PHILIPS社のカラーテレビのディスカバラーという製品なのですが (丸い、宇宙飛行士のヘルメッドのようなものがついているものです) 数年前に壊れているモノを譲り受けました。 とても気に入っているので、直して使いたいとおもいます。 どなたか、修理法や代理店の情報などありましたらよろしくお願いします。 なにせ、十数年前の海外モノのTVなため、小売店で扱ってくれるのか心配です。 状態は、電源を入れると、電源ランプが付いて、ブーンという音がします。 しかし、砂嵐はでません。
2 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/12 21:40
2get
3 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/12 21:50
3か?
4 :
目のつけ所が名無しさん :03/08/12 21:53
>1 リサイクル汁!
以前、映らなくなったテレビの修理法で テレビが映らなくなる原因の殆どがホコリによるものなので テレビの中の基盤を綺麗に水洗いして、ホコリを流し 完全に水分が取れるまで乾かすと 直るというのを テレビ番組でやっていたのですが あれは、怖いな〜
/""'''""nr=i::::: ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i. . . .`、 i';;;;;;;;;;;;;;_リ _、iiヽ: : : :i l;;;;;;;r",ァャォ=キ ァャ、ゝ:、: | r ^ゝ、 ̄ノ 、  ̄,、イ!tハ} _____________ {トァ! ` ̄ '‥` ̄ lナj / ヽ+ 々ニフ": : : t | >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。 ! ~ : : : ノ \ ハ ,, `'ー '′,、'ヽ、  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 、ァ-7′+``ー、ー'′/ ゝ , 、-ー'´/:::/ミ:=-::``'''''''V/,、-ー'′ ヽ、 ,イ ./. /ミ>::.. . . . . . .メ 彡 ヽ / : : : ./: /: : : : :............ \ ヽ 人,,, : : : /:::/: : : : : : : : : : :"" \ ヽ `ヽミ/:::/: : : : " \_∧ ,、-〉 : : : : : :/:::/: : : :' r'" [ 7 /⌒) `、: i" ', : : : : :/ ::/ : : : ィ'⌒Y | l キト= ',: :ハ: : ', : : : :/ ::/ : : :. r' U ノ | l ,! ,! !: i: : : ! : : :/ ::/ : : : ! 「 ノ { ノ |_」 ', j ヽ: | : :/ ::/ : : . .: : : :`ー'′ : `´ : : : : : . 、 |
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
8 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/16 00:48
unnko
10 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/16 23:26
11 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/16 23:27
フィリップスで調べればサポートの電話番号引っかかるんじゃないかな?
ブラウン管が活きているかどうかをまずチェックしろ 死んでたら捨てろ
13 :
目のつけ所が名無しさん :03/09/17 23:31
ラスタ・音なし
14 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/08 19:23
ブラウン管は簡単には壊れないから、回路の故障と思われ、 まずは水平が立ち上がる音が聞こえるかを確認すべし
電源入れたままおしっこかけてみ? 尿中のアンモニアが作用して接点不良が直ることがある。
16 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/13 10:31
>15 直った! どうもありがとう
だろ?
18 :
目のつけ所が名無しさん :03/10/24 21:30
うそくせーーーーーー!!!!
19 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/15 22:30
20 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/15 22:36
>>19 あー、だめだ。
早く電源落とせ!
蛍光膜焼けるぞ。
21 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/15 22:41
>>20 発火の兆候はないし、たまに映ります
ラジオとして、もう3ヶ月使っていますし、これからも使おうと思います
型番は、VX−T14SX2の間違えでした。修理代は?
22 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/15 22:42
とりあえず洗え
さすがにこれは水洗いでは直らないでしょうね。 マジレスご勘弁を!! 10000円くらいか?たまに移るのならば接(略
24 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/16 01:24
>>23 そうですか
先日、ビデオが壊れて修理に出し、10,000円かかりマスタ(・∀・)!!!
別の箇所なので3ヶ月以内ですが補償はないですが、一応、伝票をつけて出してみまする
25 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/16 16:19
>>19 発火のことを言ってるんじゃなくて
早く電源落とさないと
ブラウン管がだめになりますよ。
修理不能になるよ。
26 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/16 20:38
>>19 そうですね。25さんのご指摘は正しいと思います。
ブラウン管がやきついてダメになってしまうので、
電源は消しておいた方がいいと思います。
症状から、垂直出力のICのハンダ浮きの可能性が高いでしょう。
修理代は、12000〜13000円ぐらいでしょうか・・・。
持ち込みなら、出張料かからず少し安くなるでしょう。すると、
1万円切るかも・・・。
たった今テレビが亡くなりました パチンと音がして、うっすら煙が・・・・・ 10年選手HITACHIの14インチのテレビ 長い間ありがとう・・・・・
28 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/17 20:52
10年以上前のテレビを修理するよりは新しいの買ったほうがいいですよね?
相方は修理してあと10年もたせる気でいるらしい。
価格.comの話したら超不機嫌になっても〜た。(つДT)もう十分だと思うんだが・・・。
ちなみに以前から画面が点滅したりしていました。今日になって完全に真っ暗。
これだといくらぐらいかかりましかね〜?
>>26 さんのと同じかな〜?
29 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/17 21:33
S○NYのトリニトロンテレビなんですが急にテレビが切れてスタンバイ/オフタイマー ランプが点滅しました。「4回点滅して3秒あき」を繰り返しています。 お客様センターに電話したら、もう営業時間外でしたので、わかる方どうしたらいいか 教えて下さい。
>>29 DA1かDS1じゃないですか。
水平出力トランジスタとフライバックトランス交換ですよ。
31 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/17 21:53
ありがとうございます。 DS1です。¥かかりますか? 新しいの買った方がいいでしょうか?
32 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/17 22:21
>>30 急に切れたんならフライバックは無事だろう。
最近のTVは水平出力トランジスタが壊れても
フライバックを道ずれにしないようになってると思うが。
>>32 いや、ソニーから同時交換するように指示出てると思ったよ。
(コンデンサも一緒に)
>>31 ソニーに「ゴルァ!」すりゃ無料の可能性大
34 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/17 23:12
>>32 >>33 ありがとうございます。
とりあえず明日お客様センターにでも電話してみます。
36 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/18 16:02
赤色が出なくなりました。15年使ってるんですが未練があります。 内部のほこりを掃除すれば色が回復するってことあるでしょうか。
もう、放送電波が出ていないので、受信できません。 って言い訳がまかりとおるまでもうすぐだ
38 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/20 20:11
ななめ45度から空手チョップ。
39 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/21 05:26
'92年暮れに買ったビクターの29インチです。 画面が真っ暗になり、音も出ません。BS内蔵で しばらくはBS出力はビデオデッキで確認できましたが、 これもアウト。 修理した方が良いか、買い替えた方が良いのか・・・ デカイテレビなんで悩みます。 機種名はAV-29X1です。
40 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/21 06:42
12年前に買った東芝のテレビなんですが半年ほど前から画面が 映らなくなって真中に緑の線がとおることがあります いつも一時間〜半日程度でつくようになるんですが今日からは 青い線に変わりました 直りますか?
>>40 >半年ほど前から画面が
そんなんじゃ蛍光膜がやけてブラウン管がだめになってるだろう
捨てるしかない。
>39-40 10年以上使えれば御の字。 感謝の上リサイクル費用出して引き取ってもらえ。 動きの激しいものを見るならLCDよりプラズマ、CRTを薦めるぞ。 >40は横一という特徴的な垂直発振(増幅)回路の故障。 半年も前からそんな状態であれば 直してもブラウン管が焼けている。 PCでS-Video端子を持っていれば TVにつないでVGAで映像を出してみよ 背景を青にすればそのラインが青に、緑なら緑、白なら白いラインで表示されるはずだ。
>>1 液晶テレびを買って来て画面に貼り付けるのはどうだ?
44 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/25 20:17
45 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/26 13:09
今日、パナ製TVが壊れました。症状は、通常画面→2画面→マルチ12画面→通常の繰り返しで目が回ってしまいます。修理はいくら位かかりますかねぇ(>_<)買い替えるほど余裕はないんでよろしくお願いします。
46 :
目のつけ所が名無しさん :03/11/26 19:49
ぺたりと貼付ける
>>45 デモモード解除すれ。
解除方法はメーカーサービスにTEL。
48 :
目のつけ所が名無しさん :03/12/03 13:12
>>1 昼のNHKのテレビで見たぞ。あれだろ。
宇宙服ヘルメット、モノクロ画面。
日本橋でんでんタウンの喫茶店あった、写ってたな。
>>49 Victorのがアポロとかいう名前で、それをパクった松下のがコロコロとか
いう名前だったっけ?
52 :
目のつけ所が名無しさん :03/12/14 13:29
>1 私もおなじくディスカバラーで、1さんと全く同じ症状で、見れない状態です。 結局どうされました?
>>49 なんだビクターだったのか。
あまり古いテレビはゲルマTR使ってたりするし修理に苦労するなあ。
54 :
目のつけ所が名無しさん :03/12/19 06:01
フジテレビの映像のみがものすごい悪いんです。他の局の映りは普通です。 何が原因なんでしょうか?4日くらい前からこういう状態になってます。 近くにジョンソンという電機屋があるんですが、修理もしてもらえるんでしょうか?
プリセット ズレてないか?
56 :
目のつけ所が名無しさん :03/12/21 02:38
オークションで日立製「c28-wt55-1」というテレビを購入。1chは好調なのですが、そのチャンネル以外は砂嵐で全く写らず。おそらくはプリセットされてないだけだと思いますが。。。 で、本体にもチャンネル設定系のボタンは見あたらず、リモコンで設定しなければならないようです。 ところがこれ、リモコン無しの商品でした。 日立のHPみても、googleで検索しても「c28-wt55-1」用のリモコンの型番がわかりません。もし分かればオークションで落としたり、注文したり出来るのですが・・・ リモコンの型番か、本体のみでチャンネル設定をする方法、知りませんか? 誘導でも構いませんのでよろしくお願いします。
ダチに日立TVを持っているヤシ居らんの? そのリモコンでプリセット同調汁
>>1 電源ランプとブーン音から電源回路と消磁回路は生きていると思います。
マイコンが生きているかは不明です。
リモコンが効くならマイコンは生きている可能性大です。
不具合箇所の推測
1.水平Tr破壊
2.マイコン故障
3.H.OUTが出ない
4.RGB OUTが出ない
5.スクリーン電圧が低い
6.FBT故障
あぼーん
うちの三菱28W-CZ55も画面が赤紫にちらちらしてまいりました。
ついに恐れていた時が来たか・・・
当時23万もしたからもうちっと頑張って欲しかったんだが。
>>1 今のPHILIPS製品は、シェーバ・白物家電以外のAV機器はマランツに問い合わすべし。
62 :
目のつけ所が名無しさん :03/12/30 01:20
この前まで使ってた東芝のテレビ16P10が壊れました。 寒くて電源入れてまだ暖まってなかったときは垂直方向の写りが狭く(ワイドテレビみたいな感じ)、 晩年は夏でもこの状態でした。 結局新しく東芝のDVDとビデオデッキのついたテレビ買ったんですけど、研究用に残してもらいました。 焦げ臭くなること無く静かに亡くなって、今は全く映らない状態だけどできたら復活させたいです。 81年製のガチャガチャハンドルのついたテレビで21年の長寿だった。 親父の就職祝いにもらって…18の漏れより年上だよ(つД`)
63 :
目のつけ所が名無しさん :03/12/30 10:28
とりあえず 電解コンだけでよい。容量はともかく(それより1サイズ容量大なら可、小だと長期で使えない)耐圧に注意を払うべし。 ただ交換部品は安くていいから著名な日本製に限る。(オーディオ用の馬鹿高いコンデンサは使わなくて良い)
65 :
目のつけ所が名無しさん :03/12/31 21:26
レスサンクスです。 まだいじってないけど、このテレビはテレビ特有のピーという発振音が昔からなかったので、 高電圧が発生しているかも確認が難しいんですが、 死んだときから電源ランプはついているけど音も出ないし画像も映らないという状態です。 とりあえずコンデンサ交換は検討してみます。 開いたらボード1枚で、各音声回路/各映像回路のエリアを示すシルクが印刷されていて、 各素子のサイズが結構大きくて分かりやすいので、有効かもしれませんね。
テレビのアンテナを接続する端子がゆるくなって、そのせいか画像が荒いです。 (多分回転台の上に置いているからだと思いますが) 端子を安定させるには分解するしかないと思いますが、分解の際の注意点ってなにかあるでしょうか?
67 :
目のつけ所が名無しさん :04/01/02 15:04
20年前だけど 18年使い続けた家具調テレビがあった 今の若い人は家具調テレビと聞いてもよく分からないだろうな?
嵯峨 高雄 名門 薔薇 とかの2文字の大それたネームがついていた。 まあこのときの青空とか銀河とか言う洗濯機もだがこれはまだ残っているな。
オートカラー太陽を忘れんでくれ。
>69 そのメカー家電から撤退しているからな。
71 :
目のつけ所が名無しさん :04/01/02 22:56
出張修理でのはなし 裏蓋あけて、ほこりがすごかったから掃除機で吸ってから部品交換した。(コンデンサ2個) 修理明細書き終えて、さあ帰ろうとした時に旦那が帰ってきた。 作業の一部始終を見ていた奥さんが一言 「掃除機でほこり取ったら直っちゃったみたい」 鼻で笑いながら俺は玄関を出て行った。
72 :
目のつけ所が名無しさん :04/01/02 23:21
テレビって内部が高電圧なので気をつけろというけど具体的にはどの部分が高電圧なの? あと作業中ってビニールの手袋とかしたほうがいいの?
74 :
目のつけ所が名無しさん :04/01/02 23:44
俺の14型のテレビデオは9年目突入だが 一向に壊れる気配が無い・・ちなみにSANYO
75 :
目のつけ所が名無しさん :04/01/03 06:57
俺の14型のテレビデオは8年目突入だが 最近時々だが横線が入ったり波打ったりする。 ちなみにシャープ。
引っ越しの時以来チューナーがつぶれてDVDレコ経由でテレビ見てる。買い換えたいのにこれだってのがないんだよね
モニターが高さ20センチのところから落ちた。 掃除のため安定の悪いところにおいたのが原因だ。 モニター側から落ちて、「凸←底辺がモニタ側とする」こんな風に転がっている。 さてたいしたこと無いだろうと思ったが、スイッチが浮いているではないか。 押してみるとへこんで筐体の中に入ってしまった。どうやら本体と筐体がずれたようだ。 リモコンでスイッチを入れたり消したりしても反応なし。 通電させてみたが音沙汰なし。 怖いので電源を抜いた。 長いことゲーム用のモニタとして稼動してくれていた。 手動で調節できる明度、濃度、カラー調節はAVGには欠かせない。 君とは長い付き合いだった。千葉→東京→茨城と渡り歩いたこの6年。 直しにだそうか…新しいのを買おうか迷ってる。
基板が割れて修理不能に一票。 ブラウン管内部の損傷も考えられますよ。
そうか…やっぱり無理か…新しいのを買うことにするよ。
81 :
目のつけ所が名無しさん :04/01/18 19:13
シャープ29型 横一で 電気店に持ちこみました。 メーカーの出張修理で出張費として3000円付加されます(修理しなくても)とのこと この辺が、、いい加減な会社だ 修理費自体は 15000円程度でしょう。
82 :
目のつけ所が名無しさん :04/01/19 14:33
>>81 その程度の故障なら
電気屋の親父が修理すべきだろう。
横一ぐらいで出張修理か?
いい加減な電気店じゃないか。
一般の小売で#系は見たことがない。 芝、下、洋、立、菱 はあるが。
84 :
目のつけ所が名無しさん :04/01/23 00:50
>73 電源と偏向系だ 2〜3万ボルト以上の部分もあるから素人は開けるな
10年以上前のシャープの14型なんですが、 テレビをつけて数分すると、水平方向にノイズが入り 電源が落ちてしまいます。 電源ランプは緑から赤に変わって主電源は入ったまま になっています。 素人にも簡単に修理できるものなんでしょうか? どなたか解かる方教えて下さい。 お願いします。
86 :
しましまコント :04/01/23 15:16
>>85 水平方向にノイズ発生であれば、多分ですが定電源圧ICがいかれて水平がちゃんとでないのだとおもわれます
型番がわかるともうすこし つっこんでいえます
>>85 電源回路は素人には無理だ!下手打つとそこらじゅうの抵抗切るぞ!!
3,4年前に買ったsonyのwega KV-28DRX7 が、画面が急に映らなくなってしまいました。 自動診断モード?になってしまって、スタンバイの赤ランプが、 点滅を繰り返してます。 どうやら4回点滅と7回点滅の二種類みたい。 30分前は、普通に映ってたのに・・・・・・ 買い替えしかないのでしょうか?
まだ修理は効くな。 購入した電気店に問い合わせれ。 sonyのSSは貧弱になったし持ち込むには重すぎる
>>かまいたちさん、しましまコントさん、88さん ありがとうございます。 型番は14C-RM2です。 古いテレビなので修理に出すなら買い換えた方が得ですよね? 自分で修理できるものならその方がいいかと思いまして。
test test
93 :
目のつけ所が名無しさん :04/01/25 17:09
ホースで水をかける
94 :
目のつけ所が名無しさん :04/01/25 21:44
Victor28型WIDEテレビPANORAMA型名AV-28EX5 8年程使用しています 画面が砂嵐とは言いませんがそれに近い感じになります 薄っすらと元画が見えます ほんとにうっすらでほとんど砂嵐です 音はOKです 2〜3ヶ月前からたまに同現象が4〜5回出ていましたが、 空手チョップですぐ直りましたが、今回は復活しません こんな症状なのですが、治る見込みはあるのでしょうか?
↑まず、チューナー交換の可能性が高いものと思われます。 ビデオ入力/他の部屋のTVはきれいに見えていますよね?
すばやいレスありがとうございます。 他の部屋のTVはきれいに見れています。 ビデオ/DVD再生は、上記通りです。 今またTVつけてみました。 砂嵐というより全体が灰色で白い横線が3cm感覚で入っています。 こんな症状ですが、チューナー交換でいけますか? その場合どのくらい費用かかるでしょうか?
訂正しますと書きこしようと思っておいて、いまさらながら。 もちろん帰線の可能性も充分に考えられます、 画面全体がかなり白っぽく(明るすぎる)見える状態が常時起こっている様なので。 >空手チョップですぐ直りましたが それとも単純に接触不良? チューナー交換ならば10000円〜19000円コースくらいでしょうか? そうでなければもっと安く出来るでしょうね。
お世話になります。 はづかしながら帰線というのがどういうものかわかりません。 どういった現象なのか教えていただけるとうれしいです。 >画面全体がかなり白っぽく(明るすぎる)見える状態が常時起こっている様なので。 明るすぎるというより、電波が悪いといったような画面状態です。 しかし、電波はOKです。 今ちがうTVを見ていますがその線をつないで見ていますがOKです。 すいません。このくらいしか症状いえないのですが ブラウン管がもうダメってことはあるでしょうか? 直るのでしたら直したいと思っています。
帰線でググッって見ました。 あまり症状例が載ってないので、うちのTVの症状が帰線なのかはわかりません けど、画面は写りそうで音はOKです。 (うっすらながら灰色の面の向こうに見える ほんとうにうっすら で、白い線(幅5mmくらい)が3cm感覚で13本くらいはいってます)
たびたびどうもであります>94さん ブラウン管が原因である可能性はかなり低いでしょう。 >明るすぎるというより、電波が悪いといったような画面状態です。 >しかし、電波はOKです。 >今ちがうTVを見ていますがその線をつないで見ていますがOKです。 TVの中に原因がありますでしょう@キッパリ >白い線(幅5mmくらい)が3cm感覚で13本くらいはいってます まさに帰線ではないものかと。 しかし故障初期にたたいて直っていたっていうのが分かりません。 まだまだ甘ちゃんです。
どうもありがとうございます。 ブラウン管がいかれている可能性が低いのであれば直りそうですね ちょっとうれしいです。 今日はこれで寝ます。 どうもありがとうございました。
103 :
かまいたち :04/01/27 09:19
>>91 やっぱりこの型番でしたか
これはIC701とC701とC702交換で直ります
104 :
かまいたち :04/01/27 09:21
>>94 どこか接触不良になってますが
音声OKなのでチューナー関係ではないとおもわれます
たぶん 櫛形フィルター基盤が悪いと思われます
105 :
名無しさん :04/01/27 09:22
28ZP55を2年半前に購入しました。 TVをつけてTVを見ていていると急に20分〜2時間ぐらいで 電源が勝手に落ちます。電源が落ちて再度つけようとすると 電源自体が入らず待機のランプが点滅を繰り返し・・・。 時間がある程度経過してTVをつけるとまた同じ繰り返しです。 上記の症状になった人いますか?修理を依頼するといくらぐらい 費用がかかるでしょうか?(保証期間は過ぎています)
106 :
かまいたち :04/01/27 09:23
107 :
かまいたち :04/01/27 09:26
>>105 東芝のようですが、難しいですが、接触不良の可能性もあるし
コンデンサの容量抜けの可能性もあるし
ICの熱暴走の可能性もあるし
むずかしいですね
コンプレッサとエアガン持っているなら基板上の埃を飛ばすと良い。 PCも持っていて自己掃除したいなら持っていて損はないアイテム ただ騒音が、ねぇ。
>>かまいたちさん IC701とC701とC702の交換ですね。 ありがとうございます。 がんばってトライしてみようと思いますが、どの辺りに付いて いる物なんでしょうか?
お世話になっています 94です >たぶん 櫛形フィルター基盤が悪いと思われます これは直るものなのでしょうか? 私もTVの掃除してみるかな それくらいしかできないんで
111 :
かまいたち :04/01/30 13:55
>>110 基盤交換です 直ります
テレビの後ろ側についてる基盤ですので接続はコネクタになってますから、交換自体は簡単だと思われます
中開けるのが怖いのであれば お勧めしません
112 :
かまいたち :04/01/30 13:56
>>109 基盤の後ろ側ですね フライバックトランスの近くです
113 :
かまいたち :04/01/30 14:12
お世話になっています。 本日TVの大掃除を行いました 蓋を明けると基盤に黒い誇りがビッチリでした。 まぁ8年間1度も掃除したことなかったし。。。。 掃除機で念入りに吸い取ってスイッチON!!! わーいっ!!! 見事写りました!!! うれしぃー!!! ここでのアドバイスで、掃除してよかったです。 でもネジが2本なくなちゃいました。 まぁ他10本でとめてるから大丈夫かなぁ・・・ とにかくありがとうございました!
116 :
かまいたち :04/02/01 00:42
>>114 残念ながらそれは直ってませんよ たまたまです
また しばらくしたら 症状がでるとおもわれます
え〜ん え〜ん TVうつらなくなちゃったよー ご指摘の通りでした。え〜ん え〜ん 8時間の短い幸せでした。。。 でも、本当に幸せだった。 もう掃除する気力ないです。修理やさん呼ぼうかな。 櫛形フィルター基盤交換って費用どのくらい掛かるのでしょうか? またしばらくお世話になりそうです よろしくお願いします。
118 :
目のつけ所が名無しさん :04/02/01 12:25
>>117 たたいて復元する現象なら、再ハンダで治ると思います。
>>117 ドゥイッヒィヒッ!今度は水洗いしてみれば?w
120 :
かまいたち :04/02/02 17:05
>>117 でしょ 部品は3000円前後だったと思います
くし型フィルター基盤ばらして半田たせばいいんだけど
できるのならやればいいし
できなかったら やめとけばいいです
楽なほうとすれば 基盤交換したほうが簡単で確実になおります
メーカーに来てもらうと出張費もいれると13000円ぐらいになります
>>117 うちとこだと¥5000(半田のみ)〜¥8500(基板の卸値プラス)位だけどな。
町の電気屋は高いとこだけだと思うなYO!
>>123 町の電気屋なんて客のフトコロ見て修理代決めてんだろ。
うちんとこの馬鹿安の技術料金表をみたら驚くぞ。
技術レベルで値段が変わるんですか?あ〜そうですか。
よっぽどすばらしい半田付け技術をお持ちのようで。w
こんにちは えーと、くし型フィルター基盤どれかわかりません。 ハンダやったことないし、多分できません。 安い方がいいけど、1番大事なのは映る事です けんかはやめましょう。 今、寝室のTV持ってきてるんですけど小さいよー でも、寝室にTVないと早く寝れて健康的です。 週末にでも修理やさん呼んでみます。
あー かけたー 昨日アク禁くらってました なんか最近ぷららアク禁多いね 駅で赤い箱箱もらってこよっかな でも、ココ意外あんまり書き込まないけど ヒマだー TV早くなおれー
127 :
目のつけ所が名無しさん :04/02/03 23:36
画面ブラックアウトで音声だけきちんと聞こえて様であれば メイン基盤のフライバックトランスの半田盛りで直ったり する。それ以外は手を出さないで捨てた方がいいな、
>>124 修理技術=半田付け技術だと思ってんの?プッ
129 :
目のつけ所が名無しさん :04/02/06 00:47
音声は聞こえて映像がでなくなってしまったんですが考えられる原因はなんでしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m
130 :
かまいたち :04/02/06 01:21
131 :
目のつけ所が名無しさん :04/02/06 12:38
>>129 それだと、ラスターは出ていそうですね。
たたいても画像が出なければ、まず電源です。
メーカーのサービスに、型番を言い「電源キット」(←言えばわかります)を
手に入れ、交換する。電源キットには、コンデンサとICが一式入っています。
あとは、次にFBTの交換。
こんなところです。
132 :
目のつけ所が名無しさん :04/02/06 13:59
>>129 水平は出てそうだね。では垂直回路や映像回路やチューナーといろいろ考えられるが、
垂直回路くさそう。
134 :
目のつけ所が名無しさん :04/02/06 17:51
>>132 反論があったら、直し方くらい書け。この脳タリンめが!
135 :
目のつけ所が名無しさん :04/02/06 19:06
>>134 >それだと、ラスターは出ていそうですね。
なぜそう判断できる?
>たたいても画像が出なければ、まず電源です。
音声が出ているのに電源不良か?
>メーカーのサービスに、型番を言い「電源キット」(←言えばわかります)を
「電源キット」なるものを用意しているのはN,T,SHなどで1部の機種のみ。
>あとは、次にFBTの交換。
すばらしいほどの飛躍。
>こんなところです。
おいおいそんなところかよ。( ´,_ゝ`)プッ
>>129 の情報だけで治し方なんて書けるわけないじゃん。
たたいても画像が出なければ垂直か信号系が完全に逝っているんでは? 画像が出れば半田クラック だと思うのですが・・・・
ご回答ありがとうございます。 あっ詳細を書いてなくてすみません^^; TVはSHARPの28C-DB1です購入してから2年位だと思います。 一昨日の夜までは見れてたのですが次の日の朝TVの電源入れたら 映像だけ映らなくなってしまいました。 叩いても音声が聞こえるだけでした。
138 :
かまいたち :04/02/07 19:34
たしかに電源キットっていうのは お門違いですね でも 間違いはありますから、そんなせめなくても... 音声がでてるってことは たいていの場合 高圧&電源はいけてると判断します 例外もありますが、映像回路をおっかけるしかありません ソニーとかだったら 横一になって画像でなくなるってパターンあるし、日立なんかは横一になったら電源落としてしまうってやつもあります これは機種によってさまざまです 今回シャープですから、このパターンはないでしょう CRT基盤に映像信号がいってるかどうかになりますね 画像が出ない場合(高圧正常)はまず、ビデオ1とか表示するでしょ 緑の文字がそれがでるかどうかでまた みるとこかわってきます まず それからですね
>>138 パナも10年位前から横一になるとCRT保護のため横一を消してしまいます。
>139 ありがとうございます ビデオ1、等の緑の表示でませんでした
142 :
目の付け所が名無さん :04/02/08 04:17
>>129 購入後、2年なら電気店等で修理依頼するしかないのでは?。
自分で修理しないといけない理由があるのですか。
たとえば、CRTドライブのヒーター端子が半田切れしてても、映像出ません。
映像出ないは、故障個所の範囲が広いのでそれなりの経験がいります。
10分で直るのもあれば、ハイパー基板の不良で何時間もかかるのもある。
143 :
目の付け所が名無さん :04/02/11 12:34
SONY KV-21MF1 2000年夏購入。 半年くらい前から調子がおかしくなってきました。 全体にピンクっぽく、色合いが変、滲んだような感じ。 白や明るい画像でハレーションを起こしたような眩しい感。 我慢して使ってきましたが、電源入れてから画面が映るまで 3〜4ヶ月前・約1〜2分→2ヶ月前・約5分→1ヶ月前・約20分→現在・約60〜90分 本体主電源部の故障を知らせる赤ランプが3秒おきに5回点滅。 ブラウン管の寿命ですか? 廉価機種ですし、修理に出すより買い換えた方が安いのか? アドバイスお願いします。
>>143 まさにブラウン管。ダイナミックにして一日何時間見てた?
質問の内容をそのまま答えとして返します。
145 :
目の付け所が名無さん :04/02/11 13:00
>>144 Σ(゚д゚lll)モードはリビングにしてましたが、
確かに、よく点けっぱなしにしたまま、寝たり、外出したりしてました。
次のTVからはこまめに消すように気をつけます。
結論としてはブラウン管の寿命が尽きて、買い換えた方が安上がりということですね。
ありがとうございました。買い替えに逝ってきます。
>143 こっちは完璧にエミ減症状ですな。 ご愁傷様です。
昨日TVが壊れました。電源を投入すると「ブーン」音の後電源が切れます。 上で幾つか出ている症状だと思います。 1999年に買って昨日まで大活躍でした、KT-14Y! 5年間お疲れ様! ググッてみたら裁判の記事しか出てこない・・・ 日本ポスティングというメーカーが卸しているようで修理を依頼できるかもしれないけど、 14型でモノラルスピーカだし折角だから買い換えよう。 電源落として放電させて先ほどカバーを開けてブロアーで埃を吹き飛ばしました。 5年間一度も掃除していなかったので凄く積もっていた。 アノードキャップに触れぬように細心の注意を払い基盤を凝視・・・ ヒューズはdでない、コンデンサも張れていない、駄目だ手におえない。 早く買って来よう〜と
148 :
目のつけ所が名無しさん :04/02/14 18:14
>>1 超遅レスで見てもいないだろうが、ディスカベラの日本の発売元はマランツで、ディスカベラの修理は今でも対応してるぞ
でも、ヤフオクで安い時は8000円で(高いときは5万)買えるから修理より買った方が安いと思う
今持ってる奴の外観がいい状態なら、よく右のネジがなくなってる奴が5000円くらいで売ってるからそれを買ってバイザーだけを取り替えるのがお勧め
テレビの中から小さいゴキブリがたくさん出てくるので 殺虫剤を吹き掛けまくったら電源が入らなくなりました どうすれば直るのでしょうか?
>149 あーあ やっちゃった。 何も考えるな。そのテレビはなかった物と汁。 電気屋も触りたくない。丈夫なビニール袋に入れて 新品のテレビを買いにいけ。リサイクル料金もって。
小さいゴキって茶ばねだろ、 輸入品とか扱ってると多いのね。 テレビに居るってことは年中暑い他の電気製品も既に奴らの支配下に置かれてるはず、とくに冷蔵庫裏 荷物ほとんど処分してバルサン焚きまくって何回か引っ越さないと一掃は不可能 と経験談を言ってみるテスト
152 :
目のつけ所が名無しさん :04/02/17 02:20
テレビの修理代って幾ら位なんだ? 電源入れても「パチッ、パチッ、パチッ」とスイッチ部分が、立ちあげを繰り返すだけの状態。ブラウン管は正常だと思われます。 28型ワイドテレビ 6年位前10万円位で購入
↑おめえ質問の仕方を知らねえな・・・
テレビ修理に見積もりって無いよな…主張料五千円は確実
156 :
目のつけ所が名無しさん :04/02/24 15:28
最近、TVの音が小さくなりました。 ビデオやゲームは以前と変わらないんですけど・・・ チューナーの故障でしょうか?
電源スイッチはどうしても機械的負荷がかかるので 基盤からハンダがはがれやすい。スイッチ入れても 画面が付かないのはこれを疑ったほうがいい。 で、修理としたははがれたハンダを付け直すことだけど 電源OFF直後ではまだ電荷が残ってるので感電注意。
158 :
目のつけ所が名無しさん :04/03/03 15:10
ソニーのKV-25DS1(2000年春購入)なんですが、 バチン!という音と共に電源が切れたようになり、画面真っ暗で 音声しか出なくなってしまいました。 緑色の“ビデオ1”やチャンネル数などの画面表示も出ません。 じつはこの症状二回目なんですが、前回のときはしばらく電源切って ほおって置いたら復活したんですが、今回のは重病っぽいです。 あ、あと画面が切れる前には白っぽい画面で、画像がやや上下にブレルような 感じのノイズが走りました。 修理すると幾ら位かかりそうでしょうか?また、自力での掃除程度で 復活の見込みはありますでしょうか? どうかお手数ですが、診断お願いします。ぺこり。
あ、度々すいません。 症状が出てすぐの時(電源切る前)主電源などの発光ダイオードがある所の、 “スタンバイ・オフタイマー”のところが2回点滅、消灯、2回点滅… を繰り返してました。
>>158 専門家に頼みましょう。
見積もりもしてくれますよ。少し荷が思いかと思われます。
言いたいことは冷静にはっきり伝えた方がヨシ。
161 :
目のつけ所が名無しさん :04/03/03 17:35
>>158 メーカーへ持ち込みの場合、技術料を含めて、最低でも\5,000〜
だと思います。
ご自身で故障個所の特定が出来ないようなら、
感電のリスクを考えても、プロに任せた方がはるかに安いです。
>160さんのとおり、専門家へ依頼すべきです。
そうですね、専門家に任せた方が良さそうですね。 部屋が静かだ……。割とTVっ子なので寂しいです。 相談に乗ってくれて助かりました、ありがとうございました。
音は出るなら静かじゃないのでは
うほっ!いいツッコミ。
>158 症状から言うと、電源系、偏向系かな。 どっちにしても、素人に修理は無理です。
なるほど、そうですか。やっぱり難しそうですね。 んで今日、掃除くらい「いっちょやってみっか」と思い立ったけど、 テレビの裏蓋が開けられませんでした。家にあるドライバーでは 長さが足りず、敗北感を味わいました。 ありがとうございます。
167 :
目のつけ所が名無しさん :04/03/18 03:01
保守
三菱のTV 25C-S30 (96年製) が映らなくなりました。 症状は、「横一」と言われているもののようです。 販売店に聞いたところ、8年経ってるので買い換えた方がいいとのこと。 どうせ捨てるなら自分で直せるか試してみようと蓋を開けてみましたが、 どれが垂直制御のICか分かりませんでした…・・・。 一般に放熱板がついている400番台のICがそれらしいのですが、見当たらない。 偏向ヨークも傾いているみたいだし(これも直し方不明)、 素直に買い換えた方がいいでしょうか? ちなみに同レベルのTVは3万円くらいで売っています。
>>169 さんくす。
他で調べたら横一の修理は 1万円〜1万5千円 + 出張修理費
とか書いてあったけど……。
メーカーに直接出せば安いのかな?
ちょっと電話して聞いてみます。
IC401というのを見つけたけど半田浮きしてるかどうかは不明。 とりあえずICを押しなおして見るも症状変わらず。 えーい、もう!と思って叩いてみたら……直りました!とりあえずですが。 ついでに画面が傾いているのも直したいんですが、 偏向ヨーク調整って素人には無理でしょうか?
>171 まん前に鏡おいて 垂直基線(横一でもいい)だして 水平取るのだが。 そんなに難しくないが色純度が下手やるとこける。
テレビが停電が原因で壊れる事ってありますか? 家のソニーのテレビがそうで、画面が出ません。砂嵐状態です。 ただ、ビデオを媒介にすると問題なく写ります。 直す事は出来ますか?
>173 チューナの設定を初めからやってみたら。
家のTVが今年で20年になる。映りも今のTVと比べても全然 遜色ない。(ハイビジョンは別として) 昔の電器製品って丈夫だねえ。
バブルで高級部品盛りだくさんだからね アンプとかも昔のに限るし
メードインジャパソに限るよ 電解コンは。 中国 タイワソの電解コンはちょっとしたことで破裂するからな。
今見てて思ったんだけど、最近チューナー内蔵が増えてるよね? とりかえる事できるの?
使い捨て時代になに可笑しな事言ってるの?(w
181 :
目のつけ所が名無しさん :04/04/29 05:06
victor AV-28F2なのですが、三ヶ月ほど前から画面が急に暗くなって、最後には何も映らなくなってしまいます。 初期は電源の入切で直ったのですが、最近はそれでもダメで数分〜数十分放置するとやっと映るようになります。 症状の間隔も短くなってます。音声は正常です。外部出力も映りません。 何とか内部清掃程度で改善しないでしょうか?教えて下さいm(__)m
>181 無理 修理する。 >180の意見では捨てるだが、地デジが数年先なら修理で延命が得策
183 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/02 00:22
ナショナルの15年ぐらい前のテレビですが(TH−21AV2) 電源を入れても最初は砂嵐→横長の画面→やっと見れる状態なんです。 修理するならいくらぐらいかかるものなんでしょうか。 数年したら地上デジタル対応のテレビも安くなってると思うんでそのころまで持てばいいんですが…
>>183 修理するより、ヤフオクで手に入れたほうが安くていい。(リサイクル料金を考慮しても)
今使ってるパソコンにテレビチューナでも挿すべし
#14C-J1使用中にヒューズが切れた ホコリ飛ばしてヒューズ交換してみるも 電源入れるとまたすぐに切れる 積もった埃以外は目に見える兆候も無く、 あんなに元気だったのに、という最期でした
187 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/02 18:34
>>186 ヒューズ切れのような白黒はっきりした故障のほうが
直りやすかったりする。
いやほんま。
AC100Vラインのダイオードの短絡 または電解コンデンサのショートモードかと。 テスタあればプラグ抜いて抵抗レンジで測定してみよ。 (デジタルテスタだと整流ダイオードはうまく測定できないと思うので出来ればアナログのがよろしいかと)
189 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/02 21:09
今日から急に映りがおかしくなりました。 機種はビクターのAV-25S4です。 画面の下が上に上がってきている状態です。 なんていうか、下10センチくらいがそのまま4センチくらい上にずれている?感じです。 上に上がった分下の空いたところは黒い帯になってます。 と書いている途中で直ったりもっと上下に狭くなったり…。 おかしくなったのは今日部屋の模様替えをしてからです。 したことといえば、テレビの下にPS2とビデオデッキを移動させたこと、テレビ自体を50センチくらい移動させたことくらいです。 これくらいのことでおかしくなることなんてあるのでしょうか?
叩いてパカパカしたら垂直出力ICの半田浮きかな。
BSは映るんですけど、普通の1〜12chまで映らなくなっちゃいました。。。 教えてエロい人
>>190 返事が遅くなってしまってすいません。
その通りです。バシバシ叩いたらおかしくなったり直ったりと反応します。
そのICの場所はどうやって調べればいいのですか?
根性あるなら 裏蓋開放し動作モードでICこつこつたたくとよろし。 画面にノイズが入ったり症状を起こすならそのICや。 根性なしなら 半田面の埃を筆で払ってICを片っ端から半田付けしなおす。 かえって不良にしないように。 特に芋半田やブリッジはしないよう。
194 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/06 16:24
SONYのKV−28SF7が バチンという音を立て逝ってしまいました。 サポセンの相談窓口に電話したら過電流による故障だから 私らは一切知らん、修理窓口に電話せいの一点張り。コロシタロカ! 修理窓口にゴルァ という前に型番を伝えたところ急に恐縮しだした。ハァ? 聞くところによるとリコール対象商品だという。 さっきのサポセンにも真っ先に型番をいってあるのだが高飛車な態度で ウチァカンケイネェの一点張り。 何とかせい。糞ニー!!
とりあえず明日の午前にサービスマンが来るとの事で了承。 今日野球中継なしでよかったよ。 せっかくスカパー入ったのに。 チューナの蛸足でショートしたんだと思うんだけどな。
>>194 去年の夏に盛り上がった。M社セラミックコンデンサの製造不良。
朝一でソニーサービスきました。 ものの10分でコンデンサー交換終了。 何事もなく映っております。ヨカッタ。 液晶42インチも検討してましたが、あと二年はこれでいきます。
199 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/08 00:32
最近いろんな分野でコンデンサの不良多すぎ
201 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/08 18:46
松下のケミコンは信頼度高いと思うが・・・
>>193 電源入れたまま触る勇気が無いので基盤外して怪しそうな所に半田ごてでハンダ盛りなおしてみました。
見事に完治!またテレビの寿命が延びました。ありがとうございました。
>>199 スレからの情報だと1000pF 3kVのセラミックコンデンサ。
推定だが水平出力の共振用コンデンサではないかと思う。
セラコンを作っているM社といえばM田製作所、M下電子部品、M菱マテリアル、
どれでしょう?
セラコンを作っているM社といえば 大昔からむらたにきまっておる。
206 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/12 02:41
97年購入のシャープ20C-WA7(ワイドテレビ)の調子が悪いです。 症状 1 電源を入れてもすぐ切れてオンタイマーランプが赤くチカチカ点灯することがある。 2 画面の右側に縦にうっすら線がでている(完全な直線でなくやや曲がっている) 3 画面の下部にのみ画面が押しつぶされたように写ることがある 4 音声が小さくなることがある(本体全面入力端子をいじるとなおる) 1.5万円後以内の費用で修理できるなら修理してもらおうと思っています。 お手数おかけしますが修理費用が予想出来る方ご教授してください。
207 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/12 12:37
>>206 「色がおかしいとか暗い」ので無ければ、そのくらいの予算があれば直るよ。
あとは、サービスセンターへ持ち込み引取で出張料を節約できるか・・・。
208 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/12 15:05
>>207 レスどうもありがとうございます。買い換えも含めて検討してみます。
3M
210 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/13 00:47
211 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/13 20:13
昨日からテレビ(東芝29ZP32)が縦も横も等間隔のモザイク状の線が出ています。 買ってちょうど三年。一年前にブラウン管をブラウン管ごと交換したのですが・・・。 これって、どんな故障? もとからの不具合とかじゃないですか?
>>211 デジタル回路関係のトラブルでしょうか?ブラウン管が原因ではないでしょう。
>もとからの不具合とかじゃないですか?
根拠が不明ですよw 、でも3年で2回のトラブルならば交渉の余地はあるでしょうね。
連絡時に不満を表明→見積もりしてもらってから交渉してみましょう。
>>212 ありがとうございます。
他スレにもありがとうございます(藁)
どうしても、電機やよりの電話の前に意見を聞きたかったもので。
>211 間違いなく!ハイパープロ基盤の故障です。 まー私なら35000円ぐらいで見積もります。 もちろん もとから壊れてたなんて たわごとは聞きませんよ〜
TV壊れた_| ̄|○ 音は出るが画が映らない。なぜか電源を切ると画面中央に緑の楕円が縦にぼんやり映る サンヨーの25型ブラウン管(C-25FS45) 素人修理で何とかならんものですかな? 安物ゆえ、修理出すくらいなら新しいの買ったほうが良いし・・・
>>214 ありがとうございます。
解決しました。
217 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/14 19:09
>>215 なあ、
ここでそんな質問をするような香具師が修理できると思うのか?イヤ、マジで。
219 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/14 21:27
>>218 おまいみたいな奴はアノードキャップに生指突っ込んでだな、
220 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/14 23:36
すいません。 緊急です。 テレビが壊れてしまい電源を抜いたらボンって音がして 今部屋中に異臭がたちこめてきました。 どうすればいいの??? 助けてください。
せめて型式晒しましょう
222 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/14 23:42
ビクターの97年製の21インチのテレビです。 側面とか暖かくなってきたりしてないけれど 相変わらず臭いです。 泣きそうです。
コンデンサの破裂でしょうか? >電源を抜いたらボンって音がして 電源切った?それともコンセント抜いた? どちらでも普通はありえませんが・・・・。 マジレスですが、このような場合には通常の故障以上に大騒ぎな事態になりがちです。 (違った意味で) 火事になりませんからコンセント抜いたままにして朝一番で連絡してみましょう。
224 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/14 23:58
またビクターからリコールですか・・・
225 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/15 00:04
ありがとうございます。 火事にならないかが心配だったので少し安心しました。 数日前より画面が黒くて横に一直線に光が走っているような 状態でしたので本日新しいテレビを購入してきたのです。 明後日配達&引き取りなのですがこのまま部屋においておいても 問題ないでしょうか? 明日仕事で部屋を空けるので少し心配です。
横一(よくある故障のパターンです)から悪化したものかと思われますね。 ICでもイってしまったのでしょうか? においは残りますが、コンセント抜いておけばまず大丈夫でしょうね。 帰宅したら住まいが無かった・・・・・。ではPL法の沽券にかかわりますから。
227 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/15 00:12
4月に引っ越して来たばかりなので火事にでもなったら どうしよう。とか消防署に電話した方が・・・。とか 不安で不安でなりませんでした。 本当に本当にありがとうございました。
228 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/15 07:09
だまされたと思って水で洗ってください。 そしてよく乾かしてください 古いテレビは洗うと何とかなります。中を洗うんですよ。
229 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/15 09:22
230 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/15 10:41
ビクターは、横一になると、保護回路が働く設計になっているから それは別の故障じゃないの???
231 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/15 12:09
>保護回路 保護回路(CRT蛍光膜保護)が働いてもそれで買い換える人が大多数だろうから 保護回路役に立ってない
232 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/15 19:08
>>231 我々、再生業者にとっては、願ってもない設計だけど・・・・。
なるほどね。 物事は考えようっすね。
少なくとも水かけとくのは得策かも
>>234 意味わかりませんね
変な法律できる前は
俺にとってはテレビは拾うもので
買うものじゃなかった。
自分で直してつかってましたよ。
使えるものを、捨てちゃうなんて変な時代っすね。
トラックで修一くらいで廻ってくる無料家電回収業者?
>>232
>>236 そうです。
ビクターは保護回路があるから、美味しいんです。
簡単に直って、高く売れるから。
238 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/16 19:40
ヤフオクで買ったテレビなんすけど、最近画面がピンク色っぽく見えるんすわ。 これは寿命と考えて、出品者を咎めてもよいということですかいね?
240 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/16 20:28
ほんじゃあとりあえず出品者の住所と電話番号唖してよいですか?
エッチな番組、特にエロビデオ.エロDVDの再生が多いと ピンクになりますよ。 心当たりありませんか??
242 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/16 21:31
AVは週に一回見るか見ないかです。 その他はほとんどモーニング娘。関係のビデオを見ております。
商品到着時正常ならば、出品者に落ち度はないと思います。
なんかこの家電スレで、液晶のトラブル多いよねw 俺に言わせりゃ「液晶なんて・・・」だよ。 新技術が確立されるまでブラウン管でいいんだよ。
600 名前:目のつけ所が名無しさん :04/05/16 22:04 居間のテレビが壊れたんで、 「せっかくだから俺はこの地上波デジタル対応を選ぶぜ!」 てな勢いで、家電量販店に行ったんだが、 シャープの「アクオス」にするか、ソニーの「ベガ」にするかで悩むこと小一時間、 結局、母親の「横幅が広いベガはじゃま」と言う意見から シャープの「アクオス」を買ったんだが、この判断は正しかったんだろうか?。 601 名前:目のつけ所が名無しさん :04/05/16 22:16 液晶を買った時点で・・・ というのは考えなかった? 602 名前:600 :04/05/16 22:45 液晶ってまずいんですか?。 603 名前:目のつけ所が名無しさん :04/05/16 22:50 居間のテレビってさ、寝っ転がったり斜めから見ることが多いよね。 そのへんどう?
246 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/28 03:45
9年前に買ったテレビ(シャープ製)が調子悪いです。 画像に黒くて細い横線がいっぱい入って激しく乱れます。(音声は問題なし) ちなみにケーブルテレビに加入しているので、電波受信的な問題ではありません。 たぶんブラウン管かそれの接続関係が駄目なんだと思います。 テレビを長時間つけっぱなしにしておくと気まぐれで直ったり、 テレビ本体をぶっ叩くと2割くらいの確立で状態はよくなります。 しかし残りの8割はそのまま、もしくは真ん中に白い線が一本だけ入って 残りの部分は真っ黒になるといった状況です。 修理に出した方がいいのか、新しいのを買うべきか迷ってるんですが この程度のやつを修理するとしたら、どれくらいかかるものなのでしょうか?
TV新調せよ 横一ほったらかすとB管焼けて ゲーセンのGAMEOVERみたいに見にくくなる せっかく修理しても結局そんなに見ないで 新品交換ってことになる。
20万で買って、一年ちょっとしか使っていなかったソニーのテレビが突然映らなくなった。 主電源を入れても何の反応も無い。 自棄になって、電源オンオフを繰り返したら、ツツーっと細い煙が出た。 焦げ臭かった。 以後、何をどうやっても息を吹き返すことは無く、結局そのまま押入れに仕舞い込んで、 彼これ10年が過ぎようとしている。
249 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/28 10:41
>>248 まぁ、どんな家電でも使用状況とかにもよるからなぁ・・
よっぽどハウスダストがひどかったんじゃないのか?たまには掃除しろよ。
テレビを見ていたら、いきなり画面が消えて音も出無くなりました。 その後電源は入るのですが、ボン、ボンと言う感じのドット音しかしません。 テレビは三菱の25C−XA11BSです。何が壊れたのか、自力で直せるのかまた、 修理に出したらいくらぐらいかかるのか何方か教えて下さい。 初めての投稿ですが宜しくお願いします。
4〜5年前に購入したWEGAが、ワイドになりすぎる(w ワイドにすると、絵が画面から飛び出してしまう… < 凄いデブに もうすぐ引っ越しだから、引っ越し後に修理してもらおう。
>>250 PC901 ホトカプラ不良
修理代 約8千円
目の付け所さん ご親切に有り難うございます。 直ぐお解かりになるなんてすごいですね! これって何処の修理屋サンでも出来る物なんですか?
我が家のテレビは 突然電源が切れる→入る→切れる→入るを繰り返すのです… 最終的には電源入った状況にはなるんだけど(´・ω・`)ショボーン 一応内部の埃は掃除してみたんですが変わらず。 10年前くらいのSanyo製なんですが… ちなみにほこりはなんか、核の冬状態でした。基盤見えなかった…
255 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/05 20:11
チャンネル変えてばかりいると 壊れやすいですか?
そういう感じではないです。 頻繁なときと、全く起こらないとき、頻度の分布に結構ばらつきがあります。 特に何をしたときに…という感じはないです。 もしかしたらどっかにリモコンの電波が入ってきてるとかなんですかね。
プラズマの修理増えてきた。おまえらんとこはどう? 難しいよ。
>>254 単純にどこかの接触不良では?部品NGだと保護回路が働くのでまた入るようにはなりませんよ。
>>255 20年以上前の回転ダイアル式でなければ問題なし。
>>257 賛成
20年ほど前の押しボタン式なら特定のチャンネルがNGになることはある。 関東なら 4とか8 まれに 1 12や3はまずOK 中の埃とともに見ていた人の傾向がわかる一瞬。
>>259 >見ていた人の傾向がわかる一瞬
フジTVだい好きか…
ご主人、有名大卒だけど
おつむの程度はたいした事ないのね…
261 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/10 17:10
-‐- , ´, ヽ ! ! !リノ从ハ.〉 l r! krェ rァ|.| <ネットでの書き込みにはくれぐれも注意することね。 | | l、 ー .ィ!l | /'\V/、ヽl.| ! i く小> リ
スイッチ入れて5分は絵が出ないTV。ウツダ
↑ブラウン管ご臨終?
>>263 そのとおりです!
Mr.コソセソトで修理依頼出したら、ソニーのサービス来て・・・
『ブラウソ菅あぼーん』宣告。。。。。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
>262 エミ減といいます
266 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/12 20:06
質問です。 テレビデオ(シャープ製 94年製造 VT-14M10)の電源が入らなくなってしまいました。 コンセントを一度抜いてまた挿すと、 一瞬電源の赤いランプが付くだけで、すぐ消えてしまいます。 画面は何の反応もありません。 これってどうなってしまったのでしょうか?
すいません。今もう1回コンセント抜いて、入れてみたら 何事もなかったかのように映りました。 かれこれ2時間の出来事でしたが、何だったのでしょうか? 映ったので凄く嬉しいのですが、気になります。 ビデオ4本(H×2 映画×2)借りてきてたのでこれから頑張ります。
268 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/13 00:12
14年前に買った三洋製テレビなんですが 電源投入時画面中央に3ミリぐらいの幅の光の筋が 横一直線に表示され画像が映りません 数回叩くと直ります アンテナ変えても同様でテレビを変えると直るので 故障は確実に三洋テレビです。 寿命といえばそれまでですが、自前で直す方法ってないでしょうか?
>>266 また起こる予感
>>268 定番の垂直回路ICの接触不良でしょう。半田付けできればいいんですけれども。
分解/組み立ての知識ももちろん必要ですが・・・・・・。
家電板初めて来たんですが博識な方が多いですね てっきりブラウン管の寿命と思ってますた。 半田つかって接触不良を直したりはよくやるけど 電気系統の知識が無いのでどれが垂直回路ICか分からないな_| ̄|○
ところでIC501って基盤に書いてありますか? イメージ検索かけて調べてみたんですが見つかりませんでした。
型番が出先でわからないので症状だけ書きます。 1週間ほど前から、普通に見ている時にプツッと画面が消え、 叩くと復旧という状態になりました。(音声も切れる) でも昨日から全く画面、音声がでなくなりました。 分解清掃してもだめで、そのとき確認したのがブラウン管付近で サーという発信音らしきもの、そのうちTVがつく瞬間のプツッていう音が 何回も繰り返すようになりました。 電源ランプもSTBYの赤はつきますが、緑はつきません。 プツッていう音が繰り返ししているとき、ブラウン管裏の基盤にある250Vの 端子を測ってみると音に合わせて変動してました。 電圧は出ていると思うのですが、やっぱり買い換えでしょうか?
274 :
ブラウソ菅イ` :04/06/13 14:40
基板実装面の印刷にある。
とりあえず分解して調べてみます ありがとうございました。
277 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/14 03:54
レンタルビデオを借りてきて見てたら突然電源がきれました。 本体の主電源をオン・オフしても反応なし。 コンセント抜いて差し込んで電源スイッチ押して反応なし。 これって直りますか? 電源入らないのでレンタルビデオも取り出せなくて。
278 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/14 20:23
ビクターのテレビが調子悪いです(音声問題なし) AV-24V2と言う型なのですが、 テレビの電源をつけた後、しばらく画面が映り(10秒くらいや長くて5分くらい) 一瞬変な縦線が一本入ったと思ったら、段々と画面が暗くなり見えなくなってしまいます。 音声が問題ないことから恐らく画像に電機を伝える回路が 上手く伝達してないと思われるのですが良く分かりません。 親は金が掛かるから自分で直せって言うし。これって自力で直せるんでしょうか? 親切な方、回答お願いします
279 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/14 21:31
>>278 無知な親ですね。(電気のでの字も知らないだろう・・・)
「金が掛かるから自分で直せ」とは、恐ろしい。
感電したら、間違いなく修理代より高額の出費は覚悟したほうがいいですよ。
281 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/14 22:34
>>279 やっぱ無理っすか。。
音声が普通に聞こえている時点で、おかしいところは
もう画像を出力する内部の経路だっていうのは予想付いてたんですがw
自分でカネだして直してもらうとしましょう。
282 :
wataru :04/06/14 22:48
aiwaの14インチフラットステレオテレビを使ってるのですが、電源のコン セントと反対側の、テレビとつなげるプラグが引っ張ってとれてしまいまし た。もう一度差し込めばいい感じなのですがテレビの中をあけて回路とかの どこにつなげればいいかわかりません。だれかおしえてください
283 :
ビクター?? :04/06/15 13:43
ビクターの21型カラーTV。 いまのTVはほとんどリモコンで動くよな。でもTV本体の赤外受信部が6年位で壊れるもんかね? しょうがなくチャンネル切り替えを手動のチャンネルボタンで押していたらそのボタンが「ボッコッ」 て穴が開いた。これって欠陥じゃないのかな?。クレームつけたら有償修理。 ビクター自分の作ったのもの責任くらいもてよ!!!
284 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/15 13:48
結論 ビクターなんか買うな 三菱なんかリモコンが無いとなにもできないぞw
>>283 六年も経てば本体のスイッチは酸化しますので接触不良になりますよ。
リモコン使えずになって本体操作→効きが悪いのでつい強く押しがちになる
→カキコに戻る
リモコン受光部も本体のツマミも残念ですが欠陥とはいえません。一年以上の
突発的に起こるトラブルには保障規定もあり責任持てません。
これがハズレと言われれば、何にも言い返せません。
14年前位の富士通製29インチテレビなんだけど 画面が全体的に赤い・・・もうダメポかな? 自分で直せる範囲なら挑戦してみたいけど 修理に出すとしたら幾ら位するのかな?
>>283 6年も経ちゃあそりゃ壊れるだろ普通に。
そんなんクレームにはなりゃしない。
おまえみたいなのがクソクレーマーって言うんだよ。さっさと帰れ。
13年間一度の故障もなかったビクター製テレビがついに壊れた。 それまでは電源入れると「ボンッ」と小さな音がなってたけど「バスッ」と 大きな音がして色がおかしくなった、赤が青に、青が緑に、そして画面に輪 のようなものができた。ちょうどブラウン管の中央に磁石を近づけた感じ。 音声に問題なく色がおかしいだけだが輪があるのでなんだか壁の穴からとな りを覗き見してるみたいだ。 電源をつけた時も「ボンッ」という音がしない、カチッというだけ。 修理に出そうと思ってる(まだ使う気か!)
>>288 それはもうそろそろ隠居させてあげてもいいのではないでしょうか…?w
>>286 富士通はもうテレビの修理はやってないよ
>>288 消磁回路がこわれたんやろ。
ブラウン管は大丈夫とおもうんで修理してもいいと…
でも、電気屋さんが直してくれるかなぁ?
でもさ、捨てればゴミだし環境汚染だし。 修理して使えるならそれがいいんじゃないの?
294 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/19 14:58
2年半前に買ったソニーのWEGA32型なんですが、 電源を入れ10分間位画面が黒く点滅してしまいます。 音声は途切れずに出ています。 時間が経てば何事もなかったように普通に映っていますが どこをどうしたらいいのでしょうか?
KV-32DX750です。 いいことってな〜に?
>>297 製造番号が2500001〜2507250の中に当てはまれば
無料で修理が受けられます。
299 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/20 00:04
>>298 いま巷で話題の「リコール」ってやつですかぁ???
オイオイ、無料指定ではないでしょう? ローカルルール?
あまり公になっていない事はこんな所に書かないでくれ 最近ややこしい客多すぎるから
>>301 製造番号指定なんだから明らかに欠陥
よって客は被害者
だからメーカーに対して強く出ないと。
だったら一人で黙って強く出ててくれ 波風たてるな 販売店まで迷惑がかかる。
>>288 ハンダを盛りなおしてみてもダメだったらPTCサーミスタを交換する。
部品代だけなら安い。修理に出してもさほど高くないのでは?
昔の製品は頑丈だし、捨てても金が掛かるから大切にするのも一つの方法やね。
三菱体質じゃなく普通 三菱はリコールしなければならないのをしなかったから最低なだけ リコールの考え方間違った奴多すぎ、基本的に発火などで使用者に危害が加わる可能性が ある商品だけリコールとなる。 ただ故障するだけならメーカーは黙ってる、年間何十件と情報が入ってくる。 変な噂がたつと店に文句言うてくるDQNがわらわら沸く、違うメーカーの商品に変えろとか お前の店で買ったんだからお前の店が対処しろとかウザすぎ 頼むからメーカーに直接文句言ってくれ
307 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/23 23:22
あのね、販売店は販売した商品が欠陥だった場合、対処する義務があるのは知ってる?
その場合の欠陥とは製造物に欠陥があり消費者に損害があった場合 単なる故障は知らねー 近所の家もすぐ壊れた、ネットで壊れやすいと書かれてたとかで言うてくるな!
んで、じっさいはどうなんだい?
310 :
目の付け所が名無さん :04/06/24 20:32
ソニー販売店最悪 松下にしようっと ナショナル万歳♪
97年製シャープテレビデオVT-21M30なんですが、前触れも無く、突如電源が落ちました。 その後は、電源コード抜き差ししても無反応です。 通電のLEDもまったく点滅せず、沈黙しています。 これってもう寿命なんですかね?。゚(ノД`)゚。
312 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/25 00:14
>>311 寿命って??
どう言う意味でつかってるんすか?
寿命??
>>311 7年使ったから寿命と思って修理せずに買い換えるもよし
あと3年ぐらいは何とか延命させたいと思えば修理するのもよし。
オークションで1万円の商品だから迷うところだな。
314 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/25 11:39
テレビの主電源をいれてもボンって音がしない。そのまま映る感じ しかしTVは普通に映る。主電源をオフしても電源ONランプがついたままで 映像は消えても、ずっと通電してるようだ。TVが熱いし、静電気ぱちぱち、 原因は何だろ?燃えたりしないよね
>314 メカーと型式入れよ これお約束。 ボンってなんだ。 ブーンなら消磁回路が働いた証拠。 それが無いとなるとシャドウマスクが磁化され色ずれの可能性がある。 主電源OFFで熱いとなるとρ電の可能性あり プラグ抜いて比較汁。
316 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/25 20:36
電源のリレーを修理するのに幾らぐらい掛かる?
318 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/25 21:17
>>317 SSに持込で、1万円いかないと思うが・・・
>313 レスありがとうございます。 おっしゃる通り値段・時期的に微妙なんですよね… あと1、2年使って、地上波デジタルチューナー内蔵テレビに買い換えようと思ってましたんで(;´д`) そう言えば、エアコンの電源入れると同時にテレビの電源落ちたんですよ。何か関係あるんですかね?
>>316 >じゃあ寿命ってどういう定義なんだ?
TRとかCR類交換で直ったとしますね。
それから数年経ちますが良く映りますよ。
この場合、寿命じゃなかったという事ですよ。
TRとかCR類交換で直ったとしますね。
数ヶ月後に違う個所が壊れました、とりあえず修理しました。
半年後また別の所がこわれました、とりあえず直して使います。
一年後に‥
こういったばあいは寿命ですね、人間の場合と同じです。
>>314 電源回路が入りっぱなしではないでしょうかね?型式不明ですが思い当たるものが。
燃えませんが、電気代かかり過ぎでしょう。
寿命の定義はさまざまありますのでなんともはや。
ブラウン管消耗(高額な修理代)や
>>320 さんのような別箇所故障がたびたび起こる時
ただし、複数の傾向故障が単発&連続して起こることもありますので・・・。
322 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/26 06:07
>>319 エアコンの電源とテレビの電源を挿している壁コンセントが同じブレーカーを
経由していないか?
ショートしてるな。
323 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/26 06:15
>>320 まあ話がそれますが、
でもそれは何年か先にしかわからないことだね。結果オーライってことになれば助かるが、
せっかく修理して直して使ってまた故障では、高級品ならいざ知らず
シャープのテレビデオごときでは直して使う価値もないと思う、銭失い。
だからシャープのテレビデオごときでは
>>320 の前者の場合でも寿命だな。
修理代がそのテレビデオの金額の半額くらいにならないかな?無駄だよ無駄。
324 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/26 11:04
>>315 、,321
レス遅くなりましたが、TVは10年前くらいのものかな?
sony製 KV-21STというものです。
電源入れた時に「カチッ」という音もしません。
ブーンという音もしません。そのままパッツと映ります。
修理に出したらいくらかかる事になるのか。ガクブル
>>323 >でもそれは何年か先にしかわからないことだね
確かにそうですけど、基板をざっと見渡したら(寿命だかどうか)解ると思います。
しかし、寿命まで使われた家電製品って今まで見たこと無いですね。
それまでに皆さんお捨てになるようで。
リレーの接点onのままじゃないかな、ST10とかで何度か修理したことあるよ。 リレー交換で8千〜1万かな
本当に最近変な客多杉 日本人って、いつから人の揚げ足を取る事しか考えない人が多くなったの? 今日行ったじじいの家。テレビの映りが悪くなったからすぐ来いやゴラァ!! 行くと明らかにマンションの共同アンテナの異常。説明するも「三菱欠陥品 売りつけやがって!!」の一点張り。 他のマンションの部屋に知り合いはいませんか?そこのテレビを見に行きましょう と提案するも「リコール出せやゴラァ」の一点張り。 それでは、万が一テレビが故障していたら、交換等検討させてもらいます。と 説得して、やっと隣室へ。 じじい「おたくのテレビ綺麗に映ってるだろう!?」 隣人 「昨日から急に映り悪くなってさぁ」 じじい「・・・・・・・」 すまんの一言でも言えばいいのに、三菱はあかんとかまだ言ってる。 1時間もいたけど、金も取らず帰ったよ。もういやだ。
329 :
元ソニー 今三菱サービスマン :04/06/26 22:14
そういう客大杉
330 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/26 22:38
ちなみにそこだけだったら、10500円くらいでしょうか。
>>329 大賛成(苦笑
むしりとると後でホントに壊れた時に倍返しされますからね。
332 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/27 14:10
3年ぐらい前?に買った VictorのAV32Z1500。 音は出るが、映像が映らない。 緑色の横波線がずっと出る。 最初は一度電源を切ったら、20分ぐらい置かないと 正常に映らなかった。 そのうちに緑横線出現→静止画モードに変えると、 正常に映ることもあった。 今は最初から真っ黒。音声だけ。 埃掃除で直るのか? 出張修理頼むしかないのか? どうでしょうか?
垂直ICの半田かケミコン関係だろ。要修理
>333 ということは、直るんですね。 薄型大画面買うしかないと思ってたから、 安く延命できればうれしいです。
>322 6帖ワンルームの狭い部屋なんで、当然エアコンと同じブレーカーを共有してます(;´д`) とりあえずあきらめて処分します。 ご教示ありがとうございました。
337 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/29 22:56
ソニーのKV-25DA55です。 2年前に買ったのですが、画像がおかしいです。 縦にうっすら何本か線が入ってるし、肌色がやけに赤くなってます。 あと、後ろにお化けのように、何重にもうっすら影が映ります。 ちなみに朝よりも夜の方がヒドイように思います。 買って2年しかたってないのに、TVが原因でしょうか? それとも、アンテナが調子悪くて、こういう事ってありますか?
>>337 ゴースト(最後の一行)が原因でしょう。
ただし、画像右側にお化けのように重なって見えれば受信環境(周りの影響)、
左側だったらアンテナ配線側(コネクタの中とか)に原因があることもたまにあります。
ビデオ入力や他の部屋のテレビも同じではないでしょうか?
まさかケーブル以外(フィーダー線)や線をよじってつなげてはいないでしょうね
(失礼)
アンテナは、近くにあるマンションの共同アンテナを 使用させてもらってるみたいです。 マンションの管理人に相談すべきかな?
340 :
目のつけ所が名無しさん :04/06/30 10:38
今朝テレビが壊れました。 ピカッっと光って赤い横筋が一本はいって、 その後は画面が赤くなります。消して電源入れる度そうなります。 音声は普通にはいります。 爆発しそうでコンセントも抜いてしまいましたが もうダメなんですよね?このテレビ… '94年製のソニーのワイドテレビです。
>>340 おそらく寿命でしょう。
プラズマTVを買われる事をおすすめします。
壊れたテレビは処分するにも費用が掛かりますし
なんでしたら玄関前に出しておいて下さい。
わたくしめが無料で引き取りに参ります。
ソニーならブラウン管の故障かと
>>342 >ピカッっと光って‥
笑み減は急にはならん。
>>343 >ピカッっと光って赤い横筋が一本はいって
>その後は画面が赤くなります
赤か緑の横一、画面全体が赤か緑で帰線が入るってソニーのB管不良の特徴の一つでしょ。
知らんかった?
>エミ減 カソードの電子放出能力がへたること 全体に画面が暗く、明るくなるのに時間がかかるようになることが多い。 RGBでエミッションに差が出ると‥ カソード面が荒れるためカットオフが深くなり垂直帰線が出ることがある。 垂直帰線は回路の不具合でもでる。 B管と呼ぶのは発明者に失礼。 ブラウン管、CRT、ピクチャーチューブと呼びましょう。
CPT
型番か何かで○○CPTと呼んでるところもあるな。 詳細は忘れた。
日立の回路図見てみな
>>350 たしかにCPTとなってる。
モノクロCRTに対してcolor.picture.tube.の略だな、これは。
>>337 ビデオや他の部屋のテレビも同様ならばアンテナコネクタの問題ではないでしょうから
そうするべきかと思われます。
引き込みのところだったりするかもしれませんが・・・・・。
SONY KV-25HR1です 突然、スピーカーから「バリッバリッ」という大きな音と共に画面が激しく乱れて、 電源が落ちました。(スタンバイランプも消えている) 恐る恐る電源を入れなおすと、ブォンというデガウスの音と共に 全身の毛が逆立つほどの物凄い静電気を感じ、即電源が落ちます。 しばらくたって電源を入れると、今度は正常にテレビが映りましたが、 数分でまたバリッバリッと画面が乱れて、電源が落ちます。 内部の温度ができるだけ上昇しないよう輝度を最低にしてみると、30分以上何ともなかったです。 コンデンサが劣化してショートしてるのかな。いつか修理しようと思いつつ、もう4年経ちますた。
>コンデンサが劣化してショート それだったら、絶対にまた映ることはないですよ!! 電源基板半田付けしてみればきっといいことがあるものかと。
>>354 遅くなりましたが、レスありがとうございます。
故障の原因は、電源基盤のハンダが浮いていて、
熱くなると剥がれてTVが映らなくなるということでよろしいでしょうか?
電源モジュール付近ではないのかと。 もう10年以上まえだからいいでしょう。
357 :
目のつけ所が名無しさん :04/07/13 00:28
2000年製の東芝25ZS12を使ってるんですが、 最近、画面が急に黄色くなったりもどったりします。ちなみに、 RD-XS30経由でテレビにつなげてます。何が原因なんでしょうか?
>>357 まずCTVだけで見ているときになるかどうか?
黄色になる時パッと一瞬で変わるのか、す〜と変わるのか?
黄色は濃い黄色か薄い黄色か?
ちなみにこの機種で画面黄色っぽいでB管不良あたったことあります
>>357 青のカソードをドライブする回路の故障の可能性が高い。
CRTソケットとかドライブTRの半田割れ程度かもしれない。
水洗いすれば直るとのたもうている諸君。 ぜひ新潟水害の復興支援に協力してあげてくれ。 ただ相手は手ごわいぞ。 プラグINで泥水浸かっているからな
361 :
目のつけ所が名無しさん :04/07/20 23:00
うちのTV(10年くらい前の東芝21型)音量上げると音が突然消えるんだけど スイッチを入れなおすと何分か直る。 これってもうTVの寿命ですか? 修理で簡単に直りますか?出来るだけ廃棄物は出したくないんで 直るなら治したいです 接触が悪い感じなんですけど
>>360 メーカーサービスさんも、各拠点から水害対策部隊出てるのかな?
情報お願いします。 SONY 97年1〜6月製 のワイドTVなんですが、 アンテナ電源、スタンバイ/スリープはランプはつくのですが、 電源の方がつきません。そのため、画面も写りません。 一応スイッチを入れると、ブゥーンとブラウン管の音が聞こえますた。 ブラウン管は生きてると思うので、接触不良かと主ウンですが、 はんだ付け程度でなおるものでしょうか?
あ、すいません。 KV-28FW3 です。
ググってみたんですが、 リレー というのはわかったんですが、 RY601 というのは、リレーの種類でしょうか? なにやらリードリレーやらヒンジ形リレーやらあるみたいですが・・・ また、この部品は自前で直すことは可能ですか? または、別途に同じ部品を用意して交換が必要なのでしょうか?
基板上のRY601と書いてあるところの黒い四角い部品がリレー 部品番号1-755-129-11 電気屋に注文して自分で交換すれば、安上がり。
ありがとございます。 とりあえず明日分解してリレーを確認して、部品注文してみまつ。 映ったら嬉しいなぁ・・・これ拾いも(ry
このスレに誘導されてきました。 テレビが突然おかしくなりました。 白色が表示されず、くすんだ黄色が画面全体を覆い、 とても視聴できるレベルではありません。 これって買い換えなんでしょうか?
型式書かないと誰も何も答えてくれない予感。 とりあえず叩いてみても変化がなければブラウン管。
371です。 型番はシャープの25C−BF20です。 一応叩いてみましたが変化無しです。
>>371 357と同じで青が出ていない。ブラウン管の不良も考えられるが、
突然なったのならば青出力トランジスタのオープンの可能性が高い。
だんだんと黄色が強くなったのなら青のカソードが劣化したと思う。
>371 1991年頃の製品か・・・ 埃でレヤーショートの可能性もあるな 一度内部掃除(ベビコンがあればいいのだがなければ自転車の空気入れで圧縮空気 当てて基板部品見えるまで、もちろん裏も見ると良い。 このとき不良部品や半田クラックも見つかるはず。
376 :
目のつけ所が名無しさん :04/08/04 20:48
ソニーのKV-18GR2を使っています。 最近、画面全体が赤っぽくなり、画面上にチャンネルの表示が出なくなりました。 最初は叩いていたら治ったのですが、最近は叩いても治りません。 ですが、1〜2時間ほどつけっぱなしにしていると、突然もとの映りにもどります。 写りがおかしくなってから、 背面を開けてホコリをブロアーと掃除機で掃除しましたが、治りません。 これって修理したらどの位の金額を考えておいたらいいのでしょうか。
sage
>>376 懐かしいですね、その型式(苦笑)
>画面全体が赤っぽくなり、画面上にチャンネルの表示が出なくなりました
前者と後者の原因は別物と思われます。
とりあえずはブラウン管にくっついている基板の半田不良(接触不良)ではないでしょうか?
メーカー出しで工賃7400円+部品代ですが、最近は安い(略
電気屋さんは↑+マージンがかかりますからなんともいえませんが・・・・。
思い入れが深いのかなと思い、酔っぱらったアタマで真剣に考えてみました
(本当か?)
>>376 >画面全体が赤っぽくなり、画面上にチャンネルの表示が出なくなりました
もし赤っぽいというのが、マゼンダ(赤紫)だったら、同じ原因と考えられる。
緑のビームが出ないと画面は全体が赤紫っぽくなる。緑のオンスクリーンは
全く出なくなる。上の青が出なくて黄色になるのと同じ。ちなみに赤が出ないと
シアン(空色)になる。
>>378 ,379
どうもありがとうございます。
おそらくマゼンダがかっているのだと思います。
人の皮膚が赤紫に映っていますので・・・。
未だに使っているのは、単なるクサレ縁でしかありません。
いままでソニータイマーが作動しなかったから(笑。
ブラウン管のテレビを買うのがイヤなので、
5000円位で修理できたらと思っていたのですが、
ちょっと無理っぽいですね。
あきらめて素直に液晶テレビを購入しようと思います。
どうもありがとうございました。
>380 \5Kでは人件費も出ません。 持込で 7.5〜10K 出張で 10K〜が相場です。
>>380 邪道レンジャーさんの言う様にブラウン管のお尻の基板に故障箇所がある可能性が高い。
原色出力トランジスタの半田クラック→半田付け
CRTソケットソケットの半田クラック→半田付け
CRTピンとソケットの接触不良→抜き差し、磨き
CRT基板と信号基板を結ぶ6Pくらいのケーブルのコネクターの半田クラック、接触不良等
その他の原因もあり得るが、自分で直せればタダ。
>>382 >原色出力トランジスタ
昔はこういう言い方したなぁ。
>その他の原因もあり得るが、自分で直せればタダ。
よめさんに
「直ったの?あなたぁ、見なおしたわ」
といわれるオマケもある。
>>379 さんの書き込みも大いに参考になるものと思います。
「緑色が出ていない」との考えは失念していました。
>>382 さんが詳しくカキコされていることから総合的に考えまして
やはりブラウン管の基板部の半田付けに原因があるのではないのかと・・・。
半田付けができれば
>>384 さんの言うとおりになる予感がします。
いやぁ、実はいまでも19GR1使っているんですよ(苦笑
常温でつけると、画面が暗くなってほぼ写らなくなりました。 でも、クーラーつけて、しばらくすると復活します。 後ろを開けて埃をできるだけ取りましたが症状は変わりませんでした。 これは簡単に直るものでしょうか? 10年ほど使った 25型 東芝25L8A です。
半田クラックが順当な判断だが基板パターン切れも考えられる。 加熱し易い大容量Tr、Rの半田とパターンを確認汁。
388 :
目のつけ所が名無しさん :04/08/07 21:09
友人の奴で相談です。 panaのth-14vt3という元祖テレビデオなのですが、けさからいきなりバチバチ言い始めて 画面が点になったりしてちらつきます。 裏を開けて様子を見てるとフライバックトランスから言ってる気がするので、こやつが中でショートしてるんでしょうか。 ビデオ部分をこの前、自分で修理したときにfocusとかを少し修正したのがキてるのでしょうか。 修理に出すとすればいくらくらい掛りますか。自分で交換はさすがに怖いですw
389 :
目のつけ所が名無しさん :04/08/07 22:44
15000-20000
390 :
目のつけ所が名無しさん :04/08/08 00:13
6 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/02/12 00:15 ID:??? _V_ ヽ|・∀・|ノ ようかんガンダム参上! |__| | | 8 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/02/12 00:16 ID:??? _V_ ヽ|・∀・|ノ ようかんガンダムからのお願い |__| ようかんはよう噛んで食べてね | |
>>388 >こやつが中でショートしてるんでしょうか
中でショートしている場合は音がしないか
しても「チーー」とか「シャーーー」とかいうよ。
バチバチだったらフライバックの外でしている可能性が高いね。
>>384 >昔はこういう言い方したなぁ。
379=382ですが、昔の言い方になってしまいましたか。
色差ドライブ(受像管マトリックス)が絶滅してもう30年経ちました。
以前、色差は色が良くないなどとカキコされていた方ですか?
>>392 >以前、色差は色が良くないなどと
ビクターのTVの話でしょ。
いまだにこんなところでウダウダやってるんですよ。
>>387 ありがとうございます。
再び開けてみましたがわかりませんでつた。漏れの腕では半田付けもあやすぃので
いよいよになったら買い替えでつ。
>>393 やはりそうでしたか。ビクターが3極管、シャープがダイオードでクランプなどと
やりあった時ですね。何気なく死語を使ってしまうとは・・・。
396 :
目のつけ所が名無しさん :04/08/09 19:20
96年製造の東芝「28DW3ME」が突然画面が縮んだり、画面の上下が途切れてしまいます。 修理屋に聞いたら20000円前後かかるとのこと。 修理してあと2.3年使うほうがいいでしょうか?
そちらで半年後に地デジが始まるなら修理を薦める(8年だからCRTもだいぶくたびれている筈) 2年後ならCRT−TVの新品を薦める。(現行のTFTやプラズマは過渡期だと思われ) なおBS-Digitalは考慮していない。
日立のC21-VC2新品購入です。 3年前から画面は真っ暗で音がでない。しかし、半年に一回ぐらいの割合で映ることがある。その時は特に問題ない。ぶちっ!ていって、また前の状態になる。 安物のテレビデオだし自力で不可なら買い換えします。
ほげー
FT-401
猫かわいいね
403 :
目のつけ所が名無しさん :04/08/22 09:32
三洋のPDP-32H1プラズマなんですけど 音もなく消えてしまいました 電源のランプも消えたままです 修理の料金はプラズマだと高くなりますか?
404 :
目のつけ所が名無しさん :04/08/23 15:30
うちのTVの寿命っていつも火を吹いて壊れる時なんで修理しようとも思わないな しょっちゅうつけっぱなしだからかな 壊れるぎりぎりまで使わない方がいいなあとつくづく感じている
405 :
目のつけ所が名無しさん :04/08/23 16:20
ソニーのKV14GP3というテレビですが、ビデオ画像は問題なし。 内蔵チューナーで受信していると、数分まくともに映った後乱れていき、 また数分で復活したりします。 高価なチューナーユニットのほかに考えられる原因はあるでしょうか…
406 :
目のつけ所が名無しさん :04/08/24 03:01
アイワTV-F15SK1のサービスマンモード教えて?
407 :
目のつけ所が名無しさん :04/08/27 12:28
SonyのKV-28DR7を使用していたのだが、昨日突然焦げ臭いにおいがして 電源が入らなくなってしまいました。自己診断ではスタンバイLEDが6回点滅です。 SSに電話したところ電源関係のトラブルだという話なのですが、 同じような症状になった方いませんか? 修理代がどれたけいくか気になる所です。
>>407 修理依頼すればきっといいことが起こる予感がします・・・・。
409 :
目のつけ所が名無しさん :04/08/27 23:16
411 :
目のつけ所が名無しさん :04/08/28 11:57
SHARP製の、21C−FG1(2001年製造)というTVを 2年前に買ったんだが、画面がここ数日で真っ赤・・・。 ブラウン管の劣化ですか? にしても早すぎなような気が・・・。
412 :
目のつけ所が名無しさん :04/08/28 12:24
シャープの14吋の総天然色テレビですが 十四年間一度も壊れず、いまだに健在です。 なんとかなりませんか?どうしたらええの?
色ICか色Trだろ。 でもシャープはブラウン管テレビにはかなり冷たい。 この前電源IC注文したら2.5倍もした。 要するに液晶以外は修理すんなってことだろw。
>>413 液晶TVのCMで環境にやさしいとか吉永小百合にいわせてますが
そういったところに企業の本音をみる事が出来ますね。
シャープは意地でもテレビは液晶に変えたいんだろうな。 液晶がこけたら会社自体がアボーンだもんな。
416 :
目のつけ所が名無しさん :04/08/31 22:55
パナソニックTH-21V30ですが、「ときどき電源が切れる」また「音がときどき出ない」とのこと。 水平のトランジスタ&電源IC交換済みです。他になんかありますか?
417 :
目のつけ所が名無しさん :04/09/01 18:28
>>416 ECA1EM221 コンデンサ 時々電源切れる
EG01C ダイオード 同上
時々音が出ないのは、スピーカー(両方替えたほうが無難故障を誘発)が多いが部品が高い。
定価¥3000×2
418 :
目のつけ所が名無しさん :04/09/01 20:08
>>417 コンデンサは220μFですよね?電圧は50VならOK?
あと部品番号とダイオード部品番号キボンヌ。
419 :
目のつけ所が名無しさん :04/09/01 20:28
420 :
目のつけ所が名無しさん :04/09/01 20:54
部品番号じゃなくて回路図上の番号でした。
十数年前のパナのテレビなんですが、チューナー部分が壊れました。 モニターとしては使えます。どうすれば?
422 :
TV壊れた? :04/09/15 21:31:33
こちらに誘導されて来ました 1週間前からTVが暗くなって気がついたら緑がぜんぜん発色してない 現在、画面全体が青っぽく、赤と青はでるけど、緑と黄色が茶色っぽい感じ ・98年製Panasonicタウ36型 TH-36FM10 ・約5年使用 (1)ブラウン管が逝っちゃってるんですか? →自分で調べられる?(テスターあり) (2)蓋あけて、埃を掃除機で吸ったけど変化なし ・ブラウン管のソケットの付け外しした ・ブラウン管へのリード線のコネクタの付け外しした ・基盤上の各素子を押えたり動かしたりしてみた (3)ブラウン管の周りにある鉄の板を動かしちゃった・・画面がきたなくなった (4)フォーカス?のボリュームをいじちゃった・・画面ぼけた (5)あきらめて買い替えすべき? →今ならブラウン管?、液晶?、プラズマ? ※36型以上でないと我慢できない TV詳しい人、教えてください
>ブラウン管の周りにある鉄の板を動かしちゃった・・画面がきたなくなった あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あれは触っちゃいけなかったの?
5年使用ですか・・・。一日何時間くらいつけていたのかが不明ですが ブラウン管消耗(少し早い?)時々直るのならばこの限りではないですよ。 メーカーに来てもらうのがオススメでしょう。 事例があれば難なく解決。
状態はずっと悪いままです 近くの電気屋のおじさんに聞いたら、「ブラウン管交換だね、十万以上はするよ。この液晶画面きれいでしょ・・・」
パナソニックならモノラル放送時の画面表示が緑色のはず。 モノラル放送を探して緑がちゃんと出ればブラウン管。 出なければいろいろだが、 >ブラウン管の周りにある鉄の板を動かしちゃった・・画面がきたなくなった ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
メーカーに来てもらおうかな? ・ブラウン管の周りにある鉄の板 ・フォーカス?のボリューム も調整してくれるかな? メーカの人には長時期にいじったこと言ったほうがいい? とぼけていたほうがいいの?
バレるに決まっているじゃぁ、ないですか!!(笑
_| ̄|○ il||li 知らないこととはいえ、とってもイケナイことしてしまったんですね・・・ 取り返しつかないんですか?
で、どうなんだ?緑色は出るのか? ああああああああああああああああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああああああああああああああ ああああああああああああああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああああああああああああ ああああああああああああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああああああああああ ああああああああああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああああああああ ああああああああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああああああ ああああああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああああ ああああああああああああああああああああ
本来緑で表示されるチャンネル表示やボリューム表示は、 まったく発色しないで黒抜きとなります ねぇ、そんなにおろかなコトだったの???
あんまり気にしないで、正直に申告すればとりあえず現状には復帰してもらえますよ。 ただしお金がかかるのはもちろんのことですが。
修理に十万かかるなら 地上波デジタルハイビジョンにしようかな ソニンのKD-36HR500とか23万だったからこのあたりかな・・ 液晶やプラズマだと40万以上・・さすがに厳しい 40万出すならTVと、VAIYOもう一台買うよ
確実に修理で直る。 かわいそうだなそんな電気屋が近くで・・・。 俺んちの近くへ来い。色抜けだけなら6500円で直してやる。 でも偏向ヨークはいじれない・・・・orz ああああああ あああああ ああああ あああ ああ あ
いろいろアドバイスありがとうでした とりあえず土曜あたりにメーカに来てもらいます (偏向ヨーク?さわったことはとぼけておこう) 直って欲しいな
だから正直に言えって(笑 缶茶でも渡してあげてくださいな。
ピュリティー(?)ずれくらい見れば俺でも分かるにゃー! できれば微糖のアイスコーヒーくれにゃー!
439 :
目のつけ所が名無しさん :04/09/16 14:08:53
東京で買ったテレビを西日本で使っているとだんだん写らなくなるって本当?
な、ことはない。(真空管であろうと、ICトランジスタであろうと) チャンネル設定は忘れずに。
最近、ビクターAV-29BS8という機種を中古で手に入れたんですが 画面の周辺部、特に右側のフォーカスが甘いんですが これって調整で改善出来るものでしょうか?
442 :
目のつけ所が名無しさん :04/09/17 10:22:53
日立 C−21−ES20です。確か8年くらい前の商品です。 254さんの症状と同じように、去年末に 電源が勝手に切れる→入る→また切れるを繰り返し、 当初は同じチャンネルだったものが、切れたらすべて1のNHK(東京です)になったりしてました。 接触不良かと思い分解しましたが、うまく分解できず電源のところを触ることが出来ないので 掃除だけしたら調子が戻りました。 最近になってまた症状が出始めたのですが、やはり接触不良が怪しいでしょうか? ホント基礎中の基礎で申し訳ありませんが、ラジカセ直そうとした時もそうなんですが、 基盤が本体にくっついてたりとどうもうまくパカっとキレイに本体を分解出来ません。 中途半端な分解でも、戻す時にキレイに戻らなかったり、修理以前のことで苦慮しています。 何かコツみたいなものないでしょうか?思い切りと力が足りないのでしょうか? よろしくお願い致します。
捨てられた電化製品で練習してから 目的のものを分解してみては?
先ほどサービスマンの方に見てもらいました テスター当てて賞味3分、3225円でした 電圧はちゃんと出てるので、やぱーりブラウン管が逝っちゃってるそうです 一応見積りしてもらったら、ブラウン管14万、技術料込みで18万とのことです 引き取ってもらうにも5千円弱かかるとか・・ _| ̄|○ il||li 地上波デジタルの新品購入を勧められますた 最近赤の出も悪く、青みがかった白黒TVってな感じです いまのところソニンのKD-36HR500が候補ですが、どうなんでしょう?
445 :
TV壊れた? :04/09/18 13:19:42
二十万・・・痛い出費です
テスタ当てるだけでは半田クラックは直らん像。
。。
>>444 .422
>1週間前からTVが暗くなって気がついたら緑がぜんぜん発色してない
ということなんだったらブラウン管じゃないと思うけどな‥
それ以前は正常?だったんでしょう?
ブラウン管はそんな急激なへたり方はしないよ。
やっぱしメーカーも新品買ってほしいのかな。
とりあえず、各ガンごとのエミッション測れ。テスターあれば出来る。
449 :
442 :04/09/18 23:43:33
>>443 少し時間かかりましたが、思ったよりよく分解できました。
掃除して元に戻す程度でしたが、まったく映らなくなってしまいました(T_T)
ちょっといじっただけで余計にひどくなってしまいました。
結局わからないので修理した方が安そうだけど、9年目であることがわかり、直ったところで
ブラウン管など他がいつお陀仏になるかわからず、、、
地上波デジタル対応などはもう少し落ち着いてから買おうと思ってたので予算がなく、
今と同じような安物で乗り切ろうかと思いますが、やっぱり地上波デジタル考えるとバカらしいかな?
うーん・・・一番壊れて欲しくない時期に潰してしまいました。
とりあえず、メーカーに引き取りだけしてもらわないとでかくて邪魔で仕方ない。トホホ・・・
450 :
目のつけ所が名無しさん :04/09/19 08:44:47
93年製ビクター32型 AV-32CX3です。 電源投入直後、UHFチャンネルの受信において画像、音声とも激しいノイズが入り乱れます。 暖まると直ります。 また背面のF型コネクタ部分をゆすると症状は止まります。 背面カバーを開けてチューナーおよび周辺基板の清掃、部品押しをしてみたのですが 効果有りません。 チューナーユニットの問題でしょうか。
Fコネ接触不良。 F接線(ネジタイプ)に交換汁。
UHFのみノイズだからアンテナコネクタは関係ないと思うが
>>450 チューナーの故障でしょう。
>>448 俺もそう思う。crtじゃないような気がする。
パナのCRTの壊れ方じゃないような・・・。
パナのエミ減は一度に緑が出ないような症状じゃないと思う。
ついさっきまで映っていたテレビが映らなくなりました。 ボタン式扇風機の風量を換えて、テレビの電源を落としただけなんですが。 風量換える時にテレビがバチッ!ってな音と共に自宅付近 でバイクが走ってる時に出るような線が一瞬でてました。 その1時間後テレビを付けると受信可能な 全チャンセルが灰色ぽくなっちゃいました。でも音声はでます。 回路故障ですか?15年前のテレビです。。
>454 VIDEO入力はOK?
ビデオとか持っていないのでわかりません。。
457 :
目のつけ所が名無しさん :04/09/20 21:59:34
>>454 灰色っぽいってざらざらした砂嵐のような灰色?だったらアンテナの配線関係の接触不良
が怪しそう
キレイな一面灰色だとヤバそう
458 :
目のつけ所が名無しさん :04/09/20 22:04:32
あとチャンネルの表示とかちゃんとでています?
>>457 キレイな灰色です。。
>>458 チャンネルや音量表示は出ます。
買い換えたほうがいいですか。
460 :
457,458 :04/09/20 23:12:54
>>459 私だったら買い替えます。サイズが判らないんで判断しずらいんですが
(14型を修理と37型を修理というのでは話がちがってくるんで)
ただ15年動いていたのなら、よくぞ寿命をまっとうしてくれたということで
買い換えたほうが良いかというワダチの個人的見解
ん、念の為テレビのよこっつらを2,3発たたくやってみるヨロシ
たたいたんですが何も変わらず。買い替えたほうがよさそうです。。。 色々とありがとうございました。
緑一色しか出なくなってしまったのですが、赤外線盗撮映像みたいで興奮してしまいます。 修理や買い替えが必要でしょうか?
本来なら修理が必要だが・・・ 昔の考え持ち出すと、白バランスが崩れたかG-Y回路を疑ってかかるのだが。 太古のテレビはCRTスイッチがあるのもがあって単色テレビに簡単になった(w まあパソコンのも、昔グリーン(キャラクタ)ディスプレイがあったくらいなので、火噴くまでそのままでも(w もちろん離れるときはプラグ抜け。
緑だけ出ない症状だったら判るんだけど‥ 緑だけしか出ない故障は珍しいね。
465 :
目のつけ所が名無しさん :04/09/24 00:10:50
98年製 HITACHI C24-WX50-4です。
昨日、ボンッという感じの音と共に電源が切れました。
コンセントを抜き、しばらくしてから主電源のボタンを押すと
一瞬でバチッと音がして切れてしまいます。
画面はずっと電源入れてない状態のまま。
1週間くらい前から画面上部が歪んでいたり、全体に少し線が入ってたりしました。
症状は
>>250 さんが近いのでしょうか?
一万以内で直せて、2,3年持ちそうなら修理したいと思っています。
466 :
目のつけ所が名無しさん :04/09/24 01:27:16
TVの修理の見積もりって、どのくらい時間がかかるものでしょう? ありがちな故障なら一目なんだろうけど。 症状によっては1日以上かかったりします?
>>465 R709断線。ジャンパーに交換
約8千円
>1週間くらい前から画面上部が歪んでいたり、全体に少し線が入ってたりしました。 垂直ICが逝っちゃったのかもしれない。
もっと詳しく書くべきでしたね。ごめんなさい。
>>466 、
>>467 ありがとうございます。そうですね、歪みと線ですか。
詳しくは、画面上部(縦の1/10くらい)が僅かに歪み、横に1cm程ずれて
映っていました。
歪みはここ1週間程前からずっとで、線はアンテナの調子が悪い時のように
白い横線が全体的に入りました。(こちらは数秒で2,3回)
その垂直ICの問題だと、また追加でいくらくらいかかるのでしょうか?
結構重症ですかね?
>469 >画面上部(縦の1/10くらい)が僅かに歪み、横に1cm程ずれて 垂直回路の故障は縦に伸び縮み。最上部が横にずれるのは水平同期回路。 等価パルス期間で位相を回復しきれない。98年製なら俺にとっては新品だ。
>463 また現れましたね。ラスタチップですか? 緑一色の意味ですが、G出力トランジスタのCEショートで異常に緑なのでは? 実物見れば赤青抜けか緑が強いかわかりますが。
472 :
目のつけ所が名無しさん :04/09/25 01:17:18
いろいろと渡り歩いて このスレ見つけました。 修理とはちょっと違うんですが、質問させて下さい。 昨日、新しい三菱製のワイドテレビを家に設置したんですが、 今まで使っていた11年程前のパナソニック製のテレビと比べて 明らかに映りが粗くなってしまいました。 持ってきた電器店のアンちゃん曰く、「ブラウン管の性能が上がっている分、 却って画像のアラが目立つようになる場合がある」なんて言ってましたが、 ホントにそんなケースがあるのでしょうか? 又、解決法なんかがあればご教授いただければ幸いです。 ちなみに、ワタクシが住んでる地域は電波状況が良くない為、 ケーブルTV経由で受信しています。
菱電のワイドTVの大きさと、パナの大きさ比較汁。 20インチ程度から32位にいきなり大きくすると、走査線が荒く見えるのは常識。 少し良いのでは走査線が荒く見えないデジタル処理をつかっている。 CATVは、判らんのでパス。 解決法はマイアンテナを立てること、地上デジタルがまだならとりあえず衛星を。 不快なゴーストがない分走査線が見えても許せるレベルにはなるだろう。
朝起きたら、VHFのみが映らなくなってしまいました。シャープの約9年ぐらい前の テレビです。UHFは普通に映り、ゲームもできます。他のテレビは正常なので、 アンテナではないです。 開けて、掃除をしてみたりしましたが、症状は変わりません。1、3、4、6、8、10、12 が「ザーーー」という砂嵐状態です。 故障個所とか分かれば部品交換などはできるのですが、初めて体験した症状なので まったく分かりません。チューナーとかでしょうか。 アドバイスお願いします。
475 :
目のつけ所が名無しさん :04/09/25 15:24:39
チューナーユニットのVHF部分が死んだ可能性があります。 当方はその逆でUHFが死んでいます。
>475 昔のテレビの上についていたUHFコンバーターでVHFの1〜3Chでの送信が無いところにすることで復活できる。 あればの話だが。 >474 部品交換・・・電子チューナーはむずいな(ジャンクであればいいのだが)、ターレットなら同メーカのもので挿換したことがあった。 探す手間と、交通費通信費考えたら修理に出したほうが良いと思うが。
477 :
472 :04/09/26 00:39:26
>473さん。 今まで使ってたパナソニックは29インチ。 購入した三菱は32インチです。 ワタクシが住んでるトコは難視聴地域で、共同アンテナからの受信 だったんですが、アンテナの老朽化に伴なう 建て替えの話が出た際に、 すでに半分以上の世帯がケーブルTVに加入済みの為、話し合いの結果 建て替えをせずに 全世帯ケーブルTVに加入することになりました。 地上波デジタルもまだですんで、結局ケーブル経由での受信しか出来ません。 まぁ、画質調整で当分 我慢するしかなさそうですね。 有難うございました。
>>476 >ターレット
チャンネルごとに差し替え出来る奴ですか?
今あれば超骨董品ですね。
>476 >昔のテレビの上についていたUHFコンバーターでVHFの1〜3Chでの送信が無いところ 子供の頃家にありましたよ。60年代後半から発売されるテレビはオールチャンネルに なったので不要ですが古い白黒テレビなどに繋いで遊びました。家にあったのは出力が4〜5chでした。 >474 V-LoとV-Hi同時というのがミソ。ボルテージシンセだったらバンドスイッチ回路程度の簡単な故障かも。 砂嵐の勢いとか、プリセットスキャンやり直し時の症状で大体推測できる。Fシンセだったらチューナパック内部。
>479 UHFコンバーター家にもあった 2球式(6AF4.6RHH2??)ずいぶん前に捨てちまった。 残念。
6AF4Aか、短寿命管ですね。 真空管てのが良いですね、初期型だから。 真空管のカラーが普及しだした頃は既にTrが主に使われていたよな。 アパート住まいだったからVHFの共同アンテナが高いところにあって B/WはOKだったが、カラーにはブースターが良くなかったらしくUHF を薦められた。 以降UHF主だな。
482 :
目のつけ所が名無しさん :04/09/26 18:09:52
92年製 SONY KV29-ST91 です。突然、画面が全く写らなくなりました。 音声は正常です。叩くと直りますが、少し経つと画面が全体に白くなったり、 黄色味を帯びたり、赤みを帯びたりします。再度、叩くとゆっくりと正常に 戻ります。チャンネル切り替え時に、画像が出なくなる場合もあります。 やはり、ブラウン管が寿命なのでしょうか?購入からかなり経ちますが、 非常に気に入っているTVなので、修理可能なら修理してしばらく使いたい と思います。修理費用を含めて、アドバイスください。 宜しくお願いします。
あっちこっち キテいるな。 まず、半田がパターンから浮いている。(叩くと直る) 埃がたかった事による部品の加熱(半導体の特性変化) あとコンデンサの容量抜けの気配もある。 B管は現在正常と思えるが所詮トリニトロンだし・・・ そこいらの業者が出来ることはメイン基板交換だがさすがに12年となると・・・
484 :
目のつけ所が名無しさん :04/09/26 20:32:48
>>482 キララバッソのこのシリーズの特徴的な壊れ方です。
これはA基板の偏向回路の部品故障が多いです。
IC501とC548を交換すれば直ると思われます。
この前触れとして、
C基板のスクリーン抵抗とコンデンサがやられている
ことが多いのでこちらの交換もしておいた方がよいと
思います。スクリーン抵抗とコンデンサの交換ですが、
482さんのテレビは、この現象になる前に電源入れて
もしばらく画面が出てこない(時間がかかる)ようなこ
とが多くなりませんでしたか?
メーカーサービスマン派遣修理で、費用は¥1万2千
〜¥1万6千円くらいと思います。
485 :
484です :04/09/26 20:40:10
書いたあと思い出しましたが、どうも電源自体は まだ入って音が出るようですので偏向回路より もスクリーン抵抗を疑った方がよいですね。 画面が消えるのは、ブラウン管への流れる電流 が適切でなくなるためにB管の保護回路が働き 画面表示させなくなる機能があるためです。 いずれにしても、素人では手に負えませんので 修理をお願いした方がよいです。
パナソニックTH-27V30です。 朝一等のつけはじめに画面がゆがみ、同期が取れないような感じで左上の隅の画像のみ欠けたりします。時間が経つと正常になります。 チューナーをたたくと症状が再現されます。 チューナー内の半田と見てよろしいですか?チューナーが原因で画面が欠けるようなことになりますか?(垂直の半田は手直し済)
垂直モジュール内の出力ICの半田付けと、その右の基板のコイルの半田かな。
>>487 高圧安定モジュールのこと?
垂直モジュール内の出力ICの半田は手直し済です。コンデンサも2個変えときました。
L701の半田付けだったような
491 :
目のつけ所が名無しさん :04/09/26 23:43:19
482です。
>>483 さん、484さん
ご教示、ありがとうございます。
確かに画面が出るまでの時間がかかるようになっていましたが、
ブラウン管(真空管)やFTの劣化によるものかと気にしていませんでした。
今日、液晶やプラズマTVを見てきましたが、ソースが悪いせいか
画質が気に入らず(しかも高価で)とても購入する気になれませんでした。
修理対応をお願いすることにします。それでも駄目なら、店の端っこに
あった29DX650あたりを購入する予定です。でも、地上波Wチューナもないし、
デザインが。。。。。
ありがとうございました。
492 :
目のつけ所が名無しさん :04/09/27 01:03:17
画面が中央横一本の線になってしまいました。日←こんな感じ もう買替えでしょうか・・・? それかaiwaのサービスマンモードの入り方わかりますか?? お金がないので最後までなんとかしてみたいんです。
>>492 「横一」でこのスレを検索すると色んな事が分かる。
昨日はどうも。 チューナー交換しても直らんかった。原因はIC301の半田でした。
シャープのテレビです。21C-J10です。 垂直が少し上下に伸びたり縮んだりを繰り返します。 垂直周りのコンデンサーは交換済みですが、ほかに何かあるでしょうか?
496 :
ぶーやん :04/09/28 00:00:32
テレビの真ん中に横に画面が細くせんのように映ります。音はでます。 ビクターの製品で買って5年位です。
497 :
492です :04/09/28 01:04:47
493さんへ アドバイスありがとうございます。 調べてみました↓ 496さんへ もし私と同じような現象であれば、原因として有力なのは プリント基盤にハンダ付けされている線(とか何らかの部品?!)が ハンダの劣化で外れてしまったことが考えられます。 よくTVの横っ面叩いたりすると良くなったり悪くなったり状態が 変わるのはそんな微妙な状態だからと考えられます。 つうことで修理すれば直るかもしれません。 僕が見た例では修理費6000円〜となっていました。 御参考まで。マジレスですよ。^^
直すつもりなら早くしてね。 ぶったたいて使ってると最悪IC逝っちゃうよ。 IC交換だと修理費用かさむかも。
499 :
目のつけ所が名無しさん :04/09/28 20:57:28
age
500
501 :
目のつけ所が名無しさん :04/09/29 19:05:04
Sony KL-43HDF 7年位前のLCDプロジェクションテレビです。 症状として画面が写りません。 電源を入れると電源ランプが点滅カチという音が連続で3回なり しばらくしてからもう一度3回なってスリープに移行します。 この間まったく画面が写りません。 原因が検討つくようでしたらアドバイスいただけると助かります。
502 :
目のつけ所が名無しさん :04/09/30 22:41:22
お世話んなります。 三菱のフツーのテレビ21C-SS5、90年生です。 電源を入れて数秒すると勝手に切れてしまいます。 電源再投入してもまた切れてしまいます。 どいつが怪しいでしょうか? 治してみたいです。よろしくおながいすます。
503 :
目のつけ所が名無しさん :04/09/30 23:21:51
FBT
506 :
よっこらしょ :04/10/01 02:35:23
よろしくお願い致します。 友人が液晶大画面に買い換えたので古いTVを貰いました。でも調子悪いよとのことでした。 PANASONICのTH-36FM10です。ワイドなフラット画面のブラウン管モデルです。 DVDをまともに観たいのでワイド画面が欲しかったところでした。 症状はフォーカスが合ってないといいますか、最初はよかったのですが、今日1日 つけているとだんだんボケてきます。今、字幕は判別不能までボケました。 墓石のように重たい筐体をよっこラしょっと2人で運んだばかりで、あちこち痛い。 いまさらサービスセンターまで持って行く元気もありませんが、少々の出費で 直るのなら覚悟しています。凄くアバウトですが修理費ってどれくらいでしょうか。 ちょっと色がきついのですが、映像メニューでマニュアル調整できません。 (多分リモコンが悪いト思います。+−が効かないので)
>>506 >修理費ってどれくらいでしょうか
ズバリ言うとケースバイケース
サービスマンモードでの調整だけで治るケースもあるけど
その場合は運搬中に何らかのダメージを受けた可能性が
高いので開けてみなければわからないと思う。
サービスセンターに電話して出張見積もりの料金を聞いた
上で納得したら依頼するという方がいいだろうね。
>>506 FBTじゃないのか?
なんでリモコンのプラスマイナスが悪いとフォーカスがボケるんだよ。
509 :
501 :04/10/01 19:26:19
>>504 ランプユニットのことですよね。
音声も出ないので消耗してるという感じではないと思っています。
完全に壊れれていると501のような症状になることがあるのでしょうか、
また、壊れていることを確認する方法等ありますか?
ユニット自体1万円以上するので試しに交換するというのは最終手段にしたいと思っ
ています。
>>509 音声も出ないなら最初からそういえよ。ジャンケンの後出しみたいじゃないか。
そんなに回答人を困らせたいか?
SonyのKV-14GP2です。94年に購入。 1年ほど前からチャンネルやメニュー等の画面表示が出なくなり、 数ヶ月前からつけても真っ白な画面しか移らなくなりました。 音声は出ています。治す余地はありそうですか?
>>509 ランプ付かないと保護が働いて電源入らないよ。もちろん音も出ない
ランプ高いからメーカー呼んで確定してもらった方がいいかと
>>510 なにも知らないのになに偉そうに言ってるの?
513 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/01 22:16:10
>>511 よくわからんが、ソニータイマーじゃあ・・・・
>>509 鳥説読んでとりあえず外してみましょう、六角レンチ持ってますよね。
質問に対しての回答は
>>512 さんの言うとおりですよ。
>壊れていることを確認する方法等ありますか
断線しているのかなと思ったものですからね。
>>511 ブラウン管が大丈夫(おかしくなる以前にきれいに見えていた)のならば
大いに直す価値がありますよ。
515 :
町の電気屋ですがね・・・ :04/10/01 23:19:24
青レンジャーさんはソニーのサービスマンのようですね。 ソニーさんは最近のテレビの技術相談に乗ってくれないので困りますよ・・・。 データーを集めたいのでしょうが、自己診断の内容くらいは教えてほしいものです
>>514 レスありがとうございます。
真っ白になる前はきれいに映ってました。
どこら辺が疑わしいでしょうか?
>>512 ,514
回答ありがとうございます。
ランプユニット外して見ました。
上からランプ面を見て垂直に出ている線と
横から斜めに出ている線があるのですが、
その線は交差している感じになっていて
接触はしているように見えるのですが、
一本につながってるように見えない状態でした。
音声の件については書き忘れたと思ったため書き足しました。
症状の書き漏れ申し訳ありませんでした。
518 :
よっこらしょ :04/10/02 16:50:53
506です。リモコンの+−は効かないので明るく出来ず、 フォーカスさえ”合って無いだろうな”程度しか分からないという意味でした。 FBTが何か分からずググッてみました。背面にアジャスターがあるので 調整すると合ったような感じ。でケースを開けるとFocus1,2の下へもう一個 アジャスターがありますが、これを廻すとずっと明るくなりました。(合ってる?) LINE-INしか使わずWOWOWなどを入力して使うだけなのですが、時間と共に だんだん明るさが下がってきている気もします。(今2時間みています) 明るい個所がチラッ、チラッとちらつきますが、我慢できないほどでもなく、 これはFBT交換だけで直りますか。?家電は詳しくありませんが自動車メカです。 半田付け程度は普通にできると思います。パーツだと幾らくらいなんでしょうか?
519 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/02 18:50:33
FBT交換時アノードキャップ外すのは素人には大変かと・・・
>>518 >調整すると合ったような感じ
>これを廻すとずっと明るくなりました
FBTは大丈夫じゃないかっ。
無駄金つかうな!あたまを使え。
>だんだん明るさが下がってきている気
もう一個 のアジャスターは上げすぎるな、リモコンなおせ。
521 :
よっこらしょ :04/10/02 20:38:06
>>519 さん。ブラウン管側を外すのですか? FBTの差込部じゃだめなのかな?
>>520 さん。他に合いそうなリモコンをイッパイ借りてきて、なんとか映像調整
できるリモコンを見付けました。とにかく画質パターン4つ有る全部を初期設定に
戻し、そのアジャスターでどれも見えるまで明るさを上げています。
FBTじゃないのかな??ちょっと明るめにしているのですが、これだと
暗くなる方へ移行しなくなりました。ちらつきは相変わらずですが。
某チェーン店の出張で診断だけだと3千円代とのことなんで、ブラウン管だと
諦めますが、見てもらった方がいいですかね。
522 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/02 20:58:25
>>518 フォーカスがぼける話はどこ行ったんだ?
どの様にちらつくのか解らんが FBTとは別の原因やろ。 画面の明るい個所がそれなりに明るく見えてるんだったら ブラウン管も異常なしや。 某チェーン店の出張診断なんて頼んだら新品買えっていわれるぞ! どうせただで貰ったんだろ? 贅沢言うな。 リモコンばらして掃除してみたらどうだ お菓子のカスやジュースやなんかでベタベタになってないか? はなしはそれからだ。
524 :
よっこらしょ :04/10/03 19:56:18
>522さん。FBT触ってフォーカスいじったところで合ったのですが、 これでオーライにしました。 >523さん。そうですか、別問題ですか。そう、明るくすれば凄く明るく なるんです。(FTB3番目のアジャスターで) ブラウン管じゃなかったら、修理の依頼してもよさそうですね。 ぞうせタダってのも、金かかってないから多少の出費はいいかな〜と 思ったものでして。チェーン店の件も、別組織でサービス会社を持ってる みたいなんで交換を勧められることは、あまり無いらしいです。 リモコンは映像調整できる他のを拾ってきました。8個持ってきたら 汚れているが、正常なのがありました。
SANYOの98年の14型の型式C−14D8というテレビなんですけど テレビの電源のスイッチは入ってるんですけど、リモコンのスイッチを 押しても、付いたような音はするんですけど、映りません。 以前にもテレビをみていて突然消えてしまったことがあったんですけど、 電源を抜くと治る事があったんですけど今回はだめでした 直し方をおしえてください
526 :
525 :04/10/04 10:44:02
>>525 追加です
テレビに耳をつけるとブーンって音はしますが
すぐに消えてしまいます
電源SW→消磁回路までは生きているな。 主電源入れておくと碌な事ないからサービス呼べ コンデンサが破裂して、CRT巻き込んでも知らん。
528 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/04 21:27:04
シャープのテレビで21C−J10というやつなんですが、 横一です。抵抗のR520(1/2W 2.2Ω)が断線してました。 試験的に2W2.2オームのセメント抵抗を付けましたが変わり無しです。 ちゃんとした抵抗を付けないからでしょうか? それとも垂直のICの異常でしょうか?ちなみに周りの抵抗やコンデンサは異常無しです。
529 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/04 21:55:03
>抵抗のR520(1/2W 2.2Ω)が断線してました。 黒焦げモードでしょうか? 断線の原因を調べましょう。 高抵抗なら原因無し?で断線する事もありますけど。
530 :
528 :04/10/04 22:03:37
>>529 ありがとうございます。抵抗は黒焦げではありませんでした。
あと、オシロで垂直ICの各波形を見ましたが、ノコギリ波形も垂直出力波形も観測できませんでした。
531 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/05 12:26:05
パナソニックのTH-28WG20 ’95年製 ’96.2月購入なのですが、 3ヶ月前位から赤みが強くなったかな…と思っていたところ、 ここ2.3週間かなり赤みが増してきて、今現在は赤青黒の三色テレビの様相です。(´・ω・`) 映像そのものはチラついたりとかという事はありません。 修理はかなり高額になりますかねえ? この際、液晶・プラズマの購入を考えた方がよいでしょうか・・・ 値段が半端じゃないのでチョット迷います。
532 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/05 17:04:46
三菱の21C-AX1、1990年製を使っています。 テレビ受信、コンポジット入力は問題ないのですが S端子入力のみ垂直同期が安定するのに20〜30分かかります。 14年も使っているのでそろそろ買い替え時期かとは思いますが 使用時間が短いためブラウン管はまだ大丈夫なのと 気に入っていることもあり直して使いたいです。 自分で直してみたいのですがアドバイスお願いします。
>>531 ブラウン管じゃない?
プラズマ買っとけ。
>>532 10万円出して直せばまた以前のようにきれいに映りますよ
でも回路のところとか、合わせて一緒に点検しますけれども、その時大丈夫であればもちろん部品交換しませんから。
でもブラウン管交換した後に万一、別のところが故障すると1-15000円くらいかかってしまいますからねぇ・・・。
購入当初に比べれば数学的な確率ですけれども、購入当初に比べれば故障する率は増えていてもおかしくないですしね。
思い入れがあれば別ですけれども、最近は技術も進歩して安くなってきれいに映りますしねぇ・・・。
もちろん、基本的にはお客様のご指示に私どもも従いますけれども、ブラウン管交換した後のことまで
総合的に考えて見ますと、個人的にはあんまりオススメ致しませんですねぇ・・・・。
年数経っていますから、まず間違いないものかと思われますよ。
ごめん、まちがえた。
>>532 ではなくて
>>531 でした。
>>532 その内容ならばかなりピンポイントではないでしょうか。
S端子〜AV切り替えのICまでかなぁ・・・。
(お役に立たず、すいません)
しかし最近のTVは色付け?がどぎついねェ 毒々しい。 疲れる。
537 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/05 23:49:26
使用歴10年のSONYのテレビなんですけど、電源入れても 砂嵐で画面が映りません。でもなぜか、ビデオの電源入れて ビデオ入力画面にすると映るんです。 接触もチェックしましたが、もうずっとこの調子です。 原因がわかる方、アドバイスお願いします。
チューナーではないでしょうか?? ビデオ入力OKならばアンテナはもちろん、接続も問題ないものと思われますよ。
539 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/06 00:17:22
>538さん 早速回答どうもありがとうございます。 チューナー、ですか。よくわからないんですが、自分で直せますか?
>>533 レスありがとうございます。それにしても予算が微妙なんです・・・_| ̄|○
>>534 修理はしないで、予算内で新品を探す方向のほうがよさそうですね。
ご親切にありがとうございましたです。
>>534-535 邪道ライダーさん、どうもありがとうございます。
昨日はいよいよ同期しなくなりました。
電解コンの容量抜けかな…。
週末にでも裏を開けてみます。
>>539 半田付けできますか?吸い取り線orスッポン持っていますか?
他の方もカキコしていますが、テレビの内部は一部高電圧がかかっていて
経験無いのであれば、あんまりオススメできません。
(スレの趣旨に反してしまいますが)
最近のテレビは保護の為の回路が何重にも付いてますから、いきなり
火が出る/爆発することはありませんが、二重故障になると泥沼ですから。
大きさにもよりますが、15-20000円コースですよ。
あんまりにも後ろ向きなレスのつけ方でスイマセンです。
>>525 何ですけど 直し方を教えていただけないでしょうか
544 :
よっこらしょ :04/10/07 19:41:39
506です。PANASONICのTH-36FM10の画像ボケと、チラツキで質問した野郎です。 そんな話を仕事の出先でしていたら、丁度使ってないのがあるぜ!と 社長さんから事務所のTVを差されました。なんとPANASONICのTH-36**最後の 英字を失念。同じような容姿です。画面のメニューを出すと出方が違いました。 99年式です。こちらはフォーカスはOKで調子も悪くないのですが、緑ばっかりで まるでグリーンディスプレーです。少し赤いヶ所は赤く映ってるっぽい。 青が飛んでる感じですが、先の一台と2個イチとか可能ですか? どこかの基盤を移植とかでイケるんでしょうか。まるで別物!とか??
>>544 見た目同じでも互換性はまずないものかと思われますよ
同一の型式であっても、それぞれ個別に色ずれ/直線性などが調整されていますから。
>>525 何にもヒットしませんでしたが、一般的にその内容ですと
>付いたような音はするんですけど
電源回路のリレーは働いている
トランジスタ/トランスなどの部品が壊れている可能性が第一に考えられますよ
しかしながら、
>以前にもテレビをみていて突然消えてしまったことがあったんですけど
電源IC等の半田付けが相当に悪く(切れ)かかっている事も充分に考えられます。
(叩いて直る場合もあれば程度がひどいと無反応のことも)
自己責任で基板を引き出して茶色く変色しているところの半田付け??
あくまでも自己責任ですから(質問される方の技量が分かりませんからね)
546 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/09 11:11:23
>>525 ですたびたび申し訳ありません。そして
>>545 さんレスありがとうございました
トランジスタが壊れてました そしてトランジスタに C536 G 7K と
書いてありましたが何を使っていいのかわかりません。
また、通販かなにかで取り寄せられる方法も教えてください
お願いします
邪道ライダーさん起きてるかなあ、昨日ビールがうまいうまいって
いってたけど・・・
>>546 取りあえず「2sc536」でググルと出て来るけど・・
だけどC536の意味が解らないのに、壊れているのが解るってナーーーゼーーッ
548 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/09 12:38:33
おまいサービスマンをなんと心得る!?
水平出力ではないですね(2SC536ですと)
リレードライブ?それでは以前のカキコの内容に反してしまいますし。
壊れていると判断した根拠が
>>547 さんと同じく??ですが・・・。
550 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/10 21:17:16
もう10年近く使ってる普通のブラウン管テレビなんだけど 最近画面全体が黄色くなって音声もザラザラした感じになるんだけど これって寿命? 修理できるもの? 接続関係かと思ってケーブル変えたり接点復活とかやったけど直らないんだ。 中途半端な壊れ方だから捨てるのにも決断がつかないw
>最近画面全体が黄色くなって 段々とそういった状態になった/叩いて直らなければブラウン管消耗が第一候補の原因、 >音声もザラザラした感じ 雑音交じりなのか歪んで聞こえる(割れる)のか分かりませんけど ソフトテープの再生でも起これば音声系統でしょうか(スピーカーとかコンデンサーとか) 常時症状確認できれば/部品在庫があれば修理はできますが、 個人的にはあんまりオススメしませんよ。
552 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/10 21:29:49
パナソニックTH−25EA1です。冠水しました。 音声とラスタは出るものの、映像のみ出ません。 ピンポイントでここと言うものがあればいいのですが、 無ければどのラインを追っていくべきでしょうか?よろしくお願いします。
553 :
552 :04/10/10 21:31:54
追加です。 どのラインと言うか、映像ラインがわかりません。 何ボルトラインでしょうか? 最近は各色のラインに映像も乗っているのでしょうか?
554 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/10 21:34:52
>>551 ありがとうございます。
画面は最初チラチラッとなる感じでしたが今は常時黄色いフィルターがかかった感じです。
音声は割れる感じでしょうか。ラジオの選局がずれてる感じみたいな。
ビデオの再生でも変わりません。もう全体的にガタが来てるんでしょうか。
10年も使えばもうお疲れ様ですかねw
555 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/10 21:43:56
最近のテレビは5〜6年でダメになるように 最初から作ってあるみたいな話は聞いたことがあるよ。
556 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/11 03:27:34
SHARPブラウン管TVの20C-GM1(中古品)を1万円ほどで買って、 家族みんなで居間で見てたんでつが、 最近、電源を入れてからしばらくするとプチっと電源が 勝手に切れるようになっちまいました。 金がかかる修理にも出せず、居間が凍え死にそうです。ヘルプ・・OTZ
557 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/11 04:52:28
松下のテレビTH-32FM10です。 2画面(多画面)にすると、右画面のみノイズに紫色を付けた画面になります。 ノイズは、ビデオの未録画部分を再生した様な砂嵐で、 上下方向は、ずれますがほぼ中央に、歪んだ白い四角が映っています。 この時1画面に戻すと、一見正常に映っていますが、 画面全体が映画を上映してる時の様にちらつきます。 画面モードやビデオ入力等関係なく症状が出ます。 チャンネル表示と音声は、正常に出ます。 時々直りますが、殆ど症状が出てままです。 色々分解しながら埃を清掃しましたが、 時々直る回数が僅かに増えた気がする程度で殆ど変化は無いです。 何か分かる事がありましたら、アドバイスお願いします。
558 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/11 15:19:29
>>557 頻度が高いのは、
デジタルコアモジュール不良 TXNDG10N69(DGモジュール)
部品代¥28000
工賃 ¥7900 推定
松下はモジュール交換制度適用(赤箱入り部品)もあるから
不良部品持ち帰り条件で部品代が安くなっているかも?
要問い合わせ
559 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/11 15:27:04
最近うちのテレビも調子が悪くなってきて人の足がやたら短くて頭が細長くなって 地震とかニュースとかのテロップも隠れて見えなくなってきたw 13年近く使ってたから寿命だけどもうちょっと液晶とかの値段が落ち着くまで耐えてほしかった…
560 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/11 16:40:47
↑東芝?
561 :
よっこらしょ :04/10/11 18:37:59
544です。PANASONICのTH-36*なんですが、緑っぽいだけで カラーの不具合。ピントも他も正常ってことなんですが、 某大手サービス車の電話では、あっさり”ブラウン管!買い換えなよ”と いう回答だけでした。診断もせず本当なんでしょうか? グリーンディスプレーみたいなのはブラウン管だけの故障??他の可能性 ってのは無いのでしょうか?
562 :
552 :04/10/11 19:17:32
どうもです。 回路図とテスタとオシロであちこち電圧や波形を追っていました。 何気に画面を見ると画像が出ておりましたが非常に暗い感じでした。 そうこうするうちにソニーのテレビが一台入院してきてそれの処置。 処置を終え、昼寝を4時間位して、パナのテレビを再度見てみる。 あれこれやっているうち再度画面を見ると横一に。 「んっ!?」そういや先ほど垂直のICを半田したな。 よく見ると半田ブリッジ・・・。 それを修正すると画面が! う〜ん。よく分からんが直った・・・。 いままでリード棒で触ったところを半田をし直して、 錆びているダイオードや抵抗トランス電源SWを変えておこうか・・・。 でもいつ何が起こるかわからんことを伝えておこう。 いっちょあがりw
>558 ありがとうございます。早速調べてみます。
>>561 基板の原因も考えられるが‥
カラーを絞ってモノクロ状態にするか砂嵐画面で
カソード電圧を測ってR.G.Bとも同程度の電圧が出てるんだったら
ブラウン管不良。
RとBの電圧がGよりかなり高いんだったら基板原因可能性大。
565 :
よっこらしょ :04/10/12 02:40:13
ありがとうございます。 ブラウン管のケツに刺さってる基盤でしょうか? 同じようなのと差し替えてみてもOK? 544ですので似たような感じのが刺さってますんですが。
おれもヘルメッドほすぃw
567 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/12 20:19:47
よろしくお願いします。 ソニーのテレビKV-14VH15(96年製7-12月期)です。 先程テレビを見ようと思い、電源スイッチを入れる(押す)と、 奥に入ってしまったまま戻らなくなってしまいました。画像も音も全く出ません。 修理に出すべきでしょうか?それとも寿命だと思って新しいのを買う方がいい でしょうか?アドバイスお願いします。
568 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/12 22:04:10
誰か教えて液晶21型 テレビに布載せてたら熱くなって壊れました。 症状〜音声なし、画像が5秒おきに出てすぐ消えるの繰り返しです。 コンデンサ不良ですか? 修理に出せばいくらくらいなのですか?
569 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/12 22:19:27
↑どっかで見たなこれ
570 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/12 23:01:53
見た
571 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/12 23:16:32
パナのTH-28WD10 94年製です。 症状はノーラスターで、音あり。 この症状になるちょっと前は上下に画像が伸びきらないと言うものでした。 おそらく垂直回路のコンデンサ容量抜けと思われるので自分で修理しようと思います。 で、放電させる際は、CRTを筐体に止めているビスでよいのでしょうか? それと、放電抵抗は必要ですか? ご存知の方よろしくお願いします。
うちのテレビもちょうどそんな感じでした(SONY製)。 ダメ元で掃除したら映るようになったけど、これは治ったわけじゃないのかな・・・。
>>571 >おそらく垂直回路のコンデンサ容量抜けと思われるので
先入観をもって取り組んだらあかん。
>放電させる際は
なにを放電させるの?
アノード高圧?フライバックをはずしたりしないんだったら放電させる必要なし
キャップ周辺に手を持っていかなかったらいいだけ、俺はそんなんやった事無い。
ただし、真空管時代はやったけどね。
電源フィルターコンデンサに残留電荷が残ってないかよく確認するほうが大事。
あとプラグ確かに抜いたかとか。
ボケてると通電してるのに半田付け手直ししてることある。
あと、放電どうしてもやるんだったらブラウンのアース網銅線に接続
黒いところね、放電抵抗は必要なし。
574 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/12 23:43:44
>>571 一番考えられるのはIC451の半田割れか、それが付いている垂直基板。
もしくはDGモジュール。
またはヒーター部の半田割れ。
パナでコンデンサの容量抜けは電源周りのC814くらいです。
ということで
>>573 はパナ系列のサービスマンじゃないな
サービスマンじゃないけど 「俺、間違った事は言ってないだろ」 と、工場エンジニア崩れはいう。
よろしくお願い致します。 ソニーのトリニトロンKV-25DJ1(90年製)です。 電源を入れると、VHFのチャンネルのみ画面、音声ともにひどいノイズが ガチャガチャと入ります。そのうち完全にノイズのみになったりノイズ入り の画面になったりを繰り返し、10分ほどすると、何事もなかったかのように 全チャンネルが映り出します。 VHFのチューナーユニット関係と思い、ユニットを基盤からはずして中を開 けてみましたが、部品の接触不良や見た目でおかしい部品はありませんで した。症状が出ているときにテレビをたたいたり揺らしたりしてもノイズには全 く影響しませんでしたので、接触不良ではないようです。何かの部品の劣化 ではないかと思うのですが、素人でこれ以上の特定ができません。症状から すると、ユニット内の自動周波数微調整関連の部分がおかしくなっていると思 うのですが。 ソニーに聞いたところ、このチューナーユニットは6千円前後とのことでした。 捨てもお金がかかるし、古いテレビに部品代だけで6千円ももったいないので、 何とかしたいのですが、このユニットを修理することは可能でしょうか? ある いはどこかで安く古い部品を入手できればいいのですが・・。 どなたかアドバイスよろしくお願い致します。
>>576 VHFだけならチューナーかなぁ。
UHFで使うことはできないの?
>自動周波数微調整関連
周波数カウンタとかデップメーターがあれば変なところに同調してるか確認できるけど
親しい電器屋サンにお願いして、リサイクルのTVからチューナー外させてもらうとか
変な法律が出来る前はゴミの日に一回りしたらそんな部品はすぐゲットできたんだけど
578 :
青レンジャー :04/10/14 00:41:06
チューナーかもしれませんし、隣にあるIFブロックの可能性も考えられます。 チューナー外せるのでしたら、それも是非やってみましょう。 書き込みの内容に反しますが、中にある小さいトランスが・・・・。
579 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/14 01:21:12
Panasomicのテレビなんですが、最近画面が縦に縮んできたと思ったら、 今日とうとう画面真ん中に横一本の線を残して、すべて真っ黒になって しまいました。一週間くらい前からだんだんとフィルムを縦につぶしたように 画面が縮んできてたのですが、つけ始めはそれほどひどくはなく、時間がたって くると画面がつぶれてしまうのです。安く直るものなら修理を頼みたいですが 、寿命でしょうか?
みなさんアドバイスありがとうございます。
>>577 >UHFで使うことはできないの?
古いビデオデッキでも接続してビデオのチューナーを経由すれば、
見れないことはないでしょうが、あまりスマートな方法ではないかと思います。
>変な法律が出来る前はゴミの日に一回りしたら
そうなんですよね。「リサイクル」の何かが間違っているような気もします。
>>578 IFブロックですか・・。だんだん手に負えなくなってきそうです。
>チューナー外せるのでしたら、それも是非やってみましょう。
上にも書きましたが、チューナー部分は銀色の箱状ユニットになっていまして、
その部分は基盤からはずして中を確認しました。
>書き込みの内容に反しますが、中にある小さいトランスが・・・・。
この文章の意味がよく分かりません。よろしければ、もう少し詳しく説明して頂け
るとありがたいのですが・・
ところで、テレビの症状ですが、10分で落ち着いていた画面が、とうとう1時間待っ
ても安定しなくなりました。VHFのみ完全な砂嵐状態です。捨てるに捨てられず、
困ったものです・・。
>>576 すまん、砂嵐なら関係ないッす。やはりチューナーではないでしょうか。
582 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/14 14:46:30
>>579 とりあえず、症状がでているときに、叩いてみれば(バンバン)
それで絵が出たならハンダ不良だけど。。。
型番とかインチ数とか、年式とか、書かないと修理とか寿命とか、解る訳がない。
漏れは、パナのサービスマンではないけど
「俺、間違った事は言ってないだろ」
と、引きこもりのエンジニア崩れはいう。
パナはコンデンサが原因で横一というのはまずありません。
大抵は半田、もしくはICそのものが原因です。
>>582 さんがいうように
>>579 が型名を書いてないのでなんともいえません。
>579 そもそも Panasomicのテレビ なんかよくわかりません 中国製でしょうか
TVの症状が限界に達し、Webで調べていてここに辿り着きました。 お願いします。 型式:SONY KV-21DA1 2000年1-6月期 症状: 今年の初夏あたりから、突然スピーカーの(R)が出力されなくなりました。 たまに、ボンという音と共に、聞こえる事がありますが、しばらくするとまた駄目になります。 画面も映り、音も聞こえる(Lのみ)ので、この状態で付き合って行こうと思っていました。 しかし、先月あたりにパソコンを使いながらTVをつけていたときのこと、 突然画面一体が真っ赤になり、TV局の試験電波でも流れているのかと思ったのですが、 微かに音声が出ていることに気づき、悲しくなりました。 電源を入れ直したところ復活したのですが、最近はTVつけて2時間程度でこの状態になり、 電源再投入後の復活も希の状態です。 前使っていたTVは13年使っても壊れなかったのに、 今のTVの寿命って、この程度でしょうか... 修理に出すとどの程度の料金が予想されますか。 万額超えてしまうのなら、新規購入も考えています。 何かアドバイスいただけますでしょうか。
でもリアプロじゃん。
589 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/15 21:40:50
オークションで購入したシャープのVT-14GH7ですが、 オンタイマーで朝つけるように設定していたある日、映って1分も経たないうちに、 ぷつん、と切れてしまいました。 オンタイマーランプが点滅していて、リモコンは作動しません。 電源ボタンを押しても、点滅は消えませんでした。 コンセントを抜いて、もう一度差したら点滅が消え、リモコンを入れたら点きました。 帰って来て普通にテレビを見、またオンタイマーを設定して寝たところ、 また朝映ってすぐに消えてしまいました。 コンセントを抜き差し直しますが、点滅は消えても点けるとすぐ消えてしまい、 またオンタイマーのランプが点滅します。 どうしたら直るか教えてください。修理を依頼ってのは最終手段で… お願いします。
ビクターのAV32F2 ワイドTVです ここ最近、30分〜3時間ぐらいの間隔で画面が真っ暗になります 普通に表示してる状態から突然じわーっと暗くなって(10秒ほどで)何も見えなくなります 音声はしっかり出してます。 リモコンで電源をプチンプチンと入れたり切ったりしてると復活します (電源ON・OFFで治っているのか、わかりませんが・・・)
あ〜〜〜〜〜めんどくせ
>>590 >突然じわーっと暗くなって
ヒーター端子の半田付けくらい?ブラウン管の付いてる基板
>>586 1万円は確実に超えるかと思われます。
>>589 保護回路が動作しているものと思われます。
593 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/16 00:51:22
573さん、574さん遅くなりましたが、貴重なヒント頂きありがとうございました。 とりあえず、アノード高圧を放電させ、 (と言ってもずーっとノーラスターだったせいか、”バチッ”とも言わず 電荷が残っていたのかどうかわかりませんが…) キャップ外し、筐体から基板をだして目視にて確認したところ C896の電解液が漏れていました。 よって、これを基板から取り外し容量チェックしたところ860UFでした。(定格1000UF) これは、おそらくレギュレータの2次側のコンデンサと思われます。 (↑また、先入観もったらあかんとおこられそうですが。) 前置き長いですがここから質問です。 容量が15%程度落ちたぐらいで、こんな症状が出るのものなのでしょうか?? (症状:ノーラスター、音正常。機種:パナTH-28WD10、'94製) また、目視での確認では特に半田不良個所は発見できませんでした。IC451等。 ご指導、ご鞭撻の程、宜しくお願いします。
>589 1.左斜め上から叩く 2.右斜め上から叩く 3.左横から叩く 4.右横から叩く 5.真上から叩く 6.フセラウン菅を叩く 7.修理に出す
595 :
_593 :04/10/16 11:21:54
パナのTH-28WD10 '94年製の”ノーラスター、音あり”ですが、 C896交換するとあっけなく復活しました。 元々付いていたのは、定格1000u,16V,105℃のところ入手困難なので とりあえず定格1000u,35V,85℃に付け替えると正常になりました。 ヒントを頂けた方々ありがとうございました。 これまでの経過をまとめておくと 最初:時々、画面が縦方向に少し縮む。症状出たときに電源OFF-ONで復帰。 2W後:短い期間のOFFで復帰しなくなる。OFFを10分以上すると復帰。 3W後:縮んだ際、放置すると、ノーラスターになる。OFFを10分以上すると復帰。 ここで、裏ブタを開けて軽く清掃。掃除機で埃吸い取り。取り合えず症状治まる。 オリンピック期間中+αは問題なし。 さらに2WEEK後、再発、そのうち電源OFF-ONしても復帰しなくなり、 ついには、ノーラスターとなり、ここに相談にきました。 で、コンデンサー1個交換後、(完全!?)復活。 その他チェックしたのは、 IC451(LA7845,SANYO),レギュレータIC(PQ12RF11,SHARP) などの目視による半田不良。 それで、勉強のため、回路図、サービスマンマニュアル入手したいのですが、 どこからか入手できますか? (EU向けの回路図、マニュアルは幾つか入手できたのですが、国内向けのものは発見できません。) また、DGモジュールとは何ですか? 以上よろしくおねがいします。
596 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/16 11:45:41
昨夜ナイトスクープでテレビ修理の仕方やってたで
597 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/16 17:07:56
水洗いがいちばん
>>595 コンデンサでいけると思うよ。
ケミコンか・・・。パナでは珍しいな。
水洗いでコンデンサが直るの?
>>595 元々、電解は容量のばらつきが多いし(昔の知識だが)
1000μが860μ程度になってもさほど影響があるとは思えません。
容量計で測られたのかな?
TV動作時には12V程度の電圧が掛かってコンデンサ内部の温度が上がるため
正味の容量はもっと少なくなるのかもしれません。
いずれにしても直ってえがったえがった。
誰かナイトスクープに「ええかげんな事言うな!」と言ってくれ
入門カラーテレビ 直川一也著 東京電機大学出版局 理論を勉強するのに、これまでで一番分かりやすい。
最新カラーテレビ.サービス技術 電子展望編 カラーTV故障修理マニュアル オーム社 現場技術者のためのTRカラーテレビの原理と調整.修理 啓学出版 テレビ修理マニュアル ラジオ技術全書 全テレビメーカー配線図集 電子技術出版 骨董TVならいつでも来い。
>>604 いや、持ってるの。
ほかにもいろいろ。
NHK出版のテレビ技術教科書は京大理工学部のテキストになってる・・・。 わかるわけないじゃん!! オシロスコープ入門 CQ出版>>まあまあ NHKカラーテレビ受信技術>>難しい カラーテレビ修理・トランジスタ式からICまで>>オークションにて購入、ちと古いかな。
>603 カラーTV故障修理マニュアル オーム社 真空管仕様ならある。 古いけど、症状写真つきでちょい齧りファソ向け。
東芝製、型番29BC55なのですが 画面が赤くなり電源が落ちてしまします。 それに一度落ちてしまうと、主電源スイッチのON、OFF、リモコンでも電源は入らず 電源コードを抜き、再度差し込まないと電源が入りません。 修理に出すくらいなら捨てようかと思っていますが 直せる物なら直したいと思っています。 どうか御指導御願いします。
609 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/17 14:12:40
変な用語だったらすいません。 アンテナとテレビの接続についてです。 うちの壁面アンテナ端子の種類はフィーダー線用端子ってのです。 これを同軸ケーブル用端子ってのに変えたいのですが、 これは容易にできるものなのですか?
>>607 昭和51年9月10日第1版第11刷発行
吉野宏二著
回路集付
勿論、真空管式。
>>608 電源が落ちるのはケミコンだと思うが、何故その前に画面が赤くなるのがわからん。
もう少し待て。
613 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/17 18:25:38
>>579 です。遅くなってすいません。友人のTVなので聞いてきました。
92年製のTH−21V1です。画面が一本の線になってしまう症状なんですが、
放っておくとたまにですが異常のない画面に直ることがあるようです。
音にはまったく影響ありません。叩いても直らないのですが、一度TVを消して
また点けると、つぶれた画面ではありますが少しましになることが
あります。どこかひとつの部品が原因の症状でしょうか?よろしければ
ご指導ねがいます。
>603 >611 漏れのは52年10月30日の12刷 >613 朝一で電源を入れたときは正常なら 垂直振幅あたりの基板上の埃を取ってみるとよい。 熱で半導体の特性変化していると考えられる。
>612 御願いします。
>>608 メーカーHPの情報ではB管
件名 時々帰線が出て電源切れる
点検方法 正常時においてブラウンカンネック付近に応力を加えて再現すればブラウンカン
現在このCRTは供給終了です
618 :
勉強中の修理屋 :04/10/18 15:04:34
初めまして。 ソニーのテレビ修理苦労してます。教えてください。 KV-25DA1 製番10424**(下二桁隠してます) 音は出る、画出ず真っ暗。FBTのつまみ回しても同じ。 FBT新品へ交換、画出るようになりました。しかし時々画でず一面赤、又は緑に帰線。 正常画の時も赤ランプ5回点滅。 何が考えられるでしょうか?
620 :
勉強中の修理屋 :04/10/18 15:47:10
う、やっぱりなんですか・・嫌な予感的中ですか・・ お客さんにダメよって説明しないといけないなあ・・・ まあ普通よりはよく見てる(電源入ってる時間長いらしい)そうなので仕方ないのかも知れないですね。
今のテレビって10年ももてばいい方なんですかね? 25型が3万ちょっとだもんなぁ。1年3千円か。
623 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/18 17:38:31
水洗いを実践する猛者はいますか
>>618 つうか、FBTの部品代もらえないでしょ、CRT交換だと多分修理しないだろうし・・・。
ソニーは気をつけろ。
俺は一番気を使うよ、ソニーの最近のやつは。急にブラウン管が逝くからね。他のメーカーではありえんCRTの壊れ方する。
>> 623 まともなエンジニアはしません。 アフォなチェンジニアなら・・・。
626 :
勉強中の修理屋 :04/10/18 19:57:05
>>621 正しい見解ではないかと。
持つのは持つけどあかんのはあかんみたいです。
お客様には7から8年ぐらいですと案内してます。
>>622 ソニーのタイマー・・ラーメンの出来上がりは計れないんですね・・・チーン・・
>>623 水洗いは・・・しないです・・・ついでにおしっこひっかけもしません。一応この掲示板全部目通してるわけです。
>>624 おっしゃるとうり・・部品代どころか見積も・・(はじめの案内でとちった。)
ま、処分の手数料で粗利だけ見れば赤では無いと言うことで良しとしないと・・・
青レンジャーさん、緑文字の目の付け所が名無しさん、青文字の目の付け所が名無しさん(は、何人かおられるんでしょうか?)
アドバイスありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
627 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/18 20:56:28
15年位前の東芝バズーカ29インチです。 映像は全く問題ないんですが、 スピーカから「ババババ」と、聞くに堪えない不快な音が出続けます。 特に電源を入れた直後から数分がひどいです。 見ているうちにその不快な音は小さくなりますが 決して消えることはありません。 音量をゼロにしても消えません。 見ていて気づいたんですが、その音の大きさは 画面の明暗と関係があるようです。 どのような原因が考えられるでしょうか。お願いします
628 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/18 21:12:51
Victor99年製AV-21S7なんですが、 数ヶ月前から画面上4分の1程度がまったく映らなくなり、 昨日ついに細い一本線しか映らなくなりました。 音声はまったく異常なしです。 で、先ほど異臭とともに電源が落ちました。 寿命でしょうか?ご意見お願いします。
>>627 >見ていて気づいたんですが、その音の大きさは
>画面の明暗と関係があるようです。
音声ICの半田かその周りのケミコンかとおもたが、電源IC不良かな?
>>628 垂直IC付近のケミコンじゃない?
>>628 e-mailのところに?を入れるか入れないかでアオレンジャー以外にもコテハン等を持ってるんじゃない?
630 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/18 22:05:20
>>628 悪いことは言わない、すみやかにIC401のハンダ付けをやりなおすか、
修理依頼を・・・・・
その型のTVならばまだ発色も鮮やかなはず、買い替えには、早すぎる。
631 :
628 :04/10/18 23:59:14
基盤を見たところ、IC401が探せないんですが、 電源を入れるとIC421の放熱板がものすごい熱を発していて、 煙が出るんですが原因はこれでしょうか?
632 :
630 :04/10/19 00:20:52
>>630 煙???
ビクターの垂直はIC401だと思ったけど,その機種はIC421なのだろか?
確か、十数本の足の垂直ICにヒートシンクが付いてたと、思う。
だが、煙が出てるということは、ICがすでにイカれてしまったんだと
判断汁。垂直ICの接触不良をそのまま使ってるとICが破壊されることが
あるので「すみやかに」といったんだが、いったん発煙してしまうと
その後、ハンダ修正しても復帰はムリ。メーカーへ修理依頼が妥当かと、
「とりあえず書き込む」
633 :
628 :04/10/19 00:30:15
>>629 .630
いろいろとアドバイスありがとうございました。
大人しく修理に出したいと思います。
635 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/19 00:59:41
636 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/19 22:06:46
昨日まできれいに写っていた ソニーベガ kv−28sf7 が 今日点けたら、音しか出なくなりました。 このスレを読んで、ブラウン管あぽーんなのかも・・・。 しかも5年保証が切れた年に壊れるなんて(泣) ソニータイマーって延長保証判別機能があるのですか?
637 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/19 23:16:48
>>616 ありがとうございますwやはり修理たのんだほうが良さそうですね
>>636 もちろん販売店からの連絡を受けて
更新データを受信しプログラムが書き換えられます。
639 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/20 11:56:08
6年ほど前にヨドバシで購入した東芝の29ZB5が故障してしまいました。 購入後、1年ほど使用していましたがそのときは問題ありませんでした。 で、自分は一人暮らしをしていたのでその間はコンセントすら入れていませんでした。 今年五年ぶりに動かしてみると電源が入らない… 本体に付いているメイン電源をONにしてもウンともスンとも無反応… 一応カバーを開いて埃を吸いましたが変化ありません。(元から綺麗なものでした) あとヒューズなんかも切れてはいませんし、特にコゲついたパーツもありませんでした。 修理を頼みたいのですが何も知らない素人なもので、ぼったくられるのは嫌なので 修理費の相場がしりたいです。 知っている人がいたら教えて下さい。お願いします。
>>638 ネット家電ならあるかもね
買い替えして欲しくなったら‥
>>629 ありがとうございます。
挑戦してみます。
>>639 部品代は50円程度のものから場合によっては数千円する場合もあります。
加えて工賃がメーカー/店ルールによって変わってきます。
6-9000円位でしょうか。一万円から以上、2万円はかからないかも知れませんが
拝見しないと分からないですといつも言って/言われています。
このスレみるといかにソニーのブラウン管の性能が・・・(以下略
644 :
ななし :04/10/20 22:02:20
てれびがこわれた
645 :
639 :04/10/20 22:28:19
>>642 レスありがとうございます。
やっぱり一万〜二万ぐらいですか…自分が想像した通りの値段ですね。
自宅が府中なんで、東芝に修理を依頼しようかと考えています。(例の事件でイメージ悪いけど…)
TVモニター自体は小さいのが余ってるくらいなので、暫くしたら修理依頼をしてみます。
何か「基盤交換で5万です」なんていわれそうで怖い。
当時リブ初期型が当たりだったのでTVとダイナも東芝をチョイスしたら二つとも壊れて困ったものです。
PCは自作するにしても家電はそうはいかないし。まあ景気も悪いし暫くは様子見してみます。
ありがとうございました。
ちなみに「ZB5が電源不具合リコールだったら修理費無料かも」なんて邪な考でググったりしました。
世の中そんなに上手い話は無いですね。反省反省。
改訂版 入門カラーテレビ 直川一也 著 東京電機大学出版局 理論学ぶには「これまでで一番分かりやすい」(でも「簡単」ではないです・・・) 初版が1970年の古い本ですが、改訂されてます。(ダイアル式のチューナーの写真とか・・・) 今でもネット等で購入可能です。
647 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/21 20:25:41
10年来のシャープ製のTVが壊れました。 電源のボタンを押すと「ブゥン・・・」と鈍い音がして・・・画面がつきません (・・;) 今まではこの「ブゥン・・・」という音と共に画面が表示されていました。 さらにすぐに電源を切ってまた入れようとすると、この音すらしなくなります。 しばらく時間をあけてまた電源を入れようとすると、 「ブゥン・・・」という音だけするようになります。 画面を表示しようと頑張ってくれているんだけど、何かが足りない・・・そんな感じ。 直るものなら直したいのですが、どなたか詳しい方いらっしゃいましたら よろしければ御意見をお聞かせください。
648 :
636 :04/10/21 20:42:02
やはりブラウン管死亡していました。 サービスマンは、長時間点けてませんか?など 使いすぎを悟らせるような感じで 「テレビに落ち度はない」といわんばかりの・・・。 ソニー好きだったけど 買った当時結構高かったのに ある日突然何の前触れもなく ブラウン管が故障するのは 人間に例えれば突然死)
649 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/21 20:53:23
96年製VX−T14G3のテレビなんですが、30 32 24…を通常の1 3 4 6…という設定にかえるにはどうしたらよいですか?引っ越し先で使えなくなってしまいました。
>>648 >やはりブラウン管死亡していました
昨日まで綺麗に写っていたそうですね。
原因はなんでしょ?
ブラウン管のH断線ぐらいしか考えられませんが
しかしH断線は滅多にあるものじゃないし‥
んーーん、不思議。
死亡診断書捏造か。
>647電源が逝っていると思われ。 消磁回路は機能している(ブゥン) なお消磁回路は電源ON直後しか作動しない。(PCのCRTモニタは強制動作モードがあるが) 何れもON-OFF連続した場合保護が働いて機能しないのは常識。 >649 取説読み直す。 またはメーカーのお客様係に問い合わせる。
>>650 ソニーのCTVはホワイトバランスが取れないと映像を出さないようになってるから
ブラウン管不良で画出ず音OKという症状がよくある、ソニータイマーってヤツ。
画面出るのに時間がかかるというのが初期症状でその内出なくなる
653 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/22 07:44:48
654 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/22 14:06:41
10年くらい使ってるSHARPのテレビが映らなくなりました。。 画面真っ黒、音も出ず。ビデオ入力も同じです。 チャンネルの画面表示は生きてます。 これって修理代安くなおります??
>>652 >ホワイトバランスが取れないと映像を出さないようになってるから
その回路を殺せばまだ1年や2年使えるんじゃないのか?
656 :
追加 :04/10/22 17:18:36
>>652 そういわれれば、スイッチONから画面が出るまで
7〜10秒位かかっていましたが
外気温のせいで、異常だとは思いませんでした。
去年「電源入るのが遅い」と修理依頼しておけば
延長保証が受けられたと思うと悔しい。
でも、「正常の範囲内です」と言われれば納得していたでしょうが
657 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/22 17:19:21
↑ 648です
遅レスですみません。 やはり何度やってみても駄目で、シャープにメールしたところ >592さんのおっしゃるとおり保護回路が云々…と言われました。 >594さんのも1〜5までやったんですけど駄目でした。 (6はよくわからなかったので…) おとなしく修理の人呼びます。でも来週の金曜まで予約いっぱいで来れないって… テレビなしでしょんぼりしつつもがんがってみます。ありがとうございました。
シャープのテレビを修理していたが「失敗」してしまい、2次故障を起こしてもうた。 で、メーカーへ送って様子を聞くと「規格外の部品が云々・・」 確かにコンデンサは手持ちのものと変えた。でも容量は同じもので耐圧は大きめのやつを使ったから無問題だと思うのだけど・・・。
不要テレビを廃棄するなら台風23号でゴミがぐちゃぐちゃでた今が狙い目
661 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/24 03:23:39
アーケードゲーム筐体のモニタの修理について質問しても良いでしょうか? アーケード板では修理関係のスレが無いようなので。
ナイトスクープで見たけど カラーテレビの白黒化を水と洗剤かけて洗って直すおっさんがいましたよ。 本当に直ったけど… んなこと恐くてできないっすよね。
663 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/24 16:52:56
今回の地震といい台風といい 今年は不要家電を投棄するのにはめちゃくちゃ都合がいい。 リサイクル代なんて勿体ないじゃん?
664 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/24 17:13:30
うわー、テレビの修理中ついでにと思い掃除してたらコンバーゼンス動かしてもうた。 6極とかいうやつ。印があるから何とかなりますかね・・・。
665 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/24 17:19:31
テレビって古くなると勝手につくものなんですか? うちのテレビ見てると消えるばかりか、消してても勝手につくんですけど。
666 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/24 18:06:58
>>665 電源スイッチの接触不良ですね。
結構ある。
>>666 接触不良って接触しにくいだけでなく勝手に接触する故障もあるんですね。
いきなり買い換えないでまだまだ安く修理できる余地はありそうですね。
668 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/24 21:52:24
アイワのVX-T14SX5、99年製のテレビデオです。 今日、突然画面が乱れ真っ暗になり、音声が出なくなりました。 ビデオを再生したり、ゲームを立ち上げた時にのみ音声がでました。 一旦電源を落として再びつけてみたら横に白い線が出てました。 10時間ほど時間を置いてもう一度つけてみたら映像が復活してましたが 画面が若干暗くなっていました。 何となく再発しそうな気がします。 修理に出すのと買い換えるのとどっちが安いでしょうか?
669 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/24 22:01:30
>>668 君、壊れたとき修理するつもりでアイワ買ったの?
670 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/24 22:34:06
NHKの安否情報って何よ?あれじゃ糞の役に多端どころか迷惑千万じゃん。 ずっとみてるけど他府県の奴らから被災地にあてて 「心配しています。連絡ください。」ばっかし。 なに考えてんだか。 「無事です。心配しないでください。」とかならわかるけど 被災して大変なときにこたつでみかん喰ってるやつのところに 連絡できっかよ!
671 :
668 :04/10/24 22:45:00
う。アイワの製品は修理しちゃダメなんですか?
>>668 接触不良で間違いないでしょうが、年数がある程度経っているテレビデオなので
ビデオ系(メカなど)のパーツ磨耗、点検交換などを考えると9000-15000円くらいは
かかってしまうかと考えられますよ。
間違いなく再発するでしょう。見積もり(有料)込みで依頼するのが無難では
ないでしょうかね。
最近は安いですから
>>669 氏のご意見も分かります。
675 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/25 14:10:45
テレビが修理不可能なくらい壊れてしまいました。orz 東京都内で一番安く新品テレビが買える地域(できれば山の手沿線)を教えていただけませんでしょうか?(p_q)
678 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/25 21:11:46
三菱28W-CZ55ですが、一月前から電源投入時に数分間 白っぽいノイズが入っていたものの、騙しだまし使っていました。 しかし今朝、電源を入れたらテレビの奥から「プチッ」という音がして 画面が真っ暗になりました。 ブラウン管テレビ特有の「チュイーン」という音はあります。 音声は普通に出ます。消磁回路?のカチッっという音はします。 画面にはたまに細く白いノイズがごくまれに見えます。 一応サービスマンに来てもらうことになってますが、原因は何だと思われますか? ・・・1月に半田クラックで修理したばっかりなのに〜(涙
>678祇園じゃ判らんな 雰囲気的にコンデンサが逝ってフユーズが飛んだのだろうが コンデンサが逝った原因があるだろう。
680 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/25 21:51:59
>>679 ヒューズはhyu-zuと入力すれば出ます。
追記。 電源、スタンバイ、BSチューナー電源などのランプはつきます。
682 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/25 22:54:38
TVは棄てる前に、しばらく置いておけ、そして裏蓋外してホースで洗いな。 1ヶ月陰干しして、写らなかったら棄てな。
683 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/26 13:33:37
シャープの20C-M8、97年製です。 電源を入れると画面の下端10cmほどが折り返したように表示されます。 しばらく見ているうちに症状が改善されるのですが、 最終的に下端の2cmが下方に収束した状況で安定してしまいます。 別のログにありましたIC501のハンダ不良を疑い、周囲のコンデンサを含め ハンダを盛り直してみましたが改善されませんでした。 電解コンデンサの容量抜けでしょうか?よろしくお願いします。
685 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/26 14:40:25
東芝28Z1D、98年制です。 昨日の朝、隣に置いていたステレオ周りが汚いなぁ〜と思い掃除機かけたら 画面が荒く汚くなった。夜、スタンバイランプが点滅して何も写らなくなった。 壁のアンテナを触ったらついた。が!15分後消えて(ランプ点滅するまま)再び何もうつらなくなった。 夜中の一時にえっちらおっちら別室のテレビと交換したら、そいつは今もうつっている。 移動後13時間後の今、別室移動した東芝君のスイッチを押したら…ついた。 こいつは壊れているんでしょうか?あたしが何をしたと言うの?珍しく掃除機をつっこんだだけなのに。 誰か教えていただけませんか?
686 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/26 19:48:24
>>684 そうじゃない?まわりのケミコン全部かえてみれ。
687 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/26 19:54:23
688 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/26 20:27:12
>>687 えっ!!!修理できるの?
布団買うつもりの給料日に壊れるかーーって今週末ヤマダとヨドバシとよでも行くつもりでいたけど。
いきなりの大金出費は涙ぼろぼろ。昨日の夜は寝れなかった。
そう、テレビ側のコンセントいじったらつく事もあったなぁ。はぁーーー。
「家電は修理頼まん!」と金が無いのに怒鳴りつけた旦那に、直るかもって言ってみます。
とにかく、希望を持たせていただいて、ありがとうございました。
日頃は、東芝製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。 さて、弊社製液晶テレビのうち、下記製品の一部に、「アクリル製前面化粧板」の取付けが不十分なため、部分的なはがれが生じ、きわめてまれに脱落する可能性のあることが判明いたしました。 つきましては、無料で点検・修理をさせていただきます。誠にお手数ではございますが、ご使用の液晶テレビの機種名をご確認いただき、対象製品をご使用のお客様におかれましては、下記窓口までご連絡下さいますよう、謹んでお願い申し上げます。 お客様には大変ご迷惑、ご心配をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。何とぞご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
690 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/26 22:13:23
4:3TVスレから誘導されてきました。 機種は三菱の29C-XA1 94年7月〜12月製です。 地上波チューナーがいかれたみたいです。 症状としては突然画像(+音声)が乱れます (電波の弱いチャンネルを受信してるような状態です) 2〜3秒で何事もなかったように元に戻るか一旦違うチャンネルに変えてから 元に戻すとOKですが、また数十分後には同じ症状が出ます。 当初は朝イチだけしか発生していませんでしたが発生する頻度、 チャンネルがだんだん増えてきました。 当方UHF地帯ですがチャンネルの若い方が酷いです。 ちなみにほこりはスリットから懐中電灯当てて覗いたところ それなりに積もってる模様。 掃除してみようかと思い、ネジ外してみたんですけど、 どこか引っかかって開きにくくかったんで一旦断念。 オートターン機能付きは開きにくいんでしょうか? 出来れば修理したいんですがどのくらいかかるでしょうか?
>>290 無難に1-2万円コースと答えてみます。
10年経っているようですのでブラウン管消耗が少し心配です。
パターンジェネレーターほしいな〜。 ヤフオクでも3〜5万はするし・・・。
>>686 ご回答ありがとうございます。
手持ちのもので間に合うようなら、早速試してみたいと思います。
694 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/27 15:48:11
修理じゃないんだけど、BS内臓のテレビが壊れちゃって、 買い代えるのにBS内臓のテレビはちと高くて、 それでお聞きしたいんですが中のBSチューナーを取り出せないのでしょうか?
695 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/27 17:03:18
>>694 物理的にはBSモジュールはすぐに取り外せます。
単体で使えないので、取り出してもつかえませんが
696 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/27 20:56:55
>>695 そうなんですか、残念。
ありがとうございました。
697 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/27 22:13:44
長い間使っているTVがあるんですが、そのTVのリモコンが壊れてしまい 大変困っています。リモコンには「NEC REMOTE CONTROLLER RD-260」 とあります。 5年以上前に買った物ですが、代わりになるリモコンは売っているのでしょうか? もし どこどこのメーカーのAの型のリモコン〜Zの型の代わりになる互換性のある リモコンとかご存知の方教えていただけませんか? もしくは、なにか良い知恵がございましたら教えてください。
699 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/27 23:56:46
>>697 それほど大きな問題ではない
@NECのサービスセンターに電話、注文(電話番号は、取り扱い説明書に書いてある筈)
A近くの量販店もしくはNECの看板のある電気屋にそのリモコンをもって行き
注文
Bメーカーで入手不可扱いになっていて注文できないときは、メーカー設定できる
リモコンがあるので(量販店のテレビコーナー)それを購入
このリモコンの場合メニュー等の特殊な設定ができないので注意
まあ、どのメーカーもリモコンは消耗品に近い扱いをしてるので
5年くらい前のなら、まだメーカーに在庫はあると思う。
あと、お店にいくときは、リモコンを持って行き現物をみせたほうが、話が早い。
それと「テレビの型番を控えていくこと」型番が大事なんです。
このスレで質問する方
型番をいってもえば、メーカーの関係者なら具体的な返答ができるのですよ
700 :
目のつけ所が名無しさん :04/10/28 02:16:55
おお! こんなに 親切に教えていただけるとは・・・ 有難うございます! 明日にでも電気屋に行ってきます。
NECもTV販売から撤退してからそろそろ7年・・・。 末期はサンヨーのOEMだったけど。
邪道ライダーさんありがとうございます。 ブラウン管自体はまだまだ大丈夫だと思います。 と言うか今の画質でも特に不満がないので。劣化はしてるんでしょうけど。 しかしびみょーな金額ですなぁー
ちょうど10年使用していた、ソニーGVM-1415が壊れてしまいました。 症状は、使用中に急に映像が乱れて真っ暗になってしまい、 電源を入れ直しても映像が映らずに小さな音でピーと鳴るだけです。 壊れる兆候として映像が横に潰れることがありました。 どこが壊れたのでしょうか? 修理を頼むとどのぐらい掛かるものでしょうか? 教えて頂けると幸です。
>>686 周辺のケミコン交換にて回復いたしました。
C502(25V470u)の容量抜けが原因だったようです。
ありがとうございました。
アイワのTV-F14TS1というテレビなんですが、パチンという音がして 消えてしまいます。 電源を入れなおしてもダメみたいなんですが、同じような症状出た方いらっしゃいますか? ちなみに、自己診断表示は4回点滅です。
東芝 型式:14R7 平成5年8月購入 数日前、電源を入れたら映像が緑の濃淡になり、 瞬き数秒後に映らなくなりました。音声は入ります。 その後そのような状態にはならず映るには映るのですが 映像が拡大されて左上の時報や下に入る字幕テロップが見えません。 あとはたまにですが瞬間的に画面が白っぽくなったりします。 修理で何とかなるでしょうか? よろしくお願いします。
今日、いきなり糞NYのKV-28DR7が逝きやがった! 自己診断の赤ランプは4回点滅してる。 これで買ってから同じような故障は3回目だ。 前回は文句言ったらサービスになったが今回はどうかな? しかしこのスレみるとKV-28DR7の故障が多いみたいが、リコール出ないのか?
708 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/02 00:07:45
>>707 リコールなんて火を噴くとか煙が出るとかの場合だけなんだよ!
お前のケースなんて欠陥でも何でも無いんだよ!!
709 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/02 00:36:51
>>707 故障箇所が異なっていてもマイコンの判断で同じ点滅回数になりますから、
残念!!
710 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/02 00:48:17
>>406 診やなわからん。買ったところへ見積もり料を払うつもりで出せ。
711 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/02 01:07:29
投稿者: yume100001 友人がソニーにいる。 でも使ってるパソコンは富士通。 ソニーのなんて買うわけないと言っている。 常識らしい。
712 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/02 01:58:48
>>707 リコールではないが
文句を言ったらサービスになるかも知れない
特定の故障頻発の模様。
ブラウン管死亡率も高く
特徴として電源入れてから
画面が出るまで時間がかかる。
写ればわりときれいに写るのに
B管不良とは、納得しにくいのも特徴
一般常識 色合いが悪くなってくる→単色が抜けどぎつい色に→真っ暗
ソニー きれいに写る→全く写らなくなる
↑ 文句を言ったらサービスになるかも知れない サービス=無料ではないですから つたない知識で一般人を扇動するのはやめましょう。
714 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/03 18:25:34
文句いうのはどうもって輩にはあらかじめ少な目の金額だけを財布にいれといて 修理が終わった後に、あぁこれだけしかない(と財布の中身を全部出してみせる) といって、明日にでも取りに来てとすまなさそうにいいましょう。 大抵の場合取りに来る暇もないし面倒だから部品代さえあれば 技術料とかなんとか削って帳尻あわせてくれる。 同じメーカーに何度も通用はしないだろうけどテレビとか 出張修理で高額な場合おすすめ。
>>714 効率悪くなりますが、元に戻して帰ります(苦笑)
34型テレビのお届けにて上記理由にて持ち帰ったこともありました・・・。
もちろん、作業に取り掛かる前に概算ですがちゃんと伝えてますよ。
三菱の29C-X20です 電源入れるとすぐに消えその後電源押しても無反応(スタンバイは付いてる 主電源入れなおすとつくが、また一瞬で消える 自分で直せるもんでしょうか
717 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/04 22:24:47
気温が高い状態で使い、熱くなると画面が消えるって、 何が悪いのでしょうか。
718 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/04 22:29:05
ソニーに修理を頼んだら「この部品はもうないんですよ〜」の一言のみで 検査料とやらを3000円取られた・・・・・時間は10分程度 電話の時点で「その機種の部品は製造されておりません」ぐらい言えよ
719 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/05 02:11:08
シャープ 21C−FG50 オンタイマーランプが点滅して電源入らず 過去ログやホームページ検索して調べたところ電源故障らしい 購入してから約1.5年 壊れるならもっと早く壊れろてんだ 頭にきたぞ プンプン 今度は液晶TVにしようかな 思案中 ここに我が記録を残す さらば
720 :
25C-S200 :04/11/05 05:54:40
このスレを読みまして、早速半田して今映っているのですが、はたして、 「何時間連続で映ったら直ったとする」のでしょうか? 以下症状と行った内容。 夏、横一。筐体内部、基板上掃除機で吸い取り掃除。でもまだ横一。 電源を切ってしばらくたつと映る。でもしばらくすると(時間バラバラ)横一。 ネットで調べてもよくわからなかったので、一度あきらめる。 2〜3ヶ月後、新しいTVを買う話が持ち上がる。それまでは15型くらいので我慢。 ソニーKD-36HD900を購入。その際にシャープ25C-S200を引き取ってくれと依頼。引き取り料金2〜3000円くらいだったと思う。 日曜の到着待ちの本日新しいTVの場所を作るのに片付けていたら、なんか突然納得いかなくなり、調査再開。 このスレ見つける。>IC501ハンダ浮きの症状ということで探す。 どうやらIC401がそれっぽい。>ハンダ。>現在1時間半連続稼動問題なし。 うーむ。ホントに直ってるのかなあー。いや映ってるんですけどね。(はは。 連続5時間くらい映れば、まあ実用だからいいんだけど、 はたしてプロの方々の判断基準として、何時間連続稼動すればOKなのかと、 非常に疑問に思ったもので。 教えてっ。
探偵!ナイトスクープでやってた水洗い法で14インチ直りました。 洗剤はマイペットを使用。
722 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/05 21:08:33
723 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/05 23:40:44
日立の99年製C28-HE72-1を5年前くらいから使っています。 1週間前くらいから画面の上5センチぐらいが黒い横帯び状になり、 その分下の画面が切れてしまいます。 何分か放置したり、電源OFFしたら自然に元に戻ったりしますが、だめなときもあります。 ます。 音声は大丈夫です。 修理に出すとしたらおいくらくらいするんでしょうか?
>>723 10000-15000円くらいみておきましょう。
多分にその場で直るものと思われます(コンデンサでしょう)
>>721 これからの季節、完全に乾くまでかなり時間がかかりそうだけど・・・
どっちにしろ映らなくなっているなら
捨てる前に一度試すだけ試すってのもいいかもね。
映るものなら怖いけど映らないならダメ元。
726 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/06 18:18:26
>714-715 うちはミツビシのCZだけどその手を使おうとしたら 分解した時点で金額をいいやがった。 結局高いっていったら安い基盤使われた。 本来はPinP対応なのに使った基盤はそれのない機種のらしくて 修理後はPinPが使えなくなった。まぁPinPなんて使わんからいいけど。 出張費と部品代・技術料込みで\6300 これでも高いわ。
>>726 DQN客ハケーン!
>出張費と部品代・技術料込みで\6300
>これでも高いわ。
安いわ!ボケ。文句いうのなら自分で直してみろ!ってお前の頭じゃ無理だがねwww
>うちはミツビシのCZだけどその手を使おうとしたら >分解した時点で金額をいいやがった。 クレーマー予防策
96年製日立W28−G1、一ヶ月ほど前から段々色が赤っぽく変色し始め、 現在、全画面真っ赤、昼光だと何も見えない状態(夜、部屋を真っ暗にすると 全面赤基調の中、何とか画像は確認できる)です。 この手の不具合は出張修理、部品交換等で修復可能でしょうか?それだけ知りたいです、 識者の方、何卒愛の手をば。
>726 スゲー良心的なサービスマソやん。 今日日¥6.3Kで直してくれるところなぞ そう無いぞ VTR TV で¥10K Over が相場 たとえ簡単なVTRの磨耗部品でさえ そのくらいかかる。(磨耗部品(全交換)セットは¥3Kくらい)
732 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/09 12:09:08
テレビなんて洗えば直るんだよ。
落としたテレビも
>>732 に洗って直してもらおうかな(・∀・)
FBTがレアショート気味なんだけど
>>735 に洗って直してもらおうかなw
テレビなんて洗えば直るって言っている馬鹿は修理技術が未熟だから。 直るか直らないかの確立が50%という運頼みのアフォですw
>557で質問した者です。 >558の部品を注文し交換したところ、無事に直りました。 指摘の通り、モジュール交換制度適用部品の為、 同梱の症状等を記入する用紙と交換した部品を返却する条件で 部品代が安くなりました。 部品の品番が変わってました。 モジュールデジタルコア(DG) TXNDG10N69 → TZSA08179T 部品代 用紙と部品を返却した場合\7350(税込) 新旧の部品を見比べてみましたが違いが分からず、 もしここで教えてもらえなかったら、自己修理は無理だったと思います。 ありがとうございました。
737 :
558 :04/11/11 01:39:58
モジュール品番は、よく変わりますが
旧品番で注文しても大丈夫です。
あなたが返却したモジュールも、
内部の部品交換してし再生します。
>>729 712の書き込みも私が書き込んだのですが
典型的な的なブラウン管不良コースの可能性大。
つたない知識のアドバイスです(笑)
>>713 別にソニーを嫌っている訳ではなく、
自家用に使っているKV−24CW1などは、
あまり故障しません。(97年製他に8台販売中故障0)
しかし、最近の(特に安いわけでもない)テレビの
耐久性が悪くなったように思えてなりません。
平面ブラウン管先発メーカーでもあり
たくさん売って、たくさんの苦情を聞いております。
FBT不良やIC不良、内部で半田クラック多発チューナー
焼き切れて焦げ臭くなるコンデンサー(SF1シリーズ)
程度の修理なら自分でやってます。
738 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/12 02:07:38
半年くらい前から、だんだん画面が暗くなってる気がします。 型番はAIWAのTV-20ST5。買ったのは00年の夏です。 設定で画面の明るさを最大にしても、普通のテレビより全然暗い。 映らなくなったわけではないのでスレ違い気味ではありますが・・・。 普通にテレビとか見てる分にはあまり気になりませんが、 映画とかで暗いシーンになると、真っ暗でよく見えなくなったりします。 この症状は経年によるものと考えていいのでしょうか? まだ見れるので捨てるのは惜しいと思いつつ、 S端子で見るDVDやゲームが綺麗ということを聞いて(このテレビにはS端子がない)、 新しく買おうかとも思っています。経済的余裕もそれほどあるわけではないのに。 ちなみに20の大学生です。 このテレビを大切に使うべきですかね? アドバイスお願いします。
739 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/12 02:22:51
97年製ビクターのHV−32YZ1ですが、画面が全体に緑色で、ときどき雷のようにバチバチ光ります。 寿命でしょうか?
>738 現物を見ないと確かなことは言えないが、 スクリーン電圧のつまみをほんの少しだけ右に回すと改善すると思うよ。 自分の93年製パナもそれで使い続けている。もともと黒潰れが酷かったが。
741 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/13 18:03:36
AIWAのTV-25STIというモデルを使っているのですが、突然画面が消えて、 電源ランプと予約タイマーランプの両方が点滅したままになりました。 確か以前にも同じ症状があり、メーカーに問い合わせたら、 ある操作をすれば元に戻ったんです。 この操作法を忘れてしまい、困っています。 どなたかご存知の方いらっしゃったら教えていただけますか?
>>737 そうですか..けっこうデカいんで出張修理で直るんなら、
と思ったんですが無理みたいですね。
まあどの道業者呼ばないと動かせない位重いんですけど。
お世話様でした。
>>741 多分本体の音量のーを10秒ほど押しぱっなし
テレビの電源入れた瞬間いきなりバチッと鳴って電源が入らなくなってしまいました…どなたか原因や修理方法わかる方いらっしゃいますでしょうか?アイワのVX-T14GX20というやつです。
745 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/15 08:53:21
ちなみにビデオカセット飲まれたままです…
このスレ、圧倒的にAIWAが多いな。w
ビクター91年製、AV-25AF1(A)です。 電源を入れたら一応画像は出るのですが、 画面の真ん中あたりが縦にボヤッと緑っぽくなりました(全体の半分ぐらい占めてます)。 その両側がやはり縦に紫っぽく、画面の両端がかすかに正常に映っているだけです。 今まで赤で表示されていたチャンネル表示が、今は青で表示されています。 古いテレビですが、今までまったくなんの問題もなく映っていたので 未練があります。 出張修理で直るなら直したいのですがどんなものでしょうか?
V社はかなり昔の保守部品持ち合わせているからダメモトでSSに電話するといい (かなり前のカセットデッキのsaヘッド交換してもらえた) 普通の店経由だと保守部品無い!買い換えろといわれるのがオチ。
750 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/15 18:44:27
>>748 この症状だとハンダやり直しだと思うけど。
メーカーから修理呼ぶんだったら、1万位見といたほうがいいよ
自分でやってみれば?確かTH901(サーミスタ)という部品のハンダが
浮いていると、その症状になる。
パナソニックTH−25ZA3ですが、音量が8くらいで、正常なテレビの20くらいの音量が出ます。 音量を制御しているマイコンのエラーでしょうか?ちなみに落雷してます。
752 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/18 22:24:28
買ったほうが易いよ
753 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/19 19:28:07
87年製のソニープロフィール19インチです(KV−19HT1)。 昨晩まで快調でしたが、朝スイッチを入れたら、急に下記になってました。 修理で直るでしょうか。 ・電源を入れると15秒ほど画面が砂嵐、かつ音声にホワイトノイズ的な音が混じる ・15秒たって安定すると、音は出るが、画面は完全なモノクロ (赤も緑も出ない、なお画像の歪みは一切なし) ・リモコンの全操作が一切きかない(複数のリモコンで試しても同じ) ・音声が左しか出ない(ヘッドホン出力でもラインアウトでも同様) ・画面上の時計表示の時刻が固定されてしまっている(いつも3時4分)
>>749 >>750 ありがとうございます。
結局メーカーに頼んで来週来てもらうことにしました。
原因、費用など後日御報告申しあげます。
>753 17年物か・・・ まあ直してもあちこち がたキテルと思うし 新品の20型のFDトリニトロン薦めるよ そちらの地区が地デジ開始になる頃又お取替えだろうけど。
>>753 しかしその頃のSONYは17年ももつんだねェ
タイマーがまだ発明されていなかったのかな。
>>756 いや、タイマー自体が、1年で壊れたんだ。
いや、テレビにはタイマー未搭載みたいだよ。
759 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/20 21:52:43
マジ?
>>759 どこ製の製品でもいい、中を開けSONYと書いてあるLSIがあればタイマー搭載機。
ソニー製品に限らない
761 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/20 23:25:44
TV内部のホコリを掃除してみようかと思うのですが、後ろの部分ドライバー1本で取り外せますか? あと触っちゃいけないとこにはつい立てみたいなのしてるんでしょうか?取り外し、掃除時はTV消しといた方がいいですか? 教えて下さい
763 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/20 23:32:10
>>762 保障期間が切れて少し経った頃。
テレビのブラウン管は3年(2年?)の保障期間だからそれから少し経った頃
ってかw
>>763 同じ機種でタイマーが作動する機種としない機種の差は?
>760 いやそれがTRやICでも発動するらしい 有名なのは ICF-5X00で使用していたICとか 2SC-710・・・ 有名だからググッてみれ。
>>765 20〜30年たてばどんなデバイスでも
タイマー発動してもおかしくないだろ。
せめて10年は発動しない製品作れ。
それが生き残る道だ!
まあ、今は集積回路じゃなく、昔からあるケミコンが一番弱い罠。 安かろう悪かろうで、亜細亜のわからんメーカーのケミコン見たら オーデオにうるさい人でなくても換えたくなる。 DELLのスモールデスクトップPCのコンデンサ液漏れに何回泣いた事か TVじゃなくてすまん
768 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/21 19:05:47
SONYは、かつてトランジスタの永久保証を謳っていたメーカーなのに 今日も99年製の21型の「音声正常画面でない。タイマーランプが点滅する」 という修理依頼が・・・。 正直行きたくない by電器屋
769 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/21 20:21:23
770 :
761 :04/11/21 23:36:45
誰か教えて下さい・・・
>>761 +ドライバー一本(ないしは二本)でできるでしょう。
長さが違うこともよくあるので気をつけて。
あんまり隅々まで綺麗にしようとして基板を引き出さないほうが賢明かと。
ついたてなんかはありませんよ(コストダウンの為
「サービスマン以外の方は開けないで」と書かれているようにあくまでも
自己&事故責任ですから!残(略
電源を切っておくのは基本中の基本、電源部などは電気残ってます。
(死にはしないですが反射的に手を引っ込めて怪我します)
大きさが?ですが後ろのカバーははずすのは簡単、しかしながら
元通りに取り付けするのはかみ合わせ&ブラウン管の重さもあって
意外と大変ですよ。
こんなもんで如何?
どうも、ありがとうございました
真空管式だった頃のほうが 長持ちしてたような気がする…
ソニー、99年製KV-21SF1 壊れました。赤ランプ4度点滅。 修理代、7500円 出張費2000円 +部品代と言われました。 直す価値ある?
775 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/22 17:52:19
>>774 またソニーか・・。
発生頻度順に
フライバックトランス 部品代¥900(FBT ASSY NX-4001//M3A4)
トランジスタQ533 部品代¥800
ブラウン管 部品代¥28100
画面が出るまでの時間が徐々に長くなってきているのなら B管
最悪なのはフライバックとTR変えたらホワイトバランス不良(B管)だった時。
776 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/22 20:16:40
三菱の21C−S11(99年式)の調子が悪いです。 電源を入れると最初は画面は出ますけど、 すこしたつと画面のみ消えて音声だけになります。 修理に出すしかないんでしょうか・・・。
777 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/22 20:58:05
東芝のワイドバズーカ・32DW1なんですが、最近全く映りません。 微妙な砂嵐が右から左へ流れます。 BSは映ります。民放?が駄目。 今現在はビデオチャンネルにしてビデオのチューナー?で見ています。 もう、TV自体は死亡したんでしょうか・・・。
778 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/22 21:29:42
779 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/22 22:01:36
100%カラーバーっていうのは画面の上から下まで全部カラーバーが出ているやつのことですか?
>779 白が75IREじゃなくて100IREのを指していると思う。
出張修理、15分ほどで完了しました。 ポジスターの半田落ちで技術料6800円、出張料1700円、合計税込み8925円。 ついでにケーブルがボロボロになって切れかかってるのを見つけて直してくれました。 ただし最近冷蔵庫(サンヨー)も出張修理してもらったのですが、 サンヨーの人は原因を調べてから料金を提示してこちらの了解を得た上で修理をはじめたのと、 帰る前にアンケートのハガキ(対応はよかったか、料金の提示はあったかなど) を置いていったので、その点ではサンヨーが上かなと思いました。 このスレ、たいへん参考になりました。 ありがとうございました。
782 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/24 22:04:11
ソニーブラウン管トリニトロン KV-21SF1 98年7月-12月製(買ったのは99年6月) 電源をつけてから、画面が映るまでに 10分くらいかかるようになってしまいました こちらのスレを読んで、ソニの仕様らしいということが わかったのですが… スタンバイランプは5回連続点滅(たまに3回)が続いてます やはり買い換えしかないでしょうか… 修理だとしてもサービスの方をお呼びする時間もないので 持ち込みしかないんですが 直らないなら買っちゃうしかないか、とも思ってます どうしたらいいでしょうか…
783 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/24 22:32:34
>>782 ブラウン管だ間違いない!
>>780 カラーバー(いろんな色が並んでいるもの)じゃなくて、
画面が真っ白のラスターのみのやつですね?
784 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/24 22:40:00
買った方が易いよ。
785 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/24 23:05:41
>>783 >>784 ありがとうございます
ブラウン管交換だと買ったほうが安いんですかね
まいったー
786 :
目の付け所が名無しさん :04/11/25 23:06:34
赤色だけがくすんだような赤色になるんですが何が原因と考えられますか?
788 :
786 :04/11/25 23:56:02
やっぱブラウン管なんですかね。内部の汚れとかは関係ないですか?
>>783 (フルフィールド)カラーバーはやはり3色を組み合わせた8色の縦縞が並んでいる。
黄色と空色の最大値が規定値になるようにすると白は最大値の75%になってしまうが良く使われている。
その他に白だけレベルを上げて100%にしたものと、
全体を1.33倍して白が100%になるようにしたものがある。
790 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/26 20:19:27
791 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/26 20:23:00
ブラウン管交換して3万オーバー払うか 新品買うかだな
792 :
783 :04/11/26 20:39:44
>>789 それは高価なパターンジェネレーターにしか付いていない機能ですか?
793 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/26 23:45:51
日立のC29-NBX1なのですが、電源を入れるとスタンバイの パイロットランプが一瞬明るくなるのにすぐスタンバイ状態 に戻って映りません。しかしながら、幾度か(といっても、 多い時は数十回)電源のON/OFFを繰り返すと、パイロットラ ンプがスタンバイ状態に落ちる寸前に明るく光り、スイッチが 入る状態です。(電源が入れば後は何の支障もありません。) これは修理に出せば簡単に直るものなのでしょうか? お手数 ですが ご教示いだだければ幸いです。
794 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/27 01:17:20
2000年に買ったソニーのトリニトロンテレビが映らなくなりました。 オフタイマーランプが7回点滅してます。 これって壊れたのでしょうか?どなたか救いの手を・・・
795 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/27 01:22:41
796 :
794 :04/11/27 01:30:27
795さんありがとうございました。 明日修理問い合わせて見ます。 7回点滅ってお金かかりそうでしょうか?まだ起きてたら教えてください
797 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/27 01:36:22
詳しくは拝見しないと何にも言えませんが多分にいいことがあるかもしれません。
798 :
794 :04/11/27 01:41:38
いいことがあると信じたいです。
799 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/27 01:52:38
報告よろしく、それではGood Night ♪
800 :
793 :04/11/27 09:35:13
795さん、どうもありがとうございました。 電源が入ってしまえば何の問題もないので、処理を躊躇してました。 お手頃な価格で修理できそうですので、修理に出して見ます。 ありがとうございました。
801 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/27 22:29:33
アイワのTV-F15SK1ですけど、ネットで中古で買ったのですが画面にノイズがいっぱい出ます。 電源入れてしばらくすると、横線ノイズが出てきて、 1時間ほどでノイズが画面を埋め尽くしてしまいます。そのまま見てるとノイズが収まる時もあるのですが、 ひどい時は二重映りになったり(テレビ放送じゃなくビデオやゲームで)、縦に太い帯が出たりします。 修理出すことを考えてますが、部品交換ですむならそれでいいのですが、ブラウン管が駄目ならもう無理ですしょうか?
802 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/27 22:39:07
>>801 垂直周りのケミコンか半田かと思われますが・・・
803 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/28 00:21:05
シャープの28C-WD7使ってたんですが 2週間前に急にプツーンと鳴って動かなくなりその後は 電源を入れても電源のランプが赤くなって動かないんです。 こんな感じなので新しいのも購入検討中なんですが 修理で安く済むのなら修理したいと思っています。 大体いくらくらいになると思いますか?
804 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/28 00:24:12
即レスありがとうございます! それくらいだったら修理しちゃおうかな。
SONYのKV-25HR1(92年製)です。 購入してから1度も不具合出たことないのですが、今日の朝いきなり画面右に白い ノイズが出たかと思ったら電源が切れました。主電源を入れなおすとまた普通に映 りましたが、5分ほどで同じ現象が出ました。 出かける用事があったので、夜帰って来てからテレビをつけると、今度は画面にちら つきが出るなと思っていたら10分ほどたってからボフッという音とともにまた電源が 切れました。 これって寿命とあきらめて買い替えした方が良いのでしょうか?それにしてもバブル 期の製品って長持ちしますね。
ケミコンじゃない?修理しろ。
808 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/28 19:59:12
中古で買ったaiwa(98年製) TV−ST3が、 最近映りが悪くなって青っぽい色しか映らなくなりました。 修理するのと、新しく買う、どっちが安くつきますでしょうか?
叩いてよくならなければブラウン管の寿命なので新規購入が吉でしょう
810 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/28 20:16:56
>>809 邪道ライダーさんから新規購入と聞いて「え!?」っと思いましたが、アイワでしたか・・・。
約6年でB管とは少し早いですね。
811 :
目のつけ所が名無しさん :04/11/28 22:34:35
>>806 >それにしてもバブル
>期の製品って長持ちしますね。
「キララバッソ」買ってたら違う印象を
持っていたでしょう。
>>807 > ケミコンじゃない?修理しろ。
レスありがとうございます。ということは部品交換で直るかもしれないということです
ね。SONY板の方でも聞いてみたのですが、まずはサポートに修理代を聞いてみる
ことにします。
>>811 ○イケルジャクソンのやつですね。フェリック○君と違って長持ちしなかったんでしょ
うか。
シャープの19C-M16Sです。 電源を入れると、フライバックトランス付近から「チチチ…」という音と共に、 画面のほぼ中央が縦2cm横15cm位の大きさで白く光るだけになります。 音声も上の音に合わせて「ブブブ…」という音が出るだけです。 気になるのがこの症状が出てから、ビデオ入力端子等の金属部分を触ると、 「パチッ」と来る様になりました。 アース不良(?)でしょうか。 何かアドバイス宜しくお願いします。
814 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/01 22:48:04
電源ICかな・・・? AV端子は何Vくらい来てる?
815 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/01 23:33:27
TVを修理してもらう場合、修理屋さんに来てもらい一旦向こうに引き取ってもらいそこで故障箇所を究明して修理してもらうってのは出来ないんですかね? とりあえずその場でTV映したり中を開けてあーだこーだしてからじゃないと引き取ってもらえないんですかね?
816 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/01 23:34:57
817 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/01 23:37:06
818 :
815 :04/12/01 23:40:21
>>817 先に引き取って向こうで修理って方ですか?
819 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/01 23:48:37
ほとんど自分の店で修理やってますが。 お客さん家ではほとんど修理しません。
おぉ、そうなんですか。勉強になりました。ありがとうございました
>>819 あ、そうだもう一つ質問が。その場合、修理に取りかかる前に修理にかかる値段や期間等教えてくれるんでしょうか?
>>815 メーカー/電気店で結構違いがあるものかと思いますけどね。
個人的にはその場で直るのならば無駄に時間を浪費せずにその場で決着。
(直んないのはご勘弁くだされとひたすら謝り倒します@苦笑)
修理中心なのか、あるいは二の次かで変わってくるのではないでしょうかね?
(あんまり気を悪くしないでくださいね)
まぁ、ちらかりまくっているとやりたくないものですが・・・・。
また、ピンポイントの故障事例ならばその場で解決できますよ。
とりあえず、あなたの希望を伝えてみることをオススメしますよ。
なるほどメーカーと電気店では違いがあるんですか。どの電気店にも修理できる人っているんですかね?近くの電気店に連絡入れれば引取りに来てくれるんでしょうか?
おせっかいで悪いけれども、きちんと引き取って欲しい理由は伝えた上で 聞いた方がいいですよ。
いや説明下手なもんで、引き取って向こうで調べて貰えた方が助かるんですが、こういう場合なんと説明すればいいんだろ... あと今のTVは愛着あるんで修理で直せるなら直して使ってやりたいです...
悪いところはこれこれこうでうんぬん・・・、あと大事に使いたいので この際、他のところも合わせてしっかり見て欲しいので。 あらかじめ、詳しく記入したメモでも添付しましょう。 (口頭だとしっかり伝わらないこともありますからね) おせっかいだな、もう寝ます
いやおせっかいどころか、詳しいレス大変助かりました ありがとうございました
828 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/02 23:19:43
ブラウン管がイカれたっぽいんでブラウン管交換して直してもらおうかと思ってるんですが、テレビのメーカーがあんまり聞いた事ないとこなんですよ。 生産とか終了してたら交換って無理なんですかね?それとも同じ大きさの他のメーカーのブラウン管で代用できたりするもんでしょうか?
>他のメーカーのブラウン管 まずできないっす。 型式違えば回路も異なる(そのほかは略 買いなさい。 一応、製造終了後8年間は部品保有しているとは言いますが・・・。 何年使っていたかが分かりませんがあんまりお勧めできません。
830 :
828 :04/12/02 23:40:22
うぅ、今のテレビ気に入ってたのに・・・テレビの横見ると91年期製と書いてます・・・10年以上付き添ったテレビととうとう別れなきゃならないのか…・゚・(ノД`)・゚・
831 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/03 00:59:53
つか見たいテレビなんてないじゃん
>814 ありがとうございます。調べてみます。
833 :
794 :04/12/04 18:36:32
797さん いい事ありましたーーー。 平日は不在なので今日やっとソニーの人に修理に来てもらいました。 結局ICの交換したんですけど。もともとの部品に問題があるという事で 修理費用タダでした。 よかったですーーーーーーー。
きちんと約束(報告)をしたあなたに幸福の女神が舞い降りたようですw
>>830 >テレビの横見ると91年期製と書いてます
そのブラウン管の製造がその年で終わったと断言できるのか、と小一時間(ry
何故、メーカ、型番書かない?
大昔は駄目になったブラウン管は修理に出せたもんだ。
837 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/07 05:34:40
SAMSUNG 15F3S ですが、特定の2ch(フジと日テレ)のみ 視聴途中でチューニングがずれた状態(砂嵐)になる時があります。 電源OFFにして、しばらくしてから電源ONにすると、 復活して写っているのですが、しばらくすると、またチューニングが ずれてきて、砂嵐になります。 チューニングの自動設定?をやっても、再発しました。 他のテレビは全チャンネル問題ありません。 まだ4年目なのですが、寿命でしょうか?
SAMSUNG? 寿命です。 だいいち修理してくれるところないでしょ
壊れたビデオを使って映せ。 そしてサム損買った己を責めよ。 LGも同類。
>>837 チューナーが周波数シンセならVIFの検波コイルの調整ズレでしょう。
ボルテージシンセなら加えてAFTディスクリコイルのズレの可能性もある。
コアを少し廻せば直るはずですが専門家で無いと無理でしょう。
電源切らないでチャンネルを変えて戻したりとかでは映りませんか?
>>841 >電源切らないでチャンネルを変えて戻したりとかでは映りませんか?
砂嵐になってしまった後、電源切らないでチャンネルを変えて戻して
みましたが、砂嵐のままでした。
でも、翌日、電源つけると、数時間はちゃんと映るんです。。
やはり、ビデオのチューナー経由か・・orz
最近テレビからでる高周波な音(キーン)ってのが 激しくうるさく感じるんだけど、これってなんとかなりますか? テレビはKV-21DA1です。 写りはとてもいいんですけど、音だけがきになるんです。
フライバックトランスでほぼ間違いないでしょう 高電圧を発生する所なので素人交換はしないほうがよろしい。
フナイの14インチのテレビなんですが、3年目にしてリモコンがきかなくなってしまいました。 本体側のリモコン受光部の故障みたいなのですが、修理できますか?
>>843 >激しくうるさく感じるんだけど、これってなんとかなりますか?
耳栓しとけ。
購入から20年過ぎたテレビを修理してくれる店ってありますか?
848 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/09 19:41:58
古い日立のテレビで型番がC14−420です。 プルSW+音量調整式で機械式チューナーです・・。 音量が勝手に大きくなるとのこと。 チャンネルをガチャガチャ回すと症状が再現できたりできなかったり。 チューナーでしょうか?90年代からはある程度分かるのですが、これはちょっと古すぎて・・・。
849 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/09 19:56:10
パナソニックのTH−32WG20ですが、キーンと音がします。 電源コードを触ると止まります。 これって共振ってやつ? トランス?コイル?
>>847 もちろんある。そこまでテレビを持っていけるかどうかは知らんが。
851 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/09 23:29:09
>845 府内のパーツセンターにрオて 受講部取り寄せな。200円くらいだから。 代引き送料の方が1000円弱とられるけどな。 あとはドライバーとはんだとはんだ抜きとハンダゴテ用意して待ってな。
852 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/10 18:26:55
古いソニーKV−29FX2でBSの音がでない。 日によってはきまぐれで出ることもあり。 どっかの半田付けでなおる?。
>>850 あるなら教えて下さい。
いつか壊れたら修理させてもらいたいので、お願いします。
ちなみに私の見ているテレビは82年製です、群馬県高崎市在住です。
>>848 古いですね。昔家にC14-402があって回路図は今も残してあります。
映像に全く変化が無いならば単純にボリュームのアース側とか負帰還抵抗とかが
外れかかっていて振動により症状がでるのではないかな?
音声回路は多分検波IC+シャントレギュレーテッドプッシュプルと思いますが。
>>853 昔からやってる電器屋だったら特別におながいしたら
直してくれるんでないの。
ただし二代目若旦那なら修理はむり。
857 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/12 21:09:28
>>856 FBTが不良のときする臭いはイオンだっけ?オゾンだっけ?
あとFBT交換後アノードキャップの周りにシリコングリス塗ってるのは俺だけ?
858 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/12 21:19:18
なんで“哀話”なの?
>>857 >FBTが不良のときする臭いは
不良のときする?????
放電してるときはオゾン臭がするが…
861 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/12 22:24:43
SONYのKV-34ST90。約10年ほど前に購入。 ただし海外赴任のためトランクルームに7年ほど放置。 よって実稼働は約3年。 最近電源投入後1分くらいは正常なのに、その後画像のグラディエーション が激減してしまう(フルカラーの画像を256色表示しているような感じ。たとえば肌色が 3色ぐらいでしか表示されないから、まだらな3階調の肌色になる)。 再現性は100%。 何が悪いんでしょう。修理するとしたらいくらぐらいかかるか予想可能ですか?
映像処理回路の基板(パッケージ)交換になります。 大きいテレビなので20000円近くかかるかもしれません。 もちろん、一万円以下では直るはずもありません。
864 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/13 10:08:58
TVの電源入れると画面の中央に一本カラーの線が入ってて、後の部分が真っ黒なんです…。。 1分くらいしたらちゃんと映るんですけど…、何処が悪いんでしょうか? 最近は急に上記の症状が出たりします…、叩くと直るんですけど…。
865 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/13 10:29:53
自分も864と同じ症状なんですけど 分解して接触悪いような場所さがしてもわからない 基盤をドライバーで反らしてるとわりと調子良く映ってので 分解したままドライバー突っ込みっぱなしで見ています パナソニックの12型くらいで10年経ってますが修理してくれますかね? デザイン気に入っているのでできれば使い続けたいんですけど
>>864 ,865
TVの成人病、S/Cに出すか、一か八か水洗い
テレビの水洗いって効果あるの? 実際にやったけれど、アンテナつないでも全く映らなくなった。
868 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/14 11:11:34
あげぱん
>863 サンクスです。 修理依頼することにします。
870 :
目のつけ所がNONAME :04/12/14 14:25:16
>>869 詳しく言えばフライバックトランス・水平同期関係の昔から良く出る症状、
ここの変圧部は最後に半導体になったが、それまでは1X2Bとかいう電子管
(真空管)をたいていのメーカが使っていたのでこれを変えれば三割ぐらい
は直るか曲がりなりにも映るようになったものだ。
本業ではありませんが、趣味でTV修理を勉強している者です。 今、パナソニックのTH-26XV1を診断しているのですが水平出力のトランジスタが 瞬間的にショートする症状が出ています。 水平出力周辺のコンデンサーやダンパーダイオードも特に異常が無く、ドライブも正常に 出ている感じがします。 FBTもテスターで1次2次を測ったのですがショートしていないようです。 トランジスタを新品に交換してショートするまでの症状ですが、バシバシと静電気が飛ぶような 音がして画面は水平振幅を必死で引っ張るような感じでショートします。 ショート後もアノードの帯電が異常に多く、2〜3日経っても残っています。 ブラウン管のアース線は以上ありませんでした。 このような症状は何が原因で起こるのか部位と構造をよろしければ教えて下さい。
>>871 高圧が出すぎてTRの耐圧Ec-b間オーバーで壊れるんじゃ…
水平ドライブの波形、+Bの電圧チェックぐらいかな。
偏向ヨークもチェック。
>>871 ドライブトランスが半田浮き起こしてませんか?
レスありがとうございます。引き続きお願いします。 追記しますとHOUTトランジスタは1秒ほどでショートします。 よってB電源もその他の電源出力もショート後に計測すると 極端に低い電圧になっています。 水平ドライブはICからフォトカプラで接続されショート寸前までの 波形をオシロのワンショットで取りましたが特に問題なさそうです。 が、1秒ほどで計測できなくなるので信頼できるものではありません。 ショート寸前までブラウン管に映し出される絵は水平振幅が 引ききれていない感じ意外は特に輝度が高いとかの問題もなく 写っています。 主だった(電源部、充電部)箇所は半田のやり直しとテスターによる チェックをしましたが漏れがあるかもしれません。 授業料と思いトランジスタを飛ばし続けましたが糸口が見えず困っています。 なにかヒントになるだけでも助かりますので、ご教授お願いします。
>>873 レスありがとうございます。
ドライブトランスはチェックしてません。オープンになると
そういった症状がよく出るのでしょうか?
チェックして見ます。
ソリッドステートが好きなソニーでも1X2BとB管だけは管球使っていたからな。(白黒だが) しかもFDトリニトロンのヒットで電子管からFPDに乗り遅れたし。
>>871 +Bを50Vぐらいにすると水平TRとばずに症状をよく観察できるだろう。
1K〜2Kぐらいの抵抗噛ませてフライバックコールドエンドに供給する
878 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/14 23:15:55
船井のテレビVT−20Nです。 フォーカスがぼけています。 もし、FBTのフォーカスで調整できない場合はどのような原因が考えられますか? よろしくお願いします。
879 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/14 23:37:59
>>871 > 水平出力のトランジスタが
> 瞬間的にショートする症状が出ています。
PowerOn-1秒正常画面の後、TrがOnしっぱなしってこと?
それでも高圧は出っ放し?
> トランジスタを新品に交換して...画面は水平振幅を必死で引っ張るような感じで
これはイメージとして(A)画面は横棒一本の輝線が上下にいくらか広がっている、
のか(B)縦の光線(光棒)がいくらか左右に広がろうとしているのか、どっち?
(A)なら垂直不良は分かるよな。
で、ショートしているというが、それなら波形が出ないし高圧も出ないよ。
何かかんちがいしてるのかな
>>878 通常のCRT-TVなら、偏向コイルがCRTの前後に少しずれたのかも。
フォーカス付近のC抜け、抵抗焼け、Tr増幅率減少などもあるでしょうが。
882 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/15 00:07:15
>>880 レスありがとうございます。
基本的に電源を入れるとすぐに水平出力トランジスタが飛ぶようでして
新品に交換するとトランジスタの耐久性のおかげで数秒間画像が出ます。
画像の印象は垂直方向はすぐに出て水平方向が5cm程引ききらない感じで
映像と音声が出て、すぐにショートします。
水平ドライブ信号はショートさせた状態でICからPC、水平ドライブトランジスタを
オシロにて波形観測をしています。トランスから先はまだ見ていません。
水平出力トランジスタのコレクタもオシロにて観測しましたが特にパルス
タイミングは問題ありません。振幅についてはワンショットでは安定せず
ショートした状態で観測すると振幅のみが小さくパターンに以上はないように
見えます。
垂直ICは生きてるものと考えています。回路図もありますので
よいアドバイスお願いします。
883 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/15 08:00:40
>>882 趣味レベルの知識とは思えませんな・・・。
水平ドライブトランスを診断してみました。 1次側と2次側の絶縁はよく1次側抵抗値が89Ω、2次側抵抗値が0Ω 水平ドライブのコレクターに1次側が接続されています。 1次側抵抗値が少々高い感じがするので気になります。 一応部品発注しようと思いますが、ブリーダ用330Ωの抵抗が直列に入るため こういう設計の物かどうか悩んでいます。 その他、水平ドライブトランジスタは異常無く、水平出力のベースまでのラインや 抵抗は問題ありませんでした。 引き続きアドバイスお願いします。
フライバックが原因のようにも思えるが… バシバシと静電気が飛ぶような音がするんだったらフライバックの 内部放電、レアショート
>>882-885 Tr(HV-out)からFBTまでのどれかとは思うけど、
高いのはやはりダンパDiかC容量抜けでおまけに
FBTもおかしくなったとか。
887 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/15 18:52:31
>>871 水平TR Q551がショートしているなら
D805がショートしていないかチェック
D805死んでいたら
IC801の1ピン〜IC806の4ピン間箔切れチェック
電源2次側の
抵抗R811.R821.R831の断線チェック
ダイオードD812.D813.D815の短絡・断線チェック
コンデンサーC821.C825.C826の短絡チェック
TZS104019-1という品番の電源回路部品キット(¥2600)に
さらに詳しいチェック方法が書かれた説明書がついていた。
888 :
887 :04/12/15 19:03:15
D832のチェックも忘れずに
889 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/15 19:49:53
>>887 昔の部品にはそんな説明書も着いていたのかと14へぇ〜
いろいろアドバイスありがとうございます。
FBTのレアショートについては一応外して、1番とアノードの絶縁はよく
1次側、2次側の絶縁もOK、ダイオードテストでFBTの中のダイオード
テストしますと通電電圧が出るので大丈夫かなと思っています。
一応比較の為にFBTは部品注文しました。
>>887 氏
このテレビは電源キットがあるんですか?ぜひ見てみたいので
部品注文してみようと思います。
アドバイスにありますチェックは仕事の都合で金曜日にやってみたいと
思います。電圧制御ICと云う事もあるのでしょうか?
純正部品を発注してますので結構な額になって来ました。
授業料だと思っています。(普通の人なら買ったほうが安いと思う)
偏向コイルについては、具体的にどのような試験方法があるのでしょうか?
職場に測定器類は一通りそろってますのでご教授ください。
皆様のアドバイスのおかげで非常に勉強になっています。
引き続きヒント・アドバイスお願いします。
892 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/15 23:33:24
>FBTのレアショートについては一応外して、1番とアノードの絶縁はよく >1次側、2次側の絶縁もOK、ダイオードテストでFBTの中のダイオード >テストしますと通電電圧が出るので大丈夫かなと思っています。 ここら辺の解説を誰かお願い。 FBT内にDが入っているのか? 絶縁は何で測定したのか?
893 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/15 23:47:02
>>871 自分に対する質問は無視かよ。調子のいい奴だ。
>>892 氏
1次、2次のテストはテスターと250Vの絶縁抵抗計を使いました。
アノードは回路図を見る限りDが入ってるように見えるので
テスターとトランジスタテスターを使いました。
よいテスト方法があれば、ぜひアドバイスしてください。
896 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/15 23:59:36
>>871 そうでしたか、ごめんなさい。僕の手には負えないつうか、チェンジニアですから私・・・。
897 :
887 :04/12/16 00:22:13
私は電器屋の2代目(ここでは評判悪い?)なので 高度な知識を持ち合わせておりません。 修理時の記録をノートに記録したものがあり 過去のTH−29X1(XV1と同じ系統)の修理メモ (たぶん電源キットの説明書をもとにした)が残っていたので 書き込みました。 キットには水平TRは入ってなかったけど コンデンサ・IC・ダイオードなど5〜6点あったような 修理当時の故障状態はラスターが変形(糸巻き状) 5秒後に水平TRご臨終 原因はキットの説明書のチェック項目の途中でみつかり 箔切れであったと記録しています。 点検項目には続きがあったのですが 商売でやっているので直ればよいので そこで終了。 殆どの場合水平TRの交換か Kit内の部品で7割方直るので それ以外が故障すると悪戦苦闘した。 最近その年代のテレビを修理する人が 皆無なので(普通は新品買う)さわっていない。
>>892 高圧整流が真空管(3AT2?)から半導体に変更された頃はセレン整流器が使われていたョ。
15センチぐらいの棒状のパーツでフライバック二次側から伸びてるケーブルに繋がってた。
白黒とかカラーの小型の奴はフライバックに刺さるようにして取りつけられてたし
松下のセットはセラミックの筒に収められていた。
良否判定はテスターじゃ判らないョ。メガが必要。
なければちょっと怖いが…
アノードキャップ外して絶縁のよいドライバー近づけてアークが一直線に連続して飛べば高圧整流D不良
近づけた瞬間ピチっわずかに飛ぶだけならOK。
高圧整流D不良の場合はラスターは出ないんだが。
>>897 > 修理当時の故障状態はラスターが変形(糸巻き状) 5秒後に水平TRご臨終
> 箔切れであったと記録しています。
^^^^^^
FBTの絶縁不良のこと?
> 商売でやっているので直ればよいので
そう言い切って全て(ブロック交換じゃなくて)直しきれたら大した物です。
>>882 ラスタが左右に少し狭い(縦長気味)なら
>>877 の通りにすれば
水平出力Trがお釈迦にならずに(多分)FBT一次(ホット)側波形が診られる。
その状態で2次側に約正常時の5割(25kV/2)ぐらいの電圧が出ていれば
良いわけで2次側ホットにドライバを近寄せ1cmぐらいのところで連続パルス放電が
出る。FBTの巻線部の近くでも放電が有るようならFBTの漏れショートもある。
あぁ、すぐご臨終になるんならこのチェック方法は使えんな。
>>878 >フォーカスがぼけています。
フォーカスボリウム断線、その当たりの高抵抗の断線、
CRTソケット接触不良、フォーカスのスパークギャップ不良。
FBTの中にあるリアクタ(糸巻きひずみ補正)が絶縁低下して一番飛ばしやすいTrに・・・ ご愁傷さまっす。 一番微妙な働きする癖して、埃呼んで故障するからなアレは。 真空管は洗うと正常になるのもある侮れない。 KD6はさすがにダメだったが。
>>901 >KD6はさすがにダメだったが
6KD6(30KD6)っすか?
>真空管は洗うと正常になるのもある侮れない
ホントっすか??
いくらなんでも…??
真空度が低下したのはゲッタ部分をあぶって回復..何とかと言うのは聞いたことがあるけど
yes 煤で真っ黒になってた球 きれいに洗ったらOKになった。多分煤が付近の回路とループしていたかと。 >真空度が低下したのはゲッタ部分をあぶって回復..何とかと言うのは聞いたことがあるけど さすがにmTでは無いだろう。 戦前(中)の茄子や達磨はありそうだが。
905 :
878 :04/12/16 20:14:27
メーカーに電話して聞いたら13年経ってるしCRTの可能性大とのこと。 買ったほうが良いとも言われたが、こんなの言われたのは初めて。 船○はメーカーも修理する氣は無いんだなw
>>905 画面暗くしてフォーカスが改善されるんならCRTでしょうね。
907 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/16 23:03:02
>フライバックトランスがジーと唸るのでよくあるのは、セラミック振動子の不良です。そのまま放っておくと水平出力トランジスタが壊れる事があります。 某サイトの掲示板からですが、誰か説明よろしくお願いします。 セラミックの回路図上の記号はX?
セラミック振動子の不良=絶縁不良?だったかと・・。 水平ドライブ波形/周期が不安定になってトランジスタが壊れます。 xtal→Xが多いかと。
>>908 こんばんわです。
異常発振で唸るんでしょうね。
15.75もセラミック発振子?
-I□I-
昔デ言ったら水平AFC
発振トランスのコアちょいちょいと回して収まるくちではないかと。
>>909 さん、こんばんわです
回路にもよるのでしょうが、電源ON→で、ギギギギギってうなってたら
早くコンセント抜きましょう。そのままにしておくとギャァー!こわれちまったぁ!!
-I□I-もOKかと思われます。絶縁抵抗値でチェックできますよ。(良/不良品)
911 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/16 23:55:46
913 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/17 21:51:49
>>887 私も2代目です。
>>887 さんはどのように修理の勉強をしていますか?
私の場合、父がほとんど修理できないので独学です。
しかし、メーカーのサービスマンが1カ月で覚えるようなことを1年以上もかけて覚えており、
独学の場数の絶対的少なさに限界を感じております。
914 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/17 23:24:28
_____________ /|:: ┌──────┐ ::| /. |:: | 恋人と | ::| |.... |:: | クリスマス | ::| |.... |:: | をすごそう!| ::| |.... |:: └──────┘ ::| \_| ┌────┐ .| ∧∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ ( _) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, ) / \ ` | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| | .( ( | |\ | ) ) ) | | .| |________(__| .\| /― ∧ ∧ ――-\≒ / ( ) \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |______________| ∧_∧ ( ・ω・) _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ zzz <⌒/ヽ-、___ /<_/____/
915 :
目のつけ所が名無しさん目のつけ所が名無しさん :04/12/18 01:09:50
ビクター NEC のサービスマニュアルはありませんか??
916 :
887 :04/12/18 01:25:19
>>913 最初はまず家電総合エンジニアの取得を目指し勉強。
(私が取得した頃は電子機器・電気機器修理技術者の頃でした)
昔はメーカーサービスが小売店向けに技術講習会を開いていたので
できるだけ参加(今は殆ど無いようです)
インターネットで修理実績のデータベースなどにアクセスできるHPの活用
松下・SONYのを活用しています。(要契約)
販売店向け修理相談ダイヤルの活用(しまいに「まいど」と言われる位活用している)
テレビの場合同じ系統が永く続いた機種(自店でよく売った機種)中心に
修理メモを残しておく。
リサイクル法以前は、ごみ捨て場のテレビを直してみるとかやってました。
そういうやり方なので取り扱い以外のメーカーに弱いのが欠点
全体的にみると結構簡単に直る故障が多いのに気が付けばしめたものです。
おおきな会社じゃないから自分の裁量で値段を決めれるのも個人商店
出張修理時にはメーカー発行の修理工賃表を持参して
メーカーに依頼した場合の金額を伝えてから「うちで買ってもらったので
○○○○円おまけしておきます」の文句は効果的です。
他店購入で修理のみしか来ない客には正規料金を請求しています。
忙しい時は断ることもできるし(メーカーサービスの人は、できない)
917 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/18 23:14:44
電気屋なんて年寄りとか判断力のないひとを騙してくってる仕事。ドンキ以下。
>>917 いやいや、田舎の年より騙して賃貸マンション建てさせ
儲ける(他人の褌で丸もうけ)○○建託よりずっとマシですよ。
919 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/19 00:29:05
>>917 電気屋に限ったことじゃないと思うが・・・
>917 電球すら替えられない年寄りには役に立つのだからしょうもなかろうて。 漏れのとこのおばばも同じだから切れていなくてもトイレと風呂と台所は年1で換えている 遠いからスグに行けないし 切れていないからそのお古の球が漏れの家のトイレなどに使っているがかなりあるな。
921 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/19 23:07:40
ちょっと遅くなりましたが、セラミックアボーン=FBTアボーンと考えていいですか?
どうもです
>>921 さん。経験的に
セラミックアボーン→水平出力トランジスタあぼーんです、または
FBT→水平出力トランジスタあぼーんがありますが
923 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/19 23:30:31
故障箇所が特定できたので報告します。 IC801(STR62001)の不良により電圧制御が出来ず水平出力TRが飛んだようです。 水平ドライブTR、ドライブトランス、フライバックトランスは正常でした。 D805はIC801に制御電圧をフィードバックしているようですがIC801が死ぬと D805がショートするようです。 887氏の見立てのようにTZS104019-1という品番の電源回路部品キット(¥2600) と水平出力トランジスターで直る故障でした。 しかし電源回路キットは欠番、欠品でメーカーの診断リストは入手できないようです。 Q810に過電流保護回路が付いていますが水平出力TRがショートした後で働くようです。 なぜICの805が死んだのかは追跡中です。 わずかにB電源が揺れているのとIC801に入る比較電圧のFがわずかに揺れているのが 気になります。 いろいろアドバイスありがとうございました。 これからも勉強していきますのでよろしくお願いします。
925 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/20 00:20:42
TV故障の場合、メーカーのサービスセンターへ電話して 型番と症状を言えば故障原因を教えてくれるよ。 サービスマンの話しだと、機種ごとに修理した記録を保存しているらしく 交換部品が特定できるんだって。
926 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/20 20:45:54
パナソニックの画王シリーズの最後の方の型番です。 全面入力端子につないだゲームやビデオカメラの音が小さくて最大にして聞かなければなりません。 後面端子から入っているビデオの音量はや通常のテレビは正常です。
927 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/20 20:47:09
パナソニックの画王シリーズの最後の方の型番です。 全面入力端子につないだゲームやビデオカメラの音が小さくて最大にして聞かなければなりません。 後面端子から入っているビデオの音量はや通常のテレビは正常です。 何が悪いのでしょうか?
ピンコードの抜き差しで端子の半田切れじゃない?
930 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/20 22:01:38
半田切れだと音量が小さくなるのですか?
931 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/20 22:30:13
どうも、今同じような機種の回路図を見たのですが、 全面端子と後面端子の入力切替ICまでの間に、 全面端子の場合は何も入ってないためやはり半田かピンジャックもしくはイヤホンジャックのようです。
>>930 このスレの回答って結構フリーデータベースや修理情報系BBSから
読んできてそのまま回答している素人多いよ。
スキルがなければメーカサービスに聞いたほうが早い。
933 :
926・930・931 :04/12/20 22:52:13
>>932 メーカーサービスはもうやってないのでここで聞いてみました。
はっきりした型番が分からないので兄弟機種の回路図を参考にした結果
>>931 のように思った次第です。ありがとうございます。
934 :
926・930・931 :04/12/21 21:31:57
どうもです。 前面端子(ビデオ2)の音声が小さい原因は、 後面端子のビデオ2にビデオデッキのピンコードが入っていたためでした。 そこでです、通常前面端子優先のはずですよね? 何故前面と後面がけんかして音が出なくなってしまうのでしょうか?
935 :
4様 :04/12/21 22:35:40
切り替えICじゃない?
936 :
926・930・931 :04/12/21 23:37:46
誰かいてません?
ダビングスイッチなかったですかね? 関係ないかな、横入り失礼しました
>>934 回路図見ているなら気が付くでしょうけれど音声は1kオームの抵抗で結ばれている。
映像はプラグを差し込んだ時75オームが外れ、差し込んで無いときは75オームで
アースに落ちる(終端)されるようになっている。
つまり入力は前後どちらか一方のみ使用。裏技で片方を出力としてダビングもできる。
>>934 ここで聞く前にメーカーのサービスに電話しる。
くだらなさ過ぎて拉致あかない。
940 :
926・930・931 :04/12/22 19:04:39
メーカーに聞きましたがやはり信号切り替えモジュールが臭いとのこと。 その前にモジュール内のIC3001の手持ちがあるので一度交換してみます。 >くだらなさ過ぎて拉致あかない。 どのようにくだらないのかな?
>813で質問した者です。 >814 測り方が悪かったのか、AV端子の電圧は分かりませんでした。 他の場所も電圧を測っていて、気が付いた事があります。 フライバックトランスに入る電圧が異常に高い事が分かりました。 「125V」と書いてある入力端子に約300Vかかっていて、 隣の「SCR」という出力端子も約300Vかかっています。 その先の電源出力のサイリスタもアノードが約300V、カソードとゲートが約200Vかかっています。 明らかに高すぎると思うのですが、電源ICが原因でしょうか? 更にアドバイス宜しくお願いします。
>>941 1.テスターが壊れてる。
2.水平の異常発振。
3.フライバックトランスの故障。
内部結線アース側の断線
一次、二次コイルのリーク
とりあえず水平(FBT)切り離して電源(レギュレーター)の出力電圧測ってみる
SONYの99年KV-21SF1
>>774 さんと同じように赤ランプ4回点滅の症状になり、販売店経由でソニーのサービスマン(?)に
来てもらったんですが、無料修理でした。
同じような人多いのかな。
945 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/23 21:52:27
S端子を差込み、抜いたがS−VHSの表示が消えず。 従って映像ピンコード差し込んでも映像出ず。 S端子を基板から抜いても同じ。 S端子ケーブルを差し込むとC信号のスイッチが入ってSに切り替わるんですよね? 抜いてしまったらスイッチが切れると思ったのだが・・・。 こうなったら入力切替ICも交換してみるしかないのか・・・? しかしテレビの技術教科書には外部入力の項目が無いのだな。
>>941 電源IC不良だと最初にB電源がおかしくなっているはずです。
そんなわけでTP91はどうでしょう?
947 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/23 23:33:15
ここは技術者同士には冷たいね〜・・・
修理技術者同志
設計でも研究開発部門でもない高卒が技術者ねぇ・・・ 修理できるのは設計が優秀だから。 勘違いするなよ。
修理できなきゃ設計者がアフォってことですね
修理(メンテ)のことなど考えてないだろ。 きょうびの家電。
期限の迫ってるときに限ってある。 帰宅の電車の中で「壊れるとしたらここだな・・」なんて考える。 やり直しのための時間をもらおうかなどと考える。 サービスマニュアルに注記してもらうかどうか考える。 一杯飲むとどうでも良くなる。
大卒の町の電気屋同志も珍しくないぞ、同志よ。 俺がそうだ。残念ながら外国語大卒だがな・・・。 パッチだらけの基板や、傾向故障を起こすような設計者が何を抜かす。 ちなみにS端子の件は前面端子基板交換で直ったぞ、修理技術者同志。
>>941 テスタのマイナスリードは充電部に接続していますか?
この機種は多分、電源のサイリスタと水平出力付近が充電部、
ビデオ端子や信号回路は非充電部のアースです。
取り違えるとかけ離れた電圧を示すことがあります。
もちろん電源付近の故障を否定するものではありません。
>>953 そこそこの工学部院卒でサービスやってるなんて聞いたことがないが
街の電気屋には落ちこぼれが居るようですな。
ま、それはともかく技術者とかって勘違いされているようだが
それこそ基盤だけ換えるチェンジニアなんて外大卒でも出来るだろう。
956 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/25 22:14:11
あのなー 家電修理は何の為にするのか? 買っていただいたお客様の不便を解消する為だろ。 猛暑の中冷えないエアコンを即日直すチェンジニアと 部品取り寄せまで三日要する技術者のどちらがありがたいと思う? 高学歴しか自慢できない奴は学歴版逝け
猛暑の中冷えないエアコンを即日直す技術者と 部品(基板)取り寄せまで三日要するチェンジニアと
ケミコンくらいならストックあるが、抵抗のストックなんて1/4Wのカーボンくらい。 秋葉や日本橋なんて行けないし。メーカーみたいに基板の在庫も無い。 でも部品の仕様変更もあるから基板ごと交換するほうがベターかと・・・。 ええ私チェンジニアです。
960 :
目のつけ所が名無しさん :04/12/25 23:51:48
おいおい お客にとってはチェンジニアでも技術者でも 早く直してくれとか代替品貸してくれる人がありがたい と言いたかったのに、揚げ足とりにくるかぁ! クリスマスに愛する家族や彼女がいないからって もっと素直になれよ
チェンジニアです・・・ メーカーサービスが理論ばっかりで困るとです・・・ チェンジニアです・・・・、チェンジニアです・・・、チェンジニアです・・・
今は、兎に角早く直ればよい技術者であって・・・ 漏れの餓鬼の頃は、TV壊れると 電気屋がきてまず疑わしい球をチェンジ 直らんと、半田ごて暖めて周辺のTrやコンデンサを換えた物だ テレビ番組にはあまり興味持たなかった漏れだが(ETVのカラーテレビ講座とGTVの受信相談くらい) 裏側は大好きで電気屋が来ることを首長くして待ってて懐中電灯片手に作業の一部始終見ていてものだ さぞ邪魔であったことだろう。 すまぬ。 そのテレビは一時電気屋の手に終えなくなったことがあり、SS送りになったことがある そのとき来たトランジスタのカラーテレビの小ささには感激した。 音は悪かったことは覚えている。 家にあったのは19インチの合板の足つきコンソールだったから。 その後アパートから戸建に移ったのだが、その後5年くらい無故障で推移していたがいよいよダメで その近場の電気屋は、新品だけ薦めるようなダメダメなところだったので餓鬼の頃見よう見まねで覚えた ことと、当時同じような球テレビがあちこちのゴミ置き場に捨てられていたのでそこから球を抜き取って 同じようなことをしていた・・・ けっこうそれでも直ったよ。
>>962 技術者と職人は違うと思うよ。
学歴じゃないけど学術的決定力も持たずに技術士なんて名乗るもんじゃない。
町工場や板金職人まで技術士呼ばわりされると質や信用が下がるからね。
レスを見る限りあなたは職人。
学術的決定力ってなんですか? 理論(数式を使う?)も解るし自分で手を汚して作業もできる(職人顔負け)って奴が最高だね。 なかなかいないね、そんな奴。
1流院卒並に数式が扱えればサービスなんて子汚い仕事するわけない。 数的推理とか論理導出とか障害解析など未知の部分に係われるのは技術者の仕事。 テレビ教科書読んでテレビ直すくらいで技術者気取りつーのはどうかと思う。
>>965 >数的推理とか論理導出とか障害解析など未知の部分に係われるのは技術者の仕事。
そのセリフは
サービスなんて子汚い仕事をする必要を無くしてから逝ってもらえますか
技術者>>>>>サービス 超えられない壁なんだろうな・・・
しかし、人間を修理する人(お医者)は尊敬され社会的地位も高い 家電を修理する人は…あぁ〜 何故なんだ?
ここはサービスマソの愚痴を書くスレになったのか?
医者、手術、退院、謝礼 サービス、修理、お届け、罵声
画面が調整効かなくなるくらい暗くなってきた。 これって買い替え時かな?
>>973 いえソニーのベガです。
まだ四年しか使ってないんですけど、これが噂のソニータイマーって奴かなぁ…
プレステ2もすぐに壊れちゃったし‥(´・ω・`)
皆さん、ありがとうございます。1つ1つ調べてみます。
977 :
目のつけ所が名無しさん :05/01/02 02:46:18
すみません、引導を渡してください。SONY VAIO R61のCRT(17インチ)です。 板違いと言われるかもしれませんが、問題なのがテレビを見る機能なので こっちがいいかと思って書き込みしました。 PC起動しなくても単独でテレビが見られるモニタです。 1.テレビアンテナから直で→CRT 2.VTRから出力→CRT という二つの方法で繋いで試しているのですが、 1は音も画像も全くダメです。2は音だけ出る状態です。 (なんでか昨日だけはきれいに画像・音ともに出ていました。) 子画面機能もあるのですが、子画面でVIDEO表示にすると、 たまに緑色の波のようなノイズが表示されたりします。 (なんにも出ないことが多いですが) PCの画面は問題なく表示できます。もうこのモニタはだめぽですか?
映つるんだけど縦にぺちゃんこに映るんですよ かなり古いTVなんですけど ソニーのKV28FW1ってTVなんですけど 裏ブタはずしたら普通のTVだとそこにあるはずの縦に伸ばす調節のネジが見当たらなくて困ってます 場所知ってる方おられましたら教えてください あと音が出ません スピーカーからかすかに聞こえてるんですが音量調節が出来ません 原因かどうかは分かりませんがブレーカーが落ちてTVつけたらこの状況になってました
979 :
目のつけ所が名無しさん :05/01/02 21:47:20
質問です。 昨日からテレビが不調です。画面が乱れて、写してるチャンネル とは別のチャンネルが混信してきたり(必ずNHK教育)、 画面が固まったりして困っています。 電源落としてしばらくしてから、再度電源入れると5分くらいは普通に 見れるのですが、また画面が乱れて見られるものではありません。 2002年製ソニーのKV32-DX750です。
>>978 垂直関係の部品の交換しないと調整だけでは直らないと思うよ。
修理費8000から15000位かな。
>>980 うっさいぼけ
プロ気取りか?あ?プロ気取りかこら 殺すどワレ
>>978 修理相談してキレてお前なんなの?
2度と来なくていいから消えろ痴呆。
>>983 うおぉぉーーなんじゃこりゃぁぁ
すげーわ お前プロだわ
でよ、画面は戻ったけど右上にNGって出てんだけどこれは?
うおぉぉぉーーーー APってのLOUDってのにしたら声もでたぁぁぁーーすげーーー
おおおお 何か知らんけどワイド ノーマル ズーム フルの切り替えもなおってるーーーー 983まじで天才ありがとうちゅー奢ってやんよ ついでにS端子復活するのとか無いの?
一生やってろ
CRTの電源が突然入らなくなった この原因としてどんなものが考えられますか? CRTにはヒューズが入っていましたっけ
あんまり意味が分からないのですが、CRT=TVとして考えれば、
部品の故障による過電流/過電圧によって電源が切れてしまいます
ヒューズが切れたり、保護回路が動作して電源が切れてしまったりとか。
うんともすんとも言わなければヒューズ切れ、入ってすぐまた電源が切れてしまうのならば
保護回路が働いているものと思われます
>>988
ここってアレだろ? 軽四でグルグル周ってリサイクル料とって引き取ってきたTV修理してヤフオクとかぼろぼろの店で売ってる乞食みたいなカスばっかりなんだろ? 生活かかってるから必死だよなwwwwwww まともな職業につけよ な?wwwwwwwwwwwww
>>990 ヤフオクだけで月70マソは軽く売り上げますが、なにか?
仕入れはタダだし納税いらずでおいしい仕事なんだけどな。
>>991 70マンはいくらなんでもムリだろ。
軽四でぐるぐる廻ってたら修理はできんし
修理してたら廻れんし…
一人ではむり
最低3人居ないと
グルグル係り
修理係り
ヤフオク発送係り
家電修理スレよりこちらが良さそうなので再度投稿します。 ソニー製の28型(KV-28SF7)ワイドテレビ。 電源を入れると受信映像にノイズと画面右に黒い帯が現れ、 次第にノイズがひどくなり、画面右から黒くなっていき画面左端がまぶしく輝きます。 チャンネルを変えると音声のみになり映像が映らなくなります。 原因はなんでしょうか?
>>993 あんりつとかテクトロのおフルを売ってるんだな。
それならわかるが…
税金おさめろよ…
>>994 水平がらみだな。
991からお城を買ってKから遡って信号追って逝け。
おのずとわかるだろう。
あとEc2も変な信号乗ってないかチェック。
996 :
目のつけ所が名無しさん :05/01/07 17:30:04
age
997 :
目のつけ所が名無しさん :05/01/07 18:36:18
梅陽夜
998 :
目のつけ所が名無しさん :05/01/07 18:41:03
>>994 ばらして車用の洗剤で洗い、完全に乾かして下さい。
999 :
目のつけ所が名無しさん :05/01/07 19:21:17
(´・ω・`) ↑最近、見かけるようになったAAなんだが、コレ観るとムカツク。 以後、一切使用禁止だ。分かったな
1000 :
目のつけ所が名無しさん :05/01/07 19:21:47
(´・ω・`) ↑最近、見かけるようになったAAなんだが、コレ観るとムカツク。 以後、一切使用禁止だ。分かったな
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。