携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part10
1 :
目のつけ所が名無しさん:
179 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2006/05/08(月) 00:11:05
今年の1月、8年使ったT610Vのプリセットボタンが4つツブれたので
新しいヤツ買いにコジマ行ったらソニーの在庫がなくて、パナのND270R買いました。
今は生産中止らしいですが。
自分の使い勝手では感度はT610Vの数倍。なにしろ今まで場所を窓際に移してやっと聞こえたHBCが
仕事場はおろか、便所でも聞こえる。どんなコトしても聞こえなかったSTVラジオは
自席で体曲げれば聞こえる。
ただ、電池表示がいい加減。100円ショップで単4を大量に買い込んでます。
持続時間は連続10時間以下ですね。まだ電池がのこっていても突然ラジオの電源切れて「U01」って
電池切れの表示。でも最近ためしにもう一度電源入れたら電池残量がまだあるんです。
買ったばかりの頃、これで何本オキシライド電池無駄にしたか。
298 名前:179[] 投稿日:2006/05/17(水) 22:22:52
>>179で
>>297です。書き直し。
家からSTV函館639kHzを聞いた場合
EX-5 SINPO44333
U-99 43433
A-55V 45444
M260 33333
ND270 33333
T610V 32233(夕方はNHK第二の市況放送とカブる)
函館HBC900kHzは
EX-5 54444
U-99 54444
A-55V 55555
M260 44444
ND270 43444
T610V 34333
やっぱカーナビラジオのメッセージテーマにヤスミカがシンクロしてると
笑えます。
134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 15:09:31 ID:VtgUQB9P
展示品に片っ端から手持ちのイヤホン突っ込んで聞き比べてみると
T610Vっていまいち感度が悪い印象なんだけど。
ちなみに550Vが一番で630Vもそこそこ、M97Vが大健闘(ただし選択度悪い)、
あと据え置きだとM770Vやなぜかコロンビアのアンティーク型が高感度、
RF-U150とRF-2400、R-2200やJVCの敬老系もいい感じ。
ソニーの気配りラジオ系はいまいちだった。
ラジカセだとソニーよりアイワのほうが高感度。パナのデカいラジカセもなかなか。
なお、EX5はウィンドウの中で聴けなかった。
233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/16(火) 21:16:02 ID:0F0/20yo
T610V、M97V所有で気になって550V買ってみた。
本当に550Vのが感度いいな。
巻き取りイヤホンもすごく便利。
持ち歩きはFMをステレオで聞きたい時のM97Vと
何時でもどこでもさっと聞ける550Vになりそう。
=(´・ω・)=
=(´・ω|・∀・)|・))=
>>1 乙!
カシャ
=(´・ω|・)=
イチオツ
おすすめ
RF−ND288R/ND280R/ND180R(高感度、長時間受信)
ICF-R553V/550V(高感度モノラル イヤホン巻取)
SRF-M97V(ライターサイズでPLLシンセ TV1-12)
SRF-M807(高感度 FM15局 AM10局)
ICF-M260(安価なPLLシンセ)
RF-U150/170(アナログ選局 高感度)
CR-LA60/80(ライターサイズ 選局しやすい)
CR-AS20/23/10/13/36(安価)
AMステレオなアナタには
SRF-AX51V
SRF-AX15
☆おすすめ 番外編
ICF-A100V (カード式簡単放送局設定&簡単選局)
ICF-M770V (PLLシンセ、オートスキャン、長時間電池駆動)
ICR-S71 (AMのみで感度良好、アナログ選局、防滴II形設計、長時間電池駆動)
ICF-C1200 (出張用PLLシンセ、大型液晶表示でカコイイ!)
ICF-B200 (非常用アナログ選局、手回し発電機搭載、防滴II形設計)
RF-G77 (非常用アナログ選局、手回し発電機搭載、防滴II形設計)
ICF-B100 (非常用アナログ選局、単1・単2・単3乾電池対応、防滴II形設計)
【バーアンテナの長さ】
20p RF-2200/RF-1150
18p ICF-EX5
16p ICF-5900/ICF-5800
14p RF-U70/RF-U99
12p RA-H5/ICR-S71/ICF-M770V
10p ICF-M260/RF-U170・150/ICF-SW11/ICF-B100/SRF-A300
8p RF-U5
6.5p AS10
5p ICR-EX25/SRF-T610V/SRF-M911
3p SRF-M95/CR-LA60/80
※AM受信感度はバーアンテナの太さも影響する。
・M260/SW11…長さ100o太さ(8mm)
・ICF-M770V…長さ120o太さ(10mm)
バーアンテナの体積比で約1.88倍の差。
イヤホン巻き取りはイヤ(ホン)
おすすめ(とても安い)
ダイソー 300円AMラジオ/300円FMラジオ(安価・音質良)
丸七 ST-82(特に安価・電池持ち良)
おすすめ(安い)
Panasonic R-P30
Panasonic R-P130
Panasonic RF-P50
Panasonic RF-P150
Panasonic RF-P70
SONY ICR-P10
SONY ICR-P15
SONY ICF-P20
おすすめ(CPが良い)
OHM RAD-S311N TECSUN製・・・・ICF-SW11やRF-B11クラスをSW22サイズで値段はSW11の1/3 1980円
OHM YM-12 コレ1台でAM/SW/FM/TV1-12chで値段は2500円前後
おすすめ(音と操作感が良い)
ANDO ER4-330S TECSUN製 コレ1台でAM/SW/FMを厚みのある音とアナログダイヤル+周波数表示で楽しむラジオ
なんだこの作為に満ちたテンプレは?
RAD-S311Nなんておもちゃだよ
元値の3倍のボッタグリのER4-330Sのどこがおすすめなんだか
RAD-S311Nは短波が一応聞ければいい貧乏人にはお勧めなのでは。
FMはステレオじゃないしLWがないし感度は劣るし、SW11とは全然違う。
値段は相応といえば相応だが。
ぶっちゃけ、1000〜2000円台のポータブルがコストパフォーマンス最高
安かろう悪かろうと思わず、その辺のダサラジオを買え
競艇や競馬、野球好きのオッサンに愛用されてるのには其れなりに訳があるのさ。
53 100 120 160
┝ - - - - - ┿━━━┿━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / 今はここら辺クマーー!!
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
おすすめ(゚听)イラネって前スレでも言われて無かったか?
このままだとアフォがどんどんテンプレにおすすめ増やしていくぞ
まじでおすすめ(゚听)イラネ
ソニーの在庫処分と100円ショップ系列のラジオを除外して見ればOK
21 :
美輪:2006/09/02(土) 14:15:14
黙れ小象
安物が永遠に使いつづけられるわけじゃ無し、
底辺のラジオから始めて徐々にいいものに買い換えるのも悪くない。
お勧めは目安程度にして、結局は自分で選ぶが良い。
特に>14のお勧めはアホキチガイだな。
ICF-R553V/550V(名刺サイズでデジタル式イヤホン巻取)
RF-U150/170(アナログ選局)
CR-LA60/80(ライターサイズ )
RF−ND288R/ND280R/ND180R(評価安定待ち)
こんなとこだな
これに、各社のポータブルサイズ
1000円台の奴、それで十分入るし入らなきゃ
もっとでかいラジオのスレ池って話だ。
ソニーは帰れ
>>24 (´・ω・`)AS23が外されてる、小音量の落ち着きのなさ以外は割かし良いのに。
>CR-LA60/80(ライターサイズ )
ぶっちゃけ言うと
ライターサイズのアナログ選局モデル使うと
この手のラジオで実用になるのはデジタル式だなと実感するよ
おすすめはできんよ
高いから買えないのだよ
>>8 CR-AS20/23/10/13/36(安価)
これはひどい
適切に解説する
CR-AS10/13(安価、AM専用、イヤホンで700時間の電池持続時間(最長)、音もソフトで良好)
CR-AS20/23(安価、AM/FM2バンド、イヤホンで400時間の電池持続時間、音もソフトで良好)
CR-AS36(安価、AM/FM/TV-VHF3バンド、イヤホンで400時間の電池持続時間、音もソフトで良好)
アイワのラジオの凄さを知らなさ過ぎだ
CR-AS10等、アイワのラジオはそれなりにいいのがあるけど
最近あんまりマンセー厨ばかり湧いてでてくるのが鼻につく
AV機器板から来てるのばっかなんだろうがいいかげんにして欲しい
>>29 CR-AS20/23/10/13/36だけ、なんでそこまで詳細な説明入れなきゃ駄目なんだ?
空気読めなさ過ぎだろアホが。
おまえらアイワを悪く言うな
良いところも有るんだ
アイワを悪く言ってるんじゃなくてマンセー厨が悪く言われると思うがw
もう安けりゃ何でもお勧めなんだな。
アイワポータブルの電源兼音量ダイヤルが
小さい音量のところで
あ や ふ や
な感じの事はあんまり言うな
他は、そこそこだ。
>>34 ラジオは4000円までって学校で習わなかったか?
家に帰るまでがラジオだぞ
ICF-SW100Sをいつも持ち歩いてる漏れが
とんでもなく勝組みに思えてきた
>>37 正直羨ましいが
電池が直ぐ切れるだろ!それは!
そのハイスペックマシーンは!
AIWAのサイトの新着情報最後が 2005/01/21
死んでるじゃん
>>37 本当に持ってるの?
使い心地全般、感度やらなんやらかんやら
どこから盗ってきたのかも含めて教えれ
つ2006/06/08 CDステレオシステム「BMZ-K1」をご愛用のお客様へ ソフトウェアダウンロードのご案内を掲載しました。
>>41 値段が値段だから
当たり前だけど、このサイズまでのラジオでは最強ぽい。
ICF-SW22
CR-AS36
ICF-R550V
SRF-T610V
も持ってるけど
出先の電波状況の悪い所で、一番使えたのがICF-SW100Sだった。
通常はポケットにICF-R550V、カバン中にICF-SW100S
あ、最強ぽいのは感度や耐ノイズね。
ラフに扱えないから使う場所は選ぶね。
いつかはクラウン
いつかはSW100S
>>45 まずはCR-AS10買えるくらい出世しような!
リアル厨房の弟でさえ自腹でCR-AS10買ったのに・・おまいらは・・
ヒント:格差社会
CR-AS10の話はもうわかったってば
はいはい、700時間偉い偉い
防災スレにまで来てしつこいよ!
いいかげんにしろ、AIWA厨!
だから、おまえらアイワを悪く言うなぁああああああ
アイワの問題は、もう新発売が無いってことだけだろ
あとパッケージが赤くて何かアッチ臭いって事と
何か安物感がぬぐえない(例え高価格帯の機種でも)って事と
サポセンがソニーって事くらいじゃないか
良いトコだって有るんだ、音もなるし。
1000円出すならパナの横型買うよ、カワイイし
東芝が良い奴作れば万事解決
いきなり50レスも消費するとわ
無駄に熱気のあるスレだなw
55 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/02(土) 21:05:32
うるせえばーか
最近は自宅でじっくり聞くタイプと
名刺サイズでイヤホンで聞くぐらいしか使ってない
あのての千円ラジオって10個ぐらい
(ソニー、アイワ、パナ)持ってるけど
聞くシチュはあまり無いような希ガス。
胸ポケを膨らませてイヤホンで聞くとか。
東芝ってAM/FM/TVの名刺サイズ3色BK-562が2000円で売ってるぐらいですね。
昔の単純なラジオ(RP-82あたり)が今あったら欲しいのに分かってないな。
おまえらアイワを悪く言うなぁーーーーーーーーーー
うざいなんて、いうなぁーーーーーーーーーー
AIWAマンセー厨なんていないよ いるのはGKだけだ
このままほおってほんとに置くとあぼーんするよ
700時間持つアイワラジオに罪なってないんだから
2バンドとか電池1本とかスピーカで700時間持つラジオを他のメーカーも作れば良いのだ
数百円のラジオにここまで熱くなれるオマエ等って・・・
安ラジオは無条件にマンセーして、ハイスペックマシンには嫉妬心丸出し
ここ安ラジオスレじゃねえよな?なんなのこの貧乏人の巣窟は?
パナの最新通勤ラジオ、288・280・180を使っている方、感想はどうですか?
私は大満足しているのですが、これしかもっていないので、
念のため、他の人の評価が聞きたいです。
そういえば先週ビックで880円で買ったっきりまだあけてない
まあヲタにしてみれば全国どこでも安価に入手できるものマンセー
されたら面白くないよな。
やっぱ幻の、とか高くて買えんだろみたいなモノで話が盛り上がる
人たちもいるわけで。
880円700時間ラジオを別段マンセーしたわけでもなくテンプレの表記を適切にするだけで
AS10厨やAIWA厨呼ばわりされ、いいかげんにしろと言う香具師もどうかしてるよ
880円ラジオを1つ持っていれば他のラジオと比べられるだろ
よーく冷静になってラジオがどういう立場の商品なのかよーくお店で観察した方が理解できるよ
ラジオ持っていない人に最初にとりあえず常備したいというときアイワのAS10は安くて薦めていいと思うよ
700時間も電池が持つなんて知らずとも音も聴き易いからこだわらずとも選べるよ
聞く環境が鉄筋高層とか恵まれていない受信環境ならもう仕方ないだろ
高層ビルの屋上に共同アンテナを取り付けてラジオが聴けることができれば本当は良いんだよ
結局AIWA厨とか呼ぶのはパナ糞肉厨なんだろ 値段高くてスペック負けているからうざい呼ばわりしてる遠吼え
あと
>>43 GK 乙
SW100SやSW7600は持ってないが2001DとSW55とSW33とSW11とEX5は持っています。
>880円700時間ラジオを別段マンセーしたわけでもなくテンプレの表記を適切にするだけで
>AS10厨やAIWA厨呼ばわりされ、いいかげんにしろと言う香具師もどうかしてるよ
>結局AIWA厨とか呼ぶのはパナ糞肉厨なんだろ 値段高くてスペック負けているからうざい呼ばわりしてる遠吼え
>あと
>
>>43 GK 乙
なにを根拠にこのアフォはパナ糞肉厨&GK認定してるのかな?
まさに世に言う目糞鼻糞でないか
69 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/03(日) 12:06:19
バカテンポ♪
内ゲバuzeeeeeeeeeeeeeeee-!
72 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/03(日) 14:33:32
ヌルポータブルラジオ
蛾っ
74 :
43:2006/09/03(日) 16:06:17
>>67 あ、ごめん、ごめん
>>43で書き出したのは手持ちでICF-SW100Sサイズまでの
小さなラジオだけね。
ただどれと比べたか比較した機種を出しただけだし
それより大きいサイズのラジオも持ってるけどスレ違いだし
君のように、意味も無く持ち物自慢する気も無いしさ。
俺のラジオはコンビニの古い形のコーラセットにオマケで入ってるラジオです
言い争いも結構だが
せめて見物してる第三者が楽しめるくらいに文を磨いてから投稿してくれ
76
全然楽しめない磨けてない糞文乙
ICR-N10R。感度はそこそこ良いような気がする。
ボディの底にフェライトアンテナらしきふくらみがあるけど5cm近く有りそう。
第三者と宣言する香具師に限って言い争いの当事者な罠。
∫
∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ <
>>77 まずはアンカーのお勉強からだな
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \_________
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻
マジで頭悪いから別にいいんだがw
80
オッサン頭固杉w 他所でそんなこと言ってたらマジ浮くぞw 専ブラ使えよマヌケがwww
∫
∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ <
>>82 アンカー貼れたな。ま、今後も勉学に励むように
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \_________
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻
85
あー、駄目だコイツw
∫
∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ <
>>84 ま、スレの流れ的にはおまいもオレも浮いてるわけだがw
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \_________
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻
87
海外中継みたいに反応おっせー香具師wwwwwwwwwwwwwww
>>88 爺が人差し指タイプやってんジャマイカ?w
∫∫
∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ <
>>80 ズレたAA程ダサイものは無いけどな
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \______________
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻
91 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/04(月) 02:46:16
ヌルポータブルラジオ
だったら、どうなりますか?
92 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/04(月) 04:34:59
防災用に小型の電池式ラジオを買った。が、感度が悪い。20年くらい前に買ったラジオの方が感度がいい。ラジオの技術は退化してるのか。
売れないものに技術力は掛けられない
非常時なら何か聞こえればいい、みたいな。
思わず買いたくなるような機種がなかなか出ないねえ
>>92 小型だからとか、木造->鉄骨/鉄筋ってのがっ効いてると思うけどな。
>>94 思わず聞きたくなるコンテンツが無いってのもあるやも知れぬ。
名機を越えるものはなかなか出て来ないってのもあるな。
いいものを新しく作ると高くついて売れないってのもあるだろうし。
俺的にラジオに望むのは
AM/FM(できればステレオ)/ラジオNIKKEIが聞こえる
(外ではラジオNIKKEIは聞かない)
高感度
シンセチューン/周波数記憶/お休みタイマ付き
携帯機なら名刺サイズ
据え置き機なら電灯線(ACアダプタでも可)が使える
てなわけで某シンセチューン付き携帯ラジオとEX5とSW7600GRがあれば
他は何も要らない感じ。
かようにして自分の希望によって必要なラジオは明らかになっていくし、
自分の希望は時として変わるのでそれによっても必要なラジオは変わる。
98 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/04(月) 21:18:31
ソニーのICR-P15を買いました。高感度ぶりに驚いてます。ただ残念なことに周波数のメモリと針の関係がいい加減。写真は972キロヘルツを受信中。1000の位置を越えてるんですが、こんなもんでしょうか?
http://s.pic.to/6msjb
見えないよ
精度は期待するな 目安として使え
101 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/04(月) 21:38:26
そんなもんです
102 :
98:2006/09/04(月) 21:39:15
103 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/04(月) 21:45:00
ところでソニーラジオ取り説ダウンロードのページ見たんだけど
縦型ポータブルのPシリーズの所に生産完了ってなってる
指針の位置はそんなもんだ
目安だから。
大阪なら韓国中国の放送が入るのはそんなもんだ
>>103 日本製造が終わっただけ
チャイナ製は継続
>>102 許せないならばらして
赤い線を塗りなおせ
107 :
98:2006/09/04(月) 21:56:31
109 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/04(月) 22:03:12
わしのRF-150もAMがズレてるのう
>>102 東京だけど中国国際放送1044KHzは丸七の100円ラジオST-82以外
どのAMラジオでも入るよ。
111 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/04(月) 23:30:26
>>107 ICR-S10になぜか既視感があると思ったが、小学生3年のとき晴海のハムフェアで
組み立てたICR-K10という半完成キットのベースモデルか。懐かしい。
隣で夢工場とかいうイベントやってたっけ。もう19年も経つのか。
結局アマチュア無線の資格は今に至るまで取っていないけど。
夢工場ドキドキパニックってあったな
口笛天国 766ですか
>>80 そういうのはアンカー付けるまでも無いから、わざと付けてないんだよ。
農作業ラジオ持ってる人初めて見た
118 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/05(火) 21:42:17
右翼発言の時だけ自動でボリュームダウンします
防災の日にかこつけて在庫一掃セール
>>118 >●高感度ラジオ特亜電波受信、北京放送、ラジオ韓国、朝鮮の声ワンタッチ選局
122 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/06(水) 11:04:45
新王様、ご誕生おめでとうございます!
天皇陛下万歳!!!
シチズンのだいぶ前の機種のTR-95は性能良かったけど
>>118のラジオは買ってみなけりゃわからんわなあ
>>122 こういう報はラジオの方が雰囲気あっていいな。
TVは余計な後継問題ばかり報道してウザぃ、生まれた日くらいは素直に祝えんのかと。
ニュー速あたりへ逝け。
生まれた日くらいはスレ違いの愚行を素直にやめられんのか?
大人になれ。あ、無理かw
>128
餓鬼乙
鏡を見ながら書いたのかい
まあ何にしても慶事のあった日だ、おまいらそんなにカリカリするな.
ちなみに俺は吉報はカーラジオで知った.
ポケットラジオでなくて残念だった.
132 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/06(水) 17:26:37
カーラジオって 感度いいよね
134 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/06(水) 19:56:41
CR-AS20とかRF-P150のサイズで
RF-U150くらいの音質のやつ出してくれませんかねえ
価格はCR-AS20並みに安くというんじゃなくてRF-U150並みでいいんですが
俺はテキストブラウザでニュー即のスレッドを見て知った。
昼間は名刺サイズシンセチューンラジオで
ベイFMを聞いてたけど、そのような報があったようななかったような
俺のラジオ
icr-s30
「音が悪すぎ」と母親に駄目だしされたw
「聞き苦しい」とまでw
古いから、ラジオ日本だから
色々言い訳してみたが
良く考えたら言い訳の必要は無い事に気付いた
「音が悪いですが何か?」
聴けりゃいいんだよ!!
FMが付いて無いから外部アンテナの無い
すっきりボディも素晴らしいYO
母はどんなラジオ使ってんの?
>>136 >>外部アンテナの無い
>>すっきりボディも素晴らしいYO
この辺りに偏執的なものを感じる
別に良いけど。
>>139 買って3年目。今でも十分だよ。
長時間受信できるし、感度も良いしホントいいラジオだ。
チューニング窓照明がついてれば言うこと無し。
あとFMもつけてくれないかなぁ、でもそうするとS71じゃなくなるか…。
イヤホンジャックが無いのはなぜ。
周りを気にしたり、周りの音が気になるときに必要だと思うんだけど。
ACアダプタの穴を改造して付けるかな。
屋外・スピーカーで聴取、という目的に絞って作られたからでしょうね。
今はそこまで割り切った機種ってなかなかないですね。
ICF-B100もいいけど、うちの環境ではS71の方が感度が上なんだよね。
∫∫
∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ < 100l気に入るラジオってなかなかないのよね
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \______________
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻
やべーそんなこと言われたら両方欲しくなるな
(*´∀`)
しかし先ずはS71から買う。無くなるとしたらこっちからだろうし。
>>146 ICF-B100にしとけば?
災害時を考えるとFMがあると心強いよ
>>146 s71には代替品はないけど
B100は、手回しラジオにシフトしていきそうな気が
しなくもないけど
B100を日常使ってるけどオススメでよ
感度は場所によってだからアレだけど
○
やさしい音で電池がマルチなのがグーです
懐中電灯や携帯ラジオの電池をB100で使い切ってます。
電池残量がわかるのもグーです
×
FMは80近辺に混みあっているのでチョット調整がしにくい
ライトと警報スイッチ間違ってビツクリが多々
質問。皆さんのS71、周波数表示のとこの保護シール
はがしてますか?
わたくしは何となくブルーがいいのでそのまんまなんです。
>>146 現状S30で満足ならS71買っとこう。
ICF-B01発売でICF-B200は終了したけど
ラジオは防災用途で需要が伸びてるから
当分他の防災ラジオは大丈夫でしょう。
FMが受信出来ないS71の方がやばいと思う。
151 :
136:2006/09/08(金) 06:37:36
>ICF-B01発売でICF-B200は終了したけど
生産中止にはなってない
携帯に充電できないしLEDもないけど、感度&音質や造りはB200の方が上だぞっ!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
厨だったのか…
>>136 コレを読んで即ラジオを買わせようとする書き込みがされる辺りに
GKのすばらしさを感じる。
新ラジオ購入希望の書き込みではないのにねぇ。
怖いわぁ
30分以内に反論レス
↓
残り2分w
ぶー
てゆうかラジオなんてソニー(アイワ)か松下かその他しか選択肢ねえのに
必死にGK認定してる低脳がこんなところにも湧いてるのかw
まさか、本当に来るなんて・・・
>>158 ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
でも俺的にはデザインの点でS71を優先して買うわ。
余力があったらB100が買いたくなるかもシレン。
とオモタラコジマにB100があったので
買ってもうた(´A`)
S71もネットで注文して今まさに入金する段階だったんだけど。
コジマではB200も安売りしてるし超ヤバイ。
>>149 はがせるのん?なんとなくこのまま使用してるけど。
いずれ保存用にもう一台買ったら、考えてみるか。
∧_∧ +
(0゜・∀・) ハガス?
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
RF-U150買ったけど正直微妙
感度は確かに高いんだが、バックラッシュがひどすぎて
まともにチューニングできない
ケース開けてプーリー軸にシリコンオイルたらしてみたけど
あんまり変わらんかった
>>166 保証期間内なら交換/修理を申し出るべきだろう
シリコンオイルで保証対象外
あーぁもったいねぇ
172 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/09(土) 14:22:09
>>166 U150シリーズはバックラッシュがヒドイが、バリコンの軸がプーリーに
入る穴に僅かにボンドをたらして再度組直し、一日待つとアラ不思議、
殆んどバックラッシュの無いU150の出来上がり。
バリコンプーリー間の遊びがバックラッシュの原因なのです。
初心者はやめた方がよいが、気になる人はやってみれ。もう開けられなくなるから
指針合わせもついでにやるとよろし。ダイヤル端だとプーリーがケースから
はずれて糸が凄い事になるからから目盛りの真ん中あたりにしてから
ケースを開ける事をおすすめする。
(´-`).。oO( 邪道だな… )
>167
ありがとう。評判を聞くよりも自分で使ってみたほうが
良さが分かるものですね。
予備電源、表示窓照明、単一〜単三どれでも使える
電池残量表示、防滴使用、キャリーベルト等、他のラジオには無い
個性的なところがたまりません(*´Д`)
むしろ家についてからがラジオだよなぁ
U150なんか買わなくて正解だと再認識した。
ちょっと大きい品
初期不良なら、買った店に持っていけばいいだけなのに。
これだからコミュニケーション図れないヒッキー(ry
それともただの工作員かwww
>>175 俺も持ってるぞ〜!
昔一緒に買ったICF-B200は生産完了になったようだけど、
ICF-B100はまだまだ魅力ある機種だよね
寝床用に常用してるが表示窓照明がホント便利!
すみませんが、パナソニックのラジオでお聞きしたいので、質問させて下さい。
先日、秋葉原のオノデンでパナのRF-H860というラジオを買ったのですが、ググってみてもオークションしか引っかかって来ませんが、どこか詳しい情報を載せているHPってないものでしょうか?
特徴は、PLLシンセのラジオで、エリア設定だけではなく、その場所で受信できる局をAM,FM,TVと一気にスキャンして登録してくれるので便利なラジオなのです。
このような機能って他のパナのラジオにもあるのでしょうか?今まで、ソニーのラジオしか使ってこなかったので、分からない事ばかりです。同じ機能で、イヤホンが巻き取り式のモデルがあれば、購入してみたいのですが
184 :
181:2006/09/10(日) 08:23:41
>>184 あるんじゃないか。同じ製品で仕様をかえることは普通無いから
よかったらパナに聞いてみてください
TV62chまで受信できるのでいいのないかな?
首都圏って、1〜12chにテレビ局が集中してるんだろ?
(´・ω・) ウラヤマシス
TVなんてもうすぐ聴けなくなるんだし、それ系に興味ないなら、ワンセグ狙いの方が
いいと思うけどな…。それ系に興味あるなら知らんけど…。
>>186 「オートサーチして登録する」ってのは無いのでは?
エリア登録でOKにしてる気がする。
>>187 広帯域受信機だったら受信できるよ。もともとVHF、UHF帯を聴くためのものだから、音はとにかくいい。
うちのIC-R5にはTVバンドとして1〜62chが最初からプリセットされてた。
まあ、デジタル化されたら聴けなくなっちゃうんだけど。。。
>>189 ワンセグなんて数年で大抵の携帯に乗るんだろう?
そんなもん、狙ってもしょうがない
(´ー`)フッ ニホンゴッテムズカシイネ
テレビがデジタルだけになったらそれの音声が聞けるラジオも発売されるかな。
まぁ特に急ぎでもないから、テレビが充分安くなった頃に出てもいいけど。
>191
まじか。俺は十何年前に買ったボロ受信機しか知らんが
世の中確実に文明が進んでるな。。
それ系って、鳴系のことだろ?
広帯域受信機って、FMはステレオなの?
そういう機種と、そうでない機種があるの?
検索すると、単に「FM」としか書いてない機種と、
「FM放送はステレオで受信」って書いてある機種がある。
表記に違いがあると、不安になってくる(´・ω・`)
AS23本当に良いよ、お前らもっと感心すれ
>>197 なんでそう思うか
通信のFMは音楽かけないからステレオでやるわけない
>>197 基本的にラジオを聴くためのハードじゃないから、普通はモノラルだけど、
(FMラジオとしての用途を考えて)ステレオで受信できる機種もあるよん。
201 :
198:2006/09/12(火) 06:58:36
全然、感心して無いな
どんだけ良いラジオ使ってんだ?
ステレオで無ければラジオにあらず
とか
デジタル式でなければラジオにあらずかよ!
ソニーでなけれなラジオに非ず
ラジデン最強
サン電子ってチョン関係の会社か
思想的なもので俺はパスだな
CR-AS10に金パナで1000時間到達したそうです。
祝 aiwaラジオ最強無敵
/ ヽ
. / i
/ / .:. .. |
. //|::: :/ /:::.:::|:. |
|:: .:/| :!: |ヽ/|:: |
|::: :| .:| |:. ::l:::: ! |:: | / |
|::::. :::|___::| ヘ:. :::|!:: | _,|z;!-/: | !
|::::::. :::ヘィf斥ミぅz.:::|ヘ:: |ィチぅ|ラ|7:::: / ハ|
ヘ:::l、:. ::. ::::マ´弋zシヽ:l ヽ!弋zシイ:::: / |
ヾ ヽ:. :::::::::\|ー一  ̄´_7:;/ |
/ \:::|ー--ゝ ,_、〈 ̄ )'
`ニ',, /´:::::: ハ
.′ .::::`:::::::::ト、:> 、 ,.イハ::l、:::::::. ハ
l .:::::::::::::ト、| X´|  ̄ |`\ ヾ \::::..::.. ハ
| ::/::∧| / |ノ `! \ ヽ::::|::. |
| :::|::/ _/ ハ j `>、 ヽ!::: !
| ::ハ|´―- 、 マニニミ/ / /\ヘ::|
ヘ. ::| ̄ ̄下、 \ ヽ. / / .イ ヘリ
∧:| ヘ. \ \_ム._/_/ / / / i
i ヾ l/ \_` ̄_フヽ ̄´ _/ Y !
| :i  ̄ }--{` ̄ l: |
サン電子
・事業内容 @パチンコ関連・・・・在日企業臭いよなw というよりパチ関係は殆どそっち関係じゃ?
トークマスターって韓国関係の会社だと思った
著作権?に触れないとmp3で録音できないんじゃ?
いーかげんな情報じゃん
チョソ狩りも結構だが、手法によっては日本人としての品格を問われるぞ
つサンヨーのMP3録再対応CDラジカセ
まあここくらいは純粋にラジオの話でいいんじゃないか?
SANYOのラジオってデザイン好きだったな。
また出してくんないかな。
216 :
136:2006/09/13(水) 03:27:56
親には駄目だしされたicr-s30だけどね
こりずに毎日ずーっと付けてたら
音が良くなったw
語尾がチッっとシッとか言ったりするのも減ったw
第一、脳を直撃する不快感が少なくなって聞き易くなってるww
他のラジオは音が良くなったり悪くなったりはしてないから
受信環境が極端に変化したという事はないと思う
ラジオは成長するね。
お前らも駄目音ラジオをつけっぱにしておくと良くなるかもしれんから
壊したり捨てちゃう前に少し様子みれ
捨てようとして棚w
12月に48になります
>こりずに毎日ずーっと付けてたら
>音が良くなったw
>語尾がチッっとシッとか言ったりするのも減ったw
>第一、脳を直撃する不快感が少なくなって聞き易くなってるww
安ラジオひとつにそんな苦痛に耐え続けるなんて
いい年こいで余程稼ぎが悪いんだなw
136の息子が48だと136が78?
そうすると136の親だと100位?
これはまたラジオ深夜便なスレッドですね。
親→あぼーん済
>>136→48才
脳内親子の対話だったらコワス
おまえら!
ソニーのラジオをあんまり悪く言うな
黒いラジオの貴重さを今に思い知るぞ!!
おれのは白いよ。ICF-50V
>216
チューニングがへぼだったとか
ラジオの向きをちょいと変えただけとか
そんなもんじゃないの。
確かに慣らし運転みたいな効果もあるかもシレンが。
227 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/13(水) 20:41:40
ICF-R553Vを数ヶ月使っています。
非常に重宝しているのですが、ひとつ気掛かりなことがあります。
一晩かけてフル充電しているのに、実質200分(3時間20分)で、充電切れのピー音が鳴って、
突如切れます。
ラジオは平日のみ毎朝20分利用して、ほぼ2週間(10日間の利用)で電池切れとなるのです。
説明書には、充電池で62時間と書かれているのに、これじゃおかしすぎるのでは…
さらに、電池の寿命は「充電回数」であるということに
非常に不安を感じます。
こんな状況は自分だけでしょうか?それとも、何かこういう仕様ですか。
ちなみに、ラジオの電波が入りにくい場所で使っているわけではありません。
どなたか、ご助言お願いします。
>>227 充電池の不良では
かって数ヶ月ならメーカーにしらべてもらったら
>さらに、電池の寿命は「充電回数」であるということに
>非常に不安を感じます。
毎日充電しても1年1本だろ?
1年に単四ニッ水1本くらい買い替えするのさえ困難な経済状況なのか?w
>>227 よくぞ激白した。充電スタンド式のラジオの充電池の性能のおかげですよ
使うなら電池はエネループを普通の単四や単三形が使えるラジオで使うとそういう呪縛から逃れられる。お薦めするよ
ICF-R553Vの充電池って普通の単四充電池のはずだがw
不快な音質のICR-S30を親子関係が悪くなっても使い続けなければならない
>>136 単四充電池の寿命に怯え2週間に一度しか充電しない
>>227 爪の先に火を灯す年金生活者の集まりですか?
エネループにさっさと入替え
スピーカーでテレビ聞いてたりしてな
たまにイヤホンのプラグが抜けかけの状態でスピーカーでも聞こえると言う芋を掘ったりして
寿命充電回数300回
2本セット数百円の充電池買っても2年持つな
>>234 そう食って掛かるなよ。
みんな自分のラジオを大事にしてるってことだろ?
そもそもラジオを楽しむのに収入なんて関係ないだろ?
「非常に不安を感じます。」
ワロタw
>>238 ラジオ関係スレで喧嘩売りたくて仕方がない年頃なんだよ。
温かく見守ってやってください。
でも、余りにも抜けた教えて君ではあるわな。
>>227 大袈裟すぎ。フル充電に一晩もかからんぞ。3時間だよ。
てゆうか何の為の充電スタンドなん?
使わない時に充電しとけよ
>>227は単純に原因を特定してないから
まだ使える電池を買い換えたくないんだろ
俺も、他ので使えなくなった電池をマウスや
重要じゃない時計に使って完全に使えなくなってから捨てる。
たかが電池ごときだけどw
227は携帯も充電寿命を気にしてギリギリまで充電してなさそうw
ニッケル水素充電池は過放電すると
逆に寿命が縮まるなんて知らないんだろうね
247 :
244:2006/09/13(水) 22:48:49
ついでに100円ライターは最後はカバーを外して完全に使い切るw
非常に不安を感じます。
250 :
227:2006/09/13(水) 23:04:59
すごい叩かれようですが…
私はそんなに悪いことを書いてしまったのでしょうか。
2週間に一度しか充電しない、というのは
ケチで充電しないというつもりではなく
もっと持つと思っているのに、そこで切れたから充電、
ということを繰り返していただけなのですが…。
自己放電ということは知りませんでした。
若輩者ですみません。
放置でそんなに減ってしまうものだったとは…。
携帯ラジオも持つのは初めてです。通勤時間を有効に使おうと思って
この春購入したばかりなのです。
スレ汚し失礼しました。(泣)
>2週間に一度しか充電しない、というのは
>ケチで充電しないというつもりではなく
>もっと持つと思っているのに、そこで切れたから充電、
>ということを繰り返していただけなのですが…。
つ >さらに、電池の寿命は「充電回数」であるということに
>非常に不安を感じます。
>>250 気にするな。でも、俺もエネループ入れ替えが良いと思うけどなぁ。
エネループ信者うぜー。2週間もちゃ十分だろーが。
実用上問題ねえのにエネループ宣伝してる奴って頭悪いのか?
気持ちはわかるけど、大目に見ろよ
あそこの会社、色々大変なんだから
別のメーカーも電池発火問題で大変でつね。
ソニー 電池で検索してみました。
関連検索ワード
ソニー 電池 リコール, ソニー 電池 発火, ソニー 電池 アップル, ソニー 電池 回収, ソニー 電池 パソコン, nhk ソニー 電池, ソニー 電池 mac, ソニー 電池 クレーム, デル ソニー 電池
必死に自演でエネルプ宣伝してた三洋厨が糞ニー叩きにすり替えようと必死ですw
充電回数を保証するものならいいけど、只の宣伝文句だろ?
1週間に1回充電するとして、1000週間=20年使えるのか?
264 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/14(木) 12:33:54
使えないってことでFA?
日本語の通じねえ奴だな
電池の話はすれ違いだって書いてあるんだよ阿呆
失礼言うな! おれは日本人ニダ!
その手の芸のないネタはハン板か東亞板へ移動して存分にやってきてくれ
268 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/14(木) 17:30:01
お利口な奴は携帯ラジオに電池を使わないんだな。
270 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/14(木) 19:06:13
見えるラジオってまだうってるの?
打ってる!打ってる!
272 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/14(木) 21:26:23
>269
自分で自分に聞くなよ馬鹿?
スレがのびてると思って見てみたら。
おちおち質問もできないスレだな。。。
新しいラジオを買って、気になる点があったから質問してみた。それだけだろ?
なんで貧乏人扱いまでされなきゃならないんだか。
ラジオが好きでわざわざ集まってくる人間なんて少ないだろ?
仲良くできないのかね。。。
>>273 荒らしているのはせいぜい1〜2人だろうな。
なんで2ちゃんに
>>273みたいな潔癖症が貼り付いてるのか?そっちの方が不思議なんだが。
なんだかんだ言って正しい解答がされてる。それで不満か?
会員制の閉じた掲示板でも作ってオナってればいいのに。
276 :
244:2006/09/15(金) 01:38:04
なんで2ちゃんに
>>273みたいな潔癖症が貼り付いてるのか?そっちの方が不思議なんだが。
なんだかんだ言って正しい解答がされてる。それで不満か?
会員制の閉じた掲示板でも作ってオナってればいいのに。
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
おわー名前が・・・・
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
なんでこんなところで政治的なカキコをするの?
場をわきまえないのは右だろうが左だろうがアフォだと思うが。
もしかして、244は275のコピペとアカ日コピペで2ちゃんらしさを出したつもりなのか?w
空気嫁なさ杉だろ
ラジオスレってオッサンが多いのかピントのズレた奴多そうだなw
そんなことより注文してたICF-S71が届いたヤターヽ(・∀・)ノ
とりあえず箱を開けて上から見てニヤニヤしてまた仕舞ってしまった。
つかおうぜw
じゃあ箱から出してお試し電池でちょっと聞いて、
ニヤニヤしてまた仕舞った。
結構遠方の局が入って感動した。
保証書には「トランジスタラジオICF-S71」ってあったけど
本当にトランジスタラジオだったら凄いな。
285 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/15(金) 23:40:27
昔かったICF-EX55Vを使ってる
あの頃はまだソニーがマトモだった
皆様にお聞きしたいのですが
タイマー付きの携帯ラジオsony srf-sx-100rvの巻き取り式イヤホンが壊れました
タイマー付きで安い物を探しています。
単4使用で、出勤時タイマー使用で寝ていますので帰宅時のみラジオ使用です。
当方大阪市内で感度は普通でいいです。
連休明けで使用したいので
現行機種でおすすめってありますか?
>>283 > 本当にトランジスタラジオだったら凄いな。
ダイオードラジオだったり、球ラジオだったりするとは思えないが。
イヤ実はICらじおだったりとかさ
>>286 このスレではタイマー機能についてとか殆ど語られて無い
>>288 漏れも昔疑問に思ったけど、よく考えたらIC内部にトランジスタに
相当する機能があるから間違いではないんじゃないのかな。
291 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/16(土) 15:59:57
AMラジオを録音できる物が欲しいんですが
何か良いものはありますか?
ラジカセで良いんじゃね
ディスカウントストアーで1980円位であるでしょ
MDラジカセがベストだお
MDは収録時間が短いから結構苦労するよ
語学学習だと編集しても枚数が増える増える
録音したものをどう使うかにもよるでしょ。
持ち歩いたりするか、しないか、条件が分からないのに、アドバイスも何もないお。
>>296 LPモードなら5時間以上録音できるんじゃ
パソコンに入力すれば長時間録音できるんじゃ
ICF-R350使ってる人いますか?
買うだけ買っちゃってから、感度が気になったから・・・・
301 :
166:2006/09/18(月) 00:25:44
>>172 マジですげえよ!
接着剤はもったいないので、バリコンの軸に紙をはさんでスキマを小さくし、再組み立て。
するとバックラッシュがかなりマシになったよ!
U150はせっかく感度も音もいいのに、このチューニングのせいで損してるね
マジでサンクスこ!
(´-`).。oO( あれでチューニングできない
>>166 って一体…? )
RF-U150ネタに刺激され、親父が落下させAMが聞こえなくなり諦めていた
手持ちのU150を1年ぶりに分解してみた。
じっくり観察したところ、バーアンテナのリード線が2箇所(最初は1箇所しか
切断箇所が見つからなかったが)切れており、ここをつなぎなおして復活。
断線2箇所ということは相当な衝撃が加わったと思うのだが、外見はちょっと
した傷がある程度。筐体が相当丈夫なのかな?
U150の 『落ちない電池蓋』 を設計した人へ…
この蓋が災いして、誤って落とした時に、蓋の止め具部分が折れた。
便利にしたつもりなのだろうが、素直に外れてくれた方が正直良かった。 ・゚・(ノД`)
次は落ちないラジオだな。
スレ違いかもしれないが大相撲を観に行ったら
日本相撲協会のネーム入りFMラジオを\500で売っていたので買ってみた。
これは場内FMにしか使えないねぇw
>>307 馬蹄型の小銭入れのような形をしていて
・電源のオン/オフ兼ボリューム
・scanボタンで選局
・resetボタンで周波数が初期値に戻る。
周波数を確認する表示がなく、自分で周波数を選択することも出来ないw
炉だを用意してくれれば画像もうpしても良いよ。
うpしれ
>>311 説明書見る限り同じ様な方式だと思います。
あと、使えないって言ったの俺の間違い。電池変えたらバシバシ入感した。
使い古しの電池を使って国技館の中でしか受信出来なかったから
駄目な子だと思ってたけど、駄目なの俺の方だった。
陸奥親方ごめんなさい。
314 :
311:2006/09/19(火) 00:50:58
>陸奥親方ごめんなさい。
www
この手のFM専用ラジオでスピーカー式の物を100円ショップ・キャンドゥの
300円以上の商品を扱う店舗で入手。税込315円。
最近の薄型CDラジオを手のひらサイズまで小さくしたようなデザインで
スピーカー部分は布ネットになっている。右スピーカーはダミーだが。
電池は単四2本、イヤホン端子はない。しっかりとしたロッドアンテナも付いており
感度、音質も実用範囲。
しかし数回使用でボタンが死んだ。修理のため開けてみたらイモハンダだらけ。
とりあえず簡単に直ったけど、結構使える性能だけに、これだけで捨てられる
個体も多いと思うと残念。
こないだサンクスで売ってた、コーラのおまけラジオとか、
ダイソーの300円FMラジオとかも同じ方式ですね。
他にもiPodもどきの携帯テトリスにもく内蔵されていた。。。
国技館のラジオはレンタルじゃなかった
そいえばFMラジオキットの中にもそんなのがあったな。
弁当箱大で選局ボタンとリセットボタンとボリュームがついてる代物で
お値段なんと1980円。
まともな通勤ラジオを持つようになったら
そんなラジオは全く使わなくなる悪寒。
自分も21日に相撲を観に行くんだがラジオを持っていくべきか
記念にどすこい用ラジオを買うべきか迷っている。
手持ちのポケットラジオはAM専用なんで持っていくとしたら
単3×4本を使うホームラジオになるんだがかさばるんだよなあ。
319 :
172:2006/09/19(火) 22:28:35
>>301 U-150のバリコン軸の件、紙をはさむのはGJ!
私はそれを思いつかなかったので150も170もボンドで
やってしまいますた。
ラジオはかなり持っていますが、U-150/170の音質は
あのグレードでは最高だと思います。
プーリーの遊びが多いのは組み立てをスムースにするためと
思いますが、後一息でかなり評判の高いラジオに
なったはずなのに、おしい機種です。
店頭で色々なラジオをいじり倒してみて、
これ(RF-U150)は手にずっしり来ていいラジオだなとおもった
他のはEX5でもB100でもこれに比べるとスカスカっぽい。
でも買って帰っていじってみたらそうでもなかった。
でもお値段の割にはいいラジオだ。
これより安いのはバリコン直結ダイヤルであわせにくいし音が不満だし、
これより高いのを買うのは道楽者。
U150は確かに値段の割に音質、感度がいいのですが、
操作性云々より、これを買うぐらいなら
もう少し小さいラジオがいいとか、
もっと安いラジオがいいとか、
これを買うぐらいなら、もう少し出してホームラジオを買おうとか思ってしまう
かもしれんね。場合によるけど。
323 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/20(水) 10:44:57
百均のダイソーで売ってる
税込み840円ラジオのレポート
誰かお願いします。
え、ダイソーラジオ新しいの出たの?
325 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/20(水) 11:28:59
俺が見たのは、大阪の十三にあるダイソーだった。
AMとFM(1ch〜3ch)が付いていた。
単三 2本使用
ステレオ イヤホン付き 本体はモノ仕様だが。
ケースは百均仕様で安っぽかった。
ちょっと高級そうなパッケージで店に吊るされてた。
田舎ダイソーにはまだないずら
840円・・
オレの行きつけのダイソーにもまだないなあ
ホームセンターでオームの2バンドが980円だから
840円は飛びつきたくなるような値段じゃないね
音がいいとかなんかひとつでも見所があれば買うけどね
音は普通
見所は厚みが薄いけど単三2本が入る
100均すれ覗けば見つかるよ
ダイソーの新顔はディスカウント店向けブランドの在庫処分っぽい。
ちなみに見つけたのは赤羽駅東口スズラン通りのダイソー。
AIWAの2バンド980円のほうがずっとマシな気がするが…
あ、ごめん携帯ラジオの話だったのか。
明日ダイソー行ってくる
SONY ICR-P10とICR-P15はスピーカ穴を1/3程度覆うようにして
シールが張ってあるけど、あれ剥がしましたか?それとも張ったまま使ってる?
>>336 下にあるやつに興味津々
何かのついでに買おうかな
ラジオはひとつあれば充分
そう、一人ひとつあれば十分だ
340 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/21(木) 11:15:49
>>336 ライターサイズの奴、
よさそうだな。
だが、1000円以下のラジオでは、イツワ商事
のAM/FMスリムポケットラジオが最強では?
秋葉以外だと390円のやつが980〜1280円になるんだよな、これがまた
ダイソーは努力を放棄し取るな。
最初は100円でお安さ感を出しておいて、
200円、300円、400円とだんだん高値の商品を出していくなんて
まるで催眠商法だな
まぁ400円のステレオインナーフォンは結構使えてるけど。
100円(もうちょっと高かったか?忘れた)のラジオけっこう使えたけど
最近は無いのか
ダイソーの100円はもうないよ
RAF-2は密林だと今現在819円ですね ダイソー高いよな
390円で買うしかないよと思いRAF-1を急いで買った。
EA619やSHE255をつないで聴いているが感度も音質も遜色ないな
欠点といえばダイヤルの目盛が大雑把で合わせるのがやや困難 やや手探りになる
AMについては丸七100円ラジオに比べれば選択度はちゃんとあるという感じ
同じサイズのラジオがELPAとかOHMとかいくつか見かけるが大体1280円以上するが、390円で買えれば十分安い
手回しのRAF-J5は秋バスターあたりで1000円位で売ってたよ
>>340 イツワ商事 このスレで初めて聞いたがこれのことですか
ttp://www.itsuwa.co.jp/domestic/kits_26.html
まあ、アナログは多かれ少なかれ手探りだ
>>336 RAF-3
単三にしては、異様に使用時間が短いな。
RAFシリーズだったらRAF-1が一番お得な気がする。
ラジオ板のレビュー
あなたの愛用ラジオを教えて下さい。パート3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1124977861/304 304 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2006/09/21(木) 22:37:34 ID:IJhylUcW
先日、TMCのラジオを色々買ってみた。
全部共通なのは電池は別売りで、イヤホンは付属。
1,RAF-1 AM/FMステレオ ミニラジオ 390円
若干感度は悪いが、屋外なら実用になる。
中をバラすと表示部のオレンジ色の帯がめちゃめちゃになる。
バリコンに巻き付けてあるだけなので、要注意。
2,RAF-2 AM/FMスリム・ラジオ 390円
AM帯は接触不良で音が出ない。
出荷チェックが甘い。
3,RAF-3 AM/FMポケット・ラジオ 390円
アイワや松下のラジオに外観が似ている。
少し大きめだけど、全体にまとまりが良い。
感度も普通。
4,RAF-J5 手回し発電機付き AM/FMラジオ 980円
東芝と同じOEM製か? 外観が酷似している。
同調ツマミが小さいので、少し選局しづらい。
これはお買い得。 LEDライト・サイレン・携帯充電機能あり。
安い割には楽しめる。 ダイソーのラジオよりは良いかも。
個人的には、\980でシンセ・チューナーのラジオを希望。
ICF-CA5V \480は良かった。 RF-U150Sは\1,980でまずまず。
デジタル延期になったし
安い糞ラジオや中国ラジオ買うより
良い国産機を買って市場を活性化しようよ
希望に沿うラジオが日本で買えないから350の様に安ラジで良いとおもう
アイワを買ってやれ
そこそこだ
354 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/22(金) 18:10:13
10年以上付き合ったSRF−SX80RVがダメになった。
本体は異常なしなのだが、インサイドフォンの周り(音の出る
部分の周り、正式名称は?)が鞄の中のものとぶつかったらし
くLもRも割れてしまった。プラスチックの劣化で壊れやすく
なっていたよう。巻き取り式なので、交換のしようがない。
ブラックボディがお気に入りだったのに残念。
355 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/22(金) 18:19:21
続きで スマソ
このころのものは、スピーカーがついていないので、お陀仏。
で新しいのを買おうと思っているが、またソニーのものを同じ
機能で選ぶとすると、SRF−R630Vになるのだが、TV
音声はあと5年の命だし・・・・・・・・どうしよう
5年使えるんだから買っちゃえば?
TV音声専用じゃないんだから、5年でだめになるわけでもなし。
357 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 00:44:27
5年使えれば元は取れると思う。それよりイヤホン壊れただけなら捨てる前に自分で
安いイヤホンを買ってきて修理できるかチャレンジすべし。おそらく構造は複雑では
ないので修理できそうな気がするが。
捨てると思えば修理もできる罠
普通のインナーフォン買って来て付けて巻きつけ式にするとか
そうそう、捨てる気なら、なんでもできちゃうよ。
PCが起動しなくなったんで、ちょうど今、マザーボードの電解コンデンサーを
交換したところ。
見事に立ち上がった。
361 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 15:59:45
354です。皆さんご意見ありがとう。以下ですます調に
します。
バラしてみたら、大変なことに!
イヤフォンの巻き取りのためのバネが、ビッヨーンと勢い
よく飛び出して、失明しそうでした。板バネというのでし
ょうか、幅3ミリ、長さ70センチ位の銅製のものが出て
きました。
巻き取り式ラジオをバラすときは、要注意です。
362 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 16:07:56
つづき
イヤフォンの最後の部分は、金属板についていて、ジャック式
でなかったので、別売りのイヤフォンを付けられる可能性はゼ
ロでした。もっともバネが出てしまったので、巻き取り式には
できませんが。
元々のイヤフォンコードを切断して、新しくイヤフォンを買っ
て、はんだ接続し、シールドする手もあったのですが、後の祭
り。トホホ。
新品買うぞ。
乙。家電品の注意書きも馬鹿にできないものですね。
ん、ばねを元に戻すことが出来ない構造なの?
それともどこか折っちゃったかな。。
>長さ70センチ位の銅製のものが出て
とんでもなく長くねえ?www
366 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 18:25:23
354です。
バネですが、最初の15センチと最後の部分によれが出ている(飛
び出したとき、網でイカを焼いた時のように反った)ことと、プラ
スチックのリール?内部の力で固定していたようで、相当な力がな
いと元に戻せません。
ちなみに、なるべく正確に(よれがあるのでもうちょっと長いと思
いますが)85センチありました。
なにぶん15年くらい前のものなので。現行品は不明です。
それから、そのよれがあるので
元に戻せない(
367 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 18:28:47
後半訂正
なるべく正確に“測ったところ”
最後2行削除です。
すみません。
368 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 20:56:38
分解しないでイヤホンコードの途中から切断して買ってきた新しいイヤホンとコード
を接続すればよかったね。最近のはイヤホンコード巻き込み式が多いけれど俺はあまり
好きではないな。ちゃんとした高いイヤホンを買ってきて聞いた方が音がいいし。
付いてて良かった巻き取り式
370 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 22:36:08
ナショナルのU99が
ヤフオクで2万前後で取り引きされてるが
そんなに高性能か?
EWSが好きっす。
鳴らないかな〜ワクワク
372 :
354:2006/09/24(日) 00:10:46
戻せないことはないだろう。
俺は掃除機のコードがびよーん!ってなったの戻したぞ。
でも、「よれ」とかいうのがどういう状態かわかんないし、
現物見たら納得できるかも<無理
373 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 08:36:15
>>370 受信性能ではEX5に少し劣ると思われるがシンセチューニングの恩恵は大きい。
後継機種のU700の受信性能が期待はずれだったことがU99を神格化させている
大きな要因。
それとEWSな。
U700?
U700はアンテナの回転で空も飛べるはずbyスピッツ
って説がガッカリ感を倍増させたよなぁ
見た目が個人的にかっこよかったので購入しようと思った機種だけど
評価が悪かったので見合わせてるんだけど、ほんとのとこどーなの?
ほんとのとこはねー、買ってみるといちばんよくわかるよー
379 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 22:35:42
実際使ったことないが、噂では、受信性能では、ソニーのICF-A100V、ICF-M770V
より劣るらしい。たしかに回転するアンテナは、ラジオ自体の位置をかえなくて済む
ので便利かもしれないが、それだけのメリットがあるかどうか?むしろ邪魔では?
380 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 22:42:53
あとU99がメイドインジャパンだったことと、緊急警報対応(おそらく今も昔もこの機種のみ)
だったことがすごい。U700は普通のホームラジオなのにみんなが発売前に過剰な期待を
持ちすぎたのが悲劇のはじまり。まあ普通のホームラジオとしてはデザインもいいし、
いいんじゃないの。もっとも俺ならICF-A100Vにするけど。
(´-`).。oO( 使ったことないんじゃ説得力ないわな… )
購入してない人の意見は参考にならないのです。是非手に入れて比較してくれ。
そこいらで比較インプレしてるだろう。
ここまで来るとスレ違いな気がする
u700はホームラジオスレのほうがいいんじゃないの?
出てすぐRF-U700買った友人の家に
俺のICF-M770V持って遊びに行ってきた。
普通の受信状況の局だとどちらも変わらん。
でもU700のアンテナ回すよりM770Vの本体廻した方が
明らかによく聞こえる局もあった。
音も少々こもり気味に感じて感動するほど良くはない。
結論=買って比較するほどのものじゃない。
これでこの話題は終わり終わり!
勝手に勝利宣言と変わらんレベルだな
マルチ乙です。
390 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/27(水) 10:59:59
FMはどうなんだろう?
ウチの姉が運転したあとのカーラジオは
必ずFMになってる。
車の中だと録音したオールナイトニッポンくらいかな
>>390 4年も前のネタがなんでいまさら?
・【第50回調査結果】 AMラジオ「定期的に聴いている」、男性32.0%、女性13.4%... (2002/11)
394 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/27(水) 13:02:55
>>391 FMは聞き流せるから運転中のリスニングに向くんだよ。
姉が乗った後にNHK第1だったら萎えるだろ(w
姉が五十才以上なら第一もうなずける
ここ1年くらい家でAM聞き出したんだけど
放送内容がサヨや創価臭がキツクて
嫌気がさしてだんだん聞かなくなってきたよ
犬HKは勿論、TBS系なんか聞いてられないね。
野球シーズンは終わるけど、また井筒とかの売国奴が毒舌撒き散らす番組でも始まるんだろうか?
ここはハードについて語る場だよ。
場をわきまえるというのは日本人として当然の品格だよ。
野球は嫌い。つーか、ラジオでスポーツ聴いてどうする…。
妄想なら、ラジオドラマの方がはるかに楽しめる…。
>>398 ネタが無いなら、沈黙を持って答えとせよ。
野球って、結果だけでいいよね。
>>398 >>390からハードの話なんてしないのに今更・・
「日本人」なんてわざわざ持ち出す奴はどうせ(ry
野球を放送する局があるのは別にいいの
だけどNHK第二以外のAM局すべて野球中継というのがイヤなの
そういう時に限ってFMもロクなのやってないの
406 :
404:2006/09/27(水) 20:47:52
>>405 いいじゃないか全局野球でも
野球以外にはロクな番組やってないだろ
>>406 おいおい勝手に他人に成りすますなよ・・
398=井筒信者の在日でFA?
409 :
404:2006/09/27(水) 20:55:12
オレは井筒など聞かん
ヒュンダイ・ソナタのカーラジオで野球を聞くのが至福の時だ
ラジオドラマ専門局が欲しいな
24時間ラジオドラマ
荒れてるなあ・・・・
改編で気に入ったプログラムが消えてストレス溜まってる?
伊集院のjunkは男女比ほぼ100:0と豪語してるんだが、、、
>>412 どりゃもうDTかブサイコかぐらいの勢いですから('A`)
FMは野球中継の有無に関わらず
糞番組ばかりやっておる
FMはAM崩したみたいなどうしようもない番組やってるよなぁ
チューニングが勝手にずれてく
秋はこれだからいやだ
417 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/29(金) 00:47:06
>>10 内蔵バーアンテナの長さがのっているけれど、ちゃんと計測したデータなのかな。
RF2200ってクーガのこと?現行品で現実に現行品で手に入るのはICF-EX5ですよね。
するとこれ以下の製品ならAN-12あたりを併用するのが安定受信の秘訣かな。
計測っていうか、バラせば簡単に計れるじゃん
バラスのは簡単だが戻らないんでな。
エックス線で撮影する
念寫する
田代か植草先生に頼め
服役中だからムリ
424 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/30(土) 19:21:25
RF-ND277Rを持っていますが、出張先では受信能力が不足しているようで入りがイマイチ。
もう一回り大きいラジオを買うと、聞こえるようになるんでしょうか?
つ ループアンテナ
427 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/01(日) 00:07:43
TFMの新中継局出来たね
店頭で見掛けたICF-P20のパッケージに、
「高感度」と記載されているのですが、実際どうなんでしょう?
お使いの方、いらっしゃいます?
あー、それ、オレも気になる。
他にも、CR-AS20とか、RF-P50とか、
2000円クラスのラジオの実用性ってどうなんだろうか。
だからってわざわざ高感度をうたい文句にする理由はないだろ?
1000円クラスのICR-P10も高感度を謳ってるね。
感度がいいのか悪いのかは判断つかないけど、
SONYの安物ラジオはチューニングダイヤルが堅すぎず柔らかすぎず、絶妙。
434 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/01(日) 16:42:04
1000円くらいのだとパナとソニーどっちがいい?
435 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/01(日) 17:01:57
>>426 M260とU170の比較レビューが載ってるね。U150は色で損しているな。
437 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/01(日) 17:56:16
うちのM260はニッケル水素使用していますが
すぐに電池切れサインが出ます。
+側の端子形状が合わないのだろうか?
>>437 エネループ使ってるが、以前のアルカリ電池より伸びたよ
P10とSW22の比較だけど感度の違いは感じない。
選択度と音質は多少違う。
M260を使ってるけど、アナログ機が欲しくて、ちょうど今日ICF-8を買ってきた。
量販店で1800円くらい。
もともと地元局しか聞かないから、感度はあんまり変わらない。
ただ、音質は比べる間もないね。
でも、これはこれで、いかにもラジオって音で楽しい。
選択度に関しては分からん。
難を言えば、同調ランプのLEDが深いところで光るから、
斜めからだと見にくいこと。
それから、AMの周波数表示が、アナログインジケーターからFMの表示を挟んだところにあるため、
少し合わせにくい。
インジケーターを挟んでAM/FMの表示ならよかったのに。
でも、全体としては満足できる買い物だった。
電池室の蓋がリボンで落ちないようになってるのも、気が利いてて悪くない。
隣にICF-P20も並んでて悩んだけど、横型の方が安定しそうだったからこっちに決めた。
この二つって、タテ、ヨコの違いだけなんだろうか。
>>437 すぐにってどれくらい? 交換直後にもう電池切れマークでるのか?
ウチのM260はセリアの100円充電池だが普通に使えてる。
>>437 電池か充電器が古くてマッチしてないんじゃないか?
443 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/02(月) 02:21:01
>>437 メモリー効果の可能性もあるね。
小型懐中電灯等で一度完全に使い切った状態にして
充電を2,3回繰り返してから使用してみれば。
これでだめなら電池の買い替え。
横型の方がカコ良い
>>443 そんなデタラメよく教えるなw
「過放電」でググって出直せ
使い切るならラジオでいいだろ
>>437 電圧でしょう
元々ニッスイは推奨されてないのでは?
eneloop使ってみれば?電圧高めだから
バリコンに選局ツマミ直付けの安ラジオは、
ツマミ半周で周波数範囲すべてカバーしてるもんだから
微妙なチューニング(特にFMで)が至難の業
最低でもICF-304かRF-U150あたりのプーリー減速式選局ツマミの方が
チューニングをあわせやすくていい
俺がここ3ヶ月で買ったラジオ
IC-R5(電車通勤でAM聞こうとして失敗)
ICF-SW22(これなら通勤電車の中でチョソンの声も聞けると思って失敗)
ICF-C1200(電車の中では微妙に使いにくくて使用せず。しかし、出張用目覚ましとして大活躍)
RAD-S311N(やっぱりラジオはアナログだよなと思って購入)
TECSUN DR910(やっぱりアナログだめじゃんと思って購入)
SRF-M97V(通勤電車の中で聞くという本来の目的を思い出して購入)
RF-U150(小型ラジオでは感度が足りないよな、と思って購入)
このスレ的にはわりと標準的だよな
>>449 >IC-R5
事故などで電車が動かない時に役に立つぞ。
空線キャンセラー付きだしw
>>449 俺はアイワのライターサイズとソニーのポータブル各1個だよ
俺はセリアの100円ラジオ。ストレートラジオでNHK第二専用と化した、、、orz
>>449 なぜ、名刺サイズの高感度ラジオやM260を買わないの?
俺はアイワの例の安ラジオ、パナU150
ソニーのポータブル5個(風呂、短波、お休み、屋外、AMステレオ)
ソニーの名刺サイズシンセチューン1個、
中国製のわけ分からん100円ラジオ2個
ソニーのポータブルと名刺サイズしか使ってない。
今のところようやく必要なラジオが揃ったって感じ。
おれは DoCoMo のラジデンのみだぜ
ショルダーバッグの中にいつも
IC-R5、SRF-M97V、AP5-374S,iPOD 30G
重たいけど仕方ない。
なんでしかたないんだよ(w
今、オーム電気のKM-125っての使ってるんだが、さすがに音が安っぽすぎるので
もうちょっといいの買いたいんだが、コンパクトなサイズで一番よい音が出るのはRF-U150でおっけ?
おっけーです。
RF-U150が最もコストパフォーマンスに優れてると思われまっする。
住んでる場所にもよるだろうが、アナログチューニングはあとで後悔しないか?
オームからの乗り換えって事で
高価なデジタルを奨めるのは人の道に外れる
安価なデジタルを薦めるとか
465 :
459:2006/10/03(火) 19:56:14
>>460 >>461 ありがとです。
自分はアナログチューニングで無造作にいじりながら適当に聞くのが好きなので
デジタルでは面白みがなくてあまり好きではないのです。
オレもアナログ機が欲しくなってきたな。
今月、U150買ってみようか。
どこが携帯ラジオなんだい?
いつも持ち歩いているラジオは、パナソニックのRF-HS90です。
ストックとして新品のRF-HS70。
RF-HS90は2台あったけど、ついに1台故障して放置中。
風呂用ラジオは爺さんの形見のサンヨーRP-1280.
U150は紐に手を突っ込んで本体わしづかみにして持ち歩いてこそ漢。
OHMのKM-125はFM受信が糞過ぎた。。。
470 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/03(火) 21:26:57
高音質なポケットラジオ(ステレオ)って
有りますか どうもSONYの音がしっくりこなくて・・・
マルチポストは最初に訊いたスレで一日くらい返事を待ってからにしようね
>>461 何で後悔するのだろう。
微妙なチューニングを出来ない体だから?
多数の局をザッピングできないから?
>>472 東京近辺みたいに聴きたい局がいっぱいあって、時間によって聞き分ける場合は
圧倒的にダイレクトで選局できるデジタルチューナーの方が使い易いだろうに。
おまえ、田舎者か? 何局聴けるんだよwww
>>472>>473 アナログもデジタルも双方需要があるから存在するのだ
自分と他人の“好みの違い”で罵り合っても詮なかろう
同じ値段、性能ならデジタルの方が一般人には少しだけ売れるかもしれない
アナログ式は直感で操作できるしな。
いつも同じ地元局、特にAM中心に聴くには十分。
省電力というメリットもある。
遠距離局やコミュニティFMを聴くにはシンセ式の方が便利だが。
このスレは田舎モンばかりと言うのが確定しました
478 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/04(水) 18:25:26
どうせ地球は銀河の辺境でど田舎ですよ。
AM/FM/TV(1-12ch)だけど、部屋の中ではAM2局しか入らないし、
TVはVHFなので役に立たない。
その2局を切り替えるのに、めんどくさいと思うことはある。
でも買い換えるのもめんどくさい。東京荻窪(山陰地方)
デジタルでもオートチューニングじゃないとアナログより操作がマンドクセ('A`)
東京近辺だが聴くのは8割TBS、あとの2割はNHK、文化、ニッポン放送、
野球ばかりの時間帯は仕方なくFM。
だから家ではアナログで十分。
持ち歩き用は選局のしやすいデジタル式を使っている。
482 :
481:2006/10/04(水) 19:00:38
>>480 漏れのソニー製名刺サイズラジオがそれ。
エリアごとに周波数がプリセット済みだが
エリアの境界付近だと不便極まりないし
出先でコミュニティ局を探すのが難しい。
ただ脱水をしたいだけなのに説明書見ないとどうしていいかわからない全自動洗濯機、
昔の二槽式洗濯機は説明書なしでも直感で操作できるからいまだにうちのばあちゃんは
古いやつを使っている。
ラジオでも説明書見るのが面倒という人にはアナログ式がわかりやすいんだろうね。
俺は電池節約&ノイズ軽減のためにアナログ式使っている。
窓辺に置かないと受信状態が悪くなるので電池は必須だ。
充電池使ってはいるが、しょっちゅう入れ替えるのは面倒だし。
スレ違いだが全自動洗濯機をマニュアル運転するのはかなり至難の業。
やっと習得したと思っても、他社のものだとまったくのお手上げですな、ははっ
デジタル式の方が圧倒的に便利だけど
アナログ式のラジオには何か味がある。
アナログ式とデジタル式を使い分ければいいだけだ。
SRF-M97Vを普段使っていてあっさりプリセットchしか聞かないのも
アナログ操作とは違う何かを感じとれる
そこでAudioCommのRAD-F588Yを手にとって聴いてみると良い
そしてELPAの新製品12バンドER-20Tを手にとって聴いてみると良い
>>486 >ELPAの新製品12バンドER-20T
オーム電機のRAD-S311Nそっくりだね。
目に付く違いはラジオNIKKEIの3.9MHz帯をカバーしている点。
RAD-S311Nは持っているが大きな欠点は見当たらないラジオだから
同等の性能、価格でラジオNIKKEI全波カバーなら面白い製品かも。
それにしても老舗?のANDOをはじめ、オーム電機、キュリオム、
TMC、TEKNOSとか色々マイナーブランドから似たような製品出ているが
このネット時代でも短波ラジオって意外と需要あるのかな?
競馬中継?在留外国人?
>>487 レスサンクス
今日帰りにビックで見つけてスグに買ってきたんです。
RAD-S311Nは持っているんですが筐体デザインがリファインされています。
外観はRAD-S311Nの角張った銀色から丸みをつけ1ランクレベルアップされたデザイン成形と感じます。
正直カッコイイです。
あと選局ダイヤルつまみが右側にちゃんと付いています。
適度な重みでSW11のように軽くはなくバックラッシュも少ないです。
ネットの時代でも聴こえてくるコンテンツが同じではないし、別に短波重視でなくてもふつうに使えると思います。
イヤホンで300時間、スピーカで110時間持つようなので一度目にする機会があったら手にとってみるといいかも
それいくら?
電池チェッカでピクリともしない単一2本をICF-B100に入れて聴いてた
結構長く聴けてお得だった
(だんだん音が小さくなって、何時が替え時か迷うところだけど)
492 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/06(金) 11:46:05
>489-500
ER-20Tは新宿・小田急ハルクのビックで\1980
ER-21Tの在庫は無し。
都内で売っている店はどこだろう?
情報を求む!
ビックでER-16Pが\2980だったので、おそらく同じ値段位ではないかと想像中。
>>491 ICF-B100、発売時(1995年9月)即購入して、今でも現役で使ってる。
日進月歩の家電製品の中にあって
10年前の機種が今でも現役で使えるなんて、すごいことだと思うよ。
こういうご時勢だからなかなか後継機種も出ないし、「お取り寄せ」のお店も多くなってきたけど
使えなくなるまでは大事に使ってやろうと思ってる。
でもSONYがラジオ部門の総力を結集した後継機種も見てみたいねw
495 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/06(金) 13:40:56
ラジオって結構長期間使えると思うヨ。
30年前のスカイセンサーを当たり前のように使ってる人も
結構いるみたいだし。
僕もICF−2001(1980年製)で毎朝ラジオ聞いてるし。
小学生のときにクリスマスプレゼントで買ってもらったラジオ、
30年以上たった今でも実家で両親が野球中継を聞くのに活躍しているよ。
ちなみにそのラジオで初めて聴いたのは日立ミュージックインハイフォニック、
かぐや姫の神田川が流れていていい曲だなあと思った記憶がいまだに残っている。
>>495 そうなんだよ!
クーガやスカイセンサーごろごろ持っていたのに
結婚するとき、「もういらないよなぁ…」って
人に譲ってしまったのが本当に悔やまれる
ラジオは他の家電製品に比べて可動部品や消耗部品が少ないもんな('A`)
>494
どうも。先月買ったのですがもう手放せません
(電池が長持ち過ぎて)
>486-490
>492-493
どうも。先日買ったのですがもう手放せません
中の人が判明してよかった
こんどはER-21Tをハンティングですね 皆さん
えっと何が
店の人は何としても売り抜ければならん追い詰められた状況なのだろう
ひとつのラジオに二つのチューニングダイヤルがあってもいい
表から見たらアナログ
裏から見たらデジタル
>>493 良くみるとER-20TとTECSUN R-9012は色々違うみたいだな
右側の電源スライドスイッチがER-20Tは後ろ側に近い
左側のDC3V電源入力とイヤホンの位置が逆
正面では同調(TUNE)赤LEDの位置が右下1-10のインジケータ右にあるがR-9012は中央左上にある
同様にER-21TとTECSUN DR-920も正面のボタンが上下合わせて8つあるがR-9012は7つ
ライトとスヌーズが兼用になっていたりする
SW11の小型版と言いたいがSW11は60mが歯抜け SW22は60m/41m/21mが歯抜けになってる
SW11はLWとFMステレオがあるがSWのバンドでは追い越している
いずれにしても欲しい人がTESUN製を手に入ればどうでもいいよ
REDSUNですか なるほど TECSUNとは似た製品あるけどまるっきり違うのもあるね
全体的にデザインレベルは高いな
ER-20TとREDSUN RF1201は色違いですが全く形状やダイヤル表示、同調LED位置も瓜二つですね
ER-21TとREDSUN RD1202は色も形状も全く同じ
ということで中のひとがはっきりしましたね
>>698 最初と最後で自分の意見をひっくり返してるぞ。
>キャンプだからこそイヤホンが必要。
で
>折り畳みスピーカを使うって手もある
なら
>イヤホンで楽しむのがマナーというか世間の常識。
に違反する。
それと、ラジオをスピーカーから聞けないくらい厳しいなら
調理も食事もペグ打ちも出来ない。ビニール袋も使えないし言葉も喋ることができん。
生活で出る音は絶えず付きまとう。
勿論そういう場所なら駐車場も作れないし、キャンプ場も作れない。
間違って誤爆したスレがわかる人は立派なラジヲタ
>間違って誤爆
馬から落馬
513 :
698:2006/10/07(土) 13:08:59
この世を創造した漏れは何を言っても真理になるわけだ
天地 真理(あまち まり)、本名 斎藤 真理(さいとう まり)。
のちに結婚して青木 真理となる。
代表曲「ひとりじゃないの」
自殺した三角定規の人も真理だったね。
さ、ラジオの話に戻ろうや。
516 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 20:45:13
短波ラジオはソニーの上位機種以外は中国メーカー品のOEMみたいでほしくならない。パナに
いたっては短波ラジオ以外もかなり中国メーカー品のOEMで自社設計さえしてないみたい。
ところでFMの感度がいいステレオポケットラジオって何?悪評のT610Vってどうよ。あとJEモデル
のSRF-R405はFMの感度等どうですか?
よく言われている通りです
こんな場所で自殺とか暗くなる話すんなヴォケ
明るいナショナル
質問なのですが、
予算はあまり無いのでCR-AS36とICF-50Vのどちらかにしようと思っているのですが、
どちらが良いと思いますか?
ICF-50Vはデザインは良いし、CR-AS36は評判の良いアイワだし、
スピーカーが大きいから音質もいいのでは?と思っています。
デザインはこの際どうでも良いとおもっていますが、、
どちらが良いか教えてください。
まえから欲しいと思ってた東芝のBK-562、コーナンのオリジナルブランド版BK-570が
安かったので即ゲットしてきた
この小ささでFMステレオ、スピーカー内蔵、TV1〜12chだから大満足だ
しかも付属イヤホンの音が異様にいいし
522 :
521:2006/10/08(日) 20:32:15
騙された!!!!
FMステレオじゃねえええええええええええ
いいじゃないか。
モノラルの音の方が長く聴いて疲れないぞ。
>>520 CR-AS36のほうが単3だから良いのでは。
>>520 aiwaが良さそうだな。
でも、バンド切り替えのオレンジ色のスイッチが究極ダサい。
>>520 ソニーのそれは感想を読んだ事が無いので
買って人柱になっておくれ
>>520 (´-`).。oO(そんなの自分で判断しろよ)
その辺のは、どうせ似た様なもんだろう
本人にとっちゃ大事なことなんだから、
どうせとか言っちゃ悪いだろ。
オレはアイワを勧める。
A20使ってるけど、特に不満もないし、値段相応の、基本を踏まえたラジオだ。
両方買って気に入らない方をぽいする。
どうせならもうちょっと頑張ってPanasonicのRF-U170を
買うことをお勧めする。スピーカーが大きいから音質もいいし
感度はこのクラス最高。単二電池使用で長持ちだし
どっち買ってもどうせ大きな満足はない
単2だと eneloop 使うのにアダプタがいるな
>>531 最高? クラス分けの基準が間違ってね?
多分マイ基準
スピーカーの大きさ別でしょう
電池のサイズ本数で分けるんだよ
単4×2と単2×2じゃ軽とクラウン比べるようなもんだぞ
RF-U170/U150は選択度が悪いよ
539 :
520:2006/10/09(月) 22:27:55
>>524-538 回答ありがとうございました。
CR-AS36にしようと思います。
ICF-50Vのデザインの良さにも惹かれますが、、。
人柱になるにしても、あまりラジオを買ったことが無い、
というよりまともなラジオとラジオを買うのは初めてで。
今まではきいたこと無いメーカーの目覚まし時計についているラジオとかでしか聞いてなかったんです。
RF-U170はいいのかどうかイマイチ分からないし、なにより今回の予算がキチキチで無理です。
あーあ
>>539 いいんじゃないか。
長く使える機械だから、愛着を持って大事にして欲しい。
良いところも悪いところも、使っていくうちに見えてくるだろうけど、
その時に次の機種が見えてきたら、またここに来てみんなで考えたらいい。
ラジオのある、楽しい生活が送れると良いですね。
あーあ
AS36は音量の小さいトコが曖昧だぞ
>>543 AS36もそうなのか。
オレの使ってるAS20も小さい音量域でボリューム調整しようとすると
音が急に大きくなったり小さくなったりバリバリ鳴ったりする。
ボリュームノブを十数回往復させると一時的に直るけど次の日にはまた元に戻ってる。
会社に置いてあるAS20も実家で父が使ってるAS20も同じ。
電源スイッチと音量を兼ねてるからな
あのカチッとする部分が悪さするのだろう
個人的には、あの電源+音量ダイヤルタイプのは
メーカー問わずに小音量のとこで
この現象が起きるんじゃないかと思ってるが
ここではアイワのしか聞かないな
同タイプのソニーの奴がウチにあるが
そりゃ、電源は別のスライドスイッチなんで
確認しようも無いが。
ボリューム接点の材質が悪くて酸化皮膜が出やすいのかな?
>>492 都内じゃないけどホームセンターのトンカチの
チラシにER-21Tのってたよ\2480
漏れはAM専用のAS10だが、2台共ボリュームに不都合ないな。
大きい音苦手だから小さい音しか出してないけど、高音域が出ているから聴きやすい。
バスでの通勤中、FMを聴きたいと思っています。
ステレオですとSRF-M97Vがお進めでしょうか?
>>550 大きな音で周囲に迷惑かけなきゃ何でもいいよ
聴くなヴォケ
日曜日、ビックでER-20T買ってきた。
帰りのバス、LA60でバックグラウンドミュージックを
聞いていたら並びに座った杖ついた爺ちゃんがドリテックの
PR-304持っていた。何聞いていたのかなぁ。
ラジオはいいよな、うんうん! (^-^)
イヤホンのスポンジよく無くす
最初はソニーの純正4個310円を買ったけど
今は100均の8個入りを使ってる
(メイドインチャイナの安い)
ラジオはいいよな、うんうん! (^-^)
それで充分だよな
557 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/10(火) 19:45:33
>550
チューナー内蔵MP3プレイヤーがいいかも。
移動中、がさがさしたらMP3にすれば退屈しない。
値段も安いよ。
今、使っているのはRWC RM-ZR1G(1GB)
秋葉原で\1980だった。
SRF-M97VではMP3が聴けない。
(3流メーカーのの安い)
ラジオはいいよな、うんうん! (^-^)
RWC RM-ZR1G(1GB)ってFMの感度はどうですか
プリセット数はいくつありますか
うちはMPIO FG100-1Gでmp3とFMは良好に聴ける FMのプリセット数は20まであるので助かっている
値段C/PはさすがにRWC RM-ZR1G(1GB)には敵わないが単三1本動作なんでモノがあるうちに確保した。
SRF-M97VもあるんでTV音声はもっぱらこっち
560 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 04:30:09
>559
RWC RM-ZR1G(1GB)の感度は結構良いと思います。
プリセットは30までです。
電池は単4が1本で、オキシライドをまとめて買ってきました。
FM録音もボイス録音も出来るので重宝しています。
自転車通勤時にICF-R350でAMを聞いてます。
が、音量を最大にしても、風切り音や車の走行音でよく聞き取れません。
音量の大きな携帯ラジオはないでしょうか?
AMしか聞きません。
選局等操作のホールドが出来ないとダメです。
できれば単四1本で動く方が良いです。
できればイヤホン巻き取り型が良いです。
出来れば片耳イヤホンで音量が大きい者が良いのですが、
両耳イヤホンのタイプが良いでしょうか?
カタログを見てもスピーカー出力しか書いていないため
イヤホンの出力が判りません。
>>561 巻き取り型ではないが、カナル型のイヤフォンを使ってみたらどうだろう?
((カナル型が分からなかったら、ぐぐって調べてね。)
>>561 そんな習慣、危ないからすぐにやめなさい。
骨伝導とかならまだしも・・・
564 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 13:49:19
>561
ホームラジオかCDラジカセをくくりつけて鳴らす方が大きな音がしますよ。
>>561 風切り音や車の走行音でよく聞き取れないときは諦める。
両耳はオープンタイプで外音が聞こえるようなものじゃないと
病室で使うことになると思うよ
>>562 カナル型なんか奨めんな、ボケ
>>562 ほんとにクズだな
周囲の人間にまで及ぶ迷惑を考えろよ氏ね!
今までSRF-M95を使っていたのですが、ついに壊れたのでM97の購入を考えています。
M95は電池が切れて数分以内に電池交換をしないとメモリーが消えて、そのたびに入力でとても面倒でした。
M97も同じでしょうか?
最後の方は良く聞くFM三局だけメモリーして使ってた。
電池切れで数分以内に交換すればいいジャマイカ
IDのでないラジオスレにアホがひとりいるな。
くだらん質問繰り返して釣りのつもりか?
それは書いてもしかたないでしょう。
ひとりだとは証明できないんだから。
ん?もうやめてくれないかって
オレは
>>570の1レスしか書いてないけど。
573 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/12(木) 01:05:15
ココの住人は夜は地元のラジオ局でも聞けるのに
態々遠くのラジオ局に合わせたりして聞いたりしてる?
俺は九州だがオールナイトニッポンを態々ニッポン放送で聞いたりしてるw
>>567 そんなに電池の交換に時間が掛かるのでしょうか?
かなりゆっくり交換してもメモリーは消えないように感じましたが。
電池が切れてから放置する時間が長いってことでしょう
579 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/12(木) 13:22:05
>>574 俺もそうだった。
関西住まいだが、オールナイトニッポンはニッポン放送で
聴いていた。フェ−ジングが激しい時もあったが、混信も
なく、わりあいキレイに聴けた。
ICF-EX5でもかうか
ポータブルクラスのラジオでMADE IN ちうごく以外で
現在買える物はありますか? もちろん日本製ってことで。
SRF-AX15とか。
ポータブルってどんなクラスだっけ?
ここ3ヶ月で普通の家電品屋で買ったラジオで日本製のもの
ICF-EX5(高感度ホームラジオAM/FM/NSB)
SRF-A300(AM・FMステレオホームラジオ)
ICF-B100(緊急用ラジオAM/FM;単一〜単三がつかえて便利)
ICR-S71(屋外作業用ラジオAM)
SRF-T610V(名刺サイズシンセチューンラジオAM/FM/TV)
他は買ってない/持ってないけどお風呂ラジオ、緊急ラジオの一部ぐらいか。
安いラジオはほぼ全滅だね
584 :
550:2006/10/12(木) 18:47:04
MP3プレーヤーってことで、近所の店を見てきました。
FM付きはZENシリーズとかいうものしか見つかりませんでした。
プレーヤーとしての価格なら、こんなものかと感じました。
で、心配なのがFMラジオとしての感度です。
実用にならなずにMP3ばかり聴いてては、何にもならない。
FMラジオとして実用性はあるんでしょうか?
585 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/12(木) 19:03:45
>584
FMラジオとしての実用性を聞かれても、答える事は出来ません。
貴方の環境が分からないから。
電波が強ければ、MP3プレイヤーでもダイソーのラジオでも。
電波が弱ければ、どんな機種でも難しいかも。
実際に試すか、しっかりしたスーパー・ヘテロダイン方式の物を選ぶか。
安い物や小形の物は作りが甘いのがあるので、注意が必要です。
いい加減な回答みたいだけど、こればかりは本人しか分からない。
>>584 続きはFM付きはZENシリーズスレでやれ
587 :
581:2006/10/12(木) 19:19:29
>>582 583
ありがとうございます。そーですか、全滅ですか。
手持ちのラジオで日本製はICF-B100と
ICF-65RV、ICF-SX5RVの名刺サイズ2機種です。両方とも
巻き取りイヤホンが壊れてます。
ICF-65RVは感度がかなり悪くなってきました。
ICF-SX5RVはイヤホンジャックがありません。
他はちうごく製ばかり… SRF-T610V買おうかと思いましたが
>>1を見ると評判が良くないようですね。
でも、ラジオはいいよな、うんうん! (^-^)
>>583 いいラインナップだなあ
ICF−M260も是非加えてやってくれw
>>587 T610Vは単に以前M97Vと比較して褒めた人がいるからM97V厨が騒いでるだけでそんなに大差ない。
M260も買いましたよ
アレは初期はどうだったか知りませんが、
今年の8月に買った物はメイドインチャイナでした。
ICF-B100はいいよな、うんうん! (^-^)
made in chinaはいいよな、うんうん! (^-^)
SRF-63xは初期は日本製だったな。今はCHINAだが。
変態ラジオSRF-G8Vは現行も国産だと思う
M260は最初から支那製だったような
>>544 そんなあなたに接点復活剤。
KURE 2-26とか。
おいおい
おまえなー
そういえば7月に買ったICF-SW7600GRも日本製だった。
NIKKEI固定されてるラジオって
そんなに需要があると踏んでるのか。
自分的にはコンパクトな短波ラジオってまだ持ってないから
2000円ぐらいならほしいかも
いったい何百台売れるのだろう・・・
競馬場とか証券会社とかに置いたら売れるかもw
602 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/14(土) 21:29:31
>599 600
短波ラジオの部類なら、BCL目的よりNIKKEI目的で買う方が断然多いだろうね。
にわか株マニア向けには、目盛りを合わせるより水晶で選局は手間要らずだし。
ELPAのER-20TとER21T短波ラジオがこのところ注目を浴びています。
\1980でアナログ目盛り、\2480でLCD表示とお買い得。
もちろん、AM/FMも聞こえます。 完成度はかなり高いです。
さんくす。俺も短波っつったらNIKKEIしか(それもたまにしか)聞かないから
固定されてたほうがいい。SONYのICF-EX5とか
安いワールドバンドラジオとかはすでに持ってるから、
ポケットに入るようなNIKKEI固定ラジオが安かったら欲しい。
NIKKEI専用だけに、感度はかなり自信があるんだろうな。
キヨスクに1000円で売ってたら買っちゃうな
980円
970円
OHMの安ラジオってFMがテルミン状態でむかつくと思ってたんだけど、
アンテナの向きを変えると一応使えることに今気がついた。
良いラジオで使えなくなった電池を最後まで使い尽くすのにちょうど良い。
>>495 ICF-2001Dだけど生活ラジオとして今でも常用してる。
高周波数帯などtune出来なくなったりしてるけど
普通のラジオ聞く分にはまだ使えたりする。
ICF-2001Dユーザ結構いるんですね
そんなおいらも大事に使っていますが、最近はDE1103、ER4-330S、ICF-EX5、ER-20T/21Tと追加しています。
自分の部屋でスピーカーから音出して聴きます
AM,FMが聴けるラジオ
3000〜4000円でオススメ教えてください
昔、ソニーから出てたFEN(現AFN)専用ラジオ持ってた。
NIKKEI専用ラジオも需要はあると思う。
613 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/16(月) 11:16:15
>610
秋葉原あきばお〜に、AM/FMシンセチューナーとMP3再生アンプ内蔵のやつがあったよ。
値段は確かではないけど、2800円位だった。
ステレオならこれが安いと思う。 おまけに、256MBメモリー内蔵で音楽データが入れられるみたい。
ただし、ラジオの録音は出来ない。
他だと、モノラルで良いのかどうか、スピーカーだからACアダプターも使える
機種を選ぶと良いかも。
>>603 NSB専用ならICR-N1だな。
大抵のところで売れ残ってるがそんなに値引いてない。
ICR-N10Rは持ってるが、室内で単体でのNSB受信は難しい。
アンテナ端子があるのでそこにリード線などを繋げて聞けばそこそこ。
ICR-N1もアンテナ端子あるし、そんなに感度は変わらないんじゃないかな。
ニッケイの音楽の時間は素敵だよ
ICF-SW22を分解してみた。
バーアンテナの長さは10cmだった。SW7バンド分のX'talがついているんだね。
ニッケイのお姉さんは素敵だよ
壷だとアンカーが無効だな
ギコだと見える
621 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/18(水) 13:15:30
>>608 当時、ICF−2001使ってたが、ICF−2001Dが
発売された時くやしかったな〜。
現在そのICF−2001は毎朝”ありがとう浜村淳です”を聞く為の
ホームラジオと化している。
正しい使い方です
ICF-5800使っていた頃スカイセンサークラブなる会員になると時々情報が来ていたが
Voice of Japann発売のニュースが届いたが当時高くて手が出なかった。
でもしばらくしてダイヤルがついた改良版が出ていたが高くて手が出なかったが、そうのうち
偶々寄った質屋に定価の2万安でガラス戸内に展示してあったICF-2001Dを見てしまったとき
財布の中身が空になるのをあきらめて持ち帰ってきたが良い買い物だったといまだに思うよ
608だけどICF-2001Dユーザってまだまだいるんですね。
あらためてweb検索してみたらヒット数が多い。
当時高価だったから震える思いで買ったのを覚えてるよ。
>>612 改造かあ。パワーアップするんならやってみたいが、なにせ
最近半田ごてやら持ってないからなあ(^^;;
ラジオ好きが結構いることがわかってうれしい限り
Qriomの10バンドラジオ ROC-10 が10点限り998円
>>624 2001Dは、仕様の割りに耐久性がちょっと。100Hzの精度を保てない。
6800ほどではないけど回路が複雑で直しがたい。
動くならいいラジオですね。
627 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/19(木) 20:29:37
小三のときに買ったソニーのラジオは今も現役。
11年前はソニータイマーも無かったのかな
あったよ
安心してください、そのうち逝きます
ROC-10は周波数ずれてる
短波も感度良くない
選択度は広い
それでいいなら買えば良いよ
我慢ならないなら迷うことはない ER-21T
まぁ、ウチの親父の使っているラジオはソニー製だけど、40年近くもっているけどな
ポータブルじゃないけどね、ちょっと大きめだから
633 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/20(金) 12:16:27
ICF-SW22って感度とかどうよ。短波聴けて、灯台放送も聴けるアナログチューニング。
そしてなにより、日本製。
>>630 ROC-10は中波の感度もおかしかった。
たまたま外れを引いたのかもしれないが。
635 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/20(金) 23:13:59
うちからだと金鎚も港南も守備範囲(バスやチャリで行ける)にあるけどわざわざ行く肝起きない
ビックでER20Tも21Tが駅前で買えるとつい通勤途上で買ってきてしまうが
ビックでまだ21Tが出ていないときは流石にチャリで金鎚逝ってきた。
今頃ROC-10欲しいと思うかな ER-21Tを手にするとROC-10の未完成さが気になるほどです
>>635 漏れも。
ROC-10必死で探して、入手したものの
今はお蔵入り。
M770VとDE1103で満足
ヤフオク見てたらダイソー300円AMラジオのクローンらしきラジオが出てた
すげー
ストレートラジオで上から下までどこ回しても
NHK第二が入る@関東 なST-82が高性能wwwwwwwwwwwww
641 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 02:27:32
さっきヤフオクでDE1103ぽちっとしてきてしまった。
で、今調べたらDE1121つうのがあるんだね。
USB端子つきのラジオで、MP3が使えるんだとよ。MIC端子も。
くそ、日本でも発売しろよ。
642 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 06:18:28
RF-ND277Rってほおって置いても電池の消耗が激しいですね。もっともニッケル水素電池
なのだからかも。残電池容量3段階の1になって1週間使わなかったらスイッチオンにしようと
したら完全に放電してしまっていて液晶が消えていたよ。
643 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 08:35:47
ELPAの短波ラジオのER-20T使ってる。先月ビックカメラへラジオ探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして高感度。ダイアルを廻すと同調する、マジで。ちょっと感動。しかも
カセットサイズなのにバリコンだから操作も簡単で良い。RAD-S311Nはダイヤルが側面にあって上下に指で操作するので
操作性が悪いと言われてるけどこのER-20TはダイアルつまみがSW22やEX5と同じようについていて個人的には使えると思う。
値段が5倍高いSW22やEX5と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、1980円で買えるが安かろう悪かろうとか言うらしいがこれは間違いないと思う。
ただマンションとかコンクリート建屋の室内では電波届かないとちょっと怖いね。ラジオなのに音が聴こえないし。
感度に関しては多分アナログもシンセも変わらないでしょ。SW7600使ったことないから
知らないけどバリコンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもアナログなんて買わないでしょ。
個人的にはアナログでも十分に同調する。
嘘かと思われるかも知れないけど木造建屋で3925kHzでマジでEX5の感度を超えた。
つまりはEX5ですらER-20Tのアナログ同調には勝てないと言うわけで、気になったら探してみてね
それだけでも個人的には大満足です。
ばかまるだし
天然に見せかけてるだけだろ
646 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 10:16:35
コピーしたら劣化するなんて、、、
中国製だからしょうがないな
ER-20T持ってるけどそんな評判になるほどじゃないような。
これから出るであろうKchiboのアナログ同期検波(型番忘れた)やKK-S500、
DE1121(KA1106)やDE1104あたりの評判が気になるな。
全部中国製なのは苦笑だが。
ER-21T今日お店で見たら数が減っていたよ
買う人いるんですね
ELPAやOHMとかある店舗のラジオの陳列は数が増えてきていい傾向だな
ER-20Tもあったよ ビックでも店舗によるんだね。
いまだにER-21T無い店もあるとか
あと、ビックだと1280円するTMCのRAF-2を昨日特価100円で売っていたので思わず買ってしまった。
652 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 00:32:59
653 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 11:38:42
>>650 おとといヤフオクでDE1103買ったばかり。まだ商品届いてないけどたのしみにまっております。
そこで650にはDE1121を購入して人柱になっていただきたいと考えております。
DE1121はMP3でラジオや生音を録音できるのだが、長波と中波と短波の間にギャップがあるから
ラジオ単体として考えるとどんなもんかと考えてしまう。
しかし、共産主義国家でこれだけ広い周波数帯域の製品が買えるというのは本当に自由化されたように感じでしまう。
となりの国王親政の国家はいまだにラジオのチューニングつまみに半田がしてあると聞きますが。
ラジオ番組表2006秋号
10/27発売予定
by 三才ブックス工作員
655 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 19:55:05
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでバカ扱いなのよオレ。なんだよ、
ELPAのER-20T買って喜んでいたら人生そのものが中国製なのかよ。ふざけんなよ。海外製の安ラジオ
使ってる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともER-20Tに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからって天然扱いは凄く失礼だぞ。
あとラジオ買ったばかりでまだER-20Tしか聴いてないからシンセがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでER-20Tってバリコンでも激高感度の。選局は恐ろしいほど難しいけどあの同調は本当
に凄い。あと65?さんは信じてないみたいだけど本当の本当にEX5の感度を抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
文章を簡潔にまとめましょう。
激高感度の。マジで。
コピペにマジレス
660 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 23:36:05
ER-20Tの画像を検索してみたが、出てこなかった。見たことないのでなんとも評価
できないが。日本メーカーはソニー以外は短波ラジオを作ってないので、(パナのB11
は台湾のOEMらしい)すでに日本メーカーは土俵にさえ上がってないわけだな。欧米
では短波ラジオは根強い支持があるわけだが、日本では絶滅寸前かな。現実問題として
中国メーカーの高級機種とかを選択枝に入れざるを得ないわけだ。
661 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/25(水) 00:16:02
中国メーカーの短波ラジオはチープすぎる。感度や選択度がイマイチの物が多い。まだ買う気になれない。
日本語に訳すと
「おらぁビンボーで支那製のラジオすら買えないズラ」
ですか?
ワラタ
>>662 無線板の中国製ラジオスレに行け。
なぜか今ごろになってDE1103の比較レビュが再燃してる。
貧乏人の使うようなラジオは買う気にならないだろ
>>662は正論。
工作してる中国人こそ無線板に(・∀・)カエレ!!
ふーん、チョニー製ラジオがあるのにね。
669 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/25(水) 08:54:29
>>667 中華ラジオの話題でも出さないと、もうネタが無いんだよ・・・
タマに出る国産メーカーの新型も防災用ばっかりだもんな。最近は。
>>667のような主張はもはやファンタジーだよなw
無線板の中国製ラジオスレ見たけど、日本語が不自由な方の書き込みが多い。
池沼か中国人なのか分からんが。
SW7600GRもEX5もその他色々も持ってるけど
とりあえず使っとけみたいな感じじゃないの。
クーガとかスカイセンサとかも今もって使ってるみたいだし
ラジオ番組自体が劣化して聞く習慣のある人はかなり減ったよな。
地方局も夜間番組減ってる。短波もつまらない。
80年代に布団の中で短波のエロ放送を聴いてた頃がラジオの絶頂期だったかも。
675 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/25(水) 20:16:05
FMも、昔は音楽ばかりかけてたしな。
今はDJがトークばっかするし、テレマートに寄生されてしまった・・・('A`)
俺的には鶴光→吉田照美→三宅祐司あたりかな
他の番組もFMもちょくちょく聴いてた
今は色々だらだら聞いてるけどこれがオモロイって番組ないな。
自分がオッサンになったからかもシレンが。
セクシーオールナイトかよっ!!
はーい皆さんこんにちは!テレマートラジオショッピングの時間でーす♪
YM-3K使ってる人いる?680円で胸ポケサイズだから買ってみた
値段の割にはAMの感度がいい気がする
FMは78.0-79.5-80.0-80.7-81.3の調整が困難ww
国産=中國製が9割くらいになるだろう
日本製であっても部品はもはや国産で無い場合も増殖している
日本製であってもブラジルや中國人が造っている場合も増殖している
ICF-2001Dを復活して日本で生産すれば世界から注文殺到するよ
?
682 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 03:27:04
台湾製は中国に含まれますか?
そいや、パナのクルクルが台湾OEMだな。
在日は日本人だと自分を評価しているのが問題だよな。
誤字脱字をチェックするのが日課。
こいつらは在日だとばれると困るから必死。
685 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 12:47:05
DE1103うちにもキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
たしかに感度いいですね。うちの中では聞けないNACK5(うちは茨城中部です)が明瞭に入ります。
いま例のコマンドでスキャンダウンしてJJYを聞こうと思ってます。
中国メーカの製品だと初期不良とか泣き寝入りするしかないし
日本で売るには日本企業のOEMにすればよくないかな.
ANDO OHMあたりで高級(笑)短波ラジオとしてホムセンで売るとか。
保険のつもりでアイキャス、ワールド無線あたりで買うのがよろしかろう。
やっぱり中国製は安かろう悪かろうの域を出ていないって事だな。見かけだけは立派だけど中身がダメダメ。
690 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 20:45:56
充電が切れるとき、
つんざくような[ピーーーー]音をあげて切れるのやめてほしい>sony
ラジオ聞きながら寝てしまうんだが、いつもあれで起こされてしまう。
通勤時に聞いててもあの音には毎回
びっくりさせられる。
(残量表示があてにならないので毎回思いがけないところで充電切れ)
電池切れる時くらい静かに逝けや・・・。
もしくはそれ鳴らせるパワーを1秒でも電波受信にまわせよ・・・
良いラジオと安ラジオってツマミの回し具合が全然違う。
スイッチ類なら押し具合が全然違う。
長く使うんなら安かろう悪かろうよりも、操作性って大事だと思うんだ。
>>690 禿同。
おなか減ったよ・・・。もうだめぽ・・・。
などと言ってくれたら愛情わくかも。
おかえりなさ〜い♪
おふろ?食事?それとも・・・あ?た?し? も追加しろ
外で使うならホームセンターの激安ラジオ最高。
ぶつけても(自分が)へこまない、飽きれば近所のガキにプレゼント。
ガキがラジオ貰って喜ぶか?
そういえば俺は塚タンクロー(塚越孝)とか鶴光とか
喜んで聞いてたけど、今は?
696 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/27(金) 19:24:51
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-) ウヒヒヒヒ・・
川(6|:::::::: ( 。。)) カタカタカタ
川川;;;::∴ ノ 3 ノ ______
\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄
北海道に育った俺は20年位前、
STVのアタックヤング聞いてたころが一番楽しかったな。
たなかよしたけとかいておもしろかったなあ。
明石英一郎は神
木村洋二は?
>>817 トランペットの上のCは1番より1・3番でトリガーで音程調節した方がいいよ。
1番だけだと低くなる。
702 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/28(土) 15:17:36
FMの受信性能がいいラジオがほしいのですが、AMと違ってラジオの大きさと感度は比例
しないのでしょうか?
関係ないんじゃないかな。
ロッドアンテナが付いていれば、その長さが重要だと思うよ。
704 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/28(土) 18:30:13
>702
AMでもラジオの大きさは関係有りません。
AMは感度だけを言うのなら・・・
内蔵されているバー・アンテナだったら長ければ感度が良くなるとされている。
また高周波増幅があるか無いかで大きく変わる。
外部アンテナが取り付けられる機種なら、外部アンテナによっても感度は変わる。
ただし、感度が良くても選択度が悪ければ電波の強い都内ではTBSや文化放送とかが
拡がって聞こえる様な感じになる。 遠くの局を聴くには工夫が必要。
FMもロッド・アンテナの他に外部アンテナを取り付けられる機種を選べば、感度を上げるのは
簡単。 局間の周波数はAMに比べて広いので、他からかぶるのは余り無さそう。
外部アンテナの性能が良ければ、遠くの同じ周波数で出している放送とかぶる場合もある。
AMはアンテナで感度稼いでる機種(つまり結果的には大型機種)の方が雑音に強い印象がある。
706 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/29(日) 01:47:15
すると単純に高いやつがFMの感度いいのかな?AMについては
>>2のように検証データ
があるけれどFMについてはないよね?
707 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/29(日) 02:36:25
LWって受信できると面白いですか?
調べたら、時刻とか航空機の位置確認とか
に使っているらしいけど、普通のラジオ放送も
入るのですか?
調べてないじゃん
709 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/29(日) 08:20:58
ウ〜
授業をサボってーyeah!
日の当たる場所にいたんだよ〜♪
百万ボルトってドコのコト?
710誤爆した、、、
SONYのSRF-DR11の液晶が映らなくなった(涙)
パナのRF-ND200Rも巻取りイヤホンが聞こえなくなるし。
もう高いラジオは御免。精密な分、壊れやすい。
次は東芝のBK−562かソニーのICF-50Vを買おうと思う。
どちらが買いか教えてエライ人。
買いはELPAのER-21T
貧乏人って大変だね。
家ではICF-EX5使ってるけど、携帯ラジオでアナログなんて使う気しないなあ。
>>715 一局しか聴けない田舎者がゴロゴロいる←つまりアナログで十分
このスレでそんなこと言うと叩かれるよ
来年、デジタル来るじゃん
ボイジャー1号の今後
1.オールトー雲の塵がバシバシボイジャーに食い込んで終わり。
2.石にぶつかっておじゃん
3.暗黒物質に食べられておわり
4.奇跡的に生命体に捕獲されるがネズミ程度の知能のため破壊されておわり
5.じつはすべてNASAの作り出した劇。
6.人工知能を搭載されて地球に戻り、未知のウイルスに冒されて地球上の生命の98lが消滅。
>>715 電池長持ちするからアナログも使ってますわ。
SRF-M97Vはすぐ電池が切れる感じがする。
ICR-N10Rはさっぱり切れない。
おれは各局専用にアナログ1台づつ。
アキバの路上で、中古リモコンや電卓と一緒によく中古ラジオが売られている
OHMのRAD-V566Nらしき物 本体のみ500円
その他 KM-125、
それから片手サイズのAM/FMラジオ(新古品本体のみ)
ホームラジオほどの大きさのAM/FMラジオ
ラジオつき懐中電灯
いずれも価格不明
ありがちなのばかりで買う気がしない
ホームラジオタイプは欲しい気もするけど、
今日もちょっと見ただけで結局買わず。
お試し電池とか入ってて自由にいじれれば買うかもしれない。
常に人が何人か集まってるけどあまり売れていないようだ
誰か買ってあげて
722 :
目のつけ所が名無しさん:2006/10/29(日) 20:52:44
>721
電池の用意が有れば、試して買うことが出来る。
そして、たくさん売れるだろう。
でも、いつまでたっても電池の用意をしていないのは意味が有ると思わない?
電池を用意すれば、余計に売れなくなると思うのだけど。
ER-21Tが\2480で出てたので買った。
周波数表示はROC-10とかS110とかの前例があるから期待してなかったけど、
思いのほか精度が良かったのは嬉しい誤算だった。
BBCもVOAも合わせた周波数でピッタリと受信できた。
東アジア地域向け放送を聴くだけなので感度も選択度もこの値段なら申し分なし。
たまたま当たりの個体だっただけかも知れないが、他の人のはどうだろう?
>722
未確認中古ばかりってことはノークレームノーリターンってことかな。
タダ同然で集めてちょっとでも売れれば儲け物とか。
>>723 ELPAのER-21Tはこれまでよくある3000円以下の短波ラジオのなかでは群を抜いた出来だと思うよ。
ROC-10は感度も選択度も周波数表示精度も全部低レベルでタイマーさえFMしか動作しないお粗末さ
アナログ指針のRAD-S311Nは感度・選択度はまともな部類だが選局つまみがあれだからER-20Tが出て存在感が薄れた。
他に液晶表示のラジオもいくつか出ては消えたけど周波数帯が6MHz以上とか表示ずれ、感度不足など結構良い物はなかった。
手元にはANDOのER3-521SとAR-3-407Sがあるけどいまいちでした。
ER-20T/21Tは3MHz帯のラジオ日経も安定して受信できるなど完成度は高いと思うけどER-20Tのダイヤル針表示にずれがあるのが惜しい。
デジタル式(プリセットメモリができる)機種が良いなら気長に待つかその手の雑誌や情報源やスレッドで買える物を探すことでしょう
アキバの中古PCUショップに寄ったら液晶表示の2バンドクロックラジオとダイナモラジオと
防水MP3AQUAが置いてあったので液晶表示の2バンドクロックラジオ(980円)だけ買ってきた。
サイズは名刺サイズ大の薄型でBRIGHTTIMEというAM/FM POCKET RADIOとある
ちょっと一見2.5インチHDDアルミケースを小さくしたような雰囲気
単四2本で動作、ストラップにアルミ板がついてスタンドになるスリットが裏についている(ROC-10みたい)
端子は両耳イヤホン用とDC3Vの電源入力端子がついて選局と音量調整はアナログダイヤル式
周波数表示はFM0.1MHz単位、AM1kHz単位で意外と正確、時計とアラームセットが出来る
感度も特に普通といった印象 FMは5段伸縮折りたたみの普通のロッドアンテナ付
あれだよあれ、いいラジオメーカに中国製がはいるってことかも
中国ではラジオは人気のあるメディアなんだろか。
そういえば昨日、ソニーのICF-S70(日本製?)が4500円で売ってたな。
買おうか買うまいか悩むところ。防滴タイプならいくつか持ってるんだが。
今回のテーマはポータブルラジオです。まずは究極側の発表をお願いします。
山岡「究極側はICF-SW07を用意しました。言うまでもありませんがラジオの最高峰、
快適機能は全て搭載、ロムチップ、アクティブアンテナ、洗練された筐体。
これ以上はないという、究極の受信性能をご期待ください!」
陶人「なんと、ICF-SW07に新型ループアンテナとは贅沢じゃな。」
京極「なんちゅう感度や。こんな安定した受信は今まで体験したことがないで。」
栗田「審査員の反応も良いわ。」
山岡「この勝負もらったな!」
雄山「ふわぁっはっはー!馬脚をあらわしたな、士郎め!」
↑ スルーでいいよね?
はい
>>730 山岡「なにを!」
雄山「至高のポータブルラジオをご覧いただこう。AIWA CR-AS13だ。」
京極「これはまた…何の変哲もない…」
陶人「待て!この素直な音。電池寿命の長さ。むかしはこんなラジオを生活の友としたもんじゃ。」
雄山「普段の暮らしの中で野球中継や音楽を、台風で停電の時にニュースを聞く、これこそポータブルラジオの本質だ。史郎よ、おまえはまたしても原点を見失ったな!」
栗田「5万円もするラジオは一部のマニアのものだったわ」
山岡「くそっ、負けた…」
>>729 電池3本駆動で余裕があるせいもあるのか音質がよく聞き疲れしにくい。
60分強制オートオフが気にならないならいいかも。
>734
サンクス。店でもっといじり倒してくる
738 :
柘植:2006/11/02(木) 19:59:35
5−4−12 ポータブルラジオ
まず、私はいわいる「ラジオオタ」では無いので、電子工学の方面での
詳細なコメントは出来ない点を、どうかご了承いただきたい。
ポータブルラジオとは、プリミティブ故に手軽に情報収集が可能なアイテムであり、
極限状態で欠かせないのは言うまでもない。
まず、私が大規模な自然災害、あるいは海外旅行中などにクーデターなどに遭遇した場合
ポータブルラジオのアンテナを「エイッ、ヤッ!」とばかりに展開すれば、たちどころに
必要にして充分な情報を収集してしまうだろう。
次に、サバイバルとしてのジャンルは違うものの、ナイター中継を聴取して、個人的に贔屓の球団が
草野球よろしく大差を付けられて惨敗してしまうと
「…厭ね…」となるのである。
精査すれば、ポータブルラジオは娯楽からサバイバルまで、あらゆる状況に対応できるアイテムといえよう
大まかにもう一点だけ挙げれば
「私は、帽子のサイズ較べでは、負け知らずなのだ」と付け加えておこう。
これで決まりだ。
あっそ。じゃ、次。
740 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/02(木) 20:17:33
キ チ ガ イ サ ラ シ ア ゲ
モトネタあるんじゃまいか?
来年デジタル化なんだからさぁ
デジタル化じゃない。デジタル開始。
ラジオ買い直さないといけないの?
745 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/04(土) 14:54:17
アナログはそのまま残るよ。
新たにデジタルラジオが始まるわけ。
これまた詐欺が発生しそうな悪寒。
「ラジオがデジタルに切り替わるから、今のラジオは聞けなくなる。
だからこの新しいラジオを○万円で買ってください」
と言われて、CR-AS10を買わされたりね・・・
幾らくらいするのかねデジタルラジオ
とにかく初物だったら5万円ぐらいふっかけるんちゃうんかと
(´∀`|Д・)っ|)<5万円などない!
(´∀`‖)≡ ピシャ
不覚にもワラタ
やっぱ最初は携帯電話とかに付くんだろう
いくらデジタルでも所詮ラジオなんだし、せいぜい一万円くらいじゃないの?
>>738 家電板住民は趣味が狭いから釣れないだろ?
グリンベレーなら獲物をよく観察しろよタコ!
これから、目論見通りデジタルラジオが普及したとして
アナログラジオを急激に無くすってのも難しいし
全国のラジオ局がデジタルだけになるってのも想像できん
やっぱ、非常用にはデジアナ両刀ラジオとかも出てくるんかね?
1万円でもチョッと手が届かんけどw
10個前のレスぐらい読もう
デジタルラジオは、静止画とか見られるんだろ?
結構高くなりそうな悪寒だけど、デジラジデンの登場を待つかw
757 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 11:08:43
すみません質問させて下さい。
主に室内で使う予定で(ぶっちゃけパチンコ屋の中)、AM、FM、TVの音声が受信できる(TV受信が一番重要)いいやつ教えて下さい。
小さくて軽ければ軽いほど良いです。
予算は一万前後で考えてますが、携帯ラジオを買った事が無いのて゛いくら位するのか見当もつきません。
近くにコジマがあるのでそこで買おうとおもってます。
ヨロシクお願いしますm(__)m
>>757 異論もあるだろうけど、SONYのICF-R550V、SRF-M97V
PanasonicのRF-ND280Rの中からお好みで。
パチンコ屋の中は電波状態が悪そうなので、うまく聞こえなくても
がっかりしないように。
この3機種はUHFのTV音声は聞けないので、地方に住んでいるなら要注意。
760 :
757:2006/11/07(火) 14:52:38
30分おきに見ててやっとレスがありました(^_^;
>>758さんありがとうございます(^-^)/
今からコジマいってきます。
買ってきたらレポします…
761 :
757:2006/11/07(火) 16:53:47
買って来ました(^-^)/
今家で充電中です。
…え〜っと、>758さんに教えて頂いて有ったのはSONYの550だけでした。
で、それを買おうとしたら隣に同じくSONYの663(詳しく覚えてないです)てのがあって、プラス二千円でしたがなんかステレオでイヤホンが二つ付いてたのでそっちにしました(^_^;
まずかったですかね?まだ交換可能なんで、【それはマズイ!】とかだったら言って下さい。
( ̄□ ̄;)ガーン
763 :
757:2006/11/07(火) 17:23:36
ま、まずいっすか?Σ( ̄□ ̄)!
電波が良く入らないとか?だったら変えてきますが…
イタタタ
やっちゃったな……
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧ <<758
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) <<759
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
>>763 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
768 :
763:2006/11/07(火) 20:06:16
すみません携帯からなんで見れません(T_T)
とどのつまりズバリどういう事なんでしょうか?
なんかミスったってのは雰囲気からわかるのですが(´・ω・`)
>>768 ラジオ好きの多いこのスレッドではステレオで聞けることより
感度の良い550が評価が高いけど、敢えて言えば
たかがラジオでがたがた言うなって感じ。
そのまま大事に使いなよ。
>>768 買っちゃったら買っちゃったで大事にしてください
少なくとも僕のラジオよりは良い奴です
>>768 初心者かい?
ジョークだよw
それは良いラジオだから、安心してくれ
大事にしなよ
773 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 21:27:07
さんざん悩んで、もう一度ここを開いても交換したほうがいいって意見が多かったら交換しに行こうと思って覗いたら…
大事にします(T_T)お騒がせしますたm(__)m
>>773 おいおい、ここは2ちゃんだぞw
どっちが本当のこと言ってるかわかるだろ?
お前ら、しつこすぎるぞw
「嘘を嘘と見抜けない人には(掲示板を使うのは)難しい」ってやつですね
朝鮮玉入れに百万以上もつぎ込んできたのに自国のメーカーには1万ぽっちか
黄金玉入れ棒倒しにも投資したい、、、。
781 :
773:2006/11/08(水) 15:15:47
だーめーだー(;´д⊂)今日から使えると思ってウキウキ気分で持ってったら…
うるさすぎて全然聞こえねぇ_| ̄|○
多分イヤホンを耳におもいっきり突っ込んでも隙間から回りの音が入りまくりだから…
そこで、今度はイヤホンを買おうと思ってるんですが、回りの音を遮断するナイスなイヤホンを教えてもらえないでしょうかm(__)m
カナル型といって耳栓みたいなのある
それかパチ屋の店員のイヤホンをw
>>784で正解だな それ以外はパチ屋じゃ無理だよ
4万1790円w
フルフェイスヘルメットでイヤホンで怪傑
788 :
773:2006/11/08(水) 19:34:52
おまえらいいかげんにしろよ!ちゃんと答えろ!
>>782 そうだよな、店員がイヤホン付けてんだから聞こえるんだろな。
でも特殊な機械と思われて店員に裏に連れてかれたりしてなw
パ●ンコ利権といえば警察も忘れずに
以下、ラジオの話題
カナル式イヤホンならオーディオテクニカのATH-CK5が
安いくせに密閉性、音質は充分。
パチ屋で聞こえるかどうか知らんが。
794 :
773:2006/11/09(木) 00:48:27
結局SONYのMDR-EX51LPっての買いました。
付属のイヤホンがSとL一個ずつしか入ってなかったとです(´・ω・`)
自分の耳がMサイズでよかったっす。明日が楽しみ(o^_^o)
二三こ前のは自分じゃないっすm(__)m
そもそもパチンコ屋でラジオまともに受信できるの?
ノイズ源大会みたいな空間でしょ
SRF-M97Vを使い始めてかれこれ一年近く経ち、最近パナのRF-NA030 が気になり購入しようか迷っています。
AMの感度が良さそうと聞いていますが両方持っている方おりましたらレポお願いします。
ラジオなんか安い買物なんだし気になるんなら買えばいいじゃん。
・・・で、気づいたらラジオに囲まれて生活してるんだよ・・・
800 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 19:12:40
>796
パチンコはしないから分からないが、AMはノイズまみれ(放送局から近ければ聞こえそう)だけど
FMはそんなに影響しないでしょう。
それよりも、電波を出してパチンコ台を誤動作させる不届き者がいれば、変則ノイズが入るかも。
私もパチンコはやらないので分からないけど、車でパチンコ屋の前を通ると、ノイズがひどいですよね。
車で聴くのはFMだけなので、AMは分かりませんけど。
ネオンはノイズ出しまくり田罠
電気屋の中で試聞きしたがAMはつらい
聞こえないことは無いけど聞き続ける気がしない
デジタル、アナログ二系統のライター型小型ラジオねえかなあ
非常時はバッテリー持ち用途でアナログにできる
糞ニーか(゚听)イラネ
今のところ東京だけだそうだぞ、その携帯が出てデジタルラジオが聞こえるエリアは
つーかデジタルラジオはワンセグならぬ、サンセグと呼ぶそうだ。
wwww初っ端からつまづいた悪寒。
809 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 19:19:29
携帯電話やカメラ機能要らんからデジタルラジオ単体をとっとと出せや
811 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 20:36:13
ちょいとお尋ねします。
ソニーの、横長で銀色のデジタル選局ラジオ(液晶使用。FM/AM?)
を探してますが、製品名がわかりません。
80年前後に製造のものです。
どなたかご存知の方、居ませんか?
>>811 ちょっとググったらSRF-M100は92年発売だそうで、新しすぎるね
大きさはどのくらいなの?
当時画期的だったICF-2001が80年発売だからデジタル選局のFM/AMラジオは
もっと新しいものじゃないかな
もっと手がかりがないとわからないと思うよ
814 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 00:07:23
乙。
形は好きだな。音はどうかな。
ダイアルのデザイン見たかったなあ。
818 :
811:2006/11/18(土) 05:35:03
>>816 をぉ、これっす!ありがとうございます!昔ちょっと気になってたもんで。
見えるラジオは、94年位ですね。たしか。
急にラジオが欲しくなってこのスレを最初から読んでから
ヨドバシへ行った。
>>336のリンク先に載ってたRAF-1が売っていた。
1980円だった。
ヨドバシ…恐ろしい子!
そのRAFシリーズだけど、極端に電池の持ちが悪いよな。
822 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 19:18:14
テストです。
823 :
FM-7:2006/11/19(日) 20:01:24
シルク系の百円ショップにあったAMラヂオ、イヤホン別売り、電池別ってヤツ
ゲルマニウムラヂオ+トランジスタ2石か3石という「子供の科学」みたい品だった。
分離が悪いからTBSとFENとNHKが同時に聞けます!
やたら変調とか、非線形ゲイン自動コントロールしてないから音は良かったです。
まー、そういう訳で、お店の棚に戻しておきました。百円は授業料になりました。
万置き?
ほんと万置きとしか表現しようがないね。
いや、百置き。
ラジオも無ぇ
車もそれほど走ってねぇ
830 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 11:33:36
>>829 TV1-3chさえ気にしなければそれなりでは?
今ではTV1-12chも聴けるSRF-M97Vを使ってる人が多いと思うけど。
831 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 17:44:49
97も2種類あって、プリセット数が多いやつなかったかな?
うるおぼえスマ祖
833 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 19:16:02
829です。
レスありがとうございます。
SRF-M95は自分が使うつもりですが、家族に別の商品を買ってあげようと思ってました。
スレで高評価を受けているRF−ND288Rのようなモデルと感度などが違うのかな?と思った次第です。
SRF-M97V価格.comで評価高いですね。
835 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 22:16:24
>>834 SRF-M97V
AMは微妙だけど、FMやTVはそれなりに聴けますよ。
ただ、付属のイヤホンが糞です・・・
俺、あのイヤホンすごく気に入ってるのに・・・
確かにコードは天然パーマでみっともないけどw
837 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 00:46:36
で、ちょっと張り込んで高いイヤホンを買ったりすると今度はFM感度が落ちるので注意。
ケーブルの長さと言うよりもシールド線使っていたりするモデルだと電波を受信しづらいようだ。
839 :
名無し薇ーポ君:2006/11/30(木) 10:08:21
840 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/01(金) 13:37:20
>>838 間違っても5000円以上のイヤホンはありえないな・・・
841 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/01(金) 19:21:33
仕事車にオーディオがついてないので、ポケットラジオを買ったんですが、
FMの感度が悪すぎです。
980円で無名のメーカーです。
やっぱり奮発してメーカー物の高いのがいいんですかね?
あと周波数はアナログよりデジタルで合わせるタイプの方がいいんでしょうか?
842 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/01(金) 19:57:26
>841
何故、自分の考えを持たないのだろう。
奮発するのは貴方! 人に聞くな。
アナログかデジタルか、人に聞くな。
アナログが良ければアナログだし、不満が有るならデジタル。
両方欲しいなら、アナデジ!
無難なのはデジタル
スリープオフがあると便利
っていうか、人に決めてもらってどうする
今日はおかんが留守なのか?
アナログだと短い信号待ちでも選局難しいと思う。
慣れれば大丈夫かもしれないけど。
845 :
844:2006/12/01(金) 20:14:27
>>842 841を読むと
980円ノーブランドラジオと有名メーカー製で高いのと
FM感度に差があるか気になってるんじゃないの?
この内容なら聞いても良いんじゃないかな。
ただ841、このスレ読んでねーな、とは思う。
所詮クズはクズ
1〜2局しか聴けない田舎者はアナログで十分
あっそ。じゃ、次。
841さんのラジオが、実は知る人ぞ知る名機(1000円どころか1万円でも買えない)だったりしたら
どこで買ったのかがしりたくて、みんな急に優しくなったりするのよね
849 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/01(金) 21:24:02
>>841 ラジオチューナーさえ付いてない営業車ってあるんだな・・・
軽バンとかトラックなんかだと、AMのみって結構あるよな。
バリコンチューナーでガチャコンプリセット。
下手なシンセより使いやすかった。
お互い歳ががばれるなぁ。
854 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/03(日) 01:01:20
829です。
レスありがとうございます。
本人に効いた所、スピーカーつきモデルがいいとの事ですのでWEBで探してみます。
855 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 00:44:24
誰か感度のいい機種を紹介してくれませんか?
今使ってるラジオはSONYのMP3プレーヤーに入ってるラジオです。
電車に乗ると雑音が入りまくりで聞けたもんじゃありません・・・
もともと通勤用に購入したものなので電車の中で聞けないと何の役にも立ちません。
できればSONYがいいです。
ソニーで高感度ならICF-7600GR
普通に高感度ならICF-R350 但しモノラル
ステレオで聴きたいのならSRF-M97V
ポケットに入る中で一番高感度(と思われる)のはICF-SW100S
>>855 電車は駄目な事多い
良いのに変えても入る保証は無い
まあ、こんなスレでもテンプレはあるわけで・・・
それも読まないバカには糞レス連発でいいわけで・・・
しかしこれでは、ソニーの広告レスだけ付いて
かっても電車で聞けなくて「携帯ラジオいらね!」
になられても困るんだけど
まあ、俺は困らないけどw。
Apple純正のiPod用FMリモコンも思ったより高感度。
問題はあのぶっとい白ケーブルだが・・・
FMの入感を良くしようと、コードをつまんで
悶えるのがいいのに。
ICF-R350使ってるんだが間違いなく名機と言えると思う。
名刺サイズなのに抜群の高感度。
ラジオ切ってるときは常時時計表示されてるのも便利。
プリセットも7CHできるので選局も楽チン。
モノラルだけどイヤホン1個だから収納携帯性も良好。
イヤホンコードが細くて断線が不安だけど、耳への負担が少なくて長時間装着も気にならない。
音もなかなか良くて聞き疲れしないよ。
単4一本で交換時期忘れるくらい長時間駆動もすばらしいです。
さすがに内臓スピーカーの音はアレだけど、たまにしか使わないからOK
偶々自分の使ってるラジオのいいところ悪いところを並べ立ててるだけに見える。
名刺サイズシンセチューンなら何でもいいってことか
ラジオのいいところ悪いところを並べ立てる以外に書けることかあ…
良くも悪くもないことを書けばいいということですね
866 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 21:20:44
イヤホンコード巻き取り式の異なるタイプ3種持っていたんだが
3年から5年ですべて巻き取り部もしくはコードが壊れたぜ。
古い通勤ラジオは10年越えでスイッチ部が接触不良になったのがいくつかあったが
ダメもとで修理に出したらしっかり治った。
巻き取り式も10年使ってその間確実に修理してもらえるなら買ってもいい。
最近の巻き取り式はイヤホンジャックも付いてるので無問題。
普段は外付けイヤホンを使っておき、
巻き取るコードらしきものはバックアップ用もしくは
スピーカーで聴くときにアンテナとして使うものと心得るべし。
・・・もっと欲を言えば
ステレオミニジャック+巻き取り式モノラルイヤホンを装備してて
普段はステレオで聴けるのがベストなんだけど。
巻き取り機能を応用してそこにイヤホンではなくアンテナコードを収納できるようになればいいなぁ
ポータブルラジオのロッドアンテナを伸ばすみたいな感覚で、FMの感度を上げたいときにスルスルっとね
>>868 だから巻き取り式イヤホンは実際アンテナコードを兼ねてるんだってばさ
アンテナコードだけ巻き取り式にすれば万事解決 兼ねる必要なし
先っちょにオモリが付いてたほうが扱いやすくない?
872 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/08(金) 02:00:02
何でICF−A55Vがでないんだ?
ジジババラジオだけど感度と耐ノイズはすごいぞ。
ギヤドライブでバックラッシュもないし。
でもデザインがジサマくさいよな。
873 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/08(金) 03:00:38
こっちにもこんなスレあったんだ?
みなさん、始めまして
携帯ラジオはやっぱりM97Vでしょう
874 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/08(金) 04:43:50
たまに見る(名古屋?の)竹石圭佑ってどんな奴だ…
っていうか実在すんのか?20なら成人式に出るのか
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の電気屋行ったんです。電気屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで歩き回れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ポイントセール開催中、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ポイントセール如きで普段来てない電気屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
ポイントセールだよ、ポイントセール。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で電気屋か。おめでてーな。
よーしパパハロゲンヒーター頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ポイントやるからその通路空けろと。
電気屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った店員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとラジオ売り場かと思ったら、隣の奴が、やっぱEX5だね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、EX5なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、やっぱEX5だね、だ。
お前は本当にEX5を使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、EX5って言いたいだけちゃうんかと。
ラジオ通の俺から言わせてもらえば今、ラジオ通の間での最新流行はやっぱり、
マキタ、これだね。
急速充電器とバッテリーパック。これが通の頼み方。
バッテリーパックってのはニッケル水素充電池が入ってる。そん代わり価格高め。これ。
で、それに急速充電器。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、激安中国製ラジオでも聴いてなさいってこった。
さ、次いこか
やっぱロバーツだよね
60年代のヒューレットパッカードのモニターラジオもいい。
HP200LXは最高だったな
ラジオじゃねえし
なにげに
>>875が面白いと思った。
古典として楽しめる。
マキタのラジオが気になる、
コンパクトモデルが出たら買おうかな?
バッテリーもマキタ製だったら色々使えるみたいだし
マキタぐぐった。初めて見た。すごく欲しい
SONYのSRF-M97V使ってる。先月探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして小さい。電源スイッチを押すと音が流れ出す、マジで。ちょっと
感動。しかもライターサイズラジオなのにシンセチューナーだから操作も簡単で良い。
シンセチューナーは電池の減りが早いと言われてるけど個人的にはそこそこ持つと思う。
アナログチューンのICR-N10Rと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただAM坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
キングオブ無駄に凄いラジオだな
>>872 以前書いたがスルーされた。
ジジむさいが、選曲ダイヤルが確かにいい感じだね。
音はICF-M770Vより悪いが、高域を押さえればボンつかなくて逆に聞きやすい。
ところで、ソニーのeカタログのホームラジオのページの7製品中4つ持ってたわ。
結構買い捲ってるのを改めて認識したw
(゚听)イラネ
大きい音量ならマキタは良さそうだね。
屋外でスピーカー使うのは近所迷惑になりそうで気が引けるなあ
一概に良い悪いじゃなくてケースバイケースなんじゃないの?
俺は1000円の吊り下げラジオでいいよ
俺は吊り下げてない1000円のラジオでいいよ
屋外でICF-50Vをスピーカで使ってますが、最高です。
作業服の胸ポケットに入れてます。
でも一人で作業するときだけね。
人のラジオはうるさいからね。
895 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 23:17:40
>887
マキタのカタログだとバッテリーの使用時間が妙に少なく感じる。
最大音量での使用時間なのかな?
面白そうだけど、マキタの電池を持っていないと外で使えないし。
バッテリーの他社での代用品はあるの?
MDカセを一々窓際までもっていくのが面倒でラジオを久しぶりに買ってみた。
前に近所の100均で探したら無かったが、アイワのCR-AS20を1700円くらいで購入後
別の買い物で100均に行ったら300円ラジオが見つかりそれも購入
AMは鉄筋だから窓のそばでも雑音で聞きづらいがベランダで聞き比べると
アイワの方が雑音少なく聞きやすい
でも、この寒いのにベランダで聞くわけにもいかないので100円で3mイヤホンを買い
300円ラジオを雨よけのビニールで包み後ろのクリップに紐をつけ外に吊り下げ。
このスレを読み、いろいろググってみるとラジオの世界も奥が深いと驚き。
それにしても、ラジオを買うのは25年ぶりぐらいだなぁ・・・・小学生の頃にかえった気持ちがするよ
ポータブルって、、、、、ラジオってぜんぶポータブルの範疇だよね?^^;
ホームラジオ、ラジカセ、コンポのチューナーあたりはさすがに違うだろ
ホームラジオやラジカセでもキャリングベルトやハンドルが付いているものは
ポータブルの認識でいた。
七十年代の黒人かい?
902 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 02:05:54
とんでもない馬鹿もいたもんだな・・・
AC電源無しで使えれば何だってポータブル(可搬型)。
ポータブルでないものは据置型。
単一電池はポータブルとは言い難いぞ
それは置いといて、
今までの感じだと
通勤通学のお供に出来るのがど真ん中のストライクで
寝る時に片手で枕元に持ってきたり、
割と頻繁に設置場所を変えながら聴く
若しくはそれを考えられて作られてるの辺りまでが
ギリギリ入ってるくらい
なるほど、では乾電池で駆動できるレコードプレーヤがポータブルというのは
正しい認識だったわけだ。ほっとしたよ。
単一電池のICF-B100が据置型で
単三電池のSRF-A300は可搬型?
ソニヲタの性質が良く窺えるレスですね
ラジオが手と同じくらいの大きさが可搬型
カーラジオを車にくっつけて、車の行くところならどこにでも運んでいる
ラジオに車をくっつけてるのだと読み間違った
>>884 GTOは直線だけのような気がするが。
アレ曲がらんだろ?
ポリが大量に導入してたことがあるが、よくわからん。
それはともかく、M97V良いよね。
愛用してるよ。
ライターサイズのラジオは持ってないので質問なのですが、M97VってのはM260と比べて感度・音質ともに同レベル、もしくはそれ以上なんですか?
いろいろ調べましたが意見がいろいろで判断つきません
M260のほうが感度も音質も上。
ライターサイズという選択の時点で、なぜM260を挙げるのだろう…。
イヤホンがアンテナコードになるから
FM受信時はM260より高感度な場合があるかも。
音質もイヤホンによっては・・・ステレオだし。
>>915 それはない。アンテナは長くすればよいと言うものでもないし。
比べるならICF-R1000Vと比べてくれ
つかM260なんて骨董品持ってないYO
骨董品かよ。今日、クロネコが持ってくる予定なんだが。
みなさん貴重なご意見ありがとうございました
普段は車で外出するのですが、今度電車で遠出する予定があって、その際に『旅の友』としてライターサイズのラジオ購入を考えていました
M260は家にある一番ポータブルなラジオでして、外出時でこれよりも同等もしくはそれ以上の性能ならばM97Vを買おうと思ってました
みなさんのご意見を参考にさせていただきます
感謝します^-^
ELPAのライターサイズラジオER-11Fって使っている方いますか?
電池の持ちが良さげなんでジョギング用途に使ってみたいんですが、
実際の電池の持ちと受信感度はどうでしょう?
>>920 旅の友ならむしろアナログチューニング機を勧めたい。
移動するたび当ても無くチューニングするにはデジタルだとキツいよ。
M260 2台目購入
(1台目は母にやった)
AMはともかくFMが簡単に合うのでうれしい
プリセットは7局ぐらいほしいところだけどまぁ我慢
そうでもないと思う
>>923 自分は、スリープの時間が選べて、音質切替がつけばと思う。
でも値段の割りによくできたラジオだと思いますよ。
小さくてステレオスピーカー付きで
デジタル選択でAMFM聴けて
小型のラジオはなんですか?
931 :
929:2006/12/14(木) 21:14:10
おっとデジタルだたー間違えたスマソ orz
>>930 ビンゴ
俺も持ってるのに気がつかんかったw
巻き取り式イヤホンは,別途用意したイヤホンを使うとき,もとあるイヤホンは普通に外せますか?
というのは,巻き取ったイヤホンをどのように本体に入れるのかが知りたいのです。
伝わりにくくてすいません(;_;)
>>932 巻取イヤホン:LR44ボタン電池の側面からコードが生えた感じです。
収納:本体の一部が凹んでいてそこにイヤホンが嵌る感じで収納されます。コードは中です。
取外可否:殆どの機種で取り外しできません。
935 :
932:2006/12/17(日) 11:31:07
「HI SENSITIVITY」「周波数LCDディスプレイ表示」「外部電源使用可」に惹かれて、
OHM電機AM/FM/TV(1〜3)ポケットラジオ・RAD-1304DSを買ってみた(2,280円)。
このラジオ、AMは使い物になりませんな…。AMの感度悪すぎ。
他のラジオならば、これみよがしに入感するはずの地元民放局がトンと入らない。
地元NHK第1第2ぐらいしか、マトモに聞こえない…。
バーアンテナ入っているのだろうか?と思えるくらいに。
しかしながら、FMは普通に使える。不思議なことに。
取扱説明書にはロッドアンテナのことしか記載がないが、イヤホンアンテナ仕様。
あと、気になったこと。
選択度が悪く、ふと気付くとズレている点。
スピーカーは、高音キツメのキンキン仕様。※非常に耳が疲れました。
他に買った方いますかね?
SRF-G8Vが普通かどうかってのがまず
現在そのクラスのラジオの定番はELPAのER-20TとER-21T。
中身は欧米で評価が高いブランドREDSUNのRF1201とRD1202。
短波の国際放送もまともに聴けるからこっちのほうがお買い得。
940 :
936:2006/12/17(日) 14:50:19
>>939 それは持ってませんが、その通りなんでしょうね。
「HI SENSITIVITY」表記なのに、どこが高感度なんでしょ…。
電池持続時間も、単4二本(付属してなくて別売り)で、たったの15時間みたいですし…。
OHM電機、何考えて販売してるんだか。
いや、何考えて購入してるんだか
942 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 17:18:41
オーム電機ってラジオ以外にも色々あるけど、品質管理が甘めっつーか、雑なイメージがあるなぁ。
ホームセンターでCD収納ケースみたいなの買ったけど、プラスチックのバリがひどくてCDが傷だらけになりそうだったし。
>>942 公式見に逝ったと思うけど商品の紹介すら満足にやってないね。
量販店で安価で気になったもの見つけても一般メーカーので間に合うし(価格、スペック共)
ER-21Tの「高音質イヤホン」も全然高音質じゃない。
別のイヤホンつなげれば結構高音質だし、
それ以外は神パフォーマンスなんで全く不満はないが。
ICF-SW22(JE)こそ至極の携帯機
ラジオに付属のイヤホンに高音質は無いよな
たいがいラジオ音質以下だからダイソーで525円イヤホンや315円耳掛けを買うといいよ あるいはSHOP99でEA619を買う
ER-21T/20Tだと普通イヤホンだと音が大きいから音量調整付のほうが向いているからSHE285あたりが手ごろか
あるいはMP3プレーヤ(sansa e130:SDMX2)についてくるカナルを流用するのもお得かもしれない
これあればFMステレオ聴けてSDカードにMP3やWMAファイルにしたラジオ番組を入れて持ち歩いて聴くこともできるのでありがたい。
たまに短波も中波も聴いて気分転換
ER-21TとSDMX2とダイソー525円イヤホンで今年は年を越す・・・ いずれもCPの良さを実感した。
SW22持ってるが、AMはコモリ音質、FMはシャカシャカ音質で
あまり使う気にならない。FM、AMを切り替える度に音質スイッチを
切り替えるのも面倒だし。
感度はやや下がるがER-20T、ER-21Tの方が音質で上まわる。
20Tの周波数表示のズレはひどいが、短波でいつも聞く局は
場所を覚えてしまうし無問題
大きさを気にしなければ感度はSW11>ER-20T>ER-21TだからSW11が良いかも
音質は同じ位のものだし。
ER-21TをHP-X122で聞くと低音もしっかり鳴って短波ラジオと思えないほどいい。
定番の安ヘッドホンだけどオーバースペックかも。
FMは環境さえ良ければ無駄に綺麗な音流してるもんね
ER-21T、確かに値段の割にはお得な良いラジオだと思う。
だけど、筐体の品質管理は今二つな印象でした。
個体差もあるのだろうが、オイラが買った物は傷だらけだった(特に開封してあるわけでもないのに)。
液晶部に擦り傷、スピーカー部に擦り傷、ロッドアンテナ部に擦り傷。角の当たり傷。
HOLDスイッチにプラスチックのバリ、イヤホン端子と筐体の隙間にボンド?のようなモノの付着。
すぐわかるベタベタ指紋の付着が数箇所。
これら、別に目を皿のようにしてチェックしたわけでもなく、普通にわかるレベルでした。
ER-21Tはデジタルだからとマンセーし
ER-20Tは場所を覚えてしまうし無問題とマンセーするw
シナ厨って面白い生き物だねw
>>950 webでの評判はあまりよくないみたいですよね
なぜか2chでは評判の良いER-21T。
ラジオなんて長く使えるものだし
少し金出してソニー也パナ也のラジオ買えばイイと思うがね
金出し惜しみして、不便を買う必要も無いだろう。
まあ、俺はアイワだがw
出し惜しみはしないでDE1103を買ったよ
今度はDE1121やRP2100あたりだな
>>955 2chではそんなラジオがイヤホン以外「神パフォーマンスなんで全く不満はない」という事になってますwwwww
>>955 あらら、「周波数表示のずれが大きくて使い物にならない」と書かれているサイトもあるって
周波数デジタル表示で簡単だとか初心者向きだとか
散々2ちゃんで宣伝してた奴等は業者かね?
ずれが大きかったら全然初心者向きじゃないやん
つか、初心者は苦労すればいいと思うけどねw
まあ、俺は使ったこと無いから出来は知らんけどね
>>955 はい。ポケットの中で何度も切り替えるのは超面倒です。
切り替えてもたいした音質にならないし、40mbも無いし。
スピーカーからの音は更にセコいので、最近SW22は電池ぬいて
コレクションの一部です
20Tの周波数のズレは確かに初心者向けではないですね。
でもまあアナログ機はそんなもの。株・競馬が入る位置さえ
分かれば大方良いのでは…
その前に・・・
その手のラジオをポケットの中でFM、AM切り替えてダイアル回して
チューニングするのは面倒じゃないのかw
シナ厨のマンセーって辻褄合ってねえんだよなw
ここでRF-B11ですよ
支那畜(およびその信者)は我々人間とは違いますから。
お察し下さい。
支那豚はポケットの中に短波ラジオ入れてラジオNIKKEI聴いてるの?
ロッドアンテナ伸ばしてるとこ想像したら爆笑してしまった
>>947>>960 だいたいポケットの中の操作が面倒だと言うなら
ER-20TもER-21TもSW22もましてやデカイSW11も論外だろ。
支那畜ワロタ
ソニーと松下、どちらもヤバイ企業ですねw
最近やたらラジオスレにシナ臭いのが増えたな
>>967 音質切り替え機能付
チューニング幅がSW11より広い
これくらいか。
俺は安い割りに結構良い機種だと思う。
972 :
960:2006/12/21(木) 02:19:25
何だかアンチエルパーの方、必死ですね。
ポケットの中でチューニングするのは当然の行為だと思いますよ。
何処でどんな番組やってるかは全て把握してないし。
気分でM97Vや807、SW7600GRを使う事もありますが、アナログも
新FM局や知らない周波数の海外局を見つけたりできるから
便利ですね。
何にしてもサイズ、音質、感度、選択度でエルパ20Tは実用域にありますよ。
目盛りを見ないでチューニングするから実はズレも気にならないしw
痛いとこ突かれたらアンチ認定w
支那畜工作員なんてのは、こんなもんです。
シナチクのER-20Tはポケットの中でアンテナも伸ばさずに
バンバンFMや短波が受信出来る神パフォーマンスなんだろうw
国産厨=冬休み厨乙
そりゃ、俺だってパナのUなんちゃらやら
ビクターのゆっくり喋るラジオとか
ソニーのストロングスタイルな奴やら
BOSEの6万だか7万だかする奴やら
欲しいよ
欲しいけど、風俗に行っちゃうし
見たことも無い動物の皮で出来てる靴を買ったり
クリーニングで4000円取られちゃう
コート買わされたりして後悔するんだよ
ラジオって安いよな。
俺が大事に使っているパナのRF−ND180Rだって、
衝動買いして後悔するPS2とかのクソゲー一本と大して変わらん値段だしな。
>>978 それは御前のラジオが安いだけ
高いのは高いよ
>>980 ソニーのICF-SW07とかそういう奴?
通勤用とか小型で何万円もする機種ってあったっけ?
一般人はソニーやパナの通勤用上位機種でも十分使えるし安いと思うんだけど。
>>972 なんでそこにSW7600GRが出てくるか分からん。
TPOって言葉知ってるか?
トイレでパックリオープン
>>982 M97VやM807があるのに、SW22がポケットの中で
音質調整が超面倒と文句言う支那畜ですから
986 :
985:2006/12/21(木) 16:30:38
うめ
次スレの季節
片手で持てるほどのラジオがいい
そして家の中を移動するときに持ち歩くのです
ICF-P10とかそんな感じの
国産ではICF-M770Vが良いのかな?
国産厨ウザス
(・∀・)カエレ!!
おすすめラジオ
RF-ND288R/ND280R/ND180R(高感度、長時間受信)
ICF-R553V/550V(高感度モノラル イヤホン巻取)
SRF-M97V(ライターサイズでPLLシンセ TV1-12)
SRF-M807(高感度 FM15局 AM10局)
ICF-M260(安価なPLLシンセ)
RF-U150/170(アナログ選局 高感度)
CR-LA60/80(ライターサイズ 選局しやすい)
CR-AS20/23/10/13/36(安価)
AMステレオなアナタには
SRF-AX51V
SRF-AX15
国産=出稼ぎ外国人が組み立て
>995
シィーッ・・・それ言っちゃダメだって・・・。
>>994 ICF-M260とRF-U150両方持ってるけど、感度の良さ、選択度の悪さはほぼ同等だと
思う。それと、RF-U150は結構音がいい。だから、そのテンプレは
ICF-M260(安価なPLLシンセ 高感度)
RF-U150/170(アナログ選曲 高感度 音質良)
とした方がいいと思うのだけど、どうでしょ?
CR-AS20と23と10と13と36(安価)全部持ってるけど、安さはほぼありきたりだと思う。
それと、AS10とAS13はイヤホンに限るが結構ものすごく電池持ちがいい。だから、そのテンプレは
CR-AS20/23/10/13/36(安価)より
CR-AS20/23/36(安価なアナログ選局 音質良)
CR-AS10/13(安価なAM専用アナログ選局 音質良 イヤホンでの電池持続時間は最強)
とした方がいいと思うのだけど、どうでしょ?