三菱製空気清浄機専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
三菱製の空気清浄機専用総合スレッドです。

三菱を購入希望の方、すでに持っているかたは、ここで語り合ってください。

2目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 21:22:53
2げっと
3目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 21:23:22
空気清浄機は風量がすべて
イオンなんか気休めだ。

勝ち組みになりたければ三菱かダイキンをかっとけ。
貧乏人はダイキンかっとけ。

空気清浄機で脱臭なんて一時的。
活性炭じゃ半年ももたん。

アイリスなんて金を捨てるのと同じ。
脱臭なら富士通買っとけ
4目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 00:22:48
このスレには度々アスベスト、再放出、フィルター面積が小さいなどといって三菱を罵倒するものがいますが全て根拠なしの出鱈目なので構わないでください。
(通称アスベスト君)

荒らしに餌をやらないように。

推奨NGワード
こねこたん

フィルターで除去できないアスベスト君は選択あぼーんして無視すればストレスも軽減されます。

荒らしは無視して空気清浄機の事を語りましょう
5目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 00:24:18
MA-837
普通、セットものより単体の方が単価が安いのに
逆に高い常識はずれな設定


交換用 フィルターセット
抗アレル除菌HEPAフィルター
洗える特殊活性炭フィルター
形   名  MAPR-851HFT  形名コード  5C4 851 
希望小売価格 7,875円 (税抜価格 7,500円)


交換用 抗アレル除菌HEPAフィルター
サービス部品番号 M25 261 349 希望小売価格 7,980円 (税抜価格 7,600円)
6目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 00:26:37
このスレには度々アスベスト、再放出、フィルター面積が小さいなどといって三菱を罵倒するものがいますが全て根拠なしの出鱈目なので構わないでください。
(通称アスベスト君)

荒らしに餌をやらないように。

推奨NGワード
こねこたん 再放出 アスベスト 三菱厨 濃縮 微細化 フィルター面積

フィルターで除去できないアスベスト君は選択あぼーんして無視すればストレスも軽減されます。

荒らしは無視して三菱空気清浄機の事を語りましょう
7目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 06:31:57
↑必死だな
8目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 12:41:48
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ぐんまぐんま〜〜!
                 \_/  \_________
                / │  ,.'´ ̄`ヽ
                    ∩ ! イノノノ)) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\}リ !゚ ヮ゚从< ぐんまぐんま〜〜!
ぐんまぐんま〜〜! >( ゚∀゚ )/ ノ从   /  \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
9目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 13:58:53
風量あたりのフィルター面積がちいさいのは事実なんだから仕方がない。
ちょっと集塵できないだけだし。今でも風量一番で価格でも人気。
普通の人は面積なんてわかんないし、これからも売れまくるぜ!

  
10目のつけ所が名無しさん:2008/02/08(金) 08:25:14
消費者を欺く最低な空気清浄機だ
11目のつけ所が名無しさん:2008/02/08(金) 14:41:21
>>1スレ主さん
アスベスト放出って何ですか?
まさか、余計にアスベスト放出するとかだったらいやだな。
12目のつけ所が名無しさん:2008/02/08(金) 15:56:37
>>11
しないから。。
アンチの妄想面積と面風速+根拠の無い再放出での話。
13目のつけ所が名無しさん:2008/02/08(金) 19:43:41
なんだ三菱は危ないやん
14目のつけ所が名無しさん:2008/02/08(金) 23:27:07
三菱安全妄想ってか
15目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 00:08:51
GDIエンジンのリコールはまだですか?
16目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 18:38:19
全部がそうだとは思わないが、アンチの言うのは具体性あるからな。
対してスレ主なんて、妄想とか連呼してるだけで、まともな反論してないし。
第一、既に三菱空気清浄機スレはいくつもあるじゃないかと
17目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 21:22:24
スレ主さん。お願いだから、本スレで暴れないで。三菱がますます馬鹿にされる
18目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 23:26:57
暴れているのはスレ主でないだろう
暴れているのがスレ主なら>>1の内容が>>4>>6になるはず
19目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 00:26:37
偽装空気清浄機買うのか?
20目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 15:20:37
MA837買ったが、プレフィルターの自動清掃が
役立たず。エアコンみたいなのを想像していた
自分が悪いわけだが。
21目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 23:36:48
>>20
プレフィルタの埃が取れないって事?
ダストボックスがすぐに一杯になるとか?
22目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 07:50:16
清掃しなくていいと思っていたが。結局そんなことはなかった。
23目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 13:05:54
ターボで使うと家人の咳がでるが、もしかして欠陥と関係ある?
24目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 13:16:24
吸気された空気はきれいになるが吐き出された空気と一緒に周りのほこりとかも循環するようになるので
風量の強くした直前は近くにいない方が良い
25目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 16:00:34
>>22
半年も使ったフィルターにはたんまり汚れがたまってる。
ターボで吹き飛ばされるのさ。他社のはそんな大風量では
ないから心配ない。
26目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 21:36:08
過ぎたるは及ばざるがごとしという格言があるが、正に837
に当てはまるな
27目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 22:20:41
ターボでもHEPAの定格内の風量だから捕獲された粉塵が
吹き出す事はない
28目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 05:38:42
定格内ね
おめでたい奴だな
29目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 06:57:21
空気清浄機のフィルターはブリーツ状。折れ曲がったフィルター面に垂直な風速で考えると
単に風量をフィルター面積で割って定格内に設計すればいいという問題ではないのは自明。
三菱はファンとフィルターの距離も近いから、その点でも風速にむらがあるよ。
    
30目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 07:04:14
837買ったんだが、ちょい後悔
31目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 07:38:28
このスレは三菱空気清浄機欠陥被害者のスレですか
32目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 07:47:52
804の時に出て直ぐに買ったが、喘息の症状は悪化した。ターボが怪しいと
自分もオモタ。半年位使った後人にあげて、自分は他の買ったよ。 
33目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 08:22:38
★アスベストだだ漏れ
★喘息症状悪化
34目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 08:52:28
アスベストが漏れる欠陥空気清浄機のリコールまだー?
35目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 08:58:05
三菱が欠陥なんて妄想だ。みんな騙されないように。
36目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 09:01:43
自分の妄想によると三菱は安全だよ
37目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 09:06:05
一番大風量で一番安全な837をぜひおもとめください。
38目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 12:25:12
5年のフィルター寿命も偽装だってよ。
おまいら、病気になる前に早めにとりかえなよ。 
39目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 12:30:03
各社フィルター寿命の計算本数

富士通ゼネラル
フィルター水洗いで交換不要

シャープ フィルター寿命5年
タバコを1日10本喫煙した場合。

ダイキン フィルター寿命1年×7枚
タバコを1日10本喫煙した場合。

ナショナル フィルター寿命10年
1日たばこ6本吸った場合。

三菱 フィルター寿命8年
1日たばこ6本吸った場合。

日立 フィルター寿命5〜8年
1日にたばこ5本を吸った場合。

東芝 フィルター寿命5年
1日にたばこ5本を吸った場合。

三洋 フィルター寿命4年
1日にたばこ5本を吸った場合。
40目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 07:19:43
フィルター寿命も換算すると三菱は最低グループなんだな。
面積が小さいわけだから当然か
41目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 12:15:58
基本性能がわるいが、カタログ性能は上手くごまかしたんだな837
42目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 18:33:54
フィルター寿命さえ甘い基準でごまかすメーカーは
信じないことだ。
適用畳数も天井高でどーせ甘い基準で計算してるし。
すべては、フィルター面積の小さいのを覆い隠すため。
43目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 20:03:25
各社フィルター寿命をタバコの粉塵量で計算した場合

富士通ゼネラル DAS-301R
フィルター水洗いで交換不要

ダイキン ACM75H フィルター寿命1年×7枚
1日たばこ10本吸った場合。

シャープ KC-C100 フィルター寿命5年
1日たばこ10本吸った場合。

ナショナル F-PXC50 フィルター寿命10年
1日たばこ6本吸った場合。

三菱 MA-837 フィルター寿命8年 MA-437 フィルター寿命5年
1日たばこ6本吸った場合。

日立 EP-BV60 フィルター寿命5〜8年 EP-BX40 フィルター寿命2年
1日にたばこ5本を吸った場合。

東芝 CAF-KG5 フィルター寿命5年
1日にたばこ5本を吸った場合。

三洋 ABC-VW251 フィルター寿命5年 ABC-VW241 フィルター寿命4年
1日にたばこ5本を吸った場合。




機種によって違いがあるので型番の入れた。
44目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 23:06:54
モーターがうるさくなった?
三菱のモーター関連の仕事してたけどコストダウンばかりでブン投げたから海外の質が悪い部品ばかりになったのかな?!
45目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 00:58:15
フィルター寿命でSHARPに負けるんだな三菱は
 
46目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 01:02:58
大風量が否定されて、更に消費者を騙してきた偽装スペックまで暴かれて
837の存在意義はなんだろう?
47目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 08:12:22
一昨年購入した806。今期も花粉と戦ってもらうため納戸から出したが、
ファンが回らねーよ。こうゆう電気製品は、使い始めたらしまわずに、
ずっと使い続けたほうがいいのかな?
48目のつけ所が名無しさん:2008/02/15(金) 00:26:18
三菱の上位機種では、度々見ますねこの手のトラブル。せっかくインバータで電気代安いから、
納戸なんかに保管せずに、普段も使えよ。  
49目のつけ所が名無しさん:2008/02/15(金) 08:22:59
空気清浄機で捕まったアスベストがターボで一気に飛ぶということ?
しゃれにならん。
50目のつけ所が名無しさん:2008/02/15(金) 08:36:35
厄介なのが、24時間とか稼働させた場合フィルター寿命が実際は1年位な事。
風量が大きいだけにフィルター寿命も短いはずなのに、カタログで8年なんて
書いてるから、皆交換しないんだよね。フィルターの原理知ってたら、
寿命がきたら恐くて使えないんだが。
51目のつけ所が名無しさん:2008/02/15(金) 08:40:16
>>50
フィルター寿命48年





















1日にたばこ1本を吸った場合。
52目のつけ所が名無しさん:2008/02/15(金) 14:07:59
>>50
24時間ターボで運転し続けたら1年くらいだろうよ。
風量に応じてフィルタ交換ランプの点灯時期が早まるし。

それにHEPAフィルタの原理知ってたら寿命がきても怖くは無いのだが。。
53目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 08:06:24
寿命が近いと補足効率は落ちるでしょ?で、それでも無視して使うとどうなるのかな?
飽和するくらいまで補足しても多分風速はたいして変わらんよね? 
54目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 08:18:35
0.1mg/m3の粉塵濃度をターボで1年中集めまくると、単純計算でフィルターには
420gの粉塵があることになるね。怖え〜よ。
55目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 11:43:39
HEPAは使って行くと捕集率が落ちるのではなく、圧力損失が増える。

プレフィルターのような粗じんフィルタとは違う。
56目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 22:07:18
ウソだろ。圧力損失何割とかで増えるときは、すでに寿命は尽きて何倍も使った時だろ。
集塵効率が先に落ちる。 
57目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 12:45:09
集塵効率が初期値からどんどん落ちてきたら一定の
空清度を担保したい業務使用ができない。

差圧計で交換時期をチェックするのが一般的。
58目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 16:27:01
花粉対策には、ターボ自動と花粉とどっちが良いのだろう?
どちらも中で待機してるようなので、強で放置ってのが良い気も・・・
59目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 19:22:52
差圧計で交換時期をチェック(笑)
60目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 09:55:54
店頭でフィルター部を含めて各社のみせてもらったけど837はやっぱちいさかった。
SHARPのにしたよ 
61目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 12:43:04
一部では絶賛されてる837
確かに良いとこもあるがな
さほどでもない
62目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 09:05:44
837なかなかセンサーが反応しないな。806の時は俺のオナラに即反応したけどなぁ・・・
ムカついたのでセンサーの付近で屁をしようと踏張ってたら実まで出ちゃった。俺、涙目
63目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 12:41:47
ここは最低な837に最低なユーザーが集うスレですか?
64目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 04:49:17
837買おうと思ったけどやめとこう
65目のつけ所が名無しさん:2008/02/24(日) 05:20:02
最近の中ではアロマのやつが1番よさ気
66目のつけ所が名無しさん:2008/02/24(日) 22:05:11
各社フィルター寿命を1日タバコ1本の粉塵量で計算した場合

ダイキン ACM75H フィルター寿命10年×7枚

ナショナル F-PXC50 フィルター寿命60年

シャープ KC-C100 フィルター寿命50年

三菱 MA-837 フィルター寿命48年
三菱 MA-437 フィルター寿命30年
三菱 MA-517SV フィルター寿命24年

東芝 CAF-KG5 フィルター寿命25年
東芝 CAF-G5 フィルター寿命25年
東芝 CAF-G3 フィルター寿命25年

三洋 ABC-VW251 フィルター寿命25年
三洋 ABC-VW241 フィルター寿命20年

日立 EP-BV60 フィルター寿命25〜40年
日立 EP-BX40 フィルター寿命10年
日立 EP-BZ30 フィルター寿命10年
67目のつけ所が名無しさん:2008/03/02(日) 00:51:53
806のフィルター交換しようと思ったが、買い直しがいいのかな。フィルターの値段が高いのは痛い
68目のつけ所が名無しさん:2008/03/03(月) 20:31:39
>>67
買い直したって、特に高性能になるわけでも無いので、
フィルタ買い直しで良いんじゃないか?

69目のつけ所が名無しさん:2008/03/05(水) 21:31:43
自分の部屋用にMA-837買ったよー
税込み・送料無料・代引手数料込で\21390だった
回し始めてみたけど、シンプルでいいなぁ・・・

パソコンはずっとつけっぱなしだから音とかぜんぜん気にならないし
象印のしょぼいの使ってる友人に自慢したルzew
70目のつけ所が名無しさん:2008/03/07(金) 02:18:08
ルzew って?
71目のつけ所が名無しさん:2008/03/12(水) 21:11:33
野暮な事に突っ込むなおw
72目のつけ所が名無しさん:2008/03/17(月) 22:09:23
MA-837を買おうか、ナショナルnanoeを買おうか迷っています。
MA-837は、寝てるあいだとか 音は気にならないですか?
73目のつけ所が名無しさん:2008/03/18(火) 10:35:35
野暮ったいデザインだけど、これを買った人、満足度高い?
74目のつけ所が名無しさん:2008/03/18(火) 10:36:29
↑すまん。MA837についての満足度
75目のつけ所が名無しさん:2008/03/18(火) 11:37:23
花粉症の症状が出なくなっただけでも十分満足。
76目のつけ所が名無しさん:2008/03/21(金) 08:02:01
この機種フィルターがすぐ交換になる上にフィルターの値段がバか高な
んだよね。804買って二回目のフィルター交換だがそう思うよ。細かい
性能比較なんて意味ないから、フィルターが気軽にできる機種にすべき
と思うよ
77目のつけ所が名無しさん:2008/03/21(金) 15:13:58
フィルターの交換時期は初期性能の半分。そのまま使えばエントリー
機以下の性能だし、交換すれは6000円はする。全く金くい虫です。
78目のつけ所が名無しさん:2008/04/09(水) 13:20:00
このスレ見て837買うことにした
79目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 22:12:29
806ってまだ売ってますか?パンフ見ても載ってないんですが?
80目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 12:51:10
俺も2chで散々悪口で837買ったw
しかし、全然普通で肩透し
最初に買った松下のナノイーより静かなわりにホコリ吸ってるから悪くない
糞単純な構造だから手間もかからないし
むしろ、ダイキンとか無駄に複雑で敬遠

もう一台何買おうかな
81目のつけ所が名無しさん:2008/05/19(月) 09:37:24
ついにMA-517DKっつうフィルター交換不要のが出ましたけどどうなん?
82目のつけ所が名無しさん:2008/05/19(月) 12:00:51
その機種自体がこの世に不要
83目のつけ所が名無しさん:2008/05/21(水) 09:51:29
匂いが気になるから、完全にHEPAフィルタだけの空気清浄機でないかな。
プラズマ脱臭機能も活性炭フィルタも要らない。
84目のつけ所が名無しさん:2008/05/21(水) 10:30:56
>>83
日立製作所 EP-X31
三菱重工業 CT456D、CT455D

三洋電機 ABC-HM28、EP-UN22

上の日立と三菱重工は活性炭フィルタがついてない。(脱臭は光触媒)
下の三洋は活性炭を取り外すことができ、HEPAフィルタを単独で購入することができる。
85目のつけ所が名無しさん:2008/05/21(水) 12:18:43
ダイニチCL6002がいいです。
86目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 19:46:32
MA267っていうのを抽選で当たったのですが、にちゃんを見てると空気清浄機の弊害があるようなので使わない方が良いでしょうか?
因みに希望して当たったわけではありません。
アトピーはありませんが軽い鼻炎です
87目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 22:21:18
837買った。
最近の空気清浄機はみんなでかいよね何か。
特に問題はないし、蕁麻疹もでなくなった。
まあ使い始めて間もないんで、本当にここの書き込みのような不具合がでるなら
これからなんだろうね。
88目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 19:18:54
>>87
使い始めはいいんだよ
でも数か月後、君の部屋から集められたホコリは再び舞い散る羽目に.....
89sage:2008/06/18(水) 22:24:57
837はタバコ吸わずに、ずっと静音で使って、こまめに塵捨てれば
あんまり問題ないてことか?
迷う。
90目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 17:49:56
タバコ吸わずにターボしまくりだけど、無問題。
91目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 13:31:26
使用から半年、ワインみたいな臭いがするのですが活性炭の臭いでしょうか?
タバコもワインも飲まないです。
フィルターなどを掃除して日干ししても臭ってます。

92目のつけ所が名無しさん:2008/07/20(日) 16:42:02
837キター、デザインもかわいくね♪?
静音だと静か過ぎて不安だから中にしてるけど駄目なの?・・
93目のつけ所が名無しさん:2008/07/20(日) 16:45:09
>91

ずっと入れっぱなしじゃないと、匂いつく場合あるね。フィルター交換しかないよ。
94目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 13:26:07
MA-837にするわ。
自動おそうじが気に入った。
95目のつけ所が名無しさん:2008/08/25(月) 12:49:17
ここの製品はウンコゴミクズカスwww
とにかくダサい

三菱(笑)チンカス以下だなw
96目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 13:55:43
MA-805が突然電源が入らなくなった。。。
97sage:2008/09/10(水) 02:09:20
838の交換用部品は触媒フィルターが同梱になってるけど
触媒フィルターって活性炭のことなの?
98目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 23:24:13
MA-837にMA-838のフィルターを転用できないの?
99目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 22:38:25
837と838の違いは何処?
100目のつけ所が名無しさん:2008/10/27(月) 00:25:14
メーカーに聞けよwww
101目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 01:15:56
花粉症で目が涙目になって喉も凄い事になるから、空気清浄機の購入を
検討して色々調べてMA-837にたどり着いた、とりあえず調べて見てもどうしても
曖昧なのでここで聞くけど、この機種はマイナスイオンとかオゾンは発生させませんよね?
それと使っていると逆に匂いが出る(活性炭の関係)との事ですが、そこまで酷い物なのでしょうか?
これさえ分かれば購入に踏み切れるので、よろしくお願いします。
102目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 01:21:54
メーカーのウェッブサイト読むと、838のが能力的にかなりいいんじゃないの?
なんでこのスレ、837買ったとか、837おすすめ、みたいなレスが多いんだろう。
103目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 01:41:41
518買おうかと思ってるんだけどインプレありませんか?
ここは837、838ばっかりなのはなぜ?
104目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 01:49:31
83系の話題が多い理由:
あ)空気清浄機能は単細胞の83系が業界の中でも優秀の部類だから。
い)たまたま。
う)518も悪くはないが加湿機能付きではシャープ、パナその他が優勢だから。
105目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 02:57:40
837と838ってそんなに違う?
大差無くて837買ってる人が多いと思うんだけど。
家電製品なので、去年のモデルだと激安だし
838一台より837二台
106目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 11:38:12
在庫が多いのかな。
107目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 00:25:39
>>104
ご丁寧にどうも。
パナの荒れっぷりが嫌で518にしようかと思ったんだけど
もうちょっと検討してみます。
108目のつけ所が名無しさん:2008/11/17(月) 18:45:12
6畳程度の部屋なら、83xじゃなくて43xで十分?
109目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 18:08:06
こねこたんマジきもい。
どんだけ価格.COMはりついてんだよ。
発言もえらそうだし、あほか?
110目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 11:22:08
>>109
へぇ〜
で?
111目のつけ所が名無しさん:2008/11/22(土) 22:53:58
>>101
オゾン発生させるってどこの?
根拠はあるの?
使用者の報告とか?
回収されてないの?
112目のつけ所が名無しさん:2008/11/23(日) 10:16:45
>>101
教えてよ!
113目のつけ所が名無しさん:2008/11/23(日) 14:24:50
>>101
答えて!
114目のつけ所が名無しさん:2008/11/29(土) 17:45:10
ヒント:プラチナ
115目のつけ所が名無しさん:2008/11/29(土) 18:18:51
こねこたん、ウザ
116目のつけ所が名無しさん:2008/11/30(日) 05:04:31
18畳のリビングの埃取りに以前は象印のPA-QD13を使っていたのですが、
こいつが使い始めて2ヶ月で空気吸引口から埃の塊が溢れ出てくるような始末だったので(家が環八に面しているから?)MA-838を購入しました。
ほこりセンサーがついているというので電源を入れたらさぞかしほこりセンサーが反応しまくるのかと思っていたら
ニオイ・タバコ/ほこり・花粉の全てが緑色のまま。
なんか反応鈍くないか?と思ってマニュアルに従ってティッシュやタオル、クッションなどをセンサーの横でバタバタしても反応なし。
さすがに不安になったので私の自室で使っている東芝のCAF-KG5のエアモニターが「空気が最高に汚れている」と反応して最大出力で運転してる横に持っていってMA-838を自動運転にしても各センサーは無反応。
CAF-KG5を停めて、MA-838を手動でターボにしたら30分ほどにおいセンサーが赤くなっていました。
MA-838のほこりセンサーの精度ってこんな感じなんですか?購入前に想像してた印象と大分違うので正直戸惑っています。
適用畳数が高いから「さすがMA-838だ!この程度のほこりじゃ何ともないぜ!」って事なんでしょうか?
117目のつけ所が名無しさん:2008/11/30(日) 08:11:08
>>116
俺と逆だな。昨日MA-838買ってきたんだがセンサーが反応しまくりで不良品だろうかと思い悩んでたところだ。
なにかちょっと動くたびに花粉センサーやほこりセンサーが反応してしまう。まあ実際にほこりは立ってるんだ
ろうし服に付着した花粉?が飛散するのかもしれんが、ちょっと過敏すぎねーかこれと思う。
118116:2008/11/30(日) 12:06:04
>>117
羨ましい・・・
我が家では何をしても無反応なので1日中常に手動でターボにしています。
PA-QD13をにはその手のセンサーが付いてなかったのでずっと「最大」で運転してたら両親から「音が煩い」と不評だったので
MA-838なら適切に風量に強弱を付けてくれるだろうと期待していたのですが・・・
119目のつけ所が名無しさん:2008/11/30(日) 19:27:50
部屋の広さわからんけど、強は静かだし、これで
ほっとくのが一番良いのではないかと。。

急速・ターボは五月蝿いしね。
120目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 00:58:10
活性炭の臭いがくさい
121目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 03:09:20
炭は抜いて使うべきなのだが
そうするとニオイセンサーがなかなか下がらんね
122目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 17:53:31
我が家にラクエリアエア?正面パネルが茶色の空気清浄器がやってきました
説明書を読むと3日使わない場合は、水をからにするようです
給水タンクは簡単に外せるのですが、トレイなるものが見当たりません
トレイは、どのようにして外すのでしょうか?
123目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 12:04:11
空気清浄機ってどのタイプの埃までが守備範囲なの?

よく言う空気清浄機で効果のない目に見える埃って、テレビの後ろとかに
あるフワフワした大きい埃のこと?それとも部屋の中を漂ってて外光とか
入れたときに見える埃?

部屋全体に自然と積もる粉塵っぽい埃には効果あるのかな?教えてエロい人
124目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 12:05:40
ごめん、スレ間違えた。清浄機スレいってくる。
125目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 21:44:40
品川庄司の品川の家にMA-837があったぜ
126目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 21:52:16
いまテレビでやってるやつだな?
127目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 00:55:53
品川・・・・・
128目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 04:09:47
MA-517DK と MA-518DK の違いってなに?MA-517DKを検索しても見つからないんだけど
値段がMA-517DKの方が安いからこっちにしようと思うんだけど機能が大きく違ってたら嫌だし
用途は6畳の寝室
129目のつけ所が名無しさん:2009/01/01(木) 15:47:07
フィルタの餅じゃね?
130目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 02:34:07
>>128
価格コムのレビューに誰か書いてたよ。
131目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 20:46:29
>>101
838でいいと思うよ。
2年に一度フィルターをかえれば問題ないよ。
132目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 12:37:11
以前9000円で買った三洋ABC〜が物足りなくて三菱837を買ったが、
ABCも買った当初はこのぐらい敏感だったことを思い出した。
837の方がターボでも音はABCの急速より静かだが、
ABCクラスをもう1台買った方がよかったかなと少し後悔している。
133目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 11:17:21
たいしてスレも伸びてないし、内容もなんだかな〜

このスレ見て三菱はやめた。ダイキンにする。
134目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 20:37:50
アロマが出来るタイプ使ってる人います?
ラベンダーとグリーンの色もかわいいし、安いし良いなあと思ってます。
でも、空気清浄機機能が弱かったら意味ないし。。
135目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 23:21:37
花粉症対策で購入を考えています。
電気屋で話を聞いたら、加湿無しよりも有りのほうが、
水の力を利用できるので清浄力は強力だと教えられました。
本当にそうなんでしょうか?
三菱のサイトで見ると518より838のほうが強力に見えるんですが。
136目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 23:25:56
837と838の違いについて教えてください
137目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 23:32:28
違いはHPに載ってたよ
フィルター関連だったはず
138目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 00:07:45
三菱製のダメなとこってどこ?
139目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 02:03:13
脱臭フィルターとチタンなんたら

しばらく使ってると貯めこんだ臭いを逆に発生するようになるらしく
とてつもなく臭いというのを聞いた by 837
140目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 00:40:10
脱臭フィルタは外して使えばOK
141目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 12:32:07
十年前のMA-F401HSを使用中だが、2度目のフィルター交換時期が来た。
送料込みで約¥5,000なんだけど、
新品を買った方が良いのは判りますがあまり予算がありません。
1万円以下で買える新型と比べてどうでしょうか?
使用場所は12畳の禁煙環境の事務室です。
142目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 13:11:20
>>141
安い小型の機種は大抵ニオイセンサーだけで
ホコリセンサーは付いてない
三菱だと1万6千くらい出すと
両方のセンサー付いてる438が買える
143目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 16:01:11
>>111
ダイキンのでオゾンが出るらしいよ
144目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 00:40:40
脱臭フィルタが無ければいいのにな・・・
145目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 01:17:57
7畳ワンルームで花粉症対策として買おうとしてるんだが、
MA−838はオーバースペックかな? 438で十分だろうか。
838の自動掃除は魅力的なんだが、サイズがちょっとな・・・存在感ありすぎだよ。
146目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 01:37:08
>>145
適用畳数が実際の畳数×3くらいがいいと言われてるから
438でちょうどいいくらいだと思うよ
147目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 01:57:20
>>146
ありがと〜。おかげで割り切れた。
スペックを追求すると838なんだけど、所詮ワンルームにゃデカすぎるよなぁ。
148目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 03:51:59
518DKのレビュー探してるけどほとんど見つからない
この機種は他のメーカーの過湿付きと比べてどうなんでしょうか?
149目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 10:38:38
花粉対策にMA-518DKとMA-838で迷ってます
どちらがオススメですか?
150目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 13:30:44
>>149
MA-838を常時強運転

151目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 13:44:02
>>150

ありがとうございます
加湿もついた方がお得なのか、風量を取るべきか迷ってました

やはり基本風量こそ花粉対策なのですかね
早速店頭で見てみようと思います!
152目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 13:44:55
俺もその2つで迷ったけど加湿器は別に買ったほうがいいと思って838にしたよ。
153目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 14:22:26
>>152

なるほど、これから暖かくなって湿度も上がる事を考えると、やはり今買うなら838ですかね

たった一万の差で価格はあまりきにしていないのですが、加湿付きか風量かでこんなに迷うとは思っても見ませんでした
MA-517DKでじゅうぶん花粉対策になるなら良いのですが、やはり重視したい花粉対策が心配なので838にしようと思います

ありがとうございました
154目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 20:51:13
838購入しました
アドバイスありがとうございました
155目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 11:27:49
いまコジマ見てきたら三菱の空気清浄機が安かった
07年型が2万3千円、08年が3万5千円くらいだった
07年型も08年型もあまり変わらないよね?
07年型安いから買っちゃおうかと思うんだが
問題ないよね?
156目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 11:32:45
07年型って先月まで14000円だったアレか
今23000円もすんのね
157目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 11:38:43
ちなみに型番は、MA-838とその前の型
158目のつけ所が名無しさん:2009/03/03(火) 13:00:16
>>156
1月までだったのか〜…残念
159目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 21:40:40
空気清浄機って値段が上がるんですか?

それとも安売りだったから?
160目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 16:19:27
すごく基本的なことかもしれないんだけど、
空気清浄機を使ったらお香のにおいも消されちゃうよね?
161目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 22:15:21
空気清浄機ってどの時期が底値になるんですか?
今は花粉症の季節だからむしろ高いんですかね?
162目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 22:17:46
すいません。スレッドを間違えました。
163目のつけ所が名無しさん:2009/03/12(木) 13:34:36
オゾンは、主に、呼吸器系疾患死亡リスクを増加させる vs 氾濫する空気清浄機(オゾン発生装置)
http://intmed.exblog.jp/8055803/

やべえ死ぬってよ
164目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 18:50:46
部屋の中の空気入れ替えちゃうんだから
ある程度のおっきさは必要なんじゃないかなー
165目のつけ所が名無しさん:2009/03/23(月) 01:06:06
三菱のフィルターについて色々書かれてるが
MA-838とか全部洗えるんだから汚れたら洗えよ
繰り返し使えるだろ
166目のつけ所が名無しさん:2009/03/31(火) 00:07:43
>>160
遅レスだが、フィルターにお香の臭いが付くから
清浄されて排出される空気が微妙にお香臭くなるよ。
167目のつけ所が名無しさん:2009/04/02(木) 21:06:34
サイババ香使うと、一月位微妙に排気が匂う。
168目のつけ所が名無しさん:2009/04/12(日) 21:38:04
MA-838は花粉やハウスダストに言いとのことですが、
風邪がひきにくくなる事はありますか?
ハウスダストを第一に考えてこの機種にしたいと思っていますが、
ウイルスも除去するとカタログに書いてあるのでどうなのかなと。
除菌じゃないので、インフルエンザとかは期待していません。
169目のつけ所が名無しさん:2009/04/13(月) 11:41:13
風邪にも少しは効果あるだろうが
基本はハウスダストと花粉除去と考えた方が吉だと思います。
ウィルス・除菌・イオンうんたらが無いのが838の良いところ。
170目のつけ所が名無しさん:2009/04/13(月) 12:48:14
>>169さん、ありがとうございます。
そうですよね。838のうりは集塵力ですもんね。
風邪の方は今まで通り、うがい、手洗いを。秋くらいに加湿器を買う事にします。
ありがとうございました。
171目のつけ所が名無しさん:2009/04/17(金) 00:09:45
三菱ホームページの商品一覧にアクセス出来ない
もしかして新製品出る?
172目のつけ所が名無しさん:2009/04/24(金) 08:13:22
518の囚人フィルター
花粉、ダニ「など」を97%って、書き方が不透明すぎるだろ
HEPAには遠く及ばなそう
173目のつけ所が名無しさん:2009/04/28(火) 10:06:44
うちの猫のウンチは臭い。なのに反応しない。臭いゴミにも反応しない。
私のオナラは臭くないのに、反応する。
オナラの成分に反応しときゃ、消臭効果があるって思うぜ!って思われているようでヤだ。
174目のつけ所が名無しさん:2009/05/19(火) 11:17:18
一人暮らしには838ってちょっとデカすぎるかな?
あんま大きさが比較できる画像がないから寸法だけだといまいちピンとこないんだよね
175目のつけ所が名無しさん:2009/05/19(火) 11:54:48
>>174
空気清浄機は、でかい分には問題ない。
寸法が入るならね。
176目のつけ所が名無しさん:2009/05/19(火) 22:37:55
>>174
一人暮らしで6畳ワンルームだけど
838買ったよ
能力高いし消費電力低いし
歩いててたまに足ぶつけるけどw
177目のつけ所が名無しさん:2009/06/09(火) 14:22:45
MA-837と838って大きな違いありますか? なぜか837の方が値段が高いのは数がなくなってきてるからでしょうか?
178目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 03:22:34
みんな空気清浄機ってどこのやつ使ってる? 三菱のMA-838ってどう?
179目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 04:45:14
MA-268使ってる人いないの?
180目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 08:41:40
>>178
MA-838持ち
でかい、デザインダサい、気が優しくて力持ち、でかいわりには持ち運びしやすい
空気きれいになったような気はしてる

空気清浄機の評価って難しいよね?
見えないものは何となくでしか評価できんよ
181目のつけ所が名無しさん:2009/06/16(火) 17:47:39
数年前まで娘の友達?の汚ギャルが家に出入りしてた。
毎回除菌イオンシャワーで除菌してあげてたよ。
182目のつけ所が名無しさん:2009/06/16(火) 22:48:43
それ娘じゃなくて?
183目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 18:48:36
MA-517SVが安くなってるけどどうなん?
184目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 21:28:23
7万ぐらいするから買えない。鼻炎持ちだからハウスダストやカビを
除去したいんだがもっと安くならんかね。
185目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 01:59:00
空気清浄機の電解水で新型インフル抑制

 三洋電機は18日、群馬県衛生環境研究所との共同実験で、同社の空気清浄機に用いている電解水が新型インフルエンザウイルスの感染力を99%抑制する効果があることを確認したと発表した。三洋によると、新型インフルエンザを抑制する実証データを得たのは世界初という。
186目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 06:36:52
そろそろ新型が出るはずだけど、まだ発表ないよね?
新型インフルエンザ対策がなかなか進まない?
187目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 13:29:23
効果がある、ないに関わらず
他社のように放出系がないのはインパクトに欠けて辛いか。

プラズマウォッシャーとかで出せば良いのに。
188目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 07:19:23
本当に新製品の発表まだ無いね。
9月に出るなら、もう発表されてる頃だが?

まさか三菱ヤバイ?www
189目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 16:02:23
MA-838はオナニーするときおかんが急にドアを開けないようにドアの前に置いてるww
これがあるんで小型の軽い空気清浄機は考えられん
190目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 17:10:28
なんというネガティブキャンパーww

三菱!MA-838の早く新型出してくれ!旧型と比較して決めるから
191目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 15:26:30
俺も三菱の新型かシャープかで迷ってるんだよ
このままじゃシャープ買っちゃうよ
早く新型情報
192目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 07:45:47
自動掃除は魅力あるよなあ。
プラズマクラスターとどっちにしようかなー。
193目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 11:05:17
MA-838、新型出たらもっと安くなるかな?
194目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 13:44:11
三菱の新型まだ出ないな、発表も無いし
時期を遅らせるつもりなのか?
195目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 00:51:42
何言っているんだ?
196目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 07:11:28
お前こそ何を言ってるんだ?

今まで7月と8月に新製品発表があって、8月と9月に新型が出てただろ
今年はまだ新型の発表も無く、それどころか旧型の値段がアップした。

MA-838:\18500→\19400
197目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 16:19:12
MA-83Dの情報出てるだろ
198目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 19:45:32
なんで838値段上がったんだ?
199目のつけ所が名無しさん:2009/09/10(木) 10:24:38
三菱:MA-83D
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/airclean/omakase_index.html

なぜかニュースリリースには載ってないのな。
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/pr/index.html

価格コムの方にもまだ載って無い。
ttp://kakaku.com/kaden/air-purifier/ma_55/

MA-838を先に売ってしまいたい?

ベストゲートにはもう出てるね。
三菱電機 MA-83D-W 27,729 円
ttp://www.bestgate.net/search.phtml?e_dispnum=20&e_sort=PriceAndPoint&e_type=1&word=MA-83D&
200目のつけ所が名無しさん:2009/09/10(木) 23:50:36
違いは何?
201目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 18:52:55
抗菌が除菌になりました
202目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 08:31:26
フィルターが、抗菌から除菌になったのか・・・
でもフィルターの寿命が10年では無くなってるみたいね?

ニュースリリースにも載ってないし、イマイチ胸張って発表できないレベルなのかな?
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/pr/index.html

>>185の三洋電機の新型と比較されると困る?
203目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 12:10:59
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm
そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。

新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治

過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか
等、興味のもたれるところです。

長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?
204目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 14:53:10
シックハウス系なら三菱とダイキンどっちがいいのー
205目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 12:10:22
デザイン(色)がシルバー⇒薄茶⇒水色とダサくなってない?
普通にシルバーにしときゃいいのに
206目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 04:11:44
MA-51系かMA-83系か迷う…
207目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 11:51:36
半年ぶりにフィルター開けた。
ttp://imepita.jp/20090927/421440
208目のつけ所が名無しさん:2009/10/01(木) 04:02:09
いっちゃんええのってどれ?
209目のつけ所が名無しさん:2009/10/01(木) 10:47:50
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm
そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。

新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治

過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか
等、興味のもたれるところです。

長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?
210目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 14:04:12
規制@全サーバ No.4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1131457356/43
sharp.co.jp を全サーバで規制
ち ょ っ と 待 て

そ の 書 き 込 み は

シ ャ ー プ 工 作 員 か も
211目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 14:31:24
低脳シャープ工作員は特に空気清浄機とテレビのスレに多いよな
212目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 22:14:53
たぶん文脈からして一匹だけだろ。
三菱の空気清浄機を目の敵にしてやがるからな。
アク禁にされればいいのに。
213目のつけ所が名無しさん:2009/10/03(土) 14:24:03
もう一部で新型売ってるところあるのかー
214目のつけ所が名無しさん:2009/10/03(土) 22:07:35
>>209
そんな本あるの?ジュンク堂か
ヤバいな
ダイキンが無難か
215目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 19:41:55
新型でたから値切るチャンスだろと838買いに行ったが
売り切れててイラッとしてMA-83Dかっちまった…
216目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 21:20:33
MA-837使ってるんだけど、MA-83D用のフィルターも使えるのかなー
見た目と外寸、MA-837、838、83Dで一緒なんだけど
試したこと有る人、いません?
217目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 06:40:39
MA-838使ってるが、目の前で放屁したらニオイのランプが最大になった。
218目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 18:31:08
>>217

いい仕事してるね〜。
219目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 19:02:48
シャープのでは無理だな
空気清浄機もどきだから
220目のつけ所が名無しさん:2009/10/27(火) 07:20:50
838注文したら、売り切れたので83Dにしろと言われた。
どう違うのかわからん
221目のつけ所が名無しさん:2009/10/29(木) 23:25:11
最も低性能なイオンはシャープのプラズマ屑スター。
http://www.teco.co.jp/domination.html


222目のつけ所が名無しさん:2009/10/30(金) 00:54:41
>>220
○の部分が青くなって、更にダサくなった
いいかげんあのデザインやめろ・・・
223目のつけ所が名無しさん:2009/10/31(土) 02:20:29
フィルターの抗菌素材が何か変わってたと思う
224目のつけ所が名無しさん:2009/11/01(日) 21:03:16
>>195-196
かなり前のレスだから、お前らのやり取りにマジで大笑いしたよ、くそ
225目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 10:29:41
>>222
大きさといい
なんか乾燥機みたいだよね
226目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 04:05:06
あれ・・・このデザイン気にいってるのに・・・
227目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 06:04:04
所詮、たかが空気清浄機だ。あまり気にするな。
ましてや自分で気に入ってるなら。
228目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 21:36:57
>>220
値段が5000円から1万円違う。
229目のつけ所が名無しさん:2009/11/21(土) 13:41:10
MA-K51D買ってきた!
喉の乾燥対策なんだけど効くといいな
230目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 01:50:20
>>229
埃はよくとれますかぁ?
231目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 02:46:17
>>230
そんなのが目に見えてわかるような部屋には住みたくない。
232目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 16:56:02
空気を見るんじゃなくて、フィルターを見るんだよ!
233目のつけ所が名無しさん:2009/11/28(土) 00:30:00
そんなのはわかってるが、
たった6日くらいでフィルターに埃たっぷりって環境はどうよって事だよ。
234目のつけ所が名無しさん:2009/11/28(土) 23:46:53
手間要らずってことで三菱を買おうと思っているんですが、
三菱以外で自動でフィルター掃除してくれる空気清浄機ってありますか?
235目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 10:17:26
236目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 12:44:14
>>230
良く取れてるかはわからないけどセンサーはちゃんと反応します。感度設定もできるし。
湿度も1パーセント単位で見れるのでいいですよ。

デザインもいいし変なイオン的なものがいらないならお勧めです。安いのでイオン発生機を別に買い足してもいいですし
237目のつけ所が名無しさん:2009/12/09(水) 22:00:44
俺もMA-K51D買って来た
静かだしセンサーの反応も良い

238目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 22:11:17
うちにもMS-K51Dが…
ほこりや匂いへの反応は凄く良いね
加湿はそれなりだなぁ、寒い今日は50%以上は上がらんね
239目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 07:18:55
今日MS-K51D届くぞ記念あげ
240目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 15:55:25
どの空気清浄機を買えばいいか分からない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261464783/l50
241目のつけ所が名無しさん:2010/01/20(水) 13:18:53
三菱人気ないな
242目のつけ所が名無しさん:2010/01/26(火) 17:50:48
そろそろMA-83Dに特攻します。集塵重視ですから。
ただ、まだまだ値段下がりそうですね。838も。
243目のつけ所が名無しさん:2010/02/07(日) 01:07:24
加湿とかなんとかイオンとか余計な機能は要らないから、
とにかく花粉対策したいだけの俺はHEPA搭載のCAF-J16でおk?
244目のつけ所が名無しさん:2010/02/07(日) 18:58:44
CAF-J16のホコリセンサーってどうなの?
245目のつけ所が名無しさん:2010/02/20(土) 14:37:32
このようなツワモノは他にいますか?
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare/3309/syumi14.html
246目のつけ所が名無しさん:2010/03/03(水) 22:26:15
838 1万9千切ったね
そろそろか
247目のつけ所が名無しさん:2010/03/10(水) 16:58:34
>>245
洗剤で洗ってから鍋に漂白剤入れて煮るといいよ
248目のつけ所が名無しさん:2010/03/11(木) 01:04:59
838は全然下がらないな
その前のは結構下がったのに
今の値段だと去年の9月頃より高いだろ
249目のつけ所が名無しさん:2010/03/13(土) 00:03:50
838届いたよ。洋室8畳ワンルームなんでパワー有りすぎw。
丸い部分が開くのかと思ってたら違ったw
250目のつけ所が名無しさん:2010/03/13(土) 13:55:09
鼻とのどのイガイガが全く無くなった。うひょー。
251目のつけ所が名無しさん:2010/03/13(土) 17:35:51
全面のカバーって、熱くなったりする?
◯の部分に色を塗ったり、ラインストーン貼ったりしたいんだけど。
252目のつけ所が名無しさん:2010/03/13(土) 19:57:15
>>251
熱くはならんが、そのセンスには。。。。いや、好きにしてくれw
253目のつけ所が名無しさん:2010/03/13(土) 22:59:30
>>251
出来たらぜひうpしてくれ〜!興味あるわ〜
254目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 19:36:18
パジェロユーザーがプリウスを叩くスレと聞いて飛んできました。
255目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 06:40:13
さっきから黄砂襲来のせいで空気清浄機Autoにしてるのにフル回転が止まらない
黄砂実況
まるで中国朝鮮の人口占領作戦のようだ

http://www.jma.go.jp/jp/kosa/
256目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 14:25:56
うちのも午前2時くらいからタバコ/ほこりセンサーと花粉センサーが真っ赤になってた・・
この二つが真っ赤になるのなんて初めて見たよ。部屋の掃除めんどくせぇ
257目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 19:28:38
今日はほとんど赤だったな
258目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 17:07:53
三菱は三菱で隔離スレある。

擁護も批判も隔離スレでどうぞ。

ダイキン空気清浄機専用スレpart001
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1269963368/

三菱製空気清浄機専用総合スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1202300286/
259目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 17:08:49
誤爆ったぁぁorz
260目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 15:30:46
価格コムの口コミ人気無さ杉。
1台買っては見たもののホコリを撒き散らすから2台目はないだろう。

261目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 07:49:13
MA-83D買ったよ。
いつもは5段階のうち3段階目の強で運転してる。
でも自動運転に切り替えると、1段階目の清音になってホコリをあまり吸い込まなくなる。
自動運転で2段階目以上になる部屋なんてあるの?
自動運転って役に立たないんじゃね?
262目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 10:28:39
タバコを吸ったら煙に反応して回りだし、気流を起こすから花粉にも反応しだす。
263目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 12:10:46
在庫処分で1コ前の838を買ったけど
花粉・ホコリセンサーの反応が鈍い・・。
フォトトランジスターみたいな反応をしてる。明るさが変わると
花粉のLED表示が2に上がる。
でもセンサーの側でティッシュなどでホコリを発生させても無反応。

ニオイセンサーはちゃんと動いているっぽい。
264目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 17:47:38
>>261
先月だったか、台風みたいな天気の時
自動運転で一日中メモリ3で運転してたよ。
多分、黄砂が部屋に入ってきたんだと思う。
俺の部屋、少しすきま風入るからね。
それ以外は上がっても2だね。

匂いセンサーは、スプレーなどの揮発性のもの意外はほとんど反応しない。
あ、屁は反応する。
265目のつけ所が名無しさん:2010/04/27(火) 00:30:31
>>264
おまえ空気清浄機を買う前にMUST要件があるな。
266目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 19:21:27
にぎりっぺ
267目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 22:43:21
↓これって全部本当ですか?買おうと思っていたがこれだけ不可能が並ぶと…

三菱(HEPA規格)
○風量が大きいので効率が良くセンサーや風量の段階設定が秀逸
 メンテが楽で通過空気の清浄のみなら最強
×放出系の機能が無く除菌機能は他社に劣る
 脱臭フィルターの水洗いが必要
 ダニのふん 死がいのアレル物質分解・除去不可能
 浮遊ウイルス分解・除去不可能
 カビ菌分解・除去不可能
 付着臭分解・除去不可能
 花粉アレル物質抑制不可能
268目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 01:03:53
>>267
このスレは人少ないから下のスレで聞いた方がいいかも

空気清浄機(家庭用) part68
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1271970143/l50
269目のつけ所が名無しさん:2010/05/14(金) 19:11:58
>>267
大きな扇風機だから、本体から離れた所にはきっちり埃の層ができてしまうよ。
270目のつけ所が名無しさん:2010/05/14(金) 23:15:11
>>268ありがあとう
>>269手遅れ。もう買っちゃったw

結局お店で相談して、パワー、手入れ、音の点で選んでこれにしました
しかしデカイなw
271目のつけ所が名無しさん:2010/05/14(金) 23:17:29
あ、83Dね
272目のつけ所が名無しさん:2010/06/05(土) 20:48:06
MA-838とMA-83Dで悩んでるんだけど、どっちがいいかな
埃を取ってくれればいい
273目のつけ所が名無しさん:2010/06/06(日) 08:34:31
掃除機でも使っとけ
274目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 00:36:42
>>272
838の後継機が83D
275目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 15:13:21
83Dもずいぶん値下がりしたな
276目のつけ所が名無しさん:2010/06/13(日) 10:53:52
ほんとにこれ埃撒き散らす気がする。

ハウスダスト対策に買ったのに、運転中は鼻水たれてくる。
で止めると、鼻水も止まるorz
277目のつけ所が名無しさん:2010/06/14(月) 07:13:10
>>276
ありえん
工作員は._.)ノ シッシッ
278目のつけ所が名無しさん:2010/06/14(月) 13:50:06
>>277
いや、まじで。
279目のつけ所が名無しさん:2010/06/14(月) 14:00:09
>>278
ありえん
工作員は._.)ノ シッシッ
280目のつけ所が名無しさん:2010/06/14(月) 18:13:58
984 目のつけ所が名無しさん sage ▼
ダイキンの使用止めると
マジでホットとするし、体調も良くなる

やっぱ、有害な何かが出てるとしか思えないんだけどな・・・
消費者庁で徹底的に調べてくんないかなぁ。そこで有害と認定されれば
堂等と返品できるような気もするんだけど
281目のつけ所が名無しさん:2010/06/15(火) 16:44:46
>>278
もともと埃が多い部屋に掃除もしないで稼動させたらそうなる
282目のつけ所が名無しさん:2010/06/20(日) 21:45:38
昨日、83Dを買いました
何か、清浄された空気がプラスチックのようなにおいを含んでいるのですが
これは使い始めた数日、製品に付いていたにおいがするだけで、なくなるのか、
ずっとこのにおいは続くのでしょうか
283目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 14:19:15
>>278
空気清浄機は掃除機じゃねーんだよw
ちゃんとその埃だらけの部屋掃除してから使おうな
284目のつけ所が名無しさん:2010/06/26(土) 20:57:52
貧乏だからMA838にしたんだけど、なかなかいいね
しかし、本当にオナラでいきなり動作するとは…オドロイタw
285目のつけ所が名無しさん:2010/07/06(火) 19:35:14
>>284
スカしても動くの?
286目のつけ所が名無しさん:2010/07/06(火) 20:47:06
>>285
うん
287目のつけ所が名無しさん:2010/07/06(火) 23:11:43
>>286
マジかw
屁をしたらバレるなww
俺も買いたい…収入的に9月だな多分。
288目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 20:23:16
>>285
音は関係ねーだろw
289目のつけ所が名無しさん:2010/08/17(火) 10:17:24
保守
290目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 17:30:04
MA-838 と MA-83D、通販価格が2000円くらいしか違わないね。
埃の多い地域に引っ越したんでどちらか欲しいんだけど、少しでも安い838にしとくべき?
291目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 17:30:56

        /| /l
 シャキン   ||//ミ
  シャキーン! ||/
      /Oヽ
     ((/∧ヘ))
     /⌒)/つ′
     / /~||
    / / || このスレを見てると、子供のころに戻ったようで。安心する。
   / /_ / /  自分が馬鹿だからなのか、馬鹿になりたいからなのか、
   f /^p^)/   常識とか捨てて適当に生きていきたいと強く思う。
   |   /
   |  /⌒)
   | // /
   丶_| /
   | ||
   ノ (_ 丶
  / ノ し′
 / /
( i
 丶つ
292目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 19:28:20
>>290
83Dのが新しい

あとはわかるよな
293目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 21:16:45
わかるかよこのキチガイ
294目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 05:17:53
これ興味あるけど
置き場所に困りそうだな・・・
295目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 21:55:26
昨日、池袋のビックカメラでMA-83Dが16800演で10%ポイント還元で売ってた
今日は見てないから分からないけど、もう売れたかな
296目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 21:22:37
MA-838

買ってから1年と3カ月で壊れた。。。
三菱タイマーか何かですか
297目のつけ所が名無しさん:2010/09/27(月) 16:37:23
今年もう新型発表ないの?
838でも83Dでもいいから15K以下で買いたい。
298目のつけ所が名無しさん:2010/09/27(月) 21:44:32
もう進化しようがないんじゃね
299目のつけ所が名無しさん:2010/09/27(月) 23:11:19
>>297
電気屋にいたメーカーの販売員いわく83Dはすでに生産終了で新モデルがそろそろくるらしい。
お掃除ブラシにゴミがくっついてポケットに落ちないのを改善したとか。
300目のつけ所が名無しさん:2010/09/27(月) 23:21:28
そんなもん欠陥品を直しただけじゃん
301目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 01:54:26
デザインを変えてほしいな フェイスの丸いのやめてほしい
302目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 15:51:01
83Dのブラシにくっついたゴミはどうやって取ればいいの?
303目のつけ所が名無しさん:2010/10/01(金) 16:07:19
>>302
使い古しの歯ブラシでとれますん
304目のつけ所が名無しさん:2010/10/02(土) 09:07:25
フィルタ交換期間が10年に戻るといいんだけど
305目のつけ所が名無しさん:2010/10/05(火) 20:03:41
83Dの新型来るらしい

行く所までいたったので、エコを全面に出して、こうなるっぽい
ttp://www.kazekirei.com/
306目のつけ所が名無しさん:2010/11/05(金) 21:41:29
マジで83Dの新型でないのかなぁ。もう一台欲しいけど、値上がりして
買うタイミングを逃した。去年と一昨年はこの時期に新型出てたよね。
オーブンみたいに新型出さずフェードアウト?
307目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 00:58:10
あのデザインなんとかしてくれ
308目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 10:26:45
>>307
ダサいよねw
309目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 23:46:48
フェイスだけ着せ替えできるんだから、いろいろできそうなのにな
310目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 14:15:23
しかし寂しいスレだね…
311目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 16:45:56
新製品出てくれないとねぇ…
プレフィルタの自動清掃機能は便利なので他の製品・メーカーでもやってくれればいいのになぁ
312目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 16:15:11
ほんとに新製品出るの?
現製品はそろそろ品切れだよ
313目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 06:18:02
先日の東京の黄砂でフル回転してたから
こいつは信用できる
314目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 17:07:05
MA-838 展示在庫処分品買って来た 
未稼働 フィルター未使用を確認

価格 15800円 ポイントなし
店員さんには勧められなかったけど一応怖かったのでフィルターの保証は別物って事を理解した上で
5年保証をつけて16590円で購入した

何か一言下さい
315目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 08:50:42
>>314
俺に譲ってくれw
316目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 10:23:59
>>314
5年補償とか情弱の極み
317目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 15:24:44
838 つけっ放しずーっとやって愛用してたら1年3ヶ月で壊れた…
延長保証つけとくべきだったわ
318目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 19:56:09
俺の83Dはずっとターボ運転でそろそろ2年目だが、問題なく動いてるなぁ。
これ気に入っているから壊れられると困るんだが…
319目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 21:37:27
>>318
一年ずっとターボってフィルターは一年で交換した?
ターボだと一年が寿命らしいが
320目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 21:58:33
>>319
ちゃんと覚えてないけど、ちょっとケチって15ヶ月で交換したはず。
321目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 22:21:08
ターボ運転てターボの自動運転だよね?
まさかターボのまま24運転じゃないよね
322目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 22:26:32
>>321
当然手動ターボ
多分オーバーキルなんだろうけど、気にしない( ´-`)
音も気にしない( ´-`)
323目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 22:31:24
ターボで24時間稼働って凄いなwwww
あれだけの風量なら徐温機兼サーキュレーターにもなってそうだなwww
324目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 23:05:08
確かにターボが続くと部屋の湿度が下がる
今の時期はそれは困るのだ
325目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 23:12:15
俺も手動ターボだけど1年でフィルター交換なのはしらんかったが
その代わりこまめに内部のフィルター類の掃除はしてるから
2年つかっちゃうぞ
326目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 23:18:14
>>325
適当に言ってるじゃなくてカタログ数値だからね
327目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 23:21:02
>>325
HEPA積んでいる以上、変な空気は出てこないはず。
単に空気の出が悪くなるだけ(のハズ)だから、気にならないならキニスンナw
328目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 20:41:22
MA-k51Dを検討中なのですが
フィルターが寿命5年とはいえ9千円近くするのを知ってビビリ中
ノンフィルターのタイプも考え始めたのですが
寿命5年って使い方によってはもっと短くなるのでしょうか?
掃除不精でかなりほこりっぽい部屋で使う予定なのですが。
(違う機種の話のようですが上のレスでターボだと1年〜とかあるし)

あと6畳間をメインに使うにはやっぱ不相応ですかね?
下のサイズの物を探すと数千円しか値段が違わない割りに低機能になって
それならこれ(MA-k51D)がいいかな?と思ったのですが
329目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 01:46:58
ほこりっぽい部屋で掃除あまりしないなら加湿ないけど83Dのがよさそう
掃除あまりしないなら空気清浄機のメンテもめんどいだろうし
というわけでお掃除メカ付きをオススメ
330目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 01:50:33
て今見たらもう83Dほぼナイ上に高くなってるのね・・・
正直すまんかった
331目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 18:27:00
いえいえ参考になりました。お掃除メカ付きっての良さそうですね。調べてみます
332目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 20:23:27
>>328
今日買ってきた。
ランニングは高いけど、イニシャルが安いから許容(52k&フィルター5kのものと比較してた)。
買ってから気付いたのは3D気流(左側のほぼ真横に風が出る)と水タンクが小さいこと。
10畳間で使ってます。
強運転時の音と風がもの凄くて効いてそうな気がするw
333目のつけ所が名無しさん:2011/01/03(月) 19:21:32
なんでこんな少なくなって高くなってるんだ?

もう三菱は空気清浄機やめるの?
334目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 22:58:37
本日
新古品のMA-437を3000円で買ってきました。
しかし、3000円って・・・

しかも家電店ではなく、BOOKOFFの古着屋の一角で。
偶々ふらついてたら見つけて買った。
価格ドットコムとアマソンの評判を携帯で見て買ったんだけどどうかな?
335目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 18:16:59
MA-437が3,000円とか安すぎだろ
オクに流してくれたら6,000円出すわマジで
336目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 19:10:25
まさか、フィルターそのまま使うとかないだろうから
フィルター類総取り替えとかんがえたら特に安いとは思わんけどな
337目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 19:43:11
新古品だからフィルター替えないでもいいんちゃうの?
338目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 20:18:31
朝鮮マフィア利権と電通、環境破壊ゴルファーをCMに使うのを辞めよう

ゴルフ場が韓国を豊かな国にしてはくれない
enviroasia.info/news/news_detail.php3/K04072301J

電通スポーツパートナーズでは、男女プロゴルフ・シニアトーナメントの大会運営業務・エージェントビジネス(協賛関連・プロゴルファー)など
ゴルフに係わるすべてのビジネスを網羅し、統括的なゴルフ事業を行っています。
dentsu-sp.co.jp/Default.aspx?tabid=68

日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場とスウェーデンハウス欠陥住宅

非人道的なゴルフリゾート開発
339目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 18:40:27
MA-438のファンがうんともすんとも言わなくなったんだけど
これメーカー修理に出したら幾らくらいかかんのかな?
340目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 17:22:23
>>339
出してみないと判らないなw
341目のつけ所が名無しさん:2011/02/04(金) 13:23:23
がんばれ三菱
342目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 23:29:21
三菱の強みってなに?
343目のつけ所が名無しさん:2011/02/07(月) 08:27:18
エセ科学をアピールしてない。
344目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 21:40:33
最近見かけないな
345目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 13:23:49
MA-838を買ったんだが、急速orターボで運転すると活性炭フィルターの黒い粉が微量だけど出てくるのはデフォなの?
吹き出し口の周りとか白いテーブルの上に点々と黒い砂みたいなのが落ちてるんだが・・・
346目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 20:14:25
うちのMA-838はそんなこと起こったことないぞ
347目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 22:41:37.76
三菱は良い製品作っているがブルーエアにはかなわない。
348目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 10:28:58.22
とミーハースイーツが言っております。
349目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 03:46:26.10
HEPA最強!
350目のつけ所が名無しさん:2011/03/08(火) 03:09:16.55
351目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 22:33:40.37
検討した末一番いいと思ったんで三菱のが買おうとしてたんだが、買える目処が立った頃にもうなくなっているという…
新モデル出てくれ。
352目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 22:20:19.36
掃除のために解体してみたら
中がホコリだらけでワロタ
353目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 15:09:49.65
MA-K51D買ったよ。
これHEPAフィルタの面積が大きく、動作音も十分小さくていいね。
加湿がいらないなら水を入れなければいいだけで、
イオンだの電離化だの余計なことしないのもよろしい。
354目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 10:17:07.30
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/airclean/index.html

トップページからMA-83Dのリンクが消えてるんだけど、
名機MA-80シリーズって販売終了したの?
355目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 15:04:12.34
MA-83D
普段は大人しいくせに黄砂に鋭敏に反応してワロタ
ちゃんと仕事してる
356目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 16:17:27.39
>>317
これ久しぶりに電源付けてみたら動いた件について
7か月も部屋に放置してたわwww

有る無しじゃやっぱ全然違うわ
357目のつけ所が名無しさん:2011/08/23(火) 21:41:45.60
もう手に入らないから修理で回すしかないな
358目のつけ所が名無しさん:2011/08/24(水) 11:33:50.31
838ぶっ壊れたらどうすりゃいいんだ
MA-K51Dの評価っていまんところどうなん
359目のつけ所が名無しさん:2011/08/24(水) 17:26:39.30
>>358
自分は加湿機能を全く使ってない(一度も水入れてない)ので
空気清浄だけの使用だが、12畳リビングの花粉症対策としては充分満足してる。
360目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 21:59:15.50
MA-83Dしばらく消してたら活性炭が臭くなった
洗うのマンドクサ
361目のつけ所が名無しさん:2011/11/07(月) 10:46:10.08
いつの間にか廃盤か。

自動お掃除機能のない空気清浄機に戻る自信がないわ
362目のつけ所が名無しさん:2011/11/07(月) 12:05:07.16
三菱はな…売り方が酷すぎる。宣伝とかも。
良い物なのに、糞ダイキンや馬鹿シャープに惨敗…。

MA-83*は堅実な良い空気清浄機だと思う。
少なくともシャープのイオンはわけわからんから、評価は保留だけど、
ダイキンの奴よりは圧倒的にマシだと思う。

ダイキンのなんて即効でホコリ溜まるけど、あれ、ホコリ溜まったら
機能性皆無に等しいでしょ。
部屋のホコリへらないもん。室内の粒子径(パーティクルカウンタ)で計ったもん。俺。

良い製品だから売れるわけではないの典型だと思う。
363目のつけ所が名無しさん:2011/11/07(月) 14:38:59.81
MA-838のゴミとるローラーのとこがりがり剥がれちゃったんだけど
もううってないのかな('A`;)
364目のつけ所が名無しさん:2011/11/11(金) 04:07:21.54
大阪の風俗、風俗案内所を散々撤去した橋下さん、弁護士時代嫁がいるにも関わらず風俗で毎月決まって3Pハーレムプレイ《上下同時舐め》通い、先週アサヒ芸能
365目のつけ所が名無しさん:2011/11/27(日) 19:53:38.54
一時代を築いたメーカーが撤退してるなんて
欲しいと思った時に買わないとだめだね
日立や東芝は続けているというのに、悲しい
366目のつけ所が名無しさん:2011/11/29(火) 11:06:06.55
別に撤退は表明してないでしょ。
K51D, K26D 以降新機種出す気配はないけど。
367目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 20:33:06.57
MA-838使ってるんだけどHEPAフィルターの表面の青い部分が破けたんで
新しくHEPAフィルター注文しようかと思ったらHPでは交換目安が10年になってるんだよな
俺買って2年で破けちゃったんだが掃除機でガンガン表面吸う掃除のやり方がまずかったのかな?
しかも8,925円とか結構な値段だからちょっと躊躇してるw
368目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 00:35:44.81
>>367
業務で使う場合なんかは、濾材に触るなって言われるくらい
丁寧に扱うものだけどな。
プリーツが歪んでるだけでもよくない。

家庭用ではそこまで神経質にならなくて良いけど
掃除機で掃除する場合は、表面をできるだけやさしく
浮いてるホコリだけ取るくらいのつもりで
369367:2012/02/12(日) 12:00:27.62
購入した当初にここか別の空気清浄機スレのどっちかで
掃除のやり方聞いたらちょっとやそっとで破けないから
ガンガン吸って大丈夫とか言われて言葉間に受けてガンガン吸ってたんだけど
やっぱまずかったみたいだね(-_-;)
370目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 15:56:42.43
MA-838なんだけど
自動お掃除のローラーが
湿気で錆びた爪部分でえぐれちゃったっぽくて
替えのパーツが欲しいんだけどリストにないんだ
いくらなのかとかどこで売ってくれるとか知ってる人いませんか・・・
371目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 19:15:25.88
三菱電機に問い合わせすればたぶん部品型番教えてくれると思うんで
近くの量販店で取り寄せしてもらえばいいんじゃないですかね?
自分は何度か取り寄せしてもらった事ありますよ
372目のつけ所が名無しさん:2012/02/16(木) 09:32:12.25
プレフィルタを自動で掃除してくれる空気清浄機、もうどこのメーカーでも扱ってないのかな…
373目のつけ所が名無しさん:2012/03/17(土) 21:02:34.81
なんで新型ださないんだろうな
HEPAと自動お掃除だけで最強だというのに
374目のつけ所が名無しさん:2012/03/26(月) 22:45:17.60
秋葉のヨドバシ行ったら、空気清浄機コーナーに
もはや三菱製品が展示もされていなかった…
375目のつけ所が名無しさん:2012/05/05(土) 21:53:41.21
MA-806のリプレースで同じような空気清浄機探してるけど
おそうじメカ付きの製品もう無いんだ・・・
塵がうまく取れないとかクレームがあったんだろうか
ほどほど綺麗にしてくれて手間要らずで重宝してるんだけどなぁ
376目のつけ所が名無しさん:2012/05/12(土) 19:59:14.69
MA-805持ってるけど、おそじメカ機能は全く使い物にならなかった。
377目のつけ所が名無しさん:2012/05/28(月) 14:29:05.33
806はお掃除機能使えるよ。
しっかし、これが壊れたら、買い直せないだけに困るな。
378目のつけ所が名無しさん:2012/06/19(火) 23:57:37.79
うちじゃMA-804が現役なんだけど。
379目のつけ所が名無しさん:2012/06/20(水) 21:11:10.70
今でも804が一番でしょ。
380目のつけ所が名無しさん:2012/06/21(木) 01:43:52.20
ルーバーが手動なのが良かった。
381目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 11:01:46.55
838使ってるが、いくらお掃除機能ついてたってフィルター10年持つわけない

HEPAフィルターだけ交換したいんだが良い方法ないか?
別機種の付けるとか
382目のつけ所が名無しさん:2012/08/02(木) 20:48:23.62
>>381
838なら純正のがまだ余裕で売ってるだろ。
383目のつけ所が名無しさん:2012/08/03(金) 10:48:11.02
使って1年なんだが、HEPAだけ交換する方法はないのかね

炭はまだ使える気がしてさ…
384目のつけ所が名無しさん:2012/08/14(火) 20:44:10.31
プラズマクラスターのがいいのkな
385目のつけ所が名無しさん:2012/09/16(日) 01:03:17.76
フィルターは部屋の環境によるけど半年〜1年が実際の目安だと思う。
2年使って交換した時真っ黒でワロタ
386目のつけ所が名無しさん:2012/10/09(火) 03:18:58.69
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
387目のつけ所が名無しさん:2012/11/11(日) 12:03:10.93
信州セラミックのe+air(アースプラス・エアー)は
プレフィルター自動掃除付きでMA837等と同じだなと思ったら製造が三菱。
使ってる病院があったので気になってたけど価格が高すぎorz
388目のつけ所が名無しさん:2012/11/30(金) 09:17:38.00
>>387
17万か、高いね〜

今のMA806が壊れる前に、自動お掃除の機種復活してくれないかなあ
389目のつけ所が名無しさん:2012/12/06(木) 10:51:45.64
MA-83Dって売ってないんだな
めちゃ気に入ってたのに何がだめだったんだろう
もう一台ほしかったんだがなぁ
390目のつけ所が名無しさん:2013/02/10(日) 21:29:45.41
>>385
え?交換するまでに一度もフィルターの掃除した事なかったの?
俺しょっちゅう掃除機でフィルター表面の埃吸ってるけどな
交換の時に初めて汚れた状態のフィルター見たのかあんた
391目のつけ所が名無しさん:2013/02/11(月) 14:35:50.16
三菱復活希望
392目のつけ所が名無しさん:2013/02/16(土) 22:21:39.33
購入から3年経って初めてMA-838のフィルターを交換しますた
買い換えようかとも思ったけどまだまだ動きそうなんで・・・
でもフィルター高かったw
393目のつけ所が名無しさん:2013/02/23(土) 11:24:30.00
三菱はもうやって無いの?
394目のつけ所が名無しさん:2013/02/24(日) 01:30:15.18
いつの間にかそうなってるみたい
プラズマクラスターとかナノイーとか
そういう付加価値的なものがなかったから売れなくなったんかな?
395目のつけ所が名無しさん:2013/02/24(日) 19:14:59.34
>>394
ありがとうございました
396目のつけ所が名無しさん:2013/04/09(火) 17:04:01.48
>>393-395
新型ないかと思って調べてみた。三菱の空気清浄機 
DA-8000A デオダッシュ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/deodash/spec.html

スペック見る限りは風量やHRPA搭載ということで83Dの後継機っぽい。
お掃除機能の代わりにヒーター加熱脱臭フィルターなる装置が入ってる。

空気清浄機というジャンルではなく、脱臭器という扱いだけど、
正直すげぇ欲しいと思った。値段も\25,000………。
と思ったら定価が10倍だったでござる。
ボリすぎだろJK。価格comの最安値が11万…。
つーか2011年から売ってたとかマヂすか。
なにやってんのよ三菱電機…。

どうしてこなたorz
397目のつけ所が名無しさん:2013/04/28(日) 05:39:52.23
PM2.5騒ぎのビシネスチャンスに、オカルトイオンではない
フィルター性能を謳った製品を出せないとは
なんという商売下手さ。
398目のつけ所が名無しさん:2013/04/28(日) 10:30:47.94
消費者の知識が肥えているから
今更宣伝でどうのこうの言っても貧乏で買えない人か買わないが多いと思う
399目のつけ所が名無しさん:2013/04/28(日) 22:50:58.20
>>398
消費者の知識が肥えていたら、なんちゃらイオン()が売れるワケがない。
90%位の人達にとっては宣伝が全て。
400目のつけ所が名無しさん:2013/06/07(金) 01:10:47.34
原発企業からは買わないほうがいいんじゃないのか?原発事故で売り上げが
伸びるとなると、事故が起これば金が儲かる、となって後々やばい気がする。
401目のつけ所が名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
>>396
老人ホームや介護系のニオイ専門だから高いんじゃね?
83Dって臭くなるよな
活性炭洗ったらへんなにおいしたわ
なんかコツあるんかな?
402目のつけ所が名無しさん:2013/10/20(日) 14:34:11.92
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
403目のつけ所が名無しさん:2013/10/22(火) 00:17:42.40
>>385
エアコン用の薄いプリフィルターをHEPAフィルターとお掃除フィルターの間に挟み込むとびっくりするほど埃が取れる。
溜まったら捨てて新しいプリフィルターを取り付ければおk
404目のつけ所が名無しさん:2013/11/22(金) 16:36:35.42
405目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 16:02:46.72
83Hは話題にもならないね。
406目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 16:35:07.78
>>403
フィルタレットって言うのしかなかったんだけどどういうの使ってる?
407目のつけ所が名無しさん:2014/01/21(火) 12:47:23.35
408目のつけ所が名無しさん:2014/01/22(水) 01:17:20.54
高い
409目のつけ所が名無しさん:2014/01/22(水) 07:52:00.98
未練たらしいな
410目のつけ所が名無しさん:2014/01/27(月) 00:55:46.60
三菱電機の実態

558 :就職戦線異状名無しさん:2014/01/07(火) 00:46:07.75
宇宙事業と軍事事業で、大スキャンダルだ。
宇宙・軍事事業にて巨大な既得権益を握る三菱電機が、
巨額の水増し請求を行い、僕らの税金を不当に奪っていたというのだ。
しかも、発覚の発端は内部告発だった。

562 :就職戦線異状名無しさん:2014/01/09(木) 23:58:45.82
内部告発もクソも、「中の人」は俺達みたいな「外注さん」と呼ばれる特定派遣ばっか
だったじゃん。小泉・竹中改革の頃から既に。
俺は画像認識ソフトの開発やらされたが、それで認識した目標物にミサイルを制御する
部署はパーティション1枚隔てただけの隣でやってて、俺達より更に単価の安い中国人・
韓国人の出稼ぎ派遣社員だらけ。特に中国人は無駄に声がデカくて仕事内容が筒抜け。
411目のつけ所が名無しさん:2014/02/06(木) 18:57:31.70
三菱電機株式会社による過大請求事案調査報告書

鎌倉製作所長をはじめとする鎌倉製作所幹部に加え、電子システム事業本部の
幹部が関与して対策を検討し、不正の事実を認識しながら、B専端末の存在を
説明しない、関連するデータやメールの削除を行わせる、JAXA説明用に
目標工数を修正する等の周到な隠蔽工作を行って発覚を逃れていた。
なお、この際のデータやメールの削除、及び翌年度のB専端末撤去に伴う
データ削除によって、今回の調査による不正の全容解明、過払い額の算定が
より困難となったといえる。
412目のつけ所が名無しさん:2014/02/25(火) 18:53:02.26
413目のつけ所が名無しさん:2014/02/27(木) 23:36:50.45
>>407
83Hのビックカメラモデルなんだと思うけど高すぎるよねぇ。多少の機能アップとデザイン料か。
ま、本家83Hを半額で買う方がいいと思われる。なので、83Hもっと安くなって欲しい。
414目のつけ所が名無しさん:2014/02/27(木) 23:41:59.25
>>413
あ、本家から90Hってモデルが出てるのか。
どっちにしても高すぎるのねん。
415目のつけ所が名無しさん:2014/03/22(土) 03:03:00.26
>>406
三菱アルミニウムのキレイディア レンジフードフィルター取替え用ってのを使ってる。
HEPAの負担を減らせれば何でもいいんだよ。薄い奴の方がHEPAとプリフィルターの隙間に挟みこみやすい。
416目のつけ所が名無しさん:2014/04/08(火) 08:44:52.05
417目のつけ所が名無しさん:2014/04/11(金) 23:18:33.99
技術者の本音ではダイキンが一番みたい。

400 :就職戦線異状名無しさん:2014/01/24(金) 09:25:52.86 KEYENCEじゃなくヤマザキマザックじゃないのか?
名古屋の人が「マザックは強すぎて勝ち目がない、その気になられたら一瞬で潰されてしまう」
と言っていたの聞いたことがある。
エアコンだとダイキンだな、あそこも強すぎるからシェアNo1は諦めてNo2を目指そうと弱気言っているらしい。
418目のつけ所が名無しさん:2014/04/11(金) 23:38:39.34
90Hをヨドで見てきたけど25000→75000にするほどの何かあるのかと思ったけどイマイチだったなー
前面を肉抜きして集塵力アップさせて花粉探知のメモリがPM2.5になってたくらい
419目のつけ所が名無しさん:2014/05/09(金) 19:15:48.89
>>417
そうか?微粒子の除去率を調べたんだが、HEPAを超えるが見当たらないぞ。どうなんだ?
それにさ、空気清浄機のスレなのにエアコンの話を持ち出すのって…
420目のつけ所が名無しさん:2014/06/14(土) 16:28:10.46
>>416
これけっこうとれるよね
でもマメに交換すると結構高くつくから
空気清浄機に使うのやめて屋内給気口とか
面積の小さいところに使ってる
素直にHEPAフィルター交換したほうが安上がり
421目のつけ所が名無しさん:2014/09/04(木) 20:26:58.81
どうやらうちのMA-837が逝ったっぽい。
ニオイセンサー以外が常時マックスで反応していて、
常時フル稼動状態となった。幼児もいるし、気に入ってたんだがな。
422目のつけ所が名無しさん:2014/09/05(金) 15:37:53.44
>>421
手動でお好みの風量に設定じゃダメ?
ついでに各センサーライトの部分はシール貼って隠すとか・・・
(緑以外のライト点いてるのは、なんかイヤだし)
うちじゃ「強」で24時間稼働中。自動運転は突然稼働音がうるさくなるのを嫌って使ってない。


自動でプレフィルター掃除してくれるのはありがたいけど、ダストボックスに落ちずに
ゴミを取るローラーと、ローラーからゴミを掻き取る「櫛」みたいなのの間に綿埃化して
溜まるのは勘弁して・・・
423目のつけ所が名無しさん:2014/09/06(土) 12:42:20.60
>>422
自動お掃除ボタンで強制的に3回程プレフィルター掃除したら症状がおさまった。
来週引っ越し控えているので、買い替えのタイミングかなと思っていたが、
しばらく様子を見てみるわ。
424目のつけ所が名無しさん:2014/09/11(木) 01:37:13.46
>>403真似した
↓だいたい半年使用で貼り替えたのと比較で撮った

http://i.imgur.com/uhNxQUN.jpg

効果あるじゃん・・・純正フィルターきれいなままだったよ
めちゃくちゃ感謝してる
425目のつけ所が名無しさん:2014/09/19(金) 14:18:27.10
えーい、再参入後の新機種はまだかっ!
426目のつけ所が名無しさん:2014/10/15(水) 18:52:48.18
ひっそりと83Hとして復活してたのか

今のMA803が壊れたらどうしようかと思ってたので、助かるわ
427目のつけ所が名無しさん:2014/10/28(火) 02:47:54.32
83Hと90Hだったらどっち買う?
てかどっちかオススメ?
値段数千円しか違わないので迷う
428目のつけ所が名無しさん:2014/10/28(火) 22:09:00.20
90Hかな
「スマートサーチ」なるモノが追加され、風量もでかくなってる様だから、てか、他はほぼ同じ?

価格差数千円なら最新型買っとけばいいんじゃね@83H使用中
429目のつけ所が名無しさん:2014/10/29(水) 14:04:23.30
>>428
でも、83Hにもメリットあるよね

83Hは風量が5段階だが90Hは3段階、とか
83Hは83Dとかとフィルター共用で入手しやすく値段も安い、とか
430目のつけ所が名無しさん:2014/10/29(水) 21:54:42.03
>>429
「風量3段階」全然気付かなかった・・・orz
需要がないのかな?
431目のつけ所が名無しさん:2014/11/24(月) 10:19:37.75
シャープ、パナソニックにはプラズマとかイオンとかの機能があるけどそれらに拒否反応があります
また加湿機能も不要なので三菱のMA-83Hが気になっています
ちょっと高いので躊躇しています
この機種と類似の機種が何年か前にはかなり安かったようですが・・・
ここの皆さんならMA-83Hを買うでしょうか?
432目のつけ所が名無しさん:2014/11/24(月) 10:21:21.21
すみません
ageさせていただきます
433目のつけ所が名無しさん:2015/01/27(火) 00:48:57.48
MA-83Hの値段に動きがあるが、新製品でも出てくるのか。
それとも単なる在庫処分かな。
MA-90Hは微妙に取扱店舗増えてきてるかやる気あるのか無いのかわからない。
434目のつけ所が名無しさん
MA-453USまだまだ快調だよ。
もう14年近く使ってけど壊れる雰囲気なし。