920 :
916 :2006/03/08(水) 11:23:55 ID:NfOKntPz0
>>917 >>918 うろ覚えの浅はかな記憶で「東芝のキドカラー」などと書き込んでしまい
申し訳ありません。よく調べずに書き込んだことを反省しています。
とすると当時私の父が購入したのは日立製品だったようです。父はまだ
健在なので電話で当時のことを聞いてみたのですが、父からして「う〜ん
覚えてねえなあ」と言われてしまい、「キドカラーって言わなかったっけ」
と聞くと「ああ、そんなやつだった」とのことでした。
この父が最近32インチだかの液晶テレビを購入したと言います。
父の新しもの好きは、これだけは変わっていないようです。(年金生活なのに)
921 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 11:31:23 ID:GMmQTpON0
DVR-310 HDDナシw 今のところ、トラブルなし。
HDDありのトラブルの事例を見ていると
購入をためらってしまう。
全然珍機じゃないうえに、工作活動かよ
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 11:37:14 ID:5B6ZSdwK0
・・・・・・・・・・いやその前に、DVR-310は珍機じゃねーだろ・・・・・・・・・・・・
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 12:36:18 ID:y/LBMwKN0
>>432 10年前のソニー製デッキであると思うよ。
俺の初めてのカーMDもAMステレオ付きだった。
付けた初日に壊れて新品交換というタイマー不良品だったが
交換品はきちんと2年後にタイマー発動しましたよ、えぇ。汗
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 19:29:09 ID:NfOKntPz0
カセットデッキですがナカミチ研究所のドラゴン。
自分ではなく友人が所有していました。
ある日友人が自慢げに「ナカミチって知ってる?」と聞くので、
「あのドラゴンの?」と答えたら「ゲ。知ってるの」と逆に驚いていました。
自分だって月刊誌の広告で知っていた程度で現物は見たこともありませんでした。
友人は中古で手に入れたそうで、ナカミチにオーバーホールの依頼をしたところ
快く引き受けてくれ、代金も思ったより安かったと言っていました。
自分も友人宅で音を聞かせて貰いましたが同じソースのLP盤と聞き比べて
遜色がなかったように思います。
未だにドラゴンを使用している人居ます?
926 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/08(水) 20:21:43 ID:IMT9906S0
>>912 確かミュージクンって名前
こち亀の中でで両さんが「2台買ったらステレオになるかと思ったのに
うるさくてかなわん」って(笑)当たり前
三菱(?)のラジカセで、スピーカー部が分離できる他、
本体に付けたままでも、スピーカー部分がある程度、曲がるようになってる。
(屏風みたいに)
広告では、ベルトみたいに付けて聞くという使い方も書いてあった。
マイナーと言えばやっぱり壁紙デッキでは?
紙とまでは行かないが、マットみたいに薄ッぺらいスピーカーが
部屋の場所をとらないと言う事で一時 話題になった
音はそれなりだったので結局流行らなかった
929 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 01:56:18 ID:bc1s8Wa90
ダビング機能付きウォークマンwm−w800
世界中探してもコイツ位だろう・・・
コカコーラの懸賞で当たったパナのビデオデッキ。
NV-HB48C
10年位前に当たったやつなんだけど、まだ現役で頑張ってます。
これって性能的にはどうなんでしょうか?
メカは全く無知なので、どなたか教えて下さい。
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/11(土) 03:41:00 ID:okZWVpfTO
このスレいいなぁ…。
マイナーではないが、1985年阪神優勝時の
松下製タイガースデザインビデオデッキが現役の家はあるのだろうか。
933 :
バース カムバーック:2006/03/12(日) 16:45:07 ID:c9jYdSku0
>>932 うおっ! それマジ欲しい
どんなデザインか気になる
できたら画像をアップしてほしいな (^^ )
タイガースビデオは
2ヘッドモノラル で¥10万ぐらいだったかと。
割と、廉価モデルのに、天板と側面に白地と黒線を入れたデザインだったような。
(2003年の時の、ゲームキューブタイガースバージョンが雰囲気近い)
>>934 2ヘッドのモノラルか… 時代的に仕方ないか
情報ありがとう
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/16(木) 09:44:11 ID:GGhmZh0G0
シャープのプラズマテレビ
どこぞのOEMだろうけど、前に1度だけ見たことある。
持ってる人、少なそう
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 01:09:13 ID:/DgQCEZm0
メガドライブのカートリッジがさしこめるアイワのCDラジカセ
メガドライブのカートリッジが差し込めるセガのPC/ATコンパチマシンは
まだ持ってる人多そうだから、珍器ってほどでもないかな?
それにAV機じゃないしスレ違いか。
テラドライブだったっけ?
そう寺ドライブ。でもAV機じゃなくてPCだしな。
Bearmax DVD-8150〓この機種型番は、瀬戸内海放送『ボイチヲ』のロケドル[Bachicco]ファソがほしそうなラジカセ。いまどき、価格が¥9450→¥12600と上昇!不思議?
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 08:45:20 ID:W8CI9oiT0
AV機器かどうか怪しいが、ウチにはテラピンっていうビデオCDレコーダーがある。
外部入力された映像を直接CDに焼くって無茶な機械。
ハードディスク無いし、失敗多いわで困った奴でした。
943 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 08:59:56 ID:XLx8ptMx0
Lカセット使っている奴いないのか?
オープンリールテープをカセットに入れたヤツ
売れなかったのだろうな
オープンリールはいまだに持ってるオッサンは多いけど、エルカセットを
持ってるオッサンはあまり見ないね。
オープンリールテープは今でも入手できるけど
Lカセットはカセットが手に入らなかったりやたら割高だったりして
常用する気になれないんでないの?
それでいてオープンリールより音がいいわけでもない(9.5cm/secだったっけ)
あと、編集のしやすさかな。リールを手でクイックイッと回して、ポイント探してマークして
切って貼るだけだもんな。
今はデジタルだからそういうアクション自体が理解できんだろうけど。
編集がデジタルになった今でも、あの手で「ぎゅぃ」「ぎゅもーぅ」っていう頭出しの
感覚が良かったなぁと思うオサーンな俺。
948 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/19(日) 12:31:10 ID:k5AzOwB00
エルカセットでた頃はメタルテープはなかったよな
クロームとかフェリクロームとかいうテープはあったが
ELCASET使ってるよ〜。TEACのAL-700という機種。
通常のカセットデッキの2.5台分くらいの高さがあって、腰いわすくらい重い。
冬は調子よくないので、これから本格稼働です。
メータは黄色い液晶?
まだ点くのかいな?
スマソ 液晶じゃないね。
>>925 > 未だにドラゴンを使用している人居ます?
所有はしてるが使用してないな。
手持ちのカセットテープをデジタル音源化するために中古で手に入れて、400巻ほどのデジタル化が終わってからは休眠状態だ。
売れば結構な値段になるだろうし、たぶんもう使わないだろうが手放せない。
死蔵しているより必要な人に使ってもらえた方がドラゴンにとっては幸せなんだろうけど。
液晶メーターといえば、SONYのTC-K8、K60、K80、K88あたりがメジャーですね。
ただ、初期の液晶は紫外線に弱かったり、バックライトが寿命でまともなタマは
ほぼ皆無に近いらしい。
AD4-mkII オープンリールデッキ(AKAI GX-77)とともに使用していましたが
後期はデッキセレクターにorz
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/25(土) 19:59:19 ID:foY63RPY0
もはや個人のライブラリなんて意味をなさない時代だが
アナログハイビジョン.ビデオデッキが いまだに稼働中!
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 13:42:38 ID:GhV2hUmr0
PanasonicのMSX2 FS-A1なんぞが押入れの奥から出て来たけど・・・・(^_^;)
まだ使えそうだ。
957 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 21:26:35 ID:yp7PcN3n0
松下といえばCF−2000「キングコング」というパソコンもあったなあ。
ウチは貧乏だったのでファミコンすら買ってもらえなかったが(泣
958 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 21:31:04 ID:UDKj7dNP0
メモリースティックビデオレコーダー
959 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/26(日) 22:02:03 ID:Clmax+fz0
松下のNV−BX25ってビデオ持ってます
カセットラベルにバーコードシールを貼って、テープを入れた時にそれを読み取る
そうすると録画日時やジャンル名(予約時に設定)がテレビに表示される
ビデオライブラリーシステムという機能だったかな
こういうギミックってはじめのうちは珍しがって使っているけどしばらくすると飽きる・・・
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/29(水) 19:24:51 ID:CzvBBt+Q0
>>899 YAMAHAのAST-C20ってYAMAHAの低音再生技術がついてるやつ?
サブウーハーに使われる再生技術だよな?ってことは低音がものすごくきこえ
るのかな?
参考までに AST=アクティブ・サーボ・テクノロジー
ヤマハのASTの名称は他のメーカーからクレームがあったそうで途中からYSTに変わってますな。
で、初代ASTのスピーカーと専用アンプを現役で使ってる。
普通に使ってて気付かなかったが、これも珍品だな。
専用アンプはスピーカー毎に違うカートリッジを差し替えてフィードバック特性を変更してASTスピーカーをドライブする。
10Lもないエンクロージャから風を感じるほどの低音を出す。
音質的にも気に入ってるんだが、YSTになってからはスーパーウーハ専用みたいなシステムになってしまったな。
シャープのバブカセにもASTの技術が採用されてたね。
タッチパネルのCDラジカセ。
あれはいい音してたなぁ。今はタッチパネル不良で動かないけど、ウチにあるよ。
本家のヤマハはティファニーというミニコンポを出してた。
964 :
962:2006/03/32(土) 02:39:11 ID:cJcnwp0E0
バブカセ?
バブル時代のラジカセって事だろ。
ロクハン時代のステレオラジカセの方が落ち着いた音だったんで
バブカセはパスしてたが、いつの間にかカセット自体がなくなってしまった orz
MP3化していないテープ300本くらいある。 勿論カセットデッキで聞こうとすると
アラが出るし(ALCのおかげでテープの性能を生かしきっていない)。
ロクハン?
16cm スピーカーだろふつうに