【金網モヒカン】リデルの理由・7【幸栄館】チャック・リデル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
2実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/08(月) 10:57:56 ID:TYfP/KP5
まんこうまんこう
3実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/08(月) 11:20:23 ID:CA/L99M3
>>1
4実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/08(月) 12:38:18 ID:NOmoMNwg
この前のティト戦を見て思ったこと、ティトはもう駄目だ
5実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/08(月) 12:52:30 ID:L22T3NXU
ティトなんてグリフィンにあのザマの時点で終わった選手だろw
6実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/08(月) 23:04:52 ID:c55Z0fRQ
ケガしたんだっけか
7実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/09(火) 06:35:29 ID:4M2ncSNi
テトじゃチャックにどうやっても勝てそうに無いね。
ババルと同じく。
8実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/09(火) 19:12:03 ID:5XZrN6Z2
9実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/09(火) 23:49:49 ID:ImJUclaX
フェラーリ好きのシングルファーザーage
10(*):2007/01/09(火) 23:52:01 ID:QpOYKPDB
金子賢はリデルのつもりだったん?
11実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/10(水) 01:28:30 ID:OS9Gx9CL
亀田もリデルを尊敬してるらしい
12実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/10(水) 02:00:08 ID:nOFvuoa7
亀田の場合はパトスミにインスパイアされてるだろ
13実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/11(木) 01:42:17 ID:9CRWZ77T
シャクレてるけど、ヒゲがいい感じに生えてるのでカッコイイわ。
14実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/11(木) 01:49:38 ID:MJFeelGf
リデルはファイトスタイルも顔も、日本人受けするよな。
ランディも渋くて良い顔してるが、ティトだけは全てにおいて日本人に受けそうにないな。
15実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/11(木) 01:56:31 ID:vkQGDBVs
ゴミさん昔ティトの入場をパクってなかったっけ?
16実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/11(木) 02:33:02 ID:Xi/IhlCR
旗もって入場してるとこ?パンツもパクってるね。
17実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/11(木) 20:05:12 ID:1iyyhzlJ
業界内ではティトファン普通に多いだろ
宇野も好きな選手に上げてたし
漏れの知ってるジムの連中は皆ティトファンだわ

漏れは親父ヲタだがw
18実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/12(金) 23:22:27 ID:ZYarjEoT
2月にシウバと対戦するて話無くなったみたいだけど、
何で無くなったか知ってる人いたら教えてください。
19実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/12(金) 23:59:20 ID:/EGL/NEO
ちょwwwwwwwwwwミルコが俺のライバル役かよwwwwwwwwww
20実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/13(土) 01:54:39 ID:UAgNwp+g
ミルコ対スーパースター、見たい。
98%くらいはミルコ勝つけど、2%くらいはミルコ負けると思います。
ヒョードル相手だとそれが1%くらいになります。
21バラちゃん:2007/01/13(土) 02:05:42 ID:2Ajhqh0T
>>18
すみません
それウソです

ちなみにDSEは893と無関係と言ったのも、大晦日地上波復活に向けて交渉中と言ったのも・・・
その他ぜ〜んぶウソです
22実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/16(火) 16:09:30 ID:r+FMJGMX
年取るに連れて怪我が多くなってきたなぁ。
ジャクソンとやる時には
ベストコンディションを作っておいてほしいな。
23実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/17(水) 21:21:47 ID:qR+K5UHE
結局、幸栄館ってなに?
24実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/17(水) 21:23:35 ID:p/jzXeIC
どっちにしろジャクソンには勝てないだろうな
25実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/17(水) 21:28:20 ID:/Wtx+CSH
今の負け犬ジャクソンならわからん
昔の勢いがあれば余裕でジャクソンだけど。
26実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/17(水) 22:10:42 ID:b8FVSyDF
リデルの距離や攻撃リズムがジャクソンには合っていると感じた。
パンチが当たらなかったのは偶々ではなくて、ちゃんとディフェンス技術を使われたから。
コンビネーションを変えるとかインファイトを仕掛けるとかしたほうが良いだろうな。
同じように戦えば二の舞になるかも。
でも予想するんなら地の利も考慮する必要がある。結構デカい要素だと思うよ。
リデルにはオクタゴンが合っている。
27○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/01/17(水) 22:12:10 ID:05OUHHy3
>23
 空手の道場でしょ?
28実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/17(水) 23:25:16 ID:YO+P/+4H
>>27
日本で聞かない空手だよね。
リデルがやっていたってことは、
総合格闘技系の空手?
29実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/18(木) 17:12:57 ID:Re8+QVD3
http://www.youtube.com/watch?v=SDSmi0BnMUU
↑リデルの家、プールでけぇ
30○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/01/18(木) 23:13:37 ID:+oOqo+ia
>28
 どうも沖縄系の防具空手のようだ。

 Wikipediaより"Koei-Kan"
 ttp://en.wikipedia.org/wiki/Koei-Kan

 Koei-Kanの公式サイト。
 ttp://www.koeikan.com/
31実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 11:21:44 ID:+/QT2U/F
Onishi Sensei?って人の空手か。
あまり聞かないね。
ともかくやっと幸栄館の意味がわかった。
32実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 11:59:22 ID:HS6akT64
ジャクソンとリデルじゃちょっと実力差があるなって思った
正直、リデルは何もできなかったわけだし
再戦はやめたほうがいいよ
33実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 12:03:44 ID:Fq3nmj4V
実力差というよりファイトスタイルの相性だよ。
リデルがシウバやショーグンに負けるのかといえば全然違う。
34実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 14:11:34 ID:pvessicp
いや、シウバやショーグンには負ける可能性のが高いだろ

ジャクソン戦を、首相撲抜きにパンチの打ち合いだけで見ても、二人ともリデルよりはずっと良い勝負してたよ
35実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 14:11:48 ID:igYVJkLr
逆にヴァンジ、ショーグンは相性良さそうw
36実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 14:55:53 ID:Fq3nmj4V
>>34
ないない。
ジャクソンはシウバのパンチなら殆どブロックしてたよ。パンチの防御に関してはかなりしっかりしてる。
ただし、首相撲に致命的に弱いのでシウバとショーグンに負けた。
あんなもんアウトボクシング主体のリデルには当てはまらんよ。
パンチの当て勘や一発の重さはリデルのほうが明らかに上だ。
シウバとショーグンならリデルがKOする可能性のが高いね。
37実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 14:59:20 ID:Mq/12Pht
あの時はランディーに負けた後だったから。
38実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 15:04:18 ID:zbPdkNwM
まぁシウバやショーグンがリデルに負ける訳ない
上取って殴るしか脳の無いティトと馬鹿丸出しのババル
老いぼれた親父やホーンなんかより尊師の方がよっぽど強敵とだけ言っておく
39実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 15:06:46 ID:Fq3nmj4V
上取って殴るしか脳の無いティトと馬鹿丸出しのババルに負けてるくせに。
こんなの相手して損した。まともに語る価値無いね。浅いわ。
40実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 15:11:58 ID:zbPdkNwM
いつの話だwww
頭の中が止まっているのかな?
41実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 15:17:39 ID:Fq3nmj4V
事実を書いてるだけなんだが。
都合の悪いことは昔話と片付けんだよな馬鹿は。
さすがにティトはあれだが
ババルがショーグンと再戦しても良い勝負になるだろう。
42実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 16:49:01 ID:ukV7nohA
それよりずっと最近ジャクソンに負けたリデルは再戦しても勝ち目なしか。
アリスターにもヘロヘロにされてたしなw
43実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 17:15:12 ID:Fq3nmj4V
なんでIDかえるん?このヘタレ。秋山並みの卑怯者だなw
44実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 17:24:02 ID:k7ibMNI1
シウバやショーグンに相性的には勝てそうなんだが
この前のティト戦、息上がるの早かったからな〜
3RあたりまでにKOしないとヤラれる可能性もなくわない。
45実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 17:27:01 ID:Fq3nmj4V
そこはでかいね。スタミナは明らかに負けてる。
でもやっぱシウバはちょっとマシになってきたけどショーグンはパンチのディフェンスがザルすぎるから
スコーンが当たるんじゃねーかな。
46実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 17:33:24 ID:k7ibMNI1
確かにショーグンのパンチディフェンスは酷すぎる
でもリデルとやるなら、ショーグンはグラウンド勝負するんじゃね?
ショーグンがアホだったら分からんが。
47実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 17:34:07 ID:8TNsPbT4
シウバもショーグンも充分強豪だからリデルが負ける可能性もあると思うけどな
逆にリデルが勝てない相手でもないと思うけどね
もちろんジャクソンも勝てない相手じゃないと思う
アルロフと違ってジャクソンはボクシングのセンスないよ
ガードもブロッキング一辺倒だし・・・
48実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 17:38:38 ID:ZDOJSZ3g
ショーグンに勝つの無理だってw
膝であぼーんされるわい
49実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 17:38:42 ID:Fq3nmj4V
>>46
リデルはタックルにはめっぽう強いけど、
ショーグンの組み付いてからの足掛けとかならTD出来るかどうか、おもしろそう。
50実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 17:47:45 ID:8PSrjOkw
リデルはタックルに行けないようにするのがうまいな
51実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 17:54:36 ID:hNKJwRI6
>>36
オマエ試合見てないだろ
シウバは首相撲に行く前に、きっちりパンチでクリーンヒット入れてんだよ

まともなパンチも入れられずに、一方的にやられたリデルとは、試合内容が違うの
52本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/01/19(金) 18:01:09 ID:nn6QwZX2
ジャクソンは打撃オンリーで行った方が良かったのに、グラウンドで無駄なスタミナ使って
2Rガス欠しちまったんだよな。
あとシウバみたいな下手な鉄砲数うちゃ当たるスタイルにガード固める戦法は駄目。
っていうか総合でアームガードを過信しちゃ駄目だよな。

リデルは打撃スタイルのみの相性ならCBAとめちゃくちゃ相性良いだろうな。
CBAの猪突猛進スタイルはリデルみたいな下がって強打打てるタイプに弱いだろう。
53実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 18:09:43 ID:q1JeUB19
そりゃ、ババルや劣化した親父が相手なら綺麗にカウンター入れられるけどな(笑)
実際、ランペには手も足も出なかったわけで
リデルのあれは、UFCライトヘビーがグラップラーに片寄ってるからこそだよ
54本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/01/19(金) 18:13:42 ID:nn6QwZX2
残念ながらシウバもショーグンもディフェンスはそいつらと変わらないくらいザルだから。
ショーグンなんて首相撲がはまったジャクソンのぞけば、ほとんどの試合でスタンドでは負けてるしな。
55実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 18:15:12 ID:k7ibMNI1
>>本物
もしリデルとミルコやったら、やっぱミルコ?
56本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/01/19(金) 18:18:26 ID:nn6QwZX2
>>55
ミルコだろうね。
そんな試合するくらいなら、まだヒョードルvsリデルのが見たいよ。
57実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 18:38:47 ID:2hecK1I2
ディフェンスがザルなのはリデルも負けず劣らずだろうがw

そういう意味ではコイツらはヘタクソ揃いなんだから、デカイ一発を当てた方が勝つの
そしてリデル必殺のカウンターは、パンチ出すと上体が泳いじゃうような相手にしか決まらない

ランペとの再戦はもちろん、シウバやショーグンとやったら、リデルは七割方パンチでやられるだろうね
58実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 18:49:36 ID:i1Imu8G7
同じ奴が書き込んでるのか?
59本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/01/19(金) 18:51:39 ID:nn6QwZX2
>>57
ショーグン泳ぎまくりだろw
シウバは不用意に相手のパンチの間合いに入りすぎる。
当たったもん勝ちの試合になるってのは同意だな。
スタミナも考えて短期決戦ならリデル、長期戦ならシウバ、ショーグンってとこか。
60実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 18:55:14 ID:zbPdkNwM
だいだいリデルなんてショーグンなら普通に寝かせれるし
ホジェに引き込まれたらリデルは打つ手無しだろ?
てかリデルにはパンチ以外の怖さが無いじゃん?サミングパンチだけw
吉田でもパンチだけに気をつける事ぐらい出来るしテイクダウンも取れる
尊師なら勝ち目もある。アリスターにも再戦したら負けるし
シウバにも膝とパンチ散らされて負け。ただアローナには相性はいいだろうけど
アローナはティトや親父らケビンとは訳が違う。ペース握られて判定負けだね
61実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 18:56:53 ID:i1Imu8G7
エディーも驚くスイープ能力
62実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 19:10:29 ID:r9xBhYeH
リデルと秋山(ルヌルヌモード)が闘ったらどっちが勝つ?
63○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/01/19(金) 20:50:42 ID:3kbF/llf
>31
 そりゃオオニシ先生って意味でしょ。

 Onishi Eizoって書いてあるから、フルネームはオオニシ・エイゾウなんじゃね?
64実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 21:09:05 ID:sbRolDwG
リデル対ヒョードル
序盤いきなりヒョードルのパンチをクリーンヒットさせられ小鹿ダウン。パウンド防ぐのがど下手なリデルはヒョードルのパウンドを3発ほどヒットさせられたあとビックジョン・マッカーシーに止められTKO負け
意識はあるようだ
65実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 22:51:37 ID:NOK69/hO
>>63
聞かない名前だな。もう消滅してるんだろうね。

Toyama Kankenってコレらしい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A0%E5%B1%B1%E5%AF%9B%E8%B3%A2

リデルが沖縄空手の技をどこまでやっているか分からないけど
リデルのルーツなのかな。
66実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 23:04:43 ID:NOK69/hO
koeikanでググってみたら、こんなのが出てきた。
グレイシー柔術もやってるっぽい??
ttp://www.bjjseattle.com/
67実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/19(金) 23:16:40 ID:3xRtslnE
今日は一人のカスがID変えてがんばったなw
68実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 00:01:18 ID:ukV7nohA
>ID変えて  アホだなコイツw
69実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 02:51:26 ID:CnRUJ55f
シウバ戦のジャクソンは膝の印象が強いが、敗因は完全にスタンドでの打ち負け。
ジャクソンが左ジャブからストレート、フックで前進しようとするたびシウバのフックをモロにくらってスタンドでは何もできてない。
リデル戦のジャクソンはスタンドではほぼ互角だったな。

リデルはメッツァー戦でもそうだったが、距離感がとれないのか、リングではあまり持ち味だせてない。
シウバの突進フックはミルコだからサバけたわけで、リデルにはやや厳しいんじゃないか。
でも負けるとはいいきれないのがリデルの魅力。
パンチが鋭いのか、なぜか効かす一発があるんだよなw
70実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 02:59:14 ID:Q5GE6c8U
リデル有利だがシウバが負けると言い切れないな。
71○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/01/20(土) 06:35:34 ID:iDi5zQw6
 リデルがランペイジに負けたのって、2003年の話だしな。
 体力的なもんはともかく、下がりながらカウンター入れる技術に関しては、
当時よりも今の方が錬度は上がってるような気はする。
 
72実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 12:28:54 ID:3Dp5KkNZ
リデル今やっても現役のときのメッツァーに苦戦するよ
73実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 12:30:53 ID:c+2jc2NU
>リデル戦のジャクソンはスタンドではほぼ互角だったな

何言ってんだこいつ
74実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/20(土) 15:54:14 ID:rrrAMuG9
>>29
リデルってゲーオタなんだな
プレステ3にXBOX360、挙句の果てにはアーケードゲームってw
75実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 09:10:32 ID:RZmWXacm
>>29
こんな凄い家住んでるんだから
さっさと結婚しろよ。
76実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 12:33:08 ID:+dVGaIbB
>>29
冷蔵庫の中、やたらタバスコみたいなのが入ってねぇ?
77実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/21(日) 16:20:40 ID:ukD3XOkY
モヒカンじゃない時の写真ワロタ
78実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/22(月) 08:24:50 ID:Mm2YhN2f
はっきり言って童顔w
79実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 18:44:27 ID:4S1inSrV
age
80実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 18:54:28 ID:AgGcT+yD
一度でいいからヘロス来てくれ
秋山の顔面にベースボールフックを叩き込んであげて
81実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/23(火) 22:32:17 ID:fmh+F5e/
てかこいつのパンチ相当重いぞ。びっくりした
82実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 02:09:56 ID:e5b82V0B
マッハがリデルの真似でモヒカン、似合わね〜
83実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 02:17:55 ID:5uOjZrVP
リデルのそれとは全く違うだろ
どう見ても真似じゃない
84実況厳禁@名無しの格闘家:2007/01/27(土) 20:35:09 ID:IW8loEs/
金子もしてたけど、やっぱり一番似合うのはリデルだな。
85実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/01(木) 23:34:14 ID:2HfLoqOF
チャックは強いし人望もあるらしいし凄い好きな選手
でもモヒカンが似合ってるとは思えない
良く見てみろ!可愛い顔してんべ?
86実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/02(金) 00:13:40 ID:KzCvz2rI
リデルの可愛さは、一部で有名だよね!

なんか愛くるしい目をしている
87実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/03(土) 17:38:57 ID:tRZhMc11
あの腹を見るとミドルいけそうじゃないか。
王座陥落したら、階級落としてアンデウソンさんとやってほしいものだね。
88実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/03(土) 17:42:56 ID:qZgeNg30
>>87
体型や打たれ強さから見て、かなり骨太そうだから減量はキツいんじゃないの?
89実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/03(土) 17:43:06 ID:IsjGfs3n
ジャクソン戦って結構がぶって膝が入る体勢になってたのにすぐ話して離れ際のフック狙ってるんだよね
あれを膝で攻めて行けば少しはマシだったかも
90実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/04(日) 16:56:21 ID:WrtZjnLG
いよいよジャクソンとの戦いが見れそうだな
91実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/04(日) 17:21:40 ID:dVQjevF7
普通にアローナにいいところ殺されて負けんのが見えるけど…

この氷男さん…憎めないんですよね
92本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/02/04(日) 17:30:42 ID:vS2seBmf
>>91
リデルとやったら良い所消されるのはアローナだろ。
93ダリア ◆N3C.dP9wc6 :2007/02/04(日) 20:48:35 ID:SVMOaJhd
アローナのタックルがドンだけ決まるかだよな。
94実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/05(月) 15:57:26 ID:2bCdcMNT
UFCは同じ顔ぶれの再戦ばかり
PRIDEもシウバはプロテクト

PRIDEライトヘビーの強豪を引き抜いてくれ
95実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/06(火) 08:01:04 ID:NywT8bLm
いつも女連れてるな
96実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/06(火) 13:30:45 ID:6mZr1gpP
凄いモテるらしいで
優しそうやしな
97実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/07(水) 19:42:27 ID:YHY/hwQe
リデルの噂のスイープを見てみたい
98実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/12(月) 00:16:49 ID:vOP+bWDa
カミプロにミルコが気になる選手でシルビアとチャックをあげてたな
シルビアは単に彼が持つベルトに興味があるだけと

ミルコがベルト手にしたらチャックとやるって話まで出てきてる
ミルコが93まで落とすとは思えんしチャックが上げるんだろな…
見てみたいけど勝敗は決まってるな
ライトヘビーならわからんが
99実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/14(水) 21:11:50 ID:AsED5pcA
ランページ戦決ったようだね
ランペにリベンジできるかな〜
100実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/14(水) 22:39:37 ID:lNWVUlMm
えっそうなん?
ランペはもうワンクッションおいて欲しかった
ホンマUFCて辛抱出来ない小学生みたいなマッチマイクするなorz
101実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/15(木) 09:44:41 ID:vfIGVKVq
 ■
(^Д^)モヒヒ
102実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/16(金) 02:18:00 ID:e73uqOv6
横にいる女は彼女か?
103実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/16(金) 11:22:54 ID:yeNrfHCl
モテるらしいから彼女は沢山いるんじゃね?
104実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/17(土) 13:13:57 ID:AnwdlNQ4
次でチャック負けてランペイジが王者に→チャック引退
×ランペイジ(王者)vsババル○
×ババル(王者)vsティト○
って転回がアメリカ的に一番いいんじゃねw

単に相性だとこうなるかもって話ですた
無理かorz
105実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/17(土) 13:39:24 ID:93ZENQoa
つうかもはやババルに勝てないだろ、ティトは。
106○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/02/17(土) 14:00:31 ID:9MgkDnTJ
 どうかな?
 相性とUFCの判定基準を考えれば、ティトの勝ちもありそうな気がするけど。
107実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/17(土) 14:04:58 ID:AnwdlNQ4
ティトはストライカーには滅法弱いが
グラップラーに負けるのはあんまり想像出来ない
力負けする場合は親父戦のような結果になるだろうが
ティトがババルに力で負けるとは思えないし
ババルがティトから一本とれるとも思えない

オクタゴンでのポジショニングに天才的な才能を発揮する
ティトのほうが判定で勝つのでは?と思ったりな
108実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/17(土) 14:16:30 ID:keXpzcaq
王者になってから最近客席で卑屈そうな顔してるのをよく見るな
うざい
109実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/17(土) 14:40:24 ID:eijyraKi
PRIDEでアリスターに苦戦してたよ、このおじちゃん。
110実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/17(土) 14:46:54 ID:MFE8q+AI
タイトル懸かればジャクソンもモチベが上がる。でリデルに勝ってシウバを挑発。
111実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/17(土) 22:48:27 ID:jUpcFvp6
アリスターに苦戦しないやつがこの階級に一人でもいるか?w
112本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/02/17(土) 22:50:34 ID:gUbCHPGI
つーかリデルが最短でアリスター仕留めてるし。
113実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/19(月) 16:35:57 ID:HL6hfeaW
アリスターのスタミナ切れがなければ負けていたよ
114実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/19(月) 16:39:17 ID:X3cEWajk
>>113
スタミナ切れしてなかったろ。どちらかというと油断
フフンwって余裕かましてたらゴルァ!ってきたリデルにやられちゃったみたいな
115本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/02/19(月) 18:12:55 ID:/1jpWZiM
スタミナ切れがないとかいうありえない設定っだったらショーグンにもホジェリオにもファブリシオにも勝ってたろうなw
116本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/02/19(月) 18:14:46 ID:/1jpWZiM
>>114
あのフフンwの前のパンチで効いちゃってるから油断ではないね。
117実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/19(月) 18:15:46 ID:h9DPdmHB
スタミナ切れとか油断とかアホか。
118実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/19(月) 18:18:32 ID:hQxRf/w3
ってかおまえらUFC見たの?いつも見てるが対して強くないのは事実。まぁリデルオタは頑張って応援してくれ
119:2007/02/19(月) 18:21:34 ID:h9DPdmHB
突然何言ってるんだ、こいつは。
120実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/19(月) 18:24:38 ID:X3cEWajk
>>116
そうだったっけ?よく覚えてない
121実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/20(火) 00:22:38 ID:9Bir6Tf9
まぁあんま強くなさそうなとこもリデルさんの魅力だよ
腹プヨだしけっこう打撃もらうけど、なぜかここぞってときには決めるんだよな・・

ビクトー戦のカウンターといいあの時あたりから、ずっとだよね。
ここ最近負けた試合以外はすべてKO勝ちだしね
これもなんだかんだですごいよね
122ダリア ◆N3C.dP9wc6 :2007/02/20(火) 00:45:11 ID:ixkQhuee
ババルがティトに負けるってのは考えづらいな。
パワーはティトのほうが強いが、ババルはスイープ巧者だしな。
123実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/20(火) 00:57:56 ID:89gWejQu
いや…
普通に強いだろこのモヒカンw

ショーグンやヴァンジがいくら強いと言っても
GPとタイトルマッチを同率に考える事は出来ない
常に防衛し続けるのがどれだけのもんかって事だな

親父からタイトル奪って
ホーン→親父→ババル→ティト、で次にランペイジ
これはハードでしょ

ヴァンジが3〜4ヶ月ペースで
アローナ→ホジェ→アリスター→ランペイジって感じで
防衛戦やってたら絶対王者で無いだろし
124実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/20(火) 00:58:53 ID:1csHkGE2
私はティトやババルより尊師の方が強いと思うですけど?
ちなみにアリスターなり圧勝出来ると思うんですけど?
125実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/20(火) 01:23:59 ID:cY51X/92
尊師は強豪だよ。なんか尊師レベルでも〜とかいってる奴いるけど強いよ。

リデルと十か追いやったら三四回は勝つと思う
126実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/20(火) 01:26:31 ID:BO86xVL8
最盛期クートゥアに勝てよ
127実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/20(火) 01:47:28 ID:89gWejQu
中村は普通に強豪
でもババルが負けるのは考えにくいねw

>>126
この階級でそれが出来る選手がどこにいた?w
128実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/20(火) 02:56:19 ID:+HItAc0a
クートゥア、ババル、ティトを2回KOできる選手なんてライトヘビーでリデルくらいしかできんだろうね…。
もうちょっと若かったらシウバやショーグンとの戦いが見れたかもしれないのにな。
実現しそうな頃には引退してそう…。
まあランペイジへのリベンジマッチが見れるだけいいか。
129実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/20(火) 03:08:23 ID:ofAyQx3D
試合見てて速ぇぇ!とか凄ぇぇ!とか上手ぇぇ!とか強ぇぇ!と感じることは無いんだけど、
最後に立ってるのはリデル。
不思議な選手だ。
130○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/02/20(火) 06:36:41 ID:9hAfD7su
>123
 リデルは間違いなく強いけど、相性の問題ってのもあるからな。
 タックル仕掛けてくる相手に対して、リデルは凄く相性がイイ。
 確かに、ホーン→親父→ババル→ティトの連戦を勝ち抜くのはヴァンダレイやショーグンには
難しいかも知れないけど、リデルが直接ヴァンダレイやショーグンと対戦して勝てるかというと、
それはまた話が別なわけだし。
 
 試合間隔も、3〜4ヶ月って言うよりは、4〜6ヶ月ってとこでしょ。
 それぐらいのペースなら、アローナ→ホジェ→アリスター→ランペイジって連戦をヴァンダレイが
クリアしても、さほどおかしくは無いと思う。
 スケジュール的には、2ヶ月間隔のGPをやるPRIDEに較べると、UFCはやっぱ余裕があるよ。
 まぁ、これはむしろPRIDEのやり方に問題があると、オレは思ってるけど。
131実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/20(火) 07:40:28 ID:sbNeqV9o
次はランペと再戦か
なんとしても勝って欲しいね
132実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/20(火) 09:44:06 ID:E9sT2RRT
仮にまたランペイジに負けちゃったら三度目はあるかな?
UFCの今までの例だとありそうだけど、ランペイジと相性が悪そうだし今回の対戦で
完敗するようなことがあると、今後ランペイジに勝てなくなりそうな気がする…
今勝っておかないと年齢的にも今後ますます厳しくなってくると思う。
133実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/20(火) 10:10:07 ID:Q6VMZHcH
以前のランペイジならともかく今のフヌケランペイジなら早いラウンドでKO勝ち出来そう
134実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/20(火) 10:39:02 ID:ch+1zkWa
今のジャクソンは、以前より怖さは減じたが嫌らしさは増した

長期戦を仕掛けたりしてきたら、かなり厄介な相手だ
135実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/20(火) 10:52:36 ID:w+hikjZ0
前回は自分の土俵でまけたからなあ・・・
リデルってスタミナどうなん?
136カラス ◆CRdmCEc.aI :2007/02/20(火) 12:17:25 ID:P18M99uZ

ランペイジいるかい?

137実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/20(火) 18:37:25 ID:4J81aPm6
>>130
確かにチャックは強剛だが相性のいい対戦相手だったよね

こればっかりはやらないと判らないけど
ヴァンジがアローナ→ホジェ→アリスター→ランペイジを
こなせるかな〜?
↑まっそれは置いといてスケジュール的にGPのほうが厳しい
のは当然の話で(Pのやりかたは明らかにマズいw)ただGP
だとタイトルマッチ防衛するよりは楽な相手とやれるって事で
もちろん勝ち上がって行くと厳しくなる訳だけど
よ〜わ話がそれてしまうがGPそのものにもの申すって感じでw

>>132
ランペイジは相性悪そうだし、海外の基準では少し早いけど
負けたら引退しちゃいそう…
そうなったらランペイジと相性良さそうなババルの天下か?

>>135
直ぐにバテるけどバテてから結構もつよw
138本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/02/20(火) 18:39:36 ID:pZfLTMs+
すぐバテるが、バテても一発があるんだよな。
139実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/20(火) 19:38:10 ID:krBUK8qA
最後に3ラウンドまでやったのって、ビクトー戦か?
あれ何年前だっけ
140実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/20(火) 19:43:59 ID:bflJ/soV
前回のティト戦も3Rまで行ったでしょ
141実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/20(火) 20:04:15 ID:Vv7KEuOz
因縁のあるジャクソンと再戦か
勝っても負けても多分これで引退だな
142実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/21(水) 18:43:11 ID:bVo457WkO
勝ったらまだ引退しないっしょ
一通りの対戦相手全員に勝ってる訳やし何戦かイージーな相手組んでくれるかも
グリフィンとかね
まぁ再戦であっても平気で用意出来る一番強い相手ぶつけるからなUFC
てか今後PRIDEからわんさかトップ選手流れてきそうやけど
143実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/21(水) 19:35:43 ID:U8tG8mNI0
リデルも歳だしね。ジャクソンも応援したいけど、やっぱモヒに勝ってほしい。
144ダリア ◆N3C.dP9wc6 :2007/02/21(水) 22:00:37 ID:EL/vm8/A0
ショーグンはランペイジ→ホジェ→アリスター→アローナを倒してきてるし、
リデルのホーン→親父→ババル→ティトと比べても遜色はないと思うけどな。

リデルにとって今の省エネランペイジのほうがかつてよりも嫌な感じじゃないかな。
145実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/22(木) 00:42:43 ID:Idu6Iq8M0
不思議とオサーンを応援したくなる漏れもオサーンか?
勝ってくれモヒカン!!
146実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/22(木) 18:05:59 ID:t7iX94bs0
147実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/22(木) 23:32:26 ID:AwtirPje0
吉鷹って確か宇城憲治に弟子入りしてたよね。
古武道やってる人はやっぱり目線が違うんだな。
肩甲骨の位置なんか気にして見たことなかったよ。
148ゆーきん ◆KING5PLlKY :2007/02/22(木) 23:34:07 ID:AwtirPje0
なぜか名無しになってしまった。

ランペイジとやるのかな。ひさびさにどきどきするカードだな〜。
149実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/23(金) 00:27:09 ID:md5pLlLU0
リデルの引きながらのカウンター待ち戦法がランペイジにどこまで通用するかだな。
リングより広いオクタゴンの方が有効な戦法だと思うから、前回の試合と同じになるとは思わんけど
150実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/23(金) 01:45:28 ID:Ulg5+HYc0
ランペイジよりショーグンの方が相性いいんじゃないかって気が
151実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/24(土) 16:13:12 ID:b4wn6guq0
リデルはショーグン相手にはかなり強いかもね

親父やティトのクリンチで倒されない
(倒されてもすぐに立ち上がる)リデルなら
中村を簡単にテイクダウンしたショーグンでも
簡単には寝技に持ち込ませないだろう

ただショーグンの最大の武器って最後まで
ノンストップで攻め続けるスタミナだろうから
早いうちに打撃で仕留められなかったりすると
おっさんリデルが消耗してやられちゃうかも
152実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/24(土) 16:54:33 ID:iV3OMX6iO
リデルはスタミナない方だもんな
153実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/25(日) 20:52:56 ID:3ToPWKfa0
リデルが誉めてたダンヘンがシウバに勝ったね。
見る目あるな、モヒ。
154実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/28(水) 19:00:13 ID:fIY6jw1n0
上げ
155 :2007/02/28(水) 19:43:19 ID:erLHpzlB0
中村はリデルに勝てる
156実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/28(水) 20:00:08 ID:fIY6jw1n0
中村は決定力がないから無理じゃね
157実況厳禁@名無しの格闘家:2007/02/28(水) 20:45:39 ID:UQMnmyZk0
こいつ過大評価されすぎw

PRIDEじゃあトップ5にも入らないよw
158○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/02/28(水) 20:58:24 ID:uErNSzGQ0
 リデルの「ヘマをしない」って点は、ホント凄いと思うよ。
 今回のホジェリオみたいに、地力では優ってても、いざ試合では
何が起きるか分かんないからね。

159実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/01(木) 18:27:42 ID:MacprJsM0
もう37才とかでしょ?
年上の親父はともかく
若いババルやティトにも圧勝は凄い
160実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/01(木) 18:29:30 ID:3n2v1mnL0
MMAの殿堂があるならば間違いなく列せられるだろうな。
あとダンヘンも。
161実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/01(木) 22:18:29 ID:45SK54D+0
よくキモいPヲタが中村でも勝てるとかって言うけど
中村は相当強い選手だよw
大好きなPの日本人を応援出来ないってどう言う事?w

と言ってもチャックと中村ではちょっと差があるだろうね
中村がティトやババルや劣化したとはいえ親父を圧勝出来るとは
到底思え無い訳で
162実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/01(木) 22:26:05 ID:mL3QU6kXO
Pヲタはステバ惨敗で一気にショーグンに乗り換えてるが
奴らにとってババルの存在はやっかいなものになるだろうな。
まあどーせ見たことないだろうがwww
163実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 13:32:40 ID:s9n8TYVq0
>>161
スタイル違うからそういう比較は当てにならない。
164実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 16:51:21 ID:A87jEbGJ0
ランペイジは強いけれど、シウバに心折られてからの試合が酷い。
特にニンジャやショーグンらのCBAとやった時なんか、試合開始時点で
トラウマでビビっていた。
あれから 数人の雑魚には快勝したが、vsリデル戦・vsシウバ戦の様な
タフな打撃戦は経ていないので、リデルと打撃戦になった際に ショーグン戦の
様な腰の引けた戦いになる恐れは拭い切れない。
165実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 17:00:50 ID:K6HQhYLL0
ラドイックとリデルの関係について教えて
166実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 17:17:51 ID:MQ+3Wrb20
リデルも含めてLヘビーの選手って過大評価の気がする。
逆にヘビーは過小評価では?
167みるこ:2007/03/02(金) 17:24:07 ID:eoH5SuXp0
ぶっちゃけ、強いのは間違いないだろうけど、
PRIDEでやったら、ショーグン、アローナ、ホジェ、
シウバらには勝てないだろう。UFCでやっても、
ショーグン、アローナには勝てない感じ。
168本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/03/02(金) 19:11:09 ID:7rA4oB890
>>167
泥試合になってスタミナ勝負になったら厳しいけど基本的にショーグン、アローナとはめちゃくちゃ相性良いと思うよ。
リデルは。
169実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 19:21:03 ID:PA3LQmXB0
ショーグンにはスタンドを維持して早い回にKOできそうだけど
(泥試合になったらまずいね)
アローナの突進を防ぐのは難しいかな?
でもアローナは米国で試合したら
ステ抜きだからかなり弱くなるかも

シウバが相手だと毎回運のいい方が勝つんじゃね?
170実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 19:30:17 ID:NjPytpIM0
アローナは一番相性がいいんでない?ティト、ランデルマン相手でも普通に切るしなあ。
171本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/03/02(金) 19:50:50 ID:7rA4oB890
>>169
シウバでもそこそこは切れるわけだし、広いオクタゴンで戦いなれてるリデルなら
問題なくさばけるだろ。
問題はバテる前にKOできるかだな。
172実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 19:53:37 ID:6uaAPFt/0
今のジャクソンなら勝てそうだな
173本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/03/02(金) 19:56:16 ID:7rA4oB890
今のジャクソンっても別に弱体化はしてないと思うがねえ。
174実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 19:58:40 ID:NjPytpIM0
ミドルで一番相性悪いのはジャクソンだと思うねー、俺は。
カウンター食いやすい欠点はあいかわらずだし。
丁寧なディフェンスで単発を外されながら詰められてまた食らうんじゃないかと。
175実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 20:01:31 ID:NjPytpIM0
展開予想はCBA→五味対アゼレードの五味役、
グラップラーつぶしはいつも通りにやりゃいいだけ、というわけで他の奴らのがいいかと。

176実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 20:07:42 ID:lIxSOz1wO
今のジャクソンっていうか、ステ抜き・オクタゴンの条件で見たい
もう少しUFCルールに慣れてからとか言って、ババルなんかとやらされるとそこで終わってしまいそうだが
177実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 20:10:14 ID:PA3LQmXB0
でもこの人なんで強いんだろうね?
最近の特集番組を落として見たら
小さな街のケンポー道場で
10年来の仲間達とふつうにトレーニングし
(5vs1の打撃スパーとかやってたが)
地味に山を走ったりしてた
特別なことはなにもやってなくて
ただこの人自体が特別なだけ、みたいな

178実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 20:12:49 ID:PA3LQmXB0
格闘家としては特別だけど
人間的にはいつまでも
普通のアメリカの田舎のおっさんって感じ

家は超豪華でフェラーリ乗ってたが
別に有名人風も吹かせないし
179実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 20:12:58 ID:NjPytpIM0
ttp://blog.livedoor.jp/sb11092000/archives/50837605.html
この分析が当たりじゃないかと。
180実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 20:16:26 ID:vgEu/PgR0
人の良さそうなモヒカンだ。
もてるだろうなぁ。
181実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 20:23:23 ID:PA3LQmXB0
番組では豪邸で子供二人が
滑り台付きプールではしゃいでたけど
奥さんはいなかったな

いい人モヒもワケアリなのかね?
182実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 20:27:49 ID:PA3LQmXB0
>>179
「練習と研究で練り上げた」ではなく「自然」ぽいなあ

リデルがパンチの指導をしてる映像も見たけど
ヨシタカ氏みたいな理論的な説明などは一切せずに
「相手が来たらこうやって殴りゃいい」と
ものすごく無造作かつおおざっぱに
ピッチングみたいなフォームのパンチを振り回してた
183ベガ ◆csaCHC.rLc :2007/03/02(金) 20:38:46 ID:btT4+foJO
ジャクソンにリベンジしろ。
184本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/03/02(金) 20:47:19 ID:7rA4oB890
なんつーか人を殴る才能があったんじゃないかw
185実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 21:02:26 ID:xFdrR0cT0
186実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 21:14:26 ID:FTUSWk3r0
>>181
かなりのナイスガイらしいよ
でもワケアリモヒなのねw
187実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 21:19:32 ID:chCmjPk60
>>185
やべーなこれ・・。なんだ?UFC66じゃこんなんだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=b-5R0UBKuw0
オーバーハンドライトの指導。ピッチングフォームだ。野球空手。
http://www.youtube.com/watch?v=aqf42bsTXnY
188細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/03/02(金) 21:35:01 ID:Zyx6YUBN0
豪邸住めるほど稼げてるの?
189実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 21:36:06 ID:chCmjPk60
ワンマッチ収入で億超えらしいから余裕でしょ。
190細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/03/02(金) 21:38:26 ID:Zyx6YUBN0
ミルコ、シウバ、ノゲイラも豪邸だっけ。
後だれかいた?
191実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 21:43:44 ID:ryfgRT8KO
絶対相性だけで、中の上の中堅だよこいつ
UFCのライトヘビィはマジで大したことない
192実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 21:44:56 ID:FTUSWk3r0
漏れが知ってる限りノゲが一番豪邸だわ
そりゃジャパンマネーをブラジル持ち帰ったら豪邸だろけどw
193実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 21:46:28 ID:lIxSOz1wO
じゃあ、そのたいしたことない面子の一人に一本負けしたどこぞのGP王者もカスだな
194実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 21:48:50 ID:vgEu/PgR0
ペレ、ホーン、モンソン、ランデルマン、メッツァー、ブスタマンチ、スロエフ、ビクトー
ババル(2回)、アリスター、クートゥア(2回)、ティト(2回)

どんだけ強豪倒してるんだよ。
これで中堅は流石に無い。
195細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/03/02(金) 21:48:58 ID:Zyx6YUBN0
ライトヘビー級の打撃のレベルが低いから助かってる感じの選手だよ
196実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 21:53:10 ID:+X3ZpT0V0
リデルってMMAデビューしたの28、9と結構遅いけどそれまで何やってたの?
197細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/03/02(金) 21:58:08 ID:Zyx6YUBN0
リデルの打撃強化版みたいな選手でてこないかな。
198実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 21:58:19 ID:FTUSWk3r0
>>194
親父が最強だったとか今のショーグンに誰も勝てないとか
ってのも確かに事実だけど
ここまでの実績積んでる選手って-93kgではこの人だけよな

>>196
たぶん…モヒカンはやってた
199細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/03/02(金) 21:58:44 ID:Zyx6YUBN0
リデルvsモンソンの動画ってある?
200実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 21:59:49 ID:vgEu/PgR0
>>196
キックの試合に出ていた。
20勝2敗16KOで2つのベルトを持っていた。
UFC1を見て運命が変わりすぐさま柔術の勉強を始めたらしい。
201細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/03/02(金) 22:09:04 ID:Zyx6YUBN0
そんな経験あるのにランペイジに打撃でぼこられたんか
202実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/02(金) 22:32:46 ID:+X3ZpT0V0
>>200
ごめん、そういえばキックボクサーだったんだよねw
随分な荒くれだと聞いたからストリートで明け暮れてたのかとオモタw
203実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/03(土) 16:39:38 ID:wXAmhsRD0
・毎週バーで大喧嘩をしていた。
・4〜5人相手にしても狙いは1人か2人。
・20人入り乱れての大喧嘩をした。
・ネイビーシールズをKOした。
・弟の加勢に車を飛び越えて蹴りを食らわせた。
・マーレイの取巻きをKOした。
・酒瓶で後頭部を殴られた。

・一文にもならないのでクレイジーな事はもうやめました(笑)
204実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/04(日) 01:49:14 ID:2UxK4ld/0
ttp://www.youtube.com/watch?v=7xwYOFIWlg8
モヒさん眠そうw
田舎の野蛮な白人だとおもったら、 田舎の紳士だったとは
ちょっと安心
ヴァン字が負けた今、 次の目標はミルコか、オヤジと再選か
205実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/05(月) 00:10:25 ID:C+Yef7aR0
いい車に乗ってるらしいな
206実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/05(月) 14:59:12 ID:wJHZpbu90
モヒさん肺炎みたい
だからテキサスの朝番組であんなになってたんだって
「あんな状態のチャックを番組に出すなんて
あいつの取り巻きはどれだけファッキン低脳野郎どもなんだ」
とダナが吠えてた
207実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/05(月) 15:44:10 ID:8XdlTQgK0
なんか強い肺炎の薬飲まされて
ひっくり返ってたような話がSherdogに書いてあったね。
208実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/05(月) 23:23:15 ID:er0GhmEp0
209実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/06(火) 00:51:04 ID:A68jSYMN0
モテモテと言うよりエロエロモヒw
しかも最後の写真は少し引いてるモヒ
210実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/06(火) 01:42:39 ID:HegKvQzn0
ランペイジにしばかれてしまえ
211実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/06(火) 01:48:48 ID:HegKvQzn0
とおもったけど
>>185みてかわいそうになった。
拷問だなこれ
司会者がチャックの意変に気づいて番組切り上げてるし
212○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/03/06(火) 01:59:57 ID:1v0t6gCG0
>185
 へー、リデルが『300』のプロモーションやるのか。
 これは、それなりの規模の映画だから、プロモートでアチコチ飛び回ったり
こんな風にテレビでの宣伝に駆り出されたりする機会は少なくないだろうね。

 ちなみに『300』ってのはこーいう↓映画ね。
 ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061210_300/
213実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/06(火) 09:39:14 ID:7kqykEIS0
>>208
なんか凄いババルの写真が昔あったな。
214実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/06(火) 10:19:52 ID:JEag5CQqO
>>208
モヒ兄貴モテモテじゃんか!
215実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/06(火) 10:35:04 ID:AetcweFK0
なんでババルと遊んでんの? w
親父がチャンピョンになったぞ!
もヒたんどうおもってんだろ
シルビアよえっ て感じかな
216実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/06(火) 11:14:13 ID:cPaNRxyj0
肺炎かその薬でボーッとして
>>185みたいになってるんだったらホントかわいそモヒだけど

戦いたい相手は?と聞かれて
「トミー・モリソン」と答えたりしてるから
単に薬でラリってるだけなんじゃ
という疑いも少し捨てきれず…

217実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/06(火) 11:46:01 ID:YYiEE5IZ0
>>208
引いてるモヒバロスw
218ゆーきん ◆KING5PLlKY :2007/03/06(火) 23:56:32 ID:dBzMl7qf0
>>216
トミー・モリソンってHIVで引退したのに最近なぜか試合してたよな?
いくら潜伏期が長い病気だからといってその間感染しないわけでもないだろうし・・
感染を抑える薬なんかが開発されてんのかね?
検査はすべて陰性だったらしいがそんなことあり得るのか(笑)

モリソンと言えばロッキー5は死ぬほどつまらなかったな。
一緒に観にいった妹は爆睡していた。
219実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/07(水) 00:56:29 ID:Y3kcjdJA0
なんかモリソンはHIVのテストを受け直したら
何回やっても陰性で
以前ネヴァダ州のテストで陽性が出て
引退に追い込まれたのはなんかの間違いだったみたいなんだよな
それで他の州のライセンスを取って最近復活してる
220実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/07(水) 02:18:52 ID:XtZMeH5D0
シャノブリも肺炎でタイトルマッチ中止だし流行ってるな。
221実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/07(水) 15:08:59 ID:53XrdTgL0
紙プロのインタビューを見た。

「ミルコを倒した奴、あいつ誰だっけ?」

ランデルマンの事をすっかり忘れてるよ、チャックは。
セコンドに付いてたくせに。
222実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/07(水) 19:33:44 ID:WWoyAIbI0
ひでーw
勝った後ランデルマンと何回も抱き合ってたくせにw
223実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/07(水) 20:31:32 ID:m30prHdX0
UFCに愛着はあるがプロとして必要ならどこでも移籍するような事も書いてあったな。
224本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/03/07(水) 20:41:47 ID:5shxklIH0
マクドナルドのこと言ってるのかもしれん。
225○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/03/07(水) 21:41:10 ID:Ouax1YEH0
>223
 ギャラアップに向けて駆け引き開始してるなw
 まぁ、UFCがでっかく儲けてる割に、選手のギャラは抑え目にしてる事は
リデルだって分かってるだろうから、今の待遇には不満あるんだろうな。
226実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/07(水) 22:00:47 ID:HOAOiXt80
リデルなんかランバートとやったら殺されるだろうなー
227実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/08(木) 01:48:44 ID:sxgMz8g20
>>225
これだけUFCが成功してしかも王者なんだから知恵つける取り巻きは
大勢いるだろなw
でもチャックって王者になる前から同じような事よく言ってたよな
セコンドとしても色んなジャンルの色んなリングに足を運んでるし
ほんと格闘技が好きなんだろな
228実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/08(木) 20:23:56 ID:6pMRM7uJ0
えらい過大評価じゃね?
229実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/09(金) 01:01:01 ID:oZLoP+Mj0
現実を見よw
230実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/09(金) 09:04:42 ID:q0dOuJt+O
紙プロのインタビューで何でこいつこんなデカい口叩いてるんだ?
なんでヒョードルとやりたいとか勝てるとかぬかしてんだよw
ミルコともやる気みたいだがコイツ自分の実力わかってないのか?
ジャクソンにすら勝てねぇよ
またシバかれて現実を見ろ
231カラス ◆z5NNyuvtc6 :2007/03/09(金) 09:32:33 ID:+9j7tg4sO
確かに大口叩いてるな。
ジャクソンだと微妙だがミルコならやってくれるだろう。
232実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/09(金) 09:35:50 ID:GOGSHiWkO
多分親父を見てひょっとしたらイケると思ったんかと、まぁヒョードルとは階級が近いプロとしては一度やってみたい選手じゃないかな、誰もが認める世界最強だし
233実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/09(金) 13:55:12 ID:Un48RbC60
リップサービスですw
234たわし ◆A5120mpQig :2007/03/09(金) 13:58:50 ID:CakEsrlg0
格闘家である以上みんなこの人くらいビッグマウスであるべきだね
235実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/09(金) 14:09:04 ID:Un48RbC60
て言うかアメリカプロスポーツ界は大口叩け的オーラが回りから
出てるらしいよw
プロとしての自覚が日本とレベル違うからスポンサーが今何を望んで
いるかを即座に判断しコメントしてるんだね

TKもUFC時代マイクが一番辛かったと言ってるしw
バットボーイ、ティト・オーティズはナイスガイで有名
そのリップサービスを日本でやっちゃったのがホイスですorz
236実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/09(金) 15:35:22 ID:q0dOuJt+O
ホイスってビックマウスじゃないだろ
237実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/09(金) 15:50:39 ID:OD9dzt+iO
ヒョードルは一発くらいはもらってくれそう→俺の一発ならそれで終わりだぜ→つまり勝てる!
238本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/03/09(金) 16:32:04 ID:Vta5MMA60
シウバみたいにゴマするよりよっぽどまともな格闘家の発言だと思うけどな。
っていうかPヲタは自分たちの選手の大口は絶賛したり、擁護したりするくせに
他団体の選手の発言に神経質になりすぎ。
239○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/03/10(土) 04:11:57 ID:nMVTe6t50
>238
>シウバみたいにゴマするよりよっぽどまともな

 コリャまた捻じ曲がった捉え方だな。
 ヴァンダレイはヒョードルには勝てないと思ってるからそう言う。
 リデルはヒョードルに勝てると思ってるからそう言う。
 もちろん立場の違いの影響はあるだろうが、基本的には二人とも
自分の思ってることを言ってるだけだろ。

  
240実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/10(土) 11:34:46 ID:TYMDAhc50
>>238
ヴァンジは別にゴマすってるわけじゃないだろ
日本と言う市場に合わせた対応をしてるだけじゃね?

その全てがそうとは言わないが海外の選手のメディアに対する
コメントはサービス精神溢れるものが多いよw
241本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/03/10(土) 18:50:15 ID:vxq2AAAd0
まあ、そうだな。
無駄にシウバファンを煽るようなこと書いて悪かった。
選手が強い選手と戦いたいと思うことや勝てると思うことは、普通のことでそれ自体を批判するのは意味わからんな。
242たわし ◆A5120mpQig :2007/03/10(土) 19:13:35 ID:J4Qz4Xzh0
シウバは昔からインタビューで戦いたい相手をきかれると
桜庭、吉田、三崎など日本人の名前ばかりだしてたが、
日本のファンを喜ばせようと思って言っているのか、
強豪と避けようと思って言っていたのかいまだにわからんな。

ただハントやミルコとの試合を受けるあたりはシウバもチャックと同様、
勇敢な選手に違いないと思う
243実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/10(土) 21:01:27 ID:DpRdWjE/0
モヒカン、ヘビー行って軽く二階級制覇してこい。
あ、美瑠子がいるから無理か
244実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/10(土) 21:22:49 ID:s5iinDCo0
ヒョーヲタの自分から見てリデルはカウンターパンチある分、ミルコより怖いかも。
LHの選手でアローナをはじめショーグンやシウバは楽勝だと思ってるけど
ファイトスタイル的にパンチが上手く腰が重いジャクソンとリデルは怖さがなくはない。
つっても、ジャクソンは気が弱いとこ見受けられるからそうでもないけど。
245実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/10(土) 21:28:40 ID:pJ/mFWSyO
>>242
シウバ本人は日本人も喜ばせるし、
強豪との対戦も避けれて一石二鳥って感じだったんじゃない。
ファンサービスいいのは事実だし、
またインタビューでホジェとの対戦について聞かれると分けのわからん言い訳するし、
強豪と戦いたくないのは明らか。VSハントだって当時ハントは総合に関してはグリーンボーイながらネームバリューはある。
ミルコも以前の対戦経験から自信はあったんだろう。
強敵といっても自分に取っておいしい相手としかやってないんじゃないか?
246実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/10(土) 21:44:21 ID:FFF8cHot0
アイムチャッキー
247実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/10(土) 22:51:12 ID:/29weavn0
>>245
さすがにミルコが以前とは違うとはわかってただろう
自信があったかはわかんないがフジマールは
ジョシュとやらせたかったみたいだぞ
あと無差別に参戦する時、無差別だから自分が負けるかもしれないと示唆してて
だけど俺は挑戦するんだといってたのがカッコよかったな
ミルコ戦2の試合を見てもそうだし、試合後あんな圧倒的に負けたのに
ミルコにリベンジするチャンスをくれとアピールするあたり
本当に男の中のの男だと思ったよ

日本人との対戦をアピールするからヘタレとかチキンと2ちゃんで言う奴が
いるがとてもそうは思えない
こんな勇敢な奴は格闘家の中にもそうはいないだろ
248実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/10(土) 23:40:37 ID:3nmnulDc0
こいつも何気に38歳で親父なんだな。

リデルが頑張ってるのか、UFCのライトヘビーがレベル低いのか・・・
249実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/11(日) 00:09:45 ID:KM+TApbw0
>>248
まあそれはジャクソンとやればわかるだろ。
250実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/11(日) 00:18:41 ID:3Pp7z8DK0
>>248
リデルが頭ひとつ抜けてて後はどっこいって感じかな。
まぁ、ジャクソンやLYOTOが挑戦したらどうなるかわからないよ。
それにUFCはステロイダーがいないのでレベル低く感じてるだけかもしれないし。
251実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/11(日) 00:24:38 ID:HuvCqUxj0
>>250
ハイハイw
252実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/11(日) 09:33:25 ID:BwrBXR86O
>>251

あんたのようにピーオタは個人攻撃の煽りしか出来ないのか・・・・
253実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/11(日) 09:35:51 ID:IgrvHi8Y0
>>252
何でもかんでもPオタ言うな・・・
254ゆーきん ◆KING5PLlKY :2007/03/11(日) 14:42:32 ID:me/dgQ9P0
Pオタっていうか、単純にニワカなんでしょ。
PRIDE・UFC・HERO's・修斗・パンクラス・ROTR・2H2H・BORDOG・CR
立ち格闘技や寝技のみの格闘技を含めればその数倍ある格闘技団体の中で、
PRIDEだけを盲愛してるってのは単に他を知らないってことでしょ。
255実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/12(月) 18:56:20 ID:o3iOSUfm0
UFCにステロイダーいないって池沼かよ
何人も陽性反応でてるじゃねえか
しかも全員検査するわけじゃないし
Pは他より多いのかもしれんがどの団体にも使ってるやつはいる
256実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/13(火) 01:44:07 ID:5qVbIbzj0
よくPはステ自由だと騒ぐヤシがいるがPとUFCは
ただ単にコミッションが有るか無いかの違いしか無い

でも、それがスポーツとショーの違いでもある
257実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/15(木) 18:48:26 ID:XordbYP6O
http://nttbj.itp.ne.jp/0427941618/index.html
http://www.kendougaku.com/sensei.html

ここを読むと、リデルの流派が初の防具空手のようにとれるのだが、
たしか防具空手って戦前からあったよな。
それとUFCチャンプをなぜ宣伝に使わないんだ?
258実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/17(土) 21:26:16 ID:y5XnqWAU0
このモヒカンオヤジの試合は面白いな〜。
格闘素人の俺からすれば、なんであんなにパンチが的確に入るのか不思議だよ。
さほど手数の多いタイプでも無かろうになぁ。
259実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/17(土) 21:41:06 ID:xN6Gzeol0
こいつパンチドランカーやな。
サクより少し症状進んでる感じ
260実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/17(土) 22:23:23 ID:j+4t/2r60
>>256
ズッファが何人も天下りを受け入れているアスレチックコミッションが真に公正かどうかは
甚だ疑問だけどな。
カリフォルニアの場合なんか DSEがライセンス取った途端にそのコミッショナーが
正規の手続きを経ないまま解任され、新任コミッショナーが唐突にライセンスを取り消すなどという
胡散臭い騒動もあったし。
261実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/20(火) 22:02:04 ID:Lv6XGRlO0
喪日間
262実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/25(日) 11:46:08 ID:PdNNBE0U0
age
263実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/25(日) 11:57:07 ID:xgKLTibQ0
>>244ヒョードルって次ミルコとやったら負けるだろ
264実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/26(月) 19:06:39 ID:SgIOR7Gx0
こいつは最初にヒョードルと戦ったら負けて、まだミルコがいるって話になって
それも結局負けて、最後にシウバと壮絶な戦いを繰り広げるだろうから
最初からシウバと戦ったほうがいいよな。

まぁそんなこと書きつつリデルの戦いはかっこいいよね。
アリスター戦は個人的に感動した。
足技無しだったらミルコに勝てるんじゃないかな?
つーかミルコってパンチだけだとどこまでいけるんだろ?
265実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/26(月) 20:01:17 ID:ZSP5ZH9jO
格闘技板のコテハン率は異常

しかもみんな坂井クラスの基地外
266実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/26(月) 20:36:15 ID:6aCnDhKWO
>>264
アマボク国内選手権三回優勝してナショナルチーム入るレベル
267実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/26(月) 21:45:59 ID:1m+qUrcI0
ミルコのパンチってかなり重そう。
リデルは重いというか硬いって感じ
268実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/26(月) 21:51:35 ID:c4MLB/6M0
>>267
大多数の人が反対のことを思ってるかと。
269実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/26(月) 21:54:39 ID:DxdZkpJL0
リデルのパンチは宇野もなぜあんな効くのか分からんと言ってたな。プロでもよーわからんのだよ。
見た感じ、手打ちでポーンと打ってるだけなのにKOしまくるからな。
かなり特殊だと思う。
270ゆーきん ◆KING5PLlKY :2007/03/26(月) 22:14:32 ID:b9dl8M2F0
秘密の1つにはやっぱり「軌道」があるんだろうね。
「ストレートとフックの中間ややストレートよりの軌道で上から打ち下ろしてくる」
っていう他に類をみない打ち方だから、防御しにくかったり予想外のところでもらって
しまうんじゃないかな。
ミルコのハイキックも、軸足のカカトが浮いてなかったりあまり体を開いてなかったり、
全然セオリー通りじゃない蹴り方なのにKOを量産してるところを見ると、どちらも
「よけにくい」「予期せぬところでもらう」というところに秘密がありそう。
271実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/27(火) 09:21:02 ID:i2UWr25F0
アリスターとかフックかと思ってガードしてるのにストレート気味にパンチが来てガードの隙間から当たってたもんね
272実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/27(火) 10:16:10 ID:TIQ0VluV0
オーバーハンドライトは思いっきり打ってるから分かるんだよ。当たれば効くよ。
じゃなくてバーノンやクートゥアVみたいなパンチがね。他の選手がやったらラッキーパンチに見えるよ。
それがリデルは物凄い高確率で出せるんだな。
273○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/03/27(火) 20:39:46 ID:q7qZrSWl0
>272
>じゃなくてバーノンやクートゥアVみたいなパンチがね。

 後に下がりながらのパンチ、ってこと?
274実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 15:10:26 ID:Kad+8BOC0
おれはむしろなんでミルコのパンチが効かないのかの方が興味ある。
アッパーだとちゃんとダウン奪えてるから普通にアゴに当たってないだけか?
275実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 15:17:24 ID:tAc+3DA50
吉鷹氏のよれば押しパンチだから意外に効かないと
276実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 16:54:02 ID:fwDqx9zN0
WOWOWの選手紹介にレスリング州王者と書いてあるんだけど、マジかな?
277実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 17:46:58 ID:nvRcdg990
知らんかったの?有名な話。
278実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 19:30:49 ID:uq8OapPQO
このオッサン衰えたなー ジャクソン戦と最近のティト戦見比べたけど、動きが全然違ってビックリしたわ。
ハンドスピード全然落ちてるし、動きもモッサリりしてる。
でも頑張って今回はリベンジしてほしい!
279ゆーきん ◆KING5PLlKY :2007/03/30(金) 22:23:50 ID:RheGbDK30
動きは元々もっさりしてるよ(笑)
フルコン空手のすり足みたいな歩法だから、キックとかボクシングベースの選手に
比べるともっさり感があるのは確か。
でもティト戦でもチャンスとみたら一気に猛ラッシュかけてるし、クートゥア戦みたいに
打ち合いの中で的確にアゴを打ち抜いてKOしたり、一瞬にかける集中力みたいなのは
全然失われてないどころか増してるように思う。
280実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 22:27:33 ID:VFdhxA6O0
ババル戦のカウンターは神でした
281実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 08:48:12 ID:UlHO0ci90
あのカウンターは下がりながら打ったところに価値があるな。
総合は下がりながらの打撃が出来ない奴ばっかり。
282実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 11:09:36 ID:P5asIPp00
>>381
ビクトー
283実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/01(日) 11:27:38 ID:G+0rKeEFO
>>282
まさに言おうとした事を言われてしまったw
下がりながらの打撃ならリデルよりビクトーの方が上手でしょう
284本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/04/01(日) 12:52:14 ID:st9Agewq0
いやビクトーよりリデルのが上手いよ。
ビクトーも下がって良いストレート打つけど、リデルは下がりながら
ストレート、フック、アッパーといろんなパンチを打てるからね。
しかもよく当たる。
285実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/01(日) 12:56:11 ID:A6FNYCkm0
LYOTOも上手いよ。
まあ、全員ミルコと比べると霞むけど。
286本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/04/01(日) 12:59:11 ID:st9Agewq0
ミルコは下がりながらの打撃は別にうまくねえぞ。
ミルコは踏み込んでの打撃が強い。
ヒョードル戦は下がりながら戦わされて、本来の打撃の強さが消された。
287実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/01(日) 13:08:13 ID:MrwQafVQ0
単発が多いんだけどパンチにバリエーションがあるよね。
しかも当てる能力が凄い。
まぁ、ティト1回目みたいにラッシュもあるんだけど。
288実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/01(日) 13:21:33 ID:8Xq7zrbE0
リデルとUFCのライトヘビーのレベルは次のジャクソン戦ですべて垣間見えるでしょ。
289実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/01(日) 17:26:02 ID:OrnhnttP0
絶対にこいつは負ける 無様にな
290実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/01(日) 17:29:38 ID:yUMBw5l/O
糞雑魚
291実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/01(日) 18:44:41 ID:WWmrtC6x0
>>275
質問の繰り返しで申し訳ない。押しパンチって遅いパンチのこと?
右ジャブとかはともかく、左の最高速は結構速い部類に入ると思うんだけど…。

ミルコはGPで相手が距離を詰めてきたところにカウンターも狙ってたように見えたけど
シウバ、ジョシュともに2回目以降は当たらなかった記憶が…。
292実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/01(日) 18:56:59 ID:s0QOo5sU0
ニュアンスはなんとなくわかるが定義には困る言葉だな。
ミルコの左はジャブ並のスピードなんで意外と威力乗せ切れてないってことかねえ?
293ゆーきん ◆KING5PLlKY :2007/04/01(日) 20:16:52 ID:PdwCrDJU0
>>291
ボクシングなんかだと、ジャブやストレートを打ったあと、同じスピードで腕を引けって
教えられるでしょ?そうする事で相手の脳を揺らすパンチが打てるから。

逆にフルコン空手とかだと、相手にパンチを当てた後そのまま体重を乗せて
押し込むようなイメージで打つでしょ?
極真がいい例で、昔は相撲空手とかいって揶揄されたりもしたけど、ああいう感じで
打つのを押しパンチって表現したんじゃないかな。
294291:2007/04/03(火) 00:53:13 ID:KUDS+3ao0
>>292>>>293
成る程、つまりミルコのパンチは相手に向かってくスピードは速いけど
ボクシング的・技術的な観点で見ると、当て方はそんなにうまくないのか。
リデルはパンチでKO量産してるからなぁ…。
295実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/03(火) 01:14:09 ID:C4O1LXG30
ミルコのパンチはゴン格で解説されていたが、
真っ直ぐで綺麗な軌道を辿るストレートなので
相手の目の辺りに当る事が多いらしい。

だから対戦相手はよく目にダメージを受ける。
しかしこの打ち方はアゴには当りにくいので
パンチでのKOが少ないんだそうだ。
296実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/03(火) 22:13:47 ID:SCzeq/7w0
アローナ戦が楽しみである
297実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/03(火) 22:14:27 ID:SCzeq/7w0
アローナ戦が楽しみである
298実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/04(水) 17:28:48 ID:xwRhgo/10
アローナ戦はともかく、ミルコ戦って無茶だよ
299実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/07(土) 01:19:23 ID:Kax/XmtB0
こんな薄いモヒカンがあるものか
300実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/07(土) 09:27:09 ID:+mBmeeBq0
モヒカンというには少々髪の量が足りないと思うリデルタンでつ。
301実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/07(土) 12:48:41 ID:yJY8nkch0
凶暴なファイトスタイルでモヒカンにタトゥーに派手なパフォーマンス!
でも良く見ると相当の童顔w
いつもKOした相手に心配そうな表情で駆け寄り笑顔で握手を求めるのに
ひとたびマイクを向けられると突然恐いコメントをしだすw

そんな童顔でナイスガイなモヒが好きだww
302実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/07(土) 15:26:21 ID:mNLDb1MdO
もうすぐ40代なのに顔可愛い
303実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/08(日) 22:01:48 ID:6/RhTZEg0
近い将来、ソクジュ戦がありそうだな。
304実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/09(月) 21:16:22 ID:4POZqiDx0
ソクジュもUFCに行くのかね、やっぱ。
305実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/09(月) 21:24:38 ID:ChtfE6H60
>>301
役者だから、この人w
306実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/10(火) 04:57:17 ID:Bjursjkj0
もうオッサンだから俺が試合順決めてやるよ
1ジャクソン・・・リベンジマッチ
2ミルコ・・・やりたいらしいから
3シウバ・・・一応ライバル
4ショーグン・・・90kgクラス最強決定戦
5ヒョードル・・・やりたいらしいw
307実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/13(金) 17:20:41 ID:Am08dHHr0
今一番おいしい相手であるソクジュとの試合は見たいな。
ソクジュは打たれ弱そうだし、リデルのビッグパンチ食らったら
簡単に倒れそう。
308実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/13(金) 17:44:55 ID:wzvVdL/dO
ミルコにぶっ壊してもらえ
309実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/13(金) 17:49:31 ID:Uy7DVWS90
ソクジュとリデルは相性悪そうだ
310実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/13(金) 17:50:06 ID:Uy7DVWS90
ソクジュにとってリデルは
311実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/13(金) 17:53:36 ID:c9Z9+wrHO
リデルとは?
312実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/13(金) 18:02:17 ID:wrmWh9TL0
リデルの理由を言え!
313実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/13(金) 18:25:06 ID:Uy7DVWS90
相性が悪い
314実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/13(金) 19:39:35 ID:42VG0jZG0
渋谷から逃げたチキン王者wwwwwww
315実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/14(土) 15:08:32 ID:1e1LxPUC0
パンクラスの渋谷不戦勝にはワロタw
316実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/20(金) 22:06:55 ID:F9gh1exN0
チャック☆リデル
317実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/21(土) 03:33:11 ID:r2Fz3HHo0
つのだ☆ひろ
318実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/21(土) 04:19:04 ID:LgWVjjWQO
吉田☆ぴでぴこちゃん
319実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/21(土) 10:35:54 ID:IrjMNey00
誰かに似てるなーとおもってたら、 ようやくわかった
ウッディーハレルソン
俳優の
320実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/21(土) 11:34:38 ID:KQh+Vs1o0
ディスカバリーでやってるホットロッドの製作ドキュメントに
すごく似てる人が出て来るお
でも普通の髪の毛だから可愛い顔してるw
321ファブアルロフ:2007/04/22(日) 14:51:03 ID:+E5T3P0C0
かなりのレスリング力があり、キックも出せて、タックルに付き合わず、長いリーチで変則カウンター
このファイトスタイルのリデルが事実上総合最強。
シュートボクセ系のストライカーなら打撃勝負で勝てる。
かつてのジャクソンのようなパワーで押し捲り、打撃も出来て打たれ強いグラップラーなんて今はいねえし。
322実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/22(日) 15:34:42 ID:wWhOXXn40
>パワーで押し捲り、打撃も出来て打たれ強いグラップラー

そんなのいたらそれこそ最強だろ。
323実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/22(日) 15:49:48 ID:D+TnKjwg0
>>322
いるよ。吉田のぶよぶよおじさん
324実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/23(月) 01:14:40 ID:gDqeg5sW0
>パワーで押し捲り、打撃も出来て打たれ強いグラップラー
ソクジュさんのことかー!!
325実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/23(月) 09:27:33 ID:JPZJv8lWO
ランペ戦は勝ったの?
326実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/23(月) 09:33:06 ID:KEi2j3Em0
ミルコはリデルを見習ったほうがいい。
リデルはTDされても直ぐに立ち上がる技術が凄いからな。クートゥア親父ですら押さえ込めない。
結局、金網ではガードポジションで落ち着くことが一番危険てことだな。
327実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/23(月) 13:49:23 ID:xtxvWFSV0
ランペの次は最初3分だけなら負けていたアリスターともやって
3分以内に勝って欲しいな
328実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/23(月) 13:57:30 ID:xw7y5PGjO
これでランペイジに勝っても負けてもPRIDEヲタとアンチPRIDE、UFCヲタの仲は激化しそうだな
329実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/24(火) 01:37:36 ID:HlgHR2mGO
ランペもソクジュもやっちゃってくれ。バカ力野郎は嫌いだ。
330実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/26(木) 17:43:38 ID:zehJIhiuO
  ■
(`〇´)
331実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/26(木) 17:50:45 ID:Cd38TL48O
  _
(´【】`)
332実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/26(木) 17:55:12 ID:VLbb0BzM0

( ゚д゚ )
333実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/26(木) 17:59:09 ID:zehJIhiuO
モヒカンズレとるがな
334実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/26(木) 19:03:32 ID:aMdm2Jsv0
>>328
 リデルが負けた場合

ランペイジはもうUの選手だから。
リデルが負けても同じUFCのファイターに負けただけ。
そもそもプライドは消滅した。

 
 リデルが勝った場合

プライド弱wwww
プライドはUFCの二軍www
335細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/04/26(木) 19:12:36 ID:3T7IOvAc0
ランペイジが勝てば元もプライド選手が二階級制覇したことになる。

336実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/26(木) 19:19:46 ID:FSmhHaR60
ランペイジは厳しいってw
337細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/04/26(木) 19:20:24 ID:3T7IOvAc0
は?
338実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/26(木) 19:41:51 ID:rcsk2/oU0
2人とも前回と実力が変わったようには見えんけどな
339実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/26(木) 19:46:29 ID:KgUThYcuO
リデルは前回負けてるからモチベーション凄そう
340実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/26(木) 21:15:38 ID:Z2lQUmXw0
>>334
PRIDE弱wwwじゃなくてPRIDEwwだったら
プライドワールドワイドってツッコめたのに
341実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/27(金) 01:29:58 ID:S0aXvG7+0
チャックvsランペイジって物凄く良いカードなんだから
少しは格闘技ファンなんやったら純粋に楽しめよw
UFCだPだおまいらオーナーのなんたら兄弟の工作員かww
342○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/04/27(金) 03:24:25 ID:WLFa0V9e0
>338
 ランペイジは無駄な投げをせずに、地道にスタンドで勝負するようになった。
 リデルは後ろに下がりながらカウンターを入れられるようになった。

 二人とも何気にマイナーチェンジしてる。
 オレは勝敗の読めない試合だと思うよ。
 
343細身. ◆cb1uhv9O8o :2007/04/27(金) 10:52:33 ID:GIwT0hSl0
誰かランペイジvsリデルのスレ立てて。
344実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/27(金) 16:24:53 ID:xg5qW7wfO
リデルってつよいの?
アリスターがガス欠になるまでボコられるレベルでしょ?
345実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/27(金) 16:37:10 ID:BBTJsMMH0
それを言うならショーグンも・・・
開始2分間は最強!
それがアリスタークオリティー
346実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/27(金) 17:02:06 ID:s7s+hrdXO
マイナーチェンジ
347実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/27(金) 17:08:28 ID:vxBFPhbiO
オクタゴンで相手を追い詰めるステップワークと魔法の当て勘。
当て勘だけならミルコ以上。
348実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/27(金) 17:11:29 ID:scq4mpXJ0
なんかでも、前回はジャクソンパワーに圧力負けしてたようだったけど。
349実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/27(金) 17:12:09 ID:AoowwcKTO
ジャクソンにボコられるし年だし
強いイメージないけどつよいの?
ショーグンとどっち強い?
350実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/27(金) 17:26:24 ID:vxBFPhbiO
リングならショーグン、オクタゴンならリデル。
オクタゴンだと、ショーグンはババルみたいに負けちゃうと思います。
351実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/27(金) 18:06:14 ID:Lt8kLU5D0
リデルとジャクソンは
だいぶ差がついたな
かたや総合で世界一のスターの億万長者 風格がある
かたやあれやな
352細身. ◆cb1uhv9O8o :2007/04/27(金) 18:18:34 ID:GIwT0hSl0
それも後1カ月で逆転ですよw
353実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/27(金) 18:20:18 ID:SLGpdk4XO
今やったらやっぱりジャクソン有利?
354細身. ◆cb1uhv9O8o :2007/04/27(金) 18:24:56 ID:GIwT0hSl0
正直わからん。
355実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/27(金) 19:03:48 ID:vxBFPhbiO
互いに攻めあぐねて判定になる可能性が高いね。
356実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/27(金) 19:21:47 ID:YVXmiyp80
塩試合になりそう
357細身. ◆cb1uhv9O8o :2007/04/27(金) 20:06:23 ID:GIwT0hSl0
塩試合にはならないと思う
358実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/27(金) 20:36:20 ID:/sBenYYX0
>>344
アリスターを最短でKOしたのリデルなんだけど。
あと、スタミナ切れしてたかな?
359実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/27(金) 23:04:31 ID:xg5qW7wfO
ジャクソンとやるのかー!
リデルボコボコにされそう!
360実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/27(金) 23:08:17 ID:XKaYbKWx0
>>358
高田の解説を素直に聞いてる人なんだよ
361実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/28(土) 00:00:38 ID:b9lFU0wU0
アリスター戦のリデルのパンチ凄い当たり方してたよな
ガードの間を抜けて当たってた
362実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/28(土) 00:05:00 ID:GhFibyneO
ジャクソンみたいな雑魚が王者になるなんて考えられない。
363○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/04/28(土) 00:16:17 ID:zvyvjfPR0
>353
 オレは判定でジャクソン勝利と予想する。
 リデルはカウンター入れるの上手いけど、今のランペイジは仮にいいパンチが入っても
そこで深追いしてKOを狙うような事はせずに、チクチクと細かいパンチを当ててきそうな
気がするので。

 まぁ、普通にパンチの差し合いでリデルが打ち勝っちゃう展開も、十分ありえるんだけど。

 
 
364ダリア ◆N3C.dP9wc6 :2007/04/28(土) 21:28:41 ID:EKp5cadI0
俺もジャクソンがやや有利なんじゃないかなと思う。
リデルの下がりながらのカウンターは相手が深追いしてくること
を前提として初めて効力を発揮するから、今の慎重なジャクソンに
決まるかはきわどい。

リデルが勝つとしたらやっぱり最初から打ち勝つしかない気がする。
365本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/04/28(土) 22:47:40 ID:tgkRFUsh0
俺もジャクソン有利だと思うね。
基本的に二人の実力はあの時と変わってないと思うよ。
ただオクタゴンの利がどの程度でるのか予想が難しい。
リデルが勝つにはカウンター狙って後手にまわるより先手をとって攻めるのが良いと思う。
ジャクソンはガードして固まる癖があるからね。
メッツァー戦の2Rみたくガンガンいくべき。
固まったジャクソンに膝やアッパーをどんどんぶち込んでKOが理想的。
連打の打ち終わりにジャクソンがカウンター狙ってくるかもしれないからそこは注意して。
ジャクソンはスタミナないけどリデルもないし短期決着狙いで良い試合してほしい。
366実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/28(土) 22:50:33 ID:kjX6yv20O
普通にジャクソンの圧勝だろ。
りでるみてーな雑魚が勝てるわけねーじゃんw
おまえらプライドの試合見ただろ?w
終始ボコられてたおっさんだぞ?UFCルールでも同じ結果だよw
367実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/28(土) 23:08:04 ID:zffnhOv40
観たいカード
リデル対シルビア
ジャクソン対ティト
368実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 00:29:19 ID:4k3Mj+WV0
最近のジャクソンは小賢しくなったからなぁ〜。
無駄に力技に頼らなけりゃ、スタミナ切れも3Rあたりまでは起こさなそうな気がする。
369実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 01:09:30 ID:gDOG0qrt0
>>365
いや今回は逆転しそうだ。リデルに分があると思う。
前回の試合のジャクソンは特徴的な動きをしており、敗因は分かりやすく対策も立てやすい。
ジャクソンは前が理想的な勝ち方をしているので基本的に変えずに来るはず。
攻略法としてはそんなもんだろうね。
ジャクソンは、自分の欠点をいつまでたっても改善できないという欠陥がある。
リデル本人、陣営ともに頭が良いので、そのへんは十分理解してるだろ。
370実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 01:11:09 ID:gDOG0qrt0
なんといっても一番デカイのは、戦い慣れたオクタゴンでやることだろうな。コーナーに詰まることもない。
UFC対PRIDEでは常々、双方のホームでやってこそフェアと考えているので、
これが初めてのケースなので注目してるよ。
371実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 01:12:02 ID:SuJF+ac60
>>367
ジャクソンvsティトは観たいな
いろいろ繋がりあるみたいだから実現しないだろうけど

ティト戦のように前に出て打ち合いに持ち込み上手く誘えば
チャックの勝利も十分あるでしょ?
年齢のせいか何となく最近爆発力に掛けて来ているしジャクソンが
若干有利ってのは確かなんだろうけどね
372実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 01:21:42 ID:gDOG0qrt0
ジャクソンは頭振れるし、ガードというものじゃなく、ブロッキングがやれる奴だから、
リデルの距離からのパンチでは、顔面へは有効打が入りにくい。リデルは手数が少ないタイプだから尚更。
ただし、今回はそんなことリデルも分かってるはず。
373ゆーきん ◆KING5PLlKY :2007/04/29(日) 01:32:02 ID:HqhF3pCl0
前回の対戦では、ランペイジが完全に亀になってるのになぜかガードの上から
連打とか出して攻めあぐねてたけど、ああいう場面でボディブロー、テンカオ、
ローキックなんかを多用して散らしていけば、パンチでKOもありうるよね。

しかし前回の対戦からもう三年半もたつんだなぁ。
374実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 02:54:53 ID:VedH1/NSO
ジャクソンってプライドの前は金網だしその後も金網だよね?
金網の試合なれてる気がするな〜。
UFCルールならシウバなんてジャクソンやリデルにボッコボコにされるだろうねw

375カラス ◆z5NNyuvtc6 :2007/04/29(日) 04:56:58 ID:4mRnrlp5O
シウバも前は金網なんですけどね。
376実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 05:26:37 ID:PqIhJrq/0
Pがつぶれたせいで>>374みたいな馬鹿が押し寄せてきた
377実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 09:00:26 ID:NXWwcPm20
シウバの場合、金網を経験しただけで結果は出てないからな。
378実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 09:35:35 ID:VedH1/NSO
ばーか!
プライドのシウバなんてプロテクトされまくりのステゴリラ!
プライド漬けのブタゴリラと、早々と見切りをつけて金網に戻ったジャクソンとじゃ差が有りすぎw
てゆーかステ切れゴリラじゃ話にならんでしょw
リデル?ジャクソンがいなかったからチャンピオンなれただけ。
2R以内にKOだよwwww
前回同様泣きながらタップするリデルが拝めるよwwww
379実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 09:36:48 ID:bjeL+wI00
リデルは打たれ強くて根性あるから打撃でタップはしないと思うぞ
380実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 10:37:29 ID:VedH1/NSO
その打たれ強いヒゲモヒカンをのしたのがジャクソンは最強ですね^^
381実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 12:32:48 ID:/wNeRnRZ0
つうかシウバがUFC脱落組なのを知らない奴がいるのか。。。
382実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 12:48:46 ID:k/nzEY4R0
別に脱落じゃねぇだろ。
383本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/04/29(日) 13:15:16 ID:xJmB7OFv0
>>373
あれ、ジャクソンのフックを警戒してたんじゃないかな。
ジャクソン亀になってるのにミドルレンジからガードの上ばっか殴ってたよね。
クロスレンジまでいって膝でもアッパーでも打ちまくって縦の攻撃も加えた方が良いだろうな。
ジャクソン相手には荒っぽく攻めるのが良いと思う。
それで仕留め損なったらガス欠してKOされそうだけどw
でも、どのみち長期戦狙いでもリデルのが先にバテると思うんだよな。
ジャクソンはスタンドではけっこう省エネで戦えるからな。
リデルは流石に体力落ちてきてるし。
384実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 16:29:41 ID:B4dGDefY0
>>377
UFCで一勝しているけど。
ティトに負けた試合だって金網に詰められたわけでもない、ノーダメージの塩判定負けだし。
385実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 18:02:25 ID:NXWwcPm20
>>384
そんな事知ってるけど、どうかしたの?
386○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/04/29(日) 18:22:42 ID:zk+S8djw0
>383
>でも、どのみち長期戦狙いでもリデルのが先にバテると思うんだよな。

 年齢の開きもあるしね。
 基本的に長期戦はキツイんじゃねーかな、とオレも思うよ。
387ゆーきん ◆KING5PLlKY :2007/04/29(日) 19:03:11 ID:HqhF3pCl0
>>378
リデルがいつタップしたんだ?
バレないと思っていい加減なこと書いてんじゃねーぞニワカ小僧。


>>383
>>386
確かに年齢的にはリデルの方が上だし、常識的に考えたらランペイジの方が
スタミナ面で有利なんだろうけど、リデルは直近のティト戦では3RでKOしてるし
ホーン戦に至っては4RでKOしてるんだよね。
ましてや、前回のランペイジ戦は1Rが10分あるPRIDEのリングでしょ。
倒されそうになってロープ掴んだらサブレフェリーに手を払われたり、ロープ際
でもつれたらドントムーブかけられたり、ルール面の違いにもとまどってるように見えたし。
今回はホームでの試合だからね。勝機はあると思う。
388実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 19:17:06 ID:k/nzEY4R0
今回はへっぽこ打撃のティトを相手にするのとは訳が違うからなぁ。
あんな苦し紛れのハイキック連発されるより、的確なパンチをコツコツ当てられるほうが余程怖い。

スタミナもそうだが、さしものリデルもジャクソンの打撃を食らい過ぎれば前回の二の舞になる可能性も否めん。





389実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 19:37:58 ID:bjeL+wI00
>>387
Pでのリデルの試合しか観てないし、それもロクに観てないニワカ小僧なんだよ
390実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 20:13:31 ID:7Xf24hMI0
前回あんだけボコボコにされて殺されかけたってのに
よくリデルが勝てるなんて予想ができるなリデルオタ共は
391実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 20:27:59 ID:B4dGDefY0
リデルは寝技マグロだしな。一応 茶帯だか持っているらしいが。
392実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 20:31:29 ID:bjeL+wI00
クートゥアがテイクダウン出来ないんだからマグロでもいいんじゃね?
自分より打撃強い奴とどう戦うのかが問題だけど
393実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 20:41:15 ID:aKGS/aATO
しかしこれでジャクソンにバスター食らったら笑えるな。
まあそんなどっかのアローナみたいにはいかないだろうが。
394実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 20:42:19 ID:69SkWv3I0
寝かされてからの話でしょ。
ジャクソンは元PRIDE勢の中で一番相性悪いと思うんだよねえ。
アローナやフア兄弟相手のがよみやすいわ。
395実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 20:43:16 ID:69SkWv3I0
>>393
打撃でダメージためてりゃ何でもありうるでしょ。
それ以外でなら有り得んけど。
396実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 20:45:03 ID:7Xf24hMI0
前回テークダウンされてからヒジうちやパウンドのガードが全然できてなかったな
まあその前にロングフック被弾して余力なかったんだろうけど
397本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/04/29(日) 20:48:08 ID:xJmB7OFv0
>>396
1Rテイクダウンされたときはろくにパウンド打たせず立ってるだろ。
最後のはスタンドでのダメージが蓄積しすぎてたからな。
398ヌルピョン:2007/04/29(日) 21:06:54 ID:IqIYKHjYO
リデルは元々学生時代からバリバリのレスリングベース。かつ、ストリートファイター 空手 キック 昔 ティトと練習してたし、ファビアノイハ の柔術とか。
399実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 21:32:58 ID:NqNb9WZeO
ノゲイラの50倍強いオズィンガをスイープできるんだから、寝技めちゃくちゃ巧いだろが!
400実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 21:33:50 ID:91svfK0Q0
○○倍とか消防ぽい
401実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 21:40:48 ID:neuSBcfc0
寝技はむしろジャクソンの方がやばい
402実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 21:47:12 ID:NqNb9WZeO
>>400
ブラボーに言ってやれ
403実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 21:49:37 ID:91svfK0Q0
エディ・ブラボーそんな事言ったのかw
404実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 22:17:12 ID:NeQtYkgL0
>>403
にわかファン
405実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/29(日) 22:19:40 ID:91svfK0Q0
いや、別にファンじゃない
406実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/30(月) 02:50:38 ID:7HgoXdNv0
ソクジュさんとやったら魔法パンチでワンパンKOですよ。
407実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/30(月) 03:45:33 ID:GHJ56bO00
おまいらどうこう言おうが実力は接近している
だからといって接戦になるかはわからんが
この辺は実力が拮抗してるから面白い
ただ往年の親父(ライトヘビー時代って事なw)みたいな
圧倒的な存在も欲しい気がする
408実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/30(月) 18:56:39 ID:MlNHnUMH0
今思えばそこまで圧倒的なものでもないけどな、親父のライトヘビー時代って。勝ち方が圧倒的だったってだけで。
(1戦目で)リデルを圧倒して勝ったのは凄いが、あとはティトとビクトーをボコっただけだし。
あとアースデイルか。

むしろ今のリデルの方が圧倒的な存在だと思うのだが。ジャクソン以外は負けた相手に全てリベンジを果たしているし。


409実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/30(月) 22:49:14 ID:uqLEML6F0
リコとシルビアってどっちが強いのかな
410実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/30(月) 23:49:35 ID:YsaLEgZT0
もう一回やれと?
411実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/30(月) 23:50:23 ID:uqLEML6F0
親父をみてたらわからなくなった
412実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/01(火) 01:34:26 ID:9sTaLgF70
>>408
>>407なんだけど確かにビクトーに関しては幻想があったのかもしれんが
ティト相手にレスリングであそこまで圧倒出来る選手が-93kgに他にいる
とは思えないし、そのチャックにも圧倒したのがやはり凄いと思うのよ

と言ってもこの階級で最も過酷な対戦を制してきたのはチャックなのは
確かにそうなんだが
あと結果にはつながらなかったけどアリスターも凄い奴ばっかり
当てられてるよな
413実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/01(火) 01:57:23 ID:xKJATvw70
リデルは今のシウバと互角くらいだろ。
悔しかったらランペをKOしてみろ。
414実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/01(火) 14:58:14 ID:ljLNcqXiO
ランペにKOされるだろうなwwww
415ダリア ◆N3C.dP9wc6 :2007/05/01(火) 20:42:20 ID:y1+Zg1L80
>>412
ショーグンも何気に過酷な戦いをしてきたんじゃない?
ミドルGPの時は言わずもがなだが、コールマン戦で大怪我して
再起不能かもと言われた時から1年も経たない間に4戦もしてるし。
416408:2007/05/01(火) 21:49:13 ID:Wuon4NhL0
>>412
アリスターも過酷と言えばそうだけど、仰るとおり戦績が伴わないね…。

俺はリデルとショーグンが最も過酷な対戦を制してきた代表的選手だと思うよ。
ショーグンはまだ若いからリデルほど試合をこなしてはいないけど、やはりあの若さであの戦歴と戦績は頭が下がるよ。
リデルに至ってはもう言うに及ばずだね。

リデルはジャクソンに、ショーグンはダンヘンに是非勝ってもらって、2大王者対決を実現して欲しいんだよなぁ。
417実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 13:55:28 ID:320Lasyh0
この前のジャクソンは、
めちゃくちゃ打たれ弱いイーストマンにあの内容はしょぼすぎ。リデルならもっと短時間でKOしてるぞ。
あれ見て勝てると確信した。
418実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 14:00:20 ID:JbJXK6V0O
ランページが慎重な戦い方をするようになって反対に手強くなったと思えんのか!
419実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 14:14:01 ID:c0VN5zyAO
リデルが勝ったらパイプカットしてやるよ。
420実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 14:20:19 ID:w+6oqxhD0
まあ理屈だけなら誰でもできるからな
421実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 14:33:44 ID:I1fVMuyI0
リデルは愛くるしい
422実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 17:36:13 ID:HRPU6w/x0
リデルの対戦相手で厳しいのって親父ぐらいじゃん
勝ったのだって親父が経年劣化したからだし

他は打撃ウンコのグラップラーに相性で勝ってきただけ
423実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 17:38:27 ID:97Zb4sLM0
リデルって中村にも負けるんじゃねーの
424実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 17:39:53 ID:fLNJK5xc0
リデルより打撃できる奴が、
打撃ウンコのグラップラーに負けてリデルのところまで来ないんです
425実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 17:45:27 ID:mYZRQvWJO
爺強いよな
426実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 18:18:31 ID:oqLLVSXc0
リデルは対グラップラーは強いんだよな
テイクダウン耐性も高いし、寝かされてから立つのもうまいし
427実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 18:20:55 ID:zVmautHf0
UFCライトヘビーってストライカー誰がいたっけ?
428実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 18:27:20 ID:KJZRSbcI0
中村に負ける事は相性から考えてありえない
だがマヌーフには十中八九負ける
429実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 18:30:58 ID:fLNJK5xc0
UFCは上位以外は固定メンバーじゃないからな
430実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 18:38:14 ID:zVmautHf0
アローナvs塩爺
どっちだ?
431実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 18:52:56 ID:FnDS91uZ0
リデルは劣化シウバと同レベルだよ。
432実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 21:04:53 ID:Y7BUCPHJO
UFCの上位メンバーっつっても、盤石なのはリデルとあと昔の親父くらいなもんだろ。
その下にティトとビクトー、ババルなんかがいたが、正直リデルや親父とはかなり開きがあったし。
ようやくジャクソンやリョートの投入で変化が起こりそうだが。
433実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/03(木) 23:21:12 ID:TKJnsCtE0
まだ町田さんはそのレベルじゃw
434実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/05(土) 03:13:12 ID:H2kBb7Sr0
こいつインテリなんだな
435実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/05(土) 04:24:02 ID:eR4E3Cs20
ケンカ屋でも大学出ってのが多い。タンクもそうだったっけ。
436実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/05(土) 04:41:46 ID:H2kBb7Sr0
公認会計士の資格も持ってるらしい
437実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/05(土) 11:26:40 ID:NzTvvZRU0
TBSでUFCやったら
『モヒカンの公認会計士』
ってキャッチフレーズなんだろなw
438実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/05(土) 12:07:32 ID:V1eanUJq0
>>423
中村はルックスがあれなだけで、海外じゃ普通に地味強豪扱いされている。
439実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/05(土) 12:13:14 ID:NzTvvZRU0
>>438
ルックスはほっといたれw
てか普通に地味強だ罠
440実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/05(土) 12:36:50 ID:MWntzQmh0
リデルVSジャクソンはどこで見ればいいの、
知ってたら教えて。
441実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/05(土) 13:04:00 ID:NzTvvZRU0
>>440
米国ジャマイカ?
442細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/05/05(土) 13:37:03 ID:eZ2av+vj0
>>440
オンデマンドで
443実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/05(土) 13:44:45 ID:CDnXH7XcO
町田さんに勝てないよリデルもジャクソンも
444実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/05(土) 14:20:36 ID:V1eanUJq0
>>439
会場だと何か複雑な応援されてんだよ。

パンヲタ→ブーイング
吉田道場関係者→歓声
一般層→静観
  
445実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/05(土) 16:42:44 ID:pxioGyBl0
>>436
マジかよ・・・。
446実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/05(土) 16:59:22 ID:6W2GHy0X0
リデルは変わってないように見えるけどパンチ精度は確実に上がってるな。
447実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/05(土) 19:06:40 ID:eZ2av+vj0
【UFC】チャック・リデルvsランペイジ・ジャクソン【PRIDE】

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1178359405/l50

スレ立ちました
448実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/06(日) 03:17:18 ID:kHnWk+X90
強くてインテリなモヒカン男
449実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/06(日) 03:17:52 ID:IqRYhJ4a0
あわわ
450実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/06(日) 03:21:09 ID:55WuhXcF0
チャック・モヒカン
451実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/06(日) 03:28:55 ID:KEj5F8ZcO
50円でUFC-Jのビデオ買ったら第1試合がリデル対モンソンだった。リデルはともがく、モンソンもこんな前から試合してるんだと少し驚いた。ちなみにメインは山健対外国人
452実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/06(日) 03:43:12 ID:5do9ie6a0
この人小さいときに少しだけ空手やってたらしいけど 戦い方は「空手家」って感じだよね
距離置いて力抜いた状態からパンチ打って 軽そうなパンチなのに相手が一発でぐらつく
ほんと軽そうなパンチなのに相手の頭の揺れ方がやばいw
453実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/06(日) 03:49:31 ID:ffiugjCc0
ずっと空手だったんじゃないの?
454実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/06(日) 03:53:30 ID:5do9ie6a0
最初に教わった格闘技が空手で、キックボクシングが一番長いって コーサカさんが言ってたような
記憶違いだったらすまそ
455実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/06(日) 04:05:43 ID:GiRiscGe0
>451
 メインは、ティトvs.近藤じゃなかったの?

 ちなみに、山本と試合した選手はパット・ミレティッチだぞ。
456実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/06(日) 04:16:56 ID:mlo0Hs1a0
インテリつっても、カリフォルニア工大やん
457実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/06(日) 04:25:36 ID:MC6GPr2D0
カルフォリニア工大をバカにする奴は、東工大もバカにするレベルの低学歴!
458実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/06(日) 04:34:00 ID:mlo0Hs1a0
正確にいうと、カリフォルニア科学技術大だった。
いわゆるスポーツ特待生みたいなもんか。レスリングやアメフトの。
459実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/06(日) 09:39:40 ID:GDHNcXRFO
この雑魚は、マヌーフにどうやって勝つの?
460実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/06(日) 09:40:30 ID:wxliRRiM0
リデルは俺の様な素人の目には何故強いのか全く分らない。
腹の辺りの薄皮&ポッテリ感、そして動きも危なっかしい感じさえするんだが。。。

なのにここぞと言うパンチが当たって相手がバタバタとダウン。

詳しい方々、素人にも分る様に教えてくださらんか?
キャラ的に紳士なリデルは嫌いじゃない。
461実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/06(日) 10:17:13 ID:gtuTR5+x0
ぶっちゃけ運だけのファイター。
462実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/06(日) 10:29:08 ID:B3IxirwD0
伸びんだよ、腕が。ここぞという時に。
冗談でも何でもなく、真面目な話でな。
463実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/06(日) 10:31:48 ID:55WuhXcF0
アレキに似てるな
あいつも伸びる
464○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/05/06(日) 10:38:31 ID:GiRiscGe0
>460
 ご参考までに、元シュートボクサー吉鷹弘のリデル評。

 ttp://blog.livedoor.jp/sb11092000/archives/50837605.html
465実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/06(日) 11:19:52 ID:GDHNcXRFO
かわいい文章だな
466460:2007/05/06(日) 13:48:39 ID:wxliRRiM0
なるほど。。。分ったような分らんような。

「効くパンチをスムーズに(傍から観ると普通に)出せる」って感じかな?
467実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/06(日) 14:45:13 ID:CLX7t6mk0
>>454
キックボクシングのコーチが個性を大切にする人でリデルの独特の空手パンチを
矯正させなかったらしい。
468実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/06(日) 19:57:12 ID:22pbqDgmO
頭の幸栄館って何なの?
469○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/05/06(日) 20:00:22 ID:GiRiscGe0
470実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/06(日) 23:59:45 ID:i+WB36cl0
そーいやーリデルを石井館長がかなり気に入ってて、
そのうちK-1に出てもらいたいなんて言ってた時があったな。
やっぱ空手的な動きでKOしまくってたのが目についたんだろうかね。

471実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/11(金) 00:29:27 ID:tf3e5H8x0
>>464
なんかバキという漫画の剛体術みたいだな。
472実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/12(土) 07:02:10 ID:ZXyziwaEO
リデルのパンチの打ち方って一見ただ手打ちでブンブン振り回してるだけに見えるけど、
総合においては理想的な打ち方なのかもな
体軸のブレがないからテイクダウンにも簡単に対応できる
473実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/12(土) 18:07:29 ID:892Pdv7n0
浣腸の欲望は底知れない
474実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/17(木) 18:47:03 ID:Lt0/J9/10
>>472
総合においってっつーか、対グラップラーにおいてと言いかえた方が良くないか。
475実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/18(金) 16:17:00 ID:155NgydV0
性道快感のオファー受けたら転落人生確実な予感
476 細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/05/18(金) 16:26:04 ID:7u+nednP0
そうだな。強いストライカーとやったらリデルの打撃なんてたいしたことないし。
この選手は評価されすぎだよ。
UFCももっとレベル上がってこの程度の選手をチャンピオンから引きずりおろすべき。
477実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/18(金) 21:04:39 ID:B+q3L2mK0
立ち技の猛者がリデルに到達する前に負けちまうんだもん
478実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/19(土) 11:32:13 ID:VO4jaSJy0
立ち技の猛者なんてそもそもUFCにいたっけ?
479実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/19(土) 16:06:33 ID:/ejGMOd+0
たまに立ち技ベースの選手出てるよ
すぐに負けこんで呼ばれなくなるけど
480実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/19(土) 20:01:55 ID:VO4jaSJy0
それじゃ猛者でも何でもないじゃんw
481実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/19(土) 21:02:44 ID:/ejGMOd+0
リデルと相性良さそうな選手がいてもリデルのところに来る前に負けてしまうというお話です
482実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/19(土) 23:41:22 ID:HqbTs5mP0
ミルコもリデルと相性がよさそうだったけど負けちゃったな。
リデルとの試合も組まれそうだったけど、
ゴンザガに負けてそれも微妙になってきたな。

483実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/19(土) 23:59:14 ID:MxDsEJZsO
ていうか立ち技の猛者がライトヘビーにいるか?
純粋なストライカーの強豪ってアリスターぐらい
シウバは微妙な位置(純粋なストライカーと言われたら?となる)
ほとんどがオールラウンダー
484実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/20(日) 01:31:01 ID:87iE+1j80
>>483
⊃スネーク
485実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/20(日) 01:40:47 ID:IQZmtLNx0
マヌーフがもうちょっと背高ければな
486実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/20(日) 09:12:33 ID:1+QFl3iP0
アリスターって純粋なストライカーでもない
487実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/20(日) 10:02:23 ID:IbbVwL0N0
>>478
立ち技の猛者なんてそもそもMMAにいたっけ?
柔術家にハイでKOされるミルコとかか?
488実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/20(日) 11:00:36 ID:zLR6XdjV0
立ち技だけじゃ強豪になれないのがMMAって事でおk?

実はレスリング力あるが何故か立ちにこだわるバローニとか
けして実力者じゃないがこの階級だとサカラとか
実力者だとパルバーとかが「猛者」って表現にハマると思うw
489実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/26(土) 00:12:48 ID:qIWnC93x0
パル公ってレスリングベースなんだよな?
立ちの猛者って言うとバンナ、シュルト、ハント、ミルコとかなんだろうけど
結局レスリング力がないと一本取られなくても判定にもつれると負けちゃうからねえ…
490実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/26(土) 00:16:18 ID:1DytGhpd0
ラドウィックが伸び悩まなければ・・・
491実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 10:23:51 ID:zF3JzIaz0
MMA史上最強のファイターはチャック・リデル
http://sports.yahoo.com/box/news;_ylt=AvxNd5UXFo6wVtk_QC5X1Tw5nYcB?slug=ki-liddell052407&prov=yhoo&type=lgns

ヒョードルよりも強いという認識みたいね、アメリカでは。
ミルコ、ヒーリングの敗戦が尾を引いてるみたい。
492実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 10:58:35 ID:JN/iER0VO
493実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 11:00:35 ID:69KZlI4oO
まさかあんな負け方するとは
494実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 11:01:24 ID:69KZlI4oO
ジャクソンにボコボコにされて負けたよ
495実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 11:05:15 ID:713ZvV380
ID:69KZlI4oO
496実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 12:19:15 ID:nJnVvPtu0
また前みたいに終始劣勢でグダグダTKOなのかな
497実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 13:33:38 ID:q6PJLxBVO
ageてみるよ
498実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 13:37:59 ID:ffpdw6Xx0
こんなに弱かったっけ?
499実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 13:42:39 ID:tL7fQouCO
信じられないぐらい弱かった…

いやマジでなんだこれw

500実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 13:43:59 ID:4/X2I+USO
パコーンで終わった。
501実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 13:46:08 ID:WpSauDdS0
ベルトかけた試合で秒殺されんなよ、藤本みたいだったよ
502実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 13:46:30 ID:sL6kTcDH0
こいつは打撃よけれないからなw前回やった時もジャクソンのフックもらいまくってたw
503実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 13:47:30 ID:JvW6NbeMO
ジャクソン≧ユン>リデル
504実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 13:48:37 ID:kbpuKSpDO
UFCねぇ…苦笑
505実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 13:51:59 ID:zyRZ2DVT0
負けるときはこんなものだ。
リデルもいかに自分がプロテクトされていたか悟っただろう。
506実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 13:54:07 ID:nAeQNWEcO
空手対ボクシングはボクシングの勝ちか・・。
町田くんに仇を取ってもらいたいね。
町田くんは膝げりもイケてるから、勝つ可能性は十分にあるよね。
507実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 13:58:53 ID:KVcz4jcB0
人気者が次々転んでダナの思惑もメチャクチャになってきたな
クートゥアも早晩陥落するだろうし
508実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 14:01:12 ID:sL6kTcDH0
>>507
ww
逆。
ダナはマンネリ化を恐れてジャクソン戦を組んだ。
つまりジャクソンにかってほしかったんだよ
509実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 14:01:33 ID:WpSauDdS0
今年はアップセット多いかんな、今回の試合は順当だけど
510実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 14:03:01 ID:re4/xGBc0
>>508
俺もそう思う
511実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 14:06:26 ID:KVcz4jcB0
>>508
アホか
UFCじゃマンネリの因縁人気カードが一番PPV稼げるんだよw
512実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 14:06:59 ID:VugK+g8EO
中村にも負けるんじゃないかな
513実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 14:10:41 ID:re4/xGBc0
>>512
そこは微妙な所だよな…
中村は何気に強いから
514実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 14:19:14 ID:0DyR6RJl0
中村なんて間違っても呼ばれない。
UFCは日本人ナメてるから。
515実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 14:20:19 ID:WTMh/5iw0
>>506
またグダグダジャクソンになって判定勝ちかな
516実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 14:22:03 ID:haqFeL8W0
>>514
岡見は大事にされとるやん
マッハもいきなりタイトルマッチを組んでもらってたし
517実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 14:22:37 ID:NlNPzWoTO
つ岡見 三島 小谷 佐々木 弘中 K太郎
518実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 14:26:08 ID:re4/xGBc0
>>514
別にナメてはいないだろ
UFCは強ければOKみたいなところがあるから
519実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 14:42:44 ID:k0KHuGHr0
こいつ、へロスでいえば所みたいなもん?
人気先行のクソ雑魚なん?
520実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 14:50:26 ID:yMx7HWgsO
おれの好きなイーストマンがリデルより上って事が
証明されてうれしいわ。
521実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 14:56:52 ID:Hlnj0y/n0
打たれ弱いイーストマンが何発も耐えて、
打たれ強いリデルが一発でダウンするとはすごいことです。
522実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 15:17:07 ID:haqFeL8W0
イーストマンは一階級下げれば十分強豪だと思う
523実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 15:20:46 ID:WpSauDdS0
ようやくリデル→ティト→ビクトー→親父ループから抜け出せたな
524実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 15:25:48 ID:gudXgYDw0
弱くなってるような・・・
525実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 15:30:54 ID:Hlnj0y/n0
前回見るかぎりじゃあ打たれ弱くはなったかもね。
前回はもっとやばいパンチを顎にくらっててもふつーに立ってたしね。
脳は完全に回復しないし、年とるごとに蓄積はしてくだろうな。
ヒーゾもそうだったし。
526実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 15:31:40 ID:AqgBqLsN0
元から普通に弱いだけだろ
527本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/05/27(日) 15:32:19 ID:jT8vhyg+0
根本的な所は前回と一緒だな。
ジャクソンに打ち終わりを狙われた。
ずっと前にも書いたけどジャクソン相手だと強引でも連打でいって、ジャクソンを固めさせるべきだったと思う。

完敗だな。
528実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 15:34:05 ID:sL6kTcDH0
ノーガードだなこいつ。何考えてんだ。
529実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 15:35:19 ID:Om93I6oS0
マイナーチェンジで覆る相性差じゃなかったってこったな
10回戦っても10回負けそうだわ
530実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 15:35:23 ID:gudXgYDw0
>>525
打たれ弱くなってるよな?年齢的にも引退かね
531本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/05/27(日) 15:36:24 ID:jT8vhyg+0
メッツァー戦でもこういう倒れ方したし、別に打たれ弱くはなってないんじゃないか?
532実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 15:37:13 ID:hN+/U2uNO
宇野もな
533実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 15:38:04 ID:be2qae5YO
これで、シウバにも確実に勝てる!とか言うUFCヲタもいなくなるだろうな。
アホなUFCヲタは相性でリデルが勝つ!とかって言い出すだろうけどねW
534実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 15:39:42 ID:69KZlI4oO
ゲリバは療養中の病人だから問題外だろ
535実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 15:39:48 ID:WTMh/5iw0
実際相性は大きいからなあ。
536実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 15:40:42 ID:R7N3G1uo0
結構年だししょうがないのかも。。
537実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 15:42:01 ID:Om93I6oS0
いまだにUFCヲタだのPヲタだのいう奴がいるんだなw
罵りあうのはいいとしても勝敗予想にまでそんなくだらんロジックを持ち込むなよ
538実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 15:57:05 ID:01/POD1iO
知人のミルオタは言いました。
「リデルは慢心してた」
539実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 16:03:14 ID:0ISrc7il0
何この雑魚wwwドンツクのほうがよっぽど強いじゃん
540本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/05/27(日) 16:21:50 ID:jT8vhyg+0
ジャクソンがダンヘンとやるなら、ショーグンとやれるかもな。
541実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 16:30:37 ID:+xHYQj3H0
年だししょうがないかも、って書き込みが多いけど
これは何なの?

擁護にも言い訳にも負け惜しみにもなってないし
そんなリデルが王者でいられたことの
理由を書いてくれよ。
542本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/05/27(日) 16:32:39 ID:jT8vhyg+0
無視すりゃ良いんじゃないの?
543実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 16:33:57 ID:ctf3eppT0
総合の打撃ショボ過ぎwそりゃ天才メイウェザーさんに馬鹿にされるわm9(^Д^)プギャーーーッ
544実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 17:06:51 ID:JzVeFGCaO
ステありの奴はたちまち弱体化するな…
ヒョードルはどうなんだか…
545実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 17:10:36 ID:Hlnj0y/n0
たとえあのフックをくらっていなくても時間の問題だったろうな。
今回も、完全にランペイジに圧力かけられてた気がする。
クートゥア戦2、3のときはうまくそれを克服してたんだけどなー。
546悪源太義平 ◆HEhVsqGm9I :2007/05/27(日) 17:12:37 ID:FQAWnj8o0
ランペイジは圧力掛けてたけどオヤジと違い自ら飛び込みはしなかったね。
リデルの動きを完全に待ってたよwww
547sage:2007/05/27(日) 17:13:08 ID:UziIXfsj0
http://plaza.rakuten.co.jp/inuoitao/

UFC71 リデル vs ランページ 動画
548実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 17:56:34 ID:9vbKw6fXO
何じゃあの素人以下の手打ちのボディーブロー?w
案の定カウンターくらってるしwww
549実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 18:28:54 ID:xetE7YSF0
>>548
なんか酒場のモヒカンのアメリカ親父がプロに喧嘩打って
ちょっと遊んでもらい失神したって試合だったよなwww
550実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 18:32:02 ID:qxhxQgJN0
元々の実力差 10:8

実際に向かい合っててビビる 10:6

打ち合ってみてさらにビビる 10:4

終了

「リデルは雑魚」と評される
551& ◆xoNL7w5.a6 :2007/05/27(日) 18:38:54 ID:9B3ShOqC0
ビビり過ぎでしょwあのモヒカン禿はwww
552実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 18:39:19 ID:ATOTb66HO
Pでやった時とは違うみたいな、リデル変わったみたいなのは何だったの?どんな燃える試合見せてくれるのか期待しちゃったよ!
553実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 18:41:35 ID:szMJlKCwO
リデルの頭の中で、ジャクソン攻略が出来ない状態のまま試合をしたって感じだね。
本当にリデルにとって一番嫌な選手なんだな。
ランペイジはライトヘビーの中じゃあ1、2争う打たれ強さもあるし、ボクテクもある。
たとえリデルの打撃がうまくがはいったとはいえ、ランペだと一発で沈む確率も低いと思うしな。
554実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 18:53:49 ID:zyRZ2DVT0
それにしてもアメリカ人はMMAを観る目がないね。
こいつが最強だと思っていたんだよなあ。
555実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 19:07:35 ID:R5WzFhB1O
ミルコで逆の事思われただろ
556本物 ◆mQrSUv0nWU :2007/05/27(日) 19:10:29 ID:jT8vhyg+0
っていうかアメリカでも格ヲタはジャクソン勝つと思ってた奴多いだろ。
557実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 19:37:51 ID:ARUdTOPP0
前回の試合みてりゃ普通にジャクソンが勝つと思うだろうにw
その後の2人が特に成長してないんだからなwwwwwwwww
558実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 19:39:30 ID:WP4cmdvn0
ババルに勝ったあたりからリデルは成長してるとか言ってたUFCヲタ多かったなぁw
559実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 19:44:42 ID:bRL9MW9c0
2択しかないんだから多いんだろうね

ごめn
560実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 20:19:12 ID:tMgIq3Pb0
>>553
ジャクソン対策やら作戦も練りに練ってたんだろうけど、
いざやってみると何も出来なかったって感じかな。
2003年の時も今回もジャクソンとやると打撃が本当にしょぼく見えるから
やっぱりちょっとアレだな・・・
561実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 21:03:47 ID:u076TqWA0
>>491が今となっては切ないな。
しかしあの試合内容はなんなんだ…。
ガードしないわ(これは元からか)、打撃も中途半端だわで良いとこ無しだな。
562実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 21:11:22 ID:ATOTb66HO
最近興ざめだな。勝ち負けより内容が。
563実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 21:11:28 ID:WpSauDdS0
ヘビーに上げて親父とやってたほうがいいよ、これからシュートボクセの奴等が参戦するとさらに悲惨なことになるから
564実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 21:12:51 ID:I6OkSH1m0
ショートボクセの連中とは相性良さそう。
565実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 21:26:11 ID:xv/FoPpCO
ショートボクセw
インチキくせぇエクササイズみたいだね
566実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 21:30:53 ID:I6OkSH1m0
はい、シュートボクセね。
567実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 21:33:08 ID:Hlnj0y/n0
シウバとは相性最高にいいだろうな。

568実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 21:36:19 ID:ARUdTOPP0
そうでもないだろアローナとは相性いいだろうけどな
569実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 21:53:13 ID:96dK6iiR0
>>568
BAKA
570実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 21:58:22 ID:ARUdTOPP0
>>569
なんで?逆に聞くがリデルがシウバに相性がいい理由をきかせてくれよ
571実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 22:03:51 ID:fbVxjsPO0
シウバは攻撃が結構単調だからな。
ランペイジみたくパンチのバリエーションが無いし、
真っ直ぐに突っ込んでいくからカウンターの良い的になってしまうかも。
572実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 22:04:58 ID:9jsFsKCGO
ストライカー同士だから
573実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 22:06:19 ID:orIUQ7nN0
リデルは初めから完全に腰引けてたなあ
前回の負けがよっぽど印象に強かったんじゃないかなあ
574実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 22:07:32 ID:Sw+GH07K0
こいつら減量しないのか?いくらなんでも酷いだろ。

575実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 22:07:53 ID:ARUdTOPP0
んなこといってもジャクソン相手には打撃でもいけてたしな
首相撲の膝だってあるわけだし
シウバが相性がいいといいきれる程リデルは打撃で抜けてないし
576実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 22:09:39 ID:u076TqWA0
シウバとリデルはどっちが相性良いとかはないと思うんだがなぁ。
リデルのあのほぼノーガードスタイルは、フックや膝をガンガンもらうと思うし。

逆にシウバに関しても>>571みたいなことは十分ありえる。
577実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 22:13:18 ID:sUS91QHD0
っつーかリデルびびりすぎじゃない?ま、オレはジャクソンを応援してたからいいんだけどね。
578実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 22:18:14 ID:fbVxjsPO0
びびってたか分からんが距離を作りたかったんじゃないか?
前回は距離詰められて綺麗にたたまれてたし。

しかしランペイジのボディーディフェンスしといて、すかさず返しのフックは良かったね。
あの辺の動きはシウバにはできまい。
シウバならボディー打ってきたと同時に手を出してそう。
579実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 22:24:33 ID:E8X0mkC30
でリデルが失神すると
580実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 22:50:14 ID:u+9T9vhe0
リデルのあのほのぼのノーガードスタイルは、

に見えた。
581実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 23:17:24 ID:AqgBqLsN0
曙か
582実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 00:17:03 ID:5FVODFQl0
リデルってキンボに打撃で勝てるのか?
不安だ。
583実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 00:25:17 ID:nl+PlNvG0
>>582
その発言はさすがに調子に乗りすぎだろ。
584実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 00:34:33 ID:lW+MZoQe0
>>582距離とられて撲殺されるぞキンボさんww
585実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 00:58:02 ID:WtefE6OM0
>>541
なぜリデルは王者としていられたか。
まずリデルはアメリカ人だな。
当然アメリカ人の観客は、リデルが勝てばUSA!USA!コールできる。
そしてリデルはマジョリティである白人だ。
これが黒人とかスパニッシュならここまでの人気はなかったろう。
それから・・・・まあそれ以外に理由はないな。
586実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 01:26:14 ID:sHSmB5Ur0
こんなので王者だったんだから笑っちゃいます
武蔵がへビー級王者みたいなもんです
587実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 01:31:03 ID:YCH+qErD0
>>582
キンボは、いじめられっ子のガノンさんにさえボコられたんですけどw
588実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 03:57:55 ID:sXCou49K0
ドンシクさんよりは普通に弱いだろうな>リデル
589実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 04:07:31 ID:kcnhKbtF0
田村>瀧本>ドンツク>リデル
590実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 05:34:31 ID:7aq/l97eO
>>571
ジャクソンはパンチのバリエーションたいして無い。
シウバとあまり変わらないか、それ以下。
パワーはあるけどね。リデルは・・・半端だな。
打撃も寝技も。
普通にアローナ、ダンヘンとかにもやられそう。
591実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 09:44:04 ID:kCuJmOwA0
クソ雑魚の試合を5千円払って見た奴可哀相だな。
592実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 10:21:36 ID:iJHPnG7IO
体型が小力みたいだった
593実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 10:21:46 ID:4rtnR3ta0
蛇に睨まれた蛙とはこのことだな。
実力面でもそうだけど相性最悪っぽいね、この2人。

PRIDE2003GPの決勝トーナメントの組み合わせが決まったときにリデルが
「ジャクソンか・・・シウバとやりたかったのに・・・うーん・・・ジャクソンか・・・」
とかいってたのを今でも覚えてる。
第一戦のときはリデルより振り回すパンチが多かったジャクソンの方がバシバシ当ててリデルは完全にびびっちゃってた。
でも今回はそれ以前の問題で、パンチの根本的なテクニックで既に劣っていた(あのボディジャブはないだろ・・・)し、リングと金網の違いとか関係なく完敗だね。


てかもしかしてPRIDE勢は大半がステ黒で、ジャクソンだけナチュラルだからトップ層に勝てなかったんじゃないかとかまで思ってしまった
594実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 11:18:27 ID:TN+dJnFZO
ゲリ出る
595実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 11:50:26 ID:kw3nsNXoO
相変わらずパンチへの反応が遅いな
596実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 12:05:09 ID:9KNYs1v5O
プライドで惨敗して「そのあとのリデルを見てない奴が多すぎる」なんて言ってたリデルヲタがいたが変わってないじゃんこの雑魚www
597実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 12:12:13 ID:2TzsJl4+O
ステ抜きシウバとリデル
勝つのはどっち?
598実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 13:06:05 ID:xmC/Zy5YO
ライトへビーのランクが見物だな。
1ショーグン
2ジャクソン
3ソクジュ
4リデル
5ダンヘン
6アローナ
7ホジェリオ
8シウバ
9リョート
10中村
って感じかな
599実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 13:16:12 ID:v/+pf2SD0
ショーグン、ソクジュはまだどの辺の位置か決めづらいな。
ジャクソンが2位はないかなー。
総当りでやったら戦績はリデルとかアローナのほうが良さそう。
600実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 13:22:55 ID:TN+dJnFZO
ソクジュが抜けてるよ
601実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 13:37:00 ID:IPZX89id0
TOP10に町田は入らないでしょ
中村が入っててアリスター、ティト、ババルあたりが入って来ないのも疑問
チャンチン、ビクトーらへんに中村は埋もれると思う
町田もその当りじゃないかな?

と言っても皆強豪であるのは確かだけど
602実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 13:37:24 ID:2Nyq7BRQ0
>>596「まだリデルの全てを見ていない。そうだろ?」
603実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 14:09:38 ID:kCuJmOwA0
つーか、リョウトはこの階級でなんら実績を上げてないのに、やたらと推す奴がいるな。
ランキング見ても、一人だけランキング内の選手と対戦してないから、スゲー浮いてる。
604○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/05/28(月) 14:13:57 ID:EvXELJwc0
>603
 やっぱ無敗の選手って期待感が膨らんじゃうからね。
 
605実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 15:37:32 ID:LckBoFwt0
無敗つっても塩試合の判定決着がほとんどだから期待も糞もない
606実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 16:27:04 ID:xb2uqrm20
>>593
実際、2003年のトーナメントでシウバとやってたらもっと派手にKOされてたと思うよ。
シウバはジャクソンよりパンチの回転速いし連打もあるから、
ダウンさせられてサッカーボールキックでひどい事になってたかも。
607実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 16:41:03 ID:EjBz8gBT0
ザコル死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
608実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 16:49:55 ID:CgS4OnJtO
1ショーグン
2ジャクソン
3ソクジュ
4アローナ
5ホジェリオ
6リデル
7ダンヘン
8シウバさん
9アリスター
10中村

こんな感じだな。ジャクソンはここ数年シウバとショーグンにしか負けていない。
ゲリクソバがありえない墜落をしてしまった為、このランクになる。
それとジャクソンはアローナに勝利してる事がデカイね。
609実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 17:06:18 ID:kCuJmOwA0
アリスターはショーグンとホジェリオに2度試合して、二度とも負けてるからな。
中村も負けてるけど、判定までもつれるなど内容で中村が勝ってる。
中村>アリスター>リデルだろな。
リデルはアリスターに勝ってるけど、両者の年齢と試合からの年月を考慮すると妥当な所。
610実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 17:09:17 ID:CgS4OnJtO
ランクに内容なんか含ませるな。
キリが無い。
611実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 18:01:42 ID:WtefE6OM0
松井ですらランペイジに勝ってるのにこの雑魚は瞬殺されやがってw。
ユンドンシクにも根性で負けてるな。
こんな雑魚が最強の王者だったUFCの低レベルぷりの改善するには
更なる引き抜きが必要ダナw。
612実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 18:03:49 ID:in3WtPd00
「リデルの打撃はMMAにおける理想形」とか仰っていたUFCヲタは責任とってくれ。
613実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 18:05:29 ID:xmC/Zy5YO
トップ10で総当たりやって一番勝率高いのソクジュだろ。ダンヘンには勝てないが。
614実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 18:20:53 ID:EVhntptJ0
>>608
1ショーグン
2ソクジュ
3ジャクソン
4シウバ
5アローナ
6ダンヘン
7ホジェリオ
8中村
9アリスター
10リデル
だいたいこんなもんじゃないの?
シウバが負けたのは体調がメチャ悪かったからだし
615実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 18:23:41 ID:xmC/Zy5YO
1ヒョードル
2ナパオン
3ミルコ
4ノゲ
5ジョシュ
6アルロフ
7ファブリ塩
8アレキサンダー
9ハント
10シルビア
11ブランドン・ベラ
12ユラノフ・エイネモ
13ローマン・ゼンツォフ
14リコ・ロドリゲス
15ジェフ・モンソン
16ダン・ヘンダーソン
17マーシオ・クルーズ
18藤田和之
19中尾キッス受けたろう
20ヒース・ヒーリング
616実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 18:26:51 ID:xmC/Zy5YO
>>613
リデル低すぎw
617実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 18:31:33 ID:LckBoFwt0
>>615
2位はノゲだろ常識的に考えて・・・
618実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 18:39:12 ID:EVhntptJ0
>>615
つかミドルのダンヘンが入ってたりハリが抜けてたり色々とおかしくね?

>>617
ノゲとほぼ互角かそれ以上のジョシュに三連勝してるミルコが2位なのは確実かと
ナパオンはヒョードルとか他の選手も言ってるけどミルコの方が実力は上だから
619実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 18:44:08 ID:xmC/Zy5YO
やべぇセルゲイいれるの忘れてた
620実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 18:46:11 ID:xmC/Zy5YO
いや、ナパオンはもう完全に化けたって。あのハンドスピードと動きの速さ見たろ?
もう懸念材料ないよ。まぁ実績で考えるならトップ5にもはいらんけどな
621実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 18:55:46 ID:TN+dJnFZO
1 アレキ
2 ノゲイラ
3 ジョシュ
4 ナパオン
5 クートゥア
6 アルロフスキー
7 ミルコ
8 ハリトーノフ
9 ファブリシオ
10 ヴェラ
622実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 18:59:35 ID:xmC/Zy5YO
いきなりアレキの名前が目に飛び込んできてワロタw
623実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 19:11:09 ID:9exwJSp0O
ライトヘビーはこれだれ
1ショーグン
2ソクジュ
3ほじぇリオ
4アローナ
5シウバ
6ジャクソン
7エバンス
8中村
9りょーと
10ビクトー
624実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 19:12:57 ID:9exwJSp0O
5位ダンヘンで以下下げ
625実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 19:18:02 ID:9exwJSp0O
ヘビー
1ヒョードル
2ミルコ
3ノゲイラ
4バーネット
5ナパオン
6ロドリゲス
7クートゥア
8ベラ
9シルビア
10アルロフスキー
次点 ファブリシオ
626実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 19:18:02 ID:xmC/Zy5YO
1BJペン
2川尻達也
3ビトー・ヒベイロ
4ショーン・シャーク
5カルバン
6スティーブンソン
7ヨアキム・ハンセン
8フランク・エドガー
9ミツヒロ・イシダ
10鹿又智成
627実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 19:24:08 ID:9exwJSp0O
1ペザオン
2ホンマン
3ハント
4バタービーン
5ズール
6バーと・ガン
7ジャイシル
8戦闘流
9グレートカリ
10ゆういつ(何故か変換できない)絶対最強格闘神曙さん
628実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 20:11:01 ID:ZLMRspNu0
リデルはアローナとの対戦が一番見たい。
クートゥア、ティト、ババルに続いてアローナまでKOしたら、
グラップラーキラーの称号を与えたい。
629実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 20:42:34 ID:xb2uqrm20
アローナは無理だろ、タックル怖くてジャクソン戦みたいになるだろうよ。
ヘタすると打撃でもいい勝負しそうだわ
630実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 20:45:00 ID:B7JdSU1/0
リデルはグラップラーにはめっぽう強いんだけどな
忍者以上にテークダウンされてもすぐ起き上がるし
631○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/05/28(月) 20:45:26 ID:EvXELJwc0
 リデルと柔術家の対決なら、vs.アローナよりもvs.ホジェリオの方が見てみたいな。
 アローナだとタイプ的に相性が偏り過ぎるけど、ホジェリオならどっちが勝つにしても
競った試合が期待できると思うから。

632実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 20:51:31 ID:/Th2HvTE0
ホジェは実質ストライカー
633実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 20:51:42 ID:kKow3rDaO
>>631
それみたいな
634実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 23:06:49 ID:FubUKtBp0
リデルってインサイドからきっちり脇絞って打ってくる
ストライカー相手には相性悪いだろ。

あのぶん回しフックはカウンター取ってくださいといってるようなもん。
ホジェリオとやっても何も出来ないで負けると思います。
だからやんなくていいしやっても結果は見えてるので面白くない。

基本的にスタンドの下手糞なグラップラー相手じゃないと勝てない
選手だよリデルは。
635実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 23:27:43 ID:cYgSPIkP0
それじゃあビクトーさんの立場が
636実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/29(火) 09:19:21 ID:iVClYR4i0
ビクトーは試合開始直後の3分間が命の選手
その時間帯をスカされちゃうと、あとはグダグダになっちゃう人だから
リデル戦はある意味で彼らしい試合
637実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/29(火) 09:23:16 ID:73zAnBVQO
ビクトーはスタンドあれだけ強いのにもったいないよな
638実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/29(火) 11:50:29 ID:3SFTHHAq0
リデルは試合後なんて言ってるの?
639実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/29(火) 12:05:40 ID:FLHHMxRYO
>>638

モヒカン辞める
640実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/29(火) 12:06:43 ID:svBxO1pbO
本当に過大評価だったな
641実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/29(火) 12:07:25 ID:DRi4lnApO
638
642実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/29(火) 15:31:52 ID:iVClYR4i0
>>638
直後は「止めるのが早すぎる」とか抗議してたらしいな
一瞬で意識を飛ばされちまって、現状を認識できなかったんだろう
643実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/29(火) 17:54:08 ID:AkDUc/5q0
足のびきってるし・・・
あれ止めないと、普通にやヴぁいよな。
644実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/29(火) 18:15:46 ID:CM55AlrG0
>>640
はっきり言ってゴンカクに騙された。
645実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/29(火) 18:35:33 ID:kASvPSBp0
グリフィンにも負けるんじゃないのこの雑魚w
646実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/29(火) 18:50:27 ID:iVClYR4i0
グリフィンに負けるわけが無いだろw
ああいうタイプはリデルにとって良い鴨だよ
647実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/29(火) 19:02:26 ID:9UJpYRRuO
ランキング1位だから見るたんびに
648実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/29(火) 19:39:25 ID:CP4BYNSB0
 ;';:;:;:;;:;'′   ,,,,,,,,,, ,,,,,    _,,,,, ,,.._    ゙;::;:::;;;::;;::;:;
.   ,;'::;::;;:;;   ""´     ゙゙゙゙゙゙゙゙"    ``   ;;:;:;::;:;;::;::;
   ;::;:;::;:;;'  ,,-;:::::::、、       ,;:;:;:;-、、   ;;::;:;:;:;:;:;:;;
    ;::;:;:;;'  ;;;;;-''''"" 、        ゙゙'''ヾ、;;;;、  .ヾ;;:;:;:;:;:;;
    ;;:;:;'       ____、::ヾ    / _____  ゙゙    .゙i;:;::;:;'
  i'^`;::; . ___,,,ノ'"(゚:::)゙,ゞ;:::;   :::::,,r'"(゚:::)゙,ゞ、____,,   i::;;''⌒i
. |  ;:::; _,ノ´丶 ̄二´-'';:;'   :i:::::” ̄二-‐''^ー-、`  .!;;/  i
  | ;;;/´    ゚      ,    、           `゙゙` ゙i;:;  |
.  | .゙i′.        ノ     . 、         .  |;; ,!
.  ,! .|.        ,,i'′      .`i、          .|' ;
.  i |       ./.゙ヽ =、  ,ノ-,_ノ ヽ、        .! ,!
.  ゙ー|.       / ..:::::::::::: ̄:::::::::::::::::.. ゙:、        |し'
.   |        :::;',r''"ニ二二二ニヾ、::. ゙        ,!
    ゙:、      ::く::::::/     ヾ、:::;);:         ノ
     ゙:、     ::: ゙、:;'        ;:/;:::        /
      ゙:、      、゙:、       ;/;  ;'      /
       ゙:、゙:、   、゙ヽ、______,,,ノ / /     ,ノ
        ゙:、゙:、   ヽ、,,    ,,ノ / /  /
         ゙:、 ゙:、.    ゙゙゙゙゙""     / /
          `ヽ、  ,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,  //
.            ゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ'′
649実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/29(火) 20:30:53 ID:AkDUc/5q0
MMAウィークリーのランキングがなかなか変わらないな。
まあ、あの負けようじゃUFCのライトヘビー勢がランキング外になっちまうもんな。
少なくともティトは消えたな。
650実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/29(火) 20:35:40 ID:kASvPSBp0
今のティトなら中村のが強そうだな
651実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/29(火) 20:39:27 ID:ImWTBLjdO
もともと中村は器用貧乏でかなり地味強いぞ。
ティトより総合的に強いんじゃねーか。
グリフィンとかならモテ遊べちゃうよ。
652実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/29(火) 21:46:52 ID:AkDUc/5q0
中尾に勝ってる中村が、同タイプで階級下のティトに負けるとは思えないね。
和製マットヒューズとしてUFCに殴りこんでもらいたい。
653実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/29(火) 22:45:15 ID:oWaPyxT50
中村ならランペイジに、まぐれで勝てる可能性がある。
日本人初のUFC王者も夢じゃない。
654実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/29(火) 23:15:06 ID:9UJpYRRuO
>>653
カズが勝ってもまぐれでもなんでもないでしょ

カズはかなり強いし
655実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/29(火) 23:33:46 ID:v9BP4+5XO
まあショーグン戦で比較すれば
中村がジャクソンに勝つ可能性はかなりあるな
656実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 00:35:27 ID:ynVVzkpN0
ないないwトップ級と当たっても粘る以外大したことできんだろ
ショーグン戦がいい例だが善戦が限界だよ。今のカズじゃ
657実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 01:25:23 ID:phqU4U4z0
ショーグンの攻撃力はハンパない。
ホジェだって、なんだかんだでダウンさせられてるからね。
粘るだけと言うが、中村の粘りは確かな技術力あっての粘りだよ?
シウバ戦の松井やアレキとは、その辺が根本的に違う。
それに中村はストライカーには相性がいい方だし、サイドポジションが得意。
グランドでの肘が認められてるとなれば、唯一の弱点とも言われる決定力が
克服される可能性が高い。
踏み付けが封じられるショーグンなんかより、断然UFC適正は高いね。
といっても、ショーグンのが強い事に変わりはないけど。
ただ個人的にはUFCでこの階級なら、確実に5本の指に入る実力はあるね。

658実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 01:51:47 ID:yh85J/ALO
ジャクソンのボクテクはやはりすごいね
頭ふったり、ブロッキングがとても綺麗だ
659実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 02:07:03 ID:W1WckY7ZO
でも、結局中村って負けてるんだよね。本物のトップ所には。
それにショーグン戦は噛み合った試合にはなったけど、全体的に見ればずっと試合を支配されていた。
唯一パンチでは勝ってたけど、あのパンチでジャクソンに勝てるかと言うと厳しいよね。
660実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 02:20:24 ID:phqU4U4z0
パンチでジャクソンに勝つとかアホじゃねーの?
ニワカは知ったかすんなよ。
661実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 02:33:02 ID:nIoJnLJh0
まぁリデルがドンシクより弱いのは確か。
662実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 02:45:53 ID:cX/GnYOyO
カズは引退しました。
663実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 03:15:48 ID:T5mFJw9VO
まぁランペやリデルやティトを寝かせる事が出来るのは

尊師の柔道技しかないと思うけど…

勝てるか?と聞かれると何か足りない感じだね

てかこの3人には勝てる見込みもあるけど



町田さんには絶対勝てないと思う

なぜなら激塩の展開に恐れをなして無理に動くのは

干される怖さを知っている尊師が先だから
664実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 03:53:09 ID:ynVVzkpN0
タックル下手なのにアウトレンジ主体のリデルをTDなんて夢のまた夢
万が一倒せたとしてもキープ力のないカズじゃとても攻め立てられないな
その中で勝てそうなのはティトくらいだろ。肘で撲殺されるかもしれんけど
665実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 04:34:38 ID:W1WckY7ZO
中村が相性良いのはあくまでレスラータイプ。
666実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 10:20:58 ID:phqU4U4z0
だから高いリバース能力とサイドの押さえ込みの強さが、肘を有効にするって言ってるだろ?
中村はショーグンの攻撃力を持ってしても仕留められない高いディフェンス能力がある。
スタミナのあるショーグンと違い、ジャクソンやリデルは持久戦になればなるほど不利になってくる。
リデルなんてタックル切るだけだろ、大抵の選手を投げてる中村の投げ技に対応できるとは思えない。
667実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 10:45:52 ID:VJQny9Ex0
まあジャクソンと中村の対戦に興味はあっても、
お前ら雑魚の予想には全く興味無いってのが普通の意見じゃないかな
668実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 10:46:33 ID:VJQny9Ex0
あリデルか
どうでもいいね
669実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 12:45:25 ID:ISRA74m80
ティトの肘でボコボコにされる中村の姿が目に浮かぶ
670実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 16:35:31 ID:eYWwz+p60
>>666
投げるって中村がどうやってリデルと組み合うような展開にもってくんですか?
肘をやたらと押すが、中村はイメージに反してどちらかというと下になる展開が多いし
ルール変更で恩恵だけを受けられるようなキープ力もTD力もないだろ
寝技が糞な相手ならいいがショーグン相手には完全にコントロールされてたし
中村はグラウンドに関しても全てにおいて中の上以上のスキルは持ち合わせてない
そんな選手が肘一つで何もかも付いてくると思えるほうが不思議だよ
671実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 16:42:22 ID:phqU4U4z0
>>670
いいから、ニワカは黙っとけ・・・
反論しようにも間違いが多すぎて説明するのもメンドイ。
せめて試合をよく見てからレスってね?
672実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 16:55:32 ID:iqQxlxWe0
>>670 がそんなにおかしいこと言ってるとは思えないが…
673細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/05/30(水) 17:04:36 ID:1NhHudCk0
中村は一流どころ全員に勝てない。
674実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 17:11:25 ID:v0GYZnuz0
>>670
シウバ、ショーグン、ダンヘン、ボブチャンチン、ランデルマンとも組み合えた中村が
リデルとだけは絶対に組み合えないなんて考える方が妄想だろ。
ミルコのようなスピードがあるわけでもないのに。
675細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/05/30(水) 17:12:57 ID:1NhHudCk0
中村のテイクダウンなんてたいしたことないじゃん。
テイクダウンしたって何もできやしない。
普通にリデル有利。
676実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 17:15:22 ID:FbO/1llk0
リデル有利だとは思うが、全く組み付けないという事も無さそうだな
677実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 17:16:08 ID:v0GYZnuz0
プププ、リデルが負けたらさっそくUヲタが「リョート伝説」始めてるよw
678実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 17:18:46 ID:W1WckY7ZO
大体ショーグンに組み合ってほとんど負けてたしな。
679実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 17:19:32 ID:VYti1GxtO
日本人として中村を応援したいが、特別極めが強いわけじゃないから
組んでもそこから展開がない。
スタンドも上手いが、特別上手いわけじゃないから、リーチ差でリデルのカウンターを食らいやすいと思う。
680細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/05/30(水) 17:21:07 ID:1NhHudCk0
ショーグン戦はひどかった。
大人と子供じゃん。
681実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 17:25:30 ID:W1WckY7ZO
大体ランデルマンにもボブチャンチンにも決して完勝したわけじゃないしな。
ほんの少し判定で上回っただけの事。
ボブチャンチン戦なんか実際よく見たら、ボブチャンチンの方が勝っていたようにも見えた。
682実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 17:26:34 ID:phqU4U4z0
メンドクサイな。
ショーグンやシウバとすら真向から打ち合った中村が、今更リデルの打撃を避けるか?
むしろ打ち合いの中で組み合いの展開に持ち込まない方法があるなら、こっちが聞きたい。
中村は下になるが、下からのリバースは得意だろ。
で、何で中村にTD能力が無いの?
ショーグン、ジョシュ、ランデルマン、ブスタマンチ、ホジェリオを投げても
TD能力無いなら誰がTD能力あるの?
ショーグンにコントロールされてたのは、試合中のヒザの負傷も影響あるけど
ホジェリオ戦だって後半はコントロール重視すれば押さえ込めるだけの技量と
身体能力があるショーグンを、リデルと同等に考えていいのか?
でもって、中村のスキルが中の上なのか基準が分からないが、中村のスタイルに
肘が有利に働くか不利に働くかなんて、普通に分かるだろ。

デタラメな前提で適当な意見のどこがおかしいのかって、ほとんど全部だろ。
683実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 17:27:22 ID:eYWwz+p60
>>674
アウトボクサーが一人も見当たりませんが
そのメンバーの相手でも自力でTDできた回数なんて数えるほどだろ。ドンキー以外じゃ1,2回しか記憶にない
リバーサル中心だがそれもCBA相手だとあまり機能してなかったしな
684細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/05/30(水) 17:30:07 ID:1NhHudCk0
ショーグンはコールマン戦とか見ても簡単にテイクダウンされてたし
ジョシュなんてノゲイラに何回テイクダウンされてるんだよ。

こいつら倒すよりリデルテイクダウンする方が難しいよ。
685実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 17:30:24 ID:phqU4U4z0
ハリッドなんてボクサーそのものだったけどな。
686実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 17:31:14 ID:phqU4U4z0
>>684
階級無視ってのが笑える。
687実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 17:34:45 ID:W1WckY7ZO
ショーグンのパンチなんてかなり酷い。
ショーグンごときのパンチとリデルのパンチを一緒にするのは無理があるね。
688細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/05/30(水) 17:36:54 ID:1NhHudCk0
>>686
リデルを全くテイクダウンできないクートゥーアがヘビー級のシルビアをぽんぽんテイクダウンしてましたが何か?
689細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/05/30(水) 17:38:09 ID:1NhHudCk0
中村ごときがリデルテイクダウンできるなんて甘すぎだよ。
中村のテイクダウンなどモヒカンいじりながらでも切れる
690実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 17:44:44 ID:VYti1GxtO
中村はガードを磨けば、リデルに組み付けると思う。
でも、そこから先がない。
パリシャンみたいに綺麗に投げまくれば面白いんだけど。
691実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 17:44:47 ID:W1WckY7ZO
いや、モヒカンいじりながらだと厳しいと思いますよ。
692実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 17:46:58 ID:phqU4U4z0
>>688
だから何?
リデル戦はヘビー級で試合したのか?
バカを相手にするのはマジ疲れるわ。
693細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/05/30(水) 17:52:34 ID:1NhHudCk0
こんな馬鹿に馬鹿っていわれちったw
中村がリデルテイクダウンできる(笑)ヒャw
694実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 18:01:15 ID:LEM5HK8aO
まあテイクダウンまでは出来そうだが、
そっから肘や拳を叩き込んだり極めたりってのは無理くさいよな。
中村はサッカー日本代表並に決定力不足。
695実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 18:04:18 ID:v0GYZnuz0
リデルってシウバやボブチャンチンとは比較にもならんけど、佐竹よりも打撃ダメだったね。
ジャクソンじゃなくてボブチャンチンでも氏んでたね、きっと。
696実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 18:07:46 ID:mwQb/XKF0
>>688
対リデル一戦目はボコボコに投げまくってたけどな>親父
まぁあのときの親父とカズでは比較にならないが。

中村は組み付くことさえ出来ればテイクダウンできると思うが、リデルはそう簡単に組み付かせてくれないだろ。
回転の速いジャブとストレートを持ってるならリデルをスタンドで圧倒できるけど、中村はそんなもん持ってないし。
ブンブン振り回して接近していくだけだったら、ランデルマンやババルや二戦目以降の親父と同じ運命になるぞ。
697実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 18:09:45 ID:v0GYZnuz0
>>680
リデルとジャクソンはマグロとキンギョぐらい差があったけどな。
698実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 18:13:14 ID:eYWwz+p60
>>682
中村が打ち合いを願おうが避けようとしようがリデルは距離をとって戦うことを選択するだろうし
実際試合は遠距離が中心の展開になるとだろうね
中村は確かに組み合いからのTDはそこそこ強いがそれはこの試合でその力を発揮する機会はあまりないと思われる
リバーサルも同様。万が一倒せたとしてもリデルは立ち上がりもうまいし、そもそもカズに決定力がない
ホジェみたいな押さえ込まれ重視の選手との試合なんぞどうでもいい
肘が有利に働くか不利に働くかなんて話はしてない。決してメリットだけではないといってるだけ

とりあえずカズ贔屓なのはわかったが露骨すぎるのはどうかと思うぞ
リデルに関する知識との開きが激しいからなのかもしれんがカズ中心に試合を考えすぎ
699実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 18:15:56 ID:v0GYZnuz0
>>698
「〜なるだろうね」って単なるお前の願望だろw
リデルの打撃が佐竹以下ってことは既に証明されてしまったわけでwww
700実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 18:17:10 ID:apw6d35F0
中村がオクタゴンでリデルを捉えるところなんて想像できんなぁ
701実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 18:19:35 ID:W1WckY7ZO
リデルをジャクソン戦でしか見た事無いんでしょ。
702細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/05/30(水) 18:20:24 ID:1NhHudCk0
ID:phqU4U4z0はリデルの試合は何試合見た?
703実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 18:23:41 ID:VqNUqGjc0
できるんじゃないか?
704実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 18:29:23 ID:eYWwz+p60
>>699
少なくともそうなると思う奴の方が多いだろうがな
お前はリデルがクロスレンジで打ち合ってくれるとでも思ってるんですかね
705実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 18:44:45 ID:XXgxWcxo0
中村って誰? 無名韓国人の話は止めようw
706実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 18:47:42 ID:W1WckY7ZO
そもそも中村はUFCに呼ばれるのか?
あれを欲しがる団体なんて無いんじゃないかな。
707実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 18:48:36 ID:iXLtT11U0
つか、アリスター戦でもメッツァー戦でも、普通に組み合う場面はあったじゃん

リデルは、ファンが言う程アンタッチャブルな選手じゃないよ
708真シウバヲタ:2007/05/30(水) 18:53:53 ID:AER/hWa70
 柔道出身の利点はアマレス系が使えない足技によるTDが得意な事で、慧舟会でも柔道出身者にはレスリングに固執せず
出来るだけ足技でTD狙う様に指導しているらしいね。(背負い系の投げは失敗⇒即バック取られるので厳禁だとか)
 それでも中々足技で倒すのが難しいのは、道着が無い裸だから上半身のバランスを崩すのが難しいからなのかね?

709実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 18:55:41 ID:PLnFBDa/0
いっとくが中村じゃリデルには勝てないよ
テークダウンしたとしてもリデルを押さえ込めることはまず出来ない
結局リデルに勝てるタイプはリデルより打撃が出来る選手に限られる。
710実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 19:16:22 ID:eYWwz+p60
>>707
まぁ組み合う機会はあるだろうけどリーチ差あるし
狙ってくるのもリデルは分かってるだろうからそんなに多くないと思うよ
ワンチャンスをものにできる選手ならそこに期待もできるけどカズさんだからね
711実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 19:17:04 ID:ADTYLql90
>>709のようにまだリデルに幻想を持ってる奴が居るのは笑えるなw
笑いを通り越して哀れでもあるが…
712実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 19:17:54 ID:U5aVrkUAO
たしかにそれしかないね
713実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 19:20:54 ID:PLnFBDa/0
>>711
いっとくが俺はリデル過大評価されてたから叩いてたほうだぜw
だけど中村が勝てる程弱くはないよ
714真シウバヲタ:2007/05/30(水) 19:31:49 ID:AER/hWa70
 正直 強豪相手にイイ勝負する一方で、近藤や中尾相手に苦戦したりしるから、現時点での
中村の力が量りづらい。
 ショーグン戦も貶される試合じゃないけれど手放しで賞賛される内容でもないし。
715実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 19:36:31 ID:phqU4U4z0
近藤は兎も角、中尾は普通に強いと思うよ。
716実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 21:04:25 ID:ISRA74m80
ポンコツ佐竹じゃアビディには勝てないだろうな
717実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 21:15:06 ID:mwQb/XKF0
ババルとの第二戦のビデオを見返してたんだが、試合前のリデルのコメントがw

「ヤツの頭には以前オレにKOされたことが残っているだろう。そこがチャンスだ」
「ババル ガードを下げるなよ。オレにKOされちまうぜ」

お前なぁ…^^;
今回そのまんまやないかww

改めて思い返してみると、リデルのファイトスタイルって、親父に代表される「テイクダウンからの押さえ込み」を
メイン武器とするファイターを潰すことに特化した打撃だったんだな。
テイクダウンを主体とせず、スタンドで真っ向勝負してくる相手には実はメチャクチャ相性が悪かったと。

で、ババル戦を見直してみると、やっぱり強いよリデル。
少なくとも振り回すパンチしか持っていない中村じゃあキツイと思うよ。
718実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 21:34:48 ID:9nAHoS1G0
中村ヲタが実在すると知れただけでも貴重な議論でした
719実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/30(水) 22:19:07 ID:FuC+X8Av0
次はユンだなw
720実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 02:35:17 ID:i+YphtoL0
K1のムサシみたいな存在だなw>リデル
721実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 02:43:13 ID:FMAC8aFnO
ジャクソンとにらみ合ってた時から、かなりびびってたよね
このオッサン
722実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 02:48:37 ID:l3eJBXBU0
>>717
どっちかってーと単発強打の空手系ロングパンチャーが強打を潜ってカウンターを合わせる
ファイター型ボクサーに負けたって感じかな。
総合に多い圧力だけで押しつぶすタイプや普通のキック系、ボクサーでも
アウトボクサー系ならまた別だと思うよ。
723実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 02:58:01 ID:qJGwvSSv0
高田がヒクソンとやったとき
ヒクソンの回りまわっただろ
今回も同じで弱い奴が相手も周りを回る
馬場さんが言ってた
724実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 03:08:38 ID:NK5RtllT0
澤屋敷のことかー!
725実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 03:34:30 ID:GaMwdGD6O
体格差を克服するヒットアンドアウェイを認めない発言だな
726実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 04:14:21 ID:PvDQFdor0
ユンはきついだろ リデルみたいな雑魚じゃ勝てるわけがない
727実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 04:33:19 ID:T+Eys6o2O
リデルの評価が正当になってきたのはいいことだが
尊師が便乗するにはまだ無理があるな
728実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 11:23:28 ID:YxGoFe1/0
実際のところリデルはジャクソン以外の選手には負けないだろ
ライトヘビーの総合選手であんなにボクシングの上手い選手は他にいないからな
リデルにとってはジャクソンだけが唯一無二の天敵だよ
729細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/05/31(木) 11:50:38 ID:fLRF2P3W0
シウバ、ダンヘンがいる。
730細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/05/31(木) 11:52:30 ID:fLRF2P3W0
ソクジュ、ホジェリオも
731実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 11:54:23 ID:9SJF05dh0
どっちもジャクソンとは比較にならないくらいパンチ下手糞じゃん
あんなレベルの低いボクテクでリデルに勝つなんて夢のまた夢だよ
732細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/05/31(木) 12:04:14 ID:fLRF2P3W0
だがそのシウバにジャクソンはパンチの打ち合いで負けている。
単純にうまいか下手かで勝敗が決まるわけじゃないし。
おまえの理論ではなぜジャクソンはシウバに負けたんだ。単純すぎ。
733細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/05/31(木) 12:06:31 ID:fLRF2P3W0
どっちが勝っても不思議じゃないけどね。
がリデル程度の打撃でシウバが勝つのは夢のまた夢って頭がおかしい。
734実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 13:06:06 ID:epZcGU4O0
あんまり下手とか上手いじゃないと思うよ
上の人も書いているがリデルの戦法は
テイクダウン狙いのパウンドレスラータイプ特化
前に出てくるストライカータイプには滅法弱いって事だ
ジャクソンのボクシングは確かに上手いが
それすらまともに見る事無く速攻で決まってしまったことと
リデルが勝っていたのはテイクダウン狙いのタイプが多かったこと
ジャクソンがシウバに立ち技で負けてることからそれが浮き彫りになる
735細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/05/31(木) 13:24:20 ID:fLRF2P3W0
リデルは攻撃云々は置いておいて防御できないから。
シウバのパンチでも十分当たるよ。
736実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 13:37:46 ID:WZ5zeby/O
シウバでも1RKOだろうな
737実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 13:42:09 ID:1qXffa520
ヴァンダレイ・ダンヘン・ソクジュ・ホジェリオか。
この4人の中では、リデルが一番相性が良いのはヴァンダレイかなぁ。

中間距離での右ロングフック(orアッパー)しかリデルは持ってないので、それさえ潰せれば勝てるんだけど、
ヴァンダレイはリデルが一番美味しい距離で打ち合いやりそうだしなぁ。
(それはヴァンダレイの距離でもあるんだけど)

ダンヘンとホジェリオは普通にジャブで自分の距離に持ち込めそうだ。

ソクジュはまだ判らんなぁ。
アローナ戦を見たかぎり、じゅうぶんリデルに勝てる選手ではあるけれど、スタンドでのガードが
どこまで出来るかが不安材料だな。
738実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 14:18:42 ID:YxGoFe1/0
ジャクソンがリデルに勝てた要因は次の3つ
1.強固なディフェンス
2.リデルと互角の長いリーチ
3.一発で倒せるパンチ力
この3つのどれかひとつが欠けてもリデルには勝てない

ホジェリオは3がダメ、ダンヘンは1と2がダメ、シウバは全部ダメ
ソクジュなんてリデルのジムの下っ端であるテシェイラにKOされるレベルなんだから
そもそもストライカーとしての格が違いすぎてお話にならない

リデルに殴り勝つという点にかけて、ジャクソンは本当に類稀な存在
ジャクソンが勝てたからと言って、あいつもこいつもリデルに勝てると言い出すなんて
勘違いもはなはだしい
739実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 14:38:48 ID:1hfZ+zZfO
一番効いたのは1の強固のディフェンスだろうね。
たしかにホジェは3はダメだが、1、2があるから
そのうちテイクダウンしてグラウンドで極めれるチャンスはあると思う。
ホジェがショーグンに負けたのは、最初はボクテクで優位に立ててグラウンドになったのに
グラウンドでショーグンに互角以上の戦いをされて根負けしたからだと思う。
リデルがホジェ相手にショーグン並の戦いが出来るとは思えない。


ダンヘン、シウバに対しては同意。
740細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/05/31(木) 14:47:22 ID:fLRF2P3W0
>>738
どれだけリデルの打撃評価してるんだ。
リデルなんてアリスターにもいっぱいいっぱいでペレとも互角だぞ(これは昔だけど)。

妄想止めた方がいいよ。
741細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/05/31(木) 14:51:23 ID:fLRF2P3W0
そもそもリデルがソクジュに勝った奴に打撃戦で勝てるのかと
742細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/05/31(木) 14:54:06 ID:fLRF2P3W0
リデルは前回のジャクソン戦見てもわかる通り
ジャクソンのわかりやすい右フックを何回も食らってる。
今回も右フック一発でふっとんでるしシウバ以上にディフェンスがなっていない。

これじゃダンヘン、ホジェリオ、シウバ、ソクジュのパンチをもらう可能性は
十二分にあるよ。
743実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 15:24:54 ID:YxGoFe1/0
ホジェリオのテイクダウン能力では、リデルを倒すなんてまず無理
仮にテイクダウンしても、リデル相手にグランドを維持する能力はホジェリオには無い
倒しても簡単に立たれ、スタンドでは決め手が無く、展開はどんどんとジリ貧へ
そんな状態が続けば、ショーグンにすらパンチでダウンさせられるホジェリオが、
いずれリデルのパンチの餌食になる事は目に見えている
ホジェリオがリデルに勝てる可能性は、極めて薄いとしか考えられないね
744実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 15:34:10 ID:EJAwkPM1O
全て机上の空論。何が起こるかわからないよ。
745実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 15:38:30 ID:YTF0ujpvO
ホジェリオのボクテクはそんなに大したレベルじゃないね。
リーチはあるけど、ソクジュにもショーグンにも簡単に中に入られてるし。
ただ、タイプ的にはリデルはそんなにやりやすいタイプでも無いな。
リデルはシウバのようなインファイター相手の方が相性いいよ。
746実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 15:55:45 ID:g0P5seCy0
・ゲツヨルにて松本人志、映画特別番組を組むも3.5%
・ゲツヨル一週間前から昼夜問わずCMを流したにも拘らず3.5%
・ゲツヨル視聴率の過去最低を更新
・日テレ22時台の今期最低を更新

松本の存在意義が問われる結果となりました
747実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 15:55:50 ID:YxGoFe1/0
リデルのディフェンスは、相手の攻撃範囲の外に位置取りをする事
ブロッキングやパーリングをしないからと言ってディフェンス能力が低いと考えるのはあまりに短絡的
ジャクソンのパンチが当たるのは、ジャクソンが強固なディフェンスを利して後の先を取るからであって、
これはリーチの短いダンヘンやシウバには不可能な芸当
よってこの二人は全く恐るるに足らない
748実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 15:57:40 ID:xK8rWd220
でもなんだかんだ明日のいいとものテレフォンは楽しみだな
749実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 16:01:50 ID:3V5QHqx00
ホジェはインファイトに付き合っちゃうからね。柄じゃないのに
踏み込みのないリデル相手ならスタンドで優位に立ててもおかしくないな
750実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 16:30:19 ID:YxGoFe1/0
ホジェリオがリデル相手で打撃で優位に立つなどあり得ない
唯一リーチの長さがリデルに及んでいるだけで、あとは全ての面でリデルの方が上
特にホジェリオはローキックに対する対処が下手なので、ローキックが得意なリデルとの全く良くはない
751実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 16:41:44 ID:uDuhwO2zO
細身の言い分に同意だな。
ジャクソンだけが…って。何だよそれ。どんだけリデルを過大評価してるんだか。
リデルは強いけど上で言ってる何人かとはいい勝負だろ。
752実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 16:52:17 ID:3V5QHqx00
リデルのディフェンスがザルなんて今更どうこう言うことでもないだろうに
相性が悪いってだけであんな一方的にボコられると思ってんのかね
753実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 16:56:26 ID:YDTm5I0sO
リデルのスタンドに過信しすぎ
所詮グラップラーキラーだろ。メッツァー、アリスター、ジャクソン戦みればわかるがちょっと打撃できるやつ相手にするとグダグダになる
リデルの打撃はホジェといい勝負
754実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 16:56:29 ID:tZ8fOu6p0
たとえリデルのディフェンスがザルでも、パンチが届かなければ意味が無いだろ
リーチの短いシウバやダンヘンじゃ勝ち目はほぼ無い
755実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 16:58:29 ID:wVAijTSBO
リデルは弱い!単なる一発や屋!
756実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:02:09 ID:tZ8fOu6p0
メッツァーもアリスターも綺麗にKOで倒してるのだが
しかも慣れないリングの試合で
上に名前のあがってる選手で、そんな芸当をやれた奴がいるか?
757実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:03:02 ID:3V5QHqx00
>>754
その間合いをずっとキープできるわけじゃないし
相性はよさそうだが勝ちを断定できるほどの材料でもない
758実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:07:05 ID:wf/OD0ny0
>>747
ジャクソンが「自分よりリーチの短い」シウバに「強固なディフェンスをいかした後の先」を取れずにボコボコにされた時点で
破綻している幼稚な珍論だなwww
759実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:13:06 ID:YDTm5I0sO
>>756
綺麗にKO?
アリスター戦は押されぎみの状況で両者スタミナ切れてから一発当たった泥試合だし
メッツァー戦は技術負けしてダウンもとられた
完全に打ち負けてる状況で一発当たってよかったねって試合
760実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:16:26 ID:3V5QHqx00
まぁリデルの攻撃力を否定するものはいないだろうけど
他はたいしたことない
761実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:18:50 ID:HfFd/UYh0
リデルの戦略としては回ってローキック、それと顔面を固めている
ジャクソンのボディを狙っていくつもりだったんだろうね。
その矢先にボディ打ちの後を打たれたわけだが。

作戦としては悪くないけどね。パンチの引きが遅いんだよリデルは。
762実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:23:16 ID:wf/OD0ny0
三沢さんのエルボーとリデルのモヒカンだけはガチ
763実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:24:04 ID:EJAwkPM1O
>759
お前試合見てないだろ
764実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:24:22 ID:YxGoFe1/0
シウバとダンヘンは、メッツァーとは五分五分でアリスターにはまず確実に負ける
唯一ホジェリオだけがメッツァーとアリスターの両方に勝てるだろうが、リデルが
やったように失神KOで勝つのは不可能
PRIDEでの試合で比較してさえ、リデルの実力の高さは明白
765実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:28:34 ID:YTF0ujpvO
リデル×アリスターを泥試合なんて言ってる奴初めて見た。
あれはかなりスピーディーな試合だったよ。
766実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:30:14 ID:uDuhwO2zO
誰のヲタでも痛いのはいるんだな…
767実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:30:43 ID:YDTm5I0sO
>>763
そう言うんならお前の目から見た試合内容を教えてくれないか?

メッツァーとアリスターを結果的にKOしたのは認めるし、対グラップラーの強さは頭一つ抜けてる
ただ試合を観る限り対ストライカーは並だな
768実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:32:07 ID:wf/OD0ny0
>>763
出た、言い返せないUヲタの常套句「お前、試合見てないだろ」
まあ実際試合内容は>>759の言うとおりだから「見てない」のはお前なんだがwww
769実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:33:00 ID:YDTm5I0sO
>>765
泥試合は言い過ぎかもしれんが、最後は二人ともスタミナ切れてヘロヘロだったぞ
770実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:34:01 ID:YxGoFe1/0
>>758
ジャクソンがシウバに負けたのは、ひとえにティーカオへの防御という穴を突かれたから
それさえ無ければ、実力は明らかにジャクソンの方が上
もちろんパンチを先に当ててダウンを奪ったのはジャクソン
シウバは幸運にもゴングに救われただけで、あと数十秒時間があれば失神負けしていた
771実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:35:48 ID:3V5QHqx00
>>764
とりあえずメッツァーはシウバにボコボコにされてましたが
772実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:36:14 ID:YTF0ujpvO
まぁスタミナ切れしてこそのアリスターだからな。
773実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:37:19 ID:EJAwkPM1O
たしかにメッツァーのパンチでダウンし押される場面もあったよ
結局はリデルがプレッシャー+パンチでロープ際までつめてKO。ラッキーじゃないし
メッツァーなんか途中でグダグダだったやん
確かに一発だかラッキーではなく必然
774実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:37:27 ID:YTF0ujpvO
シウバはメッツァーに意図的に頭突きしたクズ。
775実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:40:18 ID:gYrLZceO0
リデルは意図的にサミングするクズ
776実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:44:02 ID:YDTm5I0sO
>>773
リデルの方が遙かにグダグダだった記憶があるんだがな
帰宅したら見直す
777実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:44:37 ID:wf/OD0ny0
要するにリデルヲタの主張は、
「リデルがジャクソンに負けたのは唯一相性悪い相手だからで、他の選手には全員勝てる」
  ↑
くだらね〜
778実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:45:17 ID:uDuhwO2zO
つーか、>>770の人はすごいな…
ランペイジんとこでも頑張っているけど、同じリデルファンにも
迷惑に思われてるだろうね。
779実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:45:45 ID:EJAwkPM1O
グダグダ言ってる奴いるけど
結局は結果が実力証明してんだよW
リデル>メッツァー アリスター
ボコされて負けてんだからごちゃごちゃほざくなカスW
780実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:47:33 ID:YTF0ujpvO
そもそもリデルがメッツァー相手に苦戦するのは何ら不思議な事じゃない。
メッツァーはかなり完成度の高い選手だったし、常にトップクラスにいる選手だった。
大体ホジェリオに負けた事になってるが、実際あの判定には多くの人が疑問に感じた。あれはメッツァーが勝っていたよ。
ただ、悲しいかな。あまりの人気の無さと地味な試合、尚且つメッツァーが引退試合だったと言う事で強く主張する人はいなかった。
781実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:49:08 ID:5jkTqTRIO
ジ・アルティメットモヒカン
782実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:49:59 ID:wf/OD0ny0
>>770
ヒザはトドメだけで実質パンチで殺られているんだが、ジャクソンは。
「あと数十秒あればシウバは殺られていた」という割にはインターバルのアップ映像で顔ボコボコなのはジャクソン。
そしてここでこのセリフ、
   
     お前 試合見てねーだろ!!!
     
783実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:52:38 ID:wf/OD0ny0
>>779
          確かに証明されたな、

           リデル=石川
    
     バトラーツの社長になる資格は十分にある
784実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:53:28 ID:gYrLZceO0
名無しのゆーきんだなさては
785実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:55:07 ID:YxGoFe1/0
>>767
リデルが「対ストライカーは並」だなどと言う事はありえない
ジャクソン一人に負けただけで、そんな評価を下してしまうなんて、雰囲気に流されすぎだ

そこまで言うなら、メッツァーとアリスターを完全にKOで倒した選手を他にあげてみてもらおう
786実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:55:41 ID:uDuhwO2zO
>>779
二回やって同じ結果なら尚更だな。
787実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 17:56:14 ID:r9Tyf72M0
まぁリデルはミルコとタイプ的に近いね
近くでガードやスウェーするんじゃなくてバックステップとサークリングで
相手の範囲外に逃げてジャブで距離を測りカウンターで一撃を狙うタイプ
入ってこられるストライカーと相性悪いってのも同じで
頂上からどん底に落ちるってのも同じだな
788実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 18:00:04 ID:gYrLZceO0
アリスターなんざ3分凌げばKIDでもKOできる
789実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 18:03:33 ID:YxGoFe1/0
>>782
シウバの手打ちパンチはまったく威力が無い
手数だけは多いから、さすがのジャクソンも防ぎきれずに何発かは被弾していたが
少々顔が腫れただけで深刻なダメージは全く無かった
逆にシウバはジャクソンのパンチ一発で失神寸前の状態にまで追い込まれている
パンチの打ち合いでどちらの実力が上だったかは明白

もちろんリデルがシウバとやったら、顔を腫らすようなパンチを貰う可能性はゼロに等しい
ジャクソンと違って、リデルは相手の距離で戦うような失策は犯さないから
790実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 18:03:43 ID:EJAwkPM1O
誰も文句言えないのはヒョードルくらいだろW
なーにが二回負けただ
シウバに2連敗し、サクちゃんにも負けちゃうお粗末ジャクソンW
791実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 18:13:43 ID:p1CeOZaP0
>>789
お前、もう一回2戦目見たほうがいいぞ(ていうか、本当に見たのか?)
首相撲に持ち込む前のシウバのフックでジャクソンの動きが完全に止まってるから
792実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 18:14:03 ID:YxGoFe1/0
>>787
柔術家のナパオンに簡単にテイクダウンされ、なす術も無く肘打ちを浴びまくり
挙句の果てにハイキックで失神KOされるような選手がミルコ
MMA最高峰のテイクダウン技術を持つUFCのレスラー達にもテイクダウンを許さず、
得意のカウンターで確実に失神KOへ追い込む選手がリデル
はっきり言ってMMAストライカーとしての完成度の次元が違う
比較対象として名前をあげる時点でリデルに失礼
793実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 18:15:41 ID:nGhY2he70
>>787
ヘッドムーブとステップの早さはミルコかな。つまりディフェンスはミルコ。
パンチャーとしちゃどちらの手でも1発で決められるリデル。まあ被弾しながら一撃KOってタイプだね。
ミルコは一瞬で距離を詰められる選手がダメでリデルは単発を潜ってカウンターを合わせる
ファイター型ボクサーが嫌。
794実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 18:23:49 ID:YDTm5I0sO
>>785
試合の内容を観てという意味だ
ジャクソンに2敗したこと、アリスターとメッツァーに勝ったこと。
結果も大事だがストライカーと戦ったこの4試合の内容を観て並だと感じた

あとメッツァーとアリスター、両者と戦ったことがあるストライカーっているのか?
俺にはメッツァーとアリスターをKOした選手は挙げればそうにない
795実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 18:25:30 ID:wf/OD0ny0
おいおい、この↓低レベル君がUFCヲタ代表ということでイイのかね?wwww
      >>789
796実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 18:28:00 ID:wf/OD0ny0
>>792
モヒカン擁護に行き詰まったらミルコ叩きかwww
弱過ぎるよ、オマエさんは。
797実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 18:28:40 ID:EJAwkPM1O
実質アローナはジャクソンに完勝だったよね
798実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 18:29:15 ID:nGhY2he70
シウバと比べるんならメツガー、ビクトー、ティト、ジャクソンと共通の対戦相手が多いな。
799実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 18:29:42 ID:EJAwkPM1O
釣られてんだよオマエラW
800実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 18:32:12 ID:wf/OD0ny0
>>797
完勝というには結果がともなわねばならんが、試合を支配していたのは事実。
801実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 18:36:02 ID:EJAwkPM1O
だってパワーボムの勢いに任せて
あごに頭突き食らわしちゃってんだもんW
眉間に歯形と滴る血がW
一回失神したしねジャクソン
贔屓ジャッジは辞めてほしいよ
802実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 18:38:55 ID:pLkYeu970
リデルってさーベッカムに似てるよねー
803実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 18:40:14 ID:0yyCHgCl0
>>772
ワロタw
しかし気持ち悪いのが沸いてるな
804実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 18:42:22 ID:wf/OD0ny0
       リデルヲタの現在ただ一つの希望、
    
     
      
       ジャクソンのステ失格wwwww
     
     
ま、ねーけどwww
805実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 18:51:41 ID:YxGoFe1/0
>>791
パンチが入れば誰だって瞬間的には動きが止まる
そこからKOされてしまったのは、ジャクソンのティーカオ防御の問題であってパンチは関係無い
あの試合は実質的には1RでジャクソンがKO勝ちしていた試合
シウバが、たまたま幸運にもゴングに救われる事が無ければ、そもそも2Rは存在しなかった

言うまでも無いことだが、リデルのパンチが当たればシウバは一瞬で失神して試合は終了するので
シウバ×ジャクソンのようにたまたまの幸運で勝敗が入れ替わることは無い
806実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 18:55:22 ID:r+6YgQC/0
とりあえずジャクソンに完敗したんだからUFCオタは言い訳しないで
UFC重量級のLvが低いって認めろよw
807実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 18:56:42 ID:So+Y/mov0
リデルヲタwwwww
     
808実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 18:58:17 ID:Q6dm0lk30
完敗って言うかジャクソンの挑発と観客のブーイングで試合プランが狂った
リデルは基本カウンターパンチャーなんで
不用意に前にいってあごにパンチ食らってしまった
今回が実力通りとは思えない
809実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 18:58:17 ID:YTF0ujpvO
ジャクソンサイキョ!
810実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 19:18:41 ID:YxGoFe1/0
>>798
そんなもの比較するまでもなく、圧倒的にリデルの方が実力は上
リデル×ジャクソンとシウバ×ジャクソンは、極端な形で相性が結果にあらわれた試合で
三者の実力を反映しているものではない
811実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 19:21:07 ID:uDuhwO2zO
>>805
見苦しい。
お前の言い分(言い訳)だと、何でもありだなw
ジャクソンの過大評価っつーより、お前のリデルに対する過大評価を何とかしろ。
リデルを二流だの、弱いだの言ってるわけじゃないんだよ。
812実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 19:21:21 ID:li/lq1Gy0
いい加減、UFCの打撃レベルが低かっただけって事を理解しろよ。
普通に中村に負けて当然のレベルだわ。
813実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 19:22:16 ID:gYrLZceO0
どうりでPRIDEが忍者や中村を派遣しようとしたのに断った訳だUFCはw
814実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 19:25:15 ID:s0Qe6z5F0
UFCがレベル低いって何と比べてるんだろう、もうPRIDEは無いのになぁ
815実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 19:32:14 ID:YxGoFe1/0
>>814
「僕らの心の中で永遠に生き続けるんだよ」といった類の、気持ちの悪い感傷だろ
UWFだとかリングスだとかパンクラスだとか、プロレス上がりの格闘技モドキを支持してたような連中は
そうやって死んだ子の歳を数えるような真似が大好きだからな
816実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 21:47:27 ID:YeUmAf9T0
リデル一気に堕ちたなw
817実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 22:04:35 ID:i+YphtoL0
UFCの雄・リデル(笑)
818実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 23:19:26 ID:9KHrJKgJ0
>>812
確かにリデルは中村に普通に負けるだろうな…
819実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 00:12:49 ID:K5BL9+Ge0
いやいくら何でも中村じゃリデルは難しいだろ。

中村が今のままのファイトスタイルでリデルに勝てるのだったら、
テイクダウン能力とグラウンドコントロール能力でババルやクートゥアを上回るってことに
なるんだぜ?
820実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 01:21:09 ID:e8PbY5bk0
中村って打撃ではショーグンに勝ってたのに、なんで中村「でも」みたく馬鹿にされる扱いなの?
普通に強豪なのに。
日本人コンプレックスってやつか?
821実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 02:09:27 ID:KrxLSI0N0
リデルみたいな雑魚なら中村はおろかミノワマンに負けても俺は驚かんよ
822実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 02:17:30 ID:Q5AUTQo5O
いいじゃん
もうジャクソンがチャンピオンだし、レベルアップは間違いないよ
これからショーグンやダンもくるわけだし、楽しみだ。リデルがボコボコにされるのがwwww
823実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 04:00:02 ID:vWvmCPYF0
ID:YxGoFe1/0 が可哀想w
824実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 04:05:35 ID:12OJHqA0O
やっぱりジャクソンよりショーグンが王者にふさわしい、まずババル、リデル、そしてクイントンアバラが折れちゃったジャクソンを粉砕、そして長期政権
825実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 05:36:14 ID:Ui4IXvZZ0
ジャクソン、ショーグン、リョート、ソクジュらの時代に突入だろ。
リデルもまだ終わらんだろうし、楽しみだな。
826実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 05:42:09 ID:wBGgwPsVO
ショーグンのデタラメな打撃ラッシュがリデルに通じるか否かだな。
無防備のところを、リデルの伸びるストレートの餌食になる可能性もある。
ショーグン対リデルは全く分からない。
827実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 07:17:50 ID:eB47WseY0
リデルオタはいい加減目を覚ませって。
ショーグンvsジャクソンみたか?
あと、中村と同格扱いされるババルだが、どう見ても中村より格下です。
リデルが遠距離で戦う?
ショーグンの蹴りの餌食になるだけだっつーの。
828実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 07:19:49 ID:gZb0CbYlO
ショーグンの蹴り(笑)
829実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 07:23:46 ID:EY/pt+EPO
ショーグンの蹴り(笑)
830実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 07:27:51 ID:U9mQV0XAO
ショーグンの蹴り(笑)
831実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 07:58:02 ID:vWvmCPYF0
りでる(わ)
832実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 10:09:52 ID:wy5O5swz0
リデルヲタって、首相撲からのヒザ蹴りも
ハイキックもミドルも分からないかも。
パンチと間合いが違うのも分からないんじゃまいか。
833実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 11:09:37 ID:GdC3uBAh0
シャック・リデル

もうダジャレにしか使えないねこのカスwwwwwwwwwwwwwwww
834実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 11:19:59 ID:+3nyzTwsO
これまでリデルはUFCヲタにとって最強の象徴であり精神的支柱だったから
「中村にも負けんじゃね?」みたいなこと書かれる現状は相当屈辱だろうなw
哀れw
835実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 11:31:12 ID:gXDOzcDmO
ジョークリデル
836実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 11:38:47 ID:MEHEfuzFO
まぁUFCはPRIDEの二軍みたいなもんだからね。リデルは雑魚だよ
837実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 13:01:11 ID:7x6Jdn9/O
PRIDEは滅亡しただろw
なにが2軍だw
838実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 13:04:27 ID:EY/pt+EPO
UFCは最強を決める場所だよ。
何故ならコレからショーグンやアローナ、ソクジュ、ダンヘン等が集まるわけだからね。
839実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 18:58:52 ID:z90gH3/70
じゃあますますリデルが活躍出来なくなるな。
840実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 19:04:50 ID:q+2tPftf0
まあリデルとか中村にも勝てないしな
「本物」のプライド勢が乗り込んできてジョーク団体UFCの奴等はどうなるのやらw
841実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 21:00:21 ID:bzjf9f080
>>836

紙王者だったとはいえ、立派にバトラーツの社長はつとまる器。
「ランペイジ最速KOタイム」
石川社長(1R1分52秒)
モヒカン(1R1分53秒)
 
842実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 23:10:12 ID:jtYJ0nK3O
リデルvsボブチャンチンをマジな話見たいな
843実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 01:48:15 ID:CGNm7QJ20
吉田や瀧本にも勝てないよこいつ
844実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 02:09:00 ID:Q8WC7i1+O
これからはベスト8クラスに格下げだな。
845実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 03:18:39 ID:gcUzRQDC0
これまでプロテクトされすぎてたからな。
これからは小路や松井とかと戦って実力を証明するところ
からやりなおしだ。
846実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 18:49:31 ID:CqSaxgha0
瀧本には勝てるだろ
847実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 19:06:55 ID:YA43riI10
強豪がいたのに、対戦しなかった、かつてのシウバの状況みたいなのは、プロテクトといえるが、
UFCにいた強豪としっかりやってきたリデルはまったくプロテクトなどされてない。

言葉の意味わかってないのに、使うと恥かくよ。
848○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/06/02(土) 19:10:48 ID:ngQGOfjy0
>847
 リデルがプロテクトされていたとは思わないから、主張の趣旨そのものには
同感なんだけど、何でそこでそうやって他の選手を引き合いに出すかなぁw
 
 そういう事するのって、無駄にスレが荒れる元だと思うけどね。
849実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 19:14:57 ID:YA43riI10
>>848
具体的に例があったほうがわかりやすいだろ。
つーか無駄にスレが荒れる元は、その前にあるわけだが。
850○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/06/02(土) 19:22:01 ID:ngQGOfjy0
>849
 あからさまな荒らしと、同レベルで話してどうすんのよ。
 どっちが先だとか後だとか言うような相手じゃないでしょうに。
 
851実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 19:25:39 ID:w9gly+yqO
ホモうぜえ
852実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 19:28:41 ID:YA43riI10
>>850
バーカ。
おまえが「元」とか言ってるから、そういうことは「元」に言えってことだ。
元に言わず、俺にかみついてきたのは、ただ単にシウバが好きだからだろ。
自分の好きな選手が絡んで、初めて、正論ふりかざしてくんなよ。うざいから。
「シウバの悪口言うな!」のがまだ気持ちいいわ。
853○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/06/02(土) 19:36:13 ID:ngQGOfjy0
>852
 んじゃ、「シウバの悪口言うな!」w
 
 ただ、この流れじゃあ、リデルの話じゃなくて、ヴァンダレイの話になっちゃうじゃん。
 ここはリデルのスレなのにさ。
 「他の選手を引き合いに出すべきじゃない」ってのは、そういう事なのよ。

 「その選手に比べればマシだ」っていう方向に議論を持っていきたいなら、また話は
別なんだけどね。
 
854実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 19:38:23 ID:30X9mYsC0
つーか今までUFCは金がなくて実力がある選手はほとんどPRIDEに集まってたからな
プロテクトのしようが無かったと言うべきだなw
これからは元Pの選手たちが主軸になっていくからリデルみたいな雑魚は活躍できなくなっていくだろうね
855実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 19:41:48 ID:YA43riI10
>>853
そもそも「その選手に比べればマシ」なんて話じゃないから、そんな方向に行きようがないよ。
ちゃんと日本語理解できる相手が読んでくれたらね。
856実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 19:43:27 ID:oTQmcoIs0
ジャクソンにはどう足掻いても勝てないな
857○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/06/02(土) 19:46:06 ID:ngQGOfjy0
>854
 レベルがどうこうじゃなくて、強力なストライカーが居なかったって事だと思う。
 レスラーに関しては、クートゥアもティトも居たんだから、レベルが低いって事は無かったでしょ。
858実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 19:46:32 ID:YA43riI10
>>854
プロテクトできる状況になったのに、プロテクトしないの?
まず、Pヲタの前提が間違ってるのに、無理して続けるから矛盾してるぞ。
859細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/06/02(土) 19:47:35 ID:HVlwXhwK0
元Pのトップクラスの選手来たら一人目で簡単に料理されちゃうんだもんなぁ。
これから他にショーグン、シウバ、ソクジュ、ホジェリオ、アローナなどくるんだぞ。リデルなんてもう活躍できないよ。

リデルはもうタイトルマッチの段階までいけないよ。
もう終わったな。
860細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/06/02(土) 19:49:24 ID:HVlwXhwK0
もうチャンピオンになれないからプロテクトしようがない。する必要もない。
861実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 19:49:30 ID:30X9mYsC0
だからリデルはプロテクトされてないよって言ってるわけですよ

図らずとも実質シウバプロテクトと同じだっただけでwwwwww
862実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 19:50:03 ID:YA43riI10
>>859
ジャクソンが勝てたからって、そのメンバーが勝てるかっていったら疑問だけどな。
つーかホジェって引退したんじゃなかったか?
863○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/06/02(土) 19:50:23 ID:ngQGOfjy0
>859
 言うまでも無い事だけど、ランペイジに負けたからって、そのメンバーに
負けるかというと、それはまた全然別の話だわな。
864細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/06/02(土) 19:52:10 ID:HVlwXhwK0
もちろんリデルが必ず負けるとは言わないけどこのメンツで勝ちぬいて
上までいけるのかと考えると俺は無理だと思うね。
865○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/06/02(土) 19:54:48 ID:ngQGOfjy0
>864
 リデルにとって、誰が一番厳しい相手だと思う?
866細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/06/02(土) 19:55:53 ID:HVlwXhwK0
やはり打撃が強い選手かな。
ソクジュのパンチで失神すると思う。
ホジェリオとやっても互角だろうな。


867実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 19:56:37 ID:SrEgvIgoO
>>862-863
その通りで、逆にリデルもそのメンバーに何勝できるの?って話だよね。
まあ、いい勝負だろうね。
868実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 19:57:30 ID:YA43riI10
そういやソクジュがKO負けした試合で、KOした相手のセコンドにリデルいたけど、チームメイトなのか?
869細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/06/02(土) 19:58:07 ID:HVlwXhwK0
らしいよ。
870○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/06/02(土) 19:58:16 ID:ngQGOfjy0
>866
 ホジェリオはボクシング仕込みの打撃だから、相性は悪いかもな。

 ソクジュはどうだろ?
 オレの中では、まだ判断保留の選手だなぁ。
871実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 20:00:10 ID:YA43riI10
ホジェは引退したんだろ?
相性良くても悪くても関係ない。
872実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 20:10:04 ID:YA43riI10
そのメンバー、ソクジュはまだ未知数でわからんけど
他は全部相性良いと思うね。

だから、そのメンバーに完敗するようなら、マジで引退すべき。
ちなみに一番厳しい相手はシウバだと思う。
873細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/06/02(土) 20:14:34 ID:HVlwXhwK0
なんにしろジャクソンとは何回やっても勝てないと思う。
874実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 23:19:54 ID:krOLyf/G0
ここで荒してるのは先日までリデルの存在すら知らなかった
可哀想な子達なんですよ
理論武装でイジメないであげてw
875実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 00:45:15 ID:Vg7HHkEA0
876実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 01:30:25 ID:Xt/Mcrhp0
ボクシングと比べるとはなしにならねーだろ
リデルの技術は。
狭い世界で自己満足してただけ
877実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 01:41:58 ID:sCImikri0
今UFCーJ見てたら
モンソンvsリデルで
勝った試合はほとんど蹴りとかアナウンスされてた
ジャクソン戦もキックボクシングスタイルにもどせば良かったのにね
878実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 08:46:52 ID:gHgkgkPr0
いくらシウバをプロテクトと非難しようとリデルに二回も勝っている
ランペイジには二回勝ってるしアローナとも一勝一敗。
それに比べ前々王者クートゥアから前王者リデルにいたるまで苦手そうな
相手は呼びもしないUFC王者と比べられたら、シウバもかわいそうだよ。
本当は「プロテクト」とはUFCのアメリカ人チャンピオンにこそふさわしい
言葉なんだよなあ。
879実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 12:14:07 ID:N3VIrl6M0
このオモシロ雑魚って、階級下の所にも負けそうだよな。
実力不相応のファイトマネーがうざいし、とっとと引退しろよ。
880実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 17:47:35 ID:C7rvjMtw0
リデル同様に、UFCでリデルが勝った選手もロートルばっかだったしな。
ホーンやバーノンなんか劣化が一目で分るくらいだった。
881実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 18:00:13 ID:C7rvjMtw0
ユン・ドンシクとやっても負けただろうな、リデル。
882実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 18:19:22 ID:hBfOBBMy0
リデル衝撃のKO負け

そして、Pオタの逆襲が始まった・・・(2ちゃんで)
883masa:2007/06/03(日) 21:28:47 ID:9OWIxQca0
>882
ただ事実上プライドが消滅?しそうな現状だと、「元」プライドの
トップどころの選手がUFCに集まるだろうし、重量級は席巻しそうじゃないか?
884実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 10:02:58 ID:+wPVZ7nf0
リデルが雑魚の理由・8
885実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 18:42:31 ID:vTDXlzMq0
チャックTHEダディーにリングネーム変えれば良いよ
886実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 20:00:04 ID:x7gCHh/50
リデル終了しますた。
887実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 09:41:34 ID:f4LYXsxJ0
ユンvsマヌーフでもやはりそうだったが、タックルを切れるのと柔道系のテイクダウンを
防ぐのとは、やはり別物だねぇ。
リデル中村以下説は信憑性が増すばかりだな。
888実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 14:24:38 ID:nEbid+mW0
自ら突っ込むマヌーフと、逃げながら殴るリデルだとまた別物だろ。
リングとオクタゴンの違いもあるし。

それはそれとしてリデル対中村は見てみたいが。
889実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 15:08:25 ID:rMwz8jK10
マジレスするとリデルはドンシクに勝てない。
890実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 16:09:00 ID:zsFCklY6O
マジレスするとそれはないんじゃないかな。
891実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 16:28:25 ID:ye7+mlGkO
ガードが下手な選手は皆遠い間合いから魔法のパンチを貰ってしまうイメージがある。
ユンも貰っちゃいそう。
器用貧乏な中村は、対策を徹底的にやれば、魔法のパンチを貰わずに判定までイケると思う。
892実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 16:32:41 ID:igzeXrzi0
まだリデル幻想から覚めてないのか・・・
オクタゴンでの完成された究極の打撃スタイルが、ジャクソンに秒殺されたってのに。
893実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 16:39:00 ID:ye7+mlGkO
幻想は崩壊したかもしれないけど、まだ弱いというイメージはないな。
やはり、どういうわけかヒットしてしまう魔法のパンチはほとんど選手にとっては驚異なんじゃない。
リーチの小さい選手はやりにくいだろうなあ。
894実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 16:42:45 ID:ye7+mlGkO
リデルの何が嫌かというとガード下げてるから
自分の攻め時だと思って突っ込むと変なパンチが飛んでくること。
これは戦ってる相手はかなりがっくりくるぞ。
895実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 16:45:40 ID:cTtPWt83O
魔法のパンチってどの試合の事なの?

アリスター戦?他はどうみてもサミングパンチにしか見えないんだけど
896実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 16:49:53 ID:ye7+mlGkO
ババル。
897実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 16:50:49 ID:X4YOP5zl0
>>895は確実にUFC見てないなw
あんなもんどの試合も糞もないのに
898実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 16:56:48 ID:igzeXrzi0
ババルとか、明らかに中村よりも格下だから。
899実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 16:57:58 ID:ye7+mlGkO
ババルが突っ込んで自爆したとき、すげーアホだと思ったけど
あれはババルから見ればリデルが無防備過ぎて攻め時だと思ったんだろうな。

魔法のパンチを恐れたティトはめちゃくちゃガードを固めたけど
反対に攻めることが出来ず、ガードの上からボコボコ。
ジャクソンみたいにガードと攻めを上手く入れ替えることが出来なかった感じだね。
900実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 17:01:15 ID:igzeXrzi0
ババルもティトも打撃、全然下手じゃん。
901細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/06/05(火) 17:33:34 ID:2nXfY24B0
ババルがリデルにつっこんでいった時の動き
あれはプロとして失格だろ。
小学生の喧嘩じゃないんだから。
902実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 17:35:50 ID:EUP4Ok+eO
あれは笑ったなw
903実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 18:24:45 ID:xGxgRM540
どうせ毎度のパターンでジャクソンが不調の時を狙って「再戦」させんじゃねーの?
904実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 18:32:20 ID:Dad9Z3Hy0
中村だのドンシクだのと、ネタで書くにしても程がある
この2人の力量など、リデルの足元にも及ばない
そもそも、こんなレベルの選手がリデルと戦う位置までたどり着く事が不可能
万が一たどり着いたとしても勝ち目は皆無
一方的に殴られまくるだけで、試合と呼べるものにはならないな
905実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 18:36:13 ID:6NSL3bx00
ドンシクはネタになっても中村はネタにならない今日この頃
大体今までのLHがレベル低すぎてリデルが神格化しすぎてたんだよ
ハッキリ言ってクートアなんかも過大評価されすぎだな
906実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 18:38:33 ID:6UoJoQw90
アホだと思った
907実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 18:59:52 ID:ye7+mlGkO
中村は過小評価され過ぎだよ。
決定力は無いけど、基本的には何でも出来るオールラウンダで平均値が高い。
リデルと戦う時の懸念事項はリーチが短いこと。
リーチの短さを踏み込みの速さで補っていたけど
踏み込みのタイミングをリデルに読まれてカウンターで狙われないか。
これさえなんとかなれば、判定までいけるよ。
908実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 19:03:56 ID:ZwZ39svz0
UFCはランク下位の相手から勝ちを重ねて上のほうに行く形式だからな。
リデルと当たる前にどっかで躓きそうだ
909実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 19:15:14 ID:Dad9Z3Hy0
中村はオールラウンダーではなく、ただの器用貧乏
色んな技術に手を出すがどれもモノにならない平均値の低い選手
対戦相手にとっては、これっぽっちも怖さの無い相手
もちろん打撃もレベルが低く、リーチに限らず手数も速さも威力もリデルとは月とすっぽん
そもそもシウバごときのパンチでKO負けするような選手が、リデルに対抗できるはずも無いのだ
910実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 19:19:23 ID:ijdxO8VU0
中村がリデルと?100年早いよ












リデルがw
911実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 19:21:18 ID:45a/43pX0
痛いUFCヲタの中の人、もう頑張らなくていいよw
912実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 19:37:25 ID:6NSL3bx00
リデルって誰か強い奴に勝った事あんの?
ステ無しビクトーやエンセンやオーフレイム以下のクートア以外で
913実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 19:39:24 ID:0U76BYXqO
ちゃんとバーノン・タイガー・ホワイトを倒したよ
914実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 19:42:48 ID:x7pZtRn20
UFCはチャンピオンやAクラスがBクラスより弱いという変わった
興行団体だからね。
中村もランペやリデルにいきなり挑戦するなら勝てそうだが、
普通に一からUFCに参戦したら、リョートあたりに潰されると思うな。
915実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 19:59:31 ID:dtmQ4rhkO
中村もリョウトも強いんだけど華がなくてね。
実際バラちゃんが「熱を見て下さい」って言ってんのに熱がない試合ばかり。
塩で熱下げちゃう。
リデルとはいい試合になりそうだけど、中村が勝つとしたら塩づけ。
見たくないな〜ジャクソンには勝てないと思うけどね
916実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 20:06:34 ID:igzeXrzi0
またリョウトオタが湧いてきた。
幻想持つなとは言わんが、せめてランカークラスと対戦してからにしろよ。
ただでさえ、冴えない相手に冴えない内容でしか勝ってないんだから。
中村でさえ格下相手にはキッチリ勝ってるのに。
917実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 20:11:49 ID:Dad9Z3Hy0
いい加減に、中村のようなレベルの低すぎる選手の話題でスレを荒らすのは止めろ
リデルのような本当のトップ選手は、中村のようなレベルの選手とは、文字通り住む世界が違うのだから
このスレで中村だとかドンシクだとか言い出すこと自体が荒らし行為だ
918実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 20:48:51 ID:oVEk+khUO
中村は引退しました。
919実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 21:01:42 ID:icQiokgH0
ソース貼れや
920実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 22:06:15 ID:3O/uUdk70
次はシウバとやるって話が出ているが、たぶんボコボコにされんだろうな。
921実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 22:21:55 ID:be+6nGP80
いやーシウバは実際どうなんでしょう。
ミルコ戦見る限り、そこまで防御が上手いわけじゃないし
同じようにストレートで撃ちぬかれちゃうんじゃないかなー。

つーか、二人とも絶対王者と呼ばれてるころに対戦してほしかったな…。
922細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/06/05(火) 22:32:19 ID:2nXfY24B0


この間から中村が書き込んでるな


923実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/05(火) 22:44:25 ID:ye7+mlGkO
シウバ対リデルは予測不可能だな。
二人とも同じストライカーだけどタイプが違う。
シウバはカウンターでフック連打のラッシュを仕掛け、リデルはカウンターで魔法のストレートを放つ。
俺はリーチ差でリデル有利と考える。
二人のメッツアー戦を見比べると面白い。
924実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 00:00:02 ID:P0cdCT+6O
シウバはジャクソンのパンチに耐えてフック一発で試合をひっくり返したからな。あんな雑魚モヒカンなんて目じゃないだろ。

リデルがジャクソンにケーオーされる前の手打ちボディーブローは笑えたW

純粋なボクテクだけ見れば四回戦レベルだろ。そりゃメイに馬鹿にされるわ、あんなパンチじゃ。
何が魔法のパンチだよW
925実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 00:00:20 ID:xJfXatWB0
>>923
シウバとリデルでリデル有利とかどんなネタだよ…
まだリデルを過大評価してる奴が居るのは笑えるなw

ホントUFC&リデルオタってキチガイばっか
926実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 00:03:46 ID:DMFjXU7AO
変なパンチなのに当たっちゃうから魔法のパンチって言われてたんだろ。
927実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 00:04:58 ID:Z9vYv37kO
シウバだってここ最近失笑ものな負け方しまくってるんだから、リデルと同程度に思われても仕方ないだろ。
階級下で落ち目のダンヘンごときにKO負けするのはジャクソンに負ける事より恥ずかしい事。
928実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 00:05:02 ID:xJfXatWB0
>>924
リデルなんて所詮中堅の選手でしかなかったということだな
「本物」のプライドの選手たちが来たら蹂躙される運命でしかないwww
929カラス ◆z5NNyuvtc6 :2007/06/06(水) 00:23:07 ID:43ngyGzdO
>>927
どー考えてもモヒカンのが恥ずかしいだろ。
別にダンにKOされよーが秒殺よりいーだろ。
むしろモヒカンならもっと早くダンにKOされてたかもな。
930実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 00:35:19 ID:iyE6IIPl0
xJfXatWB0とカラスという人がキショイよー。
931ゆーきん ◆KING5PLlKY :2007/06/06(水) 00:54:15 ID:XbVo4zfv0
これまでずっとまったり系の良スレとしてやってきたこのスレも、
元PRIDEの選手と試合しただけですぐにわかが大量移住してきて
糞スレになり果ててしまったなぁ。
昔のアローナスレも同じようなまったり良スレだったのに、桜庭を
ボコったとたんにわかが大量発生して腐ったし。

>>912の頭の中では「ホールマン以下のヒューズ」であり
>>928の頭の中では「PRIDE選手=本物」なのか。
うんざりするな。
932実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 01:20:39 ID:Z9vYv37kO
セミリタイアしてた解説者に負けた三崎ごときに負けたダンヘンにKO負けするザコバwww
カス同然だなwww
933実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 02:26:33 ID:wgm12Oz60
トリッグは強いと思うぞ
三崎戦の3ヶ月前にメイヘムに勝ってるし
三崎戦の後もローラーといい試合してたし
934実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 03:58:08 ID:42frtooe0
>>931
シウバスレを散々荒らしてたお前が言うセリフじゃあないね。
それにホワイトアメリカンのリデルがズッファに重宝されていたのは
ゆるぎない事実。
ランペイジに秒殺されたのはアップセットではないよ。
935実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 04:07:53 ID:PEwJ0oIhO
チャック・ウイルソンのスレはココですか?
936実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 04:16:41 ID:UL5JaSc0O
講道館でチャックウィルソンに会ったことあるよ。
937ナルト ◆eaiCgXtjIQ :2007/06/06(水) 05:35:09 ID:FpUofopAO
くだらん

引退します
ナルト#7774649
938実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 06:16:51 ID:Bh/KtEc10
塩コショーの白いほうだっけ
この人?
939実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 06:33:18 ID:hJxhK0n10
>>931
このスレには現役女子高生いないんだからお前の来る場所じゃない
940実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 09:07:13 ID:0d4Ipcv00
リデルは、現役ヘビー級王者であるクートゥアを2度も退けた選手
実質1階級下の選手であるダンヘンにKOされたシウバなんぞとは雲泥の差がある
もしこの試合が実現すれば、ミルコ×シウバの再現になるのはまず確実
941実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 09:57:20 ID:2F3defSm0
リデルはドンシクよりちょい弱い程度 中村よりは明らかに弱い
942実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 09:58:41 ID:2F3defSm0
クートゥアなんて今より体力あった頃にオーフレイムやエンセンに素で負けた雑魚
943実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 10:25:40 ID:0d4Ipcv00
キャリア初期の敗戦をしつこく言い募るのは、アンチの下らない常套手段
今のクートゥアが、エンセンやオーフレイムの全盛期より下だなどと思ってる識者は皆無
経験の重要性をを無視し、年齢で強さが決まるかのような物言いは、何の意味も無い詭弁
944実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 10:27:15 ID:yJa7XTeK0
アリスターは意外とクートゥアに勝つかもな。
945実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 10:33:00 ID:quc4KlW6O
アリスターはリングでは親父に勝ちそう。
四つ相撲が強いから、簡単にテイクダウンされないだろう。
打撃戦になったらリーチ差が効くだろうし。
でも、金網では分からないよ。
946実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 10:37:57 ID:quc4KlW6O
リデルはミルコ程足が早くないから、シウバミルコ戦になるかは分からない。
シウバがリデルの左右に動く独特のフットワークを読めれば、リデルを捕まえれるかもしれない。

シウバにはメッツアー戦のような狂った戦い方の再現を期待したい。
947実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 10:39:01 ID:JTfMgeD+O
アリスターは階級問わず大抵の選手には勝てる
948おまた@なめろう:2007/06/06(水) 10:56:41 ID:oPVaP+NR0
PトップのミルコがUFCで何も出来ず負けた事で
ルールとリングのでの違いというのが大きい事に
今だ気がつかないオバカッチョがいるんかいな


ゲージでの作戦に長けてるクートゥアが
日本で負けちゃうのもそうゆうことなんだよ
949実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 10:59:32 ID:fgXJhPnS0
>>948
そーいう事だな。
リデルの打撃はオクタゴンに特化したスタイルであり、今回のジャクソン戦の敗因は
オクタゴン特有の・・・って、アレ?
950細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/06/06(水) 11:12:56 ID:R15Zt9aH0
>>948
それもなんとも言えないでしょ。
実際はちょっと違う程度だと俺は思うね。
951実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 11:35:37 ID:6Y2xZUyB0
今回のジャクソン戦(笑)
もうけっこう経ってるぞ
952実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 14:07:34 ID:TgVVGHvG0
さて、チャンプ陥落でリデルも復活を期さないといけんだろ?
とりあえず、アローナ、ショーグン、ホジェ、シウバとかプライドミドルの強豪たちを破っていけば?

たぶん、一勝もできないと思うけどw
953実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 14:25:33 ID:CgUwE1260
少なくともアローナには確実に勝てるだろ
リデルが一番得意とするタイプの選手だからな
954カラス ◆z5NNyuvtc6 :2007/06/06(水) 15:06:54 ID:43ngyGzdO
残念ながらアローナにも負けます
955実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 15:44:59 ID:yJa7XTeK0
ソクジュに秒殺されそう
956実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 15:54:54 ID:SJc8Z/br0
アロにはリングでは確実に負けるだろな。

金網は押さえ込まれても立つの得意だからな。
レスリング系の押さえには立てないけど。
957実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 15:55:31 ID:quc4KlW6O
ホジェは柔術系だけど苦手なタイプそうだな。
アローナはリデルの好物っぽい。
シウバ、ショーグンは未知。
あのデタラメなラッシュを捌けるかどうか。
シウバ、ショーグンはそれほどリーチ無いし無防備だから
リデルの逃げて逃げてカウンター攻撃が決まるかもしれない。
958実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 16:02:06 ID:DRHcdQQd0
リデルさん(笑)
959実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 16:21:50 ID:fgXJhPnS0
リデルがショーグンの圧力を捌けるとは思えんがな。
金原は最初のローで太ももは腫れ上がってたし、中村もヒザを破壊された。
アリスターもパウンド一発で葬るし、ジャクソンもヒザゲリで戦意喪失。
アリスターのボクテクなんて、ジャクソンに及びもしなかったレベル。
いつまで幻想見れば気が済むんですかぁ?
960実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 16:25:20 ID:Z9vYv37kO
リデルのテイクダウン耐性は過大評価。
ババルみたいなへっぽこタックルくらいなら、そこそこ腰が重い奴なら誰でも切れるし。
961実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 16:27:01 ID:fRMyCQvdO
アローナはアゴが上がっているからリデルのカウンターフックを喰らいそう
ショーグンとは相性良さそうに感じるんだけど何でかな?
962実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 16:31:11 ID:SJc8Z/br0
リデルはアローナみたいな綺麗なタックル系は得意なんだよ。
963実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 16:35:44 ID:Z9vYv37kO
リデルごときにソクジュと同じ事が出来るわけが無い。
あくまでタイプ的に相性が良いと言うだけで、アローナよりも遥かに低い次元での話。
例えば松井秀喜が内角に弱いとは言っても、高校生レベルのボールで内角を攻めても打ち取る事は出来ない。
964実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 16:39:59 ID:SJc8Z/br0
いや、松井秀喜はメジャーでは大したこと無いけどね。スラッガーでもないし。
965実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 16:46:29 ID:0d4Ipcv00
ショーグンの打撃は全く大した事が無い
中村ごときと互角の打撃戦を演じ、ホジェリオに簡単にカウンターを入れられダウンするレベル
リデルと殴り合いになれば、簡単にカウンターを入れられて一発で失神する

アローナのテイクダウン能力は過大評価されている
あれは、ろくな重量級レスラーのいないPRIDEだからこそ通用していただけ
クートゥアのような本物のテイクダウン能力を持つトップレスラーとは比較にならない
もしリデルと対戦すれば、簡単にタックルを防がれ、カウンターを食らって失神する
966実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 16:51:38 ID:fgXJhPnS0
ショーグンが全く大した事無いなら、ジャクソンに秒殺したリデルは何?
蛆虫か羽虫か?
967実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 16:57:21 ID:L+iU/TTk0
>>964
プ、ヤンキースでレギュラー張ってんのがどんだけ凄い事かも分からん池沼www
アメリカでの知名度で比較すりゃ、UFCファイターなんか蚤みたいなもんだぞ。
968実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 17:11:57 ID:quc4KlW6O
ショーグンはキックやらパンチやら色々織り交ぜて攻撃してくるので
パンチの攻防のみを得意とするジャクソンは対応しきれず亀になるしかなかった。
リデルがあのデタラメなラッシュに落ち着いて対応出来るは全く未知。


三段論法なんかやってたら、
シウバを塩漬けにしたティトを、ショーグンを塩漬けにしたババルを
完膚なき叩きのめしたリデルが最強になっちゃうよ。
969実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 17:16:07 ID:yJa7XTeK0
三段論法って使っていいのは選手だけだよな。
実際に肌を合わせて戦っていれば、
「●●に負けた選手に俺は負けないだろ。」
くらいは直感でわかるかも知れないけど。

(例)
ヒョードル
「ゼンツォフに勝てなかったヒーゾに私が負けるとでも?(微笑)」
970実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 17:19:38 ID:jez/tVUB0
中村が互角以上に対応してたのに、リデルが対応できないわけねーだろ(笑)
971実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 17:24:19 ID:L+iU/TTk0
>>970
リデルに中村以上のスキルなどない。
972実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 17:24:39 ID:fgXJhPnS0
>>968
そのパンチの攻防のみを得意とするジャクソンに、なんら対応できなかったリデルに
なんで言及しないのかな?
973実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 17:35:47 ID:52Mx6N2oO
ダンヘンごときとか言って雑魚扱いしてる馬鹿どもは何なの?
少なくともUFCでは強豪の一人で、ティトともほぼ互角のビクトーより強いのに。
んなこと言ったらリデルの戦績でまともな勝利はクートゥア3戦目だけになっちまうだろ。
あ、2回目はサミングパンチだからもちろん数に入れないよ。
974実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 17:46:01 ID:qUd0kJ2a0
>>968
ttp://www.youtube.com/watch?v=bwIdbLCzqrg
というか一分過ぎのヒザでもういっちゃってるみたいだからなあ。
975細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/06/06(水) 18:14:44 ID:R15Zt9aH0
ダンヘンってレスラー出身なのに三崎もまともにテイクダウンできない。
だから三崎なんかに負けた。

976実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 18:22:15 ID:xsfXqT8l0
>>931
ゆーきんwいい気味だなwwwwwwwww
散々お前がやってきた事を
今まさにやられているわけだw
ゲリデル糞雑魚弱っwwwwwwwwwwwwww
977実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 18:30:30 ID:quc4KlW6O
>>972
空手出身の割にキックが下手というか、スタイル的に一発重視なので
CBスタイルな色々織り交ぜて攻撃はリデルには出来ない。
ジャクソンからの間合いから逃げてる途中に、無防備な頭をヒットされて死亡。

リデル的には逃げて逃げて自分の間合いを作ろうと思ったけど、その前にジャクソンに捕まえられちゃった感じじゃない。
978実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 18:32:23 ID:DRHcdQQd0
ランペは首相撲に弱いな
979細身 ◆cb1uhv9O8o :2007/06/06(水) 18:32:28 ID:R15Zt9aH0
リデルってキックじゃないの?
980実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/06(水) 18:45:00 ID:quc4KlW6O
少年期は空手、青年期はキック。レスリングもやってる。
パンチも変だがキックも変だ。
素人の俺からすれば、キックが強い印象が全く無い。
981細身 ◆cb1uhv9O8o
vsモンソンの試合見たらロー中心に攻めてた。