【企業】東芝、エプソン、リアプロ戦略見直し、液晶など低価格化響く [12/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 液晶とプラズマテレビの販売好調の陰で、第三の薄型テレビといわれるリアプロジェクション
(背面投射型)テレビ市場が広がらない。安くて大画面なのが売りだが、液晶やプラズマテレビの
急激な売価ダウンにより、価格競争力が落ちてきたことも指摘される。
 このため、リアプロ事業戦略の練り直しを図るメーカーも出てきた。

 東芝は、欧州と中国での製造を休止し、リアプロ人気の高い米国でのみ製造・販売を展開して
いく方針に切り替えた。
 同社は、大画面ニーズが強い米国、中国などを中心にリアプロを販売してきた。加えて、将来的には
四十インチ台以上の大画面テレビは、独自技術の「SED(表面伝導型電子放出素子ディスプレー)」で、
キヤノンとの共同事業で展開する方針を打ち出している。
 同社にとって、リアプロは、基幹部品を外部調達しており、自ら大々的に市場開拓を図る商品では
なくなっていた。このことから、〇五年夏には中国遼寧省・大連のテレビ工場でのリアプロの製造を停止。
同年十二月中には英国のテレビ工場でも、液晶テレビの製造に切り替えた。中国では、在庫品の販売を継続中だ。
 欧州では、来年のサッカーワールドカップ(W杯)ドイツ大会や地上デジタル放送への移行を背景に、液晶
など薄型テレビの需要が伸びる一方、リアプロテレビの販売は頭打ちだ。このため、欧州でのリアプロ販売も終了した。
 東芝としては唯一、米国テネシー州のテレビ工場でリアプロを製造。リアプロ人気の高い北米地域で販売をしている。

 一方、テレビ事業をリアプロにかけるセイコーエプソンは、四十七インチ型の標準ハイビジョン対応機種を
値下げ。二十六万八千円という圧倒的な低価格で巻き返しを狙う。
 同社は今月二十日からは、五十九万八千円の五十五インチ型、六十九万八千円の六十五インチ型という
二機種のフルハイビジョン対応型の国内出荷を開始した。千九百二十×千八十画素(約二百七万画素)と
いう高精細画像で、人間の肌の質感まで表現できる。
 
>>1-5あたりに続く
2ジュウザφ ★:2005/12/29(木) 08:59:15 ID:???
>>1
※続き

フルハイビジョン対応型は高性能な分、まだまだ高価だが、六十五インチ型で実勢価格を比較すると、
松下電器産業のプラズマテレビが約九十九万円、シャープの液晶テレビが約百六十万円。エプソンのリアプロは、
プラズマに比べて三割安、液晶との比較では実に半値以下と、大きな価格競争力を備える。

※以下本文続く
■ソース(全文)
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200512290009a.nwc
3名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 09:00:37 ID:VPWcVEHY
視野角さえ狭くなければ検討するんだけど…
4http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135405390/1:2005/12/29(木) 09:01:20 ID:+0vIgFO9

宇トド「アウッ!アウッ!」

http://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/passion/image/p18.jpg

5名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 09:02:30 ID:u17gUHrp
大画面の本命と思ったが、脱落か。
6名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 09:11:40 ID:2OFBD18a
CMとか見かけんからな。販売戦略の問題が大きな問題でしょうよ。
7名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 09:21:26 ID:4du6mgOq
ぶっちゃけリアプロ買うくらいならプロジェクター買ってホームシアターにしちゃうべ?
中途半端すぎ。リアプロなんかいらね。
8名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 09:26:01 ID:yDbPRwVv
リアプロってさ、アメリカで売ってるのだと
プリンタの転写に光りあてて投影してるもんだから
映像をそのまま写真に焼けるらしいんだ
 
もしメリットがあるとしたらそれだけだね
9名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 09:34:30 ID:o8Qq+Nxr
リアプロって暗くないですか?
32〜37インチを買いたいんですけど
やはり アクオスでしょうか?

指南求む
10名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 09:35:23 ID:K4AkF6bg
所詮、幻投器
11名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 09:50:18 ID:u17gUHrp
>>9
そのサイズなら液晶かブラウン管で間に合うでしょ。
12名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 10:02:00 ID:bGRL4Jds
>>8
そういう機能があるの知らなかったけど、
それって、フォトプリンターが内蔵されてるみたいな感じなの?
まあ画質はかなり悪そうだけど・・
13名無しさん:2005/12/29(木) 11:22:10 ID:hKFcOHIX
でかいばかりで画面が汚い。売れるはずがない。
 アメリカの だだっ広い家でしか
メリット無し。
14名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 11:26:39 ID:+OBnNxGu
画面が特別汚いとは思わんが、低輝度と視野角が気になる。
あと、液晶TV見た後だと、やっぱしでかい。
家がでかく、鈍感な目を持ったアメしか買わんだろう。
15名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 11:51:18 ID:Kla5DUX7
最大市場の北米は薄くて広い視野角、価格もお買得になったプラズマテレビに流れてるな
松下や日立、LG、サムスンがPDPの設備投資続けてるから更に値段は下がるな
16名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 11:54:53 ID:nyOjd26N
標準ハイビジョンて・・・
17名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 12:05:39 ID:rbxGHP/K
>7
はげ同。
秋葉のヨドバシで各種のテレビを一回り見てきたが、
リアプロ買うならプロジェクターをすすめるな。
結構きれいだよ。部屋を暗くしなければならないが、はるかに安い。
エプソンの製品も幾つか並んでいた。
18名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 12:10:21 ID:WPWRSug6
これ以外にエプソンの主力製品ってあったっけ?
19名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 12:16:20 ID:rAA8qvdy
>>8
そういえば 昔ポラロイドカメラ内臓のリアプロ作ってたところがあったな。

出来上がった写真は何でこんな物商品化するのかなというレベルだった。
20名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 12:27:10 ID:hbN0tAnV
つか有機ELは?
21名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 12:28:56 ID:iIrCkfU+
 こんなことは当たり前で。数十年前のものを
さも新しい物のように売る魂胆がムカツク
22名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 12:31:42 ID:+OBnNxGu
>>18
エプソンの主力は、リアプロじゃなくて、プリンターでしょ。
23名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 12:39:03 ID:OMjoFQdj
20万円を超える状態では値頃感はまったくないなぁ。
20万円以上をポンと出せる人なら、1周り小さい液晶を買うでしょ。

すでに液晶は10万前後で32インチの時代なんだから、
10万前後で40インチ強というなら、おおっ、と思うけど。
24名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 12:42:12 ID:MgzIw9Ne

漢 は 黙 っ て ブ ラ ウ ン 管
25名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 12:44:51 ID:P2Q4wqyZ
てゆか地球温暖化防止を訴える人たちの「これを買え」はリアプロだったりする。
電力消費 リアプロ<<<<<<<<<<<<液晶<<<プラズマ
まぁ、わからん話ではない。
26名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 12:46:58 ID:nyOjd26N
>25
ランプはリサイクルしてるの?
27名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 12:59:16 ID:N2AXZWsY
プリンターなんかもう売れてないよ
28名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 13:27:38 ID:fzshDfzv
リアプロってハロゲン球で光ってんの?
29名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 13:48:49 ID:qvECLa3o
>>27
プリンター売れてないって、今一番需要が高まってるこの時期に言うのか?
確かにキヤノンのプリンターは、エプソンの8倍の広告費かけたにもかかわらず
エプより売れてないね。

リアプロより有機ELやSEDに期待。サムスンには負けて欲しくない。
30名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 14:56:59 ID:h+4R6hba
60インチでデジチューナー付き、準HDTV(フルじゃなくてもいいや)で15万以下なら
31名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:23:38 ID:rDJ5FY1L
何日か前にやってたイチロー番組で引っ越し前の新居を紹介してたんだけど
クソ広いシアタールーム完備でプロジェクターもあった。
イチロー自身は「でも使わないよ。窓から愛車眺めてる方が楽しい」って言ってた。
32名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:51:06 ID:Kovbbdo5
映画がメインなら、液晶よりプラズマ、プラズマよりリアプロが綺麗だけどな。
33名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:56:14 ID:/mE27fGa
日本では画面全体の輝度が高いアニメがキレイでないと売れません
34名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:59:13 ID:dhsLOTmD
アメリカだけに絞るってのは良い方針だと思うな。
家のだだっ広いアメリカなら60インチ以上のリアプロも売れるだろう。
35名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 17:12:38 ID:UrmVv22E
>>34
30年ぐらい前のドラマ(刑事コロンボ)をみてると家政婦のおばちゃんが
TV見るのに部屋の明かり消してたよ。ブラウン管時代でさえそんなことを
していたのならリアプロ用に照明落とすのなんて苦でもないんだろうな。

米国でリアプロがウケている理由がなんとなく判った気がしたよ。
36名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 17:23:18 ID:p/djRVuY
30年以上前の事例引っ張り出して何になるの?
37名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 17:23:29 ID:d1OZtV8D
アメリカ人って照明落としてテレビ見る人が多いと思うが。
38名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 17:30:55 ID:RRVRnudf
ウチの会社大丈夫かな−。これ大分プッシュしてたから心配
39名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 17:47:31 ID:CT6QyQSq
>>3
リアプロ暗すぎ。

虹彩が淡い白人にはいいかも知れないけど、有色人種には輝度不足だと思われ。
40名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 17:50:06 ID:CT6QyQSq
>>25
最近は、液晶が凄まじく高輝度かしているから、プラズマと消費電力は変わらない。
(いや、もうこれは本当に明るい…)
41名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 18:20:59 ID:u17gUHrp
>>36
オマイ、「昭和三十年代」と「三十年前」は違うぞ。
42名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 18:24:01 ID:u17gUHrp
ああ。「刑事コロンボ」の時代かこれは三十年前だ。
三十年前でそんな習慣アメリカであったのか・・
つーか、一通り見ているとおもうが、そんなシーンあったけか?
43名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 19:14:53 ID:0kux5LjL
液晶は色再現性がなあ。
44名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 19:16:17 ID:7iFuRiUr
今年の春頃、12chのビジネスサテライトかなんかでリアプロの紹介やってたが、
リアプロの画像紹介するときに何気にスタジオの照明暗くしてたよ。
その前後にV入れて、照明バレ無いように上手くカバーしたのが拍手物だった。

>>41-42 ボケ突込、乙
45名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 19:28:02 ID:0kux5LjL
>>44
確かにテレビとしてだと輝度は不足気味な希ガス。

映画観るだけとかならいいんだろうが。
46名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 20:37:16 ID:LAyCs+he
暗いのと視野角狭いのが問題なのか。
ほかに問題はないのかな?

そうは言ってもインチ当りコストが安いのは確かだし、
ノートPCの画面もまぶしすぎて輝度落としてる俺には
意外と合ってるかもしれん。
47名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 20:42:18 ID:LEnl2tSS
裸電球一個の俺の部屋にちょうどいいなこれ
48名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 20:45:23 ID:/XGt1Xgj
照明落として見るのがデフォなら
店頭のデモではかなり不利だなぁ。
日本で今いちなのも分かる気がする。
49名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 20:46:55 ID:0kux5LjL
>>46
スクリーンの焼き付きがなければ吉。

ずっと同じ絵を映さなければ問題ないとはいえ部分的に固定なものがあるからなあ。
50名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 20:50:45 ID:0kux5LjL
>>48
とはいえ、恋のから騒ぎのさんまの横のモニタもリアプロだったような希ガス。

ハイテク感が少ないのも影響してるのかな。
映画も投影なんだけどね。
51名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 20:56:42 ID:8RqXfQhw
部屋の電気消した方が目には優しいんだよな
馬鹿な親は部屋を明るくしてみなさいって言ってるけど
本読むわけじゃないんだから・・・・
52名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 20:57:48 ID:3bpAbfXj
そもそも大画面テレビは広い部屋に置くことを
前提としてると思うんだが
「視野角狭い=数人での利用に不向き」
ってのは致命的じゃないか
53名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 20:58:59 ID:7yQzNPJY
性能云々の前に如何せん存在感が無い
リアプロの話が出てもそれ何?
と言う人がいくらでもいそうだ
54名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 21:01:18 ID:fXfBjGLu
夜に星を見ると目が良くなるらしい
55名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 21:03:46 ID:zGi9pG07
SEDも怪しくなってきたな、画質や消費電力は優れているけど価格下落に対応出来んのか?
56名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 21:08:46 ID:0kux5LjL
>>52
数人で見れないほど視野角狭いと思ってるのかw
57名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 21:17:25 ID:3bpAbfXj
>>56
左右視野角40度超で暗く感じると聞いたんだが
58名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 22:41:13 ID:0kux5LjL
>>57
性能的にはそうだけど、通常の使用ではあまり問題にならないでしょ。
59名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 06:24:59 ID:uvhIi4cU
>>58
確かに。暗いかどうかに関係なく、
角度きつい位置からテレビ見ようとは思わんしな。
スペックに踊らされ過ぎなんだな。
60名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 10:47:31 ID:mIBEeNeH
プラズマとか液晶と比べて画質はどうなん?
61名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 10:57:47 ID:XZjjDzge
確かに昔よりは良くなった。しかし、(rya
62名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 11:11:25 ID:DNKrJyUC
映画見るのに良いよ。
映画好きで家でDVDをよく見るなら30万くらい払う価値あるぞ。
プラズマのウンコ画質より格段に良い。
63名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 11:12:59 ID:Yn95zjW7
はっきりくっきり画質が好きか、
映画館のぽわ〜ん画質が好きか

人それぞれ
64名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 11:14:50 ID:Nok24F+T
>>19
なんでって、当時イラク紛争が近かったから作戦室用に作ったのが
民間に流れたんだろうに、 失敗作 だけが
65名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 13:22:58 ID:RHB/47q6
明るさが足りないならば業務用で(笑)
66名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 00:24:02 ID:duEMBAhb
>>42
第17話「二つの顔」マーティン・ランドーが双子の兄弟を1人2役でやる話。
ついこのまえCSでやってた。

>>57
コーナーにおけば何処から見ても45度以内だよ。
でも視野角は左右より上下が狭いことが問題。イス用に高い位置に
セッティングすると寝転ぶと真っ暗ってこともある。

>>60
プラズマ・液晶はストライプ状にRGBが分離しているが
リアプロはちゃんと1ドットでフルカラーだ。
67名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 04:17:23 ID:EglrFVEa
名古屋にエプソンのリアプロショールームあるんだが、人通り多い通り沿いにあるけど2Fなので客ほとんどいない。
あと販売方法間違ったね。
68名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 07:26:34 ID:wN8KJusu
アメリカ映画なんかだと、部屋を真っ暗にして
ポップコーン片手にスポーツ番組見てるオヤジが出てくるな。
もともと部屋が真っ暗なら、リアプロ程度の輝度の方がいいかも。
69名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 08:43:28 ID:YV4Mwu7W
フルハイビジョンっていっても760pまでだよね?
1200pはどこいったんだろう
70名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 09:52:46 ID:FXS3Jr5T
>>69
1080pだろ。普通のハイビジョンで720p
71名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 10:08:02 ID:avJQdgYg
リアプロは視野角がなぁ・・
72名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 11:17:08 ID:KQzEuL6S
エプソン撤退?
73名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 11:26:36 ID:/XFZdXDi
>>27>>29
エプソンはシェア取れててもプリンターの値段下げすぎてて儲かってない。
だから最終的な利益はキヤノンのほうが上かと・・・。
74名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 11:39:24 ID:dVAMTBey
ポイントであるはずの価格アドバンテージがほとんどなく、しかもそのアドバンテージを広げる努力もしないからなあ
売れるわきゃない
まあアメリカ市場があるんだから、必死こいて低価格化を目指すより日本からは撤退の方がマシだな
75名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 14:00:52 ID:bVIJtshp
>>73
キヤノンもプリンタは同じようなもんでしょ。
利益が高いのは他部門でも儲かってるから。
エプソンはどの部門も浮き沈みが激しすぎる。
76名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 15:04:31 ID:kBQPjKNq
2005年内の登場といわれてたSEDをすっぽかしたキャノン。ダメぽ。
77名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 15:12:12 ID:TPSHzdv2
アメリカは天井に照明があんま無くてランプ型のライト
使ってるから、ブラウン管だとライトの光が反射する位置にあるから消すんだわ。
78名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 15:44:22 ID:IlWQTJ3u
年末に家電量販店で大画面薄型TVを見比べたけど、
「あれ?なんか視野角狭いな」と感じたのがリアプロだったな。

家で視聴する時にはありえない角度・距離で比べてしまうから、
比較展示されると厳しいだろうね。
しかも電気屋は異常に明るいし。
79名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 15:54:01 ID:kBQPjKNq
結局、ブラウン管で困らなかったりする。マスコミの薄型マンセーの方が異常。
80名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 16:02:25 ID:avJQdgYg
>>79
なんだよなぁ
値段崩れまくりのブラウン管買った方が全然お得だと思う
もっともだからといってブラウン管に固執したソニーもどうかと思うが(藁
81名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 16:07:49 ID:Mm2nBLGK
正直、北米でもリアプロは縮小に向かうような気がするので、
液晶プロジェクターの方に力を集中した方が良いような気がする、、

82名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 17:19:13 ID:Huah4GlP
ブラウン管が欲しいのだけど、一番でかいので36しかないんだよな。
83名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 17:43:38 ID:fkOu0zjU
うちの三菱のダイヤモンドトロンの調子が悪くなってきた。
買い換えようと思うが液晶は眼中に無し。
やっぱCRTに限る。
84名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 20:31:03 ID:AsasQ+C6
漏れもブラウン管好きだけど地デジ付きモデルはあまり値落ちしないな
このままフェイドアウトか
85名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 20:49:11 ID:/7y7AmW+
定期的に交換の発生する電球代まで考慮すると。
多く売るならフルHDのリアプロで、55型40万、65型50万でないと難しい。
86名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 21:15:03 ID:tOZEKquv
>>24
そこでサムソンの薄型ブラウン(ry
87名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 00:04:34 ID:E1czvqd8
リアプロは昔に比べれば良くなった。でも他はもっと良くなってる。
88名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 00:15:24 ID:sk1ZwsVS
ていうか、東芝って、液晶、プラズマ、リアプロ、全部他社の部品を購入して
組み立ててるだけなんだから、儲かるわけがないような。

正しい選択肢は、液晶、プラズマ、リアプロの生産から撤退するって事だろ。

組み立てるだけなら、中国メーカーと同じだからな。
89名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 00:16:05 ID:9/C+PUmE
東芝の液晶はポリシリコンとかいう独自製
なにがいいかは知らん
90名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 00:19:33 ID:nti2GrXk
それよりSEDはどーなったんだよ!
91名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 00:19:45 ID:sk1ZwsVS
東芝は他社が開拓した市場のオコボレを拾ってるような
ハイエナというか、コバンザメというか、そんな乞食商売してるよな。

セットメーカーの比率下げて半導体メーカーで勝負した方が未来があるのと違うか?
92名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 00:26:27 ID:DAHdic2i
そんなこといったら、日本の電機はおろか韓国も中国も
アメリカのベル研のおこぼれの特許期限切れをつかって
商売してるに過ぎない
 
電磁波にやかれながら
意味わかるかな
93名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 00:33:22 ID:sk1ZwsVS
>>92
差別化するのにキーデバイスは自社開発してるだろ。

iPodのようにソフトとの融合でトータルで製品になってるのは特殊な事例だが。

テレビならパネルは自社開発自社生産してるところが強い。
でなかったら、どこも開発なんてリスクを犯さない。
94名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 00:38:56 ID:sk1ZwsVS
>>92

なら開発機関も工場も持たないOEM調達が一番ってことか?

そういうのは机上論ってんだ。
95名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 00:48:38 ID:1X6kEviv
韓国製てのが気にくわないけど
薄型ブラウン管に期待
96名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 00:57:23 ID:IIK3PUIh
SEDか
早く物を見てみたいな
97名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 01:05:57 ID:HLukf8Jk
リアプロはテレビとプロジェクターの隙間でしか生き残れないだろ。
その隙間も徐々に狭くなってるってこった。
98名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 02:14:30 ID:tR3QtdPO
アメリカの家ってほんと室内暗いからなー。
最近のタワーマンションとか外光入りまくりだから
へたに売ると返品もんだろ。うちはプラズマだけど
昼間はつらいよ。(きれいに見たいときはカーテン閉める)
99名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 02:17:24 ID:tR3QtdPO
どうせなら120インチ50万とか
驚くような大画面じゃないと勝ち目なし。
高画質じゃなくてほどほどで液晶やプラズマが出来ない「大画面」
200インチ、60万なんて売れるかも奥行きは50cmぐらいあってもいいんだよ。
100名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 02:54:36 ID:UTdDd7o6
>>99
家に入れられねーおけねー
兎小屋の住人日本人には端から向いてない。
リアプロ推してたメーカーの人責任取らされるのかな。
仕方ないとはいえ可哀想。
101名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 14:17:18 ID:tR3QtdPO
>>100
田舎の戸建てで庭に面した縁側でもなけりゃ入らないな。納得。
102名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 14:18:32 ID:oGb4i4fA
SEDはいったいいつになったら市販されるんだ
103名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 14:24:59 ID:3Yyimkwl
ソニーのブラビアEは42型で20万前半台だから、コストパフォーマンス的には
現状では最高だと俺は思う。最近のソニーには珍しく良い製品だよ。
104名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 14:26:51 ID:3Yyimkwl
リアプロの視野角は、左右の視野角はも実用上問題ないレベル。
問題は上下。床に寝ながら観るような人には厳しい。
105名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 14:44:27 ID:MsZtYX1P
日本人の生活様式には不向きwww
106名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 15:15:30 ID:uO79iav1
投入が遅すぎた
107名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 17:23:50 ID:Aue3pwgs
正直SED市場が価格的にこなれるのは、あと5年くらいかかるんじゃない?
繋ぎと思って液晶買っても損じゃないと思う
108名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 17:39:16 ID:RGXOB2fD
明るすぎる店頭では、暗いリアプロはかなりつらい。
店頭で支持を得られないからVictorは貸し出しサービスなんかで
試してもらって購入してもらっている。

結局こんな売り方は、小さな電気店を助けるかもしれないが
業界のメインにはなりえない。
109名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 18:20:08 ID:IXzhkHuU
賢い人は有機ELまで待つよ
110名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 18:28:44 ID:3+hOCcsI
SEDが量産化できるのは実質2008以降だからね、、、ってダメすぎ(w
111名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 18:35:29 ID:fa8VsiEm
賢い人は今は液晶化プラズマを買って楽しむ。
もっとよいものが出たときは、もっと良い物に買い換えて楽しむ。
112_:2006/01/04(水) 18:52:03 ID:1FRlJbjV
リアプロって誰が買うのでしょうか?
プラズマTVは、今後、間違いなく値段が下がります。
コストメリットがなければリアプロを買う意味ない
ですから。
113名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 18:53:30 ID:je8NJ68z
リアプロ、正面から見ないとみづらい
114名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 18:54:33 ID:/j/wMHlB
>>113
なにせ、視野角90度ですから、
左右45度しかない。
115名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 18:57:22 ID:6fPr+yHR
かわいそうに。

自宅で映画観るのも正面から見せてもらえないのか・・・
116名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 19:23:43 ID:tR3QtdPO
タワーマンションでビエラ65インチ新プラズマ見てるけど
搬入の大きさから言うと限界。
大中小のうち大のエレベーターがなきゃ無理だった。ふう。
10階建て程度のマンションのエレベーターじゃキツイかもな。
さて各メーカーはどんな分割梱包で対処する気かな?
リアプロは大きさの割に軽いけどかさばり方は上だしね。
みすみす商機をのがすかな?
117名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 19:29:43 ID:YnAxDAlx
SEDて本当に出るの?
118名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 19:40:23 ID:lR1geD4i
>>114
そりゃいいな。あの娘と2人で見るとき、自然に・・・
119名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 20:24:18 ID:TSRvVMYB
>>115 
ド田舎で20畳位のリビングにデンッと据えるなら良いが
平均的な住宅事情考えると視野角狭いとダメだよ
もっと消費者の事を考えてほすい
120名刺は切らしておりまして
>>118
君は店頭セールス向きとみた