■★★ 暖房器具全般を語るPart3★★■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
暖房器具全般の話題をどうぞ。

■★★ 暖房器具全般を語る ★★■
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1073293930/
■★★ 暖房器具全般を語るPart2★★■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1132712205/

特定暖房種のメーカー間比較等は専用スレも >>2 あたりに
暖房器具の種類と特徴は >>3 あたり
暖房にかかるコストは >>5 あたり
2目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 22:43:45
やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか25台目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1167014310/
【暖房】石油ストーブ6【日本の冬】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1165332373/
FF式暖房器具
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1163222866/
ガスファンヒーター・ガスストーブPart2
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1134966272/
【壊れやすいって】電気式床暖房の真実【本当??】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1161450041/
おすすめのエアコン Vol.39
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1164614881/
【一日中】エアコンの電気代part2【回したい】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1153369502/
蓄熱式暖房機ってどうよ
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1079400516/
セラミックファンヒーター Part.2
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1132371818/
オイルヒーターってどうですか? 6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1138177056/
★★遠赤外線 3★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1136800933/
カーボン
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1163979052/
【ほっかほっか】ホットカーペット
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1067528313/
【空気】サーキュレーション【巡回】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1118498611/
【R2000】高断熱・高気密スレッドPart13【Q1】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1152172407/
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 7
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1167811886/
3暖房器具の種類とその特徴:2007/01/15(月) 22:44:54
(移動不可固定暖房 室全体〜家全体暖房)
エアコン:ヒートポンプで効率良く暖房。寒冷地は効率悪化+除霜運転不快。外条件で効率差が大。
   冷房兼用で省スペース。要室外機。暖房能力2.5kWで本体5万ほど。10年使用で2千円/kWh/年
灯油、ガスFFヒータ:強力。排気ガスは室外へ。室外機と室内機を近くに設置する必要あり。
   設置場所が限定される。暖房能力5kWで本体10万ほど。10年使用で2千円/kWh/年
蓄熱暖房:夜間割安電力使用可。寒冷地も可。基本的に24時間暖房で、温度調整が苦手。
   重たい(200kg〜)、大きい。暖房能力2.5kWで本体30万ほど。15年使用で8千円/kWh/年
温水パネルヒータ:窓下部や脱衣所などにも設置可能。熱量確保には設置面積が大。低温暖房。
   設置場所の壁が利用不可。暖房能力5kWhで本体50万ほど。10年使用で10千円/kWh/年
床暖房:室内温度分布よい。熱源は温水(灯油,ガス,ヒーポン),電気蓄熱,ヒーター等。床下断熱重要。
   家具設置一部不可。電気ヒーポン暖房能力6kW(30畳)で80万ほど。10年使用で13千円/kWh/年
(移動式室全体暖房)
灯油ストーブ,ファンヒータ:室内に排ガス,水蒸気がでる。手軽で安いが要換気。給油面倒。
   設置簡易。換気必要。 暖房能力2.5kWで1万円ほど 4年使用で1千円/kWh/年
オイルヒータ:低温暖房で輻射熱が心地よい。高断熱住宅のみ。電気代がかなりかかる。
   大きく重め。暖房能力1.5kWで4万円ほど 7年使用で4千円/kWh/年
(移動式スポット暖房)
電気セラミック温風ヒーター:暖房能力が低い温風暖房。1kWタイプで木造3畳,コンクリ4畳に相当。
   設置簡易。加湿器付きもあり。暖房能力1.2kWで6千円ほど 5年使用で1千円/kWh/年
電気遠赤外線暖房:主暖房には向かないが、人を効率よく温める。事故に気をつける。
 カーボン:遠赤外線多い ハロゲン:カーボンより効率悪い 昔ながらの遠赤ストーブ:遠赤少ない
 シーズ,セラミック:遠赤外線多い カーボン暖房能力1kWで1万円ほど 5年使用で2千円/kWh/年

(注意:使用年数は平均使用可能年数等とは無関係に、独断で設定。その他もかなりの独断。)
4暖房器具の種類と特徴(その他):2007/01/15(月) 22:45:44
(熱源あり)
こたつ:600Wほど 足元だけだが、布団ありで効率よい。
ホットカーペット:600〜1,200W 上下温度差解消の補助暖房に。床暖より出力低い。
デスクヒーター:200Wほど 机の下などに置き、足下だけを暖める。
ホットパネル:300Wほど キッチン、トイレなどの足元暖房
ウィンドウラジエーター:100Wほど 窓からの冷気対策 あまり期待しない方が。
湯たんぽ,カイロ:直接肌に近い場所で使用するので効率よい。火傷注意。
(暖房器具以外)
高断熱・高気密:新省エネ住宅→次世代省エネ住宅に改善すると、必要熱量(=暖房費)4割減
厚着・毛布等:発熱体としての人を利用(作業時約100W,就寝時約50W)
サーキュレータ:空気攪拌し、室上部の熱を足元へ。
窓対策グッズ:断熱upへ手軽な対策(ぷちぷち、サッシ用断熱テープ、すきま風防止ボード等)
加湿器:開放式の灯油,ガス以外で暖房する際は、湿度計と共に是非、利用したい。
5燃料単価(H18.12):2007/01/15(月) 22:48:07
(同じ熱量を得るための料金。同じ熱量で同じ暖かさに感じる訳ではない。次レスを参考に)
電気 \21/kWh:契約形態により変わる。深夜7円程度から冬季昼間28円程度まで。+基本料
   \21/kWh:電気ストーブ,オイルヒーター,遠赤,ハロゲン,カーボン等は効率ほぼ100%
   \3.5〜11/kWh:エアコンCOP6(最新)〜COP2(古い)の外気温7℃時 外気温2℃で倍の機種も
   \7/kWh:深夜蓄熱暖房 効率ほぼ100%だが、不在時ロス,高温時窓開けロス等がある
都市ガス \9.6/kWh(12.5kWh/m3 120円/m3):業者により\8〜16/kWh程度の差あり +基本量 
   \9.6/kWh:開放型(ファンヒーター等)は効率ほぼ100%
   \11/kWh:FF式や温水式は効率90%程度
灯油 \7.2/kWh(10.35kWh/L 75円/L):変動大だが地域差少 配達+5円/L程度 基本量不要
   \7.2/kWh:開放型(ファンヒーター等)は効率ほぼ100%
   \8.5/kWh:FF式や温水式パネルヒーター、温水式床暖房は効率85%程度
LPガス \16/kWh(28kWh/m3 450円/m3):業者により値段格差が大 +基本量
豆炭 \15/kWh(6.6kWh/kg 100円/kg):換気要!! 購入店,量,質で値段差大。消火時ロス有
6暖房種類による必要熱量:2007/01/15(月) 22:48:39
遠赤外線暖房:室温低くてもよければ、熱量小。外気7℃室内18℃は室内23℃の約70%。
   直接当たった箇所は暖かい。窓ガラス等から遠赤外線のままロスしやすい。
床暖房:頭部付近の室温18℃でも足接触温度が高く輻射熱もあり快適。その分熱量少ない。
   床断熱にグラスウール16K(100)で1割ほどの熱が床下に逃げる。床断熱が重要。
低温パネル:オイルヒーターや温水パネルは鉛直方向の温度差が出来にくく、熱量普通。
   高断熱住宅向け。暖房能力が低めなので,古い家だと家の中が温まる前に熱が逃げる。
新エアコン:床を温風で温めるタイプは、室内温度差が少なめで熱量普通。
   部屋が雑多だと温度差生じる。外気温等により同じ機種でもCOP1〜10程度に変動する。
ファンヒーター:高温のため室内温度差が生じやすく、天井に熱溜まり、その分熱量がいる。
   吹き出し向き,配置等がよいと上記エアコンより頭寒足熱にしやすい。
ストーブ:高温熱源で自然対流なので、天井付近に無駄に熱が溜まりやすく必要熱量が大。
   ただし、遠赤外線もあるので、低めの温度でも快適に感じる場合も。
古エアコン:天井付近の暖かい空気を吸気し、室内上部にしか温風がこないので、
   天井からの輻射熱と足元冷気で不快。暖かいと感じるまでには、熱量がかなり必要。
足元(0〜50cm),体(50〜180cm),天井(180〜240cm)が22℃で外気7℃必要熱量を[100]とすると、
足元:22℃ 体:18℃ 天井:17℃ は外気7℃必要熱量[077] 外気2℃必要熱量[111]:床暖房等
足元:20℃ 体:26℃ 天井:30℃ は外気7℃必要熱量[125] 外気2℃必要熱量[158]:古エアコン等
(断熱・気密が高いと室内温度差が生じにくい。断熱状況により倍以上の必要熱量の差がでる。
空気暖房―周囲の空気を暖めることにより、室内を暖房する。
  部屋の空気が温まり、温まった空気に触れた人が暖かいと感じる。
  放熱温度が高いと上下温度差が生じやすく、不快。
  無風の自然対流は風がない分快適だが、全体暖めるのに時間要。
遠赤外線暖房―遠赤外線を放出し、遠赤外線に触れた物質が温まる。
  室温(空気)は温まりにくいが、直接人に当たると暖かいと感じる。
  人に直接当たる位置だと効率よいが、窓等からロスしやすい。
輻射暖房―暖められた床、壁等から遠赤外線が放出される状態。心地よい。
  床,壁等から室外にエネルギーを損失しやすい。上方のみだと心地悪い。
  暖房種によらず発生するが、床や床付近が他よりも暖められるとよい。

部屋の気温を上げるのは温風暖房が向く。ぽかぽかしたいなら遠赤外線暖房が向く。
極端に気密が低い古屋は遠赤外線暖房が向く。(部屋は寒いまま)
普通の家で断熱(と遮光)が低い家(ふすま,障子,窓)では温風暖房が向く。
断熱が高い家で床付近からの輻射暖房(低温輻射)が快適。

局所暖房(コタツ等)より全体暖房が快適だが、暖房費がかかる。
全体暖房なら、温度差(特に上下)が少ないか、足元が暖かい方が快適。
風が直接当たると不快(寒く感じ,乾燥する)だが、風で温度差が解消される。
ただし、室内温度が低い暖房点火直後は暖かい風に当たると快適。
高断熱・高気密住宅は、室内の温度差を生じにくい。

湿度が高いほど、同じ温度でも暖かいと感じる。湿度40%を下回ると不快。
灯油・ガスの室内燃焼(開放型)のみ水分発生で湿度が上がるが、換気が必要。
エアコン暖房が乾燥しやすいと言われているが、基本的に開放型以外の暖房は同じ。
室内平均温度が高いと同じ水分量で湿度が低くなる。そのため、室内平均温度を
高くしなくてはいけなかった古エアコンは乾燥しがち。FF暖房も乾燥する。
8Q&A:2007/01/15(月) 22:55:14
Q.最近の電気暖房(エアコン,蓄熱等除く)は、暖かくなりますか。
A.コンセントの関係からどの機種も暖房能力が最大で1.5kW以下と小さいです。
  灯油機器の畳数目安表示だと、1000Wで木造〜3畳,鉄筋〜4畳です。
  断熱がかなりよい家でも、上記の倍程度の面積までを目安にするとよいでしょう。
  コタツ等の部分暖房や、体の一部を温める遠赤外線暖房ならよいです。

Q.電気暖房(部分暖房除く)の種類について、その特徴を教えてください。
A.空気暖房―セラミックファンヒーター、パネルヒーター,オイルヒーター(室温を上げたいとき)
  遠赤外線暖房―遠赤外線ストーブ<ハロゲン<カーボン<シーズ,セラミック
  人体を暖める遠赤外線量は右に行くほど多いと思われますが、製品によるようです。

Q.部屋がなかなか温まらないのですが。
A.部屋の広さ、断熱状況に比べ、暖房能力が不足しています。
  暖房器具の畳数は目安です。一般的な家より断熱が悪ければ温まりません。
  エアコンは屋外気温により暖房能力,暖房時間(霜取のため)が変わります。
  部屋上部に暖かい空気が溜まる暖房で、足元が冷たいと平均室温以上に寒く感じます。
  外断熱のコンクリの家はコンクリが温まるまでも含めたら時間がかかります。

Q.暖房器具の畳数の目安表示や年間電気代等はあてになるのですか。
A.畳数の目安表示は、灯油機器とエアコンで考え方が違い、暖房能力と畳数の
  関係が違います。ある特定の断熱状況、温度条件で設定されているため、
  使用する部屋の断熱状況や暖かいと感じる温度の個人差などで大きく変わります。
  断熱状況で倍以上の差がでるので、自宅の状況などを踏まえて購入してください。

Q.エアコン暖房は暖房費が安いようですが、本当に温まるのですか。
A.暖房能力あたりの単価や東京以南の期間費用は、エアコンが安くなっています。
  ただし、外気温,負荷割合等の条件により実際の単価はかなり変動します。10倍以上も。
  特に安物機種は外気温が低くなった時の効率悪化が著しいです。(他暖房にない特徴)
  また、室内温度分布にムラが出たり、風が当たることで寒く感じたり乾燥を感じます。
  エアコン暖房の特徴を理解して、設置地域・断熱状況を考慮しながら使ってください。
9目のつけ所が名無しさん:2007/01/17(水) 07:00:44
エアコンのAPFを計算するときの期間暖房出力って分かります?
暖房期間の期間暖房消費電力はあるけど、そのときの暖房出力が
分かれば、ファンヒーター等と料金比較できるかなって思って。
ナショナルみたいに暖房時の期間平均COP(HSPF?)を出してるとこもあるけど。

あと、東京以外だとどの程度悪くなるか分からないかな。
一説だと、新潟は東京の1.6〜1.8倍悪くなるそうだが。
10目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 05:37:06
11目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 08:25:36
↑ハロゲンヒーターなんて、もともと安いから、更に安物なんて危険なんだね。
ただ、ハロゲン自体も危険って言われてない?
12目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 22:56:03
新聞で見たエデンピュアとか言う奴はどうですか?
13目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 06:28:30
↑750Wなりの製品だと思う。
赤外線と書いてあるとこもあったけど、基本は空気暖房で若干輻射がでる程度?
値段的にオイルヒーターと同じぐらいだけど、オイルヒーターの方が低温でじんわり
暖めるのにはよさそう。放熱面積も広いし。普及期間から機器の信頼性もあるし。

パネルヒーターで充分だと思う。
14目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 17:51:09
地下からもCOガス生
15目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 19:39:49
古い団地に越してきました。風呂が北側でかなり寒いです。
風呂の中を暖かくするには、やはり温シャワーをあらかじめ
出しっぱなしにするしか方法はないんでしょうか?
浴室暖房の安価な機器とかはないでしょうか?
16目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 20:22:15
風呂場と脱衣所の面積なら、古い団地でも電気ストーブでいけると思うが、
脱衣所と廊下が仕切れないなどになるとつらいかも。

やはり、熱シャワーで風呂の湯を貯めるのがいいと思う。
あとは、換気扇は温まってからと入浴後だけにするとかなり違う。
電気連動の換気扇とかだとダメだけど。

窓対策はカビに要注意。
17目のつけ所が名無しさん:2007/02/03(土) 18:08:06
>>15
水の掛からない脱衣場側にセラム等の遠赤外線暖房器具を置けば3〜4畳程度の空間ならそこそこ暖まる。
石油式のストーブかファンヒーターが使えれば最強なのだが…
18目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 18:56:53
ハロゲンが壊れたのでオーガニックカーボンヒーター買った
300Wでも結構暖かい
19目のつけ所が名無しさん:2007/02/10(土) 06:00:02
ハロゲンは何Wの使ってたの?カーボンはハロゲンの何倍ぐらいツエーのかな。
20目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 12:08:47
>>19
ttp://www.monotaro.com/p/0679/6492/

これ使ってた
これの800Wとカーボンの600Wが同じくらいの暖かさかな
21目のつけ所が名無しさん:2007/02/18(日) 16:06:24
■暖房方式の比較
・強制対流式(エアコン)
 空気を直接暖め、強制循環させるため、部屋を暖めるスピードは速い。
 空気温度のみで短時間に部屋を暖めるため、放射式に比べて高い空気温度が必要となり、相対湿度が下がりやすい。
 また、温度の高さに加えて、室内の気流が発生することで、肌からの水分が逃げやすくもなる。
 ヒートポンプを用い、スピードも速いため、経済的であるので、適度な加湿機能があれば悪くない。

・強制対流(石油ファンヒーター)
 エアコンに比べて熱量が圧倒的なので、温まるスピードがとにかく速い。
 水蒸気も発生するため、乾燥が防げるが、高断熱・高気密住宅では確実に結露が発生するのでタブー

・自然対流式(パネルヒーターなど)
 基本的には窓下などでドラフトを防ぐのによく用いられる。ファン動力を必要としないため、消費電力がすくない。
 ただ、強制対流式と比較して、放熱量が少なくなるため、温まるスピードが遅く、コストも高くなりやすい。
 室内気流の発生がないことや、短時間温度が上昇しないため部屋が暖まる頃には壁などからの2次放射もあるなどして、乾燥感が発生しにくい。

・放射式(ハロゲンヒーターなど。大きなパネルヒーターや床暖房も半分放射式)
 純粋な放射式は、放射面積を大きく必要とし、距離が離れている場合はかなりの高温を必要とする。(ハロゲンヒーターのように直近で使用する方法もある)
 放射暖房と言われるもののほとんどは自然対流式であり、よほどの面積(天井一面程度)がないかぎりは、放射式とは言い難い。
 また、放射による放熱量と対流による放熱量は、数十度程度・同一面積であれば、ほぼ半々となる。
 
※天井放射暖房は、暖かい温度は落ちてこないので放射式と言えるが、床暖房は、暖かい空気が上昇するので、放射式であり、自然対流式であり、熱伝導式と言える。
また、天井放射冷房になると冷たい空気は落ちてくるので、半分自然対流式となる。
22目のつけ所が名無しさん:2007/02/18(日) 17:07:31
>>21
>エアコンに比べて熱量が圧倒的

何を根拠に?
23目のつけ所が名無しさん:2007/02/18(日) 18:38:55
出力のkWとか読めない人なんだろ。
24目のつけ所が名無しさん:2007/02/18(日) 20:01:16
質問です。
自宅のコタツのソケット部分が故障したので取り寄せてもらおうとしたのですが
メーカーが不明。こんな時どうすればいいのでしょうか?
25目のつけ所が名無しさん:2007/02/20(火) 06:52:27
ヒーター部のどこにもメーカー名が書いてないの?
あきらめて、ヒーターユニットごと交換したら?
26目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 06:27:47
今年は暖冬で暖房費が激減だ。昨年より4割ぐらい安い。
ちなみに暖房器具も家も変わってない。
暖房してる時間と暖房している部屋の数は増えたぐらい。

「今年は○○にしたから、暖房費がいくら減った。」
という報告には気をつけなくては。
27目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 07:06:51
北陸地方はまた寒くなってきました。
28目のつけ所が名無しさん:2007/03/31(土) 06:03:22
暖房器具の季節ももう終わりかな。
29目のつけ所が名無しさん:2007/04/04(水) 08:35:50
結局今シーズンは灯油をまったく買いませんでした。
30目のつけ所が名無しさん:2007/04/13(金) 21:15:04
31目のつけ所が名無しさん:2007/04/24(火) 06:26:02
床暖房にして、ランニングコスト以外に不満があった人っています?

頭寒足熱すぎて気持ち悪いとか、
1F全面に入れたら時期によってスイッチ入れると部屋が熱くなりすぎて
温度調整できないから結局使ってないとか。
32目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 19:11:34
低温水式の床暖房なら、家の断熱・気密性能がすごく高くても快適なようだよ。
Q値1.5を下回るぐらいでW地域なら、床暖房よりもパネルとかが快適らしいが。
33目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 12:38:47
保守
34目のつけ所が名無しさん:2007/07/12(木) 06:49:46
蓄熱暖房は、周辺が痛むのが早いってよ。熱で。
35目のつけ所が名無しさん:2007/08/16(木) 09:55:36
こう暑いとエアコン買うのに、冬の暖房能力のことを考えるだけでも
暑くなって気分悪くなる。冷房能力だけ考えればいいか。
36目のつけ所が名無しさん:2007/09/18(火) 08:32:09
すいません。
壁掛けの扇風機はあるのに、なぜ壁掛けのハロゲンorカーボンヒーターは無いのですか?

子供が触る危険があるので、床に置きたく無い家庭も多いはずですが…。
それに高い位置から下に向ければ太陽光のようで、ぽかぽかすると思うのですが…。

いくら捜しても壁掛けタイプが見つかりません。
37目のつけ所が名無しさん:2007/09/18(火) 14:25:16
エアコン使え
38目のつけ所が名無しさん:2007/09/18(火) 20:55:27
>>36
暖房は均一に、あるいは足元をより暖めるものだ。
頭を暖めて足元寒いんじゃ最悪。
39目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 09:36:49
>>36
最大で1.5kWしかない暖房器具で、遠くから全体を暖めようって考えても無理だよ。
逆に床面全体を1ヵ所からの赤外線で暖めようとすると、機器近くが危険なほどになるし。
40目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 13:58:38
>>36
脱衣所や浴室用ならあるけどね。
http://national.jp/product/air/bs_heater/
41目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 23:24:39
>>36
君小学生のとき理化1だったろ
42目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 11:53:56
43目のつけ所が名無しさん:2007/09/26(水) 20:16:18
>>41
すまねぇ。
電子ブロックがオモチャだった世代の人間だ。

お前は暑い真夏に足元を冷やすと全体が冷えるタイプなのか?

風呂のお湯が40度ならなら適温だが頭で感じる外気温が40度だったら熱くないか?

頭上から遠赤外線で温かくなろうとしてしてるのに足元を気にするか?

お前、酷語1だったろ?

他の方々、レスありがd
44目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 08:16:21
>>43
お前は数学も1ですな
45目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 02:54:25
チケット売り場とか通路にある黒い遠赤外線ヒーターとかどこに売ってるんだ?

上半身狙い打ち専用ヒーターとか最初見た時は信じてられなかった。
46目のつけ所が名無しさん:2007/10/14(日) 18:28:18
夜間つけっぱなしにしとくには何が一番電気代が安くて安全なんだろうか。
リビングの一ヶ所だけ夜間暖かくしておきたいの。部屋飼い爬虫類の為なんだけど。
47目のつけ所が名無しさん:2007/10/15(月) 09:41:19
面積が狭いなら、専用ヒーター(電熱ヒーター)がいいのでは。
電気代の単価は高いけど、無駄に広範囲を暖めなくて済むから。
単価が安いのは、ガス・灯油や電気でもヒートポンプ利用のエアコンだけど、
どれも無駄にでかくなりそう。温風暖房より遠赤外線暖房の方がよさそうだし。
48目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 07:46:32
電気暖房考えてるんだけど第一条件は「暖かいこと」
さっき色んなサイト見てきたけど具体的なアドバイスはできないもんなのか?
オイルヒーターは暖かいのかな?
電気代が高いって書く人がいてるんだけど月にいくらかかるかは書いていないんだよね

昨冬(今年の3月頃まで)大型石油ストーブを2台24時間つけていたけど
毎日1缶1400円の灯油を買ってました(大阪市在住、車を持っていないので灯油は近所のガソリンスタンドで購入してた)
灯油はガソリンスタンドで買うと高いのは知ってるんだけど運べないのでそうしてた
オイルヒーターで暖めると電気代がこれ以上かかるのかな?
「目の玉飛び出た」とか「電気代を見てびっくり」とかそんなのいいから電気代教えてくれればいいのに

・部屋が5つ超寒がりなので絶対に暑いくらいに全室があったかいこと
オイルヒーターを各室2台くらい置けばいいのか?
だからオイルヒーター10台を24時間つけてたら電気代どれくらいいるの?

ちなみにガス器具は諸事情で使えません。
電気で暖めるにはエアコン以外で暖かい器具教えて下さい
49目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 10:00:41
>>48
電気ならエアコンか蓄暖が主暖房になりうるけど、超寒がりなら灯油しかないと思うが?

灯油1缶18Lは約186kWh。電気代が23円/kWhと仮定。
オイルヒーターなら効率100%で、1日4,278円。
オイルヒーター1kWタイプを24時間つけるなら、8台ほど必要。
ちなみに、8台×1000Wで、これだけで80A必要。電気工事必要だし、基本量もup。
これでも古い家っぽいので、熱量が灯油と同じだと灯油より寒く感じると思われる。

エアコンでCOP3とすれば、電気代等が上記のオイルヒーターの1/3だけど、
吹き出し温度や吹き出し位置の関係から、古い家なら灯油より寒く感じると思われる。

蓄暖は全速力でおすすめしない。
50目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 11:08:06
>>49さん
48です
ありがとう
さっきも他のサイト見てたんだけど「電気代は高い高い驚いた」ってみんな書くんだけど
いくら必要なのか誰も書いていない
要するに電気工事してから月に15万くらいアップするってことなのかな??
実は1人暮らしなんだけど、もう40過ぎのおっさんだし出会いなんて全く無いから
住まいだけでも人並みにすればいいのかとヤケ起こして中古の家を買ったんだよね
綺麗な家なんだけど隙間が多いような気がするとにかく寒い(余談だけど近所の小声まで聞こえちゃう^^;)

今は怪我して長期休業中なんだけど
仕事復帰すれば朝5時から夜は8時か9時ごろまで仕事してることが多いので
灯油を買いに行く時間さえもままならない
お金がかかってもいいから電気でなんとかしたい気持ちになるよ

帰宅して寒いのは大っきらいなのでエアコンをつけっ放しにしたけど寒い
電気屋さんは嘘つきだ「このエアコンはホテルで使えるくらいパワーがある20畳から30畳でもOKです」
うちのリビングは17畳なんだけど40万円のそのエアコンを買ったけど騙された思いですよ

そんでダイニチってメーカーの大型ファンヒーター買ったらこれが暖かいんですよね^^
そんでトヨトミってメーカーの大型ストーブも購入したやっぱり暖かい!
しかし暖かく過すために毎日灯油を買いにいくはめになった

ガソリンスタンドって灯油は高いので毎日買いにくる人っていないらしい
バイトの姉ちゃんに「何かお仕事で灯油を使ってるんですか?」って聞かれるくらいだよ
この辺りはなぜか灯油の配達してるお店は無いんだよね(あまり儲からないらしい)
時間を浮かせるためにも電気で寒くないようになればなー

おっ。おもいっきり長文になった失礼しました
参考になりましたありがとうです
51目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 12:33:06
>>50
能力が十分ならエアコンの温度設定を間違えてるだけw
オフィスが寒いか?
52目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 12:39:14
>>50
ガスにすればいいじゃん
53目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 13:38:19
>>50です
>>51さん
温度は最高温度に設定すきま風だと思う
見かけだけで内容はボロ家

>>52
それがガスは一番の元からは2つにしか分岐していなくて
1つはお風呂1つはキッチンになってる
それでキッチンの方をさらに分岐できないか設備屋さんに聞いてみたら
「これは??床をはがして全部やりかえないと駄目ですね200万かな」とか言うんですよ
俺、騙されてる??

レスありがとうです
今から仕事関係の講習会行って来るね
んじゃノシ
54目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 14:05:18
>>50
FF式の灯油ヒーター買って、タンクを庭に設置して
GSの人に給油に来てもらえばいい。

ガスにしたところで、家がスカスカだとガス代もかなりかかるよ。

電気暖房を使いたいなら気密性と断熱性を高めるリフォームをした方がいいかも。
リフォーム屋に相談してみ。
55目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 14:52:46
エアコンは2.5馬力タイプで暖房能力8kW程度のを1台かな?
灯油ファンヒーターは暖房能力6〜7kW程度で5万程度のを2台かな?
エアコンやオイルヒーターの暖房は、部屋中(壁や床等)が温まらないと暖かく感じにくいから、
家の断熱気密性能が悪いと厳しいね。
隙間風だらけの家ならやはり温風に直接当たって、温まれる暖房じゃないとね。

オイルヒーターで月15万アップしても、幸せになれなそう。
金が相当あるなら、54の言う通り断熱リフォームをおすすめしたい。エアコンが無駄にならないかも。
壁に断熱材を入れて気密もそこそことって、サッシ窓も入れ替え。

灯油の配達がないような地域でそんな状況なら無断熱住宅では?
最近民間ローンが多いせいか、怪しい宗教チックな触れこみで断熱材ないけど、
○○のおかげで冬も暖かい環境共生住宅って宣伝がよくある。無垢材多用してない?
騙されて買った人が耐え切れずに売ったのかな。
56目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 01:01:07
>>50です^^
>>54さん
その表に本体の奴は昨年考えて灯油の配達してるところを探してみたのですが
見つかりませんでした
近所には歩いていけるガソリンスタンドが4件ほどあるのですが
みんなどこの店も「うちは灯油でないから高いよwだからあまり売れないから配達はしていない」って事です
ご存知かもしれませんが「ゆーきや、コンコン♪あーられや、コンコン♪」いつも
大音響とともにやってくる灯油専門の宅配便がたまに家の前を通るので頼もうかどうしようか
(近所の人は誰も買わないので。ん〜どうしようとか考えてるうちにどっかいっちゃいます^^;)
取りあえずデロンギってメーカーの11枚羽根1500Wってのを2~3台買ってみようかと思いました
お忙しいところレスありがとうございました
>>55さん
そうですね断熱材は効果ありそうな気がします
僕が気になってる”近所の小声”も聞こえなくなるかもわかんないし
あっちの声が聞こえるって事は当然こっちの声も聞こえてるはずなので
マジ嫌んなってるんですよ
階段下りたら隣のチビちゃんが「あーっあーっ」トイレに入ると
上のお姉ちゃんと弟が「うひゃー匂ってきそうでイヤーwww」
こっちが嫌だよ
この家を買ってから水周り(キッチン洗面場お風呂トイレ全部新品に入れ替えた
1階のリビングも今風のおしゃれな感じのリビングに
トイレのウォシュレットや玄関周り、バイク置き場、玄関横の大きな窓には外国製の格子を入れて
設備やさんが「ここはなんかかんかありますねーw」って言ってた
やっとお風呂は入れると思ったらガスは来ててもリモコンが取り付けられていなかったとかばっかし
1人ものなので気軽に物件を決められるって事が仇となり超後悔してる
購入してからなんだかんだで400近くかけました
ここ以外をゆっくり探せばよかった(++)
断熱材の件は設備やさんに聞いてみるよ
ありがとう おやすみーノシ
57目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 09:20:09
>>56
その断熱の家でオイルヒーターだけは辞めるべき。
金の無駄遣いでちっとも暖かくないこと補償つき。
金余ってるなら1台を洗面所かトイレ用にして様子見すべき。

灯油の宅配便があるなら、FFでタンクにしたら?
一度言っとけば、勝手に外からタンクに補充してくれるよ。
58目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 10:42:42
>>57さん
>>56です
「オイルヒーター」をネットで調べてみたら
「電気ストーブとは全然違う。暖かい!でも電気代が・・・」のような記載ばかりです
そんなに暖かいのなら検討してみようとこのスレで聞いてみたんです
やっぱり家の構造自体に問題ありですねorz
ここ買うときに不動産屋さんが「1人住まいはマンションがいいんじゃないでしょうか」って何度も言ってたけど
駅が目の前で見た目が綺麗でおしゃれって事だけで決めちゃいました
回覧板とかマジうざいです
近所の人が優しい人おおいのでそれだけが救いですよ
オイルヒーターは近日中に1台だけ購入してみます
今からヤマダ電機に行って店員さんの意見も聞いてみます
でも断熱材とFF式ストーブがいいって事なのでそちらも業者選びから調べてみます
色々と詳しくありがとうございました
貴重な情報でした^^ノシ
59目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 23:47:49
こんばんわ
>>56です
本日ヤマダ電機に行って色々暖房について話し聞いてきました
オイルヒーター:「13畳のリビングは絶対に暖まりません。」
真冬に13畳の部屋にオイルヒーター1台や2台置いても寒くて凍えますよって言ってた
電気で部屋を暖めるのは現実的ではないらしい
石油ストーブ:「最近、家電メーカーは全部手を引いた。灯油で暖房取るのはもっと減っていく」らしいです
エアコン:「本当に部屋を温められるエアコンは2メーカーだけ
エアコンに温度センサーついてる奴は駄目。リモコンに温度センサーがついていて屋外機がパワーのあるもの」らしい
結局:ガスファンヒータがいいってことらしい暖かさ光熱費を検討すれば
で、ガス配管なのだけど私が以前の話をしたら
「そんなおかしな話をした人間がいてるんですか?信じられない」
カタログを出してきてガスコック1個増設するのにかかる費用+工事代金
だいたい2万から4万くらい
どひゃー
私は以前「リビングを全部はがしてやり直し配管は手掘りで道を作るから工賃高くなります。ん〜〜〜200かなw」
と200万円の見積もりだされた話をしたら驚いていた
「どこの業者ですか?」って逆に聞かれたよ
結局コック1つ増設するだけで10万円もかかることはありえないらしいので
近日中にガスコックを増設してもらいガスストーブにする事にしました
みなさん親身になってレス頂き本当に感謝しています
季節の変わり目ですがこれからもご活躍下さい
ありがとうございました!
60目のつけ所が名無しさん:2007/10/19(金) 19:42:35
このヒーター利用している人います?
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/01370000/shc/0/cmc/4982153303367/backURL/+01+main

長椅子の下に置いて足元を暖めようと思っているのですが暖まるのか不安です
61目のつけ所が名無しさん:2007/10/20(土) 11:11:28
>>60
足元を温めたいならこういうのがいいんじゃない?
ちなみに下のヨドバシじゃなくてソフマップ通販のほうで買うと1000円以上購入で送料無料中

イワタニ パネルヒーター IP-165(オータムグレー) ミニパネルヒーター
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_166_1623658/57335363.html

山善 パネルヒーター DP-161-C ミニパネルヒーター
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_166_1623658/59556303.html

コイズミ 足温器 KDF-4070D-T(ブラウン)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_166_42724305_2033164/74096134.html
62目のつけ所が名無しさん:2007/10/20(土) 11:52:53
>>60
マルチ氏ね
63目のつけ所が名無しさん:2007/10/20(土) 12:16:05
>>61
ありがとうございます、そちらの方が信頼できそうですね

64目のつけ所が名無しさん:2007/10/20(土) 18:21:51
ワンルーム暮らしだと
どの暖房器具がいいんだろ?
65目のつけ所が名無しさん:2007/10/20(土) 18:23:47
何畳だよ
66目のつけ所が名無しさん:2007/10/21(日) 11:06:22
どこの地域だよ
67目のつけ所が名無しさん:2007/10/21(日) 15:42:43
激しく暖房器具選びで迷っているのでアドバイスキボンヌ。

寝室(和室6畳・木造アパート・1F・神奈川)で使おうと思っているんだけども、電気利用(灯油やガスを使わない)のもので探している。
ぐぐっていろいろ調べてみると、オイルヒーター・パネルヒーター・サンラメラ(遠赤外線暖房?)あたりが候補にあがったんだけども、
どれも使ったことがないどころか、ぐぐって初めて知ったのでどんなもんなのかさっぱりぴんと来ない。
ねる前と起きたときに寒くなければいいくらいで探しているんだけども、どれがいいと思う?
68目のつけ所が名無しさん:2007/10/21(日) 16:51:11
>>67
ホットカーペッツ
69目のつけ所が名無しさん:2007/10/21(日) 17:45:20
こんばんわ^^
>>59です
ガスコックの増設は30400円か33300円になりそうです
2口増設を見積もってもらったのですが2口コックがスグに入荷できないときは1個口コックを2つ付ける為に見積もり金額が2通りになりました
工事も出来るだけ早くしてくれるそうなのでお楽しみです^^

実はここで相談した時、オイルヒーターが良いと思っていたので
ヤフーオークションで適当な金額を入札しておいたんです
そしたら落札したのでキャンセルや入金しないわけにもいかないので先週の金曜日に振り込みました
11枚フィンで1500wですから多分一番パワーはあると思います
出品者は業者さんのようで土日はお休みなのでその後、出品者から発送の連絡はありませんが恐らく今週半ばには到着すると思います
>>67さんしばし待たれよ
オイルヒーターが到着したら暖かさがどれくらいなのか報告するよ
先にも書いたけど電気屋さんは
「電気だけで暖房するならリモコンにサーモスタットが付いているメーカーのエアコンが一番暖かいよ」って教えてくれました
ちなみに「オイルヒーターや電気ストーブだけでは真冬は凍えちゃうよ」とも言ってました(当方寒冷地ではなく大阪市内です)
取りあえずオイルヒーターが着たら報告するよ
あーまだもう1つ入札して最高入札者のままなのがあるんだよね(++)
1万ちょっと程なのでキャンセルするのもなんだしそのままなるようになれですよ^^;
んじゃノシ
70目のつけ所が名無しさん:2007/10/21(日) 19:58:16
>>67
寝る前と起きたとき限定なら部屋全体を暖めるものより
ピンポイントで暖める効果のある遠赤外線系のものがいいな。
71目のつけ所が名無しさん:2007/10/21(日) 21:07:59
>>68
ベッドなんだよ。
ネタとわかっていてもレスするオレガイル。

>>69
レポ楽しみに待ってまつ。
オイルヒータースレを熟読してたんだけど、高気密・高断熱な家じゃないと期待できないみたいで、
今の家が木造各戸振り分け築古だから、オイルヒーターはたぶん向かないんだろうなぁっていうのが現在の予想。

>>70
スポット系がやっぱり普通に浮かぶよねぇ。
でも部屋を暖めたいのよ。
ストレス無くベッドから抜け出せればなあ、って。
そういった意味じゃハロゲンなら持ってるから、スポット暖房なら一応あるのよね。
最悪エアコン増設かとは思っているんだけど。
72目のつけ所が名無しさん:2007/10/21(日) 21:48:08
こたつ買おうかと思うんだけど、500Wとか600Wの消費電力だと1時間
辺りいくらくらいの電気代かかるの?

ファンヒーターの温風を短時間こたつの中に入れて暖めてから低出力で、使う
と経済的になるかな? 
73目のつけ所が名無しさん:2007/10/21(日) 22:05:06
>>72さん
電気屋さんの受け売りなんですけど
1000wで22円/1hらしいですよ
500wこたつなら1時間で11円
600wなら約13円くらいのようです
74目のつけ所が名無しさん:2007/10/21(日) 23:46:09
>>64
トヨトミの石油ファンヒータで十分では?
75目のつけ所が名無しさん:2007/10/22(月) 07:01:49
>>73
レスありがとうございます。
電気を熱に変える場合はやはりそこそこかかりますね。
小さいコタツにして、小出力で使おうと思います。
76目のつけ所が名無しさん:2007/10/22(月) 11:27:48
>>75
あほか、コタツは数分で暖まったら自分で出力落とすべ?
77目のつけ所が名無しさん:2007/10/22(月) 11:28:07
>>72
コタツだと500Wとか600Wの最大出力で常時使う訳じゃないから、そんなには係らないよ。
ただ、普通の電気の契約だと72さんのいう通り1000Wを1時間使って、22円ぐらい。(22円/kWh)

ファンヒーターの温風をコタツに入れるダクトを使えば若干経済的だけど、
わざわざファンヒーターを新たに買うほどじゃないし、排ガスを閉鎖空間に
取り込むので気分的にはよくない。コタツの中に頭を入れなきゃいいんだろうけど。
ちなみに、>>5 にあるように灯油は8円/kWhぐらい。ガスは10円/kWhぐらい。電気は22円/kWhぐらい。
78目のつけ所が名無しさん:2007/10/22(月) 11:38:41
>>69
1500Wのオイルヒーターだと、エアコンみたいに専用コンセントが望ましいな。
普通のコンセントに挿すとその部屋の供給電力が限界で他のコンセントが使えなくなるぜ。
あと10年以上古いコンセントだと接触抵抗が大きくなっていて熱を持つ場合がある。
たまにオイルヒーターでコンセント溶かす(焦がす)人いるよ。
79目のつけ所が名無しさん:2007/10/22(月) 19:49:03
サンラメラって使ってる人いない?
24時間つけっぱなしで電気代1ヶ月1万って本当かな。
本当だったら買うんだけど、初めて見た名前だから迷う。
80目のつけ所が名無しさん:2007/10/23(火) 00:01:23
>>79
室温によって出力調整とかなさそうだから、600Wの機種だったら、
0.6kW×24時間×30日×22円/kWh=9,504円
で約1万円じゃないかな。
600Wの電気ストーブだってハロゲンだってカーボンだって同じ電気代だろうけど。
81目のつけ所が名無しさん:2007/10/23(火) 09:53:38
こんちちわー^^
>>71さん
>>69です
先ほど午前8時30分くらいに例のオイルヒーターが到着しました
今、3畳のパソコン部屋で使用しています
別にパネルヒーターの横置きが出来るものを足元に置いて足の裏を暖めているからなのか
寒くは無い
オイルヒーターに手を近づけると10Cmくらいまで近づけたところで暖かい
私はタバコをよく吸うので窓は2Cmくらいいつも開けてるんだけど
今日は寒くないのかな?
2日前のほうが寒かったような???
取りあえずこのパソコン部屋での暖房はこれでいきます
寒くなったらまたレポ入れるよ
私の感想は「暖かいのかよくわかんない」です^^;
一応デロンギって有名メーカーの1500wものなので
これで暖かいと思わなければ他のオイルヒーターを探してみても同じ結果のような希ガス
電源入れて1時間20分経過・・・昨日よりかは寒くない
先週の天気予報で「来週は暖かくなります」って言ってたから気温自体が暖かいようなw
んじゃまたノシ
82目のつけ所が名無しさん:2007/10/23(火) 11:37:00
>>71さん
追加レポです
今、1階に降りてまた2階のこの部屋に入ったらムッとしてた
少しは暖房効果あるかも(まあ3畳間でもう1つパネル式暖房とWで暖めてるんだけどね^^)
んじゃノシ
83目のつけ所が名無しさん:2007/10/23(火) 18:40:54
>>81
>窓は2Cmくらいいつも開けてるんだけど
窓開けてるなら、断熱改修しても無意味だよ。
1500Wのオイルヒーターと1500Wの安い電気ヒーター(もしくは800W×2)
でどっちが暖かく感じるか試して欲しい。
そんな状況で寒い日なら、安い電気ヒーターとかハロゲンヒーターの同じ出力の方が
暖かく感じると思うが。
アメダスだと今日の大阪は日中20度ぐらいあったみたいね。(10時で20.6度)
84目のつけ所が名無しさん:2007/10/23(火) 20:54:14
500Wのコタツを、弱で使った時の電気代は、一時間当たりどれくらいかな?
85目のつけ所が名無しさん:2007/10/23(火) 21:03:55
1000wで22円/時間
それの半分
よく嫁
86目のつけ所が名無しさん:2007/10/24(水) 09:13:38
弱なら500W連続で計算した1/4ぐらいじゃないか?
こたつ内の温度が弱度より上がったらoffになって、弱度より下がったらonになるから、
コタツ布団をしっかりかけて、コタツの下も断熱したら分からないぐらいわずかに電気代下がるかも。
87目のつけ所が名無しさん:2007/10/25(木) 13:35:14
お湯なしで足湯効果の「スチーム足湯」発売
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007102511.html
88目のつけ所が名無しさん:2007/10/25(木) 22:11:30
質問もここでいいでしょうか?
PCラックが窓際にあり、手元がかなり寒いので何か暖房を用意しようと思ってます。
当初、足元に置いて上昇気流で暖めようと思い、無印の一番小さなオイルヒーターをと
考えていたのですが、オイルヒータースレを読むとさほど向かないように思えてきました。
他になにかオススメがあれば教えてください。

希望としては、とりあえずマウスを持つ右手を中心に暖めたいです。
ついでに足元も暖まれば、くらいです。
ラックの右側壁に大きな窓がありカーテンが床まであるので
あまり大きな暖房器具が置けず、部屋にはエアコン(ラックのすぐ上)と
ストーブはあるのですがさすがに電力消費を考えるとこの季節はまだ
稼動させる気になれないので、小さめのものをと考えてます。
ちなみに部屋は12畳くらいかな?都内ですが立地的に寒い方だと思います。
89目のつけ所が名無しさん:2007/10/25(木) 22:12:21
パソコンショップ最強完全リンク
http://want-pc.com
90目のつけ所が名無しさん:2007/10/26(金) 11:21:38
上の方読んだが、なんか頭悪い奴が居るな

窓開けてオイルヒーターって、中卒か?

せめて高卒ならもうちょっと理論的な思考力が備わってると思うんだがな…

だいたい断熱・機密性が悪いなら輻射系の暖房にしろよ
夏の暑さ対策で風通しがかなり良かった昔の古い家ではどんな暖房が主流だったか考えればわかるだろ
91目のつけ所が名無しさん:2007/10/26(金) 12:32:27
>>90
タハハ(∩´∀`)
僕のことですねw
今も短パンにTシャツ、窓ちょっと開けながらタバコぷかりーんw
中卒見破られた〜☆⌒ヽ凹○
でも僕は誰に頼ることも無く一戸建を購入できたし
定収入もあるので普通に暮らしてますよプププw
まぁ強いて言えば家族欲しいよなー
今更もてるタイプでもないので仕方ないっす(;´д⊂

>>83
800wファンヒーターと600wパネルヒーター(横置きにして足の裏を暖めてる)

1500wオイルヒーターと比べてみたよ
圧倒的にオイルヒーターの方があったかいような希ガス
んじゃノシ
92目のつけ所が名無しさん:2007/10/26(金) 18:25:54
喫煙者ってやっぱ低学歴が多いよね〜
93目のつけ所が名無しさん:2007/10/27(土) 00:15:31
94目のつけ所が名無しさん:2007/10/27(土) 01:05:05
>>92
IQが高い程、童貞の割合が増えるらしいぞ。
95目のつけ所が名無しさん:2007/10/28(日) 15:29:21
こたつ専用スレたてたいのですが
どうですかね…
96目のつけ所が名無しさん:2007/10/28(日) 15:33:31
>>95
コタツに入るとなぜかチンポッポ握ってしまうだよな
女子はマムコッコ擦ったりするのか
97目のつけ所が名無しさん:2007/10/28(日) 16:32:54
>>91
でも僕は誰に頼ることも無く一戸建を購入できたし
定収入もあるので普通に暮らしてますよプププw

誰も聞いてないし、どこに笑えるとこがあるの?
低学歴を馬鹿にはしないが、こういうのって馬鹿っぽくみえる。
98目のつけ所が名無しさん:2007/10/28(日) 22:08:15
>>97
馬鹿でもお金があれば実生活では馬鹿にされません
馬鹿にされるのは2chでだけなので逆に面白い
世帯収入の平均が700万か800万だっけ?
僕は1人で倍稼いでますよプププ
馬鹿っぽくてもいいじゃないですかwwwww
99目のつけ所が名無しさん:2007/10/28(日) 22:31:46
まぁあれだ、結婚してないってことは
社会的責任が軽いからな。

馬鹿だろうが、中卒だろうが
社会的責任を全うしていれば問題ないってことだ。

ってことで暖房スレなのよね、ここ。
100目のつけ所が名無しさん:2007/10/28(日) 23:15:53
>>99
あれあれ
僕の嫁さんは阪神大震災で他界しました
社会的責任云々はお金に余裕があるかないかで変わってきますヨ
あなたに理解できるかどうかは私には興味ないですがwww
取りあえず大阪市内に1戸建て立てて人並みに生活してたら
近所の方も警戒したりはしません
むしろ優しくしてくれてますYO
おやすみ〜

101目のつけ所が名無しさん:2007/10/29(月) 00:01:48
スレ違いのカキコする時点でここでは馬鹿なのは間違いない
102目のつけ所が名無しさん:2007/10/29(月) 02:16:00
>>100
スレ違いの話すんのならどっかいってくれない?
ここは暖房機器全般を語るスレ。
103目のつけ所が名無しさん:2007/10/29(月) 05:30:05
やっぱり低学歴ってろくな奴が居ないんだな。

大企業が新卒を学歴で選別するのも致し方ない。
104目のつけ所が名無しさん:2007/10/29(月) 07:26:46
>>100
>>101
初めにあほだの中卒だの言い出したのは僕じゃないですよ
>>90は学歴だけで生活していけるのだろうか?
まぁ生活くらいはできるんだろうけどねw

>>102
あなた上場企業が判断基準なんだw
ちなみに僕は中卒だけどアメックスのブラックカード
ダイナースのプラチナカード持ってますが何か?
基本的に無制限なのでサインひとつでジェット機でもヘリコプターでも買えますよ
まぁ翌々月には支払わないとダメだけどwww
105目のつけ所が名無しさん:2007/10/29(月) 08:19:54
>>104
スルーしる

>>それ以外
触んな
106笑ったのでage:2007/10/29(月) 08:26:22
笑ったのでage
107目のつけ所が名無しさん:2007/10/29(月) 12:26:05
http://www.rakuten.co.jp/angers/517242/578619/691187/

↑このパネルヒーターっ使ってる方いませんか?
良いことしか書いてなくて魅力的ですが、聞いたことないメーカーで購入を迷ってます。
>>107
それけっこう気になるなぁ
サンラメラよりかいいのかしら?
109目のつけ所が名無しさん:2007/10/30(火) 12:53:31
オイルヒーター気になってこのスレきたが
主にはならんのか…
>>107のパネルヒーターはなんか良さそうだな
110目のつけ所が名無しさん:2007/10/30(火) 13:56:36
>>109
なんだよそのメル欄www
学歴自慢は擁護して年収自慢には冷たいんだね
僕は能力主義です
結果を出せる人は大好き学歴があれば有利なんだろうけど
結果を出せない人は中卒も大卒も同じだと思うんだよね
つーか学歴対決になっても太刀打ちできない
なんてったって僕は中卒だwww
しかし!!!
ここから重要!
アメ黒カードと大茄子白金カードを持ってる人って
弁護士資格や医師資格の合格者より遥かに少ないと思うよ
灯台やワセダを卒業した連中でも持てないわけなんだがwwwww
111笑ったのでage:2007/10/30(火) 14:42:03
笑ったのでage
112目のつけ所が名無しさん:2007/10/30(火) 14:42:35
結局一番はエアコンと何かを併用してうまく暖めるってのがベストになるのかな?
ウチのエアコン古いせいか冬場は電気代メッチャ上がって困る…
113目のつけ所が名無しさん:2007/10/30(火) 14:53:55
登山用のフリース家で着とけ
かなり違うぞ
ウニクロでもいいけど全然違うからな
114目のつけ所が名無しさん:2007/10/30(火) 19:17:59
>>109
部屋がそこそこの狭さで、部屋の断熱がよくて、「窓を常時開けない」
ならオイルヒーターの1500W程度でも主になるよ。長時間連続運転向きだけど。

実際にオイルヒーターのような暖房の暖かさはかなり心地よいよ。
部屋の空気をあまり暖めずに壁・天井・床・家具等の温度をそこそこ暖めると、
室温はそれほどに上がってなくても寒く感じない。春や秋の昼間の暖かさ。
遠赤外線パネルヒーターも同じような効果を狙っているが、直接人体を
暖める効果もある。ただ、窓等から室外に逃げやすい。
どちらにしても、どの程度の部屋の広さまで暖められるかは暖房能力(○W)に比例する。
ちなみに、灯油ファンヒーターの業界では、2500Wで木造7畳、コンクリート造9畳用と表記してる。
115目のつけ所が名無しさん:2007/10/30(火) 20:06:14
パソコンショップ最強完全リンク集
http://want-pc.com
116目のつけ所が名無しさん:2007/10/30(火) 21:11:24
今冬に向けて暖房機を買い増し(エアコンとの併用)しようと考えています。

賃貸マンション(鉄筋コンクリート造)3F建の3F。
新生児がもうすぐくるので、できればうるさくない物。
6畳の洋室、和室(計12畳)を暖めたいです。
住んでいる場所は神奈川県の中部です。

ガス・灯油は契約上使用不可なので、電化ということに必然的になります。
自分なりに調べたのですが、部屋全体を暖めたいという用途的に
・オイルヒーター
・パネルヒーター
・セラミックファンヒーター
のどれかを買おうと思っています。

おすすめはありますでしょうか?
空気の乾燥については加湿器があるのであまり気にしていませんが
コストパフォーマンスがよいものがいいです。

よろしくお願いいたします。
117目のつけ所が名無しさん:2007/10/30(火) 22:13:45
>>116
エアコンとの併用なら、追加暖房で室内温度差の解消を図りたい。
特にエアコンは頭寒足熱の逆になりやすいので。

窓からの冷気が気になるなら、窓下にオイルヒーター。
床が冷たいのが気になるなら、ホットカーペット。
というように、現状で弱い箇所を補填するのがよいのでは。
118目のつけ所が名無しさん:2007/10/30(火) 22:41:08
>>116
コタツ(電熱器不用)とホットカーペット
119116:2007/10/30(火) 22:51:30
>>117-118
レスありがとうございます。

洋室にはホットカーペット、和室にはオイルヒーターを追加してみます。

オイルヒーターは昼間以外付けっぱなし。
エアコン、ホットカーペットは都度。

という運用でいってみます。
120目のつけ所が名無しさん:2007/10/30(火) 23:01:53
電気代が・・・ と思ったけど

糞赤来るなら、最初の1年くらいはオイルヒーターもありだな
買うならデロンギじゃなくて、幽霊糞とかにしとけ
121目のつけ所が名無しさん:2007/10/31(水) 08:41:47
>>114
ホームセンターの広告で真面目に、オイルヒーター1200Wが〜3畳用、1500Wが〜4畳用
となっていた。そんなの書いて売れるのだろうか?
122目のつけ所が名無しさん:2007/10/31(水) 10:56:18
ホームセンターといえば昨日買い物しに行ったら
もうクリスマス関連商品がたくさん置いてありました。
123目のつけ所が名無しさん:2007/10/31(水) 20:57:52
>>116
サーキュレイターか扇風機で、暖気を冷機とかき混ぜるが先じゃないの。
124116:2007/10/31(水) 21:11:30
>>120
ユーレックスのFX11EHにしようと思います。

>>123
扇風機も常備してありますので空気は定期的にかき混ぜます。

レスありがとうございます。
125目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 14:07:00
ところでこの暖房を見てくれ
http://www.rakuten.co.jp/viking/431442/921146/
こいつをどう思う?
126目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 14:14:18
アホすぎてワロタw

誰も買う奴いねえよw
127目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 14:18:08
>>125
エアコン風セラミックファンヒーターかよ!
最悪w
128目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 14:19:52
でも売り切れてるしーw
129目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 14:21:00
すべて売り切れている点について
130目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 14:25:06
バカが多いって事だよな。
電気ファンヒーターはスポット暖房だろうに。
エアコンみたいな大パワーはなくあの位置は無駄だ・・・
131目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 14:26:16
あーでも狭い場所には「あり」だな。邪魔にならないし。
132目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 14:26:45
>>125
すごく…ダメそうです…
133目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 14:28:25
エアコンモドキですね!
お買い得感はあるかもしれませんけどだだの電気ヒーター!
あの形、値段で石油なら売れるかも。。。
134目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 14:28:33
物凄いアホで非効率な発想だけど不思議と欲しくなるw
135目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 14:30:10
脱衣所とかトイレには良いかもしれんw

しかしあれで1200Wだろ、普通の居室じゃ暖まらんねw
136目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 14:32:17
無理だね
137目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 14:33:06
2〜3帖まではなんとかなるが、いかんせんCOP1
138目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 14:38:04
なぜ欲しくなるのだろう・・・
理系でこれは全然ダメダメと頭では理解してるのに心が欲しがる
買ってから無理に使い道探しそうな自分がいる。

PC机の下にでも設置?
139目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 14:47:00
 あんた俺といっしょだな
衝動買いするタイプな
140125:2007/11/03(土) 14:54:24
思いのほかレスがついて驚いたんだぜ。
レスありがとう。
性能はアレなのは分かるんだが欲しくなってしまっている。
そんな俺に必要なのは買わない勇気。
141目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 15:03:56
そっか・・ みんなに止めてほしかったんだな

じゃ一週間待ちなよ。  
一週間たってそれでも欲しければ買えばいいさ

142目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 15:09:35
エアコンみたいな感じで使うにはパワーも効率も低くすぎる。

電気ファンヒーターを使うならあくまでも短時間のスポット暖房だ。

やめておけ。
143目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 17:05:44
144目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 17:11:23
これ騙されたと思って先週買ったが
使ってみた感想はまじ良かった。
すぐ部屋があたたまるし部屋中暖かいし、空気も汚れないし乾燥しない。
これからの暖房の主流はこれだね。まじお勧めだよ。
http://www.rakuten.co.jp/e-kurashi/421853/1770918/1772857/1869015/
145目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 17:14:45
COP1の商品はいりません
146目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 17:32:09
エデンピュア(笑)
147目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 21:03:54
オイルヒーターは、換気扇を回したままの部屋じゃ
意味ないですよね?
148目のつけ所が名無しさん:2007/11/04(日) 09:04:33
>>147
換気扇の換気量によるのでは?
1時間に0.5回ぐらいだと6畳で100Wぐらいの熱損失にしかならないから。
ちなみに、気密が悪い家だと温度差の大きい冬は1時間に1回以上換気される。

開放式の石油ファンヒーターで2時間に1回の窓開けしなくても平気だったのは、
家の性能が悪かったおかげ。

>>144
18畳用で1350Wってムチャすぎる表記だ。6畳用で900Wも相当高気密高断熱の家用だろうが。
149目のつけ所が名無しさん:2007/11/04(日) 15:23:23
寮の5.5畳くらいの部屋に置く暖房器具を考えてます。
石油ストーブは使えず、電気ストーブも一応ダメなことになっています。
基本はコタツやホットカーペットが推奨されていて、
火事になりそうな熱源は置くなということらしいです。

じっとしている時ならコタツやホットカーペットでもいいですが、
忙しく歩き回る朝晩(エアコンが入らない時間)に使うので、
部屋全体を暖めてくれるようなものがいいです。
ハロゲンヒーターなど使っている先輩もいるようですが、
こういう部屋に向くのはどういう暖房器具でしょうか。
ちなみに、部屋の上限は2000ワットまでです。
150目のつけ所が名無しさん:2007/11/04(日) 15:51:01
age
151目のつけ所が名無しさん:2007/11/04(日) 18:31:57
忙しく歩き回れば暑くなるだろ。
152目のつけ所が名無しさん:2007/11/04(日) 19:39:03
153目のつけ所が名無しさん:2007/11/04(日) 19:49:17
今日秋葉原のソフマップでDVDとCDのWポイントやってた。
154目のつけ所が名無しさん:2007/11/04(日) 22:02:25
ワープアでカネがないって前提で昨年、ここで相談したら
「カーボンヒーター買え!」ってアドバイス受けて
買ってみたら芯から温まる感じでちょっと良かったんだけど
やっぱりあたってない体の末端とかは寒くて
縮こまって寝てたんだけど、そういう俺が今年
新しい暖房器具を追加するとしたらなにがいい?

こたつの失われていたケーブルを発掘したんで
こたつは動作するようになった。

でも布団がない。
ニトリで布団買ってきて、こたつとカーボンヒーターのコンビネーションで
快適に寝ることも可能?

これに電気毛布かホットカーペットを購入するってチョイスはどうだい?

155目のつけ所が名無しさん:2007/11/04(日) 22:19:25
働けニート!
156目のつけ所が名無しさん:2007/11/04(日) 22:59:31
>>155
ワープアって書いてんだろ 日本語勉強してこい 阿呆が
157目のつけ所が名無しさん:2007/11/04(日) 23:34:28
>>154
ドケチ板の暖房スレだかに池よカス
まぁ、コタツ最弱運転か電気毛布でいいだろ
どっちも100W未満だろうし
158目のつけ所が名無しさん:2007/11/04(日) 23:36:24
>>157
ここはブルジョア限定なのかよ 仕切ってんじゃねえ

独り暮らしのフリーターや新社会人、学生ならコノくらいの
予算当たり前だろうが!

てめえが出て行け!
159目のつけ所が名無しさん:2007/11/04(日) 23:47:36
ワープアなんて凍●しろ
160目のつけ所が名無しさん:2007/11/04(日) 23:48:33
とりあえずカーテン外す
電気毛布をカーテンレールに吊り下げる
窓の冷気を遮断できて部屋が常夏に変わる
161目のつけ所が名無しさん:2007/11/04(日) 23:52:39
ニートなら新薬被験者でもやれよ。

7泊8日で10万は硬いぞ。
162目のつけ所が名無しさん:2007/11/04(日) 23:57:40
ネオニート>>>越えられない壁>>>>ワープア>>>超えてはいけない壁>>>ニート
163目のつけ所が名無しさん:2007/11/05(月) 00:02:35
>>158
一人暮らしのフリーターなんて知らないけど

新社会人なら冬からまともにボーナス出るし
学生なら仕送り+バイトの時給高騰でワープアより裕福だろうな

何の仕事してんの?
「このくらいの予算当たり前」とか言って書いてないし・・・

アドバイス貰いたいなら
木造or鉄筋、部屋の広さ、どこの地域、予算とかくらいは書けよ
164目のつけ所が名無しさん:2007/11/05(月) 00:08:44

ワープアの分際で図々しいとか最低だろ・・・

165149:2007/11/05(月) 00:42:37
>>151
寒〜い洗面所、トイレ、台所を行ったりきたりするので暑くはならないです。
せめて部屋に戻った時暖まりたい。。

>>152
ありがとうございます。電気屋に行って現物見てこようと思います。
166目のつけ所が名無しさん:2007/11/05(月) 01:01:27
>>152の奴に気になるぜ・・・ ゴクッ
167目のつけ所が名無しさん:2007/11/05(月) 21:18:29
お前ら金持ちだなあ

俺は寒くなったらトイレで温風出して暖まってるぞ
168目のつけ所が名無しさん:2007/11/05(月) 21:21:44
温風便座か? そんなブルジョア装備買えるおまえの方が金持ち

169目のつけ所が名無しさん:2007/11/05(月) 21:35:03
へっ
170目のつけ所が名無しさん:2007/11/05(月) 23:26:50
寝室(12畳)用の暖房器具をさがしています。
去年はエアコンを使用していましたが、嫁がエアコンでの暖房を嫌っております。
使用環境は
・東海地方 鉄筋一戸建て 一応、高気密・高断熱
・2階寝室(12畳)がメイン たまに1階LDK(22畳)でも
・寝室を使用するのは嫁と子供二人(4歳と1歳半)

購入候補にあがっているのは
・エレクトロラックス EPH712
・ソルビエント 遠赤外線パネルヒーター
・サンラメラ 600型
・トヨトミ EPH-120
・ディンプレックス CVP21TJ
・ナショナル DS-P1200-S
楽天のパネルヒーターランキング上位6機種です。
どの機種も力不足なのは承知しておりますが、予算の関係上でこうなりました。
エアコンで部屋の空気を暖めた後長時間使用したいと思います。

どなたかアドバイスいただけるとありがたいです。




171目のつけ所が名無しさん:2007/11/05(月) 23:36:30
>>170
ユーレックスの老いるヒーターでいいでねーか!
まぁ候補にはないけどね。

172目のつけ所が名無しさん:2007/11/05(月) 23:48:33
イタリアのなんとかって会社のがいい。
173170:2007/11/06(火) 00:02:19
>>171
レスありがとうです。
書き忘れましたが1階と2階を移動させる可能性がありますので、
オイルヒーターは候補から外してました。すいません。
まぁ、重量を考えればDS-P1200-Sもアウトですけど。

>>172
デロンギですか?
174目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 12:15:18
ダイキン工業 セラムヒートがおすすめだ
175目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 13:48:49
みんないろいろ考えてるんだねー感心。
毎年電気毛布とエアコンしか使わないおいらには別世界だ・・・。
176目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 15:53:12
http://oshiete.homes.jp/qa1829370.html
http://home.tokyo-gas.co.jp/userguide/ryo-kin/r_tokyo.html
http://oil-info.ieej.or.jp/price/price_oroshi_sekiyu_getsuji.html

24000kcalあたり、灯油:207円、ガス138円でガスが圧倒的に安い気がするんだけど詳しい人解説求む
177目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 16:09:11
178目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 16:21:26
>>177
そのコピペみたからどっちが正しいのか聞いてるんだけど・・・
179目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 16:24:26
>>178
ガスには様々な種類があって種類ごとに熱量が違う。
君が考えてる24000kcalはプロパンの事であり、138円の東京ガスとは熱量が違う。
東京ガスは天然ガス(13A)であり10000〜11000kcal/m3しかないのでそのまま単純比較はできない。

つまり24000kcalあたりで計算するなら138円を2.2〜2.4倍しなくてはならないわけで303〜331円となる。
灯油は今現在90円/Lなので242円
プロパンはそのままなので600円
180目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 16:28:59
>>179
ありがとう
わかりやすかった
181目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 16:29:44
あと君が調査した灯油は卸価格

一般小売はこっち
http://oil-info.ieej.or.jp/price/price_ippan_kyuyujo_syuji.html
182目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 17:59:39
>>176
このスレのテンプレも見てね。
>>5
今の灯油は80円/Lを突破してるみたいだけど。
183目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 18:05:01
>>176
灯油は全国的にあまり変わらないけど、
ガスはLPGも都市ガスも地域によってかなり差があるよ。倍以上の差も。
自分ちの料金を調べた方がいい。あと、暖房用大量使用時の割引の有無も。
184目のつけ所が名無しさん:2007/11/07(水) 00:03:15
DS-P1200-Sかデロンギのサロスデロンギの購入を考えてるんだけど
どうなんだろ?
宣伝見る限りサロスがいいのかなあという感じだだけど
185目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 00:26:05
良スレ上げ!
186目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 03:19:19
アパートが一階で寒い(世田谷)
エアコン去年取り替えたんだけど臭くて付けれない…

電気カーペットとファンヒーターどちらが良いですか?
187目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 07:20:22
http://anond.hatelabo.jp/keyword/%e5%a3%b2%e6%98%a5
アメリカ人、売春宿に連れられたと電通USAを訴える
(このニュース日本で報道されてなくね?)

Friday, Nov. 2, 2007

アメリカにある電通の関連会社の元クリエイティブ・ディレクターが、木曜日、電通を訴えた。彼は出張時に売春宿に連れて行かれ、性的行動をとるよう強要され、文句を言ったところ解雇されたと主張している。

マンハッタンにある米連邦地方裁判所で行われるこの訴訟で、原告のSteve Biegelは損害賠償を求めている。Biegelと彼の同僚は、電通ホールディングスU.S.A.のCEO、重田豊彦によって、ぶざまな性的嫌がらせを受けたとしている。

電通の広報担当、Steve Ellwangerは訴状を見ていないのでコメント出来ないと答えた。

訴状によると、Biegelはテレビ、ラジオ、印刷、屋外広告を担当する役員として、電通の重要な顧客との仕事を数多く行ってきた。そして2004年の6月、彼はキヤノンのコマーシャル撮影のため、チェコへ出張を命じられた。

チェコに滞在していたある日の午後、重田はBiegelと彼の同僚に、どこへ行くとも言わず、外出に付き合うように言った。

重田が向かった先は売春宿だった。そしてBiegelはそこへ取り残された。既婚であった彼は怒り、辱められたと感じた。訴状では、強制的に、そして騙されて連れられたと主張している。

さらに、後になって彼らが売春婦とセックスしなかったことを重田が知ると、彼はたいへん怒り、「つまらない」と非難した。

そして重田は、売春婦とのセックスはビジネスの適切な進め方であり、取引を記念する際のやり方でもある、と主張した。
188目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 14:02:18
サンルームとかいう暖房器具、どうなんですかね?
値段が高めなので躊躇してしまう・・・orz
189目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 22:53:34
すみません質問なんですがホットカーペットにも今のエアコンみたいに
古いものと比べると劇的に省エネとかそう言うのあるんでしょうか?
ホットカーペットは電気代が高いよと知人に言われたので
もし新しい方が省エネなら買い換えようかと考えています
190目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 23:02:01
無いよ。
電気はエアコンなどのヒートポンプ以外は消費電力=発熱量。昔も今も。
191目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 23:13:53
>>190
即レス有難う御座います
そうですかーそれじゃ今のを使い続けることにします
助かりました感謝ですー
192目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 09:09:58
四畳半の部屋で小動物を飼っているので、部屋全体を暖めたいのですがどんな
暖房器具が良いか教えてください。

・24時間つけっぱなし
・人がいなくても安全(日中は無人です)
・電気代が安い(これが重要)


ペット用ヒーターは付けていますが、出産するようなので部屋全体を暖めたいのです。

お願いします
193目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 09:12:21
エアコンしかありえない
194目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 09:47:59
あ、どもお久しぶりです
タバコ喫煙用の部屋で常時窓を2Cmくらい開けて暖房してるとカキコして叩かれてた僕です^^
>>192さん
24時間つけっ放しで4畳半だったらオイルヒーターでも十分温まるよ
自分は3畳間にオイルヒーター使ってるけど
部屋全体はなかなか温まらないけど(2時間くらいはかかるよ)
しかし4時間くらいつけっぱなしにすると
むしろ暑くて電力を半分に落とすくらいなんだよね
寒冷地とかだったらわかんないけど
小さな部屋で24時間つけっぱなしならオイルヒーター最強でつ
静かで空気も汚れない出火の心配もないです
電気代は1500wタイプで33円/時間くらいのようです
195目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 09:55:06
オイルヒーターつけっぱすると電気代万するが。
196目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 12:45:16
部屋でもダウン着てればいいじゃん。
ユニクロ通いまくり
197目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 13:18:42
寒い日はトイレで温風と書いた者です。

念願の
電 気 毛 布
を買ったぞ!

これで部屋でも暖かいぜヒャッホーイ!
198目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 19:09:36
コタツが好き
199目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 19:19:47
>>194
1000Wの電力消費を1時間続けると、電気代が23円前後かかるのは知ってるよね?
200目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 19:49:28
>>199
電気代上がったのか?
1000wを1時間使ったら22円と聞いたけど(先月、関西電力に。
んで計算してみたら1500w33円ですが
あなたの計算と月に1000円ほど変わってきますね
私は電力会社の人間ではないので詳しくは判らない
後はキミに任せるよ
よろしくね
201目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 19:50:54
誤差みたな数字で千円も変るのか・・・
202目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 20:38:01
うわちゃー
自分で計算してくれないのかー
1000w
時間22円と23円では
1500wに換算して1時間当たり1.5円(1円50銭)変わってくるよ
24時間つけっぱなしだと1日36円
30日で1080円
計算上はこうだよ
203目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 21:14:43
最初の120kWhまで
(第1段階料金) 1kWh 16円05銭
120kWhをこえ300kWhまで
(第2段階料金) 1kWh 21円04銭
300kWh超過
(第3段階料金) 1kWh 22円31銭

これに燃料費調整が入るから23円だろうね。
204目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 03:30:43
見てたら、ホットカーペットが一番良いみたいだな…
205目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 11:44:05
もう暖房使っていい時期だよね?
206目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 12:04:26
>>205
お前はまだ駄目
207目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 12:18:10
>>206
そっか。
じゃあもう少し我慢する
208目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 12:50:31
東京にやってきて初の冬
田舎よりは暖かいとはいえ、畳部屋に暖房器具はいるだろうなぁ

(´;ω;`)金なんてねーよ
209目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 14:38:15
>>208
安いこたつで我慢汁
210目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 16:24:42
そろそろ寒くなったから去年買ったサンラメラ出すかな
211目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 16:35:32
机に向かってる時に足元を暖めたいのでパネルヒーターを検討しているんですが
木製の机の下に入れても大丈夫でしょうか?
212目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 17:13:13

ググれ
213目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 17:16:43
こたつ最強
214目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 17:44:52
まだコタツで頑張ってる@札幌市
215目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 17:56:06
>>214
集合住宅じゃないと無理だろ?
216目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 17:59:04
>>211
↓これ使ってるけど付属の足元カバーって布製ですよw
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_166_1623658/73922385.html
木製デスク大丈夫ですよ^^
ちなみにおいらは先月某店で3980円で買いましたw
217目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 18:03:46
>>203
電気屋さんのサイトまわってみ
たいてい下記の様に書いてるよ
※電力料金目安単価1kWh当り22円(税込)で算出。
↑これは>>216のページにも書いてるよ
218目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 18:20:25
>>215
居間から階段上がって2階にいくタイプのメゾネットで3DK
トイレだけはパネルヒーター使用
そろそろ風邪ひきそうですよ
219目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 18:33:40
>>211
俺は最近メトロのフットヒーターMFH-180Eというのを買ったよ。
床に置くコタツみたいなやつでその上に足を乗せて暖めるタイプ
ヨドバシとかだと9000円台だけど楽天は7000円台からあるね。
↓に一回り大型のタイプのレビュー記事がある。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/12/13/258.html

ちなみに側に使われてる木は植林木使用と箱に書かれてたから日本で作ってるみたい。
値段とW数を考慮するなら>>216さんの物のほうが経済的かも。
自分は座ってる最中に足を台に乗せたり色々動かすからMFH-180Eにしました。
220目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 19:28:55
最近電気屋とかで売ってるミニヒァンヒーターってどう?
221目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 19:38:38
あぐ
222211:2007/11/10(土) 23:24:51
>>216,219
レスありがとございます。
パネルヒーターって机の下に置く用途とは思っていたんですが
木製机だと天盤コゲたらと心配でした
当初>>216さんのオススメかイワタニので考えていたんですが
自分は足癖が悪いので>>219さんのオススメもかなり気になります。
参考になりましたありがとうございました。
しかし3,980円とは安いなぁ
223目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 23:26:59
まだまだ暑い
半袖半ズボン@大阪
11月とは思えん
庭で蚊に咬まれた怒
224目のつけ所が名無しさん:2007/11/11(日) 03:01:32
>>220
私も去年買ったけど、音がうるさいし、さほど暖かくないのに電気代かかるわで、買わない方が良いよ。
まだ電気ストーブの方が良い。
225目のつけ所が名無しさん:2007/11/11(日) 08:54:22
電気ストーブは火ダコに気をつけてね。
直るのに2ヶ月以上かかった・・・。
226目のつけ所が名無しさん:2007/11/11(日) 17:29:27
こたつあれば良いだろ。

なんだかんだで、部屋も暖まる
227目のつけ所が名無しさん:2007/11/11(日) 17:53:17
んなあほな
228目のつけ所が名無しさん:2007/11/11(日) 21:13:17
>>225
火だこ!何それ!教えてチョンマゲ!
229目のつけ所が名無しさん:2007/11/11(日) 21:14:18
>>186
臭くてつけられないような使い方って、どんな状態なんだ。
230目のつけ所が名無しさん:2007/11/11(日) 21:37:04
>>228
火ダコって低温火傷の一種。去年会社の人がなってた。
足だったけど編目状に赤くなって見た目がすごく気持ち悪い。
電気ストーブを足元に近づけて毎日使ってたらしい。
何でも熱源があればなる可能性はあるよ。
治りにくいとも言ってたけど春頃には治ってたよ。
231目のつけ所が名無しさん:2007/11/11(日) 21:40:25
急に寒くなってきた@名古屋
232目のつけ所が名無しさん:2007/11/11(日) 22:29:11
寝るときは、電気あんか最高
233目のつけ所が名無しさん:2007/11/11(日) 22:51:25
いやー電気毛布だろー
234目のつけ所が名無しさん:2007/11/11(日) 23:12:58
>>229
186じゃないけど、カビカビるんるんじゃないか?
235目のつけ所が名無しさん:2007/11/11(日) 23:18:23
>>186
取りあえずフィルター掃除してみ臭いがなくなるかも
236目のつけ所が名無しさん:2007/11/11(日) 23:33:57
>>234
なら暖房器具足すより、クリーニング業者呼ぶほうがいいね。
237目のつけ所が名無しさん:2007/11/12(月) 01:15:35
去年の冬、売られてた扇風機型のヒーターが今年はどこ行っても売ってないのは何故?
評判良くなかったの?去年見た時、次の冬はこれ買おうと思ってたのに。
238目のつけ所が名無しさん:2007/11/12(月) 01:24:14
>>237
あれは電気ばっかり食って暖まらないので廃れた。
今年はカーボンヒーターに移行してる。
239目のつけ所が名無しさん:2007/11/12(月) 01:51:07
>>238
まじっすか。
では素直にカーボンヒーターにします。ありがd
240目のつけ所が名無しさん:2007/11/12(月) 06:30:58
セラムヒート買った、今のところ暖かいが真冬になったらどーだろ?@埼玉北
フルの1100wで使うとコンセントが若干熱くなる様だね
でもとりあえず、これでいいや。
241目のつけ所が名無しさん:2007/11/12(月) 07:27:11
>>240
正常なら熱くなるなんてことはないはず。

差し込み部が逝ってるんじゃねーの?
242目のつけ所が名無しさん:2007/11/12(月) 14:58:25
若干て書いてあるじゃん。
11Aも流せば多少は暖かくなって当たり前。
243目のつけ所が名無しさん:2007/11/12(月) 15:39:12
電気メーターもぐるぐる廻るぜ!
244目のつけ所が名無しさん:2007/11/12(月) 23:14:11
セラムヒートってダイキンのヤツだよね
今年は新型を出さないのかな?
245目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 06:36:26
オイルヒーターってどうなの?
246目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 12:14:26
>>244
来年に期待しとけ
247目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 12:57:07
>>245
>>2 にある「オイルヒーターってどうですか」ってスレは今はない?
248目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 13:50:49
>>245
私も聞きたーい!赤ちゃんがいるからオイルヒーターがいいって言われたけど、かなり電気代がかかるとか…
249目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 14:00:07
オイルヒーターの電気代についてみんな
「高い」「驚いた」「目玉飛び出た」「間違いかとオモタ」
このスレ以外ではみんな具体的な数字を書かないんだよね

私が具体的な数字を書きましょう
1000wヒーター 時間22円 1日484円 1ヶ月(30日計算)14520円
1200w 上記の1.2倍
1500w 1000wの1.5倍
250目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 14:42:42
>>249
1200wだったかな…27円ってなってて、それは「強」運転のときで、
ある程度温まったら「弱」にすればよくて、そのときは17円になるとか。
エアコンより電気代がかからないってコジマの店員さんが言ってた。
…でも、どこを見ても「電気代が高い」っていうからどうなんだろうと…
251目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 15:10:08
22円/kWh×1.2kW(1200W)=26.4 1時間つけると27円ほど。
22円/kWh×0.5kW(500W)=11 弱が500Wの機種を1時間つけると11円ほど。

エアコンより電気代がかからないってことはないと思うが。
オイルヒーターは最大でも効率100%。エアコンは300%(COP3)〜600%(COP6)とか。
温度1度あげるのに、エアコンCOP5ならオイルヒーターの1/5の電気代でOKということ。
心地よく、上下温度差が少ないため、室温が若干低めでいいかもしれないが、それを差し引いても、
北海道で旧式安物エアコン使用とかじゃなきゃ電気代はエアコンの勝ちでしょ。

1500Wの暖房能力で、真冬に使用予定の部屋を暖めることができるか検討した方がよい。
252目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 15:10:38
>>250
そのコジマの店員をここに呼んでこいヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
253目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 15:12:57
>1000wヒーター 時間22円 1日484円 1ヶ月(30日計算)14520円
1日22時間使用するってことだよね。
オイルヒーターもそのぐらいの休憩時間が必要ってこと?
254目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 15:29:31
1000w 時間528円だ
(;´д⊂ヽヾ(ω・`) ゴメソネ・・・
255目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 15:30:40
時間じゃなく1日528円ね>1000w
書きミス^^;
256目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 15:51:14
>>250です。
>>251詳しくありがとうございます。
オイルヒーターが1ヶ月14520円として、エアコンだと1ヶ月いくらくらいになるんでしょうか…
純粋に1/5と考えていいんですか?
温める部屋は木造・フローリング・6畳です。場所は九州の北の方。
257目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 17:20:09
>>256
オイルヒーターより暖める力が強いから
温度も高めにしてしまうわけで1/4くらいじゃね?
258目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 19:07:50
携帯からすみません。相談させてください!

うちも赤ちゃんがいるからオイルヒーターを購入予定なんですが・・一台で6畳の部屋を2つ温めるのって無理ですよね?
引き戸が外してあるから、計12畳の部屋が半分だけ仕切られた状態でつながっているんだけど、やっぱ一台じゃ無謀でしょうか?

無理だったら今持ってる石油ファンヒーターを使おうと思っています。
8畳用だから引き戸を取り付ければ問題無いんだけど、もうひとつの部屋は子供部屋だから子供がほふくぜんしんしまくで・・。
引き戸を取り付けて、子供部屋だけオイルヒーターにすればいいかな?
わかりにくいかもしれませんが、ご意見いただけるとありがたいです。
259目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 19:09:47
×ほふくぜんしんしまく

○ほふくぜんしん しまくり

失礼いたしました
260目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 19:57:19
AFCチャンピオンズリーグ 決勝第2戦 浦和レッズ×セパハン テレビ朝日で緊急生中継!


アジアのサッカークラブNo.1を決めるアジアチャンピオンズリーグにおいて、
浦和レッズがJリーグ勢として史上初の決勝進出!

それを受けて、テレビ朝日が緊急生中継することを決定した。

その決勝の相手はイランのセパハン。
これに勝てばアジア王者の栄誉とともに、12月に開催されるクラブワールドカップへの
出場権も獲得する事になり、クラブシーンにおいても世界への扉が開かれることになるが、
1997年に日本がワールドカップへの初出場を決めた時の対戦相手もイランであり、
あれから10年が経った今、またもイランのチームを相手に世界への挑戦権を賭けて挑むこととなった。

7日にイランで行われた第1戦は1-1のドロー。
14に埼玉スタジアムで行われる第2戦に勝つか0-0で引き分けると浦和レッズのACL優勝が決定する。
この歴史的瞬間を決して見逃すな!


AFCチャンピオンズリーグ 決勝第2戦 浦和レッズ×セパハン
11月14日(水)よる7時6分〜9時30分(延長の対応あり)
http://www.tv-asahi.co.jp/tafc/



アジアチャンピオンズリーグって何?って方はこちらをご覧下さい。

やべっちFC ACL準決勝特集(浦和レッズvs城南一和)2007.10.28
http://www.youtube.com/watch?v=3_4nCErjq8c
261目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 20:37:48
>>258
オイルヒーターで12畳は無理だろ、住んでるところにもよるかもしれないけど
常にオイルヒーターをマックス運転しても微妙・・電気代はめちゃかかるし
262目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 21:00:33
>>250です。何度もすみません!
サンラメラって使っていらっしゃる方いますか?使い心地はどうでしょうか?
263目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 23:38:51
ソルビエント 遠赤外線パネルヒーター の購入検討中です。
実際使っている方いませんか?
楽天で上位の商品です。
264目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 23:41:31
>>262
東京のマンションで8畳弱の部屋だけど、600Wのやつ使ってる。
昨年は暖冬だったからかもしれないが、快適だったよ。
うちの使い方は、朝起きたら電源入れて、昼とかで外とか暖かくなってきたら消して、夜またつけて寝るとき消してた。
寒い日はホットカーペットやエアコンも併用したけどね!

265目のつけ所が名無しさん:2007/11/14(水) 00:12:28
厚着最強
266目のつけ所が名無しさん:2007/11/14(水) 03:48:06
オレは
コタツに、石油ファンヒーターに、ユニクロのフリースウェアの上下にハンテンを着込んで最強モードw
267目のつけ所が名無しさん:2007/11/14(水) 08:10:38
仕事場で机の横に置いて足下だけを暖めたいんですが、
小型で無段階調節出来るカーボンヒーターって無いんですか?
石英管を横置き2段で無段階調節できる小さいのが欲しいです。
268目のつけ所が名無しさん:2007/11/14(水) 08:37:17
越冬に関して勉強になったのでage
269目のつけ所が名無しさん:2007/11/14(水) 09:54:34
>>258
どの位の部屋の大きさまでイケルかは、家の構造や最低外気温によるから一概に言えない。
一戸建てでも高断熱のQ値1.5W/h/m2の家と、一昔前の在来工法の家(Q値4.5W/h/m2)では、
計算上、暖められる部屋の広さが3倍も違うよ。マンションだと上下左右があるから更にいいし。
最低外気温が0度(内外温度差20度)の地域と、最低外気温が10度(内外温度差10度)の地域
では、計算上、暖められる部屋の広さが2倍も違うよ。
昨年の冬にあなたの家でどの暖房でどの程度の使用で快適だったか考えながら決めては。

ちなみに、オイルヒーターは一番大きい機種で1台1500W。
石油ファンヒーターは木造8畳用なら最大出力で3000W弱。オイルヒーターの2台分のパワー。
石油ファンヒーター+オイルヒーターで室温上げて、快適温度になったらオイルヒーターのみの運転
にしてはどうだろうか。
270目のつけ所が名無しさん:2007/11/14(水) 11:36:49
漏れは3FのRC−Zに住んでるけど、1Fと2Fにオイルヒーター1台ずつ入れてる
機種はユーレックスの11枚フィンの奴。設定温度は22度
使用時間は朝4時〜8時夕方16時〜23時まで共稼ぎで8〜17時はいない。
大体120平米で家自体はさほど大きくないが・・・Orz
先月試しにこの設定でやってみたが大体11000円くらい契約は60Aでの
契約。躯体結露の問題があるんで24時間計画換気で換気扇は回りっぱなし。
この状態で朝は18〜19度。夜は、20〜22度くらい。
3FはPTの換気扇と2機常時回っているので少し低いと思う。つけ方としては
2台同時につけてるんでセーブモードでつけてるから600〜900Wでついて
いる。気密性が高いんでどうも燃焼系の暖房は怖いなぁ。
子供のいる家庭なら燃焼系よりもは安心な気がする。60平米までくらいの賃貸
で気密性の高い物件なら1台でよっぽど過ごせるような気がするけどな。
271270:2007/11/14(水) 11:45:07
続き・・・あとはどのくらいで寒いと感じるか?個人差があるんで一概には
言えないと思う。ちなみに↑のような環境で漏れは室内ではTシャツに
短パンでよくいる。革張りのソファーはちと冷たいが、まあ快適だと思う。
3Fにもう1台入れて時間差で稼動させればもっと快適になると踏んでいる。
ちなみに使い方は、各部屋ではなく廊下の階段近くにおいて全体が温まらない
かなぁと淡い期待で使っている。。。

272目のつけ所が名無しさん:2007/11/14(水) 18:51:11
11h/日×30日×0.6kW/台×2台×22円/kWh=8,712円 (900Wだともっと高い)
月11,000円ってオイルヒーターのみの電気代?それともオール電化で割引有り?

RC-Zの3階建てって高断熱でQ値2ぐらいかな?10月の平均気温どのくらいの地域?
Q値2で、10月の夜平均15度とすると、
2W/K/m2×120m2×5度(室内20度-室外15度)=1200W
600Wの2台で温度維持はできそうですね。

ただ、これから外気温が下がると3台目を導入しないと厳しそう。
273目のつけ所が名無しさん:2007/11/14(水) 20:36:30
エアコン、オイルヒーターのいいとこは空気が汚れないところ
石油ファンはどうしても換気がいるからオイルヒーターみたいなのとは相性悪いよ
274目のつけ所が名無しさん:2007/11/14(水) 23:08:32
サンルームかサンルミエどっちか購入して
越冬することにしようと思う@札幌市
275目のつけ所が名無しさん:2007/11/14(水) 23:42:34
>>274
無理だろ。その2機種じゃ。それともなんかと併用?
276目のつけ所が名無しさん:2007/11/15(木) 09:28:26
>>272 Q値は2くらいだと思う。電気代はトータルだよ。今年の夏新築で引越し
したばっかりだけど、賃貸の頃から家族4人(子供は幼稚園以下の年)で夏は電気
代8000円くらいそのほかのシーズンは3〜5000円くらいだった30Aの契約で。
妻は11000円の明細みてびっくりしてたけど(^〜^;)。賃貸の頃は1ヶ月に
灯油ポリカン2〜3本弱くらいで全部屋のドア開けて過ごしていた。

ちなみに各階というか部屋に200Vの容量が大きめの奴が1台ずつで合計3台
ついてるのですごく寒い非常時に使えばいいと思っている。
あとハイパーヒーティングもついてはいるが・・・わりと節約タイプといいます
か。。。よほどのことが無い限り使うまでもないと思っている。
子供と、妻は割とのどが弱い方なのでなるべくやわらかい暖かさのものがいいと
思ってる。地区は東海地区だからオイルヒーターのみで乗り切れると期待して
いるのだが。。。
277276:2007/11/15(木) 09:40:22
追加・・・タイマー掛けてても温度が完全に上がるとサーモスタットで切れるんで
常時600〜900Wで動いてるわけではないから、一概に11hX30の式では
電気代は出ないと思うよ。実際思うんだけどね局所的に暖めようと考えるとお金が
余分にかかるような気がするな。。シーズン全体で大きく考えて計画的な暖房というか
内壁から徐々に暖かくなるというか、そういった考え方でゆるく暖かくして行ったり
シーズン終了なら換気を多くして全体が涼しくなるようにとか。。。そんな風に考える
と良いような気がする。局所だとどうしても小さいものを、頑張らせて大きくって
考えちゃうけど全体が温まれば、局所も大丈夫というかそっちのほうが快適な希ガス。。
278276:2007/11/15(木) 11:24:09
連張りスマソ。。。200Vの容量が大きめはエアコンでつ。。。
279目のつけ所が名無しさん:2007/11/15(木) 12:22:49
ハイパーヒーティングって床暖房でしょ?使わないのは、ちょっともったいない気もする。
不具合がないか確かめる意味でも今年は使ったら?あまり熱いと逆に不快だけど。

室内全体をそれなりの温度にした方が快適なのは大いに同意する。
局所暖房で壁温低いと温度設定も高めじゃないと寒く感じるし。
けど、それが出来にくい性能の家が多いのも事実だよ。
Q値2って東海地方だとかなり性能いいほうじゃない?
新省エネ基準をぎりぎりクリアのQ値4ぐらいでも、
高断熱とうたって販売する業者もあるし。

ちなみに、オイルヒーターは人がいる部屋に置いた方が快適かと思う。
室温だけ上がればいいなら、エアコンの方が効率いい訳だし。(風が不快だが。)
オイルヒーターやオイルヒーター周辺の壁からの輻射が心地よいと思うよ。
280276:2007/11/15(木) 15:32:07
>>279 おおーそうだね、不具合が無いかどうかしっかり確かめんといかんね。
使わないと解らないな(^〜^;)忘れてたOrz
貧乏性なんで、今お金がかかっても、ランニングコストとか低い家にした
かったので。結局元の値段とランニングコスト考えたらトータルではあん
まり変わらんかも知れんけどね。
アドバイス、dクスでつ。。。
281目のつけ所が名無しさん:2007/11/15(木) 15:38:41
サンラメラユーザー集合してください
1ヶ月の電気代を教えて下さい
で、本当に暖かくなるんでしょうか
282目のつけ所が名無しさん:2007/11/15(木) 15:55:34
「遠赤外線なんて広告ほどあったかくないし
顔中日焼けしたように真っ黒になって最悪」ってカキコ見たことあるよ
電気代はわかんねー
283目のつけ所が名無しさん:2007/11/15(木) 18:30:57
雪が降ってますがいまだにコタツで耐え忍んでおります…
外の灯油タンクは満タンだけど、まだまだ頑張れる…多分ね…
284目のつけ所が名無しさん:2007/11/15(木) 18:33:44
( ´_ゝ`)フーン
285目のつけ所が名無しさん:2007/11/15(木) 18:41:08
サンラメラは購入してからまだ1週間しかたってないので電気代はわからない。
あくまでも寒くならないようにするための補助暖房だと思う。
メイン暖房(エアコン)とかで暖めたあとに切り替えて使う感じかな。
あるいはメイン暖房で部屋全体が温まるまでの間スポットで人間を
暖めるのに使うのに向いていると思う。
286目のつけ所が名無しさん:2007/11/15(木) 20:24:55
明日から寒くなるらしいね…
287目のつけ所が名無しさん:2007/11/15(木) 20:35:40
関東23区だけど、来客こなければコタツだけだなw
カーテンの隙間塞いだり、暖かいインナー着たりで十分暖かい
首から下の暖かさ確保すれば十分だ
288目のつけ所が名無しさん:2007/11/15(木) 20:44:42
12畳にPC、オーディオ、TV、熱帯魚の水槽だけで
同じく関東でまだ暖房使ってないw
289目のつけ所が名無しさん:2007/11/15(木) 21:10:19
しかし今年は暖かいな
290目のつけ所が名無しさん:2007/11/15(木) 21:11:48
サンラメラ使ってる
電気代は、計算どおりにかかるという感じだから、1日何時間つけているかによるね
うちでは補助暖房というより、メイン暖房として使っているよ
暑いというより、体も部屋もポカポカする感じでいいね
ただ暖かくなるかどうかは>>281の使用環境次第だと思うよ
291目のつけ所が名無しさん:2007/11/16(金) 11:28:51
熱帯魚の水槽ってやっぱりほんわか、暖かいの?
292目のつけ所が名無しさん:2007/11/16(金) 12:42:20
オーム電機の「温熱トイレマット」ってのを机の下に敷いて使ってる。
元々トイレ用だから、便器の形にそってU字になってるんだが、その窪みに椅子の足を入れるんでちょうどいい。
消費電力も50Wだし、足元を温めるのにいいよ。
もちろん安心のMade in Japan

去年か一昨年、ドンキの処分品で100円っつー信じられない値段で買えてラッキーだった。
トイレ用だから、表面がビニール?製で汚れに強いのもいいね。
293目のつけ所が名無しさん:2007/11/16(金) 16:50:55
今年はガスファンヒーターが一番安上がりだろ
294目のつけ所が名無しさん:2007/11/16(金) 17:24:48
こたつとホットカーペット併用これ最強。
ヤドカリ状態になるけどなorz
295目のつけ所が名無しさん:2007/11/16(金) 17:54:32
エネループ アンカを注文してみた
楽しみだ
296目のつけ所が名無しさん:2007/11/16(金) 18:17:13
パソコンショップ最強なリンク集ならここ!!!!!
http://want-pc.com
297目のつけ所が名無しさん:2007/11/16(金) 18:32:55
今日は寒い。
電気代の節約にエアコンの設定を18℃にしたら寒くてしょうがない。

本当に官庁は省エネ実践して18℃にしてるのか。
298目のつけ所が名無しさん:2007/11/16(金) 18:52:45
なわけねー
299目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 01:44:04
>>293
ガスは一番割高。
300目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 10:20:06
めざましテレビでの比較では(1時間あたり)

灯油
0.18mlx約89円=約16円
ガス
0.194m3x約138円=約27円
エアコン
1.2kWHx約21円=約25円
301目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 12:07:05
>>300
それおかしくね?
1.2kWhも食わせたら4〜6倍の4.8〜7.2kWhの出力なんだけど。

頭悪くて単純に最大出力で比べてそう。
302目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 12:14:05
>>300
それだと1時間の平均出力(熱量)が灯油1.8kWh、ガス2.4kWh
エアコン7.2kWh(COP6)になるんだけど・・・
滅茶苦茶な比較だ。
303目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 12:17:40
電気毛布は電気代割高?
304目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 12:21:50
熱単価では割高だが、部屋を暖めるわけではないので使用量自体は少ない。
つまり極端なスポット暖房なので電気代はそう高くない。
コタツも同じ事が言える。
305目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 12:35:27
今冬は単純に厚着をして過ごすかな。
ホットカーペットやハロゲン、オイルヒーターは電気喰いそうだから、
電気ひざ掛けとパネルヒーターで我慢する。

他にお薦めがあればご意見拝聴。
306目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 12:44:10
>>305
南国へ引っ越す
307目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 12:52:22
部屋でこのようにネットやってるときや寝るときは
一点集中的な暖房で十分だと思ったので
今年はそれに合う暖房器具をそろえるべく色々見て回ってる。
今はマウスを持つ手が冷たくなるので何かいい物がないか探索中
USB電源使用の目的にピッタリな製品があったけどパワー不足は明らかなので除外。

>>305
厚着といっても今は保温性の高い衣類がたくさんあるからぶくぶくにならないで済みますね。
308目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 13:27:59
昨夜からカーボンヒーター使ってけどやっぱ便利、150W運転でも快的!これはいいわ
オイルヒータの出番なし
ひとり使用で節約したいひとは300Wくらいのカーボンがおすすめだよ
エアコンと併用すれば最強
309目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 13:43:16
あまりの寒さにセラミックヒーター引っ張り出してきた
暖まり具合が素敵すぐるw

ただ…長時間使用できんよなぁ('A`)
310目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 13:59:57
今日は寒いね。
すでにホットカーペットを使ってるが、ついに電気ストーブもつけちゃった。
311目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 14:39:27
>>291
電気ヒーター入ってんだから
20℃に設定すれば20℃の暖かさ
30℃に設定すれば30℃の暖かさ
になる
312目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 14:42:00
>>305
つ【スキーウェア上下】
313目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 17:20:38
暖房に追加で扇風機を天井に向けて低速で回すと暖房効率上がるかな?
314目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 17:35:14
やれよ
315目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 20:14:33
942 目のつけ所が名無しさん sage 2007/11/04(日) 00:05:42
暖房1kWhの熱量を得るために必要なランニングコスト(2007・11月改定)

種類        必要量   一般的単価  ランニングコスト   備考
灯油        0.096L       \90.16/L  \8.66      全国平均1623円/18Lで計算。配達灯油はもう100円ほど高い
東京ガス      0.078m3    \139/m3   \10.84      都市ガスの中では最も安い(基本料金含まず)
地方都市ガス  地方で異なり、概ね東京ガスの2倍〜     都市ガスの国内価格差は2.9倍ありプロパンと変わらない地域も
プロパンガス    0.036m3    \652/m3   \23.47     全国平均 6520円/10m3
電気ストーブ.   1kW       \23/kWh   \23       製造年や劣化は一切関係ない。昔も今も稼動する限り効率100%
ハロゲンヒーター. 1kW       \23/kWh   \23         同上
カーボンヒーター. 1kW       \23/kWh   \23         同上
オイルヒーター  1kW       \23/kWh   \23         同上
エアコンCOP6  0.167kW    \23/kWh   \ 3.84     製造年、価格帯、外気温、運転出力などで大きく変わる
エアコンCOP5  0.20kW.     \23/kWh   \ 4.6        同上
エアコンCOP4  0.25kW.     \23/kWh   \ 5.75       同上
エアコンCOP3  0.33kW.     \23/kWh   \ 7.59       同上
エアコンCOP2  0.5kW      \23/kWh   \ 11.5       同上
316目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 20:15:15

エアコンのカタログCOPは外気温7℃で定格出力の条件である。COPは運転状態(出力)や外気温によって大きく変化する。
運転出力が定格より小さければカタログCOPより上昇し、大きければ降下する。
同時に運転時の外気温が7℃より高ければカタログCOPより上昇し、低ければ降下する。
湿度や出力によるが外気温5〜1℃にかけてのどこかで霜付きのため突然2割ほど悪化する。
それ以降-9℃までゆるやかに悪化。-9℃以降は霜の影響無し。
例えばCOP6のエアコンは-10℃かつ高出力状態のCOP3あたりから7℃以上かつ低出力状態のCOP12まで幅がありえるので
悪条件が重なる時(低気温での暖房スタート、フルパワー時)は小一時間石油やガスと併用すると賢い。
317目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 20:42:04
灯油がこんなに高くなってしまうと、うちの14年前のCOP3.3のエアコンでも灯油より安くなるな
318目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 20:44:01
7℃以上ならね
319目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 21:39:24
10K〜15K位のカーボンヒーターとセラムヒートの違いって結構あるの?
カーボンヒーターからセラムヒートに替えた人いませんか?
320目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 23:06:16
エアコンかけてたけどちっとも暖まらないので
今日からコタツ。
頭寒足熱でいいねえ。

321目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 00:17:39
>>318
今の灯油価格なら
2℃ならトントンで勝負できる。
322目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 00:18:28
14年前って
ヒーターつきのエアコンだったりして。
323目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 00:47:09
14年前って、普通コンデンサが液漏れして壊れるだろw
324目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 01:10:32
マンション1階の北側だから寒くてかなわん。
325目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 01:17:09
電気系の暖房器具で一番温まるのはなんでしょうか
自室のスペックは平屋の木造7畳で機密性薄
こたつはあるけどほとんど動かずにPC前にいるのであまり使いません
今日まで膝にアンカ乗せ+ひざかけでしのいできたけどさずがに限界感じてます…
ちなみにエアコンは使えません
326目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 01:44:35
>>325
足下にヒーター置いて、ひざかけ。
ユニクロのフリース着て、さらに半天重ね着。
327目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 02:51:39
去年買った、1年落ちのサンヨー1.5畳に、おニューのカバーを買ってやった。
洗濯機で洗濯したらよれよれになったので。

元ついてきたペラペラのやつの、倍の厚さ。
ちょっと厚すぎるかなと思ったけど、裏側にゴムのポチポチがついてないのは
これしかなかった。あのゴム、使ってると溶けてにおいが出そうだけど、
スーパーの店員は「大丈夫ですよ」などと言ってたけど、どうなんだろう。

厚さが倍のせいか、上にケツが乗ってる場所しか暖まってない気がする。
でも、小一時間もつけておくと、部屋全体がほんのり暖かい。
それなりに暖めてくれている様子。
ホカペを消した後も、かなりの時間暖かい。このニューカバーは
保温性がことのほか高い様子。これはありがたい。

真冬になると、多分またホカペだけではどうにもならなくなるはず。
でも今年は灯油が格別高いし、いけるとこまでホカペでいきたいけど、どうなるか。
一応、値上がり前の先月中に、灯油は買ってある。今月買うと幾らなんだろ。
月に20リッター×2カンで4千円もしていたら、エアコンと大してかわらんがな。

思えば、最初はオイルヒーターを買うつもりだった。あれはほんとに日本向きでは
ないらしい。思うに多分、オイルヒーターでできることはホカペでできてる。
ま、暖房器具最強の座はヤカンでシュンシュン石油ストーブですが。
328目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 05:09:13
オイルヒーター使うんだったら
ホットカーペット使うな。

ホットカーペットは床一面を断熱保温しているようなものだから
足下の冷たさから解放されるし。


昨日加湿器を出して付けたのだが
加湿器も有る意味立派な暖房器具だな
同じ24度でも体感的暖かさが全然違い
湿度50%での24度のなんと快適なことか。
329目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 08:25:59
ガスじゃない、電気の浴室乾燥暖房機がある
町の電気屋さんに置いてる
量販店では見てないな
330目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 12:42:06
セラムヒート( ・∀・)イイ!!
331目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 16:41:24
>330
どんな感じで使ってるの?
昨日電気屋に行ったら進められたんだけど値段が高いので見送ってきた
332目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 17:05:51
>>331
畳部屋に住んでるから布団の傍に置いてる
すぐに暖まるし灯油も高いから今年はこれで凌げる
遠赤外線は確かに暖かいかな
333目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 18:52:43
>>332
築40年とかのアパートですか?
334目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 19:52:49
東北地区の築50年の和室・・・・寒すぎる
昨日の深夜なんか、室温5度とかって・・・・・
それでも、コタツにハンテン着てがんばってる
335目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 19:53:33
電気ストーブ>>>>>>>>>>>セラムヒート
336目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 20:23:25
北海道旭川地区 築35年の我が家…
まだコタツで頑張ってるが
もうだめぽ…
337目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 21:46:50
>>336
何故,そんな無茶をする!
早く,ストーブもやせ。
338目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 22:06:14
>332
うちも畳だ
灯油高いよねー冬中セラムヒートで凌げそうなくらいの温かさ?
339目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 22:36:18
>>338
真冬だとフルパワーで凌げる暖かさではあると思う
住んでる場所にもよるだろうけど
340目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 22:54:33
>339
どこの地域ですか
うち埼玉北部だけど凌げそうかな
341目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 23:03:02
>>340
東京多摩地区
南関東ならいけそうかな
342目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 23:25:23
南ですか〜北は厳しいかなぁ
セラム使ってるとき加湿機つけてます?
343目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 01:54:24
京都か大阪の連中はもう暖房使ってる?
344目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 09:08:16
今 7畳の部屋に二人で布団で寝てるんだけど ファンヒーターを置く
スペースくらいしか取れない。
寝てる時にファンヒーターの風がガンガンあたるだろうし、
布団の側なんで危ないかな?とも思っている。

狭い部屋でもファンヒーターを使えないかな?
?電気代がすごそうでやめてきたけどもエアコンのほうがいいかな?
千葉在住です。
345目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 10:35:05
>>344
狭い部屋でファンヒーターは危険
ましてや、寝ている時に使うつもりならエアコンにしとき。換気もできんだろ。
346目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 12:49:40
.>344
>345だな
それに加湿器を使えば問題なし。

エアコンにもよるけど
法改正後の今の中〜省エネ機種は電気代思っている以上にかからないよ。
347目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 12:52:04
エアコン暖房だと下まで暖まらないから意味無いんじゃない?
電気毛布でいいじゃん。
348目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 12:55:05
下まで暖まるよw
349目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 13:37:40
>>328
うちの加湿器、冷たい風が出てくる…気化式?だからかな…
350目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 14:31:27
>>348
いや、上の方しか暖まらないじゃん。
エアコン暖房はダメポ
351目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 14:46:22
>>350
それはチミのウチの対流に問題があるか、床の断熱材が
手抜きで抜かれてるに違いないw
352目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 14:47:38
何だか、頭痛が痛いわ・・・
353目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 14:55:04
>>350
あんたが何と言おうと、下に吹き出すんだから全体が暖まりますよ。
国民生活センター等の公式テストでも最も温度ムラが無い暖房の一つですw

http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20020906_1.pdf
354目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 15:13:42
>>350
上の方しか暖まらないのはファンヒーター
水平に吹き出してしまったら1mくらいから斜め上に吹き上がる。
天井と床面の温度差は凄まじく非エコロジー
355目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 15:36:22
ホットカーペット
コタツ
電気ストープ
混合でおk
356目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 15:40:28
電気ストープはありえない
357目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 16:01:20
なんで?
358目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 16:13:55
>>357
>>315の通りCOP1でバカ暖房

コタツやホットカーペット+コタツもCOP1だが、局所暖房なので「あり」
359目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 16:20:43
【暖房対決】 エアコン VS その他の暖房器具 3R
こちらでは、エアコンが優勢でした
360目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 16:31:07
>>349
気化式?でもつけてた方が暖かいよ。
加湿器の水分なんてすぐに室温になるから。
体表面の水分が奪われると寒く感じる。(その原理を利用したのが汗)
だから、エアコンの風(ぬるくて乾いた風)が直接当たると逆に寒く感じる。
湿度が高いと室内の熱容量が大きくなって暖房の熱が移動しやすくなるし。

湿度が10%下がると快適と感じる室温が0.5度上がるらしい。
ただし、湿度が40%以下で更に10%下がると快適と感じる室温が2度上がるらしい。
361目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 18:29:25
>>353
知らんよ、
床の断熱材って言うけど、家が経ったのはまだ断熱材なんか無かった頃だよ。

エアコンだと上だけ暖まっちゃって話にならないんだよね・・・
つーか、暖かい空気は上に行くのに、上に暖房装置付けても意味無いじゃん。
362目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 18:51:39
確かにエアコンって暖まらないよな
風に当たると寒いくらいだし
363目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 18:59:39
風に当たると暑いが?
364目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 19:11:19
それ冷房です〜><
365目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 19:29:01
>>363
石油やガスのファンヒーターなら熱いけど
エアコンは確かに寒い
366目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 19:32:16
設定温度次第かと
367目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 19:47:38
>>344
ガスコンロのボーって出る炎の上に、水入れた鍋おいておけば?
過湿と暖房で、かなり暖かくなる。
368目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 19:53:52
あったかい布団に変えるのが一番だと思うw
369目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 20:07:32
国民生活センターかなんか知らんが、訳わからん資料引っ張り出して
エアコンを語ってるバカがいるが、
こいつは何もわかってないどうしようもない奴。
こいつの意見まともに聞いていたら
キリが無いからスルーが一番。
どうせエアコンで暖まらないのは、断熱不足としか言えないバカだから。
こいつの理論だと、日本中断熱不足だからwww
別スレでも笑い者になってたからwww
370目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 20:19:44
>>369
わけわからんのはお前だろ?
あの資料はこの系統のスレではよく目にするもの。
371目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 20:21:59
少なくとも>369よりは国民生活センターが信頼できるわな
372目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 20:41:30
おまいら200Vエアコンは冷暖房共によく効くぞ
373目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 20:43:55
こたつのスイッチが入らなくなった・・・ マズイ・・・
今年はこたつとカーボンヒーターで乗り切ろうと思ってたのにすでに足下が冷え冷え

こたつの修理ってDIYで出来そう? それよりも買った方が早いか?
374目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 20:45:38
>>373
ヒーター部分だけホームセンターで買え!
375目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 21:05:08
国民生活センターの資料がすべての家屋に当てはまるとは思えない。
これを信用してエアコンで冬を過ごそうとするとひどい目にあうぞ。
エアコンの付いている部屋で何故石油やガスのファンヒーターを
多くの家庭で使っている現実を考えればわかる事。
376目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 21:12:57
俺、寝る時だけはいまだに湯たんぽw
家電じゃないけど
377目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 21:29:17
>>375
各種暖房を試す上で家屋は同一条件になるから関係ないだろw
その家に必要なパワーさえあれば大丈夫。
問題は外気温だけ。
378目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 21:47:51
>>358
馬鹿はお前だろ
効率だけ全てではないのだよ
それ以外に必要条件がある
お前はCOP至上主義だけで死ね
379目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 21:56:58
昨日、某電気店ですすめられてデロンギのオイルヒーターを買ったんだ。
早速寒波がやって来たのでどんなモンかと試してみたら・・・・・・マジで凍え死ねるな、コリャw
リビングが10畳だから10畳まで大丈夫だってヤツを買ったんだが、本気でダメだ。
製品単体の性能が知りたいから、他の暖房器具は一切使用しないでオイルヒーターのみでいたんだが
子供はマジで涙目になってるよ。
ちなみに午後3時にオン、午後8時の段階で他の部屋より気持ち暖かいか?もしかして気のせい?
って位の暖まり方。(1500Wで最強設定)
築一年の高機密高断熱の家だから、結構使えるかな〜と思ったけど完全に期待を裏切ってくれたわ。
せっかく5万円出して買ったから脱衣所専用で使ってみる予定。
知人にオイルヒータを検討してるやつがいたら、絶対にやめさせるよ。
380目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 22:18:56
10畳に1.5kWhじゃな・・・
381目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 22:23:24
1.5kWhじゃ_
6畳用エアコンでも2.5〜3kWhの出力あるだろw
まあ明日になれば凍えないくらいは暖まってるかも。
382目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 22:29:13
>>379
オイルヒーターは老人子供の寝室にしか役に立たない。
しかも暖かいんじゃなく、寒くない程度。
10畳だと寒くない程度まではいかないだろうね。
どういう用途で使いたいかをもっと冷静に考えるべき。
この失敗を次回に生かしてください。
>>380
意味不明。
ここで使うべきは暖房能力なんだが
あんたの使ってる1.5kWhは消費電力。
383目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 22:34:03
>>382
おいおい
消費電力1.5kWhのオイルヒーターの最大暖房能力は1.5kWhですよ
384目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 22:53:15
>>382
頭悪いな
385目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 23:24:10
パネルヒーターを購入予定なんですけど、
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_162_166/1623658.html
ここの2万円くらいする機種と5千円以下の機種の価格の違いは遠赤外線による違いと考えてよいですか?
遠赤外線というのはよく聞きますが、やはり違いははっきりとわかるほど暖房効果は高いのでしょうか?
また、これも気になったんですが、パネルヒーターとは別の方式の暖房器具なんですか?
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_166_42731553/74124974.html

それと自分の部屋は6畳しかないんですけど、
これらの暖房器具でも部屋全体の気温というのはほぼ変わらないという認識でいいでしょうか?

質問多いですが、よろしくいお願いします。
386目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 23:37:48
>>384
バカ1名発見!
387目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 23:43:16
このダイキンのやつ1.6mで12度UPつって性能弱すぎね?
ttp://www.daikin.co.jp/press/2004/040909/index.html

これどうよ? バイオヒーター
ttp://www.rakuten.co.jp/hitparade/673351/677615/783617/785787/

最近はあまり売ってないみたい・・・メーカーも売るのやめたい傾向?

ちなみにバイオヒーターGNS-2708おいら約7千円強で今日ポチッた。
探したが最近少ないみたい・・・メーカーが売る気ないから・・・
388目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 23:43:23
1.5kWのオイルヒーターなら、1.5kW相当の遠赤外線暖房の方が温かいと思うが、
389目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 23:48:59
ハロゲンヒーターの火鉢ってどうなんでしょ?どの程度部屋が暖まるもんなのか
390目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 23:49:31
よく考えれば、ガスコンロ+水鍋 って最強だよ。
加湿もやってくれるし、ラーメン食いたくなったら、即造れるし。
391目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 23:54:47
ガスも値上がり中だしなぁ
392目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 00:15:27
灯油の値上がりに比べたら可愛いもんじゃないの?
393目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 00:57:28
ガスにしろ灯油にしろ、室内に排気する暖房は論外

FF式がクリーンで良いよ
394目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 03:22:23
>>393
FF式のオススメは?
395目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 04:51:16
★ワットチェッカー★消費電力を測定するスレ★エコワット★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1188490306/
396目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 09:48:25
>>379 家のQ値はいかほど?高断熱・高気密なら2くらいですよね?換気扇
24時間換気状態なら夜だけ切ってみるとかで全然違うと思うけど。
397目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 10:17:18
FF式のガスか石油が最強でしょ、灯油は外のタンク使えば給油いらないし
398目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 11:49:32
>>397
1シーズン1回のきゅうゆでおkってこと?
j北海道の人?
399目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 12:20:17
>397 の世界では 『給油』=室内の設備に灯油を入れる となっていることが判明しました
400目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 13:15:10
>>397
あれは、灯油屋が減ったら勝手に補充してくれてるんだよ。
料金だけ毎月引落しだと思った?
401目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 13:20:30
最初だけ立ち会えばいいから、井戸みたいに最初の1回だけ入れれば、
サイフォンの原理みたいに勝手に湧いてくると勘違いしている人多いよね。
402目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 13:36:52
>>385に答えろや、カスども。
403目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 15:09:20
>>402
五千円以下にしな
404目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 15:12:46
ユニクロのヒートテック下着がオススメだ。
405目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 16:02:52
・赤子あり
・鉄筋コンクリ高気密高断熱
・北と西向きに窓有り
・5畳
・エアコン・石油ストーブ不可
・ガスソケットあり
・現在暖房なし
の寝室なんですが、赤子が夜寝てる間に寒くて凍え死にそうなので
暖房を買おうと思っています。
オイルヒーターよりはパネルヒーターの方がつけた時点で暖かいということなので
パネルヒーターが第一候補なのですが、
上のような条件では何を使うのが最適なのでしょうか?
406目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 16:11:40
漏れはオイルヒーターを常時ぶん回す。。。まあディンプレのハイぶりッ戸
でパネルとオイル両方使えるのもありだと思うけどね。。。
407目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 16:52:58
http://www.rakuten.co.jp/e-goods/148200/353030/
↑使ってますよ、去年の冬から。
リビングだとダメですね、広すぎて。まぁ、地域にもよりますが。
寝室や子供部屋には最適です。
ほっこり暖かく、風がなく、空気もきれいです。
408目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 17:05:32
脱衣所(3畳くらい)に暖房おきたいんですけど
何がお勧めですか?セラミックファンヒーターとかでしょうか
409目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 17:20:29
今年から一人暮らしを始め、
あんまり寒いので、赤外線ヒーターを買い、
900Wで使ってたら、月額の電気代が17000円台に
石油ファンヒーターやストーブの方が光熱費は安かったりしますか?
冬季の月17000円代って普通ですか?
410目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 17:31:15
>>409
それは間違いなく高いと思う
12000円以内だと優秀
411目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 17:32:34
>>409
そりゃ石油の方が安いに決まってるだろ

一人暮らしで月17000円は高い。うちは6人家族&エアコン5台でそのくらいだ。
412目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 17:34:17
>>409
普通だね。
原油高だろうが、石油ファンヒータの方がまだ安いと思うよ。
413目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 17:37:18
>>410>>411>>412
ありがとうございます
6畳位の部屋を効率よく暖める機器って何になりますかね?
他の部屋はずっといる訳ではないので、
暖房がなくても構わないのですが……。
414目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 17:39:49
>>413
一番安価に温度を上げられるのはエアコン
ただし、初期投資は大きいがな
415目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 17:43:01
>>413
石油ストーブかな?
ただし、こまめに換気しないと一酸化炭素中毒で死ぬよ。
416目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 17:53:22
>>414>>415
ありがとうございます
エアコンは……お金がないもので、すみません
石油ストーブくらいなら何とか
火事が怖くて、赤外線ヒーターにしたのですが、
これだけ電気代が嵩むとは……
一人になるわお金もないわ……今年は寒いなぁ
417目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 17:56:18
部屋全体を温めるにはワケにはいかないが、一人ならコタツもエコだよ
418目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 18:21:42
>>417
ありがとうございます
確かにコタツは経済的ですね
やはり900Wのヒーターって非経済的なんですかね……
普段の電気代が6000円位だから、
石油代はいらないにしても、光熱費で11000円は痛い
419目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 18:31:49
11000で何gの灯油買えるんだよw
一冬賄えるんじゃないか?
420目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 18:31:53
>>418
ならばコレわどうだ?
ttp://www.shimokane.com/goods/1145529165105/

450W運転でも結構あたたかいよ。
昨年は5000円以下で買えたけど、少し高くなったね・・・
421目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 18:42:39
ありがとうございます
>>419
そうなんですよね。使ってみたら、びっくりという感じで。
灯油のものに買い換えます。このままだと一冬越えるのも大変ですし
>>420
温熱扇風機ですか。良さそうですね。
ヒーターだと450Wだとあまり温まらないですしね……
900にすると今月のように値段が……
422目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 18:55:23
>>421
漏れの部屋7.5畳を暖めてろ450Wなのだが参考にならなかったようだな・・・

マジでいいた、い弱運転450Wででセラムヒート以上のパフォーマンス。
423目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 19:15:05
http://www.llbean.co.jp/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?&categoryId=18999&storeId=1&catalogId=1&langId=-10&parentCategory=3554&cat4=1015&shop_method=pp&feat=3554-tn

これを買ったらきっと俺は幸せになるような気がするんだけど、どうかな…。
誰か、背中を押してくれ。
424目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 19:25:16
>423
高くないか。
汚れた時に洗えないからなぁ〜。
ちょっと背中は押せない。
425目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 19:27:42
えーーと、そうだ。
プロジェクター。
あれの、排気口からでてくる熱風。
あれって、けっこう凄いぞ。
プロジェクターの消費電力は200Wだから、既存の暖房器具よりずっと経済的。
どうなってんの?
426目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 19:33:00
てst
427目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 19:35:46
>>407のディンプレックスハイブリッド
(オイルヒーター450W パネルヒーター550W) ダブルで使用

10年落ちのエアコン(22度設定)詳細不明

同じ時間帯に、同じ時間だけ使用すると
どっちのほうが電気代かかりますかね。
エアコンは普通の高くないやつで設定してもらえると・・・。
428目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 20:08:26
パソコンショップならここ!!
http://want-pc.com
429目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 20:27:39
貧乏人には電気毛布最強。3000円程度で買える。電気も50Wくらいなもん。
コタツと違ってガザばらない、持ち運んで移動可(電気毛布だけじゃ寒いから上にかぶせるもう一枚の毛布を忘れるな。)
一度温まれば電源切ってても結構そのままもつ。
あとは厚着して、顔が冷えるのはマスク+ヘアバンド。

もっと安いのってあるの?

430目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 20:29:10
貧乏人には電気毛布最強、3000円程度で買える。電気も50Wくらいなもん。
コタツと違ってガザばらない、持ち運んで移動可(電気毛布だけじゃ寒いから上にかぶせるもう一枚の毛布を忘れるな。)
一度温まれば電源切ってても結構そのままもつ。
あとは厚着して、顔が冷えるのはマスク+ヘアバンド。

もっと安いのってあるの?
431目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 20:39:08
トイレ用の暖房でお勧め商品うpしてくれ
432目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 21:15:03
>>431
便座の中にヒーターが入ってるやつ
433目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 21:28:34
うーむ... それだけじゃ寒すぎるので、
スポット暖房もお勧めヨロm(__)m
434目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 21:55:12
暖房器具、何を買うか迷ってるうちに冬が終わってしまいそうだ。
435目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 22:47:27
石油ファンヒーターと石油ストーブ どっちが経済的?
436目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 23:17:07
一般的には石油ファンヒーターだが
解放空間 断熱が悪い部屋などでは
石油ストーブの方が良い場合もある。

器具の値段は無視して燃費だけの問題の話だが
437目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 23:21:56
2段ベットの上段に住むと経済的だよ
438目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 23:45:31
>>434
ジッポーカイロ持ってエマージェンシーブラケットでも被ってろ!
439目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 23:53:16
漏れ2LDKマンション。夫婦と6ヶ月の乳児の3人暮らし。
まず石油ファンヒーターで急速暖房。23度になったら切る。
デロンギのオイルヒーターを600W,サーモスタット目盛1〜2で稼働。
これで夕方から翌日朝方まで過ごす。電気代は月1万円弱。
440目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 23:57:26
木造でパンツ一丁で過ごしたいんだけど、エアコン嫌いで
灯油買うのもめんどくさい。
部屋全体を暖かくするにはどんな暖房器具がありますか?8畳です。
441目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 23:58:36
焚き火
442目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 00:01:57
>440
部屋の断熱を良くする事から始めたらどうだ。
断熱さえよければ
それこそいろいろな選択肢が生まれてくる
443目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 00:04:24
デンプリックスとかいうハイブリットオイルパネルヒーター?の上に洗濯物つるして干すと、
夜から朝までで乾いてるかな?
444目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 00:04:34
私は体温が暖房です
これ以上に安い暖房はありません
445目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 00:07:19
>443
部屋の湿度次第
446目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 00:10:01
タバコ代300円×30日 9000円を電気代に回す季節がやってまいりました
冬の間はボク健康です。
447目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 00:56:53
オイルヒーターについての質問なんだけどさ。
エアコンを30分くらいつけてある程度暖めてから、エアコン切ってオイルヒータ始動!ってのを考えたんだが。
暖まる速さは解消できると思うんだけど、電気代とか、その後の室温の保持(京都の真冬でも機能するかetc)とかで、何かメリットってあるかな?
448447:2007/11/21(水) 00:59:30
補足事項

北と南に窓一つ、西に扉あり扉の向こうに小窓一つの六畳間の寝室
家具とかで部屋狭し、断熱材は一応入ってる。
449目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 01:03:20
>447
暖まる早さはエアコンの勝ち
室内保温にかかる電気代の多さは オイルヒーターの勝ち

オイルヒーターは電気代を考えて使う暖房器具ではない
断熱の効いた部屋で
電気代を気にせず24時間点けぱなしでぬくぬくと使う物と思う。
450目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 01:08:38
あくまで個人的な物ではあるが
オイルヒーターで1000W近い電力を使うなら
ホットカーペット 遠赤外線ヒーターを使った方が幸せになれると思う。
451目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 01:14:37
オイルヒーターじゃあ床は暖まらないからね。
エアコン+ホットカーペットの方がずっと快適だった。
エアコンで室温上昇(いくら床が暖かくても室温が低いと手などが寒い)、
ホットカーペットで床面温度上昇、遠赤外線で補助ってのは良い組み合わせかも。
452目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 01:15:27
コタツってヒーター部分でいいのって何?
453目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 01:17:40
遠赤外線の暖房って買ったこと無いんだけどやっぱり効果あるの?
マイナスイオンみたいなインチキじゃなくて。
454目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 01:19:39
↑もうちょっと勉強しないとインチキ商売の格好のカモになるぞ
455目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 01:33:33
>>447
デロンギ使ってるが,始動時だけ1500Wにしてヒーターが暖まってきたら
600Wで一晩中稼働している。サーモスタットを最低目盛にして,まめに
ON/OFFを繰り返している。これで一晩中パンツとTシャツ毛布1枚。
電気代はガスエアコンのガス代+電気代より安い。

オイルヒーターのいいところは,稼働したまま眠れるところ。音もせず,体の
芯からぬくぬくと温まっていくところ。癒されるよ。

窓のカーテンやドアの隙間を断熱した上での使用ならおすすめ。
456447:2007/11/21(水) 02:19:25
>>449
サンクス。エアコンとオイルヒーター間の比較じゃなくて、エアコンとかで室内温度を素早く上げた上で、そこからオイルヒーター使うという方法についての意見が聞きたかった
温まるのに時間がかかるならこうすれば良いんじゃね?って思って。金は承知の上かな

>>451
オイルヒーターか、加湿器機能付きセラミックファンヒーターで迷ってる所だが、ホットカーペットも良さそうだな。ただ、ホットカーペットの上に布団のせて大丈夫なんだろうか

>>455
やはり断熱対策が必要ですか。ヒーター買う前にこっちを何とかした方が良いのか
457目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 04:55:23
オイルヒーターで暖まろうってのがそもそも間違いのような
458目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 05:15:06
セラミックやパネルでも同じ?
459目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 06:43:09
こたつが最強だよ
電気代もあほみたいに安いし
上厚着すればいいし
460目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 08:49:18
パソコンやったりすると、手が冷えるだろ>こたつ
461目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 08:52:44
>>460
マウスはコタツの中
キーボードが別であるならキーボードもコタツの中
これ常識
462目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 08:57:08
>460
手袋と言う物もあるし
ヒーター内蔵の手袋もある。
463目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 10:46:15
オイルヒーター系もやっぱり2段ベッド
464目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 10:49:20

ZIPPO、ゆたんぽ、マグカップ
465目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 12:27:07
>>456
うちもオイルヒーターを譲り受けたので、エアコンで暖め+オイルで保温を考えてたんだけど、
オール電化で昼間の電気代が割高だから、なんか不安になってきた所。
とにかくオイルヒーターは電気代バカ高いでおK?
安い深夜料金でオイルヒーター使って朝までに暖めておいても、すぐ冷えちゃうかな…。
子供たちがコタツに大人しく座っててくれたらいいのになぁ…。
466目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 13:01:35
壊れて点かなくなっていたこたつが、昨日、焦げるにおいと共にまた復活した。

今は普通に使えているみたいだが、このまま使い続けていいものかどうか・・・

とりあえず在宅中だけ様子見てつかってみる
467目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 13:22:56
こたつの電源コードを踏みまくってズタズタになってるとか・・・
468目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 14:23:18
>466
焦げる臭いと共に復活ってあんた怖すぎだろ。

マジな話として
綿とかって火か点いてから
時間がたってから燃え出す事って多いんだよね。
消したつもりが再発火とかも多いし。
(布団をベランダで燃やしてしまった体験者は語る・・・・・orz)

コタツは便利で快適な暖房器具だけど
安全性を甘く見ると大変なことになるので
原因がわからないで復活したんなら
買い直した方が良いよ。
469目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 15:37:00
オイルヒーター使ってて電気代を語る奴は使ってはダメだな。
470目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 15:45:55
>>456
ホットカーペットの上に布団って・・・就寝時に使おうってことでいいのかな?
私は冷え性なので以前は敷布団の上に電気毛布を敷いて寝てたんだけど、
今は銅の湯たんぽ使用だよ。
電気毛布のときは背中の皮膚が乾燥してカサカサになって冬は大変だったよ。
電磁波の出るものに密着というのも気になったしで、湯たんぽにチャレンジしたところ、
これが大正解。入れたお湯は布団に挟んどけば次の日の夜になっても食器を洗えるくらい
暖かいよ。欠点は毎日夜に薬缶で二回お湯を沸かさないといけないことと
ゴムのパッキングの管理。これを怠ると火傷する危険があるから。

ちなみに部屋はエアコンで暖めてから、エアコン切ってオイルヒーター始動です。
半分の600Wで朝まで付けてます。輻射熱だから変に乾燥しないし、音もほとんど無音だから
安眠できるよ。
471目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 15:52:30
布団に入っても暖房つけとくなんてばぁちゃんに叱られそうだ
472目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 16:29:12
質問させてください。

寒くなってきたので暖房器具を買おうと思っているのですが
最近、一人暮らしを始めたのでエアコン、ガスファンヒーター等
色々あって迷っています。

間取りは2DKで台所から2部屋に行けますけど、その部屋同士は
隣り合っていますが行き来はできません。
2部屋は居間と寝室にしてます。
居間はソファがあってコタツは置けません。

何か上手な組み合わせがありましたら教えてください。
473目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 16:44:33
>>470
細かいことだが、オイルヒーターは輻射熱じゃなくて対流ね。
要するに微風で空気が循環してる。
輻射熱も多少出てるが、あくまでおまけ。
474目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 16:53:19
どなたか>>427お願いします
475目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 16:53:55
>>474
馬鹿
476目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 16:55:16
>>474は15畳のリビングダイニングです。
シングルガラスで、壁の断熱作用も低いほうだと思います。
477目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 16:56:14
学校卒業してから出直そう
478目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 16:57:37
>472
温暖地域なら各部屋にエアコン&加湿器導入がベストだと思う
特にエアコンは夏場の必需品とも言えるので
遅かれ早かれ導入するはめになると思うし。

今現在の出費を抑えたいというなら石油ファンヒーター もしくは石油ストーブだな。

ガスファンヒーターは快適なのだが初期費用が結構かかるので
エアコンがあってより快適にすごしたい場合に追加購入という
順序が良いと思う。

オイルヒーターはマンションなどの断熱が良い環境下で使うには
良いともうが普通程度の断熱の家ではおすすめはしない。

後の電気関係の暖房器具は部屋を暖めると言うよりは
人を温めるという使い方での使い方になるので
部屋が冷えた環境下では
やはりおすすめはしない
479目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 17:03:21
>427にレスが付かないのは
レスが付かないだけの理由がある。

車が2台有るけど
どっちが経済的ですかねと聞かれているような物

こちとらエスパーじゃないのだから
詳細もわからずきちんとした答えを出せるはずも無し。
480目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 17:12:07
>>472
経済性重視なら基本的にはエアコン。
居間は、より快適にしたいのならエアコンの設定温度を弱めにした上で、
加湿器&足元にホットカーペット併用が望ましい。

寝室はエアコンで温めておいて、寝る前にOFFでいいだろ。
ベッドや布団の配置には気をつけてね。エアコンの送風と平行になるように。
つまり、エアコンの風の循環をできるだけ妨げない位置におくように。

>>427
オイルヒーターとパネルヒーターは2台で1000Wを常に消費し続けるだろうということは想像できるが、
エアコンなんてピンキリなのだから、機種や仕様次第としか言えんワナ。
まずはエアコンの仕様を調べることからはじめませう。
481目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 17:22:22
詳細設定します。

@Dimplex CVPハイブリッドヒーター
100V 50/60Hz
1000W(オイルヒーター450W パネルヒーター550W)

Aエアコン2006年モデル(10畳程度)
冷房時消費電力(W):455(55〜950)
暖房時消費電力(W):500(55〜1960)
冷房能力(kW):2.8(0.3〜4.0)
暖房能力(kW):3.2(0.3〜7.6)
省エネ基準達成率:128%
電源:100V
冷暖房平均COP 6.28

@とAを15畳くらいのLDで同時刻同時間使用した場合
電気代はどちらのほうが高いですか?暖房は22度設定です。
482目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 17:26:50
>>481
おそらくオイルヒーターの方が高い。
ただし、エアコンは運転開始の最初の1時間くらいはオイルヒーターより電気食ってるかもしれない。
が、室温が安定してしまえば、エアコンはおおむね定格消費電力以下で運転するのでオイルヒーターの半分くらいだね。
ただし、外気温が7℃以下になると2〜3割効率低下するから、電気代もその分UPするよ。
483目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 17:26:55
>>478さん
>>480さん
ありがとうございます。

福岡なのに夏のことを考えてませんでした!

自分自身、乾燥に弱いので加湿器も考えてましたので
エアコン+加湿器でいきたいと思います。

エアコン2台、出費がかさむ・・・!
484目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 17:39:11
とことん断熱が悪いとか
寒冷地域 マイナス数十度という例外を除けば
常識的な使い方で言えば一時間以上使うならエアコンの方が安くなる傾向にある。

エアコンは点けはじめに大きな電力を使い
一気に部屋を暖めようとする
その段階で1960wの最高電力を消費し
部屋が暖まればどんどん消費する電力も少なくなり
外気温が7度ぐらいなら中間暖房域のたぶん300〜400wぐらいで運行していると思われ。

その間も@は1000wで一定運行・・・・・。サーモが入っていればオンオフはある物の
よほど日光が入ってくるなどの環境に恵まれているか
高断熱でもない限り一定の1000W。

まぁ環境に恵まれていると上よりエアコンはもっと消費電力は少なくなる訳だが・・・・・。
485目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 17:43:49
Aで15畳が暖まるのかが心配です><
486484:2007/11/21(水) 17:53:01
>485
そか15畳か・・・・。
エアコンにとって厳しい物があるな。

完全にたぶん想像での話になってしまうが
外気温7度程度までの効率の良い条件下ではエアコンの方が数時間以上使うので有れば
消費電力は少なくなる・・・たぶん・・・きっと・・・お願い。
7度以下ではオイルヒーターの方が消費電力が少なくなる、かも でもきっと寒いだろうな。
487481:2007/11/21(水) 17:58:18
みなさんご意見ありがとうございます。
兵庫県なんですが、ここ一週間でも
21時になると3度〜6度くらいになります。

なので、昼間はエアコン、夕方〜夜はオイルヒーターが
一番安いかもしれないですね。ただそれでも寒いですが(><)

来年二月には床暖房ありの新築マンションに引っ越します。
電熱線式なので、コストは高そうですが・・・。
488目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 19:16:18
サーキュレーター導入してみた。
温度ムラが無くなってかなり快適になった。
・・・・・のだが、煩い('A`) 
489目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 19:17:00
>>481
どう考えてもエアコンの勝ちだよ。
室内が寒いときは、1.96kW使って7.6kWの熱を出す。(外気温7度時、COP3.88)
ハイブリットヒーターは、1kW使って1kWの熱を出す。
外気温が2度でも、1.96kW使って6kW程度の熱が出せるはず。(COP3)
外気温が-10度くらいでもCOP1を切ることはないでしょう。

ただし、家の断熱がクソで、エアコンは最大出力近くで動かし続け、
ハイブリットヒーターはヒーターの直前で寒いのに耐えてるのなら、
1kW対1.96kWなので、2倍ぐらいエアコンの方が金かかる。
490270・276:2007/11/21(水) 19:28:30
>>270>>276なんだがね。。。ここではオイルヒーターはどうも評判が悪いみたいだな。
漏れは別段いいと思うんだがね。。。エアコンもハイパーヒーティングも装備してるが
オイルヒーターだけで十分生活できるような気が駿河。。。
491目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 19:51:09
>490
俺が暖房に常時900Wを使っていいとなれば
エアコン24度設定で(安定時300w) ハイブリッドの加湿器入れて(平均80wぐらいか?)
ホットカーペット使って(3畳用中温480w) シーリングファン動かして(40wぐらい?)
えーとこれでちょうど900wだな。

寒がりの俺としてはこちの方を選ぶな。
492目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 22:27:29
オイルヒーターは重すぎて移動と収納がちょっと。
冬が長い地域にすんでる人や置き場所に余裕がある家に住んでるならいいんだけど。
493目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 22:32:01
>>492
確かに重いね。
使うときは重宝してるけど、収納は場所とるよ。
494目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 22:47:41
今度引っ越したら温水床暖房が付いてたので、床暖房のレポを。

やはり床が暖かいと全然違うね。
床暖房で室温20度とオイルヒーターで室温24度では、
前者の方が明らかに暖かい(どちらも床から1mの室温)。
とにかく床が暖かいので体のどこも冷えないし、気持ちいい。
あと意外に立ち上がりが早い、オイルヒーターと比べたらずっと早い。

問題点はガス給湯器なのでランニングコストがかかること。
さすがにオイルヒーターと比べると半額未満だが(エネルギーコスト以外に室温低くて暖かいから)、
エコキュートみたいなヒートポンプ給湯器が使えればいいなあって思う。
もしくはエアコンで室温を上げて床暖房を補助的に使って床を暖めるってのも良いと思う。

新しい公団賃貸はどこも付いてるみたいなので、引っ越す人がいたら考えてみては。
家を新築する人で冷え性の人は絶対に床暖房を入れた方が良いと思う。

ただ当たり前の話だが、床暖房はエアコン等と同じで水蒸気を出さないのでかなり乾燥する。
なので加湿器は必須だね、関東だから湿度20〜35%なので手が荒れてきて痛いや。

>>492
前の家に住んでたときは密封してベランダに置いてたw
495目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 00:13:56
デロンギので、折りたたみ可って奴はどうなの?どの程度までコンパクトになるん?
496目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 00:20:07
>>495
そんなのあるの?
うちのデロンギは足が折り曲がるだけ。
ほぼ使用状態で収納しないといけないよ。
497目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 00:23:10
床暖房に比べたら他の暖房器具はゴミみたいなものだからなあ
でも床暖房の設置はトップクラスに大変なのでそこがネックだ

しかし今は賃貸でも付いてるのか
新築で付いてないと売るとき買いたたかれちゃうのかな…
498目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 00:25:45
床暖房なんてエアコンを大きく超える大消費製品
電気の床暖房の方が安いみたいだけど
まあ一時期はやったからね
499目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 00:26:46
>>497
床暖っていいのはわかるんだけど、
ガス系にしろ電器系にしろ故障のときはどうなの?
リフォームするみたいに大変なのかな?
500目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 00:31:17
ホットカーペット使えば良いじゃん?
501目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 00:31:22
故障したら床をはがして修理。
502目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 00:35:56
ホットカーペットと床暖とでは大違い
503目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 00:38:23
床暖房の場合、イニシャルコスト(設備費)だけでなく、ランニングコスト(燃料費・メンテナンス費など)も確認しておきたいもの。
燃料の維持費という面では、温水式のガスの方が電気式よりも安いといえます。しかし、温水式は機器代が電気式よりも割高で、
熱源機の定期的な点検や部品の交換などメンテナンスの費用も必要になります。電気式は基本的にはメンテナンスは不要。
とはいえ、どちらの場合も、メーカーのアフターメンテナンス体制をきちんと確認しておくことが大切です。
504目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 00:41:30
>>503
あっそう
505目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 00:42:42
>>498
ヒーポン式はランニングコストが安いけど、イニシャルコスト(給湯器の価格)がかなり高い。
ガス式はガスファンヒーターより安いって程度(>494も書いてるけど室温は低めで良いので)。
まあ床暖はコストより快適性を求める器具だから、あまり安いって物じゃないな。

そういう意味じゃ賃貸でヒーポン温水床暖房が付いてるのは最強だね。
機械は大家持ちだし、故障しても修理してくれる。
まあその分家賃が高くなるか。

>>499
温水式は頑丈なパイプみたいな物なので床暖部分はほとんど壊れないけど、
給湯器は普通の給湯器と同じなのでそこが壊れたら修理が必要。
あと都市ガスだと地震とかあったらかなりの長期間使えなくなる(ガスファンヒーターも同じだが)。

>>500
ホットカーペットはあくまで人が触れてる部分のみで部屋はあまり暖まらない。
温度も高く、熱く狭くって感じ。
床暖は床全体から暖まって輻射熱で壁など部屋全体が暖まる。
温度も低く、暖かく広くって感じ。
そういうわけで快適性は全く別になる。

逆に言うとでかい部屋で床暖房使うとランニングコストがかかる。
面切り替え(例えばLDでLだけ、Dだけのように)出来るのもあるけど、その分快適性は落ちる。


ってか床暖房って暖房器具なんか?
暖房設備って感じな気がするが。
506目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 00:46:21
ホットカーペットはどうしても上に椅子とか家具とか重い物を載せられないから、
床の一部しか敷けないのでその部分だけになるよな

硬いホットプレートみたいなもので部屋全部に敷けば床暖房並になるかも

あとホットカーペットって人と接触するから電磁波の問題もあるな
家電みたいに離れればOKって訳にいかないし
床暖房だとその辺も問題がない
507目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 00:51:49
>>506
硬いホットプレートというか、電気ヒーター式床暖房がまさにその発想だと思う。
508目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 00:54:15
500,501,502,503,505,506
皆さんありがとう。
509目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 06:37:11
今DBKのオイルヒーター(10枚フィン)の購入を考えてます。
第二候補はKAZの9枚フィン。
うちは賃貸マンションで築30年と古いです。
今年の夏にエアコンは揃えましたが、暖房代はエアコンはよくすごい高いと聞いた事があり、オイルヒーターの購入を考えてます。
色々読むとオイルヒーターもコスパは悪いんですね。。
エアコンをフル稼働させるか、オイルヒーターとハロゲンで乗り切るか迷っています。
アドバイス頂けたら有り難いです。
ちなみに暖める部屋リビングで10畳くらいです。
長文失礼しました。
510目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 06:48:50

セラムヒート買えば。
511目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 06:49:35
簡単にお金が稼げるサイト見つけました!
http://m-hinkaku.sakura.ne.jp
512目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 07:34:10
中居担当の飯島三智は、長澤を中居の相手としてふさわしくないとにべもなく突っぱねたといわれる。
唯々諾々とそれに従うNHKもアレだが、長澤ごときにそれを跳ね返すだけのパワーはなかったことも原因ではある。
こんな「上げ底女優」で、NHKへの貢献度も高くなければ、ハナからジャニーズと勝負になるはずがない。ビートたけしの評価もこの程度である。
「エーッと、長澤まさみと二宮和也が熱愛? 長澤まさみって誰? 女優?(写真を見て)こんな顔なの。普通の子じゃん。何か田舎の出で、
東京の安アパートに住んでて、強盗に襲われそうな顔だな。ストーカーされそうなタイプって、たいていこういう顔だよね。
今はこういうのが若手で一番人気なんだ。なるほど。」(「東京スポーツ」2007年8月28日付でビートたけし)
この程度の女優を、なんでチヤホヤするのかホント理解に苦しむ。

http://plaza.rakuten.co.jp/geinou/diary/200711220000/
513目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 09:11:23
夜寝るときに足だけ冷えてしまって寝るまでに時間がかかってしまうのが悩みです。
足以外は特に問題ないので体全体(?)を暖めるような電気毛布などは暑苦しくなるし、過剰投資になってしまうと思うんですが、
何か用途に合う器具ってありますか?
514目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 09:16:04
昨日は寒くて死にそうだったから夜中に女を呼んで
一発やったあと添い寝してもらった
すごく…あたたかいです…
515目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 09:22:10
>>513
湯たんぽ
516目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 09:37:21
>513
足の冷えは筋力不足という面もあるので
適度な運動であしの太股の筋肉を増やすのもて

他のスレ読んだのだが
足踏み運動 垂直に立ち膝が胸に付くように足踏み
これを100回ぐらい繰り返すと良いとのこと
自分も行っているが確かに効果があるみたい(3ヶ月継続 2セット/日)

その他に 半身浴も良いし
3分 太股から下を湯船に浸し シャワーで冷水を掛ける
これを繰り返し3〜5回するのもいい。

暖房器具で言えば
湯たんぽだろうな。
517目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 10:48:32
>>513
レンジで湯たぽん
518目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 11:21:58
>>516
やはり、人の発熱量を増やすのが、健康にもいいよね。
519目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 11:49:02
いや、靴下くらいで十分だろ?
520目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 14:31:01
温水ルームヒーターを使ってるのですが、あまり温かく感じません。
ちなみに宮城県です。設定22度、室内温度25度となってますが
あるていど温めると温風も出てないし。使い方が悪いのでしょうか?石油もものすごく
かかるし。今も手が冷たいです。お風呂も灯油で沸かしてます。
灯油代が2万くらい、電気代も2倍くらいになり2万くらいです。
温水ルームヒーターを使ってる人がいたら、感想と光熱費などを
教えてもらいたいです。
521目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 15:19:48
>>520
うちも宮城で温水ヒーターだが、寒冷地じゃ若干パワー不足な感じ
FF式と併用してる
522目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 15:31:12
暖房機器全般に言えるが、自分が能力の選定ミスしているだけなのに
その機器特有みたいな事書くなよw
523目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 15:34:48
>520
うちで使っていた物は
吹き出し温度がガスファンヒーターや石油ファンヒーターと比べ
絶対的に低いので部屋全体を温めるとなると能力不足に感じたな。

その上お湯での熱移動だったのできっと熱損失も多かっただろうし。

今はガスコンセントを付けてガスファンヒーターにしてるけど
リホームしてしまったので一概には言えないけど
半額近くの光熱費で十分暖かい。
524目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 16:43:42
>>520
設定22度で室内温度25度になるのに不満なの?
ボイラーからの配管が長くて、配管の断熱が不足してると効率が悪いかもね。
室内温度25度で手が冷たいなら、家の断熱が不足していて、
室内での温度差が激しいのと、壁の温度が低くて冷輻射のせいかもね。
525目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 21:05:18
今日は寒いから足元にヒーター
ももに電気毛布
手元に自作あたたかマウスパッド
でも考えたらストーブ焚いたほうが安上がりかも
526目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 23:23:06
ホームセンターで安いプラの湯たんぽ買ってきたけど
いいわこれ腹の前で抱いてるけどなんか癒される暖かさだw
527目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 01:01:01
こんばんは。
エアコン装備しているマンション住まいです。
セラムヒーター(ダイキン)の評判が良いようなのですが、電気代はそんなにかからないでしょうか?
パネルヒーター、オイルヒーターも考慮しています。
よろしくです。
528目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 01:22:24
だから、ガスコンロの上に水入れた鍋が最強だってば。
新しい器具買う必要がないし、
湯気で部屋を暖めるので、循環されるし、加湿されるし、水の粒子成分を利用してるので省エネ。
お湯を沸かす必要もない。
家電量販店には悪いが素直に負けを認めてもらおうか
529目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 01:39:51
灯油ストーブって水蒸気が発生してるそうだけど、加湿器いらずなの?
530目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 02:00:44
>>529
ガスも灯油も燃焼時に水蒸気が発生するよ。
昔灯油ストーブ使ってったけど、窓に結露はするんだけど、
部屋自体は乾燥気味だったような。
やっぱり、禁止されてるけどストーブでお湯わかしたり、
加湿器おいたほうがインフルエンザとかの予防にはなると思うよ。
531目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 02:24:45
Zippoのハンドウォーマーかなり強力だよ
532目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 02:52:15
セラムは暖まるまで1〜2分がかかってじんわりソフトな暖かさで目に優しくて丈夫
カーボンは3秒で暖かくなってセラムより暖かい気がするけど軽くて壊れやすそう
533目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 03:01:53
>531
Zippoのハンドウォーマー = ハクキンカイロ
534目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 03:05:07
>>527
エアコンの補助に使うならホットカーペットが良いよ。
セラムヒーターじゃなくてセラムヒートだが、電気代はそれなりにかかるよ。
パネルは広範囲を穏やかに暖めるので補助的じゃない。
オイルヒーターはやめた方が良い。

>>528
そもそもガスはコストが高いし、室内で燃焼して換気が必要な時点で全然最強じゃない。
鍋じゃ湿度制御も手動でやるよう、どう考えても加湿器の方が上。
だいたいガスコンロってキッチンにあるし、カセットコンロを部屋で使うのかよw
535目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 07:34:00
536目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 09:50:14
FFファンヒーターにすりゃいいじゃん
537目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 10:05:42
>>481のDimplexハイブリッド、うちでも使ってるけど
主に寝室で、寝る30分くらい前〜寝る時間〜タイマーで一時間ほど、
で使ってるけど、リビングの大きさには向かないでしょ。

オイルヒーターは寝室とか子供部屋向き。
リビングはエアコンかコタツか床暖房が好ましい。
538目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 10:55:41
オイルヒーターと、セラムヒート両方買っちまいました・・・。
色々試行錯誤してがむばってみますw
539目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 11:40:32
炎むきだしの石油ストーブってさすがにみかけなくなったね
もう15〜20年くらいみないかな?
540目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 11:51:13
ヤカンを乗せられるストーブってどういうのがありますか?
また、まだ売ってますか?
541目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 11:52:20
542目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 11:56:39
>>541
即答ありがとうございます!!
太平洋側なので、湿度が高くないとやっていけません
543目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 12:02:12
544目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 12:41:43
普通の石油ストーブならホームセンターいけば置いてある
停電になっても使えるというメリットは小さくはないな
545目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 12:47:50
頻繁に停電が起きる地域かね?
給油する頻度の方が圧倒的に多そうだが…
546目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 12:57:30
ウォシュレットを使ってて思った
熱帯魚用ヒーターみたいなのをけつに挿したらきっと暖かい
547目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 13:45:04
石油ストーブもガレージとかでも使えるし
1台ぐらい持っててもいいね
548目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 13:47:09
>>520
温水暖房のファンコンベクター使ってたけどコネクタ部分が窓側じゃなくて部屋の奥
にあったから使い勝手悪かった。結局石油ファンヒーターに戻ったけど湿度もあるし
窓際におけるし快適。
 温水暖房なんて風呂の追い炊き常にしてるようなもの。一定温度になったら温水循環
止まって燃焼とめるけどファンが動き出したらまた燃焼して温水一定温度に加熱してから
再度温水循環だから燃費悪い。しかも温水になるまで時間掛かるからファンヒーターと
立ち上がりかわらん・・・・・
549目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 14:26:08
>>545
起きたときの重大性が違うんじゃない。
給油はめんどくさいけど、地震の時とかには
一番役に立ちそう。
一台くらい持っててもいいかも。
544の言ってることはわかるよ。
550目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 14:41:34
つーか石油ストーブを常用する必要はない
非常用袋みたいに、ストックしておけばいいわけだし
551目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 15:21:15
2万位のカーボンヒーターが店頭で動いててそれ当たったら実際暖かくなったから
カーボンの買ってみようかと思うんだけど遠赤自体はセラミックの方が多いの?
オーガニックカーボンってのが安くていいみたいな感じだけど
セラミックの方が効率良くて電気代も安いならそっち探してみた方が良い?
552目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 16:53:38
>>533
初めて知った
ありがと!

ハクキンカイロこはる欲しいけど売り切れだ・・
553目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 18:11:39
>>553
どうでもいいけど白金カイロの暖まる理由は
文系でなおかつバカなおれにはイマイチぼんやりしてるよ。
554目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 19:20:39
低酸素状態で急速燃焼できないだけぽ。
555目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 19:27:38
556目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 19:51:00
>>553
触媒作用だよ。
557目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 20:58:07
SANYO 電気敷毛布 (ベージュ) BS-K30(C)
電気ストーブと迷ったがこっち買った
電気代安いし机からあんまり移動しないから
こいつでヌクヌクするぞ
558目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 21:02:33
>>557
電磁波・・・
559目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 21:04:09
電磁波・・・
560目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 21:11:27
毛布派?
561目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 21:14:20
電気敷毛布を椅子に敷いてザブトン代わりに使った
冬の間中それだけで過ごせた(しかも部屋の温度は低いままなので頭が冴えて勉強の効率が上がった)
だが痔になった・・・
562目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 22:05:26
電痔波・・・
563目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 22:14:45
ナショナルのカーボンをトイレ用に買ったが結構いい
564目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 22:27:21
寒冷地なので、エアコンが割に合わない気がして遠赤効果のある暖房器具を探しにいったのですが、
電気代の高さについて色々と説明を受けました。

エアコンは効率化が進んでおり思っているほど電気代高くないよ、という話だったんですけど、
うちのマンションに取り付けられてるのは5年も前の霧ヶ峰です。

エアコンを消すとすぐ寒くなるのでそれならカーボンヒーターとかの方がいいじゃん、と思ってたんですが、
昔のエアコンでも、カーボンヒーター等よりは電気代安いものですか?
565目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 22:34:39
エアコンは理論的には電気代が高くないというが
温まらないのが最大の弱点
566目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 22:36:13
>>565
それは論理的ではないな。
うちでは普通に暖かい。
567目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 22:37:51
エアコンは温まるまでに時間がかかりすぎるのがなぁ。
カーボンと併用は良いかもね。
568目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 22:38:41
>>566
部屋(家)とエアコンの仕様キボン
569目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 22:48:39
>>564
カーボンヒーター等の電気暖房は必ず消費電力と出力が一致する。
つまり消費電力=発熱量。言い換えれば効率100%。さらに言えばCOP1
1000Wを使えば1000Wの熱を得られる。

ヒートポンプってのは消費電力+αの熱を得る装置。
1000Wを使えば最低2000〜最高6000W以上を得られる
言い換えれば効率200〜600%以上。さらに言えばCOP2〜6

ヒートポンプに使った消費電力も熱(圧縮熱)に変わり、
廃熱側(暖房なら室内機)から排出されるので、
稼動する限り原理的にCOP1以下になる事がありえない。

ただしエアコンは全体暖房であり電気ストーブ類はスポット暖房であるので
どちらが電気代が安いと言う単純比較はできない。
人一人だけ暖めるならば電気ストーブが安い場合もあろう。
が、熱量あたりの消費電力はエアコンが圧倒的に少なく済む。
570目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 22:49:21
>>568
20畳にダイキンの4.0kW
571目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 22:50:21
うちはナショナルのニコニコファンヒータ(FE-BA4)ってのが現役なんだがなかなか暖かいよ
572目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 22:51:09
木造2階建て2階10畳和室南向き 千葉南部 築14年 瓦屋根 天井断熱材なし
14年前のサンヨー3.2kWクラス 暖房能力4.5kW(0.4〜6.2kW)
足元ぽかぽかで余裕で暖房できますがな

暖まらないって言うヤシは、家具の配置が悪いとか、そもそも暖房能力が不足しているだけではないか。
573目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 22:51:41
ちなみにダイキンRで26℃設定ね。
快適快適
574目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 22:53:09
あれ、ややこしくなったな
>>566>>570>>573が折れ
575目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 22:54:59
エアコンは火事の心配がないのもイイ
576目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 22:55:02
寒冷地では最新の上級モデルのエアコンでも暖房としては役立たず
外気温が低いとエアコンはどうしょうもないよ
家は欧米みたいなセントラルヒーティングだけど家中どこでも
温かいよ
577目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 22:56:46
>>576
今のはマイナス10℃でも定格暖房能力以上を発揮できるが。
高級機はマイナス15℃でもOK
578目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 22:57:59
セントラルヒーティングなんてエネルギーの無駄
高くなることはあっても、安くなることはないんだぞ 電気もガスも灯油も
579目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 22:59:37
>>566
いや565の言うことも一理あるよ。
エアコンは部屋の空気しか温まらないけど。
輻射熱を発する暖房器具なら壁、家具、人体みんな
暖まるよ。

そういう自分はエアコンなんだけどね。
580目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 22:59:49
>>572-574
まじで?

木造築30年、北西部屋、6畳(隣8畳とはふすまでしきり)
4.0kwビーバーエアコンなんだけど、設定温度26度で30分つけてても、
なんとなく暖かいが、足元スースーさむい。
設定温度低すぎなのか?
581目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 23:01:07
廊下もトイレも常に温かいのはある意味理想
日本の暖房システムは貧弱すぎる
582目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 23:05:50
>>580
572は折れじゃないがw
設定低いんだろうねぇ。28℃にすれば?
天井の温度だけで単純に判断するエアコンだと26℃でも寒いかも。
ファンヒーターで24℃設定だと天井は28℃以上になるわけで、
同じ状態をエアコンで再現するには28℃に設定する必要がある。

もっともそれはエアコンによって床面の温度を推測したり、
赤外線で見張ったりする機種もあるから必ずしも全体に言える事ではないけど。
583目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 23:09:50
あと風量は自動または中〜強な。
床全体を舐めるように送風しないといけない。
弱だと床に届く前に天井に行っちゃうから天井だけが適温にw
584目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 23:11:43
セントラルヒーティングはいいよ。
上にタオルとかもかけておけたし・・・。
イギリスで使っていたけど常に電源オンでもガス代はそんなに高くなかったよ。
日本だと違うんだろうケド。
家中を温水が走ってて気持ちよかったな。
585目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 23:13:31
日本だとガス代で死ねるよ。
586572:2007/11/23(金) 23:15:01
>>583
そうそう。
基本的に、床面に温風を吹き付けるように送風するのがポイントだね。
従って、風向は下向きだし、風速も強が基本。
風速強といっても、人間は直接風を浴びないような位置にいればいいし。
うちはタタミなんだが、エアコンつけるとたたみ表面もほんのりと暖かくなって、まるで床暖房のようだ。
もちろん真冬でも裸足ですよ。
まぁ千葉は比較的温暖ってのもあるのかもしれないけどね。

ついでに、サンヨーのエアコンはリモコンに温度計がついてるから便利でつ。
587目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 23:18:54
なるほど、28度で試してみる。
あと風量は、弱いほうが高温の風が来ると思って弱くしてた
588目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 23:20:46
>>576>>581
そんなふうだからアメリカは消費量多いんだよ。
CO2削減汁。
589目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 23:21:57
>>586
そう。
一番のポイントは送風の強さ。
サーキュレーターのつもりで思い切って中〜強風。
あとは天井と床の温度差を計算に入れる事。
高級機だと一般的感覚で24℃にすれば推定で床面を24℃にしてくれるが
単純に吸い込み温度(天井温度)を24℃にしてしまう機種も多いだろう。

三洋はリモコンに温度センサー、三菱電機は床面を赤外線センサーで測ってるから
割と普通な感覚で設定してもOKだろうね。
590目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 23:23:43
>>587
弱風じゃ全然ダメさ。
天井だけ設定温度になって止まってしまうw
591目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 23:24:01
28度にしたらあったかい風キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
592目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 23:28:36
エアコン見直しました
593目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 23:29:06
寒冷地除けば高性能エアコン、加湿器のコンボが一番いんじゃね?
594目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 23:30:08
>>591
風量も自動または中以上にな。
暖房に微〜弱はありえないと思っていい。
エネルギー効率(COP)も風量が強いほど高くなる。
595目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 23:31:51
>>593
タオル室内乾しがいい。
596目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 23:35:07
>>565>>568>>580>>588>>591-592
このスレに来て新しい発見できたありがとう。
でもガスファンヒーターに興味があるんだ
597目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 23:36:51
ガスが安い地域ならガスファンも良いよな。
うちは単価が東京ガスの3倍近いんで無理。
598目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 23:39:53
FF式ならガスもいい
599目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 23:51:35
よく「赤ちゃんがいて・・・」って質問があるけど
それならオイルヒーター以外の選択肢はないと思うけどなぁ。
あらゆるところの経費を見直して電気代に回した方がいい。
600目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 23:56:34
赤ちゃんの前で赤外線はなんか怖い。
大人でも目が乾燥したりするのに、低い姿勢の子供だったらと考える
601目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 00:55:08
強にするとホコリまき散らしそうで弱固定です・・・
602目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 01:05:01
コンタクトしてる漏れにはエアコンは・・・・・・・・
目が開けられない・・・・。
603目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 01:08:44
オフィスでずっと目つぶってるのか?
604目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 01:11:45
どうしてエアコンは乾燥するのか?
石油やガスは燃焼の水蒸気が出るからか。
605目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 01:18:00
>>604
それと、エアコンは温風で暖めるので
輻射熱で暖める器具と比べると、実温度に対して体感温度が低いから
設定温度を高めにしてしまう、というのもあるとおもう。

エアコンはオイルヒーターに比べると、「快適」な温まり方しないんだよなあ
606目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 01:25:27
ベッドでひざ上に置いた12インチノートパソコンの熱は、
かなり暖かいw
607目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 01:39:45
家電って良い熱放つよな。
608目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 01:52:22
>>599
赤ちゃんなら床暖房で決まり。
オイルヒーターだと触ったり、倒れたりする危険性があるからね。
609目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 03:06:28
>>607
消費電力=発熱だし
610目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 03:10:08
キッチンの冷蔵庫の発熱を暖房に生かせないだろうか
611目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 03:14:02
>>604
エアコンが乾燥するわけではない。
空気に含まれる水分は変わらないが空気を暖めれば相対湿度が低下する。
つまり暖房能力が高いほど乾燥しやすい。
排ガスを室内に出すタイプの石油やガス暖房だと乾燥しにくいのは、
排ガス中に水分が含まれるからであっている。

ちなみに灯油1リットル燃やすと1.1リットルぶんの水蒸気が放出される。
その空気が元の温度に冷えると相対湿度が急上昇して窓や壁に結露するわけだ。
暖房を消した夜中〜朝の惨状はそのせい。放出した水分が結露。
612目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 03:45:01
はじめは石油ファンヒータで、ある程度温まってからエアコンにすれば良い
これなら結露の問題も解決できる
613目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 06:39:38
>>557-559
ここで電磁波って書いてあるけど、そんなに体に悪いの?
一応調べてみたら、電気毛布よりコタツのほうが電磁波出てるみたいだけど
電磁波って怖いのかな、影響はわかってないみたいな感じの所も多かったけど
614目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 07:14:51
電磁波は、その発生源からの距離の2乗に反比例で弱くなる
つまり、同じ電磁波でも発生源から1cmの距離のところと、10cmの距離のところでは、
100倍違うってこと。
615目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 07:17:09
暖房器具は悩みますよね。原油高からくるランニングコストとか安全性とか色々考えます。
その中で今年まじめに低コスト高効率暖房器具はないかと色々探しましたが
やっといい製品に巡りあえました。先日購入したエデンピュアを私はお勧めします。  
使用後の感想はとにかく電気FHレベルで部屋が暖まるのに正直びっくりしました。
購入して2週間たちましたが、化石燃料系暖房器具とは一線を画していますね。
正直使っているうちは最初はなんだただのセラミックヒーターだなと思っていたのですが
しかし家族からこれ意外と暖かいよと言われ今日2時間ほど使ってみたところ
驚いた事に身体がぽかぽか暖かいのです。ちょうどトヨトミのダブルクリーン
タイプの石油ストーブ的に部屋がマイルドに暖かくなっているのに驚きました。
無論エネルギー源は電気なので部屋は臭くなりませんし電気代も1時間約18.60円で
経済的ですし部屋が乾燥しないのは驚きました。(家族が乾燥肌なので)
ただこの暖房器具の特性上エアコンやFHなどのすぐ暖まるイメージで購入すると
裏切られた感覚になります。(私もそうでした。)このエデンピュアはゆっくり
じんわりいつのまにか暖かくなっているイメージです。部屋も均一に暖まるので
秋か春の窓を閉め切った感覚に近いのが正直な感想ですね。
生産国は台湾ですが設計特許デザインはアメリカなので安心かなって思います
。ただし極寒地のメイン暖房としてはお勧めできません。
あくまでも年間降雪日が10日以内の地方の1部屋限定使用が条件でお勧めと思います。
広告の1年間これ1台で冬は過ごせますってのは多分アメリカだと200V仕様だから、
効率はかなりいいのではないのでしょうかいずれにせよ誇大広告ではあります。
616目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 07:20:14
COPってなんかインチキぽい感じがする
エアコンは電源切ったらあんまり暖かくないけど
電熱器は本体が暖かい
余熱が全然違うんじゃないかと
617目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 07:37:33
616の脳味噌がインチキなんじゃないの?
618目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 09:47:35
オイルヒーター(デロンギ)を11月の最初の頃買って感動していた
温まるまで時間がかかるのは覚悟してた事だからいいとして
空気綺麗やし、部屋全体があったまるし、なにより音がしない
最高やー!と思ってたが・・・
12月近くなって今頃、出力最高にしても寒い
デロンギだけの熱量では10畳は少しキツいかもしれん
冬を越すのに、やはり石油ストーブの力を借りるしかないのか・・・
619目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 10:09:34
↑ うちは、マンション6畳に使ってるけど暑いくらいになるよ。(デロンギ1200W)
  でも、あのタイマーだけは使いづらい。
620目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 10:10:09
>>611-612
>これなら結露の問題も解決できる

乾燥したまま使うなら解決するかもしれないが、
結局加湿器とか使うんだろ
621目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 10:40:49
まあデロンギは6畳が限界だろうな
622目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 11:09:58
電磁波ってどうなんだろうねえ
電磁波が電磁波がって言いながら携帯使いまくってる人って結構多い気がする
623目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 11:29:44
>>621
建物の構造による
624目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 11:37:27
エアコンはオフィスは広いから直に風があたらないけど、いつも点眼してる。
家は狭いからもろに風が当たって目がショボショボになる。
よってエアコンで温度上げたらオイルヒーターに転換する事にした。
一番安いのは価格.comだなあ。
625目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 12:09:23
寒波が来てた間ホットカーペットで乗り切れてしまった。
灯油入れるのをめんどくさがってストーブ焚かずに冬終わりそう。
これはまずい、寒くなれ、えいっえいっ
626目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 12:11:32
>>615
1時間約18.60円のどこが経済的なのか
627目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 13:38:39
安全も大事だよね。
毎年暖房器具が原因の火事が起っている。
狭い部屋でこたつにストーブも危険だと思う。
628目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 15:04:40
安い加湿器だけどロウモードで約2度暖かくなる。
1時間当たり3円あたり母親が介護4でベッド生活
コタツ使えなくなったんで助かっています。

でも本格的な寒さなってきたなら
エアコン必要かな夜間冷やされない。
629目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 15:45:33
>>615
どこを縦読みでしょうか。
630目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 15:55:38
加湿器ですくなくとも体感温度はあがるよね
631目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 16:07:13
今日は寒くないからパソコンの排熱で十分OKだわ
632目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 18:51:21
家じゅうどこでも暖かい欧米式のセントラルが最強
部屋だけ暖かくて廊下とかが寒いんじゃ意味がない
633目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 18:55:18
FF式暖房で一気に20畳を温め、あとはエアコン暖房が一番いい
634目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 19:30:15
今の時期、設定温度はどれくらいが良いのでしょうか?
今、石油ファンヒーター20度、エアコン23度にしているので
少し寒いですが、灯油代や電気代が怖くて・・・。
635目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 19:40:37
ファンヒーター併用でエアコン23度だと殆どと言うか全く動いてないんじゃね?
ファンヒーターの熱で天井が28度とかになるから。
636目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 19:41:46
なぜかうちのファンヒーターは23度にしないと運動しない
637目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 19:51:01
俺はエアコンの暖房は18℃でサーキュレーター併用
それで室温20℃になる
ここ数年これで我慢
638目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 19:56:29
うちはエアコン20℃設定。床下1.5mくらいにつけた温度計もちゃんと20℃くらいを示している。
ただ、それだけだと若干寒いので、45Wの足元マットを机の下に敷き、スリッパをはいている。これで快適。
639目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 20:00:22
エアコン20℃だと冷たい風しかでなくないか?
640目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 20:03:42
うちのエアコンは26℃設定だな。
これで24℃になる。
641目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 20:14:10
エアコン23℃設定、加湿器でなんとか過ごせる
真冬はファンヒーターないときっついけど
642目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 20:19:15
20〜23℃の人、なんでそんな低い設定なの?
おかしくね?
643目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 20:21:06
本当に温かいと感じたいなら28℃くらいにしないと
644目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 20:21:40
>>637
エアコンの風強くすればサーキュレーター不用でしょ
645目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 20:22:56
>>643
だよね。
28℃はさすがに暑いがエアコンは天井の温度を測るものだから26か27だろと。
646目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 20:23:09
エアコンの温度が設定温度になると風が止まるんだけど
みんなのは動く?
647目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 20:24:08
空気清浄をONにしてれば動く
648目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 20:26:57
>>647
なるほど
サンキュー
649目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 20:31:49
エアコン暖房のメリットは空気が汚れないとこやね
ただ加湿器は必須
650目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 20:55:35
>>644
分かってないね・・
651目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 21:04:10
17畳の部屋に6畳用のエアコンつけたら全く温まらん。トウホグです。
セラムヒート買おうか悩む。
安いオイルヒータは使えないって事がわかった。
652目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 21:04:40
エアコンって設定温度で風の暖かさや冷たさ変わるのか?
冷房でも暖房だろうと自動運転でキープする温度のことだと思ってたよ
653目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 21:12:41
>>652
漏れもそう思ってたけど、温度上げると急に温風が出てくるよ
654目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 21:17:37
温風というか熱風の時もあるよね
威力ありすぎw
655目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 21:21:21
>>651
東北でエアコンは役に立たない、たとえ最上位機種でも
ファンヒーターに限る
656目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 21:22:01
うん、外が寒いとヒートポンプは不利
657目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 21:25:08
>>651
セラムヒート使ってる。
8畳から12畳に引っ越すと、重いので座る場所によって動かすのがとても面倒に感じ出した。
赤外線だけど部屋が暖まる相乗効果も踏まえてこそさらにあったかいので、
去年よりややパワー不足を感じる。17畳だと、電気代気にしないなら良いかもね。
658目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 21:28:02
>655
スペック的には使えそうな気もするけど
寒冷地域では厳しいんだろうな。

家庭用エアコンは温暖地域に適した暖房器具だとは思う
659目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 21:29:32
外気温がマイナスとかになるとまともにエアコン使えないはず
霜降り運転ばっかりで
660目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 21:46:09
KOTATSUから来ました
661目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 23:02:19
>>659
ノンストップの奴もあるしマイナス15℃まで平気な奴もある。
つか無理にマイナス気温で使わなくてもいいだろ。
エアコンに向いてる地域や時期、時間帯(昼)はエアコンとか頭を使え。
662目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 23:44:14
エアコン室外機に室内機から伸びてるののうち金属の棒みたいなのがカバーがはげて一部丸出しになってる
あれってなんの役目なの?
カバーつけた方がいい?
663目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 00:34:05
>>659
霜降りじゃなくて霜取りね

あと外気温マイナスでは実は霜取りの回数が減る
寒すぎると湿度も下がるから(空気中の水分も凍る)
外気温2度時だと凍る手前で湿度が高く、一番霜取りが多くパワーの低下も大きい
だからカタログには外気温7度(霜取り小)と2度(霜取り最多)が記載されてる

-15度まで動くエアコンとかあるが、
2度を超える(下回る)とパワーの低下は緩やかなので結構簡単な話
2度付近でガクッとパワーが落ちる、ここを超えられるかどうかが重要

>>662
あれは断熱材なので、むき出しになってるとエネルギーロスしてる
カバー付けた方が良いよ
664目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 00:35:21
あと基本的に空気中の湿度が低い方が霜取りの回数も減るので、
同じような気温なら日本海側より太平洋側の方がパワーが出せるね
665目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 00:57:45
エアコン推進派の人に聞きたいんだけど
本当に東北や北海道の寒冷地でエアコンをメイン暖房にしている人っているの?
業務用の大型や家庭用200Vじゃない普通の家庭用100Vのやつで
666目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 01:03:25
なるほど、東京とか関東ってのはエアコンにはまさにベストな条件な訳だな。
逆に新潟とかはかなり条件が悪いってわけか。
667目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 01:12:57
東北より北で冬もエアコンなんて狂気の沙汰。
室外どころか室温が氷点下まで行くんだからw

省エネ考えるなら電気マットなどの局所暖房の併用の方がいい。
668目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 01:19:03
逆に神奈川南部、そこそこ断熱・気密性あり8畳部屋だと
石油ストーブや石油ファンヒーターだと最小に絞っても暑くてたまらない

部屋に水槽を置いてあるからかもしれないが
エアコン21度設定で、Tシャツ短パンでいられる。
669目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 01:19:28
近畿だったら断然エアコンか
670目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 01:34:11
近畿だったら断然ファンヒーター。
エアコンだとどうしても電気カーペットや加湿器を併用しないと、真冬はムリかな。
春間近の時期ならエアコンだけでも過ごせなくはないけど。
671目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 01:46:44
>>651
そりゃそうだw暖まるわけないだろw
買う時に店員に言われなかった?冷房としても効率悪そうだけど…
自分宮城だけど、8畳に10畳用付けたけど(隣の部屋もカバーするように)
暖房は8畳だけで使っても、普通の木造住宅なら物足りないかもって言われたよ。
672目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 02:49:38
エアコン暖房は上級機と中級機で全然違うからなあ。
冷房なら大差ないが、暖房だと上級機6畳用と中級機12畳用の最大出力が同じ(7℃時6kW/2℃時4.5kW)。
中級機だと1ランクどころか3ランク上でやっと上級機と同じパワーになる。

あと最近は木造でも高気密高断熱だから、関東とかならまず表示畳数で大丈夫だと思う。
むしろ上位機だとオーバースペックくらい。
実際に2年前の上級機6畳用を引越でさいたまの10畳の部屋に付けたが、全く問題なく暖まってる。

ただエアコンの上級機は高いので、使用時間が長かったり、部屋が大きかったり、
要するに必要エネルギーが大きい用途ならお得だけど、逆の場合はイニシャルコストを回収できるのか疑問も。
例えば石油ファンヒーターだと給油や排ガスの問題はあるけど、イニシャルコストがかなり低いからね。

ただ最近の高気密高断熱の家だと結露やカビの問題もあるから、出来れば開放型燃焼暖房は避けたいところ。
いろいろ考えるとなかなか難しいものではある。
673662:2007/11/25(日) 06:07:04
>>663
どうも
さっそく何とかします
674目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 06:08:31
>>667
都心でも夜帰宅したら室温5℃とかあるよ
675目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 06:51:18
売場にずらっと並んでる電気の遠赤外線ストーブが無性に気になる
しかし家にはお湯も沸かせる素晴らしい石油ストーブがある

部屋を暖めるメインは石油ファンヒーターだから
どうせ買っても朝の着替え時、台所くらいしか使わなそうだけど気になるぜ!
676目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 07:26:24
石油ファンヒータが壊れたのでFW-363を買ったんだけど。
灯油高でほとんど使わず、ガスエアコン(KG-A3536U 京葉ガス)を主に使ってる。
光熱費はどっちが安いんでしょうか。
677目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 07:39:11
高いとはいえまだ灯油が安い。
しかし買いに行く手間や給油の手間や臭いを考えれば・・
678目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 07:41:09
高気密高断熱の家って、石油ヒーターとか使っても大丈夫なの?
うちは築30年の勝手に換気住宅だから気にならないけど
高高住宅では使っちゃダメなんだと思ってたよ。
679目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 07:45:59
ダメだよ。
引渡し時、営業に一生懸命言われる。
680目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 08:03:10
>>677
トンクス!
まだ灯油の方が安いですか。(今は何年か前の約3倍)
手間が面倒なんですが、体感の暖かさははファンヒータの方が上です
部屋がある程度暖まってから、ファンヒータを使うようにします(低気密低断熱だし)
681目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 09:13:16
TVでエアコンと石油ファンヒーターのコスト比較結果(ワールドサテライト)
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0527.jpg
682目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 10:19:08
ファン付ハロゲンヒーター

http://item.rakuten.co.jp/yminfo/10000459/
683目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 10:30:07
>>681
東京で1日平均5リットルも灯油燃やす家はおかしいだろw
684目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 11:04:29
>>681
東京でというのと
体感温度は計算に加えないってのと
東京で120m2全部温める家ってどんな家だよ!
685目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 11:50:08
おれんち東北だよ。
でも高断熱だから寒くないよ。
朝に点けたら会社に行って出かけてる時もつけっぱなし。
寝る前にエアコン止めるけど朝起きても17℃あるから寒くない。
エアコンは20℃設定。
霜取りしても灯油より安いよ。
686目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 12:37:30
>>684
家全体の120m2だろうが一部屋だろうが
ランニングコストが倍違う事に変わりないわな
687目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 13:12:54
約30畳をその電気代でry
688目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 13:23:51
始め石油で温度を上げてからエアコンで温度キープするのが一番快適かもしれない
うち契約アンペア10Aだからエアコンフル回転させるとブレーカー落ちるんだよね
まあその分電気代安くしてるから元は取れてる
689目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 13:34:42
>>688
暖房初期にガスか灯油を併用は湿気も補給できるし
エアコンのフルパワー(効率落ちる)時間が少ないし、かなり賢い方法だよ。
690目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 13:48:57
契約アンペア10Aのヤシが、エアコン暖房云々言うなんて笑止千万
691目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 14:24:44
>688
その使い方なら
ガスがお勧めだな。
速暖せいでも石油より優れているし
点けはじめ消化時の臭いもガスの方がしないので

>689
そうなんだよね。
エアコン暖房使い始め時の
乾燥がないのがいい(エアコン暖房は加湿器併用でも初期段階では加湿が追いつかない)

ガスは単価的に高いのだが
短時間で有れば十分メリットはあると思う。
692目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 14:58:34
エアコン信者ここまで出張ご苦労様です。一人で大変ですね。
693目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 15:09:02
>>688
10Aって・・・赤貧?
694目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 15:26:55
鉄筋じゃないとエアコンは辛い
やっぱ建物で違ってくるね
695目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 16:01:40
木造でもちゃんと作れば大丈夫だぞ。
696目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 16:04:18
問題は構造じゃなくて断熱性と気密性でしょ。
エアコンならまだ電気代がかかるくらいで済むが、
オイルヒーターだとまさに使えるかどうかの分かれ目になる。
697目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 16:07:03
築22年だからなあ
698目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 16:17:50
そもそも部屋全体を暖めるってのはエネルギーのムダ。
局所的にヒーターの前方の半径数メートルだけ暖めるのが合理的
699目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 16:21:21
高気密高断熱は暖房無い状態でも全然違うよね。
うちの場合埼玉県だけど、昔の家(築40年?)では夜に暖房無しで室温5度とか行ってた。
でも今の家(築4年)では暖房なしでも15度切ることはない、暖かいと18度とか。
当然スタート時の温度が違うから適温まで上げるエネルギーコストも全然違うし、
果たして古い家を大事に使うのは本当に安いのか疑問な所もある。

昔のボロ屋ではFF式石油ファンヒーターを使ってた。
ボロ屋過ぎて普通の小型ファンヒーターだと何回も給油するようなのと、ガスが臭かった。
FF式の大きなパワーと屋外の大型タンクでやっと暖房できてた状態。
(ちなみにボロ屋過ぎて、風向きによってFF式なのに屋外の排気の臭いが家の中に入ってきたw)
700目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 16:24:06
>>698
昔の日本の家は夏の暑さ対策で低気密低断熱だったから、まさにそうだったね。
コタツや囲炉裏など。
家全体を暖めるととても効率が悪かったから。

逆に今の高気密高断熱の家だと、家全体を暖めてまとめて保温するって考えだよね。
寒い欧州などの家に近い感じかね。
おかげで冬は快適だが、夏は冷房がないと大変だ。
エアコン暖房が普及してきた背景には、家の構造が変わってきてることもあるかもね。
701目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 16:33:03
部屋全体をコタツにしろ
702目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 16:38:14
局所的に断熱材で覆って中にヒーターを入れるのがコタツ

家全体を断熱材で覆って中にヒーターを入れるのが高気密高断熱住宅
要するに家全体がコタツ
703目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 17:57:10
高気密高断熱住宅でもピンキリだからな。
ピンならいいがキリなら寒い。
704目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 18:45:41
正直こたつ以上の暖房器具はないだろ。
705目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 18:47:37
確かにコタツ最強だよね。
706目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 18:48:51
布団+電気毛布なら全身暖か
707目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 18:50:43
インテリアを気にしない田舎物ならコタツでいいだろうけどな
708目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 18:50:47
冬じゅうコタツで過ごして低熱火傷になった
低熱火傷やばいよ、なんどもやってたら皮膚癌になる
709目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 19:12:57
ストーブで火事出すのも嫌だしな
710目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 19:17:57
でもコタツって背中が寒くない?
しゃーないから首まで布団かけてTV見てるとそのまま寝てしまう
711目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 19:24:15
>>708
まじ?
ここ5年くらい、冬は毎日こたつで電気つけたまま寝てるよ
てか夏もこたつで寝てるというか、布団捨てちゃってもうないんだけど
712目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 19:26:46
>>710

上半身が寒いのは若者なんだよ。
じじいばばあは下半身が寒いw
713目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 20:15:55
>>672
ほんとだ!何で高級機は暖房性能が高いの?
高級機の機能はイラネと思ってるけど、これだけ性能が違うと
高級機のがいいなあ
714目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 20:23:10
気密性の低い古いアパート(六畳二間をふすまを取って十二畳にしてます)に住んでるのですが暖房器具の購入を考えています
今まではエアコン+アラジンのブルーフレームで過ごしてましたが
子供が生まれたので、今季からは空気の汚れるエアコンを辞めようと思っています
購入の候補としては、空気を汚さないオイルヒーターなど電気暖房機なのですがとにかく空気を汚さず温かくなるものが良いです
なにかオススメはありますでしょうか?
予算は6万円くらいです
715目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 20:25:05
エアコンの高級機はパワー以外にも床面の温度を測って
足下が暖かくなるように風速や風向を自動制御したり、
人間の体感温度を測ったり、快適性が全然違うからね。

暖房に使うなら高級機にした方が無難。
中級機じゃ頭熱足寒になる。
716目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 20:30:01
>>715
なるほど、熱効率以外でもいろいろ工夫してるんだな、
しかもそれが効くんだなwそういうのあまり信用していなかったが、
時代は進化してるんだな
717目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 20:32:29
>>714
気密性が低いとオイルヒーターは辛いかも。
ましてや12畳となると2台必要で、相当電気代がかかりそう。

>>716
ただ空気清浄は話半分に聞いといた方が良いよw
これはどうしても専用機には勝てない。
718目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 20:42:49
デンソーが実用化に成功したエジェクタサイクルを採用してる
家庭用のエアコンって発売されているのでしょうか?
エコキュートはデンソーのヒートポンプ使ってるらしいのですが?

http://www.jmf.or.jp/monodzukuri/world/16.html
719目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 20:47:05
特集: 地球とヒトにやさしい冬のすごし方 (2007/10)
http://www.and-eco.com/sp/001.html

 【CO2排出量が少ない暖房器具ベスト3】
  
  1位: こたつ   2位: ホットカーペット   3位: ガスファンヒーター

  【光熱費が少ない暖房器具ベスト3】
  
  1位: こたつ   2位: ホットカーペット   3位: 石油ファンヒーター
720目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 20:49:53
>>718
デンソーに見学に行ったけど
東芝、コロナと各箱に梱包されていました。
中身は同じ
721目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 20:54:42
>>719
適用畳数とか滅茶苦茶やん
722目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 21:12:22
家ごとコタツにはいったらすごいことになりそうだな
723目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 21:13:48
>>714
赤ん坊が居るならエアコンとかストーブとかはやめた方が良いね
でも717同様気密性が低い12畳をオイルヒーターで暖めるのはかなり辛い
いっそのこと床暖房付のアパートに引っ越すとか…
気密性の悪さから来る電気代を考えると、ちょっと家賃が上がってもトータルでは大して変わらないかも

もし壁に穴開けたり工事が出来るならFF式石油ファンヒーターはどう?
屋外排気だから室内には排ガスが出ないからクリーンで、
パワーもかなりあるので気密性が低くてもガンガン暖めてくれる

あとオイルヒーターもFF式石油ファンヒーターもエアコンも水蒸気を放出しないから、
関東とかに住んでるなら乾燥には注意してね
温湿度計を買って湿度が低いようなら加湿器を使った方が良いかも
乾燥も赤ん坊には良くないから
724目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 21:27:59
赤ちゃんがいるとエアコン駄目って何で?
725目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 21:41:27
でもオイルヒーターが赤ん坊の上に倒れたら輪切りになるよな
一番危険かも
726目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 21:50:35
>714
俺は そのままエアコンとブルーフレームで
ストーブ回りに防護壁でいくかな。
それプラス 部分的暖房の遠赤外線かな

じゃなければ
もっと予算を増やして
エアコンの上位機種+加湿器だな

赤ちゃんが生まれたとのことで
おしめの問題(・・臭いね)などで換気は今以上に多くなると思うし
オイルヒーターではちょっと買ってもメリットより
不満部分ばかりが目に付く状態になるかと。
727714:2007/11/25(日) 21:53:39
ご意見ありがとうございます。
加湿器は購入しています。
うーん…それにしても悩みます…
728目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 22:45:17
大気中のCO2濃度、史上最高値を更新 WMO
http://www.asahi.com/science/update/1124/TKY200711240027.html
729ガソリンが24.3円下がる!?:2007/11/25(日) 23:09:12
〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%


〓ガソリンが24.3円下がる!?〓
倍の税金になっていた法律が、来年3月で切れます。
そうすると、150円/gだったのが、125.7円になります。

ガソリン価格の内訳(リッター150円の場合)
ガソリン税53.8円+消費税7円+ガソリン89.2円
ガス代の40%が税金

現在、ガソリン税を倍額のままにする法的・経済的根拠はありません。


周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも)
730目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 23:10:26
>>724
エアコンは送風で埃が立つ、ストーブは排ガスで空気が汚れる
731目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 00:15:54
>>727
何で子供生まれたのに
気密性の低い古いアパートに住んでるの?
732目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 00:17:34
いやいやいや
それは許してやれよww
そこまで突っ込んだら可哀想だ
733目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 00:25:26
>731
実際に働いてみるとわかるが
現実はきついんだよ。


734714:2007/11/26(月) 00:33:10
色々ネットを見てまわりましたが
ナショナルのDS-P1200とデロンギのハイブリットヒーターと迷いました
735目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 00:38:28
ダイキンのセラム、もっと外観がオサレなら言う事なし。
だけどあったかそうだな。
エアコンは風があるのが苦手だ。
736目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 00:41:24
今年初灯油を入れようとしたらポンプが折れててベランダがひどいことにw
一年で使い捨てにした方がいいなこれは。手くっさー。
737目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 00:41:59
>>734
何県在住ですか? 
738目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 01:06:37
同僚がホットカーペットをとても気に入ったようで最近よく話題になります
その人の勧めで7000円ほどで2畳用カーペット買ってみた
739目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 01:11:44
>>738です
今書き込んでたらちょっとミスって書いてる途中にカキコしてしまった><
連投スマソ

そのカーペットなんだけど火傷しないか心配なくらいあったかいです
昔はホットカーペットなんて全然暖かくならないのでみんな買わなかったんだよね
いやー今のホットカーペットは凄いね驚いた
私の購入したのはモリタっていう会社のものでした
これとエアコンだけでマジいけそうな希ガス
ちなみにうちも超機密性低いオンボロボロ個建て^^;
740目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 01:30:40
電磁波太郎だろうね。
741目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 02:36:31
>>739
TIMPO終わったな
742目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 06:18:08
石油・ガス・電気以外の暖房器具
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1196025446/
743目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 06:24:40
>>699
>果たして古い家を大事に使うのは本当に安いのか疑問な所もある。

古いものを維持するのはコストがかかる。
だがそこに意義があったりする。
744目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 06:43:33
>あかちゃん
あんまり気を使いすぎると過保護って感じになるのかもな。
だって昔は石油ストーブしかなかったジャン
745目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 08:09:27
家も超低断熱の家で、外気温0度の時室内はせいぜい2〜3度にしかならないん
だけど、窓枠にダンボールを6枚ぐらい立てかけたら1〜2度アップした。あと、
ホットカーペットの下にダンボールを敷き詰めるのもかなり効果的だった。
746目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 08:17:11
スカスカの低気密アパートだと温度ムラ解消機能のあるエアコンでもあんま役立たないね。
以前住んでたマンションだとこれで快適だったから構造の違いは大きいってことなんだな。鉄筋コンクリートだったし。
コタツ導入すっかなぁ。
747目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 11:42:14
俺も鉄筋がら家賃安いからって築30年のアパートに引っ越したのが失敗だった
隙間風凄いから部屋全体を暖めれてたセラミックヒータが役に立たない
748目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 13:41:24
俺の場合逆だったけど、やはり家賃が高いだけのことはあるね。
昔はゴキブリも日常茶飯事で平屋だったから騒音はしなかったが、今思えばかなり酷い環境だった。
家は新しいものに限る。
749目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 14:02:40
引っ越すか
もう畳は嫌だ
魚の目できまくるし
750目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 14:06:09
畳と魚の目の関係って?
751目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 14:22:36
>>749
自分は魚の目が酷くて今年の8月頃から週一回ペースで皮膚科に行ってる
クリオって呼ばれる液体窒素で焼くんだ
焼くと言っても全然痛くない消毒液を綿棒で塗るって感じだ
通常3〜5回くらいで綺麗に取れて治るらしいんだけど
自分の場合、ドクターも驚くぐらい足の裏の皮が超厚くてなかなか治んない(++)
皮膚を柔らかくするバンソウコウ貼ってはクリオで焼いてって方法に変えて貰ったら
やっと治りそうな感じになってきた
今まで魚の目トールとか使ってたけど
治ったようで2〜3年後に同じ場所にまた魚の目できてしまうの繰り返しだったけど
皮膚科に行って液体窒素で焼くのがいいよ
「液体窒素凝固手術」とか大げさに書いてあるけど綿棒で液体塗るだけなのでお手軽だ
費用も1回900円くらいが多い(たまに皮膚をハサミでカットするときは1500円くらいだった)
魚の目には自分も苦しんだのでつい長文なってしまったゴメン
752目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 14:24:15
>>751です
ちなみに我が家では畳の部屋はないです
魚の目と畳の関係はわからないですよ
753目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 14:29:23
煙突つきのストーブっていいですか?
754目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 14:58:14
薪を燃やす暖炉のこと?
周辺住民に迷惑なので、田舎限定でお願いします。
煙は見えなくても、臭いがいろいろなものについてダメだ。

ちなみに、薪が安く手に入るルートがないと暖房費高くて、面倒で、ほとんど使われない。
755目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 15:27:01
>>750
いや畳の部屋になってから急にできたから
理由あるんじゃないかと思った

>>751
ありがとう!医者行きます
マジで最近歩いてるだけで痛いんで
足の裏どころか踝の下にもできるんだよな
あぐらが悪いみたいで
756目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 16:34:49
>>754
いや灯油使うのです
昔見た記憶があって
今でもあるのかな?と思いまして
757目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 16:40:10
>>754
原理的にはFF式石油ストーブのようなものか?
758目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 17:24:15
東北・エアコンなし・マンション・6畳の書斎

だったらどの暖房器具がいいでしょうか?
必然的に電気になると思いますが、おすすめなのありますか?
759目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 18:02:05
FF式ってファンヒーターしかないんですか?
760目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 18:23:28
FF式ストーブもある。
761目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 18:49:12
6畳でオイルヒーターの1500Wおいたら温まるかな?
762目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 19:54:42
>>761
部屋の気密性にもよるが、寒くない程度と思っていた方が無難。
763目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 20:09:24
>761
ヒーター本体は暖かい
部屋はケースバイケース。
764目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 20:09:49
>>757
FF式というのがいまいちワカランのですが?
外に排気するのですか???
765目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 20:21:34
オイルヒーターって熱が全部上に行っちゃうんじゃない?
オイルヒーターの後ろから扇風機回せば少しはいいのかも
766目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 20:42:29
FF式は強制給排気のダクトがあるファンヒーター。
ヒータといっても大型のはヤカンを沸かせるタイプも珍しくなく
ストーブと使用感は変わらない。

昔のストーブはすすが漏れたり煙突掃除とか大変だし
強風の影響を受けたりしていたので
かなり置き換わっている。
767目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 20:51:11
>>765
オイルヒーターにファンは不要。
輻射熱で足まで暖かいよ。
狭い部屋なら、だけど。
768目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 21:31:25
灯油17円引き上げ コープさっぽろが1日から 札幌96円、旭川97円

  道内最大の灯油共同購入団体、生活協同組合コープさっぽろ(札幌)は二十五日、
  札幌地区の灯油価格(定期配達、税込み)を一リットル当たり九六円とするなど
  全道で一七円引き上げる方針を固めた。二十六日に決定し、十二月一日から実施する。
  同生協としての過去最高値を道内全地区で更新することになる。
  同生協の価格は全国指標と見なされており、本格的な需要期を迎えて
  上げ足を速めている灯油価格をさらに押し上げる要因になりそうだ。

  札幌地区で21・5%の値上げに踏み切るのは、石油元売り各社の卸値引き上げにより
  十一月から十二月にかけて仕入れコストが最大一八円増加する見通しのため。
  市況を下回る安値販売を続けている同生協は、採算悪化から当初想定した
  六円前後の値上げではコスト増加分を吸収できないと判断した。
  値上げ後の最安値は札幌、北広島などの九六円で、最高値は稚内、根室などの一○一円。
  旭川は九七円、函館は九八円とする。

  今冬の需要期を迎えて、同生協は十月二十九日に四円値上げして
  過去最高値の七九円(札幌地区)としていたが、
  元売り各社は十一月一日に卸値を六円程度値上げ。
  同生協によると、元売り各社は十一月十六日にも四−五円値上げしたうえ、
  一部の元売りは十二月一日から七円程度の引き上げを内示しているという。

北海道新聞 (11/26 07:15)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/62495.html
769目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 21:44:19
>>765
そのとおり
熱は天井付近にたまっちゃうからサーキュレータを使うと効果抜群
ただオイルヒータのフィンに扇風機の風を当てるのはデロのXフィンなんかの場合がいいよ
おれはXフィンだけど、この方法だと部屋の暖まりかたははやい
770目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 21:52:48
こんな記事があった。


 家電製品ミニレビュー
 ナショナル「DS-P1200」   〜高い質感が魅力の遠赤外線パネルヒーター

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/11/26/1604.html
771目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 21:58:45
オイルヒーターにサーキュレーターとか本末転倒でしょうよ
それならエアコンにする方がCOP6倍いい。
772目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 22:20:46
>>763
一応マンションで二重サッシだから大丈夫だとは思うが・・・
773目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 22:35:59
松下のパネルヒーターとデロンギってどっちいいんだろ?
774目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 22:41:07
>>767
輻射熱はかなり近距離しか効かないよ。
6畳の短辺方向か、4畳半程度が限度。

あと輻射熱が多いのは従来の細いフィンのタイプで、
>769が書いてるデロンギのXフィンとかLフィンはかなり少なく、
対流がメインの器具になってる。
なのでこれらの器具の場合はサーキュレーターとの併用が望ましい。
せっかくの無音が無くなるが、これらの機種は安全性は高いので
赤ん坊がいるなら仕方ないところだな。

>>771
オイルヒーターを壁際において、家具も少なく対流で
しっかり自然循環できる部屋なら良いけど、
日本の家屋、とくに狭い部屋では家具も多く自然対流では難しい。
かといって広い部屋だと(日本の)オイルヒーターのパワーでは暖めにくいし。
上手く条件が合うと良い器具だが、汎用性は低い。
775目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 22:53:30
>>774
オイルヒーターは元々対流メインの器具だけど
輻射はおまけ、そんなに熱を輻射できるような構造になってないから
776目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 23:03:01
>>775
うん、もちろんわかってるけど、
従来の間隔が広くて細いフィンは近くにいれば輻射熱を感じたけど、
XフィンとかLフィンだと近くでもほとんど感じないくらいの輻射熱しか出ないって事ね。
777目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 23:04:02
犬10匹ぐらいいたら暖かそうだね
778目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 23:07:09
デロンギと松下かで悩む・・
779目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 23:15:52
東ガスのRN-B835XFHを買うつもりなんだけど、
ヨドバシと価格コムずいぶん値が違うな〜
ポイント入れても2万くらい違う。
780目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 23:22:31
>>777
かゆそう・・・・
781目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 23:38:59
デロンギかディンプレックスかで迷ってる…
782目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 01:14:19
ハクキンカイロ(・∀・)イイ!!!
783目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 01:44:13
ガスエアコンが高すぎるから、代わりになる暖房機器を探して
デロンギのパネルヒーターを買うことに決めたけど、
悩んでいた間に、安い店から品切れになっていってるな…
784目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 01:46:29
>>747
DIY板で昔見かけた住民は2段ベッドをカーテンなりダンプラで囲って小さな部屋を
作ってそこの断熱だけ完璧にする。これで畳一畳暖房ですむぞ

 ツーバイ材でやぐら組んでパソコンとベッド込みにしちまうのも手だ
785目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 11:37:50
貧乏クセー
786目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 11:43:27
>784
確かにそれも一つの方法ではあるよな

部屋全体を温める必要がない場合とかには
十分有効的な手だてではあるな
787目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 12:02:01
つテント
788目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 12:48:58
>>784
つまり、大型のコタツだな
789目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 17:39:37
ホームレスハウス・・・のモデルハウスみたいなものだな。
790目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 18:53:57
うちLDKが23畳なんだよなぁ
主に居座るのはそのうちの6畳くらいなんだが、23畳の暖房は勿体無い・・・・
間仕切りできるようにしておけばよかった。
791目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 19:17:02
それ天井埋め込みのエアコンとかいるね
792目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 19:40:52
>>790
最近の住宅はLDKを大きくとるのがトレンドだけど、まさにそれが問題なんだね。
昼に主婦が一人で在宅時とか非常に効率が悪い。
793目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 19:44:15
天カセは更新が大変そうだからダイキンのこれ置いてるよ
http://www.daikinaircon.com/catalog/skyair/11/11n12/image/11n12_p023.jpg
794目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 19:49:58
医者とかによくあるね。
795目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 20:08:19
もう電気代とか気にならないなw
796目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 20:47:32
石油FFから、温水ルームヒーター(ホットマン)にしました。
797目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 20:52:24
ホットマンコ
798目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 20:55:55
>>792
しかもLD(K)だけ広くて、他の部屋が狭い間取りが多い。
あとは収納が少なくて実際に住むと使いにくかったり。
暖房費はかかるわ、他の部屋は狭くてベッド置くといっぱいになるわ、
収納が少なくて物が溢れるわ、本当にLDKだけ広い家は無駄だ。
799目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 21:08:26
家の屋根につけるソーラパネルあるけど
あれ200万ぐらいので一年で4000kwh ぐらい供給できるみたいだね。
オール電化住宅だとこれで丁度、一年の消費電力まかなえるぐらいかな?

屋根が不恰好になるのと、耐久性がどれぐらいなのかが疑問だけど
800目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 21:28:01
>>799
俺んちなら20年分ぐらいの電気代と同じだから
20年は使えないとだめぽ
801目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 22:21:03
LDKが広い場合
必要な加湿量と拡散性を考えると2台は加湿器が必要
802目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 22:41:13
>>792 >>798
断熱がよければ部屋の容積が大きい=保温量が多いってことで
逆に有利だよ。
体積の増え方 > 表面積の増え方 だから。
(別名、デブは暑がり)
803目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 22:47:59
>>802
頭いいね。
言われてみれば、そうだね。
804目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 22:54:43
>>799
オール電化だけど、先月の消費電力1185KWh
そんなんじゃ使い物にならない。
805目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 22:56:17
体積の割に放熱しにくくなるだけで、有利って事は無い。
やっぱ空調は小さい方が低コスト
806目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 23:10:13
体積が大きいってことはそれだけ影響受ける面積も大きいわけで
体積が大きい方が温度が下がりにくいってことは無い
燃費は最悪
807目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 23:25:29
>>801
('A`)
808目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 23:33:13
在日チョンの工作活動が着々と進行中。


投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)04時32分31秒
計画通り民主党が参院選で過半数を獲得。いよいよ始まりますね。
まず短期的には在日同胞のお年寄りへの年金支給実現が急務です。
その次は地方参政権獲得へと山を作っていきましょう。
民主党の中での雰囲気醸成や意見の舵取りなどは、同胞議員の先生たちが
きちんと動いてくれる予定ですから心配ありません。

■外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1060647.html

■Yahoo!掲示板で在日の工作活動の一部始終が晒される
ttp://anond.hatelabo.jp/20070826175025
809目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 23:40:45
>>806
体積は三乗、面積は二乗ってことだろ。
表面積は増えるが、それ以上に体積が増える

立方体の中の温度は場所によらず均一とすると、デカイ方が暖まりにくく冷めにくい
例えば、お化けカボチャとプチカボチャを同じ容積の鍋にぶち込んで火をかけたら、当然プチカボチャの方が早くゆで上がる
熱々のおでん大根も、そのままじゃ熱くて食べれないが、箸で小さくしたらすぐに食べれる程度の熱さになる

つまるところ、点けたり消したりするなら、小さい部屋の方が当然暖房には良い
810目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 23:49:16
>>809
東京ドームとかデパートとか暖まったら光熱費安くなるってことですね?
そんなことは絶対にありえないと思いますが
811目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 23:55:06
>>810
1立米あたりで考えれば・・って誰か実験してw
812目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 00:09:18
確かに温度が下がるのは大きい部屋の方が遅い気がする。
我が家の7畳寝室と24畳LDKを比較した場合だから
実験した訳では無いけど。

同方向(南)に向いた並び(隣同士)の部屋で両方フローリング、
マンションの中部屋だから条件としては同じだと思う。
LDKの方が北側の廊下にも面している分、不利かも。

ところで、ウチは24時間換気システムがあるんだけど、
それでも石油暖房は窓を開けての換気は必要?
時々不安になって窓を開けてしまうんだけど、もしかして無駄?
813目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 00:12:05
足温器のオススメが知りたい・・・
814目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 01:28:14
>>813
湯たんぽの応用で、足の下に置くというのもあるよ。
815目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 01:31:45
それ俺も考えたけど、湯たんぽ愛好者のサイトで
布団の外に置くとすぐ冷めるとあった。
816目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 01:49:17
>>815
もちろん、湯たんぽカバーとひざ掛けを使うんだよ。
湯たんぽは銅製がいいよ。楽天で安いのなら7、8000円くらい。
817目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 01:50:19
ダイキンのセラムヒートっていつになったら今の最安を更新するかな。
冬の終わり??
今は最安22400円。
迷ってる・・・。
818目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 01:57:23
>>810
809には
> つまるところ、点けたり消したりするなら、
ってあるだろ。

単位体積あたりとか、一定温度に保つことを目的賭するなら
でかい方が経済的なの。ちょっとは論理的に考えろ。
819目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 01:58:54
色々と字が抜けた。


>>810
809には
> つまるところ、点けたり消したりするなら、小さい部屋の方が当然暖房には良い
ってあるだろ。

単位体積あたりで一定温度に保つことを目的とするなら
でかい方が経済的なの。ちょっとは論理的に考えろ。
820目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 05:59:44
>799
青い!

メンテの手間も考えるように。

パネルは年に一度ぐらいは清掃しないと性能が落ちるよ・・
毎年足場組んで清掃してもらう?
821目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 08:57:32
ハクキンカイロスゲーいい
822目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 10:00:13
>>818
空気の熱容量なんて大したことない。
一定温度に保つのに役だっているのは室内の壁とか建具とか備品とか濡れた紙とか。

灯油ストーブで換気のために窓を開けても、すぐに室温が戻るのは、そのせい。
24時間換気で2時間に1回空気が入れ替わるはずなのに、高断熱住宅で夜に暖房を
切っても翌朝暖かいのは、そのせい。人や電球,冷蔵庫等の熱のみでそこまでいかない。

0.5回/時の換気で失われる熱量は、40坪ぐらいの家で室内外の温度差20度だと、
湿度によって大きく変わるが、1000W程度らしい。
823目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 12:14:27
うちのエアコン、暖房にすると変な振動音がしてうるさいから
デロンギのサロスとかゆーパネルヒーター買ってみた。

ほんのり暖かいけど、木造10畳にはパワー不足だわ。
セラムヒートにしときゃ良かった鴨試練。
(´・ω・`)
824目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 14:53:50
暖房器具は試用させて欲しいよね
825目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 15:26:20
百均カイロって何時間持続しますか?
826目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 15:31:23
>>823

うわー、家も同じような状況です…。
夫:サロスデロンギ
私:セラムヒート
私が折れてサロスデロンギ購入

現在、夫『セラムヒートにした方が良かったかなぁ…』
今の所私は特に不満は無いのですが、夫は寒がりなので…。
827目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 15:47:01
目くそ鼻くそ
828目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 16:55:43
温水床暖いれろ。
829目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 17:40:01
http://www.fujiware.com/products/panel_heater/hl_200.html
これ使っているヤツいるか?

机の下に入れようか思っているんだけど。
830目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 17:40:54
ダイキンのセラムヒートって電源入れてからどれくらいで暖かくなる?
831目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 17:52:16
すまん>>532にあったね

今日売り場で見てきたんだけど評判通りよかったわ
店から出てもまだ体が暖かかったのに驚いた
これが遠赤外線のパワーか
832目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 18:02:58
>>831
体の芯から温まるからね。
ただ、室温を上げるのは苦手。
833目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 18:31:34
マイナスイオンとか車の燃料タンクに入れるだけで燃費が良くなるグッズとか信じるタイプだろ
834目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 19:15:19
毎朝、銀イオン洗面器で洗顔し、トルマリンブラシで整髪、ベジタブルリップを塗り、
ケフィアと天然酵母のパンを食べてから出社する、30代独身A型男ですが、何か?
835目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 19:42:00
そんなんだから独身なんだってことに気づいて、
そして毎日、朝は歯磨きするようにしろ。

まずはそこからだ。
836目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 22:45:47
歯も磨かないなんて不潔よっ!
837目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 00:25:45
ハクキンカイロいいぜ!
Zippoの原型みたいなもん
838目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 00:43:12
基本的に目ヤニは取りません
839目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 15:35:09
>>837
原型というかそのもの。
ZippoブランドによるOEM供給です。
なもんで交換パーツは互換性あり。
840目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 15:44:59
ハクキンカイロはZippoより安いしパッケージのおやじがいい
841目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 16:24:30
それは専スレあるんじゃまいか
842目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 17:35:05
>>833
今でも天動説を信じてる方ですか?
843目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 18:47:25
ハクキンネタ(゚听)イラネ
844目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 19:06:15
岩谷の神感センサー付きのセラミックファンヒーターあるのな。
トイレや洗面所にって書いてあったけど、来ることを予想してつくやつはないのか?
845目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 21:09:11
寒い…我慢してたけどさすがにファンヒーターつけた
846目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 21:51:31
>>844
ずっと付けっぱなしにして、人間が出る時だけ消えるようにする
いつ来てもぽかぽかで人間喜ぶ
847目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 21:59:20
>>844
うちにもあるよ。でもね、やっぱり起動が遅いっつーか、暖まるのが遅いし、電気食うから使ってない。
ブレーカー容量に余裕ないからね。60Aで6人家族じゃぁ足りん。
848目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 22:59:16
暖房シーズンあげ

もっと小さい石油ストーブがほしい。
7畳用なんだけど、鉄筋6畳×3部屋全部が暖まってしまう。

暖まるのはいいんだけど、灯油をちびちび使ってほしい。
849目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 23:08:52
>848
断熱がよく
外気温がさほど低くない時は
暖まりすぎてしまう時有るよね。

自分は10畳程度の部屋では有るが
一番小さいタイプの石油ファンヒーターを使っても
どんどん室温が上昇してしまい
使い物にならなかった経験がある。
切ると臭いし・いちいちめんどくさい・・・・。

今はエアコン暖房にしているが
燃焼系の暖かさが恋しくなってきたので
今度ガスファンヒーターを導入するつもり。
ガスなら設定温度になったら消火するタイプのが有るので
必要以上に室温上昇もないはず・・・・きっと。
850目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 23:10:19
そんなあなたにアラジンストーブ
851目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 23:11:44
>>849
灯油でも消せよ
852目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 23:15:17
エアコンの温度計と実質の温度計の誤差が6度くらいある
これがエアコンのCOPの実質的なごまかしなんじゃないか?
853目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 23:19:14
>852
それは個体差だろ
温度がそれだけ狂っているとめげるな。

検査自体は室温をちゃんとした検査用の室温センサーで計っていると思うぞ。
854目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 23:19:58
>>852
COPって温度計使って図るか?
855目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 23:20:43
>>850
まじでブルーフレーム買おうかと思ってるんだけど、どうなんだろ実際・・・
856目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 23:46:53
エアコンが灯油やガスストーブ並みに風の温度を上げられたら最強なのにな
業務用とかなら有るのかな?
857目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 23:59:08
>>852
うちはエアコンの温度計のほかに、普通の温度計が2本部屋につるしてあるんだが、
いずれもほぼピッタリだよ。
さすがにリモコンに温度計が内臓されていると便利だ。

>>853
エアコンの消費電力量の測定っつーのはあくまでも計算値だったハズ。
さらに、条件は「設定温度」なので意図的に設定より低い温度を保つようにプログラムしてるメーカーがあったとすれば、
そのメーカーは容易に省エネトップになれるだろう。
858目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 00:24:50
>>857
実際に試験室で測定した結果からの計算値だよ。
温度は試験室のセンサーではかり、消費電力も試験室のもので測る。
エアコンのセンサー個体差や設定温度は関係ない。
859目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 00:27:25
>>858
その試験室の内容は?
860目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 00:32:28
861目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 00:43:30
エアコン本体についてる温度計の場合本体の温度で温度計がくるってしまうんだろうね
だから設定温度より寒く感じるのかもしれない
862目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 00:49:36
>>861
よくいわれるが、床ではかるのと天井ではかるのとの違い
863目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 00:52:11
例えば
夏は27℃にして床が25℃くらい
冬は26℃にして床が24℃くらい
864目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 01:47:39
床暖房以外はゴミって事か
865目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 02:37:53
>>839
最近はOEMじゃないからわざわざ原型って書いた訳だが
866目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 13:21:17
今3年ぐらい前に買ったハロゲンヒーターを使ってます。
1万ぐらいで売ってるカーボンヒーターというのか、2万ぐらいで売ってるセラムヒートにするか迷ってます。
かなり
867目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 16:17:32
>>864

漏れの家はヒートポンプ式温水床暖だよ。

エアコンの効率性と床暖の快適性が合体して
最強だよ、コレ。
868目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 16:38:00
床暖房の良さは、遠赤外線による輻射熱と床からの伝導熱による暖かさと
空気を汚さないこと、火を使わない安全さ、水蒸気を出さない、
風がおこらない、ガスファンヒーターや灯油のような臭いがない、などですな。
869目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 16:50:48
14畳のリビングを小さめのファンヒーター+エアコンでやっています
エアコンは補助的というかサーキュレーターを兼ねて使っている
暖かいけど、ランニングコストがいいか悪いかは不明
870目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 16:58:39
エアコンの温度と風量の設定は?
871目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 17:49:29
我が家も869と同じ様なことやっている。

11畳LDK
ファンヒーター22度
エアコン23度 風量弱

北関東の真ん中辺。
872目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 18:01:34
>>871
それじゃエアコン動かないだろ。
873目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 20:13:12
>>849
昨日今日ぐらいの寒さだと、ストーブを2時間くらいつけて、
その後消してホカペをつければ、長袖カットソー一枚で、寝るまで大丈夫だったりする。

ttp://www.toyotomi.jp/product/oil-heater/convection-item03.html
これなんか渋くてええな〜思うんだけど、横向きの熱が出ないのが
むしろちょうどいいかやっぱり下とか寒いかバクチかも。
家では床に座ってるから。

でも次買うときは↑これ買っちゃうだろうな〜。
ちなみに今のうちのは
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8844736072.html
これと同じ形のナショナル製。ナショナルは撤退してるから
電気系統でも壊れたら買い替えるしかない。
874目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 20:16:38
薪ストーブ使ってる人は居ないんだろうか?
セントラルヒーターみたいに家全体が暖かくなるようだけど、構造も関係あるよね?
875目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 21:16:23
>>872
説明不足でした。

急速に暖めるためにこのようなことやってます。
ファンヒーターの温度センサーが22度になったらエアコンを切る
またはファンヒーターをきります。

寒い日はなかなか22度までセンサー上がらないので
(窓際においているので部屋の一番寒いところ)
しばらく回っています。
876目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 21:36:35
>>873
ローズ指令対応ワロタ
877目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 21:37:10
ファンヒーター22度って熱くね?
漏れんちは18-20度だ
878目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 21:40:55
>>874
薪ストーブは圧倒的な火力+ヤカン加湿全開で
築数十年のボロ屋でもあっという間に暖めてくれます・・・けど
何らかの手段で安価かつ大量に薪を確保できる人でないとおすすめできない

それに量を確保できたとしても、シーズン前に一冬分の薪を準備するのって大変だよ
夏のうちから薪割りして干しておかないといけないし
879目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 21:49:31
>>878
今朝のNHKのおはよう日本で薪ストーブの燃料として
新聞を圧縮して薪のようにしてるのを紹介してたよ。
薪に近い燃焼持続時間があるらしい。
どこで手に入るかは聞いてなかったけど。
880目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 23:10:52
>>877
(・o・)人(・o・)
881目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 23:22:26
>>879
自分でちぎった新聞紙を水でふやかしてから型に入れ、
その後天日干ししてた。何紙も取ってないと
足りなくなりそう。
882目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 23:23:56
やっぱり床をあっためると体が一番暖かいと感じる
ホットカーペットに寝転んで毛布なんかかければ数分後には蒸し風呂だ
そこから動けなくなるのが欠点だけど

部屋全体はエアコンか石油ファンヒーターで
くつろぎスペースはホットカーペット+αが理想なんだが
何にするかな…
883目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 23:26:32
結論:床暖房付の家を建てる、家に引っ越す

このスレは終了しました。各自家探しにGO!
884目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 23:48:37
一日8時間ガス式床暖房経費月4500円
http://home.tokyo-gas.co.jp/living/living/yukadan/compare/
885目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 23:51:05
こたつ8時間付けっぱなし断熱のため3重くらいにして
一ヶ月240円
886目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 23:53:48
6畳L+6畳DKを
オイルヒーター24度
さすがに今日はガクブルだった。
明日は >>869 方式にしてみるか。

埼玉南部
887目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 00:06:26
ガスの床暖て年一回不凍液の交換で1万2千円
ボイラー10年位しかもたないから10年後に15〜30万かかるんじゃなかったけ?
888目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 00:49:36
暖房1kWhの熱量を得るために必要なランニングコスト(2007・11月改定)

種類        必要量   一般的単価  ランニングコスト   備考
灯油        0.096L       \90.16/L  \8.66      全国平均1623円/18Lで計算。配達灯油はもう100円ほど高い
東京ガス      0.078m3    \139/m3   \10.84      都市ガスの中では最も安い(基本料金含まず)
地方都市ガス  地方で異なり、概ね東京ガスの2倍〜     都市ガスの国内価格差は2.9倍ありプロパンと変わらない地域も
プロパンガス    0.036m3    \652/m3   \23.47     全国平均 6520円/10m3
電気ストーブ.   1kW       \23/kWh   \23       製造年や劣化は一切関係ない。昔も今も稼動する限り効率100%
ハロゲンヒーター. 1kW       \23/kWh   \23         同上
カーボンヒーター. 1kW       \23/kWh   \23         同上
オイルヒーター  1kW       \23/kWh   \23         同上
エアコンCOP6  0.167kW    \23/kWh   \ 3.84     製造年、価格帯、外気温、運転出力などで大きく変わる
エアコンCOP5  0.20kW.     \23/kWh   \ 4.6        同上
エアコンCOP4  0.25kW.     \23/kWh   \ 5.75       同上
エアコンCOP3  0.33kW.     \23/kWh   \ 7.59       同上
エアコンCOP2  0.5kW      \23/kWh   \ 11.5       同上
889目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 01:08:36
エアコンの問題は寒冷地での効率と
部屋全体を暖める事そのもののムダ。

直接あたれる奴は部屋全体が寒くても近くに居ればいいのだから。
890目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 01:35:10
近くを暖めると言ってもカーボン等ではまだまだ効率が悪いから、
300Wで近くが暖かいと言っても、エアコンならその電力で部屋全体を保温出来るからな。
対抗できるのはコタツくらいか?

遠赤外線のもっとも効率の良い波長だけを出せる遠赤外線LED暖房機なんてのが出来ないかな。
891目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 01:47:33
300Wのカーボンじゃ身体の半身の半分程度だろ。
片面すら十分に暖まらないし、もう片面が寒すぎ。
で、エアコンなら300Wで1.8kWhは出せる。(お約束として寒冷地を除く)
なぜならば低出力時は定格よりもっと効率が良いから。
892目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 01:59:27
いくら効率よくてもLEDで数百Wを出すとなるとよっぽど器具のコストがかかりそうだな…。
白色だと数Wで数千円とかしてるし。

結局10畳くらいまでならエアコンなりファンヒーターなりで部屋全体を暖めるのが一番効率良いだろうね。
16畳とかのでかいリビングになると、人が沢山いるならともかく、少人数で居るなら側だけ温めるのが良いだろう。
893目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 02:03:50
カーボンってそんなに悪い? 150wでこたつと組み合わせれば十分過ぎるんだけど。

カーボンの良さって、本体が小さいから体に近づけられるんだよね。  30〜40cmの近さにすれば
150wでも十分暖かい。  遠赤外線効果なのか、肌は熱くならないんだよな。

これ、普通の電気ストーブとかでやったら表面だけあつくなって耐えられないんだろうけど
894目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 02:07:39
>>893
近づけるから暖かいのは半身の半分になっちうわけだろ
895目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 02:09:16
カーボンは基本的に光なので、左から当てると右は(影になって)寒く、前から当てると後ろは寒くなる。
なので椅子に座る場合、足を温めるのにちょっと不便。

またじっとしている分には良いが、照射範囲(指向角)が狭いので、体を動かすとすぐにビームから外れる。
離れればビームは広がるが弱くなり、近づけばビームは強くなるが狭まってよりシビアになる。

逆に言えばじっとしていれば片面はしっかり暖かくなるので、
コタツに入って背中を温めたりすると省エネで効果的に使えそう。
ある意味理想的な使い方だね。
896目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 02:13:53
コタツってさ、ヒーターが500-600Wくらいあるよね。
布団に囲まれてるから断熱効果は高いけど、
平均消費電力量だとどのくらいかかってるんだろ?

どこかにそういう情報がないかな。
897目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 02:14:16
電気毛布に包まってコタツが最強だ
898目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 02:14:54
>>897
精子オワタ
899目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 02:43:16
だからカーボンは150〜300wの小さいやつを4台買って魔法陣みたいに取り囲んで暖まればいいじゃねw
900目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 02:45:50
電気毛布が世に出て何十年だ?
小さい頃から実家出るまで冬は電気毛布使ってたが
人並みに結婚して子供もいるよ。
901目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 02:46:30
>>899
もうエアコンにした方がよくね?w
902目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 02:58:52
猫を抱くならどうかと思ったが、
一月の餌代約3500円
システムトイレ交換品代約1200円
合わせて4700円か よくないな
903目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 03:07:40
医者代も考えろよ
904目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 03:14:46
>>902
ウチは犬でやってるw
体温が人間よりも2度位高いから暖かくて気持ちいい。
ウチは小型犬だから膝の上だけど、
大型犬なら足元に伏せさせておけば足先ほかほかだろうなw

ただ、小型犬でも一ヶ月一万円くらいは見ておかないとキツイ。
他におもちゃやケージなんかの初期投資費用も万単位。

だけど毎日散歩に行って一緒に走ってるせいか
基礎代謝が上がったみたいで手足の冷えが軽くなった。
思わぬ副産物。
ある意味、究極の暖房器具だったかも知らん。
905目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 03:40:46
というかマンションだろうが持ち家だろうが2重窓にしない意味が分からない
906目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 03:49:32
建て売りなんでしょ
907目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 04:15:58
>>905
既存のマンションについては管理組合の承認が無いとサッシの入れ替えは出来ないんだよね。
新築のことを言ってるのかな?
908目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 06:21:06
セラミックファンヒーターってどうなの?普通のファンヒーターと何が違うの?
灯油使うの?
909869:2007/12/01(土) 07:24:45
>>870
ファンヒーター・エアコン、両方22度くらいです。
24度くらいに設定すると暑いくらい。
今度コタツも買うので、設定20度くらいに抑えたいところです。
嫁が寒がりなのでいつも温度設定バトルです・・
910目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 10:24:05
おまえら、いい加減
24時間、全館暖房の快適さに気付けよ。

半身とか半分とか
そんなの無縁だからさ。
911目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 10:25:21
>>905
わざわざ二重窓にしなくても、プチプチ貼ればいーじゃない。
912目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 11:03:47
>>895
それが普通の電気ストーブとかとは違う気がするんだけど。

肌の表面だけ暖まるなら、そりゃ当たってない反対側は寒いんだろうが
もっと体の深い部分まで暖められるから反対側は寒いって事は感じにくいんだよね。

それと、体の芯が暖められるということは内蔵、血流も暖まるわけだから
カーボンの熱線が当たってない反対側も暖められるわけだろ。
遠赤外線グリルは芯まで火が通るけど、そうでない奴は表面焦げて中は生焼けとか
あるわけじゃない。

体の中心に向けてカーボンヒーターを近くで使用するとどういう訳か
寒さを感じないんだよね。
913目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 11:25:28
カーボンの光は眺めない方がいいぞ。
914目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 12:43:27
>>905
二重窓にするより暖房ガンガン効かせた方が安上がりでは?
915目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 12:45:05
>>907
内窓つけられないか?
プラマードとか・・
916目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 12:49:54
量販店のチラシ見ているのだけど
エアコンの暖房8.0kw〜0.8kw冷房・・・・・kw
とか書いてあるけど、上はいいとして下の0.8kwってのは
スイッチをいれた時点で消費する電力?
917目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 12:52:36
>>916
部屋が設定温度になった時の最小電力。
もっとも、部屋から逃げる熱を補う様に動くから
0.8kwは断熱の良い家でないと無理だけどね。
918目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 13:10:45
>>916
インバーターエアコンは、暖房能力を自在に変化させることができる。
0.8〜8.0kWと書いてあれば、暖房能力を最小で0.8kWから最大で8.0kWまでの範囲で運転できることをあらわしている。
919目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 13:11:03
>>917
ありがとう。
920目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 13:17:54
>>918
それは常に最低0.8kw消費するって事ですよね。ん〜
921目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 13:17:57
石油ストーブで少ない灯油で高い熱量を発するものを開発してもらいたい。
燃費がよくて馬力もある自動車のような感じ。
日本の技術力ならばできると思う。
922目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 13:32:05
>>920
違うよ!暖房能力と消費電力は違うよ!
ttp://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/r_series_02/index.html
↑能力(kw) と 消費電力 (W) を見比べて!

消費電力の3から6倍の暖房能力があるエアコンってすごいよね
923目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 13:45:25
>>920
ちげーよw
924目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 17:29:14
チゲ?

豚チゲ、うめーよw
925目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 18:05:15
セラミックファンヒーター1200w使ってたけど電気料金高くて、普通の昔からある電気ストーブ購入。
最大800wだし、部屋全体温めようと思わないから、私はこれで良い。
で、寝る時は電気あんか。
電気料金、大幅に下がって良かった。
926目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 19:10:45
>>925
寝る時の電気あんかはいいが、
800Wも使うならエアコンにしろ
またはコタツ
927目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 20:34:02
一人の場合に限定されるけど、
コタツと大差なくて電力が1/10になるのがある。
電気ひざかけ毛布
928目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 20:35:11
セントラルヒーティング最高、うちは家の中ならどこでも24時間温かい
ヨーロッパと同じシステム
日本は先進国の割に暖房システムが貧弱
929目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 20:49:00
>>928
別に珍しくもない
930目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 20:49:26
企業や役所の中ならヨーロッパ並。
ある意味個人がリッチじゃないって事かな。
931目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 20:49:26
セントラルヒーティングは寒冷地の暖房だけの視点で見れば優れているけど
日本の住宅の場合は関東以南の高温多湿の夏季を考慮しなきゃならんわな
932目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 21:02:51
「セントラルヒーティング」ってどうですか?! 設置費用やいい面、悪い面、感想などを聞かせてください!!!
http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/01/13_12.html
933目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 21:37:12
>>931
家の部屋にロスナイつけたけどいいよ
934目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 21:52:18
セントラルヒーティングって そんなことしてるからこうなるんだろ?

ttp://www.chuden.co.jp/torikumi/kankyo/report/data_oneperson.html

アメリカしねよ
935目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 22:00:06
従量Aが5Aってのがあるんだね
5Aは無理だ
936目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 22:02:31
>>935
住む用じゃないだろうねw
937目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 22:42:11
>>934
欧州でもセントラルヒーティングはあたりまえだけど・・w
確か法律かなんかで家にはラジエーターをつける義務があったはずw
938目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 00:07:42
>>937
ここは日本です
939目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 01:59:15
欧州では−10なんてざらだからね
日本でセントラルヒーターが必要なのは北海道と東北だろうね
首都圏以西、西日本は費用対効果は薄い。
940目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 03:19:51
窓にシリコンスプレー吹いたら皮膜出来て熱遮断してくれるかな?
確かそんなアイデア商品があったような・・
941目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 03:30:43
それ紫外線対策じゃね?
シリコンスプレー吹いても窓は冷たいままでしょ。
942目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 06:42:12
じゃっかん光が入るプラダンがいいんじゃない?
透明なやつで
943目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 06:48:35
397 目のつけ所が名無しさん New! 2007/12/02(日) 01:24:04
エアコンなんてくそwwww
セントラルヒーティングこそ最強、家中どこでも暖かいんだぜ?

【暖房対決】 エアコン VS その他の暖房器具 3R
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1195405387/
944目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 07:49:13
水で貼って綺麗に剥がせる断熱フィルムなら気兼ねなくできるんじゃね
断熱を疎かにして設定温度上げただけじゃ解決にならんよね
945目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 09:10:22
946目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 12:49:44
ガス屋に来てもらってガスコンセントの設置工事の見積もり出して
もらったら意外と安いのね。そのガス会社と契約してるからか?
即決して後日工事してもらう事になりました。
ガスファンヒーターは空気清浄機並に小さくていいね。
947目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 15:43:34
灯油がgで120円(18gで2160円)を突破すれば、ガスも検討するな
そうなると来年辺りかな
もっとも天然ガス相場が気になるところだけど

少なくとも今年石油ファンヒーターを買い足すことは極力避けたほうがよいね
どうしても石油系を買い足したいなら災害対応も考えてストーブにした方が吉

現状ではウラン等に頼れる電気が将来値上がりの危険が最も少ないことは確かだ
そうなると基本的にはヒートポンプ系の機器を基本に足らざるを補うという基本ラインが出てくる
もっともエコキュートの耐久性にはかなりの疑問があるけどね
948目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 16:50:16
年明けの電気・ガス値上げはどのぐらい上がるんだろ
949目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 17:46:52
値上げは上がりませんよ。
950目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 17:57:57
平均的家庭で100円/月くらいのはず
951目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 18:46:38
馬から落馬する
952目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 20:02:01
もう灯油じゃなければなんでもいいや
953目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 21:46:23
前に灯油18L入れたときは千円きってた
(たしか800円台)はずだけど
昨日入れにいったら千七百円した・・・・。
954目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 22:10:12
前って3〜4年前のことだね
それまでどうしてたんだよ
955目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 22:32:26
うちのあたりじゃ5年ぐらい前でも18L1400円ぐらいしてたよ
18L800円以下のところがうらやましかった
うちじゃもともと高かったからあまり高くなった感じがしてないんだよね
956目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 00:34:46
俺の部屋ではコタツが最適だな。2円/hだし。
957目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 00:40:00
鉄筋で六畳の部屋に暖房おくなら何を選びますか?(エアコンはついてません)
オイルヒーター、パネルヒーター、セラミックファンヒーター 

石油を使うのと、電気ヒーターは考えていません。
958目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 00:54:07
>オイルヒーター、パネルヒーター、セラミックファンヒーター

全部電気ヒーターです
959目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 00:55:39
電気カーペットの上に布団とか毛布をかけてその中に入るのが一番暖かい
960目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 01:04:40
>>958
ハロゲンヒーターとかカーボンヒーターって意味でした、すみません
961目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 01:08:51
あ、じゃあ便乗して木造6畳ではどれがいい?
ガスや灯油使えたら良いんだけど、、、。
エアコンは体質に合わないのか。乾いた咳が出るんですよね。
962目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 01:11:37
>>961
温水ルームヒーターはいいと思う
963目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 02:55:09
>>957
同じ広さと構造の部屋に住んでいて
先週パネルヒーター買ったけど部屋中暖まって満足してる
964目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 08:37:19
ガスコンロでお湯を沸かし続ける。
965目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 12:32:28
使いはじめたら温水床暖房に敵うものはない。
唯一の敵はコタツかしれん。
966目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 12:44:24


笑問題爆 笑問題爆 笑問題爆 笑問題爆 笑問題爆 笑問題爆 笑問題爆
笑問題爆 笑問題爆 笑問題爆 笑問題爆 笑問題爆 笑問題爆 笑問題爆

爆題問笑 爆題問笑 爆題問笑 爆題問笑 爆題問笑 爆題問笑 爆題問笑
爆題問笑 爆題問笑 爆題問笑 爆題問笑 爆題問笑 爆題問笑 爆題問笑

笑問題爆 笑問題爆 笑問題爆 笑問題爆 笑問題爆 笑問題爆 笑問題爆
笑問題爆 笑問題爆 笑問題爆 笑問題爆 笑問題爆 笑問題爆 笑問題爆

爆題問笑 爆題問笑 爆題問笑 爆題問笑 爆題問笑 爆題問笑 爆題問笑
爆題問笑 爆題問笑 爆題問笑 爆題問笑 爆題問笑 爆題問笑 爆題問笑

967目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 13:55:22
6畳ならパネルヒーターでインジャネ?
サロスとか400W入れっぱにしてれば結構暖かい。
なんと言っても、エアコンと違って無風無音なのが良い。

つーか、器具より断熱の方が遥かに重要!(特に木造)
968目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 14:02:43
ガスヒーターとカーボンヒーターってどんな感じですか?あまり聞いたことなくて知りませんでした。誰か教えて下さい。
969目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 14:55:33
ガスヒートポンプと電気ヒートポンプの差みたいだな。
970目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 17:57:45
971目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 18:13:30
炬燵って案外電気代かかる気がする。
エアコンみたいに企業が省エネ努力してない。

みんな外国製なのな。

ナショナルの炬燵がほしいよお。
972目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 18:16:51
>>849
築40年断熱材梨のうちからくらべればうらやましいくらいのあたたまり方だ。
973目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 18:37:58
パネルヒーターとオイルヒーターの違いがわからん
974目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 19:13:26
>>971
無知の妄想乙。
975目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 21:17:14
カーボン
遠赤外
ハロゲン
セラムヒート
・・・
それぞれどう違うの?
976目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 21:27:12
目糞鼻糞
977目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 21:32:56
たばこ吸うとき換気扇回すと吸気口から冷気が入ってきてさむすぐるwww
978目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 21:43:28
最近のマンションは吸気口なんて付いているのか、うちのぼろマンションは
そんなものはないwwww、窓の上のスライドさせる奴がついてるだけw
979目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 21:47:52
建築基準法で決められたみたい
最近のはマンションによって無理やりでかい吸気口がついてるのとかあるよ
980次スレのテンプレ:2007/12/03(月) 21:56:21
>>5 燃料単価(H19.12)
(同じ熱量を得るための料金。同じ熱量で同じ暖かさに感じる訳ではない。次レスを参考に)
電気 \22/kWh:契約形態により変わる。深夜7円程度から冬季昼間28円程度まで。+基本料
   \22/kWh:電気ストーブ,オイルヒーター,遠赤,ハロゲン,カーボン等は効率ほぼ100%
   \3.5〜11/kWh:エアコンCOP6(最新)〜COP2(古い)の外気温7℃時 外気温2℃で倍の機種も
   \7/kWh:深夜蓄熱暖房 効率ほぼ100%だが、不在時ロス,高温時窓開けロス等がある
都市ガス \9.6/kWh(12.5kWh/m3 120円/m3):業者により2倍以上の差あり +基本量
   \9.6/kWh:開放型(ファンヒーター等)は効率ほぼ100%
   \11/kWh:FF式や温水式でエコジョーズは効率90%程度(温水式は単価の割引あり)
灯油 \9.2/kWh(10.35kWh/L 95円/L):上昇傾向だが地域差少 店頭-5円/L程度 基本量不要
   \9.2/kWh:開放型(ファンヒーター等)は効率ほぼ100%
   \11/kWh:FF式や温水式パネルヒーター、温水式床暖房は効率85%程度
LPガス \16/kWh(28kWh/m3 450円/m3):業者により値段格差が大 +基本量
豆炭 \15/kWh(6.6kWh/kg 100円/kg):換気要!! 購入店,量,質で値段差大。消火時ロス有

>>888
ガス料金は、二段階目以降の料金を考慮して120円/m3としました。
冬なら暖房に使わなくても給湯+調理で一段階目の使用量は超過すると思われますので。
ちなみに東京ガスより安い地域もあります。13Aで90円/m3程度で温水契約で70円/m3など。
http://www.echiten-gas.co.jp/ryoukin/ryoukin.htm
なお、東京ガスの2倍以上のガス供給人口はかなり少ないです。

灯油はガス・電気と比較するにあたって配達を基本としました。
また、12月の統計値は公表されていませんが、12月での値上げを考慮し配達95円/Lとしました。
981目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 23:42:58
天井高2.4mの6畳の部屋の場合。
空気1kgの温度を1℃上げるのに必要な熱は1MJ
空気 1立米=1.3kg
天井高2.4mの6畳で31.2kg
必要な熱量は、31.2MJ

灯油    76.31円 (90.50/L)
都市ガス  98.29円 (154.37/m3)
プロパン  151.29円 (484.90/m3)
電気    199.33円 (23/kwh ハロゲン等) 
電気     99.67円 (23/kwh COP2)
電気     66.44円 (23/kwh COP3)
電気    49.83円 (23/kwh COP4)
電気     39.87円 (23/kwh COP5)
電気     33.22円 (23/kwh COP6)
982目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 23:50:03

間違ってたら訂正します。
983目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 01:38:04
うちのLPガスは11m^3で7500円だったぞ
984目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 02:08:50
ttp://www.seikatsu-guide.com/
地域情報検索して住まい・暮らしへ進むとガス料金とか調べられる
もっと簡単なのどこかで見たんだけどな・・・
985目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 02:31:40
>>980
田舎だと灯油給湯が多くてガスは二段目なんか全然使わないぞ。
986目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 05:41:58
今年はしょうがないとしてさ
来年以降も灯油が値上がりし続ければ、マジでファンヒーターやストーブ類は厳しいなー
エアコンがいいんだろうけど、そこまで欲しくは無い。オイルヒーターは電気代が高いらしいし
みんなどうすんの?
987目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 06:31:50
エアコンは初動は電気食いまくるんじゃなかったっけ?
988目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 06:46:07
COP6.5のエアコンでMAXまで出すとCOP4くらいまで低下する。
989目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 07:01:00
エアコンで外気温と設定温度の差が一番効率的な温度差って何度くらいなの?
で温度差が効率悪くなってくる分岐点は何度くらい?
990目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 09:45:21
暖房なら外気温が設定温度に近ければ近いほど効率高く、遠ければ遠いほど効率悪い
コレ常識。
991目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 11:38:40
>>989
>>990の言う通り。
カタログCOPは外気温7℃での数字
7℃より気温が高ければCOPは良くなり、7℃より低ければ悪くなる。
外気温が低ければ部屋が要求する暖房力も大きくなるため(部屋から熱が多く逃げる)
エアコンにより一層のパワーが求められ、外気温低下と出力要求増大と
二つの効率悪化要因が襲ってくる。
外気温が高ければその逆。
7℃以上、例えば12℃なら使わないと損なくらい効率良い。推定COP12とか。

変化は連続的なものだが一つだけ突然変わるのが霜が付いた時点。
出力状態(大出力の時ほど室外機は冷たくなる)やそのエアコンの熱交換機の大きさ
外気の湿度状態などで違うが、概ね5℃以下2℃くらいまでに霜が付く事が多い。
7℃に比べ2℃で約二割落ちる。
992目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 11:41:18
COP8.0                             /11℃
                                /
COP7.0                          /9℃
                             /
COP6.5 定格                  /7℃
                         /
COP6.0                    │5℃
                        │
COP5.5                     │
                       /4℃で霜付きと仮定(出力や熱交の大きさ、湿度で異なる)
COP5.0                 /2℃
                    /-0
COP4.5             /-2
                /-4
COP4.0          /-6
             /-8
COP3.5       /-10
          /-12
COP3.0    /-14
993目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 11:42:23
COP12        0.9kW(85W)
COP10.0      /\
COP8.0      /        \
COP7.5    │↑0.6kW(75W)      \←中間出力2.0kW(250W)
COP7.0    │  出力だけ抑えるが        \   
COP6.5   │ 最低消費電力はほとんど変わらない      \←定格出力3.0kW(460W)   
COP6.0     (制御に50W程度使うから)               \ 
COP5.5                                       \
COP5.0                                         \
COP4.5                                           \
COP4.0                                             \←最大出力4.0kW(1000W)
COP2.0│←0.1kW(50W)
     0.1kW 0.5kW 1kW  1.5kW   2.0kW   2.5kW   3.0kW  3.5kW  4.0kW
994目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 12:41:19
>>981 >>822
空気より室内物質の温度上げなきゃいけないし、断熱悪ければ
暖めてるそばから熱が逃げるからその式は意味ないよ。
ちなみに、乾燥空気1kgの温度を1℃上げるのに必要な熱は1kJだし、
湿度によって大きく変わるから乾燥空気の値なんて意味ないよ。
あと、6畳の部屋を1度上げるのに灯油で76円もしてたら、
15度上げるのに1140円だよ。30日で1日2回としても月6.8万だよ。
995目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 12:47:05
>>994
分かりやすい表作ってよ!
996目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 13:04:42
ジュールじゃなくてkWでやってくれ。
暖房はkWh表記が標準。
997目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 13:07:34
>>996
言い出しっぺの法則って知ってるか?(・∀・)
998目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 13:22:21
>>996
ガスや灯油はkw表示じゃないだろ。
999目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 13:24:40
次スレは?
1000目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 14:06:18
1000W
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。