ワープロ専用機について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
 パソコンの普及でワープロ専用機が、
電気屋から消えようとしています。
 パソコン持っているのにワープロ専用機
使っている方、語りましょう。
 ちなみに、自分はNECの機種を持っています。
2名無し:01/12/13 23:42
持ってますじゃ甘い。
使ってますだ。
3目のつけ所が名無しさん:01/12/14 00:04
人にめーわくをかけなければ使い続けていてもいいと思う。
「何でRupo用のフロッピーおいてねーんだよ。」とか言うな。
こちらをフォーマットして使用してください。っていうと、
「フォーマットってなんだ?」とか言うな。
さらに初期化とも言いますが、説明書に書いてます。機種によって
方法が全然違いますので、ご確認ください。
「説明書なくした。」とか言うな。
もっとひどいのは「読んでも意味がわからない。」んなら、ワープロ
すら使うな。
んで、3枚120円のフロッピーごときでメーカーに初期化方法問い
合わせたりさすな。
あと「3年前の文豪用のインクリボン」じゃ全然わからんからな。
いくら漏れがプロでもわからんからな。
お向かいのコ○マ逝ったっておんなじこと言われるからな。
その辺踏まえて使い続けてくれ。
4目のつけ所が名無しさん:01/12/14 23:22
家電専門店でもあまり見かけないワープロ専用機
ですが、現在製造している会社は、カシオだけでしょうか。
5目のつけ所が名無しさん:01/12/14 23:41
>>5
ワープロを製造しているのは、たしかシャープのみです。
カシオは夏頃にワープロから撤退していますから。
6目のつけ所が名無しさん:01/12/15 00:05
ワープロ専用機自体どこにも置いてないよ。
秋葉原の裏では販売しているのかな。
7目のつけ所が名無しさん:01/12/15 23:46
今日、秋葉原に行って来たけど、石丸電気本店にわずかに
シャープのワープロが一種類だけ置いてあった。
シャープ以外ワープロの製造をやめたことが書いていました。
しかも、シャープも9月から3ヶ月だけの再生産
のようで、今後の予定は未定とのことです。
インクリボンは、しばらくの間生産するとのこと。
ワープロが欲しい方は、最後のチャンスかもしれない。
8目のつけ所が名無しさん:01/12/20 23:18
書院の「たれまく印刷」でFAX用紙にデカデカと「逝ってよし!」
行書体が風流
9目のつけ所が名無しさん:01/12/24 01:01
文豪ミニ5でMS-DOS2.11を動かしていた頃が懐かしい
10目のつけ所が名無しさん:01/12/24 01:07
うちの文豪は現役ばりばりです。
年賀状も文豪で作った。
11目のつけ所が名無しさん:01/12/24 01:16
>>3
パソコンユーザーも似たようなものじゃないのか
12目のつけ所が名無しさん:01/12/24 02:24
文豪5ZC使っているよ
13尾足巣ユーザー:01/12/24 03:09
親指シフトの呪縛から離れられん。
14目のつけ所が名無しさん:01/12/24 06:08
ワープロでここに書き込んだ人は髪
15目のつけ所が名無しさん:01/12/24 07:02
キャノワード持ってる。
キャノワードαシリーズ、Jシリーズと使った。
インクはキャノンのPC用とかのインクが使えるからインクの心配はない。
ただ、プリンタの調子が悪くなってきたのが心配。

いまはSHARPの書院の初期型をメモ代わりに使っている。
インクリボンが手に入らなく日はくるんでしょうかね・・
買い占めといたほうがよいのかと考えたりする。
16目のつけ所が名無しさん:01/12/27 23:29
ワープロのインクリボンのことだけど、
まだしばらくの間は、生産するので大丈夫みたい。
17目のつけ所が名無しさん:01/12/28 02:04
パソコンでいいじゃないか
18目のつけ所が名無しさん:01/12/28 07:44
だって私が買った書院は246000円もしたんだもーん。
今にすればこんなにパソコン普及してるから
マヌーだけど
当時はまだまだパソが一部興味のある人だけって感じで。
今でも年賀状に役立ってましゅ。
あと、ペットのプリクラ作り。
微妙に陳腐な仕上がりに満足♪♪♪
19目のつけ所が名無しさん:01/12/28 08:59
書院X800
電源入れて2秒後に作業が開始できる。
パソコンには真似できない。
感熱紙が使えるプリンタも好き。
使いすぎて一度ヘッド交換してる。
20目のつけ所が名無しさん:01/12/28 09:15
ワープロは立ち上がりが早いのがいいね。
パソコンから入ったからワープロ専用機って、まどろっこしくて嫌いだった。
22目のつけ所が名無しさん:01/12/29 03:50
俺がカナーリ前につかってたワープロは、電源入れると
「システムディスクを入れて下さい」みたいな表示が出て、
入れると1分くらいずっとフロッピーがガーガーなってて、
その後プリンター部がガチャガチャ鳴って、そんでやっと使える状態になった。
23目のつけ所が名無しさん:01/12/29 20:27
ワードパル(日立)は最悪だった。金出して買ったユーザーにピーピー警告出しやがる。窓から投げたら大破した(藁
24目のつけ所が名無しさん:01/12/29 23:06
とはいえ、信頼性が専用ワープロ>>>>PCのワープロ、だからなぁ。
時代の趨勢といえばそれまでだけれど、貴重な勾留期限48時間の間に
必死こいて調書を打っている最中に「このプログラムは不正な処理を行った
ので終了します。WINWORD.EXE」とかなったらウキーーーーーー、となっちゃう
人々もいるわけで。なので、この業界では専用ワープロが大事にされていたり
します。
25目のつけ所が名無しさん:02/01/02 00:22
電器店の売場スペースは、どんどん縮小されていってるよね。
それでも、年賀状の季節は結構見かけたが。
26目のつけ所が名無しさん:02/01/03 05:42
>>24
警察、検察関係の方?
27目のつけ所が名無しさん:02/01/03 10:39
カシオの今でも使ってるよ
リボン買いだめしとこ
リボンがなくなったら、感熱紙使えば壊れるまで使える
28目のつけ所が名無しさん:02/01/03 13:12
>>24

道警の元出入り業者ですが、警察でWin9x系OS使うのは良くないですよ。
そんじょそこらの会社の報告書とは、比べ物にならないくらい重要な書類を
作成する訳ですから・・・・、今は枯れたNT4.0がとても良いとおもいます。

これなら例え文書編集中にOSがハングしても、大抵は直前の状態でWord
が立ち上がってきますよ。
29目のつけ所が名無しさん:02/01/03 13:19
>>23

日立のビジネスワープロは、リコー様にOEM供給させていただいて
いたので成り立っていた。
日立単独で売っていたワードパルはグループ企業にしか売れなかった。

CMバンバン流していた「With me」がそこそこ売れていたのとは対照的
ですな。
30目のつけ所が名無しさん:02/01/05 23:25
通りすがりの日立の電気屋ですが、
With meを2台保有していて、
いまだに頑として使用続けている私って、
人間国宝だろうか?
BP−10とBF−65だがね。
31もう、使ってないけど:02/01/05 23:35
インクリボンって、長期保存、、、
大丈夫かなぁ。。。。
キャノンを仕事で使っているが、とにかく印刷を使うので廃インクタンク交換で毎年一万円かかるのがちょっと・・・
時にはPCのプリンタを使うようにした。
33目のつけ所が名無しさん:02/01/14 18:32
まだ売ってるんだよね
作ってるメーカーもしんどいね
34目のつけ所が名無しさん:02/01/25 21:12
シャープの書院持ってます。
文書バックアップ兼バッテリーとして単1乾電池4本使用するんです。
ACアダプタ使わなくても入力、印刷できるってのも今となっては珍しいものになった。
いろいろなところで、手軽に使えるのが便利。
35目のつけ所が名無しさん:02/01/25 21:26
うちは、パナワード!
松下の、91年製で238000円。
すごい値段だ・・・
インクリボンも50本あるし、安心だ・・・(鬱
36名無し:02/01/25 21:39
うちの1台目のワープロは書院
ディスプレイは標準で1行、設定で2行表示も可能。
>>34と同じく、単1電池x4でバックアップ&駆動。
データの保存は市販のカセットデッキに「ピーギャー」と録音。
今でも動くのがすごい。
37目のつけ所が名無しさん:02/01/25 22:00
古いワープロで「平成」が辞書に入ってないので、ユーザー辞書に登録してます。
38目のつけ所が名無しさん:02/02/05 21:45
ワープロ専用機が必要なんですが、
今でも販売してる店舗ってありますかね?
新宿のさくらやとヨドバシを見てきましたが、
残念ながらありませんでした。
最近、どちらかで見かけたかたがいらしたら教えていただけませんか?
39ID付き名無しさん@1周年:02/02/15 00:52
>>36
テープレコーダでも自動で録音レベル調節するタイプでやったら、見事に失敗した。
専用のテープレコーダ使えば良かったよ。
40目のつけ所が名無しさん:02/02/15 14:43

こたつの上でビデオのラベルシール印刷にオアシス使ってます。

たかがビデオのラベル印刷に「ノートPC&プリンタ」じゃ贅沢すぎるし、
Casioのラベル専用プリンタ(商品名忘れた)だとブラインドタッチ文字入力
できないんで、手て書いたほうが速いし、結局HardOffでワープロ専用機
をGetしてきた次第。

ビデオ観ながらその場ですぐ文字入力&プリントアウトできるのがポイント
411:02/02/17 00:23
久しぶりに来たらまだ生きていたんですね。
このスレ。
>>38
今となっては、ワープロ専用機はどこもない
ですね。年末に秋葉原の石丸電気本店に
シャープのワープロが置いてあったけど、
年明け後にいったらもうなかった。
どこのメーカーもワープロ事業から撤退
したいまでは、難しいですね。
42:02/02/17 00:29
>>38
それでもどうしても新品が欲しいのなら
秋葉原の全ての店を回るしかないけど、
もしかしたら、秋葉原の東北新幹線の高架下にある
マルゼン無線にあるかもしれないので当たってみたら
どうでしょうか。つい最近までワープロ専用機
置いてあった記憶があるので、運があれば
まだ、在庫があるかもしれないよ。
43目のつけ所が名無しさん:02/02/17 00:38
ソニーの営業がプロヂュース?を使ってて あんなに使いにくいワープロ
よく使えるなとバカにしていたが 本当にアホ辞書だった
44目のつけ所が名無しさん:02/02/21 20:15
>>1
NECのワープロはネット界のキチガイNo1 エビを思い出すから死んでくれ。
http://ton.2ch.net/rights/kako/1002/10024/1002489788.html
 検索に検索を重ね楽天でようやくカシオの新品を発見・・・したが問い合わせメール
を出したら売りきれた後だった。

 激しく鬱。
46_:02/02/25 13:12
>38.42
 秋葉原マルゼンムセン(の中のCASIOショップ)に問い合わせたところ、
先月までは在庫があったが今は在庫無し、再入荷の予定も無い・・・とのこと。
 ただし、もしかしたら万が一”アウトレット品”という形で少数入荷するかも・・・。
 という可能性はあるとの事。確立は極小だそうですが。

 ということで、今後はアウトレット品(新品中古)の情報を求む、ということで・・・。

 ちなみにわたしはCASIOのCX−5000を使ってまして、いいかげん限界が
来た(オーバーホール一回)ので後継機を探していた・・・んですが。
 この状況では難しそうです・・・。
47目のつけ所が名無しさん:02/02/28 00:50
 下はともかく上のソフトのこの値段は何?
49目のつけ所が名無しさん:02/03/03 22:01
俺、カシオの画面が縦と横に切り替わるぶん持ってるぞ。
>49
 あ、渋い。あれ欲しかったんですよ、わたし(わたしの愛器はCX−5000)
51目のつけ所が名無しさん:02/03/04 04:24
>>48
1万5000円のもあるぞ
5249:02/03/04 09:11
普通の文書作るんだったら、画面をスクロールすることなく全体が見えるんだな。
さらに、文書作成中に縦横切り替えても大丈夫。パソコンには真似のできない芸当だな。
53βのテープを見た:02/03/04 14:55
 どうもパソコンよりもワープロです。ただ、熱転写の遅いプリンタが
最悪。今私は3代目のシャープを持っていますが、カラー液晶のせいか
ネット端末付きのせいか遅い。ネット端末付きといっても電話だけだっ
たので見事にずっこけましたが。パソコンはしょっちゅういかれるので
怖くて嫌です。

 横道にそれますがマツヤデンキの閉店セールで39800円のカシオ
ワープロを見ました。閉店セールであれば19800円が相場に見えた
のですが・・・。とても売れた気がしません。
54それでもゲートウェイが好き:02/03/04 17:27
一太郎使ってないなんて信じられない。
IMEはATOK最強。
ワープロ専用機は逝ってよし。
>53
 それって何処のマツヤデンキ?
56学校関係:02/03/06 20:11
職業柄ワープロを重宝している。
数ヶ月前シャープのワープロをサブとして買った。良かった。
57目のつけ所が名無しさん:02/03/07 04:37
>>56
状況判断及び理解不能。
58目のつけ所が名無しさん:02/03/07 17:48
B4でスペース食わないのが重宝してる、ということかな?
5956:02/03/07 20:58
小学校の教師をしている。
現在パソコンが主流だが、自分はワープロを使用している。
1年くらい前電気店でワープロから撤退していると聞いてあわてて注文した。壊れたら困るので。
受注生産だったので、半年後に購入出来た。満足している。
60目のつけ所が名無しさん:02/03/09 14:15
>>54
一太郎、word(←はっきり逝って糞)はもちろんのこと、Win版OASYS(OASYS2002)も
さらにいうとOASYS専用機(30AX2とLX−3300C)もいまだ現役でつかってますが何か?

>>24>>28
亀レスでスンマソン。
漏れも、実況見分調書をWin版OASYS(V1.1)で作ったのち、保存をかけて
翌日修正しようと立ち上げたら、文書があぼーんされた経験がありますから、よく分かります。
ちなみに漏れは元海上保安官。今でも海上保安庁では、OASYS専用機が重宝されてるはず。
6160:02/03/09 14:20
>>60に補足
「糞」はwordのことであって、一太郎のことではありません。スマソ
62目のつけ所が名無しさん:02/03/09 17:05
専用機信者は一太郎に逝けばいいんだな。無事解決。

PCペースの方がどっかからひってきた画像とか、都合がいいし。
元DTPなんでクオークで文章作りたいよ。
印刷時の事を考えると思い通りになってイイ。
63目のつけ所が名無しさん:02/03/09 23:29
遺産があるからOASYS欲しい。LX30が壊れて2年か・・・
そしてハードオフのジャンクコーナーでLX30-501の\5000のを発見。
付属品はどうやら完備、それにNG項目も無かった。
つまり保証が無い完動品。買う気だぞ。
用途は文書作成だけだから十分でござんす。ただPCとの互換が・・・
64目のつけ所が名無しさん:02/03/09 23:38
>>63
昔は富士通がPC上でオアシスと同じこと出来るソフト(文書の保存形式もオアシス)だしてた。今もあるのかなぁ
6560:02/03/10 06:18
>>64
Win版OASYS(最新のは去年暮れ出たOASYS2002、漏れの>>60ガイシュツ)で
専用機文書フロッピィも読み書きできます。ただ、FDドライブが3モードの奴を要求
されたりしますが。もちろん、専用機FD←→Win版ファイルへの相互互換もオーケー。
66目のつけ所が名無しさん:02/03/10 10:17
>>65
3モードとはいえOASYSのって640KBの2DDだよね。読めるの?
1.44MB・1.25MB・720KBだけかと思ってた。
67目のつけ所が名無しさん:02/03/15 03:08
「キィーズ」最強。
68目のつけ所が名無しさん:02/04/01 03:33
あげ
 神奈川県川崎市中原区にある「ディスカウントセンター みはら」宮内店では
ワープロを取り扱っているそうだ(ただし、中古だが)。

 電話番号はルールに触れるかもしれないので書けないけど。書いても良いなら。
70目のつけ所が名無しさん:02/04/04 17:47
伽野ワードα3。いいマシンだった。
71目のつけ所が名無しさん:02/04/09 22:59
30-LX651冬眠中です。リボン壊れてる、粗大ごみ
72目のつけ所が名無しさん:02/04/12 14:03
このスレ初カキコです。
自分はNECの文豪「MINI5SV」と「J−N200」を持ってます。
最近ネット用にパソコンも買ったのですが、改めてワープロ専用機の良さを
感じております。
WINDOWの呪縛から逃れられないパソコンよりも、ワープロ専用機の方が
安定していて、扱いやすい。
まぁさすがに今更ワープロ専用機を勧めることまではしませんが。
73目のつけ所が名無しさん:02/04/15 16:45
みなさん、インクリボンってどれぐらい買いだめしてますか?
あとインクリボンは、保存にそんなに気を使わなくていいですか?
古いインクリボンでも品質はさほど変わらないですか?
教えてチャンでスマソ
74しお:02/04/15 20:15
>>71 最後のオアシスですか?カラー液晶でwebサイト閲覧できたりするんですか?
75目のつけ所が名無しさん:02/05/19 23:47
ワープロって今いくらくらいするの?
76目のつけ所が名無しさん:02/05/25 09:59
昨日、シャープ本社に電話しました。販売店から一台も受注がないとのこと。リボン等はしばらく販売を続けるらしい。
77目のつけ所が名無しさん:02/05/25 11:17
78目のつけ所が名無しさん:02/05/25 11:25
教職者の姉から、仕事で使うのでどうしてもルポを探して欲しいと言われてますが、
中古品で状態のいいのがあっても、取扱い説明書がなかったりしますが、メーカーに
取り寄せを頼めるでしょうか? それとフロッピー部分は壊れたら今でも交換出来ますか?
79目のつけ所が名無しさん:02/05/25 12:15
>78
パソコンでもルポのファイルは開けるからこの際パソコンに移行してもらったら?
8078:02/05/25 17:03
>>79
ということは、東芝のパソコンでないと開けないのでしょうか?
WinとFDDにはあまり詳しくないもので、、
8176:02/05/26 08:37
昨日、新品のシャープのワープロを購入しました。約60000円で。当時は希望小売価格で200000円ほどした、いい品らしいです。
それと、シャープによると完全に生産を止めたというわけではないとのこと。注文が集まれば生産するらしい。
82目のつけ所が名無しさん:02/05/26 11:57
>80
パソコンでワープロ用のフロッピーディスクを読めるようにするソフトがあるから
それを使うのだ。

ただし、「そのまま」じゃないから注意。
83目のつけ所が名無しさん:02/05/26 12:41
教えてクンですみません。システムフロッピーを入れると、異常です
とエラーになるのですが、どうしたらいいでしょうか?SANYOのワープロ
で5年振りに使おうと思ったら・・・
84目のつけ所が名無しさん:02/06/01 20:13
あきらめるしか・・・
85目のつけ所が名無しさん:02/06/03 11:02
ワープロ専用機ってFDDが壊れるのが一番怖い。パソのFDDで代用
出来るものなのかなぁ? あとコンバータはいい加減すぎる。
86目のつけ所が名無しさん:02/06/06 17:03
愛用してたOASYS-LX3100が逝ってしまった。
FDDが動かなくなっちゃったよぉ。
タッチミーでけっこう便利だったのに。
88目のつけ所が名無しさん:02/06/11 23:10
何処か富士通のワープロ売っているお店知ってる?
897878:02/06/12 09:21
NEC 文豪ミニ7ってもう売ってないですよね?
90あるでえた:02/06/12 10:57
NECのARDATA使ってます。まだまだ重宝してます。同じような方いらっしゃいますか。
91あるでえた:02/06/12 11:58
因みにCA-2000Tです。
92あるでえた:02/06/13 07:38
ageときます
93通りすがり:02/06/16 13:13
>71
壊れ方にもよるけど…無償対応して貰えるかも。
リボンが壊れるってどんな感じで壊れたの?

>87
FDDだけだったら今でも修理可能なんでは?
1万以上は確実にかかりそうなんでそこまでして使うのかって話しになるけど。
< http://www.fmworld.net/oasysworld/new/index.html >
最近、修理の相談窓口に電話したけど部品があれば修理してくれるって言ってた。

>88
売ってないみたいですね〜
どっかで棚にでも眠ってるのがあれば良いのですが。
94目のつけ所が名無しさん:02/06/27 22:25
正直、リボンが無くなった時が実質寿命。
各メーカーには今後最低15年はインクリボンの出荷を望みたい。
95目のつけ所が名無しさん:02/07/02 19:32
祖父がワープロをで文書を作成するために専用機が必要なのですが、
今日初めて、生産中止になっていることを知りました。
もしオークションサイトなども含めて中古などで本体を購入することが
できましたら、インクリボンを手に入れる方法はありますでしょうか。

ワープロ専用機を使ったことがないため困ってます。いくつか質問させてください。
1.専用機では、プリント機能は本体に内蔵されているものだけ、という解釈であってますか?
2.インクリボンも生産中止になってしまったのでしょうか。
3.インクの減り具合はどの程度でしょうか。どのくらいの本数でどのくらいもつか教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。
96 :02/07/02 21:31
俺のワープロはブラウン管のヤシだよ、カコイイので捨てない。
97カシオファン:02/07/03 22:12
>>95

1.合ってます。なお一部のワープロではパソコン用プリンタに接続できる
  ものもありました(例えば私はカシオのCX-8000を、キヤノンのBJプリンタ
  BJC-430J につないで使っていました:内蔵プリンタだとカラー印刷が
  高いので。なお、ワープロ専用機をパソコン用プリンタに接続する場合、
  プリンタドライバはワープロ専用機内蔵のものを使うので最近のプリンタ
  はNGです)。
2.分かりません。でも、私の近所(岡山市内)の電器屋では、ヤ○ダ、ベ○ト、
  デ○デ○、ニ○ミヤのどこでもパソコンコーナーの隅の方に細々と売って
  います。
3.ワープロ専用機プリンタは原則として熱転写で、その大部分はアルプス電気製
  です。(ただしシャープは晩年の機種を除き自社製のようですが。)
  で、熱転写プリンタの場合、(シャープやすご〜く古い機種を除き)インクの
  タイプが大きく分けて4種類あります。
  タイプEW、タイプW,タイプII(←ローマ数字の2)、タイプS
  です。タイプEWの場合、実売価格500円〜700円程度で、
   黒インク:34枚、単色インク(青・赤・緑):12枚、
   マルチカラーインクリボン(フルカラー印刷用:対応機のみ):6枚
   [枚数はインク1個で印刷できるA4枚数]
  といった感じ。タイプWだと、
   黒インク:17枚、単色インク(青・赤・緑):12枚、
   マルチカラーインクリボン(フルカラー印刷用:対応機のみ):1〜2枚
  といった感じです。なお、熱転写インクリボンは、文字原稿でも写真原稿でも
  黒ベタでもインク消費量に大きな差はありません。
  (意外に高いので、試し刷りは感熱紙必須・・・。)
9895:02/07/04 00:01
>>97さん
非常にわかりやすく詳しいご回答・ご説明、ありがとうございました。
インクは今のところなんとか入手できるということですね。
もう少し本体の方を調べてみたりしてみます。
ありがとうございました。
99目のつけ所が名無しさん:02/07/23 23:20
家のワープロは埃かぶってる。
100立花の番長  ◆67u.KIKU :02/07/26 18:00
.             _________________
.            <            ヽ
.             ヽヾヾ__ ゞ..__/ .ノヽ丶|
.             │  丶     ./   .|         >>98  ゴリラはすっこんでろ
.             │         \  |         >>99  じゅ、順リン
.             │         │ .|         >>101 鼻割り箸するぞシャバ僧
.            ___|___ヾ_ ノ_________ |_| )         >>102 はい、そこの少年。左によって止まりなさい   
.            ヽ__丿|ヽ_____丿   |_|ρ         >>103 ア〜ン!?
.             │ ノ│ヽ   丿 _ |          >>104 吐いたツバ飲まんとけやコラ
.             丶  ψ   │   |          >>105 上田!影武者してんじゃねぇ!
.              ヽ″△`ゝ     ..|          >>106 しょせんお前は顔崎太
.               |ヽ   ./   .. |          >>107以下はボンタン脱げや
               .| ──
.             ■■     ■■■■
.       ■■■■■■■■■■■■■■■■■■    
.       ■■■■■■■■○■■■■■■■■■

.          菊 リ ン 1 0 0 ゲ ッ ト
101目のつけ所が名無しさん:02/07/28 20:11
宇宙えびを1ch.tvから誘導するためのスレはここですか?
102目のつけ所が名無しさん:02/09/02 21:34
文豪ミニ7SV(PWP-7SV)のFDDが逝ってしまいました。
FDDの換装は可能でしょうか。
103目のつけ所が名無しさん:02/09/02 23:27
行政書士事務所に勤務しています。
ワープロ、現役で活躍しています。

官公庁指定用紙に、ポイントを定めて一行だけ印刷したい時
など重宝しています。PCのワープロでは、いろんな設定や
何度もの試し刷りをしなければならないけど、今使っている
専用機なら手作業・目測で指定位置印刷ができる。

事務所のワープロは4年前に買ったものだけど、
その当時ですら専用機でさえ、多機能・自動設定
等々で、目測・手作業の指定場所打ち込みが
できない機種ががほとんどだった。
104 :02/09/03 19:52

今夜の実況は こちらで

プロジェクト X ◆ ワープロ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1030997725/
105目のつけ所が名無しさん:02/09/03 20:07
>>103
狙い打ちをするなら今はパソコンの方が便利じゃない?
スキャナで取り込んで、それを台紙にして打てるソフトもあるし。
106目のつけ所が名無しさん:02/09/03 22:36
シャープは日本初の昭和52年に試作機を発表し
昭和54年に発売しています。
107目のつけ所が名無しさん:02/09/04 19:29
>>105
103です。今事務所で使っているワープロ専用機は
インクヘッド部分を、直接目視しながら自分で定めた
印刷開始場所に移動させることができ、紙送りも
一行印刷や指定位置印刷の場合、手動でローラーを
回して紙側からも位置を手で調整ができるタイプです。
特別な雛型の用紙に、一度しか印刷しない時など、目測で
さっさと仕上げることができるのが嬉しい操作性です。

でも、こんなに手動で融通のきくタイプは、購入した
4年前でも最下級の機種しかなくて、対応してくれた
店員さんも
「研究・開発・自動化すればするほど、使いづらく
 事実上退化するのが、家電製品の不思議なところ」
と、言ってました。
108目のつけ所が名無しさん:02/09/06 20:31
>>102
湿式クリーニングで直ると思うけど。
109目のつけ所が名無しさん:02/09/13 11:16
>>102
FDDの場合、ドライブを動かすゴムベルトの劣化もある。
ドライブ交換かベルト交換だと思う。
110目のつけ所が名無しさん:02/09/19 17:31
>>109 そういうのって、自分で部品買ったり(だとしたら値段は?)、
カンタンに付け替えたり出来るものなんですか?
111目のつけ所が名無しさん:02/09/20 05:42
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26964148?u=kobuheis69
panasonicワープロ機能付ハンディプリンタKX-N102 新品 最落無し

1000円!
112目のつけ所が名無しさん:02/09/25 18:27
親戚からワープロの処分を頼まれ、ヤフオクに出そうと思います。
 機種はリコーNV-850、96年製です。年賀状印刷くらいにしか使っていなかった
ということで、状態は完動・美品です。
 プリンターは本体とは独立しており、インクジェットタイプです(キャノン
BJC-35VのOEM?)。

 この機種は日立からも全く同じものが出ていたようですが、どちらが生産し
ていたのでしょうか?お詳しい方、教えていただければ助かります。
113目のつけ所が名無しさん:02/09/26 18:52
ワープロの日、あげ
114目のつけ所が名無しさん:02/09/26 20:05
>>111
それ系のはPLUSワードランナーとエプソンのとカシオのを使ったことあるけど、カシオが飛び抜けて使いやすい。
カシオ以外は印字長さが出ないため、使いものにならない。
115目のつけ所が名無しさん:02/10/10 23:26
ワープロ専用機ガンバレ!!
プリンター内臓で持ち運び可能なので色々便利なのよ〜。
1162チャンネルで超有名:02/10/10 23:28
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
117目のつけ所が名無しさん:02/10/10 23:58
>>115
そんなあなたにはプリンタ内蔵ノートパソコンもお勧め。
パナの現行のは4キロもあるのが難点。
IBMの例のは3キロちょっとだったのに。
118目のつけ所が名無しさん:02/10/13 21:53
キャノンだけど、廃タンク交換ってしなきゃだめ?もう、3回目なんだけど一万もかかるからいやなんです。
120みかん:02/10/25 23:45
リボン入手しんどくなっても
感熱紙にプリントアウトしてコピーする
とかで生き延びて欲しいワープロ専用機
121目のつけ所が名無しさん:02/10/31 18:12
カシオからカッティングマシーン(切り文字が作れる)ワープロって
ありましたよね?
あれって型番わかります?
今になってすごくほしい
122目のつけ所が名無しさん:02/10/31 21:22
>>121
パソコン用じゃだめ?
123目のつけ所が名無しさん:02/11/02 01:56
ワープロってメーカーの開発担当者の人たちがパソコンを目指していたから
なのだろうか?店にあるのはどれも、昔あったラップトップパソコン並に
でっかくて、機能をもりだくさんにしようとしてその結果パソコン以下の
機械ってイメージがあります。

でも、ハードディスクが無いということをメリットにして、上に書かれている
ように、ほんとに「ワードプロセッサ」に特化したら、いいのにと思う、

(1)軽くてうすくて、(2)すぐ立ち上がり、(3)さっと文章入力できて、
(4)感熱紙にすぐ印刷、(5)文章はフロッピーに、
テキスト形式、一太郎形式、ワード形式で保存、
(MSやジャストシステムとの間でややこしいのならHTML形式?)

それは、ライバルがパソコンであるワープロではなくて、コクヨの帳面と
鉛筆に対抗するような専用機で、

以前どこかが白黒ノート型ワープロ出してだめだったんだろうけど(山根
一真が絶賛しつつも無くなった?)、今の技術ならもっと洗練して出来る
と思うんだけど。古くて枯れた技術で。
オアシスポケットやモバイルギアより大きくていいんだし。

しかし、値段が問題なんだろうなあ、1〜2万円だったら採算が合わなくて、
5〜6万円だったら、高くて売れないとか
124カシオファン:02/11/02 23:19
>>121
GX-1000です。この1機種だけです。
専用のカッティングシート(消耗品)が必要ですが、まだ売っているかどうかは
疑問。

>>123
10年ぐらい前だと、ワープロ専用機の優位性があって、
・ワープロ専用機は電源ONですぐ使える
・文字が圧倒的にキレイ(10ポイント文字でパソコン用プリンタが24ドットが
 普通だった時代に、ワープロ専用機は48〜60ドット:360〜400dpi)
・ワープロ専用機の方が使いやすい!
という感じでした。パソコンを持っている人でも、活字並みのきれいな印刷
文字で印刷するために、別途、書院を買う人もいた時代があったのです。
で、ワープロ専用機の開発担当者がパソコンを目指していたとは、
ちょっと思えません(というか、パソコンはハードで、ワープロ専用機は
ハード+ソフトですね。結局、一太郎やワードを目指したワープロ専用機
メーカーはありません。・・・、と思ったら、書院パソコンみたいにパソ
コンとワープロ専用機の複合機なんてものも発売されてましたね。)

(つづく)
シャープはパソコンソフトの書院を出してたな。
富士通はDOSが動くオアシスや、
エプソンのワープロ。
文豪はメチャ薄ワープロ。

起動させるのにFDを読み込まないといけないのもあったな・・・

パソコンよりもずっとメーカーの個性がでていますね。
126カシオファン:02/11/03 00:15
(124 の続き)
ワープロ専用機って、元々は「綺麗な文書印刷のためのマシン」であり、
パソコンに敵対する者ではなく、手書き文字派に敵対するものだったんですよね。
機能が増えていっても、結局「綺麗な文書印刷のためのマシン」ということは
変わらなかった。だからパソコンプリンタの方が高密度になりフォントも豊富
ならワープロ専用機が廃れるのは当然ですね。

でも、個人的にはカシオのワープロが好きで使ってた。
「カシオワードを使うと、筆無精が筆まめになる」という名言(by カシオの
ワープロパンフレット)があって、僕はカシオのワープロで筆まめになりまし
た。高校時代は、用もないのにワープロの電源を入れて他愛もない文書を入力
したり、年賀状も毎年きちんと出すようになり、学校のイベントのちょっとし
たチラシ(図書館で○○開催!みたいな)もワープロでつくり、う〜ん、懐か
しい。
私も、インターネットがここまで広まらなかったら、パソコンを買わずに、
今もカシオのワープロを使い続けてたと思う。

>>125
確かにメーカーの個性は強かった。メーカーによってワープロ機能そのものも
全然違うし(文字の扱い、書式の扱い、罫線の扱いがメーカー毎に全く違う
個性があった)。
今のワードと一太郎も結構違うけど、それ以上の違いがメーカー間にあったん
だよね。あの時代が懐かしい。
127目のつけ所が名無しさん:02/11/03 01:10
漏れの家にある10年前の東芝Rupoは使おうと思えば使える。
絵文字が可愛いのが素敵。。。

干支を拡大して、ハガキに印刷すれば年賀状のできあがり!!
92年から96年の年賀ハガキはRupoで作成してますた。
128123:02/11/04 13:20
なるほど、どうもです。
私は5年くらい前、中古のモバイルギア(DOS版)を初めて入手しました。
1万5千円。
プラスチックですごく軽く、ATOK入れると、ぱかっと開いてすかすか入力
できました。それまで使っていたリブレットなんて使わなくなってしまった。
あれに印刷部分が付いてたら、紙と鉛筆に対抗できるような気がしました。

>「カシオワードを使うと、筆無精が筆まめになる」
モバイルギアで、どこでもすかすか入力できるようになりました。

「開発者がパソコンを目指した」と思ったのは、6年位前?に購入したワープロ
東芝ルポ、でかくて、インターネットが出来るけどプロバイダは決まってて、
結局使わなくなってしまいました。これだったら豪華な機能は要らないから、
モバイルギアやオアシスポケットのような既存の技術で、コクヨのノートと
鉛筆並みの軽さ、入力しやすさのツールがあればいいのになあと思いました。
でも、
>文豪はメチャ薄ワープロ。
とありますように、もう存在していたのかもしれません。

オヤジが、文豪mini7G使ってます。
その隣には hp PSC750 がおいてあるんだけど(w
130目のつけ所が名無しさん:02/11/08 18:22
>>124
ありがとう、カッティングマシンの機種がわかり嬉しいです。
実は私は書院MR−2というインクジェットプリンターの
書院を使ってます。
当時はパソコンのプリンターより綺麗でしたよ。
131目のつけ所が名無しさん:02/11/17 00:54
書院のおそらく最終モデル『WD−VP3』を使って今カキコしたんですが、もうそろそろパソコンも欲しいかなと思ったので質問です
この『WD−VP3』はADSL回線は使えるんでしょうか?
ちなみにそれはISDNが使えなくて今でもテレホなんです
132目のつけ所が名無しさん:02/11/17 03:10
>126
>手書き文字派に敵対

どこの製品か忘れたけど、鉛筆とかボールペンとかを持たせて書かせる機械出てなかったっけ?
大きさ的にはテプラより少し小さいくらいの物で。
こーいうのなら書士の人も狙い打ち可能だし、ワープロに変わる手書きに敵対機器だと思うけど。
133目のつけ所が名無しさん:02/11/20 00:14
東芝のJW98GTを持ってるけど欲しい人いる?
134目のつけ所が名無しさん:02/11/24 22:26
新着レスで回答がないのでこちらでお聞きします。
ワープロ(富士通LX−S5000)が固まったのですが、
対処方法を知っている人はいますか?
ちなみにカナ入力とひらがな入力は動きます。
135:02/11/24 23:59
久しぶりに、来ました。
このスレまだ生きていたのですね。
間もなくスレ一周年記念。
>>134
よく分からないけど、ワープロが故障した
という意味なら、
とりあえず、説明書をもう一度よく読んでみよう。
それでも、どうしたら分からない場合は、
買ったお店に連絡か、富士通に連絡するしかないと思う。
>>131
アナログモデムしか搭載されていなくて、
かつ、
専用オプションも存在しない、
っていうことですよね?

アナログモデム経由でルーター介してADSLできるのが
あったと思います。
ネット板とかで聞いた方がいいですよ。
137目のつけ所が名無しさん:02/12/01 16:01
age
138ID付き名無しさん@1周年:02/12/16 13:29
>>132
CASIO計算機かな?
139ID付き名無しさん@1周年:02/12/24 12:07
>>132
MAXだったかも
140目のつけ所が名無しさん:02/12/24 12:40
>>132
MAXが出してます。
もともとは製図用で、
確か30マソぐらいしたはずです。
>>126
手書き入力の可能な機械が、
最近はたーくさんあることを知らない人が
結構いるのかな?
142132:02/12/25 23:38
>>139-140
見つけた↓

ワードライタ
http://wis.max-ltd.co.jp/wordwriter/
143目のつけ所が名無しさん:02/12/27 14:34
平成6年に買った東芝のルポ06Hを使用しています。
当方字が下手なため
ワープロは必需品です。
パソコンはインターネット専用にしてあります。
そこで東京のワープロ販売情報(確認出来たものに限って)をお伝えします。
秋葉原のカシオショップでカシオのワープロが販売されている。
あとは中古専門ショップでいろいろなメーカーのワープロが販売されている。
あとヤフオクでも時々出品されているからそれを買うのもいいと思う。
以上。
>>134
富士通か富士通のサービスステーションに連絡。
俺も東芝のルポが故障したときに東芝のサービスステーションで直してもらった。
代金は2万3千円かかったけどほっとしたよ。
>>143
自分も昔はワープロとパソコンを使い分けていたけど、
やっぱりパソコンで文章書く方が便利。

狙い打ちをしなければいけないとかの理由がない限り、
早めにパソコンに移行した方がいいと思うな。
145143:02/12/27 17:47
>>144
アドバイスありがとう。
実は公募のためにワープロは使っているんだよね。
でもプリンターも持っているので思い切ってパソコンに移行してみます。
146目のつけ所が名無しさん:02/12/27 20:42
タイプライター使ってますが何か?
147目のつけ所が名無しさん:02/12/28 06:58
PCにしてから入選しなくなりますた。
ワープロ専用機を見つけるまで、手書きに励む次第であります。
148目のつけ所が名無しさん:02/12/28 08:58
とうとうシャープまで製造中止>ワープロ

これで全ての大手メーカーのワープロ製造は終わり。
149目のつけ所が名無しさん:02/12/28 09:36
昔 オアシスポケットはげしく欲しかった、、、何やるんでもなく
とにかく買いたかった。

今はノートにデスクにPCばかりが占領してるけど
今でもシャープのはじめてペンがついたの使ってる。
やっぱり起動の速さって言うかスイッチONですぐ
使えるのはとても便利。
機動力?でワープロ、自由に使える点でPC
それぞれ一長一短だね〜いまだに。
150目のつけ所が名無しさん:02/12/29 00:07
WindowsCEにワープロ載せてくれるメーカーはないものか。
151目のつけ所が名無しさん:02/12/29 00:21
>>150
WinCEを乗せたワープロのようなパソコン?

自分はシグマリオン使ってるけどやっぱりふたを開くと即使えるっていうのは便利。
昔のワープロならそれが普通だったんだけどね。。。

シグマリ+無線LANにすればワープロのように使えるけど、問題はワープロ並みの
ワープロソフトがない!!!ということかな。
152目のつけ所が名無しさん:02/12/29 01:24
漏れはさ、
感熱紙に印刷→コピー、でやってるから、
インクリボンは使ってない。使う時は、
バイオハザードやる時くらいかなあ・・・。
153+-+:02/12/29 01:29
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売受付中→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
154目のつけ所が名無しさん:02/12/29 18:48
>>151
そうそう。
プログラムはROMに納めておけるから、
パソコンみたいにややこしい問題発生しないし。

ペン入力や手書き入力はそのままワープロの機能として使えるし。
155世直し一揆:02/12/29 23:04
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
156目のつけ所が名無しさん:02/12/29 23:06
少し前は、パソコンは使えないけどワープロならって人は多かった。
でも、今はワープロはどんどん周りの意識からなくなりつつある。結構便利なのに。
157 :02/12/30 05:18
血液型はともかく、儂が昔使っていたのはNEC文豪の型番は忘れたが、
CRTのモノクロディスプレイ付きでFDDが2つ搭載された機種だった。
当時はまだ液晶画面はあまり綺麗ではなかったので、あえてCRT搭載機種を
選んだのであった。
158目のつけ所が名無しさん:02/12/31 00:43
ようやっと年賀状の宛先のプリントアウトしたよ。
やっぱりワープロ専用機に頼ってしまう。
ちなみに当方東芝のルポを使用しております。
ワープロ専用機が衰退していったのは
やはりシンプルでいいワープロにやれっ通信機能だとかFAX機能だとか
カラー液晶だという余分な付属機能をつけたためだと思う。
159目のつけ所が名無しさん:02/12/31 00:43
 文豪・ルポ・オアシス。御三家、といった感じだったねえ。懐かしいや。

 当方オアシス親指シフト派。30AX→30AX301→40APと使用。あとノートの30ADも。
 30AX301と40APは未だ現役。(30AXも完動するけど、今のところ隠居生活)。
日常ではMac+Rボードに主力こそ譲ったが、
・単に日本語タイプライタとしてちょっとした文書を打ち出す場合
・漢文を打ち出す場合(升目レイアウトシステムと外字作成機能がモノを言う)
においては、オアシスしか考えられない。
(特に後者においては、ワードは糞。どう工夫しても「らしい」レイアウトが作成できない)。

 「外字作成機能」は、あまり語られてないけれども、専用機の大きなアドバンスだと思います。
 パソコンでも、ソフト勝ってくればできるけど、書体の縛り+余計な出費、という点で、
いまだに専用機の使い勝手にはおよばないと思います。

 あと、「落ちない」こと。これは何にも代え難いメリットだと思うんだけれども。
パソしか知らない若者たちには、ピンとこないのかも知れませんねえ。
160目のつけ所が名無しさん:02/12/31 01:13
>>159
あ・・・あの・・・ シャープの書院は・・・

漢文ならトロンがいいんじゃない?
なんてたってあの起動の早さはすごいです。
161目のつけ所が名無しさん:02/12/31 01:32
日本の全てのメーカーがワープロから撤退と新聞に載っていたけど、何か将来がくらいな。
シャープは、7年間は部品を保証しますとかいていたけど、それ以降は駄目ってことか ・・・
162159:02/12/31 01:40
>>160
 大変失礼しました。最後まで専用機の灯をともし続けたシャープをぬかすとは。
正しくは「文豪・書院・ルポ・オアシス・キャノワード」の5強、というべきでしたね。
(某ソニーのプロデュースとか某エプソンのワードバンクとかもありましたけど。
そういえば椎名桜子は何処逝った)。
 カシオのワープロで文書作成業務メインの仕事してる人は見たことないな。
 一般用としてはかなりのシェアがあり、大衆化に絶大な貢献もしているのでしょうけどね。

 トロン、ですか。興味はあります。しかし当方無知ゆえ、
いかなるハードで走り、どのようなソフトが使えるのか、皆目分かりません。
OS板か何かで情報収集すれば分かりますかね。あと、親指シフト使えるんでしょうか。
163目のつけ所が名無しさん:02/12/31 07:31
松風の購入を考え中でありまする。
VECTORにて。
164目のつけ所が名無しさん:02/12/31 12:07
リッチコンバーターでなくて、そのまま書院のソフトが使えるパソコンソフトってないんだよね。
誰か知らんですか? 教えて君で申し訳ないけど。
165目のつけ所が名無しさん:03/01/01 12:43
シャープが、日本語ワープロ専用機の生産を中止し、出荷も取りやめ、大手の全メーカー
が同市場から撤退したことが27日、分かった。日本語ワープロは東芝が1978年に1号
機を発表、翌年に発売して以来、誕生からほぼ4半世紀で事実上、姿を消す。
 手軽に文書を作成できる道具として、今も専用機の愛用者は少なくないが、ワープロソフト
も使えるパソコンに敗れ、「ものづくり立国」の象徴がまた1つ消えることになる。 
シャープは、東芝が初のワープロ「JW−10」を売り出したのに続き、特殊ペンで入力
できる初代機種の「書院」を発売。その後、持ち運びできるノート型も投入、「書院」は
ワープロの主流ブランドとして定着していた。
 しかし、2000年2月に発売した「WD−CP2」の売れ行きは振るわず、01年末、
生産打ち切りに。02年には出荷も次第になくなり、これが専用機の最終モデルとなった。
166目のつけ所が名無しさん:03/01/01 13:22
>>164
書院のソフトって?、文書だけならPower書院じゃだめ?
http://www.sharp.co.jp/sc/excite/soft_map/pwrshoin/plaza.html
167163:03/01/02 07:19
>>166のルポ版がほすぃ
168目のつけ所が名無しさん:03/01/02 12:01
使っているワープロがぶっこわれたので修理に出したら、18000円だった。
直ったらか良かったけど、高くついたなあと思ったよ。
ちなみに、年賀状の住所はワープロで書いている。この時期特に感謝だ。
169目のつけ所が名無しさん:03/01/03 00:07
ワープロリボンて、何種類位でているのだろう。このリボンも、ワープロみたいに近い将来売られなくなるのだろうか。
やっぱり買いだめしておこう。
170目のつけ所が名無しさん:03/01/03 01:48
昨日年賀状をプリントアウトしたら
黒のインクリボンだけ切れてうまく印刷されなかった。(銀や金などのほかの色
なら大丈夫なんだけど)
また故障かな?
でも印刷の仕方変えたら切れなくなったので安心した。
まだ年賀状のプリントアウト残っているよ。
あした1月3日に印刷することにした。
171目のつけ所が名無しさん:03/01/04 02:31
ワープロリボンて何種類ぐらいあるんだろう。互換性の問題からも数種類に絞られているんだと思う。
172げんき:03/01/04 02:40
覚えてる範囲で…

タイプI・タイプII・タイプS・タイプW・タイプEW
あと書院専用の薄っぺらい奴とかがあったな
173目のつけ所が名無しさん:03/01/04 05:11
懐かしいなぁ〜オイ。
漏れは知人の東芝Rupoに憧れてたんだが「特選街」で親指シフトに洗脳されて
OASYS Lite FROM11Dを買ってドット絵描いて遊んでたな。
その後OASYS LX3(ラップトップの名機!)にマウスとハンディスキャナをくっつけてモノクロでグラフィック処理とかやってた。
大学時代のバイト代がOASYSとリボンに消えたよ。
まだMacが100万くらいしてた頃の話。

そんな趣味が高じていまはMacでグラフィックデザイナーやってるんだからOASYSには感謝だ。
あと熱転写プリンタがやっぱり好きで、プリンタはアルプスのMD5500(w
OASYSもMDもどっちもあぼーんか。時代の流れかね?
でも起動の速さとかキーボードの質はやっぱり専用機がいいねぇ。
174159:03/01/04 06:35
全盛期のオアシスは
タテ型のAF・AX系(フロッピィ起動、どんくさいが大容量)
ラップトップのLX系(ロム起動、テキパキしてるが容量少な目)
この2ラインナップが懐かしいね。
ところで「ラップトップ」って、もう死語なのかも知れないね。

F−ROMカードで書体買ってきて追加したりしましたな。
「倉庫番」のゲーム買ってきて遊んだりもしましたな。
もう10年以上も昔の話になるわけだ。

熱転写プリンタも、実物見たことない人もいるんだろな。
ワイヤドットプリンタと同じ運命を辿っているわけだ。

オジンのノスタルジーモード全開だ。スマソ。
でも、このスレ自体がそういう趣旨のものだろうから、いいか。
175133:03/01/04 11:49
>>172

タイプESもあるよ。
書院は高速用・低速用、アルプスみたいな4連装もあったね。
EWはカラーのみハイグレード、フォトプリント

アルプス電気頑張ってたね〜
>>174
>ワイヤドットプリンタ

バイト先のWinXPパソコンにつながっているよ。
宅急便の伝票打ち出し専用として。
177目のつけ所が名無しさん:03/01/04 17:55
>>176
 なるほど、カーボン紙複写用には、「叩く」システムの
ワイヤドットが最も適しているわけだ。
 「ならでは」の生息地をしっかり確保しているわけですね。
 それなら、当分は市場から消えることはなさそうだ。
(新製品とかもある……のかな?)

 熱転写プリンタに、そのような生き残りの場はあるのだろうか。
178目のつけ所が名無しさん:03/01/04 18:36
>>177
ドットインパクトプリンタは数年に1回の割合で今でもモデルチェンジしてます。
やっぱり転写紙にはこれしか使えませんからね。

熱転写プリンタも今は昇華型プリンタとして1万円台のが出たりまだまだ現役です。
179133:03/01/05 00:14
>>177

POSレジ
従来のドットからサーマル式へ
180目のつけ所が名無しさん:03/01/05 01:32
この年賀状の時期、ワープロを重宝している人が多いんだろうなと思う。
まあ、普段から使っている人もこのスレには多いと思うが。
181目のつけ所が名無しさん:03/01/05 01:37
掃除してたら未使用リボンがどっさりでてきた。
もうワープロ使ってないんだけど。。
>179
しばらくしてレシート消えてるのは勘弁して・・・
183目のつけ所が名無しさん:03/01/05 19:58
関東地区でワープロ専用機探している人にニュース(マジレスです)
1月5日秋葉原のカシオショップでワープロ専用機が売られていた。
価格は85800円(税抜き)これはカシオのワープロとしては上位の機器。
今まで他のワープロ専用機で使っていたフロッピーが使える。
使用インクリボンはEWタイプ。
55000円のも置いてあった。
184目のつけ所が名無しさん:03/01/06 06:22
どこかのサイトで、一定の注文数に達すると作ってくれるサイトってあったよね?
頼みコム、だったかな?
あそこで、ワープロ専用機、と頼んでみたら、どうなるんだろうか・・・。
185山崎渉:03/01/07 05:39
(^^)
186目のつけ所が名無しさん:03/01/07 22:21
>>182
内側向きに折り畳んで保存。
187目のつけ所が名無しさん:03/01/11 10:31
OASYS30LXVが壊れて何年たつかな
30LX-501がハードオフで\3000・・・ん〜悩むな、と思ってたら
今データ見たら10年物じゃん、そうか最新型は型番が4桁になってたんだよな
しかし新型ワープロってそもそも売れてないはずだし、地方だと中古なんてタマ数も無いしな
ジャンク扱いだけど完動品なら買っちゃおうかな
印刷もカラー要らない、感熱紙に熱転写で充分
いえね、どうもPCワープロって設定が上手くいかなくて・・・
勝手に行数が変わったりなんだかんだ
縦書き仕様にしたら更にめちゃくちゃ!字が重なったりとか・・・
Wordと一太郎があるけど、設定に関してはOASYSとは比較にならんほどやりにくい
OASYS使用歴は10年近くあって、数年使ってなくても体は覚えてるはず、
操作に関してはまず問題なさそう
それに古いワープロのモノクロ液晶は長時間見てても目が疲れない
処理速度も特に不満は無かったから
ただ辞書機能に不足があるのは否めないけど
\3000か、しかしもう少し新しい型がいいな・・・

ちなみにハードオフではワープロマシンも保証付の新古品だと万単位の価格だった
完動の旧型中古を買った方が断然いいと思うんだが→壊れたら処分
188目のつけ所が名無しさん:03/01/11 10:38
 確かに、よほど新しい製品でなければ
保証ついてたってメーカー側が対応できないだろうし
 そもそも、ワープロってプリンタ周り以外は
めったに故障するもんじゃないからね。
189目のつけ所が名無しさん:03/01/11 17:42
JDL 文作君って知っている?
190目のつけ所が名無しさん:03/01/11 17:55
ワープロ専用機,いいんだけど,ちっとも下がらないインクリボン,
それがネックでやめた。
191目のつけ所が名無しさん:03/01/12 09:19
ノートパソコンで培ったノウハウ(…っていうか、その過程で生まれた
今となっては枯れた技術)で、ノートワープロを作って欲しい。
希望としては……
ハードディスクはいらない。ROM起動こそ魅力。
むしろFDD2つ付けて欲しい。
通信機能とかそういう余計なのはいらない。写真を取り込んだりとか
絵が描けるとか、そんなの全然いらない。
俺的にはカラー印刷さえいらない。
メモリーは増やして欲しい。(文庫本5冊分ぐらいの文字量が入る程度。
今なら楽勝でしょ)
大きさや重さは今のノーパソ並にして欲しい。
あ、あと外部電源だけでなく、内臓バッテリーで動かせたら…。
(乾電池だけでも動かせたらもっとお手軽)
10万以下なら俺は買う。
192目のつけ所が名無しさん:03/01/12 16:06
それこそ各項目ちょっとずつ我慢してハードオフの中古買えばいいじゃん
めちゃくちゃやっすいよ〜、完動のいくつもあるし、
だいたいシステムフロッピーとマニュアル付いてるし
193目のつけ所が名無しさん:03/01/12 20:31
すいませんが、パナソニック FW-U1s57 ユーザの方いらっしゃいませんか?

さっき出してきたらFDの初期化の方法忘れてもうた。補助FDが必要だったら、
なくしてしまってアウトなんですが。

ttp://panasonic.biz/pc/wp/index.html

明日↑に電話しようと思うのですが、期待できそうに無いんですよね…
もし駄目だったら既存のFDの文書を消去して使うしかない。鬱だ
194目のつけ所が名無しさん:03/01/12 22:33
>>192 ワープロ最終期に出た機種でも、余計な機能や装備ばかりに
特化していき、>>191のような基本的な部分は数年来ずっと変わらない
ままで、それがまたワープロ専用機の終焉に向かっていった原因だと思う。
きっと現存の中古品では、>>191は納得しないんじゃあないか?
195193:03/01/13 14:47
解決しますた。
参考までに、

機能2→F7文書管理→F3初期化

ですた。
196  :03/01/16 00:02
>>192
いや、10万オーバーのもある。
なら、PC買うよ。
197   :03/01/16 00:37
あぎ
198目のつけ所が名無しさん:03/01/16 07:00
>>196 わかってねーな、こいつぁ。
199■■■終了■■■:03/01/16 10:05
200山崎渉:03/01/18 10:17
(^^)
201目のつけ所が名無しさん:03/01/18 11:12
ワープロ専用機、現役ですぅ。
右のFDDが死んでいます
メーカーに修理に持ち込んだら、2DDのドライブなど
もう在庫がない、と断られてしまいました(涙)
メーカーさん、そりゃないよ
202 ◆o1qbACrVRw :03/01/18 11:20
「ワープロ専用機って、なんでなくなっちゃったんだろう…。」

シャープの撤退のニュースから、いやその前のサンデー毎日の「ワープロ難民」の
記事を読んでからずーとそのことに思いあぐねていた。

職場にいたら、同僚が超小型のキーボードを搭載した機器を取り出してなにやらプリントアウトしているぞ。

今でも発売されつづけているワープロ専用機がここにあったじゃないか…。

…「TEPRA」っていう、ラベルワープロだけど。

ttp://www.kingjim.co.jp/products/tepra/index.html
203 ◆o1qbACrVRw :03/01/18 11:49

今日も同僚は1台しかないテプラを取り合って、チマチマとFDとかCD-R(のケースに貼る)シールを作っている。

俺はあの、「小さくて打ちにくいゴムキーボード」「PCのIMEにおよばないかな漢字変換」「見辛い小さな画面」

まだここまではいい!しかしこいつはキーボードを搭載した機器としては犯してはならないことをした!!!

「『Caps』キーを押して数字キーを押すと記号が入力される、そりゃCapsロックじゃなくてSIHFTロックじゃねぇか!!」

とうわけで、漏れは溜まりかねて自腹でCASIOのPCにUSBで繋げられるラベルプリンターを購入してしまった。

http://www.casio.co.jp/EZ-USB/product/printer/

パソコンのキーボードを使ってラベルが打てる!履歴も残る。

WORDとかEXCELの文字列をコピペして打てる!!フォントもパソコン(Windows)にインストールされているのをそのまま使える!!!

画像の挿入もパソコンでやったほうがいいじゃないか。というわえで漏れ自信非常に満足している。

…と、パソコンを中心と考える漏れみたいな香具師はUSBラベルプリンターを使ったほうがいいわけだが、

「ラベル一枚打つのに、わざわざパソコン使うの?」 というニーズもあるわけで、当分はスタンドアローンでラベルの作成が行なえる専用機も、消えそうにはないだろう。
204 ◆o1qbACrVRw :03/01/18 12:06
というわけで、ワープロ専用機が生き残れたかもしれない方法が、テプラのようなラベルワープロの形にあるようにも思えてしまうのだが。

今更こんな事を考えても、芯だ子供の年を数えるようなもので空しいことかも知れないが…。

ちなにみ、テプラ+ワープロでぐぐってみたら、『(ワープロ専用機すら操作が難しくて)テプラでラベルを打って、紙に貼り付けているサラリーマン連中」の話が見つかった。

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2636/gb_9804.html

…KINGJIMは、今からでもテプラの延長で紙に文字をうちだすワープロの発売も検討してはいかがなものだろうか!?
205 ◆o1qbACrVRw :03/01/18 17:12
「ワープロ型パソコン」がほしい
ttp://it.nikkei.co.jp/it/njh/index.cfm?i=20030116s2000s2

ソフトウェアだけならなんとかなる(ROM化で最低限のOSとワープロソフトだけインストールして他につかえないようにするとか)
けど、形としてのワープロまでなくなったのは痛いよな…。
206目のつけ所が名無しさん:03/01/18 17:22
>>205
専用キーボードと、
Windowsのシェルを置き換える形で起動するワープロ統合ソフト、
のパッケージで発売するというのが、一番現実的だと思うが、
果たして需要があるかどうか。

207目のつけ所が名無しさん:03/01/18 23:25
俺はむしろ「パソコン型ワープロ」が欲しい。
外面や重さ、大きさなどはノートパソコン並で、
中身はROMで、電源投入後1秒で起動終了するワープロ。
プリンターは着脱式で。
>>207
WindowsCEマシンにワープロ統合ソフトをのっければ実現できるが。
209目のつけ所が名無しさん:03/01/19 01:06
>>208
いや、素早い起動、まったく落ちない安定動作、特化したわかりやすいキーボード……等々が欲しい訳なのだから、
いくらカタログスペック的に近い形でパソを構成しても、
決して「パソコン型ワープロ」にはならないのだよ。
210   :03/01/19 02:27
つーか、RUPOを復活してくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜>東芝さんっ!
>>208のとかだと、それこそ今のノートパソコンじゃん。>>206もそう。

>>209さんの言うとおり、windowsとかソフトを入れて…とかいう次元ではない。
ROM焼付けのワープロ機は、パソコンに似て非なるもの。別物。
そういうものが今事実上販売してないからこそ、「欲しい」わけ。
技術的には全然可能。後は需要…なんだけど、潜在的な需要はわりとあると
思うんだけどなぁ。ライター関係の仕事の人とか。
パソコンにインストールされているワープロのさまざまな問題点に
目を瞑りながら、「仕方なく」使っている人って結構いると思う。
パソコンはネットで繋げて調べ物とかに使いつつ、執筆作業はワープロ。
これ理想。

電源オンと同時に立ち上がるワープロ(更に書きかけの文章もそのままに
今となっては贅沢且つ感動(大げさ
もうそういうのを知らない香具師が増えたんだろうなぁ…。
>>209
素早い起動、落ちない動作ならWinCEで実現できるから、
あとはキーボードの刻印を変えて統合ワープロソフトを乗っければおしまい。
213目のつけ所が名無しさん:03/01/19 14:54
>>211
だから、WindowsCEは電源ONと同時に立ち上がるってば。
214目のつけ所が名無しさん:03/01/19 15:36
>>212
問題はCEで表現力のあるワープロソフトが今のところ皆無だということだな。
ポケットワードはテキストエディタに毛が生えた程度だし。

富士通のintertopにいいワープロソフトと無線プリンタを付けたのがいいかも。
テキスト打ちだけならシグマリオンでも十分。
215 ◆Xrj9QoBpok :03/01/19 18:18
ハードディスクの替わりにIDEコネクターに指すと、Linuxマシンとして使えるフラッシュメモリーが売ってたよな・・・。

高木産業からは、ふつうのノートパソコンにふつうのWindowsの替わりにWindows CEをインストールしたマシンをうっていたな・・・機能を限定して起動が早いとかのが売りだったけど、今は高木産業自体パソコン事業から撤退してしまった・・・。

松下からは、まだプリンター一体型ノートPCが発売してたっけ?

JISコードより多くの漢字コードを網羅している超漢字というOSもある、TRONというOSがベースで、これも細々ながらノートPCなどにインストールして売っているメーカーもあったよね。

「ショップブランドワープロ機」なんてのが実現できそうな要素技術はそろっているんだよな・・・。
216目のつけ所が名無しさん:03/01/20 08:16
>>212
今更ワープロ専用機のために型を起こすことはできないだろうから、
ソフトウェア+αで済ませられる方法、
と考えると、Windowsのシェル置き換えとか組み込みとしてWinCEを利用するとか
の方法が現実的なのかな。
217目のつけ所が名無しさん:03/01/24 01:06
パソな人たちが幅を利かせるようになってから、
めっきり書き込みが減りましたね。

パソとワープロは「似て非なる道具」ということが
ピンとこない人が大半になってしまった世の中、
ここはワープロを「知る」人が
ワープロについて語り合える
数少ない場だったのにね。残念。
218目のつけ所が名無しさん:03/01/24 01:51
ワープロ専用機が欲しい。
 ちなみに今東芝のルポの06H使用しています。
  原稿書くときに役立ちます。
プリンターも持っているけどパソコンではなんか不安です。
ワープロ専用機の長所
 そのまま電源切ってもデータが残る。(ちと意味不明なとこは
酒飲んでいるからスマソ)
>>215
一時期東芝からプリンター一体型のノートパソコン出ていました。
219目のつけ所が名無しさん:03/01/24 02:21
一時はもの凄い数の会社が参入してしのぎを削ったワープロ専用機市場。
富士通、NEC、東芝、カシオ、SONY、シャープ、松下、三洋、理想科学、キャノン、リコー・・・
でも今は廃墟と化してしまった。
それは何故か。
需要が消滅してしまったから。パソコンに駆逐されてしまったとも言うが。
文書専用作成装置という需要は、残念ながら特殊な職業の人以外には必要ないんだよね。今となっては。
人間は欲が深いから、文書にExcelのシートを貼り付けたいとか、同時にインターネットをしたいとか、
パソコンで使える便利なツールをワープロでも使いたいとかなってしまう。
だから、各メーカーはいろんな機能をごまんと搭載して開発競争を行った。
でも、結局パソコンの進化にはかなわなかった。パソコンの処理能力がどんどん上がり、
文書作成専用装置ではなくてもストレス無く処理できるようになった。
むしろ、ワープロでは難しかった、印刷結果通りに表示しながら編集するという、今では当たり前な機能が
パソコンで可能となり、ワープロ専用機ではきつくなった。
そして、パソコン専用機はどんどん売り上げが落ち、また一社そしてまた・・・と撤退していった。

ノートパソコンにワープロソフトを入れて、レジューム(SaveToDisk)すれば、一応電源ONでワープロ編集画面が
立ち上がります。ちょっと時間がかかるけど。
(ノートパソコンなら)電源入れっぱなしで、電源設定で調整するのが妥当なところでしょうかね。
私もちょっと酔っているが・・・
220目のつけ所が名無しさん:03/01/24 08:55
WindowsCEなら、編集途中でいきなり電源切ることができる。
221目のつけ所が名無しさん:03/01/24 09:13
専用機華やかな頃
5人で分担して報告書を作っていた。会社がワープロを買ってくれなかったのでそれぞれ自分の好みのメーカーの機械を使って執筆していた。
やがて出来上がり、1つにまとめようとしたが文書データの互換性がなく、泣く泣く印刷打ち出しを切り張りした報告書がつくられた。
これ以降5人が新たな専用機を買うことはなかった。
219氏の言われる機能のこともあるが。ユーザー全体の利便を考えずメーカー独自路線を突っ走った当然の結末といえよう。

パソコンのバリエーションの一つとしてワープロに特化した機種が出てもおかしくはないと思う。
ワープロ特化のパソコン/PDAってのは現実的な線だろうね。
223目のつけ所が名無しさん:03/01/24 23:14
今までワープロもパソコンも何台も使ってきたが、今からワープロに戻れといわれても困る。

IMEもワープロ以上に進化したし、なによりも動きが軽いのがいい。
数十ページもある文章だとその差歴然。
プリントする時だってボタン一つで、プリント中に他のこともできる。

スイッチ一つで前に書いていた文章の続きをかけるのも魅力だけど、それ以上の魅力が
パソコンにはある。
224目のつけ所が名無しさん:03/01/25 03:43
>>223
おっしゃることは分かりますが。……ただ、誰も
「ワープロに戻れ」なんて言ってませんがな。
「ワープロという選択肢も欲しい」と言ってるだけですがな。

パソコンにワープロ以上の魅力がある、というのは否定しません。
でも、ワープロにパソコン以上の魅力を感じる人も存在するわけで。

ワープロという商品が、生存競争に敗れたことも否定しません。
しかし、「劣っていたから、破れた」とは言い切れませんよ。
「破れたから、劣っている」と見なされるケースは多いし。
資本主義社会における生存競争はモノの善し悪しとは往々にして無縁ですからね。

ワープロには、ワープロなりの進化の可能性があったと思うんですよ。
それが封じられてしまったのが、残念なので。
速度や、動作の軽さや、変換効率なんか、生き延びてりゃ、パソコンと並んでますって。
(いや、機能に特化したハード&ソフトで構成できる分、パソコンより有利かも)
で、携帯型ワープロとか、生き延びた場合の進化の形をシミュレートするのも
いわば「亡きワープロへのオマージュ」でね。
「パソコンでいいじゃん」という話とは、ちと違うわけですよ。
225目のつけ所が名無しさん:03/01/25 04:21
>>224

>(いや、機能に特化したハード&ソフトで構成できる分、パソコンより有利かも)
残念ながら、それはありません。
パソコンは部品、規格の標準化が進み大量生産される共通部品を使用するため、巨大なスケールメリットがあります。
非標準規格品を作ると、製造コストで現在のパソコンには太刀打ちできません。

また>>221さんの例のように、まわりのみんなとデータのやり取りができることがとても重要です。
メーカー独自規格の文書作成装置は、いくら使いやすくても、その点でどん詰まりです。
文書フォーマットの共通規格(リッチテキスト)とかありますが、現実にはあまり利用されていませんし。オリジナルと比較して再現性が悪いという話も聞きます。

その昔、パソコンがフロッピーベースで使用されていた時代には、専用ワープロは確かに抜群の操作性だったとは思いますが、
HDD搭載でサスペンドできるノートパソコンと比較して、起動についてのメリットはもはや無いでしょう。

ワープロ専用機のメリットとしては、非JISの特殊漢字を使用できることくらいでしょうか。
ウインドウズは、ユニコード対応でここら辺が酷くなってしまいましたからね。
226目のつけ所が名無しさん:03/01/25 05:07
227目のつけ所が名無しさん:03/01/25 11:55
ふつう、自宅で印刷する機会などそれほど多くないですよね。
だからうちではパソコンが2台あるけどプリンタは無く、印刷はワープロで行っています。
最高性能の書院WD-VP3だからカラー写真も印刷可能。
228目のつけ所が名無しさん:03/01/25 12:03
12年ほど前に購入したワープロのFDDが故障したが、7000円で修理してもらいますた。
229目のつけ所が名無しさん:03/01/25 19:16
>225
Rupo、PC-9800(DOS/Win3.1〜)、AT互換機(自作)と使ってきた人間から一言。
WindowsCEと言われようとも、Windowsってヤワなのよ。
HDDサスペンドだって?未だにHDDはトラブル原因の上位。
壊れたらデータはおろかシステムまで飛ばされるんじゃ信頼性にまだ難アリ。
ワープロ専用機の優れているところはROMでシステムを持っているところ。
ROMシステムの安定性と速度は短気な子供がユーザーの家庭用ゲームソフトでも証明済み。

NTが落ちないと言われたとしても、その上に乗っかってるWordが糞だから糞。
おまけに英文タイプライターの流れを汲むソフトだから余計利用者は混乱。
妥協案の一太郎だけど、一応国産ワープロのメニュー・機能体系を意識してるから、まぁ使える。

で、CEだけど慣れたユーザーは、ポインティングデバイスの操作って段々億劫になるのよ。
キーボードでぱっぱっとやりたい。元ネタはさらに以前だが、ESCメニューなんて言うのは秀作だと思う。

PC用ワープロソフトがダメな点。
・CtrlキーやAltキーをもう少し「機能」キーに似たような使用方法にして欲しかった。
初心者に同時押しを強いるのはキツイ。(今は「コントロールパネル・ユーザー補助」で使えるが)
ワープロなら押しながらでも押してからでも拡張コマンドが使えた。
・出るか出るかと期待していたが、ついぞ「ライバルソフト互換メニュー」は登場しても
「ワープロ専用機互換メニュー」は登場しなかった。
この二点が改善されれば、もう少しOA移行がスムーズになったと思う。今でも間に合うかな。
「パソコンのここが嫌い!」(要niftyアカウント)

ttps://enter.nifty.com/iw/nifty/frupou/mes/17/694.html
「待たせる」→Windows CEでROM起動
「音がうるさい」→ファンレス・0スピンドル化
「マウスの操作が煩雑」→タッチパネル化
「プリンタが大きい」…
「プリンタが別」……
「ソフトの更新がある」………。
「フリーズする」…LinuxベースにしてOpenOfficeのワープロ使う。もっと不安定か。
「電磁波漏れが心配」筐体の電磁shield分厚くしろ!

プリンタが大きい、別ってのは時代の流れとしかいいようがない。
会社のオフィスでは、LANでネットワークプリンターを使うのがアタリマエになって、
自分の手元にプリンターを置くメリットが全く無くなったし。
プリンターが別だったり、ソフトの更新が必要というのは、逆をいうと
「本体を丸ごと買い換えなくても、ソフトの更新やプリンターの交換で機能を強化できる」ということだしな…。
今はUSBが普及したおかげで、接続もそんなに難しくはなくなったけど…。

アメリカなどの欧米ローマ字圏内では、パソコンを使いたくなければタイプライターがあるわけだし。
韓国・中国など他のアジア漢字圏内は、ワープロ専用機が普及する前にパソコンとインターネットが普及してまって、
「パソコンの部品でワープロ専用機」を作ろうとしても、「プリンター一体型ケース」ってのが型起こさないとないとうのがネックなんだよな…。

「ワープロ難民」以外のかつてのワープロユーザーは、積極的・消極的いずれかの理由でパソコンに乗り換えたり、乗り換えさせられたんだろうな…。
231目のつけ所が名無しさん:03/01/25 23:13
ワープロがだめな点
1.重厚長大
2.インクリボンの交換が面倒
3.給紙も面倒
232230:03/01/26 00:53
>>231うーむそれは意外、パソコンのプリンターのほうが煩わしいと思ったけど。


パソコン以外に今でも残る「専用機」というと
・ゲーム機
・電子辞書
・電卓
などがあるけど。
ゲーム機も電子辞書も電卓も、パソコンが普及したからって売れなくなったり製造中止になったりなんて聞かないんだけどな・・・。
233目のつけ所が名無しさん:03/01/26 01:49
>>230
> アメリカなどの欧米ローマ字圏内では、パソコンを使いたくなければタイプライターがあるわけだし。
そう。文書作成装置にも、目的・好みに応じて、選択肢があっていい。
ワープロを「簡易パソコン」と発想するから、ウインドウズCEがどうのという話に流れるけど、
あれは簡易パソコンでなくてむしろ「タイプライター」。
結局、ゲーム機や電子辞書・電卓などの専用機に比べて
ワープロは一回り値段が高いので売れ行きが落ちたのでしょうね。

手持ちのワープロのFDが壊れた(修理できない)ので
同じ字体(書体)で打てるワープロがホスィ…
と思うと大昔の中古しかなく探すのが大変…。

パソコンでは代替できるフォント持っているんだけど
ワープロは便利だし、ワープロで文字を見慣れたから愛着が(・A・)
書類の字体変わるの、嫌だしなぁ。
235目のつけ所が名無しさん:03/01/26 10:40
>>232
パソコンのプリンタのほうが煩わしいけど、パソコンのプリンタは
一度設置しちゃえばネットワーク経由でどこからでもプリントできるし、
トナーも家庭用でも数千枚は無交換でいけるし、紙も数百枚カセットに入れられるから、
毎回使うとは限らないのに移動する時に一緒について来るワープロの
プリンタ部分と比べると逆に便利だと思う。

って一般家庭でレーザープリンタ入れてる家は珍しいか。

ワープロもデジカメ&プリンタ間のDPSのように共通仕様を作って、
本体とプリンタが別会社のでも使えるようにしてくれれば、もう少し生き残れたかも。
各社が意固地に独自仕様に走ったのが衰退した一因じゃないかな?
236目のつけ所が名無しさん:03/01/26 15:17
キャノンのJ1-VEを、まだ手放す決心がつきません。
今ではもう、年賀状の季節しか使わないのですが。

やはり印刷関係の操作の手軽さを考えると、別れがたい。

問題はハード側だよな。

新たに型をおこさなくてはならないということは、
それなりに売れる見込みがなければならないから。

ソフトなんて、やる気があればどうにでもなる。(w
238目のつけ所が名無しさん:03/01/26 23:22
>>235
分かっちゃえばね。
ただ、機械が弱い人にはわかりやすい方が受けるのよ。
ビデオデッキをご覧なさい。バブル期は多機能多表示だったけど、
今となってはマニア需要をハードディスクレコーディングやDVDに奪われつつある。

>>229の後半で指摘されてるけど、
消極的難民を取り込むための施策が、
ユーザーインターフェイスやデータコンバートを含めて殆ど行われなかったことが
不幸なことだと思う。
こういうハード上の不具合をなるべく埋め合わせようとすることができるのも
ソフト次第でどうにでもなるんだけど、もうだめぽ。

アァ、結局メーカー公認のデータコンバータは配布されなかったか。
239目のつけ所が名無しさん:03/01/27 19:41
老人はパソコンが苦手でワープロがいいみたいだね。
それに老人は新しいこと覚えられないから。
240企画案:03/01/27 23:24
ハードウェア…パソコンやハンドヘルドPDAなど、他の機器のものを流用する。
キーボードもパソコンと同じ(JIS配列か親指シフト)になる、機能キーは画面のメニュー表示か、別途スイッチを搭載する。
ソフトウェア…Windows CEやLinuxベースにして、ROMに内蔵する。ユーザーアビリティと価格を抑える面からも、機能は簡素化する。
プリンターは内蔵できないが、DPSに準拠して「(USBケーブルを)挿せば、ドライバーの導入もなしにすぐに印刷できる」ぐらいまでにする。

パソコンに比べて価格を安く抑えれば「パソコン難民」以外にも文書作成・印刷専用機としての2台目の需要を見込めるでは…。
241目のつけ所が名無しさん:03/01/28 23:59
>>238
>今となってはマニア需要をハードディスクレコーディングやDVDに奪われつつある。
それは単にVHSから新方式へ移行しているだけ。
マニアなど高機能を要求するユーザーが先に移行するから。


>>240
刻印は今はプリントだから、機能キーくらいなら既存の筐体を利用できそう。
242目のつけ所が名無しさん:03/01/29 00:17
っていうか、FDDベースのRAM機よりも、HDDベースのパソコンの方が今となっては断然使いやすいと思うけど。
パーソナル向けのワープロ専用機も、絶滅寸前に出た機種は、HDDベースに移行してたよ。
パソコン使ってたら、今となってはワープロ専用機は使いづらいことこの上ない。
これが大多数の感想だと思うけど、違うかな。
いまだと、FDじゃなくて、CFとかSDとかメモリスティックとかつかうんじゃないかな。
244目のつけ所が名無しさん:03/01/29 01:44
っていうか、ネットワークがあれば必要ないけどね。
245目のつけ所が名無しさん:03/01/29 09:34
>>244
5年ほど前に騒がれたネットワークPCは、結局実現しませんでしたが、何か?
246目のつけ所が名無しさん:03/01/29 15:31
>>245
あんたあほ?
ネットワークPCってのは、サーバがアプリを実行する端末パソコンのことだろ。
今時、ネットワークが使えないパソコンが存在するのか。
247目のつけ所が名無しさん:03/01/29 15:40
うちの事務所の所長(70歳)はワープロしか使えないので、
文書を作るのにパソコンを使わせてくれない。
所長はやく引退しれ。
>>247
その恵まれた状況に感謝すべきだ
>>246
ネットワークPCってのは、OSなども全てネットワークから受け取るんだよ。
アプリの実行だけじゃない。
ネットワークといえば…。

http://www.zdnet.co.jp/news/0301/28/ne00_houston.html
ブラウザさえあれば、ワープロや表計算ソフトがつかえる。かつてのNCの志向に近いやり方。
これこそワープロ難民むけじゃないだろうか
立ち入ったことかもしれんが>>247
あんで部下にまで強要させんの?
252目のつけ所が名無しさん:03/01/31 19:32
中古ワープロを買おうと思っているんだけど
あれってどうなんですか。
危ないかな、それとも安心かな。
なおお店は中古パソコンやワープロの専門店です。
>>252
お店で触らせてもらえれば良い鴨。
中古ワープロの専門店ってある?いいなぁ。
どこへ行っても売っていないよウワァァン
254目のつけ所が名無しさん:03/02/01 00:04
>251
老人は新しいものは理解できません。
悲しい現実
255目のつけ所が名無しさん:03/02/01 00:48
>>253
専門店といっても主にパソコンのほうです。
何度かお店に入ったことがある。
店内にこう書かれていた。「ご希望の方はキーボードの試し打ちできます」と
東京の秋葉原のビルの6階にある店です。(本店は新宿にある)
>>255
テイクオフかな?
>>255
ちゃんと印字できるか、そしてちゃんとフロッピーなどが使えるか
店員に確認させてもらえれ。
あまり昔の機械だとメーカーも修理受け付けないから。
258目のつけ所が名無しさん:03/02/01 17:10
ハードオフにあった保証無し完動品\3000が無くなってた・・・買う人いるんだねえ

そして買えなかった人が俺・・・
>>133
うぉ 欲しいなぁ
同機種保持  昨日から印字が出来なくなった…

昨年12月で補修部品の保有期限が終わってるので不安だけど
明日サービスセンターに確認してみよう
今日、日本橋へレックスマークのプリンタを見に行きますた。

…3,999円から4,999円に上がっていますた。
買いませんですた。
261260:03/02/02 16:47
あ、スレ違いスマソ。
ワープロ専用機「OASYS」をご利用中のお客様へ
ttp://pcweb.mycom.co.jp/cgi-bin/pcbuyers/user_article.cgi?ART_ID=3555
>>262

パソコン用ソフト「OASYS」についているフォントでは
ワープロのOASYSでの印字と(ひらがな・カタカナに)違和感があるので、
TTEditを使ってモトヤがフリーで配布している体験版の
明朝・ゴシック(常用漢字まで収録)と組み合わせるといい感じだよ。
もちろん、お金があればモトヤ明朝・ゴシックを買うに
こしたことはないけど。

モトヤ(クイックジャンプ→お試しフォント)
 ttp://www.motoya.co.jp 
参考スレ(TTEditでのフォント合成)
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1038408997/
264目のつけ所が名無しさん:03/02/13 00:14
母字は権利関係がいろいろあってね。難しいんだよな。
265目のつけ所が名無しさん:03/02/19 13:49
東芝ルポシリーズのソフトって出ないの?
266目のつけ所が名無しさん:03/02/20 21:00
ワープロ用の感熱紙(カット)ってこれからも販売されるのかな?
ワープロ以外に用途ないから無理か・・・
267目のつけ所が名無しさん:03/02/20 23:12
まあいずれ消えゆく運命だろな。
低価格のレーザープリンタ(2マソくらいのやつ)でも今では相当きれいだからな。
あのパーソナルワープロの内蔵プリンタで印刷する気には、もはやならんよ。
268目のつけ所が名無しさん:03/02/21 15:05
文豪を使ってました。
パソコンを購入しほとんど使わなくなったので
ヤフオクにでも出そうか思案中。
でも気に入っていたのでまだちょっと未練が・・
往復はがきはこれでしか印刷出来ないし。
・・なんて中古ワープロなんて出しても需要があるんですかね?
269目のつけ所が名無しさん:03/02/21 21:48
>>268
パソでも往復ハガキ印刷できるでしょ
270:03/02/23 16:44
>>263
残念なのは、OASYSやルポ、書院にある字体の「か」の3画目。
大抵のパソコン明朝は最後がはねているから。
お試しフォントでも太めの書体ははねてないね。
271目のつけ所が名無しさん:03/02/26 19:34
ワープロ専用機からパソコンに移る時に安定性が気になったら、性能のどの部分に
気をつけるのが良いんでしょうか?
272目のつけ所が名無しさん:03/02/26 21:44
>>271
OSとワープロソフト
273目のつけ所が名無しさん:03/02/26 21:45
カシオのノート型ワープロ1995年製を使っています。
仕事で請求書と見積書を書くだけなのでワープロで充分なんですが
使いすぎのため、実行キーだけ2〜3回強く押さないと反応しません。
修理可能でしょうか?
274目のつけ所が名無しさん:03/02/26 22:10
>>273
ここで聞く閑があるならメーカーの問い合わせ窓口に電話かメールしればぁ。
8年前ってのは結構微妙な時期だな。
275目のつけ所が名無しさん:03/02/26 22:20
>>271
余計なソフトはいっさい入れない
月に一回フォーマット&再インストール
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277目のつけ所が名無しさん:03/02/26 22:35
>>271
Win95/98とは違って、Win2000なら結構安定している。XPはあと1年くらい待てば相当安心して使えるだろうな。
Win2000ならOSもろとも落ちることはまず無い。それとOSは忘れずに最新にアップデートしておく。
使うワープロソフトは最新のものではなく発売から1年以上経過したものが良い。
何度か修正プログラムが出ているのでそれを忘れずに適用する。
ワープロするときは、他の余計なソフトは極力起動しない。
メモリは512MBもあれば十分だろう。
これらを守れば安定性で心配することはない。
278目のつけ所が名無しさん:03/02/27 08:50
たかがワープロで512MBもいるのか?
>>278
OS自体が巨大だから、その程度あったほうがいいと思う。
>>272>>275>>277-279
レスありがとうございました。感謝です。
281目のつけ所が名無しさん:03/03/01 01:35
書院 WD C900という製品について ご存じの方はいらっしゃいますか?
いつ頃の製品なのでしょ?
Sharpのサイトを見ても、もう載ってないんですね。
282目のつけ所が名無しさん:03/03/01 04:30
>>277
的確なアドバイスだと思うが、
ここまでやらにゃ「安定性」ひとつ保てんパソコンって、一体……
と、改めて考えさせられますなぁ。
283目のつけ所が名無しさん:03/03/05 22:46
>277 >271
個人的には今のところはWindows2000の方がいいかもしれない。
Windows95の入替需要で企業がこぞって導入してる。
さらに再インストールの際にライセンス認証がいらないので、
トラブルが発生した場合の回復のハードルが低い。

あと、どうしても日本語ワープロというのなら、富士通がOASYSのWindows版を出している。
少々値が張るけど。あとはジャストシステムの一太郎かなぁ。
一太郎ならメニュー体系が専用機を意識してあるので楽だと思う。
あと、データコンバータかな。
ワープロみたいにすぐに起動したいならWindowsXpの方がスタンバイの対応が良いので良いよ
2000にも同じ機能あるけどXpの方が起動・終了早いし安定してる
2000だと起動・終了の時にフリーズしたり失敗したりする確率が多い
285目のつけ所が名無しさん:03/03/05 23:57
>>281

C900って6年位前の商品だったと思う。
たしか4連装インクリボン搭載のカラープリンタ、カラー液晶。
タッチペン搭載の当時としては最上位機種。
確かビデオ入力も標準装備?だったような気がする・・
カラー印刷重視には最適だったがモノクロのスピードは速くなかったと
記憶してます。
>284
自分の環境が全てだと勘違いしてないかい。
うちにWin2000マシンが3台あるけど、スタンバイでフリーズなんて一度も起きたことない。
会社でもスタンバイでフリーズなんて聞いたことがない。
XPは重いのが嫌。
287目のつけ所が名無しさん:03/03/06 02:03
うちのMeだと、スタンバイで逝っちゃうこと多々あり(^^;

いずれにせよ、ワープロでできる業務ならワープロで済ませた方が無難。
パソコンだと無駄にブラウズしてしまって仕事が進まない(<意志薄弱)
>287
Meと2Kでは信頼性がまったく違うぞなもし。
>>286
そりゃ動くのもあるからお勧めもしてるけど2000のスタンバイ機能が若干問題あるから不具合ある場合
もあるって教えてるだけ
286こそ自分の環境がすべてって感じじゃん
290目のつけ所が名無しさん:03/03/06 07:56
>>289
使用条件もまるで書かずに、問題あるとか不具合あるとかって、まったく無意味だよ。
迷惑なだけ。だってまったく参考にならないから。
>>290 おまえは何時もオマエモナーってつっこめるレスするな アフォだね
292目のつけ所が名無しさん:03/03/06 14:01
とうとう液晶?がいかれてしまったらしい。
まあ印刷出来るからいいけど。
使用ワープロ東芝のルポJW−06Hです。
秋葉原に新品のワープロ(なるべくJW−06Hと互換性があるものがいい)
売っていないかな。
もちろんメーカー不問です。
293目のつけ所が名無しさん:03/03/06 14:58
2chも縦組でタノムヨ!
294目のつけ所が名無しさん:03/03/06 22:21
そういえば、ブラウザで縦書きサポートしてるのはJustViewだけだなぁ。
メーカー各社は熟考せよ!!
シニアのPC利用は“ワープロ代替機”
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0303/07/njbt_02.html
296目のつけ所が名無しさん:03/03/09 20:08
ただ、シニア向けの家電市場って大きくないんだよな。

J-PHONEのシンプルフォンも中止されたし、
操作が簡単なビデオデッキとかも全然売れないしね。
297目のつけ所が名無しさん :03/03/10 07:24
リボンカセットのWタイプをEWのマシンで使うなんて裏ワザ絶対無いですよね?
298目のつけ所が名無しさん:03/03/10 23:48
>>296
ひとつには、多くの日本人(特に今のシニア……高度成長時代の申し子たち)の「貧乏性」によるでしょうな。

単機能で優秀な製品があっても、いざ、買うとなると、
同じ値段なら、少しでも多機能なもののほうが「優秀で、お買い得」な気がして、結局、そちらを選んでしまう……という。
どうせ、使いっこない機能なのに。
それで、「難しい、使いこなせん」と文句だけはたれる。
299目のつけ所が名無しさん:03/03/11 19:45
>>298
それ、まさにうちの親父の中の人だ。
300目のつけ所が名無しさん:03/03/13 00:52
新品ワープロなかった。
中古なんだけど1万8千円から5万5千円までと割りに値段に幅がある。
やはり高いほうがマニュアルやシステムフロッピーが揃っているみたいだ。
>>297
そういう裏技ではないけど俺使用済みのインクリボンをひっくり返して使っていた
頃あったよ。(テスト印刷用とかに)
301目のつけ所が名無しさん:03/03/13 04:36
ワープロ各社撤退ラッシュだった頃、ワープロ用インクリボンが投げ売りされていたなぁ。
10個で300円くらいだったな確か。
今から考えるとワープロ印刷ってランニングコストが異様に高かったな。
レーザープリンタなら1枚2〜3円くらいだから。
だから末期には、インクジェットプリンタつなげる機種もあったね。
303目のつけ所が名無しさん:03/03/13 18:36
>>300さん
なにゆえワープロ専用機こうた?
機種もおせーて
304目のつけ所が名無しさん:03/03/14 17:08
>>303
一番文書作成がしやすいので。俺使用目的は小説を書きこんだりネーミングを
書きこんだりしています。
機種は東芝のルポJW−06Hっす。(ただいま画面だけちとおかしい)(買ったのが
1995年だからそろそろ寿命かもしんない)
中古ワープロあせらずに狙いますよ。
305目のつけ所が名無しさん:03/03/14 18:52
>>304
なるほど
わかりますた
でもパソで文章は作らないんですか?
306目のつけ所が名無しさん:03/03/15 05:14
パソコンの大きな画面に見慣れてしまうと、ワープロのあのちっこい画面では
もうとても耐えられません。
パソコンなら1頁全体を画面に表示しながら文書作成できますもん。
307目のつけ所が名無しさん:03/03/17 00:39
>>305
やはり使いなれたワープロがいい。
それにパソコンの場合、プリンター接続が面倒なので文章は作らない。
それに起動するのに時間がかかるので。
308目のつけ所が名無しさん:03/03/17 22:34
俺は昔ソニーのワープロを持っていた。
プリンタ接続が面倒っていつの時代の話や。
310目のつけ所が名無しさん:03/03/18 17:25
>>309
ワープロ固執者は脳みそが化石で新しいものを受け入れることができないので
その程度のことで責めてはいけません。

ワープロとパソコンの両方を使っているが、日本語変換はパソコンの方がはるかに性能いいね。
312目のつけ所が名無しさん:03/03/18 22:34
>>311
ワープロ専用機でとしと入力すれば「年」と変換されるが
パソコンではとしと入力しても「戸し」としか変換されないぞ。
パソコンの日本語変換は不便だ。性能は最悪だ。
313目のつけ所が名無しさん:03/03/18 22:55
>>312
何年前のFEP使ってるんだ?
314目のつけ所が名無しさん:03/03/19 00:47
>>313
ワープロ固執者は脳みそが化石化しており、新しいものを受け入れることができないので
その程度のことで責めてはいけません。
315目のつけ所が名無しさん:03/03/19 01:18
へんな煽りが出没をはじめたな。
まあ、動きがとまってたスレだから、これもよし、か。

ワープロの漢字変換がタコとか言ってる人。
数年前に進化を止めた道具と、日進月歩の道具とを単純に比較するのは、どうかと。
今のパソにくらべりゃ、トロいにきまっとる。
でも、ワープロの全盛期(八十年代後半から九十年代半ば頃)なら、
ワープロの圧勝だったんだよ、漢字変換については。
その頃に使い始めた人で、今も使い続けているなら、アルゴリズムも身に馴染み、
辞書も鍛えまられているだろうから、ワープロの方が使いやすいってのもおかしくはない。

れから、変換方式も考慮にいれるべき。
たとえば富士通のは、文節変換で性能が発揮できるプログラム(親指シフトと相性がいい)。
それを一括変換させて「とろい」とは言えないわけで。
316目のつけ所が名無しさん:03/03/19 20:42
ここはワープロ回顧録スレ?
317目のつけ所が名無しさん:03/03/19 21:17
プリンター持っているんだけど
接続しておくところがないので
あえてワープロ専用機使用している。
318目のつけ所が名無しさん:03/03/19 21:33
>>316
もう現行商品がないんだもの。そうならざるをえんでしょう。
>>317
プリンタをワイヤレス接続しる!

>>315
ATOK買ってください。
320311:03/03/19 21:38
>>315
私が使用しているのは、1999年10月発売の書院WD-VP3とパソコンのATOK12ですので
時期的にはそれほど違わないかと。

ただ単に書院がタコなだけなの鴨…
321目のつけ所が名無しさん:03/03/19 22:42
ワープロ専用機メーカーよ。
一度だけワープロ専用機さよなら号を作って欲しい。
322315:03/03/19 23:00
>>320
win95が出てくるちょっと前くらいから、パソが主力になってきて、
そっちのFEPは加速度的に進化を遂げ始めるのだが
ワープロの変換機能は、対照的に進化を止めてしまった感じ。
メーカーが力を入れなくなってきたのだと思う。
99年てったら、もう、ワープロは整理モード寸前で
搭載している変換機能は、その数年前からさほど進化していない状態だと思われる。

と、Atok使って書いてます。
MS-DOSのころから比べると、素晴らしく進化したものですなぁ。
ホントホント
連文節変換ができただけで昔は感動したんだけどなぁ・・・
325目のつけ所が名無しさん:03/03/19 23:21
ワープロ専用機のいいところ。
スイッチ入れたらすぐ使える。なんの設定の必要としない。
記号・丸数字でもすぐに入力出来る。
変換がスピーディーだった。

ワープロ専用機が駄目になったわけ
インターネットに接続出来るとか多機能を売りに計画されたため
またパソコンの変換機能がよくなったために
しかし俺ワープロ専用機ではなくって
セガのドリームキャストの前のゲーム機でインターネットにアクセスしたことあるよ。
ちょいとスレちがいスマソ。
漏れが使ってたワープロは白黒CRT時代の古い機種だったから、
記号類は、説明書からJISコードを拾っていたよ。

パソコン買ってから、画面上に記号一覧が表示されるだけで
どれだけありがたかったことか。
327315:03/03/20 22:33
>>326
そんな時代の機種でも、ワープロは、パソと違って
いわばメーカーごとにOSが違うようなものだから、
一概に 「こんな仕様だ」とは言えない。メーカーごとのばらつきが激しい。
たまたまあなたのメーカーの機種が、記号をJISコードから拾う仕様になっていただけで。
一般論とするのは不可能。
きちんと記号一覧を画面に呼び出せるメーカーも存在したことを、
ワープロの名誉のために、一言付け加えさせていただきます。

328目のつけ所が名無しさん:03/03/20 23:24
結局、小説とか文字のみの記事とかを書く用途ならワープロ専用機でも良いのだろうけど
今やワープロは完全なるビジネスツールだから、最低限でも絵や写真を入れたり、EXCELの
データやグラフを貼り付けたりできないと、役立たずなんだよね。
だから専用機は駆逐されてしまった。
純粋に文書作成装置としての使い勝手は、ワープロ専用機の方が良かったのだろうけど。
でも、パソコンの魅力・・・他ソフトとの連携、大画面、高速、自由にプリンタを選択できる・・・
が圧倒的に勝っている状態では、もはやワープロ専用機を使う気は起こりません。
329目のつけ所が名無しさん:03/03/20 23:32
>>328
俺文字だけだからワープロ専用機のほうがいいな。
330目のつけ所が名無しさん:03/03/20 23:42
ワープロも新型ほど辞書が多いというとそうでもない。
多機能ワープロだと辞書数が減っている機種とかもあったぞ・・
まだメモリーが高かった時代だから多機能分のプログラム入れるために
辞書削ってたのかな?
>>328
私のワープロは、SVGA画面でモデムとスキャナも搭載しています!
CPUも約100MHz(処理速度から推測)

でも普段はパソコン使用…
332目のつけ所が名無しさん:03/03/21 21:38
>>331
メーカーはどこですか?
333目のつけ所が名無しさん:03/03/22 14:52
高校の頃(Macが上陸した頃)書院からスタートしました。緑色なCRTで
FDDにシステムディスクいれて起動するものです。
あれでいろんなことしたもので…社会に出てからLCDな書院を買いまし
たが丁度Win3.1とか出てきて少しづつパソコンな雰囲気でしたので
垂れ幕印刷には重宝したもののMacに移行…その後夢(?!)であった
BTRONに移行しております。
先にも話が出ていますが、HDD使用のパソコンではありますが安定度
が抜群で通常の使用において再起動やフリーズの経験はありません。
WinやMacでは落ちなくとも長時間使っていると再起動したりきちんと
保存したくなりますが、そんな心配ないのです。
OSが高価ですが、ワープロ代わりに使う人には良いと思いますよ。

ちなみにMacは「机の上での作業」ですがBTRONは「便箋を使う」感じです。
334目のつけ所が名無しさん:03/03/22 16:45
>>321
最新のCPUに、最新の漢字変換機能を搭載し
熱転写プリンタ付きだが外部のプリンタにも繋げる
15〜17inchカラー液晶のワープロ(ただし機能は文書作成限定)が
「20年ありがとう総決算号」として10万円以下で発売されたら
買ってしまいそうな予感。

335目のつけ所が名無しさん:03/03/22 20:22
カラー液晶ではなくっても俺のほうは可だ。
ワープロ専用機にカラー液晶はいらんのではないだろうか。(しかも機能は
文書作成限定なら)
いやあ値段は12万円だったら買うよ。
>>332
シャープ。
システムディスクは本体に内蔵で、フロッピィなしで全ての機能が使えます。
337目のつけ所が名無しさん:03/03/23 04:22
カラーが当たり前のこの時代に、モノクロマシンが売れるとは思えない。
っていうか、モノクロ装置を作る方が高くなりそうな予感。
モノクロ液晶やそのコントローラーなんてもう生産してないだろう。
それにパーソナルプリンタもカラーが普通だしね。
338目のつけ所が名無しさん:03/03/23 18:25
でもカラー液晶使用のワープロでは価格が高くなそうな気がするが。
339目のつけ所が名無しさん:03/03/24 12:46
うちのキャノワードもう5年以上押入に入れたままだ・・・
オークションに出しても二束三文だしなぁ・・・

どうしよ?
340目のつけ所が名無しさん:03/03/24 13:59
>>339
ルポと互換性があるのならば3万円で買ってもいいが。
こちら使用機種東芝のルポJW06−Hです。
341目のつけ所が名無しさん:03/03/24 19:04
>>337
携帯電話用の液晶でも、その話は聞くね。
342目のつけ所が名無しさん:03/03/24 19:06
>>340
メーカーが違うと互換性はありませんね・・・
DOSのtxt文章なら読み込めますが。
343目のつけ所が名無しさん:03/03/24 22:15
あれっルポでは他社文書変換が出来るはず。
ああああでもキャノワードは変換出来る機種に入ってなかった。
ちなみに変換出来る機種
OASYS
書院
文豪
誰かこの機種持っていてもういらないやという人
譲ってや。
344目のつけ所が名無しさん:03/03/25 21:02

そういえば、Windows95を搭載したワープロ専用機、OASYSが発売されたことがありますが、
あれって使い勝手はどうだったんですか?
345目のつけ所が名無しさん:03/03/25 22:25
仕事用に使用する人で文豪を買っている人がいた。
OASYSのほうが仕事用には使いやすいように感じられるのだが。
346目のつけ所が名無しさん:03/03/27 02:41
>341
でも、カラーだとバックライトを常に点けていないと駄目なのよ。
しかも結構電池食うし。
ドキュモの502iを未だ使っているのだが、モノクロ液晶なので
明るいところだとバックライトを切った方がイイ!
さらに、モノクロ液晶の最終進化なのでバックライトも明るくて
夜は点けるとそれはそれで明るくてこれもまたイイ!

難癖つけると階調が甘いのが宿命で画像は基本的に意味不明になる。
でも、i-modeをはじめモバイルは文字メインでも苦労しないから割り切ってる。
カメラ付きも良いんだけど、無理して拡張した規格だから
通信費(パケット通信)が馬鹿にならないし、デジカメ画像に慣れちゃうと、
低解像度が寂しくて。

>344
こちらは如何でしょうか?
http://software.fujitsu.com/jp/oasys/2002/oas2002.html
貼るの忘れた。↑このソフトね。すでに話題には出てるはず。
348目のつけ所が名無しさん:03/03/27 12:55
私の上司で意地でもPCを使わない方がいます。
周りのみんなはPCに移行して幾久しいのに、ただ一人頑張っています、
しかし、我々はそれを元に書類作成しなければならないので非常に迷惑です。
この忌々しいワープロ専用機(東芝Rupo)を経年劣化に見せかけて、完全に
破壊する方法はないでしょうか?
349目のつけ所が名無しさん:03/03/27 13:26
ほこり、かびだらけのフロッピー読ますとか。
>>347
携帯OASYSってのは考えられてるね。
一太郎にもこういうのほしい。


漏れが言いたかったのはこれ
「OASYSブランドで発売されたパソコン」
http://homepage2.nifty.com/kusu-p/oaatoasysv.htm
351348:03/03/27 18:04
>349
手元にカビだらけのフロッピーがあれば、是非やりたいです。
しかし、完全に破壊できますか?
もっと簡単で確実かつ一撃でできる方法はないですか?
よい方法があれば、実行に移します。
352目のつけ所が名無しさん:03/03/28 01:07
>>351
上から水をかけるか、水につける。(電源onの状態で)
その後乾かして動かなくなったように見せかける。
353349:03/03/28 01:55
>>351
磁気ヘッドが駄目になったら交換用のドライブは手に入らないかもしれないね。
でも中年上司にとっては
RUPOが壊れたら死活問題なんだろ?
あんたもいずれは融通のきかん中年になるんだからね。
ネタならいいんだけど。


いくらなんてもそこまでやるのはイジメだろ。
355目のつけ所が名無しさん:03/03/28 23:22
俺のワープロ専用機がとうとう故障した。(印刷は出来る)
なるべく早く中古のワープロ専用機を手に入れないとやばい。(締切に遅れる)
356目のつけ所が名無しさん:03/03/29 00:57
パソコンの便利さを知ると、ワープロ専用機なんて使えたものではない。
老人でもパソコンを使いこなしている人がいる。そんな人は年は取っても好奇心旺盛で威勢がよい。
357目のつけ所が名無しさん:03/03/29 01:24
パーソナルプリンターでもB4判の用紙が印刷できるプリンターないのかな。
もちろんそんなに高くなくコンパクトで。
そんなプリンターがあればワープロ専用機から乗り代えるのに。
358目のつけ所が名無しさん:03/03/29 05:55
>>357
ジャンクでBJC-465あたりを探すとか。駆動系は結構な確率で生きてると思われ。
359目のつけ所が名無しさん:03/03/29 17:45
>>357
たしかに。普通にB4印刷可能、というのは専用機の大きなメリットだった。
パソコン用のは、普通A4どまり。
A3対応のは、価格は安くはなってきたけど、あの馬鹿でかさには閉口する。置き場がない。
>>359
なんと!B4印刷可能なワープロ専用機があったのですか。
361目のつけ所が名無しさん:03/03/29 23:52
>>360
って、最大B4タテまで、というのはごくごく当然の仕様だったと思うが?
パソコンのプリンタ買いに行ったとき、A4対応のばかりで、逆に違和感感じた記憶があるが。
362目のつけ所が名無しさん:03/03/30 00:52
確かに。
一定クラス以上のワープロはB4タテがデフォルトだったような気がする。
ここに来てようやくA4が主流になってきたが、
必要最低限の内容はB5タテの方が都合がいい。

B4用のPCプリンタはほとんど無い。
A3のレーザーは漏れも欲しいが同じく置き場所が・・・
そういう意味だとワープロ専用機は便利だった。

>349
ルポ崩壊はいじめだろ。機種によってはデータ変換もできるのに。
なんかご老体のマシンを上司に見せかけて鬱憤晴らしをしているようにも見えるぞ。
363目のつけ所が名無しさん:03/03/30 09:19
>360
B4印刷不可能なワープロ専用機があったのですか?

>>363
漏れの使ってた文豪mini7Gはムリでした。
まあ、CRT時代の古い機種だからだろうけど。
★まずハード
パソコンのハードは常に進化を求められる。が、オフプロの場合は割りと飽和した
ハードでよいだろう。CPUは、そうだな、ちょうど枯れたハードであるXBOXと同等
程度でいかがだろうか。また、印刷はやはりサーマルにしておいて、USBで外付け
インクジェット(別売り)をつなげるようにしておくとよいだろう。
記憶媒体は1.3GのMOとSDカードが使えるようにする。こうすると画像も扱えて
非常によい。
CD+DVDはお約束である。画像は新しいハードなのだからケチらずに、低温
ポリシリコンTFT液晶(XVGA)をおごる。入出力としてはUSBとLanだけに絞る。
HDDは付けない。モバイルでの消費電力をおさえるためには、記憶媒体に機械的な
稼動部分が必要ないものが有利だということもある。あとは燃料電池さえできれば、
印刷機能以外はモバイルで十分使用可能になるだろう。

★次はソフト
スイッチオンで起動するためにはとにかくまず、オフィスソフトをROMに焼かない
ことには話にならない。ところがMSのソフトはバグばっかりであり、ROMとして
搭載するには心もとない。ここでやはり、日本が作り出したROM形態の最高峰、
ファミコンのROMカセット式にするしかあるまい。ファミコンと互換性を持た
せるようにしておけば言う事なしで、年末以外の時期にも利用可能だ。

★最後にユーザーのニーズ
オフプロとパソコンの勝負はやはり価格勝負になるだろう。できれば
5万円を切って4万円程度で勝負したいところだ。使い捨て携帯のように、
年末限定の使い捨てモデルというのもありだ。ユーザーのニーズはあくま
でも年賀状だと割り切れば、ソフトやハードの制限を加えても、オフプロ
は多機能なワープロである。DVDは見られるし、モバイルに強く、レジストリ
をROM焼きで固定しているのでウィルスにも強い。
今ワープロ専用機を欲しがる香具師は、
年賀状の事なんて眼中にないと思うが。
367目のつけ所が名無しさん:03/03/30 21:55
ワープロ欲しがる人=パソコンについていくことが出来なかった化石人。
>>367
じゃあ需要はタプーリありそうだな。
369目のつけ所が名無しさん:03/03/31 21:50
B4印刷用(A3印刷用でも可)プリンター高いしでかすぎる。
370名無し ◆d1VoIP561g :03/04/02 13:27
うちのキャノワードいりませんか?

CW-J1V
カラー液晶・カラー印刷・インクジェット・水平給紙・マウス付
外化粧箱・取説・システムディスク(オリジナル)・その他有り

数年ぶりに通電したところ
日時は今を表示(バックアップ電池の残量はあるようです。)
印刷したところ文字がかすれています(カートリッジの交換をする必要があります。)

興味を持たれ方はご連絡ください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |(; ´д`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |    キャノワード
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
372目のつけ所が名無しさん:03/04/02 13:51
我が家のルポJW−06Hきょうの朝見積もりのためサービスステーションに持っていかれた(2万円から3万円の
間という修理料金だったら修理する)
液晶だと言っていたから高い修理料金になるのなら
修理止めてテイクオフでワープロの中古品買う。
今秋葉原で中古ワープロ(完動品)が売っている店ってテイクオフ以外にあるのかな。
買取はソフマップがやっているが。
373目のつけ所が名無しさん:03/04/08 22:59
372です。
実はきょうワープロ修理されて戻ってきた。(代金は出張料金や消費税こみで1
万6千8百円でした。(思ったより安かったのでほっとしました)
来年もきっとあるから貯金しようかな。(それともパソコンに乗り換えようかな。
パソコンもウインドウズ98という古いOSだし)
374目のつけ所が名無しさん:03/04/11 14:34
Win98だとワープロ専用機並みに
哀愁と郷愁を誘うくらいの
ナツカシグッヅなのか?
漏れも98だが…何か?
>>374
それはWindows3.1の役割だと思うけど。
376山崎渉:03/04/17 13:20
(^^)
377山崎渉:03/04/20 02:11
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
378目のつけ所が名無しさん:03/04/24 21:39
ワープロ専用機でプリンターが他につなげるのないかな。
379目のつけ所が名無しさん:03/04/25 00:43
HW-2000V
HW-2000V
HW-2000V
HW-2000V
380目のつけ所が名無しさん:03/04/25 20:26
>>378
むかーしむかしの文豪mini
381目のつけ所が名無しさん:03/05/04 19:22
>378
松下U1PRO701。
これもむかーしむかしの機種だな……漏れ使ってたんだけどさ。

外部にNECのPC-PR1000/4つないでた。
NM9700かPC-PR201あたりと認識していたはずで、
爆速印刷してくれたにはしてくれたんだが、
24×24ドットで萎えまくった記憶がある……
382目のつけ所が名無しさん:03/05/09 23:55
東芝ルポを使っている。
改行のキーが堅くなっていて使えない。
こういう場合ってどうすりゃいいの。(ちなみにワープロ専用機のほかの部分「書式設定の
の画面が現れるのが遅いが」は大丈夫です。
誰かアドバイスをお願いします。
また金がかかるな。
思い切って中古品買ってみるか。
383目のつけ所が名無しさん:03/05/10 20:13
>>382
アドバイスって.....

東芝のサービスセンターに持っていけとしか...
384目のつけ所が名無しさん:03/05/12 18:48
中古ワープロが販売されている店で「サスガ」っていうの大丈夫かな。
ちなみに店舗は渋谷道玄坂にあり
ワープロの価格はメールか電話で連絡してくれるそうです。
385目のつけ所が名無しさん:03/05/13 01:06
>>382
注意してキーを外すとかしてお掃除すればいいのでは。
何かはさまってるとかジュースこぼしたとかない?
386382:03/05/15 14:28
>>385
ジュースはこぼしたことありません。
でもよく見てみます。
 レスありがとう。
387382:03/05/19 18:17
一応堅いが使える状態になりました。
388 :03/05/19 19:28
>>382>>387
結局使えなかった原因&対策はなんだったの?
389目のつけ所が名無しさん:03/05/20 08:15
おおかたほこりだろうよ。
390山崎渉:03/05/22 02:56
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
寂しいからあげときましゅ
392目のつけ所が名無しさん:03/05/24 00:50
>378

with me と モバイル書院

393山崎渉:03/05/28 10:56
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
394382:03/05/28 22:18
ほこりじゃない。
なんかキーのとこにからんでいた。
395目のつけ所が名無しさん:03/05/28 22:27
>>394
髪の毛の残骸とか?
暮しの手帖4号
あの、素晴らしい機械をもう一度
〜ワープロ専用機の滅亡の記事から
ワープロ専用機は、いまやどのメーカーも製造を中止しています。
もう二度と作ることはできないのでしょうか。
398t-akiyama:03/05/29 21:58
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
399目のつけ所が名無しさん:03/05/30 08:50
>>397
いまワープロを購入すると思われるユーザー数、
またそのユーザーがワープロを買い換える頻度を考えると、
ワープロ専用に型を起こすのは難しいと思う。

このスレでガイシュツなように、パソコンの筐体を使って、
OSを含むワープロ機能と、キーボードだけを専用設計、
などのほうほうでなんとかできないものかと、思います。
最終方の金型が残っていれば流用すればいいと思うけど、
少し時間が経ちすぎましたかねぇ。
液晶はTFTを使用するように変更しなければ成らないかもしれないけれど、
その他はそのまま行けそうだけど。
401目のつけ所が名無しさん:03/06/09 00:30
某ラジオで放送していたのを一言。
パソコンで書くのを勝ち組。
ワープロ専用機で書くのは負け組とのこと。
でも某ラジオに出ていた人も負け組だとぼやいていた。
俺も負け組だ。
402お不動さん:03/06/10 16:37
懐かしいので書込みするが、おれは56歳の不動産やだけどは東芝のルポを15年使っていた。
黒いテレビみたいな奴。
返還キーは字が完全に剥げるまで使った。印刷リボンは物凄い数を買い、A面
B面と交替に6回位使い、また濃淡を薄いほうから段々と濃い方へ持って行き使った。
感熱紙も使いコピーした。また感熱紙の切れた時はFAXの用紙を使いコピーした。
契約書の文書は全て入力しFDDだ10枚位作った。機械は何の故障も無い。
バックアップの電池を3度くらい交換した位だ。
しかしゴシック体が欲しいとか字の大きさを欲しいとかで、一大決心をしてパソコンにした。
もうワープロは要らない。
>>402
それだけ長い間愛用していたのに、あっさりと「もうワープロは要らない」ですか。
なんだかさびし〜なぁ。
>>403
402はあえて
「もうワープロはいらない」
と宣言することで、
ワープロへの未練を強引に振り捨て
「一大決心」をぜひとも成就させようと
してるんじゃないのかね? 
とすれば、なじんだワープロへの執着の裏返しの表現では。

ま、しかしそういった悲壮感を漂わせているところが
いかにも中高年ですわな。
肩肘はらずに、併用すればいーじゃん、と思ったりして。


キーボードは日本人サイズで使いやすかったなぁ。
いまパソコンで使っているフルキーボードは、ちとでかい。
>>405
市販で売ってるミニキーボードを使えばいいやん。
>>406
それは小さすぎるでしょ。
このスレッドの不人気さがワープロ専用機の衰退を表していると思う
でもこのスレ消えないんだよね
不思議です
家電板の中ではラジオの方が人気ある

409目のつけ所が名無しさん:03/06/19 09:03
NECのARDATA(2000のほう)持ってます。
これさえあればどこに行っても原稿が書ける!などと購入
したものの、結局外出先で文章書きなどあまりしないこと
に気づきほとんど使わないままお蔵入り(w。
このスレを見つけてふと懐かしくなり、引っ張り出してみ
ました。電池を入れたら無事起動。
このまま放っておくのももったいないので、とりあえず持
ち歩いてみることにします。電池の持ちだけは自慢出来る
機種ですので。

そういや実家にカシオのHW-1000JSと富士通のOASYS30/LS201
があります。使って……ないだろうな。
>>408
ラジオは別にテレビに取って代れるわけじゃないし。
>>408
スレの不人気は関係ないよ。
ワープロ専用機だけ使っている人は2chなんて来ないもんな。
412408ですが:03/06/20 22:06
>410
パソコンははワープロ専用機にとって代われるわけですよね

>411
  スレの不人気は関係ないよ

確かにおっしゃるとおり

 >ワープロ専用機だけ使っている人は2chなんて来ないもんな
でも2ちゃんにオアシスで喧嘩売ってるおっかねぇオジジいますよ
413408ですが:03/06/20 22:11

×=オアシス
〇=文豪

鬱だ氏脳
>>412
まあOASYSも後期型の上位機種はWindowsが乗っていたりしますから
2chに来る人も居ますけどね。

はなわが
♪「激安のパソコン買ったら、ワープロだった〜」
って唄っているけど、それって浦山すぃ
416目のつけ所が名無しさん:03/06/28 17:49
いまだにPCの辞書機能のバカさに呆れてワープロを思い出す俺
設定はちゃんとしてあるはずなのに・・・
つーかよく使うのを優先して変換させるのなんて初期設定でされてて当たり前じゃん
なんでできてないの?
417目のつけ所が名無しさん:03/06/28 18:42
編集と印刷はパソコンでやればいいんで
欲しいのは
(テキストエディタ+簡易表計算)専用機なんだけどな。
瞬間でソフトが立ち上がって、パッパと入力して瞬間で終了できるヤツ
出力はテキスト形式とCSV形式のみ
ハードディスクなんて無いほうがいい。
418目のつけ所が名無しさん:03/06/28 20:19
>>416
何年前のIME使ってるのよ?
とりあえず
プリンタ一体型のポータブルPC(B4印刷対応可能)さえあれば
大半の人間は満足するのでは?
420目のつけ所が名無しさん:03/06/28 21:14
一流銀行の脱税です

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
421目のつけ所が名無しさん:03/07/04 11:15
>>416
ATOK使え

>>417
ハンドヘルドPC買え
422目のつけ所が名無しさん:03/07/06 08:50
>>418
MSのやつはバカだよ
何回「後藤」とやってもいつの間にか「五島」が最優先に
五島なんて使ったこと無いっつーの
ATOKもどうなの?
423名無し:03/07/06 22:43
「後藤」が一発変換できたが…何か?
マックが高機能ワープロ化している気がする。
425山崎 渉:03/07/15 11:12

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
426目のつけ所が名無しさん:03/07/17 01:12
10数年前に買ったSANYO製のワープロのデータを
再利用したいのですが、当該ワープロは既に手元にありません。
2インチデータディスクに入っているデータです。
DOS形式とかに落とす方法とか、そういうサービスをやっている業者とかって、
ありませんか?
427?:03/07/17 01:12
>>426
2インチって時点で無理なんじゃないでしょうか?
3.5インチならPC用スリーモードFDDで読めるから
コンバートも可能かもしれませんが2インチFDDは
PC-9801用に僅かに存在しただけだし・・・
429目のつけ所が名無しさん:03/07/17 08:36
>>426
メーカーにデータコンバートをお願いするのが唯一の方法か…
やってくれそうもないけど…
>>429
三年程早く思いつけばよかったね
撤退して何年も経つとメーカーも実機の保有しなくなるし
ハード・オフあたりで実機を確保して
プリントアウトしてあらためて入力し直すか
データによってはOCRソフトで読み込む(不確実)

通信機能があればテキストファイルの送受信で
可能かもしれない(適当なアダプタの制作か
パソコン通信ネットに入る必要あり?)
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
433目のつけ所が名無しさん:03/07/18 23:54
>432
おぬし! 全然関係ないスレでも同じ書き込みしてたな!
一体何が目的!
皇国日本の再興か!?

でも、ガンバレ日本!
434目のつけ所が名無しさん:03/07/19 00:18
元、某専用機のソフトを開発していた者からオフレコで(2ちゃんでそれってどういう意味?とも思うけど)、言わせてくれ。
当時、隣の課はラップトップパソコンを開発する課で、「パソコンは万能」はなんとなく見えていた。プラットフォームもパソコンに近づいていた。ちなみにその頃はウィンドウズ以前で、一太郎が全盛だった。
課長の方針は明確だった。それは、
「パソコン開発と同じ部にあっても、お互い歩み寄ること無く、別々の活路を開いて、それぞれ利益を出せ」
だった。
みんな頑張った。
でも、俺はOS/2 1.1プレゼンテーションマネージャーが発表された時に負けを感じた。ワープロの「ウリ」はWYSIWYG「ウィジウィグ」(詳しく知りたければ検索してくれ)で、OS/2はそれが簡単に出来たからだ。
その後、パソコンの課はけっこう成長したみたいなんで、会社としては問題は少なかったみたいだ。
以上逆Project-X。
ほんと、製造業が日本を支えている。WP専用機をお使いの皆様には頭が下がる。
435434:03/07/19 00:25
ちなみに、そのころ、ウチが技術提携していた韓国メーカー(確かSだったと思う)の技術者が来て、「技術供与」の名目で、WP専用機(「Xワード」とかいう機種)をいっしょけんめいバラシてたっけな。
436名無し:03/07/19 00:26
******************************************************************

あの伝説の古式若葉(* ネカマ作戦記 http://www.sakusenki.com/
を越える大物が釣れました。
紆余曲折、本当大変でしたが遂にリアル対面が実現します。
参加者を募りますので、是非御参加下さいませ。

 日時:19日(土)午後3時
 場所:池袋某所
 詳細:メールフォームからのメール(フリメ可/串無効)送信が必要

 詳しい場所やヲッチャーの目印につきましては
 (http://akemi.s5.x-beat.com/mail.html

 こちらにメールをお願いいたします。
 追ってメールを返信いたします。
 *フリメ可能/串は受付いたしません

現スレ
【ブハァ】尿敏感系18【ブハァ】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1058461836/
よくわかる魔法瓶歴史書
http://members4.tsukaeru.net/kingyo/

どうぞ宜しくお願いします
******************************************************************
437目のつけ所が名無しさん:03/07/21 21:51
書院が未だに現役です。
やはり罫線と漢字変換はパソコンに劣りません。

最大の魅力は、スイッチを入れてすぐに文書が書けることでしょうか。
書式設定も簡単ですしね。
438目のつけ所が名無しさん:03/07/21 23:14
ルポが現役です。(俺字が下手だからワープロ絶対必要。)
漢字変換はパソコンに劣らない。



しかしインクリボンや周辺機器が手に入りにくくなっているのがちと困りもんだね。
4年前の書院のインクリボン買い占め過ぎた…
13年前の書院も持っているが、こちらのリボンもまだ残っている…

自分が死ぬ前に使い切れない可能性が高そうです。
440目のつけ所が名無しさん:03/07/22 17:07
>>439
ちょっとした印刷は感熱紙でしたほうが割安だし、速い。
それにしても書院の漢字変換はスゴイ。
441_:03/07/22 17:19
442目のつけ所が名無しさん:03/07/22 17:21
>>437
自分も未だに書院が現役。
あんまり印刷とかしないんだけど、文字をひたすら書きたいときに愛用。
罫線いいよね。

私の持ってる書院はタイピングゲーム(3Dダンジョンもの)がついてて
結構ハマったんだけど
これを知ってるって同士をみかけたことがない(´・ω・`)
443はまだ:03/07/22 18:24
昔ウィズミーとかいうのあったよな(^m^)
ゴクミが宣伝してた
なつかすぃ〜
444目のつけ所が名無しさん:03/07/22 22:16
>>443
それは日立のワープロ。
リコーにもOEMしてました。
ワープロ界じゃ結構マイナー機種。
445437:03/07/22 22:19
>>442
なんて機種?
因みに自分はWD-M800.
バブル崩壊後の製品なんでそういうのケチられてます。

WD-A770とか、A850あたりが最高だと思う。
446目のつけ所が名無しさん:03/07/22 23:00
東芝のルポを現役で使っている人っていないでしょうね。
ちなみに438です。
↑JW95HPがまだ現役ですが何か?
表計算ソフトもパーソナルデータベースもMS-DOSテキスト変換ソフトで使用してますが何か?
448437:03/07/22 23:19
それだったら僕は一年半前までJW-R70FIIを使ってましたよ。
液晶が10行...
>>440
感熱紙も買いだめしすぎています。

ところで書院の漢字変換ってそんなにすごいかな?
時々使うけど、あまり使いやすくないよ。 変換精度はイマイチだし
入力をミスったときは最初から打ち直さねばならないし。
ATOKの方がはるかに優れていると思います。 MS-IMEは使ったこと無いから
知らないけど。
450はまだ:03/07/22 23:38
>>449
MS-IMEは使いやすいですよ(^m^)
451]o]-o]-o]-:03/07/22 23:38
452目のつけ所が名無しさん:03/07/22 23:50
FEPが使いやすいか否かは、各個人の変換の仕方によってちがうから一概にはいえないと。
453目のつけ所が名無しさん:03/07/23 01:45
頻度学習ってファイルを使用前にロードし、電源切る前にセーブしてまつ。
454437:03/07/23 15:00
パナソニックのU1も完成度が高い機体でした。
FW-U1J70(現役)

このオプションのマウス、FMTOWNSとMSXのマウスが流用できるってご存知でした?
455目のつけ所が名無しさん:03/07/23 19:28
>>449
書院はWD−Aシリーズ、WD−Mシリーズは変換に
優れているが、WD−Yシリーズだとかなり悪いよ。
456455:03/07/23 19:30
付けたし。。。
WD−Xシリーズは良い。
WD−Jシリーズは悪い。
457目のつけ所が名無しさん:03/07/23 20:35
>>455
やはりWD-Y番台とJ番台はは下位機種ですからね。
458449:03/07/23 23:20
>>455
WD-AとWD-Vを持っていますが…
最初の1文字入力で変換できる機能は良いんだけどね…
459455:03/07/23 23:49
>>458
そういえば、WD-Vっちゅうのも有りましたね。
その頃のワープロには弱いんですが、
確かWD−Aの流れを汲んだモデルですね。

ATOKはむかーーしのしか知らないので
私には比較できませんが・・・・・
もうWindowCE機とかは駄目なのか?NECのモバイルギアとか
HDDは使ってないしある程度ワープロ感覚で使えると思うが。
雑誌のライターとかは今でも使ってるらしいけど。
461目のつけ所が名無しさん:03/07/24 12:42
書院パソコンなんてのありましたね。
PC-WDなんて品番でしたっけ?
462目のつけ所が名無しさん:03/07/24 16:35
>>447
俺はJW06Hを現役で使用しています。
最初に買ったワープロ専用機はなんとSONYの製品でした。(なんと一行だけの液晶
でもハガキに印刷出来るワープロって当時はこれしかなかった)
遅レスでスマソ。
463目のつけ所が名無しさん:03/07/24 19:40
>>462
SONYのワープロってPRODUCEじゃないですか?
2インチフロッピーが印象に残るが。
464目のつけ所が名無しさん:03/07/24 20:23
>>461
あんまり売れなかったですね

その頃だったと思いますが、東芝の
プリンタ内蔵のダイナブックの方が、人気有りました。
465目のつけ所が名無しさん:03/07/24 22:56
今思えば、書院の最高傑作はWD-2400だな。
466目のつけ所が名無しさん:03/07/24 22:59
テキストコンバーターソフト下がらないかな〜。
将棋やオセロのソフトは100円で売ってるのに。
2000円ぐらいにならんかな。
467目のつけ所が名無しさん:03/07/24 23:18
>>463
多分それではないと思う。
フロッピーなんて入れる場所なかったし
フロッピー自体を使用したのが2台目に買ったルポ(商品名は忘れてしまった)
だから。
468目のつけ所が名無しさん:03/07/24 23:35
>>464
え、あのルポをベースにしたDynabook EZ(一太郎Dashつき)みたいなのですか?
それにしてもあの大きさでDynabookってのも.

>>465
多分それは初期のビジネス機でしょう。
それまでペンタッチ入力だったシャープが、カナ漢字変換に転向した
記念碑的なモデルだと思います。
469465:03/07/24 23:43
>468
よく知ってるな。そのとおりだ。
ちなみに全文字配列によるペンタッチ入力も可能だった。
その次に画期的だったのはWD-700だな。ビジネス機オンリーだったワープロ
の世界で、初めてポータブルタイプのワープロとして登場した初代機だ。
あのサイズで5インチのフロッピードライブを内蔵していたのが、秀逸だった。

470目のつけ所が名無しさん:03/07/25 18:11
>>465
それはWD-800では?
WD-800は、その後のオアシスライトやミニ書院、Rupoなどのワープロブームの
火付け役だった。
471465:03/07/25 20:32
古い話なんで型番については記憶があいまいで、WD-800だったような気もする。
その後がWD-500だったかな?
いづれにせよ、アイボリーがスタンダードだったOA機器で、初めて黒とワイン
レッドといったカラーを採用したのも画期的だったな。
472目のつけ所が名無しさん:03/07/25 22:22
WD-800は、液晶は1行或いは2行、ペンタッチ入力の機種。

WD-500は結構売れたようで、たまにヤフオクに出ます。
まだフロッピーじゃなくて、カセットテープに記録してたころだなぁ。
マイナーな周辺機器でMZ(むか〜しのパソコン)用のクイックディスク(ファミコン
ディスクシステムのカード)ドライブなんてのも、あった。
ワインレッドってパソコンテレビX1(これも古い)の色と同じだ...

MZ書院っていう複合マシンありましたよね?
473目のつけ所が名無しさん:03/07/25 22:51
>>463
PRODUCE使っていました。
水平印字が売りでした(カセットテープのラベル印字に最適!)
未開封の2インチFPDをまだ数枚持っています。
名機だったはず。
474目のつけ所が名無しさん:03/07/26 11:16
2インチフロッピーは今でも新品で買えます(ソニーのカタログに載って
います)。

スチルビデオカメラのMavica用と、プロデュース用があります。
475465:03/07/26 15:46
>472
そうだったかもしれんな。どうもWD-1000あたりと記憶がごっちゃになってる
みたいだわ。
このあとしばらくたって、WD-300Fが発売になって、ポータブルワープロの時代
がやってくることになる。
476目のつけ所が名無しさん:03/07/26 18:47
WD-100などの低価格機が乱立し、ワープロブームが訪れた時代ですね。
しかし、この世代の機種は16ドット印字や1行5文字表示だったりと、とても
実用に使える代物ではなかった。
そのためかブラウン館表示の機種(WD-540など)や、10行表示程度の
中堅機種(WD-270など)が存在した。
しかし、WD-850はどう見てもOASYS30AFの影響を受けたとしか思えない。
477465:03/07/26 19:14
それをいうならWD-2000はMacのコピーとよく言われたものだ。



ところで、今でも不思議に思うが、なんで1行表示機なんかがバカ売れしたのかな?
当時、ワープロ検定ブームがおこって、WD-100とかWD-20を持ち込んで
ワープロ検定を受けに来た人が山ほどいた。
無論、そうした人が受かったのは見たことないが。
478465:03/07/26 19:17
WD-850って、オレンジのELパネル付き省デスクトップ機だったっけ?
真偽は知らんが、このELパネルは当時のスペースシャトルに搭載されたとか。

479目のつけ所が名無しさん:03/07/26 19:24
おれ、WD-590なんだけど2台持ってる。
グリーンデイスプレイ
ぐいーん、ぐいーんフロッピー読み込むよ。
邪魔になるし捨てよかな?
480465:03/07/26 19:39
おお、WD-5**シリーズも名機だったな。値段が手ごろで零細企業によく売れた。
このブラウン管一体型モデルはWD-520からだったっけ。このシリーズでずいぶん
売上ノルマを稼がせてもらったよ。

481目のつけ所が名無しさん:03/07/26 20:09
>>477,478
WD-2000 ビジネス機ですね。省スペースモデル。
WD-850は、それこそOASYS30AFのような縦型の機体でした。
WD-530という機種のカタログ持ってますが、見た感じWD-540の色違いで、
AI辞書などがない機種としか思えない。
ひょっとして465さんはシャープの関係者の方ですか?

>>479
捨てないでください!2台お持ちなら部品取りとかできるのに...
482465:03/07/26 20:32
WD-530と540って、ブラウン管の色が緑から白黒に変わったんじゃなかったかな。
んー、よく覚えていない。





ちなみに元社員(シャープビジネス)です。

483目のつけ所が名無しさん:03/07/26 20:50
WD-530とWD-540の相差点
本体の色
AI辞書
ハンドスキャナ対応
ブロック編集

カタログで見た限り、そんな程度です。(画面の色は同じでした)
484465:03/07/26 20:55
あ、そうなの? 乙ーー。
WD-530からすでに白黒ブラウン管だったかも。
しかし、よくそんな古いカタログ持っているね。
485書院マニア:03/07/26 22:02
親が偶然その頃ワープロを買うことになり、カタログを収集したらしいです。
他に、
WD-270
WD-50(だったかなぁ)
ヘルプ機能付きの機種
カラープリンタ付きのCRTモデル
いずれも昭和62年のもの
結局親はサンヨーのワープロを買ったそうです。
そのワープロも、幼稚園時代の僕のおもちゃ...
僕が書院を使うようになったのはそれから8年後です。
486無料動画直リン:03/07/26 22:02
487目のつけ所が名無しさん:03/07/27 13:22
10年くらい前の機種の東芝Rupoを処分するらしいので
ヤフオクにでも出そうかと思うのですがどれくらいの値段で売れるものなのですかね?
488書院マニア:03/07/27 19:57
>>487
付属品や本体の状態、機種によってかなりの差があります。
ヤフオクに出すより近所のリサイクルショップにでも持っていって引き取って
もらった方が無難でしょう。
ただし、「買取」ではなく、「無料引取」だと思ったほうがよいです。
489487:03/07/27 20:24
>>487
そですか。説明書を含めた付属品など一切ないのでそうすることにします。
れすさんすこ
ハードオフは5年以上前の電化製品は買い取りしません。
491目のつけ所が名無しさん:03/07/27 23:20
>>490
二年程前はブラウン管式のワープロがジャンクであったのに
最近は全く見かけんなあ。
ハードオフ。

ブラウン管式文豪ミニも4台ぐらい持ってるよ。
5HG、7Hとか。
邪魔になるし捨てようかな?
シャープのWD-A300ってゆうのがうちにある。今はぜーんぜん使ってないけど
10年以上前はこれでいろいろ作ったので捨てられないよ。

ちなみにアウトラインフォントというのが内蔵されていなくて
買ったときにフロッピーのソフトウェアをつけてもらった。
4倍角以上の文字を印刷するときに印刷前にフロッピーを読み込ませるという
今思うとマッタリした印刷ではあった。

倍角とか4倍角ってワープロでしかみかけないな。
PCのワープロソフト使わないので知らないんだけど、ワードや一太郎でも倍角文字ってあるの?
「終」が「糸冬」みたいになるやつ。
493目のつけ所が名無しさん:03/07/28 09:17
なつかしいなあ。ワープロ専用機。
動作の安定性・電源ON・OFFの気軽さは、今でもお手本だなあ。
当時、山根一眞氏の影響で、書院野郎だったなあ。
書院の携帯型と、セリエの初代を、使ったなあ。

TRON専用機で、
ワープロと表計算と住所連絡先管理とメールとWebをできる、
小型機が、出れば買うなあ。
汎用機はどんなにカスタマイズしてもやはり煩雑なんだよなあ。
494目のつけ所が名無しさん:03/07/28 09:21
SONYのVAIOノートPCG-TR1みたいな筐体で
上記のTRON専用機が出たら買うなあ。
495書院マニア:03/07/28 12:10
2DDのフロッピーしか使えないワープロで識別の穴をふさいで2HDを初期化してましたが、
問題ない(壊れたり)でしょうか?
>>492
Word95/97ならあります。
>>493
SERIEは「ワープロの域を越えた、マルチプロセッサ」でしたね。
一応モデム内蔵でアナログ回線の簡易インターネットがあった。
WD-M800で使いましたが、とても実用に耐えるものでは・・・
書院の仲間には、他にアイプリメーラがあったなぁ。
496目のつけ所が名無しさん:03/07/28 12:14
最近はワープロ機の価格がゴミ価格から貴重品になりつつある
旨く欲しい相手を捜せばブラウン管のNECなんかは2-3万も堅い
企業のオサーン向け
497465:03/07/28 19:20
>495
2HDのメディアを2DDでフォーマットすることは問題ない。
498書院マニア:03/07/28 21:48
今使ってるWD-M800が調子悪いので中古を当たりたいですけど、おすすめの機種って
ありますか?
こんな条件です。

シャープ書院
モノクロ液晶(カラー絶対拒否)
できれば2HD対応
ペン付き
高速印刷対応機種
スキャナはいらない。ビデオ読みこみも不要。
M系、MR系のようにバカでかくない。
中古価格が低い。
熱転写プリンタ
バブル期の、凝った基本設計の機種。

WD-A770とかWD-A850/A950、X300あたりかな。
A770もしくはA850/A950、X300持ちの方、感想キボンヌ
499目のつけ所が名無しさん:03/07/29 12:10
>>477
ワープロをただの「文書清書機」や「和文タイプライタ」としてだけ見るなら、あれだけで十分だったのでは?
500目のつけ所が名無しさん:03/07/29 12:12
>>492
一太郎の倍角文字は今でもあるよ。
もっとも、過去との互換性のために持っているようなもので、
フォントサイズを大きくした方がきれいに印字できるけど。
501オアシス:03/07/29 15:55
2000年に携帯電話の使い方すら解らない超アナログの相棒が
オアシスのLX-5000という機種を買って
結局使いこなす事も出来ず飽きてしまい
「邪魔だ」という理由で私の押入れに投げっぱなしになっています
このスレ見ていたらためしに使いたくなりました

どなたかお使いの方いらっしゃいましたらアドバイスを…
ワードで小さい「ぁ」を入れるときはXAと入れますがこれはLAなんですね
バカっぽいんですけど…
502目のつけ所が名無しさん:03/07/29 16:11
>>501
原点にもどって考えれば
XAもLAに負けず劣らずバカッぽいと思うが……
(クサもしくはハとしか読めない罠。
LAがハはしか読めないのと同様に)。
504503:03/07/29 18:04
おっと、ごめん。
4行目は「LAがハはしか」→「LAがラとしか」のうち違いだ。
俺も随分バカっぽいな。ははは。
505書院マニア:03/07/29 20:15
>>501
書院は「XA」しか出ないです。
パナソニックも「XA」
「LA」といれると、「ら」になる。
OASYS系のFMTOWNSはそちらと同じ要領でした。
ATOK使っていますが、XAで「ぁ」となるとは知りませんでした。LAなら
知っていたけど。

書院ではLAだと「ら」になるのでシフトを押しながらAを押して「ぁ」を
出していました。
>>506
なるほど!その手があったか>Shift+あ
LA派なのでたまに書院に戻るとそこが辛かったんです。個人的にXAはなんか馴染まない。
508オアシス:03/07/30 20:54
小さい「ぁ」で盛り上がって嬉しいんですけど…
ところでワープロのATOKと携帯電話(三菱製)のATOKとは当然違いますよね?
509書院マニア:03/07/31 11:11
Sony Ericson製の電話(POBox&Wnn)は、文字を入れてから♯を押すと出ます。
あるいは、「1」を連打する。
機種は、A1101Sです。
510山崎 渉:03/08/02 01:13
(^^)
511書院マニア:03/08/03 22:59
ワープロにこだわる人、ワープロの思い出、ワープロに関する質問なんでも
カキコしでください。
512465:03/08/04 21:24
ワープロの企画会議で商品開発のアイデアを求められたとき、自分で書いた
イラストとか、印刷物を取り込めたらいいなと言ったら、企画推進部のヤシ
が「それって何か意味がありますか?」と鼻で笑い、却下された。
それから数年後、イメージスキャナー標準添付のWD-350Fが発売になった。


513GET! DVD:03/08/04 21:27
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
>>512
そういうのって、よくある話ですよね。
新しい機種でもないかと店に行って今更気付きました
ワープロ、もうすっかり置いてないんですね
2DDのフロッピーも買いだめしとかないと・・・って
手遅れか・・・
>>515
2DDのフロッピーは文具店の方が入手しやすいかも
517515:03/08/04 22:20
>>516
文具店か!!
ありがとう探してみます
518目のつけ所が名無しさん:03/08/04 22:48
カシオのDarwin CX-11持ってますが欲しい方いらっしゃいますか?
2DDなら2HDのディスケットそのまま使えるんじゃないの?
容量は2DDのままだけど。
520目のつけ所が名無しさん:03/08/05 00:08
>>518
タイプSの方やなぁ

FAX用紙使って垂れ幕印刷した時に
ロールバー?だったっけ?が無くても
楽に印刷できたので、
タイプWの機種が好きだった

タイプSとタイプEWの機種は
FAX用紙のセットが煩わしかった。
521目のつけ所が名無しさん:03/08/05 01:38
518です
何年か前にお金を貸してた友人から貰った物ですが私は使わないので…説明書もナニもありませんがそれでも使ってくださる方が居るならタダでお譲りします
ちなみに埼玉川口です
522書院マニア:03/08/05 10:07
>>512
WD-M800にスキャナがついているが、殆ど使わない。
たまに、読みこんでJPEG保存して、パソコンで使う。

>>515
2DDのフロッピーなら一応TDKとソニーが現行(ほとんど取寄せだが)。
マクセルとフジフイルムは生産中止のようです。

しかし、2HDの表の上から見て右側の穴(ライトプロテクトではない)を
テープで塞いで初期化すれば、2DDとして認識される。
ただし、最近多いDOS/Vフォーマット済みは初期化に失敗することがある。
アンフォーマットか、磁石で消去したものは大抵使える。
523目のつけ所が名無しさん:03/08/05 13:54
EWのメーカー専用(東芝だけど)インクリボンも石丸電気で取りよせになる。
2DDのフロッピーって古くっても初期化すれば大丈夫なのかな。






524515:03/08/05 14:45
ソニーの2DD、近場の100まんボルトにまだあったので
手に入れることができました。

2HDと2DD
店員さんには2HDでは基本的には保存できない、
保存できてもデーターの保証はしかねる。
とは言われましたが、安かったので2HDもためしに購入。
初期化できました。問題なく使える〜。
2HDでも良かったとは。
10年使ってて初めて知りました。目から鱗。

それにしても時代に取り残されたなぁ。
ワープロ専用機はフリーズしないから好きです。
525オアシス:03/08/05 15:36
素朴な疑問なんですが、
皆さんは、2ちゃんねるにアクセスしているから当然の事ながらパソコンお持ちですよね?
で、なおかつワープロ専用機も現役で使っている方はどのように使い分けしてらっしゃるのですか?
文書作りは一太郎やワード使わないのですか?
こうゆう時にはパソコンでこうゆう時はワープロ専用機っていう使い分けあるんですか?

>>515 フリーズ回避にワー専は良いかもしれませんね
526書院マニア:03/08/05 17:17
>>525
パソコンとワープロの使い分け。
パソコン
ネット、メール、学校への提出など、どうしてもWordで作らなくてはいけない文書。
インクジェットプリンタ、はがき印刷など。
ワープロ
フリーズさせたくない重要な文書、複雑な段組、罫線の作成。
ちょっとした印刷。ファクシミリの送信。
2階で使う。

>>524
ただし、2HD対応機だと異常に認識されますよ。
検出穴をふさぐと正常です。
527目のつけ所が名無しさん:03/08/06 00:04
>>525
パソコンとワープロ専用機の使いわけ
パソコン
 ネット、メール
ワープロ専用機
 公募応募用のネーミングなどの宛先、文書、印刷(ワープロ専用機はフリーズ
しないので重宝。)
B4判用紙への印刷
ただ俺のワープロ専用機は郵便番号5桁用だからルポの7桁用のアプリケーション用
ソフト使っている。
2DD探しにいってこようっと。
528目のつけ所が名無しさん:03/08/06 00:11
私はカシオ派だったが、モバイル書院 欲しかったなぁ〜。
529目のつけ所が名無しさん:03/08/06 01:24
WD-590のシステムファイルのコピーを2HDで作っておいた。
その時点ではコピーした2HDのフロッピーで起動する事を確認。
4.5年後そのフロッピーで起動しようとしたが読み込めなかった。
2DDの原本?のフロッピーでは起動できた。
ワープロ使用用途
○スキャナで印刷物等の取り込み(データは2HDでパソコンに移動)
○年賀状その他の印刷(印刷頻度が低いのでプリンターを持っていない)
○たま〜に文章作成

パソコン用途
上記以外。こちらで文章作成しワープロで印刷することも。

>>529
それは単にフロッピーが傷んでいただけでは?
ワープロ専用機は
 電磁波が気にならない
 駆動音がしない(パソコンの音も大きくはないけど気になる)
 立ち上げが早い(電池つけたら作成中の文がすぐ出てくる)
 壊れにくい(フリーズしない)
 夏場のパソコンは部屋の温度が上がる気がする
上記のような理由で長い文を書くときに使います。

パソコンは
 ネット、ネール
 ワープロ専用機で打った文章の編集、レイアウト、ルビふり、印刷

・・・ワープロ専用機のやってることは
ぶっちゃけノートとペンで済むんだろうけと、字が下手なんだ。
532目のつけ所が名無しさん:03/08/07 00:54
>>530
新品のふろっぴー。
数回読み込ましただけ。
なんかやっぱり何処かが違うんだと思う。
長期保存する場合は指定のふろっぴ使った方よいとおもう。
533目のつけ所が名無しさん:03/08/07 02:09
中学生のパイパンおまんこを見れるサイトを発見でつ!!
しかも超美少女でつ!!(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan/paipan_omanko/
534書院マニア:03/08/07 10:16
>>529
ディスクが不良品なのでは?
何処の会社のフロッピーですか?
535目のつけ所が名無しさん:03/08/07 13:09
FUJIフイルムだったかな?
536_:03/08/07 13:11
537書院マニア:03/08/07 21:35
>>535
FUJIは結構耐久性が低い製品が多い。
フロッピーの耐久性は、TDKが一番高い(あくまでも僕の考えですが)。
538目のつけ所が名無しさん:03/08/08 00:40
MSXの2DDのフロッピーを、
ワープロ用にフォーマットし直していますが、ダメですか?
539書院マニア:03/08/08 10:16
>>538
元々のフォーマットは関係ないですよ。
ただし、MSXということは結構古いフロッピーかもしれないので、カビに注意。
540目のつけ所が名無しさん:03/08/09 13:49
このスレ見ていてワープロ専用機欲しくなり
周りの人に
「要らなくなったワープロ頂戴」
と触れ回っていたら犬の散歩仲間から
ルポのJW98UPというの貰いました
タダというわけにも逝かずお中元代わりに缶ビール1600円位分置いてきましたが
91年製か…
むしろ俺のほうが缶ビール貰うべきだったでしょうか?
産廃処理代として…
>>540
わけわからなんな。
だったら最初から受け取るなよ。
自分から頂戴って申し出ておいて
そりゃないだろう。

……それとも、ただの煽りか?
542書院マニア:03/08/09 21:42
>>540
システムディスクや書体ディスクはありますか?
ないと何にも使えませんよ。
また、買うとなると1枚5千円くらいします。
543540:03/08/09 22:43
>>541
何もそんなに怒らなくても
(´・θ・`)ショボーン

>>542
いろんなのついてました
ロータス搭載とやらでテンキーまでついてましたがこれは不法投棄しようかと…
捨てるなよ、もったいない。ヤフオクで売れ。
545目のつけ所が名無しさん:03/08/10 02:48
541が正しい。

540に自覚がないのでさらにムカツク。

546書院マニア:03/08/10 03:00
>>543
LOTUS 1-2-3がついてテンキーがついてるってことは結構上級な機種ですよ。
印刷も3行同時の「美ゅん速プリンタ」ではないかと。

バリバリ使ってやってください。
547目のつけ所が名無しさん:03/08/10 10:12
>>546
UP、UP2はタイプS使用です
よってスピードは、そんなに速くは無い
548目のつけ所が名無しさん:03/08/10 12:25
キャノワードJ今だに使ってるんだけど、
これにしておいて正解だったよ。
インクジェットプリンタでカートリッジも
パソコン用プリンターと共通だから、
インクやヘッド等の消耗品類は難なく買えるし
フロッピーも2HDだから助かる。
ワードや一太郎よりもはるかに使いやすいしな。
特に図形編集機能は秀逸。
549目のつけ所が名無しさん:03/08/10 12:39
>>548
確かに図形は便利ですね
マウスもついているし。。
550_:03/08/10 12:44
551目のつけ所が名無しさん:03/08/10 16:02
カシオのワープロで、スーパーディスクだっけ?
あの容量内で表計算のマクロくんだりして苦労した
後半のは1M以上あったのが出ていたが、あれは同じように使えるのか?
552目のつけ所が名無しさん:03/08/10 17:20
>>551
スーパーディスクが使えたのは
富士通とパナソニックの2メーカーだったような。

カシオのは名前は忘れたが、RAMorHDDの様な
役割した奴の事ですね。確か初期のは640KB
だった
ように思います。同じように使えたはずです。(多分)
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554目のつけ所が名無しさん:03/08/10 18:18
>>552
カシオは「RAM文書箱」です。
書院にも「書院快速システム」といって、システムと720KBくらいのデータ領域
をもった機種が存在します(フラッシュメモリー)。
あんまり使いません。(フロッピーを忘れたときはかなり重宝する)

「スーバーディスク」は、100MBだか保存できる下位互換のフロッピー。
死んだ規格ですね。
パナソニックは、末期の頃になると、CD-ROMをつけた機種があって、CDを聴いたり、
フォトCDを読んだりできるのを売りにしていた(どうせなら
CD-RWつければ便利なのに)。
パナにはぜひジャストワープロシリーズ(J70、J85など)を続けてほしかった。
555書院マニア:03/08/10 18:19
554はちなみに私です。
556目のつけ所が名無しさん:03/08/10 20:23
>>554
あの頃のカシオは
システムディスクが一番多かったはずで
良く使うFDを入れておけば、反応が早く
まだ、ましに使えた
私はPOPの作成に良く使ったので
POP書体を主に居れていたなあ
557オアシス:03/08/10 20:45
書院マニアさんは >>1 さんじゃないですよね?

2階でワープロ打つんですよね?
1階では?
558書院マニア:03/08/10 21:41
>>557
僕は>>1ではないです。
(文豪は持ってません)

1階にはパソコンを置いて、2階で書院(M800)を使うことが多いです。
僕のワープロ紹介
1.書院 WD-M800
2.書院 WD-A320(故障中)
3.Rupo JW-R70FII(お休み中)
4.Panasonic FW-U1J70

今度親指OASYSが手元に来るかもしれません。
ワープロ専用機でインターネットしてたツワモノはいますか?
560宇宙カニ:03/08/11 14:45
>>44をみよ

おっかねぇぞ
561宇宙カニ:03/08/11 15:06
562書院マニア:03/08/11 16:43
>>559
昔、アナログ回線のときWD-M800でやってました。

TDKのPCカードモデム(DF3314)をセットしていました。
ものすごく遅かった。それに、ワープロのクセによくフリーズした。

とても使える代物ではない。
(モデムカードは未だにワープロのFAX機能で現役)
563名無し:03/08/11 16:57
シャープ書院WD-VP2を最近手に入れました。メールはFREECOMという無料プロバイダを利用しようと思ったのですが、 メール送信時にエラーが出ます。自分のアドレスへの送信、すべての受信、WEBページの閲覧には支障ありません。何かご存じの方いませんか?
564書院マニア:03/08/11 19:47
>>563
VP2なら殆どM800と同じ機能だと思います。
設定画面の「メールサーバー」とか「メールアカウント」を再確認してみては?
それでもだめなら、文字コードやプロバイダの相性が関係しています。
(M800の説明書には「一部のプロバイダは使用できないことがあります」とある)
私は、以前ODNでしたが、そのときもメール関係はログインに失敗したりとトラブルが
多かったと記憶しています。
565目のつけ所が名無しさん:03/08/11 21:38
モトヤゴシックを採用しているワープロ専用機の機種をどなたかご存じの方教えてください。
http://www.motoya.co.jp/product/product_page/font/fontlist/wabun/wabun_page.html#goshi
566目のつけ所が名無しさん:03/08/11 21:49
>>559
漏れは「パソコン通信」してたぞ。
文豪mini7で。
>>559
シャープ書院WD-VP3でやっていました。モデムは56kbpsです。
やはりフリーズしまくりですた。
568書院マニア:03/08/12 12:12
インターネットに特化した書院の仲間「アイプリメーラ」ユーザーも
カキコしてください。

>>567
VP3は書院でも末期の機種で、最後のスキャナ・ペン搭載モデルになって
しまいましたね。
>565
富士通、東芝、昔のシャープ(後期機種は明朝はモトヤ、ゴシックは平成になった)ですね。
結構機種数ありますよ。
570目のつけどころがシャープでしょ:03/08/13 12:01
モトヤ明朝は東芝、松下電器、シャープ、富士通の4社が採用していて、
ワープロといったらモトヤ書体という感じですね。
NECの“文豪”は、平成書体だったような……。
シャープの書院もゴシックは平成ですね。
571書院マニア:03/08/13 13:12
>>569,570
ゴシック体は同じだったんですね。
明朝体は、メーカーごとに誤差があって、見ればメーカーが大体分かるのです
けど...これも同じですか?
そういえば昔、犯罪にワープロが使われた時、書体から機種を割り出すこともあったな〜
573目のつけ所が名無しさん:03/08/13 18:24
あれも確か書院だったんでは?
ぐりこ事件。
>>573
いや、ぐりこ事件は和文タイプライタだよ。
多分日本タイプ製の。

あの時代、ワープロは高嶺の花だったはず。
まぁタイプも安くはなかったけど、
怪人21面相が使ってたタイプは脅迫状の文面から
「パンライターで、ひろいもんや」だそうで。
>>571
モトヤゴシックの場合、メーカー・機種の見分けは難しいぞ〜。
576書院マニア:03/08/13 19:38
グリコ森永事件は初期の2行表示の書院だったと思いますが...違いますか?
そういえばうちに和文タイプライタがあった。
でかくて重い代物だったけど、キーパンチャーが文字をすぐ拾ってくるのと、
文字のなめらかさに驚かされた。
>>576
ワープロだったという覚えはないなあ。
タイプライターは、これでもかというぐらいに
当時テレビや新聞・雑誌を賑わせたけど。
「社」の字に特徴があるらしく、それで機械が判明できたそうだ。

 「すいぼうそおこ いらいやな」 
 「かい社いんが りょおかい なんて いわへんで」
 「どくいりきけん たべたらしぬで」

など、ワープロならここまで仮名書きで打たなかったのでは。
「どくいりきけん たべたらしぬで」

なつかしいな…

   おまえら うそ ついたらあかんで
   うそは ドロボーの はじまりや
   ちょうせん状は 甲子えん けいさつえも
   おくったやないか かくしたら あかん
   なきごと ゆっとる ようやから
   また ヒント おしえたろ
   工場えは 通用門から はいった
   タイプは パンライターやポリよおきは
   ひろいもんや

   かい人21面相
あ、ひろいもんはポリよおきだったか
勘違いしてたYO
582書院マニア:03/08/14 17:59
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200303/10/20030311k0000m040055000c.html
グリコ森永事件です。(こちらは書院)
ttp://jf-college.ddo.jp/staff/kusumim/jimuki/jimuki.html
事務機のことらしいです。(タイプライタだったとあります)

書院と>>574さんの言うタイプライタの二つが出てきました。
時期が違うのか、同時に使われたようです。
>>582
上のリンクはグリコ森永事件ではなく、朝日襲撃事件ですね。
「指定事件の時効はグリコ森永事件に続いて2件目」というだけで。

朝日襲撃・赤報隊の犯行声明文は確かに24ドットのワープロ印字でした。
この頃一般的だったJISの文字(写研・石井中明朝を参考に作ったと
思われるデザインの文字)で印字されていたように思います。
584目のつけ所が名無しさん:03/08/14 21:26
>>583 24ドット時代のワープロ専用機はシャープや東芝が石井中明朝を基本とするフォントで、
モトヤ明朝を基本としたのは富士通だけだったのに、48ドット以上が主体になってから、
いつの間にか各社ともモトヤ明朝を基本としたフォントになった(各社微妙に違うが)。
NECは平成明朝をいち早く導入したが、以前はどのような明朝だったか知らない。
書院と言えば、当時新聞広告に1頁まるまる使って
「これが書院のアウトラインフォントです」と、広告に使っている
全ての文字を書院で打ち出したモトヤの文字で打たれていたのに
感動した覚えがあります。ワープロもキレイになったなって。

ただ、この頃のアウトラインフォントは直線アウトラインでしたけど
それでも今までと比べてキレイさは段違いでした。
586書院マニア:03/08/14 22:00
>>585
それはWD-A340です。
もう12年前のになりますね。僕も当時のテレビCM見たことあります。
「文字の美しさに自信があります」
書院はスーパーアウトラインフォント。
587山崎 渉:03/08/15 12:23
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
書院はパソコン用にもソフトでていて、明朝がモトヤで打てるのは
(・∀・)イイ! のだけど、ゴシックが平成なのが萎え。
あと、Win95と98でしかスーパーアウトラインが使えないのは…
(´・ω・`)ショボーン

オアシスもWinで出ているけど、あの添付フォントは
明朝はモトヤに似せたニセモン、ゴシックはベツモンだたーよ。
ただ24ドットフォントを持っていて、それが昔のモトヤベースなのが
ちょっと懐かしいかも。
589書院マニア:03/08/15 22:58
>>588
ということは、Power書院体験版をインストールして、「書院明朝」をWordや一太郎で
使えば、「モトヤ明朝」をエミュレートできるわけですね。

体験版でも書体は明朝とゴシックがついて、書体は期間なしです。
590目のつけ所が名無しさん:03/08/15 23:03
>>563
ありがとうございました。プロバイダを検討してみます。
591目のつけ所が名無しさん:03/08/15 23:13
>>590
なぜに
パソがあるなら無意味だ、やめておけよ
592書院マニア:03/08/15 23:58
>>590
M800説明書から
>また、プロバイダによっては本機では接続できない場合があります。プロバイダにより
>異なりますので、詳しくは、プロバイダにお問い合わせください。

とのことです。が、プロバイダは大概WindowsでIEを前提にしている可能性が高い。
>>591さんの言うとおり、パソコンをお持ちならわざわざこれを使う意味はないと
思います(よくフリーズするし、JavaやFrashにも対応できない)
593目のつけ所が名無しさん:03/08/16 02:20
>>588 写植全盛の時代、モトヤ明朝は官公庁の印刷物でよく見かけられた。
官公庁にドップリ浸かって商売をしてきた富士通がモトヤ明朝をベースにしたのも、
因縁めいたものがある。電算写植機でもモトヤ明朝ベースの機械が多かった。
翻って、最近は猫も杓子もモリサワ新ゴシック。官公庁の印刷物も例外でない。
>>589
書院明朝・書院ゴシックは書院でしかつかえないです。
TrueTypeではなく、ソフト専用のデータ形式だから。
そのためか、Win95と98でしか使えない。
(2000以降はTrueTypeのポップ書体(りぼんタッチとか)
 なら使える)
あ、OASYSの明朝・ゴシックはTrueTypeね。
こっちならWordや一太郎などでも使えまつ。
が、ニセモノとベツモノでつ。
596目のつけ所が名無しさん:03/08/16 13:08
そんなにモトヤがいいの?

持ってるけど滅多に使わないからしまってあるんだが・・・
今まで慣れ親しんだ字体を変えたくない人が多いに100モトヤ。
落ち着いていて良い書体だと思うよ。
現在はフォントとしても販売されているので、使い勝手良くなったし。

ただ、漏れの場合はカシオ派なのでイワタ新明朝、
キヤノンフォントギャラリーのフォントを後継にしてます。
漏れも見慣れた字体を変えたくないし。
598目のつけ所が名無しさん:03/08/16 22:47
>>597 官公庁の多くがモトヤ明朝を愛用した理由が分かる。よく言えば視認性が抜群。
悪く言えば味気ない。「る」の丸部分がつながらないのが個人的には萌える。OASYS
初期の機械は24ドットながら、モトヤ明朝の特徴を上手く再現していた。
そんなモトヤ明朝だから契約書のような堅めの文書に最適だと思う。
モトヤ明朝がやや鈍重なのに対し、石井明朝はクールなイメージ、読売新聞でもお馴染み
イワタ明朝は曲線的で、人によって好き嫌いが分かれるところ。
モリサワ新ゴシックはどうしてもお遊び要素を拭いきれず、堅めの文書には使えない。
599目のつけ所が名無しさん:03/08/17 00:02
パソにすればいいじゃない
自由に使えるし
http://www.motoyafont.jp/
600目のつけ所が名無しさん:03/08/17 00:27
ワープロ専用機の成仏を祈願して600.
601書院マニア:03/08/17 09:52
モトヤ明朝のサンプルダウンロードしました。

なんか古典的、というかワープロぽいのが和む。
MS明朝よりよさそう。

同時にダウンロードしたモトヤマルベリも昔看板とかによくあったやつで
懐かしい。
602目のつけ所が名無しさん:03/08/17 12:38
PCを使い始めて久しいが、MS明朝ってヒラギノ明朝のパクリと違うんか?と
小一時間妄想を巡らせる今日このごろ。
>>602
今日は大きいのが釣れまつか?(゜Д゜;)

と思ったけど、書いておこう。
MS明朝を開くと、「本フォントはリョービイマジクス(株)の字母に基づいて
作成しました。」と書かれているので、これの元字母は
リョービイマジクス本明朝と分かりまつ。

そもそもヒラギノよりMSの方が先だろ。
604目のつけ所が名無しさん:03/08/17 21:05
http://ohkadesign.cool.ne.jp/winfonts/

とりあえずここを見てお勉強。
あればあるほど迷うのがフォントだよな。。。
605目のつけ所が名無しさん:03/08/18 01:33
>>603 知らんかった。
606目のつけ所が名無しさん:03/08/18 22:23
平成明朝って何種類かあるけど、著作権はどうなってる?
607書院マニア:03/08/19 11:05
>>606
多分「モトヤ明朝」とか「MS明朝」みたく「**平成明朝」となっているだろう。
>>606
フォントメーカーが持ってるはず。
平成明朝はリコー、平成ゴシックは日本タイプライタ、平成丸ゴシックは写研。

日本規格協会で定めているのが平成シリーズだから協会かもしれない。
609書院マニア:03/08/20 21:08
カシオの「楽一」という機械。
どうやらWindowsもしくはDOSベースみたいだが、雰囲気的にワープロ専用機。
手書き入力で、商品名は「事務処理専用機」。

オフィシャルサイト
ttp://w3.cjnet.co.jp/rakuichi/
でも個人で買って使う機械じゃねーな
611書院マニア:03/08/22 16:12
ズバリ、ワープロの最高傑作は?
>>611
俺的にはWD-590

機能が少ない分、ストレスなく長文が打てたと思う。
かなり使いこなした。

そのせいか、ATOK13使っている今も入力は単文節変換止まり。

オプションのフォントにプロテクトがかかっていたのはアレだけど。
もちろん破る方法はあったが(それも至極単純な方法)。
>>611
ワープロは、メーカーごとに設計思想や操作性が全然違うので、
自分の使っていたワープロが、結局は最高、ということにならざるを得ない。
WinマシンとMacごちゃまぜにして「最高傑作はどれ」と言うようなもの。
多分、結論は出ないだろうなぁ。
(でも、結論の出ないことを承知の上での優劣談義、これは一興だけれどもね。
信者同士の罵り合いになったら、目も当てられない。ここは良識ある人が多そうだからいいけど)

で、私は、OASYS40APを挙げておく。
理由は、単純に、縦型OASYSの最終型(多分)だから。
機能的には最高・最新・最速の「親指シフトワープロ機」だから。
書院マニアさん

2ちゃんじゃなくもっと纏まりのあるワープロ専用機ホムペ作ってください♪
615目のつけ所が名無しさん:03/08/23 22:51
>>612
二台もってる。
最高傑作かい?
システムファイルに印字ファイル。
オプションのフォントはもってないけど。
ブイーン、ブイーンとフロッピよみこまそかな。
616613:03/08/24 02:48
ほーら。
>>614>>615みたいなのがわいてきたろ?

もう一度言う。
「結論が出ない」ことを前提に、それぞれの愛機をプッシュしまくったらどう?
健全な「お国自慢」討論的な愉快な討論を希望する。

「結論が出ないならムダ」などと考える非文化低脳知的障害者諸君に告ぐ。
どうせ、絶滅した機器についての話題だよ。
それ言い出したら、このスレ自体が無意味だってことさ。
でも、懐古して一見無意味なスレで意見を戦わせるのも、それはそれで楽しいじゃないか?
617書院マニア:03/08/24 20:29
ちょっと絞れませんね。
メーカー別にしましょう。
618目のつけ所が名無しさん:03/08/24 23:58
東芝のルポシリーズの話が出ませんね。
ワープロ専用機といえば
書院・オアシスが一般的なのかな。
自分はソニーのワープロ(そのころは作っていたのよ)から東芝のルポに乗り換えて
約2年ごとに新製品に買い換えていた。
今手元にあるのはJW−06Hという機種です。
>>617
だから別なホムペ作ってテーマ絞れば…
お願いしますよ
620目のつけ所が名無しさん:03/08/25 18:43
ワープロ専用機の掲示板
http://8025.teacup.com/hotmc/bbs/
621目のつけ所が名無しさん:03/08/25 20:35
>>603
DOSベースみたいだね
逝ってしまえば、業務用システム開発部門の眠っていた遺産を
パソで行き詰まった業種に売る感じ

狙いは悪くないが、方法論がちょっとどうかと思う
どっちにしても、ワープロとか言う世界ではないよ、スレ違いになるね
622注入:03/08/25 22:51
お初におじゃまします。
キャノンのワープロCW−J1VS所有、インク補充を趣味にして7年、いわゆるリフィラーです。
補充インクを各色1.5リットルほど確保してるので20年は安泰ですが、1つだけ大きな悩みがございまして、それは「廃インク満杯エラー」のリセット方法が今のところ発見できていないことなんです。
このエラーが出やがると、お手上げで有料メンテが避けられず、リフィラーの天敵という訳です。
リセット方法はおおよそキーを2〜3個押しながら電源投入して特別な表示が出たら、どれかのキーを押すらしいのですが、キーの組み合わせが多すぎて、すべて試すのは事実上不可能。
ご存知の方、おせーていただけませんか!
623目のつけ所が名無しさん:03/08/26 01:06
624目のつけ所が名無しさん:03/08/26 01:10
今2chを荒らしまわっている山崎渉やぼるじょわは
全てAAによるものです。そして今心無いAA住人は
2chキャラであるしぃ
  ハニャーン  ハニャーン  ハニャーン
  ∧∧    ∧∧   ∧∧
 (゚- ゚*) ― (*゚ 0゚) ―(゚0 ゚*) ― 〜
  し-J―‐Jし-J―‐し-J―‐J
を虐殺するAAを各板の荒らしに使おうとしています。
あなたはこの異常性をどう思いますか?あなたの意見を
お聞かせください。
【虐殺厨】AA板・住人を2chから追放せよ【最悪】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1061569212/l50
(*゚−゚) しぃ関連スレ救済救援総本部 (゚- ゚*)
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1061636121/
625目のつけ所が名無しさん:03/08/26 02:55
今、キャノンのワープロがPCの部品倉庫の中に一緒に眠っています。
とりあえず作動確認をと半年に1度は動かしていますがやっぱりパソコンの方が便利
ですね〜
インクはカラーのインクを3本と白黒インク5本在庫にしてあるのでとりあえず
心配なし
インクもカラーも白黒もお店で普通に売っているので今のところ心配なし
このインクはワープロをはじめとするFAXからいろいろ使われているので当分の間は
補充に心配はありません。
キャノンのBjワープロシリーズをお使いの皆さん現在はインクはお店にいっぱい在庫があるので
インク切れの方、一度ショップに足を運ばれてみればいかが?
626山崎 渉:03/08/27 19:26
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
627目のつけ所が名無しさん:03/08/31 15:09
ワープロが主流だった頃は、結構変な(勝手に作った)文字を使った
アーティスト名や曲名があったけど、パソコンが主流になると外字や
合成文字が出来ないので、読み方を変えるアーティストが増えた気がする。

BOOWY に
  /  を重ねるとかが昔(φをつかうと美しくない)

175R が今

628目のつけ所が名無しさん:03/08/31 15:23
ワープロで外字作成とか合成文字とかが簡単に出来た頃、
アーティスト名に変な文字を使う奴らが多くて面倒だった。

パソコン中心になって、文字は普通で読み方を変える名前が多くなった。
こっちの方がいい。
打ち直しご苦労さん
今の若い人は面倒なことはしないんです、こだわらない
630山崎 渉:03/08/31 18:57

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
631目のつけ所が名無しさん:03/08/31 23:21
>>627 漏れはインレタの棒状の部分を使うか、ロットリング社のラピッドグラフという
図面用の筆記具で斜線を書き足していた。
オアシスLX30-501捨てるんじゃなかったなー。
このスレみて激しく後悔。
オアポケもAD-400(ノート。型番間違ってるかも)も何で捨ててしまったんだ私は!
カシオGX-1000を五年くらい前に,何を思ったか衝動買い。
わくわくしながら使い始めたのも束の間,やっぱり親指シフトじゃないとだめなんだ私は……。
埃かぶってます。

ワープロ好きなんだよなー。
>>627
蝗ライダーがどうした?
気になるな
634目のつけ所が名無しさん:03/09/04 00:53
635目のつけ所が名無しさん:03/09/05 19:44
『半改行/半行罫線機能』って何だ?
636目のつけ所が名無しさん:03/09/05 21:04
>>635
文豪かな?
637書院マニア:03/09/05 22:36
>>635
書院にもありますよ。
オアシス・mariotto plusを衝動買いしました。
>>638
おめでd
640目のつけ所が名無しさん:03/09/13 19:13
640げと
書院マニアさん
でてきてよ
モバイル書院、どんなんだろ?なんて
643書院マニア:03/09/15 19:49
>>642
1999年頃発売。
書院末期の機種で、STNカラー液晶搭載のノートワープロ。ペンはついていない。
プリンタは外付けで、キヤノンBJシリーズが使える。
この機種だけの機能として、まず全ての文字をひらがなで入力して、後で変換する機能がある。

ノート書院の最終進化型で、「カラーモバイルノート」として売っていた。
644目のつけ所が名無しさん:03/09/16 02:27
フリスク(薄荷菓子)のCMで毛唐の女がタイプライター使っているシーンあるが
欧米ではワープロ専用機って普及したんだろうか?
PC使えない南蛮人は今だタイプなのか?
ていうかタイプって幾ら位したのか?
ワープロ専用機が20万
PCも20万
タイプライターも20万か?
アチャラでは電源のいらないタイプライターの方が重宝するのでつ。
リボンは何回も巻き戻して使うよ。
646目のつけ所が名無しさん:03/09/17 08:48
リボン安売りしている所ないかな?
SおよびEWが欲しい
20世紀の頃に比べると21世紀になってからはあまり安くならない
量産してないのだから当たり前と言えば当たり前だが…
647目のつけ所が名無しさん:03/09/18 02:03
>>644 タイプライターは20万程度では英文のヤスモノしか買えない。今はもっと高いだろう。
和文タイプはさらに高価で、使いこなすのに相当の技能が要求される。
ワープロ専用機の熱転写プリンタではノーカーボン紙を使えないが、機種によっては
外付けプリンタを接続できるから、ワイヤドットプリンタを接続すればよろし!
648書院マニア:03/09/18 16:43
カラーワープロの液晶画面についてどう思われますか?

私は、「目が疲れるなぁ」と思いました。
649目のつけ所が名無しさん:03/09/18 21:05
青液晶から白黒液晶に変わったときは
良くなったなあと思ったが、カラーになった時は
どのメーカーの機種も表示速度が遅くなったような気がして
全く良いとは思わなかった。しかも見辛いし・・
最初になったのはシャープだったっけ?
インク4本?セットする奴・・。
カラー液晶になった頃からワープロ自体の作りや
パッケージの箱の素材が悪くなって行ったなぁ
650オアシス使い潰し:03/09/19 11:27
1985年からワープロ専用機3台使い潰しているモノカキ売文稼業です。
現在はオアシスのLX−B110 よく働くキカイです。
カラー液晶画面の専用機はパソコンと比べて特に利点はないですね。
もし使い続けるならシンプルで原始的なモノクロ画面のものでしょう。
パソコンへの変換や読込などは、パソ側にコンバートスターを入れれば何の問題もない。
ちなみにこのカキコミは、ちょっとイヤミで、敢えてワープロ専用機で打ったものを
オアシスFD経由で(MS/DOS変換でなく)直接入力しました。簡単ですよ。
パソコンは便利なので使いましょう。専用機には別の利点があります。
80年代から売文稼業をしている方には併用をお勧めします。
                                        
651書院マニア:03/09/19 22:10
>>649
カラー液晶はNECが平成5年に最初に出しますた。
ワープロもバブル崩壊に伴いコストダウンが図られたのでしょう(M800は特にそう感じます)。
個人的に、バブル最後の機種はWD-A770/A850/A950だと思っています。

>>650
そのような仕事をなさっている方はパソコンだとフリーズが心配ではかどらないのでは?
それに、カラー液晶は目が疲れるでしょう。
652目のつけ所が名無しさん:03/09/20 08:14
ワープロは気軽に打てて印刷できるからいいと、飛び入りレス。
ちびまる子ちゃんワープロ持ってます。
654,:03/09/20 12:25
>>653
詳細きぼん!
655書院マニア:03/09/20 14:33
>>653
タカラの製品で(発売年不祥)、2行表示の書院(WD-A10?)がベース。本体は赤。
ちびまる子ちゃんの絵記号が出せたり、説明書や付属の便箋がちびまる子仕様。
リボンは書院独自のもの、キーレイアウトも同じ。
小学校高学年の女子向け?

一応、書院なので、私の知識の範囲にあります。
656653です。:03/09/20 14:44
>>655
そうです!そうです!それです。
詳しい説明ありがとうございます。
平成元年に父から誕生日でもらいました。
中学まで使っていたのですが、今はもう壊れてしまい
とても残念でなりません。
一度、大型店で修理に出そうと思いつつも
もう年代もの?ですし、直せないだろうと諦めています。
657書院マニア:03/09/20 15:09
>>656
タカラに連絡してみては?直せるかも知れません。
大型店は無理。持っていくとしたら玩具店。
658目のつけ所が名無しさん:03/09/20 17:30
しやーぷ書院WD-C700っていつ頃発売された機種かご存じの方いますか?
65987:03/09/20 21:41
>>658
平成6年11月発売。
シャープ初の液晶カラーワープロ。熱転写プリンタに「オートリボンチェンジャー」搭載。
ペンはついていない。

NECが前年に業界初の液晶カラーワープロを出したため、焦って出したとオモワレ
660書院マニア:03/09/20 21:42
>>659はミス。書院マニアです。
マニア、あんた詳しすぎ・・・
すごいよ。ほんと。
662653です。:03/09/20 22:29
>>書院マニアさん
ご丁寧にありがとうございます。
>>661さんと同様、感動してます。
663書院マニアストーカー:03/09/20 22:53
書院マニア様
まだ学生さんでしょ?
若しくは学校の先生
一階にワープロ置いて二階にはパソコン置いてる
パソのフリーズが何よりむかつく人
このスレ作ってないけどNECの文豪もある

無理して2ちゃん用語使わずオモワレとか出すますたとか使わなきゃいいのにとオモワレ
664書院マニア:03/09/20 23:10
>>663
文豪は持っていません。

じゃあ、私の持っている携帯電話の機種は?
オートリポンチェンジャーって何?
666書院マニア:03/09/21 16:56
>>665
マゼンタ、シアン、イエロー、ブラックのリボンをセットして、自動的に入れ替えて
印刷するシステム。
シャープの初期のカラーワープロについていた。
従来の色が順番に出てくる方式のプリンタに比べ低コスト。
手動で入れかえるもののような手間もない。

その後、コスト削減のためか消滅。

実物を見たこともないので、どのようか構造かは知らない。
667665:03/09/22 20:47
>>666
レスども。ついでに666ゲトおめ。
そうすっとかなりプリンター部分がごついワープロだったんかな。
668書院マニア:03/09/23 00:09
>>667
そんなにごつくない。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58645708を見るべし

それだったら大きすぎて持ち歩けないM800のほうが・・
669667:03/09/23 00:19
お,親切にサンキュ。
四つを同時にセットできるのはすごいね。
これ,落札検討中?
670目のつけ所が名無しさん:03/09/23 01:30
それって機織り見たいなプリンターでしょ
指を挟まないように注意!みたいなシールはられてたよ
671目のつけ所が名無しさん:03/09/23 01:37
書院パソコンなんて物もあったよ
スイッチで切り替えするヤツ
もちHD付き
共有もOK
672書院マニア:03/09/24 16:30
>>669
カラー機はもう要らん。
>>671
超マイナー機種。確かIBM系アーキテクチャで、キーボードは106配列(テンキーなし)。
プリンタ内蔵。

もっと古いと「MZ書院」が・・
なんかさー
メモリーだけで立ち上がって
IMも立派なのが付いてて
白黒画面で文字入力専用
バッテリー超長持ちで
USB接続でパソに接続したら
Folderが一個現れる。
そんでめちゃくちゃ薄くて軽くて
キータッチ最上って言うのがあったら
現代のワープロ専用機って感じがするんだけど

ハンバーガー屋さんがハンバーガーだけでスタートして
そのうちデザートだの、新指向のハンバーガーだのと
メニューを増やすうちに、単なるハンバーガー屋さんじゃなくなってしまった。
そしたらどうなるか?

っていう講義を昔訊いたんだよ、
そこの大学にゃー逝ってませんけど。


その答えは
またハンバーガーだけのお店が出来る。
ッてのが答えなんだけど

へー

と思いましたね。
そんで現実には、ハンバーガーだけのお店は出来てませんけどね。
674書院マニア:03/09/25 14:19
>>673
ワープロ専用機も同じ様な設計です。
ほとんどがDOSにワープロを被せただけ。(有名なところではOASYSのDOS画面)
薄い・軽い・電池長寿命は別だが

シャープに「書院のシステムの下ろし方」を聞いたら、
「独自システムなのでOS(DOSなど)は搭載しておりません」と返事が来た。
何か隠しコマンドを動かせば動くはず。
書院のウィン版てあるのですか?<書院マニア
676書院マニア:03/09/25 22:22
>>675
「Power書院」でしょうか?
それなら、Wordや一太郎同様Windowsで動く。
独自の「書院IME」と「書院文書変換」で、書院から各種データも互換。
操作も書院を彷彿させるもの。(印刷の書体もモトヤ明朝です)
ttp://www.sharp.co.jp/products/ces50sy/
>>674
勘違いしまくり。
678書院マニアストーカー:03/09/26 20:16
遅レスですが

A1101S
だったりして

ドコモでないとこが書院マニアらすい
ワープロ記念日age
昔、量販店勤務時代(10年前ほど)よくワープロ売ってました
東京と大阪では売れ筋メーカーが違ってて
東京 NEC、東芝が強くて
大阪 シャープ、パナソニックが強かったと思います
個人的にはカシオが使いやすかったかな
ワープロってカラーになったりしなきゃ
廃れなかったよなあ
多分
682目のつけ所が名無しさん:03/09/27 00:15
>>680
私も昔は西側で量販にいてワープロ担当でした
確かにシャープ強かったな。
Paはスララになる前はよく売れてたなあ
ちなみに西側?東側?
個人的にカシオってのは同じくですね。
タイプWのリボンの頃のモデルが好きでした。
垂れ幕印刷が専用部品ナシでも楽に出来たんで・・・
>>674
MS-DOSファイルによるデータ交換やデータ通信などのために
サブシステムとしてOSを搭載している物はありますが
通常はワープロシステムの一部としてディスク操作機能があります

例外としてトロン上で動いている機種があったと記憶しています(ワードバンクの後期?)
684675:03/09/27 03:23
>>676 サンクスコ
>>674
おーい、オアシスはDOSより古いんだが……。
686書院マニア:03/09/27 10:55
>>677
>>683
>>685
スマソ。この辺の知識や情報は全然ないもので・・
>>685さんの通り、OASYS100などはDOS以前の問題ですね。
687目のつけ所が名無しさん:03/10/04 15:16
東芝のルポで文章入力して,ワードエクセルで見ること出来るのでしょうか?
MS-DOSテキスト変換ユーティリティがいるんじゃないの?
ルポにもよるだろうけど。
リッチテキストとかコンバートスターとかを使うとか。
690書院マニア:03/10/08 14:19
>>687
エクセルで見るということは、「表計算」のデータでしょうか?
だとすると、互換は絶望的です。(書院の「書院カルク」はPower書院で覗けます)
691オアシス使い潰し:03/10/09 01:42
>>687 650に1度カキコミしたパソコン/専用機併用派の物書きです。
専用機とエクセルとの併用は難しいかもしれません。テキスト文書だけならば、
このカキコミがそうであるように、専用機からの貼り付けはわりあい簡単です
(知っていると思いますが、MS−DOS変換を利用する、パソコン側に
変換ユーティリティを入れる。どちらでも可。今回は前者を利用)。
テキスト文書以外の「表計算」も、単にFDをパソコン画面で開くだけならば、
後者で可能ですが、それでは駄目なんですよね?「ルポで文章入力して」の意味が
いまひとつ不明です。
692目のつけ所が名無しさん:03/10/10 00:24
訳あって警察にお世話になったんだけど、机の上にはワープロがずらりと並んでいたな。
まだまだ現役って感じだったけど、消耗品とかどうしてるんだろうな。

おれも昔は文豪→書院と愛用してきたが、書院は本当に良くできていたと思う。

ワープロも、段落書式とか自動連番とか機能的にパソコンワープロに負けていたのが、やはり絶望的かな。
693書院マニア:03/10/10 07:56
>>692
確かに警察は意外とワープロが現役ですね。
どうも昔から使い慣れている人が多いようです。

他にも、学校では教師が多数使用しています(最近はパソコン増えましたが)。
694目のつけ所が名無しさん:03/10/10 22:54
しかし取り調べちゅうか
調書作成、鉛筆なまなめ書いてたよ。
刑事さん大変だな。
取り調べ調書、ワープロとかパソコン使えないのかな?
>>694
タイプに集中しすぎて取り調べに成らないんじゃ?
696692:03/10/11 21:07
調書とかは確かに直筆ですね。

ワープロは、その後の保留手続きとか令状請求とかに必要なのでは? 憶測ですけど。
697目のつけ所が名無しさん:03/10/12 02:25
>>693 未だにコピー原紙に手書きでテスト問題を書いている老教師もいますな。
昔ほど需要はないにせよ、コピー原紙が生き残っているのはそのためでしょう。
ワープロ専用機の時代でも原稿の切り貼りにはコピー原紙が便利でしたが、
PC主流のご時世ともなると、ほとんどは画面上での操作になりますな。
698目のつけ所が名無しさん:03/10/12 08:57
そういえばあの「青い方眼紙」見なくなったな〜〜
学級新聞ぐらいは手書きの方がいいと思う。
699目のつけ所が名無しさん:03/10/12 20:36
うちの息子の小学校の学校通信、未だに手書きじゃ。

時々、学級名簿なんかで、書き忘れられた子どもの名前が最後の方の余白に小さく追加されたりしていて、苦労の後が忍ばれる。
700目のつけ所が名無しさん:03/10/12 23:01
余裕で

7000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
701目のつけ所が名無しさん:03/10/13 00:23
コピー原紙といえば、うちの学校ではゲステットナー社の輪転機を使っていたし、
コピー原紙などサプライ品も同様だった。リコーとかホリイのもあったが。
イパーン人が入手しやすいのは、コクヨのコピー原紙で、大きいめの文房具屋か
事務機器屋で買うことができる。意外に便利で、私も愛用している。
702目のつけ所が名無しさん:03/10/14 04:17
引越しを機にワープロを処分したいと思ってます。
学生時代や職場の環境が変わり義理年賀状も出さなくなったし
ペットの写真をプリクラにするのも携帯のカメラで出来るようになったので。

普段ネットオークション等利用しないので参加費がかかるとアシでそうだし
(高価に売れるとは思ってないので)
近くのリサイクルセンター探しましたが結構遠く車でなければ持込辛そうだったりで。
どんな手段が一番いいと思いますか?
シャープWD-880EXという機種で表面に傷があります。付属品は全部とってありますが
スキャナシートとかはかなり使用感出ちゃってます。箱もあります。

都内ですがいい処分法の案があればアドバイスください。
やっぱ粗大ゴミかなぁ。。。
703目のつけ所が名無しさん:03/10/14 04:25
プリンタがもう作ってないから、ダメポ! 天然記念物→絶滅へ
まっしぐら
704目のつけ所が名無しさん:03/10/14 05:14
FAXの感熱紙なんかどう?
ワープロやプリンターにFAX用の感熱紙を使うと
ヘッドを痛めるので、やめた方が吉。

ちゃんとした感熱ワープロ用の感熱紙を使うべし。
706書院マニア:03/10/14 21:04
ファクシミリ感熱紙、安くていいと思ったんですが・・・だめですか。

>>702
リサイクルショップで処分しる。あるいは保管。
捨てるにしても金取られる。
707目のつけ所が名無しさん:03/10/14 21:41
熱転写用紙は落書き用紙にでも使えるが、インクリボンと感熱紙は使いようがない。
私の机の引き出しには未だ大量に残っているから鬱でどーしよーもない。
708目のつけ所が名無しさん:03/10/14 23:42
今でもワープロ専用機(東芝のルポです)使っています。
部屋が狭いためパソコンだとプリンター置く場所ないし今のプリンターではB4判
用紙に印刷出来ないため。
量販店でインクリボン・熱転写用紙など買い貯めしています。
709目のつけ所が名無しさん:03/10/15 10:59
702です。
リサイクルセンターが結構各所遠いんですよ。
で車もないしこのために運搬用のカート買うのもどうなんだろうとね(笑)
買い取り価格も0〜3千円なので
使いたい人探せたら買う側も1000円で買えたら得だろうと。
新聞に「譲ります」コーナーとかあるのかな?
地域で処分できるといいんだけどね。

ま私がこんなにいらないんだからゴミにするのもしょうがないか。
なんとなくゴミにしちゃうのが可哀想ででも一生使わないだろうな。もう。
710目のつけ所が名無しさん:03/10/15 23:02
>>709
フリーマーケットに出すいう手もありますよ。
あとは東京新聞のショッパーに読者から読者へというコーナーあり
中に譲ります・差し上げますのコーナーあり。
俺が今読んでいるのは川口・蕨・戸田版だけど
14エリアに配部されているから調べたほうがいいかも。
それぐらいしか考えつかない。
711保守:03/10/26 17:06
保守
書院って、2段組とか3段組とかで文書を作成することって
できるのでしょうか?
Power書院の体験版を触っているのですが、どうもそんな設定が
なさそうなのですが…。
713目のつけ所が名無しさん:03/11/01 01:48
書院のワープロから自動表計算機能がなくなったのが
いつごろかご存じの方はいませんか?
714書院マニア:03/11/01 07:43
久々のカキコです。
>>712
タブ、インデントを工夫するか、「文書デザイナー」「スーパーレイアウト」「DTP機能」で
できると思います。Wordのように自動ではできません(これは他のワープロ専用機も同じ)。

>>713
多分平成8年頃です。
715目のつけ所が名無しさん:03/11/02 01:11
>>714
どうもありがとうございます。カルクよりも、超簡単な自動表計算機能は
本当に便利です。数式なしの表計算なんてスゴイ機能でした。

私は600 6?0 液晶の? 30HL 書院パソコン Y390 MR3
という書院ユーザー遍歴です 30HL以降は現在も所有しています

おっとS200 S250 C100も所有しております
C100は、衝動買いで何と未開封がもう1台(笑

ところでフロッピーが2HD化したのは、いつごろなのでしょうか
ご教示賜れば幸いです
私の記憶では94−95年ぐらいでしょうか
Xシリーズぐらいからでしょうか
Aシリーズは2DDなのでしょうか
716書院マニア:03/11/02 08:07
>>715
各社、平成5〜6年頃に相次いで2HD化されたと思います。

早いところは平成4年末期から行われ、書院はそれに慎重だったのか、
平成6年?発売のWD-X系からだったと思います。
(Aシリーズは殆ど2DDのようです)

数式なしで表計算ができる・・表計算嫌いの私にはうってつけの機能かも知れません。

書院は文書の互換性が良いので、WD-600からMR-3まで完全互換できて便利ですよね。
これは、書院の強みです。
717目のつけ所が名無しさん:03/11/02 23:07
>>716
書院をともに懐古(笑)できる方がおられて感激です!
Power書院も当然導入しましたが、専用機の使い勝手のよさとは天地の
差がありますね。
らくらく自動表計算は、本当にスゴイです
例えば・・・・

     英語 数学 合計 偏差値 順位
田中太郎 23 45
佐藤博子 46 15
山口友子 45 78
  :

と文書入力するだけで、偏差値も順位も並べ換えも、ワンタッチで!
成績表完成!というすぐれもの!
この機能+10キーの中古機種を常時物色中です(笑)

さらに最後の最上機種VP3にも触手を・・・もう書院病です!

ところで、往年の名機200・250のメモリーカード対応の
ラップトップは同時期のAシリーズまでなのでしょうか

600からのフロッピーがMR3に使える・・・確かに
しかし、そんな昔のフロッピーは、今いづこ???

本日モバイル書院の中古美品を¥16800で発見!思わず手が・・・
現役+未開封新品を所有なのに・・・(笑)まさに書院オタク病進行中!!
使用分と保管分まで・・・
思わず手が…出たわけではないでしょうね?! まさか。
719書院マニア:03/11/03 18:53
ハードオフでジャンク500円のA770をテンキー目当で発掘。

テンキーのみM800で使用。重宝します。

もちろん、本体は故障。最初は電源が入ったのですが、変なノイズが出るようになり、最後は
電源すら入らなくなりました。

本体の質感もバブル末期の設計なのかよく(何とメタリック塗装!)、コードリールやスイングトップも便利。

例の「自動表計算」のアイコンもありました。フロッピーは2DDのみ対応のようです。

とても良い機種でした。また入手したい。
720目のつけ所が名無しさん:03/11/04 02:10
すんません、明日初めて大阪・日本橋に行くんですけど、
どなたか中古ワープロをおいてるお店をご存じないですか?
検索しても出てこないので・・・。
721目のつけ所が名無しさん:03/11/04 02:15
>>720
ないです。ソ〇マップにモバイル書院だけが・・・
ヤ〇オクにはいっぱいあります、じっくり眺めて希望の
書院をゲットしてください
>>720
行く先々でハードオフ巡りをするのが最良かと。
>>721
何故に書院を?
724目のつけ所が名無しさん:03/11/04 12:22
>>720
大阪あんまり知らないので一応店名だけあげときます。
テイクオフ大阪店(ホームページではまだパーソナルワープロのコーナーは
準備中だったけどね)
725お探しください:03/11/06 00:11
726目のつけ所が名無しさん:03/11/07 05:37
当方、ライターです。
OASYSのLX401が壊れた。
パソコンだとシゴトがやっぱしできない。
ワードも使えんし。どうすっぺ。
>>726
中古を探すべし
>>717
>      英語 数学 合計 偏差値 順位
> 田中太郎 23 45
> 佐藤博子 46 15
> 山口友子 45 78

 大変な学校にお勤めなんですね。
 ご苦労がおありでしょう。
 特に佐藤さんの数学・・・
普通だろ。

平均で80ぐらいあるほうが異常
>>729
15はイタイだろ
731書院マニア:03/11/07 15:23
あの表は書院の説明書に載っていたものだと思うのですが・・
捨ててる教科なら10点や5点でもおかしくない
普通は欠席するか0点で途中退室だけど。
この余波広いのです
普通だと思っていることが普通でないことは普通にあります
734目のつけ所が名無しさん:03/11/07 17:50
考えるにあまりやっている事の中身は
15年前とかわらんようなきがする。
735目のつけ所が名無しさん:03/11/07 23:58
カシオのダーウィン。カラー液晶タイプの
やつがあるけど、パソコンを購入してから
めっきり使用しなくなった。
でもなんとなくとってある。
736目のつけ所が名無しさん:03/11/08 13:56
文豪mini7がDOSで動いていたのは有名な話だが
今、XP上で動くOASYSとか書院や文豪があったら
買う?
737目のつけ所が名無しさん:03/11/08 14:06
oasisは完璧に更新され,法人で使われているけど?
http://software.fujitsu.com/jp/oasys/
738書院マニア:03/11/08 15:48
書院だって、Winで動くPower書院がある。

しかし、富士通のように専用キーボードを設定したり、メニューまでそれらしいもの
ではなく、単純にWordのような使い方。
(「書院配列キーボード」を発売してくれると助かるのですが・・)

OASYSのパソコンとの互換は古く、FMRやFMTOWNSのFM-OASYS、Windows3.1のOASYSwinなどが
あり、しかもキーボードまでワープロ専用機の配列になっている。

マイナーなところでは、以前、キヤノワードやRupoのパソコン版があった。
文豪のパソコン版(Windows)もあった?

ところで、ワープロからパソコンに移行するとき、Wordと一太郎ならどちらが使いやすいのでしょうか?
(私的には一太郎のほうが違和感少なくていいと思うんですが・・・)
長文スマソ
739樫尾和努:03/11/08 19:18
>Wordと一太郎ならどちらが使いやすいのでしょうか?

こればかりは一長一短ある。
Wordの方はDTPっぽいが、一太郎は昔のワープロっぽいので
違和感は確かに一太郎の方が吸収しやすい。
「ワープロからの乗換」が最優先なら、一太郎をお薦めするだろう。
でもWordの方が自由度が高く、感覚的にレイアウトしやすい気がする。

ただ、書院からなら素直にPower書院で良かろう。
書院とのデータ連携もピカイチだろうし、TrueTypeも使えるし。
>>737
OASYSね。
741書院マニア:03/11/09 11:51
OASYSの名前の由来
「Ofiss Automation SYStem」
の頭文字
742書院マニア:03/11/09 11:52
>>741訂正
「Office Automation SYStem」
743目のつけ所が名無しさん:03/11/09 16:40
そういえばワープロのケースを
流用して、ATマザー・HDなどを
入れている人もいましたな。
744目のつけ所が名無しさん:03/11/13 23:59
書院の名機といえば具体的には?
その特徴は?
過渡期を過ぎ、末期になるとプリンター部が別になったヤツが売られてましたな。
あんなのホスィ。USB繋ぐだけで使えるように。
746目のつけ所が名無しさん:03/11/14 15:40
>>745
そうそう
電子辞書プラスで
747目のつけ所が名無しさん:03/11/14 19:09
書院と言えば、ワイヤレステンキーが標準装備になったA341、ペンで入力・編集ができる上、ペンによる操作がしやすいようにディスプレイが平らにできるA881が思いつく。
ちょっと機種名はうろ覚えだが。

そのほか、インクリボン4色分をセットし、カラー印刷の時にはガシャコン、ガシャコンとインクを取り替えながら印刷するやつとか。

書院は新機種になっても操作性自体は大きく変わらず、しかも変換もかなり賢く、本当に使いやすかった。
748書院マニア:03/11/14 21:52
>>747
液晶が平らにできるのはA770でつ。
「スイングトップ」という名称がついています。
実際の用途は別として、画面が細かく調節できてかなり良い機能だと思います。

印刷のときにリボンが変わるのは一時期話題になった「オートリボンチェンジャ」ですね。

>>しかも変換もかなり賢く
それに私は惚れたんです。M800はMS-IME98を完全に超えています。
人名・地名・社名に強く、どんな特殊な候補も確実に変換、文節もきちんと。
そそっかしい私には「前候補」キーほどありがたい存在はありません。ミスしても修正は簡単。

最近A770もしくはA850/A950、X300が欲しくてたまらないです。
液晶かなり見やすかった・・・
私は、書院の最高傑作(というより最も熟成された名機)は、A770あたりではないかと。

長文スマソ
749書院マニア:03/11/14 22:38
連カキスマソ 何せ突然思い出したので・・

書院ではないですが、パナソニックのU1(スララ)についていた「上級操作モード」がとても重宝しました。
これは機能1とA〜Zに機能が割り振られていて、センタリングは「機能1+C」でできるというものです。

機能キーの位置を覚えてしまえば、ローマ字派の私にはキーを見ずに操作できる!快適でした。
750目のつけ所が名無しさん:03/11/15 01:09
パームワープロS200とS250
モバイルC100

光通信でラップトップと連携出来る!

中古機種はペンが不良があるのでペンなしで上級機種で
最終なのはA570が!欲しいけど希少だな。
751書院ファン:03/11/15 01:45
まだ、今ほどパソコンが普及していない頃。

俺は、まだ書院一筋で仕事をしていたのだが、職場のボケどもは、一太郎がバージョン5になってどうたらこうたらとうるせ〜のなんのって。
でも、できあがった文書なんて書院の方が数倍マシなのよ。

書院の場合、図形の精度も高く、しかも、もはや死語になったがWisiwygに近い環境で文と図形の混在ができるし、ろくにロータス一二三(当時)も使いこなせていない連中が多い中、自動表計算とか書院カルクを駆使して、文図・表が入り乱れた文書もシームレスに作成できたし。

自動連番とか段落書式とか、欲しい機能はあったにせよ、唯の文書作成マシンとしては、今でも書院が最高だったと思う。
752目のつけ所が名無しさん:03/11/15 07:44
>>751
そりゃ書院だけではないですよ。文豪もルポも
90年〜94年頃までは高性能化を進めていった。
確実にワープロ専用機の方がコストパフォーマンスが
高かった。そういえばルポに1-2-3組み込みのも
ありましたな。
(パソコンはよく落ちたし、別売のフォントがないと
ジャギーがでたし、WINのソフトも高かった)
753名も無き電機屋:03/11/15 12:48
>>751 太郎5ぐらいまではワープロ専用機に軍配が上がった。編集能力が糞すぎだった。
Win95とほぼ同時期に太郎6が発売開始されたのがターニングポイントだった。
754目のつけ所が名無しさん:03/11/15 20:04
>>753
それよりはワードの方ではないかな。
90年後ごろは、アプリどころかOSまでは自前で
調達しなければならんかった。
(コピーツールが堂々とパソコン屋でくれたことがあった)
Win3.1〜Win95のころに、パソコン本体のほかにメーカー製から
パソコンを買うともれなくOS・アプリが付いてきますよ
となったはず。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058011073/183n-184

「文章も作成できる大型電子辞書」か…いいなその着眼点。
756目のつけ所が名無しさん:03/11/16 23:28
ジャパネットたかた 通信販売 第186号『ジャパネット倶楽部』
2003.11.15 北海道・東北版

の、チラシに衝撃の商品を目にする。リンク貼り付けとく。
これ。↓。

ttp://www.casio.co.jp/d-stationery/prinshall/

ジャパネット価格だと、¥39,800なんだけど、
だったらワープロ作れよ、とか、思わないんですかねえ、皆さん。

なんで、この期に及んで、ワープロ専用機ではなく、『プリン写ル』ごとき、
商品が、出回ってしまってるのか。

ここにも、パソコンの、道具としての混迷が、
色濃く影を落としているような気がする、
といったら、言い過ぎなんでしょうかねえ。
757756ですつづき。:03/11/16 23:30
宮崎アニメの問題作(に思う)『もののけ姫』は、

シシガミさまに、全く知性がなかったり、
「たべていい?」とか、「黙れ小僧」とか名台詞満載だったりしますが、
ワープロ専用機のこれまでの命運を思うと、
でっかいイノシシの御事主が、山犬の神のモロに言った台詞を、
思い浮かべます。

御事主「見ろ。わしらの一族は、世代を重ねるほど、体も小さく、馬鹿になってきている。」
(表記など曖昧、本来はもっと違う言い回しの台詞だったかもしれない。)

考えて見れば、体が小さくなって、馬鹿になるって、フィジカル面と、
インテリジェンス面の、同時衰退だから、絶望的なほど、致命的だよな、
と思って、印象的な台詞として残っている。

ワープロ専用機としても、
「なんでおれら、はがき印刷に特化したあんな機械だけになってんねん。
俺らの中には、かつて、Webも閲覧できたのがあったはずやのに。」
とか、つぶやきが聞こえてきそう。
758756です連カキめんご、もういっちょだけ:03/11/16 23:33
現状だと、「ワープロ年賀状作成インターネットによる情報の収集メールの交換」
が目的で、

パソコン以外の選択肢って、

携帯Lモードプリントごっこ、
そして、「プリン写ル」!
(惜しい、実に惜しい、なんで「プリン写ル」に、ワープロ機能、つけないのか、
はがきより大きい、A4サイズの、編集機能と、罫線機能と、印刷機能、
それこそ、一太郎4あたりの性能で、いいんだから、つけてやらないのか、
ついでに、インターネットもできりゃ、文句ないんだけどなあ。
何回も言うけど、なんで、はがき印刷程度で、寸止めしているのだろう。
欲求不満でむずむずするぜ。)

ということになるのかな。

し、しつれいしました。
>>756
テレビショッピングで北さんが芸能人と紹介するためにあるような商品だな・・・
販路の大部分が通販じゃないの?この手の商品は。

機械音痴相手に売るためには単機能に特化する必要もあるしね。
760目のつけ所が名無しさん:03/11/17 18:45
プリンタもいらないし、スキャナとか余計な機能はいらないんですが
文章入力に特化した、なるべく小型のワープロ専用機欲しいです。
いい機種ご存知ないですかね?
できれば書院が希望。

パソコンは6台あり、自作もしてるんですが
ワープロ専用機の良さ、捨てがたいです。
地の文章だけワープロで好きな時にスイスイ打ちたいので
パソコンと文字データ転送だけできればいいんだけど。

ハードディスクのついた機種も持ってたんですが、
入力のスピードとの違和感があって、あぼ〜んしちゃったんですよねぇ。
あいつはどうにも中途半端だ。


懐古談・・・数年前にワープロで書いた文章にタグ書き込んで
パソコンに運んでWEB作ってたなあ…
ほんと、このスレで話してるようなワープロがあったら10万以上でも
出しちゃいます。パソコンのサブ機としてはその方が有難いんだけどな。
761目のつけ所が名無しさん:03/11/17 23:13
インターネットが早ければ私はワープロで十分でした。
762書院マニア:03/11/18 17:19
>>760
>>いい機種ご存知ないですかね?
私から言えば、文豪アルデータやWV-S200。ノートサイズになるが使いやすいと思う。

キーボードを重視し、プリンタ付きでもよければ、パナソニックU1J番台や
文豪noteはおすすめ。ただしバッテリ駆動はできない。

>>756
この手の機械はリサイクルショップに一年しか使わないものが溢れかえっています。
プリント○ッコも、あまり使わないものが我が家に・・
実際、実用性もありませんし・・

今年の年賀状、やっぱパソコンです。
ワープロでもいいのですが、インク代が・・
>>762
760です。有難うございます。
文豪シリーズを調べてみたんですが、どうも書院ばっかり
使ってたもので、文豪機種全体の見方がわかりません。
知り合いの学者が文豪使ってて、とても使いやすいと言ってたのですが
遂に現行のうちには触らず仕舞いでした。
とりあえずモバイル書院がみつかったので、これを入手しようと思います。

しかし、今後のOA機器の開発の潮流の中で、ワープロ専用機が
全く無くなってしまうとなると、もっと入手しておきたい気もしますね…
764目のつけ所が名無しさん:03/11/19 07:37
>>763
欧米だと、ワープロ専用機(編集・保存ができるタイプライター?)が
80年代終わり〜90年代の初めにかけて無くなったらしい。
当時日本でも、いずれそんな時代が来るだろうと言われていた。
英語の入力と日本語の入力ではぜんぜん事情が違うので
ちょっと納得いきませんね。
ワープロ専用機はぜったいに開発の方向性を間違えたんですよ。
文章を作る。

表も入れたい。

どうせならカラーで印刷。

自由度が少ない専用機はアボーン。PCに取って代わる。
767目のつけ所が名無しさん:03/11/20 13:39
1993〜1996ぐらいまでは確かに‥‥

しかし2003の現在、やっぱハードって大切だと思ふ
768目のつけ所が名無しさん:03/11/20 17:01
ワープロ好きなんだけど、
いったん、ノートパソのキーボードになれてしまうと、
あのワープロのもっこりとしたキーボード部分が、どうも・・・・・という気になる。
769目のつけ所が名無しさん:03/11/22 02:08
文章だけ書きたい場合ワープロ専用機は便利だな。(特に小説・詩・論文・年賀ハガキ
作成など)
770目のつけ所が名無しさん:03/11/22 10:36
OCRってどんなもん?
文豪の最終モデルだとそこそこ読み取れたんだけど・・・90パーセント以上

97ねんのRUpoじゃまったく読み取れん 0パーセントだ・・・

壊れてるのかな??
771書院マニア:03/11/22 13:24
>>770
私のM800にもついてますが、読み取り時間がかかるため使ったことありません。

精度は、イマイチでした。
772目のつけ所が名無しさん:03/11/22 18:53
たった今、数年間眠っていた文豪JX5300ASを起こしました。懐かしいモノクロ画面。
これに「通信」て機能があるんだが、LANカードは使用可能なのか?
LANが使えれば、漏れの部屋からインターネット出来るんだが・・・。


>>772
120%不可能。
774書院マニア:03/11/22 22:51
>>772
そもそも、ワープロの通信機能はアナログ回線のみ対応です。

モデムも専用品だと思います。
(私の書院は、ザウルス用のカードモデムか、TDKの対応カードモデムです)

それに、今更ワープロでネットする必要もないのでは?
フリーズするし、非常に遅い(33.6kbps)です。
(現在、ファクシミリとして使っています。)
775目のつけ所が名無しさん:03/11/23 02:51
おっさんたちには最新型のパソコンは不要。
ワープロこそぴったり。
776書院マニア:03/11/23 19:38
私はおっさんではありません。
777目のつけ所が名無しさん:03/11/24 02:52
PCでは永年慣れ親しんだモトヤ明朝モドキが使えなくなるから今日も専用機。
778目のつけ所が名無しさん:03/11/24 21:16
ワープロ時代の最大の悩み…
書体が混在する書類の印刷途中で、書体フロッピーをとっかえひっかえ。
同じ経験した人いない?
ちなみにカシオの10年位前のやつ。故障もせず、今も正常に動いてます。

779目のつけ所が名無しさん:03/11/25 14:31
win3.1で挫折して
9000って名前のCASIOのワープロ使ってた。

フォントもそうだけど、レイアウトソフトとか宛名管理ソフト
DOSに送るソフトも付いてたね。
ただDOSとかOS自体の概念がさっぱり分からなかったんで
こればっかりは触らなかった。
それ以外は全部使った
表計算のマルチプランで表が出てきたときには感動した。
「直子の直筆」も付いてたような
現在と違って、キーボード打つことイコール仕事、という時代だったね。
780目のつけ所が名無しさん:03/11/26 01:16
Wndows用ソフト

「文豪」

作ってくれヽ(`Д´)ノ
781目のつけ所が名無しさん:03/11/26 09:03
>>780
あったような気がするが。
>>781
今も?
783書院マニア:03/11/27 14:55
Windows用の文豪。
文豪DP-OFFICE
ttp://www.express.nec.co.jp/products/soft/pcsw/bungodp/offic251.html

しかし、Windows98まで対応、PC-9821と、実用には・・

こちらはキヤノワード。
ttp://www.canon-sales.co.jp/Product/appli/cwj_win.html

更に、RupoのWindows「RupoWriter」
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/1998_10/pr_j1501.htm 下のほうを見てください。
互換IME
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/1997_09/pr_j0802.htm

この機種からの流用と思われる。
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/1995_11/pr_j1501.htm

どれも開発中止から久しいです。
784目のつけ所が名無しさん:03/11/30 21:47
保守age
785書院マニア:03/12/02 19:53
やはり、ワープロはバブル期が一番良かった。

本体の質感・液晶・機能など申し分ない。

特に、A750(初代ペン書院)やA770は素晴らしい。
787目のつけ所が名無しさん:03/12/11 07:29
皆さんは、ワープロどこで手に入れてますか?
売ってるところ、見ないのですが・・・・
788目のつけ所が名無しさん:03/12/11 08:52
>>787
もう一般店には売っていないから中古で
789目のつけ所が名無しさん:03/12/11 17:20
>>787
ヤフオク。
790目のつけ所が名無しさん:03/12/11 20:11
>>787
学校の先生にアタレ
(幼・小・中・高)
そんなに知り合いの先生じゃなくてもアタレ
不要なワープロ専用機あれば大体ただでくれる
リボン、専用紙、オプションのフロッピーなど周辺機材もつけてくれる
間違いない
ただ学校の周りウロウロしているとマッポに通報される可能性大
738 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:03/12/10 06:21
しかし・・・つくづく思うんだが
何でワープロマシンが無くならなきゃいかんのだろ?
世の中マウスをグリグリ動かすのが
楽しい人達ばかりじゃ無い

少なくともワープロマシンをバリバリ打ちまくってた人達と
ダム端末をバリバリ打ちまくっていた人達の間では
ウィンドウズの評判は良くないなあ



739 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日:03/12/10 21:14
>>738
> 何でワープロマシンが無くならなきゃいかんのだろ?

儲からんから。

> 楽しい人達ばかりじゃ無い

そういう人は少数派。
792目のつけ所が名無しさん:03/12/14 13:48
>>785 でも新しい機種の方が多機能で高性能なのでは?
793目のつけ所が名無しさん:03/12/14 20:42
書院の文書作成機能は93年ごろで完成の域に到達してしまったね

あとは、HDやFMがついたり、活字識別機能ぐらいかな

カラー画面や通信機能やネットに色気を出してから衰退がはじまったな
794目のつけ所が名無しさん:03/12/15 07:46
ワープロ専用機が売れなくなったのは…

ワープロ専用機が主流だった数年前はパソコンが非常に高価(20万〜30万)、かつ、ワープロ機として使うには処理性能、機能などが乏しかった(i486+8MB RAM程度)。この状態だとOSやシステムに殆どメモリを持っていかれてしまう、また描画なども遅い。
それに対し専用機はフォントはROMに組んであるため非常に高速、描画も速く、システムの立ち上がりも早い。
ワープロ機は当時パソコンに比べ安価で、プリンタも装備するなど、パソコンを凌駕していた
しかし、昨今では10万円を切るフルセットのPCも登場し、ワープロ専用機のメリットが無くなってきた。
また、プリンタもパソコン用の外付の物の方が写真が綺麗に印刷できるなど、パソコンの方が性能的にも上回るようになってきた。
インターネットなど、マルチメディア化と高性能化が進み、ワープロ機とパソコンの壁が無くなってきた。
独自のOSを使い拡張性も乏しい専用機より、汎用性の高いパソコンの方が一般的となった。
795目のつけ所が名無しさん:03/12/15 07:56
>>764
日本では漢字などのフォントを必要とするため、専用ROMを使うメリットが大きかった。
その結果当時の日本のPCを独占したのが漢字ROMを搭載したPC-98。
これだと、システムにメモリを持っていかれないし、描画も高速。
しかし、MS-Windowsが普及した頃からパソコンの性能が急激に向上し、
またPCの価格破壊(死語)が急激に進んだため、PC-98(漢字ROM)のメリットが徐々に薄れていった。
海外では漢字ROMを必要としないからDOSレベルでもパソコンのメリットが見いだせた、
そのため早くからパソコンにシフトしていったのだろう。
Windowsになるともはやフォントの描画自体全てOS任せになるが、メモリが数十メガバイトも
積まれるようになると全然苦にならなくなってきた。CPU、ビデオカードなどの高性能化も
あり、実用に十分に堪えられる性能になった。
こうなってしまってからは、もう独自のシステムを使いワープロ専用機をわざわざメーカーが
作り出すメリットというのは殆ど無く、また、こう言うのを欲しがるユーザも殆どいなくなると言うのが
分かるだろう。
>>795
ちょっと勘違いが多いと思うよ・・・
797書院マニア:03/12/19 19:26
バブル期のラジカセやビデオデッキ、コンポを愛用する方がいるように、
私はバブル期のワープロが一番良かったと思います。

・本体の質感
・液晶
・耐久性

これは、その後のワープロに比べると実に洗練され、
完成度の高い仕上がりとなっています。
798目のつけ所が名無しさん:03/12/20 15:59
>>797
同じ事はパソコンにも言えると思います。
799目のつけ所が名無しさん:03/12/21 00:36
皆さんの好みの機種は?

漏れはNEC文豪Mini5(;´Д`) ハァハァ
800書院マニア:03/12/21 11:55
>>799
書院に限る。
さらに細かく言えば、バブル末期(1993年〜1994年頃)のモノクロA系機種。
801目のつけ所が名無しさん:03/12/21 23:29
>>799
ルポ(自分は一番最初に買ったワープロがソニーで二台目からは東芝のルポだったので)
モノクロの機種。(中古店でカラーワープロの画面見たが目が痛くなった。)
802目のつけ所が名無しさん:03/12/22 03:11
書院のペンなしのA500系が欲しい!
最終のA570はワープロ機能としては必要十分!
その後のX系はデカすぎ、Y系はあまりに機能が貧弱。
液晶がカラーになったC系は、3つのインクでカラー印刷という芸当を・・・
M系、VP系はパソコンまがいでイマイチ。
MR系統になると、パソコンになりたくて、なれない悲哀を感じるな、
インジェクトプリンターまでつけて・・・。
VP系やMR系の活字認識はなかなかのレベルで実用に耐えたね。

803目のつけ所が名無しさん:03/12/22 05:12
書院はリボンが独自形式
804目のつけ所が名無しさん:03/12/22 05:14
>>796
具体的にどこが勘違い?
>>804
とりあえず漢字ROMをテキストVRAMに置き換えた方がいいとは思うが。
文豪ミニ5 PWP-5SJを触った事も無いんですが
中古で安いのを見つけたので買おうと思っています。
この型は、標準機能で windows でも使えるファイルに変換・保存はできますか?
保存できる場合、
文章、図、グラフなど、全て保存できますか?

ttp://www.express.nec.co.jp/products/soft/pcsw/bungodp/dpdata.html
↑を見ても良く分からないのですが、
>>783さんのDP-OFFICE を買う必要があるのでしょうか?

お店では確認できないようなので、
何方か知っている方がいましたら
教えてもらえないでしょうか
宜しくお願いします
807目のつけ所が名無しさん:03/12/22 21:50
>806
そもそもDP-OFFICEも売ってないのではないでしょうか。
ファイル交換ならば、アンテナハウスの「リッチテキス
トコンバータ」あたりでもよろしいのではないのでしょうか。
808書院マニア:03/12/22 22:41
>>806
私は「書院マニア」で、文豪は持っていないので信用しないで下さい、
確か5シリーズはWindows3.1の時代であぼーん。
この時代、パソコンと互換できるファイルは「*.txt」「*.doc」のようなテキストファイル。
(MS-DOSテキストと呼ばれます)
これは書式設定、文字の書体などは無視され、文字以外保存できない。
もちろん、図形、住所、カルクなどのデータは絶望的です。
(※:「*.doc」は、Wordのファイルと拡張子は同じですが形式は違います。ご注意を)
この「MS-DOSテキスト保存」すらできるかどうかは不明です。

>>806
DP-OFFICEはかなり前に生産終了になったはずです。
どうしても書式を維持して文書をパソコンに入れたいのなら「リッチテキストコンバータ」や
「コンバートスター」を使わなくてはなりません。

また、ワープロはパソコンと互換するのではなく、気楽に簡単・きれいに作れるひとつの
システムとして考えたほうが無難だと思います。

余談ですが、私のM800だと、一応MS-WORD形式と一太郎5ファイル、CSV住所、
BMP、JPGでパソコンと互換できます。しかし殆ど使ったことはありません。
(文豪でもこの頃の機種なら互換できるのでは?)
809目のつけ所が名無しさん:03/12/23 02:33
>>806
買っとけ買っとけ。
文豪Mini5SiはよくあるけどSjはレアだぞ!
810806:03/12/24 11:01
>>807
アンテナハウスのリッチテキストコンバータは高いですね・・・
全てを変換するの為と分かっていても、
ちょっと買い切れないです
情報ありがとう御座いました

>>808
5シリーズはWindows3.1時代なんですか・・・
安くて綺麗だったんで買いかと思ったのですが、
それだと難しいですね
丁寧な解説ありがとう御座います

>>809
レアでも・・・
あー、でも安いから買ってみて試してみようかなぁ
と、気分は揺れています
811目のつけ所が名無しさん:03/12/25 07:02
788 :Classical名無しさん :03/12/24 10:55 ID:ee3/eIVw
【板名】 家電製品
【スレのURL】 http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1008253555/l50
【名前】 806
【メール欄】 sage
【本文】

>>807
アンテナハウスのリッチテキストコンバータは高いですね・・・
全てを変換するの為と分かっていても、
ちょっと買い切れないです
情報ありがとう御座いました

>>808
5シリーズはWindows3.1時代なんですか・・・
安くて綺麗だったんで買いかと思ったのですが、
それだと難しいですね
丁寧な解説ありがとう御座います

>>809
レアでも・・・
あー、でも安いから買ってみて試してみようかなぁ
と、気分は揺れています

【依頼に関してのコメントなど】

宜しくお願いします
812sanage:03/12/26 08:51
でもワープロ機 買っても 感熱紙入手困難 メーカーによっては作っていないし
作った文書印刷できないよ どうする?
813目のつけ所が名無しさん:03/12/26 09:25
リボン余裕で入手できますが何か?
>>812
電器店に無ければ文具店やホームセンターで買いなされ。
815目のつけ所が名無しさん:03/12/26 09:47
年賀状の季節になるとワープロが重宝する。
普段はパソコンを使っているけどね。
816806:03/12/26 10:57
>>810
イランお世話ですが、リッチテキストコンバーター等の変換ソフトに
ついての若干の補足を。
3.5インチフロッピーには
2DD→640Kバイト、720Kバイト、
2HD→1.25Mバイト、1.44Mバイト、1.21Mバイト(イレギュラー)等があります。
さて、ワープロ専用機で初期化された場合、パソコンの3.5インチ3mode対応機種に
ドライバーを組み込ませる方法で、読み書きを可能にしていますが、かなり差があると
感じます。
実際、使ってみて感じるのですが、リッチテキストコンバータは、その他AT互換機
(当然3mode3.5インチフロッピーあり)でも認識できないものでも、NEC PC-9821シリーズで
使うと認識することが多いようです。
特定機種であれば、リッチテキストコンバータパーソナル
http://www.antenna.co.jp/RTC/RTC2004/p2004top.htm

その他、コンバートスターなどもあります。
http://www.systemport.co.jp/product/cs14/converts.htm
817目のつけ所が名無しさん:03/12/27 03:32
感熱紙は文具店に山積みだね
818目のつけ所が名無しさん:03/12/28 09:24
●関連スレ
【昔メイン】ワープロ専用機専用スレッド【今は倉庫】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1054479586/
819目のつけ所が名無しさん:03/12/28 11:07
年賀状はワープロ専用機とプリントゴッコを組み合わせて使っている。
パソコンで印刷した文字は、インクジェット式だからうつらないんだよね。
820:03/12/29 21:00
書院ブランド完全消滅
まだPower書院があるぞ。
822書院マニア:04/01/01 07:44
あけましておめでとうございます。

みなさん、年賀状はどのように作られましたか?

私は、パソコンと手書きを少し。
(ワープロはリボン代が高いので使いたくても使う気になれません)
外国映画で出てくるような、電源のいらない
タイプライターで安いのを探してます
824樫尾和努:04/01/01 13:44
>みなさん、年賀状はどのように作られましたか?

もちろん、ワープロです(はぁと)
リボンも3個セットとかが妙に安く売られていますし。

>>823

オークションで探してみるよろし。
私もそうやって手に入れました。
タイプライターも現役です。
どこかこれ↓ベースで新しいのつくってくれんかのう・・・
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/12/10/647308-000.html
>ワープロはリボン代が高いので使いたくても使う気になれません

どんなものでもそうだけど、コストを意識するあまり
「もったいない」といって使わずに腐らせてしまうのが
一番もったいない、と悟ったのでバンバン使うことにしている。

多分、そのうち同じように悟ると思うよ。
827目のつけ所が名無しさん:04/01/01 22:43
現役のワープロ(東芝ルポJW−06H)で年賀状の宛先だけプリントアウトしました。
 あとはやはりワープロで作るよ。
 結構安いリボン代
828目のつけ所が名無しさん:04/01/01 22:49
おれ文豪ノート持っているんだけど、カラー印刷のインクリボンがどこへ行っても、もうないんだ。
NECの『バザールでござーる』のイラスト集使おうと思ったんだけど使えなくて・・・・。
こういう時にワープロ専用機は困ると思った。
黒のインクリボンは、文房具屋とかで汎用の「Type W」とかで
売られているものが使えるので手に入れやすいけど、
カラーはそう言うわけにはいかないな。
メーカーももう作っていないだろうし、
諦めて黒一色で使うしかないか。
830目のつけ所が名無しさん:04/01/02 18:19
カラーのインクリボンも中古ワープロを取り扱っている店で手に入ると思うが。
> 中古ワープロを取り扱っている店で

ないのよ大阪に( つД`)
832目のつけ所が名無しさん:04/01/03 13:09
>>831
スマソ。(ぺこり)
つい関東地区だと思っていた。
833オアシス使い潰し:04/01/04 00:58
リッチテキストコンバータもコンバートスターも使わずに、ワープロ専用機で作成した住所録を
「宛名職人」などハガキ作成ソフトに完全に読み込ませてパソコン上で使用することに成功しました。
ただしワープロ専用機にMS-DOS変換が載っていることが条件ですが。
後期の専用機ならばこの点はほとんど問題ないでしょう。
ワープロ住所録をMSD-OS上の[Jアドレス」方式に変換→ハガキ製作ソフトの外部入力選択から
「Jアドレス」を選ぶ→パソコンのFDドライブにMS-DOS「Jアドレス」FDを挿入クリック。
以上でパソコン上のハガキ作成ソフト住所録にそのままきれいにデータ変換できました。
「ワープロ専用機で作成した住所録は変換不能」は半ば常識になっていますが、
工夫すれば何とかなります。ワープロ専用機は今年から文書作成のみに使用して
パソコンと仲良く併用します。文書作成だけはやはり
常に安定しているワープロ専用機がストレスが少なくていいです。
834中古書院を語る:04/01/07 01:28
ヤフオクでは600点近い専用機が出品されている

でも玉石混淆で価格もいろいろ

書院はM500M600M800M900などのカラー液晶が人気
でもAやXの白黒液晶の良さがわかる人も多いみたいで結構高値になっている

A550やA750あたりはタマも多いが年式の古さは否定しがたい
タマの少ない最終版のA570やA950ぐらいの完成度はスゴイが希少!

Xシリーズは図体がデカイのが難点FDが2HDなのは魅力
ただXの最終版X870は機能が簡素化されているからイマイチ

VP1・2・3やMR1・2・3はまだまだ高価
でも通信機能が完全にもはや陳腐化して無意味
文書作成機能はXシリーズで十分
人気のMシリーズはシステムFDがほぼROM化されていて
FMも内蔵でなかなか便利
MRはHDまで内蔵したPCもどき
PCもどきと言えば書院パソコンが・・・・
PCとしてのお粗末さはさておき文書作成機能はなかなかだった
835書院マニア:04/01/08 21:37
>>834
Xシリーズでもコンパクトで、スキャナなしの「X300」というモデルがあります。
正直マイナーですが、これもどうですか?

書院パソコンは、書院とキー配列が違う(10キーなしのPC/AT配列)なので、書院に
慣れた方には不向きかもしれません。
836目のつけ所が名無しさん:04/01/09 02:27
ワープロ専用機は、
NEC文豪と松下スララが圧倒的に使いやすくて、他メーカーはダメダメじゃないか?
キャノワードミニα1を現役で使用中
今は専らオカンが家計簿作成するのに使っているけど
簡単な文章作成ならPCでなくコレで済ましてる
壊れるよりインクリボンの調達が不可能になる方が先かなぁ。
壊れたら壊れたで書院WD-M500が控えている。
>>836
自分の好みだけで結論づけないで。
839目のつけ所が名無しさん:04/01/10 00:49
東芝ルポが現役です。
840目のつけ所が名無しさん:04/01/10 14:42
>>835
X300はキーボードと画面の大きさのバランスが変で
安定感がないね、Xシリーズは500から外形が決まったね

カラー液晶のCシリーズって、本当に過渡期の愚作が多いような・・・
衰退期の書院は、明朝がモトヤのままで
ゴシックが平成になったのが一番イタい。
平成ゴシック自体は好きだが、モトヤ明朝と混ぜると違和感を覚える。

明朝もゴシックもモトヤで統一されていた方が良かったのに
なんで中途半端に変えたのか、不思議で仕方がない。
842目のつけ所が名無しさん:04/01/11 20:56
書院の書体で、なぜかもったいぶって
書院で標準装備になかなかならなかっったものに
丸ゴシック体があるね

変なポップ調の書体は大盤振る舞いなのに
丸ゴシック体って権利関係がややこしいのか?
843カシオダーウィンのことは?:04/01/12 09:26
パソコンでは日立がPivotっての出してたけど、最近見かけない
でつね、縦横変換機種。
うちでは、お酒の注文専用機として稼動してまつ。
844使いやすい機種は:04/01/23 15:44
たいてい自分の使ってる機種が使いやすいと答えるね。
それに慣れるから、他機種を使ったとき、使い難いのはあたりまえ。
特選街でも公正な評価とは感じられなかった。
よってどれが一番使いやすいかを聞くのはやめましょう。
845目のつけ所が名無しさん:04/01/24 08:25
シャープのワープロ使っているけ。
パソコンのワープロソフト書院だったかな、それ使っている人いない?
購入しようか考慮中。
846書院マニア:04/01/24 12:35
>>845
かつてはシャープのサイトでサンプルがダウンロードできました。 現在はありません。
私の感想としては、「書院に似ているけど、書院ではない」です。
罫線の引き方などが似ているので、Wordよりは使いやすいと思います。
しかし、入手すると定価になり、マイナーなので一太郎のほうが良いかもしれません。

ttp://www.sharp.co.jp/sc/excite/soft_map/pwrshoin/plaza.html
残念なことにPower書院まで製造中止になったようです。
シャープよ、書院ユーザーを見捨てるな!
847目のつけ所が名無しさん:04/01/25 21:47
Power書院を使っているのですが、操作が専用ワープロ書院と同じようで違うような感じがするけど、
“違い”ってなんなんだろう?
848目のつけ所が名無しさん:04/01/27 00:57
確かに最近のWORDは、
「便利に使うための機能」のせいで不便だな。
と言うわけで一太郎マンセー
849目のつけ所が名無しさん:04/01/28 19:13
パワー書院て、もしかして製造中止?
Win2000やXPで書院スーパーアウトラインが使えなく、
修正パッチやアップグレードが行われなかった時点で
シャプーがPower書院を見限っていたのは分かっていたような気がするが。
スレ違いぎみなんだが,JapanistのMac対応が出ないかなあ。

親指シフトよかった。ワープロ専用機の電子タイプライターとしての復活を望む。いろんな機能なんかつけなくていいからさ。
852書院マニア:04/01/29 07:17
>>847
キー配列
ファンクションキーが書院は10個に対し12個ある。レイアウトも違う。
編集の操作
専用機は機能+キーだが、Power書院はマウス操作。また全体的にパソコンっぽい。

>>848
激しく同意。
特に罫線の面倒さや、
○書院
などとすると、リターンキーだけでまた作られる。合わせ難いタブ・インデント。
面倒な書式設定。イルカも不要。

>>849
残念ながら在庫限定(製造中止)のようです。買うなら今のうちです。

>>851
親指シフトでMac・・・やっている方もいるかと思います。
1年くらい前にオクで手に入れたオアポケ3を、最近使いだした。
変換がトロいし、30文字?以上一度に変換できないし、馬鹿だし、
と、色々問題点あるけど、とっても満足。
オアシス専用機も1台くらい欲しくなってきた(昔は書院ユーザー
だったから、オアシス持ってない)。そういえば、書院も小さい
モバイルワープロみたいなの作ってたよね。
854目のつけ所が名無しさん:04/01/30 23:55
>853

S200だったっけ?

小さくても、プリンタがない以外は、本格的な編集機能を持っていたワープロだった。
しかも、手書き対応だし。
855853:04/01/31 00:47
ちょっと調べてみました。

S200は最近ジャンクとして、あるオークションサイトに出ていた模様。
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=364820

でも、店頭で見たのはこんな古いモデルではないし、早くても98年以降
のモデルのはず...と、探したらありました。
http://www.jp.joshin.jp/report/worpro/worpro2.htm
モデル名はわからないけど、下から二つ目の写真に、シャープ・モバイ
ル書院の、在りし日の雄姿が!
856S200:04/01/31 21:24
単3X4本で駆動5時間ぐらい動いた(おそらくS−RAM使ってたんじゃないかと思う)、本体1kgで文書作成もX500シリーズとほぼ互換だったし、携帯用として重宝しました。
メモリーカードでX550に文章を転送して印字してました。
857上田 麻衣:04/02/01 12:01
 東芝ルポ、重宝して使っています。感熱紙使うんでリボンほとんど消耗しませんね.
ノート型パソもっていないし、すぐ印刷できるしで重宝.
858目のつけ所が名無しさん:04/02/01 14:26
文書作成ならワープロ専用機がやっぱり便利だな
>>851
フリーソフトがあるから。
OS9なら、Nickey。OSXなら、Tesla。ググってさがしてみてください。
後者は、富士通の親指シフトキーボードをMacで使えるドライバも提供してくださってます。
ただ、バックスペースが右手小指の位置にないのがどうにも気に入らず、
(あの位置が絶妙なのに。ホームポジション外さずタイプミスを瞬時に訂正)
私は、OS9+Rボード(もう絶版のMac用親指シフトキーボード)で、やってます。
OASYSも、もちろん現役ですが、フォントや印刷レイアウトの多様性・柔軟性など、
さすがにパソコンには太刀打ちできず、だんだん出番は減ってます。

でも、フリーズがあり得ないあの安定性は、捨てがたいですね。
また、文書中どこでも自由にカーソルを動かし入力できる仕様も、便利。
文書によっては、ワープロのほうが楽に、綺麗にできるんですよね。
よって、壊れるまでは、現役。
860目のつけ所が名無しさん:04/02/01 23:39
モバイル書院WM−C100があると
光通信対応のラップトップ書院なら
お手軽にモバイル文書作成ができるな。

コードレス10キー対応の機種なら光通信が出来るから
相当古い書院でもモバイル書院のプリンターになるということだな。

書院ユーザーなら衆知の事実だが・・・
861眼がないボケくん:04/02/02 11:48
ワープロ専用機は,絶滅機種だね.
完動中古品をNetオークションで手に入れるのが,便法.
東芝あたりで,ノートパソコンを基本に
USB接続のプリンタをつけて
ジャストシステムの「一太郎」と組み合わせて,
ワープロ専用ノートパソコンを製品化すれば,かなり購買層がいるのでは?
とうぜん,ブラウザ,インターネット環境もつけて.....

これで,消耗品も心配する必要がなくなるのだが....

やはりワープロ専用ノートパソコン+インターネット入門講座付き
電気店がやるなら,松下電器のレッツノートなんかもいいかも

862目のつけ所が名無しさん:04/02/02 13:31
うちにNECのワープロあるよ
確か7万ぐらいで買った
でかいのなんのって
ノートPC買ってから全然使ってないや

やっぱMS-Wordが一番いい
863目のつけ所が名無しさん:04/02/03 11:08
PCとワープロのキーボードの打鍵感の違いが、
もうワープロに戻れない理由です。

キーボードの文字の配置、タッチ感、
パンタグラフ式に慣れてしまうと、
もうあのワープロに戻れない。

お世話になったんだけどね。
864目のつけ所が名無しさん:04/02/03 11:50
キータッチしか選ぶ基準がないの?
865目のつけ所が名無しさん:04/02/03 13:40
キャノワード4100 いまだ現役でがんがってる。

FDドライブ2個のうち1個脂肪。
複写用紙や厚紙を使うことが多いので、
プリンタは、CW-DP02 のドットプリンタ。

インクリボン売ってるところがあったら教えてください

どっちがOEMか知らないけど、リコーに同型のプリンタがあった。
この際パソコンに乗り換えたら?
今後ますますリボンの入手に困るようになるぞ。
867目のつけ所が名無しさん:04/02/03 15:21
感熱紙でガンバレ!コピー機があれば。
868目のつけ所が名無しさん:04/02/03 16:05
>>866-867
さすがに今のメインはPCですよ。
プリンタもレーザー、ドット、インクジェットと取りそろえております。

だから、ワープロの使用頻度は決して高くない。

でも、どうしてもワープロのプリンタでしか入らない用紙があるんですよね。
869目のつけ所が名無しさん:04/02/03 17:04
>>866
いつかはリボンも売らなくなるんだろうな
俺のワープロのリボンはまだ売ってるが

>>867
感熱紙があればリボンは必要ないわけか
870書院マニア:04/02/03 20:27
>>863
私にとってキータッチの理想は、IBMの5576-B05というものです。
言葉に表現できない滑らかなキータッチで、これを使い始めてからタイピングが
速くなったような気もします。他に、以前使っていたPS/55noteもとても良かった。

書院のキーボードは、どれも段差が大きく、お世辞にも出来が良いとは言えませんが・・

>>868
キヤノワード4100ってブラウン管表示ですか?だとすると主力で現役はキツいですよね。

>>869
リボン・感熱紙が入手困難になるのも時間の問題ですね・・
私の近所ではまだ手に入りますが。

10年前のインクジェットプリンタ BJC-600Jのインクは最近見かけないときも
あり、ちょっと不安。
まだまだ現役なのに・・
871♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/02/03 23:46
>>862
Wordがイイ(・∀・)!?
それは間違いだ。
イイ(・∀・)のは一太郎。
872目のつけ所が名無しさん:04/02/04 08:34
>>871
昨日のキャノワード4100ユーザーですが、
一太郎の方が違和感なく移行できましたね。

ワードは日本人の使うものじゃないですワ
873目のつけ所が名無しさん:04/02/04 09:24
思い出したようにときどき書院を引っ張り出して、フロッピーの中に入った文書を読むのだが、

タイピングしようとすると、異常にとまどう。

874目のつけ所が名無しさん:04/02/04 21:24
とうとうマイクロソフトに洗脳されたね
875目のつけ所が名無しさん:04/02/04 22:27
>>861
過去に東芝がノートパソコンにプリンターがついたの販売していたと思うが。
IBM+EPSONのノートpcもあった。
877目のつけ所が名無しさん:04/02/04 23:54
一太郎も、機能的にはドンドンWordの後追いをしている現実。
Wordは標準で音声入力を載せているし、認識率は悪いけど画面に手書きで
書いた文章を解析してテキストにしてくれる機能も付いた。
(機能の使用には追加インストールが必要だけど)

Wordは文章の入力補助に力を入れ始めているね。
キーボードを叩かなくても文章を入力できる時代が着々と来ている気がする。
879書院マニア:04/02/05 16:55
>>875
それは10年くらい前にあった「Dynabook EZ」でしょうか?
たしかRupoの筐体でアーキテクチャはPC/AT、独自のコマンドメニューがついていて、
一太郎dashがプリインストールという機種だったかと。

他にも、IBMのThinkPadのプリンタ内蔵機や、パナソニックPRONOTEにも、「CF-110P」という
インクジェットプリンタ内臓モデルがありました。(これはどちらもキャノン製プリンタを内蔵)

CF-110Pで、一太郎11かPower書院を動かすのが私の理想・・

>>878
書院には「短縮入力」といって、携帯電話の予測入力のような機能が10年以上前から標準装備
でした。


関係無い話ですが、携帯電話とワープロは似ている部分が多いと思いませんか?
(独自アーキテクチャ、メーカーごとに違う操作など)
880目のつけ所が名無しさん:04/02/05 20:31
一太郎がんばれ!!
一太郎6.3のソフトに入っているJS明朝・JSゴシックはなんか昔のワープロの文字みたいで気に入っている。あのギザギザな文字がたまらんなぁ!!!
881目のつけ所が名無しさん:04/02/05 23:27
書院の短縮変換って、結構便利!
同じ語彙は、2度目は、頭文字でOK!
882目のつけ所が名無しさん:04/02/05 23:43
>>879
機能的なことはよく知らないが
たぶんそうだと思う。
サラリーマンがよく購入していたよ。
883目のつけ所が名無しさん:04/02/06 08:58
>>880
JS明朝・JSゴシックか。

いまのPCにも、フォントだけはもってきてるよ。
FA教科書M ってのも、一太郎6.3のバンドルだったかな。
カッコつけたい書類には、FA教科書Mを使ってる。
884ぼけてるハヤカワさん:04/02/06 13:55
ワープロ専用機は
日進月歩の半導体にソフトウエアも発売時点のままに
凍り付いている製品.
そのために,絶滅機種になってしまった.
メーカーから与えられる仕様の限定パソコンが
生き延びられるはずがない.
ある意味では,マックにこだわるデザイナーに似ている
なつかしむだけでなく,
PCをつかいこなそうぜ!!
885目のつけ所が名無しさん:04/02/06 14:30
ある程度の年齢以上だと、パソコンは無理なんだよね。
いわゆるコンピュータリテラシ能力がないから、高年で憶えるのは相当な苦痛だろう。
一部には、好奇心旺盛で憶えることができる人たちもいるだろうが、たいがいの人たちは挫折する。
その点、ワープロは使いやすい。
高齢者向けの文書作成装置は需要があるのではないかと思う。
年寄りは金持ちっていうのもあるし。意外と老人向けに高級ワープロが売れるかもしれない。
若い人間にとっては、ワープロは何の魅力もない過去の異物である訳だが。
物書き専用ワープロっあっていいと思うんだけどなあ。
プロでもアマでも志望でも、これ持ってなきゃ文章書きじゃねえ!みたいなやつ。
「機械でものが書けるか!」と言い出す輩が出てきそうな予感。
888ボケタ松田クン:04/02/06 16:25
ワープロ専用機だと
キーボードはカナ入力がメインなのかしら?
ローマ字入力がだめなのかなア
オアシス配列なんてのもあったから......
キーボードは,USB接続で好きなのを選べばいいのでは?

早く入力できるドボラック配列も可能だし...

いまでもいるのかしら,ワープロで文章を書くと文体が変わるていに方が.

日本語入力システムの進化と入力のための文章解析技法が
バージョンアップ可能なPCを受け入れないと......

物書き専用ワープロという専用機は,市場性がない.
個人の執筆環境の違いがひとくくりにできないから
889目のつけ所が名無しさん:04/02/06 19:32
キーボードとソフトがあればいいです。
890目のつけ所が名無しさん:04/02/06 22:06
身障者の方々には申し訳ないが
本当にワープロを使いこなす人にとって、入力システムや文章解析などカンケーありません
文節変換で充分です。
機械任せに変換すると、どんどんバカになって行きます

あ!もうバカになってるのですね
失礼しました
891電卓はデジタル:04/02/06 22:38
一般人のワープロならいまでも販売中のカシオの楽一があるよ
これなら,手書き入力も出来て
伝票にも印字出力可能だよ.
定形の原稿用紙もスキャナで取り込めば,印字できる
あんがい,旧式のワープロ専用機より便利かも
だってワープロ+表計算ソフト+伝票+台帳機能をもっているから
値段がすこし高いが,専用機が高価なのはあたりまえ.
どうせ長い文章は書かないのだ〜
見積書や請求書,日録の発行程度ならこれがよい.
892書院マニア:04/02/07 23:32
>>885
高齢者向けの「らくらくホン」的なワープロですか・・
マクロだのショートカットキーだのがややこしい人には最適かもしれませんね。

>>888
ワープロ専用機でもローマ字入力はできます。(私はしています)

確かに漢字辞書のアップデートやAI機能は進化しつづけるパソコンに比べると劣ります。
(M800でも、変換はとても良いのですが文節の区切りが悪くイライラします。)

>>891
「楽一」ならカタログ持ってますけど、文書作成機能はない(伝票作成専用)ようで、
また内容的にもDOSベースのようで、ワープロとは言い難いです。

>>879で書いたDynaBook EZですが、アーキテクチャは東芝J-3100(DOS/Vと少し互換性あり)でした。
また一太郎dashとLOTUS 1-2-3、さらにDOSをROMに搭載しているようです。
これだとフリーズも無く、起動も速いと思われます。
893目のつけ所が名無しさん:04/02/08 17:02
おっさんたち、最新型3スピンドルマシンなんか買っても、ワープロ専用機としてしか使われていないわなw
894電卓はデジタル:04/02/08 17:45
絶滅したワープロ専用機に似た
ノートパソコンに適当なOSを入れて
ワープロ専用機として利用すればいい.
ほかに選択肢はないのだから.....
Windows XP 新しい一太郎もつかえるし
または
トロンがある.これなら複雑な漢字もつかえるから.
Macはさらに障害があるからさけたほうがよい

895目のつけ所が名無しさん:04/02/08 18:03
windows98をワープロ機にするのは無理だろうか?
もちろん
プリンターあり。
896ピンぼけ早川くん:04/02/10 09:52
ワープロで文章を作るといっても,
本1冊を出せるほどの長い文を書く(禁則処理などの組版ルール)
B4版程度の新聞を作成する(文字の種類が多様)
はがきや封筒の宛名印刷
伝票処理

パソコンをこんな用途だけに限定して使用するだけなのだが...
ユニバーサルに使える専用機というのは,結局絶滅してしまう.
何とか残っているのは,事務処理専用コンピュータくらいか.


897こんな考え方もあり:04/02/12 02:31
簡単にフリーズしてしまうウィンドウズマシンなんて危険なものはないかも
数時間かけた文章が吹っ飛んでしまうんだから
機能が特化した商品は信頼性がちがうのは確か
4年ぶりに電源入れたWD-X500が完全動作したのにはちょっとびっくりしたね
1年電源入れなかったPCのボードが死んだのにもびっくりしたけど
ビジネス用に使うには信頼性も重要なファクターなんだから
898目のつけ所が名無しさん:04/02/14 21:21
書院Xシリーズの名機800が!

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48305012
>>898
思ったより高値で落札してる。
オークッションで案外絶版ワープロが高価で取引されると
 限定復刻して蘇るワープロがでてこないかなぁ

 
901目のつけ所が名無しさん:04/02/15 19:06
このスレ読むと完全休眠中のOASYS40APを捨てられなくなる・・・
2年ぐらい前に自治会の役員をやってた頃は、集会所にもちこんで議事録打ち込んで
その場で印刷・コピーして配ったりしてました。
ワープロにはオールインワンの良さがあるね。
902電卓はデジタル:04/02/16 11:53
長持ちさせたい専用ワープロとすれば,
 オール・イン・ワンはだめ
  動作部分から壊れるから→たぶんプリンタ
   そして消耗品も生産中止になりやすい

 本体(表示部,CPU部,本体記憶部)→いわばノートパソコン
 プリンタは分離しているほうが無難
903書院マニア:04/02/16 15:37
>>900
少しの需要のために一昨年まであったわけですが、それが絶滅した。
絶滅寸前といえば、シャープとカシオでは未だにポケコンを細々と売っているわけで・・
工業高校で教材として強制的に買わせるため、ある程度需要があるみたいです。

>>901
40APって縦型(トランスポータブルタイプ)の最後の機種で、
確かシステムがHDD化されていた機種ですよね?
結構レアなモデルだったと思います。

トランスポータブルOASYSは、独特なデザインとシステムディスクで起動(文豪ミニ7もこれでした)・
コードリールがついているという変な仕様(書院でもA770などついてますが・・)で
ちょっと惹かれたことがあります。確かFMRにも似たデザインのモデルがありました。

>>902
ワープロで一番壊れるのはFDDです。
プリンタも確かに壊れますが・・
オアシス縦型機種の最終形態はmariot plusじゃないかな。
中古で買ったんですが。
キーボードを前じゃなくて後ろに収納するタイプのやつです。
プリンタに紙を入れるのも、前から(モニタの下)セットするという変わったやつ。
905目のつけ所が名無しさん:04/02/17 07:47
オールインワンがダメというなら

モバイル書院と光通信対応ラップトップをもっていればOK
オール・イン・ワンはダメ
  たとえばプリンタが壊れればそれでお終い
   また消耗品が手に入らなくなれば使えない
   熱転写プリンタはランニングコストが掛かる。
    FAX用紙もそれほど安くないし、保存がきかない。
   基本となる日本語入力ソフトがハードを購入したときから進歩しない
  登録できる熟語数に限界がある
  ということで、日本語ワープロ専用機は絶滅してしまった。
  中古の完動品を探してもそろそろ限界。
  残ったワープロ文書FDを文書コンバータを利用して
   パソコンに取り込み再利用すれば
   いよいよノートパソコンと一太郎2004で置き換え
  キーボードは探せば、オアシス配列もなんとか見つかる。
907目のつけ所が名無しさん:04/02/17 19:22
ワープロで白黒印刷の場合、インクリボンで印刷するとA41枚あたり60円
ぐらいかかる計算になる。パソコンだとだいたい40円ぐらいだから確かにラ
ンニングコストは高いなぁ……。
40円もかかるか?
おまいら、このページ見たことあるか?
http://www.chokanji.com/press/ckgp/031210ckgppress.html

「「超漢字原稿プロセッサ」はBTRON仕様OS「超漢字4」上で動作する
アプリケーションソフトですが、今後パーソナルメディアでは、組込み機器
開発向けオープンプラットフォーム「T-Engine」(補足資料2)への移植や
T-Engineベースの専用機への展開を視野に入れながら開発に取り組
んでいきます。」

ワープロはもしかしたらまだ終わっていないかもしれない。
910目のつけ所が名無しさん:04/02/18 07:54
>>909
如何せんワープロ専用機は機能キー+で多様な処理ができたが
現在の109キーボードではいろいろと面倒なことはないかい?
911目のつけ所が名無しさん:04/02/18 22:32
ワープロ専用はFM-OASYS
パソコンはFM-TOWNS MXだったりして
>>910
いや、だから「専用機への展開」というやつを期待しているわけだが。
富士通と組んで”新世代ワープロ”とかいって作ってくれないかな〜?
913ピンぼけ早川くん:04/02/19 12:23
超漢字4はOSだからWindowsが動くパソコンならほとんどが導入できるのでは?
 といってもPC9801シリーズはだめ
 CPUもせめてPentiumの300Mhz以上でないと
 アプリケーションも付録でついているから
 日本語ワープロとして利用可能だ。
 ただし用語が、あまりなじみのない熟語だから慣れなければ使いこなせない。
 仮身とか本身とか........
 漢字も広辞苑なみの字母がつかえる
 書体もかなり用意されている
 かってはパーソナルメディアが
 松下電器のノートパソコンにインストールした製品があったが。。。。。
 これであれば、マイクロソフトに関係なくパソコンを
 日本語処理に利用できる
 でも、MACより少数派だよ
 いまのところ
914目のつけ所が名無しさん:04/02/21 11:49
日立のwith me使っていた人いない?
915目のつけ所が名無しさん:04/02/23 08:40
>>914
後藤久美子の?
916目のつけ所が名無しさん:04/02/23 14:15
ケータイのIMに
モバイルRUPOの名残あり
917sage:04/02/23 19:02
NECのARDATAをこの間買ったんですけど、
CA-1000Tの方だったんですよ。
これってフラッシュメモリーカード使って保存できないですよね…。
誰か他にもARDATA使ってる人います?
918目のつけ所が名無しさん:04/02/26 19:35
>>914
日立の明朝はイイね!!
文字が一番読みやすい。
919目のつけ所が名無しさん:04/02/27 01:45
シャープの高速と低速について教えてください。純正品なら何になるんじゃろう?
某社が低速のリボンの在庫を店から引き上げていったけど、まだ必要なお客さんいるみたい。
前シャープに聞いたとき「高速?低速?」みたいな感じだった。
シャープドキュメントにきけばわかると思うけど。
Googleしてみたけれどそれらしい資料でてこないや。
920目のつけ所が名無しさん:04/02/28 22:18
921元ワープロ担当者:04/02/28 22:27
>>919
多分、私の記憶では
低速は TY-130 黄色と紫?の箱に入っていた
高速は TY-136 黄色とオレンジの箱に・・・だったような

高速インクが使える機種は低速のインクも使える?だったような・・・

922書院マニア:04/03/01 07:11
>>919
確か長さが違う(高速のほうが長い?)ような記憶がありますが・・・違いますよね?

末期の書院は、タイプW(WD-J150など)やタイプEW(WD-M600など)になりました。
923目のつけ所が名無しさん:04/03/01 23:55
すいません質問です
書院WD-M800のデータをワードに移すなんてできますか?
親父がワープロからPCに移行したんですが以前のデータを移すのができるか
判らないのですが。
当方PCからのものですのでワープロに関しては全然わからないのですので
924目のつけ所が名無しさん:04/03/02 19:56
>>923
M800調べてみたら97年製とのことで、それなら
テキスト変換機能はデフォで付いてるかと。
「書院ファイル → MS-DOSテキスト変換」みたいなやつ。
書院用FDに保存してた文書を、txtに変換してパソコン用のFDに保存することができる
925書院マニア:04/03/02 20:26
>>923
M800からWordにデータを写す場合、「他社文書変換」を使い、PCのFDにデータを
移すことができます。(一太郎にも可能です)
この場合、書式や罫線も維持されます(レイアウトは少し崩れます)。

また、>>924のようなテキスト変換もできますが、この場合書式は一切切り捨てられ、
罫線は文字罫になったはずです。

他にも、スキャナとビデオキャプチャで読んだ画像を、JPEG/BMP形式にすることもできます。

パソコンが普及してから出た機種だけにパソコン連携機能は妙に充実しています。
926目のつけ所が名無しさん:04/03/03 04:37
>>924さん&>>925さんありがとうございます。
このスレの後「凄い勢い〜」スレにマルチカキコした事まず詫びますm(__)m
とりあえず、924さんの情報を元に試させていただきます。
>>925さん 
結構色々な方法があるみたいですね(汗)もしよろしければ参考になるサイトを、
お教えいただけないでしょうか?コンバーター関連は少しはわかったつもりなのですが
実際の作業手順等に一抹の不安がありますので。。。
私自身のPC関連の知識は「少し解る」程度ですのでもう少し具体的な説明をいただければ
うれしいのですが。。。m(__)m どうがお願いします。
927目のつけ所が名無しさん:04/03/03 07:49
もう出ている話かも知れないのですが
書院パソコンを使っていたが、確か386SXの20Mhzぐらいの
CPUだったので、マクロを組んだ表になると遅かった。
同時期に1-2-3がROMで入っていたRUPOのほうがまだ
使えたような気がする。
928目のつけ所が名無しさん:04/03/05 14:12
ケータイのドコモSHはShoin変換
書院ユーザーには懐かしい
東芝科学館 - この人に会いたい 第5回 -1
ttp://www.toshiba.co.jp/kakan/community/interview/iv05/

>ですから、今度は機能をシンプルにして、書くための道具に徹した
>決定版を作ろうとしています。例えば、文章を打つ時には必要のない
>プリンタ部分を分離型にしようと思っています。文章をプリントするとき
>はパソコン用のプリンタを使えばよいのですから、これでずいぶんコ
>ンパクトになるはずです。そのかわり、電子辞書を入れようとしています。ワープロを使っていて単語がわからなくなると辞書を引きますよね。でも、電子辞書が入っていればそのわずらわしさがなくなります。
930目のつけ所が名無しさん:04/03/06 03:21
>928

同意。

今でもあの変換以上のものはないと思う。
大型家電量販店のオープン情報(開店)とかスレッドってないんですかね?
立ててもいいのかな?
プロジェクトXのワープロの回のDVDを買った。
けっこう感動したなあ。というか、和文タイプってのがあんなに面倒なものとは知らなかった。初めて見たけど、なんてストレスがたまるんだろうと思ったよ。
和文タイプライターは郵パックなどの複写伝票を打ったり
MOのラベルを打ったりなど、チョコチョコとした用途に利用しているよ。
リボンも欧文タイプライターと同じものを使うため、
さほどコストを気にする必要もない。

しかし、これで長文を打つことはなくなったな。

手動タイプなので電源を使う必要もないし、あったらあったで便利だよ。
ワープロ専用機よりも使う機会が多いかも。何より打つ時の音が好きだ。
やかましいので夜中には使えないけど。
934932:04/03/07 15:41
>>933
プロジェクトXの冒頭で業務用(だろうと思われる)和文タイプを使ってたんだが、えらくでかくてめんどそうなシロモノだったよ。
933氏の所有してるのはポータブルタイプってこと?
それはそれでインテリアとして漏れも欲しいかも。
935933:04/03/07 17:01
横330(文字盤移動のため600ぐらいの空間が必要)×奥行き380ミリぐらいなので
十分小さな机に置いて使えるモノでつ。
936書院マニア:04/03/10 07:19
ワープロの初期は、「ペンタッチ方式」という和文タイプの名残がありました。
漢字一覧を、ライトペンでタップしていきます。

しかし、装置が巨大になり、操作も面倒なので廃れていきました。
937目のつけ所が名無しさん:04/03/12 00:49
昔、バイト先で、漢字タイプをひっくり返して大騒ぎになったことがあった。

責任を取って、俺は、全ての活字を元の場所に埋め戻す作業を土日返上して行った。
938目のつけ所が名無しさん:04/03/12 07:53
漢字が出るだけまだましで、カナタイプなんていうのがありました。
939目のつけ所が名無しさん:04/03/13 02:23
10年以上前、小学校に「昔の道具」として展示してあった記憶が>漢字タイプ
実際に使われているのを見たのは「愛の家(免許更新の代筆業)」だけだな。
940目のつけ所が名無しさん:04/03/13 18:19
独立して仕事用にとX―500を買ったのが94年だから、今年で10年か速いな。
98年にパソを導入してからは、机の隅に置きっぱなしになってしまったが、よく
働いてくれた。社外文書も、社内文書も全部これで作ってた。暇な時にはパソ通もやった。
モノクロ画面のニフティフォーラムやNTTの番号案内サービスエンジェルラインが
今となっては懐かしい。
>>915
抱きしめられる29っていうキャッチコピーでやっていた。
ごくみファンだったから今でも覚えている。
親にも買わせた・・・
というか、俺の実家の近くに日立のお店があり、家電品はすべて
日立だった。

今は地に落ちたブランドだが、昔は家電の日立といえば、
壊れないで有名だったからな。


恥ずかしいけど今日の戒めのために書かせてください。

書院WD-X800を使っているのですが、私は感熱紙印刷を愛用していて
今でもよく印刷しています。
が、今日は突然印刷の色が薄くなってしまって、
ついに壊れたか?!もう8年は使ってるし…うう…と、焦って
ほこりかぶった取説探し出して来たり、このスレに書き込もうとしたりしたんですが、
書き込み前に一度「書院 ワープロ 印刷 薄い」で検索したらこの始末…
ttp://www.sharp.co.jp/support/hotnews/wp/hn/hn_p18.html

>>902で「動作部分から壊れていく」と言われていたので
早とちりしました。長く使ってても気付かないものですね。お恥ずかしい。
駄レス失礼しました。
943目のつけ所が名無しさん:04/03/14 08:32
ところで皆さんにとって、初めてのワープロはデスクトップ型、
ラップトップ型どちらでした?
私は研究室がシャープのデスクトップでした。
944目のつけ所が名無しさん:04/03/15 11:35
2、3年前までは文章だけ作るなら専用機なんて言うのもいたが、さすがに
もうそんなこと言う奴もいなくなってきたな。
>>944
人に勧めようにも物が無いからどうしようもない。
だから黙って自分だけ使っているってのがパターン。
946目のつけ所が名無しさん:04/03/15 13:57
>>942
印字濃度がいつの間にか薄くなっている・・・
よくあります
947目のつけ所が名無しさん:04/03/15 16:42
ワープロ使って15年、
頭髪も薄くなってきたわい。
>>943
自分の初めてのワープロは東芝のラップトップ型。
1988年前後だったと思う。
電卓みたいな緑色っぽい液晶で10行表示、印字はまだギザギザだった。
色分けされた機能ボタンのおかげで操作が分かりやすく、
子供だった自分は家族新聞みたいなのを作って遊んでいた。

その後アウトライン印刷型、カラー型と2台ほど買い換えたが、
液晶は最初のやつが一番見やすかった。地に足が着いた感じで。
949目のつけ所が名無しさん:04/03/15 17:15
>>943
シャープの1行しか表示されない(設定すれば倍の2行も表示できる!)
ラップトップ(?)型でした。
950目のつけ所が名無しさん:04/03/15 22:10
>>943
Casioの3行表示ワープロ。文字がギザギザ!
記録はフロッピーじゃなくて、カセットテープ。
よく使ったなぁ……。
 ところで、みなさんはパソコンを使い始めたのはいつ?
ちなみに私は去年からです。それまでは、あざやか書院を使ってました。
(今も イ吏ってるよ!)
951目のつけ所が名無しさん:04/03/15 23:56
>>943
ソニーの1行しか表示されないやつでした。記憶装置なんかついてなかったな。
 もちろんラップトップ形でした。今は東芝のルポ使っているよ。
>>950
ウインドウズ95の富士通のノートブックパソコンが一番最初です。(今みたいに
ネットあんまりやらなかったのでゲーム専用機になっていた。
952目のつけ所が名無しさん:04/03/17 20:30
文書作るならワープロ専用機がイイ。書体を何種類も使ったり、変に文字の大
きさを変えたりすると非常に読みにくい。倍角にしたり、下線を引いたり、網
掛けにしたりするほうが仕上がりは断然キレイ。
それはワープロかパソコンかという問題ではないと思うけど
954目のつけ所が名無しさん:04/03/18 21:11
電子手帳とか携帯電話とか翻訳機とかもいいけど
ワープロ専用機を早く作ってくれー
955目のつけ所が名無しさん:04/03/19 02:22
>952 レベルの人間に最適なのがワープロってこと。
年を取って脳が萎縮すると新しいことに手を出すことが出来なくなるからねぇ。
956目のつけ所が名無しさん:04/03/19 21:01
FM−8・・・
957目のつけ所が名無しさん:04/03/20 14:12
>952

未だに横倍角文字なんぞ使われたらどうにも間延びしてセンスを疑って頭に来る。
>>956
F-ROM 8 ?
>>957
すると雑誌なんかそこら中のページを破り捨ててるなw
960書院マニア:04/03/21 16:50
最近、仕方なくWordを使ってたら慣れてしまった・・・
みなさんこうしてワープロ→パソコンしているんだろうな、と考えました。

>>951
まさかHITBIT Word?
記憶装置は本体メモリー(1ページ程度)とカセットテープのような・・

>>957
倍角文字確かに見なくなりましたね。

>>956
>>958
FM-8はMZ-80B,PC-8001と同じ頃のパソコンです。オレンジ色のキーが印象的でした。
F-ROM8はワープロ専用機です。よく覚えていませんが16年くらい前だと思います。
961目のつけ所が名無しさん:04/03/21 18:44
>>952
ワードでも横倍角はできますよ。文字幅の設定を200%にすれば。
962FM-8:04/03/21 22:59
たしか1980年発売
963FM-8:04/03/21 23:02
漢字ROMを初搭載のPC
本体218000円
漢字ROM8万円
しかも第一水準だけで
>>963
何故このワープロ専用機スレで?
965オアシスは不実宇:04/03/22 12:15
FM-8の低価格版が
 FM-7
 またわすれたころに
 FM-TOWNS
 遠い昔のパソコンでゲームのころ
966は ◆cplnFO9T0I :04/03/23 20:11
ADDATAやPocketOASYS見たいな香具師がほしいんですが、
お奨めはどれでですか?
967目のつけ所が名無しさん:04/03/25 10:54

968目のつけ所が名無しさん:04/03/25 11:09
質問です。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17751732
これって付属フロッピーがないと追加フォントが使えないだけで、
フツーに使用する分には本体だけで問題なかったよね?
ムカシ使ってて使いやすかったので買おうかと思うんだけど。
出品者に聞けよ
970951:04/03/25 23:50
>>960
そんな製品ではないと思う。(詳しくワープロ名を覚えてないので)
ソニーのワープロ買った理由
ちょうどその頃東芝のルポの一号機(ノートタイプのやつ)が発売された当時でした。
ソニーのワープロはハガキ印刷が出来たので購入した。(でも一行ずつだけど)
972目のつけ所が名無しさん:04/03/28 22:04
ワープロ専用機が売れなくなったのは…

ワープロ専用機が主流だった数年前はパソコンが非常に高価(20万〜30万)、かつ、ワープロ機として使うには処理性能、機能などが乏しかった(i486+8MB RAM程度)。この状態だとOSやシステムに殆どメモリを持っていかれてしまう、また描画なども遅い。
それに対し専用機はフォントはROMに組んであるため非常に高速、描画も速く、システムの立ち上がりも早い。
ワープロ機は当時パソコンに比べ安価で、プリンタも装備するなど、パソコンを凌駕していた
しかし、昨今では10万円を切るフルセットのPCも登場し、ワープロ専用機のメリットが無くなってきた。
また、プリンタもパソコン用の外付の物の方が写真が綺麗に印刷できるなど、パソコンの方が性能的にも上回るようになってきた。
インターネットなど、マルチメディア化と高性能化が進み、ワープロ機とパソコンの壁が無くなってきた。
独自のOSを使い拡張性も乏しい専用機より、汎用性の高いパソコンの方が一般的となった。

>>764
日本では漢字などのフォントを必要とするため、専用ROMを使うメリットが大きかった。
その結果当時の日本のPCを独占したのが漢字ROMを搭載したPC-98。
これだと、システムにメモリを持っていかれないし、描画も高速。
しかし、MS-Windowsが普及した頃からパソコンの性能が急激に向上し、
またPCの価格破壊(死語)が急激に進んだため、PC-98(漢字ROM)のメリットが徐々に薄れていった。
海外では漢字ROMを必要としないからDOSレベルでもパソコンのメリットが見いだせた、
そのため早くからパソコンにシフトしていったのだろう。
Windowsになるともはやフォントの描画自体全てOS任せになるが、メモリが数十メガバイトも
積まれるようになると全然苦にならなくなってきた。CPU、ビデオカードなどの高性能化も
あり、実用に十分に堪えられる性能になった。
こうなってしまってからは、もう独自のシステムを使いワープロ専用機をわざわざメーカーが
作り出すメリットというのは殆ど無く、また、こう言うのを欲しがるユーザも殆どいなくなると言うのが
分かるだろう。
973目のつけ所が名無しさん:04/03/28 22:07
今はワープロ機というか、学校のPen4 2.4Gのマシン(300台位ある)に1000Base-SXのLANで
ネットワークプリンタにデータ送って、36PPMのページプリンタでバンバン
印刷してる

ワープロ専用機って、何?
974目のつけ所が名無しさん:04/03/28 22:26
2.4Gがワープロの代わりじゃ、もったいないな。
Pen4 2.4Gのマシンなんて今じゃ10万あれば買える
976目のつけ所が名無しさん:04/03/29 00:07
ワープロのダメなところ
スプレッドシートに極端に弱い
>>976
機種によるね。
978目のつけ所が名無しさん:04/03/29 13:59
>>976
書院はすぐにメモリオバーになったなあ。
979目のつけ所が名無しさん:04/03/29 17:07
ワープロ専用機は「持運び可能できれいな字が書ける」筆記具、と進化すると思っていたが、
違いましたね。悪筆の人間には、非常に残念な方向にいった。
980目のつけ所が名無しさん:04/03/29 17:16
ワープロ専用機なんてまだ売ってるの?
その事に驚き。
981目のつけ所が名無しさん:04/03/29 17:19
けっこう欲しかったり・・・。
982目のつけ所が名無しさん:04/03/29 19:30
>>980
すべて生産中止になったはず。
983目のつけ所が名無しさん:04/03/29 21:16
>978

俺は、メモリーオーバーよりも関数が10個くらいしかないのがsageだったなぁ。

それでもあれこれ工夫して色々作ったけど。


図形機能は素晴らしかったね。
OASYSのカルクは結構使えた。
アシストカルクよりも大きなデータが扱えたし関数もそこそこ有ったんで
会社のPCが使えない時に持ち込みで使ってた。
B5用紙20ページくらいの原価計算、見積もり作成を一括でやってた。
印刷だけはワープロ側にデータを読み出して印刷した方が綺麗だった。