ドラム式洗濯機 PART11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
        j j  | .,l"//|,! /i  | \  l     l"i l:、  r_,!,}  l |
    l     ハj j  l!ノノイ' ,!,/ |  | }   l.  l } | } |_ヽ,/│|| l  }j
   | |     lノ |  ,!! ,!l ,!/;-|  |イ |  | l  l |,,;;;;!;''ヽ-'  、ハ  ノ
 ,.-'1l .:::   ,! ,|  L! H イ___,! /|| |  l |,,;'''/;;;;'",. ,.' |  | .V/
'" '"l .:::  ,! ,!|  ,! l ,! ,!/j..... j,,,!',!,!'j,,!,,j   イ'ー''"!-"│  l 丶
  -'"|. ::::::  |/ l / //,,;;;;;;;;;;;-'         " ̄   l   l  `、
 ''' _!.ll:::::  { /'",;;;;;;!'"",          、   /" `V   j   }
''"`ー:!、l:::::  |."/;;:ヘ_,. _',!,.          `、  ,イ  ,/,!   ,!  ,!
  / `、l:l  l、 `ゞー'''"            `<  '",ノ    l  ,!
、  ! :ii''i ヽ:!、 、`                .. /    ;'    l  |
.i、 ヽ`-−ヽi'' ''ヽ                  ,!    l     `   |
、 `ー、.__`ヽ  }  `、             _,..ゥ'    ,!       ,!
 li  l `,ヽ、,∧  `、         ¬'ヽ、:/    !`      /
| |:| l | ヽヽ  `、、ヽ'、            /           /
.lj l l| ; ヽ}_,.一、、ヽヾー_、_        l           /
 | } | ;  lj_,... --ヽ.._`ヽ `~`=ー- _____,.イ.          /
 l l|_ノ,-''"      `ー-、  `ヽ ヽ//i|          /
 l,,-'"             `ヽ、 \/イ li        〈
,/           jヽ     `ヽ.ト" /jヽ          ヽ
            ,ノ \  \  `i、"ノ \       `、
  ,/         /    \   ̄ ̄`i    lヽ      `、
. /        _/      `ヽ 、___ \   |:|'、       `、
ドラム式洗濯機の使用や性能や購入情報などを語るスレよ。

   前スレ
ドラム式洗濯機 part 10
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1103508568/
2目のつけ所が名無しさん:05/02/22 06:48:17
ドラム式洗濯機で石鹸を使用する場合については
以下に詳しく説明が出ていますので参考にして下さい
ttp://www.live-science.com/honkan/qanda/laundry12.html
3目のつけ所が名無しさん:05/02/22 06:48:39
★★★★
ドラム式洗濯機でも石けんは使えます。ドラム式であっても泡が立つ状態で使うことが重要です。
ドラム式では叩き洗いをするので、泡が多すぎるとクッションになり、洗浄力が落ちるので泡が立たないように
洗うことが推奨されますが、石けんの場合は泡が立った状態でないと汚れが落とせません。
具体的な使い方は、

*洗濯槽に洗濯物を入れ、その上に粉石けんを直接、一ヶ所に片寄らないように振りまき、スタートします。
*運転開始後しばらく、泡の状態を見て、衣類全体に泡が絡んだ状態になっていれば大丈夫。機種によっては、
 あまり多すぎるとエラーで止まることもあるようです。お使いの機種に合わせて石けん量を加減してください。

石けんの量は、パッケージに記載されている標準使用量に比べて高濃度になりますが、これはドラム式洗濯機
の特徴です。泡の量を見て適量を探ってください。

注意することは、洗剤投入口に粉石けんを入れてしまうと、そこで石けんが固まってしまったり、パイプの途中に
引っ掛かったりするので、洗濯するものの上に直接振り入れるようにします。
泡立ちが少ない場合は、洗剤投入口から液体石けんを少し入れ、更にペットボトルなどを使ってお湯または水を
流し込むようにします。泡立ちの様子を見ながら、十分な泡が立つまで繰り返します。

洗いから1回目のすすぎまでをお風呂の残り湯などの温湯を使うと、石けんを有効に使うことができます。
石けんの原料油脂によって溶けやすい温度が違うので、温度に見合った石けんを使うことも大切です。
「達人洗濯講座 石けんを使いこなすために」も参考にしてください。 (→達人洗濯講座 石けんを使いこなすために)

ただし、機種によっては粉石けんが使えないという記載のものもあるようです。
上記の方法で石けんを使うことができると思いますが、どうしても上手く使えない場合は、無理せず取り扱い説明書等
に準じてお使いください。
4目のつけ所が名無しさん:05/02/22 06:48:57
ttp://www.city.osaka.jp/kenkoufukushi/iphes/event/lecture/lec03a.html
「第4回 くらしのサイエンス講演会 概要 その1
洗濯機のカビから暮らしを考える 大気環境課 濱田信夫」

「洗濯機のカビ汚染は、世界共通の悩みなのでしょうか?答えはNOです。
欧米の洗濯機はドラム型で、洗濯用に冷水ではなく、60℃程度の温水を使
います。このような60℃の温水は、カビを殺す作用が十分あります。このよ
うな洗濯法は、日本では一般的ではありません。温水を使って洗濯する方
法は、洗濯機のカビ汚染問題に対する有効な対策の1つと言えるでしょう。」
5目のつけ所が名無しさん:05/02/22 06:49:15
以降、石鹸の話題はこちらで。

【環境に】洗濯石鹸・掃除【優しい】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1058251703/l50
【石鹸】せっけん洗濯・掃除全般スレッド3【助剤】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1070726703/l50
6目のつけ所が名無しさん:05/02/22 06:49:40
「縦型」「上開き」ドラム→縦ドラor縦ドラムもしくは上ドラor上ドラム
「横開き」ドラム→横ドラor横ドラム
「斜め開き」ドラム→斜ドラor斜ドラム

略称は分かればOK。
7目のつけ所が名無しさん:05/02/22 06:50:01
8目のつけ所が名無しさん:05/02/22 06:50:17
「排水口のつまりを防ぐ、糸くずフィルターボックス」
http://www.toshiba.co.jp/webcata/housekeep/kinou/laundry_betu.htm
9目のつけ所が名無しさん:05/02/22 10:12:06

モツカレモツカレ。
10目のつけ所が名無しさん:05/02/22 10:48:09
うわぁぁ。スレ作った>>1 はアニヲタかよ・・・
11目のつけ所が名無しさん:05/02/22 11:48:42
>>1


だが、次からは>>1にデカいAA貼るなよ
12目のつけ所が名無しさん:05/02/22 12:17:19
えっ?荒らされる悪寒。
13目のつけ所が名無しさん:05/02/22 12:44:33

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <   ドラム最高だぜ〜い!!!!!! >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ __|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
14目のつけ所が名無しさん:05/02/22 13:09:12
この前コインランドリーで初めてドラム式を使ってみました。
うちの渦巻き式じゃタオルケットやシーツは浮いて来て上手く洗えない
んです。いつも水位を最高(8kg)にして1枚ずつジーンズコースで洗って
いたのですが、布は痛むわ汚れは落ちないわで最悪でした。
コインランドリーに行ってサンヨーの洗濯専用ドラム式にタオルケットと
シーツ、布団カバー、ベッドパッド等全部ぶち込みました。たぶん入れ過ぎ
かと思いますが、一回500円なので勿体無いと思い押し込んだんです。
そしたら首まわりの皮脂汚れも真っ白であたかも歯ブラシでゴシゴシ予洗い
したかのようにきれいになってたんです。一緒に入れた白いYシャツも同様
でした。そこのコインランドリーは温水洗いに専用液体洗剤自動投入との事
でしたが、自宅でも混合水栓がついており冬場は温水洗いですし、洗剤も
ドラム式にも使えると書いてある低発泡性の液体洗剤を使っているので違い
は渦巻き式かドラム式かしかないと思います。
今度買う時は絶対ドラム式にしたいと思います。ここのスレ見てると松下の
斜めドラムってどうやらドラム式本来の洗浄性能は犠牲にされていて、
渦巻き式が傾いただけといった代物ならしいですね。買う時はちゃんと横に
ドアがついてるタイプのを買おうと思います。
15目のつけ所が名無しさん:05/02/22 14:31:07
 「>>1が立てたスレ」について各界の反応

タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」
プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」
マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」
元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」
元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」
小学生/磯野カツオさん「1もいい加減にして欲しいよな。また父さんに怒られちゃうよ。」
ものまね師/ゴゴさん「とてもじゃないが、1のものまねは出来そうにないな。」
裸の大将/山下清さん「ぼ、ぼくは、1みたいな奴は好きじゃないんだな。」
街角インタビュー/磯野波平さん(世田谷区)「カツオでもこんな馬鹿なことはしないな。あきれるわ。」
呪われし者/アシタカさん「1、森に帰れ!そなたは醜い!!」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」
NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごすぎると思う。」
法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」
16目のつけ所が名無しさん:05/02/22 16:08:07
>>14
横から開けるやつじゃなくてトップインのドラムでも洗濯方法は一緒。
俺はトップインが欲しいなぁ。
17目のつけ所が名無しさん:05/02/22 18:16:31
前スレの最後の方を読んでたら♪使いやすい〜♪の洗濯機は
実は微妙に使いにくいってことが明らかになったわけで
18目のつけ所が名無しさん:05/02/22 18:19:28
1=12

そうなったらなったでお前が悪い。お前の責任。
19目のつけ所が名無しさん:05/02/22 18:53:36
♪使いやすい〜使いやすい〜♪
♪腰を 使いやすい〜♪
20目のつけ所が名無しさん:05/02/22 19:02:34
♪痛めやすい〜痛めやすい〜♪
♪腰を 痛めやすい〜♪
21目のつけ所が名無しさん:05/02/22 19:05:36
圧倒的な腰の痛めやすさと被害者数で、独走中 ・・・・・勝利の V80!
22目のつけ所が名無しさん:05/02/22 19:08:15
確かに腰をかがめるのは良くないよね。
横ドラムなら座り込めば済むし。
斜めドラムだと座り込んだら奥のがとれないよな。
23目のつけ所が名無しさん:05/02/22 19:53:04
× 使いやすい
○ 覗きこみやすい
24勝利のV80!:05/02/22 19:59:18
○ 腰を痛めやすい
○ 洗濯物が濡れにくくて汚れが落ちにくい
○ CMとデザインにだまされやすい
○ 値段の高さでボッタクリやすい
25勝利のV81!:05/02/22 21:46:44
○ 傾斜角度が約20度に減り、何の為の斜めドラムだったのか分からなくなった
○ ドラム手前側にシャワーを取り付けV80で濡れなかった部分に振りかけて
あたかもちゃんと洗濯されてるかのように見せかける欠陥隠蔽装置搭載
○ 高価格&低機能は温存
2614:05/02/22 22:52:42
あとその後自宅に持ち帰り乾燥機で乾かしたんですが、フィルターに糸くず
がほとんど溜まりませんでした。渦巻き式の4分の1ぐらいです。
なるほど、それだけ布傷みも少ないんでしょうね。
2714:05/02/22 23:21:22
ちょっと質問ですが、現在自宅の洗濯機置き場には60度のお湯が出る全自動
用混合水栓がついています。ドラム式は水冷除湿機能があり温水は使用不可
となっているようなんですが、洗濯中だけ温水の栓を開けて置き、乾燥が始まる
前までに温水側を閉じ、冷水側を開けておけば問題無いと思うのですが
どうなんでしょうか?
28目のつけ所が名無しさん:05/02/23 01:24:36
別に立て直してくれ・・・。
毎回AAを見るのはいやなんだけど・・・・・・・・・。
29目のつけ所が名無しさん:05/02/23 01:28:34
>>28
いいたか無いけど、ぶっちゃけ禿げ同。洗濯機スレにアニメ系AAってなんだよ
俺が立てたいのだけど、プロバイダー規制かかってるので立てられる人キボン
301:05/02/23 04:02:12

        j j  | .,l"//|,! /i  | \  l     l"i l:、  r_,!,}  l |
    l     ハj j  l!ノノイ' ,!,/ |  | }   l.  l } | } |_ヽ,/│|| l  }j
   | |     lノ |  ,!! ,!l ,!/;-|  |イ |  | l  l |,,;;;;!;''ヽ-'  、ハ  ノ
 ,.-'1l .:::   ,! ,|  L! H イ___,! /|| |  l |,,;'''/;;;;'",. ,.' |  | .V/
'" '"l .:::  ,! ,!|  ,! l ,! ,!/j..... j,,,!',!,!'j,,!,,j   イ'ー''"!-"│  l 丶
  -'"|. ::::::  |/ l / //,,;;;;;;;;;;;-'         " ̄   l   l  `、
 ''' _!.ll:::::  { /'",;;;;;;!'"",          、   /" `V   j   }
''"`ー:!、l:::::  |."/;;:ヘ_,. _',!,.          `、  ,イ  ,/,!   ,!  ,!
  / `、l:l  l、 `ゞー'''"            `<  '",ノ    l  ,!
、  ! :ii''i ヽ:!、 、`                .. /    ;'    l  |
.i、 ヽ`-−ヽi'' ''ヽ                  ,!    l     `   |
、 `ー、.__`ヽ  }  `、             _,..ゥ'    ,!       ,!
 li  l `,ヽ、,∧  `、         ¬'ヽ、:/    !`      /
| |:| l | ヽヽ  `、、ヽ'、            /           /
.lj l l| ; ヽ}_,.一、、ヽヾー_、_        l           /
 | } | ;  lj_,... --ヽ.._`ヽ `〜`=ー- _____,.イ.          /
 l l|_ノ,-''"      `ー-、  `ヽ ヽ//i|          /
 l,,-'"             `ヽ、 \/イ li        〈
,/           jヽ     `ヽ.ト" /jヽ          ヽ
            ,ノ \  \  `i、"ノ \       `、
  ,/         /    \   ̄ ̄`i    lヽ      `、
. /        _/      `ヽ 、___ \   |:|'、       `、
>>28/29
あれ?ワタシやっちゃった?カシラ?
31目のつけ所が名無しさん:05/02/23 04:13:51
なんか脂ぎったアニオタのデブが、汗臭いシャツを
ドラム式洗濯機で洗濯してる絵を想像してしまった。

・・・キモッ
32目のつけ所が名無しさん:05/02/23 08:40:33
>>14
> 自宅でも混合水栓がついており冬場は温水洗いですし、洗剤も
> ドラム式にも使えると書いてある低発泡性の液体洗剤を使っているので違い
> は渦巻き式かドラム式かしかないと思います。
> 今度買う時は絶対ドラム式にしたいと思います。

家庭用のドラム式だと、混合水栓でお湯を入れることは不可ですので注意。
(乾燥時に水冷除湿しているため)
33目のつけ所が名無しさん:05/02/23 10:11:20
温水機能を使いたくないときは、洗面台等から風呂水ホースで汲み上げる方法をオススメ
34目のつけ所が名無しさん:05/02/23 10:17:14
>>33

 ?
35目のつけ所が名無しさん:05/02/23 11:54:07
>>32
まじ?

自分は三洋の960で混合水栓でお湯使いまくりだけど・・・機械が痛んじゃうのかな?
一応、ちゃんと乾くし今のところ問題ないけど。ヤバ過ぎ?
36目のつけ所が名無しさん:05/02/23 12:19:10
全行程を自動じゃなくて、洗浄でいったん止めれば温水つかってもいいだろうね。
37目のつけ所が名無しさん:05/02/23 12:46:04
>>35
説明書をご覧下さい。
38目のつけ所が名無しさん:05/02/23 12:49:34
>>35
http://www.geocities.jp/awd_b860z/P04.htm
ヤバ過ぎはしない。
温度が50度を超えていると説明書上ヤバイ。
39目のつけ所が名無しさん:05/02/23 12:56:10
AAなんてどうでもいいだろ(w
なんでそんなに反応するんだよ
過去になんか触れられたくない事でもあったのか?
40目のつけ所が名無しさん:05/02/23 13:21:07
>>39
洗濯機スレの1にAA貼る必要があるか?そんなことをいちいち説明しないとわからんか?
空気の読めない引きこもりのアニオタはおとなしくロムってなさいってことだ
41目のつけ所が名無しさん:05/02/23 13:34:23
まあまあ、大の大人が子供の落書きに目くじら立ててもしょうがないだろう。
今後スレたてする奴は二度とするなよって釘刺しておけば態々立て直すほどでは
ないだろう。
42目のつけ所が名無しさん:05/02/23 13:37:29
東芝の新製品斜めドラム式使った人はいませんか?
予約した人でもなかなか手元に届かないみたいだからまだいないかな
43目のつけ所が名無しさん:05/02/23 14:34:55
斜めドラムをマネしようとしてるメーカーは止めた方がいいとおも

つーかオプションかなんかで洗濯機の高さにちょうどいい椅子かなんかがあれば
腰も楽になるかもね
44目のつけ所が名無しさん:05/02/23 14:39:11
何このスレ?ネタスレ?
>>1は空気の読めないチンカスですか
45目のつけ所が名無しさん:05/02/23 15:21:43
>>43
じゃマネ下の全製品購入止めておいたほうがいいね。
46目のつけ所が名無しさん:05/02/23 16:01:13
        j j  | .,l"//|,! /i  | \  l     l"i l:、  r_,!,}  l |
    l     ハj j  l!ノノイ' ,!,/ |  | }   l.  l } | } |_ヽ,/│|| l  }j
   | |     lノ |  ,!! ,!l ,!/;-|  |イ |  | l  l |,,;;;;!;''ヽ-'  、ハ  ノ
 ,.-'1l .:::   ,! ,|  L! H イ___,! /|| |  l |,,;'''/;;;;'",. ,.' |  | .V/
'" '"l .:::  ,! ,!|  ,! l ,! ,!/j..... j,,,!',!,!'j,,!,,j   イ'ー''"!-"│  l 丶
  -'"|. ::::::  |/ l / //,,;;;;;;;;;;;-'         " ̄   l   l  `、
 ''' _!.ll:::::  { /'",;;;;;;!'"",          、   /" `V   j   }
''"`ー:!、l:::::  |."/;;:ヘ_,. _',!,.          `、  ,イ  ,/,!   ,!  ,!
  / `、l:l  l、 `ゞー'''"            `<  '",ノ    l  ,!
、  ! :ii''i ヽ:!、 、`                .. /    ;'    l  |
.i、 ヽ`-−ヽi'' ''ヽ                  ,!    l     `   |
、 `ー、.__`ヽ  }  `、             _,..ゥ'    ,!       ,!
 li  l `,ヽ、,∧  `、         ¬'ヽ、:/    !`      /
| |:| l | ヽヽ  `、、ヽ'、            /           /
.lj l l| ; ヽ}_,.一、、ヽヾー_、_        l           /
 | } | ;  lj_,... --ヽ.._`ヽ `〜`=ー- _____,.イ.          /
 l l|_ノ,-''"      `ー-、  `ヽ ヽ//i|          /
 l,,-'"             `ヽ、 \/イ li        〈
,/           jヽ     `ヽ.ト" /jヽ          ヽ
            ,ノ \  \  `i、"ノ \       `、
  ,/         /    \   ̄ ̄`i    lヽ      `、
. /        _/      `ヽ 、___ \   |:|'、       `、
47目のつけ所が名無しさん:05/02/23 16:13:37
ドラム式でガス乾燥機のいいな。アメリカ製かな?
家は洗面所にガス栓引くの忘れてたorz
48目のつけ所が名無しさん:05/02/23 16:26:25
>>45
マネ下?って何のことですか?マネしてる家電のこと?
49目のつけ所が名無しさん:05/02/23 16:34:16
39=1 鉄板
50目のつけ所が名無しさん:05/02/23 16:38:01
>>35
ぬるま湯だったら別に問題ないでしょ。
あと、水冷式と言っても水の冷たさで乾燥させるとは意味が違う
だからお湯でもそんなに問題ないよ
51目のつけ所が名無しさん:05/02/23 16:41:29
>>39

自己弁護はみっともないよ
52目のつけ所が名無しさん:05/02/23 18:11:56
>>50
> あと、水冷式と言っても水の冷たさで乾燥させるとは意味が違う

湿気を含んだ熱風を、水で冷やしたところにあてて、水滴にして除湿していると
思うんですが、水の冷たさで乾燥させているんじゃないんですか?
53目のつけ所が名無しさん:05/02/23 19:34:20
>>50
テキトーなことを言ってはいかんざき。
54目のつけ所が名無しさん:05/02/23 22:47:07
>>48
二番手商法を生業としてる超有名な某電器メーカーの別名
55松下興産実質倒産:05/02/23 22:52:59
斜め30度欠陥乾燥洗濯機キラーCM完成
2.42MB MPEG1
ダウンロードしてnyでばらまけp
これ以上被害者を出すわけにはいかない
ttp://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/cfb9c87e/bc/%bc%d0%a4%e1.mpg?bc7JzkCBxN0fS8r4
56目のつけ所が名無しさん:05/02/23 23:19:43
>>55
キラーCMと言う割には
あまりにも稚拙な出来だな…(´・ω・`)

もっとガンガレ!
57目のつけ所が名無しさん:05/02/23 23:42:29
いやいや、CMをしっかり解説してあって、初めて正しく視聴できたヨ
58目のつけ所が名無しさん:05/02/24 02:55:23
>>55
なんだかなぁ・・・
CMにも一応著作権が存在(特に改竄にはウルサイ)するから
得意になってばら撒いてタイーホされんようにな。
59目のつけ所が名無しさん:05/02/24 11:51:13
>>55
やっちゃったねw
60目のつけ所が名無しさん:05/02/24 11:59:41
乾燥機一体のヤツはやっぱイマイチなのかな?
出来れば別置きの乾燥機は邪魔だから付けたくないんだけど・・・
61目のつけ所が名無しさん:05/02/24 12:32:48
>>60
別置き乾燥機の方が断然使い勝手が良い。
けど、縦型or横型ドラムならそれなりに使える。
最大のネックは洗濯&乾燥時間が長い事。

駄目なのは斜めドラムだけ。
62(・∀・) ◆KCsS4DE77k :05/02/24 14:48:20
TW130VB買いますた。
でも、まだ届きません。
来たら報告します。
早く来ねかな。
63目のつけ所が名無しさん:05/02/24 14:49:35
        j j  | .,l"//|,! /i  | \  l     l"i l:、  r_,!,}  l |
    l     ハj j  l!ノノイ' ,!,/ |  | }   l.  l } | } |_ヽ,/│|| l  }j
   | |     lノ |  ,!! ,!l ,!/;-|  |イ |  | l  l |,,;;;;!;''ヽ-'  、ハ  ノ
 ,.-'1l .:::   ,! ,|  L! H イ___,! /|| |  l |,,;'''/;;;;'",. ,.' |  | .V/
'" '"l .:::  ,! ,!|  ,! l ,! ,!/j..... j,,,!',!,!'j,,!,,j   イ'ー''"!-"│  l 丶
  -'"|. ::::::  |/ l / //,,;;;;;;;;;;;-'         " ̄   l   l  `、
 ''' _!.ll:::::  { /'",;;;;;;!'"",          、   /" `V   j   }
''"`ー:!、l:::::  |."/;;:ヘ_,. _',!,.          `、  ,イ  ,/,!   ,!  ,!
  / `、l:l  l、 `ゞー'''"            `<  '",ノ    l  ,!
、  ! :ii''i ヽ:!、 、`                .. /    ;'    l  |
.i、 ヽ`-−ヽi'' ''ヽ                  ,!    l     `   |
、 `ー、.__`ヽ  }  `、             _,..ゥ'    ,!       ,!
 li  l `,ヽ、,∧  `、         ¬'ヽ、:/    !`      /
| |:| l | ヽヽ  `、、ヽ'、            /           /
.lj l l| ; ヽ}_,.一、、ヽヾー_、_        l           /
 | } | ;  lj_,... --ヽ.._`ヽ `~`=ー- _____,.イ.          /
 l l|_ノ,-''"      `ー-、  `ヽ ヽ//i|          /
 l,,-'"             `ヽ、 \/イ li        〈
,/           jヽ     `ヽ.ト" /jヽ          ヽ
            ,ノ \  \  `i、"ノ \       `、
  ,/         /    \   ̄ ̄`i    lヽ      `、
. /        _/      `ヽ 、___ \   |:|'、       `、
64目のつけ所が名無しさん:05/02/24 15:48:32
>>62
おめでとう!
うちも購入を検討中なので報告待ってます。
共かせぎのマンション住まいで深夜にも洗濯したいので、音・振動面を特に詳しく教えてもらえるとうれすぃです。
65目のつけ所が名無しさん:05/02/24 16:11:17
>>61
何気に同意
66目のつけ所が名無しさん:05/02/24 18:37:18
雨降ってるけどワイシャツの洗濯開始〜
TW80Aでつ
残り2時間30分
6766:05/02/24 21:25:10
20分前に終了〜
シャツだけとか軽い衣類だけで洗うと
アイロンかけ不要な仕上がりなので満足でつ

雨降ってても全然平気なのは(・∀・)イイ!

>>64
洗いの間はほとんど音は聞こえません
中で水がザブザブ動いている音や、水道の注水音の方が遙かに大きいでつ
脱水時は多少音大きいけど、常時全力運転ではなくて細かく回転数制御してますし
音もコンクリ下地など固い床なら大丈夫なレベル
食器洗い洗浄機の方がよほどうるさいw
68目のつけ所が名無しさん:05/02/24 22:39:57
>>62

私も予約注文したっす。設置料込みで15万ちょいだった。
でも納期は来月中旬まではみてくれって・・・
三洋の960使ってたんだけど、どうしても脱水時の騒音が気に入らなくてそれからの買い替え。
69目のつけ所が名無しさん:05/02/24 22:47:47
>>68
レビュー期待しています。960との比較、楽しみです。
70目のつけ所が名無しさん:05/02/24 23:17:50
エレ東7kgがヤマダのすみっこで安く売られていました。
本当は8kgが欲しいんだけど、1kgの差って大きいですかね?
例えば、ダブルサイズのベットパット、7kgじゃあ無理かしら・・・。
71目のつけ所が名無しさん:05/02/24 23:27:52
>>70
うろ覚えで申し訳ないんだけど、
確かD70AはD80Aよりも基本設計が古かったような…
その辺も含めて検討されるとよろしいかと。
72目のつけ所が名無しさん:05/02/25 00:33:59

        j j  | .,l"//|,! /i  | \  l     l"i l:、  r_,!,}  l |
    l     ハj j  l!ノノイ' ,!,/ |  | }   l.  l } | } |_ヽ,/│|| l  }j
   | |     lノ |  ,!! ,!l ,!/;-|  |イ |  | l  l |,,;;;;!;''ヽ-'  、ハ  ノ
 ,.-'1l .:::   ,! ,|  L! H イ___,! /|| |  l |,,;'''/;;;;'",. ,.' |  | .V/
'" '"l .:::  ,! ,!|  ,! l ,! ,!/j..... j,,,!',!,!'j,,!,,j   イ'ー''"!-"│  l 丶
  -'"|. ::::::  |/ l / //,,;;;;;;;;;;;-'         " ̄   l   l  `、
 ''' _!.ll:::::  { /'",;;;;;;!'"",          、   /" `V   j   }
''"`ー:!、l:::::  |."/;;:ヘ_,. _',!,.          `、  ,イ  ,/,!   ,!  ,!
  / `、l:l  l、 `ゞー'''"            `<  '",ノ    l  ,!
、  ! :ii''i ヽ:!、 、`                .. /    ;'    l  |
.i、 ヽ`-−ヽi'' ''ヽ                  ,!    l     `   |
、 `ー、.__`ヽ  }  `、             _,..ゥ'    ,!       ,!
 li  l `,ヽ、,∧  `、         ¬'ヽ、:/    !`      /
| |:| l | ヽヽ  `、、ヽ'、            /           /
.lj l l| ; ヽ}_,.一、、ヽヾー_、_        l           /
 | } | ;  lj_,... --ヽ.._`ヽ `〜`=ー- _____,.イ.          /
 l l|_ノ,-''"      `ー-、  `ヽ ヽ//i|          /
 l,,-'"             `ヽ、 \/イ li        〈
,/           jヽ     `ヽ.ト" /jヽ          ヽ
            ,ノ \  \  `i、"ノ \       `、
  ,/         /    \   ̄ ̄`i    lヽ      `、
. /        _/      `ヽ 、___ \   |:|'、       `、
もっとしっかり語り合わなきゃ!せっかく立てたんだから!
73目のつけ所が名無しさん:05/02/25 02:51:23
シャープは蘇らないのか?エレクトロラックスとの提携はどうしたんだ!!
74目のつけ所が名無しさん:05/02/25 07:21:46
>>56
> >>55
> キラーCMと言う割には

スローモーションで見てみると面白いぞ。
確かにキラーCMだ(ワラ

中腰になるかヒザを折るかしないことには、
ななめドラムが使い物にならないのが良く分かる公式CMとは、素晴らしい。
75目のつけ所が名無しさん:05/02/25 10:05:02
D70は生産終了品だから…投売りに出されて当然。
年式次第で買いでせう!!
76目のつけ所が名無しさん:05/02/25 14:17:36
2〜3日まえからD70を使ってます。
新製品高いんだもん・・・
でも満足よー
もっと早くに買えば良かったわ。
77目のつけ所が名無しさん:05/02/25 19:34:18
>>73
シャープは蘇らないのか?エレクトロラックスとの提携はどうしたんだ!!

今日は釣れませんね・・・
7870:05/02/25 23:03:17
そっか。D70とD80じゃ、全くおなじというわけでも無いのですね。
検討します。

ところで、将来ネコを飼おうなんて思ったりしている私に、ドラムはNGでしょうか。
ネコとドラムの共生をされている方、いらっしゃいます?
ネコタンの寝床は、すぐに毛だらけになってしまいます。
(昨年、愛猫を亡くしましたので「将来」という表現をしましたが)
やっぱり攪拌式の方が無難なのかなぁ。
79目のつけ所が名無しさん:05/02/26 00:05:26
>>78
ドラム式では犬や猫の毛は取れないですよ。
80目のつけ所が名無しさん:05/02/26 00:24:08
>>78
すすぎが注水すすぎの出来ないメーカーがあります。
ためすすぎではネコの毛はとれないと思います。
81目のつけ所が名無しさん:05/02/26 00:28:52
犬肉・猫肉料理店御用達
82松下興産実質倒産:05/02/26 00:54:04
アクセス過多のためミラー開設
斜め30度欠陥乾燥洗濯機キラーCM完成
2.42MB MPEG1
ダウンロードしてnyでばらまけp
これ以上被害者を出すわけにはいかない
サイト1
ttp://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/cfb9c87e/bc/%bc%d0%a4%e1.mpg?bc7JzkCBxN0fS8r4
サイト2
ttp://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/3fd0a0d0/bc/%bc%d0%a4%e1.mpg?bcSTflCBhcXV68M_
83目のつけ所が名無しさん:05/02/26 01:09:03
>>82
どーでもいいけどホントに捕まるぞ…
84勝利のV80!:05/02/26 01:21:17
売れ筋なのに、満足度はたったの11.5%
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_life-washer
85目のつけ所が名無しさん:05/02/26 03:31:03

>>82
不具合続出のななめドラムを擁護する気は更々無いが、目障りなのでちょっと一言。
ファイルの内容や書き込みの文体から察するにまだお子様(精神的にね)みたいだけど、
自分の行為がこのスレで「つかいにくい〜♪」なんて書き込むのとは訳が違うってことは理解してる?
それなりの覚悟があるならともかく、お遊び気分でやってるのならいい加減止めとけ。
86目のつけ所が名無しさん:05/02/26 03:48:05
とりあえずファイル削除した上で早めに謝っといた方がいいと思われ。>>82
許してもらえるかどうかは知らんがナーw
87目のつけ所が名無しさん:05/02/26 12:11:14
ハイアールのドラム式を値引き価格四万七千円で購入、明日届く。値段につられて買ってしまったけど…。使ってる人いるかな?
88目のつけ所が名無しさん:05/02/26 14:00:40
東芝の新型斜めドラム洗濯機が届きますた。
早速、洗濯ちう〜
(´ー`)♪
89目のつけ所が名無しさん:05/02/26 19:04:40
>>88
感想おねがいします。
90松下興産実質倒産:05/02/26 20:00:17
一太郎にくだらん特許で難癖つける糞下許すマジ
キラーCMもVerUpしてみた
アクセス過多のためミラー開設
斜め30度欠陥乾燥洗濯機キラーCM完成
2.42MB MPEG1
ダウンロードしてnyでばらまけp
これ以上被害者を出すわけにはいかない
サイト1 キラーCM ver0.5
ttp://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/cfb9c87e/bc/%bc%d0%a4%e1.mpg?bc7JzkCBxN0fS8r4
サイト2 キラーCM ver0.5
ttp://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/3fd0a0d0/bc/%bc%d0%a4%e1.mpg?bcSTflCBhcXV68M_
サイト3 キラーCM ver0.6
ttp://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/69abb340/bc/naname2.mpg?bcB7llCBb6UGEGgj
>>85-86
刑事告訴してこいカス
91目のつけ所が名無しさん:05/02/26 20:44:57

こいつ、わざわざメアド晒して何やってんだ?
92目のつけ所が名無しさん:05/02/26 20:46:18
俺は正義だクン、俺は正しいんだクンってほんとに見苦しいよね(w。
93目のつけ所が名無しさん:05/02/26 21:08:25
しかも実際のCM映像に他愛ないツッコミをキャプションで入れただけのしょぼい代物だしな
94勝利のV80!:05/02/26 21:15:01
20万円をドブに捨てるよりいいんじゃない?
95目のつけ所が名無しさん:05/02/26 21:32:58
>>90
まったく場の雰囲気の読めん香具師だな。
1回目のUPがほぼスルーされた時点で止めときゃいいのに。
神!とか言われるつもりが予想外に冷たい反応だったからって
意地になったらあかんよ。
松下どころか2ちゃんねらーまで敵に回してどーするw
96目のつけ所が名無しさん:05/02/26 22:02:57
犯罪者は放置の方向でひとつ。
↓はい、次の話題。
97:05/02/26 22:05:40
>>82>>90を見よ↑
98目のつけ所が名無しさん:05/02/26 22:53:18

     ∧_∧
    ( ・∀・)  >>88さんのレポートマダー?ワクワク
    ( ∪ ∪
    と__)__)  旦
99目のつけ所が名無しさん:05/02/27 00:28:27
>>88さん
>>98さん
遅くなりましたが…

コインランドリーのハイパワーマシンに慣れてしまっているせいか、何となく物足らない感じがしましたが、洗い上がりには特に不満は無いです。
取付作業員の人に試運転をしてもらいましたが、静かさに驚いてました。
でも、洗濯物を入れて実際運転してみると、やっぱり音と振動は少々大きくなりますね。当たり前か…ちょっと贅沢言い過ぎかな。
あと、乾燥工程時の機体の熱さに少しびっくりしちゃいましたが、実際こんなものなのでしょう。
あとは、松下の様な悪夢をみない事を祈りますョ。(;^_^)
100目のつけ所が名無しさん:05/02/27 00:33:50
TW-130VBを買ったの?い〜な〜!
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/tw_130vb/index_j.htm
101目のつけ所が名無しさん:05/02/27 02:21:16
東芝の新型のドラム式洗濯機と
ななめドラムの違いを教えてください…。
102目のつけ所が名無しさん:05/02/27 08:42:11
99です。
>>89さんのまちがいです。
スマソ。
103目のつけ所が名無しさん:05/02/27 17:25:03
>>99さま
レポートありがd!
引き続き使用中に気が付いたことがあればよろしくお願いしまつ。

ちなみに運転中の洗濯物の動きはどないざんしょ?
104目のつけ所が名無しさん:05/02/27 23:18:30
D80Aは注水すすぎですか?
105目のつけ所が名無しさん:05/02/28 01:30:58
電気代に吃驚(深夜の安い時間に使用)
106目のつけ所が名無しさん:05/02/28 10:43:01
>>104
ためすすぎです。(東芝HPにて確認)
107目のつけ所が名無しさん:05/02/28 15:52:42
TW130VBよやーくしたよー
リサイクル料や設置料など全てこみこみで155,000円だたーよー
はやーくザブザブしたーいよー
とりあえず洗剤はアリエールをためーしてみるーよー
108目のつけ所が名無しさん:05/02/28 19:12:04
>>105
電気代、使用前とどれぐらい差が出ましたか?
ほぼ毎日1〜2回なんてやったら凄いことになるかな?
109目のつけ所が名無しさん:05/02/28 21:55:59
>>107

TW-120VB、今日納品されました。
2代目新乾洗からの買い替えです。新乾洗と比べてもくデカイ!

155,000-はうらやましい。私は定価通り、値引きなし。ポイント20%のみ…

乾燥しても少し湿っぽいのは仕様?明日、問い合わせしてみます。
110目のつけ所が名無しさん:05/02/28 21:57:17


TW-120VB→TW-130VB です。^ ^;
111目のつけ所が名無しさん:05/02/28 22:49:24
>>109

大きさはドラムにしては小さい部類じゃないか?
三洋の960シリーズよりは小さいはず
112104:05/03/01 00:04:34
>>106
ありがとうございます。
ためすすぎでも、ドラムなら綺麗にすすげるんでしょうか。
113目のつけ所が名無しさん:05/03/01 00:05:55
出来るだけ小さいのが欲しいのだが…
候補としてはLGかマルバー?
防水バンの奥行きが56、横が58
やっぱ無理かな…
114目のつけ所が名無しさん:05/03/01 00:56:31
>>113
そんなあなたにはドラム式洗濯板がお勧めです!
小型で電気代もゼロ
汚れもしっかり落ちますよ(注:洗う人やる気次第)
115目のつけ所が名無しさん:05/03/01 01:06:51
ヴォケガ
116目のつけ所が名無しさん:05/03/01 01:27:43
>>114
冷静に>>114を読み返してみよう。面白いか?
117目のつけ所が名無しさん:05/03/01 03:37:37
ドラム式って、エラーが発生してバッカで、特に、脱水のときにエラーになって、
機械が勝手に何回も脱水やり直そうと水を入れたりしていて、なかなか終わらないとか・・・

なんか、大変って言う話聞くけど、どうなんでしょうか。
118目のつけ所が名無しさん:05/03/01 04:27:12
時々正解だったり・・・
119目のつけ所が名無しさん:05/03/01 09:42:26
>>112
洗剤を指示どうりの量入れればすすぎに不満はない。
すすぎ回数は標準2回が普通かと思いますが、4回まで増やせる機種が多いようです。
120目のつけ所が名無しさん:05/03/01 09:47:11
>>117
日常の洗濯ではエラーは出ない。
単品を洗うとか大物を洗うとか特殊な状態のときに起こることがある。
121目のつけ所が名無しさん:05/03/01 11:55:36
>117
わがやの860Zは2回ぐらいトライして脱水できない時はエラーになって止まる。
この辺のコントロールはメーカーによって違うようですね。
122目のつけ所が名無しさん:05/03/01 14:39:13
        j j  | .,l"//|,! /i  | \  l     l"i l:、  r_,!,}  l |
    l     ハj j  l!ノノイ' ,!,/ |  | }   l.  l } | } |_ヽ,/│|| l  }j
   | |     lノ |  ,!! ,!l ,!/;-|  |イ |  | l  l |,,;;;;!;''ヽ-'  、ハ  ノ
 ,.-'1l .:::   ,! ,|  L! H イ___,! /|| |  l |,,;'''/;;;;'",. ,.' |  | .V/
'" '"l .:::  ,! ,!|  ,! l ,! ,!/j..... j,,,!',!,!'j,,!,,j   イ'ー''"!-"│  l 丶
  -'"|. ::::::  |/ l / //,,;;;;;;;;;;;-'         " ̄   l   l  `、
 ''' _!.ll:::::  { /'",;;;;;;!'"",          、   /" `V   j   }
''"`ー:!、l:::::  |."/;;:ヘ_,. _',!,.          `、  ,イ  ,/,!   ,!  ,!
  / `、l:l  l、 `ゞー'''"            `<  '",ノ    l  ,!
、  ! :ii''i ヽ:!、 、`                .. /    ;'    l  |
.i、 ヽ`-−ヽi'' ''ヽ                  ,!    l     `   |
、 `ー、.__`ヽ  }  `、             _,..ゥ'    ,!       ,!
 li  l `,ヽ、,∧  `、         ¬'ヽ、:/    !`      /
| |:| l | ヽヽ  `、、ヽ'、            /           /
.lj l l| ; ヽ}_,.一、、ヽヾー_、_        l           /
 | } | ;  lj_,... --ヽ.._`ヽ `~`=ー- _____,.イ.          /
 l l|_ノ,-''"      `ー-、  `ヽ ヽ//i|          /
 l,,-'"             `ヽ、 \/イ li        〈
,/           jヽ     `ヽ.ト" /jヽ          ヽ
            ,ノ \  \  `i、"ノ \       `、
  ,/         /    \   ̄ ̄`i    lヽ      `、
. /        _/      `ヽ 、___ \   |:|'、       `、
123目のつけ所が名無しさん:05/03/01 15:21:52

このキモいAAどーにかしてくれよ、>>1
124目のつけ所が名無しさん:05/03/01 16:15:25
なんかひどく粘着な1だな。
125目のつけ所が名無しさん:05/03/01 16:51:47
        j j  | .,l"//|,! /i  | \  l     l"i l:、  r_,!,}  l |
    l     ハj j  l!ノノイ' ,!,/ |  | }   l.  l } | } |_ヽ,/│|| l  }j
   | |     lノ |  ,!! ,!l ,!/;-|  |イ |  | l  l |,,;;;;!;''ヽ-'  、ハ  ノ
 ,.-'1l .:::   ,! ,|  L! H イ___,! /|| |  l |,,;'''/;;;;'",. ,.' |  | .V/
'" '"l .:::  ,! ,!|  ,! l ,! ,!/j..... j,,,!',!,!'j,,!,,j   イ'ー''"!-"│  l 丶
  -'"|. ::::::  |/ l / //,,;;;;;;;;;;;-'         " ̄   l   l  `、
 ''' _!.ll:::::  { /'",;;;;;;!'"",          、   /" `V   j   }
''"`ー:!、l:::::  |."/;;:ヘ_,. _',!,.          `、  ,イ  ,/,!   ,!  ,!
  / `、l:l  l、 `ゞー'''"            `<  '",ノ    l  ,!
、  ! :ii''i ヽ:!、 、`                .. /    ;'    l  |
.i、 ヽ`-−ヽi'' ''ヽ                  ,!    l     `   |
、 `ー、.__`ヽ  }  `、             _,..ゥ'    ,!       ,!
 li  l `,ヽ、,∧  `、         ¬'ヽ、:/    !`      /
| |:| l | ヽヽ  `、、ヽ'、            /           /
.lj l l| ; ヽ}_,.一、、ヽヾー_、_        l           /
 | } | ;  lj_,... --ヽ.._`ヽ `~`=ー- _____,.イ.          /
 l l|_ノ,-''"      `ー-、  `ヽ ヽ//i|          /
 l,,-'"             `ヽ、 \/イ li        〈
,/           jヽ     `ヽ.ト" /jヽ          ヽ
            ,ノ \  \  `i、"ノ \       `、
  ,/         /    \   ̄ ̄`i    lヽ      `、
. /        _/      `ヽ 、___ \   |:|'、       `、

呼んだ?カシラ?
126目のつけ所が名無しさん:05/03/01 21:25:35
ドラム式って、どうして普通のよりも洗濯に時間かかるんですか?
127目のつけ所が名無しさん:05/03/01 23:11:40
東芝853は大差ないけど?
128目のつけ所が名無しさん:05/03/02 02:58:31
        j j  | .,l"//|,! /i  | \  l     l"i l:、  r_,!,}  l |
    l     ハj j  l!ノノイ' ,!,/ |  | }   l.  l } | } |_ヽ,/│|| l  }j
   | |     lノ |  ,!! ,!l ,!/;-|  |イ |  | l  l |,,;;;;!;''ヽ-'  、ハ  ノ
 ,.-'1l .:::   ,! ,|  L! H イ___,! /|| |  l |,,;'''/;;;;'",. ,.' |  | .V/
'" '"l .:::  ,! ,!|  ,! l ,! ,!/j..... j,,,!',!,!'j,,!,,j   イ'ー''"!-"│  l 丶
  -'"|. ::::::  |/ l / //,,;;;;;;;;;;;-'         " ̄   l   l  `、
 ''' _!.ll:::::  { /'",;;;;;;!'"",          、   /" `V   j   }
''"`ー:!、l:::::  |."/;;:ヘ_,. _',!,.          `、  ,イ  ,/,!   ,!  ,!
  / `、l:l  l、 `ゞー'''"            `<  '",ノ    l  ,!
、  ! :ii''i ヽ:!、 、`                .. /    ;'    l  |
.i、 ヽ`-−ヽi'' ''ヽ                  ,!    l     `   |
、 `ー、.__`ヽ  }  `、             _,..ゥ'    ,!       ,!
 li  l `,ヽ、,∧  `、         ¬'ヽ、:/    !`      /
| |:| l | ヽヽ  `、、ヽ'、            /           /
.lj l l| ; ヽ}_,.一、、ヽヾー_、_        l           /
 | } | ;  lj_,... --ヽ.._`ヽ `〜`=ー- _____,.イ.          /
 l l|_ノ,-''"      `ー-、  `ヽ ヽ//i|          /
 l,,-'"             `ヽ、 \/イ li        〈
,/           jヽ     `ヽ.ト" /jヽ          ヽ
            ,ノ \  \  `i、"ノ \       `、
  ,/         /    \   ̄ ̄`i    lヽ      `、
. /        _/      `ヽ 、___ \   |:|'、       `、

>>124
ププ
129目のつけ所が名無しさん:05/03/02 03:14:02
ここもID制にしたほうがいいのかもね
130目のつけ所が名無しさん:05/03/02 03:17:55

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <   ドラム最高だぜ〜い!!!!!! >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ __|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
131目のつけ所が名無しさん:05/03/02 04:07:46
ドラム がんばれ ドラム
132目のつけ所が名無しさん:05/03/02 04:15:52
次レス、次スレ以降、>>130のドラムシリーズ以外のAA禁止ね。
133目のつけ所が名無しさん:05/03/02 10:33:26
だ・か・らぁ〜AAを貼る必要性がどこにあるんだよ・・・
134目のつけ所が名無しさん:05/03/02 10:59:00
大人が騒ぐから、子供がムキになるんでしょ。
大人らしくスルーすればいい
次スレの時には良識ある人がさっさと立ててしまえば過去の話になるさ。
135目のつけ所が名無しさん:05/03/02 11:05:10
洗濯機スレを荒らす子供ってのも渋すぎだわな
136目のつけ所が名無しさん:05/03/02 12:42:58
まあ、1自体が子供だしな。仕方ないよ。
次スレ立てる人は大人の人でたのんます!
137目のつけ所が名無しさん:05/03/03 00:56:40
1には前スレ等のリンクだけおいてほしい
138目のつけ所が名無しさん:05/03/03 01:16:18
あまり、掲示板のルールを理解し切れていないのですがすみません。
初めて書かせていただいています。
宜しければ、ご意見をお聞かせください。

我が家で乾燥機能付きの洗濯機を手に入れたのです。
(斜めドラムで出し入れ便利!!というヤツです。)
某有名メーカーのナ?ョナルの商品なのですが、ヤツはどうも洗えていないという
観察をしていた(私を含めて)家族の見解なのですが、いかがでしょう?
私個人の感じとしてはどうも洗えてねぇんじゃねぇ??
っという感じなのですが・・・
型番はNA-V80というヤツでもし宜しければ皆様のココが良い!!
これがダメ!!という意見を教えていただきたいのですが・・・
もし、こうすれば上手く洗濯できるよ!!
なんて意見をお持ちの方はよろしければおしえてください。
お願いします。
ここまで読んでくださった方は長々と有難うございました。
139目のつけ所が名無しさん:05/03/03 01:22:40
>>138
釣りじゃないのなら過去ログを読んでみて下さい。
NA-V80は稀代の悪機ですよ。
洗えない、乾かない、くらいは当たり前の機種です。
140目のつけ所が名無しさん:05/03/03 01:37:19
そうなんですか、知りませんでした。
(ごめんなさい。’釣り’というのがよくわからないのですが
宜しければ教えていただけないでしょうか?)
手に入れる前にこの掲示板でもっと情報を手に入れとくべきでした。
’稀代の悪機’だったなんて・・・・
実際、昨日と今日、洗濯をしてみて冗談でしょ??
ってくらいにあらえません。
正直、今も洗っているのですがふざけんな!!って感じです。
141目のつけ所が名無しさん:05/03/03 01:56:54
>>138(>>140)
の語彙には、そこはかとなく文豪の片鱗を垣間見ることができます。
こういう女性、実は好きです。

このやろー!!!でございます。 みたいな♪
142目のつけ所が名無しさん:05/03/03 01:58:19
>>140
とりあえず下4桁は伏字で構わんから製造番号晒してみようね。
話はそれからだ。
143目のつけ所が名無しさん:05/03/03 01:59:04
V80の満足度 たったの11.5%
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_life-washer

釣り・・・相手を刺激してレスを誘導すること
144目のつけ所が名無しさん:05/03/03 02:00:52
>>140
私もよく知らんが、過去に話題になった案件を何度も蒸し返しているように見えること、かなぁ。<釣り
もしくは、最初からそれを狙った、過去記事や別スレッド記事のコピーを行うこと。
2ch等の用語系をまとめた板・スレッドは私も読んでないので正確な定義だとは言わんが。
ここのスレッドの住人には「また来たよ」と思われてしまったんだと思う。
初めてさんだったらご愁傷様です。確信犯だったら、罵詈雑言浴びせられますね…。
145目のつけ所が名無しさん:05/03/03 02:13:07
初めてさんです。
141の方には申し訳ないのですが、男です。
142の方の書き込みなのですが製造番号を晒すとなにかあるのですか?
私には良く解らないので宜しければ教えてください?
143の方!!びっくり!!
たったの11.5% すごい納得!!
というより、11.5%も満足しているほうにびっくりしました!!
皆様!!’釣り’という言葉の意味を教えていただいて有難うございました。
よろしければ、またご意見をお聞かせください。

146141:05/03/03 02:20:27
_______________________...orz
147目のつけ所が名無しさん:05/03/03 02:28:42
>>145
あなたの言葉に、皆こんな印象を持ったことでしょう。

「最近、近鉄対オリックスの試合がないね」
「青いパックの雪印牛乳を買いに行ったけど品切れだったようだ」
「この街の山一證券と長銀は最近引っ越したらしい」
148目のつけ所が名無しさん:05/03/03 02:32:23
149目のつけ所が名無しさん:05/03/03 02:34:50
>>145
ぐだぐだ言わずに製造番号ぐらい晒せばええやん。

ウチのは「8002xx」
150目のつけ所が名無しさん:05/03/03 02:47:51
皆様!!
本当に色々と素晴らしい情報を有難うございました。
特に、148の人と149の人!!
148の人。とても、良いウェブサイトを見せていただいて有難うございました。
活用させていただきたいと思います。
149の人。どこに製造番号があるのか解らないのです。すみません!!
晒せるものなら晒してみたいのですが・・・

皆様!!!本当にありがとうございました!!
申し訳ないのですが、眠すぎて失礼な事を返事してしまいそうなので
眠らせて頂きます。
本当に色々と素晴らしい情報を教えていただいて有難うございました。
それでは、失礼いたします。
おやすみなさい。
151目のつけ所が名無しさん:05/03/03 08:22:10
>>150
たぶん、保証書にも製造番号が書いてあると思うよ。
152目のつけ所が名無しさん:05/03/03 09:28:04
解決策を提示しましょう。
最近買ったばかりなんですよね。
購入した所に掛け合って、全然洗えないから
ちゃんと洗えて乾燥させられる『洗濯乾燥機』と交換しろ
さもないと消費者センターに訴えるぞと交渉してください。
ちゃんと洗える商品が手に入るでしょう。
153目のつけ所が名無しさん:05/03/03 11:59:05
久々に超弩級の教えて君系2チャン初心者見たよ。
FAQ読んで出直しやがれチンカスが。
http://info.2ch.net/guide/faq.html

何事もちょっとした下調べしないからV80なんか買うんだよ。
価格comでもどこでも散々叩かれてるだろうが。
2チャン使うのも一緒。FAQも読まないで「初心者です」連発。
初心者なら何をやっても許されるわけではない。

あと、V80はゴネて返品>他社製品に機種交換してもらった例が
腐るほどあるからとっと購入店にクレームいれろ。
間違ってもV81は辞めとけ。ドラムが欲しいなら差額払ってでも
東芝D80Aか80TB、サンヨーのトップオープンドラムでも買え。
ナショナルと同じスタイルが良いなら東芝130VBだな。
今のところは問題無さそうだけど1〜2週間様子見て好評ならこっちだ。

俺なら1〜2週間はコインランドリーで我慢してから「汚れ落ちねぇ!」って
クレーム入れて問題無ければ130VB、微妙だったら80TBに替えるけどな。
154目のつけ所が名無しさん:05/03/03 12:18:04
>>153
> 間違ってもV81は辞めとけ。

ダメな理由は?
155目のつけ所が名無しさん:05/03/03 12:39:53
>>154
V80が恐ろしいほど駄目だったので目立ってないけどV81もかなり不評の模様。
洗濯乾燥機なんてそこそこ静かである程度キレイ洗えて完全に乾けばあんまり
不満でないのにこの有様だよ。

p://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21105010283
普通の機種はこんなもんだよ。
p://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21106010244
ちなみにV80
p://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21105010103
156目のつけ所が名無しさん:05/03/03 12:46:09
157目のつけ所が名無しさん:05/03/03 13:21:58
      j j  | .,l"//|,! /i  | \  l     l"i l:、  r_,!,}  l |
    l     ハj j  l!ノノイ' ,!,/ |  | }   l.  l } | } |_ヽ,/│|| l  }j
   | |     lノ |  ,!! ,!l ,!/;-|  |イ |  | l  l |,,;;;;!;''ヽ-'  、ハ  ノ
 ,.-'1l .:::   ,! ,|  L! H イ___,! /|| |  l |,,;'''/;;;;'",. ,.' |  | .V/
'" '"l .:::  ,! ,!|  ,! l ,! ,!/j..... j,,,!',!,!'j,,!,,j   イ'ー''"!-"│  l 丶
  -'"|. ::::::  |/ l / //,,;;;;;;;;;;;-'         " ̄   l   l  `、
 ''' _!.ll:::::  { /'",;;;;;;!'"",          、   /" `V   j   }
''"`ー:!、l:::::  |."/;;:ヘ_,. _',!,.          `、  ,イ  ,/,!   ,!  ,!
  / `、l:l  l、 `ゞー'''"            `<  '",ノ    l  ,!
、  ! :ii''i ヽ:!、 、`                .. /    ;'    l  |
.i、 ヽ`-−ヽi'' ''ヽ                  ,!    l     `   |
、 `ー、.__`ヽ  }  `、             _,..ゥ'    ,!       ,!
 li  l `,ヽ、,∧  `、         ¬'ヽ、:/    !`      /
| |:| l | ヽヽ  `、、ヽ'、            /           /
.lj l l| ; ヽ}_,.一、、ヽヾー_、_        l           /
 | } | ;  lj_,... --ヽ.._`ヽ `~`=ー- _____,.イ.          /
 l l|_ノ,-''"      `ー-、  `ヽ ヽ//i|          /
 l,,-'"             `ヽ、 \/イ li        〈
,/           jヽ     `ヽ.ト" /jヽ          ヽ
            ,ノ \  \  `i、"ノ \       `、
  ,/         /    \   ̄ ̄`i    lヽ      `、
. /        _/      `ヽ 、___ \   |:|'、       `、
V80買っちゃったの?ウフフ…
158目のつけ所が名無しさん:05/03/03 13:30:12
159目のつけ所が名無しさん:05/03/03 13:33:34
V81に交換しますだの、基盤交換しますだの言われたら「もう、松下は信頼できない。
どうしてもと言うなら消費者センターに訴える」くらい言っとけ。
160目のつけ所が名無しさん:05/03/03 21:25:20
自動車だったら死者続出で、会社自体あぼ〜ん!!
161目のつけ所が名無しさん:05/03/03 22:07:36
この会社はまだ発売してません。

http://www.geocities.jp/ikenohata2002jp/index.html
162目のつけ所が名無しさん:05/03/03 23:25:44
洗濯機のドラムを斜めにすると

使いにくい、使いにくい
ナショは使いにくい
163目のつけ所が名無しさん:05/03/04 10:04:37
>>150
V80はとうに生産中止して販売してないんですが、最近買ったの?
それじゃリサイクルショップか何かでしょうか。その場合は交換を期待できません。
普通の販売店で購入したのなら、交換は可能です。
V80に決めたのにも良いと思う理由があったのでしょう。V81にしたらその利点は想像通り体験できます。
私はV81への交換して今の所幸せです。
それとここで建設的意見なんて期待できません。
単なる暇人(私も含めて)の井戸端会議なんだから、価格.comに行ってください。
164目のつけ所が名無しさん:05/03/04 11:15:36
  ____
 /:\.___ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\< ドラムほしいよドラム
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:| \________________

   ____
 /......  .. .../
 ||:::   ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\ ( ゚Д゚)<  V81よりTW-130VBがよさげ
 |   |: ̄U U ̄:|\___________

 _____
 | \  __\ レ
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| く
           パタン!

  ______
 /:\.____\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ ( ゚Д゚)\< V80みたな不良品は無しの方向で
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| \_______

 _____
 | \  __\ レ
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| く
           パタン!
165目のつけ所が名無しさん:05/03/04 13:35:18
対談を無断転載「2ちゃんねる」管理者に賠償命令
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000315-yom-soci

迷惑かけんなよ
>>55>>82>>90
166目のつけ所が名無しさん:05/03/04 23:27:37
ドラム使いの方々は、トイレマットとかどうやって洗ってるのですか?
だいたい裏にゴムっぽい加工してありますよね?
167目のつけ所が名無しさん:05/03/04 23:42:32
http://www.geocities.jp/ikenohata2002jp/

ここは満足度100%!
168目のつけ所が名無しさん:05/03/05 00:15:51
>>166
俺はそのまま洗ってる。けど乾燥まではさすがにしてない。
169166:05/03/05 00:49:35
>>168
洗うくらいなら平気ですか?ちなみに機種は?
トイレマット洗えない洗濯機なんてシャレになんないので、
ドラム欲しいのですが踏ん切りがつかないw
170目のつけ所が名無しさん:05/03/05 01:13:03
裏がゴムになっていないトイレ/風呂マットに買い替えれば無問題。
滑るのが心配なら、下に敷くタイプの滑り止めはホームセンターに行けばいろいろ置いてある。

ウチは裏がゴムになっていないトイレ/風呂マットを使っているので他の洗濯物と一緒に洗ってる。
171目のつけ所が名無しさん:05/03/05 01:24:44
>>166
裏がゴム地のやつは一応洗濯ネットに入れて洗ってる
で、特につかぜんぜん問題ないよ
>>168と同じく乾燥は怖いけどw
860Zだからあんまり参考にならないかも・・・orz
172目のつけ所が名無しさん:05/03/05 01:30:33
>>169
機種はサンヨーのU1。
もう100回くらい洗ってるけど、
洗うだけなら全く問題無いよ今の所。
173目のつけ所が名無しさん:05/03/05 12:11:54
>>169
東芝853で洗っている。乾燥はしたことがない。
174目のつけ所が名無しさん:05/03/05 12:14:55
便乗質問ですが、ドラム式でベッドパッドをちゃんと洗えますか?
叩き洗いだと大物はうまく洗えないような気がするんですが・・・。
175目のつけ所が名無しさん:05/03/05 12:37:28
>>166
気にせず洗ってる。乾燥まではしてない。機種は東芝960

>>174
ベッドパッドは洗ったこと無いがタオルケットも毛布も洗えてる
薄いけど2畳くらいあるソファ−用のカバーも洗えてる。
176166:05/03/05 22:32:50
皆様、ご丁寧にありがとうこざいます。
やっぱドラムにしようかな。でへ。
177目のつけ所が名無しさん:05/03/05 22:33:10
  ____
 /:\.___ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\< ドラムほしいよドラム
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:| \________________

   ____
 /......  .. .../
 ||:::   ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\ ( ゚Д゚)<  どれ買えばいいのか、わからんよ
 |   |: ̄U U ̄:|\___________

 _____
 | \  __\ レ
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| く
           パタン!
178目のつけ所が名無しさん:05/03/05 23:19:24
>>166 >>174
大物こそドラム式。渦巻き式だとTシャツよりデカイものは浮いてしまって
上手く洗えないからね。渦巻き式時代は洗濯機に付きっきりで風呂用の攪拌棒
で突っ突きながら洗ってたけどドラム式だとその動作をちゃんと機械がやって
くれるので定格容量詰め込んでも大丈夫。
179174:05/03/06 00:11:01
>>178
レスありがとうございます。

ベッドパッドは毛布やシーツと違って復元力が強いので、
ドラム式だと中で暴れるような気がするんですが、どうでしょう?
ヒモとかで縛らないといけないのかな?

現在使っている渦巻き式の場合は、ベッドパッドを洗うときは縦に折りたたんでから
2枚一緒にロールケーキのようにくるくる巻いてネットに入れて円筒形にして、それを
そのまま縦に入れて洗っている(説明書にそのようにしろと指示があった)ので、
洗濯槽の形にぴったり収まるせいか、浮き上がりなどで悩まされたことはありません。

ドラム式の場合はネットに入れたら洗浄力が落ちますよね?
あと、叩き洗いなので上に持ち上げるスペースが必要になるので、
2枚一緒に洗うのは無理かも・・・と心配しています。
(2枚入れると槽内がぎちぎちになりそう)

そこらへんはいかがでしょうか?

衣類を洗う分には傷みが少ないと聞いたので、ドラム式に惹かれています。
180178:05/03/06 00:28:40
>>179
まあ確かに持ち上げるスペースが無いと心配かもしれませんね。
でも渦巻き式では浮き上がらなくてもネットに入れた大物は底の方しか
洗えてないはずですよ。上部は洗濯槽ギチギチに入れた場合濡れるだけ。
ドラム式ならギチギチに入れても叩き洗いは期待出来ませんが、流水には
触れますのでその分洗浄力はあると思います。

あと布の傷みについてですが、明らかに少ないと思います。
うちは乾燥機能は使わず別途ガス乾燥機を使用してるのですが、ドラム式
にしてからフィルター清掃の回数が減りました。綿ゴミが少ない=毛羽立ち
が少ない=布傷みが少ない なんだろうと思います。綿製の衣類やタオル
の擦り切れも減りましたね。
181178:05/03/06 00:30:39
おっと、ただし某社の斜めドラムなる洗濯機は大物洗いが渦巻き式以上に苦手
みたいですので要注意。
182目のつけ所が名無しさん:05/03/06 00:49:16
松下の斜めのこと?
183174:05/03/06 04:25:13
>>180
アドバイスどうもです。もう少し色々考えてみます。
ありがとうございました。
184目のつけ所が名無しさん:05/03/06 21:25:02
>>179
 ドラム式で毛布ネットは危険。脱水が出来ないか脱水中に洗濯機がおどる。
 小物のネットはいいけどネットのないほかの洗濯物多数と一緒に洗わないと脱水できなくなることも。
185目のつけ所が名無しさん:05/03/07 13:48:13
テレビで見た話で、ちいと痛いなと思ったV80の話があったんで書く
あれデザイナーによる外見デザインから開発がスタートしたものなんだって
斜めで洗濯するのは困難だと知りながら、斜めに拘ったとか。

それが上手く行って蓋を開けてみれば洗浄力も高いってんならOKだったけど
結果的にドラムにも縦槽にも劣る失敗作を作ったんだから駄目だよな。
186目のつけ所が名無しさん:05/03/07 18:25:13
>>185

やっぱり!?そんなことだと思ったヨ。
187目のつけ所が名無しさん:05/03/07 21:23:53
109です。

TW-130VBで、乾燥しても湿っぽいと書きましたが、この事はマニュアルに
「スピーディ」設定だと湿っぽいことがあるとキチンと記述されてました。 ^ ^;
とっても快調に動いています。
前の機種のSHARP ES-61(二代目新乾洗)とは比べ物にならないくらい
静かですね。謳い文句通りです。

あまり意味ないですが、ドラム内を照らす灯りの青色LEDの光が綺麗です。
高かったけど買ってよかった!
188目のつけ所が名無しさん:05/03/07 23:38:06
今日、最寄のヨドバシに行ったら130VBのデモ機あった。
これでも斜めなの?ほとんど横型な感じ。
でも、価格コムなんか見ても不満が少なさそうなので
夏ごろに80TBとどっち買おうかなーって感じ。

縦ドラムの方が近未来的な感じがしてカコイイw
189目のつけ所が名無しさん:05/03/08 01:55:42
      j j  | .,l"//|,! /i  | \  l     l"i l:、  r_,!,}  l |
    l     ハj j  l!ノノイ' ,!,/ |  | }   l.  l } | } |_ヽ,/│|| l  }j
   | |     lノ |  ,!! ,!l ,!/;-|  |イ |  | l  l |,,;;;;!;''ヽ-'  、ハ  ノ
 ,.-'1l .:::   ,! ,|  L! H イ___,! /|| |  l |,,;'''/;;;;'",. ,.' |  | .V/
'" '"l .:::  ,! ,!|  ,! l ,! ,!/j..... j,,,!',!,!'j,,!,,j   イ'ー''"!-"│  l 丶
  -'"|. ::::::  |/ l / //,,;;;;;;;;;;;-'         " ̄   l   l  `、
 ''' _!.ll:::::  { /'",;;;;;;!'"",          、   /" `V   j   }
''"`ー:!、l:::::  |."/;;:ヘ_,. _',!,.          `、  ,イ  ,/,!   ,!  ,!
  / `、l:l  l、 `ゞー'''"            `<  '",ノ    l  ,!
、  ! :ii''i ヽ:!、 、`                .. /    ;'    l  |
.i、 ヽ`-−ヽi'' ''ヽ                  ,!    l     `   |
、 `ー、.__`ヽ  }  `、             _,..ゥ'    ,!       ,!
 li  l `,ヽ、,∧  `、         ¬'ヽ、:/    !`      /
| |:| l | ヽヽ  `、、ヽ'、            /           /
.lj l l| ; ヽ}_,.一、、ヽヾー_、_        l           /
 | } | ;  lj_,... --ヽ.._`ヽ `〜`=ー- _____,.イ.          /
 l l|_ノ,-''"      `ー-、  `ヽ ヽ//i|          /
 l,,-'"             `ヽ、 \/イ li        〈
,/           jヽ     `ヽ.ト" /jヽ          ヽ
            ,ノ \  \  `i、"ノ \       `、
  ,/         /    \   ̄ ̄`i    lヽ      `、
. /        _/      `ヽ 、___ \   |:|'、       `、
東芝の勝利ね。
190目のつけ所が名無しさん:05/03/08 08:48:11
>>187
報告サンクスです。私は今現在80TBで見積もり出してもらっているのですが
斜ドラムじゃないなら130VBにしようかな・・・。
洗浄機能はどうですか?
191目のつけ所が名無しさん:05/03/08 11:48:52
母親が「V81欲しい」と言うのでここ見てみたけど、ヤバいみたいだね。
ドラム式でお勧め機種って何ですか?やっぱ老舗のサンヨー?
192目のつけ所が名無しさん:05/03/08 12:34:10
>>190
いや、130VBは斜めドラムでしょ。でも使用感は俺も知りたいので報告希望。
>>191
東芝かサンヨー
193目のつけ所が名無しさん:05/03/08 13:08:12
私、昨年夏頃、NA-V80を購入した者です。
一般ユーザーとして、よく洗えている(つもり?)で、使っていました。
時間が異常にかかったりすることは時々ありましたが、まれで、不平はありませんでした。
しかし、最近おかしくなってきました。
洗濯物を入れると、機械が自動で洗剤の量を決めてくれるのですが、これがむちゃくちゃ。
これが合ってないと水の量なんかも合わず、洗濯できません。
結局、いい表示が出るまでなんどもやり直すはめに。
メーカーの人に来てもらいましたが、結論は「しょうがない」とのこと。
何を言っても「しょうがない」で終わりでした。
新機種は、マニュアル調整が可能とのこと。
これって「しょうがない」のでしょうか?
194目のつけ所が名無しさん:05/03/08 13:18:06
>>193
半年も使っちゃ厳しいな・・・

クレイマーになるの覚悟でとりあえず、メーカー保証の期間内なんだから前は
ちゃんと動いてた事を伝えてなんとかしろとゴネまくればV81への交換はある
かもしれない。

それでもだめならV80批判サイトの情報やらネット上での批判やらを
伝えたり機種交換してもらった人も多い事などを伝えてゴネまくるしか無さげ。

本来、そんな不良機能は「しょうがない」で済むレベルじゃないんだけどね。
メーカーと平行して購入店にもクレーム居れた方がいいかなぁ。

まあ、それが嫌なら泣き寝入りでしょうね。
195目のつけ所が名無しさん:05/03/08 19:12:04
309 名前: 投稿日:05/03/05 21:15:35 DrgHRM5U
オキシライドとか斜めドラムとかそのモバイルとか、
発売後にやっと分かるレベルとは思えないような、ダメダメな
不具合が発見されることが立て続けに起きているけど、
松下ってどういうテストやってんの?

310 名前:三井住友FG 投稿日:05/03/05 22:24:26 Lsx6GFAK
WBSみたか
機能よりまずデザイン
今回の斜め30度欠陥乾燥洗濯機も工業デザイナーの無謀なデザインを重役が許可
その後設計が組み上げた
しかし元々物理法則を無視したデザイン
重力無視たたき洗い不能
ドラムが斜めのため水はドラム後方にへばりつきドラム前方の洗濯物が濡れず汚れ落ちないことなど
小ガキでもわかること。
この調子で欠陥製品を詐欺CMで売りまくれ。

元ネタ
【暴走】松下電器の裏事情 part19
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1107879494/309-310
196目のつけ所が名無しさん:05/03/08 19:23:08
>>193
メールでがんがん攻めまくる。いや窮状を訴える。どちらかを洗濯、いや選択。
197目のつけ所が名無しさん:05/03/08 19:32:02
>>193
クレームが修理で対応出来ないとき、最近は販売店に言ってくれ
というケースが多い様に思う。(交換が前提かも)
198193です:05/03/08 21:10:29
ありがとうございます。

クレーマーにはなりたくないが、交換はして欲しい。
どっちをとるか、かあ。
実際使っている嫁はんにもう一度聞いてみて決定します。

199目のつけ所が名無しさん:05/03/08 21:36:26
よくしらんが松下って社長直のメールとかないのかな?

前に近所のチェーン店で
ちょっといざこざがあったとき
社長あてにメール送ったら
即効で謝罪の電話がきたよw
200目のつけ所が名無しさん:05/03/08 22:05:05
>>199
簡単にそれやると、クレーマーリスト入り。
リストは企業間でやりとりしてるらしいから、やるときは覚悟を決めてやろう。
201目のつけ所が名無しさん:05/03/08 22:31:55
結局、ドラム式なら
東芝か三洋を買うのが無難?
202199:05/03/08 22:40:30
>>200
へぇそうなんだ。
まぁ別に実害ないだろうからいいんだけどね。

買ったものの中身が説明と違ってたので
もってって違うから返品するっていったのに
開封したものは返品できません。
って言われてちょっとむしゃくしゃしてたからおくった。
結局返品できたんだけどね。
対応してくれたのはとってもいい人でしたよw
203目のつけ所が名無しさん:05/03/08 22:43:19
>>200
そういう脅しは止めろよな
204目のつけ所が名無しさん:05/03/09 01:33:27
ドラムは東芝か三洋に絞られたか。シャープにも頑張って欲しいな。
松下は素直に傾斜角15〜20度にしとけば悪評は立たなかったのに。
ナショナルブランドには信頼があったのに残念だな。
三洋といいソニーといい、急にメーカーがおかしくなっているような気がする。
205目のつけ所が名無しさん:05/03/09 03:14:05
今度の東芝のは仕上げ乾燥なら8キロまでいけるらしいね
206目のつけ所が名無しさん:05/03/09 04:22:21
>>204
そうは行かないよ、デザインが狂ってしまう。
角度とかあるから
207目のつけ所が名無しさん:05/03/09 08:44:44
200
♪嘘つきぃ〜嘘つきぃ〜嘘つきぃ〜

>199さん、安心して。
208目のつけ所が名無しさん:05/03/09 15:59:35
10年間使っていた洗濯機が壊れてしまいました。
コレを機にドラム式+乾燥機つきのものに
取り替えようと思うのですが、このスレを読んで
松下のななめドラムがやばいというのは分かった
のですが、逆にコレがいいという皆様のオススメの
ものは何になるでしょうか?
あと>>1は何ですか?
209目のつけ所が名無しさん:05/03/09 16:17:34
>>208
おまえ>>1だろ
210目のつけ所が名無しさん:05/03/09 18:08:11
>>208
      j j  | .,l"//|,! /i  | \  l     l"i l:、  r_,!,}  l |
    l     ハj j  l!ノノイ' ,!,/ |  | }   l.  l } | } |_ヽ,/│|| l  }j
   | |     lノ |  ,!! ,!l ,!/;-|  |イ |  | l  l |,,;;;;!;''ヽ-'  、ハ  ノ
 ,.-'1l .:::   ,! ,|  L! H イ___,! /|| |  l |,,;'''/;;;;'",. ,.' |  | .V/
'" '"l .:::  ,! ,!|  ,! l ,! ,!/j..... j,,,!',!,!'j,,!,,j   イ'ー''"!-"│  l 丶
  -'"|. ::::::  |/ l / //,,;;;;;;;;;;;-'         " ̄   l   l  `、
 ''' _!.ll:::::  { /'",;;;;;;!'"",          、   /" `V   j   }
''"`ー:!、l:::::  |."/;;:ヘ_,. _',!,.          `、  ,イ  ,/,!   ,!  ,!
  / `、l:l  l、 `ゞー'''"            `<  '",ノ    l  ,!
、  ! :ii''i ヽ:!、 、`                .. /    ;'    l  |
.i、 ヽ`-−ヽi'' ''ヽ                  ,!    l     `   |
、 `ー、.__`ヽ  }  `、             _,..ゥ'    ,!       ,!
 li  l `,ヽ、,∧  `、         ¬'ヽ、:/    !`      /
| |:| l | ヽヽ  `、、ヽ'、            /           /
.lj l l| ; ヽ}_,.一、、ヽヾー_、_        l           /
 | } | ;  lj_,... --ヽ.._`ヽ `〜`=ー- _____,.イ.          /
 l l|_ノ,-''"      `ー-、  `ヽ ヽ//i|          /
 l,,-'"             `ヽ、 \/イ li        〈
,/           jヽ     `ヽ.ト" /jヽ          ヽ
            ,ノ \  \  `i、"ノ \       `、
  ,/         /    \   ̄ ̄`i    lヽ      `、
. /        _/      `ヽ 、___ \   |:|'、       `、
だから・・・東芝の勝利ね。
211目のつけ所が名無しさん:05/03/09 18:14:46
>>208
東芝の横ドラムD80A、縦ドラム80TB。
斜めドラム130VBも好評っぽいけどかなり高価&もうちょいレポ待ち。
あとはサンヨーの縦ドラム。
>>1は気にしないように。アニヲタの陰謀。次スレからは無くなる(予定)。
212名無し:05/03/09 20:08:21
松下のだめなんだ。。松下ってドライヤーとかシェイバーでも不良多いよね。。
漏れは引越しで電化製品をそろえなくてはならん。静かなドラム式でおすすめ
教えて下さい。
213目のつけ所が名無しさん:05/03/09 22:42:42
>>208,212
東芝か三洋かな。東芝の130VBは人柱募集中だが、他のドラムは縦型も
含めて大差はない。サンヨーは、縦型のみだが、6キロ、8キロ、9キロ
とサイズが豊富なので、設置場所や容量で選べばよろしいかと。
電気代は、1洗濯乾燥で100円程度かな。
214目のつけ所が名無しさん:05/03/10 02:05:06
松下復活祈念age
215目のつけ所が名無しさん:05/03/10 02:09:10
>>190

187です。

TW-130VB以前に使っていた機種は1996年発売のドラム式(SHARP ES-61)なんで
他の最新機種との比較はできません。

汚れ落ち自体は、ES-61にも不満は無かったのですが、ずっと静かになったのが嬉しいです。
一度に洗える容量、一度に乾燥できる容量がずっと大きくなり、また乾燥時間も圧倒的に短くなって
助かってます。

一番気に入っているのは、ワイシャツを乾燥してもシワが殆ど付かないことです。
ES-61ではシワシワになってしまうのでワイシャツの乾燥は出来ませんでした。

唯一の不満は、ES-61に比べ値段が高いのに外装の素材が安っぽい事です。
機械の性能自体は大幅に上がってますが、見た目の高級感は下がったのが
チョット残念 ^ ^;
216目のつけ所が名無しさん:05/03/10 02:37:29
>>212
静かな機種なら圧倒的に東芝のだよ
130VBは現時点でドラムの弱点を一番克服してる機種
217目のつけ所が名無しさん:05/03/10 09:42:24
ttp://as-hisn01.puca.jp/biccamera/open0310/main.swf
日替わりだが80TA安いな。
218208:05/03/10 15:53:05
>>211>>213
ありがとうございます。
参考にさせていただいて今日ビックカメラいってきます。
219目のつけ所が名無しさん:05/03/10 17:43:35
>>217

69800円は安いな
 松下電器産業は10日、洗濯槽を傾けた「ななめドラム洗濯機」の生産を中国・杭州で9月から開始すると発表した。2003年秋に日本で発売、大ヒットした洗濯機で、国内の累計販売台数は30万台を突破した。
日本と違う水質でも汚れを落とせるよう中国仕様に改良した機種を現地生産し、中国で存在感を増す富裕層の需要を開拓する。
ななめドラム洗濯乾燥機は、子供や高齢者も洗濯物を出し入れしやすいデザインなどが国内で人気を集め、成熟商品の洗濯機で久々のヒットとなった。
現在は静岡県の袋井工場で全量を生産している。
9月から中国・杭州の白物家電工場でも生産を開始。不純物が混ざった水質でも洗浄力を維持できるなどの改良を加えた機種を量産する。
現地の販売価格は平均的な洗濯機の約2倍に当たる5万円前後とする計画。
欠陥洗濯機の実質価格は5万円ということだ。
221目のつけ所が名無しさん:05/03/11 11:50:49
東芝のドラム感想洗濯機買いました
土曜納品予定

石丸電気168000
222目のつけ所が名無しさん:05/03/11 11:55:02
>>220
中国のクレーマーにけんか売るとはなかなかの度胸だな。
223目のつけ所が名無しさん:05/03/11 12:10:56
>>221
機種は?
224目のつけ所が名無しさん:05/03/11 13:03:03
横から挿入タイプです
どれでもいいっていったら高いの掴まされますた・・・
225目のつけ所が名無しさん:05/03/11 17:10:51
ちなみに・・・

洗濯機なくて近くにランドリないときはどうすればいいです?
週1しか洗濯しないけど先週は風呂に水ためてやりました
洗濯だけで半日潰れて最悪でした・・・
226目のつけ所が名無しさん:05/03/11 18:14:54
>>225

洗濯機を買うか遠くのランドリーに行くか風呂に水ためてやるか。

好きなの選べ。
227目のつけ所が名無しさん:05/03/11 22:55:35
無印のドラム式って、性能的にはどうなの?

冷蔵庫とセットで売ってるんだけど、どっちも買うので
候補にしてみようと思ってるんですが。
228目のつけ所が名無しさん:05/03/11 23:08:40
2週間前に三洋の960を買ったんですが、乾燥すると洗濯物が臭いんです。
今日で3回目なんですが3時間もかけて洗濯乾燥したのに。
同じような経験された方いませんか?明日販売店にクレーム入れようと思ってます…
229目のつけ所が名無しさん:05/03/11 23:19:45
>>228
さんざん過去に言われてたこと
原因としては
・機械そのものの故障
・水質がわるいのでは?
・機械の初期時だけ
・洗剤や柔軟材の量が多い
んーとあとなんだっけw

酷すぎる場合や何度もそうなる場合は
購入店に相談汁!
230目のつけ所が名無しさん:05/03/11 23:28:25
外見のみで、無印のにしようと思ってたが
130VB性能良さそうだな・・・迷うなー
231目のつけ所が名無しさん:05/03/11 23:50:41
>>229
レスありがとです。
過去に言われてたなんて知りませんでした。かなりショックです…
もっと調べておけばよかった〜!
洗濯したものが雑巾臭くなるって酷いですよね!!
232目のつけ所が名無しさん:05/03/11 23:56:57
>>231
あー、一応補足
960が〜って訳じゃないですよ
洗濯乾燥機でってはなしです。

過去ログ見ればわかると思いますが
色んな機種でそういう話は少しですがでてます。

たしか有名なところではポテト臭w
その報告した人はどうなったのかなぁ?
233目のつけ所が名無しさん:05/03/12 01:29:45
>227
無印の8Kgドラム使ってますが(東芝853EXと同一機種)、
性能的にも同一と言っていいと思いますよ。
もう使い始めて8ヶ月くらいになりますが、
特に問題なく上手に洗濯してくれてます。

ちなみに、6Kgのドラムは別メーカーなのでご注意を。
234目のつけ所が名無しさん:05/03/12 10:57:59
.    /  ゞ、ラ´    ,. -‐'" ,.. ''' " ``ー- ..,,____   ヽ.   l      〉   lcシ〉:li:ア:": : : フ
    /   / ,..: '"´,..: '' ´        _../´  `ヽ:ー |.   l.   /   " ゙  ´ j!.;ィ: :,.:':":)-、_
    ゝ、/ / ,. '"´            /         \|;、.   !__,:ィ (⌒!  ___ ノ.:".:,:': ;: :! l`う \、
    /  〃             /´           ゙、\ ヽ ,≧:.、.._y'-='゙一彡': :,:': ハ:|'"´ ̄lフi
   r'  ,.:'" _.... -──;─一 "´              ', /  ヽ(( (r=((  ,:ィノ)ー-ク: :ノ   -;7!`'
    | ,: '´ ̄         !                    ',i:   l   `  ヾ(  _,, "´'" --一v/
    | /            !、                   .!  / -一 '' " ´         .;;|
    |;'                i゙:、                    :! ,! :::::....              ;;|
   i'              ! .ヽ.    ,.-、                :i i! ::..               ;;|
   l           r‐、! ゙;、 ヽ.  イ:  {:...           j ト、:.
    |.         __ i; ゙i.  ゙;:、 ` ノ.:  〉:..         .:r' ノ 〉   碇くん、何するの?
   l:          l;.`! i;. ゙i:.. }ン=‐'"  :/          .:└'´l,イ
    !        |; ゞ!__ ;Y´     :{                  l゙:.ヽ゛″
.    /i          ヾ;. '" ,/.:      .:;!             | ゙、\
   / ',        /" ̄ '~        .:;/                   |  ゙、ヽ
.  /   ',       {;:.....      .:;;:/ ':,.               | /~ヽ 〉
、く.._    ',      ゙Y:;;.. !i:.     .:{   .:i:.               |-'  ∨
235目のつけ所が名無しさん:05/03/12 12:14:44
TW-130VB,
誰か報告よろしく。
236目のつけ所が名無しさん:05/03/12 21:15:06
130VB明日納品予定だから感想くらいは書けます

今のがふるいから比較は難しいかも

何かチェックするポイントあればお願い
価格は秋葉で168000円ポイントとかなしでした
237目のつけ所が名無しさん:05/03/12 23:34:04
本日(3/12)の朝日新聞 記事より

04年度には、洗濯乾燥機が全自動洗濯機市場の4分の1前後に達する見込み。
中でも、人気が高いのがドラム式だ。松下の「ななめドラム」は、節水性や洗濯物が
取り出しやすい点が受けた。価格は15万円前後で、従来型の洗濯乾燥機の
1.5倍程度だが、国内市場で5割弱のシェアを握り、圧倒的な強さを誇る。

もっとも、成長市場と見込んで他社も次々に新製品を投入。競争は激しさを
増している。東芝は2月、松下のななめドラムに外観がそっくりな新製品を
発売し、家電業界でも話題になった。


さすが、盗芝w
238目のつけ所が名無しさん:05/03/12 23:37:48
>>228
漏れは同じ機種使って3ヶ月目だえど、匂いは消えてきたよ。
239目のつけ所が名無しさん:05/03/12 23:41:46
東芝の斜めは、大丈夫なの?

斜めのせいで濡れない、洗えないっていうことはないの?
240目のつけ所が名無しさん:05/03/13 00:04:42
TW-130VBの前扉って大き過ぎなくない?
ウチの洗濯機置き場って狭いんだよね。
特に、洗濯機の前のスペースが人一人通るのがやっとなんだけど。
前扉大き過ぎて、開かないなんてことないかしら?
買った人、レポして!
241目のつけ所が名無しさん:05/03/13 00:50:28
>>240
おまえ馬鹿か?
おまえんちのスペースなんざ誰も知らんだろうになにをレポするってんだ?
洗濯機のサイズなんざメーカーサイトに載ってんだろ?
馬鹿はさっさとてめぇんちの寸法測って見比べてろヴォケ。
242目のつけ所が名無しさん:05/03/13 01:20:56
ドラム式は
狭い家にしか済めない貧乏人は買っちゃダメ
243目のつけ所が名無しさん:05/03/13 01:53:28
>>240
縦ドラムがおすすめ
244目のつけ所が名無しさん:05/03/13 02:31:20
ナショナルの斜めドラムV80使ってました。
初代だから多少の不具合はあるんだろうなぁとは思ってましたが、
あまりにも酷すぎる、というか洗えない洗濯機って洗濯機じゃないじゃん、
こんなのよく商品として売りに出したよなぁと素朴に疑問に思ってしまいました。
テストとかしてないのかなぁと本当に不思議で不思議でなりません。
ちょとテストすりゃあとてもじゃないけど商品として世の中に出しちゃいけないものであることはすぐにわかるのに。。
洗えないどころか洗濯物がぬれてないってどうよ。
ってことでV81に交換しました。洗濯物が洗えてる〜と当たり前のことにほっとしました。

なんだかV81はV80のユーザーのクレームを集めて作ったみたいな感じで、
松下はV80ユーザーにはモニター料払う」べきでは?
245目のつけ所が名無しさん:05/03/13 02:49:16
>>240
 寸法図くらい確かめようよ。
246目のつけ所が名無しさん:05/03/13 10:32:29
240
カースカース
247240:05/03/13 11:08:09
240です。皆さんが書かれている通りですね。スミマセン...。

サイズを確かめたら、やっぱり前扉が大き過ぎてムリっぽいです。
松下のNA-V81の方は、前扉のサイズが東芝より小さいみたいなので、
これにするか、>>243さんが書かれているように縦型にします。
248目のつけ所が名無しさん:05/03/13 13:16:48
>>247
あちきも最初扉の大きさが気になりますたが、狭いながらも快適に使用してまつ。慣れれば気にならないかな。
(;^_^)
249目のつけ所が名無しさん:05/03/13 15:20:43
        j j  | .,l"//|,! /i  | \  l     l"i l:、  r_,!,}  l |
    l     ハj j  l!ノノイ' ,!,/ |  | }   l.  l } | } |_ヽ,/│|| l  }j
   | |     lノ |  ,!! ,!l ,!/;-|  |イ |  | l  l |,,;;;;!;''ヽ-'  、ハ  ノ
 ,.-'1l .:::   ,! ,|  L! H イ___,! /|| |  l |,,;'''/;;;;'",. ,.' |  | .V/
'" '"l .:::  ,! ,!|  ,! l ,! ,!/j..... j,,,!',!,!'j,,!,,j   イ'ー''"!-"│  l 丶
  -'"|. ::::::  |/ l / //,,;;;;;;;;;;;-'         " ̄   l   l  `、
 ''' _!.ll:::::  { /'",;;;;;;!'"",          、   /" `V   j   }
''"`ー:!、l:::::  |."/;;:ヘ_,. _',!,.          `、  ,イ  ,/,!   ,!  ,!
  / `、l:l  l、 `ゞー'''"            `<  '",ノ    l  ,!
、  ! :ii''i ヽ:!、 、`                .. /    ;'    l  |
.i、 ヽ`-−ヽi'' ''ヽ                  ,!    l     `   |
、 `ー、.__`ヽ  }  `、             _,..ゥ'    ,!       ,!
 li  l `,ヽ、,∧  `、         ¬'ヽ、:/    !`      /
| |:| l | ヽヽ  `、、ヽ'、            /           /
.lj l l| ; ヽ}_,.一、、ヽヾー_、_        l           /
 | } | ;  lj_,... --ヽ.._`ヽ `〜`=ー- _____,.イ.          /
 l l|_ノ,-''"      `ー-、  `ヽ ヽ//i|          /
 l,,-'"             `ヽ、 \/イ li        〈
,/           jヽ     `ヽ.ト" /jヽ          ヽ
            ,ノ \  \  `i、"ノ \       `、
  ,/         /    \   ̄ ̄`i    lヽ      `、
. /        _/      `ヽ 、___ \   |:|'、       `、
>>247
扉の向きにも夜と思うワ
250目のつけ所が名無しさん:05/03/13 15:26:03
>>247
開口部が広い分、扉も大きいが、奥行きはNA-V81より3cm短いよ。
扉のヒンジの位置と開く角度によっても違ってくるからよくわからんけど、
TW-130VBの扉を開けたときの奥行きは1,075mmと書いてある。
NA-V81のほうはそういうサイズが見つからなかった。
でも、TW-130VBがダメなら、NA-V81も相当つらいと思うよ。
置き場所の奥行きが1,075mm以下なら、NA-V81を置くと洗濯機の前の空間は380mm以下ってことでしょ?
トップオープンがいいんじゃないの?
251目のつけ所が名無しさん:05/03/13 16:38:15
>>244
V81はまともな洗濯機なんですね。情報ありがとう。
 買った暁には、レポなぞしてみたいと思います。
252目のつけ所が名無しさん:05/03/13 17:07:25
>>251
買う前に現物を確かめろよ。
自分の背丈とかで本当に使いやすいのかどうか。
洗濯物はあたりまえだがドラムの一番低いところにある。
それを取るのにどんな感じなのか。
253目のつけ所が名無しさん:05/03/13 17:25:25
♪腰を〜 ♪使いやすい〜
254251:05/03/13 17:45:11
>買う前に現物を確かめろよ。

はい、現物には触れてみました。可愛いですね。
251の書き込みはまだ契約していないかの様ですが、契約はしました。
紛らわしい書き込みですみません。

>自分の背丈とかで本当に使いやすいのかどうか。
 洗濯物はあたりまえだがドラムの一番低いところにある。
 それを取るのにどんな感じなのか。

取るのは、しゃがんで方膝付けば良いと思込みました。この辺は実際に
使ってみないと何とも言えないと思うのですけれど。
 
 レポは4月中旬頃になると思いますので、もうチョット待ってね。

 
255目のつけ所が名無しさん:05/03/13 18:39:24
>>254
> 取るのは、しゃがんで方膝付けば良いと思込みました。
それだと逆に開口部が高すぎないか?
256251:05/03/13 19:39:39
>それだと逆に開口部が高すぎないか?

 V81が気に入っちゃったので、そのモーションはとっていないのです。
 だから「思い込んだ」のです。現物に触れた意味が無いですね、はい。
 
 真横ドラムの人は、物凄く気持ちいいポーズで洗濯物を取り出しているのでしょうか。
257目のつけ所が名無しさん:05/03/13 22:29:27
>>256
>真横ドラムの人は、物凄く気持ちいいポーズで洗濯物を取り出しているのでしょうか。
真横(前開きのことだと思うがw)で
台を使わないのであれば
座って行うのが普通(だと思ってる)
だから、無理な姿勢ではない

トップオープン(上開き)であれば
上から取り出すので腰が悪い人はきついかもしれない
が、普通の洗濯機と同じなので
特に悪いとも思わない

斜めドラムは
座ると高すぎるし、
たったままだと、微妙な位置になるため
非常に腰や膝に負担がかかる
258目のつけ所が名無しさん:05/03/13 22:33:15
東芝の新機種も斜めですが、駄目なんでしょうか。
259257:05/03/13 22:45:12
>>258
あぁごめん。
東芝の新型は触ったこと無いから
>>257のどこに当てはまるかはしらないw

もちろん、体型にもよるだろうから
俺(180p)とうちのカミさん(160p)の個人的な意見・感想です
260目のつけ所が名無しさん:05/03/13 22:46:12
>>257
嫌みで言ってるの気づきなよ。 >真横・・・


斜め式は、立ち膝で取り出すのがベスト。
放り込むときは、前開きよりも斜めの方が入れやすいな。

しかし、いずれにしても、洗濯性能は×
素直にトップオープンもしくは「真横」にすべし。
261目のつけ所が名無しさん:05/03/13 23:53:54
☆    _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
262目のつけ所が名無しさん:05/03/14 01:32:40
無印の「真横」、買っちゃいそうです・・・・。
263目のつけ所が名無しさん:05/03/14 02:05:25
ハイアールとLGの人柱はまだ?
264目のつけ所が名無しさん:05/03/14 22:01:45
今日TW-130VBが到着しました。
設置など込みこみで179800円でした。

これから初洗いします。
265目のつけ所が名無しさん:05/03/14 22:18:40
ドラム式、実物を見たら
相当デカイね。
入らないような気がする・・・・orz
266目のつけ所が名無しさん:05/03/15 00:10:39
>>264
今日、お店で見てきましたよ。
いいね。欲しいっすよ。
でも、税込み225千円だった。たっけー! と思ったら、ずいぶん安く買われましたね?
それくらいなら、私も買いたいかも。
来週、さんよーのすちーむ式 86Zが届くんだけど、届く前に交換しようかな。
2月末に買ったんだけど、1125千円で。今日見たら113千円になってた。
ポイントも高くついてるし、上位機種の90が125千円だったよ。ま、デザインで86買ったんだけど。
それにしても、130VB(プラチナベージュ)いいね。

お店で気づいたんだけど、洗濯してるところ見えないのって、ちょと不安かも・・・
「真横」の窓からぐるぐる回ってるの見えると安心する♪ 洗ってるなぁって。
267目のつけ所が名無しさん:05/03/15 00:18:24
仕様の「標準使用水量」で 「洗濯時」より「洗濯乾燥時」の方が多くなるのは何故ですか?
そんなに乾燥機能は使わないけど、この木なんの木(ry
268目のつけ所が名無しさん:05/03/15 00:18:52
私だけでしょうか…

>>266は金額の表示がおかしいと思う…
269目のつけ所が名無しさん:05/03/15 00:20:05
>>267
乾燥させるときに水を使うから。以上。
270目のつけ所が名無しさん:05/03/15 00:31:39
>>268
千円単位な表示のしかただね。まあ、間違ってはいない。
271目のつけ所が名無しさん:05/03/15 00:35:41
112万5千円は、ちょっと高いかも。
272目のつけ所が名無しさん:05/03/15 00:37:59
>>267
乾燥させて出てきた水蒸気が室内にこもらないように水で冷却して排水するから。
273目のつけ所が名無しさん:05/03/15 01:01:02
270だけどゴメンゴメン
112マソには気が付いてなかったわorz
ゴメンネ
274目のつけ所が名無しさん:05/03/15 01:48:32
>>257
>斜めドラムは
>座ると高すぎるし、
>たったままだと、微妙な位置になるため
>非常に腰や膝に負担がかかる

私はそんなこと感じたことも意識したこともないです。
立ったまま普通に使ってます。
257を読んで、初めていつもどんな姿勢でどうやってるっけ??と思うくらいで
特に姿勢とか意識したことは全くないです。

身長とかにもよるんでしょうか?
ちなみに私は身長158cmです。

縦型を今まで使ってましたが、考えてみれば、
上から取り出すのも斜めも結局洗濯物がある高さは大して変わらないので、
手を届かせる位置は一緒じゃないかなぁ。
ただ、斜めは開口部が広くよく見えるのと、
手を伸ばす深さが浅くて済むので、
私は取り出しやすくなって楽になったと感じてます。
275目のつけ所が名無しさん:05/03/15 02:50:16
東芝の新しいドラム(松下のななめをパクッた商品)って、
脱水がかなりヤバいらしいね。これ以上は書かないけどw
276目のつけ所が名無しさん:05/03/15 02:57:23
>>274
私は横ドラムでも、不便を感じません。
だから、斜めになったら楽なのにと思ったこともなしです。
277目のつけ所が名無しさん:05/03/15 05:07:07
>>275
はいはい、またどっかのDQNのカキコマジになって信じてるry
きちっとした信用できる出所を・・・・ry
278目のつけ所が名無しさん:05/03/15 10:28:00
松下さーんimeからの書き込みばれてますよーっw
シュプの真似してもバレバレですからっ!
80の悲惨さでもう誰も買いませんからっ!残念!!!
279目のつけ所が名無しさん:05/03/15 12:02:30
斜めドラムが使いやすいためには、正面に立った時
肩とドラムの一番奥底を結ぶ直線が、ドラム底より上でドラム上縁より下でないといけない。加えて奥まで見えるを満たす為には更に低く目の位置がドラム上縁と奥底を結ぶ直線より下
という条件が揃ってなければならない。

肩から目までは20〜25cm位か腕の長さが55〜65cmとして自然な姿勢で
取り出せる体格ってのは結構限定されるな。
奥行き・ドラム径・ドラム深さが解ると計算できるんだが。

少なくとも『皆』使いやすいは誇大広告の類だな。
ある程度以上の背の人間なら、斜めドラムよりトップオープンドラムの方が奥まで楽に届く
ある程度より背の低い人間なら、斜めドラムより横ドラムの方が奥まで楽に届く

ある一定の体格の層には使いやすいが、洗濯乾燥能力に疑問というのが正しい評価。
280目のつけ所が名無しさん:05/03/15 12:38:38
燃料投下のつもりはないけど、このポンコツを買った人が読んだら
ムカツクだろうなぁ…
そもそも「パソコン業界コラム」のくせになんで洗濯機工場のレポートなんかするんだ?
こりゃ明らかに松下からバックリベートをうわなにをすqあwせdrftgtyふじこlp;

■大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」■
ななめドラム洗濯機の工場レポート
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0315/gyokai118.htm
281目のつけ所が名無しさん:05/03/15 16:32:15
取り出しやすさだけで言うなら身長170cmの俺には、幅広で底浅なビートが一番楽そうだった
買ったのはTW-130VBなんだけど、130VBは開口部の下にカゴを置いといて掻き出してる
思ってたより楽だったが、腰の悪い人にも楽かと聞かれるとなんとも言えない…
でも130VBにしてとても満足してまつ ナカマデマルミエ(;´Д`)ハアハア
一太郎にくだらん特許で難癖つける糞下許すマジ
欠陥洗濯乾燥機を誇大広告で売りまくる三流企業は叩きのめさなければならない。
これからみんな楽な姿勢でお洗濯とぬかしているが洗濯機の前にじっと立って
きっちり洗濯機がエラーを起こさず動いているか監視する必要が有るのは松下だけ。
キラーCMもVerUpしてみた
アクセス過多のためミラー開設
斜め30度欠陥乾燥洗濯機キラーCM完成
2.42MB MPEG1
ダウンロードしてnyでばらまけp
これ以上被害者を出すわけにはいかない
サイト1 キラーCM ver0.5
ttp://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/cfb9c87e/bc/%bc%d0%a4%e1.mpg?bc7JzkCBxN0fS8r4
サイト2 キラーCM ver0.5
ttp://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/3fd0a0d0/bc/%bc%d0%a4%e1.mpg?bcSTflCBhcXV68M_
サイト3 キラーCM ver0.6
ttp://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/69abb340/bc/naname2.mpg?bcB7llCBb6UGEGgj
283目のつけ所が名無しさん:05/03/15 18:58:33
そういうコピペはダウン板でやってろ
284目のつけ所が名無しさん:05/03/15 19:03:26
来たー。 サンヨーAWD−GT961Z 
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=95792&lindID=4
285目のつけ所が名無しさん:05/03/15 19:05:00
286目のつけ所が名無しさん:05/03/15 19:57:40
節水を強化しただけのマイナーチャンジ版っぽいですね。
287目のつけ所が名無しさん:05/03/15 19:59:01
最近960Zが値下がりしてたのはこれだったのか
288目のつけ所が名無しさん:05/03/15 20:25:35
縦型ドラム洗濯機はイラネ

横型の新製品は出ないのか

松下も不具合ありそうだし、東芝はダサいし

そろそろシャープが新製品でも出してくれ
289目のつけ所が名無しさん:05/03/15 20:27:45
マイナーチャンジぽいね。
三洋もナナメにするかと思ったが違ったのね。
290目のつけ所が名無しさん:05/03/15 20:31:44
>>288
シャープは出せないんじゃない?
元々の全自動洗濯機の頃からパッとしなかったし。
でも一番意外性で期待できるかも。
291目のつけ所が名無しさん:05/03/15 20:42:11
意外性でがんばって欲しい→「目の付け所がシャープでしょ?」
292264:05/03/15 21:05:44
東芝130VB、とにかくでかい(;´Д`)ハアハア
容量もいままで3`の2層式だったので、洗濯の回数も減りそうです。

今、2回目の運転をしてますが、乾燥って結構時間かかるのね・・・
まあ静かだから、夜中まで動かします。
293目のつけ所が名無しさん:05/03/15 21:10:42
130VB使って2週間で気付いたことです。
洗濯おわって蓋開けると付いた水が床に数滴落ちる。
前使ってたTW70に比べて脱水の時にエラー出やすい。
って感じです。
あと 標準コースだと、すすぎを2回しかしてくれないので微妙です。(ただたんに回数増やす設定がメンドイだけですけど…)
294目のつけ所が名無しさん:05/03/15 21:36:12
>>280
PC自作板では有名な「提灯ライター」の記事ですな。おそらく、Lat's Note
の取材のツテで、洗濯機工場も見せてもらったんだろうね。もちろん製品について
の知識はゼロのままで。

>>284-285
960Zを普段から洗濯乾燥で使っているので、144L→99Lの節水
というのは、ちょっとショッキングだなぁ。有償でいいから、
「960→961改造」でもやってくれないかなぁ。
295目のつけ所が名無しさん:05/03/15 22:11:16
>>292
>>293
汚れ落ちとかの基本性能はどんな感じ?
斜めドラムって事でV80や81の悪評を思い出してしまうので。
296目のつけ所が名無しさん:05/03/15 22:23:23
今、2択中。で、困り中・・・・

東芝D80A
http://www.toshiba.co.jp/webcata/housekeep/ewd_d80a.htm
サンヨーGT960z
http://www.e-life-sanyo.com/detail.php?dai=05&chu=01&sho=01&data=000002184&order=0&kan=0&page=1&sort=

調査結果、
■良い>悪い■の順
ニオイ D80a(マシ)>GT960z(くさい)
大きさ D80a(そこそこ)>GT960z(でかい)
デザイン D80a(レトロ系やお洒落なインテリアにあう)>GT960z(ノーマル)

機能面
電解水 GT960z(あり)>D80a(なし)
スチーム GT960z(あり)>D80a(なし)

電解水:GT960zとSanyo系にしかついてないと思いますが、実際に使ってみると
どうなんでしょう?使用感レビューPlz

D80aの洗濯→乾燥後の仕上がり具合、どうでしょう?
GT960zのスチーム洗濯→スチーム乾燥後の仕上がり具合、どうでしょう?
そもそもスチームだから全然違うってあるんでしょうか?


297目のつけ所が名無しさん:05/03/15 23:12:21
>>275
>>293
やっぱり「脱水」が鬼門かw
298目のつけ所が名無しさん:05/03/15 23:26:49
>>296
大いに悩みましょう!
悩んでる内が一番楽しいのだ。
買ったらレポよろ!
299目のつけ所が名無しさん:05/03/16 01:32:16
293です
建設業で結構汚れた服もちゃんと洗えてますよ〜
書いた事以外は無問題です。
脱水はシングルのタオルケット一枚洗った時にエラー出ました。
今度からはバスタオルも入れれば大丈夫っぽいですよ〜
300目のつけ所が名無しさん:05/03/16 08:48:57
>>295
松下よりは良いかと。
価格.comの感想を見た限りでは。
301目のつけ所が名無しさん:05/03/16 08:52:11
VB130使い始めて三週間くらいだけどまだ一回しか使ってない
まぁ一人暮らしにはでかすぎ・・・
なんか最近彼女ほしくなってきた

302目のつけ所が名無しさん:05/03/16 10:48:33
東芝ってなんか不良品のイメージがあるんだよな
デザインも中途半端でなんかダサいし
斜めドラムなんて真似せずに、普通に横ドラムで作れば良かったのに
303目のつけ所が名無しさん:05/03/16 11:22:11
イメージ語られてもな
出来れば実際の使用感を語って貰いたい
304目のつけ所が名無しさん:05/03/16 13:39:54
東芝さん、初代からななめだたんだけどなぁ。やっぱり上に上げすぎたのが敗因?製品重量同じくらいなのにドラムが高いってことはバランスが悪くなりそうだし・・・・
305目のつけ所が名無しさん:05/03/16 14:34:42
サンヨーハイアール
洗濯乾燥機(5kg) HSW-D50A
使っている人いませんか?

サンヨーが設計してハイアールが製造でよいのかな?
306目のつけ所が名無しさん:05/03/16 15:32:33
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
307目のつけ所が名無しさん:05/03/16 15:55:01
三洋の新しいやつ

業界No.1の節水性能を実現したドラム式洗濯乾燥機
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0503news-j/0315-1.html
308目のつけ所が名無しさん:05/03/16 16:14:29
                   . . --- ..
            ,_-──‐,.-<´        `>- 、─ ─-_、
         | ::孑7>'                    ヽヤ千::│
         t :::/ ,     ,      、 、       ヽ:::: ,′
            ∨ ,./  /  /  / ヽ  l.  ヽ ヽ  、  V、
            / 〃 , /,. / ! , ! //リ , !  l | l l  l   い
         / /,' ,l l l | l l | | l,' //  l l | |  !  ! l   マネ下ガンガレにゃーの!
         ,' / l l l | | |l. l | l l./// ! l. //l l l. l |  l. |
         !/ │ l | l Llレ^ーl.」_ムイ」_LK/-レ'ーf ,' ,1  t. l    超ガンガレにゃーの!
.        ' /⌒ヽ l l |,.-==、、     ,.==-、_// / ,. / f_,-、_
      , -‐f   い.」_ヽ ,,,     、     ,,,, // / / /__/メ-ヘ._)、
      〈   |     t_, ト'._ _   f´ ̄`I>、   'z'_/_∠f、ト′  l>lコ<!
    ,-、ノ,.-‐ !     ,゙-、`ゝ、 ,!  |      |   ∠ト>-`‐´─-, ‘メ.K’
   /   f:::::::, ヘ  /  ヽ:::::l. 〉‐' ̄ヽ  ノ イ>'´ ,. -‐─‐ - L {.lリ
  ./   /::/l  ヽ |     ヽ::ヽ‐t    ゙r< -/´ ̄`ヽ‐- 、   j. `′
  L. _/::::{  l     t\    ヽ::|/ヒ.ヽ _レ'-く.      |こ _ ‐- L
  `) {::::::ハ  ヽ、   ヽ     l::l ノ  ‐l ‐-o、| ̄`  /-_─_ - .ノ
  ゝヽ:::t ヽ. __ヽ. r j、___ /:::リ   ,.ゝ∠ イ‐ / ̄ヽ.‐- 、_/´
    \ヽ\   rヽ二.ィ :::::::::_/     / l.| l.  /;!  '´  ト、::ヽ
     ヽ >::`‐::‐':::::::::::::;.イ´ ,ゝ,-‐ァ′ハ `ーl:{ `i     l. l:::::}
       ゞニ7ーr─'ス`ヽ く ∠、 /`iTヽ !:::Yゝ._ ノ ノ:::r’
             `T´‐| _jー、`ー'メ ′ ハ‐ヽ::`` ー‐ '´:::ノ
             〉 , ´ 」/] lヽ/ ヽ. /  V{::`、 ̄ ̄´
                メ /:::;.イ `.    '     ヽ::\
309目のつけ所が名無しさん:05/03/16 20:32:48
藻前も仕事ガンガレ
310目のつけ所が名無しさん:05/03/16 21:40:07
>>305
それはハイアール製だよ。
東芝がエレクトラックスを売っているのと同じ。
311目のつけ所が名無しさん:05/03/16 22:30:57
        j j  | .,l"//|,! /i  | \  l     l"i l:、  r_,!,}  l |
    l     ハj j  l!ノノイ' ,!,/ |  | }   l.  l } | } |_ヽ,/│|| l  }j
   | |     lノ |  ,!! ,!l ,!/;-|  |イ |  | l  l |,,;;;;!;''ヽ-'  、ハ  ノ
 ,.-'1l .:::   ,! ,|  L! H イ___,! /|| |  l |,,;'''/;;;;'",. ,.' |  | .V/
'" '"l .:::  ,! ,!|  ,! l ,! ,!/j..... j,,,!',!,!'j,,!,,j   イ'ー''"!-"│  l 丶
  -'"|. ::::::  |/ l / //,,;;;;;;;;;;;-'         " ̄   l   l  `、
 ''' _!.ll:::::  { /'",;;;;;;!'"",          、   /" `V   j   }
''"`ー:!、l:::::  |."/;;:ヘ_,. _',!,.          `、  ,イ  ,/,!   ,!  ,!
  / `、l:l  l、 `ゞー'''"            `<  '",ノ    l  ,!
、  ! :ii''i ヽ:!、 、`                .. /    ;'    l  |
.i、 ヽ`-−ヽi'' ''ヽ                  ,!    l     `   |
、 `ー、.__`ヽ  }  `、             _,..ゥ'    ,!       ,!
 li  l `,ヽ、,∧  `、         ¬'ヽ、:/    !`      /
| |:| l | ヽヽ  `、、ヽ'、            /           /
.lj l l| ; ヽ}_,.一、、ヽヾー_、_        l           /
 | } | ;  lj_,... --ヽ.._`ヽ `〜`=ー- _____,.イ.          /
 l l|_ノ,-''"      `ー-、  `ヽ ヽ//i|          /
 l,,-'"             `ヽ、 \/イ li        〈
,/           jヽ     `ヽ.ト" /jヽ          ヽ
            ,ノ \  \  `i、"ノ \       `、
  ,/         /    \   ̄ ̄`i    lヽ      `、
. /        _/      `ヽ 、___ \   |:|'、       `、
>>307
サンヨーでかすぎよ。
312目のつけ所が名無しさん:05/03/16 23:04:30
>>310
 エレ芝は東芝製。デザインとブランド借りてるだけ。
 サンヨーハイアールは基本的にハイアール設計製造。サンヨー協力部分はあるだろうが
313目のつけ所が名無しさん:05/03/16 23:07:12
>>293
毎回3回すすぎにしたいなら
メモリー機能があるから、一回設定すればいいんじゃないかな?
その時によって、2回にしたり3回にしたりするんじゃ使えないけどさ。
もう知ってたらごめん。
314目のつけ所が名無しさん:05/03/17 00:11:01
最近の家電は、一工夫や数値性能の向上がないと売れないから、故障の
原因につながる余計な機能があったりするように思う。2回すすぎも節
水性能のカタログ値のために、2回にしているのではと疑ってしまいま
す。
実際のところ、2回で充分のなの?
ちなみに、東芝は、今の斜めっぽいのより前の横ドラムの方がデザイン
よかったね。
315目のつけ所が名無しさん:05/03/17 00:37:57
二番煎じ コピー元は不良商品 
こんなの誰が買う?盗芝さんよ? 
銀河復活させれ! 
316目のつけ所が名無しさん:05/03/17 01:04:41
いや、俺は買う。
317目のつけ所が名無しさん:05/03/17 01:05:19
コピー商品のほうがオリジナルより良いということは多々ある。
318目のつけ所が名無しさん:05/03/17 02:43:11
盗芝社員必死杉
319目のつけ所が名無しさん:05/03/17 04:03:05
ニートの俺が東芝社員か・・・ありがd!
320目のつけ所が名無しさん:05/03/17 09:04:51
まあ、初期不良や個体差はあるだろうけど
使ってる人の書き込み見ても、今のところ、東芝が一番マシなのは確かだよね

そんなうちも、80TB到着待ちなのだが ( ゚Д゚)y─┛~~
321目のつけ所が名無しさん:05/03/17 10:37:45
たしかに、よさそうなので東芝にしようかと思っているのですが
TW-130VBとTW-80TBの違いが、詳細を見てもよくわからない。
ドラムの向き以外、どう違うんだろか・・・。
322目のつけ所が名無しさん:05/03/17 10:57:16
トップインならトーシバもおk
ナナメは言うに及ばずw
323目のつけ所が名無しさん:05/03/17 11:32:20
>>321
今のところ決定的な違いは静音性みたいだね
TW80も十分静からしいけど、TW-130VBは尋常じゃない静かさらしいからw
324目のつけ所が名無しさん:05/03/17 12:02:40
>>314
手洗いの洗濯も、正しいやり方、正しい洗剤の量なら2回ですすげますよ。

不安になっちゃう人は、何度でもやればいいと思いますが
325目のつけ所が名無しさん:05/03/17 12:52:13
>>323
超ありがとうございます。
除湿の処理とか、洗浄、乾燥の能力とかはあまり違わないという
ことですね。
TW-80TBにしようかな・・・。
326目のつけ所が名無しさん:05/03/17 13:41:46
うちは洗濯機置き場がないので、今まで浴室に洗濯機を置いていたのですが、
じっさい、どうなんでしょう。やっぱり故障の原因とかになるんでしょうか。
ちなみに、浴室がNGの場合はベランダに置くしかないのですが、こちらも心配です…
ベランダ置きの場合、雨避けカバーとか掛ければ大丈夫なのかな。
327目のつけ所が名無しさん:05/03/17 14:44:03
>>326
浴室は最悪。ベランダも×。
どちらもカタログに書いてあるし。
328目のつけ所が名無しさん:05/03/17 14:59:52
そういう場合わ居間にでも置いとけ
329目のつけ所が名無しさん:05/03/17 15:58:36
何時置けばいいかね
330目のつけ所が名無しさん:05/03/17 16:01:32
わわわわわ
331目のつけ所が名無しさん:05/03/17 17:42:57
ななめドラムは絶対やめとけ。
横ドラム、これが一番。
上ドラム、悪くは無い。
332目のつけ所が名無しさん:05/03/17 18:13:40
今、横ドラムでいい機種あります?
333目のつけ所が名無しさん:05/03/17 18:22:18
TW-130VB
だいぶ操作にも慣れてきました。今のところ何の問題もないです。

毎回乾燥まで運転しているので、電気代が心配ではありますが。
334目のつけ所が名無しさん:05/03/17 18:29:03
>>304
東芝さん だって。なんか同業他社を呼んでるみたいだな。
おまいは、欠陥洗濯機屋の関係者か?2CHじゃ世の中変
わらないから安心して欠陥品製造に励んでね。
33568:05/03/17 21:01:34
遅ればせながら、やっとTW-130VBが届きました。
三洋の960Zからの乗り換えです。

設置してもらう時に、業者の方から扉パッキンの説明受けました。
なにやら使い初めはパッキンが馴染んでいないので扉の開きが少し悪いらしい。

早速使ってみたところ、洗濯と乾燥時は噂どおり静かです。
ただ脱水時はやはり結構振動しますね。
洗面台の横に設置しているのですが、鏡扉を見ると私の顔がブルブル震えて見えました。
ローションなんかも波打ってましたので、深夜でも平気ってのは言い過ぎだと思いますね
960Zみたいに脱水時に中の衣類を整える為かどうか知りませんが、
一時的にプラスチック同士がぶつかるようなバタン、バタンという音はありません。
私はこれが凄くイヤで買い換えたので(ぶっ壊れるんじゃないかと思った)
、この点はすごい評価してます。
ただ、洗濯機自体の振動と揺れはそれなりにありますので、
凄まじく静かってことはないと思いました。
この辺り期待を持ちすぎると後悔するかも。。。

洗ったのはタオルと下着類だけなので、まだなんともいえませんけど
仕上がり自体は960Zとそんなに変わらないかな・・・どっちもドラムらしくふんわりと仕上がって良いです。
336目のつけ所が名無しさん:05/03/17 21:20:07
>>335
960Z→130VBに買い替えとは、お金持ちだな・・・・

確かに960Zは脱水の入り方が強引というか、「バコン・バコン」と
大きな音をたてる時が時々ありますね。まあ、永遠に脱水を始められずに
注水を繰り返していた某V80という機種よりはマシかもしれませんが。
337目のつけ所が名無しさん:05/03/17 22:35:33
>>335
なーんか、洗濯機マニアか? 
しかも、遅ればせながらって、いつ発売だったよ130。ふっ
洗濯が趣味なんだろうな。俺がアンプを何台も買うように。
338目のつけ所が名無しさん:05/03/17 22:50:07
>>336
>960Zは脱水の入り方が強引というか、「バコン・バコン」

三洋のAWD-GT960Zってさ欠陥品じゃねえの?
価格コムでも脱水の騒音は言われてるのに
三洋のサービスマンは正常だといってるらしい
339目のつけ所が名無しさん:05/03/17 22:51:01
>>337
買ってから届くまでってことでしょ。
引き続きTW-130VBのレポお願いします。

今現在ナショの愛妻号滝すすぎ使ってるのですが、激しく不満…_| ̄|○
340目のつけ所が名無しさん:05/03/17 23:55:37
>>338
ネット上で様子をみて、修理対応してくれそうなら、腰を上げる気でいます。

まあ、ドラムではない攪拌式の洗濯機でも、脱水時の「バコバコ」は
見慣れた光景ですから、同じように考えています。
341目のつけ所が名無しさん:05/03/17 23:58:47
>>335
 隣の洗面台の化粧水が波打つてことは床がイマイチだな。
 あとクレームで差額で交換ならその旨はっきり書くように。そうだろ?
342333:05/03/18 01:06:11
うちのTW-130VBは乾燥も静かです。
ガタガタするのは設置に問題ありかと?
343目のつけ所が名無しさん:05/03/18 03:04:45
TW130も評判倒れのようだな。
34468:05/03/18 03:31:50
>>341
いえ、完全な買い替えです。
960は実家のほうへあげちゃいました。そっちは一戸建てだからうるさくてもいいかなって感じでポイです。
ちなみに設置はこの防振ゴム使いましたので、設置上の問題は多分無いと思います。
洗濯パンはやたらデカイマンションなので、おおよそ水平になっているのは見て解ります。
http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/psearch.cgi?page=0&word=Pro7

引っ越してきたばかりのところで、騒音レベルなどあまり把握してないので建物の問題なのかも知れませんね
ただ別にうるさいとは思ってませんので念のため。
予想したのよりは揺れるなという感じ。
345目のつけ所が名無しさん:05/03/18 08:48:18
おおよそ水平としっかり水平の間には越えられない壁があると思うんだが
346目のつけ所が名無しさん:05/03/18 09:03:13
>>344
>防振ゴム
これは耐震用のゴムなので逆に作用しているかも
この手の製品はわざとある程度揺れることで
衝撃を吸収するようにできてるから
347目のつけ所が名無しさん:05/03/18 09:33:48
>>337
>>341

しかし、なんつうのか、同一人物なんだろうが
たかだか洗濯機のレビュー一つに悪意剥き出しだなあんた。
いつも人様のレスに煽りかかましてる工作員か?

>>346

それはあるな。俺も以前
348目のつけ所が名無しさん:05/03/18 09:57:53
貧乏人の妬みですよ
349目のつけ所が名無しさん:05/03/18 11:00:56
貧乏人嫌い うざいよね
350目のつけ所が名無しさん:05/03/18 11:14:34
>>346
耐震と防振って材質違うのですか?
351目のつけ所が名無しさん:05/03/18 12:07:19
単に共振しているだけじゃない?
352目のつけ所が名無しさん:05/03/18 15:26:30
TW-130VB買ってから10回程洗濯してみた感想としては、ドラムが中低速回転の時が一番揺れるね。
ただその時でもうるさいってわけではなく、低速や高速回転の時が静かすぎるから逆に目立つって程度。
しかも中低速になる時間はそう多くないし、マンション暮らしの俺には満足度の高い買い物だった。
一番音がするのは風呂水ポンプだなw

うちも足に防振パッドをかましてるけど、そのゴム部分のグニャリでよけい揺れてる気もする。
一度パッドを取って試してみたいのだが、なんせ狭いスペースにあの重量物だからな…
現状のレベルで十分満足しているからそこまでする気力がおきん。
353目のつけ所が名無しさん:05/03/18 16:33:38
TW-130VBの汚れ落ちはどうですか?
354目のつけ所が名無しさん:05/03/18 18:51:35
>>352
筐体にブチルゴムとか貼り付けてもダメかな。
355目のつけ所が名無しさん:05/03/18 20:52:08
>>353
汚れ落ちは特に不満はないよ。まだ試してないけどホットミストコースもあるから問題ないと思う。
あとは他でも言われているように洗濯後にパンパンした後に乾燥かけるとシワは減るね。
厚目のTシャツなんかは気にならない程度だが、薄手のTシャツやパジャマなんかは結構シワになる。
Yシャツなどのシワになりやすいもの専用の上質仕上げコースがあるけど、これもまだ試したことがないです。
薄手のものは終了30分前でもしっかり乾いているので、暇な時は一時停止して先に出しています。
一時停止ボタンは押しても数分たたないとドアロック解除にならないけどね。

>>354
すまん、ブチルゴムってものを知らないからわからないです。なんか振動でブチ切れそうな名前…
356目のつけ所が名無しさん:05/03/18 22:45:09
>>354
ブチルなんか貼り付けたらべとべとで汚くなるだろ
357目のつけ所が名無しさん:05/03/18 22:57:17
130VBにしたらホコリカスが全然つかなくなって嬉しい
それまで使っていた6年前のシャープの5kgタイプがあまりにも酷かったってのもあるんだろうけど

洗濯から乾燥に移る前にブザーを数回鳴らして1分ぐらい待機するとかの設定ができるといいなあ
そうすれば洗濯〜乾燥コースでも乾燥前にぱんぱんするタイミングが掴みやすい
358目のつけ所が名無しさん:05/03/18 23:34:52
TW130いいのう・・・。
12万くらいだったら即買いなんだけどw
高い〜。
359目のつけ所が名無しさん:05/03/19 05:33:25
三洋のST74の購入検討しているのだが…。
洗濯機置くスペース(扉付きで四方囲まれてる。)が奥行きが67しかない。
これって壁から2cm以上話すように書かれてるが、やっぱ振動とかでぶつかるから?
1cm以下じゃ厳しいかな?
360目のつけ所が名無しさん:05/03/19 10:16:50
トップオープンが形的に好みなんだけど、
大き過ぎるので小さいTW130にすました。
361目のつけ所が名無しさん:05/03/19 10:46:54
>>356
開けて、裏側に貼るんだろ。
362目のつけ所が名無しさん:05/03/19 11:31:01
うーん、なんかここ読んでると
やはりドラムは機械としての完成度がまだ低いみたいですね。
洗濯機能自体も渦巻き式に比べ低いみたいだし、
とりあえず、洗濯機だけ買い直すことにします。
乾燥機+渦巻き洗濯機の方がそれぞれ機能が高いことと、
乾燥しながらまた洗えるのが便利かと判断しました。
363目のつけ所が名無しさん:05/03/19 12:04:08
130VBの振動は少ないほうでは?

以前使っていたドラム型には防振用ゴムを使っていましたが、130VBの搬入の時
搬入の人が「防振用ゴムはいりません」と言ったので使用しませんでしたが、
ナットクって感じです。

洗濯物の量が少ない場合の低回転時には多少振動しますが、基本的には振動が
非常に少なく非常に静かです。
夜遅くでも何の気兼ねなく洗濯機を使えるので非常に助かってます。^ ^

大きさと見た目の安っぽさ(と価格の高さ)以外では不満が見当たらなく、非常に
満足しています。
364目のつけ所が名無しさん:05/03/19 13:02:56
130VB本当にデカイよね。

洗濯場に誰かいるの?って感じ
365目のつけ所が名無しさん:05/03/19 13:50:03
TW80TAが59,800円・・・
買おうかなあ・・・
366目のつけ所が名無しさん:05/03/19 13:55:27
>>362 洗濯機能自体も渦巻き式に比べ低いみたいだし、

そうかなあ?個人的な感想だけど、汚れはドラム式にしてからの方が良く落ちている。
ドラム式の弱点は脱水時の振動だけだとおもうけどね。
ちなみに、東芝853ユーザーです。
367目のつけ所が名無しさん:05/03/19 13:57:47
洗えない
368パカソニック:05/03/19 14:05:07
洗えないドラム式はV80固有のネタです。
当社の社運をかけて笑いをとりました。
369目のつけ所が名無しさん:05/03/19 14:35:40
V80「ハンカチくらいだったら洗えるっての!
みんな俺に期待しすぎだっての!」
370目のつけ所が名無しさん:05/03/19 14:38:38
>>365
それ、すごいね。
差し支えなければどこで売ってるのか教えてくだちい。
371目のつけ所が名無しさん:05/03/19 14:47:17
斜めドラム洗濯物取り出し姿勢
すげぇ腰の角度
http://image.blog.livedoor.jp/kanshicom/imgs/5/f/5f0aaa4d.JPG
372目のつけ所が名無しさん:05/03/19 18:27:43
        j j  | .,l"//|,! /i  | \  l     l"i l:、  r_,!,}  l |
    l     ハj j  l!ノノイ' ,!,/ |  | }   l.  l } | } |_ヽ,/│|| l  }j
   | |     lノ |  ,!! ,!l ,!/;-|  |イ |  | l  l |,,;;;;!;''ヽ-'  、ハ  ノ
 ,.-'1l .:::   ,! ,|  L! H イ___,! /|| |  l |,,;'''/;;;;'",. ,.' |  | .V/
'" '"l .:::  ,! ,!|  ,! l ,! ,!/j..... j,,,!',!,!'j,,!,,j   イ'ー''"!-"│  l 丶
  -'"|. ::::::  |/ l / //,,;;;;;;;;;;;-'         " ̄   l   l  `、
 ''' _!.ll:::::  { /'",;;;;;;!'"",          、   /" `V   j   }
''"`ー:!、l:::::  |."/;;:ヘ_,. _',!,.          `、  ,イ  ,/,!   ,!  ,!
  / `、l:l  l、 `ゞー'''"            `<  '",ノ    l  ,!
、  ! :ii''i ヽ:!、 、`                .. /    ;'    l  |
.i、 ヽ`-−ヽi'' ''ヽ                  ,!    l     `   |
、 `ー、.__`ヽ  }  `、             _,..ゥ'    ,!       ,!
 li  l `,ヽ、,∧  `、         ¬'ヽ、:/    !`      /
| |:| l | ヽヽ  `、、ヽ'、            /           /
.lj l l| ; ヽ}_,.一、、ヽヾー_、_        l           /
 | } | ;  lj_,... --ヽ.._`ヽ `〜`=ー- _____,.イ.          /
 l l|_ノ,-''"      `ー-、  `ヽ ヽ//i|          /
 l,,-'"             `ヽ、 \/イ li        〈
,/           jヽ     `ヽ.ト" /jヽ          ヽ
            ,ノ \  \  `i、"ノ \       `、
  ,/         /    \   ̄ ̄`i    lヽ      `、
. /        _/      `ヽ 、___ \   |:|'、

まだ若いんだから、腰なんて気にしないもん
373目のつけ所が名無しさん:05/03/19 20:40:14
今年定年の>372age
374目のつけ所が名無しさん:05/03/19 23:38:19
斜めは止めてほしいよ
375目のつけ所が名無しさん:05/03/19 23:48:38
ドラム式って、漂白剤に30分ぐらいつけ置きとかも出来るんでしょうか?
大量に白物を入れても、水につからないような気がします・・・
376目のつけ所が名無しさん:05/03/19 23:51:45
そういう洗い方は無理
377目のつけ所が名無しさん:05/03/20 01:21:57
脱水時のバランスはマイコンで完全に処理出来そうに思うが、
完全にバランスが取れたら空運転時のように静かになるのかな?
378目のつけ所が名無しさん:05/03/20 01:37:45
俺、チビッコ(168)なんだけどさ
ナナメドラムや横ドラムの洗濯機って低すぎない?

機能的にはすぐにでも欲しいんだが、横ドラムなんて
特に座って入れなきゃダメポウでね?
379目のつけ所が名無しさん:05/03/20 02:07:59
>>375
つけおき洗いコースで対応できる。
380目のつけ所が名無しさん:05/03/20 09:15:05
斜めドラムは最初から横ドラムよりは「ラク」ってことが言いたいわけで、
攪拌型と比べて「ラク」という意味ではない。
381目のつけ所が名無しさん:05/03/20 09:25:44
>>377
>脱水時のバランスはマイコンで完全に処理出来そうに思う

無理だろな。
382目のつけ所が名無しさん:05/03/20 12:56:05
洗いからすすぎに移行する時も、一度脱水してるよね。
あの時の脱水はすこぶるスムーズなのに、
本番の脱水にてこずるのはナゼなんだろう?
何か違うんですかね?

教えてエロい人!
383目のつけ所が名無しさん:05/03/20 13:26:43
>>382
すすぎ時の脱水は水があるから洗濯物がばらけてまんべんなくドラムに行き渡る。
最終脱水時洗濯物がドラム内で偏ったまま脱水開始すると斑揺れが発生
脱水エラーとなるようだ。
であんたの機種は何?
384:05/03/20 13:41:03
うるせバカ!
385目のつけ所が名無しさん:05/03/20 13:57:26
 ここはクソスレだな
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 仙 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 道 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 仙 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 道  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
386目のつけ所が名無しさん:05/03/20 14:53:06
工作員が多い板はここでつか?
387目のつけ所が名無しさん:05/03/20 15:44:15
>>382
中間脱水では、バランスが悪いとがたがた揺れたり大きな音が出る。
でも、エラーにならず回転を落とし、そのまま次のステップに進んでしまうようだ。
最終脱水では、1〜2分は回転を落として様子を見て振動が大きいようだと
注水してバランスを取り直しているように思う。
機種はサンヨー860Zです。
388目のつけ所が名無しさん:05/03/20 15:52:26
ウチのドラムスコ、脱水時にかなり暴れるんだけど、
防水パンがゆるいのかも。
なにか対策ご伝授くだされ。
389目のつけ所が名無しさん:05/03/20 16:01:01
手で押さえつける
390目のつけ所が名無しさん:05/03/20 17:11:51
そっぽ向く⇒「だるまさんがころんだ!」と叫ぶ⇒おもむろに振り返る
391:05/03/20 17:41:08
つまんね。センス無し。消えろ。
392目のつけ所が名無しさん:05/03/20 18:51:33
で、おまいら実は縦ドラムの方が腰痛めてないんだろ?
そろそろ正直に言えって
393目のつけ所が名無しさん:05/03/20 18:56:28
そもそもこの程度で腰を痛めるヤツって
普段から運動不足なんじゃねえの?

腰痛が持病で仕方なく角度を気にするならともかく
健常者なら柔軟体操でもしてろや
♪痛めやすい〜 ♪痛めやすい〜 ♪腰を痛めやすい〜
395目のつけ所が名無しさん:05/03/20 22:02:24
>>388
水平が取れてないんちゃう?
396目のつけ所が名無しさん:05/03/20 22:13:58
水平ヲタは死ね
397目のつけ所が名無しさん:05/03/20 23:02:14
>>395
死ななくていいです。
水平です。
398目のつけ所が名無しさん:05/03/20 23:15:59
>>393
ある日突然腰痛はやってくる
399目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 05:01:37
エレクトロラックスの洗濯機使ってる人はいないですか?
日本製のと比べてうるさいでしょうか?
現在、EWD-D80AとEW-10Wの違いに悩んでるんですが
洗濯容量が違うくらい?
400目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 09:00:06
EWD-D80Aは東芝のOEMでDD。
EW-10Wはベルト駆動。全く別物。
401目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 11:07:50
横ドラムを開口部が斜めドラムくらいの高さになるように下駄はかすのが一番楽だったりしないのか?
402目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 16:24:20
>>399
EWD-D80Aはカナーリ静かでつよ。
設計も製造も東芝だし。
403目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 16:49:36
三洋だけはガチでうるさい!やめとけ
404目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 17:18:46
ヨドバシの抽選のTW-80TA-Wを買ってきたよ。
59800円の13%還元でした。
配送されるのが楽しみ。
405目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 20:15:36
めっさお買い得やなぁ
406目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 23:41:53
>>404
俺もその抽選気になったけど、ドラムの方が金持ちに見えるからV81にした
407%81%aa:2005/03/22(火) 00:29:37
>>406
TW-80TAもドラムなわけだが・・・プ
と、客に見えるところに洗濯機置き場がある時点で
もう、金持ちの家ではないわけで・・・・プ
408目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 00:53:48
>>407
抽選が気になってるビンボー人の戯言だろ
NAV-81買ったというのも嘘
工作員乙
409406:2005/03/22(火) 01:00:53
>>407-408
妬み乙

貧乏人な君らは渦巻き式安物乾燥機能付き洗濯機でがんがってくれ給え

ゲラゲラ
410目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 02:07:20
>>400
どもです。
そうですか、じゃぁ純粋な?エレクトロラックス製品はEW-10Wの方って事
な訳ですか。
ところでベルト駆動ってなんの事ですか?

>>402
レスサンクス。
EWD-D80Aを買った方ですか?
使い勝手はどうですか?
411目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 10:32:25
>>409
あんたおもしろいね。
洗濯機買ったくらいで、どうしてそんなに勝ち誇れるんだろう?
いや、ホントささやかな贅沢できてry
斜めドラムだから金持ち?と言う発想がわからん。w
412目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 11:16:47
相変わらず貧乏人の煽りレスが多いね
413目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 12:15:41
普通金持ちの買い物といえば、ヨットやセカンドハウスだろう。
414目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 12:20:30
貧乏人がもう必死です
415目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 12:24:32
ドラム買った人が金持ちなのかどうかじゃなくて、
ここで妬みをカキコしてる人って
ドラム洗濯機を買えないくらい貧乏ってことなのでわ?
せっかくレビュー書いてくれてる人たちに対して
毎度毎度煽りばかりで、資産的だけじゃなく精神的にも貧しい感じがする

416406:2005/03/22(火) 12:26:00
V81が買えない渦巻き厨はV81の悪評を書き込んで、三菱の渦巻きを勧めてる股間
あーヤダヤダ、貧乏人って嫌だね

金持ちが買う洗濯機はV81で決まりでしょ
これ以外ありえない
417目のつけ所が名無しさん :2005/03/22(火) 12:27:13
マルバーがとうとう逝ってしまいました
8年弱使って4年目ぐらいから、毎年不具合が出て手間と金のかかる洗濯機でした
でも好きだったよ〜
もう一回だけ修理して使おうと思ってましたが、今回の故障はベアリングらしくて、新しいの買った方がいいよと言われてしまった。
418目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 13:10:07
>>416は工作員を装った煽りだな 消えろカス!
419目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 13:13:45
>>416
そんな露骨な煽りを書くからバカにされるんだよ。

今のところ金銭的に余裕があって、洗濯パンが大きいなら
東芝のTW−130VBが最優先候補でしょう。
V81は前機種の問題点があまりに大きすぎるから、ここでは敬遠され気味ってところ。


420406:2005/03/22(火) 13:23:11
東芝の現物見た事有るの?
金持ちがあんな格好悪くて安っぽいの買うわけ無いじゃん
のっぺりと平べったいあのダサデザインの家電を置きたいとは全然思わないんだが
しかも東芝の製品なんて、ネタとしか思えない
女連れ込んだときに高級洗濯機ってのが分かるようじゃないと困るんだよ

その点、V81はもとの形がかわいらしいし、CM連発でギャルにもすぐ分かる
家事も出来る男として高評価→即ヤレると言う訳だ
421目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 14:04:55
君は面白いと思ってるんだよね?
いっぱい釣れるといいねw
422目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 14:22:50
>>420
ウホッな私でも即ヤレるでしょうか?
423目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 14:31:10
>>420

面白いと思ってんのかね・・・
どのみち人を笑わせるセンスねえよおまえ
424目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 14:44:18
>>420
毒男の部屋にV81があったら、一般的な女性はチョト引くと思うけどなぁ。
なんつうか、妙な生活感があり杉。

…と釣られてみるテスト。
425目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 15:23:15
金をドブに捨てても平気なくらい金持ちならV81で決まり
426目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 15:35:37
V80買って、洗えない洗濯機として永久保存
宅内トマソン物体→金持ちの遊び
http://www.st.rim.or.jp/~tokyo/thomalink/
427406:2005/03/22(火) 16:01:25
乾燥機付き洗濯機ってむしろ独身の人向けだと思うけどね

にしても、V81買えない貧乏人多いんだね
妬み丸出しでほんと笑える
428目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 16:06:06
>>427
ウホッな私でも即ヤレるのか答エロよw
429目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 16:16:54
貧乏人とか金持ちとか持ち出せば稚拙な文章力でも釣りが出来た時代は
もうとっくに終わってるんだよ。
430目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 20:59:42
>ドラムの方が金持ちに見えるからV81にした
腹いてーーーーーーーw

洗濯機置き場が部屋から見える家。
貧乏そのものですねw
431目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 21:20:39
        j j  | .,l"//|,! /i  | \  l     l"i l:、  r_,!,}  l |
    l     ハj j  l!ノノイ' ,!,/ |  | }   l.  l } | } |_ヽ,/│|| l  }j
   | |     lノ |  ,!! ,!l ,!/;-|  |イ |  | l  l |,,;;;;!;''ヽ-'  、ハ  ノ
 ,.-'1l .:::   ,! ,|  L! H イ___,! /|| |  l |,,;'''/;;;;'",. ,.' |  | .V/
'" '"l .:::  ,! ,!|  ,! l ,! ,!/j..... j,,,!',!,!'j,,!,,j   イ'ー''"!-"│  l 丶
  -'"|. ::::::  |/ l / //,,;;;;;;;;;;;-'         " ̄   l   l  `、
 ''' _!.ll:::::  { /'",;;;;;;!'"",          、   /" `V   j   }
''"`ー:!、l:::::  |."/;;:ヘ_,. _',!,.          `、  ,イ  ,/,!   ,!  ,!
  / `、l:l  l、 `ゞー'''"            `<  '",ノ    l  ,!
、  ! :ii''i ヽ:!、 、`                .. /    ;'    l  |
.i、 ヽ`-−ヽi'' ''ヽ                  ,!    l     `   |
、 `ー、.__`ヽ  }  `、             _,..ゥ'    ,!       ,!
 li  l `,ヽ、,∧  `、         ¬'ヽ、:/    !`      /
| |:| l | ヽヽ  `、、ヽ'、            /           /
.lj l l| ; ヽ}_,.一、、ヽヾー_、_        l           /
 | } | ;  lj_,... --ヽ.._`ヽ `〜`=ー- _____,.イ.          /
 l l|_ノ,-''"      `ー-、  `ヽ ヽ//i|          /
 l,,-'"             `ヽ、 \/イ li        〈
,/           jヽ     `ヽ.ト" /jヽ          ヽ
            ,ノ \  \  `i、"ノ \       `、
  ,/         /    \   ̄ ̄`i    lヽ      `、
. /        _/      `ヽ 、___ \   |:|'、       `、
>406
V81使ってる男の人ってキモイ。
432目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 22:19:45
金持ちといえばこっちだろう
http://image.www.rakuten.co.jp/angers/img10321111014.jpeg
433目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 22:20:10
良かったな406w
それなりに釣れてるみたいだぞww
434目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 22:22:27
ニュー速から来ました。

初めて携帯PHS板に行ってきました
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111496229/
1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/03/22(火) 21:57:09 ID:l5ucm+6+
ある意味物凄く平和。たかが携帯であんなに争えるんですね。

3 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/03/22(火) 21:57:55 ID:yH93AJ0i
家電なんか洗濯機で揉めてるんだが

5 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/03/22(火) 21:59:34 ID:0Dy+7crv
>>3
わろたw
435目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 22:29:33
キミを笑いに来たってネタかい?

古い
436目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 22:30:01
洗濯機なんかで揉めて恥かしくないんですか?
437V80は糞:2005/03/22(火) 22:40:06
洗えない洗濯機なんか、一番恥ずかしくないですか?
http://www.nandemo-best10.com/ltvframe.cgi?ranking=f_life-washer&sample=&disp=recent&area=&place=&format=com&sel=70&name=NA-V80%20Lab(松下)[8kg]&click=com&rank=2
438目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 22:57:13
>>436

どうして〜?
439目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 22:57:36
>>436

なんで〜?
440目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 23:39:22
>>437
「うごかない扇風機は暑くない日に使えるだろ」
「穴の開いたグラスはなにも飲みたくないときに使えばいいだろ」
「洗えない洗濯機は洗いたくないときに使えるじゃないか」
441406:2005/03/22(火) 23:51:44
で、V81を買った俺を馬鹿にするお前らはどんな洗濯機使ってるワケ?

まさかハイアールの二槽式じゃねえだろうな??

つーか、お前らマジで妬みすぎ
V81が欲しいんなら旦那の安月給を必死に貯めて買えばいいじゃねえか
恨むんなら安月給の旦那を恨め
442目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 23:55:59
>>441
もう秋田
巣にお帰りよ
443目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 23:59:36
まだ、判っていないようで・・・・・
買える買えないのは無しではないと思うのだがw
406よ。
444406:2005/03/23(水) 00:04:41
ちなみに、買ったのは御徒町の多慶屋

19日〜21日の三日間限定で都区内送料・設置無料で119800(税込み)でした
(俺はリサイクルも頼んだから+2520だが)

ま、こんなもんだよ
勝ち組は
445目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 00:06:45
カッコイイ、マジで。そして速い。ボタン押すと洗いだす、マジで。ちょっと
感動。
446406:2005/03/23(水) 00:06:59
お前らV81もかえないのかよ

俺はがんばって少ない給料貯めて
かったんだよ

お前らにまねできるかってーのwwww

ま、こんなもんだよ
勝ち組はwwwwwwwwwww
447406:2005/03/23(水) 00:07:35
>>444
だれだ?
448406:2005/03/23(水) 00:09:52
偽モンウゼ-よ

なんでそこまで妬むんだ??

マジでワケワカンネ

お前らヨドバシの抽選で買った安物ドラムで満足してろよ
449目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 00:12:02
ヨドバシの抽選
ヨドバシの抽選
ヨドバシの抽選
450406:2005/03/23(水) 00:14:38
皆さん、正直すみませんでした。
春はどうも調子が悪くて。
あす、精神科予約してるので、見てもらいます。
451目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 00:16:31
偽者も本物もウゼーYO

さて、話を変えよう

家の上開きは脱水開始時にたまに
ガッタンゴットンってなるんだけど
斜めドラムや新型の上開きはそういうのある?

まぁすぐに補正されて静かになるからいいんだけどね
452406:2005/03/23(水) 00:16:47
V81買えない貧乏人多いんだね
妬み丸出しでほんと笑える
4534O6:2005/03/23(水) 00:18:34
>>452
ほんとそう思うよ
偽モンウゼ-しな
454406:2005/03/23(水) 00:18:44
>>406
何でおまえは”、。”がちゃんと使えないんだ?
小学校で教えてもらわなかったのか?
455406:2005/03/23(水) 00:19:27
>>上開き

上開きなんて誰も相手にしねーから
一人で悩んでろ
456406:2005/03/23(水) 00:21:42
V81以外は貧乏人
457406:2005/03/23(水) 00:23:06
>>451
ヨドバシの抽選組か?
458451:2005/03/23(水) 00:24:44
アヒャ
406にからまれちゃった

ヨドバシの抽選組ってなに?w
459406:2005/03/23(水) 00:26:53
上開きなんて糞
460451:2005/03/23(水) 00:27:43
>>459
なんで?
461406:2005/03/23(水) 00:28:59
女ウケ悪いから

女はぐるぐる回ってるのを見るのが好きなんだよ
462451:2005/03/23(水) 00:33:22
>>461
へーそーなんですかーはじめてしりましたー
じゃ、これからはV81が一番良いんですね

じゃー406さんはV81で女ウケはバッチリですね
463目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 00:34:12
>>406
洗濯機買ってそんなに舞い上がるなよwww
464V81は糞だが:2005/03/23(水) 00:36:00

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <   ドラム最高だぜ〜い!!!!!! >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ __|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
465451:2005/03/23(水) 00:37:59
.あっ、それじゃー
406さんにとって
V81って
「幸運を呼ぶナイフ」
と同じなんですね

これからもV81を大事に使ってあげてくださいね☆
466406:2005/03/23(水) 00:48:20
V81は最高

糞とか言ってる奴は妬んでるだけ
467目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 00:57:28
すみません。
こんど一人暮らしをすることになり、
マンション2Fの北向き部屋で生活することになりました。
そこで、部屋干しをしたくないので、洗濯乾燥機を考えているのですが
どの機種がいいでしょうか?
生活スタイルとしては、たぶん朝早く出て行って、夜遅く帰ってくる
という感じだと思います。
お忙しいことと思いますが、博識な皆様のお知恵を拝借したいと存じます
よろしくお願いします。
468406:2005/03/23(水) 01:06:51
>>467
V81
これしかない
結婚してからも使える
469目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 01:15:52
>>468
マトモな相談にまでちょっかい出すなや、ボケ。
470406:2005/03/23(水) 01:20:20
>>469
ハア?
まともに答えてV81なんだが
471目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 02:09:28
世の無常を悟りたいなら、V80にしとけ
47268:2005/03/23(水) 02:14:55
>>451

私は960Zからの買い替え組みですが、
960では脱水時に時折あったバタバタ音は
TW−130VBにしてから、それがほとんどなくなりました

ひょっとしてこれは結構すごい事なんじゃないでしょうか?
473目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 02:26:52
>>406
ここの掲示板にも、ちゃんとレス付けとけよ?
V81に対して色々苦情が出てるけどな・・・w

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21105010283&SentenceCD=3
474目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 09:06:55
将来腰の曲がった婆さん確定NAV-81
http://image.blog.livedoor.jp/kanshicom/imgs/5/f/5f0aaa4d.JPG
斜め30度欠陥乾燥洗濯機キラーCM完成
2.42MB MPEG1
ダウンロードしてnyでばらまけp
これ以上被害者を出すわけにはいかない
サイト1 キラーCM ver0.5
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/cfb9c87e/bc/%bc%d0%a4%e1.mpg?bc7JzkCBxN0fS8r4
サイト2 キラーCM ver0.5
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/3fd0a0d0/bc/%bc%d0%a4%e1.mpg?bcSTflCBhcXV68M_
サイト3 キラーCM ver0.6
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/69abb340/bc/naname2.mpg?bcB7llCBb6UGEGgj

欠陥乾燥洗濯機開発ストーリー
まず第一に奇抜なデザイン、物理法則無視
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/cfb9c87e/bc/naname.asf?bcelmsCBL6o95PgF
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/69abb340/bc/naname.asf?bc8pmsCBpl6MYvPI
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/3fd0a0d0/bc/naname.asf?bcUsmsCBjQ4yK6Fi
475目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 09:25:05
476目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 10:07:04
>>474
お前、その幼稚な「キラーCM」貼るの4回目だよな。
前回あれほど注意されたのにまだわからないのかよ…

全日本シーエム放送連盟
ttp://www.acc-cm.or.jp/

CM著作権に関する記述
ttp://www.acc-cm.or.jp/tyosakuken/index.html

とりあえず通報しますた。
477目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 10:08:37
きのうTW−130VBを衝動買いしてしまった・・・
ここを見てるとV81のほーが人気みたいですね。早まったかなぁ
478目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 10:13:19
>>476
えー通報したの?恐いよー
って、あほがき
さっさと通報せえやぼけ
あはははははははははははは
479目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 10:23:30
池沼ですか?
480目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 11:17:55
面白そうなので漏れも通報してみますた♪
481目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 11:35:10

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
482目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 12:19:57
ここはななめドラムと犯罪者に厳しい
インターネッツですね。
483目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 12:48:46
工作員と妬みちゃんが多いだけ 悲しいね
484目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 14:04:09
欠陥乾燥洗濯機を誇大広告で売りまくり、苦痛な姿勢で洗濯させ腰痛持ちを増加させる犯罪企業松下を詐欺CMでJAROに通報
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
485目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 14:18:16
434 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2005/03/22(火) 22:22:27
ニュー速から来ました。

初めて携帯PHS板に行ってきました
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111496229/
1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/03/22(火) 21:57:09 ID:l5ucm+6+
ある意味物凄く平和。たかが携帯であんなに争えるんですね。

3 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/03/22(火) 21:57:55 ID:yH93AJ0i
家電なんか洗濯機で揉めてるんだが

5 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/03/22(火) 21:59:34 ID:0Dy+7crv
>>3
わろたw
486目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 21:47:31
487目のつけ所が名無しさん:2005/03/24(木) 09:48:36
>>486
精神的ブラクラ。怪奇画像風味注意。
488目のつけ所が名無しさん:2005/03/24(木) 23:19:44
>>410
ベルトドライブは、モータとドラム軸が離れていて、その間をゴムベルトを渡して
回転を伝達するもの。振動がでかくなりやすい。まあ騒音も。

http://www.electrolux.co.jp/consumer/consumer_ele03.html
をみると、ドラムの下にモータがあるでしょ!

まあ揺れにくいように、筐体も分厚くするし、重り付けるから、重量は
容量8kg>>>6kgなのに、逆に16kgも重い83kg。床が丈夫だと良いけどね。
まあ洗濯機自体は頑丈そうだね。
489目のつけ所が名無しさん:2005/03/24(木) 23:50:24
V81ですが、脱水時に本体が振動でゆらゆら揺れるのですが、
仕様なのでしょうか?

みなさんはいかがですか?
防振パッドみたいなものを使っている人いますか?
490目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 00:16:41
東芝ビックカメラバージョン、本日納品でしたが、
排水パイプ、繋げられない事は無いんだけど(実際繋げた)
ちょっと無理やりなので、安全面を考えると置き台を設置した方が良いとの事。

実際かなり手こずっていたし、プロの方のアドバイスなので素直に聞く事に。
置き台を使用した場合の、振動や音がどんなもんなのか気になる所なんですけどねぇ。
491目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 00:51:42
>>489
ウチはV81じゃないんでハッキリしたことは言えんけど、
ブルブルではなく大きくゆらゆら揺れるのであれば
足が均等に接地していない、又は床面の強度が足りていない可能性があるかも。
どうしても気になるようなら販売店に相談するのがよろしいかと。
ちなみに下手にパッド入れると却って揺れが増したりするので注意。
492:2005/03/25(金) 01:05:42
なーんかどっかでみたようなレスの寄せ集めだな
493目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 07:01:04
>>491
床がしっかりしていても揺れるときは揺れるもの
494目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 09:34:06
おまえら歪んでますね…
495目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 09:41:18
本体の揺れが大きければ設置や床なぞ関係ナイ
496目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 11:02:30
>>495
へ〜、ふ〜ん、ほぉ〜。
497目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 12:13:16
>>488
詳しい説明ありがとうございます。
うぬ〜、悩みますね。
今のところ、サンヨーのAWD-GT960Zか、エレクトロラックスのEW-10W
にするかで葛藤してます。
団地に住んでるので余り煩すぎると不味いかな・・・

ここだと、素直にAWD-GT960Zにしとけって言われそうですが、
出きれば横型のが欲しいんですよね。
なぜなら、排水口が高いところにあるので、洗濯機も15〜20の台を作って
その上に設置してるんですが、背が低いもんで底の方が取りにくいから。

TW-80TAも評判良いようですが、現在使ってる洗濯機が東芝製で
買った当初からイマイチな感想を持ってたんで次は別のにしたい・・・

AWD-GT960Zをお使いの方にお聞きしたいのですが、20cmの台に置いた
状態で、153cmの身長の人間が使っても取り出しに苦労しなさそうでしょうか??
498目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 13:11:01
おれは三洋のAWD−GT960Zを購入した
脱水時のあまりのうるささにクレームを出したが
家に来たサービスマンからは
ガタガタうるさいのはドラムの仕様だと言われた。
499目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 17:31:56
>>498
いやさ、洗濯機は渦巻き+乾燥機が良いって!
洗濯って素材や色物によって別けて洗うでしょ?
乾燥しながらまた直ぐに洗濯できる。
一体型だと、次の洗濯まで時間がかかりすぎ。
あと、乾燥するのも結局別けるでしょ?
乾燥機に移す手間とあんまり変わらないしさ。
まあ、換気がしっかりしたところでないと湿気がの件はあるが。
出来れば、乾燥機はガスにする。これ最強です。
独身の賃貸はつらいかもね・・・・・。

その他、洗濯時間は短くて済む。洗浄能力も上だと言われている。
500目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 21:34:05
>>499
で、なんでチミはこのスレに来たのかな?
501目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 22:49:23
>>499
独身サラリーマンで洗濯物は
下着・ワイシャツ・靴下ばかりなんで一発で洗濯乾燥掛けて終りです
別に分けるなんてことは基本的にしてません。
502目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 22:59:49
>>499
乾燥までする洗濯の日と、脱水で止める洗濯の日に分けている。
どちらも、タイマー設定で放置だからラクちんだよ。
503目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 23:25:34
>>499
それを言うのであれば、二層式+自然乾燥が良いと思います。
乾燥機を使わないことにより、光熱費の削減だけでなく環境保護にも貢献できます。
504目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 23:42:18
ドラム買えない奴の言い訳だろ
505目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 23:43:59
何度も言うが、これがBEST!
http://image.www.rakuten.co.jp/angers/img10321111014.jpeg
506目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 00:39:49
>>504
つーか、ドラム式+ガス乾燥機併用が最強
はっきり言ってガス乾燥のパワーを知ると電気乾燥には2度と戻れない
それに水冷除湿の水道代もかからず究極の節水になる

ガス乾燥機は賃貸住宅や集合住宅だと導入しづらい
持ち家一戸建ての椰子だけに許された贅沢品
というわけで>>504の意見はまったく的外れ
507目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 01:22:20
ガスは縮みも最強なわけだが
508目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 01:48:03
>>504
すぐドラム買えないやつとかって話になるが、
ガス乾燥機+渦巻きの場合、その辺のドラムより金かかるんだけど。
知らないのかw
手放しで、ドラム高級、最高!とかって言うやつ、ちょっとおかしいよ。
509目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 01:54:13
洗濯機置き場のペースがあるならば、
ドラム(or渦巻き洗濯機)+ガス乾燥機が最強。
都内のマンションだが、家事室(ユーティリティ)があるので余裕でおける。
窓も換気扇もあるし。

まあ、120平米以上はないとね。
510目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 02:19:09
だってここ、ドラム式洗濯機スレだし。。。
511目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 02:21:10
必死な人が一人居るみたい

別置きなんてダサいからいらない
持ち家が自慢みたいだが、港区のマンションにドラム洗濯機の方が全然いいよ
512目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 02:28:01
>>509よりも
ホテル暮らしでボーイ呼んで洗濯させるのが一番楽。
513目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 02:37:32
ていうか、独身にとっては別置きなんてめんどくさい
専業主婦一人でやってろって感じ
514目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 11:51:06
庭に川を流してそこで洗濯最強
515目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 12:01:08
ドラム式=毒男用?
516目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 13:18:13
ドラム=独身男用だろ?ふつう。
物臭の洗濯機。
517目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 13:23:33
        j j  | .,l"//|,! /i  | \  l     l"i l:、  r_,!,}  l |
    l     ハj j  l!ノノイ' ,!,/ |  | }   l.  l } | } |_ヽ,/│|| l  }j
   | |     lノ |  ,!! ,!l ,!/;-|  |イ |  | l  l |,,;;;;!;''ヽ-'  、ハ  ノ
 ,.-'1l .:::   ,! ,|  L! H イ___,! /|| |  l |,,;'''/;;;;'",. ,.' |  | .V/
'" '"l .:::  ,! ,!|  ,! l ,! ,!/j..... j,,,!',!,!'j,,!,,j   イ'ー''"!-"│  l 丶
  -'"|. ::::::  |/ l / //,,;;;;;;;;;;;-'         " ̄   l   l  `、
 ''' _!.ll:::::  { /'",;;;;;;!'"",          、   /" `V   j   }
''"`ー:!、l:::::  |."/;;:ヘ_,. _',!,.          `、  ,イ  ,/,!   ,!  ,!
  / `、l:l  l、 `ゞー'''"            `<  '",ノ    l  ,!
、  ! :ii''i ヽ:!、 、`                .. /    ;'    l  |
.i、 ヽ`-−ヽi'' ''ヽ                  ,!    l     `   |
、 `ー、.__`ヽ  }  `、             _,..ゥ'    ,!       ,!
 li  l `,ヽ、,∧  `、         ¬'ヽ、:/    !`      /
| |:| l | ヽヽ  `、、ヽ'、            /           /
.lj l l| ; ヽ}_,.一、、ヽヾー_、_        l           /
 | } | ;  lj_,... --ヽ.._`ヽ `〜`=ー- _____,.イ.          /
 l l|_ノ,-''"      `ー-、  `ヽ ヽ//i|          /
 l,,-'"             `ヽ、 \/イ li        〈
,/           jヽ     `ヽ.ト" /jヽ          ヽ
            ,ノ \  \  `i、"ノ \       `、
  ,/         /    \   ̄ ̄`i    lヽ      `、
. /        _/      `ヽ 、___ \   |:|'、       `、
誰がなんと言おうとドラム式洗濯機最強よ!
518目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 13:37:19
今年から一人暮らしなので洗濯機買おうと思ってますが、
一人か二人分の洗濯物を洗える大きさで
値段と性能のバランスの良い洗濯機はありませんか?
519目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 14:02:32
ドラムならナショナルV80おすすめ!
金持ちの洗濯機!
520目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 14:05:14
つまらね。
521目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 14:22:23
>>518
もう少し具体的な条件が無いとなんとも…
個人的にはTW-80TBやEWD-D80Aあたりがバランス取れてると思うけど。
522目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 14:53:20
>>518
100円ショップのバケツ
523目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 15:39:23
V81だな。
524目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 15:40:47
>>518
ドラムの方が金持ちに見えるからV81にした
525目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 15:52:16
東芝のドラムが届く
今家の前にトラック停まった
526目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 22:35:57
TW-130VBを購入してた人にレポお願いします、
@スピーディーコース時は何分位で終わるか(洗濯−すすぎ−脱水迄)
A糸くずフィルターの蓋は(全面下)はきちんと閉じたままになるか
B操作ボタンの押し具合(反応は良いか)
お手数ですがどなたかお願い致します。
527目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 22:37:45
526です訂正
TW-130VBを購入した人にレポお願いします、
         ↑
528目のつけ所が名無しさん:2005/03/27(日) 02:04:22
TW-130VB、防水パン無し+真下排水でも無問題でしょうか
529目のつけ所が名無しさん:2005/03/27(日) 11:34:16
528>>
カタログ6ページに記載されていますが、真下排水は問題ありません
防水パン無しでも排水ホースの取り付けミスが無ければOKだと思いますが・・・・・ただ
ホースが劣化したり本体になんらかの異常があり水漏れを起こした時にはどの洗濯機でも水浸しになるでしょう
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/tw_130vb/spec.htm ←設置寸法を確認して下さい
530目のつけ所が名無しさん:2005/03/27(日) 12:27:21
サンヨーのAWD-ST86Zが届きました。
以下、使用レポ(4回使用)
・低音がけっこううるさい。脱水時は、隣の部屋(マンション)や下の階に響いてないか心配
・風呂水使用でも、最後の濯ぎは水道水を使わなくてはならない。
・中蓋だけ閉めればいいのかと思ったら、ドラムの蓋も別に閉めなくてはならない。

・通常でも予想以上に汚れは落ちる。
・しわが少ない。

なお、スチームはまだ使ってません。スチーム使うほどの汚れものが出ないのと、
スチームなしでも、問題なく汚れ落ちするので。
今までは二層式で、初めてのドラム使用なので、勝手な思いこみ(ドラム蓋)もあったけど、使用感はまぁまぁですね。
洗濯してるところが見えないのがちょっと寂しいですけど。。。
また気づいたことあったらレポします。
53168:2005/03/27(日) 14:50:19
>>530
レビューおつです。

自分はTW-130VBですけど、洗濯中や乾燥中でも一度電源落とせば簡単にドアロック解除できちゃいますね。
特に乾燥時は今まで使ってた洗濯機は数分はクールダウンしないといけなかったのですが、
これは熱い状態でも簡単に解除してしまいますね。
まあ、危ないのでやらないほうが良いと思いますが。。

糸くずのメンテンナンスもまずまずかな。
532目のつけ所が名無しさん:2005/03/27(日) 15:32:27
TW130俺も使ってるけど
下着とバスタオルを一緒に乾燥すると、バスタオルが生乾きというか少し濡れて出てくるときあるね。
多めの時間に合わせて乾燥すりゃいいけど、既に乾ききってる下着が傷むしなあ
533目のつけ所が名無しさん:2005/03/27(日) 16:39:35
ここって工作員と妬みちゃんが多いだけ 悲しいね
534目のつけ所が名無しさん:2005/03/27(日) 17:27:53
斜めドラムV81vs130V
tp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21105010283
tp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21108010301

予算に余裕があるなら130Vのが良さそう。
535目のつけ所が名無しさん:2005/03/27(日) 18:44:07
130VB
出たばかりで無駄に高い
中途半端にスラントしてるのがダサい
536目のつけ所が名無しさん:2005/03/27(日) 21:25:08
洗濯機ってのは5年は使ったりするし
直接、生活に関わるもんだから性能悪いとストレス感じるよ。

20万でも130VBより性能良ければ漏れはそれ買うけどな。
まあ、人それぞれだとは思うが
537目のつけ所が名無しさん:2005/03/27(日) 23:16:19
130VBもいろいろ不具合有りそうだけどね
538目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 00:14:32
で、81と130、結局どっちがいいのよ?
539目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 00:17:38
なんといってもV80がいい。
メーカーを死ぬほど嫌いになることが出来るドラム式はこれだけ。
540目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 00:42:54
130もいいとは思うが、もっと値段が下がらないと
81と同じ値段に成らない限り81の方がいい

なにより130って安っぽいよ
541目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 01:02:23
>>532
 乾燥機の自動運転の宿命。乾き具合の極端に違うものを一緒に標準で乾かすとそうなる。分けるのがベターだが一緒にしっかり乾かすなら厚物用のコースで。
542目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 02:10:50
>>540
洗濯機に高級感や重厚感を求めてどーする
543目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 02:13:18
>>534の価格コムの他の洗濯機の評価を見れば判るけど
ある程度洗えて、静かできちんと乾けばマイナス票に入れる人は
あんまりいない。

松下も攪拌式は不評じゃない(と言うか値段以外は好評)し、
日立のビートウォッシュでさえ大きさ以外はまあまあの評価。

V80とV81はありえない評価の低さ。
544目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 02:17:21
545目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 02:30:54
そこの掲示板見てると改めてV80ってすげえよな・・・
ありえねえ・・
開発した人とか、テストした人とかは本当に存在したんだろうかね。
546目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 02:33:42
V80の掲示板で一番泣いたレス・・・


>「できの悪い子程かわいい」は言い過ぎでしょうか?
>とでも思わなければ悲しくなるから最近ではそう思うことにしています。
547目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 02:35:13
>今日もこのかわいい洗濯機が頑張っている様子を眺めていたら、
>風呂水指定なのに最初の洗いから水道水を使っていることに気付いてしまいました。
>どうりで風呂水が減らないはずです。超節水だと思っていたら使っていないんです。
>1滴も減るわけがありません。

>「できの悪い子程かわいい」
>姿はかわいく見えてきましたが、今日のはお仕置きです。
>再度故障修理ですね。
548目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 07:45:54
今夜130VBが来ます。16万なり。さよなら腐った10年落ち洗濯機と後付け乾燥機!
549目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 11:47:32
ここって工作員と妬みちゃんが多いだけ 悲しいね
550目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 11:51:25
>>548
外付けの乾燥機置くスペースあるなら縦型(攪拌型)+外付け乾燥機の方が
時間も短くて済むし、シワにもなりにくかったのに・・・
551目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 13:21:26
洗濯乾燥したいときもあるんじゃないの?

うちは靴下、下着類、シーツとかは洗濯乾燥。
シーツはしわくちゃになるけど、ベッド用のボックスシーツだから、敷くときに伸びるから気にならない。
552目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 16:21:01
東芝の新型って価格に地域差があるのかな?
553目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 16:42:13
盗芝 必死過ぎ
554目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 16:46:29
糸くずフィルター掃除するとき、下にトレイ置かないと床が濡れるような設計するな。
555目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 16:52:59
価格コム見てたら、130VBで毛布の洗濯乾燥が6時間50分って書いてあった・・・
そんなに時間かかるんですか??
556目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 16:55:38
TW-130VBは確かに真下に付いてるな。

だけど水がボタボタたれる?
俺のはたれたりしないから不具合でわ?


一度メーカーに問い合わせてみたら
557目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 17:01:53
多機種に比べてTW130VBの優位性は静音性だな
これだけは群を抜いてるっぽい

それ以外は今のところ他社とそれほどの大きな差は無しって感じ

558目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 18:28:01
SANYOのGT961Z
4月21日発売らしいけど、もう誰か使った人居ません?
559目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 19:11:10
ES-DG703 を使用しているものですが
購入後1年1ヶ月目にしてE-03エラーで排水しなくなり
メーカーの出張修理になりました。

どうやら故障個所は排水ポンプで修理内容はポンプの交換になりました。
保証書の期限切れにもかかわらず今回は無料修理して貰いました。
交換作業中ずっと作業を見ていたのですが
なんとなくポンプの形状が今までついているものと
微妙に形が違っているいるような気がしました。

ES-DG703 を使い始めて一年近くたっている方で
最近排水&乾燥時にポンプの音が激しくガーガー言い出している方は
故障の前兆かもしれないので修理して貰った方が良いかも?

修理後は購入時よりも排水時の音が静かなのでかなり使い勝手が良くなりました。

560目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 19:54:40
>>550
洗濯機来ました。上のスペースが空いてラックなど置けるし、水の使用量も少なく音も静かで満足しました(´Д`)確かに時間かかりますが…
561目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 21:16:20
>>560
導入おめでd!
洗い上がりはいかがざんしょ?
562目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 21:47:50
>>660
どもっ!それが乾燥迄ですると四時間ほどかかるみたいでまだ回っています(笑)
563目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 21:48:32
        j j  | .,l"//|,! /i  | \  l     l"i l:、  r_,!,}  l |
    l     ハj j  l!ノノイ' ,!,/ |  | }   l.  l } | } |_ヽ,/│|| l  }j
   | |     lノ |  ,!! ,!l ,!/;-|  |イ |  | l  l |,,;;;;!;''ヽ-'  、ハ  ノ
 ,.-'1l .:::   ,! ,|  L! H イ___,! /|| |  l |,,;'''/;;;;'",. ,.' |  | .V/
'" '"l .:::  ,! ,!|  ,! l ,! ,!/j..... j,,,!',!,!'j,,!,,j   イ'ー''"!-"│  l 丶
  -'"|. ::::::  |/ l / //,,;;;;;;;;;;;-'         " ̄   l   l  `、
 ''' _!.ll:::::  { /'",;;;;;;!'"",          、   /" `V   j   }
''"`ー:!、l:::::  |."/;;:ヘ_,. _',!,.          `、  ,イ  ,/,!   ,!  ,!
  / `、l:l  l、 `ゞー'''"            `<  '",ノ    l  ,!
、  ! :ii''i ヽ:!、 、`                .. /    ;'    l  |
.i、 ヽ`-−ヽi'' ''ヽ                  ,!    l     `   |
、 `ー、.__`ヽ  }  `、             _,..ゥ'    ,!       ,!
 li  l `,ヽ、,∧  `、         ¬'ヽ、:/    !`      /
| |:| l | ヽヽ  `、、ヽ'、            /           /
.lj l l| ; ヽ}_,.一、、ヽヾー_、_        l           /
 | } | ;  lj_,... --ヽ.._`ヽ `〜`=ー- _____,.イ.          /
 l l|_ノ,-''"      `ー-、  `ヽ ヽ//i|          /
 l,,-'"             `ヽ、 \/イ li        〈
,/           jヽ     `ヽ.ト" /jヽ          ヽ
            ,ノ \  \  `i、"ノ \       `、
  ,/         /    \   ̄ ̄`i    lヽ      `、
. /        _/      `ヽ 、___ \   |:|'、       `、
ドラム式洗濯機を買うのはまだ早いわ!後3年はかかるわね。
564目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 23:49:07
>>563
お前いい加減うざ過ぎ!!!!
去れ
565目のつけ所が名無しさん:2005/03/29(火) 07:45:52
TW130VBやナショナルドラムって中腰で取り出しにくくはないですか
開口部もトップオープンに比べ狭いような期がするし
洗たくが終わった後こまごましたものを取り出し忘れしそう
566目の付け所が名無しさん:2005/03/29(火) 11:31:55
>>565

TW-130VBユーザーです。

130VBはドア部分が大きいので取り出し易いに、ドラム内も確認し易いです。

だたドアが大きい分、ドアの開け閉めの為に必要なスペースが多く必要です。
< ドア開閉のスペースについては購入前に気づかず想定外だったので、チョットびっくり^ ^;
567目のつけ所が名無しさん:2005/03/29(火) 12:10:12
そーですか
ねだんは
まだ高めですけど使い心地
に関して感想があったらおせーてくだせい
568目のつけ所が名無しさん:2005/03/29(火) 13:28:15
130VBきのう届きました!
使ってみた感想、ほんっとに静かです。
それから乾燥ですが、我が家は今まで乾燥機がなかったので、雨が続くとコインランドリーに乾燥だけしに行ってたんです。
コインランドリーの乾燥機みたいに、キレイに乾くか心配でしたが、仕上がりはコインランドリーと変わらないとおもいます。
標準コースでの乾燥でしたが、Tシャツもシワになってなかったし、バスタオルも完璧に乾いてたし、カンドーです^^
高かったけど買ってよかった
569目のつけ所が名無しさん:2005/03/29(火) 15:18:55
こんにちは。
現在、横ドラム(洗濯・乾燥一体型)の購入を検討してみます。
価格コムなどいろいろなHPで検討を行っているのですが、
何がいいのやらさっぱりです。
実際お店にも見にはいっているのですが、
現物が無かったりしていまいちわからんちんです。
予算10マン程度で考えた場合、コレはよさそうだ!などのお勧めってありますでしょうか?
当方一人暮らしですが、洗濯容量は大きいほうがいいとは思っています。
メーカーも特にこだわりませんが、東芝をメインに検討しています。
(トップイン?は好きになれそうにありませんが。。。)
570目のつけ所が名無しさん:2005/03/29(火) 15:35:50
斜めドラムもそのうちフレンチドアタイプでるかな?
571目のつけ所が名無しさん:2005/03/29(火) 15:54:47
>>569
予算10マン程度+東芝をメイン+洗濯容量大きめ+トップインは嫌=EWD-D80A

何がいいのやらさっぱり…どころかしっかり答えが出てるやんw
572569:2005/03/29(火) 16:20:36
>571
レスありがとうございます。
すみません、たしかにそう取られてしまうような書き方でした。
自分でもどうお伝えすればいいのか良くわかりませんw
EWD-D80Aも候補には上がっているのですが、
決め手に掛けているような状態です。
再度検討して出直してきますw
573目のつけ所が名無しさん:2005/03/29(火) 20:47:15
574251:2005/03/29(火) 21:38:15
 一昨日V81クリスタルピンクが家に来ました。
 桜色とでも申しましょうか、カタログよりも淡い色合いに感じました。
 
 「ドア開」ボタンを押すと全開までドアが開くと思っていたので、その開き具合
に一寸ガクっときました。
 ボタン押す→洗濯物を入れるため手で全開にする と二度手間だと思います。
575目のつけ所が名無しさん:2005/03/29(火) 22:05:57
573 わーあ やめとけ ずいぶん昔に
発売されたものを紹介しては
オタクノセンスを疑われますよ
576目のつけ所が名無しさん:2005/03/29(火) 22:21:51
>>574
TW-130VBも開閉に関しては同じ感じだよ。
577目のつけ所が名無しさん:2005/03/29(火) 23:07:22
>>575
中身は、EWD-D80Aと同等で853だけの機能は、
操作パネル部点字表記としぼり洗い(不評のためか、EWD-D80Aでは削除)
ダンパー等、機構部品も同一でバージョンアップしてないみたい。
E BY T も bic バージョンも中身は、一緒。
見易く操作がらくな「傾斜パネル」はD80A/BC80Aのみ。


578目のつけ所が名無しさん:2005/03/30(水) 09:26:09
>>574
別にV81に特別な思い入れはないけど
家電製品一般にそうでしょ? ほぼ全てのもので勝手にフルオープンする蓋は
ないと思うけど。
ポットでも、炊飯器でも
579目のつけ所が名無しさん:2005/03/30(水) 10:05:04
ていうか、いきなり勢い良く開くのは安物の証拠
怪我したりしたら裁判沙汰にもなりかねないし
580目のつけ所が名無しさん:2005/03/30(水) 10:08:00
ってか、ごく普通にドアに取っ手を付けていれば
変な誤解も生まれなかった訳だが。
581目のつけ所が名無しさん:2005/03/30(水) 12:57:35
>>580
そんなデザインに関わる改悪する訳ないじゃないですか
洗濯機として合理的でないと承知で、デザインの為に斜め30度にした会社ですよ。
デザインを捨てるなら、取っ手つける前にドラムを寝かせますって。
582目のつけ所が名無しさん:2005/03/30(水) 13:38:36
V80タイプが標準になっていくのかねえ
583目のつけ所が名無しさん:2005/03/30(水) 18:41:23
ならないでしょ。
メカ的にリスクが多く、大きさも縦置き・横置きに比べ不利。
メリットと言えば中が覗き込みやすいだけ。(取り出しやすいではない)

見た目の目新しさで注目されてるだけで、すぐに消えるタイプだと思う。
584251:2005/03/30(水) 21:24:00
>>576 ほうほう。使い勝手はどうですか?
>>578 そういえばそうですよね…。 ボタンひとつで勝手に全開したら便利
   だと思うけどな〜炊飯器なんか。
>>579 私が言いたかったのは、油圧ダンパー風に「ジワ〜」と開いて欲しいなー
   てことです。例えるならエアコンの噴出し口の様な感じです。
585目のつけ所が名無しさん:2005/03/30(水) 21:27:26
>>573
設置はしてくれないんだろうな。
玄関先で放置されたら途方に暮れそうw。
586目のつけ所が名無しさん:2005/03/30(水) 21:51:32
うちの炊飯器はボタン一つで開くのだが?
587目のつけ所が名無しさん:2005/03/30(水) 23:15:54
>>586
> うちの炊飯器もボタン一つで開くよ
588目のつけ所が名無しさん:2005/03/31(木) 10:41:01
うちの炊飯器もだ。
589目のつけ所が名無しさん:2005/03/31(木) 11:09:46
手前に人がいるような場合、ボタン1つで開閉はよくない設計だと思うのだが…
590目のつけ所が名無しさん:2005/03/31(木) 11:13:45
うちの炊飯器、圧力タイプじゃないから。
591目のつけ所が名無しさん:2005/03/31(木) 11:25:27
サンヨーのU1後継機どうですか
592目のつけ所が名無しさん:2005/03/31(木) 13:47:08
              、ヾ:、ノノゞ,.,、
           ,..-=乂゙゙巛ミ爻乂彡ミゞイィ
            / 、彳"爻=-==''"  `.:巛ミ彡
        ,:' ミ''" ..,,》'.::-─‐-、    .::ミ爻,,'
       ,'  爻 彡".: :,:': : : ;、:`:、ヽ.  .:彡ミ'';
       !ミ''"..〃: : ,:': :,.: ,: :ハ:. : :',:゙i .:: ミ彡'
     _,.ミ''",,''彡ゞ.: :':__':ノノ i !: :i |: !.::,,彡"
   ,ミ'",,乂彳゙: : : : :i'´,:=、´" ,.ニヽノ: :!ミ''
 、彡 爻":. ヽ: : : :.、!イ'じ   じ〉イ: : !
ミ" ,〃::..     ヽ: : : トゝ" __' "ノ;'.:/
ミ''" ミ;、,..,.、,.y''",ィヽ、:.ゝ、 `ー´,.彳:/
 "''-'-==-''゙"´ノ ``ゞ` r<彡'"-、
        /    ___ ゙ ,:-'´  、 i
      /´ ヽ` ̄        ー-゙:.、
     i          - 、         `ヽ_
     l:    、.:         ヽ       ゙i"
       !    i ; n  .:c.:   ',    _..ハ
      |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
     |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /
.       |    |ノ     -=<      ゙=tラ'"
        |   /   ,-一'" ̄´         i
       |:/     / \:.           !
      | '    /   ヽ:.         :、  \
        ゙、  ノ    .i:.        `   ヽ
593目のつけ所が名無しさん:2005/03/31(木) 21:03:11
おいすー!昨日ヤマダでD80Aを79,800で買ったお。
乾燥機能付きも安くなったもんだ・・・
ちなみに27歳毒男です。
594目のつけ所が名無しさん:2005/03/31(木) 21:22:03
D80Aって本体の幅が600mmで、排水ホース部分を足して645mmって仕様なんだが
真下排水とか小細工すれば640mmのスペースに設置可能かなぁ?
595目のつけ所が名無しさん:2005/03/31(木) 23:17:35
>>594
真下排水ならホースが出っ張らないから大丈夫じゃない?
596目のつけ所が名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:36:21
ここにきてサンヨー前機種が値上がりしてるな。
ヨドの最新機種の店頭価格と変わらない。
カカク逝ってよし。
597ぷちこ萌え:皇紀2665/04/01(金) 08:18:20
>>593
オマエ、庭球同人者にゅ?
598目のつけ所が名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:03:36

日立もななめドラム参入か…
599目のつけ所が名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:14:42
>>580
 取っ手なんかつけたらロック掛かってるの無理に引っ張ってバキッ!ゴルァ壊れたタダで新品出せ〜
 ってことが結構あったみたい。
 ボタンならロック中押し込めないようにするの容易だから壊される機会が減る。押せないってのもわかりやすいし。
600目のつけ所が名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:00:01
>>599
でもそれは壊すバカが悪いじゃん。
ロックがかかっている状態ならランプで表示されるだろうし。
601目のつけ所が名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:39:42
>>600
設置時の試運転を業者が強制終了してドアロック。
それに気づかないユーザーが無理矢理……というケースがあった。
よって、一概にバカとは言えない。
602目のつけ所が名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:26:09
>>600
 確かにいえるけど、ロック状態でも取ってなら引っぱってしまいがち。
 しかしボタンは押し込めなくすることが可能で壊す前に異変に気付きやすい。(普通は指一本で軽く押すものだし)
 あとT芝の初期の製品のように引き手の強度が足りず普通に使っても数年で折れることもあるし・・・・

>>601
 設置時ならゴルァすりゃいいけど(よくない?)、家族内でやっちゃったり、ブレーカーダウンのときなんかでも起こりうるからねぇ。
 ブレーカーダウンじゃなくて停電だったら意識しないで『終わってる』って取っ手もぎ取るかも。
603目のつけ所が名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:22:04
屈強な奥様だと楽に引き千切っちゃうよねぇ
604目のつけ所が名無しさん:2005/04/02(土) 13:13:50
初めて携帯PHS板に行ってきました
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111496229/
1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/03/22(火) 21:57:09 ID:l5ucm+6+
ある意味物凄く平和。たかが携帯であんなに争えるんですね。

3 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/03/22(火) 21:57:55 ID:yH93AJ0i
家電なんか洗濯機で揉めてるんだが

5 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/03/22(火) 21:59:34 ID:0Dy+7crv
>>3
わろたw
605目のつけ所が名無しさん:2005/04/02(土) 13:16:56
>>600
そのバカが世の中に何とたくさんいることか・・・
606 :2005/04/02(土) 13:42:44
みんなお金持ちでいいですね・・・
僕(28歳独身)はLGのドラム式買いました。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010039293&BUY_PRODUCT=0010039293,39800
韓国製には物凄い抵抗感があったんですが、まあよくもなく、悪くもないです。
お金がないものそうですが、マンションに既設の防水パンの寸法が60cmギリギリっ
て理由もあって、上記の横幅が59.5cmのドラム式にせざるを得ませんでした・・・
607目のつけ所が名無しさん:2005/04/02(土) 16:04:32
新しいドラム式洗濯機(機種はこのスレで評判いいやつ)を予約済みなんだけど、
今の洗濯機、まだ動くんだよなぁ。でも97年製で、リサイクルショップ10件以上問い合わせたけど
どこも判で押したように「5年以上は買い取り無理」との返事。
完動品だし4月で売りやすそうだと思ったのに・・・どうしたらいいだろう。

オクも考えたんだけど、古いし大型品なので難しそう。
しかもアホーで出品しようと思ったら「住所確認に4日」?待ってられん。

誰か着払いでおくりつけていい人いない?商品はタダでいいから(w
608目のつけ所が名無しさん:2005/04/02(土) 16:18:02
>>607
自分でリサイクルショップを開店。
609目のつけ所が名無しさん:2005/04/02(土) 17:07:50
10年前のナショナル機から東芝AW-80VAに買い替えたら、10年でこんなに静かになるんかとタマゲタ。
610目のつけ所が名無しさん:2005/04/02(土) 17:50:01
そうそう、寸法で思い出したけど、横幅が600mm以内でおすすめのドラム式
あったら教えてください!
無印のは横幅645cmで設置できない!
611目のつけ所が名無しさん:2005/04/02(土) 17:54:12
612目のつけ所が名無しさん:2005/04/02(土) 23:21:19
>>610
 無印、東芝の置き台とセットして真下排水にすればボディ幅(約600)で設置可能。ただ台と本体の色違うけど
 あとはエレ東(上と同じ。台は色が合うのがある)、TW-130VBは台無しで真下排水可能なのでボディ幅で設置できる。
 全自動専用パンが条件になるけどTW-80TA/TBもホースを横に出さない設置は可能(ボディ幅の約580に収まる。ただし前パネルの開閉のとき側面のネジを回す必要がある)

 あとはサンヨーのトップオープンシリーズ。ナショナルのななめドラムくらいかな。
 #は完了だし.comに数ヶ月でとんでもない壊れ方したって書き込みがあったから進めない。
613目のつけ所が名無しさん:2005/04/02(土) 23:30:31
>>606
 それ、薄いけど乾燥ないんだよね。
 ちなみに国内メーカーのドラムの多くは防水パンない寸奥生き540以上、壁から防水パンの前面の内側のふちまで580~600あればたいてい入るんだけどね。
 幅もボディ幅(製品幅は排水ホースを横にかけた状態で書いてあることが多い)あれば何とかなる製品が多い。
614目のつけ所が名無しさん:2005/04/02(土) 23:59:34
>>611,612
情報ありがとう!!結構あるね。希望が持てました!!
早速量販店に見に行ってみます!!
615606:2005/04/03(日) 09:17:10
>>613
「ちょっと乾燥」って機能がついてて、Yシャツなら乾燥できますよ。
この製品の横幅は59.5cmで、防水パンの内側のふち余すところ2cmという、
ギリギリの寸法でした・・・
逆に奥行きは44cmしかないので、逆に余りすぎちゃって・・・
616目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 10:24:02
おおーーー特選街に130VB vs V81。
617目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 13:17:41
すみません、ドラムについての質問なのですが、
一般的に、縦ドラムと横ドラムがあって、
横ドラムのほうが、価格は高いが性能は良い、というような認識をもっているのですが、
いまはやりの、上からいれたり、斜めから入れたりの洗濯機は、
ドラムの種別で行くとどちらに当てはまるのでしょう?

フロントインのものは横型なのかな?と思っていますが、
トップインのものはやはり縦型なのでしょうか?
カタログなどを見てもいまいち良く分からないのですが。。。
618目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 13:34:09
>>617
全部、機能としては横ドラムですよ。
619目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 13:41:06
<フロントインのものは横型なのかな?と思っていますが、
<トップインのものはやはり縦型なのでしょうか?
五円玉を こまのように くるくる回す洗濯機は今のところないでしょう
そもそも ドラムという言葉の定義について認識してないんでしょ?
ドラム式とは車輪が回る方式で洗濯する方法を1班的にいうのですよ
620目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 13:58:06
「<」とか「1班」とか、句読点が無い件について。
621目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 14:07:06
>>617
縦ドラムと呼ばれているものを勘違いしている。
パルセータ(渦巻き式)のことを縦ドラムと呼んでるんではないよ。
縦ドラムってのは、トップインドラムのこと。

まあ、縦ドラムって言葉自体が変だけどな。
横に対義語ってことで縦ってなっちゃったんだろうけど、
縦じゃなくて上だよな。

と、俺は思ってたが違うのか?
622目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 14:16:16
       j j  | .,l"//|,! /i  | \  l     l"i l:、  r_,!,}  l |
    l     ハj j  l!ノノイ' ,!,/ |  | }   l.  l } | } |_ヽ,/│|| l  }j
   | |     lノ |  ,!! ,!l ,!/;-|  |イ |  | l  l |,,;;;;!;''ヽ-'  、ハ  ノ
 ,.-'1l .:::   ,! ,|  L! H イ___,! /|| |  l |,,;'''/;;;;'",. ,.' |  | .V/
'" '"l .:::  ,! ,!|  ,! l ,! ,!/j..... j,,,!',!,!'j,,!,,j   イ'ー''"!-"│  l 丶
  -'"|. ::::::  |/ l / //,,;;;;;;;;;;;-'         " ̄   l   l  `、
 ''' _!.ll:::::  { /'",;;;;;;!'"",          、   /" `V   j   }
''"`ー:!、l:::::  |."/;;:ヘ_,. _',!,.          `、  ,イ  ,/,!   ,!  ,!
  / `、l:l  l、 `ゞー'''"            `<  '",ノ    l  ,!
、  ! :ii''i ヽ:!、 、`                .. /    ;'    l  |
.i、 ヽ`-−ヽi'' ''ヽ                  ,!    l     `   |
、 `ー、.__`ヽ  }  `、             _,..ゥ'    ,!       ,!
 li  l `,ヽ、,∧  `、         ¬'ヽ、:/    !`      /
| |:| l | ヽヽ  `、、ヽ'、            /           /
.lj l l| ; ヽ}_,.一、、ヽヾー_、_        l           /
 | } | ;  lj_,... --ヽ.._`ヽ `〜`=ー- _____,.イ.          /
 l l|_ノ,-''"      `ー-、  `ヽ ヽ//i|          /
 l,,-'"             `ヽ、 \/イ li        〈
,/           jヽ     `ヽ.ト" /jヽ          ヽ
            ,ノ \  \  `i、"ノ \       `、
  ,/         /    \   ̄ ̄`i    lヽ      `、
. /        _/      `ヽ 、___ \   |:|'、       `、
洗濯物を出し入れするところが上か前か、斜めかの違いね。
623目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 15:45:27
>618、619、621
レスありがとです。むーそうなのですか。
かなり私は勘違いしているようですね。
ということは、ドラム式と呼ばれているものは、
全ていわゆる「たたき(落とし?)洗い」の方式ということでいいのかな。
そうすると、トップインのものだけあんなに安いのはなぜなんでしょう?
構造的にかなり違うからなのかな、と勝手に思っていましたが。
webでみれるカタログだと、いまいちその辺の構造がはっきりしないんですよねぇ。
実際にお店でみてみるのがいちばんかなぁ。
624目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 15:50:43
湿らせて、沈水させずにたたき洗いするのがドラム式。
625目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 16:16:45
日経トレンディに比較(3機種)が出てたね。
ナショナルがトップでした。
626目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 16:20:06
>>625
妥当だとは思うけど、松下が袖の下(ry って可能性を少しだけ捨てきれない漏れ…。
627目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 16:29:43
犠牲者数がダントツトップなのは松下
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_life-washer
628目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 17:18:02
横ドラム式の全自動をつかうことになりました。
酵素の錠剤でドラム内をつけおき洗浄がしたいのですが
洗濯物の量を自動的に水位をはかって給水されるので
空の状態で給水してもほんのわずかしか給水できません。
水位を上げたい場合どうすればいいのでしょうか?
629目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 17:30:06
>>628
つけおきコース。
630目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 17:30:24
>>628
機種もわからんのにどう答えろと。
631628:2005/04/04(月) 17:39:11
すみまぜん、解決しました。
632目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 20:22:46
横秋ドラムと縦秋ドラムでは横秋ドラムドラムのほうが
子供に受けが良いしママも安心らしい
なぜならあらってるところがよく見えるから納得ちゃんちゃん
神経質な日本人的発想だな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
633目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 20:24:13
横秋ドラムが高くても購入する理由か
634目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 21:11:10
っつーか、ナショナルの去年のモデルが最凶なんだが、
今年のモデルでは改善されてるのか?
今年、東芝がナショナルと似たようなモン作ってるけど、
それは大丈夫か? ちょっと心配。
635目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 22:54:15
何と言っても一番売れてるドラム式は松下ですから〜
盗芝もまねる訳だわさw
636目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 23:07:49
637目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 23:40:33
うち130VB使ってます。
なんも問題ないですよ。
確かに静かだし。
マンションなんで…真夜中に洗濯する勇気はないでしがね…;
638目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 00:09:00
>>636
盗芝シャイーンによる改竄結果ですが何か?あ?
639目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 00:24:34
おいおい、改竄だってさ、改竄。
信じてくれる香具師がいるといいね(プ
640目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 00:57:56
まーなんだな。いくら売れるからって
話題性ばかり考えて基本性能をなおざりにしちゃいかんよねぇ…
641目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 01:56:27
東芝は半端な斜めドラムで格好悪い

あれなら普通に横置きにすれば良かったのに
それに高すぎ
642目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 02:22:41
643目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 02:41:29
>>641
禿胴!
853を改良するだけでよかったのにね。
644目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 09:04:02
638
m9(^Д^)プギャー
645目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 15:09:19
_ ,-' ~""   ,,,`-‐-- 、 ,,    " "' - ,,_
     _,-'::::::::::::::::::::::::::::゙ ' ‐- 、 _      " ' - ,,_|
    /:::::::::::::::/i:::〔 i:::::::::::::::::::::::::::::"''' -,,_        "''-,,_
    /:::::::::::::::/ {::| {::::::::::::|\:|\::|\:::::::"''-,,,        "''-,,_
   /::::::::::::::{  |:::i \|\:| ノ  i:l   \:::::::/'⌒'ヽ‐- ,,,
   |::::::::::{::::|  \|   ヽ ,,,,...... ノ    `i:::| i⌒  |:::::::::::"i'' ----
"''-,,_|:::::::::::i\{、     、-'゛ ___      `i `ヽ |:::::::::::丿  _,,,,-‐
   |/!/\{ ,:''''___`     , "(_:iソ)        γ ノ:::::::::::|"゛"゛
       `ヽ ('てi)`i     `          _ , /:::::::::::::ヽ
          `l     i               {:::::::::::::::::::}
         l                   ゝ::::::::::::ノ
            '、  ` ''            /  (:::::::::::::ヽ
          ヽ   、,, ... -       /   ):::::::::::::::)
            \   -      /    (:::::::::::::::i'
             `ヽ、     _.. '´      /:::::::::::::::}、
                 ` '''' "_ `i     i⌒:::::::::::::/ \
                 _,-:/::/~|     ,ゝ:::::::::::::::::)"´``ヽ
                 r''" /::/ 丿    {::::::::::::::::::::/ ;;;;;;;:::::::`、
               /  /::/ i、      (:::::::::::::::ノ'''   ´``ヽ
               | /::/   ,.--- /::|二二/        ',
              |/::/     ,,-''~:::::{:::::::::::::ヽ        ',
             /::/    / :::::::: ノ::::::::::::::::}        ',
            /:::::::i、  /::::::::::::::::(::::::::::::::::::::|         ',
646目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 15:19:29
日経トレンディの評価
V81>>>>>>>>>東芝糞ドラム
647目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 16:56:24
646
m9(^Д^)プギャー
648目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 19:27:11
洗い重視ならV81
649目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 21:18:15
>>648
逆でしょ。洗い重視なら東芝。見た目重視なら松下。
日経はあてにならね。V80に大賞与えてますから。
650目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 23:26:42
そりゃアンタ、大事なスポンサー様ですから。
651目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 04:55:31
東芝って傾斜何度?
ドラム式本来の性能発揮させるには5度ぐらいが限界だわな。
30度も傾けちゃえば洗えない箇所が出てくるのは当然。
ドラム式洗濯機の基本的原理(叩き洗い、浸水させない、衣類の移動が少ない)
を全く理解しないで格好優先だか目先の新機能だかしらんが開発しちゃいかんな。で、改良版は傾斜を20度に抑えて、洗えない箇所に水掛けて洗えてる
ようにごまかすシャワー機能を付けて火消しを試みたもののどうなることやら。
652目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 08:54:41
東芝厨&アンチV80が必死すぎて見てらんない
653目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 09:21:12
>>651
東芝の中の人がどっかの雑誌で
「まともに叩き洗いが出来るのは15度まで。だから15度にしました。」
みたいなことを語ってたような。
横ドラムで何ら不便を感じない漏れとしてはどーでもいいことだけど。
654目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 14:25:30
そんなドラム式が好きなら 小学校にある廃タイヤの内側に
洗剤と水 いれてタイヤを回しながら校庭をジョギング
すりゃいいじゃねーか!
655:2005/04/06(水) 14:28:13
真っ黒仕上げ
656目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 15:27:49
でもいい運動になりそうだな。
近所の小学校には廃タイヤがなさそうだが。
657目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 19:12:11
エレ東8Kg使ってますが、白物にシミがつきます。あらゆるものに。
バスタオルもTシャツも、すごい大きいしみが何箇所も。
墨汁をこぼしたものを一生懸命洗った後みたいな感じのシミ。
そのシミ、今度漂白しても取れないんです。なんでしょう?
まだ買って間もないです。
658目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 19:15:01
結局いいんは星崎?
659目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 19:19:21
>>657
色物と一緒に洗っていないか?
660目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 20:09:39
まじかよトレンディー、オレは17万も出してTW−130VB買ったのに。
661目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 20:32:21
>>659
色物と白物は分けて洗ってるんです・・・
662目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 20:40:51
>>657
普通に考えて初期不良だろ?修理呼びなさい。
663目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 21:02:15
>>662
やっぱそうですかぁ・・・・
ここで聞けば何か原因がわかるかと。
ありがとーございました!
明日電話してみます。
664目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 00:05:47
>>663
結果報告もお願いします
665目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 01:23:36
>>664
了解しました!
666目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 02:59:54
>>657
洗剤が上手く溶けてないんじゃない?
液体洗剤使って温水洗いしてみてシミが付かなかったら、洗剤の溶け残りが
原因。
667目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 04:49:07
                 , ..:::´:  : : :.:.:.:.: : :.:.:.:.:.:.::.:.::::::.:.\
               ,..:´::.:.: : :     . .:.:. . .    : :.:.:::.::ヽ
              /::/::.:.: : : . : :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:.: : : .  : :.:.:.: ::',
             〃//:::::::.:.:.:::/::::::::/:::::::::::::::::.::.:.:: :  :.:.:.: ::',
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ ///:::::::::::::::::::/l::::::〃:/l:::::::::i:::::::::.:.: :  :.: : :.:!
             レ':/:::::/:::::::::,へ|::/ //  !::::::ハ:::::::i:.:.: : :  : :.:.l
    よ.   挑   {l l||:::/::::l::::/ ぇレ\l|    !::l| l|::::ll::.:.:. : : . : :.:.l
             | { {/レ1ハ/ / ,_)::::lヽ   Nj  !|::::!|:::||:.:i:.:.:.:::::/
     !!    戦    | /:::::l{hl| {  {L_::j     テ〒ミ、ラll:::l::.:.:::/〉
             | /:::/:yヽj   ゞ='       ,ヘ)::::lヾ} !::l|::::/_/ ̄ヽ
        状   /:::/::/::::::|  ::::::   ,    lヒ=ン } l|/l/:::l``ヽ:::',
            ./:::::::〃::::l:::',            ` ̄´ /リイ::::::i:::!  }:::}
           /:::://_ム__.ヽ   f⌒ヽ        /i:::::|::::::l:::l  j:::j
\__________, --y'⌒ヽ´ ̄ヾ`ヽ  /\   ノ    , ィ'´:::::::l|::::l::::::l::::!. ノノ
    , ---7  /     ヽ  ヽ ゙、    ー─ァ"「ト、 /:::::::j|:::::!:::::l:::::l ´
   ノ   l  (⌒ ー' / |   ヾ.、        /  j | \:::/ !::::|:::::|::::::!
  厂l   |  `r一"  l    ヽ\    /   //    Yl::|::::'::::::!::::i:|
  ! |   |   j,     ゝ、    \`ヽ、__,//    }|::|::::::i:::::!:::l::!
  | {    {   )_      ヽ ..__  `ー─一'     /::!::l:::i:::|::::l、:}::}
  ゝ_ゝ‐一' ̄ ̄  `‐- ∠    ))         | /::/::/l::|:::l::::!}:}::!
    \         | !`ー‐''"  ∩ ∩      !/::/::/ /:j::::l、}ノl:{
668目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 12:48:24
669目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 13:12:02
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%ef%a5%f3%a5%c0%a1%bc%a5%a6%a5%a9%a5%c3%a5%b7%a5%e5&fr=ybb
手動ドラムです ぬるま湯と洗剤を入れてあらえば汚れ落ちます
670目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 13:44:48
>>668
>夏商戦に向け、シャープが除菌や防臭に優れたドラム型の新製品発売を計画するなど、

シャープも出すんだな。
671目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 14:38:55
>>670
液晶のシャープにちなんで
CCDカメラで内部が確認できる素敵なトップオープンドラムとか
中が見えないという不満を解消した素晴らしい製品(笑)
672:2005/04/07(木) 18:25:06
目の付け所がシャープでしょ!?
673目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 18:31:48
TW130Vが来て4日が経ち勝手に感想
標準洗濯、スピード洗濯、乾燥の各工程は非常に良いと思います
が、バランスセンサーがやや過敏なのかトレーナー等の吸水率が多い物は
エラーが出てしまいます、
洗濯中の音は思っていたより大きい(でも静か)かな?
TW80TBは130Vより更にバランスセンサーが過敏でエラーばかりらしいです。
674目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 18:56:08
無印の買っちゃった
届くの楽しみだな♪
675目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 18:58:36
>>673
スピード洗濯は何分で終了しますか
676目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 20:43:35
665です。
今日東芝さんに電話しました。
明日点検。また結果報告します・・・

>>666
洗剤、液体なんです〜
洗剤が溶け残るとシミなるんですか?初めて知りました。
ありがとーございます!
677目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 02:23:37
AWD-U1
脱水乾燥ぐらいの行程で、
音や振動がとても大きくて、まったく静音とはいえません
まえのやつより静かになると思って買ったのに
ナイトモードでも夜は洗えません...
こんなものでしょうか?
678目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 03:37:03
静音性で評判がいいのはTW-130だけだろ。
679目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 03:42:35
もしも静音性最優先なら、ドラム式は除外すべし
680目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 07:31:50
>>677
大丈夫使用しているうちにだんだん静かになるから
681目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 07:57:45
>>677
洗濯機の間近で聴診器あてて音を聞いているということはないですか?!
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%ef%a5%f3%a5%c0%a1%bc%a5%a6%a5%a9%a5%c3%a5%b7%a5%e5&fr=ybb
手動ドラムです 機械が気に入らないなら ぬるま湯と洗剤を入れて
グルグルあらえば汚れ落ちます ちなみに脱水は手で絞ってね
これなら静かでしょ
682目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 08:01:31
ニュー速から来ました。

初めて携帯PHS板に行ってきました
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111496229/
1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/03/22(火) 21:57:09 ID:l5ucm+6+
ある意味物凄く平和。たかが携帯であんなに争えるんですね。

3 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/03/22(火) 21:57:55 ID:yH93AJ0i
家電なんか洗濯機で揉めてるんだが

5 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/03/22(火) 21:59:34 ID:0Dy+7crv
>>3
わろたw
683:2005/04/08(金) 14:24:00
コイツ 毎度毎度同じコピペ貼ってるけど

気の利いた話が出来たと思ってんのかねー

同じギャグを連発する寒い馬鹿のにおいがする
684目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 17:09:13
>>675
673です スピードは量によって変わるが二人分の物で約40分弱(量が増えると時間も+)
標準洗濯では55分位でした!*乾燥を除く*
**ただし前にも書いたけどトレーナーが入ると必ずエラーになります、ジーンズもやや×です
風呂水を本日洗濯のみ使用したら5〜10分位時間がかかります! m(__)m

685目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 17:23:34
>>684
トレーナーを洗えないなら、使えないorz
686目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 19:32:35
スウェット洗えないってマジ?
糞すぎるじゃん

東芝も台数が出るにしたがって不満が大量に出てきそうだね

やっぱ松下最高だな
687目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 20:09:30
やっぱ松下の不満率は最高だな
688目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 20:59:02
今日思いついたこと。
「乾燥状態の“ふえるわかめ”をドラムに目一杯詰め込んでスタートボタン」
689目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 21:59:37
>>688
人柱の報告キボン
690目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 22:09:49
もうダメだ。
おれはドラムを使うのをやめるよ。
やっぱ伝統的な水流式が一番だわ。
691目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 22:26:46
やっぱり洗濯って、きれいに汚れが落ちるか落ちないかってことが最も重要だと
改めて思いました。
ドラム式は攪拌式に比べ、汚れは落ちません!白物を洗っててその違いがよく
わかりました。
692目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 22:30:22
おまえの洗い方が悪いだけ
てかさ、文句たれる前にまず機種さらせよカス
693目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 22:42:56
サンヨーの一人暮らしに絞った小型新型機に期待
現行のは扉に難あり、3枚は多すぎ、もっと簡単に閉めれるようにしてくれー
694目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 23:29:15
ていうか、なんでそんなに汚すんだ?
何してるのかわからんが

パンティにこびりついたおりものが落ちなくて困ってるのか?
w
695目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 23:37:05
>>692
ドラム式って叩き洗いですよね?攪拌式の水流洗いと比べて洗浄力ってどうなんですか?
696目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 00:06:41
>>693
 たぶん次はドラム扉と内豚は一緒に閉められるようになるはず。(大型機種では960以降はそうなってる)
 ただ衣類の噛み込み事故は増えそうだけど
697目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 01:14:04
>>695

洗浄力は攪拌式のほうが上

これは定説。

その衣類がどこまで汚れているのか、あるいはどこまで洗浄力を要求するかで
人によってドラムの評価が割れる。

とにかくドロ汚れだろうが、おりものだろうが、ガキのウンチ跡だろうが
とことん綺麗に洗いたくて、乾燥はオマケで良いと思ってるなら
ドラムはとっとと購入対象から除外すべき。

ドラムは乾燥までやることを前提に購入して評価をしないと>>691のように後でブーたれる事になる
698目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 01:38:31
貧乏人向けじゃないんだよな>ドラム式

小奇麗な生活をして、乾燥も割高な電気で行うセレブ向けって事だ
699目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 02:00:30
>>697
>洗浄力は攪拌式のほうが上
>これは定説。

おいおい、いいすぎw
汚れと洗うものの素材によっては
ドラムの方がきれいになる
ていうか、なにをもって「洗浄力」というのか?
定義を教えてくれ

また、たとえ「洗浄力は攪拌式のほうが上 」だったとしても
ドラムの方が
・生地にやさしい
・水の使用量が少ない
など、洗浄力以外のところでもポイントが高いわけだが?

もちろん完全にドラムが上って言ってるわけじゃないよ。
700目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 02:02:59
>>698
子どもを産んでくれるパートナーが見つからない毒男向けって声もあるな
701目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 02:08:03
ああ、確かに子どもがいたら水流式の方が良いだろうね。
ドラムだと食べカスとかいちいち取ってから洗わなきゃならんからめんどくさい。

水流式なら泥汚れも食べカスもポンポン入れてスイッチ押すだけでキレイになるからなー。
おそらく洗浄力云々言う人はそういうのがダメなんだろうね。
702目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 03:25:22
ドラムは洗っているって感じが希薄なんだよなあ
節水といったところで、じゃぶじゃぶ洗ったほうが洗ってる感じはするしさ

独身向けってのはあながち外れてないかも
703目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 07:16:44
>>691
ドラム式の使い方知りませんな?何から何まで機械が
やってくれると想うならドラムが悪いというよりもあなたの発想が悪い
ドラムは汚れの少ないものをまとめて多量に洗うならパルに比べ洗剤
と水が省けるということだよ
だから日々衣類をケアできるような人でないと使用する資格がないよ
2〜3日着ただけではあらうにもったいない
「シャツが真っ黒になったら洗いましょ」という従来の日本人的
感覚で使用するなら断然パルをススメルヨ

>>698に同感
704目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 07:57:18
ナショユーザーでつ
乾燥まで自動でいくと Tシャツとかが ”おだんご”になって出てきます。
どうせならたたんでくれればいいと思う。(ガイシュツかもぉ)
705目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 08:09:10
691
ばーかばーかばーか
さっさと氏ね!!!!!!
706目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 08:38:41
>>684=673
> トレーナーが入ると必ずエラーになります、ジーンズもやや×です

本当にTW130Vですか?
トレーナーもジーンズも洗える設計してますよ。
何百回もテストしてるから大丈夫なはず。
たまたま初期不良だったのかも知れませんね。
どのような商品であれ、ごく一部の初期不良はありますからね。
買ったお店で事情を説明して修理もしくは商品交換してもらった方が良いです。
707目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 09:14:46
知人にいろいろお世話になったお礼に、ドラム式洗濯機を買って送ろうと思った
のですが、そこのご夫婦、やんちゃな子供が2人もいるのようねぇ・・・
上の書き込み見て、ドラム式はちょっと向いてないかもね・・・
708目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 12:24:53
防水バンについて教えてください。やはりこれにも大きさっていろいろあるんですか?
部屋に設置されているバンの寸法を測ってみたら、内側の寸法が58cm四方で、とても
じゃないですが、ドラム式は置けません。(涙)
709目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 12:35:53
>>708
俺も、二槽式用と一槽式用の2種類くらいかと思ってたら、意外にもいろいろあるらしい。
でも、内寸58cmあるなら、おけるドラム式も結構あると思うが。
足の幅・奥行きと本体の幅・奥行きは違うぞ。
710目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 13:04:27
>>709
コメントありがとうございます。
足の幅が58cm以内なら置けそうですね。
711目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 21:45:53
V81が来た
7年前の4.2kgの全自動洗濯機からの買い替えだが、最高だね
餓鬼臭い言い方だが、まるで新幹線が動いてるような静かさ、滑らかさ、振動の少なさで驚いたな
デザインも非常にかわいらしい
マジで買って良かった
712目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 22:39:52
新幹線並みにうるさいのか
713目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 22:49:01
>>711
いや、今までのが蒸気機関車で、V81は新幹線というか
駆動方式の違いが明らかで素晴らしいよ
きちんと制御された動きは見ているだけできもちいい
音も深夜に洗濯しても全然問題ないレベル
ここまで静かだとは思っても見なかった
これならマンションで洗濯しても問題ない

ま、お前も早く攪拌式から抜け出せれるといいな
714目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 23:39:35
餓鬼そのものだな
哀れだ
715目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 23:41:30
このスレは僻む奴が沢山いて感想書くのも気持がいいね
716目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 00:53:42
たかだか十数万の生活家電で「僻む奴が沢山いて」か…
なんか寂しい。
717目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 00:56:49
中国で大規模なデモって気持ち在日ならわかるよな
それに比べて日本の在日は大人しすぎ
もともと紳士的な民族だけど闘うときはやらなきゃいけない
言われなき差別・暴力・搾取で虐げられている在日
在日がこの日本を変えていきましょう
独島は韓国の魂です
ビザなし渡航が目前ですがまだまだです
在日の在日による在日のための政治
在日参政権実現のため外国人参政権を目指すひとを応援しましょう
みんなで周りの日本人に圧かけてやりましょう
在日パワーを思い知らせてやるときがきたのですよ

718目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 01:03:31
季節の変わり目は変質者の季節
719目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 01:09:37
…何スレだ、一体…
(´・ω・`)
720目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 01:41:17
>>716
金額そのものだけでは判断できないよ

実際、僻んでる奴が沢山居る訳だし
721目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 01:59:35
汚れの落ちない乾かない欠陥乾燥洗濯機を喜んで使っている馬鹿を
笑ってやるスレだろここは。
722目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 02:20:31
V81は汚れも落ちるし乾燥も出来るよ
日経トレンディで東芝と比較してV81の勝利
しかも、東芝は乾燥は生乾き
更に東芝は生乾きを認める発言してる

東芝買う奴って頭のおかしい人なのか?
変態の思考って良く分からんよ
723目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 02:45:07
V81マンセーを装った書き込みをすることで
皆に松下派=DQNという印象を植え付けるスレはここですか?
724目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 02:57:42
アンチ松下が必死すぎて見てられない
kakaku.comもV81の掲示板にV80の批判書くバカがいて酷いけど

東芝をなんで買うのかマジで良く分からない
V81と130VBが実売4万の差が有るとは到底思えないけど
東芝がV81より3万安ければ候補に上げてもいいけど

でも、あのデザインだからな
どんなに安くても買わないだろうな
725目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 03:02:02
日経トレンディより

他の2モデル(V81と東芝80TB)と比べて130VBで気になったのは、乾燥終了時点で投入した肌着3枚、パジャマなど綿100%の薄手衣類に湿りが残った事。
「衣類への負担を最小限に抑えるために、3kg程度の衣類だと、若干乾きを甘めにしてある。同時に洗う衣類との相性の問題もある」
と東芝は説明する

ゲラゲラ
欠陥を分かってて売りつける東芝乙ww
726目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 03:11:50
ココで叩いている人たちはアパート住まいで外の廊下に洗濯機を置いている人たちだと思うよ
だから高価な洗濯機は買えないんだと思う

V81が羨ましいんだよ、きっと
かわいそうな人たちなんだから、そうっとしておいてあげようよ
買いたいのに買えないのって凄く悲しいことだからね
727目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 03:14:36
新しい洗濯機を買っただけでここまで勝ち誇った気分になれるとは幸せ者だねぇ。
まあ4.2kgしか洗えない全自動で7年間も我慢してたみたいだからしゃーないか…
728目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 03:20:16
>>727
ププ

かわいそうな人だね
こんなにいい物買えないなんて、かわいそうだよ
729目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 04:02:43
>>725
>他の2モデル(V81と東芝80TB)と比べて130VBで気になったのは、乾燥終了時点で投入
>した肌着3枚、パジャマなど綿100%の薄手衣類に湿りが残った事。



130VB使ってるけどこれには同意。
自動運転だと若干だけど乾きが甘いというか濡れてる。
自社の他製品よりってことだから東芝の説明は後付けくさい。
730目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 05:01:06
渦巻き式の方が洗浄力が良いだなんてプゲラ
なんで洗濯屋さんはドラム式なの?普通の洗濯機で真っ白いYシャツ奇麗に
なる?なってもシワシワ、ゴワゴワ、ヨレヨレなんじゃないの?だから
洗濯屋さんに頼むんでしょ?
洗濯屋さんは特殊な洗濯をしているのか?答えはNO。温水+ドラム式なだけ。
うちはず〜っと温水は使って来たけどやっぱり汚れ落ちがいまいちだったし、
布傷みも激しかったんだが、ドラム式にしたら奇麗になるようになった。
まあ、間違っても斜めドラムなんていうドラム紛い式の洗濯機は買わない
ようにね。ドラムの傾斜は15度ぐらいが限界です。
731目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 10:18:30
>>725、他
結局
『斜めドラムは駄目』
って言う結論がでたんだろ?w

そんなのはV80がでた頃からわかってたことなのに
いまさらV81は大丈夫だとか
V81と130VBを比べて〜
って、欠陥品くらべてどっちが欠陥が
少ないかってのをいってるだけ(プ

マジレススマソ
732目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 11:44:03
>>731
喪前文盲?

斜めドラムがダメなわけじゃないだろ
>>725は乾燥に関して東芝130VBがダメだっただけで

頭悪いんじゃねえの
お前はドラムは全部ダメだから、安っぽい渦巻き使ってろ
733 :2005/04/10(日) 12:03:40
洗濯機ごときで優越感に浸ってる大バカども。
家は買えない、車も買えない。せいぜいドラム式買って自慢してな!
734目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 12:15:04
>>733
車は輸入車だよ
今は若いから12万の賃貸住んでるけどな

ばーか
735目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 12:18:45
ハイア〜ルの5Kで顔おを洗濯して出直してこい
736目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 12:20:01
中国製をなめんなよ
737目のつけ所が名無しさん :2005/04/10(日) 12:45:21
>>734
哀れな人ね・・・
若いって言ったって、たった家賃12万の賃貸で自慢してるなんて。
氏ね!!
738目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 12:51:35
>>734
家賃12万なら、韓国のLGか中国のハイアールをおすすめします。(笑)
739目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 13:52:14
食いつきがいいなぁ
車も新車で買ったんだけど

賃貸も独身なら12万で十分な広さが手に入るよ
都内でね

まあ、お前ら貧乏主婦は洗濯物を股間のタワシで洗濯しとけ
740目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 13:53:51
ここはV81欲しいのに渦巻きしか買えない貧乏人がV81を叩くスレです
741目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 14:02:11
ドラム式洗濯機の情報交換のスレでしょ?
貧乏人が、自分より貧乏な人を叩くスレじゃないんじゃ?
742目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 15:04:04
               ,,、-‐‐'' ̄‐‐-- 、,,
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::ヽ
         l:::::::::::::::::::::l:::::::l:::::ヽ:::::::::::::::::::::::,::::::::ヽ::`、
.       l:::::::::;:::::;::::::l:::::::ヽ:::::ヽ:::ヽ:::::::::::::l:::::::::::ヽ::l
.       l:::::::::l::::l::::ノl::ヽ::ヽヽ、:\::\::::::::l::::::::::::::`l、
         l!:::::::l::/ャ‐-t;;_ヽ:\_,,-‐-::ヽ::::l:::::::::::::::::ヽ\
       ヾヽv <てか   , ,ィfモッ、 乂'ノ:::::::::::::::::::ヽ::\
        ヽヾト       '      / 乂:::::::::::::::::::::::ヽ::::ヽ
         ヽヾミ、,     _ _      ノノ::l:::::::::::::::::::::::::::::l:::::::l
          ヽ lヽ` 、___,,,     /::::::::,ヽ:::::::::::::::::::::::::l:::::ノ
           l .lヽ、   ‐   , /::::::::::::l ヽ::::::::::::::::::::::l ̄
     _,, -‐''´/´   l ヽ    ,,-‐''/ ヽ ̄  \::/ヽ:/
   ,r'´   <      l   >< ̄   /    l`、   `、
  l        \    l ,/ ̄l!   /     ヽヽ
  l      _,,-‐'     〈>ーr' y'´       l \
  l!    \      ヽ l/    r-‐''  ̄   \
   l      \      V        ヽ        ヽ
    l      \     l        >        〉
あたり。あたし、生理の初日が重いの。貧血おこして、
寝こむときもあるのよ。男のひとにはわからないでしょ、どうせ。
743目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 16:16:52
>>713
ところで価格.COMの掲示板を見るとV81で槽洗浄をさせるとエラーが
出るという書き込みが2件あるけど、試してみた?

744目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 17:44:29
日経の提灯記事まともに信じてるやつがいるなんてな
ボクちゃん
745目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 18:04:24
>>744
バカだねぇこいつ

取り上げられてる3機種の内、ナショナル1機種に比べて東芝2機種を取り上げてる時点で東芝びいきじゃないの?
しかも、ナショナルをべた褒めしてるんなら提灯だろうが、
東芝の欠点を書いてるんだよ
メーカーも認めてるわけだし

まったく、貧乏人の無意味な猜疑心の強さ、バカさ加減は傑作だな
だから一生貧乏なんだよ

最高に笑えるww
746目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 18:11:44
やっぱりV80が最高に笑える。洗えない洗濯機は史上初。
747目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 18:12:35
>>745
ほかに面白い事は無いのか?
これが最高に面白いのならお前の人生は最低だな。 \(´・ω・`)/
748目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 18:21:03
>>747
かわいそうなバカ貧乏人だなぁ!!
749目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 18:28:49
あ〜12万もしたのに
たった3ヶ月で今壊れた!?
服があつあつのはずなんだけど
取り出せない。いつになったら
取り出せるんだぁ。
ついうっかり寝てしまったのが
敗因か!?いつも乾燥中は
ちょくちょく確認してたのに…
750目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 18:31:07
>>749
冷えるまで開かない様になっているだけじゃないの?
751目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 18:43:25
ドアロックされてるだけだろ
752目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 19:05:01
表示が残り1時間のまま
ずっとまわってる。
電源切ると停まるけど
入れなおしてもフタが
空かない…
たすけて
753目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 19:32:23
停まった
でもこれまでにないくらい
ごわごわでほっかほか!
しかも焼けた臭いがひどい!!
柔軟剤入ってたとは思えない
ほっといたら燃えてたかも?
脂汚れひどいと燃える可能性
あるって何かで見たけど
今回のって条件揃ってたら
燃えてたんじゃないかな?
リコール対象じゃないのかー?
754目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 19:43:35
おまえの体から脂出すぎなんじゃない?
755目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 19:44:27
やっぱ未だドラム式を買うのはやばいのか・・・

ドラム式洗濯機を買うのは止めてヘルシオでも買おう。
756目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 19:54:19
>>755
こういうバカもいるんだよなぁ
大体ドラム式ってどのくらい歴史があると思ってんだよ

一部の不具合を見て全部をダメだと思うアホはどうしようもないな
勝手に減る塩買ってろよ
757目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 20:05:09
>>756
価格.comの掲示板を見るとV81は槽洗浄がエラーで止まっちゃうみた
いだし、ここのスレを読むと130VBはスェットを洗ったらエラーで止
まるんだろ?

悪いけどこれは一部の不具合って言いにくいと思うぞ。

756のところでは大丈夫なのか?


758目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 20:21:18
ナショナルは血管だけど、東芝はビミョー。脱水バランスはドラム共通の問題点なんだけどスエット一人しか聞いてない。
据え付け傾いてるとか床弱いとかじゃないか。それか極端にバランス崩れやすい内容とか
759目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 20:42:39
>>758
全然参考にならない話でスマソだが、実はオレも普通の日立の全自動洗
濯機(出立てのステンレス槽)の使い始めの頃は何故がジーンズやスェッ
トを洗うとエラーが出て良く止まった。
しかし最近全く止まらなくなったんだよね。

ドラム式もそんな風にならないもんかね。
760目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 20:46:01
>>758
雑誌に東芝も認める甘乾きが書いてあるが
761目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 20:52:43
>>760
V81
良 少なくともきちんと乾燥する
悪 兎に角クレーム多し。使えない機能(槽洗浄)がままある。
130VB
良 クレームは少ない。
悪 生乾き。

困ったね。
常識的に考えて生乾きじゃオレが使おうとする使い方(夜中に回して、
朝スッキリ)では東芝は外れ。
でも本当に松下を買って大丈夫なのか?という懸念が残る。

762目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 20:59:29
>>761
クレームと言っても、V81になってからはそれほど無いと思うけど
V80の不具合を粘着して書いてる連中がいるだけで
むしろ、叩かれて作りなおされたV81は良く出来ていると思うよ

東芝は発売されて間も無いからナショナルと単純に比較できない
大体、販売数が桁違いだと思う
何倍も売れてるV80・V81に文句言う人間が出てくるのも仕方が無いと思う

槽洗浄も全部が不具合と言うわけでも無いし、大体乾燥機能を使ってればそれほど槽洗浄は必要ない
今までの洗濯機で槽洗浄機能なんて付いてた?
その程度のものだと思う
763目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:15:09
槽洗浄、乾燥を使わない人にとっては必須だと思うが
これからの季節すぐカビが生えるよ
今や渦巻き式のローエンド機にも付いてる当たり前の機能でしょ

それより東芝の生乾きってのが分からん。
単に乾燥時間を多めに取れば解決するんでない?
どっちみち電気乾燥は詰め込むとあんまり乾かないよ
764目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:16:49
>>763
乾燥機能付き洗濯機を買っておいて、乾燥を使わない人間って居るのか?

東芝は普通に使って生乾き
ナショナルは普通に使って問題無し

この差は大きいだろ
765目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:18:21
しかも、東芝自身が認めてるってのが信じられない

乾燥時間を長めにとかいうが、終わったと思って取り出したら生乾き、再度放り込んで自分で時間設定して乾燥しなおすのか?

大変ですね(プ
766目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:19:32
>>764
乾燥を使わないやつなんてくさるほどいるだろ。
電気代がバカにならんし、タンブラー乾燥禁止の衣類だってたくさんあるし。
767目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:22:20
>>766
そういう貧乏人がなんで乾燥機付き洗濯機を買うのか良くわからんのだが
初めから買うなよ
貧乏人が買って文句だけ垂れて返金要求するんだから、酷い国になりましたな
768目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:26:38
>>767
オレも着ている服が殆ど高級品なもので、機械乾燥は怖くて使えない。
でもカビ対策で槽乾燥は欲しいんだよね。
769目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:28:05
>>766
衣類の仕分けなんか考えたこともないんだよ>>>764とか>767みたいなのは。

>>1のAAを見てみろ。
こういうアニヲタがきちんと分け洗いとかしてると思うか?
脂でギトギトのシャツをポンポン放り込んでスイッチ押して終わり。
高い服とか買わないから、縮むのも気にしないで何もかも乾燥機にかけちゃう。
770目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:29:42
電気代ってそんなにかからんだろ?

てか、製品の比較記事ってのは
どこも参考にならんなぁ
と思う。
結局上の方の記事だって
V81とT80と130の比較だけだろ?
サンヨーとか東芝のほか機種、V80とか
すべてを同じ条件で比較して結果だけのせろよ
と思う。

そんな提灯くさいのよりココの方がよっぽど良い情報源だと思う。
ただ、アホみたいに
貧乏人が!とかV81最高!とか
いい加減ウザイ
V81を薦めたいならV81のいい所を納得できるように説明しろよ
ただ、他人を納得させるってのはすごく難しいと思うけどな。

とりあえず、いい加減低脳な煽り、たたきはもうお腹いっぱいorz
771目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:29:58
>>769
そうなんだよ。The Suits Companyで売っているスーツ並みの値段のT
シャツやシャツが結構あるんで、機械乾燥はもしも縮んだら、と考える
と怖い。
772目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:31:48
>>769
あのなぁ、お前は「乾燥機能を使わない」って言ってるんだろ?
なんか言うことがころころ変わってんだけど

乾燥できるものと洗うだけの物分けるのは当然なんだが
その上で乾燥出来る奴は乾燥するし、ダメな奴は陰干ししたりするわけだ

お前が言ってるのは「乾燥機能を使わない、金の無駄」って言ってんだろ
自分で書いた事に責任持てよ、アホ
773目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:33:21
>>771

ザスーツカンパニーだって

車で走ってて良く見るけど、値段まで確認したこと無いや
774目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:34:21
>>773
バカにしているが、会社に着ていくスーツなら十分だよ。
大体会社へ着ていくスーツは作業服みたいなもんだからな。

775目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:34:53
おれも乾燥機能は春先の花粉予防と雨のときにしか使わないなー。

「乾燥機能が付いてるのにロクに使わないなんてもったいない」
この考え方の方がよっぽどビンボくさいと思うが。
776目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:34:58
>>773
ていうか、お前スーツ並のシャツを自宅で洗濯してるのか?

スゲ-貧乏人だな
777目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:36:55
>>774
いや、俺は店に行ったことないからどの程度の物なのか分からんが

コナカなんかと同レベルなのか?
2着で1万円みたいな

そのスーツ並のシャツと言ってる>>771の意味が良くわからんのだが
シャツ1万って安いほうだろ?
778目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:38:06
>>775
そんな事は誰一人として言って無いんだが

アホが多いな、ココ
779目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:40:54
>>776
クリーニングでは皮脂が上手く取れない。

ところで最近のパリコレクションに出るシャツとかはピシっと糊なんて
付けないんだよ。クリーニングに出すとピシってし過ぎた仕上げになっ
て来るところも嫌い。

780目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:41:42
>>779
注文つけれるクリーニングがあるの知らないのか?

マジで貧乏人だな
出なおしてこいよ、貧乏人
781目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:42:42
乾燥機能を

「たまにしか使わないやつはけっこう多い」

こう言えば良いのかな?
おれも「雨の日だけ」派だしなー。
その場合、やっぱり槽乾燥機能は必要だろ。
782目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:42:42
>>780
糊を付けない仕上げにするクリーニング店も知っているが、自宅で洗っ
た方が自然な仕上げになるよ。マジで。
783目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:46:31
>>782
で、洗濯機に掛けるのか?

そんなに安物スーツ並シャツが大切なら

手洗い→陰干し→自分でアイロン

だろ?

ぶっちゃけ、お前が反論のネタにしているザスーツカンパニーの安物スーツ並シャツの洗い方はスレの話題にそぐわないんだが
784目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:47:43
槽洗浄は今やってるから

結果を報告してやるよ
785目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:49:16

プ
786目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:51:52
>>783
皺加工のシャツが多いんで、アイロンは掛けない。
手洗いは良いとは思うが、ドライモード+洗濯ネットで十分だ。
787目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 21:53:42
>>786
ドライモード??

へぇ
788目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:02:22
形態安定シャツはタンブラー乾燥でシワ無し!
789目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:04:43
>>786
結論として、お前にはドラム式洗濯乾燥機は要らないだろ
790目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:05:20
うちのは全部、形態不安定シャツ。東芝がいいのか?
791目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:07:48
>>789
そこが悩んでいるところなんだよ。
多分、乾燥機は使わない。でも槽乾燥はしたい。節水もしたい。
って考えるとドラム式は良い選択になる訳よ。
792目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:09:59
乾燥が付いてないドラム式もあるから、そういうの買えばいい。
海外にはたくさんあるよね。国産だとV61くらいか?
793目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:10:35
>>791
喪前のような格好だけの奴は、LGやハイアールのドラムがお似合い
見た目はドラムだから満足できるよ
794目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:11:14
>>792
S81だろ
795目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:17:59
>>793
オレは節水と節電がしたいんだよ。そんな発展途上国の碌に省エネされ
ない洗濯機なんて買う意味がない。
796目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:18:25
槽洗浄、完遂まで11時間掛かるし、エラーは10分程度で出るらしいから20分やって止めたけど、
エラーなんて出ないわけだが

個別故障を欠陥だ、返品しろとネットで叫ぶバカ消費者はマジで氏んで欲しいよ
797目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:21:02
>>796
槽洗浄って11時間も掛かるのか!?
798目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:22:07
>>795
あのな、どうせ貧乏だから節水と節電なんて貧乏臭いこと考えるんだろうが、
それなら安物買えよ
これなんかマジで安いよ
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010039293&BUY_PRODUCT=0010039293,39800
799目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:23:29
800目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:23:53
>>798
安くてもランニングコストが高ければ意味無し。
801目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:24:04
11時間もかかる時点で欠陥としか思えん
802目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:24:29
>>799
確かにお似合いだ

ザスーツカンパニーの安物スーツ並シャツも手加減次第でデリケートに洗えるな

良かったなww
803目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:25:58
>>800
V81の最安と比較しても8万違うんだが

8万の差額を節水と節電で取り戻すのに何年掛かると思ってるんだ?
頭悪いな、お前
804目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:26:47
このアニヲタの豚ども。本気で腹が立ってきた。
テメー等のしまむらやユニクロの服とは違うんだよ。
お前等の自慢の洗濯機なんてオレのジャケット一枚以下の値段。
ここで日本製ドラム型洗濯機を自慢している連中は本気でクソどもだな。
805目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:29:04
>>804
ハア?

ブリオーニ辺りのスーツ誂えてからモノ言えよ
ジャケット一着12万なんて全然大したこと無いんだが

見返したいのなら200VのGE辺りを導入してから文句言えや
貧乏人の若造が
806目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:30:11
>>805
若造という言葉は嬉しい様な(^_^;
全然若くないんだけどね。
807目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:31:43
>>804
ねえねえ、金持ちなら知ってるよね?

DEPARTUREって雑誌
この前来た奴のP53の記事、言えるよね?
808目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:34:39
>>807
知らないね。CdGにしか興味が無いし。他に興味があるならヨージ・ヤ
マモト位かな。

そういう服が高いから買っているんじゃないし。
好きな服がたまたま高価だってだけ。
809目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:39:41
>>808
だから、貧乏人はうせろよ
810目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:52:58
>>798
これ、最高ジャン
洗濯しかしないギャル損厨にはぴったり
3万円で買って、浮いたお金でギャルソンのシャツを買うのがいいな
811目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:54:54
チャーシュー麺を注文したのに、チャーシューをまるまる残すな!
乾燥洗濯機を注文したのに、乾燥機能をまったく無視するな!
812目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:58:04
>>811
だね

乾燥機能がいらないなら、乾燥洗濯機を買わなければいいだけ
槽洗浄がまともに働く洗濯機なんていくらでもあるんだから
813目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 00:31:19
>>798
あたし、六本木ヒルズに住んでるお金持ちだけど、このLG製よ。薄型で、韓国製
にしてはめずらしく当たりだと思ってるわ。
814目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 00:43:23
>>813
日本語不自由なチョンは黙ってろよ
815目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 01:11:18
何だこのスレw
816目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 01:35:23
>>813
他にはどんなの買って失敗したの?
817目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 02:21:41
>>811
んだから全く無視してるわけじゃなくて、使う頻度が少ないから
漕洗浄も必要って言いたいだけなんだが。

なんでそう極端かね。
818目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 03:21:59
あーあ。
春休みも終わって、残ったのは本物の引き蘢りだけか。
819:2005/04/11(月) 09:50:43
以上、>>818だけが引きこもりの呟きでした。
820目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 12:30:18
趣味性の高い製品とかならいざ知らず、
洗濯機スレでこの展開は何なんざんしょ?
821目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 13:07:53
いくら高い洗濯機を買おうが
いくら高い服を買おうが
中身の無いやつは生きてる価値なんて無いんだけどな
822目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 13:08:08
盗芝社員による工作活動でしょうね。
いろいろ詳しく書いてもらって助かった人も多いはず。
ただ末下への執拗な嫌がらせ書き込みはウザイ。
なぜか酸洋を叩かないのは、盗芝の前モデルが酸洋をコピーしたからです。
今回は末下と同様にナナメにしたのに、未だに末下叩きしてる理由は不明。
823目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 14:08:12
た か が 洗濯機 で 良くこれだけ盛り上がれるよな

下着とタオルだけ洗って乾いてくれりゃそれでいいんだよ
824目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 14:27:07
>>822
>なぜか酸洋を叩かないのは、盗芝の前モデルが酸洋をコピーしたからです。
>今回は末下と同様にナナメにしたのに、未だに末下叩きしてる理由は不明。
ちゃうちゃう
さんようはしっかりたたきあらいできるっけどナショはどらむがかたむいていてたたきあらいできないからだよ

825目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 14:36:13
株の個人投資家比率が増えているこの時勢、洗濯機ぐらいで
金持ちだの貧乏人だのというレッテルは無意味。
826目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 15:10:19
>>825
昨夜V81マンセ-で盛り上げた俺も株投資してるんだが
今時株投資なんて珍しくも何とも無く、投資してるか否かで金持ち・貧乏を語るほうがおかしいよ

こういう趣味性も無い無意味な洗濯機とかに金を掛ける事が出来るのがリアル金持ち
827目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 16:00:04
GE Appliances の WSXH208 や
MIELE の WT946S
買ってレポよろしくね
828目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 16:08:23
>>826
読解力が無いやつだな。
個人投資家比率のはなしをしたとたん、オマエは金持ちだと勘違いしちゃったか?
誰もオマエが生活保護を受けようと関心などない。
829目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 16:48:03
だからさ
どっかのド田舎から上京して来て、とれんでいな情報は雑誌でバッチリ仕入れて
オサレな都会生活を家賃12万でエンジョイするために
売れてるって言われてるV81をやっとの思いで手に入れて
自慢しようと思って意気込んで書き込みしたのにネットでの評判はいまいちで
文句を言うやつは買えない貧乏人とでも言わないと
自分のプライドが崩壊しそうで煽りまくってんだろ
830目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 17:20:08
ドラムの洗濯乾燥機なんて、何処のメーカーも最高位機種どうし比べれば
値段の差はないわけだから。
価格差で悦に入れる道理がない。
正しい判断で『良い買い物をした人』と誤った判断で『悪い買い物をした人』に
二分されるのだよ。
V81は知らんが、V80買った人は間違いなく『悪い買い物をしてしまった人』
考えればわかるじゃん、斜めにしたらまともに洗えないって。
831目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 17:30:11
「7年前の4.2kgの全自動洗濯機からの買い替え」で
今更「新幹線が動いてるような静かさ、滑らかさ、振動の少なさ」に感動してるような香具師が、
スポンサー絡みの雑誌記事を鵜呑みにして得意げに他社製品の批判をしてみたり
自分のことを「リアル金持ち」だと思い込んで周囲を見下してみたりしているだけです。

生温かく見守ってあげてくださいね〜。
832目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 17:50:02
>>828
じゃあ、何のために個人投資家の話を出してきたのかと

こういう屁理屈はマジで勘弁して欲しいよ
お前の頭の悪さを露呈してるだけ
833目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 17:51:15
>>829
バカじゃね-の
出身も都内なんだが
834目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 17:53:53
>>830
俺は他のドラムユーザーに対して貧乏人と言ってるわけじゃない

なんだかんだと理由付けて買えない連中を見下してるだけ
たとえば昨晩のギャルソン厨の様に、槽洗浄がどうのこうの言ってるが、単に買えない貧乏人をバカにしてる
835目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 17:55:40
>>831
もうほんと、かわいそうで涙が出るよ
僻み丸出しバカ主婦の書き込みって哀れすぎる

旦那に買ってもらいなよ
旦那、低賃金なのか?
836目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 18:45:05
なんか言ってることが矛盾だらけになって来たな。
正直言ってもう秋田県( ´・ω・`)
837目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 18:48:12
>>836
お前らが矛盾だらけなんだが

俺は東芝ドラムを買った人に貧乏人と言った事は無い
攪拌式使う奴、買えない奴でV81を妬む連中を貧乏人と罵るだけ
838目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 18:55:03
V81を罵ってる香具師は、別に妬んでいるわけじゃないと思うんだが・・・。
ドラム式より攪拌式が勝っている部分もたくさんあるんだが・・・。

その思い込みが厨っぽくてみんな嗤ってるだけだと思うよ。。。
839目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 18:56:57
>>831
だからさ、スポンサー絡みと言うなら、東芝も十分に宣伝してもらってるんじゃねえの?
3機種の内2機種が東芝なんだぜ?
メーカーから商品を貸し出してもらわないと記事がなり立たない訳だし

その上でナショナルV81が一番だったと言うことだよ

全く、何度説明すればわかるんだ
こういうバカは都合の悪い事は全て捏造・嘘と決め付けるんだろうな
本気で頭おかしいんじゃねえのか??
840目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 18:57:36
>>838
妬み丸出しな書き込みも沢山あるが
841目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 18:59:00
乾燥までするのに、ドラムより攪拌が優れてる部分って何があるの?

攪拌が優れてるのは洗濯が早く終わるって位だろ
842目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 18:59:03
で、つい先週まで7年間も古臭い攪拌式全自動(しかも4.2Kg)使ってたのは誰だったんだい?
843目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 19:03:12
>>841
洗濯が早く終わるってのは十分「優れている」ことだと思うが。
844目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 19:06:48
>>842
主婦なら兎も角普通の独身が洗濯機に金使うわけ無いだろ
いくらでも他に金使うことはあるからな
今までは洗濯機なんかどうでも良かった

にもかかわらず洗濯乾燥機に金を使える俺は、リアル金持ちってこと
槽洗浄とかどうでもいい不具合にこだわって買うに買えない奴は心からリアル貧乏人
845目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 19:07:14
ってか、読み辛いからコテハン名乗ってくれよ。
「V81マンセー」でも何でもいいからさw
846目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 19:08:05
>>843
それだけだろ

>>838は「勝ってる部分が沢山ある」と書いてあるが
沢山とは何の話?

まったく、レベルが低い貧乏人ばっかし
出なおしてこいよ
847目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 19:11:04
暇人さんだな…
848目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 19:14:47
>>846
・ドラム式に比べて本体が軽く省スペース
・機能的に枯れているので不具合が少ない
・食べカスや泥などを取らなくてもそのまま洗える
・洗ったタオルを部屋干ししてもゴワつかない
・洗乾一体機で空冷除湿のものがある。部屋の換気が十分できる場合、
こちらの方が水代がかからず環境と財布に優しい
849目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 19:17:52
>>848
まとめるとリアル貧乏向けって事だな
850目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 19:21:19
>>849
自分の思い込みの極端さ、ようやく分かってくれた?
うれしいよおいちゃんは。
851目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 19:26:13
>>850
は?
更に>>848に付け加えると
 ・安い
も加えたいところなんだが

結局、攪拌式の利点ってリアル貧乏にとっての利点だろ?
攪拌式使ってるリアル貧乏が、かわいいV81のドラム式を使ってる人間を妬むのがはっきりしただけだと思うが

結局、攪拌式しか使えないリアル貧乏が、ドラム式を使ってるリアル金持ちを妬んでるだけと言うことだ
852目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 19:46:16
連日長時間2ちゃんに張り付いてネタレスを繰り返せるなんて
リアル金持ちっていい御身分ですね。

俺もリアル金持ちになりたい…
853目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 20:04:07
>>844
本当の贅沢は他人にきっちり洗って畳ませる事=全部クリーニング、更には専用使用人だ。
自分で労働力を費やして解決するのは主婦の仕事。
毒男だから、全自動の機械に放り込んで終り。
自慢するほどのことでもなんでもない。

全自動の洗濯乾燥機の値段なんて、中の上位のHDレコーダーやちょっと良いパソコン程度
大型テレビなんかよりもずっと安いし買えたからって自慢するほどでもないな。
854目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 20:11:54
>>853
パソコン、HDDレコーダ、大画面TVは趣味のモノだが、
趣味性の無い洗濯機を買うのがリアル金持ち、と言ってるんだが

値段の多寡ではなく、余裕の有る無しでリアル金持ちと言ってるんだよ

こんな無駄なものに金を使う贅沢
安モノ攪拌乾燥機能付き洗濯機も有るにも関わらずV81を買う余裕
これがリアル金持ちの証だ
855目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 20:24:38
堂々と同僚女性社員口説いてエッチした。その女性既婚者小梨。

なんとなく覚えているのが、いろんなこと(体位)でかなり激しくやったこと。
元来酔うと長持ちする性質で、おまけにシラフでは信じられないような言葉を発するので、
その同僚は凄く悦んでいたような希ガス。

はっきりと覚えているのが、我慢できなくなって『中で出して大丈夫?』と囁いて、『ダメ・・・ッ』って
切ない顔と声で拒否されて、抜いた瞬間逝ったこと。

その瞬間の同僚の顔を思い出すといてもたってもいられないが、
浮気は1回こっきりだからそれが良いのかも。
856目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 20:40:40
>>854
実用品の高機能に対して金を払ってるんだからちっとも無駄金じゃないな。
無駄に金を使う余裕があるから金持ちというなら、よっぽどテレビ番組を取る
HDレコーダーに金をかける方が余裕だろ。

10数万のドラム式を買わなくても、2,3万の洗濯機は必要になるんだし
洗濯乾燥が一貫でできるのは『明確な実用性』だ。
君がV81で洗濯のみしかせず、年に一度のお祭でしか乾燥を使わないなら
余裕かも知れないけどな。
857目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 20:57:39
>>856
感覚が全く違う

独身にとっては、趣味のAV機器や洋服に金を使うのは贅沢でもなんでもない
上のギャルソン男にもその考えが現れてるだろう
実用品に金を使うなんてアホの極みだ

大抵の独身は実用品は適当に安モノを買って、趣味や女に金を掛けるのが普通の感覚
趣味や女に金を掛けつつ、更に実用品に金を掛けるのが贅沢な訳だ

お前、オッサンかなんかか?
戦中生まれは実用品に金を掛けるのが普通に感じるんだろうな
858目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 21:05:35
>>856>>857を比較した。
私は>>857派ですよ。独身です。
衣服や化粧品にはお金かけます。
でも単なる足がわりである軽自動車はボロボロの中古品です。
あとテレビや電話などは人目に晒されるので見た目良い物を選びます。
一方冷蔵庫や洗濯機や掃除機なんてのは動けばいい訳で。
859目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 21:24:02
>>857
オレがそのギャルソン男だが、つい最近結婚した訳だが、共稼ぎなんで
今までと使える金は変わっていない。

しかし何万もするシャツがへろへろで縮んだりしたら嫌だから乾燥はま
ず使わないだろうな。しかし今使っている洗濯機が乾燥機能を持ってい
ない為、黒カビが付いている事がある。
だから乾燥機能付き洗濯機、で出来ればドラム式が良いのかな、と考え
ている。大体V81なんて12万ちょいで買えるしね。


860目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 21:36:07
>>859
金が有るならガタガタ言う前にさっさと買えるだろ

シャツがどうの言ってるから貧乏臭いんだよ
あのな、安モノスーツ並のシャツの話題出せば金持ってると思われるとでも思ってんのかもしれないが、
貧乏臭いよ
正直
861目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 21:37:45
>>859
ドラムの必要ないじゃん
乾燥機能付き攪拌洗濯機買えば済む事

ていうか、どーせ買えないんだろうから、出てくるなよ
862目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 21:40:16
価値観の違いだけだろ。
いい加減、ツリなのかマジレスなのかわかんなくなってきたし
もう、金持ちとか貧乏人とか秋田よ
ドラム式洗濯機の話をしてくれ
続きはどっか違う板でやってくれ
863目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 21:44:37
マジで貧乏人の金持ちぶってるのは笑えるんだよな

>共働きだから今までと使える金は変わってない?
>何万もするシャツがへろへろで縮んだりしたら嫌?
>大体V81なんて12万ちょいで買えるしね?

どれもこれもが貧乏クサさ丸出し
分かってないのかね
864目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 21:48:41
きょうヨドバシカメラでナショナルNA-V81と東芝TW-130VBを見てきました。
NA-V81ユーザーには悪いけど、断然TW-130VBの勝ち。デザイン、寸法、機能
を比べました。NA-V81が勝っているのは価格だけじゃない?



865目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 21:49:13
俺はさ、アメックスプラチナ持ってる訳よ
年会費9万

色々と金使い尽くして洗濯機な訳
必死になって洗濯機買ってる貧乏人とはレベルが違うって言ってるだろ
866目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 21:50:48
>>864
東芝のどこが格好いいわけ?
あの変にスラントした前面、中国製のような微妙な色合い、横長の安定感の無いデザイン、機能ってなんか差が有ったっけ?
867目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 21:54:09
>>859
おまえ下着とかタオルとかどうしてるの?
まさかノーパンで風呂上りは自然乾燥派?

おぼっちゃまくんみたいに毎回使い捨てだったらカッコイイなw
868目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 21:56:57
>>867
ゲラゲラ
ワロタ

金が無いから乾燥機能は全く使うつもりは無いんだろう
なんとなく格好いいからドラムと思ってると思われ

だから、昨日LGのドラム勧めたのに
869目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 22:18:30
つーか、ホントの金持ちはこんなスレに来ない
電気屋に「有名メーカーの一番良いやつ持ってきて」で終わり。
機種に対してこだわりなんて持たない。それを自慢もしない。

貧乏くさいかどうかで言ったら、このスレにいるやつ全員ビンボくさい。
870目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 22:24:35
>>869
俺は貧乏くさくないぞ
貧乏だw

だけどドラム持ってる=金持ちなんだろう?
今の流れで言うとw
871目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 22:30:14
10年は使うからきちんと調べて買おうと思っているだけなんだが、ス
レの流れがそうなっていないね。残念orz
872目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 22:35:28
>>865
> 俺はさ、アメックスプラチナ持ってる訳よ

そんなの俺でも持ってる。
年会費9まそ?
氏ねよ!マジでw
873目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 22:35:44
>>871
大丈夫。
きちんと質問すればきちんとした回答が得られる(と思うw)
なにがききたいんだ?
874目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 22:37:40
貧乏かどうかなんて論点自体無意味。
875目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 22:37:54
>>873
価格.comに書かれているV81の色んな不具合は買った人は皆体験して
いる事なのかな?
一方で130VBは生乾きみたいなんで購入対象にはならないし、V81に
期待している訳なんだが。
876目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 22:40:06
>>865
アメックスブラックを持てたら自慢していいよ。
877目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 22:40:54
>>872
持ってる、と言いながら年会費を知らないんですな
ワロタ
878目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 22:43:35
クレジットカードが必要というだけで、真の金持ちじゃないんだが
879目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 22:50:47
>>875
実際持ってないので、答えようがないorz
が、あえて意見を言ってみようw

一般論だけど
どんな機種にしても、不具合の報告が多いということは
やっぱり不具合は多いと思われる。
もちろん、それだけ売れていることも含まれる。

個人的には斜めドラムを信用してないw

さて、>>871さんは何を求めてドラム式にしようとおもったんですか?
それによっては攪拌式の方がいいかもしれませんよ
斜めドラム以外にもドラムは上開き、横(前?)開きもありますしね。
880目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 22:52:11
>アメックスプラチナ
って年会費8.5万じゃなかったっけ?
もってないから知らんけどなーw
881目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 22:53:38
>>880
その会費に消費税が取られるから、実質9万になるのだ
882880:2005/04/11(月) 22:58:29
>>881
へぇ、そうなんだ。
85000×1.05=89250≒90000ってわけか

俺は入会費、年会費無料のカードだから
年会費に消費税かかるってしらんかった。
つか、年会費って消費税の課税対象になるの?
883目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 22:58:38
なんかさ、言動が2chの王道で貧乏臭いね。
せっかく高い金出して買ったのに他人にケチ付けらっぱなしでは損した気分だって感じで。

無駄なものに金使うのが贅沢で金持ちなんだったら、ドラムと縦型全自洗両方買って使い分けりゃいいじゃん。
そしたら誰にも煽られないで済むだろ。

884880:2005/04/11(月) 23:00:21
>>882
スマン。自己レス
ttp://www.shohi.com/kahi/kahi20_24_04.html
カード会社への年会費は、クレジット他のサービスを受けるための対価と考えられるため、課税取引。

だそうです。
一つ賢くなりました。
885871:2005/04/11(月) 23:03:18
カタログとかを見ると節水が凄いみたいだから。
電気代も喰わないみたいだし、結婚して水光熱費が上がりそうなのをど
うにか独身時と変わらない様にしたい訳よ。
886目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 23:06:08
プラチナカード持ってる小心者がいるのはこのスレですか?
わざわざ税込み9万とか・・・どうでもいいんですが。
私なんて持ってないけど自慢気に書き込まれる筋合いは無い。
スレ違い甚だしいとは正にこの事。
887目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 23:11:17
>>886
もう良いよ。相手にするなって。
888目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 23:17:19
>>886
そういう書き込みが「妬んでる」と言われるって分からんのか?
もろ貧乏人が妬んでる様にしか読めなくて、最高に気持がいいですが

こういう書き込みが格好の餌食w
889目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 23:18:09
>>885
たしかに、ドラム式(斜めに限らず)は節水の面では
攪拌式よりは良いと思う。
ただ、乾燥を利用すると結局水つかうんだよねw
それを差し引いても節水なんだけどね。

で、ドラム同士で比較すると、気にするほどの差はない
厳密に言えば多少の差はあると思うけどね

貧乏くさい話(+スレ違い)だけど、光熱費を考えるなら
オール電化にして深夜に乾燥使えば一番安上がり
890目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 23:23:14
>>889
そうか。
全自動食器洗い機は持っているから、深夜に食器も衣服も洗うのは良いかも。
891目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 23:24:45
>>890
大変だな
奥さん家事何にもしなくて
892目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 23:25:31
>>890
マジでLGの奴にすれば?
893目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 23:26:17
>>891
共働きだから仕方がないよ。
894目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 23:26:28
>>888
釣れたw
895目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 23:44:47
やっぱ攪拌式が綺麗になるな。
乾燥機は別途持っているし、壊れるまで(今ガタガタ鳴りだしている)日
立のステンレス槽の攪拌式を使おう。
896目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 00:13:45
じゃあなんでアンタここでカキしてんの?
897目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 02:20:46
ちょっと疑問なんだけど、このスレってなんで松下と東芝の
二択しかないの?
これは聞いちゃいけない事なの?
898目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 02:30:57
ここ最近の状況を推測しました。

V80の不具合を改良し、自信をもってV81を出したが、それでもV81に言われなき因縁をつけられる。
→松下擁護派がV81をほめてみる。
→やはり、V80を引き合いにけなされる。
→松下擁護派が東芝叩きに方向転換する。
→東芝擁護派がV81叩きに入る。
→V81-東芝の議論では、「社員お疲れ」になるから貧乏議論に転じてみる。
→話題がさらに発散する。

に思える。
899目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 03:08:43
普通何万円もするシャツは、信頼できるクリーニング屋に出すと思うんだが。
900目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 08:13:54
>>898
やいっ!かたかたとキーボード叩きながら、うさんくさい評論家ぶってんじゃね〜よ
901:2005/04/12(火) 08:23:08
煽りはやめましょう
ドラムか攪拌かと言い合ってますけどどちらもデメリットメリットがあると思う
一番いいのは2台あると便利だよ
汚れが少ない着た服はためておいてドラム式で洗い
汚れやすいものは攪拌式で洗う。今ハイアールの5Kなら2万出せばあるから
15万出せば両方そろうよ
新居を建築するなら2台置くことを前提にして設計したらどうですか
902目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 09:03:07
>>901
汚れが強いと使えないのでは、子供がいると無理だね。
903目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 09:23:35
サンヨーのトップオープンドラム便利っすよ。
上に開くお陰で、毎日の洗濯物を入れるのに一々開け閉めする必要もないし
洗濯籠の代わりに直で洗濯物を放り込んでおいて、適度に溜まったら閉めて
洗濯乾燥、仕上がったら取り出してそのままあけておく。
横開きや斜め開きじゃやりにくい使い方だね。
投げいれる角度を選ばないのも、横着者に優しいしね。
904目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 09:46:25
>>902
そんへんは臨機応変にやってちょうだいな
たとえば回す時間を長くするとか 分け洗いをするとか 洗剤を多くするとか
経験的にやっていったらわかると思う
いずれにしても 攪拌は万人向けで ドラムは使う人を選ぶと思う
まあその分ドラムにはメリットがあるんだけどね
それかいっそのこと子供ごとドラムであらっちゃえば?
905目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 09:55:59
上の文面からして今最善の買い方は
サンヨーのトップオープンドラム(960Zかな?)+ハイアールの5K
かな 13〜4万といったところか
906目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 11:16:43
横開きや斜めドラムは蓋1枚の開閉だが毎回開け閉めしないと不便
トップオープンなら開けっ放しが可能(閉めても上に物置けないし)
結果として、週に1度洗濯機内に溜めた洗濯物を洗うとすると

横・斜めは7回開け7回閉めるが、トップオープンは3枚開け3枚閉めるだけ
使い方によるのは確かだが、開け閉めの負担など気にする問題じゃないと
証明される。
907目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 11:20:41
>>906
そんな使い方をするとカビの原因になるよ
908目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 11:41:47
>>905
サンヨーの960は脱水時のバタつきが大きい(個人差あり)
東芝の130VBはバタつきそうになると、回転が遅くなる(センサーで調整してる?)

俺は静かさだけで東芝選んだけど、サンヨーのスチーム機能と棚乾燥は捨てがたい。
909目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 12:28:03
洗濯機の中に洗濯物を蓄めるなんて汚いし貧乏臭くて嫌なんだが

ていうか、上開きなんてダサいから話題に出すなよ
910目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 12:43:22
トップオープンの洗濯物投入は慎重にやったほうがいいよ。開けっ放しでポイポイ入れてると入れたつもりの洗濯物が確実に槽内に入ってなくて洗濯機壊すから。
911目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 13:30:13
>>909
貧乏くさくないライフスタイルにおいては、
洗濯物はどこに溜めるの?
912目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 14:39:07
>>911
決まってるじゃん、ゴミ箱だよ。
同じ服を2度着たりしないんだよ。
913目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 14:41:42
>>912
んじゃ、洗濯機なんか必要ないじゃん(w
914目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 14:54:35
>>913
洗濯機があるライフスタイルは、貧乏臭いって事でFA
世間より少し上のやや貧乏臭いから、世間よりやや悪いかなり貧乏臭いまであるけどな。
もっと下がると洗濯機もなくなるが
本気の金持ちは洗濯機なんて使わないで間違いないだろ。
915目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 15:34:12
つまりこのスレで洗濯機について語ってる人は、
全員貧乏人ってことですな。
916目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 15:54:38
>>909
そんな蓋の開け方くらいで ださいくさいってドラム式の洗い方と
関係ね〜じゃね〜〜か!
きょう東芝の130Vみてきたけど ガタイはサンヨーと対してかわらかったぞ
みためスマートだけどドアをあけたときドアガラスがぶ厚くて
あれじゃあ横幅のないところへ設置するばあいにはあの分厚いドアがじゃまになり
はっきりいって出し入れしにくいぞ
毛布なんか論外だな
設置するには130Vの横幅+20〜30センチほしいな そうすれば
分厚いドアガラスが全開に開きじゃまにならんからな
917目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 17:57:58
10年前のシャープ製洗濯機を未だに使ってる俺様が来ましたよ。
918目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 18:17:37
春休みが終わったら、急に盛況になってきましたね
わかりやすいスレだなー
919目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 19:41:00
>>918
なにそれ?ふつう反対の言い方だろうが(プ
さすが池沼スレw
920目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 19:48:20
やたらと人を貧乏人呼ばわりするV81マンセーヴァカはもう逃げちゃったのかな?
「このスレに来てる時点で貧乏人」と言われてスゴスゴ引き下がったか。
921目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 20:40:30
>>919
おいおい、>>918は敢えて「反対の言い方」をしてるんだろ…
まーこのスレにそれほど主婦が多いとは思えんが。
922目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 20:43:33
なんかドラム式の悪口言うと、持ってる人やお店の人からバッシングの書き込み
攻撃受けると思うけど、あえて言います。
「ドラム式は攪拌式より汚れが落ちないのというは事実」
923目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 21:04:22
>>922
私もデザインと節水に魅力を感じてドラム式買ったのですが、
やはり主婦にとって、汚れが落ちないっていうのはかなりの
ストレスで、やむなく攪拌式に戻しました。
924目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 22:22:02
>>923
どんな機種をお使いだったんですか?
うちでは従来型よりドラム式にしてからの方が汚れ落ちがよくなりました。
ちなみに、東芝853EXです。
925目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 23:07:29
子どもや肉体労働者がいる家庭は攪拌式の方が良いかもな。
しかも二漕式なら最強。

泥汚れとか頑固なシミとか食べこぼしとかが無縁な香具師はドラム式買っとけ。
926目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 23:20:20
>>924
斜めドラム以外有りえない話だ。
927:2005/04/12(火) 23:45:37
バカじゃねーの貧乏人
928目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 00:31:15
攪拌式のほうが布と布がこすり合わされるので
泥汚れなんか良く落ちるが、布も傷む。
泥んこ遊びのガキんちょがいるなら攪拌式がいいんだよ

ちょっと汗ばむ程度の汚れしか付かないんなら
濃い洗剤溶液を繰り返し布に通して叩き洗いするドラム式がいいんだろ
929目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 00:53:54
だからさあ、再三言われてるようドラムはメリットとデメリットがあるんだから
購入前に使用者の向き不向きを判断しておけば後悔も少ないんだよ

ここでその情報交換がすりゃいいじゃん。
それを貧乏だの金持ちだのいうから話がこじれる
930目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 03:49:39
洗浄中に気軽にフタを開けて衣類をポンポン追加できるのも攪拌式のメリットだね。
もっとも最近のドラムはここら辺は改良されてるのかな?
931目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 04:20:56
TW-130VBもいったん切ボタンを押して、
再度、入ボタンを押すとロック解除されて途中から放り込める
また、切ボタンを押したところからちゃんと再スタートする
だけど、水がドバドバ溜まっている状態で
扉を開けると下手したら水が溢れ出すんじゃなかろうかと。

ユーザーの要望によるものなのかね。
だとしたら危険だと思うんだが。。。

でもトップインタイプに手動でこの機能ついてたら便利だな。
932目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 04:28:59
ちょっと来ない間に全く違う流れで盛り上がってるところ
大変恐縮なのですが・・・>>657です。
一応「報告します」と言っていたので。

東芝さんに来ていただいて見てもらったところ、
この症状(?)だと多分柔軟剤の入れすぎでしょうと。
でも柔軟剤の指示通り入れてんだけどなぁ・・・と思いつつ。
今はものすごーく少なく入れてます。

でも柔軟剤の入れすぎにより、漂白しても取れないシミが
できるっていう注意書きなり案内なりしてほしいなー、と。
933目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 06:42:10
>>922
そんなに汚れるまで、パンツをはかなけりゃいいじゃね〜か〜〜!


934目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 07:44:04
>>922
一つのことに着目してト〜タルでものごとを見れない粘液質タイプの女性ですな
ドラムは汚れが落ちない、ドラムは汚れが落ちない、ドラムは汚れが落ちない
主張する前に ドラム式の特性やメリット、デメリットを理解せず
購入してしまい 販売店関係者にご迷惑をおかけしましたと懺悔するべきでしょう
935目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 12:20:30
ドラム式、攪拌式のメリットデメリットなんて
メーカーのカタログにさえもともと書いてあることなんだけどさ

たぶんカタログすら見ないで買っちゃう人がいるんだろうね
936目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 13:24:37
>>932
うーん、そんなことがあるんですねえ。
ご報告ありがとうございました。
937目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 22:29:21
>>932
>でも柔軟剤の入れすぎにより、漂白しても取れないシミが
>できるっていう注意書きなり案内なりしてほしいなー、と。

極々当たり前の話だと思うのですが…
洗剤、柔軟材のいれすぎは洗濯物をいためますし、
しみにだってなりえます。
下着なんかは気をつけないと皮膚がおかしくなるかもしれません。
現にうちの子は下手な洗剤使うとすぐ発疹が出来ますorz
938目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 00:21:05
サンヨーのトップオープンドラムは

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/kaden/house/washing_m/set/index.jsp

にあるような、防水バンに収まりますか?
本体寸法だけだと、明らかに超過しているように思えますが・・・。
939目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 01:48:15
給料は少ないです いわゆる貧乏に近いです
代わりに洗濯してくれる人もいないので夜洗濯しています
家が狭いので静かでないと寝られません

だからTW−130VBにしました
近所からの苦情もなく大変快適です
たまーにエラーで止まっていますけどね
940目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 05:44:56
エラー多いよね。

「洗濯物が少なすぎるぜ」エラーにはマイッタ.....
941目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 11:01:46
>>938
自分で乗せたURLにどこを見るのか書いてあるじゃん。
942目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 12:26:53
乾太君を持っている我が家に最適なドラム型はどれでしょう?
節水したいのでドラム式を購入しようと考えています。
かみさんと二人暮らしなので6kg洗えれば充分です。

現在は10年前に購入したサンヨーの全自動使ってます。
943目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 12:54:55
乾太君とセットならドラム式を選択する必然性はないと思いますよ。
水道料金が安くて電気消費が少なめの攪拌式と組み合わせると
乾太君と最高の組み合わせになります。

こんなのを買う気はしないでしょう
http://www.miele.co.jp/product/washing_top.html
http://www.jgap.co.jp/goods/washing_machine.html
944目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 15:23:21
     ____      
   //     ̄■■`――--::....._/ヽ_/ヽ
  ▲ i' ,■      ▼▲   ▼■⊂|     |⊃
  ■ i |■      ■◆  :■■( ∂ ∂)
  |▼| | ◆      ▼   .●■▲.     /
  | ノ八    、     ■◆▼/(___Д_)
  |.ミ|  ヽ、  i  .,,,,,,,,,,, ◆ ●ノ
  |ミi i  .|  |"_. l;;;,,;,:;,l、、ーr  |
  | |、( ノ! / ノ (・-・*川|:: |  |   ニャホニャホタマクロ〜♪
  |:::i: UU"| |〔ヨ;ニ(_._._._ハ)■| |  
  ■    |:::| `'   ヽとノ ヽ ■
  ロ〕   ■ ゚。   /二二) ロ〕 
       ロ〕|_|   <_(__ら
945目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 17:30:16
>>940
マジですか?

東芝130VBって最悪ですね

 ・トレーナー洗えない
 ・生乾き
 ・洗濯物の量が少ないとエラー
 ・エラー頻発

これでは普通に洗濯が出来ないですね
常時見守って居る必要があるみたいで

値段が高い、ダサい、洗濯できない
こんなの買う人の気が知れないです

これでは松下V81の方がマシですね
V80では不具合も有ったようですが、2世代目になって大幅に良くなってるようですし
値段もこなれてるし

946目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 17:35:25


 ま た お 前 か !
 
947940:2005/04/14(木) 18:25:39
>>945
今のところエラーが出たのはそれ一回だけだけど
別に衣類をちょっとだけしか入れなかったワケじゃないので
センサーの感度良すぎるんじゃないかと思ふ

確か発売初期センサー交換みたいなのはあったらしいとどっかで見た、じっさいどうなのかね。

生乾きのレスはここで俺自身もした。
だけどそれは色々と詰め込んだときや、自動運転で起こるので
マニュアルで解決可能でしょ
でも、「乾燥はよそのメーカーより、ちょいとばかり早いですよー」を売りの一つにしてるのでいただけないね。

関係ないけど、ドラムでワイシャツや麻のセーターとかを洗うって気は起きない
948目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 19:21:39
>>945

トータルで30回位使ってるけど、エラーは一回も無いよ。
スエットシャツも洗えるし。

乾燥は少し甘いけど、問題ないと思うな。

でも、東芝なのに値段が高いのは、どうかと思うね。
949目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 22:51:00
sanyoの960Z回収って本当でしょうか?
今日、Kズで買おうとしたら、そう言って
断られたのだけど・・・。
店頭品も、返却とか・・。
950目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 00:31:06
エラーが出たのが1回だけなのに
「エラー多いよね」って書くのがわからん。
951目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 00:35:02
エラー表示が何万回も点滅したのか?
952940:2005/04/15(金) 01:00:42
>>950
なにがわからないの?
普通に洗濯物が少ないってエラーが一回ってことだよ。お・わ・か・り?
953目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 01:12:16
>>950-951
よくいうぜエラーでまくりじゃねえか!
東芝工作員 市ね
954目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 01:13:27
>>949
三洋は会社自体がやばいからな。
野中ともよだっけ?あんなことしてるようじゃな・・・ドラムどころじゃねえだろ
955目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 01:22:20

950 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:2005/04/15(金) 00:31:06
エラーが出たのが1回だけなのに
「エラー多いよね」って書くのがわからん。

952 名前:940 投稿日:2005/04/15(金) 01:00:42
>>950
なにがわからないの?
普通に洗濯物が少ないってエラーが一回ってことだよ。お・わ・か・り?

おいおい、話が咬み合ってないぞw
956目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 01:24:34
マジで東芝工作員ウザイ
クレーマー事件が有ってからネット対応の人間がいるんじゃないのか?

東芝、普通に糞洗濯機だろ
おまかせで満足に洗えないんだから
いちいちマニュアルで操作しながらやればいいとか書いてるアホが居るけど、
そんな事する前に修理してもらうか返品してV81買ったほうがいいだろ
957目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 01:28:13
>>956
お前の書き込み、もう見厭きたよ…
958目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 01:31:55
>>956
笑いをとりたいならこう書け

>返品してV80買ったほうがいいだろ
959940:2005/04/15(金) 01:32:06
>>955
オマエみたいな文盲に付き合うの馬鹿らしいわ
もう少し本読んで読解力つけろよ

960目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 01:34:31
>>956

またきたよ 工作員厨がさw
それしかいえないのかオマエ?

ネタとしてもつまんねーよ
961目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 01:35:42
>>956
死ねゴキブリ
962956:2005/04/15(金) 01:36:24
>>959
>>955はお前の一連の書き込みについて、話がかみ合ってないと言ってんじゃねえの?

>>940>>947>>952読むと、お前の方が余程頭のおかしい事書いてるんだが

ったく、東芝バカはこんな既知外しか居ないのかよ
リアルインテリ金持ちのV81ユーザとは大違いだな
963956:2005/04/15(金) 01:38:17
>>960-961
アメックスプラチナ持ちの俺様はお前らのようなカス相手にしてる暇ねえんだよ

攪拌厨は出てくるなよ
臭いから
964目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 01:38:20
なるほどね 955=956 か


底が浅いよあんた
965目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 01:40:26
必死で面白いこと書こうとしてるんだけど
全然面白くなくて思いっきり顰蹙かってる人がいますねw
966956:2005/04/15(金) 01:41:01
>>964
キタ〜

擁護するとすぐに自己弁護と決め付けるアホ
こういう被害妄想過多な処女膜肥大したまま更年期障害むかえちゃった婆さんは早く氏ねよ
967956:2005/04/15(金) 01:41:53
>>965
なんか面白い事書いたっけ、俺

今まで面白かったのか?俺の文章
さすが、頭の弱い人は感性が違いますな
968目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 01:42:07
さてと、そろそろ次スレですか。

粘着はこのすれで最後までオナニーしててね
969956:2005/04/15(金) 01:42:41
>>968
お前、女だろ?
970目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 01:43:55
>>967
ぶはっはは!

やっぱこいつ文盲だわ!
971目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 01:45:22
>>968
粘着オナニー野郎のおかげで一気に1000ですなw
972目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 01:47:16
956 叩けば響く
低脳な人はわかりやすいですね
973目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 01:48:07
頭のおかしいのが2人いるねw
974目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 01:48:44
いや3人だと思うw
975目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 01:49:15
さすがドラムスレw
楽しませてくれるw
976目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 01:50:53
ここで956がいっぱつギャグです

977目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 01:51:33
とりあえず次スレはアニヲタじゃない香具師が立ててくれる事を願いつつ、もう寝るぽ。
978目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 01:54:11
976=956か
979目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 01:57:19
なんだこのスレ?
980目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 02:01:43
次の>>1が月乃のAA張らなかったら俺が立て直す!!
981目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 02:04:12
はげどう
982目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 02:26:07
age
983目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 02:26:43
977が寝るといってから956が消えたな
984目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 03:05:34 BE:50945235-###
次スレです。
ドラム式洗濯機 PART12
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1113501774/
985目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 03:56:42
986目のつけ所が名無しさん
クソスレ梅