【北海道】「松尾ジンギスカン」本店でガス爆発、4人搬送…滝川

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

「松尾ジンギスカン」本店でガス爆発、4人搬送 北海道

  8日午後1時50分ごろ、北海道滝川市明神町3丁目の
  ジンギスカン料理店「松尾ジンギスカン」本店2階でガス爆発事故があった。
  滝川市消防本部によると、やけどなどで4人が病院に運ばれた。
  消防は客を避難させ、ガスがもれている場所の確認作業に当たっている。

  松尾ジンギスカンは1956年の創業。
  羊肉をたれに漬けこんで焼くスタイルのジンギスカンで知られ、
  札幌など道内各地に店舗があり、全国的な人気がある。

朝日新聞 2008年7月8日15時27分
http://www.asahi.com/national/update/0708/TKY200807080253.html
2名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 15:53:44 ID:nEvPiUA80
( ´_ゝ`)
3名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 15:54:04 ID:igAAxxKp0
                .「\            新      世      紀
                 ヽ \                                 _____
                 ヽ  ヽ    \ ̄\ ̄\ /`ヽ  _  _、  ________ /     ゙""''' 7
              、、_ ゝ  ヽ__、 \ /\ / |  |  | 〉| 〉  |       / / / ̄ ̄ ̄/  /
            、 \          ̄\     |   |  v^ 'v|        / //     /  /
  \`''‐- 、、._    _  \、_ゝ_   __\ i--┘  └―i|   ___/   / ̄        /  /   _  _
    \    `''ー-ヽ、 \ ̄\ ヽ   |   '"└―┐  _」  /       ''''7         /  / /  / _,.ゝ
     `''ー、       \ヽ /\ / ヽ  |        |  ./  ,、 /____  _,.-‐''       /  / ι-'''ι-'''" _,. ‐--ァ
        `''ー"<  ┌"   / l ヽ  | 「^^I  /"^〉|  ./ | |    /  /         / /    _,. -‐''"_,.-‐''"
          /   ,|   /  l  `,  | l  l /  〉 | ./ |  |    |  |       / /   ン''"_,..-‐''"
        /~  _.ゝ`   l_{  `,  |  \// /  |. /  \/    ヽ  ヽ    / /     `‐''"
        /  _,,./            ヽ |    '     !/          \ \  ∠/
       ̄ "´              ヽ|                     `丶l
4名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 15:54:21 ID:qfkaYU5M0
まだ営業してたのかよ
5名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 15:54:32 ID:C3o0iwFD0
てつはう
6名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 15:54:46 ID:pKSXxqwR0
サミット涙目〜
7名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 15:54:49 ID:VdolHSIT0
ガスバス爆発
8名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 15:55:33 ID:MlcTartb0
ナイフだけでなくガスも危険だから販売禁止だな。
9名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 15:55:51 ID:kNnEBa/30
<a href="http://no-yamataku.sejp.net/" target="_blank"> <img src="http://no-yamataku.sejp.net/no-yamataku_banner_468x60.gif" width="468" height="60" alt="[NO!YAMATAKU]" border="1"> </a>
10名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 15:56:14 ID:lnaGWeyO0
以下、松尾は不味い禁止
11名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 15:56:46 ID:8+Ekl6rI0
内地で松尾のジンギスカンが食べれるのは岩手県の盛岡にある南部屋だけ
ジンギスカン用の南部鉄器を提供したのが縁だそうだ。

まめ知識な
12名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 15:57:14 ID:yUYDm7Pg0
滝川は本当に良くないニュースの方が多いな
住んでた時から雰囲気悪かったが
13名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 15:57:32 ID:VdolHSIT0
松尾伴内
14名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 15:57:42 ID:Sb5ARbYQ0
焼き肉焼いても家焼くな
15名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 15:58:12 ID:qBW+oMPg0
セクハラクリニックで焼け死ぬのに比べたらたいしたことない
16名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 15:58:42 ID:v3nBxhEz0
臭いで気付かなかったんだろうか?
17名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 15:59:14 ID:NfvLSLab0
卓上ボンベかな?あれでもかなり爆発するよね
18名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 15:59:44 ID:0jOFazC/0
このタイミングじゃテロと間違えられるだろ
19名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:01:34 ID:J/FHuG4g0
これはテロの前ふり、警察の注意をそらすためのね・・・、ふふふ。
20名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:01:49 ID:7/1DdQlS0
羊の怨念
21名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:02:18 ID:Gsd6Tea20
  _  カタカタカタ
 .//|:|   ノノノハヽ
 | |..|.|  (VvV从⌒ヽ ガス爆発っと
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
22名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:02:26 ID:RJfJhIwoO
生協で冷凍ラム肉買ってベルのタレで食ったほうがマシ
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/08(火) 16:02:38 ID:aRfwG4Ot0
バスガス爆発
24名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:02:50 ID:GFC1lKNY0
ルネッサンス
25名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:02:56 ID:VHkzLlGaO
>>15
そういや、札幌の江戸城も燃えてたな・・・
26名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:04:53 ID:Gsd6Tea20
転んでもタダでは起きない貧乏妖精ことミキティを応援しよう!
           \       \ │ /             /
           \    / ̄\   / ̄ ̄ ̄   /
ノノノハヽ       \.─( VoV ) < 滝川滝 /
川 ノノノ从 がっくし   \ \_/   \_  /.|  ┰      ┰    |  | 
|| |  | |   しくじった   \│ \      /  |             ノヽ.ノヽ
|∪ | ∪             \∧∧∧∧/.   |      ∨     ノ ノ .ヽ ニヤリ  
(__)_)           < 応  ミ  >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<  援     > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ノノノハヽあれはコラだよ<     キ  > ノノノハヽ
  川;V0V从_カタカタ  <  ス      > 川VoV从<BUBKAは本人じゃないわよ!
   ./ つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| <  レ  テ  > ノノノハヽ  
  (,  |\||  VINBO | <     ィ  > 川VoV从<男なんているわけないじゃない!
      '\,,|==========|   /∨∨∨∨ \    ノノノハヽ
                 /∩ ノノノハヽ∩. \ 川;VoV从ノ<滝川!滝川!たきかわぁぁぁ!
                /  \川VoV从<滝 \  ノノノハヽ
              /     |    /      \川VoV从。o0(この立場なんとしても守り通す!)
27名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:05:03 ID:GMvBGgW70
    _, ._
  ( ・ω・)
28名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:05:25 ID:FoE9+tCp0
テロだろ
29名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:05:36 ID:Gsd6Tea20
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               .─( VoV ) < 滝川滝川〜!
                 \_/   \_________
                / │ \
.                    ∩ ノノノハヽ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.∩ノノノハヽ∩\川VoV从 < 滝川滝川〜!
滝川滝川〜!    >川VoV从/ |    /   \__________
_______/  |    〈   |   |
              / /\_」  / /\」
               ̄      / /
                     ̄
30名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:05:53 ID:gAmsbhIX0
>>11

そこらじゅうで食えるが・・・
31名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:06:01 ID:lnaGWeyO0
>>24
なんでこのスレでコキントーの宿泊施設の名前が出てくるの?
一応通報しておくか
32名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:06:05 ID:Gsd6Tea20
    \ │ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄\   < 明日も 滝川滝川〜!
   ─( VoV) ─  \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

..                    ∩ ノノノハヽ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩ ノノノハ\川从从从/ < 滝川滝川〜!
滝川滝川〜!      >\川从从从 |    /    \____________
________/  |    〈  |   |
                / /\_」 / /\」
                 ̄≡≡≡/ /≡≡≡
                    ≡ ̄≡≡≡≡≡≡
                      ≡≡≡ ≡≡≡≡≡
                         ≡≡    ≡≡≡≡
33名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:06:15 ID:Vrr9tkpp0
>>22
それはジンギスカンではない
34名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:07:19 ID:dHRaY66Q0
ジンギス カ━━━━━━━━━━━━ン!!!
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';'
35名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:08:31 ID:iz78BRun0
テロ?
36名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:08:36 ID:uzCNInGO0
げええ こないだ旅行に行って食ってきたとこだ
生まれて初めてジンギスカンがうめええと思った店なのに
37名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:08:55 ID:zAodG/QX0
松尾ジンギスカンは北海道の政治拠点だからな
38睦月 ◆Ha7y8fui8Q :2008/07/08(火) 16:09:11 ID:SVFtZmzrO
>>31
ルネッサンスホテルの前に堂々とシナの旗が掲揚されてるわけだが
39名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:09:24 ID:jrbO93sqO
牛が一番
40名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:09:44 ID:kImSTiOF0
お巡りさんにはつつみかくさずお話しましょう
41名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:10:06 ID:iUndBIsgO
うわ…










松尾のジンギスカンは至高
42名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:10:30 ID:IJm3B2va0
なぜ滝川でテロが!!
43名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:10:50 ID:T0EhnUXr0
バスガス爆発
44名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:10:51 ID:tz6VBuQn0
>>1
何とおぞましい…
屁こいたの誰よ?
おこらねーからでてこい
45名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:12:01 ID:5dZaC2ip0
関東のヤクザ「よお、神戸の兄弟、札幌からは何か連絡あったかい?」

関西の極道「何の挨拶もあらへん、ほんま不義理なやっちゃ」

札幌の暴力団「仁義好かん」
46名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:16:14 ID:1xwXYrFH0
火傷よりも、油&砂糖などでベタベタのタレの飛沫を浴びた被害のほうが
デカイかもしれない
47名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:20:45 ID:8+Ekl6rI0
>>30
妄想乙
店名だしてみwww
48名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:23:47 ID:GVDzwy6O0
>>22
タレは龍印の方がうまい。
ベルのは醤油っぽいんだな。
49名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:24:39 ID:csUEaZSrP
店舗はしらないが、松尾肉は関東でも時々買っているよ。
50名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:25:20 ID:4OPLAlgY0
なんか、松尾のジンギスカン不評だな

俺は焼肉の中で一番好きなのに。本店でも食べた事ある
51名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:27:27 ID:pGKWsiTZ0
>>48
龍印ってどこに売ってるの?
52名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:28:20 ID:7/1DdQlS0
>>48
ジンギスカンのタレはベル、これ以外は認めない
53名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:29:15 ID:EZ2NTKhN0
北海道のジンギスカン店で思い出すのはこの事件

【札幌】朝鮮総連北海道本部を捜索 ジンギスカン「だるま」店主ら逮捕へ 北へ送金か
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170646139/
朝鮮総連の腐った肉…北鮮シンパの市長に打撃か
ttp://dogma.at.webry.info/200702/article_6.html
54名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:29:39 ID:dHRaY66Q0
夏の夜や松尾に響く山羊の声

芭蕉
55名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:31:03 ID:KAtxU3SrO
味付きジンギスカン>>>>>>>>>>>生ジンギスカン



北海道へお越しの際は味付きジンギスカンを食べてください。
56名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:31:17 ID:kClueaIb0
新千歳空港で食ったな
57名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:33:31 ID:QbUUutAsO
地元民は松尾はあまり食べないだろう
かねひろの方が全然うまい
58名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:33:32 ID:lcEqu0jV0
テロじゃないのw
59名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:34:37 ID:7/1DdQlS0
>>55
冷凍マトン>>>>>味付きジンギスカン>>>>>生ジンギスカン
60名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:36:15 ID:pGKWsiTZ0
龍印ってネットでもかからないけど
ベルでおK?
61名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:36:18 ID:YbPPNMi20
    ('A`)ノ ジンギスカンク トカ
    ノ( ヘヘ


('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
62名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:36:52 ID:YNo4si3/0
ジンジンジンギスカン
ヘイ ブラザー ホー ブラザー ナイス ブラザー ゴー ブラザー♪
63名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:37:44 ID:+Pu37VSW0
北海道の花見と海水浴はジンギスカンだなー
64名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:39:18 ID:gAmsbhIX0
>>47

新宿の「ともや」とか有名だけど・・・
そんなに珍しくないレベル
65名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:40:21 ID:KAtxU3SrO
味付きの方が遥かに美味いのに、ジンギスカンの有名店とかいうのは生ジンギスカンが多いんだよなぁ。
観光客かわいそう。
札幌は生ジンギスカンが多いから札幌では食わない方がいいよ。道民からの忠告。
66名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:41:36 ID:KJJ05Z0O0
藤本美季?
67名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:43:10 ID:dtu9yR7u0
千歳空港の松尾ジンギスカンのお店は、1人でも入れるから嬉しい。
でも、今年は北海道に遊びに行けそうにないな...
ブルーレイ、一眼レフのレンズを買わないといけないから(´・ω・`)ショボーン
68名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:43:26 ID:GVDzwy6O0
>>50
袋入りのジンギスカン肉に当てはまることなんだけど、あれをプレートで焼くと
プレートが濁った汁で溢れかえるから、なんとなく気味が悪い。
焼くというより煮るといった風。
ジンギスカン鍋で焼くと問題無いんだけどね。

>>51
辰印のタレは、たぶん北海道限定だと思う。
関東で見たことないんで、本州以南だと流通してないかも。
会社は「ソラチ農産」だったかな?
69名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:44:02 ID:G4s6SJ7F0
>>65
好みがはっきり分かれるところだ
70名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:46:23 ID:gjD+p8w60
松尾姓には頭おかしいのが多いからな。
とりあえず気をつけたほうがいい。
71名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:47:24 ID:pUk2BrrR0
生ジンギスカンって美味しいんじゃなにの?
いつも松尾のタレ漬けばかりだから
奮発して買ったのに・・800グラムもーー
72名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:47:29 ID:nvPL1Eg/O
>>47
デパートの北海道物産展といえばだいたい出展してるよね>松尾ジンギスカン
73名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:48:41 ID:1RX2Vi5C0
74名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:50:01 ID:O1nKxnJp0
Berryz工房のジンギスカンは名曲
75名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:51:19 ID:pfg0NW1n0
がすばすばくはつ
76名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:52:01 ID:7/1DdQlS0
本物のジンギスカンを味わいたいなら、丸く形成された冷凍マトンだって

最近の味付きや生の分厚いラム肉は邪道
77名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:53:08 ID:1RX2Vi5C0
78名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:54:27 ID:pGKWsiTZ0
>>68
dクス! ソラチのなら買ったことあります
79名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:54:43 ID:tMhmrtth0
ドッカーン♪ で髪の毛がアフロになるわけですね。
80名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:58:01 ID:4xQlL5LPO
ジンタレならソラチの方が味は好き。

でも食べるならマツオの漬け込み肉がいい
81名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 16:58:46 ID:McMAb+j90
カネヒロのほうが旨いな
82名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:00:30 ID:3xVWeYHZ0
ここの創業一族の娘がすごいかわいかった

友達の彼女だから手をださなかったけど
清楚で可憐でかわいかったなぁ・・・
83名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:01:19 ID:9ecjuYxG0
松尾ジンギスカンの唄
♪まつまつ 松尾のジンギスカンは〜家中みんなの人気者
うっております〜食べれます〜まつまつ松尾のジンギスカン
84名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:01:24 ID:pGKWsiTZ0
ハスカップ入りのタレってあんまりウマクナイ
85名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:02:13 ID:saunu+pNO
テロか?
86名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:02:47 ID:GFC1lKNY0
>>31
一度さ「滝川ルネッサンス」でググって見れば?
中国の首相の名前なんて一文字も出てこないから
87名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:03:42 ID:NHa4fHDy0
松尾ジンギスカン、売ってるのは安くて手軽でうまくていんじゃね?
88名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:05:19 ID:XDvnfuIV0
春夏秋冬 満腹気分
こりゃまた本日ハッピーだな
皆の衆そろったら道産子節で
お腹もお臍もホッペさんも あ〜りゃビックリこいた
松尾ジンギスカンだね
89名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:06:04 ID:gAmsbhIX0
ジンギスカンのタレも色々あるんだねぇ
http://www.29notoyo.co.jp/s-4-1.htm

ベルとソラチしか知らんかった
90名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:08:18 ID:XDvnfuIV0

 蝦夷地民、涙目で必死だなwwwwww
91名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:09:35 ID:3xVWeYHZ0
>>90
蝦夷と言っても広大で
同じ蝦夷内でも行った事ない地域が多かったりする。

蝦夷民だが、滝川どこにあるかわからんw
民度低すぎてごめん
92名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:10:19 ID:2IOFXhIn0
昔バイトしていた時の話しだけど
レンジを拭いてた雑巾を落としちゃって下の漬け肉のタッパへ…
店長が優しくて「どうせ焼くから無問題」と言ってくれたので助かった
93名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:10:36 ID:XDvnfuIV0

 貧乏で羊しか食えない蝦夷地民wwwwww

 スキヤキもマトンでやる蝦夷地民wwwwww
94名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:11:10 ID:IQdaU4GLO
松尾伴内?の店?
95名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:12:55 ID:XDvnfuIV0
>>91
松尾ジンギスカン本店は滝川ICと富良野市街を結ぶ
国道の道筋だろwwwww

常識のない蝦夷地民wwwwww
96名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:13:24 ID:7/1DdQlS0
羊が高級食材なのを知らないの?バカなの?
97名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:13:55 ID:zAodG/QX0
88 名無しさん@九周年 sage New! 2008/07/08(火) 17:05:19 ID:XDvnfuIV0
春夏秋冬 満腹気分
こりゃまた本日ハッピーだな
皆の衆そろったら道産子節で
お腹もお臍もホッペさんも あ〜りゃビックリこいた
松尾ジンギスカンだね
90 名無しさん@九周年 sage New! 2008/07/08(火) 17:08:18 ID:XDvnfuIV0
 蝦夷地民、涙目で必死だなwwwwww
93 名無しさん@九周年 sage New! 2008/07/08(火) 17:10:36 ID:XDvnfuIV0
 貧乏で羊しか食えない蝦夷地民wwwwww
 スキヤキもマトンでやる蝦夷地民wwwwww

松尾ジンギスカンのCMをフルで歌える奴が何を言ってるんだ?
98名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:13:58 ID:McMAb+j90
ジンギスカン旨いお。最高だお
99名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:15:02 ID:3xVWeYHZ0
>>95
富良野がどこにあるのかわからんw
どーせ引きこもりさ・・・

住んでいる所-札幌-旭川ラインしか行った事ねぇよ

そういえば、ススキノでマトンの生肉食える焼肉屋あるけど
そこの焼肉屋でマトンの印象変わったな
100名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:16:01 ID:XDvnfuIV0

 蝦夷地のすき焼きは冷凍ラム肉wwww
 内地に出てきて

「えっ!?すき焼きに牛肉を入れるんですか?」

 だってさwwwww貧窮問答歌wwwwwwww
101名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:17:02 ID:zAodG/QX0
>>100
お前が北海道出身なのはわかった。

どうして自分の出自をそんなに卑下するんだ
誇りを持てよ・・・
102名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:17:12 ID:3xVWeYHZ0
>>100
リアルだと、豚肉すき焼きが多かったりするからなぁ・・・
俺育った地域環境悪かったからさぁ
ラム肉でも高級品だったわw
103名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:18:35 ID:7/1DdQlS0
子供のころはすき焼きは豚だったな、羊は聞いたことが無い
104名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:18:45 ID:s2QhyOtx0
羊蹄山のふもとで食べたジンギスカンはおいしかったなあ
ジンギスカンは外で焼いてみんなで食べるのが一番おいしいよ
105名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:19:21 ID:1RX2Vi5C0
あの円筒状のマトンとかラムって北海道以外でも普通に売ってんの?
106名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:19:38 ID:3xVWeYHZ0
>>99
一応お店紹介しておくなんかのきっかけで札幌行くことあったら試してほしい
マトンがこんなに美味いとは思わなかった・・・

ttp://r.gnavi.co.jp/h063601/
107名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:19:41 ID:XDvnfuIV0
>>99
> 住んでいる所-札幌-旭川ラインしか行った事ねぇよ

 滝川ICから10分ぐらいだから、今度記念に行ってみろwwwww

> そういえば、ススキノでマトンの生肉食える焼肉屋あるけど
> そこの焼肉屋でマトンの印象変わったな

 ちょwwwwそれ北朝鮮系wwwwww
108名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:20:17 ID:CMHdkrrW0

焼き肉屋ならガス漏れ検知器設置は義務だろう

家庭にも義務化の動きあるのに、良く商売してきたな

中国製の粗悪なカセットガスコンロでも使っていたのか
109名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:20:22 ID:0Wk6kkMz0
>>102
牛肉は脂っこすぎてあかん
豚スキは普通においしい
でも、年とってからは鳥スキも捨てがたい
110名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:20:41 ID:NPZ+q75W0
>>93
すき焼は豚じゃなかったか?
しゃぶしゃぶが羊だったと記憶してるが。
111名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:21:11 ID:rhjSSSFBO
>>105
千葉では売ってた
112名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:22:01 ID:PR7IOYavO
ラムシャブはやるけどラムスキはやった事ねえな
113名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:22:24 ID:XDvnfuIV0
>>105
ぶっちゃけ本当に売ってなくて困る

ジンギスカンブームの時には、デパートで生ラムが売ってたが
羊肉とは思えないほどの高値だった
マジで牛肉食った方がいいぐらい

>>110
うちはマトンだったんだよwwwww思い出すだけで恥ずかしくて死にたいwwwwうぇwwwww
114名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:22:35 ID:Zz20MIfp0
>>111
柏近辺で売ってるな
115名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:23:17 ID:zAodG/QX0
>>113
その激しく自嘲する癖を何とかしろw
116名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:24:15 ID:peTdQKO70
バス ガス爆発
117名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:24:50 ID:HecnBw+Z0
ウッ ハッ
118名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:24:51 ID:7/1DdQlS0
>>113
マトンのすき焼きは美味しかった?
今度やってみようかな
119名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:25:02 ID:3xVWeYHZ0
>>107
>滝川ICから10分ぐらいだから、今度記念に行ってみろwwwww
今度行ってみるわ

>> そこの焼肉屋でマトンの印象変わったな
> ちょwwwwそれ北朝鮮系wwwwww

そういえばマッコリもあったな。
まぁ美味いもんに国境は無いから許してくれ。

知り合いに、長生きして首領様から勲章もらった人の孫がいる。
その孫が作る、勲章もらった人の製法のマッコリは実に美味い。

くだらん国の事とか関係無しに、味わえる日が来るといいよ・・・
120名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:25:44 ID:QdR8X5Ee0
なんで朝鮮人工作員が湧くんだw  日本分断作戦かw来るな朝鮮人!!
121名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:25:45 ID:PR7IOYavO
松尾は代が代わってから不味くなったって話だな
俺は最近食って無いから分からんが
122名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:26:04 ID:Zz20MIfp0
>>113
マトンすき焼って美味いのか?
実際に自分で喰えば判る事だが、貴重な羊肉を無駄には出来ないのでなw
123名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:28:23 ID:urse/a0m0
丸い肉こそが真のジンギスカンである。


....やっぱり違うかorz 好きなんだけどな>丸い肉
124名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:28:24 ID:3xVWeYHZ0
>>109
鳥すきは最後の親子丼にするあたりで満腹になって悔しい。
若いころなら食えたろうけど、その頃は鳥すきのよさがわからなかったと思う。
実に微妙だw

>>110
家じゃ、牛、豚、ラムそろえてしゃぶしゃぶするな。

>>113
割り下とかのレシピ教えてくれよ。
今度試してみる。
他の具とかも、かわるのかな?
125名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:29:07 ID:9QnJFUCC0
>>114
千葉市内にも売ってたぞ
学生時代の話だから十数年前だけどww
126名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:30:28 ID:XDvnfuIV0
>>124
子供心でちゃんと覚えてないのだが
桃屋のつゆ状の物を使っていたような気がする、うちは

時はまさにグルメブームwwwwwww
127名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:31:22 ID:wDXeKs170
土曜日に家族で行ってきたばかりだ(笑
建物は古いが、中はきれいに改装されていてビックリした。
僕はラムよりマトンの方が好き。
128名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:31:23 ID:9QnJFUCC0
>>123
筒のが基本でしょ
あれこそ庶民のジンギスカン
129名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:32:54 ID:7/1DdQlS0
>>123
君は正しい。丸く形成された冷凍マトンこそジンギスカンの王道

それをベルのジンギスカンのタレで食べる
130名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:33:16 ID:3xVWeYHZ0
ん??俺が朝鮮人工作員扱いか?w
初めてでびっくりだ。

育った地域が悪いから、そっち系の知り合いが多いだけだ。
さっきも護国神社にリアルでお参り行ってきた。
4代前までさかのぼってもそっちの血は入ってないはず。
まぁ、工作員扱いでもいいけどさw

>>126
具が大事だろう。
具で割り下が予想できる。

まじめに記憶掘り返してくれ。
131名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:35:28 ID:3xVWeYHZ0
>>129
そこから、後ダレか漬けダレかで本気で揉めるのはデフォですか?

俺は気分で変える。
野菜を楽しみたいとき漬けダレ。
肉肉したいとき後ダレ。
132名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:36:30 ID:XDvnfuIV0
>>130
思い出してみると
マトンとチクワが好きだった...
シイタケは嫌いだった....
缶詰のタケノコとモヤシが入っていた...

ネギと豆腐も入っていたのだが
内地に来て「それはすき焼きとは呼ばない」と言われた....
133名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:36:39 ID:fpUP6VuQ0
>>128
俺の所では 筒になってるのはラムなんだが
やはり ここは味のあるマトンの方が良い
134名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:37:48 ID:HHPNaBo40
ジンギスカンといえばすすきのの「だるま」がおいしかったが
あそこ何かして捕まってたよね。やばい店なのかな
でもおいしかった…
135名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:39:14 ID:3xVWeYHZ0
>>132
美味そうじゃないか。

甘口の割り下ぽいな。
市販のタレに醤油と砂糖足す感じかな?

竹の子が実にそそる。肉の旨みすってしゃくしゃくしてて
よだれ出てきたw


>内地に来て「それはすき焼きとは呼ばない」と言われた....
自分が美味かったと思うなら、
それは君の中で立派な「すき焼き」だ。
136名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:39:26 ID:fpUP6VuQ0
137名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:39:48 ID:PR7IOYavO
長らくマトン食って無いから味忘れたな
スペアリブとかは買って食べるんだが
138名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:53:14 ID:gAmsbhIX0
ずいぶんジンギスカン屋も減ったよねぇ

一時期は「いつでもジンギスカンが食えるぅ
もう、ガマンしなくってもイイんだぁ」って思ったけど・・・

「もつ鍋」と同じだったな。
139名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:53:20 ID:9QnJFUCC0
>>131
道北が漬けダレで道南が後ダレじゃなかったけ?
140名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 17:54:32 ID:3xVWeYHZ0
>>139
一応そうらしいけど、家庭によって変わる。。。
境界線ってどこなんだろうね?

松尾ジンギスカンって漬けダレだったよね。
141名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:03:53 ID:s3MW10fd0
ジンギスカンキャラメルで我慢しておけばよかったのに
142名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:04:28 ID:/v6MHG7e0
 【審議中】

      | ̄ ̄|
      |∧∧|      (( ) )  (( ) ) ((⌒ )
   __(;゚Д゚)___    (( ) ) (( ⌒ )(( ) )
   | ⊂l>>***l⊃ |     ノ火.,、  ノ人., 、ノ人.,、
    ̄ ̄| >45|| ̄ ̄    γノ)::) γノ)::)γノ)::)
      |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ  ゝ人ノ
      |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧ ||  ボォオ
      |    |      ∧,,(´・ω・) (・ω・`).∧,,∧
      |    |      ( ´・ω) U) ( つとノ(ω・` )
      ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ) とノ
                u-u (    ) (   ノu-u
                    `u-u'. `u-u'
143名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:05:50 ID:wEw7gMilO
>>31
つーか何でそんなこと知ってんの?
144名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:11:31 ID:4xQlL5LPO
>>134
あそこ総連系だよ
145名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:17:53 ID:XE78xsQX0
松尾ジンギスカンは創業のリヤカー引いて廃品回収してた爺婆のときは良かった。
いつの頃からか、人が食べてる上からタレ汁を勝手にブッカケて、羊肉の煮付けに
していく。焦げ付きがいやなのだろうが、それなら金とるな馬鹿。
カネヒロはテフロン加工のような鍋で焼くのはヤメロ、どれだけ不味くなるか、
わかっているくせに、これも客より自分の後始末のしやすさを考えてのことだろう。
どちらの店も味付けは悪くないと思うが、先代がうまい味付けを工夫して評判を
とった原点を忘れている。それぞれの原住民はいいが、観光客をだまして儲けよう
という店は絶対避けるべき。せいぜい肉を買ってきて自分で焼くほうがよほどうま
い。まあ安くておいしくて鍋を焦がし放題のいい店の一つは札幌から橋を渡った所
にあります。人まねよさこいDQNと松尾のやり口は蝦夷の恥じです。

146名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:21:39 ID:Xxk3qv8o0
店ごとジンギスカンにしてどうする・・・
147名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:22:14 ID:RDt20ovo0
旅行中の珍しい食べ物としてなら食べるが、
日常食べる気にはなれん

その辺のビール園とかにいけば出てくるね
低予算用の肉だ
148名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:30:10 ID:7TuYF0+J0
札幌って生ジンギスカン多いんだよな。隣町行ったらタレ付きジンギスカンの美味しいのあるのに。

札幌人は美味いジンギスカンを知らない。
149名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:31:59 ID:81Riryet0

【キーワード抽出】
対象スレ: 【北海道】「松尾ジンギスカン」本店でガス爆発、4人搬送…滝川
キーワード: ルネ


24 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 16:02:50 ID:GFC1lKNY0
ルネッサンス

38 名前:睦月 ◆Ha7y8fui8Q [sage] 投稿日:2008/07/08(火) 16:09:11 ID:SVFtZmzrO
>>31
ルネッサンスホテルの前に堂々とシナの旗が掲揚されてるわけだが

86 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 17:02:47 ID:GFC1lKNY0
>>31
一度さ「滝川ルネッサンス」でググって見れば?
中国の首相の名前なんて一文字も出てこないから





抽出レス数:3



一人だけか
150名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:32:09 ID:nTHfu3E+0
>>134
>>53を読みなさい
151名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:33:52 ID:7TuYF0+J0
だるまは朝鮮羊焼肉。北海道ともジンギスカンとも関係ない。
152名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:35:42 ID:Xxk3qv8o0
芋洗坂係長が「ジンギスカン」の替え歌で「人事課」を歌ってたっけ・・

それはさておき、北海道の学校にはプール授業がないと
北広島出身の友達が言ってた。マジですか?
153名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:36:12 ID:RS4bljJN0
松尾ジンギスカン、懐かし過ぎ!アイヌネギとか食った。
154名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:36:41 ID:7TuYF0+J0
>>152
あるよ。

夏はプール。冬はスキー(地域によってはスケート)。
155名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:37:58 ID:u3rKM5p+0
新得に旨い煮込みジンギスカンの店があるんだよなぁ
あ〜食いたくなってきた
156名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:38:52 ID:RjGx1NZ0P

ガス漏れで死人が出て町中パニックになったのは滝川だったっけ??


157名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:39:01 ID:hWPO3ymIO
>>153
アイヌネギ→行者ニンニクの事だったかな?
158名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:39:03 ID:7TuYF0+J0
>>153
ジンギスカンにアイヌネギ。

これ最強。
159名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:41:10 ID:Fg0saEA00
アホアホ発言して良いですか?

ジンギスカン久しぶりに食べたけど、
最近のジンギスカンは臭くないのな。吃驚したよ。
160名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:42:09 ID:7TuYF0+J0
>>156
北見じゃなかったっけ?


>>153
アイヌネギ=行者ニンニク


>>159
生まれも育ちも北海道だからジンギスカンが臭いって言うのが全く理解できない。臭いなんてする?
161名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:42:44 ID:hKz3HSRaO
松尾千手観音
162名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:42:46 ID:9ecjuYxG0
小学校のプールは組み立て式 
163名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:43:49 ID:yF7jJSuB0
>>156
それは北見
164名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:43:50 ID:hWPO3ymIO
>>160
やはりそうでしたね。
補足して頂き、有難うございます。
165名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:48:39 ID:RjGx1NZ0P
>>160,163
サンクス!
そうだった

166名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:52:49 ID:o+9DCGI40
>>160
「あんまり高くないオージービーフの厚切りの様な」と言って
わかってもらえるだろうか?
もっとも俺も北海道なんでそういう味嫌いじゃないんだが。
167名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:54:56 ID:Vysd7TSs0
あーじんぎすくいてぇなぁ
168名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:58:04 ID:elZBH6fj0
ちょっと前会社近くの焼肉屋で火事がありました。
焼肉やいても火事出すな♪
169名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 18:59:58 ID:WHMVM9kC0
170名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 19:07:00 ID:7TuYF0+J0
>>166
タレ付きの厚い肉やね。オージービーフっちゅうか牛肉より美味いけどなぁ。

後付けのジンギスカンのタレって無駄にショッパイ。
171名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 19:10:09 ID:EddUs3FRO
焼き肉焼いても家やくな
172粟野:2008/07/08(火) 19:13:23 ID:xvZB4V3R0
モヤシを下に敷いて肉を蒸し焼きにしようとすると
「そんなの焼けないよ」と全否定する奴がいるけど、
直に焼くよりふわっとしてうめーんだよ!
173名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 19:15:06 ID:7TuYF0+J0
>>172
モヤシで蒸すとかの前に、生ジンギスカンを否定してる。
生ジンギスカンってただの焼肉みたいだし、なによりタレがしょっぱすぎる。
174名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 19:16:45 ID:8+Ekl6rI0
>>64
新宿にもあったんw
知らずにからんでしまいすまん。
デパートの北海道物産店で松尾のジンギスカンを販売してた事があって
お店の人が内地では食べられませんよ、とそそのかされて
重い鉄板と大量の松尾ジンギスカンを買って帰ったのだが無駄だったのが分ったww
若い頃に北海道旅行をして食べたのが印象的だったので思い込みが激しかったみたいだ
重ねてすまん。
175名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 19:17:09 ID:SUR9z8q20
300mくらい離れた所で仕事してたけど
そーいや昼頃、消防と救急車の音がしてたなぁ…

松尾はいっしょに入れるもちとかポテトとかが美味いwww
ただ服に匂いがついてなかなか取れないのが難点。
176名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 19:17:49 ID:hnq2FQRP0
新しい芸人の名前かと思ったよ
177粟野:2008/07/08(火) 19:19:21 ID:xvZB4V3R0
>>173
すまん。俺はスレの流れを一切読まず、ただ自分の言いたい事を言ったまでだ。

確かにタレに漬けた奴ってあんまり見ないよね。>札幌市内
178名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 19:20:37 ID:7TuYF0+J0
>>177
スレの流れっていうより俺の意見(笑)
179名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 19:20:38 ID:tdC93dbT0
それで空から焼けたラム肉が降ってきたのか
180名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 19:21:00 ID:qeg+pYQ/0
>>3
181名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 19:31:45 ID:4xQlL5LPO
>>175
うどんも好きです。
182名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 19:38:46 ID:5+dGnWud0
>>15
44名死亡したのに、この前の会見の遺族は2名だもんなぁ
183名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 19:42:57 ID:symptRAy0
巷で評判の朝鮮焼肉店より
北海道のスーパーで売ってたタレに漬け込んだジンギスカン?の方が旨かった
184名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 19:58:21 ID:QRq7p8lV0
土民が来道して、何食わしてもうまいうまいだから笑う
185名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 20:08:26 ID:QR/epw8h0
平べったい鍋で食べると煮物みたいになる
186名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 20:35:56 ID:xZmN25A90
焼肉テロ?
187名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 20:44:32 ID:3p+pm8lZ0
松尾みたいな厚めの肉をたれにつけてあるジンギスカンは
食べてるうちにくどくなって、あんまり食べられない

冷凍の丸いラムを後だれにつけて食べるほうがあっさりしてうまい
188名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 20:48:11 ID:jjTbg0zf0
子供の頃は味付け派だった
その後は生派に・・肉自体が旨いのは生。
189名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 20:48:17 ID:Q6Te5LVyO
以下ルネッサンス禁止
190名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 20:50:31 ID:7TuYF0+J0
生用のタレはしょっぱすぎ。しかも生は普通の焼肉みたいでイマイチ。
191名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 20:50:55 ID:/v6MHG7e0
>>185
ホットプレート、フライパンでも可、ただ野菜で水っぽくなるけどね。
昔の鋳物の鍋は、穴があり油が落ちるようになっていた。

>>152
> 北広島出身の友達が言ってた。マジですか?

広島市の北の方ですか ・・・ と、言われたことがある orz

>>160
> 生まれも育ちも北海道だからジンギスカンが臭いって言うのが全く理解できない。臭いなんてする?

生ラムだとするな。ビール園の形成肉はしない。
豚もにおいのするのはある。
192名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 20:55:54 ID:Accms/Ie0
松尾スズキとなんか関係あんのか?
193名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 21:03:56 ID:OS4KXLsg0
とりあえず、札幌のめんよう亭と旭川の大黒屋がすき。
全然くさくなくて新鮮。
194名無し募集中:2008/07/08(火) 21:39:44 ID:FnaYR87o0
基本的なことだろ。ガスの管理なんて。
これだから北海道は馬鹿だって言われるんだ。
松尾の信用はガタ落ちだな。客も激減するだろ。
195名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 21:57:03 ID:7dHlYhIe0
いまどき松尾なんて、本州あたりから来た舌バカ連中しか行かねえだろ?
まあ期限切れだろうが、安肉だろうが喜んで食うアイツらにはお似合いだがw
196名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:00:34 ID:7TuYF0+J0
松尾はともかく、ジンギスカンはタレ付き。これは間違いない。
本州から来た舌の貧しいのが朝鮮羊焼肉のだるまとかで生ジンギスカンなんて邪道を喜んで食べる。
197名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:02:40 ID:7dHlYhIe0
>>196
食品偽装で一番発狂してたのあいつらだしなw
舌バカなおまえらがいうなって感じw
198名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:15:02 ID:9DznY2FL0
松尾剛みると、焼き肉食いたくなるのはこのせいだったのか
199名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:39:23 ID:QP8trCoCO
北海道に観光した時のガッカリ
松尾ジンギスカン
時計台
小樽

良かったのは旭川の旭山動物園と梅光軒とダイダイヤとか言うラーメン屋だけだな。
また行きたい。
200名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 23:32:08 ID:ddgPAOad0
>>187
ジンギスカンの旨い食い方を知らないようだな。
何故、ジンギスカン鍋があのような形状なのか考えなさい。
201名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 00:04:31 ID:YKOLafri0
北海道で一番危険な街
これは本当
202名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 00:54:03 ID:CdqfwMXQ0
羊料理がある国って先進国って感じだよな
なんで本州にはないんだろ?
203名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 00:56:57 ID:2TaJZG7HO
仁義好かん
204名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 01:12:57 ID:u7MCHtwsP
>>202
てゆか、中東って感じだw

現在は首都圏在住だが、専門店ではない一般的な食堂や喫茶店のジンギスカン定食は
丸い冷凍のマトン整形肉ばっかりだね。観光客向けのビール園で出すようなやつ。あれは不味い。

ラムの生肉がベストなんだけどなあ。次点として、タレにつけたやつ。ただし焦げやすい。
松尾じゃなくて長沼あたりがいいかもなあ。
205名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 02:00:15 ID:ryuS5VM70
>>170
林檎を摩り下ろしたのを入れると、しょっぱいタレがまろやかになるよ。
206名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 04:27:43 ID:d/oiOgyd0
>>199
>北海道に観光した時のガッカリ
>松尾ジンギスカン 時計台 小樽

お前はディズニーランドに行け
207名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 05:06:26 ID:F13wKqU60
>>199
橙やを褒めるあたり、お前の舌が伺えるわ
旭川ラーメンなら、しょうゆなら天金、味噌ならよし乃本店かふるきだ
それ以外認めない

ジンギスカンは、安っぽい肉のほうが料理として合ってるね
あれは肉本来の味を打ち消して、タレの味と肉らしい物の食感を味わう食べ物だ
208粟野:2008/07/09(水) 09:44:30 ID:YUpw76350
ところで「蒸し焼き」は邪道なのかどうか道民の人教えてくれ。
209名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 09:47:03 ID:tFYlNoSy0
まあまあうまい たまにたれ付きも食べたくなる
210名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 09:48:13 ID:+QrH2Y9i0
>>199
いまさら時計台をみてがっかりするか?
情報弱者にも限度って物があるだろ
おめ天然記念物だな
211名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 09:49:03 ID:gxJeII2M0
夢見るアンディさん
212名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 09:50:15 ID:etaa3bG2O
道民だけど普通に焼肉のが美味い
213名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 09:51:24 ID:ucrKxwJd0
先日旭川の店で食ったけど美味かったよby大阪人
まあなんだな。現地人の嗜好と旅行客向けの嗜好は違って当然だろ
ミナミや梅田で大阪人にとってうまいお好み焼きやたこ焼きが食えるはずないしさ〜
また北海道行ったらジンギスカン食べにいこっと
214名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 09:58:01 ID:ChnqTfxSO
梅田でもミナミでも普通においしいたこ焼きやお好みは食える。
ガイドブックには載ってないだけ。

北海道の貴重な「観光資源」なんだからドーミン同士仲良くしろやw
215名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:11:05 ID:9Gk4tQtr0
日本3大ガッカリ観光地
札幌の時計台 高知の播磨屋橋 那覇の守礼門

ちなみに北海道3大ガッカリ観光地
時計台 道庁 赤レンガ 襟裳(えりも)岬

知らないで行く方が悪い
216名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:16:28 ID:qL51hSBn0
>>215
夏休みに襟裳(えりも)岬
に行こうと思ってたYO
なにもないのかな。。。
217名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:20:01 ID:NceM5FW90
>>208
自分が好きなように焼いて(蒸して)食べたらいいんだよ

でもたれ付きジンギスカンの締めはうどんかもちでやれ(命令)
218名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:21:25 ID:0EXySAev0
>>216
襟裳岬は何もないが、景色的には悪くない。
つか、岬ってそんなもんじゃん。
219名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:25:47 ID:qL51hSBn0
>>218
景色がいいなら行くお。ノシ
215で北海道3大ガッカリ観光地に認定されてたから気になった。
ジンギスカンはたれに漬け込まないほうが好きだから
札幌のだるまに行こうと思ってたけど、今思い出したら、
ここの主人タイーホされてた気ガス。
220名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:27:32 ID:F/l7A30s0
また滝川か!
221名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:38:51 ID:9Gk4tQtr0
>>216
今は爆音音楽を流してなくて良くなったみたいだけど
岬は確かにどこ行ってもいいところはないけど、道すがら行くことになるだろうね
222名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:41:00 ID:0EXySAev0
>>219
でも北海道、景色のいいところなんて山ほどあるしねw
距離的に行くのが大変なわりには…という面もあるとは思う>襟裳
まあ行くなら、ドライブも楽しむ、ってくらいのつもりで。
223粟野:2008/07/09(水) 10:44:13 ID:YUpw76350
>>217
あ、ハイ・・・

・・・ジンギスカンに締めなんていう概念があるのか!?
224名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:46:15 ID:Yap1BuUS0
スパガス爆発
225名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:47:49 ID:qL51hSBn0
>>221
うは、爆音音楽かよOTL。それは禿シクがっかりだ。
そういえば、岩手で「みちのくひとり旅♪」を爆音で鳴らしながら
暴走してたハーレイがいた。。
>>222
ドライブじゃなくて、様似まで日高本線で行ってバスの予定w
なんだかゆらいできたわ、俺の襟裳岬旅行予定。

滝川ってガラ悪いのか。札幌から帯広に行くとき滝川まで北上するのが
ウザスと思ったぐらいしか印象ないけど。
226名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 10:57:31 ID:qB3TH75h0
リニューアルするしかないね

 松尾ジンギスボカーン

227名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 12:29:00 ID:ucrKxwJd0
>>214
なんでそんな繁華街で地元民があえて地元のもの食う必要あるかねw
個々人がローカルでもっと良いところ知ってるだろ

繁華街の観光客向けの所で「地元民に納得できる¥で」好きな味に出会うことは難しいってことさ
きっとジンギスカンも地元民にとって観光客にゃ知られたくないローカルな良い店はたくさんあるんだろう
228名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 14:46:39 ID:8uCoaUEw0
滝川近くの「道の駅(みたいなとこ)」で食べた
シュークリームが美味しかった♪

北・・・菓楼?
229名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:28:32 ID:VIM9LWI80
昔は旨いと思っていたが 高いだけだ。

スーパーで冷凍の丸い肉買って、ベルのタレ、もしくは食べ飽きしないタレ
をつけて食うのが一番旨いという結論に達した。

@札幌市民
230名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:29:25 ID:Z0xrrttv0
チョレモコトレーワハハハー
231名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:41:54 ID:Gpsy1L2T0
冷凍ジンギスカンは松尾よりタンネトウのほうが美味いな。
うちの場合は北海道逝くとタンネトウの方を買ってくる。
232名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 15:58:04 ID:PxAtuQ6VO
>>229

マトンとベルのタレは最強だね。
白樺ジンギスカンもおいしいよ。
233名無しさん@九周年:2008/07/09(水) 23:58:43 ID:8BrA1vof0
生ラム、マトンの焼き加減が判らずいつも焼きすぎてしまう…
結局筒ラムに戻ってしまう貧乏人の俺ww
234名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 00:01:18 ID:wtzQY+Zy0
ざまぁwwwwwwwwww

チョンの店で道民が爆発wwwwwww死ねばよかったのに
235名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 00:02:15 ID:+S8tgbPDO
滝川にはおすすめの店あるだろ。
喫茶マリン。
カツカレー大盛がおすすめ。
あとジンギスカンは帯広が最強だろ。らむ亭とか白樺とか…
236名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 00:02:44 ID:6YMLfkvyO
>>1は道民?
237名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 00:05:45 ID:HiLBAtNNO
バスガス爆発はいいぬくい
238名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 00:06:56 ID:WAp7fCx5O
去年北海道行ったとき何かのイベント期間中だったらしく、街中いたるところに
「ジンギスカン」と書かれたのぼりが立っていた。

元寇か!とひとりつぶやいて爆笑した。
239名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 00:10:40 ID:T4bxibSVO
あーびっくらこいたー
240名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 00:12:08 ID:n4C6KhZrO
冷凍のヤツと店においてるヤツはやっぱり味が違うよな。
北光線沿いにあるとこに行ったけど美味かった。

ビール園とかの生ラムはマズイ。
なぜ、生ラムばかりなのか…
味付きが一番だな
241名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 00:36:01 ID:WMoFjYOg0
本店ってリニューアルしたばっかじゃないの。
242名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 01:41:33 ID:SAc8gqks0
本店はきれいだね。
243名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 02:16:50 ID:2riuETgB0
味付けのほうがうまいな
244名無しさん@九周年:2008/07/10(木) 07:24:37 ID:N4wadInsO
喫茶マリンは伝説の喫茶店
245名無しさん@九周年
>>235
甘いなガッ!