__もはや終焉…大阪・日本橋の惨状とこれから__

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
2000年 ビックカメラ 上陸
2001年 ヨドバシ梅田 上陸
2006年 ヤマダ電機LABI1なんば 上陸

そして・・・中川無線 倒産/ニノミヤ倒産/ジョーシンもどうなるやら?

家電量販店がほとんど全滅した日本橋。
さてこれからどうなるか?どうすればよいのか?
2目のつけ所が名無しさん:2006/07/27(木) 11:13:46
秋葉見たいにオタクの街になるだけだろ。
既になりかけてるが・・・
3目のつけ所が名無しさん:2006/07/27(木) 11:19:09


                 __    終    了    __
4目のつけ所が名無しさん:2006/07/27(木) 12:18:31
・場所が悪い(交通不便)
・駐車場が不便
・店が散らばってて買い物しにくい
・店と店の間を徒歩で移動する歩道が狭すぎてたまらん
・夏は暑く冬は寒いからうざい
・治安が悪いから現金を持っていくと危険
・探す手間を考慮したら大して安くない
・オタクみたいな奴らでくさい
5目のつけ所が名無しさん:2006/07/27(木) 13:03:25
関東大手の進出も痛いけどネットで出遅れたのも痛い。
大手量販系でビックとヨド以外のネットで買う気にならん。
6目のつけ所が名無しさん:2006/07/27(木) 13:12:25
ポイントを実店舗と共有する程度のことで手続きが必要な魚籠・淀がいい?
7目のつけ所が名無しさん:2006/07/27(木) 13:32:51
ヤマダ電気も共有してます。
8目のつけ所が名無しさん:2006/07/27(木) 23:04:47
 
9目のつけ所が名無しさん:2006/07/28(金) 04:46:39
ワンズとドゥが残ればそれでいいや
10目のつけ所が名無しさん:2006/07/28(金) 09:09:47
>>9と考えてる人が大半です
俺的にはスーパーキッズランドも残って欲しい
11目のつけ所が名無しさん:2006/07/28(金) 14:20:51
ニノミヤ閉まってた

日本橋もどんどんオタク街になっていくな
もうオタクをこの辺に住まわせたらどうだ
どうせ将来ホームレスになるんだしちょうどいいやん
12目のつけ所が名無しさん:2006/07/28(金) 16:01:44
恵美須町界隈はどんどんスラム化が進んでいってるという印象。
公営住宅なんてスラムの象徴。あと10年もしたら荒廃していく。
とくに大阪は、自治体が破綻するので、荒廃は確実。
13目のつけ所が名無しさん:2006/07/28(金) 16:22:29
10年後はなんば近辺しか店残っていないような気がする
14目のつけ所が名無しさん:2006/08/03(木) 14:15:07
大阪の10年後

市民の20%が生活保護受給対象者(現在も全国トップの受給率、金額も2000億円を突破)
                 ↓                 
2008年〜2009年度に大阪府・大阪市が連続して破綻(財政再建団体に転落)する予定
したがって増え続ける生活保護受給者を養えない
                 ↓
受給対象者を積極的に追い出さず、むしろ意図的に住ませて日雇い単純労働に従事させる
政策を採り続けてきたため、生活保護受給者は容易に出て行かない
                 ↓
生活保護受給者が本当に食えなくなる
                 ↓
北朝鮮のように餓死者が出始める
                 ↓
餓死より強盗を選ぶ→大阪の治安が極度に悪化→高額納税者(つまり金持ち)流出
                 ↓
大阪府・大阪市破綻により激増した法人税のために大企業が流出したのにくわえ、
大阪地場の企業もどんどん周辺あるいは東京に流出→法人税収入激減
                 ↓
大阪市内には貧乏人しか残らなくなる=貧乏ワールドになる
15目のつけ所が名無しさん:2006/08/07(月) 11:12:57
あげ
16目のつけ所が名無しさん:2006/08/09(水) 22:13:32
久々に行ったが・・・目を覆うばかりの廃れっぷりだった
ほんの10年前まで平日でも人でごった返してたのに
今やすいすい通れるようになったし・・。

そういや関東系が進出してきたときに
「ポイント制なんて商売、ここ大阪では通用しまへんで」と言ってた
連中は、どこ行ったんだろう。
17目のつけ所が名無しさん:2006/08/13(日) 09:39:19
日本橋もだんだんと西○になってきてるな
18目のつけ所が名無しさん :2006/08/13(日) 15:34:55
>>17
昔はJR環状線の南側だったのが、
いつのまにか阪神高速まで西〇化
現象が進んできてるね。
19目のつけ所が名無しさん:2006/08/13(日) 23:46:23
ヤマダ電機LABI1なんばって日本橋に影響してるかな?
あそこすぐ店員寄ってきてウザイし、場所も中途半端なとこで
できた当初は日本橋もますますやばくなるかと思ったがそうでもなさそう。
日本橋が先かヤマダ電機LABI1なんばが先かって感じw
20坊主拳法:2006/08/14(月) 01:21:38
おかしくなりだしたのは新興無線(真空管屋)が突然シャッターを閉め
て、従業員がおろおろしてた頃?
21目のつけ所が名無しさん:2006/08/14(月) 01:28:35
シリコンハウスとデジットとマルツ電波があれば後はイラネ
22目のつけ所が名無しさん:2006/08/14(月) 01:35:58
カメラ屋が来て既存家電店が消えると
最期は消費者がポイントが付いてる高い商品しか
買えなくなるんでしょ。値引き率は今より低く
ポイント競争になるよ。でもポイントじゃ
コンビニのおにぎりも買えないから
現金値引きの店残らんかなー。
23坊主拳法:2006/08/14(月) 01:49:46
ポイントシステムよりも、安くしてくれるほうが有難い。
どこかそういう方針でやってるとこがあったようだが.....
初期のニノミヤナイスカードは、いろいろなところで利点があったけど
だんだん経営が悪くなって(世の中不景気になって)通用するところも
なくなった。
24目のつけ所が名無しさん:2006/08/14(月) 11:36:29
現金値引きといても、まけてといって安くしてもらうのはダメになったんだろ?
ポイントの代わりに現金で値引きならヤマダとか
ドリフがCMしてるとこ(どこだっけ?)があると思うが。
25目のつけ所が名無しさん:2006/08/15(火) 22:41:39
ジョーシンはポイントすべて10%以上つけろ
1%っておちょくっとんのか?
26目のつけ所が名無しさん:2006/08/15(火) 22:42:45
27目のつけ所が名無しさん:2006/08/19(土) 23:22:20
オタロードや裏通りを歩行者天国かすればいい
堺筋でできるとは思えない
28目のつけ所が名無しさん:2006/08/21(月) 22:29:59
海賊DVD露店をどうにかしないと。見た目にも悪く、当然違法商売
歩道や道路を占拠し、通行の邪魔!
29目のつけ所が名無しさん:2006/08/23(水) 11:01:05
何よりファッションアンケートと称したバッタモンの毛皮販売業者や
銀はがしでアクセサリーがもらえるだのといった奴らを排除しろ!
30目のつけ所が名無しさん:2006/08/23(水) 11:07:50
ゲームラボで『オタ街ック天国』で日本橋について掲載された内容
・オタロード
・痛車
・アンケートお姉さん
・緑の骸骨ライダー
・イオシス
・a-Too
・女性向の店
・路上駐車
・DVD露店
・変な自動販売機
http://www.sansaibooks.co.jp/glabo/toppage/newtitle.html
http://www.sansaibooks.co.jp/glabo/backnumber/back/2006/backnumber0609.html
31目のつけ所が名無しさん:2006/08/24(木) 02:13:37
次号のラジオライフでの特集ではまともに書かれるかな
32目のつけ所が名無しさん:2006/08/24(木) 11:16:17
期待しない方がいいよ
実際は、行って取材してないから
33目のつけ所が名無しさん:2006/08/24(木) 12:04:57
どっちも同じ出版社だしな
34目のつけ所が名無しさん:2006/08/25(金) 15:41:52
あの歩道の歩きにくさを何とかしないと行く気にならんな。
*チャリ
*ホームレス
*狭い
*更に看板、露店、はみ出し商品で更に狭い
それから
*公衆トイレがない
*全体に汚い
*安くない
*うっとおしい朝鮮語、中国語放送
と言ったところかな
35目のつけ所が名無しさん:2006/08/25(金) 15:47:40
乱立するメイド喫茶をなんとかすべし
36目のつけ所が名無しさん:2006/08/25(金) 19:10:16
ラジオライフの特集読んだ。意外と普通だった
無線関係が多かった。民間取り締まりと大型店舗が影響してるのではとあったぐらいかな
アキバ特集でのアキバの露店とか裏物販売の方が日本橋よりヤヴァイ気がした。
気がしただけだが、ゲームラボ読んだ感じではポンバシの方がヤヴァイ感じだったが

>>34
裏通りであるオタロードが発展するわけだな

>>35
既に自然淘汰がされています。潰れてる店多い
37目のつけ所が名無しさん:2006/08/26(土) 00:23:03
五階百貨店の「アニメ屋 ピック」ってピーコ物・DL物を売ってるの?
露天そのものだし、店主は胡散臭すぎるし。
仮に売ってても、エロアニメ系は特に製作側が親告しなさそう。

ageてみる
38目のつけ所が名無しさん:2006/08/26(土) 01:17:36
>>37
あの妙に暗がりな店のこと?
39目のつけ所が名無しさん:2006/09/01(金) 22:39:48
ラビワンの影響はないきがする
40目のつけ所が名無しさん:2006/09/05(火) 01:03:36
終焉のわりには
もう電気屋が潰れなくなったような気がする
41目のつけ所が名無しさん:2006/09/07(木) 11:23:46
yamagiwaの跡はどうするつもりなんだろうか
42目のつけ所が名無しさん:2006/09/07(木) 12:30:40
もうマンションに建替えてる
1階は店舗が入れるスペースになるようだが
43目のつけ所が名無しさん:2006/09/07(木) 22:10:36
>>42
マンションかよ?
住んでも落ち着かなさそうだな
44目のつけ所が名無しさん:2006/09/07(木) 23:25:03
ジョーシンのポイントが少ないのは、
しょっちゅう会員向けに皿とかタオルとか粗品を配りまくってるせいじゃないの?
45目のつけ所が名無しさん:2006/09/08(金) 10:53:38
ストリートフェスタを年2回にすればどうだ?
46目のつけ所が名無しさん:2006/09/08(金) 11:43:44
TUTAYAの大規模店舗を誘致する
借りたら返さなきゃならないので、日本橋に来る回数が増える
47目のつけ所が名無しさん:2006/09/08(金) 13:06:31
>44
引換期間最終日の品切れをねらって、代わりの500ポイントをゲットしてる俺。
48目のつけ所が名無しさん:2006/09/08(金) 23:11:34
>>45
大通りの歩行者天国は無理だから
裏通り特にオタロードの歩行者天国をやるしかねえよ
土日できればな〜
49目のつけ所が名無しさん:2006/09/08(金) 23:25:01
もうおおっぴらにさ

韓国製品とかあつめてうればいいんじゃねwww
50目のつけ所が名無しさん:2006/09/08(金) 23:56:39
9月に総合案内所ができるそうだが、もうあるのかな?
51目のつけ所が名無しさん:2006/09/09(土) 00:52:08
インフォメーションセンターできてどうなるかだな
歩道橋撤去、海賊版締め出しと着々とやりてえんだろうな

>>49
上海なんたらでもできてないから無理じゃ
店舗構えるのが無理だろ
52目のつけ所が名無しさん:2006/09/09(土) 16:28:37
ストリートフェスタは春分の日にやってるから秋分の日にもすればどう?
今年は無理でも来年から
53目のつけ所が名無しさん:2006/09/10(日) 00:21:22
ストフェスはやらないよりやった方がいいぐらい
でも根本的な解決にはなってないと思うんだが・・・
54目のつけ所が名無しさん:2006/09/10(日) 10:30:01
やたらエロビデオ屋が増えた気がする
55目のつけ所が名無しさん:2006/09/10(日) 13:54:01
あれでも減った方じゃない。
前はもっと多かったけど統合されたっしょ
56目のつけ所が名無しさん:2006/09/12(火) 12:20:57
オタロードができたんだから
乙女ロードを日本橋のどこかに作ればいい
女性向けの店が多くできれば人も増えるだろう
57目のつけ所が名無しさん:2006/09/12(火) 15:14:32
乙女ロードなんかできたってナンパロードに変わるだけ。
日本橋が余計に違う方向に行きかねない。
58目のつけ所が名無しさん:2006/09/12(火) 15:40:59
腐女子ばっかなので問題ないじゃん
池袋・乙女ロードでナンパもないじゃろ
違う方向つーよりどの方向にも進めず停滞してるのがもんらいでしょう
電気屋がこれ以上増えると思わん。これ以上減るとも思わん
女の客が増えた方がマダマシやで
59目のつけ所が名無しさん:2006/09/12(火) 17:46:57
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|
60目のつけ所が名無しさん:2006/09/12(火) 18:57:00
それでいいんじゃないw
61目のつけ所が名無しさん:2006/09/12(火) 23:29:26
>>46
その名称で日本橋で裏ビデオ専門レンタルとかやったら大繁盛。
ただし、本家との間で訴訟沙汰は避けられないだろう。

看板を紺色ではなく緑にすれば問題ないかも。
ドトールがやってる、スタバをパクッたような業態の店のように。
(あそこは緑→青だが)
62目のつけ所が名無しさん:2006/09/13(水) 01:27:02
>>61
残念。エロは流行らない
ネット普及で裏社会は大変でしょ
すぐコピられるから
63目のつけ所が名無しさん:2006/09/19(火) 19:46:42
オタロードに続く【新ロード】を作って復活!!
64目のつけ所が名無しさん:2006/09/19(火) 20:22:49
和洋中のあらゆるジャンルの料理店を並べて
5〜600mのグルメロードを作って下さい
65目のつけ所が名無しさん:2006/09/19(火) 20:38:25
東京に進学し、卒業後に帰阪、
久しぶりに日本橋に逝ったら、
レストハウスタカラが無くなってる。
よりによって、王将になっとる。
あそこのステーキカレー旨かったのに。。。
66目のつけ所が名無しさん:2006/09/19(火) 21:15:36
ソフマップいらねー
67目のつけ所が名無しさん:2006/09/19(火) 22:40:17
じゃあ王将のあるところは【キングスロード】と名付けよう
五階周辺は【五階ロード】で
68目のつけ所が名無しさん:2006/09/20(水) 23:12:27
堺筋は海賊版DVD露店が多いので【パイレーツロード】
69目のつけ所が名無しさん:2006/09/22(金) 16:21:12
海賊版DVD露店が大規模摘発されたので
【パイレーツロード】から【堺筋】へと元に戻りました
70目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 00:10:20
露店摘発されたが日曜にはまた出てたな。
71目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 00:39:40
出てた?確認できなかった。
じゃああっさりとすぐ摘発されたのかな。
ご苦労様です。
72目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 02:38:40
俺的にはヤマギワソフトが潰れたのが痛かった
客もそんなにおらず(だから潰れたんだけど)ゆっくり見て周れた
73目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 12:07:29
ヤマギワは・・・オタロードが発展してて
DIVEビルにあったなら違ったかも
歩道橋渡っていくってのは厳しいな
74目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 22:04:42
yamagiwaに山田ができてほしかった
75目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 22:08:13
高島屋別館を丸ごとJOSHINに汁!
なんさん通りの人の流れを磁石の如く吸いつけるべし!
76目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 22:54:35
>>74
ヤマギワに作った方がマシかもな

>>75
はきはきタウンの復興かw
77目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 23:38:34
関東人で、関西に移り住んだけど、日本橋は酷い。

人間が。ヤクザみたいなのが跋扈してる。
秋葉原もそうだけど、上野が近いから文化的には堕ち続けることはない。

都知事が強制的に金使って再開発して、成功してるしな。

日本橋はオタロード付近だけ明るくて、熱気があるものの
アーケードの下は汚いし、下品だし、電気製品は無いし、マジで終わってる。
交通事故もやたら多いしな。

関西人ってどうして、ここまでダメなん?
78目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 23:53:19
>77
関西が肌に合わないだけちゃうの?
79目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 23:54:21
そうか?
この前のラジオライフ読むとアキバの方がアンダーグラウンド的でヤヴァげな気がしたが
この前のゲームラボ読むとポンバシが悪いが

電気屋は取り合えずポンバシの方がアキバより生き残ってる
80目のつけ所が名無しさん:2006/09/27(水) 00:01:54
小6まで男女一緒だった。
というより男女とも制服の下に体操服を着て来るのが不文律化していた。
男子は制服半ズボンから体操服の半ズボンに履き替えるだけ。女子がいることなど当然気にしない。
そして、女子にいたっては丸襟ブラウス&吊りスカートを脱いだら更衣終了。
で、体育の授業が終わったら体操服を脱がずに男子はズボン穿き替え。
女子はその上に丸襟ブラウス&吊りスカート着用で着替え終了(ブラウスを着ずに吊りスカートだけ着ける子も夏場は多かった)。
学校が規則に厳しい(特に時間を守ることに関しては)小学校だったので、皆当然のようにそれを6年間貫いた。
81目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 13:35:28
容赦のない記述w
オタロードは抜け道的な要素もあったはず
堺筋のアーケード通りは狭いから思うように進めなかったな

でんでんタウン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%93%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3
82目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 23:14:53

読みにくい上に、誤解を招くような一方的な視点の書き方だなぁ。

秋葉も、日本橋も。

日本橋は、道路が狭い。車が多い上にマナー最悪。殺す気か?
日の光が当たらない構造のせいで、アンダーグラウンドの匂いが強くて、
正直、あそこに彼女を連れて行く気にはならない。梅田で殆ど済ませるのはそのせい。

秋葉原はメインストリートが片側2車線はある大きな道だし、晴れている日は気持ちがいい。
街路樹もあるし、ゴミ捨てへの規制も強まって、衛生的になった。

まぁどっちも街としては、特殊すぎて、正直一回壊したい気もする。
秋葉の性風俗店の多さは吐き気がするしな。パチンコとドンキはマジで消えろ。
83目のつけ所が名無しさん:2006/09/29(金) 01:51:01
街の変遷の記述は面白いと思うけどなw
家電だって後から来たんじゃねえか
アキバよりは家電多いみたいなのは個人的にはいいよw
今の萌えだって一過性だよな。白物家電と同じぐらい

正直ミナミはまだら過ぎる。汚いもんとかアンダーグラウンド的な
もんはどっか一箇所に集めろよ。キタは分けてる
街作りってごった煮を作ることじゃねえんだよ
ミナミは東通がデカくしただけの感じしかしないんだよ

日本橋はさっさといオタロードを歩行者天国化して
違法駐車・違法駐輪一掃。海賊版露店、猥褻DVD店とか徹底的に排除しろよ
ホームレス問題も手を付けないといかんような根本的なもんをどうにかしないと
沈んでくな
84目のつけ所が名無しさん:2006/10/02(月) 19:48:09
>>74-76
あのへん一帯って、勿体ないよなぁ。
あそこに、大型電器店あれば、
まだまだ、でんでんタウンも捨てたもんじゃないんだけどなぁ。。。
85moshimono.jpn.ch:2006/10/05(木) 17:56:50
↑↑即日融資です
86目のつけ所が名無しさん:2006/10/09(月) 00:11:21
日本橋マンション通り でんでんタウン、好立地・高収益で建設ラッシュ
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei092705.htm
【斜陽のにっぽんばし】上新電機、「日本橋5ばん館」を閉店 梅田ヨドバシ出店が影響か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160257777/
87目のつけ所が名無しさん:2006/10/12(木) 22:40:13
マンションは立ってるけど、南側とかかな
前から住宅はあるけどね

ヨドバシ影響って何年前の話だよ。無理やり過ぎる
強引過ぎないか?ラビワンの影響とは書かないのはわかるが
88目のつけ所が名無しさん:2006/10/31(火) 23:12:01
yamadaの横にtimesが出来てあの道路が駐車待ちで車が塞がって邪魔な件について
89目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 00:26:50
ヤマダはマシなのかね?
90目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 03:07:40
アビックにホームレス上がりみたいな店員がおった。近づくと非常に臭いし、不清潔、
買え買えと言わんばかりにガッツク接客にうんざりした。20年前はきっちりしていたが、
今のアビックは相当酷いな、という印象を持った。
本当に日本橋終わっとるな、とますます感じた。
91目のつけ所が名無しさん :2006/11/08(水) 04:40:35
中古のMP3プレエヤーの品数が多いのはどこざーますか?教えてくださいませ。
92目のつけ所が名無しさん:2006/11/09(木) 00:23:46
祖父
93目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 14:01:04
これが終焉か・・・

11月13日(月) 15:49〜17:54
ABCテレビ Gコード(60883145)
ムーブ! ▽オタク街がマンション通りへ変身
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/osaka/2006111312.html?c=0&g=
94目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 22:52:34
5丁目というか恵美須町駅周辺が寂しい・・・・
何とかしないのか?
95目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 23:19:55
【オタロード延伸計画】age
96目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 23:20:53
電気街のオタク化など一般客にとっては来街を阻害する要因をどのように解決するのか
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1167012339
新日本橋再生構想特別講演会 JT跡地にDIY専門店と立体駐車場誘致 日本橋筋商店街振興組合など
http://webpress.exblog.jp/4893199/
日本橋再生に欠かせない設計図
http://webpress.air-nifty.com/digital/2006/12/post_070d.html
97目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 14:30:55
提案にしてもDIY専門店の誘致は現状として即してないと思うな
現状認識なくても提案できるけど、やはり机上の空論になって訴求感に欠けちまう
現状認識ある奴から箱物を作って総合オタショップにするべきだとも言われかねん

>「電気街のオタク化など一般客にとっては来街を阻害する要因をどのように解決するのか」
あと商店街のオタクショップに対する意識を露呈してしまったのが、話題性からも痛い

既存店舗は何しても無理じゃないかな?
98目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 14:35:58
【こち亀】のようにクレーンで店舗ごと強制引越し
人気店は前の方に不人気店は後ろの方にする競争方式で全て解決
99目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 19:13:57
日本橋の側に企業誘致して働くとこ作ればいいよ
別にベンチャーに限ることなく、大量に働けるとこ
仕事終わってからでも行けるようになれば問題ない
100目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 21:52:46
100なら日本橋崩壊
101目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 22:48:48
>>96
日本橋活性化構想を研究する大阪市立大学大学院建築計画研究室の学生、山田茉莉さんを講師に招いて「日本橋再生会議」を開きました。

大学院生のいうことなんて、あてにしていいの?
横文字だけ並べた机上の空論のような感じがする。
102目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 22:52:19
確かに現状認識がないのは確かだね
DIY大型店誘致ってのも机上の空論っぽい
それで来るかどうかと言われると・・・
まだ企業ビル呼んで帰宅客でも拾えればマシじゃ
103目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 23:05:09
問題はこれでしょう

日本橋・・・好きだけど困った人・・・みたいな
ttp://prickly.way-nifty.com/prickly/2006/12/post_ea70.html
104目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 23:16:03
日本橋はいまだに負のスパイラル真っ只中だな

一般客来ない→オタ向けに集中→一般客来ない→(ry

ただ、オタ向けの店もオタロードに逃げてる始末で・・・
105目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 23:17:28
コーナンw
大阪に何個あると思ってるねんw
106目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 23:21:21
一般客が歩道狭いわ、さらに商品はみ出し陳列して狭くしてるわ
自転車突っ込んでくるわ臭いわトイレ苦労するわ
そんな所もういかねえよ諦めろ
107目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 23:23:49
最終的にマンション街になりそうな予感
108目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 23:27:59
欲しい一般客はラビ行ってるだろな
店内通路が歩道より広いし
自転車も走ってこないし
冷暖房効いて快適だし
きれいなトイレたくさんあるし
でんでんタウンの歩道って歩くだけで不快度MAX
109目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 23:40:18
一般客は我慢して日本橋で買ってただけだろ
我慢しなくてもいい所が出来たから日本橋には行かなくなった
仕方なく行っていただけなのを選ばれていると勘違いしていただけだろ
110目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 23:45:21
一般客にとっては日本橋で買うのがステータスだったはず
それが今はヨドとかじゃないのかな。値段的にはもう大体一緒でしょ
買いたいと思わせる場所というかブランド意識みたいなもんじゃ

>>108
ヨドやビック、南の人はケーズとかじゃ
111目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 23:47:06
>>104
恵比須町駅から遠いと損だから
難波からオタロード行くのが近い
車道でもあるから道も堺筋の歩道より広い
112目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 23:47:21
狭い歩道を看板、商品でさらに狭くしてるんじゃねえよバカ
113目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 23:53:24
一時はみ出し控えめだったみたいだけど
最近酷いね。
114目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 00:13:48
パーキングエリアなくせって
115目のつけ所が名無しさん:2007/01/02(火) 23:10:21
品揃えがどこも一緒で売れ筋しか置いてない
売り場面積の広い量販店の方が品揃えがいい
116目のつけ所が名無しさん:2007/01/02(火) 23:14:20
Ge Force6600の、256MBをたった4980円で買えた。
秋葉原の最安値で8980円らしいのに!
超ラッキー。
117目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 02:49:03
日本橋がだめな原因だな。オーディオ店ならあるかもしれんが

わし「すいません。USB接続できるレコードプレイヤーは扱ってませんかね」
店員「ないですね。そもそもそんな商品聞いたことないですし」
わし「雑誌でも紹介されてるんだけど」
店員「だとしても、うちでは取り扱わないですね。
   そういうの扱うのは家電屋さんじゃないですかね」
・・・思わず吹きそうになった。
http://plaza.rakuten.co.jp/leveldark/diary/200701020000/
118目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 02:34:25
久々に堺筋回ったけど、AV店舗が多い
119目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 01:23:14
日本橋はアーケードが邪魔。
違法DVDとか、すげー邪魔。

交通事故多すぎ。大阪人視ね。

住人も店も民度低いし、日当たり悪いしで
オタ潰したらただの廃墟じゃん。
120目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 11:26:08
出ん出んタウン

この名前自体臭いw
121目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 14:46:13
>>119
堺筋の歩道狭いよね。リピーター率が・・・

>>120
日本橋は【でんでんタウン】から【オタロード】に多数決で改名w
122目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 14:48:05
日本橋って身なりのいい「あいりん」といった様相だなw
123目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 15:44:39
夜は店の前で寝てる人多い

電気店が多いとダンボール目当てに寄って来るんだよね
電気店が少なくなりつつある今、ダンボール供給が少なくなって減っていくんじゃないか
なんとなくダンボールリヤカーは昔ほど見ない気がする
124目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 22:59:57
まだ胡散臭い絵売りあるん?数年前に売りつけられそうになったけど。
あんな店もあるからバシには行きたくない。
125目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 23:18:41
まだあるな。組合にも属してなかったかな?
126目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 00:13:20
思い込みと逆の結果が・・・
一般客だってメイド喫茶冷やかしついでに多い気もする
家族連れも昔よりおもちゃ関係増えて多いような
一般客も家族連れも電気屋で買い物するかどうかは知らんが
結局、原因は電気屋なんじゃないの

大阪の日本橋、近頃は家族連れや女性グループが増えていたのは気づいていましたがっ!
正月早々に衝撃的な光景を目撃しました。
それは…。
ワンズでPCパーツをじっくりと見る20歳代女性。
ドスパラでミドルケースを見てる20歳代と思われる女性。
その女性は店員にケースの事を詳しく聞いてましたよ。
でもこんな光景は少し前のパソコンショップ見かけなかった事なのに、それだけ女性が気軽に入りやすくなったのか、自作PCじゃないと出来ないことができたのか…すべては謎です(^_^;)
http://afrodith.blog53.fc2.com/blog-entry-187.html
127目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 14:42:10
えべっさんで人が多いから、チャンスじゃないの
128目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 14:45:57
>>126 PCは結構身近になったんだよ。

20代の女なら頭も柔軟だから、色々PCの知識も入るんだろうな。
あまり専門的なことになると、全然ダメっぽいけど。
129目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 18:30:46
基本わかってれば問題ないんじゃない
130目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 14:30:48
経済新聞でもアキバとの差を感じる

日本橋(NIPPONBASHI)経済新聞
http://webpress.exblog.jp/
アキバ経済新聞
http://akiba.keizai.biz/
131目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 21:37:32
JTの跡地は、ドデカイJOSHINに汁!
YAMADA VS JOSHIN の難波戦争!
南海難波駅を挟んで熱い戦い!
132目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 21:50:59
上新がボコボコに負けて、「今日はこれくらいにしておいてやる」と言い残しながらヤマダに身売りというオチ
133目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 22:50:32
でもjoshinwebは意外と安い場合もある
134目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 23:53:42
根本的に交通の便が悪いんだよね
都市としてもミナミはキタに負けてるし
135目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 00:36:40
>>131
駐車場は痛車展示会と化しておりますw
日本橋再生会議ではコーナンじゃなかったか
136目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 00:50:05
>求められる街づくりの設計図−日本橋電気街
http://webpress.exblog.jp/4971573/
何を言いたいのかよくわからなかった。設計図あっても実行力ゼロなら意味ないと思うが
旅行できる金もないのに、旅行の計画を立てるような。机上の遊戯じゃ

設計図の作る方なり、この人自身の考える設計図ぐらい提示してもよかろうに
オタ街化をよしとしないというのも薄々感じる気がする
それなそれを出した方がいいのに
137目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 22:20:35
必要な電化製品買うためにいろんな電気屋回ったが
いちいち話しかけられるのがウザイ
予算教えたらギリギリの範囲のものしか薦めてこないし、自由な物色ができないうえに
買おうと思って足を運んだ2度目のある店で品物見てると
店員が真後ろから銭をチャラチャラ鳴らして煽ってくるわで気分が悪くなった

せっかく品物も店も多いし、安いんだからゆっくり買い物させてください
店員とのやりとりが楽しい人はいいんだろうけどさ
138目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 22:45:21
結局、接客か
139目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 14:42:44
梅田−日本橋間を結ぶ路線があればよかった
もしくは難波を梅田並みの都市にするかだな。どっちも無理な話か
140目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 14:53:40
梅田ねぇ。
141目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 14:58:13
働く人が多勢いて帰りに寄れるような地域でないと
142目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 15:02:12
市内に殆ど大学ないから若い奴もいない
電車賃掛けて週に何回も来るわけでもなく
143目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 02:40:39
過去に大学郊外に移転するように誘導していたからな
144目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 03:18:00
大学ないんじゃ大阪の都市としても地盤沈下するわな
145sage:2007/01/16(火) 03:21:13
メイドカフェだって毎日客が来れる環境じゃないとツライってのに
146目のつけ所が名無しさん:2007/01/17(水) 23:57:29
ロボット専門学校誘致へ乗り出す  日本橋電気街
http://webpress.exblog.jp/4998214

ロボットは電気街なのか。家電でもないような。
まあ学校はないよりある方がマシだろうけど。
マンションも一元的にダメじゃなく人口増えるのはいいと思うだけどな。
電気屋さん売り方は旧来のままなんで下手にも思うが
147目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 00:34:46
日本橋はある程度の大きさの箱物がないので長期開催イベントに向かない。ジャングル2ndも劇場だから劇団優先だろうし
http://webpress.exblog.jp/5006554/

萌え関連も平日客見込めなきゃ厳しい。オタロード歩行者天国にしても無理だな
http://shop.nippon-bashi.biz/log/20080119_maidream.html
148目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 01:05:39
道が狭くて
ホームレスや自転車が多く
そこに住んでる住民も多く
オタク街だからデブも多い

ホームレスや自転車が多く
そこに住んでる住民も多く
オタク街だからデブも多い
ので道が狭くみえるのか
149目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 02:23:05
パーキングメーターあるから道が狭いんだよww
なくして歩道広げぇ
150目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 23:49:33
ホームレス対策しないの?マンションできて夜間人口も上がると予測されるんだが。
151目のつけ所が名無しさん:2007/01/25(木) 15:40:07
まずダンボールやらないところから始めないと
152目のつけ所が名無しさん:2007/01/25(木) 16:04:46
夜遅くまで開いてると店の前で寝る人間も減る
153目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 02:17:28
オーディオの共電社、昭和ケース音響はまだありまっか?
154目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 02:32:20
ビックが提携かよ・・・
和光、中川無線、ニノミヤ、、、みんな提携すればよかったのに・・・
なまじ同じ土地柄企業だとできんなかったか・・・

>>153
あるんじゃね
155目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 21:49:58
上新電機 阪神タイガースとのスポンサー契約継続
http://webpress.exblog.jp/5098213/

ビックとエディオン提携でも日本橋は平和やな
156目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 15:26:07
でんでんタウンお買い得情報
http://www.denden-town.or.jp/okaidoku.html

リンク貼っただけでお買い得情報とやられても・・・
でんでんタウン版価格コムやれとは言わないけど・・・
やりようがあるだろうに〜
157目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 23:53:50
終わってるな。関東系に頭下げて来て貰えって

でんでんタウン・堺筋沿いは家電ショップよりアダルトDVDショップの方が多い
http://www.senakablog.com/archives/2007/02/dvd_19.html
158目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 19:08:56

ロボットの町って・・・ロボットって高いよ・・・

廉価版は値段を数万ぐらいにしないと
パーツから安く自由に自作できるような体制して
初心者向けに自作できるよう教室開いてやってくしかないだろ

あとキャラクター物が少ない。鉄人28号とかだけじゃダメだろう
ガンダムとか出せよ。スーパーロボット対戦させろよ

店もバラバラな場所にあるのが痛い。数件はまず隣り同士に建てるべき
電気屋は昔隣合ってた癖に。離れさせてどうすんだか
客の都合考えろよ
159目のつけ所が名無しさん:2007/02/14(水) 13:05:21
価格.comによく名前出てるPCボンバーって店
大阪支店が日本橋にあるらしいが
そこで買って持ち帰りできるの?
160目のつけ所が名無しさん:2007/02/14(水) 14:11:22
>>159
どうしたいのかようわからんが。どうなるのかもようわからんな。電話して聞きぃ。送料浮かしたいってことか?
http://kakaku.com/ShopReview/1/?Page=2
http://www.pcbomber.com/
161目のつけ所が名無しさん:2007/02/14(水) 23:57:19
まちづくりだとか組合とかしがらみ大杉。
NPOかNGO作ってまちづくりしてった方がいいよ。
ストフェスもNPO主体に切り代えたほうがよろし。
162目のつけ所が名無しさん:2007/02/16(金) 01:28:07
エディオンを屋号にした巨大店舗がポンバシにできればいいのだ
163目のつけ所が名無しさん:2007/02/16(金) 21:12:55
久しぶりにバシに行ったらお気に入りの工具店潰れてたよorz
また、足が遠のいてしまうなぁ
164目のつけ所が名無しさん:2007/02/16(金) 21:22:32
日本橋
おまえはもう死んでいるwww
あたー
165目のつけ所が名無しさん:2007/02/16(金) 23:59:54
もう電気街としての歴史的役割は終えた感じだな。
寺町とあいりん地区をごっちゃにしたアングラ街になるんじゃない。
166目のつけ所が名無しさん:2007/02/17(土) 00:51:24
電気街として終えたけど
電気屋がないと買い物もできない。
ジョーシンだけじゃ心許ない。

>>163
久しぶりだから潰れたんじゃ・・。
167目のつけ所が名無しさん:2007/02/17(土) 16:35:53
おまえらどこで買い物してるの?
168目のつけ所が名無しさん:2007/02/17(土) 23:52:06
漏れはビックかな。ラビワンは意外と対抗意識ないのかな。ビックの方がまだある。ジョーシンはあまりないな。J&Pは行くけど。結局ソフマップで買ったり。選択肢が少ないのがポンバシは痛い。
169目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 13:59:28
>>160
NPOを作るにしても、それなりの組織が出来てないと設立の認証がおりません。
その意味では、NPOを作ったとしても組合と同じようなしがらみが出来ていくのですよ。

>ストフェスもNPO主体に切り代えたほうがよろし。
それだと府警が道路使用許可を出しません
170目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 14:27:16
結局、個々でイベントやるからどこがやっても同じなんだよな
NPOじゃなく財団法人大阪21世紀協会にでも頼めばいいんじゃないのw
ただ道路使用許可貰ってるのに、道路じゃなく個々の店で
イベントやるしかない状況というのが滑稽w

府警にねじ込むなら、違うの合わせてねじ込まないと
ストフェスやると認めたんだから、
道路使用と準備のためにも海賊版露店を一掃すべきとやらないと
逆手に取ってねじ込めよ
171161:2007/02/22(木) 00:35:11
>>169
いやそうじゃなくてでんでんタウン協議会だっけ?
それをNPOとかの方式にして欲しいってこと。
消費者が入れる余地とか意見を聞けるような体制にして欲しいんだけど。
当然、無理だろけど。
172目のつけ所が名無しさん:2007/02/22(木) 14:33:47
【韓国人客の迷惑行為】でお悩みの(大阪)日本橋地区
各商店・各施設様へ。各館内(及び 各店内)に
”下記の【演歌とアニソン】”を”常時ガンガン”流せば、
韓国人客は”確実に来館(及び 来店)しなく”なります。

(都はルみの演歌)
http://a1234567.lolipop.jp/miyako_harumi_90s_001.mp3 (約2.39MB)
http://a1234567.lolipop.jp/miyako_harumi_90s_002.mp3 (約2.81MB)

(ドらエもん 主題曲)
http://a1234567.lolipop.jp/doraemon_op.mp3 (約2.81MB)
http://a1234567.lolipop.jp/doraemon_ed.mp3 (約2.71MB)

(鉄腕アとム 主題曲)
http://a1234567.lolipop.jp/atom_op.mp3 (約2.37MB)

(ウルトらマンシリーズ 格闘シーン挿入曲)
http://1000yenkigan.fc2web.com/ultraman_sr_kakutou.mp3
http://1000yenkigan.fc2web.com/ultraman_sr_kakutou2.mp3

(仮面ラいダ〜シリーズ 格闘シーン挿入曲)
http://1000yenkigan.fc2web.com/rider_sr_kakutou.mp3
173目のつけ所が名無しさん:2007/02/23(金) 23:14:46
5年前の調査だけど、結局何もできてないな。オタクへの偏見は店側もあるけど、どうも学生の方が偏見が強いな。
見た目云々はあるが、それならホームレス排除も見た目同様必須だと思うが、市大じゃ触れられないか
http://www2.bus.osaka-cu.ac.jp/~nakase/20013shunki/dendentown.htm
http://www2.bus.osaka-cu.ac.jp/~nakase/20012shuuki/dendentown2.htm
174目のつけ所が名無しさん:2007/02/26(月) 00:09:03
魅力あふれる大阪
http://osaka2005.hp.infoseek.co.jp/
175目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 20:18:18
>>170-171

>NPOじゃなく財団法人大阪21世紀協会にでも頼めばいいんじゃないのw

そんなところに頼んだら、それはそれでまた別のしがらみと向き合わなければ
ならなくなるぞ。あそこはある意味で、行政以上に官僚的な体質がはびこっているところだから。

>ただ道路使用許可貰ってるのに、道路じゃなく個々の店でイベントやるしかない状況というのが滑稽w

事実上、「道路上で(人が溜まるような)イベントをやらない」という条件付きで
警察から許可がおりているからですよ。

>道路使用と準備のためにも海賊版露店を一掃すべきとやらないと
>逆手に取ってねじ込めよ

そんな相手の揚げ足を取るようなことを警察に対して言おうものなら、浪速警察署が
へそを曲げて、道路使用許可のための話し合いにも一切応じてくれないでしょう。
外部からの厳しい意見に耳を傾けるような度量は、残念ながら今の大阪府警にはありません。
相手のご機嫌を損ねないように、平身低頭ひたすら頭を下げて、やっと様々な条件付きで
1日だけの道路使用許可という一種の「お目こぼし」がお上から下げ渡される・・・というのが
現時点での警察との関係ですよ。

>いやそうじゃなくてでんでんタウン協議会だっけ?
>それをNPOとかの方式にして欲しいってこと。
>消費者が入れる余地とか意見を聞けるような体制にして欲しいんだけど。

まちづくりの世界において、自分たちの意のままに動かせるNPOを入れて
貴方が言うところの「消費者が入れる余地とか意見を聞けるような体制」で
あることを対外的にアピールする・・・というのは、狡猾な行政関係者が
よく使う手法なんですけどねw
176目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 23:54:16
長いよ。じゃあ無理だね。

つーか1日だけやってどうにかなると思ってる方がおかしいよ。
行政(自治体・警察)、でんでんタウンもそもそもが間違ってる。
ほっとけいいんだよ。なるようにしかならないに決まってる。

ホームレス・裏DVD・海賊DVDの排除だけやっとけ。
177目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 20:59:55
年中無休じゃない時点で既にヨドバシに負けてるからなあ。
歩いててもワクワクするものがないなあ。
新しい発見がありそうな気がしない。むしろ行く度にすたれている。
178177:2007/02/28(水) 21:02:20
秋葉原の方はラヂオ会館など小さなパーツ屋がまだまだ頑張ってて
結構面白いからなあ。結局若いやつらが電気工作しなくなったんだ
ろうな。
179目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 00:49:51
>>177>>178が同一人物なんだろうけど
求めるものが全然違うような気がするんだが
180177:2007/03/02(金) 07:27:30
俺の求めるのは愛だけだ
181目のつけ所が名無しさん:2007/03/02(金) 12:58:50
>>175
でも露店挙げてたよ。ストフェス前の浄化か?
つーか道でイベントできないってのは結局、歩行者天国ってこどだよな
なんか逆説的だけど歩行者天国イベントになってるな
182目のつけ所が名無しさん:2007/03/02(金) 13:22:26
183目のつけ所が名無しさん:2007/03/08(木) 17:23:52
共立のACアダプターは高い。
結局秋月の通販で買いました。
184目のつけ所が名無しさん:2007/03/08(木) 17:41:17
つまり秋月 日本橋店があればいいんだ
185目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 15:26:24
デジットなら安いだろ?
186目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 00:09:03
年々アダルトフィギュアメイドが繁殖。
もう電気街とは云えず壊滅的状況哀れ。
187目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 01:00:06
>>186
だってあんな広くない店舗に電気屋を新たに建ててもしょうがないだろう

電気屋を新たに建てるならデカい電気屋を建てるべき
ポンバシになくて求められてるのは電気屋、量販店
188目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 02:26:05
まぁこれも時代の流れってやつだ。
189目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 08:17:36
商売の仕方も古くさいと言うイメージがあるな。家電の販売もサービス業だと
言う事を分かっていない。
立地に関してはナンバから(徒歩の)客を誘導する様に町づくりを考えればイイ
のではないかな?
190目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 22:57:08
>>189
そういう流れでオタロードの発展なんじゃ >ナンバから(徒歩の)客を誘導
個人経営の多い電気屋だと移転もままならず。小規模だし
191目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 23:12:54
家電業界地図、変えられず──ヤマダなんば店開業1年、「パークス2期」で高まる利便性
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/38815.html

でんでんタウンは話題にも出ないな。
192目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 04:13:05
ずっと空き地だった市営住宅立ったところに
駐車場なり大型店なり出来ればいいなぁと思ってたなぁ
193目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 14:04:58
同意。日本橋に行って困ったのは電気屋がないこと。大型店1店だけでもありゃな
駐車場はタイムズが今あるとこにでかいの建てればいいんじゃね
194目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 14:41:41
パークス2期ができるのに
パークスと隣接した日本橋地区を開発できてないのが痛い・・・

少なくともオタロードに誘導するような店舗があればな
観光地的要素が強いのに損してる。一度だけならメイド喫茶に行きたい人間も多いぞ

ラビがあんな状態なだけに食えると思うんだが
195目のつけ所が名無しさん:2007/03/15(木) 01:38:32
そのためのこれかもしれんが。

日本橋への総合店舗出店に意欲  上新電機
http://webpress.exblog.jp/5235347/
196目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 02:02:27
ストリートフェスタは
電気街としての問題点、オタク街としての問題点をさらけ出しただけだった・・・
197目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 05:37:18
>>196も自ら知ったかぶりをさらけ出しただけだったのだ・・・
198目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 13:00:38
電気街としては終わったね
199目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 14:20:12
まだだ!まだ終わらんよ。
200目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 14:36:28
昔は電気製品安く買うなら日本橋の非大規模店で値切り交渉だった。
今はヤマダやコジマが郊外に多数出来たのでわざわざ行くこともなくなったな。
201目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 16:49:36
大体、ヨドバシもラビもビックも郊外量販店も値引き交渉可能だろう
ポイントいらんからまけてくれ、他の値段があれだからまけてくれでおk
安く仕入れることができる大手量販店の方が上だろ
202わい:2007/03/22(木) 17:15:40
>>153 オーディオの共電社、昭和ケース音響はまだありまっか?
昭和ケースはとうの昔に潰れたぞ。大幅に値引きしてくれて、いい店だったのにな。
共電社はまだ健在、しかし、いつまであるか解らない状態。

昭和の隣のシマはまだある。
前にめちゃくちゃイヤな店員がおったんで(客に対して威張る、常識がない。)やめといた方がいいぞ。
203目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 17:20:39

ストフェスはアキバよりもちょっと豪華な感じだった

アキバじゃ堺筋ほどの道路じゃないにしろ毎週ホコテンやってる
ポンバシは年1だけで、盛り上がりとしても年1回だけ
オタロードが毎週ホコテンになるわけもなく、コスプレも普段からいない
コスプレも名古屋のコスプレサミットほどじゃない
パレードも御堂筋パレードの流用っぽいし
年々しょぼくなってる。ウルトラマン、ケロロと異星人1人ずつってないよ

アニメ関連のイベントが殆どなかった。京アニが頑張ってるんだが
呼んでも来なかったか。呼べなかったのか。
声優もラジオ大阪絡みだけ。ラジオ関西もあるんだけどな
大阪って括りだけで呼んできたのか
海洋堂がいなくなったからか、呼びもしない
トイ関連のイベントもない。パソ関連もない。偏り過ぎ
正直、メイドしかない

でんでんタウンのおっちゃんらのどこが真田幸村の軍勢なんだよ
赤揃えと言わんだろ。赤いハッピ着て、旗持ってるだけだろ
204目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 17:28:25
近くにスーパーが出来たら商店街が寂れるのと一緒。

そりゃ一回で色んな物が買える便利な所に行くわな。安いし。
205目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 17:46:25
ナニワ電業社の社長がレイヤーの姉ちゃんの横で
「萌えの聖地ではないんですが、電気の聖地です」と言ってたのがなんだかな〜と思った
206目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 19:01:39
ハルヒダンス大規模オフとか
オタロードで何かやってた奴に未来を感じた
207目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 23:15:35
ディスクトピアのCD半額セールの日にちわかる人いない?
208目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 23:43:12
CGアニメより京都アニメーション呼んで欲しかった
209目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 23:50:36
ロボットは電気屋じゃないぞ
210目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 01:16:44
>>203
>声優もラジオ大阪絡みだけ

ジャングルの力で呼べる範囲がそこまでだったからだよ。
211目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 01:47:43
そういやジャングル提供番組あったな、ラジオ大阪に。
212目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 02:11:59
青春ラジメニア?AM神戸(現ラジオ関西)だけど
213目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 02:15:02
金曜日の夜にやってた奴。次からは妄想ポンバシとかいう名前になる
ラジメニアに提供してんの?まあラジ関のはどれか呼んだ方がいいと思うけど
ラジオは1つでいいだろって判断かもしらんが・・・ラジオ大阪とは他にも提供できるらしいが
214目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 02:05:45
競争原理を考えて
ラジオ関西とラジオ大阪両方入れないと
競争してこなかったから、日本橋の惨状があるのに
215目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 03:39:45
ラジオ番組を使って、でんでんタウンのPRですか。
この街の偉いさん達は、ちょっと前の「バットファクトリー」の
失敗から何も学んでないのかな?
216目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 14:19:40
学んでないだろうね。ただラジオでやるなら声優とかアニラジあるけど
それももう今やポッドキャスト、ネットラジオの時代だからな
普通の中高年向けのラジオ番組でもどうだろ。ぷいぷいとかと一緒にやった方がいいね。

「バットファクトリー」か、木村元常務じゃ無理でしょう。
出てる女の子が喋らないって・・・放送作家悪いよ。
217目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 18:15:07
>>213
>妄想ポンバシ系

そんなマイナーなラジオ番組をスポンサードして、街の活性化に
つなげようという考えこそがまさに「妄想」だということに
早く気づくべきかと。
218目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 21:00:23
>>215
こういうのもやるらしいぞ

OBCラジオ番組などとリンク インターネットで商品広告展開 でんでんタウン
http://webpress.exblog.jp/5235409/

>>217
そうでもしないと日本橋を番組として採り上げてくれないから
大体ラジオ自体マイナー
219目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 21:15:48
OBCのむっちゃ元気とヤマダ ラビって提携してた気もする
220目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 23:32:57
>>218
それが「妄想ポンバシ系」のことでしょ?
221sage:2007/03/26(月) 00:00:15
「妄想」はオタ対応じゃないの。前のVキンの後番組でしょ?
222sage:2007/03/26(月) 00:13:00
223目のつけ所が名無しさん:2007/03/26(月) 00:20:26
スズキ電気ってまだある?あそこ安かったよね。色々買ったわ。
224目のつけ所が名無しさん:2007/03/26(月) 01:03:38
>>222
おそらく、番組の60分枠全てをでんでんタウンが提供するのではなくて
その中の一部(たぶん5〜10分ぐらい)のコーナー提供なのではないだろうか。

>>223
もうとっくに閉店した(会社が潰れた)。
跡地が確か、今のインディペンデントシアターセカンドか
にっぽんばし道楽だったと思う(どこかに看板がまだ残っていたはず)
225目のつけ所が名無しさん:2007/03/26(月) 01:43:14
>>224
それは「V-kingdom」の中の「ラジオ日本橋メディア」かと
実際に5〜10分のコーナーだった。ジャングルだったかな。

4月改編で「V-kingdom」自体が終るんで(荘口彰久はどうなる・・・
今回「妄想ポンバシ系」は全編日本橋の内容になると思われ
226目のつけ所が名無しさん:2007/03/26(月) 02:39:53
>>225
いや、番組そのものは全編日本橋がらみの内容になるであろうことは
タイトルからも容易に想像が付くのだが、60分全てが
でんでんタウンのスポンサー枠になるわけではないでしょう、ってことで。
たぶん、その中で5〜10分枠を取って宣伝するだけなのかなと。
(60分枠を1年間提供しようと思ったらどれだけの経費がかかることか…
ストリートフェスタの経費負担だけでも苦しんでいるでんでんタウン協栄会に
そんなお金はもはや残っていないのでは)

あと、「V-kingdom」の中の「ラジオ日本橋メディア」は
正確にはジャングルの提供ではなく、ジャングルも含めた
5〜6社の相乗り提供だったと思う。
227目のつけ所が名無しさん:2007/03/26(月) 03:07:02
提供番組じゃねえの。大体この番組内でやる意味ないぞ。ワイド番組でやらないと意味ない。
オタ向けなら家電もデジタル家電ぐらいに限られる。

つーか金がねえならポッドキャストとかネットラジオでやりゃあいい。アキバはあるのに。。。
228目のつけ所が名無しさん:2007/03/26(月) 13:26:13
>>226
数百万単位も出せないのは厳しいな。ラジオ大阪とはいえ
相場通り掛かるだろうけど。ストフェス自体も持ち出しが
多いから仕方ないか。イベントとして儲けれるイベントに
できるようにも思うけど、そこまでするわけじゃないしね。

確か5〜6社だった。その5〜6社の方が今回のも提供を出し
やすいように思う。まあ前のは1回聞いてこれはな〜・・・
と思った。
229目のつけ所が名無しさん:2007/03/26(月) 20:52:55
ここにウエダ無線やら中野無線やら旭無線やら知ってる香具師いる?あ、ついでに大阪無線(笑)
230目のつけ所が名無しさん:2007/03/26(月) 23:06:01
>>228
少し前(確か2〜3年前)、でんでんタウンがスポンサードしていた
テレビ大阪の「バットファクトリー」の場合、30分番組の中の
5分間のコーナー提供を2クール(6ヶ月)やって、費用は一切合切
込み込みで1000万弱だったらしい。
ラジオ大阪の場合どれくらいの値段になるのだろう?

>ストフェス自体も持ち出しが多いから仕方ないか。
>イベントとして儲けれるイベントにできるようにも思うけど

逆に、少しでも儲けようとする姿勢が出た段階で、
警察は道路使用許可を出さないでしょうね。
231目のつけ所が名無しさん:2007/03/26(月) 23:10:30
>>226
>>220
「妄想ポンバシ系」以外にもやるって。「ラジオでんでんタウン」だって、ミニ番組だろうね。
おかしいと思った。

ラジオパーソナリティーはじめました
4月2日(月)からスタートする「ラジオでんでんタウン」という番組のメインパーソナリティーをやる事になりました。
今日はラジオ大阪に行って番組タイトルなんかを収録してきました。
というわけで関西の方は毎週月曜日17時45分にラジオの前に集合です!お便りもお待ちしております!
http://blog.livedoor.jp/yamada_sandars/archives/51100250.html
232目のつけ所が名無しさん:2007/03/26(月) 23:13:48
>逆に、少しでも儲けようとする姿勢が出た段階で、
>警察は道路使用許可を出さないでしょうね。
ポンバシ勢は御堂筋パレード方式をきっちり見習ってないから。テレビ中継もないから、出すばっかだろう。
233目のつけ所が名無しさん:2007/03/26(月) 23:39:00
234目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 00:52:58
「ラジオでんでんタウン」はでんでんタウンの提供で
「妄想ポンバシ系」はジャングルとか他5〜6社の提供なんだろね
合ってたか
235目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 01:12:44
やれやれ、「バットファクトリー」の失敗から
何も学んでいなかったことがこれで確定してしまったw

>>232
しかし、御堂筋パレードを見習ったようなイベントを
堺筋やオタロードでやったとしても、それで街の活性化に
つながると思うか?
236目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 01:40:03
ポッドキャストの方をやって欲しい。ポンバシ系のネットメディア
媒体って少ないんだよね。ブログのみぁ。

アキバはネットラジオやらポッドキャストやら、商業とかファンとか
あるし、、、ポンバシはダメだなぁ〜。ポッドキャストぐらいあってもいいのに
237目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 09:49:38
>>233
まあ、でんでんタウンでのイベントも含め日本橋ネタをこまめに取り上げて
くれるのは産経新聞と夕刊フジだから、(系列の)ラジオ大阪にも多少の
恩を売っておかなければならないと考えたんだろうな…
いや、記事自体がそういう番組スポンサーとセットになっている、一種の
企画広告のようなものだと言い切ってもいいだろうな。

ラジオ大阪で、かつ土曜日夕方の15分番組といういかにも中途半端な時間帯に
あえて提供番組を持つ理由はそれぐらいしか思いつかないw
238目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 20:59:31
>>216
竹内義和の横にいるだけでしゃべらない女の子か、そんなんが確かにおったな。
今は芸能界を引退した?のか、ビリヤードのプロになってるらしい。
http://ameblo.jp/ebekao/day-20070304.html
239目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 23:20:58
>>238
先駆舎・小村りこ ね。喋りが上手くないから喋らないキャラにしたんだろうね。
というかそっちのブログの写真誰の貼ってんだw
タレントとプロフィールにも併記してるからまだやってんじゃないの。事務所は変わったのかもしれん。
http://blog.goo.ne.jp/tallgeese-goo/e/d178e1f61442aae37b3d3dc04472dc53
240目のつけ所が名無しさん:2007/03/28(水) 02:00:41
>>235
出すばっかみたいなんで、御堂筋パレードを見習って採算性とか費用対効果とかを意識した方がいいんじゃと思ったまで。確かに御堂筋パレードって面白くないと思う。テレビでやってること自体も疑問だけど、放映権料も入ってくんでしょ。
個人的にはストリートフェスタ自体も活性化に繋がるかどうかも疑問・・・。やらないよりマシぐらい。活性化って具体的じゃないよね。
241目のつけ所が名無しさん:2007/03/28(水) 12:38:26
>>240
採算性云々を言い出した段階で、警察が「金儲けのためのイベントに
道路を使わせる筋合いはない」とへそを曲げて道路使用許可を出しません。
ついでに言うと、御堂筋パレードにおける放送権料収入だって
全体の経費に比べれば微々たるものですよ。

>個人的にはストリートフェスタ自体も活性化に繋がるかどうかも疑問

まちBBSの日本橋スレに書いてあったものを転載しますが、ストリートフェスタを
行う理由としては概ねこんなものでしょう。

>まあ、前回の歩行者天国に関しては・・・
>*本質的な問題解決を後回しにし(あるいは見て見ぬふりをして)マスコミ受けする
>ようなイベントをやれば日本橋が再生すると本気で考えている商店街のお偉方
>*地元に対して手柄を立てたい、地元選出の市会議員
>*続発する不祥事で風当たりが強い状況で、街の活性化のためにちょっとはいいことも
>してますよと、明るい話題もアピールしたい大阪市役所
>*不正ピーコ屋の取り締まりを諸般の事情から真剣に出来ないことに対し、商店街から
>突き上げを食らっている状況で、年に一度ぐらいは商店街の言うことを聞いておけば、
>ちょうどいいガス抜きになると思っている大阪府警
>*日本橋がいっそのことオタクだけの街になればいいと考えているJ社(上新にあらず)
>*吉本の元常務が役員として名を連ねているS社(上記J社とも仲がいい)
>*とりあえず大きな仕事で儲かればどんな仕事でもやる、日本最大手の某広告代理店
>これらの方々の、思惑と妥協の産物から生まれたものだと思ってくれ(w

まあ、商店街の中の人はマスコミに取り上げられさえすれば
活性化したと思っているようだから、もう救いようがないですな。
242目のつけ所が名無しさん:2007/03/28(水) 18:20:39
だからって赤字じゃだめだと思うけどね(赤字じゃないと思うけど)
黒字にするとか上がりを増やすんじゃなくて
支出を増やさないようにしないと
広告費と割り切ってるならいいけどさ

ようは数値目標がないとからだめなんだろうね
人数ぐらいじゃないの。コスプレも日本橋で
やってる目新しさあるけど、内容的には疑問〜
同時期の東京アニメフェアの方が内容的には豪華だったような

ジャングルも儲かってるのかな。吉本・元常務や先駆舎も
あんま見かけないように思うけど

大阪市問題と同根で根本的にやんなきゃいけないと思うな
改革のモデルケースにでもして貰えば・・・でもまあいっそ
のことオタ街化して欲しい。今のままじゃDVD街でしょ、表裏含めて
ガラガラポンしちゃった方が早いんじゃ
243sage:2007/03/28(水) 18:44:25
4月2日 (月)から「ラジオでんでんタウン」がラジオ大阪でhttp://webpress.exblog.jp/i2
毎週月曜日 17時45分に放送されます。パーソナリティーは「さんだあず 山田」http://www.sandaas.com/
http://www.denden-town.or.jp/

でんでんタウン公式サイトの情報って>>231以降のまんまのような・・・
リンクもまんまじゃ・・中の人見てる?中の人でも情報ないのかな。
偶然かもしれんけどさぁ。

「ラジオでんでんタウン」のサイトは作った方がいいよ。ラジオ大阪が
作るのでいいけど。できればポッドキャストもやった方がいいよ。
妄想ポンバシ系もサイト。ポッドキャストやった方がいいね。
244目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 00:19:34
>>242
>大阪市問題と同根で根本的にやんなきゃいけないと思うな

街の活性化に向けた取り組みを「根本的にやる」という考えがあれば、
そもそも歩行者天国のような費用対効果の悪いイベント自体を
最初からやろうとしてないだろうよw

>ようは数値目標がないとからだめなんだろうね

そんな、高い計数管理意識を持っている人が
商店街の偉いさんの中にいれば(以下略)。
245目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 01:24:28
>>244が中の人?
246目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 02:08:01
まち作り振興とか協栄会に せなか を入れればいいんだよ。そうすりゃ活性化する。
247目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 08:29:43
アフィだけでなく顧問料まで欲しいのか
248目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 09:19:37
>>246
その「活性化」ってのは、脳内活性化だろw
249目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 09:26:15
>>246
はいはい、自作自演乙
250244:2007/03/29(木) 11:54:56
>>245
中の人から話を聞くことが出来る、外の人ですよw
251目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 13:52:50
http://www.denden-town.or.jp/radiodenden0.html

画像がCドライブになってるよ。こういうミスは公式サイトじゃざらだけど・・・
うーん、こういうサイトだと作らない方がいいんじゃないの
ブログ形式にしてping送信なり、ポッドキャストとかにした方がいいね

>>250
中外乙w
252目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 17:49:02
>>251
中途半端な知識でホームページ作りにチャレンジするとこうなる・・・という
悪い意味での典型的な例。

>ブログ形式にしてping送信
ストフェス特設ページの最新情報だけはRSS配信が出来ているみたいだが。
トップページもそうすればいいのにね。
253目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 17:56:10
RSSだけじゃだめ。ブログ検索に引っ掛からないとだめ。
254目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 19:29:12
>>253
残念ながら、CGアニメ村にはそういうことのできる人材が
いないってことなんだろうね
255目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 20:34:52
前はフューチャーだったけど、CGアニメ村がやってるの。サワダのおっちゃんっぽいけど。
256目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 21:46:27
>>255
リニューアル時に、アニメ村の事務局長がサイト全体のデザインを担当し、
その後の更新作業は雑記帳のおっさんがやってるらしい。
257目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 22:43:38
やっぱおっちゃんやろな〜と思ってたら、おっちゃんやったか

それよりこの人はポンバシの他のブログを見た方がいいんじゃ
つーか毎日ポンバシ歩き回らんと話ならんで
http://webpress.exblog.jp/5310527/
258目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 23:51:38
>>257
>それよりこの人はポンバシの他のブログを見た方がいいんじゃ

次は、今さらという感じで「あさちゃん」の貼り紙を取り上げるに1ペリカ。
259目のつけ所が名無しさん:2007/03/30(金) 00:07:59
多分、知らずに間違ってあさちゃんに入って罰金を払ったのを
記事にするんだ
260目のつけ所が名無しさん:2007/03/30(金) 00:18:28
>>256
トップページを見たけど、あんなものは「デザイン」と言うに値しない。
261目のつけ所が名無しさん:2007/03/30(金) 01:28:06
毎日放送はアニメ作ってんだし、ポンバシと組むべき。なんでラジオ大阪かな〜。パチの後番組みたいだが。
262目のつけ所が名無しさん:2007/03/30(金) 01:50:07
>>261
>なんでラジオ大阪かな〜

>>237に書いてあるような理由でしょうね
263目のつけ所が名無しさん:2007/03/30(金) 15:20:19
多分、ラジオ大阪に頼まれたと思うな
パチが抜けるんじゃろ
264目のつけ所が名無しさん:2007/03/30(金) 16:11:48
大阪市よ、こういうことは日本橋でもやってみたらどうだ。
ほとんどの店舗が指導対象になると思うぞ。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200703/news0330.html#03303
265目のつけ所が名無しさん:2007/03/31(土) 00:19:35
>>264
お前、マルチポストすんなよ。
新世界に乗じて要望出すのが正攻法だろうが

http://www.city.osaka.jp/naniwa/mail/ku_mail.html
http://www.city.osaka.jp/shichoshitsu/iken/index.html
266目のつけ所が名無しさん:2007/03/31(土) 00:57:53
最近、秋葉原・日本橋・大須・寺町を立て続けに散歩したけど、どれも電気街としては終わっているね。
特に大須の衰退振りが酷かったように思う。元々、電気街としてはそんなに大きくなかったけど、
電気街と呼んでいいのかどうかさえ微妙な状況になって来ている。
寺町は京都駅前にヨドバシとビックが出来たら、おしまいだろうね。秋葉はよく分からん怪しい街として
大発展して行くと思った。
267目のつけ所が名無しさん:2007/03/31(土) 00:59:50
>2007年4月1日から2008年3月31日までのカレンダー(主なスケジュール記入済み)、
>秋葉原、日本橋(オタロード)、イベント会場MAP
http://otasuke.new-akiba.com/product/663

ポンバシも守備範囲ってのが凄いな。せなかは絡まんの?
268目のつけ所が名無しさん:2007/03/31(土) 01:25:42
>>266
なぜ三宮に行かないの?もともと電気街がないと言ってもいいところに
中野ブロードウェイ程ではないがオタビルが形成されてるのは
電気街はダメだと思ったよ。つーか電気街ってもともと元々無理あるよ。
個人商店だし。
269目のつけ所が名無しさん:2007/03/31(土) 02:52:07
>>266
大須は商店街としては十分賑わっているぜ。
ファッション、外食、歴史、文化、リユース、電気
など上手く溶け込んで
ある意味、理想の商店街だと思うぜ。
270目のつけ所が名無しさん:2007/03/31(土) 03:37:42
専門店街になるより、総合的街のいち専門コーナーになる方がよっぽどマシ
271目のつけ所が名無しさん:2007/03/31(土) 07:26:37
どこか1ブロック潰して駐車場作って欲しい
272目のつけ所が名無しさん:2007/03/31(土) 21:28:12
>>271
タイムズ停めとけば
273目のつけ所が名無しさん:2007/04/01(日) 22:35:30
>帰りはヤマダデンキへ立ち寄ってみることにしたのですが、日本橋から来ると入り口が遠いことを改めて知ることになりました。
>それは日本橋とのリンクを拒んでいるようでもあります。
http://webpress.air-nifty.com/digital/2007/03/labi_1_c583.html

上から目線過ぎる。でんでんタウンとヤマダラビって会談持ったことあるんかな。今ならラビとも話できんじゃね?
274目のつけ所が名無しさん:2007/04/01(日) 23:49:13
ヤマダって関東系とは言っても、都内じゃ陰が薄いんだよね。
都内店舗は中心街には無く、郊外ばかりだから、名前を聞いたことはあっても
行ったことが無い人も多い。所詮は田舎中心に店舗を増やしてきた会社。
だから、ラビ1にしろ広島にしろ、都会に店を出すと失敗する。
275目のつけ所が名無しさん:2007/04/02(月) 01:22:21
ヨドに勝てない者同士手を組め
276目のつけ所が名無しさん:2007/04/02(月) 01:37:11
つうかなんでポンバシの電気屋ってヨドバシカメラになれなかったの?
カメラのナニワとかさ
277目のつけ所が名無しさん:2007/04/02(月) 01:59:38
以前は関西の電気店が関東に進出してもことごとく惨敗していたし、関東の電気店が関西に出ても
惨敗していたもんな。やっぱ似たような店なら昔からの店で買うからダメだったんだろうけど、そこを
圧倒的な規模で進出して来て、その概念をひっくり返したあたりの目の付け所が違ったんだろうね。
NEBA店は共存共栄の精神が強かったからその辺が出来なかったんだろうね。
278目のつけ所が名無しさん:2007/04/02(月) 02:08:30
>>273
>今ならラビとも話できんじゃね?

弱者同士で話をして何になるw
279目のつけ所が名無しさん:2007/04/02(月) 20:40:08
ラジオでんでんタウン聞き逃した。うpきぼーん
280目のつけ所が名無しさん:2007/04/02(月) 22:51:54
>>279
大丈夫。聞くほどの価値はない番組だったから。
281目のつけ所が名無しさん:2007/04/02(月) 23:57:46
価値判断は漏れがするので、うpきぼんぬ
282280:2007/04/03(火) 00:29:36
>>281
すまん、移動中にカーラジオで聞いていたもので・・・
283目のつけ所が名無しさん:2007/04/03(火) 11:24:38
>>279
クレクレ君は帰れ
284目のつけ所が名無しさん:2007/04/03(火) 13:00:53
ポッドキャストで配信すればいいんじゃ

>“WEBでんでんタウン”との連動でお客様ととコミュニケーションをさらに深めていきます。
ここまで書くなら。ポッドキャストが何か知らなかったりするんだろうけど・・・
285目のつけ所が名無しさん:2007/04/03(火) 13:28:54
>>284
“WEBでんでんタウン”自体が、お客様とのコミュニケーションを
深められていない現状を直視せずに、何を言っているのかw
286目のつけ所が名無しさん:2007/04/03(火) 18:02:19
そういや意見受付のメールフォームすらないな
どこにでもあるのに・・・考えられん
287目のつけ所が名無しさん:2007/04/03(火) 18:19:05
>>282
採り上げた内容って何か教えてくれませんか?

梁山泊とかパチンコ関係の番組がなくなったので
代わりみたいですね
http://www.obc1314.co.jp/timetable_all.html
288目のつけ所が名無しさん:2007/04/03(火) 21:51:34
>>286
あなたのような面倒な客からの意見を聞きたくないからだろうね、たぶん。
289目のつけ所が名無しさん:2007/04/04(水) 00:05:45
日本橋経済新聞の中のデジタリアンがGIGAZINEの人ならいいのに・・・
290目のつけ所が名無しさん:2007/04/04(水) 00:13:22
>>289
なぜ?
291目のつけ所が名無しさん:2007/04/04(水) 02:08:47
GIGAZINEは大阪でやってるよ
292目のつけ所が名無しさん:2007/04/05(木) 01:49:42
せなかに勝たないと日本橋経済新聞名乗ってる意味ないよう。
293目のつけ所が名無しさん:2007/04/05(木) 03:03:22
>>292
現状では

せなか>日本橋BLOG>(超えられない差)>日本橋経済新聞

ぐらいじゃないのかw
294目のつけ所が名無しさん:2007/04/05(木) 15:40:26
>>290
GIGAZINEはイーモバイル借りれるのに
日刊移動体通信な日本橋経済新聞が借りれないみたいだから
295目のつけ所が名無しさん:2007/04/05(木) 16:40:05
>>294
経済新聞としての実態がないから仕方ないじゃん。
296目のつけ所が名無しさん:2007/04/05(木) 18:30:54
せなかもGIGAZINEも個人だろ
個人で広告とって情報発信してるだけ
広告も取れないんじゃ仕方ないということ
297目のつけ所が名無しさん:2007/04/07(土) 01:33:32
今日、NHKの関西クローズアップで
ミナミ活性化ファンドってやってたけど
でんでんタウンは絡んでないの?
もしくはああいうのを自前でやるとか・・・
298目のつけ所が名無しさん:2007/04/07(土) 03:56:35
>>297
ファンドである以上、より投資効率の高いところへ投資しなければならんわけだが
ミナミの中だけ見てもでんでんタウンより投資効率の高いエリアは山ほどある。
299目のつけ所が名無しさん:2007/04/07(土) 05:13:42
>>297
見る限りでは日本橋はカヤの外だな
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/39297-frame.html
300目のつけ所が名無しさん:2007/04/07(土) 12:41:44
>>298
>>299
ミナミ活性化ファンドは
風俗店とか無料案内所とか入る前にテナントを抑えて
テナントを誘致してくる物ってやってたよ

ポンバシの場合はAV屋とか裏DVD屋とか入るから
それを食い止めるにはこういうのしかないだろうな
301目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 17:15:32
妄想ポンバシ系、ダウソ板にあったから聞いた。ラジオでんでんタウンは結局上がらずか。
リブレットが提供してたりして驚いた。腐女子向けか。正しい選択だな。
302目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 22:47:22
GIGAZINEは阪神千船
303目のつけ所が名無しさん:2007/04/09(月) 00:20:26
>>300
>ポンバシの場合はAV屋とか裏DVD屋とか入るから
>それを食い止めるにはこういうのしかないだろうな

ポンバシの場合、ファンドを作ってどうのこうのということの前に
地元の人間の考えが変わらないとどうにもならないだろうね。
あえて誰とは言わないが、地元で「まちづくり」の為に作られた
会社の代表者が、率先してうさんくさい画廊やAV屋に自社ビルを
貸しているのが実態だからね。
304目のつけ所が名無しさん:2007/04/09(月) 00:24:47
少なくとも裏DVDはなしだろ

>>302
そうやで
305目のつけ所が名無しさん:2007/04/09(月) 00:28:30
全国の大都市駅前でヨドバシやビックが大型店を構えている。
で、その郊外や地方都市の国道沿いにはヤマダやコジマが店を構えている。
確かに大型店や地元店ならでの魅力は認めるけどさ、雑多な楽しさが無いよな。
つまらん時代になったもんだ。
306目のつけ所が名無しさん:2007/04/09(月) 00:57:31
でも雑多な楽しさってのは五階周辺じゃないの
堺筋があそこまで雑多があるとも思えず
307目のつけ所が名無しさん:2007/04/09(月) 09:31:18
>>303
もしミナミ活性化ファンドとやらがうまくいけば
風俗店が南下するだろうな。既に日本橋駅周辺では無料案内所や風俗店あるし
オタ対応の風俗も難波のすぐ近くにある
学校なくさないことぐらいしか対策ないな
308目のつけ所が名無しさん:2007/04/10(火) 12:09:42
ポンバシは世界陸上対応するの?アキバには遠いから来るように思うが・・・
309目のつけ所が名無しさん:2007/04/10(火) 13:41:36
310目のつけ所が名無しさん:2007/04/10(火) 17:25:28
>>309
移転前の宝くじドリーム館は、御堂筋沿い(淀屋橋駅前)のビルにあったから
相当賃料がかかっていたと思われる。それに比べたら、OCATの賃料なんて
広くなったとしてもへーみたいなもんやろ。
逆に、そんな賃料で(極端な話タダに近いぐらいの値段で)誘致しないと
来てくれないってこった。

>>308
協賛用の青いのぼりは、大阪市に申請したら事実上タダでもらえるから
あとは地元が乗るか乗らないかの問題だね。
311目のつけ所が名無しさん:2007/04/11(水) 00:48:09
あれ?あの話題がどこにも出てない、ここもか。ニュース検索でも引っかからないけどさ。。。
312目のつけ所が名無しさん:2007/04/11(水) 01:02:10
あれと言うと、いつ秋葉のニノミヤと呼ばれるかが問題のラオックスか?
ラオックスなら日本橋には免税店があるだけだから話題にはならないだろうな。
313目のつけ所が名無しさん:2007/04/11(水) 02:42:05
>>310
つーことは
日本橋再生計画の宝くじ売場もう無理ってことだろうな
314目のつけ所が名無しさん:2007/04/11(水) 02:50:26
>>312
ラオックスはそう簡単にニノミヤのようにはならんだろう。
一応上場企業だし、それだけでもいわゆる「ハコ」としての利用価値はあるから
最悪の事態は免れると思われ。終了するとしても、中川無線電機のような感じに
なるんじゃないかな。
315目のつけ所が名無しさん:2007/04/11(水) 23:31:51
>>314
ラオックススレではついにエディオン入りが決まったとの話。
本当なら数日中に発表があるはず。

でも、中川無線のような感じって悲惨すぎるだろ。それは。
旧・中川無線の社員で今も残っている人っているんだろうか。
316目のつけ所が名無しさん:2007/04/12(木) 17:55:12
317目のつけ所が名無しさん:2007/04/12(木) 21:33:29
http://www.pressnet.co.jp/osaka/2007_04/0407_03.shtml

成果ないだけど。。。京アニと提携とか子会社入って貰うしかないじゃ。。
318目のつけ所が名無しさん:2007/04/12(木) 23:33:59
>>317
大阪日日新聞の記者はレベルが低いから、取材先が膨らまして喋った内容を鵜呑みにして
記事を書いちゃうんだよ。それを割り引いた上で記事を読まないと。
319目のつけ所が名無しさん:2007/04/13(金) 01:36:14
いつになったら成功するんだろ。CGアニメそろそろ結果出さないとヤヴァイような

ttp://blog.mag2.com/m/log/0000231170/
せなかやponbashiブログじゃないのか?せなかの方が広告料で儲けてると思うが
どうでもいいけどponbashiブログはなんで更新頻度が1年前から遅くなったんだろ

ネットランナーには複数人とあったが抜けたのか?今月号のネトランではせなかが
痛車で記事が多めだった。連載ではオタロードホコテンの論調が難しいと希望的観測から変わってた
320目のつけ所が名無しさん:2007/04/13(金) 10:49:23
>>319
まあ、今頃になって「イオシスのポップが面白い」とか言ってるような
日本橋経済新聞のメルマガなんて、適当にあしらえば良いだけのこと。

>オタロードホコテンの論調が難しい
そもそも、当初の「希望的観測」も含めて、それぞれ何処に取材して
そういう結論を出したのかが、せなかの文章には全く欠けているわけで。
(地元の状況をちょっとでも知っていれば、オタロードでのホコテンに
ついては最初から「希望」自体が全くなかったことはすぐにわかる)
まあ、ネットランナーの記事ごときに信憑性や根拠を期待する方が
間違ってるのかw
321目のつけ所が名無しさん:2007/04/13(金) 11:58:07
ショップ店員の声では「やればいいのに」だった。
ショップもブロガーもホコテンやれと煽ってんでしょ。
まあポンバシを復活させるのはオタ道をホコテンにするより難しいってことだがw
322目のつけ所が名無しさん:2007/04/13(金) 12:24:59
もうなるようにしかないらない
323目のつけ所が名無しさん:2007/04/13(金) 12:42:25
>>321
まあ、その程度の煽りでは許認可権を持っている警察は動かないだろうね。
324目のつけ所が名無しさん:2007/04/13(金) 23:57:04
警察はいつになったら海賊版と裏DVDを壊滅できんだろ?ww
325目のつけ所が名無しさん:2007/04/14(土) 01:18:22
http://webpress.exblog.jp/5412558/

ツッコミどころあって好きだけどな。最強って、、、凄いよ。日本橋、最強!!
326目のつけ所が名無しさん:2007/04/14(土) 02:16:04
電気街として見ても、ヲタ街として見ても秋葉原には大きく水を空けられているだろ。
でも、裏DVDは日本橋の方がずっと安いよ。
327目のつけ所が名無しさん:2007/04/14(土) 10:10:01
そもそも関東と関西の人口比・経済規模の違いを考えずに、
「日本橋は秋葉原より(ry」
と単純比較するのはどうかと思うが。。。。
328目のつけ所が名無しさん:2007/04/14(土) 12:58:02
秋葉原の次は中野だと思う。
329目のつけ所が名無しさん:2007/04/14(土) 13:01:31
【国際】 「リトル大阪」、上海に建設…「日本橋オタクゾーン」「道頓堀食い倒れゾーン」など
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176480697/l50

日本橋の何ができるの?上新?海洋堂はもうポンバシにはないし、、、、
330目のつけ所が名無しさん:2007/04/14(土) 16:00:10
日本橋の思惑とは逆だな。
NTTもそういや日本橋にあるのにあんま意義がない。
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei041303.htm
331目のつけ所が名無しさん:2007/04/14(土) 23:03:58
>>328
その次は立川かな?
332目のつけ所が名無しさん:2007/04/14(土) 23:46:36
ツクモも梅田に出店でしょ。ヤヴァイな。

>>331
その次は池袋。
333目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 00:16:02
中野はともかく、立川や池袋は規模が小さいよ。
大須もメイドカフェは伝統があるけど、それ以外はあまり大した事が無い。

三大オタ街なら、秋葉原、日本橋、中野だと思う。
334目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 01:35:47
日本橋は南側がもうかなりだが、、、、
でんでんタウンもなんだか、、、オタロードしかないし、、、
335目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 02:34:53
>>312
この前初めて日本橋に行き、なぜこんな所にラオックスが、と思ったらあれは免税店か。
また全体的に見ると、秋葉原みたいにオタクの街と化したものの、こちらが余計寂れた印象だった。
336目のつけ所が名無しさん:2007/04/16(月) 03:01:16
DS英語版売ってるな、ラオックス
アキバと比べられても、アクセスの良さが違いすぎる
337sage:2007/04/16(月) 15:41:14
パークスできるけど、近くが開発されてないので回遊は期待できないな。
セールやるわけでもなく。高架下暗いし。
338目のつけ所が名無しさん:2007/04/17(火) 09:01:37
もともといた問屋系のおっさん達と、オタ系の店が仲良くならないと日本橋は寂れる一方だろうな…
無理だろうけど。
339目のつけ所が名無しさん:2007/04/17(火) 13:33:35
問屋系よりは個人商店でしかない電気屋じゃねえの?
未だに共通ポイント、共通し入れできてない時点で終わってると思った方がw
340目のつけ所が名無しさん:2007/04/18(水) 04:57:56
同人誌を扱っているお店に行くといつも賑わっていますね。どうして原作よりも高くて
ワンパターンな内容の同人誌が売れるのか未だに理解出来ませんが、そこに何か復活に向けた
ヒントが隠されている気がします。
341目のつけ所が名無しさん:2007/04/18(水) 13:55:59
うんなもん原作にないからじゃねえの。
342sage:2007/04/18(水) 18:47:52
>>340
女性客もいるから。つまり復活のためには女性対応した店作りが求められてる。
343目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 06:37:41
リブレットだっけ?あそこの男の入りにくさは異常
344目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 08:52:00
>>343
逆にナンパするには好都合かと。
345目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 12:25:52
>>344
男同士で掘りあってろとなじらるのがオチ
346目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 14:11:20
>>345
つらいの〜。
347目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 14:13:21
パークスできたけど、ポンバシは絡めてないか
南海側が開発されるべきだな。オタロードとしてだがww
348目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 20:09:51
うまくいえばいけど、日本橋の管理本部みたいなとこが出店場所の調整とかすればいいのになぁ。と思わなくも無い。
349目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 23:47:35
共同体としてだめなんだよな。いまだにポイントも、仕入れも共通でできない。だめぽ
350目のつけ所が名無しさん:2007/04/20(金) 00:01:32
古い形態の総合家電店は滅び行く運命にあるんだろ。
大企業で今でも何とかまともに営業しているのは、ベスト、デオデオ、ジョーシン、エイデン、石丸、ラオックス
くらいかな? この内、3社がエディオンで、他は単独では既に厳しい感じだし。
351目のつけ所が名無しさん:2007/04/20(金) 02:30:13
実現してるのもあるけど、実現してないのもあるな
http://osaka.yomiuri.co.jp/venture/venture/2003/030826.htm

2006で新着情報が止まってる。なんで京アニに頼まないんだろ?
http://cganime.jp/mura/

>>350
規模小さくして生き残ってくか、合併するかどっちかだな
352目のつけ所が名無しさん:2007/04/20(金) 14:19:44
http://www.kyotomm.com/2007/03/kyoto_manga_festa_2007.php
「大阪には家電メーカーも多く、ゲームやアニメの関連企業も多いし、お笑い、文楽などの文化コンテンツもしっかりしている。市長のトップセールでしっかりと大阪の優位性をアピールしたい」

なんかロボットだけでなくオタ関係もキタに持っていきそうだなw
353目のつけ所が名無しさん:2007/04/21(土) 00:20:59
>>351
村の事務局長が無能だからだよ
354目のつけ所が名無しさん:2007/04/21(土) 22:26:53
海賊版DVD捕まったか。未成年使ってたのはインパクトあるかな。
これで本腰入れて減らそうと対策するかな、警察と日本橋は。
355目のつけ所が名無しさん:2007/04/22(日) 03:03:27
>>354
>これで本腰入れて減らそうと対策するかな、警察と日本橋は。

無理だね。そんな対策が打てるなら今までにもやっているはず。
今回の逮捕だって単なる見せしめ以上の何者でもない。
356目のつけ所が名無しさん:2007/04/22(日) 15:26:16
シャッターで閉まってる店を無くさない限り
堺筋の露天がなくなることはないだろ
あんだけ堂々と売れるのはシャッター閉まってるせいでもあるわけで

まあ未成年という非難が大きくなるかどうかだな
今後、対策に本腰いれるかどうかは
でもシャッター閉まってる以上、抜本的な対策できないわけでw
357目のつけ所が名無しさん:2007/04/22(日) 15:37:50
シャッター閉まってる所はトイレにしてくれ
358目のつけ所が名無しさん:2007/04/22(日) 16:01:46
海賊版DVD工場摘発 著作権違反容疑でブラジル人逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0422/NGY200704210008.html

工場も挙げたようだな

>>357
シャッターの閉まってる所は既にトイレになってる
すぐ近くに寝ている人がトイレに行くのに公衆トイレに行くのは面倒だろう?
359目のつけ所が名無しさん :2007/04/23(月) 01:21:22
バシがもうアカンと思い込んでる奴は松屋町いっぺん逝ってみろつーの。
人形やおもちゃの問屋街として有名だけど、一部の店では卸値並みで小売するのに寂びれてる。
その点バシはまだ人通りが多いし、電気街としては寿命だけど新興おもちゃ街としては成功してる。
360目のつけ所が名無しさん:2007/04/23(月) 01:56:25
バシがもうアカンと思い込んでる奴は名古屋・大須いっぺん逝ってみろつーの。
かつては電気店が沢山入っていた第二アメ横ビルからは、ほぼ全ての電気店が撤退。
ジョーシンはおもちゃ屋、OAシステムプラザはエロビデオ店になった。
地元のパソコン店グッドウィルは軒並み店舗を廃止してしまった。
余談だが、かつては横浜のアキバと言われた横浜・石川町には3店の電気店と、1店の
PC中古屋が残るだけ。
バシはその点まだ電気街と言えるだけマシ。
361目のつけ所が名無しさん:2007/04/23(月) 02:22:03
バシがもうアカンと思い込んでる奴は宗右衛門町いっぺん逝ってみろつーの。
粋の街として有名だけど、テナントは無料案内所・風俗店と寂びれてる。

バシがもうアカンと思い込んでる奴は恵美須町駅周辺いっぺん逝ってみろつーの。
電気の町として有名だけど、テナントはアダルトDVD店、マンションには裏DVD屋、路上は海賊版DVD露天と寂びれてる。
362目のつけ所が名無しさん:2007/04/23(月) 02:25:43
>>359
松屋町は人形・おもちゃだから、フィギアやおもちゃの町になるべきだったな
なんでならなかったんだろ?ある意味、日本橋が取ったのかもしれんな
人形だって戦国魂的な展開もあり得ただろう、今からでも遅くないから提携して貰えばいいのに
363目のつけ所が名無しさん:2007/04/23(月) 13:42:07
>>360
大須は十分賑わってるぞ。
まあ確かに電気街としてはだめだがな。
色々な種類の店が入り混じってる商店街は
幕の内弁当みたいで俺は好きだ。
364目のつけ所が名無しさん:2007/04/23(月) 14:29:54
電気街って個人商店が隣り合ってんじゃなくて
ヤマダ、エディオン、ヨドバシ、ビック、ベスト電器、ギガスケーズデンキ、ジョーシン、ソフマップらが
隣り合ってる場所を言うんだろ
365目のつけ所が名無しさん:2007/04/23(月) 15:27:26
>>362
日本橋以上に、卸売りの割合が高かったからだろ?
実際、日本橋のフィギュア屋に商品を卸しているところも
多数あるんだから、そこの客を食うようなことはできないだけのこと。
366目のつけ所が名無しさん:2007/04/23(月) 15:47:52
松屋町でその手のお店は、食玩王国ぐらいだな
367目のつけ所が名無しさん:2007/04/23(月) 23:11:14
バシがもうアカンと思い込んでる奴はLAB1いっぺん逝ってみろつーの。
バシにとどめを刺すと思われていたのが、いざ蓋を開けてみたら自滅している始末。
梅田と結ぶ無料バスは乞食バス。
余談だが、仙台にも2ヶ月ほど前にLAB1が出来たみたいだけど、駅の反対側には
ヨドバシがあるし、どうなんだろう。
368目のつけ所が名無しさん:2007/04/23(月) 23:35:28
バシがもうアカンと思い込んでる奴はピョンヤンいっぺん逝ってみろつーの。
369目のつけ所が名無しさん:2007/04/23(月) 23:55:11
>>365
卸し売り値で売ればオタも喜ぶ。ポンバシは新品にもプレ値w

>>367
歩道橋でまあまあ入ってる。平日は前と変わらんが。
バスもポンバシ用と貸してるな。ポンバシのシャトルバス計画はラビによって達成w
370目のつけ所が名無しさん:2007/04/24(火) 02:35:07
ヤマギワの跡地にできるホテル、「オプーン記念キャンペーン」だってw
http://shop.nippon-bashi.biz/news/20070423_hillarys.html
371目のつけ所が名無しさん:2007/04/24(火) 04:06:02
無駄に時間を使って稼いでも、少し儲けの生活なんてもうコリゴリじゃない?
毎日クラブ行ったり飲みに出たり、旅行も買い物もバンバンしながら月約40万稼いでます。夢みたいでしょ?でも事実なんです。
コレを「バカな!」と思うか「そうなりたい!」と思うかが人生の別れ道♪
まずはホームページ見て確かめてください。
もちろん見るだけならタダ!活用して儲けるのはアナタ次第!
どうしてそんなことが可能なのかを知るだけでも人生変わりますよ☆
気軽に何でも聞いてください♪

詳細はこちら↓
h消ttp://an.t消o/?ymo
上の消を消してアクセスしてね♪
372目のつけ所が名無しさん:2007/04/24(火) 08:39:27
あの場所のホテルってどうなんだろ?ようわからん。
最も近いでんでんタウンが、リンクではビックカメラ、ヤマダデンキより下で、
しかもレジャー扱い。さらにアメ村より下。。。
373目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 18:27:04
ttp://blogoo.yayoi-e.com/?eid=451495
さっさと浮浪者なんとかしろよ
374目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 20:31:36
>>373
お前が何とかしてやれ。
375目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 01:30:42
屋根を可動式にする
376目のつけ所が名無しさん :2007/04/27(金) 01:35:15
歩道を可動式にする
露天DVD売りや絵売りに捉まらないため
377目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 11:54:04
商店街の床全面に剣山が飛び出る仕組みを作って
夜中に10分以上加重がかかったら剣山が飛び出るようにしたらいんじゃね?
378目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 14:07:51
外灯を赤々と付ける
379目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 16:46:58
ポンバシってライオンズクラブとかないんだろうか。。。。。。。
380目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 01:30:30
アーケードにスプリンクラーを付けて、夜中になったら定期的に水が
降ってくるようにする。
「防災対策で定期的に動作確認をしている」ってことにすれば、
無駄な人権意識に満ち溢れたプロ市民からの批判もかわせるだろうw

>>379
ない。
381目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 02:50:53
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆どなたにも出来るお仕事です!
☆サラリーマン・OLの方は帰宅後の空き時間に!
☆忙しい主婦の方、子育て中のママさんは家事の合間に!
☆団塊世代の方は退職後の空き時間に・・・!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

※将来の不安が無くなり最高です♪
※ネットでお小遣い稼ぎ出来るサイトを色々ご紹介!

詳しくは↓↓

http://a★n.to/?mt
↑URLの★を消してからアクセスして下さい。
382目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 08:55:19
>>379
大阪でライオンズはないだろ。どこ見ても阪神ファンだし。
383目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 10:08:43
>>382
そのコメント、釣りなのか?
それともライオンズクラブの意味が本当にわかってないのか
384目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 10:18:32
>>383
西武ライオンズファンクラブの略だと思ったんだが、違ったのか・・・orz
385目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 16:41:14
ボランティア団体みたいなの。なさそうだな。
386目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 16:50:26
http://www.denden-town.or.jp/insyoku.html

便利なようで不便な感じ。飲食MAPでいいだろうに
パークスとかなんばCITYとか近いけどありか
その割りにラビにあるタリーズとかの店舗は抜かれてるし
なんだかな〜w
387目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 17:31:53
>>386
単に、Yahoo!電話帳かなにかのデータを抜き書きしただけ
388目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 23:03:46
地図でいいじゃん。
389目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 01:31:59
>>386
結局、なんの考えもなく思いつきでコンテンツを考えてるだけ。
390目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 02:23:52
その割にはタリーズを記載しないしたたかさ
391目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 02:47:32
★パソコンでサイドビジネス・ネットなら確実!★

■■ ホームページに来てね。
■■ 失敗しないお仕事 これなら出来るよ!

★    やるならこれだね!
★やるのはあなたですので。出来る出来ないは・あなたしだい!
★ HP見ればわかるよ! ★

詳細はこちら↓

http://an.t●o/?ho
URLの●を削除してね。
392目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 05:06:46
仕事で残業代もでない!
忙しくて他のことをする時間がない。でも・・・・
【簡単】にできる仕事で、副収入が欲しい。
私はそんな時、偶然、あるHPからこのビジネスに出会いました  
パソコンで【好きな時間】に誰でもできる安心なお仕事です!
パソコンがない方でも、主婦の方でも簡単にできる仕事です。    
毎月頂ける副収入に本当に感謝しています。堅実な人におすすめ☆   
一度このサイトを見てください。

詳しくは↓

http://an.t★o/?mt
◎URLの★を削除してね。
393目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 23:59:07
五階百貨店はこれから外見からして誤解百貨店という名前でいいんじゃね?
394目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 01:55:52
というか五階百貨店を復活させるべきだ。五階建てにして
395目のつけ所が名無しさん :2007/04/30(月) 07:08:01
五階百貨店の名前の由来は元が五階建ての百貨店だったからではなく
五階建ての展望台(通天閣以前の大阪名所)のあった跡地に建ったから
396目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 15:05:34
うんじゃ五階建ての展望台を復活させればいいんじゃねえの
397目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 23:47:58
■日本橋ストリートフェスタは来年も開催? それとも中止?(マイミクより)
オタ向け店舗はヨドバシには無い、魅力ある品揃えや限定商品で顧客を確保してる。
家電を売る店が何もしてないだけ。長期保証や値段以外にする事があると思うのですががが。
398目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 15:02:13
>>397
長期保証はともかく、値段についてはまず最初にしなければならない事でしょうに。
399目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 19:23:55
やっぱ品揃えだろ?
400目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 00:58:15
月刊「大阪人」特集「日本橋の逆襲」
2007年6月号(5月1日発売)定価 580円
http://osakajin.osakacity.or.jp/

家電ゼロなんだけど。。。。。
401目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 02:21:56
>>400
発行元がどういうところかをよく考えて、それを割り引いて
記事を読んだ方が良いだろうね。
402目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 02:36:10
変遷でしか触れてないんじゃ。オーディオは流石に触れてるみたいだが。
そういや発行元はどういや変わったんじゃね?大阪市から変わったんだっけ。

発行元がどうのこうの家電屋の現状とか提言すりゃないのは終わってるだろうな。
なんつうか商売人って商売してなんぼだと思うんだが。金儲けとか嫌いなのか、家電屋って?
403目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 02:37:56
ヤマダ電機、大阪なんばで逆襲始まる!?〜なんばパークスとの直通で若年層を集客
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0501/gyokai204.htm

とうとうラビにまで負け出したか、ポンバシ。。。
パークス開通まで何してたんだ???
404目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 04:42:19
>>402
発行元の名称は確かに変わっているようだが
単に市の無駄な外郭団体を統廃合した結果で、中身は同じ。

まあ、少し斜に構えた見方をすれば「大阪人」の特集の意味というのは
「これまでストリートフェスタに投じた数千万の補助金は無駄金じゃ
ありませんよ」という対外的なアピールを、市の事実上の広報誌を使って
行っているというだけのことで、それ以上でも以下でもありません。
405目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 06:53:24
もう空のDVDメディア買うとき偶然近くを通ったら買うくらいしか
価値がないなにほんばし
406目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 14:27:56
PCパーツも通販で買うようになったしな。
407目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 14:55:29
>>405
たにやまを偶然通るのは難しいと思う。ポンバシ自体偶然通るのも難しい。陸の孤島
408目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 19:02:04
>>403
もしB1に山積みされているBabyMakerのDVD-Rが完売したら
日本橋の負けを認めてやってもいい。
409目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 21:42:57
記事に日本橋が全く出てこないね・・・。
410目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 22:15:21
既に対抗馬ですらないんだろ。ビックとヨドだけ
大阪人でも電気屋は触れられてないんだからなw 何が逆襲だよww

ジョーシンがもっとしっかりしないと。メガジョーシンを早よ建てろ
411目のつけ所が名無しさん:2007/05/03(木) 14:37:30
これで惨状とは片腹痛い
我が岐阜最大の繁華街であるところの
岐阜駅前の廃墟っぷりに比べたらまだ十分賑わっている
落ち込むのは早すぎる、頑張れ大阪!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1168541167/l50
そして岐阜を助けて、お願いプリーズ・・・orz
4125年後の秋葉原を歩く:2007/05/03(木) 15:35:32
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/30/news117.html

なんで岐阜を助けなきゃいけないんだよw
ポンバシは惨状ではなく、アキバの先を言ってるだけ
最先端なんだよ

アキバより先にポンバシはヨドバシの影響を受け
アキバより先にポンバシはPCパーツ屋が潰れ
アキバより先にポンバシはDVD屋を増やしてる

メイド喫茶のブーム頂点を先に迎えたのもポンバシだな
潰れたのも早かったぜ
413目のつけ所が名無しさん:2007/05/03(木) 22:04:29
http://kansailocal4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up115630.jpg

悪いことは日本橋のせい、オタクのせいにw
414目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 23:52:26
>>411
確かに新岐阜も近鉄も潰れたけど、大規模な駅前再開発やってて期待が持てるだろ。

>>412
ヨドバシ上野、新宿、錦糸町の影響は前から受けている。それぞれの影響は小さいが、
合わせれば無視出来ない。あと、ビック有楽町の影響もあるね。
PCパーツ屋が潰れているのは大須の方が先かも。
裏DVD店は秋葉は最盛期20店ほどあって、日本一だった。今は歌舞伎町が日本一。
メイド喫茶も大須が早かったかも。かなり前から、巫女茶屋なんてのもあったし。
415目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 01:09:19
巫女はメイドじゃないと思う
416目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 02:28:25
そう言えば、岐阜はパルコも潰れたんだったな。

>>415
似たようなものだろ。
同じビル(現在は全館空きビル)にかなり前からメイド喫茶もあったし。
417目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 02:34:03
ポンバシはジャングルにあったのが最初。三宮のKANONの方が早いか?
結構早かったYO すぐ潰れちゃったけど。。。。
418目のつけ所が名無しさん:2007/05/07(月) 03:32:43
表通りよりもヲタ道の方が人通りが多いジャマイカ?
419目のつけ所が名無しさん:2007/05/07(月) 14:54:09
まあ道の広さが違うからな。車道含むんだが。
堺筋沿いの歩道を広くすれば、当然、人通りは増える。

オタロードって実際、オタクショップがバンバンあるわけじぇねえから。
そういうのイメージしてる人間多いみたいだけど。
オタっぽいのは駐車場の痛車ぐらい。
むしろオタロードって名の通り"ロード"道でしかない
通り道なだけなんだわ。
420目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 09:00:33
つかオタロードという呼び方自体が痛々しくてとても使えないんだが
誰よ最初に言い出したの。
421目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 19:11:06
2ちゃんでしょ?その後、ゲーム屋がオタロード店と店名に付けた
でんでんタウンとどっこいどっこいだろ?アキバが電気街の時も妙な名前は無えぇw
422目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 22:47:41
いいだしっぺはイエローサブマリンじゃないのか?
423目のつけ所が名無しさん:2007/05/09(水) 03:08:36
プラスより早かったか?
というかオタロードが大阪人の地図に載ってねぇぇ
424目のつけ所が名無しさん:2007/05/09(水) 09:17:16
>でんでんタウンとどっこいどっこいだろ?

ねーよw
425目のつけ所が名無しさん:2007/05/09(水) 18:36:11
でんでんタウンというネーミングは凄いぞ
というかでんでんタウンって誰か付けたんだ?
426目のつけ所が名無しさん:2007/05/09(水) 19:38:43
>>425
ぐぐったがでてこないな。↓この辺りが怪しい。

1979 大阪電気共栄会からでんでんタウン共栄会へ改称
427目のつけ所が名無しさん:2007/05/09(水) 23:56:31
由来すら説明していないでんでんタウンの公式サイト
でんでんタウンもオタロードもどっこいどっこい。目糞鼻糞だ。
428目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 02:13:33
ネットランナーの記事は、日本橋の路上イベント事情。最後にストフェス開催はされるのか?という文章
ストフェスでも路上イベントは公式には認めてないんだが。まあ路上でやるような場所はないな。
オタロードの1本西向こうなら開いてるが。それか駐車場に車停めて、車の上でやるか。
429目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 09:22:00
由来とかどうでもいいが、オタロードという呼び方はイタいからやめて欲しいよ。
430目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 10:39:52
>>429
そのイタイ人で支えられてるからな。
431目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 15:53:46
>>428
関係者に取材もせず、あくまでもせなかの私見として書いてるだけだから
内容にいちいちケチを付けてやるなw
432目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 17:20:22
>>429
もう定着した。↓将来的にこうなる。

200X でんでんタウン共栄会からオタロード共栄会へ改称


>>431
店には顔利くんじゃないの?顔見たことないけど。ショップ店員話ってのも多いな
433目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 18:37:15
http://ascii.jp/elem/000/000/032/32263/

日本橋には来てないかのよう
434目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 18:40:47
>>432
オタロードの店舗たちに「共」に「栄」えるなどという発想は最初からないw
435sage:2007/05/10(木) 18:42:42
でんでんタウンの店舗たちに「共」に「栄」えるなどという発想は?
436目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 18:52:30
五階百貨店から上新本社の間にあった食いもん屋(名前失念)はもう無いよな?

もう10年以上前になるが、サラリーマン時代よく行ってたな
ジャングルピラフ(ただのそば飯だがw)は美味かった
チキンラーメン定食はホントにチキンラーメンが出てきて驚いた
近所の酒屋が夜は立ち飲みになって、激安で毎日飲んでたのが懐かしい…
大阪アビ○クのみんな、元気でやってるかなぁ?
437目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 16:12:55
>>435
あるんじゃないでしょうか。
ただしそれは、街の活性化のためではなく
店の定休日にマターリとゴルフを楽しむため、だと思いますがw

この日記を読んだらそれがよくわかるよ。
http://www.sawadadenki.com/cgi-bin/diary.cgi
438目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 17:26:53
電気屋街は、日本橋というよりも、恵比須町周辺になるので交通が不便
439目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 18:06:06
>>431
せなか撮影問題
ttp://www.comike-news.info/archives/50453477.html

>>437
電気街からゴルフ街へ
440目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 21:38:37
>恵比須町周辺になるので交通が不便
地下鉄あるんだけど
441目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 01:45:03
>>440
使えない路線だから大した意味はない
442目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 19:51:51
大阪地下鉄ってなんで初乗りが高いんだろ。使えないね。
あれじゃ歩くか自転車の人間ばっかりになるだろうに。
443目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 22:51:20
>414
確かにでかいマンションできたけど入居者は名古屋勤務のリーマン中心
節税対策で岐阜に住所移してるだけで、一日の大半は名古屋で過ごす
当然買い物などの消費活動のほとんどは名古屋
岐阜へは風呂と寝るためだけに帰るような物
ダイエーはまぁ仕方ないにしてもパルコもロフトも無くなった
高島屋も市が補助金出して泣きついてくるから仕方なく居るような物で
いつ引き上げてもおかしくない状況
家電量販店もギガスカンサイ撤退を皮切りにマツヤ、ミドリと続々撤退
残ったコジマ、ヤマダ、K'sも及び腰で、品揃え、価格ともショボショボプー
そもそも店舗同士が自家用車でないと行き来できないほど遠く離れてるから
電気街なんてそもそも形成されてなくて集客効果なんか無い・・・岐阜モウダメポ orz
444目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 00:42:07
知らね。日本橋もマンションできたけどね。マンション住民に物売らないのか?
というかアーケードを寝床にしてる人間をどうにかしないのか?天王寺締め出されたのが起源らしいが
その時に大阪市に言っておけばな。。。。
445目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 23:14:31
>>443
岐阜には全国有数の規模(長さのみ基準)のアーケード商店街があるし、
JRの駅裏には吉原や福原に次ぐ銭湯街もあるし、柳ヶ瀬もそこそこの賑わいがある。
百貨店も市内じゃなくて県内になるけど、大垣のヤナゲンがある。
電器店は名古屋のビックカメラになるんだろうけどね。
446目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 13:59:11
2007.05.14
本日開催されましたでんでんタウン協栄会の理事会で「第4回 日本橋ストリートフェス
タ」を平成20年3月に開催する方針を正式に決定しました。でんでんタウン協栄会及び日本
橋筋商店街振興組合の会員店から取ったアンケート結果で、圧倒的多数が開催を支持した
結果を受けての開催決定です。関係各位のご協力をどうか宜しくお願い申し上げます。日
程としては平成20年3月20日(木・春分の日)に開催する方向で調整する予定です。冗長
な経費を削り、より多くの皆様に喜ばれる中身の濃いイベントとするよう努力する所存です。
http://www.denden-town.or.jp/press/press.html

ストフェス来年も開催決定。他にもっとやることあると思うんだが。恵美須町駅はもうだめぽ
447目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 15:50:35
行政と警察に生殺与奪の権限を握られたようなイベントなんて、何年やっても結果は同じ。

>圧倒的多数が開催を支持した

「やるのは勝手だけど、うちには関係ないしお金も出さないよ。それでもよければどうぞ」
ということを「支持」と称しているだけじゃないのか?

>冗長な経費を削り

手始めに、電通に業務を丸投げすることをやめることから始めるべきだろうねw

>他にもっとやることあると思うんだが

それをやるためには、商店主も相応の「痛み」に耐える必要があるし、それゆえに
反発も食らうことになる。だから、わかっていても誰も言い出さない。
逆にストフェスさえやっておけば、そういう面倒くさいことを考えないで済むからね。
448目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 19:15:26
あの程度のイベントは手弁当でできるように思う。イベント屋に頼むほどの金持ちなのか?
449目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 23:20:39
>>448
「手弁当でやる」などと言えば大阪市はこれまでのような支援をしないし、
そもそも警察が道路使用許可を下ろさん。その理由は皆さんで推測して下さい。
450目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 00:05:34
金の無駄遣い。税金の無駄遣い。
451sage:2007/05/16(水) 00:06:27
道路でパレードするだけで意味ないと思う。なんで道路の許可はいらない。
452目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 00:21:19
でんでんタウンのCADENがヤマダになるのか。
やっとヤマダがでんでんタウンの中心に進出だなw

ヤマダ電機、株式取得により「ぷれっそホールディングス」を完全子会社化
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=160004&lindID=2
ヤマダ電機、マツヤデンキなどの持ち株会社を買収
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070515AT3L1505N15052007.html
453目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 00:33:58
これで、秋葉の中心にもヤマダは初進出。
だが、マツヤ、星電、サトーは三社ともかなりやばい状況。
箱物が欲しいだけかもしれないが、それでもヤマダのお荷物になると思う。
454目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 00:36:05
星電ということは三宮もヤマダか
455目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 00:44:18
かつて日本一だった秋葉・第一家電はもはや跡形も無く、かつての本店ビルはゲームセンターに。
星電社もかつては日本一だったが、この現状。
ヤマダも30年後くらいには同じように言われている気がする。
456目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 00:49:18
CADENがヤマダになればシャッタービルに入ってくれるかな。
というかジョーシンはどうすんだろ。
457目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 01:08:40
LABIは総合店、母艦。ニノミヤ跡に入って専門店。
458目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 12:08:46
>>450-451
いいこと言った。

>>453
取得金額が33億円だそうだから、元の株主(新生銀行系の投資ファンド)も
投資に見合った利益は出てないんじゃないだろうか。
というか、思った以上に儲からないから見切りを付けて売却したというのが
本音だろう。
あと、再建の過程で各社の「箱」(不動産)はかなり売却していると思うから、
もうめぼしい箱は残ってないような気もする。アキバの中心に進出といっても
サトームセンの店舗ぐらいじゃヨドバシは対抗できんだろう。
459目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 13:50:24
ヤマダ来て欲しいな。
オタクショップを嫌ってた人達には待望の電気屋進出だからwww
460458:2007/05/16(水) 21:45:11
>>458の書き込み

× サトームセンの店舗ぐらいじゃヨドバシは対抗できんだろう。
○ サトームセンの店舗ぐらいじゃヨドバシには対抗できんだろう。
461目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 22:17:38
メルクマールにはいいだろ。 >サトームセンの店舗ぐらい
462目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 22:46:16
ヤマダはぷれっその郊外店獲得と、ヨドバシ、ビック空白域の三宮で大型店を確保したかったのだと思う。
秋葉のサトームセンは最盛期は10店くらいあったけど、今はもう駅前の1店しか残ってないし。
ゲームセンターになったのも今でもサトームセンなのかもしれないけど。
463目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 22:53:34
http://www.sawadadenki.com/cgi-bin/diary.cgi?date=20070516

ストフェスの費用がなぜか出ているのです。
464目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 05:29:16
「ルイ・ヴィトン日本橋支店」
テキヤ人もといユダヤ人の店だな。
465目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 09:08:36
海賊版DVDってなくなったんだ。やればできるというか、そりゃ事件化されたら取り締まるよな。
つまり協栄会や商店街は本腰入れてやってなかったってことだ。看板とか電光表示だけだもんな。
圧力にもならんわな。むこうも暴力に訴えるわけもない。
466目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 09:26:35
>>463
電通に払う費用を減らすのではなく、電通に頼むことそのものをやめればいいのにね。
それが出来ない理由が何なのかということを正々堂々と書くべきでしょう。
だいたい、こういう話はでんでんタウンの公式サイトで書くべきことなのに
それが書けないというところに、ストフェスが抱える「闇の正体」があるわけだが…
467目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 10:00:52
まあストフェスはその日行かないようにすれば問題ないからどうでもいいや。
それよりDVD露店が消えたのは嬉しいね。道塞いで邪魔だったし。
468目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 11:13:44
>>466
それなんてVOICE?VOICEでも電通ネタ無理だけどなw
関係ないけど、「なのです」口調で書いてん出だろ?
469目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 11:35:21
ちよちゃんとかカナが大好きなんだろ。
470目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 12:18:25
ニノミヤ、とうとう会社ごとあぼーんですか
http://shop.nippon-bashi.biz/news/20070518_ninomiya_aborn.html
471目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 15:03:56
ニノミヤがあぼーんしたのです。マツヤデンキ、キャデンはヤマダに買われたのになのです。
472目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 16:29:02
お疲れ様でした。合掌
473目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 17:42:53
ニノ跡にヨドバシポンバシwktk
474目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 18:28:35
ニノミヤ跡じゃ狭すぎて無理だろ。
つか梅田にあるんだからそれで十分だ。
475目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 23:21:06
ニノ跡にビックポンバシwktk
476目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 09:22:42
イラネ。
それよりLAOX本格出店だろ。
477目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 14:49:52
LAOXにもそんな余裕はないよ。
478目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 15:53:40
エディオン本店だよな?
479目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 23:00:44
ジョーシンが生き残って、ニノミヤが消えるのと同じ事が秋葉でも起きるかも。
ジョーシンに該当するのが石丸電気で、ニノミヤはラオックス。
ついでにマツヤがサトームセン、ロケットで、中川が第一家電、ミナミ電気。
480目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 23:03:55
集客力と売上の規模が最盛期の半分以下になった以上、それに応じて商店街の規模も
縮小すべきだろう。そうしないと、空き店舗が散発的にマンションに変わったりして
歯の抜けたような冗長な街並みになってしまう。

ということで、テクノランドがニノミヤ跡地に移ってきて、ついでに喜多商店も
堺筋のどこかにどこか空きビルを見つけて(いくらでもあるだろう)移ってこればいい。
それくらいのことを(マンション開発業者につばを付けられる前に)率先して
やらないと、日本橋の再生はあり得ませんな。
481目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 23:52:38
テクノランドはフェスティバルゲートに移ってくれ。
482目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 00:00:49
ニノミヤ・ホビックス 大阪の中古家電品/ホビー商品販売会社に売却
http://webpress.exblog.jp/5603147/
・日本橋4丁目の「旧ニノミヤホビックス跡」が内装工事に入っています。5/18
http://www.sawadadenki.com/index.html

>>480
何棟か小規模ビルを潰して、デカいビル建てればいいんだよ
できないからマンションになるだけなんだけどねっww
むしろマンションなんか建てて業者は大丈夫なのか?
483目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 00:22:09
>>482
今の状況なら、商業ビルよりは確実に投下資本が回収できる
484目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 01:03:14
マンションなんか浮いてる。もうちょっと固まって立て方がいいだろうに。マンション区のように立てないと。
485目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 02:22:41
>大阪の中古家電品/ホビー商品販売会社に売却
どことどこ?
486目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 21:28:57
高島屋別館って、なんかもったいない立地だよね。
あそこの2階から上をテクノランドにすべき。
487目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 22:50:42
>>186
あの建物にこれ以上手を加えるのは難しいだろ。
だからこそ、高島屋も持てあまして事務所としてるんだろうが。
488目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 01:47:23
外観を壊さずに利用するなら価値がある
489目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 03:17:40
>>488
それができないから、事務所として使用しているんだろ。
490目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 14:53:26
潰すとなると反対来るからだろ
491目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 21:17:26
家具置いてなかったか?
492目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 00:33:29
単に無能・無策なだけでは?でんでんタウンと大して変わらん。
493目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 09:52:03
惨状の始まりはホームレス問題が原因だよ
最初に何もしなかったツケが来ただけだよ
494目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 17:24:25
プラスよ、お前もか・・・
http://shop.nippon-bashi.biz/img/img261_20070521_2.jpg
495目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 18:15:24
連鎖するのがニノミヤ事件か?
496目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 18:34:44
オタの大規模量販店を作らないからこういうことになる。早く作っちまえ
497目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 18:56:42
そんなもん作ったらさらに既存店がバタバタ潰れていくだけだろうに。
498目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 19:05:40
それが資本主義なんだよ。アキバなど他の都市に出てけばいいからね。
499目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 20:25:48
また1つ、店が氏んだ・・・

逝こう、ここもじきマンションに代わる・・・
500目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 21:14:52
近くの軍艦アパート、完全に撤去されたな。
501目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 00:14:20
秋葉も大須も繁華街としては栄えているけど、電気街としては酷いものだよ。
ヨドバシやヤマダのせいと言うのもあるけど、NEBA店とその仲間たちは
一体何をやっていたんだと言う思いの方が強い。
502目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 00:46:34
>>499
マンションになった方がホームレス対策されるのでマシ
503目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 17:50:02
ぷいぷい見逃したぜ
504目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 19:42:11
俺モナーorz
505目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 20:16:35
俺も見てないが
ttp://www.uploda.org/uporg821517.jpg
506目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 23:46:14
うpないのか。残念。
507目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 00:34:21
ぷいぷいの特集は今の日本橋を否定してなかった。
スタジオのコメントも是認。これを突き詰めていくしかないだろうな。
508目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 03:40:32
アキバ(や日本橋)は日本に一ヶ所しかないが来る人間はたくさんいる。
その中には値段が安くなくても買う客が少しはいる。客全体の数が多いから
そういう値段にうとい極少数の客だけで十分成り立ってきた。ところが
ヤマダを始め安値販売の量販店ができすぎた。また最近は通販のほうが
安い。わざわざ都心部へ時間と交通費を掛けて高いものを買いに行く意味がない。
509目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 08:14:18
日本橋で残っている家電店って、意外とこじんまりした小さな店が多い。
そんなに売上無さそうなのに生き延びてるのが不思議。
あとは特化した商品を扱っている店で、河口無線、アシベ電機、なんかがそういう代表か。
そして谷口電機とかの記録メディア専門店。
AVICとかが生き延びてる理由もイマイチわからんな。
あとどんな特徴がある?
510目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 08:28:33
““    ””
|(●)| |(●)|
|  | | |
|   /  \  |
| ⌒ ⌒  |
| / ⌒-⌒\ |
| \ ̄ ̄ ̄/ |
\  ̄ ̄ ̄  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
511目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 08:30:21
““    ””
|(●)| |(●)|
|  | | |
|   /  \  |
| ⌒ ⌒  |
| / ⌒-⌒\ |
| \ ̄ ̄ ̄/ |
\  ̄ ̄ ̄  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
512目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 08:31:46
““    ””
|(●)| |(●)|
|  | | |
|   /  \  |
| ⌒ ⌒  |
| / ⌒-⌒\ |
| \ ̄ ̄ ̄/ |
\  ̄ ̄ ̄  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
513目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 08:54:18
ラジオ大阪の いい大人 聞き逃したぜ

>>508
それなら都市型店舗がなぜ成功してるのかと。ビジネス街を近くに持つ
持たないの差なんだけど。交通費をわざwざ掛けて行きたくなるような
アミューズメント街化するしかない。それがオタク街だったりするんだが。

>>509
個人商店が多いからな。さおだけ屋はなぜ潰れないのかみたい話で
確か企業相手も多かったからかと。昔からやってると常連も多い。
こじんまりしてるだけに、それだけで十分やっていける経営規模だったり。

なんでその跡地に入るテナントは店舗面積小さい。。。
514目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 10:08:53
>>509
アシベはネット通販と業販の売上が大部分だからね
その証拠に、日本橋での店舗はどんどん縮小してる
515目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 10:25:26
畳屋とかは、自前の土地・建物で賃料いらないからやっていけるんだろうな
516目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 10:31:02
517目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 10:44:06
店舗はショールームでええねん
518目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 10:46:32
AVICはそろそろやばいかなぁ。
ソニー製品自体が価格競争に突入してるし。
519目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 23:01:44
ソニーのせいにしてるようじゃだめだな
520目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 00:37:28
うんでニノミヤはどうなるの?後のこと含めて。情報ないねー。
521目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 09:13:17
>>520
結局廃業ってことでしょ
522目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 11:27:56
言っても仕方が無いが、アキバと違って日本橋はJR沿線に
無かったところが痛かったと思う。
加えて駐車場が悲惨。車を置いて「日本橋電気街を満喫」と
いう行為が難しい。ヤマダ、ヨドバシにレジャー感覚の「買
い物は車派」に客を取られても仕方が無い状況。
日本橋電気街筋の中ほどにある大きな三叉路以南を土日は終
日通行止めにして大駐車場にするくらいの大改革をしない限
り、日本橋の復活はありえないと思う。
523目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 11:34:27
>>522
>ヤマダ、ヨドバシにレジャー感覚の「買い物は車派」

そんな客層は、仮に駐車場が出来たとしても日本橋に来ないと思うが。
524目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 11:34:47
ニュースは、毎日見といたほうがいいぞ。

【韓国】日本を仮想敵国と表現するよう米政府に要請←←←←←マジです。
【韓国】毎日10分に一回ずつ発生するレイプ犯罪を防げ!
【韓国】昼夜別なくソウル中心部で活動し増加する売春婦たち…中には70代女性や障害者の姿も
【日韓】安倍晋三の著書「美しい国へ」は、価値観を共有する「民主国家連帯」から、韓国を除外
【中国】薬物誤用で毎年20万人死亡〜「使用法に問題、有毒な材料が薬に含まれているためではない」
【芸能】井川遥、実は台湾系ではなく在日韓国人だった
【犯罪】ペッパーランチ強姦事件、店員は制服のままレイプしていた!ほかにも共犯者?
【犯罪】阪神・辻本投手の父親を逮捕 「神戸港に沈めたろか」と殴る蹴る
【光市・母子惨殺】 「被告は『死姦で蘇生』と認識。死姦は『救命行為』だった」と弁護側主張
【三重】「悪口いわれた」噂に立腹、高校生らが女性の小指を切断
【三重】池ポチャゴルフボールで生計15年、年収300万円…62歳逮捕

東アジアニュース速報…http://news21.2ch.net/news4plus/
ニュース速報…http://news22.2ch.net/newsplus/
525目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 13:48:31
>そんな客層は、仮に駐車場が出来たとしても日本橋に来ないと思うが。

やっぱりそんなもんかなぁ・・・
では、武田薬品に仕掛けたような大阪府の在阪企業優遇措置として
期限付きで商品価格に補助金をつけて、ヨドバシ、ヤマダより安く
販売する。全商品に対しては無理としても、売れ筋で・・・
526目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 19:24:08
>>522
なにわ筋線の計画は終わってはない。実現してないだけ。
タイムズ大阪難波200台止めらる。痛車もようさん止まってるじゃん。

完全にオタク街になればいいんだよ。色々なオタク対応の店を出る状況にさ。
家電、PCは共通言語、必須アイテムだから生き残れるだろ。
527目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 19:31:09
治安の悪さを何とかしないとダメだろ、
528目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 19:56:10
タイムズ大阪難波ってなんば寄りのNTTのとこか
いつも無料券出るとこしか行かないから知らなかった

あの道は路駐の車多くて歩行者ふくらんで走りにくかったなぁ
その辺解消されてるといいが
529目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 00:01:13
違法駐輪多いから歩行者がひろがる。
違法駐輪が多いのは無人駐車場だから。。。。

>>527
じゃあまずホームレス何とかしないとな。
不法行為は小さいのでも見逃さない。
裏DVDと自転車関係は徹底的だな。歩道はみだしもな。
530目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 14:00:20
>>528
一部電気屋と提携してるよ。マルイやLABIも提携だが。
531目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 15:36:12
ポンバシ全体に言えることだが、女性向け、女性対応にした方がいい。
そういう女性向け専門店が増えるのでもいいが。
532目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 03:23:38
男性入店お断りの家電量販店か。

男の俺にはどうでもいい店だな。
533目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 11:52:21
一般向けもないとパークスからの客拾えんて
534目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 01:29:21
ポンバシじゃ無理なのか?

四条通のマイカーを、3年以内に全面禁止へ 京都市
http://www.asahi.com/life/update/0530/OSK200705300090.html
535目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 09:18:59
>>534
そういった面倒くさいことを敢えてやろうという殊勝な考えは
今の大阪死にも大阪腐警にもありません
536目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 12:36:55
トランジットは公共交通機関のみおkなので
ポンバシの場合はホコテンになっちまう
537目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 14:24:29
>>534
いらんよ。メリットが何もない。
駐輪が無くなった分ウザい屋台と偽ブランド屋と露天DVDが増えるだけ。
しかもNTT跡駐車場が使えなくなるから人がさらに来なくなる。
538目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 14:29:20
大阪でやるべき場所が残念ながらない。道路行政が意外ときっちり
してて市内は分けられてる。やるとしたら堺筋、日本橋でんでんタウン
だけだな。オタロードは別にいいや。堺筋でトランジットやろう。
バスも通して。

>>537
メリットは歩道が広くなる。ポリがほぼいつもいることになるから
違法露天は取り締まり。
539目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 14:33:23
そもそもオタロードが広くなったところで何のプラスにもならんよ。
家電的には駐車場使用不能にして車の客が来にくくなるデメリットの方がでかいだろう。
540目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 15:03:46
だから堺筋でやればいいんだよ。オタロードなどの裏道には抜け道にすればいい。
541目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 15:07:38
>>539
ハ?お前ちゃんと文章読めよ。
でんでんタウンの事じゃなくてオタロードのことだろ。
家電なんか全然関係ないじゃん。
542目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 15:10:42
>>541
文章読むのはお前だろ。
オタロードの駐車場が無くなった分の車はどこに駐めるんだよ。
543目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 15:13:16
出来ればなんさん通りからホコ天にしてくれれば俺は何もいうことない
544目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 15:15:30
そんなにホコ天がいいなら秋葉に移住すればいいじゃん。

堺筋封鎖なんて以ての外だよ。
歩道があふれかえるほどの人や店があるわけでも無いし
ストフェスの年一回でもウザいのに毎週やられたらかなわん。
545目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 15:15:39
まああくまで希望的観測、妄想話なんで。餅つけ

>>542
LABIじゃね
546目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 15:20:11
>>545
それ結局日本橋に客来なくね?
547目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 15:21:29
うーん、そもそも何でそんなにホコ天に憧れるのかさっぱりわからないだけど
ゲマズ前でらきすたダンスでもしたいの?
548目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 15:23:06
電車やチャリで来れば。まあ年に1回のホコテンが恒常的になると考えれば。
549目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 15:24:09
>>547
やるなら、堺筋だろ
550目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 15:25:27
>>549
ってことは高島屋前でハルヒダンスがしたいの?
551目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 15:26:32
>>550
いいや。歩道橋下で、陰陽師
552目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 15:26:47
そもそもパフォーマーってホコ天でも禁止じゃないの
アキバでハルヒダンスが警察に見つかって撤収する動画見た事有るけど
553目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 15:28:54
堺筋は歩道が狭いから、堺筋でやってくれればいい。オタロードはまだ広いだろ。車道含むがw
トランジットモールになればバスも走らせられる。ミナミ循環バスを走らせてくれれば尚いい

妄想は膨らむ
554目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 15:32:00
>>552
ホコテンでパフォーマー禁止でいいだろ。
555目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 15:59:45
悲観的な書き込みしてる奴らもう少し空気読めよな…
556目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 16:03:47
駐車場つぶして、イベント広場のようなものを作ってくれ
ホコテンより現実的
557目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 16:06:51
悲観的というか、いくら考えても俺には何のメリットも見いだせない。
558目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 16:13:05
四条行った時に、堺筋並に歩道が狭いと思った。
京都から来たツレは日本橋に来て歩道が狭いと言っていた。

四条と日本橋(堺筋)の歩道は合同。よって日本橋(堺筋)もトランジットを導入すべき
559目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 16:19:06
トランジットでぐぐってみた

でも実行したら町に活気が戻るってプロセスが理解できない・・・
まるで太田総理の「こうして日本は平和になった」みたいだ。
560目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 16:24:39
まあ車嫌いの奴が無理やりひねり出したもんだからね。
561目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 16:26:15
>>559
車道の一部を歩道として開放。公共交通機関だけ車道を認める。
歩道が広くなるメリットしかないよ。バスなんてポンバシには走ってないから。
562目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 16:43:03
そういや歩道橋撤去するんだろ。
563目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 16:51:11
まだ撤去要望を出そうという段階らしい
564目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 17:13:32
署名すらも集めてないのか。終わってるな。
ランドマークがなくなるのは寂しいが、歩道橋がランドマークという状況もお寒い限り。
565目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 18:30:09
2、3本入ったところには赤バス走ってたけど
メイン通りはそれも無かったのか
566目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 19:23:26
地下鉄があるってことでないんじゃない
567目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 19:53:58
>>564
ストフェスの件で役所や警察には「借り」を作ってるから
お上に物言うことなど出来やしないよ。
568目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 20:01:12
569目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 20:13:04
ttp://www.kokusaidori.org/transit/what-transit.html
ttp://www.okakoku-mlit.go.jp/news/1999/whatsnew/mall_2.htm
ttp://www.mlit.go.jp/chubu/jidosya/bestpractice/39hamamatsutoranjitto.htm
ttp://www.janjan.jp/area/0702/0702200414/1.php
ttp://f4.aaa.livedoor.jp/~kappaclu/photo107.htm

トランジットモールって京都の件で始めて知ったんだけど結構実施(実験)しているとこあるんだな。
ただポンバシやオタロードではあまり効果は無さそうに感じるわけで。
やはりなんさん通りから堺筋にかけてホコ天にならないと効果は薄い。

>>539
車の客はLABI1と住み分けしたらいい。
なんさん通り、堺筋がホコ天になることによって南海、地下鉄から車を気にしないで歩いてこれるのは
これほど魅力的なものは無いと思う。
570目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 23:43:10
自治体が自発的にやれって話さ

>>568
赤バスは乗らないな

>>569
大阪でやるならここぐらいか。阿倍野ぐらいかな。
571目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 00:23:39
歩道橋近くの違法駐輪どうにかしてよ。なんであそこに停めるかね。
572目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 09:39:19
アメ村こそ歩行者天国やるべき
573目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 10:02:13
なんかホコ天ホコ天言ってる連中の言ってる事はどうもピンと来ないなあ。
単に車が嫌いなだけじゃないのかとすら思える。

家電製品持って帰るとなるとやっぱり車で来たくなると思うんだが
ホコ天化してそれを塞いだり駐車場を殺したりしたら完全に逆効果じゃない
それこそアキバよろしくさらにオタ街化が進むだけだと思うんだが・・・

歩道があるのに車を気にして歩くとか意味がわからない。
歩道に乗り上げて歩行者を轢きまくる事件でもあったのかと。
574目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 10:28:58
あのう、まずホコ天になるわけがないし
ホコ天ならないからと言って駐車場が今以上に快適になるとも思えないんだけど

大体駐車場って今日本橋に何台あるの?そんでどれくらいの量が必要なの?
料金ってどれぐらいが適当なの?現状の料金体系で満足なの?
575目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 13:23:57
ホコ天にならなければ駐車場が快適になるんじゃなく
ホコ天になれば駐車場環境が悪化するって話だろ
576目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 14:54:43
なると本気で思って書いてないだろ。希望的観測、妄想だろ。
うんで現状はどうなの?正直、今は車にとってはピークなぐらいいい状況だろ。
577目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 15:03:31
どうなんだろ。数も料金もヨドバシのそれに負けてたりしない?
いや車乗らないから知らないけど。
578目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 15:16:46
ラビを含むと、数も料金もポンバシが勝ってるんじゃないの
579目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 15:21:45
ラビに車を駐めて日本橋に行って買い物して
ラビに日本橋で買い物した家電持って入っていって帰る・・・

ありえない。
580目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 15:26:03
車を相手にするのは郊外型の店舗だけでいい
581目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 15:27:26
ポンバシでざっと2000台あるようだが
http://www.denden-town.or.jp/parking/index.html

>>579
ラビの駐車料金が安いから。ラビ提携は確かポンバシ内にもあったはず
582目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 15:28:48
そんな事言ってるから衰退するんだ。
車で来れなくなったらさらにオタ街化すると思うよ。
583目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 15:31:20
>>581
ヨドバシは1000台って話だから倍だね。
584目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 15:31:57
ポンバシは当たり屋とか出るらしいから、
車乗っていくのは怖いなぁ。。。
585目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 15:33:19
>>582
まるっきり逆だな
お前ストフェス見てないのか?
586目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 15:35:41
ポンバシなんか車でいくかよwwww
587目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 15:36:33
>>585
つーか俺は車道走れないと行き帰り面倒だからストフェスの日は行った事ないよ。
ストフェスは年一の祭りだからこそのあの人でであって、
ずっとホコ天化したら毎週人だかりだなんて幻想もいいところだろう。
588目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 15:40:40
>>586
ならなんでNTT跡の駐車場はあんなに車が駐まってるのかと。
589目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 15:41:42
ああ、ストフェスの盛況を見て
「これなら毎週末ホコ天にすれば日本橋大復活!」って思っちゃったのか。
590目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 15:43:27
>588
ポンバシに用があって停めているのは痛車だけです。
591目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 15:46:59
痛車は最前列にしか停めないんじゃない?
592目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 15:51:36
でも、マジ話交通手段を制限したらそれだけ客減ると思うけどなあ。
ホコ天にしたからって客が増えるとは到底思えない。
それこそ日本橋でなきゃ駄目って理由がないんだから。

アキバがオタ街化したのだってそういう事でしょ。
家電なら量販で買えばいいけど同人ショップもメイド喫茶もそこにしか無いから。
593目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 15:52:40
>>589
ぷww結局ポンバシ衰退の原因を何も分かってないからそんなことが言えるwwwww
594目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 15:54:34
というわけで以下>>593先生によるポンバシ衰退の原因語りが始まります
595目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 15:56:28
ホコ天=お祭り=日本人はお祭り好き
596目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 16:15:08
>>585
多少客は増えたのかもしれんが、費用対効果を考えれば全く馬鹿げている
イベントであったことは明らかなのだが、何か?
597目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 16:20:47
おまいらホコ天に否定的すぎてワロタwww
598目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 19:08:57
もうホコ天もトランジットもいいよ
駐車場はもう十分あるんだから、パーキングチケット廃止して
堺筋の歩道を広げてくれ

そういやストフェス時は駐車場どうだったんだろ?
衰退の原因は駐車場の料金だと思うな

>>579
意外といるよ
日本橋で家電買ってラビから車回して、日本橋店舗近くで受け取ってる
滞在時間長いとラビなんだろうな。やっぱ日本橋は駐車料金の問題がな
599目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 21:14:23
>>597
内情を知れば知るほど否定的になってしまうよ、あれでは・・・
600目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 22:34:00
内情ってストフェスのことでしょ?あれをホコ天というのは失礼だw
601目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 01:05:14
歩行者天国やっても、都市型にしてはアクセスが中途半端。
この際歩行者天国にして完全に都市型にして欲しいよ。
602目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 09:58:59
で、ホコ天にしたらその通り上の店で買い物した大型家電をどうやって運ぶのかね
603目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 10:35:27
>>603
じゃ、秋葉原ではどうやって運んでると思う?
604目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 10:40:55
質問に質問で返すなってばっちゃが言ってた。
605目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 15:25:09
>>602
無料配送、共同配送センターの導入がセットになるだろうね。前からホコ天とは別に言われてることだけど。
606目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 16:31:26
ニノミヤスレを荒らしてる奴はなんなの?
607目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 16:36:27
元店員ジャネ?
608目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 16:41:21
1000ならホビックスはスーパーキッズランド・ホビックス舘として復活
609目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 16:58:40
駐車場が殿様商売
610目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 17:43:28
ホコ天に否定的な人って実際どんなものだか知ってる?
ただ単に車道を通行止めにして回遊性をアップさせるとしかイメージの無い人は一度ホコ天実施してる市町村へ行ってみることをオススメする。
自分は豊中市に住んでいてホコ天も地元で実施してある所があるんだけど、
もう雰囲気とか全然違ってくるよ。
言葉では言い表せきれない魅力はホコ天にはあると思うけどな。
611目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 18:05:16
ホコ天というか、商店街なんだから車両乗入禁止でいいと思うな。部分的にしろ、何にしろ。
612目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 18:12:51
ノーコメント

06.02
MBSラジオで愈々でんでんタウンのコマーシャルが
始まりました。是非、お聞き下さい。でんでんでん!
http://www.denden-town.or.jp/denden.MP3
613目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 19:03:40
>>610
豊中のどこのことを指してるの? 具体的に言ってごらん。
614目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 19:04:35
>>612
そのサイト、すっかりサワダデンキのおっさんの個人的なページになりつつあるねw
615目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 19:22:35
駐車場ってなんで土日制限なしなの?
616目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 11:07:24
>>610
「ホコ天マンセー」を叫ぶのもいいが、質問にはちゃんと答えてやったらどうだ?
617目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 11:13:39
結局ポンバシを劇的に変えるにはホコ天しか無いということだな。
618目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 13:34:19
結論は、電気屋がなくなるとホコ天ができるということだな。

ホコ天に反対してる奴も家電買って車で帰りたいってだけみたいだしな。
電気の街として、今以上に衰退して貰うしかないなw もうあと一角だけのような気もがんがれ
619目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 13:41:05
俺北摂に住んでるけど車乗って日本橋で買うぐらいだったら
ほとんど通販の方が安いし品揃え多いんだよな。
BestDoとワンズとPCSと谷川電機ぐらいあれば他はイラネー
620目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 14:24:54
ここでホコ天推奨してる奴免許持ってない奴多いのでは?
ヤマダの駐車場を利用してるからもう日本橋には駐車場いらね。
621目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 14:43:03
違う。ホコ天を推奨してるのは日本橋で家電買わない奴が多いから。日本橋で家電買う奴はホコ天反対。
もう家電屋いらね。
622目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 14:58:35
>>620
日本橋の駐車場ってメリットあるのかな?
店舗に近いぐらい?契約で割引もあるだろうけどさ。
623目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 15:08:01
ホコ天ごときで街が変わるなんてのは、都合のいい幻想でしかないのに。
624目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 15:32:56
たしかに元々が魅力無いのにホコ天にしても意味ないな

しかも堺筋はヤマダの駐車場から遠いから
買うつもりで来ているマイカー客は確実に減るだろうしな
625目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 16:31:55
大型店の空き店舗を色んなヲタの店に貸し出して
ヲタの総合レジャービルに ヲタの店をメインストリートに
イベントより人呼べる店増える事が先だと思う
626目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 18:51:48
>>623
ストフェスでホコ天にしているときは変わったぞ。
終わったあとはごみが凄くて掃除が大変だったが・・・。
627目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 19:31:08
電気屋さえなければできるYO
628sage:2007/06/03(日) 19:35:49
http://www3.plala.or.jp/marutan-musen/radio.html
今時、書き起こしはないだろw  ポッドキャストとか知らないのか
629目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 20:36:29
>>626
では、それに3000万円ものお金を掛けてやるだけの価値があると考えるか?
630目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 22:39:46
>>614
「コンセプトは正攻法」らしいw
http://www.sawadadenki.com/cgi-bin/diary.cgi?date=20070602
631目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 23:02:54
>>629
3000万円掛けてあれじゃね。オタロードを歩行者天国にしてやっても大して変わらんだろうな。
無策無能としか言いようがない。
632目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 23:40:22
たまにオタロードでめちゃくちゃスピード出して突っ切る車を見るけど、
ああいうの見るとホコ天も悪いとは思わない。
633目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 23:55:06
実際メインストリートの方は年に一度のストフェスに土日は歩道を広く取れるトラジで良いかもしんないな。
634目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 00:10:39
制限速度30にしろ。
635目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 00:26:30
>>632
まだあそこで事故とか起こったことがないのが不思議だ。
何度もそういう車見たことがあるので事故があってもおかしくない場所なのに。
636目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 00:30:11
見てないだけで起きてる >事故
637目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 00:33:53
>>633
ま、そんなことは今の大阪腐警の体質が変わらない限り絶対無理だろうね。
638目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 02:00:48
だから無能無策なんだ。
639目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 11:34:32
>>634
それは賛成。
つかホコ天との間取って土日徐行とかにしたらいんじゃね。
640目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 11:41:41
>>639
警察官が常駐してねずみ取りでもするなら別だが
そうでもしない限り実効性はない
641目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 12:40:29
実効力あるのはホコ天しかない
642目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 13:01:16
>>639
間取るなら一方通行可だと思うな。
643目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 13:46:52
昨年末には新世界に近い日本橋で、ホームレス男性がやけどする放火
事件が発生。防犯カメラの映像を決め手に犯人が逮捕された。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070602p302.htm

防犯カメラ役立ってるねw 最初から寝させるなよ。
644目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 14:34:58
>>641
実行力があるからこそ、警察が許可しないw
645目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 15:07:30
オタロードはカーナビの抜け道になってるからな…
646目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 17:19:04
日曜じゃ抜け道にならないのにな
647目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 17:38:13
誰でも良いからテレビのニュースでオタロード取り扱ってもらえるようリークしてよ。
MBSあたりならフンマン本舗あたりで期待出来るかもしんないし。
648目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 17:54:16
誰か轢かれれば、、、
649目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 18:34:08
ちょww今日のフンマンwww車うざすぎwwwww
650目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 18:37:39
オタロードに取材なんぞ来なくていいよ。静かに買い物させろよ。
余計な事するから家電の街のイメージが薄れてさらに客が来なくなるんだろうが。
651目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 18:52:43
>>605
その方向でホコ天化を進めると
「すぐ欲しいから商品を持って帰りたい」って客は切り捨てる事になるな。
あと、いくら無料配送っても負担するのは店なんだからその分価格には跳ね返るわけで。
そうなると「なるべく安く欲しいから車で持って帰りたい」って客も当然切り捨て。

そしてさらに客を失う日本橋商店街
652目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 19:45:44
切り捨てでいいんじゃ。まだ家電目当ての客っているのか?

>>647
>>649
VOICEはスクールゾーンだったな。スクールにすればw

>>650
電気屋自体ないじゃん。なくなる一方。
新たに入るわけもなく。入るとしたら関東系呼ぶぐらいしか
それもできるわけなく
653目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 20:21:22
>>651
>「すぐ欲しいから商品を持って帰りたい」って客は

そんな客はわざわざ日本橋まで来ずに、家の近くの郊外店に行くだろうに。
654目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 21:13:52
なんだかヲタの店をメインにしたがってる人の発言が多いですね
655目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 21:49:14
>>652
うちの家の近所映ってた。たまに警察官がいたのはそういう理由だったとは。

656目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 22:24:49
ボイス見てたけど、警察も本気で取り締まる気があるなら道入った所で検問してたら一網打尽だろよ。
657目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 00:13:10
>>653
彼らにとっては、日本橋と自宅の部屋だけが
自分を受け入れてくれる空間だからだろw
658目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 06:24:45
大阪ブランド
http://www.osaka-brand.jp/
659目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 09:00:26
ホコ天ホコ天言ってたのはオタの工作だったんだな。
電気屋ないじゃんとか通販でいいとか郊外店池とか
なんか家電板にしてはアレな事言う奴が多いと思ってたが・・・

秋葉みたいなパフォーマンスがやりたいなら大阪城公園でやってくれ。
660目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 11:16:51
ヲタ向けにする以外、どうやって生き残るのよ。
安い家電が欲しければ、ヤマダに行くか、
駐車場代払って五階で中古を買えばいいじゃん。
661目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 12:44:56
別にオタ向けにする必要はないが(ある意味AV向けではある…)
どうやって家電が今から盛りかえすかどうか聞きたい
実際、電気屋ないよ。新規店舗なんてあったか?(ラビ除く)
どうやってこれから増えるんだよ?

電気街を続けてないならもうちょっと気合い入れてやってくれよ
662目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 14:08:25
あの程度で混雑してるからホコ天にしろとか言ってるゆとりは大学辞めて田舎に帰ればいいよ。
663目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 14:15:08
今現在も事実上歩行者天国だし、問題なし。
664目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 14:36:23
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181006347/l50

ジョーシンが行くの?LABIだったら大爆笑
665目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 15:52:36
>>662
あの程度で電気街とか言ってるの?
666目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 17:35:26
>>665
オタ板に帰れ、あっちでも相手にされてないみたいだが。
667目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 19:28:18
ミドリ、ケーズ、コジマを日本橋に呼ぶべき。電気のまち でんでんタウン再興にはそれしかない。
668デン夫:2007/06/05(火) 20:04:55
ホコ天の話題は止めろ 
警告!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
669目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 20:49:35
ヲタ店も繁盛してるんだったら駐車券出してみ もっと客呼べるからさ
必ず車止められるとこあるとなれば府外からでも来る
670目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 21:46:35
>>668
いいじゃん。
671目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 22:47:06
ソフマップは出してた。痛車所有者は府外多いぞ。無駄に金持ってる。
672目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 02:30:04
日本橋でんでんタウンについて
・日本橋でんでんタウンには、違法駐輪、露店での海賊版DVDの販売、近隣マンション
での猥褻DVDの販売、アダルトDVDショップ、シルクスクリーンなどの印刷絵画の強引な勧
誘販売、ホームレス対策、パーキングメーター等のため歩道が狭い、車両規制・歩行者天国が実現
していない、歩きタバコ、PITAPAなどの電子決済が進んでいない、平日人口が少ない、学生
人口、若年者人口が少ない、他の地域に比べて箱物が全くなく、イベント開催などもまま
ならない、交通の便が悪い、駐車場が少ない、などの問題があり、日本橋でんでんタウンを試
金石に戦略を実行してほしい。
http://www.city.osaka.jp/keieikikakushitsu/toshikeiei/pdf/sozotoshi_03.pdf

マジで要望されてる
にしてもこの惨状は >海賊版DVD 猥褻DVD 印刷絵画の強引な勧誘販売
673うは!(大阪府):2007/06/06(水) 08:32:40
ほんまや
674目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 09:45:07
>>672

>車両規制・歩行者天国が実現していない
>交通の便が悪い、駐車場が少ない

矛盾してね?
675目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 19:40:00
日本橋の全惨状を書き出してるだけだから、矛盾はない。
676目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 20:08:26
>>また車道に設けられている車道パーキングの廃止を働きかけているといった報告もありました。
ホコ天もそうだが、まずは歩道の拡張が最優先。
677目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 20:19:28
>>672
それはあくまでも市民からのパブリックコメント。
大阪市としてその実情を認めているわけではないし、それに対して何らかの
改善策を講じる義務や責任も全くない。

まあ、言ってみれば「大阪市はこれだけ市民の声を聞いていますよ」という
アリバイ工作のようなもんだ。
678目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 20:23:25
>>676
ヒント「トランジットモール」

>四条通のマイカーを、3年以内に全面禁止へ 京都市
>http://www.asahi.com/life/update/0530/OSK200705300090.html
679目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 20:54:20
俺はホビックスの跡地にとらのあなが入ってさえくれれば何も言う事ないや(*´ー`)
680目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 21:23:39
漏れはホビックスの跡地にはケーズだな。
値切りを押し出すケーズがでんでんタウンでどこまでやれるか見てみたい。
681目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 21:31:24
いや、ここは思い切ってヨドバシに来てもらうのはどうだろ。
682目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 22:21:05
ヨドバシカメラ マルチメディア恵美須町店
ヨドバシカメラ マルチメディアNIPPONBASHI店
ヨドバシカメラ マルチメディアなんば店
683目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 22:31:06
3-21 VOICE 日本橋ストリートフェスタ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm54773

これ見てると社長応援したくなるw
684目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 22:36:31
来るわけ無いけどヨドバシ来たらジョーシン終わりだろwww
685目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 23:12:10
オタロードを抜け道としてつかうスモーク中古国産高級車や外車はWINS帰りの人。
クラクション鳴らされて堂々と歩いてください。
686目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 23:48:25
ミドリの都市型店舗に期待。

>>683
見た。痛々しくて泣けた。まさに必死だな、だった。。。。
687目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 23:49:44
>>678
残念ながら、日本橋にはトランジットモールにするために必要な
最大かつ必須の条件が欠けているんだけどね。
688目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 23:55:31
>>687
バスのこと?
689目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 01:40:11
>>687
もっと本質的な部分でのことです。
690目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 12:54:57
大阪市がやるわけない、積極的な自治体ではないとか言う最大かつ必須の条件じゃないよね?w
691目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 15:34:17
>>690
その発想はなかったわ
692目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 17:27:52
やっぱLABIの近くにはコジマが似合う。
でんでんタウンで直接対決してくれんかね?
693目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 20:10:30
日本橋って夜の7時になる前にガラガラとシャッター閉めてる、
やる気の無いジジィの店が多いやん、一度電球買いに行ったけど、
接客態度も悪いしやる気を感じなかったもんな、こんな個人の糞店舗の
集合体だもん、落ちぶれるんじゃない?
こいつらは日本橋が活気づく事より、店でのんびりボーっとしたいだけなんだから、
まずはこいつらが滅んでからでないと駄目だな。
694目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 15:16:55
ザウルス前何かあったか?
695目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 01:18:07
歩行者天国なんかどうでもいいから、ホームレス何とかしてくれ。
696目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 22:19:23
日本橋筋商店街のアーケードが出来るまで
http://www.denden-town.or.jp/arcade/arcade1.html

これじゃ寝床にするよ。世界陸上開催に便乗して強引に役所にねじ込めって。
697目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 01:50:21
「もはや終焉…大阪・日本橋の惨状とこれから」
こんなに悲観することないんじゃないの?
日本の景気の良い所トップ2は、東京と名古屋だと思うけど、
たまに大須スレ覗くと「アキバや日本橋に比べて大須は・・・」
なんてのしょっちゅう出てくるし、アキバはアキバで今の“滅茶苦茶”な
発展を快く思ってない人も多いみたいだし、今の日本橋は丁度良い加減
なんじゃないかなー
大須より発展してるし、アキバほど“滅茶苦茶”じゃないし

698目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 06:16:51
えぇe、そうなのか〜?
実際見比べたわけじゃないのですけど、
店の入れ替わりとか
大手の撤退がありーのでさー

秋葉原にも浦DVD屋あんの?
699目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 12:06:42
秋葉にもあるよ。ただし、メインは新宿、池袋、渋谷。
他に違法コピーソフト、エミュレータROMイメージなんかも売られている。
大須では見たことが無い。
700目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 13:13:14
>>699
ありがd
701目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 16:14:34
>>697

>こんなに悲観することないんじゃないの?

では、なぜ地価がこのように下落しなければならないのか。
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2004/04_h07.html
702目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 16:20:13
チカタナイ…
703目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 18:07:07
大阪の発展を認めたくない関東人が必死なんだね。
だがそれも無駄な足掻きだって事を教えてやろう。



大阪に続々とデビューする超高層ビル

http://osaka2005.hp.infoseek.co.jp/tower.html
704目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 18:30:53
>>703
だが、それらと日本橋とは何の関連性もないw
705目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 21:48:37
>>697
>>703
大阪市南部は取り残されてる。日本橋も取り残されてる。
ホームレスの寝床になってる状況を改善するべきだよ。明らかにあれは惨状だよ。
706目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 23:07:48
最近の大阪の発展も凄いと思うが、やはり東京の方が凄い。
名古屋が後を追うのは当然としても、札幌の発展が侮れない。
これ以外の都市は大した事ない。
707目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 23:10:05
やはり政策的な面と、人口の多さだな

大阪は別に京都みたく反東京丸だしじゃないんだから、マイペースでやってけばいいよ
東京の反大阪、反関西には反対すべきだが
708目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 23:34:54
798 名前: おたく、名無しさん? [sage] 投稿日: 2007/06/10(日) 16:35:48
ホコ天にしろとは言わないがせめて土、日はトランジットモールにはしてくれと思う。
ttp://www.kokusaidori.org/transit/plan.html
ttp://www.city.fukui.lg.jp/d360/compact/tran/tramtop.html

これだと歩道も広くなるし、路上のパーキングエリアも撤去しなくて済む。
それに道路にしたって、完全に閉鎖するわけじゃないんだから車がメインな客も配慮することが出来て、
反対する理由が見当たらないと思うんだけど。

↑同意。
709目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 00:03:40
自演乙
710目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 00:10:27
>>662 
見た瞬間「ホモ天」に見えたw
711目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 00:12:02
>>709
サワダデンキの社長さん乙
712目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 00:38:38
トランジットモールは導入しろと思う。。堺筋の話だよな。
オタロは車両規制で。
713目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 01:14:26
>>711
サワダデンキの社長はどう考えてもトランジットモール推進論者ではないと思うのだが。
714目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 01:30:32
そこは
「 サワダデンキの社長はどう考えてもトランジットモール推進論者ではないのです」
と、「です」にして欲しかったのです
715目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 02:06:24
>>714
なるほど、ごもっともな指摘なのです。
いずれにせよ、彼の「雑記帳」を読んでいる限り、この件については
お役所に金だけ出させようとする、さもしい商売人根性が随所に見受けられるのです。
残念ながら、自分たちで何ができるか、また何をするかという発想には乏しいと思われるのです。
716目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 02:41:58
第3回実施時にはでんでんタウン・商店街が各々協賛企画として「日本橋フェスタ」も実施しした
のですが、其の費用もかなりの額になったのです。其れを加えずに純粋に「歩行者天国」に要し
た費用は32,444,487円だったのです。其の内警備費用等を含めて企画・運営費用として電通に
支払った所謂間接費は約2400万円だったのです。真水と言うか直接的に効果の有る広報関係費は
約250万円、イベント関係費が550万円に過ぎないのです。電通はイベント関係の費用の内約350
万円も徴収しているのです。何かおかしいのです。私としては来年の開催時にはこの電通に支払
う費用を大幅に削り込もうと思うのです。私的には此れが実現出来なければ来年の開催は無しで
も良いと思うのです。
http://www.sawadadenki.com/cgi-bin/diary.cgi?date=20070516

つーかここまで書いてるが。読んでなかったのか?
717目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 02:44:45
まあホームレスを放置してる時点で、
自分たちで何ができるか、また何をするかという発想には乏しいとは思うが
718目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 03:08:15
>>716
もちろん、その部分も読んだ上で書いているんだけどね。
ちなみに、指摘されている「何かおかしい」ことというのは、今年になって
急に起こったことではなく、これまでにも再三指摘されてきたことなのだが
それに対してこれまでに何の手も打っていなかったことを自ら認めてるような
もんでしょ。実際に具体的な行動をしてない以上、何もやってないのと一緒だよ。

だいたい、本当におかしいことだと思っているのなら自分の日記でチマチマ書くのではなく
でんでんタウンの公式サイトで経費も含めて全ての情報を公開して、正式な
意見表明をするべきだろう。その方が、問題の改善につながると思うのだが。
719目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 10:11:34
最もさもしい商売人根性は広告代理店だろ。
電通は何を宣伝したんだ?見掛けなかったぞ。
宣伝しなくても集客力は十分ある。無駄金だろ?
補助金→でんでん→電通、、、これじゃ意味ない
代理店入れるなきゃならんのなら、代理店選定を入札制にしろ!
720目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 14:43:11
雑記にあったけど、電光表示板って見てる人っているの?
721目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 16:49:09
ニノミヤ10日営業終了…日本橋の老舗家電量販店
関西勢衰退 印象づけ

 関西地盤の家電量販店だったニノミヤが10日、営業を終了し、設立から約60年の歴史に事実上幕を閉じる。
2005年に法的整理に追い込まれ、規模を縮小しながら再建を目指したが、実を結ばずに会社清算の手続きに入る。
大阪・日本橋の家電街を拠点に、上新電機と並ぶ老舗の有力店だったニノミヤが消えることは、関西の家電量販店の衰退を改めて印象づけている。

http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070609ke02.htm
722目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 16:51:01
>>719
一応、コンペをやって選んでるということなんだけどね。
ただ、某ブログの管理人を務める某ライターによると
その過程でいわゆる「天の声」があったとかなかったとか。
723目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 22:14:54
スレ違いかも知れませんが質問させて下さい。
交通費を使わずに日本橋駅まで行きたいんですがどう行けばいいですか?
駒川中野〜天満橋までの定期は持っているので途中から徒歩で行こうと思ってるんですが駒川中野〜天満橋で一番日本橋の王将付近に近い駅はどれですか?
724目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 22:45:27
>>723
四天王寺前夕陽丘、もしくは谷町9丁目かな。
詳しくはこの地図で距離を測ってください。
http://www.mapion.co.jp/bb/
725目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 22:51:44
ttp://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985851.html

ここのポンバシの写真見ていると、
物凄く車道パーキングって無駄なスペース取ってるよね。
パーキング無くせば、道路は4車線に歩道もかなり広く取れるんじゃない?
726目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 23:07:18
>>724
ありがとうございます。
727目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 01:25:16
>>722
せおっこ

>>725
車道パーキングって、路上駐車だけど特別に認めてやるって性格のもんでしょ。
店前に停められるけど、駐車場もあるんだからもういらないだろ。堺筋の衰退を
考えるともういらん。にしても、なんか大阪百科勢が来てるのか?
728目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 03:16:50
ヲタ道はたまにヤクザのベンツとかBMWが猛スピードで走ってくるな。
路上に人いっぱいいてもおかまいなし。
そのうち事故が起こると思う。もう既におこってるかもしれないが。
729722:2007/06/12(火) 08:57:51
>>727
まあ、「某ブログの管理人を務める某ライター」だと
いろんな邪推が出来るからな〜。これ以上のコメントはしません。
730目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 09:57:25
>>727
もう自演はいいから。
歩道を広くしたぐらいで変わるわけないだろ。
731目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 11:47:37
>>730
せおっこって、ライターなの?
732目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 12:47:28
痛車の本出したのはせなかだった。
パソコン雑誌も書いてる。

>>730
歩道を広くしたら、歩道が広くなるよw
歩道が今より狭くならないww
733目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 17:09:11
地下鉄の料金が環状線並になれば変わる
734目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 18:56:56
>>732
でも、その程度の仕事でさすがに飯は食えんでしょ。本業は何なんだろうね?
735目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 19:36:39
プロブロガーじゃないの?広告料やアフィリエイトでの収入。
でんでんタウン協栄会とかストフェス実行委員会に顧問やプロデューサーとして迎えろよw
736目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 22:07:21
>>735
自作自演乙
737目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 22:10:44
来年は寺町が絶滅するな。
京都駅にヨドバシとビックができたら一気にアボン。
738目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 22:13:41
>>735
残念ながら、「ネットランナー」における彼の文章やその内容を見る限り
「顧問」とか「プロデューサー」として迎えるにあたって最低限必要な
社会性というものを兼ね備えているとは思えないのだがw
739目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 22:49:16
今月号のネトランの記事はニノミヤだった。なぜにニノミヤ?

>>737
寺町は接してる四条がトランジット化するぞ
740目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 23:12:18
>>739

>ネトラン
単にネタがなかったからだろ

>寺町
京都のような場所であればトランジットもやりやすいが
幹線道路の一方通行規制で渋滞が解決できると警察が思いこんでいるような
大阪では難しいな
741目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 23:24:08
トランジットモールで寺町が発展するかな。
車は入って来なくなりやすいが。
742目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 23:44:42
寺町はヨドバシ、ビックの消耗戦に巻き込まれて壊滅する。
三宮はヤマダ(現・星電社)、岡山はビックが席巻。
ここしばらくは関東勢が勢力を伸ばすのは確実だが、NEBAの
凋落と同じように、やがてはこれらも沈んで行くことになる。
743目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 23:56:33
いや寺町の発展って、オタ街としての意味なんだが。
744目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 00:17:02
とにかく車道パーキングの廃止は、でんでんタウン側も働き掛けるということなので、
気長に経過を見守るしかないな。
745目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 00:20:41
>>738
それじゃあせなかを 日本橋筋西通商店街 会長、オタロード協栄会 会長、
オタロードフェスタ実行委員会 委員長にしようぜ!!
746目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 00:34:34
>>745
そうだな。実態の有無は別にして、新しく組織を立ち上げてしまえば
会長だろうが委員長だろうが好きな役職を名乗れるからなw

でも、どうせやるならオタロードとかローカルなエリアに拘らずに
もっとスケールの大きなものをでっち上げてしまうのもアリだろうね。
「日本メイド協会」みたいにw

>>744
今の大阪腐警を相手に「気長に経過を見守る」ってのは、まあ言うなれば
「百年河清を待つ」ってのと同じようなレベルの話だろうね。
747目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 00:59:26
府警よりもっと他に陳情すべきだろうな、しかも個人で陳情しないと。
748目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 01:18:09
749目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 01:25:46
>>747
例えばどういうところよ?
政治家へのロビー活動とか、そういうのはナシですよ。
750目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 01:31:24
ロビーしかない。陳情とはロビーのことじゃ?

>>746
せなかはもうそういう段階に来てんじゃねえの
せなか企画とかどうでもいいから、
オタロードをまとめる方向に出た方がいいだろう
751目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 08:26:57
>>750
それをせずに、「せなか企画」的なところへ向かってしまうのが
良くも悪くもせなかの限界。
752目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 09:03:31
そもそもせなかって日本橋のホコ天化望んでたっけ?
そんな記述は見た事がないんだが。

よしんば望んでたとしてもホコ天になればコスプレさんとか
痛いパフォーマーが湧いてきて更新のネタが増える、くらいの考え方だろうけど。
753目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 09:16:34
ブログでは書いてないようだが
ネトランでは毎回のように「『歩行者天国にすればいいのに』と近くのショップ店員が言ってた」の記述があった
ここ1、2回はなかった

実現化すればネタには困らんだろうな。いつまでも痛車じゃ無理が来る
別にホコ天にならなくても、ある程度の共通認識を持たせるのはいいことじゃ
それができるのはせおっこぐらいか
754目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 10:04:56
>>753
そうなのか。
でもそれ自分で言ってる訳じゃないじゃんとも言えるが。

あの手のテキストはあまり主観を織り交ぜない方がいいから
店員の言葉を借りる形で書く傾向もある反面
自分では「くっだらね」と思っててもネタの一つとして
なんでもとりあえず書いておけってのもあるからなあ。
755目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 11:23:32
>>752
>ホコ天になればコスプレさんとか痛いパフォーマーが湧いてきて更新のネタが増える

まあ、そういう推測をするのが妥当かな。
で、>>722の正体はせなかなのか?
756目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 14:04:53
知らない。あとはポンバシ経済の中の人もライターだからそれぐらい。
757目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 17:57:29
そういやうぇむとか日本橋Blogってほとんど更新されなくなったな。
758目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 19:03:51
>>757

更新頻度だけでみれば

オタロードBlog>Nippon-bashi Shop HEADLINE>おまけ的>日本橋経済新聞

といったところだな
759目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 21:07:29
だからホコ天なんかにしたら車で来る連中は切り捨てになって
余計客離れ起こすだろ!
マジで推進派は消えてくれ。迷惑だから。
760目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 21:18:34
それはやってみないと分らない、駄目なら止めればいいだけ。
761目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 21:38:07
>>760
常識的に考えて堺筋封鎖なんて無理な話だろ。
車道パーキングにしても搬入車とかの絡みで廃止は無理だしな。
そこまでホコ天にこだわるんなら秋葉原に行ったらいいじゃん。
762目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 21:44:03
>>760
ホコ天なんて誰も望んでいません。残念。
763目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 22:00:54
>>757
ポンバシBlogは確か集団だったはず。ネトランで受賞されてと思う
なぜかせなかがメインに来たが、まだネトランではポンバシBlogの名前が載ってたはず
764目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 22:47:54
ニコニコ動画で検索した結果
秋葉原  189件(驚)
日本橋  31件(涙)
大須   5件(笑)

大須のこと笑ってばかりはいられないんだよなー
日本橋の何件かは東京の日本橋も含まれてるからなー    
765目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 23:04:46
どこに推進派がいるんだ?賛成派しかいないだろ?
賛成して奴ですら本当に歩行者天国になると思ってないだろ?
常識的に考えて歩行者天国になるわけねえじゃん。

歩行者天国反対派は粘着杉。
それとも何か、マジで歩行者天国が秘密裏に推進されてるのか?
766目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 23:31:30
うんおまえもホコ天話はもういいよ
767目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 23:34:11
賛成だけどもういいよ
768目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 00:17:46
家電量販店は車で行けなければ商売にならん。
ホコテンもいいが,周辺に大規模な駐車場が必要だな。
周辺のボロ家をつぶして駐車場作ったらどう?
769目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 00:19:44
>>725
>物凄く車道パーキングって無駄なスペース取ってるよね。

車道パーキングないと車とめるところが無いからね。
それより,パーキングのところによくとまってるチャリや単車。まじで撤去すべき。
770目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 00:22:01
>>703
大阪が発展って・・・おいおいw

衰退しまくりじゃん。
金融機関は脱出完了,工業生産高は既に愛知県に抜かれ,生活保護世帯が増える一方。
新しいビルといっても再開発ビルが中心。テナントは空きまくり。
771目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 00:22:49
2000台以上もあるのにまだいるのか?
家電量販店を新たに呼ばない限りもう駐車場はいらないだろう
772目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 00:26:46
>>771
駐車場は分散してるから使いづらいし,初めての客にはわかりにくすぎる。それも日本橋で家電を買う客がいなくなった大きな原因。
しかも雨が降ったら困るしね。そりゃヤマダやヨドに負けるわってこと。

オタロード?歩道付けるなりして歩車分離すべきだな。歩行者邪魔すぎ。
773目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 00:28:31
>>770
景気は回復してるんだよ
774目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 00:36:54
>>773
大阪だけは地盤沈下。
まあお外に出てないとわからないのかもな。
775目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 00:40:55
微増ながら回復
776目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 01:51:44
>>774
おまえ2ちゃんばかり見ているからわからないんだよ。
777目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 02:27:42
>>765
どちらが粘着質かという議論を始めても水掛け論になるだけなので、それはおいておくが
推進派(or賛成派)の論拠には、費用対効果という概念が根本的に欠けていることは間違いない。
778目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 08:42:31
正味の話、もうでんでんタウンとしては、電気街としては終わってるんじゃないの?

>>777
推進派はいないって。賛成派だけだって。
779目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 09:11:54
>>763
ポンバシblogはせなかとは別物だぞ。
ttp://blog.livedoor.jp/ponbashi/

>>764
お前はメイド狩りのニュースやハルヒダンスの練習がそんなに羨ましいのか?
家電板的に超スレ違いなんだが。

>>759
ほっとけって、id無し板なのをいいことに自演繰り返してるだけだから
780目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 09:24:26
家電的にはホコ天では復活するわけもなく、、、
何で復活するんだろうね
781目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 12:26:40
ホコ天以前にまず歩道の幅を広げて街としてのブランド、価値を高めのが先決。
そのためには歩道橋撤去は絶対実現しなくてはならない。
782目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 13:26:01
>>781
1行目と2行目がどう繋がるのかよくわからん
783目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 14:31:56
>>725
その人、日本橋が日本最大の電気街と書いてる?

784目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 15:09:55
>>781
ホコ天やったってオタ街が発展するだけだって
ホコ天やらなくてもオタ街としては現状としてはマイナス影響はない

電気街としての心配をしてやれよ。打つ手がないというもうかなり
最悪な状況なんだぞ

>>783
アキバより数だけ見れば電気街としては最大じゃないの
785目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 15:33:23
北ヤードなんか車は一切廃除なんだぜ?
この意味が分かる?反対派のみなさんw
786目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 15:42:38
>>785
じゃあその北ヤードとやらに行けばいいじゃない。
バイバイ
787目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 15:59:04
>>786
おまえもでんでんタウンの連中も、うちはうちだからwww
気にいらなければそっちいけば?wwうぇwwってな態度だから衰退すんのも当然なわけだ。
788目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 16:02:00
>>787
心配しなくてもお前と同調してくれる奴はいないから
安心して北ヤードでひとりハルヒダンスの練習でもしておいで。
789目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 16:07:07
お前1人が「俺が気に入らないからホコ天にしろやwwうぇww」ってな態度を取ってるだけじゃん。
790目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 16:08:27
お前こそいちいち空気読めてない書き込みやめたらwwww
反対してんのお前だけですからwwwww
791目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 16:12:14
でんでんタウンの皆様乙であります!
792目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 16:13:03
というわけでこのスレは反対派>>789と賛成派>>790のガチ対決スレとなりました。
793目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 16:16:06
家電スレで「家電屋なんてもう終わりだろ、これからはオタ街」とか
「オタ街として発展させるためにホコ天!」って言っておいて

どの面下げて空気読めてないとか言ってるんだ>>790
794目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 16:25:24
ホコ天がそんなにいいんならアキバ行けよ!
795目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 16:42:48
>>784

> 電気街としての心配をしてやれよ。打つ手がないというもうかなり
> 最悪な状況なんだぞ

肝心の店主どもにやる気が無いだろ、覇気がないというか惰性で仕事してるというか、
まぁあれじゃ駄目だろ、もう少し愛想よくすればいいのに商いする気があるのか疑わしい。
796目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 17:13:32
ホコ天についてはどっかにスレ立ててやるべき。どっかにそういう板ないの?

>>793
家電スレとして電気街はどうやってくべきか書かないとだめだよ
797目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 17:27:40
小数派の為にそんなスレなんていらねえよ!
798目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 17:36:14
少数派は電気街としての惨状を思う人間
799目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 17:53:51
実際どうなんだろ。
ホコ天反対派と賛成派、本当にでんでんタウンの事を想っているってどっちなんだろね。
800目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 17:57:07
どっちも電気街のことは考えてないだろう。

反対してる奴が嫌いだから賛成って言ってるだけだし、
賛成してる奴が嫌いだから反対って言ってるだけ。
だって議論でしかないわけでしょ?今のところ実現するなんて話は
ないだけでなく、計画すらない。
801目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 18:49:09
まあ、無責任にホコ天マンセーと叫ぶのはいいが
1日開催するだけで3000万円以上のお金が必要なのだが、何か?
802目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 18:54:05
賛成派に何言っても無駄さ。
ただ単に車を排除したいだけだからな。
803目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 20:18:06
>>785
妄想。ちゃんど車道も設ける
804目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 21:27:42
ttp://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/img20041214203111.jpg

歩道全然狭くねぇwwwww
賛成派の皆さん、車の免許持っていないのは分かりますが、
車を目の仇にするのはどうかと思うよwwwwwwwwwww
805目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 21:33:07
車をマンセーしても電気街としては惨状だけどな
806目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 21:42:20
電気街としてはもうアカンやろ。
車で行くには不便すぎる。
電車で行くにも不便すぎる。
もともとターミナル駅から遠いのに電気街として繁盛していたのは、店の集積度が
高かったから。
もうここまで過疎化すると行く意味なし。行く度に店が減ってしまって品揃えも悪く
なってる。見事な悪循環。
ヨドが出来てもう5年やけど、ヨド1店舗に日本橋全体が見事につぶされたね。
ヨドを甘く見すぎた&日本橋という立場に胡坐を書いてきたせいだと思う。
807目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 21:46:52
■ ”でんでんタウン21プロジェクト”発表
■大阪を南北に走る堺筋の両側に並ぶ電器店をブロックに分け高層ビル化し、ビルを結ぶように二層
のオープンデッキストリートを両側に設ける。デッキの上はショーウインドーを見ながら歩けるよう
にする。電器店のほか、レストランや喫茶店なども入居させ、ショッピングに疲れたとき休めるよう
にする。
■通りの東西には裏通りをつくり、配送カウンターやロッカーを設ける。駐車場もつくり、車でも気
軽に立ち寄れるようにする。
■日本橋に来るのは日本人以外に東南アジアのビジネスマンも多い。商取引や外国企業の宣伝をする
トレーディングセンターを設置する。イベントを開催するためのスペースも設ける。
■消費者の声と直結しているのを生かして、ソフトおよびハードのメーカーの研究施設や社員研修施
設を誘致する。コンピュータ・グラフィックなど電子機器を利用した新しい芸術が生まれているが、
芸術家を支援するための最新設備を備えたアトリエなどを開設する。
http://www.denden-town.or.jp/history/part4_9.htm

これが実現すれば電気街として復活さっ!!

>>804
懐かしさで泣けた><
808目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 22:43:02
>>807
>電器店のほか、レストランや喫茶店なども入居させ、ショッピングに疲れたとき休めるよう
にする。

そう。日本橋にはこれがないんだよな。
マクドとかしかない。女性がおよそ立ち寄れる場所ではない。
だから衰退したんでしょ。店もセンス悪すぎ。
809目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 22:47:32
>>808
王将があるじゃない!!
810目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 22:49:21
                     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                    ______    < 踏んだら孕んだ!抱いたら揉んだ!
                   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ   < 孕んだ振る降る般若だ!
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  < ティムポ擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
                  |::"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:::|  <  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
                  |:::|           |:::|  <  陰毛臭いんだ!モッコリ膨らんだ!
                 ヽ/ -=.、   _,=-  ゾ  <  安打!?半田ゴテ適時打!!
                  | |  -ェゝ ";ュ-   |ヽ  <  原チャリ盗んだ!あんだとこら!?
                  ヽト、  ´i `   ,.イ/  < よくちょん切れるハサミだ!
                  〈  i  /L_、  i 〉   _ノ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
               __,. -‐ヘ  -=三=-  /──、
          _ -‐ ''"   /  \     /\    ̄゛ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ、      ∧
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  ∨-、r‐/   <_     /  !
        ∧   !    ヽ     | 厂L/   ■/      i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
811目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 22:50:20
電池専門店まで閉店したか。。。最後の最後まで残ると思ってた。

>>806
集中治療室に入ったのは早かったが、それからゆっくりゆっくり進んでく感じ。
812目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 22:56:40
もう家電のみで生き残るのは不可能。
やはりオタ系ショップと手を取り合って、
西の聖地として歩みださないと、
本当にマンション街になってしまう。
813目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 22:59:48
でんでんタウン21プロジェクトが実行されれば復活できる。
814目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 23:05:33
ヨドバシが大地震で潰れれば復活できる。
815目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 23:09:27
ヨドバシが日本橋に出店すれば電気街として復活できる。
816目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 23:14:01
日本橋から新大阪センイシティーにごっそり移転してみるというのは?
道路広いは交通量少ないはで今の日本橋では到底解決しない問題が片付くよ。
817目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 23:29:50
それは電気街としてではないので、ボツ
818目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 23:31:08
>>804

ニノミヤ・・・
ジョーシン5ばん館・・・
J-PHONE・・・
819目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 02:41:56
>>807
そんな計画、阪神大震災のようなことが起こるでもして
街が全部瓦礫にならないと実行できんw
820目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 04:22:41
>>813
もしくは南海沿線の人口が急増するかだな。
堺市200万人、和泉・岸和田50万人、大阪狭山・富田林・河内長野20万人
821目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 10:38:26
いや、もうマジで日本橋にもヨドバシ来てくんないかな。
駅前というのが最前提だけに可能性は薄いだろうけど。
ニノミヤ本店跡地なら出張所としていけるかな?
822目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 10:48:18
>>821
車が混むからイラネとか言ったらまたホコ天君が出てきそうだw
823目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 11:35:32
地下鉄恵美須町至近距離
なんば徒歩7〜8分
JR新今宮徒歩10分
不便すぎるほど不便と思わんが・・・
俺は車かバイクで行くので関係ないけど
824目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 12:10:32
うん関係ないね。不便でもないのに惨状とはこれいかに?
825目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 12:31:30
ついでに寄るには不便なとこ
826目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 12:51:33
堺筋線は難波も梅田も通ってないんじゃな
なんば駅から近いけど、ランドマークはゼロでは…
でんでんタウン21プロジェクト”かヨドバシが来ない限り無理だな
827目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 13:12:06
ttp://webpress.exblog.jp/m2007-05-01/#5594502
>>環境整備関連事業では、大阪市の協力を得て歩道橋撤去が順調に進んでいるほか、
>>いくつか出されている代替施設としてスクランブル交差点が有力であるといったことが明らかにされました。

>>駐車場問題は去年6月から稼動している民間駐車監視員によって「日本橋筋の路上駐車は実施前と比べて約4割減少している」
>>(環境整備特別委員会)ものの、「路上駐車が出来なくなると商売にも影響が出る」といった声も出ていました。
>>また車道に設けられている車道パーキングの廃止を働きかけているといった報告もありました。

>>Commented by 「!!!!」 at 2007-05-19 13:45 x
>>路上に設置為れている駐車場の撤去要望って、そりゃないやろ!!!
>>最低でも、荷物の出し入れ専用駐車スペースは確保して!!
>>多分慢性的な駐車場不足なのに…。

(´_ゝ`)やれやれ
828目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 13:13:44
>>820
え、堺市ってそんなに人住んでるの?
俺大阪市より南は和歌山とか含めても全部で200万人くらいだと思ってた
829目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 13:29:43
堺は一応、政令指定都市だからな。
830目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 13:40:28
>>827
車道パーキング反対がonp.co.jpってことか?
831目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 13:54:30
>>828
堺が人口200万の訳ないやん。その半分もないわ。
人口増えて200万になればって話やろ。
832目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 14:21:02
>>821
そんな集客効果の薄いところには来ないって。
難波駅前の丸井あたりなら可能性はあっただろうが、
梅田がある以上、それと食い合うし。
833目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 14:28:00
取りあえずニノミヤ跡地にはジョーシン1番館の移設が1番良い気がする。
834目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 14:58:04
テクノランド横のニノミヤ改装してヲタ店の集合ビルに
ラジオ会館みたいに いや行ったことないけど
835目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 15:05:42
もっと、でんきのまちとしての復興を考えてやってよ
836目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 15:16:46
今のヲタ店だらけの日本橋も
遠回しに言うとでんきのまちだよな。

アニメ見るのもエロゲーするのも電気が必要だからな。
837目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 15:30:46
ソフトとハードではあるな
アニメだってDVD見たいし、録りたいし、大画面薄型テレビで見たいだろう
838目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 15:41:28
関西の量販店の再編、淘汰(とうた)は、関東系量販店の関西進出が始まった2000年代初めから
相次いでいる。和光電気(大阪市)は03年に経営破たん。八千代ムセン電機(同)も04年に東日本
を主な地盤とするギガスケーズデンキ(現・ケーズホールディングス)の子会社になった。中川無線
電機はディスカウント店に衣替えしたが、現在は金融投資事業が柱だ。さらにマツヤデンキ(同)と
星電社(神戸市)は、サトームセン(東京)と統合したが、その後、最大手のヤマダ電機の子会社に
なることが決まった。中堅同士が手を組んでも、寡占化が進む業界で勝ち残れない厳しい現状を
映し出した。こうした背景には、加速する業界の合従連衡に乗り遅れ、購買力を武器にメーカーから
の仕入れ価格を引き下げてきた大手に対し、価格競争力で太刀打ちできなかったことがある。それに
加え、ヨドバシカメラの大阪・梅田への進出などで日本橋の家電街の地盤沈下が進んだ関西特有の
事情が大きい。一方、関西系で単独経営を続ける上新電機は07年3月期連結決算まで4期連続の
増収増益を達成。郊外に150店(3月末現在)を展開し、日本橋に頼らない収益体質を作り上げたほか
阪神タイガースのスポンサー効果などが好調な業績に結びついている。
839目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 15:46:28
その記事、ミドリ電化抜けてるよ。阪神タイガースはもう好調ではない。
840目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 15:48:36
上新
どことくっつくか、吸収されるか、いつなのか
だけの問題
841目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 15:52:42
ヨドバシだけが原因とされてもな。
その分析にはかなり無理がある。
あくまで複数のひとつでしかない。
842目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 16:01:22
おまいら家電はどこで買う投票
まず俺は通販に1票

「ヨドバシ」 0
「LABI1」 0
「ジョーシン」 0
「ミドリ」 0
「コジマ」 0
「通販」 1
843目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 16:02:37
車道パーキングの1時間300円は魅力だよな
駐車場入れたのに欲しい物無くて無料券貰えず
500円払うとなるとごっつ損した気分になる
ちょっとの差だけどね 

自転車バイクをとめる駐輪場も欲しい
車道パーキングの間に止められると困るんで
844目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 16:10:26
「車道パーキング」より「欲しい物無くて」の方が深刻
845目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 16:12:33
>>842
「ビック」 1
「ヨドバシ」 0
「LABI1」 1
「ジョーシン」 0
「ミドリ」 0
「コジマ」 0
「通販」 0
「日本橋」 0
846目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 16:18:31
「ビック」 1
「ヨドバシ」 0
「LABI1」 2
「ジョーシン」 0
「ミドリ」 0
「コジマ」 0
「通販」 0
「日本橋」 0
847目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 16:22:58
「ビック」 1
「ヨドバシ」 0
「LABI1」 2
「ジョーシン」 0
「ミドリ」 1
「コジマ」 0
「通販」 1
「日本橋」 0

ミドリに一票。
空気読めなくてすまん。
848目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 20:59:22
やはり京都の寺町のように先手を打ってホコ天にすべきだったんだよな。
堺筋は幹線道路だから封鎖は無理と長年言われてきたけれど、
年に一回限りとはいえホコ天は実現出来ているわけだし、やれないことは無い筈。
もちろんでんでんタウン側は実施出来るものならホコ天やりたいんだろうけど、
こればかりは大阪市というか警察?が無能としかいいようが無い。
849目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 21:00:45
「ビック」 1
「ヨドバシ」 1
「LABI1」 2
「ジョーシン」 0
「ミドリ」 1
「コジマ」 0
「通販」 1
「日本橋」 0

ついでにそんな俺はヨドバシ一択(´・ω・`)
850目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 21:37:10

結論、堺筋をトランジットモール、オタロードを歩行者天国にしてくれればポンバシ最強。
851目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 21:50:48
>>839
確かに今年のタイガースは弱いが、阪神ファンは弱くても応援するので関係ないw

>>848
過去ログでも何度か出てきているが、関係機関との水面下の交渉の中で
「年1回に限って特例的にホコ天を認める」(=これらの開催実績を前例にしない)
というのが、事実上の落とし所になっているから無理でしょうね。
悪い言い方をすれば、あのイベントは地元に対する一種の「ガス抜き」的な
お目こぼしでしかないわけです。
852目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 22:05:05
「ビック」 1
「ヨドバシ」 1
「LABI1」 2
「ジョーシン」 0
「ミドリ」 1
「コジマ」 1
「通販」 1
「日本橋」 0

量販で買う時はコジマが多い。
けど白物はジャスコの特売の方が安い。
853目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 22:21:06
ポンバシのスレなのに日本橋で家電買っている奴いねえのかよwww

「ビック」 1
「ヨドバシ」 2
「LABI1」 2
「ジョーシン」 0
「ミドリ」 1
「コジマ」 1
「通販」 2
「日本橋」 0

そんな俺もヨドバシか通販(´・ω・`)
854目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 22:47:06
ちゃんとした電気屋がないんじゃ買わないよ。買ったのはJ&Pかな。
855目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 23:28:11
15年くらい前に日本橋で洗濯機、乾燥機、エアコン買ったのが最後
それ以降、家電は地元の量販店で買ってまつ
主に上新とミドリ、最近は山田を愛用
856目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 23:29:17
>>848
寺町はホコ天だっけ?違うような。ってもうなるのかな?

>>850
電気街としての復興策だって

>>851
六甲おろしとか「阪神タイガースファンならジョーシンで買おう」とか
店内で流れると寒々しいよ。会員にあげる阪神グッズとか効果が薄れる
優勝セールもないだろからな。このまま阪神と共に厳しくなるな
857目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 00:05:12
阪神ファンなら、一番安い店で買うと思うけどな
わざわざ高いジョウシンで買わない
2000円以上買えば阪神バスタオルとかせこすぎ
858目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 00:48:19
日本橋の中川ムセンでPC9801買った事がある
あれから23年が経過した
俺、加齢臭オッサンになったぞ
859目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 01:06:26
今、まともにPC−98を扱っている店は俺の知る限り、大須のグッドウィルだけ。
あとは、秋葉、日本橋、大須のファーストポイントで少々。
860目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 01:09:04
なんか日本橋の家電の話は悲しい話ばっかだな

昔の電気街を敢えて作るような、ノスタルジーを感じさせるような
テーマパーク型とかやんないと無理だろうな〜
861元日本橋愛好者:2007/06/16(土) 01:42:31
>>860
>昔の電気街を敢えて作るような、ノスタルジーを感じさせるような
白い服着て地下鉄出口でチラシを配っていた
マハ○ーシャのコーナーは、必須ですな(w
862目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 01:47:20
「ビック」 1
「ヨドバシ」 2
「LABI1」 2
「ジョーシン」 0
「ミドリ」 2
「コジマ」 1
「通販」 2
「日本橋」 0

家のすぐ近所にミドリがあるから・・・。
日本橋で昔買ったなぁ、MDウォークマン。
一年であぼーんしてMP3プレイヤーに買い換えた。
863目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 01:54:27
>>861
いやもっと古いのでないと。ラジオパーツから始まらないとな。
864目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 08:53:56
「ビック」 1
「ヨドバシ」 3
「LABI1」 2
「ジョーシン」 0
「ミドリ」 2
「コジマ」 1
「通販」 2
「日本橋」 0

サブカル関連以外はほとんどヨドだな
865目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 13:12:30
日本橋に大規模な電気量販店があればいいことが証明されたな
866目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 15:38:03
ヨドバシという巨大ダムが大阪北部からの人の流れをせき止めている限り日本橋に明日はない。
867目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 17:07:56
メイド娘がビラ配りしてるのが目立つよな〜。
868目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 17:22:50
じゃポンバシにもヨドバシというダムを作れば良いんじゃね?
869目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 18:43:44
ポンバシカメラというヨドバシカメラ以上のモノを作ればいいんだ
870目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 20:04:37
・日本橋4丁目11の「旧ニノミヤホビックス」に「コミックリゾート日本橋店 面接会場」の掲
示が有りました。6/16
http://www.sawadadenki.com/

ははは
871目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 20:30:20
日本橋もここみたいに、ダメになった街のありさまを売り物にしてツアーをやればいいw
http://www.asahi.com/national/update/0616/TKY200706160238.html
872目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 20:46:57
>>870
密かにヨドバシがくるんじゃないかと期待していたのに('A`)
873目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 21:48:52
←難波駅  .  .     ↓ヲタロ-ド      |↑とんかつ吉兆
―──┬─────┬──────┼──
      | わんだ-■ |            |□吉牛
      ┼―─―──┤            |★ヨドバシマルチメディア日本橋店
      ぱらだいす■|■祖父恐竜  ..|☆ヨドバシ日本橋駅
                 |  . . アサチャン  |
        ─────┼―─□┬─―┤
                  |■虎ゲマ |まん■|
                  |■UNIT |だらけ|
          メロン■├───┼──┤歩道橋(撤去予定)
                 |■DIGI  | Kブ■|──
 .――――――――‐|■パソ丸 | メイト■|
                  ├───┼──┤
            /■WC   |a-■├──
             / ■ラビット /.  Too |
─────―/ ───―/.───-┼──
 気楽屋■/         /   .ぽち■ |□テレコムマート
  ─――┼───―□┼─────-┼──        ●交番
    ─―┤    ポミエ ├─────┼───┼───┼────
        |          |          |              ■しいがる
    ─―┼────―┼───―─┼──
        |          | 祖父2号■| ◇地下鉄恵美須町駅1-A出口
        |          | ぱそまる■|
        |          |           |
        |          |. エルぱれ■|■VANILLA
    ─―┼────―┼─────┼──────┼─
        |   ■     |■ナニワ    .|    羅針盤■|■サンコーレアモノ
        |   ぱそまる|          |         . |
        |          |          |■J&P.       |
        |          |          |
        |          |     吉牛□|■TAKE
874目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 21:49:52
派手に妄想っす(汗
やはり今のポンバシにヨドバシは必要だと思う。
あと新駅も建設し近鉄、阪神、地下鉄からのアクセスも考えてみました。
これぐらいしないと今のポンバシは家電の街としては生き残れないと思う。
875目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 21:54:59
>>874
アホか。
梅田にあるものと同じものが来たとしても、梅田の方が
交通の便がいいのだからそっちから客を取ることは無理だろ。
876目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 21:57:30
>>875
梅ヨドってメインは北摂の住人じゃないの?
877目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 21:59:32
>>875
ヨドバシが日本橋にあるんなら奈良、和歌山、堺あたりの人間はわざわざ梅田まで行かない。
878目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:01:20
>>877
奈良、和歌山、堺あたりの客を集めた程度では焼け石に水だろw
879目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:02:56
大阪府って確か総人口って約880万人だったよな。
今度京都にもヨドバシは出来るけど、京都の総人口は約260万人と
大阪にもう一店舗ヨドバシガあってもおかしくは無いとは思う。
880目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:07:52
>>877
そんな辺鄙なところからしか集客できん立地にはそもそも出店しない
881目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:08:00
ヨドバシがあってオタ街がある魅力的な電気街じゃないか
882目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:11:24
>>879
仮にそうだとしても、2店舗目が日本橋になる可能性は皆無。
出店に適した場所は他にいくらでもあるからね。
883目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:13:43
日本橋の電気屋に失礼だぞw > そんな辺鄙なところからしか集客できん立地
ヨドバシが来れば待望の電気街として生き残れるじゃないか。喜びなよww
884目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:15:11
>>880
梅田も元々ヨドバシが来るまでは辺鄙だったんだけどね
885目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:19:15
>>884
それでも毎日数十万人の乗降客があるターミナル駅と直結してるだろ。
だいたい、あの場所はヨドバシが出なければ三越かパルコが出店していたんだから
辺鄙でも何でもなく、それだけの潜在的な可能性があったということだよ。
886目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:25:40
ヨドバシが日本橋に来るなんて万が一に有り得ないけど、
もし来るとしたら確かにそこしか無いだろうな。
887目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:29:55
関西で出店するとすれば現時点では、難波、三宮、天王寺、姫路くらいじゃないの?
難波は、なんさん通りくらいまでは可能性あると思うが、天王寺との二者択一。
888目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:33:21
>>887
難波なら、新歌舞伎座跡という絶好の場所があるからね。
本気でヨドバシがミナミ方面での出店を考えてるとすれば
もうツバを付けてるかもしれないが。
889目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:34:28
>>887
難波は丸井が潰れたらその跡地に来るかも。
890目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:35:20
立地的にはなにわ筋線が将来予定されてる場所というのもある。
891目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:35:21
>>889
いくらなんでもそれはないでしょ。
それよりも先にLABIが(ry
892目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:35:45
俺は日本橋に来てほしいっす(´;ω;`)
893目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:36:08
電気街を更地にしてしまうという手も
894目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:37:06
>>893 マジで電気街全体を再開発した方がよさげ
895目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:38:34
いやいや更地にしたくても高島屋別館という広大な土地があるじゃまいかw
896目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:40:19
おまたらだったら日本橋のどこにヨドバシがきたら一番良いと思う?
897目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:41:30
タイムズでいいんじゃない。
898目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:42:11
>>895
広大な土地? 実際はあんまり広くないよ。
そもそも奥行きもあまりないし、角の部分をよそに押さえられているから使い勝手も悪い。
だからこそ高島屋だってああいう使い方しかしていない。
899目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:43:24
>>896 日本橋の駅前w
900目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:47:24
だからニノミヤ本店跡地にヨドバシの出張所を作れば万事解決と何回(ry
901目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:47:47
ヨドバシ、ビックはターミナル駅以外には殆ど出店していない。
私鉄と地下鉄の乗換しかないような場所に出店しているのは、
集客力を見込んで、極端なテナント料の引き下げがあったと
思われる場合。
902目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:49:18
高島屋別館って梅ヨドの半分くらい?
903目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:50:24
>>902
http://www.mapion.co.jp/bb/
ここで比較しる
904目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:51:02
かつては西の聖地と呼ばれてた場所だし、潜在能力はある気はするのだが…
905目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:55:22
>>901
ただ、関東圏の場合「私鉄と地下鉄の乗換しかないような場所」であってもそれなりの集客力はある。
906目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:56:39
すれ違いだが、あの高島屋別館が昔、松坂屋だったことを
ここの住人は知らないんだろうな。知ってたら、かなりのおっさんだが・・・
907目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:57:47
新今宮付近が電器店街だったら
アキバみたいになってたのかなあ
908目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:58:00
>>904
西の聖地が転じて、今では「西の性地」w
909目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 00:00:51
性地は新今宮の南東方向だろ
910目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 00:02:28
更地にして裏道も区画整理で潰して再開発商業地にすりゃいい。
911目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 00:03:56
>>910
それをするためには、阪神大震災級の地震でも起こって
街が一度瓦礫にならないと無理だね。
912目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 00:06:16
梅ヨドのテナントを省いたくらいの大きさだな。<高島屋別館
913目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 00:07:22
大阪市に本社移転したエディオンが店だせばいい
914目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 00:09:43
エディオンw
915目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 00:18:42
ヨドバシ並のエディオンでもいいけどな。
やっぱヨドバシ並のポンバシカメラを作ればいいんだって。

それか終わるか。もうよく頑張ったと思うよ。
916目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 00:19:19
高島屋別館ってほとんど機能していないのでは?
917目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 00:23:40
高島屋別館は平日に行くと、博物館展示をやってるよ。
918目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 00:45:13
祖父が難波駅近くに全部移転し
ボークスと虎の穴とメロンとスーポジが揃って移転するだけで

日本橋終わる気がしてきました。

これらが無くなるだけで大分危険な状態になるよね。
919目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 01:51:37
北ヤードができれば、オタク街はキタへそのまま移転(空きビルも増えるだろう)。
これで日本橋は電気街復活だっ!!
920目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 08:23:02
結局おまえらは日本橋より梅田が栄えた方が良いと思ってるんだろ。
921目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 09:40:43
ミナミはなぜかパチンコ店多いだろ。
922目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 10:08:07
JT跡にタイムズ有るけど、
あの立地で、単に地上部だけを、
駐車場だけのために使ってるのはモッタイナイ!!

高層化して、駐車場2フロアで、
残りのフロアを、超大型のJOHSHIN(注*)に汁!!

それをコアに、なんさん通りから4丁目までを、
新でんでんタウンにして、
ピュア=オーディオやパーツ=ショップを並べる。
萌え系の店は、4〜5丁目に移転して、
北部を昔ながらの電気街に、
南部を萌え萌えタウンに。。。


(注*)テクノランド+ディスクピア+キッズランド+白物家電
923目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 10:42:42
兵庫に住んでる者としては、梅田に全部そろってほしいが。
日本橋のような雑然としたものは、再開発では消滅するだろうからな。

秋葉は一等地じゃないんだよ、もともと。
注目される数年前までは、ジャンク街だったし。

世間の趣味が内向的になって、PCやアニメ、
そこから派生して、893のしのぎみたいなメイドカフェが出てきたせいで
おかしい変化をしてるけど。

小心者向けの風俗街みたいなもんだろ、いまは。
腐ってる。
924目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 10:49:04
無線機、電球や線材とかを売ってる店は、全部五階の界隈に移動して
でんでんタウンの道路を拡張する。いまは暗いんだよ。

なんであんな狭い場所でコインパーキングつくるの?死ね。

オタロードにアニメ関係はあつめて、自家用車侵入禁止にする。
いまは、変な車で人おしのけるバカが多すぎ。死ね。

オタロードの終点から先が急にスラム化してるが、あれをなんとかすべき。

そもそも、あの街全体が、ちょっと胡散臭くないか?
スラムを電飾したような、気味の悪さを感じる。
それをなんとかすべき。
925目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 13:25:48
>>924
>スラムを電飾したような、気味の悪さ

来ている人間が気味悪いんだから仕方ない。
926目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 17:13:43
日本橋に自動車で行くのは大変。あえて行く奴はDQN率高。
そんなところに行きたがる一般客減。
商業地区として復活するのは無理。
927目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 17:55:03
>>924
その胡散臭さがいいんじゃねーか!
そもそも大阪の大部分が胡散臭せーよ!!
928目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 18:28:08
>>926
でも、交通アクセス悪い割にはオタ系は繁盛してるんだよなあ。なんでだろうね。フフフ
929目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 18:36:57
店の商品に引き寄せられて、立地の悪さを我慢するんじゃね。

でも、オタ街じゃない、普通の繁華街も同じようなもんだし、
やはり、日本人は少し病んでるんじゃないか。

外国人のクレームに、「日本は人ごみ酷すぎ」ってのがあったくらいだし。

狭くて汚いんだよな。
930目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 18:40:07
最近は痛車も珍しくなくなっちゃったよな
931目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 19:13:18
>>922
タイムズは元々立体にする予定だったかと
移転してってこち亀の両津みたいな方法だな
まああれができれば最強だろうけど

>>926
痛車停まってる
932目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 19:39:19
堺筋の歩道がどうして狭いかわかった。アーケードの柱が邪魔なんだ。端っこ歩けないから、柱の分だけ狭い。
柱近くは駐輪するし、更に狭いわけか。そういや歩道橋周辺の違法駐輪邪魔だな。
933目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 20:39:05
北から車で日本橋に入るのはしんどいだろうが
恵美須町方面からなら空いてる
934目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 21:21:30
>北部を昔ながらの電気街に、
>南部を萌え萌えタウンに。。。

実現できるかどうかを別にして、
そういう色分けもいいかも。

なんだかんだいったって、
モノヅクリを趣味とする“漢”のエレホビー用品は、
やっぱり日本橋なんだよ(キッパリage
935目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 22:08:58
NTTとJTが邪魔。移転してくれ。
936目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 00:16:28
>>935
JTはもうない
937目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 00:37:49
変電所は邪魔ではないのか?再開発にはNTTはいいけどな。
938目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 00:53:47
現実的な話しとしてはニノミヤ本店がどうなるかだな。
個人的にはワンフロアずつに区切ってオタ系ショップの勧誘をすべきかと。
あの立地ならかなり集客率は望めそうだし。
939目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 00:54:29
ニノミヤの前通ったけど、臭かった
あの段ボール何とかしてくれませんか、でんでんタウンさん?

そりゃ閉店時間来てからならわかりますが
廃業店舗のシャッター前で朝昼問わず寝られた日には…
廃業で言う人間がいないんですから、誰が言うべきかはわかると思いますが
臭いったらありゃしない!!
940目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 01:08:16
ニノミヤ本店は一階、B階にとらが入り、
二階にはゲーマーズ、
三階、四階にはまんだらけだとか…。
いろいろといけそうだけど、実際には無理だろうな。
941目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 01:15:08
>>938
オタ系ショップの話とか出すのはNG。家電板だから
ヨド、ヤマダ、ケーズ、エディオンなどの家電量販店を
電気街らしくニノミヤ本店後には誘致しようぜ

942目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 02:00:04
>>938
まあ、おそらく取り壊されて跡地はマンションになる可能性が濃厚。
1階には店舗が入るかもしれないが。
943目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 08:27:44
>ニノミヤ本店

大阪市が買い取ってホームレスの宿泊所にすればいいじゃん。
ジョーシンですら難波や恵比須町駅前に寄っているのに、
どっちからも遠いあのあたりはあまり価値がないよ。
944目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 08:46:13
っていうか本当にヨドバシが日本橋に来たら確定死亡フラグだろ。
945目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 12:31:34
日本橋、確定死亡フラグでも、電気街としてはギリギリ残るだろ

>>943
既に住んでる奴いたぞ。臭いがキツくてキツくて
946目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 15:33:36
>>928
人目を忍んでいくところだから、交通の便がちょっと悪いぐらいが
ちょうどいいんだよ。
947目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 16:15:03
オタクは小奇麗な所には行きにくいだよな。気軽な服装でいける暗さが日本橋にはある。
少し離れるとナンバパークスという最新スポットがあるが、その差がまたイイ。
948目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 17:19:50
日本橋界隈に大型電気製品量販店が出来ると、難波の交通が完全のマヒするよ。
949目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 17:20:30
>>948訂正
> 日本橋界隈に大型電気製品量販店が出来ると、難波の交通が完全にマヒするよ。
950目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 19:32:44
マヒしたらいいじゃん
951目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 19:37:13
>>947
あくまででんでんタウンなんだから汚いのはだめだろ?
別に小奇麗であれとは思わんが、汚いとか臭いのはNG
ニノミヤの前何とかしろ!!
952目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 20:53:25
堺筋でいえば、NTT横の電話ボックスの辺りとか
タコ焼き屋のとこも臭い
953目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 00:22:12
ホームレスが臭い。ニノミヤ閉店して寝たままなんて反則だ〜
954目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 08:05:12
日本橋のマンションが人気らしいが、なんであんなところに住もうとするのかが
わからん。
治安は悪い,臭い,汚いのに。県外の奴が実情を知らず住むのかな。
955目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 08:36:03
まあ近いうちに西成に吸収合併されるでしょw
956目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 08:38:10
歩行者天国にすればマンション建たなくていいのに
あ、でもこれやると電気街としてより一層廃れるから、やっちゃだめだけどね
難しいね
957目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 10:05:59
マニアには貴重な存在だがな〜、パーツ部品とか、輸入ゲームソフトも豊富だし。
メイド娘のビラ配りは、街の汚さから不釣り合い。
958目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 10:54:12
何もかもがちぐはぐ、放置、やる気なし、
ストレスの人間連鎖、
このままスラム化一直線まちがいなし!

良かったねwwww
959目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 12:22:52
輸入ゲーム?!

どこだろう_| ̄|○
960目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 12:31:53
>>959
エーツー
961目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 12:41:04
ありがとう
それがどこか
どうやら記憶が欠落しているようだ
もうだめだ
962目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 14:09:31
日本橋の再興のためにヨドバシに出店してほしいという意見があるが
逆にヨドバシが来たらその他の電気屋は今度こそ全滅だろ絶対
963目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 15:01:49
もともと阪急京都線・南海線からならまあ便利だけど、それ以外の人には
不便な場所であり、ヨドバシが日本橋に店を出すなどありえないだろう。まして
ビックとヤマダが先陣を張ってるのに。出すなら難波駅直近のエリアしか候補に
あがるまい。
964目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 17:49:40
>>962 
ヨドバシは絶対ないで
ポンバシはヲタや雑多なものを隔離するスラム街がふさわしい。
965目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 17:51:54
日本橋程度でスラムとはさぞかしお上品な農村にお住まいなんでしょうね。
966目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 18:44:44
>>963
近鉄、JR大和路線、阪和線もそこそこ便利
不便なのは阪神、京阪、阪急宝塚、神戸その他
967目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 00:28:27
>>965
少なくとも阪急沿線の住民は大阪南部の人間を見下しているだろうね。
968目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 07:03:44
いや、スラム街と思われてもしょうがないだろ。

ホームレスや違法DVD売りが蔓延る現状では。
969目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 08:11:15
違法DVDは一時期沈静化していたが、最近まだ増えだしたのか?
970目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 09:04:14
>>968
日本橋はホームレスが問題になる前からスラム(インナーシティ)問題を抱えていた。
971目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 09:40:56
>>967
確かに「近畿で天王寺より南って本当に街とかあるの?」と思ってる節はあるな
972目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 10:10:16
丸井の場所ならヨドバシきたかもね。 もしくわ、高島屋
973目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 11:42:16
そこで万代百貨店ですよ
974目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 11:45:14
南海沿線住民より
「近畿で梅田より北って本当に街とかあるの?」
975目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 11:46:10
>>974
ないよ。
976目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 11:49:17
京都と神戸だろ、常識的に考えて・・・
977目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 11:51:49
>>972
新歌舞伎座がもうすぐ移転して、跡地が再開発されるから
そこなら可能性は十分あるかもよ。
978目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 12:00:50
>>977
ねーよ。車でも電車でも10分程度の距離にヨドバシもう一軒って無駄もいいとこ
そんな無駄なことするなら神戸や堺に建てて費用対効果上げるだろ、常識的に考えて・・・

ホコ天ホコ天言ってるオタと同レベルの妄想だ。
979目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 12:49:32
>>973
テラバロスw
980目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 16:00:02
>>978
逆に、神戸地区での出店を想定した場合、どこが適当だと考える?
漠然と場所を(三宮とか)指定するだけならバカでも出来るので、現在の開発状況などを
踏まえて、想定される物件を具体的に示してみるように。

まあ、神戸はともかく堺での出店はまず無いだろうね。
確かに人口だけで言うと70万人ほどいるわけだが、鉄道路線が南北に何本も
並行しているためか、圧倒的な集客力を持つターミナルというのが存在しないから。
(最も乗降客の多い堺東でも約5万人強)

>車でも電車でも10分程度の距離にヨドバシもう一軒って無駄もいいとこ

秋葉原から電車で5分程度の所にある上野や錦糸町にも
ヨドバシの店舗があるのだが・・・
981目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 16:11:53
>>962
日本橋としてはギリギリ残れるだろ。このままじゃムリっぽい

>>970
天王寺公園から流れてきて、アーケードの屋根が更に定住化を
シャッター前にはパチもん屋の露店の方がホームレスよりまだマシ

>>978
じゃあエディオンの都市型大規模店舗で
982目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 17:40:30
数年振りに大阪に戻ってきた

いつの間にやらナカヌキヤがなくなってた
一体何があったんだ?この日本橋に
983目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 17:42:45
婦女暴行ですか?
984目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 18:11:48
いえ、強姦です
985目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 18:15:15
>>969
16日の土曜日と17日の日曜日に行ったときは一軒も出てなかったよ。
986目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 18:20:01
何十年も日本橋に住み着いている貧民層を府営住宅に強制収容して
小中学校を含む古い建物は全部潰してガラガラポン

ところで阿倍野再開発ってどうなった?
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka17.htm
987目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 19:15:34
軍艦アパートって戦前からある?
空襲にも耐えた?
988目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 10:23:56
>>980
神戸や堺に建てた方がマシだけど建てない→日本橋なんてもっとねーよw
ってことだろ。

アキバから5分にヨドがあるったって規模が違うしアキバが後だろ
先に日本橋にヨドがあって後から梅田に建てるならともかく。

ホコ天厨といい箸にも棒にもかからない妄想はチラシの裏でやってくれ。秋田。
989目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 12:06:25
>>988
人の意見にケチを付ける前に、ちょっとは自分の意見も言ってくれ。
990目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 12:19:03
>>988
>日本橋なんてもっとねーよw

>>977-980の書き込みを読んだが、「難波なら可能性があるかもよ」と
書いてあるだけで、日本橋での可能性にはどこにも言及していないと
思うのだがw
991目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 13:11:31
これからはオタクより
住んでる人を
ターゲットにした方が良さそうだぜ…
992目のつけ所が名無しさん
地元民に家電を売るのが個人電気店のやり方。
ポンバシがそれやってるのかしらね。

>>990
難波寄りの日本橋だろ。難波中だったか?まあないだろうが。
来て欲しい。希望的観測。