒートポンプは向かないか・・・
>>833 >毎年最初の1日だけエアコン暖房使うよ
エアコン暖房の使い方を知らないで使っている典型例w
>エアコン暖房はもわもわと部屋の上の方だけ暖まって役立たず
それ、故障しているw
>>834 ガスの高い地域(プロパンガス)は、今では灯油を使っている。
灯油も高くなっているから、アイデアとしては面白いね。
でもエコキュートのランニングコストが 月1300円。
これが7割減で 400円になっても・・・('A`)
843 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 14:19:04
>>835 広さに有ったもの使ってもエアコン暖房はイマイチ
844 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 14:22:53
>>840 故障してたら冷房も効かなくなるだろ
うちのクーラーは寒いほど良く効くんだが
>>844 故障の意味判っていない m9(^Д^)プギャーーーッ
ちなみにうちのエアコンは、温風が下に吹き出す。
石油ファンヒーター並みの温かさだ。w
床置き型エアコン有るけど高いな!
848 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 17:13:04
>>845 温風が下に吹き出しても、そもそも生暖かい風しか出ないから、暖まらないよ
850 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 17:55:32
ガスレンジはプロパンで、お湯だけエコキュートでもお得?
ガス代によるが大抵お得
プロパンのガス風呂をどうやってエコキュートにするのかわかる人いる?リモコンが台所と風呂場と二階にあるんだけど。もしかして配線むき出しになっちゃう?
>>799 やっぱ200Vにするだけで全然違うのかな?うちはペットがいて年間10ヶ月はほぼ毎日エアコンを
昼間入れっぱなしになる。従量制の3段階はゆうに突破毎月2万から3万の電気代。エアコンだけでも
200だと結構違うかな?
それと、今ナショナルの代理店からエコキュートの営業をしたいから訪問して良いかなんて
問い合わせがあって日は決めたけどネットでググったら生活の中で結構な割合を占めている
給湯の部分を電力の安い夜間でまかなえるって感じに受けたけど、そんなに差額が出るのかな。
多分うちは3万の電気代のうち2万がエアコン代な気がするし・・ お風呂はガスでコンロも
ガスだけど、これは月々1万ちょっとかな。
あ、あとエアコンの暖房と灯油やガスのように火をたくものは比べられない。それくらい
能力違う。外気がマイナスになったあたりでエアコンの室外機はよく霜が付いてしばらく
止まる。それがなきゃ、快適だけど寒いときに暖かいのが出ないからまいる^^;
エアコンを昼間だけでなく夜もつけているなら考えてもいいと思うが
言うように昼間だけなら、明らかにエコキュートに向いてない。
蓄熱式ヒーターにでも買い換えるなら別だけど、そこまでしてもなぁー
別にガスでボラれてるようでもないしね
ガスがいいなら、ガススレ行けよ
>>855 一応夜もつけている日数はそれなりに多くなってしまうのですが、でもなんかあまり向いてない
ですよね。営業の説明ではとにかくエコキュートにするだけで今の電気代が7割になりますって
言っていて、本当にそんなになるのですか?と聞いたらキッパリなりますって言い切ってたので、
うちはお犬様の冷暖房にかかっているから、そんな有無をいわさず安くなるのかなって・・
営業トーク色が強い表現ですね。とはいえエコキュートの事は全く知らなかったので、自分で
色々調べるなりして検討します。
858 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 20:05:08
>>849 生暖かい風しか出せないのはエアコン暖房の構造上の問題
台湾がシナの手に落ちると(もう半分くらいはそうなっているが)、
いつでもシナがシーレーンを封鎖できるようになる。
もし、LNG船を止められれば、電力各社は深夜割引を止めざるを得ない
ここではガス屋と電気屋がいがみ合っているが、
深夜電力の主要熱源であるLNG、ガス屋のLNG、同じく運命共同体なのだよ。
北海道などでは万が一の停電やガスが止まるのに備えるために
必ず手元に灯油と灯油ストーブを持っておくもんだがな。
>>861 石油ファンヒーターの吹き出し口って赤茶色になっているよね。あそこの温度は軽く100度を
越えている。モデルによっては200度くらい。
石油ファンヒーターのルーバーがプラスチックのモデルみたことある?ないでしょ。
↑どうしようもないほどのバカ
今日も、夜8時から9時まで、電気を使わなかった。
おまいらも運動に参加汁!
実際の所、エアコン暖房の温風は石油やガスのファンヒーターと比べると
かなり低温だよな。
低温の風を大量に吹き出すわけだから、体感温度は更に下がるわけで・・・
深夜電力使用にご協力ありがとうございます。
>>867 これはしょうがないよな。ぬるい風を大量に回して暖める。
だから立ち上がりの遅さも手伝って、暖房初期はどうしても寒い。
故に効かない感が強いけど、気がついたら超ぬくぬく。
たった一人のガス屋がねんちゃくして面白すぎw
結局ガス屋はココに何しに来てるの?
>>869 いつまでたってもぬくぬくにはならない上に
なんか妙なもわもわとした暖かさが部屋の上の方に溜まるだけ。
エアコン暖房はマジで使えない。
ガス暖房より普及しているのに
使えないのはエアコンじゃなくお前
>>872 ここはエコキュートのスレだ。
スレ違い。
お前はエアコンのスレに行け。
エアコンの室外機もヒートポンプなんだから簡単に言えば寒い冬に外の熱を集めてそれを
部屋の空気へ熱交換しているだけ。だから外気が0度以下になる日は、一般家庭のエコタイプ
のエアコンじゃ温まらないって常識じゃないのww 寒冷地仕様じゃないとダメよww
エコタイプのエアコンを使っていて、とっても暖かいって言っている人は寒くない地域の人。
地域に温度差があるんだし、0度を境目にして大きく効き具合が違うんだから人それぞれ
違うことを言う結果になるんでしょうね。
使えないガス屋
>>872 スレ違いだけど
いつまでも暖まらないというのは風向制御が暖房向けにできないショボいエアコンだと思うよ。
もちろん寒くて0℃かそこらの地域限定ね。
風向制御って上にやるか下にやるかしか無いんじゃないの?>
良くて左右に首振りだろ。
今年エアコン一台買ったけど、上級グレードと下級グレードの差異があまり感じられなかったし、
常時使うところでも無かったから、安い奴にしたよ。倍以上値段違ったから。
880 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 15:17:51
エアコン暖房で寒いなら、シーリングファン付けて対流させると、かなり違う。
天井付近の暖かい空気が降りてきて、早く暖まる。
それからエコキュートとエアコンの冷媒は違うので、冬だから室外機が凍るとは限らない。
冷媒の特性も、関係してくる。
エアコンの暖房が暖まらないのは事実だろ、
しょうがないから設定温度をあげてくと今度は上の方ばかり熱くなるし。
この糞暑いときに給湯器スレで暖房の話題に必死なガス屋は死ねよ
来週エコキュート設置工事です。冬場の暖房は心配だけど
うちは夏にエアコン朝まで入れっぱなしだしテレビもみんなそれぞれ
使うし電気食いの家だから向いてると思う。370lエコキュ&IHコンロ
両方ナショナル80万悪くないよね。
>>882 いつまでお前の家の腐ったエアコンの話を延々と続けるんだ。
いいかげんにしろ
>>882 そのエアコン捨てろ。
ちゃんと自治体のきまりに従って捨てるんだぞw
この暑いのに暖房・暖房と基地外がほざいてるようだが、エアコンは暖房だけじゃないんだよ
今時期、必要なのは冷房だろ?
カス屋は冷房専用エアコンですか?
それとも裸で部屋に水まいてるの?w
一酸化炭素中毒で脳細胞が死んでるんだろ
おまいら、業務用にはガス冷房だってあるんだぞ。
COP 0.7(笑)
>>889 COP6の冷房に火力発電の効率掛けても余裕で勝利だな・・・・
そんな昔のことねちねちと電気やおつ
いやね、実は当日会場にいたんだよ。
ついガス屋の痛々しい記事が懐かしくなって貼ってしまった。
895 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 22:22:08
>>852 がすじゃないけど灯油のボイラーは2線式だったので灯油同士の場合は古い線をそのまま使った。
風呂場は追い炊き追加だったので穴をあけてパイプを通してパイプとリモコンの内側にパッキンを
してリモコン取り付けだった。
896 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 03:10:34
>>886 エアコン自体は正常だから捨てる理由はないよ
897 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 03:16:10
>>890 でかいエアコンの効率は悪いだろ
業務用のエアコンと家庭用エアコンの効率比べるのは変じゃない?
この糞暑いときに給湯器スレで暖房の話題に必死なガス屋は死ねよ
まぁいつもの粘着ageガス屋が一匹いるだけなわけで。
業務用エアコンでも余裕なんですがw
901 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 08:39:00
これからエコキュート取り付けです。
IHも付けます。もう瓦斯とはおさらば。
しかし瓦斯管撤去に瓦斯屋未だ現れず。
何処までも足を引っ張りやがる。
それが基本ですから。
CSについての取り組みとかないんですかそうですか
カス屋は解約する意思を伝えた時点でお客様とは認識しません。
自分の都合を最優先し、平気で晩飯の仕度に忙しい夕方撤去しに来たりします。
905 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 09:30:08
エコキュート来たw
瓦斯屋も来たw
なんか背中が寂しそう。
そりゃそうでしょ。負けちゃった訳だし。
エコキュート、うちの近所の玄関先に鎮座してるがすげえ邪魔そう。
>>899 スレ見てみたけど、この人はマインドコントロールされていると思う。
・現実を理論で説明しても受け付けない。
・同じ主張を繰り返して言う。(教義・教え)
・価値観が違い、議論がかみ合わない(おかしい事が普通の事)
・スイッチが入って信教に批判めいたことをきけば内容はともかくおいてとりあえず叩きのめそうとする。
元カノがそうだった。
私は冗談ではなく、異星人と話をしているような心持になり絶望したっけな。
昔の話しだけど辛い思い出を思い出させてくれるなよ・・・・
ガス会信者はエコウィルスレから出てこないでほしいよな。
910 :
905:2008/07/15(火) 17:51:30
オール電化工事終了。
沸き上げ中だが、室外機の風が涼しくて気持いい。
満タンまでまだ4時間くらい掛かるから、今の内にIH対応フライパン買ってこよう。
エコキュートの室外機の冷風
夏のエアコンとして利用できればいいのに (´・ω・`)
活断層の上に建設した原発で発電した電気に頼る生活はしたくないよな
>>911 みたいなのが何度と無く現れるが室外機は温水タンクの保温効率を加味して動くので
エアコンがあんまり要らない朝方動いている
エアコンは暑い18時〜2時頃までが最需要だから時間が上手くずれてるので (ry
914 :
905:2008/07/15(火) 21:28:04
温高地〜南国なら夜中でも冷房欲しいから、活用の道も有るかも。
家は関東だけど、やっぱり夏場は夜でもエアコン欲しいし。
窓開けて寝ると、物騒だしね。
>>912 その原子力の電気でのうのうと暮らしながら
夜中にアンチ電化するガス屋はどうよ
>>913 みたいなのが何度となく現れるが
たった今の技術しか想像できないんだろうね
使い方によって動作時間を変えてもいいし
熱交換サイクルが冷房を考慮してないのも改良できるし
そもそも片側の熱を捨てるというのが将来的には時代遅れとなる
冬に冷たい空気をたくさん吸っといて夏すんずしぃ〜
あ〜しんど
洗濯機ならエアコン付きがあるのになー。ナショナルだっけ?
エコキュートは家電というより設備だから需要的にもちょっと難しいかも。
個人的にはあの風量を生かして床下換気&蓄冷に使いたい。
冬は恐怖だけどw
夏場は蓄冷も出来るエコキュートが欲しい・・・
夏場は一方では暖め、一方では冷やす
なんて非エコなんだよw
暖めるばかりのガスよりエコだとおもいますがなにか?
>>923 電気屋の俺が言うのもなんだが、それは理論が破綻しているぞw
>>924 いや・・・どうみても破綻していないが、頭は大丈夫か?
↑バカか ? w
>>923 みたいなアホな電気屋がいるのを見て、ちょっとホットした。
_, ._
( ゚ Д゚) エコキュートのお湯で入れたお茶を イタダキマス
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ ◎゚) ズズ…
( ゙ノ ヾ
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) …………
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
はい、ではいまから
>>924がどう理論破綻しているか説明します。
ではどうぞ!
>>923は普通に意味分かるけどな。
発電所で豪快に放熱しているのを無視すればねw
>>930 なんでも自演に見える病おだいじに。
発電所無視してエコと寝言言ってるのは叩いている。
また新しく痛いのが出てきたな・・・
>>夏場は一方では暖め、一方では冷やす
>>なんて非エコなんだよw
一言も発電所の事には触れられていない件について。
夏だなあwww
発電効率とかエコロジーとかなんてどーでもいい。
問題はいかに安く快適に暮らせるか。その一点。
大半の人はそーだと思うけどね。違う?
うちでは水力発電と風力発電と太陽光発電で作った電気だけ電力会社から買ってるから大丈夫(^^)
うちなんか石油で作ったガスだけしかプロパンガス会社から買わないぞ!
石油フェチですね。
わかります。
ガスで冷房は非効率ですね
いえ、ロマンです
>>889のデータからして、ロマン以外の何物でもないな。
火を焚いて空気が冷えるのがロマンだ!と思い込むしかない。
ほら、エコウィルで発電した電気でエアコン動かせばいいじゃない。
いいじゃない!
エコウィルの発電効率は最悪。
実際は大半が湯わかしに消えている。
お湯はタダ(笑)と言うなら、お湯に消えたエネルギーを効率に含めてはならないし、
コジェネレーションなどと呼んではならない。
もちろん燃料電池も同様。あんなもので効率が出るわけがない。
まだ臭化リチウムサイクルで冷房するほうがよっぽどマシ。COP0.7でも。
943 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 17:26:21
ほら、エコウィルで発電した電気でエアコン動かせばいいじゃない。
いいじゃない
結局ね、国のやり方で国民はガスに行ったり電気に行ったりあたふたする。そんだけ。
いつも振り回されるのは国民ですよ。ちなみに国の方針=巨大企業の方針 みないなもんだよ。
この国は。
>>946 ガスにはいかないし、人々が大挙して行ったという前例もない。今後も今以上のガス化はない。
電化については、電気が唯一の安定供給できるエネルギーである以上、必要な政策。
振り回されるというが、エネルギーを安定供給する、させる、される、それぞれの立場で
必要なことをしているだけ。電化が必要だからしている。それだけ。
943 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 17:26:21
ほら、エコウィルで発電した電気でエアコン動かせばいいじゃない。
いいじゃない!
946 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 18:16:14
結局ね、国のやり方で国民はガスに行ったり電気に行ったりあたふたする。そんだけ。
いつも振り回されるのは国民ですよ。ちなみに国の方針=巨大企業の方針 みないなもんだよ。
この国は。
ここはエコキュートのスレなんだが・・・
そもそも給湯器如きで国策も何もないだろ
安価な都市ガス圏外の人で家計を気にする人なら既に灯油か電温に変えてる
ここ最近はそれがエコキュートになっただけで
ガスは給湯器の選択肢としては最も高価な部類なのは前から変わってない
952 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 19:04:45
ガスが一番安上がりだろ
エコキュート使いにくいのに高すぎ
エコキュートで入れたお茶を飲みます
_, ._
( ゚ Д゚) イタダキマス
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ ◎゚) ズズ…
( ゙ノ ヾ
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) …………
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < お腹イタイ、イタイ、
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < クルシイ、クルシイ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
>>952 うちのガス給湯機は何故か雨が降るとお湯が出なくなる orz
955 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 20:14:39
けっこうヒートポンプの意味分かってない奴いるんだなw
このスレのそんな奴らにバ〜カと真顔で言いたい。
さっき風呂入ってきたんだが、またやっちまった。
シャワー半挿しで、一気に湯だしてシャワーヘッドすっぽぬけて暴れ回りw
シャンプーで目閉じてるから取り押さえるのに苦労したw
エコキュートにかえるまではガスだと一度もなかったのに。日立直圧オソロシス。
まぁ今までのガス給湯が最もショボイ奴だったから、単純にグレードアップの効果。
グレードアップで、ガス24号と、日立直圧のどっちにするかといわれたら
価格差が単純に40万だから下手したらこれ2年で元とれるなぁ…
>>955 だな
ガス屋はその程度の人間しか雇えない悲しい業界
>>956 パナの高圧じゃなくて直圧だからガスんときと変わらないはずなんじゃないの?
というかパナの高圧レビューまだか?
959 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 23:46:59
日立の直圧は気になってたけど、風呂の湯はタンクの湯をそのまま使うらしいから嫌になった
↑風呂の湯飲むのか ?
961 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/17(木) 00:11:33
それじゃまるでこのスレ見に来る意味ないと思うが
熱交換だけでも経済的に大きな旨みあるのかな?
タンクの水って全く使わなくても勝手に排水されちゃうのか?
されないなら余計な水道代はかからない気がするが・・・
>>958 いや明らかに違うよ
シャワーの水圧が強すぎて
シャワーヘッドが暴れて手がつけられなくなったことなんてなかったもん
多分しょぼいガス給湯だと、わかす量が足りなくて絞ってたんじゃないかな
タンクの湯が嫌だと君の好きなエコウィルも燃料電池も使えなくなるよw →age
そいつを煽るな。スレが荒れる。
可哀想だが何言っても無駄。
>>908参照の事。
そういえば
>>923がどうおかしいのかの説明が無いな。
自分のほうがオカシイことに気付いて恥ずかしがってるのかなw
そうです。
だからこれ以上触るな。
>>966 マインドコントロールされているガス屋にどう論理的に説明しても無理だと思う。
971 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/17(木) 13:57:22
>>964 別に使うつもり無いし。
不凍液循環型の太陽熱温水器でも買うよ。
給湯器はエコジョーズで良いしね
太陽熱温水器の種類
太陽熱温水器の種類は、大別して「自然循環型」と「強制循環型」に分けられます。
自然循環型は、貯水槽の下に集熱板を取り付け、貯水槽ごと屋根の上に乗せるタイプ。
構造がシンプルで、価格も30〜50万円程度と手ごろなため市場に多く普及しています。
一方、強制循環型は不凍液を使用するため、自然循環型に比べ、冬場でも湯温が上がりやすく利用価値が高まります。
市場では、設置費が安価でシンプルな構造の自然循環型タイプが多く用いられているようです。
太陽熱温水器の経済性
「太陽熱温水器って高いのでは?」という声をよく耳にします。
確かに太陽熱温水器は、設置時にまとまった金額が必要になりますが、設備償却年数からすると「そう高くはない品物だ」とご理解いただけるはずです。
一般的にお求めやすい価格の自然循環型太陽熱温水器の場合、設備償却年数は5年以下と言われています。
ちなみに、平均的な一般家庭(家族4人)の場合、ひと月のガス代は約1万円前後。
太陽熱温水器を設置することで、そのうち約半分を節約できるため、年間で見るとかなりまとまった金額メリットが発生します。
太陽熱温水器の設置
太陽熱温水器は一般的に屋根の上に設置され、ステンレスワイヤーなどでしっかり固定されています。
しかし、ステンレスワイヤーは常に風雨にさらされているため、劣化は否めません。
また、太陽熱温水器の部品も破損する恐れがあることから、設置後の点検は欠かせません。
水漏れはしていないか、何か異常はないかなど、定期的な点検を心がけてください。
分離型太陽熱温水器
地上と屋根の両面での工事、配管及びポンプの設置が必要なために一体型太陽熱温水器に比べると工事が大掛かりになること、それに伴い本体価格や設置費用が割高になること、
常備電気ポンプを使用するためランニングコストがかかること、一体式の太陽熱温水器に比べて配管が長距離にわたることなどがあげられます。
太陽熱温水器にかかるお金一体式の太陽熱温水器であれば設置費用・本帯価格込みで30万から50万前後となります。
もちろんメーカー・形・規模などにもよります。
また分離式であればもう少しお高くなります。
ちょっとした大金ですが、地球に優しいという観点やお財布にも優しいというメリットは捨てがたいところです。
太陽熱温水器の撤去費用残念なことですが、地球に優しい太陽熱温水器を撤去して“産業廃棄物”にしてしまう場合は撤去費用とそれを捨てるための費用を合わせて数万円ほどかかってしまいます。
故障さえなければ安定して温水を供給してくれる太陽熱温水器、できれば壊れるまで使ってあげて欲しいと思います。
>>971 タンクが嫌なら太陽熱温水器も使えないじゃんかw
バロスwwww
常備電気ポンプの使用にかかる電力は約100ワット程度ですので、一日に約30円ほどしか掛かりません。
30円高すぎワロタ
深夜電力4kWh以上使えるじゃん。
エコキュートなら42度のお湯が800リッター以上沸いちゃうぞw
977 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/17(木) 14:28:56
設置費用も30万から50万。分離型ならもっとかかる。ぶっちゃけエコキュートと変わらない値段。
太陽熱温水器は客観的データを冷静に見比べれば間違いなく選択肢から外れるとおもうんだけどね。
なんでわかんないんだろ。不思議。
で、燃費が掛かる上に一番暖まりたい季節である冬には使い物にならずガスで沸かすんでしょ?
うーん、やっぱこれもエコウィルと同じくロマンだなぁ〜。
>>977-978 土地がと余っているような田舎なら、一体型で20万。
庭に設置するだけなら、工事費は 5万。
たいていが灯油ボイラーを補助で付けている。
春から秋まで灯油は殆ど減らず。
冬には追い炊きの必要あり。
ただし、エコキュートも冬場の電気代が高くなるので同じ。
トータルコストで判断すると、庭に設置出来る一体化の場合は、エコキュートよりもお得。
分離型は80万。
エコキュートと変わらず。
ただしエコキュートは昼間に電気を大量に使う家庭の場合(爺ちゃんや婆ちゃんが常にいる) は、
昼間の電気代が高くなるので、トータルでコスト高。
住んでいる場所、生活パターンで一概にどちらが安いかは決められない。
980 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/17(木) 15:04:53
エコキュートはリースにがぎる。
どうせ7年〜10年くらいで熱交室外機が壊れるんだから。
修理代でぶったまげるぞ。
やっぱり深夜電力代が安すぎるんだよ。
エコを普及させていこうと思うなら70%オフという深夜電力料金を見直さなければ無理だとおもう。
もちろんガスなどという非エコなものは全廃の方向で。
ガス給湯とエコキュートは白熱電球と蛍光灯に似ているな。
昔は家の明かりといえば白熱電球だったが、消費電力や発熱等の事情から、
今では一部マニアを除きほとんどの日本家庭ではメインの照明は蛍光灯になってしまった。
白熱電球でしかできなかった所(形、ソケットなど)にも電球型蛍光灯という形でどんどん置き換えが進んでいる。
まだ電球型蛍光灯は発展途上で様々な改良が進んでいるところはエコキュートと似ている。
点灯速度や色合い等の白熱電球に対して劣る点も年々克服されており、
先月ついに国内主要メーカー(東芝ライテック、松下、三菱オスラムについでNELT)が
白熱電球の製造を2012年までに中止を発表した・・・・。
エコキュートがどんどん主流になっていくのは時代の流れなのでは?
>>979 うちは婆ちゃんが一日中家でエアコンをフルで付けているから、オール電化、深夜割引は無理ポ。(´・ω・`)
確かに似てるね。
高コストにガス漏れ・爆発火災の危険性。
初期コストが安い、高い&ランニングコストが高い、安いの構図も同じ。
このままのガスでも便利なのになんでエコキュートに置き換えるの?っていう当初の主張すら同じ。
蛍光灯が出た当初は「品質が安定しないに違いない、すぐ切れるに違いない、電波が出る」って言われてたし。
結果は現状見ての通りだけど。
>>983 一日中エアコンフル稼働ならオール電化にしたほうがいい。
エアコンに限って見てるんだろうけど、
夏より冬の方が消費電力は多い。
夏は昼間に使用量が増えるが冬は日没後に消費量が増える。
昼間が高いのは7〜9月のみ。
深夜料金は70%オフ
細かい計算が必要なら任せるけど、こまめにオン・オフせず1日中つけっぱなしならオール電化のほうが得。
うちも家に母親(つーか婆ちゃん)がずっと居て
昼間がんがんにクーラーかけるんだが
オール電化にあたってAPFが6.6だか6.7の高いエアコンにかえた。
夏の昼にエアコンをフルでつけまくられてるが、電気代は今までより露骨に安いな。
2年でエコキュの元がとれるコース。
関西だから、今までが昼間24.65円→オール電化で26.78円だから
実際高くなりようがないんだけど。
>>985 昼にしかエアコンつけない場合でも、関西電力なら明らかに安くなった。
東京はしらん。
988 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/17(木) 16:03:39
>>977 エコキュート支持の書き込みを一行目に発見した時点で、
彼の聖なる戦いはすでにスタートしてしまい、
それ以降はもう目に入らなかったんだろ。
989 :
983:2008/07/17(木) 16:09:20
>>985 婆ちゃんは夜はエアコンを止める(冬も)
で、起きる(9:00ごろ)てからエアコンフル稼動(夏も冬も)、でそのまま窓も開けている orz
昼になると、電気ポットに水を継ぎ足し、全自動乾燥機付き洗濯機をフル稼働。
昼間に目一杯電気を使うので無理ポ。
>>982 確かにそんな感じだね。
まあLED照明が控えている状況で10年近い商品スパンの物を導入するのもね・・・
ガスに不利な書き込みを一行目に発見した時点で、
彼の聖なる戦いは(ry
>>979は嘘だな。
なんせ給湯機材の値段とランニングコストを述べている部分で
エコキュートで変化する電気代にはまったく触れず
給湯器のコストを「トータルコスト」と呼んでいるのに
後半で昼間の電気代に触れて「トータルコスト」高とほざいてるw
典型的なダブルスタンダード、カス屋論法。
もし意識せずにやってしまったなら、自分の頭の中
考え方、ロジックを根本的に見直すべき。
まぁ実際には一日中家に居て、夏の昼間にエアコンを使いまくっても電気代は安くなるし、
給湯のコストがほとんど誤差程度にしか変わらないのならば、
オール電化のコストの安さにかなうはずもない。
以降は
>>977と同文。
>>994 典型的な詐欺師の電気屋のロジックwww
太陽熱温水器使いたいなら使ってりゃいいんじゃね?
別に俺が損するわけじゃなし。
さあ、埋めますよ
999
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。