エプソンがリアプロに力を注いでいる理由は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
たしかに同サイズのプラズマと比較したら安いけど、、、
個人的には、つなぎの感が否めない
あと画質はどんなものでしょう?
2目のつけ所が名無しさん:04/12/26 17:12:32
うっせーばか
3目のつけ所が名無しさん:04/12/26 18:47:17
それが戦略だから…としか言いようがない。
ずっと苦戦してたシャープも液晶に力入れた結果今がある。
まああと繋ぎとか言い出したら液晶もプラズマも有機ELへのつなぎだからね…
4目のつけ所が名無しさん:04/12/26 20:35:50
つーかな、ランプ切れるのが早いので結局はプラズマのほうが安上がり。
プリンタと同じで消耗品でもうけようとしてんだろ。
5目のつけ所が名無しさん:04/12/26 22:37:42
プラズマは過渡的なものと思う、その為一生買わないと言い切れる
6目のつけ所が名無しさん:04/12/26 23:29:45
×一生買わない
○一生買えない

…だろ?
7コロスケ:04/12/27 16:29:06
>>4
ランプで儲けようとしてるのは、エプだけだよね
8目のつけ所が名無しさん:04/12/27 17:58:46
答え:サンヨーや松下がOEMで売ってくれるから
http://www.epson-ed.info/Exhibition/FPDi2004/contents/products_lineup.html
9コロスケ:04/12/28 17:50:50
>>8
どういう意味?
10目のつけ所が名無しさん:04/12/29 02:42:00
リンク先みりゃわかる。
松下なんか北米じゃ哀れなほど必死になってリアプロ売ってるから
http://www.1888camcorder.com/dlp---other-televisions-lcd-rear-projection-tvs-panasonic.html
11目のつけ所が名無しさん:04/12/30 10:43:05
これから有機ELを武器に家電市場に進出するつもりなのかもな
今のうちから知名度上げようとしてるんだと思うよ
キヤノンもSEDで薄型テレビ市場参入で、ますます激しくなるな
12目のつけ所が名無しさん:04/12/30 18:33:03
有機ELに期待。
13目のつけ所が名無しさん:05/01/01 17:07:24
有機ELの開発にまだ時間がかかるなら、
もしくはメーカが出し惜しみするのなら、
つなぎの製品を買っても構わないのでは?
14目のつけ所が名無しさん:05/01/04 11:10:15
有機ELまでのつなぎでプラズマ買いました。
でもまだまだ先っぽいね。
15目のつけ所が名無しさん:05/01/07 01:22:32
>>11
そのキャノンもビクターからパネル供給受けて今年中にリアプロ参入
シャープも近々正式発表だそうです。
東芝もアメリカじゃDLPリアプロ売ってます。

世界の趨勢ははっきりしてきましたね。
16目のつけ所が名無しさん:05/01/16 21:05:10
○ キヤノン
× キャノン

知らない人がいたとは
17目のつけ所が名無しさん:05/02/05 21:36:03
はぁ?
ついでに言うと「キャノン」で商標とれなかったから
「キヤノン」になってっての知ってる?
18コロスケ:05/02/06 13:53:45
>>17
え?何で取れなかったの?
19目のつけ所が名無しさん:05/02/24 12:44:27
観音さまがみてる
20目のつけ所が名無しさん:05/02/24 16:33:03
>>19
え?
21目のつけ所が名無しさん:05/02/25 20:43:11
>>18
ゃゅょ等の小文字を使えないんじゃ無かったか。
だからキューピーもキユーピーだし。
22目のつけ所が名無しさん:05/03/01 23:46:50
×富士フィルム
○富士フイルム

これも常識
23目のつけ所が名無しさん:05/03/09 12:25:10
じゃ、シヤープが正解かw
24目のつけ所が名無しさん:05/03/11 01:27:36
>>23
シヤーフ○
25目のつけ所が名無しさん:05/03/11 07:45:54
>>24
目の付け所がシヤーフ○だね
26目のつけ所が名無しさん:05/03/11 10:11:40
つうか素直にソニーが薄型トリニトロンを作れば買うよ
プラズマも液晶もイラネ
27目のつけ所が名無しさん:05/03/12 23:19:17
>>26
グランドベガ買って下さい
28目のつけ所が名無しさん:05/03/15 15:59:55
>>26に同意

ソニーの液晶しょぼいもんね。
29目のつけ所が名無しさん:05/03/15 21:48:13
>>28
グランドベガ買って下さい
30目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 17:24:53
ソニーも今年リアプロに力入れるみたいだよ
31目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 09:41:00
エプソンはメキシコ製のケースでレンズは日本製だからイイヨ

まあそれ以前に日本には三二インチが限界でデカイプロジェクターまで
買う市場が無いってのも現実なんだけどな
32目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 21:51:46
>>20
マジレス少々粗いが。
戦前、日本には、「観音カメラ」(それとも「観音」だったかな)というメーカーがあった。
そのメーカーは戦後、「観音」のローマ字「kannon」を少し変えて「cannon」とした。
33目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 01:29:18
>>31
>まあそれ以前に日本には三二インチが限界でデカイプロジェクターまで
>買う市場が無いってのも現実なんだけどな

はて。プラズマなんてほとんどが32インチ以上なんじゃないかい?
34目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 04:39:17
ソニーのQUALIA 005液晶テレビの色再現性は
もう別次元って感じだった。
液晶であれくらいできるんなら、プラズマとか不要だよな。
35目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 10:29:56
>>33
だからあんまり売れてないだろ?
37や42のプラズマより、32の液晶のほうが遥かに多く売れてる。
36目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 12:41:38
いや、市場が無いって書いてたから反応しただけ。
そりゃ安い方が沢山うれるっしょ
37目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 22:45:29
>>36
32の液晶と37のプラズマだったら価格差そんなにないぞ。
価格よりもサイズが問題になる場合の方が多いと思われ。
32の液晶でも、横スピーカーと下スピーカーでは売れ方が違う品。
38目のつけ所が名無しさん:2005/05/08(日) 16:31:35
有機ELテレビを完成できるのはエプソン技術しかない。大型はリアプロ、小型は有機ELでシェア拡大を狙ってるとおもう。
39目のつけ所が名無しさん:2005/05/08(日) 17:06:06
SEDやリアプロなんか普及するわけないだろ!!今更ムリじゃ!! 常識で考えろ。世界的にプラズマは人気ある。大画面薄型TVでプラズマTVが占める割合は、アメリカでは95%、欧州で97%、中国で99%だ。
プラズマTVの世界シェア。
1位Panasonic 日本と中国でシェア40%、アメリカでシェア30%で1位。欧州でも二桁のシェア。
2位LG(韓国) アメリカ、ヨーロッパでシェア2位。 
3位SAMSUNG(韓国) 3位に転落。
4位PHILIPS(オランダ) ヨーロッパでシェア1位。
5位ソニー
6位日立
7位パイオニア  

アメリカでの液晶TVシェア。
1位シャープ
2位Panasonic
3位syntax
4位ソニー アメリカでもソニー急落!syntaxに抜かれ4位に転落!
40目のつけ所が名無しさん:2005/05/09(月) 05:06:58
プラズマの色ムラは解決してるの?
41目のつけ所が名無しさん:2005/05/09(月) 20:57:39
スレタイの『エプソンがリアプロに力を注いでいる理由は?』っていうのが、
『エプソンがアフロに力を注いでいる理由は?』って見えた。CMでダンス☆マン
採用してるのかと思った。よく見たら『エプソンがリアプロに力を注いでいる理由は?』
って書いてあるんだけど、松下電工のマッサージ機の『リアプロ』の事? その中の
部品にエプソンの部品が入ってるの?
42目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 18:34:22
>>41
あんた馬鹿?
43目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 19:54:21
>>42
さっさと教えりあ!! ポン中がよォーーーーッッッ!!!!
44目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 17:41:30
>>43
少しは自分で調べろ!
45目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 18:27:23
プラズマや液晶TVより利益率が高いから。
アメリカみたいに室内の照明が暗いとリアプロの明るさがちょうどいい。
46目のつけ所が名無しさん:2005/06/08(水) 00:29:39
テレ東見たらリアプロ2000台しか売れなかったんだって...
47目のつけ所が名無しさん:2005/06/08(水) 23:03:18


はっきりさせましょう。

■ニュースに投票。ワンクリック・アンケート■

47インチで30万円を切るリアプロが登場。
「大型&薄型テレビ」を購入するなら、液晶・プラズマ・リアプロ、どれを選ぶ?(6月22日まで)
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=59

お邪魔しました。



48目のつけ所が名無しさん:2005/06/08(水) 23:28:25
>>46
http://www.yomiuri.co.jp/net/itmedia/20050607nt08.htm
>2004年の国内リアプロTVシェアはわれわれが50%のシェアを確保している。

2000台でシェア50%かよ。
49目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 01:12:02
>>46
ちなみに44型以上のプラズマは全メーカーあわせても4万6千台程度。
http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2005/ship_03.htm
元々ちんまい市場なのよ。
50目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 01:35:15
リアプロかたしかエプってあれだろプロジェクターシェアNO1だろ
ビクターかうならびえらかうし、しかしエプの新しいモデルやすいな!
51目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 21:25:12
この新製品って、エプソンダイレクトのみの販売なの?

教えてエロイ人!(*- -)(*_ _) ペコリン
52目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 21:32:03
>>19
ttp://www.warbirds.jp/heiki/31000.htm

当時の35ミリ写真機の事を<ライカ版>と称したように、現在普通に<カメラ>と呼ばれている型式のものは、一般的でなかった事を、まず事実として押さえておく必要がある。

 国産品としてライカに真っ向挑んだのが、精機光学の<キャノン>である。元々は<カンノンカメラ>として世に出ようとしていた事は、クラシックカメラ好きには周知の事である。
 これは昭和12年11月の広告で、商品名は試作時の<カンノン>から、<ハンザキャノン>を経て(これは発売元の近江屋写真用品株式会社のブランド<ハンザ>から)、ようやく<セイキキャノン>として販売されるようになった時期のものである。

 皇国と共に進むキャノン!

 精密光学機械工業に於て 一躍世界的レベルを超えた 「精機光学」製品の花形!

 日本光学工業株式会社の傑作ニッコールF3.5レンズ
 映画用35mmフィルム使用、シャッター同時巻上げ
 レンヂファインダー連動、フォーカルプレーンシャッター
 ヴァルブ(Z)及び1/20〜1/500 8種

53目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 20:26:18
エプソンの新しいリアプロ、ずいぶん安いな。でかくてテレビが普通画質で見えれば良いと思ってるし買っちまおうかな。
54目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 21:01:53
ランプのモチが気になる。
55目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 01:17:46
>>54
1万時間で予備が1個付いてる。
56目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 11:32:26
>55
サンクス。
プロジェクターと比べたら長いような気がするが、
微妙な時間だね。
57目のつけ所が名無しさん:2005/06/17(金) 12:18:49
あまりTVみる時間ない人なら十分5年以上もつな
58目のつけ所が名無しさん:2005/06/17(金) 16:15:45
誰かエプソンの新しいリアプロ見た人いる?
59目のつけ所が名無しさん:2005/06/18(土) 18:53:53
>58
http://livingstation.jp/showroom/index.asp
へどうぞ。もう出てるよ。
60目のつけ所が名無しさん:2005/06/18(土) 21:02:17
なぜ東京都で展示しない?
61目のつけ所が名無しさん:2005/06/19(日) 00:35:00
都庁のそばにもショールームあるし
62目のつけ所が名無しさん:2005/07/02(土) 13:36:06
いってきます
63目のつけ所が名無しさん:2005/07/04(月) 18:46:52
画像も期待以上だったしかなりコストパフォーマンスがいいね。今月のボーナスで購入予定です
64目のつけ所が名無しさん:2005/07/08(金) 00:32:04
日立9兆0270億  松下電器産業8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  キヤノン3兆4678億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、エレクトロニクスが世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 松下電器は家電はすべて好調で、Nationalのななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。白物家電、美容機器などのほとんどの商品でシェア1位。
またデジタル家電も好調でPanasonicのプラズマテレビはイギリスでシェア30%で1位、アメリカでシェア40%で1位、中国でシェア40%で1位、日本シェア70%でシェア1位、世界でもシェアは1位である。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特に海外では薄型大画面TVの95%以上がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。
同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。液晶TVは日本で2位、アメリカで2位。
 
ソニーとは「坊や」という意味で、あまりにもダサい。アメリカで6.8%、欧州で8.6%、日本で5.4%減収!エレクトロニクス343億の赤字に拡大!国内3位ぐらいで偉そうにするから馬鹿にされるのだ。妄想から抜け出し松下が王者であるということを早く自覚すべきである。
SONY←今時、明朝体+大文字+意味は「坊や」  みたいな古クサい糞ダサいロゴが恥ずかしい。
故障発生率もPanasonc<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ソニー
売上もクソニーゲーム、クソニー銀行、クソニー損保、クソニー生命保険、クソニー映画、クソニー音楽CDがほとんどで・・・電気製品は全く売れないクズ会社である。


65目のつけ所が名無しさん:2005/07/10(日) 08:40:33
>>1
わしゃ金沢人やけど知らんなぁ
66目のつけ所が名無しさん:2005/07/10(日) 23:48:32
液晶は作ってるけど大型のパネル作れないからでは?
67目のつけ所が名無しさん:2005/07/11(月) 19:12:54
デモ見てきたけで、予想以上の画質だったよ。
68目のつけ所が名無しさん:2005/07/12(火) 15:36:08
>>60
青山でみたよ
69目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 22:43:59
ほんじゃ、買いなんすかね?25Kgなら1人で動かせるし・・・・・
70目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 22:55:26
何がほんじゃなのかかよく分からないが
買えばいいじゃん
仮に先がなかったとしても後の語りぐさになるし
71目のつけ所が名無しさん:2005/07/20(水) 14:19:41
>>69
買ったら報告してくれよ
72目のつけ所が名無しさん:2005/07/22(金) 18:07:42
ショールームで見てきたけど正直画質ひどくね?
大きい方けっこう買う気だったんだが、見送るよ。
73takachan:2005/07/24(日) 12:49:09
ショールーム行ってきた。画質に関しては問題なかったけど、見る角度が限定されている。横から見ると真っ黒で何も見えない。値段はいいんだけどね。
74目のつけ所が名無しさん:2005/07/24(日) 21:59:43
>>73
>横から見ると真っ黒で何も見えない。

リアプロって視野角狭いのね・・・
75目のつけ所が名無しさん:2005/07/25(月) 03:28:23
視野の狭い人間になるなってことか
76目のつけ所が名無しさん:2005/07/25(月) 21:46:01
視野角ってそんな広い必要性あるのか?
77目のつけ所が名無しさん:2005/07/25(月) 21:58:28
昔の液晶みたいなもんか
78目のつけ所が名無しさん:2005/07/26(火) 01:49:12
>>76
一人で見るなら必要ないかもね
79目のつけ所が名無しさん:2005/07/26(火) 13:26:25
>>76
置く場所によると思う。ウチはLDKに置いて色々と作業をしながら見たいんで、視野角は結構重要。
もっとも、テレビ直近の上方とか真下とかの、意味のない視野角はどうでもいいけど。
80目のつけ所が名無しさん:2005/07/26(火) 16:23:31
液晶もそうだが、画面の近くで見てる場合は少し動いただけでコントラストが激変する
けどリアプロは普通、離れてみるもんでしょ
そのための大画面なんだから
81目のつけ所が名無しさん:2005/07/26(火) 17:03:51
テレビを見るときは部屋を明るくして離れてみてね
82目のつけ所が名無しさん:2005/07/26(火) 21:13:52
映画は暗いシーンが多いから見やすいように
部屋を暗くしてるけどまずいのかな?
83目のつけ所が名無しさん:2005/08/02(火) 03:37:03
_| ̄|○
84目のつけ所が名無しさん:2005/08/02(火) 19:09:00
>>82
目にとっては悪い。
テレビの後ろの壁を照明で照らすといいらしいよ。
85目のつけ所が名無しさん:2005/08/09(火) 11:39:42
>>81 リアプロは明るくしちゃダメだろ
86目のつけ所が名無しさん:2005/08/09(火) 11:56:17
>>85
いつの時代の人だよ。今のリアプロは普通のテレビと変わらない。
87目のつけ所が名無しさん:2005/08/10(水) 01:55:27
>>86
明るい部屋でもちゃんと見れるけど、やっぱりちょっと暗い
88目のつけ所が名無しさん:2005/08/10(水) 06:36:13
リアプロってプロジェクターみたいにランプ交換しなきゃいけないんでしょ?
交換ランプってすっげー高くない?
89目のつけ所が名無しさん:2005/08/10(水) 14:42:10
そうだよな。部品交換だけでずっと使えるのは安心だな。
最近のカーバッテリーは液補充できなくなってるから困る。
90目のつけ所が名無しさん:2005/08/10(水) 16:25:31
>>87
電気屋に見に行ってこい。認識が変わるから。視野角と厚さ以外はまったく気にならないから。
91目のつけ所が名無しさん:2005/08/11(木) 00:03:13
>>90
普通の部屋で見たことあるよ。
ちょっと前に、BSだけデジタルのグランドベガだけど。
92名無しさん:2005/08/14(日) 21:43:09
これでプレステやって問題ないですかね?
液晶だとものによっては反応のズレがあるとか言うじゃないですか。
93目のつけ所が名無しさん:2005/08/16(火) 16:06:41
>>92
画面ヤケしないの?
94目のつけ所が名無しさん:2005/09/23(金) 16:39:22
プリンタの価格下落で業績下方修正
95目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 12:59:20
リアプロってなんで28インチとか32インチが無いのだろう?
液晶より安価だろうし、奥行きが薄いからあったら欲しいんだけど・・・。
96目のつけ所が名無しさん:2005/10/11(火) 10:47:09
>.>95
安く大画面化できる≒小画面化してもたいして安く出来ない→液晶有利
97目のつけ所が名無しさん:2005/10/11(火) 21:36:16
やっぱりそういうもんか・・・。
残念!
98目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 00:53:28
家庭用プロジェクターの方がいいかもね
99目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 13:47:07
リアプロのくせに高杉だろ
液晶やプラズマ買った方がどう考えても得
こんなの絶対売れない
半額ぐらいなら検討するかもしれないが
100目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 23:44:20
100get!
101目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 02:46:46
102目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 07:23:36
>>92
グラベガだけど、ゲーム全く問題なかったYO!
て言うか、現時点で、ゲームには最強!!
残像件の液晶
もう、終わってる焼き付きプラズマ
よりは、確実に(・∀・)イイ!
103目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 23:31:53
リアプロってなんでこんなに高いの?
液晶だって小さいのに???
104目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 06:13:29
LCD3枚使ってるからじゃね?
3原色を重ねるから、1枚パネルの液晶テレビより色は豊かだろうけど
あとプリズムも高いらしい
105目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 17:33:46
あれが高いと思うんならコジマで2000円のテレビでも買ってれば?
106目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 17:57:06
適正価格はせいぜい20万ぐらいだろ
107目のつけ所が名無しさん:2005/12/30(金) 09:32:46
【企業】東芝、エプソン、リアプロ戦略見直し、液晶など低価格化響く [12/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1135814343/
108目のつけ所が名無しさん:2006/01/05(木) 18:35:07
リビングステーション Sシリーズ 47型利用中
・電源投入に、LEDランプ 3つの全点滅でハングアップ
・電源断時に、いつまでもクールダウンのまま状態
が、たびたび発生するのは、漏れだけか?

週に一回は、コンセント抜き差しでリセットorz
109目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 21:31:35
名古屋の展示場でミテキマスタ定員がおっちゃんがテキサス・インスツルメンツ
が3LCDとか意味わからんことイットリマスタ(゚Д゚)
エプが高いのはまだそんなに売れてないからだろ
液晶と比較すんなよ
110目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 22:32:45
今や同サイズの液晶やPDPの方が安い
リアプロの存在意義などない!
111目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 08:35:22
目に優しい
112目のつけ所が名無しさん:2006/03/02(木) 23:04:27
保守
113目のつけ所が名無しさん:2006/03/19(日) 21:47:29
47S、昨晩逝ってしまいました。

> ・電源投入に、LEDランプ 3つの全点滅でハングアップ

全点滅は週一、コンセント抜き差しで対処してたが、
緑点滅で起動せず、で、サポートに言われるままランプ交換を
試みるもまったくだめ。
ご臨終のようです。
114(゚Д゚)ゴラァ:2006/03/25(土) 22:27:22
65とかならまだリアプロのほうが安いだろ、しかし今日栄言ったついでにみてきたら店員
TV見てましたよ座って、たぶん余裕なんでしょうねリアプロは
このスレがまったく進行してねぇってことは俺だけか買うの真剣に考えてるヤシは・・・
115目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 03:20:18
オレ買ったよ
ELS-65GL1
116目のつけ所が名無しさん:2006/05/04(木) 10:31:15
6畳の長方形の部屋で、

 ________
|      TV    カーテン
|     ソファ   カーテン
  ̄ ̄ ̄ ̄~ ̄~~~~~~~
って感じにおいて42V買おうと思うんだけど、やっぱり太陽の光が直接くるとみずらい?
地下に暗室とかある人ウラヤマシス
117目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 20:55:12
エプソン祭りだ
ワショーイ
118目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 20:00:41
エプソン買うつもりだったが、
サンヨー45専用台込み17万円祭りでポチってしまった。
また機会があればエプソン検討するね。
119目のつけ所が名無しさん:2006/08/01(火) 14:19:35
諏訪湖
120目のつけ所が名無しさん:2006/09/30(土) 14:36:48
エプソン ELSー57P2ダメだ。裏面の外部映像、音声出力が殆どダメ、PCからのDVI入力端子
のとなりの音声入力もダメ、最初の頃はコンセント抜き差しで対応したが最近は云うこと聞かず
アナログ出力だけだし、使い回しが不能、あと一カ所音声のみの外部出力があるが音は出ず
呼んだサービスマンはわけがわからず会社と一時間も電話で喧嘩していた。
サポセンの女はヒステリックに「ピンコードは新しいのか」叫ぶだけ。
買って失敗した。介護施設でした。
121目のつけ所が名無しさん:2006/09/30(土) 16:57:42
↑PCから音声(winndowsメデアプレーヤー、など)はAVアンプの空いたところに
接続して対応してるがリアプロからの外部出力は出てこないもの屁でも臭くない。
全くのエプ損だ。サポーターも無力だし。エプソン何か言え。
122moshimono.jpn.ch:2006/10/05(木) 19:20:22
↑↑即日融資です
123目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 04:43:28
1990年に40万円で買ったSEED40インチがようやく壊れた。
よくがんがってくれたよ。 ありがとう!
明日とりあえず秋葉のプラザにちょっくら見に行ってくる。
124目のつけ所が名無しさん:2006/10/19(木) 20:57:41
>>123
で、買ったの?
125目のつけ所が名無しさん:2006/10/28(土) 23:04:09
>>124
まだ買ってないよ。忙しくてプラザにも行ってなかった。
明日見に行くんだけど、ブラビアのSXRDが気になる。
ちと高いけどな。
126目のつけ所が名無しさん:2006/10/29(日) 16:50:50
ビラブアってランプが高くね?
127目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 17:58:39
>>126
ブラビア交換ランプ 25000円
リビングステーション交換ランプ 16000円

リビングステーションには予備ランプ1個付属だし
ブラビア確かに高い。
128目のつけ所が名無しさん:2006/11/02(木) 18:58:50
ちょい下がった。
来年1月まで我慢してみっかな。
129目のつけ所が名無しさん:2006/11/03(金) 21:01:47
プラザでやっと見てきたよ。
GLでかくて綺麗だねえ。でも漏れには高いっす。
S2の47インチが198000て安いと思った。
2画面できるのも良い。これでPC入力付いてたらなあ。
130目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 23:05:44
保守しますよ
131目のつけ所が名無しさん:2006/12/08(金) 21:07:05
保守しますよ
132目のつけ所が名無しさん:2007/01/06(土) 22:09:48
EPSON MUSEUM 美の巨人たちがKIRINになっていた・・・
133目のつけ所が名無しさん:2007/01/17(水) 15:21:41
スポンサー降りたんだ。
134目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 06:06:26
アケオメ!
135目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 17:21:47
>>134
コトヨロ!!
136目のつけ所が名無しさん:2007/03/30(金) 00:24:25
リアブロって予備校によく置いてるよね。
プラズマに比べてでかいし、ブラウン管よりは薄いし、安いし。
企業向けのモニターだと思っていたよ。
137目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 17:23:31
ひょっとしてテレ朝の報道ステーションの
キャスターの後ろにあるでかい4:3のモニターってリアプロ?
138目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 17:41:24
139目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 17:07:00
暖かくなってまいりました
140目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 17:23:22
神田祭終わったら静かになったな
141目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 14:22:19
テレビ欲しい
142目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 00:55:28
選挙でやかまし
神田祭でやかまし
こんどは隣のビル解体でやかましくなる
143目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 12:56:36
ファミリーバザールウッゼー!
144目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 13:09:04
新製品マナカナァ
145目のつけ所が名無しさん:2007/06/27(水) 09:36:18
そろそろ値下げするかな?
146目のつけ所が名無しさん:2007/07/12(木) 00:26:42
保守
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:40:24
新型出すんだって?
148目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 13:44:19
そろそろ来ますよ
149目のつけ所が名無しさん:2007/10/02(火) 12:09:31
発表来ましたw
http://livingstation.jp/index.htm
150目のつけ所が名無しさん:2007/10/02(火) 16:44:52
完売のお知らせかよ!
151目のつけ所が名無しさん:2007/10/14(日) 07:48:15
セイコーエプソン、有機ELに参入・寿命、液晶並みに

セイコーエプソンは次世代ディスプレーの有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)事業に参入する。
専用製造ラインを建設、年内にも受注生産を始める。有機ELの製品寿命はこれまで約3万時間
が限界とされてきたが、同社は材料や構造の見直しで2倍近い5万時間以上を可能にし、液晶デ
ィスプレーとほぼ同等にした。高い耐久性が要求される商業施設向けなどの需要を開拓する考え
で、有機ELの用途が広がりそうだ。

有機ELは基板上に配列した有機材料に電気を流して発光させ、表示する仕組み。材料の耐久性
がもともと低く、繰り返し電気を流すことで寿命が短くなっていた。同社は材料の配合見直しに加え、
必要な部位だけに最小限の電気を流すパネル構造を独自開発して採用した。液晶や一般的なプラ
ズマディスプレーの寿命である約6万時間に大きく近づいた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071014AT1D1205M13102007.html
152目のつけ所が名無しさん:2007/10/14(日) 11:17:55
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
153目のつけ所が名無しさん:2007/10/24(水) 15:27:26
有機ELのリアプロとか出るの?
154目のつけ所が名無しさん:2007/11/07(水) 13:31:29
エプソン工作員よ

プリンタ板まできて工作活動した挙句、

自作自演がバレて逆ギレするのは勘弁してくれ

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1102418115/l50



バレて逆ギレした時の台詞
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1102418115/13
155目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 22:17:21



     曰     ;;; ヒック
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < 私ものん兵衛でこの時間は常に酔ってます。(笑  by WD400
     ||爺||/    .| ¢、 \____________________________
  _ ||八||| |  .    ̄丶.)
  \ ||百||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
156目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 09:02:49
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  酔ってるから大ボラついてるぞ。粒状間!
    ⊂二     /    \_________________
     |  )  /  
    口口/    ̄)    
      ( <⌒<.<    
      >/


     曰
     | |
    ノ__丶    ゚。゚ ._
     ||爺||  ∧_∧ .|--¢、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ ||八||γ(〃´Д`) ̄ 丶.)   < 私ものん兵衛でこの時間は常に酔ってます。(笑
  \ ||百||L二⊃  ̄ ̄\ ̄     \____________________
  ||\`~~´  (<二:彡) \
157目のつけ所が名無しさん:2007/12/08(土) 09:25:28
>>149-150
そのままリアプロ撤退
158目のつけ所が名無しさん:2008/01/13(日) 03:51:07
それは残念です
家庭用プロジェクターでは良い感じなのに
有機ELで再参入に期待
159目のつけ所が名無しさん:2008/03/18(火) 17:30:52
エプソンリアプロで貴重な体験をさせてもらったよ。
ありがとう。
160目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 13:47:03
47S2を買ってから1年半。
画面が黄色くなってきた記念age
161目のつけ所が名無しさん:2008/08/10(日) 22:16:27
保守
162目のつけ所が名無しさん:2008/10/02(木) 00:26:20
ネタはないのか?
163目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 11:32:37
この間のエプソン単独提供の北欧紀行番組、CMがプリンタばっかで萎えた
164目のつけ所が名無しさん:2008/11/25(火) 15:42:27
2年半でもう壊れたよ(´・ω・`)
液晶テレビでも買うか。
165目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 22:17:41
リビングステーションって名前、最近パナソニックがシステムキッチンで使ってるな
166目のつけ所が名無しさん:2009/03/10(火) 16:38:56
えぷそん
167目のつけ所が名無しさん:2009/03/11(水) 13:24:22
そろそろ修理に出すかな。
168目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 01:01:46
>>167
修理に出すってリビングステーションは修理に来てもらうしかないわけで。
冗談はさておき、光学ブロック交換(筐体、スクリーン、スピーカー、イグナイタを除くすべてだけど)
してもらうと目からうろこってこの事だなって思うよ。
169目のつけ所が名無しさん:2009/03/24(火) 21:30:53
>>168
>目からうろこ

劇的にキレイになるってこと?
170目のつけ所が名無しさん:2009/03/25(水) 15:12:34
気がつかないうちに黄色くなってることもあるし
交換したらキレイになるね。
それより交換部品あるんだろうか?
171目のつけ所が名無しさん:2009/03/28(土) 22:53:33
本体ボタン
放送切替と入力切替を同時に5秒間押す
音量を上、下
入力切替もしくは放送切替
172目のつけ所が名無しさん:2009/06/25(木) 20:32:43
不買リストby長野県

【農産物など】
 信州味噌(田舎味噌)マルコメ、ハナマルキ、神州一味噌、タケヤ味噌(オリラジ藤森の母勤務)
 「長野県産」と書いてある果物、野菜(飯田産除く)
 ナガノトマト

【電化製品・電子部品】
 エプソン、セイコー

【酒類】
 養命酒、舞姫、真澄、神渡、アルプスワイン、五一わいん

【水産物】
 わかさぎ、諏訪湖のうなぎ、イナゴの佃煮、ザザ虫の佃煮、諏訪湖のエビ

【その他食品】
 野沢菜、寒天パパ、みすずアメ、韃靼ソバ茶

173目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 16:10:10
まだスレが残ってたのねw

電源入らないので修理に頼んだ。
黄ばみも一緒に治ると良いな。
174目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 14:08:26
>>173
無償保証期間中の修理なのかな?
そうでなかったら金額の明細教えてください。
175目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 01:43:26
173ではないが部品代5万弱、出張費1万8千、技術料2万4千だったと思う。
部品は本体のガワとスピーカー、スクリーン以外は全部セットで交換される。
事実上の新品ってとこかな?本当はリビルト品だろうけど。
176目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 15:49:08
>>174
機種はELS-47S2。
2年の延長保証期間中だったけど通常の修理代聞きました。
>>175さんとだいたい同じですね。
うちの場合(千代田区)出張費8000円と言ってました。
持ってきたでかい塊(幅70cm、奥行35cm、高さ25cm位)に交換。
黄ばみが無くなり白色がスッキリ、画面左側に1ドット位の
色ズレも無くなりました。
最初交換しても電源入らず、50分位いじってましたが
諦めて新宿から別なのを取りに行って帰ってきてやっと電源入る。
総作業時間は70分位かかってしまった。
普通だったら20分位で終わるところかな。
今回の修理の保証は6か月。
また黄ばみが出てきた時は買い換えようっと。
177目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 16:25:39
8万以上はするって事か。
保証切れて壊れたら買い換えだね。
うちはあと1年ちょい残ってるから来年の夏に壊れてほしいw
178目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 16:36:51
>>177
でもね、実売20万前後の液晶なりプラズマを見ると悲しくなるよ。
今のテレビ離れはこれが原因?って思いたくなる。
リビングステーションも決して誉められたもんじゃないが、あれよりは遥かにマシ。
179目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 12:27:25
【SEIKO】セイコーエプソンってどうよ? 1 【EPSON】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1256440877/
180目のつけ所が名無しさん:2010/03/16(火) 17:36:51
来年あたり3Dテレビに買い変えるまで壊れないでほしい。
ガンバレELS-47S2
181目のつけ所が名無しさん:2010/08/02(月) 16:49:40
記念age
182目のつけ所が名無しさん:2010/10/12(火) 00:12:56
エプソンのプリンタは故障ばかり・・

もう絶対買いません
183目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 05:11:43.74
ELS-47S2購入してから視聴時間が1万時位経ってきたので流石に暗くなってきた。
画面が暗くなったせいなのか発色が悪くなってきてる。
でもまだ見れるしもったいなくて予備のランプに交換するほどでもないんだな。
ランプ交換しても発色が悪かったままだったらショックだw
リアプロはランプ交換したら新品同然に戻るってのが嘘になるもんな。
184目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 17:08:13.35
家のリアプロは倒れてないはずだw
185目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 06:50:52.17
保守
186目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 04:54:00.77
>>1
もうリアプロなんて家のでかい北米以外では売れないよ
液晶プロジェクターの世界でもエプソンの液晶は画質が特に悪い
今はDLPかLOCS
187目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 17:48:16.92
今かよw
188目のつけ所が名無しさん:2011/10/08(土) 09:20:16.61
黄ばみが〜〜〜
189目のつけ所が名無しさん:2011/11/23(水) 09:59:21.35
190目のつけ所が名無しさん:2011/12/12(月) 15:08:44.05
今でも健在
191目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 20:50:56.45
今は現在
192目のつけ所が名無しさん:2012/01/25(水) 22:17:41.60
【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1324107293/

オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
193目のつけ所が名無しさん:2012/03/04(日) 12:42:01.71
【ABCD終了】セイコーエプソンRev27【工員放出】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1328011242/

オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

◆■八十二銀行グループA
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1222013166/l50

八十二銀行グループとは営利政策による健全な銀行グループだ。
長野オリンピックのときはどうだろうか。ビートたけしがカンヌ行きを決めたような
すばらしさがある。今後の政策に対する意見を求めたい。美空ひばり記念館建設なんて規模が
小さい問題だろう。いなっせの建設を大いに賛成してきた。悪くはないのだ。
生存競争に勝ったのだ。

194目のつけ所が名無しさん:2012/07/12(木) 18:23:14.21
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

<このような集団ストーカー行為、もしくは
産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
精神分裂症等の精神病として診断書を作成して
被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し
措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて
対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>
195目のつけ所が名無しさん:2012/10/09(火) 05:32:25.09
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
196目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 19:23:28.12
・第1回に引き続き「王家」が執拗に連呼された。清盛の「俺は父上のようにはならぬ。貴族にも王家の犬にも。
平氏の犬にもなる気はない」 「ならばなにゆえ私は生きておるのですか?王家に災いをもたらすも者と言われ、
母を殺されてなお、なにゆえ私は生きておるのですか?」「俺は父上のようにはならぬ。王家の犬にも
平氏の犬にもならぬ」
白河法皇の「武家が王家に仕えるは道理じゃ」「陰陽師が申すに、王家に災いなす者を腹に宿しておった」ほか。
197目のつけ所が名無しさん:2012/10/16(火) 18:54:59.98
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

<このような集団ストーカー行為、もしくは
産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
精神分裂症等の精神病として診断書を作成して
被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し
措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて
対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>

198電脳プリオン 【関電 64.3 %】 【21.1m】
リアプロって何よ?