電球型蛍光灯 5灯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
白熱電球から交換するだけで簡単に「省エネ」「省コスト」「省労力」が
得られ、ますますラインナップが充実する「電球型蛍光灯」を語る
スレッド4灯目です。

関連スレ
=照明器具の会社ってどーなのヨ?=
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/988264874/

過去スレ
1灯目
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1012065954/l50
2灯目
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1051539263/l50
3灯目
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1062925429/
4灯目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1078160039/

メーカーリンク等は >>2 以降で
関連リンク

GPNデータベース(発光効率等の比較に)
http://www.gpndb.jp/
しまった。前スレの1をそのままコピーしたので一カ所直し忘れた。
このスレは5灯目です。(いまさら)
>>4
自己レス。
×一カ所
○一ヶ所

もうボロボロだ、俺。
6目のつけ所が名無しさん:04/12/12 17:13:27
1よ、もちつけ。

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧  
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
7目のつけ所が名無しさん:04/12/12 18:24:35

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 このスレでいいのかどうか、     .|
 なんか狐につつまれたような     .|
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/                
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ  
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ         
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ   
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |   
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ    
 
8目のつけ所が名無しさん:04/12/12 19:58:03
>>1
おつかれ、気にするな。
ここのスレタイらしく、資源を大切に使おうぜ。
9目のつけ所が名無しさん:04/12/12 20:33:03
店頭である商品を見たが、同じワット数の場合 殻つきのやつは無しのやつに較べて寿命が短く
明るさは劣っていたな。
と言うことは、特別な事情が無い限り殻無しのタイプを買うのが利口ということだな。
10目のつけ所が名無しさん:04/12/12 21:00:38
経験的に殻付きのパナボールが一番明るく、点灯も早い。
殻無しはイマイチ暗い。
11目のつけ所が名無しさん:04/12/12 21:11:53
>>1
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ハン!!!!!   。・゚・。・゚・
              /     ヽ      。・゚・。・゚・。・゚・
             / 人   \\   彡)   //
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃━ヽニニフ
                / 人 (
               (_ノ (_)
12目のつけ所が名無しさん:04/12/12 21:41:55
>>10
「パルックボール」の間違いでしょ。
パナボールはただのボール型白熱電球。
13目のつけ所が名無しさん:04/12/12 23:30:42
>>9
殻は直接光が目に見えて眩しいのを抑える働きがあるんだよ。
だからむき出しの電球型蛍光灯はフード付きの照明器具(風呂等)
に使うのに適している、それぞれ目的別に意味があるわけで
デザインだけのために2種類あるわけではない。
だからどちらを買うのが利口というのはちょっと違う。
14目のつけ所が名無しさん:04/12/13 01:08:39
殻無しパナボールに萌え
15目のつけ所が名無しさん:04/12/13 09:44:15
A型とかの殻付きのものを殻割りしたことある人っている?
16目のつけ所が名無しさん:04/12/13 11:29:44
割ったことはないが、外して剥き出しにしたことはあるよ。
17目のつけ所が名無しさん:04/12/13 11:33:20
G形とか殻付きクリアって、使ってると殻が白く曇ってこないか?
18目のつけ所が名無しさん:04/12/13 22:37:54
【蛍光灯は、丸管と直菅とどっちが得?】

 蛍光灯には、直管と呼ばれるまっすぐな蛍光灯と、丸管と呼ばれる丸い蛍
光灯があるが、値段、寿命、明るさのすべてにわたって、直管のほうが得だ。

 まずは、その値段。同じワット数のもので比較してみると、直管は丸管の
だいたい2〜3割引きといったところ。

 寿命は、30ワットのもので考えると、直管が7500時間なのに対して
丸管は5000時間ほど。1日12時間つけたとして、200日以上変わっ
てくる計算になる。

 明るさは、直管が1870ルクスなのに対して、丸管は1680ルクス。

 というわけで、照明器具のデザインさえ気にしなければ、蛍光灯は断然、
直管が得だ。

 それが証拠に、工場やオフィスの天井には丸管の蛍光灯はほとんどない。
19目のつけ所が名無しさん:04/12/13 23:32:42
苦労して殻割りしたことある。 出来たときには大きな達成感が。

>>18
うちではそう考えて直菅を使ってます。でも家庭用のつり下げ照明器具で直菅
のものってあんまり無いんだよね。

>工場やオフィスの天井には丸管の蛍光灯はほとんどない
昔の旧型客車の照明はなぜか丸菅でしたね。珍しかったので覚えています。
20目のつけ所が名無しさん:04/12/14 00:02:10
天井に直にいっぱい付けるんだったら直管が楽そうだよね

そういえばコンビニなんかは外から見て横向きに直管並べる事で
天井中が明るく見えるように配置してる、客が入りやすいように
21目のつけ所が名無しさん:04/12/14 00:16:13
そういえば昔は家庭用の蛍光灯も
直菅がほとんどだったのに
最近はみんな丸管になっちまったなあ

これって東電とメーカーの陰謀なのか?(´-`).。oO?
22目のつけ所が名無しさん:04/12/14 00:19:40
昔の直菅は確か15Wが主力
今の丸管は30Wと28Wの2本

明るさは昔の直菅の蛍光灯のほうが明るい感じがしたのに
今の丸管のほうが消費電力は倍というワナ (@_@)


23目のつけ所が名無しさん:04/12/14 01:21:26
直管の主力といえば20W型ではないの?
24目のつけ所が名無しさん:04/12/14 09:47:40
チョッカンは電球のソケットに付けられないだろ。
25目のつけ所が名無しさん:04/12/14 10:00:15
>>24
( ′ゝ_、)ハァー?
26目のつけ所が名無しさん:04/12/14 12:26:48
>>18はスレ違いってことで
27目のつけ所が名無しさん:04/12/14 13:47:26
>>18はランプスレでやれや
2828:04/12/14 14:52:09
>>18に関する話題はこちらで。

【シーリング】ランプ・照明総合スレ2【蛍光灯】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1089044742/l50

↓電球型蛍光灯に関する話題、続きどうぞ〜。
29目のつけ所が名無しさん:04/12/14 15:44:19
>>26
>>27
>>28
必死すぎw
そんなに堅いこというな。少しぐらい許してやれよ
30目のつけ所が名無しさん:04/12/14 16:36:48
>>24は、丸管は電球のソケットに付けられるのが有るのに、直菅は無いぞって愚痴かもな。
31目のつけ所が名無しさん:04/12/14 17:17:41
>>29
同意。
そんなにケチってどうするんだろネ、関連情報も為になるんだぞよ。
32目のつけ所が名無しさん:04/12/14 21:12:27
>>29
スレ違いを突っ込まれたのがそんなに痛かった?
33目のつけ所が名無しさん:04/12/14 22:10:32
庭の40W照明を元からついてたシリカから松下にかえますた。(EFA10EL/8)
近くのホームセンターで税込み998円ですた。
心持ち明るくもなりますた。
明かりをかえるのって楽しいですね。
34目のつけ所が名無しさん:04/12/15 00:22:08
高い買い物だな。
35目のつけ所が名無しさん:04/12/15 00:29:53
別にいいじゃないか
36目のつけ所が名無しさん:04/12/15 00:47:03
ホタルックの電球型蛍光灯を売っていた。
ほかの電球型蛍光灯より高かったが、
誰か使っている人いる?
丸管、直管なら使っているけど。
37目のつけ所が名無しさん:04/12/15 01:03:16
あの3つ入って980円とかいうソフトクリームみたいな蛍光灯はどうなの?
38目のつけ所が名無しさん:04/12/15 02:02:08
>>37
>>33のよりは良さそうだね。コストパフォーマンス的にも。
39目のつけ所が名無しさん:04/12/15 08:13:58
 
「ルネ・シマール」のヒット曲、何て言いましたっけ?
40目のつけ所が名無しさん:04/12/15 11:37:11
>>37
たぶん中国製だと思うけど、大丈夫じゃないかな。
前に秋月で売ってた奴(中国製)をまとめ買いして使ってるけど、
まったく問題なく使用中。20ヶ所で半年ほど使ってるが、球切れは1ヶ所もなし。
41目のつけ所が名無しさん:04/12/15 21:39:19
電球のソケットに付かなくても構わんが、それならせめて
チョッカンをインバータにする安いユニットのネタにでもしてくれよ。
電球型インバータ蛍光灯が299円で買える時代になったので、うちは
天井についているでっかい蛍光管用の照明の中身を全部とっぱらって
中に電球ソケットを仕込もうと思ってる。劣化してチカチカしてるが
交換する気になれないし、299円の電球型蛍光灯からインバータ基板
だけをとりだして改造する気にもなれない。
42目のつけ所が名無しさん:04/12/15 21:41:02
43目のつけ所が名無しさん:04/12/15 23:41:15
やっぱだめだな。
44目のつけ所が名無しさん:04/12/16 20:38:34
"すぐに明るい"って書いてあるから、松下パルックボールスパイラル買ったけど、
5年くらい前の東芝ネオボールより、立ち上がり悪い気がする。
45目のつけ所が名無しさん:04/12/17 01:27:33
>>44
すごく曖昧なコピーだな
暗闇の中ならたとえ1wの電球でもつける前に比べれば「明るく」なる

グラフがあって点灯後○秒の明るさは一番明るいときの△%とか書いてくれると分かりやすい
46目のつけ所が名無しさん:04/12/17 17:32:15
30w丸管蛍光灯を15w直管に替えた
明るさ変わらなくて、電気代半額 (・∀・)イイ!!

LED電球20W消費電力1Wも買った
こっちは暗くてだめぼ
しょうがないので、つけっぱなしのトイレ用にした (´・ω・`)ショボーン
これで20Wの明るさかよー

47目のつけ所が名無しさん:04/12/17 18:23:32
白熱球の20Wって暗いね
トイレに40Wでもちょっと暗いくらい
48目のつけ所が名無しさん:04/12/17 22:57:09
ずいぶんと広いトイレだな
49目のつけ所が名無しさん:04/12/17 23:00:53
この際、広さは関係ないと思うが
50目のつけ所が名無しさん:04/12/18 02:41:26
ウチでは40Wの電球を25Wに変えた。40Wではどうも夜中眩しい。
51目のつけ所が名無しさん:04/12/18 02:59:01
先日、電球型蛍光灯がチラチラしているな、と思ったら、突然消えた。
本体がめちゃくちゃ過熱していました。ソケットからなかなか外せず、
外した後も20分くらいかなりの高温でした。
電球型蛍光灯の最期とはこういうものなんでしょうか?
52目のつけ所が名無しさん:04/12/18 03:43:19
チラチラして死亡 てのも普通だし
最後じゃなくても 触れば熱い のもごく普通では
53目のつけ所が名無しさん:04/12/18 07:16:08
ステアライトってのがあるらしいね。
電球のソケットがついた丸型蛍光灯らしい。
54目のつけ所が名無しさん:04/12/18 07:45:49
>>53
過去スレでリンク貼ってあったような
55目のつけ所が名無しさん:04/12/18 08:16:01
>>51
オイラも一度経験した事がある。突然消えて、
変えようと思ったら手の皮が軽くやけどしたくらい
相当な高温だった。管が直接露出しているタイプで、
全てがあつすぎてやっぱりしばらくはずせなかった。

でもこれ一回しか経験した事がなく、たぶん
基本的には通常ではない現象と思われる。
制御部分が暴走したとか・・・(ド素人なんで
素人表現スマソ)
56目のつけ所が名無しさん:04/12/18 08:29:45
点灯してる電球型蛍光灯は素手で触れる温度じゃないぞ。
57目のつけ所が名無しさん:04/12/18 10:44:00
点灯してる時だと白熱球のほうが発熱量多いでしょ。
白熱球は薄い金具とガラスだけで真空だからすぐ冷めるけど、
電球型蛍光灯は中身が空気も含めて一杯詰まってるからなかなか冷めないのかもね。
58目のつけ所が名無しさん:04/12/18 12:52:10
そうなんですか。
よく知らないが、電球型蛍光灯は半導体が入ってるのかな?
それが熱暴走で昇天して消えたなら、商品的にまだ改善の余地があるということ?
59目のつけ所が名無しさん:04/12/18 14:08:05
Qライトとかで使ってもいいの?
3年位はもつの?
>>46
電気代は半額にはならないはず
25%OFFがいいところですよ
61目のつけ所が名無しさん:04/12/18 14:56:02
>>60
なんで???・・・ ('A`)?
62目のつけ所が名無しさん:04/12/18 15:04:23
最近のは細くて断熱材になる部分が少ないのでかなり熱い。
壊れたってのは大抵電解コンデンサが破裂してるパターンじゃないか?
うちの古いのは殆どそうだった。
63目のつけ所が名無しさん:04/12/18 15:44:59
>>58
半導体つーても精々インバータでしょ。
熱暴走とかするのはデジタルICなんであってさ。
64目のつけ所が名無しさん:04/12/18 15:46:19
普通のインバータ式蛍光灯器具でも大体7年位で回路が逝かれるよ。
うちの台所の照明(ナショナル製、FL20×8本)は89年に購入、
96年頃に突然つかなくなったので電気屋さんを呼び
インバーターユニットを交換した。
今年夏、また点かなくなったので器具ごと交換した。
インバータ式はランプ寿命がかなり長い代わりに
器具の寿命は比較的短いのではないか。

電球形蛍光灯は集積度が高いのでランプ寿命より先に
熱で部品が逝かれることも多いのではないかと思う。
>>61
電流と消費電力
そして力率
66目のつけ所が名無しさん:04/12/18 19:31:11
うそん?
よく 22円/kwhとかで計算するけど、無意味なのかorz
67目のつけ所が名無しさん:04/12/18 20:32:26
>>63
>熱暴走とかするのはデジタルICなんであってさ。
デジタルIC以外の半導体も熱により誤動作〜破壊に至る。
68目のつけ所が名無しさん:04/12/18 20:51:16
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 >>60 ええ! そうなの?      |
 なんか狐につつまれたような     .|
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/                
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ         
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ         
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ   
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |   
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ    
69目のつけ所が名無しさん:04/12/18 21:55:35
15W節約出来たのは間違いない?
70目のつけ所が名無しさん:04/12/18 22:06:51
つーか器具によるでよ
力率は電気代には関係なしだし
7170:04/12/18 22:24:27
>>70
計算した
電気代は0.59375倍 40%の節約です
72目のつけ所が名無しさん:04/12/19 00:46:31
計算式きぼんぬ
73目のつけ所が名無しさん:04/12/19 00:56:17
73じゃなかったら家のあらゆる電球を全てセーフボールにする
74目のつけ所が名無しさん:04/12/19 08:46:41
30Wの照明器具=消費電力30Wでないのは確かだよな
7570:04/12/19 10:42:56
http://www.rakuten.co.jp/andonya/572031/572041/684228/684257/#669148
30W蛍光灯 消費電力32W

http://www.shoumei.net/maxray/a66387.html
15W蛍光灯 消費電力19W

19÷32で0.59375
あんまり器具の消費電力書いて無いのね
器具が変わると数字も変わけど
76目のつけ所が名無しさん:04/12/19 10:46:23
>>75
・゚・(ノД`)・゚・。
77目のつけ所が名無しさん:04/12/19 22:54:58
>>75
それは特殊な蛍光灯

普通の直管蛍光灯ならhttp://www.webby.co.jp/denkyu/dk_matome1a.html

問題なし


78目のつけ所が名無しさん:04/12/19 22:56:11
Q:電気供給規定に基ずき基本料金を算定する際、蛍光ランプ等は
ランプ出力より大きな数値を適用されることになっているが、その理由は。

A:身近に使われている蛍光スタンドは、蛍光ランプに表示されたワット数と、
スタンドの銘板に表示された消費電力に差があります。例えば、直管20Wの
蛍光ランプ1本を使用した蛍光スタンドの消費電力は、24W前後で
表示されていると思います。なぜ、この差が出るのかと言いますと,蛍光灯器具は
ランプの放電を安定して継続するために、安定器を内蔵しています。
この安定器は、ランプを点灯すると電力損失を生じ熱に変わります。
蛍光灯スタンドの底が温かいのはこのためです。この、安定器の電力損失が,
蛍光ランプの電力とスタンド銘板に表示された電力の差になります。
電気供給規定では、蛍光灯などについては、安定器の電力損失分を加味した
電気容量を、基本料金の対象とします。(安定器を用いない白熱灯の場合は、
ランプ出力どおりになります。)なお、最近急速に普及したインバータ点灯方式
の蛍光灯スタンドは、インバータの電力損失が少なく、高効率になっています。
>>77
普通じゃん
●FL 15W(低力率)
●消費電力 19W・入力電流 0.30A
を見てよね
80目のつけ所が名無しさん:04/12/19 23:07:40
40Wの蛍光灯で48Wも食うインバータ照明もあるよ。。。
http://image.www.rakuten.co.jp/comfort/img10441173415.jpeg
81目のつけ所が名無しさん:04/12/19 23:26:01
>>79
????????

TOSHIBA スタータ形蛍光ランプ 直管形 15形 昼光色
型番:FL15D  口金:G13
消費電力15W。

TOSHIBA スタータ形蛍光ランプ 直管形 10形 昼光色
型番:FL10D 口金:G13
消費電力10W。




消費電力 19Wなんてどこにも書いてないよ???
82目のつけ所が名無しさん:04/12/19 23:38:16
>>81
それは蛍光ランプ自体の消費電力でしょ。
器具全体としては19W程度食うはず。
83目のつけ所が名無しさん:04/12/20 00:07:07
その点、電球型蛍光灯は表示通りの消費電力だから分かりやすくておトク。
8470:04/12/20 00:12:56
ん?書き方悪かったかな?

白熱電球と違って実際の消費電力は器具の銘版に書いてある数字になるよ
85目のつけ所が名無しさん:04/12/20 01:52:59
リモコン回路があると、ランプ+安定器+リモコン回路で消費電力増えるよw
86目のつけ所が名無しさん:04/12/20 04:10:56
>>83
だな。家は八カ所の電球を蛍光球に置き換えたよ
60W−13W=47Wで47×8=376W節約されて
23円(/kw)×0.376=8.648円が時間あたり節約されてるのかな?ガクガク
87目のつけ所が名無しさん:04/12/20 04:41:17
松下のスパイラルは使えんな・・・
トイレの白熱灯と交換してみたけど、タイムラグがひどい
スイッチいれてドアを開けてから点灯する
ドアを開ける前について欲しい
一瞬、ブレーカーが落ちているのかと勘違いしてしまう。
結局、もとに戻しますた
88目のつけ所が名無しさん:04/12/20 05:11:03
>>87
やっぱ電球型蛍光灯は東芝マンセーという事で宜しいですか?
89目のつけ所が名無しさん:04/12/20 06:36:30
>>86
8ヶ所とも同時に点灯してるの?
常時?
90目のつけ所が名無しさん:04/12/20 07:57:58
>>86
あんたがそんな時間に起きていない方がよっぽど節約!
91目のつけ所が名無しさん:04/12/20 09:09:19
>>89
自営業で店内照明に電球を使ってます
店休日込みで1日平均七時間ぐらいかな

>>87
家はコーナソブランドの球を使ってるけど立ち上がりは速いすよ
耐久性に難ありとの話がありますが一年以上保ってますし四百円程なので試してみてはいかが?
92目のつけ所が名無しさん:04/12/20 09:15:08
家と書いてあると字面からか住宅の話だと思ってしまうね。
93目のつけ所が名無しさん:04/12/20 10:15:06
WC(蛍光灯)、レ室(白熱灯)
  ・SWをONにしたままの所は蛍光灯使用が省エネ。
  ・ON/OFFを繰り返す所は点灯が早い白熱灯使用。

  ・蛍光灯は点灯時と消灯時に多くの電力を消費する。
94目のつけ所が名無しさん:04/12/20 10:15:42
電気機器は器具によって異なるが、電源に接続している間は電力を大なり小なり消費している。
95目のつけ所が名無しさん:04/12/20 11:13:58
>ON/OFFを繰り返す所は点灯が早い白熱灯使用
って言うより、蛍光灯はONの度にエミッタという物質を消耗していくので
寿命が短くなるんですよ。
エミッタ枯渇すれば放電困難となり使用不能。
96目のつけ所が名無しさん:04/12/20 12:16:59
LED電球は?60Wの明るさが出れば、最強だと思うんだけど。
一般家庭向きは何年後に出現するかなぁ。
97目のつけ所が名無しさん:04/12/20 13:46:20
インバータとインバータ以外の違いについて
http://www.mariot-club.com/question/a18.htm

グロースタート形(点灯管使用)=インバータ以外に該当点灯管を使って点灯するタイプで、点灯するまでに数秒、電子点灯管の場合は約1秒程度で点灯します。
ラピットスタート形:(安定器使用)=インバータ以外に該当安定器とランプの組み合わせによってすぐに点灯するように改善した回路。
スタータ(始動装置)の機能を安定器にくみこんでいるのでスタータは不要です。
HF(インバータ使用)=インバータに該当
Hf=High Frequency) ラピットスタート式をさらに進化させたもので、点灯周波数を高周波に交換して点灯させる。すぐに点灯し、ちらつきが少なく調光が容易などの利点が多い。
98目のつけ所が名無しさん:04/12/20 15:14:49
>>31
猫耳のマスターはTSなんて使ってないぞ。
本人から聞いたんだから間違いない。
99目のつけ所が名無しさん:04/12/20 15:24:25
>>97
他の蛍光灯器具はすぐ明るくなるのに、
電球型蛍光灯だけがなかなか明るくならないのは何故?
10098:04/12/20 15:24:24
すまん。誤爆った(´Д`;)
101目のつけ所が名無しさん:04/12/20 16:02:21
質問

電球型蛍光灯てどんなやつでも全部
インバーターなの?
102目のつけ所が名無しさん:04/12/20 16:16:34
>>101
今売ってるの全部そう
103目のつけ所が名無しさん:04/12/20 17:23:15
>>102
( ´_ゝ‘) あっそ
104目のつけ所が名無しさん:04/12/21 00:30:51
グローの電球型蛍光灯ってあったの?
105目のつけ所が名無しさん:04/12/21 00:44:24
過去スレで見たような希ガス
106目のつけ所が名無しさん:04/12/21 00:46:31
>>104
あるにはあっただよ。
鉄の安定器を内臓したやつ。
電球にしてはかなりデカくて重いシロモノだったんだが・・・。
ちょっとあとになって、安定器を省略したやつも作られたみたいだな。
たしか白熱電球のフィラメントを安定抵抗に利用していたようだ。
昔はインバータ式なんてなかったからな。
我が家でも鉄安定器のやつは風呂場で使っておりやした。
107目のつけ所が名無しさん:04/12/21 03:08:26
>>104
うちでつかってる約半分はそうだよ。
同じ時期に買ったインバータ式はほぼ全滅したけど、こいつらは
ひとつも壊れてない。少し点灯時間かかるのもあるけど。
今のところ最新の299円インバータ式はまだ壊れてない。
OHM電気だったかな? 冬も明るくなるの早いし現在期待の星。
108目のつけ所が名無しさん:04/12/21 10:18:53
>>107
それにしても、よく持ちますねー。
うちのは数年前にあぼんしたけど。
109目のつけ所が名無しさん:04/12/21 13:28:17
13Wまでの電球型蛍光灯が付く照明なんだけど、もう少し明るくしたい。
蛍光灯のW数を上げればいいのだけど、いきなり22Wで大丈夫かな?
15Wとか17Wの電球型蛍光灯って無いものだろうか?
110目のつけ所が名無しさん:04/12/21 13:53:35
>>109
それくらいの電力で多少オーバーしてもいきなり火事にはならんと思うから
とにかくやってみたら?
熱で変色・変形したり寿命が短くなったりはするかもしれないけど。
111目のつけ所が名無しさん:04/12/21 14:30:53
>>109
60W球の30%アップの明るさを従来60Wサイズの電球型蛍光灯で実現(消費電力18W)
http://release.nikkei.co.jp/print.cfm?relID=75510

あなたのようなユーザーのニーズにまさにピッタリな商品です。
112目のつけ所が名無しさん:04/12/21 21:04:05
>>96
今、オームのがLED12個で白熱灯20W相当(実際はもっと暗く感じるけど)だから、
単純計算でLED36個いるんだよね。
どんな形にしたら落ち着くだろうね。
113109:04/12/21 23:23:12
>111
おお!そんな商品が!これならいきなり22W着けるより安心。
情報感謝。
114目のつけ所が名無しさん:04/12/22 22:27:47
パナの無電極を玄関のダウンライトに入れたかったんだけど、、、
サイト見てみるとダウンライト不可って書いてあるんだけどなぜ?
発熱がものすごいとかそういう理由かな?
115目のつけ所が名無しさん:04/12/22 22:50:19
116目のつけ所が名無しさん:04/12/22 23:09:48
>>115
ありがとうございます。よくわかりましたー。
ソケットにゲタ履かせて裸電球状態にしないと使えないんですね。
カッコ悪いからやめときます。
117目のつけ所が名無しさん:04/12/23 00:21:28
無電極対応型のダウンライトもある。
新築とかリフォームについでとかじゃないと大袈裟になるが。
118目のつけ所が名無しさん:04/12/23 00:28:48
結局、専用器具を売りたいだけなんじゃなかろうか。
ツインPaとかいって他社と互換性ないし、
オキシナントカもそんな感じだし、
このままだとソニーみたくなっちゃうぞ。
119目のつけ所が名無しさん:04/12/23 01:00:29
>>118
少ないけど互換性あるって。。。激しくガイシュツ。
120目のつけ所が名無しさん:04/12/23 09:54:31
ケーヨーで運子が4個998円
人柱よろ
121目のつけ所が名無しさん:04/12/23 10:05:24
やっすぅ〜
122目のつけ所が名無しさん:04/12/23 10:29:40
長持ちとか何とか謳っているが、ウチの場合1年持たなかった。
明るくなるまでに時間かかるし・・・

電気代考えても、おそらく2個100円の白熱灯の方が安いと思う。
所詮は儲けたいメーカーの釣りだな。
123目のつけ所が名無しさん:04/12/23 10:32:55
メーカーと使い方ぐらい書いてくれ。
124目のつけ所が名無しさん:04/12/23 10:46:35
OHMをパッシングライトとして
125122:04/12/23 10:47:56
>>123
漏れに言ってるの?

確かパルックだったかな。
階段の照明で使ってみたが、まあ暗いこと暗いこと。
使い物にならんよ、あれじゃあ。
階段で使うモンじゃないのかもしれないが、あんなに明るくなるのが遅くちゃ、
どこに付けても使えないね。
大体、普通の蛍光灯は最初点くのに手間取っても、すぐに明るくなるのに、
どうして電球型はすぐ明るくならないんだ?グローがないから?
126目のつけ所が名無しさん:04/12/23 12:04:49
>>125

蛍光灯のが明るいよ
あなたのはオームでしょ
127目のつけ所が名無しさん:04/12/23 14:31:50
 
 
 グ ロ ー が な い か ら ?
128目のつけ所が名無しさん:04/12/23 14:46:25
>>125
( ´,_ゝ`)プッ
129目のつけ所が名無しさん:04/12/23 15:53:45
電球型蛍光灯は、まだまだ完成度は低く直ぐ壊れるのは
当たり前だよ。どこのメーカーも!
130目のつけ所が名無しさん:04/12/23 16:05:30
(´・∀・`)ヘー
131目のつけ所が名無しさん:04/12/23 16:39:36
やっぱオリジナル開発元のT芝にするか。
132目のつけ所が名無しさん:04/12/23 16:43:35
>>126
俺は怪談の電球はパナが既に2階、セーブボールが1回壊れて暫く白熱旧だったが
今はOHMにしている。いきなり明るいんで驚いた。それで半年前に壊れたヤツを
OHMにリプレースしているが、今のところノートラブル。でも15年以上使ってる
三菱OSRAMの安定器内臓タイプにはかなわんだろうな。

1ヶ250円じゃ儲けも少ないだろうから、電球ソケットにそのままつけられる
電球型センサー蛍光灯みたいなんも作って欲しい。てか、俺的にはTRON
電脳住宅じゃないが、家中の通路照明を全部センサーライトにしたいと思ってる。
133目のつけ所が名無しさん:04/12/23 17:11:32
浴室用照明買おうとおもうんだけど
パルックボール専用と書いてますが
ネオボールつかえますか?
134目のつけ所が名無しさん:04/12/23 17:52:33
東芝だろうが松下だろうが、箱に「密閉型器具可」って書いてあれば使えるし、「不可」なら使えない。
135目のつけ所が名無しさん:04/12/23 19:32:13
オレこの間階段のところにセンサーつき照明器具をつけた。DAIKOってメーカーの
天井に取り付けるタイプでセンサー一体式。

ものすごい便利で階段の下(センシングエリア)に入るとぱっとついてそこから離れると
30秒で消える(数分まで延ばせる)。
家族が少ないとか通行が頻繁じゃないとかすぐに消えても支障無いところならとっても便利。

トイレの中なんかすごい便利でこの間行ったホテルの部屋のトイレがそうだった。
ただふんばってるときに動かないでいると消えちゃう、そんでもって「?」と思って動くと
点くのでなれないとイラつく。
136目のつけ所が名無しさん:04/12/23 20:41:46
>>135
まあ、うんこが出たら、その熱で点灯するけどな!
137目のつけ所が名無しさん:04/12/24 00:04:47
熱?
138目のつけ所が名無しさん:04/12/24 02:53:48
>>135
うちも階段灯は10年以上前からセンサーライトにしてる。あと、室外にも
2箇所設置してる。よくあるタイプの赤外線センサライトだと、動かないと
途中で消えるのでトイレとかはうまくないよな。ちょっと工夫すればこれも
解決できると思うのだが、売ってるセンサーライトの中身はワンチップなので
工夫のしようも無い。そいや、室外のライトも強風でついたりする。
センサライトには電球型蛍光灯は向かないらしく、パナを沢山お釈迦にした。
しかし最近のやすもん(OHM)はいまんとこ壊れない。
139目のつけ所が名無しさん:04/12/24 10:36:31
>>137
所謂「赤外線」な。
140目のつけ所が名無しさん:04/12/24 12:13:21
>>112
交通信号機で使われているようなLEDはどうなの?
業務用途では明るさの問題は既にクリアしていると思うのだが。
141目のつけ所が名無しさん:04/12/25 02:44:02
>>138
そんな用途に蛍光灯を使っているのか。
資源の無駄遣いはよせ。
142目のつけ所が名無しさん:04/12/25 04:13:51
>>141
十分長い時間点灯させるし灯りの具合も蛍光灯の方がいい。
143目のつけ所が名無しさん:04/12/25 09:29:27
器具代と電気代のバランスは考えないのかな?
色温度が低いのが嫌いなのならまあ仕方ないが。
144目のつけ所が名無しさん:04/12/25 10:08:50
299円だし。
それにセンサーライトに元々付いてる電球
145目のつけ所が名無しさん:04/12/27 19:16:02
302 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:04/12/27(月) 12:57:20
過剰な品質??  ホームセンターで
電球型蛍光灯(ねじれたやつ)3本セット買って、付け替えようとしたら、
いきなり「ぼすっ』といって割れてしまったよ。力入れすぎたりしたら、
割れるのは分かるけどね。返品しようとして、買ったその日にレシートと
ともに持っていったら、「電球は返品できません」だって。
もうあほかと。だから、電球は必ずN社T社あたりのを返品のできる
大型家電店で買うことにしている
【OHM】 オ ー ム 電 機 【何でも揃う】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1057253203/
>>145
未使用なら返品できるけど
割ったらなぁ・・
147目のつけ所が名無しさん:04/12/28 00:03:41
剥き出しの管は根元を持たないと駄目だよ。
ソフトクリームだってコーンを持つだろ?
クリームの部分持つヤツは馬鹿。
勉強になったと思えばよい。
俺が売り子ならかわいそうなので
もう一度クリーム入れてやるけどな。
148目のつけ所が名無しさん:04/12/29 08:17:42
それとルピカボールミニの12wで60w型があるんだけど
スパイラル採用してない見たいなんだけどどうやって実現してるんだろうか
しかもやすめの498円
HPに12wは載っていない
149目のつけ所が名無しさん:04/12/29 08:19:32
それと は必要ないですね
150目のつけ所が名無しさん:04/12/29 09:23:59
100W型はなかなか安くならないね
151目のつけ所が名無しさん:04/12/29 09:38:36
近所のコープで松下のスパイラル60Wが
2個で888円。
値段のつけ間違いじゃないかとか思う。。。
152目のつけ所が名無しさん:04/12/29 09:42:54
>>147
じゃあ、うんこを持つときはどこがいいんですか?
教えてください!
153目のつけ所が名無しさん:04/12/29 09:53:44
100W型の密閉対応でないかなぁ〜。
100W型の明暗調節機能対応でないかなぁ〜。
1000W型のスパイラル型でないかなぁ〜。
154148:04/12/29 11:45:19
買ってから気づいた12wって古い型だったのか...orz
立ち上がりおせーしミスった
155148:04/12/29 12:15:30
一つ前の型のネオボールZ480円にしとけばよかった
156目のつけ所が名無しさん:04/12/29 12:47:52
>>152
割り箸でも使え
157目のつけ所が名無しさん:04/12/29 15:16:31
>>156
著しく激しい下痢のときはどうしたらいいでつか!?
158目のつけ所が名無しさん:04/12/29 15:17:09
>>157
「持つ」ことは出来ないだろう
159目のつけ所が名無しさん:04/12/29 16:26:17
>>157
スプーンで
160目のつけ所が名無しさん:04/12/29 18:42:34
うんこの話はやめて
ソフトク・・電球を熱く語ってくれ
161目のつけ所が名無しさん:04/12/29 21:07:44
 
せっかく手で上手にすくえたって思ってたときに
ポトン!って落っことすと、無性に悲しくなるよね。。。
 
162目のつけ所が名無しさん:04/12/29 21:15:16
年末ナイスタイミングで台所の電球が切れたので東芝のネオボールZ(http://www.tlt.co.jp/tlt/new/lamp/neoballz/img/neoz_plus.jpg
を買ってきました。以前買った電球型蛍光灯はほんとにあかるくなるまでに30秒くらいかかっていたので
結局普通の電球にしてしまったんですが、これは「すぐに明るい」というので買ってみました。
で、実際に今交換してみたんですが、確かにすぐ明るいんですが、やっぱり光量が足りないというか
ほんとに惜しいというか、もうあと一歩明るければなぁというそんな感じです。

このスレ的にはこの手の電球型蛍光灯のおすすめはどんな製品になるのでしょうか。
明るさならこれ!というようなお勧めがあればぜひ教えてください。
163目のつけ所が名無しさん:04/12/29 21:15:38
ageておこう。
164目のつけ所が名無しさん:04/12/29 21:18:59
>>162
なれれば平気だよ。
いつも60Wくらいの白熱球使ってると確かに暗く感じるが、
20Wの白熱窮使っていれば逆に明るく感じるし。
まったく電気つけなくても慣れれば少しは見えるようになるだろ?
165目のつけ所が名無しさん:04/12/29 21:19:19
>>162
最新のネオボールZですか?
最新のなら型番の最後にZJってかいてあるはずです
166目のつけ所が名無しさん:04/12/29 21:24:05
>>165
えっとすみません、プラスじゃないみたいです。EFD15ED/13というやつです。
東芝のページにはネオボールZプラスとなってるんですがボクが買ったやつのパッケージには
プラスがないです。orz
167目のつけ所が名無しさん:04/12/29 21:30:40
>>166
最新は ネオボールZプラスではないですよ
ネオボールZ -ジャストサイズまたは ネオボールZ30%アップです

器具に調光機能ついていないのなら最新型にすればもうあと一歩が満たされるかもしれません
168目のつけ所が名無しさん:04/12/29 21:43:18
>>167
そうでしたか。orz
質問なんですが、60wタイプの「30%アップ」と100wタイプではどのくらい明るさが違うものでしょうか。
こうなったら新型の60wか100wタイプを探してどちらかに交換しようかと思っているのですが。
169目のつけ所が名無しさん:04/12/29 21:48:03
すげーな みんな電球が好きなんだな

明るさ30%うpってちょっと微妙だと思いません?
170目のつけ所が名無しさん:04/12/29 21:48:25
ほんとに惜しい程度なら30アップでだいじょうぶだとおもうけど。
台所だよねそんなに広くないよね
前の電球のワットに会わせばいいんじゃない電気代安いけど電球自体の値段もそれなりに高いわけだし
171目のつけ所が名無しさん:04/12/29 21:52:50
>>169
ターゲットはあくまで100wは明るすぎるでも60wより明るい方が・・・
172目のつけ所が名無しさん:04/12/29 21:56:50
>>170
それが玄関兼台所兼ダイニング兼洗濯機置き場みたいな感じで六畳ちょっとくらいあります。
明るければ明るいほどいいのに、なぜか天井のアタッチメントには電球のやつが。。。こうなったら照明ごと変えようかとすら。。
173目のつけ所が名無しさん:04/12/29 22:04:38
>>172
それは照明ごとかえたほうがいいよ
俺の場合六畳の部屋に72w蛍光灯でもうーんちょっとくらいかなっておもうし
174目のつけ所が名無しさん:04/12/29 22:14:09
>>173
そうすることにします。(T_T)
175目のつけ所が名無しさん:04/12/30 00:14:31
みんな目が悪すぎ
176目のつけ所が名無しさん:04/12/30 00:21:22
>>175
こういうのは目が悪いだけが問題じゃないんです
俺の祖父なんか俺よりもちろん視力は悪いですが
俺が昼間室内が暗いといっても明るから電気なんかつけるなと言いますし(ケチってるわけではない)
177目のつけ所が名無しさん:04/12/30 00:45:13
年寄りは若い人の何倍もの明るさが必要といいます。
しかしお年寄りであろう祖父よりも部屋の明るさを暗く感じる
>>176さんは、残念ながら
178目のつけ所が名無しさん:04/12/30 01:36:37
20代で「1」なら、40台で「1.5」、60台で「2」の
明るさが必要。
179目のつけ所が名無しさん:04/12/30 01:55:28
暗いほうが良く眠れるとおもうんだが…。
180目のつけ所が名無しさん:04/12/30 06:41:05
ヤマダ電機12月30、31日限りだがパルックボールスパイラル(EFAEL12/2T or EFAED12/2T)
二個1280円
でもネオボールZの方がいいかな
181目のつけ所が名無しさん:04/12/30 11:44:07
>>180
(上にも書いたけど、)コープ神戸では888円。。。
182目のつけ所が名無しさん:04/12/31 20:19:58
181だけど、きょう店に行ったら、価格が訂正されて1480円になってた。
そして、隣に「1個で888円」で売ってた。
やっぱりあれは1個の値段を間違えてつけてたんだ。。。
・・・買っておけばよかったかも。。。
183目のつけ所が名無しさん:05/01/01 18:57:18
以前秋月で売られていたSHILITEの23W 120W型スパイラル電球色を探しているのですが
入手できるところをご存知の方、教えてください。宜しく御願いします。
184目のつけ所が名無しさん:05/01/01 21:58:19
夏の頃にニュース速報板か何かで見たんだが
中国に蛍光灯製造メーカーが集中してる都市があって、
そこの蛍光灯メーカーがそろいもそろって日本メーカーの模造品をつくるもんで、
さすがに始末に負えなくなった中国当局が一斉検挙したらしいんだよね。
もう入ってこないと思われ。
185目のつけ所が名無しさん:05/01/01 22:09:02
186目のつけ所が名無しさん:05/01/02 00:39:36
ありがとうございます。
それは残念、、!日本製は明るいのが無いので重宝してたのですが・・・
色もSHILITEは良い感じでした。
187目のつけ所が名無しさん:05/01/02 00:42:55
>138
OHMは焦げる。怖くてやめた。
188目のつけ所が名無しさん:05/01/02 03:02:35
>>187
まじか?
でもこの値段じゃないともう買う気がしなくなったよ。
189目のつけ所が名無しさん:05/01/02 04:04:28
マジ。
買って2ヶ月ちょいの奴。
何かプラスチックが燃えてるようなにおいがして上見たらオームのが
うっすらとついた状態になってて変色してた。
つけて1分でももうあっちっちだったから
じっちゃんとか鼻がきかないで放置したままだとヤバかったと思う。
190目のつけ所が名無しさん:05/01/04 11:41:33
5wのナツメでも焦げるYO
チナはだめだね
191目のつけ所が名無しさん:05/01/05 01:14:24
EFG14EGってどうですか
192目のつけ所が名無しさん:05/01/05 01:47:33
193目のつけ所が名無しさん:05/01/05 03:57:27
そら150から100型じゃ暗い罠
200型でも付けないと
194目のつけ所が名無しさん:05/01/05 16:50:36
寿命長くて頻繁には買わんし今迄 東芝・松下しか使った事なかったけど
そろそろ廉価品も買ってみるべかなぁ
近所で\390のセーブボールにするか、3ケ\1000オーム渦巻き にするか
 でもヤマダで松下渦巻きが\900位だしそっちが確実なんだろなやっぱ
195目のつけ所が名無しさん:05/01/05 17:31:17
ついに100円ショップに登場
ちゃんと付いたw
196目のつけ所が名無しさん:05/01/05 18:22:18
>>195
>ついに100円ショップに登場

証拠。
197目のつけ所が名無しさん:05/01/05 18:45:14
>>196
流れの遅いうぷろだねーか?
198目のつけ所が名無しさん:05/01/05 19:38:57
>>197
「超スレ違いw」だけど、ここなら3ヶ月ぐらいもちそう。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
199目のつけ所が名無しさん:05/01/05 19:44:41
>>198
おこられそうじゃんw
純正2ちゃんろだにするかな
200目のつけ所が名無しさん:05/01/05 19:46:06

やった〜! 200GETよ〜!
 
これでこの先生きのこって
 
いけそうな気がするわ〜!
201目のつけ所が名無しさん:05/01/05 19:46:35
 
          きのこっのっこーのこ

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))---
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )
                              ̄ ̄
            げんきのこっ♪

            エリンーギ、マイタケ

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ| ´∀`|ノ ))  ヾ( ゚Д゚)゚ノ ))    )  (    ))---
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ       ( ゚ー゚*)
                              ̄ ̄
             ブナ(゚Д゚)シメジ♪
 
202目のつけ所が名無しさん:05/01/05 19:52:54
203目のつけ所が名無しさん:05/01/05 20:01:45
204目のつけ所が名無しさん:05/01/05 20:04:23
205目のつけ所が名無しさん:05/01/05 20:51:34
>>203-204

管、長っ!

つか、これって「100円商品」前提の製造商品だよね?
倒産店鋪の流れ品じゃないよね。

ダイソー?それとも他の100均ショップ?

パッケージが青いから大手メーカーのイメージだと昼光色に相当するけど
「白色光」って事は昼白色なのかな?なんかそこまで考えてもなさげだけど。
206目のつけ所が名無しさん:05/01/05 21:06:34
>>205
100円よう商品だね 
本体にはポケットボールQ 100V15W50-60Hzとだけ書いてある ぁゃしぃ

駅ビルの中の名もないのちっこい店で陳列まえの元箱から勝手に捕獲w
3波長と書いてないから唯の白色じゃないかと
このポケットっ発売元の商品どこの100円ショップでも
売ってるからその内で回るかと
207目のつけ所が名無しさん:05/01/05 21:17:15
>>206
サンクスコ
いよいよ100均でも電球型蛍光灯が出る時代になったか。
数スレ前まではありえないと思って冗談で言ってたのに
まさか本当に出るとは、早いなあ。

出来ればもっと管の短いのか、一般的なA型(その写真の100円のはD型)
も出して欲しいが、管をMの形状に曲げるのがコスト的に難しいのかもな。

個人的には凄く興味大、立ち上がりは多分1〜2分くらいかかるだろうが
普通に使うならぜんぜん問題なさそうだね。
208目のつけ所が名無しさん:05/01/05 21:31:23
>>207
立ち上がりは一番早い部類に入ってると思う
スイッチオンで70%ぐらい
同じ棚にシリカ電球も売ってるし恐るべし100金
ついにきたか100円で
8千時間持つかな(わけないけど)
210目のつけ所が名無しさん:05/01/05 21:55:44
>>209
安いからもたないって決めつけるなよ
例えば、ダイソーアルカリは金パナと互角か
個体差によっては金パナより長もちする事もあるぞ。
211目のつけ所が名無しさん:05/01/05 22:07:45
寿命8倍って書いてあるけどね
とりあえず今のところ付いてるよ
>>210
いや 
コンデンサあたりとかですよ
213203:05/01/05 23:45:53
そういえば、PSEマーク無いよ

販売の制限(法第27条)

電気用品の製造、輸入又は販売の事業を行う者は、
Cの表示(PSEマーク等)が付されているものでなければ、
電気用品を販売し、又は販売の目的で陳列してはならない。

やヴぁいのか??
214楽天家:05/01/05 23:53:11
いーんでねーの?使えれば。問題ないっしょ。
215目のつけ所が名無しさん:05/01/06 00:09:22
中国製のみたいに偽のPSE付けてたら意味ないし。
216目のつけ所が名無しさん:05/01/06 01:06:12
>>194
セブボルはやめとけ。白いのはガラスの内側に白いビニールが貼ってあるだけ。
放っておくとふにゃふにゃのなさけない電球になる。壊れなくても情けない。
これ最低。結構たくさん買ってそんなに壊れてないけどこれでかなり交換した。
あとOHMと比べたらかなり暗い。うちのOHMはこげてないから良かった。
焦げたヤツは交換してもらったほうがいいと思う。危険だし。
217目のつけ所が名無しさん:05/01/06 06:39:22
立ち上がりがそこまで早いのなら非常に欲しい
大阪で買ったんだよね?
218目のつけ所が名無しさん:05/01/06 07:40:08
昔ディスカウントショップで買ったシリカ球の電気スタンド
300円だったんだけど、玉を交換しようとしたらどれも合わなかった
中国オリジナルの規格らしい
219目のつけ所が名無しさん:05/01/06 10:52:45
>>217
神奈川だよ 発売元は三田市って書いて歩けど
220目のつけ所が名無しさん:05/01/06 11:41:25
名も無い100均の店かぁ
じゃぁまずダイソー、SHOP99以外の店から周ってみるかね
3軒くらいある
221目のつけ所が名無しさん:05/01/06 11:44:50
>>220
ひゃくえもん なら名もなきじゃないんだけど
222目のつけ所が名無しさん:05/01/06 17:25:45
買った電球を手持ちのソケットにさしたら3secで切れてしまいました。
対応してない奴にさしてしまったみたいです。
秋葉でソケットを買いたいのですが
どういうソケットを買えばいいのですか?
電球は東芝の200w型 RF110V 180WHCです。
223目のつけ所が名無しさん:05/01/06 18:20:29
>>222
電球もって店で相談汁
電圧が違う気がするが>すぐ切れた
224目のつけ所が名無しさん:05/01/06 20:36:19
3秒で切れたなら排気不良 200V掛けたら1分ぐらい持つ
225目のつけ所が名無しさん:05/01/06 22:48:22
>>223
客:あのぉ…
店員:こらっ!!電球泥棒!!
>>225
それはないと
227203:05/01/07 00:40:12
発熱も結構少ない模様
ナショD型は触れないほど熱くなるが
これは触れる
ヤフオクで転売するやつが現れる予感w
228目のつけ所が名無しさん:05/01/07 10:21:45
>>223
たった10Vぐらいオーバーにかけてもそんなにすぐには切れないと思うが・・・

てか、長寿命化を図って110V品使ってるだけじゃないの?>222氏
229目のつけ所が名無しさん:05/01/07 11:24:23
正月早々運悪く不良品を掴んだだけじゃないの
230目のつけ所が名無しさん:05/01/07 12:01:24
>>229氏に胴衣。
231222:05/01/07 12:52:46
色々なアドバイス有難う御座います
ちなみに,この電球です
ttp://pdf.tlt.co.jp/catalogs/ExtLinkView.page?link=p041

ソケットは,メーカー等はわからないのですが,
コンセントに

<PS>EJET ニチナン
7A 125V

と書いてあります。やはり電圧が違うのでしょうか?
でも前に100/110V 40Wの電球をさした時は使えたんですけど…
232目のつけ所が名無しさん:05/01/07 15:53:31
>>231
ってことは電球が不良品で
中が真空じゃなく、空気が入っていたのでフィラメント焼ききれたと。
233目のつけ所が名無しさん:05/01/07 21:39:48
レフランプは濡れるとすぐに割れるよな。
センサーライトのレフランプが激しく邪魔臭いんだが…。
センサーライトは電球なしにして更に値下げしろ。
234目のつけ所が名無しさん:05/01/07 22:01:33
>>233
メーカーはレフ球を大量に安く購入してあの値段でやってるわけだから
レフ球を無しにしたところで1,980円→1,950円、とかしか出来ないと思われ。
235203:05/01/07 23:25:44
今日通り道にあったオレンジとびっくり何とかには無かった
目撃したら報告よろ
236目のつけ所が名無しさん:05/01/08 03:47:48
>>234
そこをなんとか。
237目のつけ所が名無しさん:05/01/08 10:54:26
>>236
しかたないお客さんですね・・・。
じゃあ、勉強して1948円!
238目のつけ所が名無しさん:05/01/08 14:00:20
トイレ用ひとセンサに電球型蛍光灯使えるの?
239目のつけ所が名無しさん:05/01/08 15:02:58
>>238
点灯時間を十分に長くしておく事。
うんこの時だけ点灯するようにするとか。
トイレ用センサライトって知らないけど、
20Wの白熱電球でもいいんじゃないか?
240目のつけ所が名無しさん:05/01/08 15:16:17
>>238
普通に使えばいい。
ただし、光束立ち上がりタイプでないと
入って数十秒のあいだうっすら暗いのは嫌気なので
光束立ち上がりタイプを買うべき。

短時間使用で点滅回数が多いようなトイレや
通路のセンサーライトに使うのは無駄だと言われるが
自分が蛍光灯の白い光が使いたいなら気にしなくていいかと。
俺は一日20回以上通行する廊下のセンサーライトに
使ってるけど一年以上持ってるよ、むしろそろそろ切れてもいい。
コストよりもやはり好みの光にできる事など快適なのがいちばん。
241目のつけ所が名無しさん:05/01/08 18:01:22
>>238 (>>240
松下電工の「LBC」シリーズは、
消える前に段調光状態(「消灯お知らせ機能」)になるから、
電球型蛍光灯は使えない。
ちなみに、うちはLBC56987を買って、試してみたけど、
恐ろしく不安定な点灯状態(ちらちらする)になった。
242目のつけ所が名無しさん:05/01/08 21:51:38
>>241
そんな凝ったモノは使う必要ない。
>>238
不可と思ってください
244目のつけ所が名無しさん:05/01/08 22:25:33
事なかれ主義だな、メーカーかよ(w
245目のつけ所が名無しさん:05/01/08 22:57:27
あまり点灯時間が長くない場所で電球型蛍光灯を使う利点は何?
246目のつけ所が名無しさん:05/01/08 23:03:29
>>245
ほかを犠牲にしてでも白い光が好きな人用。
247目のつけ所が名無しさん:05/01/08 23:11:48
>>245
早く駄目になって在庫を減らせる。
248目のつけ所が名無しさん:05/01/08 23:23:57
>>245
水銀灯ヲタの気持ちになれる
249目のつけ所が名無しさん:05/01/09 00:19:49
ミニクリプトン球、または電球型蛍光灯を考えているのですが
どちらが読書、勉強に適しているのでしょうか?

ひょっとして安いクリップライトではダメダメですかね



250目のつけ所が名無しさん:05/01/09 00:31:41
>>245
うちのトイレ、電球(ミニクリプトン)の位置が悪くて小便していると頭が熱い。
蛍光灯に変えてかなり良くなりました。
副作用として点き始めが若干暗いけど、夜は眩しくなくていいかも。
251目のつけ所が名無しさん:05/01/09 06:52:52
>>235
オレンジって100均なの?それとびっくりなんとかも
252目のつけ所が名無しさん:05/01/09 10:06:29
>>251
そうよ
253目のつけ所が名無しさん:05/01/09 11:38:57
100円で買えるのか?
254目のつけ所が名無しさん:05/01/09 12:06:02
税込み105円だから 答えは変えない。
255245:05/01/09 14:03:09
>>250
確かに熱を避けたい時には有効かもしれませんね
LED電球が実用化されるのが一番よいのでしょうが。
256目のつけ所が名無しさん:05/01/09 21:00:51
トイレなら100均で売ってる高輝度LEDでもいけるんじゃないか?
レフランプを綺麗に切って丁度フィラメントの部分にLED付ければ
かなり明るくなると思うよ(無理か…)。
センサライトは大抵2個ランプが付くし明るさ的にも丁度いいかと。
俺は懐中電灯の改造では直流6Vで5Ω前後付けてる。どんなLEDか
知らんけど明るさ的に満足できる様カットアンドトライした結果。
257目のつけ所が名無しさん:05/01/09 21:40:15
>>256
そんな面倒な事するんなら、蛍光灯で十分かと。
258目のつけ所が名無しさん:05/01/09 21:49:02
>>257
ほんと。
それも100均電球型蛍光灯がどこの店鋪でも並ぶようになったら
もはや無敵だな。
259目のつけ所が名無しさん:05/01/09 22:22:15
どなたか>>249にレスをー

照明器具の品質や性能は関係ないことはわかりました
光に影響する要素は電球側のみにあるようですね

バイオライトなど一部は直流に変換することで交流特有のちらつきを
解消したなどと謳っているので一部例外もあるようですが
260目のつけ所が名無しさん:05/01/09 22:27:23
>>259
インバータータイプの蛍光灯でいいんでないの?
261目のつけ所が名無しさん:05/01/09 22:31:38
>>260
ソケットがミニクリプトン球サイズならE17口金の電球型蛍光灯な。
262目のつけ所が名無しさん:05/01/09 22:50:27
>>258
百斤電球型蛍光灯ってのがまだ信じられんのだが…。
それに電球の百斤LED化は結構楽しいよ。
LED+抵抗に替えるだけだし。

>>259
別に何でもいいんじゃないか? 蛍の光窓の雪…。
263目のつけ所が名無しさん:05/01/10 06:20:44
>>262
203にレシートみせてもらえばいいじゃん
捨ててるだろうけど
264目のつけ所が名無しさん:05/01/10 13:30:34
>>263
レシートなんてもらってないよ言わないとくれない店
あってもPOSレジじゃないから品名なんて出ないよ

JANコード判ってるんだから取り寄せもらえば?
100個単位になるかもしれないけどw
265目のつけ所が名無しさん:05/01/10 15:30:58
>>260-262
なんでもいいやと思ってたんですが、こいつに獲り憑かれてしまって
http://www.yamagiwa.co.jp/interior/lighting/biolite/info/info.html
「光のチラツキを解消」の項で"一般"蛍光灯と書くあたりが、
"インバーター"蛍光灯のグラフは見せないよって感じで欺瞞に満ちてるとは思うのですが

とりあえず、安っすいクリップ白熱灯にしてみようと思います
シーリングライトが電球色のツインパルックなので相性もいいかなーと

電球型蛍光灯は性能が上がっていくのが良いですね
一秒間当たりの点灯回数とかもスペック表示してくれたらさらに良いですが

"チラツキを抑え目にやさしい"と謳う山田照明のインバータZは44,000Hzでした
http://www3.yamada-shomei.co.jp/products/Zlight/inverterZ.htm
266目のつけ所が名無しさん:05/01/11 09:42:16
http://www.etech-japan.com/product/dokuritu_led.html
おもしろいよねもっと明るくなってくればいいんだけどそれに価格も下がれば
267目のつけ所が名無しさん:05/01/11 14:25:26
Dソーで売られる日も近いかも。
しかし、欲しいな。トイレに。
268目のつけ所が名無しさん:05/01/11 14:46:37
http://www.f-plan.co.jp/solar/led.html

利点
頻繁にオン/オフしても寿命に影響しません
長寿命、5万時間以上

少し欠点
電球のように全方位を均等に照らすわけではなく指向性があります
高い 暗い
269目のつけ所が名無しさん:05/01/11 15:00:34
>>268
欠点
長寿命、5万時間以上

俺はさっさと新型に買い換えたいのに先々代ネオボールが切れなくて困ってる。
光束立ち上がりタイプも…小さくなって電球サイズも…指をくわえて眺めるだけ。
そして次に30%明るいタイプを今は欲しいと思っているがこれも買えないまま
次の新製品が出るまでスルーするんだろうな。

かといって今使えるのを他に使う所もないし、捨てるのも…orz
270目のつけ所が名無しさん:05/01/11 15:31:44
これからそんなうれしい悩み?がどんどん広がっていくよなLED化で
271目のつけ所が名無しさん:05/01/11 16:37:39
LED常夜灯の展示品が軒並み白だけ死んでるし
ハンズの豆電球置き換え品も白だけ死に掛けてた

細菌ダイソーの電気関係は期待できないね
よその店が安くてよい
272目のつけ所が名無しさん:05/01/11 23:39:35
>一度取り付けたら寿命まで取り替え不要。

凄いと思ったけど、よく考えたら
当たり前の話だった・・・o......rz

たぶん「長寿命で交換の手間が
軽減できます」みたいな意味なのね。
273目のつけ所が名無しさん:05/01/12 00:43:25
> 山田照明のインバータZは44,000Hz
インバータに性能の良し悪しなんてあるのか?
274目のつけ所が名無しさん:05/01/12 00:46:59
ダイソーは100円の壁が外れたからな。
275目のつけ所が名無しさん:05/01/12 01:06:02
>インバータに性能の良し悪しなんてあるのか
如何様にも作れる、そりゃー大有りだろうよ。
276目のつけ所が名無しさん:05/01/12 01:33:46
> 如何様にも作れる、そりゃー大有りだろうよ。
知らなかった・・・
と言ってもどんな影響がでるのやら。点滅回数以外は皆目見当すら
277目のつけ所が名無しさん:05/01/12 11:36:22
>>268
> http://www.f-plan.co.jp/solar/led.html
>
> 利点
> 頻繁にオン/オフしても寿命に影響しません
> 長寿命、5万時間以上
>
> 少し欠点
> 電球のように全方位を均等に照らすわけではなく指向性があります
> 高い 暗い
>

LED20W使ってるけど、暗くて、だめぼ
使用場所が限られる
値段もまだ高すぎ
278目のつけ所が名無しさん:05/01/12 11:43:26
>>277
これは20wではないですよ所詮2wです
ジュピター(高出力LED)が5個ぐらい載ってたらかなり使えると思います
279目のつけ所が名無しさん:05/01/12 17:45:20
>>278
電球一個1万じゃねえ 誰も買わないわな
280目のつけ所が名無しさん:05/01/12 20:55:41
おばちゃまはね、地球の限られた資源を守るためにも
できるだけ早く、安い価格のLED電球を普及させるべきだと思うの。
その方がモア・ベターよ。
281目のつけ所が名無しさん:05/01/12 21:01:42
>>280
吉永小百合(sharp液晶)ならともかく、コモリのオバチャマじゃあなぁ…
282目のつけ所が名無しさん:05/01/12 21:41:10
LED電球普及への道

東芝が2千円で売る
十年後、秋月が350円で売る
二年後100円ショップに登場
283目のつけ所が名無しさん:05/01/12 21:54:47
>>282
十年は長過ぎないか?
284目のつけ所が名無しさん:05/01/12 22:09:30
>>283
電球型蛍光灯は1980年発売 25年目で4個1000円とかなわけで
285目のつけ所が名無しさん:05/01/12 22:15:00
>>284
いや、80年代ではなく、今現在の技術革新のサイクルからみて。
286目のつけ所が名無しさん:05/01/12 23:16:40
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | お父さんの  | ::|
  |.... |:: | 小遣い500円.| ::|
  |.... |:: |         .| ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _) アハハ八・・・
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
287目のつけ所が名無しさん:05/01/12 23:53:09
インバーターの良し悪しで点灯回数が変わるとしたら、
スペック表示してないやつは一体、何ヘルツなんだろうかと。。。表示できない位低い?

非インバータ蛍光灯は交流の周波数がそのまま点灯回数になるから
東は50Hz、一秒間に50回の点滅
西は60Hz、一秒間に60回の点滅だったよーな

CRTなんて85Hzでフリッカーフリー、がんばっても100Hz程度なんだよなー

288目のつけ所が名無しさん:05/01/13 00:15:25
>>287
あんたが言ってる「点灯回数」というのはフリッカというか、点滅回数のことね?
それじゃーまず50・60Hzの回数が間違ってるよ、各その2倍だ。
何故なら交流は1Hz中に正のピークと負のピークがあるから、2回点くことになる。
289288の続き:05/01/13 00:30:56
インバータの良し悪しとその周波数はとりあえず無関係と思って下さい。
発振周波数により電気的な作用や構造・サイズが違ってくるから、どのあたりで
設計するかはいろんな要素を考慮して決める。
一般的には周波数を高くした方が小型に作れるが、その分、高速な素子を必要と
したり、度を過ぎると効率が低下したりするので適当な妥協点を見つける訳です。
一般的な電球型蛍光灯の発振周波数は数十KHz程度になっているようですが、この
位の周期だと蛍光体の残光などのため点滅しません。
インバーター式で問題になる点滅(フリッカ)が起こるのは@発振の不安定A電源
を直流化する際に完全な直流にならず脈流となるB蛍光管の劣化などの為です。
特に最近の電球型蛍光灯では整流後の平滑コンデンサの容量が小さくなる傾向に
あり、フリッカ発生の原因になっている可能性が考えられます。
コストダウンの影響でしょうか・・・。
290目のつけ所が名無しさん:05/01/13 00:45:26
>>288訂正ありがとう
コストダウンして品質悪化は最悪ですねえ
多少高くても良いモノが欲しいくらいなのにー!

いま、ふと思いついたんですが、
シーリング蛍光灯やスタンド蛍光灯、CRTなど周波数が異なる光源を
同時に使用した場合、干渉して悪い影響はでないのかなーと

点滅が目で認識出来なくても、頭痛が起きたりするようですし
周波数を整数倍にできれば理想なのかなあ

291目のつけ所が名無しさん:05/01/13 04:47:43
でっかいレフとレンズ付けると結構明るくなるよ。LED。
292目のつけ所が名無しさん:05/01/14 00:36:47
白熱電球を良く見ると、ちらついて見えるが
高いカネ出して直流照明を買う人は目がいいのか?
293目のつけ所が名無しさん:05/01/14 00:45:11
>>292
それ、交流の周波数でチラついてるじゃなくて
電圧が変化してチラついてるんじゃないの?
294目のつけ所が名無しさん:05/01/14 00:46:52
だな
295目のつけ所が名無しさん:05/01/14 01:01:17
眩しすぎて虹彩内の筋肉が痙攣してると見た
296目のつけ所が名無しさん:05/01/14 01:07:10
>>295
それもあるな。
297目のつけ所が名無しさん:05/01/14 01:18:59
末期の糖尿病で網膜剥離の前兆かも?
298目のつけ所が名無しさん:05/01/14 01:33:22
これから、このスレは>>292の健康を心配するスレになりました。
299目のつけ所が名無しさん:05/01/14 01:35:14
いや、ちと早いかもしれんが、冥福を祈ってageよう!
300目のつけ所が名無しさん:05/01/14 01:49:29
@@  @      @      @
@        @    @
 @  Д   @      @  ↓使用済みティッシュ
  [=ネピア=] @ @      @@
@______  @@ @  @
|   ∧ ∧   | @ @      @
| 〔( -Д-)〕 | >>292  @ @   @
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)   オナニーしすぎで死ぬなんて・・・
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。   うああぁぁ...
|      <_  ヽ。      @ @  @
|      o とノ ノつ      @    @
|       。  | 〜つ @ @
301目のつけ所が名無しさん:05/01/14 01:52:46
テレビのブラウン管のビームの流れが見えるんですが…
302目のつけ所が名無しさん:05/01/14 02:04:23
オナニーしすぎです
303目のつけ所が名無しさん:05/01/14 03:11:56
>>300
他人事ながら笑えない…('A`)
304292:05/01/14 09:06:21
(´・ω・`)そうだ今日はティッシュの特売日だった。ちょっくらいってくる ノシ
305目のつけ所が名無しさん:05/01/15 14:44:33
ジャス子で鸚鵡の運子が4個1000円
ジャス子カードで5%引きで運子最安値w?
306目のつけ所が名無しさん:05/01/15 15:03:02
↑キモイ
307目のつけ所が名無しさん:05/01/16 00:40:36
結局、光束立ち上がりが一番速いのは東芝の新型でいいのかな?
ダウンライトに使いたいのでE26口金、無電極不可の条件で。
308目のつけ所が名無しさん:05/01/16 00:45:22
>>307
うん。
309203:05/01/18 22:34:44
まだ生きてる 
室温10度でも東芝並みの立ち上がり
310220:05/01/18 22:34:51
100均モノ捕獲したyo。>>203-206 のと同じ品。
チェーンではない独立系な店で
他店対抗なのかここは\98均一・税込\103。
白熱灯の列の横にひっそり2個あったんでつい2つ購入
1個で十分だったが

311目のつけ所が名無しさん:05/01/18 22:43:18
>>310
じつは203が買った所と同じ店だったりして(w
312目のつけ所が名無しさん:05/01/18 23:32:14
>>310
おめでたう。2円も安い うらやましいw

>>311
普通に100円の店だから違うね

これで電球色もあったら文句ないんだけど
313目のつけ所が名無しさん:05/01/19 10:06:11
それまじ欲しい大阪で売ってたら教えてくれ
314目のつけ所が名無しさん:05/01/20 00:26:59
age
315目のつけ所が名無しさん:05/01/20 00:40:16
age
316目のつけ所が名無しさん:05/01/21 22:12:23
317目のつけ所が名無しさん:05/01/21 22:24:15
>>316
2スレほど前にも出てたな。
318目のつけ所が名無しさん:05/01/21 22:34:35
>>317
がーん
319目のつけ所が名無しさん:05/01/21 22:55:46
>>316

(・_・)
320目のつけ所が名無しさん:05/01/23 16:58:51
山田で松下のスパイラル60W買ったが暗いなぁ。実際電球40w相当だと思う。
秋月で100w物買ってくるか・・・・・・。
321目のつけ所が名無しさん:05/01/23 17:41:49
100wで立ち上がりが速い奴ってあったっけ?
322目のつけ所が名無しさん:05/01/23 18:16:22
>>321
2年くらい前に買った松下のU管が3本付いてる奴は一瞬だよ。
それに較べて丸型は遅いね。
323目のつけ所が名無しさん:05/01/23 21:08:57
すいませんが、教えてください。
ナショナルのFDL13EX-Lを玄関の外灯(人が来ると点灯する外灯)で
使用していました。
交換するために新しくFDL27EX-Lを購入したのですが、
コネクターに固定出来ません。
FDL13EX-LとFDL27EX-Lとでは、使用できる器具が違うのですか?
324目のつけ所が名無しさん:05/01/23 21:47:49
FDL13EX-L 1,300  口金GX10q-2
FDL27EX-L 1,500  口金GX10q-4

質問1
大きさが全然違いますが、何故合うと思ったんですか?

質問2
自分で検索出来ないんですか?
325目のつけ所が名無しさん:05/01/23 22:06:55
>>324ありがと。
>質問1
>大きさが全然違いますが、何故合うと思ったんですか?

何処の大きさが違うの?
ワット、電球自体の大きさ、であれば理解してますが、
口金違いは?でした。
質問2の検索する前に
箱の説明にも違いの明記が無いのですが。
検索のヒントよろしく。
326目のつけ所が名無しさん:05/01/23 22:30:26
ttp://www.sekaidenki.com/konpakuto/fdl.html
で検索し口金の使用が違うのはなんとなく分かりましたが、
暗い蛍光灯を単純に明るくしたいーーー。
箱に説明無いのは問題でしょ。
返品できますかね?
327目のつけ所が名無しさん:05/01/23 22:35:52
すいません馬鹿につける薬は何処で売ってますか?
328目のつけ所が名無しさん:05/01/23 22:39:29
>>325
普通、口金が違えば合いません。
箱に記載されていますので、それで確認します。

>>検索のヒントよろしく。
http://www.yahoo.co.jp/
http://www.google.co.jp/
お好きな奴をどうぞ。
質問の仕方、回答を見ると小学生くらいだと思いますが、
分からなければお母さんに聞いて下さい。
あと、sageて下さい(意味が分からなかったら、検索して下さい)
329目のつけ所が名無しさん:05/01/23 22:43:57
>>320
もう売ってないよ>100w
13wちょっかん形のはあったけど。
330目のつけ所が名無しさん:05/01/23 22:50:10
箱に説明あると思うけどなあ。
331目のつけ所が名無しさん:05/01/23 22:55:50
>>382
>箱に記載されていますので、それで確認します。
詳細希望 明記無いと思うが。


332目のつけ所が名無しさん:05/01/23 23:03:37
すいませんが、教えてください。
ナショナルの直管20Wを玄関の外灯(人が来ると点灯する外灯)で
使用していました。
交換するために新しく直管40Wを購入したのですが、
コネクターに固定出来ません。
直管20Wと直管40Wとでは、使用できる器具が違うのですか?

>質問1
>大きさが全然違いますが、何故合うと思ったんですか?

何処の大きさが違うの?
ワット、電球自体の大きさ、であれば理解してますが、
口金違いは?でした。
質問2の検索する前に
箱の説明にも違いの明記が無いのですが。
検索のヒントよろしく。
333目のつけ所が名無しさん:05/01/23 23:07:19
>>詳細希望 明記無いと思うが。
口金の型番は記載されてますよ。
説明までは書いてないと思いますが、
専用電球なので、不明な点が有れば購入店で相談すべきでしょう。
汎用の蛍光灯、電球とは違うのは差し込み形状見ても分かるでしょ?
あとは自己責任で。
334目のつけ所が名無しさん:05/01/23 23:18:44
>>330 箱に説明あると思うけどなあ。
口金GX10q-2 口金GX10q-4など箱には何処にも明記無いですよ。

>>332 がんばれ。
335目のつけ所が名無しさん:05/01/23 23:27:03
>>詳細希望 明記無いと思うが。
>口金の型番は記載されてますよ。

何処の面に記載ある?
手元の箱偽造物か?
336目のつけ所が名無しさん:05/01/23 23:35:58
馬鹿って素敵!
今度は現物持っていって店員に聞けやクソが
337目のつけ所が名無しさん:05/01/23 23:49:32
何故二人とも箱を持ってるのか?
何故二人ともメール欄にageなのか?

こんな分かりやすい自作自演も珍しい。ホント、馬鹿って素敵!!

現物持って行って店員に交換交渉してくれば?
馬鹿面して、何処にも記載されて無いって駄々こねるといいよ。
338目のつけ所が名無しさん:05/01/23 23:56:27
普通に「すいませ〜ん間違えました〜」って持ってけば取り替えてくれるけどなあ。
>>326が余程店員にマークされていない限り。
339目のつけ所が名無しさん:05/01/24 01:17:20
大変なのね。。。
340目のつけ所が名無しさん:05/01/24 22:17:44
ふーん。
なぜ型代にコストを掛けてまで口金を替える必要があるのだろ。
専用電球でなければならない理由も解らん。
341目のつけ所が名無しさん:05/01/25 00:03:56
電球じゃなくて蛍光管だ
買う前から判ってるのになあ
342目のつけ所が名無しさん:05/01/25 04:11:18
age
343目のつけ所が名無しさん:05/01/25 14:16:08
>なぜ型代にコストを掛けてまで口金を替える必要があるのだろ。
>専用電球でなければならない理由も解らん。

蛍光「管」だからトランスなどの部分が内蔵されていない。蛍光「灯」じゃないんだよ。
W数が違うのだからトランスなどが違って当たり前。
どうしても明るくしたかったら「器具」ごと交換。直管の蛍光灯器具と同じだ。

なぜ専用の電球なのか?
>蛍光管を曲げることでコンパクトな器具を実現(ダウンライトとかで使える)
>交換するときに「間違えずに済む」 (電球式だと設計されたW数より発熱量の多い電球に替えられる可能性があるから)
(↑いわゆるバカ避けです。ソケットが合えば大丈夫だと思う人を避ける為)
344目のつけ所が名無しさん:05/01/25 16:00:45
ナに揉めてるのか見えないんだが?
345目のつけ所が名無しさん:05/01/25 23:19:07
>>343
ありがと。
>いわゆるバカ避けです。
馬鹿だから解らんのかなー。
ttp://www.akari-rc.com/
ttp://www.sekaidenki.com/konpakuto/fdl.html
ttp://national.jp/product/conveni/lamp/flourescent/index_g.html
等では、蛍光灯として説明してると思う。
ttp://national.jp/product/conveni/lamp/pdf/098.pdf
では口金の明記はあるけど口金の注意書き的な説明はないぞ。
>どうしても明るくしたかったら「器具」ごと交換。
>直管の蛍光灯器具と同じだ。
パルックボールは?
346目のつけ所が名無しさん:05/01/26 00:13:05
パルックボールと蛍光管と蛍光灯違いがいまいち?。
明確な説明求む。
347目のつけ所が名無しさん:05/01/26 00:36:30
パルックボール(というか電球形蛍光灯)は点灯回路を内蔵しているから
AC100Vが来ているソケットならば何でもいい。
要するに蛍光灯器具を丸ごと電球の形に縮めたようなもの。
対してコンパクト蛍光灯は、ランプのワット数に適合した点灯回路が必要。
だから適合器具以外に取り付けられない様にわざと口金を変えている。
要するに直管10W用器具に直管15Wが使用できないのと同じ。
348目のつけ所が名無しさん:05/01/26 17:34:55
ナショナルのウンコーランプ、交換する時に落として割っちまった…。
978円…。(つд`)・゚・

いいか、お前らは交換する時にドジって割ったりするなよ!
絶対だぞ! ボクとの約束だぞ!
349目のつけ所が名無しさん:05/01/26 17:55:08
(・∀・)つI寄付金
350目のつけ所が名無しさん:05/01/26 18:17:07
>>348
そんなブァカはおまえしかいないw
351348じゃない人:05/01/26 19:56:10
>>350
Σ(゚Д゚)



・・・・・・・・・orz
352目のつけ所が名無しさん:05/01/26 22:40:43
>>347
ありがと。
そうだったのか、なんとなく解ったよ。 
暗いなーーーーー。
353目のつけ所が名無しさん:05/01/27 01:08:32
東芝並みに点灯時間が速いのって何がありますか?
もうちょっと安いのがあるといいんだけど。
354目のつけ所が名無しさん:05/01/27 05:09:34
>>348
基板だけをつえばよい。そのうち2個一にするチャンスが有る。
355目のつけ所が名無しさん:05/01/27 10:00:33
(・∀・)つD寄付金
356目のつけ所が名無しさん:05/01/27 10:11:57
>>353
100円のやつ
357目のつけ所が名無しさん:05/01/27 10:17:51
>>347
便乗疑問。

点灯回路を内蔵している電球形蛍光灯が高いのは理解できた。
だが、コンパクト蛍光灯が高いのは納得いかなくなった。
要するに後者はただの蛍光灯だろ!? 詐欺みたいなボッタク値段じゃねえか?
358目のつけ所が名無しさん:05/01/27 10:41:45
>詐欺みたいなボッタク値段じゃねえか
そう思うから俺は買わない。
359目のつけ所が名無しさん:05/01/27 10:46:00
 製造コストが安いから販売価格が安いとは限らないでしょ
360目のつけ所が名無しさん:05/01/27 11:00:32
安いのがいい人は直感使ってください。
361目のつけ所が名無しさん:05/01/27 13:03:00
体裁がいいから高くても売れる、そんな商品を安く売るバカな企業は
いませんよ。
362目のつけ所が名無しさん:05/01/27 14:38:15
いっぱいいるやん。
アポーとかニーソとか。
363目のつけ所が名無しさん:05/01/27 14:39:03
>>362
、そんな商品を安く売る はいない
364目のつけ所が名無しさん:05/01/27 15:04:06
あ、そうか。ちゃんと読んでなかったな。すまん。
365目のつけ所が名無しさん:05/01/27 22:15:16
>>356
売ってねぇなぁ、それ。
366目のつけ所が名無しさん:05/01/27 22:48:17
>>357
ありがと。
>便乗疑問。以下省略
電球形蛍光灯とコンパクト蛍光灯の成り立ち&消費者のメリト
詳しい人いますか?
367目のつけ所が名無しさん:05/01/27 22:51:18
無電極ってなんで高いの?
368目のつけ所が名無しさん:05/01/27 23:14:58
十数年前、日立がコンパクト蛍光灯FDL27EX-Nと専用アダプタ(E26口金付き
インバータ)をセットにして、ランプが交換できる電球形蛍光灯として
売っていたよ。
調光付き器具でも使用可能というのが珍しかった。
あまりにも長すぎて電球形といえないし、コスト的にもメリットが
なかっためか、すぐに消滅したようだ。
ちなみにアダプタ部分はランプの3倍の寿命だそうだが、単体で
売っているのは見たことはない。
369目のつけ所が名無しさん:05/01/28 23:25:10
>>368
ありがと。

ほしい光量は人それぞれと思うのに、なぜ固定のものが定着し
変更できる物が消えてしまったのか。

消費者にメリットがあったか?
メーカーにメリットがあったか?
今の時代固定は 流行らないと思うのだが。
370368:05/01/28 23:31:23
>>369
よく嫁、FDL27型専用だよ。他のワット数のランプは使用できない。
371目のつけ所が名無しさん:05/01/28 23:55:59
>>370
ありがと。小変更

ほしい光量は人それぞれと思うのに、なぜ固定の蛍光灯タイプ
(直管タイプふくむ)が主流で、
変更できる電球形蛍光灯系が主流でないのか。

消費者にメリットがあったか?
メーカーにメリットがあったか?
今の時代固定は 流行らないと思うのだが。
372目のつけ所が名無しさん:05/01/29 00:15:22
そりゃーもちろん直管のメリットはコストでしょ。
消費者は安く買えるしメーカーは製造設備をフル稼働できる。

でも最近じゃ電球型やスリム管もかなりポピュラーになってきてるよ。
373目のつけ所が名無しさん:05/01/29 09:10:32
電球型はもっと安くなるよ。海外では電力問題があるから。
輸入もんが主流になるでしょ。
高級電球型蛍光灯っていうのは日本独自だよな。
374目のつけ所が名無しさん:05/01/29 09:35:15
電球1個で50ドルなんて、外国人からは想像もできねーだろうな
375目のつけ所が名無しさん:05/01/29 14:46:54
電球型蛍光灯(ソケットはE27とかでトランス等が内蔵されてる)がなぜ安いか?
*白熱電球と置き換わるゆえものすごい潜在需要がある。で大量生産でコスト低下。
*アイデア製品に近いものがあるので中国などで大量に生産されている。
(寿命とかを無視して作られているのは皆さん経験済みですね)


専用蛍光管がなぜ高いか?
*求められる性能が高い(色や寿命など)
*安全性、汎用性(規格に合わせるため)
*(電球型に比べて)製造コストの低減が見込めない。他業種(特に中国)からの激安参入がないから
 市場原理が見込めない。

なぜ専用型蛍光管の金口が共用でないか?
*バカ避け
*照明器具の選択に照度を考慮しない人がいないから
 (最初から明るさを考えて器具を買うから)
*直管の20wが暗いからと買ってきた40wが取り付かないといってキレる人を想定してないから

過去ログにあるが海外でも専用型蛍光灯の器具は使われているそうだ。フランスのドゴール空港だっけな?
消費電力の少なさ、(電球が小さいゆえ)器具の多様性、寿命の長さなどが採用の主因だろう。
もちろん設計段階から「照度」については考慮されているだろうからね。
376目のつけ所が名無しさん:05/01/29 15:02:42


★ダイソーのセンサー付きLED球300円★てやつは

絶対に買うな

まず中国製LED球の性能が悪く、明るさは同じなのに電気は倍(1W)喰う

それに、センサーの消費に1〜1.5W喰うので
センサー無しの付けっ放しよりもかえって高くつく

年間消費電力
ダイソーのセンサー付きLED球300円
0.022×1×24×30×12   +  0.022×1.5×24×30×12  = 475.2円/年
+オンオフ時の消費電力
ホームセンターやスーパーのLED球280円 付けっ放し
0.022×0.5×24×30×12 =         95円/年 

5倍以上も違う


377目のつけ所が名無しさん:05/01/29 15:03:51
個人の住宅がトイレの100Wな国がいっぱいあるから
エネルギー問題的にも推進されているはず。
インバータ式がすぐ壊れるのを何とかしなきゃね。
できればすぐ分解して修理できるような構造のを
大量生産して欲しい。
空港みたいなでかい箱モノは全然話が別だと思われ。
378目のつけ所が名無しさん:05/01/29 15:07:13
>>376
> ★ダイソーのセンサー付きLED球300円★てやつは
見た事無いんだがAC100Vで動くのか?
赤外線センサーか?
もしそうならたぶん買うぞ。
センサーが1Wてどうせどこか間抜けなことしてるんだろ?
いじりゃなおりそうやん。
379目のつけ所が名無しさん:05/01/29 15:35:53
>>376
皮相電力しか見てないとか言うオチ?
380目のつけ所が名無しさん:05/01/29 21:13:02
日立のナイスボール、昨日半分が黒くなって明るさ半減・・
わずか半年くらいで欠陥品めと思っていると
今日は復活して正常だ。こんな事もあるんだ
381目のつけ所が名無しさん:05/01/29 23:37:20
>なぜ専用型蛍光管の金口が共用でないか?
>*バカ避け
取説不備。
>*照明器具の選択に照度を考慮しない人がいないから
> (最初から明るさを考えて器具を買うから)
実際に点灯してみないと解らん。
>*直管の20wが暗いからと買ってきた40wが取り付かないといってキレる人を想定してないから
ドーナツ型の蛍光灯も点かんのか。
382目のつけ所が名無しさん:05/01/30 03:41:53
説明書ぐらい嫁。
器具のでも蛍光管のでもいいから。
383目のつけ所が名無しさん:05/01/30 05:56:18
無線式の蛍光灯ペンダントも面白いかもしれんな?
蛍光管(直管またはリング)を金具に引っ掛けるだけで配線はしないと。
電波ユンユンにしとけば激しく発光と思われ。
寿命で黒くなってる奴でも使えるはず。
384368:05/01/30 06:43:46
これスレ見ると「バカ避け」がいかに重要かわかるねw
385目のつけ所が名無しさん:05/01/30 09:09:06
国内の住宅は今殆ど天井ローゼットに引っ掛けシーリングだろ?
馬鹿避けより判りやすいPRと事情にあう製品をつくるべき。
素人が理解できないのは当然。そうしないと無理解によるクレームは減らないよ。
386目のつけ所が名無しさん:05/01/30 12:43:25
最初に突き放しておけば粘着されなかったのに
387目のつけ所が名無しさん:05/01/30 14:43:32
先日丸い蛍光灯の32wが切れました。外側のでかい方です。めんどくさいから取り外さないでいます。
今は、内側の小さい30wの照明で生活しています。
そこで質問なんですが、紐を引っ張って蛍光灯が2つ点灯するような状態に
して使用すると、1個しか点灯していないのに2個点灯してると
見なされてしまいますか?外側のやつが点いていないけど
電流は流れてくるから電気代がかかってしまうのでしょうか?
388目のつけ所が名無しさん:05/01/30 15:53:06
389目のつけ所が名無しさん:05/01/30 15:53:51
>>387
無発光放電分が加わるから普通に使ってるより電気食います
さっさと新しいの買ってきて付け替えたほうがいいです
あとマルチポストは控えてください
390目のつけ所が名無しさん:05/01/30 16:49:07
うちは1個だよ。2個は俺には明るすぎる。
最初は2個だったがひとつは予備。
391目のつけ所が名無しさん:05/01/30 17:04:21
>>389
何故マルチは控えなきゃいけないんですか?
初心者なもんで解り易く理由を言ってください。
392目のつけ所が名無しさん:05/01/30 17:18:49
マルチがいけない理由を答えられない人はこれを見てください。
http://www.bangedup.com/bu_posts/carefulfireworksdd.jpg
393目のつけ所が名無しさん:05/01/30 17:37:59
マルチポストをする
  ↓
注意される
  ↓
逆切れして既出グロ画像を貼る
  ↓
マジレスされる
  ↓
「釣れた釣れた」


という遊びだろうか?
394目のつけ所が名無しさん:05/01/30 17:43:47
>>391
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88
ネット資源の浪費である
同一の記事を何度も読まされることがあり、不愉快である
ある場所で質問が解決されたとしても、ほかの場所ではそれを知らずに回答を付けさせることになる可能性があり、失礼である
この場所だけでは質問が解決するか不安であるという不信感の表明であり、失礼である
395目のつけ所が名無しさん:05/01/30 18:08:48
資源の典型的な無駄といえば、女のトイレットペーパー。
ションベンのあとにいちいち拭く。
立ってしろ。そして拭くな!
396目のつけ所が名無しさん:05/01/30 18:11:28
 
どれぐらい2ちゃんで経験つめば、こういうのに引っかからなくなるの?
 
相当な時間と熱意がいるでしょ?
 
うらやましいわ。。。
397目のつけ所が名無しさん:05/01/30 18:24:08
俺は「マルチうざい」的な書き込みの方がよほど感じ悪いと思う。
んなもん、ほっとけよ。
というかまるで「俺の出番だ!」って感じじゃないか?
なもんほっとけ。
398目のつけ所が名無しさん:05/01/30 19:46:56
彼氏がトイレ近いんです。
お酒飲んだ帰り道などは必ず途中で『ヤバイ』と言って走り出し、
草むらや公園などを探しては“ジョ〜”っと立ちションしてます。
面白いので彼氏のその姿を近くから観察。
最後の数滴出るときに、ちんちんが嬉しそうに
ピクンピクンと脈打つのがとてもいとおしいです。
時々放尿中にチンチン触って怒られてます。
399目のつけ所が名無しさん:05/01/30 20:20:07
で、>>391は何処へ?
400目のつけ所が名無しさん:05/01/30 20:55:25
一生懸命に答えてやった相手がマルチ質問者だったりすると、何だかバカみた
気分になる。
答えてやんなきゃよかった、と損したような気分になり後悔する。
401目のつけ所が名無しさん:05/01/30 21:08:26
彼氏に立ちションやられたときは心底覚めた。
その場ではただただビックリして「あはは〜やだぁ〜」とか必死でしのいだけどさ。
これからホテルでセクースの予定だったのに本当にあの姿が延々とよみがえってきて大変だった。
なんか結局別れちゃったよ。だいたい恥ずかしくないのかね?あんな姿さらして。
402目のつけ所が名無しさん:05/01/30 22:43:45
>>400
そりゃーお前の心が狭いんだよ。
大船に乗ったつもりで生きてみろ。マルチぐらいどうってことねーよ。
403目のつけ所が名無しさん:05/01/30 22:54:49
マルチするやつは自己中のアホ
これ定説
404目のつけ所が名無しさん:05/01/31 22:33:06
こんなんでアホとか言ってる奴は
器が小さい。世の中これ以上のアホはわんさかいる。
405目のつけ所が名無しさん:05/01/31 22:52:40
自己弁護はいいよ
ヤフの掲示板にでも行ってくれ
406目のつけ所が名無しさん:05/01/31 23:34:21
100円壊れない 分解してネタにしようと思ったのに・・
407目のつけ所が名無しさん:05/02/01 00:19:56
>>405
反論できないと論点のすり替えあるいは
開き直るのは低能がよくやること。
よってお前は馬鹿。自己弁護の何がいけないんだ?
お前なんて何も言い返せないカスじゃねーか。何も言えない
お前よりははるかまし。馬鹿に馬鹿って言ってただけなんだけどよく考えたら馬鹿に
付ける薬はないんだな。もう何も言わないよ。
市ねよ。ハゲどもが。
408目のつけ所が名無しさん:05/02/01 00:22:29
今E26型の電球を使っているのですが、「電球色」から色を変えたいんです。
蛍光灯の普通の真っ白な感じの(昼光・白色と言うのでしょうか?)にしたいのですが、
いくら探してもあまり適したものがありません。
というのも、その電気に調光機能がついてるからなのですが。。
この際、調光機能は諦めるとしても、普通の真っ白な電気にすることは不可能なのでしょうか?
409目のつけ所が名無しさん:05/02/01 00:37:51
410目のつけ所が名無しさん:05/02/01 00:47:11
>>409
取り消し
411目のつけ所が名無しさん:05/02/01 00:49:55
412408:05/02/01 00:53:10
>>411さん
ありがとうございます!!よさげな感じです。
今度お店に行って見てみますが、どこに置いてるんだろう・・。
近所のコジマやヤマダには置いてなさそうだなぁ・・。
とにかく、ありがとうございました!
413目のつけ所が名無しさん:05/02/01 00:57:55
414408:05/02/01 01:00:43
高いですね・・・3つも付けなくてはならないというのに。。
415目のつけ所が名無しさん:05/02/01 01:19:51
TOSHIBAの調光器対応型は調光器で使えるってだけで調光は出来なくて、
Nationalの調光器対応型は調光器で使えて調光も可能って違いがあるんじゃなかったっけ?
416目のつけ所が名無しさん:05/02/01 10:02:38
>>415
> Nationalの調光器対応型は調光器で使えて調光も可能って違いがあるんじゃなかったっけ?
 
2種類ある。
「使えるけど、調光はできない」のと、
「(使えて)調光もできる」のと。
後者のほうが値段も高いし、デカい。
417目のつけ所が名無しさん:05/02/01 10:44:27
そういや、そろそろ秋月で売ってた250wのでかいやつを
買い換えようかと思ったら、みつからなかった。
もう売ってないのかな?
418目のつけ所が名無しさん:05/02/01 11:04:03
>>417
ない 店頭にも13wの残りが少しあるかどうか
419408:05/02/01 18:20:25
>>416さん
もう見て無いと思いますが・・
前者の「使えるけど、調光はできない」というのがNationalにもあるのですか?
420目のつけ所が名無しさん:05/02/01 19:22:31
前に暮らしの友での実験で
電球型蛍光灯は東芝が一番いいという記事をよんだなぁ
長持ちして早く明るくなるんだったかなぁ
だからいつも東芝のを買ってる。ここの人はナショナルなのかな
421目のつけ所が名無しさん:05/02/01 19:32:28
ここにはナショナルの中の人が多いからなあ。
422目のつけ所が名無しさん:05/02/01 19:44:43
あ、そういう事なのか
暮らしの友っていう雑誌、電気製品の実験やっててアレだけは面白い
広告収入関係ない雑誌だからガチガチのガチなんだよねw
国民センターの実験結果と合わせて2大バイブル
他の情報は信用できないもんな
423目のつけ所が名無しさん:05/02/01 19:48:06
3桁単位でバラバラの店から買って、耐久テストとかやって欲しいな
424目のつけ所が名無しさん:05/02/01 20:00:17
暮らしの手帖の事?
425目のつけ所が名無しさん:05/02/01 20:38:36
多分手帳でしょう。

ナショの無電極が三千円で売っていたため購入。
電器屋さんに交換を頼まないと到底交換不可な高所の球換えに使いました。
これで何年か交換がないと思うと嬉しい。
426目のつけ所が名無しさん:05/02/01 20:43:12
さて問題です。
>>415-416に「調光」という言葉は何回出た?
427目のつけ所が名無しさん:05/02/01 21:17:32
>>423
そういやあ昔、親がとってた暮らしの手帖で
直管蛍光灯のテストやってたの読んだよ。
確かかなりの本数をバラバラの店から買ってテストしてた。
テスト中に割っちゃったりして大変だったらしい。

懐かしいなあ。漏れも定期購読しようかな。
428目のつけ所が名無しさん:05/02/01 21:51:12
今はね商品テストはだいぶ減りました。
安かろう悪かろうの時代から遥か遠くに私たちはきました。
現在第三世紀に入った暮らしの手帳も悪くはないですが、一つの時代が過ぎ去ったことをいやがおうでも感じさせられます。
429目のつけ所が名無しさん:05/02/01 23:17:02
パナは結構買ったけど残り少ないよ。最安値の奴だけどな。
三菱OSRAMのノンインバータは長持ちしてるよー。
430310:05/02/01 23:39:44
例の100均「ポケットボールQ」 にまた別の店で遭遇したyo。
たまたまフラッと寄った
キムラヤ渋谷東口店B1:105円コーナー
50個位置いてたかな。膝元の棚の間の目立たんとこだが。
前回の店は家の近所の千葉県内なんだが
今日のは渋谷だし報告してみたり
>>422
月刊消費者はちと高いな
432目のつけ所が名無しさん:05/02/02 20:43:54
NECのコスモボールが2個で598円って安いほう?
433目のつけ所が名無しさん:05/02/03 02:58:09
お待ちかねの奴が出ましたよ。

パルックボール・スパイラル
電球40形・60形タイプのG形、電球100形タイプA・D・G形を発売
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050202-1/jn050202-1.html
434目のつけ所が名無しさん:05/02/03 03:12:42
この時期に出すとはつくづく運の無い奴・・・
どうせすぐ芝のが出るんだろ。待つよ。
435目のつけ所が名無しさん:05/02/03 08:14:55
こんなスレあるの知りませんでした、電球型じゃないけどさっき蛍光灯
取り替えてきづいたんだけど、フードの取り外しってどうしてあんなに
難しいのですか?多少殺風景でも逆富士型のにしとけばよかった。
436目のつけ所が名無しさん:05/02/03 10:38:30
うちのは簡単だが?
写真うpしれ。
437目のつけ所が名無しさん:05/02/03 11:00:45
>>432
安い 1っこでそれぐらいす
438目のつけ所が名無しさん:05/02/03 12:03:56
無電極パルックボールについて、疑問があるんですけど、
蛍光灯形電球って、光を取り出表面積を増すためにわざわざくねくね細い管を曲げてると思っていたんですが、
無電極パルックボールって何故暗くならない・・・むしろ発光効率が良くなるのは何故ですか?

あと、無電極パルックボールって本当に電極が無いんでs(ry・・・んな訳ないかw
439屁理屈:05/02/03 13:31:26
>>438
> 無電極パルックボールって何故暗くならない・・・
暗くする電灯=暗闇ライト(イラストレータ真鍋博氏考案)ほしい。

むしろ発光効率が良くなるのは何故ですか?
効率と絶対的明るさは関係ない。
440目のつけ所が名無しさん:05/02/03 16:12:37
>なぜ専用型蛍光管の金口が共用でないか?
>*バカ避け
取説不備。

>>取扱説明書(器具に添付されている)が「あなたの部屋のどこか」にあるのでそれ参照。
当たり前だが白熱電球(E37)を買うときにその梱包に説明者が無いといってキレるバカもおるまい。


>*照明器具の選択に照度を考慮しない人がいないから
> (最初から明るさを考えて器具を買うから)
実際に点灯してみないと解らん。

カタログには照度や配光方向が「判り易く」記載されている。
「実際に点灯してみないと解らん」人は買う前にカタログをじっくりと見るか、店頭で
販売員に聞くかあるいは建築士に相談すること。


>*直管の20wが暗いからと買ってきた40wが取り付かないといってキレる人を想定してないから
ドーナツ型の蛍光灯も点かんのか。

意味不明。直管に丸型を買ってきてどうするのだ??

441目のつけ所が名無しさん:05/02/03 16:20:20
取説には伸ばさないでくださいって書いてない
442目のつけ所が名無しさん:05/02/03 16:20:44
>>439
部屋の窓にアルミ箔を貼り付けた段ボールを隙間無く敷き詰めて、引き篭もっていなさい。
簡易的には、押し入れ、電源の入っていないコタツがオススメです。

宣伝文句をうのみにすれば、
ウン○形蛍光灯(世間ではスパイラルと言うらすぃ)白熱電球比、4/1の電力で同程度の明かり
無電極パルックボール 白熱電球比、5/1の電力で同程度の明かり。

従来の発光方式と違い480kHzの磁界から発生する誘導電界
により発光させる電球形蛍光灯です。30000時間の長寿命を
実現し、12ワットの消費電力で電球60形(54W)タイプ、20
ワットの消費電力でボール電球100形(90W)タイプとほぼ同
じ明るさです。電球色とパルックday色があります。点灯直後
の明るさは1秒後安定時の約55%を確保、点滅にも強くなっ
ています。

・・・だって。誘導電界により発光・・・ってなんか凄いな。IH?
443屁理屈:05/02/03 22:04:34
>パルックday色
どんな色なのかなぁ…。虹色? ばら色?
ただの昼光色
445目のつけ所が名無しさん:05/02/03 22:27:55
>>418
秋月のアレはもう手に入らないのか・・・。
国内のでは一番明るいやつでも100wまでだから
重宝していたんだが。
446目のつけ所が名無しさん:05/02/04 00:12:42
>>445
海外ものなら電球150W相当(30W)ソフトクリーム型の「クールボール」
というのを数ヶ月前に秋葉原の照明専門店で買ったよ。
その店では電球色だけの販売だったが、「クールボール」でググると
色々出てくる。
447目のつけ所が名無しさん:05/02/04 04:57:27
>>436
デジカメないので出来ませんが外すときは軽く左右に廻してすっと下げれば
外れるはずだったんです、でも年月がたつとフードと一緒に本体も回ってし
まいうまく外れません、取り付けるときもそのまますっと上に押せばはまる筈が
うまくはまってくれません、デザイン性のいい逆富士型ってないもんでしょうか?
448目のつけ所が名無しさん:05/02/04 09:37:30
>>443
何がへりくつなの?
449屁理屈:05/02/04 11:28:27
>>448
名前
450目のつけ所が名無しさん:05/02/04 11:35:32
>>420-423
【衝撃】松下社員が価格コムBBSで他社製品を中傷?!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107450933/l50
451目のつけ所が名無しさん:05/02/04 11:39:42
>>449
どんな色なのかなぁ…。虹色? ばら色? をいう意味がわからない
452目のつけ所が名無しさん:05/02/04 18:25:06
松下電器の裏事情 part18
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1103546099/758-762

ここにも面白い松下自演がかいてありまーす
453目のつけ所が名無しさん:05/02/04 19:17:32
ジャストシステム一太郎裁判の件で、
もう松下不買運動まで盛り上がってしまったから
しばらくは火が消えそうにないね
454目のつけ所が名無しさん:05/02/04 20:57:18
点かなくなったコンパクト蛍光灯を電子レンジに入れたら無電極*****のできあがり
455目のつけ所が名無しさん:05/02/04 21:59:43
>>454
うまそうだな。
456目のつけ所が名無しさん:05/02/04 22:00:06
今日秋月に逝ったら200wタイプの在庫有ったよ この間は無かったのに
欲しいならお早めに
457目のつけ所が名無しさん:05/02/04 23:27:06
>>446
ぐぐってみましたが、昼白色は手に入りづらそうな感じがしました。
少なくとも通販サイトではみつけられなかった・・・。
秋葉原まわればあるかなあ。

>>456
おー。馬チン型のやつかな。
今のが切れないうちに買い置きしておきたいところ。
458目のつけ所が名無しさん:05/02/05 05:56:08
>>457
そうだよ>秋月
運子は一個も見当たらず、他にE17が少々
459目のつけ所が名無しさん:05/02/05 21:39:33
7畳の部屋を22Wのスポットライト3つ使って照らそうとしてるんですけど
暗いですか?

スポットライトがスレ違いだったらゴメンナサイ
部分的に明るい
461目のつけ所が名無しさん:05/02/05 22:07:57
>>460
環状型の蛍光灯60Wと同じような明るさは得られないですか?
462目のつけ所が名無しさん:05/02/05 22:31:49
22Wの白熱灯×3ですか?
同じ位のW数の蛍光灯と比較しても、勝負にならんでしょう。
463目のつけ所が名無しさん:05/02/05 22:44:00
基本的に60W電球1個と同じでしょ。
464目のつけ所が名無しさん:05/02/05 22:48:50
>>462
電球型蛍光灯のスポットライトです。
22W×3=66Wで7畳としてはW数は足りてると思うんですけど
上手く全体を照らしてくれるのかどうかが分からないんです。

>>463
そーですね、ただやっぱ全体を照らしてくれるのかが不安で…
465目のつけ所が名無しさん:05/02/06 00:52:03
100型x3なら暗くはないと思うが
明るいのが好きな人には少々足りない予感
466目のつけ所が名無しさん:05/02/06 01:01:39
>>465
蛍光灯は1畳10Wぐらいが基本らしいですね
3つで足りなかったらもう1個買うようにすればいいんすかね?
467目のつけ所が名無しさん:05/02/06 01:02:54
普通のシーリングで72W、明るいの好きで86Wだよね。
スポットを選択したって事は暗いとこを作りたいんでしょ?
で、暗いとこは暗いままでいいんでしょ?
だったら66Wでも十分な気がする。
468目のつけ所が名無しさん:05/02/06 01:07:54
>>467
いや単にデザインが好きなんだけでスポットにしようかな〜と
だから明るさは普通のシーリングみたいな明るさがいいんですけど…
やっぱり暗い部分できます?
469目のつけ所が名無しさん:05/02/06 01:48:48
スポットライトはねぇ〜・・・いわば照度のムラがヒドいわけだから、
明るいところはかなり明るいがそれ以外では照度の落ち込みが大きい、
ということで、しかも強い方向性を持つ光束が照りつけるということ
だから、精神的に落ち着けなさそうな雰囲気だなァ・・・。
470目のつけ所が名無しさん:05/02/06 01:54:57
 全体が 全体が てなんなんだヨ
電球型蛍光灯の周りを遮る傘も何も無いスポットライトを配置してくれ
つまりただのソケット
暗い部分の問題消滅
471目のつけ所が名無しさん:05/02/06 02:10:23
>>469,470
ダクトレール使うつもりなんで、今スポット1つを小型ペンダントにしようと
思ってるんですけどそれで解決しますかね?

っていうかその前に小型ペンダントで蛍光灯っていうのが全然ないんですけどorz
ただのソケットも白熱灯のはあるんですけど、蛍光灯のがない…
472目のつけ所が名無しさん:05/02/06 02:42:27
なんか奇妙な照明にしようとしてますな
473目のつけ所が名無しさん:05/02/06 03:06:53
そんなにスポットやらペンダントやらが好きなら
暗いと思った部位向けに 第4のスポット、第5のペンダントでも増設してくれ
474目のつけ所が名無しさん:05/02/06 08:57:49
天井が白いのなら部屋全体は間接照明で明るくするのもありかと。
でも照明器具も電気代も。。。金掛かりそう。。。
475目のつけ所が名無しさん:05/02/06 10:52:26
スポットライトは暗闇のなかで一点だけを明るくさせるもの。
3個あったら3方向から全部同じ場所に当てるのが普通。
変なムードの部屋にしたかったらそこに反射物を置けばよい。
ミラーボールとか。
476目のつけ所が名無しさん:05/02/06 13:56:06
>>472-475
レスさんくすです。かなり参考になりました!
とりあえずこんなの↓発見したんでこれとスポット2個で何とかなるかなと思ってるんですけどどうですか?
http://www.rakuten.co.jp/akarikan/421906/444868/440879/#425286
自分の今の部屋7畳よりも大きいですが30Wの環状の蛍光灯一つでやっていけてるんで…
ステアーランプかなり高いですけど
477目のつけ所が名無しさん:05/02/06 16:45:57
60Wタイプで、すぐに明るくなるのはどれでしょうか?

こんど三菱は新モデルがでるみたいだけど、東芝のとどっちが早いだろう?
478目のつけ所が名無しさん:05/02/06 18:03:29
>>476
レス、出遅れた。。。
うち、書庫4畳にまさにスポット型22W×3にしてる。
冬場は点灯直後が暗いのがなんとも言えないけど、
完全な明るさになったらまぶしいぐらい。
6畳で22W×3なら、明るさは問題ないと思う。
光の広がり方は、照明器具によって違うので、
詳しい説明を捜して確認するのがいいと思う。
476に書いてあるランプ、おもしろいけど、
他のメーカーがまったく作ってないのが心配かも。
でも、個性的という点ではいい!
真ん中をそれにして、両端をスポット型でいいんじゃないかな。
479目のつけ所が名無しさん:05/02/06 19:36:18
>>476
蛍光灯かよ。
それなら多分かなり高かったであろうスポット照明器具を売って
天井にローゼット付けた方がいいよ。
ムードより明るさが欲しくなったって事だろ?
480目のつけ所が名無しさん:05/02/06 20:10:24
>>478
貴重な実体験のレスありがとうございました!
6畳22W×3でいけるならステアーランプ使えばいけそうですね
言われた通り両端スポットで真中ステアーにしたいと思います!
確かに他のメーカー作ってないのはかなり心配ですよねorz
生産されなくなったら電球型蛍光灯つけてスポットに活用したいと思いますw

>>479
ムードっていうか外観は明るさと同じぐらい重視してるんですよね
だからスポットは外せなくて…
とりあえず↑に書いた案でやってみようかと思います!

481目のつけ所が名無しさん:05/02/06 23:05:07
>>480
478です。補足。
うち、最初は13W×3にしたんだけど、これじゃあ暗い。
それでその電球はほかで使うことにして22Wを購入。
 
ところで、電球の色はどれにするの?
ステアーの、「昼白色」がないじゃん。
メインでいる部屋に電球色って、慣れないと妙な感覚だよ。
かといって、昼光色だと、青白い・・・。
482目のつけ所が名無しさん:05/02/06 23:17:55
>>480
補足サンクスです
昼白色ないですねorz
ステアー昼光色使って
2個のスポットは昼白色使おうと思ってるんですけど
(ていうか昼白色と電球色しかなかった)
昼光色と昼白色合体させるとマズイですか?

今住んでる家のリビングが白熱灯で電球色なんで
最低限の慣れはあると思うんですけど、
自分の部屋がそうなるとどうなるか分からないですね…
昼光色と昼白色合体させる暗いなら電球色で統一した方がいいですか?
483482:05/02/06 23:19:30
合体させる暗い→合体させるくらい
484目のつけ所が名無しさん:05/02/07 01:58:59
>>482
480です。
色を混ぜることに関しては、ちょっと言えないなぁ・・・。
まあ、個人的には好きじゃないということで。
特にステアーは蛍光管むき出しなわけだし、
スポットも電球は見えるわけだから、おかしいと思うよ。
シーリング照明のようにセードで覆うタイプならいいと思うけど。
いっそ電球色で統一したほうがいいと思う。
 
ほかの人の意見も聞けるといいんだけど。。。
485目のつけ所が名無しさん:05/02/07 03:07:11
>>484
レスさんくすです
家で実験してみましたw
環状の昼光色とデスクスタンドの昼白色使って…
なんとも微妙な感じですねorz 
行ける気もするし、変な気もするしorz
温かい感じの部屋もよさげな気してきたんで
電球色で統一してみます!もうやったれみたいな・・・
何回もレスくださってありがとうございました!
486目のつけ所が名無しさん:05/02/07 04:03:17
>>485
なんだか応援したくなってきたw がんばれ。

事後報告もたのんます。
487目のつけ所が名無しさん:05/02/07 15:00:18
ぃや 正直もうどうでもいい
488目のつけ所が名無しさん:05/02/07 16:07:20
☆Σ (;゜ο`;≡;´ο`;);:☆ バキッ!>487
489目のつけ所が名無しさん:05/02/07 22:01:05
色を混ぜるのは難しいですね。自室は電球色統一です。ちなみにキッチンは直管で夏3波昼光色20W*4本、秋3波電球色20W*3本、冬3波電球色20W*2本と1波白色と混ぜてます。
490目のつけ所が名無しさん:05/02/07 22:16:26
Tokaiのジュニア学習デスクについている直管式の蛍光灯が邪魔なんだけど
なんか便利に改造するアイデア無いですか?蛇腹になっていて掃除機の先
みたいな形になってる奴です。根元にコンセントが二つ有るのは便利。
安定器取っ払って電球型蛍光灯つけられるようにしたいんだけど。
491目のつけ所が名無しさん:05/02/07 22:57:59
>>490
簡単なことでしょうに。
要らないモノをすべて取っ払ったら、電球ソケット付けるだけでしょ?。
492目のつけ所が名無しさん:05/02/08 02:25:13
>>490
その器具そのものを取っ払って、そこに適当な電球型蛍光灯使用の器具を付けた方が
楽な希ガス。 クリップ式のコンセントも売ってるし。

・・・ただ、学習机なんかは広い範囲を照らしてくれる直管式の蛍光灯の方が向いている。
どうしてもイヤじゃないんなら、そのまま使う方が目の為にはイイ。
ワット数にもよると思うけど、部分的にまぶしくなるぞ?
493目のつけ所が名無しさん:05/02/08 03:27:29
学習机じゃないんだけど、それのライトを使ってるんですよ。
机に固定できるようになってるから。Zライトみたいのを
買ってもいいいんだけどせっかくあるんだからなんとかならないかなーと。
メラミンの丼でもつけてそこにそけっと付けてみるか…。
494目のつけ所が名無しさん:05/02/08 10:10:19
413の書いてるやつって、調光型照明器具でも「使用できる」けど、
「調光はできない」からね。
常に全灯状態で使わないといけない。
495目のつけ所が名無しさん:05/02/08 12:18:06
>>494
その場合、器具側で中間の明るさにするとどうなるの?・・・消灯?

調光型照明器具で、全灯状態で使っても、普通の器具で使うのとは違うのかね?
496目のつけ所が名無しさん:05/02/08 14:15:51
>>495
全灯か、消灯か、激しく点いたり消えたりのどれかで、
とにかく寿命が著しく短くなる。(最悪数分でお亡くなり。。。)
497目のつけ所が名無しさん:05/02/08 22:31:59
先日、後輩の彼女とHした。
相談に乗っていたら彼女の方から誘ってきやがった。
自慢のチンポをぶち込んでやったら、失神しやがった。
今日も電話で誘われた。
後輩には悪いけど知美は俺のチンポの奴隷になったぞ。
電話で「私のおマンコはあなたのモノです。」と言わしてやった。
 
その日以来、知美は洗剤をハイウォッシュに戻しやがった。
ま、いいか。
498目のつけ所が名無しさん:05/02/09 17:38:36
 
499目のつけ所が名無しさん:05/02/09 17:39:08
                                   .
500目のつけ所が名無しさん:05/02/09 17:39:58
 
やった〜! 500GETだ〜!
 
これでこの先生きのこって
 
いけそうな気がするぞ〜!
501目のつけ所が名無しさん:05/02/09 21:03:50
>>496
寿命が長いというので電球型蛍光灯を買ったけど、付けたり消したりを
繰り返したら、本当に1年保たなかったな。
長寿命というアテが外れた。
502目のつけ所が名無しさん:05/02/09 22:28:08
「1回点けて消して」で「1時間点灯」と同カウントになるから、
1回の点灯時間に関係なく毎日3回点灯していたら
1年で1000回、つまり1000時間点灯したのと同じになるわけだ。
503目のつけ所が名無しさん:05/02/10 16:31:35
白い光の電球が欲しいんですが、どういう表示をしてるやつを買えば白色なんすか?17口金で100V25Wの照明です。この世界に全く疎いからすまぬ。
504503:05/02/10 16:36:25
過去に似たような質問ありました。すまぬ。
505目のつけ所が名無しさん:05/02/10 16:48:48
>>530
基本の基本を押さえておこう。
 
昼光色・・・青白いほどに白い
昼白色・・・真っ白
電球色・・・電球の色(オレンジ色っぽい)

あと、温白色は昼白色と電球色の間。
(松下の呼び名はウォーム色)
506目のつけ所が名無しさん:05/02/10 20:54:15
>>501
ちなみに何処が壊れた?
507目のつけ所が名無しさん:05/02/15 00:44:54
100円ボール元気かい?あげ
508目のつけ所が名無しさん:05/02/15 10:58:50
昨日、クローズアップ現代で新発光ダイオードやってたね
はやく応用されないかな
509目のつけ所が名無しさん:05/02/15 12:12:35
ドイトで電球型蛍光灯な作業用照明の替え弾として34Wがうっとった
人柱募集
510目のつけ所が名無しさん:05/02/15 14:16:59
人柱を募集するほどでもないと思うけど。
勝ってみて使えないようなら粗大ゴミへ。
それくらいどうって事はないでしょ。
511目のつけ所が名無しさん:05/02/15 14:24:57
>>510
いっちょまえに・・・
512目のつけ所が名無しさん:05/02/15 14:25:22
それが売り切れで>さがみっぱらてん
513510:05/02/15 14:45:18
>>511
だっていちょまえだもん
514目のつけ所が名無しさん:05/02/15 16:47:31
>>509
このすれでドイツに行く人自体おまえ以外にいないんじゃないの
515目のつけ所が名無しさん:05/02/15 17:03:35
ドイトなのに日本にあるとは、これ如何に
516目のつけ所が名無しさん:05/02/15 17:09:29
>>513
チンコ、何p?
 
>>514
店名の「ドイト」を、もしかして「ドイツ」って思って読んでない?w
517目のつけ所が名無しさん:05/02/15 17:20:27
>>509
君が514を傷つけたく無いと思うなら黙ってドイツ行って来い
518目のつけ所が名無しさん:05/02/15 17:26:37
>>517
アエロフロートでも57,500えんもする 遠いよ
1300円ぐらいだったかな>ドイツの34w
519目のつけ所が名無しさん:05/02/15 17:47:04
マジでドイトをドイツと読み間違った
でついでにドイトがどんなお店か知らないよ
520目のつけ所が名無しさん:05/02/15 18:09:40
東京都 埼玉県 神奈川県 千葉県 しかないのか・
521目のつけ所が名無しさん:05/02/15 18:32:30
Do itと書いてドイトと読ませる店。
ホムセンだよな?
522目のつけ所が名無しさん:05/02/15 19:13:58
ドイツのドイトに逝ってみました
220V用しか売ってませんでしたOrz
523目のつけ所が名無しさん:05/02/16 08:45:23
524目のつけ所が名無しさん:05/02/16 08:53:20
>>523
http://www.mew.co.jp/press/0502/0502-12.htm
LED照明器具で国内照明業界最高※1の明るさと、長寿命、省エネを実現。
「LEDベースダウンライト」シリーズ 新発売
525目のつけ所が名無しさん:05/02/16 09:02:36
大手は買い替えが見込めないからLEDの家庭用普及はなるべく遅くしたいだろ
んで電球代替LEDは高く高くするだろう
早いとこサードパーティがやる気を出すしかないんだな
できれば電球を作ってない所がやるのがいい
派ルック並の値段で売らないといかんよな
ん、うちがやるか・・・・?
526目のつけ所が名無しさん:05/02/16 11:01:31
ていうか眩しくないか?
527目のつけ所が名無しさん:05/02/16 14:13:41
>>523

ま た 朝 日 か
528目のつけ所が名無しさん:05/02/16 15:41:13
ホタルックが初めて地震時に役だった。
機能の地震の時に感震ブレーカーが落ちて動作確認が出来てしまったけれど、
廊下のホタルックが明るくてブレーカー戻すのにライトいらなかった。
E17口でもだしてほしいよ。
529目のつけ所が名無しさん:05/02/16 18:23:45
夜明けまで眠れたらもっと良かったのにね。
530目のつけ所が名無しさん:05/02/23 15:20:31
電球色って言ってもやっぱ電球好きからすると程遠いよなあ。
何が一番電球に近い色を出す? 俺はコストコで買った5個セットで
1000円ちょっとのやつを使ってるけどやっぱ電球とは程遠い。
東芝のは明るいけど電球色でも白過ぎる。 電球色マニアはやっぱ
無理なのか・・・ 色に詳しい人、教えてくれ。
531目のつけ所が名無しさん:05/02/23 22:38:34
東芝の12Wの光束立ち上がりがやたら遅い奴の電球色が似てるよ。
ジャスト電球サイズの最初の製品かな?もう売ってないかも。
532目のつけ所が名無しさん:05/02/23 23:31:01
それウチで使ってる。物凄く遅い。しかも
ケースで買ったら半分死んでた。メーカーに連絡して交換してもらった。
色はねー、ちょっとボルトが下がっている古い家の電球のような味がある(w
533531:05/02/23 23:44:27
うちは新築マンション買ったらダウンライトが皆東芝12Wだった。
あたりまえだけど死んでるのは着いてなかったし、使ってるうちに慣れたよ。
廊下なんかはぼんやり明るくなったほうが目に優しいし高級感あるかも。
でもさすがにウォークインクローゼットに着いてたのは電球に替えたけど(w
534目のつけ所が名無しさん:05/02/24 01:05:05
http://www.geocities.jp/inuinuwanwan2000/memo013/index.html
とりあえず家にあるのを比べてみた
535目のつけ所が名無しさん:05/02/24 01:16:43
>>534
このHPのメモさりげなくおもしろいですね
536目のつけ所が名無しさん:05/02/25 20:47:49
ウチも廊下のダウンライトが電球型蛍光灯。東芝かどうかは知らないが。
で、やっぱぼんやりと点く。さっとついて欲しいんだがね。
ぼんやりと点くと高級感があるっていうのは面白いね。自分はぼんやり点き始めて
トイレ行って帰ってくるとギンギンにやる気ありまっせ!って感じに光ってるのを見ると
消すのがかわいそうに思う時がある。
537目のつけ所が名無しさん:05/02/25 23:32:08
東芝は瞬時に点くけど最初は暗いよね。
ナショは点くのがワンテンポ遅いけどそこそこの明るさ。
まぁ、東芝の方が好みかな。
538目のつけ所が名無しさん:05/02/26 18:37:41
明日はライティング・フェアの設営です。
やれやれ。
539目のつけ所が名無しさん:05/02/26 20:06:29
仕事なんだろう?
あるからいいじゃないの。
540目のつけ所が名無しさん:05/02/27 12:57:50
光と聞いてピカ厨の俺が来ましたよ
541目のつけ所が名無しさん:05/02/27 22:02:13
ガレア セーブボールって安いみたいですけど、どうなんですか?
542541:05/02/27 22:16:48
ttp://www.akarisenka.com/safeball.htm
これなんですけど。
サンウェイっていう名前の方が一般的っぽいですね。
543目のつけ所が名無しさん:05/02/27 23:06:07
中国のメーカーでE17口金で5W(30w相当の明るさ)の
蛍光灯型電球があるらしいのですが
どなたか使ったことある方、居りますか?情報下さい〜
544目のつけ所が名無しさん:05/02/28 10:02:58
ビニールがしわしわになるからやめとけ。
セーブ玉。
545541:05/02/28 10:34:15
>>544
え、どこのビニールがシワシワになるんですか?
14個セットを買おうかと思ってるんですが、やめた方がいいですか?
(電球を4個使うペンダントを2個買ったんで)
546目のつけ所が名無しさん:05/02/28 10:39:29
昔買ったヤツは普通に乳白色のガラスだと思ったら
透明のガラスの内側に乳白色のビニールが貼ってあった。
環境によっては暫く経つとそのビニルがしわしわになって剥がれてくる。
電気系壊れてなくてちゃんと点くのに交換てのはつらい…。
547541:05/02/28 13:51:45
>>546
へぇぇ、以下にも安物のヘタリ方ですね。

ちなみにどれぐらいでそうなったんでしょうか?
あと、カバー外しちゃって、スパイラルむき出しで使うことは
できるんでしょうか?
548541:05/02/28 19:37:08
思い切って買ってみようかと思うんですが、
>>542のサイトが最安ですかねぇ?
他に安いところをご存じの方、教えていただけないでしょうか。
549541:05/02/28 19:44:02
>>548
ttp://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/fureai_mp?
こっちの方が安いですね。
ここに決めちゃお。
お騒がせしました。
550目のつけ所が名無しさん:05/03/01 00:58:40
あげ
551目のつけ所が名無しさん:05/03/01 03:53:00
>>549
まさにそれだ!!
剥がれ。
小さいからいぢれないね。
お奨めしない。
552541:05/03/01 09:04:34
>>551
もう、注文しちゃいました。w
使い始めたらまた報告しに来ます。
553目のつけ所が名無しさん:05/03/01 13:44:23
LED電球一個八万円は凄いな
554目のつけ所が名無しさん:05/03/01 14:04:51
>>552
安ければ別にいいんじゃないか?
ちなみに一番良く壊れるのはコンデンサ。
ビニルがしわしわになるのは嫌だが使えないことは無い。
あと最低なのが暗いこと。
しわしわセーブ玉の写真うpしようとしたけど、
どこにしまったか見つからない。
555541:05/03/01 14:28:29
>>554
> あと最低なのが暗いこと。
そうなんですか。w
あんまり暗いと使えないですね。
今のところ使うのは8コなんで、2サイクル分弱あるんですが…
その辺も含めてまた報告します。
556目のつけ所が名無しさん:05/03/01 23:02:14
>>433
パナの100W相当の電球色のやつの消費電力が、相変わらず22Wなのは
どういう事なんでしょう?
557目のつけ所が名無しさん:05/03/02 19:28:12
新橋界隈で何店か見かけるスマトラカレー店内の
吊り下げペンダントとか天井埋め込みとかは
電球色の蛍光灯にしてあるな いつの頃からか
558目のつけ所が名無しさん:05/03/02 22:03:29
密閉型器具に使える100W相当の明るさの電球型蛍光灯って
まだどこのメーカーも開発されてない?
559目のつけ所が名無しさん:05/03/03 00:37:19
>>558
勝手に使ってるよ。
風呂と厳寒。
熱が篭ってすぐ壊れる。
はずだが全然壊れない。
560目のつけ所が名無しさん:05/03/03 08:45:14
>>559
うちの風呂は松下電工の60W電球までのやつを使ってるのだけど、
電球型蛍光灯の100W相当のやつは長過ぎて入らなかったから…

松下電工のカタログ見て、カバーの取付けが同じ設計で100Wまでのやつの
カバーだけ買って交換した。
561目のつけ所が名無しさん:05/03/03 09:33:48
風呂は暗めのが好きだな…。
ロウソクとか。
562541:05/03/04 00:03:45
届いたので、新居に取り付け予定の60W4灯のシャンデリアを
出してきて使ってみました。

やっぱり暗いですね…
松下の100Wタイプにしてもよかったと思えるほど。
同じ60Wタイプでも松下であればマシなんでしょうかね。

あと、新品状態でも表面のムラは気になりますね。
裸で使わない場所なら問題ないですが。

もうしばらく使って様子を見ます。
また何か気付いたら報告します。
563目のつけ所が名無しさん:05/03/04 00:10:31
電球型蛍光灯に関しては松下より東芝を勧める。
なんだかんだ言ってこの製品分野は東芝オリジナル。
技術の蓄積つーか完成度が違うよ。
松下は完成域に達する前に焦って発売しちゃってる感じ。
564541:05/03/04 00:32:17
>>563
あ、そうなんですか。
勘違いしてました。

それなら次は、ネオボールZの100Wを狙ってみます。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43940395
この人のが安いですね。
565目のつけ所が名無しさん:05/03/04 06:50:54
俺は激安店のアレしか使わない。
明るいしまだひとつも壊れていない。
アレが何だかもう忘れちゃった。
566541:05/03/04 10:56:46
ところで、今回昼光色にしたら「色味が嫌い」と嫁に言われたんで
次は電球色を検討してますが、やっぱり昼光色よりは暗い感じでしょうか?
567目のつけ所が名無しさん:05/03/04 11:03:23
箱の裏側に明るさを表示してあるけど、その数値と見た目の感じ方は
違うからネ。
感じ方の個人差もあるだろうし。
568541:05/03/04 11:48:51
>>567
そうですね。
やっぱり部屋に取り付けてみてみないとなんともわからないので、
ネオボールZの100W電球色逝ってみます。
今度は4個だけ買います。w
569目のつけ所が名無しさん:05/03/04 11:59:12
東急ハンズで日立のルミボールG(100W1,974円)ってのを買ったんだけど
日立のサイトに載っていないのはなんで?製造が終わったのかな。

>グルメな食卓へ
>食卓を明るく、より鮮やかに。

>料理を美味しく、より鮮やかに引き立てるあかり。
>深赤色発光体が、こだわりの赤を演出。

>■主な用途
>ダイニング レストラン 料理店
>などの場所におすすめします。

 ↑
この文句に引かれてダイニング用に使ってみたら
パルックボールの電球色より明るくていい感じ。
570目のつけ所が名無しさん:05/03/04 18:07:39
そんな美しい料理食ってねぇしな…。
薄暗い方が見た目の影響がなくて美味いよ。
571目のつけ所が名無しさん:05/03/05 13:50:20
>>570
カップラーメンに、ねぎ、卵、もやしを入れれば、
白、黄色、緑・・・ときれいで豪華でつよ。
572目のつけ所が名無しさん:05/03/06 19:05:43
♪貧しさに〜負けた〜
いいえ世間に負けた〜
573541:05/03/06 23:10:36
>>568
届きました。
やっぱいいすね。
最初からこれにしておけばよかった。

さて、残ったセーブボール10個をどこで消費しよう?
574目のつけ所が名無しさん:05/03/07 16:55:21
>>573
ヤフオク
575目のつけ所が名無しさん:05/03/07 20:29:24
>>573
叩き割ってインバータ基板を取り出しヤフオクへ
576目のつけ所が名無しさん:05/03/07 21:04:46
そのままの方が売れるんじゃねーの?
577目のつけ所が名無しさん:05/03/08 08:48:00
どうかな?
578541:05/03/08 09:03:21
>>575
インバータ基板てそんなに高く売れるんですか?
579目のつけ所が名無しさん:05/03/08 11:27:43
580目のつけ所が名無しさん:05/03/08 11:39:05
>>579
tu ri de su ka?
581目のつけ所が名無しさん:05/03/08 11:48:43
単独売りのインバーターと、電球型蛍光灯から外した基盤とでは、評価として
は当然雲泥の差があるだろうね。
582目のつけ所が名無しさん:05/03/08 14:38:37
でもセーブボールよか中身だけのが絶対価値高いよ。
583目のつけ所が名無しさん:05/03/08 14:40:55
できれば40Wのリングが点灯できるか
チェックしてからにしてください。
584541:05/03/08 14:50:48
>>583
13Wのに入ってる基板でも行けるものなんですか?
585目のつけ所が名無しさん:05/03/08 15:10:57
586目のつけ所が名無しさん:05/03/08 19:58:52
>>584
よく使う30Wリングはどうだろうか?
587目のつけ所が名無しさん:05/03/09 09:03:53
>>586
そういや30Wが多いみたいね。うちのペンダントもそうだった。
使えるけど13W(暗め)って事だと思うよ。
でもインバータだと光かたが違うからそれなりに使えると思われ。
特にうちは普段ひとつしか点けないから2個入れて両方使うように
すればピッタリと思う。うちにも壊れたインバータ電球あったんだけど
軒並みコンデンサ飛んでて、コンデンサ入手難だから棄てちゃったよ。
Dソーでケミコン売って欲しい。
588目のつけ所が名無しさん:05/03/09 12:39:57

      _,∠⌒ヽ、
     l|::|   ̄ `l
     ||]| `・ω・´|  シャキーン !!
     |l::|  ,.、  |
     ||]| <YEC>|   i
   i!   |l;;|   `'´ j  !l
 i | !  );;)二 ニ(   !
 | |i l (;;{_    _)    !
   !| | i   ミ三彡   i |! !
    i |!   ミ三彡  l| l|!| |i
  l l| i!  ,ミ三彡  |! i| ! !
  i!    に,二,二l  ! j
       ‖‖
         ` ‖
           `
589目のつけ所が名無しさん:05/03/09 20:51:58
電球型蛍光灯より 20W白熱灯向き使用頻度だった場所も
100均ポケットボールQ に替えちゃったyo。もぅ潔く
590目のつけ所が名無しさん:05/03/12 23:37:06
教えてくんですみません。
天井の照明を器具ごと取り換えようと思っているのですが、60W5灯の
シャンデリア風灯具付シーリングファンと86w型照明付のシーリング
ファン(東芝スリムエアー)で迷っています。明るさを優先したいので
すがどちらが明るいでしょうか?
シャンデリア風の方は電球型蛍光灯(60w相当)を5つ使うものです。
素人なのでどちらが明るいのか見当がつきません。皆様のご意見お聞か
せ下さい。よろしくお願いします。
591目のつけ所が名無しさん:05/03/12 23:50:47
>>590
86Wのほうが明るいし光も柔らかいから優しいと思う。
でも明るさはどちらもそんなに大きな差はないのでデザインの好みで選んでいいかと。
592目のつけ所が名無しさん:05/03/13 00:02:22
LEDの豆電球買って見た(1個350円LED×3)
オレンジも同じ値段だったがなんか損なので青と白かってみた


少々暗いが電気5W→0.5Wに進化した1年位使えば元とれるかなー
593目のつけ所が名無しさん:05/03/13 02:31:25
>>592
白い常夜灯って眩しくないか?
594目のつけ所が名無しさん:05/03/13 13:07:59
マブしくない、ショボい。
595目のつけ所が名無しさん:05/03/13 14:46:06
>>593
LEDは志向性が強いので、真下以外はまぶしくないよ。
596目のつけ所が名無しさん:05/03/15 00:57:45
白でショボい明るさなら、青とか緑なんて使い物にならんな。
無難なところで橙あたりか・・・
597目のつけ所が名無しさん:05/03/15 01:45:56
結構明るいよ
598目のつけ所が名無しさん:05/03/15 15:51:07
100均LEDの電池切れを使えばいいじゃん。
結構明るいよね。
599目のつけ所が名無しさん:05/03/15 16:17:15
>>598
既製品の常夜灯を買って来た方が安い。
600目のつけ所が名無しさん:05/03/15 21:44:42
>>599
普通の5Wのヤツか。2ヶで58円で売ってたな。
でも消費電力は多いし、寝るとき眩しい。
601目のつけ所が名無しさん:05/03/15 21:54:52
>>600
違う、350円のLED常夜灯。
ダイソーのLEDが電池式なら変圧回路を組む必要があるしそのための部品代がかかる。
602目のつけ所が名無しさん:05/03/16 01:31:37
ELPAの1Wとか2.5Wのナツメイイよ
LEDはいつ切れるかドキドキ
603目のつけ所が名無しさん:05/03/16 03:15:35
1Wは暗すぎる。目が慣れるまで何も見えない。
2.5Wは丁度いいかも。LEDのも同じぐらいだといいんだが。
604目のつけ所が名無しさん:05/03/16 09:58:44
>>601
> ダイソーのLEDが電池式なら変圧回路を組む必要があるしそのための部品代がかかる。
抵抗一本でいけますが?

(再投稿)
605目のつけ所が名無しさん:05/03/16 10:19:12
だいおーどもいるんじゃなかったっけ?
606目のつけ所が名無しさん:05/03/16 10:20:43
江戸っ子なら でぃおーど って言え
607目のつけ所が名無しさん:05/03/16 23:18:16
E17の100W相当の明るさの電球形蛍光灯ってないですか?
608目のつけ所が名無しさん:05/03/16 23:33:08
>>607
ない、ソケットを交換汁。
609目のつけ所が名無しさん:05/03/17 00:54:10
>>602
2.5Wは気になるな。1Wと同じネオン管方式?
1Wネオン管式は昔買ったが、暗すぎて使い物にならなかった。
610目のつけ所が名無しさん:05/03/17 23:25:54
>>605
ダイオードってLEDのことだよね?
611目のつけ所が名無しさん:05/03/18 00:36:06
>>610
No!
612目のつけ所が名無しさん:05/03/18 03:47:13
OHM(オーム電機)のスパイラル型、以前は3個や4個パックしか
売ってなかったので手が出なかったが、単品が出回り始めたので買ってみた。
立ち上がりがだいぶ立ち上がりが改善されているな。
以前のボール電球型はぼやっとした感じで同じ昼光色でも緑っぽい
薄ら寒い光色だったが、新型は白っぽく瞬時に眩しい感じに明るくなる。
廉価品につき耐久性は未知数なのでしばらく様子を見てみる。
613612:05/03/18 03:48:36
3行目は書き間違いでつ。そろそろ寝るか。
614目のつけ所が名無しさん:05/03/18 08:25:29
それはヴェルタースオリジナルで、私は4才でした。
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私は、
あなたの野太いチンポをボクのケツの穴にブチこんでくれませんか?
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がおじいいちゃん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら、 彼もまた、特別な存在だからです。
615目のつけ所が名無しさん:05/03/18 08:31:18
す、すみません。
3行目に他のスレで使おうと思っていたコピペが混ざってしまいました!
3行目は無視して下さい!
616目のつけ所が名無しさん:05/03/18 12:35:07
>>612
近所の激安スーパーでは相当前から単品売りしてるよ。
安いし(当地ではこれが一番安い)壊れないし明るいし
立ち上がりは早いし大変気に入っている。
スパイラルではないほうが使い道が多い事が判ったので
最近は真っ直ぐヤツ(あれはなんていうの?)しか買わない。
617目のつけ所が名無しさん:05/03/18 14:04:05
http://dist.joshin.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/large/49/71275/4971275429567.jpg
このスタンドに電球型蛍光灯はつくのでしょうか・・?
618目のつけ所が名無しさん:05/03/18 14:10:31
>>617
問題なし。
619目のつけ所が名無しさん:05/03/18 15:27:06
>>617
それに60Wの昼白色を付けているが電球型蛍光灯は重いので首が落ち気味
ネジを増し締めして使っている

ちなみにそのスタンドは
笠が取れやすい
アームの軸で取り付けのクランプが削れる
クランプとノブ付きネジの間にコードが挟まってアームが回らない時がある
まあ1000円だし文句は言えないんだが
620目のつけ所が名無しさん:05/03/18 16:13:33
>>619
>アームの軸で取り付けのクランプが削れる

俺は間に大きなワッシャーを入れてる。削れない。
621目のつけ所が名無しさん:05/03/18 18:00:06
日本語は正しく使いましょう
622目のつけ所が名無しさん:05/03/18 18:21:42
ワッシャー広島の生まれじゃけ
623目のつけ所が名無しさん:05/03/18 21:15:22
>>620
なるほど
624目のつけ所が名無しさん:05/03/18 21:49:46
>>617
俺もこれにスパイラル電球突っ込んで使ってるよ。
スパイラルとか殻無しタイプを選べば軽いし問題はないっぽいよ。

こいつのクランプは頼りないから「Zライト」のクランプでも買ってつけようかな。
もしかしたらそっちのクランプの方が高いかも・・・orz
625目のつけ所が名無しさん:05/03/19 11:02:19
ネオボールのカラー使ってる人いる?
他にもある?
626622:05/03/19 18:57:16
   ∧∧
   (   ,,) ∫ ハズシタナ・・・
   /  つ━・
 ,.,て,、,.,,つ,,.,、.....,,、,..,.,.,
w,,'.、.".,、v.,.., ;:.;:..,;:`.,;:.,.'",...,.,.
,;,;,,....,.,、,.;;,. ;.,;....:::,.,,..
627目のつけ所が名無しさん:05/03/19 21:28:52
俺は松のアームライトにOHMのスリムタイプ突っ込んでる。
スパイラルやボールは引っ掛ってつかなかった。
セーブボールはついたんだが、しわくちゃになった。
628目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 13:14:24
>>610
逆方向の耐圧が140ボルトもある白色LEDなんか売ってないから、
LEDに(点灯するのとは)逆の電圧がかかるのを
逃がしてやるのにダイオードが要ります。
629目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 16:22:17
オームの電球型蛍光灯、一流メーカーの現行品より
立ち上がりが速く感じるのだが、どうよ?
630目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 19:10:06
>>629
最初にトンデモ電流流してんじゃない?
それで立ち上がりは速いが寿命は短いとか。
631目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 21:38:00
そんな細かい制御ができるとも思えない値段だけどなー。
632目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 21:51:17
立ち上がりの速さと寿命の短さは比例する
633目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 10:27:33
コジマで買った東芝2ヶ月経ったら
つくのに3分かかりやがる
634目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 12:10:54
>>633
点くのは瞬時で、最大照度まで3分だろ。
635目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 15:19:05
>>633
その3分間は真っ暗なのか…
636目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 15:34:13
>>634
はいはいそうですよ
ツインパルックより遅いんですなんで?
637目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 15:45:56
東芝のは立ち上がりの速さで定評あるんだが。
壊れてるんじゃないの?
638目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 22:34:14
>>628
試してみてから言ってね。
639目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 22:48:00
何を試せと?
640目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 22:54:36
>>633
それはコジマにゴルァすべきでは?
641目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 22:54:48
>>639
LEDの両極をコンセントに直接挿す。
642目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 23:23:58
>>638
氏ねやクソバカタレがオマエ頭悪いのーぅ。
643目のつけ所が名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:34:19
皇紀age
644目のつけ所が名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:47:27
642に春の匂いを感じます。
645目のつけ所が名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:57:55
うちの近所の100均にも入荷
646目のつけ所が名無しさん:2005/04/02(土) 18:21:37
☆★☆春ですよね〜!(^-^)☆★☆
●◎●爛漫ですよね〜!v(^-^)v●◎●
♪◇♪あったか〜い!【^-^】♪◇♪
647目のつけ所が名無しさん:2005/04/03(日) 02:11:38
うちの近所の100均には見当たらない。
神奈川県はド田舎なのか・・・
648目のつけ所が名無しさん:2005/04/03(日) 12:03:13
100均商売が成立しないくらい物価の安い地域ということはないか
649目のつけ所が名無しさん:2005/04/03(日) 18:51:16
電球好きのみなさん アドバイスしてください
リビングの電球をネオボールなどの電球形蛍光ランプ
に変えたいのですが リモコン調光タイプなんです
調光できなくても構わないので 付けても問題ないですか?
650目のつけ所が名無しさん:2005/04/03(日) 19:05:10
>>649
・普通の電球型蛍光灯=調光式に付けると灯かない、若しくは灯いても球の寿命が激しく悪い。
・調光器対応型の電球型蛍光灯=調光式に付けて使える、ただし明るさを調光出来ない。
・調光型の電球型蛍光灯==調光式に付けて使える、明るさも調光出来る。

後はググったりメーカーサイトを見て調べてみれ。
651195:2005/04/03(日) 19:20:31
>>647
うちも神奈川なんだけど最近見ないのお
652目のつけ所が名無しさん:2005/04/03(日) 19:28:38
>>650
なるほど さすがですね
ありがとうございます!
653目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 18:49:13
パルックボールスパイラル 40W型を買ってきたのですが、スイッチを入れてから光が出るまでにちょっとした
タイムラグがあります。
暗いとかそういうのじゃなくて、1〜2秒程度全く光りません。
スイッチを入れた瞬間にとりあえず光が出る電球型蛍光灯ってありますか?
スレをざっと呼んでみると、東芝のやつがこういったタイプなのかと思いましたが、それでOKですか?
OHMのはどうなんでしょう?(近所の電気屋さんでは見たことないけど)
できれば安いのがいいですが、オススメはなんでしょうか?
ちなみにユニットバスでの使用です。
654目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 19:26:37
>>653
1〜2秒も光らないってホントかい?
不良品じゃないのかなぁ?
いくらなんでもおかしいと思うよ。
655653:2005/04/05(火) 21:11:14
>>654
今ストップウォッチで計ったら、1.2秒くらいかかってる。
前回消してから2時間弱経ってる。
しかしこのタイムラグ、結構イヤな時間なんだよね。スイッチ入れても光らないから、一瞬アレ?って思っちゃう。

普通はスイッチ入れてからだいたいどのくらいの時間で光が出るものなの?
656目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 21:21:41
>>655
TOSHIBAのは旧型で0秒、光束立ち上がりタイプで0.2秒くらいかな。
657目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 22:09:43
旧型は確かに0秒ぽいけど立ち上がりが鈍すぎない?
東芝の光束立ち上がりタイプが最強でしょ。
洗面台に使ってるけど電球とほとんど同じ感覚。
658654:2005/04/05(火) 22:21:34
>>655
正確な時間ははかってみてないので?だが、ウチにあるやつは大抵ほとんど0
か精々数分の1秒以内だな。
立ち上がり悪く点き始めがかなり暗いやつでも点くのは殆ど瞬時だよ。
俺だったらクレーム付けて取り替えてもらうかもしれん。
そしてまた同じ状況だったら、同じ物は2度と買わん。
659目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 02:03:59
「電球色」のやつ買ったけど色合いが電球とぜんぜんちがうじゃないか!
もっと暖かみのある色合いの電球型蛍光灯ないのかね
660目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 03:17:24
>>659
お前が買った物のメーカーぐらい晒せ。話はそれからだ。
661目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 11:00:49
>>659
提灯を被せるとココロ暖まりますよ。
662653=655:2005/04/07(木) 16:58:59
発光までに時間がかかる件、メーカーに問い合わせました。
1秒以上全く光らないというのはおかしいということで、電子回路に何らかのトラブルが発生している可能性があるので、
新しいのを送るから古いのを解析用に送り返してくれと、まずまずの対応をしてもらえる模様。
とりあえず交換して様子を見ます。

ちなみに該当製品は、従来のものよりも優れた電子回路で、スイッチオン後1秒で全体の40%の明るさになるよう
改善されているものだそうな。
663659:2005/04/07(木) 20:01:38
三菱雄ラム3波長型電球色60W型ルピカボール

660にただでくれてやるよ
664目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 20:54:24
わっかの蛍光灯(40Wと32W?)を省電力できると思い、東芝の100Wの明るさで
22Wの消費電力ってやつ2発とソケット買って部屋に設置・・・orz
暗くて使えんorz
665目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 20:58:21
これは釣りなのかね
100wってのは白熱球との比較だよな
666目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 21:06:58
>>664
反射板つけて工夫せな…。
あとは暗いのになれる事。
667目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 21:14:43
電球型蛍光灯ってみんなどこで使うの?廊下?トイレ?つけたり消したりが頻繁で
使う場面がない。我家の場合はね。
668目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 21:17:46
>>664
わっかの蛍光灯(40+32=72)>電球型蛍光灯(22+22=44)

普通に計算しても暗いのは明白だろうが。
もういっこ買ってこい。それで66Wになる。(まだ足らんが…)
669目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 21:20:15
>>667
風呂にもトイレにも電球スタンドにも廊下のセンサーライトにも使っている。
点滅回数の寿命劣化よりも白い色好きなのでそちらを優先。
670目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 21:22:33
>>667
洗面所。夏に限っては風呂とトイレ。
マンションだと、風呂とトイレに窓がない場合が多い。
昼でも照明が必要なうえ、通風が悪いので白熱球だと暑くて・・・
でも洗面所で使う場合は立ち上がり遅いと使い物にならんが。
671目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 21:33:40
>>664
つうか電球型以外の蛍光灯は消費電力+α(消費電力の1〜2割)ですよ
672目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 21:40:44
>>563
東芝のネオボールは1年保たずに切れた。
一方、松下のパルックボールはもう3年以上使っているが切れない。
これは同じところで使っての寿命だから信憑性はあると思う。
値段の安さ(パルックボールよりネオボールの方が2割程安かった)でネ
オボールを買ったが、安物買いの銭失いとなってしまった。

その経験から東芝の方が完成度が高いとは思えない。
673目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 21:48:10
今の三菱OSRAMってロシア製なんだっけ?
674目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 21:50:06
>>672
>これは同じところで使っての寿命だから信憑性はあると思う。

たった一個の個体でその製品の全てを決めるのか、なんということだ…
675目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 22:53:21
つーか110も前のレスを検索して反論するとこに工作員の香りが・・・
最近板が比較的平和だったのは工作活動サボってたからなのか。
676目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 02:48:04
うちは松は全滅だが…。
677目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 11:08:07
うちは風呂以外全滅
風呂はパルック以外はネオボール
678目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 11:35:30
そもそも頻繁につけたり消したりするための電球なのに蛍光灯にしてどうするのさ。
679目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 11:57:01
御前が勝手に決めるな。
680目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 12:00:03
>頻繁につけたり消したり
極端でなければ別に問題ない。
681目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 12:00:42
>>678
蛍光灯の光がいいから使ってる。節約重視で嫌いな電球使うのは精神衛生上よくない。
切れたら新しいのに交換すればいいだけ。半年もてばいいかと思っていたが
頻繁につけたり消したりしてても1年以上もってるんだからもういい加減切れていい。
682目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 14:50:25
シリカ電球のレスポンスが欲しいわけよ。でないと明るくなる前に用が済んでしまうケース大杉
683目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 15:16:16
>>682
今出てるネオボールの最新型なら0.1秒くらいで灯いて、点灯直後からすでに明るい。
灯いて一秒後にはほぼ全開の明るさと言えるくらい立ち上がりは早いので全然問題ない。
トイレが済むまでかかるようなのは窓から投げ捨てて、新しいのに買い換えれ。
684目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 15:46:58
無電(ry
685目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 15:54:12
長時間点灯する場所でお使い下さいという説明書きは無視でしょうか?つーかリビングのシーリングなんかやめてこの電球型じゃ駄目なの?
686目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 16:11:27
うちのトイレのも立ち上がり遅いけど、
むしろ夜中にトイレに起きたときに目が慣れるに従って明るくなってくるのが
かえって都合良かったりする
687目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 16:23:52
>>685
>説明書きは無視でしょうか
だから、程度もんなんだってば。
点けたり消したりは、点灯ごとにエミッタ消耗が早まるし、
長時間点けっぱなしは、それはそれで回路の劣化が早まるからな。
>電球型じゃ駄目なの?
全然ダメなことないよ、要は好みの問題さ。
調光器噛んでるかどうかも要注意。

>>686
>かえって都合良かったりする
そうそう、夜、寝ぼけ眼でトイレに行くときそれ感じる。
688目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 16:39:11
>>685
>リビングのシーリングなんかやめてこの電球型じゃ駄目なの?

直径5cm程度の光が一点からくるから明暗の強弱がつきやすくなり影が出来やすくなる。
部屋全体を照らすための照明はわっか型や棒状などのほうが光が広いためやわらかい。
689目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 17:48:27
うちのマンションは廊下や洗面所、トイレとかにダウンライトボックスが
仕込んであったんだけど、ソケット位置が深すぎて60Wレフ球しか入んないんだ。
しかも定格に従って60Wつけてるのに明らかに放熱に耐えられない状態で
ソケットのプラ部分が熱劣化してんの。仕方ないから延長ソケット買ってきて
全部電球型蛍光灯に買えた。レフ型蛍光灯も出てるけど、首元が太すぎて
レフ球前提のローゼットには刺さらないんだよなー。困ったもんだ。
690目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 17:57:46
>>689
うちのマンションもまさにそう。
築5年。。。
691目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 18:52:48
>>688
>直径5cm程度の光が一点からくるから
そりゃ「レフ型」の話だろうが。
いやそれにしても直径5cmというのはありえん。
蛍光灯は光源の面積大きいからどんなにレフつけてもそんなに光束絞れない。
692目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 18:58:45
>>691
横レスするけど、電球型蛍光灯は事実上の点光源でしょ。
そっから光束が伸びてるってことだよ。カバーで面光源化するか
間接照明にするかしない限り、>>688の言ってることは事実。
693目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 19:29:53
>>692>>688も現実わかってるの?
電球型蛍光灯が、何で点光源なものか。
直径1cmちょっとの管が数ターン折れ曲がっているか、とぐろを巻いている。
「普通の蛍光管に比べれば点光源に近い」というなら正しいかもしれんが、点
光源とは裸電球みたいなものを言うのだ。
それから、光源が点光源であっても、光束の放射は四方八方へ拡散されるから、
直径5cmの光束などというものは絶対現れない。

で、シーリングに使用する場合は1箇所に付けるんでなく数箇所に分散して配置
し、光がまんべんなく拡散するようにするものだ。
694692:2005/04/08(金) 19:47:47
点光源と面光源ってもともとCGの世界の言葉で、射影の特性が違う
ことを指すんですよ。人間の生活スケールで電球型蛍光灯のサイズが
どう機能し、遮蔽の背後にどういう射影を残すかを考えれば、
あれは事実上の点光源と言っていいと思います。>>688の「光束」の
使い方がおかしいだけで、点光源とか影が云々という説明の部分は的確。
擬似的点光源で直径が数cm程度の発光体から光束が伸びている、
ということでしょ。

シーリングライトに電球(あるいは電球型蛍光灯)をつける場合は
たくさんつける、というのは、ごく真っ当な見解だけれけど、
そこまでの文脈とは噛み合ってない気がしますが。
695目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 20:46:59
>>694
わかりやすい解説ですが、点光源・面光源という言葉はCGという言葉が出来る前
からある言葉であって、それをCGの世界でも使っているだけのことでしょうが。

シーリングについては、実際そのような使用例はいたるところにみられるわけで、
文脈云々というのは関係ないと思いますが。
696目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 23:21:27
写真業界や工業界ではCG以前から使われてた言葉だけど
たとえば写真屋さんでは電球型蛍光灯も点光源扱いになると思うよ


まあスレ違いだしそのへんで
697目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 00:00:33
線光源もあるでよ
698目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 00:04:12
ゴラン高原をご覧
699目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 00:06:08
洗面所やトイレに使ってる人って真円に近いデカイ電球?それとも楕円のちっちゃいやつ?
700目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 00:09:07
>>680
> >頻繁につけたり消したり
> 極端でなければ別に問題ない。
1秒間に50〜60回
701目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 00:46:35
>>699
楕円のタイプ。
風呂場みたいに防水カバーが無ければ丸くてデカイのでもいいんだけど、
種類が少ないうえに立ち上がり速いのが見当たらない。
702目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 01:02:19
>>700
おまえ救いようの無いバカだな。
ちらつきのことを取り上げて揚げ足取ったつもりだろうが、
根本的な考えからして間違っとるよ。
703目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 01:41:09
しかも間違ってるしw
704目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 02:23:36
>>699
【まめちしき】

・真円に近いデカイ電球=G型
・楕円のちっちゃいやつ=A型
・蛍光管むき出しのやつ=D型
705目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 09:26:17
>>704
勉強になりました。
706目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 10:06:50
すいません、教えて君です。

D型よりもA型の方が寿命?(点灯時間?)が短いらしいのは
知っていたのですが、ふと、同じワット数(40w型とかではなくて
13wとかの実際の消費ワット数)ならA型の方が余計に
ガラスが有る分、暗めになっているのでしょうか。
それともコンマ数%の差で変わらないものなんでしょうか。

Googleで検索したのですが、入力ワードの選択が
悪いようで、分かりませんでした。
707目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 12:14:10
Dのほうが体感的にちょっとだけ明るい感じがする。
むき出しで光源がまぶしく見えるからだろうね。
実際の室内の明るさはそう変わらないよ、気持ち明るいかなって感じです。

玄関とかにはDのほうがパッと明るくなった(ような気になる)のでお勧め。

あと、昔ナショナルのどっかのサイトで見たけど、
Aのほうが下方向に強い? Dは横に強い? 見たいな照射範囲図があったよ。 
スパイラルの今はどうか知らないけど。
708目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 12:19:13
寿命が2000時間も違うので Dがお得
709目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 14:15:28
>>706
D型は風呂などのフードに隠れるような機器に使う。
A型は普通に露出している照明機器に使う。

というのが本来の住み分けなんだけどね。
いわゆるA型に付いてるカバー部分が光をやわらげる機能を果たすから
照明器具のフードに入れる事を前提としたD型は露出していているわけ。

でもまあ、実際に使うにはそんな事気にしないでデザインの好みで
選んだのでいいと思うけどね。
710目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 20:27:29
自宅(70u・3LDKマンション)の照明全部電球型蛍光灯にしました。
全体に暗くなりました。でも楽しいです。物凄い金額がすっ飛びました。
711目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 20:37:58
松下の17形うんこ60ってどこにうってるのさ?BY関西在日です
712目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 20:38:19
あぁ在住て゜す
713目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 21:38:01
E17口金で、立ち上がりが早いやつってある?
パルックボールスパイラル使ってるけど、やっぱり付けはじめは暗い。
やっぱり東芝かな?
714目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 22:35:09
>>713
Ω
715目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 22:37:14
>>707
同じD型でも、スパイラルは下方向、
直管ねじ曲げは横方向が明るい。
716目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 04:10:51
>>702-703
ネタにマジレスめちゃめちゃカッコワルイ。
しかも3行( ´,_ゝ`)
717目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 06:44:53
>>716
必死だな
718662:2005/04/10(日) 09:27:26
あんまり報告する価値も無いかもしれないけど、ここで質問した手前報告を。
新しく届いた球に代えてみたけど、状況は変わらずと言ったところ。この製品の特性なんでしょう。

ところで、いろんな電球型蛍光灯とシリカ球を同時に点灯させる動画みたいなものって無いものですかね?
どなたかそういうのを作ってうpしたくないですか?
点灯の瞬間から光が安定する数分程度まであるとベストではないでしょうか?
719目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 09:49:57
>>716
バカの上塗りなんかしおって、3行じゃ足りんか?
無知ぶりが指摘されると「ネタ」と誤魔化す。
往生際の悪い厨だな。
こんどは4行書いてやったぜ。
720目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:56:50
シリカ電球から蛍光灯にしたら、スイッチを入れた瞬間につかないから一瞬あれ?と思う。
慣れればそれが当たり前になるのだろうか。
721目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 08:57:50
>>719
さっぱり理解できん。
722目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 10:04:07
>>721
頭が悪いから脳
723目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 10:50:12
この手の蛍光灯値段高すぎるよ。
724目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 10:56:44
回路入ってるし円形蛍光灯の価格考えると妥当だと思うが。
725目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 10:59:05
型遅れの買えば安いよ。
近所のホムセンで通常1,100円のが480円で売ってた。
726目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 17:45:07
妙な人が居るからここから去る事にするよ。
じゃ。
727目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 18:52:54
、と、妙な人が去って逝った・・・・・
728 ◆.AWbmnWEGA :2005/04/12(火) 14:40:35 BE:23772454-
今日、関西ローカルのKTVで2時から2時40分ぐらいまで
電球、蛍光灯、電球型蛍光灯の照明特集やってた。
見たけどつまらんかった。
729目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 15:15:56
>>728
電球型蛍光灯の説明なんてどうせ

蛍光灯の白い光になってパッと明るいイメージに出来ます!もちろん電球色もあります!
電球は60Wだけど電球型蛍光灯は13W程度だから電気代が4分の1程度で済むんです!
電球は1,000時間くらいしか持たないけど電球型蛍光灯は6,000時間くらい持つんです!
電球はとても熱くなるけど電球型蛍光灯は電球ほど熱くはならないからスタンドにも向いてるんです!

熱も出ないし、電気代も安くて長もち、価格は高いけど結果的にはお徳になるんです!!



…なんて、基本的な事しか言ってなかったんだろ?
730目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 23:09:38
ネオボールは以前買った時にすぐ切れたので買いたくなったのだが、小
さい口金(E17)タイプの電球型蛍光灯はネオボールしか無かったので、
今日、買った。
白熱灯と変わらない位にすぐ明るくなる!こりゃスゲーや。
731目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 14:00:13
このツイスター蛍光ランプを使われた方、いますか?
星型のペンダントライト(25W)を部屋の照明にするのに、
ランプをこれに交換して少しでも明るくしようと思っています。
星型ケース(プラスチック)の中にランプが入る形になるので
25W白熱球に比べての発熱量が気になるのと、
60Wクラスというネオボールとの明るさの違いが気になっています。

http://poesie.hp.infoseek.co.jp/Twister.htm
732目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 17:47:37
>>729
あと関西だときっと


うんこ型は松下が最初に考えた画期的な形なんです!


なんて言ってそう
733目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 17:51:58
そんなことを言うときっと明日から君は24時間音楽がなりっぱなしの生活を送ることになるよ
734目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 22:19:33
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    さっさと引越し
 | |             |      ∧_∧ 
 | |             |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
_______________________
735目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 08:22:41
ニダーかよ!
736目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 03:10:32
松下の新型の調光機対応型、60w型しか無いのは痛いな。
はやく100wのやつだしてくれ
737目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 18:18:24
60Wまでと書いてあるソケットに100Wの明るさのは着けて大丈夫でしょうか?
738目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 18:23:31
白熱60Wに電球型100Wならオケ
739目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 18:31:20
>>737
電球なら不可、電球型蛍光灯なら可。

ていうか、60Wの電球ソケットに200Wの電球つけても問題なく普通に灯くけど
熱くなるからフードが溶けたりするとかメーカーはそちらの問題を言ってるわけ。
配線回路の電気計算的な心配をしているならそれが電球型蛍光灯なら
100W(の明るさ)ではなく(消費電力)の数値を見れ。
740737:2005/04/15(金) 21:57:01
>>738-739
レスありがとうございます。廊下や玄関などのソケットは円筒形に窪んでいて
60Wまでという表示がみえてましたので100Wの明るさで22Wという蛍光灯の
場合どうなのかなあと疑問に感じていました。すっきりしました。
もうひとつ質問なのですがこの円筒形の窪みの場合、丸形のでかい蛍光灯は危険でしょうか?
741目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 22:16:04
>>740
球がフードの壁面に当たらなければOKです。
742目のつけ所が名無しさん:2005/04/16(土) 07:43:49
>>740
商品の箱に詳細が書いてあるはずだけど。
断熱材で施工してる場合はNG。
743目のつけ所が名無しさん:2005/04/16(土) 14:51:26
小さい球型ならOKなんですか?
744目のつけ所が名無しさん:2005/04/16(土) 15:39:35
突入電流!!!
745目のつけ所が名無しさん:2005/04/16(土) 16:08:50
>>742
>断熱材で施工してる場合はNG。

というふうにメーカーは言うけど、実際は使っても問題ないのが現状。
746目のつけ所が名無しさん:2005/04/16(土) 17:50:12
>>744
そうそう!
特にたくさん並列にしたいときは注意しましょう。
747目のつけ所が名無しさん:2005/04/16(土) 20:19:33
というか断熱材対応(二種類ある)だったらOK。
ブロー施工とマット施工の二種類あるんで、対応は器具の見えるところに
ステッカー貼っているはずです。建物検査の時に判るようにしてあるんで。。
748目のつけ所が名無しさん:2005/04/16(土) 21:52:11
>>747
60Wまでというシールしかありませんorz
749目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 08:33:26
MITSUBISHIのルピカボール(一般電球60w型13w)を一ヶ月位前に買いました。
説明書き見ると明るくなるのに三十秒位掛かるとありましたが、
とんでもない!
本来の明るさになるまで5分くらい掛かります。
一ヶ月経ってもいまだに慣れません…orz
750目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 14:42:24

から
投げ捨てろ
751目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 22:03:48
シール無い=古い機器ということかな。。天井から外せるならそうしてみて。
断熱材対応というのは発熱部分と断熱材が触れそうな部分が別の材料になってて
離れているはず。
そうではなく、反射板が一枚のみとかだったら断熱材不対応です。
60wと書いてあるならその発熱までしか耐えられません(という前提で設計してある)が
電球型蛍光灯だと27w(100w相当)でもOK。それでも断熱材が使ってある天井には
設置しないほうが良いです。一度焦げてる断熱材をみたことがあるw
752目のつけ所が名無しさん :2005/04/23(土) 23:30:50
昨日、なんと都内の某100均ショップにて15Wの白熱灯60W相当型を発見、
思わず10個買い!もう白熱灯の2個セット105円が高く感じられます。
753752:2005/04/23(土) 23:48:10
>>207
あたりに激しくガイシュツでしたねorz
754目のつけ所が名無しさん:2005/04/24(日) 05:50:08
>>752
漏れも少し前に見たけど用途が思いつかず買わなかった
あれ長杉
755207:2005/04/24(日) 11:26:33
>>752
ちょーお買い得品に見えるよね
うちの胴長君、元気にしてるよ

確かに長すぎて入る器具があんまり無いw
756752:2005/04/24(日) 21:09:10
購入した10個の内、さっそく4個を使用中、2ヶ月持ってくれれば購入した10個分
以上の節約となる予定。ガンガレ胴長!
757目のつけ所が名無しさん:2005/04/25(月) 13:46:26
100均球、光が少し青いが明るいしなかなか良いですね
長持ちしてくれればいうことなしですな

コード付けて作業灯にしても良さげ
758目のつけ所が名無しさん:2005/04/29(金) 16:59:19
おいらも今日100均で20個買った

ホームセンターでソケットいっぱい買って
キャンプで活躍してもらう予定
759目のつけ所が名無しさん:2005/04/29(金) 17:12:55
100均球バカ売れだな(w
760目のつけ所が名無しさん:2005/04/29(金) 18:25:42
>>758
オイラも欲しいけど、どこ?
お店の名前を教えて下さい。
私も100均球のバカ買いに一役かいたくて・・・
761目のつけ所が名無しさん:2005/04/29(金) 18:39:32
>>760
上野駅近くの
100均ショップ、シルク

ゴールデンウィーク終了後追加買いするから
買い占めないでね
762目のつけ所が名無しさん:2005/04/29(金) 19:15:00
>>761
レスありがとう、
こっちには、シルクって100均が無いから買い占めできないや、
残念!
ヤフオクで一攫千金のチャンスを逃しちゃったょ・・・
763目のつけ所が名無しさん:2005/04/30(土) 01:42:02
 電球のガラス部分に青い色を塗って白熱光っぽくしてある電球があるけど(商品名とかが
わからんばい)、電球型蛍光灯もガラス部分をそういう風にしたら青過ぎも黄色過ぎもなく
自然な色の光りにできるような・・・。

 まぁ商品化されて無いってことは、できない理由があるんだろうけど。
764目のつけ所が名無しさん:2005/04/30(土) 02:39:27
蛍光灯は好きな色作れるので色ガラスは意味が無い
765目のつけ所が名無しさん:2005/04/30(土) 07:30:57
>>763
蛍光灯 スペクトル
あたりでググってみたら?
766目のつけ所が名無しさん:2005/04/30(土) 14:59:20
>>763

電球自体の見え方と、その光にあたった時の物の見え方(演色性)とは別物だったりと色々と〜。
767目のつけ所が名無しさん:2005/04/30(土) 22:41:06
青い電球かな?デスクライトとかに使われるね。名前なんだっけなあ、売り場に書いてあると思うけど。
768目のつけ所が名無しさん:2005/05/01(日) 00:06:03

っっていう机用ランプあったな
769目のつけ所が名無しさん:2005/05/01(日) 00:29:46
>>767-768
ナショナルだと「まなびーむ」東芝だと「ブルーソフトランプ」

各社それぞれの製品名を付けてるけど、決まった呼称は無いみたいだね。
770目のつけ所が名無しさん:2005/05/01(日) 15:35:31
UVカット加工して虫が寄らないようにしたいんですけど、何かいい方法はありませんか?

既製品で虫が寄りにくい蛍光灯を販売してればいいのですが。。。
771目のつけ所が名無しさん:2005/05/01(日) 16:01:21
772目のつけ所が名無しさん:2005/05/01(日) 16:40:49
>>770
そのものズバリな製品あります。
ttp://national.jp/product/conveni/lamp/pdf/115.pdf
773目のつけ所が名無しさん:2005/05/01(日) 17:15:51
>>771
thanks
手軽に使うには難しそうですね
値段も高そうだし

>>772
thanks
欲しかったのは電球型なんです


この手の商品発売すると売れると思うのですが
アパートマンションの外灯用に大量に売れるのに
最初に出したメーカーには先行利益が出ますね
774目のつけ所が名無しさん:2005/05/02(月) 07:10:38
スレ違いで恐縮だが、バイクのライトにも虫除け機能を。
これからの季節は必要不可欠だ。
特に田舎町では・・・
775目のつけ所が名無しさん:2005/05/02(月) 17:14:39
林道ツーリングでほっぺたにカブトムシが刺さった話を思い出した
776目のつけ所が名無しさん:2005/05/02(月) 17:26:10
>>775
ご愁傷様・・・目じゃなかったのが不幸中の幸いだったかも。
カブトムシは内臓とか出さなかったですか?
777目のつけ所が名無しさん:2005/05/02(月) 17:59:10
>>776
つーか、二輪車はフルフェイス買え。
鏡が見れないような顔になってから後悔しても遅いぞ。
778目のつけ所が名無しさん:2005/05/03(火) 13:15:47
林道ツーリングってくらいだからオフロードでそ
オフロードだとフルフェイスはあんまし使わないよね
でも林道走るならせめてゴーグルにフェイスガードははめとこう
779目のつけ所が名無しさん:2005/05/03(火) 13:23:36
そいえばオフロードバイクのヘッドライトは蛍光灯にできんもんかな
780目のつけ所が名無しさん:2005/05/03(火) 14:01:54
>>779
出来るけど、とてもじゃないが先の路面を照らし切れない。
781目のつけ所が名無しさん:2005/05/04(水) 20:11:07
松下のスパイラル100W相当を買ったけど、
すぐに点かないよ。0.4秒ぐらい待つ感じ。
点灯すれば前モデルより明るいけど。
しかし最大照度に達する時間が前より遅い気がする。

6月発売の芝のはどーだろう?

782目のつけ所が名無しさん:2005/05/04(水) 22:36:58
>>781
ヒント:寿命
783目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 00:40:38
シリカ電球60Wに40W相当の電球型蛍光灯つけると、
60W相当のより暗いだろうけど、電気代はその分安く
なるのでしょうか?
それとも、そもそも付けてはダメなんでしょうか?
784目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 01:03:09
>>783
40W相当なら消費電力はせいぜい8〜9W、
60Wクラスでも12Wぐらいのはずだから電気代の節約にはなる。
もちろん付けてはいけない等ということはなくどうぞご自由に。
785目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 01:05:40
>>783
調光器付き、直流点灯、非常灯など特殊な器具を除けば問題なし。
要するにAC100Vが普通に来ているソケットならば基本的にOK。
ちなみに調光器付き器具にも対応可能な商品も一応ある。
その場合は40W相当=12〜14W程度の消費電力&発熱なので問題なし。
ちなみに100W相当=実消費25W程度でも問題ないはず。
基本的には発熱の問題なので「電球xxW相当の明るさ」
というのは関係なく、実消費電力が問題。
786785:2005/05/05(木) 01:07:38
スマソ、>>785の例は昔の製品だったか。
今は>>784氏の数値正しいね。
787目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 01:17:49
>>784
ありがとうございました。
>>785
お疲れ。
788目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 21:34:36
秋月電子のは安いね。
789目のつけ所が名無しさん:2005/05/06(金) 01:56:08
悲しいかな値段と性能は比例しない。
それが電球型蛍光灯。
790目のつけ所が名無しさん:2005/05/06(金) 15:33:35
シャンデリアのミニクリプトン球を、電球型蛍光灯に変えたけど、
不恰好になりました。
リビングをシャンデリアなんかにするなっつうの。
791目のつけ所が名無しさん:2005/05/06(金) 16:29:52
明るさと電気代に免じて、カコワルさは容赦願います。
792目のつけ所が名無しさん:2005/05/06(金) 22:32:50
100円で売ってるのは萌えた 全然電球型でなく電球機具で使える蛍光灯だった
793目のつけ所が名無しさん:2005/05/06(金) 23:06:17
>>792
萌えるけどあの形じゃ頭ぶつけるよね。
セード付き器具には入らないし。
安くても使い道が無いのでスルー。
794目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 00:02:50
>>793
100円ライターでアブって管を曲げ(ry
795目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 00:06:36
>>794
Σパーン!!(w
796目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 06:55:44
表面を覆ってるガラスのカバーとって
松下のスパイラルみたいに寿命延ばしてやろうと
くだらないことたくらんで割ったら見事に中の管も割れた
797目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 09:24:36
サンダーか金鋸で慎重に切断しろ
798目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 10:11:14
ニッパなんかで付け根辺りのプラスチックを丁寧に切り欠いでやると楽に取れるよ。
799目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 11:04:18
799
800目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 11:04:40
 
やった〜! 800GETよ〜!
 
これでこの先生きのこって
 
いけそうな気がするぞ〜!
 
801目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 11:05:26

 
                     きのこっのっこーのこ
 
              /⌒ ヽ       γ´⌒`ヽ
             /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ      ,-'"¨ ̄¨`'‐、
            (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo )    (,,(,,i,,,i,,,,,,,i,,,,i,,),)
             ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゜Д゜ )゜ノ ))    )  (  
              .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゜ー゜* )    ))---
                                         ̄ ̄
                   げんきのこっ♪
 

             エリンーギ、マイタケ

    /⌒ ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ      ,-'"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo )    (,,(,,i,,,i,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ| ´∀`|ノ ))  ヾ( ゜Д゜)゜ノ ))     )  (  
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ        ( ゜ー゜*)    ))---
                               ̄ ̄
             ブナ(゜Д゜)シメジ♪


802目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 11:07:35
何この自演 今時キリ番で喜んでいるとは年寄りかガキか・・・
803目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 11:13:13
痴呆の時代・・・・
804目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 11:15:25
認知症ですから今は
805目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 11:31:52
蛍光灯型電球ないですか







806目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 12:00:37
104円から取り揃えておりまぷ
807目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 12:36:21
ナショナルのうんこE17ってうってないよね
808目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 12:49:59
>>800
「このせんせい、きのこ」って何かとおもたーYO!w
809目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 13:01:10
新しくかって練習します、中身割らないように
割れたやつはコンバータを取り出して記念においておきます
810目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 19:39:35
ナショナルのうんこE17売ってましたよ。
ちなみに、うちの近所の状況は以下のとおりでした
ヤマダ:あり(880円、10%ポイント)
K’s:あり(980円)
コジマ:なし(東芝ばかり)
811目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 21:59:55
胴長8本追加買しますた
作業灯にぴったり
812目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 22:15:41
さあ、100均電球が ガ ン ガ ン 売 れ て ま い り ま し た !
813目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 15:26:42
ΩのD型13W(EFD13EN)は立ち上がり早い!
つーか、点灯直後からフルパワーって感じ。
でも、5〜6m離れた場所のAMラジオにノイズが入る。
814目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 17:00:54
それはあなたが電磁波被曝している証拠です。ガンに
815目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 21:54:13
なる可能性もあるが、それは極めて低い。
816目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 22:30:47
100円よりもっと萌えたのが東芝の安定器別型のネオボール E26口金でグロースタータ内臓 処分で100円
817目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 22:59:58
>>816
萌え どこで売ってました?
おいらもほしい
818目のつけ所が名無しさん:2005/05/13(金) 03:10:33
東芝の新機種が出るのかな?
18Wの明るさ30%UPってやつが600円で安売りされてた
試しに昼光色買った。 付くまでに0.5秒あるが明るさは最初からまぁまぁいいね。
819目のつけ所が名無しさん:2005/05/13(金) 07:24:38
>>818
うちの近所の山田はずっと松下ばかり安売りしてたけど
見に行ってみようかな。
820目のつけ所が名無しさん:2005/05/13(金) 19:20:59
816だが ニノミヤ(あぼーんした所です)のユーズドマート(京都)にあります
当分営業するみたいです
821目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 02:21:12
これって電球式のスタンドに付けてOK??
822目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 02:37:17
>>821
OK
823目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 20:49:30
よく説明書きにダメッて書いてあるのは何で?
824目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 20:58:53
>>823
やり方がマズかったり場合によってはあぼーんするような使い方をする場合は
「大抵は問題ない」事でも、何か起こって裁判沙汰にでもされたらカナワンから
最初から「使えません」「対応していません」にしておく。
825目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 21:48:59
スタンドにもタッチスイッチ式とか調光とか色々あるからね
全部ダメと言った方が問題が出なくていい
826目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 21:56:52
そうなんですか。
大人の世界ですね。
蛍光灯が使えない物は調光とタッチセンサでOKですか??
傘の後頭部にシャーペンのキャップみたいのがあってそれを回してオンOffなんですが大丈夫っぽいですか?
827目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 22:25:55
>>826
単純にON、OFFするだけの構造で電子回路とか無いシンプルなやつだろ?
なら多分オKだろ。
828目のつけ所が名無しさん:2005/05/15(日) 02:09:03
電球型蛍光灯や管が2本以上繋がっているの蛍光灯。
管をつないである部分から紫や青白い光が見えるのですが。やばくないっすか?
紫外線漏れてないの?
829目のつけ所が名無しさん:2005/05/15(日) 02:14:17
>>828
紫外線は紫色ではありません。
紫外線は目に見えません。
830目のつけ所が名無しさん:2005/05/15(日) 07:26:21
>>828
見えるね
紫外線は当然出てるだろう
その場所を長時間覗かない様にしる
831目のつけ所が名無しさん:2005/05/15(日) 09:30:48
蛍光灯型電球はでませんか
832目のつけ所が名無しさん:2005/05/15(日) 09:39:52
>>828
普通の蛍光灯でも紫外線は大量に出てるよ。
部屋の本棚の本の背表紙が色あせていくのは
大概蛍光灯の紫外線のせい。
833目のつけ所が名無しさん:2005/05/15(日) 10:08:59
>>820
ありがと 京都はちょっと遠い

834目のつけ所が名無しさん:2005/05/15(日) 16:02:48
LEDも紫外線はでまつか?
835目のつけ所が名無しさん:2005/05/15(日) 20:47:21
有害な紫外線は蛍光灯のガラスで大半がカットされますので安心を
そのガラスを石英ガラスにして有害な紫外線を意図的に出すのが殺菌灯だ罠
836目のつけ所が名無しさん:2005/05/15(日) 21:19:44
それでも心配なら、美術館用の紫外線カットの管使え
837目のつけ所が名無しさん:2005/05/16(月) 01:55:24
電球色の蛍光灯って、色が白熱灯に似てるってだけですか?
それとも、陰影の出やすさも似てて台所には不向きだったりしますか?
838目のつけ所が名無しさん:2005/05/16(月) 02:07:23
>>831
蛍光灯の形をした電球ね。
サークラインの電球が欲しいの?
839目のつけ所が名無しさん:2005/05/16(月) 04:11:59
>>837
台所は活動的な場所だから明るくするんだよね。
840目のつけ所が名無しさん:2005/05/16(月) 13:09:54
>>837
ウチの台所は天井の照明は電球色で手元を照らす蛍光灯は昼白色。
841目のつけ所が名無しさん:2005/05/16(月) 18:09:13
>>835
>有害な紫外線を意図的に出すのが殺菌灯だ罠

なんかビタミンDを生成するために紫外線を増やした蛍光管が売ってたよ。
日焼けするから敏感肌の人は使うなと説明されていた。
俺は使えないクチだけど。
842目のつけ所が名無しさん:2005/05/16(月) 19:34:21
省エネの丸管蛍光灯ってないんでしょうか?
843目のつけ所が名無しさん:2005/05/16(月) 19:41:38
そろそろ買い換えの時期なので、久々にこのスレを覗いたら
秋月のSHILITEが無くなっているのでビクーリ
なんだか一斉摘発で販売再開の見込みもないとかでガカーリ

どなたか電球200W相当の明るさの、高出力電球型蛍光灯を入手できる所を
ご存知の方、教えてください
844電球型蛍光灯⇒LED:2005/05/17(火) 03:11:07
オーム社の20W相当のLEDランプ買って来ました
E26、E17、E11に対応。。。。約900円

電球型蛍光灯の主流である、60W、40W相当のものが商品化されると、一気にLEDに流れそうですね
ちなみに20W相当で消費電力は1W、寿命は5万時間

うちはアパートの外灯が三二クリプトン4灯仕様なので明日早速取り付けます
アパート・マンションオーナーにはお奨めですね〜
紫外線も出ないので虫が寄りにくく、照明器具の周りの汚れが少なくなるかも
845目のつけ所が名無しさん:2005/05/17(火) 08:09:10
>>844
安く買えたね。
自社通販でも1480円なのに。
 
ところで、実際の明るさ、見た?
20W相当どころか5W程度の感じなんだけど。
  
さらにところで、うちは1日1〜2時間の使用で3ヶ月で切れましたけど・・・
846目のつけ所が名無しさん:2005/05/17(火) 13:38:51
LED・HIDライトについて熱く語ろう!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1071900744/
847目のつけ所が名無しさん:2005/05/18(水) 03:07:12
パルックボールスパイラルのことでちょっとお尋ねですが
調光機能リモコン付きのシャンデリアなんかに使えるのかな?
848844:2005/05/18(水) 13:54:29
>>855
確かに暗いですね。。。ミニクリプトン1個+LED2個で試しました
今日はLED4個にしてみます
1,2時間で3ヶ月ですか。。。クレーム交換してもらいましたか?
うちは日が暮れてから朝まで自動点灯ですので1日10時間くらいは使います
LED本来の耐用年数通り10年以上持って欲しいものです
まだ実験的に使ってる段階ですので、電球型蛍光灯、無電極電球型蛍光灯を主に使ってます

>>847
調光する場合は専用の商品が出ています(通常のものは調光ダメとのことです)
ttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn041007-1/jn041007-1.html

尚、頻繁にオンオフを繰り返す場合は無電極型。。。。この手の商品は使い分けが肝心ですね
849目のつけ所が名無しさん:2005/05/18(水) 18:18:20
>>848
あんた、>>855って、誰にレスしてんの・・・?w
850目のつけ所が名無しさん:2005/05/18(水) 19:31:05
さて、誰が855を踏むのか、楽しみだな。
851目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 01:53:44
>>848
今、リビングにつけてる蛍光灯シーリングを
シンプルなシャンデリアタイプに買い換えようかと思ってるとこで
形は同じで、「電球型蛍光灯・リモコン無・ヒモタイプ」と
「白熱灯・連続調光機能リモコン有」の2種類あって
リモコン欲しいけど白熱灯の黄色い光がどうも苦手で
迷って買えなかったんだけど、これなら白熱灯の方買って
出費はでかくなるけど電球を付け替えればリモコン使えますね。
レス、どうもです。
852目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 11:28:36
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ●  |つ>> 849,850
           |   X_入__ノ   ミ   
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ハ_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
853844:2005/05/21(土) 01:30:43
>845
おっしゃるとおり5W位ですね。。。これで20Wと表示するのは詐欺では?
20W×4=80Wとなるはずが、20W程度にしか感じられません
40W相当の電球型蛍光灯と比べて半分くらいですね
しかも青白い光はアパートには不似合い
電気代が安いだけが取り柄なのかもしれませんね
屋内の常夜灯程度の用途にしか難しいです
というわけで、これからも我が家では電球型蛍光灯が主役です
854目のつけ所が名無しさん:2005/05/24(火) 22:57:13
LEDの常夜灯を買ってきた。
YAZAWAの3LEDタイプ。
はっきりいって暗い。
消費電力0.5wだが、実際の明るさは2.5wの豆球より暗い。
LEDが3ヶついて明るさ抜群と謳っているのに・・・
855目のつけ所が名無しさん:2005/05/25(水) 00:51:38
844が言ってるのってこれですよね。
http://www.rakuten.co.jp/e-price/627262/627277/615155/ 
 
それから、854が言ってるのは、メーカー違いだけど、これですよね?
http://www.rakuten.co.jp/e-price/627262/627277/523049/
 
使用レビュー見ても、「暗い」って感じですね。
 
>>850
気の利いたレスができなくてゴメンね。_| ̄|○
856目のつけ所が名無しさん:2005/05/25(水) 00:54:50
>>855
ちゃんと覚えていただけでもエロいと思う。>850踏み
857目のつけ所が名無しさん:2005/05/25(水) 01:18:50
>>854-855
オームのは緑や青は1灯でも比較的明るい。
反面、白は元々暗いし店頭のデモ球でも酷く暗くなっている。
少なくとも白は耐久性に問題ありか。
ヤザワかどこだか忘れたが、3灯の黄色は明るい。
OEM元は同じかも>オームとヤザワ
858目のつけ所が名無しさん:2005/05/25(水) 01:20:54
このテックパーツのどでかい奴って小売だといくらぐらいなんでしょうね。
QFC45はかなりいけてそうだけど…。

http://www.tecparts.co.jp/led/ledball/ledball.htm
859目のつけ所が名無しさん:2005/05/27(金) 16:54:41
で蛍光灯型電球はまだ?
860目のつけ所が名無しさん:2005/05/27(金) 20:52:54
近所のお好み焼き屋が、店の前につるしているちょうちんの中に使っている
蛍光灯を、何を考えたか、昼光色に変えた。
3つ並んだちょうちんがなんとも寒々しくて、
中に入って「お好み焼き」を食べたいとは思わない。。。
861目のつけ所が名無しさん:2005/05/27(金) 21:13:00
年末の大掃除を狙って安売り(大した安くない)してる蛍光灯も青箱だ罠
青は暗い 買うときは黒箱か緑買うとよろし
862目のつけ所が名無しさん:2005/05/27(金) 21:16:29
>>861
どうちがうの?
863目のつけ所が名無しさん:2005/05/27(金) 22:09:24
>>861
箱が青いの。
864目のつけ所が名無しさん:2005/05/27(金) 22:14:17
>>860
食べ物屋関係だったらやっぱり電球色だよね
食べ物をより美味しく見せるっていう電球もあるね
865目のつけ所が名無しさん:2005/05/27(金) 22:28:52
電球色と電球じゃ全然違う。
食べ物をおいしく見せるなら電球>>>>>>昼光色>電球色。
866目のつけ所が名無しさん:2005/05/27(金) 23:12:20
そうだけど、食べ物屋で電球を使いすぎると電気代がね・・・
電球型蛍光灯を使いたくなるのも分かるよ。
867目のつけ所が名無しさん:2005/05/27(金) 23:30:25
>>864
だよね。と思う。
>>865
その順番で合ってるの???
868目のつけ所が名無しさん:2005/05/27(金) 23:54:08
>>865
昼光色のが電球色より、美味しく見えるんですね。
なるほど・・
このスレは色々勉強になりますだ。

で皆さんは部屋によって色も使い分けしてますか?
869目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 00:03:36
>>866
単価が1000円以上の店だと電球、
ファミレスとかは電球色の電球形蛍光灯だね。
確かに電気代も色の見え方も言われてみるとぜんぜん違う。
870目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 05:30:28
>単価が1000円以上の店だと電球

笑うに笑えない分類だな。
それだけ電球型蛍光灯がコストパフォーマンスに優れているということか。
俺には御縁の無さそうな店だよ、単価1,000円以上なんて・・・


・・・と思ったら屋台がある。
でもアレは食べ物屋とは違うからねえ。
871目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 07:06:21
内装に金かけてるかどうかってのがあると思うがなぁ。
電球じゃないと調光に難が有るし、まだインテリア設計側で
電球型蛍光灯に関する経験不足もあるっしょ。
872目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 10:01:00
100円の胴長君を作業灯に使ってましたが
作業中職人に、放り投げられて割れました

むかついたんで、10個追加買い
873目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 11:50:02
さらに高い店だとハロゲンランプを使っていたり。
スポット性が強いので、結構おしゃれに見える。
家庭で使うなら昼白色が無難だと思うけど。
そういえばパルックボールスパイラルの昼白色は、
ほかの昼白色蛍光灯に比べると、若干色温度高めみたいですね。
874目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 12:02:21
店に入るなり百円胴長君がぶら下がっていたら・・・・
875目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 14:19:45
それはそれでオシャレ
876目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 14:52:14
値段を知らない人にはな。
877目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 18:37:00
安いし明るさもまずまずなのだが
色が青いのがなぁ
878目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 04:43:34
昨日自衛艦を見学にいったら自衛艦でも使ってた。
隊員の人曰く「発熱量が低いし割れる危険が少ないので便利です」とのこと。

業務用用途も広がるか?
879目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 05:11:31
というか、TOCの考え方が定着してて、用途的にも頻繁な点灯消灯が少ない
法人/業務系から先に浸透してきてるんじゃないかな。うちも昔マンション
管理やってたんだけど、電球切れの交換・チェックの人的コストも考えると
まだ値段が高止まりしてた頃でも断然蛍光灯の方が安くついたんで、E26は
全部電球型蛍光灯に変えた。
880目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 09:52:18
>>879
当時はまだサイズが大きくて、取付け場所を選んだでしょ?
特に密閉器具の場合は。
881目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 12:52:21
>>880
ほとんど屋内外の屋根下だったけど、もともと埋込ダウンライトで
ボール型電球がそのまま入るタイプだったから、全部問題なくいけたよ。
屋外使用は推奨されてなかったけど特にトラブルらしいトラブルはなかった。

今住んでる自宅も埋込ダウンライトだけど、こっちはレフ球前提だから
首が太い初期の電球型蛍光灯は入らなくて難儀した。E26エクステンダ
とでも言うのかね、2~3cmほど下駄をはかせるやつを買ってきて解決
したけど。
882目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 13:07:22
>>881
君の場合は問題なかったかもしれんが>>880の言ってるように
密閉器具だと球がデカ過ぎて(長過ぎて)フードが閉まらない事が多かったんだよ。
今は殆ど電球サイズになってるから大丈夫だけどさ。
883目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 13:26:13
>>882
うちの場合はフードがない開放器具だったです(だから露出しても見栄えのいい
ボール型電球前提の埋込ボックスだったんだろね)。

初期の電球型蛍光灯はほとんどボール型形状で首元からすぐ太くなってたので、
密閉器具かどうか以前にボール型前提の取付器具でないと事実上取付不可だった
ような記憶があるね。その意味では、うちの件がラッキーだったのは確か。
884目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 13:27:07
あとTOCはTCO(Total Cost of Ownership)の間違いです。すまん
885目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 22:05:53
消費電力は17Wで値段は1700円くらいだったきがする。

しかも重かってし明るくなるのに何分もかかってたな・・
886目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 22:26:23
マンションだと一晩中つけとくものだし、スイッチは屋外の光電管使ってたから
あんまり問題にならなかったよ。値段は高かったね。あと音もちょっとした。
887目のつけ所が名無しさん:2005/05/31(火) 02:40:19
丸いボール型60Wで立ち上がりが一番いいやつ教えてください。
よろしくです。
888目のつけ所が名無しさん:2005/05/31(火) 21:15:23
 
やった〜! 888GETよ〜!
 
これでこの先生きのこって
 
いけそうな気がするわ〜!
 
889目のつけ所が名無しさん:2005/05/31(火) 21:16:03
 
                     きのこっのっこーのこ
 
              /⌒ ヽ       γ´⌒`ヽ
             /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ      ,-'"¨ ̄¨`'‐、
            (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo )    (,,(,,i,,,i,,,,,,,i,,,,i,,),)
             ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゜Д゜ )゜ノ ))    )  (  
              .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゜ー゜* )    ))---
                                         ̄ ̄
                   げんきのこっ♪
 

             エリンーギ、マイタケ

    /⌒ ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ      ,-'"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo )    (,,(,,i,,,i,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ| ´∀`|ノ ))  ヾ( ゜Д゜)゜ノ ))     )  (  
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ        ( ゜ー゜*)    ))---
                               ̄ ̄
             ブナ(゜Д゜)シメジ♪
 
890目のつけ所が名無しさん:2005/05/31(火) 21:47:32
このスレ、きのこ好きだな。
891目のつけ所が名無しさん:2005/06/01(水) 21:29:02
>>200>>201>>500>>800>>801>>888>>889

ただの馬鹿だからほっとけ
892目のつけ所が名無しさん:2005/06/08(水) 16:04:20
>>689
うちは建売の3階建てですが、全部の居室が調光ダウンライト。
トイレや玄関、洗面所などの非調光DLも含めると28個。
このDLがE17口金のクリプトン球用なのだけど、最悪なことに口金が横出しなんです。
高さ制限のある地域の3階建てなので、天井裏の高さを抑えている為だと思います。

ナショナルからE17タイプの、とても小さいタイプが出ていますが、これでも無理そうです。

あと数年待てば、ジャストクリプトン球サイズのが出るかな?
出来れば調光可タイプでお願いしたいですが、それはさらに先の話でしょうね。
893目のつけ所が名無しさん:2005/06/08(水) 17:35:27
>>892
>全部の居室が調光ダウンライト

建売住宅で全部ダウンライト?そんな家あるんだ・・・

>トイレや玄関、洗面所などの非調光DLも含めると28個

白熱球使ってたら電気代が凄いことになるな。
こういう家こそ電球型蛍光が相応しいと思うが。
ソケット横出しでは・・・

894目のつけ所が名無しさん:2005/06/08(水) 19:51:40
電球型蛍光灯は電磁波が出るそうじゃない。
895目のつけ所が名無しさん:2005/06/08(水) 19:54:30
>>892
っていうかぁ、ダウンライトって
メーカーを問わずほとんど横出しか斜め横出しだよ。
たまに垂直出しがあっても、それはE26だから。
896目のつけ所が名無しさん:2005/06/08(水) 20:48:46
>>894
そうだよ、死ぬよ、だから買っちゃだめ。
分かったな。
897目のつけ所が名無しさん:2005/06/08(水) 21:38:45
>>892
横出しを使うのは高さ制限ではなく、
断熱材をくり抜く手間が省けるから
使っているみだいだが。
898892:2005/06/09(木) 10:59:38
>>893
>建売住宅で全部ダウンライト?そんな家あるんだ・・・
リビングに引掛が1つ付いてるのみで、他は殆どDLなんです。
(階段,風呂場,1Fのトイレだけブラケット)

>>895
>メーカーを問わずほとんど横出しか斜め横出しだよ。
と言うことは、メーカーもこれに対応した電球型蛍光灯を必死に
開発してる最中ですかね?
商品化されたら、かなり売れるでしょうから期待してしまいます。
うちは、調光可なら即20個は買うよ〜。

>>897
>横出しを使うのは高さ制限ではなく、 〜
すいません、知りませんでした。


電磁波って正体不明でコワヒですね。
899目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 11:56:41
>>898
LEDまで出ないと思うぞ
俺ならダウンライトを交換してしまうが・・
900目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 12:22:59
ELPAのLEDナツメ球の緑色を購入。
意外に明るいので困惑。
901目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 02:27:37
>>898
>商品化されたら、かなり売れるでしょうから期待してしまいます。

ほとんどニーズは無いでしょう
LEDとか電球型蛍光灯に興味を持つ人は、最初からそれに対応した器具をつけるor器具ごと交換する
のどちらかがほとんどです
小型化という観点からは、蛍光灯なので限界がありますからLEDの商品を待ったほうが早いかも

>>900
もしかしてLED3つの商品と1つの商品があったかと思いますが、1つのは暗いですよ
うちは3つのを使っていますが、5つ仕様が発売されればすぐに買う予定です
902目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 15:43:17
>>901
LED1個と3個で明るさが違うのも不自然だな。
消費電力は同じ0.5Wなのに。
LEDの特性なのか?
903目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 22:57:57
>>898
> 電磁波って正体不明でコワヒですね。

そうだよ。一切の電気製品は使わない方がいい。
904目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 23:09:50
いや町中に電気が通り、電子機器にあふれ電磁波が出ているので、
正体不明でコワヒ電磁波から逃げるには山奥とかにいった方がいい。
それも送電線の通っていない山ね。
もっともテレビやラジオなどの電磁波や宇宙からの電磁波からは逃れることは出来ないだろうがな・・・
905目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 23:57:42
我々が見ている光も電磁波でつよ。
さあ逃げろ、日焼けは皮膚癌のもとだ。
906目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 01:29:47
3つのやつは0.7Wでは?
907目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 01:57:09
YAZAWAの3LEDは0.5W。
他のメーカーのは知らんけど。
908目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 08:02:36
蛍光灯は電磁波結構でるな。
普通に使ってる分にはいいけど、
下の階の照明器具の真上に布団引いて寝てると
ちょっとやばい。
まあ、マンソンはみなそんな感じだろうけど。
909目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 09:29:29
>>902
効率が違ったりするから当然あり得る
910目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 10:10:27
目に見えない電磁波を煽って、商売した人は賢い
不安を煽る商売は、儲かるみたい
911目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 21:08:02
>902
光に変換される分と熱に変換される分の比率は変わるが、
消費される電力はほとんど変わらないんじゃないかな?
特性のばらつきがなければ20個以上直列にできるけど、
故障の確立が高くなってしまう。
交流なので、20個直列x2とかも可能かな?
ただし一個こわれるだけでも全滅するかも。
912902:2005/06/12(日) 03:56:00
難しくてよく分からんな・・・
同じ消費電力で1灯より3灯のほうが明るいというのが解せない。

913目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 12:28:04
>912
LEDが消費する電力と電流制限抵抗が費する電力の合計が製品としての消費電力。
LEDが消費する電力は3灯のほうが多い。
電流制限抵抗が費する電力は1灯のほうが多い。
914912:2005/06/12(日) 15:01:24
>>913
つまり3灯のほうが効率がいいわけね?
消費電力のうち、明るさに消費される電力が1灯より多いってことでしょ?
915目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 16:14:28
>914
なんか微妙な表現だけど、まあそんなとこ。
条件変えると変わっちゃう。
白色LEDは、直流3-4Vなので、AC100V用では効率悪い。
ちゃんとした回路使えば改善されるけどナツメ球にはつかわない。
916目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 19:15:19
遅れ馳せながら百均でげっと。大手もウカウカしてられんよ。色温度・デザインを気に掛けず使うならいい。
917目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 20:06:07
>>916
おいらの会社
工事の作業灯に、使いまくりですよ
918目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 20:41:58
>>917
電気代安いし割れても高くないから作業灯にも向きますね
919目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 21:15:26
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/27212875.html
NEC
EFC22EN-SHG ステアーランプ(昼白色) 100W
920目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 23:06:36
>>919
なんだこりゃ、車のステアリングに見えるぞ。
電球型蛍光灯じゃなくて、電球ソケット直付けのサークル管・・・
どういう場所で使うんだ?
921目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 23:11:32
>>920
裸電球を華麗にイメージチェンジw
922目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 23:35:28
>>919
こういうキワモノはとかく叩かれがちだが、俺はこういう発想の商品好きだぞ。
とりあえずウチでは使えそうな場所が一ケ所あるが値段が高いな。
ネオボールZ60Wが840円で売ってるから、60W980円なら買ってもいい。
923目のつけ所が名無しさん:2005/06/13(月) 00:04:11
924目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 17:26:16
オームのランプって接触不良起こすんだけど、あれは仕様?
925目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 20:19:59
昔ネオボールインバータ3800円したね! 球切れて点灯しなくなった奴分解して20W直管を点灯させて遊んだ
926目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 20:43:16
3,800円?普通のサークル管が本体ごと買えるぞ。
それ考えたらボールじゃないけど100円のは夢のようだ。
いまだに売ってる店が見つからないけど。
927目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 20:56:24
>>919
過去スレで何度も話題に出てるんだけど。
928目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 22:47:34
>>926
百均でも売ってるとこ少ないもんなポケットQ
929目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 00:36:54
>>924
メーカーにクレーム汁!
930目のつけ所が名無しさん:2005/06/18(土) 20:47:58
ひゃくえもんとかに置いてる 利益率悪いのか2個程度しか無いけど
931目のつけ所が名無しさん:2005/06/19(日) 20:09:06
素朴な疑問。
東芝と松下のは外の球の部分をはじいた感じが
ガラスではなくプラスチックっぽいんだけど、
素材は何ですか?
932目のつけ所が名無しさん:2005/06/19(日) 20:21:27
>>931
プラスチック
933目のつけ所が名無しさん:2005/06/19(日) 21:01:43
松下はガラス
934目のつけ所が名無しさん:2005/06/19(日) 21:07:49
プラスティックなら使っているうちに黄色くなる。
935目のつけ所が名無しさん:2005/06/19(日) 22:49:09
931です。
レス、どうも。
>>933
そうですか?
つめで軽くはじいた感じがどうしてもプラスチックの感触(音も鈍い)なんですが。
 
実は、紫外線カットをしたくて、ガラスなら電球の球の部分にも使えるという
紫外線カットリキッドを塗りたいのですが、プラスチックだとしたら塗れないなあと
思ったんで、躊躇しているところです。
936目のつけ所が名無しさん:2005/06/20(月) 00:39:57
東芝のもガラスだと思うよ。こないだ子供が割ったw
937目のつけ所が名無しさん:2005/06/20(月) 12:10:48
サイズと形によって違うぞ。
938目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 20:44:45
>>937
なんかエッチに聞こえる・・・
939目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 22:13:13
小さくて先細り・・・いやなんでもないorz
940目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 01:36:15
あんまり触ると大きくなるので注意!
触りすぎは事故の元。
941目のつけ所が名無しさん:2005/06/23(木) 08:16:21
電球型蛍光灯をUVカット仕様にしちゃう方法は?
942目のつけ所が名無しさん:2005/06/23(木) 08:19:44
>>940
長年にわたって触っていると、黒ずんできたりしませんか?
943目のつけ所が名無しさん:2005/06/23(木) 11:59:49
>>942
するする!
しかも最近何やらブツブツが・・・・何言わせてるんですか?!
944目のつけ所が名無しさん:2005/06/23(木) 20:59:12
しかも、反応が鈍くなってきたり・・・
以前はもっと感度がよかったはずなのに。
945目のつけ所が名無しさん:2005/06/23(木) 22:30:31
946目のつけ所が名無しさん:2005/06/23(木) 22:46:13
多少高くてもいいので 食卓にも使えそうな
高演色ランプはないですか?

家中の電球はほぼ置き換え完了しましたが
残りは食卓の100Wペンダントだけ
947目のつけ所が名無しさん:2005/06/23(木) 22:54:26
高演色にこだわるのなら食卓はやはり電球併用がいいと思う
948目のつけ所が名無しさん:2005/06/23(木) 23:01:31
やっぱりそうですか
ソロソロ新製品に期待ですが

この100Wが半ツケッパで電気代高そうなんです
949目のつけ所が名無しさん:2005/06/24(金) 01:35:36
電球型蛍光灯でダイニングやキッチンに特化した仕様のものは有りそうで無いね。
950目のつけ所が名無しさん:2005/06/24(金) 14:48:35
>>946
電球型でなくてもいいのなら
FL20SN-EDL
FL40SN-EDL
FHF32N-EDL
951目のつけ所が名無しさん:2005/06/26(日) 11:59:37
ボイラー室の20W蛍光灯がついたり消えたりするようになった。
40年近く前の器具が良くないのか、
92年とメモ書きされている蛍光灯が良くないのか
電子点灯管が良くないのかわからなかいので、
余っていたソケットと、余っていた古い中古の15Wのボール蛍光灯を組み合わせて
無理矢理つけたら、以前より明るくなった・・・
ボール型蛍光灯マンセー
952目のつけ所が名無しさん:2005/06/26(日) 13:33:34
>>951
まあ、ボール型蛍光灯にするのもいいが
普通に蛍光管の寿命だろ?
新品の蛍光管とグロー球変えればいいだけだと思われ。
それでもチカチカするならば本体のほうに原因がある。
953目のつけ所が名無しさん:2005/06/29(水) 17:16:31
40年前だと確実にトランス部分にPCBが。。。とかいってもワカランな。。
954目のつけ所が名無しさん:2005/06/29(水) 17:30:01
>>953
トランスて安定器のことかな。
俺はPCB使った安定器は見たことないなぁ、コンデンサならあるが。
ピッチで固めた安定器なら見たことある。
955目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 07:38:27
>>954
どちらにも使われてるらしい。
ttp://www.pcb.jp/youto.html
956目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 08:43:08
古い小学校の蛍光灯器具なんか処分大変だぞ?解体工事の現場でもうるさい所は分別して廃棄。
957目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 10:54:37
>>955
使われているらしい、とは、見たことはないんだネ?
そのサイト、よく読むとコンデンサ用という項目に安定器用、と書いてあるね。
高効率用やちらつき防止用の安定器は、コンデンサとセットで「安定器」
だからなぁ。
使われているのはコンデンサの方だけだと思ってる。
第一こんな小さな変圧器を絶縁油浸けにする必要あるだろうか?
誰か、鉄銅の安定器に使用した例を見た人居たら教えて欲しい。
958目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 12:09:17
蛍光灯 PCBでぐぐると結構出てくるよ。
959目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 16:30:46
>>956
>うるさい所は分別して廃棄。

うるさくない所は普通のゴミと一緒に処分するの?
960目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 16:52:19
>>959
うるさい所は分別して廃棄。
うるさくない所は分別してリサイクル。
961目のつけ所が名無しさん:2005/07/01(金) 23:21:59
突然すいません。
電球型蛍光灯の規格が変わって小さくなって、
今までの照明に使えなくなる、というウワサを聞いたのですが本当ですか?
電球型蛍光灯に合わせて照明も買い変えろという事ですか??
962目のつけ所が名無しさん:2005/07/01(金) 23:28:24
>>961
知らん
963目のつけ所が名無しさん:2005/07/01(金) 23:28:53
>>961
ハァ?何の事だ?
小さくなる規格って何の数値の規格だ?
964目のつけ所が名無しさん:2005/07/01(金) 23:56:30
961が日常生活や他の分野においてどれくらい馬鹿なのか知りたい。
965目のつけ所が名無しさん:2005/07/02(土) 00:03:20
>>961
今までの照明は使えなくなりますから、新しい物に交換しなければいけません。
今なら、新型蛍光灯に対応した照明器具を特別に安くお分けできますので、
全ての照明を取り替えることをお勧めします。もちろん、工事も格安で承ります。

サムニソイーヌト
966目のつけ所が名無しさん:2005/07/02(土) 10:59:26
Ωの渦巻き形が398円w

切れるのが楽しみだwww
967961:2005/07/02(土) 11:12:55
皆さんどうもありがとう。やっぱりガセですか・・。
電球本体と共に金口の直径が3分の2ぐらい小さくなるので
今までの照明器具に使えなくなるという話を聞いたのですが、
私もどーいうルートでそんな情報を仕入れて来たのかウチの夫に聞きたいです。
いや聞かなくても夫を3分の2殺しにすれば済むことか。
968目のつけ所が名無しさん:2005/07/02(土) 11:57:48
>>967
ヒント:E26口金、E17口金

とりあえず、おまいら夫婦ふたりそろってアフォなのは分かったから大人しく成仏汁。
969目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 02:22:37
>>967
あえてマジレスしておくと、ソケット(口金)の大きさの違い。
E26口金が普通の電球用で、E17口金はベッドサイドとか小さいインテリア
スタンド用で、ミニクリプトン球と呼ばれる小型電球(ただし消費電力は
普通の電球と同じ40W程度なので非常に熱くなる)が主に使われる。
かつて電球形蛍光灯は技術力の問題で大型のE26のものしか作れなかったが
技術の進歩で、より小型のE17口金対応の電球形蛍光灯が近年商品化され
同程度の明るさながら8W程度と低消費電力のため、ミニクリプトン電球に
比べて圧倒的に低発熱。店舗など多数使用する場所では冷房代の節約にもなる。
ただし電球と微妙に色調に差があるためキラキラ感はなく、ムード照明には
やや不向き。

E26・E17共かなり昔から対応器具があり、無数に使われているので消滅する
心配はない。

ちなみに電球形蛍光灯とは関係ないが、蛍光灯器具の常夜灯に使われる
通称ナツメ球という5W程度の小型電球の口金はE12と呼ぶ。
970目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 06:12:40
うちのベッドの照明、E12だよ。
電球型蛍光灯に替えたいんだけど対応品がない・・・
971目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 12:25:59
>>970
E12ってナツメ球と同じ大きさか、それならLEDのほうが多いな。
972目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 12:28:46
>>971
そんな実用にならない物をあげられても...
973目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 14:13:49
ある?
知ってるのはE11ばかり。
974目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 14:18:23
ttp://www.tecparts.co.jp/led/ledball/ledball2.htm

>>972
実用って、E12程度の大きさの電球に何を期待してるんだか…
975目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 17:53:25
>>974
感覚的にはナツメ球の1/100位の明るさ(暗さ?)。
976目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 20:54:18
役所関係の解体工事や電灯器具の交換工事はうるさい。いや当然なことなんだが
PCBが入っているものはすべて管理されている処分場へ入れなければならない。
ところがどこも処理出来ないので困る。
977目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 21:16:25
>968
あふぉで悪かったですね!
でも結婚してればえっちもすき砲台できるし坊やにわからないかしらね!
978目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 23:45:58
E17うんこの安いところってどこですか?
979目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 23:50:14
>>977
いい大人がやめなさい。だから馬鹿にされる。
980目のつけ所が名無しさん:2005/07/04(月) 01:14:32
>>978
お前の大腸の中
981目のつけ所が名無しさん:2005/07/04(月) 03:12:07
>>7今更だが重複したのか?
次スレは6灯目でいいんだよな?
982目のつけ所が名無しさん:2005/07/04(月) 07:38:08
>>978
近所だとヤマダか島忠
983目のつけ所が名無しさん:2005/07/04(月) 13:32:12
>>961
そうです
白アリも駆除して床下換気扇も付けろという事です
984目のつけ所が名無しさん:2005/07/04(月) 13:48:51
>>961
ごめんください、電力会社のほうから来ました。
985目のつけ所が名無しさん:2005/07/04(月) 14:27:12
うちの蛍光灯の安定器、PCBが入っていてもおかしくない年代の物なんだが
銘板が剥がれてしまって型番不明。 どうしたらいい?
986目のつけ所が名無しさん:2005/07/04(月) 14:36:46
>>985
W数さえ合えばなんでもいい。
987目のつけ所が名無しさん:2005/07/04(月) 16:40:28
>>983-984
通報しました
988目のつけ所が名無しさん:2005/07/04(月) 18:30:04
上の方に出てた東芝の新製品が6月に出るって話はどうなった?
989目のつけ所が名無しさん:2005/07/04(月) 22:29:54
しまちゅー????
990目のつけ所が名無しさん:2005/07/04(月) 23:16:00
>>961
お宅、このままじゃあ地震でちょっと揺れただけで
家が崩壊しちゃいますね〜・・・。
しっかり補強したほうがいいですよ〜!
991目のつけ所が名無しさん
>>987

965が通報されていない件について。