【中古買取】ハードオフ総合スレPart2【ジャンク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ959
ゲームソフトから各種中古商品、ジャンクまで扱うリサイクル店であり、
買い取りもしてくれるハードオフについてマターリ語りましょう。

なお、煽り、荒らしは徹底放置でお願いします。

前スレ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/974137582/

ハードオフ公式ホームページ
http://www.hardoff.co.jp
2目のつけ所が名無しさん:04/01/14 22:35
ハードオフは”リサイクル”などしていない。
メールノートLが3000円で売ってた。
思わず買いそうになった。
>>959
スレ立て乙

家にハードオフから拾ってきたLDプレーヤー7台、SVHSデッキ5台あります。
けど、所詮再生には一台あれば良いだけ。
無駄な収集癖を刺激されたと思う。
捨てられない人にとってハードオフは要注意。

5前スレ959=1:04/01/14 23:47
>>4
確かにバブル期の高級機を見ると無性に欲しくなる。実際数台買ったw
結局部屋の隅や物置に眠ってる。無駄だと分かっているが止めるのは難しい。
何とかコントロールできるようになったときには10台近い。
もちろんこれらを常用するわけではない。非常に無駄だ罠。
ここでは買い替えキャンペーン用の下取り機を仕入れるためにジャンク品を購入しています。
>>4-5
非常に親近感を覚えるw
もしや生き別れのお兄さんでは・・・
お前、満州で捨ててきた正男か?
9目のつけ所が名無しさん:04/01/22 01:47
ゴミ捨て場はここですか?
トリップテスト
>>9
悲しいかな、イパーン人にとってはゴミ捨て場に見えても仕方ないかも。
だから、この店にいる客は、ある程度の知識を持ってきている人が多いと思う。

今日、会社帰りに地元のハードオフ寄ってみたけど、いいものは無かった。
どういう訳か、BGMがお約束の「お売りくだっさい!」ではなかったし。
なんか有線でも掛けていたのかな、といった感じ。

ジャンクPC1台しか無かったんだよね、処分必死だったのかも。
結局ジャンク8cmシングル2枚=40円だけ買って退散。
中古、ぶっこ割れたモノ大好きです。
新品は使えば使うほど古ぼけていくけど
中古は磨けばどんどん光るもの。
なんか積極的なんだよな。
消費財でないのが良い。
まあ美人は3日で飽きる
醜女は3日でなれると言うのと似てる。
windows95ノートパソコンを売りに行ったけど売れなかったよ。
14目のつけ所が名無しさん:04/01/25 16:27
まさか引き取ってもらったんじゃないよな。

ノートならヤフオクで売るのが良い。
MMX完動なら5Kくらいにはなるよ。
付属品OS有りならもっと高い。
ジャンクでも機種によっては、いい値段。
>>13
漏れもPentium100(Win95)のノート売りたいけど、不動品だからなあ。
HDD認識しないし。ヤフオクでも売れないだろう。
あきらめて金払って処分しようかな。
新品のCD-Rとかって買取してくれますか?
できるとしてもめちゃくちゃ安く買い取られるのかな?
17目のつけ所が名無しさん:04/01/30 08:54
>>16
何枚売る気だ?
ヤフオクで売った方がいいと思う。
しかし新品ノーブランド10枚が398円で売られてる時代だからなあ。
>>15
ジャンクで売れるちゃ!
19目のつけ所が名無しさん:04/01/30 10:56
ジャンク古ノート売りに行ったら一台、百円だった・・
20( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :04/01/30 11:16
( ゚Д゚)<ハードオフの家電の値段は売る気がないとしか思えないほど高い
21名無シネマ@上映中:04/01/30 13:45
>>20
仕入れが不安定な物を、みんなが「安い」って思う値段で売っちゃうと
あっという間に在庫が無くなっちゃいますよ、中古屋に薄利多売って
いう営業方針はありませんしあり得ません、なぜなら売りたい人よりも
買いたい人の方が圧倒的に多いからです。

何百人かに一人が買っていってくれれば商売は成り立ちますので。

何度も出てますけど、得をしたいと思って(主にパソコン関係)ハード
オフを利用するのはあまりお勧め出来ないですよ、不要品の処分場、
生産中止等でもう手に入らない品を探す、わきまえた上でジャンクで
遊ぶ、そう言う店です。
>>21
なんか中古屋って微妙なバランスで成り立っているんですね。
薄利多売が不可能な理由がおかしいですね。
タマ自体が希少価値を持っていると言うことですね。
けど、新品を上回る事のない希少価値....
うーん、よく判らない。
売れすぎてはいけない、高くもすることが出来ない。
そんな商売があるとは.....

やはり安くどんどん売って品薄状態で良いんでは?

23名無シネマ@上映中:04/01/30 15:28
>>22
利益が出ませんよ、すぐに潰れちゃいます。

薄利多売って言うのは、どんどん仕入れてどんどん売るから成り立つんです、
ハードオフは売っちゃったあと店の意志で仕入れる事が出来ません、安く売ったは
いいけどそのあと売る物がない事になります。

仰る様に、微妙なバランス&不思議な商売、それがハードオフなんです。

シンプルに、「中古を求める人は多い」「中古を放出する人が少ない」、需要と供給の
バランスで中古が高い、と言う事になります、ただし新品は超えない値段、そのすき間に
商売があるんです。

ヤフオク見てれば解りますよね、「中古に何でこんな値段が?」って思った事有りません?
それが答えです、ジャンルによっては驚くほど安い物もあるんですけど、それは手放す
人が多く必要な人が少ないからです、一例を挙げると車のタイヤチェーンなど。
24目のつけ所が名無しさん:04/01/30 15:54
一部のオタの需要しかない中古売買だから、
粗利が高くなければ商売成り立たん。
ハドオフの客の顔見てみろ。普通の香具師がいないだろ。
量販店員とコミュニケーションとれないような香具師ばかり。
そういう香具師は、ハドオフみたいな接客ない店を望むのさ。
>>24
その通り。
そして俺はそんな客。
居心地良いんだな
26目のつけ所が名無しさん:04/01/30 21:12
>>24
「オレは量販店員と話せるから普通の香具師」と思ってるの?
はっきり言ってその基準は異常だぞ。
27目のつけ所が名無しさん:04/01/30 21:54
>>26
話せるのが普通とは言ってない。当たり前のことだ。
話せない香具師が普通じゃないと言ってるのだ。
違いを判ってくれよ。
なんかおかしな議論だな。
はなせない椰子は確かに内気だけど、
ハードオフにそんな客はいないよ。
なんか凄い偏見あるんじゃない?
若者がそもそも少ないから若者特有の内気話は失当だと思うよ。
マニアックなオッ酸、爺さんのたまり場だよ。
結構社交があるの知らないの。
俺なんか積極的にジャンクの状態を近くの人と話すよ。
結構詳しい人もいれば、ひやかしの人もいる。
けどみんな宝を前に楽しい会話が弾むよ〜。
29目のつけ所が名無しさん:04/01/30 23:31
>>24
おいおい、ハードオフのジャンク客の2〜3割は、陽気に大声で話す外人だぞ。
30目のつけ所が名無しさん:04/01/31 01:08
>>28>>29
おいおい、ジャンクの話はしてないぞ。
中古の話をしてるんだよ。
ジャンクに接客の話は関係ないだろ。
なんだよ。
ジャンク目当ては客じゃないとでもいうのか(w
■勝手にしやがれ編
ttp://marimo.web.infoseek.co.jp/swfkoga.swf
■中条きよし「うそ」カラオケ編
ttp://gokigenikaga123.hp.infoseek.co.jp/usokara.swf
■ドラゴンボール編
ttp://www4.ocn.ne.jp/~detu/flash/koga.html
■石やきいも編
ttp://snow.prohosting.com/zip200/dl/?n=229902303
■勝手にしやがれ編
ttp://marimo.web.infoseek.co.jp/swfkoga.html
■中条きよし「うそ」カラオケ編
ttp://gokigenikaga123.hp.infoseek.co.jp/usokara.html
■ドラゴンボール編
ttp://www4.ocn.ne.jp/~detu/flash/koga.swf
■石やきいも編
ttp://snow.prohosting.com/zip200/dl/?n=229902303

古賀ウンコのフラッシュ、石焼き芋編は開かないほうがいい予感。
なんかエクスプローラー改変されたような気がします。
迂闊だった。
35前スレ959=1 ◆1SeX0BcLl2 :04/02/01 00:55
>>18-19
ジャンクで100円で売れるのかな?タダで引き取ってもらっても気にしないけど。
もしそうならリサイクル費用が浮くかもしれない。期待は持てないが・・・

>>25
激しく同意。漏れも嫌いなこともあるけど、なんだかんだ言ったところで、
結局良く逝っている常連だし。否定はしない。
36目のつけ所が名無しさん:04/02/04 03:08
ハードオフ行くとついついゴミ買ってしまうから
今年になって一回も行っておりません。
これ以上増えたら、家が傾いてしまいます。
37目のつけ所が名無しさん:04/02/12 17:20
ハードオフ湘南台店オープンage

38目のつけ所が名無しさん:04/02/12 17:38
>>37
http://www.hardoff.co.jp/shop-h/h21217.htm
ハードオフ湘南台店
買い取りオープン 2月13日(金)
グランドオープン 3月11日(木)

39目のつけ所が名無しさん:04/02/12 20:36
ヨドバシとあともう一つ新宿系のカメラ屋の九州地区の店舗から
回収したパソコン等を北朝鮮に輸出した話ってホント?
>>39
ハードオフとは全然関係無いな。
きみ、知能障害者?
41店員orアルバイトの永尾(ながお)さんへ :04/02/14 18:34

今日、必要だった緑色のCD−Rがハードオフに置いてあったので、買った。
買うときにデザインが悪いので買うか買わないか迷った。
ハードオフを出て、近くの古本市場で、ハードオフに置いてある
のより、安くてデザインの良い緑色のCD−Rがあったので
ハードオフで買ったのは返品しようと決めて、それ買った。
返品をしてもらおうと男の店員orアルバイトの永尾(ながお)さんに
レシートを渡して、「返品を願いします。」とお願いしたら、
きつくにらんで「どうしてですか?」と聞いてきた。
「CD−Rじゃなくて、何回も書き込みができるやつと間違えて…」
と言うと、きつくにらんだまま「それと取替えできま
すが(語尾には?がついていない)」
「もうそれは、買ってあるので…」
しばらくなにも言わずに、きつくにらんだまま。
そして、キレかかっている感情をあらわにレジを
打って、お金を取り出して、渡した。
店員の態度ではなかったので、とても不快でした。
店員orアルバイトの永尾(ながお)さん!
HPにある、坂本社長の言葉「良い人材は集めるものではない。育てるものだ」
でがんばって成長してください。
42目のつけ所が名無しさん:04/02/14 18:45
>>41
もっと要約してから書け
ここにも書いているのか。
44目のつけ所が名無しさん:04/02/14 19:31
ここに書き込みをせずに会社に電話するべきでした…

45目のつけ所が名無しさん:04/02/14 19:53
勘違いもいいとこです。
返品どうこうの問題じゃなくて、あのお客さん臭かったんです。
目つきが悪いのは認めますけど変な言いがかり止めてください。
46目のつけ所が名無しさん:04/02/14 20:36
95年式のテレビデオは売れますか?
もしかして、「返品を受け付けてもらえて当たり前」という勢いで行ったんじゃないか?
たいがいにしとけや。
>>41
バイトよりお前がクソだな
49目のつけ所が名無しさん:04/02/14 22:25
>>41
思考が「あの国」の人そっくりです、日本人ならそんな理由で返品しません。
50前スレ959=1 ◆1SeX0BcLl2 :04/02/14 23:08
>>46
たしか製造から7年までは中古で、それより古いとジャンク扱いだったような。
(テレビ限定。他は不明。)
完動品で付属品があれば売れるかもしれないが、買取は二束三文を覚悟の上で。
>>46
正直、ハードオフなんかに売るくらいなら
ヤフオクで売ったほうがいい
ttp://www.takebe-m.co.jp/hardoff/hardofftenpo.htm

製造後8年以上⇒申し訳ございませんが、お取り扱いできません。だって
_| ̄|〇
15年前の糞テレビ500円で売ってやがった
>>53
それは東南アジアの方々が買うんだからいいんだよ。
5541さんへ警告です:04/02/16 11:53
【中古買取】ハードオフ総合スレPart2【ジャンク】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1074086838/86

何かあったら全責任を取ってくださいね。
kaden:家電製品[重要削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029342036/86
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069142388/52-

こっちでは通報されてるみたいだ
58偵察隊:04/02/17 00:32
先日群馬の大泉店に行くと、店長がなにやら切れ気味に電話してた。
面白そうなのでカウンター近くで聞いていると・・・
「お前んとこの商品、全部整理しておけよ!店の中、空にするからな!」
相手も切れていたのか、一方的に電話は切られてしまったが、再度電話を
かけなおし、「なんで切るんだよ!!」とどなり口調。
よく聴けば、相手は埼玉の吹上店のようだ。
吹上店のノッポの店長は元、大泉店の店員だった。
吹上店で店長になったが、客が持ち込んだ品物を安く店先に出し
知人に代わりに買わせ、テメーでヤフーオークションで売りさばいている。
こうなれば店にはろくな商品が全く無くなる。
自然と客足は遠のき、休日でも客はまばら。
売り上げはないものの店長はぼろ儲け。
見かねた大泉店の店長がブチ切れするのも当たりまえ。
近日のうちに吹上店は閉店するもよう。
こんな店長は横領罪で捕まればいいのに。

マジ?すごい現場に立ち会ったねぇ。
>>58 氷山の一角ってとこだろ。ハードオフの店員はヤフオクに関与している予感
61目のつけ所が名無しさん:04/02/18 10:29
>>60
うちの近所の店長はむしろ仕入れにヤフオクを使ってたが。
62目のつけ所が名無しさん:04/02/18 11:25
>>58
内部者だろ(笑)
吹上店の店長がのっぽとか、
客じゃわかりっこないし。
でも面白いので顛末報告してね。
63目のつけ所が名無しさん:04/02/18 14:51
>>58
そこまで書くと、
カキコした奴もバレルと思うけど。
ま、層化だから。
>>52
スマソ、大きな間違いをしてしまった。勘違いした方、ごめん。

>>60-61
それが本当だったらもう買えないなあ。
漏れの趣味には必需といっても過言ではないのに。
>>65
どうせジャンクしか買わないだろ?
>>66
そんなことは無いけど、ジャンクが主体なのは否定できんw
まだ見られる古いLDプレイヤーあるのだけどやはりジャンク扱いかな?
>>68
20世紀の商品なら
>>69
なるほど。
ヤフオクにジャンクで出します。
71目のつけ所が名無しさん:04/02/23 12:01
買取するのにぐぐってるんじゃねーよ。
72目のつけ所が名無しさん:04/02/23 12:06
無線機はオークションで売れば良かったと反省してる。

八重洲のFM無線機2台で500円はむごいですがな・・・・。
73目のつけ所が名無しさん:04/02/23 12:12
俺も元JE3だけど500円はむごいね
500円だったらローカルさんにただであげたほうが
よかったね。
74目のつけ所が名無しさん:04/02/23 12:57
無線関係って、オクでは割と高く取引されてる印象がありまつ
75目のつけ所が名無しさん:04/03/05 00:08
ジャンクに群がり、必死にゴミを漁る作業員系の客とかセコい作業員系の客はよく見かけるが情けない

店でセコイ作業員系の客をウオッチすると楽しいと感じるようになってしまった.....

76目のつけ所が名無しさん:04/03/05 00:21
>>75
あそこの店に通ってること自体キモイ奴なんだが。
77目のつけ所が名無しさん:04/03/05 00:33
>>75
「目糞、鼻糞を笑う」の実例ですか?
>>77
いいえ、「オタ、作業員を笑う」系の実例です。
79目のつけ所が名無しさん:04/03/05 11:11
>>41
ボゲ!
ハードオフでは原則返品不可なんだよ。
それを知った上で購入して欲しいね。

ったくもう・・・
80目のつけ所が名無しさん:04/03/05 11:16
>>79
しかも理由が・・・半島人の書き込みかと思った。
81目のつけ所が名無しさん:04/03/05 20:33
>>75
ジャンクに群がり、必死にゴミを漁る作業員>
ワラってしまった ぷぷぷ
するどい観察力
>>81
はいはい、ジサクジエンご苦労さん
83目のつけ所が名無しさん:04/03/06 16:41
ていうかジャンク以外に売りがあるのか、あの店?
>>83
ジャンクメインでしょ?
85目のつけ所が名無しさん:04/03/07 17:12
ジャンクのくせして、ソニーなんかだと途端に強気になるのが笑える。
ばらしたことある人ならわかると思うけどソニーは中いじりたくないメーカーですね。
設計がめちゃくちゃ。ああいうの作る奴は極端に頭がいいのかバカかどちらかだね。
パナあたりはちゃんと後から開ける人のことを考えて設計している。
だからパナは割に合うジャンクが少ないですね。
基本的にはコンデンサが腐ってるような古いやつしかありません。
87目のつけ所が名無しさん:04/03/08 01:55
ケンウッドのMDラジカセは何台もジャンクコーナーにあった。実際壊れやすい。
買ってすぐ壊れたら阿呆だな。
88目のつけ所が名無しさん:04/03/08 02:06
ラジカセは本当になおすのやっかいだよ。
ごちゃごちゃ入り組んでて開けるの躊躇するよ。
それでたいして音が良いわけでもない。
直し甲斐がない。
労多いだけだから、俺は手を出さない。
けど大概CDのローディングゴムやピックアップの汚れで大したこと無い場合が多いけど。
89目のつけ所が名無しさん:04/03/08 02:59
10年以上前のスキャナー引き取ってくれるかな?
お金はいらないんだけど。
PCデポットでは断わられたんだけど・・・
90目のつけ所が名無しさん:04/03/08 17:19
ハードオフで買ったミニコンポが3台 ラジカセが5台
91目のつけ所が名無しさん:04/03/08 22:01
>>89
動くなら、友達にあげれば。
92目のつけ所が名無しさん:04/03/08 22:24
>>91
友達が一人もいないんだって。察してやれよ。
93目のつけ所が名無しさん:04/03/09 00:24
電化製品って普通は、電器屋で買うよねw
94目のつけ所が名無しさん:04/03/09 03:39
あそこで買う人はかなり変わっているよ。
値崩れした新品より高いこともあるから(パソコン関連に多いね)
店員が相場をちゃんと把握していないかよく判る。

95目のつけ所が名無しさん:04/03/09 10:06
>電化製品って普通は、電器屋で買うよねw

お前の普通は他人の異常
敢えて言うなら
「電化製品は電器屋でも買える」
96目のつけ所が名無しさん:04/03/09 15:54
>>95
おまえ毎日必死だな

ハードオフでしか買い物ができないなんてお前が異常だよ
97目のつけ所が名無しさん:04/03/09 16:40
どこをどう読むと

 「ハードオフでしか買い物ができない」

なんて解釈が出来るんだろうw
98目のつけ所が名無しさん:04/03/09 17:10
ハードオフのスレはどうしてこう殺伐とするのかな?
おそらく客も店員も問題があるからなのだろう.......
99目のつけ所が名無しさん:04/03/09 20:15
>>98
キチガイ粘着アンチがいるからだろう。
↓家庭用ゲーム板のスレも荒らされ放題。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1077966320/
100目のつけ所が名無しさん:04/03/09 22:46
>>99
けど吉貝がわざわざよってくるんだから、
やっぱりハードオフには吉貝を吸い寄せる何かが有るのだろう。
>>100
近所にハードオフができたせいで潰れた零細リサイクルショップのオヤジが
必死で嫌がらせしてるんだろ。(嗤
>>101
ハドオフとリサイクルショップとでは取り扱い品が違いますが。
>>102
どっちも詐欺同然のボッタクリ
104目のつけ所が名無しさん:04/03/10 11:25
晒しage
>>99
そこは立てた奴に問題があっただけ
御家庭不要品ひきとります
原則送料着払いですが、必ず事前にメール連絡です
こちらの返信前に送っても受取りができないから
[email protected]

当方の個人的ホームページです
あまり関係ないですが見てくららい
ttp://homepage1.nifty.com/yufen/index.htm
107目のつけ所が名無しさん:04/03/12 17:07
>>106
HPみましたよ。
でもリンクがきもい。
気分が悪くなりました…
おえッ…
おえッ…
108目のつけ所が名無しさん:04/03/17 23:37
あたた
とまってますです このスレ
なんかないのハードオフのわらいネタ
109目のつけ所が名無しさん:04/03/18 02:16
ハードオフの上前はねる香具師の登場に凍り付いたんだよ。
110目のつけ所が名無しさん:04/03/18 02:22
使用済みのDVD-R100円だった
中身が気になって買ったら・・・・無修(ry
(;゚∀゚)=3 ハァハァ
111目のつけ所が名無しさん:04/03/18 11:54

約1ヶ月前、檻のC-3040Zを3ヶ月保証付き2マンで購入。
状態がすごく良いものだったで、満足。。


112目のつけ所が名無しさん:04/03/19 17:41
今日ゴミ持っていったら、さすがに断れました。
判ってるね〜(w
113目のつけ所が名無しさん:04/03/20 00:05
>>112
ゴミ屋に断られるゴミって…
PCゲームとかは売っても価値が分からないから雀の涙程度にしかならんかな?
ソフマップなら結構な査定なんだが遠いから近場で済ましたいな・・・
115目のつけ所が名無しさん:04/03/20 00:13
みずいろ初回版が5980円で売ってるのはどうかと思う・・・・
>>113
win95用プリンター
XP非対応スキャナー
87年製cdラジカセ等々

プリンター切り替え器だけは30円で引き取るけど
あとはリサイクル法が出来たので5年以上前のものは
ジャンクでも引き取らないと言われました。
>>116
ご愁傷様です。

俺ぱそラインナップ
BJC-210J
GT-7000S
Celeron500
WIN98
ゴミ使用中

しかしスキャナーとかプリンタはリサイクル法の対象外なんだが…
ゴミショップのくせにお高くとまってやがる
>>117
墓石のように大きなエプソンのGT9000あげようか?というか、お引き取り願えませんか?
BJ210は粗大ゴミだと800円かかると言われ、さっき分解してキャノンスレで写真晒したけど誰も反応しません。
Hなシミとか裸とか、あざとく書いたせいか、無視されております(w
FB310も有りますよ。
>>118
>墓石のように大きなエプソンのGT9000あげようか
俺もGT8000だったかな?パラレルとスカジー両方逝ける奴もってるんでちょっとネェ
捨てようと思うんだが最近のひ弱な製品と比べると堅牢さが捨てがたい魅力に思えて
すてられん。
嗚呼、貧乏性…
結構、未チェックってのがあるけど、あれってどうよ?
面倒だからチェックしてないの?

中古***買ったけど掃除しただけで完動したからラッキーだったけど
ひょっとして運試し?
>>120
まんどくさいんだよ。結構時間かかるし。
(店○)頭悪いし…

壊れなくても買いかえる人がほとんどだし、デンキ製品(本来の意味での)寿命まで使う人いないよ。
まあ、自己修理が苦手だったら高価なゴミは買わないように。
122目のつけ所が名無しさん:04/03/20 14:54
ゴミ屋でゴミ買う
123目のつけ所が名無しさん:04/03/20 15:21
何買ったんだよ?
ISDNのTA
>>124
それは正解。
てか新品買うヤシはアホ。
↑相場500円の代物、一体いくらで買ったんだ(w
127目のつけ所が名無しさん:04/03/20 23:53
タワー型のメモリたくさん積んだG3マックが2万。
でもジャンクだから怖くて買えない。
2万払ってマザー氏んでたら悲しすぎる。
せめて1週間保証つけてくれ。花堂店。

128目のつけ所が名無しさん:04/03/20 23:59
保証が付いたら20万円になりますが何か?
保証は無くても「起動しました」表示くらいつけても罰は当たらんわな、2万なら。
>>127
うごくの?
それぐらいは店員に聞いたら教えてくれるだろ。
優良店なら。
>>110
ここってたまにコピーソフト売ってるよね・・・
まぁ持ち込むアホがいるんだろうけど。

それより3年前製造ののソニー29型フラットテレビ売れるんだろうか・・・
画面写らず。修理費2万といわれた品。
こんなのに2万出すなら新品買った方がマシと
別なテレビ買ってしまった。
捨てるにも金かかるしねぇ・・・
直す人は2万もかからない。
100円で直すから安心して売りに出せ。
ぬぁにィー
100円でなおすだとぅ?
おぬし、テレビやビデヲのジャンク基板沢山持ってるな。
134目のつけ所が名無しさん:04/03/21 05:08
くじ引きで液晶テレビを当てたんですけど、お金に換えるなら
どこに持っていけばいいでしょうか?
>>108
先週行ったら、ハロプロのCD,DVDがたくさんあった。各種シングル、アルバム、ライブ物も。
合計30枚くらいはあったようで、ケースの状態はいいので、 ハロプロオタが放出したのか。
モーニング娘、ミニモニ、あややのものが棚に沢山並んでるのは圧巻だった。w

>>124-125
ヤマハの少し前のダイヤルアップルーターが2000円を見たこともある。
こんなものジャンクで買うのが定番だろう。
>>135
やふおく
静岡市(旧清水市)のハードオフ清水岡店にて松下SVB10が
9450円税込で売ってた。リモコン無し。
いくらなんでも2万はまずいだろ。
ネタでレジに持って行って「ジャンクだから保証無し云々〜」と
マニュアル通りに言われたらマジ困って落ち込んでみると楽しいかも。
139目のつけ所が名無しさん:04/03/22 14:09
>>138
完動品が20万ならジャンク2万はありだろ、直せる奴は直すだろうし。

ハードオフに限らないけどジャンクは壊れてるのが前提なんだよ、
「もしかしたら完動品?」というのを前提で話すからおかしくなる、
それが高いと思えば買わなければいいだけだと思うんだけど。

店も売れなきゃ下げるか廃棄するでしょ、それで誰か困るんだろうか?
140目のつけ所が名無しさん:04/03/22 15:56
普通にうつるが13年前のテレビ・・・
ただでいいから引き取ってもらえもんかな・・・
141目のつけ所が名無しさん:04/03/22 16:20

>>139
>完動品が20万ならジャンク2万は・・・
↑これって>>127のことか?
G3マックなんて完動美品でも
せいぜい5,6万がいいとこなんだが・・・。
142目のつけ所が名無しさん:04/03/22 16:48
>>141
同じ事じゃないの? 「高すぎる」って言う反論についての
価値観はひとそれぞれなんだから。
143目のつけ所が名無しさん:04/03/22 17:07
>>142
完動品が20万ならジャンク2万ってのはありでも
完動美品が4,5万でジャンク2万は普通ない罠

市場相場ってものを考えずに、独り善がりの勝手な価値観で商売してんのかな
ハードオフは??
144目のつけ所が名無しさん:04/03/22 17:14
>>143
G4マック30日保証付きが39800円。
G3なんて保証付きでも30000円ぐらいでしょ。
http://www.at-mac.com/used-mac/pmg4350/untitled-1.html
> ジャンクは壊れてるのが前提なんだよ、

なこたぁない。
ジャンクは屑、ガラクタっていう事。
だから動けば得するとは限らない。
いわゆるお宝ってのはなんかの偶然とか間違いだな。
わざとやったんならせいぜい客寄せってトコだろ。
> 完動品が20万なら

この前提は訳わからんな。仮に現在の感動品相場が20万なら
ジャンクで2万は可能性低いだろ? てかH/Oならまずありえない。
まずありえない話をしてるんならそれでもいいが…。
当時の販売価格という意味なら>>143の言う通り。
147目のつけ所が名無しさん:04/03/22 21:33
>>143
>市場相場ってものを考えずに、独り善がりの勝手な価値観で商売してんのかな
>ハードオフは??

仮にそうでも全然かまわないんじゃねーの? お前それが事実だとしてなんか困るわけ?

市場を無視した企業はつぶれるだろ、何ら問題ない。
148143:04/03/22 23:24
>>147
だれが困るって?
文意よめねーのか?

別につぶれりゃいーよ、オレは構わんが?

149目のつけ所が名無しさん:04/03/22 23:45
2万のジャンクで売るものの仕入れ値(買い取り値)はいくら位?>社員さん。
0.5万〜1万位ですか

150目のつけ所が名無しさん:04/03/22 23:58
>>149
通販で40Kぐらいのある品(未使用新品)を買い取り査定してもらったら
1Kだったよ。。
>>150
未使用新品でも現行商品じゃ無ければ商品価値は中古やジャンクと変らないからな。
152150:04/03/23 00:10
>151
いちお現行の舶来品。
でもキッチン用品の類い。
>>152
それは店員の見る目がないの。
154150:04/03/23 00:18
店員さんは、査定時間数分で商品のことわかんのかねぇ。。
需要がないものは仕方ない。
>>152
冥土印茶否も虚痢亜も船来品だからな
昔ながらの質屋とハードオフでは
どっちが中古デジカメ高く買ってくれますか?
158目のつけ所が名無しさん:04/03/23 07:54
>>157
んなもん店による、ハードオフでも店舗によってバラバラ
おのおの持ち込んで見積もって貰い、一番高いところで
売ればいい、更に言えばヤフオクが一番高い。
>>157
昔ながらの質屋がどういうところかわかって書いてる?

質屋は買い取りじゃなくて、質草として物を担保にお金を貸して
くれるところだよ、期限までにお金を返さないと担保を取られて
しまうと言うだけ、目利きはハードオフより厳しいと思う。
160目のつけ所が名無しさん:04/03/23 08:16
>>159
おまけに、質屋って担保をとってるくせに、サラ金より遥かに高い利息をふんだくる
高利貸し。
H/Oは昔査定にデータベース使ってたよな?
もうやってらんないのかな?

H/Oのサイト見たら韓国にも店あんのな。
>>161
データーベースは簡単な目安、買い取り価格とか全然あてに
ならないらしい、スペック確認表みたいな物だってさ。

今、大抵のハードオフは価格コムとかベストゲート、あるいは
PCなら祖父地図の買い取りを参考にしてると思う。
>>159
昔ながらのH/Oはどうですか?
164目のつけ所が名無しさん:04/03/23 20:42
ここの店員は何も知らないよ。
ここへ持っていくほうがあほお。
165fgds:04/03/23 20:43
166目のつけ所が名無しさん:04/03/24 01:53
>>157
祖父に持っていけ。
オフじゃ他店の半額以下だ。買取が。
オク>マップ>H/O>DokiDoki>生活倉庫>質屋>秘宝館

でいいですか?
>>167
秘宝館ってなんだよ。
そういや、伊勢にあった秘宝館へ行ったことを思い出したよ。
もう20年ほど前だけどよ。
169目のつけ所が名無しさん:04/03/25 19:54
ここは安く叩かれるよ。
ほかにたかくとってくれるところあります。
>>169
それはどこや
おしえろ。
171目のつけ所が名無しさん:04/03/25 21:41
>>170
米兵
172目のつけ所が名無しさん:04/04/03 22:43
ハードオフだって プ
進駐軍。
>>170
GHQ
リットン調査団
漫才師?
177目のつけ所が名無しさん:04/04/07 00:02
拡張カードとか周辺機器とか、ラッピングするときは、
最低限、製品名と対応機種がみえるようにラッピングしてくれ。
カメラのフィルターやレンズも口径も書かずにケースの中に、
何年入れといても売れんだろ?
自分が買う立場にたって、ラップ、陳列してくれ。

所詮、腰掛けアルバイターだから無理
179目のつけ所が名無しさん:04/04/08 12:34
あの表示も間違っていることも多いしね。
180目のつけ所が名無しさん:04/04/08 12:44
ふるさとだより

昨年カナダのバンクーバーで行われたお手玉世界選手権で日本人初優勝を果たした
福島県いわき市に住む神尾トメコ(82)が、全国大会予選である札幌市真駒内で行
われた北海道・東北大会に出場した。神尾は、お手玉3個を使って華麗さを競う演
舞の部にエントリーした。
予選では世界チャンピオンの風格を見せつけ見事1位で突破した。圧巻だったのは
決勝だった。何と神尾は世界で誰一人達成したことの無い「桜舞い散る夜に
(左3回転右2回転取り)」を成功させた。この技が成功したときには会場内は大
きくどよめいた。フィニッシュでは手の甲に乗せるなど要所をきっちりとしめ、9.76という高得点で優勝した。
神尾は4月9日に横浜で行われる演舞の部の全国大会に出場し、史上初の4連覇をかけて戦う。

詳細↓<トメコおばあちゃんを応援するスレ>
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1076074534/l50
家にターミナル部分が壊れてるスピーカーが
あって売ろうと思ってるんですが自分から
親告しないといけないんですか?
接着剤で自分で修理してるので見た目には
全く分かりませんが、スピーカーケーブルを
強く締め付けると破損すると思います。
ジャンク
>>181 あんたの人間性次第だよ。
>>181
自分に不利になる事は言わなくてイイよ。
被告人の権利じゃないか。

ターミナル部分が壊れてるのを見抜けなかった場合は
買い取った側の責任。
185目のつけ所が名無しさん:04/04/08 19:28
ヤフオクの「ほとんど使っていません。新品同様」と同じだね。
186目のつけ所が名無しさん:04/04/08 20:42
>>181
ヤフオクで「ノークレームノーリターン」で売った方が高く売れるよ。
>>181
スピコン(NL4)仕様に改造して持って行け
188目のつけ所が名無しさん:04/04/08 20:49
と人間のクズどもがほざいています
> 接着剤で自分で修理してるので見た目には
( ´,_ゝ`)ぷっ。
おじぃちゃんの大事な花瓶を割った子供みたいだな。
190目のつけ所が名無しさん:04/04/09 11:07

>>181
売るときは身分証を提示させられて、
その写しはず〜っと保存されるって
知っとる毛?


実は、いんきんなんです、はげなんです、ほうけいなんです、
なんてことは訊かれなかったらいわなくってよい。
きかれたら、さあぁ?ってこたえればいい。

192sage:04/04/12 08:08
東京の赤塚店に行くと、いつも同じ奴が店員とダベってる。
邪魔なんだよなー、あいつ誰だろ?
そういうのいますねェ

奥(メンテコーナー)で高笑いしてるのとか…
十数万数千円も出して中古バイオノート買ったあなた。
正直それは大失敗です。止められなかった自分を恥じる。
バッカじゃねえの?
196目のつけ所が名無しさん:04/04/14 08:54
いちいち他人の買い物にまでケチをつける馬鹿がいるのか…
197目のつけ所が名無しさん:04/04/14 13:52
いちいち他人のカキコにまでケチをつける馬鹿がいるのか…
198目のつけ所が名無しさん:04/04/14 14:50
>>197
自己紹介は要りませんよ
2年ぐらい前、大泉学園の店員さん感じ良かったな・・・
ついつい要らない物でも買ってしまってた。
あの店員さんは今何処の店舗なんだろう?
200目のつけ所が名無しさん:04/04/14 15:12
>>190
今どき身分証明書のコピーとりやがるの?
>>200
今時は犯罪者が多いからね
こんな店に個人情報を預けたくないな。
運転免許証のコピーなんてもってのほか。
売らなきゃ提示する必要もなし
204目のつけ所が名無しさん:04/04/14 22:59
>>202
>運転免許証のコピーなんて・・・

漏れがUSBカード売ったときは、運転免許証の番号を控えただけだった。
コピーなんて取られなかったよ。
個人確認するのは、持ち込まれたモノが盗品だったときのためじゃないの?
つまり警察による指導でしょ。
中古扱う店は警察による営業許可が要るそうだし。

205目のつけ所が名無しさん:04/04/15 08:50
免許証の情報を保管されるとマズイ奴が数名いる模様
感じのいい店員その後
→世渡り下手で退職
→好評につき他社にヘッドハンティング
207目のつけ所が名無しさん:04/04/16 01:33
>>205
免許のコピーの重要度がわかってない馬鹿ですね。
208コッコルッソ〜:04/04/16 05:20
209目のつけ所が名無しさん:04/04/16 09:19
>免許のコピーの重要度がわかってない馬鹿ですね。

と言う奴に限って、
免許証のコピーを保存される事にどんな問題があるのか
具体的に説明が出来ないんだよね。
オマイら免許のコピースレに帰れ!!
>>209
お前が知らないだけだよ。プ
片道1時間以上掛けて、行ってきたけど
何も収穫がなかった・・・
>>212
しかし、おまえの片道一時間圏内に他にジャンク屋は存在しないだろ?
車無いともっとつらいよ。
オレは一回HO巡りをすると1500近く電車・バス賃かかる。
はっきりいってオクの方が効率イイかも。
オレはジャンクゲーム買ってくるから何がしかの収穫はあるな。
それじゃ交通費で赤が出るだろ?
リュックと寝袋背負ってチャリで一泊2日かけてH/Oめぐり。
凍死の危険がなくなるこれからがシーズンだな。
217212:04/04/18 18:10
俺も車持ってないから、電車&歩きです。
近くには、普通のリサイクルショップがあるけど、
ジャンクとかは無いもんなぁ。
しょっちゅう行ける人が羨ましいです。
オレ泥棒だから何がしかの収穫はあるよ。
>>218
普通の量販店に行った方がいいんじゃないか?
H/Oが好きなんだよ。
そう、H/O愛(w
XR−MD85を1500円で買いますた。 これがなかなかのしろもんで、テープ故障、MDCD全く認識せず。
片スピーカーしか音出ず、キーも誤作動当たり前の完全ぶち壊れでした。
分解すると、少し汚い。先ずは全バラの方法を考える。先ずCDトレイを開けて前カバーを取る。
次にテープデッキユニットのベースを外す。次にヒートシンクと本体を繋ぐねじ一本を外す…etcと分解して全てバラバラにする。
部品位置等は全て記憶する。

CD部を分解すると、先ず目につくのはピックアップの汚さだ。 だからピックアップやその周りのギアトレインをバラして洗浄する。
一応これだけでCDは回復。次にMD。これもピックアップが汚い。だから洗浄するも読まない。原因はレーザーだろうと思いつつも
これは作動させながら調整出来る作りではないから、前に見掛けた同じピックアップの、これも同様に、そしてレーザーや光軸を弄って完璧に直したMDH100(カシオ)の
ピックアップを移植して直した。(後日MDH100を検査機に使いそのピックアップを調整して直した)
でも、ついうっかり触れて、弱っていたヘッドがもげたのでこれも修理。 この頃テレビではナッティープロフェッサーがやっていて、クランプとラブがバトってた。w
テープデッキは安物コンポから調度いいベルトを失敬してから機械を洗浄して終了。 アンプ部はただの接触不良だった。
動作チェックはクリアしました。兄貴がMDコンポ欲しいって言ってたから、直ればやるつもりで買ったから、あげた。
これのに互換するMDピックアップとスピンドルモーターのセット、去年から、●口のハードオフで500\で売ってる。どっかのバカが袋に穴開けやがったよ。
それと、そこで売ってるポータブルMDのMZ R3はピックアップがいかれてるらしいが、俺は、自分で修理して、使えるそれのピックアップを持ってる。
>>268
AV板にそういう話題続いてるスレないの?
>>222の間違いだった
少しでも活気でるかと思ってここに書いてみました。w
長々すいませんでした。 もう寝ます。
dvd-rビクター4xが1枚210円だったので10枚ゲット
228目のつけ所が名無しさん:04/04/29 18:36
ハードオフ、店員の態度が最悪。
ジャンク品を買って持ち帰るのにレジ袋を1枚くれって言ったら
ジャンク品は現状渡しだからレジ袋1枚もやらんのだそうだ。
どうやらハードオフ用語では「現状渡し」は品物の現状渡しだけを意味するものではなく
暗に「レジ袋すらやらん。」という意味を含んでいるらしい。(w
だったらジャンクコーナーの張り紙に「持ち帰り用の袋等は差し上げません。」と
はっきり目立つように書いとけ。ボケッ
どうせバイト店員だろうが、客を見下したような態度に思いっきりむかついたぞ。
客を見る眼があったんだな
>>228
ゴミ買って更にレジ袋はゴミが増えるだけだろ?
店員の方が正しい。


H/Oに行くときの心得その1
 店員に見つからないようにそーっと入店しろ。
H/Oに行くときの心得その2
 手袋をしていけ。
H/Oに行くときの心得その3
 買うな。
231目のつけ所が名無しさん:04/04/29 22:43
>>228
そりゃ、その店だけだろ。
俺が行くとこはそんな馬鹿なことは言わんぞ。
そのアフォな店名を晒せよ。
オレも\300のジャンク買ってもちゃんとレジ袋に入れてくれてるなあ。
>>228
合計1000円のジャンクだけしか買わなくても、レジ袋入れてくれた。
そのアフォな店名キボン。
234目のつけ所が名無しさん:04/04/30 00:46
だいたい、ジャンクって利益率がすごく良い筈なんだけどな。
タダ同然で引き取ったものだろうから。
じゃんじゃん売れればな。
236目のつけ所が名無しさん:04/04/30 01:40
今旬なのは、NINTENDO 64。
HOで本体1500円、評価の高いソフトがHOや中古ソフト屋で380円で買える。
ファミコンやスーファミよりはるかにお買い得だよ。
具体的にそのゲームのタイトルを並べてみろ。
エロげ〜ばかりじゃねぇのか?
238目のつけ所が名無しさん:04/04/30 02:33
>>237
テュロック、ブラストドーザー、バンジョーとカズーイ、ドラキュラ黙示録、ウェーブレース64、
こういったあたりがみんな380円だったな。
ゼルダの伝説 時のオカリナはちょっと高くて480円。

つーか、N64にエロゲーなんてねーよ、ヴァカかおまえ?
ちなみに、ファミコンソフトは叩き売りはとっくに終わって、今売ってるのは500円以上が普通。
スーファミもちょっと名の通ったソフトは2千円3千円も当たり前だよ。
>>238
うるせータコ。
糞ゲーばかりじゃねぇか。
このゲーオタ野郎。
お前パンツにウンコついてんだろ?
>>240
なんだ、やっぱりヴァカか。
242目のつけ所が名無しさん:04/04/30 21:46
価値のないものが高かったり
マニア的価値のあるものがたたき売りだったり
新品市場が下落してるのに、新しいから
というだけで高かったり。
新品より高い中古なんかいらん。
いまいち勉強が足らない。
ま、忙しいからだろうが、、。
そのへん上手にやればもう少し
稼げると思う。
だからこそ掘り出し物があって
うれしいのだが。
しかし、うろうろする時間を考えると
さくっと新品を(値切って)買った方が
よいと思う。
スターフォックス64は380円じゃないのか・・・
>>243
スターフォックスは500円くらいだったかなぁ。
3000円あれば、本体とソフト数本買ってGW中に遊べまっせ。
245目のつけ所が名無しさん:04/05/01 03:15
MTBの空気圧上げてハリキッテHOへ向かったけど激しく転倒・・・
ひざが血だらけで左手捻挫しましたがな。

MTB売ってるよな。
H/Oと同じ店だけど名前が違う…なんだっけ?
O/Hだったか。逆にすれがいいのか。
>>246
オーバーホール?
コンポ売りたいんだけど保証書とか箱ないとだめなの?
>>246
オフハウス
>>247
OFF HOUSE
>>248
問題なく買ってくれると思います。
ただ、保証書・箱があっても年式が古いと二束三文w

モノの状態・型番等書いてみ、優しいスレ住人が経験を元に査定してくれると思うよ。
売りに行って愕然とする前に免疫をつけときましょうw
>>245
ハッハッハ
ワロタw
質問 KENWOODのミニコンポSJ-3MD説明書とリモコン付き説明書はちょっと汚いがあとは新品同様?どれくらいで売れます!
HOなんかで売るより、ヤフオクに出した方が絶対高く売れるよ。
間違いない!
ん、ノークレームノーリターンと書いとけば壊れていても売れるし。
255248:04/05/02 23:49
>>250
ありがとうございます。

aiwaのXR-MD500(99年製)なんですが特に傷とかはないです。
たまにスピーカーから音が出なくなります。
どうでしょう?
>>255
買い取り1000〜2000円くらいじゃないかな
隙を見せると500円とか言われる可能性アリ
査定の際はスピーカーに難があることは伏せておくように
で、売値が8000〜10000円くらいかと・・・

H/Oに詳しいエロい人、意見キボン
257目のつけ所が名無しさん:04/05/03 03:23
>>255
ヤフオクで800円!
258目のつけ所が名無しさん:04/05/05 23:25
>>255
1年位前にアイワのMDコンポの買取してもらったら4Kだった。
本体異常なし、付属品全く無しでね。
付属品なしってリモコンもなし?
リモコン無いと買い叩かれる気がするんだけど。
260目のつけ所が名無しさん:04/05/06 07:57
クロスでスマソですが、
ガンダムのプラモ作ってないの
1個10円くらいで買ってくれませんか?
家電しかだめですか?
261目のつけ所が名無しさん:04/05/06 09:46
この前、愛知の小○のハードオフいったんすよ。
小○の。なんかデブのメガネ と 若い店員いたんすよ
不良品ばかりで、全然対応がなってないw
店員の意味ねえなこの2人
今度いったらいじめてやろw
> 不良品ばかりで、全然対応がなってないw
ジャンクとはガラクタという意味です。
263目のつけ所が名無しさん:04/05/06 14:33
もちろん店員も含めてです。
>255
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5017785

動作OKで完品なら、17,500 円


これはラッキー過ぎ!取説もアンテナもないのに。
266 ◆1SeX0BcLl2 :04/05/06 21:12
久しぶり。仕事が忙しくてしばらく見ることが出来なかった。
しばらく行っていないし、今週末は足を伸ばしてみようかな。

>>242
激しく同意。価格設定には疑問だらけだが、掘り出し物目当てで漏れは行っている。

267目のつけ所が名無しさん:04/05/06 22:07
>>261
所詮、アルバイトの店員だ。
マニュアル通りのロボットのような対応しかしない。
268目のつけ所が名無しさん:04/05/14 23:38
269目のつけ所が名無しさん:04/05/15 00:53
家電量販チェーンのワットマン、家電販売から撤退
http://www.asahi.com/business/update/0514/116.html
それで湘南台の店がハードオフになったのか
271目のつけ所が名無しさん:04/05/15 02:18
ワットマン、家電販売から撤退

 県内を中心に家電量販店を展開するワットマン(横浜市旭区鶴ケ峰本町、清水一郷社長)は十四日、家電事業から完全撤退し、中古商品の仕入れ販売を行うリユース事業を経営の柱とすることを発表した。
 中古品の仕入れ販売をのハードオフコーポレーション(新潟県新発田市、山本善政社長)と、家電販売のデンコードー(仙台市、井上元延社長)が第三者割り当てによる増資を引き受け、関係を強化しながら経営に参画する。
 本社事業所を含め現在の全二十八店舗を順次閉鎖する。うちリユース事業への転換に適した八店舗を、中古の家電や衣料などを販売するハードオフのフランチャイズ店に業態転換する。リユース事業へ業態転換する店舗は、今春転換した三店舗を含め十一店舗となる。
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw040515.htm#kanagawa06
272目のつけ所が名無しさん:04/05/15 02:18
【小売】家電量販チェーンのワットマン、家電販売から撤退
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1084548477/
273目のつけ所が名無しさん:04/05/15 02:25
2年前に2万買ったエレアコなんですが(メーカーは有名ではないです)、
新しいのに買い替えただけで、特に不具合があるわけではありません。
どのくらいですかね?
274目のつけ所が名無しさん:04/05/23 12:34
>>261
>全然対応がなってないw

お前がよほど醜かったんだろうな
275 :04/05/23 12:36
不良外人対策してないの?
クズ外人は入店禁止にしろ
276目のつけ所が名無しさん:04/05/29 06:51
ハードオフスレってこことPC板と他にもあるの?
AV板にもある
アダルトヴィデオの略ではない。
アニメヴィデオ
280 ◆1SeX0BcLl2 :04/05/29 15:52
>>276
自作PC板にもあるよ。
281 ◆1SeX0BcLl2 :04/05/29 15:56
↑よく見たらPCって書いてあったんだね。気づかなかった。すまん。
282目のつけ所が名無しさん:04/05/30 01:05
ども初めまして。PCハード板でジャンク・プリンタいじりをしている者です。
最近ダビング用にビデオがもう一台欲しくなり色々と考えました。

再生専用なので高いのは必要ない。でも一万円出すのも勿体無いw
しかも以前一万円のビデオを買ったものの、あまりのチャチな作りに嫌気がさし
殆ど使わないまま他に安く売ってしまった。基本的に昔のビデオが好き…(造りが良い&どっしり感)

てな訳でH/Oに行きますた。しかし日頃店内を見ているだけに期待出来る物は皆無。
諦めて帰ろうかとしたら…「汚れ・傷・凹み無し」の超極上状態の『未チェック・525円』を発見!
しかも黒っぽい渋いボディ色がグー!(今の銀・金系は好きではないので)
早速購入し掃除して(と言っても殆ど汚れ無し)映像付きビデオヘッド・クリーナーテープをセット。
映像も綺麗!動作もOK!大当たりと思いテープを取り出す為にイジェクトボタンをON。
「ガガガッ…」の音共にこうなりますた↓
http://up.isp.2ch.net/up/2346492ac4ed.JPG

「はは…やっぱり」で「終わる&諦める」気はさらさら無く天蓋を外し上から動きをチェック。
すると何回も見ているうちに一箇所動きが鈍い箇所を発見。ナットを緩め矢印二箇所にシリコーンスプレーをかけました。
http://up.isp.2ch.net/up/aa5c51229847.JPG

周囲に飛び散らないようにカバーし、ついでにローラー類も全部掃除。問題箇所の動きもスムーズになり実験してみると…
見事復活!問題無くテープの出し入れが出来るようになりました。ソニーSLV-FX50の復活です。
http://up.isp.2ch.net/up/c48fedeceb5c.JPG

実は説明書も付いていたのですが前のオーナーが几帳面だったのか折れ、汚れが全く無し。
ビデオ内部も埃が全く無く、端子の汚れも殆どありませんでした。相当綺麗好きな人だったかもしれません。
ちなみに同じ型番のビデオが他店のH/Oで3,150円で売っていたのを見て思わずニンマリ。
リモコンは全社対応のを使って問題無く作動。メインのS−VHS機より質感が良いのでちょっと複雑な心境です。
  
ああ、プリンタと同じで泥沼にハマる予感が…w

>>282
ついに家電板にも進出ですね。
どうでもええけど
リンク先ご開帳でけへんで。
俺だけかな?
そのうpろだはヤメロと何度言われてもやめないねぇ
285282:04/05/30 01:29
>>284

前、板で教えてもらったうpろだが消えちゃったんで(^^;
どこかお勧めないですか?
286283:04/05/30 01:41
やっとご開帳できました。
>…「汚れ・傷・凹み無し」の超極上状態の『未チェック・525円』を発見!
店員は動作チェックしたんだろな。
テープびろーーんで525円なり。
実は私も去年まではジャンクビデオ漁りが大好きでした。今は用が足りてるのでいりません。
それと、古いやつには時にリール駆動がゴムローラーのものがあります。 これは基本的にいただけません。
そういう代物に必要な最低限の作業は、センサーやロック等をタイミングよく触って空認識させて早送りか巻き戻しをしながら
ローラーにカッターの刃を垂直に近い角度で当ててまだ潤いのある層を露出させ
ローラーのグリップを回復させる事になります。
これを知らないか怠ってテープを入れると例外無く使えないばかりか入れたテープを駄目にします。
「古いから作りがいい」とは限らないのです。新しいのはそれなりに「進化している」のです。
まあ、ンニー的進化は短寿命化だからもっといただけないけどね。
288282:04/05/30 03:31
>>287

ご批判はごもっとも。ただ本人は満足してますのでw
もちろんソニータイマーの所以は色々と知ってます。
だけどうちにあるハイバンドベータマックスHF-505は…
今年で『17年』になりますが絶好調ですよ(爆
289  :04/05/30 11:17
>>287
>古いやつには時にリール駆動がゴムローラー
硬化しちゃってるからね
なぜメーカーは材質にシリコンゴムを採用しなかったんだろね。
駆動用ベルト?がへたってたのでシリコンゴム板から切り出したけど調子いいね。
15年前に手に入れたゴムだけど劣化していないね。裂けにはシリコンは弱いらしけど…
メカ的な造りなら初期のベーター。
マシーーンだね、SL−J9だったかな?
>>282
オメ。
テープ三巻セット並みの価格で使えるならいいな。
291目のつけ所が名無しさん:04/05/30 15:48
地元のハードオフで1,000円以下のジャンクのビデオなんて無い。
>>282の地域はどこだ?
>>288
そりゃ凄いですね。やはり短寿命化される前は当時として、最低限標準的な強度はしっかり確保されていたのですね。
>>289
確かにシリコンゴムはいいかもしれないけど、ああいうのは摩擦等に因る裂けのリスクが高くかつ
摩擦、摩耗に強い事が必要で、しかもたわみや伸びが許されないのでああいう素材が使われるんでしょうね。
テープ機器のベルトも全てあの系統の素材ですし。
つーか500円ちょいのジャンクにローラーとか言ってる香具師は痛杉
それ治すのに10万円+10年までなら無問題。
な趣味の世界。
295目のつけ所が名無しさん:04/05/30 23:15
>>287
逆にそんなに拘るならこの板見てるとイラつくだろ?
ここはジャンクを買う香具師ばかりだから
他へ行ったほうが精神上いいかもな
>>295
別にイラつきませんよ。 ただ、テーマに関連のあるキーワードを含む領域内で、知ってる事や事実を少し羅列しただけです。
>>293
自分は実用前提で買ってたから、そんならやっぱ少しでもいいもん欲しいっしょw
いいもん選びの豆知識ですよ。
297目のつけ所が名無しさん:04/05/31 00:32
んじゃ早速その豆知識とやらを使ってお買物物報告を是非お願いしたいものですな(w
ゴミを買って喜んでいる馬鹿と
知識をひけらかしてるオタク
お前等気持ち悪いぞ
マン札で新品買うのは誰でもできる。


購入したから書こうかと思ったけど馬鹿だ頂けないだ言われかねないから止めとこ
301目のつけ所が名無しさん:04/05/31 13:02

 自分がよければそれでいいじゃん

  それとも他人に誉められないと気がすまないのかい?
>>301
そりゃそうだろ。
どこからどう見てもそういうスレだし?
まず自分がいくらで何買ったか晒してみぃ。
>>300
書かないほうが利口だぞ
荒らし・転売厨の的になるだけだw
304目のつけ所が名無しさん:04/05/31 16:12
馬鹿どもを晒しあげ
305目のつけ所が名無しさん:04/05/31 16:13
306目のつけ所が名無しさん:04/05/31 17:33
そういや何年か前、ケツの穴がコチョコチョしたから鏡で見たら、回虫が顔出してて
キモイからティッシュを介してつまんで引っ張ったら、ニュル−って30センチ位の出た。
体の中の器官とかが透けてみえてた。出たてはプリプリしてて張りがあったが、暫く放置してたら
段々干からびてしぼんでったわ
(・ー・)オワッタナ ココ・・・
ジャンク屋とか古物屋ってのはもっとずっと殺伐としてなきゃ駄目なんだよ。
(`・ω・´)9m ……。
309目のつけ所が名無しさん:04/06/01 01:29
それが魅力なんだろうね。客を説教しかねない店員と、
ヲタク的でクレーマー要素プンプンの奴が刺すか刺されるか。
団地住まいの無職と、ボロアパート住まいの南米人が、
駐車場のスペースを巡って、同じく刺すか刺されるか。
なんか変なサスペンス小説みたいな妄想入ってないか?
>310
「殺伐としてるべき」
「刺すか刺されるか」
をGoogleで検索してみると分るよ。
(・ー・)オワッタナ ココ・・・
(・_・) サビシソウダナ…オマエ。
314目のつけ所が名無しさん:04/06/01 22:47
最近ジャンク高杉・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
ジャンクの値付けもそつなく、つまらん。

ADSLが普及しても、しばらくダイヤルアップのままの店も
あったようだが、さすがにどこもBBで、新品価格/落札相場
も即検索か。
315バイト1号:04/06/01 23:15
>309
その表現、ウマイ!!!
当店でもそのような様子は多々見られますヨ。
久し振りに見たら荒れて過疎化かよ。
買物報告してすぐ否定する書き込みをされれば当然か。
 俺ってば 青梅市29歳 こう見えても 明治学院大卒 エリト!
 そんな俺の ハイソなプライベートを 教えてあげちゃ うんち
 男は地元 地元は男 そして会社は 部品工場 最高じゃん 
 高卒だらけで 尊敬されて 自慢の職場で アイムフール
 上司の勧めで 貯金はたいて 買ったクルマは スズキのスイフト
 運転苦手で 無理矢理右折で 事故は6回 当て逃げ経験 3回じゃん
 軽自動車は 女だったら ひたすら煽って 暴言かまして クラクション
 黒いセダンを 間違い煽り 次の信号 土建が出てきて 土下座じゃん
 女と交際 経験ゼロで 実は童貞 更に包茎 真性じゃん
 ひなびた温泉 中学生に ティムポを笑われ 睨み付けたら 逆に袋
 混浴露天 一人で入って 女が来たら 見ないふりして 目は充血
 神楽坂 迷って入った ファッションヘルスは ぼったくり
 深夜のネット トイレ盗撮 ロリ画像 アダルトサイトの高額請求
 タイで買春 選んだ少女は 既にキャリアで 帰国後梅毒
 週末一人で 暇で洗車で 飽きたら 地元の ビデオレンタル
 ヒット映画は すべて網羅で ついでに挟んだ 流出アダルト
 部屋でオナニー ティッシュは武富士 早漏過ぎて 畳に染み
 飲み会誘われ メンバー聞き出し 偉そにしてから ギリギリ返事
 わざと遅刻で 瞬間ヒーロー その後は孤独で タバコばかりが 消えていく
 頭痛い振り 表に出る振り 隙を見て逃げ 支払いかわして 儲かった
 友達減って 携帯解約 電車でピリピリ 他人を睨んで マナーを説教
 足を乗せたら 隣のオヤジと スペース巡って 口論騒ぎで 途中下車
 路上喫煙 タバコポイ捨て ルールを破って 俺ってカコイイ
 2ちゃんねる テレビを実況 ぬるぽしまくり ID出して 楽しすぎ
 右翼を気取って 左翼を叩けば まるで自分が 活躍するよで 恍惚感 
 高卒けなして 女をののしり 大卒男な 自分以外は 虫けら扱い
 そんな俺って 最高最強 今日も2ちゃんで 他人のレスに 藁や(w
>>317はコピペ?
NGワード登録しちゃったけど無駄かな?
無駄っちゅーか、こんな板にこのコピペ貼る人は珍しいかと
320 :04/06/13 20:48
ここで、美人お姉さんの
ツルツル割れ目がみれますた(*´д`*)ハァハァ

http://tinyurl.com/2rjwbz

美人看護婦さんや美人OLお姉さんハァハァ…(*´д`*)ハァハァ
321目のつけ所が名無しさん:04/06/16 00:13
質問。!この店にい置いてある家電は、売価の半値くらいで買い取ってるよね??
買って4日の未使用ハンディカム ソニーDCR-PC300K  量販店では9万強してる
品、電話で買取価格聞いたら 31000円・・・・ えっ?  こんな物?
他の店舗での売価は76800円でした。 4万以上儲けてるって事???????
H/Oはそんなもん。
323目のつけ所が名無しさん:04/06/16 01:04
ヌマニウグループ?
>>321
一体どれだけ売れると・・・
ハードオフは売るところじゃない
お捨てくだっさーい
327目のつけ所が名無しさん:04/06/18 02:52
>>325
今日、他の店で値段聞いて実感しました。 
近くのリサイクルショップが6万で買い取ると・・・(それでも損しちゃうけどね)(笑)
なんで、3万も買い取り価格違うんだ〜  ><  破産寸前の人が行くところなのかな?
ハードオフ・・・
>>327
>破産寸前の人が行くところなのかな?
それこそ少しでも高いところを探すでしょう。
あなたのように・・・
329目のつけ所が名無しさん:04/06/18 03:51
ひさびさ川口行ったらえらい値段上げてるな。
店長かわったのか?
330目のつけ所が名無しさん:04/06/24 01:24
全体的に値段あげてるね
高けりゃがまんせい!!
ほいほいと買うからいかん。
そのうち値が下がる。
がまんせい。
332  :04/06/24 20:27
はーどおふで買い物するやつは人生の負け組
333目のつけ所が名無しさん:04/06/24 23:54
はーどおふに売るやつは人生の負け組
334目のつけ所が名無しさん:04/06/25 01:46
(-.-)y−〜〜〜
負け組み?
たかだか買い物くらいで大袈裟な・・・

アホ丸だしだな。
負け組みですが。
336目のつけ所が名無しさん:04/06/25 10:56
このスレに来てる時点ですでに負け組
337目のつけ所が名無しさん:04/06/25 15:34
はーどおふの店員は人生の負け組だと思うけど
なんであんなに大きな声出せるの?
査定のお待ちの○○様 くり返し
なんか恥ずかしいーよ
あれは確かに嫌な気分だな。
でも店員は別に負け組みじゃないと思う。
人格を否定するような行為は上からの
命令だから仕方ないだろ。
最近王様ゲームみたいな経営者が多すぎ。
嫌な世の中だね。
いらっしゃいませ、こんにちわ。
一人で二役してやがんの。
普通、「いらっしゃいませ」は店員が言う挨拶やとすると
「こんにちわ」は客が言うせ挨拶やぞ。
コンビニじゃないんだぞ。
奇妙な挨拶を止めさせるいい方法は無いものか?
341目のつけ所が名無しさん:04/06/26 02:01
高いんじゃー!!
>>339
>「こんにちわ」は客が言うせ挨拶やぞ。
???
343目のつけ所が名無しさん:04/06/26 03:23
普通客は挨拶しないだろ。
言うとしたら「どうもー」とか。
接客業やってるがこんにちはって言う人はほとんどいないぞ
344目のつけ所が名無しさん:04/06/26 07:55
挨拶なんかよりぼったくり辞めろよ
なんで中古品が新品より高いのか?
>>344
値札どおりだから別にぼったくりではない。
H/Oなんか通わないで普通に中古より安い新品を買えよ。
誰かがよさげなものを送ってこないかと毎日郵便受けを見ているようなもんだ。
>>343
もし極自然に感じよく店員に挨拶されたとしたら
それに答えたとしても別におかしくはない。
>>345
>誰かがよさげなものを送ってこないかと毎日郵便受けを見ているようなもんだ。
しかしそれにはまってしまう奴もいる。
掘り出し物はないかいな。
しかしパソコン関連はもう駄目だね。
その他も駄目だけど。

中古のほうが使いイイとか逝った場合もある。
少し使ってあるほうがなじみがイイとか
おんなもまっさらより他人が少し使って手垢がついたほうがいいとか‥

感度がイイとか
テクがイイとか
>>347
H/Oはもうそれに値しないよ。
暫く放っておいてやろう。
349目のつけ所が名無しさん:04/06/26 23:22
各店値段は店長が決めるのか?
最近ジャンクの値が急に高くなる店舗があるけど店長かわったらから?
>>349
ジャンク品の値段を全店一律で決めてると考える方がムリがあると思うがいかがか
351目のつけ所が名無しさん:04/06/29 02:11
確かに
352目のつけ所が名無しさん:04/06/29 02:12
車で数分の店舗でえらく値段が違うのも変だけど
>>352
なんで?
数分といえば5〜6分だよな。
平均時速50Kmとしても…せいぜい5〜6Kmか。
H/O密集地帯か。いいとこ住んでるな。うらましい。
355目のつけ所が名無しさん:04/06/30 02:37
えへへっ!
356 :04/07/01 00:59
量より質
357目のつけ所が名無しさん:04/07/01 02:43
あんな高いジャンクは外人が買うのか?
その近所のH/Oに買わせてみろ。
359目のつけ所が名無しさん:04/07/02 01:46
ことわざ「株を守って兎を待つ」

童謡「まちぼうけ」
360目のつけ所が名無しさん:04/07/02 02:14
なになにどゆこと???

358
359
さっぱり判らん。
この前、つい、行ってしまった。
500円くらい使ってしまった…。
虚しい。
>>354
平均時速50Kmって、信号無しのド田舎の国道じゃなきゃ出ないぞ。
363目のつけ所が名無しさん:04/07/03 02:34
26分
じゃぁ更にH/O密集かよ。
どこだよそれ。
ってH/Oサイト見たら確かにかなり密集してそうなトコあるな。
365目のつけ所が名無しさん:04/07/04 01:29
だろ?
(-.-)y−〜〜〜
366a:04/07/04 08:04
美人お姉さんのおま○こが丸見えのサイトが
ここにありますた!(*´д`*)ハァハァ

http://shorl.com/bupinogobela

美少女アイドルのオマ○コも丸見えでつ…(*´Д`*)ハァハァ
367目のつけ所が名無しさん:04/07/04 16:21
ハードオフでジャンクの音楽CD買ったら、中身は全く別のCDだった。
いくらジャンクだってこんなのありかよ。
だったら、中身空でケースだけだったなんてのもありか?
確認しなかったの?
>>367
よくあるよ。空の場合もあったな。
100円の為にクレームつけるのは面倒だったのであきらめたよ。
>>367
漏れは駐車場で確認して、そういう問題あったらすぐ言うよ。
371目のつけ所が名無しさん:04/07/05 11:13
「ジャンク」とはそういうものです
ジャンクとは無関係。
373目のつけ所が名無しさん:04/07/05 16:16
>>367
やっぱ、しょぼい店だな・・・・  ウケ狙いか・・?
オレの友達も、松下のテレビ買ったらビクターのリモコンが付いていて
、文句言ったら 買取時に無く 代用しましたみたいな事言われたそうです。
確かに、使えたらしいけど
CDコンポ(MDなし)の中古が1万だったけど、
これって、普通に新品が8980円の商品なんですが。
375目のつけ所が名無しさん:04/07/06 01:56
ならいいじゃん
お店は「1に立地、2に立地・・・立地」と言われるけど、
このハードオフも何気に、平均所得の低そうな地域の近くに
立地していることが多い気がする。HPで店舗一覧を見ると。
宮城県以北は所得かなり低いぞ
所得低い地域は店が少ないのが当たり前だろ
>>376
いろんなこと考える人が居るんだね。
そんな事より最近H/Oなんかいいの有ったかよ?
いらっしゃいませこんにちはの大合唱うまく避けられたか?
O/H隣接ならそっちから入ったほうがいい。
買取手続きで忙しくてお決まり挨拶を回避しやすいし
駄目でもねぇちゃんの声なんでナンボかまし。
>>378
そんなに嫌なら行くなよバカ
なんでこう、人っていうのは他人より優位に立ちたがるんだろうね。
オマイら同じ最底辺なんだから支えあって生きろ。
382目のつけ所が名無しさん:04/07/08 17:15
「最底辺」ってなんですか?w
「最低辺見エミリ」の略
>>383
そんなエミリなら付き合いたいなぁ エヘ
いらっしゃいませこんにちわー
 いらっしゃいませこんにちわー
  いらっしゃいませこんにちわー
   いらっしゃいませこんにちわー
    いらっしゃいませこんにちわー
     いらっしゃいませこんにちわー
386目のつけ所が名無しさん:04/07/09 08:03
頭、悪いんじゃないの!
お前は頭いいのか?そうかいいのかうらやましいな。
中山エミリのほうがイイ
389目のつけ所が名無しさん:04/07/09 14:03
辺見マリのほうが(ry
この店のスレは、どこの板でもゴミスレだな。
やっと話のわかる奴が来た。
ならこなきゃいいのに、わざわざ寄って来るんだよな。
393目のつけ所が名無しさん:04/07/10 01:08
こんな物がこんな値段で売れるわけね〜だろっていうような物でも、数日後に行くと無くなっている。
ハードオフは儲かるわけだ。
ちなみに静岡県内のハードオフ、客に東南アジア系の外人多くて気分悪い。
394 :04/07/10 01:30
>>393
そこだけじゃないよ。
なんて言えば良いんだ?
うるせーんだよあいつら、けつ蹴り上げてやるよ、今度。
面と向かってなんも言えないで鬱憤だけ貯めていく君たち( ´_ゝ`)
396 :04/07/10 21:39
>>395
正直そうなんだよね。
蹴るだけなら罪にならないかな?あとでつかまって変なことになるかも
とか怖くて差。

蹴るくらいなら大丈夫?
>>396
殴り返されて泣きながら帰るのがオチだな。
398目のつけ所が名無しさん:04/07/11 03:29
なんだか_ってカッチョワリーな(´▽`*)y-~~
399 :04/07/11 04:26
>>397
それはあるね。何か強そうだもんなw
おまいガキだろ?
401 :04/07/11 07:13
40のガキです
人生って・・・・
人生いろいろ、会社もいろいろ
404目のつけ所が名無しさん:04/07/11 21:05
ハードオフって素人店員が多いせいか、買い取り商品のチェックが甘いね。
おかげさまで、壊れた商品持っていっても、チェックしきれなくて普通の値段で買ってくれる。
「どこか調子の悪いところはありますか?」なんて聞いてくるけど、「別に」って答えてる。
そこをチェックするのがおまえらの仕事だろうが。
逆に言うと、店頭に並んでいる物もその程度の商品があるってこと。
買って帰った客から調子が悪いと返品されると、ジャンクコーナー行きって感じかな。
405バイト1号:04/07/11 23:24
> 買って帰った客から調子が悪いと返品されると、ジャンクコーナー行きって感じかな。
そうです。「ジャンク落とし」と呼んでいます。3ヶ月保証なんてえらそうなものを
付けてはいますが、メーカー修理は高いので返金→ジャンク落としが一番楽ですね。
その点、保証をタテに修理を迫るお客さんは手ごわいといえます。
>>405
不具合を認識してるのに、
元の価格の7掛けでジャンクとして販売してるから、悪徳ショップ!
407目のつけ所が名無しさん:04/07/12 09:40


  嫌なら行かなければいいだけですよ


行かなきゃ嫌かどうか判らないだろ?
>>407
てかお前は嫌じゃないのか?
>>408
嫌だと分かってるのに何度も行ってるんでしょ?

>>409
嫌じゃないから行ってる訳だが?
407〜410
ビョ−キ(H/O病)
>>411
H/Oに限らず、「ジャンク漁りはこまめに根気良く」が鉄則だからね。
食べ物は売ってないの?
414目のつけ所が名無しさん:04/07/13 00:47
>>405
ジャンク落ちになるリスクも考慮しているから、買い取り価格がむちゃくちゃ安いんだろうね。
こんな店に高年式のノートパソコンなんて売りに行く奴の気が知れない。
買い取り価格がソフマップの半額位なんじゃない?
私は、完動品→ヤフオク、故障品→ハードオフ、で処分してます。
>>414
買取価格が安い理由は、粗利設定だよ。
粗利60%でやってんだから、他より買取が安いんだよ。
>>405のいうジャンク落とし価格だって、他店の中古価格とかわらんよ。
416目のつけ所が名無しさん:04/07/13 22:51
以前、パソコンで10万円のジャンク品というのが売っていました。
売れるはず無いと思いましたが、1週間後には無くなっていました。
物の価値は買う人が決めるわけでお前が決めるわけじゃない。
10万円の価値があると判断する奴がいただけ。
>>417
ま、そう判断する奴がいないとも限らないけど・・・

しかし、「動くか動かないかわからない」ものを
「10万の価値がある」と判断することが出来る奴ってのは
なかなかの勝負師だな。
単に、数の概念が具わっていないだけだよ。
本人がそれで満足して金を払ってるんだよ。
お前らにケチをつける権利は無い。
421目のつけ所が名無しさん:04/07/14 19:19
ハードオフ東久○米 駄目になったなー
ただ単に移動したとか処分したとかだろ。
H/Oの棚の商品がなくなったからって
そんなに色々考えめぐらせてどうすんだよ?
423目のつけ所が名無しさん:04/07/14 20:20
417/420←H/Oの社員?
>>423
単純w
425目のつけ所が名無しさん:04/07/18 10:42
買い取り価格のことでカウンターでもめている香具師、みっともないから止めなさい。
10分近く店員に食い下がっている奴がいた。
426目のつけ所が名無しさん:04/07/20 15:52
>415
うちの近所の店は、どこも買い取り額は
売値の1/10と言ってます。儲け杉では
ないかい? ゴミ捨て場として重宝してるが。
>>426
荒利率と利益額をゴッチャにしてないかい?
量販店ほど売れるわけではないぞい。
街のリサイクルショップはもっとシブいぞ。
>>427
意味不明。
430目のつけ所が名無しさん:04/07/21 10:51
難thsfyングdsy0;
まえこそg7へいfss市
431目のつけ所が名無しさん:04/07/21 11:57
福井の某店で、USBカード800円で買い取ってくれた
それはしばらくして、その店で2400円で売られて、すぐ売れたみたい
売値の3分の1での買い取りだったからまあまあかな。。

アダプター、ケーブル、小物類の調達にはとても重宝してます、ハードオフ

>>429
えっ?
433目のつけ所が名無しさん:04/07/21 21:20
ハードオフは素敵パラダイス♪

アップルのマックは完動品でも買い取りお断り!。
潰れたビデオデッキ(ベルト交換なんぞで
直るはずも無い完全に逝ってるゴミデッキ)を
動作チェックもせず買取OK!(百円程度ですが)。
何マックかが問題だ。
ビッグ
436目のつけ所が名無しさん:04/07/21 22:28
マックは機種を問わず買取不可!。
437目のつけ所が名無しさん:04/07/21 22:34
5年程前に購入して、そろそろ寿命で
まともに焼きミス多発な外付けのCD-RWドライブを
ハードオフに持っていった。
せいぜい¥300〜\1,000ぐらいだと思ってたら
\5,000で買い取ってくれた。
もし、俺だったら\3,000でも買わないケドなぁ…。
箱から何から綺麗に保存してたのがよかったのか?

ちなみに、後日、その店に行ったら
\10,500で売り場に並んでいた…。
>>436
買い取りand販売してるけど。
439目のつけ所が名無しさん:04/07/21 22:42
>>438
何処?。
近くの破怒汚腐はダメダ。
440目のつけ所が名無しさん:04/07/22 00:18
ハードオフて電化製品しか買い取ってくれんのか?

いらないペットボトルは買い取ってくれないのかなぁ…
>>440
ブックオフとソフマップは買い取ってくれるよ。
>>440
┐(´д`)┌ ハイハイ
443目のつけ所が名無しさん:04/07/22 08:19
出張買取してる?
444目のつけ所が名無しさん:04/07/22 13:18
僕らのゴミ箱、ハードオフ。
自分にとってのゴミは他人にとってもゴミだと思う。
445目のつけ所が名無しさん:04/07/22 13:44
>自分にとってのゴミは他人にとってもゴミだと思う。
( ´_ゝ`)バカダコイツ
今時ありかよ!!って思われるほど古いWin95の自作PCに
xpをインストールしてハードオフに持っていった。
せいぜい100円〜500円と予想していたら
30000円で買い取ってくれた。

ハードオフには神がいる。
タイーホ。
>>446
兄貴、運良すぎです。
まさか、カジュアルこ何をすbのレj90t4部b〇ン429b、g:;b
449目のつけ所が名無しさん:04/07/23 18:42
PM-670Cを525円でゲド
インク満タソ
450目のつけ所が名無しさん:04/07/23 19:31
>>446
>古いWin95の自作PC
って何?
Win95を自作したの?。
451目のつけ所が名無しさん:04/07/23 19:45
>>449
おいらはBJF360を525円でゲドしました。
なぜかPC9821用パラレルケーブル付き。
電気量販店の前に大きなダンボール箱を置いて
「プリンタ回収箱」と書いておいた。
翌日、コンビニ弁当カスやペットボトルなどの
ゴミに混じってたくさんのプリンタが入っていた。
後日綺麗に磨いてH/Oに持っていくつもりだ。
>>452
財布回収箱も置いておいたら?
財布収集してもなぁ…。
中身は誰も入れちゃくれないし。
白ポスト置いて、エロ本集め
456目のつけ所が名無しさん:04/07/26 07:20
静岡県 浜松市のハードオフってブラジル人大杉。嫌いじゃ無いが香水臭い。ジャンクも本当にゴミしか無いや 店内も悪臭ただよってる。 どこのハードオフも臭いのかな?
>ブラジル人大杉
日系だろ?
どこもそう、大杉。
北見の(南のほう?)若い店員は
恐ろしく対応が悪かったぞ
値札に記述が無かったことを聞いただけなのに
所詮ジャンクで部品取りですからね〜っていわれた。
>>457 そお、日系だけど日本語しゃべれないヤシ大杉。カタコトの日本語で店員相手に値切ってる。
>>458
所詮ジャンクで部品取りですからね〜
所詮ジャンクだけど部品取りってのは嘘だろ。
「部品取り」なんて取って付けたような用途を押し付けるな。
「叩いたら治った」みたいな「淡い期待」これが実情だろ。
期待するのは止めませんけどねー。
>>426
きたいするのはとめませんけどねー?
or
きたいするのはやめませんけどねー?
都内でノートパソコンが充実してる店舗はどこですか?
466目のつけ所が名無しさん:04/07/27 04:21
記載がなけりゃどの辺の部品が使えるかわからんだろが!
そりゃジャンクじゃなくてゴミっつんだ。
アホンダラが!!
<m(__)m>
>>466
ジャンクの意味は?
3年以上経過した商品=ジャンク扱い
>>466
中古では売れないと判断した時点でチェックは終了でしょ。
細かい部品の状態なんか記載するわけないの。

ジャンク=がらくた≦ゴミ(資源ゴミ)
470目のつけ所が名無しさん:04/07/27 11:26
junk1 [dk]


〔名〕〔U〕

1
(金属・紙・ぼろなどの)廃品,くず.


2
中古品,骨董品.


3
《俗》麻薬;ヘロイン.


4
《話》=junk food.



〔動〕〔他〕…を廃品として捨てる
471目のつけ所が名無しさん:04/07/27 11:26
ジャンク 【junk】


下らない、役に立たないもの。がらくた。廃品。「―市(いち)」
472目のつけ所が名無しさん:04/07/27 11:27
ジャンクは元々「役に立たないもの」だから

「ジャンクは使えない」とほざく奴が馬鹿。
その役に立たないのをかなりの値をつけて売ってるのはどうよ?
>>473
無問題。
>>473
たとえば修理用にステレオアンプのツマミだけほしい人やのPCのフロント
パネルだけがほしい人なんかは動作しようが動作しまいが関係ない訳です。
価格に納得できる人が買えば良いのだから余計なお世話というものです。
>>478
負け犬
480目のつけ所が名無しさん:04/07/28 04:29
セガサターンがジャンクコーナーで525円だったので買ってきた。
ちゃんとゲームが動いたのでウマー
481目のつけ所が名無しさん:04/07/28 08:45
東久留米店 最近 だめぼ。。。
482目のつけ所が名無しさん:04/07/28 10:41
>その役に立たないのをかなりの値をつけて売ってるのはどうよ?
嫌なら買わなきゃいいだけ。
以上。
同じ値段かそれよりちょい高で本当にほしいものならヤフオクやちゃんとした
中古を売っている店のほうがいいと思ったジャンク屋さん

まぁ所詮ハードオフだからね。店員の話はうまいね。
さりげなく、注意点を言っておいて実はそれが致命的欠陥だと言うことも多い
まぁ所詮はゴミ漁りだから、偉そうに言うほどのことではない。
>>483
確かに、店員なんかにお伺いを立てなきゃ見立てできないような半可通は
手を出さない方が無難だな。
486目のつけ所が名無しさん:04/07/30 14:56
タダで手に入れた物を1000円以上で売りさばく。
それが、ハードオフ。
あこぎな商売するぜ、まったく。
487目のつけ所が名無しさん:04/07/30 16:13
486が同じ物をただで探してきてくれるなら
神として崇めてやるよ
488目のつけ所が名無しさん:04/07/30 16:22
東久留米店 値段上げたか? だめぼ。。。
安くて良い物が無いのはそうゆう物は少ないしすぐ売れるからだと思ってた。でも違ってた。
安く大量に並ぶと最初に見つけた人が全部買ってくのが真実だったw
出物のJazzCDジャンク箱丸ごと一人で買う現場を目撃するとはw
490目のつけ所が名無しさん:04/07/30 22:29
>>489
そういう香具師はオクで売りさばいてるんだよね。
新規開店は当然のごとく荒らすし。
491489:04/07/31 00:56
一瞬の目撃だったけど良い勉強になったよw
昔将棋で指導された嫌がらせ打ちの思考が鎌首をもたげてきたよママンw
492目のつけ所が名無しさん:04/07/31 21:51
家電リサイクル法を盾に
ハードオフのヤロウ、買取(引き取り含)しぶりヤガル。
渋る上に年式の割りに良さそうなモノだと処分代行と称して奪い取ろうとするんだよな。
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 全部ワイのモンや買い占めたるで
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

こんなんですか?
>>494
鏡見てみ。
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `‐=ニ=‐ ' .:::::::|  一足遅かったno
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   |

495はこんなん
ご兄弟で?(W
どっか新規開店ないかな?
最寄の店は何処もいつ行っても絶望的な値付けのジャンクしかない。
HOの値付け方針は売れすぎたら安い証拠だから値上げ、売れ残っても相場音痴が買うから放置なんだよな。
489の店は次からJazzは全部中古扱いになるかもなw
飛びついて買うと店員に知恵を与えることになるが買わないとクソ転売屋が買うし
500目のつけ所が名無しさん:04/08/02 00:54
494
496
の目が黒いのと白いのはどっちがつおいの?
まだ登場してないが年の離れた長兄がいてソイツが最強
502バイト1号:04/08/02 14:00
>492
家電リサイクル法が買い取り拒否の理由になるというのが私には不思議です。
処分することになったときに初めてお金がかかるわけでしょう、売ってしまえばそんなこと
関係ないんですから。
「こんな古い製品は売る自信がありませんから、。。。」というのが正しい理由なのでは。
ソコは「需要が少ないので」とごまかすのが正解
ダメだと思う事の反対をノウハウとして吸収するのが吉
無論HOでは発揮せずに独立後の為にとって置け
> 売ってしまえばそんなこと関係ないんですから。
なぜ不思議客なのか不思議。売れれば無関係てあーた、
客だって買う前に自分が処分するときの事を想像するだろ?
ボールベアリングのIDE HD 20G と SCSI HD 2Gって
幾らくらいで買いとってくれますか?
506目のつけ所が名無しさん:04/08/02 21:46
リサイクル適用品は、タダで引き取ってもらっても、
こっちとしては、丸儲け。
507目のつけ所が名無しさん:04/08/02 21:46
HDDは普通の知識ある人なら買わないから
ヤフオクであまり使ってませんとかいって売れば?
508目のつけ所が名無しさん:04/08/02 22:00
>>504
まあまあ、ええ歳こいてフリーターやってるような香具師の言うことですから。
どっちにしろハードオフの売り上げメインはジャンクコーナーとソフト類。
ぼんくらな客が多くて助かりますm( __ __ )m
510バイト1号:04/08/04 00:25
>504
そうですけども、リサイクル法が直接の理由にはならないということです。
売る自信がないというのはもちろん本音で、
>「需要が少ないので」
という断り方が正解だと思います。

ところで、
>ハードオフの売り上げメインはジャンクコーナーとソフト類。
は誤りです。売上の大部分は赤札の中古品です。
っと、都会のハドフでは事情がちがうのかな。。。
先のことも計算できずに、中古・ジャンクは無条件に
安いと思ってしまう、頭の悪い貧乏人に支えられているのだよ。

貧乏でも頭が良ければ新品を買う。
安ければ中古やジャンクでいいだろ。
問題は安くない事だ。
昔の製品の性能で充分なんだよ
今のは過剰性能。
だんだんジャンクも近年のプラスチック製品になってきたな
ジャンクも新しくなるんだよ。
ジャンクしか買わない人にとっては新製品のジャンクだな(゚∀゚)。
>>513 (´,_ゝ`)プッ
517目のつけ所が名無しさん:04/08/06 01:35
>>511
おまいバカだな。
おれともまだ小さい子なのかな。。。
いまどき家電やパソコンの中古買うなんてアホだからな。

>>517 俺とも? 
まぁ、お前が小学生であることはわかった。
519目のつけ所が名無しさん:04/08/06 04:51
>>518(´,_ゝ`)プッ
H/Oでいつも口喧嘩してる集団はオマイらだったのか。
521目のつけ所が名無しさん:04/08/08 17:15
ハードオフ東久留○店 ジャンク高杉!!!

前任店長より今の店長は接客悪い上に態度がデカイ。
>>518
NV-SB1000Wの3倍モード画質を知らないガキだな。
なんか知らんが、もうそろそろ忘れた方が良くないか?それ。
524age:04/08/09 01:46
ハードオフ川口店もジャンク高杉!!!

前任店長より今の店長は接客悪い上に態度がデカイ。

良い店長の次はアホが来るんだな
『お客様のレベルに合わせるよう企業努力いたしております。』とか?
おい。H/Oマニアのおまりら。
ジャンクに相応しい根付けしてる店限定のH/Oマップ作れよ。
今の川口店の店長は最高ですね。

前の店長は最悪、口は達者でしたが・・・
528目のつけ所が名無しさん:04/08/09 22:07
今の東久留米店の店長は最悪ですね。

前の店長は最高、少々御人好しでしたが・・・
いくつかハードオフに行ってるけど、店長が誰かなんて意識した事ないがな。
>>527
おまい恥ずかしくない?

近々見に行くよ

いろいろ宣伝してやる楽しみだ。
普通、店長=オーナー?
雇われ店長もいるでしょ。
533川口店 店長:04/08/11 09:34
今日、>530は来るかなぁ

いろいろ宣伝してもらえるのが楽しみだ。
>>530
はよこいや
535目のつけ所が名無しさん:04/08/16 00:25
なんだこりゃ?ずいぶん人気者が居るんだな
おまいら全国H/O何店舗まわった?
σ(゚∀゚、3店舗。
スタンプ帳貰ったから青春18切符で全国制覇しなきゃ。
537目のつけ所が名無しさん:04/08/17 21:27
>>536
なにー
スタンプ帳とかやってるのね。
前々からそんなのあればいいなと思ってたんだけど。
ハードオフに
βのビデオデッキとかカセットの使えないコンポ持って行こうと思うんだけど
金取られたりしないよね?
>>538
お金取られたりしないよぉ。
また持って帰ることになるだろうけど。
>>538
先日SL-HF3000持っていったら処分費要求されたよ。
>>539の言うとおり持ち帰ったorz
541目のつけ所が名無しさん:04/08/18 13:09
>>540
いくら要求されたの?
542目のつけ所が名無しさん:04/08/19 03:19
2冠だ!
543目のつけ所が名無しさん:04/08/20 07:09
おは。。保証品の故障率が高くないかい?せっかく買ったのにさ。
で、面倒くさいのが壊れた箇所の説明を分かりやすく言ってるんだ
けど分かってくれないのが辛い。。
うちはリサイクル店ですから全ての動作の確認はちょっと無理です。少しく
らいの音の出方や音がコモるとか頻繁にハッキリとした症状が出ないと返金
や保証の対象にはならないのが現実です。と。。
それと、保証書の記入の時に普通は店側が記入欄に必要事項を書いて
それを確認して客側が書くのが普通と思うのだが。こっちでは、逆なんだよ
な。赤札を買う場合は赤札の内容と店側が書いた記入欄を確認した方がいいよ
。特に保証期間と金額は。あくまでも、こっちの店舗の話だから。
544目のつけ所が名無しさん:04/08/20 14:11
ハードオフに初めて行こうと思います。
ですがいわゆる再生ヘッドがダメになったビデオです。
音声だけで画像が映らない壊れたものですが、どれ位で引き取って
もらえそうですか?
94年製のビクター「HR-X3 Spirit」です。
マジレスお待ちしてます。
>>544
マルチは浣腸しちゃう
>>544
あなたなら幾らで買います?そのビデオ。
あなたが要らないモノは私もいらないなぁ!

って値段だと思うよ。
>>544
まず10年って段階で、査定なしです。さらにヘッドが故障してるのですから
事実上ただのゴミです。従って、マイナス評価がつきます。お金を払って
引き取ってもらいましょう。
>>544
動けばこれくらいの値段になるんだが・・・
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k5203356

少し前に6万ぐらいで落札されてた記憶がある。
549目のつけ所が名無しさん:04/08/21 11:22
>>546-548
どうもありがとうございます。
参考になりました!
汚れた電源コード一律210円は高くないか?
PCカードの殆ど専用ケーブル外して別売にするなよ。
両方見つかる可能性は殆どない。
ジャンクのケーブル、なんであんなに必死なくらいキツく縛ってあるんだ?
>>550
そうだよな。PCカードの類。
両方見つからないと、ただのゴミになると思うが。

店員に「バラさないで出してくれ」って言ったことがあるよ。
「片方だけ欲しいお客様2人にお買い求めいただけますからバラしてます」
とか言われて断られた。

まあ、確かに店員の言う通りだ。
でもオレが立ち寄る店は「片方だけ欲しいお客」が1人しかいないのか
片割れが溜まってる。
>>552
片方だけが欲しいのではなく、
セットになってないから、試しに買っていくだけだと思うけど。
で、試しに買った方が動かないからもう片方が売れない、と
バラしたらすぐ、片われ同士に番号ふってくれたらいいのにね
ちょっとの工夫で効果絶大
>>551
輪ゴムでグルグル巻きだろ?
東北のH/Oでもグルグル
関西のH/Oでもグルグル
共通の商品管理仕様みたいのがあるんじゃないか。
>556
中に針金の入っている黒い線(正式名称ワイヤーハーネス)をジャンク品に使うのは
もったいないので輪ゴムになっています。
しかしあんなにきつく縛らなくてもいいだろ。
なんかキモチイイのかな??
ジャンク道なかたはこれまでのケーブル資産がすごいからH/Oでケーブル買うことないしなぁ。
アダプタは適当ないいやつがあれば買うけど。
笑うのはいわゆる楽器なんかで使うホン-ホンケーブルとか音家の新品の倍くらいするときあるからな。
そんな錆びたパッチケーブルなんて買わんって。

うちのとこのH/OはPCカードとかできるだけひとつにパッキングしてくれてる。>Modem 、Scsiなど

あれだ、値付けが人によって違うみたいだから運良くそういう商品にダメ店員が値付けしてるとウマー。
前、1万で買ったものが3万だった(同じ商品、ジャンクコーナー)
>>558
電線に縛り跡がくっきり残るくらいキツイ。
そこまでやる手間があったら軽く掃除でもしろよ。
…といいたい。
縛り跡くらいならカワイイが太いSCSIケーブルがポッキリと折り返してある…
562目のつけ所が名無しさん:04/08/25 21:36
国民のゴミ箱ハードオフ
563目のつけ所が名無しさん:04/08/26 21:56
ヲタの宝箱ハードオフ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/24/news054.html
「もはやニッチではない」オタク市場はデジカメ超える2900億円

各消費者層の規模推計は以下の通り。

分野 人口(万人) 推計市場規模(億円)
アニメ 20 200
アイドル 80 600
コミック 100 1000
ゲーム・家庭用 57 450
ゲーム・PC 14 190
ゲーム・ネットワーク 3 10
ゲーム・アーケード 6 130
自作PC・リッチ 3 300
自作PC・ジャンク 2 20     ←市場に貢献しないジャンカー
565目のつけ所が名無しさん:04/08/26 22:59
東久留米店値上げするな!
ジャンク20億円は高杉。
貰いモン拾いモンなら人口がいくら多くても0円。
ちょっとお聞きしたいのですが、
プレイステーションのSCPH-5500って買い取ってもらえるでしょうか?
コントローラ、AVケーブル、電源ケーブル付です。
値段がわかれば、なお良いです。
>567
買い取り拒否はありません。完動品で1000円弱。
569田舎モノ:04/08/30 19:50
あの〜お聞きしたいのですがシャープ液晶テレビ15型の買取お値段はいくらぐらいですか?
570目のつけ所が名無しさん:04/08/30 19:59
>>569
⌒I
>>569
あのさお前、俺んちのイーヤマの17インチCRTディスプレイの買取お値段って判る?
「俺んち」ってことで、少なくともお前よりは情報量多いよ
>>571
0円+廃棄手数料
573571:04/08/31 22:35
>>572
おもしろいけど
つまらん
ってか話の腰を折るなよ(藁
川口店値上げするな!
575目のつけ所が名無しさん:04/09/01 10:49
初期型プレステは買い取らないそうだけど何で?
ピーコCDやファミコンが楽に動かせるから、プレステの中で一番価値があると思うんだが。
576目のつけ所が名無しさん:04/09/01 13:03
>>571
1千円也
577目のつけ所が名無しさん:04/09/01 14:07
>575
万が一MOD改造されてたら、まずいからじゃね?
ノイズキャンセラ同様、販売したら、最悪免許取り消しで
営業停止状態になるからねえ。
>>577
それなら初期型以外の方が可能性高くない?
初期型はMODいらないもの。
必要とする奴がいないんだよ。
つーか、PSの中でも初期型は特に壊れやすい。
PSは数が増えすぎて古い型から買わなくなっただけだろ
増えすぎたってほど置いてるの見たことない
グルァオマイら。
ここはいつからプレスレスレになったんだぁ??
プレスレスレになどなってない
プレス・レ・スレ 
586目のつけ所が名無しさん:04/09/04 20:47
川越連雀町店 ヨロピク 
587目のつけ所が名無しさん:04/09/04 21:04
NECのワイヤレスTA 電話で2000円 店行ったら1000円

鬱市
学会だし嘘は朝飯前w
まあブツの状態もあるから一概には非難できないけどな
まぁな。

話変わるけど今日HPのセレ600MHz15G64M15型モニター付きが1kで買い取られてた。
売主の目の前で動作j確認して1kの査定を出せる肝っ玉は凄いw
ちなみに売主は仔連れのご婦人

かと思えばDVDソフト十数本で15kの査定を蹴る人も居る
奥が深いねぇw
ソラマメか?
千円ならあと千円追加して買いたいな。
動作確認済みなんだし。
処分できればそれでいい人もいれば
購入時の価格が頭から離れない人もいる
まぁ色々だなぁ
ソラマメってなんだ???


 |ロ_ロ| べっちゃん。
594目のつけ所が名無しさん:04/09/13 20:46:45
そのソラマメ、10kでジャンク棚に出されてた
595目のつけ所が名無しさん:04/09/15 01:16:43
 |ロ_ロ|
596目のつけ所が名無しさん:04/09/15 22:29:38
ああ
597目のつけ所が名無しさん:04/09/16 13:01:58
多摩 東久○米店 高杉!!!
598目のつけ所が名無しさん:04/09/16 18:56:34
高杉高って適正な値段で売ってたらそれはハードオフじゃないだろ!
599目のつけ所が名無しさん:04/09/16 19:32:56
>>597
価値ある塵故に高く設定してるのです。
600目のつけ所が名無しさん:04/09/16 20:28:47
ときどきH/Oでジャンクのプリンタが
全品100円とか、1円もありって話を聞くが、
その店は全国に1店しかないって事だろうな。
601目のつけ所が名無しさん:04/09/17 01:44:31
青箱は干潟
僕は漁師
右手は熊手
今日のアサリは大漁
明日も明後日も明々後日も大漁だといいのになぁ
あさってあさってあさりまくりどぁー
モチ丁寧に、音を立てないように、傷をつけないように、優しく優しく、
あさりまくりどぁー
602目のつけ所が名無しさん:04/09/17 09:37:38
埼玉 川口店 高杉!!!
603目のつけ所が名無しさん:04/09/17 11:08:48
ボクらのゴミばこハードオフ!
604目のつけ所が名無しさん:04/09/17 21:54:00
ヲタの東京ジャンキーランド ハードオフ!
605目のつけ所が名無しさん:04/09/17 21:56:12
きょうH/Oで凄いもの見ちゃったよ。
夢に出そう。
桑原桑原。
606目のつけ所が名無しさん:04/09/17 23:42:01
>>605
真空管式パソコンとか‥
607目のつけ所が名無しさん:04/09/17 23:46:18
>>605 漏れもみたよ。老けたよな?桑原。
608目のつけ所が名無しさん:04/09/18 20:00:11
桑原和夫?
609目のつけ所が名無しさん:04/09/18 23:40:17
ごめんください!どなたですか!
610目のつけ所が名無しさん:04/09/18 23:56:28
フランチャイズはたけぇーんだよ!!
611目のつけ所が名無しさん:04/09/19 00:26:09
純正のカーオーディオって買い取ってくれるのかな?
クラリオンのCDプレーヤーですが恐らく日本製ではないです。
612目のつけ所が名無しさん:04/09/19 00:37:36
よくジャンク扱いのが並んでるのを見るが
613目のつけ所が名無しさん:04/09/20 03:01:24
>>605
でた〜桑原。マジ怖!
>>611
大丈夫ですよ、多分。ジュース一本飲めたか教えて下さい。
614目のつけ所が名無しさん:04/09/21 05:29:13
どこが市場jmj度ってる?
615目のつけ所が名無しさん:04/09/23 12:38:55
今日の買い物
CASIO GZ-5 1200円
616目のつけ所が名無しさん:04/09/23 21:28:31
>>615
微妙
617目のつけ所が名無しさん:04/09/24 01:49:55
おまい女子高生か?
618目のつけ所が名無しさん:04/09/24 02:48:16
小学生ですが何か?
619目のつけ所が名無しさん:04/09/24 14:08:09
微妙に出動!
620目のつけ所が名無しさん:04/09/25 00:40:21
小学生は微妙なんて使わんだろ。

618は相当なジジイだな
621目のつけ所が名無しさん:04/09/25 02:24:35
おぢちゃん、人間不信?
622目のつけ所が名無しさん:04/09/25 10:43:37
いや、食欲不振
623目のつけ所が名無しさん:04/10/01 10:50:13
相変わらず関西周辺は出店少ないな
624目のつけ所が名無しさん:04/10/01 11:37:32
昨日のH/O棚卸してたでつ。
625目のつけ所が名無しさん:04/10/01 12:13:08
棚卸しするほどの資産あるのか??H/Oに。
626目のつけ所が名無しさん:04/10/01 15:00:45
東京・東久留米店 極めて高杉!!!
627目のつけ所が名無しさん:04/10/01 19:57:07
>>625
ジャンクの棚卸は、キロ幾らでやるのかな?
628目のつけ所が名無しさん:04/10/01 20:59:43
>>627
t/\100
629目のつけ所が名無しさん:04/10/02 16:42:01
・・・放置プレイ開始
630目のつけ所が名無しさん:04/10/03 01:20:00
きついな・・・って言いながら数えてたよ。
631目のつけ所が名無しさん:04/10/07 00:14:42
埼玉・川口店 極めて高杉!!!
632目のつけ所が名無しさん:04/10/07 21:24:15
10年ぐらい前のケンウッドのチューナー
いわゆるミニコンのチューナー
PLLチューナーで、2件分のオーディオタイマー付(24時間制のみ)
ジャンクで105円でした。
家で試してみたら やっぱり 完動品でした。
633目のつけ所が名無しさん:04/10/08 07:48:00
東京・東久留米店 極めて高杉!!!
634目のつけ所が名無しさん:04/10/08 12:16:52
前店舗、極めて↓
635目のつけ所が名無しさん:04/10/08 12:17:29
 ↑
 ×
全店舗
極めて
 ↓
636目のつけ所が名無しさん:04/10/08 18:02:48
ジャンクのドリキャスの汚いコントローラー580円。分解して洗ったら新品同様の輝きを取り戻して、使ったらこれが完動品なわけで。
637目のつけ所が名無しさん:04/10/08 18:37:06
>>633
店員さん代わってプライス高騰???
638教えてください。:04/10/08 19:08:44
質屋で中古品のWOWOチューナーをみつけました。しかし外箱に「チューナーをつなげただけではみれません。サービスセンターに連絡…」と書かれていたけどつなげただけでは見れないのでしょうか?またタダで見れる方法がありましたら教えてください。
639目のつけ所が名無しさん:04/10/08 22:00:57
今日はさすがに店員に腹が立った。。。

ヒデー会社だな CPUの種類もわからないなんて

 便利な時もあるんだが
640目のつけ所が名無しさん:04/10/08 23:45:00
ここにゲームソフトを売りに来た金髪の若者が暴れているのを見た。
理由は販売価格より買取価格が安いというもので
「この店はボッタクリするのか!」と机を蹴って大暴れ。
店長が「おひきとりください」といったら
「こんな店二度とくるか!」と叫んで店外へと出ていった。
彼は、店の利益というものがわからないらしい。
641目のつけ所が名無しさん:04/10/09 01:12:59
>>640
今流行りのリサイクル屋もその点では大変だねぇ。

似たような光景を見たよ。
642目のつけ所が名無しさん:04/10/09 01:17:55
H/Oへ安いジャンクを漁りに行ってる間に
台風襲来で家屋倒壊…( ´Д⊂
いやだよー。
643目のつけ所が名無しさん:04/10/09 02:25:32
>>642
H/O呼ばないと。
644H/O店長:04/10/09 08:28:21

水没品は買い取りできません。又のご利用をお願いいたします。
645目のつけ所が名無しさん:04/10/09 17:48:45
>>640
販売価格の割に買取価格が安いと言ってるのだろう。
でも新品販売からみりゃ中古販売は粗利も純益も高い。が、ボッタとは云えない希ガス

>>644
水没品を買い取ってくれたら取説付属品欠品無し使用1年内美品家電を売ってやる検討をしてやる;-P
646目のつけ所が名無しさん:04/10/10 16:19:39
先日32000円で買い取ってもらった楽器が
今日84000円で売り出されてて、かなり驚いた!

未使用に近く、磨く手間も無用でこんなに儲かるんですね
647目のつけ所が名無しさん:04/10/10 17:21:56
>>646
75000円くらいで買い取ってもらえるとでも思ってたのか?アフォ。
質屋にでも持っていけば10000円だよ。
648目のつけ所が名無しさん:04/10/10 18:44:43
次買う楽器は気に入らない所があっても我慢して愛着が湧くまで使いなw
買う売るの繰り返しじゃHOの肥やしになるばっかりだよ
649目のつけ所が名無しさん:04/10/10 20:02:28
高く売りたいなら自分でヤフオクに出せばいいのに。
650目のつけ所が名無しさん:04/10/10 20:30:30
売りたくなるような中途半端な楽器を買うなよ。
651目のつけ所が名無しさん:04/10/10 23:23:14
その楽器今日H/Oでみたよ。
ディジュリドゥだろ?
652目のつけ所が名無しさん:04/10/11 03:59:01
MACのジャンクが沢山置いてあるのってどこ店?
653目のつけ所が名無しさん:04/10/11 07:16:10
>>636
某店ではドリキャス本体が315円や515円(完動品)コントローラー315円、ビジュアルメモリ215円でしたが特でしょうか?
しかしなぜか2100円のドリキャスもあるので値段のつけ方はいいかげんです。
654目のつけ所が名無しさん:04/10/11 19:15:32
ジャンクのレコードいいね。LP全部100円。うちが広ければ全部買占めたい・・・
655目のつけ所が名無しさん:04/10/11 20:35:59
ぴんから兄弟全集な。
656目のつけ所が名無しさん:04/10/11 22:15:21
>654
聖子、明菜、さだまさし、トシちゃん、マッチ。。。
657目のつけ所が名無しさん:04/10/12 01:38:05
>>654
良いけどな。
お客の身になって探しやすいようにしろ
歌手別、ジャンル別にならべるとか‥
俺、気が短いんで我慢できん。
658目のつけ所が名無しさん:04/10/12 10:52:19
ジャンクでだまされたーーーーーーーーーーーー
659目のつけ所が名無しさん:04/10/12 10:56:57
ジャンクは自己責任。
660目のつけ所が名無しさん:04/10/12 11:17:26
高すぎ全てが。行く価値なし
661目のつけ所が名無しさん:04/10/12 11:48:49
驚くような(安い)値段の品目当てにのみ行く価値あり
662目のつけ所が名無しさん:04/10/12 14:55:19
660は生きる価値なし
663ero爺san ◆5pEeROjIVw :04/10/13 12:30:18
----------------ココまで読んだ-----------------


664目のつけ所が名無しさん:04/10/14 18:15:23
3回行ってスカだともう行きたくなくなる。
他の同類の全国チェーンないの?
ドキドキくらいかな?
665目のつけ所が名無しさん:04/10/14 21:46:51
>636
安すぎ。ソフマップの買取を考えると。
666目のつけ所が名無しさん:04/10/14 22:49:17
こんなスレがあったんでつね。

今日初H/Oで買い物しました。
ワープロのFDDが壊れたので
同じ機種を求めに行ったけどちょっと型番違い。
だけどワープロなんて殆ど一緒だし105円なら損って程のもんじゃないし、、、
ジャンクだけど買うときFDDだけ生きてるか確認していい?って聞いたら
いいよって。
大丈夫だったので買って速攻乗せ替えて無事に復活。

タバコより安かったのでSONYのワープロも買ってしまいました。
ACアダプターだけ欠品してたけど適当にジャック作って
接続したらちゃんと充電し始めた。。。
バックライト逝っちゃってるけどなんとかなるでしょ。

部品盗りのワープロも電源とか抵抗沢山入ってるから
まだまだ使い道有りそうだし液晶も生きてるからいざって時
メインのと入替できそ。

楽しいね〜(´∀`)H/Oヤミツキニなりそ
667目のつけ所が名無しさん:04/10/14 23:46:03
10年落ちの電子オーブンレンジなんて買取して貰えますか?
668目のつけ所が名無しさん:04/10/15 00:12:12
>>667
オーブンレンジは買取対象外製品です。ハードオフが扱うのは家電製品と言っても、ビデオデッキ、MDデッキ、DVDプレーヤー、DVDレコーダー、コンポ、ラジMD、テレビ、パソコン及び周辺機器、ゲーム機及び周辺機器、ゲームソフト、CD、DVDビデオのみ。
669目のつけ所が名無しさん:04/10/15 00:22:49
スキャナドライバ?みたいなのなのなくて(2インチフロッピーにアプリ入ってるみたい)スキャナ動かないよ〜

なにげにメモリーカードスロットにPCカード挿してみたらピッタンコ(゚∀゚
面白そうだから来週もなんか拾いに行ってこよっと。

ちょっと電源抜いてスイッチ押したらちゃんとバッテリーで動いてる。。
古いのに良く動くな〜8時間くらい充電するのかな!?
670目のつけ所が名無しさん:04/10/15 02:51:29
なんの話かさっぱり解りませんが…。
大丈夫なんでしょうか?
671目のつけ所が名無しさん:04/10/15 06:36:20
おおよそ伝わったが何か?
672目のつけ所が名無しさん:04/10/15 08:26:00
>>670
そういう人は間違ってもハードオフに行かない方が良い、という非常によい例だな。
673666:04/10/15 20:36:48
分りづらく書いてスマソ。

で。昨日直した会社のワープロ
またもや壊れた、、、

105円で買ってきたと言ったら
「一晩105円分の働きしてまた壊れたか(ゲラ」
チクソーー!ヽ(`Д´;)ノワラワレターョ

しばらくいじってると指で押し込んでれば動くのが分ったけど
やっぱり年代物のFDDは壊れてる率が高いのかなー

ソニーのワープロはバッテリーも生きてたので
続けてバックライト交換してちゃんと復活させてあげよう。

近所に他に2軒H/Oあるから今度はそっちにも行ってみよ〜
674目のつけ所が名無しさん:04/10/15 23:06:15
>>673
FDクリーニングディスク
675666:04/10/15 23:11:45
>>674
上手くいくかな〜
って考える前にやった方がいいですね。
持ってないので買って来て取り合えずやってみるでつ。
676目のつけ所が名無しさん:04/10/15 23:27:31
どこのワープロだか知らないけど
FDの駆動部分にゴムベルトなんかを使ってるのがあるから要注意だ。
数年で劣化してFDが読めなくなる。
677666:04/10/16 00:48:39
>>676
シャープのWD-A770です。
勿論ゴムベルトははじめに確認しましたが

元からのもその後補修用に買ったのもまずまずのテンションありました。
後からのはまだ詳しく調査してないですが
はじめからのはどうもヘッド動かすモーターのトルク不足?で(勿論グリスうpしました)
上手く読み込めにいけない感じで回っても読めない状況でした。

後からの押し込めば何とか読めるって事は相当あちこちヘタッてるのは当たり前として
駆動させるモーターかヘッド側のモーターのどちらかがきてる感じなので
当面当り面に何か貼り付けて隙間無く読み込めるとこまで入り込む様手直しして
その間に手直しナシで使えるのをH/Oで探そうかと思います。

買うとき一発で読み込んで
「おっちゃん!これちょーだい(・∀・)!」だったのに。。。
105円じゃしょうがないかなけど(藁
678666:04/10/16 00:53:29
ナガレス&ウザレス
スマソ。

ですがH/Oってジャンクの宝庫で
楽しめる人には安く楽しめるとこなんじゃないかなと自分は思いました。
679目のつけ所が名無しさん:04/10/16 01:14:09
んじゃもう一度楽しめることみんなで書いてみようよ。

同じものがあって正に部品取りだったらいいけど。
グラフィック液晶は流用きかないし。
電源はジャンク屋の寝ている新品がデータシートがあって安かったりするし。
680目のつけ所が名無しさん:04/10/17 22:29:36
明日も行ってきます
楽しいでつ。
681目のつけ所が名無しさん:04/10/18 15:43:44
ジャンクコーナー 
ゲームキューブ ゲームできません ¥1050
釣りか!?と思いつつ購入。分解清掃でゲームできますた

この店は以前
山のようにあるSSバーチャーファイターポートレートシリーズに紛れ
レイディアントシルバーガンを¥105という値札を付け暴挙を課した店

田舎ゆえ平日休日問わず来客数、回転率も高いので今後も珍品に期待できます
ちなみにDVDディスクゲームのみ起動不可PS2は¥3150でゴロゴロしてます
もちろんピックアップ清掃で完動。
682目のつけ所が名無しさん:04/10/18 18:51:53
こういうのを書くと
「ジャンクは動いて当然」だと思う馬鹿が増えるんだろうな…
683目のつけ所が名無しさん:04/10/18 18:59:45
そして動かないといって自分の見きわめのなさよりも
ハードオフを罵倒する馬鹿が増えるんだろうな・・・
684目のつけ所が名無しさん:04/10/18 23:16:58
ごみをジャンクと称して売る馬鹿とそれを買う馬鹿。
685目のつけ所が名無しさん:04/10/19 00:09:46
と買ってもないのに利点もわからず罵るだけの大馬鹿
686目のつけ所が名無しさん:04/10/19 01:49:58
685が良いこといいました!
687目のつけ所が名無しさん:04/10/19 03:00:08
阿保臭いさんとこの底値表を持ち歩きたいのですが、現在H/Oなどで最も安く
買えそうなちゃんと使えるPDAもどきといえば何でしょうか?
阿保臭いさんとこで見たコミュニケーションパルは1200円もしましたし、
アイゲッティなるものは見たことも有りません。その他PocketPostpetと
いうのもあるらしいですが、これが安いのか使えるのかさっぱり判りません。
目的は完全に阿保臭いさんとこと同じで、底値表やジャンク品のスペック、
地域情報をメモするためです。記憶容量が大きく小さいのがいいです。
そして最安値。なんせ、店でケチるためにメモしたり確認したりするのに
使いたいので。この分野知識なく、どなたかマニヤなご助言をお願いします。
688目のつけ所が名無しさん:04/10/19 04:24:15
何言ってるのかわけわかんね。
書き直せエラ人間
689目のつけ所が名無しさん:04/10/19 06:37:34
>>687
なんか良く分からんがH/O経由の転売は全然ダメダメよ。

普通に新品でPDA買っとけ。
690目のつけ所が名無しさん:04/10/19 08:37:15
>>687
漏れはハードオフでコミパルを500円で買ったよ。
691目のつけ所が名無しさん:04/10/19 09:20:00
>>690
サンクス。
>>688
阿保臭い知らないとは…とほほなヤツだな。
692目のつけ所が名無しさん:04/10/19 10:19:45
>ごみをジャンクと称して売る馬鹿とそれを買う馬鹿。

「ジャンク」の意味が分かってないお馬鹿さんですか?
693666:04/10/19 12:23:39
拾ってきたソニーのワープロ、バックライトがELパネルだった(藁
あの当時って冷陰極管じゃないんだ、、、
パネルが壊れてるのかインバーターが壊れてるのかわかんないけど
直すのにお金かけるのも勿体無いので
バックライトの替わりに反射する物入れてみよっかな。

中途半端に高いの買うとちゃんと直さないと勿体無い気がするけど
105円のジャンクなら心置きなく穴空けたりやりたいようにできるから
楽しめますね。

またジャンク拾いにいってこよっと。
694目のつけ所が名無しさん:04/10/19 12:30:51
マルチポストスマソ。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n7715691

ID:kobuchan2004

さすがに手元に無い物を出品するのは、、、、
ハードオフの店頭の品物を出品はまずいのでは。

誰か元値を晒すか先に買ってくれ!!
場所もきぼん。
695目のつけ所が名無しさん:04/10/19 12:45:32
>>694
こんだけ大量だしきっと埼玉のハードオフの従業員じゃない?
696666:04/10/19 12:58:13
多分店員さんなのでは?!
同じ人の出品してるので
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28242163
これ。
コンデンサがパンパンに腫れ上がってる様な、、、

うちの近所(千葉)ではなさそう
697目のつけ所が名無しさん:04/10/19 13:58:27
店員さんだね。
でも、値付けがひどいなぁ。
それでも売れるから笑いが止まらんね。
698目のつけ所が名無しさん:04/10/19 16:55:50
HO本家サイトに通報しろよ
699目のつけ所が名無しさん:04/10/19 18:36:38
あっ!!俺が50円で売ったやつが!!
700目のつけ所が名無しさん:04/10/19 20:16:15
50円に目がくらんで手放したらしい
701目のつけ所が名無しさん:04/10/19 21:39:46
十把一掴みで買い叩こうという店員がなんと多いことか。。
いろいろまとめて買い取りに持ち込んだら、まとめて300円とか
ぬかしやがったので、きちんと確認をして値段をつけるように
言い付けたら、2300円になった。
ま、HOには不用品を押し付けに行くだけだから何円でもいいん
だけどな。
702目のつけ所が名無しさん:04/10/19 22:01:30
そいうのを
「足下をみられる」
っていうんだよ。
703目のつけ所が名無しさん:04/10/20 04:06:30
店長態度悪すぎ なんだあの態度は!
704目のつけ所が名無しさん:04/10/20 08:33:37
>>703
どこの店長だよw
705目のつけ所が名無しさん:04/10/20 13:01:13
50円処分セールで不良返品されたLANケーブル持ってったら一本換算75円で買い取ってくれた。
コッチは新品商売だし不良返品なんてのは出さないに越した事ないけどね。
706目のつけ所が名無しさん:04/10/20 20:49:24
今日H/Oでワープロパソコンみたいなの見かけました。
(MSXじゃなくてちゃんとノートブックの形してて横には
同型の特殊キーナシの普通のが売ってました)
ワープロみたいに罫線とかスケージュールとか特殊キーがあって
左上にレディトゥウィンドウズって書かれたシールが張られてた・・・
面白そうだから買おうかなって思ったけど拡張RAMカードが入ってなくて
HDDも入ってなくて特殊なコネクタぽかったのでやめた。

あれって何ていう機種なんだろ?!知ってる人居ます?
型番控えてくればよかった(´Д`;

H/Oにはこんな製品あったの?みたいな不思議なものに出会えるから
面白いですね。
707目のつけ所が名無しさん:04/10/21 04:31:12
>>706
あんたさ、裏返して型番なりメーカなり覚えて濃いよ。
1000円くらいで軽くてWinCEならほすぃ。
708目のつけ所が名無しさん:04/10/21 05:14:47
ジャンクシングルCD20円を3枚買ったら全部中身が違ってたよ。
時間かけて探したのに・・・(;´Д⊂)
709目のつけ所が名無しさん:04/10/21 08:27:34
>>708
会計のとき開けて文句をつけなきゃ。
710目のつけ所が名無しさん:04/10/21 10:31:53
また「ジャンク」の意味を分かってない馬鹿が来ましたね
711目のつけ所が名無しさん:04/10/21 12:24:41
>>707
確か東芝だったっけかな
Win95より前のモデルみたいだった。当然デカイ。
ジャンク箱あさって拡張RAMカード落ちてないかなと探したけど無かった、、、
今度はまた違うH/Oに行ってみよう。

>>709
文句言っちゃダメでしょ
ハァ(゚Д゚)?って言われると思うよ。
712目のつけ所が名無しさん:04/10/21 14:06:36
買うとき中身確認しない奴が悪い。
713目のつけ所が名無しさん:04/10/21 14:55:04
↑恥の上塗り
714目のつけ所が名無しさん:04/10/21 21:26:04
>>708
せめて店長に

「鳥よけにお使いください」と断り書きでもしておけ!!

と文句言え!!
715目のつけ所が名無しさん:04/10/21 21:51:15
junkは使い道を自分で探すものですよ。
716目のつけ所が名無しさん:04/10/21 22:00:21
それがジャンク道。
本屋はジュンク堂
717目のつけ所が名無しさん:04/10/21 22:02:19
意味わかってない
718目のつけ所が名無しさん:04/10/21 22:06:46
>716
ワラタ
719目のつけ所が名無しさん:04/10/21 23:24:58
>>710
わかってないのはお前だ、馬鹿。
720目のつけ所が名無しさん:04/10/22 01:47:58
なんか行きつけの店がCDシングル、LPが
1枚20円から1〜5枚まで105円に変わるみたいなんだけど
他の店はどう?
721目のつけ所が名無しさん:04/10/22 03:25:07
買うときに確認したければ
そう要求してみた方がいい。
これは人として当然。その
結果断られる可能性もある。
その後交渉するのもOKだが
あまり執拗だと商売の邪魔
になる。ジャンクの意味等
まったく関係ない。
722目のつけ所が名無しさん:04/10/22 04:40:09
文句たれるヴァカはジャンク買うなよ。
質問に答える義務すら放棄した物がジャンク
嫌なら高い金出して普通に買えばいいだけ。
誰も頼んでジャンク買って下さいとは頼んでいない。
なのにあえてそこで買うヤシはただの頭のいかれたドアフォ。

買わなくてもいいし買って欲しくも無い。てか帰れ だな
723目のつけ所が名無しさん:04/10/22 06:08:55
>>720
そりゃあ、お店というかフランチャイズ先のそれぞれ地元の企業によって全然違う。

こちらではCDアルバム210円とかです。

後、今日思ったのは関西にあるH/Oは客がごんたでちょっと大変ちゃうんかとこう思った。
724目のつけ所が名無しさん:04/10/22 10:57:49
あまり酷いのは公安委員会にちくるとか‥
725目のつけ所が名無しさん:04/10/22 12:51:35
だからケチつける前に購入しなけりゃいいって選択はないのかよ
ヴァカかテメーは
726目のつけ所が名無しさん:04/10/22 12:52:49
ジャンクの音楽CDを買ったら、
中身がCD-Rにコピーしたやつだった。

さすがにこれは違法だろ。
727目のつけ所が名無しさん:04/10/22 12:54:24
たとえ1円でも、プロとして商売している以上、
その商品に責任と自信を負うべき。
728目のつけ所が名無しさん:04/10/22 12:58:01
"junk"(ジャンク)をジーニアス英和大辞典で調べると、
「再生可能なガラス、ぼろ、紙、金属など」と説明されている。
したがって、再生不可能なものはジャンクとは言わない。
729目のつけ所が名無しさん:04/10/22 13:19:10
きん肉マンにジャンクマンっていなかったけか?
730目のつけ所が名無しさん:04/10/22 13:39:15
解体屋だって一緒だろ
オッサンに金払って部品もぎ取って
帰って付けてみたら不良で動かないから金返して
なんて言ったら鉄パイプでぶん殴られる罠

>>727
その責任を自分で負うのがジャンク
負えないなら買わなくてよろし
プロとか全く関係なし
731730:04/10/22 14:10:18
>>726
違法品を買うあなたの自己責任。
出頭してください。
732目のつけ所が名無しさん:04/10/22 14:27:59
しかし、中身が違う事が解っていたら
ジャンクCDなんて誰も買わないだろう。
733目のつけ所が名無しさん:04/10/22 15:56:13
あげますね
734目のつけ所が名無しさん:04/10/22 22:00:37
>>730
アフォ。
この場合は、オッサンに金払ってエンジンの部品を買ってきたら
箱の中はラジオだったってのと一緒だ。
足りない頭で検討外れの喩えをしてるんじゃねーよヴォケが。
735目のつけ所が名無しさん:04/10/22 22:54:20
ジャンクのエンジンをエンジンとして使おうとするのがおかしい事に早く気付けよ馬鹿。
736目のつけ所が名無しさん:04/10/22 23:56:30
>>735
負け犬の遠吠えか?(嗤
737エロ爺さん ◆5pEeROjIVw :04/10/23 00:02:23
------------ココまで読んだ----------------
738目のつけ所が名無しさん:04/10/23 02:57:58
オマイら、買い物っていうものがどういう事なのか全然わかってない
機械みたいなヤツがおおいのな…。それどころかジャンク屋の事も
全然知らないな。ジャンクの意味に拘るキミ(`・ω・´)9m、
それはH/O限定の話か? もしそうならわからないでもない。しかし、
H/O店内に商品の確認や全ての交渉は一切しない旨の売買契約時の
お約束事などは掲示されていないだろ? もしされてたら指摘してくれ。

じぃちゃん、ちょっと小うるさい事いうとね、電気製品のいわゆる
ジャンク屋っていう店な、あれもう戦前から有ったんだよ。H/Oが
発明したわけじゃないよ。あと、そのいわゆるジャンク屋のジャンク
という言葉の定義だってそうだよ。別にH/Oが決めたわけじゃないよ。
739目のつけ所が名無しさん:04/10/23 07:10:35
>>738
・・・と言うことは、ジャンク品は無断で持ち去っても窃盗罪にはならないの?
スピーカーのキャップ凹ませて遊んでもOKなのね。
740目のつけ所が名無しさん:04/10/23 07:14:26
近所のH/Oには掲示されてるが
よく読んでない(どのみち壊れてようと漏れには関係ないので)
交渉一切無しと書かれてるかは知らんが
確かにジャンク棚のとこには注意書きがある
741目のつけ所が名無しさん:04/10/23 07:16:15
>>739
やりたきゃやれば?人に聞く前に
頭悪っ
742目のつけ所が名無しさん:04/10/23 09:55:43
>>739
日本語読めないなら2ちゃんにくるなよ、朝鮮人。
743目のつけ所が名無しさん:04/10/23 11:12:55
一人暮らしをしようと思うのですが、
新居に越す時、中古の家電ってやっぱりやばいですか?
(リサイクルショップで売ってるような)
744目のつけ所が名無しさん:04/10/23 12:58:26
>>743
このスレに来るようなヤシなら
何の疑問も持たずに普通にやってると思う。
745目のつけ所が名無しさん:04/10/23 13:32:24
>>743
保障のある商品ならいいんじゃない?
746目のつけ所が名無しさん:04/10/23 13:57:03
中古屋で家電を買うやつがいる一方で、まだ使える家電を処分料まで払って
引き取ってもらい香具師もいる現代社会。
747目のつけ所が名無しさん:04/10/23 15:48:56
>>743
家電にもよるなぁぁぁ。
一人暮らしでしばらくやっていくなら新品だな。
748目のつけ所が名無しさん:04/10/23 17:06:53
H/Oは週に一度は行って、なんかしら買ってはいるが、
ジャンク以外で買ったものって何もない・・・
749目のつけ所が名無しさん:04/10/23 17:54:19
漏れも。
ゴミ漁り楽しい。
漏れはゴミ虫。
750目のつけ所が名無しさん:04/10/23 18:54:57
>>748
それが、結構保証付コーナーにも、「ん!」という商品がたまにある。

おれもさ、そもそもが昔のCDのDACの違いを体感してみたくて、買い漁ったけど結論は今あるCDで(・∀・)イイ!!ということだった。

今新潟で地震があったからこれでまた新潟のH/Oの倉庫にジャンクが一段と増えるね。
751目のつけ所が名無しさん:04/10/23 20:11:45
棚から落ちて店内全品ジャンクになりそおな悪寒
752目のつけ所が名無しさん:04/10/23 20:41:36
奈良県、今年中に2店舗オープン。
753目のつけ所が名無しさん:04/10/23 21:47:13
結構被害が出てるみたいだね。
新潟の人、生きてるか?
次は俺の地域かも知れないから人ごととは思えない。
754目のつけ所が名無しさん:04/10/24 03:05:17
おお、奈良県は結構、金持ちが多いから期待。
755目のつけ所が名無しさん:04/10/24 03:26:59
>>754
金持ちはH/Oなんかに売らずに、お金払って捨ててます。
756目のつけ所が名無しさん:04/10/24 03:45:02
ジャンク買う人はジャンキーということですよ。
クソ虫といっしょ。
757目のつけ所が名無しさん:04/10/24 07:27:50
そうさ漏れはクソ虫だ
それがどうした
758目のつけ所が名無しさん:04/10/24 10:11:04
クサッ
糞虫近づくな
759目のつけ所が名無しさん:04/10/24 10:18:28
>>754
ほんとの金持ちは‥
760目のつけ所が名無しさん:04/10/24 14:13:38
金持ちのうちには冷蔵庫が5台以上あります。
761目のつけ所が名無しさん:04/10/24 14:17:06
王様のブランチでオフハウス&ホビーオフ?の店舗でロケやってたけど
買取金額の目安らしき事を言ってた。
買取金額は販売価格の十分の一ですね。
例えば2万円の中古のデジカメ買取価格は2千円ぐらい?
新品で5万円のデジカメ3〜4年落ち
2千円で売るぐらいならタンスの肥やしにしておく。
762目のつけ所が名無しさん:04/10/24 15:56:29
>>761
それで場所塞いだあげくに誰も欲しがらなくなってから捨てるの?
763目のつけ所が名無しさん:04/10/24 17:46:50
>>762
2千円なんて

ガレージから
車出して
2、3キロ先のH/Oまで運転して
買い取ってもらって
あまりの安さに腹立てて
ぶりぶり起こりながら運転して
停滞で時間かかって
やっとガレージに車いれて
あぁ、お疲れサン。
2千円じゃ手間賃にもならん。

たんすの肥やしのほうがマシ
小学の子に玩具にやるとか
のほうがまし。
764目のつけ所が名無しさん:04/10/24 18:23:09
>>763
よくわかってるじゃないか。
タンスの肥やしにするくらいなら、子供でも何でも欲しい奴にやれよ。
765目のつけ所が名無しさん:04/10/24 19:06:55
>>760
うち4台だw
766目のつけ所が名無しさん:04/10/24 19:17:28
今日もH/Oの前を車で素通りした。
日曜はこれに限る。
もう寝る。
767目のつけ所が名無しさん:04/10/24 21:14:42
>>760
うち、3台。
一台は米の冷蔵庫。
768666:04/10/24 22:08:05
やたー
やっとプロデュースの解析完了ー
ELパネルが劣化してたのもそうだけど
問題はインバーターの方だた。。。
あれこれいじって冷陰極管さがしたり
厚さがオーバーで途方にくれてたりしたけど
インバーターが壊れてたと分った今、取り外して
代わりのを明日にでも組み入れようかと思います。

基盤から電源拾うのと別電源で(06P電池)駆動させるとの
どっちがいっかな〜
ただの古くて使えないワープロなのに直るとわかったら
途端に嬉しく思える

なんか趣味になってしまいそう(藁

スレの流れ無視して勝手にレススマソ
769目のつけ所が名無しさん:04/10/24 22:46:18
>>768
そんな古い物.....
印刷できなきゃ入力できても意味ないでしょ
770目のつけ所が名無しさん:04/10/25 00:43:28
ジャンクって儲かるのか?
あれが儲かるってことは、自分で修理できる人が沢山いるってことだと思うんだが、
そんな人一部だろ?
771目のつけ所が名無しさん:04/10/25 05:28:28
自分で修理できる人が大勢居たらジャンク屋は成り立ちにくい。
なぜなら修理して使いつづけるから。
772目のつけ所が名無しさん:04/10/25 05:34:52
そいえば海外にはリペアFAQの類がたくさんある。中には
なんでも修理屋の経営者自身がやってるサイトもある。

壊れた機械がまだ気にいっていればなるべく自分で修理して
しまおうという事だろう。作れるものなら自分で作って
しまおうというDIYの考え方と似たようなもんだな。

ところが日本にはそういう文化は殆ど存在しない。しかし
ジャンク屋の情報となるとみんな馬鹿みたいに熱くなるノダ。
これでも別に構わんかもしれんが、少なくとも日本をこんな
風な文化にしたのは(´・ω・`)9m おまいら自身なノダ。
773目のつけ所が名無しさん:04/10/25 08:00:09
>694
こいつ286点も出してるわりには、1件も入札がないのなw

あと、このスレ買うほうばっかりだけど、下取り出す方は別スレがあるの?
正直、買うより売る方が重宝するんだけど、俺。
本日も15000円分売って、1000円分買ってきたよ。
774目のつけ所が名無しさん:04/10/25 08:17:22
>>770
とは行っても日本の人口は1億超えるからなぁ。

(色々な分野があるだろうが)ジャンク直せるやつはクラスに2、3人はいるというイメージでいいと思う。
775目のつけ所が名無しさん:04/10/25 08:19:20
>>768
インバーターの交換だろ?
電池じゃすぐ電池切れ
もしかしてそうでもないのか?
776666:04/10/25 12:51:40
>>769
一応専用プリンタも一緒に拾ってきましたので出力できます。
あ。あと2インチフロッピーもあるので(藁

>>775
どのくらい持つのかちょと今のところわかんないから
無難に基盤から拾っておこっかな
777666:04/10/26 21:37:51
全部キレイにして
組み込んでスイッチON!光った!

カタカタ打っていく。
プラグ抜いてバッテリー駆動も正常!

ん?なんかおかしい1ライン分上下でずれてる、、、LCD組みなおしですかそーですか・・・orz ハゥ
778目のつけ所が名無しさん:04/10/26 22:38:41
良スレage
779666:04/10/27 10:24:48
取り合えず目鼻付いたので
H/O行って今日もなんか拾ってこよっと。
今日は面白いのあるかな〜
昔高くて買えなかったの今ではワンコインで
買えるからワクワクするね。
780目のつけ所が名無しさん:04/10/27 23:18:50
ソニーワープロ
確かに昔は欲しかったが.....

まぁ楽しければいいのか。
781666:04/10/29 21:05:52
>>780
楽しいよ。
直す楽しさ9:古いおもちゃで遊ぶ1の割合かな〜
一応古いワープロでも日記くらい書けるし(´_`

いつからソニーマニアになったのか・・・
今日はパームトップコンピュータっての拾ってきました。
210円。
前のワープロとかの値段を考えるときっとジャンク品の値段設定は
分別した人のその日の気分次第なんじゃないかな(藁

外見はまぁまぁ。ただプラスチックがなんかネバッこく
手とかビニールにくっ付く感じ。
当然アダプタも無いし電池も噴いてましたがまぁジャンクなんで。。。

早速アダプタ繋いでスイッチON!
何も起こりません。
内蔵ボタン電池は交換しましたがコンデンサが放電しきっちゃったのか
このまま小一時間位放置して様子見るでつ。
782666:04/10/29 23:12:13
1時間以上経ったので再び。。。
「ピッ!」おっ!    ・・・あれ?
もいちど。「ピッ!」   ・・・そんだけ??

多分スイッチ類が保持できないで落ちたんでしょ。
そんな軽い気持を裏切り
開けてみるとOSコン、チップコン、アルミコン、チップ抵抗、等々
合わせて大体10近く裏の基盤側まで巻き込んで死んでたり
しかも2本ほどショートかなんかで配線が飛んでる様な、、、

ウ・(´_`;)・・

オリジナルのICに被害が及ばなかっただけマシかな〜
取り合えず掃除から・・・
783目のつけ所が名無しさん:04/10/30 06:45:37
埼玉県にハードオフありますか?
784目のつけ所が名無しさん:04/10/30 09:39:56
785目のつけ所が名無しさん:04/10/30 17:02:01
>>597
禿同!!!
786目のつけ所が名無しさん:04/10/30 23:06:14
>>761
内部者ですが、売価の10分の1買取はジャンクのみです。
中古は売価の4割。
10000売りは4000買いね。
うーん安いね。。。
でもそれは基本の話で、ほしい商品・新しい商品・人気商品はもっと高くなります。(そこは店によってですが)
ジャンクも10分の1なんて余程の部品とかコード類とかじゃないと出しません。
普段はだいたい5分の1くらいです。
5000円が1000とかね。
ご参考までに。。。
失礼しまつた

787目のつけ所が名無しさん:04/10/31 00:34:43
>>786
>内部者ですが、売価の10分の1買取はジャンクのみです。中古は売価の4割。
しかしねェ
ジャンクで買い取るか、中古品で買い取るかは
店が決めるんだろ?
788目のつけ所が名無しさん:04/10/31 01:18:54
>787
ジャンクはなぜジャンクかお分かりになりますでしょうか。
通常の品でしたら中古査定に従い、中古のものは中古で買い取りします。
ようするに、壊れてなく、あんまり古くなければ中古ですよ。
ちなみに、そこの線引きは新潟の本部が行っております。
店によってはもったいないのでジャンク指定のものを中古にすることも多々あります。

789目のつけ所が名無しさん:04/10/31 01:21:55
連続すみません。
書き忘れです。
ジャンク指定から中古にするときはもちろん中古の買い取り金額ですよ。
ご安心を。
790目のつけ所が名無しさん:04/10/31 11:25:13
>あんまり古くなければ中古ですよ。
あんまりというのがよく解りません。

>もったいないので
さらに意味不明。
791目のつけ所が名無しさん:04/10/31 13:41:57
>>790
困った香具師だな。
そのくらいわかれよ。
ようするにハドフは適当なんだよ。
792目のつけ所が名無しさん:04/10/31 15:16:29
うちの近所のハードオフは
店員「こちらもう古い物なのでぇ〜…」で
何でもジャンク買い取り。
それを中古で売るのが基本です。
793目のつけ所が名無しさん:04/10/31 15:35:02
>>790
埒があかないから、直接店に行って店長に訊けば良いよ。
794目のつけ所が名無しさん:04/10/31 19:59:41
ブックオフでは本にプレミア価格をつけないが、
ハードオフはあからさまに高額をつけてることがある。
これって本部も認めてるの?
795目のつけ所が名無しさん:04/10/31 21:37:09
H/Oに行かなきゃいいだけ
嫌でも行って文句言うヤシの神経がわからん
796目のつけ所が名無しさん:04/10/31 21:56:08
良スレage
797目のつけ所が名無しさん:04/10/31 23:27:11
嫌なら無視すれば良いよ。
いちいち書き込む奴の気が知れん。
798目のつけ所が名無しさん:04/10/31 23:32:13
>>795
嫌でもしかたなくつい行くから文句が出るんだろ?
代わりのもっとまともな店があれば文句言わないしH/Oには行かないと思うよ。
799目のつけ所が名無しさん:04/11/01 00:03:58
>>798
今時、リサイクルショップなんて山ほどあるだろ?
まあ、大抵ハードオフより阿漕だが・・・
800目のつけ所が名無しさん:04/11/01 09:17:20
>>799
そうか? 別に山ほど無いんだが?

土曜日の報告
H/O類似店バウリンガル中古 3600円
某激安量販店 バウリンガル新品保証付 1980円
記憶不正確の可能性あるがこんなかんじであった。
中古店が激安新品店と勝負する気が初めから無いのは明らか。
中古店もどうせ仕入れを流通業者に牛耳られて
ぜんぜん身動きできないんだろう。
かといって買取価格で勝負なんかするな、売れない商品ばかりになるぞ。

中古店の店長みてたら一言言いたい。
お売りください、言ってる場合じゃない。
自分の足で(電話で)探せ。
源生もって飛んでいけ。
たくさん仕入れやがれ。
じゃ、そろそろ時間だから。
801目のつけ所が名無しさん:04/11/01 12:04:49
>800
ト○ジャーファクトリーはそれやってるぞ。
押し売りではなく押し買いだとさ。
迷惑甚だしい。
あそこはゴミばっかだな。
802目のつけ所が名無しさん:04/11/01 13:40:07
ゴミの山から宝を探すには楽しいじゃないか!
803目のつけ所が名無しさん:04/11/01 21:27:46
古い物は安い場合もあるけど
現行商品同等の物だと新品を普通に電気屋で買った方が安いな
本気で品定めして買う価値はなさそうです
804目のつけ所が名無しさん:04/11/02 21:21:47
中古品を向こうの言い値で買うヤシはヴァカ

メーカー保障ある新品でも買っとけ

誰も頼んで中古買ってくれなんて言ってねーだろ
805目のつけ所が名無しさん:04/11/02 22:38:53
他人の売買にいちいち口を出すヤシはもっとヴァカ
806目のつけ所が名無しさん:04/11/03 02:03:47
でも最初から中古しか頭になくて、結局損な買い物する奴は哀れだよね。
807目のつけ所が名無しさん:04/11/03 03:19:35
>>806
今時、新品買っても哀れかもな。
808目のつけ所が名無しさん:04/11/03 08:33:34
何らかの理由で旧ロット品が欲しい時は
敢えて新品じゃなくて中古品を探すけどな。
809目のつけ所が名無しさん:04/11/03 10:06:53
と、わざわざ非常に稀な例を持ち出す
810目のつけ所が名無しさん:04/11/03 10:58:50
自分にとって稀な例が
他人にとっても稀だと思ってる馬鹿がいるらしい
811目のつけ所が名無しさん:04/11/03 11:24:45
最近ハードオフ寄らなくなったなー
数年前に比べるとモノがないんじゃないか?
5年前から置いてあるセプターのスピーカー195000円
頑固に値段下げないところが萌え・・・だった。
ダイヤトーンのDS77−EXが2本で40000円
金もって翌日行ったら売れてしまってた・・。
見てるやつは見てるんだなー、と思った日々もあった。
812目のつけ所が名無しさん:04/11/03 12:56:27
定価200万円
HO価格50万円とかってなんか萌える。
813目のつけ所が名無しさん:04/11/03 15:40:55
>何らかの理由で旧ロット品が欲しい
これを非常に稀だと思わない奴は、非常に稀。
814目のつけ所が名無しさん:04/11/03 16:14:38
プレステ2を1万円で買い取ってもらった。
数千円かな、と思っていたけど高値買取してもらえて超ラッキーだった。
815目のつけ所が名無しさん:04/11/03 18:53:58
自分にとって稀な例が
他人にとっても稀だと思ってる馬鹿がいるらしい
816目のつけ所が名無しさん:04/11/03 20:55:44
マレマレ┐(;´〜`)┌
817目のつけ所が名無しさん:04/11/03 21:00:22
「旧ロット品が欲しい」
これが、世間一般から見て極めて特殊であることを
認識できないのは、かなりやばい。社会復帰困難だな。
818目のつけ所が名無しさん:04/11/03 21:58:11
稀だろうと
それを前例として認める事が出来ない馬鹿がいるらしい
819目のつけ所が名無しさん:04/11/04 02:11:07
稀が大人気だな!
カックイぃな稀。
820目のつけ所が名無しさん:04/11/04 02:24:29
「旧ロット品が欲しい」
常識ってほどでもないが、まぁ、ないわけじゃねーだろうよ?
ひとつ、例示してやるから。

大掃除をしていて押入れを漁っていたら、懐かしいスーファミの
カセットが出てきた。「うわー、懐かしい!久々にやりてーなぁ」
と思ったとき、

現行品のゲームキューブを買うんですか?
それとも新品でスーファミを売っているところを探すのか?w

普通中古屋にごろごろ転がってる奴を買いにいくだろうがよ。

現行品が上位互換だったり、旧ロット品の機能を引き継いでいる
場合は現行品でもいいんだろうけどさ。あと旧ロットのデザインが
好きなケースだってあるだろうし。

と、混じれ酢
821目のつけ所が名無しさん:04/11/04 02:50:39
>>820
お前は、(一般的に使われている)「ロット」の意味を理解しているのかと…
822目のつけ所が名無しさん:04/11/04 06:22:02
大掃除をしていて押入れを漁っていたら、懐かしいファミコンの
カセットが出てきた。「うわー、懐かしい!ロットロットだぁ」
823目のつけ所が名無しさん:04/11/04 08:29:04
>>820
更に押入れを漁ってスーファミ本体を探し出す。
824目のつけ所が名無しさん:04/11/04 09:12:17
CPUなんかだと旧ロットを狙って買う事とかあるよねえ。
OC派なんかは特に。
825809:04/11/04 13:20:08
相変わらずスレ伸びてるね。
そんでおれ、馬鹿って言われてるよ…。
キミ達の中の一部の君へ一言。

休みの日にはたまには独りで自然豊かな場所に
身をおいて何も考えずに過ごしてみなよ。
826目のつけ所が名無しさん:04/11/04 14:03:53
独りで自然豊かな場所で彷徨いてると怪しまれるよ(w
827目のつけ所が名無しさん:04/11/04 17:52:52
ま、がんがれ

今日もいろいろ売ってきた。
取説もドライバも箱も無い周辺機器を12K円で買い取ってくれたよ。
実はあちこち部品が無かったんだけど、取説が無かったのでバレなかった。
前も、俺が売ったもので、買取り価格と販売価格が一緒のものあったし、
若干良心が痛むわw

箱、取説がそろってるものは祖父で、付属品がなかったり壊れてるものはハードオフへ。
828目のつけ所が名無しさん:04/11/05 00:20:57
どこの板でもこの関係のスレって、店員欺いて端金掠め取ったのを自慢する
ヤカラがいるんだな。
829827:04/11/05 01:26:15
>828
お、すげーな、その指摘。
確かにそうだな。たいした自慢じゃねーし。
まぁ、中古屋をうまく活用するための情報共有なんだし、
「あーあ、また馬鹿がいるよ」ぐらいの寛容な態度で接してくれよ。
830目のつけ所が名無しさん:04/11/05 10:01:23
適当に書いて釣る楽しさのあるスレだしな。
釣堀みたいなもんよ。
831目のつけ所が名無しさん:04/11/05 12:22:26
随分とマターリした釣堀でつね(藁
832目のつけ所が名無しさん:04/11/05 12:43:58
カウンターの店員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
騙すか騙されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと売れた!と思ったら、隣の奴が、エーそんなに安いの〜?、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
833目のつけ所が名無しさん:04/11/05 19:55:08
その店の名は…『ハード13』
834目のつけ所が名無しさん:04/11/05 21:21:21
良スレage
835目のつけ所が名無しさん:04/11/08 01:50:01
H/OとO/Hが合体している店です。
かならずO/Hの出入り口から入ります。
女性の声のが断然いもちいい。
H/Oの出入り口から入ると2〜3日は気が重い。
836目のつけ所が名無しさん:04/11/08 04:20:47
??ナに言ってるのおまい?
837目のつけ所が名無しさん:04/11/08 13:36:25
え!?
838目のつけ所が名無しさん:04/11/08 17:12:32
つまみ食いという悪を・・・・ふがっ?!
839目のつけ所が名無しさん:04/11/08 20:14:39
>>821
ほんとほんと。俺が例を出そう。例えばプレステ2なんかは、何回もリニューアルされているが、初期型は、RGB端子が付いていて、
フリフリらしい。こんなんでどうでしょう。
840666:04/11/08 21:21:16
RSでコンデンサ注文したー
WEB停止してると思ったらTopをお気に入りに入れてなくて
ページの有効期限切れだった、、、orz1週間も気付かなかったなんて、、、

早く届かないかな〜直って起動するとこ見たいな。
841目のつけ所が名無しさん:04/11/08 22:08:07
>>840
誤爆だと思ったら、まだ居た!
842666:04/11/08 23:12:17
ウザイなら消えます。。。
843目のつけ所が名無しさん:04/11/09 00:45:24
出入り自由の釣堀だ。気にするこたぁない。 >>666
844666:04/11/09 12:21:20
>>843
ありがとぅ(゚∀゚
845目のつけ所が名無しさん:04/11/09 22:52:41
東松山店、全てにおいて高杉。回転悪すぎ、潰れるなw
846666:04/11/10 01:35:00
注文しといた部品届いたので早速交換。
取り外したの裏側見るとみんな逝ってた(´Д`;)そりゃ起動できないよ

ACアダプタに繋いで早速スイッチオン!
ピコッ!ヽ(゚∀゚)ノ鳴った!



液晶が真っ黒く表示されるだけだった・・・・・orz アウゥ・・・この1時間は一体・・・
847目のつけ所が名無しさん:04/11/10 09:21:14
良スレage
848目のつけ所が名無しさん:04/11/11 17:27:26
>>840
うざかないけど..........
RSコンポーネントまででてくるとは.....
たいしたもんだ。わしには真似できない(w

写真とってWebでも作ってもらうと、皆の英雄になれると思うよ。
では無理せずがんばって。
849目のつけ所が名無しさん:04/11/12 03:13:22
東久留米店(東京多摩)高杉!
850目のつけ所が名無しさん:04/11/13 02:57:40
24売ってるかな
851目のつけ所が名無しさん:04/11/13 04:00:24
H/Oジャンク何年も売れないのに値段そのまま高すぎる。
暫くいくのやめるのでこのスレもしばらくみません。
貧乏人を相手にしなくなったH/Oなんて。
さようなら。
852666:04/11/13 13:45:33
やっぱり.15μFのとこ部品無いから適当に1μF付けたからかな〜
なんて思いつつ他に基盤の損傷探してる内に
交換したコンデンサがポロッと・・・半田ミス

他の作業したかったのでコンデンサ外れたまま蓋閉めて起動するはずもないけど
何となく電源入れると、、、画面表示されたーーワケワカンナイケドヽ(゚∀゚)ノヤター!

>>848
知識無いけど何故か色んなもの直したくなる性格で、、、
Webとか全然わかんないので写真うpくらいかな〜
他の人も今日の収穫って感じでうpしてくれると
ここも少しはもりあがるかな?!
853目のつけ所が名無しさん:04/11/13 20:40:32
探してたCバス用の10BASE-TのLANカード、42円ヤター
854目のつけ所が名無しさん:04/11/14 15:17:19
>>853
すごい、98が現役ですか?
855666:04/11/15 23:42:35
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041115233511.jpg
購入から〜しゅじゅつ〜小康状態〜摘出した患部
こな感じ(藁
856目のつけ所が名無しさん:04/11/16 01:41:02
最近、俺の買うCDの殆どが、
ハードオフのジャンクCDだったりしてる...

オクで落した、ドットインパクトプリンタの取説も30円でゲットしたりしてる。
おかげで、ディップスイッチの設定方法がわかったよ。
しかし、NECならまだしも、スター精密なんて微妙にマイナーなメーカーの物が、
あったこと自体、奇跡に近いかも?

あとは、携帯電話関連で、イージーパレットをかったから、次はイージープラスコントローラーが、
欲しいんだがこいつがなかなか出てこない...
857目のつけ所が名無しさん:04/11/16 05:47:04
値段の高い店舗

ハードオフ立○柏店
ハードオフ立○店
ハードオフ東久○米店
八王子大○田店

値段の下がった店舗

ハードオフ16号狭○店
ハードオフ所沢東新○店
858バイト1号:04/11/16 23:13:08
店員の皆様、数ヶ月前から導入の新型ラベラーの致命的欠陥について語りましょう。背景も含めて。
859目のつけ所が名無しさん:04/11/18 21:17:39
あげ
860目のつけ所が名無しさん:04/11/19 07:37:44
ここのジャンクは動くのが多いのですか?。
動くけど保障が無いのが、ここのジャンクですか?。
ここのジャンクはどういう物なのかな。
861目のつけ所が名無しさん:04/11/19 08:12:54
動かないが前提です。
保障はありませんし返品できません。
チェック内容がプライスカードに記載されてる物もあれば、
動作未チェックのもあります。
店内にジャンク購入についての注意書きが張ってあります。

未チェック品で動いた物もあれば簡単な修理で直る物もあります。
ギブアップした物も多々あるますし部品取2個1で、
メーカー修理より可也安く済んだ事もあります。
862目のつけ所が名無しさん:04/11/20 02:19:23
日米安全"保障"条約
863目のつけ所が名無しさん:04/11/20 05:47:52
疑問ですが、ジャンクは買ってくれませんよね。
なんで、ジャンクが店頭にあるんだろう?。
販売したのが故障で返ってきたのかな?
864目のつけ所が名無しさん:04/11/20 12:16:16
>>863
買い取ると言うか逆に処分代払って引き取ってるんじゃないの?
それか企業で使ってた行き場を失った古い機種とか
廃品回収業者から買い受けるとか
直すのも億劫なの(直しても部品代にすらならない)が
ジャンクとして売られてるんだと思う。

2週間位行ってないからそろそろ新しいの入ったかな〜
865目のつけ所が名無しさん:04/11/20 18:22:17
>>863
店によっては楽器、オーディオは壊れていてもOKと貼り紙、トイレにも貼り紙があった。
866目のつけ所が名無しさん:04/11/22 20:02:56
>>860
動くものもありますが、何かしらメンテが必用な場合が殆どです。
基本的には直す事を楽しめる人向きかと、部品1個が本体
購入価格より高いなんて事はざらですから・・・。

自分で修理すると愛着もわきますし、勉強にもなります。
リモコンですら壊れている事がざら、ジャンクをどう思うかは
個々の価値観の問題かと、個人的にはありがたいお店ですね・・・。
867目のつけ所が名無しさん:04/11/22 20:24:30
ほんとありがたいですよね。
同じジャンクでもヤフオク1円で落札しても送料とか考えるとすぐオーバーしちゃうし
何より目の前でその商品の状態が自分でチェックできて
部品としての価値を自分で判断できるから。

自分であてどなくゴミ漁りしに町をふらふらする訳にもいかないし(藁
どんなにボロくて古いPCでも中のパーツは売値以上の価値はあるから
ジャンク漁りはやめられない(w
868目のつけ所が名無しさん:04/11/24 06:09:00
本郷台店の店員はジャンキーばっか。クサイ、キモイ、オモイの三拍子
869目のつけ所が名無しさん:04/11/28 00:28:56
↑客もまた然り。
870目のつけ所が名無しさん:04/11/28 00:38:17
東久○米店の店員は「ありがとうございました」の挨拶もできねぇ〜
871目のつけ所が名無しさん:04/11/29 03:09:39
近所の所の一カ所はいらっしゃいませも言わないよ
872目のつけ所が名無しさん:04/11/29 21:05:03
漏れの行くハードオフは4店中3店は買わなかった客でも
帰りには「ありがとうございました」って言うな。
873目のつけ所が名無しさん:04/12/01 05:52:53
H/O店員ボンネットに飛び乗り万引き犯逮捕age!
874目のつけ所が名無しさん:04/12/01 20:03:31
   ,-'""""""""`.、  |
  /    /""))'iヽ |(HOは)配慮
  /   彡ノ-  ー、!| |
 /   ノ  =・ソ |=・ソ| |  してくれないと
 |  ノ    ' ヽ` > .|
 |  (     / ¨ヽ/ |
 \  \   -=三 <
    ̄  \___/   \_______
875目のつけ所が名無しさん:04/12/03 04:42:01
それなりのものを落とさない客にいう意味ないだろ。
サービスってそんなもんだろ
876目のつけ所が名無しさん:04/12/06 08:45:48
だね。
877目のつけ所が名無しさん:04/12/06 15:53:14
ハードオフって見た目より使えるというのが個人的感想だね
市川〇野店で付属品全部入りでコントローラーが認識不能なDCを1.5kで保護したけど中のヒューズ抵抗が死亡しているだけだったからメッキ線で補修して終了
今でも元気に動いてる。設備強化の為に買ったハンダごて一式の方が高かったよw
878目のつけ所が名無しさん:04/12/06 22:54:10
>>875
アフォ、挨拶だの笑顔だの ゼ ニ が か か ら な い サ ー ビ ス はバンバンやるのが
商売人としては当然だろ。
元手がかかってないんだから、それで僅かでも再来が期待できれば丸儲けだ。
それが理解できないような店はすぐ潰れる。
879目のつけ所が名無しさん:04/12/07 03:46:29
だね。
880目のつけ所が名無しさん:04/12/07 07:23:37
当然とは思わんな。
タクシーの運ちゃんに笑顔足りないから潰れるか?
まぁ扱う方もゴミ人間なら買うほうもゴミ人間なんだから
無駄なもんはいらない。

そもそも商売人ってレベルかよ。
勘違いしてねーか?
881目のつけ所が名無しさん:04/12/07 08:32:24
>>880
ヒキコモリの分際で商売を語るオマエは、もちろん勘違いしてるな。
882目のつけ所が名無しさん:04/12/07 12:25:00
反論するヤシにはヒキコモリとしか言えないモマエもどうかと思うがな
883目のつけ所が名無しさん:04/12/07 19:14:32
日本人はチップ払う文化もないくせにサービス、サービスってうるさく言いすぎ
884目のつけ所が名無しさん:04/12/07 21:29:38
>>877
今のDCの相場は完動品で千円以下な訳だが。
885目のつけ所が名無しさん:04/12/08 12:58:57
ハードオフにPS2ってないな。
ジャンクどころか、中古でもない。
なんで?
886目のつけ所が名無しさん:04/12/08 13:33:50
>>885
こっちじゃ中古にもジャンクにも置いてあるよ。地域差ってやつかもな。
むしろX-BOXを全く見かけない。
887目のつけ所が名無しさん:04/12/08 22:51:01
当方三多摩だけど、どっちもゴロゴロみかけるよ。
888目のつけ所が名無しさん:04/12/08 23:02:44
横浜北西部のハードオフだけど、PS2全然ないよ。
部品取りとして1台ジャンクのPS2が欲しくて、
2ヶ月ほど前から家の近所2店舗をチェックしてるんだけど
全く見かけない。
889目のつけ所が名無しさん:04/12/09 13:39:26
みんなアフォらしいから売りにいかないんじゃないか?
890目のつけ所が名無しさん:04/12/09 21:25:57
近所のハードオフでは常に10台以上並んでるよ
改造失敗か、ソニー夕イマーの作用で故障したのか。。。
891目のつけ所が名無しさん:04/12/10 23:03:13
プレステ2は\3150であったけどすぐに売れたな。
ちなみにドリームキャストは\315だったけど売れず。
892目のつけ所が名無しさん:04/12/11 00:05:51
地域によって随分値段に開きがあるな
893目のつけ所が名無しさん:04/12/21 04:58:40
差があるか?
894目のつけ所が名無しさん:04/12/21 10:06:41
ジャンクは適当でしょ。
店員個人の価値観によって左右される。
895目のつけ所が名無しさん:04/12/21 10:49:01
品揃えは差が激しいよ。
896目のつけ所が名無しさん:04/12/25 09:16:25
山口地区のハード4店は品揃えが多くて上玉にめぐり遭える。
逆に岡山近郊の4店は駄目。
福山は山手の店がいい。海沿いの店は品薄。
897目のつけ所が名無しさん:04/12/25 09:52:47
名古屋市北部の某店は、古めの商品が買い取りに
持ち込まれると、査定もせずに「全部まとめて300円」
と回答してる。
あきらめて300円で売る奴もいるし、怒って帰る奴もいる。
稀にちゃんと調べるよう抗議する奴がいて、正式に査定
すると数千円に跳ね上がったりする。
そのせいもあってか、品揃えが貧相。ISDNのTAが山のように
積まれている。
ネットワーク機器は買い叩いて即ジャンク行きと決めてるらしく、
現行品のルーターが500円で売ってた。見る目がねーなー。
898目のつけ所が名無しさん:04/12/25 10:10:11
あいかわらずのすれだな。
899目のつけ所が名無しさん:04/12/25 17:35:38
あいかわらずの煽り巡回屋だな
900目のつけ所が名無しさん:04/12/25 23:11:22
ハードオフで900get!
901目のつけ所が名無しさん:04/12/26 00:43:00
プレステ2 30000番 2100円 電源入りました

電源投入しても画面映らず
セラミックヒューズ4つ交換(別途200円)で復活
レンズ二枚も清掃でカンペキ
902目のつけ所が名無しさん:04/12/26 12:05:05
>>901
5000円で売ってくれ。
903902:04/12/26 12:07:32
冗談じゃなくて、マジで売ってくれ。欲しい。
ただし、5000円まで。
904901:04/12/26 13:23:46
10000番も同様の現象から復活しております
ちなみに蛇足ですが
配線付け足したり半田ごて跡はなかったです
俺のヒューズ修理以外は。
ファンやその他エアダスターやふき取りクリーニング済み
破損箇所なし表面に多少擦り傷程度
でもジャンクだから本体のみ付属品なしですよ
905902:04/12/26 14:46:33
>>904
もちろん本体だけでOkです。
部品取り用に探していたんですが、こちらのハードオフにはジャンク、中古にかかわらずPS2は
まったく見かけないんですよ…。
動作品なら5000円まで出しますので、ぜひ売って下さい。
とりあえず捨てアド晒しましたので、メール頂けるとうれしいです。
あるいは、901さんの捨てアド晒して頂ければ、こちらからメールします。
906目のつけ所が名無しさん:04/12/26 17:01:26
907目のつけ所が名無しさん:04/12/31 13:24:02
ここ大晦日もやってんの?
908目のつけ所が名無しさん:04/12/31 15:04:38
DMR-E30本体に何故かDMR-E85Hの値札が貼ってあった・・
コレもしかしてE85HにE30の値札を張り替えてレジに持ってったやつがいるとか??
909目のつけ所が名無しさん:04/12/31 22:08:12
>>908
ジャンクならありえるけど
中古なら買うときに機種名とシリアルb記入するから
ごまかせないんじゃないか?
910目のつけ所が名無しさん:04/12/31 23:19:58
元旦も営業してるの?
911目のつけ所が名無しさん:04/12/31 23:34:21
>>910
店による。
912目のつけ所が名無しさん:05/01/01 17:58:20
くそ!
客よ子供連れでもいいけど泣かすなよ!
うぜぇよ!
店員も店員同士ぺちゃくちゃ喋ってるくせに
客と喋る時オドオドするな
そしてジャンクのCOを
1時間近く漁ってた俺が一番の負け組…
おまけに二軒はしごしたから2時間…
913目のつけ所が名無しさん:05/01/01 18:58:31
とあるハードオフに行ったら、店内に複数の外国人客。
ガキが騒ぐしダンナは商品を前に嫁と口論してるし。
外に出て駐車場をみたら、外交官ナンバーの車が停まってた。
外交官つっても、国によってはレベルが低いんだな。
914目のつけ所が名無しさん:05/01/01 20:30:55
日本国の外交官も程度低いですが何か
915目のつけ所が名無しさん:05/01/01 22:46:44
日本国の外交官はジャンク屋なんぞに行かねーよ。
税金タレ流しで高級店で買い物しては「現地交流」名目のパーチー
916目のつけ所が名無しさん:05/01/01 23:05:14
程度低いじゃないか
持ち金の程度が大きいだけで
917目のつけ所が名無しさん:05/01/01 23:13:38
ここはハードオフスレやで!
外交官スレじゃないよ
マタ〜リしましょう。
俺はジャンクコーナーのCDに一言
箱にCDを適当に詰めるのは構わんが(本当はアカサタナ順って書いてるんだからそうしろ!)
CDのケースにシールペタペタ付けるな!
開けにくい!
918目のつけ所が名無しさん:05/01/01 23:55:46
>>916
>>913の外交官は少なくとも自分のカネで買い物してるんだろう。
919目のつけ所が名無しさん:05/01/02 08:30:02
現実に大使館を維持するだけでも大変な弱小国は幾つも存在するらしい。
そういうのを馬鹿にする池沼が多いのが2chの情けないところだな。
920目のつけ所が名無しさん:05/01/02 09:36:24
10圓〜100圓程度のCDでうだうだ言う方が間違っていると思いますが。
品質を求めるなら、中古でもそれなりの金を出してくださいよ。
921アムロ:05/01/02 16:54:57
>>919
お前だって2ちゃんねらだろうに!
922目のつけ所が名無しさん:05/01/02 17:26:35
>>921
超短絡思考。
923アムロ:05/01/02 23:28:12
>>922
バカにしたね!親父にもバカにされたことないのに!
924目のつけ所が名無しさん:05/01/03 01:14:05
ミレニアムG200箱付きが315円

押さえてもよかったかも・・
925目のつけ所が名無しさん:05/01/03 20:24:25
ハードオフサイコー
(≧ω≦)
926目のつけ所が名無しさん:05/01/14 22:00:00
BSアナログチューナー目的でジャンクのビデオデッキ購入。
アンテナも別のところで買って、いざセッティング。
いくら調整しても無反応。
ビデオデッキの説明書をダウンロードして読んでみると、リモコンで
アンテナへの電源供給をONにしないとダメみたい。

リモコンねええええええええええええええよ
リモコンないせいでBS見れない(´・ω・`)なんてこった。
 明日もう2店回ってみるけど、アナログチューナー置いてますように!
927目のつけ所が名無しさん:05/01/14 23:34:41
928目のつけ所が名無しさん:05/01/15 12:08:46
この前、津島店に行って来たけど、楽器関係がやたら多かった。
一年前に行った時はそうでもなかったのに。
それにしても、店の半分くらいがジャンクコーナーって・・・
929目のつけ所が名無しさん:05/01/16 22:34:18
 欠品無しの未チェックのインクジェットプリンタが315円だったので、買ってみた。
付属のドライバーを入れてもプリンターを認識してくれなかったが、
最新のドライバーを入れたらプリンターを認識できた。
早速印刷したら、いたるところに印刷されないラインがあった。
ヘッドクリーニングをしたらきれいに印刷できた。


店で動作チェックしたが、付属のドライバーでは認識できない?
 ↓
未チェックとして店頭

なのか?
930目のつけ所が名無しさん:05/01/16 23:34:34
まぁドライバ入れ替えてなんてめんどくさいことしないで
一応動作したけどどうもドライバが・・・
メンドクサイから未チェック逝き
なんじゃない?
931目のつけ所が名無しさん:05/01/18 22:06:16
10年前の14インチTVって買い取ってくれるかなぁ?
10円でもいいんだけど。

2年くらい前の安物DVDプレーヤ\14000位が買取\4000だったのには、
ちょっと感動。
932目のつけ所が名無しさん:05/01/19 08:53:31
>10年前の14インチTVって買い取ってくれるかなぁ?
ジャンクコーナーのフローチャートを見るべし。
933目のつけ所が名無しさん:05/01/20 22:52:17
すんません。ゲームキューブってハードオフでの相場はいくらいくらいでしょうか?
934目のつけ所が名無しさん:05/01/20 23:41:36
>>933
店によっては動作確認や付属品の有無を確認せずに
「○百円です」などと抜かすので、その場合は
査定表を見てきちんと査定するよう求めるべし。
それでも応じないなら他所のハードオフへもって行け。
935目のつけ所が名無しさん:05/01/20 23:44:18
ハードオフ 山口 小郡店のジャンクCDコーナーが、50音順に整理されててちょっと感激

おかげで、いつもより多めにCD買ってた...
陳列の仕方しだいで、売上ってのは想像以上に変わるんだろうな。
936目のつけ所が名無しさん:05/01/20 23:59:14
>>935
でも、店員の給料には反映されないだろうからなぁ。

整理する時間なんてなんぼでもあるけどね。>店員
937目のつけ所が名無しさん:05/01/21 09:49:00
客が元の位置にちゃんと戻す事が前提だけどね。
938目のつけ所が名無しさん:05/01/21 10:10:40
>>933
参考にならないがマジレス
オレンジ色ゲームできません外装汚いジャンク扱いが1000円
コントローラーコード傷多数525円
電源アダプター525円

買ってしまった
939目のつけ所が名無しさん:05/01/22 09:45:26
デジタルでなくてアナログでいいんで
ハンディカムやhi8などのビデオカメラって
いくらくらいで売ってますか?

どこかの店舗で見られた方います?
940目のつけ所が名無しさん:05/01/22 18:50:04
>>939
500円から1000円ぐらい
程度はよくないよ、ジャンクだから
ハンデーカムは筐体の上部がベタベタになってるし。
もう少し程度がいいものだったら2500円ぐらいか
941目のつけ所が名無しさん:05/01/22 21:01:27
駆動系が結構やられてるの見るが
あれは持病か?8
942目のつけ所が名無しさん:05/01/23 00:06:10
>>940

そんなにやすいんですか?
ちゃんと動くのかな。
それってどこの店舗ですか?
943目のつけ所が名無しさん:05/01/23 00:26:10
カラーファインダーHI8は動いたね。2000円ぐらいだったかな
1000円のは子供を取るため昔買ったやつが
ファインダー写らなくなったので
部品取りにでもと…
>それってどこの店舗
滋賀なんだけど
944目のつけ所が名無しさん:05/01/23 00:51:43
ジャンクコーナーには8だけじゃなくて、
VHS-Cカセット用のカメラとかもあったりする。
945目のつけ所が名無しさん:05/01/24 06:46:38
査定させたら店員が稼動部を壊しましたw
946目のつけ所が名無しさん:05/01/25 18:15:57
>>945
で、査定はどうなった?
947945:05/01/25 19:54:04
査定もなにも呑み会だの法事だの突発OFFだのでこうして笑い話のネタにするがそれで良ければ弁償は問わぬと云う事で免除してやりました。
弁償となると店長に話が行くのでそれよりは良いのでしょうよ、店員としては。という事で壊した店員本人公認ですw

ちなみに見てる目の前でやったのに最後まで一言も謝らず眼反らしてシラ切ろうとしてました、眼泳いでましたけどw
良く行く店ですが今でも謝ってもらってないですw
948目のつけ所が名無しさん:05/01/25 22:59:39
免除したのはわかったけど
物は売ったのかどうしたのかと
949945:05/01/25 23:58:01
そのまま買い取らせたらそれが弁償って言いたいんだろ?
壊されたけど笑い話のネタにして良いなら壊れてる物扱い買取で良いよって事にしたw

店長には黙ってるよw
950目のつけ所が名無しさん:05/01/26 00:36:44
個人的意見ですが、
商売人に正しい仕事をさせるよう、顧客も努力する必要があると
感じました。(とくに薄利多売のお店)
951目のつけ所が名無しさん:05/01/26 01:20:19
>945
しかし何だシラ切ろうとする店員もすげーな(w
952目のつけ所が名無しさん:05/01/26 11:08:35
そのまま買い取らせたらそれが弁償って言いたい様に見える文章は何処に書いてありますか?
953目のつけ所が名無しさん:05/01/26 17:26:46
餅でもつきませんか?
954目のつけ所が名無しさん:05/01/26 19:27:51
>>952
客の物を壊してビクついてる店員ですか?w
955目のつけ所が名無しさん:05/01/29 02:58:46
  ァ    _, ,_ ァ,、
  ,、'` ( ゚∀゚) ,、'`   <わざとだってバレテない
   '`  ( つ旦と   '`


>>945の相手した店員がここ見て
956目のつけ所が名無しさん:05/01/29 02:59:48
  ァ    _, ,_ ァ,、
  ,、'` ( ゚∀゚) ,、'`   <わざとだってバレテない
   '`  ( つ旦と   '`


>>945を相手した店員がここ見て


寝ぼけてるな・・もう寝るか
957目のつけ所が名無しさん:05/01/29 16:50:06
空気清浄機ってどのくらいで買取してくれるのかなぁ?
富士通のACS-24JUPってやつなのですが・・・
ハードオフじゃないとどれくらいなんだろ?
会社のビンゴ大会でもらって、開封したんだがあまり使ってない。
目安的にいくらでしょうか?
958目のつけ所が名無しさん:05/01/29 18:57:27
ごめんね、店長には話してないけど他店の親しい店員にはもう・・・

とかだったりしてな。
HOの店員は入れ替わりが激しくてすぐ居なくなるから壊してもばれても辞めて次行くだけじゃね?
959目のつけ所が名無しさん:05/01/30 01:38:22
>>957
シャープのクラスターイオン付きの最上級機種(買ったときの値段は
40000円位)が、新品未開封品なのだが査定価格は5000円
以下だった。
当然不満な査定なので家に持ち帰り、ヤフオクに出した。
ヤフオクでは18000円くらいで落札していただけました。
参考までにどうぞ。
960目のつけ所が名無しさん:05/01/30 08:45:20
ボロボロのパソコンキーボードを持っていったら50円だった。
961目のつけ所が名無しさん:05/01/30 14:24:12
>>960
それは値段が付くだけマシだったと感謝すべきなのでは。。
962目のつけ所が名無しさん:05/01/31 04:53:30
>>960
そんなキーボードをジャンクコーナーで買いました。
100円です。

ツナギのつもりで買ったのに、何気に気に入って使いつづけてます。
なんで?
963目のつけ所が名無しさん:05/01/31 08:11:54
>>962
貧乏生活が染み付いてるから。
964目のつけ所が名無しさん:05/01/31 11:04:02
うるせーハゲ
965目のつけ所が名無しさん:05/01/31 14:11:31
ネットオークション必勝法!

詳細は
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m9564199
966目のつけ所が名無しさん:05/02/01 00:04:38
>>963
貧乏暇なし
当然、金もなし...か
967目のつけ所が名無しさん:05/02/01 00:11:40
シンプルなしっかりした造りのキーボードは新品でないねェ
968目のつけ所が名無しさん:05/02/02 03:36:16
なんだと?キサマ!
969目のつけ所が名無しさん:05/02/02 03:47:27
ハードオ不のジャンクは
本当のジャンクだ

再生は試みないで

部品とったら、駐車場に捨てておけ
970目のつけ所が名無しさん:05/02/02 07:37:08
東久○米店 高杉!
971目のつけ所が名無しさん:05/02/02 08:18:25
>>969
せめて、電源が入るかどうか位はためさせて欲しい。
972目のつけ所が名無しさん:05/02/02 10:41:07
「ジャンク」の意味が分かってない馬鹿がいるらしい
973目のつけ所が名無しさん:05/02/02 12:41:18
おしっこする前に開けるところ。
974目のつけ所が名無しさん:05/02/02 16:17:57
>>971
鼻んあなに突っ込め!!
975目のつけ所が名無しさん:05/02/02 18:58:00
ハードオ不

ジャンク品は売るけど絶対買い取らない

品物はジャンクだが価格は中古並み
「電源入った」「画面うつった」「再生できた」などのコメントは
ヤフーのジャンク説明より酷い



976目のつけ所が名無しさん:05/02/02 19:42:56
>ヤフーのジャンク説明より酷い
説明が詳しかったらよい、というものでもない。
現物見て買うんだし、オクより安心。
出品者から脅されることもない。
977目のつけ所が名無しさん:05/02/02 19:45:33
「ジャンク」の意味が分かってない馬鹿がまだいるらしい
978目のつけ所が名無しさん:05/02/02 19:48:24
キリのチャックで掴む部分
979目のつけ所が名無しさん:05/02/02 19:54:29
「ジャンク」に一意な意味があると思い込んでる馬鹿がまだいるらしい
980目のつけ所が名無しさん:05/02/02 20:38:55
一意どころか全く意味を分かっていないくせに
他人の真似をして必死にごまかそうとしてる馬鹿は1人いるらしい
981お馬鹿さんのために:05/02/02 20:40:25
982目のつけ所が名無しさん:05/02/02 20:57:18
>>980
ずいぶん口惜しそうだな。(嗤
983目のつけ所が名無しさん:05/02/02 21:13:41
店舗に掲示してあるジャン、ジャンの意味。
984目のつけ所が名無しさん:05/02/02 22:38:38
実際にはよく行ってそこそこ買って顔なじみになってりゃ、
ジャンクの火入れくらいさせてくれるよ。
985目のつけ所が名無しさん:05/02/02 23:18:43
>>984
いいでつよ
でもほかのお客のいないときにしてね♪
986目のつけ所が名無しさん:05/02/03 00:04:36
どの店行っても断られた事無いけどなー
尋ね方かな?
987目のつけ所が名無しさん:05/02/03 00:55:18
おしっこしたらズボンのジャンクを閉めよう。恥ずかしいゾ!
988目のつけ所が名無しさん:05/02/03 03:01:01
年末だったけど、ヨドでプリンタ購入時の古いプリンタ下取りやってたから、
ハドオフで200円のプリンタ買って持ってったよ。2000円で下取りしてもらえた。

カメラなんかも下取りセールやってることもあるから、そのときはまた買いに行こうかな。
989目のつけ所が名無しさん:05/02/03 10:35:08
>>988
DVDビデオデッキなどもよく下取りセールやってるから、
ハードオフで210円のVHSデッキ買って持ってけばいい訳ですよ。
990目のつけ所が名無しさん:05/02/03 16:59:05
>>989
>下取りセールやってるから
×VHSデッキ買って持ってけばいい
古いDVDデッキを持っていけばだろ?
991目のつけ所が名無しさん:05/02/04 00:12:49
次スレ立てました。
1000スレ越えましたらこちらへどうぞ。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1107443419/l50
992目のつけ所が名無しさん
ジャンクCDで、たまにジャケと中身が違う事がある。

>>981
1 どう見ても価値の無いようなゴミがある
2 汚い、古いだけで普通に使える中古品がある
3 なんかしらんが、また来てる...
4 腹減ったし、マックにでも行くか

外見上、これといった問題が無いが、「未チェック」と書かれてると、
チェックしてみたくなる...