最強の暖房器具は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
 日本には、無数のメーカーから
それこそ、数え切れないほど沢山の
暖房装置が発売されています。

 と言うわけで、ランニングコストが安く
部屋全体が温まり、手間も要らないし機械
の購入費用も値段も安い、暖房器具は何です
か?

 勿論、電気だろうが石油(灯油)だろう
がかまいません。
2目のつけ所が名無しさん:04/12/01 12:29:14
購入費用は安くなく、高気密高断熱の家でなければ使えないが、
その他の条件については現状では蓄熱の右に出るものはないと思うよ。
3目のつけ所が名無しさん:04/12/01 13:30:01
>>2
 蓄熱式の電気暖房は、初期費用が高すぎる
と思うのですが。
4目のつけ所が名無しさん:04/12/01 14:36:32
>3
その通りです。新築時の金銭感覚がおかしくなっているときに勢いで入れてしまうしかありませんね。
ただ構造的に単純なので故障や買い替えが無さそうなこと、きわめて快適、安全、空気を汚さず
ほこりを巻き上げないなどで健康にもよろしくトータルのコストで考えるともとは取れると思うんですがね。
いったん体験すると他の暖房機には戻れません。そういう意味で最強かなと。
5目のつけ所が名無しさん:04/12/01 14:41:11
>>4
 「快適・安全・空気を汚さない」と言ってもランニング
コストは如何なの?そして、熱さは如何なの?

 電気式は、ランニングコストが高くその割りに温まらない
と思うのですが。
 電気式のオイルヒーターなんかまさにそうでしょ?
6目のつけ所が名無しさん:04/12/01 15:01:37
>5
蓄熱は高気密高断熱住宅+オール電化で導入するのが普通。
だから使う電気は夜間電力。昼間電力の三分の一程度。
さらにこういう機器を導入すると電力料金の割引があったりする。電気代は灯油代相当。
で、暖房シーズンが始まると春まで切らない。だから立ち上がりが遅いのは問題にならない。
暖かさは・・・おそらく店でデモされているのを見たとしても理解できないと思う。
暖かいというよりも寒くない、部屋の中だけ冬じゃないという感じ。
あまりに普通なので暖房されているという感じが薄い。
外から帰ってきて「暖かーい」という感動は薄い。
設定温度は18〜20℃。22℃あたりにすると暑い感じがする。
気温は低めだが足元がスースーしたり体の芯が冷えたりは全くない。
オレはこれ以上の暖房機を経験したことがない。
7目のつけ所が名無しさん:04/12/01 15:07:58
>>6
 分かりましたが、結局は新築&改築が必須な訳で。
暖房機器と言うより、暖房設備と言った方が相応しい
のかも。

8目のつけ所が名無しさん:04/12/01 15:28:25
>7
そのとおりだね。実は蓄熱を買うときに製造元が家の設計図を要求したよ。
家がどういう構造でどこに据えるのならこのくらいの容量が必要とかの算段をする為にね。
(ちなみにウチのは http://www.hakusan-mfg.co.jp/ の製品)
だから家込みの暖房機だといえる。蓄熱がいいと聞いてコジマに行って持って帰るようなしろものじゃない。
だいたい重たすぎて一人じゃ運べないだろうし、200Vのコンセントが必要だしね。
ただあの快適さは「どの暖房機が最も良いか」という議論を終結させるくらいにすばらしいと思う。
敵は床暖ぐらいしかないだろう。
オール電化には色々と議論はあるだろうが蓄熱を入れるためにオール電化を選択というのもアリだと思う。
9目のつけ所が名無しさん:04/12/01 17:13:52
 やっぱり、最強は灯油ストーブ。

 空気の乾燥もやかんに水を入れておけば、防げるし
ついでにカップラーメンも出来る。
10目のつけ所が名無しさん:04/12/01 18:35:23
酷寒期の深夜に灯油が切れて雪に降られながら倉庫に灯油缶を探しに行き、
震えながら給油中にかじかんだ手が震えて灯油をぶちまけてしまい、
ぶつぶつ言いながら床を拭く >9 の姿が見えるな
11目のつけ所が名無しさん:04/12/01 21:42:51
酷寒期の深夜に灯油が切れて雪に降られながらガソリンスタンドまで灯油を買いに行き、
震えながら給油中にかじかんだ手が震えて灯油をぶちまけてしまい、
ぶつぶつ言いながら床を拭く >9 の姿が見えるな
12目のつけ所が名無しさん:04/12/01 21:47:33
灯油って自分で買いに行くの?普通。
13目のつけ所が名無しさん:04/12/02 12:35:13
>>10
 外部タンクにすれば、灯油交換の手間も省けますが。
14目のつけ所が名無しさん:04/12/02 12:52:00
おそらく>>10>>11は宅配灯油も来れないような
山奥に住んでいるのだろう。
15目のつけ所が名無しさん:04/12/02 13:17:36
>14
いくら宅配灯油屋でも深夜に配達はしてくれないし、ストーブへの給油は自分でするしかないぞ。
16目のつけ所が名無しさん:04/12/02 13:41:44
>>15
 深夜に運ばせるほうが非常識。

 ストーブへの給油も満足にできないほど
極寒の地に住んでいるなら、外部タンクとの
直結は必須。

 小型ストーブでも、外に出ない限り給油は出来る。
17目のつけ所が名無しさん:04/12/02 14:19:49
蓄暖やFF、エアコンなんかは換気しなくても良いので楽だけど、
乾燥するのがツライねえ。

加湿器を回すと、それでまた電気代がかかるし。
開放式は加湿器いらずなので助かる。
18目のつけ所が名無しさん:04/12/02 15:04:21
 エアコンは、結構電気代が掛かるでしょ?(灯油に比べて)
19目のつけ所が名無しさん:04/12/02 19:30:24
>最強の暖房器具は?
隣家のボヤ
20目のつけ所が名無しさん:04/12/02 19:36:23
やっぱ北米でおなじみのセントラルACが最強かな。
家全体があったまる、コスト度外しだけど。
21目のつけ所が名無しさん:04/12/02 19:53:00
今年みたいに暖かいと暖房器具はコタツくらいしか必要ないかも
22目のつけ所が名無しさん:04/12/02 22:32:45
薪ストブが欲しい
23目のつけ所が名無しさん:04/12/03 10:58:45
>>22
 薪ストーブ:確かに安いし温まるが、薪の調達と
煤の掃除が面倒です。
24目のつけ所が名無しさん:04/12/03 14:04:56
>電子レンジを3分間働かせて350ccの水をあたため
>コーヒーを作って飲めば、3分間セラミックヒーターに
>当たるよりも遥かに幸せな"暖房"だと思えませんか?(^_^;
>結局、モノは使い方・考え方次第かと。

カーボンスレより
25731:04/12/03 14:27:50
>>24
 「心頭滅却すれば火もまた涼し」と同じ考え方
ですね。
26目のつけ所が名無しさん:04/12/03 15:33:30
>25
精神論を言い出せば、「かわいい彼女とくっついていればあったかい」とかが最強かな。
しかし初期費用、維持費は最悪だぞ。
27目のつけ所が名無しさん:04/12/03 16:46:40
おれ位になると初期費用も維持費もかからないがな
28目のつけ所が名無しさん:04/12/03 16:47:14
おれ位になると初期費用も維持費もかからないがな
29目のつけ所が名無しさん:04/12/03 17:45:00
ネコ最強!
30目のつけ所が名無しさん:04/12/03 19:11:03
>>18
昔のエアコンでも外気温7度以上、最新の省エネエアコンでは外気温3度以上
なら灯油より経済的と言われていますよ。まあ、一般的には外気温5度以上
って言われるけどね。5度以下になると急激に霜が付くらしいので。
31目のつけ所が名無しさん:04/12/03 20:58:39
練炭と七輪
32目のつけ所が名無しさん:04/12/04 11:49:18
>>30
 でも、エアコンは取り付けに工事が必要だから。電気屋で
買ってきて、すぐ起動というわけにも行くまい?

手軽なスポットクーラー(デンソー)なら持っているんですが。

>>31
 煤はどうするの?
33目のつけ所が名無しさん:04/12/23 19:02:15
>>32
これから天国へ行くヤツに煤の心配など…
34目のつけ所が名無しさん:04/12/28 12:59:15
ネコ
ネコパンチの相手をしてると、強烈に暖まるぞ。
35 :05/01/02 08:50:28
せきゆ
36目のつけ所が名無しさん:05/01/04 19:15:22
灯油自体もある程度は温度がないと燃焼しないぞ。
37目のつけ所が名無しさん:05/01/08 17:35:18
なんで?
38目のつけ所が名無しさん:05/01/19 12:41:20
掃除してるとかなり暖かくなる。
そのかわりエネルギーが必要。
最強の暖房は各種公共施設及びお店。
人が集まる所に暖房あり。
39目のつけ所が名無しさん:05/03/12 12:52:19
場所さえあれば薪。
40目のつけ所が名無しさん:2005/07/04(月) 04:29:21
梅雨ですな
41目のつけ所が名無しさん:2005/10/02(日) 11:24:04
地域:埼玉県南部(月別の平年値で 11月10.8℃ 12月6.0℃ 1月3.6℃ 2月4.0℃ 3月7.1℃)

住宅:築14年の木造アパート 2DK(7+7+8畳程度?)
   現在、暖房もできるエアコン(定格出力3.6KW、エネルギー効率5.00だそうで。)が設置されてる。

21:00〜06:00の間、7畳+7畳を18℃に維持したいんだけど、何か「こっちのほうがいいよ」てのある?
42目のつけ所が名無しさん:2005/10/05(水) 22:31:29
六畳の部屋なんですが、セラミックファンヒーターで暖めようとすると電気代など暖房代金が
石油に比べて馬鹿高くなるでしょうか?
43目のつけ所が名無しさん:2005/10/06(木) 02:07:41
断熱はザル同様の木造のボロ家に最適なのは煙突付きの
ポット型石油ストーブ。
コロナ、ガスターなどのカタログの秋田、岩手、青森
以北版には掲載されている。
7000〜13000カロリーの熱量だから絶対暖かい。
出来れば90L以上のタンクを屋外に設置すれば給油
も楽だね。(400Lだと安心)
関東や関西でも購入可能。取付はDIYか代理店を探せば
やってもらえる。
ストーブの上にシチューや煮物の鍋をのせてコトコトと
調理するのもイイ。
44目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 04:38:26
45目のつけ所が名無しさん:2005/10/15(土) 00:32:05
熱量換算で灯油より安いのは電気。
勿論、普通の従量電灯(100Vと200Vの単相交流1kWh23円)ではない。
低圧動力(200V三層交流1kWh11円但し基本料金は1kW1000円)。
地域によっては農事電力というさらに安いのがあるが。
今の灯油の価格ならばカロリー換算で低圧動力は9割から8割程度の金額。
46目のつけ所が名無しさん:2005/10/15(土) 21:24:51
灯油1Lの熱量は約1万Kカロリーで50円〜70円
低圧動力(200V三相交流)4kWh(4馬力エアコン)が
やはり1万Kカロリーで電力料金は44円(基本料金別)。
効率は石油の場合FF式で90〜95%、ポット型の大型ストーブ
で70〜80%、温風ヒーターなどの室内へ排気ガス垂れ流し
の場合は1〜2時間に1回の換気ロスで効率は60〜80%。
電気の場合、ヒートポンプの効率は外気温摂氏−5度で70%程度。
47目のつけ所が名無しさん:2005/10/15(土) 21:34:04
灯油より安い低圧動力電力は引き込み工事が必要だが、工事料金は
基本的に無料。法律で電力会社は利用者から電力引き込みの工事依頼
があった場合無料で応じる義務があるとか。
さて、この低圧動力(200V三相交流)で動くエアコンだが
日立東芝ダイキン松下三菱などのメーカのカタログを詳細にみると
中型から大型の機種に2,3掲載されている。また店舗用の機種
は大半が低圧動力仕様である。
つまりこの低圧動力電力は業務用の電力でジャンジャン使う事を
前提としている。高めの基本料金と安めの従量料金はジャンジャン
使えとの事だね。
48目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 21:47:15
もしも電気が停電になったら・・・
オール電化は暖房なし?
石油やガスもファンヒーターは使えない。
反射式ストーブ、自然対流型が安心。
49目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 00:53:45
>>48
停電になっても、蓄熱暖房機なら丸一日くらい余裕であったかい。
それ以上の長い停電なんて、そうめったにあるもんじゃない。
反射式なんて、一冬過ごすメインの暖房には無理がある。
50カール:2005/10/31(月) 10:09:06
暖房出力ってどんなことをいってるのかな?
51目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 10:14:11
>>48
>反射式ストーブ、自然対流型が安心。

室内に排気を垂れ流す暖房器具が安心って事は無いな。
52目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 13:55:50
一番いいのは、ソーラーサーキットの家で太陽熱発電でオール電化+冬は蓄熱暖房機。
災害で10日以上停電になっても、お日様さえ出てれば毎日現代人の暮らしが出来る。
夜は昼間充電した電池でポータブルプレイヤー&照明使ってキャンプ気分で完璧。
通常時も光熱費は相当安くあがる!

ただ初期投資額は最低でも20年以上でやっと光熱費ペイくらいかかるけど・・・。
しかも、エコキュートが他と比べたら寿命短すぎ。w
53目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 14:46:47
>>51
この場合の安心ってのは停電でも使えるって意味だろ
54目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 20:12:49
>>52
べつにSCでなくとも、オール電化でなくとも、蓄段でなくとも、
太陽光発電があってその設備が機能してるのなら、少なくとも
電気ストーブ使えるし、高高ならそれで暖房は足りる。
しかし、大体10日以上も停電が続くってのはもう破滅的だから、
その状況では毎日現代人の暮らしはいずれにしても無理。

仮に1日ってのも結構壊滅的であって、その時に
石油ストーブがまともに使えるのかってえと、はなはだ疑問。
おいらは一時凌ぎになるかどうかわからんが、カセットコンロ
でいこうと考えてる。これなら保管も比較的容易。
55目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 22:52:24
災害対策にカセットコンロ用ストーブでも買おうかな
56目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 23:52:55
インフラで一番復旧の早いのが電気。
一番遅れるのがガス。技術的に水道より容易だが
優先度が異なる。
逆に、ある地域のインフラの充実度を語るのには
都市ガスの有無につきる。
どんな山奥でも離島でも日本なら、電気がくる。
しかし、都内23区内でも都市ガスの無い地域はある。
そして、石油価格の変動に対してもっとも安定している
のが電気だ。
さて、床暖房をはじめとした広範囲低密度の輻射暖房の
快適さは高断熱の住宅と不可分でその快適さは経験しないと
分からない。しかし、心理的な冬の暖かさは薪ストーブや
炎の見える煙突付きの石油ストーブだろう。

俺は年老いた妻と2人で快適な高断熱床暖房の
自宅で孤独な生活を送る。

30年以上前、隙間風だらけの木造のボロ屋に煙突付きの石油ストーブ
タンク外で新婚生活をスタートした。
仕事を終えて凍えて帰宅すると妻と子供達がストーブの
周囲で暖を取りながら俺を待っていた。ストーブの上の鍋にはシチュー。
休日、子供達と外で遊んで消えきった身体で帰宅すると妻は天火で
焼きたてのカスタードプディングを作って待っていた。
ストーブの周りで家族そろってプディングを食べたあの日が網膜に
焼き付いている。
57目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 23:49:42
一番復旧が早いのはプロパンだよ。
インフラと呼べるかは微妙なところだけど。
58目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 16:56:34
>57
だからオール電化のウチでは非常用とキャンプ用を兼ねてカセットコンロとガソリンストーブ、ランタン及び燃料食料を備蓄している。
機器は数ヶ月に一度は使用するので故障チェックにもなる。これで一週間程度はしのげるはずである。
59目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 17:05:50
燃費、使い勝手/安全性、性能、
バランス重視なら最近の高性能エアコンにかなうものは無い

他のはどれを犠牲にしてどこかをって話でしょ。
60目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 17:12:45
>59
寝室のエアコン暖房って結構不快なんだよね。
寝室にはオイルヒータが最強だと思う。オール電化なら電気代も気にならない。
61目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 21:15:38
>>60
同意
無音で、ファンで風を送らないのが良い。
62目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 00:18:03
>59

最近の高性能エアコンてそんなにいいの? 暖房は効きが弱いんでは?
63目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 08:59:18
温水セントラル暖房最強。
64目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 10:34:59
>>60
最強は蓄暖。オイルヒーターなんてビンボくさい。
65目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 11:12:28
>>54
蓄熱暖房機でないと、お日様沈んだあとの夜は厳しくないか?
66目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 11:59:33
暖房1kWの熱量を得るために必要なコスト

種類        必要量   一般的単価  コスト   
灯油        0.096L       \66/L    \ 6.34
都市ガス13A   0.078m3    \155/m3   \12.09
LPガス       0.036m3    \400/m3   \14.4
電気ストーブ.   1KW       \23/kWh   \23
ハロゲンヒーター. 1KW       \23/kWh   \23
カーボンヒーター. 1KW       \23/kWh   \23
オイルヒーター  1KW       \23/kWh   \23
エアコンCOP6  0.167kW..    \23/kWh   \ 3.83 
エアコンCOP5  0.20kW      \23/kWh   \ 4.6 
エアコンCOP4  0.25kW      \23/kWh   \ 5.75
67目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 00:38:48
なんといっても貧乏人には石油ファンヒーターが最強だ!
一万弱で買えて移動させるのも楽チン。
石油ストーブより灯油代がかかってない様子。
でも喉を痛めるのが弱点だ。のど飴が欠かせない。
68目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 11:53:09
ガソリンを頭から被って火をつけろ
暖かいぞ
69目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 15:13:04
>>68
最終的に冷たくなっちまうぞw
70目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 00:23:27
>>69
そういえばそうだな・・・
良い子は真似しちゃだめだぞ!
71目のつけ所が名無しさん:2005/11/08(火) 13:48:13
最強の暖房器具は実はよく設計された部屋じゃないかな。
基本的に高気密高断熱で、計画換気になってきて、ぺガラスで、
珪藻土の壁のような調湿機能のある建材を使っていて…
こういう家だとわずかなエネルギーで24時間暖房できるし、温度勾配が小さく、結露せず、快適だ。
暖房器具に関する議論は、結局出来の悪い家の性能をどう補うかと言うことで、
部屋の条件を考慮しない議論は無意味だし、暖房器具がどうがんばっても無理なことがあるんじゃないの?
72目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 10:19:10
>>71
家を新築できる財力がある人はそうだけど、財力無い人にとっては理想論になっちまう。
国交省が法律で省エネの家を推進すればいいんだけど・・・チグハグなんだよね。
省エネのため高気密住宅推進!→シックハウス症候群増加→換気設置義務とか・・・。

んで住宅金融公庫が家屋建築の基準になってるけど、こっちも、
軒下の通気穴だって、開けろ!から一転して省エネのため閉めていいになったり・・・。

なわけで、この板に暖房機のスレが増えるわけだが。
73目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 19:41:50
フィルムヒーターはどうなんだろ?価格も手頃だし(7千円くらいから)
74目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 04:07:42
暖房1kWhの熱量を得るために必要なランニングコスト(2005年版)

種類        必要量   一般的単価  ランニングコスト   
灯油        0.096L       \70/L    \ 6.72  ←1260円/18リットル
都市ガス13A   0.078m3    \155/m3   \12.09
LPガス       0.036m3    \400/m3   \14.4
電気ストーブ.   1kW       \22/kWh   \22
ハロゲンヒーター. 1kW       \22/kWh   \22
カーボンヒーター. 1kW       \22/kWh   \22
オイルヒーター  1kW       \22/kWh   \22
エアコンCOP6  0.167kW    \22/kWh   \ 3.67 ←最新のエアコン
エアコンCOP5  0.20kW.     \22/kWh   \ 4.4  ←まあ最近のエアコン
エアコンCOP4  0.25kW.     \22/kWh   \ 5.5  ←5〜6年前のエアコン
エアコンCOP3  0.33kW.     \22/kWh   \ 7.26 ←10年前のエアコン
エアコンCOP2  0.5kW      \22/kWh   \ 11  ←恐ろしく古いエアコン

エアコンは気温に左右されるので要注意。
カタログCOPは外気温7℃条件。外気温が2℃になるとおよそ2割低下する。
マイナス気温下では使用をおすすめしないが、それでも今年に限っては灯油より安い可能性が高い。
75目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 22:04:14
>>74
マイナスだと高い安いの前に温まらないのだが・・・。
うちは北国だからエアコンは無理。試してみたが無理だった。
76目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 22:09:55
>>75
無理なエアコンもあるよ。
最近のは-15℃まで大丈夫なのがトレンドだけど。
77目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 22:26:35
去年、東芝のエアコン買ったんだが-5℃位でもう暖房は無理だった。
どちらにしても雪が降れば室外機が埋もれて使えなくなりそう。
78目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 23:14:25
>>77
寒冷地豪雪地域では無理だな。
しかしたった-5℃で使えなくなるエアコンは珍しい。
機種名は?
あと室温センサーが天井付近にあるエアコンは
床面で希望する温度に4〜5℃足した設定しないと暖まらないよ。
天井の温度を21℃にしたって床付近は17℃とかにしかならんし。
79目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 23:45:32
>77
去年のならもう最低-10℃あたりまで使えそうなものだがな。暖房コストは別として。
もしかしたら選んだエアコンが暖房には能力不足なだけかもよ。
カタログに冷房○○畳、暖房○○畳と書いてあるから、
特に寒冷地で暖房に使うなら暖房能力に合わせて機種を選ぶ必要がある。
もう一つマイナス気温で使うには室外機を霜取りした時のドレン水が
氷結しないで排出されるように室外機にも断熱ドレンホースが必要だけど
ちゃんと工事してあるかい?温暖地域では普通はめないけどね。
あと雪に対しては一応別売品で防雪フードや高置台があるよ。
豪雪地帯なら意味無いかもだけどw
80目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 00:04:59
北海道はほとんど外部タンクだから給油の手間はないなぁ〜
81目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 01:34:02
エアコン暖房はトロすぎ
たいして暖かくないし
82目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 10:38:47
そもそも温風暖房が生理的にダメだ。
83目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 11:39:23
>>78-79
試しに1回だけ暖房使っただけだから。
そもそもうちの地域じゃエアコン暖房は無理って言うことになってるから
最初から暖房能力までは見てない。
電気屋や設備屋もエアコン暖房を薦めないし。
石油エアコンを入れてるところもあるけど、うちは温水暖房を入れてる。
84目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 12:10:14
豪雪地帯って24時間暖房が基本でしょ?

エアコンで24時間暖房・一冬つけっぱなしって、できなくは無いだろうけど辛そう
コンプレッサーにかなりの負担がかかりそうだ。
85目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 13:03:42
栃木だけどエアコン暖房にしてたら電気代が4万超えて、慌てて石油ファンヒーター買いに行ったよ。
86目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 13:23:23
>>85
10月の電気代が?
87目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 17:37:15
同じく関東だけど今年暖房始めてから現在まで積算36kw、つまり792円。
16畳に2001年の上級4.0kwエアコン
88目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 21:39:09
今年のナショナルのRDX2買って今朝寒かったから
使ってみたけど、やっぱり暖かさに愛情がないね
というわけで帰りにガスファンヒーターと
コロナの小さい石油ファンヒーター買って来た
89目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 21:46:51
石油もガスも加湿力があるから
消してもしばらく暖かい
90目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 22:11:23
灯油バカ高なのでガスファンヒーターに替えようかと部屋を見回したがガス栓が無い!?
ビルトイン式ガスコンロなので流し台の下でガス管に直結!!
強引にY字分岐栓取り付けても流し台の下を開けっ放しで使用することになるので断念…
91目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 09:33:46
都市ガスなら、無料で配管工事してくれるところ多いけど?
プロパンは、どうなんだろ?
92目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 15:01:53
プロパンは激高です。都市ガスだった実家へ戻りたくなる冬・・・
93目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 15:51:33
ガスFFを使ってますが換気が面倒なので、昔あったバランス型でしたっけ
屋外排気のものでお勧めは何ですか?
94目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 15:52:42
FFなら換気イラネーんでないの?
95目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 15:53:42
ちょっと 場違いかもしれないけど

http://210.188.240.90/nestle/
ネスレ水盗疑惑
96目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 01:17:39
脱衣所が寒く感じられるようになってきたので
カーボンヒーターを買おうと思っていたのですが、
このスレを見て、乾ききらなかった洗濯物を入浴前に洗濯乾燥機で乾燥させて、
その余熱で温まったほうが良いような気がしてきました。
子供がヤケドしたら困るし。
97目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 01:58:11
ハロゲンの400W一発型
脱衣所でも寒いぜ
ああ・・ハロゲン
あああハロゲン・・・
おまえはなんて役立たずなのだ・
98目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 18:49:50
>>97
800wを買ったら満足すると思われ
99目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 18:51:54
FF式。 換気いらず最強
100目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 12:41:04
>>99おうちに穴があいちゃう、いやっ
101目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 13:30:22
 雪の降らない地域ならエアコン暖房、まじおすすめ。
ただし安物のエアコンは暖房能力が低くい上に安定運転に
なっても消費電力が大きいままなので、出来るだけ高性能
な製品を選びましょう。
102目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 14:39:12
チャコール・ファイバーヒーター ってどうでしょうか?
「理想的なパーソナル暖房機として開発された、コットンが原料の画期的なヒーター」
ってことで、ハロゲンなんかの半分のワット数で同じ暖房能力のようなんですが。
しかもコットンが原料なんで地球にやさしいw
103目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 14:47:20
>>102
電気系の暖房能力は消費電力と完全に正比例する。(エアコンを除く)
人の近くに置いて人を直に暖める能力は様々だが、
カーボンヒーターなどと大差ないと思われ。
どっちみちそれだけじゃ寒いよ。
104目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 15:10:10
>>103
消費電力には正比例しねえよ!
それぞれの素材で発熱特性違うんだから。
エジソンが電球のフィラメントに京都の竹ひごを選んだように、素材は大事。
昔ながらの電気ストーブとカーボンヒーターならカーボンの方が遥かに利得が高いだろ?
105目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 15:18:33
電気を直接体に通電すれば暖かいんじゃないかな
106目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 15:19:22
>>104
池沼ですか?
107目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 15:24:37
>>103
電気系warota
108目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 15:29:59
>>104
消費電力(エネルギー)以上の発熱(エネルギー)はどこから?
ヒートポンプなら部屋の外から持ってくるが、それ以外はありえないよ。

109目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 15:36:24
>>104
>昔ながらの電気ストーブとカーボンヒーターならカーボンの方が遥かに利得が高いだろ?

赤外線(人を直接暖める)への変換力が高いだけで、
「本体の発熱+赤外線(およびその他光線)」の合計値は一緒。
つまり暖房能力(室温を押し上げる力)は電気ストーブもカーボンヒーターも一緒で、
消費電力に正比例だよ。
110目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 15:49:41
人間が暖かく感じれば良いのであって部屋の温度を上げてもなぁ
まあ部屋の温度を均質に上昇させたほうが快適であることは確かだけど
Cost/体感温度なら炬燵に・・・
111目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 15:50:40
電気ストーブにもカーボンヒーターにもオイルヒーターにも
熱効率の差は存在せず、これは常に100%。
それら器具の主な違いは直接発熱と赤外線放出量の比率などであって
発熱の総合計はどの器具でも消費電力に等しく100%。
112目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 16:01:44
>>110
それより電気毛布か。
113目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 16:06:55
でも赤外線って窓から出て行く分もあるんじゃないの?
暖房器具そのものの効率が一緒だって力説されても
その器具が現実に部屋の温度を上昇させる度合いには若干の
差があるように思えるのだけど・・・

それになにより体感温度が一様に上昇するわけでは無いと思うし
ハロゲンヒーターを自分と反対側の壁に向かって照射し続けたところで
電気の無駄遣いとしか思えんのだけど
114目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 16:08:40
なんつーか「チャコール・ファイバーヒーター」の宣伝を見てみたんだけど。

http://www.kodawari-net.com/health/ech300a/

>このECH300Aは、植物性炭素繊維チャコール・ファイバーを使用した暖房器具です。
>このファイバーは、名前の通り、「綿花のわた」つまりコットンを真空中で1200℃で焼いて、炭素繊維としたものです。
>それを石英ガラスで覆い、その内部を真空にすることで炭素繊維が燃えないようにして、ヒーター熱源にしました。
>(特許申請中だそうです。) このヒーター熱源を「オーガニック・カーボン・ヒーター」と呼びます。

って読んで笑いがこぼれたよ。木綿糸を炭化して真空にしたガラス瓶に封入し電気を流す実験は、
既に今から120年前に行われている。場所はアメリカのメンロー・パーク。やったのはエジソン。

http://allabout.co.jp/career/invention/closeup/CU20011205/

エジソンはじぶんの白熱電球を「オーガニック・カーボン・フィラメント」などという
いかがわしい名前で呼ばなかったと思うぞ。
115目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 16:20:53
>>109 >>111
光エネルギーとなって浪費される分は無視ですか?
116目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 16:32:11
>>113>>115
総合計の意味がわからんのか?
窓に向かって放射してりゃ本体の熱だけになるわw
117目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 16:35:54
>>115
光も熱に変わるですよ。
118目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 16:41:31
この手の話をする時は「部屋から光や電磁波や音は一切漏れない」と言う
前提を敷いていた方がいい。
そうしない重箱の隅つついて話にならんから。
119目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 16:43:03
>113
> ハロゲンヒーターを自分と反対側の壁に向かって照射し続けたところで
> 電気の無駄遣いとしか思えんのだけど
ハロゲンヒータは確かにそうだが、同じ電気でも蓄熱なんかの動作原理はそれに近い。
蓄熱は遠赤を出して部屋の床壁家具を暖める。暖めると言っても20度程度まで。
これで人体からの熱放射を抑える。だから蓄熱の前20センチに座ってもあんまり暖かくない。
がハロゲンのようにあたっているところは暖かく、反対側は寒いと言うことは無い。
ハロゲンのようにあからさまに人体に吸収されやすい赤外線を出すヤツは
快適からは程遠いと思うよ。ユーザにとっての真の効率は、出したお金と快適さの比率だろ。
120目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 16:53:18
チャコール・ファイバーヒーターは、「光」や「電磁波」などの暖房に必要のない放射物が
少ない分同じ消費電力でハロゲンヒーターの約2倍もの赤外線を放射できるようなんで
すけど、この数値が事実と過程すればかなり効率がいいブシと言えます?
少なくとも部分暖房としては。
↓の比較写真なんかみると、ハロゲンはかなりムダに光に変換されてるよーな・・・
ttp://www.kodawari-net.com/health/ech300a/
121目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 16:54:45
部屋の断熱性能や気密性、遮光性は家によって様々なので
ここからは、部屋から一切のエネルギーが漏れない前提で続きをどうぞ。
122目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 17:30:00
つか、人に役に立つ暖房器具は何かつー話だから、一般的な木造住宅、
マンション等を想定して、その上で何が効率も良く、快適かという議論しないと

理論値だけで言えば劣化ウラン暖房なんて効率が良いと思うぞ。住めないけど
123目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 17:35:37
例えばエアコンは確かに消費電力あたりの暖房効率は良いみたいだけど
果たして床面近くを効率的に暖められるかという問題もあって、
部屋の平均気温だけじゃなく、温度分布についても考える必要がありそう。

個人的に注目しているのは灯油バランス型温水暖房だったりする
124目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 17:39:26
>123
お湯を沸かすのならエコキュートが一番安いんじゃないかな。
125目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 17:47:44
>>124
エコキュートじゃお湯が少ないから温水暖房できる部屋が限られるんだよね。
126目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 17:48:24
太陽のとこまで行って少し貰ってくればいいんじゃない
127目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 18:09:33
>>123
快適性を比較すると床暖房が一番だな。経済性は低いが。
http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20020906_1.pdf
128目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 18:57:20
>>112
電気毛布は体に悪いって聞いたが。てかまだ出すの早いだろ、今出したら冬はとてもじゃないが耐えれんぞ
129目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 19:10:11
やっぱり
バカーボンヒーターだろ
130目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 23:21:08
薪ストーブ
131目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 01:44:56
オイルヒーターはどうですか?
132目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 01:46:47
電気系の暖房能力は消費電力と完全に正比例する。(エアコンを除く)
人の近くに置いて人を直に暖める能力は様々だが、
カーボンヒーターなどと大差ないと思われ。
どっちみちそれだけじゃ寒いよ。
133目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 10:23:46
池沼なの?
134目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 10:49:53
>>131
高気密高断熱の部屋でないと使い物にならなそう。
電気代もかかる。

そういうお金ある人なら試しに買ってみるのが一番。
135目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 11:17:26
ナノイー
136目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 12:42:08
>135
氏ね!
137目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 10:05:43
こたつ最強伝説。

知り合いの外人も普通のテーブルの裏面に
こたつのヒーターユニットをぶら下げている(w
138目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 10:31:40
>>137
・・・・炬燵布団無しで?
139目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 11:29:43
服が暖かくなればいいんじゃないか。
部屋全体を暖める必要もなく、暖房費もかからない。
140目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 16:03:51
>>134
そうですか‥ボロ屋なんでやめときます(x。x)゚゚゚
141目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 17:32:39
>>138
そう。
ただの遠赤外線足元暖房機と化している。

広いダイニングキッチンだとテーブルで食事するときに
足元が寒くて仕方が無いんだと。
142目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 22:58:09
現実の部屋を無視して、熱が全く逃げない部屋を想定して
暖房器具を語る奴はアフォだろwwww
143目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 23:02:00
>>142
このスレのどこにそんな書き込みが?
144目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 12:35:56
足温器最強と言ってみる。

ところで数年前まではナショで靴型の足温器が売っていたが、
今ではスリッパ型しか売っていない。生産中か?

スリッパ型はかかとの方が寒くなるんだよな。
145目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 12:38:01
×生産中か?
○生産中止か?
146目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 15:46:23
漏れは足裏が暖かいのってかなり耐えられない
ホットカーペットに座れるけど長い時間立つ場合はスリッパ必須
147ふりちん博士 ◆KlwFbqYWQY :2005/11/21(月) 20:55:51
先週できた彼女がいるから今年は暖房いらないや。
148目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 21:50:50
>>143
電気系の暖房能力は消費電力と完全に正比例する。

って何度も繰り返してるヤシに気が付かないのか?
ってか、本人か?
149目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 21:55:12
>>147
女の子って冷え性が多いって知らないのか?
150目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 22:03:53
ダイキンのセラムヒートの購入を考えてるんですが、あれはどうでしょう?カーボンヒーターはその場だけ熱いし、ファンヒーターはノド痛くなるし今灯油高いので…
151目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 22:03:58
消費電力以上のエネルギーは発生できないし
消費電力以下のエネルギーを発生するのも無理。
電気器具が消費したエネルギーは最終的に全部熱になるから
熱量(暖房能力)が消費電力に正比例するのは間違いないね。

本体の発熱と本体から発する熱線を合わせた総合熱量(暖房能力)が
消費電力に正比例するのは間違いが、
本体の発熱と熱線の割合には差異があるって事でいいんじゃないの?
何か不都合でも?
152目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 22:23:29
サンラメラってどうなんですか?

ttp://www.sanramera.jp/
153目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 22:26:01
>>151
下らんコピペをはるなよ、低脳野郎
死ねよボケ
154目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 22:28:27
>153
コピペじゃいないけど
155目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 22:29:10
>>150
セラムの情報は↓のほうが詳しいよ

★★遠赤外線暖房機★★
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1098096964/
156目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 22:31:42
>153
てか間違いがあるなら指摘しなよ。
いきなり何を怒ってるんだかw
157目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 22:33:55
>>148
本人だろうな。
まあ、馬鹿な奴が覚えたばかりの知識を自慢したいだけだろうがな。
放置するに限る。
158目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 22:35:12
155さんありがとうございます!
159目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 22:36:38
>>151
>電気器具が消費したエネルギーは最終的に全部熱になるから

ハロゲンヒーターだと電気の一部が熱ではなく光になって
無駄になっているような気がする。
160目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 22:37:36
>>156
どこに「間違いがある」と書いてある?
まあ、低脳には幻覚が見えるんだろうがなw
いいから、死ねよボケwww
二度とコピペを貼るなな、低学歴ニート野郎wwwww
161目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 22:37:54
>>159
光も熱になる知らなかった?
162目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 22:39:38
>>160
こぴぺじゃねーつってんだろボケ
163目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 22:40:20
>>159
低脳が馬鹿の一つ覚えの知識を自慢してるだけだ。
相手にするな。
164目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 22:42:07
>163
知らん奴が騙されないように言ってるだけ。
「○○の半分で同じ暖房能力!!」
アホかと。
165目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 23:01:06
現実の部屋を無視して、熱や光、音など全てのエネルギーが
全く逃げない閉ざされた空間を想定して暖房器具を語る奴はアフォ認定
166目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 23:06:30
現実の部屋なら消費電力以上にも以下にもなると?
167目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 23:32:09
kWhは電力の単位であり同時に熱の単位でもある。
1kWh=熱860(859.999)kcal=熱3600kJ=熱1kWh
168目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 23:39:42
>>161
いわゆる光って反射率が高いから、遠赤より人体を暖める能力が低いんじゃない?
反射後その先々(壁等)を暖めて熱を拡散していくので総合的な熱量は同じであって
も、ヒーター前に陣取ってる人間が感じる暖かさには違いが出て当然だと思うけど。
半分の電力で云々ってのはアレだけどw
169目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 23:52:19
>>168
もちろんその通りだよ。
人を直接暖める能力は様々、
しかし部屋で発生する熱量は一緒って事。
それが>>103なのだが、食いつく奴の多い事w
170目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 00:03:26
結局パーソナル暖房と部屋全体を暖める暖房について
分けて議論すればいいってことね。
171目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 00:08:20
暖房能力と言うのは昔はkcalを使ったが今はkWhで表す。
800Wのヒーターは必ず暖房能力0.8kWhだ。消費電力と完全に正比例する。

だが800Wのヒーターから発生する直接発熱+赤外線+各種光線の
合計が0.8kWhの熱量なわけであって、その割合は器具によって差異がある。
もちろん赤外線の割合が多ければヒーターが向いている側に居る人がより集中して暖かくなる。
しかし部屋の温度に寄与する熱量はどの器具でも等しく0.8kWhなので
過度な宣伝に惑わされないように。って事。
「総合発熱の内訳で、赤外線/遠赤外線の割合が多いんだろうな」と思うのが正解。

172目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 00:14:06
>>114
>エジソンはじぶんの白熱電球を「オーガニック・カーボン・フィラメント」などという
>いかがわしい名前で呼ばなかったと思うぞ。

というか、エジソンがフィラメントの素材に京都の竹を使ったというのは
当時の東洋神秘ブームに便乗した宣伝文句だから、
「オーガニック・カーボン・フィラメント」もエジソンも似たようなもん。
173目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 00:23:32
ハゲロンヒーター
174目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 00:29:29
エジソンが京都の竹を使ったのは、
それが比較的長持ちした(切れにくく、蒸発しくくかった)から。
色々な物を焼いて炭にしてテストしてそれが当時一番マシだったわけ。
当時としては画期的に45時間切れなかったw
細くクルクル巻いたタングステンフィラメントが無い時代だからな。
175目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 00:32:32
結局コタツに入って電磁調理器で鍋炊いて、体の中から温めるのが一番効率がいいようで。
176目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 00:38:11
>>174
竹を選んだ理由はその通りだけど、
「京都の竹」を使ったのはオリエンタリズムの乗っかっただけだよ。
わざわざ世界各地にフィラメントに適した竹を探しにいく
探検隊を派遣なんてイベントまで開いてるけど、
実際には出発式だけだったようだね。
177目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 15:31:25
ソースのない書き込みはゴミ同然
178目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 15:34:18
>>29が一番、的を射てるんじゃないか
179目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 16:12:22
うちの猫は冷たい上になんか動かないよ。
180目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 18:06:35
ブルガクブルガク
181目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 18:17:53
毛布
白金懐炉
182目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 18:27:04
ハクキンかジッポーかでなやむ
183目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 18:48:25
現実の部屋を無視して、熱や光、音など全てのエネルギーが
全く逃げない閉ざされた空間を想定して暖房器具を語る奴はアフォ認定
184目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 20:06:35
部屋を暖める事などどーでもよく、自身の体を暖めるだけならチャコール・
カーボン・ヒーターが最強ってことでF・A?
185目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 20:08:40
熱い味噌汁
186目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 21:27:16
チーズ フォンデュ
187目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 23:11:17
>>184
その発想ならセラムだろ
188目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 00:42:15
>>184
その発想なら電気毛布だろ
189目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 00:44:12
いや、むしろ頭からガソリンをかけて火をつけろ
190目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 01:01:09
いやいや、むしろ活火山の火口にいけと・・・
191目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 10:47:30
蓑踊りが趣味な俺が来ましたよ
192目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 11:12:35
オンドルがいいよね
193目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 12:35:53
最強の暖房器具は人間の体です
そうあなた自身です。わかりますか?
194目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 14:49:07
バイク用の電熱服が世界最強。
http://www.ebenezer.jp/introduction.htm

真冬の深夜にバイクで高速道路を三時間走っても
コタツの中でぬくぬくしているように暖かいぞ。マジで。
195目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 15:22:42
そう言えば、噂の東京マガジンの中吊り大賞で、
階下がボイラー室で、手抜き工事で断熱材ケチられて、床が常に34度くらいになるって
マンションの部屋の話が載った雑誌記事が紹介されてたな。
冬はいいけど、夏は・・・ w
196目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 19:49:54


冬は屁力だ
197目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 20:18:30
>>194
それマジ欲しい
198目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 20:38:54
>197
サーモスタットが故障

→温度が80度まで急上昇
→服に火がつく
→族もビックリファイヤーバイク((;゚Д゚)ガクガクブルブル
199目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 22:05:24
>>194
若いかわいこちゃんが着た香具師を俺が(ry
200目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 23:10:52
>199
じゃあオレは残りの服を脱いだ若いかわいこちゃんの方でいいよ。
201目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 09:33:25
>>199-200
写真のモデルがいいなんて・・・
202目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 22:08:56
ウホッ!
203目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 00:18:53
204目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 22:17:38
狭い部屋が40度くらいになる
暖房器具ってありますか?
205目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 17:06:40
高気密断熱住宅が最も良い冷暖房設備だな。
206目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 18:18:29
>>204
マジに答えるけど、ストーブなら温度設定関係ないから、2台でも3台でも
付けっぱなしにしとけば狭い部屋ならなるのでは・・・。
命があるかどうかは別にして。
207目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 19:39:19
>>206
結露でサウナ状態になりそだなw
208目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 19:41:18
連たん
209目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 20:33:00
210目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 23:34:17
北海道在住です。
鉄筋8畳の部屋を
十分に暖められる暖房器具を探しています。
石油系は禁止なので、電気のみですが。
予算は2〜3マンぐらいです。
いいのありますかね?
211目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:13:23
>>210
本州の真中辺に住んでる俺でもお前の条件じゃ厳しい感じがするんだが。

8畳で、北海道で、石油禁止で、電気のみで、2・3万で、

って、死なないか?
212目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:14:56
って灯油がなんか高いな
213目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 02:50:18
>>210
電気のみ?ガスは不可?

北海道で石油禁止の条件で8畳の部屋を暖めるには
ガスファンヒーターか、ガスヒートポンプエアコンぐらいしか思いつかん。

電気だとすると、部屋全体の暖房はあきらめて、
セラムヒートか、サンラメラとかの遠赤外線系の暖房か、
あとはセラミックファンヒーターでのスポット暖房ぐらいしかないと思うんだが。
214目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 03:47:25
>>210
電気だけで予算3万かい?
それはもう死ぬしかないだろ。

10万出せれば-15℃で5.4kW出せるエアコンがあるから
8畳一間はなんとかなる可能性はある。
それに赤外線暖房器具やホットカーペットやコタツなどを組み合わせてな。
215目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 07:13:30
セラミックファンヒーターと電気ストーブなら、どちらが部屋全体が暖まりますか?
216目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 13:59:21
>>214
>-15℃で5.4kW出せるエアコンがあるから

詳しく。
217目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 14:27:49
>>210
カーボンがハロゲンを部屋に数台設置すれば?
218目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 15:05:42
スレチゃったらすぃません。コタツなんですケド、ファン式と電球式がぁるみたぃなんですがどちらの方がぃぃと思いますか?ちなみに電球式の方が安いです!
219目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 15:20:22
>>218
ファン式はセラミックヒーターで発熱ユニットを薄型に出来るのがメリットだけど、入っていて『あったかい』をあまり実感出来ないんだよね。
こたつ布団の中の空気はあったかいんだげど…
220目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 16:07:59
219サンありがとぅ!
電球式安いから火事とか危ないんかなぁッて心配なんです。
221目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 17:25:37
>>216
日立RAS-S28T8〜10畳用
暖房3.6kW(0.5〜8.3) 消費電力550W(65〜1,990)
最大出力、7℃条件8.3kW、2℃条件6.0kW、-15℃条件5.4kW
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/aircon/function/5_danbou/index_s.html#01

これがだいたい市価10万円前後。
前のモデルなら8万前後か。
222目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 17:32:01
霜取り運転のためにすぐ止まりそうだな
223目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 17:44:48
>>222
そこまで寒くなると逆に霜は付かないらしい。
たぶん水蒸気凍ってるんだろw
224210:2005/12/05(月) 18:31:18
みなさん、レスありがとうございます。
やっぱり電気のみだと厳しいんですね…
他に方法を考えて、がんばって越冬します。
225目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 08:00:19
226目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 13:29:32
>>224

マンション?アパート?

むしろ他の部屋の人がどういう暖房しているかが興味あるな。
227目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 22:50:41
228目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 09:16:15
229目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 13:22:01
ガスファンヒーター最強!
230目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 22:41:08
こたつしかないよ。
231目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 07:54:07
ドテラだべ
232目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 09:15:22
>>210
まずはハクキンカイロ買ってきなさい
233目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 11:17:50
ダイキン製セラムヒート
234目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 23:12:09
ダイキンのセラムートを弟が買ってきた
確かに快適に暖かい(いままで使ったことのあるハロゲン・電気ストーブ・セラミックファンヒータ)

ただし>>210の環境下では間違いなく力不足
235目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 23:26:48
やっぱ、核ストーブが最強だろ。
236目のつけ所が名無しさん :2005/12/14(水) 00:26:11
セラムヒートって
セラミックヒーターと違うの?
237目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 02:48:46
>>210
8畳のうち家具の無い部分にホットカーペットを敷き詰めればかなり暖かくなると思うがそれが3万で買えるかどうかは不明。
238目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 03:05:19
練炭は安くていいよ練炭
239目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 03:12:41
>>235
詳しく
240目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 08:39:07
サンラメラの暖房機はいかがでしょうか。
怪しくはないでしょぅか。宣伝どおりだとすばらしいと思います。
http://mpn.cjn.or.jp/mpn/contents/00001712/page/sun604.html
お使いの方はいないでしょうか?
241目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 08:49:30
家は借家なんですけど、毎朝ケツロ凄くて、冬なのに、湿気多くて床が濡れる。今はコタツとハロで頑張ってまつが、毎朝寒いのに、仕事行く前には、コタツ敷きを干していきます。何かいい方法ありませんか?窓際に新聞を置いていますが、意味ないです。
エアコンなんて買えないからストーブがいいかな。でも暖めると家中汗かいて最悪です。
242目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 11:37:46
>>240
こっちのスレで聞いたほうがいいと思う。

★★遠赤外線暖房機 2★★
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1132830247/
243目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 17:56:44
>>241
サッシ周辺はともかく、床が濡れるとはただ事ではないですね
結露の原因は

断熱性が低い・湿気がそもそも多い・換気不足

大体こんなところです

窓ガラスに断熱フィルムをはるのもいいかもしれません(効果のほどはわかりません)
寒いので現実的ではないかもしれませんが、さしあたっては換気扇回しっぱなしを提案してみます
(トイレとかの小型換気扇とか)

個人的には非常に疑問のある商品なんですが結露防止発熱カーテン何つーものもあるようです
244目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 19:12:06
>>243さん丁寧な返答ありがとうございます。湿気は非常に多くて、困っています。が引っ越す余裕もなくツライ所です。おまけに家の周りはダンゴ虫やヤスデ?みたいな虫に囲まれ隙間や風呂場などで、
よく見掛ける始末なんです。カビも凄く冬でも換気は心がけてますが、この家は何をしてもムダポらしいです。
一応和式布団ですが下にスノコベットを置き寝ています。それでも、毎日布団をたたんでも湿気で囲まれ、ツライ所ですね。
245目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 19:26:43
>>244
暖房機以前に除湿機を購入した方が良さそうですね。
家の周りもじめじめしている状態なのでしょうか?
或いは屋根に降った雨水が排出されずどこかで家内に侵入しているとか。
冬より梅雨や夏がもっと大変そうですね。
246目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 22:57:15
>>244です。除湿機て今は安く買えるですかね?あ〜朝がくるのが欝です。
247目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 21:27:34
>>241
以前その様な借家に住んだ事があります。
同じ状況でした。燃焼式の暖房機を使っていないのにそれでは、
かなり断熱レベルが低そうですね?床が濡れるのも、壁が濡れるのも、
結露だと思われます。対策としては、
1.換気する。
2.エアコンの導入(除湿にもなりますので・・・)
3.コタツの下は、遮熱シートとユニット畳を敷く。(コタツ敷きが濡れると
                 いう事はフローリングですよね?)
4.布団の下のすのこは正解です。
他にも色々ありますが、やります?
248目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 00:00:23
窓開けて寝れば結露しないよ。
249目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 02:44:22
結露じゃなくて凍結(氷結)するかも?
250目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 12:04:17
すぐにブレーカーが落ちてしまうorz
乾電池で使える暖房機器ってないかな。
木造6畳、寒すぎる…
251目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 12:08:20
暖房 ベスト
でぐぐれ
252目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 13:30:01
>>250
乾電池じゃ無理だろ。火鉢使え。
手っ取り早くならカセットコンロで湯を沸かすとか。すくなくとも乾電池よりは効果あるだろ
253目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 14:33:18
>>250

ハクキンカイロ(入手が困難)
ZIPPO ハンディーウォーマー(比較的入手しやすい。)

両者は同じです。トテーモ暖かいので貧乏さんにはオススメ。

あと湯たんぽも暖かい。100円ショプのキャンドゥで売っているレスキューシート
があれば室内の隙間風対策にもなる

ttp://www.cando-web.co.jp/promotion-st.htm

あとプチプチ断熱などいろんな情報満載なので詳しくは↓で

ドケチの暖房節約法・冷房節約法 4
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1130741132/l50
254目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 17:57:21
石油ストーブ買ったらえんちゃうの?電気使うの嫌なら
255目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 00:11:05
>>254
えええー。そんなまともな答えでいいの?
256目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 17:24:50
ガス最強
257目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 17:27:52
布団最強
258目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 21:55:15
台所のガス台だよ
改めて機器を購入する必要も無いしね
俺はこれで幾冬も凌いだ
火力調整も自在
火事にだけは注意してくれ
259258:2005/12/17(土) 21:57:48
ついでに時々湯を沸かして
温かい飲み物をとる
このコンボが最強だな
260258:2005/12/17(土) 22:00:54
あ、上のは
>>210 へのレスです。
261目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 23:42:48
>>258-260
部屋にいる時はずっと点けてるの?
ガス代いくら払ってる?
262目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 07:18:40
>>358
ガス大が無駄に高そう
換気扇も併用してるだろうから煩そうだし
263目のつけ所が名無しさん:2005/12/30(金) 14:02:12
床暖房最強
264目のつけ所が名無しさん:2006/01/05(木) 08:47:24
>>262
未来キタコレ
265目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 17:52:35
フィルムヒーター気に入った。
暖房器具としてこれが最強とは思わんけど、
オイルヒーターなんか窓から投げ捨てたくなった。
266目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 12:20:29
湯たんぽ最強!
ディスカウント店で500円くらいで売ってる。
(ペットボトルじゃ漏れる)

沸かした湯を入れ、タオルにくるんで
ケツを置いたり、横になってだっこしたり。
どんなに寒くても2個もありゃ一晩しのげる。

抱き枕の中にいれてみたいな。実家だから漏れは_ぽ。
267266:2006/01/09(月) 12:21:53
ちなみに電気を地肌に当てることもなく
部屋も乾燥しないので、体にもいい。
病院でも使われてるくらいだ。
268目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 13:46:43
最も危険な場所=病院ってのは定説だがに
269目のつけ所が名無しさん:2006/01/10(火) 18:06:18
床暖房付きの賃貸部屋に引っ越してきたけど、ぜんぜん暖まらないし
ガス代がすごいことになってしまった。
今日からはハクキンカイロ(2個使い)で暖をとっています。
270目のつけ所が名無しさん:2006/01/10(火) 23:12:30
ゆたんぽ社員乙
271目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 21:01:29
湯たんぽは災害時に水も確保できるな
水筒代わりにもなる
272目のつけ所が名無しさん:2006/01/16(月) 14:45:43
ネコに勝るものなし。
273目のつけ所が名無しさん:2006/01/16(月) 16:49:43
糞尿するから負け
274目のつけ所が名無しさん:2006/01/16(月) 23:17:57
猫販売社員乙
275目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 05:06:22
彼女の体温最強
276目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 05:43:59
彼氏募集女乙
277目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 08:57:42
電気が必要な器具は、災害時にはつかえん。    普段は使わなくてもいいから、石油ストーブは必要だとおもた。
278目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 15:41:50
だけど今の石油ストーブの3割はコンセントを使う w
279目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 15:59:40
うそだろ。どこのメーカーよ?
280目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 16:36:17
>>278
FFとか温水床暖付きとかのストーブの事か?
281目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 20:24:13
石油ストーブと石油ファンヒーターを間違っているのか?
282目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 23:08:56
ときどき278みたいなヴァカがいるよな。
ファンヒーターとストーブをごっちゃにしてるやつw
283目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 14:31:31
布団に包まってれば大概の寒さはしのげる
284目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 17:32:54
登山靴下とブレスサーモの長袖シャツを着ると暖房の設定温度を3度くらい下げても快適
285目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 20:14:44
ナショナルFF式マジおすすめ^^
286目のつけ所が名無しさん:2006/02/08(水) 15:17:33
大型の石油ストーブでは電源が必要なのたまに見るね。
ttp://6920.teacup.com/fukudaya/shop/01_01_05/to0005/
287目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 18:24:51
べスウォーマーも空調服も、エアコンより消費電力がずっと少ない。べスウォーマーは1日じゅう使っても電気代は100円に満たないといい、使い捨てカイロのようにゴミも出ない。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/22/news041.html
288目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 07:12:24
>>287
高すぎるんだよなぁ〜

バッテリーがへたるまでに元が取れるか激しく疑問・・・・
家庭用コンセントだけでも使えるなら良いんだけどねぇ〜
289目のつけ所が名無しさん:2006/02/20(月) 11:06:04
空調服って昔から漏れが欲しかった服そのものだな
普段着れるようなものも出して欲しいぞ

それから空調靴と空調帽子も欲しいかも
290288:2006/02/22(水) 02:48:05
>>289
俺、空調服(扇風機の方)は買った。
夏に畑で使ったけど、NiMH(GP2000)*4だといがいに持ちがわるかった。(1〜2時間くらいか)
シャツに水を補給してやると最高に涼しくなった。
空調帽子も欲しいってアンケートに書いて販売元にメール送ったよ。
別の会社で太陽電池付きの扇風機付き帽子も買ったが・・・
風量が弱すぎてちょっと使えなかった。
水分を含ませて気化熱で冷える帽子も買った。
少し使えたが、雑菌はわきやすく洗っても匂いがぬけにくい。

体を冷やすには空調服で十分な感じ(あとは大きめのバッテリーボックスを自作すれば完璧かも)
頭を冷やすことに関しては、まだまだ満足の得られるものには出会えてないなぁ・・・

暖房なのにスレ違いスマソ
291目のつけ所が名無しさん
12V仕様はないんけ?
バイクとクルマにはどうよ?