ドケチの暖房節約法・冷房節約法 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名前書くのももったいない:2005/10/06(木) 12:45:27 ID:???
そういえばミョウガは忘れっぽくなるんだっけ。
生姜とネギは知らないけど、子供の頃、
「タマネギ食べたら頭が良くなるから食べなさい」、
とよくいわれた。嫌いだったからかな。
943名前書くのももったいない:2005/10/07(金) 00:11:25 ID:ie4MGWbT
ミョウガは夏のものだから体冷やす方の効能じゃない?
944名前書くのももったいない:2005/10/07(金) 00:16:15 ID:???
スレタイに冷房節約もあるからOKじゃん。
945名前書くのももったいない:2005/10/07(金) 02:52:18 ID:???
>942
ミョウガは、江戸時代に物忘れが激しかった男の墓にいっぱい生えたんで
そんな迷信が生まれた。
実際は、体に良く、物忘れすることはないって。
946名前書くのももったいない:2005/10/07(金) 08:38:25 ID:???
 \  /
  (⌒)
/ ̄ ̄|        /⌒\   もうこたつ出したよ
| ||.  |     旦 |' A ` ヽ  寒いよ
\__|     ========  |  
 |   |   /※※※※ゞ ,_)
   ̄ ̄   ~~~~~~~~~~~~~~~~  
947名前書くのももったいない:2005/10/07(金) 10:03:22 ID:???
はやっ!
948名前書くのももったいない:2005/10/07(金) 20:45:48 ID:ie4MGWbT
>>941冷えからくる病気に処方される漢方にはたいてい生姜が入っているとか。

個人差はあるけれど、普段の食生活にとりいれる事であったまりやすい体質になるらしい。

寒い時じゃなくても、ちょいと疲れた時、番茶に梅干し+おろした生姜+醤油少々、ってお婆ちゃんぽいけど効くよ。
949名前書くのももったいない:2005/10/07(金) 23:19:50 ID:???
寒いときにジンジャーティーを飲んだら暖まるお
950名前書くのももったいない:2005/10/08(土) 00:18:06 ID:???
ホットコーラも
951名前書くのももったいない:2005/10/08(土) 04:47:33 ID:???
コーラを買う機会があったら試してみよう! 味が気になる。
生姜は味噌汁に入れて飲んでるよ、気味悪がられるけど私はおいしいと感じるし暖まる気がするし、さばの味噌煮に生姜はかかせないんだから、アリだと思う。
952名前書くのももったいない:2005/10/08(土) 08:45:35 ID:???
生姜と味噌汁は意外と合うかもね。
おすすめはコーラに生姜入れてホットで飲む。
「コーラ」「生姜」でぐぐってみて。ガイシュツかな?
953名前書くのももったいない:2005/10/09(日) 00:23:17 ID:???
今の季節、夜は適度に肌寒い。
窓を開けて服を着るのと、窓を閉めてパンツ一丁なのと
どちらがトータルで節約になるかな?
954名前書くのももったいない:2005/10/09(日) 00:51:48 ID:???
服が汚れるし傷むから・・・後は考えろ
955名前書くのももったいない:2005/10/10(月) 01:42:35 ID:???
サバの味噌煮はショウガのかわりにニンニクでやるとウマーだよ。
ガッテンにレシピがのってる。
956名前書くのももったいない:2005/10/12(水) 14:44:14 ID:???
>>952
香港ではよく飲まれるらしい。
風邪の民間療法として有名なのだとか。

冬は寝る前にジンジャーミルク、これ最高。
だが温度によってはミルクが固まり、中華デザートになってしまう。
957名前書くのももったいない:2005/10/12(水) 20:53:29 ID:sswfdln+
>933
ズボンのは、ありませんか?
958名前書くのももったいない:2005/10/12(水) 21:08:48 ID:???
当方京都市内の北部在住なんですがココより寒い所で
暖房無しで一冬過ごした猛者いる?
去年は石油ファンヒーター使ってたけど原油高騰で使う気失せた。
例年なら押入れから石油ファンヒーター引っ張り出してくる頃なんだが
今年は何とか厚着で乗り切ってみます。
959名前書くのももったいない:2005/10/12(水) 21:18:58 ID:???
暑さは全裸になろうと暑いもんは暑いが
寒さは着込めばなんとかなるからいいよな。
とりあえず雪山で野宿するくらいのつもりで。
960名前書くのももったいない:2005/10/13(木) 00:01:43 ID:1RyCiq21
>953
健康を考えたら薄着で寝る事ですね。
厚着は自律神経が狂うので風邪などを引きやすくなります。
ご自愛を!
961名前書くのももったいない:2005/10/13(木) 02:06:25 ID:???
これからの季節はねこが重宝する。
りっぱな暖房器具だ。燃料(餌)だってやってるし。
もとをとらなきゃだな。
962名前書くのももったいない:2005/10/13(木) 10:44:44 ID:???
モフモフですな
963名前書くのももったいない:2005/10/13(木) 11:50:46 ID:???
>>961
いいなぁ…心があったまりそうだなぁ…
964名前書くのももったいない:2005/10/14(金) 00:52:39 ID:???
>>961
うらやましい
アレルギーがなければ飼いたいorz
965名前書くのももったいない:2005/10/17(月) 17:32:41 ID:???
ぬこアンカ・・・ハァハァ(*´Д`)
966名前書くのももったいない:2005/10/19(水) 08:00:44 ID:???
猫にしてみれば熱エネルギーを奪われて
えらい迷惑だな
967名前書くのももったいない:2005/10/19(水) 09:51:24 ID:???
ぬこアンカによって浮く電気代
ぬこにかかる食費・光熱費・トイレ代その他

どっちが安い?
968名前書くのももったいない:2005/10/19(水) 10:40:34 ID:???
娯楽費やデート費がいらないから、ぬこ のほうが安い。
969名前書くのももったいない:2005/10/19(水) 13:35:14 ID:???
猫嫌いだからいらない。
970 ◆vha3FDwXe6 :2005/10/19(水) 20:32:56 ID:???
灯油高すぎ。リサイクルショップでオイルヒーター買ってしまいました。
電気代がスゴイのか心配(´・ω・`)灯油代よりはきっとマシなんだろうけど。
971名前書くのももったいない:2005/10/19(水) 20:47:51 ID:???
ええ?灯油買うよりいいの?>オイルヒーター
972名前書くのももったいない:2005/10/19(水) 21:01:18 ID:???
>970
まともに使ったら電気代がすごいからそのつもりで>オイルヒーター
973名前書くのももったいない:2005/10/19(水) 21:55:35 ID:???
あんなもので、温まろうというのが間違い。
974名前書くのももったいない:2005/10/19(水) 22:35:53 ID:???
>973
そうだな。
寒い時期、一晩中オンにしているとほんわかあったかくて快適なんだけど
このスレ的には全く×だ。
975名前書くのももったいない:2005/10/19(水) 23:50:54 ID:???
>>970
マシじゃねえし。
…合掌
976名前書くのももったいない:2005/10/20(木) 01:11:35 ID:???
今夜はちょっと寒いので暖房つけようかと思ったが
押し入れからスキーウェアを引っぱり出してきて部屋の中で着てみた。
耳宛て装着、マフラー首に巻いて、長靴履いた。

・・・あ、暑い(;´Д`)

今年の冬はこれでいける鴨。
977名前書くのももったいない:2005/10/20(木) 03:30:45 ID:9SqJU4ch
寒くなってきたけど盛り上がらないね。

ドケチの人たちは寒さに強い?
978名前書くのももったいない:2005/10/20(木) 04:31:14 ID:???
住んでるところにもよるんじゃない。
沖縄の人、うらやましいな。
979名前書くのももったいない:2005/10/20(木) 04:47:31 ID:???
>>978
なるほど、ドケチの人たちは南の方に住んでいるのか。
980名前書くのももったいない:2005/10/20(木) 05:56:44 ID:???
>>978
それとも寒冷地に住んでる人は全員不感症とでも?
981名前書くのももったいない:2005/10/20(木) 08:57:09 ID:???
ていうかドケチ板で一日にこんだけレスあったら充分盛り上がってると思う。
冷暖房スレも分散してるし。
982名前書くのももったいない:2005/10/20(木) 17:40:23 ID:???
北海道は北海道で防寒がしっかりしてる住環境だから昼間のうちに入った陽の温もりで暖房いらなかったりする
まあ、そろそろ朝方は1時間くらいは入れてるけど
983名前書くのももったいない:2005/10/20(木) 19:23:11 ID:UtACyWNT
>>976
寝る時にマフラーは危ないよ。
984名前書くのももったいない:2005/10/20(木) 19:48:41 ID:???
ならタートルネックシャツでも
985名前書くのももったいない:2005/10/20(木) 20:47:44 ID:???
風邪ひいた時にタオルを首に巻いたりするよね
タオルでいいんじゃない?
986名前書くのももったいない:2005/10/20(木) 23:07:19 ID:???
バスパ欲しい。
レンジでチンして風呂に入れると湯が冷めにくくなってゆたんぽにもなるらしい。
987名前書くのももったいない:2005/10/21(金) 01:46:42 ID:???
>>986
使ってる人に言わせりゃ、微妙らしいよ。
数年の寿命だし、レンジで結構 チンしなきゃいけないし
2千円位なら買っても良いと思うケド。
988名前書くのももったいない:2005/10/21(金) 06:26:41 ID:???
>>985
タオルでも巻いて寝るのは怖いな。自分は寒いときは首の上にかけて寝る。
989名前書くのももったいない:2005/10/21(金) 08:29:54 ID:???
ハロゲンヒーターは電気代安い?
990名前書くのももったいない:2005/10/21(金) 11:25:31 ID:???
>>989
w × h × 単価 =一時間当たりの電気代 
991名前書くのももったいない
灯油たけーなおい('A`)