【UFCとかBellatorとか】海外MMA総合スレ その461【日本以外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
【UFCとかBellatorとか】海外MMA総合スレ その460【日本以外】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1371722059/
2実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/03(水) 18:53:40.93 ID:Sn4+RrDc0
アイアンマンがUFC162のチケットが25%しか売れてないとかの明らかなガセ記事を翻訳してるな
質が悪いのが元記事ではデイブ・メルツァーが3週間前には2.5億円分のチケットを売って、前2回分のMGMより売上げが良いからこの情報は間違いだろうと断った上で書いている記事なのにわざとメルツァーのコメントを翻訳していない
こういうことやるからアイアンマンはイマイチ信用されないのを気づけよ
3実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/03(水) 19:19:19.45 ID:ztKyPBnw0
トップ10入りしたところだし、時は来た!?
サントスには勝てると思うので、実現したらタイトルマッチが現実味を帯びるなぁ
Posted by 肉丸 at 2013年03月07日 12:12

ドスサントスに勝って、ボクシングでは世界チャンピオンレベルと自惚れているドスサントスに現実を知らしめてほしい。
Posted by ば at 2013年03月07日 12:15

ハント相手で3Rだと、サントスは四つ組もTDも心配しなくていいからリーチ生かしてポイントアウトしそう。
Posted by mma at 2013年03月07日 12:41

JDSが自分よりもスタンド打撃が強い相手と戦うのは初めてだし、ハント相手にどう戦うのか楽しみ。
JDSのパンチにハントがカウンターを合わせて、ハントの衝撃KO勝ちを予想。
Posted by t at 2013年03月07日 15:36

一発顎にガツンとお願いします!ハントさん!!
Posted by SB at 2013年03月10日 00:22

きたきたきたきたきたきたきた!!
ここ数年でニック兄貴vsGSP並みの嬉しいカード!!!
やっちまえハント!!!
Posted by たかはし at 2013年03月10日 00:25

ハントは実力とは別次元の”何か”を持ってる気がする
この流れはJDSに勝つ流れに感じてしょうがない
Posted by @ at 2013年03月10日 00:43

ドスサントスにとってアリスターより厄介な相手でしょうね
2005年のミルコの再来になりそう・・・
距離をつぶす戦略でヒョードルに負けたミルコが
年末にハントに同じ戦法やられて敗北しましたし
Posted by 赤鯖 at 2013年03月10日 04:02
4実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/03(水) 19:21:44.80 ID:2KStra5A0
サントスは入国審査で1週間以上足止めくらって調整が狂ったハントが相手で良かったな
5実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/03(水) 19:21:56.74 ID:ztKyPBnw0
打撃だとハントだと思う。
Posted by KC at 2013年03月10日 09:16

サントスがジャブ連打してくればハントのフックが簡単に入る。
サントス陣営はスタンドでやらせないな。
Posted by やすゆう at 2013年03月10日 10:53

ハントを打撃で仕留めるのは至難の業だから、JDSが勝つとするなら寝技だろうね。
ハントはK-1の時からカウンター型のファイターだったからJDSの得意とするアウトボクシングの間合いはハントにとっても得意な間合いだから、JDSが普段通りのボクシングをするとカウンター合わせられる危険性が高いと思う。
JDSはスタミナに難があるから早めに勝負を仕掛けたいが、ハントを秒殺するのは相当難しいと思うから、ハント対ミルコ(PRIDE)に近い展開でハントが勝つと思う。
このままタイトル挑戦までいっちゃいそう。
ハントは持ってるな。
Posted by t at 2013年03月11日 11:34

いいね〜ハント。打ち合いなら負けないと思うけどな
Posted by 太郎 at 2013年03月16日 23:22

JDSが勇気を持って戦えば(打撃でハントに挑めば)、ハントが勝つだろうね。
JDSは本気で勝ちたいなら寝技で漬けるしかない。
Posted by t at 2013年03月16日 23:59

ハントvsシガーノはシガーノにとって試金石となる試合になるだろうな
スタンド以外のスキルが試される時
ハントのKO勝ちか
シガーノのフルマーク判定勝ちか
Posted by 肉丸 at 2013年03月23日 14:24

ハントに今月の小遣い全部賭けたい気分ですね
Posted by カミー at 2013年05月23日 22:13
6実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/03(水) 19:48:40.22 ID:4IY7Ji550
バンナやレコ、ミルコの今を考えるとハントは選手生命長い上によくやってるわ
7実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/03(水) 19:49:14.92 ID:4IY7Ji550
アンデウソンみたく何故か衰えないやつもいるが
8実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/03(水) 22:17:35.28 ID:ijl9CKHf0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=KupiFc6y-GI
ソネンとアンデウソン和やかすぎてわろた
ソネンの質問もセンスいいしアンデウソンも楽しそうw
9実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/03(水) 23:40:12.57 ID:RjSSf4sK0
全然関係ないけど

メイウェザーvsアルバレス決まったんだな
この試合は普段ボクシング見ない人にも見てほしい
10実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/03(水) 23:46:41.23 ID:/kkHKgRx0!
え?だいぶ前に決まったろ
このスレでも少し話題になってなかったか
11実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/03(水) 23:49:14.36 ID:Oqc7/eAf0
アルバレスってボクシングに行ったの?
12実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/03(水) 23:56:30.29 ID:/kkHKgRx0!
別のアルバレス サウルアルバレス
ボクシング界の次期スター候補だよ 既にスターではあるけど
強ぇよ
13実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 00:00:35.49 ID:WpldaS2m0
どうしてボクシングはあんなにもつまらないんだろうって福山がラジオで言ってたな
14実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 00:02:29.36 ID:RjSSf4sK0
>>13
確かに退屈な試合もあるけどね
それはMMAも同じ

MMAもボクシングも面白い試合は面白い
15実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 00:06:43.13 ID:7gBV8oS00
ボクシングに面白い試合なんかないよ
メイウェザー、パッキャオとか糞つまらん
16実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 00:07:41.29 ID:s2cog5to0
メイウェザーvsアルバレス戦でPPVも200万件近い売り上げが有望視されてるみたいだけど
UFCもアンデウソンvsJJ, GSPvsヘンドリックスの2大タイトル戦とかやったら150万件はいけるかな?
17実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 00:18:57.63 ID:fhNV7cmJ0
ボッシュvsムニョスが何気に楽しみだ
ムニョスが勝って、岡見さんを交えたライバル三角関係の形成や
18実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 00:21:15.74 ID:YgAmxhK50
岡見って次ジャカレイとだよな
何気にビスピンとの不器用フィジカル対決が見たかった
19実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 00:26:06.50 ID:iASIeDQq0
パンチだけで12Rだらだらやるのって本当に退屈だよな
8Rにでもすればまだ緊張感あって面白いだろうに
20実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 00:42:58.33 ID:VdU1EFCf0
メイウェザー、パッキャオ見たら絶対日本人でこんなバケモノ出ないと驚くわ 
21実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 01:01:14.41 ID:TiN6xLJlO
>>2
しかもコメントしてる連中も「アメリカでの人気低迷が心配です」とかアホぬかしてるしな
22実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 01:05:24.03 ID:dWFz4wUN0
日本人でメイパッククラスの超天才が一人でも出て来たらボクシングブーム再来するだろうな
亀田で少し盛り上がりかけたが、実際は微妙な実力な上に試合も塩ということがバレて世間の興味はクールダウンした
23実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 01:13:36.44 ID:OxNXkV+LO
ヴァンダレイ「7月3日は誕生日。今日は人生最高の瞬間の一つ、前回の勝利を皆と共有したい。皆に出会えて本当に光栄だ。友よ、応援と友情をありがとう。ずっと一緒にいれて私は幸運だよ。改めて、ありがとう!!!」とツイート。

シウバにとってUFCJAPAN2013での勝利が特別なものだったことが知れてうれしい
24実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 01:18:53.34 ID:38OsCgfG0
>>22
それはUFCにも言える
アンデウソン、ジョン・ジョーンズクラスの日本人が出たら相当盛り上がるぞ
村田に期待したいところだが
どうせ通用しないのがわかってインチキ路線に入るだろうからあまり期待していない
25実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 01:24:43.82 ID:38OsCgfG0
デイブ・メルツァーが3週間前の時点で2.5万ドル売れており(カジノ購入分含まず)、
前にMGMで開催された2大会よりもペースがいいとtweetしてます。

Posted by kane at 2013年07月03日 14:12

>>21
コメント欄の一番最初のやつがせっかく指摘してるのに
アイアンマンと他のコメントしている奴らは華麗にスルー
あそこは知恵遅れどもの集まりか?
26実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 01:29:28.30 ID:dWFz4wUN0
>>24
UFCが日本で盛り上がるには地上波放送するのが必要条件だな
27実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 01:41:08.16 ID:zNekuuR+P
UFCを地上波してくれるように局に頼むことはできないのか
UFCと日本のMMAを深夜でもやってくれないかな
地方局でもいいから
28実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 01:43:19.91 ID:38OsCgfG0
日本人が強くならないと無理だよ
29実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 01:50:06.75 ID:zNekuuR+P
じゃあONECFC放送してほしいな
フライ、バンタム、フェザー、ライトが日本人が王者だし
日本人活躍してるじゃない
煽り次第ではDREAMくらいの人気は出せると思うんだけど
UFC、ONEFC、パンクラス等でDREAMくらいの視聴率はとれると思うけどな
30実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 01:51:14.58 ID:JYyQwrTg0
WOWOW入れば済む話じゃね?w
31実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 02:00:24.76 ID:zNekuuR+P
地上波でやってくれないと
海外で活躍してる日本人MMA選手や元PRIDE選手特集でいいだろ
夜11時くらいでも10%は安定してとれるんじゃないか?
32実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 02:08:21.49 ID:JYyQwrTg0
すでにCSで見れるのに、なぜあえて地上波でやって欲しいと思っているのかがマジで理解できん・・・
なら、まだCSでも放映されていないOFCを熱望する方が分かる
あと個人的にはCSでいいんでベラトールをやって欲しい(サムライで少し可能性あったらしいが)
33実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 02:23:31.14 ID:38OsCgfG0
FOX bs238がUFC insiderをイキナリ放送回数減らしたからな
あれ毎週放送なのに回数減らしたらダメだろ
誰かFOXに問い合わせてどうなってるか聞いてよ
34実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 04:09:38.07 ID:PqpYrsVw0
ぬるぽ
35実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 05:19:13.69 ID:78wtQ5vI0
>>25
よほどゴミみたいな2ちゃんねらーの書き込み晒すならともかく
他人のブログのコメント貼り付けて、めそめそここで愚痴らずにそこで直接言えよ
36実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 05:32:27.62 ID:8TXRJdAi0
馬鹿が得意顔でブログ書いて馬鹿がそれを追従してるのか
救いがたい構図だな
37実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 07:00:51.05 ID:H5we7ZQpO
リック・ホーン解雇とか、最近のBellatorは訳わからないことするな
SPIKE体制になって、明らかに独自路線よりも元UFCを重用するようになった
38実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 07:19:58.27 ID:TXOUQJ8yP
UFCは選手を解雇しすぎてる、我々はそんなことはしない、と言った1週間後くらいに
2〜30人ひっそりと解雇したり
ベラトールは政治家だったらボコボコに叩かれてるレベルの二枚舌
39実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 07:33:56.92 ID:JYyQwrTg0
ベラトールはよく知らんが、UFCもどれだけリリースしてるんだろう実際の所
「え?まだこの選手いるんだ」って思うことよくある
40実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 07:40:34.99 ID:iASIeDQq0
ベラトールはトナメ制なのが駄目だ、噛ませが居ないと成立しない
ホーン解雇も若手食って扱い辛いからとかかもな、ませっかくだからWSOFにでも行って欲しい
41実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 08:00:15.90 ID:71becNffO
>>39
毎大会、新しい選手達が数人出てくるから、
その分は解雇する選手もいないと成立しないだろうね

ホーンって前回勝ってるのにな
何か特別な理由は有るんだろうか?
42実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 08:43:10.38 ID:E0Jzhyv60
ライトヘビーもJJに殆どボロ雑巾にされて
ウェルターも塩王者に誰も勝てない
ミドル級だけレベル低いことにしたいのは、岡見が活躍してるからそれを羨んでる在日じゃないだろうか
43実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 09:05:37.16 ID:iASIeDQq0
そう言えばチョンソンを貶してたら沸いて出て来たな
44実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 10:20:20.12 ID:sFWdERY3O
チョンゾンビのケースはまた別次元の話でしょ
旭日旗云々のバカチョンの発言はもちろん、在日だのなんだの政治だの人種的だの感情に任せて糞みたいな話題を格闘技に持ち込むなよって注意する人も居ただけ(格板以外なら自分も乗っかるけど、余所でやれと)
そういや五味は復帰戦いつになるんだろな次の日本大会とか?
45実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 11:10:53.26 ID:Q+m0JXazO
何このスレ?ジャップの集会?向こうから見てると異様だよ
46実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 11:11:07.07 ID:AL8UjdrEO
五味の故障って、いつ以来だっけ?

弱くなってないといいけど。
47実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 11:33:57.12 ID:YhQj0igu0
>>34
がっ!
48実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 11:33:58.99 ID:wgnwFpFyO
FCC5 Main Event
ピエトロ・メンガVSマーク・プラッツ フライ級タイトルマッチ
http://www.youtube.com/watch?v=sPRKkvKZcsI
49実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 12:34:54.59 ID:jL5teHxDO
粉砕骨折って時間かかるんだろうな
50実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 12:37:22.36 ID:3p+FPC780
>>23
ほんとうに泣けるな

でも入場サンダーストームがシウババージョンじゃなかったことだけが
いまだに唯一引っかかってる
51実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 12:48:31.57 ID:+YJWEK/i0
アウベスまた欠場か
もうコイツは再浮上できないだろうな
ウェルターは激流だし
52実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 14:12:34.46 ID:zNekuuR+P
ウェルターは神の階級だがミドル級は
アンデウソンの前にベウフォート、岡見、ビスビンの3人が鉄壁過ぎて
新人がアンデウソンまで辿り着けない
ワイドマンみたいな非正規ルートじゃない限り
ワイドマンもベウフォート、岡見、ビスビンに勝てるか怪しいしな
53実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 14:23:47.05 ID:mePS8cMe0
>>8
きれいなソネンワロタw
54実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 14:29:54.44 ID:TiN6xLJlO
アウベスもプロリハビラーまっしぐらか
てかグンネルはどうしたのよ?

ドンヒョンの次戦も決まらんな
もうあいつアジア大会にしか出ないつもりか?
55実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 19:26:18.98 ID:avn54uB7P
岡見ってUFCの中でも屈指の塩ファイターだよな
56実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 19:29:22.52 ID:avn54uB7P
ミドルはライトヘビーやウェルターと違ってコンテンダー争いも停滞気味なのよね
同じやつが上位に入り続けてるろっくほーるども負けたし
57実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 19:31:16.02 ID:MXRgZZnqP
岡見は1年前にTKO勝ちしてるし、塩過ぎでもない
4年くらいKO一本勝ちのないGSPのほうが塩
58実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 19:33:35.26 ID:MXRgZZnqP
だからミドルはアンデウソンの前のベウフォート、岡見、ビスビン辺りが強すぎて
上位が変わらない
ウェルター、ライト、ライトヘビー、ヘビーは上位が変わってるのに
59実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 19:35:12.31 ID:tgiu30OR0
ビスピン辺りはすぐ落ちるよ、岡見も危ない
現時点で二人がロックホールドに勝てると限った物では無いな
60実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 19:36:38.93 ID:avn54uB7P
ジャカレに期待する
マイアより面白いしな
61実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 20:35:30.64 ID:MtYd5W3u0
ズッファとしてはジャカレイに勝って欲しいだろうが
そんな淡い期待を叩き潰すのが岡見の強さ
62実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 20:44:35.86 ID:OIN04+G+0
ティムブッシュ以下の岡見に負けるくらいなら
ジャカレもそこまでの選手だ
63実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 21:55:12.95 ID:tgiu30OR0
岡見がボーチェ以下に見える奴はメクラだから、分かりやすいね
64実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 22:03:08.81 ID:2qp7x+5e0
ボウチにはなし崩し的にやられちゃったからな。女将は全体的なスキルが高くてフィジカルも強いけど目が悪い上に打たれ弱いから毎回ヒヤヒヤする
65実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 23:08:55.50 ID:AHWpJLDp0
岡見は1・2Rしっかり取れるから、その分後が無い相手の捨て身のラッシュくらっちゃうんだろうな
66実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 23:43:15.09 ID:V69KZ/6Q0
そのラッシュの時に安定してやり過ごせるようになるといいんだけどねえ
67実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 23:48:15.66 ID:2qp7x+5e0
ディフェンスの上手い選手はラッシュを流したりカウンターで撃退してるけど、岡見はあんましそういうの上手くないからなー
まあ、岡見の塩っぷりといつやられるのかっていうヒヤヒヤ感で応援してる側からしたら丁度いいかも知れんが
68実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/04(木) 23:50:42.93 ID:MXRgZZnqP
ジャカレイもロックホールドもムサシも岡見には勝てないだろう
ホジャーはわからんけど
69実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 00:11:09.51 ID:/+YF7cKPO
FOXbs入ったった
これで土曜グローリー深夜はBSフジでシュートボクシング
日曜UFC162&FUEL2
月曜ゴロフキン

雑食の俺には堪らんスケジュール
70実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 00:34:16.84 ID:Y+W0rUK6O
>>69
いいなあ〜
俺ん家衛星放送すら見れない
71実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 00:36:11.22 ID:IXgOhNKF0
>>69
めっちゃ分かるその堪らんさ
しかし月曜はフロッチケスラーじゃなくてゴロフキン?
72実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 00:45:24.04 ID:+vvG6qffP
何故格闘技は地上波で放送されないんだ?PRIDEは20%くらい視聴率
とってたんだから需要あるだろうに
テレビ局にお願いする方法はないのか?
73実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 00:45:59.72 ID:/+YF7cKPO
仰るとおり、カール・フロッチでした
74実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 01:34:06.69 ID:w/qMzrPL0
普通にジャカレのが有利だと見てるんだが違うのか・・・

FOX7日のFUELはスカパー無料の日でタダ見出来るけどね
75実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 02:32:16.95 ID:YAC6UV8PP
日本人は気付いた
格闘技はあまり実用でないと
76実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 02:47:18.14 ID:+vvG6qffP
実用って何だ?野球もサッカーも実用じゃないだろ
77実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 03:10:21.00 ID:b4vmCFTLO
岡見はサンディエゴでキャンプか
結婚を期に、仕事を辞めてもらった嫁も一緒に
現地で一軒家を借りきって、栄養管理を任せてのロング合宿だし結構余裕が有るんだな

デイビスのキャンプに呼ばれた時は、
アライアンスのジムやバッドボーイのスポンサーの協力に、ブログで感謝してたから、
そういうのも有るかもしれないが
78実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 03:15:53.67 ID:+vvG6qffP
岡見って年収いくつあるんだ?
岡見ってMMA選手として最高のキャリア持ってるから
引退後は自分のジム持てば安泰だろうな
79実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 03:24:22.94 ID:dpTCFsVI0
日本人MMA選手史上最高の戦歴を持つ岡見が貧乏だったら夢無さすぎだな
80実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 04:18:31.68 ID:2JW6CK4J0
嫁が仕事を辞められるくらいには稼いでるらしい
81実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 04:19:22.50 ID:/GoBcJNG0
岡見はトップになれないけど素晴らしい実績を築いてるから引退後のプランを考えておくべきだよな
ジムを持つのは規定路線としてちゃんと英会話を覚えて日本人UFC選手の顔として広報活動をしてほしいな
82実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 04:47:25.07 ID:fyAGLBU10
でも岡見の実績ってなんかしょぼいよな
中堅以上はムニョス、ロンバート、マーコート、ベルチャーだけど
フィニッシュは0で微妙な判定勝利だし
このあたりに文句ない勝ち方するくらいじゃないと
83実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 04:58:13.10 ID:Y+W0rUK6O
そんなこと言ったら塩SPさんの立場が…
84実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 05:21:52.48 ID:w/qMzrPL0
ミドルは別にレベル低くはないよ
ただアンデウソン以外に個性的でファイトスタイルが面白い選手が少ないだけだよ
今後はホジャー、ジャカレ、ムサシ辺りに期待かな
85実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 06:31:37.85 ID:8WTbhB7S0
>>83
GSPはほとんどの試合で50ー45
王者らしい勝ち方することが多い
86実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 06:37:27.81 ID:s69OPCAJO
Anderson Silva: Journey of a Champ
http://www.youtube.com/watch?v=w9TRtVzA9Ik
87実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 07:36:31.73 ID:iQAgSzeK0
ドミニクは、いつ戻ってくるの?
88実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 09:18:55.29 ID:RELCpPBeO
UFC166でベラスケス×JDS、マーコート×ロンバード、メレンデス×サンチェスが行われることが正式発表
89実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 09:50:34.52 ID:cP442SX10
岡見は引退後の方が稼ぎそうだな
90実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 09:53:05.22 ID:cP442SX10
マジか、豪華だな
91実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 09:58:30.50 ID:emB67X8S0
>>82
やっぱ女将ってすごいなこの5人に全勝できるのアンデウソンとワイドマンとビクトーくらいじゃないか
92実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 10:23:16.59 ID:5FtCu8890
フィリポーもいるじゃんw
93実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 11:09:26.79 ID:mGbvGRED0
フィリッポはゲリバにボコられるレベル
94実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 11:11:21.10 ID:UqJB3ANx0
>>74
thx
7日のFOX無料だっていうから今から録画予約したわ
ついでにフーターズのビキニガール大集合ってやつもw
95実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 11:16:38.34 ID:oSZ7w4JcO
ゲリバはまだ試合が決まらないが、前戦が激し過ぎてコンディション戻るのに時間掛かるのかね。
96実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 11:19:18.18 ID:v3x4W50f0
ゲリバって書く奴はなんか面白いとでも思ってんのかね。
97実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 11:21:05.87 ID:zsaZseya0
アンデウソンさん
ゲリバ
ゴリバ

シウバ三兄弟
98実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 11:27:59.77 ID:5wdhGT0E0
シウバっていうと誰だかわからんからね
ヴァンダレイってのもなんかな
99実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 11:40:21.07 ID:w/qMzrPL0
>>88
ロンバードの相手もっと他の選手で見たかったなぁ
元々同階級でしかも負けたばかりのマーコートってなんかな・・・
100実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 11:40:31.25 ID:k3dLxpKA0
仮にヴェラスケスが負けたらやっぱりすぐに第4戦組むのかね?
サントスがまた一方的な展開で2連敗したらさすがにこの対決も終わると思ってるが
101実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 11:41:09.51 ID:Y2YQeKhQ0
ヴァンダレイでいいんじゃない、ゲリバのほうがためわれるだろ
通ぶってるつもりなのか?
102実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 11:48:08.88 ID:lyd6U0z80
ゲリバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあゲリバはネタであって真面目な場面で使う用語じゃないな
シウバはシウバでいいよ
103実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 11:50:42.95 ID:nw/s4Idl0
どのシウバだよ
104実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 11:51:50.66 ID:lyd6U0z80
元祖ゲリバに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 11:55:21.25 ID:w/qMzrPL0
2戦目はサントスがタックル警戒し過ぎた余り、後ろ下がりまくりで、ベラスケスのパンチも上手いこと入ってそのままズルズルとベラスケスペースで終わったけど、
あのパンチが入ってなかったら本当に展開分からなかったと思うね。
1R怒涛の攻め繰り出した事により2Rバテバテだったからなベラスケスは。
サントスはパンチのダメージでフラフラだったけど。
3戦目はサントスが違う間合いで挑んでくるだろうから次こそ本当の実力が分かる試合になるね。
ベラスケスに倒されても脱出出来てたから、もうテイクダウンへの恐怖はないでしょサントスは。
本当五分五分だと思う。
106実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 12:38:48.02 ID:W72da4LfO
mma planetにワイドマン押しファイターの記事がアップされてるな
pros pickみたいに大会毎にやって欲しい
107実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 12:41:53.37 ID:cP442SX10
そうなんだよな
そのまま漬けられると思ったけど、何回も立ち上がってたからな、意外だった
それでもTDはされたくないだろう、逃げられるって意識があれば2戦目よりスタンドで思い切っていけるかもね
2戦目とは違う展開になりそうだ
108実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 13:15:35.88 ID:2EM3c29O0
UFCってつまんないよね

鬼ごっこ化が進んで格闘技を見てるというより鬼ごっこ見てるみたい
109実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 13:17:44.54 ID:s69OPCAJO
Epic Fight Night 1
タイラー・スティンソンVSロブ・キモンス
http://www.youtube.com/watch?v=EZHgm3YK3YA
110実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 13:36:35.03 ID:x5efB7Dw0
まあベラサントスは2戦とも最初に一発当てた方が勝ったねって内容よね。
2戦目はベラがタックル切られて焦ってるの隠せない感じだったし言うほど差がないと思うわ。

2戦目サントスが一発貰うころってなんかサントスが動き遅くなってたんだよな。
なんでだろう。プレッシャー負けしてたのかね。
111実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 14:03:55.59 ID:2JW6CK4J0
サントスは詰められると弱い上にあそこまで露骨にテイクダウン狙われたら上が疎かにもなる
逆にサントスの距離に付き合うと誰も勝てない
三戦目も詰めてくるだろう
サントスはさがりながらテイクダウンを警戒しつつ、パンチを当てることが出来るのか
大穴でサントスが逆に寝かせるとかな
112実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 14:06:21.84 ID:2JW6CK4J0
前に出て打ち合えばケインはテイクダウンに移行する
結果的にテイクダウンを阻止しようとするとどうしてもサントスは後ろに下がらなきゃならなくなる
サントスが勝つのは辛いだろう
サントスが寝技とレスリングを磨きでもしなければ、サントスは二戦目と同じく、さがりながらの応戦か寝かされまくることになる
113実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 14:09:34.39 ID:IfdZK6Qs0
>>82
今までの日本人の死屍累々を見てりゃ
ショボイなんて、口が裂けても言えんぞ
114実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 14:11:46.08 ID:2JW6CK4J0
内容はしょぼいけどね
初見の人に岡見は日本最強と言って試合をみせても「お、おう」て感じだろうな
115実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 14:23:39.77 ID:0sOYfEyh0
http://livedoor.blogimg.jp/kyanews/imgs/2/7/2746e168.jpg

岡見選手vsヒールシリーズで
ヌル山や石井と戦う岡見選手を見たい
116実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 15:34:18.39 ID:0xj5oxh2O
>>114
そういう発想だと行き着く先は亀田対雑魚だけどな

てかメレサンチェス地味に楽しみだな
案外サンチェス善戦しそう

それにトムソンがペティス戦要求してるな
是非実現させてほしいわ。次期挑戦者決定戦でいいよ
117実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 15:48:36.54 ID:9G7lXxxK0
UFCのトップ所のほとんどがウェイドマン推しだと
逆にアンデウソンさん勝っちゃいそうで困る
118実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 17:32:54.59 ID:AVpVjtMjO
勝っちゃいそうで困るも何も平常運転で勝って終わりだろ
選手間の評価で決まるなら永遠にヒョードルさんがトップだってばよ
119実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 18:29:08.68 ID:Mn77dX/w0
難攻不落のアンデウソンが負けるわけないでしょ
スピードが違いすぎる
120実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 18:30:27.44 ID:oSZ7w4JcO
ヒョードルさんは実力を認められてるというより、
誰もが認める元世界最強としてのレジェンド的な憧れとかリスペクトだよな。

ただ、年齢的にアンデウソンも実力以上にレジェンド化してて
既にヒョードル化しつつあるのは確か。
121実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 18:43:08.29 ID:s69OPCAJO
Steven Seagal Joins The Weidman Camp
http://www.youtube.com/watch?v=0Rx69NXgIjw
122実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 19:09:26.63 ID:SUqaHzw60
アンデウソンは戦える相手には全部勝ってきてるからいいんじゃないの?
ヒョードルも噛ませは多かったがプライド時代戦える相手には全部勝ってるから、その時の印象でしょ
3連敗をどう捉えるかだと思う
年齢的な衰えなのか、MMAの進化に着いていけなくなったか、プライド時代からファブ、ダンヘンより弱かったか、当時からミアのが強かった、とか
123実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 19:18:40.48 ID:yUy4ap6A0
http://www.bloodyelbow.com/2013/7/4/4493614/ufc-162-cub-swanson-game-planning-mistakes-frankie-edgar
スワンソンがエドガーを軽くディスってるな

- オリベイラにおれより印象的な勝ち方はできない
- おれとの対戦にあたり5Rマッチ要求してたと知っていらついた
- それでしか勝てないことが分かってるんだろう
- やつはおれより先の再度のタイトル挑戦に値しないしそれを心配もしていない
124実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 19:32:28.48 ID:I4ErXylo0
サントスが言ってた、チェール・ソネンの生徒が増えてきたってのはマジかもなw
相手を口撃することで自分と自分の試合に注目させることができるし、それによってPPVも売れてオマケに格上ともやり易くなるからやらないテは無いな
125実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 20:01:58.98 ID:rR+OyziwO
>>118
選手の評価じゃなくてワイドマンが勝った方が面白いって希望も入ってそうだ。
ワイドマンは今の所一番の挑戦者だが平常運転で勝ち予想。
126実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 20:02:21.12 ID:AlyH95YX0
ジョルジュサンピエールの様に
試合は塩で内容はどうでもいい判定
試合外ではスーツを着て発言にも気を付け紳士を演じスポンサーからたんまり金をもらった頭いいだろ(フフン)って試合外の自己演出する選手ばかりでもしょうもない
127実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 20:20:38.90 ID:Y2YQeKhQ0
ジョルジュ・サン・ピエールの試合がわからない奴は技術の攻防がわからないだけだろ。
見るめないくせに偉そうにするなよ。
128実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 20:38:59.51 ID:ctiAdtlU0
GSPは試合外で自己演出してる訳じゃなくて単にナイス・ガイ(*^ー゚)bなんじゃね?
個人的的には過度に自己演出してるというかキャラ作ってる奴も好きだけどGSPはちょっと違うような
129実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 20:46:52.84 ID:5h289B1b0
ステファン・ストルーフェのスレって立ってないんだけど、思ったほど人気なかったりする?
130実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 20:49:59.30 ID:5t2yOe2v0
自己演出に決まってるだろ、今までプロレスラーのように振舞う奴が多かったけど
GSPはゴルフ選手や野球選手、テニスプレイヤーのように振舞っているだけ
131実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 21:02:09.48 ID:TDe0w5fq0
>>123
あれ以上の勝ち方は確かに出来ないだろうな
まぁ2人とも今回勝てば次エドガーvsスワンソンは組まれるだろうな
132実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 21:03:10.42 ID:0xj5oxh2O
野球選手はむしろまんまガラ悪い奴ばっかだろ
133実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 21:20:21.11 ID:nw/s4Idl0
そんな事ないだろ、ヤンクスとかは髭もダメ移動時はスーツ。
ジーターなんて紳士スポーツ選手の象徴だろ
134実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 21:28:25.20 ID:W7kSIwjW0
 
 ■ 「何今日ここでジャップの集会があるの」
    http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm2563640

  
 ■ 松井秀喜 語録

   「草野球とはいえ勝つと最高に気分がいいね。でも右ひじが痛い。こりゃWBC辞退だな(笑)」
   「イチローさんがWBCに出た意図は分かってますから」
   「(イチロー選手の活躍が)刺激になることはないですね。たとえ、それが誰でも」
   「サッカーに比べると、野球はまだナショナリズムが弱いスポーツ」
   「俺は日の丸を意識したり、勇気づけられることなんかないし(笑) 」(FRIDAY 2006年4月14日号)


 ■ 伊集院静「松井秀喜はアメリカに送り出したもっとも美しい日本人!」 2007年4月9日

   > 作家の伊集院静氏がこのほど日本と米国で刊行した
   > 『MODESTY 松井秀喜 つつしみ深い生き方』(ランダムハウス講談社)の出版会見が6日、
   > ニューヨーク市内のレストランで行われた。会見には、ヤンキース・松井秀喜外野手も参加。
   > 著者の伊集院氏とともに、新刊をPRした。

     ※伊集院静 (旧名・出生名・韓国名) は、チョ・チュンレ(漢字表記:趙 忠來)


 ■ 「パク!」3分58秒
    「出てる出てるパク出てる!」4分54秒
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm12009539


 
135実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 21:33:53.57 ID:I4ErXylo0
GSPは「最初の頃は僕が会見でスーツを着て真面目な返答をしてるのを他の選手は指を差して笑ってきたが、あの人達と僕の今を比べてみたら、差は歴然だろう」とか
「子供の頃僕をからかってきた同級生たちを思い出すと、今でもボコボコにしてやりたくなる。でも今は大人だからそんなことはできない」とか、たま〜にポロッと出る黒い部分が好きだなw
136実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 21:35:38.30 ID:aies3wsJ0
アンデウソンvsワイドマンでアンデウソンが勝つと思ってる奴はよほど予定調和で保守的な思想しかない人間だよ
ヒョードルvsファブリシオでもヒョードルが勝つと思ってたような人間
137実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 21:45:58.64 ID:EsYZqrF+0
あんたがそれを予定調和だと思ってる時点で同じこと
その反対を言えば保守的では無いのは当たり前
138実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 21:47:54.92 ID:Lob8Z1X80
>>135
黒いつっても人間味があっていいなww

GSPはGSPでキャラに合ったセルフプロデュースをして成功した
GSPがレスナーやソネンみたいなキャラだと合わないしな
結果自分とMMAのイメージアップになったんだから文句の付け所がない
139実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 21:59:08.60 ID:I4ErXylo0
GSPは絶対王者のポジションであのキャラってのがハマったのもあるんだろうな
ソネンが常にキレイなソネン状態だったとしてもここまで人気にならなかっただろう(ブラジル除く)
140実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 22:07:24.55 ID:I4ErXylo0
キャラと言えばアンデウソンはどうだろうな。試合仲に散々相手をバカにしたかと思えば試合後は深々とお辞儀してたり、
かと思えばソネンに肩ぶつけてみたり手術を控えた自分のファンの男の子を励ましに行ったりとよく分からん
まあ、あれはアンデウソン・シウバっていう一つのジャンルだな
141実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 22:30:56.90 ID:w/qMzrPL0
GSPはレスリング強いのは突出してるけど、パウンドやサブミッションが強烈じゃないからフィニッシュ出来ず必ず判定になるもんな
ニックやコンディットとも実際は圧倒してる試合なんだろうけど、なぜか苦戦してるように見えてしまうという
ベラスケス、サントス、ジョーンズ、アンデウソンみたいにスカッとKO、一本取る選手だなやっぱり
142実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 22:42:50.02 ID:Fmr2hLac0
アンデウソンの平常運転(笑)
見てるこっちが恥ずかしくなる発言
143実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 22:45:06.63 ID:5t2yOe2v0
ニック戦は完全に圧倒してたじゃん
コンディットはハイキック入れてパウンドして苦戦させたと言えるけど
144実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 23:10:00.62 ID:IXgOhNKF0
>>131
エドガーvsスワンソンやったらエドガー負けるよな
スピードで劣らず、パンチあって、
TDされること恐れずスクランブルしまくる
相性悪いなこのタイプは
145実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 23:13:13.30 ID:IXgOhNKF0
>>140
謙虚に見せようと必死だが、根はやはりかなりの傲慢なやつに見える
どっかのファイターが言ってたように
>>8
これとかソネンがうまく気をつかってる感じするな
146実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 23:13:13.68 ID:VNU2qgfH0
>>141
強烈じゃないからっていうより
フィニッシュしようって意図がないと思うよ
147実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 23:20:28.61 ID:I4ErXylo0
>>145
いきなり真顔のままポルトガル語喋ってソネンとケンフロが「・・・w」みたいになってるらへんがなんかアンデウソンぽい
148実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 23:23:48.57 ID:+QuHuVgg0
>>146
GSPがその気になってれば、最近の試合の半分くらいはフィニッシュできてたはず
149実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 23:27:01.78 ID:bzQvprN00
まぁアンデウソンは青木と同じ系統だからね
普通に戦ったら弱いから意表を突くという
正当派のGSPは超えられないよ
150実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 23:31:45.36 ID:w/qMzrPL0
>>148
嘘〜w パンチで? サブミッションで?
ちょっと思えないなそれは
151実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 23:32:06.93 ID:HW94liq00
アンデウソンは削って削って完膚なきまでに叩きのめすって試合がないから説得力がないね。
ビックリ技で勝ってお仕舞いじゃ本当の実力が見えない。
152実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 23:37:50.87 ID:bzQvprN00
自分からテイクダウンして勝つスキルがないってのが大きいだろうね
待ちの戦い方しかできないから挑発して相手に手を出させる
153実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 23:44:15.36 ID:w/qMzrPL0
GSPの試合は5Rじゃなくて3Rでいいよな
2R多くたって展開変わらんもん
154実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 23:44:38.38 ID:FGOYOlro0
まぁアンデウソンの防衛数ほど価値がないものもUFCは存在しないだろうな
フラッシュバックがソネンさんだし
155実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 23:47:32.77 ID:Lob8Z1X80
アンデウソンって通常体重は結構あるのに白人選手より体がキレてないのはなんで?
ヴェラスケスもそうだけど筋量でバキバキじゃなくても動きがキレキレなのは神経が発達してるからかね
156実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 23:56:24.75 ID:z7pJ3hpM0
アンデウソンを本気でP4Pだと言ってるのはダナくらいじゃね?
どれだけあの程度のフィニッシュや内容のない防衛数を過大評価したところで
所詮ソネンより少し強いだけだからな。
あんなのがP4Pとか言われてたらUFCがしょぼすぎて悲しくなってしまう。
157実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 23:57:16.90 ID:5C15JwY/0
ノーマルソネンさんはお笑い芸人だけどステソネンはガチだろ
158実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/05(金) 23:59:15.18 ID:Lob8Z1X80
P4PはJJかGSPの2択でいいでしょ
苦手分野のある選手がどの階級であってもベストってのは少し疑問が残る
159実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 00:01:01.06 ID:kwp+8oL+0
>>155
体脂肪を落としても、筋肉のセパレーション、カットが出にくいタイプなんだろう。
これは見た目の問題でしかない。宮田みたいにビルダー並にバキバキに出来るのも才能。
160実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 00:02:44.38 ID:BXnyd5EL0
P4Pは何択とかじゃなくてジョーンズぶっちぎりだろ
161実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 00:06:05.70 ID:ClRH1YmE0
>>155
筆頭はショーグンだろうな
大胸筋のペラペラさはアスリートとは思えないくらい
でも実際ショーグンにそこらの100キロ級の格闘家が挑んでも瞬殺されるだろ?


ドリームの高谷の唯一の名言が
「見た目と強さは全然関係ない。でもまあぼくらはプロなんで。
 テレビ見る人の印象もありますから」だっけ
162実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 00:39:18.19 ID:u1RJEnudO
163実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 00:45:39.97 ID:BXnyd5EL0
何ぞこれw
164実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 01:02:53.17 ID:ZPR8ljpx0
サントスってレスナーのタックルも切れたのかな。このカードも見たかった
165実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 01:11:40.77 ID:Bj6tctSB0
UFCのナンバーシリーズって
日本じゃWOWOWで割安で観れるけど
アメリカじゃ一大会でPPV60ドル(6000円)だろ
これちょっと高すぎじゃね?
166実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 01:29:34.16 ID:g+cBfuDS0
病気にかかる前であればボコボコにされつつタックル→パウンドでレズナーの勝ちよ
167実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 01:34:27.79 ID:BX94U8qw0
>>165
ステマじゃないがWOWOWは本当にお得だと思うよ
ボクシングもスーパーカードな生中継だし

俺、陸上競技も好きだからダイヤモンドリーグを生中継してくれるのは
本当にありがたい

映画はほとんど見ないけどw
168実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 01:35:30.68 ID:oJsZeh+90!
ジョンジョーンズは特異な体型、しかも所属階級で一番デカイ(リーチも含め)くらいデカイから
P4Pの対象に入れるのはどうかなと思う
それで勝ってる部分が大きいからな
169実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 01:49:27.93 ID:oJsZeh+90!
>>162
ジョージの胸に日本語で何か書いてあるな
170実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 01:59:17.20 ID:BXnyd5EL0
でかいったって体重オーバーしてるわけでもないだろうに
理屈に無理があるわ
171実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 02:05:15.87 ID:u1RJEnudO
>>169
柔術じゃなくバカ
172実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 02:11:26.93 ID:oJsZeh+90!
これ地味に面白いな
アンデウソンとジョンジョーンズが誘拐されて無理矢理たたかわされる時に
グレッグジャクソンの教えが頭をよぎるところとかw
173実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 02:39:33.35 ID:UndQBNvRO
>>160
ジョーンズは反則負けしたり、階級下に一本極められそうになったり
階級下相手に親指千切れそうになってるから、P4Pの概念的にはまだまだじゃないか?

無敗ならアンデウソン、絶対的安定感ならGSPだと思うわ。
174実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 03:21:46.75 ID:70bKtuSL0
ボクシングのロイ・ジョーンズJrがアンデウソン・シウバとMMAで試合したいって言い出してるな
馬鹿だろ、勝てるわけないのに
175実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 04:40:17.03 ID:HLuqLdyW0
アンデウソン信者が最強ジョーンズを貶めるには無理がありすぎるよ。
どこをどの理屈でどういう角度で見てもすべてにおいてジョーンズが上だからな。
実際戦えば1Rでアンデウソンはタップアウト、ブラックアウトする。
176実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 06:05:39.86 ID:YDIhtdY1O
確かジョー・ローガンもアンデウソン最強論者だろ
アンデウソンは削る必要が無いほどの攻撃力と、
決定的なダメージを貰わない能力を併せ持ってるのが、
なんだかんだ言っても強味だったと思うよ
177実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 06:36:58.44 ID:BXnyd5EL0
アンデウソンの破壊力+GSPのオールラウンドさ=ジョンジョーンズ だろ
178実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 06:44:42.90 ID:YgBidd7Z0
決定的なダメージは貰わないけど結構ピンチ招くし防御が上手くないんだよなアンデウソン
捨て身戦法に近いところあるからアンデウソンのスタイルはセルフディフェンスとしては糞なんだよ
ハントやネルソンとあまり変わらない
179実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 06:58:33.25 ID:cIpMFdVS0
全盛期のステばりばりの超人ロイならまだしも
今の高齢かませと化したロイにシウバさんなんであんな執着してんのか理解できん
180実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 07:03:12.08 ID:SJuSy/wn0
売名だろ、衰えたとは言えロイとやるとなると普段MMA見ないやつも見る
181実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 07:24:42.38 ID:bm3qwOMl0
>>129
シュトルーブ好きだよ。人間的にもいい奴だよね
スレ立てるなら普通に語りたいな。
ストル―フェより、シュトルーフかシュトルーブで立てた方がいいとは思うが
182実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 07:54:47.32 ID:SJuSy/wn0
シュトルーフはミアかコーミエとやれば良い
今一番過大評価されてるヘビー強豪で相性も悪く無いから美味しい
183実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 08:00:42.63 ID:LN1UO+5J0
>>179
ステかどうかは知らんが、全盛期のロイは動きやばすぎたよな
あのスピードと反射神経は格闘技界でも歴代ナンバーワンじゃないのかな?
184実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 08:16:56.17 ID:edqLACPU0
歴代で一番身体能力高い格闘家はロイじゃなくジョン
185実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 08:17:21.07 ID:u1RJEnudO
UFC 162: Silva vs Weidman Preview
http://www.youtube.com/watch?v=XFw-m1RJso0
186実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 08:32:19.23 ID:NJUSkbe60
しかしワイドマンの評価高い
そこまでか?
これまでの試合を見て何か違和感
187実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 08:38:47.68 ID:fNhKeGD20
計量でアンデウソンがワイドマンにキスしててワロタ
188実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 09:09:39.61 ID:70bKtuSL0
調べたらロイ・ジョーンズはステで一回検査引っかかってるな

いまさらロイ・ジョーンズのウスノロボクテクなんか見たい物好きいないだろ

ジェームス・トニーがクートゥアにボコられた時もPPVあんまり売れなかった
189実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 09:18:21.00 ID:ASn3iyf10
>>144
スワンソンの寝技技術じゃエドガーのフロチョで一本も大アリだがな

まあ何にせよフェザーは今一番アツい階級かもな
190実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 09:21:46.26 ID:BXnyd5EL0
ライトでの活躍っぷり見てもフェザーエドガーにアルド以外で勝てる選手がいるのか皆目見当が付かないんだが、どうだろう
191実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 09:23:07.92 ID:u1RJEnudO
AP - Great Battle
ラスール・ミルザエフVSアスタナフ・エルザン
http://www.youtube.com/watch?v=HDiGtkP6eEc
192実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 09:30:19.63 ID:SJuSy/wn0
エドガーに現在対抗出来そうなのはメンデスだけだな
後はコクが寝技やTDディフェンスを身につければチャンス出てくるかも
俺はタックル無視して蹴りを出せるオリヴェイラには結構期待してんだが
エドガー勝利は堅そうだが苦戦させれるかも知れない
193実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 09:34:10.67 ID:BXnyd5EL0
メンデスは不器用なエドガーって印象なんだよな俺は
とても勝てるとは思えないなぁ
194実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 09:36:12.44 ID:fR1TK6p10
アンデウソンがノゲに「ちょw飲み物飲んでる時に背中押すなってw」ってやっててワロタ
195実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 09:39:44.18 ID:SJuSy/wn0
>>193
勝てるよ、スワンソンレベルでも勝てる
見えない角度から一発でかいの入れればKO出来るよ
196実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 09:45:02.20 ID:BXnyd5EL0
そうなの? アルド以外はフェザーの選手、エドガーに翻弄されそうな気がするけどねぇ
何はともあれ、もし言ってる通りなら逆に盛り上がって凄い楽しみだがな
197実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 09:47:10.34 ID:fR1TK6p10
エドガーは不用意に打撃もらって「ぐべぇっ!」ってなってる時あるからオリベイラもチャンス自体はある
しかしエドガーはチャンスを物にさせない打たれ強さとリカバリー能力があるから今回は問題無く勝つだろう
198実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 09:48:43.52 ID:70bKtuSL0
ブラッディーエルボースタッフの予想だぞ
アンデウソン勝利予想 6人
ワイドマン勝利予想 5人

やはり予想は競ってる

http://www.bloodyelbow.com/2013/7/5/4496494/ufc-162-silva-vs-weidman-staff-picks-and-predictions
199実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 09:50:12.51 ID:SJuSy/wn0
>>196
見えない角度で良いの入れば立ってられないからね
格闘技の常識だよ
200実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 09:53:38.09 ID:xRV0Nhka0
オリベイラは天才型だから、あっさり勝ってもあっさり負けても驚かないわ
201実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 10:00:34.03 ID:oJsZeh+90!
スワンソンは結構好きなんだが、
エドガー云々以前にシヴァーに勝てるかどうかわからんしなw
202実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 10:00:45.71 ID:wURNUbuv0
ヒーリングにキスした中尾が殴られたように
アンデウソンもワイドマンに殴られたらよかったのに
203実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 10:08:25.28 ID:ol/mqPOk0
>>200
http://cdn2.sbnation.com/entry_photo_images/8543885/015_Charles_Oliveira_gallery_post.jpg

オリベイラは殺るか殺れるかで戦うタイプだから楽しみだ
この猟奇的な感じがたまらん
殺れてばっかだが..
204実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 10:13:02.70 ID:ol/mqPOk0
>>192
エドガーで気になるのは斜陽に入ってきてるように思えることだな
実際の年齢以上に
打たれる癖が直るとは思えないしタフさリカバリー力も衰える一方だろう
スピード・スタミナのアドバンテージも3R、軽い階級、若いオールラウンダー
と相対的になくなっていく

後はコクかマクレガーにKO負けするところまでが仕事だな
205実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 10:18:04.60 ID:R1T2Qc6b0
アンデウソンとウェイドマンが思ったより身長差とリーチ差があるように見えた
中盤からのスタンド勝負が見物だわ
それにしてもキスすんなやwwウェイドマンもナイスリップスとかホモくせえボケやめろww
206実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 10:24:14.69 ID:fR1TK6p10
>>205
その二人は身長リーチともに全くと言っていいほど同じじゃないか
207実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 10:27:49.05 ID:R1T2Qc6b0
>>205
面白いから2週目見てたらキスしてる目線がほぼ一緒だったわw
208実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 10:28:02.89 ID:bm3qwOMl0
>>193
メンデスはエドガーより速いように見えるから、
エドガーの持ち味活かせないんじゃないかと思ってる。
メンデスが出入り繰り返して判定勝ちしちゃうんじゃないかな
209実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 10:30:38.93 ID:fR1TK6p10
>>207
キスしてる目線が一緒って意味深だからやめろw
まあ、熱っぽく迫るアンデウソンと「だ〜め!」って口を堅く結んでるワイドマンの図はかなりアブない雰囲気だったな
210実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 10:32:20.05 ID:R1T2Qc6b0
>>208
ステップの早いエドガーの方が出入りが上手く完封しそうだけどなー
組みで勝負しても階級上のベンヘン、メイナードに負けない強さがあるし
まあやってみないと分からんけどさ
211実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 10:34:25.25 ID:BXnyd5EL0
エドガーのが一見、小刻みな動き多くて速いように見えるけどな
どちらかがタックルして堪えて四つの攻防とか今から想像しても凄く楽しみだわ
212実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 10:39:30.01 ID:3bAuUZhk0
今見たいカード上位だよエドガー×メンデス
厳しい試合になるだろうがメンデスはクイダに勝ったらそのままタイトルだろうけど
それより見たい
213実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 11:07:41.43 ID:NB9Dq0ClO
アンデウソンのギャラ今回最低60万ドル保証って
日本円だといくら?
214実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 11:29:52.05 ID:xRV0Nhka0
6000万円
215実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 12:43:39.72 ID:icnFWPbn0
ワイドマンの持ち上げられっぷりは負けフラグにしか思えない
216実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 13:05:02.33 ID:9GFrrEjCO
P4Pはアルドだ!
彼はテイクダウンされないアンデウソンだよ!
217実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 13:49:02.04 ID:ol/mqPOk0
>>215
確かになあ
でも最近の面構えみてると推したくなるのが分かった気がするよ
逆にここでタコ踊り披露される負け方したらもったいなさすぎ
アンデウソンは今回特に踊る気だろう
218実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 14:07:10.87 ID:cVFS0MFNO
しかしエドガーはフェザーいっても小柄だよなw
これでライト級チャンプやってたんだからすごいわw
ただ大型化が進む今のライト級じゃきついかなぁ
219実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 14:07:38.12 ID:uV+N/tlUO
今まで持ち上げられていたのはフェイク王者の方だ
明日になればわかること
220実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 14:27:23.01 ID:bm3qwOMl0
ただ、周りも持ち上げてるから結果的に面白くなってきてるよね
221実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 14:35:09.31 ID:WwG9pRD7P
ナイス リップ
222実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 14:45:37.93 ID:elFjdM4EO
>>218
ペンにやりたい放題やってベンヘンに互角以上なんだから全然いけるだろう

ただ選手として長くは持たないだろうけど
223実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 15:12:31.25 ID:H6mhHV7dO
エドガー完勝予想が多いけど、オリベイラが関節技でエドガーに勝っちゃいそうな悪い予感もする
オリベイラの柔術はどっから絡み付いてくるかわからないから怖い
エドガーが易々とテイクダウンして、その後お互いグラウンドでグダグダしてたら、いつの間にかオリベイラの関節技がきまってるって展開になりそうな気がするんだよなあ
224実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 15:36:59.11 ID:EPb0x3Jg0
今のUFCで新王者になれそうな白人ってワイドマンぐらいしかいないよな
225実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 15:39:55.82 ID:fR1TK6p10
エドガーはオフェンスの動き、特にインファイトはレベル高いけどディフェンスの雑さが要所要所で見られるから有り得る話だな
226実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 15:40:47.52 ID:bm3qwOMl0
>>223
今回は厳しい相手が続いたエドガーにとりあえず白星付けてもらうためのマッチだと思ってるけど
オリベイラが勝つと面白いな、と思ってたり。まあ無難にエドガーが勝つとは思うがオリベイラの善戦には期待してる
227実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 15:47:53.60 ID:fR1TK6p10
>>224
グスタフソンは無理だろうがグラントは可能性ある
228実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 15:49:05.52 ID:7dIeklOa0
オリベイラは番狂わせ起こせるタイプだからな
手足長いし何気に打撃も悪くないしね
無難にエドガー勝たせたいならナムファンあたり当てるわな
なにげにショーン・シェルビーも憎いマッチメイクするわ
229実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 16:00:36.11 ID:9GFrrEjCO
なんだか明日が楽しみになってきた
ボッシュがムニョスをしばき倒す絵が浮かんできた
230実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 16:08:52.70 ID:ol/mqPOk0
しかしムニョスは、惨敗、怪我、鬱、劇太りからの見事なシェイプだな
シェイプだけじゃなくメンタルも良さそう
金網に押し付けてのドンキーコングパウンドが見れるんじゃないか
231実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 16:14:27.66 ID:oJsZeh+90!
ウエイインみた
アンデウソンはなんか見ただけで笑っちゃうな 良いキャラしてるわw
あとエドガーがやる気満々でええ感じやん
232実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 16:16:52.17 ID:vd2o+lJs0
計量みたけどキスしたあと変な雰囲気になってて笑ったw
233実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 16:18:34.56 ID:XH6p5czEO
ラマス、トムソン、グンネルあたりの試合はよ組んでちょ
234実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 16:23:44.73 ID:1lcORQb7O
foxBSとWOWOWどっちが加入するのオススメ?
foxBSはグローリーとかも放送してるからよさげなんだけれども、全15大会ってのが気になる。その後は?って感じ。
235実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 16:24:35.03 ID:u1RJEnudO
Steven Seagal Joins The Weidman Camp
http://www.youtube.com/watch?v=0Rx69NXgIjw
236実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 16:51:39.05 ID:/MgLNMzY0
>>232
顔と顔がグニャってなってたな
237実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 17:09:35.11 ID:H6mhHV7dO
徳留計量気合い入ってたな
あそこまでしたなら試合ではバチバチの殴り合いしてナメた相手を完膚なきまでに叩きのめしてほしい
ラスカル魂がちょっと入ってる徳留ならやれる
238実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 17:16:36.16 ID:PAg8/Jm60
くだらねーカートゥーンを貼ってるやつってバカなの?
239実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 17:16:47.80 ID:UndQBNvRO
>>222
ペンがどれだけ劣化してるのか分からんのか。

全盛期ならまず負けんよ。
240実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 17:17:30.53 ID:oJsZeh+90!
俺は結構好きだけどなあ
シュールってやつだあね
241実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 17:24:34.60 ID:ERpzp9MI0
242実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 17:36:30.56 ID:5eu/ap5a0
若い頃にパルヴァーに負けてるし元々ああいうタイプ苦手だろ
243実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 17:42:15.18 ID:oJsZeh+90!
ムニョスもう一回惨敗しねーかなあ
前回負けたショックで激太りしたとか情けないにも程があるよな
面白いツラしやがってあの野郎
244実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 17:47:33.74 ID:oJsZeh+90!
ムニョスもう一回惨敗しねーかなあ
前回負けたショックで激太りしたとか情けないにも程があるよな
面白いツラしやがってあの野郎
245実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 17:48:14.60 ID:MCp+ezYS0
>>241
どれだけ劣化も何もエドガー戦はバリバリ全盛期じゃん。
それまでライト級では無双してたペンがエドガーには子供扱い。
246実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 18:25:17.41 ID:sGZVqWKC0
エドガーの気合がヤバイ。オリベイラが少し動揺してたな。
これは1RKOあるで
247実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 18:29:32.66 ID:UndQBNvRO
エドガーに負けてから1年ちょっとで引退な人間がバリバリの全盛期ねぇ。

もうコンディション的にトップレベルの戦いができない
私は衰えたと本人が言ってるんだが。

1Rはまだ全盛期に近い動きができてたが、スタミナがすぐ無くなって
可哀想な位に疲弊してたじゃん。
アスリートとしてバリバリの全盛期ならあんなにはならんよ。
248実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 18:34:33.82 ID:MCp+ezYS0
エドガーに負けた言い訳じゃん。
負ける前にはそんな事言ってないし。

ようはライト級の新世代エドガーやメイナードには通用しないと感じたんだろ。
249実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 18:54:28.46 ID:BmQ1ChYuO
ムニョスって知名度優先の中堅以下選手って感じだが>>243みたく下卑た人間性見ると応援したくなるな
250実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 18:55:44.07 ID:fR1TK6p10
何をもって通用するというかによるけど、エドガーベンヘンあたりのタイトルホルダークラスと比べたらどうしても見劣りしてしまう。全盛期であってもね
251実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 19:01:51.13 ID:fR1TK6p10
別にペンをバカにしてる訳じゃなくて寧ろレジェンドアスリートだと思ってるけど、今のトップとは技術水準が違うのは仕方がない
252実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 19:13:23.82 ID:MCp+ezYS0
あと10年くらいしたら20歳くらいでロリマクみたいな才能の奴(とフィジカルと体格)
ばかりになるんだろうな。
そうなってくると見てる方も楽しいが。

ヘビー級も2m5cmくらいの120kgリミット1杯の黒人とかゴロゴロ増えそう
253実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 19:18:33.39 ID:oJsZeh+90!
>>249みたいなのは頭が固いなあ
ムニョスなんて自分で俺が言ってるようなことをネタにしてんじゃんw
254実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 19:29:44.33 ID:PAg8/Jm60
くだらね
ムニョスがどうとかアニメでも見てろよ

ペンはGSPにボコボコにされた時にそこが見えただろ
レスリング単細胞のメイナードとタッチMMAのエドガーなんて過渡期の選手に過ぎねー
低レベルな新設階級に逃げた雑魚を何時まで有難がってんだ?
255実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 19:47:50.36 ID:7dIeklOa0
なんつーかもう釣り針がデカすぎてね
256実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 19:51:49.88 ID:xRV0Nhka0
オリベイラは勝つ時も負けるときもあっさり
いい勝負にはならないタイプ

アルドにあっさり勝っても驚かないし、下位選手にあっさり負けても驚かない
257実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 19:56:19.39 ID:WwG9pRD7P
ウェルター級以下ってパワーないからどっちもなかなか引かず倒れず、判定割れること多いからつまらん
258実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 20:08:55.81 ID:UndQBNvRO
>>252
むしろリミットを140に設定するべきだな。もう120じゃ収まらないよ。

レスナーだってゴリバだって120はベスト体重じゃないし
旧時代の古い縛りをいつまでも続ける必要もない。
259実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 20:10:36.83 ID:uV+N/tlUO
ミドル級やヘビー級の雑魚はジャングルやアフリカの大地ならフライ級の選手以下
ルールに保護されたピエロにすぎない
260実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 20:17:29.45 ID:SJuSy/wn0
エドガーはペン戦後も強くなってるし
仮に1でペンが勝ったとしても再戦でリベンジかまされるだろ
30で既に劣化したペンと30過ぎても強くなり続けるエドガーじゃ精神力が違う
261実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 20:18:29.16 ID:gYvgIVxSO
八百屋プロポーズのベンヘンよりマシ
262実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 20:36:42.57 ID:EPb0x3Jg0
>>257
ボクシングは軽量級になるとパワーが下がっても手数は増えるから激しい連打の応酬が見れるけど
UFCはオクタゴン広くてテイクダウン警戒する必要があるせいかそんなに打ち合わないよね
263実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 21:07:22.03 ID:SJuSy/wn0
バンタムまでは打ち合う奴多いけどな
ただフライまで行くとデミトリウスやダドソンの戦い方にウンザリする
ベナビに頑張って貰いたいがあのスタイルじゃまたタッチボクシングでやられるかもな
264実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 21:17:21.64 ID:gmH1v1bH0
アンデウソンの試合は全部見てるけど今回の挑戦者のワイドマンってあんまり知らないんだよね
タイトル挑戦権をかけた戦いとかもなかったよね、このワイドマンって強いの?
265実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 21:18:56.05 ID:UndQBNvRO
UFCにフライとか必要なかったな。

フライよりスーパーヘビーのが必要だわ。
266実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 21:19:44.43 ID:YXjCsgcm0
狭いリングのボクシングでも、軽い階級になるほどKO率下がるのに、
ケージの広いMMAのフライのKO率はやばい事になりそうだな。
打ち合いを避けたい時はMMAじゃなくて鬼ごっこが出来てしまう。
267 ◆BaUvWHZmqU :2013/07/06(土) 21:20:42.57 ID:YgBidd7Z0
○ワイドマンーアンデウソン×
ワイドマンがパンチで倒してマウントからパウンドでKO勝ち。チョークで一本の可能性もあり。
○エドガーーオリベイラ×
エドガーがスタンドのパンチラッシュでKO
○ホジャーーケネディ×
ホジャーが金網際でテイクダウンしてチョークスリーパー
○スワンソンーシバー×
スタンド、グラウンド共に支配したスワンソンが判定勝利
○ムニョスーボッシュ×
テイクダウン、グラウンドコントロールでムニョスが判定勝利
○ゴンザガーハーマン×
テイクダウンしてアームバー、ポジション入れ替わりトライアングルでゴンザガの一本勝ち
268実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 21:22:03.79 ID:g+cBfuDS0
本当にスーパーヘビー作ってほしいね
ガリガリの雑魚の格闘技なんてみたくねーよ、なんで120kg以上のバケモノの格闘無しで世界一とかお笑いだわ
269実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 21:22:55.81 ID:fR1TK6p10
>>267
大胆に予想したなwまあ明日は久々に気になる興業だから楽しみだ
270実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 21:29:00.12 ID:SJuSy/wn0
何で120kg制限なのか本当に謎ではあるな
150kgオーバーのデブが滅茶苦茶強かったりしても面白いのに
271実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 21:30:19.26 ID:XJPRqGf/0
最近はイマイチな興行が多い気がするが今回は興味惹かれるカード多い。楽しみ。
プレリム一試合目のピアースさんに注目だな。俺は寝てる時間だが。
272実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 21:38:50.89 ID:Wof2rAs30
なんちゃってストライカーのバルボーザさんは明日も負けそうだな
273実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 21:42:02.92 ID:5eu/ap5a0
ヴァーナーに殴り倒されて商品価値下がったよね
274実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 21:44:33.84 ID:L5aP5aRu0
ブラジルでの出来事

審判、レッドカード提示

選手、審判を蹴る

審判、選手をナイフで刺す(病院につく前に死亡)

ファン、審判を八つ裂きにして、さらし首にする

3人のファンのうち一人逮捕、2人も特定されて手配中

レフリー
http://contenti1.espn.com.br/image/quadrada/350_7f70a021-cf53-3623-89a9-aab8dfc79b2d.jpg
http://www.portalcoelhoneto.com/wp-content/uploads/2013/07/estaca.jpg

ソース
http://www.espn.com.br/noticia/340503_jogo-no-maranhao-termina-com-jogador-assassinado-e-juiz-esquartejado
http://www.portalcoelhoneto.com/policia-prende-acusado-no-esquartejamento-do-arbitro-de-futebol-morto-em-pio-xii.html
275実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 22:18:06.93 ID:oJsZeh+90!
無差別級も作って欲しいな
いや、無差別級大会みたいなのを1年に1回やるとかさ、
そしたらアントニオシウバvsチアゴシウバみたいなのも見れるし、
このスレで ヘビーは雑魚!ウエルターの上位選手のほうがつおい! とか
言ってる白昼夢野郎の目を覚まさせることが出来るのに
276実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 22:24:47.40 ID:oJsZeh+90!
ビスピンvsベナビデスとかも見たいよね
ベナビデスが自分のほうがビスピンよりパンチ力があるとか大口叩いてたけど、
対戦が実現しないと思ってるからあの態度だろうし
実際やらせたらベナビデスは大変なことになっちゃうだろうねw
277実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 22:30:24.55 ID:fR1TK6p10
無差別級でやるなら軽量級の選手は全員ステ達磨になるだろうが、そんなの見たくねーよw
まあ、ライトくらいになると通常体重90kgくらいある選手が普通にいるみたいだし、そこまで外見変わらないだろうが
278実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 22:33:30.78 ID:SJuSy/wn0
ビスピンってベナビディスよりパンチ力低いんだから、大口叩いちゃ駄目だよね
279実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 22:34:48.46 ID:QE6d+wlf0
>>277
ライト級で90kgもある選手いるのか?
280実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 22:36:46.02 ID:fR1TK6p10
>>279
具体的には分からんけど、GSPが何かのインタビューで言ってたから、恐らくカナダの選手かジャクソンとこの選手じゃないか
281実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 22:37:40.42 ID:SJuSy/wn0
チバウだろ
282実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 22:37:47.70 ID:jUwpUTX/0
>>276
見たくねーよw
ベナビとビスピンとかw
283実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 22:40:05.72 ID:fR1TK6p10
でも言われてみたら、ステバッキバキで100kg以上のアリスター顔負けモンスターになったベナビには少し興味がある
284実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 22:46:42.34 ID:oJsZeh+90!
無差別級だからって別に無理矢理体作ってくる必要ないんだよ?
自分が一番強い状態で出てくれば良いだけ 無差別級だから体重関係ないし

マイティマウスとか鬼速いからヘビーのすっとろい系と当たれば
判定で勝ったりしてなw
285実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 22:54:02.05 ID:MCp+ezYS0
つっても重くて強い奴なんて今のところいねーからな。

んなもんパワーだけなら140キロのマリウスが間違いなく最高だけど
技術がないんじゃ弱かったし。

シルビアも弱い、ホンマンも弱い。

まー130キロくらいがベストかな、シュルトも130キロくらいまでなら減量できそうだし。
286実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 23:02:30.56 ID:wN9vOI+hP
アンソニージョンソンみたいにウェルターから3階級あげてヘビーでアルロフと戦えたりしてる選手もいるからな
ウェルターの実力派ならヘビーのハルクレベルになら勝ちそうだな
287実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 23:02:59.44 ID:ol/mqPOk0
>>234

foxBS
加入料2,940円(初月のみ)、基本料410円、チャンネル月額998円
UFC : 全15大会?(FUEL, FXのローカル大会中心っぽい)
他格闘技 : グローリー
スポーツ : 野球、エスクトリームスポーツ

WOWOW
月額2,415円
UFC : ナンバーシリーズ
他格闘技 : エキサイトマッチ、ランジェリーフットボール
スポーツ : サッカー(リーガエスパニョーラ 生)、陸上(生)、NBA(生)

UFCだけとっても、他のスポーツ含めても、
WOWOWの方が費用対効果高いのは間違いないと思う
どちらか一方だけ加入するとしたら、
グローリー・野球が凄い好き
とかでない限り、WOWOWを個人的にオススメするかな

でもFOX sports 1ってどっちでやるんだっけ?
288実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/06(土) 23:06:23.07 ID:SJuSy/wn0
AJは元々減量が凄かったから
289実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 00:04:01.39 ID:yCAzkpfR0
https://www.youtube.com/watch?v=SipiOmC8No0

一発目からピアースさんだから寝坊するなよ
あと8時間後くらい
290実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 00:27:54.53 ID:6J21khkyO
むしろ130キロ以上の奴らがお笑いレベルだった歴史が有るからな
それくらいの体重で強い奴が出てくるまで、無制限にしない方が良いだろう
291実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 00:36:47.60 ID:6J21khkyO
ビスピンはいちいち口が悪い
アンデウソンにも、半分引退してたライトヘビーの選手と、
片足のカナダ人に勝っただけとか

ボナーはともかくコーテは怒っていい
292実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 00:41:33.69 ID:udn01eFX0
>>291
しかもソネンと違って頭の回転がトロイから
全くジョークが笑えない
293実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 00:50:38.13 ID:fZyjocFq0
個人的にビスピン好きだけどTUF14見てると視聴者が引きそうなぐらいキツい暴言吐いてたなw
294実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 00:51:03.20 ID:ERW6NvAV0
ビスピンって頑張ってうまいこと言おうとしてるのがダダ滑りしてるのが見てて痛々しい
ソネン先生に弟子入りした方がいいんじゃないのか
295実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 01:00:12.26 ID:SNRUYs2u0
>>291
ダンヘンに脳ミソ壊されたんだろ
296実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 01:00:44.78 ID:Fo41GBvy0
ただ口が汚いだけだしな
イギリス人なんだからブラックジョークの一つでも覚えろよ
297実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 01:01:04.93 ID:W8PKCtI00
FUELも見たいからfoxBS入りたいけど色々面倒臭そうなんだよね
うちの痴呆のケーブル入ってねえし
298実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 01:01:25.64 ID:SNRUYs2u0
>>293
どこがいいんだよ?
威勢の割には毎回毎回糞みたいな試合しかしないしギャラ高いし
299実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 01:08:20.77 ID:c6g/AinZ0
>>207
BSが映ればすぐに見れるぞ
UFCインサイダーはまじでおすすめ
300実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 01:08:52.04 ID:c6g/AinZ0
>>297
BSが映ればすぐに見れるぞ
UFCインサイダーはまじでおすすめ
301実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 01:12:06.74 ID:k7ZKSXBtO
ファブリシオvs.コーミエか
どうなるんだろうなこれ
ていうかファブが熱望したらしいが相性的にコーミエ天敵じゃね?
302実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 01:44:20.54 ID:OngZgi6TP
wowowはミルコ移籍にともなって入ったがあの結果だからなしばらくして解約したわ
デジタル放送になってからアンテナとりつけてお試し視聴ってのしてみたけど
UFCていうかTUFのCMのランドガールのお姉ちゃんのお尻に目が釘付けになってしもたわ
思わず加入してしまった
303実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 01:58:01.12 ID:YijVRGPAO
ソネンみたいな薬物野郎のつまらないおしゃべりで喜んでる奴も知能が低い
304実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 02:05:35.52 ID:KfBmptWv0
ごめん、書いてしまう
久しぶりにビジョンを見てしまった
アンデウソンさんのKO勝ち
どんなに打たれ強くても見えないところからの打撃はどうしようもないんだなと再確認
305実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 02:33:29.67 ID:Tc5HkWCkO
MMA: Submission of the week
http://www.youtube.com/watch?v=pDE_INtvBNg
306実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 02:39:13.49 ID:AwY1rvuQ0!
ホジャーの相手のティム・マッケンジーってパンクラスで郷野とやった選手と同姓同名だけど
同じ選手?
307実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 02:42:14.12 ID:KW8t9C790
計量を見てしまったせいで
昨日熱烈なキスをされたから今日は正常位を取ってやろうというガチホモバトルにしか思えんww
308実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 03:11:00.02 ID:OngZgi6TP
アンデウソンさんがキスするってことはイケメンでありなおかつ実力者と認めた相手ってことだからな
すでにワイドマンは飲み込まれてしまったな
309実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 03:20:42.74 ID:2+JvoniX0
>>301
どーもコーミエは過大評価臭がするんだよな
スタミナに難があるのは分かってるし、ミア相手でも5R勝負だったら危険だったでしょ。
まぁミアは普通に強いが。
ファブリシオの方が実力上なんじゃないかな・・といってもファブもそんなにスタミナなかったっけ?
310実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 03:42:22.60 ID:L5IbUjCV0
>>287
FOXのその料金ってスカパーすでに入ってる人なら加入料いらないんじゃないの?
あと基本料ってスカパーの基本料のことだよね?
311実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 03:56:46.10 ID:KAV6vsDB0
今日でホモデウソンも引退か
長いようで短かったな
無惨に負けて一時は叩かれるがそのあとは静かなもんよ
312実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 05:58:05.80 ID:YijVRGPAO
アンシンがショックで死ぬような負け方をして欲しい
ジャップ以下のアンデウソンがチャンピオンはUFCの恥だ
313実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 06:08:30.28 ID:r7yQfs2B0
ジャップとか言葉使うなよ。
アンデウソン嫌いなまともな人間がチョン扱いされんだろ。
314実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 06:16:50.68 ID:vv/VGTVQ0
ジャップって言葉使うのはアメリカ人なんだが。
チョンが日本人に対して使う蔑称はチョッパリ。
毎回ドヤで間違えてる馬鹿が多くて笑える。
315実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 06:18:22.08 ID:6J21khkyO
次はロイ・ジョーンズJr.がアンデウソンに挑戦するから
316実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 06:36:22.36 ID:HHmdsbMP0
アンデウソンはボクシング行っていいよ
新王者のクリスワイドマンがUFCにいるから
317実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 06:42:33.83 ID:6J21khkyO
アンデウソンはハリウッド俳優志望だよ

アメリカでもブラジルでも専属のコーチを雇って、
演技の勉強をずっと続けてるらしい

最近もリョートと一緒に映画出てただろう
318実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 06:47:37.00 ID:Wtm5LfXR0
>>314
あいつらアホだからアメリカ人の真似してジャップって言うんだよ。
しばき隊なんかも中指立ててるだろ。
何でも猿真似で笑えるのがチョン。
319実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 07:05:02.42 ID:WK5KYuKtO
>>301
コーミエは仮想ベラスケなんじゃないかな。これで勝てるならベラスケにも勝てると。

レスリング的にはコーミエのが上なんだし。
320実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 07:16:50.23 ID:di6vJMDf0
俺はヴェラスケスのレスリングが上に感じるけどな
4つはコーミエかも知れんがヴェラスケスは高スピードで何度も出せるタックルを持ってる
321実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 08:09:12.57 ID:Jdtt0qVk0
ピアースさん第一試合とか冷遇されすぎワロエナイ
322実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 08:11:33.13 ID:di6vJMDf0
コス、ジョニヘンとスプリットのピアースが無名相手に大苦戦だな
323実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 08:13:04.40 ID:yCAzkpfR0
ちなみにピアースさん印象的な勝ち方して言いたいことがあるって言ってたからな
その集大成を今見ている
324実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 08:16:29.09 ID:dIBAGM9x0
格が違うな
325実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 08:16:31.00 ID:Fo41GBvy0
塩からのKO
四連勝の選手が第一試合という偉業を成し遂げて欲しい
326実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 08:17:14.51 ID:di6vJMDf0
スプリット予想してたんだが、外れたわ
327実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 08:17:54.43 ID:L5IbUjCV0
アンデウソンが3、4Rでフィニッシュ!と予想
まあ見る時はワイドマンを応援して見るけど

エドガーは圧勝かな
判定まで行くかもだが
328実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 08:21:21.74 ID:dIBAGM9x0
最近アンチアンデがうざかったけど、俺もアンデウソン勝ち予想、ワイドマン応援かな
329実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 08:25:10.19 ID:6R13d1N70
アンデウソン信者わざとらしいよ
アンデウソンに勝って欲しいけど負けそうで怖いから応援はワイドマンと保険かけてんだろ
残念ながらアンデウソンは本日息を引き取ることになるよ
330実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 08:30:03.90 ID:R4RhwG+kO
>>301
対コーミエとかやっぱファブ相性最悪じゃない?
ミアに5Rだから過大評価とか書かれてるけどあれは安全に勝つのを選んだんだみたいにみえた。
きめようと詰めれば2Rで勝ってたと思う。
331実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 08:30:14.87 ID:glyx1VPn0
アンデウソンさんの弱点がレスリングとかいうけど
そもそもワイドマンの弱点が打撃ディフェンスなんだよな
あまり目がよくなくて亀ガードで相手から視線外すところが気になる
332実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 08:30:41.07 ID:6J21khkyO
1試合目でピアース、2試合目でバジンスキーが見れるとは
…普通か
333実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 08:32:31.42 ID:dIBAGM9x0
いや、強い過ぎる選手は負けて欲しい
アンチの書き込みが基地外じみててうざかっただけ
予想は命掛けてないんで、どっちに転がっても良くないか?
334実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 08:38:29.22 ID:yCAzkpfR0
ロシアンフックか
335実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 08:41:46.08 ID:2iu3z8oP0
ワイドマンは打撃ディフェンス良いだろ。
ガード上手いしステップでほとんどかわせるからな。
少なくともアンデウソンよりは上。
336実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 08:44:39.30 ID:2RmTyHOP0
アンデウソンの話題でもちきりのところすいません
米国のマイナー団体らしいんですが、
AAC 、AFO、COCMMAっていうMMA団体を知ってる方いませんでしょうか?
337実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 08:51:42.47 ID:dIBAGM9x0
ここからUFC.TVか
338実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 08:52:09.34 ID:R4RhwG+kO
久保田武蔵さんの世界の話です。
339実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 08:56:06.69 ID:SNRUYs2u0
>>330
コーミエは安全運転だからな
スピードが旧世代とは違うからなー
340実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 08:58:10.03 ID:8D04ggxX0
 
      ./ ̄ ̄~ヽ
      |___NY _|_
     .ノノ 一` 'ー|l  
     (6∵ノ/_l し〉 
      |   ‐三‐ /   < ジャップって言葉使うのはアメリカ人なんだが。
      | \__/
    _ノ  `ーi__ (⌒)    
   /| | | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
  ///| | | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
 //./| |. | | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
          NY ̄`ー--‐′
           55

http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2563640
341実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 09:01:56.57 ID:YijVRGPAO
ジャップに発狂する劣等ネトウヨwww
342実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 09:07:10.57 ID:Wumq1Q+a0
アンデウソンが普通に勝って、やっぱり強かったなって収まるのがいつもの格闘技板のパターンだ
343実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 09:15:11.02 ID:33LSwXC/0
344実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 09:21:17.95 ID:s0fqCugf0
>>336


久保田武蔵って人が作った架空の大会名では?それは
345実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 09:48:31.46 ID:TxxjycZZ0!
JJと違ってDCは普通にDCって呼ばれてるな
346実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 10:15:42.95 ID:FVUKOTLa0
徳留は勝てそうな試合落としたわ
決してやりにくい相手ではなかった
347実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 10:31:49.86 ID:TxxjycZZ0!
リーベンはいつも顔色が悪い ドザエモンかよw
1Rは僅差でリーベンかな
348実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 11:07:25.85 ID:6oQds95r0
>>346
相手も特出したモノなくてチャンスだったな
徳留はフィジカルお化けには弱そうだからラッキーな相手だったのに、ガードがしょぼすぎた
349実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 11:13:47.02 ID:zZcuvUBf0
ワイドマンってミドル上位陣と戦ったことすらないのにランキング1位っておかしくね?w
どういう基準で選んでんのかね
350実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 11:23:00.40 ID:5XLwvSHJ0
シヴァーさんは上手くフェザーにシフトしたな
体の厚みもフェザーのそれじゃない
351実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 11:23:37.61 ID:WK5KYuKtO
UFCは連勝すればすぐランキング上がるよ。
相手の格より、負けないことが重要。
352実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 11:28:12.33 ID:FVUKOTLa0
今日空席多いらしいってマジで?
353実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 11:32:31.98 ID:5XLwvSHJ0
まさかあの高谷ロデオがここまで強くなるとはな
グラウンドに難あるがパンチのキレやばい
354実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 12:35:24.92 ID:9j7ZVYNh0
ホジャーはミドルでは、かなりの長身なのに打撃がザルで寝技命とか
いまどき珍しいタイプになるな
355実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 12:36:58.65 ID:5XLwvSHJ0
酷い試合だった

やっぱジャカレイ以外のSFミドルはクソだらけだ
356実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 12:41:00.37 ID:SNRUYs2u0
もうエドガー終わった?
357実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 12:41:11.82 ID:33LSwXC/0
というかなんでホジャーがセミの前やねん
期待されてたのか
358実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 12:56:05.70 ID:rqV6slveO
オリベイラ転がされすぎ

下からも仕掛けられないしこれじゃあ勝てないな
359実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:06:58.74 ID:uatU/rQD0
エドガつええ
360実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:10:45.77 ID:TxxjycZZ0!
エドガー勝ってくれた 嬉しいわ
361実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:30:20.95 ID:zreI2Jt4O
ワイドマンおめ!アンデウソンさん政権に幕
362実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:31:13.56 ID:rqV6slveO
ついにきたかこのときが
363実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:31:59.18 ID:dIBAGM9x0
きたわ!
364実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:32:23.55 ID:z/e+7A3l0
まじか…
365実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:32:45.54 ID:5XLwvSHJ0
アンデさんの目がイッてる・・・・
366実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:33:21.44 ID:/bj5GxKQ0
アンデウソンさん舐めプの末に死亡
367実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:33:33.83 ID:6oQds95r0
あんな負け方ペナルティで再戦なしでいいよ
368実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:34:15.95 ID:YijVRGPAO
アンシン(笑)
369実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:34:27.21 ID:1qPupxx/0
アンデウソンに圧勝したワイドマンはP4Pランキングでもジョーンズ抜いていきなり一位になったりするの?
370実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:34:27.15 ID:bO3r0J9K0
やっちまった〜wwwww
371実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:34:28.99 ID:uatU/rQD0
アンデウソンさんがKO負けする日がきたー
372実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:34:45.76 ID:rqV6slveO
ナメすぎたな
相手を飲み込むためにしてもやりすぎだ
373実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:34:49.22 ID:Wumq1Q+a0
これはアホすぎる負け方だな…ヒョードルの時もそうだったが負ける時は呆気ないもんだなぁ
374実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:34:50.52 ID:gSGXb06D0
あの間合いであんなことして普通に危ないって思ってたら案の定。
カッコ悪すぎ。
375実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:35:10.98 ID:SNRUYs2u0
負けたのかよw
376実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:35:46.28 ID:mzIKnyza0
アンデウソンまぬけすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:35:46.65 ID:TxxjycZZ0!
長期政権築いてた人間が負ける様はやっぱ興奮する
しかしアンデウソン余裕がなかったな
378実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:35:54.31 ID:kukbkeGvP
wowwow契約して初めて見たけどクソダサいなこいつ。
379実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:36:33.24 ID:rqV6slveO
ブーイングやべえw
380実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:36:34.08 ID:/bj5GxKQ0
シュートな質問に答える、ハイトーンボイス
悲壮感はない
381実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:36:50.77 ID:FVUKOTLa0
こんな試合はUFC人気低迷になるよ
これ八百長だろ
382実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:37:00.24 ID:6oQds95r0
>>378
ナンデウソン聞けたじゃないですかやだー
383実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:37:27.52 ID:XqRjdWWsP
アンデウソンワールド
相手バカにしてノーガード
KOパンチもらって終了

調子こきすぎw
384実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:37:30.15 ID:uatU/rQD0
昔ならよけれたんだろうけど動体視力と反射神経落ちてきてたんだろな
385実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:37:37.34 ID:rqV6slveO
引退かよw
386実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:37:58.05 ID:/bj5GxKQ0
アンデウソンさん、潔いじゃん
日本にもこいよ!
387実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:38:32.63 ID:2JJqABXa0
アンデウソンは肌強いから分かりにくいが
パウンドで見た目以上に削られてたのかな
効いたら強がって挑発するタイプだろうし
388実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:39:01.82 ID:miE9mndZO
ノーガードで調子にのってたら猫パンチ食らってそのまま失神KO負けwwwwwww

総合の打撃レベル低すぎて大爆笑wwwwwwwwww
389実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:39:14.34 ID:/bj5GxKQ0
これはソネンさんが怒りのベルト奪取くるで!
390実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:39:43.41 ID:dIBAGM9x0
引退?
391実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:40:42.82 ID:VNHFkCqPO
おいおいメンタルトレーニングの成果か
392実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:40:44.98 ID:TxxjycZZ0!
ボクシングだと超一流の強豪がこんな無様に負けることほとんどないわな
アンデウソンのノーガードは上でも誰か言ってるとおり相手を呑むために過ぎなくて、
今日のは本当に余裕がない感じだったわ
ワイドマンは落ち着いててかっこ良かったね 再戦するだろうけど無くても良い感じ
393実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:40:48.07 ID:rqV6slveO
ワイドマン強いわ
ムニョスもフルボッコだったし是非ともアンデウソンの記録抜いてほしいわ
394実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:42:13.86 ID:/bj5GxKQ0
>>393
アンデウソンさんの記録抜くって相当難しいというか、無理なレベルじゃね
395実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:42:24.39 ID:6oQds95r0
まあベルト戦線離脱か。まあ試合直後の発言撤回は格闘技では良くあるからな
ダナはツイッターで怒ってるらしいぞ
396実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:42:32.31 ID:bO3r0J9K0
アンデウソンとやって無傷だったの
ワイドマンだけだねw
397実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:43:33.92 ID:Wumq1Q+a0
最後はことごとく喰らってたからなー
コツンと一発で意識飛んで、あとはほとんど無意識で避けようとしてたんだろうな
398実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:44:11.94 ID:VNHFkCqPO
ヴェラスケスは言わずもがなベンヘンもGSPも一発ある相手だし今年は色々動きそうだな


結論
JJつまんね
399実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:44:28.32 ID:33LSwXC/0
ワイドマンは次とやるのかな
またアンデウソンか
400実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:45:03.99 ID:uatU/rQD0
でもアンデウソンさんが負けたほうがミドル級いろいろ盛り上がってきそうだな
401実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:45:14.56 ID:rqV6slveO
>>394
まぁ無理だろうけどせっかくアンデウソン倒したんだから頑張ってほしいよ
年的にもきびしいけど
402実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:45:18.27 ID:Ggb2BgeAO
1round序盤からパンチ効かされてたよね?
403実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:45:56.18 ID:Wumq1Q+a0
ワイドマンにバレてただろうね、恐れから煽ってるの
いつもの煽り方と違って過剰だったし、実際に戦ってみてワイドマンが上だと感じたんだろうな
試合中に心も折られて完全敗北だわ、引退でもしかたがないか
404実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:45:58.11 ID:SVj5ev3N0
アンデウソンは宿敵のライバルがソネンさんw
しかも1戦目は実質完敗

他は岡見とビクトーとリッチ・フランクリンぐらい?
たいした相手に勝ってないよねw
こんなのがPFPと言われていたのがおかしいわ

王者の中でアンデウソンのPPVが売れないから、ダナがアンデウソンをPFPとして売り出し、
メディアが持ち上げ始めて影が薄い王者からPFPになったけど、実は弱かったよねw
405実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:46:43.53 ID:miE9mndZO
グダグダの凡試合が続いて最後は大爆笑のバカ試合wwwwwwwww



総合逝ったぁぁあぁあぁぁあぁ〜〜〜〜〜wwwwww
406実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:48:01.50 ID:Qr+olF2k0
アホな負け方したな
あれは油断でもなんでもなく攻め手がないので苦し紛れのごまかし戦法
407実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:48:11.69 ID:dIBAGM9x0
ワイドマンは次ベウフォート辺りか
ベウフォートは次は当分無いとか言われてたから、今頃はしゃいでるだろうな
408実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:48:14.82 ID:/bj5GxKQ0
>>401
個人的にはミドル級活性化して、また岡見にタイトルショットのチャンスきて欲しいわ
409実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:48:16.71 ID:VNHFkCqPO
>>400
そうかなあ
ワイドマン目線だとアンデウソンがやる気にならないとめぼしい相手いなくないか
ライトなんかはベンヘンは単なる強豪の一人だから陥落した方が楽しめるが
410実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:48:42.05 ID:rqV6slveO
>>404
確かに大した奴に勝ってないっていえなくもないけど
何にしてもこの年齢でこの実績は半端じゃないぞ

少なくとも俺は馬鹿にはできない
411実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:48:44.43 ID:KW8t9C790
絶対王者でP4Pがこんな無様な負け方したらジョーク団体だと思われるから
デイナがめちゃくちゃ怒ってるかもしれんなw
412実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:48:44.96 ID:6oQds95r0
同じように過剰になめぷアピールしたマイア戦も自分でスタミナ切れ認めてたからな
今回も1Rの絡みで危機感じたのだろう。
413:2013/07/07(日) 13:49:00.04 ID:SuHySdTm0
アンデウソンに勝ったと言ってもアンデウソンは完全に手を抜いていた。
既にやりたい放題のワンサイドの様相で、目を瞑っていても勝てるという矢先の失敗。
414実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:49:46.73 ID:mzIKnyza0
今回はワイドマン勝ったけどアンデウソンさんがまじめにやったどうなったんだろ?
やっぱ再戦してほしいわ
415実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:50:18.61 ID:53AQrnmO0
1Rからテイクダウンされて完全に押されてたからな
内心相当焦ってたんだろう
挑発で相手をイラつかせて打って出てきたところをカウンターしようと思ったら・・・って感じか
なんにせよ相手を舐めすぎ&自分の力を過信しすぎたんだな
416実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:50:32.97 ID:KW8t9C790
>>413
挑発してたのはカウンターしか打つ手なかっただけの様に見えたけどな
417実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:50:35.14 ID:nX5MCbda0
アンデウソンさんはライトヘビーに行ってくれ
418実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:50:54.50 ID:fZyjocFq0
一発目の左フックでスゲー効いてるけど
得意のスリッピングアウェーで対応できなかったのは何故だろう
419実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:51:15.66 ID:zZcuvUBf0
まあいつかはやらかすと思ってたがワイドマンもちゃんと詰めて打ち込んだのが結果につながったのかもな
420実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:51:18.63 ID:VNHFkCqPO
なんかいつ引退してもおかしくなかったからなアンデウソンさん
もう心折れてるだろうな
421実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:51:28.34 ID:n73dEQ4hP
まあ、実力負けじゃないから、評価は下がらんだろ。
普通にやれば楽勝だし、PFP1位のままだな。
422実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:51:29.37 ID:6oQds95r0
舐めプでも余裕なしでもどっちでも即再戦はしないで欲しいわ
423実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:51:41.62 ID:WK5KYuKtO
アンデウソンさん、あの距離でノーガードはないわな。

ちょっと相手に敬意が無かった。
424:2013/07/07(日) 13:51:56.83 ID:SuHySdTm0
観客も試合後アンデウソンに大ブーイングw
完全燃焼の結果新旧交代劇が起きたなら観客も感動するが、あのワンサイド状態からふざけてのポカだからなw
425実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:52:21.26 ID:6oQds95r0
このアンデウソン擁護の数々は釣りなのか?
426実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:52:52.03 ID:KW8t9C790
アンデウソン勝利予想してたけどあの負け方でよく擁護できるなw
信者というものを久しぶりに認識したわ
427実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:52:57.39 ID:10dK8IdTP
ワイドマンってアンデウソンよりリーチ長いのに・・・
リーチ負けてる相手にスウェー多用はいずれ捉えられる
428実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:53:11.76 ID:TxxjycZZ0!
ヒョードルの時はショックとともに お疲れ様でした て気分だったけど、
アンデウソンが負けても正直なところ 面白いやられざまだった て感じだわw
いやーしかしとうとう負けたね
この負け方だと引退するわけにもいかないだろうし、次からどんな相手とやっても脆くなってるかも
429実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:53:15.36 ID:53AQrnmO0
今回の試合でアンデウソンにも底が見えた感じだったね
やっぱりグラウンドされてからはマグロだったし
今回はスタンドでもまともにやりあえてなかった
衰えなのかワイドマンのスタンドがよそうより良かったせいなのか
430実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:53:41.15 ID:2F4s/UUp0
一発目効いてたのかな?
その後避けてるから効いてない様に見えるが反射だったのか?
431実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:53:50.50 ID:VNHFkCqPO
あまりに負けから遠ざかっていた選手が一度負けるとタガが外れて神通力がなくなるからな
相手が萎縮しなくなるからだろうけど
432実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:53:54.46 ID:33LSwXC/0
JJには絶対勝てんな
433実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:54:13.78 ID:OngZgi6TP
カッコいい勝ち方とカッコ悪い負け方は紙一重なんだと
アンデウソンさんは身を持って教えてくれた(´・ω・`)
434実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:54:23.33 ID:zZcuvUBf0
舐めプというかあれも一応スタイルなんじゃないの?
心理的にも効果ありそうだしね、ただ今回みたいにリスクも高いってだけ
今後もあのノーガードスタイルは止めないで欲しいわ
435実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:54:55.26 ID:5XLwvSHJ0
確かに今回の舐めプは焦りから出てたよなー

いつもならTDさせないで舐めプだったけど完璧にTD&キャッチされて押され気味だったし
436実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:55:06.08 ID:6oQds95r0
>>424
長州が健介にやった無気力敗北思い出したわ
まあプロレスの話題ここでは通じないかw
437実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:55:14.43 ID:SVj5ev3N0
アンデウソンは1Rから圧倒されて、もはや挑発して相手を怒らせて、そこからのカウンターしかなかったけど、それすらも失敗し無様な負け方

アンデウソンは挑発して勝つから実力以上に評価されてたけど、実際は挑発しないと勝てないだけなんだよね
今回の敗戦でもはやアンデウソンの挑発に乗る奴もいないだろうし、負け続けるだろう

アンデウソンはヒョードルと同じだよw
雑魚に勝ち続け過剰評価され、メディアが作り上げる空気に対戦相手が騙されていただけ
438実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:55:25.27 ID:czOvrgrf0
結局アンデウソンのスタンドもリーチ差に頼り切ったものだったんだよ
JJと大差ない
439実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:55:27.26 ID:Qr+olF2k0
アンデウソンのあの積極性のない戦い方嫌いだったのでざまあだわ
440実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:55:30.11 ID:GLIK+vVYO
アンデウソンさんよりリーチ長いワイドマンだからできた芸当だろうな
ジャブで体伸びきったところを完璧に狙われた
441実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:55:56.58 ID:53AQrnmO0
>>430
裏拳気味?のパンチが当たってから腰がかくんって落ちたね
あれが効いて追撃が避けられなかったんだろうな
442実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:56:08.97 ID:Wumq1Q+a0
ワイドマンはアンデウソンの恐れを見抜いたから踏みこめたんだと思うぜ
アンデウソンを恐れ過ぎて術中にハマる選手ばかりだったからな
443実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:56:58.01 ID:6oQds95r0
>>433
「ステがばれない勝利」と「とステがばれた失格は紙一重」って読めた
444実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:56:59.41 ID:Qiq40HJe0
ワイドマン、前よりスタンド打撃の距離感良くなってる感じがした
あとケージ際で煽りにノらず手出さずに押し込んだり、ハート強いね
445実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:57:20.25 ID:FVUKOTLa0
ボクシングはつまらないけど、こんな茶番ないからな
そこらへんで競技としての差がある
446実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:57:22.91 ID:VNHFkCqPO
セフォーなんかのノーガードは演技だからな
ハント戦が顕著だがハントは本当にパンチを喰らってるが、セフォーはまともに喰らうふりをして体を入れ替えたりすぐにガード上げたりしていた
447実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:57:43.75 ID:KW8t9C790
アンデウソンは強いってのは揺るぎないでしょ
ウェイドマンがさらに強かったってだけで評価をガタ落ちさせてはいけない
負け方は無様すぎたけども
448実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:57:43.78 ID:SVj5ev3N0
ヒョードルもアンデウソンも、メディアが作り上げる空気に、対戦相手が萎縮して力を出せないだけだからな
しかも二人とも雑魚にしか勝っていない
ミドル級なんてずっと上位選手が同じ異常階級だったからな

たった9戦のワイドマンは空気読まないから、あっさり勝利w
449実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:57:43.71 ID:6J21khkyO
KO決着が6試合有るけど一本は無かった
450実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:58:27.07 ID:53AQrnmO0
舐めぷよりも気になったのは
アンデウソンさん今回まともにパンチ返せてないよな?
スタンドが衰えたらもう勝てないだろうなー
451実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:58:37.00 ID:/bj5GxKQ0
ダナは興奮してる感じだけど、JJはSucksって言ってるな
452:2013/07/07(日) 13:58:39.86 ID:SuHySdTm0
ロイ・ジョーンズがリングサイドに来ていたので、
意識し過ぎていつも以上にふざけたようだなw

ロイ・ジョーンズになれなかった哀れな男wwwwwwwwwwwwwwwww
453実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:58:45.77 ID:Qr+olF2k0
俺はセフォーの戦い方も大嫌いだった
ざまあだわ
454実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:58:57.99 ID:8m3h/Dyx0
>>446
ハントもパンチ見て動作してるが?
455実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:59:12.93 ID:5XLwvSHJ0
>>445
亀田のコント見てよくそんなこと言えるな
456実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:59:16.23 ID:SNRUYs2u0
>>451
なんに対してJJは怒ってるんだ??
457実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:59:18.49 ID:Qr+olF2k0
てか10試合も契約残ってるんだよね
もう価値ないだろ
458実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:59:34.67 ID:czOvrgrf0
つまり誰よりもリーチが長いジョン・ジョーンズ最強
459実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:59:46.98 ID:KQIE9DEV0
>>411
ダナも怒ってるはずだが一方でリマッチでの金勘定もすでに考えてると思うよ



しかしアンデウソンはワイドマンが自分よりリーチがあるってことを忘れてたのかな
460実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:59:52.32 ID:di6vJMDf0
リマッチはあんのか? ビトーの今後は?
461実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 13:59:56.37 ID:KW8t9C790
>>450
パウンドが結構効いてたのとリーチ差がなかったからだと思う
他の対戦相手なら違ったろうなあ
462実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:00:04.43 ID:SVj5ev3N0
>>456
JJは内心アンデウソンを雑魚と思っていて、戦いたかったからじゃね?
463実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:00:12.90 ID:7lYsxpSp0
一敗したらザコ認定はいつものこと
464実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:00:14.06 ID:e+BhO52P0
ソネンさんミドルに戻ってワイドマンとやろうよ!
絶賛してた相手をトラッシュトークしまくってさ
465実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:00:31.23 ID:2JJqABXa0
いつものは奇妙な踊り
今日のはタコ踊り
466:2013/07/07(日) 14:00:49.26 ID:SuHySdTm0
>>447
あれのどこが強いんだよwww
途中からワンサイドだろw
467実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:00:49.69 ID:SVj5ev3N0
1RもTDされてから、パウンドがモロにクリーンヒットしていたし、2RにKOできていなくても血が場面でKOしていたと思う
468実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:01:27.30 ID:9j7ZVYNh0
試合後のアンデウソンのインタビュー。

ワイドマンとの再戦は要求しない、ワイドマンが王者。
引退はしないが自分はベルト争いは、もうしない。
ライトヘビーへの転向は分からない。今のプランはとりあえず家族の元に帰る事。
469実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:01:48.42 ID:SVj5ev3N0
アンデウソンが勝った相手ってどいつもこいつも旧世代のファイターなんだよな
今回初めて新世代ファイターと戦ったらこのザマ
ミドル級は今まで新世代ファイターがいない穴階級だったんだよ
470実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:01:53.03 ID:F74aqsScP
動画はよ
471実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:02:09.12 ID:Qr+olF2k0
その負け方が酷いんだわ
相手を舐めまくって自分からは責めない
戦士としての誇りも糞もない
糞ファイター
472実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:02:47.47 ID:/bj5GxKQ0
>>456
this sucksとだけ言ってる
単純に試合自体なのか、アンデウソンさんが負けたことなのか

それまでは会場でフェイバーやGSPやロイジョーンズと写真とってウキウキだったのにw
473実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:02:48.10 ID:KW8t9C790
>>466
どこがワンサイド?
タックル切って挑発してたらカウンター入れる前に逆にボコられたのに?
信者こっわー
474実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:03:38.36 ID:rqV6slveO
>>456
馬鹿すぎるだろ
475実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:03:50.60 ID:VNHFkCqPO
GSPもレスリングで負けたら拍子抜けするくらい簡単に陥落すると思うわ
476実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:03:53.51 ID:czOvrgrf0
自分から攻めたらテイクダウンされるじゃないか
477実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:03:57.56 ID:OngZgi6TP
アンデウソンさんは舐めプしたから負けたとかいうけど
死ぬほど必死だったようにしか見えないんだが
挑発してとにかくスタンドで戦わせようとしてたんだろう
ソネンさんの上位互換みたいなやつだからなワイドマンは
いろんなファイターがワイドマン推してたけどさすがにファイターは見る目があるんだなと思った
単純に強いわワイドマン、とくにアンデウソンさんは相性最悪だろうな
478実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:04:11.14 ID:/bj5GxKQ0
今までの戦いを通して、実は友情に近いものがアンデウソンとの間にあったことに気がついたソネンさんが、ベルト取り返してくれるさ!
479実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:04:58.25 ID:2+JvoniX0
いや、アンデウソン負けたけど相変わらず強さを感じたな〜
反応は衰えてきてるものの、テイクダウン耐性も悪くないし(1R様子見はいつものこと)、
パンチは見えてたでしょ。ただ、いつもの間隔でスウェーしてたら
リーチが予想以上に長くてよけきれなかったんじゃないかな?
これで捨てるものなくなったんだし、本人の中ではJJ戦へのはずみがつくかもねw
480実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:05:11.16 ID:5XLwvSHJ0
完勝だし次はステトーだな

フェザーはアルドにチャンソン虐殺してもらって次戦はラマス、
次次期挑戦者決定戦でエドガーVSスワンソンだ
481実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:05:16.03 ID:e+BhO52P0
敵わないと思って挑発したら負けちゃいましたって感じだな
すげーみっともない
482実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:05:46.00 ID:SVj5ev3N0
>>475
TDできなかったら、GSPはスタンドで戦うだけ、コスチェック2みたいに
レスリングでも打撃でもGSPが負けたら、GSPは負ける
それだけの話
483実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:06:20.47 ID:/bj5GxKQ0
高柳は死ぬべき
484実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:06:58.99 ID:6oQds95r0
>>478
何そのドラゴンボール的展開


凄い観たいです・・・・
485実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:07:03.61 ID:KW8t9C790
アンデウソンは強かった
今日は世代交代の日だった

おわり
486実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:07:40.74 ID:e+BhO52P0
>>480
結構話題にあがってるエドガー対メンデスがみたいな俺は
ってかメンデスはすぐにでも再戦させてあげていいと思うんだが
487実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:07:51.88 ID:hdQTo7bx0
ただミドル級戦線は面白くなるな
488実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:08:25.84 ID:2+JvoniX0
>>477
ファイターの勝利予想でスタンドでKOなんてないでしょ。
グラウンドで削ってく展開を予想しているファイターは多かったが。

ソネンとワイドマンはまったく別タイプだよ。
タイミング関係なく突っ込んでくるソネンの方がアンデウソンは嫌なはず。
ワイドマンは2R早々タックルでなくなってたように、あのままラウンド続いてたら
ろくにタックルはいれずにじり貧になってくのが想像できる。
489実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:08:45.03 ID:n73dEQ4hP
まあ、実力差がありすぎたがゆえの事故みたいなもんだからな。
プロの投手がガキ相手にスローボール投げたら、ホームラン打たれたって感じだ。
490実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:09:25.35 ID:FVUKOTLa0
ここぞとばかりにソネンさんが突然のミドル級再転向宣言w
491実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:09:33.15 ID:R4RhwG+kO
>>478
ソネンじゃ勝てない気が…
492実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:10:01.59 ID:7lYsxpSp0
執拗な挑発でスタンドで勝負させるという目論見は成功したが
そのスタンドで殺されたんじゃ世話ねーな
493実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:10:08.69 ID:di6vJMDf0
ソネンじゃワイドマンに絶対勝てないから挑戦権与えちゃ駄目だw
494実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:10:28.39 ID:OngZgi6TP
そうアンデウソンさんはすごく強い
ただワイドマンはアンデウソンさんより強い
ただそれだけのこと

アンデウソンさんも弱点があってその弱点をつけるのが
ワイドマンやソネンさんだったってことで

やっぱ選手としての完成度で全局面で強いGSPがP4Pだわ
495実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:11:12.84 ID:5XLwvSHJ0
アンデウソン
ケネディ
ホジャー
ボッシュ
リーベン


ミドル級ファイターの株が下がりまくった大会だな
496実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:11:13.59 ID:wds5cXMP0
とりあえず上も下の階級もベルト取れないことが判明してしまったなアンデウソンさん
497実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:11:39.73 ID:2+JvoniX0
>>494
GSPは勝つには勝ってるが、結構厳しい場面も多いし
皆がいうようにいつコロッと負けてもおかしくないと思うよ。
ジョニヘンに負けることも普通にありえるしね。
498実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:12:08.15 ID:f+rnxaam0
舐めすぎだろ
しかもそれで負けてどうすんだ
こういうふざけたスタイルはルールで止めさせるべきだな
499実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:12:17.78 ID:6J21khkyO
タックルを切りながら、打撃はヘッドスリップでかわすなんて無理が有るんだよ

裏拳をスウェイでかわし切った所で、
ウェイドマンに踏み込まれて、次のパンチは逃げられなかったな
500実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:12:19.88 ID:9j7ZVYNh0
>>494
GSPはアンデウソンみたいなパフォーマンスはしないからなあ。
良い意味でも悪い意味でもアスリート。
501実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:12:57.92 ID:gYWPop4M0
これは色んな意味でワイドマンGJすぎる
ただこの人は人気でそうにない
キャラがないしフィニッシュ力はあっても基本に忠実な塩人間だし
502実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:13:12.48 ID:glyx1VPn0
ワイドマンはパンチを避けられても中途半端でやめずに前に出てパンチ出したのがよかったな
503実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:13:14.44 ID:53AQrnmO0
GSPはステだからなあ・・・
なぜかアリスター程叩かれてないが、不思議だわ
504実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:13:39.45 ID:KW8t9C790
>>497
そんなこと言ったらどの王者だってそうだろw
505実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:14:13.27 ID:OngZgi6TP
>>488
タックル出なくなったというより
アンデウソンさんがタックル警戒してたからタックルいかなかっただけでしょ
あそこで猪突猛進につっこんでやられたのがソネンさんなんだから
上位互換のワイドマンが同じ轍を踏むわけがない、挑発されても冷静に対処してたし
リマッチしてもワイドマンが勝つと思うよ
スタンドでKOされたのも別にワイドマンのスタンドが上なんじゃないけど
ああいうノーガードで誘い込むしか手がなくなるまで追い詰めるほどグラウンドが強いってのが
功を奏したからあのKOが生まれたわけで、リマッチしてもワイドマンが勝つよ
506実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:14:14.67 ID:SNRUYs2u0
>>472
どっちだろうな気になるなー
ありがとう


>>474
馬鹿すぎるかな?ごめんな
507実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:14:37.53 ID:n73dEQ4hP
ピエロマンは、こんな勝ち方じゃ誰も認めないだろうな。哀れw
508実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:14:49.75 ID:6oQds95r0
>>489
結論:ホームラン打たれちゃあかんしKOされちゃあかん
509実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:15:25.93 ID:SDIkeEpy0
次の問題はGSP政権を誰が終わらせるかだなぁ。
510実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:15:42.00 ID:czOvrgrf0
挑発に乗ってアンデウソンの間合いに入らなけらばどうということはないし
アンデウソンの間合いに入らなくても攻撃を当てられるリーチがワイドマンにはあるという
分析がしっかりできてたとおもう
511実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:15:47.80 ID:VNHFkCqPO
PFPはライトヘビーの手長クロンボだろどう考えても
512実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:16:37.39 ID:6oQds95r0
ワイドマンは高機能ソネンみたいだったなアンデウソンも相性悪いしソネンも悪い
513実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:16:47.78 ID:/bj5GxKQ0
>>509
JJ政権の終わりが当面見えない今はそうかね

ただGSP顔がツルッとしてて個人的には好きな選手だから、王者のまま引退して欲しいなあ
514実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:16:51.42 ID:hdQTo7bx0
>>486
エドガー対メンデスは凄くみたいんだけど
メンデスはグイダ倒したら流石にタイトル挑戦させてやって欲しいとも思う
でも見たい
515実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:16:51.84 ID:NCXaGt5H0
まえマツコDXの番組でナジーム・ハメドっていうボクサーの特集やってたけど
相手の集中力を落とすためにわざと挑発してたみたい
アンデウソンも参考にしたのかな?
516実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:16:57.77 ID:HVnv4Fl/0
アンデウソンの挑発は、ごまかし丸出しで見てて恥ずかしいレベル
利かされたときに、ちょっとやるのはOKだが、ラウンドまたいでアレじゃ酷すぎる
517実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:17:13.42 ID:5XLwvSHJ0
完勝だけど削ってダーチョの方がインパクトあったな
518実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:17:21.27 ID:6FMzLBx60
GSPホッとしてるだろうなw
519実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:17:21.29 ID:di6vJMDf0
せめて真面目に戦って負けて欲しかった
520実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:17:36.93 ID:/bj5GxKQ0
>>515
まあUFCにおけるハメドスタイルではある
あいつよりは素行がましだけどw
521実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:17:43.71 ID:u6TfrWpR0
まぁウェイドマンもああ見えてメチャクチャ気が強いからな
アンデウソンの挑発にも全く萎縮して無かったし
結構磐石の王者になるかも知れんな
522実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:17:48.62 ID:9j7ZVYNh0
>>501
GSPに続く、イケメン白人王者と売り出せるよ。
UFC王者は黒人、韓国系ハーフ、ブラジリアン、ヒスパニックなどマイノリティばっかりだったし、
ズッファは、もう少し白人王者を欲しかったはず。
523実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:17:50.10 ID:SVj5ev3N0
GSPは全局面で戦えるファイターだから、GSPが全局面で押されて負けるのはいいこと
524実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:17:50.00 ID:2+JvoniX0
アンデウソンの挑発は、アンデウソンが敬愛してやまない
ロイジョーンズJRからのインスパイアだろどうせw
525実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:18:23.83 ID:/bj5GxKQ0
毎回計量で挑戦者にキスする王者というキャラ付して行こう!
526実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:19:13.71 ID:VNHFkCqPO
ハメドの動体視力と柔軟性はアンデウソンとは比較にならないからな
弱点もあったけど格下にはまずまけないスタイルだった
527実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:19:18.60 ID:YijVRGPAO
アンシンのニワカっぷりが凄いな
あのブザマな挑発もカウンター以外に勝機は無いと悟ったアンデウソンの最善の策だろう
528実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:19:24.43 ID:53AQrnmO0
>>525
アンデウソン・中尾・シウバになるのか
529実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:19:37.41 ID:jG2AMjW30
もうベルトの為に戦わないのなら
あと契約の10試合も適当な消化試合かよ

もう絶対王者じゃなく、負けてもいいんだから、JJとかGSPとかスーパーファイトやりまくれよ
530実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:19:44.05 ID:2+JvoniX0
>>523
GSPのタックルが防げて、かつ打撃がGSPよりちょっとでも良ければ勝てる。
それがなかなかできないんだけど、ジョニヘンは一発あるし期待できるんでないかな?
531実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:20:11.71 ID:WK5KYuKtO
ワイドマンなら、ビクトーは勝ち目が出てくるな。

ビクトーはワイドマンの超上位互換のJJに勝ちそうになってた訳だし。
532実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:20:30.25 ID:6oQds95r0
>>519
ちゃんとピンフォールされてタイトル移動させるべきだよな本当に
533実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:20:46.05 ID:OngZgi6TP
だいたいルーキーで1年以上試合してなくて怪我明けで
今がチャンスだと試合受けたわけで
おそらくワイドマンにしても今日の状態は万全ではなかっただろう
経験も浅いし試合を重ねるごとにまだまだレベルアップするだろうな
534実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:21:04.11 ID:fZyjocFq0
>>498
つーかUFCって試合中に選手がペラペラしゃべっててもレフェリーは注意しないのか?
535実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:21:47.18 ID:SNRUYs2u0
>>531
ビクトーってここじゃ評価低いけどすげー強くね?
ボクシングもキックもグラウンドもハイレベルじゃん
536実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:21:59.80 ID:VNHFkCqPO
広い意味での打撃ならジョニヘンはGSPに勝てないけどジョニヘンからTDする選択肢があるから予想できない
537実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:22:09.59 ID:MFxo4kM9P
>>530
アウベスとやってた頃からその手の期待は散々裏切られて来たからな
538実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:22:51.08 ID:4+7e8pFS0
>>531
確かにビクトーがあっさり勝ってしまいそうで怖い。新時代気づいて欲しいけどビクトーも技術的にもホルモン的にも成長真っ只中だからなぁ
539実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:23:08.32 ID:KW8t9C790
ウェイドマンは今後レスリングで圧倒してパウンド葬ってスタイルで勝ち続けるんだろうけど
もうちょっとボクシングが上手くなるといいな
今日は2Rで終わったけど5R戦えるスタミナがあるかも課題になるな
540実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:24:22.62 ID:4+7e8pFS0
岡見からしたらワイドマンは最高に相性悪そうだな。ソネンよりフィニッシュ強いだろうし
541実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:24:29.44 ID:SNRUYs2u0
おまえらとりあえずゴンザガさんにもおめでとう言えよ
542実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:25:33.56 ID:2+JvoniX0
>>535
ビクトーは基本がしっかりしつつ、一発もあるから手ごわいね。
いつぞや対戦話が持ち上がってたけど、ヒョードルとやってたら
勝ってたんじゃないかな?w
543実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:26:13.37 ID:OngZgi6TP
>>535
ビクトーステフォートはすげー強いと思うよ
波に乗ればな、昔からイケイケモードのときは圧倒的な試合するけど
思い通りにいかなかったり予想外の攻撃にはおそろしくモロかったりする極端な選手
精神的な部分で弱いってよく言われてるね

でもワイドマンに勝ったとしても不思議ではないな
左ストレートみたいに突出した武器があるからハマれば強いけど
テイクダウン奪われてコントロールされちゃうとあっさり負けるだろうな
544実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:27:00.50 ID:6oQds95r0
ビクトーは日本じゃ競合相手に負けてたイメージが大きいんじゃないかな
最近の2連勝もWOWOWでやらなかったしな
あとはステだかテストロンで人気ないかね
545実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:27:37.97 ID:Fo41GBvy0
ださすぎて生き恥レベルだな
あんな戦いしといてインタビューではいい人アピールとか反吐が出るわ
てめーの本性は1R後半の口汚い挑発だろハゲ
546実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:28:01.49 ID:SDIkeEpy0
>>534
フランク・ミアvsミルコ戦でも何か喋ってたんだよな。
547実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:28:23.57 ID:9j7ZVYNh0
アンデウソンの倒され方はどこかで見たと思ったら、
一歩の鷹村vsホークで、いつも通り余裕のスウェーでパンチを避けようとする
ホークを鷹村が強引に追いかけて、そのまま殴り倒したシーンだった。
548実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:28:54.29 ID:di6vJMDf0
ビトーのステパンチでワイドマンをぶっ飛ばしてくれ
549実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:28:58.15 ID:6oQds95r0
ヴィトー・ベウフォート
「シウバは再戦したくないらしい。
俺は、俺は(タイトルマッチを)強く希望する」」と
ダナ・ホワイト&ロレンツォ会長宛にツイート。

wwwww
550実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:30:01.34 ID:6oQds95r0
>>547
流石にそれは美化しすぎ今日のほうをね
551実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:30:03.25 ID:6J21khkyO
ビクトーはブラジルで戦えるかどうかもデカイ
552実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:33:07.59 ID:2+JvoniX0
ビクトーが戴冠したら凄いよな
薬云々あるかもしれんが、ホント衰えってのは人それぞれだな
553実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:35:55.77 ID:SNRUYs2u0
>>549
猛烈なアピールだなw
554:2013/07/07(日) 14:36:03.94 ID:SuHySdTm0
ビトーの打撃力を持ってすればワイドマンなんて話にならないだろう。
今日の打撃やタックル能力を見ればビトーには一切通用しないことがわかる。
555実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:36:15.39 ID:h+XahzLj0
アンデウソン「あれ・・コイツ動揺してねーぞ?」

って踊りながら感じてたと思う。
556実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:36:28.96 ID:CgSLbHQy0
>>127
何も知らないのに偉そうなアホ
557実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:39:41.98 ID:/+0VDyFsO
グラウンドのパウンドで
ダメージもらってスタミナ削られたからスタンドで負けた
558実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:40:38.79 ID:6oQds95r0
>>554
ビトーさんツイッターに続いて2ちゃんでもアピールですか^^
559実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:43:35.49 ID:OngZgi6TP
ビクトーはファークライに出てくる悪党みたいな風貌になってて
なんか色んな意味で不純物が混じってる感じがして
まあ見てて面白いけど決してチャンピオンとしてリスペクトされるようなタイプではないな
記者にステロイドのこと聞かれてキレてたし
560実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:44:19.51 ID:SNRUYs2u0
あれはちょっと下品だったね
試合後興奮してたってのを抜きにしてもねぇ
561:2013/07/07(日) 14:45:22.85 ID:SuHySdTm0
>>558
ヌルヌルの極みチョン秋山並みにボコボコにされるだろうなwwwww
562実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:46:41.40 ID:di6vJMDf0
ビトーはステロイドに脳を侵食されてるから仕方ない
563実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:47:08.20 ID:YijVRGPAO
ステトーみたいな卑怯者は死んで欲しい戦う資格すらない
564実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:50:39.16 ID:h+XahzLj0
これだけ言うことも顔も試合もかっこいいファイターがかつて居ただろうか。

GSP以上の存在になるかもしれん
565実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:51:47.95 ID:mzIKnyza0
顔とキャラはGSPのほうがイケメン
566:2013/07/07(日) 14:52:16.28 ID:SuHySdTm0
ビトーは人気者だったんだが、秋山を半殺しにして以来、ここの一部の住民にボロカス叩かれるようになったw
ここ結構チョンがいるからな〜〜wチョンは子供の頃から日本人を殴るために格闘技を習わされるんだよな〜〜w
567実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:52:42.53 ID:j3KONsKZ0
アンデウソンの次戦がFOX大会のメインでカン・リーとかだったら笑える
568実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:54:02.13 ID:di6vJMDf0
打撃が微妙だからいまいち乗れないんだよなワイドマン
GSPは階級最高のジャバーだし、ワイドマンがGSPを超えれるとは思えん
569実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:55:40.54 ID:h+XahzLj0
打撃が微妙な相手にスタンドでもボコられたアンデウソンって一体・・

そのアンデウソンに負けた奴等の立場
570実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:57:23.34 ID:9j7ZVYNh0
そういえば、アンデウソンはワイドマン戦の前に映画に出てるね。
ミルコ、ヒョードルとともに映画に出始めたファイターは落ちぶれる法則が
当てはまってしまったか。
571実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:58:04.57 ID:6J21khkyO
でもノックアウトオブザナイト取ったよウェイドマン

ファイトオブザナイトが2試合有るのは珍しく太っ腹だな
572実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 14:58:41.32 ID:sq2xrDCv0
始め両者声援は同じくらいだったけど、ワイドマンが押すとUSA!USA!コール
573実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:00:08.54 ID:h+XahzLj0
軽量の時はワイドマン凄いブーイングだったけど
一夜にして人気者になったなアンデウソンは元の「GSP!GSP!」の頃に
戻った感じ
574実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:00:22.78 ID:6J21khkyO
>>570
じゃあ、GSPもやばいのかよ
575実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:02:38.54 ID:v394gmPF0
くっそつまらん
ボナー戦からまた舐めたことやり出したと思ったら今度はそのまま負けちまったよ
ヒョードルよりガッカリ
576実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:03:47.58 ID:sq2xrDCv0
アメリカ、UFCの今後の展開作りとしては最高かもしれん
577実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:03:48.95 ID:31sknUVq0
>>568
ワイドマンはヴェラケス系統だし、比べるならそこだな
GSPは唯一無二の存在であの高みと比較しうる選手はいないね
578実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:07:58.07 ID:QPUnfTCRO
アンデウソンの今後の予定がニック・ディアス、ダンヘン2、将軍、Lヘビー契約でロイ・ネルソン
こんな感じだったら俺的には好ましい
579実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:10:26.22 ID:cxGJVMPkP
今までUFCでアンデウソンはメダパニで対戦相手を混乱させて会心の一撃をヒットさせて勝っていった。
唯一ソネンだけはメダパニが効きづらく苦戦した。
ワイドマンにはメダパニが全く効かなかった。今回はRPGで言えばそんな感じ。
580実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:10:40.22 ID:Ku4/YI9K0
慇懃無礼なアンデウソンが恥ずかしい負け方してスカッとした
581実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:11:56.70 ID:TxxjycZZ0!
負けるにしてももうちょっと格好のつく負け方してくれよ
アンデウソン勝利で鉄板だって言ってた俺の立場はどうなるんだよw
582実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:15:01.86 ID:F74aqsScP
だから動画はやくしろよ!
たくどんだけ格闘技人気下火になってんだよ・・・
昔は誰かしらがどっかから動画拾ってきてたぞ?
残ったのは無能ばっかか?あ?
583実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:16:15.14 ID:9j7ZVYNh0
>>581
俺なんて、普通の勝敗予想では試合内容は無難に判定を予想するが
アンデウソンならKOすると断言できる、それぐらい倒す力がズバ抜けてるUFC王者(キリッ
とか言っちゃったよw
584実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:16:23.14 ID:FVUKOTLa0
>>582
YouTubeいけ
585実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:16:34.33 ID:GdhBgb8N0
MMAじゃなくてボクシングだけど、この試合を思い出したわ。
(※動画の最初に変な効果音があるので注意)
http://www.youtube.com/watch?v=m5nPIeDqelI
586実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:16:53.39 ID:2JJqABXa0
ズッファの削除依頼が異常なぐらい速い
587実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:17:27.29 ID:czOvrgrf0
テイクダウンが怖いから自分から攻めずに挑発してカウンター狙うしかできない
でもワイドマンは挑発に乗らないし長い腕でカウンターが当たらない距離からパンチを打ってくる

詰んだ
588実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:20:42.17 ID:v394gmPF0
自分から責めずにって、おもいきっり責めてたし、タックル合わせられることもなくうまくやってたろ
589実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:21:39.29 ID:sq2xrDCv0
穴階級って主張はミドルで秋山がボロカスにされた訳で
チョン関係の主張では無さそうだなw
590実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:23:32.20 ID:FVUKOTLa0
591実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:25:30.46 ID:UBYLkQQ5P
アンデウソンさんはもう雑魚相手に無双して引退したいんだろうな
ワイドマンみたいな強い奴と戦うより雑魚狩りの方が好きなんだろ
592実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:26:20.39 ID:v394gmPF0
アンデウソン終わったな
ボナー倒して祭り上げられてた時点でこういう終わりなのはわかってたんだ
だが今回は納得がいかない
真面目にやれ
そして散れ
593実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:27:04.38 ID:v394gmPF0
っていうかマイア戦で問題視されたのに
一向にナメプやめないなアンデウソン
594実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:27:48.32 ID:B6YTK5ZV0
ワイドマンさん「ミックスドマーシャルアーツの神、ブルース・リーが俺についてたぜ!」

挑発されてムカついてたのかな
ブルースリーのモノマネが好きなアンデウソンさんの立場がねーよ
595実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:29:14.14 ID:z/e+7A3l0
青木の脱糞並に恰好悪い負け方だなこれw
596実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:30:28.54 ID:CA8caUoAO
数年勝ち続けてからいきなり負けても手の平返されない選手って居るのか。
逆に人気無い選手だろそんなヤツ
597実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:30:31.56 ID:UBYLkQQ5P
アンデウソンさんは異常なほどタックルにびびってたな
最初に倒されたのがトラウマになっちゃったのかな
598実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:33:09.47 ID:B6YTK5ZV0
アンデウソンさん、試合前のインタビューで
「UFCはスポーツだけど、おれはスポーツの練習をしてるんじゃなく、ミックスドマーシャルアーツを日々してるだけだ」
ってカッコよく言ってたのに、、、
599実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:33:29.41 ID:MFxo4kM9P
>>593
あの戦法で相手を撹乱しないと戦えないだろ
まともなジャブの差し合いからタックル合戦とかになればもっと弱いぞアンデウソンさんわ
600実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:34:47.03 ID:cxGJVMPkP
>>415
1Rの後半で既にノーガードモードで、やたらオーバーアクションの挑発しはじめて、
1R終了後にワイドマンに抱きついて頬ずりしたりと、
ちょっと今日はパフォーマンス過剰では?と思ったけど、かなり焦ってたんだな。
パンチ貰ってグラついてるのも油断を誘う演技かと思ってたら、
本当に効いててそのままKOされたw
601実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:35:54.68 ID:SNRUYs2u0
エドガーの適正階級どこなんだこれ・・・
602実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:37:41.50 ID:idXhIDSY0
でもこれでタイトル再奪取に本気になって取り組むなら
そんなアンデウソンちょいと見てみたい
603実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:41:09.03 ID:FQCP9v8W0
アンデウソン自身は最初のタックル完璧に切ったと思っただろうに、そっからもってかれてTDされたからね
ヤベーと感じただろう
604実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:43:16.36 ID:v394gmPF0
ヒールホールド狙ったのは笑えた
あのシーンがよみがえったわ
605実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:43:48.43 ID:Wumq1Q+a0
なんだかんだでアンデウソンを弱体化させたのはソネンだと思っている
トラウマを植え付けたよね
606実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:43:49.68 ID:UBYLkQQ5P
再戦しても厳しいって感じてるからこそのあの発言だろうな
607実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:45:26.31 ID:SNRUYs2u0
再戦して欲しいけどなー
608実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:45:49.45 ID:ANY74aj30
【速報】UFCミドル級王者アンデウソン・シウバ7年間無敗記録破られる
新王者にクリス・ワイドマン
609実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:46:05.59 ID:glyx1VPn0
アンデウソンさんは左右交互にパンチが来ると想定していたようにも見えるな
右→左→右と思って三発目にワイドマンから見て左に動いてるがワイドマンは右→右→左とパンチを出したので逃げた方向からパンチが来て被弾してしまった
アンデウソンさんがフック系パンチを避けたあとの癖を研究してたのかもな
610実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:49:37.17 ID:di6vJMDf0
再戦して真面目に戦って欲しいわ
611実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:49:55.59 ID:8D04ggxX0
ハーブディーンはアンデウソンの試合を止めるの早すぎだろ
もっとワイドマンに殴らせろや
612実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:50:44.35 ID:v394gmPF0
アリスターみたいな終わり方だな
途中まで捌けてたのに一発で流れが変わるっていう
ノーガードは危険だわ
ランペイジみたくアームガードを多用するべき
613実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:51:06.34 ID:SNRUYs2u0
>>610
多分普通にやられる。
けど普通にやってやられてほしい。
あのやり方は卑怯だね
614実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:51:42.76 ID:fZyjocFq0
1Rでテイクダウンしてから何発も良いパウンド入れてたなワイドマン
第2戦の時のソネンは上から押さえつけるのに精一杯でショボい攻撃しか出来なかったのに
615実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:51:56.04 ID:ywuirGazQ
計量の時は意外とワイドマン細いなーと思ったけど
案の定オクタゴンで向かい合ったらしっかりリカバーしてたなw
616実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:53:01.25 ID:9j7ZVYNh0
>>611
大の字でパウンド、ボコボコ貰ってたやんw
今、見直すとアンデウソンが倒れた後のワイドマンのパウンドが正確で速いな。
>>609の指摘のように、あのパターンで一気に仕留めるつもりだったのかもしれん。
617実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:57:05.53 ID:ERW6NvAV0
>>612
アリスターはノーガード中にやられたわけじゃなくて組みの展開でアッパー入れられたから別モノ

アンデウソンに真面目にやってほしいって人がいるけど、真面目にってのは、タックル防ぎにくくなるアップライトの構えで、且つカウンタータックルの危険度が高まるジャブの差し合いをしろってことか?
618実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 15:58:14.50 ID:SNRUYs2u0
>>617
あの立場を活かしたやり方で立ち技要求したり変なことしないでもっかいきちんとやられて欲しい
619実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:00:10.53 ID:2+JvoniX0
いやいや、なんか後出し論のようにワイドマンが10回やったら10回全部勝つみたいな
流れになってるが、そんなことはまったくないでしょ。
次やってもどっちが勝つかまったく読めんと思うけどな。
アンデウソンは挑発する作戦だったんだが、いかんせんやり過ぎたとは思うぞw
620実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:00:47.41 ID:Wumq1Q+a0
ワイドマンは若いかと思ったら29歳なのか
あの落ち着きも納得だわ
しかし地味にこいつパンチとんでもなく強いんじゃないかって思えてきた
621実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:01:10.39 ID:v394gmPF0
アンデウソンとニックディアスは噛み合いそうだな
622実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:02:43.95 ID:czOvrgrf0
相手にだけリスクをおかした攻めをさせようとするアンデウソンは卑怯
623実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:03:17.86 ID:ERW6NvAV0
>>618
寝技になったらあんな感じだから、ワイドマンに寝技要求はまずしないだろうなw
>>619
相手に手出させてカウンター当てるための挑発しかできなくなってた時点で次はかなり読みやすいだろうな
624実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:03:22.43 ID:lVfkDjUjO
舐めてたとも言うがノーガードがアンデウソンのスタイルなんだから
それを破られたってことはアンデウソンの完敗なんだよな

しかし記者会見のアンデウソンはとても負けた風には見えないなw
負けたかったとまでは言わないが負けてもいいさくらいには思ってたのだろうか
625実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:04:24.59 ID:SNRUYs2u0
>>619
それも含めてもっかいやってほしいんだよね。
なんかスカッとしないとゆうか・・・
626実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:05:31.98 ID:i1fGCqTH0
JJとのスーパーファイトを観たかったが
JJとの試合でこの負け方をするより
ワイドマンとの試合でこの負け方する方が
アンデウソンにとって恥辱だから
まあいいや
627実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:05:54.33 ID:MFxo4kM9P
多くの人がめちゃスカッとしたけどなw
628実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:09:38.09 ID:idXhIDSY0
>>624
王者としての試合前のプロモーションとかずいぶん面倒くさがってたみたいだし
そういう煩わしさから開放された気持ちだけを前面に押し出してたのでは
629実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:13:42.80 ID:dqvCFYrM0
いやー驚きのあまり久々にここに来たわw
ヒョードル・ファブ以来の驚愕だったですわ まあなんだ讃えようワイドマンを
でもJJ・アンデ見たかった…orz
630実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:14:27.85 ID:t3aVFJhX0
>>621
ニックがやりたいって言ってたし、今なら有りかもね。
631実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:14:40.25 ID:v394gmPF0
スーパーファイトは実現しない、ハッキリわかんだね
632実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:15:57.09 ID:ERW6NvAV0
マイアにもそうだったが、組まれたらキツい相手には挑発と時折少し打撃入れて判定狙うしかなくなるんだよなぁ
ワイドマンは自分より腕も長いし相手の動きに惑わされない上に打撃も上手いから相性的には最悪だろう
まあ、これでブラジル人正規王者はアルドだけになったな。アルドは組み強いから挑発使う必要無いし的確な打撃ができるから、長期政権築くだろう
633実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:17:52.37 ID:i1fGCqTH0
顔面変形するくらいのパウンド葬がベストだったんだが
ワイドマンはよくやったよ
634実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:19:06.85 ID:t3aVFJhX0
四連勝中のピアースさんの次戦は誰だろう?
個人的にはエリシウがいいな。
635実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:20:46.38 ID:lVfkDjUjO
これでアルド以外はみんなレスラーになるのか?

代わりそうなのはヘビーくらいか
636実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:25:47.12 ID:MFxo4kM9P
いまだにレスラーとかなんとか言ってるヤツいるんだな
637実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:29:59.86 ID:QPUnfTCRO
GSPはレスラーじゃないぜ
638実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:33:21.19 ID:zPjNvbQV0
>>634
エリシウに負けたジェイソン・ハイあたり当てられそうだな


もちろん第一試合で
639実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:35:07.37 ID:dqvCFYrM0
アンデ即再戦しないって意向が下手に通ると、めちゃ厄介なナンバー2が
ミドル級に存在しちゃいますな たしか新規で10試合契約してたはず
「王者に挑戦したい? オーケー、アンデウソンに勝てば即挑戦できるぞ」みたいなw
640実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:37:43.52 ID:7nOAF9+F0
格オタで有名な進撃の巨人の作者も大ショックのようだな
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/

ツイッターでもアンデウソンショックのツイート続出
http://t-proj.org/twitter/?q=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A6%E3%82%BD%E3%83%B3
641実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:37:48.68 ID:SVj5ev3N0
GSPは空手家
642実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:37:59.64 ID:ERW6NvAV0
恐らく今、一番喜んでるのは師匠のマット・セラでもワイドマン本人でもなくGSPだ
643実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:43:10.30 ID:idXhIDSY0
>>642
対戦する本人たち以外が全員喜ぶ
世紀のスーパーファイト(仮)がチャラになっちゃったからね
しょうがないね
644実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:45:14.14 ID:MFxo4kM9P
>>642
ずっとワイドマンが勝つから戦う必要がないと言ってたからな
645実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 16:52:59.97 ID:7zmjRdpo0
気が早いがワイドマンの初防衛戦の相手は誰になるんだろう
岡見にチャンスが来たら嬉しいんだが
646実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:01:20.81 ID:CgSLbHQy0
>>642
4年前からアンデウソンと戦うには筋肉量が足りない時間がかかると逃げ回ってたからな
647実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:01:37.00 ID:7nOAF9+F0
再起をはかるためにレスラー対策として、
かつての宿敵ソネンとともに練習するアンデウソン。
練習を通じて絆を深めて浜辺で一緒に競走、
はしゃぎあい抱き合い飛び跳ねるアンデウソンとソネン。
ワイドマンとの再戦で見事に勝利したアンデウソンを
2人きりの夜のジムでスパーリングでの再戦を誘うソネン。
ゴングとともアイオブタイガーでエンド。
648実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:03:02.74 ID:e+BhO52P0
ワイドマンの初防衛戦はビクトーでいいんじゃないの
次が岡見対ジャカレイの勝者で
649実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:04:17.57 ID:z/e+7A3l0
>>647
いいラブシーンの演出だな
650実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:06:56.39 ID:j/Xq675v0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
嬉しすぎてちょっと泣いちゃった
651実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:13:26.28 ID:u6TfrWpR0
ジョーンズに負けるなら仕方ないと思ってたけど
ウェイドマンにあの負け方はなぁ・・正直ショック
652実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:14:48.88 ID:SNRUYs2u0
>>651
そうなんだよなショックもあるのかも知れん・・・
1R見た時ワイドマンすげーじゃなくて、え?ってなったもんな・・・
あれはワイドマンのグラウンドが凄すぎるのかアンデウソンのミスなのかどっちなんだ??
653実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:15:16.33 ID:s/r6KgUe0
ゴング格闘技 @GONG_KAKUTOGI 3時間
ワイドマン「(ノーガードで挑発されたが?)やり続ければいつか当たると思った。
アンデウソンをリスペクトしている。いつも彼を見上げてきた。リマッチがあるなら受けるよ」
654実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:22:51.57 ID:bO3r0J9K0
エドガーも良かったな
判定でも何でも勝てたからOKだ
655実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:23:17.32 ID:s/r6KgUe0
堀江ガンツ @horie_gantz 3時間
完全なKO負けなのに、王座陥落というより、
アンデウソンが王座から降りたような印象。
もう1年以上前から王座を防衛し続けることに半ば興味を失っていて、
モチベーションを保つのが困難だったのではないかな。
656実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:25:35.15 ID:s/r6KgUe0
堀江ガンツ @horie_gantz 3時間
なんか変な話、アンデウソンのある意味での“自殺願望”だった
ように感じてならないな。意識のどこかで、あの結果をアンデウソン自身が
望んでいたかのような。ビートたけしのバイク事故的な、頂点に立ち続けた人ゆえの感覚。
657実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:29:55.14 ID:Wtm5LfXR0
批評家ってくだらない職業だな
658実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:31:19.48 ID:SNRUYs2u0
>>656
一回目のパンチで腰砕けてたのになw
批評ってより妄想だな。
659実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:35:00.52 ID:MFxo4kM9P
アンデウソン信者キモいな
660実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:36:15.95 ID:6PxY66/b0
ボクシングでも無名相手にシャッフルかましてスコンと食らってたし
元々そういう性格・ファイトスタイルだよ
自殺願望でもなんでもない
一発目は効いたふり、ただワイドマンには追い足があった。他の選手は同じ場面で上半身だけで打ってバランス崩してたな
661実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:36:59.79 ID:v5T7wEux0
こういうオカルトな奴ら気持ち悪すぎるわ

WOWOWの実況も奇跡だとか大番狂わせだとか騒いでてうざかった
ワイドマンがアンデウソン対策してきて実力も備わってたから勝てたんであってそれを奇跡とか選手をバカにしてる
662実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:37:08.02 ID:i1fGCqTH0
アンデウソンの試合前のキスとか試合中の挑発・ダンスとか
相当追い詰められてたんだろうな
ざまぁあああああああ
663実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:37:10.67 ID:39FOowNC0
>>656
ちょっと何を言っているのかわからない
アンデウソンは精一杯闘っただろ
自分の想像以上に相手のグラウンドが強烈で、的確にパウンドを喰らうわ
足関節で決められそうになるわで焦り、スタンド勝負に徹しようと挑発した
それだけの事
664実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:38:06.47 ID:SNRUYs2u0
>>660
一発目あれ効いたふりじゃなくね??
腰から落ちてたけど今までそんなことしたことあるっけ??
665実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:43:42.95 ID:sq2xrDCv0
>>663
正直これが正解
そして普段相手はその術中に嵌るが、ワイドマンは冷静に捉えた
666実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:45:57.80 ID:6PxY66/b0
>>664
ふらつくような仕草をKO前もしてたし、
一発目はスローで見てもどうしてもダメージがあるパンチには見えなかった
でも、真相は本人にしかわからないね
667実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:46:25.54 ID:j/Xq675v0
各階級やっと綺麗な王者達がそろったな!
ミドルだけはずっと嫌な気持ちだったんだよな
668実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:46:37.97 ID:v394gmPF0
ブラジル人の時代は終わったのだ
669実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:47:32.63 ID:z/e+7A3l0
恐らく真相は本人も覚えてないだろw
670実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:48:22.55 ID:gd/7kC48O
アンデウソンはアレクサンダー大塚にことごとくテイクダウンを奪われていた印象が強かったが、
それとは関係あんのかな
671実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:49:50.92 ID:SNRUYs2u0
>>666
何回も見てたら確かにそんなにあたったようには見えないね。
すまんです
672実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 17:55:22.88 ID:WK5KYuKtO
アンデウソンはリングだとあまり強くないって意見は間違いじゃなかったな。

アンデウソンはリングでは今もそこまで強くない。
673実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 18:05:09.95 ID:AaWxmmcQO
みんな何真剣になってんだW
アンデウソンはただ勝ちブックに恵まれてただけで、団体としていつまでも一人をプッシュし続けるわけにもいかんだろ…
674実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 18:11:15.39 ID:vv/VGTVQ0
あれ、末尾!のビックリ掌返しのコーナーまだなん?
675実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 18:20:46.79 ID:i1fGCqTH0
アンデウソン負けという大きな動きがあったのにあんまり書き込みが無いな
大規模規制のせいか
676実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 18:22:48.62 ID:czOvrgrf0
お前らがワイドマン推してるときにどんなものかとハイライト動画見て正直かっこいいと思ったもん
677実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 18:25:14.09 ID:L5IbUjCV0
外した〜〜〜〜
即再戦の流れかなこれは
アンデウソンが調子こいたせいでイマイチ実力負けか分からけど
でもワイドマン強いね〜! 特に精神力
全然挑発に乗らんし、挑発中も目をアンデウソンの顔から逸らさず全てのパンチに反応してた!
冷静さと集中力ぱねえわ
少し食らったパンチも効いてなかった
678実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 18:27:30.10 ID:S2cHOJwB0
久々にスカッとしたわ
ああいうガリヒョロ嫌いなんだよ
試合中に余計な動きするのも大嫌いだし
もうちょっとパウンド見たかった
679実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 18:42:49.57 ID:Li2tPooV0
向こうでもfixedかって言われてるから、再戦はあるかもね
ただ、二回目はアンデウソンの挑発は控えめにして欲しいな
ようやく長期政権が終わったにしても、この感じじゃちょっとモヤモヤが残る
ワイドマンには期待してる
680実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 18:43:59.74 ID:arw2oVIw0
絶対王者の陥落ってかなりの一大事のはずなのに、なんの感慨も湧かんわ
まあ、今回はワイドマンが十中八九勝つって最初から予想してたしな
681実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 18:49:56.05 ID:NRn7ov8H0
セオリー通り実直にやることに興味を持てなくなったら、
ワイドマンのようなタイプには勝てなくなるやろね。
これからはバカ正直なスタイルの天下になってしまうかもしれん。
682実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 18:50:55.97 ID:u6TfrWpR0
ワイドマンのUFCデビューって、欠場選手の代役のさらに代役だったんだよね
いわばノープッシュのド底辺スタートだったわけで
そこから連勝街道で遂にはアンデウソン越えを果たしての戴冠という
ワイドマン目線のシンデレラストーリーもなかなかドラマチックではあるんだけどな
683実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 18:51:27.58 ID:9oI50M1h0
一発目のは確実にフリじゃなくて効いてる

しかしワイドマンは1Rアンデウソンに立たれてから
のまれてる様に見えたが実際はどうだったんだろうな

2Rとかフィニッシュのパンチまではタックルもパンチも中途半端に見えたんだが
684実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 18:52:57.87 ID:fZyjocFq0
あれだけ舐めプしてたのにモチベーションが低下してたから負けたとか擁護しても意味ないだろ
685実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 18:55:12.24 ID:MFxo4kM9P
>>681
メイウェザーなんかリングの外ではムチャクチャでも試合中は基本をしっかり守るから負けないんだよな
686実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 18:56:09.23 ID:NRn7ov8H0
カタい試合にはもともと興味ないタイプやったからね。
それでも勝ち続けて来たけれど、カタい試合しないと勝てないんだったら
ベルトにも固執しないし、やる意味ないと思っていると思う。
687実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 18:57:54.38 ID:5Mp+A+up0
リョート、階級落とさないかな
JJ攻略は無理だけど
腰の強いリョートはミドル級狙うチャンスだと思う
アンデウソンはタイトル戦線にもう興味あんまりなさそうだし
ライトヘビーのランカー達も落とす奴結構出てきそうな気がする
チートキャラ丸出しのJJよりかはって感じで
688実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 18:58:53.76 ID:MkMqwpHo0
クロンボのタコ踊りワラタwww
689実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:00:44.74 ID:WK5KYuKtO
>>687
アンデウソン陥落でミドルに落とす選手増えそうだね。

JJには勝てないから、ミドルに落とすのは正解。
690実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:03:58.50 ID:Ng7jGZj8P
リョートとエヴァンスははよミドル級下げろ
タイプが違う2人だけどワイドマンなら7:3で勝てる
リョートなら間合いが不安なワイドマンを制せるし
苦手なサウスポーでないオーソ相手なら安定して強いエヴァンスも5R勝負なら有利
691実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:12:17.83 ID:2JJqABXa0
町田は階級落とす大きな動機が出来たな
692実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:17:32.66 ID:e+BhO52P0
ミドル級が盛り上がったら岡見さんがフィッチばりの門番になるのかね
693実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:23:54.40 ID:9Ua+WIMKP
中間のアンデウソンがやられたことでスーパーマッチが二つも消えた
はやめにやるべきだったんだ
694実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:25:52.56 ID:QPUnfTCRO
町田とアンデウソンをトレードすれば
アンデウソンVS将軍、テイシェイラ、グスタフソン、ジョーンズ
町田VSワイドマン、ビクトー、岡見
こういうのが見れる
695実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:25:55.81 ID:L5IbUjCV0
あぁもうみんなとっくに言いたいこと絞り出してたのねレスないと思ったら
アンデウソン以外のネタだと、ホジャーUFCデビュー戦を持ってして終わったみたいね
696実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:27:07.13 ID:9Ua+WIMKP
ゴンザガの試合は毎回はやく終わるな
697実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:29:48.10 ID:UBYLkQQ5P
ゴンザガに秒殺されるとかハーマンさんはもう中堅脱落やな
698実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:30:44.24 ID:9Ua+WIMKP
ダナは今頃頭を抱えてるだろう
スーパーマッチガ潰れて
幻想が終わったアンデウソンと10試合契約なんて結んじまったしな
699実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:32:06.42 ID:Wumq1Q+a0
グレイシーは生きた化石だな
もう古すぎて通用しない
700実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:32:31.13 ID:NRn7ov8H0
>>693
ジョーンズvsアンデウソンはほぼ消滅したけれど
アンデウソンvsGSPはむしろ可能性が高まったのではなかろうか。
701実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:36:12.17 ID:s/r6KgUe0
かなちん @wasejo_tjkn0123
なんか格闘家がこぞってアンデウソンさんを馬鹿に
するかのようなツイートをしててムカつく…。
韓国で惨めに判定負けして帰ってきた塩漬けクソ野郎ごときが
アンデウソンさんを馬鹿にするなんて、顔じゃないでしょ(朝青龍風に)#UFCjp

Phuture大僧正 @P_DSJ
オーバーハンドライトのあとに身体を翻しながら右パンチと言う、
あまりセオリーにない打撃が勝利の鍵になったというのは、
如何にもアンデウソンの敗北を演出した様で面白い

ハッピィボウイ/MR\108 @Vagabond108MMA
識者、選手のツイートを見ると「ノーガード=油断ではない」ってあって、
まあ、それはよく考えれば戦術的な利があってそうしてるわけだから
イコール油断にはならないんだけど、今回のアンデウソンの敗因に
油断の類の心理的なほころびを挙げるのはそんな的外れじゃない気もするな。ただ…
702実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:36:46.58 ID:L5IbUjCV0
アンデウソンがリマッチすぐには受けないって言ってるのも、プライド高くへそ曲がりで、らしいね〜
下の階級じゃなく敢えて上の階級行ったペン路線踏襲するか?w
ヤケクソになってLH行き
703実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:38:00.45 ID:BykWeMdC0
予想外の裏拳にビビったのか足が動かなかったのが不味かったかもな
仰け反りきった上に足が揃って体位の入れ替えも出来なかった
知ったかぶってみたがどうよ
704実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:40:19.50 ID:Wumq1Q+a0
もうベルト争いしないってアンデウソンの発言を深読みすると
これからは他階級の強豪とのノンタイトルビッグマッチを狙っていくって意味かもな
705実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:46:08.34 ID:KQIE9DEV0
MMAジャーナリスト=アリエール・ヘルワニ「たった今KOされた男、アンデウソンが今は信じられないくらい穏やかだよ。
彼の振る舞いだけみると、試合で負けたなんて想像できない」とツイート。
706実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:47:13.51 ID:f8+3acRV0
格闘技に興味ない工作員どものいつもの自作自演工作がまたきたw

時給いくらw
707実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:47:14.02 ID:33LSwXC/0
708実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:51:22.68 ID:9Ua+WIMKP
ビクトーベウフォートがワイドマンを倒して終わり
709実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:53:45.66 ID:9Ua+WIMKP
右のあの手打ちバックハンドが狂わせたっぽいなw
710実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:55:53.03 ID:SNRUYs2u0
2ちゃん見たら発狂するだろうなw
711実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:58:10.45 ID:s/r6KgUe0
712実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 19:59:20.08 ID:5XLwvSHJ0
岡見VSジャカレイ
ビクトーVSワイドマン
フィリッポウVSゲリピン
ムニョスVSリー(TUFコーチ対決)
ロックホールドVSアンデウソン
ムサシVSケネディ

こんな感じでミドル動かせないか?
713実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 20:00:52.96 ID:KQIE9DEV0
スワンソン見た目は悪人だけど「もういいっしょ ? 」て感じで自主的にストップしたところに優しさを感じたでござる
714実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 20:06:34.87 ID:sT4/TV5o0
アンデウとワイズマンの試合見てて思ってことはチャンピオンていう歌そのまんまだということだな

帰れるんだ〜これでただの男にぃ〜〜帰れるんだこれで帰れるんだうぉーぉぉうぉーーー
ライラライラライラライラライ、ライラライラライラライラライ
715実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 20:10:04.95 ID:rqV6slveO
アンデウソンの次の相手はビクトーがいいな
んで勝った方が挑発
716実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 20:10:44.84 ID:NCXaGt5H0
sherdog選手データ 
アンデウソンは緑ばっかだけどボブサップは赤ばっかだw
717実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 20:13:02.99 ID:cxGJVMPkP
改めて見直すと2R4分30秒の時点で、
打撃の総ヒット数はワイドマン(29発)>>>アンデウソン(21発)なんだな。

アンデウソンがワイドマンを舐めすぎた、なんて言うのはとんでもない事実誤認で
ラウンド終了後までに及ぶ、かつてない必死の挑発パフォーマンスは
ワイドマンがアンデウソンに本気を出させたと言う事。
718実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 20:19:51.51 ID:Xp/YFTX50
ムニョスと岡見かビクター競わせて時期挑戦者決定?
ラバーマッチはいらんです(´・ω・`)
719実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 20:21:29.11 ID:Xp/YFTX50
あ、ワニさんと岡見試合決まってたんなぁ
(仕事から帰ってきたらwowow撮れてない(´;ω;`))
720実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 20:28:41.79 ID:SVj5ev3N0
>>667
ライト級以下はまだ怪しい
アルドは相手が打撃で上回った場合に勝てるのか?
ドミニク・クルーズはバラオンに勝てるのか?
フライ級は論外
ベンヘンはヤオハンなしで勝てるのか?
721実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 20:39:06.38 ID:SVj5ev3N0
前回アンデウソンが対戦相手にキスをしたのは、アンデウソンのMMAデビュー戦のときのこと。そのとき彼は負けている。
722実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 20:40:21.33 ID:fkIk/Ipd0
>717
ワイドマンってそんなにモラってたか?
でも、顔無傷よね
723実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 20:48:01.99 ID:TxxjycZZ0!
>>674
以前から言ってるとおり、別にアンデウソンの事好きじゃないからな
掌返しにはならないだろう 好き嫌いと強さは別 
今日の結果は、俺の見立てよりもアンデウソンは弱く、ワイドマンが強かったってことだね
試合前から言ってた通り嬉しい誤算だよ
でもこれでジョンジョーンズvsアンデウソンが消えてしまったのは残念
ワイドマン戦を見ればわかるようにジョーンズに対してアンデウソンに勝ち目はなかっただろうが、
階級を超えたビッグマッチを見たかったからその点だけは心残りがある
今日のアンデウソンは無様でみっともなかったが、一時代を築いたのは確か
これからは本人の望み通りベルトには絡まなくて良いと思う 新王者ワイドマンに期待
724実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 20:48:22.52 ID:W8PKCtI00
やっと仕事終わって見れたぜヘイヘイ
アンデウソン阿呆杉ワロタww結果はともかくあんなしょーもない試合見たくなかった感じ
ラスカル魂とは何だったのか
あとフェザー級エドガー無双説もなんかビミョーだな・・・つまらんとこで躓きそうだわ
725実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 20:53:07.54 ID:6J21khkyO
次のミドル王座戦はスケジュール的に来年か?
ラウジーやGSPのメインを奪うような事はしないだろうし
726実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 20:54:32.24 ID:di6vJMDf0
エドガーは目が良い訳じゃ無いからパンチある奴にはやられる可能性が常に付きまとうんだよ
今回は寝技上等でリーチ長のオリヴェイラだから相性も悪かった
今日の見てて思ったがやはりエドガーはベンヘン見たいなのには勝てるけどネイトには負けるかも知れん
727実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 21:01:30.80 ID:i1fGCqTH0
ベウフォートがワイドマンをラッキーキックでKOしてしまいそうで恐いわw
728実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 21:06:47.35 ID:iH3K0Z1b0
ビクトーのはステロイドキックだろw

今回はアンデウソン敗北のインパクトと掠れてしまったが
ムニョスの大怪我と激太りの長期ブランクからの復活も見所だった。
729実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 21:09:16.62 ID:iH3K0Z1b0
>>722
試合後の会見見る限り、ワイドマンもアンデウソンも顔は綺麗だな。
つーかダナはアンデウソンと再戦の話はついてるとか言ったのに、
アンデウソンはちょっと休んでる間に考えさせてくれって言ってないか?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=J8zXWq1n3i8
730実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 21:10:15.57 ID:i1fGCqTH0
「アンデウソンがワイドマンとすぐに再戦しないなら俺が代わりワイドマンとやる」
とか言っているマークムニョスって
高校野球児みたいな顔してるけど厚かましいな
731実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 21:11:10.86 ID:BomNQq4e0
アンデウソン、ベルトのために戦うのは疲れたとか、ブラジルに帰りたいとか言ってたやん
732実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 21:16:52.38 ID:SCumcEbe0
PFPwwwwwwwww
733実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 21:23:17.14 ID:BomNQq4e0
今回の試合でわかったことは、やっぱりアンデウソンにとってあの挑発行為は余裕から来たものじゃなくて、相手を誘い込むために必要なことだったってこと。
最後のほうなんて必死になってパンチを誘ってる姿がかわいそうに見えてきたわ。
734実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 21:28:47.53 ID:qEFJR1+g0
アンデウソンは以前からモチベ喪失してたからある意味予想できた結末か

肩透かしで残念な試合ではあったが
10回防衛した人の心境考えたらやむをえないのかもしれない・・・
735実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 21:33:52.13 ID:nX5MCbda0
最初のパウンドで相当ビビったんだろうな
736実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 21:34:10.84 ID:ixpbN/1nP
言い訳のできない完敗だったね。
全ての面で上回ってた。
737実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 21:40:28.50 ID:W8PKCtI00
全ての面でどうこうとかって内容だった?今回の試合
肩すかしというか腰砕けもいいとこだったが・・・ソネンが1戦目の結果が逆だったらそれこそ全局面での勝利な感じ
つか今大会は判定試合もオモローでヨカタ
738実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 21:45:28.36 ID:9oI50M1h0
間近で見てたロイは何を思ってただろうか
739実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 21:47:15.47 ID:nX5MCbda0
リョート対アンデウソンをやればUFC史上に残る試合になりそうだな
740実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 21:47:37.18 ID:qEFJR1+g0
アンデウソンのやる気の無さが目立ちすぎて
ワイドマンの実力が逆によくわからなかった
今までの印象としては岡見ならふつーに漬け勝てる相手
煽りで無くほんとに
741実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 21:51:05.14 ID:czOvrgrf0
必死に挑発してたのにやる気がないとか笑えるな
挑発にのらずに距離を保ち続けたワイドマンは立派
742実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 21:51:42.23 ID:WGDD9wwl0
それよりダウンのきっかけになったワイドマンの左フックはマジで効いていたのか?それとも演技だったのか?
教えてくれ。スローで見たらアンデウソンさんの目は飛んでるように見えたが。。。
743実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 21:55:10.59 ID:di6vJMDf0
完全に効いてる、その前のフックもちょっと効いてるだろうな
744実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 21:56:53.34 ID:MFxo4kM9P
女将の名前出してるヤツはどの部分がワイドマンより上回ってると思ってるんだろ⁇
745実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 21:57:31.20 ID:qEFJR1+g0
>>741
やる気があったらあんなに挑発しないだろ。相手がバテバテならいざ知らず
相変わらず格板って見る目無いニワカばっかだな。つまらん
746実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 21:58:43.01 ID:wvQPk4GI0
アンデウソンの敗戦は漫画のバジリスクの作者のデビュー作のラスボスの倒され方思い出したなあ。
陰陽師のラスボスは知略と幻術で敵を操り惑わして無敵の強さだったが、
空気の読めない主人公はラスボスの言葉に全く耳を貸さなかったので幻術をかけられず、
あっさり斬られて死んだってオチ。死ぬ時の台詞が「人の話はちゃんと聞け〜」w
747実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 22:01:39.49 ID:vMnEdpnB0
1Rでトップ取られ続けて、かなりパウンドもらってたから、まともにやったら勝てないと思ったんだろうな
だから、できるだけ挑発して一発逆転を狙った
案の定力の差はあったわけだけど
748実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 22:02:14.49 ID:f8+3acRV0
今Foxでやってるやつのスレどこ?

つーか無料放送っておしえてくれよ

みのがしたじゃねーか
749実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 22:02:50.13 ID:QgHu1P9X0
アンデウソンはけして完敗という感じではなく、スタンドに戻してからはペースを握ってたようにも見えてた。
最後は右裏拳+左フックというボクシングではありえないコンビネーションに惑わされて沈んだが、あんな攻撃をワイドマンが練習してたとも思えないし、まぐれ感が。
ただここからカムバックしても証明することが何もないから、モチベーションが難しいだろうな。
750実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 22:03:10.53 ID:di6vJMDf0
岡見がワイドマンに勝ってるのはロングレンジの打撃だけ
足使わないと戦えない岡見にワイドマンと5R戦うプランは無い
751実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 22:04:54.86 ID:SVj5ev3N0
スタンドに戻ってもローキック打って挑発していただけだろ
普段はあんなロー連発しないし、TDされるのビビッていたよ
752実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 22:07:04.87 ID:di6vJMDf0
>>749
ロイの真似したらまさかの手打ち裏拳で撃沈って感じだったな
1Rでスタミナ消耗したワイドマンはジャブ食らうのは勿論ビックリするくらい蹴られ放題だったね
753実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 22:07:57.55 ID:yCAzkpfR0
>>726
エドガー斜陽説を繰り返しているんだが、本格的にやばくなってきてる気がする

不用意にもらってるのはどうしてもクロスレンジになるから仕方ないけど
すれすれであたってないパンチとかへ、全く反応してないシーンとかあって
増々ヒッタブルになってきてるように思う
754実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 22:09:02.25 ID:aQtUU2Ma0
勝ち逃げしなかったアンデウソンにマジで感謝だわ
もしソネン2の後とかに引退してたら誰が王者になってもミドル級(笑)になってた
755実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 22:10:01.80 ID:yCAzkpfR0
>>752
そういえばキングモーニュートンもノーガードからのソフト裏拳だったな..
756実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 22:11:44.89 ID:SNRUYs2u0
>>751
必死だったな
アンデウソンは強いやつは挑発するからね
ビクトーにも試合前の挑発すごかったし
757実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 22:14:17.59 ID:BomNQq4e0
UFCで16連勝という記録はすごいけど、2006年にUFCに来て7年だからな。
7年で16試合ってさすがに試合数少なすぎるだろ。

ヒョードルがPRIDEで17連勝したのは2002年から2006年の4年、五味の10連勝にいたっては2004年から2005年のたかだか一年。
間隔が開きすぎて、王者にしたら作戦を練れる分有利すぎる。
758実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 22:14:55.68 ID:fdSRY/Tl0
挑発するくせに自分からは詰めてかないヘタレっぷり
759実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 22:17:28.31 ID:czOvrgrf0
卑怯だよな
760実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 22:18:34.97 ID:yCAzkpfR0
>>749
多くのひとが言ってるように完敗だな
自分が望んでいるように、あれだけワイドマンがつんのめるように手出してきてるれてるのに
まともなカウンターあてられてない
代わりに明らかにいつもより見切れてなかった
単純にワイドマンレのリーチ・スピードはアンデスソンにとって未知のレベルで対応できてなかった
761実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 22:19:09.53 ID:zZcuvUBf0
まあアンデウソンみたいにここまで連勝が続くと精神的にもくるもんがあるんだろうな
こればかりはアンデウソン本人にしかわからないけど燃え尽き症候群みたいにはなりそう
762実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 22:21:35.73 ID:fZyjocFq0
>>757
最近のMMAって全体的に試合間隔長いよな
脳にダメージが無かったら年3試合ぐらいこなしてほしいが
763実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 22:22:28.11 ID:wvQPk4GI0
みんな、>>8のインタビュー動画見てないのか?
アンデウソンは5人も子供いるから、戦うモチベーションは十分だったよ。
764実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 22:22:35.80 ID:MFxo4kM9P
プライドほど金魚あてがってくれるなら多くの選手が月一くらいで試合できるだろ
765実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 22:25:22.99 ID:4+7e8pFS0
アンデウソンがKOされたシーン見直したけど最後の左以外はさほど効いて無さそうに見えた。いつもみたいにディフェンスしてたらリーチ的に左がモロに届いちゃった感じ

まあ、相性的にアンデウソンがリベンジマッチして勝てるかと言われたら厳しそうだから二度とタイトルは絡まなくて良いけど。
ビクトーはウェイドマンと良い試合できそうだから期待
766 ◆BaUvWHZmqU :2013/07/07(日) 22:32:00.44 ID:qIsZASzO0
俺になんか言うことある?
ワイドマンがパンチで倒してパウンド予想だけど
767実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 22:33:01.22 ID:di6vJMDf0
無視して良い手打ち裏拳に反応せざるを得ないノーガード故だな
真剣勝負で舐めた真似するからそうなる
アンデウソンって実は変則的に戦うより丁寧に戦ったほうが強いからな
768 ◆BaUvWHZmqU :2013/07/07(日) 22:33:58.27 ID:qIsZASzO0
ちなみに今日のワイドマンはスタミナが切れてたけどそれは復帰戦だからという可能性がでかい
再戦だともっと凄いワイドマンが見れる
769 ◆BaUvWHZmqU :2013/07/07(日) 22:35:52.65 ID:qIsZASzO0
>>765
いやまずアンデウソンはテイクダウンされてパウンドやエルボーやニーバー、ヒールでかなり削られてる
770実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 22:50:05.64 ID:ERW6NvAV0
>>769
投げられるのって単純に痛いし体力消耗するんだよな。関節ひん曲げられそうになったり上からガスガス殴られてたし、アンデウソンの普段の勝ち試合とは明らかに違った
1R終了後に激しく抱き着いたりインターバル終了間際に興奮して目見開いて大声上げてたり、アンデウソンの雰囲気が普段と違うから「お?」と思ったが、ワイドマンが思ったより強くて相当焦ったんだろうな
大してワイドマンは普段通りのペースで自分の動きができてたから、まあ順当な結果じゃないかな
771実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 22:59:28.46 ID:hHoxINTW0
アンデ相手に普段通り闘えたってのは凄い才能と努力やって思いますわ
772実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:03:29.73 ID:eMXcs+sU0
結局アンデウソンって身体能力や反射神経が落ちると技術ないからこういう試合が起きるのだよ
アンデウソンの戦い方じたいが身体能力頼みだからな
あれだけ体力削られたらノーガードで逆転の一発狙うしかアンデウソンには勝ち目がなかったし
ガードして戦うとまたテイクダウンされたりそもそも腕を挙げて戦う体力がなかった
773実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:07:18.58 ID:d6FFR2uZO
何気にスワンソン5連勝か
こりゃエドガースワンソンが現実味帯びてきたな

ラマスはペティスとやっとけ
774実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:10:32.22 ID:ERW6NvAV0
ディアス兄弟やアンデウソンみたいに、相手が挑発に乗ってくれないと自分の展開にできない選手の負け方は情けないもんだな。意味を為さない間抜けな挑発を無視されて的確に攻められるのはかわいそうとすら感じる
775実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:13:18.69 ID:2SjSVaRd0
ワイドマンも動きは落ちていたがタックルとパンチの威力は残ってたからな
スタミナ切れても倒す力があるのはダンヘンっぽいな
再戦したらワイドマンは更にコンディション整えてくるからアンデウソンはもっと厳しい
776実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:16:57.70 ID:Log7rvLc0
そうそう。アンデウソンってカウンターの選手だし
自分でジャブで組み立てて崩したりアウトボクシングの技術も低いからな
だから変な挑発して相手に攻撃させてカウンター狙い
それしかできない
階級違うけどアルドの方がずっと優秀なストライカーだよ
777実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:22:08.87 ID:SNRUYs2u0
>>770
相当興奮してたし始まる前からセコンドがしきりに話し掛けてたよ。
今までそんなことなかったしアンデウソンも強敵だと思ってたんだろね
778実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:25:51.73 ID:ERW6NvAV0
いつもは相手を精神的に乱して勝ってるアンデウソンが逆にメンタルグチャグチャにされて負けるのは滑稽だな
779実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:26:41.64 ID:B6YTK5ZV0
コンディットやマイアみたいな戦う気のない相手への挑発はわかるけど
普通に前に出てくるワイドマン相手に挑発する意味があったのか?

>>776
アンデウソンさんが逃げ回りながらジャブとロー蹴ってれば判定で勝てたと思うぞ
780実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:26:53.61 ID:di6vJMDf0
>>773
コンテンダー不足なんだから潰し合わずにスワンソンに挑戦させて欲しいわ
アルドとやった後でエドガーと戦っても遅くは無い
781実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:27:56.93 ID:di6vJMDf0
>>779
ロイジョーンズの真似してだろ、それで撃沈してんだから情けなさ過ぎるけど
782実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:28:50.64 ID:2RmTyHOP0
試合開始早々テイクダウンされ
膝十字固め→ヒールホールドのコンボをくらい長男、高瀬戦の悪夢がシウバの脳裏に蘇る
焦るシウバ、絶対グランドに持ち込まれないようにいつも以上の挑発を行い打ち合いに持ち込む
しかしシウバ以上にリーチが長いワイドマンに左ジャブを決められる
ぐらつくも、なんとかノーガードダンスでごまかすシウバ
でもワイドマンは誤魔化されず、一気にラッシュ→KO

結論
シウバの足関の弱さは鉄板
783実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:29:58.01 ID:Ik5uPeUy0
>>779
ジャブとロー蹴って逃げ切る技術と体力がアンデウソンにないから無理
784実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:32:40.04 ID:o2P5qtrF0
結果論でしか語れないアホはアンデウソンさんが焦ってたように見えるのか
もう戦うこと自体に飽き飽きしてて適当に流して調子こいてたらドジ踏んだようにしか見えない
1R程度のダメージや消耗が大したことないのはソネン戦で証明されてる
本当に焦ってたらあんな至近距離でノーガードで遊ぶかよ
カウンターを誘う挑発ってのは、カウンターが打てる時にしなきゃ何の意味もない
785実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:35:04.02 ID:o2P5qtrF0
再戦してどうなるかはアンデウソンさんのモチベーション次第だな
やる気取り戻せるならリベンジするだろうし、やる気戻らないならギャラ泥棒な糞試合やらかすだろう
786実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:35:21.31 ID:SVj5ev3N0
マイアのパンチ振り回し戦法にビビッて背中見せて逃げ回ったアンデウソン
口を大きく開けてスタミナまで切れていたw
787実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:36:09.86 ID:ERW6NvAV0
アンデウソンはジャブとローそこまで上手くないしなぁ。グラウンド技術ならまだしもスタンド技術で負けてるから再戦は無意味だ
788実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:36:35.82 ID:2JJqABXa0
しかしビクトーうぜえな
ステ野郎のくせに
789実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:37:00.67 ID:6+M/JMfWO
>>784
ソネンさんのペチペチパウンドとはちがってワイドマンは体重がのった重そうなパウンドを何度もヒットさせてたからな
明らかにアンデウソンも嫌がってたし
790実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:37:34.69 ID:3oz3Npqz0
結局アンデウソンを批判してキチガイアンチ扱いされてた人たちの方が
アンデウソンのスタンドを盲目的に信仰して過大評価いな神大評価くらいしてたアホどもより
遥かに見る目があったという現実か。
アンデウソン批判者に謝った方がいい
791実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:39:05.77 ID:4+7e8pFS0
魔裟斗がアンデウソンは打撃無茶苦茶上手いと絶賛してたけど言うほど上手くなかったか。見る目ないのな魔裟斗
792実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:39:07.51 ID:3oz3Npqz0
再戦したらコンディション抜群のワイドマンが出てくるからもっと可能性ないのがアンデウソンだけどね
793実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:40:34.59 ID:/SgOQCOj0
ワイドマンが高瀬戦見て研究してたとしたら胸アツ
794実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:40:48.85 ID:i1fGCqTH0
残りの10試合消化した頃には相当劣化してそうだなアンデウソンは
795実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:41:11.42 ID:o2P5qtrF0
仮にパウンドが効いてたならタックルを警戒した動きになる
タックル取られやすいスウェイなんて多用しないし、自分から距離を詰めて組み膝にもいかない
つまりアンデウソンさんはタックルに来られることを気にしない戦い方をしてたってことだ
796実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:42:22.29 ID:zZcuvUBf0
頭悪いのが混ざってるな
797実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:44:24.98 ID:ERW6NvAV0
アンデウソンはスタンド技術あるにはあるんだけど、当て勘と当て勘を活かす挑発、打たれ強さがあるだけでそれほど上手いわけじゃない。まあ見栄えするから不当な過大評価されてたのは仕方ないかな
まだ現実を受け入れられないファンの子がいるようだけどそれも仕方ない。ヒョードルが負けた時も当分ファンの子がうるさかったからそういうものだと割り切るよ
798実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:45:38.18 ID:2iu3z8oP0
アンデウソンは攻撃力があって反射神経があるからノーガードで相手の打撃を誘って
たとえ少々ダメージ貰っても自分がより大きなダメージを与え勝つというその技術しかもちあわせてない。
今回いきなりテイクダウンされ体力を消耗し
身体能力が落ちたことにより相手の攻撃をかわせなくなった。
アンデウソンの予想以上にワイドマンの攻撃力が高すぎた。
799実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:46:59.09 ID:BlVnChpy0
ワイドマンはアンデウソンのローに全然対応できてなく蹴られたい放題だった
ボクテクはソネンのがワイドマンより上だな

ワイドマンはスタミナ無かったし、下がりながらのペチペチ塩打撃に徹してたらシウバ勝利だった
800実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:47:13.18 ID:2iu3z8oP0
>>335
試合前にアンデウソンの打撃ディフェンスの悪さを指摘した俺
801実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:51:17.91 ID:di6vJMDf0
いつもよりは食らってたが殆どノーダメージだよ
ワイドマンの打撃がしょぼいから舐めきってたんだろうな

>>799
そんなわけない、ソネンのボクテクなんてビスピン以下だぞ
それにワイドマンは余力を残していたから、またTDされて強烈にパウンド貰う可能性が常に付きまとってる
802実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:51:37.84 ID:Co9KLYTk0
>>779
アンデウソンは前に出る相手にローを打つことができないからそういうスタイルで勝つのは無理だな
ようするにアウトボクシングができない
ローばかり打ってたらテイクダウンもされやすいし
803実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:57:33.46 ID:pKwz+5dg0
試合の途中でモティベーション完全に落ちたな。
1Rで相手の力量がわかってしまって、
あーまたこの程度の相手かー
全然燃えてこねー
もうやられたらやられたでいいやー
ってところにパンチが当たった。

試合後も「疲れた」連発してたし。
ベルトもう要らないって言ってるし。
あと10試合もどうすんだろ?
804実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:58:59.34 ID:SNRUYs2u0
>>801
ソネンさんのボクテクの話はやめろ!
ガチでセンスないから悲しくなる
805実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/07(日) 23:59:36.19 ID:BlVnChpy0
>>801
反論になってないよ
ビスピン>ソネン>ワイドマンというだけになってしまうじゃないか
ワイドマンはボクテク無いからソネンのような突進力がない
アンデウソンはテイクダウンした方がイージーなのに突進力がないからソネンのようにテイクダウンできなかった

>>802
そういうのはアンデウソンのローをワイドマンが捌いてからいうことよ
806実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:01:43.75 ID:o2P5qtrF0
あのたるんだ身体見れば大して練習してないのも明白だしな
最初からやけくそな試合してるようにしか見えなかった
ここ数年は大体そんな試合ばっか
ソネンにやられてやる気入れ直した時もあったけどそれも長くは続かなかった
807実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:04:34.54 ID:ERW6NvAV0
まぁ、今日はアンデウソンが動揺しまくって目をパチクリさせながら実力負けするっていう滅多に見れないもんが見れて良かったわ
808実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:04:56.40 ID:di6vJMDf0
>>805
ワイドマンはちゃんとアンデウソンの打撃がクリーンヒットしないようディフェンスしてた
適当に頭振りながら突っ込んでるソネンとは比較にならない
809実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:05:10.44 ID:Ui310ZQG0
>>805
ワイドマンがローを貰ったのはワイドマンが下がった時だけ
それもダメージはなく前に出たらまったく貰わなくなった
まぁ1Rのテイクダウンからの攻防で勝負あったな
810実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:07:00.50 ID:fZyjocFq0
アンデウソンが一発目の左フックで腰がヨロヨロと落ちた時はただの挑発行為かと思ったが
コマ送りでよく見直すと目が完全に飛んでるし後続の左ジャブにも全く反応せずに喰らってるんだな
811実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:08:20.17 ID:tJ0PlTA60
ソネン2もアンデウソンの完勝じゃなかったのは
パンツ掴んで殴りかかったことで明白だし
アンデウソンは普通にワイドマンより弱くソネンよりちょっと強いレベルだと思うよ
812実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:08:37.88 ID:kRXxC54P0
ワイドマンってプロデビューからわずか4年でアンデウソン倒しちゃったんだね
それ考えるとなんか凄いよな、年齢が29才なのがちともったいないけどたいしたもんだ
ジョーンズほど圧倒的な感じはないけどな
813実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:09:57.80 ID:YN44N0N+0
ワイドマンのパウンドの強さはどうなんだろうな
ジョーンズ相手に4R行ったビトーなら打撃戦押し付けてボコっちゃうんじゃないか?
814実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:10:59.21 ID:L/enOQdA0
ワイドマン持ち上げてた(正当評価)奴ってJJ信者と同一人物だろ?
あいつ?あいつら?はコーミエなんかも発掘したし凄く見る目あるよ
815実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:14:46.35 ID:ho2TbM770
見なおしてもワイドマン結構ロー効いてたし、スローダウンしてたな。
ディフェンスが悪いって話だけど、最近の戦いっぷりはそういうのを超越したところで魔法のようだったからなんとも言えない。
俺の印象としては防御感はいいけど、打たれ強いこともあって過信する傾向がある。
しかし相変わらずチャンピオンが負けると、最初からあいつはフェイクだったと主張する痛いのが湧いてくるな。
816実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:14:52.47 ID:kRXxC54P0
ワイドマンの過去の戦績見ると見事に中堅かそれ以下の相手としか試合してないんだよね
よくこれでタイトル組まれたなって感じ、運も強いっぽい
817実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:16:10.69 ID:66Yl+zrm0
あと古くはヴェラスケス
最近だとミオシッチやストルーブを発掘したのもJJ信者だな
サントスの弱点も見抜きヴェラスケスの完勝リベンジも予想してた
818実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:16:20.39 ID:99Kte49a0
Ryo Chonan ?@madchonan 38分
アンデウソンにガタガタ言う人はまず結果論でしょう。
フォレストやボナーはあのスタイルでやられてるわけだし
もう10センチ後ろによけれてたら結果は逆だったかも知れないのです。
それが勝負ですから。

とツイート
819実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:18:14.63 ID:OLwMPjzMO
アンデウソン各所でフルぼっこだなw
まあ勝ったらもてはやされるけど負けたらだから言ったのにとバカにされるスタイルだからな負け方もUFC史上最悪だしw

ただ第2第3のGSPやJJは現れても第2第3のアンデウソンは現れないだろう
コンプリートファイターが当たり前のこの御時世に最強のイロモノがいなくなると言うのは寂しいものがある
820実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:19:14.22 ID:kdTkzjNM0
>>815
アンデウソン長期政権中ずっとあいつはフェイクだと言い続けキチガイ認定されてた奴等が一番見る目あったな
821実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:21:06.37 ID:yR/sxwLv0
アンチアンデウソンじゃないが今日の挑発は正直イラっときたわ
ワイドマンが完膚なきまでKOしてくれてスッキリ

まあ終わってみれば、あの異常なまでの挑発は
ワイドマンが強すぎてアンデウソン自身どうやって戦っていいか分からなくなった裏返しかね
822実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:21:11.97 ID:mZfrtnQ/0
七年も叩き続けてようやく報われたのかw大変な苦労だなw
823実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:22:21.01 ID:64B90R+20
>>818
長南が言うと謎の説得力あるなww
結果としてはアンデウソン倒してるだけにww
824実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:22:26.21 ID:wwocoGBJ0
まぁ少なくともJJならワイドマンにこんな負け方することは有り得ないから
アンデウソンがJJに勝てると言ってた奴は己の見る目のなさを嘆いた方がいい
825実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:24:27.67 ID:7G0SoRgO0
ワイドマンが勝った後「これこれ!この右拳だよ!」って感じで右拳振り回しながらのしのし歩いててワロタ
ムニョス戦では肘であれやってたな
826実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:24:35.79 ID:zysDKhtw0
マイア挑発はイラっとしたけど
今回はなんか微笑ましかったw
827実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:26:08.37 ID:jfX9wo1h0
海外のサイトで技術的な話題があった。
アンデウソンのカウンターテクニックとして右左右のコンビネーションに合わせて体を回転させるやり方を使っている。
ワイドマンのフィニッシュシーンを見ると、他のMMAファイターと違って、ボクサーみたいに左右右裏拳左という交互ではない打ち方をしている。

この打ち方が勝敗を分けたという論調。
828実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:26:52.60 ID:JAY+USzp0
結局、ヒョードルもヴァンダレイもアンデウソンも勝ってるうちから
弱点見抜いて批判してた奴らの勝ちだな
そういう奴らにかぎってJJやGSPは認めてる
本物絶対王者と偽物絶対王者を見抜けないと駄目
829実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:28:24.43 ID:64B90R+20
>>824
JJはアンデウソン相手でスタンドだけでも互角以上だろうしTDしたら間違いなく漬けきれるだろうからな。ウェイドマンとJJはどうでもいいからヘビーのJJが早く見たいね。
JDSとやったら盛り上がりそう。スタンド強いしTD耐性が異様に高いし
830実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:29:24.03 ID:yR/sxwLv0
>>826
単純にアンデウソン自身がイラついてたんだろうな
1R終了時、コーナーに引き上げていく時なんてスゲーいらついてたし
831実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:29:54.74 ID:h0es+APz0
アンデウソンの実力は認めていたが、同時にあいつの人を馬鹿にしたようなパフォーマンスは大嫌いだった。
ワイドマンはそのパフォーマンスごとまとめてぶっ潰してくれたので物凄くスカッとした。
832実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:35:04.48 ID:xAkb7rib0
アンデウソンは才能のある選手だけど、一度負けたらJJやGSPと違い存在そのものを否定されかねない選手なんだよ
勝ってるうちは神格化されるけどね
やはりヒョードル、ゲリバ系統
833実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:35:07.32 ID:ho2TbM770
>>827
あのヘンテココンビネーションを狙ってやったかどうだよね。
俺はやけくそに見えたが、真実は本人に聞いてみないとわからん。
ボクサーは裏拳使ってはいけないよ。むしろボクシングにはない攻撃だからこそ、ボクシングに慣れすぎて貰った。
834実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:35:57.02 ID:/xgnHV4b0
>>827
>>609書いたのおれだけどやっぱり同じ見解多いんだな
今までアンデウソンさんにあんな打ち方した奴がいなかったんだよな
ワイドマン本人に聞かないと確証はないがワイドマンのあのコンビネーションはアンデウソンさんの癖を研究した上での事だと思う
後ろからのアングルで見るとアンデウソンさんは完全に最後のパンチが右だと思って動いてる事がわかる
835実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:38:38.07 ID:kdTkzjNM0
アンデウソンの最大の主武器であるスタンド打撃で負けても信者が言い訳し、そして年齢や勤続疲労による衰えを言い訳にしだしてる。
ヒョードル信者、そしてミルコ信者にそっくりです。はい。
836実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:39:42.37 ID:4vmQuC0s0
>>834
いや一回膝から落ちて朦朧としながら交わしてるからね
その前に既に効かされてた
837実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:39:43.07 ID:7G0SoRgO0
ワイドマンは大学時代はレスリングで実績残して、キャリアは10戦程度、30歳手前、打撃も寝技も得意で、その階級で最強と呼ばれる王者に打撃勝負で勝ったのか
ヴェラスケスとは気が合いそうだな
838実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:40:08.93 ID:jfX9wo1h0
>>833
書き方が悪かった。
要するに単純な左右交互の打ち方ではなくて、右右左左みたいに同じ側の腕でパンチを放つテクニックが、MMAではあまり見られなかったということらしい。
839実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:41:05.33 ID:YN44N0N+0
ガードするなりフットワーク使うなりしてれば結局貰わない打撃だったんだよな
840実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:41:40.37 ID:4vmQuC0s0
>>838
だからその前に効かされてる
いつもならあの交わす間にカウンター入れるから
避けるのに必死だったんだよ
841実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:42:14.47 ID:coQd0yOJ0
KOされても
モチベーションが〜全盛期が〜油断して寝技に付き合わなければ〜
こんなことばかり言うヒョードルヲタと同じこと言ってるアンデウソンヲタ
842実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:42:27.69 ID:4vmQuC0s0
>>839
ガードあげるとタックル対処しずらいから
負けるべくして負けてるよ
843実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:48:58.38 ID:2wms/5vv0
今録画見た。
馬鹿だな
844実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 00:53:09.35 ID:ho2TbM770
>>838
左のダブルを打てばアンデウソンに当たるとかそういうレベルではないよ。
右フック、右裏拳、左フックなんてコンビネーションはMMAやキックの試合でも見た記憶がない。
最後の左フックは完全に意識の外だった、というのが貰った原因。
845実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 01:02:47.92 ID:YN44N0N+0
最近だとダブルの使い手は増えてるけどね
ボクシングと違って主にフックで多様されるけど
846実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 01:07:41.94 ID:0Frc7+yF0
>>828
細身は何回自演するんだ
気持ち悪い
847実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 01:09:09.53 ID:pxbjnCf/O
アンデウソン敗北の瞬間を心待ちにしてたけどいざ負けてしまうと哀しいな
もうこんな天才出てこないだろうな
848実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 01:15:29.31 ID:rIU7NjJJ0
天才か
確かに一部分的には天才的なのかもしれない
だからこそハメ技で常勝王者になれたんだろう
しかしハメられない相手に苦戦したりトータルではたいした選手じゃないことが防衛相手のしょぼさにも出てた
所詮ソネンと名勝負演じたのが天才アンデウソンの生涯
849実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 01:17:54.80 ID:KfITEqWWO
こんなのが絶対王者とかレベル低すぎ(笑)
トニーやホプキンスあたりとやったら殺されてるよ。ボクシング最強。
850実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 01:19:44.67 ID:kgbq8yr6O
ビクトーのラッシュにワイドマンが失神するのがめにうかぶ
851実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 01:23:46.65 ID:rIU7NjJJ0
ソネンよりちょい強いレベルでワイドマンにボコられたのに戦前JJに勝てるとかほざいてたアホすぎワロスの馬鹿信者はまだ懲りないのかな?
852実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 01:24:52.63 ID:o1nyKeOUP
天才?結局ミドル級にグッドレスラーが少なかっただけだろ
組み技に弱い選手なんて総合格闘家じゃないよ
80kg級のボクサーやキックの世界王者ならアンデウソンを倒せるしな
853実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 01:25:20.73 ID:fbFFRSbL0
正直、ダナは内心ほくそ笑んでそうだけどな
アンデウソンってソネン戦1stくらいまでダナにかなり嫌われてた気が
プロモーションにも乗り気じゃないし、マイア戦が塩だったからね
854実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 01:28:09.75 ID:kgbq8yr6O
ベラが三都主に、サンポールもセラにボコられたがリベンジしただろ?

事故みたいなもんだよ今回は
855実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 01:32:31.28 ID:Vojcs65RO
実力通りの結果だよワイドマンの順当勝ち
アンデウソンがワイドマンに勝てるとすれば長期ブランク空けのこの試合しかなかった
856実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 01:32:34.13 ID:4vmQuC0s0
>>844
その前に完全に膝から落ちてたじゃないのw
あんなかわし方するからあんな打ち方になっただけできちんと見て攻めただけだろ
857実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 01:32:57.16 ID:8rwb9lyh0
ヴェラスケスやGSPには相手より総合力かあったからな
総合力でワイドマンに大きく劣るアンデウソンがリベンジするのは厳しいと言わざるをえない
858実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 01:35:15.95 ID:o1nyKeOUP
アンデウソンが38歳で作り上げた10回の防衛記録も
本当のP4Pで本当の天才GSPが33歳の若さで塗り替えるだろう
アンデウソンと違い弱点がない
859実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 01:38:57.58 ID:o1nyKeOUP
総合格闘技なんだから総合力の高さが必要なんだよ
打撃だけの選手が長期政権築くことがおかしかったんだ
まあ歴史の短い競技だからしょうがないけど
ウェルターはレスリングエリートが打撃と寝技を少し練習した程度の選手では王者になれない
神の階級
860実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 01:41:35.29 ID:duK3DF6c0
ソネンみたいな旧式レスラーにパンツ掴んで勝ってどや顔してたアホデウソンw
やっとミドル級に現れた打撃も寝技もなんでも来いの新型ワイドマンに得意のスタンド打撃で沈められ赤っ恥w
ワイドマン「あっ、ごめん!寝技でフィニッシュするはずがパンチで勝っちゃったw」
861実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 01:48:06.53 ID:duK3DF6c0
オフェンス力重視のノーガード打撃と実質紫帯レベルの柔術だけでP4Pと一定数の池沼に呼ばれたペテン師は詐欺の才能だけはずば抜けてるよ
騙された人間はカルト宗教に勧誘されやすいタイプだから気をつけてね
862実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 01:51:52.06 ID:2m/Fv8D/0
なっFoxの話題ないだろw

あうでうそんたたきたいだけの工作員がわいてるだけだろw
863実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 01:57:42.36 ID:7QGO+zXE0
年老いて敗北してしまった王者ってだけなのにな、もう完全否定か
いつもの格板って感じですね
864実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 01:59:19.24 ID:sdBm/OOn0
マジでワイドマンはこんなもんじゃないからな
他のファイターが口を揃えてワイドマンが最強だと言うのは
スパー等でボロ雑巾にされた経験があったり間近でその強さを見て知っているからだ
試合前に「選手達が異様にワイドマン過大評価しすぎじゃね?
マイア戦とか見たけど普通に弱いだろ」と発言した奴は取り合えず「ごめんなさい」しとけ
しかし勘違いしてジョーンズとオクタゴンに入ればワイドマンがボロ雑巾にされるからな
865実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 02:00:49.49 ID:sdBm/OOn0
866実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 02:02:08.17 ID:TSWwvEM3O
>>858
GSPはジョニヘンに殺されるよ
GSPも賞味期限過ぎてる感じがするし
867実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 02:03:42.88 ID:PU+Oqei4O
幅広男
868実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 02:18:31.73 ID:o2MWhZt40
ジョニヘン絶倫っぽい
869実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 02:21:17.94 ID:eGr/awHEP
>>866
ニックのときも同じこと言ってたよなw
870実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 02:25:52.43 ID:TSWwvEM3O
うん、まず言ってないね
871実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 02:32:46.18 ID:/xgnHV4b0
アンデウソンさんがジョーンズに勝てるとは思わないがジョーンズに勝つとしたらアンデウソンさんやファブみたいな何かに特化してて変則的な選手だと思うんだよな
ワイドマンとかは強いんだが正統派すぎてジョーンズに勝ち目ないように思うし

まぁアンデウソンさんは今日の試合で自分と同等以上のリーチを持つ相手になるとカウンターが機能しにくくなるという弱点を見事に露呈してしまったわけだが
872実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 02:36:56.69 ID:1eTkMQNX0
>>820
38歳までUFC17連勝してる時点でそいつは全然見る目ねーわアホw
上の階級のライトヘビーのトップ連中も遊びながらぶったおしてたんだぞ
新鋭の10戦全勝ワイドマンが快挙を成し遂げた
それだけ
873実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 02:47:46.53 ID:D9AWZlL40
いやー やっぱ舐めてたな。
ビトー戦では打撃警戒してガッツリディフェンス固めてたが
今回は完全にやらかしたな。今まではタコ踊りで相手が精神状態乱されてうまく行ってたし
今回も1R終盤にワイドマンもテイクダウン忘れて打撃付き合って罠にはまりかけてた。
が、2Rでは通じなかったと。ワイドマンのハートが強かった。

相性的に考えるとワイドマンの鬼門はビトーだと思う。それ以外には勝てるだろう。
874実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 02:53:38.08 ID:fP1w5ouv0
若い頃は高瀬や長南に負けて
UFCでは自分と同じくらいの年のおっさんにしか勝ってないくせに
年齢による衰えを言い訳とか情けないなアンデウソンヲタ
まず全盛期と仮定してる実績が微妙なんだよ
必死に引退ティトと互角の雑魚グリフィンやボナーを持ち上げ宿敵がソネンwだもの
ソネンに5Rに渡ってスタンド、グラウンドでボコられた時はステや怪我を言い訳にしてたけど
再戦ではアンデウソンがパンツ掴んで殴ってもスルーしたしな
いつも自分の都合の良いように考えるミルヲタやヒョーヲタみたいになっちゃうぞ
モチベーションとか言い出してるし。
一戦負けただけで評価を180度変える奴は糞だが
そもそもたいした相手にも勝ってなく実績がしょぼいと言い続けてた一定数の人間がいたからな
JJやGSPにはそんな一定数の人間などいない
いたとしても間違ったことを言う変人だから相手されてない
アンデウソンはJJやGSPに比べて実績が微妙すぎることをどこかで気づいていたから
ヲタは無視をできず討論が長引いた
875実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 03:13:50.97 ID:7J565W3t0!
このように馬鹿が調子に乗るから
その一点のみでアンデウソンにはもう少し活躍してもらいたかったんだがな
ワイドマンの強さもいまいち測れなかったし

ちなみに何度も首つり自殺して天国から書き込んでる千葉細見君は見る目があるのではなく
レスリング出身で成績の良かった選手を選んで持ち上げ続けてるだけなのです
876実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 03:29:46.10 ID:nb/GLWOR0
>>875
!「9:1でアンデウソン有利」

wwwwwwwwwww
877実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 03:37:26.55 ID:Z8Q7Icah0
ワイズマンもたしかに全能な選手だけど、そこまでの選手じゃないわな
キリコに引き出しあけられてやられてたからな
878実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 03:40:25.76 ID:A/SLbn/M0
しかしこれスタンドだけ見てもアンデウソンの完敗だな
最初にロー数発当てた以外は全部かわされて途中からローもブロックされたり受け流されてる
アンデウソンの得意な顔面への打撃は一発も当たってないんじゃないか?
ワイドマンのパンチばかり当たってるな
879実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 04:28:45.82 ID:QvBf+t430
ワイドマンってビスピンに顔似てるな
綺麗なビスピンという感じ
880実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 04:35:58.74 ID:xAwRYy1/0
今までアンデウソンのクネクネは相手舐めてるだけのものかと思ってたけど、(カウンター誘いの効果も多少あるとは勿論思ってたが)
あれは自分に一番効率的で計算されたものだったんだな
もっと堅い戦法使うと、むしろ自分に不利に働く可能性があるから、敢えてクネクネやっていたのね
じゃあ今回のは両者の実力で勝負決した試合って認識で間違いないよね
881実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 04:54:15.58 ID:1KxJr8TZ0
2Rのスタンドは完全にワイドマンペースだな
882実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 05:02:42.07 ID:xAwRYy1/0
時折当たったアンデウソンの打撃も、ワイドマンにはちっとも効いてる感じじゃなかったな
今まで他の選手には難なく入っていた突発的な膝蹴りや前蹴りもワイドマンは完全に見切ってた(この辺、地味に凄いと思う、ミドルの他の選手には多分無理な芸当だろう)
883実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 05:15:59.51 ID:vfhP+9I20
時折ってかロー少しもらった以外にワイドマンは打撃もらってないでしょ。
アンデウソンのパンチや中段以上の蹴りは完封してる。
短い時間で終わったからこれだけですべてを判断するのは難しいが。
884実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 05:27:53.27 ID:Zdi9qdcM0
アンデウソンの戦い方って結局のところ、ストライカーのそれなんだよな。
PRIDE時代のミルコが理想としてた戦い方。
テイクダウン切ってスタンドで仕留めるという旧来の戦い方。
もうそういう時代じゃない。
885実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 05:31:02.86 ID:hj9BTlFLO
得意の打撃で負けたとかいうが、タックル警戒させてるのがデカイんだろう
ウェイドマンを誉めるべきであって
アンデウソンもそれなりのレスリング力でソネンやダンヘンとやり合ってた訳だし
ボクサーやキックボクサーなら、もっと問題にならないっつーの
886実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 05:58:37.16 ID:yl6NafgZ0
レスリングで上回りテイクダウンのチョイスがある選手の方が前に出て打撃を打てるぶんスタンドでも圧倒的に優位に立てる
この現実をよほどの馬鹿以外はいい加減理解したろう
もしそれに対抗するならテイクダウンや寝技ディフェンスは勿論
アウトボクシングして下がりながら倒せる、効かせる打撃を放てる選手
それが出来ているのがアルドくらい
キチガイJJ信者だのレスリング信者だの言ってる馬鹿がいるが
アンデウソンやサントスが叩かれて何故アルドが叩かれないか考えた方がいい
レスリング信者とやらがヴェラスケスを倒せるならヘビー級版アルドだと発言してたからな
アンデウソンやサントスは後ろに下がる相手や足を止めた相手には強い打撃を放てるが
前に出る相手には弱い
まぁアルドはテイクダウンもトップレスラーの次くらいに上手いんだが
887実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 06:04:22.03 ID:/JVEbdQb0
アルドのような男がその階級にいればUFCタイトル総なめだよ

ただひとつの階級だけを除いてな

その階級の王者の名はジョン(ry
888実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 06:23:14.34 ID:o2MWhZt40
アンデウソンに「さん」付ける人が激減した気がすw
889実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 06:58:14.59 ID:Qf8vK4zv0
ワイドマンvsビクトーをぜひブラジルでやってほしい
ブラジル版ビクトー・ステフォートに勝てたらワイドマンは長期政権築けるだろう
890実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 07:20:54.24 ID:mnJM54qx0
これでミドル級がレベルが低いことが証明されたが
秋山はそのミドルでボロ雑巾にされた、つまり朝鮮人は弱いことが証明された訳である
891実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 07:35:07.37 ID:nXEGPccR0
ストライカーのカテゴリーとしてアルドがUFC圧倒的ナンバー1だけど
アンデウソンやサントスよりリョートの方が相手の踏み込みに合わせた一撃とか
カウンターの精度は上なんだよな〜
アンデウソンはニックディアスとかと同じで足を止めたタフマンファイトが得意なタイプ
ディアスより殺傷力あってヘッドワーク使うからそういうイメージがないだけ
そのてんサントスの方がまだバリエーションあるか
アウトボクシング下手で接近戦弱いけどストライカーのカテゴリーとしてアルドがUFC圧倒的ナンバー1だけど
アンデウソンやサントスよりリョートの方が相手の踏み込みに合わせた一撃とか
カウンターの精度は上なんだよな〜
アンデウソンはニックディアスとかと同じ。足を止めたタフマンファイトが得意なタイプ
ディアスより殺傷力あってヘッドワーク使うからそういうイメージがないだけ
あとはディアスと違い膝や蹴りも使うから。
サントスの方がアンデウソンよりまだ戦い方にバリエーションあるか
アウトボクシング下手で接近戦弱いけど

まぁストライカーとかグラップラーとかカテゴリー自体が考え方古いんだけどね
打撃限定ルールだとアンデウソンやサントスの方がワイドマンやヴェラスケスより上かなと思うけど
結構競ったレベルにあると思うよ
それくらいレスラーと分類されるファイターの打撃スキルが上がってる
ジョーンズなんてあれ打撃ルールでもシュルトみたいな絶対王者になるぞ
892実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 07:47:33.47 ID:XuI25mNV0
ワイドマンの面構えは強い頃のショーグンに似てるな
893実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 07:48:43.76 ID:xAwRYy1/0
アルド嫌いではないけど打撃得意なファイターの中でもイマイチ面白さ感じないんだよな(鬼強いのは承知だけど)
動きとか萌えない
894実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 07:51:06.24 ID:TT1mhWWz0
スーツ着たのに黄色いナイキのキャップ被ったのは失敗だったな
あんなコーディネートはない
895実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 07:52:04.30 ID:GBViXw0E0
アンデウソンって勝っているから評価されるタイプで負けたら終わりな選手
だって技術的に見るところがない選手だし
896実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 08:04:05.57 ID:TT1mhWWz0
まあ負けた途端こうなるのは分かってたことだがな
組み技が出来ない選手は俺はまったく評価できないので
アンデウソンは好きではなかったが全員が右に倣えしてもしょうがない
打撃まで下手だったと言われる筋合いはないだろうよ
じゃあなんで7年勝ち続けられたんだとw
897実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 08:08:03.57 ID:hj9BTlFLO
>>886
後ろに下がりながらのパンチで、KO勝ちした奴自体は最近結構いる
ワイッタカーやジュリーやマルチンスの最近の試合がそう
898実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 08:12:44.46 ID:9jtf9v9A0
アンデウソンとか大嫌いだし7年間の内容は薄っぺらいしたいしたファイターに勝ってなく実績がないけど
確かに勝負勘とか反射神経、打撃力が凄いのは認めるよ。
ただスタンドにも穴があるしとてもMMA最強ストライカーじゃないけどな。
899実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 08:17:06.07 ID:xAwRYy1/0
そういえば新たに別のカメラアングルが増えたな(低いアングル)
あれいるかw
900実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 08:17:10.87 ID:5W4gx81x0
>>897
相撲やってるような電車道系のスキルのない下位ファイターになら勝てる選手はたくさんいるが
トップファイターで下がりながらダメージ与えて勝つアルドはやはりずば抜けてるな。
901実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 08:32:12.42 ID:94Yaf49GP
ミドル級にたいした強豪がいなかったのは事実だが
ビクトー戦の前蹴りとかああいうアドリブ的な勝ち方できるセンスはすごいものがあったと思うな
ライトヘビーの誰だか忘れたけどデカイやつのローをつかんでワンパンで仕留めたのもすごかった
相手を惑わすムーブもあって幻想持たれてたな
しかしもうネタ切れだったなワイドマンには今までの選手にやってきたこと色々してみて
顔面前蹴りもしてたし挑発ムーブもしてたし飛び膝もしてたけど今までやってきたことでなにか通用しないか
探してるようなものだった、予想の範囲内でおさまらないことをしでかすことを期待してたけど
それが悪いほうで出てしまうのもアンデウソンさんらしい
902実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 08:42:41.34 ID:JAY+USzp0
しかし戦前からアンデウソンの打撃の弱点を書いてたのって
キチガイアンチ扱いされてた、いくらかの人だけだよな。
そいつらの言ってたことがまんま的中しちゃったじゃん。
903実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 08:47:50.28 ID:A/SLbn/M0
実はアンデウソンは技術がないから教科書通りの戦い方ができず
カウンターでトリッキーな技の一発狙いや挑発ばかり繰り返すと言ってた人いたもんなぁ。
そしてアンデウソンがワイドマンに勝つと言ってる人って
ヒョードルがファブリシオに勝つと思ってた予定調和で保守的で先が読めない人間だと。
904実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 09:34:26.69 ID:vjkpiLIo0
>>903 に言ってるわけではないが
やっぱ技術ないとか言うやつが出てきちゃうんだよなあ

アンデウソンは教科書通りの練習をちゃんとやってる
頭動かしながらのジャブ、近距離・詰められてからのブロッキング
と熱心にやってたはず
岡見戦とかちゃんとブロッキングしてジャブの指し合いで圧倒してたような
905実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 09:39:14.50 ID:pq5TQrMb0
>>903
JJはじめ多くのトップファイターが敬意を払うようなファイターを「技術がない」とか評するどこの馬の骨ともわからぬ名無しと、それを真に受ける馬鹿の物語。みっともないなあ。
906実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 09:41:05.86 ID:vjkpiLIo0
そういえばワイドマンはホール・アンデウソンと倒してるんだな
ここはもうマイケル・"恐るべき訪問者"・ペイジに出てきてもらうしかないだろ

http://blog.livedoor.jp/bigboss1728-mmaknockout/archives/24924590.html
907実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 09:50:11.82 ID:bpYyX/r90
とりあえずワイドマンがこの後誰と防衛戦すればwkwkするのか考えようぜ
あとアンデウソンがこれで固い戦い方になったらつまらんから今迄通りやってほしいわ
908実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 09:51:24.32 ID:4vmQuC0s0
>>904
技術なきゃカウンターなんか出来ないしねw

グラップリング詳しい人ワイドマンのグラウンド評価してくれ
アンデウソンも寝技そこまでひどい訳じゃないよな?
あんなに簡単にコントロールされてたけど…
909実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 09:57:00.42 ID:Vojcs65RO
アンデウソン信奉者が多いんでダイレクトリマッチで完膚なきまでに叩き潰して欲しい
次はビクトー、岡見/ジャカレイだ
ミドル級にはめぼしい強豪もいないので後はマチダやラシャドが転向して来てくれれば良い
910実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:00:21.38 ID:99Kte49a0
いくらなんでもアンデウソン叩かれすぎだろ
あれは酔拳みたいなもんでボマー戦もやったし岡見戦も少しあって岡見が向きになって撃ち合ってしまった節がある。
ソネン2でだってノーガーした上で一発当ててソネンの無理やりバックハンドブロー誘発させてで転倒させたように見えた。

長南がツイッターで言ってるように結果論だと思うわ。
同じく酔拳的動きしながら塩で終わったデミア戦は同じように批判されたしね。
今までもその動き批判してた人間が言うのは分かるが一回失敗しただけで批判しだす人間の気がしれん。
GSPが自分よりリーチ長くてタックル切れる奴に負けたら一気に「今までそういう人間とやらなかっただけだった」とか言い出しそう。
911実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:01:10.63 ID:VNUT1QXX0
アンデウソンのカウンターの取り方がノーガードで相手を挑発して萎縮させ恐々手を出させたりミスを誘う戦い方だからね。
アンデウソンに技術がないとは言わないがそれほどハイレベルな技術の持ち主だとは思わないけどね。
教科書通りのファイトがあまり得意じゃないのも事実だし。
少なくとも盲目的にアンデウソンのスタンド技術を神格化してた人は反省した方がよさそうだ。
912実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:05:06.39 ID:9aJ16213O
>>907
アンデウソンさんは寝技が苦手。
913実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:10:13.30 ID:D9AWZlL40
>>886
はっきり言うがそれは間違いだ。
アンダーソンのダンヘン戦とレーベン戦は、
まさに下がりながらの打撃でKOしてる。
見直してみろ。

ワイドマンはローのディフェンスがいまいちだったし、ジャブを見切れて無かったので
もう一度やったらどうなるかは分からんよ。
ただ、最初のテイクダウン+パウンドは文句なしに良かった。
あんなグラウンドでまともに殴られたのはほかにソネン戦1くらいしかない。

>>904
だよなー。
914実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:10:23.24 ID:wIrRzacH0
あのやり方で勝ってきたのは事実だからなあ。
普通に考えりゃ愚策だけど、それで勝ててたアンデウソンが凄いって話だな。
愚策だけに、負ければ一気に叩かれるのは必然。
あのおちょくりプレイにイラついてる人も多かったろうしね。
915実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:13:39.58 ID:xAwRYy1/0
俺の見たいカードNO.1がベラスケスサントス3を抑えて
ワイドマンアンデウソン2になっちまったわorz
916実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:14:22.25 ID:7J565W3t0!
自分で自分をほめる千葉細見タイムが絶好調だな
917実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:16:31.51 ID:xAwRYy1/0
ジャブ見切れてて、ローも捌けてたように見えたけど違うのか
何にしてもワイドマンの圧力のが上回ってたからなぁ
918実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:17:05.15 ID:JAY+USzp0
>>912
アンデウソンのジャブなんか当たってなかったろ
ワイドマンのジャブはバシバシ当たってたが。
アンデウソンはローだけ。それも1Rの立たれた直後。
2Rになって完全に対応された。
919実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:25:56.18 ID:vjkpiLIo0
>>913

>>886 のアンデウソンが前に出る相手に弱く下がる相手に強い
って思いっきり逆だよな(サントスはそうかもしれんが)

>>911 の教科書通りの戦い方が得意じゃないというは凄く同意で
アンデウソンは打ってこない相手に自分からきちんと攻めようとするとき
なぜか異常なほどテレフォンな動きになる
920実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:26:59.14 ID:7J565W3t0!
>>913
グリフィン戦も下がりながらじゃなかったっけか?

その下がりながらの打撃がどうこうって奴、ずっと前からいるね
アルドvsエドガーの時もアルドにはそれができるけどエドガーにはそれが出来ないから負けたとか
したり顔で語ってた
エドガーvsペンの頃にエドガーを倒すにはローキックだって主張してた奴も
同一人物かもしれない
超一流トレーナー&アドバイザーの自分のいう事を聞かないペンとメイナードは
脳みそが足りないとか訳の分からんことを言ってた
921実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:28:37.25 ID:D9AWZlL40
>>918
あったって無い。ワイドマンが当てた打撃はほとんどパウンドで
スタンドでのヒットはアンデウソンが一方的だった。
ジャブはほとんど出して無かったが、出したのは全部当ててたぞ。
ネットの動画でみたろ。
922実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:32:30.47 ID:7J565W3t0!
アンデウソンのあの挑発は上で述べられてるような理由以外に
自分自身の集中力を高める、崖っぷちに追い込むみたいなのも多少はあると思うよ
ただ、あれでパンチ喰らってKO負けとか凄くみっともなくて無様だし、
以前から不愉快な真似だとは思ってたな マイア戦とか殺意わいたしなw
それでも勝ってる内は実力を認めざるを得なかったが、負けた今となってはもうお払い箱だよ
今でも大抵のミドルには実力勝ちするだろうけどね
923実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:33:49.21 ID:86oY3q/H0
WOWOWで見てたけどアンデウソンがワイドマンに当てた打撃はローだけだったろ。
セコい情報操作しちゃだめよ。
924実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:33:54.34 ID:4vmQuC0s0
てゆうかこんなナンバー2嫌すぎるわ
次誰とするつもりなんだ?
925実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:38:49.50 ID:kRXxC54P0
史上最悪とも言えるような変な負け方をしたことで仮にGSP戦やジョーンズ戦が実現したとしても盛り上がらなくなったな
ワイドマンはバランスも取れて強いけどファンタジスタじゃないからな
926実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:43:30.48 ID:5DcdLcTJ0
>>924
他に大した選手いないしミドル級に残るならワイドマンと3連戦して欲しいわ
927実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:44:17.18 ID:HkwDBUWR0
ゲリピン・ムサシ・ケネディ・ムニョスのどれかとやればいい
928実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:50:33.94 ID:IaCgQ0yC0
少なくとも顔に打撃くらってないはずだよ<ワイドマン
929実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:51:05.02 ID:M5D2kqsfO
動画まだ見てないけどアンデスがワイドマンにスタンドでも劣勢だった論はガセか?
930実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:52:07.71 ID:XuI25mNV0
ショーグンもミドルに戻ってもいいかもな
931実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:52:43.63 ID:DV9HU28H0
>>929
劣勢というか舐めプあぴーるばっかで
ほとんど打ち合い自体なかった
ワイドマンが挑発もするーで冷静に打ち続けてたら・・・って感じ
932実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 10:59:09.77 ID:/xgnHV4b0
>>923
どこからが当てたになるのかが難しいが1R後半の前に出ながらの右は誰が見ても奇麗に当たってたよ
アンデウソンさんが効いてないアピールしてた奴ね
2R目もダウンする一発の前に左二回当ててる

WOWOW録画して見てるから間違いない
933実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 11:04:50.68 ID:7J565W3t0!
でも再戦したら勝つかもしれないとは思うな
別に見たくないけど
しかし今回あの敗け方で今後も崩れていくとしたら
アンデウソンの手がけてるMMAビジネスってのも失敗に終わるかもねw
効いてるのか効いてないのか知らんが大袈裟に効いたふりまでして調子こいてたら
直後に本当に効かされて白目剥いて倒れてるんだからギャグだわなもうw
無敵王者としての次期が長かった分、全部あの白目剥いて倒れるギャグにかかってくる
もう恥ずかしくて直視できないレベルの体張ったギャグですw
あと相手のパンチは当たるのに自分のパンチは当たらなくてプライド傷つけられて興奮してたのもみっともなかったね
セコンドに落ち着けとか言われちゃってw
934実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 11:11:57.81 ID:xAkb7rib0
>>933
俺は9ー1でアンデウソン勝つと言ってたお前を恥ずかしくて直視できないよ
935実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 11:15:16.19 ID:xAwRYy1/0
スーパーファイト路線キボン
936実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 11:16:24.34 ID:9aJ16213O
アンデウソンが勝つと言ってたやつらは見る目がないんだからしょうがない。

選手らはワイドマン勝つ予想多かっし、見る目がある人間なら
ワイドマンの勝ちは予想できたはずだから。
937実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 11:23:07.53 ID:xZvFKEuR0
与えられた相手に勝ってきて一敗したらこれだもんなぁー格板は
まあ、アンデウソンもそれだけ嫌われてたのか
蔑んでばっかじゃなくて、ワイドマンを祝福してやろうよ
938実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 11:24:11.64 ID:7J565W3t0!
>>934
9-1で勝つなんて言ってないけど?

アンデウソン戦の結果が出るまでは、
マイア戦→ムニョス戦で打撃の成長は見えるけど、基本はマイアと互角か少し上って評価は
全然おかしくないどころか正しかったろ 
あの時点では確認できる試合数も少ないし、逆にアンデウソンに絶対勝つ!くらいの事言ってる奴のほうが
間違ってたしその発言自体が賭けに過ぎない しかも外れても何のリスクも負わない賭け
アンデウソンは実力をちゃんと証明してきてたし、
今回の結果はアンデウソンの間抜けぶりが目立っただけだな
ワイドマンが本当に強いのかどうかはこれからだろう
こんな形とは言えアンデウソンに勝ったことで評価は上がったけどね
まあでも昨日からの発言を見ても分かる通り、ワイドマンの強さよりもアンデウソンの間抜けぶりが目立った試合だったのは間違いない
939実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 11:24:20.85 ID:E3r5a5j+O
ムニョスなんて岡見でも勝てるんだしやってみないと分からなかった
未だにワイドマンの打撃力も分からんし50%の予想が当たったからと無能と有能に区別してもしょうもないよっぽど頭が悪いのか
ただ見てるだけの予想で匿名だから後からワイドマン勝ちにしてた事にして馬鹿にしてるのもいるんだろ
940実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 11:26:47.69 ID:/29aaxGB0
アンデウソンの寝技レベルは普通にしょぼいよな。
ソネンにも散々三角や十字の仕掛けを散々潰されてなんとかパウンド効かせた隙に一本取っただけだからな
ソネンがグラウンドの練習強化した二戦目は悠々パスガードされマウント奪われたし。
ワイドマンとはレベルが違った。
ただ足関は結果的には効果あったけど、逃げられたし下になってパウンド貰うリスクがあり
ちょっとミステイクだった気もする。
まぁキャッチした足をコントロールしてアンデウソンに上取らすの防いだが。
941実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 11:30:00.37 ID:sdBm/OOn0
マイアと互角とかまだ言ってるアホがいるw
あっ直前オファーが禁句の人か
942実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 11:54:25.83 ID:xZvFKEuR0
後関係ないが上位所以外カスって考え方もここでは根付いてるよな
勿論一流、凄い奴を見たくてUFCを見てる所もあると思うけど
自分の足元を見た時(俺が余り凄くないので)完璧に近いものだけ褒めて他を貶すってあまりにも悲しくないか
スーパーアドバイザー目指して競い合ってるなら、まあしょうがないのかもしれないが
943実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 12:00:57.75 ID:pT5f7UIs0
>>936
おまえみたいのは実名じゃなくてもいいからブログで勝敗予想でもしてろよ。
自分で削除しなけりゃ証拠残るし、実績積みゃカリスマブロガーwにでもなれんだろ。
匿名掲示板で後出しジャンケンみたいな事やって周り見下したつもりになってんのが気持ち悪い。

つーか、基本どっちにも勝ち目有るようなカードばっかなんだから好きに予想して応援してりゃいいのに、
他人の悪口言わないと気がすまないんだな。それも匿名でw
944実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 12:08:13.37 ID:wwocoGBJ0
でもプロファイターにもワイドマンが絶対勝つと予想してた超一流と呼ばれる人がいるけど
その人も見る目ないのかね?
945実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 12:12:33.84 ID:kRXxC54P0
NGワード、見る目
946実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 12:17:45.96 ID:QMTfKx2D0
1〜2年前くらいに見る目ある奴の予想スレみたいなタイトルで
詳しい展開予想書いて7割ぐらい当ててた人いたけど
あの人は別に驕ったりも外した人を見下したりもしてなくて好感持てた
いつの間にか消えたけど
947実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 12:40:30.69 ID:/C6msoZE0
次スレでは今後の大会のカードも貼ってくれ
948実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 12:41:18.12 ID:Z75oxeRUT
アンデウソン シウバ 余裕のノーガード戦法で相手をおちょくり倒して
挙句、相手のパンチでわざと効いたフリをしてヨロヨロっとしたところ
本物のKOパンチを顎にまともに食らい白目を剥いて失神昏倒w

しかしあんな馬鹿みたことないわw 
949実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 12:43:57.50 ID:vjkpiLIo0
>>946
シャードッグやSBnationのファンタジーピックやファンタジーベットでも
一定数こなせばやはり正規分布に収斂していくのは避けられないみたいだな

例えば3年、1人が年間全UFCの全カードの単純勝敗予想をやったして
以下くらいの割合感らしい

64% 神
58% 超優秀
55% 優秀

http://www.tapology.com/profiles/mmawizzard

ちなみに最近ではこいつの予想ブレイクダウンはかなり面白い
http://www.tapology.com/profiles/ufchazak
950実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 12:44:46.53 ID:696FaQAj0
予想とかまーたくだらねぇところに着目し出したよこいつら
951実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 12:47:19.25 ID:vjkpiLIo0
>>946
知った顔も後だしジャンケンもまあ醍醐味の一つだからかまわんが
予想はできるだけシナリオを書いてほしいな
そのほうが好き嫌いがベースにある煽り合いで楽しむより議論で楽しめる
技術・環境変化・メンタル変化とか含めた勝敗シナリオというか
長くなると嫌われるけども..
952実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 12:54:28.30 ID:/29aaxGB0
>>267
この人とかワイドマンのスタンドパンチ→パウンド勝利予想してるじゃん
953実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 14:32:55.53 ID:7G0SoRgO0
そういえば、アンデウソンならヴェラスケスにも勝てそうって言ったヤツはまだここ見てんのか
ヴェラスケスとやったら挑発しようがどんな小細工しようが丸ごとぶっ潰されて恐怖の中で血達磨にされるってのが今回でよく分かっただろう
954実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 14:42:08.03 ID:tp6wM52Q0
そいつも知らんし、ヴェラスケスに勝てるかはともかく、
たかが1敗しただけで鬼の首取ったように勝ち誇るのはどうなのかね

ハントが酷いコンディションでサントスに負けたら
必死に荒らし行為に拍車かけて哀れに騒いでた細身やジョーンズ信者並に哀れだよ
アンデウソンも37歳だしそりゃ全盛期のトップとやれば負けることもあるわ
955実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 14:55:12.84 ID:IRvJShzj0
全勝のうちから鬼の首を捕ったようにアンデウソンやミドル級は馬鹿にされてたけどな
956実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 14:59:47.60 ID:tp6wM52Q0
>>955
全勝のうちから叩いてたのは、主にこのID変えまくるジョーンズ信者でしょ

626 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 sage 投稿日:2013/07/07(日) 16:05:31.98 ID:i1fGCqTH0
JJとのスーパーファイトを観たかったが
JJとの試合でこの負け方をするより
ワイドマンとの試合でこの負け方する方が
アンデウソンにとって恥辱だから まあいいや

633 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 sage 投稿日:2013/07/07(日) 16:17:52.37 ID:i1fGCqTH0
顔面変形するくらいのパウンド葬がベストだったんだが
ワイドマンはよくやったよ

662 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 sage 投稿日:2013/07/07(日) 17:37:08.02 ID:i1fGCqTH0
アンデウソンの試合前のキスとか試合中の挑発・ダンスとか
相当追い詰められてたんだろうな
ざまぁあああああああ

675 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 sage 投稿日:2013/07/07(日) 18:20:46.79 ID:i1fGCqTH0
アンデウソン負けという大きな動きがあったのにあんまり書き込みが無いな
大規模規制のせいか
957実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 15:03:54.53 ID:neSnNrVN0
アンデウソン過大評価が発覚した今、正しかったのはジョーンズ信者だな
スタンドでもワイドマンに劣ると言ってたもの
958実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 15:21:23.54 ID:15F5Bd+I0
JJも負けたら鬼の首取ったフリする奴らに叩かれるだろ。
後出しジャンケンで先見の明を語るお前らが恐ろしいわ
959実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 15:22:31.19 ID:mZfrtnQ/0
株が上がったのはワイドマンであって、
名前もなしに書き捨ててた連中の株なんて最初から便所紙の価値すらないわ
960実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 15:24:22.60 ID:xAwRYy1/0
挑発に一切乗らなかったワイドマンのあの精神力、集中力を誉めたい
961実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 15:28:16.09 ID:ETAC8dZl0
素人さんはアンデウソンみたいのが好きなんだろうけど…
WOWOWとか涙目だな
962実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 15:29:22.70 ID:iytQT8EP0
まずJJヲタはハミル戦のあたりから最強王者になるのを確信して
プッシュしてたんだから先見の明があるのは当然だよな。
JJがベイダーやショーグンやリョートに負けると予想してた素人とは違う。
当時は結構いたんだよな。
963実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 15:46:02.57 ID:Vojcs65RO
WOWOW実況解説陣の印象操作やつまらなさは不快を通り越して呆れるレベル
964実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 15:55:22.77 ID:ITALR6+O0
ビーストコールですねの時代から日本はまったく進化してないからな・・w
965実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 15:58:52.11 ID:eGr/awHEP
稲垣なんて海外で取材して最新の話題も豊富にもってるはずなのに出てくる話はプライドやリングスの昔話ばかりの老害だからな
966実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 16:06:52.44 ID:/xgnHV4b0
>>962
そういう奴らって選手のネームバリューだけで判断して試合内容をまったく見てないというか理解できてないんだよな
なんのために格闘技見てるのかよくわからない
967実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 16:12:00.35 ID:5ornfnP50
非UFCというだけでメレンデスを中堅扱いしていたUFCヲタ
968実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 17:05:57.16 ID:wocoCEAB0
ワイドマンは何度防衛できるかな
969実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 17:24:42.02 ID:tp6wM52Q0
>>962
それ自画自賛?
というか、強い奴や今後出てくる奴って大体分かるじゃん
その程度で勝ち誇る奴って・・・
970実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 17:28:36.41 ID:o3CQGQLH0
あれだろ
色んなことを予言しまくってその一つが当たったら大騒ぎする占い師みたいな
971実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 17:38:13.72 ID:TSWwvEM3O
岡 見 ┐
├┐
ジャカレ┘│
├┐
ムニョス┐││
├┘│
ビスピン┘ │

フィリポ┐ │
├┐│
モウサシ┘││
├┘
スタン ┐│
├┘
カンリー┘


優勝者が挑戦権GET
972実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 17:42:52.56 ID:4vmQuC0s0
>>971
上四人だけでいいや
973実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 17:46:26.97 ID:vjkpiLIo0
ムサシxフィリッポウ 地味にいいカードw
974実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 17:47:50.42 ID:kRXxC54P0
しかしアンデウソンのレッスン中にモロに顎に入ってぶっ倒れるシーンは何度見ても笑えるな、あれは恥ずかしい
でもノーガード戦法は面白いしやめないで続けてほしい
975実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 18:10:52.97 ID:oRz6dc+o0
>>971
スタンVSリーだけ浮いてんな
それはそれで見てみたいがw
976実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 18:17:37.52 ID:o3CQGQLH0
とりあえずキャッチウェイトでアンデウソンとソネンさんのラバーマッチやろうぜ
977実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 18:19:24.29 ID:696FaQAj0
っていうか
アンデウソンって度々あぁいうナメタことするけど
ソネン戦だけは真面目通り越して反則するほど必死だったよな
やはりソネンに怯えていたのだろうな
978実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 18:27:04.67 ID:7J565W3t0!
あれって本来避ける余裕と自信がある場合のみしか使っちゃ駄目な戦法だよな
避けるどころか喰らって白目剥いて倒れるとか、
しかもそれがMMAのp4p一番がやっちゃったんだからもうほんと業界の恥って言うか、
これは敗けたから手のひらを反してるのではなく敗け方があまりにも情けない&恥ずかしいで、
よくあんなのビール片手に笑ってみてられるわ、MMAファンなら穴が有ったら入りたいくらいの恥だろあれ
あの試合をもう一度見返すのが躊躇される程の我々も含めた恥だよ
デイナやジョーンズの微妙な態度もうなずけるわw
979実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 18:29:48.32 ID:696FaQAj0
煽りたい文調にしたいのはわかるが
白目向いてなかったよ
真顔でぶっ倒れてた
980実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 18:30:21.33 ID:LuQ8ScRn0
昔ならあれで避けられたのに
劣化して食らってしまった
981実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 18:38:06.55 ID:Qf8vK4zv0
くしくもアンデウソンさんつながりだけど、
これに並ぶダセー負け方だと思うわ

http://i38.tinypic.com/2rhxs37.gif
982実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 18:49:53.11 ID:8Yg38hMfO
Anderson Silva Chorando aps derrota no UFC para Chris Weidman 06/07/2013
http://www.youtube.com/watch?v=RL9FDz83vKo
983実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 18:55:06.67 ID:5iTJ6Mbj0


【UFCとかBellatorとか】海外MMA総合スレ その462【日本以外】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1373277276/
984実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 19:10:01.05 ID:YN44N0N+0
昔でも当たってた可能性はある
手打ち裏拳なんて予想だにしない技が着たら反応が遅れるもんだ
985実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 19:20:29.97 ID:696FaQAj0
腕をリバースして裏拳なんて漫画の世界だぜ
そういえば昔アンデウソンがリバースエルボー決めたことあったな
986実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 19:24:14.96 ID:giSZ4GCs0
ラストのシーン以外もパンチの伸びを見切れてなかった
987実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 19:30:53.89 ID:7J565W3t0!
>>984
それもらう前から普通にワイドマンのパンチ喰らってたからなあ
988実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 19:50:18.56 ID:G1begQVw0

【UFCとかBellatorとか】海外MMA総合スレ その462【日本以外】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1373280592/
989実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 19:57:12.79 ID:5DcdLcTJ0
アンデウソンがノーガードでクネクネ避けてる時ってボディ打てば当たりそうに見えるんだが
ニックだったらアンデウソンが根を上げそうなぐらい我慢強くボディ攻めできそうで面白そうだな
990実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 20:03:00.63 ID:giSZ4GCs0
リーチあって踏み込んで連打してくる相手にスウェー使うと最終的に逃げ場がなくなって、
後ろに倒れるかパンチ食らうかになるわな
991実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 20:08:29.70 ID:7G0SoRgO0
ニックの復帰戦にアンデウソンなんてのもアリだな。ダナは今、アンデウソンをどう扱うべきか困ってるだろうし
992実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 20:16:31.73 ID:GBViXw0E0
>>989
アンデウソンは挑発することで、相手が顔面パンチしかしないんだよなぁ
993実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 20:21:47.40 ID:7G0SoRgO0
ニックは相手の挑発ガン無視で腹ガツガツ殴ってきそうだがなw
994実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 20:22:51.46 ID:YN44N0N+0
お互い挑発がヒートアップしてオクタゴンの中で口論が始まるよ
995実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 20:59:06.69 ID:sOaA0GcnP
マジレスしちゃうけど相手がボディ打ってきたら普通に手で払うよ
996実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 21:03:43.61 ID:7G0SoRgO0
そしてボディへのガードに意識を向けさせた所を右裏拳でノックアウト
997実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 21:44:00.51 ID:kRXxC54P0
ニックみたいにトロい奴は普通にボコられて終わりだろw
998実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 22:03:02.36 ID:YN44N0N+0
ジョーンズとやれと言ったり、ニックやGSPとやれと言ったり
ここの連中は階級差がよくわかってない奴が多いw
999実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 22:14:05.00 ID:lXNuuYob0
ワイドマン後階級内に相手がいなくなってきたからその話なんだけどね
1000実況厳禁@名無しの格闘家:2013/07/08(月) 22:19:20.84 ID:G1begQVw0
1000なら次の試合でGSP敗退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。