電動歯ブラシ 何スレ目?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
このスレは電動歯ブラシについてのスレです。

テンプレ等よろしく。
2目のつけ所が名無しさん:05/01/11 15:24:16
>>1
バカ
3目のつけ所が名無しさん:05/01/11 17:15:55
>>1
アホ

テンプレは>>1が用意するってルールなんだよ!!
電動歯ブラシについてマターリと語りましょう!

荒れる元になるので、感想は満足点・不満点の併記でね♪
厨には放置の徹底を!
反応するのはスレ荒らしと同じですよ♪

メーカーホムペ・購入・磨き方等は>>2-10

前スレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1094417798/
5目のつけ所が名無しさん:05/01/11 18:40:57
電動歯ブラシ
http://mentai.2ch.net/kaden/kako/963/963072696.html 2000/07/09〜
電動歯ブラシ -2- 
http://caramel.2ch.net/kaden/kako/990/990840250.html 2001/05/26〜
電動歯ブラシ -3-
http://caramel.2ch.net/kaden/kako/1012/10129/1012940406.html 02/02/06〜
電動歯ブラシ -4-
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1026651486/ 2002/07/14〜
電動歯ブラシ -5-
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1033348263/ 02/09/30〜
電動歯ブラシ -6-
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1050115990/
【ツル】 電動歯ブラシ -7- 【ピカ】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1067844987/ 03/11/03〜
電動歯ブラシ -8-
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1077733391/
6目のつけ所が名無しさん:05/01/11 18:41:30
7目のつけ所が名無しさん:05/01/11 18:42:25
ソニケア(英語)
http://www.sonicare.com
soniPick(英語)
http://www.salton-maxim.com/salton/ultrasonex/ultrasonex.asp
電動歯ブラシ磨き方講座
http://www.honda.or.jp/okuchi-kenkou/html/okuchi16-0.htm
歯科治療 Q & A
http://www.kkdental.com/qa/q_frame.htm
スパタ齋藤(ブラウン)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/3031.html
ソニケアーと歯についての掲示板(Sonicareソニケアー)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~M2BRAND/public_html/
電動歯ブラシ比較
http://www.tbs.co.jp/besttime/back_no/jul2002/7_8/relay2.htm
http://www.h2.dion.ne.jp/~okamoto/sub31.htm
口腔洗浄器
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.search?e=0&s=0&p=0&sitem=口腔洗浄&g=0&f=A&sv=2
サイバーデンタル(歯の知識、保険情報、内外歯科リンク集他)
http://www.cyber-dental.com/
健康と医学 > 歯科学 (Yahoo)
http://dir.yahoo.co.jp/Health/Dentistry/
補助的清掃具を使おう!!
http://www.ndc.gr.jp/jnozaki/hojoteki/
電動歯ブラシの選び方
ttp://www.my-pixy.com/brush.html
患者さんへの情報
ttp://www.synnet.or.jp/~HANAPUSH/jyouhou.html
8目のつけ所が名無しさん:05/01/11 18:42:57
9目のつけ所が名無しさん:05/01/11 18:45:10
類似スレ

健康板
あなたは電動歯ブラシ?それとも普通の歯ブラシ?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1088770137/l50
10目のつけ所が名無しさん:05/01/11 19:02:26
11目のつけ所が名無しさん:05/01/11 19:02:55
ソニケア(英語)
http://www.sonicare.com
soniPick(英語)
http://www.salton-maxim.com/salton/ultrasonex/ultrasonex.asp
電動歯ブラシ磨き方講座
http://www.honda.or.jp/okuchi-kenkou/html/okuchi16-0.htm
歯科治療 Q & A
http://www.kkdental.com/qa/q_frame.htm
スパタ齋藤(ブラウン)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/3031.html
ソニケアーと歯についての掲示板(Sonicareソニケアー)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~M2BRAND/public_html/
電動歯ブラシ比較
http://www.tbs.co.jp/besttime/back_no/jul2002/7_8/relay2.htm
http://www.h2.dion.ne.jp/~okamoto/sub31.htm
口腔洗浄器
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.search?e=0&s=0&p=0&sitem=%B8%FD%B9%D0%C0%F6%BE%F4&g=0&f=A&sv=2
サイバーデンタル(歯の知識、保険情報、内外歯科リンク集他)
http://www.cyber-dental.com/
健康と医学 > 歯科学 (Yahoo)
http://dir.yahoo.co.jp/Health/Dentistry/
補助的清掃具を使おう!!
http://www.ndc.gr.jp/jnozaki/hojoteki/
12目のつけ所が名無しさん:05/01/11 19:03:24
13目のつけ所が名無しさん:05/01/11 19:04:32
電動歯ブラシの選び方
ttp://www.my-pixy.com/brush.html
患者さんへの情報
ttp://www.synnet.or.jp/~HANAPUSH/jyouhou.html
141:05/01/11 21:02:14
>>4-13
大儀であった。
15目のつけ所が名無しさん:05/01/11 21:43:13
で、あるか。
16目のつけ所が名無しさん:05/01/11 21:54:43
>>14
氏ねよカス
17目のつけ所が名無しさん:05/01/11 22:27:16
削除依頼出しといたから
18目のつけ所が名無しさん:05/01/12 13:22:35
何で削除する?
このスレはちょっと油断すると落ちるからなあ。
19目のつけ所が名無しさん:05/01/12 13:52:01
何かいい歯磨き粉教えてくれ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1005738890/l50
20目のつけ所が名無しさん:05/01/12 21:45:04
オムロンのB402の換えブラシ、近場の店(田舎でもないんだが)にもねーしオムロンのWebの
オンラインショップでもないんで仕方なくサポートに電話したら「こちらで買えますよ」だそうだ。
オンラインショップにもないと伝えたら「あら?そうですか?」だと。まさか気づいてないんじゃ...orz

換えブラシがないと言ってるヤシはサポートに電話して買え。。
21目のつけ所が名無しさん:05/01/12 23:29:40
オムロンの買えブラシは軸が中空すぎて、歯ブラシ移植に困るじゃないか。

ソニケアエリートの軸は金属が入ってるようだが、どこまで入ってるんだろう。
誰かぶった切ってくれんものだろうか。
22目のつけ所が名無しさん:05/01/13 09:20:19
>>20
送料かかんだろ?店に取り寄せすれば?
23目のつけ所が名無しさん:05/01/13 21:01:34
なぜ業界で一番優れているオムロンのブラシから、
他社のブラシなんかに替えようとするんだい?
24目のつけ所が名無しさん:05/01/14 12:16:56
>>23
だれも替えようとしてませんけど
25目のつけ所が名無しさん:05/01/14 13:40:11
前スレでオム論B401とB402の音の違いの話題があったけど、
今日店頭で両機あったので試してみた。
たしかに401のほうがうるさい。ドルツのビビリ音までは
いかないけど、402があまりに静かなため、違いは歴然でした。
多分、構造が違うんだと思う。現にボタン配置が違うし、
401のボタンはビビってた。402を買ってきたんだけど、
30%静音なのは401もなの? 401に比べて402が30%静音って感じだけど。
402は静かすぎて電池がヘタって周波数下がってんじゃないかと
思うくらいだったが、401と比べても振動に変わりがなかった。
しかも、3段階切り替えしても音が変わらず。
毎日意識せずに使うものとして音は重要だと思った。
1500〜2000円余計に払ってでも402をお勧めするね、俺は。
26目のつけ所が名無しさん:05/01/14 15:03:01
B421は?
27目のつけ所が名無しさん:05/01/14 16:03:23
>>26
401と同じっしょ。
28目のつけ所が名無しさん:05/01/14 20:31:46
オムロンって31000回転が主流なのに27,000回かよ
4000回でどんな違いがでるのだろうか・・
29目のつけ所が名無しさん:05/01/14 21:28:48
>>28
指で歯ブラシ部をさわって、振動させた感じでは
ドルツとの違いはわからなかった。
30目のつけ所が名無しさん:05/01/14 22:18:17
東レって90000000回転が主流なのに31,000回転かよ
89969000回でどんな違いがでるのだろうか・・
31目のつけ所が名無しさん:05/01/15 03:29:37
なんでオムロンだけ安いんだ?
32目のつけ所が名無しさん:05/01/15 04:34:49
無論・・・
33目のつけ所が名無しさん:05/01/15 08:35:01
いや、ドルツの方がトルクがあるなって感じだったよ。
ただオムロンくらいの振動数とパワーで十分じゃね?
あとはブラシの性能を各社競い合って欲しいよ。
3420:05/01/15 12:56:51
>>22
まぁまた店に取りに行ったり、最初から探し回ったりするのが面倒なやつは
電話しろってこった。

送料は1〜2本まで140円弱で、3〜7本までが150円弱だったかな。微妙に違ったらスマソ。
支払いは到着後に郵便局かコンビニで振り込み。手数料なし。

35目のつけ所が名無しさん:05/01/15 20:07:58
>>34
歯茎マッサージブラシだけはなぜかある。
http://shop.healthcare.omron.co.jp/shop/bin/cgi.fcgi/shop-5.pl?PAGE=%23%23%23%2cSB-060
36目のつけ所が名無しさん:05/01/16 00:15:40
みなさんブラシばかり興味があるようですけど、ウォーターピックってどうですか?
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1098688559/l50
37目のつけ所が名無しさん:05/01/16 15:04:10
歯ブラシ購入を考えていますが、眼鏡に悪影響を及ぼすのは
超音波歯ブラシだけではなく音波歯ブラシもでしたっけ?
前スレにあったんですが見れず、検索しても見つからず・・
38目のつけ所が名無しさん:05/01/16 18:26:18
実感からすると、音波歯ブラシ程度で眼鏡には全く影響が
ないと思われますが。買うならドルツかオムロンがいいですよ。
39目のつけ所が名無しさん:05/01/16 21:28:28
リンゴ酸の歯磨き粉って泡立ちはどうなのオーラ2よりも少ない?
40目のつけ所が名無しさん:05/01/16 21:35:49
>>39
口の中すすぐタイプしか使った事ないけど、とりあえず泡はあまり出ませんよ。
そこかわりりんごの匂いと、黄ばみを取る効果はなかなかです。
41目のつけ所が名無しさん:05/01/16 21:45:22
とりあえず口内洗浄剤はGUMが最強って事らしいね。

これでくちゅくちゅしてからオムロンすると、たっぷり寝た後も口の中すっきり。
それと、歯垢が着くのにかなり時間かかる様になるね。
42目のつけ所が名無しさん:05/01/17 03:19:34
普通は
フロス→歯ブラシ→洗口液
だと思うが。
43目のつけ所が名無しさん:05/01/17 04:03:27
オムロンとドルツで悩む
44目のつけ所が名無しさん:05/01/17 11:48:28
オムロンのB402&401の換えブラシの件だけど、
買った店でなくてもオムロン置いてある電気屋で頼めば手に入る。
ちなみに5個まとめて買うと箱に入ってた。業務用のヤツだけどねw
値段は千円ちょい。LAOXだと一週間くらいかかったかな?

それと401の箱なしのやつが大手のドラッグストアでも売り出されてんるんで、
その隣に替えブラシが結構置いてあるよ。
近所で歯ブラシコーナーを物色してみるのも吉。
45目のつけ所が名無しさん:05/01/18 08:43:31
オムロンって簡単に電池交換できるの?
やったひといる?
46目のつけ所が名無しさん:05/01/18 23:45:03
ブラウン使ってる人いないの?
47目のつけ所が名無しさん:05/01/19 00:41:11
ドルツを会社に持ってく用にする為、ソニケア エリート買いましたよ。
まだ届かない…つーか、納期不明な楽天通販ですが。
48目のつけ所が名無しさん:05/01/19 09:11:15
>>46
おう、ここ5年ほど使ってるぞ。
49目のつけ所が名無しさん:05/01/19 20:16:55
今日、ビックでドルツEW1024を買おうとしたら、在庫切れでした。
今、ヨドバシのサイトを見ると「販売終了」と書かれていました。
いよいよ新製品が出るのでしょうか?
5046:05/01/19 21:53:06
>>48

ドルツと比べてどーよ?
51目のつけ所が名無しさん:05/01/19 21:57:26
初めて電動歯ブラシを買う予定だが、何がいいのかわからない。
高いから失敗したくないしな。

とにかくもう虫歯は嫌なんだよー。
52目のつけ所が名無しさん:05/01/19 22:03:19
ドルツとソニックが近辺の店で置いてるのだけど、ウルティマなんかもよさそうだ。
それにこのスレに出てるオムロンとかはどうだろう。
歯の隙間が狭くて歯ブラシでは綺麗にしにくいから、電動にしようと思ったのだが悩む。

歯に負担が少ないのがいいしな。
だ、誰かオススメを教えてください・・・
53目のつけ所が名無しさん:05/01/19 22:11:28
毎日100均のを使い捨て
54目のつけ所が名無しさん:05/01/19 22:51:10
今日ドルツEW1023買ってきたんだけど、これ単3ニッケル水素電池駆動なんだね。
内蔵だと1100mAhしか容量がないから手持ちのサンヨー2300mAhに換装してみたところ一応動作しました。
充電がちゃんと出来るか心配だけど、同じように電池入れ替えて使ってる人いますか?
55目のつけ所が名無しさん:05/01/19 23:55:30
>>54
ばらし方は書いてあるが、買ってきていきなりばらしたのか?
あれだけパワーのあるのに電源が1.2Vとは思わなかった
56目のつけ所が名無しさん:05/01/20 00:33:50
>>52
・本体の値段(安さ
オムロン>>ドルツ>>>>ソニケア

・パワー
ソニケア>>>ドルツ>オムロン

・ブラシの形状
オムロン>>ソニケア>>>>ドルツ

・替えブラシ値段・入手しやすさ
ドルツ>>オムロン>>>>>>>>>>>>>>ソニケア

・超音波への信仰心
ウルティマ
57目のつけ所が名無しさん:05/01/20 00:35:13
ブラシの形状は好みだなぁ
ソニケアそんなに良くないかも
58目のつけ所が名無しさん:05/01/20 00:51:25
>>55
というか電池は交換式にして欲しかったな。

充電時間だって市販の急速充電器だと15分で完了するのに対して無接点充電で15時間はちょっと長過ぎる。
もちろん一回の使用時間も短いし継ぎ足し充電がメインだから電池に負荷を掛けない意味合いの他に、
デザイン性と防水性と安全性の観点でこういう方式になっているのだとは理解しているが、出先で使いたい
場合とかに不便なんだよな。本質は充電時間ではなくてむしろこっちの方。

スペアバッテリーを複数個持って運用出来れば電池切れの心配も要らないし便利だと思うんだけどなあ。
グループ企業に松下電池工業だってあるんだからオプションで充電器とニッケル水素充電池を販売すれば
相乗効果だってあろうに…
59目のつけ所が名無しさん:05/01/20 01:15:59
>>58
どこかのスレで読んだが、松下のバッテリ長持ちに対する考え方らしい。
要するに、使い切って→急速充電 より、
毎日少しずつ使って→微弱電流で長時間充電 これの繰り返しのほうが
バッテリの寿命が長くなるらしい。
60目のつけ所が名無しさん:05/01/20 03:46:53
>>59
マジかよ
61目のつけ所が名無しさん:05/01/20 08:39:44
>>56
何が違うのかは良くわからないが、その中ではソニケアだけが奥歯が
キレイにならない。ブラシがデカすぎるのか?
62目のつけ所が名無しさん:05/01/20 08:51:30
ドル津10日充電なしでも使えるんだが
そんなに長期旅行するの?
6348:05/01/20 09:09:54
>>50
ドルツと比べてどーよとか言われても、
おれは一言もドルツを使っているとは書いてない。

言えることは、替えブラシが高すぎることと、
歯並びの悪いヤツには向かないってこった。
6446:05/01/20 20:26:04
>>63

確かにそーだ質問が悪かったスマソ
歯並びは特に悪くないので買い候補だが
本体もちょっと高いか・・・
65目のつけ所が名無しさん:05/01/21 08:34:17
ブラウンの歯ブラシは3ヶ月位持つと取説なんかに
書かれているけど、朝晩二回使って、せいぜい2ヶ月位しか
もたないな。ランニングコストはひどく悪いや。
あと、ヘッドがでかいから、歯が奥に倒れている所があると
ブラシが入っていかないよ。
66目のつけ所が名無しさん:05/01/21 17:42:52
そんなにダメなのか、ブラウン。
ダメだダメだと思っていたソニケアも、ことブラシに関しては
6ヶ月と書かれているけど実質1年以上もつ。
ソニケアの方が結局安くつくのか・・・。
67目のつけ所が名無しさん:05/01/21 18:55:01
ソニッケアはエリートシリーズにも小型のブラシヘッドがあればいいのにね。
機能はいいのに、ブラシがでかすぎ。
68目のつけ所が名無しさん:05/01/21 19:54:08
通常のブラシとカップ型ブラシと有るけどやっぱりカップ型の方がいいのかな?
69目のつけ所が名無しさん:05/01/21 22:31:19
>>67
ブラシの毛をカットしたらいいじゃないかな
70目のつけ所が名無しさん:05/01/21 22:59:46
ウルティマ、ブラウン、ドルツ、ソニケアエリート、オムロン、福袋の歯ブラシの使用雑感

念を入れて歯が赤くなる検査もやってみた

・ウルティマは磨くのが疲れる。赤は若干残る
・ブラウンは総じて平均的
・ドルツは音が…なのと赤が少し目立った
・ソニケアは磨いた部分は完璧だが奥歯の磨けない部分があってそこは真っ赤。
・オムロンは個人的に磨きやすく男も静か。赤は若干。
・福袋のは問題外。
71目のつけ所が名無しさん:05/01/21 23:46:17
男も静か
72目のつけ所が名無しさん:05/01/22 00:01:48
>>65
同意 昔は1本千円もしたのよ
73目のつけ所が名無しさん:05/01/22 00:16:07
>>70

dくす
参考になったyo(・`ω´・)ノ
74目のつけ所が名無しさん:05/01/22 00:58:09
うほっ
75目のつけ所が名無しさん:05/01/22 08:45:54
ソニケア、ノーマルの頃は奥歯なんて磨けたモンじゃなかったが、
エリートになっても磨けないのかよ。進歩のない歯ブラシだぜ。

それにしても「エリート」って・・・。もっとセンス良いネーミングなかったものか。
76目のつけ所が名無しさん:05/01/22 13:37:12
磨き方次第なんじゃないか?
77目のつけ所が名無しさん:05/01/22 19:23:43
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするもので
とても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への
差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにする
というものなのですが、その表現が更に恐ろしい
全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのもので
その衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか
                      56歳 主婦


78目のつけ所が名無しさん:05/01/22 22:22:41
糞コピペだが、なかなか真実を突いているな。
もちろん、描いてた当事者は無意識下にやってしまったのだろうけど。

一見、馬鹿な笑い話だが、それだけで済まされない弱みを我々日本人は
未だ持っている。
79目のつけ所が名無しさん:05/01/23 00:21:51
ところでオムロンのB−401・402・425なんですが
これって速度調節機能以外の基本仕様って同じなんですか?
80目のつけ所が名無しさん:05/01/23 00:27:41
むかし、サンスターの電動歯ブラシはアイワが作っていた。
81目のつけ所が名無しさん:05/01/23 01:35:09
>>78
このネタに対してそこまで真剣なレスを返したのは、あんたが始めてだよ。
82目のつけ所が名無しさん:05/01/23 07:28:18
引越しを機に、ブラシがへたってたブラウンの
替えブラシ買って来て再使用始めたが

近所のホームセンターで替えブラシ一本980円だった…
乾電池式の安いタイプの本体より高いよ
もっと安く売ってないのかな
83目のつけ所が名無しさん:05/01/23 11:35:04
>>81
多分元ネタは新聞かどっかへのババァの投書なんだろうけど、
なまじ先入観を持たないだけに、間抜けなようでいて、実は結構
鋭いところを突いていると思った。
84目のつけ所が名無しさん:05/01/23 13:22:02
違うって。
共産党サイトへの投書(それすらも2ちゃんねらーの釣りのハズ)だよ。
85目のつけ所が名無しさん:05/01/23 15:30:00
>>83
2本分の価格で3本入りのが売ってることあるよ。いわゆるキャンペーン
2、3ヶ月くらい毎にやってるから、キャンペーンにあわせて買うといい。
86目のつけ所が名無しさん:05/01/23 17:47:11
ホームセンターで300円の電動歯ブラシを買ってみた。
初めての電動歯ブラシなので知らないのですがこれ中がバイブになってる
だけで歯より手がブルブルするんですがこれは仕様ですか?
87目のつけ所が名無しさん:05/01/23 18:20:07
>>84
ありがと。
へえ。なかなか達観したネタ師がいるもんでつね。

共産党の中の人もワロタだろうな。
88目のつけ所が名無しさん:05/01/23 18:21:29
>>86
仕様です。
その歯ブラシを使って歯を磨きながら、TVを見ると面白いですよ。
89目のつけ所が名無しさん:05/01/23 20:23:22
>>86
サンクス。なんかもっとブラシが直接動くんかと思った。
しばらく試してみます。
90目のつけ所が名無しさん:05/01/23 22:00:17
>>89
値段の張る機種はそうなっているんだけど、安いものはバイブレーターを
組み込んだだけのものが多いようです。

それでも、工夫すれば歯茎のマッサージにはなるようです。
91目のつけ所が名無しさん:05/01/24 18:14:07
口内洗浄器使ってる人いませんか?
どんなもんなんでしょうか。
92目のつけ所が名無しさん:05/01/24 21:03:08
93目のつけ所が名無しさん:05/01/25 10:15:47
以前からウオーターピックとか、ドルツマウスウオッシャーなどというのをつかってます。

歯の間の粕を水で飛ばすものです。まあ爪楊枝かわりです。もちろんたまにはフロストかを使う必要がありますが。私は満足してます。
94目のつけ所が名無しさん:05/01/25 11:57:28
>>93
水圧は十分にある?まさか水鉄砲並みじゃないよね?
95目のつけ所が名無しさん:05/01/25 12:46:26
スタパがブラウン絶賛してたが
96目のつけ所が名無しさん:05/01/25 14:09:24
>>94
漏れはオムロン使っているけど痛いくらいだよ。弱〜中ぐらいでしか使っていない。
97目のつけ所が名無しさん:05/01/26 00:49:52
前スレで、オムロンHT-B400を使っていて
ブラシが口内で圧迫されるため奥歯の歯垢が磨けないと言っていた者です。
磨き方を工夫してもやはり奥歯が磨けないため
違う機種を買おうと思うのですが、
オムロンのHT-B402も口内で圧迫されるような感じはありますか?
思い切って違う会社の物を使った方がいいんでしょうか・・・
98目のつけ所が名無しさん:05/01/26 10:56:57
オムロンの400は知らないんだけど、現行型で奥歯が磨けなかったら
電動歯ブラシ全般がダメなはず。思い切ってオムロンでいけ。
それかドルツ。
99目のつけ所が名無しさん:05/01/27 22:06:11
押さえ込まれて振動が弱くなってるんなら
動かして磨けばいいじゃなーい?
100目のつけ所が名無しさん:05/01/27 23:41:05
このスレタイ最悪。
立てた奴は死んだほうがいいよ。
101目のつけ所が名無しさん:05/01/28 05:48:25
ソニッケアでずっと充電器に入れてるとダメなの?
102目のつけ所が名無しさん:05/01/29 12:46:22
>>94
歯茎の状態が悪い時は冗談抜きで血まみれになるよ。それてせも癖になるけど、、

ドルツのウォッシャーとオムロンの伝道派ブラシが最強コンビだと思う。
103目のつけ所が名無しさん:05/01/29 13:05:12
初めて電動ハブラシを買おうと思ってるのですが
ドルツのEW1024新モデルがそろそろ発売するかもしれないと思い
迷っています。今は待ったほうがいいですか?
104目のつけ所が名無しさん:05/01/29 13:57:16
俺は昨日、思い切って1023買ったよ。
初電動ブラシでつ。
新製品発売されたら一緒に泣こうぜ。
105目のつけ所が名無しさん:05/01/29 18:57:06
>>104
俺は今日1021を買ってきた。
奮発して1023ぐらいまで買えばよかったかも
やっぱり性能いい?
106104:05/01/29 22:00:34
性能はこれしか知らないので分かりません。
お金自体、dionのキャッシュバックキャンペーンで戻ってきた
1万円でちょうど1023が買えたのでそれにした。
1021とそんなにも値段違いました?
ちなみに、近所のヤマダで9700円でした。
107目のつけ所が名無しさん:05/01/30 00:34:08
ヨドバシに買いに行ったがドルツ売り切れ・・・orz
交換歯ブラシの種類とか数をみるとドルツが一番充実してるね
値段も安いみたいだし
108 ◆43V1OIkJrI :05/01/30 00:44:18
ひまだなぁ
109目のつけ所が名無しさん:05/01/30 10:36:18
歯を磨け
110目のつけ所が名無しさん:05/01/30 12:44:40
ソニッケアにエリートよりもブラシの小さな

アドバンスってモデルがあるみたいなのですが、

これだと奥歯もよく磨けていいんでしょうか?

もしお使いの方いたら、教えてください。
111目のつけ所が名無しさん:05/01/30 15:01:23
ちょっと質問なんだが、電動歯ブラシって歯磨き粉使うの?使わないの?
112目のつけ所が名無しさん:05/01/30 18:36:52
ドルツ買ってるけど歯磨き粉も使ってる。
113目のつけ所が名無しさん:05/01/30 19:44:08
↑そのうち歯が削れて無くなるよ
114目のつけ所が名無しさん:05/01/30 19:59:28
何で歯が削れてなくなるの?
あと、普通の歯磨きと電動両方使った方がいい?
115目のつけ所が名無しさん:05/01/30 20:19:28
俺は電動も手動も併用している、ハイローミックスだよ。

電動歯ブラシ用の歯磨き粉あるやん、専用の方がいいよ。
116目のつけ所が名無しさん:05/01/30 20:47:22
歯医者で聞いたら音波ブラシは駄目だって言われたよ。
力が調整できないので、歯周ポケットが磨けない
117目のつけ所が名無しさん:05/01/30 21:02:08
手で磨くと大抵は無意識の内に力入れ過ぎになるから調整なんてできないんじゃないの?
118目のつけ所が名無しさん:05/01/30 23:12:14
>>110
ヘッドは長いて大きく見えるが、幅は細い。
中央と手前の突起は磨くのに邪魔(歯茎に突き刺さって痛い)のでハサミで切ってる。
とりあえず奥歯は普通に磨けてる。
119目のつけ所が名無しさん:05/01/31 01:43:18
>>115
電動用歯磨き粉ってあったんだ。
知りませんでした。

一回の歯磨きで手と電動使うの?
それとも朝手磨き、夜電動みたいに分けるの?
120目のつけ所が名無しさん:05/01/31 02:03:07
電動ハブラシ用 ガム デンタルジェル
http://www.sunstar.com/2.0_product/2.1_product_gum_4.html#p1
121目のつけ所が名無しさん:05/01/31 11:56:52
替えブラシも高いが、
電動用歯磨粉も高いんだな、こりゃ。
122目のつけ所が名無しさん:05/01/31 14:09:12
Oral-Bのクロスアクションというのを
都内で買ったんですが
帰郷したら替えブラシがどこにも売っていない。
田舎だから?
ブラウンの歯ブラシにもOral-Bて書いてあったから
これもブラウン製だと思ってて
ブラウンならアボーンすることもないだろうと考えてこれにしたんだけど
あんまり普及しなかったシリーズなのかな?
123目のつけ所が名無しさん:05/01/31 20:39:33
15年くらい前に、「振動するだけの本体に市販の歯ブラシを固定」するタイプの
電動歯ブラシを歯医者で勧められた。
けっこういい値段(2万くらい)だったから買わなかったが、
今になって猛烈に欲しくなった。
しかしどこにも売ってない。

本体はクリーム色で、硬質ゴム製の黒い突起に歯ブラシをセットする感じでした。
どなたかこの電動歯ブラシの詳細をご存知ありませんでしょうか?
124目のつけ所が名無しさん:05/01/31 21:41:11
>>119
食べたすぐ後が手動、寝る前が電動とWPと使い分けてます。

ところでブラシ部分が円形になってる奴使ってる人いますか?
使い心地や効果はどうですか?
125目のつけ所が名無しさん:05/01/31 21:43:24
>>123
そういや見なくなったね。
費用対効果悪そうじゃないか?

今日ビックでドルツの1024買って来たよ、
13,300円でポイント10%、高いなぁ
メーカで電池交換なんだよな・・・
早く使いたいけど寿命を考えて15時間我慢ちう
ばらして交換してもいいけど長持ちに越したことはないし
126目のつけ所が名無しさん:05/01/31 23:05:56
>>125

>54が電池交換自分でしてるみたいだから平気なんじゃないの?
127目のつけ所が名無しさん:05/01/31 23:39:37
世界各国、歯磨きは手磨きが、主流です。
128目のつけ所が名無しさん:05/02/01 00:22:40
歯ブラシも使わないんじゃないか、主流派は
129122:05/02/01 00:23:50
判明しました。

http://stage.braun.co.jp/info.html
(前略)製品改良がなされるまでの間、当該製品「クロスアクションパワー」B1シリーズの販売を休止することを決定いたしました。
現段階では、改良製品の発売は2005年前半を予定しております。

…。
お手頃価格だったのと、チープながらブラシスタンドのおまけ付きだったこともあり
事前情報なしで購入したのですが
ググってみると結構評判良かったようですね。
2005年前半っていつになるんだろー
130 :05/02/01 19:11:15
秋葉原が電動ハブラシ安いですよね?
明日行ってきます
131目のつけ所が名無しさん:05/02/01 19:36:51
値段だけ考えれば通販の方が安いんじゃないの?
見比べるのも簡単だし、電車賃=送料だと考えれば。
132110:05/02/01 20:43:39
>118
レスありがとうございました。

書いていただいたのは、エリートのことと理解すれば
いいんですよね。

店頭で両方比べて、もう少し考えたいと思います。
133目のつけ所が名無しさん:05/02/02 00:54:19
ドルツ
134目のつけ所が名無しさん:05/02/02 01:05:27
ソニッケアをソニー製品だと思ってしまう
135目のつけ所が名無しさん:05/02/02 01:11:50
最初、ドルツってドイツ製品だと思ってました。
松下製って書いてたのを見て、さらにドイツの企業と合同で作った製品だと思い込みました。
136目のつけ所が名無しさん:05/02/02 10:14:56
オムロンの401とまるっきり同じ物が421の型番でマツモトキヨシで売ってる。
3980円。
電気屋で401買う奴はアホ。
137目のつけ所が名無しさん:05/02/02 11:35:50
ドルツはナショナルブランドで販売した方が絶対に良かったよね。
そうとう損をしていると思う。
138目のつけ所が名無しさん:05/02/02 13:06:46
松下ってひどいな。
139目のつけ所が名無しさん:05/02/02 22:09:09
>>135
俺もマジでそう思ってた
ドイツ製だから買ってみようと調べていくうちに
140目のつけ所が名無しさん:05/02/03 06:35:05
ソニケアは年に2、3回歯医者に8000円でキャンペーン商品が出回ります。
これがヤフオクに出されています。
歯医者が個人的に買う場合でも1万2千円くらいなので
ソニケアエリートの適正価格は1万4000円くらいです。
換えブラシは並行輸入品が1本1500円くらいで買えます。

>116
歯医者の中にも電動歯ブラシを否定的にいう人がいますが
そいつは使ったことがない人です。歯医者といってもピンキリですから。
理論通りに歯ブラシができる人間なんてほとんどいません。
ベストでなくてもベター、今よりも進歩すれば何でもいいんです。
私は患者、特にインプラントを打った患者にはソニケアを使ってもらっています。
使ったことがある方なら経験があるかもしれませんが
ドルツでもソニケアでも、使っているとフロスに歯垢がつきにくくなります。
つまり音波で歯と歯の間も清掃されているわけです。
歯と歯の間もそうですが、ポケットの中も十分でないにしても音波で清掃されます。
さらに歯の表面がツルツルになるので、汚れがたまると我慢できなくなる。
『清潔な状態に慣れて、汚れがたまると我慢できなくなる』
これが電動歯ブラシをすすめる一番の理由です。
歯並びの悪い人は、ドルツよりソニケアの方がいいかもしれません。

フロスや歯間ブラシは歯ブラシよりも重要な場合もあるので
週一回は絶対にしてください。
141目のつけ所が名無しさん:05/02/03 08:48:04
最近電動歯ブラシのパワーが落ちてきたんだけどこれって寿命?
ブラウンの充電式のを2年位使っています。
142目のつけ所が名無しさん:05/02/03 09:03:19
>>141
オレ、4,5年使ってるが、最近ようやくダメになってきた。
143目のつけ所が名無しさん:05/02/03 11:41:44
ブラウンのブラシって、
正しい強さで使っていると2、3ヶ月で青いブラシが先端から白くなる(白くなったら取替え時)
とのことですが、
白くなる原理って何ですか?
まさか青い塗料が少しずつ削れ落ちてるんじゃないかと、
しかもそれを飲み込んでいたりするのかなと、
心配になってきました。
まぁ仮に飲み込んでたとしても微々たる量でしょうけど
やっぱり気になるです。
144目のつけ所が名無しさん:05/02/03 21:41:37
まぁ食っても害の無いヤツ使ってるんだろうけど
あんまり気にする事無いんじゃないの?
昔の駄菓子に比べたら可愛いもんよ(;`Д´)っ
145目のつけ所が名無しさん:05/02/03 21:58:23
ところでオムロンの421ってマツキヨにしか売ってないんですか。
146目のつけ所が名無しさん:05/02/04 01:40:24
>>140
> 『清潔な状態に慣れて、汚れがたまると我慢できなくなる』

これすごくよくわかる。

ドルツ使い始めたら食後に磨く癖ができた。
いつもツルツルの状態にしときたいし電動だと2,3分でも効果あるから
面倒臭さがなくなるんだよね。癖になるというか。
寝る前は手磨きでちゃんとやってますが
食後は電動でササッーと済ませちゃうと楽チン。
147目のつけ所が名無しさん:05/02/04 23:15:41
初電動歯ブラシを買おうと思っているのですが、
やっぱり新しい方が性能いいだろうから
最新にしようと思っています。
オムロンは402
ドルツは1024で合ってますか?
またヘッドが小さいのはどちらでしょうか。
近くの店にはガムとかしか無いので
どなたかお願いします。
148目のつけ所が名無しさん:05/02/04 23:57:26
>>147
近くに置いてないんなら付属品とか大丈夫?
149目のつけ所が名無しさん:05/02/05 01:59:38
スーパーの電気屋でも売ってるくらいなのだが…
150目のつけ所が名無しさん:05/02/05 02:03:52
俺も初電動歯ブラシ買おうと思っているのですが、
店頭偵察ではソニッケアエリートがダントツでパワフルなので気に入りました。
しかしドルツのほうがメジャー感もあり迷います。
結局の所、買って損しないのはどれなんでしょうね〜

※歯並び普通の成人男性です。
151目のつけ所が名無しさん:05/02/05 06:32:09
ソニケアー替えブラシ高すぎ、もっとも3-6ヶ月使えるといってるけど
152目のつけ所が名無しさん:05/02/05 06:44:45
>>148
楽天などで付属内容が明記されている所を探してみました。
マツモトキヨシがドラッグストアだという事を
ネットで知ったくらい辺境に住んでいるので・・
153目のつけ所が名無しさん:05/02/05 10:45:20
>>151
使えるよ。
毛先とか中々開かない。
154目のつけ所が名無しさん:05/02/05 14:09:43
電動歯ブラシの毛先は、歯と歯茎に当てるか当てないかくらいの
なぞるような感じで使うのが一番良いよ。

普通の歯ブラシのように、押し当てつつゴシゴシ、といった使い方だと、
すぐに寿命が来るし、思ったようにきれいに磨けない。
155150:05/02/05 20:57:09
結局ソニッケアエリートに決めて、いざ買いに行ったら売り切れでした。ムカ〜
156目のつけ所が名無しさん:05/02/05 21:52:11
ソニッケア+手磨きがおすすめ。
ブラシがでかすぎてどうしても磨けないところが出てくるので。
157目のつけ所が名無しさん:05/02/05 22:10:05
150氏、
ソニケアーのみでは絶対に磨けない部分が出てきます。でもそれが
他の電動歯ブラシだと磨けるんですよ。パワーは他社製品でも過剰なくらい
ありますので、是非ともブラシ形状で判断される事を勧めます。
158目のつけ所が名無しさん:05/02/05 23:02:33
>>155
初めて電動歯ブラシ買うなら、とりあえず国産品の方が無難だよ。
何だかんだ言っても、米国製は日本人の口に合わない。
買うならそれを承知で。
159目のつけ所が名無しさん:05/02/06 04:43:43
>157
それは間違いですね。
どの電動歯ブラシでも長所短所があって
必ず磨けないところがあります。
ただ、歯の表面がツルツルになるので磨けていない部分もよくわかる。
そういったところは手で磨くしかないし、フロスや歯間ブラシは必須です。
ソニケアは歯並びが悪い人にも使えると思います。
断っておきますが、ソニケアエリートのことです。
それと、まともに買うと高すぎるので
ヤフーオークションで
ソニケアエリート本体1万4千円、替えブラシ1500円で入手してください。
国産品なら、ドルツになりますが最新型は使ったことがないので何ともいえません。
ただ、ブラシ部分の毛が短く歯並びの悪い人には磨きづらく
ブラッシング圧が強くなる傾向があります。
>157,158
旧式のソニケアではなくソニケアエリートを使ったことがありますか?
日本人の口の中といいますが、日本人にも個人差があります。
私は日本人の平均からいってかなり小さい方ですが
ソニケア(旧式)でも支障ありませんでした。
私は歯科医師なので国内で販売されている電動歯ブラシのたぐいは
たいてい持っていますが、自分や友人に使わせてみて
ブラウンx
ドルツ○
旧式ソニケア○
ソニケアエリート◎
といった感じです。
ただしフロス、歯間ブラシ、ハンドによる仕上げ磨きは必須です。
160目のつけ所が名無しさん:05/02/06 10:48:08
すみません、歯医者さんならエリートになってからのあの湾曲ブラシが
どの程度の効果があるのか、そこから説明して下さい。
あと、○と◎の違いは、本体価格で5000円、ブラシで2500円の差を
埋めて余りあるものなのでしょうか?
161目のつけ所が名無しさん:05/02/06 11:54:17
156-159
ありがとうございます。
いろいろ有用な情報があって悩ましいです。
いただいた情報をもとにオークション相場を覗いたら、
ずいぶん安いじゃないですか!
歯科医院用の特別流通品が安さの秘密みたいですね。
162目のつけ所が名無しさん:05/02/06 22:19:09
田舎の人が買うならドルツ。
オムロンは替えのブラシが置いてない。
163目のつけ所が名無しさん:05/02/07 00:06:30
164目のつけ所が名無しさん:05/02/07 00:47:17
ブラウンの新製品見てて思ったんだが2分間タイマーって何?
2分でどれだけ磨けばいいの?
165目のつけ所が名無しさん:05/02/07 08:32:17
つーか、歯磨きなんて2分あれば十分だろってことだよ。
166目のつけ所が名無しさん:05/02/07 09:53:04
危険だから
167目のつけ所が名無しさん:05/02/07 13:12:08
ブラウンてドルツとかと比べて動きが激しいよね
歯茎から血が出ね?
168目のつけ所が名無しさん:05/02/07 17:19:19
ドルツのEW-1023買ってみた。
初めての電動歯ブラシなんだけど、くすぐったいなあ。
しばらく使ってると慣れるんだろうけど……。
169目のつけ所が名無しさん:05/02/07 18:04:54
>>168
しばらくってか、すぐに慣れるさ。
170目のつけ所が名無しさん:05/02/07 18:24:13
>167
ブラッシング程度で歯茎から血が出るのは歯肉炎と歯医者に言われた。
一度見てもらえば?
171目のつけ所が名無しさん:05/02/07 22:39:45
>>164
なんでもブラウンの歯磨き研究所によると、その時間がちょうど良いらしい。
172目のつけ所が名無しさん:05/02/07 22:51:06
前にブラウンを使っていたときに、歯医者から
「歯茎が傷だらけだ」といわれた。ブラウン使ってますというと
「あれは歯垢が落ちない割りに、歯茎を傷めるので使うの止めなさい」
とのことでした。
173目のつけ所が名無しさん:05/02/08 00:18:55
2分で磨けるものなのか?
俺は6分使ってるけど、使いすぎか心配になってきた。
174目のつけ所が名無しさん:05/02/08 00:40:17
2分て
175目のつけ所が名無しさん:05/02/08 05:27:47
2分で磨いて、余った時間で仕上げ磨きをしたりフロスするんだよ。
フロスはリーチ奥歯も磨けるフロスがおすすめ
それに2分なら一日何回でも磨こうって思うでしょ
176目のつけ所が名無しさん:05/02/08 15:52:59
店頭でソニケア、ドルツ、オムロンを見てきたんだが
ソニケアのパワーに比べるとドルツ、オムロンが見劣りしてしまう。
ドルツ、オムロンくらいのパワーでも十分ですか?
ソニケア、ブラシも本体もデカイんだよね・・・
177目のつけ所が名無しさん:05/02/08 16:59:14
ドルツで一日2回歯磨きしてるけど、
パワー不足は感じないです。
178目のつけ所が名無しさん:05/02/08 17:18:29
それはソニケアを使っての感想ですか?
そうでないなら何の意味ももたない発言になりますが。
179目のつけ所が名無しさん:05/02/08 19:35:06
現状のドルツでピカピカなのに、さらにパワーアップする必要があるのか?
180目のつけ所が名無しさん:05/02/08 20:58:10
ドルツより更にパワーの少ないオムロンで磨いているが、3分も磨けば
ツルツルですよ。それにカタログ上ではソニケアより複雑な動きを
しているみたいだし。これ以上の振動数なんているかな?
181目のつけ所が名無しさん:05/02/08 21:43:01
表面だけにこだわればいらないだろうね。
見えないところにこそ真実はあるってこと。
自己満足していなさい。
182目のつけ所が名無しさん:05/02/08 22:05:00
ソニケア厨そろそろ消えてくれない?
183目のつけ所が名無しさん:05/02/08 22:30:08
やあ、ドルツとソニエリを持ってる俺が来ましたよ。
184目のつけ所が名無しさん:05/02/08 22:47:23
このスレを参考に
ウルティマとオムロンを注文してきました。
185147:05/02/08 22:56:40
初電動歯ブラシ、ドルツの1024を購入しました。
私は奥の親知らずが、
ほぼ頬&喉向きに生えてるんですが
ちゃんと入るし届きます。他のと使い比べたことは無いけど
初としてはかなり満足です。
このスレ参考になりました、ありがとうございました。
186目のつけ所が名無しさん:05/02/09 00:47:05
電動歯ブラシ以前に抜いた方がいいね。
187目のつけ所が名無しさん:05/02/09 03:10:49
>>185
俺も頬向きに親知らず生えて、よく食べカスが溜まって困ってた。
ドルツ購入後、奥まで届いてキチンと磨けてるっぽい。

普段も頬の肉を傷つけてるんだが、これって抜いた方がいいの?
188目のつけ所が名無しさん:05/02/09 07:42:22
抜くなら早い方がいいとよく言われるがな
若いと治りが早いって事か?
189185:05/02/09 07:45:42
私は歯医者では
ちゃんと気をつけて磨けるなら抜かなくていいけど
親知らずが原因で歯肉や頬が傷ついたり膿んだりするなら
抜いた方がいいと言われました。
私もドルツで磨けるんですが
生えてからあまり経ってないので様子を見てます。

スレ違いスマソ。
190目のつけ所が名無しさん:05/02/09 11:48:12
抜いたけど正直一週間ぐらいスゲー痛かった
今では快適ですけど
191目のつけ所が名無しさん:05/02/09 17:33:37
ソニケア、ヤフーオークションで1万2千円でした。
192目のつけ所が名無しさん:05/02/09 18:26:21
使用済みソニケア 1万2000円!
193目のつけ所が名無しさん:05/02/10 01:35:36
女子高生使用済みソニケア 1万2000円!
194目のつけ所が名無しさん:05/02/10 17:10:42
ドルツの 3(スリー)アングルブラシって小学生の子供にいいですね。
195目のつけ所が名無しさん:05/02/10 18:37:35
虫歯とヤニに悩む彼に
電動歯ブラシをあげたいんやけど何がお薦め?

候補
オムロン(安い上に格好がプレゼント向き)
ドルツ(機能性と値段のバランスがいい)

候補から外し
ソニケア(高すぎ&でか過ぎ)
ブラウン(痛そうてか痛かった)
超音波のはあんま信用できない感じ
196目のつけ所が名無しさん:05/02/10 21:15:02
>>195
プレゼントで貰って歯磨きやるかなぁ?
197目のつけ所が名無しさん:05/02/10 21:50:54
オムロンとドルツならどっちでもいいでしょ。デザインもそこそこ秀逸だし。
198目のつけ所が名無しさん:05/02/11 01:53:22
>>195
ついちゃったヤニは金属製のピックで。東急ハンズとかで売ってるよ。
歯医者でとってもらう方がいいけどね。
199目のつけ所が名無しさん:05/02/11 11:49:22
タバコ吸ってる香具師は綺麗にならんあきらめろ
200目のつけ所が名無しさん:05/02/11 14:23:53
なれれば、ブラウンも痛くない。で、
ブラウンにザクト・ライオンをつけて磨かせろ。
201目のつけ所が名無しさん:05/02/11 15:04:12
家電屋でソニケアエリート動かしてみたんだが、なんだこの無駄なパワーw
こんなもの口に突っ込むアホの気が知れない…

手磨き程度の動きで充分なのに、通販番組で洗脳されてる奴も多そうだ
202目のつけ所が名無しさん:05/02/11 15:59:52
ソニケアは本体1万4千円くらい、替えブラシ1500円くらいで買えるよ。
全然高くない。
203目のつけ所が名無しさん:05/02/11 17:34:47
ブラウンのでもソニック式だとマイルド。
204目のつけ所が名無しさん:05/02/11 20:17:48
正直、ここはドルツの工作員か信者でも張り付いているんですか?
歯医者の世界ではソニケアがベストされています。
これは海外でも同じ。
おまけに歯医者が小銭稼ぎに安価なソニケアを
ヤフオクで流してるっていってるのに・・・ドルツですか?
ドルツより安くで手にはいるのに。
205目のつけ所が名無しさん:05/02/11 21:13:40
正直、ここはソニケアの工作員か信者でも張り付いているんですか?
206目のつけ所が名無しさん:05/02/11 21:31:07
ここじゃウルティマって不人気なの?
ウルティマが欲しいんだがどうなの?


207目のつけ所が名無しさん:05/02/11 23:55:50
ブラウン オーラルB オキシジェットが欲しいのですけど。
どこにも品切れでおいてないよ。

そんなにいい製品なの?
持ってる人は、レポートよろしく。
208目のつけ所が名無しさん:05/02/12 01:02:33
>>207

半年くらい使っているけどいいよ。

俺もオキシがほしくていろいろ回って
ビックカメラでやっと見つけた。
電動歯ブラシと比べると人気がないんだろうな。
ちなみにウォーターピック専用機は1台しかなかった。

歯を磨いた直後に歯磨きを落とすように使っているけど
葉の隙間にはさまったのがかなり落ちて爽快。
歯磨きだけでは汚れは完全に落とせないことが実感できる。
この間の定期検診でも歯医者にほめられたよ。

母が二十年以上ずっとオムロンのウォーターピックを
もう何台目か知らないけどずっと使っている。
もう60才をとうに超えたのに虫歯ゼロ。
歯間の汚れが落とせるのと
マッサージ効果の両方が得られるからだとか。
確かに年の割に歯茎がすごくきれいだ。

母を見習って俺も使うことにしたけど
たまに使わせてもらったオムロンより
ジェットの力はかなり落ちる印象。
でも、十分満足しているけどね。

ただし、歯医者によるとウォーターピックをやっていても
歯間ブラシやフロスはときどきやったほうがいいんだってさ。
209208:05/02/12 01:15:33
ちなみに

歯磨き(GUM)+歯ブラシ5分

ウォーターピック

GUMデンタルリンス1分含む

電動歯ブラシ1分

ウォーターピック+ときどき歯間ブラシ

の順番でやっている。
前は適当にやっていたけど
前の検診では磨き方が悪いとしかられて心を入れ替えた。
今回の検診では歯茎が10才以上若くなったとほめられた。
効果はかなりあったみたい。
210目のつけ所が名無しさん:05/02/12 02:38:44
>>206
超音波ウルティマ欲しくて電動歯ブラシ調べ始め、結局ソニケア買った。

ウルティマは眼鏡用の超音波洗浄機みたいに歯の汚れが浮くのかと思ってたのに、
超音波をまったく体感できないという点で萎えた。

歯医者用の超音波ピック欲し〜
211目のつけ所が名無しさん:05/02/12 08:18:39
歯医者の間でソニケアが良いとされている?

これってガセか皮肉入ってるんじゃない?少なくとも周辺の
歯医者ではソニケアを積極的に勧めてくる歯医者はいない。
「手磨きで十分」と断言しつつ、買うなら小ぶりのブラシの
機種にしろだそうだ。ちなみに最悪はブラウンとの事。
212目のつけ所が名無しさん:05/02/12 11:10:52
歯医者が進めるってのは
つまりメーカーから使うように進められてるって事だろ
213目のつけ所が名無しさん:05/02/12 15:11:13
バレンタインのチョコの替わりに通販でドルツを買った。自分用にも買った。
商品はまだキテナイ。14日に間に合うんだろうか。日記おわり。
214目のつけ所が名無しさん:05/02/12 15:19:40
↑マネシタ社員乙!
215目のつけ所が名無しさん:05/02/12 16:37:51
>>207 です。

我慢できずに、ドルツのジェットウォッシャーかいました。据え置きタイプです。

メモリが5段階あって、3にしたら少し血がでました。
歯茎よわってたのかなぁ。。orz

3以上は、痛くてできないので、2で使用しています。
5で使える人は、痛くないのか?それとも慣れるのか?
216目のつけ所が名無しさん:05/02/12 18:42:56
ジェットウォッシャーって水がどばどば飛び散りそうでちょっと
躊躇しているのですが、使っていて良さそうですか?
217目のつけ所が名無しさん:05/02/12 19:35:42
確かに理想は普通の歯ブラシをつかって手で磨くことらしいが、
ちゃんと磨くには15分はブラッシングが必要だそうな。

しかも、ブラシタッチの方向や、ブラシの動かし方などにも
熟練が要求される。

ちゃんと教えても、実際にきちんと磨ける人はマレだそうな。

それでも手磨きが一番かい?

理想と現実のギャップを無視するのは( ゚Д゚)マズー


一番良いのは、一ヶ月に一回はデンタルケアを歯医者さんでやってもらうことだそうな。
218目のつけ所が名無しさん:05/02/12 23:35:24
>>216
ドルツの充電式の奴を入浴のついでに風呂場に持ち込んで、水まき散らし放題でやるといいよ。
219目のつけ所が名無しさん:05/02/13 05:20:59
>>216

>>215だがなれると、飛び散りにくくなるよ。

最初は、水が飛び散って大変だが、コツがわかるとそーでもない。
220目のつけ所が名無しさん:05/02/13 10:18:28
うおっシャー、私の使い方

ノズルに水をオンオフするスイッチが在るので、オフにしてノズルをくわえる、こうしないとくわえるまでに水がたれる。

くわえたらオンにしてスイッチを入れる。口は水が自然に流れ出るていどにわずかに隙間をあける、これでたまった水はノズルをつたわって落ちるのでそこらに飛ばない。

水は食べ粕を飛ばすのが目的だから、あまり強くしない。血が出るというのは、歯茎に問題がありそう、歯医者に行った方がいいかもしれない。

水でマッサージとも書いてあったと思うけど、これは指でしたほうがいいと思う。
221目のつけ所が名無しさん:05/02/13 12:18:04
このスレをよく読んだ結果、ブラウンに決めました
222目のつけ所が名無しさん:05/02/13 12:48:13
このスレ読む限りソニケア以外に選択肢はないと思われ
223目のつけ所が名無しさん:05/02/13 16:00:23
騙すな。ウルティマ・ソニケア・ブラウンはぼったくり歯ブラシの3巨頭
だろうが。大人しく国産メーカーの歯ブラシでじっくり磨けれ。
224221:05/02/13 18:05:32
>>222-223

>>159
>>211
の二つのレスが決めてとなりました。
ブラウンだけ×になっていたのが好感度アップの理由です。

225目のつけ所が名無しさん:05/02/13 19:33:16
>>224
なかなか渋い判断でつね。

正直、どこの電動歯ブラシも大差ないですよ。
あとはお好みだけ。
226目のつけ所が名無しさん:05/02/13 20:52:50
>>224
けど消耗品の買い揃えやすいとこにしたほうが良いと思われ

どれかは場所によりけり
227目のつけ所が名無しさん:05/02/14 01:07:19
http://www.braun.co.jp/products/oral/3d_oxyjet.html

スタパの影響力で売れてる?
228目のつけ所が名無しさん:05/02/14 10:19:55
歯医者の言うことなんか信用できるか!
229目のつけ所が名無しさん:05/02/14 10:53:47
ドルツの3アングルブラシは子供にもいいが犬にもいいです。
230目のつけ所が名無しさん:05/02/14 19:12:28
>211
あのねぇ、歯医者といってもピンキリなんですよ。
ラーメン屋だって同じチェーンでも味が全然違うでしょ?
手先の器用さも、歯科に対する知識も差が激しいの。
普通に考えて欲しいけれど、歯医者や衛生士の言う通りに
歯ブラシが出来ますか?出来たとして続けられますか?
世の中には馬鹿な歯医者や衛生士がたくさんいて
ちゃんと指導すれば習慣付けられると思いこんでいるやつがいるんです。
毎日テレビを見ながら30分も歯ブラシ出来ます?
かりに長時間磨いても、それが正しい磨き方でなければ意味ないんですよ。
人間は口の中だけ気にして生きているわけではないでしょ?
それに今までちゃんと歯ブラシしていたつもりなのに、虫歯になる人もいますね。
それが15分くらいの指導で恒久的に改善されると思いますか?
あり得ませんよ。
おまけに口の中を100万くらいかけてなおした場合はどうですか?
たかが1万ちょっとの電動歯ブラシで口の中が改善できるなら安いもんでしょ?
見方を変えれば、今までと同じような歯ブラシの仕方では
100万かけても、また虫歯になるのは目に見えていませんか?
こういった考えが出来ない馬鹿が、歯医者には多いんです。
自分たちと同じように朝、昼、晩、欠かさず
鏡を見ながら長時間歯ブラシができると。アホですよ。

ソニケアを歯医者が勧めないのは高すぎるからです。
本体が2万4千円くらいで替えブラシが5千円くらいでしょ?
そんなもん勧めたら、評判落としませんか?
これは診療所での販売価格を業者が指定しているからです。
正直言って売りたくても売れない先生が非常に多いんですよ。
歯医者が購入する時でさえ8000円、替えブラシ2000円です。
231目のつけ所が名無しさん:05/02/14 19:39:38
つまり、ソニケアが最強ということですね。
金さえ余裕があれば。
232目のつけ所が名無しさん:05/02/14 19:44:00
>>231
歯科医が一番喜ぶってことでしょ。

良心的な歯科医は、大抵「手磨きで十分、電動だと磨きすぎで表面のエナメル質を削ってしまうから要注意」
というようなことを言ってくれる。
233目のつけ所が名無しさん:05/02/14 20:03:54
>>207です。

ウォーターピックで出てた血がでなくなりました。
歯茎の状態が改善したみたいです。
最近、朝起きた時に口のなかがすっきりしてるよう感じます。
もっと、はやくウォーターピックかえばよかった。

クラウンの下側とか、無意識にさけてる炎症起こした歯茎とか、歯ブラシでみがけてなかったところが綺麗になるって楽しいよ。

やらないと眠れないくらい、中毒症状起こすから、メーカーにこだわらず買っとけ。
234目のつけ所が名無しさん:05/02/14 20:10:21
ウォーターピックは壊れないものがいいですね。
235目のつけ所が名無しさん:05/02/14 22:13:31
ウルティマは良いぞ!
40本/1日タバコ吸うがウルティマ使い始めて1ヶ月で
歯が白くなったよ。

高いけどそれだけの価値はあると見た。
236目のつけ所が名無しさん:05/02/14 22:42:47
>>235
そりゃヤバイな。
研磨力強すぎ。

ウルティマだけは買わない。
237目のつけ所が名無しさん:05/02/14 22:46:03
研磨力じゃないってウルティマは。。。
超音波なんで研磨はしない。
238目のつけ所が名無しさん:05/02/14 22:50:35
電動ブラシの使い方をきちんと教える歯科医が少ないのも現実
結局自力で勉強して正しい使い方とブラシの選び方を身につけるしかない

手磨きできちんと磨けることが前提であるのは間違いないが、その大変さを知っていないと
本当の意味で電動の良さを理解することはないだろうね

個人的に駄目なブラシ
・ソニケア:ヘッド、本体が大きすぎて使い辛い、強力すぎて不安
・ブラウン(回転系):広い面を磨くのが苦手、ブラシに汚れが溜まりやすい
・オムロン:防水処理されていない、攻撃的なブラシ動作の製品有り
・超音波系:問題外w、ただしウルティマの微振動は弱った歯茎には合っている

今回挙げた製品は全て一長一短があるので、全く使えないというわけじゃない
確かにどの製品を使っても最終的に綺麗にはなるが、歯や歯肉へのダメージと
仕上がりに掛かる時間はかなりの差があることを知っておくと良いかも

まあ他人の評価は当てにせず、買って試すのが一番だね
失った歯や歯周病を考えたら数万の出費なんて安いと思うようになるから
239目のつけ所が名無しさん:05/02/14 22:56:23
>>235
大方今までまともに歯を磨いたことなかったんだろ。
他の奴でも同じ結果になるはずだがw
240目のつけ所が名無しさん:05/02/14 23:00:19
2chとか価格コムのランキング見て騙されてドルツとか買ってる奴見てると笑えるよな。
黙ってソニケアにしときゃいいものを。
241目のつけ所が名無しさん:05/02/14 23:37:44
>>240
禿同

でもブラウンにしたらもっと良いのに。
242目のつけ所が名無しさん:05/02/15 01:13:08
表向き舌ベロ用ブラシとしてクリ用のソフトブラシ付けてかわいいパッケージで売ったら、
女子中高生の間でオナグッズとして爆発ヒットすると思うデ。
クリブラシだけの別売りでもイケそうだし。
売り上げアップの最終手段としていかがでしょうか。
243目のつけ所が名無しさん:05/02/15 02:18:22
>>242
ドルツのシリコンブラシな、あれ最強
244目のつけ所が名無しさん:05/02/15 15:39:43
んなことに使ったら痛いだろ?
245目のつけ所が名無しさん:05/02/15 23:21:30
どうやらスタパ氏もDQN歯科医に騙されたようですな
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/22599.html

まあブラウンで満足してたあたりが庶民的でよろしいがw
246目のつけ所が名無しさん:05/02/16 00:01:52
スタパも歯並びが良くないから苦労してるんだよな
247目のつけ所が名無しさん:05/02/16 00:49:58
>>245
スタパ齋藤のコメントは結構参考にしちゃうんだよ俺。

いまトレリート買おうと思ってるし。
248目のつけ所が名無しさん:05/02/16 02:08:13
歯医者がいい歯ブラシ薦めると患者が居なくなるからじゃないのかい
249目のつけ所が名無しさん:05/02/16 02:57:36
ドルツ花王かと思ってんですが、1023でいいですよね?
1024はマッサージモードがあってシリコンブラシで歯茎しごくみたいですが、こんなの必要ない気もするんですが
250目のつけ所が名無しさん:05/02/16 03:00:30
ソニケアを使っていても着いてしまうタバコのヤニが
ブラウンオーラルBで落ちた。
漏れはスタパと逆の順で使ってた。
オーラルBには2種類ブラシが付属するが(通常用と美白用)、
どちらもソニケアに比べて毛先が結構太く、固い。
振動の幅と周期も広く、がっちり表面をこすってくれる。

(歯にいいかは分からないが)汚れきった歯をとりあえず
奇麗にしたいならブラウンオーラルB、歯垢除去性能なら
ソニケア、ただしどちらも磨ける場所に得手不得手があるので
理想は併用だとスタパに追従する。
251目のつけ所が名無しさん:05/02/16 09:59:30
ウルティマを使用していたんだけど煙草のヤニが落ちないの
でソニケアエリート購入しました。確かにパワフルで歯の
表面はすごくよく磨けるようなんだけど磨いた後のすっきり感
はウルティマに及ばない感じです。あとエリートの歯ブラシの
カーブのついたカットは歯の裏側が磨きにくい感じです。
結局ウルティマとソニケア併用してます。
252目のつけ所が名無しさん:05/02/16 12:42:45
>250
磨いているんじゃなくって削っているんだよ。
253目のつけ所が名無しさん:05/02/16 16:41:39
タバコ止めりゃいいんだよ。
254目のつけ所が名無しさん:05/02/16 17:00:03
スタパみて口腔洗浄器が欲しくなったんだがどこのが一番いいんだろう?
255目のつけ所が名無しさん:05/02/16 17:11:59
俺は使ったことがないが国産をお勧めする。
256しみけん:05/02/16 17:57:03
おまんこを舐めるのが好きなんだけど、その後に適した電動歯ブラシを
教えてくれないかな?
257目のつけ所が名無しさん:05/02/16 20:19:24
なんかこのスレ、最近工作員が混じってきているな。
258254:05/02/16 20:55:41
国産って松下?
でも俺ATOK好きだから、できれば今は松下製品は敬遠したいところ…

この手の物って買う前に試せないのがつらい
259目のつけ所が名無しさん:05/02/16 21:45:11
オムロンがあるだろう、オムロンが。
今ならマツキヨとかハックで廉価版(性能は同じっぽい)が
3980円くらいで買えるぞ。
260目のつけ所が名無しさん:05/02/16 22:07:11
安物に興味は無いんだよ
261目のつけ所が名無しさん:05/02/16 22:17:01
↑値段が高けりゃ性能がいいと思ってる馬鹿
262目のつけ所が名無しさん:05/02/16 22:47:53
事実だろ
安物で満足出来るやつはうらやましいよ
263目のつけ所が名無しさん:05/02/16 23:24:13
おむろんは防水じゃないのが痛いな。
264目のつけ所が名無しさん:05/02/16 23:35:39
マジか!?
そりゃ痛いな・・・
265目のつけ所が名無しさん:05/02/17 00:36:15
ソニケアで1回20分くらい磨いてるや・・・・
手磨きのときは1時間近く鏡見ながら磨いてたし
神経質すぎる?
266目のつけ所が名無しさん:05/02/17 00:37:24
まあ漬けなきゃ壊れないんじゃねーの?
267目のつけ所が名無しさん:05/02/17 00:51:05
ジェットヲッシャーだけど、ナショのハンディタイプが俺には合ってる。
据え置き型を最初に買ったが普通の洗面だとおき場所に困るし、
音が尋常じゃない。夜間は隣の家に気が引けて使えない。
その点今度買ったハンディも静かとは言いがたいが
本体を手に持って使うので隣まで音が伝わることはなさそうなので
深夜でも気兼ねなく使える。
スタパ氏は水の容量が何とかいってたのでちょっと心配だったが
自分の場合、途中1回給水でほぼ完了できるので、あまり気にならない。
なんか工作員ぽくなったので、ひとつ悪いところをあげると、
エアインモード、音が大きいだけで単に水流が弱いだけの様な気がする。
購入した日に一度使ったきりでその後はずっとノーマルモードしか使ってない。
エアインいらないからもっと安くできなかったの??
まあ単価が下がるから厳しいんだろうけど
歯ブラシのマッサージモードもいらない機能の一つだけど
あっちは下位機種を選ぶことで機能を選択できるし、、、
268目のつけ所が名無しさん:05/02/17 01:03:34
音波振動歯ブラシと違ってジェットウォッシャーは店頭で性能を確かめられないから
興味はあるけど買うのは躊躇してしまう。
269目のつけ所が名無しさん:05/02/17 01:06:11
>>268
>音波振動歯ブラシと違ってジェットウォッシャーは店頭で性能を確かめられないから

店頭の音波振動歯ブラシで実際に歯磨いて確かめてるんですか?
270目のつけ所が名無しさん:05/02/17 01:09:48
>267 
そういう意味では前の機種(空気砲無し)がまだ残ってたら
デザイン気にしない人は買いかもな。
かなり安く手に入るんちゃう?
もう無い?
271目のつけ所が名無しさん:05/02/17 01:16:38
>>269 
正論だ。
だが268のいいたいこともわかる希ガス。
電動歯ブラシは手歯ブラシの延長で使ったこと無くても
なんとなく想像できるが、
ジェットは未知の世界。
272目のつけ所が名無しさん:05/02/17 01:25:12
>>266
ハブラシで非防水のものを作る時点で企業としての姿勢を小一時間
273目のつけ所が名無しさん:05/02/17 01:28:29
>>269
いや、実体験キャンペーンもやることがあるらしいが、性能は歯に当てなくても
ある程度確かめることができるんだよ

指と爪を歯に見立てて当ててみるとその動きから清掃能力や不快感がわかる
このスレの定番のチェック法だよ
274目のつけ所が名無しさん:05/02/17 01:31:04
>>272
ここだけの話、オムロンの歯ブラシ、実はオムロンが作ってなかったりする罠
275目のつけ所が名無しさん:05/02/17 01:49:54
ヨドでオアシスというブラウンもどきの充電タイプ回転系を買った。
2600円ブラシ4本付き。回転系がどんなもんか試すにはいいと思うよ。
今までソニケア・ウルティマ・ドルツと使ってきた中では一番いい。
振動数や回転数は意味無いということが分かる。
276目のつけ所が名無しさん:05/02/17 09:54:56
>>275
ブラウンと互換性あったら凄いんだが
277目のつけ所が名無しさん:05/02/17 10:37:08
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| しょうがねぇな。
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| このスレのソニケアの工作員をスカウターで計測してやるよ
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  10人はいるはずだポチッ
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  ・・5・・10・・15・・20・・25・・バ・・バカな!全員参加か!?
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |


278目のつけ所が名無しさん:05/02/17 10:55:34
ウオーターピックなどを選ぶときには、ノズルがどれだけ伸びるか、中には本体からあまり伸びない物がある。

水は500ccも入れば問題なし、ドルツなど音はまあ静かなほうじゃないかな。

以前に、ソニケアーとウオーターピック社のウオーターピックを抱き合わせで買ったことがあるけど、ウオーターピックにはびっくり、すごい騒音、ノズルは伸びないし、水を入れたままおいておいたら、水がたれるし、まあしんぼうして二年ほどは使いましたけど。

ちなみに今使っているのが四代目、ほとんど松下の物でした。
279目のつけ所が名無しさん:05/02/17 11:00:43
>>277
(・∀・)ニヤニヤ
280目のつけ所が名無しさん:05/02/17 13:10:28
水鉄砲
無駄弾撃つな
フロスしろ


>>277
そのスカウター壊れてますね
281目のつけ所が名無しさん:05/02/17 18:18:17
>>249
1023でいいと思う
しかし稀に1024が1万円前後とよくある1023の売値より安い値段で売ってることがある罠
282249:05/02/18 00:15:36
>>281
先日本日と地元の家電店片っ端から回ってみました
1024は14800とか15800 1023は12800とか13800 でした う〜ん結構高い
結局一番安かったのは閉店セールで15%オフのギガスでした 15800と13800 の15オフ
差額にして1700円 マッサージモードは無くてもいいんだけど、試しにシリコンブラシ一つ買ってシコシコやるんなら差額1000円ちょっと・・・

ということで結局1024に落ち着きました とりあえずさっき風呂場で使ってみました
手が腱鞘炎になるほどシコシコやってたこと思うと当ててるだけでいいから楽ですね
磨き粉無しでお湯磨きでしたが、キュッキュッと音が出て綺麗になってるのが実感出来ます
明日はシリコンでシコシコしてみるかな
283目のつけ所が名無しさん:05/02/18 00:49:22
>>282
>シリコンでシコシコ
ちょっと卑猥な響き
284目のつけ所が名無しさん:05/02/18 01:17:04
>>282
価格コムとかで調べたりしないの?
尼より高いところで買う気がしないんだが…

ポイントの溜まり具合とかもあるから単純に値段じゃ決められないとは思うがね
285282:05/02/18 02:00:23
>>284
もろちん、見てますよ価格混む
クレカ決済したかったのですが、ネット通販でクレカ決済出来るとこは少し高めのとこなんですよね(それでも店頭よりは安いけど)
でそこに送料加わると店頭とさほど差額が無くなるので、もしなんか不備があった時すぐ交換に駆け込めることとか考えて地元の量販店のほうがいいかと思いました
286目のつけ所が名無しさん:05/02/18 09:24:35
>>282
手磨きの場合に腱鞘炎になるほどゴシゴシって、
磨き方間違えていたと思う。
287目のつけ所が名無しさん:05/02/18 11:49:59
オムロン、マネシタのでいいよ、その他のは過剰投資だねw
288282:05/02/18 19:15:23
>>286
正確には、腱鞘炎になった ではなく、シコシコやってるとそのうち手がだるくなってくる 腱鞘炎になりそうだ という意味です スマソ
289目のつけ所が名無しさん:05/02/18 22:10:53
持ってみるとどれも重い。
オムロンの細いやつがベストかな。
実際見ないでオーダーしようとしてたけど
ブラシの良さでドルツを頼むところだったよ。オモー
290目のつけ所が名無しさん:05/02/18 23:00:03
1024買おうと思って色んなサイト見てたら5台限定で10600円で送料・代引手数料無料の店あったんだけど買った方がいいかな
それとももっと安いとこあるかな
291282:05/02/19 00:54:07
お湯だけでもめちゃくちゃツルツルに磨けますね
指で擦るとキュッキュッって音がするのが気持ちいい
私は歯磨き粉が嫌いなので水だけで綺麗になるのは嬉しい
シリコンで歯茎もしごいてみました 風呂につかりながらやるとリラックス出来てよいかも

カーブフロートブラシ もう少し面積大きいほうが更に楽に磨けると思うんだよね
大きめヘッドキボンヌ!!
292目のつけ所が名無しさん:05/02/19 01:22:16
説明書に研磨剤の入った磨き粉は使うなって書いてたから
何もつけずに使ってたんだけど
タバコすってるから歯が黄色くなってきたヤバイ
タバコ吸ってる人どうしてる?
普通の磨き粉はほとんど研磨剤入ってるから使ったら駄目かな?
293目のつけ所が名無しさん:05/02/19 01:30:06
>>292
俺は、研磨剤入りの普通の歯磨き粉をほんの少量つけ、
次に研磨剤なしのフッ素ジェルを大量につけて磨く。
少量でも研磨剤の効果はあるようで、研磨剤まったく無しより
磨いたあとの感覚は違ってくる。

294目のつけ所が名無しさん:05/02/19 11:38:26
>>291
>カーブフロートブラシ もう少し面積大きいほうが更に楽に磨けると思うんだよね
>大きめヘッドキボンヌ!!
カーブフロートではなく普通のフロートブラシ(EW0920)は
幾分ヘッドが大きめみたいけど、、(実際に並べて比べていないので不確実)
互換性もあるし試してみては?

ブラシのヘッドは日本人は小さめが好みみたいね
手歯ブラシを見ても、海外のものはやたらデカイよね。
今後も大きいヘッドのブラシはドル津からは出ないような予感。


295目のつけ所が名無しさん:05/02/19 11:43:06
顔は日本人のほうが大きいのにね
296目のつけ所が名無しさん:05/02/19 13:22:54
>>292
たまには研磨剤入りの普通の歯磨き粉を使う。
でも、タバコのヤニ落とし用の歯磨き粉は使わないほうがいい。
297目のつけ所が名無しさん:05/02/19 17:16:33
http://www.honda.or.jp/okuchi-kenkou/html/okuchi16.htm#raberu8

ここの電動歯ブラシ使い方講座って
音波歯ブラシにも使えるのでしょうか?
ドルツの新型買おうかな・・って思っているんですが。
298目のつけ所が名無しさん:05/02/19 17:32:45
音波なる謎用語に翻弄される人々
299目のつけ所が名無しさん:05/02/19 17:37:26
オムロン402で歯が白くなるってんで前歯集中的に磨いてたら、
白くなったのはいいけど知覚過敏になってしまった。
冷たいアイスとか食べるとしみる・・・

それからは適度に磨くことにした。 再石灰化で知覚過敏って治癒するの?
300目のつけ所が名無しさん:05/02/19 17:54:37
>>299
エナメル質を削りすぎちゃったんだな。

元に戻らないと思うよ。
301目のつけ所が名無しさん:05/02/19 18:35:44
俺は、普通の手磨き用の歯磨きをつけて、
ブラウンを5年以上使っているが、知覚過敏に
なってはいないよ。
302目のつけ所が名無しさん:05/02/19 18:40:36
>>301
はあ、そうですか。
それで?
303目のつけ所が名無しさん:05/02/19 21:23:30
>>294
そうなんですか とりあえずポイント磨きブラシが欲しいのでついでに見てきます
写真でみる限りは、おっしゃるとおりカーブして無いフロートのほうが少しおおきいですね 毛が1列多いみたい
山切りブラシとどちらが大きいかもチェックしてきます  理想はシリコンブラシの大きさなんだよね
304目のつけ所が名無しさん:05/02/19 23:29:06
>>297
まあ、普通に考えれば使える。
305目のつけ所が名無しさん:05/02/20 00:04:32
EW1000の電池がヘタってきたので、自分で取り替えようと思って開けてみたら、通常の単三
ニッ水ではなくて、変な金具? がついたような奴で簡単に取り替えられるものじゃありませんでした。
補修用部品としても入手できないみたいだし(どっかで読んだ)、これは意地悪設計だなあ。

いっそ買い換えようと思っているのですが、最近のドルツシリーズでも同様なんでしょうか?

あとドルツのリニアの奴と左右への振動の複合タイプ(高価な方)がありますが、後者は前者にくらべて
パワフルさに欠けて返って良くないという話を聞いたのですが、実際に使っている方がいたら感想聞か
せてください。

質問ばっかりですみません。
306目のつけ所が名無しさん:05/02/20 00:08:53
>>305
アルミホイルでも詰めて接点を調整すれば市販の充電池で動くよ
307目のつけ所が名無しさん:05/02/20 00:11:38
ヤフーオークションで『プリニア』って検索してみな。
ドルツの歯科医院向けバージョンが安くで買えるから
308目のつけ所が名無しさん:05/02/20 02:46:23
>>292
研磨剤4分の1とかいうホワイトニング歯磨き粉売ってるけど
それ使えば?少し高いけど。商品名はスマイルなんとかっていったかな??
309目のつけ所が名無しさん:05/02/20 08:28:33
歯医者行って「歯石とかステイン取って下さい」って頼めば
芸能人並に真っ白にしてくれるよ、1000円くらいで。
でも3ヶ月に1回くらいは通う必要があるが。
310目のつけ所が名無しさん:05/02/20 12:06:46
歯医者がクイックジェットを使っているなら
見かけは白くなるが実際には細かい傷が付いて
着色しやすくなるので注意しろ。
311目のつけ所が名無しさん:05/02/20 13:17:00
クイックジェットと言われてもどういうものかわからん・・・。
目閉じてるから適当だけど、硬いスポンジのような小型研磨機を
使っているような気がする。

着色しやすくって言っても、既に着色したからお世話になった訳で、
いたしかたないと思っているよ。
312303:05/02/20 18:46:51
買ってキマシタ ポイントブラシとカーブして無いフロートブラシ
山切りブラシは小さめで、カーブフロートと同じサイズだったので却下

しかしカーブして無いフロートブラシだと、マルチアクションにならず横方向中心の動きになると書いてあるのがなんとも・・・
歯の上面は良いけど、歯の側面の歯と歯の隙間は横方向の動きだけで綺麗になるんだろうか?
313目のつけ所が名無しさん:05/02/20 22:48:05
ショップチャンネルでウルティマフレッシュEXとかいうのが出てた

ウルティマ使ってる司会が2次カリエスで詰め物取れたという話にワロタ
314目のつけ所が名無しさん:05/02/20 23:37:27
>>312

> しかしカーブして無いフロートブラシだと、マルチアクションにならず横方向中心の動きになると書いてあるのがなんとも・・・
これってなんでなんだろうね?
なんか一番効果なカーブフロートを買わせるための脅しじゃないかとも勘ぐったりしたんだが・・・。
315312:05/02/21 00:15:49
>>314
ほんと不思議ですよね 何故動きが変わるのかと
>なんか一番効果なカーブフロートを買わせるための
うんでも、カーブフロートとフロートは2本パックなら値段同じですよね 山切りは安いけど


今日ミドリ行ったら、1023が9980で期間安売りしてて激しくorz・・・・ 1024は16500と激しく高かったけど
シリコンしごきするにしても、マッサージモードは特に必要に感じないんだよね
やはり店頭買いなら、1万以下で1023買ってシリコンブラシとポイント磨きブラシを1パックずつ買うのが一番賢いな
買う時ここだけ市場調査から外してた俺のバカーー!
316目のつけ所が名無しさん:05/02/21 00:47:47
カーブとノーマルの違いはブラシの中心軸と固定軸とのオフセット量かな
これだけだと動きに大きな違いはないはず(そもそもカーブしてる意味もないが…)
ブラシの動きはブラウン管の前で動かしてみれば確認できる

マルチアクションでなくてもブラッシングに問題はない
しかしフロートブラシに関しては効果の程が疑問に思う
根本がぐらついてしまっては高速振動についてこれず、効率が落ちるだろうね

今時極細が選べないのもドルツの欠点のひとつだが、好きなブラシを移植できるので
手先が器用ならこれは問題にならない
317目のつけ所が名無しさん:05/02/21 01:43:46
>根本がぐらついてしまっては高速振動についてこれず
スプリング構造のせいって意味? なら逆に安価でスプリングも無い山切りブラシのほうが優れてるってことですか?

>好きなブラシを移植できるので
これってフロートブラシの毛を毟って、デンターシステマとかの毛を植毛するってこと?
318目のつけ所が名無しさん:05/02/21 01:45:38
サンヨーが出してるブラウンもどきはどう?
319目のつけ所が名無しさん:05/02/21 03:13:31
>>317
以前ヘッド部分を接ぎ木する工作を紹介した
手磨き用のブラシの方が遙かに性能が高く、好きなのを選べる

電動だとまともな極細はGUM系かシステマ系くらいしかない
ドルツも次期製品では間違いなく極細毛を出してくるだろうけどね

フロートはない方がしっかり磨けると思う
細かい部分に汚れも溜まりやすいのであまりお薦めしない
320目のつけ所が名無しさん:05/02/21 04:45:39
ドルツ買うならヤフオクでプリニア買う方が安いよ。
ちなみに私は3アングルブラシしか使ってません。
あとは手で磨いて仕上げる。
それとフロスとか歯間ブラシも毎日ではないけどたまにやってる。

理論的には
歯を抱き込むように囲んで四方から音波で攻めれば十分じゃないの?
それに歯磨き粉には界面活性剤も入ってるし。
個人的には殺菌成分入りで研磨剤少なめのシステマ使ってます。

コードレスのジェットウォッシュ?も購入予定です。
321目のつけ所が名無しさん:05/02/21 22:10:23
ドルツEW1021今ネットで買いました。
来るのが楽しみ〜
322目のつけ所が名無しさん:05/02/21 23:21:05
>>319
過去すれ読みました
ネジとネジの接着はその後大丈夫ですか?
323目のつけ所が名無しさん:05/02/21 23:52:05
>>322
なんの問題もなく4ヶ月使ってるが、そろそろブラシの方が寿命
ただしマルチアクションだと壊れやすいかも

次回作のために止めネジも買ってあるのでもっと楽に作れそう
ドルツで極細、この組み合わせは一度やったら止められないね
324目のつけ所が名無しさん:05/02/22 00:14:19
1万2千円出してソニケアエリート買ったら問題解決するのに。
325322:05/02/22 02:36:04
>>323
以外といけるもんなんですね・・
>止めネジ
これは何?

私はラジコンとかの部品であるようなイモネジのなが〜いヤツ使えば、1本のネジで2つの断面繋げるので良いかな・・と思ってるんですが
1リューターにドリル刃付けて両方に穴を掘る 2柄の本体側に接着剤流してイモネジねじこむ 3固まるまで待つ 4ブラシ側を本体側にねじこむ
こんな感じを想定してるんですが
326目のつけ所が名無しさん:05/02/22 09:27:32
ウルティマ買ったけど、ヘッドが大きいから変えなきゃいけないのがいやだ。
超音波の効果はもっと使用しないと分かんない。
手磨きが非常に疲れるってことでまだ俺の心を捉えてません。

東レももっとがんばって、電動歯ブラシに超音波つければいいのに、
何で超音波を切り離したんだろうか?
327目のつけ所が名無しさん:05/02/22 09:53:45
>>325
止めネジ=芋ネジだよ

既に実践してる人がいて、うまくいってるらしい
下穴の大きさを上手くやれば接着剤も要らないと思う
328目のつけ所が名無しさん:05/02/22 10:13:17
オムロンのHB-T401を購入して、最初の充電の時は充電台に置いたらちゃんとChargeランプがついて充電できました。
でも1度普通に使用して、充電台に戻したところChargeランプが全然つきません。

これって充電させるのに何か手順が必要だったりしますか?
説明書には置くだけと書いてあるので何もないと思うのですが・・・。

実は1本目も同じ症状で初期不良交換してもらいました。
2本続けて不良とも思えないので、何か方法が悪いのかなと。
329目のつけ所が名無しさん:05/02/22 18:36:20
充電している時はライトがついて
していない時はライトがつかないじゃないの?
充電って、毎回使い切った方が電池のためにはいいでしょ?
そういうプログラムなんじゃないの?
ソニケアはそうだって聞いた。

>326
寝る前に歯磨き粉なしで歯を磨く
朝起きてみて口臭、歯の表面のヌルヌルを確認する
たったこれだけで清掃性がわかります。
ウルティマはブラシの動きが小さいので頼りないですが
超音波による細菌の破壊力(清掃性)は一番みたいです。
私はドルツ、ソニケアエリート、ウルティマ持っていますが
ウルティマが一番、朝起きた時の爽快感が大きいです。
ただ、めんどくさいので普段はソニケアです。
330目のつけ所が名無しさん:05/02/22 19:05:42

> 以前ヘッド部分を接ぎ木する工作を紹介した
これどのスレッド? このスレッドにはないよね?
331目のつけ所が名無しさん:05/02/22 19:32:58
332目のつけ所が名無しさん:05/02/22 20:57:13
やっぱ松下・オムロン・東レから選ぶのがよいですかね?
333目のつけ所が名無しさん:05/02/22 22:31:35
松下=トヨタ
オムロン=日産
東レ=ホンダ
ソニケア=フォード
ウルティマ=フィアットとか現代とか

これくらいの信用性の差があると思って良い。お好きなのをどうぞ。
334目のつけ所が名無しさん:05/02/22 22:33:05
>>330
【虫歯怖い】 電動歯ブラシ -9- 【8020】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1094417798/

もうdat落ちしてるけどウルティマ厨にとどめを刺したスレとして必見
335目のつけ所が名無しさん:05/02/22 23:13:45
ドル厨ウザい
336目のつけ所が名無しさん:05/02/22 23:14:50
>>333
トン! 松下かオムロンにすることにします。
337目のつけ所が名無しさん:05/02/23 00:55:59
歯医者が自分用に使っている電動歯ブラシはソニケア
貧乏人が改造して使っている歯ブラシはドルツ
338325:05/02/23 01:00:57
>>327
サンクス

私はデンターシステマの大ファンなんでイモネジ使って作ってみるかな
339目のつけ所が名無しさん:05/02/23 01:25:02
松下ってイメージがダサい
340目のつけ所が名無しさん:05/02/23 09:00:10
>>337
歯医者が自分で乗っている車も、排ガスが汚くて燃費も大した事ない
BMWだもんな。
341Dream-Store:05/02/23 09:06:25
まじめに白ロム販売をしています。
今なら、FOMA SH900iが¥18,000!!
ぜひ、一度アクセスしてみてください!!

http://www.dream-store.net/
342目のつけ所が名無しさん:05/02/23 15:53:03
ドルツ薦める割に自分で改造してるってのがおかしい
自分と同じ失敗をする人間を増やしたいだけなんじゃねーの?
貧乏人の安物買いにしか思えない。

自分の判断を正当化したいのはわかるけど、
失敗を認めるのは大人には必要な行為だと思うが。
343目のつけ所が名無しさん:05/02/23 18:38:59
ドルツを薦めた覚えはないが、不満点を改善する方法を提示しているだけ

何故改造するか、ということが理解できてないんでしょ?
買い換えて解決する問題じゃないんだが…
344目のつけ所が名無しさん:05/02/23 18:48:56
パワーフロッサーみたいな電動フロスってどうなんかな?使いやすいですか?
345目のつけ所が名無しさん:05/02/23 19:32:00
『REACH奥歯も簡単フロス』で十分
346目のつけ所が名無しさん:05/02/23 19:37:44
ドルツかソニケア買おうと思ってたけど
やっぱ値段的な事も考えてオムロンが無難かね?
347目のつけ所が名無しさん:05/02/23 21:31:36
>>346
防水なくていいなら無論オムロンでOK
348目のつけ所が名無しさん:05/02/23 21:49:16
みんな風呂で歯磨きしないの?
349目のつけ所が名無しさん:05/02/23 21:51:39
350目のつけ所が名無しさん:05/02/23 23:22:04
ドルツはここまで煽らなくても売れる商品だと思うんだけど・・・
他社製品を攻撃するって言うのはドルツに不満があるから?その裏返し?
ドルツのブラシは小さすぎる
これは皆さん、松下にメールすべきです。
それと歯並びの悪い人間には有効ではない
そういった人のためのブラシを開発して欲しい。

ドルツの開発スタッフがこのスレを読んでいると
電工の友人から聞いたので、お願いします。
m(_ _)m
351目のつけ所が名無しさん:05/02/23 23:38:03
ヘッドは小さい方が小回りがきいていいと思うけどね。
社員が見ててもいいけどソニーのGKみたいな変な工作活動だけはやめてね。
352目のつけ所が名無しさん:05/02/24 00:06:21
>>348
風呂に電動を持ち込む必要性を感じない
自分は風呂ではアナログな歯ブラシで
電動で届きにくいトコを磨いてる

だいたい電動は2分間でいいって言われてるし
無駄に磨きすぎでエナメル質削りまくりそう
353目のつけ所が名無しさん:05/02/24 00:24:41
>>352
必要性ある人には防水は重要な選択要素なんだよ
家族で共有してる人は丸洗いできなきゃ駄目という人もいるし、
より丁寧に磨くためには唾液がこぼれてもいい風呂場で使いたいときもある

それより電動で届きにくいってのがわからないんだが、何使ってるの?
354目のつけ所が名無しさん:05/02/24 00:53:41
ドルツユーザーだけど、ブラシが小さいと当てれる面積が少ない分こまめにブラシを移動させないといけないので、手間がかかる
手磨きブラシの大きめヘッドほどデカくなくてもいいけど、カーブフロートはちょっと小さすぎ

磨きやすい平面部分を一気に大き目のブラシで磨いて、奥歯の側面とかは差し替えてカーブフロートみたいなの使えば良いと思う

355目のつけ所が名無しさん:05/02/24 00:58:11
1023、1024が在庫限り商品になってるので、そろそろ新型が出ると思うけど
新型でそういうブラシ作ってそれらがドルツでも使えるようになってればベターかな
356352:05/02/24 01:26:40
>>353
オムロン使ってますが
まったく届かないわけじゃないが、どうしても下の奥歯(の奥)が
他の歯に比べて届きにくい部分がある
だから風呂場で子供用みたいなヘッドの小さいやつで、重点的にみがく

電動で全体をなでるだけで磨いた気になっちゃってる部分もあるんで、
アナログの歯ブラシは自分には必要
357目のつけ所が名無しさん:05/02/24 01:46:27
ていうか替えブラシをサードパーティーが作って販売って発想はないのかな?
358目のつけ所が名無しさん:05/02/24 01:54:41
俺にはドルツのカーブフロートブラシの大きさが一番合ってるよ
あまり大きいとおおざっぱな磨き方になってしまうが
カーブフロートブラシだと1本1本丁寧に磨ける。
大き目がいい人は、カーブじゃないフロートブラシを使えばいい。
マルチアクションの効果が弱くなるらしいが見た目ほとんど変わらん。
359目のつけ所が名無しさん:05/02/24 02:00:57
>>346
電動歯ブラシに限らず、ブラシなどの消耗品を含むものは
保守性も大きな要素だよ。単体の製品としていくら優秀でも、替えブラシが
欲しいときにすぐ手に入らなかったり、一過性の強い製品は優秀とはいえないよ。
消費者は製品選びについてもっと賢くなるべきだよ。
360目のつけ所が名無しさん:05/02/24 02:09:34
>>357
ブラシの仕様がころころ変るメーカーのには対応しにくそうだし
ビデオデッキ並に普及しないと商売として成り立たないんじゃないか?

交換ブラシが高い製品なら少し安い社外品というメリットもあるけど、
そういうのは特許でがっちり守られてそうだしね
361目のつけ所が名無しさん:05/02/24 02:14:07
フロートブラシって、あんな複雑な気候にしなくても
毛の長さを長くすれば十分だと思う。
実際そういった不満を持つ人がこのスレを見ても多いことがわかるし
362目のつけ所が名無しさん:05/02/24 03:22:42

ダイソーにドルツの互換性のあるブラシ売ってます。
しかも大きめで毛も長い
363目のつけ所が名無しさん:05/02/24 04:12:07
なにーーまじですか 見てこよう






ってネタじゃないだろうな?
364目のつけ所が名無しさん:05/02/24 11:46:14
ソニケアの返金保証だが、未だに振込みもないし、連絡すらないのだが…
365目のつけ所が名無しさん:05/02/24 11:57:38
ドルツ本当に新製品出るんだろうか・・・
買うのもう少し待つかな
366目のつけ所が名無しさん:05/02/24 13:42:24
>>365
7月発売だよ。発表は6月くらいじゃね。
367目のつけ所が名無しさん:05/02/24 18:25:30
>>362
ブラウン互換はないですか?
368目のつけ所が名無しさん:05/02/24 20:48:59
ダイソー行ったけどなかったよ。
取り寄せてもらった。
369目のつけ所が名無しさん:05/02/24 21:27:46
>>347
ありがとん、風呂では使わないからオムロンでもいいかな・・・迷う
やっぱ電気屋行ってから考えますわ。 どうもでした。
370目のつけ所が名無しさん:05/02/24 21:30:31
>>368
100円?200円?300円? ハウマッチ
371目のつけ所が名無しさん:05/02/24 22:48:07
ホームセンターにいっぱいあるよ。
372目のつけ所が名無しさん:05/02/25 01:16:03
サンヨーのハピッシュいいね。安いし軽いし防水だし普通に
電池なくて磨いても何の違和感もない。
373目のつけ所が名無しさん:05/02/25 01:24:48
ドルツ・ジェットウォッシャーEW1211ですが、タンクを増量する
うまいアイデア・工作ないですかね?
体験談希望。
374目のつけ所が名無しさん:05/02/25 02:34:13
>>373
水筒でも予備タンクにすればいいんじゃない?
入れるのも面倒とか言わないでね
375目のつけ所が名無しさん:05/02/25 02:57:38
なんかオムロンを恐れてる香具師が多いなw

確実にオムロンは優秀だよ。
376目のつけ所が名無しさん:05/02/25 13:50:25
手動で丁寧に磨いても、治療した歯の詰めたとこの奥がまた虫歯になる俺。
もう電動にしたほうがいいかもと思うのだが、どれがいいのか分からない。

ほんと歯医者通いは嫌いだ。
377目のつけ所が名無しさん:05/02/25 19:30:16
>>376
歯磨きも大切だけど、唾液が多く出るようにいろいろと訓練すると良いかも。
良く噛むとか、舌で頬の内側にある唾液の分泌口をよく刺激するとか。
378目のつけ所が名無しさん:05/02/25 20:11:37
あなたの場合、歯ブラシよりフロスだよ。
30代なら歯間ブラシ。
379目のつけ所が名無しさん:05/02/26 09:53:32
>>376
オレも。
虫歯治療して金属詰める。→数年後、裏側がまた虫歯になる。の繰り返しだよ。
気休めに先月ソニケアエリートを買ったので、糸ようじと併用して様子見するつもり。

ソニケアを選んだのは、とにかくパワフルで時間かけずに磨けそうだったから。
あと、消耗が気になる駆動部分ごと交換できるシステムも気に入った。
丁寧に磨きたい人や、値段にこだわる人にはおすすめできませんが、
面倒くさがりのオレにはピッタリでした。

まあ電動歯ブラシ買って一番良かったと思う点は、
ブラッシングに対する面倒臭さが低減されたおかげで毎日磨くようになった事かな。
不潔な感想でスマソ。
380目のつけ所が名無しさん:05/02/26 12:17:21
ソニケアを4年くらい使っていて、最近タイマー30秒ごとの
ペーサーの三回分で止まるようになった。もう一度スイッチ
いれても動かず、充電すると動くのでバッテリーがへたって
いるのかとも思うのですが自分でバッテリーの交換って
できなんですかね?どこから開けるのかもわからない。

高いので修理したり新しく買う前に自分で直せるならなおしたい。
修理もやってくれるのかなぁ?
381目のつけ所が名無しさん:05/02/26 23:41:32
オムロンのHT-B421マツキヨで買った。
防水じゃない上に電池交換できないのかよ・・・orz

まあ磨きやすいから良しとするか・・・
382目のつけ所が名無しさん:05/02/27 00:10:01
下調べなしに買い物するのはちょっとね
箱に防水じゃないって書いてないの?だとしたらクレーム対象のような…
383目のつけ所が名無しさん:05/02/27 00:37:31
基本的に電動歯ブラシは2分くらいしか使用しないので
防水の必要はないと思う。

むしろ2分以上研磨剤入りの歯ブラシで磨くと
エナメル質が削られたり、(象牙質が透けて黄色くなる)
表面に細かな傷が付いて着色しやすくなる。

クイックジェットがよくないのも傷が付くから。
クイックジェットは重曹を歯の表面に吹き付けて磨くわけだけど
ブリーチング・ホワイトニングは過酸化水素などの漂白作用を主に利用する
同じ白くなるといっても全然メカニズムが違う。
384目のつけ所が名無しさん:05/02/27 08:38:11
重曹と過酸化水素って別物だったっけ?
俺、中学の理科は偏差値70だったけどこんなのもう忘れた。
385目のつけ所が名無しさん:05/02/27 10:12:57
380さん、四年だとだいたいバッテリーの寿命ですね。

以前に販売店が、バッテリーは交換できないと言ってましたから、四郎とではとうてい交換は無理です。
386目のつけ所が名無しさん:05/02/27 13:23:37
重曹は炭酸水素ナトリウムですな。
387目のつけ所が名無しさん:05/02/27 13:26:25

> 以前に販売店が、バッテリーは交換できないと言ってましたから、四郎とではとうてい交換
>は無理です。
バッテリーは劣化するものだから、こういう設計はひどいですな。

自己責任で交換する人は交換するよね。んで、そういう人はここでそういう質問したりはしない。
交換できますか、なんて質問する人は、交換しないほうがいい。

4年なら、すなおに新しいの買えば? モーターだって劣化しているだろうし。

ブラシ交換とかのランニングコストも込みにすると、大体の製品寿命(3〜5年?)で各製品どれ
くらいの価格差になるんだろう?
388目のつけ所が名無しさん:05/02/27 13:27:47
>>387
↑言いたいのは、例え換えブラシが安いにしても、本体を数年ごとに買い換えていれば、その価格に
対する消耗品の価格の割合は低いので、実はあんまり気にしてもしょうがないのかな、という疑問です。
389目のつけ所が名無しさん:05/02/27 14:30:56
今日はココまで読んだ
390目のつけ所が名無しさん:05/02/27 14:53:23
>>388
各メーカーの主力機種は大体価格が同じ、したがってブラシの寿命と価格で考えればOK
寿命は3〜6ヶ月くらいの差があるが、複数人で使うことも考えると
コストの差は歴然と現れてくる

バッテリー交換の費用と新機種の機能追加、改善等を考えれば
どうしてもその機種を使い続けたい理由があるのを除いて、買い換えのほうが得だな
391目のつけ所が名無しさん:05/02/27 21:12:53
松下のモデルチェンジのサイクルなんかを見ると
替えブラシで利益は期待せず、本体で儲けようって言うのがよくわかる。
でも、意味のない広告費を削減すれば丸ごと利益になるんじゃないかと思う。
量販店に行って思うのは、店員が実際に毎日使ってるのはどれ?ってこと
話を聞いていて、ああコイツ使ってないんだなって感じることも多い
TVでCMするくらいなら店員に使ってもらう方が効果があると思う。
392380:05/02/28 14:01:26
>>385 レスありがとうございます、そうですか修理は無理ですか。

>>387 ソニケアはいわゆる回転軸のあるモーターじゃないですよ、
そういう駆動部分はブラシ部分にあるだけで、本体の電磁石使って
ブラシ部の永久磁石をリニアモータ的な原理で動かしているので
本体に物理的な消耗部品は少ない。

本体にネジ止め穴のシーリングやパッキンのようなものが
見当たらず、この手のプラスチック製品は爪の部分から
はずさないと爪を壊しますし、防水のために接着剤のようなものを
使っていたなら無理に開くと使えなくなりますから、もし知っている人が
いるならと思い質問しました。
393目のつけ所が名無しさん:05/02/28 22:36:28
ソニケアエリートをヤフーオークションで購入されることをお勧めします。
ブラシ部分が改善されて、全く新しい商品になっています。
1万2千円くらいで落札出来ます。

修理をご希望される場合は、東急ハンズ、三井物産、ヨシダ販売(歯科商社)
に相談されてはいかがですか?
ソニケアHP
http://www.sonicare.ne.jp/support/index.html
FAQ
http://www.sonicare.ne.jp/support/faq.html
フリーダイアル 0120−418−608
(10:00〜18:00 祝日を除く月〜金曜日)
http://www.sonicare.ne.jp/support/index.html
394目のつけ所が名無しさん:05/02/28 23:17:40
業者乙
395目のつけ所が名無しさん:05/03/01 00:18:22
業者つーか、ヤフオク厨じゃね?
396目のつけ所が名無しさん:05/03/01 02:58:26
そういうお前らも、ドル厨な。
397ドル厨:05/03/01 08:55:15
消耗品の価格や取替え安さについてはやはりドルが一番良心的なのは否定できない気がするんだよなあ。
398目のつけ所が名無しさん:05/03/01 10:55:10
オク価格じゃないと勝負できないってのが現状なわけで、
一般には売れない商品=ヲタ専用w

そもそも出してる奴って本業が今一の歯科医だろ
こういうのを儲けさせるのってどうかと思うんだが…
399目のつけ所が名無しさん:05/03/01 11:34:47
ていうかドルツに対する不満も
改造してる話で十分把握出来ると思うけど。

ドルツのブラシに対する不満は致命的でしょ。
みんな小さいってぼやいてる。

ドルツを買って後悔している自分を慰めるスレ
になっていません?ここ
400目のつけ所が名無しさん:05/03/01 12:06:49
オムロンにしようと思ってたけど、防水じゃないからやめようかと思う。
今まで家族でブラウン使ってて(壊れた)、丸洗いできるのはやはり便利だし・・・
他のメーカーを使ってみたいから、その中では評判いいドルツにしようかな。
401目のつけ所が名無しさん:05/03/01 12:26:20
>>399
>みんな小さいってぼやいてる
そんな嘘ついてまで他製品貶める目的は何?

>ドルツを買って後悔している自分を慰めるスレ
おまいがそう思わせたいんだろw
402目のつけ所が名無しさん:05/03/01 21:46:16
ソニケア30日返品補償に送って1ヶ月以上経過。。。
メアドや電話番号書いてるのに全然連絡なし。
当然ながら口座への入金もなし。
いつになったら戻ってくるのか…
403目のつけ所が名無しさん:05/03/01 22:11:48
よしレス読んでみてオムロンに決めた。防水我慢すればいいんだろう?
他の製品はやっぱり売れてるのか叩きレスが多いな〜
404目のつけ所が名無しさん:05/03/02 00:38:39
オムロンのHB-T421(401同品)使ってます
軽いし、お風呂でも使ってますけど大丈夫です。替えブラシも250円位で安いし
ただし、充電式ですが、電地は替えられません。
ドラックストアで3980円だったんで1、2年使えればいいかなってカンジです
405目のつけ所が名無しさん:05/03/03 00:19:58
>>403
どうやって我慢するのか言ってみ
  _、_
( , ノ` ) 
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
406目のつけ所が名無しさん:05/03/03 03:48:41
ドルツの一番安いのに3アングルブラシ
ドルツ・ジェットウォッシュ・コードレス
ライオン・システマ
リーチ奥歯も簡単フロス
GUM歯間ブラシSSS

これだけ気が向いた時に使ってる。
407目のつけ所が名無しさん:05/03/03 21:45:15
と言うか、新しい製品を買ってもらうために電池交換できないようにしている、
としか思えないが・・・

と言うか、水やよだれや歯磨きが中に入って壊れたんですね、と言い訳できるようしている、
としか思えないが・・・

→オムロン
408目のつけ所が名無しさん:05/03/04 02:23:06
あの値段なら防水でなくても仕方ないと思う。
ブラシ部分がシステマのようになっているのはドルツよりいいと思う
しかもドルツより大きい
失敗覚悟でもいいんじゃないかと思います。

ドルツ買う金があればソニケア買えるしね。
409目のつけ所が名無しさん:05/03/04 03:10:26
工作できる人は交換可能じゃないの?
2.4vでしょ?単3Ni-Hの直列じゃないの?
410目のつけ所が名無しさん:05/03/04 14:30:30
電動歯ブラシを買ってきたけど、ついチン○にあてて刺激してしまった
411目のつけ所が名無しさん:05/03/04 21:18:24
>>410
不感症にならんようにな
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 
412坂東孝信:05/03/04 21:28:10
f
413目のつけ所が名無しさん:05/03/05 05:30:13
ブラウンの横タイプって何気にソニケアの対抗馬としては良さげに見えるんだけど、
誰も使ってる人居ないのかな?
10年近くソニケアを使ってきたけど、飽きたので別のやつを使ってみたい…
414目のつけ所が名無しさん:05/03/05 07:24:54
電動ハブラシって隙間に弱くない?
取れなかったところは手磨きですぐ取れたけど。
歯茎マッサージは気持ちいいけどね。
415目のつけ所が名無しさん:05/03/05 12:14:53
だからフロスだよ。
歯ブラシでは無理。
416目のつけ所が名無しさん:05/03/05 12:36:30
電動と手磨きで仕上げに違いが出るわけ無いだろ

でなけりゃ使い方間違ってるか、その機種が糞(ry
417目のつけ所が名無しさん:05/03/05 12:40:43
ドルツは糞ってことでFAだな
418目のつけ所が名無しさん:05/03/06 02:01:46
松下に電動歯ブラシ等で使用している無接点充電方式を携帯電話の充電に
応用できないかと、レポートやらWORDで書いて、添付でメールしたら、
今度会えないかと返信がきた。
419目のつけ所が名無しさん:05/03/06 02:25:19
あれって時間かかるんだろ?
420目のつけ所が名無しさん:05/03/06 02:47:16
>>418
商談と勘違いされたのか?
421目のつけ所が名無しさん:05/03/06 04:46:17
>>418
PHSがとうに昔から無接点充電方式を採用していたから、
携帯電話会社がその方式を知らないはずは無いと思うけど。
PHSと携帯電話の製造会社は同じだし。
充電に時間はかかるってのは本当みたいだね。
PHS、携帯より電池小さいのに充電時間かかってたから。
422目のつけ所が名無しさん:05/03/06 04:47:53
九州松下のPHS、ル・モテは無接点採用してたから、
それを松下の携帯電話部門が知らないとすれば相当に風通しの悪い
グループなんだろう。松下は。
423目のつけ所が名無しさん:05/03/06 10:00:04
>>418
何度も提案してうるさがられ、体育館の裏に来いや
ということではないんですよね。ちょっと心配。
424目のつけ所が名無しさん:05/03/06 11:01:06
>>416
幸せな馬鹿だなw そっと しといてやるよw
425目のつけ所が名無しさん:05/03/06 12:26:10
基本的に電動歯ブラシで歯と歯の間は清掃されないと思って下さい。
奥歯と奥歯の間はかなり距離がありますから、歯間ブラシかフロスが必要です。
歯並びの悪い人は、電動歯ブラシよりも
ウォーターピックの方がいいと思います。
両方そろえても2万円しないので
歯医者の治療を考えれば両方買うべきでしょうね。
426目のつけ所が名無しさん:05/03/06 14:31:57
>>425
あたりまえのご意見ありがとう。
427目のつけ所が名無しさん:05/03/06 14:32:01
ウォーターピックはクセになるw
428目のつけ所が名無しさん:05/03/06 15:44:53
はっきり言おう。

   ウォーターピック最強!!!

                 で F・A !!!


電動歯ブラシなんて中途半端なモノは要らない。
429目のつけ所が名無しさん:05/03/06 18:04:20
何年か前にかったドルツがついにぶっこわれたYO!
最近じゃどんな電動はブラシが最強なんだい!?
それにしても壊れたドルツ、本体は仕方ないとして、充電器まで捨てにゃならんのか。
もったいね
430418:05/03/06 18:06:01
PHSで既に採用されていたのですね。
イラストレーターで完成予想図も添付したから、そっちかな?

わからないけど、木曜日の仕事帰りに会ってきます。
431目のつけ所が名無しさん:05/03/06 18:08:10
ドルツ ジェットウォッシャーEW1250が最強なんだろ?ええ?
432目のつけ所が名無しさん:05/03/06 18:20:14
歯垢まで落ちるような水圧だったら危なくて使えませんが…
433目のつけ所が名無しさん:05/03/07 01:43:59
歯垢が落ちなきゃ意味が無い。
434目のつけ所が名無しさん:05/03/07 02:13:57
>>429
最強だけでいったらソニケア・エリート
435目のつけ所が名無しさん:05/03/07 02:47:39
次は歯石が落ちる水圧のジェットウォッシャーお願いします。
436目のつけ所が名無しさん:05/03/07 03:52:19
結局ふり幅がちゃんとあるやつはソニケアだけ?
437目のつけ所が名無しさん:05/03/07 07:08:08
ドルツ・ジェットウォッシャーって糸楊枝よりとれるの?
438目のつけ所が名無しさん:05/03/07 07:10:18
あれってさウォシュレットには使えないの?
439目のつけ所が名無しさん:05/03/07 11:01:53
ウォシュレットもウォーターピックに使えます。
440目のつけ所が名無しさん:05/03/07 11:36:03
ドルツ ジェットウォッシャーEW1250が最強なんだろ?ええ?
441目のつけ所が名無しさん:05/03/07 12:45:42
次は携帯用ウォシュレットにもなるジェットウォッシャーお願いします。
442目のつけ所が名無しさん:05/03/07 15:45:33
電動のハブラシ買おうとおもってチョトこのスレ覗いてみたけど、
ジェットウォッシャーみたいな方がいいみたいですね。
443目のつけ所が名無しさん:05/03/07 16:02:36
>>437
水を当てるだけだから、取れるわけが無い。
面倒でも、歯ブラシとフロスと只管ブラシの併用でガンガレ!!
444目のつけ所が名無しさん:05/03/07 16:10:59
>435
それはもう「ウォータージェット・メス」の部類に入ってしまうと思うが…。
445目のつけ所が名無しさん:05/03/07 17:08:35
スレ違いで申し訳ないけど
ここのスレ的には昔あった(今もあるのかな?)イオン歯ブラシはどうなのですか?
446目のつけ所が名無しさん:05/03/07 17:37:03
問題外です。
そんなことしなくても、歯磨き粉をつけないで
歯を磨く方がよっぽどいい
447目のつけ所が名無しさん:05/03/07 18:08:35
>>445
私も頭では問題外ではないかと思います。 ただ実際ソニンのやつもって
るんですけど、なぜか使用後に歯がツルツルになります。その為相当古い
ブツなんですが棄てられずにごくたまーに使ってますw
448目のつけ所が名無しさん:05/03/07 20:26:33
恥垢はとれますか?
449目のつけ所が名無しさん:05/03/07 20:39:55
>>448
仮性か真性かによる
450目のつけ所が名無しさん:05/03/07 21:48:03
>>445
怪しげだと思いつつ試してみた。
思ったより良かった。
かなり短い時間で歯垢が取れる。
451目のつけ所が名無しさん:05/03/07 22:38:59
ソニケアってソニー製だと思っていた。
452目のつけ所が名無しさん:05/03/08 04:16:48
ドルツ ジェットウォッシャーEW1211が最強なんだろ?ええ?
453目のつけ所が名無しさん:05/03/08 16:11:03
オムロン口腔洗浄器 エレピックHT-J202が最強なんだろ?ええ?
454目のつけ所が名無しさん:05/03/09 07:47:06
3アングルブラシってスピードスイング用ですね。
ドルツにも使えるんですね。
たしかに子供や年寄りにはよさそう。
455目のつけ所が名無しさん:05/03/09 22:26:38
10万以上かけて、色々試した結果・・・・
100円ショップのやつが一番良かった(´;ω;`)
10万円返せ!

ちなみに今愛用してるのはシルクという100円ショップに売ってる電動歯ブラシです。
もちろん、100円。税込み105円です。電池別売りです。

誰か10万返せ!ふざけるな!
456目のつけ所が名無しさん:05/03/09 23:02:23
今まで、ブラウン使ってたけど壊れたので、このスレや価格コムを見て検討した結果、
ドルツのEW1023を買うことにした(マッサージ機能は必要なかったらちょっと高い1024はやめた)
使っていて、ブラウンの強力な振動と激しい騒音が感じられなかったから不安になったけど、
磨き終わると歯全体がツルツルになるし、今んとこいい感じ。
でも、もうちょっと振動強くてもいいかも・・・。
457目のつけ所が名無しさん:05/03/09 23:02:55
ドルツとオムロン愛用。

ドルツで満足なんだけど歯周ポケットがうまく磨けない。
そこで、極細ブラシのオムロン421も購入。
さすが極細だけあって毛先がうまく入り込む。
ドルツが極細ブラシ出してくれれば一本で済むんだけどねぇ。

オムロンと迷ったのはGUMのTZ-35。
あれもバス法で磨けるらしくブラシの毛先も細かった。
GUM使用してる人いたら体験談きぼんぬです。

>>455
100均今度試してみよっと。ブラシはどうなのかなぁ。
458目のつけ所が名無しさん:05/03/09 23:30:48
ドルツ1023を修理に出している間TZ-35を買って使ってたけど
日常の使用にはこの程度でいいのかも知れんね。
それなりに動いてくれればあとは当て方しだいだと思うし。
ちなみに俺はひどい刺繍ポケットは多分ないので極細ブラシにはこだわらない。
ドラッグストアでオムロンの廉価機(マイクロビブラートだっけ?)見たけど、
けっこうよさそうだ。試してみたくなったけど、
ドルツ持ってればこれ以下の機種を買う必然性はまったくないのでぐっと我慢。

459目のつけ所が名無しさん:05/03/09 23:36:33
ソニケア返品保証で振込があったぞ。
ヨドで購入したんだけど、何故か支払価格が振り込まれていた。
実質13%のポイント還元分を得した状態になった。
さすが三井物産太っ腹♪
460目のつけ所が名無しさん:05/03/10 19:41:30
プリニアいいよー。
きのう歯医者でモニターサンプルもらったんだけど、
すばらしくツルツル。
461目のつけ所が名無しさん:05/03/10 19:59:15
ドルツ1023、24が在庫処分になってたけど近々モデルチェンジですか?
462目のつけ所が名無しさん:05/03/11 01:01:39
そうですね そろそろ出ると思います
この前1024を14000近くも出して買ってしまったorz
しかもマッサージ機能なんて使わなくて結局いらなかったから1023で良かったよorz
463目のつけ所が名無しさん:05/03/11 01:57:08
>>462
経験値うpは悪くない。 イ`
464目のつけ所が名無しさん:05/03/11 04:42:09
ウルティマ買ったけど超音波っていったい・・・・・・・・・
465目のつけ所が名無しさん:05/03/11 04:45:41
ドルツ ジェットウォッシャーEW1211ほしいけど結構すごい歯周病だけど使っていいのかな?
おせーてくらさいm(._.)m ペコッ
466目のつけ所が名無しさん:05/03/11 05:45:38
絶対買った方がいい
できたら電動歯ブラシも。
467目のつけ所が名無しさん:05/03/11 08:51:56
絶対ですか!!
ウルティマしっぱいくさいのでw
ドルツ ジェットウォッシャー買おうかな。
468目のつけ所が名無しさん:05/03/12 10:24:52
ブラウンの電動からドルツの音波に変えた。
ブラシが歯茎に当たると、とてつもなくこそばゆい。
感じやすい人間には不向きだぁ。
469目のつけ所が名無しさん:05/03/12 15:20:27
ドルツ ジェットウォッシャーを買ったと書いたもんだが、とってもいいよ
ほかのやつつかったことないけど。
470目のつけ所が名無しさん:05/03/12 17:18:56
ジェットウォッシャーはもうちょっとタンクが大きかったらな、と思いました。
使っているけど、微妙におしいところで小さい。
471目のつけ所が名無しさん:05/03/12 19:09:59
>467
ウルティマの替えブラシでライオンのシステマみたいなのが出ています。
試してみるといいかも
472目のつけ所が名無しさん:05/03/12 19:40:40
オムロン口腔洗浄器 エレピックHT-J202が最強なんだろ?ええ?
473目のつけ所が名無しさん:05/03/12 21:10:11
ライオン DENT.EX systema ultrasonic
474目のつけ所が名無しさん:05/03/13 00:03:23
ドルツの歯ブラシを市販の歯ブラシをくっつけて改造した奴どこかにやり方書いてあるの?
475目のつけ所が名無しさん:05/03/13 00:07:22
ドルツ1021
M電気で¥5800でゲット
なかなかいいね
1021で十分満足です。
476目のつけ所が名無しさん:05/03/13 01:49:22
>>474
ドルツのブラシ移植を簡単に解説してみた
ttp://www.geocities.jp/doltz_ew1012/implant/implant.html
477目のつけ所が名無しさん:05/03/13 01:57:23
>>476
GJ!イイ!テンプレ追加。すごいわぁ。
478目のつけ所が名無しさん:05/03/13 02:14:07
>>476
へぇ、継ぎ目がひかかるのをおゆまる(?)で解決してるのか・・・
自分は歯ブラシがわを長く残して対応してる。

あと、止めネジはステンレスの方がいいよ。
ネジ扱ってるところで多分注文可能。
自分は東急ハンズで注文した。
1つ20円だった。
479474:05/03/13 02:55:54
>>476
お、なんかものすごくサンクス。
やってみよ。
480目のつけ所が名無しさん:05/03/13 16:29:15
どうしてそこまでしてドルツを使うの?
481目のつけ所が名無しさん:05/03/13 18:17:06
>>455
振動タイプと回転タイプの2種類がおいてあったんですけど、
どっちかったんですか?
482目のつけ所が名無しさん:05/03/14 18:15:12
ソニッケアエリートの替えブラシが
量販店に売ってない・・
483275:05/03/14 20:49:42
誰も気にしてないだろうけれどしばらく使って感想が変わったから一応訂正しておく。
オアシスのブラシは固くて使い心地が悪い。
結局白馬の歯ブラシで手磨きが一番良いや。
484目のつけ所が名無しさん:05/03/14 21:37:45
>>482
ヤフオクは?検索したらたくさんあったよ。それかネット通販。
485目のつけ所が名無しさん:05/03/15 00:33:07
>>484
ネットしてるのに思いつかなかった_| ̄|○
ありがとう。探してみる
486目のつけ所が名無しさん:05/03/17 16:30:55
3アングルブラシいいですね。
487目のつけ所が名無しさん:05/03/17 17:41:39
ブラウン4年目そろそろ買い換えようと思って、
このスレとか歯医者のサイトとか読んでたら
どれがいいのが全然分からなくなった・・・
488目のつけ所が名無しさん:05/03/17 18:21:47
>>487
ブラウンはどうなの?
489目のつけ所が名無しさん:05/03/17 18:36:03
>487
電動歯ブラシを使ったことのない歯医者は電動歯ブラシを否定します。
多くの場合、音波系の電動歯ブラシを使ったことのないまま否定し続けている。
そういうやつはタバコを吸っていたりするので聞かない方がいい。
理論的には電動歯ブラシをしなくても十分なはずではあるけれど
実際にはそこまできれいに磨ける人はいない。
ネットで電動歯ブラシを否定する歯医者は勉強不足ですね。

・衛生士、技工士にはドルツを使っている人が多い
・歯科医師はソニケアを使っている人が多い

個人的には家に子供やお年寄りが居るならドルツ(3アングルブラシ)
家族の構成が比較的若いのであればソニケアをすすめます。
ただし、フロスや歯間ブラシの使用は絶対に週一回して下さい。
490目のつけ所が名無しさん:05/03/17 19:40:01
>>489
で、あなたは誰ですか?
491目のつけ所が名無しさん:05/03/17 19:48:12
歯医者
492目のつけ所が名無しさん:05/03/17 20:23:49
目医者
493目のつけ所が名無しさん:05/03/17 21:23:01
ドルツの新製品マダー

  ☆ チン        マチクタビレタ〜
                        
    ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ ___\(\・∀・)<まだぁ〜??
        \_/⊂ ⊂_)_ \____________
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
494目のつけ所が名無しさん:05/03/17 21:53:42
ドノレツ
495目のつけ所が名無しさん:05/03/17 22:30:49
ドルツ、ソニケア、ウルティマ全部使ったけど、
結局歯周病になって医者へ行ったよ。
歯医者でブラッシング指導うけて今は手磨き+歯間ブラシ。
電動使ってもいいけど、歯間ブラシは必須だと思うよ。
496目のつけ所が名無しさん:05/03/17 22:44:33
ドルツ=ソニ〉オムロ〉ウルティマ〉ブラウン でいいの?
497目のつけ所が名無しさん:05/03/17 22:56:54
496
お前ドルつもってるんだろ?しつこいよ
せいぜい改造して使ってろ
498496:05/03/17 23:05:36
自分がもってるのはソニやねんけど なんで?
499496:05/03/17 23:10:03
ちなみに昨日買った。ここ見て、返品交換しようか迷いだしたのでまだ使用してない。
500目のつけ所が名無しさん:05/03/18 00:32:52
ドル中は放置基本で
501目のつけ所が名無しさん:05/03/18 00:52:45
496 返品しなさい

489=ネット拝謝w キモッ!

495の言ってる事が正解。 
結局、電ハブじゃ思った所には的確に毛先を当てられない。
むしろ、毛先が振動するのが邪魔になる。(つまり、どの会社のどのモデルでも役に立たない。)
そして毛先さえ、きちんとポイントに当たれば歯垢は面白いように落ちる。所謂「歯がツルツルになる。」
力は全く要らないし、伝ハブの高速振動もオーバースペックだ。
色々試した挙句に、最終的には手磨きに戻る。
特に歯周病の病歴を持つ者は電ハブは全く役に立たない。
歯茎が下がった結果、大きくなってしまった歯間デルタには495の言うように
「手磨き+歯間フロス」又は、「手磨き+歯間ブラシ」でないと駄目だ。
 
ただし、健康な歯茎で中学生並に歯茎が下がってないラッキーな者は伝ハブでもOKかもね。
俺が丁寧に磨くようになった時には、既に「歯茎から出血+歯茎が後退」の状態だったから分からん。
502目のつけ所が名無しさん:05/03/18 01:35:46
振動できれいにするのであって、ブラシ圧で掃除するのではない。
従来の電動歯ブラシと根本的に違うのはこの点。
歯周病患者に音波系は有効です。
手磨き出来ればいいが、実際には無理。

あんたも十分キモいよ。
503目のつけ所が名無しさん:05/03/18 01:37:50
>>502
おすすめありますか?
使用歴と感想も、できれば。
504目のつけ所が名無しさん:05/03/18 01:46:28
断言調は信用しないことにしてるから>>501は華麗にスルー
505496:05/03/18 01:50:02
一足違いでソニケア開けてしまいました。使い方次第でテミガキよりはかなりよさげです。一番のメリットは、進んで歯を磨きたい気になることですね。
506目のつけ所が名無しさん:05/03/18 02:05:23
フロスや歯間ブラシはどうも納得いかないなぁ。
家族や友人でも使ってるのがいるけど、「余計に歯間が開いた希ガス」って
意見が多くて。 使い方が悪いのかも知れないけど、多くの人が間違うよう
な製品はいかがなものかとも思うし。
フロスや歯間ブラシの換わりにジェットウォッシャー系がいいのではないかと。
あれじゃ代用にはならないのかなぁ。。
507495:05/03/18 02:07:43
>>502
私も最初はそう思って買った。
そして実際使ってみて結局医者に行くことになったという実体験から>>495を書いた。
ま、後は好きにしてくれ。
508目のつけ所が名無しさん:05/03/18 02:30:45
>507
何ていう電動歯ブラシ使ってたの?
ドルツやソニケアでそんなことはないと思うよ。
歯ブラシのツボがわかったのなら
音波系の歯ブラシを使えばもっと効果あるし

>506
日本人の8割が歯周病という状態なんですが
実際に歯周病の人が歯間ブラシを使うと
腫れが引いて歯肉が引き締まります。
そうすると当然歯と歯の間の隙間が空いてしまいます。
歯周病で骨が溶けてしまっているので
隙間を埋めることは出来ません。
やろうと思えば出来ますが、非常に高額です。
509506:05/03/18 12:32:29
>>508
なるほどなるほど。 うちの親なんかそのパターンかも知れません。
ただちゃんとフロスなり歯間ブラシなり使えばそんな事ないのかもし
れませんが、時間や手間等含めてジェットウォッシャーみたいので
その部分だけでも代用できれば…と思ってるんですが。。
510目のつけ所が名無しさん:05/03/18 12:53:05
ジェットウオッシャー使ってる。

夜の歯磨きコース
歯間ブラシ→フロス→ウオッシャー→歯磨き→歯医者から買った消毒剤→クリッシュ→フッ素ジェル
1時間以上かかってるw
歯医者がよいが終わればかなり省略しそうw

ウォッシャーがあるから歯間ブラシは必要ないかも。
でも歯茎に潜り込んでる歯垢をとるためにフロスはやり続ける。

磨いてるときのキュッキュッてなる音が気持ちいいし
511目のつけ所が名無しさん:05/03/18 14:06:03
>509
ベストな状態を目指すのではなくて
今よりもベターであればOKという風に考えた方がいいです。
歯医者の歯ブラシ指導はとかくオールオアナッシング的な成果しかもたらさないので。
とりあえずはウォーターピックを使って
歯ブラシ時の出血がなくなるのを目標にすればいいと思います。
ただ、シャワーだけとタオルでゴシゴシなら
どっちがきれいになるかは明らかですね。
年配になると思うように歯ブラシが出来なくなります。
60代ならソニケア、70代ならドルツと3アングルブラシがおすすめです。
歯周病は痛みがないので歯ブラシ時の出血、口臭といったものが目安になります。
家族なんだから、口臭くらいは思いきって注意した方がいいですね。
出血は不潔な証拠だと思って下さい。
出血だからと歯ブラシを躊躇していると歯周病は悪化します。
二十歳を過ぎたら、歯ブラシのポイントは歯と歯茎の間だと思った方がいいですね。
音波歯ブラシ、特にソニケアをすすめるのは毛先が届かなくても
振動で歯垢や原因菌が破壊されるからです。
ただし仕上げ磨きや歯間ブラシは必須です。
512目のつけ所が名無しさん:05/03/18 15:45:34
歯間ブラシ信者ですか?
「つまようじ法」で、検索してみ。
513目のつけ所が名無しさん:05/03/18 18:57:57
つまようじ法ができないから歯間ブラシをすすめるんだよ。
514506:05/03/18 21:39:04
>>511
重ねてなるほどです。
現在はシステマで手動磨き2回と3年くらい前に買ったウルティマを使用
してますが、お試し感覚でウォーターピック系のモノをトライしてみます。

>>512-513
今日ググって初めてつまようじ法っての知ったんですけど、知らない間に
自己流でこの方法を毎日やってましたw
515目のつけ所が名無しさん:05/03/18 22:20:13
わざわざ電動歯ブラシのスレにやってきて手磨きがどーのとか言ってるヤツは
相手して欲しいだけの基地外だろ。
とうぜん言ってることは全て妄言。
516目のつけ所が名無しさん:05/03/19 08:33:48
あほか!?
隣接面にフロス、歯間ブラシといってる奴らのほうが、どうかしてる。
もちろん電動フロスも持ってるけど、手磨きの基本を知らないと、表面ばかりきれいにしても、虫歯、歯周病はなくなんないよ。
ポケット内と隣接面。ここが完全に磨けてるかどうかなの。おわかり?
基地外とののしって、楽しい?
517目のつけ所が名無しさん:05/03/19 08:44:17
電動フロスにも、何種類かあるからな。
つまようじタイプ。
http://store.yahoo.co.jp/haburashiya/e00012.html
いとようじタイプ
http://www.chunichi.co.jp/newgoods/2004080301002513.html
などなど。
でもね、いかに効率よく、短時間にきれいにするには、つまようじ法、試しなさい。
V−7でなくとも可。
518501:05/03/19 15:08:37
>>502 と、>>504>>515その他のアフォ
俺も最初はそう思って買った。 ドルツ、ソニケア、ウルチマ全部持ってる。
そして実際使ってみて結局医者に行くことになったという実体験から>>501を書いた。
ま、後は好きにしてくれ。 自分の身体で試すのも、一興だろうな。
519目のつけ所が名無しさん:05/03/19 15:16:03
ウルティマなんぞを使ってる時点でDQN確定
520目のつけ所が名無しさん:05/03/19 15:16:55
春だと毎年変な奴が沸いてくるね。
521目のつけ所が名無しさん:05/03/19 15:38:32
役に立たないってのは言い過ぎじゃないの?
歯ブラシの毛先とか形状とかは電動だとあまり選択肢が無いから
ある程度制限されるのは確かでしょ
ならば磨き足りない所を手で補えば良いだけの事
使えないって言うだけじゃなくてどうしたら旨く使いこなせるかを考える事だな
522目のつけ所が名無しさん:05/03/19 18:11:50
516は間違っているね。
隣接面はどんな歯ブラシ法でも磨けない
フロスは隣接面、歯間ブラシは隣接面でも歯頸部と役割が違う

そもそも歯ブラシがそれほどうまくできるのであれば
音波は磨きでさらにきれいになると思う。
523目のつけ所が名無しさん:05/03/19 22:00:32
ソニッケアの電池寿命は約4年
524目のつけ所が名無しさん:05/03/19 22:37:16
単刀直入にお聞きします。

ブラウン、ドル津、祖にケアどれがいいですか?
525目のつけ所が名無しさん:05/03/20 00:44:34
>>524
ソニケアエリート
526目のつけ所が名無しさん:05/03/20 00:45:41
ブラウンの硬膜「ライオデュラ」が最高!
527目のつけ所が名無しさん:05/03/20 00:47:56
>>524
無論、オムロン401
528目のつけ所が名無しさん:05/03/20 06:47:11
ttp://store.yahoo.co.jp/haburashiya/k00005.html

少し上に上がってたリンク先から何気なく見てたらこんなモノまで
あるんだね。 結局歯間ブラシでもダメでコレも必要です、次はコレ
も必要ですって…

う〜〜ん、メーカーの思う壺になってるだけの気がしてきた。(;´Д`)
529目のつけ所が名無しさん:05/03/20 19:28:05
歯間ブラシと電動歯ブラシで十分だよ。
物足りなかったらウォーターピック
530目のつけ所が名無しさん:05/03/21 02:40:40
いろいろ試すのは、いいが
磨き過ぎに要注意!
磨き過ぎると目に見えない出血が起きて
それが病原菌の栄養になってしまい、意味がなくなる。
大事なのは細かい動きで力を入れずやさしく
シテ
531目のつけ所が名無しさん:05/03/21 03:20:54
そんな話聞いたことないね。
532目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 07:30:15
磨きすぎて歯の表面を摩耗して
そこが虫歯になりやすくなるということはある?
533目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 16:51:46
とりあえず
530のような症状が起きた場合、痛みが生じる。
出血部位に病原菌が繁殖するようなことはない
血液や浸出液中には免疫成分も含まれている
痛みが出れば、手磨きにかえたり、うがい薬を使用すればいい。
何を根拠にデマを流すのか理解に苦しむ。

手磨き信者に言いたいが
不十分な手磨きよりも音波歯ブラシを使うメリットの方が大きいよ
あんたの先生は音波歯ブラシを使ったことのない先生です。
その先生にかぶせもの、詰め物どれくらい入っているか聞いてみたら?
自分が虫歯や歯周病になるくせに手磨きで十分なんて本末転倒でしょ。

>532
歯磨き粉の使用を控えるべきでしょうね。
私は朝は研磨剤の少ない歯磨き粉
昼、夜はうがい薬を口に含んで磨いています。
音波歯ブラシの出現で歯磨き粉の意義というのが実はなくなっています。
着色を除去する目的で使用するくらいで
あとはうがい薬やフッ素のペーストを使用された方がいいですね。

フロスや歯間ブラシの使用を忘れずに。
534目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 16:54:43
ついでに

音波歯ブラシの使用を否定する先生はヤブ医者なので
歯医者を選ぶ目安にもなるかも知れません。
いくら患者の評判がいい歯医者でも勉強不足ですね。
535目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 17:16:25
ソニケアを転売する悪徳歯科医よりはマシかもしれない

使い方間違うと手磨きより問題があると認識していれば安易に電動は薦めないだろう
保険で電動の使い方を指導可能になるまではそれでいいと思う
536目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 18:05:53
>535
あのねぇ、ソニケアは歯科業者から拘束を受けているから
診療所で安売りできないの。
ヤフーオークションで小遣い稼いでいるせこい先生はある意味良心的だよ。

使い方を間違えると手磨きより問題がある?
具体的な例を言ってみろよ。
はっきりいって、音波歯ブラシを使って
悪くなると言うことはない。

それと電動歯ブラシと音波歯ブラシは全く別物なので
そこから、あんた間違ってるよ。

以前にも書いたけれど、音波歯ブラシで磨くと
歯の表面がツルツルになって、汚れがわかりやすくなる
そうなると歯の表面の汚れが気になって
歯の手入れを以前より丁寧に行うようになる。
これは手磨きではわからないし、電動歯ブラシでも起こりえない。
音波歯ブラシだから起こりうる現象です。

口の中に汚れがたまって気持ち悪い
と感じるようになる、ここからが本格的なスタート
これは音波歯ブラシを使った人でないとわからない。

繰り返すけれど
音波歯ブラシの使い方を間違って問題が生じるなんてことはない。
具体的にいってみろ。どこの歯医者だよ、そいつ。
530は根拠のない話です。
537目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 18:12:07
そういえば衛生士が白衣を着てニセ歯医者をやっているところが関西にあるんだが
そこのニセ歯医者が電動歯ブラシは駄目だって、狂ったように説教していたな。
そいつは口の中ボロボロで甘いものを食べると
歯がしみるって泣きながらケーキ食ってたけどね。
患者の口の中がきれいになったんで、ニセ歯医者が褒めたら
患者がドルツを使っているっていったんだけど
ニセ歯医者は手のひら返したように、患者にケチをつけはじめたんだよな。
ちなみにそいつはソニケアを持っているっていっていたけど
実際にはドラッグストアの電池式しか持っていなかった。

音波歯ブラシを否定する歯医者って言うのは
関西のニセ歯医者のようないい加減な奴が多いんで注意した方がいい
538目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 18:38:15
電動歯ブラシの使い方を間違える、って
どんな風に間違えるんだ?

掃除機は家を傷めるから
ホウキしか使うなって言っているようなものだと思うが
539目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 18:40:20
>535
あんた電動歯ブラシ使ったことあんの?
ていうか、どうしてこのスレにいるわけ?
あんたが通ってる歯医者って何ていう先生?

ま、どうせ恥かくだろうからいえないだろうけど
540目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 18:53:31
断定調はスルーが基本と
541目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 19:04:15
>ヤフーオークションで小遣い稼いでいるせこい先生はある意味良心的
度々このスレでオクで買えと宣伝してたね?
段々本性を現してきたなw
542目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 19:11:36
とりあえず
ソニケアの仕入れ値は
本体8000円替えブラシ2000円
院内販売価格は
本体1万6000円替えブラシ3000円
ヤフオクなら
本体1万2000円、替えブラシ1500円

別に私が流しているわけでもないので、叩きたい方はどうぞ叩いて下さい
543目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 22:21:20
Mか
544目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 00:43:59
以前はウルティマ厨が 蔓延していました。
現在は、音波歯ブラシ厨のスレになりますたw 音波歯ブラシ厨は華麗にスルーしまつw
545目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 00:50:43
音波歯ブラシがイイとゆー事は超音波歯ブラシ=ウルティマは
さらにイイとゆーことでつね。
546目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 01:02:35
>>545
ウルティマ隔離スレへどうぞ
超音波歯ブラシ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1087032396/

しかし電動と音波が別物って主張には涙が出るねw
いわゆる魂を売った敗者って奴か
547目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 01:05:41
いまどき音波じゃない電動なんてねーよ。
548目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 01:15:32
音波の出ない電動なんて無いだろ
ウルチマだって音がするし
549目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 01:17:50
音波の定義わかってねーな厨房
550目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 03:24:37
>>548
> ウルチマだって音がするし
禿しくオモロイナ 藻前w 
551目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 13:32:01
20〜2万Hzの振動が音波〈可聴領域〉

モーター使われてる「電動ブラシ」なら大抵は音波領域の振動は出るのが当然
敢えて音波と明記するのは販売戦略の都合でしかない
552目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 02:10:20
ソニケアのCM見たらわかるでしょ。
ソニケアもドルツも同じ機能があります。
ただし使用感が微妙に違う。
553目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 07:49:59
夜中にやってるソニケアのTVショッピング
値段が2万円超えてるんだが高いよなぁ・・・
おまけに換え歯ブラシ2本で6千円超えてるし
554目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 11:55:43
オカルトや宗教の類は安いとありがたみが薄くなるものだからな
555目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 12:36:24
そうそう、高けりゃ高いほど売れ(ry
556目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 15:00:51
使用者の感想が全て「・・・の感じがする」
557目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 17:57:01
4ヶ月使用うるてま効果なしでした〜
558目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 18:00:38
>553
ソニケアの仕入れ値は
本体8000円替えブラシ2000円
院内販売価格は
本体1万6000円替えブラシ3000円
ヤフオクなら
本体1万2000円、替えブラシ1500円
559目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 19:01:03
>>557
効果がないって虫歯になったってこと?
560目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 21:54:55
ドルツとソニッケアーの差ってさ
ドルツ震動幅1mm
そにけ震動幅5mm
ってのとヘッドの形状の差だよね?
あとはソニッケアには液体流動力があって、
ドルツにはマルチアクションっと。値段から言ってドルツかなぁ・・・
意見キボン
561目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 22:39:46
中古があったら両方買って試してみるといいよ。
ソニケアの液体流動力?これは気持ちいい
ドルツはヘッドが小さすぎる。
562目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 23:09:47
パワーは圧倒的にソニケアに軍配があると思うが、今使ってるドルツEW1023でも
十分すぎるくらい歯垢落ちるから、オレには5000円のやつでも良かったかなーって思う。
563目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 23:11:31
まあ力こそパワーって諺もあるし。
別にオムロンでもいいんだろうし。
564目のつけ所が名無しさん:2005/03/24(木) 02:37:54
>力こそパワー
言い換えただけじゃん。
565目のつけ所が名無しさん:2005/03/24(木) 02:51:30
液体流動力って口の中に水でも含んでおくの?
566目のつけ所が名無しさん:2005/03/24(木) 04:53:46
唾液じゃね?
567目のつけ所が名無しさん:2005/03/24(木) 05:54:18
歯磨き粉、リステリン、唾液
何でも振動が伝わればOK
568目のつけ所が名無しさん:2005/03/24(木) 10:04:18
ソニケアを安く買えるとこといったらどこですか?
近々ユーザの一人になろうと思ってます。
569目のつけ所が名無しさん:2005/03/24(木) 14:42:03
>>568
外国
570目のつけ所が名無しさん:2005/03/24(木) 19:58:58
ヤフオク
571目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 01:03:01
>>561
「液体流動力」なんてもんで歯垢が落ちるわけねーでしょう
ウルティマもかなり眉唾もんだけど、ソニケアはもっと誇大広告
だな。ありゃ、表面削ってるだけで、歯間やポケットの歯垢は
落ちないよ。
572目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 01:10:30
左右回転式(反転式でなく)の電動歯ブラシで一番安いのはなんですか?
573目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 03:03:34
ソニッケアー エリートってすごいね
574目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 04:06:24
↑工作員の宣伝活動がな
575目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 08:03:08
>>571
うるせーな
水槽の実験見せとけば大抵の奴は騙せるんだよ

営業妨害すんなよ、こっちは必死なんだから
576目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 14:43:36
>>567
あやしいもんだね。
577目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 21:14:46
すいません質問させて下さい
ブラウンの充電式のを二年くらい使ってるんですが、
4分目くらいになるとピタッと止まってしまいます
何が原因なのでしょうか・・・
578目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 21:38:49
このサイトの掲示板で、超音波歯ブラシの「超音波」について突っ込んだ議論が
行われています。私には真偽は分かりませんが、一度読んでみては?
かなりレベルが高いです。
直リンは嫌なので・・・。
ttp://www.fnf.jp/
左の方の「BBS1(全般)何でもお気軽に」の中のあります。トピックは下がって
しまっているので、検索で「超音波ハブラシ」をキーワードに探してみてくださ
い。
579目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 22:41:16
専門的過ぎるw
580目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 12:49:49
超音波はマイナスイオン並にいかがわしいってことですかね?
581目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 20:12:22
ソニケア買って来ました。
使う前に24時間連続充電って、つらいよ。
582目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 21:39:57
ソニケアビックカメラで買いました 歯のつめものがとれかけてます
583目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 21:56:12
日記はイラネ
584目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 23:04:28
何が欲しいのー?
585目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 23:39:04
回転式の電動歯ブラシはやっぱないのかい?
586目のつけ所が名無しさん:2005/03/27(日) 12:03:32
回転式というより、半回転式だわな。
587目のつけ所が名無しさん:2005/03/27(日) 16:37:06
バッカだな〜。オムロンのでいいじゃん。
オムロンで駄目なら全部駄目だ。
588目のつけ所が名無しさん:2005/03/27(日) 21:19:00
ジェット使い出してから、かなり神経質になってしまったよ。
589目のつけ所が名無しさん:2005/03/27(日) 21:19:52
歯茎が引き締まってきたのが実感できる
590目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 03:09:58
ドルツ1024、ソニケアエリート、持ってるが
個人的な感想は
ソニケア>>>>>>ドルツ

ドルツのフロートブラシは小さすぎて、全体を磨くのに時間がかかりすぎる。かつブラシの毛が
硬いので歯並びの悪いところ、歯間に全く届かないからかなり丁寧にあてなければならない。
たしかに表面はつるつるになるが歯垢チェックの液体を使えば一目両全。手磨きで適当に磨く
方がまだおちるなぁ。
その点ソニケアはパーフェクトとまでいわないけれど、歯並びの悪いとこや歯間も結構取れるし、
なにより適当に磨いてもかなりよく歯垢がとれるのがいいなぁ。

この二種で迷ってる人は悪いことは言わない、まずソニケアを買うべし。いまなら購入後30日間
なら返金してくれるキャンペーンをやってるから、まずソニケアを試した方がいいよ。
俺はドルツ買って、すぐソニケアを買いなおしたクチ。すんげー損した気分。
591目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 04:35:24
パーフェクトじゃないなら高いカネ払う意味ないね
592目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 11:28:40
>>590
ソニケアのコストパホーマンスは最悪ね。替えブラシの値段とか。金持ちは買いなさい。
それより超音波、あそこの会社の話題だけせずに、安いライオンの電池式の体験者はいないの?
593590:2005/03/28(月) 12:12:05
>591
パーフェクトじゃないってのは、結局フロスなどを使わないと完全には
歯間の歯垢はとれないってことを言いたかったんだけど、まあそれは手磨き
でも他のどんな電動歯ブラシを使っても無理だからね・・・
歯ブラシでは歯間の歯垢は完全にはとれないと前提すれば
個人的にソニックケアはパーフェクトと言えるかも。

>592
まぁたしかに替えブラシとか高すぎるわな・・俺も買うの躊躇したわ。
でもこのスレにいる人ってある程度金だしても、きれいに磨きたいって
人多いんじゃない?そういう人にはおすすめかな。あと今だと
新宿ビックカメラでソニックケアアドバンス4100に替えブラシが2本つき
で12800円で売ってた。
本体付属のブラシと合わせて3本になるから、これだけで1年半もつ。
これだとそんなに高くないんでない?
エリートもアドバンスもほとんど変わらない(アドバンスも使用歴あり)から
、最新機種のこだわらなければかなりおすすめ。ドルツ1024と同じくらいの
値段でしょ?
594目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 17:14:55
今まで電動歯ブラシを使ったことなくこのスレ読んで試してみたくなり
オムロンの421(401と同じ)をマツキヨで購入(\3,700)。

早速試したもののちゃんと磨けているのかどうかイマイチ判断付かず。
少し強くあてると歯を削るような音(本当に削るわけではないけど)が
するけどそれだと当てすぎなのだろうか?かといって
音がしない程度に先だけ当ててもあまり磨かれている感じがしないし。

ただ今まで歯磨きの度に出血がひどかったのだが
それが無くなったような気がする。(気がするだけかも)
595目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 17:18:25
>>594
定期報告希望。
596目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 18:56:07
>>593
セールス調の文体なのが鼻につく。
597目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 19:21:36
つまりビックカメラ売り場担当というわけか
アドバンス在庫過剰なのか?
598581:2005/03/28(月) 19:24:57
ソニケア初めて使いました。
今まで使っていたブラウンの3Dに比べ、ブラシがやわらかいので磨いた気がしませんでした。
それと、2分間で全部の歯と歯茎を磨くのが今の私には不可能で、結局3回再起動しました。
ブラウンのよりも、つるつる感が持続している気がします。
ヘッドがでかいので前歯の裏を磨くのがブラウンよりも難しいですね。
599東京ランデブー:2005/03/28(月) 20:23:51
超音波はどうなのよ?
600目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 20:48:48
>>598 うーんどうだろう、電動歯ブラシはごしごしやるものじゃないので
硬さはあまり関係ないと思うけど、ごしごしではなく、正しく歯の正面に
当ててあくまで歯ブラシの振動だけで磨くようにすればいいと思うけど。

歯の裏は難しい、それだけじゃなく正しく正面に当てるというのも結局
口を大きく開けて見ながらやるのが一番で、口あけると飛び散るので
風呂に入った時に湯船に浸かりながら使ってる。
601598:2005/03/28(月) 21:10:11
>>600
ども。
やらかいのを否定してるのではなくて、なんかやった気がしないんです。
ホテルについてる歯ブラシで磨いた感じ。
でも、気に入ってます。
600さんは2分で磨き終われますか?
602目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 22:09:53
使い慣れれば時間短縮できると思うよ。
感覚がつかめてくるからね。
使い始めは慣れてないからしょうがないよ。
603目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 22:57:43
個人的には前に使っていたソニッケアーと、今使っているオムロンでは
若干オムロンに軍配が挙がると思っている。
パワーはソニッケアーが上なんだけど、明らかにオムロンの方が使いやすい。
口の中で自由に行き交いさせられる感じ。事実、ソニッケアーでは
磨き残しが多かった。
604目のつけ所が名無しさん:2005/03/29(火) 00:03:56
>>598
ドルツやオムロンはもっと柔らかいよ。
605目のつけ所が名無しさん:2005/03/29(火) 04:34:24
ハピカで満足してます。安い割にはなかなかいい。
サンヨーのハピッシュはパワーなさすぎ。
606600:2005/03/29(火) 23:54:15
>>601 終わるけど基本的に歯間はフロスと歯ブラシ併用してる。
607目のつけ所が名無しさん:2005/03/30(水) 11:10:41
電動歯ブラシ買う前にまずは手始めで、KissYou買ってみたんですけど、
これって、歯磨きチューブや唾液の泡が垂れてきて、
手持ちグリップ部の電極と、歯ブラシ部の中央を走っている棒状の電極との間が
電気的にショートしてしまう状態になると、イオン歯ブラシの効果が無くなって
しまうのでしょうか?
花粉症で鼻呼吸ができないため、どうしても口呼吸に頼りがちで、口を常に開いて
いるため、唇が垂れぎみで、唇で歯磨きチューブの泡や唾液をストップすることが
できずに、どうしても垂れてしまうんですよね。
歯医者さんで唇の筋肉を鍛える「カプトラ」だか「カタパラ」だか、そういう名前の
器具買ったんですけど、結構唇が疲れて辛いので、最近使ってなかったりします。
608目のつけ所が名無しさん:2005/03/30(水) 11:33:17
職場や外出先ではみんな何使ってるの?
ある程度の性能で、コンパクトな電池式って無いのかな。
609目のつけ所が名無しさん:2005/03/30(水) 14:48:31
>>607
取説嫁
610目のつけ所が名無しさん:2005/03/30(水) 18:23:35
>>607 あれは濡らさないとイオンの電位差が生じない、
それからあれは電子イオン歯ブラシであって電動歯ブラシではない。
611607:2005/03/30(水) 18:56:04
>>609,610
はい。手で持つ柄の部分にある所は濡らすと確かに書いてあります。
それは分かっているのですが、歯ブラシ部の真ん中を突き通っている棒と、
柄の部分の金属に渡るように唾液や歯ブラシチューブの泡がかかっていいのでしょうか?
という意味での質問でした。
612目のつけ所が名無しさん:2005/03/30(水) 18:57:35
>>611
棒は露出してないだろ
613607:2005/03/30(水) 21:04:52
>>612
はい、棒は露出してませんが、当然歯ブラシ部なので、口の中に入れるわけですよね。
そこから下につるつると液が垂れてきて、手で握る部分まで液が垂れると、
ショート状態になってしまうのではないでしょうか?という意味です。
なかなか、文章だけでうまく説明できなくてすみません。
614目のつけ所が名無しさん:2005/03/31(木) 00:14:00
あれはあの接点を指で接触させて体を伝導体にしてるから
全部濡れ濡れでないと意味がない。
615目のつけ所が名無しさん:2005/03/31(木) 01:38:39
エロいですな
616614:2005/03/31(木) 02:40:27
あぁ、何度も読み返してやっと意味がわかった、ショートというより
並列接続みたいな感じなので理論的には効率落ちるかもしれないが
無効にはならないのでは?、どれくらい落ちるかはわからんけど、
むしろより濡れていることによる伝導性が上がることの
方が強いかもしれないし。

ここらへんの検証してある情報とかあればいいのになぁ、この手の
歯ブラシは電池つかったこれ以外に金の接点使ったものとか
ブラシの材質で効果うたうものとか電動歯ブラシ以上に
理論がわからんもの多いから。
617目のつけ所が名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:19:29
前に電動歯ブラシは初めてでオムロン買った、と言った者だけど
なんか磨けているのかどうかよくわからん。
あまり歯がつるつるしないし、もしかして歯石のせいかな?
歯科検診受けてみようかな。

関係ないけど口ゆすぐコップに水を入れて電動歯ブラシの先突っ込んで
ONにすると面白い。なるほど音波って感じがする。
眼鏡いれると綺麗になるかも(w
618目のつけ所が名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:21:19
>>617
歯垢赤く染めるやつでチェックしてみたら?

ツルツル感でいえばオムロンよりドルツのほうがあるね。
ソニケアは使った事ないんでわからない。
619東京ランデブー:2005/04/02(土) 06:43:28
私は超音波の効果を知りたい!
620目のつけ所が名無しさん:2005/04/02(土) 18:24:11
歯に優しいのは超音波だろ。
確かに電動は綺麗になるが、あれは研磨してるんで
毎日使うのは歯によくないと思う。
大体歯医者が勧める物には裏があるからな〜
621目のつけ所が名無しさん:2005/04/02(土) 20:35:32
効果がないことを「歯に優しい」と言っていいのか。

と言ってみる
622目のつけ所が名無しさん:2005/04/03(日) 02:41:59
>>621
思考が身体の状態を左右することは
すでに実証されてるんだぜ!
だから超音波歯ブラシも・・・・・
623目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 00:30:13
身体の状態はともかく歯垢の状態はどうかな?
624目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 02:38:47
超音波の効果は三年たったのですが効果は?です。
今は音波歯ブラシに変えました
625目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 09:24:50
ここで書き込まれてる人たちは多分、自分の歯を大切にしたい人ですよね。

みなさん、こんにちは、歯医者です。前かその前のスレでかなりの投稿させていただいております。
626目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 09:26:58
627目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 20:27:44
↑宣伝乙  チラシの裏にでも書いてろ
628目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 18:51:10
各メーカー毎にそれぞれ一長一短あるのはわかった。
完全に手磨きの代用となり得るものはないの?
電動使ってる香具師はみんな手磨きと併用?
629目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 22:41:57
手磨きメイン、電動は補助的に使ってる。
手で一本一本磨くのが一番いいわ。
630目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 23:07:19
>>628
電動一本でいけるだろ
単に手磨きより途轍もなく速く振動してるだけじゃないか

631目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 23:51:31
振動よりも満遍なくブラシを当てられるかどうかのほうが大事かなぁ
632目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 12:41:53
ドルツの新型は出そうに無いね
つーかいつでンだよ!orz
633目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 12:43:40
出てもカラーバリエーションが増えただけだったりして
634目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 12:47:25
>>628
電動歯ブラシと言うくらいだからできるのは歯ブラシの範囲だけ。
当然歯ブラシだけでは歯磨きは足らないので結局その辺は
別の物でやるしかない。
635目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 14:38:02
>>629
>>634
歯ブラシの範囲だったら電動一本でカバーできるって事?
636目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 14:44:45
電動歯ブラシでのオナニーはきもちいいいいいいい
ブラシをはずしてアナルにつっこむのもいい感じ
オムロン401がおすすめ
637目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 16:09:55
>>635 できるでしょ。
638目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 16:26:01
>>637
でも>>629みたいな人もいるわけだし。結局電動にする必要性ってどんだけ
あるのかなーと思ったのよ。
639目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 17:43:22
>>638
629はサブで電動歯ブラシを使うというだけで
別にそれが電動歯ブラシだけでは不足という意味ではない。

電動歯ブラシでがぁーっと磨くのが趣味の人もいれば、
とりあえず電動歯ブラシで磨いて、気になるところ・(電動が上手く使えなくて)磨けてない
ところは手でやりたいという考えの人もいるってことじゃないかな。
640目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 10:50:21
>>639
なるほど。電動だけでもとりあえず問題はない、ということですね。

というわけでオムロンの401買いました
使用前にフル充電して、一回使ってまた充電台に置いたら赤ランプ
つかなくなったんだけどこれって仕様ですか?
641640:2005/04/09(土) 10:51:49
一応いっとくと、>>636のような使い方をしたわけではない
642目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 13:39:33
ソニッケアのブラシ、6ヶ月もつなんて嘘だぞ。
一日二回計4分の使用で3ヶ月目には最初の半分ぐらいにパワーが落ちていた。
嘘だと思うなら実際試してみるがいい、2本セットの歯ブラシ買って3ヶ月後に
未使用のブラシと振動を比べてみろ。まるで別物だから。
1ヶ月1000円はランニングコスト高すぎるな。
かといってドルツみたいな寝ぼけた振動は気に入らないし・・・手磨きに戻るか。
643目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 13:55:43
そのドルツの寝ぼけた振動でも十分に歯垢が落ちると思うのだが
644目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 14:04:18
>>642
ソニケアを選ぶ資産力がないってことですね。
645目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 14:29:42
>>644
お金なんてもちろんないさw
でもブラシ寿命6ヶ月なんて誇大広告はやめるべきだ。
素直に3ヶ月ぐらいなら持ちます。と記載すべき。
646目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 20:40:20
647目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 21:49:26
新型ドルツ、ブラシが改善されてるらしいね。
このスレでの不満が届いたかな。
648目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 21:58:29
>>644 資産力なんて言葉が出てくる話かよ。
649目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 22:04:20
こっちの方が詳しい
EW1035
ttp://www.rakuten.co.jp/kokoichi33/259646/259655/319587/

結局肝心のモーターは何も変わんないのか。
ブラシに下位互換性がありゃ買い換える必要はないな。
650目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 23:07:00
>>649
ドルツのマルチアクションって、このイラストみたいに
マルチにアクションしないよね・・・
651目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 00:47:29
今は知んが昔のブラウンみたいに、余った電源コードを
充電台の中に収納出来るようにして欲しいな。
652目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 01:55:05
>>642 振動が別物ってなに?ブラシがへたってるんじゃなく
振動が弱くなってるってこと?6ヶ月以上つかって交換しても
違いわからん。
653目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 02:07:02
結局は、電動でうまく磨けるヤツは手磨きでもうまく磨けるし、
手磨きでうまく磨けないヤツは電動つかってもうまく磨けない。
654目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 08:05:31
>>653
でも、私も磨き方駄目駄目だったが、少なくともこのスレ及び電動歯ブラシ
の使用がきっかけで(できるできない、上手い下手は別にして)どう磨けばいいのか
分かっただけでも収穫有り。今まで歯を磨くと口の中血だらけになっていたが
磨き方が分かったその日から全然血が出なくなったし、磨いたところもしっかり
磨けている気がする。
655電池交換可能でした。:2005/04/10(日) 09:37:02
656目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 12:22:08
>>649
本体重量が160gから120gへ40gも減量されてる。これは、大きい。それに直径も2mm細くなってる。
 ドルツの欠点は本体が重くて扱いづらい事だったから、確実に改良されてる。
 
でも、俺は買えない。何故なら、EW1023を調子に乗って2本も買ったからだ。
新製品まで待てば良かったよ。

 ああ、家の1023が壊れるまでに後何年掛かるだろうか・・・・
657目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 11:11:22
新型ドルツは3種類あるけど、差は最初からついてくるブラシの種類だけかな?
性能に差が無いなら即納の方注文しようと思うんだけど。
658目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 14:27:56
オムロン。
防水してないのは
知ってたが、気持ち悪いので
歯磨き粉を流す程度で本体も
洗ってたら、今日動かなくなりました。

裏のねじ外して、中身取り出したら
水浸しでした。

乾くと直るかな....。
前のブラウンと同じ感覚では
ヤバかったみたい。
659目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 14:57:52
>>658
アホですな。まともな人なら濡れティッシュ等でふく程度でしょうに。
裏ねじ外して保証もパーだし。
660目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 19:16:59
>>657
色も違うぞ。多分選べるモードとかに違いがあるんじゃないか?
661目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 21:31:17
>>652
そう、振動が弱くなるって事。ブラシ自体はまだまだ使えそうでも、
こんな弱い振動じゃ意味がないって事。
662目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 16:30:16
>>660
そうかぁ。さんきゅ 
けどどこにも機能の差が出てないから買うに買えん....
663目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 00:22:40
>>645
ソニケアで1年半以上もブラシを交換せずに使い続ける漏れは神。
664目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 21:53:00
>>663
貧乏神
665目のつけ所が名無しさん:2005/04/16(土) 22:08:21
EW1035買おうと思うんだが、使用者はまだ居ないかな?
現在は通販でしか売ってないようだけど、家電量販店には出回るのかな?
詳しい方、解説よろしくお願いいたします〜m(_ _)m
666目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 00:47:34
>>665
迷わず買うんだ
買ったらレポよろしく
667目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 18:40:57
ヨドバシに1033〜1035有ったけどボディが細くなったね
ただそれ以外は前のと変わらない希ガス
マッサージモードはヤッパリ要らないと思うんだけどどうかなぁ・・・
668目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 19:51:10
ラウンコクオリティwwwwwwwwww
669目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:10:00
どんなの使ってる???
670目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:10:08
ああああああああああああああああああああああああああああああ
671 :2005/04/17(日) 20:10:08
これが
672目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:10:09
そ            れ          が
673目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:10:25
>>667
禿げ同
674目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:10:30
それが
           _ ,−、       (,            \
         / `i .ノ__,.-''"´⌒⌒`~゛ヽ-−‐-- 、     \         ,.へ         ,.へ,.┌┐┌┐
       _人_.ノ/‐-/          ★ ̄ ̄ ゞ       \.       / /       / /' ||||
     /    ll ヾミノノハ丿ノリ))丿ハ)),ノノミ,/ .−、.     ヽ   _/  |  ___   _/  |.  ||||
    /    く ,|!、゙ノノ丿       '⌒   ハヽ(    )ヽ   ,) . ゞ_,/| ,|  {__ __}. ゞ_,/| ,|   ||||
  /    お / ヽ./ '⌒          *ノリリノ` ー ';/  /       | ,|  __| |__     | ,|    ̄   ̄
./    り  /i    { *  (__人__)、__  j´     j   ヽ        |__! {___}.     |__!   □  □
!.    て  /   l.   '、      ヽj `ー、_ `ー、    /ヽ    ヽ
ヽ、ぃ  /     !    ヽ          `ー-'   Ο  ヽ _,ノ
  ` ー´  ο   '、                    〈
                                                  ラウンジクオリティ!!!
675目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:10:32
>>668
早すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:10:36
ラウンコ帰れ
677目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:10:34
ラウンジクオリティイ!!!!
678目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:10:36
手電動歯ブラシ
679目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:10:38
>>667俺もマッサージモードいらねえええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
680目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:10:41
やっぱ電動ブラシでオナニーは最高よね
681目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:10:46
え?俺



そーだなー チンコ型でブルブルいってる奴オススメかな
682目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:10:47
電動コケシ?
683目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:10:49
電動こけしグランドワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
684ラウンジクオリティ:2005/04/17(日) 20:10:57
>>1
ちゃんとテンプレ貼ってくれよ
685目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:11:05
いい加減にラウンジウザイ
686目のつけ所が名無しさん :2005/04/17(日) 20:11:24
オナニ○に良いよね?電動歯ブラシ
687目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:11:26
このスレはラウンジが占領しましたwwwwwwwwwwwwwww
688目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:11:40


   電   動   た   け   し


689目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:11:43
遊びに来ましたよ。
690目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:11:47
          
ふたりは
ふたりは
ふたりはふたりはふたりは
ふたりはふたりはふたりは
>>700
691目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:12:19
>>688
たけしワロスwwww
692目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:12:28
ぷりっきゅああああああああああああああああああああ
693目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:12:31
それで>>1かよwチャンチャラ可笑しいわwww
694ラウンジクオリティ:2005/04/17(日) 20:12:44
電動たけしwwwwwwwwwwwwwwww
メガワロスwwwwwwwwwww
695目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:13:09
>>1
バカ
696目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:13:36
>>1
アホ

テンプレは>>1が用意するってルールなんだよ!!
697目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:13:41
プ
698目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:14:17
お、おまいら・・・
699目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:14:35
キュ
700目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:14:54
地震キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
701目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:14:59
ぷりきゅああああああああああああああああ
702目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:15:18
703目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:15:20
ラウンジクオリチィー
704目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 20:43:27
何で荒らされてんの?
705目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 21:20:42
いまソニッケアーを買ってきましたが、充電してから使ったほうっがいいでしょうか。
いきなり使うとバッテリーが弱ったりすることがあるのでしょうか?

知っている方ご教授願います。
706目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 21:33:49
単3乾電池かニッケル水素充電池で動く
電動ハブラシでお勧めはないですか?
707目のつけ所が名無しさん:2005/04/18(月) 00:18:42
1、サンスターの音波、
2、クレストスピンブラシプロホワイト 回転+バス
3、ライオンデントDX 超音波

3つ合計でも1万いきません。いかに充電台、コード、充電池にお金が掛かるかですね。
それより皆様。タバコはいけませんよ。歯周病の最大のリスクファクターですよ。
708目のつけ所が名無しさん:2005/04/18(月) 07:54:56
>>704
ソニケア厨と超音波厨が暴れているのです^^
このボクちゃん達は、TVCMに釣られて買って、使ってみたら何だか払ったお金の分だけ効果がある気がする〜。
と主張。
 そして、「それは単なる藻前の感想だろw」と論破されたので ⇒ 仕方なく荒らしているのですよ^^
709目のつけ所が名無しさん:2005/04/18(月) 20:14:33
ドルツの新型EW-1034買ってきた
710目のつけ所が名無しさん:2005/04/18(月) 22:25:56
ある日オムロン421を使っていて一度電源切ったら電源が入らなくなり
うんともすんとも言わなくなった。単なる電池切れで充電したら使えたのだが、
電池切れってシェーバーみたく徐々に動きが悪くなると思っていたのだが、
いきなり動かなくなったのでビックリしたよ。
711目のつけ所が名無しさん:2005/04/18(月) 22:34:28
>>709
感想どうよ
712目のつけ所が名無しさん:2005/04/18(月) 23:17:26
>>711
使うのコレから
でも電動使うの初だからあまり感想は役に立たないかもよ
すまんな
713709:2005/04/20(水) 23:06:44
とりあえず感想
コレにした理由はブラシの先が小さくて山型になってたから奥まで磨けると思ったんだけどこれは正解だったみたいだ
今までは磨いても歯になんか詰まってるような感覚になる事もあったけど電動に変えてスッキリするようになった
ただソニケアやブラウンに比べてブラシそのものが少し小さいので雑に動かすと磨き残しが出るかも
漏れは歯並びは悪くないけどその辺りを気を付けて磨いてやれば歯並びが悪い人でも問題無いと思う
あと前のタイプは店で触っただけなのでなんとも言えんが動きは変わらないんじゃないかと・・・
つーか動きが早くて分からん(w
ボディは細くなってるから持ちやすくなってるかな
とりあえずこんな感じ
714目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 23:48:12
最大の改良点は極細毛になったことだろ
その点をオムロンなんかと比較したレポが欲しいな
715目のつけ所が名無しさん:2005/04/21(木) 00:09:32
タワシ
716目のつけ所が名無しさん:2005/04/21(木) 01:04:53
会社の可愛い後輩が歯ブラシはソニケア使ってると耳して愛用者になった。
可愛い後輩とソニケア話で仲良くなろうと思ったら、結婚退職した。
その後、近くの薬局の美人の薬剤師さんと世間話中にドルツの話題が出て、
仲良くなるためにドルツに乗り換えた。

そして近所の歯科医が移転したので少し離れた新しい歯科医へ定期健診行ったら
綺麗な女医さんでウルティマ推薦されたから、昨日の会社の帰りに買って来た。
717目のつけ所が名無しさん:2005/04/21(木) 01:13:10
メーカーは美人契約社員を雇って訪問販売させれば売り上げアップが見込めるそうだ
718目のつけ所が名無しさん:2005/04/21(木) 20:33:11
>>716
で、ブラウン使いの美少女女子高生はいつ登場だ?
719目のつけ所が名無しさん:2005/04/22(金) 01:17:53
口臭でんわ使いのオカマが本命だな
720目のつけ所が名無しさん:2005/04/22(金) 15:04:28
ドルツを購入予定なんですが、どれにしようか迷ってます〜。
近くの家電屋で、
EW-1021 5980円 (ポイント5%)
EW-1024 8480円 (ポイント無し)
EW-1034 11800円 (ポイント1%)
どれを選べば幸せになれますでしょうか?
721目のつけ所が名無しさん:2005/04/22(金) 15:09:02
一番安い奴
722目のつけ所が名無しさん:2005/04/22(金) 17:16:14
1024使っているものから言わせてもらえば、
1024の必要はない。
723709:2005/04/22(金) 21:57:24
>>720
前のモデルとあまり代わり栄えしないけど
折角買うんだから一番新しいやつ勝っとけば幸せになれるよきっと
724目のつけ所が名無しさん:2005/04/23(土) 05:12:13
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億  日立製作所8兆8000億   クソニー7兆1500億   東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  三菱電機3兆3096億   三洋電機2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社の売上高。

しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。
電気製品のブランド力はPanasonicのほうが上であることは疑う余地すらない。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
Panasonicは世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。 ちなみにソニー(SONNY)=「坊や」という意味 プ さすが故障発生率ダントツ1位のクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
725目のつけ所が名無しさん:2005/04/23(土) 11:34:18
724
で?
726目のつけ所が名無しさん:2005/04/23(土) 12:25:23
あちこち投下されてるコピペだから無視の方向で
727目のつけ所が名無しさん:2005/04/23(土) 18:30:53
ドルツのEW1035を通販で購入
旧型のブラシも使えるみたいです
728652:2005/04/24(日) 18:01:03
>>661 遅レスで申し訳ないがそれ保管場所に問題とかないですかねぇ、
ブラシがへたってるのではなく単に振動が弱くなるということは
ブラシパーツの永久磁石が弱くなってる可能性が高いと思うんですけど。
まぁよくわからんので可能性のはなしですが。
729目のつけ所が名無しさん:2005/04/25(月) 22:09:19
ソニケアエリートでさっき歯を磨いた・・。
相変わらずつるつるだわ。
730目のつけ所が名無しさん:2005/04/26(火) 00:20:18
>>729
歯じゃなくて、藻前の脳味噌をソニケアしろw
731目のつけ所が名無しさん:2005/04/26(火) 00:46:01
>>727
逆はだめなのかなぁ? 新ブラシを旧ドルツでは使えるんだろうか?
732目のつけ所が名無しさん:2005/04/26(火) 01:29:16
今までの例から互換性は維持してるはず

これでフロートブラシじゃなきゃ言うことないんだけどな
733目のつけ所が名無しさん:2005/04/26(火) 12:01:23
電動歯ブラシに興味を持ったのですが
ナショナルの1033,1034,1035
の違いって付属品のブラシだけでしょうか?

1035って普通のブラシ以外に2種類のブラシが付いていますが
んなに歯磨きってするものでしょうか?

当方、生まれてこのかた朝食後と夕食後の1日2回しか歯磨きしません。
こんな自分なら1033で十分ですよね!?
もしものときは、付属ブラシは消耗品で買えるようだし。
734目のつけ所が名無しさん:2005/04/26(火) 12:32:45
>733
sageで書いてるし釣りだろうな。
735目のつけ所が名無しさん:2005/04/29(金) 00:01:17
ソニッケア
ブラシ余裕で6ヶ月もってますが・・・
6ヶ月もたない奴って磨きすぎか力入れすぎじゃねーの?
736目のつけ所が名無しさん:2005/05/01(日) 11:47:42
ソニッケアって充電時間が長すぎる。
あれって使ってすぐ充電を繰り返しても平気なの?
737目のつけ所が名無しさん:2005/05/01(日) 12:24:52
>>736
お前は毎回完全放電するくらい長時間歯を磨き続けるのかw
738目のつけ所が名無しさん:2005/05/01(日) 12:39:48
>737
5日くらい使って充電の繰り返し。
六日目はソニケア使えないことになる。
739目のつけ所が名無しさん:2005/05/02(月) 01:51:06
なら4日目に充電すれば良いだろうが(w
そんなケチクサイ事言うな
740目のつけ所が名無しさん:2005/05/03(火) 23:40:45
258はバカそのものだな
741目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 21:05:04
電動歯ブラシでも普通の歯ブラシと同じように動かして磨いた方がキレイになる気が
するのですが、これって普通なのでしょうか?
それとも説明書にあるように、動かさない方がキレイになるのでしょうか?
742目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 21:13:46
どんな歯ブラシ使ってるの?
メーカーは?あと型番も。
743目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 21:21:01
ウルティマだったらぶっ飛ばすよ
744目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 21:28:23
>743
激しく同意。でも説明書に動かすなって書いてあるんだったら、
ブラウン、ソニッケア、ドルツのどれかじゃないかな?
これらのメーカーはパワーには自信あるみたいだし。
まぁウルティマだったら使ったこと無いからお手上げだわ。

推測だけど超音波を流して歯周病菌を破壊するって言うのなら
ある程度ゆっくりやったほうがいい気もする。
745目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 21:48:56
1本の歯に対して3分
つまり1時間やらないと効果ないってのが超音波の真実
746目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 21:51:13
>745
初めて聞ました。
ウルティマは使ってませんがそんなに時間が掛かるんですか。
できればソースお願いします。
747目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 22:09:20
超音波自体眉唾
748目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 22:26:00
>>746
ここに行けばソースもある
超音波歯ブラシ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1087032396/
749目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 22:38:16
>>742
ブラシはオムロンです。極細毛とかいうタイプです。
750目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 23:10:34
>748
サンクス!!確認してきます。

>741
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/htb402_1.html
これ?
751目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 23:23:01
ドルツは動かすななんて説明書には書いてないよ
ゆっくり弧を描くように動かせと書いてある
752目のつけ所が名無しさん:2005/05/06(金) 17:31:58
ウルティマ目の敵にされてるなー、でも結構いいよ。
歯茎ブラシとしては他よりいいと思う。
歯をきれいにするのは確かにほかのほうがいいかも。
753目のつけ所が名無しさん:2005/05/06(金) 22:16:04
歯茎には有効なんだ。
歯周病かどうかは解らないが歯茎後退気味・・orz
ソニケアで挽回しつつあるが・・・ウルティマもありか。

ちょっと情報集めてみる。
754目のつけ所が名無しさん:2005/05/06(金) 23:04:12
>>753
もっと安い電動歯ブラシで十分に効果ある。
ブラシの交換費用まで考えて買うべし。
755目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 02:18:33
1000円くらで売ってる安い電動歯ブラシとここで取り上げられてる一万くらいの
電動歯ブラシはどこがどう違うのでしょうか?
まったく電動はぶらし使ったことないもんで
756目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 02:30:54
>>755
モーター
757目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 15:40:49
防水
758目のつけ所が名無しさん:2005/05/08(日) 21:56:39
振動の仕方
759目のつけ所が名無しさん:2005/05/08(日) 22:23:08
防水といえばソニッケアの防水が少し不安だ。
760目のつけ所が名無しさん:2005/05/09(月) 10:37:22
耐久力
761目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 00:32:03
ソニケアエリート、磨き残し多い。ブラウンの方がきめ細かに磨ける。
いずれにしろ手磨きも必要ってことは確か。
それからソニケアの液体流動力は、歯垢を落とすのにはクソの役にも立たないことがわかった。
過剰宣伝もいいとこ。そういう点では信用できない。
まあ、売り子に騙された俺が一番のDQNだがWWW
762目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 01:32:35
機械の問題ではなく使い手の能力の問題が大きい

ソニケアは過剰性能ということが習熟を難しくしている原因
やはり日本人の顎には日本の電動ブラシが一番合う
763目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 07:27:58
つまようじ法と言うのかどうか知らないが、ブラシの先で歯を突き刺すように
小刻みにぶつけていく磨き方だと、電動歯ブラシは本当に良く磨ける。
764目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 18:36:45
2年半使ったEW1012が壊れたので、EW1033を買ってみました。

マルチアクションの絵が凄そうだったので期待していましたが、
マルチキャッチブラシのコシが弱く、あまり磨けた実感がしなくてちょっと期待はずれでした。

結局、今まで通りフロートブラシで使う事になりそうなので、
一番安いEW1021でも良かった。というのが感想です。
765目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 20:28:32
だからマルチアクションよりも一方向振動のほうがずっといいってレス書いたのに
766目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 10:25:45
ドルツの新型、軽くて良さげですがいかがでしょうか?
767目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 10:45:56
チンポに押し当てたら、亀頭が切れました。
768目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 12:29:10
へぇ〜〜
769目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 14:52:58
クレストのプロホワイトを使ってるが、何度か電池交換しているうちに
電池入れるところのフチに亀裂が入ってきた。
浸水するのは時間の問題だな・・・
どうせ使い捨てと割り切っていたが、こうも簡単に壊れると
なんだかなーと思う。

次は何がいいだろう。
770目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 17:50:29
>>769
便器ブラシ
771目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 18:12:39
>796
ソニッケアかドルツの方向で!
772目のつけ所が名無しさん:2005/05/12(木) 00:06:53
796に期待。
773目のつけ所が名無しさん:2005/05/12(木) 21:31:38
ドルツのEW1034を買って、今日試してみたんだが
音波振動ハブラシを初体験した俺にとっては衝撃だった。

何より驚いたのは、手を動かしてないし先も細かく動いていて振動が見えないので
磨いてる感じが全然なかった。
最初は磨けているのか?と思ったが、やったあとはツルツルだった。

しかし、あまり磨いたという達成感がないのでついつい長く磨きすぎてしまうという
副作用を発見したのでみんなには気をつけてほしいと思う

774目のつけ所が名無しさん:2005/05/12(木) 21:57:37
申し訳ないが、物凄く提灯記事っぽく見えてしまうのだが・・・・
775東京ランデブー:2005/05/13(金) 00:01:33
うるてま最高だろ?               ええ!?
776目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 10:40:13
新ドルツの替えブラシが手に入ったのでレポ

◎互換性があり資源が無駄にならない
◎遂に極細化され、清掃性能が向上
○ブラシの腰が柔らかくなって当たりが優しい
○フロート部の構造が簡略化され、汚れの付着が少なそう
△ヘッドの二重構造はそのままで、ここに汚れが溜まるのは同じ
△柔らかさ=耐久性低下?
△店頭価格値上げ

既存ユーザなら試す価値は充分あるよ
これで弱点は大分改善されたと思うが、フロートレスの廉価版が出たら最強かな

新型(ブラシ)で汚れ落ちが悪いと感じる人は使い方に問題があると思っていい
当てる角度、圧力が適正なら従来よりよく落ちるはず(磨き粉使う必要もない)
777目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 18:41:33
やっと読み終わったミホ。
ソニケア買ってくるミホ。
778目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 21:08:11
>>773-774
電動はじめて使ったら誰でも感じることだと思うが。
779目のつけ所が名無しさん:2005/05/15(日) 01:19:45
歯がツルツルになるというのは、
舌で歯を舐めたらツルツルしてるということ?

よくわかんね
780目のつけ所が名無しさん:2005/05/15(日) 19:14:20
歯間はデンタルフロスとデンターシステマで磨くつもりなので
とりあえずドルツのEW1033でよいですよね?

パンフ色々みたけど、もうわけワカメ
781目のつけ所が名無しさん:2005/05/15(日) 19:31:51
百均・・・
782元オムロンを買った女子:2005/05/17(火) 00:42:53
BT400が行方不明になったので、オムロン401買いました
前のより軽くていい!っと思っていたのですが、買って初めてのフル充電で5.6回(一回3分)用して、今日3分使用してあと6、9分ほど使用しようと続けざまにスイッチを押したらしばらく動いてすぐに止まってしまいます。
3分以上は連続してすぐには使えないのでしょうか?
それともすでに充電が不足・・・?(そのわりには少し動くときのパワーがものすごく強いんですが。)

前のほうが水には若干強そうな感じがするのは気のせい・・・?
783目のつけ所が名無しさん:2005/05/17(火) 01:29:22
ニッスイは最初反応が鈍い事があるのでフル充電を何度かしてみる

駄目なら初期不良
784元オムロンを買った女子:2005/05/18(水) 02:46:03
>>783
教えてもらったようにしたら、ばっちり動きました。(連続使用も可)
ありがとうございます。
ちなみにニッスイって。。。ニッケル水素電池のことでしょか・・・?
785目のつけ所が名無しさん:2005/05/18(水) 11:04:17
古いウルティマの充電池(おそらくニッカド)がだめになりました。
自分で交換ようとしましたが無理でした。(本体が分解できず)
そこで修理に出そうと思いますが
現行モデルのニッスイに変更されるのでしょうか?ウルティマのバッテリー
交換された方教えてください。
786kenny:2005/05/18(水) 18:40:50
宣伝みたいでごめんなさい。私のお薦めの歯ブラシを紹介させて下さい。

東レ ウルティマ超音波歯ブラシ《海外モデル》

実際に私が歯周病で悩んでいましたので、とにかく色んな商品をくまなく調べましたが、「音波歯ブラシ」「超音波歯ブラシ」・・・「電動・・・」止まり。
超音波を出しながら音波も・・・?こんな一石二鳥の歯ブラシなんてあるのかな?
私の追及は海外製品まで飛びました。

そしてやっとのこと発見できたのが、この「超音波+音波」モードの超最新機能が搭載された 東レウルティマ《海外モデル》。
日本のほうが機能が遅れてるんですね・・。(調べていくうちに分りました)
個人輸入の際、税金・送料等が以外と高いので少し多目に購入しました。(在庫に限りあり)

歯周病にお悩みの方、是非覗いて下さい。↓
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d53748684
HPがないのでオークションですみません。
787目のつけ所が名無しさん:2005/05/18(水) 19:26:51
おっしゃ、全部読んだズェ。

さんざん、ウルティマとドルツとソニケアで悩みましたが、
ボカァ、決めましたよ。

ドルツ1035を明日買ってくることにしますた。


ヤフオクに出品されてる伝送歯ブラシって、新品だよね?
きっと、いや間違いなく確実に、そうなんだろうけど、
なんか、嫌だな。

というわけで、今夜が山田電器で買ってきま〜す。
788目のつけ所が名無しさん:2005/05/18(水) 22:23:10
>>787
1035なんてお金持ちね。俺は同じくヤマダで1033狙い。
気づいた点などあったらレポよろすく
789目のつけ所が名無しさん:2005/05/18(水) 23:27:11
1033購入しました。
1035や1034との違いは
○マッサージ専用モードの有無
○充電完了確認ランプの有無
○付属品
ぐらいと店員さんに言われ、それなら1033で充分かなと。
ブラシ変えればマッサージも可みたいですね。
軽量で使い勝手が良いです。
790目のつけ所が名無しさん:2005/05/18(水) 23:55:33
そうそう、お金うかせて同じくナショのラムダッシュ(髭剃り)も欲しくてさぁ。

ナノイーといい、1033といい、ラムダッシュといい、ET800といい
工作員でもないのに最近常に購入候補にナショ製品が入っている俺・・・

こんな、オイラにナショさんラム奪取くれないかなぁ・・・ (あ、スレ違いすません)
791目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 00:40:26
>>790
ラムダッシュは普通のより剃れないよ。
792目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 00:55:33
普通ってなんだよw
793目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 08:48:46
今、ブラウンを使ってるんだけどそろそろ消耗してきたので買い換えようと思ってるんだよね。
どれがいいかね?ブラウン結構強力であまり不満はない
ってゆーか比較して時ないから多機種がどんなもんか分からない。
ブラウンの歯磨き後の歯がツルツルになるのが好き。
他にそのような機種ある?
794目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 09:57:33
ブラウン。
795目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 11:55:33
ブラウン使いはツルツルが好きだよなw
796目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 12:28:30
実は、音波歯ブラシよりもブラウンタイプの方がよく磨けるって話もあるよね。
俺、ブラウン使ったことないから、分からないけど。
797目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 16:49:22
コジマ・Ksあたりの家電量販店に行っても、ドルツの新型が売ってないんだが。
1024とかの在庫があるから、売り切るまで売らない方針か?
798目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 17:03:40
ウチの近所でなんと1024が特価\16800なり
799目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 17:37:21
ブラウン使いやすい。ヘッドのプラスチック部分が歯に当たても痛くない。
800必死タン:2005/05/19(木) 20:04:14
BRAΑUNって恐ろしいぐらい歯垢が落ちる
BRAΑUNって恐ろしいぐらい歯垢が落ちる
BRAΑUNって恐ろしいぐらい歯垢が落ちる
BRAΑUNって恐ろしいぐらい歯垢が落ちる
BRAΑUNって恐ろしいぐらい歯垢が落ちる
BRAΑUNって恐ろしいぐらい歯垢が落ちる
BRAΑUNって恐ろしいぐらい歯垢が落ちる
BRAΑUNって恐ろしいぐらい歯垢が落ちる
BRAΑUNって恐ろしいぐらい歯垢が落ちる
BRAΑUNって恐ろしいぐらい歯垢が落ちる
BRAΑUNって恐ろしいぐらい歯垢が落ちる
801目のつけ所が名無しさん:2005/05/20(金) 01:19:04
ソニッケアー
http://www.sonicare.ne.jp/
802目のつけ所が名無しさん:2005/05/20(金) 15:08:48
1035の携帯ケースだけ買えないかな?
803目のつけ所が名無しさん:2005/05/22(日) 00:12:16
新型ドルと一個前のドルの違いって何? 小さいだけ?
804目のつけ所が名無しさん:2005/05/22(日) 03:13:21
ブラウンいきなり壊れやがった
糞高い替えブラシ3本も残ってるのに・・・
どうせ消耗品だからとまとめ買いして大失敗だ
805目のつけ所が名無しさん:2005/05/22(日) 08:30:00
その為の保証ですよ。
806目のつけ所が名無しさん:2005/05/22(日) 09:02:15
そこでソニッケアですよ!!
807目のつけ所が名無しさん:2005/05/22(日) 09:39:29
そこで手コキですよ!!!
808.:2005/05/22(日) 10:12:30
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃないんだ!
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,   チラシの裏にでも書いてろ !
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /    な!
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
809うんことばんち:2005/05/22(日) 13:27:50
僕のウルテマいいよ
ちょう音波だからね
ふふ
810目のつけ所が名無しさん:2005/05/22(日) 14:21:56
いいな〜とっても♪
811目のつけ所が名無しさん :2005/05/23(月) 01:59:45
買って9ヶ月経ったところで、ソニッケアのパワーがガクンと落ちてきた。
今は百円ショップの電動歯ブラシにも劣る・・・。
そんな頻繁に使ってた訳でもないのになぜだろう。
修理に出したいけど、なぜか保証書をなくしてしまった!
ノーマルのソニッケアーなんだけど、保証書無しか期限切れで
修理に出した人いる?
こんな症状の場合、幾らぐらいかかりそうか大体でいいので、
どうか教えて下さい・゚・(ノД`)・゚・おながいします!!!
812目のつけ所が名無しさん:2005/05/23(月) 02:17:43
>>811
見積もり出してもらえばいいじゃん
多分本体買うのと変らない金額だと思うが…

9ヶ月で駄目になるようなものはどうせまた壊れるから
国産の手頃な製品に切り替えた方がいいよ
813目のつけ所が名無しさん:2005/05/23(月) 02:48:50
>>811
ソニケアエリートならば、
ブラシをはずして、ブラシ内側の金属支柱にヒビが入っていないか調べてみましょう。
金属支柱破損が原因なら、ブラシを新しいのに交換すればOK。
814目のつけ所が名無しさん:2005/05/23(月) 16:33:38
はじめまして!20ですが昔から歯周病で悩んでいます。歯医者さんはまだ若いから歯槽膿漏ではないとゆうのですが血が出ます(;-_-+
ズバリ一番お薦めの電動歯ブラシを教えてください!
815目のつけ所が名無しさん:2005/05/23(月) 18:12:29
ズバリ!あなたは馬鹿です。

ここの過去スレを読むように。
816目のつけ所が名無しさん:2005/05/23(月) 20:28:08
その歯科医さんにお願いして、まずちゃんとしたブラッシングと
オーラルケアの方法を教えてもらい、実践しましょう。

電動歯ブラシを買うのはそれからで良いでしょう。
817目のつけ所が名無しさん:2005/05/23(月) 21:50:49
歯医者替えた方がいいような気が…
818目のつけ所が名無しさん:2005/05/23(月) 22:06:13
20歳前で歯周炎の人は、いますが歯周病の人ってかなり特別です。
819目のつけ所が名無しさん:2005/05/23(月) 22:23:19
歯周炎と歯周病の違いについて
820目のつけ所が名無しさん:2005/05/23(月) 22:24:22
歯肉炎じゃないのかな
821目のつけ所が名無しさん:2005/05/24(火) 23:07:09
811は9ヶ月もブラシを交換してないのか?
822目のつけ所が名無しさん:2005/05/26(木) 15:14:06
好きなの買えよ。
一番最初にかったのが一番よく思えるよ。
そんなに頻繁に買い換えるわけじゃないんだし。
823目のつけ所が名無しさん:2005/05/26(木) 19:08:16
「闇に葬られた韓国軍ベトナム殺戮の真実」

当時、韓国軍にあえば誰であろうと必ず殺された・・・

・子供をナタや斧で斬首
・ベトナム女性を見れば必ずレイプし殺す(頭を踏んづけ下腹部を潰す)
・僧侶を機関銃で虐殺
・妊婦を殺し、その子供をひきずり出し、踏み潰し投げ捨てる。

これらのように残虐極まるやり方で「4万人以上」も殺戮し続けた。
その償いは今もなされておらず、韓国の教科書にも一行のみしか記述されていない。

(ベトナム政府においては、ベトナム経済が韓国財閥に牛耳られているため明らかに出来ないでいる。)

戦後ベトナムで韓国人がアメリカ人よりも嫌われたのは、
村民の皆殺し虐殺、レイプ、混血児に対する無責任さ、などが原因です。

http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
824目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 18:58:45
ブラウン使いやすい。
ブラウンの安いモデルで十分です。毎分3000回も動けば十分です。
なにしろ、ナイロン毛なのですから。それ以上動いても大差なし。
825目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 19:05:22
音波振動の使った上で言ってるのか?
826目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 20:40:32
ドルツ1023を買って、マルチアクションしてるようにまったく見えないので
メーカーに点検にまで出してしまった俺だが、
今日新型ドルツを見ると明らかにマルチアクションの振動幅が大きくなってる
また松下に騙された・・・・・・
827目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 20:54:44
>>825音波振動の使った上で言ってるよ。ソニケアも使ってた。ブラウンは、最初の反転モデルから使ってる。
ナショナルのも多くの方式のを使ってみた。
828目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 03:15:03
自分は今までずっとブラウンを使っていました。
試しに東レの奴やソニケアーを買ってみましたがいまいち自分ににはあいませんでした。

その後、このスレでドルツのEW1023の事を知り、買ってみたらとても具合が良かったです。
軽量になった新型のEW1035が発売され、すぐに購入したのですが、
新型の方が振動が弱いような気がします。
他の方は気にならないでしょうか?
829目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 06:12:54
>>828
1035付属ブラシが旧型に比べて柔らかくなったからでは?
830目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 10:01:25
どこの社も、たいていNewモデルは歯垢除去率20%向上当社比とあるが、大嘘。
たいがいNewモデルでも手磨きと大差ないのだから。
自分で使いやすいのがベスト。
831名無しさん:2005/05/29(日) 14:24:32
8年くらい前にブラウンの電動歯ブラシを使ってたことがあるんだけど、
下の歯を磨くときにアゴに凄い振動がきた。
ドルツみたいな音波振動でもアゴに振動がくるの?
832目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 18:47:23
結構くるよ
最初はびびったくらい
でも今は成れた
833目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 19:35:40
ブラウンしか使ったこと無い
5年ほど愛用中
手磨きとの比較だと、圧倒的に電動をお勧め。
虫歯は生まれて一度もなったこと無いから分からないけど
歯がすっきりする感じがとてもいい。

小学生とか歯の磨き方を教えても
めんどくさがってどうせちゃんとやらないから
電動はブラシを勧めたほうがよっぽどいいんじゃないかと思った。
834元オムロンを買った女子:2005/05/30(月) 01:42:41
今日半年振りにウルティマを使いました。(オムロン買ってからお蔵入りしてた)
お風呂に上向きに頭も全身浸かって鼻だけ出して磨いたら、とても磨きやすかった。
上のほうで水につけても大丈夫とあったのでやってみたのだけど、そのうち壊れるんじゃないかと心配・・・
835目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 01:47:43
姿想像してワロタ
836目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 02:12:15
超音波は気泡があると伝わらないので、それが正しい磨き方なんです。
837目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 13:36:20
>>836音波でも超音波でもブラシから離れた歯垢は、おちない。
838目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 15:27:03
>837
釣りだよな?
839目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 16:26:42
釣りもなにも当たり前の話だし…
840目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 20:37:55
新型ドルツの替えブラシだけ買ってきて1023にくっつけてみた
痛い痛い痛い痛い痛い痛い・・・・・
健康な歯茎の俺はノーマルブラシで十分だった
841目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 20:41:11
>>840
痛く感じるってことは、むしろ不健康な歯茎なんじゃ……?
842目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 20:43:41
そのうち痛くなくなるから頑張って使え
843目のつけ所が名無しさん:2005/05/31(火) 00:45:25
ひろぽんも電動歯ブラシャーでつ

ttp://blog.livedoor.jp/hirox1492/archives/23546682.html
844目のつけ所が名無しさん:2005/05/31(火) 01:01:26
電動ハブラシを買い換えて
今までのが余ったので、以前から
電動ハブラシでやってみたかった
クロス(壁)の掃除をしてみた。
使い古しのブラシに洗剤をつけて
クロスの汚れ部分に当ててみると
凸凹に入り込んだ汚れが面白いように落ちた。
ただ、ブラシの角度が壁に当てる様には
できてなくて、ちょっと当てづらいから、
今度ブラシの改造(といっても曲げるくらいだけど)
してみようとおもてる。
壁以外にもいろいろと使えそうだし、
これからは掃除専用機として頑張ってもらうつもり。
こんな使いかたしてる人ほかにもいる?

845目のつけ所が名無しさん:2005/05/31(火) 05:35:23
>>813
結構その症状ってあるの?
846目のつけ所が名無しさん:2005/05/31(火) 14:32:03
歯並び悪い人にはブラウンがいいですよね?
847目のつけ所が名無しさん:2005/05/31(火) 19:24:49
↑なんで?
848目のつけ所が名無しさん:2005/05/31(火) 21:40:29
就職して給料貰ったんで、最近歯のトラブルに悩んでいる
両親にドルツの1035をプレゼントしました。
849目のつけ所が名無しさん:2005/05/31(火) 21:53:48
妹には二重手術と歯のホワイトニングしてあげました。
850目のつけ所が名無しさん:2005/05/31(火) 22:55:37
弟には包茎治療してあげました。
851目のつけ所が名無しさん:2005/06/01(水) 03:32:21
>>850
あなたが直接治療を施してあげたのですか?
詳しくお願いします。
852目のつけ所が名無しさん:2005/06/01(水) 11:17:25
ドルツの1035良さそうですね。
振動幅も大きくなっているし、ポイントブラシがついているのはうれしい。
ソニケアより買いですよね?
853目のつけ所が名無しさん:2005/06/01(水) 11:34:48
俺もドルツ1035購入しようと思ってる。
ランニングコストの低さに注目した。
音波と超音波の違いってなに?
854目のつけ所が名無しさん:2005/06/01(水) 13:02:55
よくよく考えてみたら1033で十分だった。
ブラシは単品で買えばいいわけだし。
855目のつけ所が名無しさん:2005/06/01(水) 13:09:37
>>854
そんなに値段違わないだろ?
856目のつけ所が名無しさん:2005/06/01(水) 19:17:22
歯間はデンタルフロス使う予定なら1033で十分ですよね?
トラベルケースは欲しいけど・・・
857目のつけ所が名無しさん:2005/06/02(木) 02:48:42
>>853
音波歯ブラシは、音波振動で歯垢を落とします
超音波歯ブラシは、プラシーボ効果で歯の調子が良くなります。
858目のつけ所が名無しさん:2005/06/02(木) 09:22:08
グレーがいいから1034にしようかな
859目のつけ所が名無しさん:2005/06/02(木) 23:51:02
858がグレそうです
助けて金八先生!
860目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 00:28:29
>>858
そうだよね、俺もグレーが一番いいと思う。
1035より高く見えない?
まあ今回のモデルチェンジで以前より
どの機種もちょっと落ち着いた色になって、
個人的には好きな方向に進化したな。
デザインも。
サイズも小さくなったし。
と書いてたら無性に買い替えたくなったが、
今のものも不具合ないので、ガマンしよ。



861目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 00:53:18
音波歯ブラシは、音波振動で歯垢を落とします
超音波歯ブラシは、プラシーボ効果でオツムの調子が良くなります。






つーか、手磨きで充分綺麗に磨けるんだけどね。 テヘ、言っちゃったw
862目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 08:13:38
なんでも手コキが一番。
863目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 11:27:39
>>834
それが超音波歯ブラシの正しい使い方だったんだね。
今まで普通に磨いてたから効果なかったんだ。
ちょっと難しそうだけど、今日からその方法で磨くよ。
864目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 11:45:12
電動歯ブラシも持ち手までヨダレ等が垂れるんだけど、
持ち手ってどう洗ってる?
865目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 12:46:31
>>864
バカみたいに口あけすぎ。
866目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 13:03:59
>>865
そうなの?
やっぱみんな持ち手は汚れないのか・・・・
867目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 13:28:21
>>866
それか下向きすぎ。
868目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 13:56:16
>>865
>>867
ありがとう、試してみます
869811:2005/06/03(金) 23:43:24
ソニッケアが壊れたと書き込みしたオラにレスくれた人ありがとう!
オラ、嬉しかっただよ!
ヨドバシで替えのブラシ見てきた。金属支柱が原因なら交換すれば
直ると期待して・・・。
そうしたらあのアドバンスが、替えブラシが2本もついてお値段据え置きの12800円!
奥さんこれはお買い得! 
もしも本体が壊れてたら替えブラシ代3150円大損だし。
つまり新品の本体と合計3本の替えブラシを手に入れたことになるだよ。
そして家に帰り、古い方のソニッケアに装着したら・・・使えた・゚・(ノД`)・゚・! 万歳!
古い方は家族に譲り、新品をさっそく使ってる。みんな歯ピカピカだ。
笑顔が眩しい・・・ような気がするだよ。
でも隣りに置いてあったウルティマってやつも気になっただ。
870811:2005/06/03(金) 23:46:30
いつかウルティマも買うてみようと思うちょるだよ。
いろんな歯ブラシを同時に使ってる人っているだか?
うちの亭主はブラウンとかフィリップスとかナショナルの髭剃りを何種類も
気分によって使い分けてるだよ。
だったら歯ブラシ使い分けるのもアリかもしれねえだな。
871目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 23:50:37
>うちの亭主はブラウンとかフィリップスとかナショナルの髭剃りを何種類も
>気分によって使い分けてるだよ。

すげぇな。 
よっ! お金持ち! (いや変人かな?)
872目のつけ所が名無しさん:2005/06/04(土) 00:12:27
>>870
俺は会社用にドルツ、家用にソニケア。
873目のつけ所が名無しさん:2005/06/04(土) 14:34:18
100 回/分 の手ブラシが一番。
874目のつけ所が名無しさん:2005/06/04(土) 21:18:33
初電動歯ブラシを購入したいと思います。
ドルツEW1033かオムロンB402あたりを検討しています。

ナナメに生えている親しらずが1本ある以外は
歯並びは普通です。でもここがとても磨きにくいです。
この条件ではドルツとオムロンのどちらがより適しているでしょうか。
875目のつけ所が名無しさん:2005/06/04(土) 21:40:50
>>874
その手の親知らずはどんなにケアしても結局悪さをするから抜いた方がいい

歯並びがいいならどちらを選んでも問題ないはず
防水が必要ならドルツで決まりだが
876目のつけ所が名無しさん:2005/06/04(土) 22:38:30
困った親知らず、矯正した方が良い場合もあるので、腕の良い歯医者さんに
相談だね。昔は全て抜いてしまえ、だったけど、今は生えているものを無理矢理
何でもかんでも抜いてしまうのは良くない、と言うことになってきている。


でも、今の時代、「親知らず」と言う言葉も当てはまらない。昔、人が早死に
していたときの名残だね。
877目のつけ所が名無しさん:2005/06/04(土) 23:55:44
>>876 親知らず昔は全て抜いてしまえ、だった・・・・嘘です、昔もそんなこと有りませんでした。
878目のつけ所が名無しさん:2005/06/05(日) 00:30:17
>>875
レスありがとうございます。

防水は特に私にとっては必要ないと思うので、
安いオムロンの方を試してみたいと思います。

親しらずのことは、歯茎を切らないと抜けないそうで
こわいのでついつい処置を先送りにしてしまっています。
でもいつか何とかしなくちゃ。チラシ裏失礼しました。
879目のつけ所が名無しさん:2005/06/05(日) 01:12:00
実は型落ちのドルツが一番CP良かったりする
ほとんど投げ売りでやってるから、見つけたらお得かも
880目のつけ所が名無しさん:2005/06/05(日) 08:38:10
オムロンは安くけど良い製品が多い気がする。
そのうち音波歯ブラシを買って報告します。
881目のつけ所が名無しさん:2005/06/05(日) 14:28:32
>>877
地方のいい加減な歯医者だと、そういう手合いもいた。
かなり無茶な治療をして、荒稼ぎしてたようだ。

何せ、歯医者自体の絶対数が少ない時代だったから、
それでも通用したんだろうね。
882目のつけ所が名無しさん:2005/06/05(日) 16:32:17
今日ドルツ買うつもりで山田行ったけど
あの極細毛のコシのなさとそのためか今一つの振動に一気に萎えた...
新モデルに旧ブラシだったらいいのかしら?
883目のつけ所が名無しさん:2005/06/05(日) 16:47:54
旧ブラシは頭蓋骨にくるよ
884目のつけ所が名無しさん:2005/06/05(日) 21:31:13
今日ドルツの1021買ってきた。初電動だったんだが、何だこりゃ!
1〜2分歯に当ててる程度だったんだけど手で念入り3〜4分やった以上にツルツルだ。
手で念入りにやると俺はヘタクソなのでどうしても力が入ってしまい歯茎が痛くなってたんだが
電動1〜2分だと感覚的には物足りないが歯はツルツルになったよ。

電動用の歯磨き粉って専用のを用意しないとダメ?とりあえずキシリデントのジェルタイプを買ってきたんだが。
885目のつけ所が名無しさん:2005/06/05(日) 21:36:07
>>882
旧機種で新ブラシ使ってるが快適そのもの
パワーが欲しいならソニケア買えば?
886目のつけ所が名無しさん:2005/06/05(日) 22:47:51
>>882
新型ドルツはマルチアクションの横振動が大きくなった代わりに
縦振動が弱くなった気がする

>>884
研磨剤なしの歯磨きジェルでは、コンクールジェルコートFがおすすめ。
887目のつけ所が名無しさん:2005/06/06(月) 20:44:42
何処行ってもドルツの値段が同じ・・・
談合か!?
888目のつけ所が名無しさん:2005/06/06(月) 21:59:07
うん。
ヤフオク逝くべし。
889目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 04:12:33
ドルツのブラシでお勧めある?
890目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 08:36:23
普通の。
891目のつけ所が名無しさん:2005/06/08(水) 22:43:35
omronのHT-B402を使って半年くらい経った頃、急に充電できなくなって修理に出しました。
2週間ほどして今日返ってきたのですが、「充電ランプ仕様変更のご連絡」って紙が入って
ました。それによると、「充電ランプは充電開始から一定以上の内部電圧になると点灯から
消灯にする仕様にしておりましたが、消灯時に満充電になったと誤解される場合があり、
充電台に置いている時は常時点灯する仕様に変更いたしました。」だそうです。
『誤解される』って、充電ランプが消えたら充電が終わったと思うのが普通だと思うし、
マニュアルにも「充電が完了すると」と書いてあります。本体も軽いし使い心地はとても
いいので気に入っているのですが、防水じゃないとか電池交換できないとか、今回のランプ
の件と言い、作り手の感覚は普通じゃないのかなぁと疑ってしまいます。
892目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 01:32:44
>>891
>充電台に置いている時は常時点灯する仕様に変更いたしました。

それじゃあランプを見て満充電かどうか判断できんわな
893元オムロンを買った女子:2005/06/09(木) 11:55:44
>>891
>本体も軽いし使い心地はとても
> いいので気に入っているのですが、防水じゃないとか電池交換できないとか、今回のランプ
> の件と言い、作り手の感覚は普通じゃないのかなぁと疑ってしまいます。
分かる。。
なんかちょっと感覚ずれてるような気がする。。
私も、買ってから何度か止まったし。(電池の種類のせいみたいだが・・)
安いのはうれしいけど、あと少し高くていいから、防水はつけて欲しい・・
894元オムロンを買った女子:2005/06/09(木) 16:30:07
あ、追加です
実は今使ってる402は2代目です
1代目買ったとき一度も使用していないのに
充電を18時間以上しても電気が消えず、動きもしなかった。
オムロンいわく「接触部がおかしいのだと思います」とのことで、
交換してもらったのでした。

今の2代目も最初に使用中すぐ止まって、治ったと思ったらまた止まったことがあった。
保証期間がまだまだあるので、そんなに気にしていないけど、ちょっとまたとまるのではとちょっと心配。
895目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 18:43:32
ドルツの新型1035とか1033
3年〜5年保証つけれる電気店で一番安いのは何処ですか?
896目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 20:28:17
ソニッケアーの振動は危険だよね…
897目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 21:48:07
>>896危険とは? 振動何がおきる。
898目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 22:14:49
>896
つまりアンタは振動か値段にビビッて買えなかったってことでおk?
899目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 22:26:16
ブラウンので保険の前歯を磨くとチョットずつ黒づんでくるけと
ソニッケアだと大丈夫です 
900目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 09:25:41
>>895
そんなに長く使うの?
901目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 10:53:25
>>900
使うよ、3年は間違いない!
902目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 11:13:41
普通の歯ブラシと電動歯ブラシってどっちが歯茎に優しいですか?
今は普通の歯ブラシで磨いているのですが、歯の磨きすぎで歯茎が下がってきていると
言われたもんで。これでも柔らかめを使っていたのですが駄目みたいなもんで
他の対策を考えています。

また、歯茎に優しい電動歯ブラシがありましたら教えてください。
903目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 12:16:09
>>902
どっちが?ってそりゃ手だろ。柔らか目を使うかどうかってより、磨き方、力の入れ方を
勉強する必要はあるけどな。
904目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 15:08:54
新型ドルツの仕様を松下のHPで比較して見たんだけど、新型ってツインリニア
モーターが無くなってるよね?
前の機種にあった物が、無くなってると廉価版と言う感じがしてしまうんだけど、
モーターが進化して、ツインにしなくても同等の性能が得られるようになったから、
と言う事なんでしょうかね?
今は1024使ってますが、買い替えようか悩んでます。
905目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 15:32:57
>>904
俺は1023を使っているんだけど、
103*シリーズは色がかっこよくなったな

上が旧型、下が新型
http://national.jp/product/beauty_health/dental_care/detail/s_ew1023.html
http://national.jp/product/beauty_health/dental_care/detail/s_ew1034.html

新型は単にリニアモーターとしか書いてないが、
図をみるかぎり旧型でいうところのツインリニアモーターと同じ仕組みのようですよ
906目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 16:36:47
歯茎向けだったらウルティマ系は優しいわな。
超音波とかそういうの一切関係なく、「微振動で優しく歯茎をマッサージ」
する効果は確かにある、システマブラシ使えるタイプにすれば更に効果的だろうし。
問題はそれだけのためにあれだけの値段払う気になるかどうかだね。
907目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 17:04:22
>>895
自己レスですが、一万円くらいの商品だと長期保証つけれない店って多いですよね?
ビックカメラだと2万円以上が対象だったような・・・
908目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 20:41:13
>>905
ああ、俺はこのイラストに騙されたさ
ttp://national.jp/product/beauty_health/dental_care/detail/images/s-ew1024_01.jpg

押し付けすぎ防止機能も効いてるのかわからんよなあ
909目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 22:13:05
>>908
騙されたって?
910目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 22:52:45
回転式と普通の振動式だとどっちがいいの?
今まではウルティマのスタンダード・タイプ使っていたんだけど、
回転式の方が綺麗になりそうなイメージがあるよね。
歯医者で磨いてくれる機械も回転式だしね。
ブラウン辺りの回転式音波ブラシを試しに買ってみようかと思っていたんだけど
あんまり評判良くないね。
911目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 23:17:39
俺も同じ理由でブラウンの買おうと思ってたけど
このスレの評判見て躊躇してどれ買っていいかわからなく
なっちゃった
912目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 23:23:31
国産の普及価格帯ので無問題
913目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 08:52:09
国内メーカーの普及価格帯のモノ以外を買うのは
金をドブに捨てるだけ。
あと回転式は磨く面積が著しく狭いから面倒くさい。
914目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 10:26:27
先月ヤフートップに欧州の研究者が回転式のほうが歯垢除去力高いって発表あつたね
915目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 15:34:30
>914
信じない信じない
916目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 22:29:04
>>914
実際歯医者で歯垢除去するのは回転式だからね。
でもエナメル質まで削ぎ落としてしまうんじゃないかって心配もあるよね。
917目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 00:55:23
このスレ読んで、ウォーターピックが欲しくなってきた。
ドルツ ジェットウォッシャーEW1211を買っている人が多いみたいだけど、
ブラウンのオキシジェットイリゲーターMD18の方が良くない?
EW1211ってタンクの容量たったの130mだよ。MD18は600ml。
何よりデザインがブラウンの方が格好いい。
しかも回転式水流だって。何かすごくない?w
ttp://www.braun.co.jp/products/oral/oxyjet.html

しかし何故かヨドバシとかメジャーな量産店に置いてない。何で?
松下のしかネット通販でも取り扱ってないよね。何故?どうして?
髭剃りはブラウンが最強だから扱ってもいいはずなのに。壊れにくいし。
918目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 00:59:42
こんなスレがあったから貼っておく。
ウォーターピック比較(歯ぐき)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1098688559/l100
919目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 08:49:28
>>917
漏れ、EW1211使ってるけどタンク容量は特に気にしてない。
風呂場で使ってて水が無くなったら蛇口からジャーって入れてる。
持ち運びしやすいのでこの機種を選んだ。

ただピック使っていても歯並びが良くないなら歯間ブラシは必須だと思うよ。
920目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 09:26:26
>>919
歯間ブラシとかフロスって歯茎に挟むの大変じゃない?
怖くて恐る恐るしかできないんだよな。神経に響きそうな気がして。
差し込んだら抜くの大変だし。ビクビクで未だに全ての歯に試したことないよ。
比較的スムーズに挟まる部分だけ。前歯とかね。
奥歯とかにしたら銀歯の詰め物が取れそうで怖い(((((((;´д`)))))))
921目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 11:45:06
ブラウンは16年前、ブラシを振動式から反転式に変更した。
922目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 12:10:57
それが全ての間違いの始まりだった・・・・
923目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 17:42:06
ブラウンの人気は根強いよ
頑丈だから本体自体は売れてないかもしれんが
924目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 19:39:05
このスレではドルツ次にソニック、オムロンが優勢だけど、
一般人はウルティマやブラウンを選択する人も多いよ。
特にブラウンは男にとってはシェーバーにおける絶対的信頼が
あるので普通に電動歯ブラシもいいはずだと思ってしまうのだろう。
925目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 19:54:50
>特にブラウンは男にとってはシェーバーにおける絶対的信頼が
>あるので普通に電動歯ブラシもいいはずだと思ってしまうのだろう。

ホントかよw
926目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 20:05:33
このスレのカキコ者は電動歯ブラシ初心者はあまりいないから
「国内メーカーの安いのが結局一番使い勝手が良い」
という結論に達しているのだろうが、あまり研究せずに買おうとする
一般消費者は、ブラウンとかソニケアーに手を出すのだろう。

まあ結局1万円ちょっとなぞ出せるという訳だ。若葉ドライバーが
いきなりベンツ・BMWを買うようなモンなんだもんな。
927目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 20:10:01
EW1035を買おうか迷ってましたが、あまり変わっていないようなので
旧機種+新ブラシにして、その代わりEW1211を購入する事にしました。
928目のつけ所が名無しさん:2005/06/13(月) 21:56:32
今日、ブラウンのオーラルB プロフェッシェナルケア8000
を買ったのですが、あまりお勧めではないですかね?

まだ、箱を開けてないので、評判が悪ければ返品しようかと考えています。

ドルツにしたほうが良いのかな…
929目のつけ所が名無しさん:2005/06/13(月) 22:42:47
>>928は、とても賢明ですね( ´_ゝ`)
930928:2005/06/13(月) 22:51:54
>>929
レスさんくすです。

やっぱり、ドルツにしたほうがいいのですかね?
931目のつけ所が名無しさん:2005/06/13(月) 23:50:10
使ってみないとなんともいえないよねw
ブラウンを絶賛している人もいるし。個人的には一度は回転式を使ってみたいけど。
ドルツのEW1035にも回転する部分専用のブラシが付いたんだっけ?
だったらドルツが無難かな。
932目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 00:20:59
ドルツも極細毛なんか採用しちゃったものだから物足りないって人もいるね。
むしろカップ型のほうがパワフルに感じるかも...
933目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 00:39:45
ブラウン使ってるけど、歯のスキマなんかに詰まった
食べ残しなんかをとるのには良い。手動ではなかなかとれないものでも
とれる。動きが激しいので、気持ち的にとれてるような気がする。。

悪いところは、ブラシがすぐへたる。
風呂入ってる時に湯ですすぐせいもあるのかもしれないけど、
1ヶ月ぐらいで毛先がひらいてくる。ドルツ買って併用しようかな〜
934目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 00:44:49
あ、あとブラウンはヤニ落としとかには絶大な効果。
研磨しまくってるんだろうね。まあ、それ目的で買ったんだけど。
935目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 14:07:28
ブラウンの欠点は、ブラシが高いこと。
936目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 17:22:54
ブラウン互換ブラシが売ってるけどね
937928:2005/06/14(火) 19:30:05
>>931-936
レスありがとう。

参考にさせていただきます。
938目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 20:54:06
EW1033、1034、1035の3機種で迷ってるんだが、マッサージモードは不評みたいだな
俺ゃ歯グキのゴシゴシ好きだけど、この不評は専用のモードはいらんって事か
EW1035にしようと思ったんだが再考の余地はありそうだ

EW1034と1035の価格差が2000円近いのも解せないし・・
どちらもマッサージモードがあって本体はただの色違いでしょ?
EW1035にはポイント磨きブラシと微妙に違うブラシスタンド、携帯ケースの付属で2000円?
そもそも電動歯ブラシ持ち歩かんだろ

色は青がいいし、値段的にもEW1033か
939目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 21:14:29
940目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 00:04:07
>>936それ紹介して下さい。
941目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 01:15:23
>>940
商品名はコンディットだったかな、ぐぐっても出てこない
942目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 16:16:15
このスレや価格コムを見て音波ハブラシってすげーのなって思ってEW1033を買った。
まだ慣れてないせいもあるんだろうが、磨き残しが多くなってあんまり綺麗にならない。。。
ツルツルになるとも言っていたので確認したが、確かにツルツルになっていた。。が、ためしに手で
磨いて確認すると普通にツルツルなってた。(いつもはそんな事気にしてないから知らなかった)
しかもEW1033では所々ザラザラの部分が残っていたが、手で磨いた時は全体がツルツル

やっぱ音波ハブラシっていっても楽なだけで手磨きにはかなわないのか?
それとも使い方が悪いだけなのか?
みんなは手磨きより綺麗になってるのか?
オレは騙されたのか?
誰か教えて。
943目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 17:37:58
>>942
下手なだけ、精進せい
944目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 20:17:42
磨いてる実感が無いからって押しつけすぎじゃないか?
945目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 22:54:15
手磨きの方が細かい所まで磨けるから時間をかけるなら電動歯ブラシよりも上じゃない?
そもそもそんなに強く磨く必要はないわけだからね。
電動の方が楽だから使っているだけなんじゃない。

手磨きに絶対できない効果を求めるなら、超音波のウルティマか
ウォーターピックを買った方がいいだろう。
946目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 22:58:34
>>945
>手磨きの方が細かい所まで磨けるから
その根拠は?ソニケアユーザー?
947目のつけ所が名無しさん:2005/06/17(金) 07:53:29
945じゃないけど
押し付けちゃいけないってことは表面だけを綺麗にする感じで歯の隙間までは磨けないってことだよね。
手磨きでは磨けば歯の隙間も磨けるんじゃないの?(歯の隙間にブラシを入れ込んで磨けるから)
948目のつけ所が名無しさん:2005/06/17(金) 11:28:36
手磨きって磨きムラが結構あると思うんだよ
人間の感覚なんていい加減なもんでしょ
まして磨いてる部分を見て確認できるわけじゃないし
949目のつけ所が名無しさん:2005/06/17(金) 11:30:49
↑続き(w

電動はゆっくり直線的に動かしてやれば勝手に磨いてくれる
特に奥歯なんかは有効だよね
950目のつけ所が名無しさん:2005/06/17(金) 14:04:16
ソニケアエリート強すぎて歯茎が下がる・・・
951目のつけ所が名無しさん:2005/06/17(金) 14:44:12
強く当てすぎだ
952名無しさん:2005/06/17(金) 17:57:34
今からヤマダに逝ってEW1035を買ってこようと思っています(´Д`;)
953目のつけ所が名無しさん:2005/06/17(金) 23:24:40
>>946
俺はウルティマだよ。
手磨き用の歯ブラシはそれこそ無数にあるから。
いろんな形のを使い分けて時間をかければ、電動のよりも細かい所に届くってだけだよ。

もちろん、電動でもちゃんと磨けば綺麗になるだろうけど、
歯の隙間とかは電動は弱い気がする。その分短い時間で磨けるけどね。
電動とウォーターピック、或いはフロスを併用すればいいんだろうけど。
954目のつけ所が名無しさん:2005/06/18(土) 00:35:29
やっとスレ読み終わった。
カタログハウスの店で現物見かけて似てるなとは思ってたが、
プリニアってドルツだったのか!
ドルツの新機種も気になるけど、安いからプリニアでいっかな…。
初電動歯ブラシ。
955目のつけ所が名無しさん:2005/06/18(土) 06:49:50
>>953
このスレ最近見始めたばかりか?
今スレだけでも読んで、ウルティマ以外を使ってみりゃちょっとは
電動の良さもわかるかもよ
956目のつけ所が名無しさん:2005/06/18(土) 18:01:39
>>955
このスレ全部読んだよ。見始めたのは最近だけどね〜
ってかウルティマを馬鹿にしてはいかんよ。これは中々優れものですぞ。
小型のブラシも使えるし、ライオンのシステマとも互換性あるしね。

今日ドルツとかソニック見てきたけど、どれも似たようなもんだね。
ソニックはややごっつい気がしたが。
5千円のオムロンで十分じゃないかって思ったよ。指で動作を確認した限りでは。
957目のつけ所が名無しさん :2005/06/19(日) 02:34:37
>>956
システマと互換性って事は代えブラシ代用できるの?
ウルティマの代えブラシ高すぎなのでシステマが安ければそっち使ってみようかな。

自分は超音波に惹かれてウルティマ買った。
買った店の店員はドルツがお勧めだとうるさかったが無視した。
でもその直後に楽天で旧型ドルツが格安で売っていたので店員の言葉が気になって衝動買い。
結局ドルツの方が良かったので、ウルティマ親にやったよ。

ドルツも型落ちだったら6千円台前半があるのでそれが一番いい気がする。
口で感じるとだいぶ違うよ、あとブラシの持ちが全然違う。
958名無しさん:2005/06/20(月) 19:46:31
ドルツ買ったんだが、2分じゃとても全部の歯を磨ききれない(´д⊂)
それに磨き終わってもまだ歯がヌルヌルしてるし・・・。
慣れるまで時間掛りそうだ_| ̄|○
959目のつけ所が名無しさん:2005/06/20(月) 21:08:27
>>958
俺はいつも4分〜5分だよ
ドルツ1023で研磨剤なし歯磨き粉で。
960目のつけ所が名無しさん:2005/06/20(月) 21:16:41
>>958
最初はほとんどの人がそう思うもんだよ。
自分も最初、下の歯だけで2分経っちゃって
2分が結構短く感じた。
961目のつけ所が名無しさん:2005/06/20(月) 22:46:18
ドルツこれから買おうと思ってるのに・・・
実際買った人の評価が新モデルにしてはあまり良くないんだよね...
962目のつけ所が名無しさん:2005/06/20(月) 22:53:59
>>961
プリニアという選択肢もあるよ
963目のつけ所が名無しさん:2005/06/20(月) 23:03:51
>>961
102x系と新しいブラシを一緒に買えば。
964目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 01:15:13
>実際買った人の評価が新モデルにしては
>あまり良くないんだよね...

そうなんだ。EW1035買っちゃったよ。。。
もっと情報仕入れてから買えば良かった_| ̄|○
965目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 08:31:13
別にEW1035っというかEW1033でいいんじゃないの?
新モデルの評価が悪いのかは知らないけど、旧モデルと基本的にほとんど変わらないってことだけでしょ。
新モデルの方がコンパクトだから持ち運びはしやすそうじゃん。
966目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 10:57:56
基本的に電動歯ブラシは「モーターで歯磨きを助力してくれる普通の歯ブラシ」
と考えて使う方が歯がきれいになると思います。
967目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 11:03:38
>>966 コピペうぜぇ 自分の声で語れ
968目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 11:57:09
情報におどらされず、自分で使ってみてどうなんだよ?
手で磨くよりはあきらかにいいだろ。
どの製品も一長一短あるんだから、完璧を求めるのは無理。
もし金に糸目をつけないってんなら全種類買え。
そんで部分ごとに使い分けろ。それだった文句ないだろ。
1マン円ぐらいの金額でガタガタ言うなよ。
1万円も出したじゃなくて、1万円しか出してないからこんなもんて思えないか?
歯ブラシごときで悲観的になることもないだろ。
969目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 16:23:46
ヨ○○シで電動歯ブラシ見てたら、店員にしつこくソニケアを勧められた。
店員曰く
 超音波だから最高
 他のはヤツは手を動かさないと磨けない
 特許特許特許特許…


ソニケアってなんかの宗教ですか?
っていうか、超音波ってアンタ…
 
970目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 19:02:39
>>969
やつらの行動原理は「もうかるかどうか」だけ。きにしないきにしない。
971目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 20:34:58
漏れはドルツだけど別に不満はないよ
あんまり振動きつ過ぎて歯削っちゃうのもやだし
少し時間かけて丁寧に磨いてやればヌルヌル感も出ないしね
972969:2005/06/22(水) 20:41:07
それと「儲けが少ないんで、店としてはあまり売れて欲しくないんだよねぇ」
とか言ってたけど、これってホントですか?うそだよね?
973目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 23:24:02
次のスレタイは?
974目のつけ所が名無しさん:2005/06/23(木) 02:47:00
まあソニケアはヤフオクで買ったほうがええね。
転倒の売値は変だから。
975目のつけ所が名無しさん:2005/06/23(木) 03:18:12
ドルツ1021使って3週間くらいだけど今まで手磨きがヘタだったせいか口の中スッキリだよ。
実家の親に話したら欲しそうだったので父の日って事で1021買ってあげた。
替えブラシ、液体歯磨き込みで7000円しなかったからまあいいか。
極細毛の現行のマルチアクションが気になってるんだけど旧モデルでブラシだけ付け替えても
上手く機能するんだろうか?
976目のつけ所が名無しさん:2005/06/23(木) 04:50:49
977目のつけ所が名無しさん:2005/06/24(金) 08:42:50
>>973
「こけしも歯ブラシもみな電動」
これでどう?
978目のつけ所が名無しさん:2005/06/25(土) 08:31:11
↑致命的なくらいつまらない。ちょっとでも面白いと思ったのか?
979目のつけ所が名無しさん:2005/06/25(土) 08:44:38
>>977
テラワロスw
980目のつけ所が名無しさん:2005/06/25(土) 10:40:30
>>977
テラワロサナイ
981目のつけ所が名無しさん:2005/06/25(土) 10:49:35
977,979って1じゃないの?
982目のつけ所が名無しさん:2005/06/25(土) 22:39:17
電動歯ブラシ用の歯磨き粉で研磨剤が入ってないものって無いでしょうか?

今はGUMの電動歯ブラシ用を使っているのですが、研磨剤が使われているかどうか
成分を見ても分からないので。
983目のつけ所が名無しさん:2005/06/26(日) 17:28:19
ナショのW1033かいますた。
普通の歯磨き粉は研磨剤が入ってるからまずいですか?

電動の後、リステリンン+デンタルフルロスしてます。
電動の時もリステリン塗れば良いでしょうか?
アドバイス御願いします。
984目のつけ所が名無しさん:2005/06/26(日) 17:56:36
>>983
まずいです。削れます。
電動歯ブラシ用か液体にしましょう。
985目のつけ所が名無しさん:2005/06/26(日) 18:00:03
>>983
ドルツは普通の歯磨き粉の利用禁止はしてなかったと思うが新型は違うのか?
念入りに磨く人にはデンタルリンス+電動がお勧め
986目のつけ所が名無しさん:2005/06/26(日) 18:00:15
>>984
ありがとうございます(リステリンでも×ですか?)

とりあえず水だけつけて電動します。
987目のつけ所が名無しさん:2005/06/26(日) 18:01:36
>>985
情報ありがとうございます。
デンタルリンスですか、なるほど。 リステリンでも結構よさそうですね。
988目のつけ所が名無しさん:2005/06/26(日) 18:13:46
>>987
新型ドルツも賛否両論あるんで使った感想もよろしく!
989目のつけ所が名無しさん:2005/06/26(日) 18:13:58
一般的な液体歯磨きのことをデンタルリンスといったつもり
刺激が強くなくて殺菌成分とかフッ素入りのものがいい

ただ磨き粉じゃないとステインの付着は避けられないね
990目のつけ所が名無しさん:2005/06/26(日) 18:17:33
>>989
ありがとうございます。

「殺菌成分とフッ素入り」 ですね!

近いうちにマツキヨにでも行ってみます。
991目のつけ所が名無しさん:2005/06/26(日) 18:23:03
>>987

振動と音にビビリました! (てか、比較対照が5年前のナショの電動、そして手磨きとの比較だからなぁ・・・)

元々、仕上げはデンタルフロスとリステリン。電動ハブラシは手磨きが面倒なので楽をする為に購入したので
EW−1033、軽くて一生懸命動いてくれるので良いです。

ブラウンは持ってないので比較のしようが無いです。
価格.comみてDプライスさんで7000円チョットで購入したので十分です。
992目のつけ所が名無しさん:2005/06/27(月) 10:04:13
電動歯ブラシでもステインの付着はどうにもならないね。
ステイン対処には何が有効なんだろう?
993目のつけ所が名無しさん:2005/06/27(月) 12:08:52
>>992 ある程度表面層は修復するんだし、研磨入りを月に1・2回ならいいんじゃないの?
普段はNo研磨で
994目のつけ所が名無しさん:2005/06/27(月) 12:51:04
今日、ドルツ1034買いました。
ブラウンからの乗り換えです。使用感は明日レポします。
ブラウンと比べるとパワー不足な感は否めませんが、手で磨く時は
ドルツぐらいの圧力なので十分かなと思ってます。
ブラウンからの乗り換えの最大の理由は、替えブラシの中が超不潔になるからです。
この季節カビが発生して、ちょっと臭いので・・・
今夜が楽しみです。
995目のつけ所が名無しさん:2005/06/27(月) 12:58:17
>>994 メーカーに関係なく歯ブラシ用除菌スプレーは必須だと思います
まぁ私もブラウンは換えブラシが高いので同じくドルツに切り替えたばかりですw

ただ糸楊枝(糸ブラシ)や歯間ブラシは必要ですよ、朝はともかく寝る前は糸楊枝
+電動ブラシがいいと思います

試してみると判りますが22の頃にかなり金をかけて矯正して歯並び良い方ですが
電動歯ブラシの後に糸楊枝使うとゴミが取れますので、電動だけでは全然ダメです
996目のつけ所が名無しさん:2005/06/27(月) 13:13:47
>>996
除菌スプレー?
そのような物があるんですか?
マツキヨとかに売ってますかね?
また商品名はなんと言うものですか?
997目のつけ所が名無しさん:2005/06/27(月) 13:23:17
>>996 あると思うよ123とセイジョーでいつも見かけるし
http://www.interq.or.jp/tokyo/masa99/dental/goods.htm
歯ブラシ除菌スプレー ってやつ
他にも1・2種類似たようなのがあってミントの香りとか
書いてある398円のやつ使ってる

一吹きでいいので1個買うと1ヶ月ぐらいは余裕で持つ
998目のつけ所が名無しさん:2005/06/27(月) 13:34:27
http://www.kurazo.com/
http://kurazo.com/scb/shop/shop.cgi?No=10

こういうのもあるぞw

俺が探した中でココが一番安いと思うけど・・・
まぁ興味があるなら探してみてくれ
999目のつけ所が名無しさん:2005/06/27(月) 14:07:25
>>997-998
サンクスです。
1000目のつけ所が名無しさん:2005/06/27(月) 14:07:35
ついでに1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。