1 :
目のつけ所が名無しさん:
2 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/01 20:29
3 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/01 20:29
《スチーム式 》
皿の上のヒーターで加熱・沸騰させ、発生した水蒸気を空気中に放出する。
メリット:加湿量が多い、暖かい加湿ができる、加熱するため、白粉や雑菌を放出しない
デメリット:ヒーターを使用するため、電気代が高い、水分中の残留物が器内に残る、加熱するためやけど事故の可能性がある
《気化式 》
吸水フィルターに水を吸い上げ、そこに部屋の乾いた空気を強制的に通過させ、湿った空気を放出する。
メリット:部屋の湿度に応じた自然な加湿ができる、構造的に安全フィルターに吸着され、白粉や雑菌を放出しない
他の方式に比べ電気代が安い
デメリット:放出空気が多少冷たく感じる、多少の運転音がする
《超音波式 》※超音波式は雑菌を撒き散らす危険性から、現在は生産されてません。
アンプにより30000〜50000Hzの振動を振動子に与え、その振動により水を霧状に変化させて空気中に放出する。
メリット:噴霧量が多い、構造的に安全、音が静か
デメリット:白粉や雑菌を噴霧する、雑菌の繁殖率が高い、霧の粒子が大きいため 床に落ちて濡らす
ttp://www.yamagiwa.co.jp/interior/kaden/humidifier/info/info.html
4 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/01 20:34
5 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/01 20:36
6 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/01 20:41
7 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/01 20:45
8 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/01 21:05
9 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/01 21:10
>>5-6
2にリンクはってるんですが・・・
乙
11 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/01 22:51
こんばんは、象印のスチーム式をお使いの方がいらしたら、使い心地を教えていただけませんか?
手入れが楽そうなので、購入を検討しています。
12 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/01 23:07
象印って中身サムスンじゃなかった?
13 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/02 01:05
14 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/02 02:06
>>1 お疲れさまです(ぺこり)♪
うぃーサンヨーの気化式、近所の電気屋に頼んでるけどなかなか届かないよ〜!
何でもメーカーでいったん完売したそうで…
大急ぎで再生産してるんかな?
某有名育児雑誌(ひよ○くらぶだな)で紹介されて売れまくったようです。
こ、こんなことになるならさっさと買っとくんだった〜。
ばりばり乾燥シーズンなのにぃ。
ああ、明日も洗濯物を部屋に干しまくってしのぐか…
15 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/02 02:37
気化式って寒くない?
寒くて逆に風邪ひきそうな気もするけど・・・。
16 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/02 03:15
17 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/02 09:49
>15
涼しい風が出てくるから冬は寒いといえば寒いかも。
貧弱な暖房の場合は相殺だろか?
(うちは石油ストーブなんで暖房が勝つだろうけど)
スチームの方が好みだけど、子供がいるとやっぱりね。
18 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/02 11:49
>>3 >加熱するためやけど事故の可能性がある
ウチのはビーバーのスチームだけど、布に水を吸わせてそれを蒸発させるから
火傷の可能性はほぼ皆無だと思うんだけど他のメーカーは違うの?
>>18 他のメーカーは皿に少し水を溜めて沸騰させるので
倒したら熱湯をかぶる危険がある
20 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/02 12:33
>3
《ハイブリッド式 》
基本は気化式だが,給水フィルターに送る空気や水を暖めることで,加湿能力を高めている.
メリット:気化式と違い管理された加湿ができる.スチーム式に比べて電気代が安い.
その他は気化式と同じ.
デメリット:指定されたとおりの掃除をしないと雑菌が繁殖する恐れがある.(気化式も同じ)
その他は気化式と同じ.
21 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/02 12:33
>>18 なんだかハイブリッドに近いスチームなんだねえ。
蒸気は熱くないの?何度くらい?
22 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/02 12:53
>>21 60℃くらいらしいが、吹き出し口に直接手をあてるとさすがに熱い
23 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/02 13:01
>>11 象印つかってます。
お手入れって言っても、残り水を捨てて中を拭くだけだから
楽かなぁと思います。1〜2ヶ月に一度ポット洗浄中すればいいし。
でもほかの加湿器つかったことないから比較はできません・・・
>>23 ポット式はフタの部分の中が掃除できないが、
オフシーズンなどでしまっているうちに
カビなどふかないか疑問
25 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/03 12:51
>>24 水気を拭いて、パッキンはずして乾燥した後しまえば大丈夫でしょうか??
パッキンは1年ごとに交換すればいいし。
なんか説明書には、ゴキちゃんが入らないように、ビニール袋に入れて
保管してくださいって書いてあって、ちょっとウケました。
26 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/03 15:25
先日、KAZのスチーム式のを買ったのですが、出てくる蒸気が臭いような気がするのですが・・・
ポリプロのタンクのにおい?・・・タンク自体はそんなににおわんのだが
だれかKAZの使ってる人そういうことなかったですか?
KAZの気化式が安い所教えて下さい。
28 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/04 20:27
無印良品の加湿器買ってきちゃいました。(一番部屋にあいそうだったので、、)
岩谷産業って所がつくってるみたいです。ガスコンロとか作ってるとこかな?
無印の話全然出てないので役に立つ方がいらっしゃるかどうかわかりませんが、
またしばらく使ってみてレポートします。
29 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/04 22:00
給水メンドクサイ。
水道直結で自動給水のタイプありませんか?
30 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/04 22:49
今月号の日経トレンディで加湿器のテストが載っていた。
性能、電気代、大きさ等の総合で日立のSVF-H54Dが
ベストバイだったので思わず買ってしまった。
ファンが回っているとやや音が気になるかも。加湿状況は本日雨が
降っていたのでまだわからない。
31 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/05 04:10
VENTA買った。
ホントに加湿してるか分からんぞ、これ。
いいのか悪いのか・・・謎。
32 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/05 10:28
>29
ビル,工場,農業用ならあるけど,大きさと値段が桁違いだよ.
33 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/05 10:28
>31
湿度計を買うといい.
34 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/05 11:25
加湿器を買おうと思って1ヶ月。
湿度計のみ先行購入、チェきし続けるも今尚45%切ることはまれ。
エアコン暖房メインだが、サブで併用してる灯油ファンヒーターが効いてるのか?よく分からん。
こんな環境で加湿器入れて体感できるかなぁ。
もちっと寒く、乾燥するまで様子見すべきか。むぅ。
35 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/05 14:02
>>31 オイラVENTA注文しちゃったよぅ。
まだ受け取ってないけど、不安だわ。
36 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/05 17:56
名古屋でKAZの加湿器売ってる店知りませんか?
3300なんだけど、ヤマダ、ミドリ、ギガス回ったけどなかった・・
みんなどこで買ってるの?
37 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/05 19:52
_,,,,、、、、、、,,_
_、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
(⊂)|:::| ━、_ _.━ |.:.::|
| | |/ ,-ェュ 、 ,-ェュ、 |.:.:|_ 呼んだ?
| |(゙| ´ ̄ ,/ 、  ̄` |/,. |__
|/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧
l`‐⌒ヽ\ `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ
\‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |
\:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤
\:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ
\:.:.:.:.:.:¶ ¶.:.:.:.:.:.:,ノ゙ \
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7
`i、:.:.:.:.:../ ヾ(_ )`ヽ、
└┬~ _..-'´`! `'-、.___)
└''" `ー-┴┐ )
`''''"
38 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/05 20:41
喉が弱いのと子供が産まれるので、加湿器の購入考えてます。すんでるとこは札幌
で、一日ストーブ炊いてますので、乾燥ひどいです。
部屋が、14畳くらいのリビングに、そことつながって、ドア開けっ放しの6畳間が2部屋(このうち1部屋が寝室)
あります。
リビングに加湿器おいて、使用予定ですが、このような大きさでも、部屋全体に湿気はいきわたるものでしょうか?
あと、各メーカの製品で、大きいのと小さいのがありますが、小さいのは、能力的にさけた方がいいでしょうか?
39 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/05 21:10
ストーブの上にやかん
40 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/05 21:21
>34
いいねぇ。
うち石油ストーブ使ってるからか40%切ることがほとんど。
20%切りそうなときもあるよ(そこまで来るとさすがにノドいがいが…)
洗濯物干すと一時極楽。あー早く加湿器ぃぃ
41 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/05 21:27
>>38 うちはボネコ使ってますけど、
確かにやかんが最強かも。w
行き渡るかどうか気にしている様ですけど、
たとえば扇風機などで空気をよどませない事も大事ですよ。
スチーム式の加湿器(やっぱり一番加湿能力が高い)と
ファンで攪拌が良いと思います。
42 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/05 21:34
>>38 ありがと。
ヨドバシいったら、別の客に店員がナショナル進めてたけど、ここで評判いいの三菱と三洋ですね。
カタログもらっていろいろ検討してみます。
俺の家は加湿器いらず。それどころか冬は除湿器フル回転。
それでも現在湿度72%。 ちなみに埼玉南部です。
(夏は逆に冷房で50%以下になることが多い)
みんなも加湿器買う前に、湿度計を買った方がよいと思うよ。
少なくとも窓や壁が結露するようなら加湿器は不要。
てなわけで、
>>34は利口。
44 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/05 23:23
結露は出るんだけど計ってみると30%台なんだよね・・
なんでかなあ。
エアコンがいけないのか?
今日KAZの加湿器頼みました、
届いたらまた来ます。
45 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/05 23:32
>>43 外との窓に結露しても、湿度過剰じゃないことが多いと思うよ。
たとえば、「窓」の温度が10度だとすると、室温25度で湿度40%以上、室温20度で湿度54%以上なら結露してしまうよ。
いずれにしても、湿度計を置くことが一番だと思います。
ま、確かに北海道のように暖房ガンガンする家は加湿器必要かと。
ただ、室内に排気する都市ガス(メタンガス)ファンヒーターを使用した場合は、
排ガスに多量の水が含まれるので加湿の必要はない。
逆に、電気のエアコンで暖房するときは必需品か。
48 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/06 02:03
2日に三菱重工のスチームファン式を買ったが、
暖房つけてても湿度50%程度はあるので、いまだ使わず。
無駄な出費だったような気がしてきた。
(デザインがいいので、気に入ってはいるが)
お肌のためなら60%以上に加湿してください。
50 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/06 07:40
>>45 あ、やっぱり通販で買ってるんですよね。
もう近くにめぼしい電器屋もないんで結局自分もネットで買いました。
44=36です。
3000がエコノミータイプ3300がデラックスタイプってあったんで
結局3000のほうにしました。
使うのが6畳の部屋なのと免疫力低下してる病人がいるので
毎日手入れするつもりでいるから水量見えなくてもいいかなと思って。
早く届かないかな。
51 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/06 10:16
ハイブリッド式、でかすぎ…
52 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/06 11:57
朝起きる時、喉が痛くて蒸気式のを買いました。
ここで評判だったビーバーの六畳用のやつ。
でも昨日はたまたま湿度70%だったので稼働せず。
60%までしか作動しないみたいなんです。がっかり。
寝る時だけでも70%以上に保ちたいので
今度は三菱の喉ガードを買おうと思います。
喉ガードだったら70%保湿できますよね?
53 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/06 11:59
喉肌ガードって去年のものと今年の型、値段が二千円ほど違うんだけど
やっぱり今年の型番号のもののほうが性能はいいのでしょうか。
どちらを買おうか迷っています。
去年のならば7千円ほどだし今年のならば9千円だし。
54 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/06 12:06
>>52 AUTOしかないの?連続加湿にしてみたら?ただし弱運転にしたほうがいい
そう。オートしかないんです。
しかも60%まで。
だからこちらがいっくら蒸気を欲していても60%を越えていたら
奴はじっとしています。
>>55 ビーバーでしょ?なら切タイマーを5秒押し続ければ連続強運転になる
表示は30%で固定されるけど、解除する時はまた切タイマーを5秒押し続けると戻る
これらは取り説には書いていない。ビーバーに電話で問い合わせたら教えてくれた
ちなみに
>>56はビーバーの今年モデルが前提。うちのはSHE705DR
木造6畳で連続強運転させると、楽々80%オーバー
調子に乗り過ぎると朝、布団の下がビショ濡れになっているので注意
56さん、ありがとうございます!
早速試してみますね。
そして、もう一台三菱の肌喉ガードを買おうと思うのですが
それには強運転機能はついてますでしょうか。
どなたかお持ちのかた、教えてやってください。
59 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/06 19:32
60 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/06 19:34
象印も連続運転できるけどなあ
容量もかなりあるし
62 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/06 20:35
旧い東芝の加湿器(多分スチームファン式)使ってるんですが、
加熱槽に茶色い石・結晶が付きまくってました。
これって何で溶かせば効率良いんでしょうか?
昔、加湿器の中に入れて、そのまま使用すれば中の石を溶かす錠剤のような物を
アメリカで見た事が有るような気がするんですが、ネットで探しても見つかりませんでした。
>>58 もし、もう1つ買ったあかつきには
ビーバーとの比較レポートをよろしくお願いします
64 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/06 21:16
加湿しすぎるといけないことってあるんですか?
一日中部屋にいるんですが加湿器つけっぱなしでもいいんでしょうか?
>>64 カビ、ダニ、ノミ等が発生しやすくなるので換気もしくは除湿が必要
66 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/06 21:56
>56
大サンクス
>>56 もひとつサンクス。
すぐに60%以上になって(´・ω・`) ショボーンってなってたところだった。
68 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/07 02:49
フレッツADSLのレンタルのモデムが、寝ている間にスチーム式加湿器の蒸気で
結露したらしく故障したよ。
ま、翌日すぐにNTT○日本にTELし修理を依頼したら、二時間もたたない内に
係りの者がやって来て、故障確認後、直ちに新品のモデムと交換してくれたから
事無きをえたけどよ。
加湿もほどほどにしなよ。
このスレの人たち、室内のカビが繁殖してかえって健康を損ないそう…
70 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/07 12:06
スチームファン式とヒーター加熱式って具体的に何か違いがあるんですか?
それとも同義?
71 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/07 12:24
スチーム式と違って、気化式って蒸気が上がるわけでもないので、ホントに湿気が出ているのが疑問に思えてる
夜もかなり喉が痛く効果ないのか?
俺の家が広すぎるのか(豪邸ではない、借家)
使い初めて早2週間
もうすぐお掃除サインが出そうな時期だ
ナショナルFE−07KLW
72 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/07 12:30
>>71 >ホントに湿気が出ているのが疑問に思えてる
ほんとに水が減っているかと、減っているならその速さがカタログ値と
整合するか見てみましょう。排水管引いてるわけでもないのに減ってい
るなら安心できますよ。湿気出す他に減るような根拠がないので(w
73 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/07 13:06
>>70 具体的にはファンが付いてるか付いてないかの違いでしょう。
やかんでお湯を沸かして湯気を出す。
その上に扇風機を置いて送風する。程度の違いではないでしょうか。
ファンが付いてると噴出し口の蒸気の温度が若干下がる様です。
個人的には水タンクに加熱電極ぶち込んだだけの単純な加湿器で十分だと思うんだけど。
74 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/07 13:27
いわゆる、水分中の雑菌を(熱で)除去して
雑菌まで噴霧はしない、という利点では
どちらも(スチームファン、ヒーター加熱)も同じなのですね。
75 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/07 14:02
>71
湿度計買わないの?
76 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/07 16:34
ボネコの丸いのと、四角いの、性能的に何か違うんでしょうか?
(タンク容量と、給水のしやすさが違うのは分かるのですが)
77 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/07 17:17
加湿機能つきファンヒータみたいなのはないんでしょうか?
加湿器使うときはほとんどファンヒータつけてるときだし、ファンヒータの熱を
つかえば、ストーブにやかんなみに経済的だと思うんだけど。
78 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/07 17:36
>>78 おお、あるんだ。有難うございます。
でも、石油じゃないのか。経済性はどうなんだろう。 検討してみます。
もし他のをご存知の方がいらしたら、よろしくお願いします。
>>79 セラミックとか電気ストーブなんかにはおまけみたいな加湿機能が付いてるのもあるみたい
だけど、雑菌とか沸いてそれを部屋にばらまくようなことにもなりかねないし、加湿能力も
弱いんじゃ意味ないからね。加湿器というのはメンテナンスや喉対策や肌対策などに応じた
運転モードも必要になるので、本当に乾燥により被害が出て困っているなら、過去ログをよく
読んで参考にしてしっかりとした加湿器を買ったほうが良いと思われる。このスレは2ch
らしからぬ大変ためになるレスが多いからね。
81 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/07 19:59
カズの3300を注文しました。
色々考えましたが、気化式で安くて掃除が楽なカズに決めました。
明日届く予定です。
ここのスレ、とても役に立ちました。
>>80 有難うございます。
現在石油ストーブにやかん状態なのですが、安全面などからファンヒータ等
に変えようと思ってます。のどが弱いほうなので加湿が必要と思われ、一度
に済むものはないかと探していました。
確かにこのスレ、貴重な発言がたくさんですね。参考にさせていただき良い
選択を見つけたいと思います。
83 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/07 20:34
今日は雨なのに、湿度50%、加湿器頼み
84 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/07 21:05
ペットボトルを差し込むタイプで3000円位のやつがあるけど、使ってる人いないですか?
85 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/07 21:45
昨年のレスはサンヨーマンセだったのに
今年のレスはあんまし?(w
86 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/07 22:42
>84
前スレや前々スレをCCPで検索汁。
>85
サンヨーマンセー!
87 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/07 22:52
水垢とり用のフィルタって適当なフェルトで代用ききますかね?
88 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/07 22:59
>>81 安いのがいいやね。
が、掃除、楽は楽なんだが痛い。
前レスにもあったが、水は猛烈に減るものの
加湿してんだかしてないんだかわからないので
暖房機の前に置いてる。
>>85-86 俺、スチーム式1個持ってるけど、電気代高いから気化式も欲しいと考えてるんで
サンヨーのレポートもドシドシ書いてもらいたいのだが、なんか元気ないね
90 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/07 23:35
>85
サンヨーマンセー!と早く言いたいとこなんだが
メーカー在庫切れのまま待たされまくり。
いつになったら届くんだよサンヨー気化式〜!?
ほら今夜もすでに30%切りそうだってのにぃぃ
はー…タオルでも濡らしてくるか。
91 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/07 23:44
ペットボトル式のやつは
ボトルの口に弁のついた専用キャップをつけるのですが
熱のため変形していたことがありました。
このキャップだけ別売して欲しいです。
92 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/08 00:24
近所の電器屋はサンヨーも三菱も売り切れだった。
サンヨーのピンクの方はいつかわからないけどそのうち入るかも、と言われた。
んで結局ネットでKAZにしたよ。
エアコンのリモコンに湿度出るんだけどこれって信じていいのかな。
ちゃんと湿度計買った方がいいのかな・・
93 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/08 00:27
>89
サンヨーのレポは前スレや前々スレに盛りだくさんです。
機能は大して変わってないのでそのまま参考にしてよいかと。
ただ上のほうのレスであったけど、雑誌で紹介されたか何かでかなり在庫薄みたいよ。
(って先週近所のジョーシンには普通に置いてたけど。)
94 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/08 00:34
>>93 えっ?それじゃ、今年はサンヨーのレポは無しですか?寂しいなぁ
サンヨーを差し置いて他のユーザーがあんまり出しゃばると煽られるのが怖いんで、
それなりに存在感はしめしておいて欲しいんすけどね
96 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/08 02:15
象印の加湿器をなんの予備知識も無く
フィーリングで買ったんですけど
まずかったですかね?
97 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/08 02:16
サンヨーのやつ最近買ったんでちと書きますわ。
スレの最初のほうに書いてあるんだけど、やっぱ強や中だと音がうるさいね。
あと、予想以上に「寒い」ね。エアコン切るとガンガン気温が下がる感じがある。
加湿器つけっぱなしで、エアコンをお休みタイマーで切った翌朝は
寒いのに湿気がたっぷりあってなんか新鮮な空気が味わえるゾ。
>95
去年買って今年も使ってるんだけど、
書きたいことは前シーズンに書ききったので
もし聞きたいことがあれば答えますが、程度ですがどうでしょう。
またおんなじこと書くのもナンだしねぇ。
今年のマイナスイオン(藁)つきのを買った人はいないのかな。
今シーズン購入組もあえて旧型を買ってるっぽいけど。
>>88 掃除が痛いとは意外な感想。
きっと明日には、身を持って体験する事になるでせう(笑)
でもやっぱランニングコストも含めて安いのが一番嬉しいです。
フィルターも最初から3枚ついてるらしいのだが、更に3枚一組を注文したので、
本体がいかれるまで大丈夫と踏んでいます。
水が減っているという事はそれだけ加湿しているのでしょうね。
楽しみです。
100 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/08 07:00
象印のポット式ってあれ、中の水全部加熱するんですかね、やっぱり。
ところで日立のロータリーハイブリッド使ってますが、
電源入ってる間は加湿し続けるので、ちょっと不便。
乾燥を感知して加湿してくれるモデルにすれば良かったかも。
自動運転も強弱切り替えのみなので、多湿になっても弱になるだけで加湿を続けて止まりません。
それともロータリーの回転が止まってフィルター乾燥させて風だけになってるのかな?
タンクの水は毎日取り替えてますが、1週間で本体受け皿の水がうす茶色になります。
フィルターには怪しい結晶が・・・。
ただ、受け皿部分が本体から分離できるので、手入れは楽です。
101 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/08 09:00
うす茶色は,ぬるぬるどろどろした感じだと雑菌だろうけど,
そうでなければ水に含まれる錆だと思う.
結晶は水道水に含まれるミネラル分だから気にする必要なし.
102 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/08 10:24
三洋の気化式を使って、2年目なんだけど、匂いが臭いんですが、どうしてでしょう?
(濡れた雑巾を放置しておいた時のような匂い)
殺菌で臭いのかなぁ。
もちろん、今年使い始める時に、フィルターは取り替えていますが・・・・
がーん!凄いうるさかった
喉が痛くなるから、つけっぱなしで寝るために買ったのに〜
13000円もしたのに〜
104 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/08 11:44
>103
象印の煮沸音がうるさければ、他の奴、特に気化式なんてうるさくて使えないと思うよ
>>104 スチームっていうの?
なんかボコボコ沸騰してるやつ
電気マホービンの親玉みたいの
108 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/08 11:57
スチームは比較的音が静かというのがメリットでもあるから。
うちも頼んでたKAZの気化式が今日届くんだよね。
音大丈夫かなあ・・
>>107 象印のは水全体を沸かしてるんじゃ、うるさいでしょ。
他のスチーム式は少しの水だけ分離して加熱するから
ジュルジュルジュルって感じの音でブクブク沸騰してるわけじゃないからね
もっとも、気化式は持ってないからわからない
うちのよりうるさいって
凄くうるさいと思うよ
だってずっとボコボコシューシューいってるもん
昨日寝れなかった。
お肌と、のどの為に買ったのに
寝不足で余計にひどくなったよ。
馴れれば寝れるかなあ?
>>110 ボコボコシューシュー(ワロタ
要するにポットで一晩中お湯を沸かしてるんですね
あまり使わないうちにヤフオク逝きでもよろしいかと
みんな結構デリケートなのねぇ。
私は轟音のライブ会場でも眠けりゃ寝れるなあ。
サンヨ気化式は弱でウーン、強でブウォーン!
五月蝿いけどドライヤーよりは静か。
1ケ月もすれば順応するよ
うちは一日中付けっぱなしだからか強になるときが
一日数回、数分だけなんだな。<サンヨー
弱音はテレビの音にまぎれてよく聞こえん。他のおうちはそうじゃないの?
116 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/08 13:41
ここにVENTA派はいないの?
今悩んでるんだけど・・・
>>115 >うちは一日中付けっぱなしだからか
スチーム式ユーザーにとってはまことに羨ましいお話で夢のようなお話ですな
118 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/08 13:50
119 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/08 14:26
>>118 まあ気化式は室内の湿度によって加湿能力も変わるから正確な数字は
出せないんじゃない?
120 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/08 15:15
カズの3300が届きました。横で動いてます。
掃除する時に手が痛いという訳が分かりました(笑)
フィルターを固定する支柱が手に当たるんですね。
音は、ファンの風を切る音が少しするくらいで静かですね。
122 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/08 17:01
うちもKAZ3000が届いた。
音は扇風機の弱くらいかな。全然気にならない。
パソコンの駆動音の方が大きいくらい。
蓋開けてあまりにシンプルな作りに驚いた。
徐々に湿度が上がってきてる。けど温度下がってきてる。
まあ夕方なのもあるんだろうけど。
123 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/08 17:22
小さい子がいるところは
スチーム式はやめたほうがいいんじゃないかなあ。
炊飯器のごとく、蒸気に好奇心をだして手をだして
掌やけど→指拘縮→何度も手術っていくつかみてるよ。
つい最近ボネコディスク型購入
思ったよりうるさい、、まあ気にならないけど。
10畳、オイルヒーターと使用
45〜55%の湿度です。まあまあ?
124 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/08 17:49
kaz気化式仲間が増えましたな。
ウチも初加湿器で、
>>121さんと同じ本体と一緒に
換えフィルターも購入。
フィルターの水から出てるところが茶色くなるんだけど、なんだろう。
臭いはだいじょうぶなんだけど。
掃除のときは、アルコールかなんかでフィルターを除菌したほうがいいかな?
昨日は一日雨でも45%にしかならなかった。
カズ3300、使い始めて4時間経ちました。
蒸気が出るわけでもなく音も静かなので、効いているのかどうか最初は実感が湧きませんでした(湿度計がないので)
でも水は少しずつ減ってきてますね。
それと、部屋の温度がいつもよりも低い気がします。
気化熱で奪われてるのかな。
いつもだとエアコンのせいで目が乾くのですが、今のところは大丈夫です。
たらいの中にフィルターを置いて、フタにファンがついている様なシンプルな構造ですが、確実に効果はある感じです。
ただ、満水にして蹴飛ばすと水がこぼれる心配がありますね。
あと、フィルターは紙で出来ているのでしょうね。
吹出し口に鼻を持っていくと、かすかにダンボールのような匂いがします(笑)
126 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/08 20:33
>>124 うちのもなる。
フィルターの上のふちっこの方だよね。
何の汚れだろうね・・
フィルター換えてもすぐつくよ。
127 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/08 22:15
以前アドバイスもらいましたが、本日、加湿器買いました。
最後にシャープのとサンヨ迷いましたが、結局、サンヨにしました。
誰かの印プレにもあったけど、中、強の時は、うるさいです。
ただ、テレビみたりしてる分には差し支えないです。
7時半からつけて、その時点で、35パーセントだったのが、2時間くらいで
55パーセントになりました。
リビングにおいているのですが、実際は部屋がつながっているので、加湿能力に対し
て、広すぎですが、こんなもんなんでしょうかね。他のは使ったことないから、わからないけど。
同じバージョンでもう少し大きめあってもよさそうだけど・・・
今のとこは、いい買い物したとおもってます。
128 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/08 22:53
東芝のKA-B3Sを買いました。
確かにマイナスイオンの時になんか変な臭いがするなあ。
マイナスイオンは要らんから、湿度調節なりタイマーなりをつけてほしかった。
129 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 00:35
>>127 自動運転なら55%で頭打ちのはずですが。
部屋続きがLDということなら、炊事などで結構加湿されるので、
比較的広い面積でも問題ないみたいですね。
130 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 01:17
KAZの気化式が人気みたいだけど、スチーム式はどうなの。
131 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 02:42
>>124 それは水道水に含まれている鉄分だと思いますよ、気にせずどうぞ。
PS
カズの気化式を購入し様と思っている貴方!
サンヨー気化式の方が手が掛からなくて楽ですよ、マジで。
132 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 02:57
>>131 なるほど、鉄分ですか。初日で茶色くなったよ。
でもサンヨー製品では何度も痛い目にあってるので、
我が家では一生買わないと家訓で決まっているのです。
あと、国産に多いファンシー家電まっしぐらなデザインはちょっと…
133 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 10:11
>>116 VENTA使用3日め。
レベル3でも音は思ったより静か。
でも、加湿能力には激しく疑問。
我が家は鉄筋コンクリートマンションで、暖房はエアコンのみだから、
乾燥がすごいのだが(40%切るときもある)、
洗濯機一回分の洗濯物とVENTAつけっぱなしでも、40〜45%だった。
エアコン消して50%。
まぁ空気清浄気として1年中使えるし、壊れなさそうな作りだし
デザインも悪くないからいいけどさ。(BOSEのステレオみたいよ)
お肌やのどには全然足りないよぅ。
134 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 10:46
127のサンヨです。129レスありがとさん。
寝るときは、一番弱くしていたところ、湿度60になってました。
のどはだいぶ楽になりました。
イオンのボタンはずっとONにしていたら、なんか問題でもあるんですか?
135 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 11:12
>102 >三洋の気化式を使って、2年目なんだけど、匂いが臭いんですが、どうしてでしょう?
たぶんフィルタで雑菌が繁殖してる.
水は,水道水を使わないと除菌の効果がない.浄水器や井戸の水はだめ.
お手入れサインが出たら,掃除してる? あるいはイオン除菌の回路が故障してる?
なんか申し訳ないような気もしますが気化式の方は苦戦されていますね
スチーム式は60%くらいは常時、70%80%も少し強を続ければ逝けます
匂いもくさくなくむしろ蒸気の匂いが心地よいです、自慢みたいでスマソ
137 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 13:15
>>135 もちろん、水道水使用してます。
掃除もちゃんとsていrんだけど・・・・
水がたまるところに、ピンクの色がついて、ぬめりが出るので、
そこもティッシュでふき取ってますが、
このぬめりが出ると言う事は、
イオン除菌が故障しているのなかなぁ?
>>136 小さい子供がいる家はスチーム式だとヤケドの危険があるし
1日中付けっ放しにしたい人は電気代を考えるとやっぱり
スチーム式は使えないでしょ
139 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 13:31
てか、気化式って結局濡れタオル干してるようなもんだから
マジで自分で洗面器に水溜めて扇風機で風当てて作ったほうが
良くねぇか?タオルにカビとか生えてきたら取り替えればいいんだからさ
気化式加湿器だって同じようなもんでしょ?
ここで作り方を教えたら気化式売れなくなったりして
141 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 14:38
そだね。
オイルヒーターに濡れタオルでも掛けとけばそれで終わりだと思う。
ス チ ー ム 派 必 死 だ な ( ´,_ゝ`)
143 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 16:37
気化式、無駄にでかくてうるさく価格が高い…
おおっとぉ!スチーム式派と気化式派が小競り合いの末、コースアウト!!
後続の冷風扇派とレナード式空気清浄機派が巻き添えでクラッシュ!!大惨事だぁ!!
その隙にストーブ+やかん派が一気にスパートをかけるぅ!!
ガスファンヒータ派も続いて猛スパートだぁ!!速い!速い!湿度計の針がグングン回るぅ!
周回後れの加湿機能付きエアコン派を一気に抜き去り、激しい優勝争いが行なわれています!
さぁ、面白くなってきました!
加湿レース2002、今回の優勝は果してどのの方式になるのでしょうか!?
146 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 17:59
147 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 18:48
>137
たぶん故障してると思う.
>136 >139
気化式を使ってるのは,金を節約したいと思ってる人よりも,
ポリシーや趣味として省エネを心がけてる人が多いと思うよ.
>140
それって,無駄にでかくてうるさいんじゃない.加湿能力も低いし.
>143
でかくてうるさいのは同意する.もっとスマートな設計は無いものか.
あと,ピークの加湿能力はスチーム式のほうが上.
狭い部屋や,隙間風ピープーの部屋の人は気化式を買ってください.
価格は電気代を考えれば1シーズンで元が取れるよ.
148 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 19:36
>>140 いや、マジでその通りなんで、
タオル、洗面器、扇風機で気化式はできるんだ。けど、
マジでタオル臭くなるん ナごナよ。オト・・・
納豆臭耐性の低い人には、除菌システムをもった製品版がおすすめなん ナごナよ。オト・・・
>>143 どっちかというと、ハイブリッドなどが無理に小さいと言うべきじゃないか、ナ?
>147 下から2行目間違えてました.
狭い部屋や,隙間風ピープーの部屋の人は「スチーム式」を買ってください.
150 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 20:11
三菱のハイブリッドSV-H602を購入しようかと思っているのですが、
使用されている方がいらしたら感想をお聞かせください。
湿度設定の最高が60%のようですが、これはのどガードを設定しても
60%以上にはならないということでしょうか?
また、強制運転などで60%以上にすることは可能ですか?
>>150 三菱のサイトに説明書きがあります。
それくらい調べてから聞け!
152 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 20:50
>>151 ビミョーな線ではあるが、
>150は三菱のことをよく知っているような気がする・・・
153 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 20:53
貧乏人と言われりゃそれまでだけど、
高高住宅にスチーム式は無理だよ。
しかもオール電化だから、昼の電気代はかなり高いんだ。
kaz3300使ってるけど、これでも適用面積小さいし。
階段も吹き抜けてるから、もう2台は必要だ…
>>148 >ナごナよ。オト・・・
なごなよ。おと・・・
って何の暗号?
「だな、ぼく」か?
156 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 21:31
ボネコを検討中です。
他に比べてやっぱり高いので失敗したくないって
のが本音な訳で。使ってるかたどうですか?
157 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 21:39
>>147 マジ?
やっぱ、故障?
147はサンヨー使ってる?
ピンクのぬめり出ない?
158 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 21:41
超音波式って雑菌とかまきちらすの?
店員が言ってたんだけど・・
スチームと気化式は撒き散らさないの?
159 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 21:41
何でもやさん
[困りごと解決します]
法律では 解決できない事でも何なりと お気軽にご相談してください
事件師・仕事師・紹介・仲介 各裏業界仕事師の仲介・紹介 のパイオニア
あらゆる相談お待ちしております。法律だけが全てではありません。
個人の方から経営者の方まで 何でも代行いたします
政治家 弁護士 暴力団 公務員 新聞社 事件屋 民間企業役員 不動産屋 各業界
ありとあらゆる人脈を網羅する情報網 あらゆるジャンルをこなし 成功へ導く
お気軽にご相談してくださいホームページは↓
http://members.jcom.home.ne.jp/2135264901/ 債権の回収・代行取立・取立屋紹介・特殊調査 この倒産おかしいと思ったら、特別調査
人材ネットを屈指し情報収集 背後関係・団体認定・交渉代行 民事・刑事・債権・介入暴
・事故・示談・会社引継 事業引継 倒産整理品買付捌きetc
貸金・売上金・未回収金・飲食代金・
手形・小切手・債権譲渡金・名義貸金
保証人〜債務者への返金・商業債権
等の代理回収・代理取立・代理受領交通事故・損害賠償・会社対個人・
個人対個人・会社対会社間・民暴
あらゆるトラブルに対して即時に対応
交渉示談関係にはトラブル代理人を引退・廃業・縮小による会社をこれか
ら拡大・新規設立等経営を考えられ
ている方への売買・仲介業務・休眠会
社・当座付会社・御要望に応じます。経営者の方への資金融資・運用を
バックUP・事業運営・会社経営の
パートナーとしてご利用。短期・長期
保証人・等資金の事なら相談室へ税金・税務の対策・節税など税務
関係の代理代行・遺産相続・等で
税金を0000万も税務署に・・相談
後税金0000万・・半額に?・・・・・倒産・整理をお考えの方ご相談下さい
経営者の代理・業務の代行をします。
債権者への応対・折衝・交渉・回収・
買取・示談・売上請求・売上回収等
三菱電器と三洋に購入電話相談してみたところ
三菱のメインはスチーム式で電気代を節約したい人のために
ハイブリッドも作っているそうです。そのハイブリットなんですが、
原理は気化式なんですが、冷たい風だとなかなか加湿されない状況も
考えられるので温風を吹き付ける方式にしたのだそうです
一方、三洋なんですがカタログにはスチーム式も載っているのですが、
もう製造しないそうです。他社に全面的に対抗して気化式1本で勝負を賭けているようですね
>>151 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kashitsuki/index.html ここののどガードのページにハイブリッドの設定湿度(温度となっているが
湿度の間違いと判断しました)が40〜60%とあります。
また、同じページのグラフでは、のどガードではおよそ23.5度以下では
湿度が60%以上になるようです。
この違いについての説明が見当たりません。
また、強制運転についても見当たりませんでしたが、これは、強制運転は
出来ないと判断すべきなのでしょうか?書いてなくても出来る可能性もある
かと思いご存知の方にお尋ねしました。
ひととおり調べた上での質問であることをご理解ください。
その上で見落としていることがあれば、教えていただければ幸いです。
はぁ?見落とすも何もどうして理解できないんだろう。
>この違いについての説明が見当たりません。
運転モードに「おまかせ(のどガード、はだガード)」
「省エネ」「連続加湿」「マイルド加湿」「湿度設定」があるってのが
分からないって事?
(これらがある事は製品ラインアップの操作パネルを見れば分かる)
>強制運転についても見当たりませんでしたが
「連続加湿」が強制運転じゃないの?
何が分からないのか理解できません。
>>162 運転モードの2番目は「連続加湿」だったんですね。画面の解像度が悪く
読めませんでしたが、よく考えれば分かったことかもしれません。有難うご
ざいました。
あと、スチーム式では60%以上の設定が出来てハイブリッド式では出来な
いとあることにひっかかっています。のどガードで60%以上のコントロール
ができるのなら湿度設定でも60%以上に設定できてもいいのではないかと。
肌ガードって結局、65%まで加湿したら止まって55%に落ち込んだら
また加湿するわけでしょ?だったら65%をずっと維持してれば肌対策
としては問題ないわけだ。ただ、55%までいったん停止することで電気代
節約や結露防止になるというわけでしょ?俺のは三菱じゃないからわからんのだけど
>>150 とりあえずメーカーに電話するなりして基礎知識は身に付けてくれ
>>164 でも、そもそも65%まで加湿するのって結構大変だからずっと運転しっ放し
ということにはならないのかな?結露するような状況ならなおさら
>166
え、私の部屋狭いからかな?65%だったら平気で超えるよ。
168 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 23:39
>156
ボネコのディスクタイプを使っています。
ハッキリ言って私はこれを買って失敗したと思っています。
音がうるさいし(特に強運転だと)、ディスクの掃除が面倒です。
説明書ではシーズンの終わりに洗えばいいって書いてるんだけど、とんでもない!
2週間に一回は洗わないとだめです。うちは夫がたばこを吸うから余計かも
しれないんだけど、ディスク結構埃とヤニで薄黒くなって臭いもしてきます。
ディスク一枚一枚洗うのすごく面倒ですよ。
あとは加湿ですが、どうかな・・・。うち吹き抜けだからあまり加湿されて
ないようです。ボネコの他にもう一台ハイブリッド式の加湿器を置いてるんですが、
50%いかないです。部屋の広さと暖房機器の種類にもよると思いますが。
その家その家で違うのでいちがいにダメとは言えませんが、手入れの面倒くささは
ホントに嫌になると思いますよ。
169 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/09 23:43
サンヨーフィルターキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
>>164-165 のどガードのことなんですが、肌ガードもそうですね。
電器屋では置いていなかったのでカタログももらって来ませんでした。
メーカにも確認していません。すみません。
購入するとなった段階でどうしても気になるようでしたらメーカに確認
するなりすることにします。有難うございました。
webを調べ、カタログを調べ、メーカーに聞いて、何もかも完璧に調べて
からでないとここじゃ質問しちゃいかんのか?
それじゃここでの話題は使用感だけになるぞ
少なくともオフィシャルサイトとカカクコムぐらいは見てこい。
>>171 >webを調べ、カタログを調べ、メーカーに聞いて、
俺は2ch利用して他の物買う時も最低この3つ+過去ログを前スレ分くらいは目を通す
スレのレベルを高く保っておいて欲しいし、
自分が購入した後も意義あるものになって欲しいから
それに俺も三菱持ってないし、肌ガードのこともさっきメーカーHPで
調べただけだからね、カタログも一応持ってるけど
150さんは>のどガードのことなんですが、肌ガードもそうですね。
のどガードと肌ガードの区別もわかってないみたい
メーカーに電話で直接話を聞いたほうが早いと思われる
174 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/10 07:13
>>173 なんだかなあ・・
そんな人ばっかりだったらこのスレこんなに伸びなかったよ。
今まで読んできてためになったのは
>>150みたいなやつがいたからだよ。
>>164=173はこここないでカタログ見るなりメーカーに問い合わせでもしてろよ。
176 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/10 08:36
177 :
松下幸之助:02/12/10 08:41
サンヨーもフィルターの在庫切らすようじゃ
管理体制がなってないね。
出荷台数に見合うフィルターの生産数くらい把握しとけ。
製品の消耗品は最低でも7年分くらい作っておかな
アフターフォローがなってない証拠。
そのうち排気レス掃除機専用の紙パックも切らしたりして。
もうサンヨー買うのヤメヨーかな♥
178 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/10 09:49
サンヨーはカタログにフィルター在庫僅少ってちゃんと書いてあるよ(w
179 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/10 10:36
>157
サンヨー使ってる.今シーズンの初めから電源を入れっぱなしで切ったことがない.
フィルタはさび成分で茶色くなったけど,ヌメヌメはないです.
もうひとつチェックすべき点がありました.
コンセントを抜いてはいけません.抜いてる間は除菌が働きません.
あと,給水ランプが点滅してる状態も除菌しないので,早く水を入れましょう.
182 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/10 11:34
183 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/10 14:09
164=173=179=180=182
自作自演大変だね
184 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/10 14:33
>>183 ずーっと、そんな事考えてたんだー、でも、違う、ゴメン
185 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/10 15:53
ビーバーのを買いました。
このスレみたり、いろいろ調べてみたけど、わけわかんなくなっちゃって
ちかくのベスト電器で見た目が気に入って決め。
カタログ見たらベージュっぽい色のがあったので取り寄せお願いしてきました。
明日あたり届くとのこと。今朝起きたらノド痛かったけどこれも少しの辛抱じゃ。
186 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/10 19:54
ハッキリ言っちゃいますが
スチーム式は
ビーバー以外は
カスです。
187 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/10 19:58
188 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/10 20:47
ウチのは何かと見てみたら三菱SV−S500だった
タンク容量がもの足らない以外は問題なく昨年も使ってた物
あと強いていえば水の残量が外からチト見えづらいが
たぶんどこのでも似たようなもんかと
189 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/10 21:35
あのさあ、
皆さん的には(あくまでひとつに目安として)湿度と室温はどのくらいが理想なの?
ちなみに今現在、俺のワンルームのアパートは
・室温20℃
・湿度40%
190 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/10 21:51
現在
外気温 4℃
室温 22℃
湿度 45%
理想
室温 22℃
湿度 60%
191 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/10 21:54
理想は室温20℃、湿度60%くらいかな。
実際は電気代節約のために18℃
192 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/10 21:57
湿度が60パーセントってのは皆の理想なのね。
室温はエアコン効き目もあって25度前後が現実。
193 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/10 22:07
サーキュレータ売ってるとこは?
194 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/10 22:28
去年サンヨーの気化式買ったんだけど、10月初めに頼んだ消耗品のフィルターが
ようやく届いたよ。(´д`)
皆さんもフィルター注文する時はお早めに。
195 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/10 22:37
>>194 ヤマダに頼んだら一週間で来たよ。
離島にお住まいでつか?
196 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/10 22:44
離島でも二ヶ月はかからんだろう・・・
198 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/10 23:57
ペットボトル式を新旧使ってみた者です
初代(KY-05P)は見掛け以上に良く加湿してくれました
ただ、ほとんど休みなく使い続けたせいか、ある日突然お亡くなりになりました
二代目(KY-N05P)はちょっと控えめに感じます(関係ないが色はグリーン)
また、内部温度の上昇に敏感なようで、湯気が出だしたなーと思ったとたんに
止まってしまうことが何度かありました
(ピンク色の紙の注意書きがついていて、必要以上に水位があがらないよう
ペットボトルを一度セットしたらさわらないようにと書いてあります)
正しく使って長持ちさせようってことですかね
199 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/11 00:46
湿度設定できないやつは加湿し過ぎに注意!!
200 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/11 01:07
>>194 おれは都内のラオックスに頼んだけど二ヶ月待ちだった
201 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/11 06:28
湿度調節できない加湿器の場合は、目安で室内湿度60lを維持って事でいいの?
>>195 川崎だよ。
こんどはヤマダに頼むよ。ありがとう。
>>200 電気屋では「メーカーに問い合わせたら一度生産終了したようで・・・」とかいう
話だった。
消耗品なんだからメーカーの方である程度製造・保管しておくのが
普通ではないかと思うけど、どうなんだろうね。
203 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/11 09:03
窓の結露すげー!
204 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/11 09:45
加湿したら部屋がかびてきた。加湿すべきかやめるべきか…。
205 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/11 09:54
で、やめるとエアコンじゃあ直ぐに乾燥するし。
どうしろってんだ。
テントの中で加湿器と暮らせば解決
207 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/11 10:49
>204 >205
まずは湿度計を用意して,部屋の湿度を把握しましょう.
東京でも,もともと加湿が必要ない家も多いみたいだから.
部屋の湿度が適当なのに,壁や天井や床がかびるのは断熱の施工が悪いからです.
賃貸ならあきらめましょう.かびさせると敷金が返ってこないかもしれません.
自宅やマンションなのにかびるのだったら,ご愁傷様です.
208 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/11 12:01
>>202 ほんとだよね。ということで、
ここ見てるサンヨーの患部どもに告ぐ。
いくらいい商品作っても、そういったアフターフォローで
手抜きしてると、客はどんどん減っていきますゼ。
前見てるだけじゃダメダメ。(´Д)y━~~~
交換パーツの入手とか手入れも合わせて気化式は脆弱がちだね
自分は見切ったからスチーム式にしたよ
>>208 売れないと思ってたんだろうな
来年は、ばか売れを予感して増産の挙句、在庫余りの図式
処分価格で消費者ウマー
セット売りのフィルターじゃなくてバラ売りのフィルターなら
すぐに来るのかな。<サンヨ気化フィルタ
終了してるのはセット売りの方なんだよね??
うちも結露ひどくて、床・壁カビた。
でも乾燥するのも困るので、こまめにカビチェックしながら使ってまつ。
213 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/11 18:06
湿度設定できるやつなら55%くらいもあればいいよ。
214 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/11 20:43
なんか気化式の話ばっかりでスチーム式の情報が殆ど無いんでつが・・・? スチーム式使ってる香具師は何がイイのか報告しる!
>>212 サーキュレータや扇風機で風を当てるとイイって前の方にあった
>>214 加湿と同時に微暖房ができる
タイマーかけて朝起きる2時間ぐらい前に動くように
設定したの
そしたらその音で起きちゃった
あのね、スチームはちょっとずつシュワシュワ沸かすやつが良いとおもうよ
ぜんぶ沸かすやつは最初すごくうるさいよ。
でもね、ぱわーは凄い気がする
217 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/12 00:55
218 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/12 03:19
なんかサンヨーのフィルター二ヶ月待ちは嘘っぽいなぁ・・・
漏れは2週間待ちだった。
220 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/12 09:55
>>219 注文した時期によるんじゃないか?
オイラも早めに注文(10月頃)したけど届いたのは12月・・・
12月に生産再開したものと思われ(w
221 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/12 14:17
VENTAの(一応)加湿器。
夜エアコンつけて「3」で運転させて、湿度38%。
エアコン消して一晩中「2」で運転させて、湿度45%。
加湿器として機能しているのか、正直疑問だ。
>>221 エアコンは、どんな加湿器より強力でつ
「1本1本の矢は折れても、3本束ねれば簡単には折れない」
加湿器3ケで対抗するでつ
スチーム式で加湿された空気はやわらかくていいんだよ
224 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/12 17:53
気化式で加湿された空気はきりっとしていいんだよ
超音波式で加湿された空気はなんか白い感じでいいんだよ
冷風扇で加湿された空気はひんやりしてていいんだよ
223=224=225=226 ?
どれが俺かは言えないが最低二人はいる
229 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/12 20:27
スチーム式が一番しっくりくる。
230 :
pl672.nas923.n-yokohama.nttpc.ne.jp:02/12/12 20:28
test
231 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/12 20:48
KAZのスチーム式を発注しますた。
232 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/12 22:27
>>220 >注文した時期によるんじゃないか?
あれかな、処理ミスで放置されてたかもね、催促は何度もした?
もし販売店の対応がおかしいと思ったら、メーカーに直接電話してみて
二ヶ月待たされたのが本当だったら異常です、菓子折りクラスのミス!
都内量販店だけど、メーカーの在庫切れは聞いたこと無いです
219の二週間でも遅いくらいかな、通常処理で一週間ですね。
233 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/12 22:47
結局何が一番いいわけ?
手入れが楽でいいやつ教えて下さい。
234 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/12 22:54
Kazのスチーム
正直VENTA買って失敗・・・
全然湿度上がらんもん。
人柱に終わったヨカーン
>233
石油ストーブとやかん。
237 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/13 15:39
239 :
通りがかり:02/12/13 16:25
三菱のSV-S501を買いました。
型落ちですが値段に引かれて…
なかなか調子良いですよ。
最初の数分は強制的に加湿されるので
沸騰音がすこししますがその後はいたって静かです。
FAN内蔵ですがFANの音はほとんどしません。
湿度表示も見やすくてGoodです。
結露が気になる人は湿度設定できるのが良いですよ。
(それでもやっぱり多少の結露はしますね…)
おやすみタイマーとかもあると結構便利です。
うちも子供が生まれで噴出し口の温度も気になったけど
実際触ってみて3秒くらいは我慢できるから問題無いと思います。
(炊飯器や湯沸しポットとは全然ちがいます。)
個人的には室温が低いときはスチーム式が有利すよ。
室温が下がると気化しにくくなりますから…
(温度が下がると飽和水蒸気量が少なくなるため)
湿度=(空気中の水蒸気の量/飽和水蒸気量)*100
ちなみに水が凍る0℃以下は湿度の定義できません…
関係ないか(^^ゞ
参考情報です。
価格COMお知らせメール加湿器ランキング
http://www.kakaku.com/Ranking/mlinform/kashitsu.htm
240 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/13 16:25
今2ちゃんで、噂の超厨房サイト
みんなで、マターリヲチしようぜ!
http://members.tripod.co.jp/hidakagray/kakisute/top.html / | / |
/,_ ┴─/ ヽ , 、 ,、
(・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ . / L--/ l、
/ ,,__,ニ、、 ノ( | (・;;》 (・;;》 | /L--/l、
| Y~~/~y} `, ~ | |y-,‐vi`ノl | (・.》 (・.》 l /L--/l、
| .,k.,.,!,.,.,r| ,! く |, kl r| i ^< | 'fT~ヲ x | (・〕_(・〕x| /L/l
/ <ニニニ'ノ \ / (二二‐ ' \ / l==_」 < ,l fmヨ ! L 〔゚fヲ゚.〕 、.。., .
この香ばしさは、他にない・・・
>>239 けど、室温下がると相対湿度も上がりますからね。
松下のハイブリッドが手に入ったので、三菱の更に型落ちの同じサイズのは、
子供部屋に移しました。
家の設計をミスって、24時間換気の吹き出しが寝室の頭側にあって。
スチーム式を50%設計で掛けてもこの吹き出しと窓で結露して、実際の加
湿効果が落ちてました。4リッタータンク、きっちり8時間で空になる常時全力
運転状態になっちゃって、朝には40%に落ちてましたね。
ようは力不足なんで、エアコン加湿併用になる子供部屋に移したんですが、
スチームの700ccタイプを買うのは、電気代が更に上がるのは自明だっ
たんで、踏み切れませんでした。
松下の時間700ccハイブリッドはタンクも4.9リッターになって、容量的に
は不足無し。ただここで色々読んだ気化式の欠点には覚悟を決めて掛かり
ました。うるさい強モードにならない「おやすみ」(ヒータ無し気化のみ)
では、一晩水の減りを検証したところやはり力不足で。結局「おまかせ」
運転で、騒音は足元側に場所を移しました。
内外気の温度差が激しい明け方からはほぼ、連続強運転になってるようで
すが、起こされるほどではないですね。
元のスチーム500cc/時と同じ運転時間で、1リッター大きいタンクがほ
ぼ空になってますんで、一応所期の目的は達してると思います。
換気システム吹き出しと窓の結露はほぼ無くなりました。
空気の流れ出下流側に移してしまったんで、枕側の湿度は落ちてると思いま
すが、一週間ほどでは特に問題を感じてません。
更に型落ちのを云々は、SV-S501と同じシリーズの99年?型を使っていた
という意味です。これの時は耳元でボコボコ言わせてました(w
243 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/13 20:24
>>235 たぶんね、5%くらいは上がってると思うよ。
ウチでkaz使った感じだと。
昨日なんかは40%にしかならないんだけど、
やっぱ50%になってほしいなぁ…
もう1台置くしかないのかなぁ…
VENTAくれ!
244 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/13 20:38
ハンズ行って、結露防止用の窓枠に貼るスポンジみたいなシールと
結露防止のスプレー買ってきた。
なかなか効く。
245 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/13 21:54
ハイブリッド式は、音はうるさいですか、あと霧はたくさん放出するのですか? あとスチーム式は構造上、水が沸騰するみたいですが、やはり温度が高く危ないのでしょうか?
246 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/13 22:02
エコワットでサンヨー気化式の電気代を計ってみた.
タンク一杯,4リットルの水を蒸発させるのにちょうど10円だった.(3回やってどれも10円)
247 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/13 22:08
248 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/13 22:43
今日は40%だ…
249 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/13 23:04
>>245意外と安いね
それは何時間ぐらいの使用ですか?
251 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/13 23:58
55%にしてまつ
>249
246じゃないけど、サンヨー気化を鉄骨ワンルームロフトつき@関西で使うと
タンク満タンが一日中付けっぱなしでだいたい1.5〜2日持ちます。(本来は要毎日水換え)
253 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/14 01:37
サンヨーの気化式、やっと届きました。昨日からずっと稼働しつづけで
洗濯物干したり台所で鍋かけたりした時以外、ずっとがんばってます。
基本的に乾燥のきつい家なんで、がんばっても45%以上なかなかいかない時もありますが
今までいつも30%台、20%切ることもザラだったことを考えれば上々かも。
スチームのパワーがうらやましい反面、ずっとつけっぱなしでも経済的負担を
気にしなくていいので、穏やかに加湿し続けってのもまぁいいかなと今のところ満足です。
気がかりだった騒音は、フル回転でも日中はほとんど気になりませんでした。
誰かがプレステ2の稼働音と例えてたけど、ほんとそんなイメージだった。
深夜(今)で強だとさすがに「動いてるな〜、炊飯器みたい」と意識するけど
子供が起きるほどの音ではないのでとりあえずOK。
最初、床に置いて動作テストしてましたが
案の定子供(9ヶ月)が超特急ではいはい突進したと思ったら
目を輝かせて本体バンバン叩きまくった上、出てくる風に手と顔を出して
髪なびかせて興奮してました…(扇風機じゃないつーに)
まあ通常床に置いて使うことは無いとは言え、ほんと何するかわからん子なので
とりあえずこの選択で良かったかも…とその姿見て思いました。
(
>>239さんところは大丈夫かな?
うちも本当は三菱スチーム欲しかったんだけど、なんせうちの子パワフルだから…
子供って大人のように熱いからと数秒で手をひっこめるとは限らないのと
ひっくり返してお湯で火傷、というのもあるそうなので置き場所には十分気をつけてね。)
254 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/14 01:43
30%…
255 :
こんなの見つけたよ:02/12/14 01:45
http://momolin.fc2web.com/ ちょっと気分転換してみませんか
あなたの探してるもの見つかるかも
おすすめメニューの中に何か隠されているみたい
「コンピュータ・家電」のカテゴリから探してね
秘密のチャット ネットアイドルと楽しくおしゃべり テレビ電話感覚のビデオチャット
全国にメルトモ作ろう メルトモ天国
やすらぎアイランド 〜出会いの島〜
30歳からの☆億千万の出会い
交換日記 運命の出会いがあなたを待っています
多機能メールアドレスを無料プレゼント
そのほか、WEB電子商取引関連、コンピュータ・家電、インターネットサービスプロバイダ、ソフトウェア
金持ちお父さんのビジネススクールなど
ネットビジネス、サイドビジネス紹介 PC情報
各種ネットショッピング 各種クレジット、ローン、キャッシング
ドメイン480円から取得、懸賞・プレゼント・ポイントサービスなど
見逃せない情報満載 一度覗いてみて下さい
http://momolin.fc2web.com/
256 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/14 04:26
252はロフト付きを自慢したかったわけだが、どうよ?
257 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/14 07:16
加湿器ってあったかくなるんですか?
うん。
スチーム式なら、ファンヒーターにおける加湿性能くらいかな。
気化式は気化熱奪うから、かえって寒〜よ。
259 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/14 10:02
閉めきっておけば、妻は加湿器だけで暖房を付けません。
これで十分なそうな。
ナショナルのFE-05KKLV使ってる人
加湿フィルターの掃除に専用洗剤って使ってますか?
261 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/14 11:58
(・ー・)ン。ソォカ
262 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/14 12:24
今朝起きたら湿度30%・・・いままで40%切ることなかったのにぃ。
慌てて注文してきますた、加湿器。
ざっとスレ読んで、いろいろ負担の少なそうな気化式、評判もまぁまぁなKazの3300にケテーイ。
代引注文にしたから早い店なら明日には・・・
ところで加湿器って部屋のどのへんに置くべきなんでしょね?
現在の予定地は10畳の部屋の角っこ。しかも両脇、窓。
こんな場所においていいんかなぁ。でも他にいい場所もないし。
うーん。。。
263 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/14 14:11
朝起きるとノドが痛いことが多くなったので
「これは乾燥しているからだ」と思い、このスレを研究して
昨日、加湿器を買った。サンヨーにしようと思ったが
ちょっとデカイ&外観が好みじゃなかったので
東芝のKA-B5Xというハイブリッド式を購入。
で、自宅賃貸マンションに設置し稼働してみたのだが
スイッチを入れた時点で本体の表示ランプによると湿度60%
その後すぐに70%まで上昇してしまい加湿休止
うーん、まずは湿度計を買ってみたほうがよかったのか俺の場合。
でも、この真冬になにもしないで湿度50%を上回っているのも
なんか変なんだが。鉄筋コンクリートマンションの2Fで
都内在住、エアコンが嫌いで冬はほとんど使わず
暖房は小型電気ストーブだけとはいえ・
264 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/14 14:34
>>263 あまり詳しくないんだけど、
湿度だけ高くしても駄目なんじゃないかな。
温度も上げないと。
0℃で50%の空気を吸ったとして、肺に入って温まって出てくるまでに、
呼吸器関係の水分をドンドン奪ってく様な気がする。
温度によって飽和水蒸気圧は上がってく訳だから。
素人考えなんで違ってるかも知れないけど。
265 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/14 14:35
加湿器って他の電化製品に影響あったりしないのでしょうか?
がんがん水蒸気を放っててPCとかに影響がありそうなのですが・・・
>>264 テストしてみるべく、現在エアコン暖房しつつ
加湿している。一人暮らし&仕事が多忙で
寝る以外、あまり部屋にいないもので。
アドバイス、どうもありがとう。
267 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/14 17:05
>>262 そりゃあ理想は真中でしょうな。
窓近くに置くとよっぽどしっかりした二重窓とか断熱の窓でないと
結露して窓はびしゃびしゃなのに部屋は余り潤わず、って事になるよ。
268 :
既出でしょうけど:02/12/14 17:14
kazの2000使ってます。
VICKSのVapoSteamでよく眠れます。
風邪ひいたときには最高ですね。
ガスで暖房を考えているんだけど
石油と同じでガスも水分を含んでいるから
それほど乾燥しないのかしら?
今は電気で暖房しているので乾燥が禿しいです
270 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/14 20:54
>>260 この間初めてお手入れサインでたのでやった
洗剤手に入らなかったので、説明書どおり薬屋でクエン酸買って手入れしました
271 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/14 20:55
やっぱりマイナスイオン発生機能付き?
272 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/14 21:57
すごい加湿してる人いるけど、ちょっと古い木造住宅には住んでないよね?
壁の裏が結露してグラスウールがびちょびちょになって、
最後に柱が腐って倒壊するよ(マジ
>256
住んでるのはただの賃貸(レオパレス)なんですが、
うらやましいでしょうか・・・???
夏は暑いし冬は暖房が全部ロフトに逃げて、あんまりいいことないですよ。
ロフトの分天井が高くて床面積の割に空間が大きいので併記したまでなり。
274 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/14 23:22
ごめんロフトって何?
天井近くのベッド?
>>273 冬は上に住み、夏は下に住む。これで解決。
276 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/14 23:54
>>276 そんな感じ。
古い木造アパートが今風に改装する為、必ず付けるのがロフト。
>>267 やっぱそうですよねぇ。
明日には届くって発送の連絡もあったし、置く位置を再考するか・・・
279 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/15 02:29
280 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/15 04:01
うちはレオパレスだけどロフトはなし。
まぁいろんなタイプがあるから。
レオパレスフラットなら電気使い放題
関係ない話ひっぱってスマソですが、ロフトの高さ、90cmぐらいしかないし、
明かりも小さい電球が一つで暗いし出来ることといえばせいぜい寝るぐらい。
でも布団干すのにいちいち布団抱えてはしご上り下りはかなりヘビーなので、
ロフトはただの物置きと化しておりまする。ちなみに会員なので電気代は自分持ち。
上に溜まった暖かい(ていうか暑い)空気をかき回すためロフトから扇風機回してます。
こんな狭っちいロフトつき1Kより1DKの方がよっぽど暮らしやすいよ!
>>270 クエン酸で充分なんですね
ありがとうございました。
284 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/15 13:58
通販生活でB○NEK○加湿器1359(炊飯器型のやつ)買いました。
1歳の子供がいるので、スチーム式は避けて気化式のなかから選びました。
ぼねの良い点(強いて挙げるなら)
* 構造が単純で故障しにくいだろう
* 気化式にしては筐体が小さい
* 電化製品らしくないデザイン
* 返品可能なところ(通販生活で購入した場合のみ)
ぼねの悪い点
* 加湿量が小さい
* 送風量が小さい割にはそれなりに大きな音がする
(寝室で使うと多少気になる)
* 水が入れにくい
* 水量計の動きが悪い
* ふたのないタンクなので、運搬時に水をこぼしそうで心配
* 送風口からファンが見える。指を入れると危険だろう。
ぼねの梱包を解いてすぐに発した言葉が「ちゃち」でした。
¥13,000をとるにしてはあまりに安っぽい構造で、日本製なら
¥4,000程度の品質に感じられます。中国製ならもっと安いかも。
しかも、フィルターの底面の発泡スチロールのフロートが梱包材に
見えるし。。。この程度のものを1万円を超える値段で売りつけて
いるのは犯罪的とも思われます。加湿量は小さく、吹出し口での
湿度でも60%を超える程度で、石油ファンヒーターで暖房している
部屋では、湿度が50%を超えることは在りませんでした。
ぼねは高断熱高気密住宅に住んでいて、舶来物に目の無いスノッブを
気取る方のみにお勧めです。
B○NEK○返品してからサンヨ買いました。
サンヨの良い点(基本的にぼねと比較)
* 送風量の調整が可能
* 湿度55%にコントロールするよう自動運転が出来る
* タンクがカートリッジ式なので水が入れやすく、
こぼれる心配もすくない
* 風の噴出しが上向きなので「強」運転の場合はサーキュレータ
としても働く
* 「静音」運転の音は、ぼねの運転音より小さい。
(寝室でもそれほど気にならない)
* ぼねの2倍程度の加湿量
* ファンがケースで覆われているので安全
サンヨの悪い点
* 「強」運転の音はかなり大きい(ただしうちの場合ファンヒータ
の音にまぎれるので問題はない)
* マイナスイオンは余計
* タンクの水位が見にくい
* チャイルドロックは電源も切れないようにして欲しい
(285の続き)
ぼねがあんまりだったので、奥さんを焚き付けてサンヨを買いました。
近所のLAOXでは展示してませんでしたので、価格.comで紹介されている
大阪の問屋で、フィルター2枚と送料・手数料で¥20,000で購入しました。
フィルターが届くのに時間がかかるという話でしたが、日曜に注文して
火曜日には届きました。筐体は多少大きいものの、まあ、日本製電化製品
らしい姿かたちで安心できます。吹出し口での湿度は最大で76%に届き、
石油ファンヒーターで暖房している部屋での湿度は50〜60%でした。
また、いつもは暖かい空気が天井付近に溜まっていたのですが、
上向きの強力な風がサーキュレーターの効果を発揮して、天井付近と足元の
温度差が小さくなったようで一石二鳥です。
マイナスイオンは元より使っていませんが、イオン除菌がちゃんと
働いているかどうかは分かりません。塩素臭がするという話もありましたが、
うちではほとんど塩素のにおいはしませんね。使い始めてから4日目ですが、
すこし風がにおうような気がします。近いうちに、フィルターの掃除を
しないといけないかも。
気化式を探している人には、一般的にぼねよりサンヨのほうがオススメだと
思いますよ。
長レススマソ
287 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/15 17:44
サンヨーのCFK-HG50A(W)買った人います?今度買おうか迷っています。参考までにレポとかお願いします。騒音や吹き出し口の温度が気になるのですが、そのあたりどうですか?
Kaz3300キタ━━━━━━( ゚∀゚∩)━━━━━━━!!!!!
結構大きい・・・うえにショボッ(w
なるほど、報告通りメチャメチャ単純構造ですナ
ファンの音は、まぁ予想より静かかな。今夜眠るときが勝負だけど。
いま42%。どの程度効果出るのか楽しみ。
明日、kazのスチームが到着する予定なので、届いたらイソプレしまつ。
290 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/15 18:17
なんかここ読んでると
「子供がいるからスチームファン式は危ない」
と勘違いしてる奴が多くないか?
最近のスチームファン式は
吹出し口の蒸気の温度が低いものがほとんどなんだけどな〜
カタログや電器屋で見てるだけで
いろんな広告文句に騙されて気化式を買わされてる気がする。
291 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/15 18:27
きっとそういう家庭にはガスコンロなんかも無いんだろうね。
スチームタイプの加湿器なんかより遙かに危ないもんな。
292 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/15 18:33
安全というよりは電気代だろ。
スチーム系の月間使用電気代が、
今ひとつ明らかになってないんとちゃうか?
うちのガキんちょは去年加湿器本体ごと倒して
吹出し口からこぼれた湯でヤケドしてくれましたが何か?
(スチーム式は気化式に比べて軽くて小さいし。)
約1時間経過の現在、52%まで上昇。
結構効きますね、コレ。
余は満足じゃ。
295 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/15 19:01
296 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/15 19:37
水分は下に降りてくるでしょ? なんで子供の手の届かない上の方に置かないの?
297 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/15 19:37
今日東芝の KA−B5Xっていう、ハイブリット買ってきました。
決め手はコンパクトってところが気に入りました。
このすれでは、ほとんど話題にでてきてないですが。
どうなんでしょうか?
運転開始1時間くらいで30から50パーセントまで上がってきてます。
298 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/15 19:47
WBS13日の放送でやってた加湿器の売れ筋カウントダウン
1位 松下電器 FE-05KLW
2位 東芝ホームテクノ KA-B5X
3位 三菱電機 SV-S502
4位 山善 VH-250
5位 シャープ HV-N50CX
6位 東芝ホームテクノ KA-B3S
7位 日立 SVF-H54D
8位 シー・シー・ピー KY-N05P
9位 三菱電機 SV-S302
10位 三菱重工 SHE355D
さ、三洋さまは・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
300 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/15 20:04
ハイブリットの加湿器って上の方に置いた方がいいの?
下の方に置いた方がいいの?
301 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/15 20:05
売れ筋=良い物 では無いのが、商品選びの難しい所だよね。
302 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/15 20:12
スチームファンで火傷する程の事に成るのかな。
確かに沸騰させて蒸気出してるけど、沸騰させてるのはホンの少量だよね。
やかんを火にかけて沸騰させてるのとは訳が違うしなぁ。
あ、疑ってるわけではないので。
電器屋でサンヨー勧めるところなんてないもの。
どこもスチーム売りたがる。そりゃ当然ランクインしないよな。
304 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/15 21:04
kazはランクインしてないな・・・
電気屋で売ってないからかな?
せっかく50%ちょいで安定してたのに、ファンヒータの換気ランプに従って換気したら、35%まで落ちた・・・うぅ。
世界は乾燥してるなぁ。。。
306 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/15 22:45
加湿器ってけっこうサイズがデカいのが多いですね。
自分の部屋に置くには邪魔なので、機能を無視して
小さい東芝KA-B3Sを買ってしまいました。
307 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/15 23:11
308 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/16 00:49
kaz安くていいですよね。
加湿しすぎることはないので安心してほぼ24時間付けっ放し。
部屋の湿度は45〜50パーセントで安定しています。
309 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/16 04:45
310 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/16 06:56
塩入れる劇安タイプって、何度も使用すると水道水中の塩基が濃縮されて発火しませんか?
311 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/16 07:48
塩入れるタイプって・・・((((゜д゜;))))ガクガクブルブル
312 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/16 11:12
>290
どんなに安全な所に置いたつもりでも、何やりだすかわからんが子供の怖いとこさ。
加湿器で火傷の事故報告って意外と多いし
(「加湿器、事故、乳児」あたりで検索してみませう
>>302)
台所の火には神経質なくらい気を配っても
リビングの加湿器には慣れて無頓着になっていく人も結構いそうだしね。
調べた上で避けられる危険は避けておこう、って分にはいいんじゃないかい?
あ、まったく調べずメーカーの宣伝文句に踊らされるのはどうかと思うが。
今ぐぐってみたけど「乳児」より「乳幼児」の方が多く出てくるわ
(1歳すぎた方が動きがより活発になるので)
こういうの見たら、親の立場としてはやっぱり怖いと思うよ。
314 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/16 11:33
>311
塩入れるタイプってのは,水にじかに電気を流して加熱するタイプで,昔から使われてるよ.
>310
説明書に従っていれば問題ないと思けど.
315 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/16 11:37
>>310 前に買った(後に返品)kazの激安スチームの説明書だと、
水をつぎ足さずに全部入れ替えろって書いてあったような?
でもメンドクサガリはそのまま足して使いそうだよね…
316 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/16 13:24
Kazの気化式一日つけっぱなしだけど普段は湿度55〜65%。
でもエアコン使い出すととたんに40%台になる。
湿度保ちつつ温度上げるとなるとスチーム式になっちゃうのかな。
しかし来月子どもが生まれること考えると気化式の方がいいし・・
317 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/16 14:33
昨日おとといはどう頑張っても1台のkaz330では40%までいかなかった…
暖房機上に濡れタオル置いてみたりもしたのに。
2台3台置くと手入れがめんどくさいしなぁ…
風邪の関係もあって、なんとか50%にしたいよぉ。
気化式は室温20℃以上で湿度60%以上キープするのはきついのか?
319 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/16 15:23
60%は難しいなー
漏れもKazの気化式だけど、室温20-25度・外湿度は30%程度で52-53%がせいぜい。
外が生暖かいときはいくけど、それは加湿器の力じゃないからw
ま、50%をキープできれば十分すぎるけどね。自然さがウリの気化式だし。
60%超の環境を求める人はハナから気化式眼中にないっしょ。
>>308 305,262の書き込みやってる奴って臭すぎると思うんだが
深いコメントでもないし、気持ち悪い
ということは、あながちVENTAだけが加湿性能低すぎ!ていうわけでもないのか。
エアコンつけると40%越えないんだよなぁ。
スチーム式だと7時間で4リットルのタンクの水が全部なくなるけど、
VENTAだと最強(3)・一晩つけっぱなしでもそんなになくならないもの。
322 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/16 18:10
静岡だけど、加湿器電源入れてないのに60%超えてる・・・(((( ;゚Д゚)))ナマナマヌルヌル
これが明日の朝まで続いてくれれば今夜はつけなくていいんだけど・・・
>>322 大阪だけど、ジトジト雨降ってるので、今日はお休みさせられそう。
って優香、久々に自動設定の除湿機@洗濯室が、干しても居ないのに稼動してる。
324 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/17 01:47
Kaz貧乏くさ・・・
つーか、ここにはKazの工作員が絶対にいるね。
恐いもの見たさってあるじゃん。
326 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/17 11:20
>>324 貧乏くさいけどさ、容積の大きい部屋や、
雨降ったって湿度40%以下の常時暖房高気密高断熱住宅では
スチームなんか電気代高すぎて使えないんだわ。
kaz3300ですら一晩で水が1/4になる。
つーか本当はVENTA欲しかったんだよウワァァァン!
Kazのショボさは安さでできています。
328 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/17 12:51
来年に期待します
329 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/17 13:22
カズの超音波式(例のペットボトルの奴)
モノ系の雑誌でかなり煽ってたな。
確かにデザインは悪くないが(チープで)いかんせん超音波…。
330 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/17 13:50
デザインも良くねーだろよ。
おまえの目は節穴か!!!
331 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/17 16:03
超音波は〜ちょっとやばいよ〜
こまめに水入れ替えて手入れしないと〜ね〜
昔、人に超音波加湿器もらったんで「ちょっとでも体にいいものを」と
浄水器の水入れて、時々スイッチいれるぐらいで数日入れっぱなしにするような使い方してた(大バカ)
そしたらなんかやたら咳出るようになった。ぜんそくみたいな変な咳。
風邪か?こんなときこそ加湿器だ、と蒸気のそばに顔寄せたり
吸入代わりに吸い込んだりしてみたがだめ。
咳止め飲んだら少しよくなったので、なんとなく加湿器もつけずにいたら
みるみる調子良くなった。
当時は風邪だったんかなと思っていたが、後に超音波式の問題を知ってショック。
しかもストーブの近くに置いて、わざわざ雑菌培養して部屋中にばらまいてた自分って…
なんとか生きてて良かったす。
今くらい気温、暖房なしで湿度60%って結構はげしいな
やりすぎ
>>332 暖房なしの60%なら、結構あちこちいっちゃってるとおもうが。
334 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/17 19:27
kazの気化式とボネコの炊飯器型の気化式。
値段は結構違うけど、性能はそんなに違わないと思う。
似たようなものだったら、安いほうがいいと思ってkazの330にしたけど、
満足してます。
335 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/17 20:11
加湿器をはじめて買います。
全く知識がなかったので あらゆる種類のカタログを読み
こちらの掲示板も必死に読んだものの
頭の中がごちゃ混ぜになってしまって
何がなんだかわからなくなって とうとうお手上げです。
使う部屋は、木造、6畳の和室に1台と、木造、15畳の洋室に1台。
購入目的は、
1.喉が弱く、すぐに風邪をひくのでその予防。
2.冬でも昼間は1日中日が当るので暖かく、
暖房はめったに使用せず、その分、すごく空気が乾燥している。
3.出来れば、手入れが簡単の方が良い。
4.子供はなし、大人2人。
5.空気清浄機能はあってもなくても良い。
6.出来れば除菌があればその方が嬉しい。
7.音もあまりにも大きすぎるのはチョット・・・。
(使った事がないので大きいといっても想像がつかないのですが・・・)
このような条件で購入するとしたらどんなものが良いのでしょうか?
お店に行くと、何にも言えなくなってしまうので
何を買うのかいつも決めてから行く私です。
どうかよろしくお願い致します。
>>335 15畳に1台じゃ足りないでしょ
子供がいなけりゃスチーム式だろうけど
15畳じゃ700ml/hタイプ2台フル稼働したら
電気代が凄く高くなっちゃうね
かといって気化式は音が大きい
メンテしないとすぐに臭くなる
なかなか湿度を60%以上にするのは難しい
あと、室温が寒くなる
等が欠点
長所は電気代が安い
337 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/17 21:12
今日、kazのスチーム式が届いたので、簡単なインプレ。
構造は至って単純。
見た目はポリタンクの中央に円柱形の本体を突き刺す形。
水を入れすぎたせいか、その円柱が浮いてくる。(w
動作音は小さな音でコトコトコトと何かを弱火で煮込んでいる感じ。 この程度なら神経質な俺でも殆ど気にならない。
次に、スチーム式の欠点と言われる吹き出し口の温度だが、こいつは火傷する程熱い。 と言うか、正直火傷すると思う。
俺は上の方に置いてるので、何の問題もないけど。
で、肝心の湿度は湿度計をまだ買ってないのでわかんない。
消費電力は310W(カタログ値)だそうだから、寝るときだけ動かす分には問題ないかと思う。
338 :
335です。:02/12/17 21:22
>>336さん、どうもありがとう。
そうすると、私の場合は、タイプはスチーム式を選べばよいのですね。
あと、15畳だと1台では無理なのですね。
カタログでは、〜18畳とか〜19畳とかってのもあったのですが、
2台あったほうがやはり良いのでしょうか?
電気代もバカにならないから安い方が良いのだけれど、
やはり何かは妥協しなければならないのですね。
でも、どれを妥協するのが1番なのかこれもまた悩んでしまいますね。
何かお薦めのメーカーとか、商品がございましたら是非、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
>>338 スチーム式で18畳用といったらビーバーの1000ml/hタイプくらいかな?
だったら700ml/hタイプ2個買ったほうが安かったと思うよ。500ml/hか700ml/h
タイプが売れ筋で売価も下がってるからね。スチーム式なら三菱かビーバーだろうね。
カタログは持ってるだろうから比べてみれば?けっこう違うから
340 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/17 21:37
>>338 三菱とビーバーの違い
その1
三菱は蒸発皿の少量の水を溜めてそれを沸騰させるので水垢が溜まることがある
ビーバーは加熱筒に蒸発布を巻き、そこへ水を吸い上げて蒸発させる、一年に1度それを取り替える
その2
三菱には肌ガード運転機能があるがビーバーには無い
342 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/17 23:52
kazu工作員うざい
>335
電気代が幾らでもいいならビーバー蒸発布。
電気代を押さえたいならサンヨー気化式を静音モードでつけっぱなし。
344 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/18 00:03
シーシーピーの3000円の加湿器
デザインがいい。
ネオンがペットボトルの水面の向こうでぼんやり光ってる。
345 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/18 00:21
>335
電気代(or省エネ,or炭酸ガス排出削減)を気にしないようなので,
迷わすスチーム式をお勧めします.
どれを買っても満足されると思います.
346 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/18 00:55
部屋が広いので既存の加湿器だけで間に合わず、
気化式の交換用フィルターだけを買い、水を張った洗面器に入れ、石油ファンヒーター
の前に置いておいたら、余裕で湿度60%を越えた。
問題は数時間ごとに水を補充しなくてはいけない事だ。。。。
>>346 石油ファンヒーターつけて、まだ加湿器いるの?
そうそう335は石油かガスの暖房にするよろし。
349 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/18 18:29
しょうもない書き込み笑った
349のお前と342のお前は出てけ
351 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/18 19:13
通販の雑誌に載ってたボルネードの気化式なんだかよさそう。
作りが単純で掃除もラクそうだし。
使ってる人いるかな。
352 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/18 19:16
>350
ヲマエモナー
353 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/18 20:37
349や350のような貧乏ハウスが見てみたい罠
354 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/18 21:03
>344
カズのは超音波式らしいけど、これはどうなの?
355 :
番組の途中ですが名無しです:02/12/18 21:11
超音波式でもきちんと手入れ出来るならマッタク問題なしと思われ。
ランニングコストも安いしなー。
ただし赤ちゃんやアレルギー体質はやめておくのが吉。
で、カズのペットボトル式超音波のは市販のミネラルウォーターでも
使わせるつもりなのか?
もし訴訟おこされた時に「ミネラルウォーター使ってないのが悪い」
なんて云うつもりとか。
356 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/18 23:16
ブランド(イメージ)| 製品評価
松下電器 ◎ | ×
三菱電機 ○ | ○
三菱電工 × | ◎
三洋電機 △ | ○
357 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/18 23:31
>354 >355
水の中のミネラル分が部屋中にくっつくのが難点だと思われる.
旅行先のホテルなどで使う分にはいいけど,自宅では使う気がしない.
>356
ブランドイメージは知らないが,製品評価には同意しかねる.
ブランド(イメージ)| 製品評価
松下電器 ◎ | ×
三菱電機 ○ | △
三菱重工 △ | ○
三洋電機 △ | ◎
ひとくくりですな。
何を主眼におくかで評価は変わりますな。
360 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/18 23:58
ブランド(イメージ)| 製品評価
松下電器 ◎ | ○
三菱電機 ○ | △
三菱重工 × | ◎
三洋電機 △ | ○
361 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/19 02:12
スチーム式なら三菱電機
362 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/19 02:14
363 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/19 02:26
スチーム式なら三菱重工(ビーバー)だろ。
>>364 ハゲ同なんだが、売れてんのかな?実際
ビーバー、メンテも楽だし、何の不満も無いよ
ブランド(イメージ)| 製品評価
松下電器 ◎ | ×
三菱電機 ○ | △
三菱重工 × | ◎
三洋電機 △ | ◎
>365
ブランドイメージも重要な要素のひとつだからねぇ・・・
あと売り場の販売員のセールスとか。
加湿器でもエアコンでも、ビーバーという名前だけ聞くと
うーん大丈夫かな、もっと有名なとこの方がと思ってしまう…
というのが今までの自分でした。
今はまずいろんな情報集めて口コミも重視したいんでその限りじゃないけど
やっぱり一般的なイメージ的には…
ところで何故にsage進行?
「三菱」といえばほとんどの人が三菱電器を思い浮かべるだろうな
三菱重工というよりビーバーといわないと判らない人も多いんじゃないか?
なんか、三菱電器の子会社なのかな?という感じもしてしまう。本当の所は知らんが・・・
その反面、ビーバーのほうが実力では上のような気もするが、加湿器においては
>>367
大したこと書いてないのにageると、怒る香具師がいるから俺はsageにしてる
369 :
335です。:02/12/19 19:48
皆さん、いろいろアドバイスをありがとうございました。
みなさんの情報を参考に
スチーム式の三菱、ビーバー、そして気化式のサンヨーの3つに絞り、
1番は大容量のビーバーにと、早速今日、電気店に行って来ました。
勇気を絞って店員さんに声をかけたのですが、
どれもすでに在庫がなく、私が機械に弱いとわかるやいなや
延々と1時間近く今時の加湿器はと始まり、
丁度在庫のあったシャープの除菌イオンのを勧められ
何度も「ビーバー・・・」「三菱の・・・」「気化式の・・・」と言っても
最後には「専門家が言うからこれで間違いナシ!」と、
しまいには店員さんの説明ですっかり疲れきってそれに決めてしまいました。
とても断れるような感じではなく、店員さんの迫力に負けてしまいました。
帰りの車の中では、せっかく加湿器を買ったのに
思うように自分の希望を言えなかったことに なんだかクラ〜イ気分でした。
ちなみに私が買ったのは、
シャープのHV−N70CXで 22,800円(税別)です。
これってどうなんでしょうか?
さっき買ってきたばかりで、まだ箱を開けていないのですが、
使う前に皆さんの意見を伺いたくて聞いてみました。
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。
370 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/19 19:53
>369
>丁度在庫のあったシャープの除菌イオンのを勧められ
>しまいには店員さんの説明ですっかり疲れきってそれに決めてしまいました。
>とても断れるような感じではなく、店員さんの迫力に負けてしまいました。
ぐは、なんつー店だよ…
自分ならそんな押され方した時点で
持ち合わせ無かったんでまた来ますとか言って帰って
「この店はもうだめぽ」と切り捨てるっす。
客の希望無視して在庫さばきたかっただけがミエミエって感じが嫌でつ。
371 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/19 20:05
まあ、モノ自体はそう悪くはなさそうだけど…
>>369 う〜ん、あなたももう少ししっかりしてくんないと、という気もするが
それに、22800円は少し高いんじゃないか?
でも、ハイブリッドだから電気代が節約できるし、使えないこともないんじゃないかな?
それに、あと1,2台買うんでしょ?そしたら、とりあえず、使ってみて感想などを
どんどんここへ書いてくれれば良し悪しをみんなが書いてくれるだろうから
2台目、3台目はそれから決めたら?
それに、シャープの加湿器使ってる人、ここにはあんまりいないから
どんどん書いたらみんなも喜ぶんじゃないかな?
>>369 もう箱開けた?
開けてないんなら明日返品してこい。
このままじゃ少しでも不満な点が出てきたらずっと後悔する羽目になるぞ。
製品は悪くは無いとは思うが情報が少ない・・・。
374 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/19 23:26
>>369 私も2.3週前に加湿器購入しました。売り場で、サンヨーかシャープに迷ったのですが、
結局サンヨにしましたが。シャープのはわかりませんが、上の方もかかれているとおり、ハイブリッド
なので、電気代も安く、良いかいものだったのでわ、と思いますよ。女房などは、シャープの方が良かった
みたいなこといってるくらいですし。
がっかりすることないとおもいますよ。
みんな製品の事は良く知らないのに
安心させられようとしている
>>369がなんだか可哀想に。
>>369>>373 あっ、そうか、箱開けてないから、返品するかどうか迷ってるのか。だったら、迷わず返品。
でも、ただ、返品するのも気が引けるだろうから、何か代わりに買うの決めなきゃなぁ
でも、そこ、どれも在庫おいてないなんて、近所に他に電機屋さん無いのかい?
どう考えても、在庫押し売りされたようにしか聞こえないから、旦那さんから言って
もらってでもとりあえず、返品しちゃえば?
>>376 >旦那さんから言ってもらって
スーパーハカーコワイコワイヒー!
378 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/20 00:43
379 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/20 02:31
>>369 あんたみたいな人は通販で買い物をした方がいい。
380 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/20 07:27
うーん、気が弱いと大変なんだなぁ。
自分は店員が合っていようと間違っていようと、ずっとしゃべってられるといらつくから
「黙っててもらえます(怒」です。
相当キツイ言い方をしているらしく、おとなしくなってくれます(w
381 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/20 14:31
382 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/20 14:35
自民党衆議院議員 「野中広務」 の犯した罪
(野中広務は、もはや北朝鮮の政治家です)
近畿朝銀公的資金3000億無検査投入
北朝鮮への米支援拡大
拉致問題矮小化
外務省内北京傀儡チャイナスクール後援
作る会教科書検定合格阻止
李登輝来日阻止
対テロ特措法、自衛隊法改正骨抜き化
赤字国債乱発財政破綻推進
社会主義金融郵貯死守
構造改革阻止し日本弱体化推進
イージス艦派遣阻止
不審船(北朝鮮の対日工作船)引き上げ阻止
有事立法成立阻止
瀋陽事件中国対応擁護
チャイナスクール筆頭阿南駐中大使更迭阻止
383 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/20 14:39
自民党衆議院議員 「野中広務」 の犯した罪
(野中広務は、もはや中国、北朝鮮の政治家です)
近畿朝銀公的資金3000億無検査投入
北朝鮮への米支援拡大
拉致問題矮小化
外務省内北京傀儡チャイナスクール後援
作る会教科書検定合格阻止
李登輝来日阻止
対テロ特措法、自衛隊法改正骨抜き化
赤字国債乱発財政破綻推進
社会主義金融郵貯死守
構造改革阻止し日本弱体化推進
イージス艦派遣阻止
不審船(北朝鮮の対日工作船)引き上げ阻止
有事立法成立阻止
瀋陽亡命事件での、武装警官らの条約違反の領事館内侵入をを擁護
チャイナスクール筆頭阿南駐中大使更迭阻止
加湿器は何度か買ったけど
結局は電気ポットの蓋を開けたのが一番効き目があった(笑
385 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/20 21:15
ブランド(イメージ)| 製品評価
松下電器 ◎ | ×
三菱電機 ○ | △
三菱重工 × | ◎
三洋電機 △ | ○
松下電工は加湿器作ってないのかな?
〜電機
〜電器
間違いに注意
387 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/20 21:36
マンション6畳の寝室用に松下電工のイオンミストを買いましたが、これは良いです。
「さくらや」の店員は「これはマイナスイオンを あれするのが目的なので、加湿能力は
6畳の半分位しか無いですよ」と言うのですが、指向性が有るので寝ている間の顔方向に
向ければ、その周囲は十分すぎる位加湿します。(一晩つけっ放しだと80%超)
マイナスイオンの効果も有ってか(?)朝の目覚めは喉の具合も良いし、局所的な加湿なので
窓に水滴が付くことも有りません。
風邪の予防用にこんな加湿器が欲しかったので良かったと思っています。
>385
たしかに三菱重工の奴いい。
唯一の不満はタイマーが6時間までしかセットできないこと。
>>388 ウチのは4時間までしか・・・(;´Д`)
390 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/21 00:17
>>369 私も先日シャープのHV-N70CX買いました。
電気代のことを考えてスチーム式は却下してたので、
このスレ読んで三菱か三洋にしようかなと思って行ったのですが・・・
実物を見てみると、どうもデザインが気に入らず、
ふとシャープを見ると、こちらものどうるおい機能があったので、
これに決めました。
ここではシャープの話があまりなかったので、どうしようか
迷ったのですが・・・
音は結構しますが、湿度が上がってくれば静かになりますし
20畳くらいの部屋で使っていますが、今のところ問題ないです。
ただ音が気になる人にはあまりお勧めできないかもしれないです。
391 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/21 01:51
>>390 20畳で1台で効きますか?湿度何%くらいまで上がります?
>>391 うちでは結構効いています。
連続運転してないので、どれくらいまであがるかは
わかりませんが、のどうるおい運転だと大きい音で動きっぱなし、
50%に設定すると、静かになったり動いたりという感じです。
加湿器買う前は、すぐ30%くらいになっていたので、
それに比べると満足しています。
393 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/21 04:14
>>392 なるほど、50%なら余裕だが、それ以上加湿させようとするとフル稼働となるわけか
出来れば60%はいきたいところだがね
394 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/21 05:17
気温に合わせて湿度をうまくコントロールしてくれる機種にした方がいい。
三菱電機の「のどガード」や「はだガード」はそれを実現している。
湿度は一定にしていればいいというものでもなく、
気温に合わせてうまくコントロールしてくれるものがベスト。
395 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/21 06:11
加湿器初心者とゆう人は特売品で試してみて、その後でじっくり考えてみるとゆうのも手でしょうか?
運良くマンスリー・レオパレスに住んでいて水光熱は使い放題なのでスチームでもいいと考えています。
396 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/21 06:14
マンスリー・レオパレスのような建物だと気化式の方が向いてるような…
断熱がしっかり出来てない機密性の高い部屋だと
壁の結露→カビに困ります。
>394 など
あんまり話に出てきてないけど
三重も「おまかせ」モードでは
温度にあわせて、湿度設定をしている
ビーバーと言ってくらさい。<三重
399 :
369です。:02/12/21 20:40
またもや皆様、いろいろご親切にアドバイスありがとうございました。
そもそも気の弱い私が悪いのですが、
仕事が忙しく、返品に行く時間もなく、
何よりも祖母がとても喜んでおりますので
このシャープのをそのまま使ってみようと思うのです。
今日はありにく雨が降っており、また、ここのところ仕事が忙しくて
説明書や教えて頂いたHPを読む時間がなかったものですから、
まだ箱はそのまま開けてはいませんが、
今から早速教えて頂いたHPなど、覗いてみようと思います。
今回、当初予定していた金額よりはるかに高価なものを購入してしまった為、
(今年購入したもので1番高いと思う。)
とりあえず1番の目的であった祖母の部屋に置こうと思います。
祖母の移動するところへ 加湿器も一緒に移動しようかと思います。(笑)
また、使用後のご報告させていただきますね。
この度は、本当にいろいろありがとうございました。
相談する人がいなかったので本当に心強かったです。
ありがとうございました。
400!
401 :
ロボコム ◆U7TZICT8R2 :02/12/22 02:51
結局、加湿器は何がいいの?
C= C= C=C= C= C= (((((( *≧∇)ノノノ
会社でシャープのHV-M70CXグリーンを価格.comのお店で購入しました。
送料+代引き手数料込みで18,000程でした。
まだ半日しか使用していませんがレポートします。
まず、音。事務所で使っているとそううるさくはないですが家庭ではうるさいかも。
加湿自体はスチーム式ではないので最初はホンマ加湿してるの?ってカンジでしたが、タンクの水も
ドンドン減って湿気があがったからか体もホカホカしてきてエアコンをOFFにしたくらいでした。
また気づいたことがあればレポートします。
なんか最近急にシャープのレスが多いな。なんで?
404 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/23 01:27
カーテンに霧吹き
これもいいかも
405 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/23 01:29
406 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/23 01:56
407 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/23 04:33
特売品で気化式があれば・・・
>394
そんなの象印でも水温センサ、気温センサ、湿度センサで調節してるじゃん
409 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/23 09:48
>403
過去レス読んでませんね。
なんだか大変そうな
>>369タンのために皆情報提供したのでつ。
410 :
世直し一揆:02/12/23 10:08
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
先日ペットボトルをタンク代わりにつかう加湿器が壊れたので代わりのを探してました
Ks電気で\2780のがあって欲しかったんですが260wもかかるので諦めて
消費ワットの少ないちゃんとした製品を購入しようとしたんですが
近所のサティで通販商品(スチームバギーとかターボタイガーやダイエットジュース等)を扱ってたので
そこにある加湿器を見てみたらUltrasonic Humidifierという製品が
消費ワットが35wで加湿量も320ml/h・16時間連続運転できて超音波加湿
\3980で売ってたので購入しちゃいました
日本製のちゃんとしたのは湿度を設定できるけどイオンが云々っていうのが気に入らなかったのでこういうのを探してたので嬉しかった
安いし消費電力も少なめ、機能は電源と加湿量の強弱のみだけど余分な機能はついてなく質実剛健という感じで気に入りました
ただ噴霧量が凄いかも
412 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/23 13:29
413 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/23 13:32
>411
レジオネラ菌問題を承知で買ったならいいんだが・・・
しっとるのんヶ
全然知りませんでした
菌の発生を促すとは・・・手入れをしっかりやることにします
そんなの売ってたとは
415 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/23 13:45
>>414 発生を促すわけじゃなくて、
菌ごと空中に放り投げる仕組みなのだな。
毎日ちゃんと掃除して、浄水ではなく水道水を使っておけば、
そんなに心配することない。
ただ、風邪ひいて抵抗力が弱っているときなんか、
つけない方がよいかもね。
416 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/23 13:59
あと、幼児やお年寄りの居る家庭や、居なくても遊びに来た時は
本当に死んじゃうから使わない方が良いよ。
あと超音波加湿器は水道水カルキ成分が家具等に白い斑点模様として付くそうだよ。
部屋の掃除もまめにしてね。
ニュースの森でスチーム式加湿器で子供の事故が増えてるってやってるよ。
赤ちゃんは皮膚が薄くて反射が鈍いため
重症にいたるケースが多いそうな。
420 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/23 18:41
ナショナルのFE-03KLW-Aについてお聞きします。
値段的にはお手頃価格だとおもいます。
携帯からなのでHPが見れないんです。
ハイブリッドとはスチーム式と気化式でいいんでしょうか?
マイナスイオンが出るようですが、これを止める事もできるんでしょうか?
回答お待ちしています。
421 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/23 19:10
>>418-419 でも、加湿器の他にもポットとか炊飯器とか他に危険な物などは
たくさんあるから、スチーム式加湿器だけ、目の仇にせんでも
スチーム式のメーカーは噴き出し口に筒みたいなアダプターを
別売りするとかすればええのにな
423 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/23 21:07
ついに気化式の時代か?
424 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/23 21:21
ポット・炊飯器・スチーム式加湿器
子供の手の届くところに置いている親が悪い。
ポット・炊飯器・スチーム式加湿器は悪くない。
>420
先日それ買いました。
ハイブリッドに関してはそんな感じです。マイナスイオンは単独でオンオフスイッチ
付いてます。六畳間で石油ファンヒーターつけてます。
気化の方だと見た目はホントに加湿してんの?って感じですが湿度60%弱を
キープしてます。
スチームの方も見た目は蒸気が出てないようだし、手をかざしても熱くもなく
手も濡れないのですが60%を少し超えます。ただ音がうるさくなるし電気代も
かかります。
あまり広くない部屋、気密性の高い部屋なら、まあいいんじゃないでしょうか。
426 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/23 21:28
>>420 ハイブリッド式=スチーム式+気化式 ではありません。
気化式+をベースにした加湿方式で、
気化式+温風で冷風による気化式のものより加湿能力を上げてやったものです。
冷風による気化式は湿度の上昇と共に加湿能力が低下しますが、
温風を使うことによって加湿能力を補っています。
加湿能力はスチーム式やスチームファン式には及びませんが、
「気化式が欲しいけど加湿能力が…」という方におすすめです。
加湿器は今年初めて買ってみたのですが、始めはスチームの方が
いかにも加湿器っぽいのでいいかなと思ってました。私の行った
店には展示してある商品に全部消費電力が明記してあって、小さな
商品でもスチームの方はかなり消費電力が高かったのでこの商品を
買ってみたしだいです。
厳密に言うと>426のが正しいみたいです。
気化式にヒーターを付けたといった方が良いのかな?
429 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/23 23:31
>>425 良いねそれ。安いし
スチーム式は電気代が気になってしょうがない
430 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/23 23:51
スチームって電気代どれくらいかかるの?
>>425-426 ありがとうございます。
買ってしまおうかな。
値段も安いし。
でもその前に湿度計もかわなきゃ。
>>430 スチームファン式(三菱SV-S501)を使っています。
気密性の良い部屋なのであまりつけることはありません。
電気代の変化が目に見えない程度です。
寝室で使うので静粛性とコンパクトを求めてスチームファン式にしました。
P.S.小さな子供はいません
>430
使う人の使用形態によって激しく変わってくるけど、
例えば気化式300円使うならスチーム式は3,000円だそうな。
434 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/24 04:25
●ハイブリッド式が向いている部屋
機密性の悪い部屋、とにかく広い部屋、
ドアや窓の開け閉めが多くて湿度を一定に保ちにくい部屋
子供部屋、木造
○スチーム式が向いている部屋
機密性の良い部屋、寝室、鉄筋コンクリート、狭い
435 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/24 22:42
436 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/25 01:22
437 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/25 01:45
ブランド(イメージ)| 製品評価
松下電器 ◎ | ×
三菱電機 ○ | △
三菱電工 × | ◎
三洋電機 △ | △
439 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/25 03:36
kazのVICKSなんたらってやつ、名前だけで喉に良さそうな感じがします。
使ってる人いらっしゃいますか?
税込み5000円ちょいくらいなのでお手軽に感じるんですが。
あと、ペットボトルを使うやつを初めて見ました。
あれは、ボトルに水が残っている時にはどうやって外すんでしょ?
440 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/25 18:19
三菱の加湿器(型番失念)の湿度センサが2年でお亡くなりになり、ただ今修理中。
どうみても40〜50%程度の湿度なのに、70%を表示して加湿シナイのれす。
ピンチヒッター用にヤフオクでMORITAというところの加湿器を買ったけど、
こいつも湿度センサが不調。60%設定だと全く加湿しない。仕方なく連続加湿運転で
猛烈な結露発生。シクシク。
441 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/25 18:40
湿度センサーって逝きやすいの?
442 :
家電メーカーの過大広告:02/12/25 19:56
443 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/25 20:05
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。
障害者特別性交特権の早期実現を!
444 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/25 21:25
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、当然な報いを受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。
障害者特別性交特権の早期実現を!
445 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/25 22:29
窓の結露がすごい…
446 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/25 23:20
ペットボトルのスチーム式のヤツ シーシーピーのKY-N05P を買いました(\2300-)
>439 ペットボトルに水が残っていても普通に外せます、専用のキャップにバルブが付いてますので…
プレバブ5.5畳までですが、関西のワンルームなら十分な能力だとおもいます(160ml/h)
音がうるさいです、えんえんコポコポ言ってます。
熱湯が幾分溜まる構造なため、転倒させた場合、少々危険では有ります。
ファン無しで、吹き出し温は高いです。
適度な程度に小型で、安定性と収納性を兼ね備えていると思います。
>>446 メンテはどうよ?水垢とか、カスとかこびりついたりしない?
あと、においはどう?くさくならない?
448 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/26 00:22
>>446 ありがとうございます。
謎が解けました。
449 :
気化式ファン:02/12/26 00:25
加湿器は、絶対三洋の気化式イオン除菌式に限ると思うなぁ!
ランニングコストは特段に安いし、除菌も確実、あとひっくり返しても熱を使わないから安全だぜ
ほかのメーカーは真似できないんじゃないかなぁ?
ただの気化式だったら全世界にあるけどイオン除菌は三洋だけだと思うんだけど
他にいいのあったら教えて!臭くなったり、ランニングコストが高いのはお断り。
去年三洋のCFK−VX50て云うのを買ったんだけど結構いいと思うよ!
450 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/26 00:38
>>449 何%くらいまで加湿できます?音はうるさくないですか?
451 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/26 07:27
家のそばに量販店がオリンピックしかなくて、そこにはスチーム式とハイブリット式しかなく
ここで大人気のビーバーがないんです。
選択肢が少なすぎるのでネット通販でもしようかな。
加湿器購入を検討しています。
ただ、これまで日本海側に住んでいたので
冬の乾燥というのに全く縁がなかったんです。
加湿器の性能等は過去ログを読んで勉強しているのですが、
肝心の使い方がイマイチわかってません。
日中は暖房機(うちの場合は灯油ヒーター)と併用するわけですが、
寝室で使う場合は夜中稼動させておくのでしょうか?
リビングと寝室の二部屋で使う場合は二台導入するべき?
その場合はどっちをメインにした方がいいんでしょう。
>>453 灯油ヒーター使ってるなら、加湿器はいらないと思う。
結露が出来ても知らないよ。
>>454 まず湿度を計ってというとこかなー。
確かに、「日本海側に住んでいたので」乾燥に縁が無かったという言い方は
ちょっと状況がつかめてない感じで。外気の相対湿度が100%近くても、
電気(エアコン)暖房で気温差25℃(外−5℃→内20℃とか)もつけれ
ば室内は30%程度にもなります。
外気が乾燥してる東京でも、10〜15℃程度しか暖房に頼らないならそれ
ほど乾燥しないし、
>>454のいうように暖房方式のファクターの方が大きい
くらい。天然ガス地域でのガスファンヒータがあれば、まずリビングは加湿
不要かな。
肌が気になるとかで置きたいなら、気化式(ベースのハイブリッド)で、細かく
湿度調整出来る物。加湿器の湿度計はいい加減なので、どっちみち先に湿度
計買って計っておいたほうがいい。
うちは東京から寒冷地に越して、就寝中は18℃程度の弱い暖房をエアコン
で掛けてる。外気温差25℃で30%割って喉をやられるんで夜中中稼動。
スチーム式で1時間あたり500mlのにしたら、常時全力で50%にギリ
ギリ届くくらい(停止しない)で、タンクは一晩持たない、結露凄い、電気
代凄いで。多少の音は諦めてハイブリッドに換えてちょうどよくなりました。
スチームは補助に。
453さん、454さん、RESありがとうございます。
灯油ヒーターの場合は加湿器はいらないのですね。
リビングで暖房(17度)を入れても湿度は50%くらいなので、
必要なのかと思っていました。
結露の心配がないほど通気のよい木造家屋です。
灯油ヒーターは1畳のホットカーペット上の空間を暖める程度。
寝室はエアコン暖房です。こちらも温度・湿度は同じくらい。
ただ、寝室では空咳がよく出るので加湿の必要を感じています。
RES番号を間違えました
(訂正)454さん、455さん、RESありがとうございます。
えっ、50%なのですか。ちょうどいいと思いますよ。うらやますぃ。
寝室のほうは、ベースの湿度がそれくらい有って高稼働率にならないのなら、
頭のほうにスチーム式を置いても大して電気代が掛からないかもしれません。
三菱のだと、5%刻みの湿度設定と、間欠運転(長時間用)が選べるので、
それで結露が酷くならない程度に調整すればよいかも。
ただ、内の古い三菱スチームでは、内蔵加湿計の精度が、10%程度低い方に
ずれて出るんで。その分さっぴいて低めに設定しないと、やたら高稼働で、電
気代掛かって大変でした。
寒さは首が一番感じるのだそうです。
家の中でマフラー(タオルでも可)巻くと暖かいです。
風邪は寝ている間にひくそうです。
起きたときに喉が痛いと感じたらすでにひいています。
口を開けて寝ている人も多いので睡眠中の湿度も重要です。
暖かくして寝ましょう。
口開けてると喉が
口閉じていても鼻の奥が
痛くなるよな
白人は乾燥に強いらしいな
しかしアレだけ痛かった喉も加湿器のお陰で全く痛くなくなった。
おまけに帰宅時の手洗い&イソジンで風邪はひかなくなりますた。
462 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/27 01:37
エアコン暖房の寝室に置くつもりだけど、
スチーム式、気化式、ハイブリッド式どれにしたらいいでしょう…。
・寝るときうるさいのはイヤ。エアコンも止めてる。
・電気代は安いに越したことはない。
・小さな子供はいない。
・木造家屋で気密性ナシ。
・広さは8畳程度
463 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/27 01:46
>>462 部屋に気密性がなく、電気代が気になるなら、ハイブリッド。
けど、最近、意外と湿度高いからスチーム式でもずっとつけっぱなし
にする必要ないから、節約すればそんなに電気代かからないと思うけど。
700ml/hタイプフル稼働で500w/hくらいだから1時間12円くらい。
464 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/27 02:33
寝てるときは「のどガード」で運転してまつ
>463
なるほど。つけっぱなしにしなければ、
スチーム式でも電気代抑えられるってことですね。
稼動音が気にならず、部屋が寒くならなくて、
お手入れも楽そうなスチーム式にしようかな。
あとは価格とデザイン。
でも、同じ1万円出すんだったら、スチーム式とハイブリッド式と
どっちがいいんだろ。(堂々巡りだ…^^;)
466 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/27 04:34
>>465 あなた、なかなか勉強してますね。過去レス読んだのかな?
ま、それが一番いい方法なんだけど。ただ木造家屋で気密性なしで8畳
というのが気になるね。ずっと付けっぱなしにするなら電気代考えて、やはり気化式だろうし。
スチーム式は確かにいいけど問題は電気代だけ。8畳なら700ml/hタイプで
15,000円くらいするんじゃない?うちのはスチーム式だけど、喉痛くなったら
一晩ガンガンに付ければすっかり良くなるから、治ったら付けないから実は
あんまり使ってない。これも毎晩つけなきゃダメという人のいるから一概には言えないけど。
あんまり使わないとカビ生えても困るんでたまに使うようにしてるけどね
FE-05KLW買って2ヶ月、豆に手入れしているのですが、
臭ってきました。フィルターに黒い黴みたいなのが付いてます。
1800円くらいだったから、買い換えるか・・・。
468 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/27 10:57
>467
どうやって洗ってますか?
うちでは加湿フィルタはワイドマジックリンに20分ほど漬け込んで,
水受け皿はバスマジックリンを吹き付けて同じ時間放置してます.
一度,加湿フィルタをバスマジックリンで洗ったときがあるのですが,
そのときは1週間ほどで雑巾臭くなり,あわててワイドマジックリンで
洗いなおしました.殺菌できる強烈な洗剤で洗わないとだめなようです.
フィルタは2年目ですが,いまのところにおいやカビはありません.
スチーム式に比べたら確かに手入れは面倒ですが,
うちではお休みモード(気化式になる)にしてスイッチを入れっぱなしで,
切るのは,加湿器の手入れのときと窓を開けて掃除をするときぐらい.
うちにとっては電気代が気にならない,気化式ならではの使い方です.
今日は空っ風が吹いててカラカラだね。加湿器大活躍だ!
470 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/27 17:10
472 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/27 18:07
>>469 外がジメジメでも、室内と大きく気温差があったら注意!
473 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/27 21:25
今日は30%…
474 :
サンヨーの気化式買いました。:02/12/27 21:31
あのー、質問なんですが、
私の部屋、エンペックスの温度湿度計によると
石油ファンヒーターをつけていないとき既に50パーセントあって、つけると70パーセント
ぐらい行っちゃうんです。で、窓をあけると35パーセントぐらいまで落ちるんですけど
この湿度計ってあってますかね?つまり一般的に閉じられた部屋で温度があがると湿度も上がり
外気を入れると湿度が下がる、これって正しいんでしょうか?
475 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/27 22:08
オイルヒーターを買ってきて実験してみよう!
>>474 温度が上がると何もしないと湿度は下がります。
あなたの場合はファンヒーターが灯油を燃焼して水分を発生してるので異常ではありません。
電気ストーブや475さんのは加湿しないのでそれで試してみるとわかるでしょう。
湿度の低い外気を入れるともちろん湿度も下がります。
エンペックスなどの温湿度計は加湿器の表示と違い計測器として売ってるので信用できます。
477 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/27 23:05
>>477 かわいいのでインテリアとしてはいいけど、70mL/Hでは役不足でし。
ナショナルの加湿器FE-05KLU、未だ2シーズン目なのにもう壊れた。
ナショナルの製品はもう二度と買わない。
480 :
サンヨーの気化式買いました。:02/12/28 05:46
>>476 なるほどねー。ってことは加湿器いらなかったってことじゃないでつか・・・(ノД`)
でもユーの説明すごくよくわかった!ありがとう&ノーベル賞を送るのでその場でカエル飛びよろしこ。
>>478 やっぱそうだよね。アロマオイルも入れられるみたいなかんじの
説明にくらっときたんだよね。付属品のアロマトレーってやつ。
今日、家に届く予定なので使ってみたらまた来ます。
ピョコピョコピョコ…ボテッ
サンヨー持ってまつ。和室で窓常時少し開けてるので+10%くらい加湿しまつ。
つけないと夜は60%、昼間は30%までいくので昼間は強でも追いつきまてん。
夜は弱でスヤスヤ寝てまつ。
483 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/28 13:05
やっぱり気化式がいいようですね。
誰か親切な人三洋の加湿器どこが一番安いか教えて下さい。
東京都在住です。主婦28歳子供2人。
484 :
年収1100万円さん:02/12/28 14:28
485 :
年収1101万円さん:02/12/28 14:35
488 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/28 19:10
三菱のSV-H602ってブルーメタリックだけですよね?
ヤフーショッピングで検索してたら色が薄いのと濃いのがあったんですけど、
単なる画質の差でしょうか。
489 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/28 20:05
かぜひいた。喉痛い。30%から上がらないから機械換気止めました。
暖房機の上に濡れタオルで増湿中。
490 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/28 21:05
491 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/28 22:07
無印を買った私はアホですか
>>489 風邪をひいたらゴマ油でうがいしてから寝るといいんだって。
493 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/28 22:39
>>487 デカけりゃいいってものでもないんで…イタイ
495 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/28 23:07
496 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/29 01:32
497 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/29 01:58
>>490 濡れタオルは今までもやってたんだけど、
タオル2枚に増量してもぜんぜんダメ。
2%くらい上がっただけ。
で、鍋にお湯張ってタオルを入れて暖房機に渡してみたんだけど
結局5%上がっただけ。
もう諦めてスチームクリーナー攻撃に出ました。
1.4リットルぶちまけて50%になりました!
でもテレビ見てたら、1時間後には40%切っちゃった。
湿気は拡散して平均する性質があるから、
ほかの階に回っちゃったみたいですね。
諦めて加湿器増やすかなぁ。
ハイブリッドがいいんだろうけど、
ドルフィンにしようかなー…
498 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/29 02:36
500ヲメ!!
↓
500ゲトズサー
venta使って数ヶ月。フィルターはたばこのヤニで茶色くぬるぬるに。
また禁煙を心に誓った。
501 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/29 09:01
たばこは
百害あって、一利なし!!
>>468 亀レスですが・・
普通の食器用洗剤使ってました。
ワイドマジックリンためしてみます。
503 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/29 11:51
タバコはえーで。
身体に悪かろうが知ったこっちゃねぇ。
そーいや、泉重千代さんも吸ってたなぁ。
504 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/29 14:54
サンヨーの加湿器って、来年の10月頃は気化式一本で行くのですかね? パンフレット見てもスチーム式は在庫稀少って書いてあるし。
505 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/29 16:33
妻が加湿器が欲しいというので、近所のサトー無線で松下のFE-07KLWを衝動買いしました。
展示品処分で13000円でした。
今、ここを見たところ、松下の評判が余り良くないので心配です。
具体的に何が悪いの?
506 :
加湿器欲しい!:02/12/29 18:13
なんで家電メーカーの中で三洋だけしか気化式を発売してないのかなぁ?
507 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/29 22:07
なんで気化式がこのスレで人気あるのか僕には分からないのですが…
俺だったら、シャープのHVN50CXSを買うかな。
ハイブリッドで電気代安いし、除菌もある程度出来るから。
ちなみに電器屋で働いてる者です。ホントだよ
だから、電器屋の店員は信用できねーんだYo!
509 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/30 01:18
>>506 加湿能力が低いから。
ハイブリッド式をお勧めしたい。
510 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/30 02:09
加湿能力は気化式もハイブリットもスチームも同じだよ。
500cc/hだろ。
気化式使ってるけど、ちゃんと水減ってるよ。
それから電気代は格段に安くなったよ。
電気屋さんで聞いたけどハイブリットよりグーんと経済的なんだって。
因みにサンヨーです。
ただデカイボディーと音が若干気になるかな?
511 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/30 03:04
>>510 でも、気化式って、湿度60%くらいにするのが精一杯でしょ?
70%くらいまで上げられる?
512 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/30 04:45
#の加湿器って人気あるのか?どの通販サイト逝っても売り切れてんだけど・・
うちはカビっぽいからマイナスクラスターイオンとやらに期待してるんだけどね
513 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/30 09:53
>507
私がサンヨーの気化式買ったのは、元気すぎる子供がいるので念には念を入れたかったのと
イオン除菌システムが気にいったからだったな。
パワーは低いけど経済的負担気にしないで済むから
24時間つけっぱなし状態で、ずっと穏やか〜に加湿されてます。
って前にも書いたけど、うちすごく乾燥する家だから
50%キープしてくれれば十分御の字なのだけど…
>511
うーん、70%って、必要かい?
まあうちでも洗濯物干せば一時的に一気にそれぐらいはいくのだが…
514 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/30 10:00
>>511 俺の家は密室状態で朝までつけっぱなし
にしたら80%までいきますよ(気化式)
ただとてもゆっくり上がるから基本的につけっぱなし
にしといたほうが良いですね
つけっぱなしにしても電気代はまったく気にならないです
短時間でガンガン加湿したければスチームには
かなわないでしょう
516 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/30 10:17
>>511 70%にまで上げたい理由は?
のどのカラカライガイガを無くしたいなら50%で十分。
インフルエンザが心配という場合でも、
室温を20℃以上に暖房しているなら、
60%が確保できればほとんど心配ない。
インフルエンザ発生が危惧されるのは絶対湿度11g/m3以下から。
それを相対湿度でいえば、20℃の時64%、23℃の時55%、25℃の時48%。
逆に20℃以上で70%もの加湿をするとカビやダニの発生を促す。
20〜30℃はダニ・カビの繁殖温度帯。
その場合でも、ダニで50%以下、カビで65%以下の湿度にすれば、
繁殖は抑えられる。
517 :
エアコン霧霧マン:02/12/30 11:55
やっぱり気化がいいみたいですね。
三洋以外だと外国製になるけど、どうなんですか?
だれか買った人教えて!
お手入れが大変とかきいたけど・・・・・。
518 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/30 13:04
加湿セラミックファンヒーターって
このスレでいいでつか?
519 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/30 13:16
VENTA買ったよ。
ハイジェン液が高いかなぁ。
あんま湿度が上がった実感はないけど、
空気は綺麗になったかも(w
お金と心にに余裕がある人間が買うべき
商品だな。
スチーム式だの気化式だの言ってるけど、
子供やペットに安全ではないものは
買うべきではないだろ、やっぱ。
520 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/30 13:32
>>516 寝てる時も20℃以上にしてるの?
うちは寝てる時は18℃にしてるから70%必要。
起きてる時はもっと暖かくしてるから60%くらいで充分だけど。
521 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/30 16:21
室温が低いときは65〜70%くらいにしないと
インフルエンザの予防効果が少ないね。
そうなるとスチーム式になってくるわけだ。
522 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/30 16:52
湿度70%って、もうアフォかと・・・。
インフルエンザ云々じゃなくって、もっと冷静に考えてみたら。
>>520 寝るときも20℃のまま。
15〜18℃の室温にして寝具に潜るのが良いのは分かってるが、
寝るまでに本読んだりチョロチョロする時間が長いので、
そのまんまの設定で寝ている。
が、たとえ18℃にしたところで、就寝中に70%も必要とは考えない。
まず、11g/m3以上というのはウィルスの6時間後生存率によっていわれてるので、
寝室を昼間乾燥状態にしていてそこに保菌者が出入りでもしたなら、
寝るときにいくら加湿しても無駄。朝になれば罹患しているかも。体調と運次第だけど。
次に、昼間も適正に加湿している寝室、あるいは人の出入りが少ない寝室なら、
もともとウィルス自体が少ない。
その上18℃で60%の加湿なら9g/m3あって、統計的に流行が始まるとされる5g/m3
(健常者でも罹患の確率が高くなる。粘膜の乾燥などが原因)は余裕でクリアしている。
私はそれよりも、70%の加湿による結露とカビの方を問題視する。
いま523がいいこと言った
525 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/30 20:40
え?暖房つけたまま眠るのが普通なの?
18度とか20度とか暖房したまま眠るのって
すごい贅沢っていうか無駄な気がするんだけど・・・
私の家は今の時期だと暖房なしで9度くらい
毛布と冬布団ならあったかくて
気化式をつけっぱなしで気持ちよく眠ってます。
526 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/30 21:12
>525
そーいう話じゃネーんだよ
貧乏人は黙ってろ
527 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/30 22:36
店でビーバーのを見てたら「これは毎年フィルタ交換してください、このフィルタは在庫できないから(←意味わからず)その都度取り寄せです」
って言われました。
本体が小さめだし、ルックスもいいので気に入ったのですがメンテに手間かかるのは嫌。
このお店の人が言ってたのは本当?
在庫できないってどういうことだろ。賞味期限でもあるのかな?
528 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/30 22:42
年明けの2日、3日と二泊で温泉ホテルいくので、加湿器もってくよ。
ペットボトルの買ってこうと思ったけど、サンヨもってくことにした。
でかいけど、去年えらい目にあったんで・・・・
529 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/30 22:49
>>528 ホテルの部屋に風呂があるなら、お湯ためて
ドア開けっ放しにしておくとイイ!
でも「煙感知機」には注意してね。
知人はベッド周りのカーペットに水撒きまくってから寝るっつってた。
朝にはサクっと乾いてるそうな。
ホテルって何であんなに乾燥してるんだろうね〜
空調で調整できないなら加湿器貸し出しサービスでもしてくれればいいのに。
533 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/30 23:21
>>530 マジです。とりあえず、でかい袋用意して、それに入れてもってく。
そのままだと、異様だ・・・
>>527 そんなのシーズン前に取り寄せておけばいいだろ
535 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/31 00:19
>527
一年に一度のフィルタ取り替えが手間なのかい?
在庫できないってのは、マイナー機種なので店に置いとくのが邪魔なだけの話かも。
あ、心配なら一度に10年分くらい取り寄せとけばバッチリかと(w
536 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/31 00:24
>>528=533
サンヨーのって、まさかあの気化式のやつ?
お、重すぎデカすぎで旅行どころじゃないだろいくらなんでも…
いや、ど〜してもやりたいってんなら梱包ごと運んだ方が安全です
(とアドバイスしてみたり)
ほんとに二泊三日持ち歩けたら勇者。
車でしょう、絶対。
>>534-535 ありがとうございますた。
毎年お店にフィルタ注文して、納品の電話待って、受け取りに行って・・・という手間がどうも。
交換そのものは数分でしょうけど注文の際に手間取るのが目に見えてて。
えーと、フィルタの型番は、と。
マニュアルねえなー、どこやったっけ・・・。
あったこれこれ。
で、店の電話番号はっと・・・。
あー、○○電機さん?加湿器のフィルタの取り寄せお願いします。
型番は三菱のあー、電機じゃないですよ。重工重工。・・・そうビーバー。
うん、それで土日しか行けないから入ったらFAXしてください。
FAX番号はねー、・・・・。
これがうっとうしい。
賞味期限がなくて自宅に買い置きしておけるならいいんですけど。
>>賞味期限がなくて自宅に買い置きしておけるならいいんですけど。
フィルター食べるの?(w
540 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/31 08:36
542 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/31 09:50
>>538 の書き込みをする手間と大差ないような気がする
きっと対人恐怖症…
545 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/31 19:21
>>536,537
おおせのとおり車で、です。勇者になってきます・・・
>527=538
あーあなたはほんとにずぼらさんなのですねぇ〜。うちの弟みたいだわ(w
そんなあなたに。
1)まずその店に行ってその店員に「在庫できない」理由…
というか一番重要な「長期保管(数年)しても品質が劣化しないか」を聞く。
要領を得ないなら、その場でメーカーに電話させて聞いてもらう。
2)もし長期保管可能なら、4〜5年分注文する。
不可なら、仕方がないので毎年注文することになるが
一旦FAXの注文フォーマットを作り、それをファックスした後
電話で念押しすれば話が通るようにする。
これでどうですか〜(´ー`)ノ
547 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/31 23:13
暖房機前タオル攻撃もほとんど効果なかったので、
とうとうスチーム式買ってきた。
ドルフィンが欲しかったけど在庫切れなんでカルデラ買った。
カルデラ、でかいよ…
ヨドバシだけどネット通販よりぜんぜん安かった。
消費電力500Wだから夜間しか使えないが(深夜電力契約)、
話のとおり強力。1時間半で40%になったよ。
喉が少し楽になってきた。
kaz3300は寝室に置いてあるけど、
休み明けたら寝室用にドルフィン買ってこようかなー。
548 :
目のつけ所が名無しさん:02/12/31 23:41
>>527 とりあえず1つだけ本体と一緒に買え。取り寄せなら先に連絡しとけ。
蒸発布は2つ入ってるからとりあえず来シーズンまでは持つ。
11月〜3月まで使うのなら1年2回交換した方がいい。
洗濯してしまうっていう手もあるが・・・。
つーかフィルタが店頭在庫にないのはビーバーに限った話じゃない。
550 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/01 06:19
何のフィルターの話してるの?
うちのエアフィルターはプラスチック製で掃除機で吸ったら掃除終了。
蒸発皿の吸着フィルターは交換式だけどね。
ビーバーの蒸発布。
とうとう買いました。
最後までビーバーとナショナルとkazで悩んでたんですが、お店行ったら
ビーバーは取り寄せで、kazはなかったので、デザインも気に入ってたナショナルFE03KLWにしました。
明日宅配便で届きます。
楽しみです。
ウチは除湿器フル回転でも湿度が70%を下回らない…鬱だ……
超音波加湿器のイオフォートと言う製品があることを知ったんですが、
どこのメーカーかご存知な方いらっしゃいますか?
556 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/02 10:34
車用の加湿器ってないのかな?
ニコスwebショッピングに、超音波式のがあったけど
超音波式ってあんまよくないんだよね?
557 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/02 11:22
>>555 言いたいことはわかるが、それではメーカーはわからんよな。
559 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/02 17:10
初加湿器です〜。
これってドライアイも改善されるんですかね?
560 :
目のつけ所が親切さん:03/01/02 17:33
>>560 そうですね。
わざわざ探していただいたようでありがとうございます。
購入された方とか実際知っている方がいらっしゃればよいのですが。
なんだか、メーカー名が出せないのか出すと売り上げが落ちるとか
だんだん、悪い想像が思い浮かぶようになっちゃいました。
超音波式を不審に思う方も多いようですし。
年末にちょっと加湿器について手軽なのとか安価(価格、維持費)なものを
探していたのですが車載用とかパソコンの電源で動作するのとか面白いですね。
562 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/02 23:49
車用とかの小さいやつは「ミストくん」とかいうやつでないの?
563 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/02 23:51
>561
不審に思うとかそういうレベルじゃなく、
これこれこういう理屈でこういう被害が実際出ている、
というはっきりしたものではないのか。<超音波
566 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/03 07:59
SharpのHX-121CXってどうですか?
加湿と除菌してくれるっていうと、すごい良い感じなんですけど
騙されてますか?
567 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/03 10:19
>>565 商品名が「キリー・ポッター」って…(w
どう考えたってパクリだろ!!!
>超音波式
オゾン殺菌と紫外線殺菌、70度で内部洗浄で完全除菌
さらにイオン交換法によりミネラル成分を除去
爽やかな純水ミストが味わい豊かに広がります
なんて商品が登場すれば見直されると思われ
コジマ電気で安い超音波式の加湿器を買ってきました。
Teknos の EL-K250 です。事前にネットでいろいろ探してたのに、
結局ネットでは名前すら見たことの無い加湿器を買いました。
ちょっと試したところ周辺温度が下がるようですが、
今の時期気温が下がるのはちょっと困りもの、
夏使用すれば涼しくなるのかな?
571 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/03 15:58
>>525 私は、前回の冬までは室温を常に22〜23℃にしてましたよ。
もちろん睡眠中も。
湿度は出来るだけ60%以上になるよう調整してました。
4年位前に買ったスチーム式の加湿器です。
573 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/03 23:56
574 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/04 10:53
>554=570
ほうその選択になりましたか。
一応念押ししとくけど、超音波式のデメリット、きちんと確認した上で使った方がいいよ。
くれぐれも手入れを怠らないようにね〜。
体に気を配ったつもりが逆に不健康になってたらしゃれにならんので。
575 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/04 11:14
松下のアクアデュー(イオンコンディショナー)の書き込みが見あたらなかったからレポート
気化式加湿器として使えるよ。でてくる空気もさわやか。
でも音は強だと台風なみ。弱でも雨戸に打ち付ける雨みたいな音がする。
ただ表で雨が降っていても気にならないのと同じ理由で同じような音がずっと聞こえるだけだから
気にならないかも。寝室で使うのはどうかなあ。
あと定期的にばらして手入れをしないと、中のファンが水垢でぬめってた。
同じdbでも音によって感じ方が違うからカタログだとわからないけど、6畳の狭い寝室でも静かな
加湿器のおすすめってないかな。
>>574 >くれぐれも手入れを怠らないようにね〜。
そうですね。補給した水をそのままミストにするようなので
水質への気遣いが必要ですね。(ごみを取り除くフィルターは
ありました。たぶん振動板の保護目的でしょう。)
試運転して次のことに気がつきました。
・(ほとんど)無音
・加湿器周辺の気温が下がる
価格と維持費の安い加湿器という基準で超音波式にしましたが、
そのあたりにこだわらなければハイブリット式の加湿器が
よさそうに思えました。
577 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/04 13:50
加湿器買うやつって頭が可笑しいんじゃないの
ストーブの上にやかんに水入れておけばいいだけじゃないか
水の中にブラジル産のイオン出す石入れとけばいいじゃないか
579 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/04 14:26
>水の中にブラジル産のイオン出す石入れとけばいいじゃないか
( ´_ゝ`)・・・
>>577 うちの建物は電化製品以外の暖房器具はダメなんだな。
規約に石油ストーブ・石油ファンヒーターはダメって書いてある。
ちなみにガス管がひいてないからガスヒーターもダメ。
582 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/04 16:47
>水の中にブラジル産の577を入れとけばいいじゃないか
>>577 ストーブ+やかんに一票
お餅を焼いたりトースト作ったり
昨日のカレー温めなおしたり
おでんもいい
ストーブなんてもう10年以上使ってないせいか
不便さにも趣を感じたりする。
加湿だけは出来ないし、一晩中の連続運転難しいし、
空気汚すし、灯油だったら絶対補給とかしたくないし、
補充用の灯油とかどうしてるんだろう?
子供がいたら気を使うし、
囲炉裏だったらもっと趣を感じる。
三菱重工のやつ
サイトにも全然情報が無いし
店行ってもカタログないし
あんまり力入れてないのかな?
>>571 1種類の殺菌手段では耐性を持つ何種類かの雑菌がどうしても
生き残ってしまうので複数の方法を組み合わせるのが吉
でないとライバルの居なくなった環境で大繁殖しかねない
ウィルスなんかは一時的に不活性化しても条件が揃うと
再活性化しちゃうのも居るのでフィルタで除去しちゃう必要がある
超音波式だと水分中のミネラル成分も除去しておかないと
いずれ室内が大変な事になっちゃうので、これも除去しておかなくてはならない
ところで、
>>575の購入したレナード式の製品って
水フィルタで大気中の塵埃カビ胞子や雑菌から有毒水溶性ガスまで取除ける
みたいな話をどこだったかで見たような気がするんですが
取除いたそれらは一体どこに吸着除去されるのでしょうか?
まさか水とともに再放出?
いや、その話自体が自分の記憶違いならそれで良いんですが・・・
586 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/04 21:00
>>577 うちは深夜〜朝が一番乾燥するんだけど
その時もストーブつけっぱなしは危険でしょ
587 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/04 22:05
>584
そうそう。
誰か聞きたがってたからリンク貼ってあげようと
探しに行ったんだけど、サイト行っても
どうやっても加湿器の商品案内に行き着かなくてびっくりした。
売る気…ないんだろうか…。
588 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/04 22:37
590 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/05 00:25
うちの店にあったスチームタイプの三菱重工の加湿器は、
メーカーからメールが来て「生産中止」って。
必要なら明日にでも型番調べとくよ
591 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/05 02:05
カルデラ使って4日目。
結局ウチは50%にはできないことが良くわかった。
でも50%にはなんとか近づく。
しかし加湿ユニットの中の電極の周り、
たった4日(使用は夜間のみ)で豪快にカルシウム付いてるよ。
横浜市なんだけど、横浜はみんなこんな水?
浄水器のフィルターの周りも白い塊付いてるし…
592 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/05 02:07
593 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/05 02:55
クエン酸洗浄して沸騰させてからお湯捨てるとき指やけどした・・・
初めてハイブリット式にしたいと思ったよ・・・
スチーム式の加湿器をクエン酸洗浄しても白い塊は少ししか落ちなかった
あきらめてそなまま使ってる。
えっ、塊になる前に洗浄しろって。
>>591 湿度60%超にしていると快適は快適だったけど
結露がすごかった窓枠なんて水を撒いたみたいに
毎朝水がたまってた。
今は、湿度50%超で結露はすごいけど
たまにしか床に水がたまらない。
60%超の頃は床が悪くなるかと心配だった。
597 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/05 15:07
>>595 おとといだったかな?外が氷点下になったときだけ、
さすがにサッシの枠とレールがうっすらと結露してました。
昨日くらいの気温なら、寝室は20℃50%になっても結露はしないです。
598 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/05 15:42
加湿機つけなくても50%超なんですけど…
>>597 キッチン横の出入り口(北側)に結露がひどくて、
気を使います。ほったらかすとカビが生えてきちゃうので‥
他の窓は水が溜まると外に排出されるみたいでいいけど。
加湿器の話でなくてすいません。
>>598 いいですね。
室内で植物を育てると良いらしいのでやってみようかな。
「水耕栽培してる方います? 」の掲示板で
>294 :花咲か名無しさん :03/01/01 19:16
>加湿器使っていません。朝起きて暖房かけると、窓の結露がすっごいです。
>たぶん、蒸散のせいだと思います。毎日ペットボトル2本分弱の溶液を追加。
>アクア花ダンはウルサイので、水心の静音ポンプで外からエアレーションしてます。
>>599 植物の空気清浄効果はすごい!
って聞いたことあるけど
どうなのかな?
植物はどんなのがいいのだろう?
虫はいるのかな?
効果は何ml/h?
602 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/05 18:40
>588
下のやつは初めてだ・・・
サンクス
>590
マジデ?
一番新しいやつですか?
604 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/05 19:47
605 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/05 19:49
>>601 >効果は何ml/h?
毎日4g弱の蒸散だとすると‥
植物の量を4倍くらいにすれば‥
‥‥ml/h
>>603 たぶん新型。結構イイ感じのデザインだった。そんなに大きくない
608 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/05 22:54
>>599 今の住居は樹脂カバーのかかったサッシなので結露にはちょっと強いんだけど、
前のマンションはものすごい結露だった。
ぜんぜん知らずに加湿器付き電気ストーブ使ってたんだけど、
当時なんでこんなに結露するのか知らなかった。
エアコン暖房にしても、とにかく室温をちょっとでもあげると結露するので
とうとう暖房はホットカーペットだけになって、
だいたい外気+2℃くらいのところで生活してたよ。
テレビに、カビマンションとして出られるくらいカビだらけだった。
しかし今度の住居は結露しなくていいけど湿度は30%。
kaz3300買ってみたけど30%。暖房機の上に水入れた鍋置いたりしてるけど
変わらず。で、カルデラ買ったわけです。
消費電力が多すぎるので、夜間しか使えないのが欠点だなー。
ストーブいいなぁ。
いつでもお湯が沸いてていつでもティータイム。
でも灯油を補給するのは嫌いだった。
匂いは好きだったけど。
>608
漏れのマンションも同じです。
サッシと入り口のドアが水滴でビショビショでサッシを囲んでいる木の枠にカビが
すぐに出てしまいます。
湿度は60%で安定していますが、台所で煮物をすると70%になってしまうので
時々、窓を少し空けて換気扇で外の乾燥した空気を入れています。
>>600 植物の種類や環境によって左右されるんで一概には言えないけど
シックハウス症候群などの原因といわれる有害ガスを
吸収してくれるってのが大きいと聞いたことがあります
一般の空気清浄機では埃や花粉ウィルス等の微粉塵は除去できますが
ガスはほとんど素通りなので観葉植物とのコンビネーションが薦められていました
612 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/06 11:47
>>610 窓ガラス、サッシとサッシの枠びしょびしょでカビ生えてまつ…
コニシボンドから発売されている
窓ガラスの下に貼る水とりテープも許容オーバー
>>610,612
除湿機を導入された方が良いのでは?
614 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/06 13:39
577はペットを飼えない貧乏人です
615 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/06 14:18
こちらは雪国、寒〜い地方なんで石油ストーブフル稼働。
なのでリビングは乾燥しまくり(40%切る)で加湿器活用。
だけど北側の窓…
家具で半分くらい隠れててあまり気にしてなかったけど
なんとなくちゃんと見てみたら、すごい結露で水たまりまくり。
そしてアルミサッシの溝は黒いスス埃が。
なんだよ窓ちゃんと閉まってなかったか?と思ってよ〜く見ると…
…生え方が、カビでした。それもびっしりと。・゚・(ノД`)・゚・。
リビングは加湿器、こっちの部屋は除湿器が必要なんかな…ああなんかショック…
616 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/06 15:22
>>615 空気中の水分量が同じでも,温度が変わると湿度は変わる.
暖かい部屋で快適なほどの加湿をすると,その空気は寒いところでは結露する.
>615の場合,加湿をやめるべきだろうな.
一方で加湿して,他方で除湿するのは無駄な気がする.
また,窓を暖めたり2重にしたりすれば,見えている窓での結露は減るけど,
床,押入れ,天井などで結露してカビが生えたり腐ったりの原因になる.
ビーバー(スチーム式)の吹き出し口に口を当てて、
吸入器代わりに使用しても可ですか?
知人の家(ファミリータイプマンション1F、ベランダは南向き)は
この季節でも除湿器ばんばん稼働中。
どんなに寒くても室温が20度を切ることが少なくほぼ暖房無しで過ごせるが、
窓&玄関ドアの結露が半端でない状態で一日数度の拭き取りが欠かせないそうな。
近くに住んでる私のワンルームは寒い&カラカラで加湿器&暖房フル稼働!!
どーしてこうも違うのだろう・・・。
>>617 可能
ホントにやるかどうかはあんた次第だけど
620 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/06 18:11
>>615 湿度が高いから結露するわけではなく、
温度差があるから結露する。
もちろん湿度が低ければ結露はしにくいけどね。
空気がつながってるところで加湿と除湿しても無意味。
空気が淀むところで結露しやすいわけだから、
ゆるりと寒さを感じない程度に流れを作ってやることが大切。
家具が置いてあるとなかなか難しいけどね…
アルミサッシ用の結露防止テープあるよね?
アレはどうなんだろうか?
623 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/07 03:02
このスレや価格.comの掲示板を参考にして、三菱電機の加湿器を買うことに
決めたのですが、スチームにするかハイブリッドにするか決めきれずにいます。
私の部屋は暖房が効きにくく寒いのと、音がハイブリッドより静からしいので
スチームの方がいいかなと思ったのですが、スチームって周りのものが
濡れたりカビたりしないでしょうか??
加湿器買うのは初めてなので、ちょっと不安です。
お店にも見に行きましたが、店頭デモはしてませんでしたし・・・。
(^^)
商品の適用床面積表示として、
6畳(木造和室)〜8畳(プレハブ洋室)というような表示がされてますよね。
木造洋室の場合はどのあたりと考えて商品を選べばよいのでしょうか?
7畳
楽天って1000mlしか売ってないのね(´・ω・`)
628 :
喉が痛かった人:03/01/07 13:49
昨日SANYOの加湿器を買いました。
気化式の加湿器を探して電気屋に行ったらこれしかなかったので、買って
しまいました。加湿器マニアには有名な機種だったのですね。知らなかった。
外国製の加湿器しか気化式はないのかと思ってました。展示品処分という
ことで定価より1万円以上安く買えました。
やはり、電気代が1日つけっぱなしでも月に740円というのは魅力です。
スチーム式だと1シーズン2万円以上かかってしまうから数千円の機種を
買っても電気代を加えたら1シーズンでおつりがくるくらい得をする計算に
なりますよ。
買って帰って早速運転、説明書とパンフレットを見たら凄っくいいじゃない
ですか。電気代はとても安いし、水道水の塩素を利用した除菌システムで
バイ菌も少ない。熱くならないから安全だし、いい事だらけ。衝動買いして
もOKです。しかし、なかなか湿度が上がらない。部屋が乾燥し過ぎなのか、
パワーが足りないのか?
確かに大きいし、音もちょっと気になるといえば気になりますが、もともと
国道沿いのうるさいところなのでそんなに気になりません。(つけっぱなしで
寝られました。)
以前マンションの1階部分に住んでいた時は冬場は結露が凄くて加湿のこと
など考えなかったけれど、去年マンションの4階に引っ越したら無茶苦茶
乾燥してしまい、最近毎朝喉の奥がいたかったけれど、今朝は確かに喉の調子
がよかったです。
湿度が表示されるのですが、30%からの表示でなかなか30%を超えず、
今までの湿度がいったい何%だったのかと思いました。45%くらいまでしか
上がってませんが快適です。60%70%の湿度が欲しい方にはお奨め
出来ないかも...
629 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/07 20:07
気化式は常に控え目加湿だから…
630 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/07 22:15
631 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/07 23:01
>628
うちもその加湿器使ってるけど、すぐフィルターがくさくなる。
赤い水垢もびっしり。
早く売るべし
632 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/07 23:04
>630
前スレでぼろくそにいっていた人がいたような気がする
寝室に置くのにビーバーの355D購入を考えています。
使ってる方いらっしゃいませんか?
634 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/07 23:47
ねえねえ
加湿器の水にアロマオイル垂らしていいの?
いいによいがして気持ち良さそうだよ
でも機械こわれるかな?
>>610他
ウソでした。
注意してみてみると、サッシ枠やレールは昨日も結露してました。
しないと思い込んでて、今まで見てなかったよ。
30%でもけっこう付くもんだ。
最低気温が3度以下だとダメなのかなー?
サッシ枠は流れるほどじゃないからまだいいけど、
ガラスブロックの枠は左官壁と密着してるから、
水がしみこむと壁の色が変わっちゃうかも…
>>634 アロマオイルたらしていいやつで使いましょう。
kazやvicksやAIR-O-SWISSのスチーム式などなど。
637 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/08 00:02
タンクにアロマオイルたらしてるって話はよく聞くけど
あんまり良くない気がする。
香りが飛んでも油分は残ってるわけでしょ?
本来水が通るべきところを油が通ってるわけから、
こまめに中性洗剤で洗わないとダメじゃないかなー?
使いたければアロマオイルを使えるやつ
(三菱のスチームの一番小さいやつとかkazとか)
にしといた方が無難じゃないかな。
電気屋の店頭で現物チェックしてても、
どれがスチーム式で、
どれがハイブリッド式なのか全然わからん。
スチーム式でフィルター付きのもあるし。
639 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/08 00:09
だめだよ。あたらしいのは買わないよ
もう加湿器持ってるから今のでアロマオイル入れたい
きかいは象印のやつ
すごくボコボコシューシューうるさいの
電気まほうびんに蒸気だす口がついてるだけっていうふうだよ
うるさいけど、そのかわりすごく頑丈そうです
だから、だいじょぶかなって思って
だめならしないよ。一万円より高かったから壊したくない
640 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/08 00:13
>>639 だめ。・・・っていうか何年生?キミは(w
641 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/08 00:16
やっぱだめかあ
オイルは別でやります
ごめんなさい
642 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/08 04:42
通販生活のCMで出てきてたあれはどうなの?
643 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/08 10:45
>>628 電気代は安くていいですけど、交換用のフィルターを今年中に2,3個購入したほうがいいですよ
私も2001年に発売されたCFK-VX50Bを持っているのですが、フィルターがどこにも売っていません
ネット上ではもちろんのこと、新宿、秋葉原など探してもひとつも手に入りませんでした
ヨドバシの店員が親切にもサンヨーに問い合わせてくれたら取り寄せでも2月上旬までかかるとか言われました
サンヨーは売りっぱなしのイメージが強いです。
644 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/08 11:11
>631 そっかなー?
水がなくなったらすぐに補給する,コンセントはずっと抜かない(除菌システムを働かせるため)
あと,塩素が必要だから汲み置きでない水道水を使うこと,とかの説明書の注意を守ってる?
フィルタは,きれいなピンク色なら発色性の細菌だけど,茶色っぽいなら水道管の錆びだよ.
VENTAの加湿器、最強=3にセットしてフル稼働させても35%どまり。
朝起きたら喉がイガイガ。風邪引きますた。
何のために買ったのやら。
ウチはタバコもすわないし、烈しく後悔です。
>>646 あ、、、(´∀`*)。
そうです。我が家は換気がイイんでした。
動いているか判らないほどですが、キッチンの換気扇もつけっぱなしです。
(マンションの設計士に言われたので、家中の換気扇は切ったことが無い)
理由はそれか・・・。
湿度が低すぎるのか、温度が低すぎるのか、結露も一度も見たことが無いので、
結露だけは起こしてくれるなと念を押された建築家先生は大層お喜びでしょう。
で、VENTA使いの他の皆様はきちんと加湿されてます?
648 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/08 19:44
>>631 フィルター変えずに2年目に入るけど、匂いの問題は全くない。
水垢は茶色いものがつくけど、びっしりではなくエッジ付近のみ。
631の水質によほど問題があるのか、使い方が悪いのではないか?
649 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/08 21:27
500ccのペットボトルを差し込むタイプの加湿器を使ってるんですけど、
もっと大きなペットボトルを差し込める良い方法は無いでしょうか?
経験者がいましたら教えてください。
>>647 空気の流れを調べて風上側に加湿器を置くようにすると一寸は変わるかも
でも、結露禁止だと最終的には屋内にテント張って加湿器と共に篭るしかかいかも・・・
>649
良い方法と言われても・・・
実際やってみたらいいんでないの?クチは一緒でしょ??
652 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/08 23:48
653 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/08 23:56
>>652 > 1.5〜2Lタイプも売ってる。
あの可愛いサイズでやりたいんですよ。
大きいのを買い直す資金力もないし。
500ccのペットと幅が同じで長〜いペットボトルがあれば
一番いいんだけど・・・
500ccだと、2時間でからになるから、寝ている間はつらいっす。
654 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/09 00:08
最近、自分で勝手にやってみろよとしか言いようのない質問が多いな。
冬休みは終わったはずなのに。
656 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/09 00:31
>>645 寝室を寝てる間だけ密室状態にすれば?
換気してちゃあ加湿はなかなか難しいのでは・・・
657 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/09 00:35
>>653 500ccのペットボトルに18Lの灯油を入れる
プラスチック容器をくっつければ良い
>>649 仕 様 に な い こ と は 自 己 責 任 で
ここの過去ログ読んだりして勉強し、
いざ、どれを購入するか、という段になったのだが、決められない〜。
気化式(サンヨーとか)は電気代が安そうだけど、寒くなるのイヤだし。
30〜50クラスで、手入れが楽で、うるさくなくて、節電で、
デザインがかわいいもの…。どれにしよう。
661 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/09 09:23
>>660 その方法じゃ駄目なんですよ。
ペットボトルは密閉していないと駄目なのでチューブをつけることはできないです。
>>658 自己責任は分かってますが、何か?
ここの掲示板だったら縦長のペットボトルか何か良い方法を知ってると
思ったんだけどねえ。
>>661 @でこぼこの無いツルッとした円筒形のペットボトルを集める
ラベルは剥がし外はよく洗浄し乾燥させる。まだ開栓しない
Aホームセンターでパイプ補修用テープを購入する
ボトルの材料にあわせたものを選択する事、当然防水用をチョイス
B切断用の工具を準備
カッターナイフと切れ味の良い鋏が必要
C切断面の印を付ける
ペットボトルの一つを残し、残りは底を切断しするよう印を付ける
ここの精度が成否を握る、あらゆる手段を駆使してガンガレ
引き終わったら開栓し一息入れる
D内部洗浄を行いよく乾かす
せっかく引いた印を消さない事
E印に沿って切断する
最初にカッターで突入口を確保した後、鋏を入れて切断する
鋏の使い方については事前に特訓しておく事
Fロケット鉛筆の要領で所望の数を連結する
蓋は連結前に外しておく事、結合部は用意しておいた補修用テープで防水する
連結は正確に行なう事、僅かな傾きが命取りとなる、君の腕が試される時だ
G補強
連結数が少ないうちは防水テープだけでも強度が保てるだろうが
元々、繋いで使わないものを繋ぐ訳なので、連結数が増えると
思わぬ漏水、破断に繋がる、布テープ辺りで螺旋状に巻いてもいいが
見栄えとの兼合いが難しい、各人工夫のしどころだ、君のセンスが問われる
くれぐれも無理な力を加え、これまでの苦労を無にしないように
H漏水チェック
注水後、漏水個所が無いか必ず確認する事、外か風呂場など水漏れに対する
備えのある場所で行なう事、過信は禁物だ
I満足いく仕上がりであればいよいよ本番だ
水を約4分の1位まで入れた後、台座にセットしポンプで空気を注入
いよいよ発射だ、君の成果が今、大空に舞い上がる
663 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/09 11:38
うわぁ、すごい親切な人が!!
…と思ったら、アレ?(w
664 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/09 11:45
思ったんだけど、自分で500mlのペットボトルもう一個用意して
切ってテープで繋げればいいんじゃない?>661
ぐらつきが不安なら棒とか針金とかで支柱でも作って。
そんなんチャチなん貧乏くさっ!!と思うんであれば、素直に買い換えた方が吉かと。
つか、規定外なことを望むのに自分で創意工夫する気が無いなら
買い換えが一番早いんじゃないかい…。
ここ、その加湿器使ってる人少なそうだしさ。
東急ハンズで直径は500mlと同じだけど
2リットル入るペットボトルが売ってましたよ〜
とかいう情報を期待していたと思われ。
666 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/09 17:15
KAZの3300買ったけどうるさいのなんのって。
>>665 お金ないみたいよ。
4000円位のものを買い換える資金もなく
かといって創意工夫する気もなく、
>ここの掲示板だったら縦長のペットボトルか何か良い方法を知ってると
>思ったんだけどねえ。
人頼みの上、ちょっと何かいわれたら、逆切れ。
どーよ?
668 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/09 18:36
ビーバーの355D買っちゃったー。
これが加湿器初体験なのです。
明日届く予定なので、週末が楽しみ。
670 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/09 19:17
>>668 扇風機の「強」ぐらいの音がするんだけど
フタがちゃんとはまってないのかな?
671 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/09 19:29
>>670 うちにある通販の本ではKaz3300は42.3dBAで
市内の深夜、図書館、静かな住宅街の夜位の音らしい。
一緒に載ってる他の加湿器と比べても特にうるさいわけではなさそうだよ。
ちなみに一番うるさいのが(あくまで一緒に載ってる奴の中でね)
ボルネードのHIレベルで51.3dBA
静なのがボネコの気化式弱レベルで36.1dBA
平均的に静かなのは象印スチームファン式連続使用で37.7dBA
電気代かかってもいいから、とーにかく静か!静かなのが欲しいなら
スチームってことなのかな・・?
>672
スチームといってもスチームの音がするよ
やっぱ究極の静かさを求めるならば
濡れタオルよ
674 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/09 21:12
スチーム音はね子守唄みたいなんだよ
お母さんのお腹の中みたいなんだ
675 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/10 00:03
>>671 わざわざありがとうございます。
寝室に置いてあって眠れない程ではないんですが
結構気になります。
枕元に置いてるからでしょうか。
部屋の隅に置いても効果は変わらないんですかね。
676 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/10 00:08
個人差あるとおもうけど、漏れはスチーム音は気にならないんだよね。
(三菱を使用)
グツグツシューシュー音が心地いいくらい。
象印は過去で何件かうるさいってのを見かけたけどね。
VENTA静かだよ。
加湿力はないけどね(w
678 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/10 00:32
>>662 情報ありがと。やってみる。
>>665 そう。そういう情報を期待してた。
今まで色々と試行錯誤して色々なビンでは試したんだけどね。
一升ビンのキャップがはまったからやってみたら、ビンがおもすぎて、
本体が割れそうになったので断念。
焼酎の750mlビンで試したけど40分しか時間が伸びない・・・等
結局、ペットボトルしかないと言う結果になったからペットボトルを
色々探してたんだけど見つからず、だった。
>>664さんもありがとね。
もうくんなよ。
>>666 そうですか。うるさいと感じますか・・
買おうかな、と思ったけど自分も音に過敏なほうだから多分うるさく感じると思うので
買わずにスチーム探します。情報サンクス。
木造アパートにいた頃、三菱のスチーム式で湿度を設定するタイプでした。
加えて、コーヒーの大きなビンに新聞紙を厚く重ねて円錐形に細長く丸めたのを
いれて水を入れた物を5,6本部屋に置いていました。もっと吸湿性の良い
紙を使ったほうが良かったかもしれません。
引っ越した今は、冬でも湿気がこもって困っているので加湿器は不要なんですが。
683 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/10 07:19
>>678 >>662を試すんですか…?
…本当は試す気無い(というか本気で読んでない)でしょ?
まぁ…がんばってね(苦笑
685 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/10 22:50
CCPのペットボトル500mlのやつ
秋口から使い始めたんだけど
すぐに止まっちゃうようになって
(いくら掃除しても駄目)
ムカついたので捨てました。
安物買いのなんたらだったな・・・
で、象印のGA40買ってみた。
音は沸かし中は確かに五月蝿いです(笑
でもあとのグツグツシューシュー音は
嫌な音じゃないし(CCPに比べれば音は大きい)
ペットボトルと違って水の容量が大きいし
ちゃんとした加湿器は、パワーが全然違うねー
エアコン付けてても湿度が上がっていくから良い感じ
タイマーもあるし・・
初めからこっち買っとけば良かった・・・
ペットボトルのって一本分が無くなる時間が最長なのですか?
ボトルのケツに穴をあけて更に一本追加してテープで固定でもさせたら
2倍持つって事でいいですか?
vicksの加湿器用の液?ってどこに売ってるの?
ネット通販以外で手に入れたくて探してみたけど見つからない。
東急ハンズとか?
689 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/11 13:43
三洋のフィルターどこでも売ってるよ。
年に一回の交換でいいみたい。
うちは、2シーズン目だけど
中性洗剤に漬け置き洗いで何回か洗ったけど、まだ交換しなくても大丈夫みたいです。
電気代考えたら加湿器は三洋以外は考えられません。
何か室温が下がる云々と言ってる方がいましたが、気化熱により噴出し口付近が、若干冷たい風が出るくらいで全く影響はありません。
スチーム式から買い換えましたが、電気代は1ヶ月5千円は安くなった気がします。
690 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/11 18:41
忘年会でYAMAZENのVH250が当たったので早速つけて寝てみたら
夜中すっごい喉が乾燥して翌朝喉が痛くて・・・。
たまたまかな、と思って喉も痛いしまたつけて寝たらやっぱり喉が痛い・・。
しょうがないので病院にいって先生に相談したのですが、原因がわからず。
加湿器使って喉が痛くなった人っていないんでしょうか?
もしくは原因わかる人いますか??
VENTA買って2週間
20畳のリビングで使っているけど、湿度は40%前後だったのが50%前後で一定するようになったよ。
空気清浄力は期待していなかったけど、2週間目で水の入れ替えしてびっくり。結構水が汚れていて、フィルターになっている感じ。
692 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/11 19:03
>690
実はそれは除湿器だったのだ。
つーかとりあえず湿度計買ってみてはどうかと…。
693 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/11 23:42
694 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/12 16:45
695 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/12 19:05
○くらや行ったら古いモデルがなかった。
はぁ
696 :
ラソバラル ◆MS07B8o8vA :03/01/13 00:05
初めまして。130までレス読ませてもらいました。
加湿器の購入を検討しています。
扁桃腺が大きくてすぐに腫れて熱が出ます。
今も風邪気味で困ってます。
優先するのは、
音が静かなこと、部屋の物に白い粉みたいなのが付かないことです。
象印の気化式がうるさいようですね。
お勧めの加湿器を紹介してください。
宜しくお願いします
697 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/13 00:18
698 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/13 00:30
>>696 ぜったいに三洋の気化式をオススメする。そして新型のやつ。
よけいなマイナスイオン機能がついていて、デザインも悪くなったけど
消耗品のことを考えるとやはり新しい型のほうがよいので。
オススメです。
700 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/13 00:59
>696
「白い粉がつく」のは超音波式なんで、その選択を外すのはカンタン。
(つーか今超音波式を買いたがる人も置いてある店も少数)
「音」は…どうだろなぁ、「気化式」はファンの音がうるさいという人もいるが
実際使ってる自分としては大して気にならない。
かといって「ハイブリッド」や「スチーム」ならいいのかというと
メーカーによってはものすごい爆音機もあるらしいので何とも言えない。
すまん、その辺は好みと相談して自分で煮詰めてくれ。
このスレでは、スチーム式なら三菱が評判良し。
気化式なら三洋か(つーか日本でそれ以外のメーカー無いのかも)
ハイブリッドは…いろいろあるな。
>696
>象印の気化式がうるさいようですね。
今気づいたが、象印は気化式じゃなくてスチーム式だぞ…?
(電気ポットの沸騰音のようなうるささが云々、と誰かが書いてたっけな)
702 :
ラソバラル ◆MS07B8o8vA :03/01/13 01:06
703 :
目のつけ所が名無しさん :03/01/13 01:21
>702
音は個人差あるからなんとも言えん。価格コムも見てみろ。
スチームもコポコポシューシューいうみたいだけど
電気音じゃないせいか気にならない人多いみたいだし。(象印以外は)
自分はkazを使ってるが、
ユーカリのオイルをいれて稼動させるとのどの調子が良い
…………………………ような気がする。
vicksのスチーム式&ヴェポスチームリフレッシュ液はどーよ?
安いし、お試しって感じで。
>一晩中、加湿器を稼動させておくつもりです。
!!そ、それならスチームは合わないかも。
電気代も加湿量もパワフルすぎてとんでもないことになっちゃうぞ?
時計の秒針でも起きちゃうのに
ハイブリッドの音が耐えられるかなあ。
707 :
ラソバラル ◆MS07B8o8vA :03/01/13 01:59
電気代すごそうだけどいいの?
709 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/13 02:54
初めて加湿器買いました!
このスレと価格.COM参考にして、三菱のSV-S502です。
最後まで三菱のハイブリッドと悩んだんですが、音の問題と出てくる空気の
温度を考え、スチームに。
スチームは電気代高いそうですが、そんなにすごいのかな?
これからが怖いなー。
早速喉ガードで運転したのですが、42%から65%まで順調に上がりました。
窓に触れてみると濡れてたので肌ガードにかえたのですが、湿度が
下がらなかったので、今はひかえめ加湿で運転中です。現在54%。
これだと風邪防止にはならないかもしれないですけど、やはり結露が
心配で。。。
うむ、音はさほど気にならんぞ、と書こうと思ったら秒針の音も察知する特殊部隊隊員の方のようだでのw
わしのは旧型だが、強はうるさいが、おやすみモードはけっこう静かだと思うぞ。
しかし貴殿にとってはこりゃどうかわからんの。ま、一晩中つけるようだし電気代の安さを考えれば
やはり三洋の気化式をとりあえず買ってみて、駄目だったらオークションに出してみられてはどうかの?
ところでワシは買った後部屋の湿度が十分に高いことがわかって(以下怒略
ウチ、加湿器つけてなくても
今の季節で湿度75%とかあるんだけど、
(エアコンを着けていない時、気温20度、マンション4階)
湿度計壊れてる?ちなみにデジタルだが。
712 :
ラソバラル ◆MS07B8o8vA :03/01/13 03:52
都内なのですが。
今エアコンがんがんにつけてて(気温24度)62%です・・・
715 :
ラソバラル ◆MS07B8o8vA :03/01/13 04:39
716 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/13 08:29
>象印の気化式がうるさいようですね。
象印の音がうるさいと言った奴は一人
そいつがいくつかの書き込みをしている
それに反応した奴が「象印はうるさいと複数の書き込みがある」
とか言っちゃってるのが現在までの流れ
とりわけ、三洋を好きな奴が他のメーカーのいい所を見れてないって感じだな
718 :
ラソバラル ◆MS07B8o8vA :03/01/13 12:16
お蔭様で購入できました。
ありがとうございました。
鶴見サトームセンにて、三菱電機SV-S302 \9,500+税
719 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/13 13:19
/ ̄ ̄'' -、
( / ) ヽ
i r-,,,, /,,,, )
( >| ● ●// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`‐| U /ノ < おい!おまいら、高値のしALなど乗るな糞ども!
\ ━ / \____________
((Οっ V>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
♪北の街から南の街まで 素敵な旅を届けます〜
♪心安らぐゆとりの運航 路線一本!叶えます〜
♪スカイネット、スカイネットー 夢の・スカイネットアジアー!
♪スカイネット、スカイネットー 夢の・スカイネットアジアー!
♪フリーダイヤル
ゼロイチニーゼロ ななさんななのツバサ〜
電話下さい 今すぐにー
720 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/13 16:19
実際ハイブリッド式(三菱)の音も俺としてはうるさくなかったけどな
俺も時計の秒針は気になる方だけど音の種類が違うから
関係ないんじゃないの?
ビーバーの355Dってどの電気店にもなくて、
取り寄せもできないって言われました。
何か問題があって製造中止とか?
事情をご存知の方いらっしゃいませんか?
722 :
ラソバラル ◆MS07B8o8vA :03/01/13 18:00
かかくこむに載ってる店にはあるようだけど。<335D
そこじゃ駄目なのか?
>723
近所の量販店に入荷したらいくらなのか参考までに聞いてみたら、
価格.comの送料込みの価格より安かったんで、
通販に頼らずに入手できるなら…と、連休中さがしてたんです。
ちなみに価格.comの一番安いとこは在庫問い合わせの回答待ち。
日祝はメール問い合わせも休みのようです。
もしや象印のがうるさいのは
沸騰させる場所の容積が大きいからでは?
店頭で眺めてみると
ポットと変わらない気が・・・
サンヨーと三菱スチームの両方買っても、3万円くらいだから
サンヨーを弱(または中)で、三菱を自動で、両方運転したら
静かで電気代もそこそこで済むんじゃないのかな?
727 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/14 12:45
松下の使ってるけど、これいいよ。
ハイブリッドだけど、弱orおやすみ運転にすれば、
気化式モードで運転できる。
うちもランニングコスト気にして、三洋と悩んだけどね。
急に加湿したい場合等に、強運転にすれば、
電気代掛かるけど、通常の気化式より早く加湿できると思うし。
どう?
728 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/14 14:21
>682
結局24000円まで上がってるじゃんか!
VENTAって意外と人気あるんか?
729 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/14 19:24
11月に三菱のSV-S502買って使ってたんだけど、12月にはいってから
切のタイマー使ったあと電源が入らなくなる現象が起こるようになった。
しばらくたってから電源入れると普通に動くので、ヘンだなーと思いつつ今日まで
使ってた。今日ふとお客様相談室に電話したらどうも壊れているらしいことが
判明( ̄□ ̄;)!!
買った店でゴネて新品に替えてくれないかな〜とも思うが無理だろうなぁ。
保証の期間はまだまだあるし、加湿器のシーズン終ってから修理に出そうかな。
730 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/14 21:45
ビーバー354(旧型)使ってる。
普段は55キープくらいで夕方〜朝方まで使ってるけど
一昨年(購入前)と比べて電気代ほぼ変わりなし。
千円程度の誤差のみ。
小型モデルなんでこうなってるのかもしれないけど、同モデル購入予定の人は参考まで。
アレなんで不満な点も。
やはりタンク容量が小さい。フル運転で7時間持たない。
あとうるおい運転(三菱の喉ガードと同じ感じ?)にすると
45%はキープしてくれるがそれ以上には中々上がってくれない。
50%キープなら最高だったんだけど。
枕元に置いて使用してるが、音は3日で慣れた。
サーという連続音なのでかえって落ちついて寝れる様になった。
マンション4畳半で間仕切り無しの部屋で使用してるがこの季節普段30〜35%(本体表示)。
45〜70%まで狙った湿度に出来る(は言い過ぎか)。
>>731 いまちょっとエアコンスレの方で話題に出てるけど。
5リッタータンクのスチームを入れた部屋は、広さに対して能力もタンクも
不足(常時ヒーター入って電気喰う上、6時間くらい、ちなみに三菱)で
ハイブリッドの大きいのに買い替え。
6畳間でエアコンの「うるさら」で間に合うだろうと思った部屋も結局能力
不足。余ったスチームを弱く運転していい感じ。トライアンドエラーな無計
画さだが、ハイブリッドの音を気にしなければ結果オーライみたいな…
733 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/15 12:06
>730
参考までに,お使いの暖房機は何ですか?
734 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/15 12:50
松下の加湿器使ってる人に質問なんですが、
フィルターの、水から出てる部分がすぐ乾きませんか?
うちは1週間ごとに掃除してるんですけど、
カラカラになって硬くなってる…
735 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/15 14:18
>>734 松下のハイブリッドと、シャープのハイブリッド加湿内蔵ファンヒーターが
有りますが。シャープはポンプ使うけど、松下はフィルターが自分
で吸い上げるんですね。
水気を飛ばす部分だから、停止させれば乾くのは正常だと思いますよ。
ファンヒーター内蔵の方なんて、加湿停止時はポンプが止まって温風
にさらされるのでカラカラです。
硬くなるというと、うちもカルシウム分が多い水道なので、フィルター
交換時期には真っ白になってきてます。松下は新品なのでまだ平気だ
けど。
シャープはポンプで強制的にぬらすので1シーズンは使い切りますが、
松下のほうは硬くなってきてもちゃんと水を吸いますか? 自分の判断
基準はそこです。掃除サボったらシャープのポンプがヌルミで逝って、
水が減らなくなったんで(w
逆に質問になって申し訳ないが、水の減りはどうでしょう?
736 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/15 15:20
737 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/15 16:38
ここで聞かれても困る気もする
>>736 締め切った狭い部屋(空気はこもる)に付けて見て、お湯をガンガン沸かし、
嫌になるくらい蒸してみて、ちゃんと数字が上がるか実験してみたら?
そこまでやっても19か、動いても25lとか指してる(50も越さない)
ようなら壊れてるだろうから。
壊れてなきゃ本当に19lなんでそ?
739 :
ラソバラル ◆MS07B8o8vA :03/01/15 17:44
購入前は音が静かなことばかり気にしていましたが
加湿器はワンランク上(部屋の大きさの値)の機種を買うんだったと少し後悔しています。
三菱の一番小さいサイズのを買ったんですが、
家が古くて隙間だらけなのが原因で加湿器は一晩中フル稼働で、
タンクが小さいから8時間もちません。
>>737 上の方に湿度計についてあったから・・・つい、ね
加湿器買うつもりだし、今回は許してくんろ
>>738 レスどうもです
あの後シャワー浴びた直後の浴室においてみました
針はぐんぐん上がり、40lで落ち着きました
どうやら壊れてはなかったようです
現在室温21度、湿度25lを指しております
こんなもんかと思いつつ、今後も見守ろうかなと
平均的には何lなんでしょうね、今の季節?
741 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/15 18:40
>734
735に同意.水が減ってれば正常に加湿されてる.
空気吹き出し口に湿度計を置いてもわかる.
掃除のとき洗剤は何を使っていますか?
うちはワイドマジックリンだけど,硬くなってる感じはしないなあ.
742 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/15 18:46
>739 湿度はどうですか?
小さいので加湿している状態で,湿度がちっとも上がっていなければ,
部屋の換気が良すぎる状態だから,大きいのに交換してもフル稼動になるかもしれません.
そうなれば電気代よけいにかかるし,タンクも同じく8時間で空になるはずです.
743 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/15 18:52
>>736 湿度50パーセントから60パーセントが望ましいのだから
低すぎるよ。かしつしたほうが良いよ。
>>740 針は動いた訳ですか。
状況に対して落ち着いたとこが低いような気がするけど、落ち着く前に
換気が進んだのかな?
ハンズでも逝って「信用できる乾湿球温度計よこへ」って逝って買って来
て、校正掛けようって気は無いわけですよね、多分。
平均的には何l?と逝っても、内外の温度差とかで変わるし、外が乾燥
していて中で電気系の暖房で温度上げたら30はあっさり割るものでしょ。
自分がそれでいいかどうかが問題で。
どのくらいを割ったらウイルスが元気かなとか、喉がやられるものかな
とか、逆にどこまで上げたらカビが元気かとか、一般論はググってみて
下さい。
カビの繁殖に対する一般論を参考にするのは要注意だけど。特定場所で
結露するような場合、加湿しても空気平均の湿度はなかなか上がらず、
有る場所はびしょ濡れでそこからカビるってのはよく有るから。
使いながら探していかないと…
745 :
ラソバラル ◆MS07B8o8vA :03/01/15 18:56
そういうもんですかね
タンク容量、2.4ℓなんですが
4ℓの機種も同じように8時間で無くなるとは到底思えない。
湿度は45-50%です。
>>739 高断熱・高気密・計画換気(2時間で家の空気が入れ替わる設計)なんか
でも、エアコンは断熱性能が効いて1−2ランク下で済むんだけど、加湿
器は逆に余裕が無いとカタログ通りにはだめで。換気量が効くんですよね。
リビングは灯油ヒーター使っていることもあって、
暖房あるなしにかかわらず、連日湿度50%弱くらいだったのに、
今週は40%以下の日が続いてます。
リビングも加湿器必要なのかも…。
748 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/15 19:55
>>745 加湿量が増えるだけ。時間は同じ8時間のはず。
メーカーHPで仕様みてみ。
749 :
748@SV302ユーザー:03/01/15 19:58
>>745 それとその湿度は、加湿器についてるやつ?
だったら結構違うよ。
750 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/15 20:01
>>740 暖房のきいた高層ビルオフィスで40%だったんだけど・・・。
(本日測定)
751 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/15 20:17
>>750 オフィスビルって管理者や、会社の安全衛生委員とかが基準内か測定して
たりするけど。意外な事に加湿なんてしてなくても基準クリアするんだよ
ね。
圧倒的なのはいわゆる「人いきれ」。些細なところではお茶とか(w
冗談はさておき、活動してる人間の人口密度が有るとこは意外と高い。
無人の計算機室に長時間こもったりすると、冷えたわけでもないのに
風邪にやられやすかったりする。
>736
乾湿時計を買ってみて比べて見たらどうでしょう。温度計が2本並んでいる
タイプです。
湿度を直読できませんがとんでもなく狂った値はでないし、直感的に湿度が
感覚的にわかります。
753 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/15 20:24
>>752 ガイシュツですけど、校正する気が有ったら最初から針式買わないと
思われで。
>>733 暖房は…使ってなかったりする。
横がリビングでそっちは石油ファンヒータ。
そっちの暖流が僅かながら流れてくるのかも。
今日は流石に寒いけどそれでも今は暖房入れてない。
部屋にエアコンは有るけど入れたら寝てしまうので今年もまだ使ってない。
今部屋25℃でTシャツ+スエット上下。
25℃じゃないや
21℃くらいか。
756 :
ラソバラル ◆MS07B8o8vA :03/01/15 20:36
レスありがとうございます。
>>748@SV302ユーザー
タンク容量が大きい機種を買っても、一緒なんですね。
簡単に考えてました。
上に書いた湿度の数値は加湿器のもので、
現在の数値を書きますと、加湿器が43%で、湿度計が55%でした。
全然違いますね。
今晩はひかえめ運転にして朝までもつか試してみたいと思います。
757 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/15 22:28
校正って何だ?
印刷関係の言葉とは違うだろうしなぁ
>>756 関係ないけど、鶴見サトー無線で買ったんですよね。
ご近所さんだ。
759 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/16 09:26
過去ログを読めば読むほど、どれにしていいか迷います。
寝室(9畳)に置きたいのですが、寝る前にエアコンで暖房すると、
22度30%くらいになり、エアコンを切って寝ます。
朝起きると12度60%くらいになっていますが、
のどが痛いのがずっと続いています。
この場合寝る前から加湿器をつけて、タイマーでOFFが良いのでしょうか?
電気代は高くてもかまいませんが、静かなほうがいいです。
この場合お勧めはスチームでしょうか?
>>756 >>748の視野の広さがどうなんだかよく分からんが、加湿量×8時間分
のタンク容量を確保するとか、有ったとして特定メーカー特定機種での
設計思想では?
シャープのハイブリッドは700ml/hの機種でも4gタンクですよ。
加湿にプラクラという組み合わせに吊られて買いそうになりましたが、足
らないのでやめました。
定格では500ml/hの50CXが8時間、70CXは6時間。
平均的には500ml/hの機種でも足りるような使い方で、たまに
ここ一発パワーが欲しくて上のを買う…って場合で無いと、給水間隔
は当然短くなります。
意外とタンク容量は重視してない社も多く、強力型も同一筐体で、
パワーが要る使いかただとすぐ終わるって場合があるね。
やっと松下の5gタンクのを探して買いましたが、サイズが大きいこと(w
762 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/16 13:37
>750
大型の加湿器が空調設備に組み込まれているのではないだろうか.
763 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/16 16:02
【校正】
(1)印刷で,仮刷りと原稿とを照らし合わせて,文字の誤りを正し,
体裁を整えること。
(2)計測機器に表示される値と,それに対応する既知の値(国際標準など)
との関係を,特定の条件下で確認する一連の操作。
家庭で出きる湿度計の校正は、湿らせた塩を密閉した容器内に入れると
湿度75%になるという特性を利用してできます。
これで家の湿度計の値がまともになった。
>>763 しかし、「…計」の話で校正が通じないとは。
電流計とか、簡単な計器類使わせ始めるのって、小学校の理科から
では無かったっけ? 今はやってないのかな。
765 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/16 16:28
80年生まれだが、校正なんて知らない
小学中学高校でも習ってはいないっス
gooの国語辞典見ても意味分からず、
>家庭で出きる湿度計の校正は、湿らせた塩を密閉した容器内に入れると
>湿度75%になるという特性を利用してできます。
という解説を見て初めて納得
>>766 gooの国語辞典よりケーキ、いや計器・校正でググった方が早いかと。
768 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/16 17:44
質問です
加湿量 25/30mL ってどういう意味でしょう?
こんにちわ。
電気代についてもちっとつっこんでみませんか?
このスレを読んだところ気化式で月740円
スチームで18000円(1ヶ月かな?)というカキコがありました。
皆様はどんなもんでしょう?
えっ!?
そんなに電気代違うの?
まじめに選びなおさなくちゃならなさげ・・・(´・ω・`)
>>768 周波数ごとの併記じゃないの? ふつう、説明が付いてるはずだが。
お尻もなんか足りてないみたいだし。
>>760の文章がサパーリわからん。馬鹿ですまん。
>>769 ネタだとわかってマジレスするが18000円は1シーズン(半年)だろ。
だから1ヶ月3000円計算。
といってもスチーム式で24時間駆動だとその倍は行くはず。
三洋の740円は24時間駆動でその金額だ。
まぁ、スチーム式が最低でも300Wの消費に対して三洋のは45Wだからな。
でもその分三洋のは風が寒いし蒸気もでないし、湿度がなかなか上がらん。
結局一長一短ってこった。
要するに加湿器ってのは
スチーム式=やかんを沸騰させつづけるのと同じ
気 化 式=ベッチョリ濡れた雑巾に扇風機で風当ててるのと同じ
でFA?
(そう考えるとSANYOの定価27000円は高いような・・・)
湿度にあわせた運転調節とかイオン除菌機能代とか足して下さいな。
ちゅーか定価なんてあってないようなもの。(サンヨーに限らずだが)
27,000円てついてても13,500円で売ってる上に、
ワンシーズンの電気代でスチーム機との差はすっかりチャラに出来るし。
機能的にはスチームでも気化でもいいと思うんだけど、
電気代があまりにも違い過ぎるや。自活貧乏OLだもん。
ちょっと高いぐらいだったらビーバーのスチームにしたかも。
>>775 湿度にあわせた運転調節って
>>774の言うところの扇風機の風量を変えてるだけだよな。
イオン除菌機能ってのはその濡れ雑巾を時々皿洗い洗剤につけたのと同じってことで。(イオンじゃないけど)
どうでもいい話でスマソ
しかし、安い加湿器ほど電気代が高くつくような気がするな。
>>774 分かりやすい!
ハイブリッドって言うのは両方ついているって事で桶?
778 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/17 13:02
のん。
>スチーム式=やかんを沸騰させつづけるのと同じ
>気化式=ベッチョリ濡れた雑巾に扇風機で風当ててるのと同じ
スチームファン式=やかんを沸騰させつづけて扇風機で風を当ててるのと同じ。
ハイブリッド式=ベッチョリ濡れた雑巾にドライヤーで風当ててるのと同じ
これでどう?
780 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/17 13:31
おげ。
>>779 >ハイブリッド式=ベッチョリ濡れた雑巾にドライヤーで風当ててるのと同じ
なんか、雑巾をつるしてる部分を暖めてるようなのが有るんですが。
黒い樹脂?材料で、熱くなるから云々と書いてある。ちがうかな?
782 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/17 23:49
>>773 じゃあKazの気化式は10wだから
24時間フル稼働でも一ヶ月165円って事ですね
良いよKazは見た目はダサいけど・・・
>>782 でもうちはkazだと30%からまったく上がらない…
500Wのカルデラ使ってやっと40%(怒
うちはVENTA。
実際効いてるのかどうかまったくもって不明。
(^^)
786 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/18 17:11
うちのは富士通AH-5GD
アホみたいに効く
あっという間に70lまで到達
気化式でもばい菌が繁殖していたら、風に乗って出てきそうな心配。
それじゃ、バイバイキン。
789 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/18 18:57
今、超音波加湿器使ってる。
で、あんまり評判よくないので買い換えたほうがいっかなー?
とか思ってkakaku.comとか見てみたけど、めちゃ高い!
今使ってる超音波加湿器、2000円だったのに!
しかも電気代も高い!電気代高くないやつは本体高い!
なんかうまくいかねーな(;´Д`)
カルシウム分を取り除く簡易浄水器と熱帯魚用の紫外線殺菌灯を
組み合わせれば、25W+5W(殺菌灯の電灯代ね。)くらいの
安価で安全で低消費電力な超音波加湿器作れるかなあ・・・・・。
昨年買ったハイブリッド式は物置で眠ってる。うるさくて我慢ならん。
791 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/19 03:07
>>789 テレビの画面とかに白い粉が大量についたりしてないか?
漏れはよく知らないでCCPの超音波式買ってエライ目にあったぞ。
雑菌による人体の影響はおろか、他の家電への悪影響もありそうだ。
無論すぐ返品して三洋のに変えた。
ただ超音波式の圧倒的加湿量と省電力は魅力だったな。
蒸留水を使えば危険性はないのだろうか。その辺がよくわからん。
792 :
ソープ行く像:03/01/19 03:10
793 :
ラソバラル ◆MS07B8o8vA :03/01/19 21:18
加湿器つけてココア飲めば最強
794 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/19 21:29
ココア飲むかな…
ところで、700cc/hくらい加湿して
低消費電力で超音波じゃない機種ってある?
なぜココアを飲むのだろう?w
みのさんのお告げかな?
>>794 その場合音は優先事項から外れるよね(w
やたらウスラデカイハイブリッド。松下FE-07KLWとか。
ただし、スチーム式のように低温で湿度上がりすぎてんのに
700cc/hの加湿を強引に続けるような事は、原理的に
無理。50%越したあたりから気化式の能力は落ちるから。
加湿しすぎない方が自己制御性があっていいと思うが(w
798 :
名無しさん:03/01/20 11:34
KAZの気化式が人気みたいだけど、スチーム式はどうなの。
これから加湿器買おうと思っていたので、このスレ参考になりました。
特に、超音波式の雑菌についての話は、大変興味深かった。
だから喉の調子悪かったのかなーと…
ただ、コイツのメリットはやはり低消費電力、とにかく必要以上に効く(w
ということで、倉庫で作業するのに使っています。
ほとんど、外で稼働させているようなもんだから、強力な霧が出る超音波は
欠かせないのですよ。でも衛生面には気を付けたいと思う。
それから、部屋で使ってるのは象印のポット式のヤツなんだけど
これか、ビーバーにしようと思いBICに寄ったところ、どちらも
販売終了してた…まー時期的に来年まで耐えた方がいいのかな。
他と比較してよくわからんけど、消費電力を除けば象印は悪くないよ。
本体とタンクが一体型なのは、好みが分かれるところだけど
超単純構造だから掃除がラク。音もジュワジュワ言ってるけど気にならないな。
800 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/20 13:37
>>797 とにかく30%だから、50%まで上がってくれれば十分だよ。
320Wか…
24時間暖房だから、温度は20℃、寝室が16℃。
kazを3台くらい置いたほうがいいのかなぁ。
>>800 自動運転なら目標湿度(松下のは約55%設定とされ、メーターも無い)
に達したら55Wな運転に落ちる〜止まったりもするけどね。
強運転なら強制的に320W使いっぱなしになると思うけど、
>>797に
書いたように、湿度が上がった後はパワー掛けてもスチームのように蒸
発量が保てないので、電気の使い方としては無駄に。
思い切ってココアで加湿するのはどうだろうか
803 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/20 20:54
霧吹きも参戦しよう。
804 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/20 23:07
>>801 さんきゅう。
ところが、20℃のリビングは700cc/hのカルデラ使っても
40%までしかいかないんす。
だからセンサー付いててもフル運転になっちゃうんじゃないかなぁ。
寝室は温度が低い分40%くらいなんだけど、
夜間カルデラつけっぱなしでやっと50%。換気も止めてるのに。
各階が仕切られずつながってるから、どうにもならないのかなー…
805 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/20 23:30
>>804 それ広すぎでしょう
暖房はどうしてるんですか?
BONECOやらKAZやらの輸入もの加湿器は
作りを見るといまいち性能がアヤシイと思うのは漏れだけか?
フィルター要らずでも別売りのクリーニング液(?)みたいなのが
高いし、それもいつまで売ってくれるんだか…。
あと消費電力がファミコン並に低いってのも逆に効果のほどが心配なんだが。
ここで有名なセリフをひとつ。
「ドク、日本の製品は最高だぜ」 (マーティ・マクフライ)
>>805 「各階が仕切られず」ってあたりからも結構大変そう。
建物全体の換気量が過剰(隙間風がある)じゃないなら、加湿付き
全館換気装置を入れる? あれも気休めぽい気はするけど。
喉を壊さない為なら、連続して乾燥させなきゃいいという考え方も
できる。最低限の対処で。
スチーム式を用意し、時々その前で吸引(w まあお茶するのと一緒
だけど。
これで寝てる間に喉をやられるとかだと大変そうだな。
>>805 暖房は2階リビングに深夜電力利用の蓄熱暖房機1台だけです。
これで常時20℃。暖房機前でkaz3300を1台フル運転。
オープン階段なので、階段が吹き抜け状態になってます。
3階は寝室で無暖房16℃くらい。
でもエアコンでいちど20℃まで上げたら切っても下がらなくなったので
ちょっと暑くて寝苦しいです。
こう書くとすごい広そうですが、実際は狭小敷地3層住宅です。
>>807 2階は機械換気入れてるのと、キッチンの換気扇がものすごい風量なので、
圧倒的な過換気だとは思います。タバコはこの換気扇前だけなので、
しょっちゅう回ってるし。
3階は寝るときだけ機械換気切ってカルデラで加湿してます。
昨日は雨のためか2階がひさしぶりに40%超えてました。
梅雨時はエアコン入れなくても60%越えたことないので快適なんですけどねー…
そろそろウザいかも知れないので終了します。
809 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/21 13:48
>>806 ネタ?勘違い?加湿の仕組みわかってないのどれだ?
造りを見るとどれも単純で、長持ちしそうに見えるけど。
BONECOやkaz気化式は紙製のフィルターだけ。
清掃は各自好きな方法取ればよろし。
電気消費はファンの回転だけだから低い。
これが気化式の王道を行く仕組みだ。
つーか、国産だってタダの気化式はこの仕組みだよ。
ボネコディスク式は消耗品無しじゃなかったか?
クリーニング液が高いと言えばVENTAだろうけど、フィルターは無し。
これは本体も高いけどね。
外国製に共通で言えるのは、長い間モデルチェンジしないので
消耗品は日本製より長期間手に入りやすい。
昔ならいざしらず、今時はInternet通販すればよろしい。
あとは小難しい機能を持ってないので、安い場合も多くなってきた。
811 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/21 18:23
移転age
812 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/21 22:51
>>810 エアカルテット欲しかったんですが、どの業者に聞いても
「失敗するとものすごい電気代かかるよ」と口をそろえて言うので、
機械換気だけにしました。
なので無暖房の1Fと暖房の2Fは10℃の温度差が。
やっぱタバコが元凶ですかねー…
>>806 輸入物がいいのかどうかは知らないけど
マーティが言ってるセリフは激しく同意したい。
BTTF好きだからさ。
石油ファンヒーター付けながらスチーム式加湿器使ってるんだけど、
どんなにつけっぱにしても40%ちょいしか湿度上がらない。
窓には滴るほど結露してるのに。
確かに加湿器は安物だけど、せめて55%くらい期待してたんだけどな。
>814
室温はどのくらいですか?
816 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/22 16:12
>814
部屋が暖かくて窓が冷たいと,窓で結露してしまうから,
いくら加湿しても空気中の水分の量は増えない.
いわば,窓が除湿機になってる.
817 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/22 16:34
奥が深いな…。
タンク式のスチーム加湿器を使ってましたが、あまりにも
水垢が固まってお掃除が大変だったので、象印のスチーム式
買いました。
結果、掃除はとっても楽。
夜間使用時だけですが電気代が4000円近く。
去年の冬の電気代が7千円前後だったので
今月の1万ちょっとの請求書みてビビリました…。
音は沸かしてしまえば、まったく気になりません。
タンク式スチームに比べてちょっと音が大きいくらいです。
819 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/22 18:14
>>814 湿度は何で測ったのかな?
かなり湿度ありそうだけど・・・
820 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/22 23:40
>816
えぇっと、すると…
カーテンするか、エアキャップ(ぷちぷち)や結露防止シートを窓に貼れば
かなり変わってくるんかな?
教えてチャンですみません。
加湿器を買おうと思っていますが
使おうと考えている部屋には暖房器具がありません。
暖房器具がないと加湿器って使えないのですか?
なんか、つけっぱなしで寝ると寒くなると聞きました。
寒くならないものも売っているのでしょうか?
加湿器初心者ですので、どうぞよろしくお願いします。
ごめんなさい、上の方にレスがありました・・・。
電気代が安くて、
部屋にかびがはえなくて
寒くならない加湿器なんていうわがままなものはありますか??
>>822 大きい洗面器買ってきて、部屋にお湯張ったら?
煽りじゃなくマジで。
>821
電気代が安い、
カビがはえない(加湿しすぎない)、
寒くならない
のどれを最優先するかによって違うと思う。
電気代を最優先するなら気化式。
寒くならないを最優先するならスチーム式。
どっちも譲れないならハイブリッド式。
もしくはスチーム式のインバータ節電型とか。
加湿しすぎないのは私にはわからん。どなたかフォロー頼む。
>>821 加湿しすぎないってのは、湿度で制御するやつならいいんじゃない。
この条件だとハイブリッド式だけど、
そもそも、その部屋に加湿器が本当に必要かどうか
検討してみた方がいいんじゃないかな。
>823,824さま
どうもありがとうございます。
ちなみに今は
枕元にタオルをぬらしたものをかけて寝ていますが
朝にはカラッカラに乾いていて、
でも窓はびしょびしょという状態です。
選ぶのは難しそうですね。
今日はとりあえず、洗面器、やってみたいと思います。
824さまのご説明もとても分かりやすく、
参考にさせていただきます。
もともとからだがあまり丈夫ではないので
カビについてのフォローも是非教えてください。
827 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/23 00:22
>>816 そりゃ嘘だ。加湿量が多ければ湿度は上がる。結露も増えるけど。
>>824 つーか
>>821 上に書いたレスもそうだが、加湿しすぎとカビの因果関係はちょっと違う。
カビが発生するのは結露するから。空気が動かないから結露する。
箪笥の裏とか押入れとか…
なるべく空気が淀まないように家具を配置して、押入れも空気が
循環するようにすのこしいてふすまも開けておく。
窓用に結露防止ファンなんてのも売ってるぞ。
それでもダメなら、家の断熱が悪いので大掛かりなリフォームが必要。
が、壁内に厚いグラスウールを突っ込むと、室内から壁内に入った
水分で結露してグラスウールを濡らし、壁内で木材や柱を腐らせる。
と、悪循環は続く。
>825さま
加湿器は必要っぽいです・・・。
ハイブリッド式、いくつか見てみたいと思います。
あかん、スチームで加湿しまくってるのに湿度が32%になってしまう…
窓にはうっすらと結露してるのだが…
普通の鉄筋6畳です。
何故だ? 三菱のSV-S502 を使ってますが、この湿度計はあてになるのか?
鬱だ
>827さま
結露防止の窓に塗りこむやつを買ったのですが
役立たず・・・。
マンションなので気密性が高すぎるのでしょうか。
加湿とカビは関係ないというお話、
非常に参考になりました。
どうもありがとうございます。
>>830 機密性がいい割にシングルガラスのサッシだったりするしね>マンション
ほぼ同じ条件(近所)でアルゴンガス入り2重ガラスのサッシ装備の方
に越したら、同じような暖房・加湿でテキメンに結露しなくなった。
スチームの場合、ダイレクトにガラスに結露させてるようだと、確かにロ
スにはなる。置き方を気をつけるのは取り説通りで当然だが、室温に近い
空気のまま湿気を乗せてる気化式より、室温と均衡しながら湿気が拡散す
るのにやや不利なところが。
で、2重ガラス+機械換気の方が、換気量増えがちなのにスチーム式の負
荷は減った。
832 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/23 23:18
>>830 ああ、えーと、関係ないのではなく、空気が動いてると結露しにくい、
ということ。湿度が高ければ当然結露しやすくなる。
窓に塗るやつは界面活性剤でしょ。洗剤塗るのと変わんないんじゃ
ないかな?フィルム状のやつとかエアキャップ(いわゆるプチプチ)を
貼ったほうが効果あるよ。それでも枠は結露するので注意。
RC(鉄筋コンクリート造)の建物はものすごい気密性なので、
本来ならばむしろ常時換気しなくてはいけない。
湿度計を置いてないようだけど、必ず置いてみること。
安いやつはあくまで目安にしかならないけど、日々湿度が高いのか低いのかの
目安にはなるので、安物でいいから置くこと。
選ぶときには、なるべく同じ湿度を示しているものを選ぶ。
前住んでたところはRC造のマンションで、ちょっとでも暖房しようものなら
盛大に結露して、テレビに出るカビマンション状になっていた。
湿度は計らなかったけど、換気しなかったので相当高くなっていたのかも。
乾燥しているような気がしても実は高湿だったりするので、
もし50%あるようなら加湿の必要はないだろうしね。
それでも欲しいなら、やはり加湿しすぎない気化式がいいでしょう。
>832さま
どうもありがとうございます。
すごく分かりやすい説明で、ためになりました。
そうですね、一度湿度計で調べてみます。
3種類の型についてももう少し勉強してみたいと思います。
スチーム、気化、ハイブリッド・・・。
ハイブリッドと気化式をここのスレで勧めていただいたので
両方で考えて見ます。
ちなみに・・・
湿度計ってどういったところに売っているのでしょう?
温度計は100円ショップで見つけたので
購入したのですが、
湿度計は見当たりませんでした。
電器屋さんですか・・・?
スレちがいですみません。
薬屋?
836 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/24 00:14
ホームセンターに売ってたよ
工具とか売ってるエリアに
ありがとうございます!
早速明日行ってきます!
私は先日ヨドバシで買いましたよ。
大き目の家電店、万歩計とか売っている付近に置いてあるかも。
あとはホームセンターでも見ました。が、こちらはデザインが.....
ハイブリッド&気化式で考えているのであれば、
是非松下のハイブリッド見てみてください。
これ、うち使ってますけど、
弱orお休み運転で、気化式モードで動作するハイブリッドです。
839 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/24 17:44
みんなすごいなぁ〜。安心したよ。
ワシは風呂に入らずアソコがカユイ時は
加湿器のスティームにアソコをあてて
ティッシュで拭き拭き…。
熱い〜カユイ〜気持ちえぇ〜
一度ダンナに目撃されてからは隠れてコッソリとスティーム。
熱い〜カユイ〜気持ちえぇ〜
(;´д⊂)
841 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/24 19:05
東芝のKA-B3Sがいつのまにか家にありました(母が買ったらしい)
1ヶ月ほど使用したら、底の方から水漏れが・・・・。
蓋を開けてみたら(注:分解ではない)水を加熱?するドーム状の部品が強引に取り付けてあるらしく
本体側に亀裂が発見されました。
どうやらここから漏れているみたいです。
シリコン製のパッキンがねじれていたので“おかしいなあ”とは思ってましたが、かなりラフな組み立て方に見えます。
とにかくソッコーで交換しに行きました。
同じ東芝のKA-B3Sを持っている方はどうでしょうか?
水漏れとかしましたか?
あぼーん
843 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/25 15:26
通販でボネコ1355を購入し、先ほど届きました
最初歯車がうまくかみ合わずにディスクが回転せず、セッティングに苦労しました。
ディスクの回転速度って結構遅いんでしょうか?横の吹き出し口の上から下まで、目測で3秒くらい。
あと回転方向って決まってないのでしょうか?たまに方向が変わっています。
初期不良?
844 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/25 15:45
KAZの気化式3300使ってまつ。
フィルター交換って、どの程度のタイミングですればいいんでつか?
いまフィルター上部(水満タンでも常時露出してる部分)が黄色くカリカリになってて水吸いあげてないっぽ。
浸かってる部分は薄い紅色に変色中・・・
現在使用1ヶ月半。
もう交換・・・?
845 :
ロボコム ◆U7TZICT8R2 :03/01/26 04:11
846 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/26 06:18
東芝買うなら、子会社が作った子会社ブランドの業務用が良い。
847 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/26 06:49
だから三菱が無難だって言ったのに…
848 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/26 12:53
ハイブリット式を使っていますが、フィルターはケチらない方がいいです
フィルターにしみこませた水に温風or風を吹きかけて加湿しますので、フィルターが詰まると運転効率に支障をきたします
試しにと思いポット用の洗浄剤で洗ったところフィルターが完全に詰まって全く機能しなくなりました
2ヶ月に一回ぐらいはクエン酸で洗って塩素を落としたほうがよいです
取り替え時は自動運転を続けている割にあまり湿度が上がらないと感じるようになった時だと思います
書き込みをくださった方々、
どうもありがとうございました。
昨日、買いに行ってきました。
結局NATIONALのマイナスイオン搭載ハイブリッド方式
というやつにしました。
型番はFE−05KLW−Vというやつです。
薄型で見栄えもまあまあ、掃除はちと面倒そうですが
こまめに拭くようにしたいと思います。
838さんが言っていたのと同じかな・・・?
値段は14220円でした。
寝るときすごく静かでいい感じです。
みなさん、本当にありがとうございました。
あぼーん
851 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/26 20:19
アロマオイルを使える加湿器が欲しくて、電気屋を回ったのですが、
三菱のSV-S302(8畳用)しか見つけられませんでした。
私の部屋は12畳なので、ちょっと不安です。
三菱以外にも、アロマオイルが使える加湿器があれば教えてください。
>851
三菱重工のSHE355D
でもこれも8畳用。
広い部屋用でアロマオイルOKってないんじゃないの?
853 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/26 22:54
>>852 三菱重工からも出てるのですね。ありがとうございます。
アロマは広めの部屋には向かないんですかね・・・
8畳用を12畳の部屋で使うと、やっぱり物足りないのでしょうか。
教えてちゃんですみません。
何度か言われてることだが、
広い部屋用のスチームファンにして吹きだし口に小皿を置いて
そこにアロマオイル垂らすよろし。アロマ用はそれが内蔵されてるだけ。
855 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/27 01:13
アロマオイル用トレイのあるスチーム加湿器なら、
加湿量多いのも何種類か出てるでしょ。
856 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/27 01:24
>>844 うちのも使用2ヶ月でカルシウムかなんかでがびがび。
こないだ電気屋でナショナルの洗浄剤売ってたので、それで洗ってみた。
がびがびは取れないけど、フィルターの汚れ自体はきれいになったよ。
ちなみに紅色はカビの一種なので、ちゃんと殺菌必要ですな。
しかし、とうとうインフルエンザにやられまつた。
加湿の問題かどうかはわからないけど。
塗れタオルを口と鼻の上に置いて寝る。これ最強(涙
窒息するかもしれないので、しろーとにはお勧めしないが。
857 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/27 18:47
なんだ?
ご意見、ありがとうございました。
広い部屋用の加湿器で小皿アロマしてみます。
小皿を吹き出し口の横に、ちょこんと置くだけでいいんですよね?
アロマポットをイメージしてやってくらさい。
860 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/28 00:29
861 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/28 05:19
2500円で買ったよ
>>856 ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!!! 紅色ってカビっスかー!?
交換しよう。。。うぅ。。。
VENTAのハイジェン液を輸入しようと思って、
「日本に送ってくれる?送料はいくら?」というメールを
2箇所(アメリカ)に送ったけど、返事が来ない。
だめならだめと言ってくれ。
ハイジェン液、国内通販だとどこも4,300円みたいだな。
>>860 情報ありがとうございます。
でも読む前に三菱を買ってきてしまいました・・・
>>859 アロマポットをイメージして小皿を置くということは、
吹出口の上に置くということですか?
加湿器初心者の教えてチャンで、本当にごめんなさい・・・
どんどん店頭やネットショップから売れ筋の商品が消えてってる気がします。
今日なんて暖房なしの状態で部屋の湿度30%(今冬最低記録)
加湿器が大活躍してるのに。
868 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/31 00:42
東芝のKA-B5Xを12月から使ってます。
10畳相当のワンルームマンションでエアコンの
暖房を24度ぐらいにしておくと、
全開運転でも湿度40%をキープできるかどうかといったところです。
水タンクは12時間ほどで空になりますね。
869 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/31 10:03
サンヨー気化式、24時間殺菌ってことで安心して
お手入れランプついてたのに手を抜いてたら、フィルター思いっきりカビてしまったよ…
(説明書行方不明だったのが出てきたんで開けてみた。たぶん一ヶ月半くらいやってなかった)
さすがというか、常時水に浸かってる部分は真っ白。
だけど吸い上げて風当てる部分に赤いカビがいっぱい、一部にはわずかながら黒カビも。
自分の不徳の致すところだけど…こんなんで使ってたのかとショックでし。
マニュアルに従って漂白してみたけど、赤色は消えず。
上の部分もなんか固くなってがびがびしてる。
こまめにお手入れしてたらこんなんならんかったのかなー。
他の気化式orハイブリッドな皆さんはどうですか?
>869
そんなもんです。黒は出てないけど。
赤いのは水道水の赤錆では?白い塊はカルキ。
871 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/31 20:05
>869
同じサンヨー気化式だけど、給水ランプがついて停止したのに24時間ほっといて、
その後水を入れて運転したら、ちょっとかび臭かった。
説明書どおり、給水ランプがついたらすぐに水を入れなきゃいけないんだと実感。
いっそのこと、給水ランプがついても数時間運転を続けて、フィルタをからからに
乾かすようになってれば、この問題はなくなると思うんだが、どんなもんだろう。
872 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/01 08:19
873 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/01 12:41
>872
KAZZの塩入れて蒸気量調節するスチーム加湿器を思い出したです。
(スイッチ類も見あたらないしね、多分そうじゃないかと)
掃除はラクだけど電気代は莫大。好みが分かれるところ。
私は一度vicks(kazz)買ったけど、
塩入れて調節&蒸気が出るまでに時間がかかるのにどうしてもなじめず返品した口です。
そういうタイプが嫌なら確認した方が…。
874 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/01 14:43
先日、タイガー魔法瓶社のハイブリッド加湿器の
ASL-A300というマイナスイオンが出るタイプの物を
もらったのですが、この商品に対するみなさんの評価は
いかがなものですか? 一応、検索してみましたが
既出だったらごめんなさい。
例の象印スチームファン買いますた。(7千円)
朝にセットしてその時点で湿度35%、現在夕方で50%になっている。
上記は加湿器の湿度計だけど、部屋では55%を指していて快適。
象印は、既に一台使っているので、想像した通りの感じだったけど
唯一の不満は、電源切るボタンが機能切り替えボタンと兼用している事だ。
なんでこんな仕様にしたんだ?電源切るのに何度も押さないといけないし
設定を戻したい場合は、一度電源を落とさないといけいないらしい。
良い点は、蓋が外しやすい、アロマケース付いてる、マイナスイオン無し(w
電気代については、まだわからんけど覚悟はしている。
まあ、安かったし良い感じですよ。
>873
遅くなりましたがどうもありがとう。
電気代が莫大ですか・・・
ヒーターで言うと、オイルヒーター並にすごいんでしょうかね。
考え直すことにしまつ。
877 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/01 23:51
しかし加湿器はまだまだ発展途上の家電でつよね・・・
なんであんなに掃除が不便なのでつか???
家電メーカ−CM機種よりも加湿器に力入れてくれ!!!
878 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/02 01:16
>>876 消費電力350Wって書いてあるじゃないですか。
今冬から導入した加湿器のおかげ(?)で
今のところ風邪を引いていない。
正直、ありがとう。
880 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/04 13:00
サンヨーの気化式を購入しました。
寒くて使いにくいと思うけど、みなさん寒くないですか?
電気代安くても、暖房費が余計にかかる気がします。
返品を考えてます。
ん〜・・・・・使いにくいと思うけどなぁ・・・・。冷房いれてるみたいだよ。
881 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/04 14:08
春も役に立つな
882 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/04 14:29
俺、去年の11月頃スチーム式加湿器を初めて買いますた。
でも、自分、昼間は外回りなもんで慣れるために家でも
なるべく加湿器を使わないようにして、いざ風邪ひきそうでやばくなった
時だけ何回か使いました。だから、精神的なお守りのようですた。
でも、その甲斐あって会社を休むことはありませんですた。
正直、ありがとう。
883 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/04 16:32
>>880 寒い、マジ寒い。
おかげで風邪引いてばっかり。
今日は39度も熱が出て、朝から病院行ったりで大変。
加湿器の風の来ないところならいいだろうが、そんな場所は狭い部屋にはない。
>>883 狭い部屋ならスチーム式にすればよかったのに・・・。
885 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/05 04:58
イオリー霧のこと聞きたいんですがスレ違いでつか?
>>885 違わないけど、使ってる人居ないような気がします。
>>880 確かに出てる風は冷房並みに冷たいよね。
暖房入れずに使用して、室内気温がどれくらい下がるのか検証してくれ。
888 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/06 11:44
>>883 インフルエンザ?
そりゃ気化式は水を気化させてるのだから温度が下がって当然。
気化熱ってご存知?水が蒸発する時に熱を奪う現象。
しくみは冷風扇と同じです。
ハイブリッド式や気化式は真冬の部屋の中で冷風扇をつけているのと同じ。
暖房器具のない部屋でつけるのは本末転倒。
つーか、
>>883がこの寒空に暖房を使ってなさげなところを
なぜみんな突っ込まないのかと小一時間・・・
890 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/06 19:13
因降嚥挫、まじにやばくなってきているので、
みなさま、部屋は暖かくして飽和水蒸気量を十分に確保した上で、
しっとり、たっぷり加湿しましょうの?
病院の検査ではインフルエンザではなかったようで。
>>889が暖房使ってないとか書いてるが大間違い。
漏れの部屋には6畳ながらファンヒーターと冷暖房エアコンの両方が付いている。
しかし、いくら暖めようとも、加湿器で冷やされた空気と、暖房の暖かい空気は
そう簡単に混じり合わないのは気象の世界でも当たり前のこと。
だからいくら暖房をガンガンに効かせた部屋でも、気化式を使うにはそれ相応の
リスクがあったということです。
今は部屋を出る時に加湿器のスイッチを入れて、部屋に入る時にスイッチ切ってます。(w
892 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/06 21:20
サンヨーの気化式を使っていますが、あの“水!みず!ミズ!”
っていうような匂いはずっとするのでしょうか?
ほかの嫌な匂いが消えているようで、その辺もいたく気に入っているのですが。
893 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/06 22:18
それほど広い部屋でもないのであれば最初からスチーム式を使えばいいのに…
894 :
880です:03/02/06 23:40
サンヨー気化式、使用して5日目。
冷風にだいぶ慣れてきた(笑) 置く場所や、向きをいろいろ買えて検討しました。
ちなみに、室温ですが、暖房なしだと、2〜3度下がります。でも、体感温度は、もっと下がってると思う。
じゅーたんや、ソファーは、ひんやりしてます。
暖房入れても(我が家はオイルヒーター)、ひんやり感は、変わりません。室温は上がりますけど。
まぁ、オイルヒーターというところが問題ですが・・・。
でも、今までスチームでガンガンに加湿してたから、あの蒸気になれてたんだろうなぁ。
結露もすごかったし。今は、60%キープで、結露無し。
今、カズを販売してる友人が気化式を5000円で売ってやるから、サンヨーは返品しろって・・・。
悩むなぁ・・・。でも、同じでしょ?冷風でるんだし。
ん〜〜〜〜。
>>894 暖房の違いとかあるだろうけど、
気化式使ってるけどなんとも思わないな。
手をかざしても、普通の風で特別冷たく感じないし、
室温も変わらない。
896 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/07 02:16
>>895 気化の度合いによるものと思われ。
乾燥して、多く水が気化してればそれだけ気化熱が奪われ温度が下がる。
だから、あまり乾燥していない部屋だと温度変化も少ない。
897 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/07 02:36
自宅仕事だからほぼ24時間つけっぱなし。
11月〜3月くらいまで。
だからランニングコストを考えて気化式にしました。
ボネコの安い方。
猫飼っているのでスチームは危ないし。
紙とか本もいっぱいあるし。
でも、高い方にしても良かったなあ。。。
>猫飼っている
帰宅したらひっくり返っていて床が水浸し。・゚・(ノД‘)・゚・。
899 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/07 09:17
>>894 少なくとも気化式と替える意味は全くないでしょう。
水を貯留する部分の滅菌まで考えているサンヨーのほうが
製品としては優れている。その分、フィルターの保ちもいいはず。
900 :
880です:03/02/07 11:54
>>895・899
どうして、こんなに部屋が冷えるんだろうなぁ。
今日は、作動開始と共に、変なにおいがするし。電源は切ってないです。
水も毎日変えてますし。
別サイトで、サンヨーのフィルターが在庫薄とあり、「売りっぱなしのサンヨー」と非難されてました。
カズを買い換えるのは、同じ事ですね。っていうより、意味ないわけですね。
置く場所は、どこか効果的なんでしょう。
今は、冷風が寒いので、窓際に置いてます。部屋の奥にはとても置けない。。。さむくて。
901 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/07 13:03
>>900 6畳くらいですか?運転は自動?
うちは8畳くらいでエアコンと一緒に使っており、運転は常に弱ですが、
寒いという感じは1回もないし、湿度の方も50%を下回ることはほとんど無く、
快適です。自動や中・強で使っておられるのなら、弱にしてみては?
902 :
900です:03/02/07 13:31
>>901 6畳のリビングです。自動です。弱にすると湿度上がらないですよ。気長に待つんですかね。
暖房が、エアコンのように暖かい風ではなく、オイルヒーターを使用しているので・・・。
あれだと、加湿器からの冷風は、そのままですからねぇ。
>>902 ちょっと調べてみましたが、アウチかも、です。
普通の住居の暖房負荷(室温を上げるのに必要な暖房熱量)は100(RC)〜150(木造)kcal/u・hだそうで、
6畳だと1000〜1500kcal/hになります(地域や環境で色々ですが、およそと言うことで)。
サンヨー気化式を強で使っている場合、時間当たりおよそ500ccが気化するので、
これもおよそですが、損失熱量は500×550cal/gで275kcal/h。
だから、暖房には少なくとも1300kcal/h以上の暖房熱量をもつ暖房器具が必要です。
が、調べてみると、オイルヒーターの場合、暖房熱量は8畳用で1000kcal/h程度のよう。
もしこの程度の器具を使っておられるのなら、幾ら暖房しても室温は下がる一方。
木造なら、どっちにしてもオイルヒーターだけでは無理かも知れません。
スチーム式に替えるか、暖房器具を見直されてみては、と。
904 :
900です:03/02/07 15:13
>>903 なんとご親切に・・m(__)m
やはり暖房が負けてたんですね。
今、最初自動である程度まで加湿し、その後は、静音(弱はなかったです)にしてみました。
多少、寒さは減りました。
使用環境によっては、気化式が一概にいいとは限らないのですね。
ちょっとがっかり。
丁寧な説明ありがとうございました。
>>903 水の気化熱ってバカにならんのね
スチーム式の消費電力が凄いのも納得だわ
906 :
900です:03/02/07 15:31
>>903 やはり、暖房が負けてるのですね。
使用環境によっては、製品のよさが出ないんですね。
ちょっと、がっかりです。。。
>>905 まったく、バカにならんのです、これが。
誰かが上の方で書いてましたが、
十分に精密なセンサーを持った電気式暖房器具を、
温度・湿度が十分に均質化された部屋で用いる場合、
気化式とスチーム式とではトータルの電気代はほとんど変わらない。
実際にはそのような環境を揃えることは困難なので、
過剰な暖房分に隠れて気化式によるロスは見えてきません。
熱量計算だけで行くと、先の私の計算が合ってればですが、
気化式による熱損失275kcal/hを補うためのヒーター等による電気代は、
7円/hくらいになるはず(電気ヒーターの熱効率を7割程度として)。
>>907 熱損失を補填するのに電気ヒーター以外の方法を使えば
暖房コストについては多少マシになるんじゃない?
909 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/07 17:02
そんなことを書くと電気代節約で自己満足してる気化式ユーザーが怒り出すぞ。
何のためにわざわざ高い気化式を買ったのか
意味が分からなくなってくるからな
>>909 いや、だから、わたくし、気化式ユーザーなんで・・・
普通のお家では、熱の収支を厳密にコントロールできる環境なんてできませんので。
アバウトな暖房で膨大に費やされる過剰な電気代の中に、気化式のロスは紛れ込んでしまいます。
どうしたって、現実の利用環境では気化式の方が電気代、安いです。
また、気化式のメリットは、過加湿がないというところにもあるので、
気化式ユーザーが電気代ばかり気にしている、というのは、半分ハズレなのですた。
>>896 ウチは何度か書いた常時30%の家なので、kaz3300は水補給時間から
見ても、おそらく全開で蒸発させてます。
でも言われて気づいたけど、確かに気化熱は馬鹿にできんわな。
>>909 気化式って安くない?どれと比べて高いと?
912 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/08 01:01
ここではそこそこ人気のある ビーバーなんですが
1シーズンちょっとで不具合。というのも
加熱している黒い物体にフィルムが張ってあるんすが
こいつに穴があくとフィルム内に侵攻する水でスケールが成長してしまい
これが原因と思われる異常加熱か 数分で加熱OFFされちゃう。で朝喉ガラガラ。
あまりにも高い買い物に納得がいかずフィルムを少し剥がしては
スケールをグリグリとって動作→1〜2週で同じことのくり返しで誤魔化して
してるんだけど,これって平気かな?黒い物体脆くてポロポロ取れてるんだけど...
ビーバー使いのみなさんどうよ?
>>912 確かにフィルム剥がれてくる。
この部分から後々発火しないか心配。
914 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/08 01:30
3LDKのリビングで石油ストーブ(トヨトミの最高級品)だが、加湿してません。
とくに具合は悪くないのだが、科学的に加湿は必要なのでしょうか?
>914
まず湿度計を買え。
916 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/08 08:33
917 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/08 17:09
918 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/08 17:34
>>917 > そのとおりで、エアコンなら最大で電気代の5倍のエネルギーが得られるし、
電気代じゃなくて消費電力の5倍の熱量、ですね。COPのこと。
まさにヒートポンプマジック。
なるほど、こっちの視点からは見てなかった。そのとおりだ。
例えば、>900のケースで2.2kwタイプでCOP5のエアコンを使うとすると、
1900kcal/hの熱量が期待できるので、
1500kcal(木造として)の部屋の暖房負荷に300kcalの気化式の負荷を加えても、
まだ能力に余裕がある。
それでいて、消費電力は440wと、スチーム加湿器以下。
もう10年くらい前からCOPが3程度のエアコンはありましたから、
スチーム加湿器使うと電気代が突出する、というのは無理もない話です。
能力にゆとりのあるCOPの高いエアコンと気化式加湿器の組み合わせが、
クリーン度、安全性、経済性でみて、現時点で最もバランスがとれているようです。
920 :
目のつけ所が名無しさん :03/02/08 22:14
石油ファンヒーターと気化式加湿器が
コスト&暖房能力でベストだと思うんだけど駄目なの?
ちょっと灯油臭いのが気になるのかな?
東芝のKA-B3Sを使っている者ですが、最近イオン発生口から
バチバチと言う音がして小さな放電(火花?)が発生しているのですが
同じような症状になった方はいませんか?昨年暮れに買ったばかりなので
故障では無いと思うのですが・・・
922 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/08 23:39
>>922 初期不良の可能性ですか・・・まだ保証が効く期間なので
販売店に行ってみたいと思います。即答ありがとうございました。
924 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/08 23:55
3LDKのリビングで石油ストーブ(トヨトミの最高級品)だが、加湿してません。
とくに具合は悪くないのだが、科学的に加湿は必要ないの?
925 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/09 00:01
>>917 サンヨーのってそんな高いのか、了解。
>>920 灯油ヒーターは良いんだけど、FFじゃないとかなり換気が必要だし、
なんたって灯油を買いに行くのが面倒だからねー。
>>920 石油ファンヒーターを使っているのなら、加湿器導入は要注意です。
灯油は燃焼で同量の水蒸気を発生します(∴灯油1gなら水1g)
6〜8畳用だと強運転時は300cc/h程度灯油を消費するので、
毎時300ccクラスの加湿器をつけているのと同じことです。
一度湿度計でチェックしてからご検討のほど・・・
石油ファンヒーターの場合、イニシャルコストは安いのですが、
クリーンさ、安全性では、やはりエアコンかと思います。
ランニングコストの方は、思ったほどの差がないようです。
例えばCOP5クラスのエアコンの場合の電気代は約5円/1000kcal。
石油の場合は約4.6円/1000kcal(灯油が40円/gで計算)。
6畳間程度で1日15時間運転し、平均熱量1000kcal/hだったとすると、
月当たりエアコンで2325円、石油ファンヒーターで2139円で200円ほどの差。
このレベルだと、使い方次第でどうにでもなるのではないか?
エアコンの場合、換気回数を減らせるなどのメリットもありますので。
927 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/09 10:15
エアコンは加湿できないからね…
ダイキンのうるる搭載エアコンは価格が高いぞ!!
うるる機能付きを使ってる人、加湿能力はいかがですか?
あぼーん
929 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/09 12:20
うちは雪国なので石油ストーブがんがん炊いてますが
ストーブをつけると乾燥しまくりです。(つけないとそこまで酷くはない)
ファンヒーターとは仕組みがまた違うんだろうね、送風しないし。
実はうちもサンヨー気化式。
でも暖房がかなり強力なので、加湿器で温度が下がるほどには感じません。
ストーブのそばに置いてあるのも関係あるんかな?
あぼーん
931 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/09 13:05
>>929 よほど外気が乾燥してるんだな。大変そう。
でも、室温チョイ高すぎるってことはない?
せっかく電気より安い灯油を熱源にしてるんだから、
ストーブの上にやかんが一番だと思うけどな。
なんであぼーんされてんだよ
かちゅだとログ詰まるからやめてくれよ(怒
あぼーんされるようなことを書き込むヤシが悪い。
935 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/11 00:07
ビーバーの発熱筒、マジでフィルムだかコートだかが破けるな。
昨日蒸発布を洗ってる時に気付いた。
何が原因?んで大丈夫なのか?まだ2シーズン目だよ(;´Д`)
936 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/11 02:27
あぼーんは広告だろ
937 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/11 13:43
>>935 うちのビーバー(今シーズン購入)でも
発熱筒のフィルムみたいなもの破けています。
普通に動いているけど、ちと不安。
940 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/14 01:24
発言が減ったけど、もうみんな使ってないのかな?
もうシーズンも終わりだからね。
来シーズンまでまた持たせられるかしら。
↑このスレをね。
944 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/15 00:10
俺は3月中旬まで使う。
花粉症が少しだけど緩むんだコレが。
945 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/15 03:30
このスレを知って、産まれて初めて加湿器を2台も買ったよ。
本当にこのスレのおかげだ。このスレのことは、一生忘れない。
でもまた喉痛くなってきた…インフルエンザに続いて、今度は風邪か?
ぜんぜんダメじゃんーん!
>945
もちろん帰宅後必ずうがい手洗いしてるよね?
>945
野菜ジュースも飲まなきゃダメだぞ。
>945
歯、みがけよ。
明日2,980円のテクノス?とかいうメーカーのスチーム式を買ってきます。
このスレ大変参考になりました。
どのくらい効果があるか楽しみっす。
ウワァァァン!
>>946 部屋出ないって?仕事は電車通勤ですよ。
>>947 今までうがいなんてしたことなかったんですけど、
常時30%のところに引っ越したらダメになりますた…
>>948 ジュースは嫌いなので飲めません…サプリメントは飲んでます。
>>949 キラーン
>>950 そんなものねーよ(怒
ドリフ世代が二人も。
この時期帰宅後うがい手洗いは基本だろ?
8畳の部屋にエアコンはあるけど普段は
使わずにコタツで生活の私。
加湿器について何も調べもずに三菱の
SV−H602(ハイブリッド式)を購入。
帰ってきて電源ON。あれっ湯気がでない!
加湿器で部屋の温度が下がって
がっくりの阿呆です。
でも、いぢでもエアコンは使うもんか!
956 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/16 20:51
のどが痛くなってきたので、先月買った松下の加湿器をON。
10分後、部屋が焦げ臭くなる。加湿器を触ると熱い。
点検ランプ点灯。
修理に出して1週間、まだ返ってこないけど、
その間に風邪はしっかりひいた。
957 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/16 21:09
958 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/16 22:17
水道水のミネラル分はどうやったら簡単に掃除できるのでしょう???
いつも研磨剤のようなものでゴリゴリやってるので、
もっと化学的に簡単にポロッと落ちる方法キボーン!
960 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/17 01:45
961 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/17 01:48
ヴィックス(・∀・)イイ!!
>>958 液性が酸性と書いてある洗剤
風呂掃除用とかトイレ掃除用とかに多い
混ぜるな危険飲んだら死ぬでとか併記してある香具師
968
>>841 KA-B3S うちも水漏れしました。買ってから3ヶ月です。
いやに給水ランプが赤になるのが早いと思ったら漏れていたとは。
音楽CDをたくさん入れた合板の本棚の上に置いていたために
20枚ほど歌詞カードがずぶ濡れになったよ。
そのなかには宇多田と鬼束のもある。
せめてこれくらいは弁償してくれや>東芝
水漏れした原因わかった。
手入れ1度もしなかったからフィルターがつまって水があふれただけだった。
(´・ω・`)
972 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/21 11:51
取扱説明書どおりに使ってるのか?
973 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/21 18:04
ええともうシーズン終了?
漏れはまだまだフル稼働中だけど。
新規購入は無いだろうしなぁ…
新スレ勃ってるから、手入れや後片付けはそっちでいいと思うし。
夕べは外が小雨〜ミゾレ程度で、外気温もさほど低くない(最低0℃)
状況だったのに、今週中では妙に稼働率が高かったっす。昼間暖かく
なってきたから、会社逝ってる間に窓開けて空気入れ替えたのかな>家人
で、部屋が乾いたと。晴れで放射冷却して外気−5℃の日より水が減った。
KA-B3S やっぱ壊れてました。
きれいに手入れしたあとタンクに水入れたら
しばらくして水が下から漏れてきました。
加湿器の掃除の件でお世話になった者です。
「ポット洗浄中」でやったらきれいになりました。
みなさんもやってみてください。
新作は何月頃売り出されるの?
981 :
目のつけ所が名無しさん:
だいたい8月頃だな