そろそろ加湿器 10台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
2目のつけ所が名無しさん:05/01/30 02:05:09
主な加湿器の種類

☆スチーム式・・熱で水を気化させる方式。消費電力:大

☆気化式・・加湿フィルターなどに水を含ませて風を当て水を気化させる方式。消費電力:小

☆ハイブリッド式・・加湿フィルターなどに水を含ませて温風を当て水を気化させる方式。消費電力:中

☆超音波式・・水に直接振動を与えて霧化する方式。現在はほとんど生産されていない。消費電力:小
3目のつけ所が名無しさん:05/01/30 02:07:29
☆よくある質問

Q: 自動運転してても喉がカラカラなんだけど?
A: 内蔵の湿度計は精度も低く測定条件そのものが適当です。
  設置や運用を工夫するか、割り切って手動運転しましょう。

Q: 結局どれがいいんだよ?いい加減このスレ的一番を決めてくれ!
A: 何を優先したいのか決めてください。
  消費電力ですか?加湿能力ですか?他にも要素は沢山あります。
  「最優先」したい項を決めてから質問しましょう。

Q: わけわかんねーよ
A: 加湿器の主な指標は以下の通り
 1. 加湿能力 毎時単位で加湿器が放出できる水分の量。
       方式によって性質が異なります。
 2. 消費電力 電気代。方式によって差がある。
 3. 安全性  一昔前の超音波式のように雑菌プールになる加湿器はやめましょう。
       他方式でも現行販売品において安全性に疑問な商品もありますから
       よくわからなければ住人に相談しましょう。
 4. メンテナンス性 お掃除楽かしら?
4目のつけ所が名無しさん:05/01/30 02:08:33
☆他にもこんな方式があります

A) 逆浸透膜浄水+超音波加湿
B) 寸胴鍋式
C) オイルヒーター式
D) 観葉植物式
E) ストーブぐらぐらやかん式
F) ファンヒータートレイ式
G) ハロゲン/カーボンヒーター 濡れタオル式
H) 室内洗濯物干し式
I) 霧吹き式
J) マスク式(?)
K) 熱帯魚式
L) 噴水式
M) たらいに水(お湯)式
N) ノズル式
5目のつけ所が名無しさん:05/01/30 02:09:18
×AMADANAの加湿能力に問題あり、水の減らない魔法の加湿器ということなので警戒を。
×CCP KN-65HW は空気中へスケールを放出するという報告あり、白い粉が気になる人は警戒。
×GAIAMOは詐欺との情報あり、加湿能力に問題ありとのこと。
×ボネコ1355はメンテナンス性と安全面にかなりの難あり、購入予定者は要注意。
×プラスマイナス0 設計上の問題を多数抱えている。
6目のつけ所が名無しさん:05/01/30 02:10:42
↑は地雷情報
7目のつけ所が名無しさん:05/01/30 02:11:15
以上。
8目のつけ所が名無しさん:05/01/30 03:06:09
前スレの45さんがサンワのワットチェッカーで
KAZがどのくらい電力消費するのか調べてくれました
塩の量はファミレスのコーヒーにつていくるマドラースプーン↓で計測 編
http://www.tctv.ne.jp/members/kksano/office/006.htm
Kaz Model76 消費電力
塩の投入はマドラースプーン使用、測定点は40分後
  0杯→ 36W
  1杯→ 45W
  2杯→ 76W
  3杯→ 96W←噴出し口3cmから温度70℃の蒸気が出てくる
  4杯→ 96W
  5杯→110W
  6杯→145W
  7杯→162W
  8杯→185W
  9杯→195W
  10杯→214W
  11杯→258W
  12杯→275W
  13杯→320W
  14杯→320W
  15杯→339W
  16杯→365W
  17杯→365W
  18杯→380W
  19杯→400W
  20杯→380W
  21杯→390W
  22杯→400W

(以上前スレ208より)
9目のつけ所が名無しさん:05/01/30 03:07:30
>>8のつづき)
水量が減った場合の電力変化は下記になります。
5杯→10分後111W→40分後110W →9時間後89W→14時間後76W
測定条件で水量は3.5gです。

(以上前スレ211より)
10目のつけ所が名無しさん:05/01/30 03:09:52
100円均一のマドラースプーンで計測 編
ためしに100円均一のhappylunchって書いてあるミニマドラースプーンで電力消費を調べたら
1杯で100W、2杯で150W、3杯で200W、4杯で240Wって感じになりました。

↓のデータは100円均一マドラースプーンで計測したものです。
塩を入れるときにスプーンの表面を平らにしています。
・0杯目 消費電力 31W 1時間の過湿能力 20ml/h
・1杯目 消費電力103W 1時間の過湿能力100ml/h
・2杯目 消費電力150W 1時間の過湿能力125ml/h
・3杯目 消費電力200W 1時間の過湿能力200ml/h
・4杯目 消費電力240W 1時間の過湿能力225ml/h
・5杯目 消費電力300W 1時間の過湿能力330ml/h
・6杯目 消費電力340W 1時間の過湿能力350ml/h
・7杯目 消費電力420W 1時間の過湿能力400ml/h

(前スレ556より)

※マドラースプーンの大きさは 100均>ファミレス 全てすりきり計測。
 一杯あたりのグラム数は少なすぎて出ていません。
 45さんの好意による計測ですので、公の数値ではありません。
 感謝して参考にさせてもらいましょう。
11目のつけ所が名無しさん:05/01/30 03:19:42
kazの日本語サイト

日本ゼネラル・アプラィアンス(日本代理店)
ttp://www.jgap.co.jp/goods/humidifier_type_select.html
12目のつけ所が名無しさん:05/01/30 03:38:13
ワンルームで暖房つけっぱなしだから、異常に乾燥してて、ついに
かぜをひいてしまった。
加湿器を買いたいけど、花粉症でもあるので、空気清浄機も買いた
い。この二つを併用してる人っていますか?しかもワンルームで。
13目のつけ所が名無しさん:05/01/30 03:50:12
ブラクラ
14目のつけ所が名無しさん:05/01/30 03:53:30
>>12
空気清浄機について知りたければ空清スレへ逝けばいいと思うが。
加湿器スレで関係ありそうな機種だとベンタ位しかないぞ。
15目のつけ所が名無しさん:05/01/30 06:00:39
>>12
昔オーディオにはまってたときにHIVI等の雑誌に必ず出てたが
裁判で効果が無いのを証明されたイオンクリスタって清浄機を
いまだに数年間点けっぱなしにしてる。
16目のつけ所が名無しさん:05/01/30 09:41:44
サンヨーの加湿器だけはやめとけ。
ここの加湿器は欠陥品。
欠陥を認めないメーカの体質は終わってる。
サービスのいい加減さも天下一品。

ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21686010061
17目のつけ所が名無しさん:05/01/30 11:24:34
>>12
あと1月もすれば加湿器はシーズンオフだから、どのみち空気清浄機
いるのでは?
ちなみに気化式の類は積極的にするかしないかの違いで、ベンタ以外
でも空気清浄の効果は多少なりともあります。
18目のつけ所が名無しさん:05/01/30 11:56:00
>>1
激しく乙カレー
19目のつけ所が名無しさん:05/01/30 15:49:04
>16
そもそも死亡事故多発のあのファンヒーターでさえ
欠陥認めたのは何人も死んでからだからねぇ。
発火するテレビや扉が外れる冷蔵庫とか
ここは欠陥大杉。日本に本社があるだけの三国メーカーだから
買うこと自体間違ってる。
20目のつけ所が名無しさん:05/01/30 21:25:38
>12
ノシ
ワンルームじゃないから参考になるか解らんが、
6畳の寝室兼自室に加湿器はKAZのV100、空清は三菱のMA-804入れてる。
暖房は古いエアコンと電気ストーブw
1日1回は必ず窓開けて換気してるが、風邪も引かずに快適。
21目のつけ所が名無しさん:05/01/30 22:39:11
今、思ったんだが、電解水の酸性側の水を使えば、水も腐らず、析出も少ないんじゃないか?
まあ、機械は早く傷むだろうけど。

と、思って調べたら、ミネラル分は1〜2割ほどしか減らないみたい。残念!
ttp://panasonic.co.jp/ism/alkaline/html/02.html

でも、静菌効果はあるからまだ使えるかもしれないな。検討してみよう。
22目のつけ所が名無しさん:05/01/30 22:52:07
加湿器の方式云々の前に

1日1回くらいは水を替える (水の継ぎ足しはしない)
たまには加湿器内外をできるだけ乾燥させる

くらいは実行した方がいいと思われ
23目のつけ所が名無しさん:05/01/30 23:08:19
>>12
松下の FE07KLZ (今の700mL/Hモデル) とダイキンのACM6A-C (2001年モデル) 使ってるよ。
光クリエールいい感じです。
最近安くなってるのでどちらも買いだと思います。
24目のつけ所が名無しさん:05/01/31 00:37:05
>22
それがめんどうなワシはKaz76
塩水をこしらえたのは半月は前だな
あとは継ぎ足しのみだい
底にカスはたまるが水は綺麗だよ
通電加熱で殺菌されているのかな
25目のつけ所が名無しさん:05/01/31 02:49:48
kaz使ってる人に質問。
中の水が少なくなってくると、
塩水が濃くなって蒸気の出方が変わるの?
26目のつけ所が名無しさん:05/01/31 02:50:18
kaz の加湿器、横浜近辺で売ってるところ知りませんか?
川崎〜横浜〜戸塚〜大船〜藤沢 あたりで。
横浜のbigとかヨドバシだったいんだけど
27目のつけ所が名無しさん:05/01/31 04:25:23
>25
変わってない、と思う。
逆にギリギリまで水を足さないでいると
最後の方は蒸気の出方が弱くなってくるような気がする。

水が減ると電極部が水に触れる面積が小さくなるから
水の塩分が濃くなっても結局出る蒸気の量は
変わらないか、かえって少なくなるんじゃないかな。
自分は理系に強くないから、あくまでも想像の域を出ないが。
28目のつけ所が名無しさん:05/01/31 04:37:55
>>25
塩分が濃くなる→たくさん通電する だが
=水が少なくなる→炭素棒の水に使っている部分が少なくなる→通電が少なくなる ので
結果的にはある程度バランスが取れているのであ〜る。
>>9を参考にすると分かるかと思うのだがどうか?
29目のつけ所が名無しさん:05/01/31 09:18:14
>>27
俺、水足すときに毎回塩入れてるな…
やべーかな…
30目のつけ所が名無しさん:05/01/31 11:06:39
塩を入れない=過失量小=電気代安
塩を入れる=過失量大=電気代高
普通のスチームは塩はいらない
過失量小=電気代安
過失量大=電気代高 ってことですか?
31目のつけ所が名無しさん:05/01/31 11:19:54
>消費電力*200で年間電気代の目安になります

こういうの見つけたよ。Kazの参考になるかな?
32目のつけ所が名無しさん:05/01/31 14:04:42
>>29
蒸気の具合見てごらん。すげぇでてないん?スチームでは塩は減らないから
残った水を捨てない時は塩は足さなくていいんだよう。過電流だとコンセントが熱くなったりするよ
そうなってたら塩おおおおおおすぎでし

>>30
KAZは塩を入れて通電させるから超微調整ができるだけで
お水を沸かしてスチームにする仕事量はどっちも同じだお
3325:05/01/31 15:22:42
>>27-28
なるほどね!ありがと。
kaz単純なくせにうまくできてるね。
34目のつけ所が名無しさん:05/01/31 15:43:33
加湿器の腐敗防止に加湿器にポンってやつあるけど使った人いる?
3527:05/01/31 15:53:33
>25
自分は風邪引いた時に応急処置のつもりで
近所の電気屋で買ってきたんだが、
今じゃKAZの塩加減するのが面白くてね。
ちょっと塩足してみたり、水を少し捨てて塩分濃度を薄くしてみたり。
よく考えられたアバウトなアナログさが楽しい。

これも面倒臭いと思う人と楽しいと思う人、
人それぞれだと思うけどね。
36目のつけ所が名無しさん:05/01/31 19:12:29
某大学病院への帰りに処方箋薬局へ寄ったら
使われていたのはCCPとかいう会社のものですた。
機械の横に超音波式とかかれてたです。
ただ霧は温かかったけどこれってどういう方式のものなのですか?
大きな薬局にも対応できる?様にか大量の霧を吹いてたです。
37目のつけ所が名無しさん:05/01/31 22:45:47
なんで病院で超音波式使うかなー。
水にクレゾールとか仕込んであるのかなー(笑)
38目のつけ所が名無しさん:05/01/31 23:02:29
openjaneでログを一回削除して再取得しようとしたら落ちてた
前のスレッドのログを全部失った
39目のつけ所が名無しさん:05/01/31 23:20:01
>>38
もれもあぼんであぼーん
誰かあげてほすぃ
40目のつけ所が名無しさん:05/01/31 23:41:59
>>38
●購入汁
41目のつけ所が名無しさん:05/02/01 00:01:13
ガイドライン板の↓でhtml化する手もあるけど
読めないdat落ちスレのhtmlミラー作ります [80]
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1106369191/
42目のつけ所が名無しさん:05/02/01 00:36:51
kazの塩て、蒸気に含まれて、加湿されないのかな?
部屋の中が、しょっぱくなるとか、金属が錆びやすくなるとか。
そもそも、塩を入れるのっていうのは、メーカー仕様なんですか。
取説とかに書いてあるものなんでしょうか?
43目のつけ所が名無しさん:05/02/01 00:42:40
ペットボトル加湿器アマゾンで評判いいんですが
ここではどうですか
過去ログ見れないので

アロマ対応の方です
44目のつけ所が名無しさん:05/02/01 01:11:31
やっちまったよ
ハンズで消費電力だけみて
超音波式かってもうた

このスレとかみとけばよかった

毎日水買えれば
だいじょぶかな?
45目のつけ所が名無しさん:05/02/01 01:13:44
>>44
どこの?
46目のつけ所が名無しさん:05/02/01 01:15:22
>>43
CCP の 2000円くらいのやつかな?(今は投げ売り状態で1600円くらいかも)
CCP 加湿器(ペットボトルタイプ) KT-05AP-*
(*:イルミネーションランプの色の違い、3種類くらいあったと思う)

安いっていうのが一番かな。
ペットボトルも使い捨てだから、タンクの汚れが少ない。
本体の水受け部分は時々清掃が必要みたいだけど。
500mLペットボトルで3時間だから、まめに水の交換出来る人、
3時間以上使わない人には、いいかも。
漏れは、一晩使いたかったから、不向きだった。
今年買ったが、物足りなくて、別のが欲しいくらい。

安さと手軽さと、スチームにしては電気代が少ないかも、
適用床面積が約3畳(木造)〜約5畳(プレハブ洋室)〜約6畳(コンクリート)
消費電力 140W、加湿量 約160mL/h

↓コーラのペットボトルは取説上、使っては行けません。

前スレでこんなのがあった。

995 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:05/01/30 18:51:40
>>984
CCP 加湿器(ペットボトルタイプ) KT-05AP-A
コーラのペットボトルが、というより、
普通の500mLのペットボトルでも、
水がなくなった後もそのままにしておくと、ペチャンコになる。
サーモスタットが利くので電源は切れるが、
そのまま、空きペットボトルを入れておくとダメみたい。

47目のつけ所が名無しさん:05/02/01 01:22:18
>>46
いや違うと思います
アマゾンはアフィリエイトがあるあもしれないので淀を
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_164_543_13525268/24010147.html
これです
http://www.ccp-jp.com/life/heater/choonpa.html
4844:05/02/01 01:28:59
>>45

SREMとかいう知らないメーカー
検索するといろいろ悪評が…

つか超音波式なんか販売するなよ…
49目のつけ所が名無しさん:05/02/01 01:33:31
>42
塩は電導体として必要。
ただしスチームにも塩分が混じるので錆びの原因になる。
50目のつけ所が名無しさん:05/02/01 01:51:51
予算1万位で無難なおすすめ教えて。
実家で使うので明日買おうかと思ってるんだが、
親的には国産がいいらしい。
51目のつけ所が名無しさん:05/02/01 03:03:34
>49
>スチームにも塩分が混じる
オマイ蒸留水は真水だと知らんのか
つーか理科を小学校でちゃんと習ったか?
>50
前スレ的には象印のスチーム
使い方も電気ポットと同じでバーチャンでも大丈夫
52目のつけ所が名無しさん:05/02/01 06:04:15
局所的に無理やり沸騰させるわけだから当然少しは含まれるよ。
53目のつけ所が名無しさん:05/02/01 08:15:32
KAZでも中の水は普通に腐るよ。
ちゃんと水換えないといけないよ。
54目のつけ所が名無しさん:05/02/01 09:31:15
KAZのタンク内に残る黒いゴミはなんすか?
55目のつけ所が名無しさん:05/02/01 10:20:53
>>52
それは間違い。

>>54
炭素棒のカス。
56目のつけ所が名無しさん:05/02/01 11:20:24
東京の水道水って汚いよね。
象印のポット式使ってるけど、満水から空まで使うと湯垢(ヘドロ??)がすごい。
一回でこんなに溜まるかってぐらい出るんだけど。
八王子、新宿、池袋、芝浦、門前仲町・・・どこも同じだった。


実家じゃ一週間継ぎ足しで使ってもこんなこと無いのにな。
57目のつけ所が名無しさん:05/02/01 12:17:14
カルシウムやマグネシウムだったりして…。
58目のつけ所が名無しさん:05/02/01 14:26:09
>>49 >>52
すんごくヘタな釣りなのかなwwwマジだったら脳みそヤバイよwww
純水を作るのに蒸留する機械が学校にあったろwww蒸留最強www
59目のつけ所が名無しさん:05/02/01 14:29:25
小学校の教科書レベルの知識しか無いんだな
60目のつけ所が名無しさん:05/02/01 18:07:30
まあ実際に回りが錆びたりしてないから、出てても出てなくてもどっちでもよいよ〜。
61目のつけ所が名無しさん:05/02/01 18:10:41
>>56
わかります。
オレの家は横浜なのですが目黒で使ってて耐えられない奴から
もらいましたw
湯垢が付くまで2週間くらい掛かりますね。

象印はお湯を飲むわけじゃないので根性あればノーメンテでいけますね
横浜だと最悪月一で剥がれる白いものを流せばOK!

でも潔癖性なら全然駄目で4日に1回くらいは掃除するだろうなぁw
62目のつけ所が名無しさん:05/02/01 18:14:22
あぁ湯垢というか、白いどろどろのものね
時間がたつと固まって剥がれるw

超音波なら飛んでると思うと怖い
って飲んでるんだけど。。。。
63目のつけ所が名無しさん:05/02/01 18:26:43
>24
次亜塩素酸が出来るから水は殺菌されるはず。

電気代かかるけど、安いから関係ないし、KAZいいな。
ナノミストなんて買うんじゃなかった。水は腐るし、カビ生えるし最悪。
修理したら交換で新品来たけど、あんまり使う気ないなぁ。
壊れてもいいから、イソジン溶かして使ってみるか。
それとも、1万ぐらいで売れるかなぁ。
64目のつけ所が名無しさん:05/02/01 18:52:03
>>63
新品1万買いますよ!
Kazとか電気代で1シーズン1万くらい簡単にいきそうだけど
65目のつけ所が名無しさん:05/02/01 19:26:34
>>63
ヤフオクにカモン
66目のつけ所が名無しさん:05/02/01 22:17:19
ちなみにハイブリット式に40度ぐらいのお湯入れたら
どうなりますか?
あったかい空気でるかな?
67目のつけ所が名無しさん:05/02/01 22:20:20
ヤマギワ閉店セールでベンタ2割引&ポイント20%になってた。
まだ大小白黒あったよ。つーか誰も見てなかった。
欲しい人はドゾー。
68目のつけ所が名無しさん:05/02/01 22:40:41
ハイブリット式の加湿器を今日買ってきた。
タイガーのやつが安かったし、
スチーム式より電気代が安く、
気化式より部屋が冷えないみたいだったから。

帰ってきてから、始めてこのスレを見たんだけど・・・
ちょっと遅過ぎ(w
ハイブリット式って人気無いのかな・・・

やっぱり、出てくるものは少し冷たい気がする。
何度くらいの空気が出てくるんだろう?
自分も、ぬるま湯とか入れたら暖かい空気が出てくるかな
と思った。(>>66と同じ)

霧も湯気も見えない、音だけだと、壊れてるような気がする。
タンクの水は減ってるんで、一応加湿してるのかなって思えるくらい。

ちなみに、近くの家電量販店だったが、kazのはなかった。
69目のつけ所が名無しさん:05/02/01 22:48:06
>66
水の気化熱(潜熱)を理解していないな
0℃の水(液体)1ccを100℃にするには100cal必要なんだが
その100℃の水を水蒸気にするには540cal必要なんだよ
だから室温より20℃くらい高いお湯を使っても気化運転なら
1ccあたり540−20=520calも室温から熱を奪うわけです
またハイブリッド式が温風運転している時はスチーム式と電気代はたいして変わらないよ
70目のつけ所が名無しさん:05/02/01 23:00:43
kazとvicksってどう違うんですか?
誰か教えてください。
71目のつけ所が名無しさん:05/02/02 00:12:32
>>69
気化に使うエネルギーは室温だけじゃないぞ。
72目のつけ所が名無しさん:05/02/02 00:26:06
今さらの質問ですが・・・
スチーム式=湯気
気化式=霧
ハイブリット式=何も見えない
ってことでいいですか?
73目のつけ所が名無しさん:05/02/02 01:15:17
>>72
スチーム式=湯気
超音波式=霧
気化式・ハイブリッド式=何も見えない
74目のつけ所が名無しさん:05/02/02 02:39:09
>>68
僕もタイガーのハイブリッド式のを購入しました
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/25089142.html
ハイブリッド式の欠点はやっぱり
・霧も湯気も見えないので効果が感じられない
・稼動音がかなりうるさい
というところですね
僕の場合はアマゾンでギフト券を利用して購入したので
かなり割安で買えてよかったとは思っていますけどね
75目のつけ所が名無しさん:05/02/02 03:50:09
>>55 の方が間違ってると思うよ。
76目のつけ所が名無しさん:05/02/02 03:59:38
77目のつけ所が名無しさん:05/02/02 05:49:29
すんごくヘタな釣りなのかなwwwマジだったら脳みそヤバイよwww
空気に塩分が含まれる訳ないだろ。潮風なんて科学的に有り得ない。
78目のつけ所が名無しさん:05/02/02 05:52:02
数日前に近所の量販店でkazのModel 76が3000円と安かったんで買ってきたんだけど、いい感じ。
店頭で初めて見た時はこのスレも知らなかったし、あまりの見た目のチープさと
安さに怪しいと思ったけど、実際使ってみるといい買い物だったかなと。
塩加減で調節みたいなのも面白いです。

ただそこの店ではリフレッシュ液を置いてなくて買えなかったんですが、
このモデル使ってる人はやっぱり使ってます?
79目のつけ所が名無しさん:05/02/02 08:47:08
KAZ使ってます。
黒いカスカスは炭素棒だそうですが、底の部分から小石のようにボロボロ
出てきてます。中で崩れているんでしょうか?
噴出し口のプラスチックの部分も、劣化して割れてしまったんですが、
長時間連続使用しているせいでしょうか?
11月から3月まで使用、2シーズン使っています。
80目のつけ所が名無しさん:05/02/02 10:35:57
>>77
いや、潮風はあるよ。
これは、気化していない海水や塩の粒子が風で運ばれる。

超音波式ならまだしもスチーム式では塩分は拡散しない。
81目のつけ所が名無しさん:05/02/02 10:36:58
>>79
炭素棒自体がボロボロに朽ちてるわけじゃないから安心汁。
82目のつけ所が名無しさん:05/02/02 11:14:01
一番、ランニングコストが安い加湿器ってどれなんでしょうか?
83目のつけ所が名無しさん:05/02/02 12:14:33
何年も使っていけば炭素棒がボロボロになるかもしれん。
つーか中開けてみればいいじゃない。説明書にも月一で中開けて掃除しろって書いてあるだろ。
84目のつけ所が名無しさん:05/02/02 13:07:29
開けられることも知らんかった・・・orz
月一で掃除・・・そうだったのか・・・・
85目のつけ所が名無しさん:05/02/02 16:32:46
加湿器買おうと思ってるんですが、
TIGERのASR-AかMORITAのML-304Tiのどちらにしようか迷ってます。
6畳の部屋で短時間だけ使うつもりですが、どちらが無難ですかね?
86目のつけ所が名無しさん:05/02/02 19:28:22
>>80
局所的に無理やり沸騰させるわけだから当然少しは含まれるよ。
87目のつけ所が名無しさん:05/02/02 21:01:59
>>82
http://www.yamagiwa.co.jp/interior/kaden/humidifier/venta/products/457LW24-244189.html
これイイヨー(・∀・) 湿度が45%限定だしホッタラカシできるしwwwwwwっうぇwwwwwwwっうぇ
88目のつけ所が名無しさん:05/02/02 22:14:02
高ぇな。松下で十分。
銅のメッシュで除菌するから変な液も要らないし。
89目のつけ所が名無しさん:05/02/02 22:57:27
松下はどうでもいいとして
とりあえずマルチやめれ >>87
90目のつけ所が名無しさん:05/02/02 23:45:41
kazはいいのだが三浦カズ嫌いなので却下
91目のつけ所が名無しさん:05/02/03 00:15:01
>80
塩分がまったく気化しないのかな?
錆の匂いってあるじゃないか。
あれって酸化鉄の分子が鼻まで来てるんだとしたら、気化してんじゃない?
だったら塩化ナトリウムも気化しそうだけど、よくわからん。
詳しいしといないか?
92目のつけ所が名無しさん:05/02/03 00:27:14
>91
ガラスなんかの透明な板に加湿器の湯気をあてて乾かすと
ざらっとした粉が付着してるから多少はでてる。
93目のつけ所が名無しさん:05/02/03 00:32:57
沸騰してるなら気泡の破裂により微小な粒子(小さくても液体)が発生して
水蒸気と一緒に飛び出してくることはあるだろうね。
94目のつけ所が名無しさん:05/02/03 00:41:30
>>91
十分に体積が小さくなれば十分に質量も小さいだろうから、そうなれば
なにかの拍子に固体のまま空気中に飛び出す。

気化する必要はどこにもない。
95目のつけ所が名無しさん:05/02/03 00:43:42
×固体のまま
○固体のままでも
96目のつけ所が名無しさん:05/02/03 02:10:47
>>92
脳内?
うちのは付かないぞ。
それに何日も継ぎ足し継ぎ足しでやってるが
加湿量に違いは感じられないぞ。
97目のつけ所が名無しさん:05/02/03 03:06:45
横浜近辺でkazの売っている店、教えて下さい。
98目のつけ所が名無しさん:05/02/03 07:17:20
>>92
いやー加湿性能が下がるほど減るなら大問題だ。
99目のつけ所が名無しさん:05/02/03 07:59:09
小さい子供がいるので、今年は加湿器が使えません。
他に加湿する方法ないですかね??
100目のつけ所が名無しさん:05/02/03 08:13:37
>>98
「ざらっとした粉が付着」するほどなら、解けてる塩が100%飛んでも
まだ足りないぐらい。
脳内まちがいなし。
デタラメ。
101目のつけ所が名無しさん:05/02/03 08:50:02
>>100
脳内って君の脳内でしょ。
102目のつけ所が名無しさん:05/02/03 08:55:11
>>101
>>96は実際に確認してる事実。
だいたい、塩がどれぐらい希釈されてると思ってんだ。
103目のつけ所が名無しさん:05/02/03 08:56:30
なら定量的に示してください。
104目のつけ所が名無しさん:05/02/03 09:08:28
>>103
水4g(4000g)に対し最大で塩1.2g。
重量比にして0.03%だ。

ガラス板に蒸気を当てて、がんばって10cc(10g)付着させたとする。
解けている塩が100%飛んだとしても、ガラスに付着する塩は0.003g。

・これだけの量では「ざらっとした粉」にはならない。
・そもそも100%飛ぶなんてあり得ない。
 水のみを継ぎ足して運用できることからも確認できる。
・そして、実際に試みても「ざらっとした粉」なんて付着しない。
105目のつけ所が名無しさん:05/02/03 09:46:05
>>99
子供さんって赤ちゃんかな?
動き回る月齢?
いたずらしてしまうから加湿器使えないってこと?
106前スレ45:05/02/03 09:51:34
水の継ぎ足しで実際消費電力が変動するか測定してみますか?
107目のつけ所が名無しさん:05/02/03 09:54:52
なんでそんなに熱くなれるのかがわかんない。
たかが加湿器スレなのに・・・
108目のつけ所が名無しさん:05/02/03 09:57:06
>>107
デタラメをもっともらしく書いているとすれば、それはたしかに
百害あって一利なしだがな。
109目のつけ所が名無しさん:05/02/03 10:00:20
塩入れて沸騰させても湯気には塩分が全く含まれないとか言ってる池沼もいるし。
110目のつけ所が名無しさん:05/02/03 10:16:28
>>109
全く含まれません。
111目のつけ所が名無しさん:05/02/03 10:45:53
>>109
もうあきらめろ
112目のつけ所が名無しさん:05/02/03 11:55:36
>>109 釣りか? ループしまくりだからここらでとどめを刺しといてやる。

湯気(液体の水)と水蒸気(気体の水)を混同するな。
スチーム式加湿器の蒸気噴出し口から出てくるのは透明な水蒸気(気体)だ。
それが部屋の空気で冷やされて白く目に見える湯気(液体)となり、
更にそれが空気中に拡散して水蒸気となり見えなくなる。

確かに潮風には塩分が含まれるが、それは風に運ばれる小さな水の飛沫(液体)に
塩が溶けているからだ。
一方、スチーム式加湿器の沸騰する水の表面から出てくるのは気体の水(水分子)。
気化するときは分子単独で飛んでいく。塩分を含んだりできるはずもない。

また、食塩自体が気体となって飛散することもない。
食塩の融点は801℃、沸点は1,465℃。常温では固体で、揮発しない物質だ。
100℃のお湯ごときで気化することはない。
だから湯気に塩気が含まれるなどということは
絶 対 に あ り え な い。
113目のつけ所が名無しさん:05/02/03 12:10:25
>>112
塩の融点とか。。。w
君馬鹿でしょ。
114目のつけ所が名無しさん:05/02/03 12:41:34
>94
もし何かの拍子に泡のしぶきが外に飛び出して塩分が含まれるとしたら
蒸気の噴出し口に最初に触れるはずだからココに塩分の白い固着が見られるはずだが
そのような物はまったく見られないよ
半月継ぎ足しでも加湿能力に違いがわからないのだから
出て行ったとしても無視できるレベルだろ
人が日常生活で唾や汗など室内に排泄される塩分の方がはるかに多いだろう

だいたい無視できるような事を重大視して全体を批判するのはネラーの悪癖だな
11591:05/02/03 13:11:55
>94
>なにかの拍子に固体のまま空気中に飛び出す。
固体とは分子のことを言っているんだと思うけど、それを蒸発、気化というんだよ。

>102
水の分子がどの様にして気化するか知らないでしょ?
沸騰で水が跳ねるのと、風で跳ねるとの違いは?
水は沸点以下でも揮発するよね?
氷の状態でも揮発するの知ってる?

気化とは、分子が押しくらまんじゅうしていて、その内の1コがみんなに押されて飛び出ちゃうこと。
小錦がいても大勢で押せば小錦が飛び出でちゃう。
統計力学上、塩が気化する確率は0ではない。
従って、
>だから湯気に塩気が含まれるなどということは 絶 対 に あ り え な い
は間違い。
>102は知識はあるのかもしれんが、本質を理解していないよ。
それに、こんな事でアゲンナヨ。

って、書いたけど、当たり前の教養のレベルで考えたので本とのとこは解らん。
もっとも、実用上問題ないと思うけどね。
116目のつけ所が名無しさん:05/02/03 13:35:07
すんごくヘタな釣りなのかなwwwマジだったら脳みそヤバイよwww
空気に塩分が含まれる訳ないだろ。潮風なんて科学的に有り得ない。
117目のつけ所が名無しさん:05/02/03 13:49:16
Kaz使ってると空気がしょっぱくなるからわかるよ
118目のつけ所が名無しさん:05/02/03 14:07:19
>>115
> >なにかの拍子に固体のまま空気中に飛び出す。
> 固体とは分子のことを言っているんだと思うけど、
いわねー。

> それを蒸発、気化というんだよ。
いわねー。

> 沸騰で水が跳ねるのと、風で跳ねるとの違いは?
気体と液体の違い。

> 当たり前の教養のレベル
当たり前じゃなくて勘違い。

> もっとも、実用上問題ないと思うけどね。
ここだけ正解。
119目のつけ所が名無しさん:05/02/03 14:12:06
> 気化とは、分子が押しくらまんじゅうしていて、その内の1コがみんなに押されて飛び
> 出ちゃうこと。
> 小錦がいても大勢で押せば小錦が飛び出でちゃう。
> 統計力学上、塩が気化する確率は0ではない。

それは瓶に入ってる塩が蒸発する確率と同レベルだ。
水と違って塩にとっては10℃も100℃も変わらん。
120目のつけ所が名無しさん:05/02/03 14:14:55
>>116
海とか行ったことないの?塩で体がベトベトになるじゃん
海のそばの車は錆びるの早いよ
ま、塩が気体になってる訳じゃないけどね
121目のつけ所が名無しさん:05/02/03 14:31:41
>>120
それは、コピペだよ。
122目のつけ所が名無しさん:05/02/03 15:03:46
>>120
塩の沸点とか冗談にも程があるぜ。
キチガイは加湿器以前にやらなきゃいけないことがあると思うぞ。
123目のつけ所が名無しさん:05/02/03 15:08:53
やっヴぇkazつけてると海の近くに住んでるのと同じなのかwwwwwww
124目のつけ所が名無しさん:05/02/03 15:14:07
そういうわけで塩を使うタイプのスチーム型も
塩害の心配はないということでFAです。
125目のつけ所が名無しさん:05/02/03 15:14:52
>115
>96,102はそもそも実用上問題ないとしか言ってない気がするのだが。
うちのkazも水を継ぎ足しで使っても加湿量が見た目では変わってない気がするし。
当然全て新しい水に入れ替えると塩入れないと湯気が全くでないけどね。
12696,102:05/02/03 15:19:12
>>125
つか、>>92がデタラメだということをいいたかっただけだ。
その後の幼稚な議論はかわいいもんだが、ああいう虚偽の
実験報告は罪が重い。
127目のつけ所が名無しさん:05/02/03 16:01:38
何の根拠もなくデタラメと決めつける池沼。
根拠がトンデモなのに100%有り得ないだって?
12896,102:05/02/03 16:42:33
>>127
根拠はしっかり書いてある。

もう、あきらめろよ。
これ以上引っ張っても恥の上塗りだぞ。
129目のつけ所が名無しさん:05/02/03 17:04:00
>>91=>>115の言うことに答えてから言ってね。
13096,102:05/02/03 17:11:40
>>129
それについても、>>118,119で一応相手はしているが、
それらは>>126の「その後の幼稚な議論」の部類だ。

「ざらっとした粉が付着」がデタラメであることには影響しない。
なぜなら、根拠は「塩が気化しない」ことに依存しないから。
万が一(万に一つもないが)、水と一緒に塩が蒸発して揮散した
としても、「ざらっとした粉が付着」はしない。
131目のつけ所が名無しさん:05/02/03 17:17:01
おちつけ
132目のつけ所が名無しさん:05/02/03 17:25:30
ざらっとした粉が塩であるなどとは誰も言ってないが?
馬鹿?
133目のつけ所が名無しさん:05/02/03 17:37:40
>>122
>塩の沸点とか冗談にも程があるぜ。

食塩の融点/沸点が高いのは、食塩の蒸気圧が極めて小さいから。

故に食塩は、常温では固体で不揮発性。

たまたま特定のNaCl分子に熱エネルギーの偏りが起こり、
気体として飛び出していくことはあるかもしれないが、
それは天文学的に小さい確率。

われわれの生活のスパンでは0と見なしてよい。
134目のつけ所が名無しさん:05/02/03 17:59:42
*もし*飛び出すとしたら煮立っている水面で生じる微小液滴に決まってるんだから
そっちに話をしぼってくれ。
135目のつけ所が名無しさん:05/02/03 18:11:23
>134
それはわしが>114に書いたが
噴出し口に塩の固着が無いから無視できるレベルだろ
136目のつけ所が名無しさん:05/02/03 18:17:39
そんなことより、食塩水に電気流してるんだったら、でてくる蒸気に塩素とか水素が
混ざってるほうが、ちょっとした塩が室内にばら撒かれるより怖いと思うんだが。

食塩水: NaCl ⇔ Na+ + Cl-
陽極反応: 2Cl- ⇒ Cl2 + 2e-
陰極反応: 2H2O + 2e- ⇒ H2 + 2OH-
全反応: 2NaCl + 2H2O ⇒ H2 + Cl2 + 2NaOH (塩素、水素、苛性ソーダ) 

交流っつても、短い時間で見れば陰と陽だろ?
何でだ?
頭の良いおまいら、バカな俺にもわかるように説明してくれ。
137目のつけ所が名無しさん:05/02/03 18:35:06
kazって塩素でてるの?
水素って爆発しない?
ヤバくね?
13896,102:05/02/03 18:43:25
>>132
そろそろ逃げる準備か。まあそんなところだろう。

>>92には>>91へのアンカーが付いているな。
>>91は塩の揮発の話題だな。
それを肯定するために「ざらっとした粉」を持ち出してるな。
それでその粉が塩とは言ってないって?
酸化鉄だとでも言いたいのか?
139目のつけ所が名無しさん:05/02/03 18:59:05
塩素が蒸気と一緒にばら撒かれてるとすると液体の中の塩分濃度が低下して
導電力が低下(加湿能力低下)するはずなんだけど

140目のつけ所が名無しさん:05/02/03 19:14:32
塩素が水と反応して次亜塩素になって溶けるから、結局外に塩素の気体はでてこないんじゃないかな。
でてるかもしれんけど。
ただ、水素はそのまま出てくるような気がするな。
あー、ごめん、やっぱわかんねぇ。
141目のつけ所が名無しさん:05/02/03 19:36:57
>>136,137
そもそも交流なのか?最終的に直流なのでは。。。
これ以上、会話を続けたらやばいような気がしてきた

水○○○とか作れるかもしれんぞ 2chじゃやめた方が良いかも ガクブル
142目のつけ所が名無しさん:05/02/03 19:43:24
細かいところは実際計ってみないとなんとも言えねえな
ただ俺の環境じゃ問題なく使えてるから別にいいや
14396,102:05/02/03 19:44:29
>>140
不安定な物質だから、発生するそばからかなりまじめに分離しないと
すぐに戻っちゃう。
交流とは言っても60Hz程度なら発生する時間的余裕はあるけど、
飛び出してくるのは無理。

>>141
交流から直流を作るのは意外と大変。
あの価格とサイズでは無理。
144目のつけ所が名無しさん:05/02/03 19:47:25
塩大量に入れて使用したら水酸化ナトリウム水溶液ができたりして
145目のつけ所が名無しさん:05/02/03 19:48:19
ACアダプタもでかいしな
146目のつけ所が名無しさん:05/02/03 19:58:10
Kazのような加熱方法は通電加熱やジュール加熱と言い
食品の加熱殺菌なんかでも利用されているし
交流ならば商用周波数でもほとんど塩素や苛性ソーダなんかは出ないよ
これももし出来ていれば水の継ぎ足しで当然蒸気が減ってくるので解るはず
例によって無視できる程の事を重大視しすぎだな
147目のつけ所が名無しさん:05/02/03 20:20:37
>>145
? ACアダプタ付いてるの?
それなら直流でしょ
14896,102:05/02/03 20:22:25
>>147
ついてないよ。だから交流。
149目のつけ所が名無しさん:05/02/03 20:22:44
は か っ て み る か < 塩素ガス
150目のつけ所が名無しさん:05/02/03 20:24:00
>>149
塩素は出てるだろうけど水に溶けるはず
問題は水素ですね

>>148
あぁ、そういう意味ですか納得
151目のつけ所が名無しさん:05/02/03 20:25:02
でもマドラーに一杯の塩ですよね?
どかどか入れなければ全然大丈夫でしょうね
152目のつけ所が名無しさん:05/02/03 20:32:15
>>143
ダイオード一本じゃ数十円。
153目のつけ所が名無しさん:05/02/03 20:33:01
どうでもいいけどこいつの常識ってのは全然ずれてるんだよな。
154目のつけ所が名無しさん:05/02/03 20:39:10
言うにしても4本じゃなくて1本かよ
155目のつけ所が名無しさん:05/02/03 20:39:22
ACアダプタ付いてたとしても直流とは限らないんだけど。
156目のつけ所が名無しさん:05/02/03 20:42:41
>>154 の馬鹿さ加減が悲しくなる。
157目のつけ所が名無しさん:05/02/03 20:43:23
>>155
ACアダプタが付いてなくても交流とは限らないけどね
158目のつけ所が名無しさん:05/02/03 20:47:09
まあ商用直ってことは無いだろうな。
15996,102:05/02/03 20:48:57
整流どころか、トランスすら無いから。直結。
160目のつけ所が名無しさん:05/02/03 20:51:21
マジで?
漏電ブレーカー落ちたりしないか?
ちょっと、直は怖いな。
16196,102:05/02/03 20:59:29
>>160
完全な直かどうかは本格的に分解しないとわからんな。
少なくともトランスを入れるスペースは無い。
162目のつけ所が名無しさん:05/02/03 21:11:56
5日前に熱出してやっと今日治ったんだが乾燥はきついね
昨日の夜は口が乾燥して寝れず、お湯沸かしてなべに入れてという感じで…
今日は思い切ってタイガーのハイブリットのやつを買いました。
デザインとブランドで選びました!9000円でしたよ。
今は自動運転で快適です
163目のつけ所が名無しさん:05/02/03 21:18:00
みんなをここまで熱くさせるkaz、恐るべし!
164目のつけ所が名無しさん:05/02/03 21:18:46
>>162
今くらい乾燥してるとハイブイリットだと全開運転じゃないですか?
165目のつけ所が名無しさん:05/02/03 21:26:54
超音波式って、人気無いんですか?
166目のつけ所が名無しさん:05/02/03 21:37:58
>>164
そんな事ないですよ!
ついたりきえたりで…
乾燥して喉やられるのがイヤだから
ずっとついていてほしいw
167目のつけ所が名無しさん:05/02/03 21:48:08
kazに砂糖入れてしまいました…。
168目のつけ所が名無しさん:05/02/03 21:54:29
>>165
それこそ水に溶けてる不純物ごと空中に吹き飛ばすので
健康被害が大いに心配される。
169目のつけ所が名無しさん:05/02/03 22:03:32
不純物ごと飲んでも影響ないのですが
170目のつけ所が名無しさん:05/02/03 22:13:52
>>169
肺にいくか、胃にいくかの差でしょうね
喘息になる前にやめた方が良いよ
171目のつけ所が名無しさん:05/02/03 22:22:34
胃に行った物の内、ンコになるのはみな不純物
肺は肛門が無いから大変
172目のつけ所が名無しさん:05/02/03 22:31:07
R25
実用アイテムで
Vicksメンソール加湿器
通販中
173目のつけ所が名無しさん:05/02/03 22:33:59
>>167のその後が気になる・・・
174目のつけ所が名無しさん:05/02/03 22:52:53
きっと今頃わたあめの大量発生により、ご近所さんをさそってパーティーの
最中と思われ
175目のつけ所が名無しさん:05/02/03 22:57:36
>>167
塩の分量であれば適当に洗っておけば全く問題ないはず。
176目のつけ所が名無しさん:05/02/03 22:59:42
>>171
するとお前の胃には肛門があるのかと
177目のつけ所が名無しさん:05/02/03 23:00:47
俺は金鳥リキッドのアキボトルに水入れて使ってる。
部屋狭いからこれい゛もいいかんじ。
178目のつけ所が名無しさん:05/02/03 23:12:15
KAZの電極が入ってる部分を引き上げてにおうと確かに塩素臭がする。
でも、蒸気自体は臭くないので大丈夫そう。
179目のつけ所が名無しさん:05/02/04 11:33:35
こんなスレあるの知らなくて
通販でvicks買っちゃったよ。
ここではKaz大人気なんですね。
さくらや行ったらKaz、vicksの半額だったし。

どのみち一人暮らしの狭い部屋には
>177みたいな方法で十分だった気がする
1回だけ使って洗って押入れにしまった。
オクに中古のvicks出てたらよろしくね〜



18091:05/02/04 13:07:08
>118
>>>なにかの拍子に固体のまま空気中に飛び出す。
>>固体とは分子のことを言っているんだと思うけど、
>いわねー。
固体とはいくつかの分子の塊の事を言ってるのか?
その方がエネルギー要りそうだが?

>> 沸騰で水が跳ねるのと、風で跳ねるとの違いは?
>気体と液体の違い。
おいおい、沸騰で水蒸気の泡が弾ける時に出来る水滴が気体なのか?
なんか、やっぱり用語の理解がずれてるよ。水蒸気とか湯気の話も。

でも、もう止めようぜ。実用上問題の無いのは確かだと思うし、
キミはまともに議論できる人間ではないかなね。

>133
その通りだと思うよ。
だけど、分子の数も天文学的数だから、>112の絶対にありえない、とは単純に言えない。
具体的に計算してみてよ。



18191:05/02/04 13:20:38
で、いろいろ調べたけど、こんぐらいしかなかった。

Emission of Burning Emulsified Diesel Oil with Sodium Sulfate in Salty Atmospheric Air
J Environ Sci Health Part A、 A38, P2943-2954 (2003)
---円筒型炉における燃焼排ガス分析の結果,空気中の塩化ナトリウム(SC)の存在がSO2生成を促進することが示された。
乳化ディーゼル油が300ppmのSSを含有するとNOx排出量が低減し酸素排出量が増加した。
空気中のSCは不完全燃焼を起こさせて燃焼効率が低下することが分かった。

空気中に塩化ナトリウムが含まれることが、>絶対ありえない、ことでは無いらしい。
半導体の製造時にも、きっと問題なんじゃない。

まあ、KAZにおいては、
塩化ナトリウムの気化は少なくとも一般家庭で問題となる量ではないし、
突沸時の析出も無いという話だから、実用上問題ないだろうね。
18291:05/02/04 13:24:58
いや、>181の突沸時は間違いだ。
水蒸気の泡が弾ける時、
183目のつけ所が名無しさん:05/02/04 14:00:51
結局>>91=>>92だったわけか。
迷惑なやつだ。
184目のつけ所が名無しさん:05/02/04 14:11:55
どんな理屈を並べても>>49,92を説明することは不可能だな。
妄想野郎ふざけんな。
185目のつけ所が名無しさん:05/02/04 14:29:08
つか、塩が固まらないように炭酸カルシウムとかクエン酸ナト
リウム入ってるからね。「ざらっとした粉」が塩とは限らない。
186目のつけ所が名無しさん:05/02/04 14:40:32
>>185
食塩だろうとなかろうと、ざらっとした粉が付かないことは
>>104あたりが説明してくれている。

早くあきらめてママンの布団へ帰れ。
187目のつけ所が名無しさん:05/02/04 14:42:07
妄想厨房が引っ込み付かなくなって必死に理屈を考えるスレはここですか?
188目のつけ所が名無しさん:05/02/04 14:42:10


189目のつけ所が名無しさん:05/02/04 14:46:11
>>185
おもしれー。
早く新説を披露してくれ。
幻の粉の生成過程と成分を知りたいぞ。
190目のつけ所が名無しさん:05/02/04 15:26:21
>>188
気付いてもらえないから自己申告かよ。w
191目のつけ所が名無しさん:05/02/04 16:02:50
>>189はそれでも判ってないみたいだぞw
192目のつけ所が名無しさん:05/02/04 18:14:07
カズの説明書無くした。
炭素棒の掃除したいけど、分解方法わかんね
フローターの上部についている穴の奥のほーのネジ2つを取ればいいの?
193目のつけ所が名無しさん:05/02/04 18:18:24
>>192
そう
つーかそこぐらいしかあけられそうなとこないだろ
194目のつけ所が名無しさん:05/02/04 18:19:30
後付で釣り宣言くせぇー
たて読みならもう少し長文にしろよ
195目のつけ所が名無しさん:05/02/04 18:35:54
>>194
いや、それにしては改行位置が中途半端だからねぇ。
流れから見て暴走妄想君とは別人かな。
196目のつけ所が名無しさん:05/02/04 18:52:40
馬鹿だな
ざらっとした粉末はカルシウムに決まってるじゃん。
ナトリウムだったら外に出てるか元に戻るかしか有り得ん。
いつまでも付着しているならカルシウムだよ。
197目のつけ所が名無しさん:05/02/04 19:30:30
つまり付着したカルシウムでもなめてもちつけってことですな。
198目のつけ所が名無しさん:05/02/04 20:40:03
>>196
そのカルシウムはどこから来るんだよ。w
今度はカルシウムを題材に昨日の再現をするか?
199目のつけ所が名無しさん:05/02/04 21:26:22
もういいよ。
KAZのネガティブ言いたい松下の人なんじゃないの?
ところで一太郎の裁判の余波で,
反対に価格コムに松下工作員が実際に書き込んでたのバレタね
ちくり裏板
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1103546099/758-762
ニュー即にもスレ立ってる。GKの件があるから皆素早く調べてるね
ニュー速+の方は一太郎裁判で5スレ目、松下不買運動が起こってるよw
200目のつけ所が名無しさん:05/02/04 21:34:57
松下は虐げられてる印象がある
201目のつけ所が名無しさん:05/02/04 21:45:51
むしろ何か欠点を探したいなら象だろう
202目のつけ所が名無しさん:05/02/04 22:18:03
>>198
塩が飛ぶのと同じ理由だよ。
水に溶けにくいだけで。
203目のつけ所が名無しさん:05/02/04 23:22:18
うぉ〜、しまった。

トヨトミの超音波式買っちゃったヨ。
もっと早くここで勉強しておくべきだたよ。

でも、なんか加熱除菌してるって書いてあるからいいっか。
204目のつけ所が名無しさん:05/02/04 23:44:09
kazの76を使っているんだけど、カミさん曰く、
「水を一杯に入れても2時間くらいですぐなくなる。安物だからじゃないの?」
と一蹴されてしまった。
水を継ぎ足す度に塩を入れているから?
日中は自分はいないので、状況がよくわからないんだけれど、
ユーザの方、水はどのくらいでなくなってますか?

このスレは76のユーザの方が多そうなので教えてください。
205目のつけ所が名無しさん:05/02/04 23:59:32
  ↑
コレすら釣に見えてしまう・・
とりあえず取説ヨメ!危険だぞ
206目のつけ所が名無しさん:05/02/05 00:48:02
>>204
塩入れ杉。
207204:05/02/05 01:00:46
>>206
自分もそう思ったので塩をどのくらい入れているのか聞いてみたら、
「5グラム計量スプーンに半分くらい」ということ。
濃縮しているのかも。
208目のつけ所が名無しさん:05/02/05 01:18:49
>>203
加熱してないのでは?
209目のつけ所が名無しさん:05/02/05 01:20:23
>>207
水をつぎ足すだけなら塩いらないらしいよ(洗ってないなら)
210目のつけ所が名無しさん:05/02/05 03:15:46
死海と化してるな
211目のつけ所が名無しさん:05/02/05 04:16:51
塩害が心配だ。
212目のつけ所が名無しさん:05/02/05 04:17:29
>>204
水を継ぎ足す度に塩を入れる馬鹿がどこにいる!!と怒鳴り散らす事をお勧めします
適量の塩を入れて、水を足す時に塩を足すと、
加湿器の中の塩が2倍になります。水分がなくなっても塩は無くならないからです。
今はどれくらいの濃度だか、そうぞうするだに恐ろしいですね。2時間で継ぎ足すとは。
2時間ごとに継ぎ足し、塩もバイバイゲーム。16時間起きているとして、一日で8倍ですね。

部屋のなかもグッチョリだろうと思われます。
嫁さん馬鹿だと苦労しますね?かわいそうに
213目のつけ所が名無しさん:05/02/05 04:20:10
しかし、日本製でKAZやフレッドが出てない理由が分かったよ。
こんな馬鹿がいるとはな。それで安物のせいだと怒るのかwww
カビは至極健康に悪いが、こんなクレームは出ないもんなあ
214目のつけ所が名無しさん:05/02/05 04:34:17
>>212
おまえの方がバカだろ 倍々の訳ないじゃん
>>213
安物のせいだろ プ
215目のつけ所が名無しさん:05/02/05 04:47:48
KAZなんて使ってる香具師は足し算もできない池沼なんだよ。
あんまり苛めるな。
216目のつけ所が名無しさん:05/02/05 07:50:39
今度はそういう路線で来たか。w
217203:05/02/05 11:00:08
>>208
↓これでつ トヨトミの加熱式超音波
ttp://www.rakuten.co.jp/smilenet/463658/463765/547579/
218目のつけ所が名無しさん:05/02/05 11:03:48
KAZ叩きか。
まああんな安値で出回られちゃ他のメーカー商売上がったりだからな。
しかしKAZ=塩害キャンペーンも不発の様だが。
219目のつけ所が名無しさん:05/02/05 12:14:48
いや普通に塩は飛ぶから。
220目のつけ所が名無しさん:05/02/05 12:26:42
Kaz継ぎ足し長期使用者(単なるモノグサ)だが
水の継ぎ足しだけで使っていると蒸気は減ってこないで逆に増えてくるよ
たぶん水に含まれる導電性の異物(ミネラル?)が濃縮してくるからだと思う
やはり1週間に1回は洗って塩水を作り直さないと危険だな
221目のつけ所が名無しさん:05/02/05 12:57:45
他メーカーの工作員必死だなw
このスレ的には、
 スチーム式:kaz
 気化式:venta
がベストっていう結論がもう出てるのに。
222目のつけ所が名無しさん:05/02/05 12:57:59
いっそ日本の会社もカズ型作ったらいいのに。お塩コントローラとスイッチとタイマー付けて。
北澤という名前の人が作ると尚良い。
223目のつけ所が名無しさん:05/02/05 13:17:53
>>220
加湿力が上がりすぎる=危険か・・
ところで1週間でどのくらい加湿力が上昇するかデータは無いの?
224目のつけ所が名無しさん:05/02/05 13:20:15
塩で洗うとか言う洗濯機(?)もそうだったらしいけど
電気+水な製品に塩をぶち込むというのはメーカーもユーザーも
拒否反応示しがちらしい
225目のつけ所が名無しさん:05/02/05 13:45:33
>>224
オレは科学的よりも面倒でだめだな
Kazが2,500円と象印8,000円だったら何の迷いもなく象印だな
塩入れないのとタイマーの存在が大きいし棒も洗わなくて良い
センサーも一応付いてるし
塩入れるのが楽しい人はKazがベストでしょうね

しかし環境のためには消費電力を少なくしないと駄目なので
ナノミストとかがんばってほしいね
226目のつけ所が名無しさん:05/02/05 15:46:08
シャープのP70CXを買って1年近くたつ。
俺にとっては音はぜんぜん気にならず。ま、テレビつけっぱなしに寝てるんで。
加湿については、ちょっとパワー不足を感じるな。部屋は9畳ロフト付きなんだけど、50以上にならないよ。
エアコン付けてる時は連続運転でも40が限界。
メンテナンスは簡単な方だと思う。フィルターは汚れたらすぐに買い替えちゃう。洗剤に付けるとイイらしいがメンドイし。

そろそろ新しいの買うよ。今度はもっと加湿量多いヤツを選ぶ
227目のつけ所が名無しさん:05/02/05 16:15:18
>223
その土地の水道水によって変わるだろうからデーターなんか無意味だろう
でも確かに10日も使うと水の減りが早くなってくるのは間違いない
228目のつけ所が名無しさん:05/02/05 16:31:49
水道水も沸騰した泡も純水だと思い込んでる香具師がいるみたいだからそんな情報も無意味。
229目のつけ所が名無しさん:05/02/05 16:39:37
まだ居るのか。
230目のつけ所が名無しさん:05/02/05 17:19:03
>>217
う〜ん、70度なら菌は死ぬだろうけど絶対に70度になってるのかな?
超音波は無理矢理飛ばせますからね

あと、超音波だからスケールは飛んでしまいますね

231目のつけ所が名無しさん:05/02/05 17:23:15
>>217
後、消費電力が100Wなんだけど超音波式の加湿力を
ずっと70度に出来るとは思えないなぁ

あ や し い 
232目のつけ所が名無しさん:05/02/05 17:36:13
まあ自己責任で。
233目のつけ所が名無しさん:05/02/05 18:27:27
メーカー的に販売完了だからって店頭に並んでいる商品を
WEBサイトの商品一覧から探せなくなっているのはどうよ。

ナショナル商品一覧 | ナショナル
http://national.jp/product/

http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=FE-05KLZ
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=FE-07KLZ
234目のつけ所が名無しさん:05/02/05 18:46:37
ヴィックスりレフケッシュ汁って入手性はどうですか?近所のDSで買えるか気がかりで。
それとリフレッシュ汁使えるのはKAZだけ?
他社のスチーム式で代替機能とかないのですかね?
235目のつけ所が名無しさん:05/02/05 18:55:15
っていうか塩が飛散しないと仮定したとして(ありえないが)
洗浄のたびに塩水が捨てられるわけで都市の下水処理施設にとっちゃ
えらく迷惑なハナシだと思うが・・・
環境に悪すぎ。
236目のつけ所が名無しさん:05/02/05 19:00:22
kazって下水処理施設にそんなに迷惑をかけるほど売れてるのか・・・凄いなオイ。

しかし相手してやる俺も暇なんだなあと。
237目のつけ所が名無しさん:05/02/05 19:09:39
なんとしてでもKazの欠点を探してたくて仕方ないらしい。

心配するな。

市場的にKaz買わなかったヤツは気化式行くから。
238目のつけ所が名無しさん:05/02/05 19:36:56
239目のつけ所が名無しさん:05/02/05 19:39:51
>235
オマイはシッコもウンチもしない仙人か
そんな香具師は加湿器なんか要らないだろ
サレ!
240目のつけ所が名無しさん:05/02/05 20:08:57
>239
下水処理施設はうんこもおしっこも得意中の得意。
塩をタレ流すのとはわけが違う。
それこそ糞味噌ってんだ。
241目のつけ所が名無しさん:05/02/05 20:47:41
みんな高価製品がすきなんだねえ。
漏れは吉井電気のAbitelax、耶麻陀電気で1980円に5%ポイント付き。
1〜2週に一回、100円ショップで買ったポット洗浄剤をぬるま湯に適
量入れて30分置いとくだけでいつでもピカピカだよ。
どれも、ただの湯沸し器だとおもーのだがw
242目のつけ所が名無しさん:05/02/05 20:49:58
結局どれがいいんですか?kazってのがこのスレではやたら話題ですが。

加湿器買ってくる、って親に話したところ激しく反対されました。
なんでも、母親のパート先で使われてるのは中にカビがすごくて、空中にいろいろ菌を撒いているに違いないと。
でも、親は機械とか全く分からない古い人間ですから、かなり的外れなこと言ってる気もします。
でも、部屋にカビがわくようなのはマズいですね。その辺は使いながら調整していくものなんでしょうか?


優先度は、安全性>加湿能力>メンテナンス性>消費電力

電気代については優先度低いですが、一万とか余裕で超えだすのはマズそうです。
電気代大、中、小とありますが、おおまかな電気代を教えて欲しいです。時間単位で。

あと、消耗品の部品の定期交換などが必要な場合、それにかかるコストとか。
243233:05/02/05 20:52:11
>>238
いや、その検索から>>233を探したわけだが・・・。
今季の商品ラインナップが出てきてもいいそうな気がする。

それはそれとして
象印のEV-AA50とナショナルのFE-05KLZのどっちがいいかなあ。
244目のつけ所が名無しさん:05/02/05 21:00:47
気管支炎気味なんでviks(kaz)の刈ってこようかなぁ
もちろん専用液じゃなくて
普通のベポラッブを湯に溶いて入れればOKダヨネ
245目のつけ所が名無しさん:05/02/05 21:34:32
>240 >> 塩をタレ流すのとはわけが違う。
おいおい、すべての日本人が毎日、約10gの塩が入った尿を下水に流してるんだが。。。
246目のつけ所が名無しさん:05/02/05 21:55:12
>>243
07買っとけ。
247目のつけ所が名無しさん:05/02/05 22:10:53
>242
Kaz買うならヴィスック液も買えよ。
これ使わなきゃKaz買う価値なし。
248目のつけ所が名無しさん:05/02/05 22:17:02
治療目的とかだったら、専用の吸入器買ったほうがいいと思うよw
249目のつけ所が名無しさん:05/02/05 22:18:31
なんか、象印のスチームが一番簡単でいいかなっと・・・・
250目のつけ所が名無しさん:05/02/05 22:18:33
ヴィスック液の香りが1日しか持たない、液自体は揮発していないんだけどな
251目のつけ所が名無しさん:05/02/05 22:26:55
>250
ヴィスック液の匂いの成分はたしかユーカリだったはず。(調べるの面倒)
取説には残った液は吸い取れ。継ぎ足すなって書いてるけど
檸檬とかいろいろな汁を垂らしてみてもいいのでは?
252目のつけ所が名無しさん:05/02/05 22:27:52
>>242
それならこのスレ的には象印のスチームがいいかと。
253目のつけ所が名無しさん:05/02/05 23:00:08
ここで必死にkazを否定してるのは象印の社員ですか?
254目のつけ所が名無しさん:05/02/05 23:06:10
>>253
それをいうなら松下じゃね?
255目のつけ所が名無しさん:05/02/05 23:07:32
だって、象印のスチームなら、一ヶ月に一回くらい、ポット洗浄中
いれて、ボタン押しておけばいいんだし。。。。楽で(・∀・)イイネ!!
256目のつけ所が名無しさん:05/02/05 23:09:55
>>255
それさえ、やめてみましたw
でも百均で買えるなら買ってこようっと

でもスチームは電気代高いよ!
257目のつけ所が名無しさん:05/02/05 23:12:35
>>254
ってか完全にかまって君だと思うけど
Kaz信者はすごくいるから釣れるというかw
258目のつけ所が名無しさん:05/02/05 23:12:43
象印のスチーム タイガーのハイブリット
どっちがいい?
259目のつけ所が名無しさん:05/02/05 23:13:30
フカダックを買った俺から見ればKazですら高級品。w
260目のつけ所が名無しさん:05/02/05 23:21:08
>>258
ファンの音に絶えられるならハイブリットもありかな
オレは五月蝿いの駄目なので象印だけど電気代は高いよ

261目のつけ所が名無しさん:05/02/05 23:35:10
現行機の松下の13000円の奴どう?
1年前の同機を使ってるんだが、1回交換したのにフィルターが腐り気味・・・。
性能向上してるならダブルで稼動させて湿度上げようと思う
262目のつけ所が名無しさん:05/02/05 23:38:13
>>261
松下不買運動中〜〜
263目のつけ所が名無しさん:05/02/05 23:41:39
何故フカダック馬鹿にする?いい迷惑。
フカダックは電気殺虫器とか目立たないけど
誰も作りたがらない製品作ってるのだ。
264目のつけ所が名無しさん:05/02/05 23:49:14
>>263
笑い
265233:05/02/05 23:53:04
>>246
マジ悩むけどFE-07KLZは高いから買えない。価格コムで12,000円台が限度。
悩んでいるうちに乾燥シーズンが終わりそうだ。
266目のつけ所が名無しさん:05/02/06 00:01:28
>>265
高くて買えないなら象印は電気代高いよ
リアルで店に行けば加湿器なんてたたき売りしてるけどね
価格comよりは全然安いよ

ただ松下はネラーとして今は買っては(r
267目のつけ所が名無しさん:05/02/06 00:12:24
なに、松下は新型が出る予定なの?
268目のつけ所が名無しさん:05/02/06 00:15:11
東芝についてのネガティブレスがない不思議
269目のつけ所が名無しさん:05/02/06 00:38:34
>>265
07 13kで買ったけどな。

>>261
昔のと違って回転式だからフィルタの持ちは全然違うと思うよ。
270目のつけ所が名無しさん:05/02/06 00:40:51
>>268
東芝に限らずだけど、もう加湿器見捨ててるメーカが多いと思う。
店頭いってもカタログも満足においてないし、数年前の機種と代わりばえしないラインナップだったり。
それなりに新機種出してるのは数社に限られるんじゃない。
271目のつけ所が名無しさん:05/02/06 00:43:20
エレクトロラックスのスチーム式加湿器ってどうですか?
評判悪くはないのかな?
形がシンプルでいいなと思ったもので。
272233:05/02/06 00:43:47
>>266 >>269
ありがとう。とりあえず明日店頭でいろいろ見てくる。
273目のつけ所が名無しさん:05/02/06 00:43:53
電気代無視できるなら。
274目のつけ所が名無しさん:05/02/06 00:45:08
>>272
季節物でもう生産終わって在庫オンリーらしいからあんまり悩んでると無くなるかも。
275目のつけ所が名無しさん:05/02/06 00:52:08
>>267

あぁ、伝わってないですね

>>261さんも書いてますが
ちょっと松下は不買運動が起こっています

家電板なら関係ないかもね

ここ読めばわかるかな?
http://miuras.net/matsushita.html

276目のつけ所が名無しさん:05/02/06 00:53:47
>>262さんでした スマソ
277271:05/02/06 00:56:17
>>273
今象印のスチームの電気代見ようと思ったんだけど
見つかんなかった。象印は高いんだよね。
エレクトロラックスは約3.9円/時 1kw時=23円てなってた。
どうですか?
本体自体はエレクトロラックス安いから引かれる。
何度もスマソ
278目のつけ所が名無しさん:05/02/06 00:57:22
>>275
一太郎みたいなゴミソフトがどうなろうと知ったこっちゃない。
いい加減スレ違い。幼稚な書き込みはやめれ。
279目のつけ所が名無しさん:05/02/06 00:58:46
いやいや>>271自身が電気代を無視できるなら。
280目のつけ所が名無しさん:05/02/06 01:00:34
>>277

お湯を入れれば285Wですが、ずっと285W使ってるとは思えないですね
こればかりは計らないとわからないですね

http://www.zojirushi.co.jp/syohin/comfortable/EEGK.html

281目のつけ所が名無しさん:05/02/06 01:01:52
>>278
げっ、はじめて松下工作員みた

さらしage
282271:05/02/06 01:02:49
>>279
安全性>デザイン>電気代ってとこです。
283目のつけ所が名無しさん:05/02/06 01:06:41
>>277
スチームは加湿量が電気代と比例するので
今日(東京)みたいな日だと加湿が足りないかもしれませんね

今日みたいな日は小さいの買って失敗した人がいるかも

部屋の大きさと地域で選んでくださいね〜
284目のつけ所が名無しさん:05/02/06 01:07:34
タイガー ハイブリット(ASO-A300) 消費電力 強:180W 弱:10W
象印   スチーム(EE-GK30) 消費電力 湯沸かし立ち上げ時:985W 加湿時:285W
285271:05/02/06 01:08:08
>>280
どうもです。
エレクトロラックスは155Wになってました。
像より少ないですね。
286目のつけ所が名無しさん:05/02/06 01:08:59
>>281
馬鹿?
いい加減>>262とか>>275みたいなスレ違いのキチガイ書き込みはやめれ。
287目のつけ所が名無しさん:05/02/06 01:11:09
>>285
暖房がエアコンで関東なら間違いなく加湿量は足りないと思います
288目のつけ所が名無しさん:05/02/06 01:13:17
窓の断熱とか気密にもよるけどね。
289271:05/02/06 01:13:42
>>283
加湿量が電気代と比例・・・
なるほど、そうですか。
小さいの買って失敗はやだなー。
部屋の広さも考えてもう一度検討します。
みなさん、ご親切にありがとうございました。
290271:05/02/06 01:15:21
>>287
まさにエアコン、関東です。
見てくれに引かれて後悔するとこでした。
ありがとうございました。
291目のつけ所が名無しさん:05/02/06 01:18:07
■消費者の世論動向
 http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1107461972
 http://miuras.net/matsushita_siglist.php
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1107320424/198-214

■マスコミや有識者の論調
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20050201SSXKC060801022005.html
 http://it.nikkei.co.jp/it/newssp/ipr.cfm?i=20050203xi000xi
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/02/news080.html
 http://blog.japan.cnet.com/kenn/archives/001985.html

■判決文
 http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/c617a99bb925a29449256795007fb7d1/79b15c35c791549249256f9b0023169e?OpenDocument

■松下の特許の新規性
 http://www.mactech.com/articles/mactech/Vol.03/03.11/HelpSystem/index.html
 http://d.hatena.ne.jp/shiomaneki/20050203/p1

■松下「知財」戦略の実施例
  - 2004年06月14日 NOKIA 製 携帯電話「2650」
   http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/14/news012.html
  - 2004年10月05日 松下製 携帯電話「Lechiffon」。
     - 素材も外観も、ノキアそっくりなのに、開発秘話には、ノキアのノの字も
      登場せず! ひたすら美しい苦労話の数々が。女性社員を登場させムード向上。
      http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/03/news034.html
      http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/05/news063.html

■不買運動サイト
 http://miuras.net/matsushita.html

■ジャストシステム応援WIKI
 http://just.s112.xrea.com/wiki
292目のつけ所が名無しさん:05/02/06 01:31:19
>>284
タイガーは強で180Wか
今日みたいな日は五月蝿いだけで加湿量足りないだろうな
可哀想に
293目のつけ所が名無しさん:05/02/06 01:33:41
だからスレ違いなんだよ。キチガイ。>>291
294目のつけ所が名無しさん:05/02/06 01:40:48
>>293

確かにスレ違いだ

ここに行けっ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1107320424/198-214


295目のつけ所が名無しさん:05/02/06 01:46:00
>>286
馬鹿?

これお前だろ

松下電器産業の会社のパソコンから、東芝や三菱の悪口が書き込まれている
んだから。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1103546099/758-762
296目のつけ所が名無しさん:05/02/06 01:54:05
どうでもいいけど削除依頼した方がいいかもな
297目のつけ所が名無しさん:05/02/06 01:55:00
IPさらされて困るならスレ違いの話題は書き込まないようにね。
298目のつけ所が名無しさん:05/02/06 01:57:56
>>296=>>297=松下工作員

他のスレでも思いっきり既出
299目のつけ所が名無しさん:05/02/06 01:59:11
300ミリリッター〜2リッターのベットポトル使えるタイプのって
どうですか?
300目のつけ所が名無しさん:05/02/06 01:59:34
エレクトロラックスの加湿器使ってるよ。
kazにしようかとも思ったんだけど、塩入れるのがめんどくさそうだから。
加湿具合は、わりとマイルドな感じかな。
湯気ブオーって感じではない。
あと、アロマオイルを入れる場所があるから、
そこにビックス液を入れて使ってる。
全体的には、悪くない選択肢だと思う。
特別いいってわけでもないけど。
301目のつけ所が名無しさん:05/02/06 02:00:29
シェーバー スレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1106981262/117-118

普通の人の反応
302目のつけ所が名無しさん:05/02/06 02:30:22
>>295=>>298 だったらしい。
303目のつけ所が名無しさん:05/02/06 02:32:19
kaz買おうかと思うんだけど、夜中ずっとつけとくしかないのかな。

コンセントケーブルを流れる電流を、タイマー式でカットできるアイテムとかって売ってないかな?
304目のつけ所が名無しさん:05/02/06 02:40:32
普通のオーディオタイマーでも1500W15Aまでいけるから
それでいいんじゃないの?
15分刻みで24時間ON/OFFセットできるのなら5000円しないし。
305目のつけ所が名無しさん:05/02/06 02:41:42
>>303
タイマーコンセント
306目のつけ所が名無しさん:05/02/06 02:43:39
加湿器 3000円、タイマー 3000円 とかかな・・・?
結局高くつく
307目のつけ所が名無しさん:05/02/06 02:49:07
>>284
kaz,Vicks 310W(7.2円/h)
kaz,Vicks 各タイプとも消費電力は同じ、違いはタンク容量・形・色
308目のつけ所が名無しさん:05/02/06 02:58:53
dクス

タイマー安かったら一緒に買ってくる。
kaz以外も視野に入れて色々見てみるかな。


実際に使ったとして、寝た直後しばらくと、明け方しばらくのどっちがいいんだろう。
タイマー付の加湿器持ってる人ってどうしてる?
309目のつけ所が名無しさん:05/02/06 03:05:49
>>302
さらしage
310目のつけ所が名無しさん:05/02/06 03:07:34
>>307
Kazは塩で変わるし象印も強:弱あるし
実際はよくわからんね
311目のつけ所が名無しさん:05/02/06 03:18:20
哂すんじゃねーよ
ボケが
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜
  川川   ∴)д(∴)〜  
  川川      〜 /〜
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /   松下工作員
313目のつけ所が名無しさん:05/02/06 03:31:01
ワロタ

一生懸命Kazを攻撃してたのも松下工作員だったんだろうなぁ
314目のつけ所が名無しさん:05/02/06 03:39:51
スチームは電気代高いし塩入れる量で調節なんて一般向けじゃないもんな。
315目のつけ所が名無しさん:05/02/06 03:40:52
ヴィッスクなんて米国のサイトで買えば送料込み$29.8
316目のつけ所が名無しさん:05/02/06 03:42:46
だからヴィッスクはリフレッシュ液と一書に使うんだよ。
普通に加湿だけするなら他ので十分。
317目のつけ所が名無しさん:05/02/06 03:43:26
ヴィッスク=Kaz
318目のつけ所が名無しさん:05/02/06 05:11:33
>>285
155Wなら155Wの仕事をする
285Wなら285Wの仕事をする

ただそれだけ。
155Wで285Wを上回る仕事をするわけではないので注意。
この辺は前スレのKaz一連の調査でも分かっているはず。
319目のつけ所が名無しさん:05/02/06 07:07:07
加湿するのか単に温度あげるのかじゃだいぶ違うと思うが。
320目のつけ所が名無しさん:05/02/06 08:09:31
象印は電気代が高いというけど、ハイブリッドだって、フィルターが
一年でダメになって交換しなきゃならん。フィルター代が結構高い
321目のつけ所が名無しさん:05/02/06 09:06:34
二年に一回。二千円もしませんが、何か?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_164_3493458_24704291/24631380.html
322目のつけ所が名無しさん:05/02/06 09:17:19
>>321
それ、騒音で壊れた鼓膜を交換するのに年間100万円かかる
323目のつけ所が名無しさん:05/02/06 11:06:48
三菱のSV-S704(joshinヴァージョン)を買って2ヶ月になる

ちょっと音がうるさいと想ったが、慣れてきた
よく加湿してくれるし
メンテも比較的簡単なので、まぁ満足している次第である

こんな私はここでは異端児ですか
324目のつけ所が名無しさん:05/02/06 11:33:44
キチガイ必死だな。>>322
325目のつけ所が名無しさん:05/02/06 11:56:53
このスレには象印さんが一人張り付いてる悪寒
326目のつけ所が名無しさん:05/02/06 12:19:05
象と決め付けるのはイクナイ

しかし松下が大嫌いで、三菱も嫌い。スチーム大好きだがKazも嫌い
という、やたらにくだらない長文を書きたがる御仁がいるのは事実
327目のつけ所が名無しさん:05/02/06 12:36:05
しかしスレ的にまったく人気がないのにがんばってる松下さんは素敵ですね
328目のつけ所が名無しさん:05/02/06 15:12:26
>>319
>加湿するのか単に温度あげるのかじゃだいぶ違うと思うが。
前にも書いたけど抵抗体による発熱の場合は等価になる。
あとは放熱ロス分がどれだけ出るかで効率の差がでるだけ。
もっともこの放熱ロスは暖房として再利用されるのであながち絶対無駄とは言い切れないものがある。

もちろんこれらのことはスチーム式だけの話。

ちなみに前スレ見てない人のために簡単に説明すると
W数をかけた分熱量が発生し、それに比例した水蒸気が発生するという当たり前の結論に達してる。
ただし放熱ロスは差し引く。

要するに少ないW数で大量の水蒸気を発生させる「魔法はない」ってこと。
象印方式は極力放熱ロスを減らす密閉容器で電力量に対する水蒸気の発生効率をあげ
Kaz方式は放熱ロス(使用W数の7%が失なわれる)を見込み済みという違い。
329目のつけ所が名無しさん:05/02/06 16:17:16
ついでに
結局、気化式など低消費電力の機種は
気化するための熱源を室温に求めているから他の暖房に寄生しているだけです
まぁ電気ヒーターよりローコストな暖房ならその分だけは割安になるが
表示W数にだまされている事に変わりは無い
330目のつけ所が名無しさん:05/02/06 16:19:16
F-W12K1ってのかった。
空気清浄機昨日もついてるんかな
331目のつけ所が名無しさん:05/02/06 16:22:28
>328
補足すると、水1リットルを加熱して蒸発させるには、0.73kWhの電力量が必要。これは電気代でいうと約20円(26円/kWhとして)。
スチーム式で5リットルのタンクを空にするには約100円分の電気代がかかるってこと。
ちなみに、気化式なら10円程度。
332目のつけ所が名無しさん:05/02/06 16:36:14
Kaz安い店ってどこですか
送料代引諸々込みで安ければ通販okです
それとリフレッシュ液ってドラッグストアにおいてないですね。
333目のつけ所が名無しさん:05/02/06 16:48:44
>>329
そういうことだね。
エアコン等のヒートポンプで外からくみ上げた熱を水蒸気に潜熱として渡すか
石油ストーブ・ファンヒーター等の熱源から水蒸気に潜熱として渡すか
これも込みで考えておかないといけない。

単独で加湿器として成り立つのはスチーム式だけれども
>>331で示されたように電気で煮沸、蒸発させるのはそれなりにコスト高。
気化式は暖房器具とセット商品のようなものだが、気化熱(潜熱)を暖房器具の種類によっては
低コストで作り出すことができると。

Kazも象印もやかんでお湯作ってからタンクに入れてやるとコスト的に少しは工夫できるかも。
334目のつけ所が名無しさん:05/02/06 17:22:23
気化式は負圧と運動エネルギーも関係してるでしょ。
でなきゃ、加湿量が増える時に風量も上がる事を説明できない。
335目のつけ所が名無しさん:05/02/06 17:30:21
象印のスチーム式って、電気ポットみたいなものですか?
やかんで沸かしたお湯を入れても、容器(タンク)に保温効果がないと、節約の効果も
半減するような気がいますが、どんなもんでしょうか?
kazのは、タンクをみてもあまり保温効果がないような気がするのですが。
どっちにしろ、スチーム式は暖房効果があるってことですか?
ハイブリット式って、スチーム式+気化式ですよね。
こちらは暖房効果は期待出来ないんでしょうか?少なくとも今の室温は下げないというのであればいいのですが。。。
スチーム式とハイブリット式の吹き出し温度はどのくらいなんでしょうか?
スチーム式には、吹き出す蒸気で火傷しないようにとかの注意は書いてあるんですか?
逆に、気化式は、冷たい水を出すだけで、部屋を冷やすってことになりますよね。
 長々すいません
336目のつけ所が名無しさん:05/02/06 17:35:14
>>335
スチーム+気化式ではない。
ヒータ+気化式。
気化式の前にドライヤーのヒータのミニ版が付いて必要に応じてオンオフするようなもん。
立ち上げ時はオンして湿度上がったらオフになる。
設定湿度に達したらファンも止まる。故に一番低消費電力。
337目のつけ所が名無しさん:05/02/06 17:43:32
>>334
正確にはその通り。

>>335
象印のはまんま電気ポット。
とりあえず335氏の中で結論を急ぎすぎてまったく整理できてないような印象を受けるので
熱の生成・移動をよく考えてみてください。
338目のつけ所が名無しさん:05/02/06 18:49:49
ヴィックス1週間程使ってますがなんか最近出が悪いです
タンク掃除や炭素棒洗ったけど特に変わらないなぁ
壊れたのだろうか…
339目のつけ所が名無しさん:05/02/06 19:16:53
電極にぎってビリビリしたら大丈夫。
340目のつけ所が名無しさん:05/02/06 19:27:04
>>338
塩を大さじ10杯入れる。
341目のつけ所が名無しさん:05/02/06 20:32:53
>>337
加湿器のことで、熱の生成・移動についてですか・・・
理科はダメ、物理なんてとんでもない。
こんなところで、理系アレルギーがでてきます。
部屋が冷えないで、適度に加湿出来ればそれでいいんだけど。
>>335氏は理科大丈夫ですかね(w
342目のつけ所が名無しさん:05/02/06 20:51:31
ところで、過失って何のためにしてるの?
なんかカン違いしてるでしょ。
まあ気の持ちようってのはあるけお。
343目のつけ所が名無しさん:05/02/06 20:57:37
>338
炭素棒は洗うのではなく
周りに付いて石みたいになっている黒いカスをこそげ落とさなければだめだよ
てか一週間くらいなら塩の量はちゃんと測っているかい
>>10を参考にな
344目のつけ所が名無しさん:05/02/06 21:11:48
>>341
>部屋が冷えないで、適度に加湿出来ればそれでいいんだけど。
アプローチ次第で視点が変わる。
例えば気化式で部屋が冷えるから困るというなら
暖房を今以上に上げればいいという見方もあります。
それじゃもったいない、と考えたところで
スチーム式ではそれに相当する以上のコストを運用中にかけているわけで
結局の所魔法なんてないし、逃げ場もないわけです。

まあもっとも加湿器運用に関するコストを低く抑えたいって要望なら
ストーブにやかんの組み合わせって手もありますけどね。
345目のつけ所が名無しさん:05/02/06 21:18:13
トータルコストでは気化式とスチーム式のいずれもそう大差ないってことですか?
346目のつけ所が名無しさん:05/02/06 21:41:04
>>345
なぜそのような質問ができるのかよく考えてみてください。
どのような利用状況においても同一のトータルコストを試算できると思いますか?

気密も違えば容積も違う、北海道かもしれないし鹿児島かもしれない
太平洋側かもしれないし日本海側かもしれない
ある人は26℃が希望でも別の人は23℃をキープしようとするかもしれない

つまり断定的に気化式とスチーム式どちらがコスト安と言い切る事がかなり難しいということです。
あまりに各個の状況が異なりすぎる。
だから言えることは気化式を選ぶのかスチーム式を選ぶのか、最終的には「目的に応じた好み」ってところに行き着くかもしれませんねぇ。
ただ一冬で使用する暖房費が各人で分かっている場合はそれに応じた試算を個々でやれるでしょうね。
もっとも湿度の上下で同じ温度でも寒い暖かいがありますから、かなり面倒だとは思います。
347目のつけ所が名無しさん:05/02/06 21:54:15
>>345
全然違う。
石油暖房+松下気化(ハイブリッドの気化モード)最強。
348目のつけ所が名無しさん:05/02/06 21:58:38
まぁだいたいだがスチーム加湿器の電熱の効率は
主暖房をオイルヒーターやハロゲンヒーターにしているなら同じ
エアコンだと色々な効率の物が有るが最新式では電熱式の半分ぐらいかな(外気温で大幅に変わる)
ファンヒーターは使っていないので灯油代のコストがワカランので除外
但し、加湿すると室温設定を2〜3度下げられる(寒く感じなくなる)からその分電気代は下がるよ
349目のつけ所が名無しさん:05/02/06 22:20:57
象印のが一番シンプルで手入れも楽で効果もありそう。
電気代がかかるのだけがマイナスだけどあとは欠点がない。
350目のつけ所が名無しさん:05/02/06 22:31:34
スチーム(kaz)でもタイマーを組を合わせて消費電力を減す工夫をしてる。
自分は7畳部屋で起きてる時間はON、出かけてるときはOFF、
就寝時は睡眠時間の3分の一ぐらいの稼動にとどめる
(朝起きる頃でも湿度40%はキープしてる)
ように設定して1日8時間程度の稼動にしてる。
あと塩分控えめで加湿量150ml/hぐらいにして
1ヶ月の36kw、電気代で1000円以内に収めてるよ。
http://www.seikatu-cb.com/kounetu/dkeisan.html
351目のつけ所が名無しさん:05/02/06 22:39:38
関東南部なわけだが、
灯油ファンヒーターでお湯も沸かせない。
でも、喉が弱いから乾燥した部屋はちょっと・・・
室温も適度に、部屋で裸足で居れるくらいがいいし。
とりあえず、ハイブリットを使ってます。
電気どのくらいで電気代がどれだけかなんて計算出来ない。
安い方がいいけど。。。
352目のつけ所が名無しさん:05/02/06 22:54:44
ていうかのどが弱いなら適度に茶飲めばいいべ?
353目のつけ所が名無しさん:05/02/06 23:06:17
>349 >電気代がかかるのだけがマイナスだけどあとは欠点がない。
出てくる蒸気の温度が65℃とスチームファン式より高いし、内部には100℃の熱湯が何リットルも入っているから、
子供のいる家庭では注意する必要があると思う。(フタにチャイルドロック機能はついてないよね?)
あと、どうでもいいけど、上位機種だと2600円のカテキンフィルタがシーズンごとの消耗品だから、
高いと言われてる気化式のフィルタ代以上

>350
えらいね。1ヶ月36kWhだと1日1.2kWhだから、1日1.6リットル程度?
354目のつけ所が名無しさん:05/02/06 23:17:24
>>338
炭素棒をナイフみたいな物でゴリゴリこすってごらん。
ボロッと表面が取れるから。
355目のつけ所が名無しさん:05/02/06 23:37:37
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DIJB4/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00061H8D0/

アマゾンの価格って見方が分からないんだけど、

価格: ¥4,980 (税込)
OFF: ¥3,210 (39%)

の場合、どっちの値段が正しいの?


今日何件か店見てきたけど、どこも4500〜5000円くらいだったんで、下の価格ならアマゾンで買おうかと。
上の価格だった場合は、近所の店で買うかV80を買う。

このV80って、V100〜2000のグループから外されてるのはなんでなんだろ。旧型とかかな
356目のつけ所が名無しさん:05/02/06 23:53:35
>>353
チャイルドロックというほどでもないがロック機構はついてる。
子供のいる家庭をかなり意識してるんじゃないかな。
スチーム式で転倒やいたずら防止に気を使ってるのって他にあまりない
カテキンフィルタはどうでもいいので無視でいい。
357目のつけ所が名無しさん:05/02/07 00:04:22
>>353
そんなもの
ダイソーでパン発酵用の4gのタッパ買ってKazに改造して加湿量の目盛りを譜って
1時間の加湿量を調整してる。
正規水タンクも水量目盛り振ってくれれば調整しやすいのに。
358目のつけ所が名無しさん:05/02/07 00:17:17
>>352
>>350程度の加湿で足りるのであれば茶飲むぐらいで十分かしらんが、
ホントに加湿器必要な乾燥状態なら一晩で4Lなんてすぐに使ってしまう。
夜寝る前に茶一杯飲んでも朝起きたらガラガラだよ。
359目のつけ所が名無しさん:05/02/07 00:30:30
シャラポワちゃんって乳首のポッチ見えてるけどやっぱ立ってる?
寒いのかな?
360目のつけ所が名無しさん:05/02/07 00:34:35
>>335
象印は暖房効果ありますね
65度の水蒸気が出てるのと本体も暖かいです

後はこの水蒸気を危ないと感じるかですかねぇ
倒してもお湯はこぼれませんが、ずっと水蒸気に手をあててれば
やけどするのかなぁ? 
361目のつけ所が名無しさん:05/02/07 00:48:01
40度台の使い捨てカイロでも火傷するからねぇ。
362目のつけ所が名無しさん:05/02/07 01:14:35
>>354
>>343
洗うってのは、そのカスをとった事なんだけどな…
363目のつけ所が名無しさん:05/02/07 01:16:45
サウナは100度でもやけどしないし。
364目のつけ所が名無しさん:05/02/07 01:46:40
>>363
おぉなるほど
でもお湯に手を入れればやけどですよね
365目のつけ所が名無しさん:05/02/07 07:28:22
お湯に手を入れる危険性があるのなら、子供の教育がなっとらんということだよ。
ほんとに小さい子供なら開けるのはかなり難しく作ってある<象印
ま、猫を電子レンジに入れるとかそういうのと同じだな。
366目のつけ所が名無しさん:05/02/07 10:22:15
>363 >サウナは100度でもやけどしないし。
サウナ内の空気は乾燥してるから、やけどしない。(皮膚で水分が凝結しない)
100℃の蒸気はやけどする。ヤカンから出てくる湯気に手をあてたらたいへん。
ところで、65℃というのはどんなもの?

>365 >お湯に手を入れる危険性があるのなら、子供の教育がなっとらんということだよ。
それは違うでしょ。訓練された大人が職場で使う装置にさえフールプルーフ機能がついている。
もし、365の言うとおりなら、電気ポットの給湯ロック解除のボタンは不要だし、
自動車のドアを中から開けられなくするチャイルドロックも不要だ。
367目のつけ所が名無しさん:05/02/07 10:23:27
猫レンジとは違うと思う・・・
368目のつけ所が名無しさん:05/02/07 10:49:54
>>ところで、65℃というのはどんなもの?

おとなが普通に手を当てる分にはやけどはしないです
でも長時間ならやばいだろうなぁってかんじですね

369目のつけ所が名無しさん:05/02/07 12:32:13
スチーム式は電気ヤカンなんだから
手の届かないところに置くかゲージに入れるなど
それなりの管理が必要でしょ
370目のつけ所が名無しさん:05/02/07 21:07:01
同じ室温だとすると、乾燥している部屋より、
湿度のある部屋の方が、あたたかく感じるのでしょうか?
371目のつけ所が名無しさん:05/02/07 21:25:02
お湯に手をいれることはないだろうけどひっくり返して
頭からかぶるってシチュエーションならありうる。
372目のつけ所が名無しさん:05/02/07 21:32:22
>370
間違いなく感じる
わしの感覚だと3度くらい差がある
乾燥していると皮膚から水分が蒸発し
その時気化熱が奪われるので顔は火照るが背中が寒い感じになる
エアコン暖房で25度ぐらいにしてしまうのはそれでだ
50%位まで加湿をすれば20度位でも快適だよ(ホント
373目のつけ所が名無しさん:05/02/07 21:40:44
>>372
赤子のために25℃/50%ぐらいの環境にしてるが、大人にはマジ暑い。
374目のつけ所が名無しさん:05/02/07 21:43:41
Kaz使ってる人はリフレッシュ液どこで買ってる?
近所の大手合法ドラッグ屋には本体はおろかリフレッシュ液も置いてない。
375目のつけ所が名無しさん:05/02/07 21:47:35
>>374
都内だと割とよく見かける

秋葉の石丸電気では本体が売ってなくて
リフレッシュ液だけ6個くらい置いてあった。
上野のヨドもリフレッシュ液しか置いてなかったな。
376目のつけ所が名無しさん:05/02/07 21:48:42
>>373 マジ? うちの子は3ヶ月だが18度60%だよ…寒いのかな。
377目のつけ所が名無しさん:05/02/07 21:49:12
>>371
もしそれを想定しているならスチーム式は一切使えないことになるね。
最も安全確保されてる象印でさえお湯かぶることを前提にしているならだけど。
現実問題まずありえない話だよ。
378目のつけ所が名無しさん:05/02/07 21:59:20
>>376
うちにある赤子用の温度湿度計では、20℃〜40%〜が
適正になってるから、許容範囲内じゃないかな。
うちも24時間通してこれをキープできてるわけじゃないしね。
379目のつけ所が名無しさん:05/02/07 22:21:29
>>377
普通のスチームファン式をひっくり返したときは沸騰部の熱湯と
水受けに入っている水の両方が出てくるから、それほど熱くないと思う。しかも量が少ない。
ポット式だと数リットルの熱湯が入ってるという違いがあるね。

子供がいたずらで開けられないようになっていて、しかも倒したり落としたりしても漏れないように
なってるなら問題ないとは思うけど。
380目のつけ所が名無しさん:05/02/07 22:26:01
>>379
>子供がいたずらで開けられないようになっていて、しかも倒したり落としたりしても漏れないように
>なってるなら問題ないとは思うけど。
どれも問題ないレベル。
逆に転倒時でも漏れない設計にしてるのは今の所象印だけじゃないかな。
381目のつけ所が名無しさん:05/02/07 22:29:01
今日、今期初めてナノミストの水を交換してみたんだが…
なんか、臭い水が出てきたぞ? 去年(前シーズン)は一ヶ月ぐらいで替えていたんだが。
(うちのは、試験販売バージョン)

あれだ、メーカーの言うように1シーズン交換不要ってのは危ないな。
考えてみりゃ当然な話だ。完璧に消毒した水を補給してるわけじゃないから、
腐って当たり前だ(^^;) これからは1ヶ月ぐらいで交換するようにするよ。
382目のつけ所が名無しさん:05/02/07 22:50:53
酢を一滴たらしておれば腐らん
383目のつけ所が名無しさん:05/02/07 22:51:52
>>374
チミの住んでるとこは、非合法ドラッグ屋もあるんかい?
384目のつけ所が名無しさん:05/02/07 22:52:26
>>379
象印は倒れても蓋が開かないだけでなく
本体が横になると水蒸気の蓋が閉まるようになってます

385目のつけ所が名無しさん:05/02/07 23:22:33
kazのってネットで調べてみても
V100 \4980 送料・代引込み ってのが引っかかっただけ。
もっと安いところない?
386目のつけ所が名無しさん:05/02/07 23:37:08
熱帯魚式にすれば、視覚的にも楽しめてお得だよ
387目のつけ所が名無しさん:05/02/07 23:49:46
熱帯魚の水槽の温度ってどれくらい?
388目のつけ所が名無しさん:05/02/07 23:57:05
>386
但し、電気代は莫大だ
ちょっとした水槽一つでも真冬は万円
389目のつけ所が名無しさん:05/02/08 00:02:10
390目のつけ所が名無しさん:05/02/08 00:19:37
>>385
案外ここが最強、近所の7-11で現金引換えで買える
http://shop.7dream.com/product.asp?gt=01&g=021603013&p=0374000&srch_flg=s&page%5Fnumber=1

通販で込みこみ5kで買った後、発見したことは内緒にして欲しい
391目のつけ所が名無しさん:05/02/08 00:22:38
>>390
現在、この商品は注文できません。
392390:05/02/08 00:31:08
売り切れちゃったのねー
土曜日にはあったんだが...
393目のつけ所が名無しさん:05/02/08 00:36:53
>389
76が\2480って安いね。
とか思って送料見たら\1050。代引込\3950。
デザイン的にはブィスク飴に似たV100がいいんだけど
やっぱ\1000の差はでかいね。
394目のつけ所が名無しさん:05/02/08 00:39:22
この値段で送料無料はまず無理だよ。
395目のつけ所が名無しさん:05/02/08 00:40:02
76とV100ってデザイン以外は容量だけですよね?
396目のつけ所が名無しさん:05/02/08 00:49:43
397目のつけ所が名無しさん:05/02/08 04:46:22
久しぶりにこのスレに来た。実はずっと前から加湿器スレ追っているんっすよ、俺。
自分が買うときにお世話になったのと、ヒートアップすげぇから面白くてw

このスレまとめて読んだ結論。象印、象印って前スレあたりから突然誉め殺し並に連呼してるのなw
>>377 ここの「もっとも安全確保されてる」とか全然そんな話でちゃいねーのに
イメージ操作バリバリ伝説。象印あやしい
398目のつけ所が名無しさん:05/02/08 05:19:44
シャープのHV-R30CX-Gってどう?

加湿能力ビミョーだけど消費電力17wだから
エアコン+加湿器で電気代的に最強だと思うんだが。
1,2年使うとランニングコストでKazを超えそうな気が。
399目のつけ所が名無しさん:05/02/08 05:24:49
なんか途中でしおしお変なのがわいてるね。
無視できる極微量だから無問題だよ。
それよりインフルエンザ流行期に入ってるから
部屋の湿度足りない人は早く買っといたほうがいいよ。
400目のつけ所が名無しさん:05/02/08 05:44:39
その極微量さえも認めないキチガイが約一名いるんだよな。w
401目のつけ所が名無しさん:05/02/08 07:16:44
象印は、良いぞ。これの安全対策が厳しいのは、転倒してお湯が出る構造だと
多量の熱湯が出るからだと思う。3リットルとかの熱湯がどばっ!と出たらそりゃ危ない。
蓋を開ければ開けたでそれだけの熱湯がなみなみ溜まっている。
で、安全対策が必須なんだが、その結果、スチーム式では最も(最もはいいすぎかも)安全になったわけだ。
402目のつけ所が名無しさん:05/02/08 07:55:55
加湿器用に、純水売ってくれないかな〜〜コストがかかって、
だめかな〜〜カミオガンデあたりに、大量にあるのにな
403目のつけ所が名無しさん:05/02/08 08:16:48
>>400
吉外はお前だ。
アフォな空想を叩かれて粘着に変身する超ありがち君。
404目のつけ所が名無しさん:05/02/08 08:45:23
KAZ使っているのですが、取説無くしてしまい、お掃除の仕方
がわかりません・・・。
ネジを外して分解するんでしょうか?
どなたか教えて下さい〜
405目のつけ所が名無しさん:05/02/08 09:19:03
>>397
>「もっとも安全確保されてる」とか全然そんな話でちゃいねーのに
直近の>>371でも嫁。
もともとそういう話題だ・・

そして安全確保なんかされてないって藻前が考えるのなら
そのように反論すればいいだけのこと。
406目のつけ所が名無しさん:05/02/08 09:24:58
>>404
> ネジを外して分解するんでしょうか?
正解。
407目のつけ所が名無しさん:05/02/08 09:39:29
今の加湿器3年目
マメに洗ってたつもりだけど蒸気が臭うようになってきた・・・。
今冬は乗り切りたかったけど買い換えなきゃダメか〜。
408目のつけ所が名無しさん:05/02/08 11:29:28
>381 >あれだ、メーカーの言うように1シーズン交換不要ってのは危ないな。
あなたはその臭くなった水を飲もうとしてるの?
ナノミストの良いところは、水の中の不純物が一切空気に入り込まないところだから、
水がどんなに腐ろうと関係ないんじゃない。(気持ちはわかるけど)
409目のつけ所が名無しさん:05/02/08 12:35:43
今日、象印、買ってきました。いままで、気化式だったので、電気代は
気にしなくてすみましたが、五月蠅いのがたまりませんでした。今度は
電気代が気になりますが、とっても静かでいいです。
410目のつけ所が名無しさん:05/02/08 13:12:06
>>408
その感覚はさすがに異常。
411目のつけ所が名無しさん:05/02/08 15:06:29
でも確かに、象印と連呼しつつage続けてる人は約一名いる感じ・・・
412目のつけ所が名無しさん:05/02/08 16:12:48
ナノミスト・・・三菱じゃなかったら買うんだが。
413目のつけ所が名無しさん:05/02/08 17:30:34
>>411
相変わらず病的なアンチ続けてるみたいだけど
>>1から順番にageレス見てみ。
どんな根拠があって「連呼」とわめいているのかじっくり話を聞こうじゃないか。
根拠もなしにただの粘着でアンチ続けてもスレ住人の誰にとってもためにならないし
機構などに問題があるというなら議論のテーブルにつける内容を示すべきだな。

このスレは基本的に是々非々でどんなメーカー、どんな機種であろうとも
その内容について良ければ良い、悪ければ悪いと掘り下げて調査されるスレでもある。
Kazの良さが認められて今シーズンは大人気になっているのもその一貫なんだよ。
414目のつけ所が名無しさん:05/02/08 19:06:34
>>413
君の書き込みは頭悪いからすぐに分かるね。
415目のつけ所が名無しさん:05/02/08 19:53:56
そーいや、ドイツから工作員が書き込んでるとか言ってのは彼だっけ?
416目のつけ所が名無しさん:05/02/08 20:42:35
象印は、電気代抜きにしたら、最高の機種。
417381:05/02/08 21:12:13
>>408
もちろんソッコーで捨てましたが。臭い水が例えどんなに細菌だらけだろうと、
膜を通って出てこないのは判ってる。
(まあ、水タンクが密閉されてるわけじゃないから100%出てこないとは言わないが)
臭い水をためておくのが駄目なのは、まあ、精神的なもんか。
「危ない」は言い過ぎたかも。
ただ、1ヶ月とか2週間一回タンクの水を抜くだけでいいなら、そうしましょ、って話。

それより、膜の空気側にカビが生えるという、このスレでの報告の方が心配だ。
うちのは、大丈夫みたいだが。
418目のつけ所が名無しさん:05/02/08 21:25:23
>>414
ほう、では君の賢い所をアピールしてくれるかな?w
まあスレを荒らすのが目的だろうから反論らしきものも一切無く
くだらん粘着を続けるんだろう。
今までも、これからもね。
419目のつけ所が名無しさん:05/02/08 21:34:55
エアコン使用でスチーム加湿器を入れて加湿して
室温を3度下げられたとすると電気代は上がるのかな下がるのかな
すごーく気になるんだが感覚的にはどーですか>使用者様達
420目のつけ所が名無しさん:05/02/08 22:28:45
感覚的にはどーですかってそれこそ千差万別やん。

よって答えは「しらんがな」
421目のつけ所が名無しさん:05/02/08 23:04:37
「気がする」の程度で言えば…
やっぱわからん。寒冷地だとすると、ヒートポンプ(=エアコン)の能率も下がるだろうから、
スチームで余計に取られるとしても、下がる… かなぁ。
422目のつけ所が名無しさん:05/02/08 23:14:08
ペットボトルでできる加湿器でも同じ効果が得られるの?
423233:05/02/08 23:16:28
いろいろ悩んだあげく、価格コムで雑巾臭いとかうるさいとか評判のあまりよくない
FE-05KLZを12,800円+ポイント値引きで買いました。自分を信じて+従来の勘で。
お世話になりました。
424目のつけ所が名無しさん:05/02/08 23:22:37
ここを見て、KAZのV100買いました。
塩の加減も楽しく、朝起きても喉がガサガサしてない!と
大喜びだったのですが、窓を見るとものすごい結露・・。
みなさんは、結露大丈夫ですか?対策とかしてらっしゃいますか?
425目のつけ所が名無しさん:05/02/08 23:25:55
塩で調節汁
426目のつけ所が名無しさん:05/02/08 23:35:01
うう。そうですね・・。調子に乗って塩が多すぎるのかも知れません。
結露防止テープと少な目塩で様子を見てみます。
427目のつけ所が名無しさん:05/02/08 23:50:53
藻舞らがあんまり話題にしない加湿器を買って使ってるんだが調子が非常に良いのでちょっと報告。

漏れの所有は三菱冷熱のスチーム式SHE100AD。
スペックは
1000mL/hour、タンク10L、アロマOK、価格が・・・2.6万、ちょっと高い。
インバータ制御で立ち上がりがめちゃはやい。タンクが大きいから水を度々いれなくてもよくて楽。
のど・皮膚を乾燥させないように室温にあわせて湿度を調整する機能もある。

乾燥がひどい環境だがこれくらいパワーがあれば湿度管理は快適。
アトピーとかで困ってる人にはお勧め。

たぶん、今のところ出てきた奴でパワー最強じゃないかしらん?
428目のつけ所が名無しさん:05/02/09 00:17:28
うしろから、ギュッと
429目のつけ所が名無しさん:05/02/09 00:19:44
>>411

漏れも象印派だが正直、漏れ一人ではない ID出ないのが残念
普通の金のあるリーマン&奥さんが象印
金のない学生がKazって感じでないの?

象印使ってるが5千円くらい安くても塩入れたり
タイマー&電源無かったり、湿度自動が無かったり
棒を掃除したりありえない気がする

カタログより水はいっぱい入るしね
430目のつけ所が名無しさん:05/02/09 00:42:22
デザイン重視の人もkaz派
431目のつけ所が名無しさん:05/02/09 00:44:59
>象印使ってるが5千円くらい安くても塩入れたり
>タイマー&電源無かったり、湿度自動が無かったり
>棒を掃除したりありえない気がする
Kazって、ホントありえない感満開なのだが
リフレッシュ液にはそれらすべてを打ち消す魔力がある

象でリフレッシュ液使えれば誰もKaz買わんだろね
432目のつけ所が名無しさん:05/02/09 00:57:21
塩が切れたのだけどアジ塩でok?
433目のつけ所が名無しさん:05/02/09 00:59:17
最初は否定してた人間も認め始めてるけど、kazは塩の害が怖い。
他の電気製品に与える影響等考えれば購入をためらうのが普通だよ。
電気製品なんて例え微量の塩分でも簡単に逝ってしまう場合もあるしね。
434目のつけ所が名無しさん:05/02/09 01:28:02
>>431
そういえばKazはアロマオイル使えるんだよね。
オニャノコとかだと実はこの辺重視したりするのかな?
435目のつけ所が名無しさん:05/02/09 01:31:33
リフレッシュ液いいならキンカンを塗っとけ
436目のつけ所が名無しさん:05/02/09 01:36:23
象印はデザインが最悪
絶対に部屋に置きたくない
配色をどうにかしてくれたら買うよ
437目のつけ所が名無しさん:05/02/09 01:54:52
リフレッシュ液が手に入らなければ、イソジンを薄めて使うのもいいぞ。
438目のつけ所が名無しさん:05/02/09 01:56:08
象印はkazみたいに細かく加湿量変えられんの?
それができないんならウンコだな
439のりっち:05/02/09 02:11:05
先日風邪をひき、軽度の気管支炎になってしまい、辛い思いをしました。
部屋では石油ファンヒーターが動いてるし、部屋の乾燥はあまりに酷く最悪だった。
以前実家に加湿器があったのを思い出して、オフクロに探してもらいました。
自分が赤ん坊の時に買った物だそうで、本体にはKAZの文字。
壊れてるんじゃないの?と思いながら電源を入れ、しばらくしたら蒸気が出始めたよ。
うーん、なんとなく感慨深い・・・ちなみに自分は32歳。
輸入元に丸紅と書かれた、ボロボロのシールが貼ってある。

塩入れたほうが良いのかな??シールにも0.5gほど入れて下さいと書いてあります。
440目のつけ所が名無しさん:05/02/09 02:12:32
>>438
>象印はkazみたいに細かく加湿量変えられんの?
手動は弱と強の二段階、自動モードは加湿量が可変。
441目のつけ所が名無しさん:05/02/09 02:51:41
>>437
マジに質問です。kazにイソジン薄めて使ってもいいの?
本当ですか?イソジン臭くなりそうなんですが、
経験者の方とかいますか?
リフレッシュ液切れて近くの店はなし、
風邪で、喉も痛いし、熱もある。
よろしくお願いします。
442目のつけ所が名無しさん:05/02/09 02:58:57

象印マンセー厨 = 松下不買運動工作員
443目のつけ所が名無しさん:05/02/09 03:07:22
やれやれ
444目のつけ所が名無しさん:05/02/09 03:09:06
>441
薄めてって水タンクにいれるなよ。リフレッシュ液のところな。
そこに入れるなら別に市販のアロマ液とかレモン汁でもいいと思うが。
445目のつけ所が名無しさん:05/02/09 03:11:32
>>439
Kazってそんな昔からあったんだ・・・
どんな形してるのかなあ。

とりあえず加湿量は水質にも影響されるけど >>8 あたり参考に調整してみて。
446目のつけ所が名無しさん:05/02/09 03:36:06
お前ら在日が羨ましいだろ
447目のつけ所が名無しさん:05/02/09 04:11:17
>>418
自分が嵐だと気づいてないところが非常に頭悪い。
テンションがおかしいからすぐに分かる。
448目のつけ所が名無しさん:05/02/09 04:23:19
荒らしはみんなそう言うんだよw
449目のつけ所が名無しさん:05/02/09 05:57:00
このスレ香ばしい香具師が多いからおもろくて好きw
狙っているのかどうか和歌乱が独特のスレ展開がもう(;´Д`)ハァハァ…
たまにROMしにきては( ̄ー ̄)ニヤリとさせていただいておりまつ
450目のつけ所が名無しさん:05/02/09 06:36:10
稼動してるとき全く音がしない加湿器はありませんか?
451目のつけ所が名無しさん:05/02/09 07:23:05
>>427
でかいってでかいって! うちにはそれの50があるけど、
能力調節はすごくいいね。表示されてる湿度に部屋全体が加湿されてるとは思えないが、
乾燥してると思ったら設定を上げればいい、加湿しすぎと思ったら下げればいい。
通常はいつもの設定値で放置でほどよく加湿されてるよ。
452目のつけ所が名無しさん:05/02/09 07:54:17
>>424
結露に関しちゃ温度差で生じるものだからある意味どうしようもないな。
ホームセンターで断熱シート売ってるから窓全面に張るといいかも。
453目のつけ所が名無しさん:05/02/09 09:21:33
結露が気になるほど加湿したくないなら塩入れなきゃいいじゃん
454目のつけ所が名無しさん:05/02/09 09:33:35
そうするとパワーダウン
455目のつけ所が名無しさん:05/02/09 09:58:50
普通に金のあるリーマンだが、Kaz買ったよ。
しかも実家にもお勧めして買わせた。

(´-`).。oO(家に二個もポットを置いておきたくないもんなぁ・・・・・・・・・)
456目のつけ所が名無しさん:05/02/09 10:14:23
会社に買わすのに、安いから説得しやすいKAZ選定。
12個買わせて1個は自分の足元に置いて使ってる。

タンクの容量がもう少し多いか、最後までしっかり勢い良くスチーム出してくれればいいのに。
2時間おきに水足してるんで、ちょっと面倒。
塩減らすと、加湿追いつかない。
457目のつけ所が名無しさん:05/02/09 10:20:54
例によって去年買ったサンヨーの加湿器が壊れて修理に出したのですが、
修理要請多いらしく代用品渡されませんでした。1週間くらいかかるみたいです。

2月末に大事な試験があるので絶対風邪ひきたくないんですが、加湿器が無い期間になにかいい対策とかありませんか?
濡れタオルとかはよく聞きますが、あれって効果あるんでしょうか?
458目のつけ所が名無しさん:05/02/09 10:32:02
濡れタオルを顔にかけると危うくイッてしまいかねないので、マスクでもしとけ
459目のつけ所が名無しさん:05/02/09 11:17:33
460目のつけ所が名無しさん:05/02/09 11:18:28
>>456
ホースを接続して、給水汁
461目のつけ所が名無しさん:05/02/09 11:59:05
あーんアマダナ買う前にここ見てよかったー。
デザイン家電には期待しないほうがいいのかな。
ここのシュレッダーとかFAXも候補なんだけど。
462目のつけ所が名無しさん:05/02/09 12:57:37
>>461
フレッドを検討汁
システムはKAZとほぼ同じ。プラマイゼロは使えないって話じゃ。
463目のつけ所が名無しさん:05/02/09 13:01:28
KAZ買った。
2日くらい通常で動作させてたら蒸気が殆どでない。
試しに今日塩を一つまみ。
目に見えて蒸気が増えた。笑った。
464目のつけ所が名無しさん:05/02/09 13:15:07
おまいら、kazの中に入れる水にポカリスエット少し混ぜてみろ。
465目のつけ所が名無しさん:05/02/09 20:53:42
>>460
マジレスすると、それやると漏電する。
466目のつけ所が名無しさん:05/02/09 20:58:53
日本の汚い攻撃にもかかわらず共和国の選手はよく戦ってるね
467目のつけ所が名無しさん:05/02/09 21:10:50
日本て? 松?象?
そもそもkazって合衆国じゃないの?
468目のつけ所が名無しさん:05/02/09 21:15:23
>>461
>デザイン家電には期待しないほうがいいのかな。
デザインを買うか家電を買うかの二択。
469目のつけ所が名無しさん:05/02/09 21:17:09
>>457
>加湿器が無い期間になにかいい対策とかありませんか?
とりあえずマスク汁。
470目のつけ所が名無しさん:05/02/09 22:06:44
471目のつけ所が名無しさん:05/02/09 22:07:36
>>457
>>4  (2じゃないorz)
472目のつけ所が名無しさん:05/02/09 22:12:11
タンクに炭を入れておくって意味があるかな?
473目のつけ所が名無しさん:05/02/09 22:17:04
通常状態だと臭いの成分とか有機物の吸着に効果あるけど
熱を加えると放出するから意味ないw
474目のつけ所が名無しさん:05/02/09 22:40:49
>>467
どう考えてもサッカーの話題だと思います
勝ってよかったデスネw
475目のつけ所が名無しさん:05/02/09 23:00:19
>>438
>象印はkazみたいに細かく加湿量変えられんの?
>それができないんならウンコだな

なんだろ?自分で買ったのが一番じゃないと気が済まないのかな?
っていうよりKazだとタンクの水が無くなるまで加湿量の変更が出来ないでしょ
ちょっとレベルが違うかな
象印だとon/offタイマーもあれば強/弱もあるし、湿度計で自動もある
カビを生やしたくなければお勧め

って象印を薦めると工作員だと思われておもしろいw
Kazを褒めても誰からも何も言われないwww
476目のつけ所が名無しさん:05/02/09 23:14:24
>>475
というよりKazと象印は元からアプローチが違うから
どっちを選ぶかは好きずきかと。
Kazは安いということもあって最初に買う加湿器としては入りやすいし
内容も非常に良いからそのまま本命になってしまうケースも多いだろう。
象印は数々の安全対策や効率的な加湿、自動運転やタイマー等がメインになる。
掃除のしやすさはどちらもよく出来ている。

とりあえず直近でKaz VS 象印の対立構造作ろうとしてる椰子が沸いてるんで流されないように。
現状どちらも良い出来なんだからいちいち反応する必要なし。
477目のつけ所が名無しさん:05/02/09 23:52:29
Kaz 気化式加湿器 ホワイト Model3000
(塩を入れず、フィルターが必要で、かつファンがついていてうるさいという機種)
を使っている方はいませんか?
あのアメリカンなデザインが好きなので使ってみたいのですが、
やっぱり人気ないんですかね?
我が家はバリ風のインテリアなので、ヴィックスだとちょっと
部屋のインテリアとのバランスが・・・。
最初はElectrolux スチーム式アロマ加湿器 EHF001 を
買おうと思っていたのですが、ここでは評判悪いみたいですし。
478目のつけ所が名無しさん:05/02/09 23:58:32
>>456
8〜10gの蓋付きタッパ買ってきてタンク自作
479目のつけ所が名無しさん:05/02/09 23:59:23
>>477
目の前で3300がごーごー言ってるよ。
480目のつけ所が名無しさん:05/02/09 23:59:41
>>477
このスレではデザインで選ぶと失敗するジンクス多し。
481目のつけ所が名無しさん:05/02/10 00:01:54
そうですか、ゴーゴーいうのですね。
どうせ、自宅では音楽をかけっぱなしですし、他にもエアコンの音など
がするので、少しくらい音がしてもいいかなと思いましたが、
気になって気になってしょうがないくらい、ゴーゴー鳴るのですか?
あまりひどいようでしたら、職場においてもいいかなと思ったのですが。
(個室なので、他の人の心配は不要)
482目のつけ所が名無しさん:05/02/10 00:09:18
象にアロマ使えりゃ怖いものなし
483目のつけ所が名無しさん:05/02/10 00:32:43
kazの気化式はフィルターもショボそうだし除菌ちゃんとできてんのかな
484目のつけ所が名無しさん:05/02/10 00:41:43
>>477
無難にベンタの白でいいんじゃないか。
485目のつけ所が名無しさん:05/02/10 01:04:46
一番加湿器っぽいのは象印だな。
あの湯気がもうもう出てるのを見ると潤ってる気になる。
486目のつけ所が名無しさん:05/02/10 01:30:18
KAZのフィルターは紙なので破れるよ
487目のつけ所が名無しさん:05/02/10 02:17:11
>>485
漏れは超音波から変えたけど超音波の出方が好きだったなぁ
488目のつけ所が名無しさん:05/02/10 02:34:46
>>475
だって象印買いましたって言ってから
アナタずっとやってるじゃないのwww
何スレ前だっけ?イキナリ始まったから覚えてる
489目のつけ所が名無しさん:05/02/10 02:35:59
>>477
ベンタを考えてみましょうよ
ここでは人気高い(カビ対策があるから)し、
あなたはお金ありそうだし
490目のつけ所が名無しさん:05/02/10 03:08:12
レス遅くなりました。477です。
自由になるお金はそれほどありませんが(なぜあると思われたのか不明)、
ベンダというのは今まで見つけられませんでした。
ヤマギワなどをチェックせず、手軽なamazonばかり見ていたせいでしょうか。
白があるのでしたら、自宅でも研究室でもちょうどよさそうです。
早速検討してみます。
ありがとうございました。

491目のつけ所が名無しさん:05/02/10 03:10:14
訂正いたします。ベンダではなくて、ベンタなのですね。
amazonでもちゃんと引っかかりました。
bonecoよりよい評判のようですので、届くのが楽しみです。
(って、まだ買っていませんが・・・)
492目のつけ所が名無しさん:05/02/10 05:23:26
みんな何の為に加湿器つけてんのさ
お肌のため?
493目のつけ所が名無しさん:05/02/10 07:37:10
のどが、いがいがしないため。風邪予防のため。
494目のつけ所が名無しさん:05/02/10 09:20:27
kaz使ってるんですが、リフレッシュ液を入れるところが
劣化して割れてしまいました。
お弁当箱の仕分け用のアルミ箔(カップ状の)をそこに
はめ込んで使っても大丈夫かな・・・。
あそこが同じように割れてしまった人っています?
495目のつけ所が名無しさん:05/02/10 10:10:20
ここで、象印は糞 って書くとメチャメチャ釣れる。
496目のつけ所が名無しさん:05/02/10 10:14:24
>>492
風邪の予防
497目のつけ所が名無しさん:05/02/10 11:01:41
>>472 > タンクに炭を入れておくって意味があるかな?
塩素を取り除きたい、という意味ならやめておいたほうがいい。
塩素のおかげで水が腐らないのだから。
498目のつけ所が名無しさん:05/02/10 11:02:35
>>495
KAZの蒸気をガラスに当てたら粉でザラザラしたの残った。
499目のつけ所が名無しさん:05/02/10 11:06:19
>>498
象印の蒸気もザラザラするよ
500目のつけ所が名無しさん:05/02/10 11:15:35
>>498
それはおまいのフケだ。
501目のつけ所が名無しさん:05/02/10 11:19:35
>>494
その対処は何の問題もないと思うけどあれって割れるもんだったのか・・
一応買った所に連絡してみては?
502目のつけ所が名無しさん:05/02/10 13:02:40
>>477
すんげーうるさいよ。
慣れないと寝れない。
使った後ちゃんと乾燥させないと臭くなるし。
寝る前にちょうど朝にカラカラになる具合に水を入れないと
後で雑菌が繁殖して臭くなる。
しかし、電気代が安い・加湿しすぎがないというのは大きな利点。

ちなみに我が家はヲタ風インテリアなのですごくマッチしてる(w
503目のつけ所が名無しさん:05/02/10 15:44:20
米国KAZ社ヴィックス
スチーム加湿器【MODEL V80】とリフレッシュ液1本セット
3,790円(税込3,980円)
ttp://www.rakuten.co.jp/pon/594640/575963/
504目のつけ所が名無しさん:05/02/10 16:07:17
>>498
「ザラザラした粉」では?
505目のつけ所が名無しさん:05/02/10 16:33:48
塩入れすぎて会社のブレーカー飛ばした・・・・
面白半分に入れるもんじゃないな。
506目のつけ所が名無しさん:05/02/10 16:38:22
>>505
会社なら組み込み用の加湿器があるだろう?
それとは別に個人的に一般向けの加湿器使ってるの?
507目のつけ所が名無しさん:05/02/10 17:32:59
なんて自分勝手な社員なんだ
508目のつけ所が名無しさん:05/02/10 18:11:26
質問です。
ベンタを購入したのですが、全然蒸気らしきものが出てきません。
空気清浄の機能もあるそうで、こういった製品なのでしょうか?
誰か詳しい方、教えていただけましたら幸いです。
509目のつけ所が名無しさん:05/02/10 18:13:42
気化式は目に見えるような蒸気はでません。
湿度計で確認を。
510目のつけ所が名無しさん:05/02/10 19:02:32
会社の程度が知れる
511目のつけ所が名無しさん:05/02/10 19:26:26
KAZ持ってるけどリフレッシュ液使ったことない・・・。
そんなに良いの? 芳香剤みたいな感じ?
512目のつけ所が名無しさん:05/02/10 19:56:54
ベポラップみたいなのとか?
513目のつけ所が名無しさん:05/02/10 21:45:18
>494
>あそこが同じように割れてしまった人っています?
うちの娘は生まれたときからぱっくり割れてるわよ

514目のつけ所が名無しさん:05/02/10 21:46:53
>>502
その辺、松下のは後発だけに良く考えて作ってある。
雑菌繁殖予防のために水槽に電解式(ボルタの電池)の網が入ってるし、
運転停止後、フィルタの回転を止めたまま風を通しフィルタを含めた経路全体を乾燥させる機構が備わってる。
515目のつけ所が名無しさん:05/02/10 23:10:49
±0の加湿器デザインを見て一目惚れして購入
最長5時間しか、動いてくれない。がっくり。
516目のつけ所が名無しさん:05/02/10 23:39:33
>>511
別に大したもんじゃない。ハッカのエキスとミネラルオイルと
サロンパスにも入っているサルチルメチル酸。臭いはメンソレータム
比率は確か、94%ミネラルオイル。どっか売ってる所で中身を書いたサイトがある。
興味があったら買えばいいけれど、必要な事は全くない
だが例のヴィックス液を入れる所にアロマオイルそのまま入れたりすれば
そりゃプラスチックも劣化して割れるだろwww
お好みアロマの場合はベビーオイルで上記の比率で作って、
窪みに一度に10ml以上入れる。ここがポインツ

ちなみに水入れの時に非常に邪魔になる。ちゃんとオイルを排出しないと
気を抜いたときにあなたの周りは油だらけになる。経験多数
517目のつけ所が名無しさん:05/02/11 00:02:15
焼き肉のタレを試しに入れてみた。気分はコリアタウン
518目のつけ所が名無しさん:05/02/11 00:45:50
今日安い加湿器買いに行って、YAMAZENのVHI-400というのを買った。
値段は4280円で、加湿器は初めてなので質の良し悪しは分からないけど、6畳の部屋で強(6〜9畳)にしたまま寝て
起きたら、すげー喉が痛かった。乾燥してる時のもっと強い痛み。
加湿器をつけてさらに喉が痛くなるって、どういう原理?
519目のつけ所が名無しさん:05/02/11 01:04:20
>>490
もう見てないかな?
ごーごーって書いたけど、そこまでは感じない。
慣れたのかもしんないけど。
フィルターはいちおう抗菌だけど、うちの場合カビは生えないけど
ミネラル分がすごい付着する。
ちなみに寝室ではスチームの使ってるけどね。
まぁフィルターも3枚で2000円しないし(1シーズン1枚でOK)、
水も蓋取らないで足せるし、安いし、買ってみてもいいのでは?
520目のつけ所が名無しさん:05/02/11 03:50:27
>518
プラスチックの成分?とか化学物質が飛散してるんじゃない?
買ってしばらくは人のいない玄関先かどこかで
長時間運転させたほうがいいかと。
521目のつけ所が名無しさん:05/02/11 04:10:57
>>458
だな。
濡れ手拭い最強。
522目のつけ所が名無しさん:05/02/11 04:32:35
>>488

釣りだと思うけど・・・
あなたは何スレか前から工作してるどこかの社員ですか?
本気で>>475がひとりで書いてると思ってるの?
>>475が象印の社員と思ってるとか? すごいなぁキチガイって
523目のつけ所が名無しさん:05/02/11 05:29:37
>>522
>>475乙。
524目のつけ所が名無しさん:05/02/11 10:12:42
感動した!
525目のつけ所が名無しさん:05/02/11 11:27:54
秋葉原某店にて三菱のハイブリットを9440円+ポイント1888円で買いました。これって、安かったですよね?もちろん、展示品とかではないですよ。
526目のつけ所が名無しさん:05/02/11 12:46:21
松下のスチーム式の機種は象印みたいに一度タンク内の水を全部沸騰させるタイプなの?
527目のつけ所が名無しさん:05/02/11 18:34:14
kazどこにも売ってないよ
仮に本体を通販で買ってもリフレッシュ液が
通販でしか入手できないんじゃランニングコストが。。。
もう春だから今回は見送るとして今年の冬は安くなってるかなぁ>kaz
528目のつけ所が名無しさん:05/02/11 18:37:00
安かったんで、フカダックの超音波式買った。
使い始めて10分したら鼻をつくような塩素っぽい異臭が
するんだけど、故障?仕様?
マジレスお願いします。
529目のつけ所が名無しさん:05/02/11 18:49:57
>>528
テンプレ見た?
530目のつけ所が名無しさん:05/02/11 18:53:06
>>527
こんな時期なんだから通販でもどこでもいいから買ってしまった方がいいと思うよ。
風邪引いたら余計にコストかかるんだから。
531目のつけ所が名無しさん:05/02/11 19:25:40
>>529
見ました。買う前にこのスレ来てたら
買わなかったんだけど...。
雑菌云々以前に異臭が...。
532目のつけ所が名無しさん:05/02/11 19:36:23
>528
タンクや加湿器内部のにおいだとおもう
気になるならファブリーズしてから洗って使うべし
533目のつけ所が名無しさん:05/02/11 19:52:26
檸檬汁を数滴たらして運転してみたら?
534日本愛酢党:05/02/11 19:54:20
クエン酸は神薬です。
535目のつけ所が名無しさん:05/02/11 19:55:05
>>532
脱臭+洗浄してみます。
ありがとうございます。
536目のつけ所が名無しさん:05/02/11 19:57:29
レモン汁効くんですか?
改善されなかったらやってみます。
537目のつけ所が名無しさん:05/02/11 21:33:05
>>528
そういえば以前のレポでは書かなかったけど、フカダックの
スチーム式も当初は独特なプラスチック臭を出してました。
程なく無くなりましたが。
538目のつけ所が名無しさん:05/02/11 21:52:21
Kazのリフレッシュ液が買えないなら、液体ハイターを使ってみたらどうだ?
人生リフレッシュされるぞ
539目のつけ所が名無しさん:05/02/11 22:10:53
部屋の湿度が25%になりやがったので、
丼に水入れて適当な枠を見繕ってタオルをぶら下げて下端が漬かるようにしてみた
これをガスファンヒーターの風の当たるところに置いて30分経過したところで湿度30%
風呂桶とバスタオルならもっと行くかな・・・ついでに塩入れてKaz気分を満喫してみるか(意味無)
540目のつけ所が名無しさん:05/02/11 22:20:25
塩は危険だと言ってるだろうが。
541目のつけ所が名無しさん:05/02/11 22:21:14
MITSUBISHIの加湿器買ったんですけど、評判はどんなもんでしょうか?
半日使ってみたところ、表示通りきちんと加湿されてるように思えました
542539:05/02/11 22:23:43
33%まで上昇
543241:05/02/11 22:29:50
ちなみに形式はスチームファン式で形名はSV-T503です
静かでイイ感じですよ
544目のつけ所が名無しさん:05/02/11 22:36:59
KAZのリフレッシュ液が近所では売っていないので
代わりに薬局やドラッグストアで売っている日本薬局方のハッカ油を
消毒用エタノールで薄めてから精製水でさらに薄めて
リフレッシュ液を入れるところに入れて使ってます。
割合は大体の目分量だから少々いい加減だけど、
500mlのボトルにハッカ油5mlと消毒用エタノール50ccを入れて
キャップを閉めて振り回して撹拌してから精製水450mlを入れて薄めて、
リフレッシュ液を入れる凹みに注いで使ってます。
本家リフレッシュ液みたいに咽喉や鼻にいいのかは解らないけど
部屋にほんのりとハッカ油のすっきりした甘い香りが広がります。
ハッカ油の割合が多いと湿布ぽい匂いになってしまうので
きつく感じたら精製水を凹みに少し足して調節しています。

スチームの熱で蒸発していくので、ほとんど無くなったら
ティッシュで軽く拭いて再度ハッカ液を注いで、の繰り返し。
結構手軽にできて、いい香りがするので気に入っています。
545目のつけ所が名無しさん:05/02/11 22:46:15
昨日から加湿器置いたら今日見事に熱が出た。喉も頭も痛い。
いきなり環境が変わったから?加湿器がマイナス効果になることってあるのかな。
546目のつけ所が名無しさん:05/02/11 22:49:18
すでに感染していたんだよ。
547目のつけ所が名無しさん:05/02/11 23:01:25
俺はリフレッシュ液使うと咽るんだよねー。
kazの加湿器じゃないから?
548539:05/02/11 23:23:13
40%超えたぜ、丼タオル加湿器サイコー
549目のつけ所が名無しさん:05/02/12 01:51:46
>547
Kaz以外のでリフレッシュ液ってどこにいれてるの?
あれは加湿用の水にいれるんじゃないよ
550目のつけ所が名無しさん:05/02/12 02:12:54
>>544のやり方はプラスチックの劣化の可能性があるので、
試す人は自己責任で。ミネラルオイルで希釈の方がアンパイではある。
アルコールにアレルギーがある人も要注意
ただしやるなら消エタじゃなく無水エタでも同じ事。お持ちの物でどーぞ。

無い無い言ってる人は
リフレッシュ液なんか一回使って見たら2度といらない事が分かるとオモ
551528:05/02/12 02:31:33
丁寧に洗浄して、点けて寝たんですが、
起きたら部屋中カルキ臭くて消しました。
超音波式ってこういうものですか?
552目のつけ所が名無しさん:05/02/12 02:55:16
>>551
水中に溶け込んでる成分が全部放出されるから、即時使用中止したほうがいいよ。
553528:05/02/12 03:32:12
このスレの意見を参考にさせて頂いて
買い替えます。
554目のつけ所が名無しさん:05/02/12 04:29:03
業務用の超音波加湿器でも
タンク洗浄ユニット+RO浄水使用が前提の設計だしね。
家庭用でいまだに水道水そのまま使う
極悪超音波加湿器売ってるってのはどうも・・
555目のつけ所が名無しさん:05/02/12 05:12:46
ヤフオクにも大量に出品されてるね
しかもキャッチフレーズは「赤ちゃんにやさしい〜」
だよw
556目のつけ所が名無しさん:05/02/12 07:59:57
実家からもらったのがゼネラルの古い超音波加湿器だった。
加湿力もすごいし電気代も安いしメンテも楽だしイイ!と思ってたら、、
寒い部屋のガラスが白くなることに気付いた。
ググって初めて加湿気のせいだと気付いて、とりあえずきれいに洗って、
浄水器の水を使用中。少しずつ白くならなくなってきた気がする。
これでだめなら、電気代からいってボネコかナノミストに逝こうかなと思
うけど、ボネコ(気化式、フィルターなし)も少しは白くならないのかな
あ? っていうか、結局、どれがオススメなの?
557目のつけ所が名無しさん:05/02/12 08:09:58
>>556
だから漠然とオススメは何と聞いても意味ないんだよ。
様々な方式があり、各社それぞれに工夫がある。
とりあえずよく分らないなら事前に過去ログざっと読んで知識を付けとかないとな。
せめてテンプレ位は見れ。
558目のつけ所が名無しさん:05/02/12 08:18:02
スマソ。いちおう、斜め読みしたけどファイナルアンサーが出なかった。
でも、これだけ加湿器がいっぱいでてるんだから、加湿能力・電気代・清潔さ・
メンテ・デザイン・価格、すべての面でオススメの機種ぐらいないのかな?
なければ、加湿能力・電気代・清潔さ重視でよいのでお願いします。

559目のつけ所が名無しさん:05/02/12 08:27:26
>>558
>メンテ・デザイン・価格、すべての面でオススメの機種ぐらいないのかな?
ないよ。
大体デザインなんて人それぞれで見識が違うだろ。
このスレなんて高々500overでしかないし斜め読みしたってわからん。
加湿器スレは濃い方なんだから
5スレ位は遡ってじっくり読んで知識を付け、判断力養った方がいいぞ。

気化式だって部屋の暖房能力に寄生しているわけで
単独で加湿しているわけじゃないってことも理解していないだろ。
見かけの電気代は安いかも知れないがそれ以外のコストもかかってるんだ。

>加湿能力・電気代・清潔さ重視
マンドクセだがこの3つのポイントでこのスレ的に選べるのはベンタだな。
>>1にリンクがある。
560目のつけ所が名無しさん:05/02/12 10:00:47
>>556
松下つかってるが全然白くならない。
むしろ綺麗になった。w
561目のつけ所が名無しさん:05/02/12 10:03:50
近所にリフレッシュ液売ってなかったけどヴェボラップは売ってた。塗るタイプ。
外箱見るとスチーム式って書いてあってお湯に溶かして蒸気を吸うと説明書きされている。
この溶かしたヴェボラップとリフレッシュ液はまるで別物?
それ使っちゃおうかなと思ってるんだけど。
したら薬局で買い放題だしw
562目のつけ所が名無しさん:05/02/12 10:48:05
>>559
>気化式だって部屋の暖房能力に寄生しているわけで
>単独で加湿しているわけじゃないってことも理解していないだろ。
>見かけの電気代は安いかも知れないがそれ以外のコストもかかってるんだ。

気化式はもっと効率いいですよ。
仕組みわかってないのは貴方も同じ。
563目のつけ所が名無しさん:05/02/12 11:50:51
例の馬鹿ジャネ?
564目のつけ所が名無しさん:05/02/12 12:28:28
部屋に植林して森でも造れば理想的なんだがな
565目のつけ所が名無しさん:05/02/12 13:31:15
扇風機にぬらしたタオルでもかけとけばいいんだよ
566目のつけ所が名無しさん:05/02/12 14:02:40
・タオルがカビ臭くなる
・絞りが甘いと床に水滴の跡が残る
567目のつけ所が名無しさん:05/02/12 14:07:57
COP1の暖房を使った場合は、
気化式の電気代+余計にかかる暖房費≒スチーム式の電気代
になるってことでよいでしょうか?
だったら、灯油、ガス、エアコン、蓄暖などを使えば、気化式の方がトータル
の電気代は安くなりますよね。
568目のつけ所が名無しさん:05/02/12 14:21:58
余計にかかる暖房費ってのが普通に断熱ある家なら立ち上げ時以外殆どかからないわけで
電気ポット沸かしっぱなしの香具師と比較すること自体間違ってるわけだが。
569508:05/02/12 14:25:34
>>509
了解です。有り難うございました。
570目のつけ所が名無しさん:05/02/12 16:43:40
>>562
>気化式はもっと効率いいですよ。
>仕組みわかってないのは貴方も同じ。
効率の話は一切していない。

>気化式だって部屋の暖房能力に寄生しているわけで
ただこれだけのことで間違いではない。
571目のつけ所が名無しさん:05/02/12 16:53:55
>>567
気化式と同じ加湿量という条件ならその考えで合ってる。
あとは熱をいかに低コストで調達するか。
572目のつけ所が名無しさん:05/02/12 17:07:13
スチーム式加湿器に入れる水って浄水したものを
使用するのは必須ですか?
といいますか、真水使用と浄水使用では大差ありますでしょうか?
573目のつけ所が名無しさん:05/02/12 18:01:51
kazの3年使用中古をオクで落札\810
モノはまだだけどこの値段ならok?
574目のつけ所が名無しさん:05/02/12 18:04:50
うちには夏場に使うと湿気むんむんで使い物にならない冷風扇がある。
これ使えばいかったかなー
575目のつけ所が名無しさん:05/02/12 18:28:06
>572
浄水は塩素が取り除かれているから、タンクの中で雑菌が繁殖する。
浄水を使ってはだめ。説明書には水道水を使うように書いてあるはず。
576目のつけ所が名無しさん:05/02/12 19:10:10
>>572
575が答えてくれているが補足。
出てくる湯気には差はないですよん、スチーム式では。
なので、タンクのことを考えれば浄水しないものを使うべき。
577目のつけ所が名無しさん:05/02/12 19:17:36
>>567
スチーム式が必要とする熱量以下で気化式は仕事しますので、
左辺の方が小さくなります。
578目のつけ所が名無しさん:05/02/12 21:48:49
今日、買いに行ったんだが、もう在庫なし、とか、製造中止が多いね。
欲しかったのがもうなくなってた。
3軒回ったが、全部同じ。
12月くらいが一番売れるらしい。
579目のつけ所が名無しさん:05/02/12 21:56:51
>>577
「余計にかかる暖房費」が左辺についている。
アバウトな式としてはおおよそあの通りで良い。
細かい事をいえば断熱の係数や諸々考慮しなければならないので
結構面倒ではある。
580目のつけ所が名無しさん:05/02/12 22:49:16
タイガーのハイブリットってどうですか?
今日、近くのホームセンターで買ってきたのですが、
象印のスチーム式もありました。
値段的には像のスチームの方が安かったんですが、
あれこれ考えたような考えないようなで、
タイガーのハイブリットにしました。
この選択は正しかったのかな・・・
581目のつけ所が名無しさん:05/02/12 23:16:01
ランニングコスト
安い

|1:石油ストーブ+やかん
|2:石油ファンヒーター+気化式
|3:ガスファンヒーター+気化式
|4:エアコン+気化式
|5:エアコン+スチーム式

高い
582目のつけ所が名無しさん:05/02/12 23:25:33
開放型の燃焼機器ならあまり加湿する必要が無い気もするけどやっぱ乾くのかな?
583目のつけ所が名無しさん:05/02/12 23:39:30
>>582
灯油の場合1Lの燃焼で約1Lの水蒸気が発生する。
換気で逃げる分はともかく燃焼量と加湿量は比例関係にある。
これで充分かどうかは各家庭の事情に依る。
584582:05/02/12 23:44:42
おお!レスありがとう。

やっぱり各家庭により違うのだね。
ウチはエアコン暖房の部屋は乾くけど、石油ストーブ焚いてる部屋はそれほどでもな感じなの。
585目のつけ所が名無しさん:05/02/12 23:48:45
灯油 ファンヒーターも対流・反射式も 水蒸気の発生量って同じなんですか?
灯油ストーブ+やかん が安いし自然的で効率が良さそう。
586目のつけ所が名無しさん:05/02/13 00:02:13
>>585
全部同じ。
587目のつけ所が名無しさん:05/02/13 00:16:15
超音波加湿器って、浄水を使えば白粉は付かないけど細菌が繁殖するし、
気化熱で室温が下がるのは気化式と同じで、完全にダメポなのかな?
588目のつけ所が名無しさん:05/02/13 00:37:13
>>583,585,586
FF式の灯油ストーブもいっしょですか?
強制換気で、外に排気しているからどうかなって気になりました。
589目のつけ所が名無しさん:05/02/13 00:41:50
>>588
FF式の場合は外に排気してるからエアコンと同じで相対湿度が下がり乾燥するはず。
590目のつけ所が名無しさん:05/02/13 01:19:44
>>549
さすがにそりゃ知ってます。
スチーム出口にある、オイルを入れる用トレイです。

>>567
うちの蓄暖は容量ぎりぎりっぽいので、
kaz3300に加えてナショの気化式を買ってきて全開で動かしたら
30→50%になったけどかなり寒くなった。
Tシャツ1枚で居るのに問題があるのかもしれないけど。
おやすみモードで動かせば特に寒さは感じない。
これだと30→40%。
591目のつけ所が名無しさん:05/02/13 01:22:21
>>581
外気温と家の性能によるけど、
室温を上げるための暖房、という考えならエアコンが一番ローコスト。
灯油より安い。
592目のつけ所が名無しさん:05/02/13 01:35:13
このクソ寒いのにエアコンなんかつけられるか
593目のつけ所が名無しさん:05/02/13 01:45:44
エアコン≠クーラー(冷房装置)
エアコン(空調)=クーラー(冷房装置)+ヒーター(暖房装置)
594目のつけ所が名無しさん:05/02/13 01:50:34
外気温が低いのでヒートポンプの効率が非常に悪い…と
>>592は言っているのでは?
595目のつけ所が名無しさん:05/02/13 01:52:45
同じ室温にしようとすると
電気代と灯油代どちらが安いの?(ガス代はどう?)

>>589 ガスヒーターだとどれくらい水蒸気が発生するんだろう?
596目のつけ所が名無しさん:05/02/13 02:35:11
電気や灯油の価格、エアコン、ストーブの性能によるから一概にどちらが安いとは言えないのでは?
597目のつけ所が名無しさん:05/02/13 02:48:02
>>595
同じ燃焼量で比べた場合、ガスの方が石油より
水蒸気の量は多いという話を聞いたことがある。
598目のつけ所が名無しさん:05/02/13 02:53:22
>>595
電気代といってもエアコン使うのとオイルヒーターとじゃ
まったく効率が異なるわけで。
まあここではエアコンと仮定しよう。

最新のエアコンだとCOP6オーバーの製品もあるので
外気温や室内の広さ・気密・設定温度・etcのあらゆる要素はあるにせよ
極寒冷地でなければ石油ストーブやFF含むファンヒーターよりも
平均的に安く付くという考え方は出来る。
ただし電気代の単価は使用量で変わるのでこれはやっかいな問題。
これは各家庭の事情だから平均使用量は各人異なる。

ただしエアコンやFFファンヒーターの場合相対湿度が下がるので
体感温度は石油ストーブ・石油ファンヒーターを使った場合よりも下がる。
従ってどれを取るにせよ加湿負荷に応じた体感温度が変化することを考慮に入れる。

ガスを使った場合はデータを知らないのでなんとも。

つまり状況によって大きく左右されるものだから
エアコン・各種灯油系に加えてどんな加湿を行うかを総合的に考慮・整理・データ取りして
どれがお得か考えればいいってこと。
結局エアコンが安いとか石油ストーブが安いとか言い切ることはできないが
エネルギー単価として見た場合は最新エアコン(COP値の高いもの)・灯油系は最安の部類に入る。
599目のつけ所が名無しさん:05/02/13 02:57:44
ガスヒーターに濡れタオル。もしかして最強かも・・・?
600目のつけ所が名無しさん:05/02/13 03:06:24
>>598に誤解なきよう追加

温度が上がればどんな暖房器具を使用しても相対湿度は下がる、ってことで。
エアコンやFFファンヒーターは絶対湿度に変化がないが
灯油系は排気に水蒸気が追加されるので絶対湿度が上昇するという意。
相対湿度としてみれば前者よりも後者の方が高くなる。
ただし換気の条件があるので理想通りにはいかない。

相対湿度(いわゆる一般的にそれを「湿度」という)が下がるとはどういうことか。

相対湿度(湿度)が下がればそれを補填するために人の体から水分を奪います。
水分が奪われる=同時に気化熱もセットで奪われる 事になり
これは結果的に寒く感じる(=体感温度に影響)事になります。

なので絶対湿度を上げることが可能であれば部屋の設定温度を下げる事が可能とも言える。
601目のつけ所が名無しさん:05/02/13 03:25:13
よくわからないけど・・・
相対湿度と絶対湿度ってどうやってみるの?

普通の温湿度計(家庭用で普通にどこでも買えるようなやつ)と、
物理で使うみたいな、タンク?にガーゼがついてて、
温度計と湿度計の差をみて湿度を見るやつ。
どう違うのかな?
この違いが、相対と絶対の違いなのかな・・・

加湿器で自動って言うのは、何の湿度を元にして調整・入切してるの?

まあ、ようは、部屋に居て喉が痛くなったり、咳が出ないような
環境にあればいい訳だけど。
そこで、初期コスト(品代)、使用コスト(暖房費(暖房器具)+電気代(加湿器))の
コストバランス、パフォーマンスが気になる訳だが・・・

あとは、加湿器として気になるのは、空気清浄とかマイナスイオンとかだけど
この「マイナスイオン」って言うのがまた良く解らない・・・?!
602目のつけ所が名無しさん:05/02/13 03:30:51
>>601
> 物理で使うみたいな、タンク?にガーゼがついてて
そこに水を入れて計る。(その水がまたすぐなくなるのだけど・・・)

飽和水蒸気とか、不飽和水蒸気とか・・・(ってなんだ?よくわからない)

たかだか?加湿器でこんなに物理だとは、理科アレルギーには酷い!
(塩の蒸発まで考えたり・・(kaz。自分はkazを使ってないけど))
されど、加湿器。あなどるなかれか・・・
603目のつけ所が名無しさん:05/02/13 03:49:48
塩の蒸発って・・・あれは厨が暴れてただけで真に受ける必要一切なし。
相対湿度、絶対湿度、飽和蒸気圧などはググれば参考になるページがいくつもヒットするので
これは単独で自習すればよし。
物理というかせいぜい理科のレベルなので誰にでも理解できます。

いずれにせよ湿度のなんたるかを知った上で加湿器選び等々をするのが賢いです。
604目のつけ所が名無しさん:05/02/13 08:27:05
三洋の加湿器を買ってみた。12000円也

水を含んだスポンジに風をあてて湿気をあげる方式なんだが
急にはならんけど、3時間程度でそこそこになる。
55%に自動調節が通常モードだった。

水道水のカルキを使ってそれを電解し、消毒するみたいだ。
三洋が洗濯機で使ってる方式と同じなのか?
部屋にちょっとだけ水道水独特のにおいがついた気がする。

ちょっとでかいけど、悪い買い物ではなかったよ。
加湿器で部屋もあたためたい人とか、直ぐに湿度をあげたい人には向かない。
エアコンと一緒に使う感じかな。

これだけをつけっぱにすると、部屋の温度が下がった気がする。
605目のつけ所が名無しさん:05/02/13 12:00:03
気がするだけで、それを実際に証明するのは個人レベルじゃ不可能だからな…
606目のつけ所が名無しさん:05/02/13 13:43:50
>>601
たとえば今部屋は室温20℃湿度60%だとしよう。
この部屋は完全に密閉されている。
夜になって温度が下がって15℃になると、湿度は82%になってしまう。
水蒸気量は同じなのに、温度によって空気が含める水蒸気量が変わるので湿度も変わってしまう。
つまり、この変わらない水蒸気量が絶対湿度、
温度によって相対的に変化する湿度が相対湿度。

いま話題になっているのは、
暖房機によって室温が上がると、相対湿度は下がってしまう、という話。
いわゆる湿度とはこの相対湿度のこと。
ただし、室温をあげて加湿すると、窓や壁内など他の寒い場所では空気に含めなくなった水蒸気が結露してしまう。
>まあ、ようは、部屋に居て喉が痛くなったり、咳が出ないような
>環境にあればいい訳だけど。
そうなんだが、相対湿度だけを見て加湿するのは家に対して危険、という話が過去に何度も出てる。
解放燃焼型のストーブ類は燃焼と同時に水蒸気も発生するので注意が必要。
湿気というのは密閉されていると思うスナック菓子の袋すら透過してしまうもの。
壁を透過して壁内で結露すると、そこに腐朽菌が繁殖し柱を腐らせ、
場合によっては10年も経たずに何万戸も倒壊してしまうという事件が大問題になった。

濡らしたガーゼを巻く湿度計は、水分が蒸発して気化熱で冷えた温度を測る湿度計。
これが一番安価で正確な湿度計。
607目のつけ所が名無しさん:05/02/13 15:18:16
>604
あ〜サンヨー買っちゃったのね
来シーズンも無事に使えればいいのですが・・・
たぶん無理でしょう
608目のつけ所が名無しさん:05/02/13 16:59:24
おれの部屋はアパートで24時間閉めっぱなしでエアコンかけまくり
なので、すごい乾燥してる。
風呂から上がると、ほとんどタオルを使わなくてもすぐ乾燥。
夜中に洗濯しても数時間で完全に乾く。
もう買うことに決めた。
609目のつけ所が名無しさん:05/02/13 17:06:22
エアコン使いで安価な加湿もという場合はファイナルアンサーもあるが
選択肢なくなるってのがなぁ・・
610目のつけ所が名無しさん:05/02/13 17:21:25
在日に参政権を
この国をかえよう
闘え在日
611目のつけ所が名無しさん:05/02/13 17:25:29
半島へ帰れ
612目のつけ所が名無しさん:05/02/13 17:27:03

こういった輩には在日パワー見せつけたれ
613目のつけ所が名無しさん:05/02/13 17:38:32
>>608
そんなに乾燥してたら喉がらがらにならないか?
614目のつけ所が名無しさん:05/02/13 18:34:27
ジャップ=サル以下
615目のつけ所が名無しさん:05/02/13 18:37:26
既出だったらごめんなさい
今朝、象印2000年製のスチーム加湿器が逝っちゃいました
スイッチを押しても電源が入らないのです
多分ヒューズが切れたのだと思うのですが・・・
買い替えようかな くやしい!
616目のつけ所が名無しさん:05/02/13 18:39:07
日本のニートが組み立ててるからねぇ
よく持ったほうだな
617目のつけ所が名無しさん:05/02/13 18:52:06
消耗品だと思ってあきらめます
さいなら
618目のつけ所が名無しさん:05/02/13 19:12:44
さいなら。
ま、温度ヒューズでも切れたんだろうから
交換した方がいいんじゃないかと思うけどね。
唐突で釣り臭いのはともかくとしても。

>>595
都市ガスの場合、燃焼条件が適正であれば1m3に対して水蒸気は2m3発生する。
619目のつけ所が名無しさん:05/02/13 19:14:09
象印は2000年式のほうがデザインは好きだな〜。
620目のつけ所が名無しさん:05/02/13 20:47:34
加湿器つけてたら木のスライド式の扉が開きにくくなった・・・
621目のつけ所が名無しさん:05/02/13 20:48:54
象印のは、どの店も品切れになってた。(6軒回った)
メーカーもないらしい。
意外と一番売れてたのかも。
622目のつけ所が名無しさん:05/02/13 21:09:03
上新にいっぱいあるよ 三菱のもね
623目のつけ所が名無しさん:05/02/13 21:45:50
>>620
それオレもなった
原因はわからんが
624目のつけ所が名無しさん:05/02/13 21:49:27
木が湿気吸ったんでしょ
625目のつけ所が名無しさん:05/02/13 21:51:00
高断熱高気密住宅、50坪、3地域太平洋側、24h暖房、加湿器なしだと
ひどいときは22度32%まで乾燥する状態です。
ここと価格を読むと、電気代などから考えて気化式、そのなかでも、
サンヨー:クレームが多いけど、加湿能力・清潔さ・メンテなど総合的によい
ボネコ :メンテが面倒で加湿が弱いけど、シンプルでよい
ナショ :余計な機能の効果が疑問、うるさい
他の外国製:シンプルで無難だけど、うるさい
ナノミスト:何年持つの?
って感じで、ハズレをひかなければサンヨーがいいのかなと思っています。
実際のところどうなんでしょうか。
626目のつけ所が名無しさん:05/02/13 21:57:56
>>625
気化式だとこのスレで人気なのはベンタ。
とりあえず情報持っていないようなので5スレあたりから見ることをお勧めする。
627目のつけ所が名無しさん:05/02/13 22:25:03
>>625
ちょっと聞きたい
22度32%で困ることなんかあんのか?
628目のつけ所が名無しさん:05/02/14 00:50:25
>>627
うちも似たようなもん(冬季常時30%)だけど、
やっぱ鼻の奥なんかが乾燥気味でつらいときがある。
いまのとこ一昨年のインフルエンザ以外に風邪にかかったことも無いけど、
やっぱもう少し潤ったほうが快適。
629目のつけ所が名無しさん:05/02/14 01:11:21
>>561
馬鹿。
なんでもやれば?人にいちいち聞くな。馬鹿。
630目のつけ所が名無しさん:05/02/14 02:11:19
そろそろこのスレともしばらくお別れの時期だな
そして除湿機スレでものぞいてみるか
631目のつけ所が名無しさん:05/02/14 06:07:17
>>625
メンテなら圧倒的に松下の方が楽だよ。
632目のつけ所が名無しさん:05/02/14 07:58:18
>>631
メンテなら、やはり、象印が圧倒的に楽
633目のつけ所が名無しさん:05/02/14 09:31:03
だけど
象印は突然こわれるw
634目のつけ所が名無しさん:05/02/14 09:41:34
多少、メンテが面倒でも長く使えるほうがええわな。
635目のつけ所が名無しさん:05/02/14 09:46:25
>>633
もちつけ、ありゃ釣りだ。
スレ荒らしとアンチ象はオーバーラップする傾向がある。
636目のつけ所が名無しさん:05/02/14 12:40:48
>630
が、今インフルエンザ大流行中!
年末の予防接種と型が違うらしい
637目のつけ所が名無しさん:05/02/14 13:40:08
ITmedia PCUPdate:サンコー、USB加湿器新モデル
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0502/10/news040.html
638目のつけ所が名無しさん:05/02/14 13:44:42
ハリポタが名称変えて出て来ただけだなw
能力の足りないイオン交換樹脂に超音波加湿と。
639目のつけ所が名無しさん:05/02/14 13:56:25
サンヨーの大きい方を買ったよ。
壊れたらレポートします。
640目のつけ所が名無しさん:05/02/14 14:59:54
>561
遅レスすまん。
それやってみました?&それやってみた人います?
うちも近所にリフレッシュ液が売ってないのでベボラップを試してみようかと思ってるんですけど。
やったひと情報求む。
641目のつけ所が名無しさん:05/02/14 15:25:52
>>635
マジですよ。
ウントモすんとも冷めたまま通電しないぞな。
象印が嫌いになったけど他も一長一短だし。。
642目のつけ所が名無しさん:05/02/14 15:29:16
>>641
故障なら修理しる。
壊れるたびにそのメーカーが嫌いになっていったら買える家電がなくなるぞw
643目のつけ所が名無しさん:05/02/14 15:34:45
だからー
壊れにくいのが一番なんだよ
644目のつけ所が名無しさん:05/02/14 15:37:22
使わなきゃ壊れないよ。
ベンタみたいに単純な構造でもモーター逝けば修理になるし。
絶対壊れないものが欲しいならヤカンにストーブとか
ってもストーブも故障するかw
645目のつけ所が名無しさん:05/02/14 15:50:21
↑あたまがこわれてんじゃない?
646目のつけ所が名無しさん:05/02/14 15:58:36
>>645
分りやすいフレーズ使ってるね。

まあ故障するたび違うメーカーに買い替えていけば?w
そのうち買うものなくなるだろうけど。
4年以上使ってヒューズが飛んだのなら別に可もなく不可もなくだとは思うが。
647目のつけ所が名無しさん:05/02/14 16:04:18
>643
壊れにくい→Kaz 壊れる所が無い
648目のつけ所が名無しさん:05/02/14 16:19:16
そういえばKazがあるね。
>>643 >>645にはKazを勧めておこうw
649目のつけ所が名無しさん:05/02/14 17:43:16
>>640
馬鹿の極み。
なんでも思いつきでやれば?人にいちいち聞くな。馬鹿
650目のつけ所が名無しさん:05/02/14 18:41:39
相変わらず例の馬鹿が暴れてますね。
651目のつけ所が名無しさん:05/02/14 20:39:55
>>646
ヒューズは自分で取り替えられるの?
652目のつけ所が名無しさん:05/02/14 21:17:36
ヒータ内部の温度ヒューズなら難しい。
653目のつけ所が名無しさん:05/02/14 21:17:38
Kaz買おうかと思ったけど今更なので今年の冬まで延期。
これって冬までまっても値段下がらないのかね?
654625:05/02/14 21:59:08
>>626
ペンタは黒が嫌なので除外してたんだけど、白だといい感じだね。
ハイジェン液でカルキと細菌対策がきちんとされているし、メンテも簡単
そうで、値段と音以外はベストに近いね。
これって、給水は水を注ぐ方式なのかな?

しかし、ベンタはハイジェン液、ボネコは徹底的に洗える、などカルキと
細菌対策がしっかりとしているのに、日本製は中途半端な機能ばっかでイ
マイチだよね。水蒸気に出なくても水回り全体が汚染されたら、故障や能
力低下や不潔になってダメポだと思うんだけど。サンヨーの水量センサー
の不良なんて、余計な機能つけてカルキ対策を怠った典型例のような気が
する。
655目のつけ所が名無しさん:05/02/14 22:01:45
そんな液使って良いなら馬鹿でも出来る。
656目のつけ所が名無しさん:05/02/14 22:15:08
>>651
EE-AY30だと背面に温度ヒューズが2個入ってることが書かれてる。
99℃と133℃の2タイプ。
中開けてみないことには分らないけど
温度ヒューズの場合自力の交換ってどうだろうなあ
激しく難しそうな気もする。
657625:05/02/14 22:37:25
>>655
その馬鹿でもできることをしないのが日本のメーカー。
カタログスペックだけのマイナスイオン、カテキン、除菌、分かりやすい
ところだけしか洗えない水回り。気化式の長所を殺したハイブリット。
658目のつけ所が名無しさん:05/02/14 22:44:53
kaz \4400 送無
659目のつけ所が名無しさん:05/02/14 22:58:47
銅イオンの除菌効果まで否定しますか
660目のつけ所が名無しさん:05/02/14 23:05:09
ところでサンヨってどうやって水切れ検出してるんだ?
661目のつけ所が名無しさん:05/02/14 23:18:55
ダイニチの加湿器を使ってる方の感想を聞きたい。
662目のつけ所が名無しさん:05/02/15 00:27:13
>>657
加湿器は加湿できてナンボ。
エアウォッシャーなんてのは気化式なのだから当たり前。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/kitchen/B0000U20K8/tech-info/ref=k_de_x_td_4/250-5141521-5775405
・消費電力:32W
・騒音レベル:37/42/48dBA
・加湿能力:250~360ml(※室温18~22℃、湿度40~47%で測定)
・venta用クリーナー半年に1本約6000円
・ハイジェン液14日に50cc約500円
ランニングコストは6ヶ月でクリーナー6000円+ハイジェン液6517円+電気代2803円
=15320円

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/kitchen/B00066LHDM/tech-info/ref=k_de_x_td_4/250-5141521-5775405
・消費電力(50Hz/60Hz): 強運転時/「パワフル」27/31W、「おやすみ」21/21W
・運転音(50/60Hz): 「パワフル」39/40dB、「おやすみ」28/26dB
・加湿能力(約): 0.5L/h ※加湿量は日本電機工業会(JEM1426)の規格に基づき、
          温度20℃湿度30%の時。自己調湿機能があるので高湿になると加湿量が減少
・加湿器用洗剤適宜使用1回分63円
・フィルター2シーズン約12ヵ月(1日8時間運転の場合)2100円なので半年24時間運転なら約3150円。
ランニングコストは6ヶ月で洗浄月1回378円+フィルター3150円+電気代31Wで2716円
=6244円。

加湿能力が同じとしても、単純に低性能。
663目のつけ所が名無しさん:05/02/15 00:33:21
>>662
ハイジェン液の代用品なんていくつも提案されてるんだから
そういう意味ではランニングコストの話すると自爆かも。
664目のつけ所が名無しさん:05/02/15 00:36:38
加湿器買って2日目。
肌の調子がすごくよくなった。
一方、のどが異常に痛い。
665目のつけ所が名無しさん:05/02/15 00:56:16
電気代で逝ったら、スチーム式なんて月5000円逝く罠。
まあ、気化式の場合は余分にかかる暖房代(COP4相当で)月1000円ぐらい加算
しないとフェアじゃないけど。
666目のつけ所が名無しさん:05/02/15 00:59:21
肝心なのを忘れてた。
日本製の場合、耐用年数数ヶ月〜3年ぐらいとして買い換え費用を積み立てない
といけない罠。
667目のつけ所が名無しさん:05/02/15 01:27:46
>>666
上のは両方とも気化式でしょ。
それと、耐用年数数ヶ月ってのはありえない。
まともなメーカーなら保証は1年でしょう。
ベンタの初期コストも忘れてはならないよ。
668目のつけ所が名無しさん:05/02/15 04:47:31
>>663
入れないと使えない。欠陥品。
松下のは水道水だけで使える。
669目のつけ所が名無しさん:05/02/15 05:14:20
>>668
Kazも塩を入れないと使えませんが、これも欠陥品ですか?
670目のつけ所が名無しさん:05/02/15 12:35:58
>660 > ところでサンヨってどうやって水切れ検出してるんだ?
殺菌用の電気分解の電極。電流が流れなくなったら水切れ。
671目のつけ所が名無しさん:05/02/15 14:07:08
赤子がいるので加湿器を買おうと思ってます。
スレ的にKazがよさげですが、赤子の面倒で忙しくて
あまり加湿器にかまってられないって場合は象なんですか?

ちなみにこのスレで皆さんが言ってる「象印」=象印のスチーム式 ですよね?
象印のハイブリット式だったら、シャープとか松下と同じってことでしょうか?
そもそもハイブリットはうるさいから論外って感じですかね?

価格コムのランキングで以下のベタな選択で迷ってましたが、
喉が痛くなるなどの謎の書き込みに躊躇しておりました・・・。
シャープ CFK-VX50E
サンヨー HV-R50CX
松下  FE-05KLZ

電気代は気にしません。
672目のつけ所が名無しさん:05/02/15 14:10:34
来期になったらナノミスト買おう♪♪
うちってば30畳の部屋にkazっつー無茶スペックだったからね

充分だったけどさ
673目のつけ所が名無しさん:05/02/15 14:11:08
>>671
過去ログ読んでください。赤子赤子って五月蝿い人たくさん居ますんで
674671:05/02/15 14:13:59
>>673

やっぱり2chビューア買わないだめっすよね・・・(^^; 
すいません。。。
675目のつけ所が名無しさん:05/02/15 14:26:15
>>671
マジレスすると
かまってられ無いレベルで考えればKAZも象も同じだろう
赤子親はKAZは本体が熱くなるから象(まるまるポット)の方にしたとかいっていた
加湿性能はスチームだから同じだろう。給水タイミングもほぼ同じだろう。
赤子が触らない所におけるならどちらでもいいだろう。象も赤子が触れば事故るだろ

KAZはおしゃれで2400円(ビックカメラ)だということ
象はポット型で一気に湯を沸かしスケール取るのがKAZよりは楽(KAZも楽だがw)

あとは自分で考えてください
676目のつけ所が名無しさん:05/02/15 14:27:01
むしろKAZは本体が火傷しない程度に熱いので
子供は遊ばないとも言える
677目のつけ所が名無しさん:05/02/15 15:59:27
象のEE-GF40よりも三菱のSV-S504の方がいい
678目のつけ所が名無しさん:05/02/15 16:49:10
>>671
フカダックもいいよ。
679目のつけ所が名無しさん:05/02/15 17:00:33
tigerのASO-A買ったけど、購入から2ヶ月ぐらいでフィルターに黒いものが付着
して取れない。カビかな?
680目のつけ所が名無しさん:05/02/15 17:48:37
象印は最悪!
センターに問い合わせても馬鹿ねえちゃんしかいないしー。
681目のつけ所が名無しさん:05/02/15 17:59:36
貧乏人は象は買っちゃダメ!
突然死するからw
682目のつけ所が名無しさん:05/02/15 18:45:18
>>671
ここで象といったらスチーム式。
象の特徴をざっと列挙すると

・本体とはマグネット式プラグで接続されていて
 コード引っ掛ければ速攻切り離される
・蓋が頑丈なロック式
・転倒すると蒸気口も閉じられ、お湯がまったく漏れない
・傾斜センサーが入っていて、少し傾けるとピーピーうるさい警告音が鳴る
・まるごと煮沸する方式なので衛生面は非常に良い
・ロスが少ないので高効率で水蒸気が発生する
・湿度センサーあり
・自動モードは湿度設定、手動モードは加湿量の設定あり
・そうじは電気ポットのそれと同じで簡単

といった所。
683目のつけ所が名無しさん:05/02/15 20:30:11
後、タイマーですね
684目のつけ所が名無しさん:05/02/15 20:36:40
後、突然、ヒューズが切れて使えなくなるだろw
685目のつけ所が名無しさん:05/02/15 20:44:28
>>684
異常加熱を検知して切れる温度ヒューズが入ってるっていうのは
安全面から言っても正解だと思うけどね。
もっとも四年経過で切れた「らしい」から充分な働きだと思うけどw
釣り臭いのはともかくとしてw
686目のつけ所が名無しさん:05/02/15 20:46:11
EE-GFの方は湿度センサーついてない<象印
EE-GKを買ってください。ただ、GKはカテキンフィルター入れるところが盛り上がっててデザイン的にはGFの方がいいかも。
687目のつけ所が名無しさん:05/02/15 20:47:02
このスレで10年使ってパッキンが弱るって人いたけどね
俺とかもお湯入れてるから負担が少ないのかな?

逆に5年も使ったら新しいのに変えたいけどね
688目のつけ所が名無しさん:05/02/15 20:49:14
>>685
でもアンチがいると逆に盛り上がって売れちゃうんだけどね
もう売ってないけどw
689671:05/02/15 20:57:27

マジレスありがとうございます。

675>>
なるほど、面倒さは同じってことですね。
なんとなく水切れが早かったり、洗浄が面倒なのかと
思ってましたが、よく読んでみると通常のスチーム式の
メンテと手間は変わらないような気がしますね。

677>>
この三菱のスチーム式いいですね!
でも「スチーム式=静寂」と思ってましたが32dBならハイブリット
よりうるさいような気もしますが・・・(^^;
でも価格コムの掲示板では、皆さん『静か』だと言ってますねー

682>>
なるほど、特に「Kaz」には無い機能ですね。
象印のスチーム式はお湯の出ない電器ポット高機能版なんですね。
そう考えると「Kaz」はお湯の出ない電器ポットそのものって感じでしょうか?
・・・確かに湯沸しポットがあるキッチンには加湿器要りませんもんね(^^;

678>>
フカダック・・・サイトにアクセスしましたが、あまりに情報不足です(w
ただKazと構造が似ててかつなんだか空気清浄機能までありそうですね。
690目のつけ所が名無しさん:05/02/15 20:58:43
はっきり言って3シーズンだわよん
もう、こわいから買わないわ
691目のつけ所が名無しさん:05/02/15 21:05:15
修理に出すふりしてお店の前に捨ててきたわ
692目のつけ所が名無しさん:05/02/15 21:06:54
ところで赤子は喉が痛いとか言ってるのかい?
な、わきゃあえよな。

喉が何とか。まずは体温保持。
まあ病気になってしまったらあきらめれ。
693目のつけ所が名無しさん:05/02/15 21:21:34
kazはスイッチもない。
on/offはコンセントを抜き差しするしかない。
それだけで、対象外。
694目のつけ所が名無しさん:05/02/15 21:29:06
>693 でもね
尿瓶 湯たんぽ 氷枕を連想するのよね
695目のつけ所が名無しさん:05/02/15 21:59:39
スイッチなんて故障の原因
壊れる所が無いKazには当然付かない
696目のつけ所が名無しさん:05/02/15 22:01:09
>>671
> 松下  FE-05KLZ

FE-07KLZのほうがいいよ。
気化オンリーの省エネモードにしてもほぼ同程度の加湿能力になるし、
消費電力も騒音レベルも低い。
697目のつけ所が名無しさん:05/02/15 22:10:27
>>670
一番確実そうな方法なのに、それでも故障するんだな…

ちなみに松下は磁気で水位を読み取ってるみたい

>>671
その分、Kazは加湿量を細かく調整できるそうですよ
スチーム式はとにかく加湿しすぎになりやすいので、そこはポイントかと
698目のつけ所が名無しさん:05/02/15 22:34:24
自動運転は加湿器についている湿度計が糞なのでほとんど役に立たないという結論
湿度計をいくつか買ってきて気が向いたときに見る。
それで好みの湿度に維持していく、これしかない。
自動運転なんかしたら、窓水浸し、間違いない。
だからKAZがこのスレでは好かれるってことですよ。塩で調整、超アナログ。
適当な所でコンセント抜きぬき(うちはアシ踏みタップで切ってますが)
699目のつけ所が名無しさん:05/02/15 22:37:32
>>697
塩で加減するんでしょ?
増やすのは簡単だけど、
減らすときは水を使い切るか捨てるかでしょ?
なんか、現実的じゃないし、面倒だし。。。
700目のつけ所が名無しさん:05/02/15 22:40:10
Kazで行くか象印で行くかは使用状況に合わせて決めればいいかと。
701目のつけ所が名無しさん:05/02/15 22:43:48
>>699
馬鹿に突っ込んじゃ駄目。
702目のつけ所が名無しさん:05/02/15 22:44:29
象は糞だってば!
703目のつけ所が名無しさん:05/02/15 22:44:43
馬鹿は >>698 だった。
藻類 >>697
704目のつけ所が名無しさん:05/02/15 22:45:42
>699
Kazは本体=水タンクだから捨てるのは簡単だよ
1〜2割捨てて真水を足すだけだから
それに良い塩梅になれば一週間はヤカンで水を足すだけだし

現実的じゃないのはハイブリのメンテの方だよ
705671:05/02/15 22:57:28

またまたマジレスありがとうございます。
加湿器なんてもう成熟製品かと思ってましたが、かなり”深い”ですねー
それに各社各商品こんなに差があるとは・・・。

692>>
要は、気化式とかにして夜中室温が下がって風邪引いたら意味無いよ、
・・・ってことでしょうか? 確かにその通りですね。
『加湿器で湿度上げて室温下げながらエアコンで湿度下げて室温上げる』
・・・確かに『無駄』って感じですよね(w

696>>
ハイブリットでも静かなんですね。静かだとするとハイブリットの
弱点は少ない気もしますねぇ・・・。ノンヒーターモードになった時に
室温が下がったり、除菌力が弱くなることぐらいでしょうか。。。

697>>
やはり費用対効果で言うとKazがなんと言ってもお得な感じですね。
あとはタイマーや湿度設定を使うかどうか・・・。


だいぶ絞れました。
以下の4つのうちのどれかにしようと思います。

○ 象印 EE-GK40
◎ 三菱 SV-S504
○ 松下 FE-07KLZ
◎ Kaz  VICKS ModelV100

ありがとうございます。
706目のつけ所が名無しさん:05/02/15 23:01:24
>>699
水を給水する時にお玉ですくって調整したけど?
でも入れすぎって最初の頃だけだな。少なめでも時間長めに稼動させればいいだけだし
うまいこと調整できる様になってるからね
707目のつけ所が名無しさん:05/02/15 23:04:24
>>705
冷房と違って暖房は直接湿度を下げないよ。
気温が上がる事により相対湿度が下がるってこと。

気化式の場合はエアコン切って就寝した場合の想定だと室温は下げ止まる。
708目のつけ所が名無しさん:05/02/15 23:07:54
>>705
凄く未成熟だからkazなんていう単純の極みがベストチョイスになるんだよw
加湿器の問題は
スチームのスケール(スチームは電気食いすぎ)
気化式のカビ・でかい。うるさい(気化式は加湿能力が低すぎて希望湿度に行かない。)
ハイブリッドは両方の欠点を持っている<()内の部分はクリアされてる>
加湿器についている湿度計が不正確すぎるので自動運転が上手くできない
加湿しすぎると家を傷める。窓が水浸しになる
という現状ですがな。だからこのスレが盛り上がる。工作員も盛り上がれ!
ヘタなスチーム買うとスケールが掃除しきれずに1シーズンでアボンとそういう話はゴロゴロしてますぜ

そしてナノミストが期待されている訳だが、カビ問題はどうなった?
709目のつけ所が名無しさん:05/02/15 23:19:28
>>708
>気化式のカビ・でかい。うるさい(気化式は加湿能力が低すぎて希望湿度に行かない。)
これはちょっとずれがあるかも。
動作音は主観によるところが大きいから合うかどうかは確認すればいいけど
加湿能力については二通りの見方があるから、どうかな。
たとえば30畳みたいなスペースでよくあるスチーム式持ってきても湿度は上がらないけど
ベンタなどは平気で対応するしね。
カビや菌類対策については確かに対応機種が少ない。

>加湿器についている湿度計が不正確すぎるので自動運転が上手くできない
>加湿しすぎると家を傷める。窓が水浸しになる
たぶんスチーム式のことかな?
これは過去ログにもよく出てるけど設置を工夫したり、サーキュレーションを行うことで対応。
加湿し過ぎなら設定落とせばいいけど、落とせない機種は要注意。

Kazはシンプルで非常に良いからね、あとは上手に運用すればいいし。
710目のつけ所が名無しさん:05/02/15 23:30:32
>>709
結局KAZが評価されてるってところに
加湿器がまだまだだって事が表れてるよな
ついた機能は全部余計だったって話じゃんかww
開発者ガンガレ超ガンガレ
ナノミストでもいいが。来期は決め打てる様にしてくれ
711目のつけ所が名無しさん:05/02/15 23:30:39
結局、現状Kazに避難して
ナノミスト等製品の完成度が上がるのを待つのが
最善と言うのが今年の結論かな
712目のつけ所が名無しさん:05/02/15 23:34:42
ハイブリッドってミンナそんなにカビ生えるの?
というのが今シーズンの印象
何が違うんだろう...
713目のつけ所が名無しさん:05/02/15 23:40:52
>>712
というよりハイブリッドはメンテナンスの重要性を理解しないで
放置したりする奴が出るので問題になるのだと思う。
これは超音波式がほぼ市場から消えたのと類似してるけど
超音波式ではないにせよきっちりメンテしないと危ない事には変わりない。
どんな人が選ぶか分らないから漏れ的には勧めることはないな・・
714671:05/02/15 23:44:29
>>707
なるほど。
暖房つけてると乾燥してくるのはそういうことなんですね。

>>708
勉強になります。
スケールの掃除って大変なんですか?力要るんでしょうか?
我が家は男手が無いので・・・。

>>709
確かにKazはすごい魅力的ですね。安いし(ここは電気代とやや矛盾しますが)。
塩加減とかもろもろ調整に「慣れ」が必要な感じですよね。
「電器コンロ付き巨大ヤカン」と思えばすぐに慣れれそうですが(^^

・ 三菱 SV-S504
・ Kaz  VICKS ModelV100

この2つで考えます!ありがとうございました。
715目のつけ所が名無しさん:05/02/15 23:53:51
>>714
Kazにする場合は >>8 >>9 >>10 を後から見ておいて。
就寝で使う場合は、水量が減るにつれて加湿量が落ちてくる性質から
少し塩を多めに入れておくのもいい。
716目のつけ所が名無しさん:05/02/15 23:53:52
>>714
スチームに色々余計な機能つけていると構造が複雑になるだろ?
そこにスケールがびっちりつくというお話だったのさ
過去「スレ」に延々と話が出ているので気が向いたら参考にどうぞ。
だから電極棒にチンマリ付くKAZか、ポット洗浄中でオゲの象
この2つがメンテは楽
KAZの塩加減についてはこのスレの>>8-10を見れ
慣れるってほどでもない
717目のつけ所が名無しさん:05/02/15 23:54:40
>>716
あ、ケコーンだw
718目のつけ所が名無しさん:05/02/15 23:54:48
>>715
一秒差でカキコだな
俺ら結婚しようか?
719目のつけ所が名無しさん:05/02/15 23:57:23
>>718
結婚指輪は炭素棒ですか?w
720目のつけ所が名無しさん:05/02/16 00:00:47
炭素単結晶でどうだろうか?
721目のつけ所が名無しさん:05/02/16 00:10:11
530.2カラットのブルーダイヤでおながいしますw
722目のつけ所が名無しさん:05/02/16 00:17:56
>>708
>気化式のカビ・でかい。うるさい(気化式は加湿能力が低すぎて希望湿度に行かない。)
うるさいのはそのとおりだけど、他はどうだろう。ちゃんと加湿できる製品もあるし、
ある程度の手入れは必要だけど、カビも発生しにくい機種はあるよ。
>加湿しすぎると家を傷める。窓が水浸しになる
加湿の問題というより露点(家の構造や材料、暖房状況、窓/サッシ)の問題。
結露する家は気化式だろうが結露するよ。

>>709
>たとえば30畳みたいなスペースでよくあるスチーム式持ってきても湿度は上がらないけど
>ベンタなどは平気で対応するしね。
これも違うと思うな。
ビーバーの1g/h加湿できるのとベンタの一番小さいのじゃ比較にならない。
単純にその機械の加湿能力によるでしょう。
723目のつけ所が名無しさん:05/02/16 00:30:51
そういえば室温で思ったんだけど、以前スチーム式はあったかい
蒸気を噴出すから室温も上がるって話があったけど、本当か?

違う気がするんだが…
724目のつけ所が名無しさん:05/02/16 00:41:23
>>722
>ビーバーの1?ャ/h加湿できるのとベンタの一番小さいのじゃ比較にならない。
それは比較の仕方がおかしいような。
気化式の場合は飽和点を越えられないが、加湿量は可変ってこともあるがモデルの差が大きい。

1?P/hってことだからおそらく100ADだろうけど、最上位モデルを持ってくるとしたら
ベンタの場合LW44をぶつけてみないと。
これだと40畳対応品だけど、スチームで6-8畳表記だと300-400ml/hの範囲のモデルが多いから
それを考慮するなら100ADは15-20畳までってことになる。
まあ、アバウトでしかないけどね。

とはいってもスチームと気化式じゃ仕組みが違いすぎて単純比較ってわけにはいかないよ。
725目のつけ所が名無しさん:05/02/16 00:44:50
一応追記
HPの本体表示だと100ADは木造和室17畳、プレハブ洋室28畳になってるね。
726目のつけ所が名無しさん:05/02/16 00:51:01
加湿器もそうだが、マイナスイオン っていったい何?
陰イオンでもないし・・・
本当によくわからないんだけど、
加湿器とかに本当に必要な機能なのかな?
727目のつけ所が名無しさん:05/02/16 00:53:03
三菱でも重工でいいスチーム式があるぞ?
SHE50ADか、SHE506D。 これだと5%おきに湿度が設定できる。湿度センサー付き。
もちろん、設定された湿度にぴったり加湿されるわけじゃ全然ないが、
加湿しすぎだと思ったら設定を下げ、足りないと思ったら上げる。あとは自動で快適に加湿される。
ただ、松下(ハイブリッドだけど)とか象印のスチームに比べると、掃除がしにくい。
728625:05/02/16 01:04:58
少し前に、気化式でメンテがいいやつキボンとか騒いでいたものです。
結局、サンヨーのCFK-VX70Eを購入しました。
24h暖房のおかげか、今のところ以前の超音波式(wより加湿されるようで
21度45%ぐらいまで上がっています。音も強でエアコンより少しうるさい
程度で、肝心のメンテも水回りはすべて洗える構造になっています。問題のセ
ンサー棒も簡単に洗えるので、よほど汚い水かメンテを怠らなければ以前の機
種のようなクレームはないと思います。
(某価格コムでクレーマーさん達がセンサーが洗えないのは致命的とか、同梱
時の加湿フィルターが臭いとか、湿度計の値が違うとか、騒いでいますが、こ
そーり対処したのか?そんなことはまったくありませんでした。)
今のところ満足していますが、もし数ヶ月後、自分もクレーマーになった場合
は報告します。
729目のつけ所が名無しさん:05/02/16 02:00:13
みんな自分の使っているのを擁護したがる傾向がある
女の人ってそういうもんなのかな?それとも馬鹿な人だけ?
730目のつけ所が名無しさん:05/02/16 02:17:33
なんで「女の人」と一括りにするんだか 阿呆が
731目のつけ所が名無しさん:05/02/16 02:57:30
自分がKaz使いのキモヲタだからだろ。
732625:05/02/16 08:39:37
ごめん、野郎なんだけど。
自己正当化したがったり、クソをひいたら騒ぎ立てるのは、人間のさがだから
しょうがないでしょ。
でも、価格があまりにもクレーマーの訴えばかりになっているので、サンヨー
の最新機種はいい感じだと言いたいだけ。
733目のつけ所が名無しさん:05/02/16 08:50:38
気に入っていただけにガッカリ度も>象さん
734目のつけ所が名無しさん:05/02/16 08:56:21
>>733
俺が言いたかったのはこいつこいつ
流れ無視して何の話してる時も象象キチガイ並に五月蝿かったくせに
自分のが壊れたとまた騒ぎ立ててる
こいつちょっと馬鹿すぎねえ?
735目のつけ所が名無しさん:05/02/16 09:02:20
>>732
俺も最近同じ機種を買ったばかりだが、今のところ調子いいよ。
部屋の大きさ32畳に対して18.5畳では能力不足かと思ったけど、使ってみたら
室温25℃で40%の表示が出る。少し離れた場所の湿度計で50%ぐらい。
自動運転にしてたら、いつまでたっても規定の55%に達しないけど
55%になったら、それはそれで窓結露がすごい事になりそうなんで、
この程度で十分かと思う。
736目のつけ所が名無しさん:05/02/16 10:22:16
>>723
小学校から(以下略
737目のつけ所が名無しさん:05/02/16 16:19:35
>682 >象の特徴をざっと列挙すると
> ・ロスが少ないので高効率で水蒸気が発生する
これは間違いでしょ。
三菱スチームファンと比べて、同じ加湿能力なのに消費電力が35W大きい。
738目のつけ所が名無しさん:05/02/16 18:20:16
>>737
だって全部のお湯をイキナリ全部沸騰するからね象は
いくらポットとはいえ、ロスが必ず発生する
ちびい水をチョビチョビ沸かすよりロスが出るさね

スチーム派はジュール熱でスチームの物でなく
電熱線に水が当たるしくみのものだと結構沸く音がウルサイのに注意だよ
739目のつけ所が名無しさん:05/02/16 19:52:08
>>714

なんでせっかくスチームなのに
うるさいファン式が残ってるんだ?????

740目のつけ所が名無しさん:05/02/16 20:04:30
>>737
>>738を補足しておくと
両者共に細かい測定条件は見えないにしても
三菱の場合は水を少しずつ熱する方式を取ってる。
象印の場合は全体煮沸という違いはある。

ここでかけたWはすべてJに変換される点は押さえておく。
つまり抵抗体による発熱に関しては無駄のない熱変換。
したがって注目すべきは放熱ロスということになる。

ちなみにKazのModel76と象印を比較した場合、45氏の実測結果(>>10の平均を取る)からすると
1Wあたりの加湿量は次のようになる
Kaz 0.93ml/h 象印 1.14 ml/h 三菱ほんのり 1.20 ml/h
象印を基準にすると Kaz -0.21ml/h 三菱ほんのり +0.06ml/h

理論値である1.39ml/h(最大値)を使って効率を%で表すと
Kaz 67% 象印 82% 三菱 86%

3社だけを見るならば象印も三菱も結構いい線行ってる。
というか80%越えを達成しているのなら高効率で間違いないでしょう。
こうしてみると外観や構造から察するに筐体やタンクの違いやポット形状に左右されてる気もするね。
Kazも自作で断熱対策施せば効率は良くなるし、これはやってる人もいると思う。
741目のつけ所が名無しさん:05/02/16 20:07:47
三菱SV-S704はうるさいけど、>>714の選んでる504のファンでもかなり静か。
多分アカがいるから象は選ばないわな。どっちにしろ象の紫はダサ杉。
742目のつけ所が名無しさん:05/02/16 20:27:07
それなりに理屈が言えるんなら、過失についても
ほんとに巷間囁かれてる通りなのかも考えてみてね。
743目のつけ所が名無しさん:05/02/16 20:27:56
>>741
むしろ赤ちゃんがいるなら安全性とって象印だと思うよ。
遮蔽機構ついてるのここだけだし。
744目のつけ所が名無しさん:05/02/16 20:29:30
これの30CXの購入を考えているのですが、
欠点を教えて下さい。
ttp://www.sharp.co.jp/products/hvr70cx/
745目のつけ所が名無しさん:05/02/16 20:56:07
ハイブリッド
746目のつけ所が名無しさん:05/02/16 21:09:14
>>723
スチーム式は白い湯気が見える。

つまり加湿機内で気化した水蒸気が、一部液体に戻って、その後
もう一度気化してる。
何割が液体に戻ってるかわからないが、湯気の温度分だけ室温が
上がるって事はない。

室温に逃げた熱を利用して、もう一度気化してるから。


蛇足だが、気化式はフィルター内に真空を作って気化させるので、
気化に必要なエネルギーはその水を100度にするエネルギーよりも
小さい。

だから>>69みたいな数字は実は間違い。
747目のつけ所が名無しさん:05/02/16 21:12:58
真空を作るってのはちょっと言い過ぎでは。
負圧を利用して生成してるというならまだわかるが・・
748目のつけ所が名無しさん:05/02/16 21:13:15
理科の判らんやつが増えたなぁ
749目のつけ所が名無しさん:05/02/16 21:20:31
>>748
くわしく
750目のつけ所が名無しさん:05/02/16 21:29:12
>>741
かなり静かって・・・
Kazや象印やフカダック安物ならファンの音は0だからね
なんで三菱選ぶのかさっぱりわからんね
それなら他のスチームでも良い気がする

手入れもKaz、像は簡単だしね
751目のつけ所が名無しさん:05/02/16 21:30:03
吹き出し口付近では飽和状態なので一部凝縮する。
しかしまたしばらくすると気化すると考える。
凝縮熱と気化熱は同等と言われている。

したがって相転移に伴う熱移動は雰囲気全体としては
ゼロと考える。

しかし水もしくは水蒸気そのものは雰囲気に対して
高温であるよと。

752目のつけ所が名無しさん:05/02/16 21:31:58
>>743
ですね
蒸気が熱ければ手をどければやけどしないけど
熱湯かかったら一瞬で終わりだもんね
753目のつけ所が名無しさん:05/02/16 22:27:12
ていうか蒸発した直上は全て気体でかつ、温度は高いんでないかい?
754目のつけ所が名無しさん:05/02/16 22:31:48
ハイブリット 音はすれども、何も見えず?(水滴・蒸気等)
なぜ?これで加湿されてるの?
そもそも、ハイブリットってどんな方式?
755目のつけ所が名無しさん:05/02/16 22:36:47
>>754
タオル濡らしてドライヤーでブォー方式。
756目のつけ所が名無しさん:05/02/16 22:42:16
インフルエンザ流行ってるねー。
757目のつけ所が名無しさん:05/02/16 22:59:51
とにかく保温、体を冷やさない。
これが一番。過失は気休め。
758目のつけ所が名無しさん:05/02/16 23:02:52
>>757
気管が乾燥する事でタンとして排出されず
結果的にウイルスの繁殖を促進するという事実はスルーですか?
759目のつけ所が名無しさん:05/02/16 23:44:19
>>747
真空とは、周囲より気圧の低い状態を指す。
760目のつけ所が名無しさん:05/02/16 23:44:50
そりゃ低気圧だろ
761目のつけ所が名無しさん:05/02/16 23:45:58
いや、正式な定義だよ
762目のつけ所が名無しさん:05/02/17 00:18:02
ふつうは使わないよ
辞書で覚えた程度の奴は使うだろうけど
763目のつけ所が名無しさん:05/02/17 00:30:31
>>724
なんか1日経つともう意味の無いレスっぽいけど、
いちおう補足しとく。
>それは比較の仕方がおかしいような。
>ベンタの場合LW44をぶつけてみないと。
わかってるよ。
気化式は広いところに対応できてスチームはできない的書き方だったので、
単純に性能の問題だろ、という意味で出しただけ。
もし家庭用でもスチームクリーナー並に蒸気の出る加湿器だったら
ビーバーのデカいのだって太刀打ちできない。
うちの小さいスチームクリーナーでも30分で1g以上蒸発させられるし。
気化式は蒸発量が減るので無理やり加湿させることはできないけど、
逆に言えば自然に加湿量が調整されているわけで、
「kazは塩で調整できる」からという話が良く出るが、気化式なら調整も不要。
60%にはできないけどね。
スチームと気化と昨日の違いを比較するのは有効だけど、
用途を特定せずにどちらが優れてるという話は無意味でしょ。
764目のつけ所が名無しさん:05/02/17 07:16:31
765目のつけ所が名無しさん:05/02/17 10:03:48
>>758レスさんきゅ

順番が違う。まずウィルス等によって気管周辺
の細胞が破壊される。水分がいかなくなる。
蠕動運動が弱まる。結果的にウィルスの繁殖を
促進するのかどうかはしらんが、異物排出がう
まくいかないと気分が悪いのは確かだろう。

これを改善するのにはなまじの湿度ではダメ。
ほぼ飽和か過飽和でなおかつ高温でないと
効果薄い。でなければマスクの方が実用的。

しかしウィルスにとっつかれても、増殖しない
うちに無毒化破壊できれば問題ない。という
ことで、免疫力低下を防ぐために保温する。
766目のつけ所が名無しさん:05/02/17 10:34:51
頻繁にここで独自の自然科学を提唱してるアフォが一人いるな。
767目のつけ所が名無しさん:05/02/17 11:01:35
>>764
JISではそれを真空とするって、そこに書いてあるじゃん
768目のつけ所が名無しさん:05/02/17 11:02:19
>>765
滅茶苦茶言ってるな。
乾燥する事で線毛運動が阻害される結果、ウイルス等異物の排除が出来なくなるのが最大の原因だ。
そのために加湿をするが、過飽和でなければ線毛機能を維持できないなんて聞いたことがないな。

体をあっためれば線毛運動は回復するのか?w
769目のつけ所が名無しさん:05/02/17 16:52:54
部屋の湿度が高いと、空気中のインフルエンザウイルスが
長生きできないから、加湿は有効。
770目のつけ所が名無しさん:05/02/17 18:06:34
>>769
それそれ
折れマジでその説信じられねえんだよ。
誰か折れを納得させちゃあくれまいか。
771目のつけ所が名無しさん:05/02/17 18:59:44
>>766-769
キチガイに何を言っても無駄。キチガイが納得することなど永遠に有り得ない。
772目のつけ所が名無しさん:05/02/17 19:24:21
>>770
少なくとも仮説ではないよ。ちゃんとした実験データあるよ。
773目のつけ所が名無しさん:05/02/17 20:32:51
>>772
55〜60%以上だっけ?
なんかオレはそれだけ湿度高いとすごい不快なんですけど。
それにさすがに窓枠びちゃびちゃになるしなー。
774目のつけ所が名無しさん:05/02/17 20:40:24
うちは60%キープしてる。
窓は断熱だから問題ない。
スチームじゃないから不快なモワット感は無い。
775目のつけ所が名無しさん:05/02/17 21:14:43
>>772
ハーパーの50年ものでなかったら是非ご教示を。
776目のつけ所が名無しさん:05/02/17 22:17:01
>>774
樹脂モールドのLow-eペアガラスアルミサッシだけど、
昨日とか外が寒い日はサッシのレール部分ととガラスの端のほうは室内30%程度でもどうしても結露するよ。
ガラスブロックを入れてる枠は普通のアルミだから、これはすごい。
ガラスブロック自体は結露しないけど。
室温が24度くらいなのがダメなのかな。
777目のつけ所が名無しさん:05/02/17 23:38:55
ふつうのアルミサッシ
湿度60%
室温20度
大阪

スチームだと窓全体が大量に、ハイブリッドだとサッシ部分にうっすら結露

というのが今までの経験ですね
どうして違いがでるのかはわからないけど、ハイブリッドはゆるゆるとしか
加湿しないから、かな?
778目のつけ所が名無しさん:05/02/18 01:31:10
奇跡体験!アンビリバボー
29人が突然死!!町襲う原因不明…悪魔の正体

超音波式や気化式の加湿器が危険だとテレビでやってたな。
779目のつけ所が名無しさん:05/02/18 06:03:54
なんの対策もしていない三菱のナノチューブとかは危険かもしらんが、普通の気化式は関係ない。
780目のつけ所が名無しさん:05/02/18 07:10:45
比較して三菱のが危険だと言えるほど気化式って対策してるの? どのように?
781目のつけ所が名無しさん:05/02/18 07:16:13
普通は水の腐敗防止に除菌機構が付いてるしトレイごと外して洗えるようになってるね。
松下みたく回転式なら常にトレイの水で洗われるからフィルタに除菌剤含浸しなくても水で除菌される。
782目のつけ所が名無しさん:05/02/18 07:19:08
ここで言う気化式は大抵ベンタだから、そういう意味では対策バッチリ。
中には通電で対策してる機種もあるが、これは塩素抜けるまでが勝負の一過性のもの。
ベンタじゃないとすると、メンテナンスができるという意味での消極的な対策じゃないかな・・
三菱の場合、現時点だとメンテナンスしようがないからそういう意味では随分開きがある。
783目のつけ所が名無しさん:05/02/18 07:35:58
784目のつけ所が名無しさん:05/02/18 07:38:55
ちょっと安全性に気になったので質問させてくれ

kazについて:
これの構造は水を導体として通電させ,そのジュール熱で気化させるんだよね?
で,スレの最初のほうで食塩加えたらいいといってるんだが,
これって,電解して次亜塩素酸ナトリウムや塩素酸の蒸気も一緒にでてないか?
取り説に絶対に電解質いれるなと書いていないか?
また,倒れたときに腐食性の電解液になった水が触れたりやばくない?
それに水を導電体とする構造ゆえ,感電の危険もあると思うが?
また,塩をいれるとおそらく陽極炭素棒の減耗が激しいから長期間はつかえないんじゃないか?
kazがいいのは安く手に入るスチーム式だからか?

気化式,ハイブリッド式:
超音波式と同じようにメンテと掃除が大変じゃないか?それこそ毎日内部を掃除しないとまじやばいんじゃ?
内部でカビやレジオネラなどアメーバが繁殖するからそのうち死人が出て問題になる希ガス.
785目のつけ所が名無しさん:05/02/18 07:40:13
>>783
>>655>>657に突っ込まれてなかったか?w
まあ分りやすくていいが。
786目のつけ所が名無しさん:05/02/18 07:46:02
ハイブリッドは構造上どうしても複雑になりがちで、メンテナンスが行き届きにくい傾向がある。
結果的に衛生面がおろそかになる点は相変わらず変わっていない。
気化式の場合だと設計上のピンキリの差が激しい。
テンプレにあるボネコの例にあるように、メンテナンスそのものができないものも中にはある。
787目のつけ所が名無しさん:05/02/18 07:47:02
>>784
どっちが陽極?

固定式のフィルタ使ってる香具師は除菌剤を含浸してあるから表面に余程大量の埃でも付着しない限り大丈夫。
水に対しても普通は何らかの除菌機構が備わってる。
松下みたく水がボルタの電池で除菌される回転式のフィルタ構造なら常に洗浄されるので安全。
松下のは一ヶ月にフィルタとトレイをすすぎ洗いするように取説に書いてある。

>>657>>659>>662 に否定されまくりな訳だが。>>785
788目のつけ所が名無しさん:05/02/18 07:51:14
>>787
>>659>>657の主張を否定できていないと思われ。
>>657はただ銅イオンによる除菌をアピールしているだけかと。

で、>>662は速攻で代替品の存在について突っ込まれる次第w
こればかりはいくらやっても無駄かも。
789目のつけ所が名無しさん:05/02/18 07:52:25
× >>657はただ銅イオン
>>659はただ銅イオン
だな、ややこしい・・
790目のつけ所が名無しさん:05/02/18 07:56:58
>>784
また理科の補習かよ…糖質め

> これの構造は水を導体として通電させ,そのジュール熱で気化させるんだよね?
正解。

> で,スレの最初のほうで食塩加えたらいいといってるんだが,
スレの最初で言ってるんじゃなくて、取説に書いてある。

> これって,電解して次亜塩素酸ナトリウムや塩素酸の蒸気も一緒にでてないか?
出てない。>>143

> 取り説に絶対に電解質いれるなと書いていないか?
書いてない。

> また,倒れたときに腐食性の電解液になった水が触れたりやばくない?
やばくない。

> それに水を導電体とする構造ゆえ,感電の危険もあると思うが?
通電中に分解しない限り危険はない。

> また,塩をいれるとおそらく陽極炭素棒の減耗が激しいから長期間はつかえないんじゃ
> ないか?
激しくない。

> kazがいいのは安く手に入るスチーム式だからか?
正解。
791目のつけ所が名無しさん:05/02/18 08:20:21
>>663>>668 で否定されてる。>>788
792784:05/02/18 08:25:56
さっき下げ忘れたすまん.

>>784
なるほど,kazのはACね.DCと勘違いしてたよ.
ただ,気化式はやっぱりどうかな,
掃除をかかさないとフィルタがすぐにだめになってしまいそうだ.
また,銅イオンやら含んだ水蒸気を吸うのもどうかと思う.

>>790
くわしい回答サンクス.理解した.
しかし,湿度の調整がアナログ過ぎてめんどくさいな.
湿度のあげさげする場合,タンクの水替えたり塩入れたりめんどくさい.
あと,スケールによる能力低下を避けるためこれもこまめに電極磨かないとだめか...ものぐさには向かないな...
スケールの防止にクエン酸とか入れちゃダメかな?
793目のつけ所が名無しさん:05/02/18 08:38:29
>>791
それも速攻で突っ込まれてるねw >>669
消耗品の存在する機種はすべて否定という論法を使うと、銅イオンな機種も自爆なんだけどw
794目のつけ所が名無しさん:05/02/18 08:46:14
毎回高価な消耗品を補充しないと使えないなら欠陥品でしょ。
銅の金網なんてそう減るもんじゃない。
795790:05/02/18 09:03:32
>>792
> ただ,気化式はやっぱりどうかな,
悪いが気化四季は知らん。

> しかし,湿度の調整がアナログ過ぎてめんどくさいな.
これは楽しめるぐらいじゃないと厳しいのは確か。

> 湿度のあげさげする場合,タンクの水替えたり塩入れたりめんどくさい.
実際の運用は、ある程度の強度を塩で決めて、あとは電源の
ON/OFFでやってる。

> あと,スケールによる能力低下を避けるためこれもこまめに電極磨かないとだめか...ものぐさには向かないな...
能力低下にどれぐらい敏感になるかにもよるが、ワンシーズン
ぐらいはメンテなしでもほぼ問題ない。

> スケールの防止にクエン酸とか入れちゃダメかな?
不明。
796目のつけ所が名無しさん:05/02/18 09:03:57
>>794
まるでフィルターの交換が不要とでも言いたげな感じだけど、それでいいの?
もしかして金網ばかり注目して一度もフィルター交換していないのかな。
それはそれでマズいと思うんだが・・

高価であれ安価であれ消耗品には違いなく、それなしには動作せずという点で同じ。
高価であるから困るという人のためには代替品もあるわけだ。
という似た議論が大分前のスレで延々繰り広げられた気もするんだけどねw

797目のつけ所が名無しさん:05/02/18 11:10:30
>>778
あれは冷却塔の水しぶきにレジオネラ菌が含まれてて、それを空調機が
吸い込んで供給したからでしょ?
つまり超音波式の問題で、気化式は関係ない。
番組でもはっきり超音波式と言ってたのに、相変わらずネガティブキャン
ペーン熱心ね。
798目のつけ所が名無しさん:05/02/18 11:28:25
>>796
松下なら加湿フィルターは2000円, 6ヶ月 x 2シーズン = 12ヶ月分使える。(実際は殆ど痛まないのでもっといけそう。)
吸気口のプリフィルターは500円。掃除機の排気フィルターみたいな不織布。(埃の掃除で痛むまで交換不要。)

24時間駆動でランニングコスト比較したのが >>662
加湿フィルターの交換時期の算出方法とか松下にかなり不利な条件だがそれでも松下の方が安いよ。
799目のつけ所が名無しさん:05/02/18 11:44:58
ここ急に、何かについてマイナスを論じた後「松下なら」と必ず松下を出す書き込みが
異常に増えています。ちょっと上を見返して見ましょう。全部松下と言ってますね。
松下=mei.co.jpは企業ドメインからのネガティブキャンペーン&自演行為がばれてますので
注意しましょう。こいつらワザと錯誤した事書いてネガティブ張るからタチ悪いよね
800目のつけ所が名無しさん:05/02/18 12:07:50
ホントだ ^^; 最悪だな
801目のつけ所が名無しさん:05/02/18 12:58:08
とりあえず松下なら間違いないよ。
802目のつけ所が名無しさん:05/02/18 13:19:40
覚えていますか〜衣類が濡れない洗濯機〜ラララ松下のーせんたくきー
脱水に〜11時間ーまるで冗談見たいなー本当の話〜〜
リコールしないからー口コミでーみんなー交換してるー不良品〜♪

V80以来、松下の物は怖いから必ず確認しないと買わなくなっていました。
meiの企業ぐるみのネット書き込み、しかも他社のけなしを知ってから(一太郎問題で)
松下は2度と買わないって決めたよ。電球すらパナは買わないよ。
803目のつけ所が名無しさん:05/02/18 14:04:40
アフォソフト屋必死だな。
804目のつけ所が名無しさん:05/02/18 14:10:18
ヂャストにもPC98の頃、随分貢いだなぁ・・・
805目のつけ所が名無しさん:05/02/18 14:57:44
>>803
馬鹿ね。競合しない所にちょっかい出すから、
主婦にまで真似下松下の悪行がバレタんじゃないの!地雷を踏んだわねw
うちのマンションじゃ「今まで黙ってたけど」っていうアンチ松下組み主導の口コミで
アンチ松下がわらわら増殖中だわよ?
マンションのフロントで売っている電球もメーカー変えさせたからねぇ?
806目のつけ所が名無しさん:05/02/18 15:17:50
ただのアンチ松下だったので、以下放置で
807目のつけ所が名無しさん:05/02/18 17:03:29
松下社員うざ。消えろ消えろ。CMなら金出してやれよタコ
808目のつけ所が名無しさん:05/02/18 17:06:44
スチーム式を使っていれば無問題。
809目のつけ所が名無しさん:05/02/18 17:14:05
キチガイが沸いて出てるな。w
810目のつけ所が名無しさん:05/02/18 18:00:04
ttp://www.rakuten.co.jp/hands/496263/496275/496331/583485/#586804
安いからさっき注文しちゃった
811目のつけ所が名無しさん:05/02/18 18:51:56
出張用にはいいかもしれない。
812目のつけ所が名無しさん:05/02/18 18:52:48
ナノミスト・・・タンクの水が切れたまま放置していたら
聞いた事のない声がしてビビった。
こんな警告メッセージも隠れてたのね。
813目のつけ所が名無しさん:05/02/18 19:58:13
>>812
ナノミストがしゃべったと思うのは早計かも!?
814目のつけ所が名無しさん:05/02/18 21:04:16
う。
815623:05/02/18 22:10:24
>790
炭素棒は2シーズン使えばぼろぼろになるぞ。
816目のつけ所が名無しさん:05/02/19 05:47:00
すいません
ここの識者に単刀直入に訊きたいんだけど
優先順位 静音性>実勢価格>デザイン>ランニングコスト だったら
オススメの加湿器って何?
817目のつけ所が名無しさん:05/02/19 08:39:44
おれは象印のスチームを薦める。ただ、起動するときはうるさいのだが…
定常状態になったらものすごく静か。手入れ簡単だし。
818目のつけ所が名無しさん:05/02/19 09:08:06
>>816

私も静音性を第一に考えて、選んでsharpのHV-P50CXを使ってますけど、
運転音は、通常時で35db程度、静音時で24dbで、寝るときは静音モードに
すれば殆ど気にならないレベルになりますよ。(それは人それぞれですが。)
とりあえず、私は満足しています。13800円だったかな・・・

ネックは、80時間運転毎に一度フィルターを漂白しなければならないことで
これが結構めんどくさい。30000円ぐらい出せばメンテナンスフリーの機種も
あったんですけどね。
819815:05/02/19 09:28:21
間違って塩酸入れてました。
820目のつけ所が名無しさん:05/02/19 10:02:01
いろいろモデルハウス見学してるのだが
ツーバイフォーやプレハブ系は加湿器使うと家の寿命が短くにるっていわれた。
1社だけでなくいろいろなところでそういわれたので心配。
在来工法じゃないとダメなの?
821目のつけ所が名無しさん:05/02/19 10:07:04
加湿器にはカルキと細菌の問題がつきまとうので、メンテナンスフリーなんて
ありえない。メンテナンスフリー=メンテナンスができないだよ。
ナノミストとか何年持つんだろね。
822目のつけ所が名無しさん:05/02/19 10:30:03
>>820
それはツーバイだから、プレハブだからということではないよ。
どういう工法でも室内の湿気を考慮した施工をしていれば
それほど問題じゃないし、考慮していなければどんな工法でもダメ。
823目のつけ所が名無しさん:05/02/19 11:41:55
プレハブだけど
鉄骨ラーメンセラ外壁で断熱もバッチリだから全く気にしてない。
最近の部屋間の空気流通機構が付いてる家なら問題ないんじゃないの?
824目のつけ所が名無しさん:05/02/19 11:51:06
>>817
Kaz
825目のつけ所が名無しさん:05/02/19 12:52:02
>>816
KAZ
KAZの静音は群を抜いている。実勢価格は他が追いつけないw
デザインはモダン好きなら最高だろ
(俺はビックで2400円くれえの76。ヴィックス系は青が好かん。浮くから)
ランニングコストはフィルターなし電気代だけ。ただしちょっとかかるw

象印は湯沸しポットだから最初に沸かす時に1000w食う
お宅のブレーカー容量が低い場合は勧められない
加湿器使うときは冬だからな。
エアコン、炊飯器、電子レンジ更に湯沸し中、そして象印だとぶっ飛ぶだろうw
ドライヤーとかなw
826822:05/02/19 14:10:21
>>823
一番まずいのは、壁体内結露なので、

・室内側の石膏ボードの裏に気密シートを施工していない。
・グラスウール・ロックウールなど湿気に弱い断熱材。
・加湿時間・期間が長期になる寒冷地。

の条件が揃った家、って感じかな。

目に見えるガラスやサッシの結露は気になったときに掃除する
程度で問題ないだろう。
827目のつけ所が名無しさん:05/02/19 14:36:30
スカスカの日本家屋マンセー




暖房全然効かないけど。。。。。。orz
828目のつけ所が名無しさん:05/02/19 14:46:58
高気密のマンソンなので24時間換気推奨ですーぐ湿度が下がるおw
829目のつけ所が名無しさん:05/02/19 15:04:26
乾燥肌予防、静電気対策に
加湿器購入を検討しています。
我が家は狭いマンション住まいです。

KAZを買おうかと思っていたのですが、
とりあえず我が家の湿度がどのくらいか知るために
温湿度計を買い、数日調べたところ
だいたい18〜23度、38〜45%ぐらいでした。
暖房はガスファンヒーターを使っています。

思っていたより乾燥はマシなのかな?
確かに寝室は朝起きると加湿器ナシでで結露びっしょりなので
こんな状況で加湿器使うと大変かなとも…

で、こちらのスレを見ていて
Electroluxスチーム加湿器が気になったんですが
我が家に向いているでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
830目のつけ所が名無しさん:05/02/19 15:13:14
いいんじゃない。好きにしたら?

わたすは買いませんけどね。
831822:05/02/19 15:14:34
>>829
素でそれだけ湿度があれば、加湿器はいらんでしょ。
832目のつけ所が名無しさん:05/02/19 16:58:27
>829
45%は低すぎるかと
医者からは60%をる安に汁!っていわれたよ
833829:05/02/19 17:33:24
>830-832
早速のレスありがとうございます。

加湿器に付属している湿度センサーなんかでは
50%が標準設定になっている機種なんかを
見たんですけど、我が家はやっぱり乾燥してるのかな…

今日は雨が降っているせいか
寝室は湿度が59%になっています…
834目のつけ所が名無しさん:05/02/19 18:14:37
>>750

504はファンでもスチームだから加湿力が高いので小さなファンで静か。
静かなファンなら付いてる意味はある。水分の部屋への浸透度とかね。
835目のつけ所が名無しさん:05/02/19 21:04:22
>>829
40%あれば、躯体も人体も問題ない。
そりゃ、医者からみればウイルスが死滅しやすい温湿度がいいだろうけど、60
%と40%でそう変わるものでもないから無理して上げる必要はない。
それより、加湿するなら、一番低温多湿になるところ(無暖房の部屋の窓、寝室
の窓など)に気を付けないと結露で悲惨なことになる。特にマンションの場合、
高断熱高気密なのにアルミサッシとかだと、最悪、サッシがボロボロになったり
壁が腐る。
836目のつけ所が名無しさん:05/02/19 21:24:11
横浜近郊でkaz探してた人!
新横のビックカメラで売ってたよ。
837目のつけ所が名無しさん:05/02/19 22:47:47
>>829
少なくとも、スチーム式は要らないと思う。
838目のつけ所が名無しさん:05/02/19 23:05:37
>>829
ガスファンヒーターは水分結構でますからね
問題は春になって微妙にガスファンヒーターがいらなくなった時ですかね

いつも使わないなら簡単なスチームは良い選択だと思います

家も象印でタイマー忘れて2日ほど80%を超えてしまい壁に
カビが出来てしまいましたorz

今は22度50%でOKとしてるんですが25度60%の時の方が鼻や咳に
良かった気がします
839目のつけ所が名無しさん:05/02/20 01:00:51
>>837
要らないというか結露で酷いことになりそう。
素直に気化式がベスト。
840目のつけ所が名無しさん:05/02/20 01:39:59
>>816
三菱のスチームファン式
841目のつけ所が名無しさん:05/02/20 01:41:08
気化式は気温が低いと湿度が上がりにくい。
842目のつけ所が名無しさん:05/02/20 02:17:51
>特にマンションの場合、高断熱高気密なのに
そうとは言えない。
前に住んでた東京区内のマンションは無断熱だった。
電気ストーブつけただけでものすごい結露。
壁紙の裏はカビでびっしり。
おかげで冬も暖房を入れるのをあきらめホットカーペットのみ。
部屋の中でも息が白く、指はかじかんでキーボード打つのも大変だったよ。
テレビに出るカビマンションの見本のようだったけど、
そのテレビで見るマンションってみんなああいう部屋だったのかなぁ。
ちなみに一番上に大家さん住んでたけど、
同じく内断熱もしてない部屋だったのかは不明。
843目のつけ所が名無しさん:05/02/20 09:05:59
このスレを参考にkazのmodel74を通販注文しますた
炭素棒電極に早く会いたいでつ
844843:05/02/20 09:07:00
スミマセン Model76 ですた・・・・
845目のつけ所が名無しさん:05/02/20 11:04:34
>>829
どうしてもスチームがいいなら、ペットボトルとかのパーソナルタイプを
自分の周りに置いたり、枕元においておくのがいいんじゃない?
846目のつけ所が名無しさん:05/02/20 11:15:13
>>841
その為のハイブリッド
847829:05/02/20 11:49:42
皆さん、レスありがとうございます。

私の実家が木造でとても冷える家で、
湿気も多く除湿機を年中使っていたので、
今のマンションに住むようになって
古いんだけど暖かい、でも今まで知らなかった
乾燥を感じるようになったんです。

ご意見を聞かせていただいて
スチーム式はちょっと怖いですね…

「室内洗濯干し加湿」程度に
とどめておいた方がいいのかもしれません。

ご意見参考になりました!ありがとうございました。

848目のつけ所が名無しさん:05/02/20 13:58:14
やっぱり感覚的には60%が良いなぁ
鼻が痛くならない

http://www.adachi-med.or.jp/shimin/mame/mame13.html

粘膜には線毛と呼ばれる細かい毛がびっしりと生えていて、表面を流れる粘液に
よって外界からの異物を安全な場所に運んでいます。そしてその働きが活発にな
るためには充分な湿度(60%から70%程度)が必要で、空気が乾燥していると粘
液の流れが悪くなり、即ち感染しやすくなります。
849目のつけ所が名無しさん:05/02/20 15:15:17
>粘膜には陰毛と呼ばれる細かい毛がびっしりと生えていて、表面を流れる粘液に
乾燥しすぎで目がかすむ・・・
850目のつけ所が名無しさん:05/02/20 16:34:49
家で使ってる二つの温度湿度計(タニタ、セキスイ)の値があまりに違うので
本日乾湿計(SATO)を買ってきました。
すると今までの二つのものより高い湿度が出ました。

室温22度、約20畳、ベンタの24を弱(1)使用。
乾湿計58でした。
(気象庁最新の観測によると現在の外の温度2.4。湿度41)

同じ場所でふたつの湿度計ではタニタ52くらい、セキスイ40(なんでだ!)
体感的にベンタ使用の今年の冬は喉の調子もよいが、湿度は結構低めだと思っていましたが、
実はうちの湿度計が低めの測定をしていたということなのでしょうか。

いずれも2千円程度の湿度計だが、こんなにも違うものかと驚いている。

851目のつけ所が名無しさん:05/02/20 17:43:38
kazの加湿器買おうかななんて考えてます
ところがいろいろ調べてみると炭素棒は消耗品で保証外ってことがわかりました
毎日使ったとして何年くらいでダメになりますか?
それとここのスレだったと思いますが本体もボロボロになったって書き込みが
ありましたが三年は持つのですかね???
852目のつけ所が名無しさん:05/02/20 21:35:21
鉛筆の芯じゃ駄目なのか?
853目のつけ所が名無しさん:05/02/20 22:49:24
炭素棒はかなり太くて小指くらい有るよ
んで、昨年秋からフルに使用しているがスケール清掃の時に見ると表面がザラ付いたくらいかな3シーズンくらいで使えなくなるとは思えない
それよりも清掃の時や落っことして破損した時のアフターパーツだと思うよ←確か1000円未満だったような
それと本体痛めた香具師は変なアロマオイル入れたんだから自己責任ダナ
どちらにせよ保証が付いているので交渉の余地はあるがわしならめんどくさいので買いなおすわ
854目のつけ所が名無しさん:05/02/20 23:27:22
使い古しのマンガン電池をばらして炭素棒取り出したんじゃだめかね
855目のつけ所が名無しさん:05/02/20 23:51:02
炭素棒って北朝鮮の原発に使ってるアレですね
856目のつけ所が名無しさん:05/02/21 01:25:30
【茶色い】スケールがウンコくさい件について【カリカリ】
857目のつけ所が名無しさん:05/02/21 02:25:14
858目のつけ所が名無しさん:05/02/21 02:30:10
>>832
窓の断熱してあれば別だけど
普通の一枚ガラスだと60%なんてやったらものすごい結露になるよ。

スポットとして自分の周囲だけ加湿するって方法もあるけど
これは広い部屋でないと通用しない罠。
859目のつけ所が名無しさん:05/02/21 05:55:27
貧乏人はプチプチでも貼れ。
860目のつけ所が名無しさん:05/02/21 10:56:20
861目のつけ所が名無しさん:05/02/21 12:58:57
>>851
kazは3年保証付いてるから3年間は問題なく使えるんじゃない?
862目のつけ所が名無しさん:05/02/21 20:52:32
kazの3年保証は
炭素棒が消耗品で対象外(対象はポリプロピローンの容器だけ)
きめられた清掃を怠った場合も対象外
メーカー(U.S.A)へ直送しての交換

てすよ
863目のつけ所が名無しさん:05/02/22 02:13:53
>>860
そもそも室温20度なんて低過ぎ。
外気温との差が10度近く開いた状態で湿度60%やったら窓はびっしょりだよ。
864目のつけ所が名無しさん:05/02/22 04:22:59
「室温20度」「低すぎ」
「10度近く開いた状態で」「窓はびっしょりだよ。 」
論旨が著しく不明。
865目のつけ所が名無しさん:05/02/22 04:25:18
>>864
外気温と室温の差が小さい可能性を指摘しているのでは。
866目のつけ所が名無しさん:05/02/22 09:52:37
沖縄の人か?
867目のつけ所が名無しさん:05/02/22 14:53:33
うち室温20度だと外気温との差が20度。
868目のつけ所が名無しさん:05/02/22 18:44:06
>室温20度なんて低過ぎ。

室温18度、湿度55%指定ですが、何か?
869777:05/02/22 22:35:49
湿度50%
室温18度

今日はさすがに窓ガラスにも結露してますが、下から10cmぐらいですんでます
相変わらずびっしょりではないですね
スチームは今使ってないので比較できません
870目のつけ所が名無しさん:05/02/23 09:06:04
室温20度じゃ、ちょっと寒いな。
うちは就寝・外出時は20度設定。
いるときは24〜5度ぐらい。
871目のつけ所が名無しさん:05/02/23 13:44:00
マイキュアミストなんて
一人で目の前に置いて使うとしても
所詮おもちゃなんでしょうか?
872目のつけ所が名無しさん:05/02/24 01:26:42
愛子さまと雅子さまのお習字のお写真。
873目のつけ所が名無しさん:05/02/24 05:24:50
雅子ヲタ必死だな。w
874目のつけ所が名無しさん:05/02/24 12:06:14
加湿器ってAV機器に悪いようで、欲しいんですけど迷っています。
実際どうですか?
875目のつけ所が名無しさん:05/02/24 18:07:40
超音波式でなければ大丈夫でしょ。
アロマオイル使うとコーンのエッジがやられるかも。
876目のつけ所が名無しさん:05/02/24 18:19:26
雨の日にぶっ壊れるAV機器はないだろ
湿度60%くらいでびびるな
877目のつけ所が名無しさん:05/02/24 20:17:41
>>875
kazのリフレッシュ液は平気なんだろうか
878目のつけ所が名無しさん:05/02/24 21:00:23
>>874
感熱紙の痛みは早くなる。
感熱FAXなら長期保存用を使うかすぐにスキャンなりコピーなりした方がいい。
879目のつけ所が名無しさん:05/02/25 20:47:28
KAZのMODEL76買ってきました。
冬も終わりですがモデルチェンジも頻繁になさそうなので
安心して買えました。
スチームを見てると何だか安心しますね。
880目のつけ所が名無しさん:05/02/26 09:05:15
>>851
うちのkazは5年以上使っているが、炭素棒は痩せてきているが
普通に使えてるぞ。
881目のつけ所が名無しさん:05/02/26 11:21:49
kazの電極棒に炭みたいのが付いててとりたいんだけど、なんかいいアイテム
ないですかね?スプーンとかかみそりで削ったりしたんだけどぜんぜんとれない。
882目のつけ所が名無しさん:05/02/26 11:22:59
サンポール
883目のつけ所が名無しさん:05/02/26 15:58:06
炭素棒の減肉は原発でも起こるのだから宿命だね
たしかに保証きかないけど塩加減でも変わるし
変にこそげたりすると孵って痩せていくからなんともはやですわね
884目のつけ所が名無しさん:05/02/26 20:49:59
この時代に、あんなの一発で落とせる薬剤とか無いのかね?
シコシコ、ゴシゴシやらなきゃならないなんて、、情けなくなる。
885目のつけ所が名無しさん:05/02/26 21:05:11
>>884
確かに。いい年して独りでシコシコ、ゴシゴシしてたら情けなくなるだろうな。
886目のつけ所が名無しさん:05/02/26 22:01:15
加熱して蒸発させるたいぷでなくても殺菌をイオンでしてるものがあるよ。新しくてあるていど値がはるものなら高機能だよ。安いのは買わないほうがいいよ。自分の健康にかかわってくることだからね
887目のつけ所が名無しさん:05/02/26 22:04:20
KAZってアメリカ人にとっちゃどんなイメージの会社なんだろ
日本人にとってのサンヨーみたいに安かろう悪かろうなイメージだといやだな
888目のつけ所が名無しさん:05/02/26 22:41:51
>>886
このスレも10個目、今ごろそんな子供みたいな意見は
いらないよ(w
889目のつけ所が名無しさん:05/02/26 23:26:46
音が静かなほうで(神経質です)
長時間連続稼動できて(睡眠時口呼吸のため一晩中使いたいです)
強力な加湿機能(木造の隙間だらけの古い家の四畳半です)

消費電力はどうでもいいです。(たかが知れてると思っています)

お勧めの機種はどのようなものになるでしょうか?
紹介してください。
890目のつけ所が名無しさん:05/02/27 00:23:08
>>889
強力な加湿能力か判らないけどkazとかどうでしょうか?
家も先週から使ってますがコストパフォーマンスは高いですよ

過去レスは見ましたか?
891目のつけ所が名無しさん:05/02/27 00:52:33
>>881
段ボールが簡単に切れるようなでかいカッターナイフでやると、比較的簡単に落ちる。
ケガしないように軍手してね。
892目のつけ所が名無しさん:05/02/27 01:46:46
>>889
それなら、湿度センサーがついている、比較的大容量のスチームがよろしいかと。
この場合の湿度センサーは正確に湿度をコントロールするっていうより、
大容量をしょぼしょぼ使うため。
893目のつけ所が名無しさん:05/02/27 02:23:24
今年の冬は濡れタオルで、常時湿度50〜60%をキープ出来た。
これで乗り越えるどー。
894目のつけ所が名無しさん:05/02/27 08:39:35
いいなぁ、ヲイ。
うちはKazの気化式使ってるけど45%前後までしか到達しないよ。
895目のつけ所が名無しさん:05/02/27 23:04:05
そろそろ加湿器シーズンも終わりなので、お手入れTipsでも。


松下ハイブリッド式

フロート内の磁石で水位を検出しているので、テープなどでフロートを固定
してあげれば、トレーの水を捨ててしまっても送風できます。
使わない日で、本体内を手軽に乾燥させたい時に。
ヒーターを入れる必要はないので、おやすみ運転とかでやってみてください。
896目のつけ所が名無しさん:05/02/28 01:00:53
>>895の補足。
それはハイブリッドとか、気化式だけ。スチーム式では絶対にやってはいかん。
スチーム式だって加熱すりゃ早く乾くとか思ってそれやると、保護装置が働かなければ火事になるよ。
897目のつけ所が名無しさん:05/02/28 15:44:18
>896
そんなお前並みに頭悪い奴いねえって
898目のつけ所が名無しさん:05/02/28 17:02:23
↑頭悪い奴発見
899目のつけ所が名無しさん:05/02/28 17:48:31
このスレ住人の平均偏差値は2
900目のつけ所が名無しさん:05/02/28 20:13:55
そりゃ、むしろエリートと言っていいだろw
901目のつけ所が名無しさん:05/02/28 21:03:11
たかが加湿器ごときでケンカなさんな
902目のつけ所が名無しさん:05/02/28 23:41:13
ナショナルのハイブリ確かに、連続使用すると臭ってくるね。
ほとんど止まることなく1日中動かしているんだけど、もって2週間って所かな。
何の臭いかと思ったら、どうやらナショナルの中性洗剤の臭いっぽいよ。
クエン酸が臭くなった感じの臭い。説明書にもクエン酸をよく洗い流さないと臭くなるって書いてある。

この臭い以外は文句ないんだけどなぁ。
まぁ、好意的に捉えると、洗えという強制的なメッセージかもw
一ヶ月定期的に洗うのって結構面倒くさいじゃん。だからサボりがちだけど、
臭いが発生したら、嫌でも洗わないといけなくなる。雑菌は繁殖しないからいいかもよw
903889:05/03/01 04:42:48
レスありがとうございます

KAZの商品で高出力で長時間稼動で静かとなるとどの商品が
ベターでしょうか?

アマゾンのレビューを読んでいますと
とてもうるさい機種もあるようなので慎重になってます
904目のつけ所が名無しさん:05/03/01 05:03:40
>>902
未だ洗剤使ったことないなぁ。
カルシウムもあんまり貯まってないし、水洗いだけで匂いも特にない。
しばらく水だけで洗ってみたらどうだろう。つかもうすぐシーズン自体終わるけど。
905目のつけ所が名無しさん:05/03/01 06:49:30
ペットボトル式スチーム寿命が短いって言われてるけど
ウチのは3シーズン持ってるよ
900mlのペット使えば5時間くらい持つし,
タンクはペットボトルだから洗うの簡単だし,古くなったら取り替えられる
水は毎回空になるので常に新しい水に入れ替えることになり安心

全部の水を沸かすわけではないので電気代もそんなにかからない
本体が安いので数カ所に分けて設置できる
1500円で買ったけど満足してるよ
906目のつけ所が名無しさん:05/03/01 07:19:57
>>905
蒸気になった分の電気代はきっちりかかってます。気化式orハイブリッドは(あとは過去ログ参照)
907目のつけ所が名無しさん:05/03/01 11:37:52
>>903
うるさいのは気化式
スチーム式は静か

ところでもう売るシーズン過ぎたので
うるさいナショ社員が消えて嬉しい〜〜〜w
908目のつけ所が名無しさん:05/03/01 12:24:09
KAZ信者も消えるので嬉しいです。
909822:05/03/01 13:40:33
フカダック信者はまだ居る。
910目のつけ所が名無しさん:05/03/01 23:28:16
今年の冬まで待てばKAZは安くなるかな?
911目のつけ所が名無しさん:05/03/02 02:50:20
>>910
もう既に底値だろ?2480円w
912目のつけ所が名無しさん:05/03/03 03:47:29
kazのリフレッシュ液どこで買ってますか?
安いとこあったら教えてください
913目のつけ所が名無しさん:05/03/03 09:03:29
やまださんで5800円で
象印のポット型買ってきました
結構いいっすよ
おすすめ!!
914目のつけ所が名無しさん:05/03/03 09:41:37
先週kaz買ったのですが、最近ようやく塩加減がつかめてきました。
これ、慣れてくると非常にいいですね^^
915目のつけ所が名無しさん:05/03/03 11:01:52
>>912
ハンズ。リピートするほどのもんでもないからまずは定価で買って試したら?w

>>914
いいでしょう?KAZお勧めする人が多出するのも納得でしょう?
結局これで必要充分と思うのですよな
916目のつけ所が名無しさん:05/03/03 22:05:32
>911
VICKSブランドのほうがデザインよさそうなのでそちらにするとちょい高いですにょ
V100で\4400
917目のつけ所が名無しさん:05/03/04 02:48:32
>>916
チミはちょっとセンス悪いですにょあの色合いは格好悪いですにゅーっ!
って大体おまいしゃべりキモ杉www
918目のつけ所が名無しさん:05/03/04 03:07:19
>>915
ありがとうございます
じゃあ試しに一本買ってみます
76が届くのが待ち遠しいです
919目のつけ所が名無しさん:05/03/04 09:47:56
まだ工作員の方がいらっしゃるようで
920目のつけ所が名無しさん:05/03/04 10:02:22
>>905
>全部の水を沸かすわけではないので電気代もそんなにかからない
よくこのような勘違いをする人が出てくるが、これは物理法則に反します。
水蒸気に変換するためにかかるエネルギーはどちらも同じなので注意したい。

むしろどこで放熱ロスが発生しているかを考えた場合、ペットボトル加湿器の熱変換部が
かなり不利な構造なのでそういう意味ではちっともお得ではないと言えるかも。
921目のつけ所が名無しさん:05/03/04 11:51:39
>>919
KAZなんて工作するまでもない。そんな金かけるほど利益出てないだろ
あの値段じゃw 純に口コミだと思う全部松下だと思うなよなーw
922目のつけ所が名無しさん:05/03/04 14:34:35
Kazの液入れる場所にリステリン入れてみた。
目にしみる。
やめたほうがいい。
923目のつけ所が名無しさん:05/03/04 20:36:16
>>922
おばか、はけ〜〜〜ん(w
924目のつけ所が名無しさん:05/03/04 23:29:56
>917
ひょっとしてにょにょにょとかのこと?
いまうちの会社ではやっててメールなんかじゃみんな使ってるにょ〜
925目のつけ所が名無しさん:05/03/04 23:44:02
>920
もちろん同じ量の水を沸かしていれば電気代は一緒だろうが
保温のことを言っているんじゃないかな?
ポットに入ったお湯を冷まさないように加熱し続ける方が
電気代はかかると思うけど
926目のつけ所が名無しさん:05/03/05 00:16:50
>>925
容器が銅でむき出しだったりと放熱ロス対策がまったく考えられてない場合はね。
魔法瓶方式だと保温は非常に優秀だからほぼ考えなくていい条件かと。
ペットボトル式の場合はこれと逆に激しい熱交換を行っているから、相当なロスがあると思うよ。
もし持っているなら計測してみるといいかも。
927目のつけ所が名無しさん:05/03/05 05:32:12
>>922
次はサンポールでよろ
928914:05/03/05 09:34:33
>>915
確かに必要十分ですね。
自分、加湿能力と静穏性を重視しているので、これはどちらも満たしてくれて満足
です^^
929目のつけ所が名無しさん:05/03/05 10:48:55
>魔法瓶方式だと保温は非常に優秀だから

違うだろ。
930目のつけ所が名無しさん:05/03/05 11:03:09
>>929
どこが?
931目のつけ所が名無しさん:05/03/05 12:54:19
KAZ使ってるんですが、分解して掃除するってことを
知らずに一年以上使ってました。
今日開けてみてビクーリ。
炭素棒に牡蠣の殻みたいなガチガチの石みたいなのが
山ほどくっついてました。
使っていると水の中に小石や砂利みたいな黒いブツが
いっぱい沈殿してるなーと思ってたら、それが崩れて
下に落ちてたらしい。
ドライバーでガシガシしたら取れました・・・
うちに岩塩しかないので、それを使ったせいだろうか?
932目のつけ所が名無しさん:05/03/05 13:34:51
微妙に季節が遅い釣りですなあ
933目のつけ所が名無しさん:05/03/05 19:15:18
kazの塩ってアジシオでもok?
普通の一人暮らしに純粋な塩なんてあるのかと小一時間・・・
934目のつけ所が名無しさん:05/03/05 19:21:47
精製塩を買いなさい。
935目のつけ所が名無しさん:05/03/05 20:57:09
普通の一人暮らしに純粋な塩がないのかと小一時間問いつめたいな(w
936目のつけ所が名無しさん:05/03/05 21:11:50
あじしお使ってるが今のところ爆発等不具合はない。
937目のつけ所が名無しさん:05/03/05 21:50:20
潮の香りが楽しめる奴ってあるかな
938目のつけ所が名無しさん:05/03/05 21:57:32
海水でもぶちこみなさい。
939目のつけ所が名無しさん:05/03/05 22:03:22
海の近くの人は、海水入れれば、塩もできて( ゚Д゚)ウマー
940目のつけ所が名無しさん:05/03/05 22:55:16
明石の焼き塩最強!
941目のつけ所が名無しさん:05/03/05 23:41:35
>935
一人暮らしで普通、純粋な塩なんて使うか?
うで卵にかけるのだってアジシオ
ご飯にかけるのだってアジシオ
純粋な塩ってどんなときに使うの?お清めとか?
942目のつけ所が名無しさん:05/03/06 03:41:23
>>941
普通に使ってるけどな。>精製塩
パスタとか茹でないのですか?
アジシオって、旨味調味帳(味の素)+精製塩でしょ?
なんか無駄ぽ。

…と寝られないんで釣られてみた。
943目のつけ所が名無しさん:05/03/06 04:02:16
えっとね
Kazが求めているのは水を温めるためのジュール加熱に必要な導電性で
塩でなくてもみそで可能だわな
944目のつけ所が名無しさん:05/03/06 04:11:44
945目のつけ所が名無しさん:05/03/06 08:05:12
>>944
加湿はできない。湿度を上げるほど水分出ない。
946889:05/03/06 18:03:14
http://2-han.com/omoshiro_2/kaz/index_2.htm
ちょっとはっときます

v150を買おうと思うのですが
私の場合ベストチョイスですよね

こっちの方がいいみたいなアドバイスありましたら御願いします
947目のつけ所が名無しさん:05/03/06 21:08:26
>943
ってことは最後に粉末味噌が残るってこと???
948目のつけ所が名無しさん:05/03/07 10:24:28
その前にミソ爆発します。
949目のつけ所が名無しさん:05/03/07 12:11:47
象印使ってますけど、一ヶ月たったら、内側をたわしで洗えば、
ざらざらが取れてきれいになりました。こんなにお手入れが
簡単だとは、思いませんでした。
950目のつけ所が名無しさん:05/03/07 12:22:04
たわしより酸を使った方がいいんじゃないだろうか。
951目のつけ所が名無しさん:05/03/07 15:40:46
リフレッシュ液・・あんなに小さかったのかよ・・orz
952目のつけ所が名無しさん:05/03/07 16:48:46
>>948
ミソ爆発ワロタw
953目のつけ所が名無しさん:05/03/07 18:20:16
954目のつけ所が名無しさん:05/03/07 21:55:12
魔法瓶ってフタを閉めていればかなり保温性はいいけど
その場合全く湯気は出てこないよね
ボディが魔法瓶でもフタが開いていればお湯は冷めちゃうんじゃない?

ペットボトル型魔法瓶があれば中にお湯を入れてペットボトル式加湿器に
挿したらどうか?
955目のつけ所が名無しさん:05/03/07 23:24:17
>951
リフレッシュ液の成分よく見れ。全部市販品で代用可。
ドラッグストアで別々に買って調合すれば同じ値段なら6倍〜7倍の量ができるよ。
956目のつけ所が名無しさん:05/03/07 23:43:00
>>954
加湿器の場合は湯気が栓をしてるようなもの。
957目のつけ所が名無しさん:05/03/08 00:03:35
>>955
詳細鬼梵
958目のつけ所が名無しさん:05/03/08 00:24:35
>>957
前書いた。何度も書いた。すげえ書いた。どっかのサイトにパーセンテージ出てた。
ミネラルオイルとサルチル酸はいってたとおもう。このキーワードで
ググれ
959目のつけ所が名無しさん:05/03/08 04:45:52
鉱物油なんて肝臓壊しそう。
960目のつけ所が名無しさん:05/03/08 17:20:47
>>954
魔法瓶たって、真空魔法瓶じゃないから高が知れてると思われ。
961目のつけ所が名無しさん:05/03/09 19:55:08
これからはベンタの独壇場だじょ〜

ベンタ以外の場合
花糞A 「おい、あの家攻めてみようぜ」
花糞B 「オッケー」
花糞A 「やべ、空気清浄機のフィルタにつかまっちまったぜっ」
花糞B 「あわてるな、そのうち逃げられる・・・」
主婦A 「そろそろ空気清浄機のフィルタ掃除しなきゃ。よっこいしょ」
花糞A,B「チャーンス! それ〜飛び出せ〜」
主婦A 「へっくしょ〜ン」

ベンタの場合
花糞A 「おい、あの家攻めてみようぜ」
花糞B 「オッケー」
花糞A 「何だ? この venta って? うわっ、吸い込まれる〜」
花糞B 「おいっ、A だいじょぶかーっっ!!」
花糞A 「おっ、なんか居心地いいぞ、B も来いよー」
主婦A 「そろそろベンタの掃除しなきゃ。よっこいしょ」
花糞A,B「い〜い湯っだっなっ、アハハァ〜ン」
(ザッブゥ〜ン ボコボコボコ)
花糞A,B「うひょー 流される〜っ・・・」
主婦A 「フンフ〜ン ラララ〜 (鼻歌)」
962目のつけ所が名無しさん:05/03/09 20:40:01
なんですかこのミニドラマはw
963目のつけ所が名無しさん:05/03/10 07:09:30
で、>>961は部屋の中でフィルタとか掃除してしまうわけですね?
964目のつけ所が名無しさん:05/03/10 10:17:06
ハイブリッド型の気化フィルタも花粉をキャッチしてそうだね。水洗いするからベンタと一緒かな。

吸気フィルタは掃除機で吸うから花粉は問題ないな。
965目のつけ所が名無しさん:05/03/10 16:57:48
今シーズンは「フカダック最強」という結論が出て終了だね。
966889:05/03/10 18:02:41
いい買い物ができました
どうもでした
967目のつけ所が名無しさん:05/03/10 20:32:37
>>966
何買ったんですか?参考までに教えて
968目のつけ所が名無しさん:05/03/10 22:23:55
>966
リアルドールです
969目のつけ所が名無しさん:05/03/13 01:16:54
中古で、kazのModel 2000を1500円で見つけたんだが、買いか?
教えて、エロい人!
970目のつけ所が名無しさん:05/03/13 05:11:59
>>969
階。
971目のつけ所が名無しさん:05/03/13 10:19:11
次スレを立てた椰子は広告目的でやっているようなので
990あたりになったら改めて立て直します。
972目のつけ所が名無しさん:05/03/13 20:45:28
>>970
ありがとう、エロい人!
973目のつけ所が名無しさん:05/03/13 21:38:45
>>971
そんな悠長なこと言ってるとDAT落ちするぞ。
974目のつけ所が名無しさん:05/03/13 23:18:23
>>973
それもそうか・・
じゃあ今やっとく。
975目のつけ所が名無しさん:05/03/13 23:26:54
そろそろ加湿器 11台目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1110723671/l50

立てました。
業者が立てたと思われる宣伝スレは削除依頼出してきます。
976目のつけ所が名無しさん:05/03/14 04:52:10
過去ログ倉庫も作ってくれると助かるんだが。
977目のつけ所が名無しさん:05/03/14 09:39:39
>>975じゃないが作りました。
978目のつけ所が名無しさん:05/03/14 12:49:42
>>975
わざわざ立て直さなくてもいいだろ。
>>1以外の宣伝と思われる部分を削除依頼すればいいだけ。
>>1自体はちゃんとしていると思うけどな〜
979目のつけ所が名無しさん:05/03/14 13:38:40
禿しく胴衣だ。11が全角だし、カコワルーイ
980目のつけ所が名無しさん:05/03/14 15:20:05
デザインがオシャレなamadanaの加湿器を検討してるんですが
どうなんでようか?
981目のつけ所が名無しさん:05/03/14 17:35:37
マドラー何杯とか言う書き込みが気に入らないから
新たにスレ建てたのか?

ばかじゃねぇの

お前の方こそどっかの社員だろ
982目のつけ所が名無しさん:05/03/14 17:47:18
まとめサイトってやつを見てみろw
激しくアフォだな・・
983目のつけ所が名無しさん:05/03/14 17:54:53
どの変がアホなの?
984目のつけ所が名無しさん:05/03/14 18:01:04
>>983
まとめサイトと称して、通販サイトが貼られている。
985目のつけ所が名無しさん:05/03/14 18:01:47
>>983
このスレにもマドラー何杯は貼られてるよ。
誰も文句いわないけどねw
981は目の付けどころが斜め上ってこと。
986目のつけ所が名無しさん:05/03/14 18:43:07
>968
リアルドールよりリッチドール
やっぱ生身のむ中出しやね
987目のつけ所が名無しさん:05/03/14 20:30:54
おまいらなんのはなししてるんだ
988次スレ案内:05/03/15 00:32:29
989目のつけ所が名無しさん:05/03/15 09:03:23
↑削除依頼済み。

次スレ

そろそろ加湿器 11台目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1110723671/l50
990↑”削除”依頼済み:05/03/15 12:53:38
991次スレ案内:05/03/15 12:54:23
992次スレ案内:05/03/15 12:55:05
993次スレ案内:05/03/15 12:55:50
994次スレ案内:05/03/15 12:56:27
995目のつけ所が名無しさん:05/03/15 13:05:49
業者の方も必死ですね。
そんなに「まとめサイト」の売り上げを伸ばしたいのでしょうか?w
996目のつけ所が名無しさん:05/03/15 13:13:05
>>990-994の案内先は削除依頼済み。
こちらが正式な次スレになります。

そろそろ加湿器 11台目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1110723671/l50
997目のつけ所が名無しさん:05/03/15 13:13:59
>>990-994の案内先は削除依頼済み。
こちらが正式な次スレになります。

そろそろ加湿器 11台目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1110723671/l50
998目のつけ所が名無しさん:05/03/15 13:14:30
>>990-994の案内先は削除依頼済み。
こちらが正式な次スレになります。

そろそろ加湿器 11台目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1110723671/l50
999目のつけ所が名無しさん:05/03/15 13:15:00
>>990-994の案内先は削除依頼済み。
こちらが正式な次スレになります。

そろそろ加湿器 11台目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1110723671/l50
1000目のつけ所が名無しさん:05/03/15 13:15:31
あほか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。