1 :
目のつけ所が名無しさん:
あまり大きく取り扱われていない問題だが・・・
そんなんでいいのかJAPAN!
2 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/15 17:54:15
3 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/15 17:59:44
>>2 >可読性を損なわれる事態になりましたので、一部メーカーを分離することになりました。
大嘘。
荒らしが勝手に分離スレ立ててさらに煽る結果になった。
。
屁
5 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/18 07:56:08
BS/CSデジタルチューナーはいらんから地上デジタル×2とアナログ×2のテレビだせよ。
6 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/18 23:00:39
三国人経営のラーメン屋なんかじゃ\5000くらいの14型テレビが主力だからな。
そのうち謝罪と賠償っていいだすんじゃねーかな。
7 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/18 23:16:02
地上波打ち切りは当分無理だろうな
スケジュール通りに実行したら一揆とか起こりそう
わけわかんない規制を撤廃して、ネットで流すことが可能になったらまた違うだろうけどよ。
地方のローカル番組とかみたいの結構あるんだよな。
それとか、明日出張に行く地方の天気予報とかさn、現地のローカル放送で天気予報みたいこととかあるよな。
現在はネットで放送流すのってすごい規制かかってるじゃん。
韓国程度に自由化すべきだよな。
自由化されたら、地方局のローカル番組が全国的に大ヒットとか、キー局を脅かす面白い現象も現れるだろうし。
とにかくこの国、規制大杉
いまだに今売ってるテレビが見れなくなるんだろとか、
テレビを売ろうとしてえげつないことしやがってとか、
販売員にからんでくる客がいるんだもんな。やってられん。
メーカーに言ってくれそんなことは。
ケーブルテレビ引けば解決するよね。
単体チューナとアンテナ買っても解決するよね。
12 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/25 21:41:03
総務省と家電メーカーの悪巧みだろ。
まだまだ使えるTVを強制廃棄、特需だよな。
13 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/26 21:20:46
不景気だからテレビ(高い)を買い換えさせたいわけよ、総務省は...
テレビなんて、たかだか数十万のものじゃん。高いか?
15 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/26 21:34:11
>14
夢想癖は直しなさい
16 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/26 23:07:13
最近のテレビつまらないから、あと六年も先だと誰もテレビなんか見なくなるかもね
17 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/27 04:16:49
いまだに
何十万するテレビしか売って無いな
一般人は買わないな
18 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/27 08:23:38
田舎の親のところに
「デジタル化されて見れなくなるテレビを、無料で見れるように改造(?)する」という
電話があったらしい。
親が騙されて変なもの買わされたりしないか心配だ。
19 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/02 09:31:21
>>16 同意。
糞バラエティー番組なんかをデジタル放送されてもな。
しかし地デジとBS/CSデジタルのついたテレビは多く出てきたが
肝心のビデオにはさっぱり付いてないよな。
シャープ、日立、パイオニアの一部機種にチューナーついてるだけ。
こういうものってテレビにチューナー付いてるよりもビデオにチューナー付いてる
ことのほうが重要なはずなんだけどな・・・。
テレビについてても録画できないし。ビデオについてりゃ問題なく見れて撮れる。
ハイビジョンテレビ買っても録画できるのは地上波のみ。
仮にアナログ終了してしまうと今店頭にあるほとんどのDVDレコーダーは
別にチューナーか何かつけないと役立たずになるはずなのだが・・・。
現状では家電業界も消費者もあまりBSやCSの必要性を
感じていないということなのかな・・・。
そもそも、今あるDVDレコは安定機かまさないとRに録画できねーし。
22 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/08 01:10:59
デジタルに完全移行したら、視聴率が直に取れるようになるだろ?
リサーチ会社の業務が楽になりそうだ。
が、一方でリアルタイムに番組を視聴するのではなく、録画した
番組を視聴する人が増えると考えられるので、CM部分をスキップ
されてしまうのではないか、ひいては広告業界に深刻な影響を
与えるのではないかという見方もある。
非同期性ということでいえば、DVDレコーダーもHDDレコーダーも
ビデオと同じなのだから、そんなに心配する必要もないように
思うが、どうなんだろう。
23 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/13 00:09:43
デジタルって見た番組のデータが、だだ漏れするのか?
それはねえだろ。
基本的には、受信するデータ形式がアナログからデジタルに変わるだけだろ。
>>23 かなり漏れるよ。投票・プレゼント応募でボタンを押したときなんかにそれまで観たデータがまとめて送られるから。
>>24 それはディジタル化==漏れるという意味じゃないだろ
26 :
目のつけ所が名無しさん:2005/05/01(日) 22:53:45
27 :
目のつけ所が名無しさん:2005/05/02(月) 10:10:12
地上波デジタルは高感度アンテナで
マスプロ電工LSL30お勧めします。
28 :
目のつけ所が名無しさん:2005/05/06(金) 19:58:48
CS110も変わるぞ買うの早まるな
************************************************
総務省
意見募集の結果及び考え方について
(「東経110度CSにおける左旋円偏波の放送利用の在り方(案)」について)
(募集期間:平成17年2月24日〜3月24日)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050325_4.html#bt **************************************************************************************
東経110度CSの左旋円偏波を利用した放送は、既存の受信機では対応が困難であることから、
3波共用機への機能追加や専用受信機の開発などが必要となる。しかしその場合、視聴者にとって
負担増につながるとともに、受信機の複雑化による混乱が生じる恐れもある。こうしたことが、
受信機の普及、ひいては衛星放送全体の普及を鈍らせる要因にならないよう、行政としても
事前の十分な目配りが必要である。
知らない人のために書いておきます
地上波デジタルと
BS/CSデジタルは基本的にほぼ同じなので
地上波デジタルチューナーが
BS/CSデジタル対応なんです
30 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 19:19:54
アナログ廃止に
絶 対 反 対
です。
31 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 19:41:11
あと6年もあると考えろ。07年には対応TVも今の半額になる。
32 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 22:06:12
33 :
:2005/06/16(木) 22:45:33
デジタルテレビ悪徳契約商法なるものが
便乗して、出てきても
マスゴミは伝えないんだろうな
光ファイバー回線を通せばいいのに
お前ら2011年テレビ卒業ね
36 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/05(火) 01:08:32
それこそ秋葉原の路上かなんかで、
"デジタル放送をアナログに変換するチューナー"とか言って
\7000くらいで売ってたらフラフラと買ってしまうが。
TVなんてタダだから見てるんだよなあ。
何十万も出してまで見ないって。
アナログ廃止したら誰も見なくなるんじゃないの。
困るのはTV局だと思うけど。
子供のいる家庭は可哀想かも。見たい番組もあるだろうし。
みなさん対策とかしてます?
ウチはもう、見れなくなったらなったでいいって言ってる。
今でさえリアルタイムでテレビ見ることほとんどないし。
見るのは深夜映画とニュースと天気予報ぐらいだし。
ほかのもので代用きくもんね。
37 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/05(火) 01:10:28
38 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/11(月) 09:33:48
堀江の言った事
もうテレビなんかなくなくなっちゃいますよ
彼は
大半の人は地デジなんかに移行せず
誰もテレビを見なくなる事を想定していると思う
39 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/11(月) 20:24:12
40 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/13(水) 16:34:11
デジタル化して、年金世帯や、母子家庭、生活保護世帯は
テレビを観る権利さえ剥奪するのか?
あんな、高いテレビ、年収950万円で、独身の漏れだって買わんわい
有料放送が存在する以上、スカパーなんかのチューナーと同じで
ただでチューナーやTVくばる業者が現れるから無問題。
そんぐらい気づけよ。
42 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/13(水) 17:44:27
てか、NHKの受信者不払い連中へのスクランブルが気になるな
やっぱ、やりそ〜
まっ、漏れとしては、教育放送の語学番組が見れないくらいだからいいか!
>>42 NHKはスクランブルなんかかけないんじゃない?
「視聴しないなら金を払わなくて良い」ということになったら払わない人ばかりになりそう。
それよりも現在のように、「視聴する・しないに関係なく、受信できる機器を持ってる人は無条件に
受信料を払わなければならない」ということにしておいた方がNHK的に得のような気がス
まあ今後、劇的に受信料支払拒否者が増えれば状況が変わるかもしれんが。
44 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 06:11:13
あと6年で地上波打ち切り
ところが、今現在でも、地デジの写らないテレビばかりが売れている
2011年の地デジ普及率20%のような悪寒
まあ、どうでもいいけど
放送局は困るよ
アナログ放送も延期となればコスト負担が大変
とはいえ、アナログ打ち切ったら見てくれる人が激減・・・・
45 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 07:37:07
あと6年かー。テレビ4台壊れそうにないんだが・・・
>>44 国が税金でチューナーや受像器を配るか、完全デジタル化無期限延長か。
結局はそうなる予感。
47 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 18:19:55
>>46 つまりその分税金に上乗せか
だったら、ヤメロといいたい
48 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 19:50:27
いまテレビ壊れてるんだが、
つなぎで買うにしてもリスク大きすぎ。
49 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 20:19:26
BSアナログが、普及したのは、主力商品には、すべて、BSチューナーを
載せ、当面、BSを見るつもりのない人でも、BSチューナー付きのテレビや
ビデオを買うように誘導したためだったことを、覚えている人は少ない。
それだけ、BSチューナーが安価だったということで、根拠のない楽観論から
技術進歩でそのうちに安価にできると考え、デジタルチューナーの仕様を
高度なものにしたツケは大きい。
50 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 21:16:50
小泉が首相を辞めるのが来年。
私が辞めるまで消費税のアップは行わないの公約どおり
再来年消費税アップ法案が通り
3年後から消費税上がってそれが2010年。
廃棄物処理価格も2011年から大幅引き上げで、旧型テレビ廃棄には補助金。
それらを梃子に、今買いましょう地デジテレビ大キャンペーンを
政官電機放送業界一体で行う。
2010年から消費税上がりますよ、2011年から使えなくなりますよ、
廃棄もお得、買うのは今しかないですよ。
これで2011年までに80%に持っていく、間違いない。
残り20%いるが、弱者は切り捨てるのがトレンドだから無問題。
51 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 21:49:13
>国が税金でチューナーや受像器を配るか、完全デジタル化無期限延長か。
デジタルは通信の為に電波を空けるのも目的だから、延期はないでしょ。
>技術進歩でそのうちに安価にできると考え、デジタルチューナーの仕様を
アメリカ市場でデジタル対応が義務化されたし、PC市場とも連動するんで
この分野のコモディティー化は急速に進むよ。
フルハイビジョン、HDMI、地上波デジタル、を理解してれば後はタイミングだな。
と、民意を無視したメーカーの工作員がほざいております。
53 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 22:51:35
国民の9割以上はあと6年で普通のテレビが使えなくなるの知らないんだってね。
54 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 23:55:44
45インチのシャープ亀山の液晶テレビ購入したぞ。
ついでに地上デジタル対応のレコーダーも。
プラズマはいいんだが、光が反射するのが玉に瑕。
たまには買い物してもいいんじゃない?せこい事してるとますます不景気になるぞ。国民たち
>54
ガキが二人いて、一人は私立幼稚園、一人は私立小学校、
柔道、水泳、日本舞踊、バイオリン、ピアノ、それに学習塾、
これでいくらかかると思う?
>>55 それだけお子さまに金をかけているあなたは、充分景気に貢献している。
>43
スクランブルかかってますが。ただ、払わなくてもデスクランブルできるだけ。
契約しないと、「契約しろやー」というダイアログが画面に出ます。
58 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/15(金) 10:40:09
論争の是非はともあれ、デジタル化の宣伝文句読んでも
決定的にどうしてしなきゃならんのかわからん。
今使用してるVHFの電波帯をただ単に別に使用したいからか?
60 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/15(金) 13:28:04
まあ、受信者側としては、いまのテレビに対して求めてるのは多または専門チャンネル化
だったが、それはスカパーなんぞがある程度実現しました、と思うが、用は政府主導型
デジタル化は、新札発行みたいなもので、国民に金を吐き出させようとする魂胆
ミエミエだと???
BY58
>>55 テレビのない教育(生活)にすれば問題なしだね。
62 :
:2005/07/15(金) 13:56:58
テレビなんか見ずに家族で家庭菜園やるほうが何倍も幸せー
63 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/17(日) 16:59:47
テレビなんか車の中で見てるだけなのに
今の車のテレビで見られなくなると、すっごく困る。
とりあえずアナログチューナー内蔵のテレビの販売を禁止すれば
今からでも間に合うよな。
ケーブルテレビ視聴者向けには久々にチューナー無しのモニターテレビを作ればよし。
チューナー付きテレビは全部デジタルチューナー内蔵にする。
そうすりゃデジタル対応アンテナだってみんな付けるだろ。
俺って頭いい!
テレビなんか携帯で見てるだけなのに
今の携帯のテレビで見られなくなると、すっごく困る。
66 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/17(日) 18:23:24
テレビなんかお風呂で見てるだけなのに
今のお風呂のテレビで見られなくなると、すっごく困る。
67 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/17(日) 19:40:40
おれなんてTV放送を自宅テレビで見る時間なんて一ヶ月に30分くらいかな。
テレビじゃまだけど、捨てるのももったいないし、それに金かかる。
みたいドラマとかはnyで落とす。
CMカットしてくれてるし、ワイド画面のが流れてるから、リアルor録画でTV見るよかずっといい。
68 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 09:09:25
をいをい、横浜じゃあ、デジタルチューナー有料だ貸し出しらしいぜ。
横浜人がいってた。
大丈夫かデジタル化?
2011年
スカパーチューナー内蔵の無料配布液晶TVが出る悪寒
70 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 12:30:11
テレビが壊れてしまった俺は今、どういうテレビを買うのが最も合理的ですか?
今日終業後、ヤマダに行って即決するつもりです。値段は25万くらいが限界です。
つなぎでアナログってのも考えていますが…。
1マソ円のフナイ
72 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 14:54:45
質屋系の安売りやにゆけば、二三万でテレビ変えるもんな。
なんで、政府主導型で何十万もするテレビ買わにゃならんのだ?
73 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 15:59:12
2011年地上波停止なんて無理だよな。
きっとやつらも、それを見越している。
とりあえず、停止時期を早めに設定しておいて、2011年に大騒ぎになってやっと電波停止が認知される。
そして暫定処置とか言って2年くらい先延ばし。
そして電波停止。
これがシナリオだろう。
郵政民営化以上の反対運動が起こるだろうな。
75 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 17:36:57
アナログ地上波停止、絶対反対。
年寄り唯一の楽しみを奪うな。
2010年の秋の新宿に大デモ隊が集結する。
顔ぶれは、どう見ても定年退職したおっさんたちばかり。
眼鏡をかけたおばさん達もいる。
インターナショナルや青い山脈の歌声が聞こえる。
2010年の60−65歳はまさしく全共闘世代。
70−75歳は60年安保闘争を指揮した世代。
ヘルメットにゲバ棒で、投石と火炎瓶を手に機動隊に戦いを挑んでほしい。
40年前の恨みをぶつけて欲しい。
そしてアナログ地上波停止の暴挙を断固粉砕して欲しい。
76 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/20(水) 08:29:41
>>75 藻前左翼デモに幻想を抱いてるな。
これに参加する連中は、右翼の貧乏人、母子家庭、年金受給者、ホームレス、
不法滞在の外国人、漏れ見たく独身で980万の年収があっても馬鹿なマスゴミに
関わりたくない椰子などなど、も参加するぞ
別にアナログ放送打ち切ってくれてもいいんだが
俺の持ってるテレビ、デジタル受信機能あるのに電波受信できないんだよね。
20005年の大阪市内でこれじゃ2011年に日本全国どの世帯でも受信できるなんて無理っぽい気がするんだが・・・
揚げ足取るつもりはナイがとりあえず言わせてくれ
>>77 20005年、一桁多いぜ(;´д`)
ちなみに俺は2011年完全移行できずに延期しそうだな、と楽観的だったりする
起て飢えたる者よ 今ぞ日は近し
醒めよ我が同胞(はらから) 暁(あかつき)は来ぬ
暴虐の鎖 断つ日 旗は血に燃えて
海を隔てつ我等 腕(かいな)結びゆく
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
聞け我等が雄たけび 天地轟きて
屍(かばね)越ゆる我が旗 行く手を守る
圧制の壁破りて 固き我が腕(かいな)
今ぞ高く掲げん 我が勝利の旗
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
80 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/22(金) 10:32:04
>>79 をいをい、そこまで時代を逆行させてどうすんだい?
81 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/22(金) 10:47:37
高田渡はテレビに出ない
岡林信康も吉田拓郎も五つの赤い風船もそや
かぐや姫や赤い鳥はあかん
どこが赤や、堂々とテレビに出とる体制派やないか
今、かっこいいのはテレビにでない
テレビを見ないという事なんや
ハリボテで作られ塗りたくられた虚構の象徴がテレビ
心があらへん
心と心が触れあってこその人間やないか
な?恵子はん
自分は2011年まで生きて無いような気がする・・・
83 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/22(金) 12:40:43
漏れも!
84 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/22(金) 18:07:58
掲示板のデジタル放送、人大杉で覗けないんだけど
86 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/23(土) 02:22:58
数年後には地上波デジタル対応の機器じゃないとテレビ見れなくなるの?
今テレビを新しく買おうと思っているんだが、液晶やプラズマは高いし
画面がきれいじゃないから、慣れ親しんだブラウン管のテレビを買おうか迷ってる。
どっちを買ったらいいかアドバイスよろ。
今はできるだけ金をかけずに行く末を見守る。これが正解。
88 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/23(土) 07:27:47
おい、アナログ放送廃止反対のお前ら、
デジタル放送を進めていかないと、先進他国はもちろんの事、
韓国・中国にも大きく遅れをとる事になるぞ。
三国人にメチャクチャ馬鹿にされるぞ。
景気も悪くなるから給料も減るぞ。
い い の か ? そ れ で よ !
>>88 いいよ。別に。給料もともと安いから、これ以上下がらないし。
どうせ三国のテレビしか売れないし
91 :
お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2005/07/23(土) 13:28:32
>>86 壊れて仕方なくというなら安いリサイクルショップのを買おう。そうでないなら
もう暫く買い控えてだませ。もう少しするとチューナー付テレビも安くなるはずだから。
92 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/23(土) 15:54:48
>>91 どうも。
テレビの画質が悪くなっているのでとりあえず安いのを買おうと思いまつ。
94 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/24(日) 09:17:13
地上波デジタルっていったって、見たいものはレンタルでDVD借りてくるからいいし、
番組自体に期待はしてない。動物のドキュメンタリーをデジタルで見て楽しむ年齢は
通り越してしまった。AVでもデジタルハイビジョンで放送してくれればまた別だが。
95 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/24(日) 23:27:43
>>94 BSはいらないでもNHKの地上波はみたい俺は
どうすれば良いんだ?
ラジオはNHKラジオ第一東京594も聞いてるし
FMは民放聞いてるが
家の家族は、教育テレビ、ためしてガッテン、
プロジェクトX、NHKニュースなどを見てるが。。。。
やっぱり6年後に買うしかないか????
96 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/26(火) 14:57:43
チューナによっては画質が違うのはあるの?
アナログ停派延期は厳しいとオモ
700MHz帯が開かないと900MHzと対になって新規電波が割り当てられない
新規電波って、何に使うのよ
諜報活動
今デジタルチューナー買うのはまったほうがいいよ
もっと画質がよくなるみたいだから
>>98 携帯 LAN
101 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/29(金) 21:50:36
今のテレビ(デジタルチューナー付いてないヤツ)にデジタルチューナーて後付けできますか?教えて!ソーセージおじさん!
ビデオ入力あれば、大丈夫だよ!
RFコンバータつければ、木枠のテレビでももちろん。
103 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/29(金) 23:02:27
おすぇてくれてありがとぅございます!これで安心して山田で液晶テレビが買えます(≧∇≦)
>>103 2011年までまて、そうすれば、液晶は今より安くなる。
105 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/01(月) 23:23:03
現在、お家を新築中です。
新築中の場所は、地上波デジタルのエリアらしいです。
BS放送も見たいのですが、よく分からなかったので教えてください。
Q1.今までのBSって廃止なんですか?。
Q2.BSデジタル?には、UHF以外の専用アンテナ必要ですか?
テレビは、引っ越しと一緒に対応した物を買おうとおもってます。
悩みは、家を建てる時に、アンテナを何か追加でお願いしておく
必要があるかどうかなんですけど。
標準はUHFってアンテナが標準で付いてるらしく、従来の
テレビも、地上波デジタルもOKとまでは理解できたんですが。
>>105 Q1→廃止予定
Q2→デジタル対応のBSアンテナが必要
アンテナについては、ケーブルテレビ経由なら、話は別だけどな。
>>105 漏れが施工者だったら、アンテナ線を2本入れとく
1 現放送のVHFとUHFを混合させる
2 BS用に
BSデジタルだが、現在も時間帯により1放送局で3番組やってます
例:BS日テレ140chドラマ
141ch野球
142ch料理番組 てな
2011年にだよ、その1番組が地上波デジタルへ移行させる話がアルヨ
引き込むアンテナ線を1本で全てを混合させても良いが、まだ?が有るから
2本を薦める ノシ
108 :
105:2005/08/03(水) 01:19:56
勉強にになりました。
レスありがとうございます。
109 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 07:31:55
お年寄りなんかで、生活苦しくてテレビとか買い換えられない人はどうするんですか?
110 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 08:51:42
無理して見なくてもいいじゃん。
>>110 そんな〜〜~~~~~((((((ノ゜凵K)ノあぁ
112 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 09:07:12
113 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 09:39:59
これだって弱いものいじめ政策の一つだよ。
今度の選挙は良く考えて入れな。
114 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 20:07:59
ゴネ得を党是とする社民党をよろしくおねがいします。
116 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 15:16:21
>>109 なんか公明党がばらまき政策で人気取りしそうで、やだな。
117 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/31(水) 17:47:12
イカンざき!!!
118 :
目の付け所が名無しさん:2005/08/31(水) 20:59:47
テレビ放送がデジタル化したら、今見てるテレビじゃ見れなくなるの?
そうなったら買い換えなくちゃいけないのか?
>>118 過去ログ読め。
100ちょっとしかないんだし。
120 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/07(水) 12:40:26
てか、デジタル放送化やめたら、仕事にあぶれる元郵政省族がいっぱい
出てくるんだろうな!?
121 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/07(水) 12:59:47
どっちにしろ無理だと思う
アナログは適当にアンテナたてても写るし音だけも使えるが
デジタルは写らないから災害時に使えない
地デジでも出力さえ安定すれば結構適当にアンテナ立てただけでも映るよ。
この前、倉庫に転がってた室内アンテナにテレビ繋いでみたら、アナログは音だけ画面は砂嵐状態だったけどデジタルは画面もきっちり映ったし。
>>121 適当なことは言わないでほしい
デジタルになれば、送信所周辺ではテレビに同軸ケーブルを繋ぐだけで映る場合もある
126 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:08:47
先日の台風のときに激しい雨が降ったのだけど、アナログの地上波は
通常通り映った。
しかし、デジタル放送の衛星は映らない局が続出して、NHKのBS1,2,hi
だけが「雨対応」のメッセージとともに画質がかなり落ちた映像でどうにか
映った。
地上波もデジタルになると激しい雨のときはテレビ番組が全滅しそうで嫌だ。
>>126 今、雨でUHFが映らなくなるんだったらそうなるだろうよ。
ちなみに、大雨の時はアナログBSも映らん。
>>126 そりゃギリギリで受信してれば、映らなくなるが、
うちは全然問題なかったぞ、この前の大雨の時。
>>126 BSは衛星からの電波だ。厚い雲があると電波が届かなくなることがあるけど、
地上波は、雲の下を流れてくるんだから、問題なし。
>>126 地上波と衛星波は、電波の種類が違うんですよ〜。
雨で映らなくはなりませんよ。
という説明でいいと思う
132 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 22:42:25
アナログテレビが見れなくなったら買い替えせずに
AM
,FMラジオで凌ぐ人続出。
実際、ラジオのほうが今のクソテレビより何十倍も面白い
>>132 テレビは諦めて地上波デジタルラジオだけ買っとけ。
まだ出てないけどな。
134 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 11:07:43
>>132 お前だけ山にでも篭ってラジオ聞いとけ
さっさとアナログ放送終了して欲しい。デジタル主体になったら
どれだけテレビ局が頑張るか楽しみだ
デジタル放送で高画質な放送が出来ても
プラズマ、液晶ディスプレイの悪い画質じゃ意味が無いだろ。
まぁこれらのディスプレイは発展途上だし
数年後にはブラウン管と同等な画質になるのかな。
それとも薄型ブラウン管がシェアをしめるのか。
136 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 00:54:25
>>134 デジタルになろうが番組内容は変わらないよ。
番組造ってるほうも毎日どんな番組造るか会議やってるんだろうけど
結局はラーメン番組とかくだらない占い番組、制作費誤魔化すために
ディレクターの知人使って仕込み番組造ったりしちゃうわけなんだよ。
137 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 01:34:56
地デジチューナーは2010年には原価1,000円以下だろ
139 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 07:40:05
テレビの買い換えがな出来ない・したくない人向けに地デジチューナー導入に対する補助があるといいのにね。
>>139 あれ、あるって噂聞いたんだけど。補助があるかもしれないから、少し
待てって、近くの電気屋さんにいわれたが。。。
>>140 それっていつ言われたのぉ?言った本人たぶん忘れているよ!
142 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 18:32:14
あのぅ、今日うちのTVが壊れちゃって…ブラウン管のふるいのなんですが…液晶に買い替えるべきなのでしょうか?
良く出来た液晶は良く出来たブラウン管以下だが・・・
144 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/16(金) 12:29:51
>>142 今のところ、ブラウン管より映りの良い方式はありませんが何か?
146 :
大人になった名無しさん:2005/09/16(金) 16:40:36
ブラウン管の方が映りがイイ(・∀・)!
液晶&プラズマは酷杉。
147 :
電車男:2005/09/20(火) 23:11:26
液晶&プラズマはイラネ!今後買い換えるとしてもブラウン管に限る!
液晶&プラズマという物の時代に流されるな!
148 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/21(水) 00:50:43
「受信料は支払わないとダメ」のウソ
http://www.eonet.ne.jp/~daibutsu/nhk.html http://sakyosa.hp.infoseek.co.jp/nhk/nhk.html 受信料の徴収方法は不公平である。
電気・水道・ガスなどは、使用した分のお金を支払っているのである。
ところがNHKはどうだろうか? よく見た人も、少しだけ見た人も、全く見ない人も同一の金額である。
しかも世間には、NHKを見るけど払わない人もたくさんいるわけである。
これが本当に公平な制度なのだろうか?
受信料不払者は決して少数ではない。
わが国の世帯数は、平成7年国勢調査によると4407万世帯(参照)である。
これに対して受信契約総数は平成7年12月末で約3528万件(参照)である。
この数字から単純に計算しても、20%にあたる879万世帯が受信料不払なのである。
しかし、実際の受信料不払はもっと多いのである。なぜならこの受信契約総数が一般世帯だけを
対象とした数字ではなくホテル等の受信契約数を含んでいるからである。
例えば、50部屋あるホテルがあったとき各部屋にTVがある場合は50契約になってしまう。
このことを考慮すると、実際の不払世帯は30%〜40%ぐらいになるのではないだろか。
受信料拒否はNHK改革の第一歩である。
NHKの収入のほとんどは受信料である。ではこれがいったいどのくらいの金額になるのだろうか?
受信契約数は平成10年8月末で地上契約数で約2738万件、衛生契約が約911万件である。(参照)
この支払いを全部月額の講座振替でカラーTVだとして計算してみよう。
(2738万件×1345円)+(911万件×2290円)=576億8800万円
1日に換算すると約18億円になる。おもわず計算が間違っているかと思ってしまうが間違ってはいない。
だまっていても1日約18億円の収入があるのだ。これに対して収支報告はどんぶり勘定である。(参照)
これが放漫経営につながっているといっても過言ではない。
NHK改革をするための第一歩として、財源を追いつめるために受信料の支払を拒否しよう。
149 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/21(水) 01:25:36
みなさん!NHKによる電波独占をやめさせましょう。
NHKはテレビ。ラジオ、衛星含め13波も無駄な電波を垂れ流しています。
そのなかには、北朝鮮、中国向けの放送も含まれてます。
受益者負担の原則から、北朝鮮や中国に受信料を支払わせるべきです。
国民の受信料が、NHKを迂回して北のための放送に使われる、
おかしいじゃないですか。
それもこれも、13波ね無駄な電波枠をNHKが独占しているから。
貴重な資源、電波枠をNHKから取り返しましょう。
150 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/21(水) 01:53:20
そうそう、日本の受益者負担の原則から、これからは無線局だけでなく受信機にも電波利用料を課していかないとね。
テレビ1台につき、300円/年くらいでいいだろう。ラジオは100円/年くらいで。
携帯が1台540円/年だし。
151 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/21(水) 13:53:01
受信料支払い拒否
みんなでやればこわくない
って感じですね、ここ最近。
152 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/22(木) 23:24:34
漏れの記憶では、デジチューナーは、無償か低額で切り替え時に総務省が配る=NHK
と記憶している。切り替え促進の為しかし、実際は、その動きはうそなので
いきなり停波はない筈だ。録画機器がデジ対応が出揃い、
TVも「14型、1人用して。」がデジ対応が売価3万台にならない限り完全停波はないと考える。
>>152 14型3万なんて誰も買わない。
9,800円だな。
>>152 そんな事逝ってたっけ?
よく、アナアナ変換を無償でってのを、デジタル放送を受信できるようにしてくれるって勘違いしてた人はいたけど。
>>154ニュースで総務省が促進の為にして11年の停波には完全にしたいと言う記憶があったから。
>>152 14型9800円で、D端子つきステレオ音声でそんな値段であるの?モノラルの間違いじゃない?
まっすぐ、解約。
−−−−−−→
NHK
デジタル放送ってD1端子がついたテレビだったら
後付けチューナーで対応できるのかなと思ってたら、
D3/D4じゃないとだめなのね。
>>157 映れば良いのなら、コンポジットさえあればいい。
>>157 チューナーの方の設定で対応できる場合があるので、
取説とか読んでみたほうがいいです。
どうせくらだない番組ばかりだからコンポジットだけで十分。
コンポジットってなんですか?
パナのTU-MHD500でD1端子でつないで使ってるよ。
初期設定で、黄色のピンケーブルでつないでおいて初期設定画面を呼び出し
変更してやる必要があったけど。
164 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/04(火) 02:10:45
ところで冗談抜きの質問だけど地上デジタル放送だと久本雅美は出演してないの?
せっかく地上デジタルに移行してもあの人が出演してたら非常に困る。
でもあの人が出演してるおかげでテレビ観る時間が減ったよ。
165 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/04(火) 05:04:15
層化がウザいならアニメでもみればええやん
167 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/04(火) 19:11:32
>>165 内容が幼稚なアニメとしっかりしたアニメの割合ってどのくらいなんだ?
>>166 幼稚な書き込みだねえ。
168 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/04(火) 20:03:31
地上波廃止のころには、ネットでTV見るのが普通になってるんでないのかな。
まあ、TVなんて実際のところ一週間に数時間くらいしか見ないしな。
テレビ自体これで自滅するような気がする
俺は1万円のポータブルか車のテレビくらいしか見ていない
両方とも地上波アナログが終了したらお釈迦
代りのものが出ても、高い金だすのならゴメンだ
今の計画のまま行ったら間違いなくテレビ業の規模は縮小するだろうな
今のテレビはつまらんな
デジタルラジオに機体
とりあえず教えてくれ。
スペック的にどんなテレビが、
デジタル放送を見る事が出来るの?
>>172 1.デジタルチューナー内蔵テレビ
2.デジタルチューナーを外付けしたテレビ
2の場合、テレビは画面がちゃんと映って外部入力端子が付いていればなんでもいい。
174 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/11(火) 11:45:44
あなろぐまんせー
175 :
時代おくれ〜:2005/10/11(火) 14:48:32
室内アンテナなんですけど取り付けとか設定はいるんですか?テレビは一応地上デジタル放送には対応してます。
176 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 01:18:12
177 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/15(土) 15:21:18
>>173 デジタル放送は録画にコピーワンスの制約があるから
2011年のアナログ放送終了まで今のテレビでアナログ放送で粘るぞ。
178 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/15(土) 15:32:13
VHSでもコピーワンスあるの?
>147
ブラウン管は消費電力が・・・
消費電力で見れば液晶は神でプラズマは糞
しかも液晶は光源を冷陰極管からLEDに換える事で
更なる低消費電力化の道筋が開かれている
プラズマもうダメぽ
180 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/15(土) 16:02:19
25インチでアナログブラウン管と液晶デジタルを比べると
実はトントンの消費電力であるということはあまり知られていない
182 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/15(土) 18:53:07
ブラウン管の21・25は激安。
画質もブラウン管の方がいいような気がする。
でも、最近無料ネットTVに嵌ってTVあんまり見てないな。
NHK受信料うぜーから、デジタルだけになったときに
自動的に契約終了にする予定。デジタルTVイラネ。
183 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 02:20:47
>>177 俺も、デジタル買う前まではそう思っていたさ。
だけど買ったあとは、アナログとのあまりの画質の差に、アナログを
とるのがバカらしくなったよ。
一度デジタルの画質になれたらもうアナログには戻れんね。
184 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 07:44:02
高画質が必要なのは大画面にするからだろう
パソコン動画でも小さな画面で見てる分には気にならないが
全画面表示にした途端、見るに耐えないものな
最近テレビなんか音聴いてるだけだよなぁ
だって、テレビを流しながらネットしてるんだもの
テレビはコストが非常に安いメディア
1万円でテレビ仕入れてきたら、わずかばかりの電気代だけ(受信料は払っていないスマン)
新聞、週刊誌、映画、ケーブル、ビデオ、インターネット、携帯電話、どれよりも安い
ラジオも安いが、まあテレビの方が便利だ
つまり安いから使っているだけで、高画質だと言われたところで
ニュースを時々横目でちらと見るだけのテレビにそんなこと期待しない
まあ、ビデオで映画を見るためのモニターとしてだったらわかるのだが
テレビ放送にそんなに高画質で大画面が必要か?
結局一般的には
>>183 みたいな映像が綺麗、汚いって話に
矮小化されるんだろうなぁ
放送局を狙う IT企業にはそれはどうでも良い話なんだが
いつ頃が買い時ですか?国、市町村からの援助はなしかな?
>>186 買い時?
そんなのアナログ停波を確認してからに決まってるじゃん
188 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 23:13:52
アナログが停波する頃にはネットで当たり前のようにTV見れるようになってるから、
デジタル対応テレビなんて永久に買わなくても大丈夫。
190 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 07:41:49
リアプロ持ってるんだけれど、普段は電源さえ入れていない
入れっぱなしなのは、21インチのトリニトロン
リアプロ入れる時は、ビデオとかなにか特別な番組の時だけ
大半はニュースのハシゴしてるからリアプロうっとおしい
大画面大音響はビデオなどではじめて生きるわけで
普段のテレビ番組なんかに必要ない
思うに、テレビとビデオは目的が違うからモニターごとわけてもいいと思う
テレビはどこでも手軽に見えることの方が大切
テレビ局も電気屋も総務省も
みんな勘違いしているよ
191 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 12:06:13
192 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 12:07:40
役にたたない機能ならない方がマシ・・・
194 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 16:14:46
6年後、デジタルチューナーっていくら位になるんだろう?
195 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 17:32:32
迷惑な機能なら充実している
196 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 19:32:55
>>194 無くなる。
テレビ、レコーダに付いてるのが当たり前になってしまう。
197 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 20:49:44
>>192 でも、他の機能を十分使えるだけの番組を今の放送局に作れるかどうか・・・・・・
それに使えたところで、それが面白さとつながるかどうか・・・・・・・
198 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 21:57:37
デジタル化なんかしなくていいよ。どうせ、見たい番組なんか無いんだから。
で、三菱の液晶テレビってどうなの?
199 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 22:23:47
昨日テレビ壊れたが2011年まで我慢するかな。パソコンでも見れるし
無料ネットTVのせいで滅びます。設備は無駄無駄無駄ア!
ガッチャマン見ながらカキコ♪
202 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 23:04:06
>>196 アナログテレビはただの箱になるんでつか。。。orz
203 :
お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2005/10/19(水) 23:13:11
>>202 単なるモニターになるが正しい。
画質はともかくとして、VTR/DVDデッキ、ゲームマシン、
後付け地デジチューナーのモニターとしては当然使える。
204 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 23:21:25
現行のアナログで画質は十分だろ?バラエティやニュース番組等、放送の大部分は高画質で見る必要の無いものだし。
高い金払ってデジタルに移行する消費者側のメリットがあまりにも少ない。
どうせニュース番組チラっと見る程度だからアナログ終了したらテレビもうイラネ('A`)
デジタル放送はハイビジョン番組も放送できるというだけで、全ての番組がハイビジョンになる訳ではない。
どちらかといえば、高画質化なんてオマケ。
地上波デジタル化の胆は、地上波テレビ放送用の帯域を空ける事。
端から視聴者の為に初まった事業じゃない。
209 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 12:38:44
VHF帯域を明け渡すだけならば、今のアナログのVHFチャンネルをUHF帯に移行させればすむ
UHFなんてイッパーイ余ってる
210 :
4;3の画面がいい!:2005/10/21(金) 14:25:44
地上デジタル放送はけっこうだがワイド映像とスタンダード映像の混在は好ましくない。
私は4:3の画面のままの地上波デジタルにしてもらいたかった。
持っているDVDソフトもほとんど4:3です。
UHFそんなに余ってるか?
212 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 23:33:28
>>210 そんな、ある日突然4:3から16:9にすぱーんと切り替わるわけないよ。
白黒からカラーになった時も、ずいぶん過渡期があったらしいよ。
新聞のテレビ欄にはカラー番組は「C」のマークが付いてた。
いずれ4:3番組は消え失せ16:9番組がほぼすべてになると思うよ。
213 :
なるほど!地上波デジタル放送:2005/10/21(金) 23:43:34
http://www.d-web.co.jp/special/digital.aspx 2003年12月、関東・中京・近畿の3大広域圏で地上波によるデジタル放送が始まった。
2006年末までには、全国の県庁所在地等の主要都市で放送開始が予定されている。
2011年7月24日には、現在の地上アナログテレビ放送が終了し、地上デジタルテレビ放送に完全移行する予定で、
地上波デジタルに対応していない今までのテレビだけでは、テレビ放送の受信ができなくなる。
地上アナログテレビ放送の停波(終了)までは、地上アナログテレビ放送でも、地上デジタルテレビ放送とほぼ同じ内容の放送(サイマル放送)
を行うことがテレビ局各社に義務付けられている。
また、地上アナログテレビ放送が停波するということについて、国民への周知が不徹底であることを理由に、停波の延期
さらには、地上デジタルテレビ放送への移行そのものを見直そうという声も出てきている。
正式には地上デジタルテレビ放送と呼ぶようだが、一般的には、地上波デジタル、地上デジタル、地デジ、などと簡潔に呼ばれるようである。
214 :
地上波デジタルテレビ放送とは:2005/10/21(金) 23:44:23
ハイビジョン(HDTV)画質の映像とCD並の音声を、0と1のデジタルデータで送信するデジタル放送で、アナログ放送のようなノイズやゴースト(二重映り)がない。
従来のアナログ放送(DVDを含む)の6倍の情報量の緻密な画像(単純計算)は、動く写真のよう。
16:9のワイド画面で走査線数1125本…HDTV(デジタルハイビジョン品質:有効走査線数は1080本)と
走査線数525本…SDTV(アナログハイビジョン品質:有効走査線数は480本)の2つの品質の放送(番組による)が予定されている。
放送局からは、画像はMPEG2(DVDに採用された画像圧縮技術)・音声はMPEG2 AAC(Apple社iTunesの音楽配信で採用されて注目を浴びたMP3に代わる圧縮技術)
でそれぞれ エンコード(データを圧縮すること)されたデータが送信され 、受信側(チューナー)でデコード(データの圧縮を解くこと)する。
音声はドルビーデジタル5.1chに対応(番組による)。
(既存の5.1ch対応のデジタルAVアンプに音声をデジタル出力する場合は、デジタルアンプ側がAAC方式に対応している必要がある 。)
番組表(EPG)や字幕、解説等のデータの受信がきるため、番組表を表示させて選局といったことや、お年寄りや障害を持つ方にもやさしい放送となる。
データ放送で、ニュースや天気予報、お料理のレシピ等をいつでも参照したり、電話回線やLAN(経由でインターネット)に接続すればクイズ番組への参加や
ショッピングなどといった双方向サービスが可能。
215 :
地上デジタルテレビ放送を受信するには…:2005/10/21(金) 23:45:27
・UHFアンテナの設置が必要(ケーブルテレビの場合は不要)。
(UHFのアンテナでも、13ch〜52chに対応していない場合は、対応したUHFアンテナに交換する必要がある。)
・地上デジタルテレビ放送用チューナー内蔵テレビ・ビデオ。 または、地上デジタルテレビ放送用チューナー
(通常のテレビの場合、ハイビジョン画質ではなくなるが、今までのアナログテレビやビデオに接続して受信ができる)。
・ハイビジョン対応のBSデジタルテレビがある場合は、地上デジタルテレビ放送用チューナーを、D3・D4端子やコンポーネント映像端子で接続することにより
ハイビジョン画質での放送を楽しめる。
B-CASカード?
デジタル放送を楽しむのに必要なのが「B-CASカード」。このB-CASカードがないと、放送を受信することができない。
B-CASカードは、テレビやチューナーに差し込んでおくことで機能する。
B-CASカードを差し込むと、デジタル放送をコピワン(コピーワンス)と呼ばれる、コピー制御信号付での受信ができるようになる。
これは、1度だけは録画が可能というもので、録画したものの複製(コピー・ダビング)はできないという仕組み。
(放送局側で、送信する番組に対し何度でも複製可能や、1度の録画もだめなどの符号をつけることができる。)
HDD録画つきのDVDレコーダーがある場合、HDDに録画したデジタル放送は、原則的にはDVD等他のメディアにコピーして保存することはできない。
デジタルハイビジョン放送の品質が現行のDVD等よりも優れているため、著作権への配慮からだという。
みんな!!完全にデジタルに切り替わっても
アナログテレビを処分せずあえてそのままにしておくんだ!!
で、デジタルテレビは目立たないとこに設置汁。
これでNHK来てもテレビ今映らないから…でおk。
217 :
液晶テレビ:2005/10/22(土) 17:12:37
すべての液晶テレビは地上波デジタル放送に対応するんでしょうか?
>>217 しないやつもあります。地上波デジタルチューナー積んでない安いやつもありますから
ご注意ください。たとえば、ばいでざいんとかぁ
219 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 23:13:58
デジタル放送を DVD−Rに焼くやり方は ありますか?よかったら 教えてください。
220 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 23:25:00
貧乏人は2011年過ぎたらTV見るなって事?
222 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 12:41:51
223 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 01:11:07
2011年を待たず
昨日テレビ壊れますた…
テレビ買うには微妙な時期だなぁ
224 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 01:19:30
>>6 台湾人が多いから
そういうあほな事態にはならない
225 :
男です女です名無しです:2005/10/24(月) 04:10:53
うちも昨日テレビが壊れた。
中古のテレビ買って当分しのごうかと思ったが
これを機会に1ヶ月テレビ無しの生活してみようと思う。
226 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 05:05:45
それいい!中古テレビいいかもかも!
とりあえず壊れた日に
I-O-DATAのテレビチューナー
18000円を買って過ごしてる。
キレイに映るしHDDレコーダーの
ように録画できるから最高なんだけど
やはりある程度の大画面は必要だね〜
227 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 10:21:38
228 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 20:26:22
>>225 テレビなしでひと月過ぎたが、絵がなくて音がしない
生活って結構寂しいよ。PCやオーディオはあっても。
今週末、25インチのブラウン管を3万円くらいで買う。
どうせゲームやるし、4:3はモニタとして残すつもり。
229 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 21:13:09
ハイビジョンのビットレートって、フロッピーディスクに換算すると
1秒間に何枚分消費する量なの?
知るかボケ
☆☆危険!!!液晶テレビで視力低下の恐れ☆☆
http://www.phileweb.com/news/subwin.php?id=13938&row=9&ctgr=01 大阪市立大学大学院の岡田明教授の研究では、被験者にプラズマテレビと
薄型テレビを見せ、心理的な主観評価と瞬目率で計測した生理評価を実施。
どちらの結果でも、液晶に比べてプラズマの方が疲れにくいという結果が
出たと発表している。
また、大阪教育大学人間行動学の高橋誠教授は、被験者にプラズマテレビと
液晶テレビを見せ、25分ごとにグレイティング視力の測定を実施。
その結果、プラズマはほとんど視力が下がらないのに対し、
液晶では時間が経過するのに合わせ、視力が次第に低下するという結果が
報告されている。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051021/109942/?ST=fpd 労働科学研究所の北島洋樹氏は,パソコンやFPD テレビによる人体への
影響について調査結果および改善検討結果を発表した。症状としては目や
首・肩などの疲れが生じ,その要因としては視距離,時間,輝度や
コントラスト,反射,照明などによって確実に引き起こされる。FPD テレビの
調査結果としては,液晶テレビのAPLが高い映像におけるストレスが被験者への
マイナス要因となったことを指摘し,自然なグラデーション,広視野角,
大画面・高輝度表示の改善(ピーク輝度を持たせる),輝度やコントラストの
調整の容易化などが必要であるとの見解を示した。
232 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 10:13:21
画像安定機をチューナーとテレビの間に咬ませれば、HDDからDVDへのダビングが可能になりますか?
ハァ?
14型とか15型の液晶テレビ買おうと思うのですが、
デジタルチューナー付きってないのでしょうか?
それだと結局別売でチューナーだけ後で買うしかないの?
聞いたところでは、最小が三菱の17インチらしいけど?
凄く狭い場所に置くので、14型くらいが欲しいです。
まだ出て無いと思う。
17インチは三洋でも出てる。三菱のは知らない。
ちなみに、地デジ対応だとまずワイド画面になるけど、ワイドの17インチで
従来の15インチくらいの感覚になる。
横幅が広くなるから設置スペースの割には、小さい画面に感じられると思うよ。
236 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 20:25:17
>>234 ちょうど今日同じ買い物しようと思って家電販売店行ったばっかり。
小型ではチューナー付きないんだって。
最小はやはり17インチ。
237 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 21:25:27
テレビ見れなくて一番きつかったのは
全然想像もしてなかったけどえろびが見れなかったこと
これはまったく盲点だよ
バラエティなんて別にみなくてもいいけど
えろびはホントに生活の一部だったんだと実感
空想で抜くって技も覚えたけどやっぱ切ないよ
エロなんてnyがあれば十分
241 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 13:27:38
液晶のテレビいちばんやすいのっていくら?
242 :
4:3の画面にこだわる:2005/10/30(日) 14:58:30
4:3のテレビがなくなるのはおかしい。
現在製造されているDVDの大半は4:3なのに、画面の規格を替えるのはよくない。
ソースが4:3のDVDってテレビ番組のDVD化されたのがメインじゃね?
三洋の17インチみました。
12万円?高い!!!!
245 :
目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 22:26:14
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「
246 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 11:14:16
ここは貧乏スレか???
お役人の権益に振り回されて
彼らの思う壷になることを
潔しとしないスレだな
248 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 16:11:07
デジタル化ってメリットあるのか?
249 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 16:13:57
>>248 録画やコピーが不便になる。局側のメリットのみ。
250 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 17:14:58
地上デジタル対応TVが売れるから家電業界が儲かる
2020年まで続けるべきと思う。
2011年なんて早すぎる
TV放送に使われるVHF帯を開けたいと言うことだが
アナログ放送のままでUHFで放送できないの?
そうすれば今の機器のままでチャンネル設定
だけすれば対応できるような気がするが。
253 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 21:44:41
>>216 残念だが駄目だよ〜
デジタルテレビかデジタルチューナー持ってれば分かると思うけど
必ずBキャスカード挿さないとデジタル放送って映んなくなってるだろ
あれを登録した段階で放送事業者に個人情報が特定されるように
なってるのだ 素人さんが変な考えを起こすのはおよしなさい
あと意外だけどデジタル放送に否定的な意見多いな
少しテレビに投資してみ
自宅で体感したらマジでなんていい時代に生きてるんだ
と思うぞ スターヲーズデジタルwowowで観てるときにオレは思った
254 :
お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2005/11/02(水) 22:40:42
漏れもシステムは悪いものではないと思うし、これからのマルチメディア時代
の基礎インフラとしては必要だと思うよ。
>自宅で体感したらマジでなんていい時代に生きてるんだ
と思うぞ スターヲーズデジタルwowowで観てるときにオレは思った
漏れは多分視聴会で5-1Chディジタルサラウンドの迫力に酔ったお偉い
さんが
「これが普通のテレビみたいに何時でも見れる。素晴らしい事だ。早急にに
導入しよう」
なんて考えたのではないかとも思う。
初めて良い条件の部屋(←これ大事)で5-1Chの家庭用サラウンドで
映画見たらたいていの人はそう思うだろう。
しかし、やり方が不味すぎる。この作業は国民すべてにテレビの買い替えを強要する。
もっと猶予期間も必要だし、「良いもの」と消費者が思えば自然に入れ替わっていくはず。
なのに拙速に急がせるのはなぜか。 家電メーカーの圧力で新型テレビを売る為に
そうしたといわれても言い訳できないだろう。
255 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 09:58:32
>>254 UHF帯の電波が需要に対して不足してるからじゃないかな?
800MHZ帯の携帯電話のためかも?
256 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 10:26:28
電器屋で見ると、たしかにデジタルテレビは綺麗に映ってるんだけど、
価格がバカみたいに高いからね。
普通のブラウン管のテレビなら29インチでも数万円でしょ。
多少綺麗だからといって、3倍以上の金は出せないよ。
257 :
田舎のでんきや:2005/11/03(木) 13:48:17
フィールド共聴手がけてる人いる?
極小規模の辺地共聴をデジ対応工事したいけど金額がかかりすぎる。
MIDバンドのヘッドエンドは200万もするし、UHFで流すのはケーブル長が
長くて減衰しまくり。
田舎のラヂオ屋さんはどのように対応してまつか。
258 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 20:32:18
>>254 それはビデオがきれいな画面で見れればいいわけだよね
レンタルやセルだけじゃなくインターネットVODになればいつでも見たい時に見たいものを見えるようになる
スターウォーズが大画面高画質大音響でなら、そりゃあ気持ち良く見れるさ
ところがそれはテレビ放送を見るときの話ではないよね
最もテレビらしいのはニュースや報道番組、天気予報
大画面、大音響がいるのだろうか?
重要なことは台風情報、地震情報などが、いつでもどこでも見えること
電気が止まっても見えるとか、そういった事こそテレビ放送の目指すものじゃないの?
VODが一般化すれば、おそらくテレビは生番組しか生き残れない
録画物の放送番組は全部VODに置き換わるだろう(全国で同時に見る意味がなく好きな時に見れれば良い)
ビデオを見るための大画面、大音響はわかるんだが、それは趣味の部類と思う
テレビ放送は趣味とは違うインフラであり必需品のはずだ
テレビとビデオは乖離していかねばならないはずだが
どうもデジタル放送は知ってか知らずか混合する方向に行ってしまっている
何か間違ってるような気がして仕方ない
結局家電業界とNHKの圧力で、
こんな無茶な事が決まったのかな?
あと5年以内に今のテレビを映さなくして
無理やり新しいのを買わせるという。
260 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 13:17:34
先日テレビがぶっ壊れたのだが意外にテレビなぞ
なくてもそこまで困らない事に気づいた。
そこで思ったのだが、「テレビを見ない生活の推進運動」を
展開してはどうだろうか。少なくとも総務省に対し
プレッシャーを与える効果はあると思う。
261 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 16:27:36
俺、テレビないよ。
新聞も取っていない。
インターネットが取って代わった。
FNNのニュースストリーミングとかあるから便利。
おいNEC!!!
今度のパソコンは2番組同時にテレビが予約できる「ダブル録画」だと!?
ハァ? これアナログだろ。
一番の売りの機能がたった5年ちょっとで使いもんにならなくなる商品を、なんの
注意書きもなく消費者に売りつけようなんざ、ちょっと悪質なんじゃねえか!!!
詐欺で訴えるぞ!!! JAROだJARO!!!
5年もたてばパソコンも買い換えになるだろうからいいじゃん。
>>263 問題はそうではなくて、それを知ってたら
買う人は減るだろう、という事。
つまり詐欺に近い行為。
265 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 15:36:42
5年後に壊れると分ってるテレビをわざわざ買うか?
普通は例え買い替えサイクルが5年でも、初めから
5年後に使えないと分ってたら買う事はない。
266 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 16:29:31
それよりか、デジタル化って本気なのか?
他にやることイッパイあるだろうに
267 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 17:23:03
やっても放送局が泣くだけだったりして。
設備に金かかる。双方向でなんか見てる人がクイズに答えたり出来るらしいけど、みんな一斉にやりだしたらタシロ砲と変わらないかも?
特に各局苦情専門モードでもつけとかないと放送内容や懸賞金付きクイズなんかやったら、即クレーム電話で大混乱だったりしないのか?
268 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 20:08:01
>>265 一年後に壊れるとわかってる糞ニーの製品を買うやつもいることだし。
>>262 それだけで地デジ対応と判断して買っちゃうようなら買ったやつがバカなだけ。
270 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 05:00:16
>>266 でもデジタル化も急ぐべきモノなんだけどな(世界規模で移行期だし。先進国だけだけど)
さっさと完全移行して、余った周波数を携帯電話とかに当てるっていう目的もあるし
他にやること〜とか言ってたら半世紀経っても移行できない悪寒
まあコピワンは反対だけど。日本だけだしこんなセコイことしてるの
271 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 05:16:25
在日や部落経営のラーメン屋や焼肉屋じゃアナログ14吋が主流なんで
2011年になったら在日や部落が徒党組んでデモ起こすだろ
結局2020年まで並存ってなるに決まってる
272 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 11:51:50
アナログは無くならないよ
273 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 12:09:15
274 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 14:34:05
現時点で地デジ放送は始まってないし開始直後の放送エリアは狭いし。
デジタルは衛星だけで十分という人も居れば、従来型の4:3画面以外は見たくないという人も居る。
CATVも有るしインターネットでも情報は得られるので、現在ほぼ100%の地アナ聴視者の何割が地デジに移行してくれるかは不明。聴視者が確保出来なければ放送局はCM収入が減少するので経営があやしくなる…
少なくとも5年間で地デジ完全移行は不可能だろうから地アナ打ち切りは延期されると思う。
確か一足先地デジ移行しようとしたアメリカの計画が頓挫中じゃなかったっけ?
現時点での地デジ対応製品の普及率って、何パーセント位なんだ?
276 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 14:38:20
放送エリアは完全移行までに全地域で放送開始するけどな
今のところ、当初からの予定通り順調に放送エリア増やしてる
見事なまでに順調なんだよ。延長とか都合の良い思い込みしててもいいけど痛い目見ないように気をつけろよ
あと片方の例だけ取り上げるのって詐欺師とやり方一緒だな。国単位ではないけど、
ドイツのベルリン等は既に完全移行してて、アナログ放送終了してるけど
277 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 16:23:03
カーナビのテレビはどうしたらいいの?
278 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 16:33:56
最近テレビがつまらないからな
今年はまだニュース以外見てないよ
279 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 18:05:13
ウチはCATVのケーブル来てるから、現在はVHF放送をダイレクトにテレビに接続してるが終了したら本契約してCATVチューナーを通せば衛星・地上波両方のデジタルとCSが観れるようになる。
低所得層を考慮して2年くらい延期される希ガス
282 :
目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 21:22:58
今の、地上波デジタルチューナー内蔵テレビは、高杉〜〜
アナログチューナーと、BS、地上波デジと、チューナーが付き杉なんだから、
地上波デジチューナーのみついた安いテレビも出てきますよね?
283 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 03:22:50
携帯で受信出来るようになるらしいけど、
だったらもう単体のテレビ無くても良いな。
284 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 03:42:13
衛デジだのCSだの他に見るものも多いから素直に地デジに移行する人は少ないと思われ
285 :
Ж:2005/12/01(木) 13:49:26
電気メーカーを儲けさせないよう出来るだけ抵抗したい‥
ドラクエの新作が次世代機が出る迄は小さいTVとゲーム機を買わされる破目に
なりそうだけど貧乏人には痛い出費だな。
286 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 09:27:36
287 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:52:33
世界中のテレビが見られる、衛星放送テレビ局創ります。
288 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 21:05:41
289 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 03:00:51
発表の頃は「そんなに(対応機器に)お金かかるなら2011年からテレビ見ない」
と豪語していた母親も最近は焦り出してて萎え。さすがワイドショー+サスペンス馬鹿。
290 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 06:14:41
とりあえず、2011年まではテレビを極力買い換えない方向で。
291 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 08:43:00
2011年までは、買い換えない。地上デジタルチューナー内蔵のみの安い
テレビが出たら、買います。ブラウン管でも構いません。という感じ。
アナログを終了すると視聴可能な世帯がぐっと減るので
完全には移行できないよ。
293 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 18:51:43
大丈夫だろ
チューナなら5万円代で今でもあるけどCSデジ/110/BSデジ/地上波デジ
なので地上波デジのみ対応にすれば1万円代も可能だろ
294 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 19:09:23
6年後には1万以下でしょう。
携帯を家庭で何台も使うのに、1万でガタガタ言うなんて馬鹿みたい。
綺麗な画質の価値は一万以上。
295 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 21:04:03
地上波デジタルってどうやってチャンネル回すの?
教育なんて3つもチャンネルがあるみたいだし。
これまでのテレビとチャンネルの回し方は違うの?
ビデオはタイマー録画できるの?
296 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 16:13:08
んじゃ六年後に買えばいいよな。
アナログが無くなるとADAMSが受信できなくなる。
NHKが責任を持ってその周波数・帯域でADAMSを放送して欲しい。
↑
放送局が違うのは承知の上。
2011年にはB-CASカードの偽造品をイラン人が売るかも。
298 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 19:58:25
年末に地デジ見れるというから三菱の液晶買った
毎日見るものだし値段も安くなった
貧乏なんでギリギリまで買い換えない派です。
俺はべつに貧乏ではないが、このままテレビが見れなくなってもいいかなと思っている
まあ、ネット中毒になってからテレビは見なくなったなあ。
ブラウン管TV買いました。
とりあえず安かったのでこれで2011年までがんばります。
地デジは11ねんからで十分。
>>302 なぜ、10万だして、液晶32型を買わないの?
11年までそのアナログはさすがにきついよ。
304 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 18:33:53
305 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 19:03:15
そんなのココじゃサービスしてない件について
306 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 22:25:52
べつにいいじゃんTVなんかみなくったって、マスゴミを排除するいい機会だと思うよ
地上波用の番組表データーと衛星からの番組表データーとは
同じ構造なのだろうか。
同じなら外付けチュナーに衛星用番組表データー→ADAMS用信号への
変換機能を付けて欲しい。
外付け地上波デジタル用チュナーで必要と思われる機能
1番組予約(レコーダーは外部入力で予約)
2時刻合わせ出力(旧教育テレビの周波数で)
3Wチュナー(テレビ用とビデオ用)
現在こういう製品はないよね?
310 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 01:29:05
すまない。
詳しい人教えて下さい。
BSデジタルってアンテナは流用できるの?
*地上波は出来るは承知。
あっちコッチ調べてみたけど良く解らない。
あと、地上波(アナログ)でブースターを使用してる場合
地上波デジタルチューナーを買って+デジタルブースター?が
必要になりますか?
311 :
邪道ライダー:2005/12/17(土) 01:34:49
>>310さん
できれば(OKならば)もうけもの位の考えで・・・。
位相特性とか結構制約されることがあります。ましてや、ブースター&分配、アンテナコネクタ形状等で
特定チャンネルレベルが低下してブロックノイズの場合も最悪。
現状でやってみてNGだとヘコミますけど、それからやってみるかor入念に準備して初めからキモチよく見てみたい
のか・・・・。
313 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 08:42:42
>311 & >312さま
ありがとう御座いました。
314 :
:2005/12/17(土) 09:08:33
国とマスコミがグルになってる組織的犯罪
315 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 15:50:56
オレの地域はまだ始まってないからいいけど、
液晶TVといい地デジチューナーといい無駄に高い気がする
地デジチューナー搭載したブラウン管TV売ってない?
317 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 13:19:06
楽天笑券の歌
オチルー オチルー♪落転サーバ♪オチルー オチルー♪落転サーバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「あぁ 値下げせよ 手数料♪イヤダァ 障害多発♪」
∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・ ) ( ´∀` )
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し'
「落転 ミキタニー♪怒れ♪」
∧_∧ ∧_∧ 【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
320 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 15:17:45
液晶TVとかこれから安くなるんかな?
安くなるけど、質が維持されるかというとビミョー。
大量生産=値下げ=粗悪品という事も。
利権者がぐだぐだ変な規格をくっつけるから、アナログのVA機器は使用できなくなるわ、
無駄に高くなるわ、めんどくさい手続きはしなくてはなるわでキレそうになるよ。
正直今すぐにでも、デジタルに移行したいんだが、複雑な制度や規制を恐れて、買い控えてる。
金払うのが誰かを良く考えて規格作れっつうの。貧乏人には敷居が高すぎるよ。
日本って金持ちしか住んでいないと勘違いしてるんじゃねーの?
323 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 16:56:54
>>321 きみまろが宣伝してた液晶テレビえらい安いなと思ったが、
斜めから見ると、画像がぼけてる。
画質重視するなら
アクオス、ビエラあたりの32インチで30万円くらい出さないとね。
一インチ一万円だと結構良いパネル使ってる。
一インチ5千円以下だと、粗悪品パネルまでは行かないけど
安い部材使ってるので、映りが悪いよ。
安値安定供給の時期よりも、開発過渡期の今くらいの方が丁寧に作られてて
商品の質が高いということもあるかも。
まああと6念もあるし、じっくり行く末を見てから選べばよいのです
俺の所ではまだ放送が始まってない。
それなのに放送打ち切りの日程が同じなのは憲法違反だ。
327 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/28(水) 15:59:01
ってか、そんなにテレビ観たいかねぇ・・・。
ネット中毒の俺は殆ど見ないが妻は天気予報やニュースを見ているので。
緊急時や災害などの時は必要なんだから生活保護家庭くらいタダでチュナー
配らないといけないんじゃないかな。
329 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/01(日) 23:49:17
バイト代でテレビを部屋に買おうかと考えているのですが、
安いブラウン管テレビは2011年には見れなくなるとか…。
なので全額は叩いてでも、地上波が見れるようなテレビを
買ったほうがいいのでしょうか??それともチューナーを買い足せば
見れるのでしょうか??
少ないバイト代でなので真剣に悩んでいます。
よろしくお願いします。
>>329 安いブラウン管TV買って、アナログ終了時にさくっと買い換える方が吉。
多分相当値段も下がっているし、ヘタすれば国がチューナーをタダで配らざるを得ない事態になるかも
知れない。
場合によっては延期もあり得そうだし。
331 :
329:2006/01/02(月) 11:29:58
>>329 レスありがとうございます。
そうですか。11年って5年後ですしね…テレビ5年も使えたら十分かも。。
再来年には一人暮らしもすることになりそうなので。
それにチューナーを使えば平気、とどこかのサイトに書いてあったので
>>330さんの言うとおり、ブラウン管TV買うことにします。
新たな問題が生じたのですが…5.5畳の部屋なのですがどのくらいのインチ
で十分なのでしょうか??
332 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/02(月) 11:47:06
14インチブラウン管で十分
俺はほとんどテレビ見なくなってたころにテレビ壊れた。どうせめったに見ないから
14,15インチブラウン管、7インチ以下のポータブルテレビ、と買い換えを迷った結果
ノートパソコンにTVチューナー接続にした。たまにしか見ないならこれで充分。
俺のノートは4年前の古いやつだが結構綺麗に見えてるよ。
>>331も検討してみてはいかが?1万でおつりがくるぐらいで買えるよ。
ここ1〜2年でマスコミ系が、やれ売れてるだの、
安くなってきた、だのと言ってるから簡単に調べたら、
一番大きく言いたいのは、製品の9割は「フルスペック」
ジャ無いじゃん。
思ったとおり、価格下げる為「質」落としてとりあえず
見れる製品ばっか。
本当の画質や品質欲しいと、インチあたりまだ1.5万〜2万は
譲れないみたいじゃない?
波が落ち着いてからか、壊れない限り換えないョ。
チューナーもそろそろ量産効果で値下がりしていいはずなのに
家電全体が不振だからか、値下げする気配がない。
11年停波の間際になって世間が騒ぎ出してからやっと下げるつもりか。
でも内蔵を優先して下げるから、単体チューナーはなかなか下がらないかも。
338 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/04(水) 22:43:25
アナログチューナーがついてない、
デジタルだけ見れるテレビって売ってない?
339 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/04(水) 23:04:59
デジチューナー内蔵DVDレコで 普通のテレビ見ても綺麗なんかなあ???
>>339 意味がわからない。デジタルチューナーが付いてようがなかろうが
関係ないだろうし。
そもそもレコーダーがあろうがなかろうが番組見るのに変化はなかろうよ。
341 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/05(木) 15:24:29
本当に、テレビ見ないね。テレビがデジタルになろうが、現状のままであろうが
全く見ないから、家にはテレビ無いのでNHKの営業マン個別訪問に来た時、見ていない
て言うとテレビが有れば契約が必要だと言っていたので、「上がってどうぞテレビを探して
下さい」と言ったら帰っていった。テレビは何処の家にもあるもんだと思い込んでいるんだ。
自分はネットでニュースを得ており、詰まらんドラマや芸能番組、クイズ・・・馬鹿馬鹿しく
観るような放送は何一つ無いから必要ないね。多趣味で1日が直ぐ経ち時間が無いぐらいだ。
343 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/05(木) 20:13:11
344 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/05(木) 20:43:42
NHKの受信料地上波なら払うけど
衛星の分は払いたくないな
だって地上波しか見れないから。
だから衛星チューナーなしの
地上波デジタルチューナー内蔵テレビ出してくれないかな。
345 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 11:50:41
デジタル放送になったら、今のブラウン管のテレビは使えなくなっちゃうの?
>>345 BS付いてないテレビでもBS付きのビデオをつなげたらとりあえず
BS見られるようになるのと同じで、デジタル放送が見られない
旧来のテレビでもデジタルチューナー付きのDVDレコとか買えば
とりあえずは見られるようになる。
ちなみに、ブラウン管とか薄型テレビ(プラズマとか液晶)とかの種別は
デジタル放送の視聴可否とは直接関係ない。
ブラウン管でもデジタルチューナー搭載機ならデジタル放送は見られるし、
薄型テレビでもデジタルチューナーが非搭載なら(32型10万円前後とかの
あまり聞かないメーカーの製品等によく見られる)デジタル放送は見られない。
347 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 13:09:20
>>344 BSが見れない状態(アンテナ非接続とか)ならBS分のNHK受信料は払う必要ないよ。
348 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 15:07:41
349 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 15:15:06
ブラウン管の方がきれいな気がする。
>>349同意
動きが速い映像だと違いがはっきり分かる
それとも俺んちの液晶が古いだけなのか・・・
351 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 23:30:16
最近の液晶テレビは残像現象や映像の遅れはプラズマや
ブラウン管と比較して目で確認できる様なものではない。
測定器で調べるのならやはり差が有るかもしれないが。
サッカーや自動車レースを65型のシャープの液晶と
パナソニックのプラズマで目を凝らして比較しても差は
分からない。それぐらい液晶の弱点だった問題は解決して
いると言っていいな。
何しろ昔のナビゲーションに付いていた液晶はひどかった
物が動く映像は影を引いて映り動作が遅れてギクシャクと
するので見づらかった。
今の液晶は昔あったピンホール(ドット抜け)もなく画素数も
多く他のディスプレーに比べ見惚れるほどの美しい映像を写し
てくれる。
バックライトの常時点灯に白すぎるとか省エネじゃない
などと言う人がいるが、むしろ暗い場面も綺麗に見え
プラズマより消費電力は少ない。バックライトの技術的
改良の余地は有るが、現状では最も美しい映像を映す
テレビだと思う。
352 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 02:19:07
ブラウン管は画面を大きくすると重くなり室内に置くことが
出来ない。電子銃から電子を飛ばして走査するので、チラツキが
気になるし、静電気が強くなりブラウン管を触るときつい静電気の
ショックがある。
プラズマは大きくしないとフルスペックで高画質にならないし
コントラストが甘く暗い。
液晶は大型画面が造りにくいと言われていたが65型も出ている
ただ値段が高い。残像、動作の遅れも技術的にクリアーしている。
画面が37型でもフルスペックで高画質で明るい。
液晶買うには最低投資はいくらですか。
354 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 13:45:50
家電量販店で交渉しだいで表示価格よりかなり安くかえるよ。
更にポイントが値引き率として計算すると格安との場合がある。
店頭の表示はメーカに対する立場上売値ではない。あくまで
他店でも値引きを聞き出し、他店の値引きもちらつかせ交渉する事です
355 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 15:27:28
小さくていいなら1円とかで売ってるよ
携帯だけどねwwwwwwwwww
んー、2マンくらいで13インチの液晶は可能かな?
そもそも今現在、地上波デジタルの民法ってなんか面白い番組やってんの?
358 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 23:56:22
民放は地上デジタルでの放送はワイドショウーぐらいだ。
ハイビジョンの実験放送みたいなものだ。
今使ってるのが21型モノラルなんで今日ステレオブラウン管を買った
まだ5年も先なんでためらわず買ったよ
360 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 05:17:45
メーカー工作員の匂いがするスレだなw
デジタル化はB-CASとかクソみたいなことばかり。
361 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 00:36:18
B-CAS・・・得体の知れない曲者!
捕まえたらワラワは離さないぞエ〜・・・
362 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/11(水) 11:01:23
スレ違いになるかもしれないけど、先日思った疑問。
地デジに完全に切り替わり、地アナが無くなったとして、現状だとNHKは映らなくなるけどスカパーは映る。
ってことは、NHKは受信出来ない機器でありながらスカパーはきちんと見れるテレビになっちゃうわけで、
受信料は払わずに済むテレビを所有することができるようになるんじゃないか?と。
>>362 そんなもんテレビモニター(チューナーレスのことね)を買えば今でも所有できる。
364 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/11(水) 20:28:31
>>363 いや、それはここの住人なら周知の事実だと思う。
しかし、NHKの受信料集金人ごときに、「それを分かれ」っつたって、理解出来ない奴が大半だと思う。
現状ではBSとスカパーの区別で受信料の種別を区別出来る程の頭脳はあるようなので、
その後は簡単に断れるかどうか。
その辺を確認したいわけなんだよね。
365 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/11(水) 20:34:45
現在でも電波障害等でNHKが映らない状態を見せれば受信料は取られないから、地デジでもその状態を見せれば良いわけだが、奴らが来る度にやるのは面倒くさいよね。
366 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/11(水) 21:28:34
う〜ん…。
現在の設備のままでいれば、スカパーはチューナーから映像&音声出力を繋ぐことにより、
そのまま見れるんじゃないか?ってこと。
年寄りは特にそうだけど、電化製品の買い替えは今使ってるのが壊れるまでしないんじゃない?
367 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 19:56:12
age
20年以上使ってるSONYの13インチテレビ、未だに壊れないが買い替えを強制されるのは困る。
ガチャガチャちゃんねる回すのが愛嬌あって気に入ってるのに。
369 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 09:29:52
>>368 その頃の電子銃1本のトリニトロン式SONYテレビは
さすがだと思ったが、しっかりしていて美しい映像が
見えたのは小型の14型前後で20型辺りはすぐに色ずれ
して1年少々で赤茶けたモノクロのような色ずれする
テレビを買って悔しい思いをした事がある。
370 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 11:22:00
14型が4万台だから、相変わらずデジタルチューナーで4万ぐらいUP。
もっと安くならんかな。
372 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/20(金) 12:53:34
>>370 何?そのクソ高いテレビ。
ふざけてるの?
DVDレコーダ見てると、例えばパナソニック、
DMR-EH66の約1万円UPでデジタルチューナー搭載のEX100が買えてしまう。
つまり、デジタルチューナーの値段は1万円そこそこということ。
>>373 すごい情報。
テレビはカルテルで高いだけか。
ある時いっせいに値下げするのかな。
それまで待とう。
だいたい640x480のパネルで見てもデジタルの意味ないし。
>373-374
それってボード一個追加するだけなんじゃない?
だけどチューナを単体で出そうとすると、電源やらケースやらボタンやら液晶やらリモコンやらなにやら
全部別に必要になるから1万円じゃ済まないとオモワレ。
376 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/25(水) 17:55:47
地上デジタルって室内アンテナでも綺麗に写るんですね。アンテナ線を繋げなくてもいいから
はやく完全移行してほしい。
378 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 17:52:07
地デジでも6Mbps以下で録画するならコピフリにする
ようにしてくれませんか
関係者の人
379 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 19:41:31
>>368 5年後まで現役でいられるか知らんが、地デジチューナータダで配られる
ようになるから安心汁!
380 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 22:04:51
家のテレビ1990年製後期と1991年後期の三洋電機製だが現役ばりばり
2011年7月31日迄壊れないでくれ。
ところで小田原、南足柄地区の地上波デジタル開局まだまだ。
去年暮れやっと平塚局(湘南平)が送信したくらいだから。
神奈川西部はフレッツ光もまだ使えないところもあるし。
今年の秋から来年春にかけて順次開業。
381 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 22:06:43
2011/7/24じゃないのか?
382 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 06:59:16
地デジチューナーでチューナーからは同軸で出して
テレビの各チャンネルに割り振り出来るやつありますか?
無かったら、機械音痴の親を持つ俺としては買い替えの選択肢しかない。
ビデオ入力にして、こっちのリモコン使うんだよって言っても覚えてくれないだろうなー・・・
383 :
目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 09:09:05
地デジチューナー内蔵のパソコン利用しても
NHK受信料払うの?
払わなくてもすむような気がするが
BーCASついてるのかなあ、、、
>>382 自分が何を言ってるのか分かってるのかい?
デジタルチューナーはたくさんのチャンネルから一つを選曲してきて
CPUが複雑な煩雑な計算を必死に計算し動画を作り出し我々の
テレビに映像を送ってるんだ。
デジタルをアナログに変換して、従来テレビで従来どおりの操作性で
操作できるそんな変換器くれ、、、、とか言う奴、たまに聞くが、それをパソコンで
例えるならメディアプレーヤーを全チャンネル分(10ch分あるなら10コ)同時に
立ち上げて10コ同時に再生するのと等しい行為。膨大な莫大なCPUパワーがいる。
そんな機械を作ろうとしたら現在のデジタルチューナー5コ〜10個分のコストが
ゆうにかかるということを認識すべき。
なんか、無駄にエネルギー使ってるよね
26インチのデジタル液晶テレビが
25インチブラウン管テレビより消費電力が多いなんて知らなかったよ
386 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 00:26:35
>>385 バックライト点けっぱなしだから、液晶テレビの泣き所。
プラズマは以前液晶テレビに比べて消費電力が大きかったが
随分改善され液晶に近づきつつあるな。
バックライトにLEDやハロゲンランプを入れて自然な
色作りをしようとしているから液晶は結構消費電力大きく
なって来ているよ。
>>384 なんか技術屋の自分が出来ない事への言い訳をしてるのと似てるな……
そんな大げさに考えなくても、デジタルチューナー側にTVリモコン連動機能を持たせれば済む話。
まぁ、普通のデジタルチューナーより割高には成るだろうが、発想を変える事でこういったアイデアだってあるだろう。
388 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 12:18:50
B―CASみたいなクソをどうにか汁
B-CASがあると何が糞なんだ?
390 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 12:26:36
貧乏人がコピー出来なくて騒いでるだけ
復号化にそんなCPUパワー使うなら、白血病解析とかに使えばいいのに。
B-CASとコピワンは直接関係ないんだがなあ・・・
393 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 22:07:52
先日電気店で大型液晶見ていたら画面の下にNHKからのお知らせ?
だったか、BS放送受信するには「B−CASの番号と住所・氏名を
NHKまで電話してくれ」の様な事が書いてあったんだが、B−CAS
カードはNHKが管理しているの初めて知った。B−CASて何だか
得体が知れない不思議なカードだね。たしかB−CASカードはNHKと
別組織が管理していると聞いていたが? 知っている方教えてください。
>>393 B−CAS自体をNHKが管理してる訳じゃあるまい?
お金をお払った人だけこのカード単位にスクランブルを解くという
仕掛けがあるので有料局がみんなこの番号を把握することになるだけの話し。
396 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 00:30:49
>>395 有難う、B−CASカードはスクランブルを解くという事ですが、
NHKは公共性を維持する為スクランブルは掛けないと言っています。
スカパーやWOWOの様に、すでにNHKはスクランブル掛けている
のでしょうか?
397 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 11:20:05
デジタル放送ってよくわかりません。教えて下さい。
>>382 実際問題、ソーユー機器が1万円くらいで買えるようにならんとアナログ停波は難しいだろうな
デジタルで受信した信号を、従来と同じ周波数のアナログ波に変換して屋内に再配信すりゃいいだけ
が、そうすると思惑どおりにデジタル対応機への買い替えが進まないから家電業界は反対するだろうな
399 :
395:2006/02/03(金) 11:33:58
>>396 正確に言うとすべての放送局がスクランブルを掛けて放送してる。
しかし、NHKと民放はすべてのB-CAS番号についてスクランブル解除を
行ってるので、デジタル機器所有者=NHKと民放は見られる、という図式。
ただしNHKに関してはB-CASの番号をNHKに届けてないカードに対しては
連絡するようにとの旨の注意書きが画面に一定時間映るようにしている。
質問です。ケーブルにはいってたらアナログに変換して送ってくれるの?
401 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 20:06:20
>>400 それはもうやってると思う。
詳しくは各ケーブルTV会社へ。
402 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 21:25:07
ケーブル デジ⇒アナ 意味ない
403 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 14:38:51
地上波デジタル対応のテレビを買うのはもう少し先にしようと思っています。
ところが最近アナログ電波の状態が特に悪くなってきました。
現行のブラウン管テレビでもコンバータを買えば地上波デジタル放送がアナログ画質で見られる、と聞いていましたので、当面それで我慢しようかな、と「コンバータ/地デジ」等でググって見たのですが、具体的なメーカー名や型番、価格等にまでたどり着けません。
現在はどんなメーカーが出しているのですか?
またそれらは家電量販店で手に入れられますか?
406 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 12:40:13
宣伝しているわりに地上デジタル放送の視聴区域が遅々として進まんね。
おまけにローカル局が、デジタル化に伴って必要となる膨大な
設備投資費が捻出できなくて困っている。
2011年はやっぱ無茶だよ>総務省
>>407 でも、やるか潰れるかの二択だからね。
どこも、無理矢理にでも進めてるよ。共同で設備作ったり。
地元の独立系弱小局も設備更新を機に局舎移転したし。
直接は関係ないけど、地元のケーブルテレビ局でさえ自社制作番組用の中継車から送出までデジタル化できてるし。
デジタルに多額の投資をさせられたところで
デジタル放送よりも、ネット放送の方が普及して放送局あぼーん
それもあり得るね。
しょせん、お役人先導プロジェクトなんてこんなもん。
それはそれで、帯域が大幅に空いていいかもしれないな(w
何しろ日本の電波帯域は、美味しい所を米軍に取られたその残りを貧しく分け合っているんだから。
412 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 12:06:08
デジタル放送になったら、カーナビTVも映りが良くなるの?
413 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 14:04:44
414 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 22:55:44
PSEよりは遥かにマシだな、地上デジタル化。
>>414 更なる悪政で悪政がましに見えるとは・・・。世も末だ。
大体アレでしょ?
どんどんビルが高くなるし、これからはテレビ塔での電波送信が難しいだろうということで
衛星飛ばしたわけでしょ?
なんでいまさら地上なんだか・・・・
都市部でのVHFの帯域を、欲しがっているところがあるんだって。
それでデジタル化にかこつけて、UHF帯に地上波放送を追いやるみたい。
418 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 21:19:21
はい官庁のお役人が専用回線に使います。
419 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 23:01:15
>>417 デジタルしてVHF帯をデジタルラジオと交通安全対策で使うらしい。
また利権がすごそうだな。
集合住宅なんてさ、分配機やらなにやら取っ替えないとイカンのでしょ?
どうすんだろ。
>>417 UHFだけアナログ残すわけにはいかんの?
それが一番賢明かつ現実的な方法だと思うけど、なにせお役所仕事だから。
融通が利かない。
アナログ変調機とデジタル変調機との同居が難しいのかも知れないけど・・・?
>>417 VHF帯は携帯に使うんじゃなかったっけ?
今の周波数帯じゃ足りなくなるから。
犬食いた〜い
426 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 16:47:54
>>422 唯一それあり得そうなんだけど、都会じゃあVHF帯で広範囲カバーしてるから
ダメそうなんだよねえ。
おいらのとこみたいな田舎の県(滋賀)ならUHF帯で地上波全8chすべて
UHF帯で受信できるんでVHF廃止でもまったく影響ないんだがなあ。
427 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 18:58:07
特に首都圏のVHF利用エリアが広く、これをUHFに置き換えると東京タワークラスの電波塔があと3〜4本必要になるんだよね。
ああ・・・そうか、波長が短いからそうなっちゃうんだね。
430 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 08:56:47
<地デジ検討委>アナログ放送終了に「再検討」の意見
総務相の諮問機関「情報通信審議会」の地上デジタル放送推進に関する検討
委員会が14日あり、2011年7月24日のアナログ停波(放送終了)について、再
検討を求める意見が相次いだ。委員会としての意見集約は次回に持ち越したが、
審議の前提となる法定スケジュール自体に疑問が示されるのは異例。
(毎日新聞) - 2月15日3時4分更新
431 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 10:01:06
デジタルテレビ買ってもらったお客さんにアナログ放送終了は延期ってか!?
432 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 10:07:32
433 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 11:27:47
>>429 やっぱり、、。予想通りの展開になりそうだね。
434 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 11:52:18
はやまらなかって良かったなあ。
もう少し様子を見るか。
あ、みんながこう思うことで、ますます遠のく地アナ停波・・・・
>>430 コレはお役所得意のブラフのような・・・。
「一応、そういう意見もちゃんと出ましたよ。でも、協議の結果、当初の予定通りに
進めることとしました。ちゃんと皆さんのご意見は伺いました。それで決まったんだから
ゴチャゴチャ言うな、この貧乏平民共」の様な気が。
別にアナログ停波したっていいよ。
その代わりテレビなんて買い替えしねーから、停波と同時にNHK受信料はそれまでだ。
覚悟しとけや。
437 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 13:24:24
同意 元々テレビをあまり見ないし
ゲームと映画用に、安くなった非デジ対応テレビを買うつもり
例えば、若い人のアパートから固定電話が消えたように
きっと将来、テレビも消えてしまうんだろうなあ。
すでにテレビがありませんがなにか?
440 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 17:41:08
>>439 おまおれ
テレビなんか見ても洗脳されるだけだよ
441 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 21:33:40
テレビが消える日:/14 「買い替えるくらいなら見ない」 視聴者離れ恐れる放送局
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20060215ddm013100177000c.html 《数年前に故障したテレビを廃棄して以来、ずっと買わないで過ごしていますが、不自由を感じたことはありません。『アナログ停波で買い替えるくらいなら、テレビを卒業するわ』という主婦の友人も大勢います》(40歳、女性看護師)
《テレビがなかった時代も経験しており、デジタル化を機に、テレビがなくても済む生活を取り戻したいと思い、最近はラジオを聴くようにしています。何か生活にゆとりが出来たような感が出て、気に入っています》(68歳、元会社員男性)
この企画に寄せられた約150通のお便りのうち、14通が「テレビ離れ」に関するものだった。うち10通は買い替え負担への抵抗感などから「無理してまでテレビは見ない」という意見、4通は既に「テレビのない生活を送っている」人からだ。
民放キー局の中堅社員は「地上デジタル放送(地デジ)移行の認知や機器普及の遅れで、テレビ視聴に空白期が出来るのが一番怖い」と話す。
地デジで実現する高画質・高機能化。だが「今の娯楽番組にその必要性は感じない」などの不満は、テレビを見続けるという側の投書にも少なくなかった。
そのうちオンデマンド放送も始まるし、ますます現在の垂れ流し状態の
テレビ放送は必要なくなってくるだろう。
TVでのCM放映料と、商品の売り上げが比例しなくなってきたらしい。
売れる物はTVCMしなくても売れるし、売れない物はいくらTVCM流しても
売れない時代に来ている。
443 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 00:16:40
ブロードバンド視聴世帯は2千万世帯
50%近くにまでなり、BS視聴世帯よりはるかに多い
GyaoやYahoo動画は積極的にVODコンテンツを増やし
そのうちライブストリ−ミングも始めるのではないかな
そうなれば、テレビは本当にいらなくなる
堀江が去年言ったとおりだな
444 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 02:41:38
地デシ以外に、CS・スカパー!・衛デジって選択肢も有るからな。
445 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 03:03:48
というわけで再検討して明日にでもアナログ停波しちゃってください
446 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 09:19:56
一台テレビ壊れちゃって
デジタルにしようかなぁとも思っていたんだけど
やっぱ、アナログにすることにします。
アナログは生活保護者、低所得者、老人層向けに必要な気が・・・。
448 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 10:33:35
誰もがストリーミングで見始めたら途中のルータとかパンクするような悪寒
449 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 12:03:25
お正月なんか
ギャオとヤフ動画に嵌まってた。
見るもんないもんな。
最近、レンタルに行かずに済んでる。
450 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/20(月) 12:45:17
テレビなんか映ればいい!でもデジタル放送見たい人には!
↓
テレビ 14〜29型の4:3ブラウン管テレビ(好きなメーカーのを買う)
ビデオ DVDレコもしくはVHSビデオ(好きなメーカのを買う)
デジタルチューナー マスプロDT330(余計な機能がかなりついてないので便利)
ってかデジタルチューナー買うのもうちょっと待てばDT330より
良いのが安く買えるだろうけど。これが今現在では一番シンプルな
デジタル放送受信環境と言えるだろう!
まぁ地デジチューナー内蔵の液晶TV買ったしどーでも良いや。
けど買ったのは良いけどTV放送はニュースくらいしか見ないな…
別にアナログのまんまで良いんじゃね?
デジタル放送ってスカパーみたく雨に弱いんだろ?
452 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/20(月) 13:20:39
>>451 すごく勘違いしてるな。
雨に強い弱いは、電波の種類(BS波、CS波、UHF波、VHF波等々)によるものであって、
電波で送る内容(アナログとかデジタルなど)は関係ない。
>>452 実は、この前の大雪のとき、
スカパーにブロックノイズが乗りまくってたから。
なんだ、俺の勘違いなのか。スマン。
>>443 そんなことはないね、あくまでそういったネット放送は餌を求めてこちらから欲しい情報にアクセス
しなければならないし、見たい情報も自分で選ばなきゃいけない。
その反面、従来のテレビジョンは見たいコンテンツは制限されるが電源をつけるだけで餌を持ってきてくれる
この攻手と受手は分かれるので、同じコンテンツが提供されるとしても従来のテレビジョンはこれからも
生き延びていくよ。実際にコンテンツを作っているのはテレビ局員でもないし、テレビ局員は大概技術員
が大半なので、これからも減らしにくいだろうしね。
455 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/20(月) 14:04:21
韓国ですらデジタル放送してるのに日本は遅れてますな…
>>454 デジタル放送たってしょせんテレビ
10年後も今と同じ事やってるわけでしょ?
つまらんよね
ネット放送は10年後、どうなってるか想像つかない
それこそ地方放送局が放送免許返上して
ネット放送に進出しているところがあるかもしれない
世界にお客さんがいるのだから
>>455 政治でごり押しできるところははやいよ
かつての角栄時代のように
社会、国民のリテラシーが上がるごとに政治は
思い道理には動かなくなり、それが良くも悪くある。
今回のデジタル放送だって家電屋利権そして電波利権の
からみでやったけども、期間が短かったから1消費者には
支持されなかった。だからこそ今でもブラウン管テレビが売れている
彼らには明確な反抗するビジョンは無いかもしれないが、国民の
何割か以上が11年以降もアナログのみであれば、アナログ放送も
継続する以外にはなく、結果として国家は国民の同意無しには
どうでもできなくなってきたってことさ。いずれは緊急時などには
アナログの方が利点が大きいことが多く、特にラジオに関しては
相当の期間、アナログが並行放送されるのではないだろうか
>>456 免許を返上することは無く、余った職員を有効活用するために
ネット放送はしているかもしれないけど、これまでのテレビ網は
必要な限り維持されるよ。現実社会は急激な変動は望まない
革命を起こそうとするやつはいつも潰される、それが社会の良いところ
459 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/20(月) 14:52:48
ハイビジョンで更に5.1chサラウンドで
Mステに出演してるオレンジレンジとか、修二と彰を観ても
果てしなくツマラナイだろなw
まだめちゃイケに出てる江頭2:50のハゲ具合を
ハイビジョンでじっくり鑑賞した方がオモロイw
461 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/20(月) 21:55:17
>>452 地デジはUHFのローバンド帯を使用するからVHFの現行放送よりは雪や大雨に弱いよ。
その分デジタルやアンテナの高利得化で対応するわけだが、雪で電波を遮蔽されたらお手上げ。
デジでも垂直偏波放送なんかやったりするのだろうか?
463 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 00:09:54
464 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 12:40:07
うんこマスゴミの公共の電波なんてほとんどみないから
国産薄型26型が5万くらいになったら買ってもいい。
465 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 13:25:51
薄型テレビなんぞまだまだ贅沢品だ!
ブラウン管テレビでも見てろターコww
フジ「全裸でハイビジョン」
第一回 ☆ 麻生太郎 in サイパン
467 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 16:49:16
チューナーが5000円くらいにならないと死ぬ
468 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 22:24:09
>>460 あの動きの早さだとアナログの方に軍敗があがるのでは?デジタルだと
頭髪がただの塊になりそう。
470 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 05:19:15
>>468 動きに弱いのは液晶テレビ
HDブラウン管なら問題なし
471 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 09:45:20
なんだか、予想通り停波延期の話が出てきたね。
どう考えても5年後に地上波廃止なんて無理。
デジタルの普及率が50%を超えた時点から5年後くらいでないと無謀。
そもそも内臓デジタルチューナー自体がボッタクリ価格だからな
473 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 12:55:23
:=3l
地上波デジタル受信できるテレビ買ったんだけど、アパート古いせいで
壁のアンテナターミナルっての?あれがプラグ差込じゃなくてケーブル削って線出してネジでとめるヤツなんだが・・・
案の定というか何というか、デジタル受信でけんかった orz
23区内だから受信できないって事はないだろうし、コレって壁のとこのターミナルを交換するだけでイイのかな?
475 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 19:15:45
うちのテレビ、雨が降ると特定のチャンネルだけブロックノイズまみれになります。
しかも寝室用のだけ。ケーブルが悪いのかなぁ?
分配機の劣化
アンテナがTVKに向いてる。
そもそも、地デジ用のUHFアンテナじゃないとダメなわけだが・・・
>地上デジタル放送はUHF帯(470〜770MHz)にて放送され、受信設備では同じ高周波信号(電波)を
>受信するだけのことですので現存のUHFアンテナにて受信することが可能です。
>但しデジタル放送にて使用されるバンド帯(Low、Middle、High)に適合したアンテナにて受信するか
>デジタル放送対応アンテナ(オールバンド帯:13ch〜62ch)用を使用する必要があります。
ってことらしい。
アンテナがまた高い
20年後でもアナログ残ってる気がする
6年後に突然終了したら殆どの老人がニュースすら見れなくなるぞ
483 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 09:04:40
もしくは詐欺業者の毒牙にかかるかだな
>>482 何年も前から終了する旨を告知しているから「突然」では無いだろ
現在は全国民がデジタル放送へ移行する為の猶予期間なんだよ
485 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 13:59:40
すんなりとお上に騙されて移行する馬鹿国民は少ないと思う。
少なくとも3〜4割がドロップアウトし強制移行すれば視聴率低下による広告収入減でテレビ局が火の車になるのは目に見えてるよ…
てか 今すでに地上波デジ樽がはじまってる所は デジ→穴の
猶予が与えられているが 地方の℃田舎や 電波の届かない所に
住んでたら 猶予なんてない。 まだ いつデジタル始まるか
分からないなんて所も多い
どうみても不公平だ。
また 田舎の年金生活者の老人が 高いデジタルテレビを
買うなんて考えられない。ビデオも使えない老人が 外付けの
デジタルチューナなんて使えるなんて考えられない。
488 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 17:08:55
そこで詐欺ですよ
489 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 18:12:42
PSE法に比べれば屁でもないですよ
>>486 義務付けなら当然地デジチューナー無料配布だよな。
491 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 20:36:43
田舎で昔VHFからUHFに強制転換した時、チューナーは有料で
しかも高かったそうだ。今の都会と違って、VHFは映らなくなった。
当時テレビは家に1、2台しかなかったけど、今は数台とかあるので、
負担が大きい。
493 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 00:08:42
デジタルテレビなんてぜいたく品だ
国民の多数をしめる低所得者はアナログしかみないぞ
デジタルだけの国民放送に金は払わんと
494 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 00:21:26
国民の所得格差は年々広がっている。
その2011年に出痔テが1万円くらいで手に入らないと低所得層は買い換えないと思う。
数万円という高価な買替するくらいなら買わない選択をするだろう。
いま問題にされてるPSE法だけど地デジを無理矢理普及させる目的っていう見方も出来るんだよね
PSE反対の立場から
「地デジ不買運動」でも打ち上げようかと思うんだけどどう思う?
497 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 04:42:07
みんな地デシで騒いでるけど、衛星デジタル放送はどうなっちゃったの?
498 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 04:45:44
>>497 BSデジもなかなかいいよ
NHKのBSハイビジョンは特にキレイだし
地デジが電波障害に強いって本当?
無線機のノイズだとか。。
うちの近所にそういう施設があった親が地デジにすれば解決しますよって言われたらしい。
俺は「そりゃ違法無線だから交番に。。」って言ったんだけども。
500 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 09:57:00
2011年なんて無理なのはみなわかっている。
10年くらいは先延ばしだろ。
田舎なんてデジタル放送が本当に始まるかさえあやしい。
>>499 ゴーストや混信はないけど、電波自体が弱いとダメだと思う。
違法無線は交番じゃなくて電波管理局。
502 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 11:39:57
>>500 世界中から遅れを取ってはまずいな。
田舎は・・・・
503 :
目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 13:51:49
デジタル放送設備のかなりの部分は日本の独壇場だし、別に後れを
取っているワケじゃない。
現に放送そのものも始まっているわけだし。
その理屈からすると、過疎地だろうと何だろうと、全国に新幹線網を
建設しないと世界に後れを取るぞ、ってのと同じレベルの発言だぞ。
都会に住んでいる人は、利便代として新しいテレビを買え、って事だね。
今年うちの地域ではデジタルが始まるが、
11年まではアナログも続くのか よく分からなかった
まだブラウン管で十分だな
アナログテレビが売買禁止になるのっていつからだっけ?
PSE法の絡みかと思って調べてみても分からない。。
知ってる人いたら教えて下さい。。。
>>506 PSE以外では禁止にはならないと思う。
生産停止は別だし。
>>508 ひどいなあ。ハリウッドの要求か。
アナログは画質悪いんだから、認めたっていいのに。
>>509 そっか?品質が劣化するアナログI/Fなんてもう要らないじゃん。
放送、通信、パッケージ・・・元のデータがデジタルなんだから
最終段までフルデジタルでロスレス伝送した方がスマートだと思うけどな。
過去のアナログ出力機器は別売のコンバータユニットで
Ethernet、i.LINK、DVI、HDMI、UDI、DisplayPort等へ変換すれば良いしね。
伝送ケーブルもメタルから光ケーブルに変わればいいのにな。
品質の劣化なんてよほどの高額機材でしか判らないよ。
目的は、あくまでも海賊版対策と、既得権的著作権の押しつけ。
実はセル用HDフォーマット対応DVDに、再生回数制限も付けよう、なんて
人をバカにした案も上がっているらしい。
早いうちに高額なHDTV購入した層に対する裏切りだよ。
もしくは、またHDTVを買い換えさせようという作戦っぽいけど。
実際、ハリウッドでもはAACSに対してあまり賛同的でないコンテンツホルダーが
いるのも事実。
米国ではそれほど強固なガードは付けず、BNCによるコンポーネント出力くらいは
許可する方向に行くらしい。
海賊版作る悪者は、いくらコピーガードしても、絶対にそれを破って海賊版を作る。
損をするのは、善良な普通のユーザーのみ。
特に日本は、著作権協会の発言力が異常なまでに高く、かつ正規な顧客を無視した
姿勢が目立つので、こういう馬鹿な過剰規制が罷り通る。
全くふざけた話だな。優良な一般ユーザーの利便性を無視して、
一部の悪意あるユーザー対策の犠牲になるなんてまっぴらだ。
こんな馬鹿にしたことをしてると、いつかしっぺ返しを食らうぞ。
結局デジタル化って、データの可搬性向上による視聴環境の拡大と向上、って
メリットは消えて、ユーザーへの規制と制約、利権の温存と拡大、って言う
デメリットの方を広げる結果になったな。
糞食らえ>デジタル化
514 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/01(水) 13:19:43
おまえも携帯電話持ってんだろ!?
携帯持ってる奴にデジタル批判する資格無し。
ケータイも強制的にデジタル化したよね
未対応機種は無償交換だったけど
そういや、今ケータイってみんなデジタル化したんだっけ?
>>516 アナログ携帯電話は20世紀終盤に絶滅したよ
ウチの地域は難視聴地域なので(都市部なのに)、直線で5kmぐらい離れた
ビルのアンテナからケーブル経由で共聴する仕組みになってる。
さらに建物自体が集合住宅。地デジに対応するには難関が多そう。
ちょっと前にチューナつないでみたけど、電波は来てなかった(ハイビジョン見たくて
外付けチューナ買ったら地デジも付いてた)。
コピワンが無くなったら今すぐデジタルに乗り換えてやる。
小さいテレビだけどな。
大きいやつはブロックノイズが目立つぜ。
PCじゃ17インチでSXGAなのに、液晶でXGAとか見てられない。
>>520 そんな目立つか?
ミニシアター兼自室が東芝FACEの47Z1000(フルHD)、
居間が松下の65PX500で共に3メートル位の距離で使ってるけど
BSの1080i放送を見てる分には気にならないけどなぁ。
でもDVDだと・・・仕方ないわな、もう少しの辛抱だw
子ども部屋はお古の36型と32型CRT。
用途がゲームだからか画質ではそんなに文句は無いみたいだが
PS3が出たら買い換えると約束させられた・・・トホホ。
自分が小中学生だった時の事を振り返ると断りきれなくてね。
小型の画面を近距離で見るより
大型の画面を遠距離で見たほうが目に優しいしアラも目立たないよ。
ウチの子らには「2.5メートル以上離れて見ろ」と言い聞かせてる。
これから買うなら小さくてもHDMI付いてるやつにした方が良いな。
D端子は先が見えてるからね。
522 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/04(土) 04:46:49
プラや液晶のような固定画素はジャギーやMPEGノイズが目立って駄目だ
画面が不自然で融通が利かない感じ
523 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/04(土) 17:01:49
単純にアナログとデジタルの違いがわからん件
524 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/04(土) 20:43:02
そういう国民が大半だから安心汁
えーと確か、アナログは音声はFMで画像はAM変調。特に圧縮、伸長処理無し。
昔はアナログで複雑な回路が必要だったけど、近年は1チップで処理できる
までに簡略化された。
デジタルは複雑な誤り訂正を含んだ変調。受信側で圧縮されたものを伸長する
処理が必要になる。だから10年くらい前のワークステーション並みの回路を
必要とする。
都心でゴーストが無く、理想的な受信環境だとアナログはその解像度の範囲で
もの凄くきれい。細かい電波伝搬条件の変化に弱い。
電波が弱かったり、条件が悪くても、何とか判別可能な程度には受信できる。
デジタルは、受信環境に細かく左右されることはないけど、必ずブロックノイズや
モスキートノイズなど、圧縮ゆえのノイズ問題が付きまとう。
また、受信できる状態と、できない状態がはっきり分かれる。
で良かったっけ?
527 :
526:2006/03/05(日) 01:45:11
× 技術的は話は
○ 技術的な話は
>525
> また、受信できる状態と、できない状態がはっきり分かれる。
やばい状況になると、判別できる程度の低画質ストリーム(MPEG1相当)に自動切換えする。
529 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 04:24:50
>528
>やばい状況になると、判別できる程度の低画質ストリーム(MPEG1相当)に自動切換えする。
それってチューナの仕様しだいでしょ。違う?
双方向じゃないと自動切換えできないような気がするけど。
>>532 あ、もともと同時に送ってるのかな。
降雨は地域によって違うから。
>>532 車載は画面が小さいし、受信状態も悪いから、mpeg1だけかも。
>>533 同時に送っているものと降雨地域のみ
衛星(トランスポンダ)からの送信電波を切り替える方式があるらしい。
>>534 アナログのBSは車載用や船舶用のアンテナで途切れなく映るので
BS/CS110もMPEG2-TSそのままだと思うよ。
パナソニックの場合、ハイビジョン放送時でもチューナのアナログ出力はD2(480p)だけどね。
メーカーによっては車載用地デジチューナとモニタの間の接続が
GVIF等のデジタルインタフェイスになっているそうだよ。
>532が貼ってくれたNHKの説明、ちょっとムリヤリだよなぁ。
「BSデジタル放送は、雨が降っても大丈夫」ってさぁ、アナログなら雨が降ろうが
雪が降ろうが関係ないのになぁ。
537 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 21:20:48
雨降って映らなかった分は返金してくれるのかNHK?
539 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 22:27:33
>>538 免責ありかよー。
NHKの映らないチューナーってのはあり?
>>539 NHKの周波数だけ受信できないチューナか・・・
広帯域受信機の自主規制やUSENみたいに簡単に解除できたりしてwww
スカパー!チューナだけならNHKとの受信契約は要らないからアリかも。
携帯電話のテレビ機能にまで個別にNHKと契約させようとする案があるらしいね。
要するに地上波デジタル用のアンテナは自動車用の車載アンテナがあればOKってこと?
しかし、本当に普及させる気有るのか?チューナーのみで8万近いってどういう事よ(笑)
542 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/07(火) 11:01:51
デジタル放送が受信できる携帯電話が2万で買えるというのも
ちょっと不思議な気がする。
543 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/07(火) 11:59:16
>542
あれは戦略的価格ってヤツでしょ
普通の携帯だってあり得ないような価格で売ってるじゃん
>>545 ありがとう、でも冬〜春、台風シーズンは強風でアパートのアンテナが揺れる度に
画面が荒れるんですよ。あと、VHFアンテナしかないんで、地デジはおろか地方
ローカルすら見れません。おまけにゴーストが凄いです。NHK教育なんか五分身
状態で、GRTチューナ付きVTRで録画してやっと三人になります。
とりあえず試しで設置したいんで一番手っ取り早いのが車載アンテナだと思って、
それを外部アンテナにしてみようかと考えてる訳です。
あと、チューナだけど実勢でようやく3万5千円程度ですか…確かにそれに比べれ
ば安いですが、やっぱ販売希望価格で2万円切らないと普及しないと思う。
548 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/07(火) 19:16:24
>>546 ケーブルテレビのサービスエリアだったら、
大家さんにケーブルテレビを頼んでみるのも手ですね。
収益が上がるとか何とか言って。
ちなみに私の住んでいる街は、
アパマンの8割にはケーブルテレビが入っているよ。
549 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/07(火) 20:16:49
BSアナログは来年で終わりなんですか?
電気屋で店員に言われたんですけど。
551 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/08(水) 00:47:20
他の所では、アナログBSも2011年と書かれてるんですけど、
何が正しいのか分かりません。
ハイビジョン終了は2007年で確定だろうね
553 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/08(水) 02:34:05
ハイビジョン(9ch?)はハイビジョンTVでしか見れないんですか?
今はBSアナログの7と11だけ映ります。
家の外のアンテナはBSデジタルハイビジョンと書いてあるので、
デジタルに対応してるようですが、アンテナだけでは見れないんでしょうか?
554 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/08(水) 02:57:19
>>553 アナログのハイビジョンというのは、十年ほど前まで、細々と
売られてました。一台100万以上する?とてもとても高価なテレビで
一般化しませんでした。おおよそ普通のテレビでは見られません。
チャンネル番号はBS9です。このチャンネルは他のBS1等のチャンネルに
先行して2007年11月30日に停波されます。翌日からはこの空き
帯域を使って新しいデジタルのBSチャンネルが数局放送を始めます。
BSデジタル放送はデジタルテレビやデジタル放送対応DVDレコなどを
買うと見られます。従来のテレビでは見られません。
アンテナは特にアナログ用とかデジタル用とか区別はありません。
555 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/08(水) 02:59:41
え??
アンテナに区別がないとは知りませんでした・・・
色々勉強になりました。
親切にどうもありがとうございました。
557 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/08(水) 05:17:06
ありがとうございました。m(__)m
>>547 このマスプロのアンテナって方向変えたらBSが受信出来そうな形してませんか?
圧縮かかったスーパーハイビジョン<<<<|越えられない壁|ベースバンドのハイビジョン
ベースバンドで放送できればねぇ。
しかし本物の7680×4320ドッド60p表示は伊達じゃないらしい。
愛地球博の展示品でも綺麗だったしさ。
期待していたソニーのレーザードリームシアターは、
現行ハイビジョンを3つ並べただけだったけどw
映画やゲームやるにはデカイ方がいいな。
質問
プラズマとか薄型、画面きれいとか言うけどブラウン管よりきれいなの?
>>562 映像や比較対象によるよ。
一番良かった時代のブラウン管より
コストダウンされた現代のブラウン管は駄目だという意見もある。
液晶は動きの速い映像だとブレて見える場合がある。
プラズマは暗いシーンの多い映画だと黒が潰れ易い。
どちらも最近の高性能機はどんどん改善されてきたけどね。
デジタル放送やDVDはブラウン管より液晶やプラズマなど
固定画素の表示装置に向いていると言われている。
大画面好きなアメリカだとリアプロジェクションテレビが売れているらしいね。
ブラウン管の正統な後継としてSEDが期待されているけど発売延期になっちゃった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/08/news062.html
564 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/08(水) 20:07:37
565 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/08(水) 20:13:49
>>562 とりあえず液晶は残像の問題やらあるけどその辺おいといても
あのズッシリとしたブラウン管の映りは最高で
液晶だとたとえ静止画でも画面の浮いた感じがどうもダメなんだよな
PCとかオフィスで使うなら別にいけど
映画やゲームするにはやっぱりブラウン管になってしまう。
インチにしろ、豪邸とかに住んでない限り36インチ以内でも十分だと思うし
まずテレビの視聴する距離も視野にいれて、大画面なんていらんでしょ
みんなで広い部屋で視聴するならまだしも
3,4メートル離れみるぐらいなら十分に36インチで十分だ
ブラウン管の36インチ(16対9)や34インチ(4対3)の重いこと重いこと。
3人がかりでも腰痛めるかと思ったよ。まさに巨大な真空管、ガラスの塊。
プラズマの42v型なら梱包した状態でも十分ひとりで移動できる。
薄型軽量タイプを売りたがる電気屋のホンネは自分の体を守るためでもあったり・・・
画面の強度はブラウン管が上だね。
正面から叩き割るのにどれ程の力が要った事か。
流石に液晶やプラズマを殴った事は無いけどw
567 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/08(水) 21:07:59
ブラウン管の方が、気のせいか知らないけど目に優しそう。
観ていてほっとする。PCのディスプレーも。
液晶はスクロールしている画面が見えないな。
ブラウン管なら見えてたよな。
PCでは、液晶の方が消費電力が少ない+設置スペースの観点で人気になったのに
TVにおいては、液晶の方が大き目のブラウン管(28〜36)より既に消費電力が高い。
それなのに小消費電力として売り出すメーカーはあざといな。
地上波デジタル機器 不買運動開始しました
>>570 あちこちの板やスレにマルチ。
ルールを無視するような奴が社会運動しても世の中を変えるほど
賛同する者が多数出るわけ無いだろうが。www
それに、いまだに地上「波」と書くあたり、電気に疎い爺だな
572 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/10(金) 02:17:30
573 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/10(金) 03:06:52
15Vって4:3だろ?
4:3のテレビはアナログチューナのみ搭載でいいんではないかい?
反対に16:9のテレビはデジタルチューナとアナログチューナを搭載していないと詐欺となる。
>575
どこが丁寧なんだ? マニアの自己満足じゃねぇか。
577 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/10(金) 16:47:38
宣伝乙 で、よろすい?
著者のプロフィール
氏 名:国野 亘 29歳 関西出身 パソコン暦=24年
ポリシー:孤独にコツコツ、他力に大きく依存しない
趣 味:カラオケ、そして、テレビを視ること(ドラマ、映画、音楽番組)
将来の夢:高層マンションの最上階を買いたい
そ の 他:ボクにも守れる地球温暖化
( ´,_ゝ`)プッ
今日間繋ぎにアナログのいっちゃん安い液晶買ったよ
店頭で色々見てて、確かに地デジは綺麗だ 地デジ見るとアナログのザワザワした感じとコントラストの足りない寝ぼけた色合いは見劣りする
しかし、地デジはチャンネル切り替えた時のレスポンスの悪さと、電波弱いチャンネルは部分的にブラックアウトしたりしてた
俺が買ったのは13型だが、15の地デジ内蔵4.3で85000円位してた しかしこれも店頭で見てるとデジタル放送は横長主流なんで、4.3だとただでさえ小さい画面の上下が黒帯とか額縁・・・ズームすれば左右大幅カット・・・
でワイド型が欲しくなる→地デジ内蔵だと軽く10何マンコース
数年したらこれも当たり前のように3〜4マン位で売ってんだろうな・・と思ったらとても今買う気にならんかった
さすがに今からブラウン管買う気にはならんので、とりあえず液晶で一番やっすいの買って満足してる 2011年になったらその時考えるよん
無駄な投資を・・・
いや、だからアナログ放送だと、安いブラウン管の方が、
きれいなんだってば。
2万円くらい出せば、上々のものが買えたのに。
デジタル放送でもブラウン管のが奇麗だよ。
もうまともな物が売ってないだけで。
液晶の肌色にどうしてもなじめない。
586 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/19(日) 10:32:51
>584,同じ放送業務用としてBVMには届かないだろう!
まあ、アナログ終了している頃なら
デジタルテレビなんて5万円以下で買えるだろうから慌てる事はないのは確かだろう
>>587 双方向サービスやデータ放送、ネットワーク機能などを使わず
従来と同じく「視聴するだけ」の人はそれでもいいんだろうね。
かつての文字放送は殆ど普及しなかったし、epも失敗に終わった。
デジタル放送はワンセグから先に入門する人が多くなるかもね。
590 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/19(日) 21:37:07
今使ってるテレビは15年前のシャープの21型。リサイクルショップにて購入。
そろそろ、スピーカー(モノラル)も駄目だし
リモコンも使えなくなったし
画面の表示も消せない。
地上波デジタル移行までの繋ぎで
リサイクルショップでPSE前の叩き売りテレビでも買おうかなと。
繋ぎだったら、それも良い思う。
2011年以降は今より絶対安くデジタルチューナー内蔵テレビが買えるものね。
リサイクル品ならあともう1回買い換える可能性があるかも。
15年前のテレビより、ここ数年のテレビの方がかなりヤワだし・・・。
21型アナログテレビは今時、1万6,7千円も出せば、メーカー品の新品が
買えるから、それを買ってもそれほど損じゃない気もする。
5年くらいは何とかもつだろうし。。
592 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/20(月) 14:19:34
2011年にそれほど安くなるとは思えないけどな・・・
その時はその時で、もっと良い物が欲しくなるんだろうし・・・
チップの性能向上によって安価な汎用ハードが利用できるようになり、
処理の大部分をワンチップ化やソフトウェア化
できるようになるだろうからチューナ部のコストは下がると思うよ。
JPEG、MPEG、MPEG2・・・これらは専用ハードからソフトウェア主流に移行してきたしね。
ただ業界の動きとして、大画面、ハイデフ、AVネットワーク等へ注力する傾向があるから
単機能コストダウンモデルの開発は優先度が低いだろうね。
>>508の記事から察するに2011年以降、特に2014年以降は
アナログ出力端子だけでなく入力端子やアナログ映像回路自体を持たない
テレビ(モニタ)が出てくるかもしれない。
デジ/.アナ混在よりは多少コスト削減にはなるかもね。
松下がプラズマを2年後半額にするというんだから、なるんだろ
おそらく2年後生産本格化する(だろう)SEDへの牽制球だとは思うが
SEDは死亡確定だから、むしろシャープとSONYへの対抗だと思うよ。
>>593 放送も周辺機器の入出力も全てデジタルで揃うようになったら、当然アナログの処理部分は搭載されなくなるだろうな。
ただ、そういう構造は高級機種からまず出てくるだとうけどね。
ちなみに、
>>508の記事では小さくしか書かれていないけど、HD映像のアナログ出力が禁止になる訳ではないんだな。そういうソフトが出せるようになるというだけ。
ICT自体、ワーナー以外必要がないとしているし、ワーナーも使うとは一言も言っていない。1社だけ制限付きのソフトは出しづらいからね。
何で今のうちから全機種デジタルチューナー内蔵にしておかないんだろうという気がするが、
まだそんなに高価なものなの?
大体3〜4万のコストだそうな。
だけど、デコーダーチップセットが1チップになって安くなるだろうから、
そのうち数千円程度まで落ちると思うよ。
外付けチューナーは、ケース代とか、かかるのでもうちょっと高い。
デジタルのテレビやチューナの実態は
MPEG2-TSのストリーミング再生に特化した小型コンピュータだもんな。
「テレビ」と「パソコン」を分けて考える時代は終わったね。
それに将来は、HDD内臓になってるだろうしな
テレビはほとんどがレコーダー一体機となるだろう
レコーダーを別に買う事を思えばはるかに安い
で、ネットワーク端子経由でネット配信番組も見えるようになる
リモコンでインターネットのブラウジングも出来れば便利
パソコンも要らない
601 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 08:22:01
パソコンやりながらTV見る(またはつけっぱなし)だから、今のままでいい。
602 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 10:14:53
ていうかBSデジタル放送は糞つまらないのしか放送してなくね・・?
603 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 10:37:22
もしかして民放の低俗糞番組しか見てない底辺層ですか?
>>602
最後にはオンデマンドになり、番組表に縛られることなく、自由に好きな番組を
好きな時間にみることができるようになるだろうね。
ブロードキャストで残るのは、緊急放送とか、定時制の必要なニュースとか、
天気予報等に絞られるかも。
パソコンはパソコンで、残ると思うけど。
ただ、Windowsがいつまでも独占状態で、パソコンが今の形態のままかどうかは
別だけど・・・。
テレビ電話はケータイに実装された方が便利だし、今後、有線電話は従来のものも、
IPも含めて、ほとんどケータイに取って代わられるんじゃないかと・・・。
あと、BSデジタルは地上波とは違った方向性を出しているように思う。
とは言っても、広告収益的にはいまいちなんだそうで、現在放映されているものは
ほとんど低予算もので、制作側もどっちかというと、主流本道とは違う道を歩んでいる
層で構成されているそうな。
だが、それが逆に知恵を絞って企画を生み出そうとする力になり、既存の地上波
放送に疑問を持った結果の、良質であろうとする番組を作り出していることは
確かだと思う。
BSデジタルラジオ放送が終わってしまうのは、実に残念だけど。
唯一、環境放送として、つけっぱなしに耐えうる内容が多かったし、
コアなコンテンツも扱っていたのに。
えっ、終わっちゃうの?
>>605 究極的には家庭内から放送録画用のレコーダが無くなるかもね。
本放送と同時にVODでも配信されタイムシフト視聴も自在。
放送されたコンテンツは国会図書館のようなライブラリに蓄積され
過去1世紀分ぐらいは自由に視聴できる。
コンテンツの利用に応じて権利者に適正な対価が支払われるビジネスモデルを作る事が重要だね。
>>606 > テレビ電話はケータイに実装された方が便利だし、今後、有線電話は従来のものも、
> IPも含めて、ほとんどケータイに取って代わられるんじゃないかと・・・。
各社ともFMC(
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/27903.html)を絡めて
マルチプレイ(固定向けインターネット+固定IP電話+固定向け放送+移動体通信+α)を
展開していく計画なので有線の固定電話が無くなる事は当分無いよ。
もっとも国内の電話網は2010年までにNGN(次世代基幹ネットワーク)への全面移行で
オールIP化されるから従来の公衆交換電話網は無くなるけどね。
こういうのを机上の空論って言うんだね
>>609 空論するのも夢があって良いじゃん
先見の明があったかどうかはその時になってはじめてわかる
携帯でテレビなんて見たくねぇなぁ。ってかそれって画質なんてどうでもいい番組だよな。
いいのか、ハイビジョン時代にそんな番組作ってて。
一部のオーオタ以外、ラジカセやmp3プレーヤーで満足しているように
結局一般の人はそれほど画質とか求めてないんじゃねえの?
ワンセグが単なる携帯テレビに成り下がるか、
既存の放送・通信メディアとは違う価値を持つようになるか、
ゆっくりと見ていこうじゃないか。
ワンセグは、スポーツ観戦用には便利そうだけどね・・・。
>>607 そうなんだよ。ほんと、その為にBSデジタル受信環境、整えた、と
言えるところが、自分自身あるだけに、とても残念。
将来的には、都心の各局のラジオ放送がそのまま全国にスルーで流れたり、
アニメ情報とかお稽古ごと、通信講座や落語とか、音声とスチル画像で
充分なコンテンツが広がると期待していた。なのに・・・。
気持ちは解らんでもないが、仕方あるまい。
単体デジチューにしろデジチュー内蔵テレビにしろ、一家に一台さえままならない普及率で、それ故に一般的に家庭内でラジオが聴かれる事が多いであろう個室・寝室・台所なんかにはまだまだ機器が普及しそうにないし。
書いてて、サテラビューを思い出しちまったよ。
618 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 13:03:26
現時点で、デジタル放送とアナログ放送の放送内容が同じということに気が付いていない人が多い。
>>612 テレビ(放送)を美しい画像で見たい人は多くはないぞ。
ノイズだらけの悪い画像を見たいとは思わないが、そこそこなら文句はない。
テレビはニュース番組などを「聞いてるだけ」の人も多いんじゃないか?
ビデオを見るのとは別に考えるべき。
>>618 アナログも残して比較すれば分かるけど
VHFのアンテナや混合器を取っ払っちゃう家庭もあるからねぇ
>>617 ここにもカメちゃんが。
漏れも波音放送、好きだった。
携帯や無線LANを使ってるヤツらがアナログ放送終了に反対するな。
携帯、無線LANは、次々に新しい周波数が割り当てされている。
2.4GHz帯があっさりと無線LANに奪われ、430MHz帯もRFIDに奪われかけで迷惑している人も居るんだが。
それでも、ソフトバンクみたいに、1.7GHz返上するけど、新割り当てが条件などと言って携帯の周波数を要求している。
全国民が携帯と無線LANの無い生活に戻れば、アナログテレビのチャンネルを増やすことだって出来るんじゃないか?
それが一番出来なさそうな人にかぎって、アナログ放送終了を反対している。
本気で反対するなら携帯を即解約して、態度で示せ!
624 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 10:36:04
携帯も無線LANも使ってない私が来ましたよ
625 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 13:47:46
>>623 まだ本放送も始まってもいない古代の古文書を
引っ張ってきて得意げに紹介してるおまえの神経を疑うよ。
「2011年には国内に1億台あるテレビのうち700〜800万台がデジタル対応になる程度」
↑
バカジャネーノ? 停波6年も前にもうこの数字はクリアしてんだけど。
こんな先見の予知もない知的水準の低い文章、信じるに足らず。
アンチ思想の奴が極右的な思想であーだこうだとこじつけて書いたものに
違いないね。
626 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 15:47:06
「二年待って!」
なんつーか、春休みだな。
刃物持って外へ出るなよ。頼むから。
628 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 10:41:26
アナアナ変換なんてもうとっくに終わってなかったっけ?
終わってない終わってない
地方じゃこれからでしょ?
2010年置局もゴロゴロしてる
笑えるよ
アナログ停波した国ってまだ無いでしょ
632 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 12:29:14
>>631 デジタル放送がこの世に誕生しまだ日が浅いから
移行期間を既に十分取れている国など存在しない。
よって停波したような無謀な国はまだない。
633 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 12:33:51
2011年にデジタル放送始まったら今までの設備じゃTV見られなくなるんでしょ?
買い換えか、買い増ししなきゃならないんでしょ?
なんかやなのー
634 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 12:53:28
新東京タワーが地デジのシンボルになり一躍ブームに、貧乏人も挙って地デジテレビを買う。
2010年完成が最低条件だがな。
635 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 12:55:57
>>633 安心せい。
例え2011年にデジタル化されなくとも、おまいの手持ちの設備は十中八九
故障するからアナログとかデジタルとか関係なく買い換えには迫られる。
結局同じことだ。
636 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 13:46:44
PSEでさえ一部の業者が知らなかったと騒ぎ出し、土壇場で結果的には中止同然。
デジタル化も直前に延期になる予感がする。
2011年と言っても、2011年7月末か2011年末なのか2011年度なのかも
知っている人は少ないと思う。俺も知らない。
637 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 14:35:27
あわてる乞食はもらいが少ない
あわててデジタル買ったってろくなことない
638 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 15:32:31
今買う事が慌てる事になるって?
BSデジタル、110度CSデジタル、地上デジタル・・・始まったの何年前だと思ってるんだ?
今は総務省や放送業界が用意した猶予期間だろ。
まだ5年以上もあるじゃん
640 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 15:50:57
「2011年7月24日 何かが起こる!」
PSEも、猶予期間が5年間有ったのに取り扱い業者が知らなかったと言っている。
TVのデジタル化は一般人の半分以上が知らないと思う。
642 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 16:57:23
11年前に買ったワイドが面のブラウン管TVでデジタル放送綺麗に見える。
液晶は静止画のみ綺麗なんじゃない?
つうか、液晶画面は発色が良すぎて不自然な色だと思うけど。
ドウラン塗りたくったような顔にみえる。
早い動きについていけなくて残像あるし。
BSデジタルとかCSを見たいなら、HDD・DVDレコのチューナー付きの買って見ればよし。
643 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 16:59:10
ワイド画面
644 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 17:17:21
>>641 それはまったく問題ない。
「デジタル化の阻害=テレビの寿命で買い換え時に(知らずに)再度アナログの購入」
これ以外には存在しない。
しかし、電気屋に行けば購入時必ず「このテレビは2011年で見られなくなりますが
よろしいですか?」と確認が入るので知らずにアナログを買うことはあり得ない。
よってPSEとは状況が180度異なる。
645 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 17:43:47
総務省の目標ではチューナーの値段3000円だそうだが
俺の予想は1500円〜2000円になると思っている。
646 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 17:59:59
今TVを買い換える人は知るだろうけど、普通に今までのTVを
観続けてる人は知らないと思う。
俺の両親なんか全く関知してないし、俺の同年代の奴も漠然とは知っていても
わざわざ買い換えようと思っている奴は一人もいない。
我が家のTVは5年ものと15年ものと20年ものが普通に使えてるし
簡単に壊れる物ではない。
648 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 18:21:47
なんか汚染されてる奴がいるな・・・
650 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 18:31:33
>>635 15〜20年前のテレビ3台がまだキレイに映ってる。
コストダウン競争する前のテレビは長持ち。
652 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 18:57:37
653 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 19:37:35
アナログがあまりにも安かったので、今日一台買ってみた。
アナログ停波時、またちょっとしたパニックになるのは目に見えてる。
パナソニックのステレオフラット21型だけど、使ってヤマダで19800円だもの。
どうせプレステ用だし、この先チューナーも値が下がるだろうから、十分じゃよ。
ポイント“使って”16000円と書きたかった
>>655 プレステ用途ならRGB出力をアップスキャンコンバータ経由で
PC用ディスプレイに繋いだ方がクッキリ見えるよ。
プレステ3は次世代HDMIで1080p×2出力らしいね。
>657
d。PCとは別の部屋に設置したのよ
昔のミューズ方式のアナログハイビジョン買った人って
どうしてるんだろうな。軽く100マン超だったけど。
NHKに損害賠償請求とかしないのかね
つ減価償却
661 :
651:2006/03/27(月) 23:40:58
>>652 1台は毎日パソコンの横で長時間つけてる。
昔PC-98用モニタとして使ってたTV兼用機('90年製)。
662 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 00:16:00
>>659 100万のものをポンと買えるような金持ちが
そんなせこいこと考えるかよ。
たかが家電ごときで。
>>659 あれの購入層はそんなケチ臭い事考えない。
ハイビジョンLDプレイヤーに80万円出す層だからね。
MUSEでも簡易型は少し安かったし、
M-Nコンバータタイプなら50マン前後だったな、帝王とか。
つーかどっから損害賠償請求なんて考えが出てくるのかと。
一般的にどんな商品でも、故障するまでは使えるだろうと期待して買うわけね。
途中で電波が打ち切られるかもしれないと思って買う人間などいない。
それが、故障もしていないのに、ある日突然電波が止まって映らなくなる。
あらかじめ放送終了時の可能性の免責に触れていなければ
訴訟の対象になりうるな。
もちろん、地上アナログもね。
期待の問題だから、償却とかは関係ない。
>>664 > 一般的にどんな商品でも、故障するまでは使えるだろうと期待して買うわけね。
それは根拠の無い個人的な期待であって保証されているものではない。
> 途中で電波が打ち切られるかもしれないと思って買う人間などいない。
先見の明がなかっただけ。
> それが、故障もしていないのに、ある日突然電波が止まって映らなくなる。
外部入力、その他は正常利用できるから問題なし。
> 訴訟の対象になりうるな。
そのテレビを買う時に、どんな契約をしたんだい?
永続的に放送を視聴できる権利でもあったか?
永遠に視聴できると総務省や放送業界が謳ったか?
メーカー保証が切れていれば機器そのものの動作も保証されないぞ。
まぁ自称被害者集めて訴訟を起こしてみればいいんじゃね?
ま、PSE問題との一番の違いは、業界団体及びマスコミの報道姿勢だわな。
業界団体が死活問題だと騒ぎ、それをマスコミが報道する。
当然、業界団体は騒ぐだけでなく申し入れや政治活動もする。
とどめに、文化人とされる有名音楽家なんかが反対し、これも報道される。
地デジは、業界団体もテレビ局(新聞は知らん)も推進する立場だからねー。
>>666 本音では放送局だって打ち切りたくはないよ。
デジタル化には反対してきたわけだし
なにより視聴者を増やすことはなくて減らす話なんだから。
最後の最後、視聴者の様子や普及率によっては
反対の大合唱に転じるかもしれないよ。
668 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 10:50:09
>>667 むりむり。設備投資した前はそんなこと言えるけどもうほぼ完了した時点では
逆に足かせになる。
669 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 11:03:22
できれば今年中にデジタル化してほしい
家の地方は既にデジタル化しているが別に何も変わりない。
ハイビジョン放送が少し綺麗かなと思うぐらいだ。
3秒遅れることで、どこか時間感覚が狂ってくるような気がする。
テレビの上に置く時計、電波時計にするんじゃなかった。
うちんとこ、すごい田舎だけど、デジタル放送始まってるんだよね。それも随分前から。
東加茂郡
乙
違う。
>>671 アナログ時代でも地上波と衛星波を見比べると衛星波は僅かに遅延があったね。
野球中継などを両方同時に映すと良くわかる。時報は当然ピッタリだったけど。
デジタルでも無圧縮伝送なら遅延は少ないだろうけど、
現状の放送は圧縮/伸張プロセスがあるからどうしても遅延は大きくなるんだよね。
676 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 22:21:03
デジタル放送になったら行く年来る年は3秒前に
「あけましておめでとうございます」
と言うのだろうか
電波少年思い出したよw
>>659 さすがに100マソの機種ではないが、今でも外付けチューナーから
コンポーネント入力できれいに見ているよ。
680 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 00:23:28
>>679 100万近いあの時代に比べれば、5-10万ぽっちのデジタル機器なんて
"へ”でもないよねえ。
681 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 01:48:40
しかしアンテナ、テレビ、レコーダー全部買う金国民ぜんぶにあるわけない(´Д`)無理
金持ちは金を分配するべき
どうせ死ぬんだから
金持ちの家におじゃまして正座してテレビを見る時代が再来しますね。
>>684 そんな時代はこない。
内蔵されるチューナーがアナログからデジタルにかわるだけ。
今はデジタルチューナーは高いが、2011年には十分に廉価になっている。
そうでなければ売れない。
携帯電話でも地デジが見ることができる。
今はちょっと前の機器が1円で売られている。
2011年頃には、地デジ内蔵携帯電話の機器も十分安くなるだろう。
そうでなければ売れない。
業界は廉価競争をする。それが世の習い。
>>685 業界がいくら廉価競争したくてもB-CAS利権のために安くできない
というのが実情になりそうだ
687 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 10:14:01
688 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 10:20:12
世の中にDVDレコーダーが生まれて、10万円近くしたのに
飛ぶように売れ、あっという間にビデオを駆逐してしまった。
今デジ内蔵のDVDレコ、現行品でも安いので6万円台とか。
なぜデジタルという名が付くだけで”高い高い”を連呼するのか
不思議でならない。
689 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 10:30:03
VTR(ビデオ・テープ・レコーダ)もDVD/HDDハイブリッドレコーダも
記録媒体が違うだけでどちらも「ビデオ」レコーダだわな。
>685
チューナが安くなったってテレビと一体型じゃないと売れないよ。つまりはテレビの買い換え。
>688
ビデオの代わりに買うようになっただけでしょ。
それでも6万円ではビデオの格安機の価格までは落ちてない。
692 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 11:17:21
>>690 機器組み込み部品としてのチューナのコストが下がれば
ディスプレイとチューナの一体型機器「テレビジョン受像機」の
価格も下げられるって事じゃない?
ディスプレイとチューナ、それぞれ単体の製品だとその連携をどうするかがカギだよな。
VIERA LinkやAVネットワークでのコントロールが規格統一されるといいんだけどね。
まあ、VHSやβも出た当初は考えられないほど高かったからなあ
696 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 11:41:11
価格、価格って騒ぐけどそんな値段下げたらダメだよ。
輸入関連の仕事やってる友人が詳しいんでよく聞くけど、
東南アジアとか最近の日本向け製品の中〜小型のアナログ製品は
わざと3年とか5年しか持たないように作ってるんだよ。
なぜなら数年でアナログが終わるので耐久性もたせる必要がないから。
だから安いチャチな設計で組み立てるから製品価格も安い。
デジタル製品は長く使えるんだからいいもの使って
耐久性ある程度付けなきゃ資源の無駄でゴミばっかり増えるので
道義的にも許されないからそれなりの値段になるんだ。
結局耐久性のこと考えたらアナログもデジタルもコストパフォーマンス
あまり変わらないよ。
>692
>688
>今デジ内蔵のDVDレコ、現行品でも安いので6万円台とか。
>なぜデジタルという名が付くだけで”高い高い”を連呼するのか
>不思議でならない。
たしかに安くはなったけど、まだビデオデッキほどは安くなってないよ、ってこと。
ビデオは実売3〜4万ぐらいのが出始めて一気に普及したんじゃないの?
今の段階で単体デジタルチューナーは安い品なら3〜4万くらいだね。
>>697 DVDレコなら安いんじゃ?<2万切ってるのもよくあるし
HDDレコはVHSと比べるような使い方じゃないし
今更書くようなことではないかもしれんがテープ保管場所やテープ代、
テープ入れ替えの手間の金額換算にしたら安いと考えるのだろう
私はDVDレコなぞはっきり言ってまず使わない
HDDだけでほとんど事足りてる
700 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 13:28:26
>>697 ビデオとなんか比較してないよ。
アナログDVDレコが出て、当初10万とかしたのに飛ぶように売れたよね。
あれよあれよという間に大普及。そして価格も下がった。
今デジタル内蔵DVDレコは6万とかしないのに、デジタルって言うだけで
高い高いと騒ぎ立ててるのが不思議だって言ってるの。
>>700 アナログが停波したら、金持ちしかテレビを見られないと
思いこんでいるのだろう。
録画機器はそもそも1台のTVに接続して使うのが前提だからでは?
アナログ停波は各家庭に1台のTV なんて時代ではない昨今
例えば3台あれば3つ買い換える必要がある
もしくはチューナー3つ買わなくてはならない
そんな状態で例えば2万のチューナーなら6万かかるわけで
ビデオ用にはまたそれを別に用意しなくてはならない・・・・
→高い
と考えるが・・・
現在家にある機器は永遠に壊れないのか?
壊れても買い換えないのか?
それに、強制的に停波する頃になったら、旧来のアナログテレビに
接続する単体簡易地デジチューナーが1万もしないで流通しているよ。
それと、2台目3台目のテレビにそれぞれビデオを接続しているのなら、
結構金持ちだよな。
テレビ放送の始まった時代と違って現代は娯楽で溢れているんだから
テレビを見る事に固執しなくてもいいんじゃね?
昔と同じように「一家に一台デジタルテレビ」から始めたらいい。
>>703 >接続する単体簡易地デジチューナーが1万もしないで流通しているよ。
ありえないことだな(B-CASカードだけで3000円かかる)
さすがに壊れたときは買い替えだろう
実際、買い替えたし
だが、停波までに壊れなければ買い替えは不要だろうに
まぁ、どっちも推測でしか言えない事だが
個人的には車載TVが問題・・・・
ナビから全部換えなきゃいけないことになる
あの問題ありまくりのB-CASカードがそのままではすまないだろうな。
地デジ専用カードを格安にするとか、いろいろ変わるのじゃないかな。
708 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 14:48:52
昨年のTV販売台数の内半分以上がアナログチューナー内蔵型。
TVの買い替えサイクルは約10年。あと5年でアナログ波停止だと言うのに
この現状はどうなんだろう?
>>708 安いし、とりあえず停波まで使えれば良いって人が多いんだろうね。
黄色のシールも貼ってあるし、「ワシャ知らなんだ」てな人は少ないだろう。
子供のゲーム用テレビなんて、安ければ安いほどよい。
壊れたり使えなくなったらそれでおしまい。
リビング用のテレビじゃなくて、寝室や子供部屋などの
それこそ2台3台目のテレビなんてどうでも良いものだよ。
ありえん
715 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 20:06:40
B-CASってのは普通のICカードよりも偽造により耐えられるようにとか
厳重に作ってあるのか??? 見てくれはIC付きクレカとかと
ほとんど同じに見えるんだが。
パチンコ屋のIC会員カードが無料で、JR等のICカードが500円、
事業者側がどれだけカード制作費を負担してるのかは分からないが、
ICカードの制作費はどのくらいなんだろう?
>>712 DT100-HDMIに付属のB-CASカードは青だよね。
赤カードを突っ込んでも使えるのかな?
717 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 21:28:42
てか待ったらどこまで下がる?26型の地デジねらってるんだが、2011年には10万切るかな?
別に今、買い換える必要がないのなら、無理して買い換える必要はないよ。
地上デジタルに替えても、今やってる放送がいきなり面白くなるわけではないし。
バラエティとかがHDになる程度だし、データ放送もインターネットの便利さには
かなわないし。
>701
>アナログが停波したら、金持ちしかテレビを見られないと
>思いこんでいるのだろう。
マジでそう思ってるよ。
アンタがどういう暮らしをしてるのか知らないけど、今の日本、年収400万ぐらいが平均なんだぜ。
721 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 23:53:53
平均はそうかもしれないが、一番多い世帯は300万ぐらいかもしれない。
じゃあ、今の日本の平均的な年収の人は、
1〜2万円のチューナーさえ買えないわけで、
今使っているテレビが壊れたら、もう二度と
テレビは見られないってことだな。
そんなのでは、日本も終わりだな
723 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 00:12:59
テレビってそんなに重要なものか?
テレビの無い生活ってのも良いもんだぜ、マジで。
俺は一年以上前にテレビを全て破棄、
地域の共聴も解約、NHKも正式に解約した。
新聞も解約、ISDNは休止。
インターネットとIP電話と携帯電話があれば十分生活できて楽しめる。
PC用ディスプレイとスキャンコンバータがあるからAV入力は利用できるしさ。
今はギャオやヤフー動画もあるし
ネット配信のニュースもどんどん増えてきているからな。
ネットが十分テレビの代わりをしてくれるよね。
確かに、アナログ停波を強行したら、一気にテレビ離れが進みそう。
捕らぬ狸の皮算用をはじいているのは、広告代理店と放送局と家電業界だけ。
ただ、安い年金で暮らしているような、お年寄りかわいそうなんだよな。
テレビを楽しみに生きている人が多いから。
お年寄りには、アナログチューナーテレビを、タダでデジタルチューナーテレビに
交換してあげるべきだと思う。
年寄りもTV以外の娯楽見つける良いチャンスだと思う。
>726
体の自由がきかない年寄りもいるんだよ
728 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 12:08:34
ビデオは2011年からも使えるんですか?
729 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 12:14:15
再生とダビングならね
730 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 12:22:50
録画する機器がD-VHS亡き後、ブルレイしかないのか?
731 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 17:17:19
>>730 家庭用のテープだと残るはHDVぐらいか
ディスクだとHDD、ブルレイ、HD DVDあたりかな
ポータブル用途では超小型HDDと半導体メモリだろうね
>>728 外付けチューナとの連携を前提にしたi.LINKポート付きの
D-VHSレコーダなら実用性はあるけど、
その他のVTRは外付けチューナとの連携が取れないか、
連携できても赤外線リモコン信号でのコントロールになるので使い勝手は良くないよ。
もしビデオデッキを2台持っているなら
片方のデッキ(A)からアンテナ線を外して外部入力に固定する。
もう一方のデッキ(B)をデジタルチューナに見立てて
その映像・音声出力をAのデッキの外部入力へ接続する。
録画するチャンネルはBのデッキでしか選択できないから
Aのデッキでふたつ以上のチャンネルを続けて録画したい時どうするか、という事になる。
>>728 ハードディスクレコーダーやDVDレコーダーだと、コピワン信号も
おまけに付いてくるので、一世代限り。実質上、タイムシフト専用になる。
S−VHSとかの古いビデオだと、コピワンがなかった時代のものだから、
自由はきくだろうね。
でも、既にまともなS−VHSデッキがもう無いという現実。
734 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 19:58:37
>>728 2011年からはスカパーを録画するときのように、デジタルテレビからの
外部入力で録画する使い方で使い続けられるよ。
ただし不便なこともあって、録画中のテレビは原則、他の番組が見られなくなる。
(裏録画できない)テレビの高級機でダブルデジタルチューナー搭載機なら
この限りではないんだけど。
あと、16:9画角の番組を録画すると、再生時に自動的に16:9で再生してくれるか
ケースバイケースで微妙なところがある(いちいち手動で切り替えしなくちゃならない
可能性が存在する)
735 :
目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 20:42:45
マンドクセ
ワンセグとか楽なもんがあるのに、
なんで5万くらいするアンテナ買わなきゃならんのだ。
それじゃないとテレビ見れなくなるとか意味不明なんだけど。
なんか俺間違って理解してるんかな・・・^^;
>>736 UHFのアンテナがあるなら、19,800円のユニデンのチューナー買えばそれで終わり。
UHFのアンテナだって自分で取り付ければ1万円以下だし。
BSみたいに特殊なアンテナ要らないよ。
地デジチューナーはテレビの台数だけ必要ですよね。(別々のチャンネルを見る場合)
いま分配器使ってるけど、1台だけ地デジで、他はアナログっていう見方も可能?
全台分一気に買うのは大変。ネットで調べても、これについては書かれてなかった。
>>739 不可能。
テレビ一台ごとにチューナーが必要。
>>739 アナログチューナ内蔵のテレビが複数台あって
その内の1台のみに地デジチューナを取り付けるって事だよね。
アンテナ線をどうするかで配線が変わってくるけど可能だよ。
742 :
736:2006/04/02(日) 17:57:05
>>738 てことは1台安くて合計3〜4万てことね。ありがとう。
11年?にアナログが見れなくなるんだっけ?
俺の家族でテレビ5台使ってるけど、全部他のににする余裕なんかあるかよorz
>>742 デジタル放送対応のパソコンや拡張機器が発売され始めているから
「パソコンを買い換えたらテレビも付いてきた」って状態になるかも
744 :
739:2006/04/02(日) 18:45:26
>>740-741 ありがとうございます。環境説明してませんでした。
田舎のUHF地域で、現在アナログ分配器を使用し、全台アナログTVです。
同軸ケーブルにアナ・デジの信号が流れても、干渉(?)したりしない
ということなら、1台だけ移行できそうです。
2011年12月31日停波だと思ってたら、7月24日なんですね。CMで知りました。
>>744 問題ないから大丈夫だよ。
不安なら近所の電気屋さんに聞いてみて。
みなさん最近テレビを見ていて不自然に思う事がありませんか?
現在、日本人男性をバカにするテレビ番組やコマーシャルが
毎日放送され日本人男性を遠まわしな表現で侮辱しています。
例としては
モデルみたいな日本人女性や外国人男性の中にアホ面をした
日本人男性を同じ画の中に入れて視聴者に日本の男は不細工だと
印象付けたいようです。
コマーシャルなどでは日本人の男が出ないように
(画面に映らないように)巧妙に編集されています。
映ったとしても米粒くらいの大きさだったりします。
つまり容姿の素晴らしい日本の女性と外国人男性がコマーシャルに
出続け作り手が与えたいと思う卑怯なメッセージを送っています。
一方の日本の男は一人寂しくポツンと佇むものや、滑稽な役をやらされていたり、誰が見ても不自然な変な男が登場します。
(オタク系みたいなテレビには出れないような)
明らかに日本人男性がバカにされているコマーシャルが多いと思います。現在は落ち着いてきましたが、一時期は凄まじいものがありました。自分が不思議に思うのは、そこまでされて日本人は何故気がつかないのか?という点です。
このことを何年か前に2chで指摘したことがあります。その後、同じ事を主張する人もネットで見かけました。作り手はそれを見て僅かに方針を変えたのかも知れません。(おそらく情報収集に長けた連中だと思うので)
ここまで読んで、気味が悪くないですか?まるで洗脳国家みたいですよね?広告・CM板などでは詳しい人が多いので聞いてみて確かめた方がいいと思います。
で、何が言いたいかというと
日本人の男を露骨にバカにするコマーシャルを作ってる連中は
何人なのだろうか?きっと作り手は裏で大喜びしていると思う。
何百万、何千万人が日本人男性をバカにする映像を見ているのだから!
ワンセグは放送法の関係からテレビと同じモノを配信してるけど、そのうち違う内容になる。
748 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/04(火) 17:11:27
まだ5年も先の話だしPSE問題と違って充分告知してるんだから
別に問題は無いだろ。デジタルチューナーも5万も出せば買えるし
これからもっと値段下がるんじゃないのか。
>>748 ユニデンから19800円でチューナー出たよ。
>>712を参照
2011年までには、さらなる値下げが可能かもね。あと5年もあるのだから。
他社も外付けチューナにHDMI(できれば1080p)付けてくれぉ
比較の対象としてはダメかも知れないけど、音声多重アダプターも
当時はかなり安くなったけど、やはり使い勝手から、あまり売れなかった。
デジタルチューナーも、2つほど使ってたけど、使い勝手は良くないよ。
やっぱりTV内蔵には勝てない。
>>750 大丈夫。1080pをきっちり記録できているソースは、今のところ皆無だから。
>>751 音声多重はモノラルや主音声だけで我慢できるなら不必要。
地デジはアナログ波停められたらどうしようもないから必要。
>>751 クローズドキャプションのアダプタや文字放送対応チューナ、
外付けのBSチューナやM-Nコンバータも殆ど普及しなかったね。
機器内蔵もしくは内蔵と同等の使い勝手でないと売れないわな。
チューナユニットとモニタはセパレートタイプが好きって人もいるけどね。
今、デジタルチューナーTU-MHD500を使用しているが、使い勝手は結構良いよ。
チューナーのリモコンでテレビのON・OFF、音量、入力切換、の操作ができる。
テレビの外部入力にチューナーの音声画像を入れて見ているから、テレビの
チャンネルを動かす事はない。
リモコンの切り替えスイッチを「テレビ」にすれば、テレビのチャンネルも
変えることができる。が、もうアナログは見ない。
ま、確かに外付けチューナは使いにくいけどね。
でもアナログのBSチューナは結構普及した方の部類じゃないかな。
757 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/05(水) 22:55:48
MHD500かMHD600どちらを買おうかと迷ったがIlinkなど
イラネって思ったのでMHD600を購入した。
別に2011年までの繋ぎで使うからD4がD3になっているとか関係ない!
単体デジタルチューナーなんて今買っても2011年ごろには壊れてそうな
予感が・・・
そうか?
チューナーなんてそう簡単に壊れるもんじゃないだろ。
レコーダーなら2011年には壊れててもおかしくないけど。
759 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 12:24:16
えぞくらしいデジタル!
TVはPS2やる時しか使わないから関係無いな
>>758 同感
我が家にはPSEマークの無いBSデジタルチューナー(TU-BHD100)が現役稼働中
TV買い換えてチューナー要らないのだが・・・・売ることもできない
762 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 17:03:08
今までのテレビをチューナーで見るとかなり圧縮されて表示されるって電気屋が言ってた
>>762 「今までのテレビ」とは、放送番組なのか受像機の事なのか?
「チューナー」とは、どのチューナなのか?
「圧縮」とは、画面内の面積なのか、MPEG2-TSのデータ圧縮の事なのか?
電気屋の受け売りだろうから
>>762自身も理解していないと思うが。
766 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 00:09:31
TU−MHD600でTナビ接続したけど画面表示がグチャグチャだな・・・
>>766 あれはあくまでTナビ用だからなぁ
東芝のREGZA Z1000シリーズの方がマシかな、Flashはダメだけど
ああテレビ壊れたよ、15年以上前のだから当然だろうけど
普段テレビほとんど見ないし、1万ぐらいの安いの買って様子見ようと思うんだけど
リサイクル品買った方がいいのかな?ものにもよるだろうけど5年ぐらい持つ?
てかPSE法ってもう施行されてますか?
>>768 使われ方にもよるだろうけど、普通は5年くらい持つよ。
リサイクル品で1万円なら21〜25インチあたり、運がよければ29インチ
も買えるから、割り切って繋ぎとしてならお買い得だと思うよ。
>>768 うちは、寝室のテレビが逝った。
あんまり見ないから高いのはいらない。
価格comで見たけど、21インチだったら1万7〜8千円で
メーカー品の新品を買えるんだね。
リサイクル品でもいいけど、これもかなり安いから、ウチは
このあたりの買おうかな。
>>769-770 レスありがと、どっちも一長一短ですね、近所の店回ってみます
参考になりました
772 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 06:44:28
ブラウン管テレビなら新品でも安いから、中古はオススメしないなぁ
ウチも寝室用につなぎで中古の14インチを7000円で買ったけど、
結局1年で壊れてリサイクル処理代に3000円かかったorz
話は変わるが
デジタル画質悪過ぎなんで放送開始されたら
暴動がおきるんじゃね?
規格が変わる可能性というのはあるような気がするけど・・・
>デジタル画質悪過ぎなんで
で、どんなテレビで見た結果なの?型番教えてよ。
> 放送開始されたら
これから始まる放送っていうと、映像付きの3セグやIP再送信の事?
> 放送開始されたら
ってボロ出してたんだ。
>773はデジタル放送を見たこと無いのかも。
>規格が変わる可能性というのはあるような気がするけど
具体的に、デジタル放送の画質に関わる何の規格が、どのようなものから
どのようにものに変わる可能性があるの?
>>773 画質の問題よりも、アナログ停波を強行したら、急に
テレビが見られなくなったと騒ぐ方々が出てきそう。
いくら簡単なイベントや、電気店店頭で宣伝しても、
そういうイベントに行かない人や、電気店には5年に
一度くらいしか用のない人もいるしね。
SDでも、デジタル放送だとそこそこの画質になるよ。
ただ、液晶やプラズマで地上波アナログを見ると、
がっかりするけど。
>>773 相当良い機材と肥えた目をお持ちのようだね。
BSデジタルHDとBSアナログHD、BSデジタルSDとBSアナログSD、
地上デジタルSDと地上アナログSDをそれぞれ比較して、
アナログ放送に対してデジタル放送がどのように画質が悪すぎたのか、
使用機材や測定結果を基に説明してくれないか?
HD DVDやBDでも不満?
「放送開始」とはどの放送の事?
「規格が変わる可能性」とは何がどのような規格に?
SD専用のTVにデジタルチューナつけたら酷いかもね?
アナログ停波確定なのにデジタルチューナのないTV売ってる方が問題だと思う。
そろそろアナログチューナの無いTVが出てきても良いと思う。
>>779 デジタル入力端子のみを備えたチューナレスの純粋なモニタ(ディスプレイ)や、
デジタル出力端子のみを備えたチューナユニット、というものも欲しいね。
アナログ入力は別売のA/Dコンバータユニットで、なんてのもアリかな。
2011年パニックが楽しみだw
783 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/18(火) 18:37:23
2011年に映らなくなるテレビをまだ売ってるというのがおかしくないか。
テレビの寿命はたったの4,5年じゃないだろ。いつまで売る気なんだろ。
まだアナログテレビは作ってるのかな。
売れ残ったらどうすんだろ。輸出か。
>>783 映らなくなるわけじゃない。
内蔵のアナログチューナで受信できる局が無くなるだけ。
i.LINKやHDMI、コンポーネントやD端子、
S端子やコンポジット等の入出力端子は問題なく利用できる。
放送法上の「協会の放送を受信することのできる受信設備」
ではなくなるので協会との契約も必要なくなる。
それともチューナを内蔵していないモニタは
最初から映らない製品を売っているとでも?
785 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/18(火) 22:33:03
この前のPSE法騒動みたいに署名活動やるのかな?
>>785 運動とかしなくても、停波延期が選挙の公約になりそう。
787 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/18(火) 22:57:23
公約が停波延期になるか、チューナかテレビの割引券ばらまきになるか…
788 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/18(火) 23:45:28
そもそもそんなことに血税使う余裕などない。
5年延期を数回繰り返すと予測。
延期は3年だって言ってた
790 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/19(水) 12:50:01
さすがに延期はしないだろ。
PSEとは違って2000年頃から2011年には地上波停止になるって
ちゃんと言ってるだろ。
まだ5年もあるわけだし、新聞で告知してるしCMもやってるじゃん。
まあ2010年位になったらメーカーに指導して
安いチューナー販売するようにはして欲しいな。
その前にみんな買い換えるだろうけどな。
延長するかしないかは普及率如何
あんまり普及率が低いと、我々はともかく
テレビ局が困る
>>790 シールを貼るようになったのは、去年の10月から。
CMでも、かんじんのアナログ終了が約1秒しか表示されない。
去年5月の調査で、停波は知ってても2011年という認知度は1割以下。
延期させるためにはなるべく買わないようにした方がいいんだろうな
また、デジタル機器不買運動のジジイが来たよ。
まったく・・・2chで何を書いても無駄だよ。
796 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/20(木) 17:43:40
3年延期は織り込み済み
だろうね。
とにかく、今は「アナログ終わっちゃうんですよ〜」とばかりに、
買い換えを促進している状態だから、延期の可能性については
絶対に触れないみたい。
地デジ対応テレビにB-CASカード差し込んで
HPから登録したが映らない。
アパートだからか?UHF、CATVともに
チャンネルスキャンしたが全部駄目orz
>>798 アパートのアンテナ端子に地デジは入ってる?
自前のアンテナなら地デジの送信所へ向いてる?
F型接栓の加工に失敗していない?
まずはトラブル箇所の切り分けからだよ。
800 :
目のつけ所が名無しさん:2006/04/21(金) 16:25:22
アナログ停波2016年とみた
日本人は他人の持ってるものは自分ももたなきゃって思いが強いから
たぶんあっとういうまに普及して2011年には万事オーケーになってると思う
というか普通にテレビ買い換えるときにデジになるだろ。
CDだって普及しだしてからはアナログ生産終了まで実にあっという間だった。
(欧米では結構しぶとくアナログ盤が出ていた)
歴史的にも日本人は新しいものに懐疑的でありながら、一旦受け入れると
あっというまに広まり、古いものを葬り去るのは一番早い。
それには、まず一万円台で叩き売られている小型テレビとかに
デジタルチューナーが付かないと。
アナログレコードは取り扱いが気難しかったし、かさばるし、
ラジカセには入らなかった(強引に入れたものもあった記憶が
あるけど)から、手軽でコンパクトで、ポータブルオーディオや
カジュアルオーディオとの親和性も高かったCDに負けたと思う。
アナ/デシ放送同士の比較になぞらえてみるのは、ちよっと
無理があるような・・・。
>>802 ユニデンの地デジチューナでも19,800円だから
内蔵チューナ部品のコストを下げるのも大変だろうな。
12セグに対応せずワンセグチューナのみを内蔵した据え置きテレビが出てきたりして。
それでも叩き売られているテレビよりは高くなるだろうね。
804 :
798:2006/04/22(土) 01:28:36
>>799 おそらくアパートのアンテナはVHFのみっぽいです。
2階の人がアンテナ(多分BS)建ててるんでもしかしたらと
思ったんですが受信すらしません。
内部の壁は先バラ式です。
>>804 UHFアンテナを設置するか
低層階でFTTHできるならスカパー!光に期待してみるとかね。
MOTTAINAI。ブラウン管TVは、もし故障しても修理に出すのです。
高いと思われている費用のほとんどは人件費。
故障した部品は数百円に過ぎないそうです。
とりあえず2011年まで持たせましょう。
>>806 そりゃ故障箇所によるって。
ブラウン管の交換は部品代だけでも結構高いよ。
ソニーのCRTディスプレイ「GDM-F500」は管の交換が9万円、
後継機種「GDM-F520」への新品交換が7万円、と提示された。
808 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/06(土) 00:37:29
地デジチューナー付きを買えってことですね。
809 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/06(土) 12:17:43
最近、ケーブルテレビって「加入=デジタル(地デジ、BSデジ)環境」に
なるんだね。
友人宅がどうしても見たい有料チャンネルがあるんでケーブルに
加入したんだけど(賃貸マンションでスカパーが設置できない)
加入したら勝手に地デジとBSデジが付いてきた。
昔はアナログコースとか言うのがあったそうだが今は新規加が廃止されたらしい。
期せずして20011年以降もテレビの心配がなくなった友人、そのことを
説明しても「ふーん」とか言っていてあまり分かってないようでした。'`,、('∀` )'`,、
もう糞番組なんか観ないから地デジ対応テレビなんていらない。
今まで使ってきたテレビはゲーム専用機として使用継続する
地上波は、今後、高齢者とDQNしか見なくなったりして。
視聴率も適当に操作されて、ただ商品の価格に「広告費」を転嫁して
庶民の財布に寄生するだけの集団と化すだろうな>放送関係者
812 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/06(土) 18:11:27
っていうか、NHKぐらい今後もアナログ放送し続けろよ。それが公共放送の使命だろ。
CATV会社が「テレビが見れなくなりますよ」って、
老人を騙して加入させてるのを止めさせろ。
814 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/06(土) 18:56:52
>商品の価格に「広告費」を転嫁して
>庶民の財布に寄生するだけの集団と化すだろうな>放送関係者
これは今のアナログ放送でも一緒だと思うが・・・
見方を変えれば ほとんどの産業は庶民の財布に寄生していると言えるよ。
ところで、811はどんな仕事をしているの?カスミでも喰っているの?
>もう糞番組なんか観ないから地デジ対応テレビなんていらない。
そういう人はアナログ波が停止になっても困らないよね。
それはそれで良いと思うな。
>>814 世の中の「職種」には、「製造業」というカテゴリーもあるんだけど・・・。
まさか、日本国民の全員がマスコミ関係者と思っていたりするのか?
製造業(原材料に加工を施して製品を生産する産業)も庶民の財布に
寄生しているとも言えるよ。簡単な例として庶民は家電製品を買うだろう?
スーパーなどの流通業も、建設業もね・・・。
見方を変えればほとんどの産業は と書いてあるだろ。
宗教家も公務員もそういう観点からすれば庶民の財布に寄生している。
814の主旨を「日本国民全員がマスコミ関係者である」と読んだの?
「コマーシャルをしている産業は」とも書いてないよ、念のため。
デジタル化してテレビ局は自分の首締めるだけなんだろ
やめちゃえばいいのに
>>817 どこをどう縦読みすればいいのかわからないが、君自身が
霞を食べて生きていられる、ってとこまでは読んだよ。
どこをとう縦読みすればいいのかわからないが、君自身が
日本語の読解力がないってとこまで読んだよ。
全く芸のない応酬だな。
もっと面白いこと書けー
701 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日のレス 投稿日:2006/05/08(月) 10:59:23
ゴキブリはどこにでも湧くよなぁ
702 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日のレス 投稿日:2006/05/08(月) 11:11:55
>>701 おまえん家のハナシをされてもなぁ
テレビって、別に必需品ってわけでもないからな
何十万も金出して、結局、自己満足で終わる気がする
どうせ、TV見る時間もねぇし
824 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 20:17:11
未だに縦読みがどうのとか言ってるヤツがいるのか、このスレは
825 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 21:04:51
ここは、テレビすら買えない貧乏人が
こじつけの理由で自分を納得させるスレです。
826 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/11(木) 10:12:06
そうだよな。
100万も200万もしないのにな。
このスレを 「金持ち」で 検索すると
>>684 >>720 「貧乏」で検索すると
>>220 >>322 や
>75 >280 >285 >299 >390 >435 などにヒットする。
このスレは>825 が指摘通り、>こじつけの理由で自分を納得させるスレ だな。
なんか、荒れてきたなぁ。このスレ。
829 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/12(金) 12:49:16
現行のテレビに地デジ付きのHDD付きレコーダー買えば
いいだけだろ。5,6万じゃん。
もっと貧乏なら2万のチューナーだけ買えばいいんだし。
あと5年もあるんだから何とかなるだろ。
8部屋に8台あるので、16万かかる。
B-CASカード8枚させる分配器を1万で出してくれ。
>B-CASカード8枚させる分配器
なんじゃあ?それは?
B−CASはチューナーに挿すもんだがや・・・。
ちょっと、おめいさん、分配器とは何ぞやをわかっちょるんかあ?
チューナは一台で、カードリーダだけをその先に付けたい、ってコトじゃないか?
でもそれだと全部同じチャンネルwww
>>830-832 複数のチューナモジュールが1つの筐体に入っているユニットだとB-CASカードは1枚だから
8in1チューナで8出力ある機器なら1枚で済むんじゃないかな。
おまえら、月1000円貯めるだけで、5年後には6万円になっている。
2011年に6万円あれば地デジチューナ内蔵TV買えるだろ。
>>836のような機器で
>>830が言う >8部屋に8台 のテレビに接続するとして、
それぞれの部屋でどうやってチャンネルを選局するのだろう?
親機をどこかの部屋に置き、有線でつながれた子機を各部屋に配置し、ボタン
切り替えで選局する方法なのかな?そうすると、とても830の希望の1万円では
できないな。
これだとユニデンチューナーを買った方が安くて使い勝手が良いよ。
もっとも他にこれよりさらに良い選局方法があるかもしれないが・・・。
838 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/13(土) 11:35:03
>8部屋に8台あるので、16万かかる。
金持ちなんだろ。
ケチるなよ。
何人で住んでるんだ。
全部買い換える必要ないじゃん。
じき、簡易デジタルチューナーを乗っけた安いテレビが出てくるよ。
841 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/15(月) 12:31:49
デジタルになればデジタル対応テレビなら1Fでも室内アンテナで映りそう。
842 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/16(火) 09:34:04
843 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/16(火) 13:15:11
最近テレビで毎日一度は2011年に地上波が終わるっていうのを見るな。
あのCM見て理解できない奴もいるらしいが、PSEと違ってテレビや新聞で
かなり告知してるから延期はないだろう。
買い時が問題だよな。まだ見られるテレビ捨てるのはもったいないもんな。
仮にTVの寿命を10年程度とすると(粗悪品で無い限りもっと持つが)
2011年まで残り5年で今はちょうど真ん中のだから、TV買うタイミングとしては最悪かもね。
地デジ非対応じゃ停波後に困るし、かといって地デジ対応はまだ高い。
俺は妥協して中古のブラウン管29インチ買ったよ。
2011年まで持ってくれればいいから。
846 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 00:12:11
今はコピワンだのアナログ停波だ、受信料払い義務化だ、何だので、TVの未来も暗いので、
技研公開も夢が無くなりつつあるような。
ハイビジョンをベースバンドで流していたり、馬鹿でかいMUSEデコーダーを展示していた頃は
まだ希望にあふれていたけどなぁ・・・。
848 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 20:27:46
コピワンとか糞だな。
849 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 23:37:49
ハリウッドとジャスラック、どっちがうるさい?
>>849 ハリウッドとか関係ねーし。
次世代DVDのアナログ出力制限も事実上なかった事になったし。
>>851-852 それって映像についてしか言及されていないけど、
アナログの音声やデジタルでも暗号化されていないS/PDIF等の扱いはどうなるんだろ?
アナログ放送終了を知ってるのは32.1%、
総務省が今年3月実施した4700人に対する調査で。
テレビ放送に対する興味が薄れた結果だな。
858 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 22:58:29
>>858 と、政府かメーカーの工作員がほざいております。
胴元の総務省の調査だしな。
数字なんか幾らでも誤魔化せる。
860 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 02:33:07
この手の調査ってのは設問の仕方でどうにでもなるもんだからな
例えば、
Q1. アメリカの前大統領はクリントンである YesかNoかで答えよ
Q2. アメリカの前大統領は誰ですか?
で、アメリカの前大統領を知っている人の割合は全然違ってくるよね。
例えば、
Q1. アナログ放送は2011年に終了することになっていますが、知っていましたか?
と聞かれれば、知らない人でも「知ってるよ」と答えるかもしれない。
だが、それを知っている人でもそもそも「アナログ放送」が何なのか全く分かってない人の割合がかなりあるだろう。
862 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 09:32:57
プッシュホンを「デジタル回線」と勘違いしている人が居るように
アナログBSあたりをデジタル放送と勘違いする人も居そう。
嘘には三種類がある。
すなわち普通の嘘、ひどい嘘、統計である。
−英国宰相ディズレーリ
864 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 11:14:10
この間NHKで見たときは
デジタル放送に切り替わることを知ってる人が78%ぐらい
それが平成23年だと知ってる人が34%ぐらい
ってことだったけどなあ。
>>858 ソースはNHKのニュースで、そのページと符合してる。
>終了時期の「2011年」の正答率も32.1%
DVDレコーダーのカタログを見ると、
各社とも約半数の機種がデジタル非対応。
>>866 5年以内に壊れることを前提に設計してるし。
>>866 VHSレコーダに至ってはビクターのHM-DHX2ただ1機種のみか・・・
現行DVDへの録画はSDになっちゃうからな。
DVDを単なるストレージと見なしてTSのまま記録する機器があっても良さそうなもんだけど。
メディアへのTS記録なら、HD DVD機やBlueRay機を買えってことなんだろうな。
870 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 03:12:55
クルマ関係はヤンキーも多いからなぁ
872 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 17:14:15
JCOM何とかしてくれパススルーにする気が全然ナッシング
専用チューナー貸し出しってないだろ・・・涙
デジタルチューナーレコーダー買っても意味ないし
どないせいっちゅーねん
>>870 この問題に関しては毎日新聞が孤軍奮闘しているな。
嫁売り、浅碑、日軽、惨刑はだめぽ。
875 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 10:56:48
876 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 15:42:46
今時点でデジタル放送が開始されていない地域が大量にある訳で
2011年時点においても、開始されない地域も出る予定のようだ。
こんなんで、アナログ放送を止めることなど無理なのは、明らかだわな。
まあ、最低5年は先送りだろ。
877 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 18:19:06
すごく初歩的な質問ですが地上デジタル/BSデジタルチューナー内蔵テレビを買いましたが、地上デジタルは映るのにBSデジタルが映りません(>_<)もしやBSデジタルのアンテナが必要なのでしょうか?
ちなみにアンテナはいくらくらいするの?
2011年に竹中オヤジ坊やはなにやってんのかな。
囲む会をやりたいものだ。
880 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 20:12:38
>>879 多分、囲む会ではなく偲ぶ会になります。
【俺】2011年 GAOようつべ完全移行について【マスメディア不要】
882 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 23:53:21
>>877 ぼうや、びぃえすをみるためには いっすんぼうしが のっていた
おわんみたいな あんてなが いるんだよ。
さっそく あした でんきやさんへいって あんてなを かってこようね。
おそらく じぶんでは つけられないだろうから でんきやのおじさんに
とりつけこうじを たのんでね。
あんてなの ねだんは おおよそ 8000えんから 13000えんくらいの
あいだだとおもうよ。それに こうじひ ぷらすね。
883 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 01:23:23
>842
マスゴミは自分たちの都合の悪いことは取り上げない
2011年には国民が騒ごうがデジタル移行したいマスゴミは絶対無視する
我々がデジタルなどに移行せずマスコミを無視すればいいだけだ
我々がデジタルなどに移行せずマスコミを無視すればいいだけだ
>>880 ホント、昔の真面目な右翼だったら、とっくの昔に天誅を下している筈なんだが。
887 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 00:32:15
888 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 07:20:15
「だって2011年にアナログ放送やめちゃうのが政府の決まりって新聞に書いてあったワン?」
おいらがそういうと、ご主人はニヤリと笑った。
「テレビ局が絶対〜にそんなことするはずないんだよ」
ご主人は周囲に気を配りながらヒソヒソ声でおいらに言った。
「ここだけの話、じつはな、地デジテレビを買えなかった人を見捨てたら、テレビ局自身が困っちゃうんだよ」
いいか、ポチ。2011年までに地デジテレビが80%普及したとする。いや、
もっと高く見積もって仮に90%も普及したとしよう。で、残りの10%の人は
見捨てられてテレビを見られなくなっちゃうとするとだ、、、
すると、テレビ局の収入がダウンしちゃうんだよ。
ヤツらは自分の得になることは何にも言わないクセに、ソンすることはどんな
手段を使ってでも阻止しに来る、そういうヤツらなんだよ。
俺は5年後の様子が目に浮かぶよ。ニュースで山奥の老人かなんか取材しちゃって
さ、「この老人もあと少しでテレビが見られなくなるのです。こんなことで
いいのでしょうか?!」なーんてきっとやるぜ。ずる賢く庶民の味方みたい
なフリをして、じつは自分たちがソンするのがイヤなだけ。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono25.htm
お前さ、AV機器板でもこれ貼ってただろう?
そういうのはマルチポストと言ってな、規則違反なの!
それと得意気に貼っている者は、どっかの妄想ジジイのタワゴトにすぎない。
全然、説得力がないわな。
>地デジテレビを買えなかった人
2万円もしないチューナーを買えない人は、アナログ放送が未来永劫に
続いていたとしても、今使っているテレビが壊れたら二度とテレビを
買えない人なの。アナログもデジタルも関係ない。
お前さ、デジタルを恐れすぎなんだよ。
アナログからデジタルに変わるなんて、たいした事じゃないんだよ。
まるで、「写真を撮られたら魂を抜かれる」と信じていた明治初期の無知な人々
みたいな事をいつまでもいつまでも書くなよ。こっちまで恥ずかしくなるよ。
890 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 11:50:29
> まるで、「写真を撮られたら魂を抜かれる」と信じていた明治初期の無知な人々
> みたいな事をいつまでもいつまでも書くなよ。こっちまで恥ずかしくなるよ。
例えが大袈裟だよ・・・。
891 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 12:52:29
最近、心臓が痛むんだけど写真の撮られすぎなのかな。
>>889 >2万円もしないチューナーを買えない人は、アナログ放送が未来永劫に
>続いていたとしても、今使っているテレビが壊れたら二度とテレビを
>買えない人なの。アナログもデジタルも関係ない。
アナログならテレビ本体にチューナー内蔵の15インチテレビで1万円でお釣りがきますけど
不毛な言い合いはよせ。
地上アナログ放送
BSアナログ放送
地上デジタル放送
BSデジタル放送
110度CSデジタル放送
スカパー!
その他の衛星放送
ワンセグ/3セグ放送
IP配信/放送
・・・
その時代その場所で利用できるメディアを取捨選択して
自分の気に入ったものを利用すれば良い。
気に入らなければ無理に使う必要は無い。
現代の娯楽や情報源はテレビやラジオだけではない。
>>888 たぶんビデオリサーチが調査世帯だけチューナー無料貸し出し。
895 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 21:23:32
現在、CATVでアナログ放送見てます。
CATVチャンネルとして、BS放送も見られるようなので
NHKとは衛星カラー契約
をしているようです。
デジタル放送を見られるようにすると、(CATV契約を除き)契約料金に変更はあるのでしょうか?
CATVには多摩テレビを使っているので、
NHKと民法の地上はデジタル放送と
デジタルハイビジョンを含む、衛星によるデジタル放送を見られるようになります。
多摩テレビチャンネルの詳細は↓
http://www.ttv.ne.jp/tv/tv_survicech.html ↑のサイトの1番下に現在契約しているアナログ放送チャンネルの案内あります。
896 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 22:05:35
変更はない
898 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 23:45:22
ありがとうございました。
もともとデジタル放送を自作パソコンで見る予定なので
自作パソコン用デジタルチューナーが出るまでSTBを利用しなくてはいけなくなるんです。
なのでデジタル放送受信といっても、現在のキャプチャーボードにS端子接続で見ます。
モニターは液晶で1280×1024。
この場合、アナログ放送受信とほとんど変わらない画質になってしまいますかね?
>>898 > この場合、アナログ放送受信とほとんど変わらない画質になってしまいますかね?
そうですね。
コンポーネント入力付きのキャプチャカードでHD入力すれば
多少は改善されるでしょうけどモニタが1280x1024ではコストに見合うかどうか・・・
日本の普通のTVのフルじゃないハイビジョンがWXGA1366×768だから、SXGA1280×1024でもけっこういいんじゃないかな。
期限延長age
903 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 19:28:30
>>899 >>900 PCモニタは最近は1600x1200もだいぶ普及の兆しを見せつつあるよ。
液晶は19インチの低価格化が進んでいて、今はSXGAのも多いけどUXGAの比率が高まっていくだろうし、
CRTも、液晶を避けて買っていた画質重視ユーザーは19インチUXGA以上のモデルを持っているから、
数年前のメーカー製PC付属の安物CRT絶滅待ち。
よく考えたらHDって1920x1080くらいだったな。
1600x1200でも横方向が足りないか。
DELLあたりがワイドの1920x1080の液晶を安く出さないかな。
906 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 18:42:16
頑張る国民新党
It'sOK!
907 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 23:17:17
車載チューナーも地上デジタルチューナーにしないと見れなくなるのですか?
>>907 見られなくなる。
地上波アナログが完全停波するので ポータブル、車載、家庭 問わず
すべてのアナログテレビが見れなくなる。
今のところ車用はワンセグ対応のナビ(勿論最新型と言う事になる。高価)
に買い換えるしか選択肢がない状態だが、
もう暫くして車用の後付けチューナーが出る事を期待したい。
と、言うよりも安価に出てくれないと困る。
それよりもワンセグつき携帯電話のAV出力を繋ぐほうが早いか・・・・。
911 :
909:2006/06/29(木) 01:08:21
912 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/29(木) 02:17:50
京阪電車のテレビカーのデジタル化はいつ?
913 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/29(木) 02:31:42
そのまえに京阪があぽ(ry
10月からデジタル放送がはじまるので、はりきって地デジテレビを買った。
HDDつきなんだけど、取り付けのときに、
「EPGを見るにはBS契約が必要。NHKとも受信契約を結ばないとデジタル放送自体見れない」
って言われた。
知らなかった・・・。
地デジ導入=NHK受信契約必須ってことなんだよね?
受信料を不払い中なので悩む。
>>914 アナログだろうがデジタルだろうが、地上だろうが衛星だろうが、
カラーだろうがモノクロだろうが、
同協会のテレビ放送を視聴できる環境を整えた時点で、
(適切な)受信契約は電波法で定められた義務になるよ。
> 受信料を不払い中
「不払い」とは、受信契約をしているにも関わらず、その料金を支払わない事を言う。
同協会との受信契約をしていなければ、支払う義務は無いから「不払い」では無いよ。
「未契約」として契約を催促されるだけ。
916 :
目のつけ所が名無しさん:2006/07/02(日) 13:42:55
汚い 綺麗
1080i<480i<480p<1080i<720p<1080p
↑ ↑ ↑
↑ アナログ放送 ↑
地デジ(帯域不足) ↑
BSデジタル
>>916 超えられない壁
7インチ以上で見るワンセグ
(3セグの映像もだな)
918 :
目のつけ所が名無しさん:2006/07/24(月) 23:52:04
919 :
目のつけ所が名無しさん:2006/07/24(月) 23:58:19
竹中は非居住者だからじゃねえの?
2011年から我が家ではテレビが見られなくなるのか…(´・ω・`)
放送が見れないだけでビデオ見たりゲームは出来るよね?
921 :
目のつけ所が名無しさん:2006/07/26(水) 01:32:17
紳助がCMやってる会社が新社屋建てるとかで電波障害がでるってさ
地デジがくる前にテレビあきらめるしかないな
>>921 電波障害の原因となる会社が共聴なりCATVなりで補償してくれるはずだよ。
923 :
目のつけ所が名無しさん:2006/07/26(水) 17:24:09
ということは・・・フルHD実現できない松下プラズマは良心的だということか!?
926 :
目のつけ所が名無しさん:2006/07/31(月) 16:54:27
>>926 地デジを必要とするかは個々人によって違うが、
地アナが不要である事は確かだな。
新しい電波塔ができ、地上デジタルをフルパワーで送信する
ようになってから、10年ぐらい移行期間があれば良いのにと
思う。移行期間が短すぎ。
>>928 2003年12月1日から2011年7月24日の7年半もあれば十分すぎるじゃん。
「移行」だと思うからそんな気がするだけさ。
1953年、今までに無い全く新しい放送が開始された。
それが地上アナログテレビ放送。
視聴したい人はテレビを買い、興味のない人や低所得者は買わなかった。
BSアナログ、CSアナログ、CSデジタル、BSデジタル・・・次々と新しい放送が開始された。
視聴したい人はテレビやチューナーを買い、興味のない人や低所得者は買わなかった。
2003年、全く新しい放送が開始された。
それが地上デジタルテレビ放送。
視聴したい人はテレビやチューナーを買い、興味のない人や低所得者は買わなかった。
2011年、58年間続いた地上アナログテレビ放送が終了する。
アナログからデジタルへの「移行」ではなく、
あるものの終わりと別のものの始まりが僅かに重なっただけ、と思えば良いんだよ。
身の回りにはテレビ放送以外にも情報源や娯楽が溢れている。
パソコン、携帯電話、ゲーム機・・・興味のあるものを買ったら、それがたまたまテレビだった。
そんな感じで良いんじゃないかな。
>>929 2003年の時点で地上デジタルを視聴できたのは、極々一部で、
今現時点でも地上デジタルが見ることができない地域がいっぱい
ある事はご存知?
>>930 現行のデジタルテレビには、なぜアナログチューナも搭載されているか分かってる?
地デジが始まった地域も始まっていない地域も等しく約7年半の間に買い替えを促し、
各自の地域で地デジが始まり次第、デジタル側での視聴に変更できるようにとの配慮でしょ。
「自分の地域では見られないからまだ移行期間では無い」てのは単なる思い込みに過ぎない。
>>931 ふむ、現在でも地上デジタル用テレビが発売されていない、
もしくはあっても選択肢が少ないものに対してはどういう考え?
例えば、『浴室用のテレビ』、『宿泊施設や病院の病室で使う
ための小型で十分用は足りるテレビ』。前者は今現在無く、後
者はあるけど、機種がとても少ないよね。
933 :
931:2006/08/01(火) 18:36:08
>>932 確かにラインナップの幅は狭いわな。
おそらくアナログ停波までには一通り出揃うだろうから
それまではアナログもデジタルも現行製品を使い回せば良いんじゃね?
欲室内埋め込み用モニタへは外部入力端子に地デジチューナーを繋ぐ、
持ち込み用防水タイプへは宅内の地デジチューナーで一旦受信して
アナログのビデオトランスミッタで再送信するとかさ。
チャンネル切り替えとかはできんけど。
>932-933
小型と言うか低解像度のはワンセグでしょ。
買おうと思ったこと無いから、現状はわからない。
>>934 防滴や防水のワンセグ機は出るだろうね。
海水浴びてほったらかしでも大丈夫なやつが出たら買っちゃうだろうな。
>>933 一通り出そろう前に壊れたらどうするの?
937 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/01(火) 20:53:34
938 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/02(水) 22:24:54
>937
何じゃその言い草は
禿げかおまえは
939 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/03(木) 07:36:29
テレビ買おうと思うんだがその地上デジタル放送?
ってどのテレビでも見れるんですか?
初心者で申し訳ない
対応していないとダメ。
対応しているのには、確か、シールが貼ってある。
ただ、外付けチューナー買えば、基本的に家庭用ならどのテレビでも視聴可能なはずだけど。
あまりにも古くて、外部ビデオ入力端子が付いていないのはダメだと思う。
941 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/03(木) 10:23:21
いっそTVのない生活にすればいいじゃん♪
大した内容の番組作る訳じゃなし☆
モニタとして使うならブラウン管でも地デジチューナー無しでもいいんだし♪
>>941 > TVのない生活
俺んちだw
地上デジタル開始と同時にテレビを全て処分して共聴とNHKを解約した。
新聞、電話、ガスはもっと以前に解約済み。
オンラインの映像配信サービスを利用しているから
厳密な意味での「テレビジョンのない生活」ではないんだけどね。
ビデオ入力はアップスキャンコンバータ経由でPC用ディスプレイを利用してる。
アナログチューナ非搭載のデジタル専用テレビが出る頃には
NHK再契約とBSデジタルを導入しようかな、とね。
その頃にはHDMIも1.3が標準になってるだろうしさ。
その前にワンセグ端末でNHK契約する事になるかも。
943 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/03(木) 14:57:48
1日延べ50時間以上TV見てる俺にはTVのない生活は考えられん。
常に3つの番組見てるし。ちゃんと見たい番組は録画してるし。
しかし新しいCMになっても相変わらずわかりにくい説明だよな。
デジタルに移行するじゃなくて現行のアナログTV、ビデオデッキじゃ
デジタル放送は見られませんよ、必ず買い換えてくださいって
直接はっきり言わないとわからないのに。
それをモロに言ったら暴動になるよ。さすがに。
「現行のラジオじゃテレビ放送は見られませんよ、必ず買い換えてください」
約50年前、こんな告知されたっけ?
ラジオって放送終了してないし、そんな事告知する馬鹿がいるの?
そういや、テレラジカセってあったよね。
ワンセグで復活したりして。
948 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/04(金) 16:42:29
そもそも、なんでデジタル放送一本にする必要があるんでしょうか
ダウンコンバートすれば、アナログでも、充分可能だし。
テレビ局と家電メーカーと国が、電化製品大好き日本人に仕掛けている
としかおもえん。
まぁ、今買っても、5年後には買い換えたくなるので、切り替え寸前に
なって買うのがよろしいかと。
この世の中から、ブラウン管テレビが全滅するのはいつかな。
>>948 デジタル情報はアナログ情報よりも扱いやすいからだろうね。
収録から完成までデジタル化されているコンテンツを
わざわざアナログに変換して送出する必要は無いからさ。
欲しいと思ったときが買い時さ。今買って、5年後にもまた買えば良い。
それが嫌な人は、死ぬ直前に買えばよろしい。
SEDが発売されたらCRTは駆逐されるね。
>948
画質を求めるとデジタルの方が安上がりなんでしょ?
うちのブラウン管4台あったけど、今年に入って全滅してしまった。
中央の大手TV局が、全ての機材をデジタル化しちゃったから、後に戻れない、ってのが
本当のところ。
でも、デジタル同士でもいろいろと規格が微妙に違って、コンバートは出来るものの、
混乱しているらしい。
SEDは、幻なので忘れましょう。
出たとしても、バカみたいな値段なので短命に終わります。
>950
パイパンな娘にあたって萌え萌えしちゃったよ
何年ぶりかな
953 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/08(火) 03:54:26
954 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/16(水) 13:38:52
BS/CSデジタルチューナーはいらんから地上デジタル×2とアナログ×2のテレビだせよ
955 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/16(水) 22:06:10
総務省必至こいてCM流しているけどその前に14インチクラスの地デジテレビ
出せよ。 デカテレビおけない家どうするんだよ。 それともチューナー無償で
配ってくれるのか? おいっ!
957 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/17(木) 01:39:01
中国人がやってる薄汚いラーメン屋や
韓国人がやってる何の肉使ってるかわからん焼肉屋でさえテレビのあるご時世
アナログ終了でテレビが見られなくなったらヤツらは暴動おこすから
なので在日部落民救済策でチューナー補助は確実にある
チューナーくらい自分の金で買えよ。
>>958 5マソもするぞ(マスプロ製) それにラインナップが少ないジャマイカ。
1マソしないようなテレビに5マソのチューナーぶら下げて使えというのか。
どこまでビンボー人いじめたら気が済むんだよ。 :( ゚Д゚)ゴルァ!、
チャンネル切り替えが遅くてイライラする。
なんとかならんのか。
>>962 視聴するチャンネルの数と同じ台数のチューナを用意して常時全チャンネルを出力しておき、
ワイヤレスリモコン対応のAVセレクタで視聴するチューナ(=チャンネル)を選択する。
964 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/23(水) 13:09:53
考えてみたら14とか21インチの地デジ対応テレビ無いな。
利益が出ないから作らないのか。
まあその内出るだろうけどな。
966 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/25(金) 08:16:13
デジアナコンバータチューナー出せよな。
ANTしか入力が無いTVだって現役なんだぞ。
値段も総務省もちの無料配布か高くてせいぜい五千円までだな。
>>966 RF出力のできる旧型VTRを経由させるとかさ
968 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/25(金) 18:29:45
は〜いテレビ見ないでね
>>967 それやるとコピーガード信号に引っ掛かりそうな。
東芝の(かなり)古い機種だとくし形フィルターが噛ませてあるから大丈夫らしい。
>>966 ビデオトランスミッタで飛ばしてアナログテレビで受信
>970
それやるとご近所さんにえろビデオの趣味バレちゃうんでパス
昔、オーディオ機器の音声系統にFMトランスミッタを繋いでいたことがあって
AV見てる最中にそれが動作中である事に気付いた俺・・・
盗聴器を発見したような気分だたよw
973 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/26(土) 19:02:51
どうやらうちのテレビはさっきをもっては地デジになったようだ…
実況するときアナログに比べて少し遅れるなぁ…
974 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/26(土) 21:04:20
急にデジタルになる訳ねえーじゃんWWWWWWWWWWWWW
買い換え?
976 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/30(水) 00:10:30
Q 急に
D デジタルが
K 来たので
977 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/31(木) 20:22:01
2020年まで延期してください!
978 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/31(木) 21:52:15
5000円とかで地デジの安いチューナーとか絶対にでるよ。
979 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/31(木) 22:29:22
そりゃチャンコロがやってる汚いラーメン屋や
チョンコロがやってる何の肉使ってるかわからん焼肉屋や
部落民がやってる狂牛偽装の肉屋なんかにもテレビのあるご時世
地デジみるのに何万もかかるようじゃ
ヤツらは暴動おこすよ
980 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/01(金) 00:53:24
ユニデンの安いチューナ使ってろ
981 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/01(金) 01:36:05
982 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/01(金) 07:20:31
やっぱり安物の14インチが天井近くに釣り下げられた下で
ラーメンすすりながら上目使いにテレビを見る
これでこそラーメン屋だな
40インチのプラズマがどっかんと壁を占有した中で
それを見ながらラーメンなんて雰囲気が出ない
なんでテレビが設置される前提なんだよ?
仲間や店員とあれこれ会話しながらラーメンを味わう。
その空間にテレビなんか不要じゃん。
985 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/01(金) 10:04:48
地デジ移行と地上波廃止は、電波利権の産物。
アナログ廃止すればUHF帯域に大幅な空きができ、役人はこの電波利権をフル活用して私腹を肥やすことができる。
988 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/02(土) 08:12:26
全部そうすればいいのでは?
>1世帯の改修費が30万円を上回りそうな約20万世帯については、
>通信衛星や放送衛星など別の手段で番組を送ることを検討