おすすめの冷蔵庫 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
前スレ
おすすめの冷蔵庫 6
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1072255546/l50

過去ログは>>2
関連サイトは>>3-5あたり
省エネ性能カタログ
http://www.eccj.or.jp/catalog/
冷蔵庫の電気代を調べましょう
http://www.omu.co.jp/cgi/keisan/denkidai.cgi
家電情報マガジンWHITE
http://nagoya.cool.ne.jp/jyuniti/white/
価格.com (冷蔵庫)
http://kakaku.com/sku/pricemenu/reizou.htm
6目のつけ所が名無しさん:04/04/26 01:28
日立の型落ちなんですがR-K40RPAM-LP の新品税込みで
49800円でポイント付きだと買いですか? って前スレの終わりで質問したんですが
もう1度聞いて見ます。

ポイント分で運搬設置料と今の冷蔵庫のリサイクル料がチャラですので
それ込みで49800円です。買いなのでしょうか?
7コロスケ:04/04/26 17:27
>>6
別に型落ちでも構わないなら、買いでしょ。
俺だったら、高くても最新機種買うけど,,,
まぁ型落ちって事を考慮しても金額的には買いでは?

・・・漏れも結局は最新型買ったけど。
9918:04/04/27 21:21
前スレでHITACHI R-SF42SPAMを衝動買いした918でつ
ここで中間報告を一発。

なかなかいい感じです。
ひとつだけ問題が有ると言えば・・・

両開きドアに縦方向の取っ手が有ると良いね。
右ドアを開けて次にすぐに左ドアを開けたくなっちゃ時にね・・・
中央の仕切り版のあたりを掴んで引っ張っちゃうんだよ!これが
そのうちバキッっと折りそうなんだよね・・・・

まんま業務用っぽくなっちゃうけど縦取っ手は有るほうがいいね・・・

以上ヘタレのプロフリレポートですた
10目のつけ所が名無しさん:04/04/28 09:07
チルドルーム、狭くないですか?
11目のつけ所が名無しさん:04/04/28 11:02
HITACHI R-SF42SPAMのチルドルームは狭いよね。もっと広いとありがたい。
でも冷凍室は広さといい使い勝手といい非常に満足できる。
何たってプロフリーザっていうんだから、ソウイウコト世ね。
>>10
確かに、前使ってた三菱のに比べると狭いでつ
厚みがやや低い・・・そして巨大なドアポケットの影響で奥行き少ない
その分牛乳やウーロン茶、清涼飲料とかたっぷり入れれるからね・・・

あと気になるのは野菜室のね、ペットボトル入れるスペースがちょっと寂しい
冷凍スペースでかいから仕方ないけどね
よくも悪くもプロフリーザですね・・・冷凍志向
13目のつけ所が名無しさん:04/04/28 12:44
>>6
日立400Lインバーターが49800円でポイント付きは安い!
しかも、03年製じゃん。展示品じゃなきゃ即買いだよ。
14目のつけ所が名無しさん:04/04/29 17:55
東芝か松下に決めてbicカメラにいったら、激しく三菱をすすめられました。
とりあえず、カタログもらって退散したのですが、どうなんでしょう?

店常駐の工作員(メーカ応援)かなぁ〜

世界初がいっぱいとかいっていたし。

氷がミネラルウォータを使えるのは三菱だけって力説していました。
水道水でつくる氷ってそんなにまずいですか?
15目のつけ所が名無しさん:04/04/29 19:31
最近のは背が180cm位の冷蔵庫が主流ですね。
売り場に行くと背の高さに圧倒されます。
今使っているのは昔ながらの3ドア。
背の低いタイプだと、やはり容量もそれなり。

大型冷蔵庫に憧れがあります。
小柄なかたは皆さん踏み台を使っているのですか?
16目のつけ所が名無しさん:04/04/29 19:39
>>14
水にこだわる人が増えたのでしょうね。
私も活水器を付けてからは、氷もその水で作っています。
(昔ながらの、単純に製氷機に水を注いで冷凍室に入れるタイプなので)

17目のつけ所が名無しさん:04/04/30 00:43
>>14
嘘です。自動製氷でミネラルウォータやアルカリイオン水、浄水などを安心して
使えるのはサンヨーの「はずして洗おう」だけです。
三菱の場合、殺菌灯で菌の繁殖を抑えますが、水道水より塩素を取り除いた水は
雑菌が非常に繁殖しやすくなり特に湿度の高い冷蔵室は絶対とはいえません。
設計上においてその効果が判明するのは1年以上先でしょうね。
一番安心なのは>>16さんの言うようにミネラルウォータの場合、普通の製氷皿に水を入れて
氷を作るのが良いでしょう。
湿度の高い冷蔵室の中なので、自動製氷機の場合は水道水だけを使う事が一番安全でしょうね。

ただ、なんの機能も無い物よりは三菱の方が安心ってだけです。
19目のつけ所が名無しさん:04/04/30 22:05
三菱は光除菌とV-LEDで雑菌の繁殖を抑えおいしい氷を作ります!これは他社と
比較したら間違いなく本当です!!
20目のつけ所が名無しさん:04/04/30 22:49
あまり突っ込む気はありませんが、塩素を取り除いた水が、自動製氷皿に付着
する事もお忘れなく・・・
>>20がこだわってるのは、製氷皿が洗えるかどうかだろ?
で、サンヨーのは外して洗えるから安全という論理だろ?

が、三菱のだって(その他のメーカーのも)、ちゃんと水道水で
洗えるんだよ。外せないだけで・・・。
また、製氷皿以外の水が流れる経路の部品は、すべて取り外して洗えます。

気になる人は、ミネラルウォーターで氷を作ったあと、定期的に
水道水で製氷皿や部品を洗浄すれば問題なし。
ウチは氷をあんまり使わないから氷部屋スペースもったいない。
めんどくさい掃除する位なら自動製氷機じゃなくてもいいのに。

>>17

>設計上においてその効果が判明するのは1年以上先でしょうね。

これの意味がよくわからん。

ミネラルウォーターや浄水器を通した水で氷を作って、そのあと
どのくらい細菌が発生するかのテストは、充分行っている筈だが・・・。

もしかして、1年以上も手入れしないユーザーのことを考えろってこと???

そんな人柱にはなりたくねー。w
>>22

コンビニでロックアイス買ってきた方がいいかもね。
確かにそっちの方が氷もうまいし。
25目のつけ所が名無しさん:04/04/30 23:14
>三菱は光除菌とV-LEDで雑菌の繁殖を抑え
何%抑えられるんでしょうね。100%なら雑菌の繁殖は無しって書けると思いますが。
メーカーの言い分をそまま信用するのならそれもよしでしょう。

>気になる人は、ミネラルウォーターで氷を作ったあと、定期的に
>水道水で製氷皿や部品を洗浄すれば問題なし。

定期的って毎日ですか?月一ですか?これによってずいぶん変わると思いますが。

でもまぁ、実際少々雑菌が繁殖したところで死ぬもんでもないから。気にしなきゃいいだけかも。
気になるんだったら、自分でTDS測定でもすれば本当の事がわかると思うよ。
>>25

取説通りにやってれば大丈夫じゃない?
もしそれで問題が起こればメーカーはPL法で処罰されるわけだし。

因みに取説には、

・週一のお手入れ→給水タンク
・月一のお手入れ→給水パイプ、タンク受け、給水ポンプ、光除菌フィルター

製氷皿に関しては記述無し。「定期的にお手入れしましょう。」との
文言があるのみ。

(MR-S46NE、MR-S40NEの場合。)
27目のつけ所が名無しさん:04/05/01 11:46
氷に関してはユニットごと食洗器に入れられるサンヨーの方が絶対いいと思うが
冷蔵庫自信の性能で選ぶなら、やはり三菱か日立だな。
28目のつけ所が名無しさん:04/05/01 14:37
前スレでお世話になったものです。
NR-EM402を購入したのですが、冷蔵、冷凍ともやや効きが弱い気がします。
(ペットボトルなんかは前のやつの方が格段に冷えてました・・・)
これは、何日か使っていけば改善されてくるのでしょうか?

それと、氷が小さくて丸っぽいんですが、これが普通なのでしょうか?
296:04/05/01 15:47
>>13
結局、買いませんでした。
彼女と同棲してますが、大きすぎなんで。
200L〜250Lを探してた時に、たまたまビックカメラの特売があったので悩んだんですが・・
レス下さってありがとうございました。
漏れも200〜270Lクラスの冷蔵庫を探してるんだが、
あまり数がないようで…
オススメの機種を教えてほしいデス。
31目のつけ所が名無しさん:04/05/01 19:34
>>28
冷蔵庫は安定するまで1週間から10日ぐらいかかります。
特に最初の3日まで位は消費電力が大きいわりに、温度が高かったりします。
1週間以上してから、設定(中)で庫内の真ん中に温度計を置いて、2〜4度なら
正常です。又、節電モードにしたら平均1〜2度上がるかも知れません。
32目のつけ所が名無しさん:04/05/01 19:36
>>28
それと、氷が小さくて丸っぽいのはナショナルの自動製氷皿の形がそうなので
気にする事はありません。
33目のつけ所が名無しさん:04/05/01 21:55
基本的にはドア側にペットボトル入れて冷えるのは三菱が一番冷えムラ無くて良いでしょう
あと音も一番静かでしょう 尚自動製氷の皿を自動で流す水も基本的には各社
蒸発させるようになっておりますが万が一の場合を考え底面に受け皿をつけているのは
この御時世で三菱のみであります。
34目のつけ所が名無しさん:04/05/01 22:14
三菱のSタイプに関しては普通の量販店の店員はあまり分かっていないが5ドア
の場合他社は冷蔵とチルドと冷凍の3箇所にセンサーとダンパー(風路)を設けておりますが
この場合氷ルームの開閉でそこの部屋の温度上昇により氷ルーム、冷凍、切り替え室
の全てを冷やしてしまいます
三菱のSは5ドアで各部屋ごとにセンサーとダンパーが付いているので氷ルーム、切り替え
を空け、または食品を補充し温度上昇した場合その部屋のみに冷気が
送られますのでカタログ値よりも実使用では他社よりも省エネになります。
35目のつけ所が名無しさん:04/05/01 22:23
>カタログ値よりも実使用では他社よりも省エネになります。
実際の実使用において消費電力量を測定したのですか?
なら、測定値をキボン

36目のつけ所が名無しさん:04/05/01 22:44
>>35
いわゆる単純に考えると当たり前のお話です 何か?
37目のつけ所が名無しさん:04/05/01 23:18
実使用において消費電力量を測定してもいない、ソースもない。
それを脳内妄想って言うんだよ。つまり、メーカー社販のバカ店員(>>14みたいな)と一緒。
>>37
うるせえ。びちぐそ。
39目のつけ所が名無しさん:04/05/02 05:26
サンヨーのSR-361Gってのが、えらい安いと思うんだけど、これって何でかな?
それとも製氷器とか付いてないとか機能が劣るとかの理由なのかな?
だいたいどこも59800円以下で売っているよね。こんなもんなのかな。
40目のつけ所が名無しさん:04/05/02 06:50
冷蔵庫バイトはじまっちゃったけど
若い女とかは質問&買わない、だね。
おじさま&おばさまには機能の説明なしに、
15万以上のを即決してくださる方もいらっしゃる。

俺は詳しい説明なんてできねーんだから、
展示してる冷蔵庫のサイズや、目玉機能だけ答えられるようにしてる。
買いにこいよ。
41目のつけ所が名無しさん:04/05/02 22:28
>>37
数値は具体的に出しております 当然です! で何か?他に質問は?
ナショの真空断熱も各社追いつけず良いです これも省エネ!C37は売れたな!
42目のつけ所が名無しさん:04/05/02 22:51
>>26
>製氷皿に関しては記述無し。「定期的にお手入れしましょう。」との
>文言があるのみ。

そして、雑菌やカビが繁殖し使い物にならなくなるかもしれない。
一度でも雑菌やカビが繁殖したら、水道水流しただけじゃ取れないからね。
43某メーカー開発:04/05/02 23:20
カタログは検定値だわな
コンプの周波数からヒータ線に至るまで実記条件と異なる
検定規格は実使用条件を必ずしも再現していないので、カタログ値で同じような数値でも実使用に差が出る
もちろん全社のを確認しているが、カタログ値と実使用値に差が出るのは言うまでもなく、実使用値がカタログ値に比例しているわけでもないんだな
「カタログ値が同じ=実使用で同じレベルの省エネ機」というのが消費者心理であろうが、全くの幻想だ
どこが実際省エネなのかはココでは伏せるけどね
44目のつけ所が名無しさん:04/05/02 23:26
>>43
車の60km定燃費みたいなものですね。
45某メーカー開発:04/05/02 23:30
>>44
そのとおりですね
46目のつけ所が名無しさん:04/05/03 02:42
>>42
ま、気になるなら自動製氷装置なんて使わないこった。
昔のように、冷凍室に氷のカタ入れて作ればよろし。
>>42

そうそう。潔癖性の人は、製氷器使わない方がいいよ。
ただ、水道水自体はかなりの殺菌力なんだよね。
O(オー)157の騒ぎの時も、水道水で洗浄することがいいことだって
いわれてたよね。

また、雑菌、雑菌っていうけど、菌をゼロにすることは不可能だし
実際、人間はある程度の数の雑菌に対しては充分な抵抗力を持っている。
逆に、「抗菌」や「除菌」グッズの氾濫で、人間が本来持っている
最近に対する抵抗力が低下しているということも言えるよ。

必要以上に神経質にならないほうがいいと、個人的には思うけど
>>42が(イメージとして)製氷皿が直接洗えないことに対して
不信感を抱いているのは理解できる。

>>46の言うとおり、普通の製氷皿、もしくはコンビニのロックアイス
を使用することだね。
4847:04/05/03 05:34
誤字、脱字、すまそ。
49目のつけ所が名無しさん:04/05/04 01:13
自分の部屋にミニ冷蔵庫を置きたいと思ってるけど、
消費電力の少ない冷蔵庫しってる?ジュース数本置ければ
いいと思ってるけど。知ってたらおしえて。
50目のつけ所が名無しさん:04/05/04 08:21
10年使用したシャープの両開き冷蔵庫。
最近、コンプレッサの音が大きめだな、と思って
いたら、今朝、冷凍がびしょびしょ。。。
冷蔵はかろうじて冷えてる?けど、ぬるい。

10年しか使ってないけど、寿命なのか???

とりあえず、家電板で情報収集です。。。困った。
51目のつけ所が名無しさん:04/05/04 21:49
つまり故障です
10年たっての故障だと、修理より買い換えた方がマシです

誰に聞いてもこう答えると思います
52目のつけ所が名無しさん:04/05/05 00:44
TOSHIBA GR-NF375G買いました。
60*60では一番気に入ってしまいましたので。
色はXS(シルバー)です。カコイイ!
コジマで古品引き取り(リサイクル代)と消費税こみこみで
頑張って13万円ジャスト。価格.comで本体最安11万弱だから
値切り不足? 翌日設置できたし、よしとします。

過去ログにもありましたが
不安な点は、東芝製が壊れやすいという意見と
プラズマユニット部分が無防備?なところ。

ワンタッチで開くドアは、開くときに中の瓶類が揺れて音がするので
それを嫌い、つい手動で開けてしまいます。
で、閉めるときうっかりボタン押して再度開いてしまうとゆー。(笑)

それ以外は今のところ、手放しで惚れ込んでいます。
なにせ今まで単身者用の小型2ドアだったから。。。
自動製氷は、ミネラル水を使い
こまめにタンク洗おうと思ってます。
だってうち(横浜)の水道水
デフォルトで臭いんだもん。
53目のつけ所が名無しさん:04/05/05 10:35
>>51
10年しかもたないのか。。。冷蔵庫って。

しかし、急に故障するのは困るな。
なんか、調子の悪い兆候でもあれば、買い替えどき
がわかるのだが。

だいぶ、食材、冷凍物、だめになった。
54目のつけ所が名無しさん:04/05/05 11:06
>>52
こまめにタンク洗っても、製氷皿がカビますよ。
多分半年後には自動製氷器は臭くて使えなくなるでしょうね。
5552:04/05/05 16:54
>>54
「製氷皿おそうじ」ボタン操作がありますけど
それじゃダメですか?
56目のつけ所が名無しさん:04/05/05 17:54
ちょっと質問があります。

冷凍庫にしまっておいたものは何故あの独特の嫌な匂いが
付いてしまうのでしょうか?
あれの原因って何?
他の食材の移り香だけじゃないですよね。
細菌とかカビとか由来だと嫌だなぁと思って。

またこの匂いが抑えられるお勧め冷蔵庫教えてくださいませ。
57目のつけ所が名無しさん:04/05/05 18:02
>「製氷皿おそうじ」ボタン
たんに、水を流すだけなんですけど。
それで、カビや雑菌が洗浄出来ると思いますか?

例えば、塩素の入っていないミネラル水で使っている普通の製氷皿を一度も洗剤で洗わず、
水を流すだけで何年も使い続けたらどうなるんでしょうね。

他の例で上げますと、高価な浄水器を買ってちゃんとカートリッジも交換していたにも関わらず
数年後、水道局に調査してもらった結果(カートリッジはまだ新しい)水道水より浄水器の水の方
が汚かったという結果でています。通水経路に真っ黒なカビがいっぱいついていたそうです。
これは、浄水器の浄水カートリッジから出る経路に問題があるのです。
浄水後、塩素の入っていない水が浄水経路を常に通るためここに雑菌やカビが繁殖し非常に
不衛生で不純物の多い水になってしまったのです。ただ人間は抵抗力を持っていますから
直接極端な病気になったりしないのでメーカーは売上げを優先させるため
放置しているのでしょう。

水道水から塩素やトリハロメタン、鉛などを排除した水はおいしいですが、
腐敗は非常に早い物となる事も憶えておきましょう。
58目のつけ所が名無しさん:04/05/05 18:21
>>56
>冷凍庫にしまっておいたものは何故あの独特の嫌な匂いが
>付いてしまうのでしょうか?

冷蔵庫を使用中についた果汁やお茶、その他の水分が付いて雑菌が繁殖し嫌な臭い
になったんでしょうね。まあ、しばらく洗わなかった布巾が臭くなるようなものです。
一度、庫内の物を全てだして掃除した方がよいでしょう。

>またこの匂いが抑えられるお勧め冷蔵庫教えてくださいませ。
最近の上級モデルは全て消臭機能は備えています。
各室への臭い移りは、日立が臭い移りは全く無いと言っており
松下は臭い移りは少ない言っております。

まあどちらにしろ、綺麗に保とうと思えばでも月一回、最低でも半年に一回位は掃除したほうが良いです。
5952:04/05/05 19:47
>>57
ありがとうございます。
いろいろ考えてみます。
60目のつけ所が名無しさん:04/05/06 00:49
>>57
>例えば、塩素の入っていないミネラル水で使っている普通の製氷皿を一度も洗剤で洗わず、
>水を流すだけで何年も使い続けたらどうなるんでしょうね。

自動製氷機の製氷皿は常に冷凍室に保存されているので、
カビで真っ黒なんてことはあり得ない。
なぜなら、カビは冷凍温度下では増殖できないから。
冷凍食品がカビたの見たことないでしょ。

ただし、アイスルームを冷蔵温度に切り替えられる機種は
製氷皿ヤバいと思う。

6160:04/05/06 00:57
>>60
>自動製氷機の製氷皿は常に冷凍室に保存されているので、

誤解を招きそうなので訂正。スマソ

自動製氷機の製氷皿は、アイスルームにあるから常に冷凍温度。だから
62目のつけ所が名無しさん:04/05/06 01:27
>>60
高湿度の冷凍室において、脱塩素化された水が絶対カビの繁殖や雑菌が発生しないと
保障し貴方が全責任を負って、書き込んでいるのならそれでよかろう。
当然、塩素の取り除かれた水を数年使って、自動製氷で使って出来た氷を溶かした
氷の水質を計っての上での書き込みでしょうな。

私の場合は以前の冷蔵庫でカビや雑菌の繁殖により自動製氷器が使い物にならなくなったがな。

水道水は密閉されたポリタンク、つまり空気の入っていない満水状態で冷暗所では一年以上たっても
飲料出来る状態にあるという事実がNHKで報道されたがな。
6360:04/05/06 02:52
>>62

ちゃんと冷えてる冷凍室で、カビや雑菌が増殖しないことは保証しますよ。
微生物の増殖と環境温度の関係をちょっと調べれば分かるはず。
そもそも、冷凍室でカビや雑菌が増えるなら、冷凍食品はなぜ腐らずカビず、
長期保存できるのですか?

と、ここまではやらしい書き方したけれど、

>私の場合は以前の冷蔵庫でカビや雑菌の繁殖により自動製氷器が使い物にならなくなったがな。

製氷皿ではなくて、タンクや給水ホースなどの方は、冷蔵温度だから
カビや雑菌が繁殖する可能性があります。
とくに旧式の自動製氷機は水受皿という、雑菌が繁殖しやすい構造があり、
そこで増えたカビや雑菌が水といっしょに製氷皿に流れ込んで製氷されちまうんで
問題になった。

私が言っているのは、「製氷皿」はカビや雑菌の発生源ではない、ということです。
>>63
冷凍室にも製氷皿にもカビはいるみたいです。
http://www.fujitv.co.jp/jp/kurashi/kurashi/j02
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/www_cbox/html/jyosui/soudan.htm3.htm
冷凍食品は倉庫で−30度ぐらいで保存されてるけど、
家庭用の冷蔵庫はー18度ぐらいだから、
ドア付近など部分的にカビが増殖できるー10度ぐらいになるところもあるでしょう
6564:04/05/06 05:32
66目のつけ所が名無しさん:04/05/06 09:10
女子栄養大助教授の上田成子さんが、東京都内のAさん方で、
冷蔵庫に付着している細菌を採取、培養して数を調べた。Aさん方は夫婦、子ども2人の4人家族。
意外にも最も細菌が多かったのは冷凍室の手前底=図=だった。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/life/li260901.htm
6762:04/05/06 09:41
>>63
「製氷皿」に注がれる水は+]度と言う事をお忘れなく。
そして、水がタンクに入って、水が凍るまでのあいだは水自信が+度であり
細菌の増殖された水が一度でも「製氷皿」に付けば取り除きようがありません。

メーカーの受け売りを信じすぎですな。まぁ、自動製氷機でミネラルウォーター
でもイオン水で使うのは貴方の勝手ですが、免疫力の低い子供のまで与える事は
しないように。
6862:04/05/06 10:07
>私が言っているのは、「製氷皿」はカビや雑菌の発生源ではない、ということです。

確かにそうかもしれません。
しかし、殺菌作用を持たない水は空気中のカビや細菌を取り込み、製氷タンク内で増殖、
その水が製氷皿に付着、となれば簡単には取り除けないですよ。
無菌は理論上無理にしても
致命的になるような菌の増殖は無いでしょ?
栄養分の殆ど無い水道水なんだから・・・
こまめ(2〜3日程度)に残り水を入れ替えておけば
残留塩素で菌増殖の抑制もできるし・・・

まぁ必死になるほどの事は無いですよ
人の手の方がよっぽど菌だらけなんだから・・・
70 :04/05/06 10:50
冷蔵庫の買い替えを300Lクラスで検討しています。
シンプルなデザインで、白色(パールではなく)、値段は10万前後です。

コジマとGEのコラボ冷蔵庫を見に行ったのですが、それよりも、GEの
GTJ12PAPRの方がデザイン的には気に入りました。
然し、ノンフロンでは無いし、5万弱という安過ぎるお値段と、年間
消費電力が気になります。498/470
韓国製ということなのですが、何かご存知の方がいらっしゃいましたら
アドバイスお願い致します。

メーカーは何処でも良いのですが、自動製氷機能等の機能よりも、
デザインがシンプルで白色という点に拘っています。
71目のつけ所が名無しさん:04/05/06 11:08
>>69
>残留塩素で菌増殖の抑制もできるし・・・
私も残留塩素の残ってる水道水のままなら、自動製氷でもかなり安心度は高いと思いまーす。
塩素が抜ける前に氷になっちゃうかね。
72目のつけ所が名無しさん:04/05/06 11:31
>>70
2ドア、白、国産、となると
三菱冷蔵庫MR-31B 
しかないかな。
でも生産完了品なので在庫は少

それと、韓国製電化製品はすぐ壊れるよ。

73目のつけ所が名無しさん:04/05/06 11:33
X >2ドア、白、国産、となると
○ 300L以上、2ドア、白、国産、となると
74目のつけ所が名無しさん:04/05/06 11:53
>ちゃんと冷えてる冷凍室で、カビや雑菌が増殖しないことは保証しますよ。
60の言い分だと冷蔵室は掃除が必要だけど、冷凍室は永遠に掃除は必要無い
って事になるわなwww
75目のつけ所が名無しさん:04/05/06 12:05
自動製氷システムがよく分らない方の為に↓

冷蔵庫の上手なお手入れ方法
http://www.jema-net.or.jp/Japanese/kaden/reizou/knowledge4.html
76目のつけ所が名無しさん:04/05/06 12:50
自慢じゃないが俺んちは前の冷蔵庫で掃除したのは19年間で1回だけだ。
今のところ全く健康に生きてる。
でも今の冷蔵庫の自動製氷機はソージせんとさすがに気持ち悪いわ。
77目のつけ所が名無しさん:04/05/06 12:58
対面キッチンで奥行きが狭いため
東芝のGR423FSK(奥行50cm)というやつを
最近見つけたのですが
モデルチェンジだとかでどこも品切れ・・・・
新型出たら高いんだろうし〜。。。。
ヤマダ電機でブロンズなら157000円で展示品処分してたんだけど
ステンレスシルバーが欲しい。
どっかでやすく残ってないかなー
78目のつけ所が名無しさん:04/05/06 14:05
自動製氷機ってなんだか汚そうだね
79目のつけ所が名無しさん:04/05/06 14:30
ここを読んで、今年は冷蔵庫の買い替えは見送りにしたよ。
サンヨーの自動製氷は全て外して洗えるのは良いが、450Lクラスが無いのと
もう一回り大きな冷凍室が欲しい。
60の言ってる事は信憑性にかける。
三菱は個人的には信用出来ない所がある。

今の冷蔵庫は音も大きくなってきたし、容量不足を感じるが今年は我慢して
来年、松下、東芝あたりから希望の冷蔵庫が出る事に期待。

取り合えず今、氷は普通の製氷皿でミネラルウォーターを使って氷を造ってる。
やはり、汚いのは嫌だしね。
80目のつけ所が名無しさん:04/05/06 14:47
サンヨーの「はずして洗お」は完全新設計でまだ初期不良があるみたいですね。
すみませんが、冷凍庫の専用スレが見当たりませんでした。
冷蔵室は今ので満足なんですが、冷凍室がもっと欲しくて、
ホームフリーザーの購入を検討しているんですが、
そういう話題のあるスレとかは無いですか?

というか、それ以前にフリーザーっていけてないんでしょうか?
8270 :04/05/06 16:12
>>72
レスありがとうございます。
2ドアじゃなくても良いんです。
そうですか、韓国製は壊れやすいですか。
参考になります。

ネットでしか見ていないので、何とも言えないのですが、
東芝のGR-NF256N とかどうでしょうか?
これって、もう発売されているのでしょうか。価格ドットコムには
載っていないので。
8372:04/05/06 16:42
>>70

東芝 冷蔵庫(246L・右開き) GR-NF256N-W 13%還元
定格内容積:246L
費電力量(50Hz/60Hz):380/380kWh/年

特価:¥83,700 (税込) 定価:オープン価格
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_167_8432022_8432035/21888163.html

容量の機能のわりに値段が高いと思うけど、デザインが気にいってるんならいいんじゃない。
8472:04/05/06 17:14
8570 :04/05/06 17:15
>>83
おお!
ありがとうございます。
なかなかシンプルなデザインの冷蔵庫って無いもんですね。
店頭にてチェックして来ます。

日本製で気に入るものが無ければ、外国製でもと思っていますが、
お値段を考えると国産でしょうか。
最近の国産の冷蔵庫はシルバーメタルが主流ですよね。
でも、サイドパネルは相変わらずグレーだし。。。
それなら、キッチン家電は飽きのこない白で統一しておこうかと。
シルバー家電も昔の黒色家電のように、いずれ流行が去って行くような
気がします。

モデルルームやインテリア雑誌等では、ぽーん!と派手な色の冷蔵庫、
GEなんか置いてあるのをよく見るけど、これも好みの分かれる所ですね。

ありがとうございますた。
86目のつけ所が名無しさん:04/05/06 21:31
>>85

最近のTOSHIBAは男性にもウケるデザインだね。

ステンレスシルバーは黒や中間色と違い
水回り(シンク)の色と揃うから
息は長いと思うよ。
それから、我が家のような狭いキッチンでは
白のような膨張色よりも
実際に圧迫感がなくて助かります。
87目のつけ所が名無しさん:04/05/06 21:36
ステンレスシルバーは今は流行りでかっこいいと感じる男性も多いだろうが
5年後は業務用みたいでカッコワルー、フルー、ダサーになる可能性大
8886:04/05/06 21:54
業務用みたいっていうのは
落としどころとしては普遍的なジャンルだから
ダサーにはならないと私は思いますけどね。
むしろ、家庭用のもので
レストラン厨房然としたデザインのものが
ないのが残念なぐらいです。カミさんは嫌がるかな。
89 :04/05/07 09:29
6月ごろまでに400〜500Lタイプの冷蔵庫購入予定なんですが、
お薦めはどれでしょうか。
ウチは野菜沢山食べるので過去スレからいくとやはり松下が無難でしょうか(w
90目のつけ所が名無しさん:04/05/07 10:41
ここのスレッドを読んで
SR-H401G「はずして洗お」
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0402news-j/0220-1.html

にかなり興味を持ったのですが、自動製氷にまだ初期不良が残ってるみたいで不安です。

白がある、冷凍室が大きい、自動製氷器が全て洗える、値段が安い、って事で気にいってるんですが
お使いの方おられますか?
冷蔵庫としての性能は日立や東芝が良いみたいな感じを受けるのですが、今一つきまりません。
91目のつけ所が名無しさん:04/05/07 19:17
>>89
「野菜」っと言えば松下でしょう!
92目のつけ所が名無しさん:04/05/07 20:24
初めて自分で冷蔵庫買う(このレスで勉強中)のですが
めんどくさがりなので、自動製氷機付が欲しいです。
給水ホースの中は洗えなそうだから
消耗品として別売りして買い換えるように出来ればいいですね
93目のつけ所が名無しさん:04/05/07 21:26
>>91
東芝よりも松下のほうがいいですか?
野菜のもちだけ見るのなら、東芝の方がいいと勧められたのですが、、、
94目のつけ所が名無しさん:04/05/07 21:33
>92
うちの東芝は給水ホースまで洗えますよ。
ただ、製氷皿だけは取り出せません。
他社は調べてないんで知りません。
95目のつけ所が名無しさん:04/05/07 23:23
>>94
給水ホースの内側もこすり洗いできますか?
製氷皿も外せたら理想ですね。
他社も聞いてみます。
96目のつけ所が名無しさん:04/05/08 00:10
野菜の持ちならば松下が一番です

輻射冷却だしね
9794:04/05/08 00:10
>>95
ホースの内側かあ(笑
相応の細いワイヤーブラシがあれば
できなくはないんでしょうけど、
樹脂なんで、内側に傷が付いたらそれこそ
雑菌がとどまりやすいでしょうし
水道水で
マメにざぶざぶ&乾燥したほうがいいと思いますが。

手間掛かりすぎると、自動製氷の便利さが薄らいじゃいますね。
98目のつけ所が名無しさん:04/05/08 00:19
>>95
塩素系漂白剤につけるというはどう?
9991:04/05/08 00:52
東芝
紫外線エチレンガスを分解し、冷気の流れを、従来の冷気の流れから一定間隔で逆回転させる
ことによって、CO2をより多く野菜室に送り込み、野菜の呼吸を抑え、鮮度を保ちます。

松下
輻射冷却パネルと温、湿度のコントロールによりラップ無し保存で野菜の鮮度を保ちます。

東芝は当然、松下を意識して作ってるはずだから自信はあるだろうが、松下は実績がある。

どちらが長期保存出来るかは、東芝の開発者か関係者しか詳しい資料を持ち合わせていないだろう。
新しい分、東芝が有利かもしれないが、松下の野菜保存レベルがかなり高い事は確か。

>野菜のもちだけ見るのなら、東芝の方がいいと勧められたのですが、、、
まだ実績の無い事を簡単に言えるのは、東芝の開発者か関係者位だよ。
店員なら信用出来ないかも。

>>95
三菱も給水ホースまで洗えます。でも、水道水以外は使わない方が無難みたいだね。
100目のつけ所が名無しさん:04/05/08 01:26
>>98
漂白剤は使うなって書いてありますね。
「においや故障の原因となります」
http://www.toshiba.co.jp/csqa/reizouko/rei05.htm#03
101 89:04/05/08 10:16
>>91>>96さんのおっしゃるとおりやはり松下ですかねえ(w
>>93さんの東芝もちょっと見てみます。
ありがとうございました。
実際松下、東芝の使ってらっしゃる方いたら使い具合教えて下さい。
よろしくお願いします。




102 89:04/05/08 10:20
>>99さんお礼抜けてました(汗
重ねてありがとうございました。
103諸刃の剣:04/05/08 12:39
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の電気屋行ったんです。電気屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで冷蔵庫を見れないんです。
で、よく耳を澄ましたら、やっぱ冷蔵庫は自動製氷器付きだね、とか聞こえてくるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、せっかくの電気屋に土足で来てんじゃねーよと。
何が、自動製氷器付きだよ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で電気屋で冷蔵庫か。おめでてーな。
よーし自動製氷器付き買っちゃうじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、1000円やるからその場所空けろと。
電気屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
自分の隣にいる奴といつ乱交が始まってもおかしくない、
挿すか挿されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと冷蔵庫を見れたかと思ったら、隣の奴が、自動製氷器付きの冷蔵庫では、とか店員に言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、自動製氷器付きなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、自動製氷器付きで、だ。
お前は本当に自動製氷器付き冷蔵庫を欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、自動製氷器付きって言いたいだけちゃうんかと。
電気屋通の俺から言わせてもらえば今、電気屋通の間での最新流行はやっぱり、
製氷皿、これだね。
製氷皿と六甲の美味しい水。これが通の頼み方。
製氷皿ってのは自動で勝手に氷は出来ない。そん代わり六甲の美味しい水が使えてカビにも安心。これ。
で、それでカルピスを作る。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員さんにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、コンビニでロックアイスでも買って使いなさいってこった。
104目のつけ所が名無しさん:04/05/08 13:13
>>103
惜しい。

「カルピス」→「シャービック」が正解。
>>101
松下使ってるけど、確かに野菜は長持ちします。
野菜には常に水滴が付いているので野菜室はかなり湿度が高いみたいですし、
どの野菜も1週間ぐらい経ってもあまり変わりません。
冷蔵室もラップかけておくとラップにたくさん水滴が付くのでラップしない方がいいのかな?と思う程です。
使い勝手では、庫内は明るいし、ドアの手前のポケットにも2Lクラスの大型ペットボトルが入るし、
冷蔵室も野菜室もゴミの受け皿があるので掃除もしやすいし不満はありません。
音も凄く静かです。
ただ、うちは460Lなのでそれほど気にならないけど、
400Lだと冷凍室の小ささは気になるかもしれませんし、
給水パイプの掃除はタンクに水を入れて掃除ボタン押すと水が上下して掃除してくれますが、
東芝のようにパイプごと取り出すことができないのは劣ってる点でしょうね。
あと、前スレで東芝の冷蔵庫買ったけど(GR-NF465だったかな?)、
音が凄くうるさいので修理に来てもらったけど正常だと言われて、
結局店に言って他社に交換してもらった人がいたけど、
価格コムなんかでも東芝は静かだという人がいる一方で、
たまにうるさいと言う人がいるみたいなので、東芝はあたりはずれが大きいのかもしれません。

それから実際に使ってる人の意見なんかは価格コムの掲示板にもたくさんあります。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=212050&MakerCD=144&CategoryCD=2120
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=212080&MakerCD=80&CategoryCD=2120
106目のつけ所が名無しさん:04/05/08 13:54
野菜の鮮度も松下有利だが、
臭いに関してはもっと顕著な差がある。
キムチとか、葱・タマネギの刻んだ残りとかを入れておくと、
東芝との差にビクーリ!
107目のつけ所が名無しさん:04/05/08 14:03
>106
松下が臭いってこと?
108目のつけ所が名無しさん:04/05/08 14:28
 自動製氷装置が付いていて、給水タンクが無い
冷凍冷蔵庫が欲しいのですけど。
109目のつけ所が名無しさん:04/05/08 15:01
>>108
給水タンクなしっていうと
水道管直結ってことかな?
海外のメーカーに多いみたいですね。
身近なところではGEでしょうか。
http://www.citygas.co.jp/shop/1013.html

国内家庭用は調べてないのでわかりません。
110108:04/05/08 15:06
 海外製の冷蔵庫は、ランニングコストが高いのが
致命的ですので、出来れば国産が良いのですが。

 水道管直結でなくても、水道ホースを繋ぐタイプ
でも良いです。
製氷機は星崎が一番!
112目のつけ所が名無しさん:04/05/08 21:14
ついおととい冷蔵庫が壊れてしまいました
買い換えることになってしまいましたが 何かおすすめのものありますでしょうか
知識があまりないもので 電気店にいってもどれがいいんだかわかりません
値段は20万円以下で400L以上 
できれば奥行き61cm幅73cmぐらいまでのものを探しています(今までの冷蔵庫がそのサイズでしたので)
情報をいただければ幸いです(>人<)
113目のつけ所が名無しさん:04/05/08 21:24
>>112
主力機種で奥行き61cm以下を満たすのは日立しかないと思うのですが・・・
http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/pro/index.html
奥行きの要件が70cm以下ならば各社の主力機種がほとんど対応可能だと思います。
400L以上幅73cm未満の機種はたくさんあります。
逆に実売価格で20万円以上の商品を探すほうが難しいかも。
114112番:04/05/08 22:08
そうなんですか ありがとうございます
61cmはかなり薄いほうなのですね(ノ・・)ノ
情報ありがとうございました(・v・)
感謝です(・人・)
115目のつけ所が名無しさん:04/05/08 22:30
さっきテレビCMで日立出てましたね。
「プロフリーザ」っていうの?
奥行き60cmが売りなんだ。

各メーカーの設置条件をチェックしてみるといいかも。
昔よりも、周囲の隙間が狭くてもいい感じ(5mm空きとか)になってるから
もしかして67cmくらいのものでもいけたりして。
116目のつけ所が名無しさん:04/05/08 22:54
>>97
なるほど〜
手間かけて洗うんじゃ意味ないですね。
117目のつけ所が名無しさん:04/05/09 02:40
>>107
その逆です。過酷な条件にすればするほど、
東芝の方が臭います。
118目のつけ所が名無しさん:04/05/09 03:20
>>117
キムチやタマネギ切ったやつは
普通にラップしようよ。おねがい。
>>112

三菱厨としては一応、G40NEを勧めておこう。
ドア角までだけど奥行き60cm。幅68.5cm。

http://www.MitsubishiElectric.co.jp/home/reizouko/mainmodel/mr_g40ne/index_b.html
http://www.MitsubishiElectric.co.jp/home/reizouko/lineup/index_b.html

三菱の最新の機能はすべて装備。勿論20万円を下回る価格。

他メーカー厨の方々もよろ。
>>99
>まだ実績の無い事を簡単に言えるのは、東芝の開発者か関係者位だよ。

普通の店員だって、新商品勉強会というものがあるでしょう。

東芝と松下はもう5年くらい野菜保存に力を入れてますね。
東芝は新機種でCO2の新機能を追加したようですが、そもそも
ベースの野菜室のできは、2社とも相当なものでしょう。
実績がないと一言で終わらせるのはいかがかと。
121目のつけ所が名無しさん:04/05/09 15:29
>>120
それでは、あなたが東芝と松下を買って両方比べてレポして下さい。
待ってます。レポ報告
122目のつけ所が名無しさん:04/05/09 16:02
高価なデジタルカメラ2台買う人はいそうだが
さすがに冷蔵庫買い比べる人はいないでしょうね。
>>121

そんなにムキにならなくても・・・。
藻前らたかが自動製氷機の事で神経質だな・・・

水道管や受水槽の中見たことは有るのか?無いだろうな・・・
あれを見たら製氷機の配管なんて気にもならなくなるぞ!
125目のつけ所が名無しさん:04/05/09 23:42
>>124
確かにそうだが
水道管や受水槽の水には殺菌性の強い残留塩素が含まれてる。

問題は残留塩素を取り除かれた、浄水器の水やミネラルウォーターを自動製氷機
に使うとまずいって事。
外国製の冷蔵庫には、水道に直結して製氷する製品もあるからね。
洗える国産はまだマシなほう。
127目のつけ所が名無しさん:04/05/10 02:09
製氷工場ってどうしてるんですかね。
「地下鉄ってどこから入れるんだ」って問題と同じくらい、
考えると夜も眠れなくなるよな〜。
129目のつけ所が名無しさん:04/05/10 11:34
スレをずっと読んでみた結果
松下が一番よさそう!?
>>127
じゃっと洗っておしまいだろ?
製氷工場のシステムなら雑物は製造過程で排除されるから
131目のつけ所が名無しさん:04/05/10 16:59
食洗器の洗剤を水に溶かして、自動製氷機を洗浄したらまずいかな・・・?
なんでみんなメーカーのいうことを信用しないかな〜?
水道水で洗浄してくださいって書いてあるんなら、それに従えば
問題ないということ。
勿論、外して手で洗える部分に洗剤を使っても問題ないと思われるが
中には「フィルター」のようにケミカルな成分を含んだ部品もあるから
洗剤を使うことによって性能が低下するものもあるはず。

また、製氷皿が外せない機種で、自動洗浄モードの時に洗剤液を使う
のはやめておいたほうがいいと思う。例えあとから水道水で洗い直しても
すすげたかどうかの確認ができない。

そこまで神経質な人は、自動製氷機能をつかわずに、市販の製氷皿で
冷凍室で凍らせましょう。というのは、さんざんがいしゅつだが。
この前15Lの冷蔵庫買ったんだけどさ、音がやばいくらいにする。
ハッキリ言って寝れたもんじゃないくらい。
ワンルームサイズの冷蔵庫で音が静かなやつってない?
ちょっとイジワルだけど、ここで自動製氷機能の衛生について心配
しているひとは、たとえばファミレスでドリンクバーを利用するときに
どうしてるの?

氷が入っている冷凍ケースに、大勢の人が共通のスコップでつっこんで
取っている。中には手を洗っていない人もいるはず。
当然、氷にばい菌がつく可能性だってある。

また、ファミレスが製氷機をちゃんと洗浄しているかどうかも、確かめ
ようがない。

気にしすぎかもしれないが、漏れは少々きになりつつも、あきらめて
利用しているくち。
135目のつけ所が名無しさん:04/05/10 20:30
>>135
うぐ・・・大きいなぁ。
さすがにそれだけ大きいと手を出す気にならない・・・
でも情報サンクス。
137目のつけ所が名無しさん:04/05/10 20:45
>>137

おお。色も俺好みだ。
探してみるか・・・
139目のつけ所が名無しさん:04/05/10 21:32
140目のつけ所が名無しさん:04/05/10 21:59
日立に切れちゃう冷凍は付いてないですか?
>>139

た・・・たけぇ。これは考えどころだ。
情報サンクス。
142目のつけ所が名無しさん:04/05/10 22:54
>>132>>134
自動製氷機でも、水道水なら俺も問題は無いはずだと思う。
>>140
ソフト冷凍という名前で付いてる
日立は冷蔵室のチルドルームが他社の半分の容量しかないから個人的にはパス
400Lクラスで、とにかく音が静かな冷蔵庫って何?
音さえ静かなら、あとの機能はそこそこでいいんだが…。
145目のつけ所が名無しさん:04/05/11 09:37
>>143
そうですか。じゃあどこのも一緒か
漏れは三菱のS40NE使ってるけど、音は静かだよ。17dB
但し、製氷機の氷が出来るときに ことこと っていう音がする。
まぁ、これは許容範囲内。最初はどきっとするが。

ただ、このスレでは三菱はうるさいと言い張るwやつもいるので
三菱以外のにしておけば、さらに万全かもな。(冗談)
147目のつけ所が名無しさん:04/05/11 21:05
>>144
三菱かナショ。
しかし今の三菱はいいよな。なんか恐ろしく安い。
148目のつけ所が名無しさん:04/05/11 21:22
70歳の母の誕生日に冷蔵庫を買ってあげようと思っています。
今使ってるのはもう20年以上も前に買ったものなので、
どんなものを買っても機能的にも、電気代的にも満足できると思うんですが、
年寄りに優しい機能って何かあるでしょうか?
自分が思いつくのは、あまり背が高くないものということぐらいです。
あとは、あの世代の人間なので、とにかくなんでもかんでも取っておいて、
冷蔵庫に詰め込んでおきたいタイプなので、冷凍庫は広いほうがよいと思ってます。
他に何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。
149目のつけ所が名無しさん:04/05/11 21:52
>>148
冷蔵室ドアの下の線が低いモデル
http://national.jp/product/cooking/refrigerate/fr_refrige/nr_d471n/nr_d471n.html
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=NR-D441N
ここまで広くなくてもよければ
300リットルクラスにいくつかある
http://www.toshiba.co.jp/webcata/refrige/gr_nf325g.htm
150目の付け所が???:04/05/11 22:24
自動製氷機のいらないからその分、収納スペースにまわしてほしい。

自動製氷機を回避しようとすると、選択肢が限定される
151目のつけ所が名無しさん:04/05/11 22:56
国産の冷蔵庫って、何でこうまでゴタゴタくっつけるのかねぇ。
ドアが4つとか5つとか、数多いほうがエライとでも思ってんだろうか?
ミーレとかエレクトロラックスとか、ああいうやつを望む人も少なくないと思うが。

今日ドコモが新型携帯電話を発表したが、
久しぶりにカメラなしのコンパクトタイプだった。
欲しいと思ったね。
152目のつけ所が名無しさん:04/05/11 23:48
センター開きとそうでないのではどっちがいいと思う?
153148:04/05/12 00:20
>>149さん早速ありがとうございます。
この東芝のはいいですね。私が欲しいくらいです。
http://www.toshiba.co.jp/webcata/refrige/gr_nf256n.htm
http://www.toshiba.co.jp/webcata/refrige/gr_nf325g.htm

著しく今度の無印の冷蔵庫の原型になりそうな悪寒。
155目のつけ所が名無しさん:04/05/12 10:21
20リットル冷凍冷蔵庫 R-1000
●主な仕様

冷却方式 熱吸収式タイプ
品番   R-1000
電源   AC100V 50/60Hz DC12V
消費電力 DC12V 約65W  AC100V 約65W
庫内温度(約)
     製氷室 約-8℃(室温約25℃) 
     冷蔵室 約5℃ (室温約25℃)
商品サイズ 幅31.0cm×奥行き38.6cm×高さ50.5cm/重さ12kg

有効容量(約) 冷蔵庫内500ml缶11本または350ml缶17本(20L)
庫内ライト使用ランプ 12V〜3W 豆電球
使用温度範囲 5℃から30℃
商品の特徴

・フロンガスを使用しない熱吸収式の冷却システムの採用

・コンパクトな20リットルサイズ
 幅31.0×奥行き38.6×高さ50.5cm 350ml缶が17本入ります
 小型で自分の部屋でのどが渇いたときなど、ベッドサイドにあるととても便利

・フィン冷却用超無騒音ファンを使用で、運転音が静か

・レジャーで車内での使用が可能。
(家庭用AC100Vと自動車用バッテリーどちらでも使用できます)

・暗くても便利な庫内ライトつき
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c58962891
156目のつけ所が名無しさん:04/05/12 19:28
来週家にシャープのSJ-PV40Hが届きます。
(野菜室と冷凍室が縦に並んでいて、さらに中が数段の引き出し)。
過去スレで使いにくい(大根は10pまでとか冷え具合とか)との
意見もあったようなので、
使い勝手など聞いてみたいことなどあったら書いてみて下さい。
まあ、あまり人気がないようですが・・・。
157目のつけ所が名無しさん:04/05/12 19:38
シャープ買っちゃたの・・・
158目のつけ所が名無しさん:04/05/12 20:23
>>156
私も今、シャープにしようかなと思っています。
SJ−PV40Gか43Gを考えています。
評判が悪いのはわかっているんだけど、どっちでもドアや
引き出しがあるのって、整理がしやすそうで
惹かれるんですよね。
ただ、機能的には、やはり松下かなとは思います。

実際シャープを使ってみての感想をぜひ聞かせてください。(来週になりますね。)
・野菜のもち
・使い勝手
・見た目の容量と実際使える容量の差
・音
などが知りたいです。
159目のつけ所が名無しさん:04/05/12 21:06
シャープなんかやめとけ
すぐに壊れるよ。一人暮らし冷蔵庫スレみてごらんよ
小さいのはすぐに壊れるから、大きいのもやばくないか?
160目のつけ所が名無しさん:04/05/12 22:05
>>157,159
ここでの評判×なのは知っていたけど、あえて買ってみました。
今使っているのも偶然シャープだけど、9年経っても特に不具合はないし。
まあ壊れたら笑ってやって下さい。

>>158
店で最後に候補に残ったのが、これと松下のエメラルドグリーンのでした。
161目のつけ所が名無しさん:04/05/12 22:08
160=156です。
162目のつけ所が名無しさん:04/05/12 22:10
三菱のMR−S40NE買いました。
野菜室の位置と切れちゃう冷凍室の位置がちょうどいいと思いました。

3ドアのが安いけど、省エネいうと5ドアのがお得なんだね。
163162:04/05/12 22:15
あと自動製氷機のホースの短さも気に入った。洗いやすい
音の静かさも良いらしいし。

松下とかラップ無しが出来るけど、結局匂いが付くから同じだってよ
ラップした方がいいって
冷蔵庫が逝ってしまい、修理の見積もりを頼んだんだが、
冷蔵庫って冷えてないとむちゃくちゃ臭いのな。
修理の人によると、冷えてると臭いが抑えられるので気づかないそうだ。

コンプレッサーは保証期間五年らしいから出費はまだ少なくて良さそうだ。助かった(´Д`;)
165目のつけ所が名無しさん:04/05/12 23:06
だから松下の脱臭機能は優秀なんだって
2291048]ごまかされました
冷蔵庫 (SHARP) SJ-PV43Hについての情報

12月中頃にコ○マ電機で購入しましたが、
このメーカーの間接冷却でノンラップでも鮮度が保たれると言うのは嘘です。
これは実際家でほうれん草を買い実験をしたところ、
翌日にはもう材料として使用できないぐらいしおれていましたのでメーカーから家に訪問してもらい確認をしたところ、
全てラップをしなければ保たないと言うことです。
まあ確かに小分けが出来使い勝手は良いですが、鮮度で選ぶのでは他のメーカーを薦めます。
------------------------------------------------------------------
シャープ製品というより、少々けちって乾燥激しいシングル冷却買うより、
東芝・松下の上位のトリプル冷却の機種の方がいいよ
>136
ワンルームサイズの冷蔵庫探してるんだろ?
茂前は122gくらいの空間で暮らせるのかと小(ry
168目のつけ所が名無しさん:04/05/14 00:36
昔の冷蔵庫の付属の製氷皿はアルミだった。
凍ってると指について取れなくなったり。
あれなら、熱湯で洗えそうだ。
169目のつけ所が名無しさん:04/05/14 23:11
デザインはシャープで機能は松下って言う冷蔵庫、出ないだろうか・・・






                無理とはわかってるんだけど、言ってみたかった・・・
170目のつけ所が名無しさん:04/05/15 00:55
脱臭機能ってのはある方がいいですかね?
171目のつけ所が名無しさん:04/05/15 02:08
ナショナルのNR-E462U購入予定です。
気になるのが自動製氷機能。衛生面が不安です。
タンクに水を入れないで、アイスルームを小さめの冷凍室として
使用することはできないんでしょうか。
例えば冷凍室で昔ながらの方法で氷を作って、
その氷をアイスルームに入れて保存したいんですが
タンクに水が入っていませんブザーが鳴りっぱなしあるいは
液晶表示が点滅しまくり等(想像)
現実的にはそういう使い方は無理な気がするのですがどうでしょう?
172目のつけ所が名無しさん:04/05/15 02:13
なぜそんなに松下にこだわるの?
デザイン機能面もっと素晴らしい冷蔵庫があるのに…
田舎の人か昭和初期のお方ですか?
>>171

それは可能なのでは?
製氷室といっても、結局冷凍庫であるわけだし。
うちのは三菱だけど、特に警報音、ランプなどはありません。w
単に水がきれて氷がつくれていない状態になるだけだから。

因みに自動製氷機能は、なかに容量センサー(といっても、簡単な
つっかえ棒みたいなもの)があって、氷が満杯になると氷をつくらなく
する仕組みになっているのですよ。
松下の372M強し。
Murauchiだと税、送料込みで\71,500ですか・・・

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21205010159
175目のつけ所が名無しさん:04/05/15 06:26
  ∩∩
 (・e・)
  ゚しJ゚

小泉純一郎首相が国会議員当選後の80年4月から86年3月までの
6年間を含む6年11カ月間、国民年金に未加入だったことが
14日明らかになった。近く発売の「週刊ポスト」が報道することを受け、
飯島勲首相秘書官が同日夕、急きょ公表した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040515k0000m010009000c.html
週間ポスト頑張ったな〜!!
サラリーマンでない期間がそこそこあれば、大抵の人は未加入期間がある。
国民年金以外にも健康保険未加入期間も調べてみればいい。
マスコミにはサラリーマンが多いから、払って当たり前だと思ってるんだろう。
大学を出てすぐに就職したような人は、自動的に徴収されちゃうからわからないんだろうなあ。

それよりも、今度の事件をきっかけに、年金制度の不備を修正するほうが大切だ。
(マスコミはゴシップが好きだから、個人を非難することしかしない)

過去の未加入分をさかのぼって払えない。
規定の年数を収めていないと一円も戻ってこない。
払い戻しもしてくれない。
徴収した年金を、年金の払い戻し以外のことに流用している。

とりあえず冷蔵庫とは、関係なさそうだが。
>>171
うちはナショナルのE461Uだけど、水がなくなっても、
ブザーが鳴ったり、液晶が点滅したりすることはありません
178目のつけ所が名無しさん:04/05/15 09:57
E461Uだけど自動製氷機洗浄中はブザーが鳴りっぱなしですが洗浄が終わると
ブザーがが止まります。
うちは、自動製氷機では水道水しか使ってないのに買って3ヶ月もしないうちに
氷の味がおかしくなってきたので、

給水タンクは食洗機で洗ってから、自動製氷機洗浄で
酸性水洗浄>ポンプフィルター外して水道水洗浄>ポンプフィルターを付けて水道水洗浄

で氷の味は元に戻りました。
やっぱり、月2回位の洗浄は必要でしょうね。
179171:04/05/15 11:46
>>173>>177>>178
よく調べれば分かりそうなアホな質問に
詳しく答えてくださってありがとうございます。
自動製氷機能を使わずにそのスペースを利用することは可能なようですね。

基本的に家電はブランドにこだわらず
しつこいぐらい店頭で吟味して購入するタイプなのですが
突然10年ものの冷蔵庫が壊れ中の物が腐り始めてパニックになってました。
冷気が弱くなった事にしばらく気づかず
腐りかけの物食べてお腹壊しちゃってます。
今回は事情があり松下以外選択できないのです。店に行く時間もなし。

氷の使用頻度が低くズボラな我が家には無用かつ危険な自動製氷機能。
メーカーや時間的な制約がなければ
この機能がなく、大容量で、かつ古くダサイ台所に馴染むようなデザインの
冷蔵庫を探したかったです…
180目のつけ所が名無しさん:04/05/15 17:55
>>172
そんなあいまいな言葉では説得力ないよ
具体的に何があるのかあげてごらんよ
さっき日立の冷蔵庫プロフリーザー買っちゃったよ、
冷凍庫が大きいのが決め手になったけどちょっとだけ不安、
どうか当たりでありますように。
NR-E382U本日買って参りました。
372は既に店頭になく、遅かったか..って感じでしたがサイズ、容量、消費電力などぴったり希望とあいました。
妥協したのは値段でつね(泣
予算より3割多く持ち出してしまいまつた。
でもなかなかよい買い物をしたと自己満足、あとはハズレを引かないことを祈ってまつ。
新婚の二人暮しでNR-C373MとGR-NF375Nを悩んでる。
どっちがいいんだろ?
GR-NF324Kだと小さいんだろうか?

男に冷蔵庫選べといわれても、わかないって。。。
184目のつけ所が名無しさん:04/05/16 16:08
>>183 うちも昨日冷蔵庫買ってしまいました。
    三菱のG−40NE
    二人暮しで結婚もしてませんがちょっと大きいの買っちゃいましたよ
    どうせそのうち子供できるだろうし、小さめ買うよりいいと思う。
    食材少ない分ガンガンひえるし。
185目のつけ所が名無しさん:04/05/16 16:53
>>183
どっちも小さいと思う。絶対400リットル以上をお薦めする。
ウチも10年前の新婚当時「2人だから小さくていいよねー」と
350リットルサイズを選んだけどすぐに失敗だったと思った。
未だに子供はいないけど、冷蔵庫が壊れたのを機に
450(NR−E462)に買い換えました。
よく冷えるし、物が奥にいっちゃうこともない。
友達を呼んで家でご飯食べる時、
作り置きの料理やビール等の飲み物、手土産も余裕で入るし大満足。
大は小を兼ねるのだ。
>>183
漏れなら372Mに逝く。
372も373もあまり変わらん。
スペースあるなら185の中の人が言うよーにでかいのがお勧め。
NR-C373Mはシングル冷却、GR-NF375Nはツイン冷却だから、
野菜はGR-NF375Nの方が長持ちするでしょう
188目のつけ所が名無しさん:04/05/16 19:48
大は小を兼ねるってのは正しいけど
使ってると果てしなく大きいのが欲しくなるのよ。
うちは2人プラス子供だが
350リットルでうまいことやってるよ。
サラダボールごと冷やすような空き棚も
ちゃんと1段キープしてるし。
夫婦の共同管理を強く薦めます。
実家のはいくら大きくしても
すぐに溢れかえっていく。
悪いけど女一人にまかせてはダメだ。
189目のつけ所が名無しさん:04/05/16 20:02
>>183
うちは共働きで買い物が毎日ではないので、
野菜は保存も調理も簡単な冷凍物を買うことが多く、
野菜室よりも冷凍庫が大きいのにすればよかったと思っている。
190るる:04/05/16 20:36
こんばんち
うちは三菱のS40NEを昨日買ったよ
401Lです
注目しているのは透明な氷!と
ミネラルウォーターの氷!!がつくれること。
しかも11万で買えたすい大満足:-)
>>184
デカイ冷蔵庫いいですなー。
三菱の冷蔵庫はどないですか?
近所のヤマーダで三菱がかなり安かったから、密かに三菱も悩んでる。

>>185
ここだけの話しだけど、半分くらい駆け落ち状態で結婚だからお金ないしw
それに2DKでダイニングが6畳だからあんまデカイのも厳しいんよ。

>>186
近所のヤマーダはもぉ旧型ないとか言ってた。
で、最初から373Mを安くしてるし そっちを買えと。

>>187
サンクス。
その手の選ぶ理由付けも判らず悩んでおりますw

>>188
>使ってると果てしなく大きいのが欲しくなるのよ。
激しく同意。うちんとこの親戚がその状態だw
んで、共同管理ですか。
既に尻にひかれてるから難しいかも。

>>189
うちんとこは専業主婦するんで、買い物は毎日のように行くんじゃないかな?
でも、共働きだとお金に余裕があっていいですねー。
うちんとこはかなりギリギリのラインですよ。
192目のつけ所が名無しさん:04/05/16 21:38
トリプルガラスで中がシースルーの家庭用冷蔵庫ってあまり出ないね・・・
冷気漏れとか効率の問題があるからだろうけど・・・
193目のつけ所が名無しさん:04/05/16 21:41
今考えたんだけど・・・Webカメラ内蔵ってのはどうだろう?
ブロードバンド接続してる家庭なら外からからでも確認できるとかね

無意味かな?
194目のつけ所が名無しさん:04/05/17 00:33
webカメラだと超至近距離だから
全体を見渡せないでしょうね。
目の前のマヨネーズで画面一杯(笑
ちょっと違ってくるかもしれないけど、
商品の入出を冷蔵で管理して
それのデータを通信で拾えればいいんでないの?
196目のつけ所が名無しさん:04/05/17 01:57
>>193
おもしろい(w
けど、カメラ付けてまで冷蔵庫の中身を管理したいような人は
既にきちんと整理整頓出来ててだいたい頭に入ってそう。
カメラを付けなきゃ管理出来ないようなズボラな人は
中身がとっ散らかってて、カメラ付けても奥の物は見えなさそう。
自分は絶対後者(w

うちのワインセラーは真空ペアガラス扉でシースルー。
中身が一目瞭然で、外から目的物に狙いをつけられて便利。
探してる間に温度変化したんじゃワインセラーとして不味いからね。

これを冷蔵庫に応用すればいい。
丸見えじゃ困るから少し色付きなガラス使えば、
電気点けた時だけ中身が見えるかも。
または液晶シャッター?
て、高そうだな。
198目のつけ所が名無しさん:04/05/17 02:29
東芝のワンタッチでドアが「ポンッ」と開くタイプ。
買って2年で開かなくなったと友人が嘆いておりました。
現在はすっかり手動。
199目のつけ所が名無しさん:04/05/17 11:03
>>191
冷蔵庫の話とは離れるけど、
共働きでも妻の金は通常の家計には入れてないよ。
はじめからないものとして旦那の給料だけでやっている。つらい・・。
 →妻のはあとで全額ローン繰り上げ返済費用へ
さもないと冷蔵庫と同じで家計がどんどん大きくなってしまう。
一度大きいのに慣れると戻せない・・・。
200目のつけ所が名無しさん:04/05/18 09:17
綿半にワンタッチドアが置いてあって
「押してみてください」って張り紙してあったけど
押しても開かなかったよ。意味ないじゃん
201nakao:04/05/18 09:43
美人お姉さんのおま○こが丸見えのサイトが
ここにありますた!(*´д`*)ハァハァ
http://tinyurl.com/2j6nb

美少女アイドルのオマ○コも丸見えでつ…(*´Д`*)ハァハァ
10年の冷蔵庫に寿命がきたのでE462Uを購入しました。
私もズボラなので自動製氷機能は・・・。
最初から使わなければ良いんですね。
「はぁ?」と思われそうですが案外気づかないもので。
203目のつけ所が名無しさん:04/05/18 20:28
>>202
最初の一ヶ月位は大丈夫だよ
自動製氷機の氷
うちはE461Uで自動製氷機のタンクに入れてるのは浄水器通さない水
タンクの中の活性炭も取ってる
(あんな小さなもの数ヶ月入れてる方が不衛生だと思う)
買って1年で、最近は2ヶ月に1回程度しか掃除ボタン押さないけど問題起きてない。
氷は飲み物に入れる程度だから、ミネラルウォーターとの差はあまり感じないし・・・
205目のつけ所が名無しさん:04/05/18 23:51
>タンクの中の活性炭も取ってる
それいいね。家もそうしよっと
三菱、日立と迷って、日立のプロフリーザのステンレスのフレンチ扉の買いました。
三菱好きで三菱の方が安かったんだけど、店で見たら横ストライプがちょっとダサ感。
今まで自動製氷のない古い冷蔵庫使ってて、ガンガンアイスコーヒー飲むので
氷が減って減って。アコガレだったのさ…自動製氷…ああ
207202:04/05/19 07:20
旦那が自動製氷を楽しみにしていることが判明。
自分で掃除するわけないのにさ。
使わない!と宣言したのに不満そう。
強行突破で水を入れやしないかと・・。
手動?は今までやっていたから面倒臭くないんだよぉ〜!!
自動の手入れはズボラちゃんには無理なんだよぉ〜!!
208206:04/05/19 14:10
自動製氷の手入れってそんっなにめんどくさいもんなんですか?
209目のつけ所が名無しさん:04/05/19 14:12
>>158
156でシャープSJ-PV40Hを購入した者です。どうか壊れませんように。
・野菜のもち
  入れたばかりでまだ不明。
  引き出しに縦に入れるのは少ない時は仕切がないと無理。←当たり前
・使い勝手
  冷凍室はかなり使いやすい。
  今まで下の物をかき回して探していたが、重ならないので見つけやすい。
  ただし、扉を開けてから引き出すという一段階余計な動作が必要。
  野菜室の容量が自分には多すぎるので、一番上を米びつ、
  一番下を飲み物保存として使用。
・見た目の容量と実際使える容量の差
  以前の冷凍室は表示90L実質58Lで、これは64L(表示=実質らしい)。
  前はぎちぎち一杯だったのが全部入り、さらに余裕あり。
  見た目よりもたくさん入る。
・音
  ほとんど感じない。気を付けて聞けば聞こえる程度。
210目のつけ所が名無しさん:04/05/19 16:16
冷蔵庫は三菱だった我が家だが、今回初めてシャープを買った。
別宅の置き場所の都合で両開きに惹かれたからだけど
壊れやすいのか・・・ショック
211目のつけ所が名無しさん:04/05/19 19:40
>>206
毎週の事だからねぇ〜
めんどくさい
212158:04/05/20 22:14
>>209(156)さん

冷凍室で、物が重ならないことや、野菜室の容量が大きいことは
私にとってうれしい情報です。
音が静かなこともいいですね。

冷蔵庫、10年持ってくれるとありがたいんですが、
シャープだと何年持つんでしょうね。
もう一度実物を見て来て決めようと思います。

209さん、どうもありがとうございました。
トメの冷蔵庫はシャープ。
充分、寿命は過ぎてると思うのですが・・。
20年だよ・・。
寝室に置く50L以下の静音(理想は無音)の冷蔵庫を探しています。
以前、車載室内兼用の冷温庫を買ったんですが
常用していたらそっこう壊れました。常用して問題ないコンパクト
静音冷蔵庫はないでしょうか? 製氷は無くてもかまいません。

有名どころだと無印のペルシェ式だと思いますがほかになにか
ありますか?

個人的に↓が気になってます。
http://www.rakuten.co.jp/bean/446084/494223/499920/
無印より安いし製氷もついてるし無音と歌ってるし。
これって水冷ってことなのかな?
つかったことある人いますか?
>>212
実はうちも最近シャープの冷蔵庫を買いました。
型番SJ-KG43Nっていうやつ。カタログにも載ってないので最新じゃないっぽい。
コ○マで現品80000円で買いました。
デザイン的には今の最新機と全く一緒。
えらく古いNationalのボロから変えたので、
とりあえずデザインだけで満足度高しです。
今日来たばかりなので、使い勝手などは後ほど・・・
216目のつけ所が名無しさん:04/05/21 21:47
冷蔵庫から水漏れしてます
誰か助けてください
217目のつけ所が名無しさん:04/05/21 22:00
型番
>>214
スレ違い
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1068163066/

それからペルシェ式じゃなくてベルチェ式
NR-C373MとGR-NF375G。
どっちがいいんだろ?
男に選べと言われてもわからんて。。。
220目のつけ所が名無しさん:04/05/21 23:59
うちはナショナルのC373M今日とどいたよん

選んだ理由は、デザインが気に入ったのもあるけど、電気代が安いのと作りがしっかりしてた。
なんか東芝のはチャチというかヤワというか・・頑丈な作りじゃなかった

とりあえず気に入っています。(オレよりむしろ嫁さんが)
221目のつけ所が名無しさん:04/05/22 00:00
今度の日曜日にR-SF42SPAM-T(ライトブラウン)がきます。
とっても楽しみ!
222目のつけ所が名無しさん:04/05/22 00:08
私の家も15年選手の冷蔵庫がご臨終致しました。
15年間ありがとう
223222:04/05/22 00:20
連カキスマソ

家の15年選手は自動製氷機が始めてついたタイプでもちろん給水タンク以外洗浄不可でした。
雑菌とか確かに不安でしたが大丈夫でしたよ

でも、今回はサンヨーのすべて洗える商品にしましたがw
224目のつけ所が名無しさん:04/05/22 00:22
>218
私は見た目で東芝GR-NF375G買いました。ステンレスの方。
男っぽいパールステンレスとオレンジの液晶が男心くすぐります。
私的には、チャチには感じないけどなあ。
おそらく店で空っぽの引き出し触ったんでしょう。軽いからね。
5つも扉があったらもう、これまたガンダム心をくすぐります。
切り替え室は意外と役に立ちますよ。

しかし最近の冷蔵庫って
野菜の持ちがいいねえ。
今月頭に買ったイタリアンパセリが
3週間たっても全然黄色くならないし、萎れません。
225目のつけ所が名無しさん:04/05/22 00:23
つーか、自動製氷器にしているヤツ大杉だが、業務用の製氷器はもちろん自動製氷だぞ。
店の氷が気にならんのだったら、そんな神経質になる必要はないぞ。
226目のつけ所が名無しさん:04/05/22 00:24
×自動製氷器にしている
○自動製氷気にしてる

スマソ、逝ってくる
>>220
おめ。てか、選べていいねー。
うちは優柔不断のせいで選べてない。
NR-C373Mは電気代が安い、GR-NF375Gは氷に匂いが移らないとか匂いに強いらしい。
デザインはどっちもどっち。
値段はヤーマダが頑張って価格コムより安くなる。
360Lクラスはイマイチ人気ないらしくて、こっちも価格コムにもカキコ少ないし。
値段で決めるか?

>>222
長生きしましたね。
そんだけ使ってもらえば冷蔵庫も幸せだったと思うます。

はぁ、無意味なレスしてごめんよ。
生活家電を一式買わないといけないのだが、まだ全然決めれなくてさ。
おかしくなりそうだよw
>>224
えーい、ガンダム世代めw
GR-NF375Gは上位機種譲りの機能を付けてあるってのイイ感じするよね。
でも、冷蔵室がNR-C373Mより小さいってのが気になる。。。

>>225
個人的には自動製氷機能ってのは無くてもよい。
便利なんだろうなとは思うけど、製氷機能に空間取られるくらいなら冷蔵室に回して欲しい。
って、製氷用の水タンク外して使用は出来るんだろうな。
229216:04/05/22 01:12
>>217 型番は三菱FuzzyのMR-C36K-Hです
症状は上部の冷凍庫から中段の冷蔵室のドアの上がもれて 
います。 床もぬれています。
アドバイス頼みます

業務用は水道直結で、普通タンクなんかないし。
タンクあるやつは毎日メンテするし。
野菜やら肉やらと一緒に冷やされるわけじゃないし。
>>229
件名 = 冷蔵庫内の水漏れ?
相談内容 = 最近冷蔵庫内の水漏れ?がでるようになりました。
三菱のMR-C36EGY、購入13年目です。
冷凍室下の冷蔵室にどこからか水がでてたまっています。
何が原因でしょうか?対処の方法はあるのでしょうか?解決事例ではホース云々とありますが、裏側は何もでていません

回答
冷蔵のないの水路が詰まっています。
通常冷蔵庫内の奥にボックスがありますのでそこをはずすと水路を発見できます。
一目で汚れがわかりますので掃除してください。
もうひとつ、冷蔵庫の一番下底(庫外です)にホースが出ていますので、そこも掃除が必要です。
まだまだ点検が必要ですが、まずここらからはじめます。
直らない場合は、お近くの電気店にご相談ください
http://www.aritadenki.com/shop/syuri/reizouko_02.html
Re・・・
ご指摘いただきました奥のボックスのはずし方がよくわかりません

回答

冷蔵室の奥(上の方)に、ねじカバーがついてあります。
白いフタのようなものです。
これをはずすとねじが奥にありますので、ねじを取ってください。
(2本ある場合があります)ゆっくりと手前に引くとすっぽり取れますが、発泡スチロールが割れないように気をつけてください。
ごみが詰まっているのを確認できます。
233目のつけ所が名無しさん:04/05/22 13:03
フジコロナの1ドア冷凍庫FCF-35って、どうでしょうか?
ビックで見かけたので買おうかと思うのですが・・・。
自室に置くのでコンパクトなのをと思ってますが、小型の2ドアのは冷凍庫の容量が小さいので、これを買おうかと。
主に冷凍でまとめ買いで保存するので、冷蔵室は大きくなくても良いので、これを買おうかと検討しています。
234216:04/05/22 16:03
>>231 232
ありがとう!
今試しました。パイプに針金を出来るだけ入れて
掃除しました。でも、ゴミは確認できませんでしたが、
これでOKでしょうか?
自動製氷機能がついてない冷蔵庫350〜400前半くらいのサイズのものを探してます。
使う気のナイ機能がついてるのは嫌なので。。。教えてください。
236目のつけ所が名無しさん:04/05/23 16:28
三菱MR−G50NE購入を予定しているものですが、
使っていらっしゃる方使い勝手はいかがでしょうか。
ウチは野菜多めに食べる家なので松下にしようか迷ってますが、
三菱50NEの冷蔵室の広さは魅力で現在こちらに傾き気味です。
良い所悪い所何でも結構ですのでご意見お願いします。
237目のつけ所が名無しさん:04/05/23 16:39
>>223
サンヨーのすべて洗える、レポきぼんぬ!
238目のつけ所が名無しさん:04/05/23 16:51
うちも自動製氷機能が衛生面で心配な上、無駄なスペースを取られるので
自動製氷機能がついてない冷蔵庫がほしい。
>236
三菱を使う自体がチャレンジャーだと・・・。
240目のつけ所が名無しさん:04/05/23 21:00
>>239
それを言うならシャープでしょ
241目のつけ所が名無しさん:04/05/23 21:58
この冷蔵庫、自動製氷ないみたい。357L
サンヨーの SR-361G-W
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_167_2648250/13021846.html

使ってる人いますか?
242219:04/05/23 22:09
結局 嫁はんが松下希望したんでヤマーダで
NR-C373Mを86800円+ポイント5%で注文しますた。
アイスルームが独立してる東芝も良かったんだけど、
値段が安くて、少し冷蔵室が広いから これでもいいや。って、感じw
243目のつけ所が名無しさん:04/05/23 23:10
だいぶ値段がこなれてきたので
シャープのPV43Hを選択しました。

個別に洗える縦配置の野菜室と、
ドアポケットで無い卵置き場がある(本体側)、
という2点で選びました。
でかい野菜室をはずして洗うのが結構
大変だったので・・・。
40H、37Hは卵置き場がいまいち。

音がうるさいといううわさでしたが、
幸いそれほどでも無い感じ。イオンの風量を多くすると
若干耳障りというところです。
自動製氷のガラガラ音のほうがあせった。

これでイオン脱臭がほんとに効果あれば
脱臭剤不要でgood!
244目のつけ所が名無しさん:04/05/23 23:54
ノンフロンが流行りだが今のところ東芝GR-NF415GXが150kwh/年で最強か。
正直子供の頃から東芝には痛い目に遭って来たので本音は松下か日立にしたいが、むぅ〜
ガルウィングドアのレーコって面白いと思いませんか?
んー、ガルウイングの冷子のメリットが思い浮かべられないんだが…
>244
実家は痛い目にあっても古い考えなので「冷蔵庫=東芝」
現在の冷蔵庫も買ってすぐ初期交換。
前回もそう。
私の記憶には無いが前々回もそう。
懲りろってば、って感じ。
ナショナルの冷蔵庫で20年持ったので、母は次も松下と考えている

一方三菱のビデオデッキは5年持たなかったので
ここの冷蔵庫も耐久力が不安
なんたって殺人ハブつくっても潰れない財閥様だからねえ
249目のつけ所が名無しさん:04/05/24 22:18
東芝はカタログ値と実際の電気代の乖離が大きいよ。
松下の方が違いが少ない。

ウチがが東芝(150kw限定モデル)で、妹夫婦が松下(180kw)購入して、オレが調子に載って比較してみたんだわ。
コンセントにメータ付いてるヤツで。
すると妹夫婦の松下の方が、電気代やすいのな。
インチキじゃねーかよ。
250( ・∀・)さん:04/05/24 22:39
>>249
ご意見ご要望どぞー
https://eccj06.eccj.or.jp/feedback/
251目の付け所が???:04/05/24 22:49
>>249
使い方にかなり左右されそうですが
252目のつけ所が名無しさん:04/05/24 22:50
>>244
ガルウィングドアだと
開けたら最後、閉められず。
しかもドアポケットから瓶が落ちてくる。
でもちょっと見てみたい。
三菱の家電品を取り扱う部門にいた先輩。
担当の人から「嫁入り道具は、三菱で!!」と言われていた。
もちろん値段も、かなり勉強してくれるらしかった。
個人的に一品、結婚祝いにプレゼントしてもらえる良い話。
なのに先輩は、その好条件の話は断って結婚退職していった。
さぁ、皆さん。理由は、もうおわかりですね。
意外と冷蔵庫のレイアウトに拘る人って少ないんですね。
うちの場合はと言うと、
・製氷庫は2段目にないと駄目
・野菜庫は3段目にないと駄目
・メイン冷凍庫は、我が家では冷凍食品があくまで困った時の
 切り札的食材なので最下部でなんら問題無し
・上部2枚ドアは食品を探す時に結局2枚とも開いてしまう
 (結果的に買ったのは小さ目の容量になったのであまり関係ないかな)
以上の目的が最初から明確だった為、
迷わず三菱のS40NEに決定しました。
切れちゃう冷凍と、製氷水が庫内の邪魔にならないのは結果的にラッキー
だったです(苦笑
只、思ったほど野菜の持ちは期待した程ではなかったですね。
我が家的にはこのレイアウトがドンピシャリでした。
満足です。
255目のつけ所が名無しさん:04/05/25 00:49
>>215
ただいまコジマでは全店で「シャープ」のキャンペーンやってるからなあ〜
テレビ、空気清浄機とかはいいとして、
冷蔵庫・・・シャープ・・・すすめる店員も罪悪感いっぱいでしょーな!

ご愁傷様!!
256目のつけ所が名無しさん:04/05/25 01:09
>>255
日曜日、冷蔵庫買いに宇都宮のコジマに行ったけど、
思いっきり、東芝&松下勧められましたけど・・・
結局NR-E402U(松下)を購入しました。13万円弱しました。
今回は店員さんが親切なので最終的に購入しました。
257目のつけ所が名無しさん:04/05/25 01:22
>256
で、そのすすめられたっていう店員は社員なのか?ヘルパーなのか?

わかるか?
258目のつけ所が名無しさん:04/05/25 01:27
>思いっきり、東芝&松下勧められましたけど・・・

ていうことは思いっきりヘルパーさんでしょうな!

ご愁傷様!
>>257
ヘルパーが東芝・松下両メーカー薦めるわけないじゃない
ヘルパーなら1社だけ薦めるでしょう
260目のつけ所が名無しさん:04/05/25 01:38
>>259
ヘルパーとしては・・
自社メーカーともう1つ適当なメーカーを薦めて客の候補をしぼる。
最終的には客が松下を選んだ!
と思うだろーがそれはヘルパーが松下を選ばせた!ということだな。

それぐらいもわからんのか?
>>241
俺んとこそれ使っているが、別に不満はないよ。
よく冷えるし、これと言って別に不便なところないし。
あえていえば、アイスルームが独立してたほうがよかったかな。
 
あと音はするよ。鳴ってない時もあるが、なんかビーンってちっちゃい音が鳴っている。
ま、特別神経質でなければ気にならないと思いますが。
値段重視でいくのならこれだね。
消費電力もマズマズですし。
262目のつけ所が名無しさん:04/05/25 04:23
>>261
よく冷えるしって
冷えねぇ冷蔵庫ってあるのかよ?
263目のつけ所が名無しさん:04/05/25 06:54
いっそのこと20万位で買えるんで業務用の製氷機買ったら?
家庭の使い方なら20年は持つと思うし。
264目のつけ所が名無しさん:04/05/25 10:50
製氷機自体がいらね!
汚い
265目のつけ所が名無しさん:04/05/25 10:54
>>225
自動製氷の氷を融かして、水道局に水質検査してもらってみろ。
わけのわからん、菌がいーっぱい検出されるから。
266目のつけ所が名無しさん:04/05/25 12:44
某コ○マが今やってるキャンペーンで
家電引き取り100円。
希望の冷蔵庫がそこそこ安かったので、引越を期に購入。
で、契約時になって「10年以上前の冷蔵庫は普通にリサイクル費用かかります」ってさ
なんかがっかり。
前の冷蔵庫は物持ちが良いのもほどがあるってほど古いので仕方ないけど
確実に省エネになってるだろうから、電気代下がるってことでよしとするか…

267目のつけ所が名無しさん:04/05/25 13:16
>>266
それはチラシやポップにはしっかり10年以内って書いてあるだろ。

おまえにとって都合のいいとこしか見てないからだろ!



268目のつけ所が名無しさん:04/05/26 09:45
>>266
あたりまえですがな。もう少し常識を学ぶ必要があると思います。
269目のつけ所が名無しさん:04/05/26 10:27
一人暮らし用の冷蔵庫を買い替え検討しています。
自炊は滅多にしませんので主な用途は飲み物冷蔵と氷つくることぐらい。
あとはブリタの浄水ポットがそのまま入る大きさのがいいです。

話題のノンフロンパーソナルタイプということでナショナルのNR-B122Jがいいかな?
今まで10年使ってたものは無名メーカーの2ドアで騒音が凄かったです。
電気代はノンフロンと従来品で大差ないのでしょうか?

いろいろすみませんが宜しくお願いします。
270269:04/05/26 10:31
すみません、一人暮らしに最適な冷蔵庫 Part2
というスレあったんですね・・・逝ってきます
>>239>>248>>253
アンチ三菱の同一人物の書き込みっぽいな。
詳しくは追求しないが……(プ
この間、某カメラ店の冷蔵庫売り場で、やたらに日立を薦められた。
他のメーカーの冷蔵庫に関して、幾つか質問をすると、
ろくに答えもしないで、俺の接客をやめて、どっか行ってしまったけど、
やっぱり、ヘルパーなのか?
一応、名刺は持っていたが……。
>272さん
店の人間でも、キャンペーン商品とかだと、しつこく特定のメーカーのものを薦めることがあるね。
ただ、他のメーカーの商品に関心を持ったとたん、逃げるあたりが、メーカーのヘルパーっぽいね(藁
最近は、ヘルパーにも名刺を持たせる店が増えているが、いい年している販売員が肩書きもない時は、要注意かな?
関係のないレスでスマソ。
274目のつけ所が名無しさん:04/05/27 08:39
全てではないが、量販店でおっさん店員はほぼヘルパー!
おばさん店員もヘルパー
>271
三菱オタ発見〜!!
276目のつけ所が名無しさん:04/05/27 14:32
日立プロフリーザのフレンチドア買いました。
自動製氷機が外して洗えないのが気になったけど、サイズ(奥行き60cm)
だけは妥協しないほうがいいだろうなーと思って。
他のメーカーにも未練は残しつつも、
今まで(一人用の小さい冷蔵庫)に比べたら、全てが素晴らしい。
277目のつけ所が名無しさん:04/05/27 15:13
新しく冷蔵庫を買いたくてここを読ませてもらいました。
一人暮らしですが、自宅宴会も多く酒コレクターなので、ある程度
容量があって消費電力の低い冷蔵庫を探しています。

ナショナル NR-E382U (180Kw/Y 370L)
日立 R-SF42SV6H (190Kw/Y 400L)
東芝 GR-NF456V6 (190Kw/Y 450L)

あたりに目をつけているのですが、お使いの方いかがですか?
また、このクラスのもので他にお薦めのものがあれば教えてください。よろしくm(__)m
冷蔵庫が壊れたので買おうと思ってるのですが、お勧めを教えてください。
予算は3〜5万くらいです。少しなら足がでてもOKです。
用途は2〜3日分の食料と、ビールなどの缶類が数本です。

よろしくおねがいします。
何人分の食料が2〜3日なのか書いてなければ答えられない。
何をかってもそれなりに何とかなるもんだから、
電気屋に行って好きなのを選べばいい。
外国家電に興味があるならネットで検索しろ。
280目のつけ所が名無しさん:04/05/28 14:39
購入1ヶ月ほどなんですが、昨日の昼間ウィーンというモーターが回るような
音がして、裏側の下の方がぬくもっていました。
1時間程で止んだのですが、音がするのは問題無いのでしょうか?
>>241
それ結構安いので気になってる
省エネ率は結構高かったので問題は騒音がどれぐらいかだなあ
282目のつけ所が名無しさん:04/05/28 16:13
サンヨーの冷蔵庫買ったばかりです。
2時間悩んで決めました。
機能がシンプルだし安かったし。
自動製氷皿をはずして洗えるのが気に入ったし。
さっきから昔の2ch見てたらなんだか不安が・・・。
前のは東芝で15年使い故障知らず。
冷えるけど音が大きくなったので買換えました。
10年は頑張ってほしいんだけどなぁ〜。
今のところ良い感じです。(音静か)
サンヨーで長年使ってらっしゃる方、いますか?
サンヨー愛好者の方、お話聞かせてください。
(昨日は場違いな板(三洋関連スレ)にカキコしてしまいました。
冷蔵庫のことならここでいいんですよね??)
>>278

>>241のサンヨーの冷蔵庫がいいよ。
ポイント還元を考えれば、5万円ちょいで買えるよ。
 
>>281
音ってどれくらい気になるのか知らないけど、台所に冷蔵庫置いて、となりの部屋にいたら
モーター回っている時も音なんか全然聞こえてこないよ。
だいたい、いつもは無音だし。
今のノンフロンとかの冷蔵庫の音がどれくらいか分からないから、どれくらいで静かとか比較できないが、
昔のフロンの冷蔵庫と比べれば断然静か、気にならない。
Nationalのノンフロン3ドアでジョーシン限定モデルNR-CV372-SHが
64800円なのでちょっと迷うところだなあ。
自動製氷は不要だが。
>>283
給料日の来月半ばぐらいまで安く売っていると良いなあ
ボーナスシーズンになるとやっぱり値引率下がるのかな
286目のつけ所が名無しさん:04/05/29 17:21
>>282
今売ってる電化製品を10年使おうと思うなら
それなりのメンテをしてあげないと無理
でもメンテ代かけるくらいなら5〜7年で買い換えたほうがお得
>>286
冷蔵庫にメンテ代なんかかからないでしょう
せいぜい給水パイプのメンテぐらいでしょうけど、
最近の冷蔵庫はカビが生えにくいようになってるし・・・
288目のつけ所が名無しさん:04/05/29 21:40
>>284
かなりお買い得と思われ
自動製氷不要なら、タンクに水入れなきゃいいだけだからね
別にエラーにもならないし
>>278
さがせば59800円くらいでナショナルのNR-CV372Mが買えるので、
長く使うのなら、多少足が出てもこっちのほうがいいかも知れない。
284が言うようにジョーシンでも64800円で売っているので、
65000円までならナショナルのほうがお買い得。
 
サンヨーのSR-361G-Wが59800円 16%ポイント還元なら
ナショナルのNR-C372Mが65000円でもナショナルのほうがいいかも。
 
ま、そんなに値段的にも変わらないので、使い勝手や初期費用とかも考えて、
自分の好きなほうを選べばいいと思いますが。
290目のつけ所が名無しさん:04/05/31 00:42
>>282
ミネラルウォーターで安心して、美味しい氷造れるね。
ところで、はずした自動製氷機まとめて食洗機に入れられるの?
それが出来ればかなり魅力なんだが。
291278:04/05/31 01:32
>>283>>289
サンクス。

サンヨーのSR-361G-WかナショナルのNR-C372Mにしぼってかんがえてみます。
とりあえず、明日明後日にも現物を見に行ってみます。

日本酒の保管用の冷蔵庫を欲しいと考えています。
温度は-5度〜+5度ぐらいで、温度変化と振動が少ないのが良いみたいです。
あと、ビンは縦置きが基本の様です。
ぐぐっても業務用とかしか出てこなかったので(値段高)、家庭用で比較的適したものとかないでしょうか?
できれば一升瓶も入るものが良いです。
293282:04/05/31 18:08
286さん、290さん、ありがとうございます。
同じ容量の品のなかでは店頭で一番価格の安かったものを選んだので
もしも10年使えなくても、まっいいか・・・と思うことにします。
はずした製氷皿は、普通の製氷皿と同じ様に、さっと水洗いでいいみたいです。
暑くなってきたので自動製氷の便利にさっそく感動しています。
294目のつけ所が名無しさん:04/05/31 20:41
日立のプロフリーザを購入しようと思っています。自動製氷機が外して掃除
できないそうですが、「製氷おそうじ」と称しスイッチひとつで給水ポンプ
、給水パイプ、製氷皿まで、取り外さず丸洗いできると言う触れ込みがあり
ますが、この機能は如何なものでしょう?便利なものでしょうか。同種機を
使っている方の意見が知りたいです。よろしくお願いします。
295目のつけ所が名無しさん:04/05/31 22:39
自動製氷叩く奴は外食すんなー
すげー汚いぞー
嘘だと思うなら環境衛生スタッフ。。という名で募集だしてるトコ
でバイトしてみろ!もう覚悟決めなきゃ外食できなくなっちゃうぞ〜

ホテルのデミグラスソースは〜業者向けの缶にシェフが手間を少し加えて作るんだけどー
その周辺には。。業務用冷蔵庫のゴムパッキン部分にも五木さんの亡骸が。。




296目のつけ所が名無しさん:04/05/31 22:43
あとカップがでてくるジュースの販売機
あの氷は。。暇があったらドコから引いてるのか調べてみよう♪
そんなこと気にして生きて逝けるかよ
298目のつけ所が名無しさん:04/05/31 22:54
>>294
家のナショはいくら洗浄コースで洗浄しても1〜2週間で自動製氷の氷の味が
変になっていくのがわかる。マジで。
氷入れた上澄みの味が変なんだ。浄水器も通してない、水道水でだ。

で、上に書いてあった自動製氷機のフィルター外して使ってみたら結構良かった。
やっぱ、フィルターが塩素除去して雑菌が繁殖しやすい状態になってたんだと思う。
個人的には、衛生面を考えたらフィルターを外して使った方が自動製氷機は無難だと思うよ。
でなきゃ毎日、自動製氷洗浄コースや給水タンク洗浄ばっかやらなきゃならないしさ。
299目のつけ所が名無しさん:04/05/31 22:57
>>296
水道水直結だよ。残留塩素たっぷりのさ。
だから、地方によって味が全違う。
>>294
水流すだけ。
洗ってるとは言わない。
>>295
俺は学生時代、学校の水飲むときは友人と
「誤記の出汁が効いてますなぁ。隠し味はねずみの出汁ですか」
とか言いあいながら飲んでたな。

ビルとかの貯水タンクの中はそんな感じ。
喪前の認識はまだまだ甘い。
302295:04/06/01 20:48
>>301
知ってるよー前なんか死体もでてきたしねー貯水タンクから

だから製氷ごときで騒いでる奴はアホだと言いたいわけですよ!

製氷を気にする奴は買ってきた食品の外装をアルコールとかで消毒してる?
今迷ってます
サンヨーの140CMの
SR-T26・・・49800

SR-KP28・・・59800

ヒタチ
R-S31SSV・・・61500

どれが良いと思います?
容量は少なくてもどうにかなると思うんだけど
・・・
この代金には、前の冷蔵庫の引き取り代金入ってます
304目のつけ所が名無しさん:04/06/02 09:05
自動製氷は結局、汚い、不衛生、まずい、って事か
305目のつけ所が名無しさん:04/06/02 12:56
自動製氷機はアレルギーの元
自動製氷だろうがなんだろうがどっちでも良いじゃん
私は体が丈夫だから気にしてないけど
体が弱い人は気にするって感じじゃないの

人は人、我は我、されどなかよし

ってことで良いじゃん
実際のところ、水道水より口の中の方が遥かに汚い訳だが。
雑菌の宝庫。

人間に噛まれた傷は犬のそれと同じかそれ以上に化膿しやすい。

ちなみに、口の中より鼻の頭の方がずっときれい。
308雑誌:04/06/03 00:24
おみゃーら
入れ物より食品に気を配れよ
外国から入ってくる苺やオレンジや小麦粉などなど
農薬を直接ふきかけているみゃーでー

蕎麦アレルギーの原因はツナギに使う小麦が原因なのにゃー
給食のパンなんか粗悪な小麦で作るから・・・
309目のつけ所が名無しさん:04/06/03 00:27
本題に戻すと、洗える自動製氷は「ユーザーが戦場するのが前提」で作ってあるから、ずぼらな人は使わない方がいい。
取り外し不可タイプは、取り外せない分、可能な限りの工夫がなされているぞ。
310目のつけ所が名無しさん:04/06/03 00:46
>307
河村たかしカコワルイ
自動製氷
きれいとか不潔だとかではなく、
スペースの無駄!

省エネ率とか他の機能を気にすると、
もれなく自動製氷がつきてくるのが欝
312目のつけ所が名無しさん:04/06/03 09:12
>>309
>可能な限りの工夫

水流すだけ。
洗ってるとは言わない。
313目のつけ所が名無しさん:04/06/03 09:13
みねらるうぉーたーは使えるの?
314目のつけ所が名無しさん:04/06/03 10:01
うちの冷蔵庫、ここんとこ発熱量がすごくて「暑くなったからかな」と思ってたら、
今朝全く冷えなくなりました。
11年前に買ったシャープSJ-W41Hです。

この機種全般、当初不具合で、うちのも購入1年後、コンプレッサーを取り替えてもらいました。(冷えが悪かった)
修理後は昨日まで全く問題なしでした。

当時、シャープはコンプレッサー等をナショナルにも提供していたので、ナショナルのも対象になったそうです。

買い替えるのにシャープはやめようかなーと思ってますが、今でもナショナルと何か共有する部品とかあるのでしょうか。
それと、両開きドアは転居が多いので本当に助かりました。つまり、シャープに未練もありです。
くどくどすみません・・・
315目のつけ所が名無しさん:04/06/03 11:13
貯水タンクの中=自動製氷機の中

一緒だな
みんななんだかんだ言って 自動製氷期好きなんだな(笑)

うちの実家にもシャープの両開きあって 一回ドアが壊れてから
重いものをドアに入れなくなったよ。
両開きは道具としては便利だと思うけど、好きじゃない。
317314:04/06/03 12:49
今からベストとヤマダに行ってきます。
観音開きのを中心に見てきます。
318314:04/06/03 16:53
連カキすみません。帰ってきました。

結局日立RSF47SPAMにしました。
ベスト電器
価格 197000円
リサイクル代 5560円

還元ポイント 38400
買い替え代 5000円引き

・・・実質いくらやねんw

東芝や、松下も魅力があったのですが、

・無駄な機能がついていないこと、
・−35℃ですばやく 凍らせること、
・コンプレッサーが、日立は昔から自前でやっているので、壊れにくい。なのでエアコンや冷蔵庫など「冷やし系」は強いといわれていること(ベストの兄ちゃん談)
・サイズが容量のわりにコンパクト 60×65
などから日立に決めました。

東芝は野菜が長持ち、デザインがいい
松下は野菜もちと、消臭
三菱は音が静か
だそうです。
シャープはすすめられませんでした。

しばらくしたら感想かきます。
319目のつけ所が名無しさん:04/06/03 17:34
俺も今日、日立の冷蔵庫買った。俺はR-SF42SPAMのライトブラウン。
ヤマダで購入、132400円だったけど、内緒で12万円代にしてくれた。
各メーカー色んな特徴があるけど、この機種が家の台所冷蔵庫スペー
スサイズにぴったりだったからこれにした。後は故障しないことを願
うだけだ・・・。




320314:04/06/03 18:36
訂正
60×65→65×65

冷蔵庫は明日到着。今台所がやけに涼しい・・・
まぁ製氷器が原因で死人がでた訳ではないし・・・
週末にR-SF42SPAMを買いました。
日本橋の店で\120000。
ちなみに、Big難波店は\138000+ポイント13%でした。

使い始めて最初に思った事は、



     氷 が 小 さ い 。orz

323目のつけ所が名無しさん:04/06/04 00:24
確かに松下は野菜の持ちと脱臭イイよね
おれはナショ E402U購入したが、とにかく臭い移りがない
野菜も一週間たったモノも十分使えるレベル
電気代も安いし満足してます

本体やや高めなのが玉に瑕だけどね
東芝のを買うつもりが、間違えて三菱の MR-G40NE を
指差して「これ」って言ってしまいました。後で伝票見て(´・ω・`)ショボーン

色が似てたし、疲れてたんだよ。引越し準備で。
でもよくよく調べてみると、三菱もよさそうだ....................

ロリータコンプレッサ(・∀・)イイ
実際問題、切れちゃう冷凍が楽しみだ..........わくわく。

東芝GR-NF415GとナショナルNR-E402Uで悩んでいます。
どちらがお勧めですか?
326目のつけ所が名無しさん:04/06/04 20:39
日立のタテ収納野菜室に惹かれてるんですが、どっちもドアって、どうかなって思ってます。
なんか、すぐに潰れそうな感じがするのですが・・・
実際に、どっちもドアの冷蔵庫を使ってる方の意見を聞きたいです。
327目のつけ所が名無しさん:04/06/04 21:00
>>324
気付いた時に言いなさいな…
まぁ三菱は激しく失敗ってことは少ないからいいけど
>>326
使ってないけど、それってシャープじゃないのかい?
329目のつけ所が名無しさん:04/06/04 22:31
>>325
オレは迷った結果ナショナルにした
デザイン的には東芝かな・・って思ったけど、モノとしてはナショナルの方がいい
使っての感想は、とにかく野菜の持ちがいい
それと、強化ガラスの棚はこぼれてもきれいに拭き取れるし、臭いも移らなくていいです

自分の買った機械なので身びいきなところもあるかもしれないけど、買って良かったと思います
>327
そんなご冗談を・・。
331目のつけ所が名無しさん:04/06/04 22:52
>>326
シャープのタテ収納野菜室付いたの買ったけど
細長い野菜って意外と少ないから、ほとんど活用できていない。
長ネギ買った日はいいけど、半分使って短くなったら意味なかった。
どっちもドアは、ちょっと閉まりにくい気がする。
閉めたつもりが完全に閉まってなかった事が何回かある。

それより困ったのは、見た目より冷凍庫にものが入らない。
どなたか、大阪近郊でナショナルのNR-C372M置いてある店知ってませんか?
昨日日本橋など回ってみたのですが見つかりませんでした。
よろしくおねがいします。
333目のつけ所が名無しさん:04/06/05 14:35
>>332
うーんナショナルC372Mはもう処分終わっちゃったからねぇ・・
量販では厳しいと思われ

案外、Nショップは在庫があったりもするが、おとなしくC373M買いなされ
初めてココ見たんですが恐くなってきた…

2年前にナショの自動製氷機付きを購入
最初書いてある通り水道水を使ってましたが
とにかく臭って不味いのが気になり
あまり考えなしに湯冷ましやミネラルウォーター使う様になって1年経ちます

今のところ氷に変な味や臭いは感じませんし、タンクにヌメリも無いですが
もしカビとか出来てたらやっぱ判りますかね?

製氷部分がまったく見えない造りの冷蔵庫なんで激しく不安
でも手動で製氷器に水入れるのめんどくなっちゃって
335目のつけ所が名無しさん:04/06/05 19:40
三菱の冷蔵庫買おうと思ってたんだけど
三菱自動車関連の一連のリコールでなんとなくその気がなくなってきた。
直接は関係ないんだろうけど(w
そうやって世を覆う空気で歴史も綴られてきたんだね。
>>335
今このスレ見てると評判が良いから冷蔵庫は大丈夫だと思うけど・・・
ビデオも結構よかったし

でも漏れはあまり三菱は信用していなかった
なぜなら、小学校一年のときに
もらった鉛筆削りが不良品(初期不良)で
親が文句行ったら、逆にものすごい対応をされて
交換しないといわれて、食い下がってやっと
しぶしぶ交換したって言う思い出がある
他にも、2-3三菱でトラブルがあったんで、
昔はよくなかったと思う
でもビデオ買ったらよかったんで2台買いました
10年目にいきなり一台(高いほう)壊れたけどw
(おまけに落として基盤割っちゃって、とどめさしちゃったけど)
もう一台はまだ元気
今家電はちゃんとしてるんじゃないかな、不評は聞かないから

車は数年前から結構悪評を聞いていたんで、
何かあれば世の中うわさになると思われ
>>337
三菱の鉛筆けずりって、ネタ?
あそこもそろそろUniにでも社名変更した方がいいと思うなあ。
339目のつけ所が名無しさん:04/06/06 06:08
冷蔵庫なんて どこでも同じだろうと思い
SANYO SR-HS37Gのデザインが気に入って購入しました。
この商品 来たときから クールカーテンジェットの音が大きく ビックリ
まさか故障では無いと思っていましたが
2週間位で 今度は 時々クールカーテンジェットが動かなくなりました。
サービスの方が来て頂き  音が大きすぎるので部品を交換しますと
交換してもらったら 殆ど 聞こえなくなりました。
翌日 また クールカーテンジェットが動かず。
販売店に相談したら 絶対に 動かないことは無いと 新品入れ替え。
入れ替えた商品も その日から 音は五月蝿いは クールカーテンジェットは
時々動かないと 同じ状態。
クールカーテンジェットの音は 対策品があるが 時々動かないは
開発でもわからず。
サービスマンには 返金しますから 他社の製品を選んでくださいと
泣き付かれています。

昨日 他の冷蔵庫を 何件か見に行きましたが
気に入る物が無い..........

このシリーズ 使用しているお方はいませんでしょうか?
なぜ クールカーテンジェットが時々動かないか
わかれば 安心して使えますが 他の場所も
壊れていないか とても心配です。
長々と すいません。
 
   
>337
俺も信用してない。
新築アパートで2年目にトイレの換気扇が逝った。
おやじの買ったテレビが不良品。
サービスセンターは取り付け方が悪いんでしょうと馬鹿にして言いやがった。
しつこく言ったら初期不良のテレビだったという事で交換。
でも、やっぱり調子悪い。
他にもイッパ〜イできりがない。

341目のつけ所が名無しさん:04/06/06 10:21
>>334

「冷凍冷蔵庫の氷のカビ」
http://www.ozuki.com/sho-ei/know/know60.htm#top
342目のつけ所が名無しさん:04/06/06 10:34
今の冷蔵庫(冷凍庫)には自動製氷器が標準装備されており、タンクに水を入れさえすれば勝手にたくさんの氷を作ってくれる。
 一方でもっと前から自動製氷機を使っているのが喫茶店やファーストフード店。家庭に比べて大量に氷を作らなければならないこういう所の氷をよく見ると、一方の面に穴が開いている。これはなぜか。
 家庭用の自動製氷機は、型に水を入れて凍らせるという単純設計だが、氷が出来るまでに数時間かかることもある。一方、業務用製氷機は熱伝導率の高い銅などで出来た製氷型を逆さにしたものを使い、
下から型に向かって水を霧状に噴射する。これで外側からあっという間に凍るが、噴射口に近い部分が穴として残るのである。
 また、業務用製氷機で作った氷は、水に含まれる不純物が少ないため、氷になるための温度(融点又は凝固点)が高く、それが溶け始める温度が高い(=溶けにくい)ということになる。
 一般家庭でも蒸留水を使えば簡単に溶けにくい氷はできるが、値段が高く家庭でそんなに氷に気をつかう必要も少ないためあまり意味はない。

>>337
三菱鉛筆は三菱グループとは関係ないよ!
三菱名乗ったのも三菱鉛筆の方が早いし。
>>343
まあな。
岩崎が三菱えんぴつから三菱の名前と家紋借りてるだけだ。
「電動」鉛筆けずりなら
三菱電機が出してても別に不思議ではない
346目のつけ所が名無しさん:04/06/06 17:02
347326:04/06/06 21:51
>>328
勘違いでした(´・ω・`)

>>331
そうですか有難うございました。
検討しなおしてみます(・∀・)
348目のつけ所が名無しさん:04/06/07 00:41
日テレで冷蔵庫会社のドキュメンタリーやってると思ったら
雪印告発した西宮冷蔵の話だった…
>>338
いいえマジ話
今作ってないのかな?
小学校の入学祝にいただいたんだけど
鉛筆削れなかったんだよ確か

343
鉛筆メーカーじゃないよ、電気鉛筆削りだよ
家電なの一応
350目のつけ所が名無しさん:04/06/07 17:40
国民生活センター
「冷凍冷蔵庫の氷にカビ」にご注意
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-980507_2.pdf
350で

>>17
>設計上においてその効果が判明するのは1年以上先でしょうね。

これの意味がやっとわかったよ
しかし、自動製氷器の衛生面に係わる苦情が年々増えてるな
352目のつけ所が名無しさん:04/06/07 18:21
>>326
うちは>>331さんとは逆に、冷凍庫は意外とたくさん入るなと感じています。
市販の冷凍食品なら、大きさが大体決まっているので入れやすいです。
でもタテ野菜室はまだ使ったことありません。
うちはシャープの2ドア8年ものからSG-KG43に買い替え
たて野菜室は使わないときは、うちはバナナやちまきつるしたり、
かぶとか葉っぱのままいれたり、ワイン、フランスパンいれたり適当につかっている。
他の棚は外して使ったり、パン、ジャガイモ、玉ねぎの貯蔵庫にしたりと、
楽しめるのだが、整理整頓好きのうちに母に言わせると、じゃまじゃまだそうだ
野菜がミイラにならなくなったのは事実なので、ものぐさ向け、、、
354353:04/06/08 03:55
>>352
私は冷凍室はもっと欲しい。っていうか、
アイスルームは独立部屋じゃないので、確認せず買ってしょぼーんだった。
冷凍室と中でつながっている、、、その分、冷凍棚増やせよ。
他社のアイスルームはきちんと独立してますか?
ただ急速冷凍は解凍して食べてもうまーだし、においないので、驚き
他社もそうなの?
355目のつけ所が名無しさん:04/06/08 10:10
314さんへ

シャープが松下から提供されていただけ。それで日が拭いて、リコールにかかった料金をすべて松下に請求したら、幸之助氏の怒りを買い、それ以降売ってくれなくなった。
確か、その年の両開きはスペインか、どこかのコンプレッサーを使用していた。アルゼンチンだったかな?とにかく、其処から、現在まで「コンプレッサー」が泣き所ではある
>>355
松下製使わなくなってからはスウェーデンのエレクトロラックス製だったみたい
今はどうか知らないけど
>>355
でも、SHARPのは日立の冷蔵庫みたいに爆発しなかったし、
松下のみたいに製氷機が3年であぼーんにはならなかったよ
358目のつけ所が名無しさん:04/06/08 14:08
今冷蔵庫購入で悩んでます。デザイン的に無印良品のがいいなぁと思ってるんだけどつかってる方いますか?その他なにか評判とかあれば教えてください。お店で東芝製だと聞きました。
359314:04/06/08 14:31
>>355さん >>356さん
314です
なるほどそういうことだったのですか。

しかし、電気冷蔵庫がうまれてからもう何年もたつのに、未だに「コンプレッサーが」
とか「製氷機が」というあたり、なかなかベストなものはできていないのですねー。

ところで日立買って4日ほどたちました。
感想は、音も静か、発熱も少ない、よく冷えます。
デザインはダンナから「業務用みたいだなー」と言われました。ほんと、シンプルでなーんもないです。

気に入っている点は
野菜室が中段にあること。ゴソゴソすることが多い場所なので立って作業できるのはありがたい。
上段が低めにできている。
冷凍庫が大きい。

難点は、
ペットボトル(2リットル)がドアポケットに入らないので野菜室に入れることになるが、2本しか
入らない。・・まあ、冷蔵室に寝かせていれればいいですね。
氷温室が小さい。

あと、今回は観音開きのドアにしたのですが、一枚ドアより出し入れしにくいです。

いろいろ書きましたが、全体的には気に入っています。
どうか爆発しませんようにー

以上報告でした。

>>358
無印は250Lも350Lも消費電力は400kWh以上だけど、
松下の380Lなんか210kwhだから年間5千円ぐらいは電気代違うよ
まあ、性能で比較すべき製品でないのかもしれないけど
361目のつけ所が名無しさん:04/06/08 23:41
冷蔵庫ってもうしばらくはブレイクスルーが無い商品なんでしょうか?
362目のつけ所が名無しさん:04/06/09 00:45
>>361
ノンフロンとか真空断熱材とかブレイクスルーそのものですが・・
三菱製の購入検討中ですが、読めは「きれちゃう冷凍」に
魅力を感じている様子。



んで、あれってほんとにちゃんと切れるのかね?
364目のつけ所が名無しさん:04/06/09 01:41
スリータイヤの三菱は逆ギレしちゃう冷凍を発売します
365目のつけ所が名無しさん:04/06/09 12:37
新婚二人暮しです。
来週末に三菱のMR−G40NEを購入しようと考えています。
観音開きの冷蔵庫って初めてなんですが、使い勝手ってどうなんでしょう〜?
お使いの方、いかがですか?
(引越しの事を考えて片開きよりはイイかな〜と。)
あと、ケーずデンキ(@社員さん)で14万って言われたんですが、これって少し高い気がするんですが。。
んな事ないのかな…。ぁぁ、悩む。

因みに自動製氷に使う水にはこだわりませんw


>>193-194
ワラタw
>365
大きな物を入れるのに扉を全開する時、両開きだと冷蔵庫の両側に
ある程度のスペースが無いと厳しくないですか。
うちは片側が壁なので両開き諦めました。
ちゃんと新居の冷蔵庫スペースがどんなもんなのか
隣に食器棚でも置く予定はないのか考えて見たほうが良いと思う。
367目のつけ所が名無しさん:04/06/09 15:46
>>365

うちは先週土曜日にジョーシンで買いました。
14万5千円(ポイント2万5千円付)です。

今週土曜日に届くので使用感のレポートはできません。
もうしわけありません。
368目のつけ所が名無しさん:04/06/09 16:31
三菱の家電を買うやつのセンスがわからん!
>>365
スペースにゆとりがあるなら観音開きはやめた方がいい
デッドスペースが増える

金にゆとりがあるなら強いて三菱を選ぶ必要はない
冷蔵庫は松下か東芝がモノとして優れている
370365:04/06/09 22:15
>>366-369
わぁ〜、早速のレスが付いてる!ありがとうございます。
今のところ両側にスペースがあるので気にならなかったけど、もうちょっと考えてみないといけないですね。
聞いてヨカタです(涙
松下と東芝も見てみます。メモメモ
さんざん言い尽くされてるけど、
三菱のようなシングル冷却は野菜の乾燥が早いです。
372365:04/06/10 11:37
>>371
言われるまで気付きませんでした_| ̄|○
これから電気屋さんに逝って来ます。東芝に心が傾いてます。。。
373目のつけ所が名無しさん:04/06/10 15:03
シャープの冷蔵室がパネル冷却はどうよ?
>>90
サンヨー SR-H401G「はずして洗お」買いますた。
自動製氷にまだ初期不良...-- これはなかったです。最初だけ氷ができるのに時間がかかります。

「はずして洗おう」が一番の特長ですが、それより、
・はずすとその分冷凍室として使えるスペースが増える。
・奥行きが小さめ。
・白がある。
・冷凍室が大きめ。
というのが選択のポイントでした。
日立(奥行60cm)、三菱(G-40NE)と迷いましたが、あえて、あまり付加機能がついていないサンヨーを選びました。
冷蔵庫としてはシンプルですが、カタログ通りの性能は出ています。まあ、あたり前と言えばあたり前ですが。
375目のつけ所が名無しさん:04/06/10 20:52
>>371
野菜室の冷却方式について詳しく教えていただけませんか。
そんなに野菜の持ちが変わるもんですか。
パンフレットの情報だけでは能力の差がわからないのですが。。。
376目のつけ所が名無しさん:04/06/10 20:56
左右ドアは外れたりしないですか?
シャープはコンプが弱い
378目のつけ所が名無しさん:04/06/10 21:49
スイマセン。

今度から一人暮らしをするので
冷蔵庫の購入を考えてます。

容量は100〜200あれば
問題ないでしょうか?

また、オススメがあれば
アドバイスをお願いします。
>>378
自炊する気がある?
380目のつけ所が名無しさん:04/06/10 22:07
宮台ってこういう事バッカやってるよね。相手の発言を勝手に縮めたり前提を省略したりして
言説として不完全な物にして、それをコケにすることによって優位に立ってるように演出する。
「外交では相手の反応を引き出すためにこっちの言うべき事を言え」ッて言う発言があったとしたら、
それを「外交では言うべき事を言え」に勝手に縮めて、外交では相手の反応を引き出さなきゃいけないんだよ!バーカ!!ってな感じで
相手が最低限の常識すら弁えていない無能であるかのように印象操作をする。
議論のテクニックが2chの厨房並なんだよね。
>>378
価格、音に対して等になにか意識はありますか?
>>378
一人暮らしに最適な冷蔵庫 Part2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1068163066/l50
383378:04/06/10 23:42
皆さんレス有り難うございます。

>>379
たまにしたいと思います。
ほとんど職場で済ませる予定です。

>>381
価格は5万くらい。
音はやはり小さいほうがいいです。

>>382
参考にみてみます。
>>378
ウチの冷蔵庫(150L)を千円で売ります。
買い換えであぼーん決定。
385目のつけ所が名無しさん:04/06/11 01:50
うちの冷蔵庫400Lくらいのやつで17年前のやつなんですけど
消費電力のところがもう黒くなっててみれないんです。
大体どれくらいかわかりませんか?
買い換えたほうが得なんですかね?
386目のつけ所が名無しさん:04/06/11 10:41
冷凍食品の安全性を考えよう〜
韓国製ギョーザ輸入停止 腐敗大根入りの恐れ

韓国で今月初め、腐敗した大根を使った疑いがある
ギョーザが大量に流通していた問題が発覚し、日本の
厚生労働省は9日までに、韓国からのギョーザや、
ギョーザの具の輸入を暫定的に停止する措置を取った。

厚労省によると、韓国から輸入された冷凍ギョーザは
昨年1年間で90件、864トン。今年も49件、437トンが
輸入されている。同省は食品衛生上問題がある製品の
輸入が確認されれば回収を求める方針。

ギョーザのほか、同様の具が使われた可能性がある
韓国産の中華まんじゅうも対象に、全国の検疫所に
輸入を認めないよう指示した。

厚労省や現地の新聞報道によると、韓国の食材納品
会社が約4年半にわたり、たくあん製造会社から使い
残しや腐った大根を無料で引き取り、廃井戸から
くみ上げた水も使って作ったギョーザなどの具を
多数の取引先に納品していたことが発覚、警察に
摘発された。
−−引用元−http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040610-00000001-kyodo
>>385
昔の400Lは1000KWhぐらいで、今の400Lはいいものだと200KWhぐらいだから
買い替えれば電気代は5分の1ぐらいにはなるでしょう。
http://national.jp/appliance/information/reizouko/erabikata/erabi05.htm
388365:04/06/11 13:37
結局、東芝のGR-NF416Fを予約してきました(棒茄子が出てから支払うんで)
フレンチドアは私には特に問題ないみたいでした。
3室3冷却に惹かれたのと、切替室が切れちゃう冷凍と同じ使い方できるんだったら
三菱よりこっちのがいいなーと。
因みに「予算は14万まで」と店員さんに交渉したら
178,000円→158,000円→145,000円
と、なりました+.(・∀・)゚+.゚

使い始めたらまた書き込みたいと思います。皆さん有難う御座います!
389シャープ販売員:04/06/11 14:04
>355>356
シャープのコンプですが
一世代前まではエンブラコ(ブラジル)
世界有数のメーカーですがあんまり良くなかったらしい
現在の立て野菜タイプは国産某大メーカーのコンプです。
(ちなみに裏を空けてもメーカーは書いてません)。松下ではないですw
390目のつけ所が名無しさん:04/06/11 16:24
>>365
もう読んでないかな?
観音開きはドアポケットにあまりモノが入らないよ。
片開きで瓶が5本入るスペースでも、観音開きだと4本しか入らない。
ムダな隙間が結構できてしまいます。
外国みたいに片方の扉が50センチくらいあれば使いやすそうだけどね。
391目のつけ所が名無しさん:04/06/11 16:33
>>385

200KWHで大体4500円ぐらいかな?年間電気代が。
>387さんの言うとおりなら、今は年間2万円以上かかってる事になりますよ。

絶対買い換えたほうがいいです。
392目のつけ所が名無しさん:04/06/11 16:37
>>378

男1人で自炊しないなら200Lあれば十分というか、
自炊するとしても十分なはず。

年間電気代は150Lクラスで400kwhで1万弱、
400Lクラスで200kwhなので
小さいやつのほうがお金がかかります。
393目のつけ所が名無しさん:04/06/11 19:55
89年製の日立が600kwhなんですけど
これって数年前の水準ですよね。
途中で測定基準の改訂があったのでしょうか?
もしあったなら今の基準でどのぐらいの消費電力になるのでしょうか?

詳しい方お願いします(ペコリ
394999:04/06/12 00:49
92年製の日立の冷蔵庫を昨年5月まで使っていました。
どれくらいの消費電力かは知りませんが、参考まで。
ノンフロンの冷蔵庫に変えたら、電気代が毎月約2000円安くなりました。

ナショナルか東芝か悩んだ末、東芝の冷蔵庫を買いました。
東芝のポンと押せば開く扉は使い勝手がいいです。

ただ、使い始めて何ヶ月も過ぎたあとに気づいたのですが、
東芝の冷蔵庫は、冷蔵室と野菜室の間がプラスチックの仕切りが2枚はまっていて、冷蔵室の冷気が野菜室に行くような構造になっています。

先日子供が冷蔵室でジュースを倒してしまい、100ccぐらいかなあ〜〜冷蔵室にこぼしてしまいました。
すると、あっというまに、そのプラスチックが2枚はまっている間にジュースが入ってしまい、拭くことができなんですよ。
すっごくイライラしながら、冷蔵庫の掃除をしていると変なところは壊してしまうは、さんざんでした。
次の日、東芝に聞くと「そこの所は、簡単にはずせない構造になっているようです」と、言われ結局東芝の人に来てもらって、掃除してもらいました。
最初、有料と言われたのですが、「掃除の仕方もパンフに書いていないし、構造上に問題があるのではないですか」と話をしたら、今回だけは無料でしてくれましたが、次回からは有料だそうです。

冷蔵庫は水物を入れるものですから、子供がジュースを倒したぐらいで、修理の人を呼んで掃除してもらわなくてはならないというのは、ちょっと失敗したなって思いました。

ノンフロンを買ったので電気代は安くなったと喜んでいたけど、こんなことならナショナルにすればよかったと後悔しています。
新しいのは、その構造上の問題がなくなっているかと聞いたら、そのままだと言うことです。
他社のその部分の構造がどうなっているかは、わからないのですが、買う前に、冷蔵室と野菜室の間を良く見たほうがいいですよ。
395目のつけ所が名無しさん:04/06/12 03:25
>>387>>391
ありがとうございます。買い替え検討したいと思います。
僕はまだ学生なので僕が買うわけではないのですが。
父を説得してみたいとおもいます。

随分前から冷蔵庫は買い換えたほうが絶対に得だっていってるんですが
どうしても買い替えてくれませんでしたが
ここでの情報を教えて買い換えるように薦めてみます

ところで買うとしたらコストパフォーマンスに優れてたり
機能に優れてたりするのはどの商品でしょうかね?
個人的に三菱の切れちゃう冷凍がほしいなーとおもうんですけど
ほんとに切れちゃうんですか?食品は長持ちしますか?
あと松下も野菜の持ちがいいようなので気になります。
>>395
三菱のMR-S40Dを使っているけど、
極端に脂肪分の多いもの以外には確かに効果がありますよ。
−7℃というのが、2〜3週間の保存には一番向いているようです
(他社は、何故かこの温度を避けていますけどね)。

>>365
買っちゃったかな?
冷凍室を重視するなら、シングルの大型冷却器の方がいいよ。
小型のトリプル冷却は夏場に弱い。
冷蔵室、冷凍室重視なら、三菱、日立
野菜室重視なら、野菜室も広い松下、東芝でいいかも知れないけど……。
397目のつけ所が名無しさん:04/06/12 04:56
>>396 
三菱のMR-G45とかっていうのよさそうですねー
あれはどうですかね?
かなりたかいですが…
>397さん
4月頃、ヤマダ電機某店で146,860円(税込み、ポイントなし)で買いました。
キャンペーン商品だったので、安かったみたいでしすね。
始めは、MR-G50NEを買うつもりだったんですけど、寸法的に無理でした(__)。

うちも、396さんの言われる通り、野菜室はどうでも良かったので、
日立との間で迷いましたが、切替室の有無と製氷室のメンテが決め手で三菱にしました。
大して期待していなかった氷は、たしかに美味しいですし、音も静かです。
切れちゃう冷凍も、チルド室では心配なものを入れるのに重宝していますが、
依存し過ぎて、切替室が常に満杯の状態です(^^;)。
簡単なレポまで〜。
ところで、MR-G45NEが高ければ、MR-S46NEとの選択肢もあるのでは………
399目のつけ所が名無しさん:04/06/12 07:19
>>394
それは機種番号いくつのですか?
400目のつけ所が名無しさん:04/06/12 08:59
やはり父を説得するのはむりだったようです
401365:04/06/12 09:30
ここは親切な方がいっぱいで嬉しいです。皆さん有難う御座います。
因みに住まいはとーほぐです。

>>390
まだ読んでます(´∀`)
店員さんにも同じ説明を受けました。
でもまあ、ウチでは大丈夫そうです。

>>396
んがっ!買ってはいないけど、もう後には引けないところにおります_| ̄|○
野菜室は重要だったのでまあいっか…。
でもホームフリージングに支障が出るかも?うーむ、工夫して使わねば。
シングルの大型冷却、小型のトリプル冷却
のメリット、デメリットを教えてください。
>>402
GR-NF427FSKの年間消費電力量390kWh/年って最近の主力モデルの2倍のじゃない
しかも、2002年2月発売の前モデルのGR-423FSKの年間消費電力量が440kWh/年だから2年で10%しか改善してない。
GR-NF427FSKは真空断熱材とか使わず、
GR-423FSKコンプレッサーのノンフロン化と内装だけ変えたモデルのようですね
405目のつけ所が名無しさん:04/06/12 17:54
>>394
松下のは、冷蔵室の入り口下に、
庫内の空気取り入れ口があって、
そこにこぼしたらやっぱり大変だとお店の人に言われて
やめました。
隙間や中で腐敗したら気持ち悪いし、
においますよねぇ。
>>405
冷蔵室に充分な大きさの水受けはあるし、
たとえ水受けから出ても野菜室の上のカバーを取り外せば掃除可能だし、
どうやったらゴミが溜まるのか逆に聞きたいぐらい

407目のつけ所が名無しさん:04/06/13 02:53
石丸電気で聞いてきた話によると「日立の冷蔵庫はエアーカーテンがないからおすすめ
できません。」と言われたり「ナショナルは交換する部品代で3000円かかります。」
と言われたりして、日立とナショナルはあまり良くないと言いたかったのかと思ったりして
冷蔵庫を買いかえるのは本当に大変だとつくづく思っています。
東芝がいいのかなーと最近思っています。
>>407
そういう電器屋のトークは信用してはいけない。
氷庫さんといった香具師は終わり
>>409
ネギにかえれ!
411目のつけ所が名無しさん:04/06/13 16:23
欲しかったシルバー色の冷蔵庫今日届いた
横側がグレー色だった・・・欝
412目のつけ所が名無しさん:04/06/13 17:02
我が家のシャープ製冷蔵庫は6年で壊れました
修理見積り3万5千円也
シャープ製は二度と買わないよ
寮で一人暮らしですが、400リッター買っていいですか?(´・ω・`)
>>413
置く場所あんの?
>>414
うん。置く場所はある・・・ 寮っていっても、アパートタイプだから。
ちなみに、コンロは電気コンロ一つのみ・・・
416目のつけ所が名無しさん:04/06/13 21:47
>>396
平気で大嘘付くのはやめましょう

>冷凍室を重視するなら、シングルの大型冷却器の方がいいよ。
>小型のトリプル冷却は夏場に弱い。

現状の松下も東芝も↑のようなことはありません。
このセリフは、量販店で三菱ヘルパーが必ず使う論法です。
注意が必要ですな。

417目のつけ所が名無しさん:04/06/13 21:55
>>396
平気で大嘘付くのはやめましょう

>冷凍室を重視するなら、シングルの大型冷却器の方がいいよ。
>小型のトリプル冷却は夏場に弱い。

現状の松下も東芝も↑のようなことはありません。
このセリフは、量販店で三菱ヘルパーが必ず使う論法です。
注意が必要ですな。

418目のつけ所が名無しさん:04/06/13 22:54
冷蔵庫の後ろの出っ張りってなんですか?

引き出しのレール部?
419目のつけ所が名無しさん:04/06/13 23:05
もう捨てたけどシャープ製家庭用95年式冷蔵庫業務用で酷使しまくって
数ヶ月前まで使っていたけど一回も壊れなかったよ?
電機はくうし、扉はガタガタになったけど。
扉については家庭用を業務用で使ったので当然といえば当然。
>>292
漏れも日本酒1章便が立てて入れられる冷蔵庫さがしているが
なかなかない。
ただ、シャープの最近のやつは、野菜用のところの3つある
棚の真ん中を取り除けば2〜3本いれられるような気がする。
亀レスすまん。
421目のつけ所が名無しさん:04/06/13 23:54
今日National E402U買いました〜
庫内の清潔感さいこーです

明日からちとたのしみ
>>416-417
シングルの大型冷却、小型のトリプル冷却
のメリット、デメリットを教えてください。
423目のつけ所が名無しさん:04/06/14 00:07
>>422
トリプル:唯一のデメリット高価格
     臭い移り極少、温度ムラ極小←野菜の持ちがいい

シングル:安く作れる(技術がない会社でも)
     原理的に必ず臭い移りする(庫内を冷気が循環するため)
     冷えた空気をヒーター線で暖め温調するので、温度ムラがあり野菜が持たない
424目のつけ所が名無しさん:04/06/14 00:11
結論 金がある限り、トリプルを買わない理由はない

脱臭機能単体の性能が同じとしても、シングルに比べトリプルは実使用時の脱臭能力は上だしね
425422:04/06/14 00:25
>>423-424
ありがd
426目のつけ所が名無しさん:04/06/14 06:12
グラソンってメーカーは何者でしょうか?
ヨーロッパって話だけでど。
昨日BD-100SKという106Lのグラソンの冷凍庫を
買いまして、冷やしてますが、コンプレッサーの音が
ややうるさく、また常時コンプレッサーがついているようなんですが
中に物を入れたりするととまるのでしょうか?
冷蔵/冷凍の切り替えが出来るスイッチがついており、温度を
上げるとコンプレッサーは止まるのですが。。。
427目のつけ所が名無しさん:04/06/15 16:12
>>397
2年前に東芝のGR−472を買ったのですがMR−G45に買い替えました。
まだ1週間しか経っていないので使い勝手はなんとも言えませんが、透明製氷は5,6個作るのに約5〜8時間かかるので通常製氷にしています。
それでも出来る速度は東芝の方がはるかに速かったです。

液晶表示部が通常は消えているのも不便です。
キッチンタイマーのセットもボタン2つ押しで不便です。

不便な点だけ書いてしまいましたが一応参考にして下さい。
428目のつけ所が名無しさん:04/06/15 21:42
ヤマダ電機逝ったら、
松下のNR−ME402Uっていうの売ってた。
NR−E402Uの安売り用ヤマダ型番らしいです。それより8000円安かった。

これでも特に問題ないですよね?
429目のつけ所が名無しさん:04/06/15 21:57
>>427 それって東芝の方がいいって事ですか? なんで2年しか経ってないのに東芝から三菱に買い替えたのですか?家族が増えましたか?
430目のつけ所が名無しさん:04/06/15 23:03
>>396

>冷凍室を重視するなら、シングルの大型冷却器の方がいいよ。
>小型のトリプル冷却は夏場に弱い。

これが本当なら、シングル冷却の冷蔵庫は、夏場暑くて冷却パワーが
不足した場合には、冷凍室ばかり一生懸命冷やして、冷蔵室はろくに
冷やさずほったらかし、ということですよね。
だって、合計の冷却能力が同じと仮定すれば、暑い時に不足する
冷却パワーの絶対量は、冷却器が1つでも分割されていても同じになる
はずですもんね?
431目のつけ所が名無しさん:04/06/15 23:25
>>428
ヤマダモデルは、若干コストダウンの結果省かれているモノもあったりするが、
冷蔵庫の基本としては同じ。
お買い得モデル
432目のつけ所が名無しさん:04/06/16 00:00
>>429
引越し先の設置場所が左端になる為フレンチタイプに買い替えました。
買い替えから1週間しか経ってないので何とも言えません。

音は三菱の方が静かです。
433目のつけ所が名無しさん:04/06/16 00:30
松下か三菱の400L以上の冷蔵庫購入予定の者です。
よくわからないところがある為教えていただきたいのですが、
松下はトリプル冷却で各室温度が異なるというのはわかるのですが、
三菱はシングル冷却にもかかわらず各室異なる温度設定ができると
パンフに書いてあります。
このからくりって一体なんなんですか?
シングル冷却の三菱は各室温度設定も松下に比べ不十分な機能にすぎない
のでしょうか?
そうすると野菜のもちなども三菱のパンフには松下と遜色ないよう
書いてありますが、やはり不十分なんでしょうか?

松下と比べてどうかはわからないですが
各室の温度設定に問題は無いです。
野菜の持ちもさすが10年まえの機種に比べれば全然違う。
ただ、シングル冷却なせいか野菜室の匂いが冷蔵室まで来ます。
(先日ニラ入れてて・・・)

三菱は卵がドアポケットじゃないのが嬉しい。
本当に冷たいので温泉卵を作る時は時間かかるw
435 :04/06/16 12:07
>428 >431
NRME402Uは

野菜室便利アイテムカット(パンチングメタル、ベルト、トレイ)
ドア内ポケット無色
単色販売

8000だったら純正かったほうがいい
436 :04/06/16 12:26
>433
三菱は温度センサーが各室にはいっています。
5個あるのかな。他社は2〜3個。
それが冷気ダクトと連動 強い冷気をそれで抑えている

まあ野菜室の装備は圧倒的に松下
容量が2割大きくて便利アイテム満載、ステンレス吸気口など
野菜室でお金かかってます。野菜室 量はクラス最大かな?
ただもっとも野菜持ちがいいのはシャープだと思いますよ

三菱の方が全般にマッチョで太い作りです。パッキンとか太くて丈夫。
ただ三菱NEもでるもも新規に真空断熱になってるんだけど、本体をみると成型(背面波うち)が上手く行ってなかったです

だからどっちが絶対良いってことはないが野菜なら松下。
色もあるから触ってみた方がいいですね。
>>436
>ただもっとも野菜持ちがいいのはシャープだと思いますよ

価格コムの書き込み見ると、とてもそうとは思えないけど

[2291048]ごまかされました
冷蔵庫 (SHARP) SJ-PV43Hについての情報
2003年 12月 31日 水曜日 12:18
12月中頃にコ○マ電機で購入しましたが、
このメーカーの間接冷却でノンラップでも鮮度が保たれると言うのは嘘です。
これは実際家でほうれん草を買い実験をしたところ、
翌日にはもう材料として使用できないぐらいしおれていましたのでメーカーから家に訪問してもらい確認をしたところ、
全てラップをしなければ保たないと言うことです。
まあ確かに小分けが出来使い勝手は良いですが、鮮度で選ぶのでは他のメーカーを薦めます。
438 :04/06/16 14:10
>437
ほうれん草一個だけ入れてたみたいね・・この人
それじゃどの冷蔵庫でもだめだ・・

冷蔵庫の買い換えで悩んでいます。
候補は3つで以下の通りです。

1:「切れちゃう冷凍」がウリの三菱MR-S40NE、
2:「ビッグ4段収納フリーザー」がウリの日立R-S42SPAM、
3:「たっぷり入るフリーザー」、「はずせる製氷機」がウリのサンヨーSR-H401G

「切れちゃう冷凍」を取るか、収納しやすそうな大きな冷凍庫を取るか……。
うーん、うーん、うーん。こだわっているのは冷凍庫のみなんですけどねえ。
冷凍庫がすぐにパンパンになってしまうのは目に見えているので、
冷凍庫が使いやすく大きい方が助かるのです。

みなさんでしたらどれにしますか?
いま現在としては冷蔵庫全体の使い勝手がいちばん良さそうなので、
70パーセント三菱に傾いています……。
三菱のMR-S40NE、冷凍庫は使いにくいですか? 
「切れちゃう冷凍」ってじつはそんなに使わないのかしら。
教えてチャンですみません。できれば今週買ってしまいたいのです。
440439:04/06/16 16:38
あ、「こだわっているのは冷凍庫のみ」ってのはウソでした。
冷凍庫が大きくて使いやすくて、さらに他も使いやすくて多機能だったらいいな。
って、やっぱり欲張りすぎですよね……。
高い買い物なのでいろいろ迷ってしまいます。ごめんなさい。
うちは冷凍庫メインではないのであまり参考にならんですよ。

切れちゃう冷凍はすぐ切れる事はうちではあまり重要ではありませんが
立ったままちょいっと取り出せるので1週間以内に使い切る予定の
肉・魚・薬味なんかを入れとくのに便利です。
毎晩、翌朝分のご飯も炊いて「切れちゃう冷凍」に入れてます。

製氷機は製氷皿が外せないんですよね。
他の外せる所は、金属部分が少ないのでそこだけ避けて
ミルトンで消毒してます。
あと氷作るの時間かかります。
今の時期は良いけど夏場はどうかな。いっぱい使う人だと厳しいかな。
442販売員:04/06/16 17:24
>440 <MRS40NE>
標準型では冷凍庫がかなり大きいグループに入ります。
冷凍は3室あり、切り替えルームも基本的に冷凍庫です(切れちゃう冷凍がオプション)。
冷凍庫が半分中段についているわけで大変使いやすい。
野菜室が非常に小さいので実機を見たほうが良い。

☆大ヒット定番機種です。液晶、脱臭、除菌、製氷、いずれも高機能です。

<RS42SPAM>
前面冷却、液晶、その他便利機能を多数カットして収納アップの冷蔵庫。
冷凍も数字上でかいですが小部屋2箇所がかなり小さい(薄い)。
メインの最下段は2段スライドつきでこれが評判悪いです。
-35度”冷気”はあまり意味ないでしょう。

☆冷凍も野菜も大きいのがポイントです。
☆フレンチドア RSF42SPAM の方が人気があります。価格も店によっては安い場合が。

<SRH401G>
こちらはランクが1段下がります(普及タイプ)。
先の2機種がセダンだとするとこちらはライトバンです。
脱臭、イオンなど先進機能は一切ありません。ただしこれのみ前面冷却装備です。
省エネ度は健闘していてこのランク(普及タイプ)ではトップ。

クラス最大の冷凍室は全て中段にあり大変使いやすいです。
製氷機についてはいうことありません。外すのも簡単です。
これも野菜室が非常に小さいので実機を見たほうが良い。

☆他の2機種よりランクが下ですので、2万円以上〜は安く買わないと悲しい。
☆寸法が特殊で、薄型約64cm 横幅65cmであることに注意。
☆ヒット機種で評判の良い機種です。
※フレンチドア SRF40Jも 発売されました(価格、色が違います)。
443目のつけ所が名無しさん:04/06/16 18:10
>442
販売員さんがいらっしゃるようなのでお聞きしていいでしょうか。

15年モノの我が家の冷蔵庫(松下)がもう危篤状態なのであと一週間程のうちに
買い替えたいと思ってます。そろそろ「ボーナスセール」のような安売りを期待して
量販店のチラシ待ちしてるのですが、なかなか入らないですね…。(入る時には示し合わせたかのように3,4店まとめて来ますね)
セールが始まるにはまだ早いでしょうか。
NR-CV372が欲しいのですが、もう売ってないのでしょうか‥
>>442
ウチはMRS40NEです。
使い勝手といい、機能といい確かにハイバランス。
不満点の少ない機種でお薦めです。
445販売員:04/06/16 18:27
>443
>NR-CV372
これは1代前の上新専用機ですのようですね。スリムタイプ(60x60)ですが入手困難です。
見つけることができれば70000以下ならお買い得でしょうか?現品は避けた方が良いです。

現行機種は電気代がやや安いですがデザイン以外ほとんど同じです。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=NR-C373M

設置寸法と予算ってどうですか?
446販売員:04/06/16 18:44
>443
補足  ボーナス商戦はだいぶ先ですね 
またモデルチェンジがある時期でもないので現行でお買い得なものを
価格比較して購入されたらいいと思います。いろいろな冷蔵庫ありますよ。
447目のつけ所が名無しさん:04/06/16 19:19
>>433
三菱はシングル冷却のため細やかな温度制御ができないのでセンサがたくさん必要なのですよ。
(逆に書けば、トリプルならば不要なセンサ)

つまり、野菜室としては圧倒的に松下の方が上。
野菜の持ちでは松下か東芝というのが常識です。
(実際の持ちは松下の方がやや優れるみたいだね)
トリプル冷却は故障が多いのが弱点。
後、野菜室にこだわり過ぎ。
449目のつけ所が名無しさん:04/06/16 20:21
>>448
東芝と三菱では市場不良は三菱の方が多いと聞く
>トリプル冷却は故障が多いのが弱点
はウソらしいな

>後、野菜室にこだわり過ぎ。

これは欠点ではないだろ?
ちょっと必死すぎw
冷蔵庫の買い替えを検討しているのですが、
噂のボーナス商戦っていつぐらいから開始なのでしょう?
どうせ買うなら何か特典(ポイントイッパーイとか)がついていないと
ちょっとクヤシイ…!
451439:04/06/16 20:36
うわ、短時間にレスありがとうございます!
貴重なご意見のおかげで気持ちはほぼ三菱に決定しました!
どうもありがとうございました。
452目のつけ所が名無しさん:04/06/16 20:37
販売員さん
即レスありがとうございます。なるほど〜そうですね、よりによって夏場なので
急を要しますしね。

NR-C(v)372は、手頃な価格でノンフロン+省エネであることと、
野菜室が真ん中で鮮度が長持ちということ(良く使うので)、
また個人的に今迄の実績から松下のものは、故障知らずで寿命が長く
信頼できるということから気に入っていたのですが、丁度入れ替え時期(?)で
店頭にないようで現行の373になると12万になってしまうため
迷ってます…。他のメーカーでも良いのが色々あるようなので、
松下にはこだわりません。

>設置寸法と予算ってどうですか?
マンションサイズ(奥行き60程度)の370L前後で、予算は7,8万以内
であれば助かります。
>>451
MRS40NEは製氷水が無駄のないところに配置され、おかげで
卵パック(2パック分パックごと入ります)のスペースが確保出来、
しかもその個所はチルドになってるので日替わり卵購入に便利
ですよ。
454目のつけ所が名無しさん:04/06/16 21:58
私も便乗して質問させてください
やはりマンションサイズ?と言うのか奥行き60cm位400L以上の
冷蔵庫を考えています(予算は10万〜15万)

日立のがこのサイズだと思うのですが他にあるのでしょうか?
また使い勝手等はいかがでしょうか よろしくお願いします
>>454
どこまで60cmにこだわるかという問題もある。
どうしてもそれ以下に・・となるならばかなり選択肢は絞られる。

少々なら構わない・・ならば選択肢は増えるが
スペース的にゆとりがあるのならば、なるべく観音開きはさけた方がいい
456名無しさん@Linuxザウルス:04/06/16 22:34
昔の冷蔵庫って大食いなんですね・・・
うちのは20年以上前の、多分400L位のサイズです。
どうりで電気代が高い訳だ。今年こそは買い替えよっと。
457販売員:04/06/17 00:40
>452 7〜8万でノンフロン、奥行き60cmですね。OKです。

<おすすめ> 
東芝 GRNF375N(H) タッチオープン4ドア 液晶 ツイン冷却 年間電気代8580円
http://www.toshiba.co.jp/webcata/refrige/gr_nf375n.htm

●ポイント 現行の奥往60タイプ(普及タイプ)でほぼ唯一のダブル冷却です。
同じ価格帯では他社ではまず望めません。ワンランク上の構造と言えます。
ノンフロンで電気代は2世代前のレベルですが、これは他社と変わりません。
液晶、とタッチオープン装備です。液晶もこの価格帯ではなかなかありません。

今月に入ってから急に売価が下がりました。私もご予算の価格程度で売りました(某主要量販店)。
正直この価格で売っている所はまだ多くないと思います。主要都市の激戦区でしたら見つけられるのではないかと思います。
ヤマダ、コジマ、ヨドバシなどが近接している所が良いでしょう。

<おすすめ2> この2機種はご予算で探すのが容易と思います。
シャープ SJSV37H  4ドア 両開き 立て野菜収納 製氷独立 年間電気代8360円
http://www.sharp.co.jp/products/sjsv40h/index.html
三菱   MRCU37NE 3ドア ステンレス                年間電気代8580円
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/mainmodel/mr_cu37ne/index_b.html

シャープが4ドアであり、製氷独立で 収納面でワンランク上です。
MRCU37NEはステンレスというのがポイントです。冷凍野菜とも小さく注意が必要。
※松下、日立、サンヨーは現行機種では該当する物がありませんでした。
458販売員:04/06/17 00:41
>452
<ウラ技>
タイミングがよければ下の2機種がご予算ぎりぎりぐらいで
購入できるかもしれません。

シャープ SJPV37H 両開き4ドア 除菌イオン 電気代年間5280円
http://www.sharp.co.jp/products/sjpv37h/index.html
サンヨー SRSH37G クールカーテン5ドア 紫外線除菌 電気代年間5500円
http://www.e-life-sanyo.com/spec.php?dai=04&chu=01&sho=01&data=000001473&order=0&kan=0&page=2&sort=

価格競争の激しい地区に限られますが
運がよければ買いに行った日にたまたま100000円前後でポイント付
と言うことがあるかもしれません。狙い目は激戦の日曜の午後とか。

売れている店は在庫がないことが多いです。
壊れないうちに買うと値段でじっくり選べると思います。

ふー、以上です。ちょっと気合入れてしまいました。
なんかあればお気軽に。
459販売員:04/06/17 01:06
>454
それだと薄型ってことなのですが、>455さんが言ってるように
実は薄型でなくていい場合もあります。

設置寸法(設置場所の幅、奥行き、高さ、設置場所の間口の広さ)
(流しの向かいに置く場合は、壁から流しまでの寸法も)
どうでしょうか。
>>452の冷蔵庫、うちの近所だと90000円なんだが・・・
松下の冷蔵庫はムダに野菜室を大きくして、電気代のかかる冷凍庫は小さくして省エネしてます♪
でも野菜の鮮度を保つには、あのムダに大きな野菜室イッパイに野菜を詰め込まなければならないので
結局は野菜を使いきるまでには野菜の鮮度もおちるし、電気代も食います


まぁ 何を言いたいのかといえば  松下の冷蔵庫だけは止めてけってことだ
>461
主要400リッターなら 東芝・サンヨー・シャープも
冷凍/野菜室とも100弱で松下と構成比おなじ(シャープだけ冷凍小さい)
攻撃すんなら全部やんなきゃね♪
あくまでもマンションサイズに拘る方っていますか?
置けるんだったらでかい方がお買い得 電気代も安い(400L)
置けなきゃしょうがない
冷蔵庫の置き場所がシンク並びにあるのなら、奥行きがあるのでマンションサイズでなくてもいいが、
食器棚と並べるような場合には、マンションサイズの薄型の方がいい。

当たり前だが、置く場所を測ってから買うべし。
ちなみに、店頭で側面からマンションサイズと非マンションサイズを比較すると、あんま変わらないんだよねぇ。
7〜8cmの差でしかない。

若干割高だし、松下の場合は、真空断熱じゃなくなるし。
マンションサイズより食器棚サイズ(>奥行)に拘る自分。
「東芝のGR-NF427FSK」
奥行き51cmに惹かれるけれど、
前モデルとあまり電気代が変わらない…。
400リッタークラスで8580円/年って、高いですよね?
サイズに拘ったら、仕方ない範疇なのかな。
467目のつけ所が名無しさん:04/06/17 19:22
このスレざっと読んだ感じ、
やっぱり三菱の関係者って変な奴多いって噂は本当だったようだな!
468販売員:04/06/17 19:48
その冷蔵庫は5年前ぐらいから形が全く変わってません。
冷凍が140Lでもっとも国産の中では大きいんですが
冷蔵室の使いにくさは尋常じゃありません。

60cmで我慢してシャープのSJSV50Fか日立のRSF44SPAM
にした方がいいと思いますが・・
469販売員:04/06/17 19:48
>468は>466へのレスです。すみません。
470販売員:04/06/17 19:50
SJSV50F >SJPV50H  でした。・・・逝ってきます
シンク並びで冷蔵庫の方がハミ出てると気になりません?
>>461
三菱工作員様、今日もお疲れ様です。

お伺いしたいのですが、夏場は三菱冷蔵庫の電気代が松下・東芝に比べて極端に悪くなることは業界では有名であります。
この場合の切り返しトークはどのようにすればいいのでしょうか?
うわ〜。
たかが冷蔵庫ごときでみなさん必死ですね。
なぜですか?(素朴な疑問)
474 :04/06/18 00:38
暇だから
頭の弱い奴にはきっと、冷蔵庫の魅力は理解できないだろう。
476目のつけ所が名無しさん:04/06/18 02:53
>>472
「逆に言えば松下、東芝は夏場は冷えが弱くなります。
気温も高く開け閉めの回数の多い夏こそ大型シングル冷却器ですよ!」
と日立をすすめます。

って感じでどうだ?
477 :04/06/18 03:32
>476
不可

そりゃお客さんに対するとーくだよ
>472は業界人同士のケンカの場合。
別に三菱や日立の肩を持つわけじゃないけど、
「故障率が高い」とか「業界で有名」とか書いている人(多分同じ人だろうけど)、
出展や引用を明記してくれません?
それじゃあ、逆に松下の工作員とかパナ信者の大阪人と言われるだけと思うけど……。
479目のつけ所が名無しさん:04/06/18 08:14
ちょっとお尋ねしまつ。
ひと冬使用しなかった小型冷蔵庫が
カビ臭くなってしまいました。

中はすっかり綺麗にしたのですが
カビ臭さは抜けません。
どうしたらカビの匂いが取れるのでしょう。
扉開けっ放しで風通しの良いところに放置しておくしかないかな。
481目のつけ所が名無しさん:04/06/18 12:14
夏のボーナス商戦 で冷蔵庫って安くなりますか? 400リットルクラスで 氷が自動で出来るやつで 8万円台で探してるんですが・・・
>>479
霧吹きで70%エタノールを吹きかけるといいのではと思ったが
だいたい合っていた
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1997q2/19970430.html
483479:04/06/18 13:29
ありがとうございます。
いろいろと試してみます。
484 :04/06/18 13:33
>482
駄目!

アルコールは弱いながら溶媒なんだから
吹き付けたまま放置するとプラスチックとかゴム割れるよ

水性、中性の除菌 消臭液
ちなみに内部まで回ったにおいはまず取れません。
485目のつけ所が名無しさん:04/06/18 15:07
最近の冷蔵庫って高さ180cm前後が主流?
みんな身長高いの?
お店で実物見たら一番上の棚なんて全然見えないよ……
低めの冷蔵庫あんまり置いてないしなあ。
486 :04/06/18 17:31
487 :04/06/18 17:35
>>481
型落ちだけど、460Lで8万
日立
456L5ドア冷蔵庫(※左開きタイプ)
R-K460RL-H
標準価格 オープン
一般価格 128,000円
会員様web特価 79,800 円 (税込)
送料無料
限定 残り数量 1
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=6&PGN=0&LVC=20&LVT=1&CRY=1061&IID=4902530673586
489 :04/06/18 18:53
三菱ので、真空で保存するやつのメカニズムが分からん。
ダマされたのか?
490485:04/06/18 19:40
>>486,487
あ、ありがとう。
三菱の良さそうだね。土日辺り遠出して見に行ってきます。
というか何でヤマダは低めの冷蔵庫置いてないんだろう……。
491466:04/06/18 21:03
>>468
前モデルを店頭で見た時、確かに奥行きが薄い分、
冷蔵室が狭く感じました。
でも、奥の物を取り出すには楽かもと思ったんですが、
観音開きが使いにくい理由なんでしょうか?

過去レス読みましたが、やはり同容量の冷蔵庫に比べて、
電力消費量が大きいようですね。
今使っている15年物の冷蔵庫がまだ活躍中なので、
しばらく考えてみます。レスありがとうございました。
>>491
15年モノの冷蔵庫が活躍しているなら、
なおさら早く・・・
493目のつけ所が名無しさん:04/06/18 23:25
>>478
おれはキミのいう当事者ではないが、量販で何らかの形でつとめてきたことがあったら不良率は分かるぞ。
(少なくとも所属の法人については)
メーカーや系列販社には主要他社のの品質状況の情報が入る

商品比較情報は、量販店員ならばメーカー主催の講習会でレクチャーされるし、
メーカーの人間ならば、さらに詳しい比較情報が配布される

一般の目に届きにくいだけで「業界では常識」ってことは結構多いと思う
家電業界ではなくても、どこでも同じと思うけどな
494販売員:04/06/19 00:50
>491
観音が一概に使いにくいと言うわけじゃないんですが
あの機種はドアポケットを付けると中にモノが置けないとか
かなり極端ですね。60cmまで妥協すると選択肢が増えて値段もさがるんですよね。
売場でシャープや日立のと比べて見られたらいいと思います。

>492さんの言うとおりやっぱし電気代ですね〜
20000円以上はかかってますよ・・・
495目のつけ所が名無しさん:04/06/19 17:26
東芝 GR-NF465G ¥118,440(価格Com.最低価格)
色々検討して、総合的に評価してこれにたどりつきました。
最小消費電力の日立、クールカーテンの三洋、静かさとパワーの三菱、それぞれ特徴があって決断できませんでしたが、
あえて、フレンチドアではないこれにしました。

496目のつけ所が名無しさん:04/06/19 17:27
>454
私は、一戸建ての家に住んでますが、流し台の奥行きが65cm、壁までのスペースが
約90cmしかなかったため、ここにぴっり収まる冷蔵庫と思い、冷蔵庫のメーカーや
特徴など一切考えないで冷蔵庫を購入しました。結果日立だったけど、家に冷蔵庫
が届いて一週間、やっと馴染んで来ました。家に二台冷蔵庫は無いので比べようが
ありませんので、気に入って使っています。出っ張りも無くスッキリですよ。
>495 価格.COMの卸屋さんの場合、配送時の負担が大きいんで注意したがいいすよ。廃家電処分ができないとか、業者が一人で行くんで設置手伝ってくれとか。在庫も倒産引き上げ品だったりどういう扱いを受けたか分かんない物もある。
498目のつけ所が名無しさん:04/06/19 18:27
>>497さん
ご忠告ありがとうございました。m(_ _)m
近くのYAMADA電気でも12万円台で売っていたので、そこで値切って買うことにします。
本当にありがとうございました。
>>498
自分は東芝のGR-NF375Gを買いました。明日届きます。楽しみ〜。
近所のケーズとコジマを往復したら、配送・処分料込みのトータルで価格.COMの最低価格を下回りました。
故障の場合も考えたら、長期保証付きの近所のお店が安心だよね。
500目のつけ所が名無しさん:04/06/19 19:31
自動で氷作れるのって前々から思ってたけど
不衛生じゃないですか?最近使ってて不安。
501目のつけ所が名無しさん:04/06/19 20:37
>>500
汚い水道管通った水を飲めるのなら大丈夫。
502目のつけ所が名無しさん:04/06/19 20:44
野菜が長持ち っていう冷蔵庫の原理は以下であってますか?

冷凍庫、冷蔵庫、野菜室の冷気の流れが独立している。
 ↓
冷気の温度変化が少ないので、結露が少なく。高湿度が保てる。
 ↓
野菜が乾燥しない。
503目のつけ所が名無しさん:04/06/19 20:50
今、安心できる信頼のメーカーってどこ?
504目のつけ所が名無しさん:04/06/19 21:00
東芝、松下、三菱、三洋、日立ならどこも横並び。各社一長一短。
それ以外シャープとかゼネラルとかLGとか・・・。
505目のつけ所が名無しさん:04/06/19 21:53
この板の皆様に、お勧めの冷蔵庫を伺えればと思います。
お知恵をお貸しください。

 長年使ってきた冷蔵庫が、いよいよダメになってきたようなので、買い換えようと
思っています。今使っているのは、日立R-33V1(平成3年製造)です。使っていて
特に不満らしい不満はありません。

 今は女房と2人ですが、次の買い替えまでにメンバーが増えるかもしれないので、
それを見越して370リットル程度の大きさのもので、借家を転々とするので、奥行きだけは
気をつけようということぐらいは決めています。
 特に冷凍食品に依存した生活でもありませんが、ビールを冷やす量は大目です。
予算は8万円程度まで。
 手元に三菱MR-CU37Eが72800円というチラシがあるのですが、こんなものでしょうか?
地方都市ですので、選択肢も狭いのですが、ほかに検討すべき機種があれば、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
506目のつけ所が名無しさん:04/06/19 21:57
>>504
正論 同意
507目のつけ所が名無しさん:04/06/19 22:04
>>505
ここでシミュレートしてみてください。値段、メーカーを絞って。
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/reizou.htm
>>505
>>452の質問に答えてる>>457-458がそのまま当てはまると思うんだが
それ以外の機種を知りたいのか、単に過去ログ読んでないのかどっち?
509505:04/06/19 22:46
>507

 ありがとうございます。早速絞り込んでみました。どうやら、予算と容量に問題が
あったようです。
 比較した結果、三菱MR-CU37系か、松下NR-C373あたりが妥当かと考えました。
予算も10万まで、奥行きは65センチ程度、容量も350リットルから370リットルという
条件で、電気屋を回ってみようと思いますが、諸兄のアドバイスを引き続き頂戴できれば、
本当に助かります。よろしくお願いいたします。
510505:04/06/19 22:53
>>508

 ありがとうございます。過去ログは一通り拝見しておりました。特に457にレスされた
販売員さんの書き込みを印刷して、電気屋を回ってみたのですが、そのうえで、何か
ほかに探したほうが良い機種があればということで、書き込みさせていただきました。

 田舎の山の中に住んでいまして、最寄の家電量販店まで、車で1時間以上かかるので、
明日は、1日かけてもう少し遠くまで足を延ばそうと思っております。
 板汚しとなったようで、ご不興をかったことについては、申し訳ありませんでした。
511目のつけ所が名無しさん:04/06/19 22:57
>>509
そうですね、そういう具合にメーカーと機種を大体絞っておいて、あとは大手家電屋に行って
実際見て触って、扉を開けてみることです。主に使うのは台所に立つ人ですので、
その人が使いやすいとか、生活パターンにあった庫内配置・仕切り・野菜室冷凍庫の段場所を
をじっくり納得が行くまで触ってください。

ビールや飲み物重視の冷蔵庫か、ペットボトルをたくさん、スイカを丸ごと入れたいという
ことだけでもかなり各社使い勝手が違います。

余談ですが電気代や色・デザインなんかは二の次で考えた方が後々は後悔が少ないです。
電気代は庫内の入れている量や開け閉めの頻度にもすごく左右されるし、
色も時代と共に何とも思わなくなります。
512目のつけ所が名無しさん:04/06/20 00:08
サンヨーって大丈夫か? 中身は廃アールか?
513目のつけ所が名無しさん:04/06/20 00:12
三菱は脱輪するから止めた方がいいよ!
>503
信頼できるメーカーですか・・

うちの職場での冷蔵庫の初期不良交換依頼の頻度で言うと
(総数でなく印象ですがすみません)

富士通(ゼネラル)がここ2年ぐらい特に多い(もう展示はしてないですが)

売れている中では東芝(ただし総数も多いので)
三菱は東芝と同程度売れているはずですが、初期不良少ないです。
日立、松下、サンヨー、シャープは同程度に少ないですね。
(あくまで職場での印象なので。違う意見が聞けたら幸いです)
515目のつけ所が名無しさん:04/06/20 01:02
今日、横浜が5点差で勝ったから
明日はヨドバシで日立のR-SF42SPAMが123,300円で21%ポイントで買える
らしい。(横浜店、川崎店)
いったいどういう計算なんだか 安いけどね
日立もたいへんだな
517目のつけ所が名無しさん:04/06/20 02:47
三菱のK40とかK404とかってどうなの?
電子レンジは電磁波が凄いって言うけど、
冷蔵庫はどうかな?部屋が狭いのだけど冷蔵庫の
隣で眠るのって体に悪いかな?
冷蔵庫に入れた食品は電磁波に汚染されているので食べない方がいいのでつ。(´・ω・`)
520目のつけ所が名無しさん:04/06/20 08:59
9年前のシャープ125リットル2ドア冷蔵庫の一日の電気代を調べたら、87円でした。
(エコワットというお手軽測定器で)

で、今日、松下の402Uが来るので、比較しようかと思います。
>>520
1日目はフル運転の状態だから、データ取っても意味ないよ
結局松下か東芝がよさげですね。
523目のつけ所が名無しさん:04/06/20 13:56
>>499
ナカーマですね
前の冷蔵庫は三菱の400Lのアイスクリーマー付きを使ってたんですが、
断末魔のような悲鳴を上げてコンプレッサーがうなるので買い替えました。
13年の寿命でした。トー芝は静かなんで感動してます。
製氷機の音が気になるくらいです。ナショはもっと静かなのかも知れない
けどデザインでトー芝にしちゃいました。
524目のつけ所が名無しさん:04/06/20 15:15
>>521
まったくその通りなのだが、始動2時間ちょっと測ってみたら、8円。
それでも125L2ドアと同じくらい。
125Lは夏場常に動いていたしなぁ・・・

しかし前の冷蔵庫の中身がドアポケットにすっぽり収まってしまった。
ドアポケット恐るべし・・・

おれもデザインで東芝と悩んだが・・・
ただ家に入ると、存在を主張しない分、松下でよかった気もする。
冷蔵庫は冷蔵庫。使ってナンボ。そんな気がした。

ちょっと気になるのが、冷蔵室のドアが若干傾いている。
足の高さを調節しても直らない。
ドアがヘタって下がるとちょうどいいのか?
525目のつけ所が名無しさん:04/06/20 21:56
ボも出たことだし、と悩んだ末に冷蔵庫を買いました!
2人家族、(もうすぐ3人)で400L前後で探して
三菱のMR-CL38NEをゲット。
がんばって値切って72000円。 まあまあ?

火曜日に来るそうで楽しみです。(特に切れちゃう冷凍がっ
電気代は安いし、いい選択ですね。
その価格は・・ベストですか?>525
NR-C372Mと同性能でデザインが少しだけ違うオリジナルモデルのCV372の左開き(ピンク)が、
ジョーシンのアウトレット店で5万円でありました。
私の行った店だけでもまだ残り3台ありました。
http://www.greenpost.jp/05_others/ec/elemono/top.html
(デザイン的にはむしろC373Mに近いです)
528525:04/06/21 08:49
買ったのはラオックスでしたよー。
ベストのほうが安かったかな?

一人暮らし用冷蔵庫からの買い替えなので
感覚的にはすごいレベルアップになると想います。

楽しみ〜。
529目のつけ所が名無しさん:04/06/21 09:58
400lクラスを探してるんだけど、電気代ばかり見てて、実売価格が10万以下は
無視してたけど、電気代が安くても購入価格が安ければトータルコストでは安い場合も
ある訳ですね。う〜ん
530目のつけ所が名無しさん:04/06/21 10:21
150〜200lで使い勝手良いのってあります?
価格ドットコムで見たけどどれが良いのかいまいちピンときません。
出せて3万までってとこで考えてます。
531目のつけ所が名無しさん:04/06/21 15:08
来週新しい冷蔵庫が来るのですが、古い冷蔵庫を引き取ってもらうときに
気をつけることって何かありますか?
冷蔵庫の買い替え自体が初めての経験なので・・・。
ただコンセント抜いておけばよいのでしょうか?
532531:04/06/21 15:35
書き込んだ後で、質問スレッドの内容かな?と思ったので
そちらで聞いてみます。
スレ汚しすみませんでした。
MR-S40NE使用で最初の夏だけど、最上段の冷蔵室に比べて
野菜室の(設定温度からの)温度復帰が遅いように感じる(節電
モードで)。
只、それ以外での使い勝手は非常にイイ!
シングル冷却は、夏に限り節電モードは解除したほうがよさげだね。
真夏に入ったら節電モード解除しても一回調べてみる。
>>531
しらんけど、電源落とすとしばらくして水が垂れてくるから。
霜取り用の蒸発皿に水がたまったりする。
535目のつけ所が名無しさん:04/06/21 18:44
>>533
このクソ暑い時期に冷蔵庫を節電モードにする「バカ」はおまえぐらいしかおらんだろう!!

三菱を買う奴はバカばっか!っていう噂は本当だったようだな!!
>>535
ヽ(`Д´)ヽ(´Д` )マアマア
537目のつけ所が名無しさん:04/06/21 21:24
>>535
てめえはハイアールかデウー、LGでも使ってろ。
ボケ!
>533 省電力モード時は温度表示同変化します?興味あります。野菜部屋が追随遅いのは風量が少ないから正常かと思います。
539538:04/06/21 21:31
×同変化 ○どう変化
バレバレのアホな三菱工作員ハッケン
半年経って交換できるわけないし、保障期間内の半年で買い替えるわけないのに

[2946630]検討した結果
メーリングリスト(17) My掲示板(0)   返信数(2)
冷蔵庫 (MITSUBISHI) MR-S40NEについての情報
チョコナッツ さん 2004年 6月 21日 月曜日 19:21
YahooBB220019169016.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)

○芝の冷蔵庫を購入後、半年でフリーザーの調子が悪くなり
買い替えをする羽目になりました。(ハズレを引いたのだと思います。)
今度こそ長持ちする丈夫な冷蔵庫をと思い
1週間調べ上げてこの機種にしました。
ヤマ○電機で税込み116000円でした。
本当はもう一つ大きいサイズが欲しかったのですが(4人家族)
三菱の冷蔵庫は少し他社のものより大きいので諦めました。
ヤマ○電機の店員さんは自分も三菱を使っていて、友達や家族にも薦めている
と話してました。
その理由はシングル冷却で大きい冷却機を使っているので夏場に強い。
製氷室のパーツが全て洗えて清潔。
野菜室がフリーザーの上にあり使い勝手の良い高さである。等々・・・。
野菜の新鮮さも○芝のものと変わりませんよ。
自慢の氷は透明製氷モードにすると飲み物に入れたら透明なので
氷が入っているのか分からなくなるほでです。これは感動!!
野菜室の位置も良く、専用チルド室で保存する卵はいつまでもプリプリです。

最後までナショ○ルと迷ったけどこれにして良かったと思ってます。
切れちゃう冷凍も本当に包丁が入るので驚きました。使い勝手◎
ちなみに色はベージュです。
汚れが目立たず温かな色で、我が家のブラウン系キッチンに合ってます。
HITACHIの前の機種が13年もってくれたので三菱にも期待してます。
>>540
世の中知らぬが仏という言葉もあるが、二次災害を防ぐためにあえて書く。

>シングル冷却で大きい冷却機を使っているので夏場に強い。
 →シングル冷却なので、冷蔵室のみを冷やしたい時でも全体を冷やすことになり、非効率で電気代が高い
>野菜の新鮮さも○芝のものと変わりませんよ。
 →東芝と比較し、野菜室の湿度が低く明らかに野菜の持ちは劣る
>自慢の氷は透明製氷モードにすると飲み物に入れたら透明なので・・・
 →製氷に一皿約9時間かかり、夏場の仕様に現実的ではない

洗脳のたまものですな。
悪く言うつもりはないのだが、切れちゃう冷凍って、温度の高い冷凍庫でしょ?

非力な冷凍室で弱運転すると、いつも切れちゃう冷凍だったよ。
そろそろ10年選手のうちの冷蔵庫もパッキングも甘くなってきているので、
買い替えようかと思って調べていて、ここも大体目を通しました。

大は小を兼ねるという感じで、現在 MR-G50NE を考えているんですが、
カタログでは見えない見落としとか評判とかあります?
このスレではあまり登場していないみたいですね。

日立、三菱、松下、東芝のカタログ目を通したのですが、他社でこの
サイズだと GR-NF505CK,R-SF50TPAM ともに同じ会社の製品と比べてあまり
省電力では無い。で松下はカタログにこのサイズありませんでした。

妻がフレンチがいいらしんで G50NE 以外では MR-G45NE、GR-NF466F
あたりを考えています。ただ、子供3人いるんで大きい方がいいかなとか。
買う段階になると値段にビビッちゃうかもしれないですけど。
544目のつけ所が名無しさん:04/06/22 02:37
>>540
お前こそ洗脳されてるよ。東芝の野菜室の冷却器見たのか?
しかも冷蔵室と野菜室の仕切りもペラペラじゃねえか。
あんな作りで野菜室の湿度だとか温度だとか言ってんな。
かと言って三菱が良いとも思わないけどな。
545目のつけ所が名無しさん:04/06/22 08:27
>543
まず寸法ですね 入らない家が沢山あります >MRG50NE

使いやすさ 機能では現行500Lでは筆頭 いちおしです。 
あとは構成が特殊な東芝、外装3年、内装は6年形の変わらない日立

シャープも候補に入れるべきでしょう 使いやすさ デザイン 質感の評価高いです
電気代は年間8000円台ですが10年前のこのサイズは30000円以上また
薄型(奥往60)ですのでカウンターキッチン、LDKにもいいです。
546目のつけ所が名無しさん:04/06/22 11:27
誰か私にフレンチドアの良さを語ってください。
スペース的にフレンチが最適っぽいんですけど
なんだか使いにくそうで。
慣れですかね?
良い点とか教えてください。
547目のつけ所が名無しさん:04/06/22 13:47
>546
スペース上の利点はドア開放時の最大奥往が約1mと小さいことです。
ドアポケットに入ってるものに関しては冷気を逃がさない利点を活かす事ができるでしょう。

ただし取り出し時に基本的には両ドアを開けて正面に立つ必要があります。
この際人間の立つ空間が約30〜40cm必要で必要寸は一枚ドア(約125cm )
より大きくなってしまいます。また現在の冷蔵庫はドアポケットが2段になっていて
手前側の収納物(牛乳パック)が入り口を狭くしてしまいます。

一枚ドアの場合は出し入れの際に正面に立つ必要がありません。
また全開しなくてもかなり大きいものを出し入れすることができます。
主要機種は開きの方向を購入時に指定できるので、考えて注文するとよい。
またキッチンの入り口に置く場合はシャープのどっちもドアが良いでしょう。
リビングからも取りやすくが大変便利です。

フレンチはデザイン的に柔らかくみえます。また400Lに限っては一般に奥往が小さいですから入り口塞ぐ場合には有効です。
こういった理由選択しても良いと思います。搬入設置上無理がなければ一枚開きが価格も安く使いやすいと思います。









設置できるのであれば一枚ドアが価格も安く便利です。
548547:04/06/22 13:49
ありゃ 派手に失敗しちゃいました・・すみません
549目のつけ所が名無しさん:04/06/22 14:30
544さん的にはオススメは松下ですか?
>>547
大変くわしくありがとうございました。よーく考えます!
551目のつけ所が名無しさん:04/06/22 17:51
537=538
三菱関係者バカぶり発揮!
552名無しさん@Linuxザウルス:04/06/22 19:51
新宿bic

SF47SPAM 149900 ポイント 36432
SF42SPAM 137700 ポイント 33258

リサイクルの場合5000円引

価格どっと混むより全然安かったんで、即決ですた
明日はこの値段かどうか分からないそうです。
実際の所、三菱の冷蔵庫ってどうなんだろ?価格.comではMR-G40NEがランキング
一位だし、ヨドバシのHPではMR-S40NEが一位。何が売れる要素なんだろ。
>>541の言う通り工作員の地道な洗脳の積み重ねなのかな?

関係はないんだろうけど一連のリコール隠し以来、三菱はイメージ悪いから対象から
外したんだけど。
554相談です:04/06/22 22:52
14年前、結婚時にシャープSJ38WBを購入、
転勤などで5度引っ越し。2度故障しモーター交換(なぜか無料)しました。
さすがに近日中に買い換えます。

現在、405〜415Lクラスで探しており、
東芝、サンヨー、日立のパンフをもらってきました。
店員さんから、
一、製氷の吸水パイプがステンレス
二、クールカーテンは素晴らしい
三、比較的安価
四、サンヨーは業務用冷蔵庫のシェアが高い専門メーカー
との理由で、サンヨーSRーHS42G
をすすめられました。

こちらの履歴などを読むと、
ナショナルもあわせて検討しようと思います。
今週中にも買いたいのですが、
よろしければアドバイス願います。
予算は15万くらい。
ちなむにHS42Gは12万程度でした。
デザイン質感、内容なら日立。
私は日立に1票。
サンヨーとかシャープは買う木になれん・・・
>554
その2回故障した冷蔵庫のコンプが松下と言う罠・・・・
松下に魅入られてますな
>>556
まぁ松下コンプは国内各社の冷蔵庫に使われてるからね。
松下断固ダメならT芝か、大穴のSャープだね。
Sャープ冷蔵庫は松下コンプやめてから苦労しているみたいだけど。
558相談です:04/06/23 00:27
554です
コンプってコンプレッサーのことですか?
専門的ですね・・・・。
シャープの野菜縦置きというのも興味津々です。
調べるほどに、面白くなってきました。
他に、氷がおいしく、きれいに作れるおすすめはご存じでしょうか?
かつて、そんな冷蔵庫のCMを見て、今度はあんなのにしようと思ってました。
手持ちのパンフだとサンヨーのみミネラルカートリッジがつくだけで、
皆同じ内容のようです。
情報お待ちしてます。
>>558
氷なんだけど、案外盲点なのは製氷時間
確認しておかないと、多く使う人の場合は追いつかなくなるよ
560目のつけ所が名無しさん:04/06/23 00:42
性能・使いやすさ・デザイン
総合的に考えると日立でしょ。
特に−35℃の冷気が出る冷凍庫は◎
>>541
そのカキコの通りと思うぞ。

>>540
>野菜の新鮮さも○芝のものと変わりませんよ。
ってかいてあるけど、
一般に工作員が「〜(他社)〜と変わりませんよ。」というのは、明らかに劣るとき。
どんなに褒めても「同等」とまでしかいえないわけですね。
562目のつけ所が名無しさん:04/06/23 00:44
>>560
まだまだ甘いな。
日立−35度機種の、除霜運転時の悲劇を知らないと見える。
>>555
スペックで比べると、日立、三菱、National, 東芝は省電力
に力入れていて、sharp, sanyo はちょっと遅れている印象を
俺は受ける。

>>560
-35°C だと何がそんなにいいんですか?
564目のつけ所が名無しさん:04/06/23 01:07
今、冷蔵庫を買い換える人は今まで自動製氷の無い冷蔵庫を使っていた
人が大半。
だから自動製氷に過度の期待をしてしまうんどろうな。
10年後も今と同じようにミネラルウォーターで氷を作れると思ってるのだろう。
3年後には間違いなく使ってないだろうけどね。
>>564
うちは今でかいのに買い替えること考えているけど、
自動製氷は全く考慮に入れていないよ。普段もそんなに
氷使わないし。昔ながらのトレーでも別に良い。
省電力、大きさ、静かさ、使い勝手とかは結構まじめに考えている。
>563
主力400なら 消費電力量
松=東芝<シャープ≦日立≦三菱<サンヨー

スペックを印象でかたんなよ 
567目のつけ所が名無しさん:04/06/23 01:22
>566
念のため、松と東芝は互角でサンヨーよりずっと上ってこと?
サンヨーのクールカーテンとか、いいと思ったけど・・・・
>>566
俺が見ていたのは 450L 前後のだけど、とりあえず、書くと、
(単位は kWh/yr) Sanyo 230, Sharp 320,東芝 200, 三菱 210,
National 220, 日立 190. カタログ値だから鵜呑みにする気は
ないけど目安として。

カタログで見ると Sharp, Sanyo は省電力でないモデルの比率が
高いんでちょっと遅れ気味かな?という印象を持ったんだけど、
情報が古いのかな?
松だから一番にきまってんだろ!
てのは冗談 消費電力量はカタログに書いてあります
>568
それ2003年モデルと2004年モデル、が混じってるよ・・
フレンチも混じってるし。

ナショナル220kwhってNRE471Uで現行だけど2003年モデル。
フレンチの最新型はNRE462U(200kwh)。
シャープのはSJWH47G?もう作ってないよそれ・・。

ってことでカタログの表紙に載っているドア数の同じ
同じ容量の機種で比べましょう。
571570:04/06/23 01:40
>NRE471U
NRD471Nでした。失礼しました。
間違えだと嫌なのでもう少し調べた。Sanyo は最新のカタログ。
シャープは古かったんで最新の情報をホームページでチェックした。

http://www.sharp.co.jp/products/menu/kitchen/refrigerator/index.html

やはり、この二社は東芝、三菱、National, 日立に比べて省電力スペック
のモデルの比率が低いと思うな。間違ってるかなぁ…
>572
同ランクのモデルで比べないとフェアじゃない
574目のつけ所が名無しさん:04/06/23 01:55
専門的な議論になってきましたね。
でも、省エネにかたよってませんか?
最新モデルといっても1年なら、極端な差は出ない気がするんです。
むしろ、氷がおいしいとか、野菜の縦置きとか、
そういったセールスポイントへの意見を聞きたいんです。
もちろん、あるウェッブサイトでシャープの音の大きさが書いてあったのですが、
とっても重要だし、「カタログのdbって目安にはなるのかな・・・」とか、
そいいう疑問を解消したいんですよね。
>572
サンヨー SRH401G(セカンドランクの400L)(240kwh)は 
松下NR-EM402 三菱MRK40NEより遥かに省エネ

シャープ SJPV40H(フルインバーターの400L)(190kwh)は 
僅かながら 日立RS42SPAM 三菱MRS40NEより省エネ

どっちも結構がんばってるよ
>574
勝手に解消してろw
ソーン値とか口走ったら吊し上げ対象だぞ
577目のつけ所が名無しさん:04/06/23 02:15
>576
574です。
ソーン値ってなんでしょう?????専門的だなあ。

それに、冷蔵庫買うので、真剣に悩んでいるから、
こうしているんだよね。
勝手にしろって言われたら困るなあ。
ここで世界一の冷蔵庫を決定するわけじゃあるまいし、
私のような貧乏人が冷蔵庫買うってすごい決断なの。
それで親切で、知識のある人に相談しているつもり・・・・・
電気店の人ってメーカー関連の人が多いし。
吊し上げ対象か!!!!!!!!!
>577
ここもおもいっきりメーカー関連な罠
寸法と予算があればちゃんと答えてやるよ
579576:04/06/23 02:37
>577
なんか吊かな〜と思った ゴメンネ

577です
>578
よろしくおねがいします
寸法は400Lの標準的な大きさで、幅65、奥行き65,高さ180センチ
程度をめどに考えてます。ただ、両開きだと、右側が壁なので不便かもしれません。
予算は15万程度です。
ここに書き込む前は、ほぼサンヨーのSRH42Gに決めるつもりでした。
理由は554に書きましたが、

店員さんから、
一、製氷の吸水パイプがステンレス
二、クールカーテンが良い
三、比較的安価
四、サンヨーは業務用冷蔵庫のシェアが高い専門メーカー

とのことだからです。
よろしくお願いします
581目のつけ所が名無しさん:04/06/23 12:36
>>580
その店員はサンヨーのヘルパーと見た!

尚、今コジマに行くとシャープか三菱を薦められる可能性大!
キャンペーン中につきノルマがあるらしい!
582578:04/06/23 13:21
>580
予算15万なら400Lクラスなら全モデル買えますね。うらやましー。
寸法については、左右最低各5ミリ、天面5センチの空間が必要です。
幅65センチで右壁と言うことでフレンチドアは除外しておきます。
また実寸奥往き65センチと言う機種は少なく、殆どが70センチ弱です。これも注意してください。

三菱 MRS40NE
シングル冷却。冷凍が約1割大きく、野菜室は2割小さい(他社平均比)。
専用の触媒装備で、氷が美味しくできるのは間違いなし。野菜重視とは言えません。
液晶、脱臭、除菌、切り替えルーム、たまご庫内収納など充実。便利な機種です。

東芝 GRNF415G
3室3冷却(実質はツイン冷却)で野菜の保存性、省エネ性に優れます。
野菜室、冷凍室とも100L弱。野菜も大きくバランスが良い。
こちらもドアタッチオープン、液晶、脱臭、除菌、切り替えルームなど充実。
多機能で派手な機種です。電気代はトップクラス。

松下 NRE402U
トリプル冷却(実質はツイン冷却)で野菜の保存性、省エネ性に優れます。
野菜室の冷却パネルは東芝より遥かにしっかりしており、トリプルといっても過言ではありません。
野菜室にも便利アイテム満載で、量も100L弱。野菜室が充実しています。
液晶、切り替えルームも装備。脱臭、除菌はフィルターで(三菱、東芝が強い)。
バランスの良い機種です。電気代はトップクラス。

サンヨー
クールカーテン、ツイン冷却、脱臭、除菌、切り替えルームなど充実。
電気代は残念ながら今年1社のみ立ち遅れています。バランスの良い機種です。
ご予算だとサンヨー以外の3機種でもお釣りが来ます。
583578:04/06/23 13:22
>580
<容量で選ぶ>
シャープ SJPV43H 425L
ご存知のとおり両開き立て野菜です。
プラズマクラスターで除菌性能では最右翼。電気代も容量ベースならトップクラスです。
幅63.5ですから寸法内。冷凍庫ドアは直角に開けば使えますので問題ないでしょう。
除菌、前面冷却、潤いパネル、液晶、たまごケースなど機能性は文句なし。

日立   RS42SPAM 415L
容量が大きい、パワーが売りの機種ですがこれといって便利な機能はありません。
急凍ルームステンレス仕様。はシンプルなのが良ければおすすめです。
584目のつけ所が名無しさん:04/06/23 14:00
567のカキコが気になる。
解説希望
ヤマ〜ダ電機♪
586目のつけ所が名無しさん:04/06/23 20:14
消費電力の低さと奥行きの薄さで日立SF42SPAMを購入しました。
省スペース+フレンチドアの使い勝手は良好ですが、ちょっと
音が気になります。常にブーンといった感じなんです。
まぁキッチンに住んでいる訳ではないので我慢はできますけどね
日立の騒音の話は、ここか価格.comで出てたと思ったけど、
メーカーに相談すると、騒音を抑える部品を付けてくれるとか
くれないとか・・・
「クールカーテン」マンセーの人多いんだねぇ
589目のつけ所が名無しさん:04/06/23 23:28
扉開閉による実燃費を考慮すると、「クールカーテン」存在意義は偉大である。
590目のつけ所が名無しさん:04/06/23 23:35
>578
見ず知らずの私のために詳しい解説ありがとうございます。
クールカーテンへの未練を断ち切ることができそうです。
本当にありがとうございます
後日何に決めたか、報告します。

>584
上の書き込みに対する質問です。
<の解釈が逆だったら困るので。
591目のつけ所が名無しさん:04/06/23 23:40
念のため、590は相談した580でした
592目のつけ所が名無しさん:04/06/24 00:02
>>578
脱臭は松下最強だと思うぞ。
というか、構造的に松下・東芝は脱臭の効きがいいしね。

松下・東芝では松下の方が良かったな。
ウチの店での比較の話だけど。
593 :04/06/24 00:33
どんな条件でやったの?
594目のつけ所が名無しさん:04/06/24 03:46
野菜室に犬の糞を入れて置いたんです。

1週間後に松下の冷蔵庫にはハエが2匹、東芝には3匹いたんです〜。

ちなみに○菱の冷蔵庫にはハエ15匹とウジムシが無数にいました!
595目のつけ所が名無しさん :04/06/24 08:45
相対的に壊れにくいメーカってどこがよい?
機能とか性能抜きにしてメカ的に丈夫なとこ
596目のつけ所が名無しさん:04/06/24 08:54
>>595

東芝、松下、三菱、三洋、日立ならどこも横並び。
性能・機能は各社一長一短。話がそれるが、
メカ的にはコストダウンが進んで10年経つと一気にガタが来るとこを見ると
一昔前の冷蔵庫の方がかなり丈夫(オーバースペック)であった。
田舎のうちへ行くと、何十年前の冷蔵庫がまだ現役ってのがある。
今の冷蔵庫を何十年も先までまず使えないよ。

ちなみに上記以外のメーカー、
シャープとかゼネラルとかLGとかは・・・論外。お好きならどうぞ。
597目のつけ所が名無しさん:04/06/24 09:07
>>596
サンクス
我が家の冷蔵庫(東芝94年製)が冷蔵室が凍ったり冷えたりで・・・
当時25マソ位(それでも10マソ以上値切った)がやはり
値段半分寿命半分ってことでいいんですかね。

ちなみに母親がシャープの野菜室がいいっていってたので
俺が即効却下しますた。
>>596
うちのも丈夫で 11年問題無くもっているけど、さすがに
消費電力は最新の冷蔵庫の数倍はあると思う。
そろそろ買い替えないといかんと思っているが。
599目のつけ所が名無しさん:04/06/24 10:04
>>598
597です。うちも冷蔵庫、テレビ、エアコンと10年戦士ばっかり
電気代を考えると・・・買い替えですな。特にエアコンは16年戦士で
冷房のみ設定温度18度で風量強にしてやっと冷えるぐらいです。
省エネのカタログ値を見ちゃうと松下なんだけど、
どうしてもあのデザインが我慢できなくって
うちはサンヨーになりました。

カタログで見るよりずっとプラスチック部品が安っぽいんだよ。
601目のつけ所が名無しさん:04/06/24 12:28
>>587
ありがとうございます.
日立の音の件は早速メーカに相談してみます.

省エネ効果があったので冷蔵庫に続いてエアコンも買い換えときました.
何よりも中国人のせいで物価が上昇しそうです.貯金してもお金は
増えないし,家電製品を買っておいて損はないとおもいます.
602目のつけ所が名無しさん:04/06/24 12:36
>>600わかるきがします。私もナショナル好きなんですが、
値段のわりに安っぽい。つまり他のメーカーよりも高いです。(同じ質感を求めるとなると)
やっぱりブランド代なんでしょうかね・・・?
603 :04/06/24 12:53
>596
ゼネラルが故障多いってのは事実だけど(E41・・だっけ)
シャープは何で?LGもうちの店では故障すくないが。
ソースとか実例示して欲しいね。
604目のつけ所が名無しさん:04/06/24 14:19
君達は>>596みたいなしったかくんの意見を鵜呑みにしてるのですか?
丈夫だとしてもLGとかは買わない
606目のつけ所が名無しさん:04/06/24 21:05
LG、サムスンはアウト?
安いから見てたがやっぱ嫌なのよね
607:04/06/24 21:19
ハードオフ行ってみろ。
まだまだ新品のビデオデッキやらDVDがずらりと並んでいる。
正直すごい!すぐ壊れるのか。修理が効かないのか。修理しないのか。
ハードオフの店員か良く行く人ならLGは一切買わないと思うぞ・・・
サムスンは変わったデザインだよね。
エアーカーテン装備は無いの? ドア開けた時に動作するタイプなんだけど・・・
>>603-604
596 ではないが、買おうと思ってカタログ調べて思ったのは、
Sharp は求めている冷蔵庫が 401,425 L のどっちもドアの
4ドアならいいけど、それ以外は最近の省電力の機種が無いんじゃない?
ってことかな。
(°Д°)ハァ??
>610ちゃんとレス読めよ。
>>612
なんで? 故障しやすいかどうかの話?
それは俺は知らぬが、別に 596, 603, 604 さんの
うちで故障しやすいかどうかという話をしているのは
603 さんだけだよね。

俺の言っていることが間違っているなら指摘してよ。
その方が他の人のためにもなるでしょ。
614 :04/06/24 23:37
いったいこいつは何? >613
冷蔵庫は長く使うから省電力はそれなりに重要なんでは?
うちの冷蔵庫、ふと扉のシールを見たら81年製だった・・・
しかも、当時としては巨大な420L。電気代いくらかかってるんだろ・・・
617目のつけ所が名無しさん:04/06/25 00:26
>>616
悪いこといわないから買い換えよう
>>616
頑張るなぁ。うちのは 93 年製だからまだ新しいわ。
330L で小さいのに、測ると大体 900kWh/年ペース。
小さすぎるし、さすがに電気がもったいないので今年中には買い替える予定。
壊れてないもの捨てるのはどうも気が引けちゃってずるずる来てる…
619目のつけ所が名無しさん:04/06/25 00:43
松下がいいねぇ
620目のつけ所が名無しさん:04/06/25 00:45
>>619
俺もそう思う。
デザインでは・・・と思うところもあるが、一番考えて作り込まれているからね。
>>619-620
どういうところがいいの? 語ってくれ… うちでも有力候補の一つ。
622目のつけ所が名無しさん:04/06/25 00:51
>>621
トリプル冷却、野菜室、(カタログだけじゃなく)実際の電気代、などなど・・

そもそも松下は部品のほとんどを自社で作ってるから、個々の部品の性能を活かしやすい
いよいよ本気です

性能で松下、東芝、三菱・・・
でも、松下は皆が外観が安っぽいと評価してますね。
三菱の透明な氷か、東芝の外観と野菜保存・・・・

妻と電気店廻りしてきます
624目のつけ所が名無しさん:04/06/25 07:58
二年ほど前に松下の冷蔵庫買って自動製氷しばらく使って、その後水抜いて使わないで放置
していたんだけど、三回ほど水道水で自動洗浄させて使い始めたんだけど、衛生面とか大丈夫かな?
奥行約50cmのうす型設計で食材の鮮度を守る
「ノンフロン the 鮮蔵庫」が新登場!!
http://www.toshiba.co.jp/webcata/refrige/gr_nf427fsk.htm
>>623
透明氷は透明度を上げると恐ろしく時間かかる
少しでも透明度下げると透明氷にする意味ないし・・・
松下の冷蔵庫って二年前に比べて消費電力半分近くになってますね。
技術の進歩はすごい。
>>627
新しいモデルの消費電力は他のメーカーも似たようなものでは?
629目のつけ所が名無しさん:04/06/25 10:17
で、実際の消費電力は大して下がっていないというオチか?
>>628
うちのが松下だから見てみただけ。他者も似たようなものでしょ。
http://national.jp/product/cooking/refrigerate/fr_refrige/nr_e462u/p2.html
>>629
いや大分下がってるよ。
632616:04/06/25 12:21
http://www.eccj.or.jp/dict/ks4.html
ちょうどここに81年製の冷蔵庫のデータがのってて、
それによると1lあたりの消費電力が2.76KW/h月らしい
ですが、420lだと年間いくらかかることになるので
しょうか?
633616:04/06/25 12:44
もしかして2.76*420*23=26661.6でしょうか?
kwh/月の「月」が意味不明ですが、金額的にも
よさげだし。月当たり2200円で、最新のやつの
半年分ですね・・(((;゚Д゚))
634目のつけ所が名無しさん:04/06/25 14:42
松下のNR-C373を13日に買った。本当に動いてんのか?と思うほど
静かとのネットでの口コミ通り、最初の10日間は静かだったが
ここ2,3日ブーンと五月蝿く夜中は隣の寝室まで響いてたまらん。
と思っていたら先程からたまに元通り静かになったりもする。
初期不良で交換した方がいいのか・・・様子を見たほうがいいのか・・・鬱。
635うま ◆m0ix0iNmxw :04/06/25 14:45
てすと
637 :04/06/25 15:19
そこの数字は理解に苦しむねー
12掛けなきゃ行かんのだけど 合わないです

'93年以前はC9607A法でその後'94年B法になり、現在はC9801です。
93年以前の冷蔵庫ならば自分の冷蔵庫見てKwh/月を確認(A法以前のはちょっと分かりません)

Kwh/月 x 12 x 1.4(a) x 1.6(b) x 22(円)

で大体のC9801上のの年間電気代になると思うのですが

係数(a)1.4 A法からB法への換算
http://www.eccj.or.jp/toprunner/ref/data1_10.html
係数(b)1.6 B法からC9801への換算
http://www.sokuon-net.org/kaikae/tantei2.html
これはあくまで各社の平均値を基準にした係数だそうです。大雑把と言うことで。

<参考>
うちの冷蔵庫がシャープ1988年製380L 35kwh/月 
約960kwh/年 20697円/年 となります。

ここの数字とも合いますんでまあ目安にはなるかと思います。
http://national.jp/appliance/information/reizouko/erabikata/erabi05.htm#Y88
ただし実際はカタログ数値より大きい 加えて新品の時の話ですね  
638637:04/06/25 15:20
>633へのレスでした
639目のつけ所が名無しさん:04/06/25 15:49
>601
日立に確認したが、「騒音を押さえる装置」など無いってさ・・・。
このままうるさい音に悩まされると思うとうんざりするよ。
日立の冷蔵庫で、物冷やすんじゃあなくて、俺の耳と頭冷やして貰い
たいや!。
640634:04/06/25 15:53
>物冷やすんじゃあなくて、俺の耳と頭冷やして貰い たいや!。

ワラタ。我が家もメーカーが見に来てくれるらしい。つーか
気になりだすと耳が痒くて気がオカシクなりそうだわ。
今もまた五月蝿くキィーンとなっててコンセント抜きてー!



インバータなんで回転あがるときは凄いあがるんで

その音ってうpできません?聴いてみたい(できればWAVで)
私は高周波音のことで日立にメール出したけど、
”JIS規格の範囲内”とかぬかしたのでまともな手段ではらちがあかないと思い、
日立のサービスが来る30分ぐらい前から冷蔵室と冷凍室をしばらく全開にして、
コンプレッサーを超フル回転状態にして、
中のものが溶けたり、不自然に暖かくならない程度にドア開閉しておいたら、
高周波音のクレームは認められなかったけど、
音が異常に大きいということでめでたく初期不良認定されて店に別のメーカーの機種に交換してもらえました。
643目のつけ所が名無しさん:04/06/25 17:26
      ↑どこの部落民だ?
644目のつけ所が名無しさん:04/06/25 17:34
>>642
冷蔵庫の初期不良って,やだね‥
中のモノ出し入れするの超めんどい
>>639
ここに「消音キット」なるものについて書いてあるよ。
機種が微妙に違うけど。

ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21203010087
200l以下で最近購入した方いてますか?
情報求む
>642
やなコンシューマ 気に入らないから換えてくれってのが一番やだね
時間がかかって仕事にならんから交換するけど
まあ風評被害をちらつかせて高級機種に交換させようって輩よりはまともかな
消音の方法

運転音を録音>PCで逆相に変換>ラジカセで再生>ウマー
649目のつけ所が名無しさん:04/06/25 19:59
松下が提唱する「買い換えるという節約」読んで思ったけど
ほんとに一昔前と比べて年間消費電力は下がったよね。
ウチも買い換えようかな?
650目のつけ所が名無しさん:04/06/25 20:01
今買うんならやっぱりトリプルがいいのかな?
ダブル冷却のほうが安いから、そっちに目が行くんだけど
これからまぁ10年近く使いたいと思うんなら
少し無理してもトリプル買うべき?
ダブルでも全然平気?
651目のつけ所が名無しさん:04/06/25 20:17
うちは92年4月に買ったナショの375gなのでもう12年選手です。
そろそろ400超に買い換えたいのですが、10月の転勤の有無が気になるところ。
最南は鹿児島、最北は山形で、4回引っ越したことを考えるとよく持ってるなと思います。
でも最近ドアポケットが全然冷えないんですよ。
デザインとレイアウト的にはたまごっ庫の三菱がいいんですが、やはりナショかな。
でもナショで色もデザインも気に入るのがない・・・。
652目のつけ所が名無しさん:04/06/25 21:23
>>618

一瞬自分が書いたのかと思っちゃったよ(W

ただ、うちの方が古くて、91年製。Sharpの両開き+上に電子レンジ
が載せられますタイプなんだけど、さすがにもう買い換えないと。
壊れてない物を捨てるのは気が引けてズルズル…禿同でしたけど、
買い換えの必要性をこのスレ読んで実感しました。

両開きは絶対捨てがたいので、Sharpをまた考えてます。
653本日購入:04/06/25 21:34
577です。
582で記載されたことを参考に、本日一日かけて冷蔵庫ショッピング。

最終的に、
松下NRE402U,東芝GRNF415G,三菱MRG40NEの三つに絞りました。

省エネが遅れているSANYO,特長のないHITCHI,
野菜縦置きのSHARPは2店で欲しいサイズの現物が見あたらず除外。

松下は野菜入れ充実してましたが、外観がかなり安っぽい。
三菱は「きれいな氷」と、玉子(小物)入れなどに魅力を感じましたが、
野菜入れが小さいのと、野菜入れのトッテが安っぽい。
(野菜入れは松下、東芝程良くない)
東芝は難点ナシ。

それでも、いろいろ我が家の実状であれこれ迷い続け、
最後は、東芝の外観(パールグリーン)に一目惚れで購入決めました。

651にもありましたが、三菱のたまごっ庫っていいですよね。
松下も、総合力ではだれもが評価してますね。

10年は使い続けると思われる商品だけに、
本当に迷いました。
いろいろカタログも含めて研究しました。
面白かったです。

冷蔵庫って奥が深い!
654目のつけ所が名無しさん:04/06/25 21:48
>>648
どうやって位相を同期させるんだYO!
655616:04/06/25 22:24
>>636
>>637

ありがとうございます。
家に帰って、調べました。衝撃の数字でした。

63kwh/月だったので、年間3万7255円!!

Orz



明日にでも、電気屋さんに行ってきます・・・

>>650
冷蔵庫の場合は違うのかもしれないけど、つい動くものが多いと
壊れやすいものがそれだけ多い、と思ってしまう…
657目のつけ所が名無しさん:04/06/25 23:27
日立関係者によると
冷蔵庫から聞こえる音は周波数によって聞こえる人と聞こえない人がいるのです。

つまり、
上でうるさいと、言ってる人は高周波が聞こえるゴキブリやネズミみたいな人が聞こえるらしいのです。
658目のつけ所が名無しさん:04/06/25 23:35
ほーねずみ退治も出来るんだすごいじゃん
>>652
「両開き」って一枚でどちらにでも開く、というタイプだよね?
需要がどの程度あるのかわからないけど、必要な人はシャープしかないかな。
うちは子供 3 人でたくさん開くの目に見えてるし、大型フレンチ
にしようかな、と思ってる。
660目のつけ所が名無しさん:04/06/25 23:52
一昔前のシャープ両開きは、開け閉めに結構力必要だったけど、
最近の店頭で弄くったら、普通の冷蔵庫より軽かった。
でもごついよね・・・・
うちはお米を野菜室に入れたいからシャープのアレはパスかな・
662目のつけ所が名無しさん:04/06/26 00:14
>>661

両開きは上の冷蔵室だけですが?
>661
シャープの野菜室米が5kgx2入る構造になってるよ♪
ちなみに通常の金属レールの野菜室に米入れると曲がる恐れアリ。
シャープのはレールないんでOK
664目のつけ所が名無しさん:04/06/26 00:21
うちも野菜室でシャープしか選びたくない、
って感じだったな。
小分けできっちり使っていくタイプの
奥さんに受けるような気がする。
大家族には向かないかも。

人数が少ない家庭で大きい野菜室って・・・
たくさん買って無駄になってません?
665582:04/06/26 00:41
>653
渋い色ですね>G。
ステンを選ばないのががエライです。乙です。
666目のつけ所が名無しさん:04/06/26 01:14
うちは週一しか買い物できないので、シャープの縦置き野菜庫は
長持ちしそうでココロ惹かれます。整理しやすそうだしね。
両開き、それと冷凍室が非タンス引き出し構造なのはシャープしか
ないみたいなので、シャープで検討してます。

今使ってる冷蔵庫の冷凍室は、冷蔵室と同じタイプの物なので、ど
うもあのタンスの引き出しみたいなのは抵抗があるんです。せっかく
買ったマグロの刺身が、底で真っ白になった得体の知れない物体と
化してしまいそうで、どうもねえ。きれいにタッパに入れたり、ジップ
ロックで整理して入れるようなマメな人間は我が家にいないので、
下の物を取るのに地殻変動が毎回起こるような構造はちょっと
気になるかも。

なんでいつの間にかファミリーサイズの冷蔵庫はほとんどがタンス
引き出し冷凍庫になったんですか?
667目のつけ所が名無しさん:04/06/26 02:54
>666
うーん難しい質問ですな 年配の販売員の方おながいします

とりあえず非タンス
http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/r-sf44spam/index.html
http://www.toshiba.co.jp/webcata/refrige/gr_nf427fsk.htm
http://www.sharp.co.jp/products/sj/index.html#sj54g
二人暮しで冷蔵庫を購入を見当していますが
やっぱり160lぐらいじゃ容量的にはきついですかね〜?
200l以上がベターなんでしょうか?
669目のつけ所が名無しさん:04/06/26 09:48
>>668
人数だけじゃわからないよ。
ちゃんと料理をする人で、毎日は買物にいけない場合などは、
400gでもいい。
>>669
そうですかー
基本的に毎日自炊はするんですが
何しろ若者二人の生活なもんで
400lとなるとそれなりの値段もするので
ちょっと考えてみます、どうもです。
>>668
160じゃ話にならんよ。うちは370。まあ300くらいあったほうがいいんじゃないの?
小さいのは電気食うし。
672目のつけ所が名無しさん:04/06/26 11:15
両開き最高、マンションの狭い横長台所なんで(洗面台ー冷蔵庫ー入り口って並んでいる)
自分はキッチンのドアを開けて右からビール、彼女は左から食材をとるって感じ
ストレスかからん。
673目のつけ所が名無しさん:04/06/26 15:11
現在の冷蔵庫三菱製の18年もの。
新しいのを買って両親を喜ばせてあげようと検討の結果、ほぼ松下のNRC373Mに絞り込んでました。
ちなみに近所のヤマダで¥88,500。
で、今日ジャスコでふらりと家電コーナーに行って冷蔵庫見てみたら同じ松下のNRCAE372というのが¥79,800で打ってた!
リーフレットがおいてあったのでNRC373Mとの違いを見比べてみたんだけど年間電気代が900円ほど劣るらしい。
これって買いですかねえ?でも松下のカタログには載ってない品番なんだけどジャスコのオリジナル?
674目のつけ所が名無しさん:04/06/26 15:41
>>673
話がそれるが、年間電気代の表示なんて実生活にはあてになりませんよ。
部屋の条件、ドアの開け閉め頻度、庫内品埋まり具合、設定温度により大きく左右されます。
使いようによっては三菱と松下と逆転しますよ。

ちなみにカタログに載っている数値結果はあくまで理想です。現実ではありません。
クルマと同じです。乗り方、人数、エアコン、ちょこ乗りか高速かにより燃費が大きく変わるようなものです。
675目のつけ所が名無しさん:04/06/26 15:46
>>668
うちは共働き、外食が週に1〜2回(どちらかの出張・飲み会含む)
買い物は生協宅配でまとめ買い。うちは今137使っているが、
なんとかなっているよ。でも中はぎゅうぎゅう、大きめ野菜は
外にはみ出ている。ビールは冷やせないから飲むときにコンビニで買ってくる。
牛乳は飲まないから関係ないけど、今のままでは絶対入らない。
たぶん、160だとこれにビールが入るくらいだろうね。僕は絶対に勧めない。自炊するなら、671さんと同じく300ぐらいはいると思う。
というか、うち今回のボーナスで300前半に買い換える予定。
676目のつけ所が名無しさん:04/06/26 15:51
>>668
160じゃきついでしょ、マジで。生鮮食、ペットボトル、ビール、スイカを入れるだけでも
かなりのスペースを必要とします。沢山入らなくてもいいが、広いスペースがあると便利ですよ。
>>668
死ぬことはないから、400買っとけ。
678目のつけ所が名無しさん:04/06/26 17:47
>>668
二人暮しだったら250〜300Lクラスがベターです。
不安だったら300〜350Lクラスをチョイス。
流石に160Lはきついですよ。一人暮らし向け。
679目のつけ所が名無しさん:04/06/26 17:54
>>668
電気代はむしろ400の方がやすいよ。
>>668
7畳1Kのアパートに一人暮らしの奴が400持ってるんだ。

それ以下の容量は機能面や消費電力で落ちる。
売れ筋の400かっとけ。
>>668
結婚4年目で360L使ってるけどちょうどいいよ。
682目のつけ所が名無しさん:04/06/26 22:15
>>668
180cmに背が届かなければ、400以下かっとけ。
>>668
無理して400にしなくてもいいと思う
まあよく考えれ
684666:04/06/26 23:44
>>667

ありがとうございマス

非タンス、シャープ以外には2社2製品だけですか…はうぅぅぅ
しかし東芝のは薄型でかなり惹かれるものがありました。でも
幅が90センチだと、今のより30センチも大きい。置けなくはない
けど、そんな容量大きくなくてもいいし(二人暮らし、増殖予定無し)、
やっぱりシャープですね。

今使ってるのは230リットルぐらいの物。二人ではこのサイズでも
週末の買い物直後はもうパンパンです。
685目のつけ所が名無しさん:04/06/27 13:13
5年前に買った415リットルが調子悪いので修理と買い替えと両天秤かけてます。
もっと大きなものでお勧めありますか?
できれば自動製氷器が強力なのがいいです。
調子が良い時でも、夏場は製氷が追いつきません。
寝る前にスコップで手前にかき出していますが。
ガーン
パーシャルに2リットルアイスいれてもうた。(´・ω・`)
687目のつけ所が名無しさん:04/06/27 19:02
>>674
それを分ってる人はほとんどいない。
エコワットで計ってみて、始めて現実を知る事になる。
688520:04/06/27 19:50
エコワットは0.04kwhで1円という計算なんだけど、
大きめに数字がでるので、消費電力で集計すると、

前使っていた125L冷蔵庫は月換算104kwh消費していたらしい。

で、買い換えた省電力400Lは、月換算50kwh以下にはなりそうです。

?カタログ値、年間180kwhのハズ・・・
測定器の誤差、季節誤差で・・・ それにしても差が大きいなぁ。

カタログ値は、内容物を変えないで、ドアの開け閉めだけ考慮してるのかな。(´・ω・`)
消費電力と言えば、冷凍室の大きな冷蔵庫は不利だけど、そこには
あまり触れる人が少ないよね。消費電力少ない機種でも切替室を
冷凍庫として使うと、もともと冷凍庫の大きな機種と大差がなく
なる場合もあるね。あと、フレンチドアだと消費電力が多くなる
メーカーもあるから、○○(メーカー)は消費電力が××と言い切る
のもどうかと思うけどな。
690目のつけ所が名無しさん:04/06/27 22:02
sharpの冷蔵庫を検討しています。
気になるのが、量販店でステンレスの板のような物で冷やすので「冷えが悪い」と
言われました。

実際お使いの方どうなんでしょう??
電源ケーブル長は各メーカー同じくらいですか?
692目のつけ所が名無しさん:04/06/27 22:23
SANYOのSR-33Tが全然冷えなくなりました。買って7年目です。一昨日冷えなくコンセント抜きました。昨日コンセントを入れたら冷えてたのでラッキーと思ったら今朝からまた冷えなくなりました。原因は何ですか?修理代金はどれくらいですか?スゴく困ってます。お願いします!!
693目のつけ所が名無しさん:04/06/27 22:35
一升瓶が縦に入るものでおすすめのものは何ですか?
694目のつけ所が名無しさん:04/06/27 22:53
>>692
冷蔵庫の運転音がしているのに冷えないの?
それなら修理代が高くなると思われる。

冷蔵庫の運転音がしないのなら、センサー類の故障かもしれない。
それなら修理代が比較的安いと思う。

・・・買い換えた方がいいと思うけど。
>690
それは古い話で
初期型の潤い冷却パネルはダクトがなかったので
そういう面がありました。現在はダクト装備で問題なし。
696目のつけ所が名無しさん:04/06/27 23:00
東芝のGR-NF465Gの購入を考えており、近くのヤマダ電機に見に行ってきました。
ヤマダ電機にはヤマダ電機専用モデルであるGR-NF465YGが代わりに展示されてありました。
そこで東芝の説明員らしき人にどこが違うのか聞いたところ
「ほぼ同じ」に近いような曖昧な回答しかえられませんでした。
値段は135000円くらいで結構安いかなと感じましたが、
GR-NF465Gと直接比較していいのでしょうか....。

カタログ上で差を探したところ、407Lタイプも同じ違いがあり次のようでした。
GR-NF465G(415G)       GR-NF465YG(415YG)
 ツインプラズマ         トリプルイオン&ツインプラズマ
 可変棚             えらべるん棚+自在棚
 浄水フィルター付き給水タンク  触媒コート給水タンク
 G色あり            G色なし
 冷蔵庫上部に直接穴       冷蔵庫上部に突起物があり前に向いた穴

というわけで、「Y」が付くのと付かないのとの製品の差(どっちが優れているか)が
わかる方がいらっしゃいましたらお教えください。よろしくおねがいします。
>696
うちもちょっと悩んでる。
松下にするか東芝にするか…値段は東芝のほうが安いんだけど
このスレ読んでると性能はあんまり変わらない様な…

説明員さんの話だとY型番のほうがちょっと良いといってましたが・・・
同じ値段だったらY型番のがお得らしい…
698目のつけ所が名無しさん:04/06/27 23:21
694
運転音はしてます。
ナゼ一回復活したのに冷えなくなったのはナゼですか?
明日業者からの連絡待ちです。
699目のつけ所が名無しさん:04/06/27 23:37
ナショの冷蔵庫が買って3年もしないうちに調子が悪くなりました。
冷蔵庫の中のものが一部軽く凍っていたり、冷凍庫内が凍りついて扉が開かなくなったり、
冷蔵庫の足?辺りから時々水漏れしたり、製氷機に水を入れていないのに時々氷が作られているような音
(カラカラカラゴトン)がする等。
水漏れ発覚以降は玄関に移動して使用を続け、もう1年以上も経ってしまいました。
この状態って、修理可能なのでしょうか。
修理に来てもらうだけでも諭吉くんが必要と思われ、どうせ修理不能ならこのまま捨て!とも思い、悩んでいます。

また、新たに購入するとしたら、現在、一番いい冷蔵庫って、どれなのでしょうか。
おすすめの冷蔵庫がありましたら、教えて頂けましたら、助かります。
量販店の店員さんは、東芝がいい(鮮度を最もよく保てる)と言っていましたが、どうなのでしょうか。
それ以外はどうなんですかと聞いたら、氷にこだわるなら○○、それ以外は大差なし(←それはないだろうと思いますが・・・)とのこと。
尚、夫婦と子供1人の家族構成で、冷蔵庫は最大の大きさくらいでもいいかな(まとめ買い派なので)と思っています。
多少大きくても、設置場所はあります。

詳しい方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。よろしくお願いします。
700目のつけ所が名無しさん:04/06/27 23:55
>696
YGシリーズとCFシリーズは
純正機のスペック全て持ってます(G色がないだけです。)。

追加事項として
野菜室、アイスルーム、切り替えルームがグリーンの
抗菌プラスチックになってます(純正機は白でノーマル)
丈夫の突起物はイオン発生装置ですね
えらべるん棚は取っ払っても使えます。

基本性能は同じですがまあYGの方が絶対お買い得です
それちなみに何店ですか?ちょっと値段が高いような・・
701目のつけ所が名無しさん:04/06/27 23:58
>699
3年でしょ まずメーカーに文句を言うべし すくなくとも
コンプレッサー ファンモーターetcは5年保障でございます
>>696
GR-NF415YG買いました。昨日。
ポイントは付きませんでしたが、松下三菱よりも1万近く安く(\118K)お買い得でしたよ。
ウチは元々白を買う予定だったので色も問題なし。
ホントは透明氷にいく予定だったのですが、追加機能と値段のお得感に負けてしまいました。
届くのが楽しみです。
703696:04/06/28 08:22
同じ値段ならヤマダモデルがお買い得!なんですね。
教えていただき、ありがとうございました。

GR-NF465YG:\135**0(*のところ端数があったけど忘れた)
テックランド横浜泉店での表示価格です。

その後コジマに行って交渉したら、GR-NF465G:\132000にすると。

704668:04/06/29 09:08
おー知らないうちに沢山のレスが、みなさんありがとうございます。
400l以上になるとさすがに購入の際の費用が辛いので
350l前後ぐらいのものを中心に探そうと思います。
今使ってるものがワンルームによくある冷蔵庫のみの
45?Pのものなので350l前後のモノで大満足できると思います。
沢山のレスを御親切にどうもでした。
705目のつけ所が名無しさん:04/06/29 23:02
GR−NF465YGに関して、こんな書き込みがありましたよ。

/////
(前略) ヤマダ電機船橋店にてオリジナル商品、GR−NF465YGが、(中略) 
価格もポイントつけると¥122,220です。ただし7月2日までです。(中略) 
それに期間限定でこんなに安いのですから、ラッキーです。30日の大安に購入です。
/////

GR−NF465Gはkakaku.comでの最安価格も急降下。¥107,000になってます。
ここに来て、下がってますね。
706目のつけ所が名無しさん :04/06/30 09:03
皆さんはじめまして。
今同棲中で私が毎日料理を作っているのですが、今使っている
冷蔵庫、冷凍も合わせた総容量が78gなんです。(涙)
これから夏に向けて衛生面も心配なので、買い換えようと思っています。

で、皆さんに質問なのですが、買い換える時いつ頃から電源を落としますか?
707目のつけ所が名無しさん:04/06/30 15:10
ちょうど今日で10年目の冷蔵庫が壊れてしまった
寿命だったんかな
このスレ参考にさせてもらってますわ
>706
冷蔵庫の床面にいつも水がたまっている。などの、異常な故障がある場合は、
すぐに使用を中止した方が良いですが、ただ寿命と判断して買い換えるなら、
殆どの場合回収は次に冷蔵庫を買おうとしている店に依頼するので、注文した
時に配達日を含めて、お店で相談されれば良いと思います。
それより、食材を減らしていく方が結構大変ですヨ。
709名無しさん@Linuxザウルス:04/06/30 16:57
>>706
新しい冷蔵庫に置き換える時に、古い冷蔵庫の電源をいつまで入れておく
ということでしょうか?
何を心配されているか分かりませんが、撤去する直前まで電源を入れておかないと
困りますよね。ただでさえ新しい冷蔵庫は冷えるまで時間がかかりますから。
引越と違い後で使うわけでないのであれば気にしなくていいと思います。
むしろこの時季に電源切ると匂いがすごいらしいですよ。
710目のつけ所が名無しさん:04/06/30 17:36
>>708-709
レスありがとうございます。
古い冷蔵庫の電源をいつ切るべきか悩んでいたのですが、
言葉が足らずにすみません。
よく家の周りを電化製品引き取ります〜〜っていう
トラックがうろついているんですが、引き取ってもらおうかな・・・
711目のつけ所が名無しさん:04/06/30 20:05
やはり東芝かナショがおすすめですか?
日立はどうですか?
712目のつけ所が名無しさん:04/06/30 20:16
この振動・騒音なし冷蔵庫ってどうですか?
http://www.rakuten.co.jp/digidenland/584314/584445/609701/609702/
>>710

>>709はネタなんだと思うが、
古い冷蔵庫はできるだけ早く電源を切って、出てくる露を拭いておけ。
>>711
うちは日立にしたよ。まえのが20年近く持ったんでね。
買う時にいくつかお店を回ったけど、「どこのメーカーが
おすすめ?」って店員に聞いたら、数社上げるなかには必ず
日立は入ってたから、品質は問題ないと思う。ただ、いろんな
メーカーのカタログを見比べてると、日立のは購買意欲をそそる
わかりやすい特徴がないんだよね。pamなんか地味だもんなあ。

715711:04/06/30 21:16
>>714
調子はいいですか?
今、東芝の奥行き50cmのと、日立のR-FS42SPAMで悩んでいます。
今の冷蔵庫が東芝の奥行き45cmなので。
716714:04/06/30 22:31
>>715
スマン。土曜日に届くんですよ。
717711:04/06/30 22:34
>>716
それはそれは。では買うときに他に検討したのはどれでした?

ところで、今の東芝は50cmだった。45はありえない。
718714:04/06/30 23:39
>>717
候補に上げたのは、
三菱 MR-G40NE
東芝 GR-NF416F
松下 NR-D421N
日立 R-SF42SPAM

製氷機能が魅力の三菱が半歩リードと言う感じで、
仕事帰りにふら〜と店に入ったら、SF47SPAMが
実質11万を切っていたんで、1クラス上ですが
これにしちゃいました。>>714にも書いたとおり
日立には目立つ特長が少ないですが、私の場合は
値段が魅力でしたw 買った店とは別の店でも、
日立は値引きで頑張れるということでした。
ちなみに東芝の奥行き50pって、GR-423FSK
ですか?これって440kw/hですね・・・

>717
コンプレッサーの音が気になるとの評判アリ >日立
発売直後で高い >東芝

東芝の予算だすならシャープの500(奥行60)買えちゃうね 
720目のつけ所が名無しさん :04/06/30 23:46
松下って良いんですか??。三菱予約しちゃった・・。
コジマの店員さんは東芝、三菱、日立、シャープの説明は丁寧にしてくれたけど、
松下はまるきりスルーでした。
透明氷とか魅力だけど、やっぱり基本がしっかりしてるの一番がいい。
予約を取り消して、MR-S40NE→NR-E402Uに変えるのは正しいでしょうか?
トリプル冷却or一括冷却とか気にする程の事じゃないと言われたし、
野菜の持ちが良いのはシャープで他はさして差がないとの事だったので、
シャープ嫌いだから三菱にしたのにぃい。
>>720
予約だけなら取り消してもいいんじゃない?
店員さんが勧めなかったのは、松下は仕入れ値が高く、売ってもあまり利益にならないからでしょう。

別に松下をすすめる訳じゃないが。
>720
どっちもしっかりしてると思うが
723目のつけ所が名無しさん:04/07/01 00:11
所詮は販売目標台数をクリアする為だけにオススメだとか言うだけ。
>720
新品の時は、省エネ度とかもほぼ同じくらい、使い勝手で選べば!
ただ10年後の性能となると、個体差もあるけど、やや松下有利かも
725720:04/07/01 00:38
もう一度良く考えます。
個人的には三菱が使いやすそうだと思います。レイアウトとか。
ただ、一括冷却がここであまりに不評なので焦りました。
性能を詳しく理解出来る位の頭を持ってればいいのですが(笑)
透明氷より野菜がみずみずしい松下に傾きつつあるかな・・。

皆様、色々とご意見有難うございました!
>>713
> 古い冷蔵庫はできるだけ早く電源を切って、出てくる露を拭いておけ。

引き取りやさんの立場かな?
客の立場ではそんな早くに電源落としては不便この上なし。
どうせ廃棄する冷蔵庫。店としてはギリギリまで使うことをお勧めするよ。
引き取りは雑だからね。中途半端に電源落とすと水が大変だよ。
727目のつけ所が名無しさん:04/07/01 01:05
三菱のフレンチを買うつもりで店に行ったら、
隣に日立のR-S42SPAMがあった。
あまりに中の広さが違うので衝動的に日立に変えてしまった。
店の人に聞くと日立は断熱材の厚みが違うので外寸が小さくても
中が広いらしい。 値段も安かったし、良かった。
浮いたお金で掃除機まで買ってしまったよ。
ここ見てたら、音の事とか言われてるけど今のところ至って静かだよ。
728目のつけ所が名無しさん:04/07/01 01:05
>>725

もちろん松下の基本性能がいいのは疑う余地が無いが、トリプル冷却や高湿保存、消費電力などの
基本機能は東芝もほぼ同等ですよ。
氷に重点を置くのであれば、経路掃除しか出来ない松下よりもパイプも外して洗える東芝の方が上。
(もちろん氷では三菱の方が更に上だけど。)
レイアウトも気にされてますが、松下はドアポケット動かせませんからね。
透明氷をあきらめられるのであれば東芝も考えた方がいいかも。
729目のつけ所が名無しさん:04/07/01 01:12
>>727

日立は同等外寸の他社機に比べて10L位多いですからね。
切替室が不要でチルドルームや野菜室の小ささが気にならないのであれば
安いし良いかもしれません。
昔からコンプレッサの信頼性は良い(と云われている)し。
730目のつけ所が名無しさん:04/07/01 01:29
コンプの日立!コンプの日立?いつの時代?今の冷蔵庫オススメは三菱か東芝でしょ。
メーカーの人間じゃないから好きな事言えるけど・・・日立のいいところって何?
間違ってもコンプがとか言わないでね。
>>725 〆られた後で恐縮ですが、一言。

トリプル冷却は、省エネ、温度制御(温度分布が良く、冷蔵室を冷やしこん
でも隅のものが凍らない)、高湿度維持(野菜がしおれにくい)に優れた方式
ですが、冷却器が複数あるため部品点数が増え、製造コストが高くなります。 

数年前は、三菱以外の国内冷蔵庫メーカは複数冷却方式を採用して
いました。ですが、現在も継続しているのは松下・東芝・三洋の3社です。

個人的には、冷蔵庫の技術進化の方向はシングル冷却→トリプル冷却
と思っていますが、多くの購買者は進化と認めていない(というか、何が
違うのか理解されていない)のが現状と思われます。
このため、コストアップに見合う商品訴求力が得られないと判断したのが、
現在、シングル冷却を採用している日立、シャープ、三菱と思われます。

なお、私が考える現行冷蔵庫の進化は、以下のようなものです。
1)が昔ながらのシングル冷却、2)がダブル・トリプル冷却、3)が海外の
大型冷蔵庫にみられるタイプです。
 1)冷却器1個・圧縮機1個
 2)冷却器複数(温度帯別)・圧縮機1個
 3)冷却器複数(温度帯別)・圧縮機複数(冷却器別)
知り合いがが#のSJ-WA35Gを買った。
機能は何もついてないけど自動製氷いらんしちゃんと冷えてくれればいいので
これがコミコミ5万円以下なら文句なし。
そんな料理もしない一人暮らしのリーマンには十二分。

にしてもこの機種、どうして某カメラ量販店では異常に安いんだろ。
価格コム最安値よりさらに5000円以上安い上ポイントも・・。
733725:04/07/01 05:52
>>728
東芝と三菱は最後まで迷いました。もう一度東芝も考えてみます。
ドアポケットが外れないなんて・・松下そんな。

>>731
とても詳しい説明を有難うございます。
コジマの店員さんも、私じゃ違いが分からないと思ったはずです。
三菱でも湿度コントロールしてくれるとあったんですが、トリプルには及ばないんですね。
おいしい氷よりラップなし保存でいこうと決めました。

優柔不断の私に皆様の意見は大変参考になりました。
本当に本当に有難うございましたっっ。
>>733
去年の松下のE461Uだけど、ドアポケット全部外れるよ
それに、ドアポケットの前段に大型ペットボトル入るのは松下ぐらいだし
日立の高周波騒音?ってゴキブリ寄せ付けない効果とかないのかな?
うちは二世帯で
・うちの世帯(親子3人) 日立の96年製370リッター 49KWh/月
・親父世帯(一人暮し)  NECの85年製270リッター 27KWh/月
を使ってます。
親父の部屋を模様替えしていて、冷蔵庫の古さにいまさら気がついて電気代の
節約の意味もあり、まだ機能的には大丈夫なんですが買い換えようかなと
いろいろ調べています。
予算は12万くらい、容量は今のままでも充分です。

最初は、親父の部屋の冷蔵庫を300リッタークラスの奴に買い換えてやろうかと
思ったのですが、300リッター級の奴より400リッター級の奴のほうがかえって
燃費いいような気がしてきたので、400のをかってうちがつかって
うちが今つかってる奴をオヤジにやろうかと思い出しました。

しかし調べているうちに、消費電力を現在の水準に換算すると
うちの冷蔵庫 49x1.6x12=940Kwh/年(げげ!)
親父の冷蔵庫 27x1.4x1.6x12=725kwh/年(年式を考えると妙に少ない?)
なんか、うちのを買い換えたほうがいいような気がしてきました。
しかし、親父のもカタログスペックはともかくいたんでるような気がするし・・・
いっそのこと、中くらいの性能の機種にして2台とも買い換えてしまったほうが
いいのか?

親切なみなさま私にどうかアドバイスを・・・・
737目のつけ所が名無しさん:04/07/01 13:14
>736
サンヨー SRH401G
東芝 GRNF425N
シャープ SJSV40H
三菱 MRK40NE

ポイント使って シャープ SJ23TH 
738737:04/07/01 13:19
>SJ23TH
もし親御さんが使うのに安っぽくて気になるようだったら
サンヨー SR261G SR361G など(予算の調整が必要ね)
>>737-738
ありがとうございます。
要は両方買い換えるべしってことですね。
安いところ調べてみます。
740目のつけ所が名無しさん:04/07/01 18:07
49x1.6x12=940Kwh/年
27x1.4x1.6x12=725kwh/年

1.4とか1.6ってなんなの?
741目のつけ所が名無しさん:04/07/01 20:10
松下のC373Mが設置後10日以上経って異音が発生したので三菱のCU33NEに
交換して貰った。異常な騒音以外の静かな正常運転の時も松下の時は
インバーターのせいなのかキーンという高周波は気になる人間には小さめといえど
辛かった。そんなわけで新たにサイズも小さくインバータ^なしの機種にしてみた。
(されど同居人は松下の音は気にならないと言ってたし無音の時もあった。)

我が家に届いた三菱のも☆おすすめの冷蔵庫vol.3の885、890の発言にあった
日立、シャープ、松下で指摘されてた「鈴虫音」が微弱ながら確認されワラタ。
しかし連続して耳について気になって仕方ない高周波音に比べれば許容範囲。

散々騒音に悩み何度も店頭に行き機種を選んだ上で届いた交換品が今後は
なんと色間違いだったのだが、なんかもう可笑しくなってしまい不問とした。
希望のパールベージュは在庫取り寄せに数日かかるみたいな話だったし。
とにかく高周波対策には本気で取り組んで貰いたい。自分は最後には冷え
とか機能とかどうでも良くなったよ。あの音さえしなければ!って・・・
742736:04/07/01 21:05
>>740
このスレの前のほうに、99年以前、94年以前の冷蔵庫の消費電力を
今の基準に換算する係数がのっていました。それです。
数字のがなぜそうなのかは??
743733:04/07/01 22:50
ご報告まで。
今日三菱をキャンセルして、松下のNR-E402Uを購入しました。
新色ロゼステンレスが取り寄せになるので納品は先になりますが。
東芝と迷ったけど、内装がシンプルで清潔そうな(特にランプが可愛い)松下に
決定。三菱を捨てた時から氷の問題は不問ということで(笑)
キャンセル理由に困って、近所の店で気に入った物が見つかったのでと嘘をつ
いたら、どれでも値引きしますと言われ、最初の三菱より安い12万ピッタリ
で松下を購入出来ました。初値切りです。ここを見て良かった・・(笑)
実際に使ってみての感想はまた書き込みに来ます。
高周波音ですか、今の冷蔵庫のジージービービーの大合唱に慣れてるので、
それに比べればマシと思うことにします。
>>743
>近所の店で気に入った物が見つかったのでと嘘をつ
>いたら、どれでも値引きしますと言われ、

うまい!!
ラッキーでしたね。

白くま電機のSF42SPAM 買っちゃってもいいですか?
    |┃三     ∩___∩       
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <呼んだ?
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ  
    |┃=___    |∪|   \  
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
747目のつけ所が名無しさん:04/07/02 06:42
シャープと三菱の冷蔵庫買う奴ってセンスないよな!
748目のつけ所が名無しさん:04/07/02 08:17
突然の質問すみません。
今朝起きたら冷蔵庫がいつもより大きい音を放っていました。
今までも結構音してたのがもっと気になる感じです。
買ったのがたしか平成12年です。
東芝のGLACIOの370Lくらいのです。
これは壊れる前兆(というか可能性)なのでしょうか?

この時期壊れたら1日でも大変なので、可能性が高そうでしたら
今日にでも買いに走ろうかなと思っております。
ご指南よろしくお願いします。
(今朝このスレを探し出したので、過去に既出だったらすみません・・・)
749748:04/07/02 08:33
訂正です。
平成12年ではなく平成2年です。
電気代のこと考えてもすぐ買い換えた方がいいでしょ
今日明日って事は無い・・とは言い切れないですね。
かなり近いはず。
先に音が鳴るのはラッキーですよ。
予兆も無く壊れるのは悲惨ですからね・・・。
今のうちにスレ熟読してお店も2〜3件見回っておきましょう。
>>748
下の2つのうちどちらかでしょう

□相談内容・・・1年ほど前から冷蔵庫からコンプレッサー起動時に大きな振動(床が振動するぐらい)
と音がするのですが起動してからは音はしないのですし、それ以外は冷えも悪くなく調子がいいのですが、
いつ壊れてもおかしくない状況なのでしょうか?

□回答・・・通常コンプレッサーの音が大きく鳴り出したら1年以内に故障する確率大です。
冬に故障していても寒いためき気づかずに夏になって症状が現れるケースがよくあります。
この様になっているのかもしれません。
今の時期はいいのですが暖かくなってきたら、毎日冷蔵庫を確認してください。
生物など腐りやすくなります。氷の表面がツルンと光る状態になった場合は故障です。
正常の場合は白く霜がしっかりと付きます。

□相談内容・・・三菱のMR-V32M-Hという冷蔵庫を9年ぐらいつかってます。
2.3日前から冷蔵部分のとびらからゴゴゴーとすごい音がします。
しかし、30分程で、何事もなかったかのように静かになります。
機能は、問題なくしっかり冷えてます。音がしてるときに、扉を開けると鳴り止みます。閉めると音がします。
音がするのは不定期で、知っているだけで、3回です。何が原因なのかしりたいです。

□回答・・・冷蔵庫の奥に冷気を送るためのファンがついています。 
霜などが付着しだし、それがだんだん大きくなるとファンにまで達します。
冷蔵庫の奥を見ても見えません。 
いくつもの部品を取り外して確認できます。
その霜(氷)がファンにあたっているときにブーという音がします。
または、ガリガリです。そのうち冷えなくなります。 
(霜が大きくなってファンをとめてしまいます)
原因はいくつもありますが、冷蔵庫や冷凍庫の扉についてあるパッキンが破れていて、空気が中に入り、
空気中の湿気がどんどん霜となって大きくなる現象です。修理代は約10,000円ほどです。
パッキンまで交換すれば1枚+5,000円です。
コピペならソースぐらいかけ アホ
754748:04/07/02 20:58
皆様、色々と教えていただきありがとうございます。
早速買い換える事を決意してネットで調べたりしました。
書き込みも読ませていただき、松下のNR-E402Uにしようと思って
現物を見に店頭に行きましたら、日立のSF42PAMのデザインに惹かれてしまいました。
キッチンが狭いのでツインドア(というんですか?中央で両開きのタイプ)
がもともとは欲しかったのが、幅の小さなサイズがSANYOでしか見つからなかったのです。
ただ日立は音がうるさいと上に出ていたのがちょっと不安です。
SANYOは現物の無い店でしたので、明日は違うお店に行ってみようと思っています。
ちなみに、上の両機種とも198000円(送料、税込、リサイクル別)でした。

400L以上で幅65センチくらいまでのお勧め機種がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

>>752
多分我が家は上の相談に近いと思います。
1年以内に壊れるか、壊れているか、ですね。
この週末に買い替えできればいいなあ・・・・
755748:04/07/02 21:31
またまた間違えてしまいました。
198000円ではなく119800円です。
756目のつけ所が名無しさん:04/07/02 21:37
『人生イロイロ、私を純サマと呼びなさい』
自分大好き宣言。ワインに歌舞伎、オペラ、海外旅行やめられません(笑
だから日本国民にだけ犠牲押し付けブッシュに尻尾振って首相にしがみつく。
自分以外は無責任、無関心の純チャンです。
総理の座にしがみつく為なら北朝鮮とブッシュに国民の莫大な税金を上納。     _    _
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡) 人生イロイロ
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡) 会社員なんてやった事ない。
   ))ミ彡゙          ミミ彡(でも会社に行かずに給料貰って
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡厚生年金も払ってもらったけどな。
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|(( 若者は多国籍軍に入ってイラクでガンバレ。
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/ 私はテロが起きても厳重に守られてILLから安心だ。
       |\i  ´  /| 国民にはテロの犠牲が出るかもな。
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \お前ら年金チャンと払えよ、
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ官僚と純サマの老後の為に。
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |俺は給料上が〜るけど、おまいら
サラリーマンやフリーターは賃下げだな。
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |努力しないフリーターはイラク逝け
757711:04/07/02 23:08
>>718
>ちなみに東芝の奥行き50pって、GR-423FSK
>ですか?これって440kw/hですね・・・
そうかな。でもGR-427FSKです。423じゃないです。

でも東芝のHPで電気代比較をしたら、
今のは14年前のGR-W40SIで年間消費電力1210kwhで約26,620円
GR-427FSKは390kwhで約8,580円

やっぱり電気代はかなり安くなるみたい。

価格どっとこむに東芝の60×60のフレンチドアはドアにものが入れにくいと
書き込みがあったので、
やっぱり50cmの奥行きに惹かれてます。
758目のつけ所が名無しさん:04/07/02 23:26
>>757
俺はGR-423FSK買ったよ。キッチンが広く使えていいよ。
その前の型のも持ってるんだけどほとんど一緒だね。
変わったのは外観の色くらいかな?東芝の人は材質もいい物に変わったて言ってた。
薄型だけに大きな物は入らないけど今まで苦になったことはないです。
まぁボトル室のラックが邪魔だけど。
何より奥行きがない分いらん物まで買ってしまうことが減ったね。
759758:04/07/02 23:29
間違えたGR-427FSKだった。
ちなみに前の型が423FSKでそれも持ってます。
760目のつけ所が名無しさん:04/07/02 23:30
>747
シャーは同意だけど、ミツはセンスあるよ!
ついでに機能も!
761目のつけ所が名無しさん:04/07/02 23:36
762目のつけ所が名無しさん:04/07/02 23:59
ミツの浅深チルドは使いやすいよ。あと野菜室のトレイも○。
でもドア開けると戻る力が弱いのか自分できちんと閉めないと駄目なのは
いただけない。他はある程度閉めれば自然と戻ってくれてる。
もしや家のは不良品かな?メーカーに問い合わせてみようっと。
ふつー  >761
まあライトバンみたいなもんです。
いまだったら日立買ったほうがいいでしょう
>762
ドアに戻る力?  んなもんねーよ

シャバイの程軽く閉まる どうかすると跳ね返って開く
サンヨーのフレンチの旧型 松下の旧型フレンチとかね
戻るってのは閉めをキープするピン(金具)がしっかりしてるです
765目のつけ所が名無しさん:04/07/03 00:08
>764
ドアがだろ。
いちいちテニヲハつっこんでくだらねーレスしてんじゃねーよ
>765
あんた日本語よわいw
767目のつけ所が名無しさん:04/07/03 00:49
>766
かわいそう(w
768目のつけ所が名無しさん:04/07/03 01:10
みなさんいろいろ考えてますね。
実際使っている者から言わせてもらえば
「ラップなし」って言うのは、効果が感じられないし
結局ムキだしで入れる事もないですね。
切り替えルームも1年以上変えてないし
自動製氷もすでに使ってない。(パイプが洗えるってやつだけど)
省エネでデザインの気に入ったものを買うのが一番かと。
769目のつけ所が名無しさん:04/07/03 01:24
冷蔵庫で重視したのは
庫内の整理のしやすさかな。
で、野菜が整理しやすい#にしました。
PV43Hです。

氷は自動製氷のは緊急用。
飲み物に使うなら買ってくる氷が一番。
だから●菱のより透明です。

>>768
同感です。
770目のつけ所が名無しさん:04/07/03 01:30
でも、三に比べたら他の冷蔵庫は水道水で作った上に、
まっしろけっけなんでしょ?
>>770
日本語が読めんのかな このひとは
まあちまちま透明氷作ってればいいさ 8個つくんのに半日かかるよ
772目のつけ所が名無しさん:04/07/03 03:20
氷つくるならホシザキのキューブスターが最強
未来永劫ほかの冷蔵庫は追いつけない!
773まゆまゆ:04/07/03 05:38
この暑さの為か、冷凍庫の冷えが悪くなり、購入を検討中です(購入10年目の為か)。お勧めの商品があったら
教えてください。4人家族。現在350Lを使用中。出来れば自動製氷はついてない物(ほとんど氷は使用しない為)。
シャープ SJ54G
>773
自動製氷がついてない物?
使わなければいいんじゃないの?
776目のつけ所が名無しさん:04/07/03 12:10
>771
ばかだなぁ。
この熱いのに、自動製氷だけに頼ってられるかよ。
別で氷くらい作るだろ。
冷蔵庫あるのに氷買ってくるなんてアフォ。
777目のつけ所が名無しさん:04/07/03 14:10
三菱のはやばいですか?
三菱MR-S40NEと46で迷ってます。スペースは46だとぎりぎり。
予算的には40なのですが、野菜室小さい気がします。
3万ぐらい多く出しても10年ゆったりと使えたほうがいいのかなぁ。
>>773
うちも 5人家族で古い 330L なので買い換える予定で、やはり自動製氷いらない。
しかし、実際比較すると大きめで省電力の機種で自動製氷がない機種はまずない。
だから、使わないけど、あってもいいや、って感じで買うつもり。いざ買うと
あればあったで意外と使うということもあるかも…
780目のつけ所が名無しさん:04/07/03 21:16
自動製氷機を使わないならそれを止める機能がついていますよ(とー芝だけど)
製氷機能を止めちゃえばウィーンという水を吸い上げる音も止まるし氷入れのところ
は冷凍庫として使える。
前の冷蔵庫は製氷機の無い三菱400Lだったので、新しい冷蔵庫も製氷機は要らない
と思っていたけど最近の省エネノンフロンはだいたい製氷機ついてるんだよね
でもあったらあったで便利、お素麺冷やすときとかね。
781目のつけ所が名無しさん:04/07/04 00:02
というわけで、
氷は透明なのが欲しければ、買うのが一番。
自動製氷はあればあったで便利。

基本機能や使いやすさ、デザインなどで
お選びください。
782目のつけ所が名無しさん:04/07/04 00:07
>781
お前に言われるまでもなく(w
783目のつけ所が名無しさん:04/07/04 00:37
松下は製氷機能止めて冷凍に出来まふか?
784 :04/07/04 00:56
日立はできる
>>781
見えない問題(騒音、こわれやすい、等)が無いとして、省電力
タイプ内で比べると使い勝手で大きいのは各部分の大きさかな。
(総容量同じ程度の場合)日立のは切り替え室が無いからここ
は決め打ちだね。瞬間冷凍がほしい人には良さそうだけど。

あと見てきて思いつくのは、奥行きが深いのは取り出しにくいかも。
幅狭くできるからスペースが無い場合にはいいのだろうけど。
細かいことだが、取手があるかどうかは、あった方がパッと
開けられそうだが、その分狭いところでは邪魔かも。
>>725
三菱なんか止めて松下買っとけ
そんで買ったら報告しろよな

前スレの再現になるそうだw
787目のつけ所が名無しさん:04/07/04 07:37
この間、古い冷蔵庫はいつ電源をきるか質問した者です。
きのうビックカメラに逝って
ついに松下のNR-E402U(白)を買いました!\134400でした。
7日到着で店員に聞いたら「到着の1時間前に連絡がはいるから
その時に電源をきればいい」と言われました。
また来たら報告します!
788目のつけ所が名無しさん:04/07/04 10:00
先週末に買った松下のNR-E462U-SHが昨日到着しました。
3年もののシャープのSJ-WA35G-Wからの買い替え。
デカいのにドアや引き出しの開け閉めが非常に滑らかでいい。
音も静か。でも妻は背が低いので、最上段の棚には手が届かないと言ってます。
大きくなったのに定格上の消費電力は半分以下ということなんで、
来月の電気代の請求が楽しみです。

シャープのSJ-PV50H が気になってしょーがない。
これ買ったら負け組みに入りますか?
>>789
うちは MR-G50NE買おうかと思って考えているんだけど、
それに比較すると SJ-PV50H は電力消費が大分多い。
ずっと安いならいいけど、価格.com とかで見る
とあまり値段かわらないね。このクラスは今一
選択肢が少ない。465L あたりも考えるといいかも。
791目のつけ所が名無しさん:04/07/04 14:21
松下も自動製氷は止められる。

最低温度を記憶できる温度計で
急凍の冷凍庫内温度測ったら、−20度。

夏場だとこんなもんか?(´・ω・`)
792789:04/07/04 15:17
>>790
今電気屋さんに行ってきたら東芝のGR-NF505CKが目に入りました。
グリーン色を見たのですがデザインに引かれて今はこっちに興味があります。
(´・ω・`)なかなか決まらない、、
793791:04/07/04 15:51
まだ暖かいゴハンを茶碗3杯分急凍へ・・・

2時間後、冷凍庫室温測ったら−1度でした。

きちんと冷ましてから冷凍庫に入れましょう。(;゚Д゚)
>>793
暖かいうちに凍らせないとご飯がまずくなります。
必ず熱いうちに凍らせましょう。これ常識。
ご飯を凍らせて一体どうするの?
796目のつけ所が名無しさん:04/07/04 19:42
>795
ご飯が余ったんだろ。
797目のつけ所が名無しさん:04/07/04 20:40
#PV40H買ったぞー

98,000円20%ヨドバシ町田
届いたらレポするよ
今、コンプレッサどこの使ってるの?
>>793
ご飯を暖かいうちに冷凍する場合は、保冷材でサンドイッチすると大丈夫。

・・・と、テレビでやってた。
799目のつけ所が名無しさん:04/07/04 21:26
ほー
800目のつけ所が名無しさん:04/07/04 21:28
ミーレを購入希望。だれか使っている人いませんか? なかなかネットでも
2ちゃんねるでも感想がないんだよなー。
801目のつけ所が名無しさん:04/07/04 21:33
オススメじゃねいからね
802目のつけ所が名無しさん:04/07/04 21:41
>801
なんでおすすめじゃないの? よさそうだけど。
値段以外は。
803目のつけ所が名無しさん:04/07/04 21:48
>802
価格&電気代の購入検討のニダイ要素がダメダメだからでつよ。
804目のつけ所が名無しさん:04/07/04 23:06
>803
納得死マスタ。デザインとか色とか好きだし、直冷方式
も野菜鮮度持ちそうでいいんだけどなー。確かに国産の3倍
の価格だし。
805目のつけ所が名無しさん:04/07/04 23:33
昨日、大カメラで#のPV37H買っちゃいました。109,800円に
買い換えー5,000円(つまりはリサイクル料金分タダ)です。
大カメラのその店舗では一番売れているという話でした。実際、
一番目立つ位置に置いてありましたし。

両開きは両開きを使ったことがある人には根強い人気があり、買い換
えも両開きを選ぶ人が多いとのこと。実際、私もそうです。

しかし今、このスレ見てちょっと焦ってます。自動製氷を止めるっ
て、自動製氷用のタンクに水を入れなければ、それでいいものだと
思ってたんですが、違うんですか? 冷蔵庫を買い換えようと
思ってたくせに、研究足りな過ぎでしたか…氷はあまり使わないので、
他の冷凍物を入れて冷凍庫の一段として使おうかと思っていた
んで。
日立のR-SF42SPAMを店頭で見て、気に入ったのですが、
このスレで話題になっていた高周波音が心配なので、
使用中の人に質問です。
よろしければ教えてください。
冷蔵庫からどのくらい離れると聞こえなくなるものでしょうか?
設置予定の台所奥から、リビングのソファまで2メートルちょい、
寝室まで4〜5メートルあります。
炊事中に耳に入る程度なら、まあ我慢しようかなと思うのですが、
ソファやベッドでくつろいでるときに聞こえてくるのはちょっとツラいです。
>805
製氷はスイッチで止められますから問題なし。

製氷室は天井に製氷皿がついてるので
高さに制限がありますよ(右側が低い)。
あと匂いの付く物は入れないほうがいいですね。
部品注文で引き出し別に買ったほうがいいかも。
808目のつけ所が名無しさん:04/07/05 00:30
三つの透明氷にこだわる人の気持ちなんとなくわかるよ三つから他社に買い替え
たんだけど氷は三つの方がよかった。10年前の三つだけどあのころも氷にはこだわって
いたんだと思う。
ナショの氷もトー芝の氷も気泡が多くてすぐ解けてしまうんだよね。
製氷皿買ってきて冷凍庫で氷作ってみよっかな。
809目のつけ所が名無しさん:04/07/05 06:33
うちはホシザキの製氷機でつくった氷を
ナショの製氷室で保存しますが、なにくわァ!
810736:04/07/05 09:42
>>737-738

お返事がおそくなりました。
土曜〜日曜をかけて電気屋めぐりして買ってきました。

事前にkakaku.comで調べた最安値が
うちが使う奴
サンヨー SRH401G 97,300
東芝 GRNF425N 88,000
シャープ SJSV40H 90,000
三菱 MRK40NE 79,000
オヤジが使う奴
シャープ SJ23TH 37,000
サンヨー SR261G 53,000

でした。
家の近所にある大型量販店6軒をまわって相見積もりをとって
結局、設置引き取り料金混みで、三菱MR-K40NE+サンヨーSR-261Gで140,800円の
店で買うことにしました。
おかげさまで安く買えました。アドバイスありがとうございました。
朝の番組(8時ごろからやるやつだったっけかな)で、自動製氷機で作った
氷にカビが入ってたってやってた。
新聞に載ってた写真見てゲ〜と思った。(気持ち悪かった)

まぁ、このスレの住人にはいまさらな話ですが・・・・
812目のつけ所が名無しさん:04/07/05 19:29
ペットボトルや缶ジュースが数個はいるくらいのミニ冷蔵庫のスレってありませんか?
813目のつけ所が名無しさん:04/07/05 20:22
>812
温冷庫スレですな
814目のつけ所が名無しさん:04/07/05 21:06
#の両開きっていいね。うちも使っているけど、大満足。
#以外のメーカーも両開きにしないのかな?不思議。
815目のつけ所が名無しさん:04/07/05 21:11
両開きは、小さい冷蔵庫には不向き。
実際にものを取る動作してみなさい。
>>814-815
両開きって観音開きのこと?
817目のつけ所が名無しさん :04/07/05 21:49
左右どっちからでも開けるってことでしょ
松下のNR-E402U を購入候補にしてますが、マイナーチェンジのサイクルって
どの程度なんでしょうか?
1回/年 の10月頃?
819 ◆Qtei.FXDE. :04/07/05 22:42
>>818
そうです。
たとえ松下でも発売から日が経ってるので、
だいぶ価格がこなれてると思います。
夏に向かって冷蔵庫の調子が悪くなってるのなら、
ボーナス商戦もあいまって今が買い頃叩き頃ですね。
820805:04/07/05 22:56
>>807

ありがとうございます。製氷室はスパイス・ハーブ類以外の
もの入れに流用ですね。参考になりました。
今度の日曜に届くのが楽しみ。でもそれまでに計画的に
今の冷蔵庫の中のモノを減らさないと…ちょっと大変かも(笑)
821目のつけ所が名無しさん:04/07/05 23:01
10月だっけぇ?
822目のつけ所が名無しさん:04/07/05 23:20
>>814
たしかシャープだけしかダメだと思うよ。
特許?みたいなのがあるから。
823目のつけ所が名無しさん:04/07/05 23:21
>>805
PV40H買いです
うちは木曜納品です
邪魔だでも一押し?で売ってましたけど値段高杉
>823
どちらでいくらで買いました?
ヤマダは交渉ききませんでした?
>822
シャープとしては技術を売りたかったようですが
設備投資がかなり必要、あと先行メーカーのプライドもあるので
実現せずってことです。
826目のつけ所が名無しさん:04/07/06 00:52
>>824
>>797で書いたんだけど淀で買います田
37も何故か値段は同じ98000円の20%でしたよ
山田はめんどいので交渉すらしてません
138kのチラシ期間中20%引き表示
明日いくらになるか訊いてみよっかな
>826
なんどもごめん どこのヨド?
828827:04/07/06 01:03
ごめん町田ね。サンクスコ!
829目のつけ所が名無しさん:04/07/06 01:45
冷蔵庫を買おうと思ってます。
10万以下で大容量(400-500L 大きければ大きいのに越したことはないです)野菜室つきってのを探していますが量販店にはない状況です。
価格.comで探してあったんですが3年前の品。最新型と違いって結構あるんでしょうか?
あと価格.com以外で探すにはどうすればいいですか
830829:04/07/06 03:21
>>829
10万2千円+送料は安くないと思うけど
据え付けや古い冷蔵庫の引き取りまで入れると更に料金かかるし・・・
機能面でも最新型より3割電気代かかるし、おりるん棚も不評だったし

そもそも冷蔵庫は通販で買っても費用がかさむから、電器店で買った方がいいよ
電器店廻れば去年の460Lモデルが10万以下で結構売ってる
832818:04/07/06 08:20
>>819
レスどうもです。
やっぱり10月頃ですか。個人的には冷蔵室が他を削ってでも
もう+15Lぐらい欲しいので、新製品を見極めてから買おうか迷ってます。(レイアウトは変わらない?)
今の使用している冷蔵庫は問題ないので、もう少し検討してみます。
833668:04/07/06 09:53
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21204010118
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21208010356
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21203010085

↑以上の3点で購入を考えています。
サイズ等を考慮した上での3点です。
何かアドバイス等ございましたらお願いします。
>>833
ミネラルウォーターでの製氷と透明氷が可能な三菱
野菜が長持ちする東芝
冷凍室が大きい日立

氷か野菜か冷凍室かどれを重視するかで選択が変わります。
835目のつけ所が名無しさん:04/07/06 10:48
>>814
シャープの両開きドアって、なんか閉めるときに引っかかりがない?
普通の冷蔵庫のドアは、隙間が10cmくらいまで近づけると、後は勝手にパタンと
閉まるけど、両開きドアはしまらないよね。閉まる直前にちょっと抵抗がある。
だから、ちょっと強く押すか、最後まできっちり押さないと、ドアが閉まらない。
慣れるまでは、結構ドアが閉まってなくて、アラームを鳴らせちゃったよ。
>834
日立の冷凍は実際全然使えん 収納がx
実容量は三菱の方がずっと大きい

野菜なら松下でしょ
>835
仕様です。
シャープのは台座があるんで耐荷重には強いよ。
最近、エコワット入手したので測ってみた。
8年前の三菱の122リットルの冷凍冷蔵庫。
温度設定真ん中で1日で4kWhも食ってるじゃん!
省エネ冷蔵庫ホスィ
839目のつけ所が名無しさん:04/07/06 12:24
>>806
遅レスですが・・

騒音の感じ方は個人差が大きいというのと、自分の書き込みで
人に後悔させるようなことがあるといやなので、レスを控えて
ましたが、他の方のレスがないようなのでかきますと、私は
2m位離れたところで食事をしてますが、全く気になりません。
ラジオの音や金魚鉢のエアポンプの音の方があるというのも
ありますが。しかし、例えば深夜にテレビもラジオも点けずに
静寂の中で読書を楽しみたいなんて場合には、人によっては
気になるんじゃないかな、というかんじです。
840829:04/07/06 16:22
>>831
電気店(石○とかbigとか)回ってみたんですが
店員によると最新型しかおいてないとのこと。

たぶん最新型のを買わせたいからかもしれませんが。
去年のモデルなんて電気店においてあるものなんでしょうか?
841目のつけ所が名無しさん:04/07/06 16:56
>840
今は少ないと思うが人気の無い店ならあるかも。
ベストは旧商材をまとめて限定でよく出す。
アトムの474Kの総額だと量販で新型値切って買ったほうが良い。
旧型なら総額で10万超えたら高いと思う。
ジャスコなんかは、よく旧型の展示処分品置いてあるよ。
日立の460gクラスとか8〜9万円くらいだったような・・・・
843目のつけ所が名無しさん:04/07/06 20:32
>>825
随分前の話だけど松下が両開きのライセンスを買いたいといって
交渉に来たことはあるんだよ
でも松下の態度が「買ってやる!」的な超高飛車だったため
交渉が決裂したそうです
先輩から聞いた実話です
844806:04/07/06 21:11
>>839
レスありがとうございます。
実は昨日、別のメーカー(三菱)のに浮気してしまいました。
値段は少々高めでしたが、性能は甲乙つけがたく、
静音性で定評のある方をと思いまして。
気にしすぎだったのかもしれませんね。
>843
あ~それ初耳。
その態度は見上げたもんだ。見直しました。
>842
展示か・・却下
>>843
それで、両開きのおかげで Sharp の冷蔵庫を売れてしょうがない、
というのならいいのだが、なかなかそこまでの魅力は一般には
ないみたいね。
848目のつけ所が名無しさん:04/07/07 01:43
そんなに引っ越さないし、間取りも変わらないし、
置き方でどうにでもなるから、両開きなんて必要ないよなぁ。
両開き買って、頻繁に両方から開けてる人って多いのか?
849目のつけ所が名無しさん :04/07/07 02:00
台所の間取りと置く場所によっては重宝する。
(2004.6.30 民団新聞)
ttp://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=2&subpage=772&corner=2

長い年月を費やして民団は、地方参政権運動を展開してきたが、いまだに
実現していない。

 自民党が反対するからだ。政権政党が自民党である限り、恐らくこの問題は
クリアできないとみて、運動方針を転換する必要があるのではと思う。

 自民党を除く他の政党は賛成しており、公明党もこの問題で頑張っているが、
自民党の強い反対に押し切られ、最近は影をひそめている。

 そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決して
いただくのが早道だと思う。

 民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成して
いる。昨年11月の衆議院選挙で破れたものの、議席を増やし善戦している。

 民主党の政権獲得まであと一歩だ。来る7月11日の参議院選挙がある。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。

 われわれ外国籍の者は、政治献金は公職選挙法に触れるが、投票をお願い
することは違法にはならない。
851目のつけ所が名無しさん:04/07/07 07:20
転勤多いのでシャープ買ってしまった。
これまで住んでたとこって、逆向きだった期間が長かったしなぁ。
852目のつけ所が名無しさん:04/07/07 07:41
東芝のGR-NF375N
http://www.toshiba.co.jp/webcata/refrige/gr_nf375n.htm

↑が近所のミドリ電気の特売で85000円で売ってたんですけど、どうやらかなりお買い得のよう。
しかも展示品ではない!!というのでこれにしてしまおうかと思っています。
ただ、いくら特売と言えども他に比べてあまりにも安いので何かひっかかるのですが・・・
>>852
在庫処分なんてそんなもんでしょ
ジョーシンのアウトレット店なんか380Lの展示品なら5〜7万で普通に売ってるし、
今もCV372(C372Mと同性能)の新品を通販で7万程で売ってるし

ナショナル
ノンフロン365L3ドア冷蔵庫
NR-CV372-SP

標準価格 オープン
一般価格 89,800円
会員様web特価 69,800 円 (税込)
送料無料
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=6&PGN=0&LVC=20&LVT=1&CRY=1061&IID=4984824577206
>853
375Nは現行モデルだよ・・
しかもダブル冷却4ドア 3ドアとくらべるのは無理がある(軽と普通車ぐらい違う)

電気代のみ372が安い そんだけ

>852
高くは無いが安くも無いね そんなもんです
ヤマダで先月79800で出た事があるよ
855目のつけ所が名無しさん:04/07/07 16:52
冷蔵庫を15年ぶりに買換えました。
衛生的に手入れのしやすい自動製氷の構造のものを選んでみました。
自動製氷機が便利!と喜んでいたら新聞に「黒カビ氷」の写真を発見!!

買ってからまだ2ヶ月もたってないし
説明書のとおり1週間に一度給水タンク洗ってるし
うちのは大丈夫と思いつつ・・・実験してみました。

氷ばかりをコップに入れとけて水になるまで待ち
普通に水を入れたコップと比べてみたら
とけた氷のコップの方だけに白い浮遊物が・・・!!!
どちらも蛇口直結タイプ簡易浄水器を通した水です。
黒カビではないものの、やはり気になります。

メーカーに聞いたら、「塩素の除去された水はすぐに雑菌が繁殖する。
給水タンクの掃除はまめにしてください。」とのことで
浄水器の水を使うなら、2日に一度は掃除をしなくてはいけないみたいです。

まめに手入れできないのであれば
水道水そのままの水で製氷することをすすめられました。

まめに手入れして「浄水器の水」を使うか
「水道水のままの水」を使うか
買換え前のように自分で手動でするか
悩むところです。。。
>855
ついさっき別のとこにも書いてきたんだけど普通の製氷皿で作っても
その白い粒出ます。
たぶん水道水中のカルシウム分。
ヴィッテルで氷作ったら白いのいっぱい出て面白かったですw
857目のつけ所が名無しさん:04/07/07 18:46
>856さん
レスありがとうございます。
新聞記事にも「白い粒はミネラル」と書いてあったんですが
うちのは白い短い細い糸みたいなのにフワフワというか
モワモワとしたものがくっついた感じでした。
飲んでも大丈夫なんでしょうか・・・?
って、すでに毎日飲んでたんでしょうけど・・・家族皆元気です。

もしかしたら気にするほどのことではないのかもしれませんが
さらに実験をしてみようと思います。
・水道水そのままの水を自動製氷の給水タンクへ入れました
・浄水器の水を別の製氷皿へ入れてすぐ冷凍庫で凍らせてます

せっかくの便利な機能、できれば上手く使いこなしたいのですが。。。
858目のつけ所が名無しさん:04/07/07 19:21
855、857の実験は大失敗です。
家族に話したら、室温30度以上の家の中で
コップにいれた水を何時間も放置したら
そりゃあ空気中のほこりが入って繁殖したりするだろうって。
たしかに。
859目のつけ所が名無しさん:04/07/07 20:15
ずっと使ってなかったんだけど、洗って自動製氷で氷作って飲み物に入れてみると
なんか舌がぴりぴりするのは気のせい?味も変なような気がする。
雑菌の繁殖かこれは?気にしすぎ?
860859:04/07/07 20:24
うーんこのぴりぴり感は絶対おかしい・・・・
861目のつけ所が名無しさん:04/07/07 20:28
>>859 洗ってと書いてありますが、どこを洗いましたか?
862859:04/07/07 20:37
>>861
直接洗えるのはタンクとその蓋と水吸い上げ口だけなので、あとは水入れて洗浄ボタン
おして水を内部に流して洗うのをやっただけです。
氷作っている間タンクに水が溜まっていたのは一日二日だけで、氷がいっぱいに出来てからは
タンクを空にして製氷スイッチも止めてあります。
>858
透明な器に浄水を入れて中に何も浮いていないのを確認してから氷を投入。
すぐに白いの出てきますよ。
氷の表面だけについてるのかと思って何回か氷を洗ったけど
かなり中の方まで白いのでてました。
やっぱり糸みたいなふわふわなやつ。
くみたての浄水で製氷皿で凍ったらすぐに実験しても出る。
これがイヤだったら浄水自体飲めない ので気にしないことにした。
864目のつけ所が名無しさん:04/07/07 21:58
>>848

#の両開き、両方から開けて使うんじゃなくて、他の冷蔵庫とは
逆の開け方じゃないと使いにくい間取りって人が重宝する
ってこと。

いつも右から開けたり左から開けたりしてるわけじゃない(そういう
人もいることは否定しないけど)。
私んちは逆側から開けることしかしない。そうじゃないと、冷蔵庫の前に回り込んでからじゃないと開けないし、ドアが食器棚などにぶつかって
やりにくいのよ。

いままで3回引っ越したけど、全部逆開きの方が都合の良い間取り
でした。
865目のつけ所が名無しさん:04/07/07 21:58
http://web-mcb.agr.ehime-u.ac.jp/tradition/chemical01.htm
ヨーロッパでは、自然の水(河川水や雪解け水など)をろくに塩素滅菌もせずにプールにもちいて、
自由生活アメーバであるネグレリア・ファーレリの脳内感染による、本来なら起こりえないような集団感染がおこり
30人以上の若者が命をおとしている。 また、自然の湖などで遊泳するとやはりその危険は大きいが、
充分に塩素滅菌された水をもちいるプールではまず考えられない。 
また、水道水の滅菌不十分による感染症はほかにも多く報告されている。
866目のつけ所が名無しさん:04/07/07 22:14
自民党は談合を黙認しているので毎年10兆円以上も公共事業費が高くなる。
自民党は郵政事業、財投、特殊法人の利権をあさりたいので郵政改革させない。
自民党は巨大な官僚機構を温存し天下りを許している。
自民党は圧力団体から政治献金と票をもらっているので既得権益、規制を切れない。
自民党は政官業の癒着体質で、業界から献金をもらい官僚を制御している。
自民党は日本財政が破綻しているのに、数多くの無駄なハコモノを作ろうとしている。
自民党は選挙のとき、道路や橋を作るなどと公約するので無駄な公共事業が多くなる。
自民党は利権で票を釣って成り立っている政党で利権を手放したがらない。
自民党は族議員、地元優先議員が多く日本全体の利益を損なっている。
自民党は大きな政府、重税、放漫借金財政路線。現状維持ではいずれ破綻するのみ。
自民党は抵抗勢力が7割で、これだけブレーキが強いと小泉改革は不十分な改革しかできない。
小泉内閣は官僚、圧力団体、自民党族議員の3つの抵抗勢力に囲まれ、実効ある改革は不可能。
867目のつけ所が名無しさん:04/07/07 22:24
岡田民主党が政権を取った場合の政策(過去の発言から)
・日米安保破棄
・イラク派遣自衛隊の即時撤退
・日本に対する他国のミサイル攻撃への一定の理解
・日の丸・君が代廃止
・在日外国人に参政権付与
・従軍慰安婦国家賠償法成立
・強制連行者国家賠償法成立
・中国への謝罪と戦後賠償
・南京大虐殺謝罪記念館、各都道府県に設立
・対中国ODA激増
・新幹線技術、中国へ無償供与
・中国移民無条件受入
・北朝鮮難民無条件受入
・北朝鮮拉致家族の返還
・総連・民潭への支援、朝銀への公的資金保護
・靖国神社解体
・竹島、尖閣諸島の領有権放棄
・対馬を韓国へ無償譲渡
・天皇制の廃止

これってマジ!? かなりもの凄い事言ってるな、危険すぎるぞ
868目のつけ所が名無しさん:04/07/07 22:29
スレチガイ キチガイ
869目のつけ所が名無しさん:04/07/07 23:23
>>863
浄水を使って透明氷モードで製氷した氷でも、白いものが
出てくるのですか?

お店で、「手入れしないといけないのは、どのメーカの自動
製氷も同じ。三菱の取扱説明書にも、カビが出ないよう
きちんと手入れして下さい、と書いてあります。」 と言われ、
まあ手入れするのは当然のことで仕方ないと思ったのですが。

でも、透明の方もそんなレベルなら、他のメーカの自動製氷と
何が違うのか、よくわからなくなりました。
よさそうと思っていただけに、白いフワフワの話が本当なら、
かなりガッカリです。 んー、どうしよう。
870目のつけ所が名無しさん:04/07/07 23:48
>859
ピリピリは間違いなくカビと思います。
味わったことあるんでw

>858
あの
市販の浄水器(ろ過のみ)だろうが整水器だろうが
経路やフィルター部微生物たくさんいますよ。

おそらく常温で見えなかった物が低温で凝固してるんでしょ
そりゃ三菱がかわいそうだ 濾過器が入ってるでも無し
浄水器自体ががカビの温床なんだから そんな物まで除去する力は無いですよ

>869
透明製氷ってのはあくまで温度帯であって不純物を取り除くって意味じゃないですよ
そこを混同させてはいけないですね。汚れた水は透明にはなりません。

サンヨーの製氷皿まで手で洗えるタイプのがいいんじゃないですか?
871目のつけ所が名無しさん:04/07/07 23:48
他のメーカーは、明らかに三より汚いん出ないの?
俺自身は実は製氷機が無くてもいいと思ってる方なんだけど、
常識的に考えて、製氷ボックスが近い方がパイプが短くて
いいんじゃないの? 三菱は何か光で多少除菌しているんで
しょ? 無いよりはましでは?

あと、一般的に普通の濾過型浄水機は塩素は良くも悪くも通すのでは?
873852:04/07/08 01:12
>>854
このクラスでも今じゃ8〜9万が普通なんですね。
10年前に買ったときはえらく高かったですが・・・技術の進歩に感謝。

うちの近くの量販店じゃミドリの85000円が最安値で、
コジマ・上新・八千代ムセンでは95000ぐらいしてましたが、79800とはまた安い・・・
観音開き400L以上の以下の冷蔵庫うち、どれが一番イイっすか?
 SANYO SR-F40J
 NATIONAL NR-F462U
 TOSHIBA GR-NF466F
 HITACHI R-SF47SPAM
何でも良いならサンヨーでもいいんじゃない。
876目のつけ所が名無しさん:04/07/08 08:37
>870
>おそらく常温で見えなかった物が低温で凝固してるんでしょ

なるほど。
自動製氷機の問題ではなさそうですね。

ありがとうございました。

>そりゃ三菱がかわいそうだ 濾過器が入ってるでも無し

うちのは三菱さんのではありませんが。
光除菌に興味あったけど予算が足りなくて。

>875
>何でも良いならサンヨーでもいいんじゃない。

サンヨーはシンプルで良いのではないのですか?
「比較的安いのは、質が悪いからではありません。
無駄な機能がなくて部品も合理的にできてるから。」と
家電店の店員さんは説明してくれましたが、ちがうのでしょうか・・?
>>869
浄水+透明氷で出ます。
で、しまってあった普通の製氷皿で
・浄水
・ヤカンのふたを開けて5分沸騰させて冷ました浄水
・ペットボトルのヴィッテル
を 凍らせて水に入れても出ます。

今まで自宅で無色の飲み物に氷を入れる事が少なかったので
気づかなかっただけだと思います。
878目のつけ所が名無しさん:04/07/08 12:05
ナショナルのちょっと古い型のNR-C32EPを買いました。
動作音が絶えることなく聞こえるのですが、
最近のはこれが普通なのでしょうか?
>>878 320L で 370kWh/yr か。多いかな。
880目のつけ所が名無しさん:04/07/08 17:15
#PV40H到着 9年物の三菱ご苦労様
いやー静かだね また後ほど
881878:04/07/08 23:17
事故レス
設置二日目にしてようやく落ち着いたようで
動作が止まったり動いたりしてました。

>>879
前のよりも消費電力下がってるので良しとしてます^^;
882869:04/07/08 23:28
>>877
ご回答ありがとうございます。
浄水やミネラルウォーターで製氷しても、水に溶けない
不純物がでるということですね。普段は水に混じって飲
んでいるものでしょうから、身体に害はなさそうですが。

>870
浄水もミネラルウォーターも沸かし水も汚れているとすると、
家庭で「汚れてない」水を手に入れるのは非常に困難です。
それを思いますと、透明製氷という機能を家庭向けの冷蔵
庫につける自体に無理があるようにも思えます。
言ってしまえば、なら何のための透明製氷機能か、という
感じです。

頭を冷やしてもう一度、どんな冷蔵庫が欲しいのか
考えてみます。どうもありがとうございました。
>882
あの透明製氷ってのは
気泡が少ないってことなんですよ・・そこを混同しないで・・
884目のつけ所が名無しさん:04/07/09 00:17
ペットボトルが2〜3本だけ入るような
超小型冷蔵庫ありませんか。
885目のつけ所が名無しさん:04/07/09 00:42
透明な氷を買ってくる>溶かす>冷蔵庫で凍らせる>濁った氷が・・・
886目のつけ所が名無しさん:04/07/09 00:44
>>884
そのサイズなら冷温蔵庫なるものなら売ってる。
菌、菌、菌ってなぁヲイ。
888目のつけ所が名無しさん:04/07/09 10:00
>853
の冷蔵庫、もうないみたいですね。
http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_search?PID=SEARCH
ナショナルのNR-F462Uと東芝のGR-NF466Fのどちらを購入するかで迷っています。

価格的にはほぼ同じなのですが、機能的に良いのはどちらでしょうか?

詳しい方お教え下さい。
890 ◆Qtei.FXDE. :04/07/09 21:45
>>889
フレンチはドアの収納力がワンドアに比べてかなり劣るから、
なるべくならワンドアがいいよ。
これは真ん中でセパレートになってる分、少なくなってしまうんだと思う。
それを補おうとフレンチドアの収納部が庫内側に出っ張ってるから、
庫内の集能力にまで影響が出てる。

私も東芝・三菱・松下で迷ったけど、
機能的にはそれほど目くじら立てるような差はなかった。
しかし外観は、東芝はノブがクロームメッキだし、ステンレスカラーがあるしで
松下・三菱より高級感があったよ。
自分は東芝のGR-NF 465Gを税込みで120,000円で買ったよ。
891目のつけ所が名無しさん:04/07/09 22:15
今日冷蔵庫買って日曜に家に届けてもらう事になりました。
その際店の人にアースの取り付け聞かれたんですが、
アースつけないとやっぱりまずいですかね?
すでにウチは電子レンジでアース使ってて差し込み口が一つしか
ないんですが、冷蔵庫のアースにして電子レンジのアース外した方が
いいんでしょうか?
892目のつけ所が名無しさん:04/07/09 22:21
>>891
レンジと冷蔵庫両方まとめて突っ込んでしまえ
一つしか繋げないって事は無い
>892
それやると一方が漏電したばあい
もう一方の機械も道連れにしてしまうんでは?
>891 
あともしオーブンレンジであれば冷蔵庫と一緒だと
コンセントが容量オーバー 危険です。
電子レンジのみなら何とかOK。別からとったほうがいいですよ。
冷蔵庫は炊飯器と一緒なら電気の容量的に問題ないと思います。
>893
マジ?うちもそうなってるが・・・
まずいのか???

回り込み防止の回路くらい入れてないの?
馬鹿ばっかで目出度いな。

安心してタコ足アースしろ。


>>894
炊飯器はオーブンレンジ並
897894:04/07/10 00:16
>896
たしかに 逝ってきます。済みませんでした。
購入時にも設置時にも、
アースのアの字もでなかったけど、
やっぱりしたほうがいいのかな?
導線は同梱されてなかったです。
うちの冷蔵庫が壊れて全く冷えなくなってしまったので、本日新しいやつを買って来ました。
(納入は3日後ですが…)
かなり値引きしてたのと、今の冷蔵庫の電気代が高かったので、省エネ率200%以上の
ナショナルのNR-F407Uというやつを買いました。
容量が若干小さいNR-F375Uでも良かったのですが、値段が同じだったので大きい方にしました。

ああ、早く来ないと食材が全部腐ってしまう… しかも追い討ちを掛けるような猛暑… はぁ〜
900目のつけ所が名無しさん:04/07/10 00:54
藻前ら、底の色が濃い鍋でエビアン沸かしてみそ
901668:04/07/10 00:57
MR-S40NE
MR-F41NE
GR-NF375G
R-S42SPAM
の中から選びたいので参考になるナイスな御意見、冷蔵庫の神様教えて
↑お名前のレス番は関係ないです
903目のつけ所が名無しさん:04/07/10 00:59
>>893
お舞の家の分電盤を見てみ
あっちこっちのコンセントから緑の電線が延びてきて
一まとめにされてアース棒に延びてるから

アース自体は普通の台所なら法的には不要


よく理解してねえ癖に書き込むな
904目のつけ所が名無しさん:04/07/10 01:17
>903
>893の内容見る限り、断言してないよ。
何カリカリしてんだ?
905目のつけ所が名無しさん:04/07/10 01:57
>>904
にちゃんの書き込みとしては、フツーのつもりだが
まーとにかく アース端子の共用は問題ない
#インバータエアコンのようにノイズ対策で専用アース付けろっての有

電子レンジはなるべくアースしておいてくれ
漏れが軽減される 無線LANへの影響がぜんぜん違う
なるほど
907目のつけ所が名無しさん:04/07/10 03:30
>>905
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
デザインだけで見ると
日立が一番かっこいいと思うのだが。(シンプルで北欧インテリアにも合いそう)
あのデザインの対極にあるのが三菱・東芝。(昔からの家電のデザインぽい)

909目のつけ所が名無しさん:04/07/10 08:43
東芝ノンフロンthe鮮蔵庫GR-NF415GX
これなんで限定生産なん?150kwh/年って凄いし
910目のつけ所が名無しさん:04/07/10 09:54
>908
対極はナショナルだろー
>>909
そりゃ、きっと高いから家電スペックヲタくらいにしか売れないし。
限定にすれば喜ぶ人もいるでしょ。

ここまで省電力が進めば、180→150になってもあんま大した違いはないと思うけどね。
912目のつけ所が名無しさん:04/07/10 15:46
78年製日立の250L(R−281TD)まだ壊れる様子もありません
10年前くらいから壊れたら買う事になっているが・・・
電気代考えると最新の400Lクラスを購入してもすぐペイ出来そうだけど
同居している親を説得しようにも現在の冷蔵庫のみの電気代が全く解らない
>>3 を見てドア開けたら定格消費電力165Wしか解らず
どなたか、この頃の製品の電気代が解るようなサイト知りませんか?
>>912
その頃の冷蔵庫はインバーター付いてないから、
メーカーや年代が違っても容量が同じなら消費電力は同じぐらい
http://national.jp/appliance/information/reizouko/erabikata/erabi05.htm
914目のつけ所が名無しさん:04/07/10 17:17
>>912
>>3にあるじゃん
ナショのTheノンフロン冷蔵庫404Lと比べて
5年間で341320円違ってくるそうな
早いとこ買い換えましょう
915 :04/07/10 17:31
>>912
私は>>616ですが、81年製日立の320Lは、63kwh/月で、
計算上は年間3万7255円でした。この金額は新品時の
性能の話なので、20年の経年劣化を考えるとこの金額を
1割、2割上回っていても不思議はないと思います。
今日川崎ヨドバシでGR-NF415G買ってきました。
通常159,800円のところ土日特価で128,000円のさらに10,000円引き。
古い冷蔵庫のリサイクルに5,000円かかったので123,000円
ポイントも16%ついたので、実質10万強で買えました。
今日買いました。
松下NR-E402Uと東芝GR-NF415Gでかなり迷ったけど、
東芝の方が使い勝手が良さそうなので。
店はヨドバシでしたが、この2製品が売れ筋No.1、2のようでした。

ただ、家の関係で左開きにしたんで納期1週間だって。
届くのは来週の日曜ですよ。とほほ。
P.S. 値段はコミコミで約12万でした。
週末特価+さらに10000円引きはありがたい。
>>916
げげ!私も川崎ヨドバシですよ。
もしかして売り場で一緒になってたかも。
920目のつけ所が名無しさん:04/07/10 19:23
今更だが、ポイント還元って激しくザギだよなぁ。
>>920
( ´∀`)なんで?
ポイントうぜーと思いつつヨドバシポイント地獄にはまっている俺・・・
ポイントを貯めるだけならサギかもしれないが、
使うならサギじゃないだろ。
924912:04/07/10 21:14
>>913-915
回答ありがとうございます。
だいたいの電気代の目安が解りましたので、両親と話し合いたいと思います。
まだ使えるのにもったいないという両親の気持ちも分かるのですが、
実際常に詰め込み状態であることから、何とか買い換え出来ればと思います。
>>924
親孝行と思って勝手に買い換えてしまえ!!!
一度言って判らない頑固な年寄りには、ナニ言っても無駄!!
(勝手な想像すみません)
>>924
電気代を試算してみれ。
恐らく毎年冷蔵庫を買い替えてもおつりが来るくらいの電気代だと思われ。
927目のつけ所が名無しさん:04/07/11 02:37
今日、近所のジャ○コで
シャープのSJ-PV43H-G(13万ちょい)の現品が
3割引きで売られていた……これって買いでしょうか?
明日までならクレジット金利もゼロ。
個人的には両開きドアって使用感がイマイチなのですが。。
(ダンナは気に入ってる)
やっぱり現品ってリスク高いですか?
引っ張り出して天井も隅々までみて 擦り傷打コン全く無しで
庫内の固定テープなど張ったままであれば 色間違いの返品かも 

それなら買い得かも
ただ本当に何があったのかは判らん・・・
小さくて安い冷凍冷蔵庫、どっかに落ちてないかな。
ドンキに行け
931目のつけ所が名無しさん
東芝 GR-NF415G
三菱 MR-S40NE

で迷ってます。透明氷に惹かれるので三菱にしようかと。
価格は2万弱くらいお高い感じです。
使っている方いらっしゃいますか?