生産中止になってしまったなつかしい家電は?2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
2?
3目のつけ所が名無しさん:03/08/18 14:51
(σ・▽・)σ 3
4目のつけ所が名無しさん:03/08/18 16:26
テープレコーダー
5 :03/08/19 15:37
ゲームキューブ
6目のつけ所が名無しさん:03/08/19 16:41
オープンリール
7目のつけ所が名無しさん:03/08/19 16:44
VCodeっていうビデオ知ってる?
8目のつけ所が名無しさん:03/08/19 16:46
>7
メジャーだったな。
Lカセット並か?

>6
オープンリールの統一型ビデオはオークションでもあまりみかけないな
9目のつけ所が名無しさん:03/08/19 16:48
オープンリールテレコをオークションで調達する際のちぇ区りすと

完動品であるか?

標準は7号リールが使えて4.75-9.5-19の3スピードマシンだ。
トラック数は2の次でよい。

>>9 完動品と7号リールが使える事は正解だが 違う。

9.5-19cm/sの2スピードで充分。 4.75cm/sはケロケロ言うがそれを一度カセットに録って
それを19cm/sで録り直す。 で9.5cm/s再生すれば問題無し。
もともと4.75で録るのはスピーチだから問題無い。
気にする様なら録勉型テレコ(キャプスタンである事に注意)を落札すればよい。

哀話とかのリムドライブは所詮おもちゃテレコ。同じテレコじゃないと再生速度が狂う。

秋葉で昔放送局の放出品のテープ良く買ったな。 >>9 も買った? QRの判が押してある奴。
11目のつけ所が名無しさん:03/08/20 01:36
>10
それを言うなら、デジタル変換して弄ったほうが楽だし劣化も少ない。
今時アナログで録音するメリットすらないのに、アナログピーコを繰り返すなんてナンセンス。

それ以前に2速機になると圧倒的に19の無いものが多いよ。
つまり、出だしは3速だったのだが、コストダウンのために19が落ちた。
リールも7号は敬遠されて5号、3号と主流が変わり7号はステレオ19cmで
生き長らえ、それが10号38cm、果ては10号1/2インチテープ76cmで幕切れになった。

キャプスタンを使わないテレコは3インチ機が殆どだろう。再現性がとぼしいから会議用がセイゼイで、玩具テレコ的な製品が多い。2号リールなんかもあったはずだよ。

ま、ネットオークションのオープンリール機もそろそろ婆抜きの時代だね。
最終的には不燃ゴミ確定。

QRの判ってのはしらないけど、今パチンコ屋の場所の前のビルの頃にあのあたりで再生テープ買ってたよ。
オープンリールテレコの話題だからさ。 アナログ記録にこそ 趣があるのさ。

QR判のはラジオ長屋に行く途中の店(ビル改築らしく5がつごろ訪れた時は無くなっていたが)
にて15年ほど前に求めた。
SONYのアセテートタイプだったかと。 持ってるテープコーダはTC-272なんでベストマッチ。
だが最近3年ほど聞いてやってないな、涼しくなったら聞くか(w。
13は ◆cplnFO9T0I :03/09/01 13:19
うp
前スレが生きてますよ・・・w
15目のつけ所が名無しさん:03/09/18 22:11
生産中止になってしまったなつかしい家電は?
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/999838600/
16前スレの953:03/10/22 23:41
うちの東芝ウォーキーをあげてみました。
http://202.212.233.95/cgi-bin/bbs/18/img/2921.jpg
カセットは録再です。昭和58年製。
上が本体、下がFMチューナーパック。これを
カセットの所に入れてつかいます。
ヘッドフォンは紛失してしまいました。
age
18目のつけ所が名無しさん:03/10/25 18:18
>16
FMワイドなんだね
19目のつけ所が名無しさん:03/10/25 18:46
ベータのビデオ。
ハイバンドベータやらベータマスター等々、必死の応戦も空しく散華。
Victorは Hitachi Sharp Nationalを引き込んだのが勝ちにつながった。 プロジェクトX でもその点を突っ込んで欲しかった。
Sony はToshiba General Sanyoくらいしか陣営に引き込めなかった。(NECもだが すぐVHSに寝返った)

LaserDisk はPioneer が規格を作ったが、後発のVHDはLDの特許を回避できず中途半端な仕様になったのが負け原因。
21目のつけ所が名無しさん:03/10/25 21:27
家電ではないかもしれないけど、円筒形の石油ストーブ。
あれが欲しくてたまらない。
是非欲しいんだけど、売っているところご存知ないですか?
タワー型ってことですか? アラジンとかでいいなら……。
23目のつけ所が名無しさん:03/10/25 22:24
>>20 「プロジェクトX」によると、VHSの勝因は技術の公開にあったのではないか?
仮にVictorがVHSの技術を自社だけで完結させていたとしたら、今頃ベータ天国
だったかもしれない。一見、利益無視ともいえる技術の公開が業界内でメジャーな
規格を形成することなり、結果的に利益になった例だと言えよう。
Victorが松下電器の系列であったことも無視できない要素か。
古くはCompact Cassetteの特許をフィリップスが日本に公開したんだよな

で、リアジェットとかのほかのカセットを駆逐し、Metal Positionの登場で
家庭用オープンリールまで駆逐したんだからな。
当初はテープの質が悪くてSonyからLカセットなんて言う妙な規格が出たんだが
この流れを汲んだMicro Cassetteは音楽にはまったく向かなかったが、
コンパクトに出来るから、ビジネスマンの会議録、電話の留守録に使われた
今はICに変わっているが、テープ自体は需要があるようで良く見かける。
25目のつけ所が名無しさん:03/10/26 21:04
昔、シャープが出していたテレビ型ラジオ
http://club.pep.ne.jp/~toys.oohara/purchase18.htm

見ようによっては、かなりお洒落。最新の部品に換装し直し(あと、価格
下げる為、真空管使用は取り止め。ステレオ化希望)再販してくんないかな。
26目のつけ所が名無しさん:03/10/27 02:48
>25
そのページにあるトランジスタラジオも再販キボン!!
ttp://www.scn-net.ne.jp/~lost60s/trancket.htm
27目のつけ所が名無しさん:03/10/27 23:43
>>26
おっ テールフィンですな!
28目のつけ所が名無しさん:03/10/28 00:07
>26
この形、むかしナショナルの自転車についてたブザーに栗卒!
29目のつけ所が名無しさん:03/10/28 21:26
>>26
昔のアメ車の後ろにも、よく、こういうの付いてたっけ。
30目のつけ所が名無しさん:03/10/30 20:06
自動鉛筆削り器
PC-9801→PC-9821
>>31
家電か?

PC-H98
33Michael Dell:03/11/04 12:46
昔(約10年前)、パナソニックが出してた、薄型TV。(12インチくらいだったかな?)
液晶でもプラズマでもないデバイスが使われてたやつ。
坊屋三郎のクイントリックスが懐かしい
なつかしいといえば

テクニクス
オーレックス
ローディー
トリオ
ケンソニック

などの「オーディオブランド」もなつかしい
36目のつけ所が名無しさん:03/11/06 04:28
生きてるのは、テクニクスだけかな・・・Lo-Dは数年前まで聞いたけどな
ダイヤトーン 三菱ブランドのSP 落ち着きがあってよかったが。
まだ作っているのだろうか。
坊主は健在のようだが。
オーディオメーカーで思い出すといえば サンスイ
39目のつけ所が名無しさん:03/11/06 15:27
アカイのオープンリールビデオレコーダー
40目のつけ所が名無しさん:03/11/06 16:16
DAT Walkmanなんてのもあったがなぁ。
DAT、MDに駆逐されちゃったみたいで。
41さびしい・・・:03/11/06 22:21
42目のつけ所が名無しさん:03/11/13 06:43
>>40 でもMDよりDATの方が音は(・∀・)イイ!!
43目のつけ所が名無しさん:03/11/19 14:05
浮上
44目のつけ所が名無しさん:03/11/19 14:12
>>21
こういうの?(一番下の2台)
http://www.toyotomi.jp/products/oil_stove/list.html
45いわゆるアラジンでしょう:03/11/19 23:19
46目のつけ所が名無しさん:03/11/21 04:25
ポンキー(8トラ、学童用再生機)
47目のつけ所が名無しさん:03/11/21 05:12
朝シャンクラブ
48メノツケドコロガナナシサン:03/11/24 20:07
ワープロ専用機とか冷房専用機とかは?
49目のつけ所が名無しさん:03/11/24 21:30
いまだにボタンを長く押しておかないとつかない蛍光灯使ってるんだが・・・
50目のつけ所が名無しさん:03/11/25 04:09
>49
グローランプレス?
51目のつけ所が名無しさん:03/11/25 18:08
は?
>>49-50
ここの一番下にある奴ね。
ttp://www.fourland.co.jp/genri/ft105.htm
53目のつけ所が名無しさん:03/11/26 10:59
>52
グローランプレス=グローランプ無しって言いたかったダケですw
54目のつけ所が名無しさん:03/12/14 23:06
初代ディスクウォークマン持ってます
DDドライブ、リニアトラッキング、単3電池駆動
はたして、何人わかるかな?
55目のつけ所が名無しさん:03/12/15 11:15
シャープが出してた縦型ステレオ。
レコードのターンテーブルが立っているのを見たときはぶったまげた。
56目のつけ所が名無しさん:03/12/15 14:01
>>55
DIATONEでもありましたな。
シャープは確かレコード両面自動演奏なんてのがあった。
>54 電池ボックスが別で8個いれな駄目だった。
嘉穂のFMステレオとランスミッタ(キット)とシガーソケットからとった電源をつかって 
    カーステレオでCD聞いてたな。(今じゃ標準ぽいが当時は高かった)
58目のつけ所が名無しさん:03/12/15 23:10
>57
CDじゃないんですよ!!!
59目のつけ所が名無しさん:03/12/18 04:27
ダイアトーンスピーカーペアで39000円安い?
60目のつけ所が名無しさん:04/01/02 23:21
え?レコードのウォークマンなんてあるの?
61主婦:04/01/03 02:48
静止画像を電話回線でみるやつ。
62目のつけ所が名無しさん:04/01/03 03:03
テレビとラジカセ一体の
ソニー「ジャッカル」とか
1ROOMの今こそ出して欲しいわけだがww
63目のつけ所が名無しさん:04/01/03 03:07
A&Dの商品全部
赤井製品引き継いだ本格的なのや
杉本彩が宣伝してた電話付きミニコンポとか色々あったなあ。
祖父が死に一年
実家の蔵を年末掃除整理していたら電蓄が出てきた
みんなで居間に集まり埃を取り動かすと
何十年もの時を経て何事もなかったかのように動き出した
小さい頃私と一緒に寝ていた祖父が唄ってくれた歌のレコードだった
65目のつけ所が名無しさん:04/01/04 15:52
1988年に発売されたテレビ18RF−1
66目のつけ所が名無しさん:04/01/06 05:42
お台場テレビのFUJI8
67目のつけ所が名無しさん:04/01/06 20:16
ヘリコンポ
68目のつけ所が名無しさん:04/01/06 20:17
任天堂のバーチャルボーイに決まっておろうが!!!

俺はクラスで唯一あれを購入した猛者ぞ!
69目のつけ所が名無しさん:04/01/06 20:28
割と記憶に新しいところでFD-MAVICA。メディアには困らなかったが、一枚撮るたびに
FD書き込みで20秒位待たされるのには恐れ入った。いまは子供のおもちゃ。
FDといえば 京セラ DA-1
FD入手難だし現行OS対応していないしPCだと補正しないと見るに耐えないし
TVに映せば、電池(CR123Ax2)は大喰らいだしなんていっても携帯電話より画素数が(わ
71目のつけ所が名無しさん:04/01/07 14:41
PHS
72目のつけ所が名無しさん:04/01/07 14:48
小さいころ、スーファミ内臓のテレビがめちゃめちゃ欲しかった。
今、考えると別々でも問題なかったのに何でだろう・・・。
73目のつけ所が名無しさん:04/01/07 16:40
>>72
それが我が家では現役でつ。
内部でRGBが直結しているようで、通常の接続より画質が良いと思います。
テレビとしては、どこにでもあるモノラルテレビと変わりません。

生産中止になってしまった懐かしい家電
レーザーディスク
VHD
DCC
>73 おいおい<W
LDプレーヤ製造中止されたら困るつーの。ttp://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvl-919/
フラッグシップ機とエントリー機は健在。
75目のつけ所が名無しさん:04/01/08 05:39
パイオニア以外は生産中止?
まあパナとSONY、MARANTZ以外ははじめからOEMだったからな。
77目のつけ所が名無しさん:04/01/08 22:38
>>72
>小さいころ、スーファミ内臓のテレビがめちゃめちゃ欲しかった。
>今、考えると別々でも問題なかったのに何でだろう・・・。

それ、ママンに「おもちゃ」じゃなく「家電製品」として買ってもらえるからだろ?

しかもどこからテレビでどこからゲームか曖昧だから
「長時間テレビは無問題、長時間ゲームは子供に悪影響」という教育方針の家庭においては
ゲームの時間制限という規制をかいくぐる手法として使えるし。

子供なりに色々考えたんだよ、きっと(w
78目のつけ所が名無しさん:04/01/09 07:16
>60
レコードのウォークマンは存在しました
直径10cmほどの圧着式ターンテーブルにリニアトラッキングのカートリッジが付いてます
レコードをセットするとレコードが土星の輪のように飛び出ますが、
逆さにしてもひっくり返しても再生できますので、ウォークマンの名前に恥じないと思います
20年間引き出しに入ってるけどまだ動くかな?
79目のつけ所が名無しさん:04/01/14 14:03
フラミンゴの事かな?
サウンドバーガー@オーディオテクニカ もわすれるな。
81目のつけ所が名無しさん:04/01/14 22:30
これって5万円もしたんだよね。サウンドバーガーは3万だったのだがベルトドライブで
カートリッジも普通。水平にしないと再生でけんじゃった。
82目のつけ所が名無しさん:04/01/14 22:39
イオン式空気清浄機
マイナスイオンの力(風)によりキッチンペーパーに埃を吸い付かせるたぐいの物。
昔、どこかのメーカーの製品が新聞の広告で話題になり、ついにあの天下の松下(真似した)電機も開発。
後に効果が無いどころか、体に有害なオゾン発生装置だった事により、あぼーんされた。実は俺も被害者。
83目のつけ所が名無しさん:04/01/14 22:50
ソニー サイテーション
ポンザーピという給水機付冷蔵庫 水に匂いがつくんだよねこれ
85目のつけ所が名無しさん:04/01/15 15:57
石立鉄男がCMに出てた、縦型のレコードプレーヤー付きコンポ。
86目のつけ所が名無しさん:04/01/15 16:09
シェードラ
>85 それはダイアトーンかな。
ドラマででてきたのは一体型の真空管ステレオだったかと。(女姉妹の出て来るやつだったかと)
パパと呼ばないでとか、水もれ浩介のシリーズ。
8885:04/01/16 13:40
>87
そうそうそれ、たしかダイアトーンです。
なぜか無性に憧れました。
89目のつけ所が名無しさん:04/01/17 16:02
東芝・日立・NECのVHSビデオデッキ
まあNECは家電カテゴリから撤退してるからなくて当然だが。東芝 日立は複合機で残っている罠。
NECと東芝のベータマックス機なら笑えるな。
日立はVICTORのOEM。
91目のつけ所が名無しさん:04/01/17 18:22
大手家電メーカのこたつってないだろ
92目のつけ所が名無しさん:04/01/17 20:23
93目のつけ所が名無しさん:04/01/17 20:27
>90
ウチにNEC製のVHS機があった・・・中身は何処のOEMだったのだろう

HITACHIのVHS機と言えば・・・和田弁がCMしてた
お掃除ヘッド付きのヤツ・・・再生ヘッドにフェルトが付いたローラーで
直接的に汚れをとるヤツね・・・それにしても効果はあったんだろうか?
>>93
O-SOJIヘッドについて説明させていただきます
購入当初は少しの効果はあります。
しかし使いこむとローラーが汚れ、逆に汚してしまったり、傷つけでしまうこともあります。

汚れたら外すのが賢明かと・・
96目のつけ所が名無しさん:04/01/19 00:44
日立がOEMは初耳です
初期のマスタックスは5モーターでVHS初のピクチャーサーチや
米国使用の4時間モード再生などオリジナリティーあったんですが
まあ利益が取れないならOEMに走るのも無理ないと思うがLGあたりの方がいいのではないかと思う
なんせビクターはすぐ専用ICを入れるので故障したら高額修理まちがいなかったし
故障で持ってくる人多かったし、取説わかりにくいし
初期の操作ボタンがメカニカル式のやつ。
マスタックスの名を貰ってからは、自社製造だったかと。
98目のつけ所が名無しさん:04/01/25 00:30
メタルカセットテープに数分のモノクロ画像を録画出来るヤシ。
99目のつけ所が名無しさん:04/01/25 23:36
PHS
今も一応あるが、壊滅状態・・
3連のテープデッキラジカセ。音楽空母とかいうの。
昔欲しかった…
Sharp しか出さなかった同軸Wカセット。
>>96
> 初期のマスタックスは5モーターでVHS初のピクチャーサーチや

VHS初の高速サーチは三菱じゃなかったかな。
103目のつけ所が名無しさん:04/01/28 00:14
ピクチャーサーチね。
そんな気もするなあ・・・
シャープの同軸カセットといえば良い音してた
BOSEみたいな感じでしたね
あの頃ってシャープが米国のガウス社と提携して技術導入してたころなんだけど
そのおかげかな?
でも1年もしたらドンシャリ音になってしまったけど
ソニーのラジカセで「ソナホーク」ってありませんでした?
リモコンで土台の方向・角度を変えられるという・・・
105目のつけ所が名無しさん:04/01/28 05:05
フィンガー5がCMしていたナショナルスナッピーと
こまわりくんがCMしてたナショナルMACがかな。
106目のつけ所が名無しさん:04/01/28 05:56
>104
あった・・・
CMも左へ15〜って歌ってたなw

後期型だと左右のみ電動で上下は手動だった罠w
>>103
> ピクチャーサーチね

「ピクチャーサーチ」ってのは登録商標みたいな奴で、「ウォークマン」同様に他社が勝手に使ってはいけません。
他社は「ビジュアルサーチ」とか「スピードサーチ」とかを使っていた。

一般的に言うには「高速サーチ」もしくは「サーチ」だったはず。

そう言う意味から言うと、VHS初の「ピクチャーサーチ」はソニーだな。
108目のつけ所が名無しさん:04/01/28 20:45
やっぱり三菱なの?
私覚えてないんだよね。

ソナホークは左右に動かなくなる不良品、多発の思い出しかないな。
ひーとびとーのヒットビット
110目のつけ所が名無しさん:04/01/31 00:02
明らかに操作性、画質、保存性に優れた
ベータがVHSになぜ負けたか?
松下がビクター陣営に入ったから。
当時
VHS
Victor :National :Hitachi :Mitsubishi :Sharp
β
SONY :Toshiba :NEC :Sanyo :AKAI

この程度しか思い出せぬがVictor はNitional Hitachi Mitubishiを引き込んだだけでも大勝利。
比較的ライセンスも自由だったらしく 3倍録、音多(2トラック)Hi-Fi確立後廃れる、Hi-Fi(FM記録)
HQを取り入れてS-VHSに進化する。

SONYはライセンスがギチギチだったので他社の改善を許さなかったのでは?
VHSが進化するとあわててβU、V Hi-FiをしていくがToshiba NEC SanyoがVHSに乗り換え
自身も方式を8mmに移行した βは究極機を出して以降打ち止め。
112目のつけ所が名無しさん:04/01/31 10:31
プロジェクトXでやってたよなあ
113VHSが勝った本当の理由:04/01/31 21:37
当時、米国の大手家電メーカーがビデオの自社開発をあきらめ日本製のOEMに頼ろうと、ビクターとソニーに打電しました。
条件として4時間記録を要望したのです。
この4時間とはスーパーボールの時間枠で当時視聴率が60%を超える化け物番組で、これをノーカットで録画できるのが目的でした。
ビクターは二つへんじでOKしたのですが、ソニーは画質が落ちると拒否し、結果米国ではVHSが主導権をにぎりました。
米国は世界の消費の25%を握ります。そのことが世界標準につながったのです。
当然日本は世界標準に迎合しないと生き残れない輸出国家です。
過去、米国標準が、世界標準になった例はいくらでもあります。
安全保障にかかわりのある通信規格など例外はありますが、通常の民生機器はこの理論があてはまります。

114目のつけ所が名無しさん:04/02/01 04:41
ソニーはかつて・・・家庭電化も出していた
115目のつけ所が名無しさん:04/02/01 09:22
れ=ざーですく

ガイシュツでしょうが、、
ガキの頃親に買ってもらった3バンドラジオ付ラジカセに付けると受信が安定する
NSBクリスタル

買えなくって、フェージングの中でヤロメロ聴いた
いつのまにか、ヤロメロも終わってしまった。
たんぱ放送も終わりそう
>88
タテコン っすか?
なつかしい
118目のつけ所が名無しさん:04/02/02 01:03
ティアック カメレオン という恐ろしく大雑把なメーターの付いたデッキ
全く売れなかった。欲しいとも思わなかった。
CMのジングルは今でも記憶に残る。

PHSはいまだ、現役でつかってます。
生産中止ではないと思うよ。
タテコンは,
でも真空管じゃないと思う
パパと呼ばないでの時代は完全に石の時代
120目のつけ所が名無しさん:04/02/02 06:00
ナショナルブランドの時計・・・
無いと思ったら電工の方のサイトに
セイコー、シチズンのOEMが多いけど
ttp://www.mew.co.jp/wellness/jsp/wellonpare.jsp?sg=51
>>113
> ビクターは二つへんじでOKしたのですが、

二つ返事でOKしたのは、ビクターではなく松下です。
122目のつけ所が名無しさん:04/02/02 11:29
シャープの裏表さん。特に冬場は出番が多かった。
123目のつけ所が名無しさん:04/02/02 11:55
BCL専用のラジオかなー
クーガとかスカイセンサーとか、持っていたような。
最近聞く機会が無いけど、短波放送っていまでも聞けるのかな?
124目のつけ所が名無しさん:04/02/02 12:34
スカイセンサーは流行ったね。
12587:04/02/02 20:27
>119 混乱させてすまぬ。 水もれ浩介じゃなく 雑居時代の第1話 自分の家に下宿する男 
で、かなり使い込んだ古ステレオを聞くシーンがあった。
ICF5800 使ってたな。 バリコンがジャリコンになって、ボリウムがガリオームになってアンテナが折れてICがアボーンするまで使い込んだ。
ラジオオーストラリアとBBC、それに日本短波放送のアチャラカ王国物語。 大橋照子さんとやーだようさんのあれ、すきだったな。
今の短波受信機は、たまたま塵ステーションにあった状態の良いクーガ115さ。
127目のつけ所が名無しさん:04/02/03 11:46
>>121
おーーーーー
やっぱり、そうでしたか
当時記事を読んだとき松下と記憶してたのですが、なにぶん古いことなのでビクターと置き換わっておりました
記事には米国の大手メーカーも載っていたのですが、121さんは覚えてますか?

128目のつけ所が名無しさん:04/02/04 14:28
>119
当時小学生だったので記憶が定かではありませんが
タテコンのCMに石立鉄男が出演していたのは1981年前後だったかと思います。
わ〜かめ好き好き〜 のもうちょっと前、
ほぼ同じ時期にやはり石立鉄男が
インスタント焼きそばの捨て湯を中華スープに使うという商品のCMにも
出演していたような気が。
129目のつけ所が名無しさん:04/02/04 14:32
愛知万博の展示物 ごみの山、重油の雨、そして汲み取り便所。

万博でトトロの世界を体感しよう−。宮崎駿監督作品で知られるスタジオジブリは4日、2005年日本国際博覧会
(愛知万博)に参加すると発表した。宮崎監督の長男で、三鷹の森ジブリ美術館の宮崎吾朗館長は「押し入れを開け
ると布団が入っていたり、トイレをくみ取り式にするなどして、昭和30年代の暮らしぶりを再現したい」と語った。
  引用元:産経新聞社ZAKZAK(2003.12.5)

(このニュースの突っ込みどころ)
 布団やくみ取り式のトイレを見るのにお金を払う人がいるのでしょうか。このセンスにビックリ!
 本当は宮崎アニメ、好きなんだけどなぁ。万博にかかると誰でもこうなってしまうのかなぁ。

愛知万博の失敗を見守るサイトより
http://www.geocities.jp/minnadehappy/index.html

130VHS勝った理由訂正版:04/02/07 22:39
日本でVHSとベータのシェアが半々だった当時
米国の大手家電メーカーがビデオの自社開発をあきらめ日本製のOEMに頼ろうと、松下とソニーに打電しました。
条件として4時間記録を要望したのです。(これが米国に4時間モードがある理由です)
この4時間とはスーパーボウルの時間枠で当時視聴率が60%を超える化け物番組。これをノーカットで録画できるのが目的でした。
松下は二つへんじでOKしたのですが、ソニーは画質が落ちると拒否し、結果米国ではVHSが主導権をにぎりました。
米国は世界の消費の25%を握ります。そのことが世界標準につながったのです。
当然日本は世界標準に迎合しないと生き残れない輸出国家です。
輸出用の為ほとんどのベータ陣営がVHSを生産するようになり自然とVHSにシフトしていったのです
過去、米国標準が、世界標準になった例はいくらでもあります。
安全保障にかかわりのある通信規格など例外はありますが、通常の民生機器はこの理論があてはまります。
LD対VHD
ファミコン対MSX
MD対DCC
プレステ対サターン
全部米国市場を押さえた方が勝ちました
131目のつけ所が名無しさん:04/02/07 23:00
>>130
>ファミコン対MSX
>プレステ対サターン
>全部米国市場を押さえた方が勝ちました

?????????

出してる例がその結論にそぐわない時点で
論理的に破綻してますな。
132眼がないボケくん:04/02/08 17:57
バブルCDラジカセ
りっぱな筐体にCDプレーヤ
AM/FMチューナ
アナログ録音が出来るコンパクトカセットテープレコーダ
日本のメーカーがMDなんかの袋小路に入り込まなければ.....
単体で使えるオーディオ機器で使いやすかったのに.
どこかで復刻して新製品として,製作者のサイン入で売りださないかな.
133目のつけ所が名無しさん:04/02/08 18:03
DCCが失敗したのはソフトメーカーが、互換性の問題でソフトが出せないと言ったのが、
最大の原因だと聞いているが、ちがいますか?。
134目のつけ所が名無しさん:04/02/08 18:11
LD対VHD でLDが勝ったとは言ってもマニアな人達が支持しただけで、
本当に勝ったのは、VHSだと思う。VHDは初めから勝てる商品では無かった。
コンソール型木枠足つきテレビ。
嵯峨とか高雄とかフラットブラウン管で再販しないかな。
ちゃっちいCRT横のスピーカじゃなくてCRT下に6半x2出来れば
最後だけでも16A8x2(6BM8x2なら尚可)の真空管で。
スピーカボックスに近いし球だと音が滑らかで素直なんだよ。
136目のつけ所が名無しさん:04/02/08 21:59
>>131
経済誌のひとつも読んで下さい。
あなたの知らない所でどんな事が起こってるか分かります
日本だけに目を向けてもだめです
プレステと争ってたのはサターンでしたし
ファミコン時代にシェア争いしていたのは事実上MSXでした
>>133
CDの販売やってたけどMDのソフトなんてソニー(SME)しかなくって商品力なんてあったもんじゃなかったし
MDソフト売れたら店中で大騒ぎしていました
よくVHSが勝ったのはソフトの差だと言う人がいますがVHSもベータもソフトの数は同じでした
>>134
LDの需要はほとんどが映画だったのでマニアといえばマニアですね
でも日本で1万円ぐらいするソフトが米国では5千円ぐらいで売られたり、
ほとんどの大作映画は封切り後3ヶ月ぐらいで販売されてたんです。
日本よりメジャーだったんですよ
それにVHDはなぜ勝てる商品でなかったのですか?
137目のつけ所が名無しさん:04/02/08 22:05
プレステ対サターンだって
アメリカがどうのこうのじゃなく
単にFFやDQなどのソフトメーカーがソニンと独占契約結んで
そのせいでサターンのソフトがマイナーな物ばかりになったせいのような。
138目のつけ所が名無しさん:04/02/08 22:29
MD対DCC については、CDの使いやすさを受け継いだMDが、カセットテープの
使い難さを受け継いだDCCを倒したとも言える。ソフトの事は、
どっちもどっちだったかも。テイチクがソフト作れないと言ったのは
新聞に当時載ってた。MDとCDの一体型コンポがMDの
普及に有効だったのも有りだと思う。
139目のつけ所が名無しさん:04/02/08 22:41
VHDは先の4角いサファイアの針でディスクを擦ってデータを
読み取る為、ディスクを磨耗させる危険が有った。
解像度240本というスペックもVHS並でLDの400本
に負けていた。さらにLDはCDとのコンパチ機が出せたのも
勝った要因だったと思う。光ってる奴には敵わないって奴ですか。
140目のつけ所が名無しさん:04/02/08 22:42
>>136
>経済誌のひとつも読んで下さい。
 あなたの知らない所でどんな事が起こってるか分かります

いくらでも読んでますが?
実はその内容を全く理解しておらず、むしろ曲解してるのに
権威を突然持ち出して言論封じようなんて時点で詭弁そのものですな。
「経済誌の内容=あなたの意見」ではないでしょう?
その経済誌の内容が正しいかどうかの検証もされておらず
あなたがその内容を正しく伝えてるかどうかさえ分からないのに。

虎の威を借る狐

せめてその珍説がどの雑誌の何月号に書かれてたか教えていただけませんか?(藁
141目のつけ所が名無しさん:04/02/09 09:02
VHSがBETAに勝った理由については、色々と言われているが、VHSの方
が結局お客さんを沢山手に入れた、と言う事である。
技術的にはどちらも大した差は無いので、ソフトや使い勝手で差が出たと
言うのが正しいと思う。
142目のつけ所が名無しさん:04/02/09 09:23
アメリカではZIP。日本ではMO。
米国市場を押さえたからといって勝ちではない。
>通常の民生機器はこの理論があてはまります。
プッ。そんなのいくらでも例外がある。強引に結び付けすぎ。
143目のつけ所が名無しさん:04/02/09 10:28
そのMOやZIPも今や安価なCD−ROM/DVD−ROMにおされ気味。
これを考えると3.5インチFDDに寿命は驚異的だわな。
>>142
『例外』以前に『その理論に当てはまる例』として
挙げてる『例』が既にその理論に当てはまってない。

その理論で説明できる機器もあるし確かにそれは少なくないが
その理論をそもそも理解できてないのか全然説明できてないですな。
偉そうに>>113にも>>130にも>>136にも書いてるがただの知ったかぶり。
145目のつけ所が名無しさん:04/02/09 17:59
昔、三洋から01000(ゼロセン)と言う扇風機が出ていた。
四角いデザインでなかなか面白い物です。今も家に在って
夏には使ってます。
146目のつけ所が名無しさん:04/02/09 22:50
>>144
具体的に言って
なに言ってるかわかんない
147目のつけ所が名無しさん:04/02/09 22:54
>>144
あなたは知ってたの?
148目のつけ所が名無しさん:04/02/09 23:04
>>141
具体的にどうなソフトが優勢だったの?
VHSのどんな使い勝手が良かったの?
>>140
ではあなたはVHSが勝った理由はどう思うの?
>>139
消費者がVHDは針を使ってるので敬遠したとでも言うの?
みんなそんなこと知ってるの?
>>142
ZIPはFDの延長でMOとは土俵がちがう
比べるならスーパーディスクでは?

いちいち答えるのもしんどいな・・・・・
149目のつけ所が名無しさん:04/02/10 00:21
>>146-148
何をそんなに悔しがってるのか分からないが
短時間で必死に連続レスしてスレを荒らすのはやめないさい。
多数決じゃなく理論が正しいかどうかで決まるんだから
そんな自作自演で票数稼いでも仕方ないでしょうが。
答えれない・説明できない・理論で勝てない、からってそういうのイクナイ。
150149:04/02/10 00:23
とにかくスレ違いの話題でそんなに必死にバレバレの自作自演して
多数決とか自己満足でしかないようなことでスレ荒さんで欲しい。
言いたいことは以上。
伸びてるから何かと思ったら・・・くだらん論議は他でやれ!
152目のつけ所が名無しさん:04/02/10 09:07
揚げ足を取るばかりで、自分の考えを出さないのは、良くないぞ!!。
153目のつけ所が名無しさん:04/02/10 09:31
最先端の家電製品、特にAV機器は、マニアのお眼鏡に適った物以外は、
自然淘汰されているのが、現実だと思う。
負けた製品に思い入れが有る人たちの気持ちは良くわかるが、
負けは負けでも良いと思う。今でも負けた製品を大事に思ってくれれば。
154目のつけ所が名無しさん:04/02/10 15:41
申し訳ありません
大人気ないことをやってしまいました
でも私自身はベータ派だったので
いまでは使ってないEDV-5000が泣いてます
155目のつけ所が名無しさん:04/02/12 12:41
>152
スレ違いって言葉を知らない人が居るスレはここですか?
156目のつけ所が名無しさん:04/02/20 11:25
国内では、VHSはエロソフトをこっそりおまけにつけたが、
技術屋っぽいソニー陣営は拒否した という噂は根強いですな。

通信サービスに顕著だが、エロ(助平)のパワーは見過ごせない。
論文や記事にはしづらいが。

>>141

> 技術的にはどちらも大した差は無いので、ソフトや使い勝手で差が出たと
> 言うのが正しいと思う。
NECでギガステーションってDVDレコーダみたいのなかったっけ?
158目のつけ所が名無しさん:04/02/23 07:16
NECテレビッてる(静止画テレビ電話)
☆ワタシの電気製品耐用年数自慢☆
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/995977264/l50
●メーカーさん、こんな商品出して・001
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1063036070/l50
160は ◆cplnFO9T0I :04/02/25 16:03
X-B○X ももうじき仲間入りかな
162目のつけ所が名無しさん:04/02/28 04:43
↑伏字になってない気もする
163目のつけ所が名無しさん:04/03/01 01:33
そういえば家電メーカーブランドの携帯電話ってなくなったな。
NECのジュワッキーとか(w
164目のつけ所が名無しさん:04/03/01 03:52
???
なに言ってんの?
165目のつけ所が名無しさん:04/03/01 12:37
この前電車の中で松下ブランドのドコモ使ってる人いた
ベータvsVHSの裏には、

消滅した規格(V-CORD,VX規格など)が多数ある。
167目のつけ所が名無しさん:04/03/03 10:57
>>126
自分はICF5900を使ってました。
スプレットダイヤルというのが付いていて、短波を10kHzまで
直読可能だったやつ。日本短波放送の「ヤロウども、メロウども、
オー!!」(ヤロメロと略してた)なつかしいね。
バビルコーナやキャンディーズのコーナーもあったね。
168目のつけ所が名無しさん:04/03/04 13:57
>164
ドコモが出してたbyシリーズの事だろ
今はSOxxxとか呼ばれてるが、数年前はブランド別に呼ばれてた
ドコモ206bySONYって感じに

ジュワッキーのCMはゴン中山だったな〜
かかってこいよ!!って携帯に向かって叫んでた 
バビル バビル チュッピチュ〜
あ〜あ バビル。
170目のつけ所が名無しさん:04/03/31 00:26
171目のつけ所が名無しさん:04/03/31 15:05
>170
友達の家に右上のヤツがあった・・・
子供心にかっこいいテレビだと思ったよ・・・
こんな感じで現代版サイテーションもキボン!!
172目のつけ所が名無しさん:04/04/08 14:20
“パパラジーコム”とか言う奴
結局何がしたかったのか…。
173目のつけ所が名無しさん:04/04/08 20:23
TFPと関係あるの?<パパラジーコム
174目のつけ所が名無しさん:04/04/12 17:44
コブラトップ(パナソニックのラジカセ)
175目のつけ所が名無しさん:04/04/12 20:19
ソナホークも当時いい勝負してたなぁ・・・
漏れ始めて買ってもらったのがZILBAPって付く前のステレオラジカセだったな。
当時の大型志向のラジカセはロクハンスピーカーだったから音が良かった。
今のは10cmくらいだから無理がある。
177目のつけ所が名無しさん:04/04/17 19:24
日立の初期型のCDラジカセ
ロードジム
総合出力31w
今は出力の低いラジカセばっかりで、あの頃の商品が欲しい
178目のつけ所が名無しさん:04/04/26 02:26
投入口1ヶ所にカセットを2本入れるラジカセ コンポ
179目のつけ所が名無しさん:04/04/26 03:01
↑シャープのツインカムW
180目のつけ所が名無しさん:04/05/02 02:16
ナショナルテープコーダー
「ホームソニック」
181目のつけ所が名無しさん:04/05/03 03:47
ヘッドフォンステレオ着脱式のラジカセ

日立パディスコ レッツ
182目のつけ所が名無しさん:04/05/03 11:59
VISS VASS
183目のつけ所が名無しさん:04/05/03 14:56
デシタルノイズワイパー
184目のつけ所が名無しさん:04/05/03 16:36
PSX

なつかすぃー
185目のつけ所が名無しさん:04/05/03 18:23
Vサターン
Hサターン
186目のつけ所が名無しさん:04/05/03 21:45
生じゃないアルバムMD 
187目のつけ所が名無しさん:04/05/03 21:59
1970年代前半にナショナルがラジカセに「MAC」と名前を
つけていた。もし現在もこの名前で出し続けていたら、
コンピューターの方はどんな名前になっていたのでしょう??
188目のつけ所が名無しさん:04/05/04 00:56
家電じゃないけどDATの音楽ソフト

数本しか売ってるの見たことが無いまま消えてしまった!
189目のつけ所が名無しさん:04/05/04 01:05
ファミリーコンピュータ・ディスクシステム
190目のつけ所が名無しさん:04/05/04 01:14
DCCデッキ
DCCソフト
日立の2本VHSテープが入るビデオデッキ。
192目のつけ所が名無しさん:04/05/04 02:25
東芝でもあった
193目のつけ所が名無しさん:04/05/04 11:50
三菱 首振りテレビ
東芝 ラベンダーマスク
194目のつけ所が名無しさん:04/05/04 18:42
>>183 NECのやつだな
195目のつけ所が名無しさん:04/05/04 20:03
>>54
>>初代ディスクウォークマン持ってます
>>DDドライブ、リニアトラッキング、単3電池駆動

 それは「フラミンゴ」というヤシではないのかな?
 減りコンポをタテにしたような 細長い筐体にLPレコードをはさんで、
再生するヤシ。
 オーディオテクニカからは「ディスクバーがー」という名で出ていた。

 コンパクトCDプレーヤについてだが、初号機(D-50)には愛称がなく、弐号機(
D-50mkII)から「ディスクマン」の愛称がついたとおもったが。

 あと「ウオークマンDD」(WM-DD)というものがあった。ディスクドライブといって
キャプスタン下に大型フライホイールがついていて、回転を安定させるものだったが、
みんなダイレクトドライブだと勘違いしていた。
196目のつけ所が名無しさん:04/05/04 20:06
「デジタル・オーディオ・タイマー」(DAT)って、まだ造ってる?
いや、アナログ(ピンを刺すやつ)でも構わんのだが。
197目のつけ所が名無しさん:04/05/04 20:10
>>76
>>まあパナとSONY、MARANTZ以外ははじめからOEMだったからな。

YAMAHAは最初から自社生産でしたがなにか。
SONYも1号機はπからのOEMでした。(LDP-150/LDP-250CD)


198目のつけ所が名無しさん:04/05/04 20:12
日立ヘッドフォンステレオ カプセル
199目のつけ所が名無しさん:04/05/04 20:16
京セラのLDプレーヤー・8mmビデオムービー
パイオニアの8mmビデオムービーとBeta/8mm/VHSのビデオデッキ、MAC互換機
キヤノン・PENTAXの据置型VHSビデオデッキ。(松下・日立のOEM)
NikonのVHS-Cポータブルビデオデッキ。(松下のOEM)
200目のつけ所が名無しさん:04/05/04 20:20
東芝・三洋・京セラ・モトローラのDoCoMo向け携帯電話
DENON・AIWA・ヤンマーディーゼル*のコードレス電話
(*:農業機械ルートで販売)
201目のつけ所が名無しさん:04/05/04 20:25
インターネットテレビ!!
202目のつけ所が名無しさん:04/05/04 22:40
>>195
おれD-100(1987年発売)を持ってます。もちろん完動品。これがディスクマンの
実質的な1号機ではないでしょうか?
203目のつけ所が名無しさん:04/05/05 13:30
「蚊ッコロリ〜ンのモスキット♪](byタラちゃん)
 昔、電気蚊取り機は、松下・東芝等の家電メーカーからも
発売されていた。
 「ゴキトール」なんて失敗作もあったが。
ベープ(マット)のヒータは松下製だったし
205目のつけ所が名無しさん:04/05/05 19:10
コードレスじゃないホームテレホンって今も作ってるの?
206目のつけ所が名無しさん:04/05/05 19:12
電灯線で声を搬送する配線のいらないインターホンはどうでしょう?
207目のつけ所が名無しさん:04/05/05 19:16
フジサンケイグループと三菱電機が造った
「電子新聞」?
フジテレビの電波に多重して朝刊の記事を配信した。
 加入者が少なかったため、サービスは停止。
 機器を返品すると、購入金額全額が返金された。
208目のつけ所が名無しさん:04/05/05 19:21
>>207
ほかにも、運営会社側の都合でサービス停止となり、機械を返品すると
全額返金になったシステムってなかったっけ?

 ところで、CS-PCMってまだやってるの?
キャプテンシステムはどうなったっけ
確か終了しているはずだが
210目のつけ所が名無しさん:04/05/05 20:04
>>207>
>>ほかにも、運営会社側の都合でサービス停止となり、機械を返品すると
>>全額返金になったシステムってなかったっけ?

 返金ではなかったけど、Direc-TVやアナログ携帯電話は、サービス停止時に
SPTVやデジタル携帯電話機に無料で交換してたね。

 全額返金は、なにかありそうだけど、思い浮かばない。>協力求む。

211目のつけ所が名無しさん:04/05/05 20:06
>>208,210
e-pはどうだったけ?
212目のつけ所が名無しさん:04/05/06 22:40
>195
サウンドバーガーですよ
213目のつけ所が名無しさん:04/05/06 22:43
ナモスってまだあるのかな・・・?
総合体育館にあった端末は何時の間にか消えたな・・・
214目のつけ所が名無しさん:04/05/07 20:55
>>196
SONYがPT-D9Wという機種を細々と販売し続けてきましたが、
HPでは生産完了となってますね。もう売ってないのでは?
215目のつけ所が名無しさん:04/05/08 00:47
>>196 >>214
ソニーのは、もう生産終了してしまいました。
ティアックのなら、まだ現行機種だと思う。
216目のつけ所が名無しさん:04/05/08 14:02
>>214,215
欲しくても買えないソニータイマー!!(w
放送用(Pro)ではない オープンリールレコーダ再販キボン。
4Tr2Chと2TrMono 19cm 9.5cm/S 対応でいいからさ

☆ワタシの電気製品耐用年数自慢☆
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/kaden/995977264/l50
メーカー直訴!こんな家電が欲しいのだ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1012617868/
生産中止になってしまったなつかしい家電は?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/999838600/l50


219目のつけ所が名無しさん:04/05/09 11:45
オープーンリールのテープはまだ生産してるの?
BASF MEMOREX あたりで作っているんじゃ。 さすがにSONY TDK MAXELLのはもう放送局放出の中古だな。
221目のつけ所が名無しさん:04/05/09 16:35
AKAIも無理?
222目のつけ所が名無しさん:04/05/09 19:33
 カーナビ用以外の見えるラジオやAMステレオ対応受信機も風前のトモシビ
ですね。
 最近のテレビ・ラジオはステレオ対応が当たり前になってきてるのね。
 FM局側も携帯で曲名が分かる、ってサービス始めてるくらいだから、見切りを
つけているのかも。
223目のつけ所が名無しさん:04/05/09 19:37
 盗聴防止機能のついたアナログ・コードレス電話。
 長電話派の若者は携帯に流れたので、価格最重視のメカオンチのオジサン・
オバサンにしか固定電話機は売れなくなったので。
AKAI健在なら GX77修理してもらいたい。
希少なオープンテープ。ジャムってしょうがない。

SONYもメカ部と真空管を除く電気系修理してもらえればラッキーなのだが。
トランジスタは永久保障だよな たしか。
225目のつけ所が名無しさん:04/05/09 20:08
>>220
 すれ違いかもしれないが、ラジオ局=オープンリールってイメージが
物心ついて以来抜けないのですが、
 現代、ラジオ局では、録音メディアってなに使ってるのですか?
やっぱりDAT?(民生用と同じ奴)?
 最近、ラジオ(特にAM)が他のメディアに紹介される機会てあんまりない。
(ランラジオもラジパラもラ製も今は無し)
 取材・インタビュー(特に地方局)にはDATデンスケなんてのもあるの?
 そういや、FM雑誌華やかなりしころの局内ルポには、DENON製の
「オープンリールオートチェンジャー」ってのが紹介されてた。
226目のつけ所が名無しさん:04/05/09 20:34
DATのウォークマンってまだ売ってる?
PCのバック用とかで細々残ってるけどオーディオ用は絶滅かね
ソニーの電卓
228目のつけ所が名無しさん:04/05/09 22:07
6〜7年前に、某オーディオ雑誌にて「針無しレコードプレーヤー」が紹介されていた。
メーカーは忘れたが、溝の部分を光信号で読み取る方式で、当時の定価は135万(!)だった。

今でも生産されてるのかな?
されてるとしたら、どれくらい安くなってるのか激しく気になる…
電卓で思い出した
三洋の電卓ってまだ作ってるの?
230目のつけ所が名無しさん:04/05/10 00:18
オムロンの電卓
231目のつけ所が名無しさん:04/05/10 01:41
スレ違いだけど。
コーエーのトップマネジメント2(SFC)ってしってる?
ビデオ業界のビジネスシュミレーション。
何かの本で読んで、買ってみたら、ものすごく面白かったけど

>>228
ttp://www.laserturntable.co.jp/campaign/campaign02.htm

安くなったといっても、まだ60万円…
233目のつけ所が名無しさん:04/05/18 01:20
需要が無いと、こんなに高いんだね・・・
普及してたら普通のコンポに付くんだろうな・・・w
234目のつけ所が名無しさん:04/05/18 06:07
やっぱPSXでしょ。
インバーターの窓エアコンだな。
今の安物よりは遥かに使える。
値段は3倍だが・・・
236目のつけ所が名無しさん:04/05/18 09:17
松下のコデッキってあったけど
今はあれのMD版って出てるかな?
237目のつけ所が名無しさん:04/05/24 22:15
コデッキは痛かったね。中途半端な小型化で松下が苦労する中、かたやSONYは
Warkmanが売れまくってたし。基本的には松下贔屓のおいらだけど、あの時は
さすがに応援できなかった。もちろんWarkmanを買いましたね。
238 :04/06/13 20:42
ここで、美人お姉さんの
ツルツル割れ目がみれますた(*´д`*)ハァハァ

http://tinyurl.com/2rjwbz

美人看護婦さんや美人OLお姉さんハァハァ…(*´д`*)ハァハァ
>>235
うちのバブリーな窓エアコンは
室内温度が上昇すると自動的に室外へ空気を排気する。
今時のエアコンは排気機能は当たり前だけど、その何年も前から装備している。
除湿、冷房付きは当たり前だが、暖房までついている。
ついでに排水は霧化させるからドレーン処置不要。
あの筐体に冷暖ヒーポン切替回路まで内蔵させた日立の技術屋はスゴイ。
>>239
日立以外にも暖房機能付いてた窓クーラーはあったな
電気代はかなり高そうだが
241目のつけ所が名無しさん:04/06/20 13:52
ゼネラル ミンミン
ネーミングからして冷えなさそう
暑そう
ミンミン・・・
243目のつけ所が名無しさん:04/06/21 02:00
ゼネラル ロンロンってテレビ・・・
キンキンがCMに・・・

ゼネラルは同じ言葉の繰り返しが好きな様で。。。
244目のつけ所が名無しさん:04/06/21 02:01
いい色イロイロ「ゼネラル・ロンロン〜♪」
245目のつけ所が名無しさん:04/06/21 02:13
ウデンワもそろそろこっちか。。。ガンガレSII
246目のつけ所が名無しさん:04/06/21 07:47
Lカセットレコーダー付きラジオ。家電じゃないけどハサミで切って編集できるカセットテープ。
247目のつけ所が名無しさん :04/06/21 21:35
>>246
Lカセット→正しくは「ELカセット」(エルカセット)ですね。
テープスピードは9.5センチでした。
ソニーとTEAC(ティアック)とテクニクス(松下のオーディオブランド)
から出てましたが、エルカセットのラジカセがあったとは知りませんでした。
248目のつけ所が名無しさん:04/06/21 21:37
ぱなが出したディスクに直接針を落として映像を出す糞機械って何だっけ?
忘れてしもたがな。
誰か漏れに思い出させて栗。
AKAIの縦が半分位のサイズのオープンリール欲しかったよ。
前面すべて金属面だったよ。カッチョヨカッタヨ。
>228
これだ。
http://www.laserturntable.co.jp/

>63
A&D の GX-Z7100LTD 持ってるよ。
251目のつけ所が名無しさん:04/06/21 23:06
>>246
エルカセのラジカセは知らないなぁ。
「LLカセット付きラジカセ」じゃないよね。
VHD
カセット編集長だっけ?
254目のつけ所が名無しさん:04/06/23 17:43
ステカセキング
255は ◆cplnFO9T0I :04/06/23 18:29
>>248
犬だろ
256目のつけ所が名無しさん:04/06/29 22:35
「ぷりんとごっこ」って今もあるのかしら?
ぷりんとごっこって家電なのか??

うちのPG−10は15年以上使ってるが今だに現役だヨ。
年末にしか使わないからなかなか壊れない(w
>>256
売ってますね
PG-11かプリントゴッコデジタルですが
259目のつけ所が名無しさん:04/07/03 06:01
お医者さんごっこ


・・・すまん。
260一番近いのは寺町:04/07/03 17:58
リカちゃんでホットケ−キ焼くやつ
ママレンジか?
持ってる。
262目のつけ所が名無しさん:04/07/03 19:33
>>260
妹が人形載せちまって少し溶けてた(w
263目のつけ所が名無しさん:04/07/05 02:20
リコー・オートハーフ
264261:04/07/05 10:28
>>263
これももってる
要修理
265目のつけ所が名無しさん:04/07/05 23:16
三菱のビデオカメラ

三菱のパソコン←まだ生産してるの?

三菱の自動車←近くの営業所がつぶれそうなんだけど大丈夫?
モニタなら製造してるね
ビデオカメラはもうないな
MMC・・・以下略
267目のつけ所が名無しさん:04/07/06 20:55
東芝のヘッドホンステレオやビデオカメラ
シャープのブラウン管テレビとか・・・
268目のつけ所が名無しさん:04/07/06 22:58
>>265
>三菱のパソコン←まだ生産してるの?

アプリコットという名前でしたよね?
とうにPCからは撤退してます。
>>265
昔、三菱のノートパソコンでMAXYNOTE386とかいうのがあった。
店頭では見たことがなくて三菱系の会社で使っていたようだ。
270目のつけ所が名無しさん:04/07/07 00:25
家電OA関連で

花王のフロッピー

花王って不思議なメーカーで、いろんなもの作ってるよね

エコナの油とか、ヘルシア緑茶とか、、、
271目のつけ所が名無しさん:04/07/07 00:53
>>267
我が家では10年前まで使ってたな<シャープのブラウン管テレビ
チャンネルがボタン式なのに、ボタンが8つしかなく、
11chにするには10chと12chのボタンを同時に押す必要があった。

松下の「画王」とかは?
TV自体は全然珍しくないけど、
「画王が生まれた メリメリメリがーオーがーオーがーオー」
ってCMがなんか印象深い (ワラ
272目のつけ所が名無しさん:04/07/07 01:19
National ブランドのビデオデッキ
本体にHQとうたってあるビデオデッキ
FM深層記録でなくテープ側に2ch記録できるステレオVTR 
PCMか?
276目のつけ所が名無しさん:04/07/09 18:36
>271
それに対抗して三洋が「帝王」なんて
家具調テレビ出してたね・・・J・ニクラウスをイメージキャラクターにして
1992年頃だったはず、当時空港のテレビとして広告用にあった
277目のつけ所が名無しさん:04/07/09 22:46
ナショナル薄型ラジオ ペッパー
278目のつけ所が名無しさん:04/07/09 23:21
ピンクレディーだったな
279目のつけ所が名無しさん:04/07/10 00:32
家電会社提供の番組のテーマソングといえば

東芝 光る光る東芝♪
松下 明るいナショナル♪
日立 この木何の木♪
三菱と三洋だけ思い浮かばん。
三洋はびっくり日本新記録のスポンサーだったよね。
280目のつけ所が名無しさん:04/07/10 03:13
デジタルサンヨ
ー!
日立:〜 いつも日立のマ〜クといっしょ♪
三洋:〜 三洋 三洋 1 2 3 ♪
NEC:大空を その大空を 飛び回る N NEC
三洋: おふくろ 三洋〜♪(森 進一)
サンヨー:サ〜ンヨ〜 カラ〜 テレビ げ、き、じょぉ〜(一般家庭が白黒主流の時代)
284目のつけ所が名無しさん:04/07/12 23:58
シャープもあるらしいが、部外秘らしい・・・
富士電機:ぐるっとグルリ〜 富士〜電機♪
286目のつけ所が名無しさん:04/07/16 05:48
キャプテンシステム・・・・

この時代はTRONこと国産OS全盛だったかと。
キャプテンシステムを機に、その通信料、みかかが完全定額制料金を導入するべきだった。
287目のつけ所が名無しさん:04/07/17 23:14
そういえば、最近、アルプス電機のCM見ないなぁ〜
バリコンとか ロータリーSW メーカーだからな 基本的には
コンシューマー(プリンタ)事業に手ぇ出して大やけど。
ロームとか村田製作所でいれば安泰だったはず。
またスターのコイル アルプスのバリコン コスモスのボリウムつかってラジオ作ってみたくなったな。
真空管が高すぎるのが球にキズだが。
>>287
朝の東京放送系列のはなまるマーケットで見れます
ただし1回だけですが
>>289
座布団1枚
ミニチュア球でもそれなりにしますしね
292目のつけ所が名無しさん:04/07/25 22:17
>>291
真空管って海外ではまだ生産してるの?
日本ではもう作ってないけど。
>>292
そうなの?
じゃあ上杉とかのアンプに使ってる真空管はどこから買ってるんだろう?
>>292
作っているはずですが 流通在庫か少量生産
または中古で
295目のつけ所が名無しさん:04/07/26 19:16
ロシアで生産されてるとか
296目のつけ所が名無しさん:04/07/26 21:01
ニクロム線の電気コンロ。
297目のつけ所が名無しさん:04/07/26 21:08
iwataniのモーニングクッカー。
マジで復活頼むよ!
298目のつけ所が名無しさん:04/07/26 21:09
ある政府関係者が
「来年、政府が国債デフォルト宣言をする」と
言っていました
ホントでしょうか
誰か教えてエロい人!





>>295
そうかも知れませんね。
昔、ソ連のパイロットが亡命し日本に来た時のミグには
当時既に珍しかった真空管が使われていたが
かなり洗練された真空管だったと言う話を聞いた事がある
トランジスタの技術が遅れていた分、真空管に力を入れていたのではないかとの話
余談スマソ。
真空管の方が電磁ノイズの影響を受けにくい、
という理由だったような。
301目のつけ所が名無しさん:04/07/27 19:22
真空管と言えば・・・ニキシー管だな
>301 電卓の初期だな。 また懐かしいもの持ち込んでくれる。
303目のつけ所が名無しさん:04/07/27 20:42
>>301
名鉄パノラマカーの客室内の速度表示に使われてました。
EPSONのPCってリアル厨の頃すっげー欲しかったんだけど、大人になったら無くなってました。。

って家電じゃないねスマソ
305目のつけ所が名無しさん:04/07/27 22:32
>>296
それはまだ新品が手に入る。確か2〜3,000円だったと思う。
秋葉でみたけど、美術用具屋とかでも手に入るんじゃないかな?
石膏用に使われていたような…高いこといわれそうですがね。
>>288
ものはよかったと思うんだけど、よければ売れるとは限らないの見本みたいな
もんだったな。
今も1台もってるよ変なものに印刷するときには欠かせない。
壊れたら通販で買わなくちゃなんないのかと思うとガクブルw
でもあの撤退にとどめを刺したのは、プリンタ事業よりも投資の大失敗が最大の原因
なんじゃないかな。
あんだけ損したら、安全そうなものだけ残して後を切りつめるっていう気になるのもわか
らんでもない。
MD-5000あたりから、ほとんど新規開発しなくても必要な人は定期的に買ってくれるので、
本当に失敗したのかというと微妙な気がする。
本体もおかない量販店に、小さくなったとはいえ今でもALPSコーナーがあることはすごい
事だと思うなぁ。
307目のつけ所が名無しさん:04/07/28 00:00
>303
今は無くなってしまったかも、知れないが
ボウリング場の待ち時間表示に使われてた。

35年も前の遺産ですねぇ・・・点灯してる所見たこと無いけど
308目のつけ所が名無しさん:04/07/28 02:59
ぬるぽ
我っ
310目のつけ所が名無しさん:04/07/30 15:10
>>299
旧ソ連の軍用で真空管が使われているのは、
核戦争に備えてるからってのを聞いたことがある。
核爆弾使用時の電子嵐の影響でICは破壊されて
使い物にならないらしい。
ニキシ−管なら 駅の自動券売機の投入金額表示や
ハンバ−ガ−自販機の待ち時間表示なんかでよく見たなあ。
針金状の数字を重ね合わせているもんだから
数字によって手前に来たり奥に引っ込んだりして面白い。
312目のつけ所が名無しさん:04/08/02 01:27
ニキシー管の時計キット欲しい・・・
秒表示まであるキット無いね・・
313目のつけ所が名無しさん:04/08/02 02:16
>>311
昭和50年代の券売機には、まだまだ多く残っていましたね。
(JR東日本の場合)
オレンジカードの導入や新紙幣の対応で、無くなった気がする。
314目のつけ所が名無しさん:04/08/04 00:58
モグラ叩きの得点表示にも特大のニキシー管使ってたね
ttp://homepage2.nifty.com/ya2_com/index.html
ニキシー管って長寿命なのが良い。
同じ表示装置の 6E5 何かと比べて・・・

しかし、6E5は価格暴騰でかつ入手難。 
10年前ならデパートの3Fで\1Kも出せば入手できたのに。
316目のつけ所が名無しさん:04/08/06 02:41
寿命が短いと思ってたけど・・・そうじゃなかったんだ
見た目的とは逆に長いのね。。。
317目のつけ所が名無しさん:04/08/23 19:10
あのーあれあれ、なんだっけなぁ。忘れたわ。
318目のつけ所が名無しさん :04/08/23 21:48
「あれあれ詐欺」登場?
319目のつけ所が名無しさん:04/09/03 21:34
まだなっていないが、アイロン。
あぼーんするのも時間の問題。
320目のつけ所が名無しさん:04/09/16 22:01:03
クーガー
321目のつけ所が名無しさん:04/09/16 22:48:55
インスタマチックカメラ
322目のつけ所が名無しさん:04/09/17 20:33:39
ナショナル ラジカ−メ
323目のつけ所が名無しさん:04/09/19 22:00:27
8ミリフィルム(カメラ)。
そういえば「8ミリビデオ」の方もまだあるのかしら?
324目のつけ所が名無しさん:04/09/19 22:12:02
東芝 電熱器
今うちにあるけど、1本線が逝っちゃった。_no
まだ使ってる人いる〜?
325目のつけ所が名無しさん:04/09/20 05:18:38
銀塩はかなり厳しいと思う、フィルムあっても現像してくれるとこが・・・
8mmVTRはまだ家庭に埋もれているかと

保守用ニクロム線はまだあったと
326目のつけ所が名無しさん:04/09/21 00:42:04
110フィルムカメラ
ナショナル製カメラ
327目のつけ所が名無しさん:04/09/21 02:03:41
カルソニックブランドの家庭用エアコン
328目のつけ所が名無しさん:04/09/29 02:02:28
アルインコの冷風扇
329目のつけ所が名無しさん :04/09/29 21:49:18
家電と言えないかもしれないが、パーソナル無線。
大変なブームになったが、消えるのも早かった。
330目のつけ所が名無しさん:04/09/29 22:12:59
来年当たり酸素チャージャー売ってない気がするのだが
331目のつけ所が名無しさん:04/10/06 20:04:46
トランジスタラジオ
いまや100均にしかない。
332目のつけ所が名無しさん:04/10/09 11:07:38
既出かもしれないが、レーザーディスクプレーヤー。
持っている人います?
333目のつけ所が名無しさん:04/10/09 18:44:12
>>332
私は2台現役。(両方ともDVDは再生できない機種)
ベ−タマックスも2台現役だが、再生専用機になってしまった。
334目のつけ所が名無しさん:04/10/10 19:22:55
漏れのとこも2台 ただしプラグは抜いている。
数年前確認したとき片面再生した後1時間ほど休める必要のあるものが1台
1時間くらい予備電源入れないとLDを吐き出すものが1台。
所有しているソフトはDVDが未リリースのものが大半。
DVD−Rは過渡期のメディアだから移行する気も起きない。
335sage:04/10/11 16:27:52
ヤフオクにモーニングクッカー出てる。
336目のつけ所が名無しさん:04/10/11 20:12:03
真空管は海外で今でも作られているらしい
用途はギターアンプとかの楽器系らしい
マーシャルとか??

ビデオなんて漏れにしてみればまだまだ懐かしい部類に排卵
貧乏オーディオマニアとしてはLo-DとかOTTOとか・・・に憧れた
でも日立パディスコが関の山

337目のつけ所が名無しさん :04/10/11 21:49:05
OTTO→サンヨー(だったよね?)
他の家電メーカーでオーディオ・ブランド使っていたのは、
松下→テクニクス
三菱→ダイヤトーン
東芝→オーレックス
SONY→エスプリ(高級オーディオのみ)
日本コロムビア→デンオン(現在「デノン」として独立)
他にあったらカキコキボン
338目のつけ所が名無しさん:04/10/11 22:31:17
日立→Lo-D
シャープ→オプトニカ
339目のつけ所が名無しさん:04/10/11 22:32:02
日立→ローディ
シャープ→オプトニカなんてのはどうよ?因みにケンウッドは輸出ブランドだったなぁ。
♪スーテーレオッ、トリオーッってFMで(ry
340目のつけ所が名無しさん:04/10/11 23:08:13
BCLラジオ、テレビCFもあった
341目のつけ所が名無しさん:04/10/11 23:20:47
ワープロ専用機。
東芝ルポなど。
342目のつけ所が名無しさん:04/10/11 23:33:20
アルプス電気→アルパイン

ホンダ車純正に助けられ生き残り
343目のつけ所が名無しさん:04/10/12 22:37:51
アルパイン・ラックスマンなんてのもあったな。
344目のつけ所が名無しさん:04/10/12 22:46:23
>>341
NECは文豪、シャープは書院でしたよね。
345目のつけ所が名無しさん:04/10/12 22:46:46
CANONはキャノワード
346目のつけ所が名無しさん:04/10/12 23:58:17
東芝の トスワード って何だった?
347目のつけ所が名無しさん:04/10/13 00:02:07
brotherでもワープロ出していたな
348目のつけ所が名無しさん:04/10/13 12:29:43
>>346
ビジネスワープロ
それとも初めてのワープロ
富士通がオアシス
ソニーでもワープロ出していたような気がする。
349ID付き名無しさん@1周年:04/10/13 15:53:25
SONYは無かったような
あったとするとPSにつなぐ奴くらいしか思い浮かばない
350目のつけ所が名無しさん:04/10/13 16:49:15
>>349
ワープロ初期機よ。
確か16ドットで一行印刷
ハガキに印刷できたのは当時これっぐらいだった。(東芝のルポもハガキ印刷出来なかった)
351目のつけ所が名無しさん:04/10/13 19:50:47
おいらのワープロ筆卸は富士通だったから
親指シフトが染みついてしまった…
352目のつけ所が名無しさん:04/10/13 20:11:11
「2001年宇宙の旅」で地球とステーションを往復するシャトルの
操縦席のインパネはニキシー管表示だった。
「時計仕掛けのオレンジ」で、主人公の部屋にあったカセットステレオプレーヤーは
マイクロカセットだったなあ。
353目のつけ所が名無しさん:04/10/13 20:28:27
鉄腕アトムのイワンの馬鹿はオープンリールテレコ、たしかブラックジャックでも出ていた。
そしてブラックジャックでのオープンリールはNational製。
354目のつけ所が名無しさん:04/10/13 20:49:54
「スパイ大作戦」の冒頭で指令を伝えるのはオープンテレコだったのは
みんな覚えているだろうけれど、「ワイルドセブン(漫画版)」で
ヒバちゃんのベルトに仕込んである録音機もオープンリールだった
ことは知らないひとが多いかも。(「コンクリートゲリラ」で確認できます)
355目のつけ所が名無しさん:04/10/13 20:53:05
>>348-349
ソニーはPRODUCEだったかな。
他社に比べれば期間は短かったけど出してたよ。
あと、日立のWithMeとか、リコーのMyReportとか。
356目のつけ所が名無しさん:04/10/13 23:48:16
>>348
>>349
>>355

ソニーのワープロって、Hit Bitとか言わなかったっけ
357目のつけ所が名無しさん:04/10/13 23:52:56
>>332

持ってます、DVDを見られないやつ。90.3購入。
SONY MDP-555
米米クラブが宣伝してました。
森高千里の非実力派宣言よく観てました。
当時30歳の私にはLD買ったとき、
森高のポスターくれませんでした、ぐすん
358目のつけ所が名無しさん:04/10/13 23:53:52
>>356
ひっとびと〜のHitBitはMSX
359目のつけ所が名無しさん:04/10/13 23:55:28
>>356
Hit BitはMSX
聖子ちゃんが宣伝してた

ワープロはプロデュース
360356:04/10/13 23:58:17
>>358
>>359

失礼しました。

ところでMSXってなにやつ?
361目のつけ所が名無しさん:04/10/14 00:04:05
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=MSX

パソコンはあまり詳しくないのでぐぐれ!

昔、SONYは卓上IHコンロも出しておりました

輸入品でミキサー(料理で使うやつ)も販売していました
362目のつけ所が名無しさん:04/10/14 00:05:00
>346
トスカルの流れだなw

トスカルとは東芝が電卓人気当時にリリースしてた名前
363目のつけ所が名無しさん:04/10/14 00:07:52
>361
その名前がソネットw

スペルはSonnetだったラブホで見たよw
364電卓戦争:04/10/14 05:18:55
>362 HOMELAND@TOSHIBA BUSINESS MACHINE
>361,363 輸入品買え買えの頃仕方なしにソニーは輸入販売したものじゃないか?
365ID付き名無しさん@1周年:04/10/14 17:57:29
>>356
それはMSX
366目のつけ所が名無しさん:04/10/14 19:20:58
手動スキャナ。
各社ワープロの上位機種に付いていた。
今でもFAX機に付いてるのかな?
367目のつけ所が名無しさん:04/10/14 23:32:04
バタバタ式の時計。
駅や空港の時刻表に使われていた
板が降りて表示を変えるやつ。
368目のつけ所が名無しさん:04/10/15 02:33:06
>>357
そりゃぁ、見られないって、まだあの頃はDVDは存在してないし。
パソコンにCD-ROMすらない時代だし。
PCエンジンのCD-ROM2は、もうあったかな?
どっちが先だか、もう既に分からないや。

ちなみに俺もMDP-555持ってるよ、最近あぼーんしたけど。
まだ修理受け付けてくれればいいけど。
このデッキ買った時に、購入特典のLDソフト、フジビタイを貰った。

>>360
とうとうMSXを知らない人が現れるようになったんだ、それぐらい古い規格だしねMSXは。
おまけに新規格出す度に尻すぼみで、最期にはマニア以外の認知度0だったし。

>>364
昭和50年代に新聞広告で見たが、CBSソニーファミリ−クラブ(だったと思う)がアメリカ製のでっかい冷蔵庫を売っていた。
その時、アメリカ(120V)と日本(100V)は電源電圧が違うが大丈夫なのだろうかと思った。
369目のつけ所が名無しさん:04/10/15 19:43:23
いまコジマで昔売っていたGEの大型冷蔵庫使っているが
100V50Hzでもんだいなさげ。
でも取説には60Hzのときはステップアップトランスが必要なんだそうな。
370ID付き名無しさん@1周年:04/10/15 21:44:29
以外ですね
アメリカは60Hzなのにね
まあ別にいいけど
371目のつけ所が名無しさん:04/11/27 08:09:53
ブラックトリニトロン
372目のつけ所が名無しさん:04/12/01 10:53:21
東芝、日立、サンヨーのオーディオ機器。
373目のつけ所が名無しさん:04/12/01 19:27:05
ラジオもナー
374目のつけ所が名無しさん:04/12/02 23:51:22
東芝のラジオはまだ売ってるぞ。
どうせOEMなんだろうけど。
375目のつけ所が名無しさん:04/12/05 14:54:12
東芝は 真空管の鳥名シリーズとかSound750、TryXのような魅力的なラジオは作れないだろうな 
Hiphonic は日立だったな JOLF平日22:00〜の番組で番組名忘れたがハイフォニックは覚えている(w
パルサーは、安普請は顔に出ていた。 あまり買う気がおきなかった。
376目のつけ所が名無しさん :04/12/07 22:42:12
>>375
>真空管の鳥名シリーズ
かなりやのこと?
377目のつけ所が名無しさん:04/12/08 05:28:01
高級 かっこう>めじろ>うぐいす>かなりあ プライベート
378目のつけ所が名無しさん:04/12/10 00:33:03
>372
ヘッドホンステレオとかね・・・

東芝→オーレックス
日立→ローディー
サンヨー→・・・なんだっけ?あったかな?
379目のつけ所が名無しさん:04/12/10 02:49:00
OTTOぢゃなかった?
380目のつけ所が名無しさん:04/12/10 02:55:08
マック。
って、Macintoshじゃなくて、ナショのラジカセ。
381目のつけ所が名無しさん:04/12/10 03:48:34
酸素チャージャー、いろんなとこで懸賞の商品として見るようになったね。そろそろかな。
382目のつけ所が名無しさん:04/12/10 21:05:18
>>378
>>337 >>338を見よ。
383目のつけ所が名無しさん:04/12/11 14:49:23
巨大ラジカセが流行ったっけ。シャープ、ザ・サーチャーとかパイオニアのランナウェイとかソニーのジルバップ、エナジーなんて
384目のつけ所が名無しさん:04/12/24 11:23:36
NEC→ジャンゴ
Victor→クリアーツ
(高級品のブランドに育てるというふれこみだったがHR-S10000に冠せられたのみで終わった)
385目のつけ所が名無しさん:04/12/27 17:10:38
針のあるビデオディスクといえばVHDが有名だけど
RCAが開発したCEDもあるよ。
VHDは針はあったけど案内溝がなかったので、ランダムアクセスできたけど
CEDは案内溝があるせいでランダムアクセスができなかったんだよね。
レコードと一緒。
386目のつけ所が名無しさん:04/12/27 22:17:44
>>384
AIWAのEXCELIAモナー。
387目のつけ所が名無しさん:04/12/28 08:34:57
ダイアトーンのP-610の復刻無いかな まあアンプのファイナルがICじゃかわいそうか・・・
あれは、42 や6BM8とかで駆動したほうがいい。

復刻時にはエッジは長寿命化必須です。音が変わりますから材料は慎重に。
磁気漏洩は必須なのでブラウン管TVの横には置けません。
388目のつけ所が名無しさん:05/01/01 18:41:14
つーか、静電気に対して最強な訳だが>真空管
389目のつけ所が名無しさん:05/01/02 16:54:52
サンヨーおしゃれなテレコ。
この番組はサンヨー薔薇チェーンの提供でお送りします。
390目のつけ所が名無しさん:05/01/02 18:49:59
三洋:薔薇 三菱:高雄 東芝:名門 NEC:太陽 松下:嵯峨

希土カラー ユニカラー パナカラー HiFi(純白)カラー サンカラー(NECではない)

391目のつけ所が名無しさん:05/01/02 20:54:47
小林
392目のつけ所が名無しさん:05/01/02 21:38:16
PCエンジン
393目のつけ所が名無しさん :05/01/02 23:13:10
日立キドカラー「ポンパ」懐かしい。
マスコットだった「オウム」持っている人います?
394目のつけ所が名無しさん:05/01/02 23:39:44
やっぱトリプルラジカセだな。
395目のつけ所が名無しさん:05/01/03 04:31:50
オウムは日立の販売店(ストール)にいたなぁ。(本物のオウムがいる店もあった)
東芝にはエスパー
ナショナルにはパナ坊(?)
ビクター系にはニッパー(Victor単独は無いからほかの置物といっしょ)
ソニー坊や は見たことが無かった。
まだ地方には色あせた置物あるのではないかな。
396目のつけ所が名無しさん:05/01/08 04:59:26
カセットのハブを共通にして2枚重ねて同時にダビングする
ウォークマンのようなもの。シャープだったかな。
397目のつけ所が名無しさん:05/01/08 05:51:04
#のツインカムW 正解。
しかもオートリバース。 
コレで録音レベルとF特がよければカーステレオやウォークマン用にコピーできたのだが




残念!
398目のつけ所が名無しさん:05/01/08 11:48:44
製品化はされなかったが・・・・
(オーディオ用の)カセットテープからテープをカセット外に引き出して、余裕のある3ヘッド・クローズドキャプスタン走行を可能にするメカを、どこかのメーカーがかなりのレベルまで開発したという話を聞いたことがある。
テアック・アカイ・ナカミチみたいな所だったと思うが。

単なる興味ではあるが、見てみたかった。
399目のつけ所が名無しさん:05/01/08 11:54:03
先日、倉庫を漁ってたら、テクニクスのリニアトオラッキングメカのレコードプレーヤーSL-7が出てきた。
レコードプレーヤーはまだ市場に残ってるけど、リニアトラッキング物は消えてしまったと思う。
あえて言えばレーザー読みとりのプレーヤはリニアトラッキングかな、見たこと無いけど。

さて、このSL-7、まだ動くだろうか?
めんどくさくてまだ試してない。
400目のつけ所が名無しさん:05/01/08 20:20:40
家ではまだ使っているよ、ナショナルのワープロ、U1proとかゆうやつ。
読取りカセット付き。今で言うスキャナーの様なもの。
さすがにそれはつかってないが。俳優の小林薫がCMに出てた。
そういえば確か同姓同名の・・・
>>399
レーザーターンテーブルですか
結構なお値段するんですよねあれは
402目のつけ所が名無しさん:05/01/11 00:46:43
>386
アイワならシトラッサーじゃないか?
90年代だったかなCDラジカセのシリーズ
403目のつけ所が名無しさん:05/01/11 00:49:15
>390
某商店街の電気やの看板で
三菱カラーテレビ高雄とダイヤトーンステレオの
看板を見たよ・・・でもその商品はw
404目のつけ所が名無しさん:05/01/11 08:38:13
くーろはつよいぞぶらっくしゃーぁしー@三洋/キャンディーズ

これだけで売りになったなんて、良い時代だったなあ。
405目のつけ所が名無しさん:05/01/11 20:40:55
ブラックシャーシよりブラックトリニトロンのほうが何倍も良い。
帝王売り@電波○聞
406目のつけ所が名無しさん:05/01/11 22:11:07
富士電機の家庭用洗濯機
407目のつけ所が名無しさん:05/01/11 22:19:53
>>401
NHK「クイズ百点満点」でやってたと思うんだが、300万するそうだよ。
クルマ一台分。個人で買うには二の足踏むよな。
408目のつけ所が名無しさん:05/01/11 22:42:57
>>407
知ってるオジサンが買いますた。


…教えたのは俺w
409目のつけ所が名無しさん:05/01/11 23:00:23
日本コロムビアの冷蔵庫。OEMでしょうけど、なんでこの会社が冷蔵庫出してたのかいまだに謎です。
子供の頃、冷蔵庫になぜ音符のマークが?と思ってました。
冷蔵庫の扉を開けるとコテコテのド演歌が流れそうな雰囲気の冷蔵庫でした。
>>407
約100万では?
中古というか展示使用品(整備済み)でも80万以上
バキュームクリーナセットだけど・・・・
411目のつけ所が名無しさん:05/01/11 23:42:07
>>409
うちは日本コロムビアのテレビ使ってたよ。
あと、チャンネルがVHFだけの三洋の白黒テレビもあったよ。
412目のつけ所が名無しさん:05/01/11 23:50:04
VHD、AHD、あとCD-Gなんてのもあったな。
413目のつけ所が名無しさん:05/01/12 20:50:03
富士電機はいまや工場向けの製品群しか作りませんが
嘗てはトランジスタラジオ ジューサー テレビ(カラーテレビ)
の家電品も作っていますた。
414目のつけ所が名無しさん:05/01/16 22:36:59
>>412
VSD、CD-V、ほかは知らない。
415目のつけ所が名無しさん:05/01/18 03:34:19
>>341 >>344
東芝のRupo、シャープの書院は携帯電話の文字変換ソフト、
「Mobile Rupo」「ケータイShoin」として、形を変えて余生を過ごしてますね。
416目のつけ所が名無しさん:05/01/18 13:33:41
417目のつけ所が名無しさん:05/02/05 22:05:31
>>398
それを形が変わって登場したのが「エルカセット」じゃなかったけ?
418目のつけ所が名無しさん:05/02/06 22:13:06
ソニーの懐中電灯 ソニーの両面テープ(文房具)
419目のつけ所が名無しさん:05/02/07 00:18:58
東芝ルポ ソニーのワープロ。
420目のつけ所が名無しさん :05/02/07 13:57:42
ソニーのLカセット。オープンリールの音をカセット並の便利さで・・が売り文句だった。
発想が面白く心動かされたが結局買わなかった。古い話で住みません・・
421ばか:05/02/07 18:44:04
しね
422目のつけ所が名無しさん:05/02/07 20:41:34
Lデッキよりオープンリールのほうが音は良いよ
Lカセット 9.5cm/s 
オープンリール 19cm/s
423目のつけ所が名無しさん:05/02/12 00:05:37
東芝ルポ
オープンリールテープデッキ38
メーカーはアカイだったかも。
424目のつけ所が名無しさん :05/02/18 16:33:58
========冂======================冂==================冂=======
   ノ ̄ ̄ ̄.ノ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
   ノ  ジ  ノ  ェ  .ノ  ン  | キ  ノ  ン   |  寿  |   司 .|
  -─-─-' '-─-─'└─-─└-─--'└-──└-─--┘─-─--┘


      ,-―――――--.
      /          |
     /           |
     /             |
    l" ジェンキン寿司  l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       へいらっしゃい!!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i 」
425目のつけ所が名無しさん:05/02/23 23:40:51
スーパーソリッドステート
426目のつけ所が名無しさん:05/03/20 18:26:48
>>419
ルポならよく見たことがある。
ソニーのワープロは見た覚えがない。
427目のつけ所が名無しさん:05/03/20 19:45:13
>426 プロデュース
428目のつけ所が名無しさん:05/03/20 21:36:42
我が家の最初のテレビ、当然モノクロだ、は、「ロケット」だった。
そう、あの秋葉原のロケット電気ブランドだったのだ。


ちょっと古すぎか。
429目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 05:39:05
今じゃ制御やNFBにしかお目にかからない
富士電機のテレビ が友人の家にあった
430目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 21:45:46
NECのビデオデッキなら見たことあるぞ。
431目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 20:04:38
VC-S610はNECで一番良いマシンだと思った。
操作は小気味いいし初期不良もない
Hitachiはくそだったな。
Nationalは初期不良おおかったし。
いまは東芝のRD-XSを使っている。 テープは腐るほどあるだデッキはなくなってしまった。
432目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 11:45:02
ナショナルフィリシェーブ ES774
433目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 17:15:58
>>428
カメラ屋で扱ってた朝鮮のロケット電池ってのがあったなぁ。
434目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 20:05:11
>>422
古いレスですまんが、
LカセットにはTYPE-2,TYPE-3があったから、テープ速度だけで優劣は語れない。
後にオープンもTYPE-2(EEポジション)を採用したけど。
435目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 19:47:53
EEポジションでオープンリール復活の夢見ていたAKAIさん
残念でした

そして 私も orz もう少し駆動系が強ければ未だに使えていたんだろうが・・・
436目のつけ所が名無しさん:2005/04/19(火) 09:26:14
家電製品なのか微妙だが、自転車の「フラッシャー」
40代以上じゃないと知らないだろうな。

一時期、大流行で当時小学5・6年の私も欲かった。
当時の小学校担任が厳しい奴で「チンドン屋」と称して買うなと指導していた。
それとは関係なく、あっという間に下火になって、中学になってから自転車を新調した私は買わずに済んだ。
でも、あの美しさは今でも引かれる物がある。

自転車ネタでは、電動変速機「エレコン」なんてのもあった。

437目のつけ所が名無しさん:2005/04/19(火) 20:30:48
ウムあったなそんなの。
当時アルカリなんかない時代に単1電池6個か8個入れてぱっかぱっかさせて走る。
もれはそんなんチャリに乗っけたって当時の電池じゃ直ぐ液漏れして使えなくなることは明らかだったんで
もちろん回避した。 まあ5段変速のチャリ買うのが精一杯な家庭環境だったし。
買ったヤシは直ぐに壊れたと嘆いていたさ。
ちょうど映画でデコトラが流行った頃。
438目のつけ所が名無しさん:2005/04/19(火) 23:11:31
SONYのTC−9400A知ってるかな
30年くらい前のオープンリールデッキです。
3モーター.3ヘッド.9.5/19Cm
今もFMエアーチェック用に使ってます。
439目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 01:23:35
>437
漏れは電子式6灯フラッシャー、5段変速、前後ディスクブレーキ、
スピードメータ、方位磁針まで装備したすごいのに乗ってたw
440436:2005/04/29(金) 10:06:09
>>439

参考までに聞くが、フラッシャーは、どのぐらい使ってた?
私の周りの人は、途中で取り外してしまう人が多かった。
余計な重量物を付けて走るのは無駄というのもあったろうけど、周りの人が使わなくなると付けてるのが逆に恥ずかしい状況だったような気がする。
441目のつけ所が名無しさん:2005/05/06(金) 06:23:17
自転車といえば警笛代わりにブザーつけてたな。
単二電池でブザーと赤ランプ(豆球)が光る奴。
フラッシャー付きのは高くて買えなかったので
その代償としてブザーになった気がする。
442目のつけ所が名無しさん:2005/05/06(金) 07:48:15
代償としてはショボ杉(ww
443目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 09:25:14
ブザーは私も付けてた。
>>441 の書込見るまで、忘却の彼方にあったが、記憶がよみがえった。
懐かしい。

壊れたか電池がもったいなくて、1年もしないうちに普通のベルに変えた。

自転車の電装品って、ライト以外にスタンダードになった物は皆無だな。
電動アシスト自転車なら電源が豊富だから色々付けられそうだが、そんなに付いてるようにも見えないし。
444399:2005/05/11(水) 22:57:04
>>399

>さて、このSL-7、まだ動くだろうか?

自己レス
GW中に動かしてみたが故障していた。

だが、ダメ元で修理に出したら修理できるそうだ。
(見積価格の回答があった。それも\11,550と廉価)
20年以上前の製品なのに、日本製品にしてはすごすぎ。

445目のつけ所が名無しさん:2005/05/15(日) 20:01:39
>>5
ハァ(゚д゚)?
446目のつけ所が名無しさん:2005/05/15(日) 20:01:58
(゚д゚)ハァ?
447目のつけ所が名無しさん:2005/05/21(土) 22:02:37
>>444さん、修理したのでしょうか?
448目のつけ所が名無しさん:2005/05/22(日) 00:41:45
この間倉庫を整理してたら、ナショの「発電野郎」って手巻き式のラジオ出てきた。
ちゃんと使えた・・誰か知ってる人いる?
あと昔の加山雄三がCMやってたエアコンの「楽園」の
景品の鉄道模型とかナショ坊人形とか箱入りでザックザック・・・・
449目のつけ所が名無しさん:2005/05/25(水) 10:08:14
家電製品じゃないが(家に置いてる人もいるだろうが)ボーリング場のゲームコーナーなんかにあったジュークボックス。
100円払って一曲聞くという、100円払って一曲歌う時代から思えば妙な代物
まだあるんでしょうか?
450目のつけ所が名無しさん:2005/05/25(水) 21:55:19
レーザーディスク全盛期のころは「レーザー・ジューク」もあったよね。
DVDに取って代わった現在はもう無いが。
451目のつけ所が名無しさん:2005/05/26(木) 20:48:29
レーザーカラオケも
452目のつけ所が名無しさん:2005/05/27(金) 00:07:32
>>450
名前だけ残って中身DVDになってるね。
453目のつけ所が名無しさん:2005/05/27(金) 09:01:57
>>452
DVDもレーザーであることには変わりないからね。
454目のつけ所が名無しさん:2005/05/27(金) 21:27:13
>>453
CDもレーザーを使用してますが?
そういえば漏れはCDジュークボックス見たことが無い。
見たことある人います?と言うか存在してるの?
455目のつけ所が名無しさん:2005/05/27(金) 23:47:06
そういやあ最近カラオケ行ってないけどまだディスクとか使ってんの?
4分ぐらいでDVD画質なら通信カラオケで十分な気もするが。
456目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 13:21:04
通信カラオケって『音』じゃなくて、
MIDIデータ受け取ってカラオケマシンで演奏してたような希ガス。

457目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 13:55:13
100MbpsならMPEG2ストリームでも十分なような。
458目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 22:50:21
>>456
そのとおりです!通信カラオケは音楽をMIDIデータとして受け取って
スタンダードMIDI音源(ローランドの「GS」、ヤマハの「XG」など)
を演奏します。
459目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 22:00:02
ワープロ専用機(周辺機器や印刷用紙なども手に入り難い)
460目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 22:08:30
>>459
ワープロそのものは無くなったが(あったらカキコして)>>415
書いてあるようにその技術がケータイに生かされている。
461444:2005/05/30(月) 08:51:41
>>447
見積が来たのは確かだが、修理実行させたら、部品が無くて直りませんだって。
462447:2005/05/30(月) 22:17:48
>>444さん、レスありがとう。
「はぁ?」って感じですね。見積もりが来たって言うことは当然まだ
部品があるんだと思ってしまいますよね。修理不可なのに見積もり
出すなんて・・・・
463目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 22:19:51
通報されない程度の犯罪予告するスレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1117455225/

上のスレのID:NiOE97sG0が通報レベルです。彼の道を正してやってください。
464444:2005/06/01(水) 11:44:32
>>462

たぶん、症状から適当に代替えの効くベルト交換程度と見込んだけど、開けてみたら換えの効かないキーパーツの故障だったんだろう、と好意的に想像。
465目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 00:13:12
クレジットカードを見ていて思い出したんだが、カシオのクレジットカードサイズ電卓。
厚さまでもクレジットカードサイズ。
これほど薄い電卓は使いにくさもあって、この先も二度と出ないのではと思う。

財布に入れていたが1年くらいで壊れた。
466目のつけ所が名無しさん:2005/06/04(土) 09:50:30
>461 カリスマ技術者が定年退職かもな
    ナショナルはクーガーシリーズ等保証書の期限終了以降も結構長く直していたそうな。
    どうしてもという客先の注文で別パーツでの補修もやっていた。
467目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 18:00:27
TRIOのチューナーとナショナルのコデッキ&ブラザーのラジカセで青春してました・・
今でもコデッキは生きてます。
ブラザーといえば編み機はもう消滅?
468目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 19:42:34
ブラザーといえば漏れは M1024 II/PX でしたね
PC-9801VM2とSHARPのCRT 一太郎で 50万円だったでしょうか
良く買ったよ。 いまじゃPCに50万円はありえない。
469目のつけ所が名無しさん:2005/06/17(金) 07:06:42
>>468
最近は最高級なものでも40万円台だよな。
470目のつけ所が名無しさん :2005/06/17(金) 22:00:48
>>468
PC-9801VM4(HD内臓)って確か標準価格100万円近くでなかったけ?
スレ違いスマソ。
471目のつけ所が名無しさん:2005/06/18(土) 09:53:16
>>91>>94
日立のこたつ、見たことあるぞ。
472目のつけ所が名無しさん:2005/06/18(土) 12:37:54
>>458
いつも不思議に思うのですが
サブコーラスとかスキャットとかはどうやってるんでしょうか?
473目のつけ所が名無しさん:2005/06/18(土) 14:51:11
パナソニックのビデオデッキ、ウッチャンナンチャンの時のを広島のサービスに持って行ったら直ったよ
474目のつけ所が名無しさん :2005/06/19(日) 22:10:02
>>472
MIDI音源にはそれらも「音色」として内臓されているのです。
475目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 23:07:51
>>470
Macだと150万円したPCも過去にありますたよええそりゃもう(´-ω-`)
476目のつけ所が名無しさん:2005/06/25(土) 15:03:05
>467
ブラザーなら家の電子オーブンレンヂがブラザー製
名古屋の優良企業ですから・・・w

でも、大きすぎ・・・今のは随分小型で高出力だね・・・
でかい過ぎなのに500ワットだよ・・・
477目のつけ所が名無しさん:2005/06/25(土) 19:41:36
名古屋というと パロマ を思い出してしまうのは日曜午後はのど自慢に始まり終わっていた所為だろうか。
ブラザーは 球体にBROTHER を思い出す。

しまった両方ともTBSだ
478目のつけ所が名無しさん:2005/07/01(金) 01:01:56
カラーはゼネラル レッド63〜

知らんわな。。
479目のつけ所が名無しさん:2005/07/01(金) 05:15:08
く〜ろはつよいぞ く〜ろはつよいぞ
ブラックシャーシを強調したサンヨーの意味ふめなTV
480目のつけ所が名無しさん:2005/07/01(金) 22:48:17
>>265-269
三菱のパソコン、撤退と思いきや
何とまだ生産していた。アプリコットという名前。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2005/0630.htm
481目のつけ所が名無しさん:2005/07/01(金) 22:49:35
>>480
ちなみにhttp://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2005/0630.htmは
つい最近発表された新商品。
482目のつけ所が名無しさん:2005/07/02(土) 09:40:32
絶望的にセンス悪いデザインだな・・・
どうせ系列企業専売っていうか
系列企業しか買わないんだろう
483目のつけ所が名無しさん:2005/07/02(土) 16:14:40
デボネア並みだな(w
484目のつけ所が名無しさん:2005/07/07(木) 13:43:09
>>479
既出 >>404
485目のつけ所が名無しさん:2005/07/07(木) 21:02:49
486目のつけ所が名無しさん:2005/07/11(月) 14:17:14
東芝は家庭用デスクトップ作ってないよな?
ノートはあるけど
487目のつけ所が名無しさん:2005/07/18(月) 23:13:24
>>480
今は企業向けに特化しているそうだけど、
こんなの三菱グループしか買わないだろうなあ。
まさにPC業界のデb(ry
488目のつけ所が名無しさん:2005/07/25(月) 22:40:22
シャープの9.0kg全自動洗濯機、7〜8年くらい前にはあった。
東芝の8.5kg全自動洗濯機。細かい・・・
今もあるは三菱ぐらいかぁ。日立は間もなく復活。
489目のつけ所が名無しさん:2005/07/25(月) 22:41:11
>>488
補足
三菱は9.0kg。それで8.5kgは東芝限定なので・・・
490目のつけ所が名無しさん:2005/07/25(月) 23:03:47
>>486
EQIUM。

俺のパソコン第一号はBREZZA(白)だったがw
491目のつけ所が名無しさん:2005/07/25(月) 23:47:14
グラストロン・・・結構ファンはいた。

どんでんがえし・・・床屋専用テレビ。どちらもソニーの商品。
492目のつけ所が名無しさん:2005/07/26(火) 14:41:28
>>491
床屋専用ということは普通に見ると画面が反対に映るということだね。
そして鏡に映せば正常な向きに映るということだね。
493目のつけ所が名無しさん:2005/07/26(火) 15:10:20
三洋おしゃれなテレコ復活きぼん。
友達の家に遊びにいくと、勉強机の上に乗ってて('A`)ジェラシー

494目のつけ所が名無しさん:2005/07/26(火) 15:15:47
>436
自転車で思い出したが、スポーツ車に憧れた。
ドロップハンドル・スピードメーター・5段変速・折りたたみカゴ

今のスピードメーターって、サイクロメーターっていうんだよな。
散歩チャリに付けてる。歯車じゃなくて磁石の非接触でスピード測る。進歩したもんだよ。
495目のつけ所が名無しさん:2005/07/26(火) 19:44:15
>494
車輪の回転をワイヤーで伝える旧式のやつだって中では
磁石の非接触でスピードを計ってたさ「アラゴの円盤」の原理で。
最初に旧式を考えたやつに比べたらそんなに進歩だと思わんが…
496目のつけ所が名無しさん:2005/07/26(火) 20:20:22
>493 U4かな
もれは東芝のシュガー希望
勿論AUX端子付きで(ノートPCのヘッドフォン端子からつなぎたいので)
497目のつけ所が名無しさん:2005/07/28(木) 02:51:31
>>493
U4なら我が家にまだ2台現存してます。
2台ともちょいと壊れてますが。
もう修理受け付けてくれないだろうな。
498目のつけ所が名無しさん:2005/07/30(土) 16:06:35
シャープのこたつは先日粗大ゴミに出しました。
30年物のナショナルのこたつはまだ使えそう。
499目のつけ所が名無しさん:2005/07/31(日) 00:02:18
NECオートカラー”太陽” by 高橋英樹の若かりし頃
500目のつけ所が名無しさん:2005/07/31(日) 09:39:53
500get!
501太陽か何もかもが皆懐かしい:2005/07/31(日) 10:33:41
良くみていたのは三菱の高雄だったが映していたのは東芝の名門。
そういう仰々しいネーミングのテレビが多かった
今のネーミングは好きくない 帝王とか画王とか。

残念ながら横にあるのは初期のWEGAだったりする
502目のつけ所が名無しさん:2005/08/01(月) 11:43:54
>>501
そういえば数日前に「三菱カラーテレビ 高雄」の看板を見た。

日立:キドカラー、技(わざ)→現在はWooo
東芝:ブライトロン、ユニカラー、ブラックストライプ、名門(めいもん)→現在はface
三菱:ダイヤトロン、高雄(たかお)→現在はREAL
松下:パナカラー、エバートロン、クイントリックス、輝(かがやき)→現在はVIELA
三洋:サンカラー、ブラックシャーシ、薔薇(ばら)→現在はCAPUJO
シャープ:ハイカラー、ライニトロン、歓(よろこび)→現在はAQUOS
新日本電気(日電H・E):オートカラー、太陽(たいよう)
ゼネラル:ロンロン、ザ・マルチ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1053462427/59より・・・orz

昔は○○カラーという名称が多かった。
現在になり液晶、プラズマになってアルファベットの名称に変わっていった。
503目のつけ所が名無しさん:2005/08/01(月) 11:47:06
>>501-502
追加
日立:GA!Zなんてのもあった。
それと帝王、画王という名称も懐かしいのでは?
504名無しさん英語なまっとるね:2005/08/01(月) 22:22:49
ビクター 純白カラー(HiFiカラー) といいながらブラウン管は日立のものを
シャープ ロングランカラー も 追加キボン
SONY 苦労マトロン→トリニトロン ブラックとかFDがつくがブラウン管は一貫してトリニトロン。
505目のつけ所が名無しさん:2005/08/01(月) 22:58:17
ラベンダーマスクのバズーカを忘れてもらっては困る。
506目のつけ所が名無しさん:2005/08/02(火) 20:28:49
嵯峨
507目のつけ所が名無しさん:2005/08/04(木) 07:35:15
早朝バズーカー
508目のつけ所が名無しさん:2005/08/04(木) 14:13:56
東芝、日立のガステーブル
家電からはずれるけども、かつては大手家電メーカーでも生産があった。
現在はIHクッキングヒーターの生産に変わった。
509目のつけ所が名無しさん:2005/08/05(金) 11:39:54
漏れのところにはサンヨーのガステーブルがあった
510目のつけ所が名無しさん:2005/08/08(月) 16:37:25
ホシザキの家庭用食器洗浄機。5分で洗えるけれど60度の給湯が必要、籠が小さいから何回も入れ替えが受け入れられ中高?
511目のつけ所が名無しさん:2005/08/09(火) 19:24:06
>>509
サンヨーのガステーブルもあったのかぁ・・・

松下、三菱、シャープはどうだろ?分からん・・・
512目のつけ所が名無しさん:2005/08/09(火) 19:28:59
>>511
 松下は今でも出してるぞ。
ttp://national.jp/product/cooking/gsd/
513目のつけ所が名無しさん:2005/08/10(水) 01:36:42
>>512
そういえば松下はあったなぁ・・・
三菱、シャープはなさそうかも・・・実際は分からんけど。
514目のつけ所が名無しさん:2005/08/10(水) 02:05:50
昔の我が家の台所には、松下製のガステーブルとガス瞬間湯沸かし器が有った。
515目のつけ所が名無しさん:2005/08/11(木) 00:06:50
>>514
今でも作ってる
516目のつけ所が名無しさん:2005/08/11(木) 01:18:17
>>515
>>514は今、松下製は生産していないということではなく、
昔の>>514の家の台所に松下製があったということは言いたかったのでは?
517>>516:2005/08/11(木) 01:18:50
>>516 最後に追加
もしも違ったらスマソ・・・
518目のつけ所が名無しさん:2005/08/11(木) 01:57:54
パンウォーマーって知ってますか?
ただの電熱線式保温器なんだけど
お母さんのエプロンみたいな花柄の塗装で
やけに存在感があった。
いまは母親が粘土手芸に色塗った後乾かすのにつかってる。
519目のつけ所が名無しさん:2005/08/13(土) 09:46:53

俺んちには、8トラがあるぜ〜!
知っている人いるかな?
520目のつけ所が名無しさん:2005/08/13(土) 15:29:11
カーステレオ(8トラプレーヤー)ならレアだか、カラオケはまだレアではないな。
テープデッキ(録音可)ならレアでコア)w
521519:2005/08/13(土) 21:01:04
カーステレオの8トラ車からは、おろしてラックを作り家の中で鳴らしています。
テープデッキ(録音可)まだ現役で使用しています。
一時出ていたDETもあります。フルサイズの単品オーディオとウオークマンタイプの2だい。

522目のつけ所が名無しさん:2005/08/14(日) 03:02:44
>496
ピンクのモノラル仕様1〜12chTVサウンド付きの
シュガーがあったなぁ・・・
523目のつけ所が名無しさん:2005/08/14(日) 03:05:07
>502
タウ(TAU)も忘れるな・・・。もう液晶だけ目立ちすぎ!
てか、シリーズ終了かぁ?
524521:2005/08/14(日) 07:18:41
あっ間違えた
DATでした。もうカセットテープ売ってないし…
525目のつけ所が名無しさん:2005/08/14(日) 14:56:42
>524 DDSを使えばよい
526目のつけ所が名無しさん:2005/08/20(土) 05:20:47
JUKIのエアコン。確か緑色っぽい室外機を見たことがある。
OEMについてのスレで「東芝のOEM?」とかあったんだが、誰か知ってる人いる?
527目のつけ所が名無しさん:2005/08/20(土) 20:08:04
>502 日立キドカラー ポンパ。 真空管のヒーターだけダイオード整流(動作時の1/2)で常時暖めている。
今の省エネとはぜんぜん違う指向。
528目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 10:58:38
>>527
数十年前、家に有った三菱の真空管式の家具調カラーTVには予熱スイッチが有った。
たしか、横に付いてる調節つまみの一番下を引き出しておくと予熱だった。
他にも、NECのトランジタTVでもブラウン管に予熱が有ったが、これはON/OFF出来なかった。
529目のつけ所が名無しさん :2005/08/29(月) 21:49:43
>>527-528
>真空管のヒーターだけダイオード整流(動作時の1/2)で常時暖めている

ブラウン管のヒーターの余熱のことですよね?他はトランジスターでした。
日立キドカラー「ポンパ」うちにもありました。
スイッチを入れた途端に映るのは当時としては衝撃的でした。
第一次石油ショック後、各メーカが「省エネスイッチ」といって
余熱ヒーターを切るスイッチが付きました。
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:14:35
あげ
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:20:55


              _ ,−、
             / `i .ノ
           _人_.ノ/  ./ヽ.      /ヽ.
         /    ll.   /.  ヽ__,./ _  ヽ、   . −、
        /      |!、  ノ , ´      `゛   ヽ  (   )
      /      ./ ヽ./ "  、_,..|    * ', ノ` ー ';
  .  /      /i    { *  ヽ  lヽ、__.  j´     j  マイヤハッハー!
    !.      /  l.   '、       ヽj`ー、_ `ー、    /
    ヽ、   /     !    ヽ          `ー-'   Ο
      ` ー´      '、

532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:04:50
インターネット内蔵テレビはドコ行った?
日立のテレゾウコはドコ行った?
533目のつけ所が名無しさん:2005/09/12(月) 00:17:26
>>532
インターネット内蔵テレビって三洋のインターネッターとかいうやつかい?
534目のつけ所が名無しさん:2005/09/12(月) 00:32:47
そこでインターネット内蔵ワープロ「書院」の出番でつよ。
当時20万以上したなあ・・
535目のつけ所が名無しさん:2005/09/12(月) 09:50:35
>>533
そうそう、所ジョージのCMの。
当時は画期的な商品だと思ったけど、買わんかった。

>>534
シャープインターネット書院!MR−1にMR−2なんか
トヨタの車みたいだったけど。
シャープのエアコンはその当時ウインダムだったなあ〜
536目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 23:01:48
ピピン・アットマーク・・・・・・
537目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 23:25:30
3DO
538目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 20:59:25
>>491 床屋専用テレビ
漏れ知らんかった。いつ頃あったの?
539目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 22:05:57
スピーカーのどでかいラジカセ探してるんだけど
いまどこも作ってないのかな?
540目のつけ所が名無しさん:2005/09/16(金) 22:04:52
ttp://www.watch.impress.co.jp/sonyfan/timemachine/img/1977_cf6500.jpg
漏れはコレで高校生活してたからな。 エアチェックしたテープはC-60だけで100本は録ったかな。
まぁ録音レベルが下がったので余生はカセットデッキが繋がっていましたが。
541目のつけ所が名無しさん:2005/09/18(日) 17:05:08
http://www.mitsubishielectric.co.jp/asbestos/pdf/asbestos.pdfを見て思ったが・・・
三 菱
石油テーブルとは?ガステーブルの石油ヴァージョン?
ガス・石油FFエアコン、スチームオーブン(今でいうヘルシオみたいなやつ?)、暖房椅子、蓄熱暖房機とは・・・
542目のつけ所が名無しさん:2005/09/18(日) 17:07:43
>>541
続き
http://kadenfan.hitachi.co.jp/asbestos/list.html
日 立
石油温風式エアコン、ポット式石油ストーブ、半密閉式石油ストーブ・・・
543目のつけ所が名無しさん:2005/09/18(日) 17:24:33
ラテカセ
4チャンネルステレオ
>>493
ラブコールトリプル(デッキが3台あり同時に2本のテープを作れる)
544目のつけ所が名無しさん:2005/09/19(月) 00:08:17
>>543
>4チャンネルステレオ
愛知万博の長久手日本館に展示されているぞ!
まもなく閉幕だから早く見に行け。
545目のつけ所が名無しさん:2005/09/23(金) 07:22:24
4ch 惜しいな。 低域だけコイル使って引き出してアンプかけてスーパーウーハーで鳴らして5.1chってどお?
546目のつけ所が名無しさん:2005/09/24(土) 04:21:22
ドリームキャスト
547目のつけ所が名無しさん:2005/09/24(土) 20:56:09
>>546
TVゲーム機だろw
548目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 13:51:27
シャープとかインターネット対応レンジだしてなかったっけ
レシピがダウンロードできるとかいう。
549目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 13:53:04
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/0130/sharp.htm

2002年まで出していたのか…。
専用スタンド2万は高すぎだな
550Michael Dell:2005/10/02(日) 11:28:56
551目のつけ所が名無しさん:2005/10/03(月) 08:56:20
TOYOTAが電気掃除機なんて出してたんやね。始めてみたよ。
552目のつけ所が名無しさん:2005/10/03(月) 12:20:15
ウチの三菱の洗濯機に「くるくる手もみ洗い」って書いてあるけど
なんだろう(??)
553目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 06:58:57
あげ
554目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 06:47:58
良スレage
555目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 22:19:47
東芝のハンディッシュクリーン「サラッと乾かし手」BJ-1
ってやつ使ってるヤシいる?家に1台あるんだけど結構便利。
一人暮らしする時に使いたいので買い増ししたいのだがもうないみたい・・・orz

ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/2000_02/pr_j1701.htm
556目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 18:46:22
オーディオ関係なんか、撤退したり、会社そのものがつぶれたところ多い。
コーラルのスピーカー。AKAIのデッキ。
ステレオトリオときくと、昔のFM時報を思い出す。

富士電機は子会社の富士通(富士通信機:旧電電ファミリーの1社)ブランドになってるし。
富士電機のSfマークではなく、富士通の蝶々が飛んでるマークをつけている。
(富士電機→富士通ゼネラル→富士通)
ここの扇風機は羽根が左回転する。(他のメーカーは右回転)

Macintosh
PCではマックって言うけど、オーディオ(パワーアンプ等)ではマッキンって呼ぶ。
チョコレート(キットカット)はどう呼ぶか知らない。

大阪人はマクドナルドをマクドと呼ぶ。
557目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 20:19:01
(富士電機→富士通ゼネラル→富士通) ×

八欧電気→ゼネラル→富士通ゼネラル→富士通
           テン→富士通テン→富士通
 富士電気化学(ノーベル)→富士通(FDK)
558目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 20:24:29
        家電部門(ラジオ・テレビ・ジューサーミキサーなど) あぼーん
富士電機<
        重電部門(含む制御機器) 存続。
559目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 22:42:48
ソニーのエアコン、ビクターのエアコン。
前者は大金製、後者は三菱重工製のOEMだとか。
今は貴重に違いない。見てみたいなぁ・・・
560目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 19:12:59
>>556
>ここの扇風機は羽根が左回転する。(他のメーカーは右回転)

サイレントファンという愛称名が付いていたな。
561目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 22:59:29
三洋、日立、三菱、松下のファンヒーター。
三洋はもっと前に撤退か。日立は昨年撤退、三菱・松下は今年撤退・・・
いよいよ大手はシャープぐらいになったかぁ・・・
562目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 23:15:12
昔の電車についてきたサイクルファン 暖房効率age用と見たのだが
照明が付いている風量の無いものばかり。 ぶんぶん回るのが好きなのだが
三菱しかない 無念 4枚羽根欲しい
563目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 22:24:50
>>561
なぜ大手メーカーの石油ファンヒータが撤退してしまうのか詳細も教えてくれ。
564トラ男:2005/10/30(日) 22:35:34
採算やろ
565目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 00:13:03 BE:80778672-
>>99,71
最近PHSは元気を取り戻しているね。まだ無くならないと思うよ。
566目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 00:25:42
>561
サンヨーは撤退するまで何人殺したことか・・・
もっと正直に公表してれば助かった命もあったのに
いつもいつも隠蔽して謝罪の繰り返し
こんな卑怯なメーカーは存在すべきではないです
567目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 20:07:04
2005年 移籍・引退・解雇情報  〔パリーグ版〕  11月2日現在  随時更新(変動時のみ1日1回)
誤記・不足情報あれば希望  1紙でもソースあれば追加 67人退団確定(外人含む83人)



【 西 武 】 ※1フェルナンデス ◆10高木大 ※◎20豊田 ▼21石井貴 ◆24眞山 38トモキ 
        40ライト 41鳥谷部 54芝崎 ◆57上田 △★59富岡(楽天) ◆64犬伏 (9人)

【ソフトバンク】 0高橋和 ※◎2城島 ◇4出口 ◇18松 ◆22田口 ◆19永井 28フェリシアーノ ◆40加藤   
        ◇48中村 ※49吉田修 50田中 56瑞季 63グーリン 70ゴメス (12人)

【日本ハム】 00ミラバル ◆9阿久根 18岩本 24ナイト 29芝草 ◆35山田 ◆37石本 ◆38櫻井 ◆39島田 
        41加藤 ◆42高橋憲 43アルモンテ ◇44上田 ◆62池田 ◇66西浦 67オバンドー (16人)
 
【 ロッテ 】 ◆6初芝 ◆32澤井 ◇37前田 ◆49長崎 ◆51於保 ◆53原井 ◆59富永 ◆65曽我部  
       ◆66ユウゴー 93杉山 (10人)

【 オリックス 】 00五島 0福留 6塩谷 8サイモン 14スチュワート 22岡本 $25JP ◇26岩下  
        ●29マック鈴木 49パーラ 56山本拓 ◆62玉木 ◆90宇都 ◆91谷口 93菊池 
        ◆94肥田 ◇95塩屋 ◇96井戸 98栗田 (18人)

【 楽 天 】 12小林 ◆13大島 19川尻 24高村 ◇27小倉 ◆30紀藤 ◇34小池 ◆39中村武 ◆41星野  
        44デイモン 46高橋 50マイエット 54ホッジス 55近澤 59入野 62スクルメタ 65トレーシー 
        66小島 (18人)
 

◆現役引退  △トレード移籍 ▽トレード話表面化 ▲トレード要員  ▼トレード志願 
$金銭面で移籍表面化 □ポスティング移籍 ■ポスティング志願  ◎FA移籍  
◇トライアウト受験予定者 ●海外野球挑戦  ※流動性あり  末尾( )は退団確定者数
★移籍先確定者(  )は移籍先

568目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 20:08:04
2005年 移籍・引退・解雇情報  〔パリーグ版〕  11月2日現在  随時更新(変動時のみ1日1回)
誤記・不足情報あれば希望  1紙でもソースあれば追加 67人退団確定(外人含む83人)



【 西 武 】 ※1フェルナンデス ◆10高木大 ※◎20豊田 ▼21石井貴 ◆24眞山 38トモキ 
        40ライト 41鳥谷部 54芝崎 ◆57上田 △★59富岡(楽天) ◆64犬伏 (9人)

【ソフトバンク】 0高橋和 ※◎2城島 ◇4出口 ◇18松 ◆22田口 ◆19永井 28フェリシアーノ ◆40加藤   
        ◇48中村 ※49吉田修 50田中 56瑞季 63グーリン 70ゴメス (12人)

【日本ハム】 00ミラバル ◆9阿久根 18岩本 24ナイト 29芝草 ◆35山田 ◆37石本 ◆38櫻井 ◆39島田 
        41加藤 ◆42高橋憲 43アルモンテ ◇44上田 ◆62池田 ◇66西浦 67オバンドー (16人)
 
【 ロッテ 】 ◆6初芝 ◆32澤井 ◇37前田 ◆49長崎 ◆51於保 ◆53原井 ◆59富永 ◆65曽我部  
       ◆66ユウゴー 93杉山 (10人)

【 オリックス 】 00五島 0福留 6塩谷 8サイモン 14スチュワート 22岡本 $25JP ◇26岩下  
        ●29マック鈴木 49パーラ 56山本拓 ◆62玉木 ◆90宇都 ◆91谷口 93菊池 
        ◆94肥田 ◇95塩屋 ◇96井戸 98栗田 (18人)

【 楽 天 】 12小林 ◆13大島 19川尻 24高村 ◇27小倉 ◆30紀藤 ◇34小池 ◆39中村武 ◆41星野  
        44デイモン 46高橋 50マイエット 54ホッジス 55近澤 59入野 62スクルメタ 65トレーシー 
        66小島 (18人)
 

◆現役引退  △トレード移籍 ▽トレード話表面化 ▲トレード要員  ▼トレード志願 
$金銭面で移籍表面化 □ポスティング移籍 ■ポスティング志願  ◎FA移籍  
◇トライアウト受験予定者 ●海外野球挑戦  ※流動性あり  末尾( )は退団確定者数
★移籍先確定者(  )は移籍先

569目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 20:09:10
2005年 移籍・引退・解雇情報  〔パリーグ版〕  11月2日現在  随時更新(変動時のみ1日1回)
誤記・不足情報あれば希望  1紙でもソースあれば追加  67人退団確定(外人含む83人)

【 西 武 】 ※1フェルナンデス ◆10高木大 ※◎20豊田 ▼21石井貴 ◆24眞山 38トモキ 
        40ライト 41鳥谷部 54芝崎 ◆57上田 △★59富岡(楽天) ◆64犬伏 (9人)

【ソフトバンク】 0高橋和 ※◎2城島 ◇4出口 ◇18松 ◆22田口 ◆19永井 28フェリシアーノ ◆40加藤   
        ◇48中村 ※49吉田修 50田中 56瑞季 63グーリン 70ゴメス (12人)

【日本ハム】 00ミラバル ◆9阿久根 18岩本 24ナイト 29芝草 ◆35山田 ◆37石本 ◆38櫻井 ◆39島田 
        41加藤 ◆42高橋憲 43アルモンテ ◇44上田 ◆62池田 ◇66西浦 67オバンドー (16人)
 
【 ロッテ 】 ◆6初芝 ◆32澤井 ◇37前田 ◆49長崎 ◆51於保 ◆53原井 ◆59富永 ◆65曽我部  
       ◆66ユウゴー 93杉山 (10人)

【 オリックス 】 00五島 0福留 6塩谷 8サイモン 14スチュワート 22岡本 $25JP ◇26岩下  
        ●29マック鈴木 49パーラ 56山本拓 ◆62玉木 ◆90宇都 ◆91谷口 93菊池 
        ◆94肥田 ◇95塩屋 ◇96井戸 98栗田 (18人)

【 楽 天 】 12小林 ◆13大島 19川尻 24高村 ◇27小倉 ◆30紀藤 ◇34小池 ◆39中村武 ◆41星野  
        44デイモン 46高橋 50マイエット 54ホッジス 55近澤 59入野 62スクルメタ 65トレーシー 
        66小島 (18人)
 

◆現役引退  △トレード移籍 ▽トレード話表面化 ▲トレード要員  ▼トレード志願 
$金銭面で移籍表面化 □ポスティング移籍 ■ポスティング志願  ◎FA移籍  
◇トライアウト受験予定者 ●海外野球挑戦  ※流動性あり  末尾( )は退団確定者数
★移籍先確定者(  )は移籍先
570目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 00:56:09
ゼネラル 
571目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 01:06:17
引越作業中‥
「3Doリアル」とかいう機器が出てきた。
コレ何だったっけ?
572目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 02:10:17
ピピンアットマーク
573目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 01:56:23
ぴュー太
574目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 11:29:33
>>571
脱衣麻雀専用機
575目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 21:19:46
花王のフロッピーディスク
576目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 22:16:28
日立のラテカセが、うちではまだ現役です。
577目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 22:50:41
パディスコか?
578目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 05:34:42
日立ミュージック・イン・ハイフォニックをパディスコで聞いていた
日立ミュージック・イン・パディスコにならずに良かった。
579目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 21:09:04
Mr.Dengon
580目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 14:50:57
581目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 23:18:53
ナショナルの1.5型ブラウン管テレビ持ってる。
本体はいまもバリバリ使えるけど、ACアダプタとロッドアンテナが逝ってしまった。
582目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 17:48:06
583目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:23:50
584目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 21:59:39
メット小僧 2頭身小僧 首をかしげたワンコロ
サザエさんにでてきそうな小娘 横わけ小僧
サイケなオウム
585目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 21:37:34
タイフーンロボ
586目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 23:10:24
シャープを除く大手製の石油ファンヒーター

>>585
最近CMでやっているけど・・・
587目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 23:13:52
ソナホーク
588目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 11:26:31
うちの日立の洗濯機「白い約束」は、洗剤のほかに「塩」を入れないといけない。
結構、頻繁に入れないと警告ランプが常に点灯していることになってしまう。
最近家電店を覗いたが塩を入れないといけない洗濯機は、もう売っていなかった。
589目のつけ所が名無しさん:2005/12/20(火) 02:24:06
塩い約束
590目のつけ所が名無しさん:2005/12/20(火) 22:48:05
その「白い約束」がリコール。今度は日立か・・・
591目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 00:53:03
>>588
塩の効果ってあるの?
592目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 20:20:15
>>591 絶縁不良
593目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 00:07:21
>>589
激しく藁田
594目のつけ所が名無しさん:2005/12/23(金) 11:50:51
U4
595目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 01:42:30
>>558
 くるくる手もみ洗いは、洗濯板状になった洗濯槽と、底の羽根が同時に反対方向に回ることで強い揉み洗い効果を発揮させる洗い方
 数年後、鏡面18面ドラムに変更。洗濯板状だと洗濯物の痛みが激しいと言うことで

>>588
 塩、なくなりそうだったんでNW-7PAM2を製造完了後1年した後に買いました。
 塩警告ランプ消せますよ。取扱説明書(捨てたなら家電ファンサイトで閲覧可能)見て

>>591
 石鹸洗濯には絶大な効果があります。合成洗剤だと硬水に強いし水軟化剤も入れてあるからあんまり効果が実感できないかも。風呂水使用時も意味なくなるし。

>>590
 リコールは塩使わなくなった眉唾イオン洗浄(正式名は浸透イオン洗浄)の洗濯乾燥機。
 乾燥ヒーター周りの配線の不具合だが、その原因は何と眉唾イオン洗浄で作る濃い洗剤液がヒーター配線にかかるためと言う
596目のつけ所が名無しさん:2006/01/10(火) 12:10:35
>595
おお、レスありがとうございます。
これで くるくる手もみ洗いの謎が解けました。
597目のつけ所が名無しさん:2006/01/10(火) 12:13:36
超音波洗顔機
598目のつけ所が名無しさん:2006/01/10(火) 17:26:59
スカイセンサーvsクーガvsサウンド750GTV…!!なーんだ。
599目のつけ所が名無しさん:2006/01/10(火) 18:53:58
>>598
BCLラジオ
でもアマ無線機メーカーの全波受信機にはまったく太刀打ち出来ないんだよね。
600目のつけ所が名無しさん:2006/01/10(火) 20:16:12
まあ一般受けするよう音は良かったんだがね。
クーガー115なんかロクハン使っていたし。

まあ日本語の日本向け短波放送を聴く分には全然問題なし。
聞こえないという人は鉄筋アパートや同調するのが下手な人。
今頃の時間はBBC聞いていたな。 勿論中継の日本向けでしたが。
601目のつけ所が名無しさん:2006/01/10(火) 23:04:24
>>477
そのブラザーが、なんとテレビを売っていた時期もあった。
ブラザー製テレビ。多分、どこかのOEMだと思うけど。
まぁ、ブラザーも色々していた時期もあったようで・・・
602目のつけ所が名無しさん:2006/01/11(水) 01:29:02
>>601
ブラザーのテレビは三菱
603目のつけ所が名無しさん:2006/01/11(水) 20:40:47
PC-9801VMあたりのころドットインパクトプリンタも出していたな
VM2(純正)+ブラザープリンタ+カラーCRT+一太郎 で地元PC店で50マソだった。
604目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 00:28:26
日立のキドカラー 松下のクイントリックス
松下のVHS機 マックロード
605目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 22:35:49
>>601
昔はミシンは高級品、月賦で買うのが当たり前の商品。だからミシンメーカーは
家電メーカーなんかより遙か前にショッピングローンのノウハウがあった。
そういうローンのノウハウを生かして高級家電を月賦で売り始めたのがブラザーの
家電事業のルーツ。(中身はほとんどOEM)
今は亡きリッカーとかも家電を売ってた。
606目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 23:58:23
電気パン焼き器
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sugicom/kazuo/neta/butu8.html
ホームベーカリーじゃないよ
607目のつけ所が名無しさん:2006/02/13(月) 23:26:03
age
608目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 00:45:24
出始めのころの電卓で、隣にソロバンが合体してる電卓が納屋から出てきた!
609目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 01:30:12
シャープそろばん電卓ソロカル
610目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 22:10:12
うちではブラザーの洗濯機と電子レンジが現役だ。
611目のつけ所が名無しさん:2006/02/20(月) 13:19:03
この前、旅行に行って泊まったボロボロの潰れそうな古い旅館の客室に
1975年製の松下(ナショナル)の13型くらいのテレビがあった。
ダイヤル選局式はもちろん、真空管の余熱のためか電源を入れると瞬時に画が
出た。旅館なんて激安の14型ブラウン管が普通だけど、75年製を今も使ってる
とは・・・。よく壊れないな
612目のつけ所が名無しさん:2006/02/20(月) 17:59:21
P・S・E!! P・S・E!!(AA略)
613目のつけ所が名無しさん:2006/02/20(月) 20:09:58
>611
見ている時間なんか家庭の1/10にも満たないから結構長持ちすると思われ。
ただし硫黄泉みたいな旅館はすぐNGになる罠。
旅館傾いた時に中古屋にバーッと出てくるテレビは狙い目かと。 当たり外れはあるけど。
デジタルまでのつなぎと限定なら買い得かな
そう PSE!!に注意
614目のつけ所が名無しさん:2006/02/20(月) 21:31:06
>>611
75年製の13インチだとトランジスタだと思うよ。
solid stateのエンブレムが誇らしげだったなあ。
615目のつけ所が名無しさん:2006/02/21(火) 11:47:24
漏れの通ってた中学校の図書室にあったテレビ。
ソニーの1974年製トリニトロンカラーテレビKV−2000
SOLIDSTATEって書いてあった。もちろんダイヤル選局式で
電源スイッチも引くやつ。今も置いてあるなら欲しいなぁーオブジェにしたい
616目のつけ所が名無しさん:2006/02/21(火) 18:00:06
カセットテープ
クロムテープ、DUADはもとより、メタルテープ、ハイポジションもほとんど絶滅状態
617目のつけ所が名無しさん:2006/02/21(火) 20:20:00
液晶プロジェクションテレビ 
パイオニアと松下製のを見たことがある。1990年〜94年頃のを見た。
今で言うリアプロのようなものらしいが。
618目のつけ所が名無しさん:2006/02/21(火) 20:33:08
DAT
デジタルオーディオテープ

デジタルなのに消滅!

619目のつけ所が名無しさん:2006/02/21(火) 21:37:04
どっこい生きてる ミニコンのバックアップテープでね。
DDS使って録音汁。
620目のつけ所が名無しさん:2006/02/21(火) 22:42:31
>>614
おそらくブラウン管のヒーターの余熱のことと思われ。
この余熱を切る節電スイッチを各メーカーが採用していた。
621目のつけ所が名無しさん:2006/02/21(火) 23:44:05
>620,今のブラウン管って余熱とか無いの?画が出るのに数秒くらいかかるけど。
622目のつけ所が名無しさん:2006/02/21(火) 23:55:53
>>616
ハイポジテープはまだ店で結構見かけるけど。
623目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 13:49:47
メタルテープは録音機そのものが売ってない_ト ̄|〇
ノーマル専用機で録音してみたが_ト ̄|〇_ト ̄|〇_ト ̄|〇
624目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 20:05:51
>623 それは、猫に小判だろ

SONYあたりのツインデッキぐらいしかないかな。
確かに絶滅危惧種かも。
625目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 22:11:26
>>621
現在は余熱はしていませんね。
まぁ、ブラウン管テレビも少なくなっていくのでしょう。
626目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 22:37:07
>625そうですか、ありがとうございます。
4月には東芝がブラウン管の生産を終了してしまうようです。
627目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 23:03:56
>>617
エプソンのリビングステーションは液晶プロジェクションテレビですが?
628目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 18:12:18
CRT、ワープロ専用機・・・
販売やサポート終了のニュースリリースを見るたびに
「またひとつ、時代が終わったったんだなぁ」と感じる
629目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 20:05:39
テクニクスのlコンポ
630目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 15:42:45
>>629
テクニクス自体が絶滅危惧ブランド。
一部の生産継続機種(レコードプレーヤなど)を除いて新規製品は出ないとアナウンスされています。
631目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 04:05:47
AV機器板

【珍器】誰も持ってないマイナー機種【存在なし】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1047038108/l50
632目のつけ所が名無しさん:2006/04/05(水) 20:12:53
(PS)E 非対応の機器
633目のつけ所が名無しさん:2006/05/15(月) 12:53:00
「インバーター」ではないエアコン
壁掛け型はもうないような・・・
窓用にはまだあるかな?まだあったらスマソ・・・
634目のつけ所が名無しさん:2006/05/15(月) 21:48:38
その窓掛け型(ウインドウ型)自体を見かけませんね。
635目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 08:04:30
富士通ゼネラルの冷蔵庫。15年以上現役なので次も冷蔵庫はここで買おうと思ってホームページを見たのだが、現在はもう冷蔵庫は作ってないようだ。

商品一覧に冷蔵庫の項目がなかった。
636目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 23:13:43
NTTのFAX&コピー&プリンター複合機はここでいいの?
637目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 10:37:08
保守
638目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 12:34:33
あげ
639目のつけ所が名無しさん:2006/07/08(土) 22:38:18
>>634
ホームセンターのエアコンコーナーにありますよ
640目のつけ所が名無しさん:2006/08/04(金) 18:58:59
あげ
641目のつけ所が名無しさん:2006/08/06(日) 22:46:02
NTTのパソコン、サザンクロス
642目のつけ所が名無しさん :2006/08/07(月) 21:37:47
東芝 パソピア (ダイナブックが出る前にあったパソコン)
643目のつけ所が名無しさん:2006/08/08(火) 03:27:28
バブル時代の巨大ラジカセ
当方ではパナソニックRX-DT8が活躍中
発展型のDT9は絶大な人気だがこちらはそのニコイチ修理用に持っていかれるorz
644目のつけ所が名無しさん:2006/08/08(火) 09:14:12
>>641これか?現役じゃん。つーかその辺のメーカーの機種をNTTが販売しているだけ。
ttp://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/shop_internet.html
645目のつけ所が名無しさん:2006/08/08(火) 09:52:30
たった今、14年間愛用したシャープのブラウン管テレビが壊れました。
テレビ中央あたりで、ゆらゆらと光の波がゆれています。
パソコン画面を覗いていて、ふとテレビ画面に目を移したら壊れていました。
さっきまで大丈夫だったのに、、
646目のつけ所が名無しさん:2006/08/11(金) 21:10:17
>>645
シャープにしてはよく頑張った。
と誉めてやって下さい。
647目のつけ所が名無しさん:2006/08/15(火) 11:21:44
>>608-609
電卓博物館
ttp://www.dentaku-museum.com/calc/calculator/sorocal/sorocal.html
>電卓が正しい計算をしているか自信がないため、そろばんで確かめたりもした
  。 。
 / / ポーン!
( Д )      凄い商品ですね。
648目のつけ所が名無しさん:2006/08/17(木) 13:18:54
バブル期に、東芝から発売されたセピアカラー?テレビ。
本体の、セピアボタン?を押すと、画面がセピアカラーに。
649目のつけ所が名無しさん:2006/08/17(木) 13:40:11
モノトーンボタンか
クロスカラー抑える為だったな
650目のつけ所が名無しさん :2006/08/17(木) 20:53:35
>>648
「消しても絵になるテレビ」のキャッチ・コピーで
販売されてましたね。外観も昔の真空管式テレビを
再現してましたね。
651目のつけ所が名無しさん:2006/08/31(木) 00:14:24
>>647
いまでもそうだが、電卓をうつよりそろばんの方が計算が早く
昔は事務処理にはそろばんの段持ちがごろごろしていたので
その時期の製品
別に機械がまちがえるわけじゃなくて、人間が電卓を押し間違える方が
そろばんで間違えるよりおおかったということだよ。
652目のつけ所が名無しさん:2006/08/31(木) 12:24:07
電卓といえば、
むかしカタカタ音を立ててレシートが出てくる電卓!
こないだ友達の家でみかけて懐かしかったね。。
653目のつけ所が名無しさん:2006/08/31(木) 12:26:35
FAIRMATEってブランド知ってます?
そのむかし、ウォークマンもどきやラジカセつくってたとこ。。
正確に言えばマレーシアあたりで委託業者に作らせてたんだろうけど?
そのむかしDINOSの通販で買った覚えあり。。
654目のつけ所が名無しさん:2006/08/31(木) 12:34:57
ダイエーでも売ってた
655目のつけ所が名無しさん:2006/08/31(木) 18:07:16
SANYO CFH-S221F
National OK品番
656目のつけ所が名無しさん:2006/08/31(木) 18:10:38
トランジスタ電子時計
SEIKO CITIZEN JECO HITACHI NATIONAL etc...
657目のつけ所が名無しさん:2006/08/31(木) 21:59:30
持ち運びが出来る
レコードプレイヤーがあったよね?
658目のつけ所が名無しさん:2006/09/01(金) 22:32:04
>>657
ポータブル・レコードプレーヤーのこと?

話は変わるが、縦型のレコードプレーヤーも無かったけ?
CDプレーヤーも出た当初は現在のトレー式ではなく
CDを縦にセットするタイプだったような気が・・・
659目のつけ所が名無しさん:2006/09/02(土) 08:13:16
>>658
検索したら、何社からか出ていた?>縦置きレコードプレーヤー
ダイヤトーンのが写真つきで紹介されてる。
http://k-nisi.hp.infoseek.co.jp/lt-5v.htm

縦にセットするCDはCDラジカセでよく見かけたよね。
660目のつけ所が名無しさん:2006/09/02(土) 09:13:26
>>657
オーディオテクニカのディスクバーガー。
まだ持ってる。
661目のつけ所が名無しさん:2006/09/02(土) 09:38:44
>>657 まだDENONは発売中
662目のつけ所が名無しさん:2006/09/25(月) 23:50:31
馬鹿でかいホチキスみたいなヤツあったな
663moshimono.jpn.ch:2006/10/04(水) 21:52:20
↑↑即日融資です
664目のつけ所が名無しさん:2006/10/06(金) 03:05:12
NTTのFAX&コピー複合機はどこのメーカーなの?
2年ぐらい前に出入りしてたとある会社にあったのがそうだった。
その会社はそうではないけど、NTT関連会社なんかはすべてNTT商品使わなあかんのかな?
665目のつけ所が名無しさん:2006/10/06(金) 07:13:06
>>664
FAX作ってるメーカーは殆どNTTブランドを作っている。
666目のつけ所が名無しさん:2006/10/14(土) 00:18:56
SONYのミニコン MQシリ−ズ
たしか厨房のとき中一コ−スという雑誌に広告出てた
ガ−ルフレンドシリ−ズ
薄型コンポでスタイリッシュだった
4チャンネルステレオもあった
誰か画像持ってない?
それと ビクタ−のCD−4シリ−ズの画像も・・
667目のつけ所が名無しさん:2006/10/14(土) 00:46:02
四つスピーカーのあるやつでしょ
カタログ持ってる
668目のつけ所が名無しさん:2006/10/14(土) 00:53:05
アップお願い
669目のつけ所が名無しさん:2006/10/14(土) 14:11:22
ブラウン管式のD3〜4対応テレビ
ブラウン管式の地上デジタル対応テレビ
MUSEデコーダー内蔵テレビ
モジねっと対応テレビ
アナログBS対応テレビ
670目のつけ所が名無しさん:2006/10/14(土) 18:34:38
aiwaだったか忘れたけど、『遊・歩・人』
671目のつけ所が名無しさん:2006/10/14(土) 22:44:28
>>669
>MUSEデコーダー内蔵テレビ
アナログハイビジョン(BS-9ch)が一足先に放送終了しましたね。
672671:2006/10/14(土) 22:50:09
↑失礼。2007年終了予定ですからまだやってますね。
(もっともどのくらいの人が見ているのかしら?)
673目のつけ所が名無しさん:2006/10/16(月) 09:25:10
>>672
うちは毎日みている。
674目のつけ所が名無しさん:2006/10/16(月) 10:31:04
>>664
競争入札で一番安い家電メーカーに作らせて、
安く作って高く売りつける商法なので、
いわゆる地雷品の可能性が高い。
675目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 20:28:04
カラオケポン  てまだありますか?

歌手の声の入った音声を、カラオケ音声にしてしまうもの。

歌手の声は音声の左チャンネルと右チャンネルに同レベル、同位相で入っていることを利用して、
左チャンネルと右チャンネルの同レベル、同位相分を引き算してスピーカーで鳴らすもの。
カラオケポンから出された音声は、こもってしまったり、ステレオ感が落ちてしまうことがある。

676目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 21:12:07
>>636>>664
シャープとNECじゃないの?
677目のつけ所が名無しさん:2006/12/01(金) 01:04:28
電気鉛筆削り器って最近見かけないね。
678目のつけ所が名無しさん:2006/12/02(土) 18:10:05
>>677
文具売り場に行けばたくさん出てるよ。
それなりのシーズンになればキャラクター物でいっぱい。

うちは松下のシンプルなのを買ったんだけど切れ味がイマイチ。
同じシンプルなのでも三菱鉛筆のにしとけばよかったのではとちょっと後悔気味。
679目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 10:52:52
ナショナルテレビ αART
後継のパナカラーイクスと一緒に捨てられてたのを見た。
680目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 01:20:29
>>653
フェアメイトはカムニス(日生技研)と関係あると思うよ
あんま自信ないけど
681目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 10:02:59
ややスレ違いになるが
東芝住宅メイゾン。
682目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 21:19:08
pipin@
683目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 23:55:47
>>680
昔、フェアメイトの受信機で警察無線聞いていたな。
684目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 22:40:59
ガス冷蔵庫。どうして冷えるんだろう。
685目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 08:04:03
テレビのリモコンでチャンネル変えると本体のロータリーチャンネルが
ガチャガチャ回るカラーテレビが金持ちの親戚の家にあったな。
当時我が家は16インチ白黒だったが、
686目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 18:33:31
>>681
東芝の住宅事業があったとは凄いなぁ・・・
家電メーカーによる住宅事業が現役なのは松下と三洋か・・・
687目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 19:07:28
>>685
昭和40年代の頃のリモコンはそんなだったね。確か三洋だったと思う。
みんな面白半分にガチャガチャやるからチャンネルの故障が多かっただろうな。
688目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 19:15:59
ハロゲンヒーター調理器

オレが開発しました。
689目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 19:20:28
ドデカホーン
690目のつけ所が名無しさん:2007/02/23(金) 19:16:11
ハンディプリンタ「ワードペン(?)」
ハンディコピー「写楽」
リカー(果実酒)メーカー「できごころ」

まだ物置にあるかも(w
親父が買ったステレオはパイオニアのCD−4で俺が買ったラジカセは定価79800円のランナウェイSK−95
691目のつけ所が名無しさん:2007/02/25(日) 19:54:54
三菱ファンヒーター「ダンファン」。
692目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 00:52:33
松下製ガス湯沸かし器
693しろもの:2007/02/27(火) 00:56:29
食品乾燥庫
使ってると「カシュゥ」って音がする。ばあちゃんちにあったな
694目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 01:07:02
>>685>>687
そのテレビのテレビCMソングって確か、
♪テレビばっかり見ていると今にシッポが生えてくる
♪それは大変タイヘンだぁ〜シッポが生えたらどうしましょ!
じゃなかったっけ?記憶曖昧ゴメソ。
695しろもの:2007/02/27(火) 01:07:46
当時、ソニー陣営のMDと戦った(?)パナのDCCはどこにいったのだ?
カセットテープとの相互性があるデジテルメディアとかっていってたやつ。デジタル・コンパクト・カセットの略だったっけかな。
696目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 01:36:00
ウインドファンは激しく既出ですか?
697目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 03:37:19
テレビデオ
698目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 03:46:32
『たっち・おん・ぱ』
699目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 05:23:50
ケンウッド ロキシー        アローラ  ソニー リバティー       ピクシー    ビクター ロボットコンポ     クリエイション     メッツオ   パイオニア プライベート      セルフィー
700目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 13:33:46
ブラウン管
701目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 20:35:24
日立LO-D ツインエディットコンポ                    日立LO-D Pee-Wee
702目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 21:16:00
LO-Dなら日立リビングシステムがラジカセに今も使ってるよ・・・。
703目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 00:38:35
ウインドファンは現代の省エネに最適だぞ
704目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 07:07:55
松下のガス湯沸かし器は最高だったなあ。。。
705目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 20:14:19
保守
706目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 20:58:33
日立キドカラーの飛行船
707目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 21:04:23
708目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 01:30:24
東芝 ビュースター
日立 マスタックス
日立 エキサイティング
ソニー ゆとりにとろん
ソニー プロフィールプロ三洋 コスモって名前のテレビ
三洋 帝王
松下 画王
松下 BS れんたろう
709目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 01:47:56
エルカセット

95mm/s
710目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 02:07:27
画王はうちでは現役です。

DVD用に使ってます。
711目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 03:03:29
三洋電機 マイコニック β方式のビデオデッキ
郷ひろみがCMしてた
712目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 03:05:59
三洋ミニコン D-BASS
713目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 03:06:50
三洋エアコン 健康
714目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 08:32:27
家ではフェアメイトのコンポタイプのラジカセ現役。RD6500。チューナアンプと
スピーカーだけもう20年位使っているけど。抜群の耐久性に音も素直でいいよ。
意外に良い部品を使ってる。  
715目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 09:16:44
コンポタイプのラジカセあったな。最初パイオニアが出して流行った。
漏れも中学の時買ってもらって、カセットデッキ部分は壊れたけと、
10年以上使っていた。当時はラジカセでも高級なタイプはトラスとか
スイッチは良い部品を多用してた。 
716目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 09:48:07
排気の出ない掃除機 日立から出てた。
排気を吸引ノズルに持っていっての循環。
画期的だと思ったけど、今現在残ってない所をみると
失敗作だったのかな?
717目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 17:26:49
フェアメイトって
もう、潰れたの?
718目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 21:09:55
フェアメイトはCASIOに吸収された。海外では比較的名前も知られていて
国内では、量販店の安くてそこそこのブランドだったのに残念
719目のつけ所が名無しさん:2007/03/19(月) 06:40:40
フェアメイトのU4そっくりさんとか、ウォークマン似の携帯カセットとか
漏れも結構買った。小中学生の頃は小遣いも少なく見栄もなかったからな。
当時は東南アジア製とかでまともな製品がなかったのて、国産の2流品
というジャンルが存在したのだろう。丁寧に使ったしつくりもよかったのか、
どれも長持ちしたよ。
   
720RD-6500:2007/03/19(月) 22:00:29
フェアメイトのミニコンポ型のラジカセRD-6500を漏れも現役で使ってる。
1982年頃かな?買ったのは。毎日使う家電製品のなかで一番長寿のものかもしれん。
スピーカーも本体も真っ赤なバージョンで、それが意外と古さを感じさせなくて
気に入っている。カセットは壊れたので、もっぱらアンプとしてDVD(2ch)、
CD、FMラジオを聴くのに使っている。当たり前だけど、モーターとか使っていない
シンプル設計なので長持ちしてるんだと思う。

総合出力20W ウーハー10cm ツイーター2cm
721目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 17:55:12
 Lカセット、β、βプラス、Uマチック、VコードU、CVC(コンパクトビデオカセット・Canonとフナイが採用していた。)、
マイクロカセットメタルテープ、マイクロカセットラジカセ、Fecrテープ。
βカセットチェンジャー、カセット内臓TV、白黒TV内臓TV、ラテカセ、巨大ラジカセ。

Lカセットのコンセプトでデカくて音のいいLMDとか出ないのか。
722目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 18:44:34
山水
ノート型CDラジカセ
723目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 20:02:33
ハーモニーっていう自転車のメーカー
724目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 14:59:42
TAPEVのFe-Cr って、何だったんだろ?
725目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 21:33:06
インターコンプの聞蔵くん。カセットテープが聞けて当時は画期的なオートリバース駆動方式で3000円前後だった。
726ゆう:2007/03/23(金) 21:36:29
本箱型カセットプレーヤー。当時は560円で単3を2本使う商品。種類は全6種。全て揃ってます。現役
727ゆう:2007/03/23(金) 21:42:47
kikokiko Englishに付属していたカセットプレーヤー。Nintendoゲームボーイ付属のイヤホンとの併用で。抜群な相性!早送り巻戻しはスイッチ式で、パイオニアの日本製品です。
728目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 02:45:41
20年前のロキシーのコンポのチューナーとレコードプレーヤーは現役です
アンプとデッキは壊れてるので他の使ってます。

729目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 04:24:58
728>自分もロキシー使ってます。最近リサイクルショップで、J5 \8500で購入しました。90年製です。20年前のロキシーというと、型番がDGかGから始まるやつですか?
730目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 05:11:50
今はあんなにデカいコンポないよな
731目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 09:10:49
ソニーのCDROM辞書。今でも使ってるよ
732目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 12:33:03
733目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 16:52:14
732>どこのメーカーの
テレビ?
734目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 17:55:01
いつの時代だ
735目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 01:12:00
パイオニアのランナウェイ欲しかったなぁ
736目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 01:32:19
ナショナルトリプルラジカセ
「ダックスフンド」1985年ごろ
持っている人います?

あとシャープの
ポケットテレビ+AMFMラジオ+テーププレーヤー一体型ポータブル機 1986年ごろ?
すごい欲しかったんだが。。。
737目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 03:00:10
樫尾が初めて出したポケット液晶テレビ。¥19800('85だったかな)
白黒でイヤホン専用。イヤホンがアンテナ代わりって機種。
単三2本で透過光をバックライト代わりにして鏡の反射画像を見るやつ。
ELバックライトユニットがオプションであったけど流石に買わんかったなあ。
探せば押入れのどっかに有るかな。
738目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 07:24:55
>>736
ダビングを助長するって事であっという間に生産中止になったな。
ttp://auction.jp.msn.com/item/76962238
739目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 11:06:23
三洋でコンパクトカセットとマイクロカセットのダブルラジカセ出してたな
740目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 17:53:15
ビクターのコードレス
電話機。電話が掛かってきたら、番号ボタンの部分がくるくる回って光るやつ
昔、ドラマによく出てたな。ケンウッドも電話機作ってないの?
電気屋行っても見なくなった。
家の電話機、ケンウッドの子機が二台付いてるやつなんだけど。
741目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 21:00:24
>>738
ななな懐かしい・・・・
5000円なら欲しかったなあ。。。。
742目のつけ所が名無しさん:2007/03/26(月) 01:41:23
>>702
ステレオならLo-D
ラジカセはPADISCOだと思ってたのに・・・
743目のつけ所が名無しさん:2007/03/26(月) 03:42:10
742>LO-DのCDラジカセ
中学の入学祝いに、親に
買ってもらった事あったな。型番までは覚えてないけど、下の方にDAYNAMIC BASS って書いてあるやつだった。値段は2万5千円ぐらいだった。
値段の割りには結構な重低音が出たな。
チューナーはダイヤル式で、カセットはドルビー無しだった。購入したのは92年でバブカセに入るのかな? 今は、おふくろの実家にあると思う。
744目のつけ所が名無しさん:2007/04/06(金) 06:58:04
あげ
745目のつけ所が名無しさん:2007/04/06(金) 09:32:32
重低音がすばらしいドデカホーンってデカいラジカセあったよね?うちのオヤジが高校入学時にくれたよ。使い古しだったけど嬉しかった。
746目のつけ所が名無しさん:2007/04/06(金) 11:47:43
日立ロードジム良かったな
総合出力31ワット
747目のつけ所が名無しさん:2007/04/07(土) 18:31:31
窓用換気扇ウィンドファン。三菱やナショナル東芝があったような気がする。
748目のつけ所が名無しさん:2007/04/07(土) 22:13:18
今も高須産業がだしてる
749目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 12:58:53
窓用エアコンでウインドファン機能付きあったな
750目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 17:40:09
機械音痴なんで、全く理由がわからんのだが
ウチの(恐らく)1970年代製造の、今でも現役バリバリのテレビは
有料チャンネルの、○ジテレビ739がきれいに映る。
なんでだろか・・・?
751750:2007/04/08(日) 17:43:20
スマン、スレ間違えた。
752目のつけ所が名無しさん:2007/04/09(月) 12:44:53
>>748
定価29800円か。ちょっとほしい。田舎の都市部なら良いよね。
753目のつけ所が名無しさん:2007/04/10(火) 04:40:40
>>749
日立というかシャープの窓エアコン
冷房、暖房、換気機能までついていた。
754目のつけ所が名無しさん:2007/04/10(火) 15:53:14
2、3年前に家電売り場でウィンド型冷暖房機なら見た。
換気が付いてたかどうかは定かじゃないけど。
モリタの冷房専用機の倍の値段したのでスルーして、コンプレッサーのオンオフ時に窓の壁ごと震える
モリタ製を使用中。
755目のつけ所が名無しさん:2007/04/10(火) 18:14:07
モリタってウィンド型で唯一インバータータイプ出してるんだね
震えが少なくて静かだった。でも値段高いくせに不良品大杉
コロナは換気機能付き、でもほとんど効果なし
トヨトミはセンターに吹き出し愚痴がある
そして10000円で買えるハイアール

市場はこんな感じだな
756目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 11:27:54
松下 αTUBE(カラーモニター)
  αサラウンド
   PANACOLOR X ARBRE(アルブル)
   T(タウ)
ソニー パワーワイド
    WEGA(ベガ)

タウもベガも生産中止…orz
757目のつけ所が名無しさん:2007/05/09(水) 20:04:26
東芝 強と清(掃除機)
758目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 02:55:25
ソニーステレオラジカセ ZILBAP 懐かしい、、、
姉が持ってた、当時のラジカセの中では結構SN比が良かった
759目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 17:27:13
三洋 びわ湖
760目のつけ所が名無しさん :2007/05/12(土) 23:16:08
↑すまん。何?それ??洗濯機?
761目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 23:27:46
松下の「パナピック」ってご存知の方いますか?
小さいレコードの付いた本があって、そのレコードの上に円筒形の本体を
乗せると本体に設置されたレコード針が回って再生するというもの。
今思えば、かなり画期的な商品だったと思う。まだCDもなかった(あってもまだ
殆ど普及していなかった)時代だったし。

あと質問なんですが、昔オーディオカセットに映像が録画できるという
非常に珍しい機器があったらしいのですが、これはいつごろ出回っていた
ものなのでしょうか。メーカーとか、価格とかもどのくらいだったのでしょう。
762目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 00:00:19
>>760
洗濯機
びわ湖の他レモンの部屋、手もみL、ひまわりもあったな
763目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 02:20:06
>>761
10〜15年くらい前、特選街にオーディオカセットを使って動画を記録するカメラが載っていたような。
価格は10k〜15kなので面白そうって興味を持ったけど、家電量販店やディスカウントでは目にしなかったので、
無名メーカーだろうね。
クロムテープ指定だったのか、画像がモノクロだったのか、記憶がぼんやり。
固定ヘッドでテープを高速走行させて記録するので、録画時間は数分間だったと思う。
特選街のバックナンバーを置いてある古本屋があればその頃のをチェックして見つけれるかもね。
764目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 11:29:27
>>761
確か「みづえのカラオケ」って文句で高田みづえがTVCMやってたヤツだな
記憶に間違いなければ昭和52年ぐらいの商品だ
765目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 12:11:29
>740
それ俺んち使ってた!光ルスてやつだと思う。
766761:2007/05/17(木) 14:46:20
>>763>>764
どうもありがとうございました。
このスレの方々は本当に詳しいですね。すごいです。
767目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 16:42:04
>>761
あったあった。倒れないかと心配なくらい縦長のがレコードの上で動く奴だっけ?
レコードの上を走る車型の奴もあった気がする。

768761:2007/05/17(木) 21:42:15
>>767
ありがとうございます。
レコードの上を走る車は、以前どこかのスレで話題になってましたね。
今でも売っているらしいですよ。
769目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 21:07:26
シントムの再生専用ビデオ。
770目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 07:07:45
>>409
超亀レスすまそ。
扉を開けるとささきいさお&堀江美都子&水木一郎が出てきて歌ってくれる
コロムビアの冷蔵庫ギボンヌ。
771目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 03:08:59
ラジカセ東芝シュガー
原田知世がキャラクターやってたな。
その不動品が今も俺んちにある。
あと松下のステレオマック・ムーとかっていうラジカセの不動品もある。
たぶんどちらもラジオだけなら今も大丈夫だと思うんだけどな。
772目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 12:36:01
ラジカセならソニーのスタジオ1980(CF1980)を忘れてはいかんよ
確かMW/FM/SWの3バンド対応モデルもあった希瓦斯
773目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 15:11:25
リズムカプセル9000、最後まで買おうかどうか迷ったけど、直後に来たステレオラジカセブームに
負けて買わなかったなあ。モノラルラジカセじゃあトップクラスの性能だったけど。

楽器なんかろくに弾けないのに何故か欲しかったなあ。物欲の大きさは30年たってもかわんね〜や。
774目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 19:20:52
>>771
うちにもあるぞ。原田知世の大ファンで購入した。
しかもまだ現役だ(^^;
775771:2007/06/01(金) 05:00:16
>>774
うわ!現役で使えているとはうらやましい!
うちのはカセットがお逝きになっちゃって・・・
でも相当長い年月、しかも結構使い込んだけれど長寿でした。
でもラジオ部分だけは今も問題なく動作するので、部屋のラジオとして
復活させてやろうかな?
776目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 17:53:46
1982年発売、SONYのヘリコンポ、FH-7も忘れられん。確か10万台売れる大ヒットだったと記憶しておる。
後継機のFH-9、下位機種のFH-3なんてのもあったな。ヘリコンポ自体がリバティの下位モデルみたいな存在だった。
777目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 21:22:37
古杉だけど「コンサイスコンポ」ってあったよね。
778目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 03:35:58
びっぐじーえむーこーんさーいすこんぽービッグジーエムーコーンサーイスコンポー
ぼくは、(大きいの+小さいの)が好きー♪

く い ん と り っ く す 、クィントリックスってCMと時期は同じ位だったっけ?
779目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 10:37:52
どこの家庭にもあったワープロ専用機
780目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 11:26:30
ブスタンクってラジカセあったな
781目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 15:08:40
ボンビート
782目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 23:49:16
>>777-778
CM担当していたのは記憶違いでなければ、小林亜星さんじゃ
なかったけ?
783目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 12:51:02
SONYだったと思うがミュージ缶とかっていう縦型のラジカセがあったと思う。
個人的には欲しかったが…
784目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 16:24:23
ウォッチマン まだうちで使ってるお
785目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 14:52:33
家電ではないかもしれないが、SONYの振動板が四角いAPMスピーカー。
近未来のシャレたデザインが魅力的だったな。
まだ現役で活躍しておりますがね
786目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 17:54:36
>>785
あの頃はメーカーにやって丸型と角型があったが一種の平面振動版ブームだったな
ちなみにおれの家ではテクニクスのLPジャケットサイズの同軸スピーカーが現役だよ

787目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 11:58:24
>>785-786
そういえば平面スピーカーのエッジ貼り替え記事がネット上で見られるね。

で、俺のかすかな記憶なんだが、カセットつきの家具調テレビって言うのを
見た記憶がある。もちろんビデオデッキが普及するよりずっと昔だよ。
誰か知らないですか?
788目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 06:16:48
最近は針式のオーディオタイマーってめっきりと見なくなったな
オクでも出品は少ないし
あれって停電があっても通電すれば遅れながらも動くのである意味で重宝なんだよな
789目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 15:24:45
ウチでは25年連続で稼動中。
セットピンが2本無くなって4本しかないけど。
790目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 22:43:57
>>789
家庭用のはカタログ落ちしたけど
換気コントロール用にごついのがでてて
ピンは同じだから

販売店にいかずに

大きな木造のおうちの屋根裏や、床下近くにあるスイッチボックスを
あさってみれば何本か手に入るとか言ってみたりして
とりあえず、建築中の家をあさってみればいいなんちって

うそうそ
791目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 10:01:50
単純な24時間ピン置き式ならナショナルなんかにまだある。動作は入り3切る3みたい。
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=WH3301WP
防犯灯等の需要が有ると思う。電子式より安いからね。
792目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 13:46:00
ラテカセとか水の出てくる冷蔵庫とかかなぁ
今も思うと、水の出てくる冷蔵庫って、自動製氷機能の元になったのかもしれないなぁ
793目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 00:56:10
たかだか「はいっ氷」だけでも冷凍室の開け閉めしない分省エネだし結構役だったなあ。
手動脱水機の付いた洗濯機も懐かしい。
794目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 01:34:31
三洋の回る冷蔵庫もあったな
795目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 13:47:51
>>759,760,762
テレビに
高雄・薔薇なんてのも

>>761、767
北関東のハードオフで売ってたな、ぱっと見「何じゃこれ」だった
車のヤツ 昔のこち亀にチラリと出てた

>>770
アニヲタ冷蔵庫かyo

>>772
初代持ってた
あれ出力が3W→5Wとかラジオが2バンド→3バンドとバージョンアップ
3型まであった希ガス
796795訂正:2007/06/19(火) 13:51:03
>>772
初代持ってた
あれ出力が3W→5Wとか

3000mW→5000mWだなw
この表現が重要wwwww
797目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 15:13:38
>>796
3バンドモデルって確かステレオ仕様だったよね
更にトップパネルがシルバーアルミのヘアライン仕上げだったんじゃないか
798目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 20:13:02
保守
799目のつけ所が名無しさん:2007/08/01(水) 07:10:31
あげ
800目のつけ所が名無しさん:2007/08/13(月) 00:12:50
あげ
801目のつけ所が名無しさん:2007/08/13(月) 01:56:54
SNK ネオジオ
802目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 16:25:08
ハンディコピー「写楽」 あげ
803目のつけ所が名無しさん:2007/09/13(木) 08:13:56
パナペット。再販すれば売れると思うんだけど
804目のつけ所が名無しさん:2007/09/16(日) 01:49:43
オナペット。再販すれば売れると思うんだけど
805目のつけ所が名無しさん:2007/09/26(水) 15:24:20
学研のトランシーバー
806ひろ:2007/11/12(月) 22:17:17
シャープの ペチカ ファンヒータ
芯のストーブにファンが付いている!なかなか壊れませんでした! 
ペチカの歌有りました。
「雪の降る夜は楽しい ペチカ ペチカ燃えろよお話しましょぉ」
807842:2007/11/15(木) 21:21:42
808目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 23:35:57
日立 パディスコ Lo−D
809目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 00:17:44
Nikon の液晶ビューカム。
新宿のNikonの看板の店に修理に持っていってた香具師がもめてたな。
なんでニコンの店なのに修理受付しないんやって。
810目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 00:24:08
シャープの石油ファンヒータ。あの楽々タンクに慣れる
とよそのはもう使えねえ!
811目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 01:48:41
パナソニックでコブラトップのラジカセって知ってる?
まだ現役だ・・・
812目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 22:05:17
福山がCMしてたやつだろ?
813目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 10:15:11
日本電気 パラボーラ
814 【大吉】 【382円】 :2008/01/01(火) 00:27:00
>>810
液晶トリムですな。

その当時のニコンの一眼レフカメラ(F90)の撮影データ等を、シャープの
電子システム手帳に吸い出すカード・ケーブルがあったりと、ニコンとシャープ
って何故か仲が良いんですよね。
815 【1517円】 【大吉】 :2008/01/01(火) 21:12:28
三洋20−CTR910R超音波式リモコン付きカラーテレビ 「ズバコン」。
816目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 21:31:12
三菱のプリンター付きテレビ「マルチックス」シリーズ
817目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 21:34:36
>>811
ラジカセ最高峰だろあれは
818目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 19:51:24
>>815
あれ、両手で球作ってその中で10円玉チャリチャリ言わせるとチャンネル変わるんだよねー。
819目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:24:16
>>817
俺的にはラジカセ最高峰はソニーCF-1980mk2だと思う。
820目のつけ所が名無しさん:2008/01/13(日) 10:15:32
家電じゃないけど、呼び鈴であるところのブザー。
最近はチャイムもあまり見ないかな。インターホンが主流だよね。カメラ付きとか。
821目のつけ所が名無しさん:2008/01/14(月) 01:01:59
懐かしさならラジカセよりラテカセでしょ
822目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 19:27:54
>>818
それ受信感度上げ杉
823目のつけ所が名無しさん:2008/01/16(水) 21:17:38
ラジカメ
824eos:2008/01/20(日) 02:06:56
日立(テレ蔵こ)
21型テレビが上47L冷蔵庫が下でキャスター付き
825eos:2008/01/20(日) 02:19:31
日立1993年唄えるGビデオラララ
VHSにマイク端子付き
826目のつけ所が名無しさん:2008/01/20(日) 06:35:07
>>823
数年前に郷里に帰ってさらに友人に会うために隣の田舎町を歩いてたら、
昔文房具屋だったらしい民家のガラス戸に「ラジカメ」の宣伝シールが煤けて残ってた。
感動した!
827目のつけ所が名無しさん:2008/01/20(日) 07:29:03
シャープのラテカピュータってガイシュツ?

 確かMZ-80以前だからBASICも使えないと思った。
828目のつけ所が名無しさん:2008/01/20(日) 11:05:27
みんなLカセットって知ってるか?
829目のつけ所が名無しさん:2008/01/20(日) 12:23:15
>>828
知ってる。20kHzまで楽勝で伸びてる周波数特性に萌えてまじめに購入検討した日が懐かしい。
(当時学生で無理だったけど)
830目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 21:40:18
オーディオタイマーだな。
お袋が掃除しててスイッチ折っちまったんで
新しいの買いに行ったらもう売ってなかった。
831目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 13:00:24
>>830
懐かしのピンを刺して使うタイプのタイマーは屋外タイマーなどで未だ健在。
今はオーディオ機器はタイマー内蔵なのが多いな。
832目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 19:12:02
多くねえよ
833目のつけ所が名無しさん:2008/01/25(金) 08:49:59
>>832
すまん、ラジカセ・ミニコンポの話だ・・・それでも多くもないかも試練ね。
834目のつけ所が名無しさん:2008/01/30(水) 21:03:12
シンノオル液製造機・・・古典的アルカリ水製造機。プラスチック普及前だったので外見は木箱。

電気パン焼き器・・・ホームベーカリーとは似て非なる、木箱に電極板2枚を取り付けたもの。
            重曹で膨らませるだけであり、イーストは使えない。

835目のつけ所が名無しさん:2008/01/31(木) 00:26:21
>>834
ふるいのやめずらしいのと
なつかしいをこんどうしてはいけない
836目のつけ所が名無しさん:2008/01/31(木) 09:26:11
>>835
後者の方は年代によっては懐かしいになるだろうな。
837目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 09:26:12
電気パン焼き器、これ工場では今でも使ってる。
但し、パン粉を作る目的でパンを焼くんだけど。
838目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 18:32:38
AMステレオラジオ NHKがステレオ放送しなかったんで売れず。
KBCラジオはAMステレオ放送をやめた。
839目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 19:17:42
AMステレオと言えば思い出すのがLo-D CD-4。
840目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 19:31:12
DATだな。音はいいが、MDやIPODほどの手軽さはなかった。
841目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 22:33:45
>>834
電力会社の子供向け口座で同じことやってた
牛乳パックと2種類の金属板と電線があれば出来るはず
842坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2008/05/03(土) 16:32:10
βベータムービー
ソニーの発想はおかしかった?
最初は録画専用。
843目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 18:49:30
ベータベータムービーって言うのは初耳だ。
844目のつけ所が名無しさん:2008/05/06(火) 12:15:31
昔のビクターそのもの
845目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 22:00:21
保守
846目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 02:15:41
ママレンジママレンジママレンジママレンジママレンジ
847目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 14:46:17
>>809
「液晶ビューカムってシャープだろ?」
と思いながら検索すると、
OEMだったのか・・・orz
848目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 19:15:38
>>846
ママポットもあったな・・・
849目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 19:10:39
日立音声多重カラーテレビ『技』
ナショナル音声多重カラーテレビ
『魅』
ビクター純白カラー
850目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 14:22:56
ママウォッシャーとか、全然思い出せなかったが、
ようつべで見たら確かに見たこと・聞いたことあるものだった。
851目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 22:17:41
あげ
852目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 23:04:04
松下 RANGER-505 冒険王
モノクロ5インチのポータブルTV

軍用スタイルで今だったら地デジだな
853目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 01:50:40
854目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 04:05:07
ラジカセは消防の時に卒業した
なぜなら4chステレオの時代が来たから厨房の頃は既にカセットデッキにもの足らず
オープンリールデッキだった工房の頃
今はそれらは鳴りを潜めている

ベータデッキはVHSPCM録音機に取って代わったがそれも鳴りを潜めている

ザウルスとRIO500は名機だが鳴りを潜めている携帯でマルチ環境になったからだ
855目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 03:43:36
コピー機メーカーで三田ってのがあったよな
最近聞かないけど潰れた?
856目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 03:46:59
>>855
京セラに買収された
857目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 03:50:03
レス番ずれてるかも、ごめんね
858目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 22:35:18
餅つき機ってまだ作ってるのか?
859目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 23:30:46
タイマーが付いてない炊飯器。
まだうちで現役w
860目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 11:46:18
861目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 12:03:23
プリントゴッコ
862目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 12:29:43
家庭用綿飴製造機
特にカキ氷製造機と兼用できる機種が大昔よくTVCMされてた。
863目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 20:24:35
振動で筋肉つけるやつとかは?
864目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 03:02:55
>>863
つアブトロニック。
これを前使ってたが、腹筋攣って、腹を火傷したよ。
今考えると、危険な物をよく平気で使ってたなーって思う。
865目のつけ所が名無しさん:2009/04/29(水) 21:48:03
振動でぜい肉落とすやつとかは?
そっちの方が古い。
866目のつけ所が名無しさん:2009/06/14(日) 20:46:23
age
867目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 10:44:51
足でペダルを踏めばドアが開く冷蔵庫
868目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 11:56:24
869目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 13:13:05
山水、ビクター、パイオニア
のセパレートステレオ
870目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 14:10:26
>>867
手で軽く押せばドアが開く冷蔵庫ならうちにある。形を変えて生きてるって感じか。
>>869
欲しかったPRIVATE
871目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 14:50:01
壁やガラスにくっ付けて鳴らすA&Dのスピーカー
872目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 15:26:48
SONYの短波ラジオ特別な名前があった様な。。。
忘れた
873目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 16:35:34
>>871
同じような感じの三菱のドライバー買ったことがある。
まあ・・・・しょぼかった。

>>872
スカイセンサー
http://www003.upp.so-net.ne.jp/tokita/skysensor/lineup.html
5900持ってる友人の家に入り浸ったのを思い出す。うちは貧乏だったw
874目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 08:48:30
>>873
おおお、それだ〜
5900を使ってた、懐かしい〜
875目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 18:03:00
>>874
こないだ日本橋の塚口勇商店に行ったら使ってたよ。
876目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 08:48:10
50MHZトランシーバー ECHO6J
877目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 10:36:04
>>875
まじですか、まだ現役バリバリかよ
俺の現物どうしたかなぁ
実家の倉庫に有ったかなぁ、捨ててしまったかなぁ・・・
878目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 19:14:34
コロンビアのプレイヤー SE8 
てんとう虫の形をしていた
LP盤はギリギリにしか乗らず針が飛びまくった
879目のつけ所が名無しさん:2009/07/05(日) 08:13:13
コーラル製 バックロードスピーカー
880目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 15:04:55
881目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 16:16:35
Lカセット
882目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 03:25:14
>>717-718
もともと「フェアメイト」ブランドを持っていたのは
「1955年に設立された」 朝日通商。
フェアメイト株式会社は、その販売子会社だった。

朝日通商は、1991年にカシオ傘下へ入って
以後はオーディオなどにカシオのブランドを付けるようになったが
2000年に倒産した。

事業は他のカシオ子会社へ引き継がれて
2006年には会社ごとバンダイへ売られた。
ttp://www.ccp-jp.com/corporate/outline/outline.html
↑この会社がフェアメイトの成れの果て。



ちなみに今、「フェアメイト」というブランド自体は
「2004年設立の」 朝日通商が持っている
ttp://www.asahicorp.com/company.html
883目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 23:06:03
充電式や乾電池ではない、直接電源コードが出ている
髭剃り器はもう無いのかな?40代の漏れがガキのころ
けっこう見かけましたが。
884目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 02:44:38
>>883
安物は今でもそうだ
885目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 05:19:32
安物はむしろ乾電池式かと
886目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 05:20:58
ナショナル3カセットラジカセ
887目のつけ所が名無しさん:2010/02/22(月) 17:05:59
部屋掃除していたらドデカホーン発見。17年前のもの。
CD部分が入って、赤いランプがつくけど
反応しなくて音が出ない。

ラジオ・カセット部分は使えた。
どうにかしてCD部分も使えないかな。
復活させて使ってみたい。
888目のつけ所が名無しさん:2010/02/25(木) 19:50:43
ウチのドデカなんて、CD故障,カセット故障,チューナー不調でライン入力のスピーカと化してる..。
889目のつけ所が名無しさん:2010/02/25(木) 20:35:00
しかしドデカのスピーカーなら、ヘタなデフレスピーカーよりもいい音でるんじゃないか?
890目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 15:20:43
三菱のファンタスHV-34Tがもう一度欲しいな。

厨房の頃、オヤジがどでかいビデオカメラと一緒に買ってきた。
太めなラジカセみたいなチューナー一体型のビデオデッキで、部屋から部屋に持ち運ぶことも、
内蔵式のクソ重い鉛蓄電池でバッテリー駆動することも出来た。

確か前モデルのHV-22Gはワイヤードリモコンで2ヘッドだったが、後継の34Tでは4ヘッドで、
ワイヤレスリモコンに進化したんだったか。(当時のカタログが多分実家にある)
似たようなコンセプトのがシャープやサンヨーから出てたが、一番最後まで生き残ったのは
34Tだったと思う。

まぁ、この時期の三菱ビデオデッキの画質は・・・お察しくださいだが・・・。

HV-F10以降のビデオは劇的に画質が良くなって、後継のF11は聞いたところによると
1台売る毎に2万円近く赤字が出るバーゲンプライスデッキだったらしい。(そのせいか、
すぐに後継の廉価機F22にモデルチェンジ。バブル初期の景気のいい話だ)
F11は持っていたが、確かに当時にデッキの中では群を抜いた性能をもっていたなぁ・・・
891目のつけ所が名無しさん:2010/06/15(火) 13:14:52
おーおー
HV−34Tなら目の前にあるぞw
電源入らないのでジャンクだがな・・・
これからヤフオクにジャンク扱いで出そうと準備中だったりする
892目のつけ所が名無しさん:2010/06/15(火) 13:41:10
サンヨー おしゃれなテレコ U-4
893目のつけ所が名無しさん:2010/06/15(火) 17:32:10
>>892
サンヨーの現行ラジカセにはまだダックスフントのマークが入ってるよ
894目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 18:29:39
キドカラー
895目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 00:03:51
どなたか情報をお持ちでしたら教えてください。

20数年前にNationalで販売していた家電シリーズで
「SEG(SIMPLE EXCELLENT GEAR)」と本体にマークがついた
ものがありました。
今で言う「デザイン家電」といったものになると思います。

家に2つ(コーヒーメーカーとトースター)があるのですが、
全部でどのくらいのラインナップがあったのか知りたいのです。
可能であればモデル名もいただけますと幸いです。

記憶では3台のみのシリーズだったと思います。
(おぼろげな記憶ではグリル鍋だったかと)

ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いいたします。
896目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 02:03:36
クイントリックス パナカラー
東芝 ブラックストライプ
SONY トリニトロン
日立 ポンパ 真空管が1本もなーい

トリニトロンがダントツだったが、ブラックストライプも健闘してた。

National MAC 着脱式トランシーバー型FMワイヤレスマイク
SONY STADIO 1980 シリーズ モノラルラジカセの最高峰 確か MarkXまで出てたっけ
東芝 アクタス
日立 パディスコ
SANYO コンパクト&マイクロWカセット
Victer ダブルス デッキ部分が着脱式で外すとウォークマンになったスグレモノ。
897目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 23:36:33
ブラウン管の偏向角度を90度から110度にして奥行きを
薄くするのを各メーカーが競った頃に、
「○○トロン110度」というCMがよくながれていたな。
898目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 10:12:09
dbx。
知っているかい?
899目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 15:19:42
むかし太陽系でイキに暴れまわってたっていうぜ
900目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 15:53:45
adresも良かったね。adresもdbxも両方持っていた私はやっぱりマニア?
901目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 12:57:33
MDが出た頃にパナソニックあたりでだしたDATみたいなテープなんだっけ?
902目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 13:01:57
DCC? デジタルコンパクトカセットはカセットとこコンパチが売りだったな
903目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 20:12:49
>>902
まだ持ってるよ
使いにくいけど
904目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 23:07:48
>>902
たぶんそれw
ふつうのテープも使えたんだっけか?
905目のつけ所が名無しさん:2010/06/26(土) 05:46:15
DCCもD-VHSも同じ運命を辿ったな・・・
906目のつけ所が名無しさん:2010/06/26(土) 23:10:34
うちのLDはまだ現役ですが
907目のつけ所が名無しさん:2010/06/26(土) 23:25:36
たまにはVideoCDの事も思い出してあげてください
908目のつけ所が名無しさん:2010/06/26(土) 23:45:39
なんだっけそれ?
LDのちっちゃいやつ?
909目のつけ所が名無しさん:2010/06/27(日) 00:37:24
DCCはヘッド汚れると音出ない
あの程度でよく商品化したよな
910目のつけ所が名無しさん:2010/06/27(日) 21:42:48
ソニーの最初の頃のCDラジカセなんてったっけ?
911目のつけ所が名無しさん:2010/06/27(日) 21:45:54
ドデカホンとか?
912目のつけ所が名無しさん:2010/06/27(日) 21:57:49
日立のロードジムあったな
913目のつけ所が名無しさん:2010/06/27(日) 23:09:11
ソニーのがドデカホンだっけ?
すっかり忘れたw
914目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 12:58:15
「ドデカホーンCD」だな。
915目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 00:22:43
最上位機種のがCD横置きだったっけ?
うちのは縦置きだったからシングルCD聴くときはCDアダプターみたいなの使ってたな
916目のつけ所が名無しさん:2010/09/05(日) 21:28:00
age とこう。
917目のつけ所が名無しさん:2010/09/21(火) 18:37:45
NEC GigaStationとMVDISC
918目のつけ所が名無しさん:2010/10/05(火) 16:45:54
>>898>>899
どこのJ9だよ! 懐かしすぎて笑ったわ
919目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 17:43:17
ソニーのレコードプレーヤ&カセットデッキ内蔵コンポ「AIRPORT」。
ガラストップのデザインや、アクリルボタンが赤く光る押しボタン式の
ラジオプリセットボタンとか結構格好良かった・・・約30年前の製品。
今どこ行った・・・。
920目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 17:51:06
おしゃれな、テ♪レ♪コ♪
921目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 18:38:16
SONY スカイセンサー
世界の短波放送が聴けるんだぞ
922目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 18:53:43
>>920
おしゃれなテレコはまだ生産中ですw
http://products.jp.sanyo.com/products/u/U4-W33_L/index.html
923目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 21:36:42
ソナホーク
924目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 15:05:18
ドルビーNR付は何でも高級機だったんだが・・最近ちっとも
ドルビーって聞かないな

925目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 17:38:15
今のウォークマンについてるノイズキャンセリングとやらが
ドルビーの新名称だと思っていた時期もありました
926目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 20:22:56
>>924

聞かないけどさ、お前の持ってるDVD/BDレコーダー見てみな。
しっかりDolbyのロゴが付いてるぜ。
927目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 18:12:31
昔、東芝が完全フラットではないテレビを「フラット画面」とCMでアピールしてた
山海塾などがCMにでてたやつ
928目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 19:36:24
YAMAHAのNS-10Mに代表されるような、ウーハーのコーン紙が黒色ではないスピーカー。
929目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 19:46:33
YAMAHAのスピーカーは今でも白いのが多いよ
930目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 23:17:47
スピーカといえば、平面型や平面同軸型は、一時のブームで終わっちゃったな。

ヤマハのYST(AST)もスーパーウーハ除いて無くなっちゃった。
ASTは今でも愛用してる。
931目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 17:23:52
ツインファミコン
932目のつけ所が名無しさん:2011/07/10(日) 15:48:56.68
MDウォークマン
933目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 10:47:27.91
アビマックス わかんねぇだろな
934目のつけ所が名無しさん:2011/10/01(土) 21:19:41.21
遊歩人
935目のつけ所が名無しさん:2011/10/01(土) 23:51:08.75
>>930
テクニクスの「リニア・フェイズ・システム」
ウーハー・スコーカー・ツィーターの位置が前後にずれていた。
テクニクスは、スコーカー・ツィーターが奥にずれていたが、
後から出てきたソニーは逆にウーハーが飛び出していた。
936目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 16:18:06.46
特に写真に凝っていたわけじゃないけど、押し入れにスライド投影機あるはず
937目のつけ所が名無しさん:2011/11/23(水) 09:28:07.62
938目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 15:58:08.11
8ミリ
939目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 18:19:21.22
>>938

それは果たして家電といえるのか?
940目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 09:16:25.48
8ミリビデオって有ったらしいじゃん
後継のHi8は知ってる
941目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 09:42:26.55
>>940

8ミリ(フィルム式)と8ミリビデオ(VTR)は全く別物。

ライカのカメラが家電だと言ったら、ライカファンは激怒するぞ。
942目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 12:50:47.11
>>941

全くだ。
今の高度に電子化されたデジカメでさえ家電とは言われてないのに。
943目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 14:01:30.49
>>941
8ミリビデオも普通に8ミリで通じてたぞ?
てか一般人が8ミリフィルムに触れる機会なんて滅多になかったし
944目のつけ所が名無しさん:2012/01/14(土) 14:38:06.83
VHS-Cも8ミリとか言って通じていたが、そういうのは紛らわしいから
8ミリと8ミリビデオは、ちゃんと分けてくれ。
945目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 11:53:30.14
8ミリは8ミリフィルムとか8ミリ映写機とかフルネームで言えば問題ない
946目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 15:33:12.28
>>541
石油テーブルは田舎のスキーロッジとかで使われているのを今でも見かけるね
947目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 11:28:02.94
>>945

ビデオテープ使う方も8ミリビデオと言わないと、どっちか分からんだろ。

「バット」と言っただけではどちらか分からないから、「現像バット」「粉砕バット」と鳥坂さんも言っている。
948目のつけ所が名無しさん:2012/01/20(金) 19:55:05.36
この間のBS-J家電の学校でネタやってたな…
949目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 16:16:53.19
VHD
一般家庭がLD買っていたころ
教育現場だけやたら入っていた
よっぽど営業巧かったか癒着があったのか
950目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 16:52:12.04
>>949
当時学校ルートはビクターが強かった
ラジカセやテレビ、校内の放送機器までビクター製だったよ
951目のつけ所が名無しさん:2012/01/28(土) 22:35:05.93
>>950
50代の自分が小学生の頃、学校に導入されたテレビがビクター製だった。
そういった理由があったのか。
ちなみに、その当時のテレビはモノクロで「真空管」式だった。
まだ、テレビがトランジスター化される過渡期だったな。
952目のつけ所が名無しさん:2012/01/29(日) 13:45:41.18
>>950-951
30代だが
うちの地域はテレビはSONYで校内の放送機器はナショナル製だった。
英語の先生が三洋のテレコもって授業に使ってたの思い出した。
これも今や懐かしい機器。
953目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 19:23:03.07
漏れの所は三菱の京電がある関係上(〒617地域)
学校の備品やテレビ、ビデオ類、蛍光灯の玉が三菱電機
放送関連はナショ
954目のつけ所が名無しさん:2012/03/07(水) 20:16:32.50
2003のスレって・・すげぇw
955 :2012/03/18(日) 14:52:46.17
956ポルシェ956:2012/03/19(月) 01:33:51.04
ポルシェ956
957目のつけ所が名無しさん:2012/03/23(金) 18:21:59.17
SONYスカイセンサー5900が欲しかった
958目のつけ所が名無しさん:2012/03/23(金) 18:38:29.63
>>957
ライバルのクーガー2200持ってるよ。
959目のつけ所が名無しさん:2012/03/23(金) 19:45:04.31
どっちも持ってる。
2台とも生産終了から数年後に雑誌の個人売買で一万円で買った中古だけどね。
数年前に奥の値段とか見たら高くてビックリしたわ。

当時新品で買えたのは格下で安いクーガー101が精一杯だったけどねw

そう言えばビクターのFR-6600なんてのも雑誌の広告ページで見つけて新品一万円で買ったっけ。
定価の七割引近いのはマイナー過ぎて買う人が無く投げ売りだったんだろうなあ。
ICF-5900モドキで性能的には悪くなかったけど筐体やスイッチ類の質感は悪かったな。
960 【東電 90.7 %】 :2012/03/24(土) 12:50:16.41
t
961 :2012/04/27(金) 09:26:57.64
962 :2012/04/27(金) 09:27:05.62
963 :2012/04/27(金) 09:27:07.63
964 :2012/04/27(金) 09:27:09.28
965 :2012/04/27(金) 09:27:10.93
966 :2012/04/27(金) 09:27:12.43
967 :2012/04/27(金) 09:27:14.14
968 :2012/04/27(金) 09:27:15.60
969 :2012/04/27(金) 09:27:17.06
970 :2012/04/27(金) 09:27:18.48
971 :2012/04/27(金) 09:43:17.23
972 :2012/04/27(金) 09:43:19.38
973 :2012/04/27(金) 09:43:27.01
974 :2012/04/27(金) 09:43:28.48
975 :2012/04/27(金) 09:43:29.95
976 :2012/04/27(金) 09:43:31.40
977 :2012/04/27(金) 09:43:32.86
978 :2012/04/27(金) 09:43:34.26
979 :2012/04/27(金) 09:43:35.74
980 :2012/04/27(金) 09:43:37.42
981