【電気】シェーバー28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
前スレ
【電気】シェーバー27
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1123604536/
ブラウン
 深剃りはきくほうだがアクティベーターX以外は動作音が大きい
 またアクティベーターX以外は髭が飛び散る
 現在はリチウム電池採用機種無し
・三洋SV-FX1
 (3.6V動作の)ハイトルクモーター採用の4枚刃で早剃り深剃りが可能
 自社製リチウム電池採用 (新機種としてRX1、HX1、HX2が出ているがこちらは電池がニカド電池。)
・松下リニア
 深剃りは効く方だが動作音が甲高い
・松下ラムダッシュ
 肌には優しいが深剃りには向いて無いかも?
・フィリップス
 肌の弱い人に向いている様だ  顎下が剃りにくい
・日立
 ドライ剃りでは深剃りは難しいらしい
 肌の弱い人には向いて無い

*使用する人の肌質、使い方によって剃り具合は変わるので試し剃りを強く薦めます。

関連スレ
【深剃り】ブラウンシェーバー・アクティベーター2【No.1】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1119517973/
【ナショ ブラ】フィリシェーブ 総合スレ【シラネ】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1106445848/
日立のロータリーシェーバーを熱く語るスレッド!!!!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1091103698/

#電池はリチウム電池を使っている機種を選んだ方がパワーが持続して剃り具合も安定して持続出来ます。
#価格はカカクコムの最安値より安い価格もあるのでYahoo!ショッピングや楽天でも確認を。
2目のつけ所が名無しさん:2005/10/08(土) 04:19:37
関連スレ
ナショナルラムダッシュ、リニア
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1105756799/
3目のつけ所が名無しさん:2005/10/08(土) 04:25:51
>>1
訂正

×
フィリップス
 肌の弱い人に向いている様だ  顎下が剃りにくい




フィリップス
 肌の弱い人に向いている様だ  鼻下が剃りにくい
4目のつけ所が名無しさん:2005/10/08(土) 06:16:00
>>1
5目のつけ所が名無しさん:2005/10/08(土) 09:47:10
1を見ると三洋がすごく良さそうにみえる。
6目のつけ所が名無しさん:2005/10/08(土) 10:07:19
それは罠ね
7目のつけ所が名無しさん:2005/10/08(土) 13:03:26
>>5
実際良いよ
8目のつけ所が名無しさん:2005/10/08(土) 18:00:57
ヤバイ、水洗いが楽しい。
全自動なんて有り得ない。
9目のつけ所が名無しさん:2005/10/08(土) 21:16:43
サンヨーのSV-DX32はどうですか?

自分、うぶげとかあります。
10目のつけ所が名無しさん:2005/10/09(日) 10:54:27
約2年前から電気シェーバー使ってるけど、歯は交換しないとダメなん?
毎日、微妙に劣化してるとすれば劣化に気づいてないのかな。
11目のつけ所が名無しさん:2005/10/09(日) 11:24:19
>>10
若い頃シェーバー買ったときは、替え刃や掃除とかメンテをまったくしなかった
痛くなったらシェーバーオイルを吹いて使い続けた
ってかメンテが必要ということすら気づかずに使ってた
そのうち我慢できなくなって、電気シェーバーってダメじゃん!って思って
T字に買い換えた

・・・まあ替え刃の入手しやすさも重要だよね
12目のつけ所が名無しさん:2005/10/09(日) 13:07:21
>>10
別にいいんじゃない?
漏れも掃除まったくせず、
外刃が破れて穴が開くまで使ったことあるし。

気にしなければ何とも無い。
13目のつけ所が名無しさん:2005/10/09(日) 13:15:46
石鹸剃りいいねぇ
電気カミソリでここまで深剃りできると思わなかった。
14目のつけ所が名無しさん:2005/10/09(日) 13:17:12
ブラウンのクルーザー2675を買ったんだけれども、なんか動かなくなった。
ニッケル水素電池に対してまともに充電できないようだ。
出力電圧が低いのか、動いてもすぐに動作が止まる。
現品を20%OFFで買ったから安かったんだけれども失敗だったようだ。

充電器の方は規格通り電圧が出ているから、電池か充電制御回路に問題があるのかも
知れないな。
現品で買ったのが一番の敗因のような気がする。
バッテリー機器は現品で買わない方が良さそうだ。電池がダメになっている可能性が高い。
15目のつけ所が名無しさん:2005/10/09(日) 14:35:08
16目のつけ所が名無しさん:2005/10/09(日) 17:07:45
>>14
電池交換
17目のつけ所が名無しさん:2005/10/09(日) 18:11:53
>>14
「展示品限り」を買うアンタがすごい
18目のつけ所が名無しさん:2005/10/09(日) 18:40:07
>>14
現品て…、B型肝炎とかに感染しないか?
19目のつけ所が名無しさん:2005/10/09(日) 18:43:58
上戸剃りスゴイ! ツルツルだぁ。
20目のつけ所が名無しさん:2005/10/09(日) 20:26:34
深剃りと顎下などの剃りやすさ
だけを追求した場合どういったタイプの
シェーバーがお勧めでしょうか??

当方、髭が濃くかつ首の半ばまで
生えるので毎朝四苦八苦しております
具体的な商品名があるならご教授願います
21目のつけ所が名無しさん:2005/10/09(日) 20:31:55
やっぱネットてやすいっすね
22目のつけ所が名無しさん:2005/10/09(日) 21:05:04
店舗構えると金掛かるからね
23目のつけ所が名無しさん:2005/10/09(日) 21:13:52
>>20
リニアで石鹸剃り
24目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 08:12:47
>>23
ありがとうございました。
25目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 11:42:31
リニアとラムダッシュって違うの?
ナショナルのサイトの一覧見るとラムダッシュじゃないやつも30度とか書いてあるし
いまいちわからんのだけど
26目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 11:53:35
>>25
刃がアークなんじゃね?
システム<リニア<λの順に性能が上昇していくはずだが、
リニアで満足してる漏れ。8045最強。
27目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 12:08:16
>>25=>>26

社員の自演乙

28目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 12:09:00
>>23
社員乙
29目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 12:16:49
>>27-28
無職乙
30目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 12:22:38
>>26
いまいちわからんけどthx
31目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 12:24:52
ナショナルのスレあったんだなシェーバーで検索したんだが
32目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 12:27:41
>>29
ニート乙
33目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 12:46:40
>>27
で、お前はどこの社員なの?
34目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 12:54:09
まともなシェーバーひとつ買えないヒキコモリが荒らしてるだけ。気にすんな。
35目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 13:01:29
ナショナル専用スレ

ナショナルラムダッシュ、リニア
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1105756799/
36目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 13:17:11
ナショブラ両使いの俺が来ましたよ
ドライならブラウン
ウェットならナショナル
がおすすめ
37目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 13:22:40
>>25
鍛造刃 >λ
38目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 13:59:28
     ♪   Å
   ♪    / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く  
39目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 14:41:48
ナショブラ最強!
ウェットならナショナル、ドライならブラウン!!!
40目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 15:27:02
ナショブラ<VISA&MASTER?
41目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 17:39:04
ラムダッシュついこないだ買ったけど音がうるさすぎ・・
音があまり大きくないシェーバー知らないですか?

贅沢言えばひげが濃いんでよくそれるものを・・
42目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 18:02:20
リニア駆動、そんなに音大きくないって。
静かなやつは剃れない罠。意味ねー。wwwwwww
43目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 18:08:43
リニアスムーサー買ったよ。
10年前買ったSANYOのやつの外刃が欠けちゃったんで、しばらくT字かみそり
使ってたけどいいかげんめんどくさくなったんで。
ジェルつけてヒゲをやわらかくしないとダメなT字かみそりに比べて電源つけて
ぱっとそれるのはらくだけど、別に30度の角度でなんたらだからヒゲが薄く見える
って感じもしないけどね。あご下はそりづらい気がするけどまあこんなもんか?
44目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 18:09:22
>>41
フィリップス
4514:2005/10/10(月) 18:13:45
>>14 です。
販売店に持っていったら新品交換してくれました。
てっきり修理だと思ったから手間が省けた。販売店に感謝。(,,・∀・,,)ノ
46目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 18:22:19
>>44
ネタ乙
47目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 18:27:28
>>45
質問ですが、剃り味どうですか?
ネットでも近くの家電量販店でも安いから検討中。
S字くせひげトリマー3枚刃と比べてどの程度剃れますでしょうか?
4814:2005/10/10(月) 18:57:47
>>47 え・・・そんな高級品と比べるのは変ですよ。
一応レポートしておくと、刃は見た感じ20数枚の刃が並んでいて
これが左右に振動して髭を剃るタイプのシェーバーですね。
ロータリー方式とは根本的に違います。

ま、使っている私の髭なんてちょろちょろしか生えてないですし、
これで十分かな?と思って買ったものですよ。
これ買う前は回転式のシェーバー使っていたくらいです。
http://ctlg.national.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00003745
回転式のシェーバーだと細い髭を剃り残してしまうので
際ゾリのついたシェーバーが欲しかっただけの事なのです。
深剃りとか3枚刃とかロータリーとか強力なシェーバーとはまったく違う代物です。
性能はあまり期待しない方がいいでしょう。

あと替え刃の値段とかも考慮に入れて検討するといいですよ。
この機種、替え刃あまり安くないです。
49目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 21:12:34
フィリップスの8140買う。
50目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 21:15:42
フィリップスは、使い続けるのに勇気が必要。
51目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 21:29:09
買ったことないから買わない。
52目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 22:02:55
>>51
電気シェーバーは一度使うとクセになるよ!
試しに買ってみよう!
53目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 22:21:32
一万あったらシェーバー買うのが一番いいよね?!
54目のつけ所が名無しさん:2005/10/11(火) 04:55:25
http://blog.livedoor.jp/tokka315/

上腕血圧計&レディーシェーバーが1円

すぐ売り切れると思うけど
55目のつけ所が名無しさん:2005/10/11(火) 05:51:27
>>52
いや、そういうことじゃなくて・・・。w
56目のつけ所が名無しさん:2005/10/11(火) 06:48:24
>>50
どゆこと?
57目のつけ所が名無しさん:2005/10/11(火) 08:10:54
>>1
関連スレにナショナルがない&三洋を推奨しているね。
58目のつけ所が名無しさん:2005/10/11(火) 17:38:49
59目のつけ所が名無しさん:2005/10/11(火) 18:13:47
>>58
だから>>1にはないだろ?
なんで>>2にあるの?ん?
60目のつけ所が名無しさん:2005/10/11(火) 18:35:34
>>59
>>1のレスの行数見ろ
1レスに32行以上は書き込めない
61目のつけ所が名無しさん:2005/10/11(火) 18:39:43
62目のつけ所が名無しさん:2005/10/11(火) 23:48:47
>>60
だからなんでナショナルスレのリンクは>>1になくて>>2にあるわけ?
63目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 00:14:49
将軍様の肖像画が斜めになってる
64目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 00:29:25
>>62
お前がウザイから>>2で十分
65目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 00:43:28
松下工作員が必死だなw
66目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 01:32:44
無職必死だなw
67目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 02:13:14

ナショナルをバカにしたら、ただではおかないよ。
68目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 02:21:49
あほ。
69目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 07:55:38
肌が弱い柔らかいと向いてないようです。
脱毛することにしました。
70目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 14:00:53
リニア石けん剃り最強
71目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 15:11:37
リニア使ってるけど、石鹸剃りすると後処理が面倒…
深く早く安全に剃れる点は評価できるけどね。
72目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 15:37:24
石鹸ぞりすると機械には悪影響なんですか?
73目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 16:35:21
別に無いでしょ。
説明書に石けん剃りは書いてあるし。
裏技でも何でもないから。
74目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 17:09:40
三洋FX-1も石けん剃り出来る
75目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 17:11:08
石鹸ぞりできるやつってのはほかのシェービングフォームも使えるの?
76目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 17:22:45
肌に密着する三枚刃が早剃り、深剃りを実現
簡単、清潔、石鹸剃りOK本体水洗い式
急速一時間充電、交流両用式

価格 3,700円
http://www.rakuten.co.jp/outletplaza/436245/902135/451810/#389477
77目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 19:12:34
石鹸ぞりのメリットってなんですか、ドライより深ぞりできるのは分かるのだが?
自分は石鹸ぞりする手間を苦にしないのなら、手動のカミソリを使ってもいいのではと思う。
78目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 19:21:15
石鹸ぞりは肌に優しい。テレビの番組でやってたのみたことあるが、
ドライ剃りしたあとの肌を顕微鏡でみるとザラザラになってた。
自分はめんどくさいんで水だけでウエット剃りしてる。
79目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 19:27:16
ドライ剃りは深剃りしようとすると肌がガサガサ、石鹸剃りだと全くダメージが無いわけではないが
肌はほとんど荒れない。手動のカミソリは危険で肌荒れ率も高い。
80目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 19:45:22
ドライは肌に厳しいよ。俺30半ばなんだけど、
ここ2年くらい剃った後に顔の皮膚の調子が悪くなって気になってた。
それで、肌に優しいというウェット剃りにしてみたのだが、
ウェットで定評のある松下のリニア(8045)を使って1週間、
肌の状態がすごく良くなってきた。剃ったあと刺激がない。
肌も赤くならない。以前はなんか剃った後に痒みも出て最悪だった。
電動ウェット剃りのメリットとしては、

@刺激が少ない・肌に優しい
A濃いクセ髭を素人でも深剃りできる
B後始末が楽(剃った後洗ってそのまま乾かせば次回そのままOK)

俺の髭は濃くて堅くて癖まであるのだが、肌は人よりも弱い。
そんな俺は、まず顔を洗顔石鹸で洗った後、
ニベ紺等のプレ・シェーブ剤を髭部分に塗り、
リニアでウェット剃りする。普通ならこれでつるつるなのだろうが、
俺の場合は、一通り剃った後、外刃をはずし内刃もろともさっと洗い流して、
左右のアゴ周りを仕上げに往復させて完璧を期す。
丁度肌のすべりも良くなっているので、ほとんど抵抗を感じない。
癖髭部分の肌を伸ばしつつ、やさしく何度か逆剃り往復させる。
後は、髭剃り機を洗って乾かし皿に置き、仕上げに顔をすすげば終了。
T字と違って剃る前に蒸す必要などない。洗顔ケアと同時に剃ってる感じ。
急いでる朝でも肌に優しくケアしながら急いで深剃りするには、
俺の場合はリニアウェット剃りでないとダメなようだ。
こういうこと書くと社員乙とか言われるんだろうな。

ウェット剃りしてる同士諸君には、お勧めプレ・シェーブ剤を教えて欲しい。
81目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 19:46:17
>>77
実際やってみれば分かる。
肌の当たりが全然違う。
垢も落ちてツルツル。
82目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 19:47:00
社員くさいのがいるな
8380:2005/10/12(水) 19:52:33
>>82
どうせそういう反応だと思った。
俺は肌に刺激が少ないという噂のフィリップスに凄く興味があるが、
別に社員でもなんでもないぞ。
フィリップスは試す機会がないのが残念。
ドライでも剃らないといけない場合もあるので、
そういうときにはドライ剃り専用髭剃り機を携帯するのだが、
フィリップスはどの機種を買えばいいのかよくわからんのだ。
あんた、よかったら教えてくれないか?
84目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 20:09:43
石鹸つけて剃った場合、お手入れはどうするの?
毎回乾かしてオイル塗るの?
85目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 20:34:15
>>84
オイルはたまにでいい。
網刃外して放っておけば乾く。
8614:2005/10/12(水) 21:39:14
交換してもらってからやけによく剃れるようになった。
とても同じ商品とは思えない。
これなら満足。
cruZer2675良い商品だ。
耐久性はこれから長い間使ってみないと分からないけれど
これなら長く使おうと言う気になるな。

やっぱりシェーバーは現品買っちゃダメだな。
誰が使ったかわかんないし、刃も磨耗してるようだ。
バッテリーも弱るし。
当たり前だけどな。(´, _ `)ゝ
87目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 21:47:00
T字でやっているんですが、髭が濃くて生えるのが早くて癖髭で逆剃りしないときちんと
剃れなくて逆剃りすると肌荒れが酷いんですが…シェーバーのがいいですかね?きちんとジェル塗ってるんですが…。。シェーバーのがいいなら、どれがいいか教えてください。使ったことないので、お願いします。
88目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 21:49:54
89目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 22:04:29
>>87 T字よりはお肌に優しいでしょ。シェーバーの方が。
刃が直接お肌に当たらないから。
深ぞりはT字の方が圧倒的にアドバンスあると思うけど。

ここらへん見ると良い物みつかるかも。
http://kakaku.com/sku/pricemenu/shaver.htm
90目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 22:12:31
>>87
マメにシェーバーで剃るか、T字カミソリで深剃りするか。
安全剃刀なら以下のスレッドを参考にするのもいい。

【ヒゲソリ】ひげそりスレッド4枚目【髭剃り】 ←美容板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1127150623/l50
【ヒゲソリ】ひげそり、何使ってます?10【髭剃り】 ←刃物板
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1126867499/l50

ヒゲが濃い【薄くする方法】15年目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1121761691/l50
【脱毛】青ヒゲで困っています【したい!】 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1122036373/l50
91目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 22:19:13
おお、ナイス誘導。(´, _ `)ゝ
92目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 23:05:37
ありがとうございます。ところで、シェーバーはいくらくらいするんですか?ヤマダなどの電化製品が売っているところで。
93目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 23:18:53
>>92
1万円を出せばそこそこのやつが手に入る。
94目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 23:32:10
95目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 23:46:28
そんなにするんですか!!?
96目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 23:47:39
>>92
深剃り出来てしかも肌に優しい機種でヤマダなどの家電屋で1万円ぐらいの機種となると
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/452485011
一応 石鹸剃りも可能だがたぶんドライ剃りでも大丈夫かと。
あと、3000円出せば
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/452486018
というのもある。


まぁ、どっちにしろ>>1にも書いてあるが店頭での試し剃りをするのを薦める。
97目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 23:48:35
>>95


もっと安いのがいいのなら

>>76
とかは?
98目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 23:55:05
99目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 00:04:08
>>80
【ナショ ブラ】フィリシェーブ 総合スレ【シラネ】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1106445848/550
100目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 00:05:20
アンカーミスった>>82でした。。
101目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 00:06:09
いや、>>80でいいんだった。。。
102sage:2005/10/13(木) 00:49:18
皆さんありがとうございます。
97さん、それは安いからあまり剃れなかったりということはあるんですか?
103目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 01:55:27
首振り機能なしの回転式シェーバー2,000円也を買う。
      ↓
首振り機能がないから凸凹した首回りのお肌に対してシェーバーが追従しない。
      ↓                         ↓
剃り残し&イライラ&ザラザラ。   でも首回りほとんど髭ないから問題なし。
      ↓                         ↓
  il||li(つω-`。)il||li                  (・∀・)イイ!
      ↓                         ↓
でも安かったからまあ、いいか。        産毛が上手く剃れない
      ↓                         ↓
    (*´д`;)…                    ( -=・=' _`=・=-)  ?
                                 ↓
                              ちょっぴり後悔。際ゾリ機能欲しかった
                                 ↓
                                (*´д`;)…
104目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 02:36:06
>>102
つ 試し剃り・・・・
105目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 09:47:34
フィリのは、ドライでも剃りあとつるつるになるし、肌も痛めなくて
ウェットと変わらない剃りあがりになるが、
深剃りがまるでできない部分が論外。
106目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 11:35:39
>>103
ロックして使えや。
107目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 11:43:31
電気屋のシェーバーの試しぞり
試したいけど怖くて試せない。衛生面で。
108目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 11:58:53
買って試せばよくね?
109目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 14:51:41
>>108
どんどんシェーバーが増える罠。
110目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 15:17:52
そしたら「シェーバー・バー」を開業したらよくね?
111目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 15:18:36
【HIVの感染力はとても弱い】
HIVの感染が成立するためには、感染者の血液や精液・膣分泌液、母乳などHIVを
多く含んだ体液が、粘膜に触れるか血管に入り込むという条件が必要です。感染者の体
液が皮膚についたくらいで感染しません。なにしろHIVは空気や水に触れれば死んで
しまうほど弱いウイルスですから、日常の社会生活で感染を恐れる必要はまったくあり
ません。
http://www.hudson.co.jp/corp/AAA/aidswhat.html
112目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 19:21:16
>>15
ありがとうございます。
SV-AS5を検討してみます。SV-DX32よりはるかにコストが安いですからこちらにするかもです
113目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 19:27:40
ブラウン髭剃りの名機、フレックス・コントロールをさきほど発見。
色はグレーで、裏に 5 508 とナンバーがふってある。
台座に内刃がカチっとはまらなくなってお役御免になるまで使ったが、
近くで本体を売ってなくて他に乗り換えた思い出が。
替え刃を数回買い換えたが、本体を買い換えておけばと当時後悔したものだ。
よほど愛着があったのか、ビニールに入れて箱に収めてしまってあった。
コンセントに繋いてみたら以前と変わらず激しく動いたぞ。さすがドイツ製。
114髭歴回想:2005/10/13(木) 19:36:20
名もない回転式→フィリ→ブラウン→ナショナル→日立
→ブラウン・セイコー→ブラウン・ナショナルと来ている。
髭がその間に段々濃くなってきているのがうざいな・・・。
115目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 20:04:53
今までT字しか使った事無かったんだが、
奮発して、ブラウン360゜買ってみた。

感想:湿布貼った高橋克典。ほぅぉおおぉーー。
ドライでT字剃りやってたような人間なので、
そりゃ当たり前か、とも思った。単純に気持ち良い。

髭剃りの時間を楽しむ余裕が持てるようになったのが、
電動にした一番のメリットのような気もする。
116目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 21:00:44
>>112
買ったらインプレよろ!^^
117目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 21:46:51
>>116
インプレって何?
118目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 21:54:14
119目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 21:58:27
インプレッションの略
Impression=感想
Could you tell me your impression?
アナタの感想を教えてくれませんか?
120目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 23:02:18
>>119
オッケー
  `∩ 
  (゚∀゚)ノ
` (|ィョゥ|   
 ` U U

買ったらインプレするお
121目のつけ所が名無しさん:2005/10/14(金) 00:01:40
>>115
ドライでT字剃り!そいつはすげぇ。
122目のつけ所が名無しさん:2005/10/14(金) 00:37:42
>>115
ど、どんな髭質なんだ…
123目のつけ所が名無しさん:2005/10/15(土) 00:00:57
>>115
酒を注文する時も、「マティーニ。うんとドライにしてくれ」とかって頼むのかな(w
124目のつけ所が名無しさん:2005/10/15(土) 18:48:59
産毛を剃ってる女か、テストステロン反応で髭が生え出した女か。
125目のつけ所が名無しさん:2005/10/15(土) 21:05:51
ナショナルのES8046と日立のRM-TX751で迷ってるんだがどっちがいいかな?
ヒゲは硬くて濃い方なのだが肌はそれほど強くないと思う
日立のRM-TX751は元々高級モデルのようだがこんなに安いのはやっぱダメだから?
刃の耐久性はロータリーの方が倍くらいもつらしい
126目のつけ所が名無しさん:2005/10/15(土) 22:55:44
127目のつけ所が名無しさん:2005/10/16(日) 01:08:11
>>125
リニアで石けん剃り
128目のつけ所が名無しさん:2005/10/16(日) 01:25:48
どうせ社員乙とか言ってくるやつがいるから、
黙って好きにさせておくのがベスト。
買うやつは買うし買わないやつは買わないから。
129目のつけ所が名無しさん:2005/10/16(日) 01:33:10
リニアでジェルつけて剃ったら
なんか変な音した
130目のつけ所が名無しさん:2005/10/16(日) 03:44:23
>>129
ジェルだけでは滑りが悪くありませんか?
それでも、まあまあ剃れますけど……。

ジェル塗ったあとに、その上から洗顔料を原液のまま、
薄く塗って剃ってみて下さい。
シェーバーが泡立て機になって、良く剃れます。
ジェルで髭も柔らかくなり、洗顔料で滑りがよくなるので、
剃り易いですよ。

今、風呂に入って石けん剃りしたところです。
肌ツルツルです。
131目のつけ所が名無しさん:2005/10/16(日) 12:42:30
ビオレ髭剃り洗顔フォームとリニアでつるつるつるつるすっきり♪
132目のつけ所が名無しさん:2005/10/16(日) 14:50:54
>>131
メンズビオレ 泡タイプ洗顔 のことか?
133目のつけ所が名無しさん:2005/10/16(日) 14:53:21
>>132 
そうそう、それ。ちょっと塗ってリニア当てると泡立ってくる。
そのまましょりしょり剃ってつるつる。毎朝スッキリ爽快♪
134目のつけ所が名無しさん:2005/10/16(日) 14:55:59
普通の石鹸で十分だけどなぁ。
135目のつけ所が名無しさん:2005/10/16(日) 14:57:23
>>134
たぶん洗顔石鹸ならなんでもいいと思う。
136目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 00:02:32
ちょっと待て。ジェルはダメだったんじゃないのか?(少なくとも公式には)
137目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 00:27:01
>>136
リニアの説明書にはジェルOKって書いてあるよ
138136:2005/10/17(月) 00:29:32
「シェービングフォーム・ジェルなどの泡状のもので」
って書いてあるなあ。でもジェルって泡状なのか?
ムースタイプは目詰まりするからダメって書いてあるが
139目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 00:38:21
一部の泡になるタイプのジェルはOKで、普通のネトネト状態のままのジェルはダメって事かな?
140目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 00:53:11
メンズビオレ泡タイプ洗顔 ←コレはどうなの?
141目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 00:53:47
ニベ紺はいいよな?目詰まりしなければ何でもいいと思うが。
142目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 12:03:22
水洗いタイプはどこのメーカーでも石けん剃りできるんですか?
143目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 16:27:20
スピーディーに剃れてメンテが楽なのはどれですか?
144目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 16:35:07
>>143
松下のリニア
145目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 16:45:37
>>142
三洋
146目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 16:46:07
147目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 17:35:13
このスレ社員ばっかりだね…

しかも、各社同じくらいの比率でいるという奇跡
148目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 17:46:56
一番多いのが松下の社員だろw
149目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 18:01:33
やべえ
おれこのスレの社員にダマされてリニア買ったのか
150目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 18:02:23
まぁ、皆さん自分の使ってるモノに愛着あるからねぇ。
151目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 18:10:03
>>1
>*使用する人の肌質、使い方によって剃り具合は変わるので試し剃りを強く薦めます。


>>111
152目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 18:55:05
総合的に一番優れてる松下を褒めると
すぐに社員呼ばわりするやつの正体が不気味。
まあ、だいたい想像つくけどな。そんなに厳しいんか?哀。
153目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 18:56:33
仮に松下工作員がいるとして

なんで工作員の人はラムダッシュを勧めないの?
154目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 19:16:26
>>152
 ↑
もう社員必死杉て哀れw
155目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 19:17:05
一番売れてる商品は部品をまとめて購入する分利益率が高くなるそうだから
一番売れてる?リニア薦めたほうが儲かるんじゃね?
飲食店で松竹梅のうち、竹が売れたほうが店儲かるらしいし
156目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 19:17:15
>>153
薦められるような代物じゃないからだろw
157目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 19:19:37
>156
そんな良心的な工作員みたことないよ
158目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 20:03:46
松下リニアに劣る哀れな連中が必死ですね。w
159目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 20:09:06
>>153
ラムダッシュは深剃りできないから。
160目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 21:54:01
リニアはコストパフォーマンスで選ばれてる。
ユーザーが選んでるのだよ。
社員な訳ないだろ。
161目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 22:07:02
360の感想よろ
162目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 22:19:26
一般的にミドルレンジが一番利益率高く設定してあるね。
消費者としてはハイエンドかローエンドを買うのがお得。

そんな漏れはフィリの8140買った。
163目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 22:29:59
リニアの場合、駆動系やフロート機能、リチウム電池など考えると
ナショの中では一番コストパフォーマンスが良いと思う。
使ってる刃とかも皆調べてから買ってるんじゃないの。
リニア駆動に拘らなければ、実はシステムスムーサーもお買い得なのだよ。
まあ、ドライではブラウンとがっぷり四つ状態だが、
ウェットではやはり信頼できるナショナルだと思う。
164目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 22:33:44
>>163
>ドライではブラウンとがっぷり四つ状態

人にもよるかもしれんが 俺の場合は三洋の方がよく剃れる
165目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 22:34:17
ウェット剃りするなら、剃刀のほうがよくね?
電化製品をぬらすのには抵抗がある
166目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 22:37:04
>>165
肌が弱い俺はカミソリ無理
167目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 23:01:07
石鹸剃りって、洗顔剤なら何でもいいの?
お勧めのってある??
168目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 23:03:19
>>165
>>電化製品をぬらす

それが醍醐味
169目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 23:06:02
>>167
普通のせっけん
170目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 23:11:38
確かにウェット剃りだと剃刀より安全だよな。
ジレットのマッハスリーターボは当たりが柔らかい方だとは思うが、
電気シェーバーの安全性には及ばないだろうね。
171目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 01:59:58
>>166
そんな弱虫の肌なんぞ捨てちまえ〜
172目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 02:10:24
>>171
禿同!!!
電気シェーバーで石けん剃りしなきゃ髭も剃れないなんて
身体障害者、ハンディキャッパーじゃないかと儂も思う
173目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 02:24:29
>>172
脳みそが重度の障害ですよ。
174目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 02:26:23
ウェット剃りできるシェーバー売ってるメーカーは
身障者に優しいメーカーなのでつよ。
どこぞの健常者だけしか相手にしないメーカーとは大違いなのでつ
175目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 02:36:17
んなこと言ったら末舌リニアとフィリクールスキンの両党使いの俺は...
でも自分が身障者なんて思わないもんね
肌の強い椰子うらやましいけど髪の毛ふさふさだし包茎じゃないしな
176目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 02:50:56
そういや最近包茎粘着男みないねえ
177目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 09:09:41
ラムダッシュ ES8196-s
を購入しようと思うんですけど石けん剃りは普通にできますか?
髭がおもいっきり濃いので深剃りなんかは?
もしよかったらお勧めの型名も教えてください。
178目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 10:04:16
>>177
λも石けん剃りはできるが、
深剃りはリニア
179目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 13:17:48
>>177
肌に優しい → ラムダッシュ
とにかく深剃り → リニアスムーサー
180目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 18:12:49
漏れの場合はぬるま湯をつけて、こすりながら剃るのが
一番良く剃れる、石鹸だと髭を弾いてしまうので深剃り
出来ない。
181目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 18:26:23
肌に優しい → ラムダッシュ
とにかく深剃り → リニアスムーサー
肌にも優しく深剃り早剃り → 三洋
182目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 18:58:57
三洋さいっこう!!やっほううううおおおおおおおおおおおいいい!!!!
183目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 19:28:53
今までずっとブラウンだったのですが、そろそろ浮気したいと思い、
ナショの最新型を考えていたのですが、家電店に試し剃りが置いて
あったので剃ってみたら、なんじゃこりゃという位剃れなかったので、
サンヨーのFX1を探して4軒目、やっと
見つけました。(ほんとサンヨー置いてない。廉価バージョンは結構
置いてるのに)
結果は最高にイイです。つるつるに剃れました。
床屋で髭剃り後にワセリン?塗っても血が止まらないくらい髭剃り負けするんですが、
ブラウンと違って剃った後のヒリヒリ感も無いですし、これだけ深剃りと肌への影響を両立している機種無いんじゃないでしょうか
何でこんなに人気が
無いのか不思議です。
唯一の難点?は剃り終わっても音が変わらないこと(普通、剃り終わる
と音で分かるでしょ)
パワーがありすぎるのか、ヒゲのある場所と無い場所でモーター音が
変わらないのでいつ剃りやめていいのか分からないとこ(笑)
でも満足です。
184目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 19:34:49
三洋必死すぎ。w
185目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 19:39:43


いやいや、一番必死なのはやっぱ松下だろw


186目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 19:40:48
松下まんせー! リニアまんせー!
松下まんせー! リニアまんせー!
松下まんせー! リニアまんせー!
松下まんせー! リニアまんせー!
松下まんせー! リニアまんせー!
松下まんせー! リニアまんせー!
松下まんせー! リニアまんせー!
松下まんせー! リニアまんせー!
松下まんせー! リニアまんせー!
松下まんせー! リニアまんせー!
187目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 19:42:09
可哀想な三洋タソ萌え。
188  ↑  :2005/10/18(火) 19:43:05
    松下工作員必死w
189目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 19:43:09
カウントダウン萌え〜。
190目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 19:44:19
三洋は松下のOEMじゃなかったの?
191目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 19:44:31
松下の場合、推奨してるのは皆ユーザー。
実際に製品の質が極めて高いから。
ブラウン以外、興味なし。
192目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 19:44:38
松下たん(*´Д`)ハァハァ   リニアたん*´Д`)ハァハァ
193目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 19:46:21
もうウンザリだ
日立の2千円のロータリー買う!!
お前ら止めるなら今のうちだぞ!
ホントに買っちゃうからな!!
194目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 19:46:49
>>191
社員乙
195目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 19:47:35
>>193
買え
そして肌の深剃りを満喫するのだ!
196目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 19:49:27
サンヨーのシェーバーSV-AS2使ってたけどまじでよく剃れるよ。
手入れがめんどくさいのと音がうるさいからアクティベータXに
いったけど、アクティベータXで剃った後SV-AS2使うとじょりじ
ょりいう。

ただ、肌には厳しいかも。
197目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 19:53:35
で、すばやく剃れて剃り残しがなくてメンテが超楽で肌を削らなくてそこそこ深剃りで
替刃のランニングコストが高すぎないやつってどれよ。

メーカー名だけじゃなくて型番まで頼む
198目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 19:54:35
ES8045
199目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 19:55:51
>>197
三洋 SV-FX1、FS1、RX1、HX1、HX2
200200:2005/10/18(火) 19:57:31
200
201目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 19:58:31
三洋が必死すぎて涙を禁じえません。
202目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 19:59:24
>>201
ひとりで泣いておれ。
203目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 20:02:19
>198
ラムダッシュよりリニアのほうがおすすめですか
>199
すばやく剃れるという観点で一番いいのはどれ?
204目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 20:02:53
>>203
SV-FX1
205目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 20:10:14
ES7015
いいぞ
206目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 20:11:37
>>198
ラムは買ったことないからわかんないけど、
早く深剃りしたいならリニアウェット剃りで十分だと思う。
ちなみにオレの髭は凶悪なまでに濃く堅くクセがある。
207目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 20:13:30
三洋なら面倒なウエット剃りなんかしなくても ドライ剃りで早く深剃り出来る。
しかし肌にも優しい。
208目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 20:13:40
>>197
ブラウンの3980位のやつ。電気屋のチラシによく載っている。
2,3年毎に買い換えれば安上がり。替え刃(内刃、外刃)替えるより安い。
209目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 20:13:58
間違えた。
>>203ね。
リニアES8045は形状からしてそれまでのリニアとは一線を画してる。
ソフトモードだと、ヘッド部分がすいすい動いて肌に密着するよ。
コスト的にも最良の機種の1つだと思う。
電池もリチウムだから、何年もつか楽しみ。
210目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 20:14:42
ちょっと聞いてくださぁい♪かならず3箇所回してね!
http://bbs.04/zin%20or%20kame/%20@dfghea
まわすす前にこの↑の画像をみてください!3回まわしたあとみると…☆すごい画像に♪見るPCによって画像がちがうよ♪仁君とかオレンジレンジなど!!
私はちょっとHな画像だったよ♪
そしてマリーちゃんの画像が出た人は好きな人に24時間以内に告白されます♪私は次の日に告白された★
まわさなかったら36時間以内に呪いの咲子に手足もしくは首をもがれます!!んじゃ夜露死苦
211目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 20:15:25
210 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
212フレックスインテグラル3改 :2005/10/18(火) 20:15:47
>>208
おらの出番のようだな。w
213207:2005/10/18(火) 20:19:25
>>207
三洋のT-SOLID シリーズな
214目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 22:22:05
誰か三葉虫のAA張っておいてやれ。
215目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 23:18:07
ぶっちゃけサンヨーって二流だろ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
216目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 23:23:41
>>215
家電製品板では書込みが超一流ですが何か。
217目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 23:53:50
日立ロータリ−でヒリヒリ・・・
218目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 18:45:43
 
219目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 02:23:38
ホシュ
220目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 17:11:11
>>127-128
遅くなったがありがとう
日立はやめとく

あとBRAUN フレックス XPS 5774よりやっぱりリニアの方がよく剃れるのかな?
電池の話もあるが売上ランキングとか見るとブラウンがトップ独占してるんだよなぁ
221目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 18:18:07
222目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 18:34:46
ブラウン以外が薦められると業者扱いされることで
ブラウンのまわしものがやってるようにしか見えない
223目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 18:47:38
三葉虫のAAなければゴキブリカサカサのAA張っておいてくれ。
224目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 19:44:53
ブラウン最高!
他のは…
225目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 20:09:25
三洋は良かったよ。
買ってから充電スタンドもついて無いことわかって衝撃を受けたがな。
226目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 22:17:57
5 4 3 2 1 0
      ↑
     今ココ
227目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 00:09:08
今ブラウンをネットで購入することにした。
もうここにはこないだろう。
世話になったな。
228目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 04:01:17
>>225
ああ、俺もそれは驚いた

でも、、剃り味は最高!
     肌にも優しいし
229目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 12:25:04
流れぶったぎってすまんのだがみんなどれぐらいの間隔でシェーバー洗ってる?
うちは8045で今まで3日に1回とかだったんだが毎日洗ったほうがいいのかね
石鹸剃りとかだと毎日洗うべきなんだろうがドライで剃ってるしなあ。
オイルがすぐなくなりそうで毎日洗うのは気が引けるよ・・・
230目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 13:25:20
普段は安全剃刀で、たまにしかシェーバーを使わない俺は2週に1回くらいかな。
まったく参考にならんな(w
231目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 13:45:44
>>229
ウェット剃りだから、剃りおわったときハンドソープつけて毎回洗ってる。
買う前に付属してると知らず同時にオイルも買ったので、
オイルは2日に一度注油してる。高速だからそのくらいで丁度かも?

T字は全然剃れないし肌荒れるので、主に恥ずかしい毛剃り専用。w
232目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 14:14:32
>>231
工夫をするとT字の方が剃れますよ。
適当な石鹸をつけてガンガン剃るような人だと電動ですけどね。

【ヒゲソリ】ひげそりスレッド4枚目【髭剃り】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1127150623/l50
【ヒゲソリ】ひげそり、何使ってます?10【髭剃り】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1126867499/l50
233目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 15:04:57
フィリ使っていて、1週間に1度くらいのお湯洗い
234目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 17:13:11
>>229
漏れは毎日洗わないと気持悪い。
235目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 18:24:02
自分も毎回使ったあと洗ってる、洗え表示も点くし。
236目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 18:32:07
>>232
そのスレ見てるから知ってる。
オレは洗顔した後、蒸らす以外はT字と同じ処置をしている。
T字より電動の方が肌に優しいからアフターケア不用、妙なテクも不要。
恥ずかしい体毛剃るときにはT字は丁度いいが、
顔のような大事な部分を剃るにはやっぱり電動でしょ。
237目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 18:37:50
ちなみに、恥ずかしい部分は電動T字でぶるぶる剃ってる。
なんかヘンな気分・・・。男性ホルモン抑制されそう・・・?うふん♪
238目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 18:49:36
テラキモス・・・
239目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 18:55:15
240229:2005/10/21(金) 21:51:26
レスサンクス
オイルは毎回指すこともないのかな。
あんまり神経質にならなければいまぐらいのペースで洗ってればよさそうだね。
ウェット剃りに乗り換えてハンドソープで毎日っていう方法もあるか。
とりあえず迷ってみます( ´・ω・)ノシ
241目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 13:56:13
>>116
SV-AS5かいますた。剃り味が最高ですね。

だけどメンテナンス用のシェービングオイル買ってない(;ω;)ウッ
242 :2005/10/22(土) 14:31:28
フィリップス最強かと思っていたけど、案外人気無いんだねー
243目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 14:33:04
>242
掃除が面倒なんだ……。
電気店行くと、フィリップスを良く勧められるけど。
244目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 14:54:05
肌にやさしいって評判聞いてフィリの先週から使ってる
245目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 20:23:14
>>241
購入おめでとう!

オイル付いてなかったの?

246目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 01:12:27
247:2005/10/23(日) 02:20:18
   宣伝乙
248目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 09:51:39
>>245
ついてなかった
249目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 10:16:13
>>248
そかぁ。
SV-FX1には小さいのが付いてたけど まぁ値段が違うから仕方ないかも。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21705010267
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21705010244
250フレックスインテグラル3改:2005/10/23(日) 12:58:46
ナショブラ使っておけば間違いはないようだ。
251目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 13:22:41
深剃りなら三洋もいけそうだな
>>241
>>183
>>196
252目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 15:22:10
フィリップスは肌に優しくないよ。調整式になってるけど
一番優しいやつでもブラウンより肌荒れする。
時間も掛るし深剃りもできない。
253目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 17:48:47
経験からだとブラもナショも、自動洗浄付きは甲乙つけがたい
洗浄無しで値段落とすとナショのリニア
とりあえず剃れりゃいいやでコストパフォーマンス狙いならフィリがまず安定

日立とかサンヨーはわからん
254目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 18:07:53
>>252
フィリのどのモデルをお使いで?
人を説得したいのならちゃんとモデル名も書こうね

自分は昔安さにつられてHQ3830ってのを買ったヨ。
深剃りはまずまずだったけど肌にはちっとも優しくなくてヒリヒリ...
2,3ヶ月でいくらか慣れたけど多少なりのヒリヒリ感は最後まで
続いた。それでも5年使い続けたけどね。当時電気シェーバーは
多少ヒリヒリ感がのこるものと思いこんでたからね。
丈夫で長持ちだったことだけは評価しとく。それ以外はイマイチだった
255目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 18:55:18
>>254
>>252はただの煽り
調整式というとHQ8以降だと思うけど、あれでひりひりするというのなら
他のシェーバーなら確実に出血する

投売りのHQ586買ったけどHQ4とたいして変わらなくて期待はずれだった。
スリットが無理やりヒゲを起こしてる感触が痛くて痛くて、あまり剃れないから
つい押し付けてしまうのでひりひりする。
撫でるように当てて、剃れないところは剃れないと割り切るものなんだろう。
フィリを買うならHQ6以上だな。
256目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 21:16:05
ナショブラの中位機種以上だと良く剃れる。完
257目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 21:17:15
安物を つられて買って 大後悔
    売れないだけの ことはある罠
258目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 21:18:41
ナショブラを 買えばいいのに 安物の
       髭剃り買って 銭を失う
259目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 21:37:10
何万も払ってたのがアホらしい。
1万円前後でも十分だということがわかったよ。
260目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 22:14:02
ブラウンのコントウェア買ったけど、3年前の機種とさほど変わってない。
つうか、同じレベルかも。

新しく買うことなかったかなぁって後悔してる。。
261目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 00:22:37
>>256
>>258
ブラは知らんがナショのシステムスムーサってのはまるでダメだったぞ。
結局今でも古いリニアの8080をバッテリー交換して使い続けてる。
これからも長く使うつもり、だっていいシェーバだもん。

>ナショブラを 買えばいいのに
要はフィリじゃダメと言いたいわけね。おそらくはフィリなど使ったことのない
単なるメーカー偏見だと思うけどあまり無責任なことを書かないように。
ちゃんと機種で語るなよ。同じメーカーのでも自分にあうのとあわないのが
あるんだから。
262目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 00:42:15
最近はずいぶんと落ち着いてきたな
シェーバースレ18あたりから
ちょっと書き込んだら工作員工作員と騒いで話にならなかったのに
263目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 01:06:04
剃れない髭剃りなんて買っても金の無駄になる悪寒。
264目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 01:08:06
システムスムーサーいいよ。ウェット剃り最高!
ナショナルはT字厨にも攻撃されるほどの性能を誇ります。
265目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 05:10:14
つまり松下はいちいちウエット剃りしないと駄目だということか
メンドクセー!
266目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 05:47:17
ドライでも剃れるそれなりに。
気合入れてツルツルにしたいときはウェット。
ブラウンとか目じゃないから。
267目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 06:43:12
つまり松下はいちいちウエット剃りしないとツルツルに剃れない糞ということか
駄目じゃんw
268目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 07:30:50
ドライならブラと互角、ウエットなら独壇場。
269目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 12:16:22
>>267
ブラウンなら誰でも真っ赤になれます。
270目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 17:39:21
>>269
ブラウンですが真っ赤になりません
271目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 17:44:58
ナショナルの2年使っているが、歯が予想以上にもつな。2年間交換無しで今のところ問題無し。
その前はブラウンだったけど一年もたずに外刃が破れた。
ただナショナルはバッテリが禿げしく糞。
272目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 19:40:57
ひげとは関係ない小学生は消えてください
273目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 20:08:25
三洋T-SOLIDはドライでもツルツル
274目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 20:10:17
>>271
毎日徐々に劣化してるから気づかないだけだぜ
275目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 20:15:39
>>274
なにに気付かないの?
ブラウンのは破れたのが目に見えてるんだけど、松下のは破れて無いんだけど。劣化って何?
276目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 20:33:26
ちょっとずつ刃がガタガタになったりしてることだろ
劣化しないなんて事はありえない
無視できる程度かそうじゃないかは知らないけど
277目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 20:36:34
ガタガタになったとしても最初の頃の剃り味と遜色無いから良いよ。
ブラウンのは10ヶ月くらいで穴が開いて、開いたら交換せざるを得なかったし。
278目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 20:37:27
つか、劣化してないなんて書いて無いんだがな。外刃が破れないと書いただけなんだが。
279目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 21:50:45
つまりナショナルを買えば間違いないということだな。
280目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 21:51:46
いや、バッテリが糞なんで、サニョーのFX1でも買ってみようかと思ってる。
281目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 21:58:49
>>280
FX1使いだけど電池の持続時間は今まで使ってきたニカドの機種と比べると信じられないぐらい長持ちするよ。

それに>>273も書いてるけどドライでツルツルに剃れるし。
282目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 22:08:01
>>281
不可解なのはサニョーの新機種がニッケル水素になった件だが。
リチウムイオンだとパワーが不足するんかな?
283目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 22:08:58
今時、ニカドの機種なんて売ってるの?
数年前に買ったリニアでさえニッケル水素なのに・・・
284目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 23:26:19
>>283
ブラは全部ニカド
285目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 00:19:20
ウソはイクナイ。
360°コンプリートはニッケル水素。
286目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 01:16:11
やっと採用か。何年遅れだよ
287目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 16:52:46
ブラウンはカタログ性能は関係ないもの
ブランドイメージで売れるから
288目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 17:05:44
クビ振り角度は大きいよね>ブラウン
ヘッドの追従性は高いように感じる。
289目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 15:22:48
昨日母親堂で買ったサンヨー SV-FX1が届いたよ
値段は送コミで10,455円だった
このスレで深剃り出来ないってあったんで心配してたけど何度か剃っていくうちにコツがつかめてきた
左手で皮膚を伸ばすようにして剃ると確かにツルツルになった
鼻の下も↑にやれば問題なし。ヒリヒリも少ないし良い買い物だった。
あとは電池持ちと剃り味の持続さえ良ければ性能的には文句無い
ナショやブラウンと比べると作りが安っぽいんで所有する喜びってのは薄いかも

290目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 18:30:37
誰にでも簡単に深く剃れるのが「深剃り」だと思う
291目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 19:53:01
サンヨーは間違いなくよく剃れる。
甘く見てはいけない。
292目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 21:23:05
サンヨー馬鹿にしてました、
安物くさいがアゴ下、喉元には絶品
所有感 0
293目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 21:27:26
漏れもFX1買おうかと思ってたら、これでたのな。
ttp://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0510news-j/1027-1.html

1ヶ月に1回の充電なら劣化が少なくて済みそう。松下、見習ってくれ。
294目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 21:31:40
FX1は単セル3.6V、QX1は複セル7.2Vか。
バッテリ切れまで使って充電するならFX1。途中で充電して劣化しないように気を遣うのがQX1か。
295目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 21:45:54
FX1とVIDAN SOLI-NAVI NX2040で迷い中
296目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 21:46:36
FX1が6,980くらいまで下がったら買おう。。。
297目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 21:49:52
>>289
>このスレで深剃り出来ないってあったんで心配してたけど

1匹のアンチ三洋基地外がデムパを必死に流してただけだよw
298目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 21:54:32
今までリニア・リニア・ラム・ロータリー・サンヨー
と使ってきたがどれも良く剃れるのは初めの3ヶ月だけ、、
深剃りはロータリー、早剃りはリニア、デザイン・所有感ラム
アゴ下一番剃りやすいのがサンヨーってな感じか、、
ブラは知らん。
サンヨーの剃り味はラムなみ、、ただ、きわゾリは×
299目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 21:55:43
>>294
両方ともリチウムイオン電池なのでメモリー効果(いちいちバッテリー切れてからの充電)は気にしなくてもいいかと

>>289
>電池持ちと剃り味の持続

FX1を5ヶ月ぐらい使ってるけど剃り味の低下は感じないし、以前使ってたニカド電池の機種と比較すると1回の充電で驚くぐらい持つよ
300目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 22:03:21
誰かゴキブリのAA貼って。
301目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 22:09:14
サンヨーは顎から喉にかけては最強だ。

充電スタンドがない、うるさい、振動がすごい、手入れがめんどくさい
→アクティベータX買った。

でも、顎から喉はサンヨーにとうてい及ばない。
302目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 22:14:41
充電スタンドがない、うるさい、振動がすごい、手入れがめんどくさい
303目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 22:15:27
↑同感
304目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 22:18:01
>>301
まぁ、確かに自動洗浄のものと比べると手入れはメンドウかもな。

俺の場合、外刃を装着したままボディーローション(滅菌もしたい場合は滅菌作用がある台所洗剤)を外刃の上に
適量垂らしてから水を数滴を垂らしてそのまましばらく電源を入れたまま泡立たせてから外刃外をして内刃とかを洗ってるよ。

(FX1の取り説の16ページに書いてある方法。)

305目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 22:18:44
>顎から喉はサンヨーにとうてい及ばない。

306目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 22:19:15
↑同感
307目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 22:29:16
今はサンヨーだが
今度はデザインと洗浄機能で
ブラ コントュアを検討中です。
でもひつこいようだが顎下とバリバリ、ちりちりと
音をたてるサンヨーも捨てがたい、、
308目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 22:58:55
>>299
いやメモリ効果の話なんてもともとしてないでしょ。
複数セルの機器は過放電が心配で最後まで使いきれない。ってこと。
309目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 23:16:50
サンヨーの社員が多いですね。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
310目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 23:19:04
>>309
ボキャブラリーが乏しいんだね。
311目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 00:29:36
5 4 3 2 1 0(終)
       ↑
      この辺 
312目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 01:06:21
さっそくアンチ三洋デムパ工作員が湧いて来たなw
313目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 13:21:10
一度まわりのスレを見回してみろ。世界が広がるぞ。wwwww
314目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 09:24:55
シェーバーって、買換え時がバッテリの劣化時の方が多いから、
松下やブラウンは劣化しやすいニッカドやニッケル水素使ってるんだよね?
リチウムイオンって高価以外にデメリットって何?
315目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 09:40:23
はぁぁぁぁ?
316目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 09:56:56
大放電に強いといっても、ニッカドx2本の2.4Vよりも、リチウムイオンx2本の7.2Vの方が上だろ。
317目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 17:46:48
だれか、ブラの自動洗浄のカートリッジ、液のみの入れ替えためした人いる?
今日、シェーバーを洗浄する粉(水に入れて洗浄液として使う)が売ってたんだけど。。。
318目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 20:03:19
三葉虫が大発生してますね。
319目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 20:16:41
>>314
松下はほとんどリチウム。
320目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 20:31:04
>>319
お。今のはリチウムイオンになってたのか。
漏れのES8156は当時最上位モデルだったが、リチウムイオンじゃ無かったので松下は駄目だと思ってた。
つかバッテリもたなすぎ。
321目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 23:00:48
三洋は白物家電から撤退しないとつぶれるよ?
322目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 01:22:17
三洋は社員がここで宣伝しているに一票
323目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 06:29:55
三洋を首になったアンチ三洋基地外が必死だなw
324目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 08:16:31
三洋をNGワードに入れました
325目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 08:22:00
それじゃこのスレの意味無いなW
326目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 12:49:40
ウザイなら専用スレにいけよ
ブラウン、ナショ、日立、フィリップは専用スレあるだろ
327目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 14:57:57
ゴキブリみたいな虫がうざいです。
328目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 00:00:32
>>327
それってサンヨー虫のこと?
━━━━(^∀^lll)━━━━!!
329目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 01:28:36
ブラウンの新製品ってどうなん?
コントゥアはあんま変更点わかんね
330目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 03:14:57
鋭角内刃をパクったわけだ。
331目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 04:45:20
476 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2005/10/30(日) 20:34:49
3ヶ月前にレイザック買ったが、
血は出るわ剃り残しあるわで買い替えようと思ってた。
で昨日このスレ読んで、剃り方に気をつけながら
剃ったらなかなかイイ感じになった。要はコツか。
でもコツが要るシェーバーってのはどうなのよ??

477 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/30(日) 21:17:12
まぁ刃物だからな

478 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/31(月) 01:29:39
ヘリを操縦中に(もちろん、空の上)間違ってエンジンの緊急停止ボタンを押してしまって、墜落。
間違って押してしまいやすいうな所につけるメーカーが悪い!と文句をつけて
裁判に勝ってしまったというのがPL法が出来る元々のきっかけ(そこそこ有名な話だと思う)

という事はだ。コツをつかまないと流血するようなシェーバーなんてのは
PL法にひっかかるような気がするんだが...

479 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2005/10/31(月) 20:13:26
>>478
T字剃刀を強く押し付けたら皮がはがれて怪我したので保障と謝罪と賠償しろよ。
332目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 10:23:08
ブラウンのACアダプター無償交換しまつ…。
333目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 12:56:51
重要なお知らせ
ブラウン電気シェーバーをご愛用のお客様へ
http://www.braun.co.jp/info/051101.html
334目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 14:50:05
ブラウン m9(^Д^)プギャー
335目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 19:28:05
>>334
プッ
336目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 19:51:03
>>333
うわあ!大当たりだった。めんどくせー。
337目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 08:33:03
360°コンプリートって本当に寝たヒゲを剃れるの?
338目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 09:37:22
三洋のSV-FS1を8200円で買ってみた。
店頭でSV-FX1の外歯と入れ替えたら普通にはまった。
まだ使ってないけど、感想書き込んでも突っ込まれるだけだから、
一人このスレの書き込みが果たしてどうなのか、検証します。
339目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 11:43:39
>>338
突っ込むのは基地外アンチ三洋厨一匹だけだからそんな奴無視して是非インプレよろ
340目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 18:10:46
今日アダプター発送してきました。
親が使用してるアダプターが番号違いの同じタイプなのでラッキーです。
新品到着まではそれで充電します。
親と同じブラウン使っててよかったと実感しました。
これで親のアダプターもアウトなら終わってましたが…。
341目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 21:01:41
ナショナルのカタログ見てて、
外刃の耐久性が違う。長期間に渡って。。。。
と書いてるのに、最後のページには、1年で交換をって書いてる。
耐久性は変わってないの?

ES8801が静かだったらフィリップスの8140と悩むなあ。
342目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 21:01:16
ガイシュツかもしんないけどアクチベーターの本体に360°コンプリートの刃の部分って刺さらない?
店頭でやってみたらうまく行ったように見えたんやけど…
343目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 08:28:52
↑ささる。
普通に使える。
が、アクチの方が剃れる気がするのは俺だけか?
344目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 08:37:44
>>343
さんきゅ
やっぱそうかぁ
俺アクチベーターなんだけど、(360°コンプリートはともかくとしても)内刃の数からして「アクチベーター < アクチベーターX」なのは間違いないだろうから…Xの替刃にはしてみたいんだよね
でもXの替刃って…ないよね?

刃も一年経過したし、次回はコンプリートの替刃にするかアクチの替刃にするか、はたまた(あれば)Xの替刃にするか悩みます
電池が持つかぎりそんなで行こうかなって


フィリップスの新作も気になるけどさ
345目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 10:27:57
>>アクチベーター < アクチベーターX
それは同意だね。
Xの替刃は普通に売ってるよ。
品番は8000シリーズ。
内外のコンビはF/C 8000で外(網)刃はF8000、内刃はC8000だよ。
360コンプは8000Sになる。
ヤフオクでも多数出ているよ。
フィリップスの新作HQ9000シリーズはあまり評判よくないみたいだね。
オレはHQ8000シリーズ持ってるけど、それは満足しているよ。
深剃りはブラウンに負けるけど、肌には優しいよ。
深剃りだけを追求するにはフィリップスは勧められないけれど、使ってて楽しい気分になるんだ。
346目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 13:32:20
フィリのHQ9160使っているけど、
深剃りできないし、剃りあとはけっこうヒゲが残ってるように見えるけど、
触るとツルツルしているという、なんか不思議なヒゲソリだ。
347目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 17:15:26
※肌が弱い方だ(ニキビ等の凸凹は無し)。
※ヒゲはそこまで濃くない。
※ウェットでサッパリ!にも憧れるが、やはり基本は毎日のドライ剃り。
※実売価格1万円前後。

初めてシェーバーの購入を検討中です。
上記の条件を満たしたモノで、皆さんのお薦めを教えて下さい!
また、各メーカーの特徴等を詳しくお教えいただければありがたいのですが…
348目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 17:59:46
ナショナル、完全防水。風呂につかりながら剃っても平気。
ブラウン、癖ヒゲに強い。防水は甘い。ドライ剃りオンリーなら最強か。
349目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 20:40:04
>>347
その程度ならシステムスムーサーでも十分かと。
350目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 21:29:24
>>347
ドライなら三洋!
351目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 21:35:48
また三葉虫が…
352目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 21:36:51
ヨドバシ梅田では、全てにおいて、日立を推してた。
353目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 22:33:47
>>350
ウェットならカミさんと中嶋
354目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 22:44:48
>>352
ヨドバシカメラオリジナルモデルがあるからな〜>日立
漏れもシェーバー2000円〜3000円オフにつられて昨日センソテック買ったよ。
355目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 00:08:04
>>354
そういうことか。何でも1位にしてるのでそこまでしなくても、と思ったのでした。

肌弱い場合は、フィリップスと言われたので、9160買った。
356目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 00:52:01
自分も9160買った、通販で
なんか通販の画像は実物より安っぽく見える
357目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 01:42:29
このスレでは話題にならないSEIKOですが、今日ヨドバシに行ったら
コレが売ってました。
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/48450906/
まだ公式HPにも出てないけど、使ってる方がいらっしゃったら剃り具合
等教えて下さい。
358目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 14:56:31
359目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 16:38:11
電気シェーバーを初めて購入しようと思うんだけど
やっぱ松下のリニアかな

ES8045辺りが一番お買い得そうなので惹かれてるんだが。
360目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 17:13:56
>359
コストパフォーマンスは良いよ>リニア
ただ、肌にはよろしくないです。
T字剃刀のお供にしないと、肌荒れが……。
361目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 17:31:04
>>360
アロエエキス配合のプレシェーブジェルを併用しても駄目なんですかね?
ドライで剃るつもりは無いんですけど・・・。
362目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 17:32:10
おいらはES8016を使ってるけど、概ね満足よ。
現行モデルだとES8046に当たるのかな?
「全方位フロートヘッド」の使用感&効果はいかに?
363目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 18:51:21
ドライ剃りならリニア8045とコントゥア5874の
どちらが肌に優しく早&深剃りできますか?
今、上記2機種でめちゃめちゃ悩んでいます。
詳しい方の知恵をお貸しください!
364目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 19:00:55
>>363
コンはあんまよくないよ。
365目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 19:20:18
>>364
具体的に
366目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 19:32:31
>>363
早&深剃りならリニアのウエット剃りが最強
ただし、肌への優しさは保証しない。
367目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 21:15:28
368目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 17:33:07
ウェットでリニア、ドライでクアドラ2眼で安定した。
コントゥアはサブとしてたまに使用。皆長持ちする使い分けだ。完璧だ。
最近はシェービングフォームやローションに凝っているところ。
5種類くらい買ってきて使用感を確かめる楽しい日々を送ってる。
369目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 17:47:37
( ´゚,_」゚)バカジャネーノ
370目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 18:21:54
髭剃りが趣味なんだね
371目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 18:29:25
髭剃りヲタっているもんだなあ
372目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 18:48:30
肌質に合うのを試すのには5種でも少ないくらい。
髭剃りだって、各社試さないとダメでしょ。
お前ら金ないの?ビンボーカワイソス。www
373目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 18:49:42
人生の無駄遣い
374目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 19:02:27
髭も生えてないガキが人生かよwww
つか、なんでこのスレきてんのヴァーカぷぷぷwwwwwwww
375目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 19:28:47
チン毛用はどれがいいの?
376目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 19:39:55
リニアES8045はスタンド無しで
ES8046はスタンド付なんだが
スタンドってあったほうがいいのか?
使用者レポして
377目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 19:53:29
>>376
俺はスタンドに立てて机の上に置いてる。
充電するときに便利。
使うときもスタンドに挿したまま剃って、そのまま机の上に置くだけ。
378目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 23:00:33
>>372
他人が使ったシェーバーを店頭で試す度胸はないなぁ
379目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 01:14:18
>>376
8046ユーザーだけど
スタンドはあると便利。
水洗いして乾燥する時に実感する。
立てておくと邪魔にならんし。
380目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 01:16:23
ただ一つ、地震がきたときが心配だな・・・
落っこちないかと
381目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 09:48:01
ウェットOKって機種を
シャワー浴びながら使ったら
やっぱだめ?
382目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 10:02:30
>>381
問題無し
383目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 11:15:55
>>378
だから主要3社の中の上〜上の下くらいの機種を試し買いするんだよ。
使い回せば長持ちするからコストは結局同じ。
自分で実際に日常比較しないと、どこが自分に合っているか判断するのは無理。
384目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 12:23:21
貧乏人乙。
385目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 13:34:32
>>383
試し買いだけで5,6年持ちそう。
386目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 13:44:54
>>385
そして5,6年過ぎた頃に「このメーカーが一番だ」と結論出来た頃には
競争により力関係が逆転して意味無かったり
387目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 14:29:52
試し買いしてる俺ってスゴイだろ!って言いたかっただけやろアホか
388目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 14:36:51
毎朝売り場に通って髭剃ってから出社すればいいんだよ
フレックスとかじゃないとできないけど
389目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 15:49:38
>>388
天才!
でもそんな朝早くからやってる電気屋あんのか?
390目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 16:40:11
髭剃りレビューとかやってる雑誌ないの?
391目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 16:55:30
週間髭剃りマニアック を創刊するから楽しみに待っててくれ。一部550円。
392目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 16:58:29
>>389
だからフレックスなんでしょう
393目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 17:04:43
ああ、フレックスは商品名じゃなくてフレックスタイム制ってことか
394目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 17:12:03
>>391
創刊号は230円に値下げしてくれ!
毎号付属のパーツを組み立てると、
理想のシェーバーが出来上がる特典も希望!
395目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 19:13:32
>>394
扶桑社の方から来ますた。
396目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 19:32:08
質問です。

>>1みると試し剃りしろって書いてあるけど、電気店で試し剃りなんてできるんでしょうか?

なんか人が使った後のを使うのは不衛生な感じがするし・・。
397目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 20:13:03
>>396
近くのジャスコでラムダッシュの展示品の外刃を外してみたら
ヒゲくずまみれで絶句。
展示品も最終的には売られるのだろうから毎日掃除しろよ。
試し剃りなんてとてもじゃないね。
398目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 20:14:42
スマソ。いつも腋毛そってる
399目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 20:21:24
サンヨーの一万の奴買えばよかったよ。
ブラウンだめすぎ
400目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 20:26:51
くわしく
401目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 20:38:44
>>400
なんか肌荒れするんだよね。
昔のブラウンでは荒れなかったのに。
くせ髭トリマーが原因かなぁ。
402目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 21:05:38
ゴキブリみたいな虫が・・・。
403376:2005/11/07(月) 21:35:47
>>377 >>379
レポサンキュ
あったほうがいいみたいだな
スタンドって別売品のページに無いんだけど
単品で売ってないものなのか?
404目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 23:09:13
ウェットシェービングってどうやるんですか??
405目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 23:17:08
T字剃刀の要領でやるんです
406目のつけ所が名無しさん:2005/11/08(火) 01:34:18
シェーバーでマムコの毛を剃ると振動で良い具合に濡れる。
これがホントのウエットシェービング。
407目のつけ所が名無しさん:2005/11/08(火) 09:47:50
>>406
おまい、目の付けどころがシャープだな。
408目のつけ所が名無しさん:2005/11/08(火) 13:25:42
>>407
>>406が糞尿を投げつけそうなやつって意味?
409目のつけ所が名無しさん:2005/11/08(火) 15:43:42
目のつけ所が名無しさん
410目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 00:00:55
じゃああれですか?糞尿を投げつけたりしたらいけないと、そういう法律でもあるっていうんですか!!!
411目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 00:37:55
あるぅんじゃないでぇす〜か〜!
412目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 10:28:37
煮込むのはOK!
413目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 02:49:44
5000円付近の価格帯で最強は?
SV-AS5辺りを買おうかと思ってますが良くわからない・・・

コジマとかで試し剃りできるかな?
414目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 03:06:13
ラップかかってるぞ
あそこ、高いし。
415白ロムさん:2005/11/10(木) 10:34:42
SV-SS1と中身が同じのSV-SS3V7が
近所の家電量販店で3980円なんだけど、
買いだと思う?カカクコムだと最安が8000円くらいなんだが、
古い商品だから安いところは在庫がないだけかもしれないし…
416目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 10:51:37
>>414
ヨドバシとか行かないと無理?
417目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 10:53:43
>>413
どこの誰が試したかも判らないもので試し剃りがしたいなんて凄い勇気ですね
418目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 11:19:02
>>417
>>1みたいな奴もいるわけで
419目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 11:30:08
なんと>>1で薦めてあったとは
風俗に逝くのが平気な人なら試し剃りも止めませんけどね
420目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 15:35:24
なんか殺伐としてますな。
イライラしてるのかい?
421目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 15:56:39
>>419
童貞乙。
422目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 18:53:41
ブラウンのアダプター代替品到着。
他には…詫び状だけかよ。
オイルくらい付けろよw
水洗いの後に外刃に塗るオイルって売ってんのか?
ケチくせーなw
423目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 19:34:33
シェーバーのオイルって肌への影響は無いの?
424目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 19:52:27
とにかく短時間で剃りたいならどれがいい?
値段はいくら高くてもいいので。
425目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 21:05:18
毎日床屋に行く。これ最強。
426目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 21:10:27
床屋に行って、血まみれ……。
427目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 21:13:30
>>426
別のところいけよ。
428目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 22:20:26
>>396
そのとおり。
不衛生極まりない。
下手したらエイズうつされるぞ。
429目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 00:14:22
ブラウンを買おうと思ってるんだけど、
>>1を見るとアクティベーターXがオススメみたいだが、
(・∀・)イイの?

ちなみに、こんな条件ので探してるのだが・・・
・ドライ剃りは必須
・深剃りできる方がいい
・できれば静かな方が
430目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 00:15:43
そうだね。掃除すればわかるけど皮膚が削れたカスとかいっぱいだからね。
見ず知らずの野郎の顔の皮膚のカスをなすりつけてると思うと・・・・。
431目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 00:19:14
>>428
そのくらいじゃHIV感染はしないよ。
432目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 09:39:50
>>429
アクチエックスはお勧めだよ
深剃り出来るし血が出ないよ
433目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 10:26:18
>>432
ただし、音が五月蠅い
434目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 10:28:19
>>429
ドライで深剃り早剃りなら三洋がいいんじゃね?(このスレの過去レス参照)

音もブラよりも静かだし
435目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 11:47:00
>>423
人によるんじゃね?
肌が弱い人だと、オイルで赤くなることもあるらしいし。
436目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 11:53:42
今日のブラウンの新聞広告すげーきもかった。
無数の集合体に弱い人には不快
437目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 12:06:51
なんだ?
蓮の写真でも載ってた?w
438429:2005/11/11(金) 12:40:34
レスさんくす。

ブラウンのアクチXかサンヨーか・・・

アクチXって、3種類あったと思うんだけど、お勧めってある?

あと・・・サンヨーについても、お勧めの機種があれば教えて下さい。
過去レス読んだんだけど、幾つかの機種が挙げられてて、
どれがいいのかよく分からなくて・・・(;´Д`)
439359:2005/11/11(金) 13:11:12
先日>>359で松下のリニアスムーサーES8046を買おうと思案してた者です
あれから早速ネット通販で注文し、昨日届いたので実際に使ってみた感想です。

初めてシェーバーを買ったので説明書を一通り読んでから
石鹸ゾリで剃ってみたのですが(ジェル使用は無理と書いてありました)
使用後の感じはかなり肌がヒリヒリし、アゴの辺りも若干血が滲んでしまいました。
3〜4時間後にはそのヒリヒリ感も大分治まってきましたが、少々剃るのが少し怖くなってしまいました・・・。
440目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 14:03:16
>>439
チカラ入れすぎなんだよ・・・
シェーバーの重さ以上のチカラで押し付けないように。

強く押し当てて深剃りするのではなく、
肌を引っ張って髭を浮き出させることによって深剃りする。
これは電気シェーバーでも安全剃刀でも同じこと。
441目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 14:15:16
シェーバーの重さを基準にしてるのは、某海外製だけでしょ。
なら重さ半分のラムダッシュは、押しつけ力も半分にすんのか?あはん?
442目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 14:31:23
間違ってリニアスムーサーのグリップじゃなくてヘッド部分を持って使っていたからぜんぜん
ヘッドがフロートしていなかった俺が来ましたよ
443目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 19:03:47
444目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 19:05:20
>>443
ああ、
http://www.e-life-sanyo.com/products/sv/SV-RX1_N/index.html
は電池がニカドだった。。。

だから下の2つと
http://www.e-life-sanyo.com/products/sv/SV-FX1_S/index.html
ね。
445目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 20:30:19
>>431
ここ見てみて。
ttp://www.mhio.panasonic.co.jp/kenmatu/sick/3/aids.htm

エイズ カミソリ 感染
でググれば他にもいろいろ見つかると思う。
446目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 20:34:55
>439
ツルツルにこだわらない>これ最強……
あご骨下、えら部分は、説明書通りだと剃れないよ。
ES8046を逆(反ってる部分を上)にしてみると、意外と剃れる。
447目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 20:35:47
ヤフオクで中古のシェーバー買った俺って?
448目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 22:14:27
>>447
替え刃をまた買えばいいよ
449目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 22:29:26
リニアはソフトモードでやさしく当てて、
ゆっくり往復させろ。つるつるになるから。
強くゴリゴリ当てるのは×。
450目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 23:01:30
451目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 23:05:19
452目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 00:14:27
もう、かれこれ10年以上使っていた初期の頃のフレックスコントロールのブラウンが
先日、天に召されました。替え刃を替えること数回。もうこんな古い型の替え刃なんか
無いだろうなぁと思ったら、ヤマダやオリンピックでも売っていて、さすがブラウンと思った。

今度は鞍替えを松下、日立、三洋にしようかと思うのですが、10年くらい経っても
替え刃が入手しやすいのってどれでしょう?
逆に「ここは替え刃がすぐ製造中止になる」ってメーカーってありますか?

ってか、その前に本体が逝っちゃう?
453目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 00:28:38
松下の替刃が、本体が売ってても、替刃が売ってない事がよくある気ガス……
454438:2005/11/12(土) 01:32:09
貴重な意見ありがとうございます。

第一候補として、三洋の「SV-QX1-S」に決めました。

で、過去スレを見たのですが、この製品に関する情報が少ないもので・・・
やはり、価格相応というか、いいのでしょうか?
455目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 01:33:54
>>439
2、3回やれば慣れます。
ソフトに何度も往復させるのがコツですな。
456目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 01:48:49
>>454
>この製品に関する情報が少ないもので・・・

http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0510news-j/1027-1.html
発  売  日 2005年11月1日
457目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 01:52:16
SV-QX1
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/27/news083.html
FX1には無かった充電スタンドが付いてるんだ。
458目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 01:53:39
セーフセックス
459目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 02:11:01
フィリップス8140買った。未だに慣れない。っていうか剃れない。
1日3分で17日ほど持つような事書いているが、3分では剃れない。
460目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 09:58:09
>>459
確かに3分では無理だよね。
中途半端な状態で出勤することになりますがな。
漏れは5〜10分は使用します。
なんでああいうのって3分で表現するんだろう?w
まぁ、1日3分使用した場合は何日使用出来るってことで理解はしてるけどさ。
461目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 14:41:58
>>460
髭の濃さはそれぞれ違う
462目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 16:20:25
>>460
薄い方だが、7分はかかっている。
薄い&細い場合、電気向いてないのか?
463目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 16:45:54
逆に、薄い方が電気シェーバーが向いてると思う。
どうしても、剃り残しができるし>濃いやつ
ただ密集してると電気の方がパワーがあって良いが・・・
464目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 19:16:29
それ以上剃れないとわかっていても、つい剃っちゃうんだよな〜。
顎剃りフェチなんだけど、いいのないかな?
ブラウンのBS5771を使ってるんだけどイマイチだな〜。
465目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 23:16:24
電気屋で試してなかなか良かったんでラムダッシュのES8191購入。
17000円。
口周りもアゴ下もすべすべになるまで剃れて出血なし。
今まで1万円以内の奴を1年くらいごとに買い換えてたけど高いの
ってのはこうなのね。
466目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 03:10:02
ナショナルのES7015が2年4か月であぼーん。
ニッカド電池だしこんなもんですかね。
467目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 05:27:13
あぼーんって全く動かなくなった?
交流も駄目なのか?
468目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 10:03:48
>>466

電池が原因なら、換えりゃあいいジャン。。。。
469目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 10:22:21
ナショの8055をたまに使用してるんだけど、自己放電が激しい。
これはニッケルだけど、リチウムやニッカドのにした方がまだ良いんでしょうか?
470目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 10:32:44
リチウムいいよ
471目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 20:00:06
>>422 は来たみたいだけど、
ブラウンのACアダプター代替品みんな来た?

11/2の夜発送していまだ音沙汰無く・・・
明日あさってくらいは様子見るけどそろそろ電池が心配になるところ
472目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 20:25:40
>465
ラムダッシュそんなに良いのか……。
最近、ES8046買ったばかりなんで、当分我慢。
473目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 20:25:59
>>471
3日に発送して今日来たぜ。本当は昨日来たけど受けとれんかった。
洗浄中のアダプタさわったら明らかに以前のより冷たい。
気温の違いもあるんだろうがもしかしておれも危なかったのかな。
474目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 21:19:58
ここで煽り煽られやってる三洋のってどのくらい良い/悪いのか気になって
電気屋に行ったが碌なのおいて無いね。新製品出たばっかなのに。
ま、三洋に限らず松下以外は一万円台のほとんど無かったわけで、田舎だからなぁ。
475( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2005/11/14(月) 02:23:11 BE:121484939-#
( ;‘e‘)<いい加減髭剃るの面倒くさい 脱毛したい
476目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 02:35:10
>>457
3枚で充電スタンド付の出んかな(SV-QS1?)
477目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 09:20:00
478目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 12:11:01
>>475
川*’ー’)<髭が濃い人嫌いやよ〜
ノリ’ー’)<ャョ-
479目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 15:28:16
三洋のシェーバはたしかにリニアやブラウンのように剃ったあとジョリジョリしなくて良く剃れると思う
ただ、癖ひげの剃り残しが多いだよな 他のと違って三枚刃、四枚刃ってあんまり意味なくて二枚刃と同じ
そこがだめかな
480目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 16:01:44
SEIKOのやつって誰も使ってないのかな?
っていうかもうないのかな?
481471:2005/11/14(月) 18:41:08
>>473 ありがとう。俺もやっと来た。
やはり首都から遠いとこれだけかかるのか・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
いままでの分これから洗浄しないと。

アダプタ冷たいってことが分かるくらいの改良があったか、
よほど欠陥品だったかのどっちかだよな・・・
482目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 23:47:14
SEIKOの3段変形できる奴使ってたよ。
結局鼻下用の奴しか使わなかったが。

SEIKOは防水を謳って水没デモやったりしてたけど、俺の使ってたのは
どれも浸水でスイッチがイカレタ。
電源を切ってるのに、夜中に突如動き出したりして困った。
483目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 09:07:08
5年前に購入したSEIKOの防水・3枚刃を使ってるよ
ジェル付けて剃れるんで結構悪くないと思ってる(公式に認めていたかは不明)
たぶんここに書かれてるリニアスムーサのウェット剃りと同じ事をしている
浸水はこれまでしていない

ただ、SEIKOは替え刃を置いてある店が少ない気がする
484目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 09:25:57
5年前に買ったブラのFlex Syncro7505、よく剃れるのはイイんだけど、
自動洗浄機の方が1年と数日でカチッとハメるところがバカに...
それから4年間、水を入れたペットボトルを上に置いて我慢してきたけど、
セッティングの難しさにさすがに疲れた。網刃に穴が開いたタイミングで買い替えを決断。
アルコール洗浄がメッチャ気に入ってたんで、ブラ以外の候補なし。
剃り味が落ちると言われているコンプリートを迷った上で選択。
一番安い8995で1万7千弱。夕べから充電中。
まだ使ってないけど、たしかに内刃の各隙間が狭くなってるね〜。
深剃りはホドホドで、肌に優しいことを重視したから、
自分にはコレでイイと思ってる。
まだ使ってないけどね。
485目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 14:10:37
結局、みんなメーカー買いが多いみたいね。
俺は、水洗いができた事で選んだシェーバーがナショナル製だったんで、それっきり。

486目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 16:23:56
俺も水洗いができるのがナショナルだけだったので、
そのときのリニアを今も使ってるよ。
メインは安全剃刀なので、次の買い替えのタイミングが難しい。
10年くらい使えそうな勢いだからな〜
487289:2005/11/15(火) 18:48:11
SV-FX1購入してから3週間経つけど購入時一回充電して以来いまだに電池が切れない
しかも自動車通勤しながら剃ってるんで車内の置きっぱなし
今の時期冷え込むけどそれでこの電池もちは嬉しいな
剃り味の低下はない、相変わらずヒリヒリ感もなし
488目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 19:14:48
当時、中嶋悟が乗ってたF1のスポンサーがブラウンだったのでブラウン好きに。
489目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 21:19:23
モーニングリポートの網刃トントンに憧れて
ブラウン選んだ人は、相当多いと思う。
かくいう漏れもその一人。
490目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 23:14:19
モーニングリポート懐かしいなぁ。あの頃はまだ下の毛も生えてなかったなぁ
491338:2005/11/16(水) 03:12:14
FS1使ってみました。おおむね満足。
ヒゲは濃くなくて細い方で、肌が弱いのと仕事柄外に出ることがないので、
数日放置して剃ることが多いのですが、数ミリ伸びたヒゲも引っかかることなく
剃れています。ただ、クセ髭がうまくそれませんね。
ドライで剃っていますが、特に肌が荒れるような事はありません。
コストパフォーマンスはいいんじゃないでしょうか。
SV-FX1の外刃が付くのを確認してるんで、今度買ってこようと思ってます。
492目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 05:31:51
てすてす
493目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 08:33:10
モーニングリポートは何十人にも剃ってもらって
CMで流せるような効果的なのを散々選んだのだろうな
或いはヤラセか
494目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 09:13:22
今日買いにいきます。
フィリップスのHQ9160にしようかナショナルのES8191にしようか悩み中。
店頭価格と試し剃りで納得した方を。
495目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 10:37:11
耳毛シェーバーまで出してる松下さん
尻毛シェーバー出してくらはい。
496目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 11:16:07
マン(ry
497目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 16:15:16
ry)毛
498目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 21:26:12
シェーバー使うとT字よりもヒゲが濃くなりやすいってイメージあるんだけど、間違いか?
499目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 22:45:10
>>498
500目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 07:46:24
ケツ毛をT字で剃ってるんだけど、濃くなってるんだろうか?
501目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 10:03:43
ドライ剃りは刃が熱くなってヤケドしそうだから長時間使用には向かないってことありませんか?
メーカーはそのことに触れないでウェット剃りを推奨してるような気がしないでもないんだけど。
502目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 10:58:43
ウェット剃り出来ないのに、ブラウンはかなり熱くなったりする
さらにウチのはACアダプターまで熱くなる可能性がある...orz
503目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 11:18:11
三洋のドライ剃りは殆ど熱くならない
504目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 22:10:43
>>502
はよ交換しなされ。まじでアダプターの温度下がる。
505目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 22:13:42
三洋はアマゾンで40%OFFだね。
506目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 22:19:56
三洋は中国の電機メーカーに買収されるね。
507目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 10:11:05
>>505

マジダ。
買おうかな・・・
508目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 10:36:13
509目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 10:40:16
SANYO シェーバー SV-FX1-SSV-FX1-S-NO
11,550円(税込)
http://store.yahoo.co.jp/ichiyoshi/sv-fx1-s-no.html

510目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 11:21:34
結局リニアと三洋はどっちがいいのよ?
511目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 12:00:44
SV-QX1、kakaku.comより遥かに安いな・・・・

本当に同じ製品なのか?
512目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 12:56:34
>>510

>>1
>*使用する人の肌質、使い方によって剃り具合は変わるので試し剃りを強く薦めます。
513目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 22:45:09
総合家電撤退し環境企業へ 三洋電機、2330億円赤字で増資

経営再建中の三洋電機は18日、冷蔵庫など白物家電やテレビ事業を大幅縮小し、
総合家電メーカーから撤退する、と発表した。この日の中期経営計画で明らかにした。

今後は、シェア世界一の二次電池や業務用冷熱などの環境事業を中心に
メーカーとしての生き残りをかける。

http://www.sankei.co.jp/news/051118/kei062.htm


・・・・らしいのだが、シェーバーも消えるのかな?
だったら早めに買っとこうかと思ってるのだが。
514目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 23:28:56
確かに三洋シェーバー剃り味は悪くない、

が、、いかんせん所有感と言うか満足感が無い、、

デザイン、音、、重量感、剃る事だけならこれでいいかもしれんが、、

よってブラウンコントゥア買いました。

剃り味は三洋が上かもしれんが大満足!

自動洗浄もメカっぽくて○
515目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 04:39:46
ブラウンご愛用者のみなさまへ。
このたび日本市場からの撤退を決めました。
サービスセンターもほとんど閉鎖します。
今後の修理はブランドに見合った値段に上げさせて頂きます。
                      合唱
516目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 05:35:36
妻乱
517目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 05:37:07
しかもマルチて
518目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 13:10:33
>>515
マルチ乙。そして二度とくるな。
519目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 15:42:46
テンプレは検討しなおしたほうがいい。
荒らしで有名なQ梶田とおる(SANYO派)が加わってるのは間違いない。
520目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 10:36:48
すいません。アドバイスもらえますでしょうか。
いままで安全カミソリをつかってて
今度初めてシェーバーを買おうと思ってます。
しかしシェーバーの知識がまったくありません。
とりあえず下の様な条件で探しているのですが
誰かいいものあったら教えてください。

・7000円以下で買えるもの
・ひげは薄いのでそんなに深剃りにはこだわらない
・手入れが簡単

よろしくお願いします。
521目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 10:46:56
7000円持って量販店言って「ナショナルください」
522目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 11:04:10
ブラウンは替刃が変わった
BS7680の刃替えたら不加須利が聞かなくなった
ということは新商品もみんなそういう傾向か
523目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 12:22:06
>>522
BS7000系というとシンクロのユーザーかい。
現行モデルのシンクロ・プロで網刃がアクティベーター系と
同じパターンに変わったからな。

「肌に優しい>>>深剃り」というブラウンのポリシー変更が
気に入らないんなら他のメーカーで「深剃り」出来る製品は
いくらでも出てる。
しかも(おそらく)あんたの買ったシンクロよりずっと安く。
肌がヒリヒリしない or しても無問題なら乗り換えるべし。
524目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 12:25:28
ブラウンが撤退するってマジ?
525目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 14:54:57
いつかはブラウン、と昔からCM流れてますし、そう簡単に撤退することはないのではないかと思います。
526目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 16:31:07
>>523
オススメは何ですか?
メーカーにはこだわりません
527目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 17:27:44
>>525
そりゃトヨタの「いつかはクラウン」。
その上にレクサスがあるだけに、こんなおバカなコピーもさすがに
使わなくなったがな。

>>526
そんなん自分で調べろ。
オススメの機種名を出しただけで工作員認定されるような
場所で書けるか。
アクティベーター系の網刃を使っているブラウンは
やめとけとしか書けん。
528目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 22:40:44
>>527
で、あなたが使ってるのは?
529527:2005/11/21(月) 01:40:27
>>528
現在、使っているのはブラウン360°コンプリート(BS 8995)。

最初のシェーバーはブラウンのシステム1-2-3。後から
出たグレーの充交両用(ユニバーサル)じゃなくて、
初期の素っ気のない黒いボディの交流式のほう。

ヒゲも多くなく肌が弱いのでフィリの三つ目HQ6830
(HQ6クアドラアクション刃)に浮気してたが、どうにも
効率が悪い。どうしてもアゴのあたりに剃り残しができる。
円を描くように滑らせるのをマスターできなくて、
フィリが5年目を迎えたのを機にブラウンに戻った。

ただし、ブラウンは自宅でしかアルコール洗浄ができず、
外出先では使いにくいのと、フィリはまだバッテリーが
ヘタりもせずに元気なので旅行用として持っている。
そういや、フィリはそろそろ替え刃交換の時期だなあ。
530目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 01:45:37
いつかはブラウン。。。でももうおしまいです。
531目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 02:02:37
アゴはシェーバーじゃどうしても効率悪いなあ。
これは安全カミソリしかないっしょ。適材適所。
532目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 02:43:06
予算5000円前後だとどっちがいいかなぁ
髭が結構濃いしHQ662は充電時間が8時間もかかるしやっぱXP II 5765にするべきか
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21701010178
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21704010114
533527:2005/11/21(月) 03:11:48
>>531
あまりに不器用すぎて、安全カミソリではかならず
唇やアゴで流血騒ぎを起こしてしまうので。
ブラウン360°コンプリートは下位モデルでも良かったと
は思うけど機能的には概ね満足。アゴの剃りもまあまあ。
システム1-2-3のころよりはちょっとヒリヒリしてる。
日本メーカーのはどれもヒリヒリ度高杉。

>>532
今のフィリには3分充電で1回分使える急速充電モードが
ある…と思ったらHQ8000シリーズ以上なのね。orz....

一方のブラウンのフレックスXP2は悪くない選択かも。
網刃はオーソドックスな形状だし。
高い金だしてコンプリートやアクティベーター買う
よりずっと良いかも。手入れも水洗いで済むから
ランニングコストは替え刃だけだし。
534目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 09:43:31
>>531
>アゴ
シェーバーでも剃れるのはある
>>301
535目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 11:15:44
アゴ下は力入れ過ぎると却って剃りにくい。シェーバーの刃も痛むし無駄に発熱する。
“髭の頭”を撫でるようにするとうまくいくよ。

漏れの場合、いつもブラウンの一番新しいのを買ってる。
安いとバッテリー交換もばかばかしくなるので高いのを買う。
今使ってるのは5504で10年ぐらいかな。

そろそろ360°に乗り換えようと思うけど、水洗いは不要だ。
10年間、掃除?なんてせずに髭を捨てるだけで問題なかったし。
そういや、バッテリー交換の時だけ一度掃除したっけ。

536目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 13:04:47
10年に一度なのに「いつもブラウン」なんだ。
それって「いつも」っていうの?
537目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 13:22:14
いう
538目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 14:10:38
>>527
DQNなら「いきなりクラウン」ですよ♪
539目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 15:59:28
電気シェーバー初心者なんですけど質問させてください。
一般的に、電気シェーバー使用前、使用中にローションなどを使うものなんですか?
上から下に剃るだけではなくT字カミソリでいう逆剃りみたいに下から上、
あらゆる方向から剃って構わないんですか?
電気シェーバーを使うと剃り残しが目立って青くなるんですけど、
一回剃るのに何分間も使うものなんですか?

基本的なことばかりですいません。
540目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 17:13:11
デンキシェーバー体験教室ひらくから、お前ら安心しろ。
安心価格でシェーバーの使い方をレッスンしてやる。
541目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 17:21:56
蓄電池を自分で交換できるシェーバーないかな?
蓄電池の寿命がシェーバーの寿命になるようで
勿体無い。
542目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 20:03:25
>>541
ナショナルは自分でやった香具師いたなぁ。
543目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 20:06:44
>>539
>>電気シェーバー使用前、使用中にローションなどを使うものなんですか?
ウエット剃りの機種以外はローション使えない。

>>あらゆる方向から剃って構わないんですか?
逆剃りが基本。
手で肌を引っ張って髭を立てながら剃る。

>>一回剃るのに何分間も使うものなんですか?
自分が満足するまで。
544目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 21:15:29
>>543
ドライ剃り用のがあるだろうが。
545目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 21:24:28
>>536 10年に一度なのに「いつもブラウン」なんだ。

ごめん。m(_ _)m ちょっと大げさだったか。

最初のは親父からのお下がりで数年で壊れた。

その後は1-2-3を8年ぐらい。星港で買った。充電池2回交換。

今のインテグラルは並行もんが多少安かったので衝動買いして10年ぐらい。
充電池1回交換。

で、次が四代目。多分、年末。初めての日本向けの新品になると思う。

ちなみに1-2-3は嫁さんのムダ毛剃りに活躍中。
ただし、最近は充電はできんようだ。
レディースシェーバーもプレゼントしたんだがブラウンの方が
遥かに良いんだと。
546目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 21:34:47
>>539

使用前には電気剃刀用のプレシェーブローションを使うといいよ。
サクセスとかマンダムから出てる。
かなり違うよ。

俺の場合サッと水で洗顔してからプレシェーブ使う。
あまり洗顔に凝ると髭が柔らかくなっちゃうからね。
電気剃刀は刃のスピードで剃るので髭は硬いほうが剃りやすいそうだ。

T字は十分に髭を柔らかくしたほうが良いけどね。
547目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 13:36:00
大亀のチラシで
日立のRM-WX731が安く出ていたのでそれを買います(><;))
548532:2005/11/22(火) 21:37:56
>>533
遅くなったけどレスサンクス
悪くない選択だと言ってもらえたこともあるし5765を買うことに決めて
昨日今日と近所の量販店を回ってきたけど、置いてないとこが多く、
置いてあってもかなり高かったんで、結局>>532に書いたURLのとこで
4980円で注文しました
使ってみて感じることがあればまた何か書きます
549目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 20:37:11
ブラウンの洗浄機、1年で壊れた・・・・orz 洗浄機だけ売ってないよね・・・?
550目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 20:47:00
日立のRM-TX710のバッテリーがついにあぼーんしたのでケーズ電機で三洋のSV-QX2を買った
パワフルで剃り味が良かったのが決め手だった
551目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 21:52:13
>>541
このあいだ買ったブラウンコントゥアは自分で交換できる。
取説にやり方書いてあったよ。
正直、バッテリ交換のためだけに修理扱いで手元を離れるのはとても不便だから、
メーカーも長く使って欲しいなら交換できる仕様が必須だと思う。
552目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 22:57:30
替え刃見てきたんだけど、セットで5千円くらいするのな(;´Д`)
高級な奴ならともかく、七千円くらいで買った漏れの物は買い換えた方がいいと思えてきた。
553目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 00:13:07
ラムダッシュのES8191買ったけど最高です。

いままでは夜に風呂場でラムダッシュES8156、朝にアクティベータX使ってたんだけど
ブラウンの方は肌の負担、洗浄器使うのがめんどくさくなって使わなくなった。
ブラウンは剃り味抜群なんだけど毎回、のどの周りが真っ赤になって肌の負担が
大きすぎた。
仕方ないんでドライ剃りでもラムダッシュ使ってたけど時間も倍かかるし、剃れてる
感じがしないという状態だったんで新しいラムダッシュ買ったんだけど、これ最高。

ビックリしたのはドライ剃りでもブラウン並に剃れること。
いままでのラムダッシュでのドライ剃りだと剃れてるジョリジョリ感が全くなかったけど
これは抜群。
水洗いできるからめんどくさい洗浄器を使う必要ないし。
554目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 01:04:03
水洗いより洗浄機のほうがめんどくさい?
555目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 01:14:48
俺は刃を取って超音波洗浄器で洗ってるよ。
最近超音波洗浄器安いし。
556目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 02:00:14
ブラウン2個、日立1個、ナショナル1個買ってきたけど
ブラウンはなぜか外刃の網目がすぐ切れて新しい外刃を買わされるはめに合う。
もうブラウンは買わないな。
1番剃れるのは納得だけど。

ブラウンは水洗いできないから必然的に毎回洗浄器を使わないといけない。
これ時間が30分以上かかるから朝出かける前に使うと電源付けっぱなしになるから
帰ってから使うしかないんだよな。
終わった後、液をふきとるのもめんどくさいし。
水洗いが楽だよ。
557目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 02:11:54
なんだかんだ言ってもやっぱり深剃りはブラウンなんだな。
俺もジャパネットタカダで買った日立の奴使ってる。
水洗いOKだし、結構剃れる。

次買うときはラムダッシュかな。
558目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 05:12:21
>>551
メーカーは長く使って欲しい訳無いだろ。
559目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 10:54:30
ブラウンの360°コンプリートとアクティベーターXのどちらが、深剃りに向いてますか?
560目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 11:03:06


レミントン、日立ロータリー、ブラウン、三洋と使ってきてるが
一番深剃りなのはやっぱり三洋だな

561目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 11:55:42
セイコーのビダン。デザインが好きだし、刃が飛び出るのが良さげだけど、リチウムイオンじゃないのねん。
ブラウンにもリチウムイオンのは無いみたいだし・・・。
ナショのES8801が良いのかなぁ。
562目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 12:18:02
>>561
三洋のFX1,QX1,FS1なんかもリチウムだよ
563559:2005/11/24(木) 19:11:45
さっさと答えてもらえませんか
564目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 19:14:07
>>563
どっちも向いてない。
565目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 21:30:03
>>564
そうなんですか・・・・ ありがとうございました  やっぱり三洋なんですかね
566目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 21:30:28
水洗いできても、ウェット剃りできないってなんで?
たとえば、ブラウンのコントゥアって水洗いできるらしいけど…
567目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 00:26:48
ラムダッシュのダメなところ教えて下さい
568目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 02:04:01
>>567
深剃りがきかない。これにつきる。
その他特に欠点なし、自分は深剃り指向でないのでそれなりに満足。
深剃りを追求する人には満足できないと思う。
569目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 02:18:55
>>567
今、シェーバーにできることのすべてを備えた最強の機種です
570459:2005/11/25(金) 07:36:22
血は出なくなった。
8140使った後、ES4001(刃は替えていない)使うと、ジョリジョリと剃れる。
まだ慣れていないのかも。なんだかなあ。
571目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 09:52:28
26歳です。
ずっとヒゲなどはすべて毛抜きで処理していました。
最近面倒くさくなってT字のカミソリで処理していました。
そしたら昨日キャバクラでホステスに「自分ヒゲ青いな〜、チョイダサやで」と関西弁で笑われました…
青い…?チョイダサ…?俺が…?
生まれて初めての屈辱でした。
今すぐに深剃りがほしい!ググってる暇はありません!
今すぐ最強の深剃りを教えて下さい!ホステスに優しくしてもらいたいだけなので、肌には優しくなくて構いません。
真剣に即買いします。お願いします!
572目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 10:15:49
>>571
ブラウンでいいじゃん。
573目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 10:22:55
>>571
深剃りがしたいだけなら、T字の4枚刃で良いのでは?というか釣り?
574目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 10:53:44
4枚刃って、三洋しかなかったっけ?
575571:2005/11/25(金) 11:10:58
>>573
釣りじゃないですよ!
今まで電気シェーバー使ったことないんですよ。
T字の4枚刃のほうが電気よりも剃れるんですか?
今3枚刃使ってるんですけどそれでも青いんですよ。
青ヒゲの人ってどうしてるんですか?
576目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 11:28:36
>>575
このスレ全部読んだ?あなたは肌に優しくなくてもいい、と書いているから
肌への負担を度外視して深剃りだけを追求するなら、T字に敵うシェーバーはないんじゃないかな?
>>87-90のレスを読んでみたらどう?
577目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 13:37:56
>>575
深剃りなら三洋もお薦めだよ
ここの過去スレ読めばわかるがブラウンよりも深剃り出来て肌にも優しいというインプレもあるし
578目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 14:47:33
>>575
ラムダッシュでウエットシェービング。
現状で、これに勝る「深剃り&肌への優しさ」を兼ね備えたシェービング法は他にない。
579484:2005/11/25(金) 16:15:33
あれから何度かコンプリートの8995使ったけど、
やはりジョリジョリ剃れる感じは7505より落ちるね
ツルツルに仕上げようと思ったら、けっこう時間がかかりそう
わたしゃ適当なんで、時間かけないけど
それより自動洗浄機が新しくなったのがうれしいよ
接点もこの方式なら安心だし
上からカチッとハメるヤツは2度と買うまい
580目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 17:00:27
ラムはウェットシェービングで真価を発揮するからな。
時間かけたくないならブラウンで間違いないんだけど。
581目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 17:29:46
>>571
深く剃るほど蒼く見える法則!
チョイ伸ばすのが青く見えないコツですよ。
582目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 17:45:10
髭剃り前、後に付けるお勧めのローションなどは何がありますか?
583目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 20:18:19
リニアのウエット剃り最強伝説
584目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 21:48:34
ラムはドライだと決して剃れない訳じゃないが、「すごい深剃り」みたいな状態にはなり難い

そんで石鹸付けてウェットにすると、短時間で凄まじく深剃りになる
それこそもう撫でるくらいのつもりでいい
「ん?剃れてんの?」ってくらい。手で撫でるとちゃんと剃れてるはず。
俺は馴れない時にグリグリやったらうっすら滲んできた(笑)

石鹸の層まで剃るつもりになると剃りすぎになる、ここポイント
要するに普通にやればいいんだけど
585目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 23:18:51
SEIKOのビダン・ソリナビNX2040が最強。

586目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 23:30:11
で、ドライで深剃り最強なのはどれなんだよ!!!!!
587目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 23:35:21
>>586
サンヨーだってば。くどいんだよ。
588目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 23:53:17
素早くサクっとドライで深剃りなら三洋

時間をかけてウエットで剃りたいならラムダ
589目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 00:07:32
ラムダッシュでウェット?
なんか刃に石鹸の層ができそう&駆動系がに取れない汚れがたまりそうな感じするけど実際どう?
590目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 01:43:12
彼にプレゼントであげたいんですけど、
●ブラウン
●ドライ派
●肌弱め
だとお薦め機種はありますか?教えてちゃんでごめんなさい。
591目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 01:44:35
肌が弱くてフィリシェイブ以外使用できない人です。
HQ8890使ってるんだけども、引っ越しの際にアダプタを紛失した模様。・゚・(ノД`)・゚・
アダプタの電圧とアンペアもしくはワット数わかる人いたら教えてください。
8890じゃないやつでも参考になると思うのでお願いします。
592目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 01:58:25
>>591
お店で取り寄せてもらえばいいんじゃないか
593目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 02:41:38
>>590
ブラウンより三洋の方が肌には優しい
しかもドライでよく剃れる
(過去ログ参照)
594目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 02:59:46
過去ログによれば三洋の高評価はインチキ臭いという話もあるな
595目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 03:07:58
いくら商品良くても会社が駄目
596目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 04:06:41
>>590
プレゼントは裸エプロンが基本。裸にエプロンで男は即死する。
597目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 05:47:49
>>589石鹸しか使わないけどずっとラムダでやってる
使ったら外刃あけて中をダーッとすすぐ、そんで周り軽く拭いて自動洗浄
石鹸垢もなんもたまらない
すすぐ時は音波洗浄モードにするとよりいいかモナー

ただ石鹸使ったあとに放置しとくと、たぶん垢が落ちにくくなる(当たり前
598目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 08:24:11
>>594
剃り味は全く問題ない。
充電スタンドがない、うるさい、振動が激しい、手入れがめんどくさい、高級感がない
に耐えられれば。
599奈菜氏:2005/11/26(土) 08:58:43
ブラウンの「クリーン&チャージ」=「洗浄&充電器」は1年で3個も壊れました。
KSデンキで買い換えて1回で壊れたものもあります。
ブラウン社にリコールを訴えても無しのつぶて。
買い換えると7000円近く掛かります。
深剃り&クリーンは最高だけどコストが掛かりすぎ。
お金持ち&暇人専用か?
600目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 09:41:02
>>599
ちなみにブラウン社のどこの部署にリコールを訴えたのだ?
601目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 10:56:26
>>549
取り寄せできるよ。
ていうかブラウンの洗浄機って丸ごと一個が補修部品扱いだから、ささいな壊れでも修理じゃなくて交換になる。
価格も2、3k位でたいして高くなかったはず。
602549:2005/11/26(土) 11:24:09
>>601
おお、トンクスです!! 問い合わせてみます
603目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 12:03:21
ES8154使ってるんだけど、ES8191に買い換えるメリットある?
604目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 12:05:05
>>598
手入れは自動洗浄のブラとかと比較すれぱそうだが
水洗い出来るからそれなりに楽だと思うが

充電スタンドはQX1には付いてる
605目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 12:42:34
SANYOのカタログ見ると、リチウムイオン電池搭載とかいてリチウム電池の写真が載っているけど、あれって自分で交換できるのでしょうか?
それと、QXシリーズはBRAUNの外刃に似たスクランブルパターン刃を採用しているようですが、癖毛に効果有りますか?
606目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 12:52:02
>>605
実際の電池の形は違う

実際の電池はhttp://www.murauchi.com/MCJ/front/images/commodity/260/4973934391260.jpgの本体写真だと
一番下のUの形の部分。
自分での交換は難しいかも?
607目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 13:12:46
なるほど、他社同様特殊な形状をしているわけですね。
ありがとうございました。
608目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 14:44:19
ヒリップスかダルビッシュ買ってくる。
予算15k
609目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 16:32:08
ヒリップスHQ8140を買ってきた
某家電量販で13000-ポイント13%ついた。

>>1の肌の弱い人だが、そう悪くない気がする。
値段が値段だけに満足。


610目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 16:32:42
もとい、10300-でした。
611目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 20:22:41
フィリップスは、昔は掃除が面倒だったんだが……。
最近の機種は、水洗いができるので迷う所。
612目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 22:33:06
ウエット剃り最高だな。
613目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 23:08:20
わざわざウエット剃りなんてメンドクセーw

やっぱドライだろw
614目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 12:34:47
この冬のクリスマスプレゼントに電気シェーバーを
プレゼントしようと思って、このスレにたどり着きました。

彼が今、使っているのが
【 ブラウン シンクロ システム ロジック 7497】
ttp://www.braun.co.jp/products/shaver/syncrosystem_1.html
彼はこの機種を気にっているようです。

この後続としては何かお勧めがあれば教えていただきたいんですが
何かありますか?
615目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 12:43:22
クリスマスにシェーバーなんて気が利いてるね。
男は道具好きだし
616目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 14:09:50
>>614
それかなりいい機種だし、彼も気に入ってるのなら新しいのに替える
必要もないし、正直プレゼントは他のものにした方がいいと思う。
617614:2005/11/27(日) 14:36:42
>>615
確かに男性は道具好きですよね。
彼はあまり家でテレビや映画をみる習慣もないのに、
ホームシアターセットかったりしています
>>616
彼は2,3年に一回、シェーバーを買い換える習慣があって
私の記憶どおりだったら、ちょうどこの機種を使って2年ぐらいになると
思うので、買い替えはどうかな?と考えたんですが。
シェーバーはクリスマスプレゼントとしてふさわしくないでしょうか?
家電メインに一点とあとコインケース(購入済み)の2点でプレゼントしたいと
思っています。
シェーバーが×なら、ipodを考えています。
618目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 14:55:43
>>617
彼氏さんが見た目にも気を使ってるなら、ナショナルのイオンドライヤーとかはどうかな?
あと高級電動ハブラシとか
619目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 16:44:36
HQ8830というのが8800円で売っていて思わず買いそうになった。
このまえクアドラ買ったばかりなので見送ったが。センソ気になる〜。
620目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 18:46:34
「私と松下製シェーバーの歴史」

十代〜二十代はブラウンとフィリップスを愛用。
  ↓
1995年に発売された初代リニアスムーサーES881の剃りごこちに驚愕。発売後即購入。約7年使ってたが充電しても動かなくなった。
http://panasonic.co.jp/ism/shaver/00.html
  ↓
そのため2002年に発売された初代ラムダッシュES8093を購入。しかし肌に優しいだけで剃り味がイマイチ。
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES8093
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21703010098
  ↓
仕方がないので旧型のリニアスムーサー3D ES8080とES8056を探して購入。こっちは二つとも剃り味快調。肌ツルツル。現在使用中。
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES8080
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES8056
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21703010109
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21703010107

初代ラムダッシュには不満だったので
もうラムダッシュはこりごり、次はブラウンにしようと思っていたのですが
小さく軽いES8191を見たら欲しくなってきました。
見た目も旧型のリニアスムーサー3Dっぽいし。
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES8801
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21703010263

ただラムダッシュES8191が初代ラムダッシュのようだったら困るし
久しぶりにブラウンも使ってみたいし悩み中。

621目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 20:38:01
フィリップス返品キャンペーンやってるよ。
フィリップスシェーバー
HQ9100シリーズ/HQ8100シリーズ/HQ7000シリーズ

30日以内なら満足行かなければ返品OKみたい

http://www.consumer.philips.com/consumer/consumer_landing_page.jsp?language=ja&country=JP&catalogType=CONSUMER
622目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 22:04:12
みんなで買ってみんなで返品しようぜ。
623目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 01:33:44
このキャンペーンこれで何回目だ?
今までの返品率が低いからこそ何度もやれるキャンペーン?
製品に相当に自信もってなきゃできないキャンペーンなんだろうが
おもしろみのあるキャンペーンでもないな。
今回は電動歯ブラシプレゼントがあるから多少は進化してるか

...にしてもこの返送先はいったい何? 普通東京とかじゃない?

〒742-1101 山口県熊毛群平生町角浜568-26
624目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 01:43:52
返品キャンペーン他社がやった場合(推定)

ブラウンコンプリート...10%未満
ナショナルリニア...10%未満
同ラムダッシュ...70%以上
日立ロータリー...80%以上

でもってサンヨーQXシリーズ...3%未満
625目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 02:07:21
>>623
そこで清掃して再出荷うわなにをするやめrくぁwせdrftgyふじこlp;@:「
>>624
最後の行は返品しようにも会社がなくなってたりうわなにをする(ry
626目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 02:11:06
サンヨーなんてメーカーの名前聞いただけでリストから外れるわ
627目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 10:57:00
>>623
“ひらお”をバカにするなよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
628目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 11:13:12
※商品の返送費用はお客様のご負担とさせていただきます。
629目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 11:39:19
630目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 11:41:47
山口県熊毛群平生町角浜568-26に該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント

- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
- キーワードの数を少なくしてみてください。
631目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 11:50:09
山口県熊毛群平生町角浜
という住所が見つからないんだが・・・
632目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 12:05:06
>>631
群じゃなくて郡ね
ちなみに、グーグル先生で"山口県 平生町 角浜"を検索すると115件だって
633目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 12:16:24
山口県熊毛郡平生町大字平生町字角浜568-26 > 〒742-1101 山口県熊毛郡平生町平生町568
http://www.mapfan.com/kokomail/kokosearch.cgi?SbmtPB=CHOICE&MAP=E132.4.11.5N33.56.7.0&ZM=11&CI=R&
634目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 12:43:22
ひらお( ´∀`)σ)∀`)
635目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 14:05:29
確かに駅はないけど、コンビニだってあるし、
上関と合併すれば、原発がらみで(゚д゚)ウマーな町になるんだよ
636目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 20:05:54
サンヨーはいいぞ。
IH炊飯器とシェーバーは。
後は知らん。つか昔冷蔵庫のドア落ちた。
637目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 19:02:36
彼氏のプレゼントにシェーバーをと考えてるんだが、何がお薦め?俺はT使いだからわからん…
予算は二万です
638目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 19:20:37

ウホッ!!
639目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 20:21:30
ウホホーイ!
640目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 20:31:37
>>637
彼氏の髭の濃さは?
641目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 22:20:56
ちょっと高い買い物だったけど、HQ9190買った。
明日届く。わくわく。
電気シェーバーははじめて。
642637:2005/11/29(火) 22:21:47
643目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 23:54:36
オジャマモンか。
644目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 11:13:47
コンビニでナショの幹電池タイプES5500というのを見たんだけど、
どうやらES3830のブラックカラーバージョンのようですね。
真っ黒でこっちのほうが断然カッコよいです。
645目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 18:33:47
ラムダッシュorフィリップスどっちがいいと思う?
646目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 18:35:43
1万以内だとどんなのがいいですか?髭は濃いめ
647目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 22:43:42
石鹸は当然として、シェービングフォームを使ったあと毎回水洗いしてます?
説明書には「石けん剃りした後は、必ず水洗いする」とは書いてますが・・
648目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 23:07:10
>>645
自分はさんざん迷った末ラムダッシュを買った。
理由は自動洗浄機能と手で持った時の持ちやすさ。
毎日使うものだから手に馴染むものがいいと思った。
店頭で試し剃りした限りにおいては剃り味に大差はないと思う。
とはいえ実際に日常で使って比べたわけではないのであまり参考にはしないでくれ。
645には是非両方買ってもらって剃り比べをしてもらいたいところだ。
フィリップスが気に入らなかった場合、今なら返品キャンペーンやってるしさ。
ラムダッシュが気に入らなかった場合は、知らん。
一応個人的にラムダッシュについて気になる点を言う。
音が大きい。
以上。
649目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 23:21:20
>>646
三洋SV-FS1
650目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 02:43:00
>>647
洗面器の中に突っ込んでブィーンンと動かせば泡落ちるよ
石鹸カスみたいな白いのは落ちないねえ。放置だ
651目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 14:00:45
>>646
リニア
652目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 17:24:46
だからマヨネーズをつけすぎるなと
653652:2005/12/01(木) 17:25:15
ъ( ゚ー^) 誤爆スマソ
654目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 17:29:06
>>652-653
一瞬、マヨネーズで良く剃れるようになるのかと思った
誰か試してみない?
俺は嫌だけどw
655目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 18:00:52
価格コムの書き込み見るとさ
僕は髭は薄くて剃るのは二日に一回ですが、云々
お前らが最新のシェーバー買う資格なんてねー
656目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 18:30:06
妬むなよ
657目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 20:44:30
1日一回しか剃らないのにHQ9190買っちゃってスイマセン。
快適です
658目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 21:42:56
一日剃らないと、泥棒みたいな人相になるよ……。
659目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 23:09:34
ラムダッシュ、地味だけどキワ剃りの刃が収納されるようになったのはいい。
電池持ちも長くなって◎。
660目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 23:32:53
松崎しげる@愛のメモリーは1日最低3回は剃らないと髭がボウボウらしい。
いつも電動シェーバーを持ち歩いていて、暇を見つけてはそっているが
使用頻度と剛毛のせいでしょっちゅう買い換えてるそうだ。
661目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 01:07:20
どっかでセイコーのES412がイイって書いてあったんだけど、実際はどうなのかなぁ。
使ったことある人、レスを頼む。
662修理依頼はひらおさん:2005/12/02(金) 12:32:25
あら、ひらお( ´▽`)σ)´Д`) って瀬戸内海挟んでいいところじゃん。
663目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:47:27
末舌のES732をいまだに刃も替えずに使ってますが、かなりキレイに剃れてますよ!バッテリーは半年ほど前に逝ってしまいましたが…自分でも何年使い続けているのか不明w
664目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 23:07:04
10代の頃は、一日2回は剃っていたなぁ。
今は朝だけ。さすがに、皮膚の方がまいってしまう……。
それに、ある程度のびたヒゲの方が、よく剃れるし。
665目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 12:09:00
電気シェーバー買うんだけど
 5000円程度でお勧めある?性能しだいでは値段は変わっても
いいけど、 髭は普通くらい 一日一回剃る 長く使えるのがいいな
666目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 13:05:50
>>665
リニア
667目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 13:19:38
668目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 18:44:46
>>665
5000円じゃ替刃必要な時悩む価格帯だ(替刃の値段見てみ)
けちそうなので、思い切ってフィリップスを勧める。
替刃の交換はマジ5年不要・・・・本体壊れるまでOK
(ブラウンはソニータイマーじゃないが、寿命がくると外刃が亀裂で換えざる得なくなる)
ただ、深剃りするには腕がだるくなるほどぐりぐりしなきゃならないから、
T字カミソリと併用ね。
669目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 20:50:53
ついに、ES8045買っちまったぜ!明日朝使うのが楽しみ!でも、汚したくもない…
670目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 21:08:19
こっちも今日買ってしまった。ヤマダのポイントに釣られて。
安い7043だけど。
671目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 00:18:35
この夏からサンヨーSV-FX1を使ってます。

以前はナショナルリニアスムーサー3D ES8070、その前はES883。
特に8070の方は、太くて濃い癖ひげにも対応して気に入ってました。
ただ、両方とも50回に1度くらいしかウェット剃りをしてないのに、
丸3年くらい使うと水が入ってしまい、壊れました。

そのあたりの不信もあり、壊れたタイミングでたまたま特価9000円で
出ていたFX1を購入。ここでの評判もあったので。ただ、ヘッドが大きい分、
小回りがきかない点では前の方が良かったですが、値段から考えると良いし、
パワーと電池が長持ちする点も○です。

ところで今日ここに書いたのは、新製品QX1の外刃と交換したからです。
QX1/QX2/FX1/FS1のヘッド部分の構造は同じと思われるのですが、QX系の外刃は、
ブラウンの刃のように、スクランブルパターンになっているので、ひげの取り込みが
よいかと思ったからです。新製品とモーターの差もそれほど大きくないので、2700円
払っても試してみようと思いました。

その結果は、なかなか良好です。取り込みも良いですが、それよりも、新しい
コーティングのおかげだと思うのですが、肌あたりが優しくなりました。それが嬉しいです。
672目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 00:57:17
>>671
ほう、FX1にQX1の外刃を装着出来るんだ?
内刃も可能なのかな?
673目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 01:28:17
>>672
内刃はFX1もQX1も同じものですよ。
674目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 03:54:59
「ブラウン!モーニングリポートです!」
「うぃ〜んうぃ〜んうぃ〜ん」
「トントン!」
「結構残ってますね」
「あ〜やっぱり違いますねぇ〜」
675目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 13:32:58
「すごいなぁ、今朝ブラウンで剃ってきたんだけどなぁ?」
っていうのはビートたけしのネタだっけ?
676目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 17:48:30
水洗いできる機種はウェット剃りできるという理解でいいのでしょうか?
セイコーの新しいのが欲しいのですが
ウェット&石けん剃りの記載がWEBにはありません。
NX2060,NX2065でウェット&石けん剃りされた方いらっしゃいますか?
677目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 18:24:06
PHILIPSの買ったらシナ製だったorz(それならオーム社の千円のでよかったよ)
おまけに保証書が10カ国語位で書いてあって韓国語まであるのに日本語ないし
ネットウヨな香具師にはとても薦められんなw
678目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 19:03:43
>>677
ウソー、俺のはオランダ製だったぞ。
679目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:54:31
>>677
どこで購入したんだ?
680目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 07:33:37
鈍器
681目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 08:48:44
マヨネーズ・シェービングやってみた。
・・・(ノДT)アゥゥ。。。
682目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 11:09:17
>>681
詳細よろ!w
683681 マヨ奪取:2005/12/05(月) 12:12:52
今、ジレットのシェービングクリーム使っているんだけど、ちょっと刺激感が強い感じ
だったので普通のキューピーマヨネーズをチョイス。
んで、剃れない下あごあたりにマヨぬって、ラムダッシュでジャー・・・。
ヒゲソリが見事にめずまり起こして、やべぇと思ってハンドソープクリーニングすべく
ヘッドを空けてみたら、マヨネーズがいっぱいつまってた(・∀・)アヒャ!!
シェーバーがおかしくなるくらい洗浄&脱脂したんだけど、今朝もマヨくさいの・・・(ノДT)アゥゥ。。。
684目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 12:14:08
あ、でも肌はつるつるしたようでうわなにをするやめ
685677:2005/12/05(月) 18:32:34
>>679
J新
機種はHQ481
686目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 18:37:54
>>683
乙w
マヨが多すぎたのかな?
687目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 23:33:44
>>683
マヨネーズって10円玉がピカピカになるぐらいだからけっこう酸が強いと思うんだけど、肌荒れたりしなかったか?w
688目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:03:01
>687
前にTVでやっていたが、美白効果があるそうだ。
マヨネーズパックをやってた。
酸で、古い角質を根こそぎ落とすだけなのだが……。
689目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:30:00
現在、松下ES8055を使っているのですが、替え刃の入れ替え時期に来て(過ぎて)おり
実際切れ味も落ちているので、替え刃を買おうかと思ったのですが...

替え刃(内外両方)が高い。
そこで質問です。

現在、ES8055よりも圧倒的に深剃りできる機種ってのはあるのでしょうか?

過去ログを見た限り、そんなに進化している様子もないのですが...。
同じ松下のラムダッシュに至っては、退化しているような印象を受けました。
もし深剃りできるのがあるならちょっと高くても新機種を、
なければ替え刃を買おうと思っています。

アドバイス、よろしくお願いします。
690689:2005/12/06(火) 00:30:49
ぁ、すみません、ちなみに水洗いは必須条件です。
691目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 01:44:17
>>677
>>678

俺のは日本製だよ。ちゃんとMade in Japanって刻印がある。
HS475って古い機種だけど...フィリップスの工場今でも日本に
あるのかしらん?

692目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 06:57:50
>>677
型番は?安い分だと中国なのかも。

返品キャンペーン前に買ってしまったので、8140を返品できない。
陰毛に使って盛るとかなり引っ張られる。巻き込まれる感じがする。
かなり痛いので、ヒゲでも長いと向いていないのかな?
693目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 10:52:30
>>689
SV-QX1
694目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 12:34:39
>>692
685
695目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 12:46:32
>>689
SV-QX1を買ってレポきぼん
696目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 13:06:12
671ですが、以前使ってたES8070はES8055と同じヘッド機構だと思うけど、今使ってる
SV-FX1(疑似QX1)と比べたときに、8055を気に入ってるなら、それでいいんじゃ
ないかって思います。8055もかなり良かったですから。深剃りの点でどちらかが圧倒
しているとはいえないでしょう。

ただ、良くウェット剃り(水洗い)をしているなら、そろそろゴムパッキンが
痛んできて、壊れる頃なんじゃないかと勝手に予想していますが。
他機種のことについては、よくわかりません。
697目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 13:16:48
ES8070が壊れました。ゴムパッキンの劣化かな?
一時期ラムダッシュに浮気したけど、さっぱり剃れないのでES8070に戻りました。
昨日ネットでQX1を注文しました。いつ届くかな。
698目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 20:38:27
 
699目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 21:09:22
AS-SV5使ってるが、ウエット剃りは辛い。
優しく当ててるつもりなんだが、あご下とか滲むし。
俺の肌が弱いだけだと思うけど。
なのでぬるま湯洗顔した後ドライ剃りしてる。
ヒゲはかなり濃いです。
700目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 21:38:53
クルマ用にES 3830という乾電池式を買った。
一枚刃だけど。
701689:2005/12/06(火) 22:17:27
アドバイスどもです。
QX1ですか。結構高いなぁ。

>>696
8055は出張のときに鞄に入れやすい形で気に入ってます。
毎日水洗いしていますが、幸い、パッキンは無事みたい...。

んー、迷うなぁ。
702目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 00:50:21

SV-QX1とSV-QX2の違いはバッテリー残量メーターと、
パワーの切替えぐらいですよね?
703目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 06:00:14
>>701
別にとりたててQX1をおすすめしてる訳じゃないよ。
QX1に比べて8055のヘッド追従性はかなりいいと思うから。
8070の替え刃を買って1ヶ月もしないうちに壊れたから、中古だけど
替刃をあげたいくらいだよ。

>>702
そうだと思う。ローパワーで使えばQX1の方が電池の持ちがよいということに
なるだろうけど、QX2で十分だと思う。ただ、値段もあんまり違わないんじゃないかな。
704702:2005/12/07(水) 07:41:39
>>703
QX2で十分ですね。
ES8092がダメになって来たので、
QX1を買おうと思ったら在庫が無かったので。
SV-QX2を購入することにします。
705目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 13:08:57
かなり肌が弱いのですが、おすすめのものはありますか?
髭は硬くて、かなり濃いです。
706目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 14:23:07
マヨネーズだよ(*´ー`))`Д゚)・; >705
707目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 15:12:28
ログとかテンプレとか読めば?
ウェットでそれるやつがいいんじゃない?
708目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 15:16:17
>>705
>>1を読むと、ナショナルのラムダッシュかフィリップスが肌に優しいようだけど、
>>707のとおりログやテンプレを見てから、質問した方が回答してもらいやすいよ
709目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 16:03:17
OK
E8092の充電池がご臨終したから同じラム系列で8195買ってきたぜ
8092の時は2年以上使って一度も替刃してなかったから8195の切れ味に期待が膨らむ('∀`)
710目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 17:27:14
>709の
マヨネーズ・シェービングの結果にも期待が膨らむぜ
711目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 20:38:06
初めてシェーバーを買おうと思うのだが
気になってるのは松下スピンネット611
ニートの自分にはこの位の低価格が身の丈にあってるような気がする
ところでスピンネットって肌が弱くてひげが薄い人にはぴったりらしいけど
ひげの濃い薄いはどこで判断すればよい?
今は四日に一回風呂で100均の安全かみそりで剃ってます
あと、自分はもみ上げの生え際をまっすぐに剃ってるのだけど
ああいう丸い刃でまっすぐ剃るのはムズイでしょうか?
712目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 21:40:13
>>711
シャープペンシルの芯の半分くらいの太さがあれば、十分太いと思う。
薄いけど太いってあんまりないから、それで判断できるんじゃないかな。

丸いやつは、肌には優しいけど、時間もかかるし深剃りできない。
生え際は、クシと組み合わせれば何とかまっすぐ行けるかも。
713目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 21:51:51
もう2年以上使ったES8057が剃れなくなって
内外セット刃(5000円)買ったけど(2度目)なんか良く剃れん
やっぱり本体が少しずつ劣化してんのかなぁ
新品買えばよかったよ、まったくぅ。
714目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 23:25:47
>>713
内刃の仕様変更のせいじゃない?
前のは板みたいな刃だけど、新しいのは輪っかみたいな刃じゃない?
715目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 00:02:52
あの輪っかになって、急に剃れなくなった。
ということで、ナショからバイバイ。
716709:2005/12/08(木) 12:08:01
OK
8195初剃りだ

ヒゲはかなり濃く太い。8092で剃ってから30時間後の状態でウェット剃り
8092との比較だがアゴ下の剃り味かなりいい。個人的にだが全体的にもよく剃れるシェーバーと思う

ただ喉仏付近にもヒゲが生えてるんだがかなり剃りづらい。どうしても剃り残しができてしまう。ここら辺はしょうがないのか・・・
それと自動洗浄システムがうるさい+長い。洗浄中はかなりの騒音を発する(乾燥中もファン?らしきものの音がする)しかも三時間近くorzナガイヨ・・・

関係ないがウェットで剃ってる人に恥を承知で聞いてみたい
俺は泡で出てくる薬用石鹸をそのまま顔に付けて剃ってるんだが、顔全体に付けた後顔の右半分剃ってるうちに乾いて
もう半分剃ろうとするとツルツルになって激しく剃りづらく、付け足しながらやったんだがこーゆーものなのか?
薬用石鹸が悪いのかそれとも最初から分けて剃るのか・・・どっちなんだ?
717目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 13:12:44
プレシェーブローションって効果あり?
718目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 15:42:14
マヨうわなにをするやめ
ぬるぽ(^^)
719目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 21:10:59
>>718
マヨガッ
720目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 21:41:16
マヨイガ
721目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 22:05:36
>>714
あら、そんなことがあったんだ?
初回の交換の時は普通に良く剃れてたような記憶があったから
オレのヒゲが進化したかと思ったよ。
ナショも駄目だね。
722目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 23:10:34
 もう10年くらいスピンネット系を使っています。あごひげそりに向いてます。
 ES699が外刃に穴があいてきて、段々電池の充電が弱くなってきたので
買い替えと思いました。

サトー無線 ES612売切 ES699 1600円 店員が1階フロアに不在で断念
イトヨーカドー ES611 3000円 高いのでやめる
コジマデンキ ES612 3100円 高いのでやめる

帰り道にイトーヨーカドーで替え刃ES9392を1200円で買ったけど、電池が弱っている
せいか今使っている穴があいた刃のセットだと回るけど、新しいセットを付けると
回らない。
ネットで買った方がいいみたい。
723目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 23:27:58
QX2っ買ってきた。
これのACアダプタでかいな。
724目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 23:30:57
>>723
剃り味などのインプレよろ
725目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 01:33:34
ブラウンの外刃はすごく破れやすいって本当ですか
726目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 02:22:34
>>725
ほんとだと思う。
ブラウン<松下・三洋・日立<フィリップスってかんじかな。
727目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 02:28:05
旦那さんの再就職祝いにシェーバーを買ってあげようと思うのだけど、どれがいいのか悩んでいます。
今まではヒゲ剃りの要らない仕事だったので、週に1回剃刀で剃ってましたが、
今度から接客業になったので毎日髭剃りするようになります。

ヒゲは1週間で5mm伸びるくらい。特に濃くもないと思います。
深剃りは、たぶんできた方がいいんだと思います。(よくわからない)
お手入れは水洗いできて、あんまり面倒でないのがいいです。

価格は15000円までで、おすすめありますでしょうか?
とりあえずの候補としては、ナショナルかブラウン。
旦那に内緒で探してて、他に聞く人もいなくて。よかったら教えてください。
728目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 03:05:32
>>727
SV-QX1かSV-QX2
729目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 03:13:55
再就職祝いにそんな高価なシェーバーを買っていいものだろうか。
ブラウンインテグラ3。5000円で買えるしなによりかっこいい。
730目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 07:45:50
シェーバーの外刃は
プリンタのインクみたいなもんだなあ
731目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 07:54:58
>>728
今回のはプレゼントなんだから、モノとして満足感があるような
ものがいいんじゃないかな。その点サンヨーのはいまいちかもよ。
自分はサンヨー使ってるわけだけどさ。
ただ、QXシリーズは前モデルのFXと比べて見た目品質が向上してるのは確か。

松下orブラウンでカカクコムでの最安値15000円前後と言うことで言えば、
秋に新製品が出て、旧製品になったやつがお買い得かも。
新製品とあまり仕様が変わっていないから。型落ちが気にならないならね。

型番でいうと松下ES8171(洗浄機なし)・8175or8176(洗浄機つき)あたり。
出張を良くするなら小型のES8801とか(これは現行製品)。
ナショナルでこのあたりなら構造的には最高級品。

ブラウンの最上級クラスは、水洗いできないので、一つ下のクラスのコントゥアかな。
それなら、上のナショナルの方が良いと思うけど。
http://www.kakaku.com/sku/price/shaver.htm
http://www.kakaku.com/ranking/itemview/shaver.htm

ただし、通販だとお祝いの日に間に合うかわからないので、気をつけたし。
732目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 12:24:03
明日QX1買いに行ってきます。

自分、髭は薄いんで、特に強力じゃなくてもいいんだけど、
棒茄子も出たことだし、思い切って高いものを買ってみようかと(笑)

最近、顎の剃り残しが気になってきてるんで、
顎と言ったら三洋が最強らしいんで、QXに決めました。


733目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 18:27:26
>>732
買ったらインプレよろ!
734目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 20:56:51
みなさんの意見を参考にし、SEIKOのNX2040を買いました。
明日から使ってみます。

735目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 01:02:14
>>734
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
736目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 02:55:36
>>734
GJ
737目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 10:18:22
セイコーの新しいのが見た目で欲しいんですが
このスレでは人気無いのかな?
>>676 とかレスないし。
738目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 13:23:59
またセイコー工作員で荒れるのか。。。
739目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 15:59:47
7045買ってきた。
当初買う予定だった候補のブラウンは振動がキツかったのでパス
リニアは甲高い音が耳障りだったので同じくパス

それまで使ってた名も無いセイコーのがなんだったんだというくらいの切れ味
シェーバーってこんなに楽に剃れるものだったのかと目からウロコ状態。
はやくヒゲ生えてこないかな
740727:2005/12/10(土) 23:48:21
>>728
ちょっと予算オーバーですorz

>>729
高いかなとは思うんですけど、今まで頑張った分とこれからも頑張って、という意味を込めて
ちょっとイイやつを買ってあげたいのです。
でも5000円で使い心地が良ければ安いに越したことはないんですけどねw

>>731
詳しくありがとうございます。
ちょっと通販だと間に合わないので店頭購入の予定です。
価格コムの書き込み見てると何がいいのかわからなくなってきましたorz
今のところラムダッシュとリニアで迷い中です。

自分で使わないだけに、何にこだわればいいのかもうチンプンカンプン(゜∀゜)
やっぱり売れてる物がいいのかなー
741目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 23:53:26
>>740
本人を連れて電気店に一緒にいってやったほうがいいんじゃまいか。
振動とか防水とか充電時間とかデザインとか、シェーバーにもいろいろあるし。
742目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 00:07:09
QX2買いました。チャリを刈り込んでしまった・・・
743目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 00:41:34
QX1を買ってきました。

俺の剃り方が悪いのかな・・・血が出てきた(;´Д`)

今まで使ってた3500円シェーバーのように力いっぱいグリグリやってたら血が出てきた。
しかもヒリヒリする。

でも、髭(というか産毛自体が)剃られてるんで、
あとは剃り方に慣れるしかないかな〜
744目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 00:59:27
SEIKO.MのNX2040は3980円で売ってるSEIKOより剃れなかった。
745目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 01:10:25
>>743
3500円のものとは格段に剃り味が違う筈なので
軽く当てて剃りましょう^^
746目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 01:52:23
おいおい5年位前に買ったES8067ってリニアの機種の替刃を購入しようと思ったら
内外刃セットで4500位しやがる。その横でES8046が12000位、8045が8900で売ってる。
なんか替刃が割高な気がして結局買えず・・
で、形が使いやすそうだし、軽いし、新品もありかなって色々調べたら8046は充電台
付いてるけど、今使ってる5年前の8067に付いていた無接点式の奴ではないではないか!
なんで無接点式やめちゃったんでしょうか?コスト?それとも不具合多かったとか?

それで漏れは、何を買えば幸せになれるでしょうか?
ちなみに今使ってる機種のバッテリは一回充電するとまだ10日位餅ます
747目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 02:00:51
>>746
ほぼ同じ状況

ES8067使ってて替刃もったいないので8045買い替えを決意

無接点じゃなくても防水性はあるんだよね?
748目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 02:06:11
>>747
知ってるかも試練が、その機種は充電台ないよ

替刃が高くて本体安目てのはどう考えてもメーカーの術中だな・・・
無接点式、水洗いもなんか安心って感じで台に置くだけでお手軽だったよね
749目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 02:13:53
ありゃそうなんすか

替購入します
30°とフロート無いけどそんなには変わらないはずキット
750目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 20:35:21
ブラウンの8995使ってるんだけど、結構しっかり深剃りしたいタイプです。
口の下、あごのひげが濃いんです。そこをしっかり深剃りしようと時間かけてがんばってるんだけど、
毎日血が出るにじむ。それでもゴマが残る。悔しい。
そり方が悪いのかな?カミソリを併用した方がいいのかな?
みんなはどんな風にひげ剃ってますか?
751目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 20:38:53
>>750
ブラウンの8795で剃ってからサンヨーのSV-AS2であごと喉を剃る。
752目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 20:56:09
今日、BS8795を購入
税込み18,098円って安かったかな?
753目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 21:02:02
754目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 21:07:12
http://e-life-sanyo.com/products/sv/SV-E73_L/index.html

これと併用しろ。乾電池だから充電しなくていいし
俺はサンヨーのLX5と併用してる。回転式のはこれが、一番良かった。
755目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 21:22:25
俺の場合、外(旅行)で使う事が多いのですが
・電池じゃなくて充電池であって欲しい。
・でも充電器を持ち歩くのはイヤ
っていう条件を優先すると
水洗いできるタイプっていう選択肢はなくなっちゃいます?
756755:2005/12/11(日) 21:30:56
あ、「家で充電汁」っていうレスは無しです。
なぜならそんなにマメに家へ持って帰ったり会社で充電したりするような
(通常は会社においてある。会社経由で出張に行く事が多いので)
事に気を使いたくないのです。故にホテルで
「あら充電きれ」ってこともありますし
思いついたときにホテルでもどこでも水洗いして充電したいのです。
757目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 21:34:45
ヒトにモノを訊いておいて
「あ、・・・は無しです」ってか。
758目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 21:43:38
つT字カミソリ


あと、何かムカつく消えろ >>755
759目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 21:48:39
フィリップスは良いよ強くあてても肌がチリチリしない、
マネシタブランドのピュリシェーブ時代から使っているが刃が長持ちで、メカが丈夫
長く使っているせいか、他のメーカーを貸してもらって使うと癖で強くあてすぎて、チリチリ
肌が弱い人とか、手先の感覚が落ちた人にはオススメ
760目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 21:56:01
でも松下って意外なとこから不具合が出てきて頚動脈ザクッ・・・・


なんてことを考えてしまうオレがいる
761目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 21:59:20
755 :目のつけ所が名無しさん :2005/12/11(日) 21:22:25
俺の場合、外(旅行)で使う事が多いのですが
・電池じゃなくて充電池であって欲しい。
・でも充電器を持ち歩くのはイヤ
っていう条件を優先すると
水洗いできるタイプっていう選択肢はなくなっちゃいます?


756 :755:2005/12/11(日) 21:30:56
あ、「家で充電汁」っていうレスは無しです。
なぜならそんなにマメに家へ持って帰ったり会社で充電したりするような
(通常は会社においてある。会社経由で出張に行く事が多いので)
事に気を使いたくないのです。故にホテルで
「あら充電きれ」ってこともありますし
思いついたときにホテルでもどこでも水洗いして充電したいのです。
762目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:03:38
しらねーよ
763目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:08:08
>>761


・水洗いOK
・充電器持ち歩き不要


つ【T字】
764目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:12:42
お前ら言い過ぎだよ。優しくしろ。
冷やかしレスは質問側にとってはクソうぜんだよ。
わかったか。
765目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:15:13

・水洗いOK
・充電器持ち歩き不要
・充電切れの心配無用


つ【T字】
766目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:23:04
>>764
分かった。
マジレスで

つ【T字】

いやマジで
767755:2005/12/11(日) 22:25:38
>>764は俺じゃないけどな。

わかった。やっぱT字以外選択肢は無いんだな。
考え直すわ。
768750:2005/12/11(日) 22:39:29
>>754
ありがとう。
安いみたいだから明日買ってみるわ。
また感想レビュします。

769目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:44:24
おいおい、何 荒れてるんだよ。
漏れ、先にマヨネーズシェーブしたって書いた者だけど・・・

仕事で出張とかの時は、単3電池仕様の丸い刃のシェーバーを使ってるよん。
これなら不意な電池切れでも乾電池がチョイスできればグッド

後は、各メーカーから出てる「乾電池仕様」のシェーバーをチョイスすれば
いいと思うよん。

だから・・荒れないでくれウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
770目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:57:00
みんな高級品ばっか持ってるんだな。
8000円くらいのじゃそんなに不満なのか
771755:2005/12/11(日) 23:12:13
>>769
それ私にレス?
いやいや、やっぱ乾電池は・・・。
乾電池だと実働が大幅に短くなっちゃうでしょ。
故にその「不意」に遭遇する率はむしろ充電池より
乾電池の方が高くなってしまうから。コスト的にもアレだし。
だからやっぱ充電池のほうがいいわけで。
乾電池だとその「不意」に当ってしまったとき
買いに行かなきゃならないけど充電式なら
10分も充電すれば1回ぐらいは剃れるし。
772目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 23:18:46
HQ46
773目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 23:33:45
乾電池仕様のシェーバーにニッスイ入れればいいじゃん。
774目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 01:41:46
ラムダッシュES8153の充電池交換したいけど、1600mAhにしても
大丈夫? 元々入っているのは900mAh。
775目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 02:38:01
>>760
ナショナルは古いシェーバーを探しています・・・
スピンネットタイプのシェーバーは、あなたの頚動脈を傷つける恐れがあります・・・
776目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 08:19:53
>>775
修理に出すと妙に気前良く最新最上位機種とかに無償交換してくれたりなw
777目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 09:34:34
ES7045をヤフオクでコミコミ5880円で買ったよ。
剃り味はまあまあだけど安く買えたから満足です。
778769@わかんないです(><):2005/12/12(月) 10:00:33
>771
何が言いたいのか分からないよ。
充電池も乾電池もバッテリ切れはあるわけだし。
でも、普通、そんな電池切れに神経質になること無いと思うんだけど。
ひげが濃くて、剃るのに時間がかかるんなら、いっそ交流式とか、冗談抜きで
ジレットとかシックのひげそりしか選択肢ないなぁ
779目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 13:53:15
充電心配するなら
中国か韓国製の手回しフライホイール無電髭剃りにしる
780目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 14:07:57
あ、それ持ってる。
秋葉のナンデモ屋さんで300円くらいで売っていたなぁ。
でも、回転を維持させるのに夢中になって、肝心の髭剃りのほうが疎かになっちゃう。
どうせだったら、プルバックにして、ある程度剃れる時間が確保できるとウレシイんだが。
781目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 15:43:30
かわいい嫁さんもらって、T字で優しく剃ってもらいたい><
782目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 16:02:02
「ジョリジョリしてるのがいい」といってくれるヨメサンなら、深剃りできなくてもいいな。
783目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 16:39:14
日立ロータリーシェーバー RM-TX900 を
昨年10月に購入以来、約1年使用
(毎日約3分使用、週1回の掃除とメンテ実施)

昨日より内刃が回転しない or
回転が悪くなる症状が発生
分解したところ、モーターの回転を歯車を介して伝える
タイミングベルトの凸部(歯)が連続して8つ欠けており、
それにより空転している事が原因と判明

ベルトが直接、噛み合って駆動させる歯車の数は、
モーターからのシャフトに取付いてる歯車と合わせ3つ。
更に他の歯車に付いたシャフトを介して、3つの歯車を
駆動させるため、大きな負荷がかかるのだろう。
ちなみにベルトの幅は約1mm

ゴム製とはいえ、1年程度で経年劣化とは考えにくい。
よって、駆動負荷が大きい構造にもかかわらず、幅1mmの
ゴムベルトを仕様した欠陥製品と結論づけた。

本日からは購入から約13年経過した、ブラウンの dual 2000 AC/RC を
復帰させた・・・

日立の、復元すんのマンドクセ
784750:2005/12/12(月) 18:04:14
昨日レスくれたひと達ありがとう。
とくに、
>>754
ありがとう!
今日、
http://e-life-sanyo.com/products/sv/SV-E73_L/index.html
買ってきたよ。
かんなり探し回ったけど。

うち帰って、BS8995でしっかり剃って、
その後でこいつを顎に・・・・

すげぇ・・・・・・

まだまだ剃れる・・・・。

感動もんだった。ヒリヒリ感もほとんどなし。
すごいなあ。

しかし、ブラウンの最高峰が、980円のものに抑えをされるというのはやや空し。

とにかく満足した。ありがとう。
785目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 20:30:56
サンヨーのSV-QX1かラムダッシュ、ブラウンの15000〜20000円の
商品orセイコーのNX2060で迷い中。セイコーは価格とデザインが気に
入ってるが、使用者の感想が聞けないので肝心の剃り味が?。
NX2040で期待を裏切られた経験があるのでなおさら微妙。
ちなみに現在はサンヨーSV-LX3、ナショナルES8070、セイコーNX2040
を所有。


786目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 20:44:02
>>785
>デザイン
髭剃りにデザインなんか求めるんだ。へ〜。
俺は性能がよければ髭剃りのデザインなんかどうでもいいな。
髭剃りにデザイン求めるのは俺の中では
掃除機や洗濯機にデザインを求めるのと変わらん。
787目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 21:15:33
>>786
バカかっ おまえわ
788目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 21:37:02
やっぱり、毎日使うものだからデザインは重要
それと剃り味と快適性だな、、
よって、ブラウンコントゥア買いました。
ラムはデザインは良かったが剃り味は俺には合わん、
コンプリは良く剃れそうだがデザインが気に入らん、、
ちょっと振動は大きいが自動洗浄機は毎日新品みたいで快適です。
ちなみに洗浄時の音はブ〜ンとウルサイです、、、
789目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 21:40:59
>>785
デザイン面白いし、8000円で高くないし、まだレポない気がするからおながいします。
NX2060でググったら、家電屋のレポが一件出てたよ。
NX2065だったら、電池残量LEDがない分1000円くらい安いみたいだね。
他のメーカーのはスレ読めば一通り雰囲気つかめてるでしょ。

今持ってる中だとES8070が良いんじゃないの?
790754:2005/12/12(月) 21:47:44
おぉ! 気に入ってくれたみたいで良かった。

あなたの感想どおり、ヒリつかずよく剃れるんだよ、コレ
サブの仕上げ用に使うから、充電気にしたくないし、電池も抜群
価格も実売1000円で最高

替え刃買うより、本体ごと買った方が安い・・・
無くなると困る&サンヨー経営縮小(理美容家電はわからないけど)らしいんで、4台ほどストックしてますw

家電量販店より、ホームセンターによくあったりします。 なんかうれしいよ

791目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 21:54:04
braunのフレックス インテグラルの安いやつを8年ほど使用しましたが
ついに充電が出来なくなりコンセントにつなぎっぱなしでも使用できなく
なりました。メーカーにmailを出したら修理代が約6000円とのこと。価格
コムでフレックス インテグラル BS5413が5000円切っているのに一体
どういう事なのか、と思ってしまいます。修理をしながら長く使うのが良い
とは思いますが電池さえ入れば使えるのにゴミになりそうです。

 braunの3枚歯の後継機種で安いのはトライコントロールという理解で
よろしいのでしょうか。詳しい方教えてください。
792目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 23:06:11
目立ロリータシェーバー
793目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 23:41:25
スイマセン、質問を一つ。
ドライ剃り・顎下の深剃り限定でお勧めの機種はなんでしょう?
俺はアトピー持ちで若干肌弱め、少し髭濃い、ブラウンの7630を現在使用中だけど、ちゃんと剃れないのが悩みな奴です。 よろしくm(_ _)m
794目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 23:50:45
>>793
そうなると松下のリニアしか残ってない・・・
795目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 00:40:48
>>793


>>301
301 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/27(木) 22:09:14
サンヨーは顎から喉にかけては最強だ。

充電スタンドがない、うるさい、振動がすごい、手入れがめんどくさい
→アクティベータX買った。

でも、顎から喉はサンヨーにとうてい及ばない。
796目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 00:52:16

289 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2005/10/27(木) 15:22:48
昨日母親堂で買ったサンヨー SV-FX1が届いたよ
値段は送コミで10,455円だった
このスレで深剃り出来ないってあったんで心配してたけど何度か剃っていくうちにコツがつかめてきた
左手で皮膚を伸ばすようにして剃ると確かにツルツルになった
鼻の下も↑にやれば問題なし。ヒリヒリも少ないし良い買い物だった。
あとは電池持ちと剃り味の持続さえ良ければ性能的には文句無い
ナショやブラウンと比べると作りが安っぽいんで所有する喜びってのは薄いかも

298 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2005/10/27(木) 21:54:32
今までリニア・リニア・ラム・ロータリー・サンヨー
と使ってきたがどれも良く剃れるのは初めの3ヶ月だけ、、
深剃りはロータリー、早剃りはリニア、デザイン・所有感ラム
アゴ下一番剃りやすいのがサンヨーってな感じか、、
ブラは知らん。
サンヨーの剃り味はラムなみ、、ただ、きわゾリは×

291 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/27(木) 19:53:01
サンヨーは間違いなくよく剃れる。
甘く見てはいけない。

292 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2005/10/27(木) 21:23:05
サンヨー馬鹿にしてました、
安物くさいがアゴ下、喉元には絶品
所有感 0

797目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 01:23:04
ラムダッシュだが、取説には、「分解した場合、修復は不可能です。」なんて
書いてあるがマジ?
電池交換したいんだけど、修復不可能じゃ困る。
798目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 01:34:03
>>797
ナショスレ逝け。
電池のみの販売はしてくれない。
ゴネれば電池交換はタダになる。
799目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 01:42:53
上から読んでみたけどブラウンか松下がいいのかな?
ずっとカミソリ使ってきて、出血しまくるんでそろそろシェーバーを買おうかと、
楽天みてたら高いのは3万ぐらいまでありますね。10年くらい使おうかとおもってるのでそのくらいは出そうかと思います。
肌に優しく、深剃りできるのがほしいのですが、どっちを買ったらいいのでしょうか?ちなみに髭は濃いです
800目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 02:37:14
>>797
自分でやると、相当うまくやらないと防水性を損なうよ。
苦労して交換後、1ヶ月くらいであぼーん。

>>799
その状況でナショナルかブラウンなら、ナショナルだと思う。
肌に優しくというなら。
ラムダッシュの型落ちで良いんじゃないか。

ただし、いずれにせよ10年は無理。その前に電池がへたる。
ウェット剃りや水洗いをするならなおさら壊れる可能性は高くなる。
どうしても10年使いたいならドライ専用で、交流で動くものを買った方が良い。
801目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 03:53:11
>>781-782に勝るシェーバーなどない
802目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 03:55:36
三洋T-SOLID
803目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 09:41:53
遅レスだけど、755さんのを考えると、
昔コンセントが本体にくっ付いてるのなかったっけ?
くるっと回すと出てくるような・・・?
ああいうのが欲しいんじゃないかなぁ。
804目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 09:49:40
ラムダッシュみたいに直でコンセントのケーブル接続できるやつでもだめなんだったらそれしかない。
805目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 10:13:05
>>800
ありがとうございます。10年もたないのですか・・・
じゃあ、3万使うのはもったいないのかな?
1万と3万のではどう違うのでしょうか?
806目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 11:21:34
807目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 12:43:10
前のほうのレスで話題になってたが
ナショナルの8046って説明書にはジェルもokってかいてあったけど、
サクセス 薬用シェービングジェル<安全カミソリ用> なんかはやっぱりダメだよね。
泡にならないし。
808目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 12:48:59
泡にならなかったらだめなの?
809目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 16:17:30
電動髭剃り使ったことないけど、今度買ってみようと思うんですがなにが自分にとって合ってるかわからない…髭は一日剃らないとけっこう伸びるから濃い方で、肌は弱いッス…
810目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 16:38:25
>805
大きな違いは自動洗浄が付いてる>高いの
ナショナルで言えば、充電の残りが何パーセントか分かる
それぐらいか……。

今まで、毎日使うものだからと、2万円以上の買ってたけど……>俺
今のリニアの1万円代って、数年前はフラグシップだったんだよね……。
811目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 19:34:27
>>810
では高ければ高いほど深剃りできるというわけではないんですね。1万円ぐらいのを買ってみます。
ありがとうございます参考になりました。
812797:2005/12/13(火) 20:02:36
>>800
ウェットそりと水洗いやるつもりはないんで大丈夫かも。
もらい物で壊してもいいんで、電池交換にチャレンジしてみるわ。
813目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 20:03:46
>>811
同じシリーズなら自動洗浄の有無以外に根本的違いはないから、
安い方で良いと思う。ただ、1万円という値段で選ぶんじゃなくて、
トップラインが1万円台半ばまでくらいに安くなっているのをねらうべきだと思う。
814目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 21:10:15
>>809
肌が弱く髭が濃いなら三洋がベスト!
815目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 21:23:48
NX1010はええよ。
816目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 22:37:02
>814 ありがとうございます。
817目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 22:39:11
電動髭剃りのメリットってなんだろ?
818目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 23:15:09
>>817
一分一秒を争う場合の、ながら作業
819目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 23:42:29
>>817
その気になれば、いつでもどこでも剃れること
820目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 23:49:16
>>817
T字よりコストが安いかも
821目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 00:25:25
>>817
キレテナーイ!
822目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 00:26:39
>>821
ソレテナーイ
823目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 20:31:57
顔の右半分を最新型で
左半分を3年前のモデルで
やっぱり剃り味深剃り等全ての面で全然違うかな?
824目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 20:33:45
とりあえずブラウンにしておけば間違いないですかね
825 ↑:2005/12/14(水) 23:31:04
    社員乙
826目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 02:48:09
美容板からきました。
のどぼとけ周辺にもヒゲ?が生えてくるので、T字で剃っているんですけど、ヒゲの方向が横流れなので、なかなかうまく剃れず、毎朝血まみれになります…。
今使ってるシェーバーだとのどぼとけ周辺は剃れないし、毛が硬くてしかも横流れなのでT字だと出血するし肌が荒れるし炎症起こして肌が真っ赤になるし…。
何かおすすめなシェーバーありませんか?横流れでもキレイに剃れて、敏感肌にも適しているものが希望です
827目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 04:02:12
>>826
パワーコムのBraun
828目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 04:08:26
>>827
顎下、のどはサンヨーがいいと聞いたんですが…
829目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 04:13:00
>>826
>>784
安いから失敗してもあきらめがつく。
電池はニッケル水素電池とか使うと環境にも優しいし、パワーも強いかも。
単三の奴に単二用の電池スペーサーかませばいいと思う。
830目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 04:59:29
SV-E61とSV-E73ってどっちが新しいんですか?値段も違うんですけど、2つの違いを教えてください
831目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 05:46:49
>>830
よく知らないけど、充電式か電池式かが違うのと、替刃の型番も違うみたいだよ。
832目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 12:22:55
>>826
マジレスでフェリエ。
833目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 12:28:22
BS8985とES8195で迷ってます。
ヒゲは濃い方、洗浄中の音は静かな方がよいです。
値段も似たり寄ったりなので・・・
どちらがいいですか?
834目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 13:36:56
デザイン重視なら何がいいかな
835目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 13:39:45
>>832
フェリエって何ですか?メーカー?
836目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 16:07:59
>>834
昔のブラウン
837目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 16:26:22
838目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 17:07:17
>>837
ありがとうございます。しかし何か肌に負担がかかる感じが…。今も炎症起こしてのどぼとけ周辺が真っ赤になってて……orz
上に紹介されてたサンヨーの安い方を今日見に行ったんですけど、3件まわったけどなかった…。もうないのかな
839目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 20:05:06
>>838
以前の書き込みだと、ホームセンターみたいな所に置いてあることが多いらしい。
自分なら探し回る時間がもったいないので、通販で買って、届くまでしばらく待つことにするけど。
安い方ということだと、murauchi.comなら、送料込1600円くらい、なにか別のものと
一緒に3800円以上買うなら、joshin webが安そうだよ。
840目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 20:46:15
>>839
ありがとうございます。その通販って携帯からでも注文出来ますか?今PC壊れてて…orz
841目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 21:25:42
842目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 21:26:38
ブラウンのコントゥアがかっこいい絶対
843目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 21:36:46
>>840
よくわからんが、http://joshinweb.jp/からできるみたい
ちなみにこっちは、シェーバーが900円ちょっとで、送料が1000円。
3800円以上買えば、送料無料になるとのことらしい。
村内の方は、携帯の公式メニューの楽天市場からアクセスできそうだ。型番(SV-E73)で検索すれば、
いくつか引っかかるはず。ただ、注文はネットカフェとかでやった方が賢明だと思うけど。
844目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 22:08:15
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億 

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
845目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 22:09:55
>>844
なんか松下のシェーバー欲しくなって北
846目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 22:10:47
ナショナルのシステムスムーサーを使ってる人いますか?
3種類のモデルがあって、価格.comで見ると売値に開きがあるんですけど、
どれも変わりがないような気もします。
847目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 22:12:11
すいません、価格.comのURL出しときます。
http://www.kakaku.com/sku/price/217030.htm
848目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 22:13:39
今日、初めて電動シェーバー(日立のロータリーエクスタージ)買ったんだがあごの下とか剃るの難しくない?
849目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 22:16:59
>>843
ありがとうございます。購入しました。
これって毛玉取りの機械みたいな形ですけど、ノドとか顎下専門なんですかね?
850目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 22:35:31
>848
それは使った事ないけど、使用感はどう?
ナショナルのは、すぐ剃れるけど>あご下
ただ、T字カミソリみたいに、向きを良く変えなければいけないが・・・。
851目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 22:55:23
>>849
一応どこでも剃れるんじゃないかな。
他の部分は往復刃とかの方が良く剃れるんだろうけど。
あとでレポしてね。
852目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 00:22:23
ロータリー エクスタージに該当するページが見つかりませんでした。
853目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 00:25:44
>852 初めて買ったから商品名間違えてるかも…
RM-TX746Yとか言う奴
854目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 00:45:14
おしいね。ロータリーエクステージだってさ
855目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 10:29:17
>>844=>>845

社員自演乙
856目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 16:17:44
フィリップスのHQ8870買ったけど
なんか痛いス(´・ω・)
857目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 21:12:39
初めて電動買おうと思ってるのだけども、
アゴ下が剃りやすくて肌に優しいのって松下でいいのかな。

今はT字で剃ってるんだけど、アゴ下の毛の流れが悪いのか、
がんばって剃り上げると肌ががさがさになっちゃうんだよね。
858目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 22:02:56
売上高8兆7136億の世界最大の総合家電メーカー松下電器産業(National/Panasonic)

『プラズマTV』で国内シェア70%で1位、北米でシェア40%で1位、中国でシェア40%で1位、イギリスでシェア30%で1位、世界シェアもトップである。
ちなみに【プラズマTV】世界シェア2位以下は、LG、SAMSUNG、PHILIPS、・・・・・・の順。

『液晶TV』最新シェアでは国内でシェア2位、北米でシェア8.75%で2位。

『DVDレコーダー』では国内でシェア1位、北米でシェア1位、世界でも3年連続トップシェアである。

国内のビデオデッキシェア1位、国内ブラウン管シェア1位、コンポ4年連続1位、MD&CDラジオシェア1位、FAX電話シェア1位・・・

冷蔵庫シェア1位、掃除機シェア1位、洗濯機シェア1位、食器洗い乾燥機シェア1位・・・・・・
などなどアプライアンスや美容機器ではほとんどの商品でシェア1位である。

Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
859目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 22:08:35
国内シェア一位は当たり前じゃん。
松下は家電の流通を一手に握ってるんだから。
神様が居たのは伊達じゃないよ。
860目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 01:40:43
>>857


>>795-796
>顎から喉はサンヨーにとうてい及ばない
>アゴ下一番剃りやすいのがサンヨー


291 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/27(木) 19:53:01
サンヨーは間違いなくよく剃れる。
甘く見てはいけない。

292 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2005/10/27(木) 21:23:05
サンヨー馬鹿にしてました、
安物くさいがアゴ下、喉元には絶品

>>814
861目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 09:37:18
結局、どこのでも、あご下、喉元は剃れる。
コツがいる機種もあるけど。
862目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 10:10:03
コツがいらないのがサンヨー
863301:2005/12/17(土) 10:21:04
>>860
そう何回も引用されると照れるなあ。
相変わらずアクティベータXを常用→サンヨーSV−AS2であごの仕上げ。
結局サンヨーは捨てられなかった。
864301:2005/12/17(土) 10:22:20
あ!291も俺だわ。
865856:2005/12/17(土) 18:08:40
三洋買えばよかった('A`)
フィリップス痛いです。
剃り跡はチクチクしないのですが深く剃れていない。
1万円で五年持つなら買ってみようと思ったんだけど(´・ω・)
866目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 19:02:47
テンプレは検討しなおしたほうがいい。
荒らしで有名なQSANYO派(SANYO派)が加わってるのは間違いない。

SANYO、サンヨー、三洋としつこく自作自演しているのは有名な精神病院患者の梶田とおる

梶田とおるで検索
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-20,GGLD:ja&q=%E6%A2%B6%E7%94%B0%E3%81%A8%E3%81%8A%E3%82%8B


サンヨーを買うのは
梶田とおるに釣られた馬鹿だけ。サンヨーはまったく剃れません。

867301:2005/12/17(土) 19:28:13
>>866
あんたもなかなかだと思うがな。
868目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 19:50:14
梶田とおるに釣られた被害者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
869301:2005/12/17(土) 19:56:03
「釣られてやるか」とか「釣りだと思うけど」などの枕を使う奴は
たいしたこと無い奴だという事をここで皆様に申し上げておきたい。
堂々と釣られてこそ2ちゃんねる。釣りだと言い張る相手を正論で
完膚なきまでに打ちのめしてこそ真のねらーだと思うのであります。
870目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 20:22:11
と、梶田とおるが申しております
871目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 00:51:09
自分は上の方でサンヨーの電池式回転式のやつを薦めた者だけど、
あれがいくら売れてもサンヨーにはほとんど利益にならないと思うけどね。
実売で1000円以下だから、サンヨーの利益はせいぜい100〜200円だと思う。
工作員だとしたら、相当頭悪いよ。

定価で2万円程度以上の高級シェーバーというのは、このデフレ経済の中で
家電メーカーにとって、かなり利益率の高い商品になっている。
だから、各社かなり気合い入れて開発してる。

FX1を使っている自分の立場から言うと、サンヨーは値段としては良いけど、
2万あったら別のメーカーのを買うだろうなという感じ。
だから根拠なくQX1とかばかり薦めるひとは怪しいと個人的には思う。
商品として悪くはないけど、自分のひげの状態にあわせて、他メーカーと
比べて決めればいい。

>>865
フィリップスは慣れが必要らしいから、1ヶ月我慢して使ってみてください。
その後、またレポお願いします。
872目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 02:12:32
3〜4千円くらいの、低価格帯のシェーバーは各社で比較するとどうなんだろうね?
873名無しさん:2005/12/18(日) 18:29:07
ウエットシェーブで水洗いのあと、注油は毎回しないと
まずいですか?
取説みて、めんどうだなと思ったのですが
874目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 19:02:15
>>873
石けんとか付けて、ウェットシェーブしたあとなら、やった方が刃も長持ちするだろうね。
アブラぎった肌?なら要らないのかもしれないけど。
875目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 20:16:12
漏れもウエットシェーブできる松下のシェーバー欲しくなって北
876目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 20:34:55
ES8195

最強
877目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 21:10:00
使う前に油落としても、落としきれずに肌が油くさくなる。松下純正。
付ける量が大杉なのかな。
878目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 21:59:05
ブラウンってウェットシェーブしちゃ駄目なの?
それとも、ウェットシェーブしても効果なしって事?

取説みても駄目ともOKとも書いてないから判らんです。。
879目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 22:11:42
松下工作員必死w
880目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 22:43:29
>>877
自分はハーブオイルみたいなのを付けてる。
高いけど、そもそもちょっとしか使わないから減らないし、肌についても
良い香りで一石二鳥。刃に悪影響があるのかは知らない。

>>878
一番高いシリーズはダメだけど、二番手くらいのモデルはOKだった気がする。
881目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 23:35:28
人の油はだめですよ。酸化しますから
882878:2005/12/18(日) 23:46:13
>>879
自分の事!?ブラウンオーナーだから質問してんだけど。。
なんか、気分ワリーなー。

>>880
ありがと−!!!cruzerでチャレンジしてみます!
883880:2005/12/19(月) 00:41:09
>>881
シェーバー専用オイルって酸化しないorしにくいの?
ハーブオイルなら、植物由来だから大丈夫かな?

>>882
cruzerは水洗いOKらしいから、ウェットシェーブも大丈夫でしょ。
884目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 00:41:16
知人によるとやっぱ高いシェーバーはスゲェらしい。
俺は今、ナショナルのES3050てのを使ってるんだが
可も無く不可もなくってカンジなんだけど
例えば売値で2万もするの買ったら劇的な感動が味わえる?
そうでもない?
885目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 00:54:22
あえて言わせてもらうと案外そうでもない
886目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 12:17:09
値段よりも、とにかく刃。
最近のは自動洗浄とか、液晶ディスプレイとか付帯機能でお値段高いけど。
ちなみに、フィリップスのシェーバーは肌が弱い人に向いてるとかいうけど
卒塔婆が肌をごりごり削る感じで肌痛めちゃった。
今はブラウンコの昔の「首振りヘッド」を使ってるけど、ナショナルやブラウンは薄い刃なので逆に軽い力で剃りあがるよん。
887目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 12:29:36
>>886
>値段よりも、とにかく刃。
って言われても・・・。購入時値段は購入の選択条件になり得るけど
「刃」は選びようが無い。実際に使ってみないと・・・。店によっては「試しぞり」できるような
店もあるみたいだけど1回剃ったくらいじゃわからんし、
どこの野郎が使ったか分からんようなので剃りたくないし。
888目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 12:50:11
>887
アングルを変えてみて、殆どメンテされていないデモ機であえて剃ってみて
それでもなお「サクッ」とした切れ味を示す機種がいいかなと。
確かに知らん人達が剃ってるから、衛生上は好ましくないけど。

そうなるとカタログデータしかないけど、俺 某オランダのメーカーので
ダブルアクションだの「深剃りできそうなイメージ」につられて、際上級の機種を
買ったけど、あまりにそれないので 3ヶ月で捨てた。

889目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 12:51:57
>>886
わがまま言うな
お前もその野郎の中の一人だ
890目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 12:53:08
887の間違いorz
891目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 13:09:54
>>889
いや、その「野郎」と一緒の「髭兄弟」になりたくないから
俺は試し機は使わないわけで。
だからここのレポが参考になるんだよ。

女の人はまさか試しぞりなんかせんのだろうな。
福田沙紀が試しぞりしたソイエなら兄弟になってもいいな。
つーかそのまま持って帰る。
892目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 13:12:07
女が店頭で脇ジョリジョリ剃ってたら
裸でなくてタンクトップでも十分おかずになるな。
福田沙紀が試し剃りしてる光景を想像したら勃ってきた。
893目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 13:14:50
>>886
私はむしろ逆で、刃より値段、ブラウンで売られる青少年の値段がエネルギッシュで良かったわ。
894886:2005/12/19(月) 13:38:44
(つд⊂)エーン
895目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 15:09:34
試し剃りか、肝炎ウイルスが心配だ
896目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 20:23:16
ラムダッシュの外刃の凸具合とか剃り後の髭の角度が良いからザラつかないとか
アクティベーターの特殊な網目とか
正直たいして意味ねーの?
897目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 20:26:32
ブラウンって網歯弱くね?
網歯高いよ!
898目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 21:30:20
>>896
おそらく無い。
899目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 21:41:27
ブラウンのサイトとか2chみてると、アクチX→コンプリで変わったのって、洗浄は全く同じみたいだし、ガワと刃だけ?
電池のくたびれた7570からどっちかに乗り換えようかと思うんだけど、どうも進化が止まってるような。替刃や洗浄の互換性から形状ほとんど変えられない制約でやらざるをえない以上仕方ないかもしれないが・・・
しかしそうすっと来年もマイナーチェンジみたいなもんかな・・・?

買い変えるか、ただ確実に進化となるリチウム電池採用くらいは次モデルでしてきそうなんで、替刃買って今のを使い続けて待つか、悩む。
900目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 21:44:19
>>899
ヤフオクで7000の替え刃を買うのが
一番コストパフォーマンス良いよ。
901目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 22:04:08
age
902目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 22:23:26
>>896
1万くらいので十分
2〜3万のを買うヤツは馬鹿
903目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 22:23:57
>>900
んー、そうだねぇ。
7000系もマルチパターン網刃の替刃が出てるようだし、それ試してなんちゃってアクチ気分でもう一年粘るかな。

来年こそリチウム電池採用してくださいよブラウンさん。即買うから。
904目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 22:59:59
このスレの流れに乗って、SANYOのFS1買ってきました。
2〜3年前にもらったブラウンがダメになってしまったので・・・
6980円なので、まぁ安い方だと思います。

ヨ○バシでの交渉用にビ○クで撮った写真ですが、
値段が同じだったので必要なかったです。
ttp://aploda.org/dat4/upload49762.jpg
ttp://aploda.org/dat4/upload49763.jpg
ヨ○バシ:7980円の1000ポイントボーナス、ビ○ク:6980円
全部ポイントで買ったので、6980ポイント使ったのと同じ結果です。

必要でしたら交渉に使ってください。
FX1もいい値段だと思います。
905目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 23:06:37
>>904
>交渉用にビ○クで撮った写真
情報が真であれば交渉には写真は要りません。
むしろ何時とったのか分からない、修正の可能性もある
写真というメディアは証拠としては何の効力も無いです。
906目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 23:27:46
>>905
まぁそうなんですけどね。
近い場合は、わざわざ店まで確認に行ったりするので、
待ち時間がなくなるかなぐらいに思っただけです。
実際交渉に使ったことはありませんが、
疑われる可能性はあるかもしれませんね。

2枚目の画像のアドレスが間違っていました。
ttp://aploda.org/dat2/upload49763.jpg
907目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 23:29:09
>>904
少し使ったらレポお願いします。
気が向いたら、前に報告が上がってますが、
QX1の外刃に交換してみてください。
908目のつけ所が名無しさん:2005/12/20(火) 00:17:48
>>80
参考にしてリニア8045買ったがこれはイイな。
ヒゲが濃く、T字以外はダメだと思っていたがいまやシェーバーが
ここまで進化したとは。
皆がこれほど髭剃りを熱く語るわけが分かったよ
909目のつけ所が名無しさん:2005/12/20(火) 23:43:45
ES8191かES8046のどっち買ったほうがいい?
910目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 09:43:08
ES8046をドライで使ってるけど全然剃れない。やっぱりドライでT字並みって無理なのかなぁ。ウェットで使うぐらいならT字使うし。
911目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 11:08:58
>>910
> ウェットで使うぐらいならT字使うし。
肌荒れ度が全然違うだろ。
ちなみに、ドライならシンクロやアクチが一番。

オレは、朝起きて、顔洗うのと同時にウェットリニア。出かける前に、ドライアクチ。
912目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 11:34:33
>>910
ドライなら三洋で決まり!
913目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 16:26:05
>>909
ES8191買うなら、それより安くなってて自動洗浄付きのES8176とか8175買うけどな。
他人へのクリスマスプレゼントなら、新製品じゃないとなんとなくまずいの
かもしれんが、自分で使うなら、そうする。

ES8046(普通のリニア)とどっちが剃れるかというのは、個人の顔の形や
ひげの生え方との相性問題だから、何ともいえない。
914865:2005/12/21(水) 23:05:03
なんか、ウェットとかドライとか色々あるんですね。
今までずっと石鹸とジレットのカミソリしか使ったことなくて
初めて電動買ったんですが、買う前にもっと調べればよかった('A`)
相場だけ調べて、最安値より安かったから衝動買いしちゃったんだよね。・゚・(ノД`)・゚・。

>>871
> フィリップスは慣れが必要らしいから、1ヶ月我慢して使ってみてください。
確かに慣れてきました。
初めて使ったときはアゴに押し当てすぎて、アゴの骨が痛くなってたんです。
今は、”コイツではこれ以上は剃れないのだろう”と割り切ったところで終えて
鏡見ればそれほどみっともなくないので良しとしている状況です。
剃り跡の触った感触は、やはりまだ馴染めません。そり残している気がする。
肌には優しいとは思います。

フィリップスのHQ8870、ビックカメラの限定販売で9980の10%還元でした。
5年間は使えるようですので、維持でも慣れたいと思います(・A・)
915目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 00:02:08
>>914
インプレどうもです。
HQ8870は、モデルチェンジ前の最高級シリーズで、最新モデルよりも前の方が
良いという人もいるようですので、もっとコツがつかめると良いですね。

カミソリを使っていたということは、それなりに肌が強く、吹き出物も少ない
ということだと思います。次回もし買うならブラウンや(ウェット剃りもするなら)
松下の方がよいのかもしれません。
916目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 17:20:07
全然剃れないフィリのHQ7850に見切りをつけて
ES8046をヨドで購入。
ドライでもフィリよりずっと剃れるし、肌を痛める心配も杞憂だった。
石鹸剃りすれば最高によく剃れる。
ただ、結構うるさいな、これ。
室内犬飼ってるんだが、ワンワン吼えられた。
俺は8046でも結構うるさいと感じるんだが、
このスレでうるさいとよくいわれるサンヨーはもっと酷いのか?
917754:2005/12/22(木) 17:25:00
フィリは剃れないし、フィリフィリするし最低だよ
918目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 17:30:14
>>916
リニアよりややうるさいと思うよ。というか、回転数が低い分、音が太い。
松下は、2つの往復刃が振動を打ち消し合うので、周波数的に音が高い。
サンヨーのは同時に左右に動くので、振動や音が大きい。
ただ、サンヨーの音の大きさは、パワーが大きいから音も大きいという
側面もあるので、一概に悪いとはいえない。
919目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 21:26:31
>>918
>松下は、2つの往復刃が振動を打ち消し合うので、周波数的に音が高い。
あー確かに音の大小が問題なんじゃなく、何か甲高い音だな。
920目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 01:03:57
肌弱めだけどちゃんと剃りたいんですけど、ラムダッシュ ES8196 ってどうなんでしょうか?
921目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 01:30:32
>>920
ラムダッシュならそれほど肌に厳しくないからいいんじゃない。
ちゃんと剃れるかは個人次第。
失敗した場合のダメージも考えると、ほとんど変わらない8176で良いと思うけど。
ヤフオクなら14000円くらいで買えるし。
あと、今ならもれなくプレゼント付きですよ。
922目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 06:46:35
シェーバーなんてこんなもんでしょ。
いまCMやってるフィリップスの最高機種使ってるけど、
長所はメンテカンタン、カミソリ負けしない、カッコイイ。
短所は、やっぱりT字にくらべれば剃りが甘いってとこかな。



あと、>>917>>917・・・
923目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 06:59:35
>>922
フィリップスの高級品は所有感という点ではピカイチだと思う。
モノとしての完成度は良いよね。ガンヲタが選ぶならフィリップスだね。
そり味に関しては、人それぞれなんだろうけどさ。
924目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 07:10:22
>松下は、2つの往復刃が振動を打ち消し合うので、周波数的に音が高い。

大変恐れ入りますが、日本語でお願いします。
925目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 07:32:44
>>924
ちょっと変だね。

松下は、2つの往復刃が振動を打ち消し合うので、振動に伴う低い音は目立たない。
ところで、通常のモーター構造の場合、おおよそ毎分10000回転である。
一方、毎分13000ストロークのリニアモーターの場合、超高速であるため、
駆動音は、通常に比べて甲高く聞こえる。

…で、OK?
926目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 10:19:51
冬に買ったシェーバーは評価が甘くなる。
夏に買ったシェーバーは評価が辛くなる。
夏は皮脂のせいで、全然剃れないから。
プレシェーブを使っても一緒。ウエットシェーブなら
関係ないが。年中顔が脂ぎってる人や
年中顔がカサカサの人には当てはまらないが。
927目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 12:33:42
>>921
そうなんですか
参考にさせていただきます
928目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 15:52:31
ブラウン
 深剃りはきくほうだがアクティベーターX以外は動作音が大きい
 またアクティベーターX以外は髭が飛び散る

>>1のテンプレに書いてある↑の解説は、コンプリート360も含めた評価ですか?
それとも、アクティベータXが最新だった時代までの評価ですか?
929目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 17:44:03
>>917
おい!w
930目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 19:00:20
売上 8兆7136億を誇る世界最大の家電メーカー松下電器産業(National/Panasonic)
4-6月期決算 http://www.net-ir.ne.jp/setumei/e67520507irbb/mms/start.html
 ディスプレイサーチ http://www.displaysearch-japan.com/release/2005/08/r19_b.html
プラズマテレビ(PDP TV):前期比24%増・前年同期比89%増の113万台で過去最高。出荷額は前期比13%増・前年同期比37%増の31億ドル。
TV市場全体に占める数量シェアは2.9%(前期は2.0%)、金額シェアは18%(前期は15%)でいずれも過去最高。中国以外の各地域市場で前期比2桁成長率を記録、なかでも日本では同77%増と大きく伸びた。
数量ベースの地域シェアトップは欧州(33%)、以下、北米(30%)、その他地域(15%)。金額ベースでは、HDタイプや大型サイズの普及が進んでいる北米がシェア33%でトップとなった。
40-44インチクラスのTV市場ではPDPのシェアが64%から76%に上昇、50-54インチクラス市場でも15%から22%に伸びている。PDP TV市場をサイズ別に見ると42インチEDがシェア56%でトップ、次いで42-43インチHDが23%、50インチが9%となっている。
ブランド別ではPanasonicが前期比90%増と出荷を拡大、世界市場におけるシェアを17%から27%に上げた。第2位以下にLGE、Samsung、Philipsと続き、第5位にはPioneerに代わってHitachiが浮上している。
各地域市場の首位ブランド(金額ベース)は、日本:Panasonic、北米:Panasonic、欧州:Panasonic、中国:Changhong、その他地域:LGE。

TV市場全体では、SamsungがSonyを出荷額ベースで初めて上回り首位に躍り出た。SamsungはいずれのTV技術市場でも出荷額トップ3にランクインしている。
PDP TV市場で強いPanasonicはTV全体でも第2位に入り、首位Samsungを僅差で追っている。
SonyはいくつかのTV技術別市場でシェアを下げ、全体では第3位に後退となった。
 ソニーは、電気製品の不振で4-6月期も赤字転落。

またPanasonicはDVDレコーダーでも4年連続世界シェアNo.1となっている。さすが世界のPanasonicである。
931目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 19:02:09
>>930
今までブラ使ってきたけど、なんかシェーバーは松下以外考えられなくなってきた
932目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 19:03:53
すごいのはわかったけどさぁ〜
殺人温風器の回収はどれくらい進んだの????
933目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 19:31:26
頭や眉毛も剃るんですが
ふかぞりで肌に優しいやつ内ですかね
934目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 20:21:44
ラムダッシュのES8176とES8196って何が違うんですか?
935目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 21:02:41
すみません、
8175の購入を検討中なのですが、石鹸剃りやウエット剃りはできますか?
よろしくお願いします。
936目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 21:20:20
>>934
・817Xが昨年モデル、819Xが今年モデル。まず、見た目の色づかいが違う
・新しい方(ES819X)がモーターのトルク(力強さ)が10%向上している。
・新しい方が、自動洗浄機に乾燥充電・乾燥のみの2コースが付加されている。
 (ES8176は充電のみ・充電洗浄乾燥・洗浄乾燥の3コース)
その他細かな改良点があるのかは知らないけど、これくらいかな。

>>935
できる。というか、ラムダッシュはそれでこそ真価を発揮する。
ただし、石けんやプレシェーブローションをつけて剃った後は、水で
さっとそれを落としてから自動洗浄機に入れた方がよい。
937目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 21:52:30
今日彼氏にシェーバー買いました…サンヨーのsvHX2です。
使ってる方、どんなかんじですか?
938目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 22:08:03
>>937
このスレでわりと評判の良いSV-FX1という機種と似たものだと思います。
電池の持ちがやや短く、刃の仕様も若干違うようですが。
このスレをFX1で検索掛けてみてください。
939934:2005/12/23(金) 23:20:49
>>936
ありがとうございます
940目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 23:46:26
>>933
頭つるつるに剃るにはフィリップスが良いって誰か言ってた気がする。
深剃りについては微妙。
941目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 23:59:56
フィリップスの新しい、HQ9190, 9170の
ロックって何のロックですか? 9160にはないみたいで
942目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 00:21:11
>>941
持ち運んでいる途中に鞄の中で何かに押されてスイッチが入らないように、
ロックするための機能。ポータブルオーディオについている、ホールド機能と
同じようなものじゃないか。
943937:2005/12/24(土) 00:53:38
>>938
そうなんですか、ありがとうございます!

今価格.com見たら、それより500円くらい安く買えていたので
少し嬉しかったです。
944目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 01:04:38
俺も>>928の質問知りたい
360°買おうかと思ってるから。誰かお願いします
945目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 02:01:29
ロータリーシェーバーをオクに出したら、買う人いる?

あまりの切れ味の良さで、皮膚を切りまくったのでフィリップに変えたので、2〜3回しか使っていないのだけど・・・
946目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 02:53:55
>>945
ある程度高級なものなら、いるとは思う。
ただ、ロータリーは他のメーカーに比べて人気がない気がするので、
最高でも市場最安価格の6割位じゃないと買い手はつかないんじゃないかな。

友達とかにあげちゃえば?
947目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 02:59:24
ロータリーか。大事な友達にはあげられないかも。
948目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 03:03:32
>>947
Why?
949目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 12:33:51
>>942
ありがとうございます
950944:2005/12/24(土) 13:41:30
誰か>>928お願いします。
カレにクリスマスプレゼントしようかと思ってるんです!
951目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 13:56:59
>>950
おまえ気持ち悪いよ。
952目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 14:07:31
>>951
まあいいじゃないですか。贈る側もある程度シェーバーについての経験が
あり得るわけで、そういう意味ではプレゼントとして良いかもしれないし。
もしくは、東北地方の女の子で自分のことオレっていう人もいた気がするし。

>>950
俺は928なのだが、あれは自分の仮説に対する確認の意味で聞いてみたという感じです。
って、大げさだな。
前スレの1が8月10日で、このスレのテンプレと同じことが書いてある一方で、
コンプリート360の発売は今年9月なので、おそらく360を前提としていない
ものだと思われます。

その上で、これまでのところ、アクティベータXの方がコンプリートより深剃りはできるが、
肌への優しさや、細かな点の完成度はコンプリートの方が上という感じのように
解釈しています。したがって、動作音もひげの飛び散りも、コンプリートなら
アクティベータX同様心配しなくて良いが、電池については未だにニッケル水素
ということだと思います。

もし違っていたら、これ見た人指摘をお願いします。
953目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 14:11:22
>>951 同性愛を馬鹿にしないでください
>>952 なるほど、そういうことですか  360でいいみたいですね
954目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 14:40:22
>>953
劇的進化を遂げたわけではないので、新製品が出て安くなっている
アクティベータXで十分という選択もあり得る。
955目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 15:52:38
街歩いてたら、「アンケートなんですけど・・・」って言われて、
(ああ、またか、無視しよ、無視)と思ってたら、「・・・シェーバーの」と言われて、
思わず言われるままにビルのアンケート場についてってしまったw

委託アンケートだったみたいで、知ってるメーカー、各社CMから受ける印象、実際の使い心地なんかを聞かれた。
たぶん60問くらい答えたんじゃないかな。各問5段階評価で。

無事終えて、DCギフト券1,000円分もらってきた。
あれたぶん、ブラウンが委託してアンケートとってんじゃないかな。
フィリ使いの自分としては話足りなかったw
956904:2005/12/24(土) 18:04:52
一応何回か使ってみたのでレポ。

今まで使ってたブラウンの5508(保証書見ると、平成8年10月購入らしい)と比べると、
剃るのにちょっと時間が掛かるかなと言った感じ。
あまり濃くない人が大雑把に剃るには微妙なところですね。
深ぞりなので夜剃るだけで、朝剃らないでも何とか大丈夫です。

なんと言ってもありがたいのは、電池のもちですね。
以前のは、特に晩期は常に交流で使ってたぐらいなので、とても助かります。

>>907
申し訳ありませんが、特に必要性は感じませんので、
剃れ味が悪くなった時に替え刃の候補としたいと思います。
その時には、新しい機種が発売されてると思いますが・・・

>>955
CMってブラウンぐらいしか印象にありませんw
最近買い替えのために情報収集したので、
昨日やってた松下のCMは注目しちゃいましたけど。
957目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 22:34:40
クリスマスプレゼントにSEIKOの曲がったシェーバーをくれた
彼女のセンスは?
もっと高いものくれよ・・・。

958目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 23:38:28
>>957
贅沢だな。
彼女からプレゼント貰えるだけで幸せジャン。
959目のつけ所が名無しさん:2005/12/25(日) 01:02:50
セイコーってOEM元どこだっけ?
960目のつけ所が名無しさん:2005/12/25(日) 01:07:49
>>677
ジョーシンで買ったけど,ちゃんとオランダ製でしたよ
っと
961目のつけ所が名無しさん:2005/12/25(日) 01:38:00
>>957
デザインセンスは良いと思うよ。
あれなら、デパート一階の化粧品売り場に並んでいても、違和感がないし。

で、インプレキボン。
962904:2005/12/25(日) 02:07:15
ヨ○バシで買ったSANYOはインドネシア製でした。
とりあえず特亜じゃなくて良かった。
963目のつけ所が名無しさん:2005/12/25(日) 04:03:46
>>962
FS1が7000円ならなかなか良いよね。
漏れのSANYO・FX1もインドネシア製。

ラムダッシュも持ってるけど、どっちも3.6Vのリチウムイオン電池で
充電に気を遣わないし、力強くて良いね。
ラムダッシュは今時日本製なのが、結構気に入ってる。

ただ、ラムについては技術的には電池の容量増やせるのに、何故増やさないのかと思う。
フィリップスやサンヨーが一日3分で1ヶ月持つ商品を作ってるのに、松下は
ニッケル水素電池が進化しても、リチウムイオン電池になっても、
いまだに3分で14日分で変わらず。

電池容量増やすと、充電時間が長くなって1時間急速充電、って広告打てなくなる
とか言うつまらない理由だったら、いい加減にして欲しい。
ちなみにサンヨーはフル充電に2時間かかって、3分21日分持つけど、長期の海外出張や
旅行なんかだと、電池の持ちが良いに越したことはないので、何の不満もない。
964目のつけ所が名無しさん:2005/12/25(日) 05:00:30
次スレ

【電気】シェーバー29
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1135454400/
965目のつけ所が名無しさん:2005/12/25(日) 18:03:36
長年使ってきたブラウンが調子悪く買い替えを検討しています
どうせ買うなら見た目面白そうなフィリップスにしようかなと思うのですが
どのシリーズが一番お勧めでしょうか?(値段と機能のバランスという点で。)
よろしくおねがいします
966目のつけ所が名無しさん:2005/12/25(日) 18:19:55
>>965
ブラウンからの買い換えなら、このスレ最初から読んで一応よく考えた方がよい。

で、やっぱりフィリップスだと思うなら、センソテックが安くなっていて良いかも。
それか、>>865>>916に譲ってもらう。
967目のつけ所が名無しさん:2005/12/25(日) 18:25:09
>>965
よく知らないで9190使ってるけど、たいして不満も無いよ
968目のつけ所が名無しさん:2005/12/26(月) 01:41:09
ブラウンの剃り味で不満がないほど面の皮が厚いんだったら、
ブラウンで良いんでないの?
替え刃の費用は高いけど・・・・
ブラウンでヒリヒリ痛いというのならフィリップスを試す
価値はあるかも。

969目のつけ所が名無しさん:2005/12/26(月) 01:54:55
横レスだが、
360は、首と、口の下(あごの上のへこみ)以外は痛くなかったな。
首は、病気にでもなったかのように赤くポツポツになったけど.
ほとんど押しつけてなかったけど、薄い部分だからかな。

剃りにくいのは、エラ下と,その上の部分の頬。剃り残った。

剃れたところの持ちはよかった。
鼻下は、痛くないし、その部分だけで評価すればT字のマッハシン3ターボだかよりは
いいかな。
970965:2005/12/26(月) 05:35:07
アドバイスくださった方々ありがとうございました
悩んだ挙句HQ8140を注文しました。
少し遅い自分へのクリスマスプレゼントです♪
971目のつけ所が名無しさん:2005/12/26(月) 12:48:21
リニア高かったからシステムスムーサー買ったよ
972目のつけ所が名無しさん:2005/12/26(月) 19:51:23
ラムダッシュES8992とES8195
の違いって何ですか?
973目のつけ所が名無しさん:2005/12/27(火) 03:01:00
>>972
8992は8196の同等品で色がちょっと金色っぽくて、自動洗浄のための
洗剤みたいなのが5個ついている。普通は1個ついている。
8196と8195は電池残量の表示形式(液晶orLED)と、持ち運び用の
ポーチの種類が違う。
974目のつけ所が名無しさん:2005/12/27(火) 13:06:54

三洋労組、自社製品売り込み懸命 年賀状にPRシール

労組が配布した「三洋っていいね」シール
http://www.asahi.com/photonews/OSK200512260048.html
975目のつけ所が名無しさん:2005/12/29(木) 08:34:45
ブラウンか、ナショナルと思ってシェーバーを買いに、
ヨドにいたら、日立を勧められた。

ロータリーを熱く語られ、売れ筋も日立がNo.1とのこと。
日立って意識してなかったんだけど、そんなにいいの?

976目のつけ所が名無しさん:2005/12/29(木) 08:44:06
>>975
量販店の店員が売りたい物を勧めるだけ。
いい物かどうかは関係ない。
977目のつけ所が名無しさん:2005/12/29(木) 09:24:24
>>975
そういやジャパネット高田で安売りしてるのも日立のロータリーだったな
何を意味するのだろうか
978目のつけ所が名無しさん:2005/12/29(木) 09:44:39
その人に合ったシェーバーを考えてくれない時点で怪しい
979975:2005/12/29(木) 10:53:26
価格コムで、日立のレビューさがしてみたら、
ヨドで、日立勧められている人多いんだね。

他社より、利益率がいいのかな。
980目のつけ所が名無しさん:2005/12/29(木) 15:41:44
鼻毛シェーバーってどれが良いですか?
981目のつけ所が名無しさん:2005/12/29(木) 16:18:42
>>980

鼻毛剃り機はどれがいい。
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1075297464/
982目のつけ所が名無しさん:2005/12/29(木) 21:41:04
>>979
ヨドで日立、ってのよく聞くけど、、

フィリ勧めてるのも見た。
店員のオッサンが、彼女連れ客のニィチャンの手とって、
「こんなにやわらかい肌してるの?」
とか言ってたわ。熱心な店員なんだろうけど、キモイ
983目のつけ所が名無しさん:2005/12/30(金) 07:34:04
>>982
梅田のポップはすべて日立1位。

フィリ返品したい。キャンペーンずっとやってくれてたらいいのに。
984目のつけ所が名無しさん:2005/12/30(金) 08:17:30
各社販売チャンネル毎に専用モデルつくったりして、たくさん売ってもらう代わりに
仕入れ値を安くしたりしてるんじゃないの?
売る側に何らかのメリットがないと、やたら特定のメーカーを薦めてこないでしょ。
ただ、日立のシェーバーが合う人なら、場合によっては安く買えて良いという
面もあるんじゃない?
985目のつけ所が名無しさん:2005/12/30(金) 16:15:15
>>975
ヘルパーって言って、メーカーが給料払って販売員を派遣していたりする。
そのメーカーの製品をいかに売ったかで評価されるからあからさまに
勧められたときは無視するに限る。
986目のつけ所が名無しさん:2005/12/30(金) 16:45:09
>>984もあるし>>985もある。
あと一番基本的なことだけど「仕切値」が違うっていうのがある。
シェーバーでいったらやはり松下やブラウンなど人気メーカーのは
仕切りも高い故に売価も下げにくいし利益幅も薄くなる。
それに比べると不人気メーカーは仕切りも安いので利益も大きくなるので
販売店もできればそっちを買ってほしいというのが本音。
だからどうしてもそっちを「おすすめ」したがる。

ただ逆に言えば仕切りが安ければ売価が下げられる。
よって売価が同じなら不人気メーカーの方がよりハイグレードである
可能性は高い。

ただし不人気メーカーである故、後に替え刃などが
入手困難になる可能性もあるので結局早々に買い替えという
事態になって結局CPが悪くなってしまうこともあるのでご注意を。
987目のつけ所が名無しさん:2005/12/30(金) 20:46:04
最近CMで見たんだが
男が数人いて、外人の女がひげを触っていって違う、これも違う、で最後に
そりの腰なしでOKみたいな奴
あれはどこのCMですか?
988目のつけ所が名無しさん:2005/12/30(金) 21:30:20
またおまえか
989目のつけ所が名無しさん:2005/12/31(土) 22:35:10
あげ
990目のつけ所が名無しさん
ああいうのはブラウン