>>1Z
母親と一緒に電子レンジを見に行ったら、庫内が広いタイプを
いたく気に入ってしまった模様。
>>4 そりゃ良いよ。 大皿が軽々入るし、広ければ ガラス鍋で調理出来るし。(器の大きさの制限いらず
レンジの事はよく分からないんですが、トレイが2段になっている機種で
グラタンを2段とも焼くことは可能なのでしょうか?
なんとなく、下の段では焦げ目が付かないような気はしています。
8 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/07 10:41
あげ
9 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/07 19:07
オーブン使った後、網がちょっと飛び出てる状態でドアを閉めたら
ガラスが粉々になります。念のため。
10 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/08 04:35
イミワカンネ
11 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/08 15:06
>>9 呆けてる時にやりそうだな、、
>>10 ( ´,_ゝ`) プ
12 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/08 15:50
13 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/08 17:07
もう双方とも止めて下さい。お願いいたします。
―――――┬―
ヽ ` (⌒)
ヽ ` λ
、 \ ` ノノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_∩ |
(夏)(´ー`) < 夏だねえ
Φ<# y # > |
:::::::::::::::: ( #/つ #) :::::\_____
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
16 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/09 10:02
焦げ目が付く電子レンジってもうカタログ落ちしたの?
17 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/09 10:05
ってよく調べたらありました 失礼
18 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/09 14:07
焦げ目どころか、冷や飯を一瞬にして炭にしてくれるレンジってのも…orz
うちは焼き魚がメインなのですが、ひっくり返さなくても魚は焼けるんでしょうか?
愚問でしたスイマセンでした
22 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:05
>>21 匂いが取れなくなって逝くよ、、。
(小林製薬あたりにリフレッシュ剤有りそうだけど、奥まではねぇ〜
23 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:24
ぶっちゃけフラットより回るやつのほうが使いやすい。
>>24 昔からの馴染み(身体への馴染み方の問題で、、。
>24
掃除ラク
調理中に弾けたりこぼれたりしてターンテーブルの下に
回り込んだらちょっと面倒だけど。
28 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:37
>>27 ターンテーブルって簡単にはずせるでしょ?乗っかってるだけだし・・
ターンテーブルを外して庫内も掃除するのマンドクセ
匂いの吸着←問題。
最近はフッ素樹脂加工のオーブン皿が多いけど、
そうじゃない、昔からの黒光りしてる皿って表面が光っているけれど、
あれって何を塗っているの???
>29
フラットだと毎回庫内掃除が....
しかもムラで弾けやすい....
20,000円前後でオーブンレンジを探しています。
メーカー、機能等の制限はないのですが、
冷蔵庫の上に置くつもりなので幅50cm以下のものがベストです。
どなたかご教授お願い致します。
35 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/13 07:52
36 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/13 16:46
>>35 , -‐- 、__ o
/ \ /ヽ −`/
/ / ,イ / ,、 ヽ
/ r'/ /l/ !-/レ' ヽ ', | | |
.! {/ / 0' ゙ー‐l | l l l__
! / / _ 0' l /'"ノ ノノ ` ‐ 、
.! ! lヽ、 /、/ // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
l | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o レ、_!l !l-、
| ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ / ノ、 _。ル'j、 ヽ
| V /'´ jノ `ー‐|′ ノ-‐i、r┐/ヽ/ / ヽ l
| /\______| /,-ムrl='`ヽ/__,/ j'
| / / / / l l | /  ̄「} \ |
37 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/13 17:19
電子レンジの世界シェアNO.1はどのメーカーでつか?
39 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/13 22:13
ヤマダのER-YH700って
一般機種でいえばどれに相当するの?
40 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/13 22:52
>>39 東芝のだよね完全オリジナルだっけ?
自信ないので他の人回答よろしく
オーブンでコロッケ作ろうとしたら失敗した!
46 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/15 14:15
2〜3万くらいで
フラットタイプの購入を検討してます。
で、素朴な疑問教えて
あたたまりのムラはありませんか?
それから、御飯のあたための場合、
ほとんどが「スイッチオン」だけのようですが、
ぬるかったり、逆に熱すぎたり
とならないですか?
ちなみに
今使ってるのは東芝の
15Lで500Wのオーブンレンジです。
あたため遅すぎて
シニソウデス('A`)
47 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/15 14:19
>>43 >>44 >>45 , -‐- 、__ o
/ \ /ヽ −`/
/ / ,イ / ,、 ヽ
/ r'/ /l/ !-/レ' ヽ ', | | |
.! {/ / 0' ゙ー‐l | l l l__
! / / _ 0' l /'"ノ ノノ ` ‐ 、
.! ! lヽ、 /、/ // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
l | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o レ、_!l !l-、
| ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ / ノ、 _。ル'j、 ヽ
| V /'´ jノ `ー‐|′ ノ-‐i、r┐/ヽ/ / ヽ l
| /\______| /,-ムrl='`ヽ/__,/ j'
| / / / / l l | /  ̄「} \ |
私もターンテーブルレスのER-B6か
ターンテーブル有りのRO-M4Aかで迷っています。
実際、どうなんでしょう?
ちなみに今まで7年前の東芝ターンテーブル式でしたが、ムラが多かった。
その他の点では、トースターを置く場所が無いのでトースター機能が比較的マシそうな M4Aが気になります。
B6にした場合、トースターは別に買って、使うたびに出し入れ・・その方が美味しいのは分かってるけど、たまにしか食べないし。
ガスコンロにグリルがないのでM4Aの350℃グリルも気になっていますが、実際に魚焼いてみて味や後の手入れはどうですか?
レンジ壊れて困ってるのに、次のが決まらない!
すでに答えはでているようですね。>48
50 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/20 04:53
>>48 庫内狭くてコンビニ弁当をうまく回せないって悩みをスルーするならお勧め。
用途、値段がばっちしだったので買おうと思っていた三菱のRO-M4Aが終息してしまったので、
次候補を決めたいのですが、M4Bで問題ないでしょうか?
無印のオーブンレンジ(トースター機能付き)…2年で壊れたよ!!!
…修理出すより買った方がいいみたい…。
1万円以下だし…仕方ないのかウチュ
オーブンレンジの購入を考えてますが、
いろいろありすぎて迷ってます。
レンジはときどきしか使いません。
オーブン重視で使いたいです。
同じような目的で購入された方いらっしゃいませんか?
スチームで焼いてガスオーブンのような焼き上がりになると謳った
オーブンレンジ(どこのメーカーのオーブンレンジか失念しました)を
お店でみたのですが、お使いの方いらしゃったら感想ぜひ聞かせてください。
54 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/23 15:18
次住む家がオール電化で、新しく買わなければいけません。
お菓子作りに適しているオーブンレンジってありますか?
色々調べたんですが、お菓子作りの点からの意見が欲しいなぁと思っています。
>54
「熱風コンベクション」タイプのものなら、どこのでもいいんじゃない?
添付されてくるレシピ集も、イヤッてくらい菓子のページに割かれてるよ。
この機能の「有」と「無」とじゃ、仕上がりが全然違う…らしい。
・・・その機能が付いた機種は大抵、各社の最高級タイプになっちゃうけど、
型落ち狙いで探してみてはいかが?
57 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/23 23:25
電子レンジ機能が賢いのはどれ??
58 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/24 02:36
教えてチャンで申し訳ないのですが、デロンギのコンベクションを
使ったことある方いらっしゃいましたら、感想を聞かせてください。
うちはレンジ機能はいらないんです。
レンジ機能はあって困るようなもんじゃないと思うけどなあ。
でも安いモデルのレンジ機能はオーブントースターで代用できるようなものばかりな気もする。
250度じゃなあ。
>>59 >58は電子レンジだけ別にもってるんじゃない?
だからレンジ機能があっても必要じゃないのでは。
>>59 >>60さん、58です。
60さんのおっしゃるとおり、うちに今ある普通の電子レンジの操作に
祖父母が慣れているので、これはこのまま残すことにしたんです。
コンベクションタイプだと、温度が低くても熱風が包み込んでおいしく
焼けるって聞いたんだけど、イタリアのメーカーという点が不安です。
やっぱり日本のメーカーの方が無難かなあ。
62 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/26 00:44
63 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/26 01:27
>>62 ス チ ー ム の 問 題 点
一、噴出するまでに時間かかり過ぎ →面倒で使わなくなります
一、タンクの水を毎日換えないと →腐って不衛生
一、水を毎日換えないと →目詰まりして故障
一、使った後は庫内が水びたし →うんざり
>>62 前機種のJ730のときから、スチームではナソが大きくリードしている。
だから、一般的にはSA9が最強であると言えるとは思う。
それに、価格.comの人気ランキングでもSA9がトップだし。
>>49 >>56 実は一番の悩み所はデザインが気に入らなかったのですが、やっぱり内容重視でM4Aを買おうとしたところ、
どこにも在庫がなく、後継のM4Bにしました。
デザインはもっと気に入らない・・(あくまで個人的な好みの問題ですが)
まあいいや。魚焼くの楽しみ。
>>50 狭さは今までと同じなのでギリギリ許容範囲です。
もう遅いけどER-B6、大満足してます。
コンパクトで中も外もすっきり。余熱も早い。色も好き。
うちの用途は通常の温めと野菜類の調理、グラタンドリア、クッキースコーン。
魚はグリル使いなので無問題。
パン作りで、2次発酵するときや焼くときも、
石釜風にオーブン皿に粉をひいてシートもオイルも無しでやっているのですが、
SA9でそういう使い方をすると、皿に敷いている粉が湿って皿にへばりついたりするでしょうかぁ??
>65
同じような経過を辿り、M4Bを買った者です。
「このデザインが許せない」と訴えたところ、店頭価格より数千円ほど
安くしてもらえましたので、まあいいかなあ・・・と。
これまで使っていた物がかなりの年代物でしたので、機能的にはおおむね満足。
魚はまだ焼いていませんが、食パンとピザは焼きました。
69 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/28 11:34
HITACHIのあたため機能って他社に比べて優れてるって本当ですか?
重さで計るってうたっているけど、現物を見てみたらセンサーが・・・。
壊れやすかったりしないですか?
新商品の30Lのタイプはデザインもすっきりしてるし、何しろ奥行きが
ピタ置き可能で43cmはすごいなーと思ってます。
今までは東芝が第一候補だったので悩みそうです。
価格コムでもHITACHIの製品ってあまり語られないし、使ってる方の
感想とか聞かせてもらえたらうれしいです。
70 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/28 11:41
パンやお菓子の焼き色がしっかり付くのはどこの製品がいいですか?
今 使ってるのは焼き色が上手く付かなくていまいちです。
>>69 日立がGPSとか呼んでる機能ですね。新製品じゃないけど同じ機能持ってるEX2買いますた。
最新の他社品は知らないけど、15年前のトースターレンジ(w に比べると暖めムラは少ないです。
ただ、ある程度の前提 (ゴハンの温めは陶磁器や耐熱ガラスに入ってるのが前提で、自動的にその分の
重さを差し引くとか) があるので、タッパーに入れたゴハンを自動で温めるとまだ冷たかったりします。
その場合は手動で温め時間を設定したりしてます。
新製品が出たので、ここ1週間でのEX2の在庫処分はスゴイですよ。近所の家電店で、価格.comより
全然安い値段で買えたし、価格.comでもここ数日で一気に6千円くらい下がりました。
価格変動グラフが、実勢の値下がりに追いついてなかったりするし。
新製品と違って背面ピタ置きはできないけど (5cmくらい必要)、機能的には新製品とあまり変わらないんで
そこが気にならないなら、安く買えて良いと思います。
我が家に18年間の長きにわたって仕えてくれた、東芝の電子レンジが、
今朝、静かに息を引き取りました…。
それで、新しい物を選ばないといけないのですが、最近の各社のおすすめは
どうなっているのでしょうか?
急遽調べることになったので、情報が無くどうしたものかと…。前スレは落ちてるみたいですし
とりあえず、各社のカタログは、手に入れました。
条件的には、長く使うものなので、多少の値段差よりも良い物を優先。
頻繁に使うものなので、お手入れの楽な物を。(フラットタイプを希望)
食品の量が多いことが多いので、庫内の広いものを。
といった感じです。
基本的には、この条件だと、各社の上位機種が候補だと思うのですが、
それぞれの特徴や、最近の評判、実際の使いかって等、アドバイスお願いします。
>>72 漠然としすぎてお勧めが決められない。まずどんな料理を作ることが多いのか教えて。
個人的には庫内が広く食器が置きやすく動作音が静かな日立を勧めておく。
>>73 漠然としているな、というのは、自覚しています。すみません…。
今までの使用実績では、温め、野菜等を茹でる、冷凍したものの解凍、
時々、オーブン機能での焼き物、といった感じで、
ほとんど使うのは基本機能ばかりなのですが…。
どの機種がおすすめ、というか、それぞれがどういった特徴をもっていて、
どういう得手不得手があるのか、そういったあたりを知りたいのです。
カタログからでは、苦手な部分や、売りの部分がほんとに意味のあるものなのか、等が
見えてこないので…。
日立は、私も独自のGPS機能の実力が気になります。
>71によると、メーカーが言うほど完璧なものでは無いようですが、
それでも、今までの普通の重量式に比べれば、はるかに優秀なのでしょうか…?
他社の赤外線方式と比較して、どちらが有効なのでしょうか?
75 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/29 23:33
スレ見ると、三菱はオーブンで高温を維持するのが無理っぽいですが、
ピザを焼いたり、ど素人がパンを焼いたりするのにも支障あるでしょうか? おせーてください。
ボタン位置が使いやすそうなんですが・・・
たぶん、上面を断熱構造にした結果、熱がたまりやすく、高温が維持できなくなった感じがします。
>>75 それについては、価格.comの該当機種スレを御覧下さい。
ボロクソです。
>>74 いや、だからその特徴や得手不得手を包括的に説明せよ、というのが漠然とし過ぎてるわけで。
それじゃ過去ログ全部読んで判断して、としか言えなくなってしまう。全部聞こうとするのが間違い。
過去の調理実績を見た感じ、庫内が比較的広い中堅機種から安物を買うのがいいかと。
いままで作らなかった料理を、レンジを換えた途端にバリバリ作り始めるはずはないですから。
なお、GPSは「容器が想定された物に近い重量なら」かなり緻密に合わせてきます。
このあたりは慣れればどんどん使いこなせるようになるから大丈夫。少なくとも、
私はもうターンテーブルには戻れません。
78 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/30 01:21
>74
うちもレンジを買い換えた。日立のEX2ね。
まず、驚いたのが温まりが早い。
10年ほど前のシャープのより断然オートが賢い。
軽い容器に入れた場合、暖めが弱めにでるけど、強めに温まるよりは
断然いい。だって、不足していれば追加加熱すればいいわけだし
お店の人の話では、赤外線タイプは連続過熱がめちゃくちゃ弱いそうだ。
夕飯時で野菜をレンジでゆでた後すぐに、レンジを使うことが多い
うちのような場合にこっちのほうがお勧めだって
個人的には、値段の割りにすごく安いのでいいと思う
79 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/30 01:24
レンジの壊れ方って、みなさんどんな感じです?
うちのは、温め押して、庫内のランプがついて回っているのに
全然温まらなくなった。
なんだか、徐々にパワーがなくなっていっていたイメージが
あったけど、レンジって温めるたびになにか消耗するのか??
>>77 その過去ログが読めないわけで……。このスレはどこか保管庫とか無いんでしょうか?
ごくごくまれにですが、機能を使うこともあるようなので、あればあったほうがいいようです。
>>77,78
なるほど…。日立は比較的よさそうなの感じですね。
>>79 うちのは、直前まで普通につかえていて、最後は温め中に、すごく小さく(ピッ)と鳴ったきり、
一切の反応を示さなくなりました。
>>76 ありがとうございます。
(;゚Д゚)・・・・ぼろくそですた。
電子レンジにCD入れるとどうなりますか。
83 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/30 09:54
69です。
HITACHI情報ありがとうございました。
GPS、なかなかよさそうですね。
うちはレンジ台の奥行きが非常に浅いので
ピタ置きで43cmなのに30L、にすっかり心奪われてしまいました。
プレートが取り外せて洗えるのもいいですよね。
唯一、操作ボタンのデザインがかっこわるいのが気になるけど。
電気製品は初回ロットに初期不良が出るとよく聞きますが
電子レンジの場合はどれくらい様子みたらいいのでしょう。
一概には言えないと思いますが・・・。
>>79 うちは壊れたのは東芝。レンジは温めてる途中でヒューズがとんだかの
ようにいきなり停止、オーブンは温度が上がらなくなりシフォンケーキ
はしぼんで生焼け。
冷蔵庫が熱蔵庫になって壊れた人がいる。
コンプレッサーだかの働きが逆転しちゃったんだろうね。
中身は想像しないでくれ・・・
食パンをトーストにしたいのですが、オーブンレンジだと余熱でじりじり焼くから20分ほどかかると聞き、断念
しかしその後、知人が機種は判らないけど7分ほどで焼いていたよとの話を聞き…??
トーストを短時間で焼けるオーブンレンジって無いでしょうか?
オーブソレンジって買ってきた揚げ物とかをちょっと焦げ目付けたり出来ますか?
何でも焦げ目付けたいタイプなんですが
89 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/04 14:04
おれはオーブンレンジとオーブントースター兼用してるで。トースターのほうが明らかに早い!
3000円くらいのトースター買うと、
1分半くらいで焼けるう。
常食にしてる人は買った方がいいのでは?
2枚同時に焼かないと、片側が焦げちゃいますが・・・
前スレでは、熱源とパンが近ければ近いほど表面こんがり中ふっくらでおいしいとか
いう話になってたよ。
んで、おいしさじゃ
ポップアップトースター>オーブントースター>トースターレンジ>>オーブンレンジ
だったような気がする。
92 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/04 23:44
>>91 シャープのオーブンレンジならズームヒーターがついてるのでパンギリギリまで熱源を近づけられます。
だからトースター並みにおいしいよ。
併用しようと思っていたけどシャープいいな…
パンどのくらいの時間で焼けますか?
>>92
東芝石釜オーブンER-A9を購入しようとおもってたのですが、
今月1日にER-B9がでたと知りました。
外寸内寸ワイドになったとありますが、違いはそれだけなのかな?
東芝HP見る限りでは、それっぽいんだけど。
そもそもER-AシリーズとER-Bシリーズの違いはなんでしょうか?
どなたか詳しい方、おしえろください。
95 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/05 15:44
すみません!sageてしましました!
>>94 少し前に書き込んだ者ですが、私もいろいろな検討の結果、オーブン機能が強そうな
東芝機を考えています。ER-A9では、庫内の狭さでNGだったのですが、そこに
ER-B9が登場して、一気にターゲットがこれになりました。
まだ、発売直後なので、あまり情報が無いのですが、メーカーHPとカタログで、
で一通り確認したところ、A9とB9の違いは、
・庫内が非常に広くなった
・「遠赤石焼きプレート」が温め時にも使用可能になった。
(温め時、一番下に置くことで、食品の吹き零れ等の汚れを受け止め、
簡単に洗えるようになった。)
・らくらくベーカリーボタンがついた。
・ソフトあたため機能がついた。
・ボタンが少し廉価版になった(?)
あたりが、違いのようです。特に上の2つは使い勝手の上で、大きく違いが出そうです。
ただし、これらの違いは、あくまで、ER-A9とER-B9の違いであって、
ER-B9以外のER-Bシリーズは、同番号のER-Aシリーズに比べて、微妙にスペックダウン
しているようです……。(8つ目赤外線センサーがただの赤外線センサーに、
3Way解凍が2Way解凍に、等 ※ER-B9は従来のままです)
あと、9月中旬に、ER-B9に、最近はやりのスチーム機能を追加した、ER-BS10が出るようです。
うちはスチーム機能はそれほど重視していないのと、すでに今のが壊れているので、
そこまで待たずにER-B9を買うつもりでいますが…。
どなたか、すでに買われた方がいましたら、感想聞かせてください。
>>93 6枚切り2枚で4分〜5分かな..仲間でふっくらするよ(室温平均値で言うと
98 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/07 06:56
>>98 食パン焼くだけならこの手のトースターのほうが間違いなく美味いと思う。
ただピザトーストやフレンチトーストやホットサンドが作れないんだよね。
100 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/08 02:56
>>93 97さんではないですが、私もシャープ使ってます(RE-LA3)
トーストの味には満足だけど裏返さないとならないので
めんどくさくてオーブントースター買いました。
東芝のヤマダモデル500買ったんですが、
これって焼き魚うまく焼けますか?
電気コンロ1つと、カセットコンロ1つという台所事情ですので、
焼いてみようかと思うのですが、そこそこおいしく焼けますでしょうか?
102 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/08 10:53
フランスパンをウマく焼きたいです。外パリッ中モッチリウマー
今使ってるのはスチームじゃないからパリッとしません。
スチームオーブンおすすめの機種おしえてください。
(・∀・)ソトパリッナカモッチリウマー
>>102 スチームオーブンじゃないけど
外パリッ中モッチリウマーなフランスパン作れてますよー
私はシャープのLA3使いだけど
250度予熱で下段の回転皿に生地置く
↓
ダイヤモンドスプレーで「細かい霧」を生地に噴射!
↓
上段に熱湯!そして蒸らす大目の蒸気が必要な時は又下段にスプレー噴射!
↓
焼きのスタートボタンは押すのはちょっと待って蒸らす!
スタートボタンおしてからも生地によっては又スプレー噴射!
↓
生地に適した温度に下げてあげたりして焼く。
とにかく細かい霧を吹いてあげることと
最初に生地を蒸らしてあげるのがポイントみたいよ。
ちなみにLA3の生地こねも低速で自分で調節しながらこねられるので
いい感じの生地ができるので(・∀・)イイ!
スチームオーブンも興味あるけどフランスパンの仕上がりには非常に満足。
スチームオーブンでフランスパン焼くときってどんな風にスチームでてるのかなあ。
手動でスチーム出したり止めたりできるの?
ナソのSA9良さそうですねー。ホシー
実物を見てみたいのでヨドバシにでも逝ってきます。
シャープもちょっと工夫をすればできるんですね(゚∀゚)
LA3と同じ機能のってMA3かな。それも見てきます。
ダイヤモンドスプレーって何かわからなくてぐぐってみました。
100円の霧吹きとは違いそうですね。
高いけど良さそう。買う!
107 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/09 15:41
フラットタイプの電子レンジは温めでムラになりませんか?
極端なのではアツアツの器と冷たい器になるのですが…
回転タイプの時はこんな事無かった。
108 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/10 14:28
オーブンレンジについている上下火って
上火強とか下火強とか設定できるけど
何作るときに使うんだろう?
取説みても何を作るかは書いてない。
誰か知りませんか?
109 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/12 12:17
SHARPのRE-S140が購入後一年半で壊れた⊃-`)
ボタンを押してもうんともすんとも言わない。
ふぅ〜(ノД`)・゚・
110 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/12 12:37
>>109 うちも・・・ナソのJ730・・・スチーム出なくなりました・・・
水交換も結構やったつもりなんですが。。
111 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/12 13:09
>>110 実はその前も4年ぐらいで三菱のオーブンレンジが壊れたんだよね…。
両方とも操作パネルのボタンが無反応化。
お互いがんがろう⊃-`)
112 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/12 18:03
1万円前後でそれなりのデザインの電子レンジだとどれがおすすめですか?
家の電子レンジが壊れてしまって購入を考えています。
値段的に当然立派な機能は望めないので、普通に使えればいいです。
よろしくお願いします。
114 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/13 00:17
電子レンジってあまり長持ちしないんですかね?
なら高くていい物より安い物買った方が賢明ですか?
>>113 ※西日本地域には対応しておりません。あらかじめご了承ください。
>>114 たまにしか電子レンジを使わないのであれば、安物でもいいけど、
毎日使うのであれば、高い奴を買った方がいい。
117 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/13 17:55
arigatougozaimashita
sannkouninarimashita
>>112 私もデザイン重視でムジの電子レンジ1万円前後のもの、購入しましたが、
1年半しか持ちませんでした…。
毎朝、カフェオレのため牛乳温めて、ときどき、お弁当チンする程度だったのに…。
こんなに早く壊れるんだったら、デザイン重視より、
もっと高くてちゃんとしたのを買っておけば良かったと後悔しきりです。
>>96 価格コム見たら、早速ER-B9ランキング入ってましたね。
ER-B9の口コミの所に、ER-A9が生産中止になってるから買えなかった
あるけど、ほんとなの???
B9売るための嘘でしょ?
>116情報ありがとうございます。結局、三万くらいのオーブンレンジを買いました。
値段で言えば中くらいですが、私的には大きな買い物だったので、
大切に長く使っていきたいと思います。
121 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/14 17:15
運良くER-A7展示品を15,000円で買いました。
Bシリーズへの切り替えで各店放出中みたいですね。
B6狙いで行ったのにラッキーでした。
122 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/16 00:30
>>111 だから、5年保証つく店で買えよ。
あっ、ヨドバシとコジマ、秋葉系はだめな。
123 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/16 00:32
三菱
M4A の評判はいいが、
M4B の評判はビミョウ。
M4Bの方が優れてる部分ってないの??
なんか、液晶が小さくなってる。
なにより ダイヤル が無くなって
全部タッチパネルになってる。
やはり劣化コピーか。。
126 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/16 20:30
2年前に松下の30L買ったが、温めでチン・・・・・冷たい、なんだこれは。
時にはアツアツだったり。
松下以外の買い替えることにしましたが、むらが少ないのはどこのメーカーでしょうか。
ナソ
PAMの元祖
130 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/17 11:31
日立〔MRO-FX3〕のGPS機能は温めむらが少ないでしょうか。
>>126 詳しくは知らないけど、場所のムラじゃなくて、そのときどきのムラだったら、センサーの差だと思う。
どのセンサーがどういう原理で温めを制御してるかを考えればなんとなく、動作傾向ってわかるんじゃない?
フラットタイプでは最近主流の、赤外線方式。
食品が出す赤外線を使って、温度を直接”見て”いる。
原理上、一番正確な温度管理ができるけど、見ているのはあくまで表面温度なので、
中と外で温度差が出る食品では、必ずしも確実とは言えないうえ、
”見ている”ので、ふた等で、視線を遮ってしまうと、正常に判断できない。
オーブン使用後など、庫内の温度が高温の場合にも、ダメらしい。
ターン式の多くや、日立のGPS等の、重量センサー式。
食品の重さから、温め時間を割り出す。
重さからでは、食品と食器の区別はできないので、メーカーの想定している標準的な
食品/食器の重さの比を大きく外れる場合、温めすぎや温め不足がおきる。
食品そのものの温度はわからないため、すでにある程度暖かいものを温めると
温めすぎ、非常に冷たいものを温めると、温め不足がおきる。
庫内の温度に影響されずに、温めの制御ができる。
低価格機に多い(と思う)、蒸気センサー式。
温まった食品が出す湯気を感知して、温めを制御する。
間接的な温度感知に近いけど、すべての食品が同じように湯気を出すわけではなく、
あまり精度は高くないと思う。上位機種には採用されていないことからも、
この方式の精度のレベルがわかると思う。
メジャーなものは、これくらい?
性能を考えると、赤外線か、重量式か、なのだけど、どちらも一長一短。
最近赤外線が多いのは、フラットタイプは床面を固定してしまうため、必然的に重量センサーが
つけられないから、だと思う。(日立のGPSは、底面に回転しない四角いプレートを置くことで、この問題を解決している)
どっちのにしても、完璧な制御、ってのはできないので、それぞれの特徴に合わせた
使い方をしてあげれば、失敗は減ると思う。
東芝のヤマダ500の買ったら、レンジで温め中の対象物温度が
リタルタイムで表示されるんですね。ちょっと感動した。
もちろん誤差はそれなりにあるけど。
冷凍御飯はラップしたまま。
冷蔵御飯はラップを外して。
等、いろいろ制約はあるし、センサーの位置を考えてモノの配置をしないとダメですね。
結局、温める量って毎回同じなので、時間を覚えて、
昔ながらのダイヤルで時間設定一発チンの方が、ラクかも。
133 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/19 12:36
>>131 なるほど、説明感謝します。
フラットタイプでは、日立のGPSが重量センサーと赤外線センサー両方で最強ということですか。
134 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/19 13:41
>>132 私も自分でダイヤルのほうが楽だと思う。
最初は自動感知がうれしくって使ってたけど、失敗のほうが多いんだよね。
私の使い方も悪いんだろうけど。
で、いつの間にか自分でダイヤルを合わせてることに、
ダイヤル以外のボタンは、出力切り替えボタン以外は使ってないことに
>132を読んでて気が付いた(ノ∀`)・゚・。
135 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/19 13:41
ああ、でも牛乳ボタンは使うな…
トーストや解凍も使う。
137 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/19 18:00
トーストはオーブントースターを買ったほうがいいよ。
5000円もしないし。
その方がパンもグラタンもお餅も圧倒的に早い。
そうなんだけど、置き場所がないんよ。炊飯器は地べたに置いて使ってるほどで。
地べたって家の外のこと??
>>133 あ。日立のって、重さ以外にも温度も見てたのか…。
でも、この「温度」ってなんだろう…? わざわざ、温度としか書かないって事は、
食品の温度を見る赤外線じゃなくて、庫内のどこかに温度センサーがついてるってことかな?
日立のHP見た感じではわからなかった…。
うーん、蒸気センサーで湿度と一緒に温度も測ってるだけっぽい?
141 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/19 22:24
うん。
置き場が無くなるくらい、要らない物が置いてあるだけと思われる。
143 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/20 08:57
>>126 からの流れを見ると、
あたため重視(とくにごはん)なら、
高価フラットタイプより、
ターンテーブル・ハイパワー(700W~) タイプでダイヤル式が最強で、FA?
144 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/21 00:35
>>143 その用途なら壊れそうなメカが少ない単機能でダイヤル式が一番だと思う。
ただコンビニ弁当を温めるような、色々なものが沢山詰まってる場合には
それではムラが出るんだよね…。
もっともセンサー付きでもムラが出るのは上で説明されてるが…。
あとオーブン機能付だと、から揚げとか天ぷらを温めるの便利。
最初にレンジで温め、そのごにオーブン機能で衣をカラッと仕上げてくれるから。
でもこれもオーブントースターがあれば出来るしな…。
145 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/21 00:36
そうそう、ケーキのスポンジを焼くのはレンジのオーブンじゃないと無理かな。
確かにケーキを焼くにはオーブントースターじゃ無理だね。
大きいと逆に今度はトーストを焼くのにレンジのオーブン機能並みに時間が掛かるし…。
147 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/21 10:14
ガスオーブンとダイヤル式レンジとトースターを揃えるといいのだが、場所があっても金が無い。
秋葉でM4A買った。
149 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/23 21:24
さっきオーブン機能使ってたら突然電源が切れて何も反応しなくなっちゃったんだけど、これって故障だよね?
まだ4ヶ月しか使ってないのに…
>>149 不謹慎だが、おめー。
保証切れる前に壊れてよかったじゃん。
新製品の時期だし、
交換してもらえばモーマンタイ。
ちなみにメーカーはどこ?三菱ですか?
ニュースでやってた、シャープの高温スチームで焼くオーブン
すんげーいいじゃん
と思ったら12万だとぉ〜
orz
153 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/24 08:09
>>151 拙も夕方のニュースで見ましたよ
プロユースでは前からあったらしいですね
かなり良さそうですね
155 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/24 13:31
カン違いする奴が出てきそうだから言っておくが
ヘルシオはただのオーブンで電子レンジの機能は無いぞ
えーっ!!
157 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/24 14:01
「(高温水蒸気は)熱風方式に較べ約8倍の熱量が食品に伝わり、脂肪分が早く溶け水分と一緒に
流れる--」
153の記事読んでてふと連想してしまった。
原発の水蒸気漏れ事故……。
158 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/24 14:45
>>155 「電子レンジの機能」に相当するものは出来そうだが・・・
>● オーブン・グリル料理はもちろん、あたため・蒸し・解凍・発酵(加湿)もOK
>>158 釣られてしまったが、それは5年保証の代金じゃねーか。
161 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/24 21:24
うちの松○も、馬鹿だよ。
ターンテーブルで重量センサーと熱センサーつきだけど。
レンジ機能、ほとんど温まり不足。
162 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/25 10:52
質問です。
できれば一万円台で、冷凍食品や冷やしたご飯の解凍、
これもできればですが、パンや魚を焼くのにおすすめの
機種があれば教えてください。
よろしくお願いします。
なにぃ!?水で「焼く」だとぉ!?
理屈は分かるが、何か納得いかん!!!
納得いかんのにすげー気になる。
シャープのくせに生意気だぞ!(ジャイアン風)
気付いたら買ってそう…orz
>>153 うp記事dクス
揚げ物がからっと揚がるって書いてるけど
トーストも出来るのかな?
166 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/25 15:58
まさかと思うが、ヘルシオって「減る塩」からきたのか?
いや、セルシオをもじっただけだろ。
168 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/25 16:31
セルジオだったらヤだな〜
オーブンレンジ買ったのですが、
アースというのは必ず付けなくてはいけないですか?
初めてネットで買ったため、よくわかりません。
以前コジマで買った時も、アースの取り付けしてくれなかったんですが。
アースはコンセントにアース用の端子があればいいけど、
普通はないんじゃない?
洗濯機とエアコンぐらいしか。
だからそのまま垂らしとけばいいよ。
繋げなくても、丸めとくよりは垂らしておいたほうがいいってどこかで読んだし。
18年物の松下レンジがついに潰れたので
処分で安かったER-A7買いますた。
最近の機種は現在の温度まで出るんだね…って当たり前?
試しに冷凍ご飯を温めてみたら速い速い。
適正温度知らずに80度まで温めたら水分飛んでパサパサご飯の出来上がり( つд`)
これから仲良くやっていこうと思います。
>>171 ありがとうございます!
早速、垂らします!
ふと思った疑問、アースって、なぜついてるんだろう。
>>172 買い替えおめ。
最近のは、パワーが違うから早いですよねw
本体のドアのところに、食品の温度の目安、かいてなかったっけ…?
176 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/26 00:05
シャープ ヘルニア気になる〜
177 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/26 08:59
>>175 あー、書いてあったけど温めてる所子供みたいにじーっと見てて忘れてたよ…
>>162 それぐらいで良いのなら電気店に行って安いレンジとオーブントースターを買ったら良いかも
魚とパンは同じ物で焼くとパンに臭いが・・・
>>178 気持ちはわかるよw
回らないし、昔のよりも中がよく見えるから、不思議な感じw
最近のは本当に中が良く見えるようになってきたけど、
あれって昔のと比べたら、アミアミが薄く細くなってるよね…。
健康面ではどうなの?
やっぱり電磁波(?)が漏れる量は多くなってるの?
まえTVで、電子レンジの窓を測ったらかなり針が振れてたんだよね…⊃-`)
もっとも一番振れたのはドライヤーだったけど。
>>181 電子レンジを使うと、某無線LANテレビは、映像が止まる…
ということは、そうとう電波でてるんだろうなぁ。
でも、逆にいうと、電波が混線するってことは、そもそも、無線LANとか、そのTVを使ってるときは
同じような電波が常時飛んでるわけで……w
基本的に、電波ってのは、距離が倍になると、強さは1/4になったとおもったから、
電子レンジの表面にぴったり顔をつけてたりしなければ、それほど問題は無いと思われ。
あと、ある実験では、電磁波をもっとも出していた家電製品は、コタツ、だったらしいから、
そんなに気にすることは…w
コタツのほうがずっと至近距離でしかも長時間当たってるのに、何の問題も起きてないわけだしw
184 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/28 07:14
>>183 同じく。
蒸し器の印象があったのでスルーしてました。
Joshinってあまり聞かない名前だけどサイトは立派だね。
レビューは助かるな〜
185 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/28 07:34
電子レンジの代わりにはならなそうだな
新しい機能を持った製品を買うと結構嬉しいすよね
>>187 嬉しいし、大切に扱えるし、良い自分になれる。
ヘルシオってヘルシーオーブンの略?
何と!
レンジ機能が付いてないとなるとヒットは難しいかもしれませんな・・・惜しい
300℃に耐えられる容器があればって事なのかな。
来年くらいには、いろんなメーカーから出るんだろうね
それまで頑張って今のレンジ壊さないようにしよう(笑
194 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/28 18:04
>>193 現状だとセラミックか耐熱ガラスだね。
激烈に買いモードだったけど
現在、うちの電子レンジは料理の頻度より
飲み物温めの頻度か多いので、本命は次期モデルかなぁ
料理のウェイトが高い人なら良いでしょうね〜|
195 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/28 18:57
>>193 >>来年くらいには、いろんなメーカーから出るんだろうね
何が?容器が?
レンジ機能がついたらほしいなあ〜。
次期モデルに期待。
でもデザインは今のままでいい。
199 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/28 19:13
>>193 >>来年くらいには、いろんなメーカーから出るんだろうね
何が?容器が?
200 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/31 11:34
家のオーブンレンジがイカレました。
4万円くらいで、パンに有効な機能付きのものでお勧めってありませんか??
教えて下さい!
「パンに有効」って…、えらいピンポイントだな。
パンならオーブントースター最強!
すみません
>>201 パン作りに有効っていう事でお願いします!!!
>>202 HITACHIのPAM発酵かシャープのマルチクッカー。
>>203 有り難う! 日立の方は自分で捏ねるのですよね??
自分でこねるのが面倒なら、ホームぺーカリー買うべきだと思う。
で、PAM発酵はどういうわけか発酵が早いです。時間がない時には大助かり。
206 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/31 16:54
サンヨーのEMO-FR100使ってるけど、今年の夏は温度調理機能で重宝した。
やかんで湯を沸かし、乾麺茹で器に湯を注いで(温度が下がる)レンジへ、
そこで90度以上まで温め、
次にそこへ乾麺(そうめん等)を入れ90度で指定の茹で時間+1〜2分かける。
これでうまく茹る。従前はただレンジにかけるだけだったのでよくふきこぼれた。
しかし90度だとふきこぼれない。
いいところは乾麺茹で器は後片付けが楽なところ。
EMO-FR100の惜しいのは95度ができないことと、最低が30秒と長いこと。
確実にそうめんやひやむぎやそばの消費が増えた。
今度買う時も温度調理機能付を買うつもり。
温度調理機能、サンヨー以外のメーカーにも割とついてるよね。
208 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/01 00:03
シャープの新しい「水で焼く」オーブン、どうでしょう?
>>208 新しい機能を持った調理家電を商品化したという点では評価できると思う。
ただ、販売面では苦戦するんじゃないかな。
電子レンジ機能が無いことで、購入層が限られるからね。
おれは大抵の家で粗大ゴミになると思う。 すまんが。
既存の物で代用できるし単機能でこの値段は、待ちだなあ
212 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/01 10:45
健康&料理好き家庭専用機か?
213 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/01 12:13
サンヨウのFR100買った人いる??スチーム機能ってどうですか??
温泉卵食いたいと思って・・・。
214 :
>>153>>186:04/09/01 19:57
215 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/02 00:47
脂っこいモノを食いたい奴は脂っこいものを食いたいんだから、
脂っこいモノを食べてればいいんだよ。
健康だ、なんだで、脂っこいモノを食べたくなければ、脂っこいモノ食べなきゃいいんだよ。
鳥のささみでも食え。
脂の落ちた霜降りなんぞ食いたくない。
半年もすれば、在庫処分で3〜4万で買えるに100カノッサ。
味と栄養分に影響少なく調理できるのがポイントやね。
食べてみると脂落としたって印象がすくないし。
低酸素状態で調理できるので酸化しない。栄養分が壊れない。
>>214 性能は悪くなさそうだけど
なんかデザインが狙いすぎて外した感じ…
他社の同様の機能のヤシ待つよ。
>>216 食べ比べたの?
食生活に問題のある奴は、根本的にメニューからしておかしい。
鉄板で焼こうが300度のオーブンで焼こうが関係ない。
水で焼くなんていっているが、ただ単に高温多湿300度で加熱してるだけ。
JAROに文句いうかな・・・。
>>218 (´-`).。oO(かなり馬鹿そうな香具師だな・・・)
>218
あほやな〜
300℃の過熱水蒸気って火がつくのよ
ありゃ、すまん。
まじわからんから、説明もとむ
>>222 どうもです。
300度のオーブンに水入れておいたら、蒸気になって室温下げるだけだから、
それとは違うのですね。
使用中、扉が開いたら危険そう。
>>食生活に問題のある奴は、根本的にメニューからしておかしい。
これが事実で、鉄板で焼こうが300度のオーブンで焼こうが
300℃の過熱水蒸気で焼こうが、食生活の問題が直る訳が無いけどな。
225 :
デブ系めがねの基本:04/09/02 16:12
そう言う奴程→機械モンに拘るからな、、、。
レストランで使われていた技術を家庭用にしたのだから
味重視の機械と思うのだが
味はかなり違うのかな?
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=3&PID=AXHC1&ACK=JMM ところが時間がたつところもの油がじゅうじゅうと焼けはじめ、
なんと焦げ目まで入ってきた。 ←焦げができなきゃ生やんか。
できあがった豚カツを試食してみた。ころもはカラっと揚がっているのに、
中の肉は軟らかくてジューシーなのは不思議。 ←別に不思議じゃない。
余分な油はぽたぽたと、下の受け皿へ落ちていく。←フライパンで焼いても脂は落ちていく
皮もぱりっと焼けているのはさすが。まったく手間をかけずに、
この味が出せるとはヘルシオ凄い。 ←それは塩鯖に感謝しる。
こういった野菜料理もヘルシオは得意で、
トレイの上に無造作に並べただけで調理できるという。 ←普通、無造作に並べませんか?
ゆで上がった(?)卵をむいてみた。ちょっとだけゆで過ぎかな、という加減だが、
きれいなゆで卵が出来上がっていた。もうちょっとだけ時間を短くすることで、
半熟卵も可能だそうだ。 ←ゆで卵ごときに何を自慢しているのかと思ったら、電子レンジにできないからなのね・・・
それはさておき、すぐに300℃の蒸気がでるんですか?
余熱で10分待ちだったら、たまらん。
>焦げができなきゃ生やんか。
おまえは電子レンジも鍋も炊飯器も使う資格なし・・
まず常識を勉強してからつっこめよ
229 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 00:49
加熱水蒸気って結局湿度の高い熱風か?
まあそれがいいらしいのだが。
”過熱”ね
湿度は高いんだけど乾燥も燃焼もできる
熱量がコンベクションなどに比べてかなり大きい
231 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 01:25
過熱?誤字かと思ってた。
まあ、水分子を大量に含有する高温の空気だよな。
たぶん熱容量が大きいというところが違うんだろうねえ。
高速加熱ができる?
これで、油を使わずに普通の揚げ物並にフライや天ぷらができるの?
それなら買いだ!!ヽ(*`Д´)ノ
それができなきゃフライパン以下。
魚やトーストが焼けるのが自慢じゃぁ話にならん。
>>227 (´-`).。oO(痛いほど馬鹿な香具師だな・・・)
234 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 09:46
「水で焼く」って、誇大広告だよね。
普通のオーブンを「風で焼く」っていってるようなもの。
その「水」でパンがトーストできるのが凄いのであって、
普通にパンがトーストできても凄くも何ともない。
むしろパンや魚の焼き加減を見ると、魚グリルで焼いたのに比べて、正直まずそう・・・
トーストも、オーブンよりマシな程度。
235 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 10:31
>>234 > 「水で焼く」って、誇大広告だよね。
水蒸気は水だから ありがちなキャッチコピー。
「大瀑布で焼く」なら誇大広告。
> 普通のオーブンを「風で焼く」っていってるようなもの。
空気の流れが売りのオーブンなら別に良いんじゃない?
「台風で焼く」なら異常だが
> その「水」でパンがトーストできるのが凄いのであって、
水浸しにならないと「水」じゃないの?
> 普通にパンがトーストできても凄くも何ともない。
普通とは?
> むしろパンや魚の焼き加減を見ると、魚グリルで焼いたのに比べて、正直まずそう・・・
美味しく焼くのが目的の商品じゃないから
当然、相対的に不味いだろ。
> トーストも、オーブンよりマシな程度。
マシって何が?
あと、君はアホか?
低酸素状態で焼けるんで
味の変化と栄養分の変化が非常に少ない
美味しく焼けるはずよ
237 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 12:52
もしいってることが本当ならコピーがダメなんだよ。
「水で焼く」なんて。いくら分かりやすくてもウサン臭く響くジャン。
水分子が素材を酸素から守る!とか、他に色々あるだろうに。
237は低酸素症
>237
自分が勘違いしたのを認めたくないだけでは?
水で焼くってホントなんだからどうしろってゆーの
240 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 13:36
じっさい一定の人間が変だといってるのに。
まあいいさ、メーカーが本当にそう思ったら店頭で罵倒するよう頼めばいい、きっと感心して買うだろう。
ちなみに水で焼くのをウソといった憶えは無い。
たぶんメーカーはここらにいるバカよりはかしこいだろうから必死に理解を求めると思うがw
一定=1人か・・・
242 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 13:40
そう思っとけ俺は通りすがりだ
243 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 13:43
水で焼くというのが正しいとするなら、
オーブンは全て水で焼くというのも正しい、わずかでも水蒸気を含んだ熱風で焼くなら。
これが間違ってるとは言わないがね。
過熱水蒸気ってのは熱伝導の主体に水蒸気をつかってるってことでしょ
普通のオーブン加熱は熱風、ヒータなんだから全然違うでしょ 程度の差でもないよ
245 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 13:48
っでだ、ここに居る水で焼くことについての大先生方に聞こう、
「水で焼く」の定義を教えてくれw
他人を罵倒するからには、一般的に認められた定義くらいは存在するだろうw
246 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 13:51
>>244 一般のオーブンの場合でも水蒸気が入っていればその分は「水で焼く」なのか?
>245
一般的な定義ってキャッチコピーの話しだしね
内容も妥当なわけでしょ >244のとおり
それを誇大広告とか的外れなことを言うから叩かれるわけで
キャッチコピーを定義と絡めて話をするあなたがおかしいよ
勘違いしたってのはわかるけど
>246
>244
物分かりの悪い香具師だな〜
キモヲタか、老人かハッキリしてくれ。
> 一般のオーブンの場合でも水蒸気が入っていればその分は「水で焼く」なのか?
あ、なんだ小学生かw
249 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 14:23
>>246 一般の車の場合でも電気を使っていればその分は「電気で走る」なのか?
>249
自分のレスを叩かれたら釣りに変身か・・ ワロタ
他人のレスもしっかり読めよ そしたら何で叩かれてるか分かるから
日本語が読み書きできるようになってから書いてくれ んじゃ
>>250 なんで漏れが249(池沼)なんだよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
246だろ…orz
>227
>234
>237
>240
>242
>243
>245
>246
>249
が池沼ですんで ご安心を♪ >251
254 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 14:55
要するに「水で焼く」の定義がはっきりしないのに他人を罵倒するバカどもがいかに多いかと言うこと。
まあメーカーとしては「えっどういうこと?」って釣っておいて店員に引きずりこませるつもりってとこか?
で一部の人間が説明見て分かって、鬼の首でもとったように罵倒してる。
他人が分かってないと勝手に決めつけて。知能の低いヤシほど分かると他人を罵倒することによりマスをコク、可哀相に。
もっとも相手が本当に分かってなくても知能がそこそこならマスコイたりせん罠。
何でコイツこんなに必死なの?
>>254 キッチコピーを100%鵜呑みにする君は実にオメデタイね。
で、言いたいことは下ネタかよ。変質者?
「宇宙級のおもしろさ」と言うコピーを見たら「宇宙の定義」云々なんだろなぁ
知恵遅れだから今回は大目に見てやるから二度と来るなよ。
257 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 15:36
3〜4万円の費用なのですが、
オーブンレンジで一番お勧めのモノは何でしょうか?
要はヘルシオで調理したものがどれだけ美味しいかによりますな
プロ(料理人)が使っていると言うことは味の違いは確実にあるはず
ただ、その差が素人には分かりづらい為(価格の割に)
ヘルシーさを全面に出しているのかも
取りあえず食わしてみろ話はそれからだ。ですかね
買って使った人のレポキボー
店頭で実演があるでしょね
多分肉は使うと思うが細切れに爪楊枝ではちょっとなー
260 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 18:23
低酸素で加熱調理したとして、オーブンから出した途端に、酸化しちゃうんじゃないの?
まったくもって無意味じゃない?
酸化が防げたとしても、それはごく表面だけの話で、
内部は元々酸化しないのではないだろうか?
よっぽど薄い肉ならまだしも。
おれ、
>>227,
>>234だけど、そんなに変なこと言っていないと思うが・・・
261 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 18:30
焼くっていうのは、酸化反応を伴うことを示すのであって、
「水で焼く」と言っておきながら、「酸化しない」っていうのは理解不能・・・
>260
なんか苦笑してしまうけど そりゃ全くの無酸化なんてことはないすよ
程度の違いだけど 次元が違うぐらい違う
オーブンの中と外では温度が全く違うので
酸化の条件 程度が全然違うでしょ できる物質もちがってくる
上のリンクに良い例があったんだけど
通常の焼却炉の中では条件によってダイオキシンができてしまうんだけど
過熱水蒸気をつかった炉では殆ど生成されないとのこと
>260>261
ワロタ
ずいぶん熱くなってるのいるけど、みんなどうせ様子見だろ?
265 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 22:18
>>264 ヘルシオではなく 260 の様子を見てます。
260って、自分では賢いと思っている知恵遅れ気味のキモヲタ?
>>265 「知恵遅れ気味」ではなく「知恵遅れ」です
>>167 亀だけど、healthy ovenだろうね
>>259 カツやフライのほうが良い気がしますね
衣が香ばしく油っぽくなく仕上がっていれば納得するかも
クリームコロッケも中身が出ないで上手く出来そうすね
(´-`).。oO(酸化するから衣が焼けるんだよなぁ・・・・
271 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 23:20
素朴な疑問を書いているだけなのに、
いきなり、バカだ、アホだ、知恵遅れだと言われたのは初めてです。・・・orz
272 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 23:23
酸化=焼けると思っているオメデタイ香具師がいますね。
273 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 23:23
>>269 調理における「焼く」は、燃焼とは異なるという事すら理解できないのか
>>271 > いきなり、バカだ、アホだ、知恵遅れだと言われたのは初めてです。・・・orz
なんだ、260かよ。
いきなりじゃなくて何度もだろw
276 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 23:29
パンが茶色く焼けるのは酸化するからでしょう?
パンを生地から焼いても中が白いのは、酸化しないからですよ?
トンカツが茶色く焼けるのは、酸化しているからだと思うのですが、違うのでしょうか?
277 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 23:31
260タソがんがれ〜!ヽ(´ー`)ノネタノタメニ
>>276 リンゴの断面が、変色するのは焼けているからか?
>>278 それは酸化するからだと思いますが・・・
焼けるのは酸化ですが、酸化は焼ける事ではないですよ。
>>276 酸化防止剤は食品が焼けないようにする添加物か?
283 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 23:40
( ゚Д゚)ポカーン
284 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 23:40
>>276 違うよ。
炭水化物(炭素と水素と酸素の化合物)を一定温度以上に加熱すると、分解して
炭素と水になる。このとき水は揮発して炭素だけが残る。
これが「焦げる」という事。
パンの内部が白いのは「焦げる温度に達してない」から。
電子レンジで加熱した場合、食品の中心部から焦げる事もあるぞ。
285 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 23:43
260タソがんがれ〜!ヽ(´ー`)ノワライノタメニ
>>284 おりょ・・・そうなんですか・・・勉強になります。
287 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 23:55
(´Д⊂ モウオワリカヨ
過熱水蒸気によって
高熱量により脂と塩分を(相当)効率よく落とせる
低酸素状態により栄養分を今までより温存して調理できる
んでへルシオって減る塩なんだってよ。。マジ
う…
linux,UNIX板あたりから
来ると住人の知能レベルの差に愕然となるな…orz
家電はTRONオンリーですんでお帰りください
>>289 お前だって自分の専門離れたらこんなもんだよ
専門知識うんぬん以前の知能レベルの問題では?
UNIX板の住人が、カレーの作り方を知らなくても、こうはならないだろう。
293 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/04 02:04
塩分を落とすって、折角つけた塩を落とすの?
だったら塩かけなきゃいいのに。
どうしても塩を落とした塩鯖を食べたい人向き?
またでたな〜
塩鯖からまたお勉強かよ 宿題は自分でやれよ
295 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/04 02:19
答えられないから遊ばれてるんだよ。w
誰か試食した方はいませんかね
かなり美味しいのかな?
297 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/04 12:22
炭水化物以外の食品は焼けないの?
塩鯖は焦げがほとんどないみたいだけど。
サンマ焼いても見た目がまずそー
298 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/04 14:15
>>297 調理における「焼く」というのは、高温の熱源で食材を直接加熱する事を指す。
燃やす事ではない。
ついでに述べるなら、炭水化物と脂肪は炭素・水素・酸素だけでできてるから、
焦がしたり燃焼させたりしても大して臭わない。
タンパク質(アミノ酸)は硫黄等を含むから、燃焼させるとクサイぞ。
(髪の毛を燃やしてみろ。)
299 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/04 17:27
「水で焼く」はメーカーが客を釣るきっかけを作るために用意したコピー。
まあ一般通念では「高温水蒸気で加熱調理」がせいぜいだろう。
しかしメーカーの説明見て、疑問を投げる者をバカにするマスこきどもには閉口した。
300ゲットズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
>>299 バカにされた本人としか思えない書き込みですねw
で、最後に言いたいことは「マスこき」ですかぁ
変態スレにでも行けば?
302 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/04 20:26
>>299 マスコキ(仮名)のどこが「疑問を投げる者」なんだ?
スレ読み直して来いハゲ。
303 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/04 20:48
304 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/04 20:53
>297
焦げ目はつくんでご安心を。
でも相変わらず すげぇ質問だな
ここの食いつきは凄まじいですね。
たまに見境無くして共食いもしてるし。
307 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/05 01:27
これでゆで卵作ると、どんなメリットが?
シャープが儲かります
309 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/05 02:44
シャープに嫉妬してるナショナル社員、必死だなw
シャープの8900円で買ったレンジで満足しています
日立のオーブンレンジを購入して、1年半使っていましたが、
冷凍ご飯が4回目くらいで出来上がっていました。
こんなものかなぁと思ってたんですけど、日立に問い合わせたところ、
重要センサーが最初から故障していたとかで、返金引き取りになり、
新しいオーブンレジを買うことになりました。
蒸し料理を作ることが多いので、ナショナルのNE−SA9を考えていますが、
本当に茶碗蒸やシュウマイなどの蒸し料理ができるのでしょうか?
実際にお使いの方いらっしゃったら、よろしくお願いします。
312 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/05 07:54
313 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/05 08:28
ホント、どこの社員なんだろうねえ
必死でナショナルを叩いてる社員は(藁
折れ以外、全員社員だったら嫌だな('A`)
317 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/05 12:23
社員と言うより
脳が弱い香具師(
>>260)が理解もできないのに
分かったつもりで叩いたら袋叩きにあっただけのこと。
260は、疑問文でカキコしているようだが?
319 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/05 13:19
320 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/05 13:45
>>318 オマエはキチガイか?それともキモヲタか?重度のアルツハイマーか?
いつまで粘着するつもりだ?
>>319 260みたいなアフォが大量にいるって悲しいことですね・・・
321 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/05 18:10
MRO-FX3
今日ヤマダ電機で買いました。まだ何も調理していません。
322 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/06 11:27
323 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/06 19:15
>>321 俺もGPS気になる、温め加減どうでんねん。
324 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/06 21:10
>>299 水で焼くなんてありえない。食品を焼くには200度以上必要です。
200度の水なんて常圧レベルではありえない。蒸気のはず。
水と蒸気は全く別の状態です。これは中学レベルの理科です。
どうしても水を使うキャッチコピーを使いたいなら
水を使って焼くが正しい。もしくは,(過熱)蒸気で焼く
が正解でしょう,シャープさん。
>>324 「水で焼く」と「水を使って焼く」はどう違うの?
それと水蒸気は物質名としては水ですよ。
状態は違っても水という表現は間違いとはいえない。
>>324 チショーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
327 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/06 23:34
>>325 キモヲタ(自称天才)に何を言っても無駄と思われ。
で、味はどうなの味は。
念のため260は私です。
>>325 ちなみに、シャープは注釈で
「水で焼く※」
※過熱水蒸気を使って調理します。
って書いていますよ? まぁ別にいいですけど。
シャープですら注釈入れているキャッチコピーを、
そのまま文字通り受け入れることもないのでは?
最初に勘違いしたのがよっぽど悔しかったのね・・
332 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/07 14:50
>>331 最初に分かった時には周りがバカに見えたんだろうね、こんなことで、いまだに余韻に浸ってるw
でも何%位なんだろうねえ、ホントに水蒸気100%なら焦げ目はつかないだろうたぶん。
335 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/07 21:53
おれ・・・今まで2ちゃんねるで厨房と思っていた奴は、
みんな女だったんじゃないかと、このスレ見て思った。
336 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/07 22:31
メーカーサイトには焦げ目ができる原理の説明も必要だな。
俺も含めほとんどの人は知らないだろうし。
単純に温度が上がって酸素と反応すれば焦げるのでは?但し水蒸気100%じゃ多分無理だろう。
まさかH2Oが分解してできたOと反応するなんて事はあるまい。
338 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/07 23:45
>>334 焦げ目は、食品表面の有機物が熱分解して炭化することでできる。
だから水中だろうが真空中だろうが、相応の加熱をすれば焦げ目は付く。
>335
さすがにそれは違うんじゃないかという気もするが…。
非科学的ヴァカ男も実在するからなぁ。
340 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/08 00:21
>>284 にもあるね。
いやー、俺は酸素と反応してるのかと思った。
そうすると、魚焼いたときの煙はどうなんだ?
あれも空気中の酸素は関係ないの?
>340
もう少し分かりやすく質問してください
不完全燃焼かどうかか?
中学生レベルの化学の話はやめておいた方がいい。
理解できない奴がコンプレックス持つから。w
344 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/08 01:26
>>340 焼き魚の煙は揮発した魚の油そのものと、火に触れて不完全燃焼した油の煙。
これは魚が「焼け」たり「焦げ」たりするのとは別問題。
電子レンジの寿命ってどのくらい?
温める程度にしか使わないから一番安いのでいいんだけど、
中古は買わない方がいい?
346 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/08 08:23
オーブンを初めて購入しようと思ってます
料理もそこそこします
出来れば3万代で温泉たまごが出来るものでおすすめ教えて下さい。
347 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/08 09:33
香ばしいスレ記念age
348 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/08 21:53
「負けず嫌いのバカほど見苦しいものは無い」を証明するスレはここですか?
349 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/08 23:22
はい。
ばかばっかりの糞スレはこちらです。
350 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/09 00:00
>>346 無いんじゃないかな?
私は寡聞にして「温泉卵が作れる」事をセールスポイントにしている
オーブンを知りません。
(摂氏65〜70度の温度設定が可能な機種という事だよね?)
発酵じゃ温度が低すぎるし、オーブンの最低温度は大抵100度以上だし。
>>345 故障しなければどちらでも良いのですが
保証がある分、新品の方が良いかも
温めのみなら安い物もあると思います
レンジ購入相談の方はこのスレの先頭から読むと参考になるかも
保証といっても、対応できるのは初期不良くらいで、
中古は少なくともその時期は乗り切っている筈なのであまり意味ないような
心臓部のマグネトロンは消耗品で、使用時間に応じて性能が劣化し、
大事に使ってもいつかは壊れるので、中古品の寿命がどのくらい
残っているかがポイント
メーカーも買い換えてもらわないと困るので、10年は持たないと思う
(動作時間で1000時間以下)
354 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/09 01:08
>>350 そうですか分かりましたありがとうございました
最初から読みましたが携帯なので過去ログは読めないです( ´Д⊂ヽ
355 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/09 01:37
>>346 サンヨウFR100温泉たまごできる3万円台でしょ?
ヨドバシなんかポイント使えばそれくらい、
価格コムだとギリ4万切ってるんでないの?
356 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/09 02:14
ぉれシャープの水焼きオーブンをギガスで見て、さっそくこの板にやってきてここめっけたけど
すごい!ちょー議論沸騰してるー
誰か調理レポートかいてよ
1ビットのCDMDラジカセみたいなのも出たし
シャープって変態ぽいくて大好き!
脳は大丈夫?
358 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/09 02:59
ahya
>>353 本体が安ければ500円までで五年以上保証出来ますよ
↑以上じゃなくて五年ですねコジマだと十年ですかね
どなたかお使いの方教えてください。
パンを焼くのに欲しいのですが、
デロンギコンベクションオーブン って発酵機能ありませんよね・・・?
362 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/10 19:26:23
ご飯、おかずの温めが9割で、後の1割プリン作りで使用しますが、
温めむらの少ないメーカーはどこでしょうか。
363 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/10 19:46:53
今って、コンベクションの2段でも、オーブン皿が回らないものばかり。
コンベクションだと、別にお菓子作りのとき、回らなくてもあまり変わりないのかな?
実家の6年前のコンベクションが2段でくるくる回る。
メリーゴーランドで見てて楽しい。
排水しないとダメみたいだね。2代目に期待。
365 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/11 23:37:08
このスレだっけ?
フライパンでトーストすると(・∀・)イイ!! って話があったと思ったけど、
どのくらい焼くんですか?
焦げ目がつくまで?
バターとか塗ってから焼くの?
今日ヤマダで見てきた。
青いエプロンした販促のおねいさんがゆで卵を剥いていた。
・トースト
・エビ天のあたため
・鶏の照り焼き
・塩鮭
・ゆで卵
をデモしてた。冷めたのもあったけどちょっとずつ試食。
・トースト:冷めてたし6枚だから固い。けど焼き色はきれいについている
・エビ天:カリカリして旨い。
トースターでもある程度カリッとなるけど一部黒こげになる。
これにはそういうのがなかった。
エビ天2本から出た油だと言われて、小さじ1杯くらいの油入ったプラコップを見せられた。
・照り焼き:皮が焦げてたけど、肉汁はちゃんと残ってる。いいと思う。
・塩鮭:味は普通かなあ。塩が落ちたと言われても良く分かんない。
皮がもうちょっと香ばしいといいんだけど。
・ゆで卵:おねいさん皮むきに苦労していた(w
ゆで時間は半熟で11分。熱湯沸かす時間含めたら、鍋と同じくらいかな。
あといろいろ質問したところ、電気代はやはり従来の電子レンジより少し高いくらい。
>>364 の言うとおり、調理終わったら排水(ポンプの中の水を出す)
をかけないと電源が切れません。
設置には電子レンジより少しスペースが必要。バンバン排気するので
上に30cm、後ろに10cmくらい隙間がないとつらいそうだ。
マンションだと隣まで匂いが逝っちゃうかもしんないな。特に肉や魚焼く時。
どうやらターゲットは明らかに年配の方みたいだ。
おねいさんはおれ(ぎりぎり20代)を物珍しそうに見ていた。
367 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/12 00:12:00
>366
ヤマダのどこ店?ぜひ知りたい お願いします。
水オーブンって、プロは何に使ってるの?
>>366 >おねいさんはおれ(ぎりぎり20代)を物珍しそうに見ていた。
分かってないな。視聴者が知りたいのは”おねいさん”の年齢なんだよ。
372 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/12 20:25:44
3万円以下でフラット庫内のオーブンレンジを買おうとしてるんですが、
トースト機能の有無で悩んでしまう。
置く場所内からトースターは買えないし。
トースト機能ない機種だと、やっぱりトースト焼けないんでしょうかね?
373 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/12 22:16:18
>>372 オーブンレンジではトーストは美味しく焼けません。
オーブントースターかトースターレンジ、出来ればポップアップ式のトースターがお薦め。
場所がなければフライパンで。
ポップアップトースターは何か技術革新あった?
30年前と同じなのかな
>>372 トースター機能あっても
フラットヒーターのヤシは
平気で十数分かかりますよ。
まともにトースターとして使えるのは
三菱のRO-M4Bとか
ナショナルのNE-TM1くらい?
ここら辺なら数分で焼けます。
正直別にトースター買った方が良いです。
376 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/13 01:59:48
やっぱりトースターは別に買ったほうがいいみたいですね。
ポップアップ式のトースターなら置けないこともないので、買おうかなーと思います。
ありがとうございました!
ポップアップで無理矢理お餅を焼いてみる
トーストなら、ガスレンジのグリルで焼いても旨いよ
そんな玉ネギ臭い 魚臭いパンだめだよ
380 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/13 12:19:47
>>372 シャープのズームヒーターならオーブントースター以上に早いよ。
381 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/13 16:03:06
昨日展示品のJ730買って一番最初にスチーム料理をする前にって操作やったら庫内灯点かなくて
次に肉まん冷食温める時は点いてその次に生卵破裂させちゃったら庫内灯が点かなくなっちゃった( ´Д⊂ヽ
卵温めちゃヤバいと思いつつもやったからなぁ…やっぱ破裂が原因?
アルミホイルを加熱して、マグネトロンに焼きを入れると安定するよ
385 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/13 16:55:36
>>382 凄いショックなのに釣りとか言わないで〜
生卵温めなんてしなきゃ良かったよぉそれに古い機種の展示品なんて買ったからかな、明日見に来てくれるけど卵破裂させた事バレちゃう?
初オーブンレンジだけどなかなか慣れそうにないスチームで肉まん温めたら凄い時間かかる割には普通に温めたのと大して変わらないし…なんかショック。
>>385 電子レンジで生卵あたためるなんて…プゲラ
あるとしたら、そいつは知障か、説明書が読めない。
やっぱ釣りだろ?w
買ったばかりのようなのれ、
お店の人に「修理してくだちゃい!」って、電話してみ。
メーカー保証は適応されないけどw
J730が凄く可哀想・・・
388 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/13 18:30:04
>>386 明日メーカーが無料修理に来てくれるからもういいでつ消えてても使えるし。お騒がせしました。
低温にすると破裂しなかったから今後も生卵温めるよ目玉焼きの代わりにすぐ出来て使える。
水を入れたコップの中に卵入れるといいんだっけ?
390 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/13 21:10:45
卵をアルミフォイルで巻いて、389の言うように水に漬けて加熱すればよい
ついでに言えば、電子レンジで肉や魚に焦げ目をつけたいときは
みそと砂糖がベースのタレを塗ってスノコに載せて焼くと良い、
と昔々の電子レンジ調理本で読んだ記憶!
>>388 きにしないで!とってもいい使い方だと思うよ。
時間も節約になるもんね。
電子レンジであたためたゆでたまごは、
レンジからすぐ取り出して、
熱いうちにむくと、とっても殻がむきやすくなるよ!
水に入れればアルミホイルでも平気なのか?
393 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/14 02:09:34
エレクトロラックスどない??
395 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/14 10:24:55
糞スレage
>>366 食品衛生局だかのご指導でお客さんは試食できなくなりました。
>397
ソースきぼん 地域によって違うでしょ
400 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/15 01:57:08
ほんなもん関係NOやるのが関西やわダーホが
401 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/15 19:28:30
食べました。
食パン Exellent !! >>>ムラ無くカリッときつね色 中はもちもち
天ぷら再加熱 Good !! >>>油がそーとー落ちる カリカリさくさく
アスパラ Good!! >>>きれーなな緑 レンジとは違ってドリップ出ず くたっとならない
からあげ Good!! >>油不要 >べたべたせずカラッと仕上がる でも柔らかい
しお鯖 Good!! >>>皮ははパリッと仕上がる 中は柔らかい
時間はかかるけど簡単 おいしい!
402 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/15 21:27:34
10年以上前に買った松下のが壊れた。
4万以下で温めムラ少ないのはどれや、教えてくれ。
>>367 東京より北です。わりとでかい店です。
>>397 まじすか? シャープの社員ぽい人もいたし
店員も照り焼きの匂いにハァハァして寄ってきてましたよ。
おねいさんの年齢は20代前半ですかな。佐藤藍子とかそのへん似だったような。
割とタイプ(w
397の件でおねいさんが撤退したらイヤソなので、店名は教えません悪しからず。
佐藤藍子か・・・・・。
小倉優子にそっくりだったら衝動買いしてしまいそう。
ぬーう…恐るべしゆうこりん
406 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/16 14:20:49
小倉優子が好きな男‥手なずけやすそうな女が好き。対峙の緊張を強いられない(男としての価値を問われない)からだ。つまりダメ男。
佐藤藍子が好きな男‥お高く留まった難攻不落の女が好き。上玉を撃ち落としてやるという野心にあふれている。オスとして素晴らしい。優良種。
小倉ありすが好きですか何か
409 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/16 15:28:31
男装した佐藤藍子が好き
このスレには素敵な若奥様が多いのかとオモテタラ
野郎ばっかしか(´д`)ガカーリ
・・・いないから、もとからそんなの。
413 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/16 19:46:15
料理好きの若い男ばかりでつか?w
・・・いらっしゃいましたね。ごめんなさい。
アー、どれ買うかありすぎて迷うよ。
とりあえずログ読んだら
ナショナル、シャープ、日立あたりなら外れなしで桶?
さっき行った修理は疲れた、、、、、、、
電子レンジの修理依頼だったんだけど、内容が、
「電子レンジ使うとブレーカーが落ちる。」
ってんで、最初漏電ブレーカーでも落ちるのかな?と思ってたんだけど、
症状確認の電話入れたら、
「お宅の商品は買ったばかりなのに壊れてる。欠陥商品だ!!」
とかいってカンカンで、症状聞く事が出来なくて行くはめに。
もう、この時点で悪い予感がしてたんだけど、、、
結局、この人、電子レンジの出力W数と消費電力を同じだと思ってた人だった
そりゃ、契約W数が20Aでエアコンとレンジを同時に使えば落ちるわな。
こういうお客さんって思い込み激しいから納得させるの大変。
けっこう混同してる人いるね、、、、消費電力とレンジ出力。(^_^;)
消費電力とレンジ出力が等しいレンジをさっさと開発しる
>420
物理法則を超えろと?
422 :
bck:04/09/17 15:31:02
ヘルシオの知名度、性能理解度って低いみたいですね。
仕組みわかれば興味わくと思うんだけど。
家電オタクでいまいちピンとこない方は一度店頭の実演見学してみて下さいまし。
423 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/17 15:42:42
>>403 そのおねいさんって大阪?大阪の量販店でそれっぽい子は居たけど
>>422 店頭のおねえさんに電子レンジ機能あります!!って
力説されちゃったよー。
名古屋のビックカメラだけど。
ここでは一切試食させてもらえなかったな。
425 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/17 20:29:19
今日は会社のシャー○の電子レンジが壊れて動かず、さとうのごはん食べられず
昼飯抜きだったぞ。
食べ物の恨みは恐いぞよ〜
ぶっちゃけ量販店員だけど、シャーポの減る塩実演の感想。油落ちるのはいいと思うけど、
ご飯11分暖めにかかるのばかりが頭について・・・
年寄りや時間余裕ありな人ならフル活用?
>>425 不景気と闘う企業戦士がチン飯とは
経営者は何とかしる!!
>>422 今時ただのオーブンに12万も出すわけないだろ
いつもパックご飯そのまま食べてるよ
結構いける
>>428 そこらのオーブンと一緒じゃありませんよ。
ゆで卵だって出来るし、レトルトも暖められる。
ゆで卵ができて、レトルトが温められる12万円のオーブンですか・・・ バカ売れですねきっと。
アルミのレトルトもいける?
>>428 私も欲しい。。。
おいしそうなパンが焼けそう・・
でも12万はちょっとねぇ。。
だけど、このスレってタイトルの割には
男子が多そうでびっくり。。。
435 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/17 23:05:57
鍋に水ちょこっと張ってレトルト温めると5〜6分で完了ですが、
このオーブンだとどのくらい?
>>433 そりはメーカ希望価格。ヘルシオの実勢価格は7万後半。
>>434 自分で作ってウマーだったらホントウマーだよ。だから♂でも作る。
なっつーても、油なしで揚げ物(肉類のみ)ってのは魅力だよ。
でも、与熱時間(5分前後)はいただけない。
437 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/18 01:21:29
>>436 そうなんだぁ。。7万台なら、まだいいかも。。
私、レンジをまったく使わないし。。
ナショナルのスチームつきとはまったく違うのよね。。。?
そりゃ当然です。調理器って考えた方がいいよ
調理器って???
ゆで卵が作れたり、天ぷらの温め直しができたり、
レトルトの加熱ができたり、トーストが焼ける調理器。
( ´∀`)??
↑電磁波を併用しないタイプのスチームオーブンレンジなら、
トースト以外は全部出来るよ。
つーか、やっぱデザイン!
日本の家電のダサさから一抜けしたね。
ナショナルのコンパクトさも日本っぽくていいが
いままでがださすぎた。
もっと横幅の小さいの作ってくれよ
うちの冷蔵庫の上に乗るのが一つもねーよ
ヘルシオでスポンジを焼けば
ふっくらしっとり焼きあがりそうだな。
よし!買うか。
>441
仕上がりが違うよ。
余熱時間5分って
したごしらえする前にONにしとけば
いいんじゃないの?
うちはもうひとつ普通のレンジあるから
ヘルシオはスチームオーブン専用にしたいとおもっているんだが。
だからスチームオーブンじゃないんですが・・
でもそれが理想の使い方
>>445 なるほど、レトルトの温めも仕上がりが違うんだろうな。wwwww
449 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/19 01:06:08
ウチの普通のオーブンの説明書みたら、油塗ってトンカツ揚げるのには30分かかるらしい。
試してみようとしたが辞めた。
ヘルシオはどのくらいで揚がるの?
でも、味はさほど期待していない。
油で揚げるより旨いのなら、プロが揚げ物料理に使うハズ。
業務用はフライヤーより全然高いんだから使うわけないだろ
的外れだ罠
プロが高価で手を出せない業務用は、一体誰が買ってるの?
コンビニの台所等
ホテルの厨房
コーヒーの焙煎
美味い揚げ物が出来るなら結構良いかも
余熱が五分掛かっても調理中付きっきりでなくて良いし
毎回新鮮な油を使えるのは健康の為に良さげ
廃油も出なくなるかな
業務用はフライに使ったりしない。
常時待機させておけば、素早く加熱できる。
温度管理が楽。
ひっくり返す手間がかからない。
大量生産向き。
456 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/19 10:26:57
スチーム発酵はできるの?
457 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/19 10:38:17
コンビニ弁当の加熱はできなくても、コンビニ弁当の生産向きな訳ね。
冷凍食品の解凍が得意分野みたいですが、
もしかして、ampmのとれたて弁当って、これで解凍してるんですかね?
459 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/19 20:06:04
冷凍食品をマイクロ波使わず解凍&温めができるのぉ??>シャープ
だったらほんとに欲しい!
さらに電気も使わない
461 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/19 20:23:03
松下は止めた方がいい
なんで?
>459
それは間違いなし。でもむしろ普通の料理のがうまいよ。
肉 、魚はたまらんです 茹で野菜 揚げ物は向かないね
間違えた。
茹で野菜は凄くいいです。 ゼロからの揚げ物は△
ヘルシアは庫内がすこし狭いな・・・
菓子作りには向かないかも。
うーむ。高い割にはマイナス面も少なくないですな
興味のある人以外は次モデル待ちか
容量は25なんで小さいよね
用途を勘違いしないことが肝心 実演で食べた方がいいよ
>>463 結局・・・肉、魚、生野菜をゆでるのにいいってことぉ??
パン焼きはどうなのかしら?
野菜茹でるなら、圧倒的に無水鍋とかってやつだな。
470 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/20 13:40:32
>>467 スーパー食品売り場の実演販売も惑わされがちなのに、
電器屋のオーブン実演販売なんていったら、その料理の実演なのか、
素材の実演なのか、味付けの実演なのか、調理法の実演なのか訳判らん。
実演販売で一口食べた塩鯖がうまい=オーブン購入 ・・・危険だ。
そのうち、皿の実演販売とか、箸の実演販売とか。
いや、ごめんなさい。
購入して13年経つNE-AC50がとうとう逝きますた(´・ω・`)ナショナル製デス
数年でターンテーブルのギアが破損(削りだしで修復)
温度センサーの劣化破損で暖めすぎ or 温まらない
逝く半年前に庫内電灯切れと壮絶な末期でした。
3 ご飯、料理の温め
3 根菜の下拵え
2 オーブン料理全般
1 パン作り
1 解凍その他
のような比率で使いたいのですがオススメ品ありますか?
予算は2〜6万位でフラット(広め庫内)ならメーカーは何処でもいいです。
もう冷えたグラタン食べるのは辛いです(つД`)
それでもマグネトロンは最後まで持ったんだ
なんか寿命設計が甘いな
>>471 「三葉虫」とか言われそうだが、EMO-FR100は隠れた銘機だと思う…。
おすすめです。
早く化石になってくらさい
>470
実演今日やってきたもんですが シロートなんで調理法なんて何も使いません。
予算も小さいので食材もスーパで売ってるパックの安物です。
それをそのまま放り込んでるだけですよ。(から揚げのから揚げ粉まぶすぐらい)
過熱水蒸気とスチームの違いは松下のSA9の実演などと比べてみると分かりやすいです。
通常のスチームオーブンは庫内が結露して水滴でいっぱいになりますが
過熱水蒸気だと結露が殆どありません(温度の低い茹で卵などは普通のスチームに近い温度なので結露します)。
一番の魅力は、普通の食材を素人がそのまま調理してはっきり違いがわかることです。
鶏肉だと皮が油が落ちてパリパリになって、肉汁もたっぷり残っている(粉を付けて網に置くだけ)。
ゆで卵だと黄身の色が全く均一でほぼ真ん中で出来上がります(そのまま網におくだけ)。
大きめの肉や焼き菓子はまだ試してないです。
ただ、ヘルシオの最大の問題点は、
ス レ 違 い
って事にあるんだな。
>476
ちゃんと論理構成してみw 敗訴確定
意味も分からずに煽ってるバカは放っておくとして、
他にヘルシオの事を話すようなスレが無いからここで話してるんだろうな。
スレ違いなのは確かだが。
480 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/21 05:41:04
天然酵母パンが、シフォンケーキが・・・
その2つが上手にできるか知りた〜い!!
482 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/21 06:44:40
買って試せば?
>>478 それと今までにない製品なので興味津々なのでしょうね。自分もそうなのですが
ヘルシーっぽい語感とかセルシオに似た高級感を出したネーミングが
詐欺っぽくて嫌だ
減塩と2chで当て字をしても健康感を維持するし
セルシオが高級?
>>485 あなたの所持車がベントレーやフェラーリあたりで、セルシオごとき歯牙にもかからんというのかも
しれないが、一般的にはフィットやカローラと比べて高級車という定義になってるよ。
>>486 一度中古車販売店(非ディーラー系)に行ってみる事をお薦めする。
年式によっては投げ売り価格だから、クソ下品な改造車のベースに使われる
事も多い。もはや「高級車」ってイメージじゃないよ。
よくわかんない引き篭りヲタの持つイメージはどうでもいいから
明るく健全な一般人のイメージだから
引き籠もりヲタなんて言葉が容易く出る奴は引き籠もりヲタ
せるしおって目立ちたくないやくざの車じゃなかったぁ?
まぁ「安い高級車」で決まりだな。
自らの見識の狭さを言い訳する
>>488の居るスレはここですか?
なにこのすれ
板違いの車馬鹿がいるけど、一応電子レンジ・オーブンレンジスレですので、
無視して引き続きレンジの話をどうぞ。
馬鹿なんて言葉が容易く出る奴は馬鹿
はいはい似た物同士仲良くね〜 ヨーイクって・・あんた北欧人ですか?
なんだか書き込みにくい(ノД`)ウゥ...
引き籠もりヲタという言葉に異常反応するなよ
それではまるで君が引き籠もりヲタのようではないか
>>496 「容易く」は「たやすく」と読む。
この程度の漢字も読めないのかよw
読めないのは仕方ないが、
ヨーイクって突っ込みいれちゃうとは ・・・イタタ
さっきカタログもらってきますた。
ナショNE-S7V7かSA9か芝ER-BS10を候補にしました。
上記機種使ってる人、使い心地とか使い勝手どうですか?
これから冷たい焼き鳥食べます、焼き鳥なのに冷たい(´・ω・`)ツメタイ...
ER-BS10を注文したけど、
なんだか出荷が遅れて今月末に発売するらしい。
早く届かないかなぁ〜。ガレット・ブルトンヌ焼きてぇぇ。
つうかなんで東芝にしたの?とにかく焼けないって聞いたが。
新型はいいの?
>>504 怖っ!でも面白いな。
あとで掃除が大変そうだね
まじめに料理したい人は
オーブンとレンジ
別々に買ったほうがいいよ。
オーブンレンジてまだまだ発展途上だし。
オーブン機能なんていまのとこ所詮、おまけ程度のもの。
508 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/23 08:10:56
(´・∀・`)へぇー
1万くらいまでで
デザインのイイの教えてくだちゃい
ヘルシオのCM見ましたがヘルシー重視の内容でしたね
確かに世は健康志向ですが
美味しさをアピールしないと売れないとオモー
511 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/23 10:07:45
オーブンとトースター別々の機能のものを使うと、焦げ目がつかなくてグラタンとか不味そうに
見えるから、とりあえず電熱線?内臓のオーブンを選択したほうがいい。
オーブンでも焦げ目つかないのあるからね
もちろんパン1枚程度焼くには、トースターを買うのがイイ!
素早く余熱いらないから早いです。
512 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/23 11:07:04
シャープのRE-LCKってレンジどうですか?使っている人いる?
SDカード対応インターネットクッキング機能なぞ多分使わないと思うけど、
オーブン・電子レンジの基本機能は十分ですか?
近所の電気屋で在庫処分でかなり安くでていたので購入検討中。
真夏に電子レンジがいきなりヒューズが焼き切れて壊れて
ここで質問した者です。
秋の気配も深まる今日、久しぶりにホットコーヒーをいれて
ハッΣ( ̄ロ ̄lll)と思い出しました。
私、いつも、珈琲をカップに入れる前に、
カップだけを水にくぐらせて、ただ濡らせた状態で
レンジに20秒くらいかけてカップを温めていたのでした。
これが故障の原因だったのでしょうか・・・(´・ω・`)
あー、空焚きに近い状態だからよくないな
515 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/23 18:21:25
今9800円で買った電子レンジ使ってます。
ひねるタイマーと700W/200Wの切り替えスイッチしか付いてない代物。
最近無性にピザやらパンやらお菓子やらを作りたくなりオーブン購入を決意しました。
M4A買って後悔しないよね? 17800円なんだけど。
安いなあ
でも、安さを追求するなら中古品
>>502 釣られてE-BS10注文しました・・・月末ですか(´・ω・`)
早くて1週間、遅くて2週間は要するかな。
しばらく冷たい食事なのねOrz...
>>515 ご飯のあたためなら、9800円のほうが
よかったりして...
金属とか使ってない食品のパックなのに、
電子レンジで加熱する時は皿に移せって書いてあるのは何で?
容器に耐熱性がないから
おお、すんなり理解
100度で溶けたりするのも普通にありそうだ
そういえば、レトルト食品を加熱する時に
紙コップに移してるんだけど、あれは大丈夫なのかな
>522
とりあえず説明書どおりに使え
いやー、中古なんで説明書無いんだわ
紙はダメ
そうなの?
お湯を注いで構わないんだから問題ないと思うけど
>>522 100度では普通溶けない。それではお湯で溶けることになる。
食品に油分が含まれていると100度以上になるので容器が溶けます。
ちなみにファーストフードのホットコーヒーをかき混ぜる小さなスプーンは
熱湯100度でグニャグニャに溶けます。最近のは大丈夫なのかも。
ああ、油も加熱されるのか
なんとなく、電子レンジ=水分子が共振だと思ってた
加熱したてを食べたら尋常でなく熱いことがあるけど、
あいつらは100度越えてたのか
529 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/24 13:59:54
>>515 M4AってRO-M4Aだよね?まだ売ってるんだ。
上を見ればいくらでもイイのあるけど、基本機能は十分だよ。
一定の温度で加熱しつづける温度調理が必要なら対象外だけど
トースト機能が実用的な範囲で使えるのが便利。
530 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/24 16:28:02
>>530 おぉ。ということはヘルシオはメイドインジャパンということだな。
好材料だ。
532 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/24 17:15:30
>530>532
あんまりバカをさらすなw
534 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/24 17:32:21
>>532 棒グラフの意味がほとんどないね。詐欺まがいと言えるかも。
必死になるなよ もう松下でも日立でも開発着手してるだろ
536 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/24 17:47:54
ヘルシオがすんげー気になって普段来ないこの板にきました。
まだ単独スレや実際購入した人のレビューはないですか?
537 :
スラ仏 ◆a/5C75iDn. :04/09/24 20:34:12
538 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/24 20:36:32
「牛肉の安全 全頭検査しかない」 異常プリオン発見者
■プルシナー教授が指摘 米議会で政府批判
BSE(牛海綿状脳症=狂牛病)などの病原体「異常プリオン」を発見し、1997年にノーベル生理学・医学賞を受賞したスタンリー・プルシナー
米カリフォルニア大教授=写真=が、米議会に対し、牛の全頭検査に消極的な米政府の政策を批判し、日本の安全策を強く支持する発言をしていたこ
とが明らかになった。
プルシナー教授は、先月末開かれた米下院の食品安全に関する会議に出席。「牛の異常プリオンは人間に感染しうる。欧州では、異常プリオンに汚染
された牛肉や牛肉加工食品を食べた150人以上の若者らが死亡している」とBSEの危険性を強調。「今後も食品へのプリオン汚染はなくならない
だろう」との懸念を示した。
そのうえで、「日本が行っているような牛の全頭検査のみが、牛肉の安全性を確保し、消費者の信頼を回復することになる」と発言、「米国がなぜ、
全頭検査の採用に消極的なのか理解できない」と米国の食肉政策を非難した。さらに「地上で最も繁栄した国の人々は、汚染のない肉を食べる権利を
持っているはずだ」と続け、政府に全頭検査の早期導入を求めた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/features/kgbs/200402/kg20040213_01.htm
539 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/24 21:11:27
ヘルシーのうたいに飛びついて買う奴は絶対もてあます。
根本的に「続かない」奴がカロリーダウン商品に飛びつくのであって、
電子レンジより時間がかかり使用頻度の低そうな調理器具はすぐに埃をかぶるだろう。
そのうちヤフオクで安く買えそうな気がする。
普通のオーブンだって、多くは電子レンジくらいにしか使ってないでしょ。実際。
まぁ、これで売れれば、もっと安く高性能になるかもしれんから、まぁいいか。
パン以外も焼くかも、と思って買ったオーブントースターも
結局パンしか焼かないしな
最初からポップアップにした方がおいしく焼けたのに
>>529 トン。
最後の一押ししてくれて買う決心付きました。
初オーブンなので満足できると思いますです。
パンとかピザとかばんばん作るつもりだけど、5年前の上位機種くらいの
性能はあるだろうから、まあモウマンタイかしらん。
543 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/25 01:51:33
蒸気オーブンて、使用中にフタをあけると
危険だったりはしないのでせうか?
まあ普通のオーブンでも高温の空気は
出てきますが。
蒸気オーブンってなに?
蒸気の力でタービンを回して、電気を起こしてニクロム線を加熱する
547 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/25 06:52:22
食事療法中の人は飛びつくかもしれないね。
先週ヤマダでFR−100が2万台で処分してました。
かなりショック、数ヶ月前に4万台+ポイント10%で買ったのに
使い心地はいいです。
あたため、解凍はもちろん温泉タマゴもGood!
オーブンも焼き色、ほぼ均一
このスレでも当初から話題だったし
それ(話題性)が販売に結びついたて事ですかね
不景気ながらも売れる物はあるということは明るいニュースですな^^
ヤフオクで5万5千円から出てますね。
こちらでは全然話題になってないけど
SANYOの電子レンジってどーなんでしょ?
EMO-FZ3、EMO-FZ4がいいなぁ〜って思ってるんだけど
価格の割にはスチームオーブン付いててコストパフォーマンス良くないですか?
あれはスチームオーブンとはいわん。
溝が付いてるだけだ・・
>>553 >>554さんの言うとおり角皿に水を入れるミゾが付いてるだけですよ。
私はEMO-FZ4買って4ヶ月くらいになるのかな。
特にこまったこともなく概ね満足。
置き場所に制限がある&フルフラット&白基調の外観のがほしい人におすすめ。
価格はまあ許容範囲だったので選びました。スチームとかオーブン機能重視なら他のがいいかも。
18年前のシャープと20年以上前のナショナルがたて続けに壊れた。
ナショのスチームに惹かれたが微妙にイラネ。
シャープのマルチクッカーにも惹かれたが掃除が大変そうで却下。
東芝のER-B9と日立のFX1に絞ったんで買いに逝ってきます。
ありがとうございます・・・
なんか、またまた考えこんでしまいます
同じ金額帯で比較すると、SANYOのって見栄えするんですよねぇ(俺だけ?
スチームは、あんまり期待しないどきます
ちらっとみたら、表面の塩が落ちた場合、
折角塩気を感じやすい表面の塩だけが落ち、中身には塩が残っている。
ごもっとも。
だいたい業務用は減塩とか脱脂が目的ではないんだから。
新しくレンジを買おうとしている者ですが、お勧めの物を教えて頂けると助かります。
自分の指向としては、
1:フラットタイプ
2:パワーが大きい(暖め時間が早い)
3:スチーム機能は評判が悪いので使わないと思います
4:値段は、余り安いと心配なので、少々値が張っても構いません
5:パンを1から焼いたりとか、難しそうな料理とかはしませんが、
少しはオーブン機能にもチャレンジしようかとは思っています
こんな所ですが、ぜひとも御教授お願いしますm(_ _)m
>>562 それは、粘着スチームコンプ君のネタレス
>>560 大きさによると思うけど1000wとするなら
本格(大型)…ER-B9,B7(東芝) EMO-FR200(三洋) RE-WB10(SHARP) MRO-FX2 ,FX3(日立) NE-F3(松下) RO-B1B(三菱)
中型…RO-L3B(三菱) RE-SB50(SHARP) EMO-FZ3(三洋)
あたりがよろしいかと。
>>564 レスサンクスです〜。その中で、お勧めという物はありませんか?
大きくても小さくても問題ありません^^
こんなとこで訊くより、価格.com板の方が参考になるんじゃないの。
SHARP ハイパワー電子レンジ RE-HG1-SP
↑ルックスにほれてしまいますた。
この商品についてご存知の方、感想を教えてください。
かなりお安くなっていますがどうしてなのでしょうか?
569 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/29 21:14:14
上げておきます。
たけーよ!ルックス代だな
安い単機能レンジだと作りもそれなりで
使い捨てみたいな感じがあるからなあ。
レンジは安いのも高いのも消耗品だよ
何年で買い換える?
壊れたら買い換える
うちのレンジ、10年以上使ってまだ現役だけど
最近のって壊れやすくなってるの?
今のも700とか1000時間くらいでしょ
余計な機能がいっぱい付いてると、マグネトロンより先に
他の部分が先に壊れる可能性が増えるけど
うちのはオーブン機能壊れてもずいぶん長い期間
ただの電子レンジとして使ってた。最近とうとうレンジ機能も動かなくなり買い換え。
FR-BS10まだ入荷しない Orz...
579 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/30 19:39:26
教えてください。
オーブンレンジの上方は、20cm以上あけてくださいとあります。
我が家のレンジ台では、30ℓ以上の機種を置くと5cm位しか開ける
事ができないのですが、やはりそれは危険なのでしょうか?
なにか対策などありますか?
手が届かないので危険
自己責任です
582 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/01 21:38:20
神つーか論外だな。これ買うくらいならREMY10とか買うよ。もう無いけど。
584 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/02 14:34:21
585 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/03 04:22:15
>>582 なんか普通の5000円しないトースターに見えるんですが
テレショップで見てて9800円ぐらいかなとオモテたから度肝抜かれたよ
売る気が感じられない
つーかその値段ならひとつ前のナショスチームレンジ買える。
ただグリル450度ってのはないなぁ・・。ここは凄いぞw
温度センサーも無いのに温泉卵を作るワザ
『ドアを半開きにします』 これは凄いよ
これほど胡散臭い調理家電も珍しいな。w
ところで、右上に「TOYO」っていうロゴが見えるけど、どんなメーカーなんだろ。
東海羊羹だよ
592 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/06 22:04:27
593 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/07 00:57:54
>>564 1000Wクラスのだとブレーカー落ちないか?
消費アンペア凄そうなんだけど。
最近のレンジはみんな1000Wだよ
>>565 亀レスで申し訳ない。個人的には
・ER-B7(東芝)…焼き上げがいいので。
・EMO-FR200(三洋)…2段なら今はかなり安いので。あとレンジ焼きで両面焼きも可。
・NE-F3(松下)…30Lだが後ろと両横は壁にピタ置きが可。
・RO-L3B(三菱)…EMO-FR200と同じくセラミックプレートで両面焼きが可。他の機種に比べて多少コンパクト。
あたりでしょうかねえ…。まあ実物を店でみるのもいいかと思います。
>>573 基本的には10年前後は持つようになっているとのこと。ただし実際の使用状況によるので多少は前後があるかと。
>>593 インバータが入っているので思った以上に消費電力は少ないです。あとワット数が高いので低いものと比べて時間が短くすむのでそれほど心配はないかと。
ただ室内で他の家電製品(テレビやエアコンなど)を同時に使っている場合はこの限りではないですが…。
596 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/07 19:04:24
スチコンってやっぱりマイナーな調理器具なのね。
ホテルや集団給食施設なら普通に使っているよ。
大量の焼物や揚げ物にするときは非常に便利。
ただ、大量調理を必要としない家庭向けに、
スチコンを発売するのは、わけわからん。
>>594 普通の電子レンジで消費電力1000W
オーブン電子レンジだと1300W超はザラだから注意汁
レンジ出力ワット数の欄とレンジやオーブンの消費電力ワット数の欄を見間違えないように、ね。
>>596 揚げ物もおいしくできるの?
油たっぷりつけるのかな?
599 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/07 22:33:05
電子レンジのみでヘルツフリーの製品ってありませんかねえ。。。
別にオーブンいらないし、ダイヤルタイマーでかまわないんだけど、
だいたい50Hz専用とかばっかりで。
シャープの700wとかいい感じだと思ってたのになあ。
600 :
599:04/10/07 22:38:12
あ、肝心なことを書き忘れてた。
できれば600w以上がいいな。
すぐに引越しの予定があるの?
一人暮らしで転勤族なんだよね。。。
まあサンヨーのEMO-CH7でもいいかなって思ってるけど。
オーブンついてるけど、コンビニキーとかおもしろそうだしw
>>599 気にして見た事無かったけど
安い単機能レンジは結構ヘルツフリーになってるの少ないもんですね。
EMO-CH7見てみたけど悪くは無いけど機能の割りに微妙な値段って気がします。
あと\3000〜\4000足したら900〜1000Wクラス温度センサー付のに手が届きそう。
温度センサー付は便利ですよ。
超単機能レンジ
ターンテーブル無し、ライト無し、タイマー無し、シールド無し
解凍無し、あたため無し
そういえば、解凍ってどういう動作してるの?
なんか間欠的に加熱して、しかもその時のパワーは
普通のあたためより強いみたいに見えるけど
>>603 そうそう、赤外線センサーとかホスィんだけどねぇ。
そしたら大型になっちゃうでしょ、引越しで不便かなーとか、一人暮らしにしては大げさかなーとか、
いろいろ考えて2の足を踏んでしまいますです。。。
ナソのNE-A130もいいかなあと思ったんだけど、レンジ800Wは最初の1分半だけだし、
レンジ手動じゃ500Wだしなあ。
かといってWILLレンジは高いし。
あたため700W〜800Wぐらいで、ヘルツフリーで、オーブンなしで1万円ぐらいなら即買いなのに。。。
あと、昔の電子レンジって扉を開けたら庫内灯がついてたんだけどなあ。
今は暖め中しかつかないってのもなんか不便。
原点回帰してもっとシンプルで安い電子レンジ作ってくれよぉ〜。
・・・まあ売れないかなw
あと、赤外線センサーって意外と壊れやすいんだよねぇ。
前実家で使ってたシャープのは3年ぐらいで壊れた。
だからあんまりいいイメージないなあ。
今のはどうか知らないけど。。。
もっと昔から実家で使ってたシャープの電子レンジがシンプルでよかったなあ。
あたためのみで600W、扉を開けたら庫内灯がつく。
連続カキコスマソ。
うちの実家のレンジもそんなんだった
ターンテーブルとかも無かった
パンとか加熱するとムラがすごくて
あんな調理法は電子レンジにしかできねえ
>>606 弱運転だよ。
でも、それでも強すぎるから間欠運転。
あまりの不調に、シャープ工作員撤退した模様。
サンヨーEMO-CH7よりも東芝ER-B5が(・∀・)イイかな?って思ってきた。
手動レンジでも900Wイケるし、値段もそれほど変わらないみたい。
やっぱ500Wじゃ物足りないもんなー。
基本的な質問だけど、500Wのレンジにできなくて1000Wのレンジにできる
調理法ってあるの?
温めに関しては時間の短縮だけだと思うけど、
長時間加熱する系で高出力ならではの
>>608 そうでもないよ、全体のシェアの四分の一くらいは単機能機だし。
もうこんだけ安いから、どんな貧乏人でも持ってるような製品だしなー
実際光熱費がガスコンロより安かったりするので貧乏向け
で、世の中には結構貧乏人が多いので、単機能もばんばん売れる
>>612 減塩は専用スレ立ったから移動したんじゃないの?
618 :
603:04/10/09 14:57:21
>>615 暇だったので条件に合うの探してみますた。
・ヘルツフリー、高出力、小さめ、温度センサー付
で探すと日立のMRO-FA4がいいかもしれないですね。18Lで950W温度センサー付きなので。
でもよく調べてみたら温度センサーは赤外線で測る奴じゃなくて単に庫内温度測るだけみたいなんでレンジでは使えないかも(W
あと自分が最近買って使ってオススメなのは三菱RO-M4Bとか(自分が買ったのはM4Aですけど)
赤外線センサー付で何度って指定できるし、オーブンのヒーターがオーブントースターのそれなので冷凍パンやピザが焼けます。
最近はやりのフラットヒーターは余熱に5〜10分くらいかかるのでトースターが無いならいいです。マジで
620 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/10 03:31:31
>>620 すげー!まさしくこんなのが(・∀・)イイ!
ってホントに怪しいねぇ。。。w
デムパ漏れたりしないんだろうか。
>>618 わざわざありがd
なるほどねー。日立と三菱は単機能レンジがないから、最初から見てなかったんだよねえ。
オーブンなしの呪縛から離れた方が、イイ買い物ができるのかも知れませんね、逆に。
>>619 ん〜、できれば600W以上がいいかなーって思ってたんで。スマソ
でもありがd
どなたか東芝のER-9BV7を使ってる方いますか?使い心地はいかがなものでしょう?
主にパン、お菓子などをきれいに焼きたいのであれこれ検討してこれにたどり着きました。
煮込み鍋もついてるので・・・
パン、上手く焼けるのかなー?
昨日ER-BS10が届きました。
暖め機能は概ねムラ無くて早くて満足。
解凍機能はスバラシイ。
オーブンはピザしか焼いてないからなんとも。
あと最近のレンジは庫内灯が点灯するのね、ッスゲーナw
今度バンズ焼いてみます。
626 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/13 18:39:26
突然ですがコンセントにつないだ状態ですでに電磁波って出ているのでしょうか?
628 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/13 23:54:50
>>627 目に見えるもの全てから電磁波が出ている。
629 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/13 23:56:02
>>628 ちょっと不正確か。"出る"には"反射"も含むと言うべき?
>>627 ケーブルの間は絶縁体なので、ケーブル自体をコンデンサとみなす事が出来る
コンデンサに対して交流電圧が掛かるので電流が流れる
導体に対して電流が流れると言う事は電磁波も発生する
と言ってみるテスト
0Kの物体以外は全て黒体輻射を出しています
>>630 要するに電気を使うときは電磁波は多少は発生しますよと言うことですか?
レンジの中に頭を突っ込むのならともかくもそれほど大げさに騒ぐのもどうでしょうねえ…。
お前が物を見ているということは電磁波を網膜で受け取っているということです。
可視光線も遠赤外線も電磁波
蛍光灯もも火鉢もすぐ消せってことだコラ
「コップの中に何もありません」と言う手品師に、
「空気がある」と突っ込みを入れる消防のようですね。
627の質問がそういう領域の問題だからな
636 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/14 21:41:13
いろいろ家電製品ヤフオクの業者から買ったけど
500Wクラスレンジは割高だな。
コジマ山田の方が安いのが多いよ。
高級機は知らんけど
シャープRE-S160が14800円スタート送料別だとよ当然入札0だが
もうひとつは入札1万円超えてるのに最低落札価格に達してませんだと
コジマじゃ11800円なのに・・・
詐欺だよ。
新品が5000円で買えるぞ
638 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/14 23:44:07
三菱のRO-B1Bってどうでしょう?
トップモデルでここまで安いと逆に不安なんだけど。
(量販店はあまり安くないですが)
>>638 マイナーチェンジ前の機種RO-B1Aがあまりにも評判悪かったので、
慎重になった方がいいと思う。
640 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/15 22:57:47
三菱のRO-M4Bを使ってる方、どーですかー?
購入を考えていたのですが、店員さんに、27000円代ならフラットヒーターの
オーブンレンジとトースターを買った方がいいと言われてしまいました。
トーストの焼け具合と温めムラが理由らしいのですが・・・
個人的には1台で済ませたいのです。
ケーキやパンなど作った事ある人いましたら、ぜひ使い心地教えて下さい!
ケーキやロールパン と トーストの美味しさは両立不可。
庫内が大きければトーストは時間がかかって更にカラカラになる。
一台でやるならヘルシオしかない。
液晶とこの分野はシャープ元気いいね
トーストはポップアップに勝てない
面積も食わないんだから専用機買え
>>640 漏れはRO-M4Aだけど使い勝手いいよ。
熱の立ち上がり早いんで余熱なしで
冷凍状態から4分ちょいくらいでトースト焼ける。
>>641の言うとおり、菓子作りやパン焼きみたいな
均一にじっくり熱通さないといけないに料理には不向きなんだろうけど
漏れコンロにグリル付いてないんでホイル焼きとか、グラタンとか
焼き物の調理に重宝してまつ。
オーブンレンジというよりトースターレンジ感覚で使える。
ただ、最初付いてるセラミック皿と、オーブン皿だけだと
トースタとしては使いづらいので30cm*30cmのアミ買って来て
オーブン棚にセットするといい感じ。
お菓子つくりに使わないんだったらオススメ
オーブン機能だけならデロンギで十分
646 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/16 09:13:49
640ですー。
デロンギ使ってたんですが、6年間で4度壊れました。
仕上がりには満足だったんだけど、とにかく気分屋さんで・・・
来年から離乳食が始まるし、市販のお弁当やホットミルクを気軽に飲みたい
と思って、今度こそは国内のレンジ機能付きをと考えてます。
そこそこケーキやクッキー作るので、フラット庫内のオーブンレンジとトースター
のWで、今から買いに行ってきまーす。
皆さんのご意見、大変参考になりました。
ありがとうございました!!
え〜そんなに壊れるんですかぁ>デロンギ
オーブン機能のみでいいので買おうかと思っていたのだけど・・
減る塩にしようかな。
トーストやピザなど焼くぐらいしか使わないらしいのですが
オーブントースターで何かオススメのものあったらすいませんが教えていただけませんか?
一度にトーストを4枚ぐらい焼けるものだといいのですが・・
実家にプレゼントしようと思っているのですが、料理もほとんどしないので全然わかりません。。
>>648 トーストはポップアップ型をお勧めしたい。オーブントースターだとパサパサになりがち。
だけどピザは無理か...
ピザはその都度注文するか、電子レンジで作れる奴にするということで、
ポップアップにしる
ピザは、小麦粉とドライイースト混ぜてこねて丸めて放置して、
平らにしてトマトソースとチーズ乗せて焼けばできる。おすすめ。
652 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/17 17:15:18
>>652 10分くらいでこねられるし、
陽気がよければ40分くらいで膨れるし、
急げば1時間くらいで作れますよ。
自分はあくまで適当に作っていますが。
冷凍のシーフード適当に乗せたり、
焼けたら、生ハムとバジルの葉をのせたり。おすすめ。
655 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/18 00:09:46
パンとお菓子作りで使いたいのですが各メーカーのHP見れば見るほどどれにすれば
いいのか分からなくなってきました。予算5万まででこれだ!というのを私に勧めて
下さい。最初は三菱のRO-B1Bがイイ!と思ったのですが棚に乗らなくて・・・・
奥行き45しかないのであきらめました・・・・
どなたか私の背中押してください。
三菱のは全然温度が上がらなくてダメダメだと思ったぞ。
幸運でしたね。
>655
菓子作りならシャープMA3買え
掃除はしにくいしカッコわるいけど
でも45か・・一応乗るw
658 :
655:04/10/18 08:37:47
レスありがとうございます。
もうここ1ヶ月ほど悩んで悩んでマジで頭禿げそうです。
>>656三菱ユーザーですか?一応300℃って書いてあったけどやっぱ
だめなのか…
>>657シャープは考えてなかったので今見てきました。パンコネ機は持って
いるんです。掃除の事はよく分からないけど見た目は・・ビミョーですね。
45あったら何とか乗るかと思ったのですが三菱の相談窓口にрオたらダメダメ
といわれてしまいました。
もうダメだ。決められない・・・・
>>655 シャープのはやっぱり50cmあるし、無理でしょ。
東芝のヤシがいいんじゃないかな。
2chじゃシャープとサンヨー厨がいるから悪く言われるけど
東芝もそれほど悪くないよ。
単機能レンジはどれ買ってもいっしょですかね
7000円くらいのでいいのかな…
中古で買うべし
1000円からあるぞ
EMO-FR100安かったんで買ってしまいました。
家電でSANYO買うのは初めてなんで
ちょっとためらいましたが、今は満足。
少しビンボくさくても、スチームでレンジ内全部汚れるより、
かぶせた蓋の中を洗うだけで済む方が良かったので。
いろいろ試してますが、今のところ失敗知らず。
663 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/18 19:04:44
買ってから一年半たった電子レンジの調子がおかしい。
食い物を入れて、フタを閉めるとタイマーのダイヤルを
回してないのに、いきなり暖め始める。
断じて、最後に使ったとき、タイマーが切れるまでに
取り出したわけではないぞ。
ちなみに型番はシャープのRE-24P-FGだ。
同じような経験がある人はいるかな?
ターンテーブルってランダムに回るの?
666 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/18 21:30:59
>>655 RO-B1B買いました。
家のレンジ台も奥行きがその位で大型のオーブン無理かと思ったけど
カタログでレンジの"脚間寸法”が410cm×奥行30cmなのでレンジ台を10cm位
前に出せば問題無いと判断し購入に踏み切りました。
(後ろ足から12cmほど出っ張る様です)
明日くらいに到着するので1週間待てれば使用レポしますが。
667 :
666:04/10/18 21:32:33
410cm→41cmでした。
668 :
655:04/10/18 22:52:16
>>666 ちなみにおいくらで購入されました?
量販店でしょうか?
置けそうならやっぱ三菱にしようかな…
669 :
663:04/10/18 23:41:47
670 :
666:04/10/18 23:58:10
671 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/19 00:18:01
あー、私と同じ理由で迷ってる人がいる!!
今どきのオーブンレンジ、機能求めると、横幅取るよねー?
私は三菱のRO-L3Bを検討中なんだけど、家のレンジ台の幅が51cmで、地震で
落下するのが怖くて、お客様相談に聞いたら、脚が4つしっかりのせられれば
イケルとの事。
中には最大幅以下のレンジ台を使っている人もいるらしい。
あと転倒防止の金具が別売であるそうだが、後壁に穴を開ける事になるから、
私は落下防止テープみたいなのを脚に取り付けようかなーなんぞ、思ってる。
以前他のメーカーにも、同じ質問をしたら、やはり同じ解答で、安定している
台に脚が4つちゃんと置ければ大丈夫との事。
あと放熱できるスペース3面、しっかり確保さえすれば、大型オーブンも夢では
ない!!
>671
まず自身から逃れる為にクルーザーを買え。
そこで生活しる 話はそれからだ
>>670 >値段や高断熱ボディーに惹かれましたが決めてになったのは空焼き防止
の説明で「食品が庫内にある場合、温度は下がりません」でした。
これがほんとなのかがすごく知りたい。前機種って入ってても210℃かなんかになっちゃう
っていうんで大ブーイングだったんだよね、確か。ちゃんと250℃キープできるのか、
レポ熱烈きぼんぬ。
3ヶ月以上悩んでるのにまだ決まらない...
どうかおすすめ機種を教えてください。
・用途はほぼオーブン。
・鳥の丸焼きとか、大物メイン。
・パンはたぶん焼かない。
・クッキーとか焼き菓子はたまーに作る。
・レンジは解凍のみかなり多用。あたためはほとんどまったく使わない。
んで、候補はナショNE-SA9、三菱RO-B1B、日立MRO-FX1、東芝ER-B9なんだけど、
SA9→スチームいるの?デザインだめぽ。
B1B→
>>673と同じく。温度が勝手に下がるという前機種の評判が心配。
FX1→下段と床面が広くて、実効の高さが実は低い。
B9→どっかで焼け具合が悪いって言う書き込みが...
スチームがお役立ちなら東芝の新機種ER-B10も候補になるけど...
ってな感じに悩んでます。どうかアドバイスお願いします。
675 :
655:04/10/19 13:37:46
>>670 私も買いました。奥行き45センチあれば置ける見たいでした。
670タンと同じとこで買おうか迷ったんですが1万円以上のもの
ネットで買ったことがなくてビビッてしまい量販店にしました。
ネットの価格のことを言って42000円まで値切って決めました。
そこのお店の評判よかったんですね・・・かなりヘタレなアテクシです。
でも届くのが楽しみ!1ヶ月悩んで悩んできましたから・・・
届いたら私もレポさせていただきますです。でも三菱ユーザーいて
少し安心。
676 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/19 19:49:47
多機能オーブン付きを買ったけど
結局機能は何も使ってない というか使い難い
>>673 ってゆーか、庫内に食品が入ってるかどうかを正確に判断できるか疑問。
>>675 昨日届いて早速、幅50cm×奥行42cmのレンジ台据え付けてみましたが、
「専用台か?」と思うくらいスッキリ収まりましたよ。
18L機からの買い換えなのでやはり大きく感じますね。
小さい子供がいるので
>>671 さんの言う通り地震対策は考えたいですね。
>>677 今時そんなセンサー付けてたら調理自体不可能かと。
>今時そんなセンサー付けてたら調理自体不可能かと。
どういう意味??
680 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/21 16:59:36
三菱RO-B1Bか日立MRO-FX1で迷ってます。
>>678 スミマセン,この機種ってピタ置きデツカ?うちのレンジ台幅59cm奥行41cmなんですが
(内寸,幅55cm奥行37cm)
RO-B1B入りそうデスカネェ?レンジ台の後ろの背板は外れるので
足さえ乗れば購入を考えたいのですが…
あと日立MRO-FX1についての評判はあまりないようですが
どーなんでしょうか?ルックス的にはイチバン惚れているんですが…
レポ詳細わかる方、お願いスマス。。。
681 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/21 20:03:19
東芝石釜オーブンにひかれてます。BS−9
ちょっと大きいかなあ。
682 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/21 20:44:41
>>674 シャープのヘルシオがいい。
チミの要望を満たしてくれる。
683 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/21 21:50:02
オーブンしか使わないならヘルシオを使うのもおもしろいかもね
686 :
674:04/10/21 21:56:34
>>682、683
ヘルシオは、
・解凍に使えない
・庫内容積が小さい
という理由でまっさきに消えました。
発表当初は「これかっ!?」と思ったんですが、実物見たらショボーンでした...
パックごはんの温めはできますか?
>>688 容器が耐熱ならできる(耐熱じゃない場合は耐熱容器に移してなら可)。
レトルトはそのままであたためられます。
>>680 台の縁に大きな段差等が無ければ無問題ですよ。 (背板は外して下さい)
ただ、中段に設置するタイプのレンジ台でしょうか?
上側に20cm空ける必要がある為、高さは50cm必要です。
背面は空ける必要が無いので私は安定のため(?)壁に付けてます。
すげー
普通の電子レンジだと、レトルトは逆に不可だよね
アルミ製だから
692 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/22 06:07:54
>>666 もうRO-B1B買う寸前まで来てます。
うちは食器棚にレンジを収納できるタイプなんですけど、上の幅がカタログの注意事項にある
20cm以上あけて設置するを満たしてないんですけど、スチームオーブン仕様時の放熱とかってどんな感じなんでしょうか?
イメージ的には炊飯ジャーの湯気がシューと出る感じなんですけど、実際どのくらい外に熱や蒸気が逃げますか?
実売五万以下だともうこれしかないって感じですよね〜。 スチーム有りにするか無しにするか迷っちゃって迷っちゃって(T-T)
>>692 RO-B1Bでスチーム有り、無しとは?
695 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/22 13:46:44
>>692 666タンではないですが最近買いました。とっても重宝してます。
スチーム昨日ですがただ天板に水を200から300cc入れるだけなので
炊飯器のような湯気は出ません。でっスチーム機能って役に立っているのか
どうかはよく分かりません。でもパンの発酵&焼きもすごく綺麗に出来たし
シフォンケーキもばっちり焼きむらありませんでした。パンを焼いたときは
右奥がすこーし焼き色濃かったけどまあそんなに気にならない程度でした。
暖めも早くしてくれるし今はこれにしてよかったと思ってます。
置き場所ですが食器棚の幅は大丈夫ですか?私はこれを入れるのにレンジ台を
少し前に出しました。オーブン使用時にかなり暑くなるからやっぱ上は20cm
ほど開けたほうがいいかと思います。
上を20cm以上あけなきゃいけないのに、上に物を乗せられるとか、
なんか三菱の言うことは矛盾だらけ。
えー、反重力装置持ってないの?
>>697は、反重力装置搭載の飛行物体に拉致されますた。
699 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/22 21:07:45
熱が逃げられればいいのだと思うけど。
上が、ある程度開いてなきゃ熱こもるでしょ。
廃熱は背面と側面からになってるから、上は構わないような
>>693 ごめん、言い方が紛らわしかったです。
スチームが外にいくらか出る仕様ならスチーム機能が無いRo-b1b以外のオーブンにしようかと思ったという意味です。
>>695 スライド式になっていてオーブン使う時にいくらかひっぱり出せる仕様になってるので多分大丈夫だと思います。
とても参考になりました。 ありがとうごいました、これで心おきなく買えます。(^^
>>696 耐熱温度95℃以上の物なら置いたままでもOKですよ。 確かに紛らわしいですね。
>>700 B1Bは上側は必須、左右はどちらか3cm以上、背面は0cm(必要なし)です。
>>701 多機能、低価格でお勧めしたいのですが据え付けた後に気になった点があります。
この機種は操作パネルの位置が上面にあるのでレンジ台の高さと奥様の身長に
よっては操作しずらくなる可能性があります。
うちは妻の身長が152cmで同じ高さに操作パネルがあり、
「ギリギリ許容できるが下、もしくは横にパネルがあれば良かった」
と言ってます。
背面が要らない代わりに上面が要るということかな
最近は壁にくっつけて置ける冷蔵庫が増えてきてるからな
704 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/24 19:50:01
NE-SA9買いました。皆様有り難うございました。
予想以上の便利さです。冷凍中華まん、蒸しモードで戻しました。
暖めが70℃です。皿が暑くならないのがイイ。
焼き芋は毎日作っています。
10年落ちのオーブンレンジ、念入りに磨いてリサイクルショップに
持ってったら300円で引き取ってくれた。
ラッキー〜♪
>>695 >>702 B1B買いまんた。 早速レシピ通りにハンバーグをスチームで作ってみたのですがいつもよりふっくら仕上がり満足しております。
スチーム使った後中を綺麗にしなきゃいけないのかな? と思いましたけど、全然汚れませんねこれ。
心配していた外に出る蒸気は炊飯ジャーから出る蒸気と同じかそれよりやや少ないくらいで全然許容範囲内でした。
明日もB1Bオーブン使ってフライ作ってみます。
これから買う方は、このオーブン大きいので置き場はよく考えた方がいいみたいです。
オーブンレンジがほしいのでこのすれ見つけて読み返してるんだけど、
>>208、209,210、211 なんかを見てると今の売れ具合がうそみたい。
株で言う美人投票と同じなんだけど、世間の多くの人には何かが
魅力的だったんだなあ。
なんか不思議な感じ。
時空のどこかでヘルシオが売れているみたいですね。w
>>674 用途がよく似てる〜
なに買ったんだろ。
「オーブンを主に使うのなら最初何分は何度ですがその後は温度が何度に
切り替わります」ってもう不便だよねー!!
値段的に東芝ER-B9が私のいいのだけど。
ヤフオクで1日10本はうれとる >ヘルシオ
定価の半額でな
>>709 まだ決め切れてません(笑)
今のトコ、実は私もER-9が筆頭になりつつあります。焼きムラがあるとか言う話は聞くんだけど、
オーブン使用時の実効容積が実はダントツ大きいんですよね、この機種。あとはどうせ
使わなさそうなスチームだけど、デザインが好みなのでER-10に走るかもしれません。
ナショのやつもそうなんですが、スチームって固定メニューじゃなくても任意にオンオフ出来るんでしょうか?
どうせ温度と時間を自分でセットしてよーいドン、って使い方ばかりだと思うので、これが出来ないと激しく
意味がないんですよね。
>>712 今日朝電気屋さんに行ってカタログをもらってきました。
うっかり三菱をもらい忘れましたが、
「このオーブンレンジの250℃の温度での運転時間は約12分間です。その後は自動的に200℃に切り替わります。」
との事なので却下。使い物にならん。菊池桃子は好きだけど。
オーブンの熱が高いのはシャープでしたね。
今日ももらってきた2004・9月現在のカタログにはもう無いRE-MC1(廃盤か
モデルチェンジなんだろうね)か、RE-MA1もいい感じ。
MA1はスポット加熱とスチームあたためがありMC1にはその二つがない。
でもこのスチームって二段棚の下にお湯を入れるってな物。ちょいとまがい物。
コンベクションがあっていらないトースター機能が無くて(その分値段が安いのかな?)庫内は
高さもあるし2段で焼けるし。
どうしたもんでしょうかね。
スチームなんですが、想像ですがアイロンと一緒で水を入れなければドライになるような気が。
水入れないと空焚きになっちゃうんでしょうかね。ちゃんと確認した方がいいですね。
>>713 もう少し勉強してから買った方がいいよ。
漠然としすぎて真意が伝わらないと思う。
シャープのはだめっていう意味の勉強した方がいい?
今でてるスチームなんて殆どおまけ
勉強しろなんていう奴のコメントは勉強にならない。
まあそうだけど、具体的な内容が何にもないので致命的な
欠点を見落としてるのかと思った
多分ER-10にする気がします、私。
>>712 >「このオーブンレンジの250℃の温度での運転時間は約12分間です。その後は自動的に200℃に切り替わります。」
これには続きがあって、「空焼き防止のためです。庫内に食品が入っている場合は、温度は切り替わりません。」
ってわけで、一応250℃はキープできる「はず」。
シャープだとRE-WB30なんかがよさげなんだけど、結局これも300度ずっとじゃないんですよね、たしか。
シャープはデザインが全体にもっさりしてるのもなんだかなぁ、って感じがします。
>>720 おお、東芝の現在の一番いいやつじゃないですか!
jコンベクションと要領30L以上という条件を満たしてお安い分を探しています
ので、REMA1かREMC1ぐらいになりそうです。
道の駅の近くに親戚がいます。
KS電気ですよね、たしか。
後ろ2行は間違いです・・・。
>>717 ゴメンね、寝る直前に書き込んだんで一言になりました。
他意はないです。
基本的にどのメーカーも一定時間過ぎると下がるようになる機種が殆どです。
MA-1もそうですし、ER-10も300℃は10分間だけです。
FX1も5分後に270から250に下がりますし。
購入前にカタログ集めましたが「下がらない」を断言してるのはB1Bくらいでしょうか。
(他にあったらゴメン。)
>>716は漏れではないです。
先日買い換えましたがスチームは使えますよ。
ナショナルのタンク式は数年後に不具合でそうな感じや衛生面、メンテのし易さで
下皿水入れ式選びました。
三菱のB1B。なかなか良くてよ。
>>723 他意ないの?思いっきりいやな書き込みだと思ってたよw
ボソッと文句付けかと・・・。
温度下がるのはいいんだけど、下がる温度に問題あるよね。
270から250に下がるのは問題ないと私は思うんだけど
250から220とか210って、予熱してもうまくできないものがあると思う。
ましてやオーブンといいながら200が170になるのなんてあんまり。
買う前に調べておけばわかることだとは思うんだけど、初めて買う人は
料理やお菓子作りにはどのくらいの温度が必要で、最高温度が200度で
その後170になってオーブンとしては困る、とか時間がたったら温度が下がる
なんて知らないのじゃないかと思う。
書く言う私も買って7年で、このスレ読んでから自分の機種の取り説読んで
初めて温度が下がることを知ったよ。
スチームねー・・・。プリンの蒸し焼きのようにお水張ってやってみようかな。
あ、2段の下に入れて。理屈では蒸気が出るはず。
>>723 一般的に、大手各社の上位機種は温度が下がらないよ。
三菱だけが、全機種共通であの注釈が書かれてる。
なんか、よーわからんメーカー。
ふつーの電気オーブンの下皿に水張ったらダメなの?(´・ω・`)
728 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/31 07:59:26
>>726 > 大手各社の上位機種は温度が下がらないよ。
そんなことないよ。
>>727 壊れてもいいならチャレンジすべし。
729 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/31 08:12:57
>>728 "壊れても"って、それが普通の使い方。
>>726 うそこけ
具体的に機種言ってみなよ。
あんまり適当なことかいちゃ迷惑なのよ。
オーブンの温度計を買ったからうちのオーブンの温度差どれくらいあるのか
調べてみるよ。温度計早く来ないかな。
>>706 購入オメ。
私も昨日、スチームでフライドチキンやってみました。
油で揚げたのと比べて衣の食感が多少違いましたが
滅茶苦茶まいうーでした。
(安売り手羽肉でしたがケンタより旨いと思いますた。)
正直、「ヘルシオじゃなくてもこれで充分では?」と感じました。
(レンジ機能が付いてれば多分ヘルシオ買ってたと思います。)
しつもんです。
普通のオーブンに水いれたら、スチームにならないいでしょうか?
734 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/01 22:45:18
>>733 水を入れてスチーム起こすのはオーブンの使い方の基本中の基本でしょう。
ほうほう。そしたら
>>732みたいなことできますか?
>>734 "蒸す"のはそうだけどスチームで"焼く"のは専用(対応)機じゃないと
無理じゃない?
オーブンとグリルの違いが良く解らないんだけど誰か教えて。
>>732 ほほーうらやましいですね。
ちなみにB1Bはおいくらでご購入でしょうか?
楽天各店を見てますが、結構差があるんですね。
カタログに載ってるように下のさらに水を張って、そのまま
オーブン加熱したらいいのですか?
レンジ機能や、沸かしたお湯を入れたりして蒸気を発生させてから
焼くのですか?
スチーム機能が無い2段なので自動ではできないし、古いせいか
取り説にスチームを使った方法が載ってないんです。
ぜひぜひ教えてください。
我が家は25年前には水入れてやってたよ。
>>737 購入記は
>>670 です。
説明書のレシピでは
1.オーブンシートを敷いた上皿にから揚げ粉を付けた肉を置く。
2.下皿に水100mL入れて下段にセット、予熱(6分)。
3.予熱終了後、1を上段に乗せて加熱(約25分)
こんな感じです。
ちなみに蒸気は殆んど外には出ませんでしたよ。
追記
肉は600g(手羽10本)、温度250℃です。
日立のMRO-FX2とFX3で迷っています。
現在使っているのは11年前に購入したターンテーブル式のオーブンレンジで
レンジは毎日温めから調理まで活用、オーブンはたまにケーキやクッキーを焼く程度です。
先日娘が生まれたので、もう少し大きくなったら簡単なパンやお菓子を作ろうかと思っています。
FX3はテーブルプレートがオーブン皿と兼用とのことですが
普通天板だと専用の取り出し金具がありますよね。
あのプレートはミトンかなんかで取り出すしかないのでしょうか。
それだとちょっと使いづらそうで、敬遠してしまいます。
FX2はオーブン機能が充実しているようですが、そこまでの機能がいるかな?というのと
中途半端な奥行きが懸念材料です。これは壁にピッタリ設置できないんですよね。
お使いの方がいらっしゃいましたら、感想をお聞かせください。
オーブンがまあまあ使えそうならFX3、オーブンの優秀さが段違いならFX2にするつもりです。
>>739 ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ちょっとずれるんですが、伊東家の食卓で裏技シュークリームシュー
作りを今日やってました。
今日見たばっかりで自分でやってないのでなんですが、簡単そうです。
739に教えていただいたスチーム発生方法で焼くとなおさら膨らみそうですね。
お菓子を作られる方はどうぞ。微妙にスレちがいですね。
>>741 どっちも持ってないので使った感想はいえないのですが、持ちてはついてたり
ついてなかったりでしたよ。普通ついてる、とのことですが普通ではないと思います。
買ったときに持ち手のない機種を持ってる友人が割りといますので。
付属品について手元にあるパンフレット(9月現在と秋号ですので、最新かどうかは怪しい
し、型落ち機種は不明です。)から。
持ちてあり 三菱(上位機種のみ)
ミトンあり サンヨー(上位機種のみ)
シャープ(パンつくり機能のある機種のみ。ほかは上位機種でもなし)
日立(上位機種のみ)
東芝(上位機種のみ。安い機種には持ちて)
ナショナル(上位機種のみ。一ランク下のにはミトン。ほかは無し。)
両方使ったことがあるひとはたいがいミトンを勧めますが、741は持ち手の方がいいのでしょうか。
わたしは持ちてがついてる安い機種なんですが、持ちてだけだと持ち手でプレートを引っ掛けて
その持ち手を両手で持って出すので(わかりにくくてすみません。)非常に使いにくいので、
持ち手とミトンで持ってます。
ミトンもいいですよ。
でした。
>>741 FX2とFX3の価格差\12,000くらいですよね。
遠赤&熱風2段オーブンと1段平面ヒーターの違いは大きいかと思います。
あと調理メニューの充実度も差がありますね。
FX2の方が満足度が高いと思われますが。
2は場所とるから気ぃ付けな
>>741 FX2購入して使ってます。
コンベクションタイプが欲しかったのでFX3は考慮の外でした。
あたため中心ならFX3でもいいかもしれませんが、
パンやケーキを焼くなら熱風オーブンは買いではないかと。
FX3と比べたわけではありませんが、焼きムラもなく予熱もなかなか速い印象。
取り出し金具はついてませんのでミトン必須ですが、特に不便はなし。
機能についてはかなり満足しております。
すっきりとシンプルなデザインも気に入ってます。
とはいえ、量販店だとFX3はかなり安くなってるのでそういう魅力はありますし、
FX3ではケーキが焼けない、なんてことはないわけですけどねw
746 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/03 00:46:34
>>741 FX-2とFX-3の比較のようだけど、オーブン機能を使うならFX-1を選んだほうが後々後悔しなくて済むかと。
FX-2は250℃での運転は5分だけ。FX-1なら270度で5分の後は250℃維持。EX-1使いとしてはFX-1に買い換えたい。
FX-3のオーブンは遠赤なしなので、1万円程度の電気オーブン買ったほうがマシ。
ただ、パワーを求めるなら東芝が良いかも。
プレートの取り出しは金具は不安定なのでお薦めできない。ミトンが確実。
ま、設置場所の制約があるならFX-3も止むなしだけど。
>>746 >> オーブン機能を使うならFX-1を選んだほうが後々後悔しなくて済むかと。
同意。
FX-2とB1Bは、ほぼ同価格(ネット通販では)なんで予算が厳しいなら
こっちをお勧めするが。(背面スペースいらないし)
レスありがとうございました。
95%くらいはレンジ機能で使用すると思いますが
やっぱり少しでもオーブンを使う気があるなら、FX2の方が良さそうですね。
FX1は同じようなキャセロールを既に持っているので、その点でちょっと足踏みします。
天板用取り出し金具があったほうが便利だと思っていましたが
大きな天板を取り出すのはミトンのほうが安定して良さそうですね。
現在のオーブンレンジは小さい上、ターンテーブル式で天板は更に小さく
クッキーなど15分かけて数枚しか焼けないというシロモノです。
新しいのを買ったら、オーブン料理も作るようになるかもしれません。
とりあえずFX2を第一候補として買い時を見極めたいと思います。
749 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/03 09:15:49
>>748 型落ちで値段の安くなったEX-1を狙うってのもアリかと(
運よく見つかれば、だけど)。
EX-1は蒸し料理が皿ごと出来るのが強み。ただし、オーブン機能はFX-2並みなので、焼き物に弱い。
焼き芋を食べたいのですが、
予算4万円以内で焼き芋を美味しく作れる機種、または作る為の機能を教えてくだたい。
>>750 5層鍋で30分くらいの弱火でできるよ。
価格.comの東芝ER-B6とB7の評価が極端に違うのは何か理由があるのでしょうか?
価格コムが信頼できないって事
6とか7とか買う意味無いよな 9とか610とかかなり安いから
754 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/05 04:59:09
ねぇ、電子レンジのピッって音を消すにはどうしたらいいの?
マニュアルに載ってないんだけども
SHARPのRE-S130です
電子レンジってオートで加熱するとほぼ100%やりすぎになるよな。
中の人は何をしてるんだろう?
>>754 載ってないならできないのでは?
それかシャープに紀家
757 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/05 18:43:53
10年前に買った松下のオーブンレンジが壊れました。(その当時一番高かった)
買おうと思っているのですが、久しぶりに電気屋行ったら、
最近の高いのは本格的なオーブン機能が付いているんですね。
その代わりトースター機能が無いという・・・。
電子レンジに加えて、両面トーストやお餅もうまく焼ける機種を教えてください。
(オーブンはガスオーブンがあるので無くてもいいです。)
>>755 今時そんな機種があるんですね。重量センサが無いのかな?
>>750 ガステーブルのグリルで焼いた方が良い。
>>755 中に人はいないぞ!
もしかして自動販売機の中にも人がいると思ってないか?
テレビでニュースをやっている時とかはテレビの中に人がいる。ってか。
764 :
757:04/11/06 13:43:54
>>758 さんくす・・・だけど
ちょっと小さいですねコレ
小さい方がトーストよく焼けるようですけど
ここでたくさん質問させてもらってシャープのオーブンレンジ買いました。
機種はREMC1。レンジ機能の少ないオーブン火力強コンベック。
結婚当事に買ったのが火力不足で物足りなくなっての買い替えです。
が、せっかく届いたのにまだ使えてないんです。あう・・・
届いた翌日にあけて設置するはずが、うっかり留守にしてしまい
翌日届いたんですが、先週も来週も暇なのに今週だけ用事が目白おしで
箱に入ったまま。
766 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/08 21:25:08
2〜3万円で買えるもので一番お薦めはどれでしょうか?
料理勉強中なので、いろいろ作ってみたいのですが
何の機能が重要なのかは、今の段階では判断出来ません
だから、カタログ見ても何が良いのかさっぱりで・・・
>>766 それではさっぱり勧められません。
「くるま買いたいんですが200〜300万でおすすめはどれでしょうか?」
「スピードを追求するならそういう機種、子どもがいて荷物が多いのならそういう機種、
乗りごごちを追求するならそういう機種、アウトドアで使うならそういう機種、実家の親など
人間をたくさん乗せるならそういう機種、燃費を重要視するならそういう機種。」まだあるかな。
「2〜3万円で買えるもので一番お薦めはどれでしょうか?」
「オーブン重視ならオーブンが高熱のでコンベックのある機種、煮物をするならコンビ加熱が
できる機種がとっても便利だし、パンを焼くなら(朝トーストする感じ。)トースト機能のある機
種(なくてもできるらしいけど。)、焼き物をするならグリルの機能、 煮物はガスで、焼き物は
フライパンとコンロのグリルで、ならオーブン重視だろうし、レンジは解凍とあたためだけなら
レンジは重要視しなくていいだろうし。」などなど。
なくてもいいけど、あると便利な機能がそれぞれありますよ。
過去ログ読んだ?目が疲れるとは思うけどひととうり読んでみたらどういう機能でどんな
料理ができるかわかると思う。
カタログも集めてよく読んでみてね。
1段か2段か、最高温度はどのくらいか、大きさはどのくらいか、コンベックとそうでない機種の
違いは?熱源というかヒーターは上下か背面か、その違いによって何が違うか、と見比べると
たくさんありますよ。
質問が大雑把でなんともお答えしようがありません。ごめんなさいね!ほんとにお勧めポイ
ントがわかりませんのよ。
中古で安く買って使ってみて何の機能を使うか調べるのも手かも。
長文ですまそ
無難に使える標準的なモデルを薦めればいいんじゃないのかな?
769 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/09 19:25:55
車だったら無難に使えるマークUあたりにしろと言えるわな
>>766は料理勉強中と言ってるから、まだオーブン重視とか
煮物するとか目的がはっきりしていないんじゃないかな?
だから
無難に使える標準的なモデルの中で、使い易いものや機能的に
1歩優れている機種を薦めてあげればいいんじゃないかな?
三菱RO−L3B
三洋EMO−FZ4
このあたりかな?
あーすまん。
オーブンかと思ったら、オーブンだか電子レンジだかもわからんのね。
そりゃ確かに・・・
>>767
>>770 いやいやぜんぜんかまないです。
お役に立てたらうれしいのでご本人さんの希望を聞きたいものですねえ。
772 :
766:04/11/10 07:57:13
皆さんすみません。漠然とした質問してしまって…
一応考えているのはオーブンレンジです
トーストはトースター、焼魚はガス台のグリル、煮物は基本的に鍋で
つくるのでレンジとオーブンと肉とかを焼くグリルの機能と使い勝手が
良い機種が希望です。
料理のレパートリーは買った機種によって増えるかな?と思っているので
オールマイティーに何でもこなせそうなものがいいかなと…
オーブンとグリルの機能は、各社のカタログ見ても違いって分かりにくい
ですよね。
三菱 RO−L3B
三洋 EMO−FZ4
東芝 ER−B6
日立 MRO−FX3
松下 NE−A230
シャープ RE−SB50
↑このあたりの機種が候補なんですが、各社の違いがよく分かりません
どなたか、判断基準となる良きアドバイスをお願いします。
>>772 カタログ読み比べられました?
違いがよくわかりませんとのことですが、この機種にはこの機能があって
この機種にはない、とか温度とか大きさとか何もお気づきになりませんか?
カタログごとに言葉や形式は違いますが、ほんとによくわかりませんか?
本体・中身の大きさ、庫内の形状、オーブン機能〔ヒーター(熱源)の場所、温度、棚の数、
オーブン皿の数 などなど〕、レンジ機能〔センサー、自動調理ボタンの数・種類、解凍、な
どなど〕、煮こみ〔可・不可、その種類 など〕、トースト〔可・不可 ほか〕、などなど
機能一覧見たら書いてあるでしょう。
比べた上でわからないとおっしゃってますか?
見比べてどうこうじゃなくて、教えてチャンになってるように感じるんですが。
損だけ文字を打つなら教えてやれよ アフォ
と自分は何も教えてやらないただの外野w
それより損て何をあせってるのだ?
損だけしか文字を打ってないのに アフォ
>>772 各社の違いなんてないよ。
まず、無難なメーカーを決めてから、
そのメーカー内で選べば?
カタログに違いはわかるように書いてあると思うし。
その中では日立のが容量大きくていいんじゃない?
新しいっぽいから、高いと思うけど。
>>776 >各社の違いなんてないよ。
あるでしょ。
>無難なメーカー
って実際どこよ。
>日立のが容量大きくていいんじゃない?
日立 MRO−FX3 *このオーブンレンジの250℃の温度での運転時間は5分間です。
その後は自動的に210℃に切り替わります。
よくもまあこんな機種勧めるわね。
>>777 なら、自分でお勧めの機種かけよ。
このスレで何か嫌なことでもあったのか?
>>778 だから先に調べろって。どう見ても何にも調べてなさそう。
ただの教えてチャンじゃない。
予算や具体的な機種名挙げてるんだから何も調べてない訳じゃないだろ。
自分なりのベストチョイスと思われる機種をアドバイスしてやればいいんだよ、
ボケが!
テスト
784 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/11 20:19:53
MRO-FX3がよか。
温め8割、オーブン2割で使用して、4台目でやっといいのにめぐり合えた。
785 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/11 21:21:26
カタログだけでは判断出来ない事
・東芝の石窯オーブンと他社の普通のオーブンは何が違うのか?
・三洋の下からシャワー加熱と三菱のツインクロス加熱と他社の普通の加熱では
温まり方はどれだけ違いが出るか?
こういう所はカタログを見れば見るほど悩みが深くなる
実際のところは、数台使ってみないと違いが分からないのかな?
786 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/11 23:37:28
大して変わらんと思う。
>>786 に同意
石窯オーブンは普通のオーブンとネーミングが違う。
同じ三菱で、シングル加熱とツインクロス加熱があれば、後者の方がパワフル。
それくらいしかワカラン。
それと、価格.comの掲示板を見れば、多少参考になりますよ。
788 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/12 00:57:32
レンジでもオーブンでもそのまま使える
洗える皿の存在というのは大きいような
その意味で日立のMRO-FX3はポイント高いような
まじ買おうかと思ってますよ
デカいんですけどね、うちの中型冷蔵庫の上だと
フラット庫内で、お掃除らくらく!というのを買いました。
でも、たくさんお料理してたらけっこう汚れるんですよ。
で、ちょいとこびりついたり。
いつの間にやら汚れてきたフラット床。
買ったレンジにはセラミック皿がないので、他社メーカーのをおきました。
お掃除らくらく。
ふけばよい、というのは確かですが、取り外せて洗える方がきれいでてまが
少ないです。
無い人、一度お試しください。
>>790 ぐぐると、ものぐさ雑巾スリッパがイパーイ出てくるのですが・・・
これでフラット床を掃除?
あ、レンジのフラット床って言うことです。
793 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/12 22:25:27
>>790 おお、セラミック皿、いいですねえ。
他社メーカーのを置くという手がありましたか。
オプションで買えるということでしょうかね。
具体的にどのメーカーのなんという機種に
どのメーカーの皿を置いたのか、できたら教えてくだされ。
やっぱり外して洗える、というのは大きいですよね、日常使いとして。
>>793 シャープのREMC1に三菱のROL3Bについているセラミック角皿です。
1センチずつ程プレートの方が小さいので、「ぴったし!」とは行きませんが
なかなかいけてます。
庫内がフラットなので、多少サイズが小さくても大丈夫です。
セラミック皿って、うっかり落とすと(ry
そうなんだ。知らなかったよ。
前のを落としたことがなかったので・・・。
陶器にしては硬いので、ちょっとやそっとじゃ割れないのかと思ってた。
取り扱い気をつけようっと。
今日はスーパーの総菜売り場で買ってきた牡蠣フライの温めをしてみました。
牡蠣フライを無造作にトレイに載せて、180℃にセットし、予熱オン。
5分ほどで予熱が終了。これで終わりです。そのまま放置すると
油がジワジワ出てきて、油で揚げてるかのような芳ばしい匂いがしてきます。
牡蠣の匂いが食欲をそそります。
しばらくして取り出し、食べてみると、揚げたてみたいに衣がサクサク!!
それなのに中身がとってもジューシー。
閉店間際のスーパーで半額で売っていた牡蠣フライをここまでおいしく
加熱するとは、普通の電気オーブンってすごい!!
798 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/13 12:30:45
ドンピシャ加熱 GSPの威力を教えてくださいー。
またFX3とFX1では差が出るのでしょうか。
800 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/13 14:02:09
最近の高機能のものは、みんな立開き(下開き)なんですね。
置く所がちょっと高いので、横開きがいいのですが。
なんで横開きのいいやつ無いんだろう。。。
>>800 横開きの扉の場合、中の物を取り出しているときに熱い扉が何かの拍子に閉まったら危ないでしょ。
下開きだと、物を落としたときの受け皿になり、足下が安全だし。
>>797 なんか心惹かれる書き込み。あの、まねしてみたいので
(うちのレンジには揚げ物サックリン機能、とかが全くない
んです。)お聞きしますが・・・
余熱5分だけってことでいいんでしょうか?
放置は余熱のあるオーブンの中でですか?
取り出して放置なのでしょうか?
トレイってお惣菜がのってる白いあのトレイですか?
お惣菜がおいしく食べられたらうれしいですよねー。かきは
これからが旬ですね。
803 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/13 16:21:12
あだsふぁたたったあた、
なんか昼寝から起きてトイレ行ったら玄関にシャープのウォーターなんたらってやつがど〜んと置いてある。1・
よくわからんけどスレタイ検索してここにやってきました。
電気屋でどんなやつがあんなもん家に置くんだ、と言う目で見てたのに
何でまた我が家にあるのだ…。たしかうちは貧乏のはずだし。
しかも上の方に電子レンジ機能が無いって書いてあるし評価悪い。
置き場もないしどうするんだいったい。
>>802 ネタカキコにマジレスありがとうございます。w
えっと、ヘルシオのレポみてオーブンでフライの温めやってみようと思ったのですが、
よくワカランので、中身が暖まるように最初からオーブンに入れました。
で、一度200℃くらいに庫内が暖まれば、あとは余熱で十分かと思い、
200度の予熱で設定しました。(ただし、一部焦げたので、180度と書きました)
(注意:予熱と余熱)
トレイって、標準でついてくるオーブンの黒い鉄板の事です。
油がそこそこ落ちましたけど、これ以上落ちたらまずいんじゃないかなぁ。
カリカリになりそう。
ちなみにガスコンロがないので、魚の開きを予熱してから焼いてみましたが、
これはダメでした。もちろん焼けますが、あまりうまくなかった。
>>804 ネタカキコ・・・
作り話ってこと・・・じゃないんですよね。
一行目読んでへこみました。あ、つられた?ってw
ヘルシオの原理がほかのオーブンで使えたらすっばらしい!
ですね。ヘルシオさまさまです。私が。
お惣菜の揚げ物、レンジであっためてべたっとなるのがいやで
冷えたまま食べてたんです。べたっとひえっはどっちもどっちの
最低さですね。
前もってたレンジに揚げ物さっくりというのがあったんですよ。レ
ンジで何分かあっためて、その後自動でオーブン機能に切り替わって
できあがりさっくり!というのが。
できたためしがなかったんですが、やることはオーブンと同じですよねー。
出来上がりすぐを出してたのがよくなかったのか、パワー不足か。
とすき去り市日々はいいとして、はやめにお惣菜買って試して
みますね。
ほんとにどうもありがとです!
>>803 夜中お酒飲みながらネットしてて、思わずぽちっとカートに
お買い上げー ってなことじゃないんですか?
普通のオーブンでフライ焼きなおすと油が酸化してあんましよくないべ
うちは回転焼きをレンジで1分やってからオーブンにいれたりしてる。
>>806 酸化酸化に毒されていないか?
酸化した油は別に悪くないぞ。と、公共放送が言っておった。
>>802 揚げ物の温め直しは、電子レンジで軽く温めてからオーブントースターでカラリと仕上げるのがベスト。
>>798 日立のGPSは去年の機種は制御がメタクソだったけど、今年のは別物のように改善されてる。
かなり高い確率で適温に加熱できる感じ。FX-1はオーブン温度も前機種より高くなったし。
>>ALL
結局、各価格帯でお勧めはどれよ。
テンプレ的統一見解みたいのない?
>>812 無駄な気もしたけど、去年のが余りに酷くて耐えられなかったので買い換えました。
お陰でストレス解消。他社製品でも良かったけど、デザイン優先しちゃいました。
814 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/14 15:59:43
>>794 機種名、さんくすです。
そうですか、お手持ちのセラミック皿だったんですね。
こういうときは、小は大を兼ねる、ということになるんですねえ。
うーん、中型機種でレンジとオーブンの兼用皿がついていたら最強なんですけどね。
たとえば東芝のER-B6とかナショナルのNE-F2とか。
>>813 製品に不満があったのに、同じメーカーの後継の機種に買い換えるとは・・・
でも結果がよくて何より。
816 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/14 16:32:55
>>810 私もFX−1のデザインが気に入ってます。購入検討中です。
GPSがホントに便利かどうかと迷ってましたが、良い感じのようですね。
>>816 オーブン温度を重視するなら東芝や三菱がお薦めですが、
お惣菜の温め重視ならGPS搭載の日立が最適でしょう。
真ん中に置かなくても加熱ムラが少ないのは3箇所の重量センサーのお陰でしょう。
ハーフミラーの表面が綺麗なデザインなので、つい磨きたくなるのが難点?
818 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/14 22:14:24
セラミック角皿だけって売ってるんですか?
いくらでしょうか?電気店から注文出来るのかな?
L3Bなので1枚あるのですが、2枚目があると何かと便利そうなので
>>818 修理部品として取り寄せ出来ると思うけど。
>>818 三菱電器のほうに問い合わせたら、三菱の部品販売会社(正式名称忘れた。)
を紹介されて、そっちで聞いたら、お店で買うなら3500円でした。
定価だか小売価格だったか忘れたけど。
お近くの販売店や量販店でも取り寄せできるそうだけど、そちらでの販売価格は
お店によって違うので不明とのこと。
>>820 2行目
そっちで聞いたら、お店で買うなら3500円でした。
↓
そっちで聞いたら、その部品販売店で買うなら3500円でした。
>>817 温度を重視するなら「東芝や三菱」じゃなくて「東芝やシャープ」でしょ。
三菱は250℃までだけど、シャープは300℃まで。
↑上級機種の話ね
825 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/15 18:45:08
レンジが壊れてしまいました。3年間で3度目なので、もう新しいのに
買い替えようと思います。
○主な使用用途・・・@あたため Aパン、ピザを焼く の2種類。
(ホームベーカリーは持っているので発酵ではなく焼きに主に使用します。)
○スペースが限られている・・・・食器棚に置くので放熱スペースが
できるだけ無い方が良
今ナショナルのNE−F3、SHARPのWB10
三菱のRO−L3Bを検討中です。一番候補はNE−F3ですが
この選択は誤っているでしょうか?どなたか教えて下さい。
826 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/15 19:18:26
何でナショナルは売れるんだろ?
価格と機能を他社と見比べると絶対に劣ってるのに…
ブランドイメージかな?性能がいいのかな?
>>826 同じ機能の物が、高い値段でも売れると言うこと。
電子レンジは知らないけど、家電全体で松下は性能がいい。
とおもう。
828 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/15 21:42:57
>>827 性能というより松下ブランドだよ。
やっぱ松下は高いだけあっていい!!というのが根付いてる。
と松下の社員が言ってます。
>>822 カタログスペックでは三菱もRO-B1Bで300℃、RO-M4Bで350℃。
カタログの見方間違ってるのかなぁ?
830 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/15 21:55:27
うちにはナショナル製品が1つもないな
買う時は価格と性能を見比べて一番お買い得感の高いものを選ぶから
その結果、うちの家電はシャープとサンヨーが多いかも
そんな私が買ったオーブンレンジは三菱のL3B
決めてになったのはセラミック角皿と設置スペース
でも買う時に最後まで悩んだのはサンヨーだったな…
>>829 おまい、池沼ですか?
>>817は、ちゃんと「オーブン温度」と書いてるんだけど。
おまいの言う温度はグリルのもの。
オーブンはいずれもMax250℃。
まあ、オーブンとグリルの違いをちゃんと説明しない三菱自体、
信用できないけど。
松下ブランドって何となくわかる。
高いんだからそれなりにモノもいいんだろうって
気分にさせるんだよねあれ。不思議だ。
そんなウチもオーブンレンジの買い替え時です。
どちらかというとレンジのあたため機能を主に使って
オーブンとしては鳥モモ焼いたりグラタン作ったり。
焼き魚はガスコンロのグリルを使うので不要。
パンもトースターがあるので不要。
日立のFX3が良さげかなあと思案中。
でもFX3なら、もう少し頑張ってFX2にした方が良いのかな…とも。
アドバイスいただけると嬉しいです。
>>831 おぉ、カタログの下の方に小さく「250℃での運転時間は12分間です。その後は自動的に200℃に切り替わります(空焼き防止のためです。庫内に食品が入っている場合は、温度は切り替わりません。)。」と意味不明な記述がっ!
「グリル庫内温度は300℃です」という記述も意味不明。
オーブンとグリルって、具体的に何が違うんだかサッパリ。
池沼でも理解できるように書いてくれ>三菱
>>833 どこをどう読むと意味不明なんだよ。
池沼じゃなく文盲?
>>833 スマン。
ちょっと酔っぱらってたから失礼な表現があったと思うが許してくれ。
酔っていようがシラフだろうが、ナチュラルに池沼なんて言葉がでてくるって凄いな。
そりゃ、2chに毒されてるからね。
>>837 この流れでいうのもなんだけど、私もグリルとオーブンの違い
わからない・・・。
取り説の料理方法見てみた。
焼き豚・茶碗蒸し・お菓子類はオーブン、
鳥の照り焼き・ハンバーグはグリル。
鳥のもも焼きのときは、自動メニューで鶏肉のローストっていうボタン
があるんだけど、取り説によるとこのボタンを使わず手動でするときは
オーブン250度になってる。
ちなみにシャープです。
グリル:魚・肉などの網焼き
オーブン:熱した空気によって食品を蒸し焼きにする
スレ違いかもしれませんが、どなたかナショナルの業務用レンジ(NE-1700)の
メモリーボタンの設定方法ご存じないでしょうか。
物を手に入れたのですが、取説もなにも付いてなかったので分からず、
毎回マニュアル入力で使ってます。
電子レンジって銀紙付いたままだと焦げるんだね。
ハーゲンダッツ解凍モードで柔らかくして食おうと
思って銀紙剥がすの忘れてたら、焦げ臭いアイスになっちゃった〜。
焦げてんじゃなくて金属が燃えてるんだよ
こげくさいつーか体に悪いだろ・・
>840
ナショに電話
>>839 焦げ目付け主体の調理がグリルで、芯まで火を通すのがオーブンなんだろうけど、三菱のグリル時の庫内温度300℃って表現は、オーブンとの違いの理解を妨げている気がする。
オーブンで温度が切り替わる事にしても、「庫内に食品が入っていない場合は空焼き防止のために12分後に200℃に切り替わります」という感じの表現にすべき。
も少しマトモなテクニカルライター雇って欲しいな。
てゆーか、なぜ200℃なのか理解できない。
予熱時間は最大12分という想定なんだろうから、
空焼き防止のためなら、それを過ぎたらヒーターをOFFにしてもいい筈なのに。
三菱だけの変な機能。
846 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/16 23:55:19
そんなに三菱馬鹿にしないでよ〜〜。
結構気に入って使ってるのに〜〜〜。
食品があろうがなかろうが下げちゃう他メーカーとの差別化図る
意味でしょ、多分。
素人考えだが、加熱はいくらでも出来るはずで、要は安全対策。
シャープはうるさくてでかくてパワフルなイメージがあるのだが、
でかいから高温でも大丈夫なのでしょう。
他メーカーは省スペースとの兼ね合いで、限界が低い。
以前、すぐ温度が下がる評判の悪い三菱機があったが、
操作部がレンジの上面にあるため、熱で電子回路部がいかれやすく、
そのため、限界が低かったんだと思う。
>846
なくななくな。
シャープのオーブン使ってます。
電源オートオフ機能はいいんだけど、いちいちドアを開けないと
電源が入らない。レンジのときは物を入れるからいいんだけど、
オーブンの予熱のときは、あけて閉めての動作が余計。
レンジが終わったあとも、「このあたため延長しますか?」の意味で
「延長」とでて、取り消し押さないとオートオフしない。
まあどのメーカーの機種も一長一短だね。
どのメーカーでもよいが使用感の快適さで差別化してくり
「扉の閉め音」が静か
出来上がりの「チン♪音が選べる」
の希望
>848
あんまりじゃね?
852 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/17 14:04:32
今は電子レンジでトースト焼いてるけど、トースター買ったほうが電気代お得?
電子レンジでトーストを加熱すると
真っ白でしっとりへろへろの蒸しトーストか
水分がゼロになって焦げたカスカスの物体
どっちかしかできないはずだが
>>852 はい。
>>853 スチーム機能を使ってるとか予熱してからとかじゃない?
いや想像だからわからないけど。
過去スレだったかほかのスレだったか忘れたけれど、グリル機能を
つかって、2段棚の上でパンを焼いて焼けた人がいた。
上面ヒーターだったのかなあ。理屈的にはできるよね。
855 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/17 16:18:08
ナショのスチーム機能って役に立つんでしょうか?
役に立つよ。
>854
電子レンジだつーのw
ごめん、オーブンレンジを考えてた。
でも852は焼いてる、と言ってるのでオーブンレンジかな。
釣りかな?
トーストは電子レンジで30秒温めてから、
フライパンで焼くとおいしい。
フライパンいいね。
トースターとちがい、表面固めて焼く感じで、こっちの方が好き。
861 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/17 22:46:52
買い替えでゴミと化した電子レンジをヤフオクに出したら
予想外の高値で売れた
6〜7年前に特売¥5000くらいで買った安物なのに…
電子レンジの中古なんかに、よく手を出すわな
送料とか考えたら、あと千円ちょっと足せば新品買えるのに
世の中にはバカっているものだね
バカを食い物にはしたくない。
東芝ER-A9を購入して約一月が経過。
前使ってたのは15年位前の年代もの。
冷凍ご飯も夕べのおかずも入れてチンするだけできちんとあったまって
技術の進歩SUGEEEEEEEEE!ってのを想像してたら肩透かしを食った。
庫内の置く場所・火力・時間をきっちり計算しないと全然駄目。
今はもっぱら焼きいも専用機と化している。
あと、オーブン用のトレイはごついのが3枚もあるのでキッチンが狭い人は
置き場所に困ると思います。
まじ? 石釜逝ってよし
ムラは少ないほうがいいなあ。
あたためでもオーブンでも
867 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/18 15:36:10
ところで、一般的なレンジの使用法についてお尋ねします。
スープ皿などの食器を暖めるのにレンジを普通に使ってますが、これはOKなのですか?
食器だけを暖めるのは空焚きになるのですか?
誰か教えてください。
水分がないとただの電気の無駄
869 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/18 17:59:42
東芝のER−A6を昨年の今頃購入しました。
現在庫内の光がつきません。
でも普通に食品は温まっているから不思議。
東芝の修理の番号に電話しても全然つながらないなー。
>>864 ER-A×シリーズはkakaku.comで
かなりクレームが多かった気がする。
871 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/18 18:53:27
三菱L3B使ってるけど、冷凍品を加熱しても設定温度まで全く上がらない
冷凍しておいたカレーを85℃に設定して加熱しても凍ったままで終了する
赤外線温度センサーで見てるはずなのに???単にタイマーで動作してるだけっぽい
こんなもんなのかな?
873 :
871:04/11/18 22:36:31
冷めたカレーは正常に温まります
冷凍ものだけ誤動作するから故障ではないような気がするのですが・・・
>>873 凍ったものはできません、とかどこかにこそっと書いてない?
三菱だけにあったりして。取り説の裏とかに書いてそうな問合せ先に
聞いてみてはどうだろう。
「延長」のでたままうっかり忘れて彫って置いたらいつの間にか消えていた。
いつの間にか切れるようだ。
アドバイスお願いします。
今使ってるレンジがもう15年目になったので新しいものを考えてます。
使用用途はご飯のあたため・牛乳の温め・トースト・グラタンを焼く等です。
冷蔵庫の上に置くので大きさも気になります、
安めのものでおすすめはあるでしょうか?
現行品ならどちらでもいいです。
価格コム覗いてみた?
気に入りそうなのをいくつかピックアップしてみて、
ここで聞いてみたらどうかな?
そのほうが早いかも。
ちなみに最近のレンジは庫内が広いので
トーストには不向きなのが多いです。
881 :
877:04/11/19 13:45:23
>>880 レスありがとうございます。
価格コム見ました。
三菱RO-S5Aが安くて良さそうです。
他のだとトーストに時間がかかるみたいですね。
とりあえずお店に見に行って見ます。
>>880 庫内が広いってより
熱の立ち上がりが遅いのが問題な気がする
庫内が広いから立ち上がり遅いんだろ
だから今の上位機種はオーブン+レンジで加熱してるんだyo
887 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/19 22:55:32
>>886 それセラミック角皿の三菱だけじゃない?
角皿が金属製だとオーブン+レンジは無理
25年くらい前のオーブンレンジからの買い替えを考えております。
今使ってるのはナショナルのタイマーが上下に2つ付いてるタイプです。
予算は5万前後で
主な使い方は、ごはんの温め直し、解凍、ケーキなどのお菓子作り、グラタンぐらいしか思いつかないです。
操作が簡単で(年寄りが使うもので)
おすすめはどれでしょうか?
2年前に日立のPAM搭載「MRO-SA3」ってのを買いましたが、
ずーっと温めムラがひどかったんです。
同じ量の同じ食品を温めても、ある時は外側が熱くて中は冷たく
ある時はラップ爆発するまで温まるので、ワンタッチキーはとても使えず
1分ずつ触りながら混ぜながらひっくりかえしながら使ってきました。
でも価格コムでも2ちゃんでも評判は良いみたいだし・・・。
もしかして初期不良品だったんでしょうか???
このレンジと一緒に買った(ずっと同じ店員だった)掃除機もビデオも日立・・・
掃除機も買った当初から「?」って感じで、先月逝きました。
2年前に日立のPAM搭載「MRO-SA3」ってのを買いましたが、
ずーっと温めムラがひどかったんです。
同じ量の同じ食品を温めても、ある時は外側が熱くて中は冷たく
ある時はラップ爆発するまで温まるので、ワンタッチキーはとても使えず
1分ずつ触りながら混ぜながらひっくりかえしながら使ってきました。
でも価格コムでも2ちゃんでも評判は良いみたいだし・・・。
もしかして初期不良品だったんでしょうか???
このレンジと一緒に買った(ずっと同じ店員だった)掃除機もビデオも日立・・・
掃除機も買った当初から「?」って感じで、先月逝きました。
891 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/19 23:52:11
過去ログに去年までの日立はだめだけど新機種はいいらしいと出ていたぞ。
892 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/20 01:20:30
自分も買い替え考えてるんですが、使用用途は温めと解凍くらいなんで安物でもいいかな
と思ったんですが、最近、蒸し器みたいなタイプのレンジも出てるとかでこれもいいなと思った
んですが、これの場合、温めだけでも相当時間が掛かるらしいですね。蒸し機能もあって
短時間で温め機能もついてる商品はないですか?
>>893 時間が掛かるというのはどうやらヘルシオスレを見たからだったようです。ついでにヘルシオが
電子レンジではないのもわかりました。ということは、その商品もヘルシオも違いはどれだけある
んでしょうかね?とりあえず、もう一回ヘルシオスレ見てきます。
あそこはワケワカメ・・ 持ってる人間がいないのよ
蒸しに関しては自転車と自動車ぐらい違うよ
明日ヤマダ電機で実演やってるから食べてくればいいよ
897 :
892:04/11/20 02:26:46
とりあえず、時間は掛かるし・電気代は掛かるし・手間は掛かるし、美味しいってことだけは
わかったんですが、持ってる人は電子レンジ併用らしいので、レンジが壊れたうちとしては
スチームレンジを買ったほうが無難っぽいですね。とりあえず、回等ありがとうございました。
898 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/20 02:56:09
>>890 普通に初期不良品だったのでは…?
なぜ2年前に問い合わせなかったんだろ
>>898 違うスレで聞いたら「その値段ならそんなもんだ」と言われて
その前に使ってたレンジもそんな感じだったし、そんなもんかと・・・
あぁ・・・問い合わせればよかった・・・
900 :
VAIO使い ◆zix1b2RWKU :04/11/21 15:07:13
シャープのオーブンレンジに付いている
「サックリ解凍」使っている人いますか?
赤外線センサー付きのRE-SB50 と重量センサーのRE-SB20
でもサックリ解凍、差が出てくるものでしょうか?
耐久性なんかも報告もらえればありがたいのですが…
冷蔵庫で、「切れちゃう冷凍」とかってあるけど、
普通の冷凍庫でも弱の温度設定にしておけば、切れちゃう冷凍になるし。
どうなんでしょうね。サックリ解凍。
東芝の石釜って、噂どおり、焼きムラがひどいの?
新機種のスチーム付きのやつでもダメポなの?
教えてえろい人。
>>879 現行品と型落ちってちがわない?
現行品は今売ってるので、型落ちはマイナーチェンジや新製品発売で
廃盤になったやつ、と思ってるんだけど。
>>902 オーブンレンジなんて、どのメーカーでも焼きムラはあるよ。
石釜は特にひどいけどね。
905 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/24 11:09:37
去年買った東芝のレンジER-V95
最初はまぁまぁだったけど、半年もすると温めむらもひどくなり
1年の保障が切れた翌月には冷凍ご飯も自動で温まらなくなった。
自動にすると凍ったままとまってしまう。
修理頼んだら保障を過ぎてても無料でセンサー取り替えてくれたけど、
やっぱりしばらくすると同じ症状に。
なんとこの前は人参が中で炎を出して燃えてた
もう買い替えます。
とにかく解凍とご飯の温めが自動でバッチリできて
手動で温度設定が出来て、レンジ対応の鍋ごと入る
大きいのがいいんだけど良いのないですか?
オーブンやグリルは使わないけど、この条件だと
オーブンレンジになってしまうんだよね。
業務用電子レンジが存在するのはするけれど、家庭用オーブンレンジより高い。
>解凍とご飯の温めが自動でバッチリできて手動で温度設定が出来て
はたいがいの機種でできるように思うんだけど。
>レンジ対応の鍋ごと入る 大きいのがいい
入るのはあるけれど大きいのをきっちりあたためられるのが難しい。
解凍機能が優れてるのはsharpか?
それ以外で売りにしてるとこ見たことないし。
フルフラットはsanyoが先行してたとおもったけど
今はもう横並びかな?
いま売ってるレンジの中じゃ、
昔の機種ほどトーストが良く焼けるものって無いのかね。
>>911 すごーい!おもしろいっ
こんなのあるんだ。
笑ってしまった。
913 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/27 00:28:27
東芝ER−B7(ER−7BV7)を購入しようかと検討中。
底面が汚れるのが嫌なのですが
ER−A9に付属している、セラミック製プレートを
フラット皿として代用するのはNG?サイズはいっしょです。
「東芝家電ご相談センター」に電話して聞いたところ
『一応、他機種に付属しているものは使わないで下さい』とのこと。
どんなもんでしょ?
914 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/27 12:51:19
>>913 なんとなくですけど、代用できそうですよね。サイズさえ合えば。
解凍ではなくて回答の中の「一応」というのは保身のニオイがしますよね。
そういっときゃあ間違いは起こらないので。
僕もじつはER−B7にオプションでセラミック角皿がないかときいたことがあるんですよ。
非常にめんどくさそうでしたね、東芝家電ご相談センターの男のひとは。
ありません、の一言で終了でしたよ。
いちよ、要望はしておきました。
ああいった中型レンジにセラミック角皿がついてくれば最強なんですけどね。
松下なんかもつけないかなあ。
つけないでしょうね、独自のスチーム路線で邁進してるから。
あれってどうなんでしょうね。
ほんとはセラミック角皿に水を張ればそれですんじゃうという話なんだと思うんですがねえ。
独自のスバらしい給水タンク路線で邁進しちゃってますからねえ。
YAMADAでオーブンレンジ買おうかと思うんですが、古いレンジを引き取りとかしてもらえるんでしょうか。
有料になってもかまわないんですが・・・
>>915 この間YAMADAで買ったが、購入者はお店に持っていけば無料で引きとってくれます。
>>913 全く問題ありません。断言するわたしは>790=794 です。
それより東芝に使わない方がいい理由を聞いてみたらどうだろう。
カタログ見てもさ、A9とB7はまとめて書いてあるんだよ。マイナー
チェンジ品なんだろうねえ。
ちょっと調べて返事すれば一人買う人が増えるってのに。
>914が言うみたいに保身だけが理由なんだろうけれど。
どう考えてもだめなり理由はない!に1000東芝。
調べてくれなければこことお客様相談センターに文句言え!
あ、同じ部署か。
社長宛に手紙書け手紙。マジでどうなるか知りたい。
920 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/27 19:54:45
>915
ウチは無料で交換引取してくれますたよ♪
921 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/28 00:11:42
>>914 >>917 ありがとうございます。913です。
ER−7BV7買うことにしました。
どうしてもフラット皿を置きたいので
E−A9か三菱RO−L3Bのセラミック皿を注文しようと思います。
サイズが同じもののほうが他にもピザ焼いたり
いろいろ使えていいかな?
922 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/28 07:35:41
B7買ってセラミック角皿買うなら、はじめから三菱のB1Bあたりを
買ったほうがよろしいと思うが…
三菱はハイブリット加熱があるからセラミック角皿は必須だが、
B7にセラミック角皿は意味がなく無駄
水張りたいならグラタン皿とかに水入れて置いておけば良いし
923 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/28 16:32:07
三菱B1B、東芝B9あたりは大きくてレンジ台に収まらないのです。(^^ゞ
中型でフラット皿がついてるといいのですけど・・・。
ならば三菱L3Bにしろ!ということになりますね。
東芝の“石釜”という言葉に惹かれてしまいました。
でもどこかで焼きムラがひどいというお話もありましたね。
どこも一長一短なのかなー???
価格は一部工作員とクレーマーがいるから鵜呑みにしちゃダメポ。
石釜は焼きムラ少ない方だよ。
>>915ですが、昨日買いに行ってきました。古いレンジ、引き取りしてもらえました。
結局見た目で、YAMADAモデルの東芝YH410を買いました。
まだレンジ機能しか使ってないけど、今のところいい感じです。
926 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/29 01:20:21
スチーム機能付きレンジを物色してるんですが、お勧めはないでしょうか?
自分はSANYOのドーム型を推奨してるんですが、家族は使わないとき場所に
困るというのでナショナルを推奨してるけど、ナショナルのはどうも衛生的に考えても
あれだし、スチーム具合に疑問があるので踏み込めないんですがどうなんでしょう?
噴霧タイプと別容器タイプ?
衛生的には、きちんと毎回水を捨てれば問題なし。
ナショより、東芝の配管部と噴射部の水を切る方がいいんじゃないの?
>>927 そうなの?長年使ってたら汚れてきそうだけど。
冷蔵庫の自動製氷機能と同じで。
それはどういう根拠で?マジでそうなら買いなんだけど。
1年以上使ってる、が根拠?どのくらいの頻度で使ってるかも知りたいな。
>>911 おお、ちょっと笑っちゃったが、
おいらの使用目的には合ってるわ。
ありがとう、検討してみます、って量販店でも扱ってるかな?
これでグラタンとか焼ければ最高なんだけどな…
>>933 ていうかオーブントースター別に買えば良いんじゃ・・・スペースそんなにとるものでもないし。
そもそも一人暮らし用のオーブンレンジはトーストもそんなに時間かからないよ。
遅いのは庫内が広いタイプのヤツ。
935 :
926:04/11/29 23:35:14
>>927 そうなんですか?価格.comの掲示板見てもそんなに問題なさそうだし、松下にしてみます。
ありがとうございました。
>>932 スチームの使用は、年間平均で3日に一回程度。
やっぱ、現実には電子レンジとしての使用が一番多いからね。
>>926 SANYOのFR100使ってるけど。
蒸し料理の時の掃除は楽だよ。
でもあのドームは確かにかさばる。
蒸し以外の時の方についた汚れが気になるけど。
機能は全然問題なし。
938 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/30 21:13:46
>>933 昔シャープから出てた、レンジの下部に前出しタイプの
トースターが付いた複合機種?(RE-T30)を使ってました。
確かにミルクをレンジで温める間に、トーストが焼けるんだけど
レンジとしても、トースターとしても、機能が中途半端。
結局、後で買った極々シンプルなオーブントースターとレンジに
あっさりその座を奪われました。
後継機も出なかったようだし、この手のは絶滅種と思ってた…w
自分一人だけで使うなら便利かも?だが、経験上トースター別買い推奨。
>>938 絶滅じゃあないけれど一線を退き5流メーカーに目を付けられる機能。
やはりだめだったと思う。
940 :
926:04/12/02 13:19:51
久々にこのスレ見に来ました
>>937 そうなんですか?自分は温泉たまご作れるのが魅力なんでSANYOいいな〜と
思ってました。しかし、家族がかさばるものに対して強い抵抗があるようなので
自分が折れて結局NATIONALのNE-SA9買いました。
レスくれた方、ありがとう。
古い家の台所なので今のレンジ置いてあるところしかスペースが無いのよ。
トースターを屋外に置くのいやだし。
近所の量販店見たけど複合機は置いてなかったです、
かわりにRE-S150が売ってました。
これだとトーストはうまく焼けるって前に聞いたんだよな、
買っちゃうか…
>>940 温泉卵は、最初喜んで作ってたけどすぐ飽きた。
卵の大きさとかで仕上がりも違うし、時間が掛かりすぎる。
手作りというかお湯につけてるだけでできるもんなあ
944 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/03 09:26:15
中型から大型で、いちばん暖めの機能が優れている機種はどれですか?
GSPのHITACHIかなぁと思っていたのですが、最近どうも評価がいまひとつの
書き込みを目にします。
東芝、Panaに関してはオーブン機能についてよく書かれている気がするのですが
暖め機能は各社比較が難しいのでしょうか。
SHARPのスポット過熱はどうでしょうか。
あまりにもレポートが少ないんですが、誰か使っている人いませんか?
945 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/03 10:12:08
ナショNE-S7買いました。スチーム快適デツ。
10数年ぶりの買い換えでしたが、加熱時間が1/3位になったのはビクーリ。
>>944 シャープのスポット加熱について
電気屋さんに聞いたんですが、売り物のせいかあからさまにどうこうとは
おっしゃいませんでしたが、お勧めします、とはおっしゃいませんでしたね。
まあまあな機能という感じなのでしょう。
価格コムのレポートとか読んだ?
あれも参考にしてみてください。
>>944 優れていると評価するポイントを明確にしないと、自分でも判断できないでしょう。
948 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/04 16:55:45
>>944 シャープのスポット加熱使ってますが、まあまあです。
スポット以外の部分は全く温まらないというわけではないのですが、
普通のレンジで温めるのとは断然違います。
せっかく盛り付けたのに冷めてしまったような時は重宝しますよ。
949 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/05 01:49:44
シャープの単機能電子レンジって安いし700Wなんですけど
500Wへの切り替えがありません。
500Wへ切り替えって実際に必要なんでしょうか?
950 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/05 13:14:09
電磁波漏れの少ない機種を選びたいのですが、
比較が載っている表とかありませんか?
>>949 材料が単一のものを温めるだけなら必要性は少ない。
952 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/05 18:48:13
毎日レンジを使うとしたら、30L前後のものと
25L以下のものと電気代は随分違うものですかね。
953 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/06 03:19:48
発売中のニッケイトレンディ見た?
各社徹底比較。わかりやすくてイイ!!!
目からウロコかも。
955 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/06 15:54:41
レンジは関係ないよね。
オーブンやグリル機能のときに違ってくるな。
956 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/07 00:05:29
>>953 見た。大体まとめると、温めオンリーならナソ、
温め+オーブン+調理時間で選ぶならサンヨー、
三菱は温めが今一つ、東芝はスチーム後の庫内の掃除が面倒。
クッキー焼いた写真、ナソと日立の焼きムラが目立つねえ。
957 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/07 03:54:03
大型で迷ってる人はみんな見るべき。>トレンディ
私なんか全く眼中になかったサンヨーを候補に再検討を始めました。
だけど価格コムには全く書き込みがない機種・・・。(発売日が最近だとしても)
それにしても2ちゃんとかの書き込みってヤラセが多いんだろうな。
話題に上るのは偏ったメーカーや機種についてのみだもん。
もしくは買って比較したわけでもないのにカタログの知識だけ詰め込んだ
シッタカユーザーなんでしょうね。
まぁ雑誌の情報も鵜呑みにはできないけれど、今回は参考にしたいと思います。
958 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/07 09:19:54
サニョーの評価がどの部門も高いのには驚いた。大穴ですね。
しかしあの焼き具合見ちゃうとナソと日立はオーブン重視なら
完全に候補からアウトだなあ。ムラありすぎ。これでレンジ発酵が
あればサニョーにしてもよかったんだけど。
>それにしても2ちゃんとかの書き込みってヤラセが多いんだろうな。
>話題に上るのは偏ったメーカーや機種についてのみだもん。
>もしくは買って比較したわけでもないのにカタログの知識だけ詰め込んだ
>シッタカユーザーなんでしょうね。
カタログ見ただけじゃなくて買って使ってる人なのが分かる感想を参考にするのがいいね。
具体的なことが書いてなくてただ貶めるだけの1行レスは真に受けないようにしてる。
サンニョと聞いただけで
はじめから敬遠してしまってるしな
うちにはサンニョ製品一つもない・・
考えなおそう
>>956 全く名前のでてこないシャープ持ってます・・・。
いいんだけどなあ。
サンヨーうち二つあるんだよ。
落下事故にあってもけなげにうつる13年選手のテレビ。
買ってすぐ、ーサーモスタッドが働きすぎで役立たずの
オーブントースター。すばらしく長持ちとすばらしくくずが
あって、どっちを信用したものか。
2chの書き込みにやらせが多いかもしれないけれど、2ch
なだけにあまりほめすぎるとかえって信用性がなくなる。
962 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/07 16:30:47
何処の製品でもどんな製品でも
100点満点もあれば70点の製品も或る
あなたが買った製品が何点か運だな、メーカーには関係ない
只検査程度の低いメーカーのは問題だが。
うちはシャープのやつで
パン3枚並ぶオーブントースター持ってるが
やはりサーモききすぎ。
連続だと2回目以降は焼けづらい
買って2年でダイアルが馬鹿になったオーブンレンジ
樹脂の隙間から水分が入った、とやらで4年半でパネルがだめになった洗濯機
両方東芝なんだよ。
運だとは思うんだけど、東芝だめ率100%。
オーブンレンジを新しく買うときに候補からはずした理由はこれだ。
運があるとは思うけれど、普通のユーザーは電化製品を一台しか買わないじゃん。
それがだめならこのメーカーだめ、になると思う。
そこをなくすのがメーカーの底力だと思う。
そんでさあ、せめてあとの修理がよければ印象も違うのに
レンジ「これはそういうものですよ。激しく使うと磨耗するんです。」
レンジで料理するわけじゃないので、そんなに使ってないぞ!
洗濯機「水の粒子は細かいですからねー。」
洗濯機だよ、これ。水使うんだから水分防ぐの前提で作ってないの!?
換気扇つきの脱衣所だよ。脱衣所どこにもカビが出てないぐらい湿気には
気をつけてんだよ!
やっぱり東芝だめだよ。
ちょっとすれ違いっぽいね。
965 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/07 17:04:34
>>964
まぁ重電気系だからなぁ、家電系を買えよ。
966 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/07 19:43:25
サンヨーってレンジに限った事ではないが、他社の同価格帯の製品と
比較すると、1ランク上の機能が付いているんだよな
カタログ見比べてると、いつも最後まで選択候補に残ってるのがサンヨー
だからと言って、特に性能が良いわけでもない
カタログの作り方がうまいのかな
ナショのスチームとサンヨーのスチームの違いなんて知らない人が
カタログだけ見比べたら同じに見えてしまう
967 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/07 20:06:35
>>961 シャープはヘルシオだったんだよ
だから全く参考にならない
ごはん温め20分とか・・・
炊いた方が早かったりして。
結局サンヨーはどうなんだろう。
使ってる人少なさそうだもんなー。
970 :
967:04/12/07 21:15:43
ごめん、温めはごはんは6分で肉まんが20分だった
肉まんの温めはどの機種よりも断然おいしい、と
書いてあります
炊飯ができるオーブンレンジってありますが、何分くらいでご飯が炊き上がるものなんですか?
またレンジで炊いたご飯っておいしいですか?
972 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/08 04:30:00
>>971 ご飯は炊飯器の方がいいようなきがナショのSR−J05(8千円くらい)
使ってる、レンジはシャープ此れも同じくらいの価格此れで充分
オーブンって何作るの?ご飯は1分ぐらいだよ。温めは。
973 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/08 16:27:33
オーブンでクッキーやパンをチョッと作るくらいで
そんなに機能見たいのはいらないのですが
少し古くてもしっかりしてて安いものってなんでしょうか?
今まで温め機能しかないのでオーブンで鳥とか焼いてみたいのです
974 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/08 16:59:03
オーブンで単純に焼くだけなら、シャープがいいと思う。
300℃で焼くピザはパリパリでおいしいし、2段でシュークリーム焼いても
焼きムラがありません。
クッキー焼いたら、左奥がちょっと焼き色が濃かったけど、許容範囲内でした。
975 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/08 17:13:45
>>974 シャープのどの商品がいいと思いますか?
いろんなのがあって全然わからないのです・・。
>>972 ありがとうございます。
オーブンはグラタンを作りたかったんです。
寮から出るので家電一通り揃えたいのですが、レンジで炊飯が出来るなら
炊飯器買わなくていいのかな、と…。
ただ電気代がかかるなら炊飯器にした方が良いのかどうか、迷ってるんです…。
977 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/08 19:34:38
978 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/08 19:45:10
ヘル塩なんて出した時点でシャープは…
>>957 あの写真ってアテになるのかなぁ。
たまたま、そういう結果になったってだけですもんね。
データ数少なすぎ。
980 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/08 23:52:46
たまたまでもそういう結果になったのは現実。
さようなら、松下、日立。
焼きムラは同じ機種でも個々の特徴があるので
参考程度にしたほうがいいかもね
シャープはヘルシオじゃなくて違う機種でテスト
して欲しかったなあ
982 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/09 10:20:25
>>975 うちのはRE-MA1です。
いっこ前?のモデルだから今も売られているかどうか分からないけど
上位機種なら300℃出ると思います。
某製菓材料ショップの掲示板でも、余熱温度が設定値に近いなど
シャープは評判良いみたいです。
>>971 ご飯が炊けるレンジじゃなくて、「レンジでご飯が炊ける」という容器を
買ったほうがいいと思う。そんなレンジは見たことないなあ。
>>975 私もシャープをお勧めします。ってシャープを買ったから。
いえさんざんパンフレット見て買ったんですよ。
>974 と同じです。
REMC1が廃盤なのもあってかなり安くなってますね。
安いのはレンジのオート機能がほとんどないからだと思う。
オーブンは250度維持で、最高300度です。
鳥もばっちり焼けますよ。
>>982 お、似てますね。わたしはRC-MC1です。
984 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/09 14:24:04
上位機種になるとどれもかなり大きいよね。
みんなどこに設置してるの?
985 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/09 18:34:10
一人暮らしで1万円くらいで探してます。
お勧めの機種を教えてください。
ターンテーブル無しのビルトインタイプってありませんか?
スチーム機能や重量センサーなんてのは要らない。
電子レンジで解凍なんて滅多にしないし、オーブン機能は月1回グラタン作る
時ぐらいかな。出来ればオーブンは300度が良い。1回ピザが250度だと
上手く焼けなくて失敗したから。
987 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/09 21:38:22
1万円でお勧め出来る機種は無い
安いLGでも買えば
988 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/09 21:45:05
今日買った三洋のemo-ch8は炊飯ボタンがついてる
約1万7千円だった
>>986 ビルトインタイプならカタログにのってるのはなかったように思う。
探すとこが違うんだよ。
ビルトインなんだからキッチンメーカーの方を探すとあるんだよ。
タカラ・TOTO・サンウエーブ・ナショナルナイス・ヤマハ・クリナップ
ぐらいしか思いつかないけど。
リンナイやパロマにもあるかもしれないね。こっちはガスメーカー
だけどガス器具専門だからあるよ。
私が住んでるのは関西なのでガス会社は大阪ガスなんだけど、
大阪ガスショップに行ってもあるよ。
月一回グラタン作るぐらいのオーブン使用。ピザはもっとたまにだと
おもうんだけど、それでビルトイン・300度って○に神授だね。
250度でうまく焼けないピザって、オーブンのせい?
今のスレを参考にテンプレ作ったけれど、前スレと5がダブってるので
5はなくてもいいかも。
996 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/10 14:17:26
電子レンジは安物に限るよ
高価なのを買っても結局使い道は安物と同じ
しかも単純だから故障が無い。
おい、三菱!B1Bいいと思ったけど
奥行き48.5って普通の家庭は置くとこねーよ。
998 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/10 16:15:05
コンベクションとかスチームとかなくていいから
温めムラや焼きムラがなくてそこそこの仕事を
する機種ってないですかね。3万以内で。
新スレ頼む・・・
最後
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。