キックボクシングorテコンドー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
真剣に悩んでます
どっちをやった方が強くなれますか?
どっちをやった方が成り上がれますか?
いろんな視点からいろんな意見お願いします
2実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/24(日) 15:23:14 ID:5jvOEj+q
>>1

   
              /__,.ィ
       ____,∠,,∠/;;|     i  /
      /.:':.:.:. :. : :-: :--‐‐‐:/    丶l
      | ': : : :・' : : :' : : ; : /     __,.ノ!
     l : : ; : : : : : : : :.:(´,.-‐'"Τ:「    \
     | : : : : : : '; : : ; :.:´: : : : : | ::|
     | : :゙: : : : : : i : : : : : : : : ;.! ::|
     l : ; : : : : : ::l!: ;・: : : : : : ::|::::|
     l : : : : : : ;゙:‖ : : : : : : : ;:|::::|
     l : : : : : : : :;||: : : :` ; : : : |:'::|
     | :.: : : : :゙' ||:ホレ、これでおとなしくしてろ。
      l : : ; : : : : :‖: : : : ; : : : :| ::|
.     l : : : : : : : : l!: : :・: : : : ':`:!:;:|
.      l : : : : : ゙: : :.l : : : : : : : : :.| ::|
     l :・: : : : : :': : : :.: : : : : :':.!:::|
     ! ; : : : : : : : : : : : : : : : : :,'::::|
.    L:..:..:..:..;':..:..:.:..:..:..:..':..:..;:<::::|
     `'ー----------------`┘
3実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/24(日) 15:23:42 ID:FAVM2R6n
テコンドーとハプキドとコムドがおすすめ
4実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/25(月) 06:53:20 ID:HQjLIoPz
空手にしとけ
5実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/25(月) 09:48:50 ID:rG47QrRC
>>1
こんな肥溜めのようなところにマジレスするなよ
実際にやってみた方がいくらかいい
6実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/25(月) 10:08:45 ID:5cULmyay
まじれす。実戦で強くなりたいならキックでしょ。パンチがまともだし。
実戦は殆どの攻撃がパンチになるわけだから、キックボクシングのが実戦的だと思う。首相撲もあるしね
7実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/25(月) 10:10:22 ID:8sJ8icqm
チョソ氏ね
8実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/25(月) 12:37:23 ID:IJtARtE7
ちょっと考えればわかることだと思うんだが
9実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/25(月) 12:44:28 ID:x/tdKetz
喧嘩で強いっていうなら
極真とか総合がいいです
成り上がりっていうなら
キックのほうが門戸が広いです
10実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/25(月) 13:19:47 ID:ycBtF6iY
成り上がるならボクシング。
チャンピオンになれば、億を超える稼ぎになる。
喧嘩でも、シンプルなボクシングは使いがってよく使える。
特に、素人から初めて喧嘩で強くなるスピードが速いのはボクシングが断トツ。

蹴りを磨きたいなら、キック、テコンドー、空手だが、
成り上がりたいなら、オリンピックがあるテコンドーが一番。

喧嘩なら、習得が困難な蹴りを主体とするテコンドー、空手は非効率的。
習得が割合簡単なワンツー、ローが主体のキックはやりやすい。
11実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/25(月) 13:22:03 ID:7iFudiBr
強いテコンドーの使い手って見たことないな
12実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/25(月) 13:26:56 ID:i+BgiiN5
キックやれるんならやった方がいいよ。
歳食ってからじゃ体力的にも他の面でも辛いし、もし引越しで地方行くことになったらジムがない。
13実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/26(火) 12:00:28 ID:DW89GV3D
一番やりやすいのは柔道じゃね?
たぶん>>1は体を動かしたくてあわよくば喧嘩なんかにも有効な奴がいいんでしょ
柔道ならどこの町にでも教えてくれるところはあるし、対戦相手も小学生からめちゃ強い奴まで
簡単にそろうから、いいと思うよ。それに段位制度がきっちりしてるから目標も立てやすいし。
何やってもいいと思うけど長く続けられないと意味ないからね。
14実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/27(水) 13:18:06 ID:l1r9adq/
質問と意見が混ざるんだが
>>10さん、テコンドーってオリンピックから除外されるんじゃなかったっけ?
WTFの方しかないらしいし(ここら辺が意味不明なんだよな)
あとK−1ってもろキックとルールが被るんだよなあ、だったら
いろんな意味でキックの方がいいんじゃないか
15実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 16:23:15 ID:8FI8v3qF
キック!!
16実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 16:33:14 ID:K3lJpLYx
>強いテコンドーの使い手って見たことないな

黄秀一氏はどうよ?
現在は選手引退して試合していないけど、世界的には有名な人じゃないの?
17実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 16:36:53 ID:EywSKGsc
女にもてたいなら、キックだと思う。
18ポコタン:2005/07/28(木) 16:39:28 ID:6e7km/+F
成り上がる=お金持ちかねヽ(´▽`)/
プロテコンドーなど聞いた事ないからキックでもやってK1にでれるようガンガレ
19実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 16:49:59 ID:ul6S9gm6
ロワゾーの蹴りはかっこよかった
20実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 16:55:44 ID:GgpJ1l+4
1つ気になる事があるんだけど、柔道している人って足使ってくる相手は掴みにくいの?
21実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/28(木) 20:09:52 ID:rR5YPcP5
>>20
柔道やってるらどうとか言うより、本人の資質次第。
柔道の場合、環境が整備されているので自分がどれくらい強くなったかうまくなったか
他の格闘技に比べてとても分かりやすいと思う。
キックなんかは実際に強いんだか弱いんだか分からない。対戦相手が強いんだか弱いんだか分からないんだから。
キックやテコンドーやるくらいならボクシングの方がよっぽどいいと思うぞ。
22実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/29(金) 09:03:31 ID:Awz32CKT
>>21
限定してるからボクシングは彼にとって無いんでしょう
やっぱりキックの方がいいだろ
23実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/29(金) 09:06:04 ID:GHrOUzgE
確かにキックやテコンドーって井の中の蛙というか強いんだか弱いんだか分からない部分があるのは
否定できないな。
24実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/29(金) 09:06:39 ID:PSM5WqVd
テコンドーはストレッチに30分いじょう時間かけるから1年で足の関節柔らかくなるよ
25実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/29(金) 09:29:36 ID:uDmEMcul
柔らかくなりすぎて、股関節が逝ってしまったテコンドーの代表選手(第一回公開競技)を知っている
26実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/29(金) 09:32:50 ID:iBNvy7DR
>>21
はあ?おまえキックやったことねーだろ?アマのキックの試合・・つーか正確にはグローブ
空手だけどだいたいトーナメント形式だぞ。続けて試合でてれば何回も見た顔と会うし準決
勝や決勝まで上がれたら十分自分が強くなったかどうか判断できるじゃん。それに自分の
試合までの間他の階級の試合も目にすることになるが上手い下手は普通に練習してれば
分かるようになるぞ。試合じゃなく練習の時だって試合経験者とスパーであたるからそれで
も自分が強くなったかどうかは分かると思うぞ。
2726:2005/07/29(金) 09:43:18 ID:iBNvy7DR
こないだ同じジムの練習生の知り合いがプロのボクサーつれてきた。ボクシング技術を習得する
には絶好の機会だからボクシングのみのスパーやらせてもらった。ボクシングのみだとやっぱボコ
られるわ。間合いちけーちけーバッティングギリギリのところでガンガンパンチ出される。キックの場
合蹴りをもらう想定だからある程度の距離をとって構えるクセが完全についてるから感狂ったね。
ところが蹴りありのスパーになるとこっちの独壇場だった。間合いつめにくるとヒザやロー出せるし
突っ込んでくるタイミングで前蹴りモロ入れるとのたうちまわってたよ。あ、言っておくが別にキックが
最強だなんて思ってないぜおれ
28実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/29(金) 10:13:44 ID:WchcwSay
>>10の言う事を聞くのが一番かしこいと思う
29実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/29(金) 10:19:00 ID:QZzrfLlb
>>26
>>27
その話、リアルなのか?
キックルールでプロボクサーに勝ったって、凄いなぁ。

ちょっと疑問があるんだけど、キックボクサーがボクシングの技術を取り入れるのはメリットあるのか?
噂じゃ両方やると足を引っ張るなんて話を聞くが……。
30実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/29(金) 11:24:17 ID:t7m+BgCC
>>26>>27
君がDQNだということはよく分かったよ
ありがとう
31DQN:2005/07/29(金) 12:08:48 ID:iBNvy7DR
>>29
メリットなし つかプロのライセンス持っている以上キックでもライセンス取得は
駄目なんだそうだ。ま、出稽古ですわ。総合の選手がきたりアマレスの選手が
きたり・・・逆もまたしかり。結構楽しいんだなコレが
3231:2005/07/29(金) 12:12:40 ID:iBNvy7DR
>>30
しかしDQNってwww おまえどーせキモヲタだろ?ろくにスポーツやらないような
33フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xM8LaJqrSw :2005/07/29(金) 12:51:21 ID:vRmC559r
26 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2005/07/29(金) 09:32:50 ID:iBNvy7DR
>>21
はあ?おまえキックやったことねーだろ?アマのキックの試合・・つーか正確にはグローブ
空手だけどだいたいトーナメント形式だぞ。続けて試合でてれば何回も見た顔と会うし準決
勝や決勝まで上がれたら十分自分が強くなったかどうか判断できるじゃん。それに自分の
試合までの間他の階級の試合も目にすることになるが上手い下手は普通に練習してれば
分かるようになるぞ。試合じゃなく練習の時だって試合経験者とスパーであたるからそれで
も自分が強くなったかどうかは分かると思うぞ。

27 名前:26[sage] 投稿日:2005/07/29(金) 09:43:18 ID:iBNvy7DR
こないだ同じジムの練習生の知り合いがプロのボクサーつれてきた。ボクシング技術を習得する
には絶好の機会だからボクシングのみのスパーやらせてもらった。ボクシングのみだとやっぱボコ
られるわ。間合いちけーちけーバッティングギリギリのところでガンガンパンチ出される。キックの場
合蹴りをもらう想定だからある程度の距離をとって構えるクセが完全についてるから感狂ったね。
ところが蹴りありのスパーになるとこっちの独壇場だった。間合いつめにくるとヒザやロー出せるし
突っ込んでくるタイミングで前蹴りモロ入れるとのたうちまわってたよ。あ、言っておくが別にキックが
最強だなんて思ってないぜおれ

31 名前:DQN[sage] 投稿日:2005/07/29(金) 12:08:48 ID:iBNvy7DR
>>29
メリットなし つかプロのライセンス持っている以上キックでもライセンス取得は
駄目なんだそうだ。ま、出稽古ですわ。総合の選手がきたりアマレスの選手が
きたり・・・逆もまたしかり。結構楽しいんだなコレが

32 名前:31[sage] 投稿日:2005/07/29(金) 12:12:40 ID:iBNvy7DR
>>30
しかしDQNってwww おまえどーせキモヲタだろ?ろくにスポーツやらないような
34実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/29(金) 12:55:25 ID:BbDScOTg
ムエタイやれムエタイ
35実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/29(金) 19:28:49 ID:Od7pqsCe
キックやテコンドーなんか所詮、井の中の蛙だろ?
いくら強いって言ったってチャンピオンがラーメンの出前運んだり、カツ丼作ったりしてるんだろw
36:2005/07/29(金) 21:50:36 ID:gHs+mPw1
どんな競技もその人しだいだろ
37実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/30(土) 15:37:49 ID:GfkPov4S
キックは思い切りやれそうだな
テコンドーは蹴りだけって以外にもなんかうざったいルールが無かったっけ?
型とかは果たして本当に美しいかどうか素人目じゃ分からないし
キックはマサトやらなんやらおるじゃん
テコンドーは正直思い浮かばん
いや何も絶対と言ってるのではないが
キックの方がいいんじゃん?
あと>>36はいいこと言った
38実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/30(土) 17:00:33 ID:WC5UV4e7
>>9
局新が喧嘩強いわけないだろハゲ
39実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/30(土) 17:05:57 ID:WC5UV4e7
>>29
寝ぼけてんのか?
キックルールでボクサーに負けてたらヤバいだろ
40実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/30(土) 20:06:49 ID:HuXcJFPN
>>37
テコンドーなら尾崎選手だろ。
現役チャンピオンのはず。
キックルールはまだ6戦ぐらいだけどいずれMAXに上がってくるよ。
41実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/31(日) 09:18:15 ID:f9maQjEE
キックボクシングって本当に腐ってる腐敗物だよな。
だって加盟ジムが全国で10ヶ所位で、興行も年11回位(ちなみにボクシングは年300興行近く)
ファイトマネーは世界王者で5万円(ソースは雑誌ナンバー)でその他は逆に参加費払ってるみたいだし。
世界戦でも翌日のスポーツ新聞に結果すら1行も載らない(ちなみにボクシングは4回戦でも結果が新聞に載ります)
競技人口が少ないくせに協会が10コ位に分裂している。
プロデビューすると実質、世界ランク50位にランクされるようなもの。選手が少ないから。
もちろんアマチュアはない(キックヲタは同好会スパーをアマだと勘違いしてるが)
専門誌もない、TV放送は何十年もない。
あ!キック世界4階級王者がバラエティー番組内でスタジオで公式試合はやってた。
世間からは認知されておらずボクシングで挫折したチンカスが仕方なく
やる同好会だと思われてるキックボクシング。
キックボクサーではバイトの面接も落ちるって噂。
世界一になってもマックのバイト代以下のキック。
WKA、ISKAなど世界協会も事実上は活動停止しているキック。
しかもキックボクサーは弱い。
ISKAチャンピオン二人がキックボクシングでボタにKO負け。
WKAチャンピオンが8戦全敗のボクサーにKO負け。
ボク板荒らしの常習犯、便所虫はボクシング挫折しキックへ転向組。
ボクシングジムで相手にされず干されたから(魔裟斗みたいに)未だにボクシングを逆恨みしている。
キックボクチングは夢も金もない世界。人々からは小馬鹿にされてますよ〜
42実況厳禁@名無しの格闘家:2005/07/31(日) 17:10:24 ID:Q73akm/v

>>41
三流キックボクサーのクリチコが、ボクシングのヘビー級世界王者になってしまったけどな。
43実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/01(月) 01:10:40 ID:qIwqA9G1
尾崎がリアルの裕樹に勝つと思わなかった!
こりゃMAX上がるのも夢じゃなくなってきたね。
来年から龍道場はMAXにコヒより尾崎を出すべきだね。
44ITFの19歳:2005/08/01(月) 01:37:08 ID:/LYEKD2E
>>1
格闘家目指すわけでなく個人として覚えて楽しんで強くなりたいならITFテコンドーで
キックみたいなハードな格闘技は、テコンドーで慣らしてからの方がやりやすいみたいだし。

今日、ITFテコンドーの有級者選手権の様子、録画したから、フリメでもアドレス載せてくれたら送るよ。
6.8MBとかだが。

弱いと言われてるが、廻し蹴りだってもろに食らえば脳震盪、鳩尾に横蹴りが入ろうものなら悶絶必至。

スピーディーに、連撃で、一撃一撃に力を込めて。
45実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/01(月) 01:53:13 ID:E8KSw0VG
テコンドー有級者の大会、初めて見たとき俺なら絶対すぐ優勝できるって思った。できなかったけど。
46ウェイター:2005/08/01(月) 02:22:37 ID:m5yeRvzf
蹴り最強!!ケンカだろうがなんだろうが
どんな時でも足技のみ!!戦闘で手を使わないのが俺の師匠
の闘い方。俺は様々なジャンルを取り入れて今30種の
足技を覚えた。
例えばブレイクダンスのトーマスという技を覚え、それを
アレンジして足の下段を狙う足技を考えた!
47実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/01(月) 02:32:13 ID:zjwFIspM
今日の尾崎さんめちゃめちゃかっこよかった
48実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/01(月) 02:49:46 ID:qIwqA9G1
>>47
右ミドルで裕樹の腕破壊したらしいけど、
それまでの流れはどんな感じだったの?
49実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/01(月) 03:13:56 ID:LbOwXtri
26歳からのムエタイは無謀ですか?
50実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/01(月) 04:37:37 ID:Dg2xJ7vz
>>49
いいんじゃない
私は28で総合はじめたし
51実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/01(月) 09:47:19 ID:zjwFIspM
>>48
ローを結構くらってたが序盤から前蹴りとかヨッチャギっぽいのつかって距離をとりつつ、
パンチとキックのコンビで攻めまくってたので完全に尾崎さんのペースだったよ。
首相撲も尾崎さんのほうがうまかった
そのうち裕樹がうで抱えて倒れこんだ
ロー以外の相手の攻撃は全然きいてなかったと思うよ。

はじめて生の試合見にいった&素人なのでレポうまくできない

52実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/01(月) 09:51:22 ID:FSXFwoE2
ロー失敗して足の甲にひびがはいった
53ITFの19歳:2005/08/01(月) 10:38:38 ID:/LYEKD2E
>>テコンドー有級者の大会
見るのと、その場に立って戦うのじゃね・・・。
54実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/01(月) 11:00:10 ID:OJ0MRzFa
> 弱いと言われてるが、廻し蹴りだってもろに食らえば脳震盪、鳩尾に横蹴りが入ろうものなら悶絶必至

そんなもん当たり前だろw
中学生やちょっとガタイのいい小学生の蹴りだって無防備のところにもろに食らえば悶絶必死だろw
テコンドーなんかやるくらいなら空手の方がよっぽどまし。
テコンドーやってる奴なんて何人いるの?
あんなもんカポエラと大して変わらんよw
55ITFの19歳:2005/08/01(月) 11:06:13 ID:/LYEKD2E
>>空手の方がよっぽどまし
話題違い。

>>何人いるの?
どこにおいてさ

>>カポエラ
知らん。

56実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/01(月) 12:02:04 ID:FSXFwoE2
キックの人気
60年代┃■■
70年代┃■■■■■
80年代┃■■■
90年代┃■■□□
00年代┃■■□□□□□
57実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/01(月) 13:18:05 ID:dWGEcxds
気になったんだけど
キックってマネーいくらくらい?
もろに素人考えなんだが
普通に考えてボクシングよりキックできるボクシングの方がいいんじゃないの?
誰か何も知らない素人に教えてください
58実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/01(月) 13:25:06 ID:FSXFwoE2
世界チャンピオンで20万くらい、一般キックボクサーは逆に参加費を払って試合をする
59実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/01(月) 19:16:10 ID:dWGEcxds
20万って…おいおいっ、て感じだな
じゃあK-1ファイターは?
60実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/01(月) 19:27:51 ID:OSFHSv8Z
マジレス、三回戦で3〜5万
ただしチケット払いもある
61実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/01(月) 19:28:08 ID:RVTKkW0M
安くても3万円はもらえるそうだ。
格闘技の中では破格だな。
62実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/01(月) 19:28:57 ID:OSFHSv8Z

キックのはなしね、K-1は知らん
63実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/01(月) 23:03:16 ID:yIrQpYbO
尾崎選手強いけど、テコンドーとキックの技術が半々ぐらいじゃね?
半身だから基本はテコンドーかな。
顔もいいからMAXにいずれ来るだろうね
64実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/01(月) 23:10:01 ID:9/TdxRZb
全盛期(今から12年くらい前)の黄秀一、厳斗一、速水勇の蹴り見たことある香具師それくらいいんの?
あれみたことあるならテコンドーの強さを思い知るだろう。
65ウェイター:2005/08/01(月) 23:34:52 ID:Ju4ZTyJ9
蹴り最強!!ケンカだろうがなんだろうが
どんな時でも足技のみ!!戦闘で手を使わないのが俺の師匠
の闘い方。俺は様々なジャンルを取り入れて今30種の
足技を覚えた。
例えばブレイクダンスのトーマスという技を覚え、それを
アレンジして足の下段を狙う足技を考えた!
66実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/01(月) 23:52:50 ID:hzMl192Z
>>64
速水勇はK-1ファイターにボコられた。
67ITFの19歳:2005/08/02(火) 02:15:09 ID:H99X8rz/
>>65
幽白に出てきた仙水みたいに、腕ガード・脚アタックの烈蹴拳極めて欲しい。
68実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/02(火) 02:20:01 ID:HBlDeqZ6
どっちも成り上がれないだろうが
テコンドーはオリンピック種目だから社会的に評価されるだろう
69実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/02(火) 02:22:20 ID:kvqoRXTO
ITFチャンピオンが中迫にボロ負けしてんだよ。現実見れよ。
70実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/02(火) 11:13:35 ID:UlRQEtOe
>>66
MAキックの室崎に左フックでKO負けした人?
K−1WGP96のビデオで、前座でやってたと思うが。
71実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/02(火) 19:05:43 ID:on3Wq1Xz
キックやってK−1出ろよ
72実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/03(水) 00:54:56 ID:/4SnBiRx
ITFのリアルに強いファイタはキックの試合には出ていない。速水も正直
全盛期をとっくに過ぎた時に出場した。ちなみに速水が全盛期のころ
(17-21歳頃までだな)は新空手の大会であっさり優勝した。ゲネットはたんなりおかざり
チャンピオン。だからITF=弱いと結論づけるには判断材料が不十分。もちろん
現役バリバリの強い選手を表舞台ににださなかったITFが過小評価されても
仕方ない部分は認める。
73尾崎さんの大学の後輩なんですけど:2005/08/03(水) 04:05:48 ID:+/oZ2SGo
話の趣旨は違うんですけど尾崎さんってけっこう知名度高かったりするんですか?
74実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/03(水) 04:13:27 ID:JbbWcZuA
新空手はアマキックの登竜門だし、腰上八本やリングなしとか手コキドーに有利なルールだからね。
75実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/03(水) 09:59:33 ID:uxQovo+T
キックなんか素人の土方とか社会不適合者とか犯罪者予備軍みたいな奴がやる
最底辺の格闘技もどきですよねw
76実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/03(水) 10:03:51 ID:XjAswZ5i
K−1でノックアウトされたすぐあとのモランボンカップでもゲネットは優勝した。
惨敗したゲネットを「おかざり」として戴く理由が不明。
マゾなのか?
77実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/03(水) 10:24:53 ID:XjAswZ5i
新空手に関しては、>>74が正しい。
アマキックとプロの5回戦とでは、レベルが全く違う。
78ITFの19歳:2005/08/03(水) 15:45:41 ID:AW10gug/
中国拳法みたいに、テコンドー・空手=大器晩成型 ボクシング・キックボ=即戦型かも
79実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/03(水) 20:13:57 ID:nCXQTxJf
おかざりという意味だが,ゲネットの場合,あくまで,
テコンドールール枠内のチャンピオンだということ.
速水,黄,厳らの全盛期は枠内を越えても強いであろうと
期待できた存在だったわけだ.ただし前述のとおり,
彼らが全盛期に他大会に出場してないわけだから,
テコンドーの強さが対外的には証明されていない.
80実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/03(水) 20:23:21 ID:SsM7LXRG
テコンドーって顔面パンチ有り?
81実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/03(水) 20:25:34 ID:TcxUPHDG
80 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 sage 投稿日:2005/08/03(水) 20:23:21 ID:SsM7LXRG
テコンドーって顔面パンチ有り?
82実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/03(水) 20:37:31 ID:SE91dTuN
>>80
ヴァーリトゥードゥテコンドーならあり
83実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/03(水) 20:49:51 ID:DSJtCUhn
伝統空手でも初心者同士の組手だと、華麗な足技の応酬が
見られたりするんだよな・・・。
こう言ったら語弊があるかもしれないけど、「突きの要領」
も得てない人が新たに流派起こしてしまったような「以下略・・・。
84実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/03(水) 23:35:11 ID:SOPUvqLu
>おかざりという意味だが,ゲネットの場合,あくまで,
>テコンドールール枠内のチャンピオンだということ

モランボンカップというのは、「お飾りNo1決定戦」だったわけか?
85ITFの19歳:2005/08/04(木) 03:27:56 ID:nmHNZEPl
顔面パンチ
WTF=反則
ITF=常識 殴って怯んだとこに叩きこむ
86ITFの32歳:2005/08/05(金) 00:48:09 ID:/nIFX4rB
>>84
文脈を理解できないやつw
87実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/05(金) 00:53:56 ID:L1yuZ9fP
ITFはパンチ強打・連打反則の基準を明確にしなさい
88実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/05(金) 11:18:51 ID:RGi3z/6/
>>1よ、君のやる気が本物だと見込んでレスするが

2ちゃんねるなんかに相談するなよ
知識だけは一流の人なら居るかもしれないが
その道に精通している人が2ちゃんねるなんかやってるわけないだろ
それ以前に当たり前だけど>>1に対するレスなんて全部適当だよ
ここにいるほとんどの奴がおそらく1度も殴り合いで鼻血すら出したことないんだろうな
実際にジムや道場に行って君の感性で君が決めるんだ君が!! 
89実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/05(金) 12:10:06 ID:SgWzfFPv
俺が師事した中では、WTFの世界王者だった韓国の軍人の方が、全日本キックのチャンピオンよりも、強い気がする。
ただ、そんな人は滅多にいないから、キックのがレベルが高いかな?
90実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/05(金) 14:04:36 ID:MPk7jCUA
>>88
>その道に精通している人が2ちゃんねるなんかやってるわけないだろ

根拠のない感覚レス乙
91実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/05(金) 20:35:41 ID:qVQscPfh
相続放棄して株をあげた勝氏だが
マスコミはあまり取り上げないが
双子山親方の葬儀のときの香典がマスコミによると2億円に上るという。
だが香典は相続税の課税対象外であり
かつ香典は所得税の課税対象外でもあるそうだ。
つまり勝氏は2億円に上る香典(現金)を手にしたのだ。
92トマト:2005/08/05(金) 20:36:18 ID:a6Wi/bob
テコンドーやって国に帰ってください。
93実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/05(金) 20:51:15 ID:866grxCv
>>1
ここで訊いても意味無いぞ、観戦者の目線だし。
かと言って武道板も信用できない、未経験者多し。
94実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/06(土) 09:28:03 ID:8LI3HQnq
例えば、テコンドーの回し蹴りは軽いというのが定説だが、
実際に一緒に練習すると、キックでもフルコンでも、テコンドーの蹴りのパワーは強いっていうもんだ。
それに、テコンドーの突きを弱いっていう人もいるけど、突きのパワー自体はある。
ただ、キックや空手に比べると、使い方や連打の面が甘いってのが現実。

どっちにしろ、今、キックのジムに大勢いる週2、3の練習生じゃあ、
どんな流派でも(それこそインチキでも)、毎日、必死に練習してる人には勝てないよ。
95実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/06(土) 09:50:10 ID:8LI3HQnq
>>39
キックルールで、プロボクサーや極真黒帯に勝てるレベルになるのが、
どれほど大変だと思ってんだ・・・・・

それは、ヲタでも冷静に考えれば判るはずだよ。
日本人キックボクサーは、外人のK1選手に惨敗するが、
そのK1外人選手は、ボクシングや極真の選手に惨敗する。
しかも、その外人選手は、ボクシングや極真だと日本人と比べても普通。

実際、ペーパープロの4回戦相手でも、勝てるのは、やはり3回戦プロのキックボクサーレベルじゃないと無理だろうね。
96実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/07(日) 12:41:14 ID:8lUPj4sQ
>>95
そんなのケースバイケースだ。
キック練習生でもキックが得意なら、普通に勝てる。
パンチに付き合わなければいいんだから。
パンチャー型のキック練習生ならヤバイかも。
プロボクサーでもキックの対処をまるで知らない奴なら、
キック連発されたらもの凄くやりにくいのは当たり前。
>>27の通りになるだろう。
あと極真黒帯は別。キックルールでも楽じゃない。
パンチャー型の練習生の方が勝てる確率高いだろうね。
97実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/07(日) 12:53:57 ID:QlxlKIQS
>>94
いや、テコンドーだけをやってる人の回し蹴りは平均的に弱い。さらにルール上効きもしない前足での回し蹴りが癖になると厄介。
98実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/07(日) 15:00:57 ID:2/havYGU
フルコンタクトテコンドーなるキャッチを掲げている某団体が最強だな
99実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/07(日) 15:19:35 ID:+uQEl93E
>>96
ケースバイケース言ってるのに、キックが得意な練習生なら普通に勝てると断定w
それすらケースバイケースだろw
100実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/07(日) 15:19:39 ID:3Rl6x4Q7
どうせやるならいま流行の総合やれよ、シューティングジム行け
101実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/07(日) 15:23:24 ID:7yAyG4OP
つかボクシングしかやってない奴はキックルールじゃそんな難しくない。
すげえ才能有るとか、身体能力抜けてるとかならしらんよ。
102実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/07(日) 22:41:51 ID:8lUPj4sQ
>>101
×勝てる
○勝てるだろう
これでいいんだろ揚げ足厨よw
103実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/07(日) 22:50:47 ID:1+Ty7ekS
マジレスですまないが、
「強くなりたいのなら極真だけはやめておけ」
そんなん知ってるわな、すまん。
104実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/08(月) 09:57:55 ID:bl8W2dyq
とりあえずフルコンは即効性があると思うけどね。
105実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/08(月) 17:24:49 ID:9El65cpS
>>1
君はサンドバック叩いたりした事ある?
まずね、どんな格闘技でもトレーニングするのはすごくやりがいがあるよ
シャドーとかはイメージが浮かばないかもしれないけど
サンドバック叩く事はイメージ浮かぶでしょ?
あれはねメチャクチャ疲れるよ、そしてそれ以上にやりがいあるよ
文章読んだだけだけど君は何かこう爆発したいんだろう?
汗が吹き出る感じ、殴り蹴り殴り蹴り…絶対オススメだね
106実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/08(月) 17:32:46 ID:JyPQVaBz
いままで何もやってこなかった人間が打撃格闘技の世界に入ろうと思ったら
フルコンはかなりオススメだと思う。基本と体作りをみっちりやらされるから
一年もやればしっかりした土台ができるのでは?
それから他の格闘技に移るなりなんなりすればいいと思う。
107実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/09(火) 00:01:26 ID:evHArnmw
日本の極真選手のほとんどはバカみてえにオスオス
ラッシュしかできないから強くなれないよ。
108実況厳禁@名無しの格闘家 ::2005/08/09(火) 00:11:13 ID:T23Ta01M
>>65
足つかまれたらなにもできないでしょ。
109実況厳禁@名無しの格闘家 ::2005/08/09(火) 00:14:25 ID:T23Ta01M
>>99
96がうんこだから、コピペする。
>>96
雑魚ボクサーのカラコダがキック中量級世界最強(笑)の佐藤に
キックルールで勝っちゃうくらいだからな。
ホプキンスなんかがキックやったら…((;゚Д゚)ガクガクブルブル

まあ、キックみたいなボクサー崩れのオナニーや
老トルボクサーの余生の趣味活動なんてまだやらんだろうけど(笑
110実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/09(火) 00:19:04 ID:Ra55Q7zA
武道版に立てろ
111実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/09(火) 17:36:06 ID:VzcW+DLb
>>遺体なぁー、蹴り技を有る程度でも極めた人間は、70KGくらいの握力じゃ、引いても払っても、即とかれる。
コツは合気道にあるかなぁ、
112実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/09(火) 17:36:33 ID:VzcW+DLb
>>108
113実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/10(水) 13:35:11 ID:Pb2OMOMN
>>109
キックルールじゃなくてK-1ルール
114実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/10(水) 16:27:59 ID:DLWvkW5L
素人だけど
レミーボンヤスキーってキックでしょ?
115実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/10(水) 17:36:35 ID:q858OKwL
                   , -─-- 、_
                ,、ィ'"::: :::::::::::: :::::::``ヽ、
             /::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::`ヽ、
            / ::::::::::::::::/::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=-、、
            / :::::::/:::: /::::/::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::ヽ、
           ノ: ::::/::::::/l::/!:::/:: /l::::::::::|:::',::::::::: ::::::ヽヽ
           /:: : :i:::::::::!.レ !::/:/ノ::/ノ:::l::::l!:::::::::::::!::::::! ';
          ノ:: :::::!:::: ::|r`;ヾ、' /ノ/:::/l:::/l::::l::::l::: i:::: } l
          /::: ::: :i::::::::!|i.l;::;ノリゞ ///ノ_,ムノ!::::!:::::!l:: !
            /〃::::::::i:::::::|`ー‐'゙   " ノi";::;》ノl:::ノ::/ l:;l
        ノ// ::::ノ:λ:::::|         ゙ー-'゙/::丿ノ 〃
       .ノ丿 ! :;/:::|::|::::: |     __ ァ   /:ノi´   "  うるさい黙れ
      // ノ:::/: ::|::;|::::: l\  (__ソ  ,/ l:::::|
   _,ィ," ´  丿:;/:::::::i/`l:::::|、._ゝ、 ,. ィ'´   |: ::|
,、‐''     ,ノ :::;ノ_;;ィ´\_|:::::| `7`i´/      l:::::|
     /_;"‐' ´      i:::::トー|-'" ``'ー- 、. !::::l
    ,ィ´::;/          l::::ヽ ヽ        ヽ ミ:;゙i
  ,ノ;:::::::;l       i.     |::::;:l  |         | ヾ;:゙i
/::;:-シ;:;ハ.   ヽ |    |::::::l  l      |/ .| `i:;ヽ
n´ノ:;;::;ハ    ヽ l.     |:::::゙l      ヽ.  l  ヾミ;、
,ィ;'::: :::::ノ::ノ|     ヽ     |::::::|        ヽ 〉   'i;, ゙ヽ、
,イ:::::;彡' ノ゙iヽ    〉    |:::::l }        } !   ミ  ヽ,
:::/ /  ノ:::::| ヽ   l    l::::ノ ノ        ノ l     ヾ、  l
:::l i /::::ノ ,l       !   ,i::ノ /     イ,.- ,l、     ) '
116実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/11(木) 04:04:08 ID:mHp6+MDG
足の力>>>指の力

腕でかかえこめばそりゃ封じれるけど、自分の腕も封じられるわけで。しかも一撃もろにくらってからじゃないと・・・。

相手の蹴り足掴んで倒すなんて小中学生の喧嘩だよね。
117実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/11(木) 07:48:26 ID:ACv2zd5L
ステファン・タピラッツっていうITFチャンピオンは雑魚だったな
118実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/11(木) 09:09:18 ID:Ct3Y4npy
>>94
いや、テコンドーだけをやってる人の回し蹴りは平均的に弱い。
さらにルール上効きもしない前足での回し蹴りが癖になると厄介。


と言ってますが????????って感じです。あなたがどの程度の
技術レベルか分かりませんが、もししっかり練習してるつもりならフォーム
など1から見直したら?  テコだろうがキックだろうが前足の蹴りがどれだけ
重要か、、サンドバッグしか蹴ってないんじゃないか?   偉そうなこと
言って悪いけど。  
119実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/11(木) 09:13:48 ID:fom7H2gi
タイ人とかだと前足の回し蹴りほとんど使わない選手いるな。
120実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/11(木) 10:55:57 ID:aAoONul3
テコンドーは正直分からんが
キックが弱いとか言ってる時点でズレてる
もし弱いって言うんなら
それは今やってる奴が弱いってだけで
ありゃ練習すればするほど強くなれる
当たり前だけど
121実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/11(木) 11:12:52 ID:ClWVOWJI
ボクシングおたくってキック関係のスレに過剰反応するよね。
このスレにも、ちらほらと
122実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/11(木) 13:10:15 ID:xJ5R9CLt
>ステファン・タピラッツ
空手の世界選手権で準優勝ですって。

ウェルター級で総合格闘技世界で139位、解釈は自由。
123実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/11(木) 14:31:29 ID:+fRdb953
前にテコンドーの道場に逝った時、師範がサンドバックを蹴って
この蹴りをもらったら人生終わりネ、と言われた事がある。
124実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/12(金) 01:57:42 ID:xRGcUy6M
ムエタイが強いのはタイ人のハングリー精神が原因だと思う。
ほとんど禁止攻撃がないのにくわえ

タイにおいてムエタイの王者は英雄のなかの英雄で、頂点クラスの成功者みたいですから、みな死ぬほど特訓を朝から晩までやってたり。
そういう人はあたりまえだけど強いんでしょうね
125実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/12(金) 02:24:01 ID:76dBQYzE
>>118
俺は他武道と並行してやってた青帯です。テコンドーは競技の性質上、スイッチもせずに前足での回し蹴りを多様する。威力の低い蹴りを中段以上に出すのは隙が大きすぎます。
掛け蹴りなんかもそうですが、当てるだけの蹴りが癖になって痛い目見たことが何度かあります。痛い目に遇わせたことも何度もありますが。
126実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/12(金) 03:54:18 ID:kBSYJlph
>>124
ムエタイが強いのは単に競技人口の差だろう
127実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/12(金) 03:59:27 ID:kBSYJlph
>>122
空手の世界選手権というか大道塾っていう集団の大会で準優勝。微妙。
128実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/12(金) 10:39:36 ID:a6leSgOV
>>125
本物を見た事無いんだろう。。
前足の蹴りでも、キチンと出来るなら人を倒すに充分にして必要な力を出せる。
そもそも、大きな反動をつけてムエタイが回し蹴りを打つのは、ガード上から相手を倒すのを狙う蹴りだからだよ。
ピンポイントで顎やテンプルを打ち抜くハイやカウンターのミドルは、必殺の破壊力がある。
129実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/12(金) 10:49:05 ID:a6leSgOV
>>96
>キック練習生でもキックが得意なら、普通に勝てる。
>パンチに付き合わなければいいんだから。


この一節で、未経験者なのがスグに判る。。
間合いの操作こそ、一定水準以上に達した人間同士の戦いの本質。
自分が思った間合いで常に戦えるなら、そいつは世界最強の男だよ。

少なくとも、練習生や3回戦のレベルじゃない。
130実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/12(金) 12:23:52 ID:wGDhMErK
よし、K−1でるか!!
131実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/12(金) 22:11:20 ID:76dBQYzE
>>128
師範や全日本王者を本物じゃないと仰るならもう言うことは無いです。
132実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/13(土) 02:59:27 ID:G3gcnDgf
前足の蹴りや掛け蹴りは奇襲や連絡技として使えば、倒すほどの威力なくても十分 使える。
もちろん、顎・首・こめかみを狙うなり鍛えるなりすればそれなりの威力だね。
133実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/13(土) 03:02:05 ID:G3gcnDgf
>>126
競技人口ならボクシング・キックボクシング・空手の方が多いんじゃ・・・。
ってか、特に技とかはないよね。肘による攻撃と金的や眼球への攻撃はなしって、殆ど喧嘩じゃねぇか。
134実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/13(土) 04:44:27 ID:Tt0Vxutg
>>133
日本のキック人口なんて1000人くらいしか居ないぞ
ムエタイは何十万もいる、ほとんどタイ人だけど
135実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/13(土) 17:04:44 ID:N1P5lYTx
プロとアマ合わせて?
何十万ってプロが?
136実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/13(土) 23:02:29 ID:Tt0Vxutg
アマとか合わせてだよ、プロは7万か8万かくらい。
137実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/15(月) 01:55:01 ID:O9KS+4lD
ミルコ・クロ・コップ(Mirko CroCop 、本名:ミルコ・フィリポビッチ Mirko Filipovi?、1974年9月10日-)は、クロアチアの元警察官で、著名な格闘家。クロアチア国会議員(2003年- )。
格闘技は15歳の頃よりテコンドーを始めたが一度は内戦の激化により断念。その後17歳から空手、19歳でキックボクシングに転向

彼の強さの基盤にはテコンドー脚技があったのか。
138実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/16(火) 09:22:36 ID:kaa4pysp
>>1の気持ちを無視して知ったかぶり的カキコしかしてない
たいして強そうにない人達の巣窟と化したこのスレはもう終了していいよ
139実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/16(火) 09:29:04 ID:IEBbWXga
>>137
それは前から既出なんだけど、格ヲタはミルコのバックボーンが空手、テコンドーというのはスルーみたい。
140実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/16(火) 09:30:41 ID:xQCLxigH
バックボーンって言えんのか?
141実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/16(火) 09:34:18 ID:IEBbWXga
>>140
ストレートの素早い踏み込みといい、キックといい、どう見てもアレはキックのものじゃないでしょう?
キックやムエタイならピーター・アーツやホーストに少しぐらいは似るだろう?どう見ても戦い方がその二人に似てないよ。
142実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/16(火) 17:01:22 ID:HtrutP4J
ストレートは国際式でないか。
蹴りは独特だな。でもまあキックボクシングの蹴りでないってことはない。
143実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/16(火) 21:00:49 ID:gQ6jTh5D
テコンドーや空手をやってたんなら、彼なりにやりやすいスタイルで安定してるんじゃないすか。
144実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/16(火) 21:05:48 ID:IEBbWXga
>>142
ミルコはムエタイのスイッチをあんまり使わないよね。しかも、左のキックにこだわっている節がある(まぁ、ムエタイ・キックも左の蹴りに拘っているけどね)

まぁミルコのバックボーンはテコンドー(I?W?)、伝統派空手、キック、ボクシングの四つで培われたものでいいかな?
145実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/17(水) 13:46:08 ID:jjYSY+4X
>>138
だから、皆意見を書いてるでしょ。

俺は、前にも書いたけど、蹴り系の競技の中ではキックが一番楽に効果が出ると考えてる。
蹴りは難しいが」、キックは簡単な蹴りに絞って、後は突きに重点を入れてるのが良い。
空手、テコンドーは習得が難しい技が多いから手っ取り早く強くなるならキックが良い。


楽に強くなるのだけを目指すなら、ボクシングと柔道が合理的。
146実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/17(水) 22:42:27 ID:Cmha6kPQ
>手っ取り早く強くなるならキックが良い。

手っ取り早くって、強くなるには競技云々に関わらず、どれも相当の努力が必要なんですが。
147実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/18(木) 00:08:13 ID:QQsd2LZq
>>1は、喧嘩の道具しての強さを言ってるんだろ。
それを競技云々言うのは間違い。

成り上がりなら、五輪があるテコンドーで金を取るのが良い。
148実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/18(木) 02:02:50 ID:61c/+5lu
軽量級なら、ほとんどポイントの取り合いでパワー関係ありませんからね。
こないだキックでプロライセンス持ってて、テコンドーと兼業してる人に会いました。
ミット蹴り練習をさんざんやってるからパワーが、テコンドーやってるからキレが、かなりのモノでしたよ。
149実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/19(金) 21:35:54 ID:vRjNx6Zy
欧米ってテコンドーと空手がごっちゃになってない?
特にアメリカ
150実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/20(土) 02:57:59 ID:CijTN6mQ
うん。
アメリカ人はアバウトだから。

テロ事件の後は報復として、その辺の中東系の人をラディンと勘違いして殺しちゃうほどだもん。
151もっへ:2005/08/20(土) 05:16:37 ID:lTPUceiC

テコンドーについては武道板へどうぞ。

武道板
http://sports9.2ch.net/budou/

キックボクシングと格闘技の比較についてはこちらへどうぞ。


キックの話題パート9
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1119313348/l50

◆◆◆◆最強の格闘技って何ですか?part2◆◆◆◆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1119456781/l50

武術の術理を応用して戦ってる格闘家いますか?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1101060353/l50
■■■軍隊格闘術とか護身術ってど〜なのよ?■■■
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1096623288/l50


..
152実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/24(水) 00:14:32 ID:xJzYwFaY
この動画を見るとテコンドーが弱いなんていえない。
ttp://www.nifty.com/budo-ra/tkwad.ram
153実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/26(金) 12:53:47 ID:R+IE5uWF
チャラッチャラッチャ、チャラッチャラララ、チャラッチャラッチャ、チャラッチャラララ
チャラッチャラッチャ、チャラッチャラッチャ、チャラッチャラッチャーーー(笑)

ハングク(笑) ナンバーワンブランド(笑) チャミスルジュセヨ(笑)

チャン・ドンゴン(笑)
154実況厳禁@名無しの格闘家:2005/08/27(土) 10:14:36 ID:Pl1C11FX
   【在日が帰国しない・帰化しない理由】
------------------在日特権 ------------------

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除
       心身障害者扶養年金掛金の減免

都営住宅→ 共益費の免除住宅
        入居保証金の減免または徴収猶予

水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除
      水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付
       JR通勤定期券の割引

清  掃→ ごみ容器の無料貸与
       廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校
       高等専門学校の授業料の免除

ほとんどの日本人が知らないでしょう。
そして、日本の身体障害への援助打ち切りです。
155( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ キックファンのリアルタイム恥晒し m9(^Д^)プギャー
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/20458/1106504514/768-777
キック界はKO率の計算方法さえ知られてないw
データ管理、記録管理ではボクシングから100年は遅れているなw