ジェロムレバンナこそ打たれ強くて冷静な男でepart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バンナ最強
2名無し募集中。。。:02/12/08 15:34
2222222222222222222222222222222222222
3バンナの打たれ強さが証明された :02/12/08 15:35
ハント戦で1Rに思いっ切り左アッパーをアゴにもらってるよね。
インターバル中にスローで流れたけど、あれをもらって耐えられるのは
さすがだね。その他にもクリーンヒットじゃないけどアッパー何発か
入ってたけどほとんどぐらつかなかったね。
ここで話を変えよう。
ちょっと変で強引な表現だけど、バンナは鼻が打たれ弱いね。
鼻曲がってるのはもちろんだけど、武蔵ごときのパンチで
あっという間に鼻血出してた。
ハント戦、ホースト戦でも鼻血出してた。
バンナは最近試合中によく鼻血出すなあと思ってたけど
トーナメントで3試合とも鼻血出すなんて史上初じゃない?
やっぱすごいねバンナは、偉いよ。
4…(;´Д`)ハァハァ :02/12/08 15:36
…(;´Д`)ハァハァ
5 :02/12/08 15:36
ホーストって同じ相手に2回も負けて泣いてたね
6 :02/12/08 16:12
ハントにダウン奪われる奴が打たれ強い?
あのブヨブヨな体だべマークハント
7 :02/12/08 16:13
ホーストに勝った事あるの?
8 :02/12/08 16:15
>>3
武蔵の才能はバンナをあっさり凌駕する。
9教えて下さい:02/12/08 16:33
バンナの登場曲は何ていう曲ですか?何かのサントラですか?それともオリジナル?教えてちゃんでスミマセン。かっこよかったので。
10 :02/12/08 16:34
バンナなんかもういらんよ。
サップというおもちゃがきたからな。
11回想:02/12/08 16:50
武蔵に善戦されて鼻血出したり、ハントをKOしきれなかったり(安全策を採ったとも言えるけど)
ホーストにやはり負けるの観てると、やっぱアッパーが下手なのが要因の気がする。
体力に劣る武蔵、ホーストでも、バンナがアッパー打たないからストレート、フックと同じ高さからの
パンチを中心に警戒してれば、防御し易いだろうし、カウンターも決め易く、思い切って飛び込んでのローも
打てる。パンチが主戦の選手がアッパー打たないのは厳しいかと。ハント戦も追込みながらも距離が詰ると
ストレート、フックを警戒され有効打が出せなかった感じ。逆にダウン取返されてたし。
反面ハントは背の低さも有ってか旨くはなくともアッパー出すから、相手も出入りを多くして撹乱したくとも
少々慎重にならざるを得ない感じで対照的だった。
12 :02/12/08 16:50
>>9
昨日は入場シーンがカットされてたので知らんが、
今まではオルフの<カルミナ・ブルーナ>より『おお、運命の女神よ』が使われてた
13 :02/12/08 17:03
>>7
2回くらい勝ってるよ
14 :02/12/08 17:07
いまビデオで見返してるけど、ホースト戦はほんとにかわいそう。
見てるこっちが泣きたくなる
15 :02/12/08 17:08
バンナ、ツメが甘すぎ。だから勝てない
16国税:02/12/08 17:10
石井にいくらもらってんだ へぼ外人
17 :02/12/08 17:11
>>15
勝てそうになると調子こいてスキ突かれるよな(藁
18 :02/12/08 17:13
たまたま決勝いったぐらいで何はしゃいでいるのだ?
トーナメント形式だから上に行ったものが強いように見えるが、
それで強くて冷静な男だということの証明でもしたつもりなのか?
バンナもそろそろ体力衰えはじめているはずだし、もう先は短そう。
だいたいもうバンナなんか見飽きた。どうでもいい。
199:02/12/08 17:21
12さん、ありがとうございます。チェックしてみます〜。
20 :02/12/08 17:30
しかし、ホースト戦での脱臼は痛そうだな。
21 :02/12/08 18:26
>>18の存在に飽きますた。格板引退してください。
22 :02/12/08 18:27
魔界倶楽部の安田が最強。
23   :02/12/08 18:39
今年優勝できなかったから一生無冠の帝王で終わりそうな気がするな。
24 :02/12/08 19:35
脱臼してんのに蹴られるってどんな気分だろう?
25 :02/12/08 20:20
バンナは最強だ。
最後にダウンとられたがハントとの差は歴然。
鼻血はたしかにでやすいがK-1ではバンなの右にでる者はいない。
雑賀の最後に運に見放された。脱臼さえしてなければ明らかに優勝してた。
26  :02/12/08 20:21
ハント、レコのローでへろへろだったじゃん
27 :02/12/08 20:23
脱臼して勝てないと分っていても向かっていったバンナさんはカッコイイ
28 :02/12/08 20:25
バンナはヒザ蹴りを覚えて欲しい
29 :02/12/08 20:25
昨日のバンナはすごかったね。
いつもみたく硬くなかったし。
武蔵も良かった気がするけど、バンナがさらに良かった。
30 :02/12/08 20:33
>>27
まったくだ 脱臼しても立ち向かう姿、泣けたね。
勝たしてやりたかったよ。
31おいら:02/12/08 20:39
あの決勝二回見直したけど泣いたよ。
可哀相なバンナ…。
来年は出てくれるかなK-1…………。引退しないでほすぃ…。
32 :02/12/08 20:40
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <そのAAキモイんだよ!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <そのAAキモイんだよ!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <ヤラセ見て感動するやつなんてバ(ry
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
33 :02/12/08 20:41
1回戦武蔵で優勝できないんじゃ引退したほうがいいよw
34 :02/12/08 20:49
確かにあれで優勝できないんじゃ武蔵に対して失礼だ
35 :02/12/08 20:50
別に叩くつもりはないけど、
脱臼したのを運のせいにするのは、どうかと思うぞ。
素直に負けを認めるべき。
36 :02/12/08 20:56
      ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <ヤラセについて論議すること自体無駄!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
37 :02/12/08 21:09
バンナは終わった
38 :02/12/08 21:25
筋力つけるまえにもっと走りこんだ方がいい
あれじゃマラソンなら俺が勝つ
39 :02/12/08 21:29
骨折してたんだとよ
脱臼した腕何回も蹴られたからしかたないけど再起不能かもしれない重症なんだってさ
40 :02/12/08 21:30
>>38
違う、脂肪が足りないんだよ。
ワンマッチと違って、長いインターバルが入るトーナメントは脂肪が必要。

ボクサーと空手選手の体の違いはその所為もある。
41 :02/12/08 21:31
しかし

一回戦で武蔵なんて

横浜高校が。北海道の片田舎高校とやるようなもんだろ
42 :02/12/08 21:37
ばんなキモイ
43 :02/12/08 21:40
しかしつまんない試合してくれたよ!!バンナは・・・・
それで勝てないんじゃもうどうにもならんな・・・・
44 :02/12/08 21:42
まだやれるってー!
45 :02/12/09 09:35
グランプリ見てバンナを叩いてるやつの目ってどうなってんだか
46何気にバンナのキックはK−1最強:02/12/09 13:03
ハント戦を3回見返してみた。
AVを見るときみたいにヘッドホンつけてみたらバンナの蹴りの音はすごいね。
K−1ファイターの中では一番強いよ。
フォームも凄くきれいになった。アーツよりもきれい。
バンナは右利きのサウスポースタイルだから前足(右足)で強い蹴りが打てる。
前足であんなに強い蹴りが打てる選手は他にいない。
しかも前足だと連打が効くから相手にとっちゃたまんないね。
体重を乗せた打ち下ろすローをうまく使ってた。
しかも太ももとひざの付け根の部分への打ち分けもうまかった。
ミルコみたいなハイは打てないけど相手を追い詰めたときにもキックを
コンビネーションで有効に使えるのは凄い。
そういうときにミルコはほとんどパンチしか使わないから。
2Rに見せた右ローの3連発から右ハイキックなんてまさに芸術的。
117キロであんな動きができるのはバンナしかいない。
47 :02/12/09 13:44
117kgしか無いバンナなんてバンナじゃない
48くだらん!:02/12/09 13:47
いい加減このネタスレ辞めろや!うたれ弱さはもう十分GPで証明されただろうが!
49 :02/12/09 14:36
うるせーうるせー
打たれ強い弱いの話なんか今してねーぞ
流れ読めカス
50:02/12/09 14:46
クリリンこそ打たれ強くて冷静な男でe
別スレからきた者だがなにか?
51 :02/12/09 15:20
最近のバンナ見てると、以前のパンチ力とキレがないと思う
威圧感も落ちてる、極真のアイツ誰だっけ?世界一の奴
あいつのした時の方が絶対強かったし、迫力があった。
52 :02/12/09 15:24
>>51
カメラのナイスポイントにアップでぶっ倒れてったアイツの事?
53:02/12/09 15:25
フランシスコフィリオ ガード下げすぎ あれじゃ一発もらうわな・・・
54:02/12/09 15:27
>>52あの試合からビビリに変更してガードが固くなってナーバスになったのは
有名な話
55 :02/12/09 15:32
あ〜そうそうフィリオだ、フィリオ
ホーストもガードする時に、いつも肘が離れてて肩でアゴを守れてないから
うまくいけば殴れただろうな、下腕をVの字にしなきゃパンチ強い相手のパンチは
防ぎきれないよ、あの後ろに下がる動きだと尚更に
まぁ2Rでもらった蹴りが相当効いてしまったんだろうけど、可能性はあった。
56-:02/12/09 15:41
ゲイリー・グドリッジはレバンナに負けたけど、サップとやったらどうなんだろ?
57 :02/12/09 16:01
グッドリッジは雑魚、あの好きの大きさと大降りパンチは総合向けでしかなく
Kでは下手すぎる。
サップ相手なら今はどうだろ、パンチは当たるだろうから勝てる可能性は高い
が、一発貰うと終りかねない。
最近は一発貰うと連打されんばい為のクリンチと倒れを使ってるから
追い詰められなければ殴り倒す可能性はある、1R乗り切られたら
威力が相当落ちるので、その前に腰からおもいっきりクリーンヒットさせれば勝てる
追い詰められるとやや下からの連打がくるので注意だな。
勝てると思うけど、今のバンナだとちと不安、ハント相手に殴りまくりなのに
倒せてないのを見ると、腰の入ったパンチじゃないと駄目そうだ。
サップみたいなトロい相手なら入ると思うが、バンナとやるって事になれば
ガードの練習するだろうから、ホースト戦を参考にはあまりできない防御面では特に。
顔のガードは難しいものではないから。
58結論:02/12/09 16:05
対戦相手に武蔵を選ぶなんて、いつも安全パイを選ぶお役人みたい。
所詮は2流ファイータ
59 :02/12/09 16:20
テレビ板行ってきたらサップvsホーストの試合は面白かったが後はつまらなかった
とかそういう意見ばっかりだった。アホばっかりだな。全然バンナの良さが分かっていない。
60 :02/12/09 16:22
>>11
へ〜、格闘技板って単なるシロートばかりだと思ってたが、あんた経験者か
才能あるファンだな。初めての禿同!だ。アッパー打つか打たないかで
距離によって相手の手数を制限出来るからな。特にレ・バンナ以上にインファイト
してくるハントには相当効果が有る筈。相手は皆、レ・バンナのストレートや
フックに対して有効なガードを使ってくる為、アゴがガラ空きになってる。
バンナの方もストレートでKOする事に拘り過ぎて、イクナイ。
因みにアッパーは下手ではない。ストレートに執着し過ぎているだけで、
過去にロングもショートも練習済みだ。
61 :02/12/09 16:22
>>59
それが格ヲタの中でも普通だよ。
62 :02/12/09 16:29
バンナは左が甘いからコンタクトの時に右の真っ直ぐを結構貰いやすい
まぁジャブ程度のものなんだが、ハントとかがあそこを狙ってたらやばかったかも知れない
ま、武蔵のパンチの方が当たりやすい打ち方してるけど。
63 :02/12/09 16:41
>>60は素人
64 :02/12/09 16:49
>>62
ハントは一発一発溜めて打つから貰うと確かに怖い。だが普通の選手が
相手だと、あのピーカブー系のスタイルは結構有効だ。ボクサーに
ジョージ・フォアマンと言う重量級の選手がいたが、彼はダッキングや
スウェーを使わずに十字ブロックと「デコブロック」で相手の隙を窺い、
強烈なパンチを叩き込むスタイルだった(40歳前後の太った頃)。
そのおデコでのブロックをレ・バンナも使用している。
重量級選手にしか出来ないスタイルだ。
65 :02/12/09 16:52
サップ指俺→自分のパンチが強すぎたため
セフォー足折れ→自分のキックが強すぎたため

バンナの脱臼→相手に蹴られて
         =もやしっ子
66 :02/12/09 16:52
>>63は喧嘩すら未経験の玄人
67 :02/12/09 16:55
>>66は口喧嘩すら未経験の自称玄人
68 :02/12/09 16:58
>>67は脳内妄想格闘王。口喧嘩のみ貴方には勝てません。降伏します。
69.:02/12/09 17:02
今回はレバンナちょっと迫力に欠けてなかった?
K1じゃないけど、ドンフライとやったときは結構燃えてたけど。
70 :02/12/09 17:04
確実に勝って優勝したかったから慎重に戦った。
71 :02/12/09 17:05
>>64
ただし、ハントはそれをするにはパンチ力が足りないと思う
タフネスは十分にあるのだがそれをするには
マジで一発で相手をなぎ倒すくらいの威力がないと
72 :02/12/09 17:08
>>69
フィリオ戦の時のオーラは全く無かったな、殺しかねない雰囲気が消えてた
見直してみると日焼けと思われる、肌の色からして違う
あと体のシャープさが全然今とは違う、以前の方がラオウみたいでカコイイ
73 :02/12/09 17:09
脱臼してなきそうなラオウなんていらねーよ
74 :02/12/09 17:11
>>71
ハントは十分パンチ力あるだろ。
天田戦を見たことないのか。
それにパリでバンナにパンチでダウン取られた直後に
前に詰めて打った右フックと
7日のバンナ戦の1Rに左アッパーをヒットさせた後の右フック
(両方とも空振り)を見てみろ、びびるぞ。
75 :02/12/09 17:13
バンナはフィリオやスケルトンやアーツ倒した時ほどパンチのキレとかは
なかったね
ただ落ち着いてたし、今年の他の四試合と比べると動きが柔らかかったね。

>>71
いや、ハントはパンチ力あるって。
セフォーやベルナルドよりは強いよ。
音が全然違うじゃん。
76マクドナルド:02/12/09 17:15
バンナまじで勝手ほしいです。
77 :02/12/09 17:15
サップみたいな強烈な威力相手には、あの守りじゃ駄目だ
しかし、あのクリンチの素早さは使える
ホーストはクリンチして回避する事を全くしなかった、距離を潰しても駄目だと考えたのか
掴まれるか、前回のように持たれてコーナーまで押されると考えたのかは不明。
ハント戦でもアナゴ戦でもやはり左が下がっている、ピーカブースタイルは守り時であって
攻めてる時の事故が多いKでは攻撃時のファーストコンタクトでやや下がるのは勿体無い
ちなみに守り時はベルナルドもピーカブースタイルだった。
78  :02/12/09 17:16
>>74
いや、天田もバンナも浮いた顎に入ったもんだから・・・・・
まだセフォーのほうが強いと思うよ
だってハント手打ちばっかだもん
79 :02/12/09 17:16
ハントのパンチは腰が回ってる時と、腕だけの時で大違い
バンナがコケたのは腕だけ、腰がまだまだ回ってない
回るとかなり威力がある、とは言ってもヘビー級にはもっとすごいのはゴロゴロしてるだろう。
80広末:02/12/09 17:17
ハントのパンチに耐えてるバンナって正直すごすぎると思う。
81 :02/12/09 17:17
今回もマジダウンしたけどな
82 :02/12/09 17:18
>>79
確かに腕だけの時もあるね (それでもハントの場合威力あると思う
けど)
でもパリ大会では、バンナは思いっきり体重が乗った左ストレートを
下顎の一番効きやすい部分にもらってたよ
83  :02/12/09 17:18
ハントは腰が回ってるパンチを打つときはかなり少ない・・・・
大抵当たるときは腕だけの手打ちパンチ
まあそれで倒れる選手が出ると言うことはすごいのだろうが・・・・
当てる技術は高いと思うが
84 :02/12/09 17:20
1R:2分41秒の空振りは当たると怖いな。
85 :02/12/09 17:21
でも ボディフックは全て腰いれてるよ
86  :02/12/09 17:21
>>82
それは少し大げさなような気がする
見事にチンには当たってたがそんなに体重は乗ってなかった
あれはバンナが顎上げすぎが一番大きいと思うのだが
87 :02/12/09 17:22
>>82
あれは腕が伸びてなかったと思う、記憶違いならスマソ
やっぱフックでなきゃ。
88 :02/12/09 17:23
ハントはパンチ力がないとか思ってるヤツは
パリでバンナにパンチでダウン取られた直後に
前に詰めて打った右フックと
7日のバンナ戦の1Rに左アッパーをヒットさせた後の右フック
(両方とも空振り)を見てみろって。
89 :02/12/09 17:23
サップ指俺→自分のパンチが強すぎたため
セフォー足折れ→自分のキックが強すぎたため

バンナの脱臼→相手に蹴られて
         =もやしっ子
90 :02/12/09 17:23
ハントの腰の入ったパンチは、97年のバンナのパンチよりも強いと思う。
ベルナルドのパンチを喰らっても何度も起き上がった天田を
一発でKOしたあのパンチなら、スケルトンでもぐらつくと思う。
91 :02/12/09 17:23
1R:2分30のもすごい、空振りだけど。
92 :02/12/09 17:24
>>88
時間で教えてくれ
93 :02/12/09 17:25
このスレ自演だろ?

自演A ハントのパンチは弱いよ
自演B ハントのパンチは腰がはいってる時と・・
自演C ハントのパンチが弱いとか言ってる奴は・・・
94 :02/12/09 17:25
バンナ冷静じゃねーよw チキンになっただけだよ
95 :02/12/09 17:26
ハントのパンチは手打ちでも十分強いよ
何しろ腕が太いしパンチの回転速いからね
96 :02/12/09 17:26
石井も1Rのインターバル中のダイジェストでハントの
空振り右フックを見て「あれすっごいパンチですよ」って言ってるだろ。
97  :02/12/09 17:27
>>90
ベルナルドのパンチは当たり方が違ったじゃん
天田はハントのパンチは見てないパンチ
ベルナルドのときは見えてるパンチ
しかも当たり具合も違う
98 :02/12/09 17:29
ハント関連で言えば、
バンナ戦が終わってハントが花道を引き上げてる時に
石井が「タフガイだ・・・・」って言ってるのがめっちゃ笑える。
99 :02/12/09 17:30
まぁ2R目でバンナを投げまくってるのはさすがだな、と思う
相撲でも強いんじゃないか?
100  :02/12/09 17:30
>>95
まだスピードだったらセフォーやバンナのほうがあると思う
ハントの場合はハントの重さと力が関係いしてるような・・・

>>96
そりゃあ誰でもよけられるような大ぶりはすごいパンチになるだろうさ
101 :02/12/09 17:32
左アッパーからのストレートがわからん・・
102  :02/12/09 17:33
>>98
腰の強さはK-1で1.2を争うだろうな
というかバンナはハントを引き込もうとしてたな
よっぽどアーセンに習った柔術をやりたかったのだろうか
ボクシンググローブで
103 :02/12/09 17:35
しかたないが間接的に
ハント賞賛スレ化してる
104 :02/12/09 17:35
2Rでコーナーにもたれた後の角度の浅い左アッパーもなかなか・・・
105 :02/12/09 17:35
なんでバンナは組み合ったときに腰動かしてたんだろ・・・・・
106 :02/12/09 17:37
ハントがバンナ投げた時に石井が総合でも強そうですねぇと言ってる
出るかな、金次第だろうが。
バンナは骨折で駄目だから、代わりにハントもありかと思う。
107  :02/12/09 17:38
>>105
引き込もうとしてたんだろ。
だからハントが投げようとしたんだろ。腹立てて
108 :02/12/09 17:39
ホーストは総合ルール嫌いっぽい
バンナは去年が悪すぎた

ハントの総合話が盛り上がってもなんの不思議もないな
109 :02/12/09 17:39
>>106
Dynamiteの逆バージョン?
110 :02/12/09 17:40
K−1で引き込んでどうすんだよ。
111 :02/12/09 17:40
>>107
ジルアーセン直伝テクニックを試してみたんだろうなw
逆にハントに投げられてカコワルイたらありゃしねぇ。

一生安田のギロチンでタップしてろや
112 :02/12/09 17:41
メルボルンのホースト戦でホーストからダウンを奪って
数秒後に放ったアッパーが一番凄かった。
ノルキアでもあれを喰らったら死ぬと思う。
113 :02/12/09 17:41
3Rでミドルの打ち合いがあるけど、ミドルも結構強そう
コケてるはバンナだし、スリップだけど。
バンナとハントの試合はまだバンナが上だけど、見てて面白いね〜。
114 :02/12/09 17:42
あれはダウンじゃないよ。
後で取り消されたよ。
115  :02/12/09 17:42
>>112
レフェリーはダウンだって言ったのにジャッジはみんなスリップとみなして
疑惑を呼んだあのダウンのことか?
116 :02/12/09 17:42
>>105
犬とかが発情期になるとだれかれかまわず飛びついて腰をカクカク動かすだろ? あれと同じ。
117 :02/12/09 17:42
しかも投げられた後、グラウンドガードしてたし(笑>バンナ
でもハントは総合強そうだよね、腰重そうだし。
そういやミルコの試合の時も投げてなかった???
118 :02/12/09 17:44
DQNってさ、ちょっと手に入れた新しい知識を自慢したりするだろ?

それと同じ。
ちょっと手に入れた新しいテクを自慢してやろうと思ったんだろ。
バンナは。
119 :02/12/09 17:44
>>112
死ぬとは言わんが、確実にオチるだろうな
120 :02/12/09 17:45
ハントは総合でもかなり強いと思う。
ボブチャンチンとヒョードルを合わせてさらに太らしたみたいな感じ。
121 :02/12/09 17:45
ハントは背筋力が572sあるらしいね。
ちなみに体重80sの競輪選手が386kg。

122 :02/12/09 17:46
>>120
ヒョードル足すのはやりすぎかと
123 :02/12/09 17:47
>>118
まぁぶっちゃけ、まだ実用段階ではないってことか
124 :02/12/09 17:48
>>117
あったあった、あの時もミルコグランドダメだなぁって言われた
簡単にこかされてる!って。桜庭には倒れた状態からのすんごい蹴りで勝ってたけど。
あいつの踵はどうなってんだ、あの速さであの威力は反則だ。
125 :02/12/09 17:50
>>121
背筋力572キログラムってすごいのか?
昔深夜マッチョの番組でマツチョが800sぐらいの車もち上げてたぞ
126 :02/12/09 17:50
>120
ボブチャンチンと藤田ぐらいで・・ヒョードルの殴り方は怖すぎた
えぐい、とマジ思った。
127 :02/12/09 17:52
猪木祭りはノゲイラvsホースト。
安田vsハントで決定!!
128 :02/12/09 17:52
後輪浮かせたぐらいでしょ?ビルダーから参戦とかでもすごい事になるだろうな
一発勝負だろうが、サップよりは確実に動けるし。
129 :02/12/09 17:54
安田vsハントはありそうだよ。

ホーストが総合ルール受けるとは思えん
ヤオなら受けるか、、、
130 :02/12/09 17:54
でもロシアの選手って下になると驚くほど何もできないんだよね。
スイープも階級下とか格下の選手とかにしたとこぐらいしか見た事ないし。
ヒョードルはコールマン、エリクソン、ケアーあたりのレスリング選手とやったら勝てないんじゃない?
131 :02/12/09 17:55
ノゲイラとホーストか、ノゲイラ圧勝じゃん
ホーストには一発ってのがない。
思い切りのハイがモロ当たれば別だろうけど、当たらんだろし。
132 :02/12/09 17:56
>>130
サンボ系は特にそうだな、打たれ強いかも知れんが何もできてないのが多い。
133 :02/12/09 17:56
猪木祭り5分にしろ!
134 :02/12/09 17:57
バンナは仮に出れたとしても安田にまた負けるんじゃネーノ?
シュルトと総合ルールでやれ
135 :02/12/09 17:58
ホーストなんて、絶対に総合とはやらないだろ。
あとは40歳まで自分の栄光をひたすら守るだけだ。

ヒクソンさんのように
136 :02/12/09 17:59
あとノゲの負けは絶対ないと思うので
もっと弱いやつか、負けてもいいやつしか
当てない
137 :02/12/09 17:59
宇野薫vs魔裟斗をやれば女性客もゲッツ
138 :02/12/09 17:59
ぶっちゃけバンナにはヤスダのことは忘れて欲しい。
139 :02/12/09 17:59
ホースト→自分の土俵で地位を守る。
ヒクソン→戦わずして地位を守る。
140 :02/12/09 18:00
ボブ・サップvsヒクソン・グレイシーしかねぇだろ!
141 :02/12/09 18:02
ヤスダを血祭り挙げて欲しい、バンナは総合だとまだまだっぽい気がする
142 :02/12/09 18:02
>>134
ハントに軽ーく投げられたのを見る限り、
安田にもまた投げられるか押し倒されてギロチン・・・w
143 :02/12/09 18:03
シュルトとサップで巨人対決
144 :02/12/09 18:05
>>143
K1GPじゃん
145 :02/12/09 18:29
ノゲイラとホーストやってほしいな
ホースト市ね
146市ね:02/12/09 19:07
>>118
氏ね、消えろよカス。DQNはオマエだよ(ププ
147 :02/12/09 19:38
>>145
ホーストは総合ルールだとクソ弱そう
148 :02/12/09 19:39
>>146
はぁ・・・低脳は失せろよ・・・
149  :02/12/09 20:08
>>121 >>125
格板の人は低脳ばっかだな
まぁここには鍛えてる奴は誰もいないだろうな
150なんだこのスレは?:02/12/09 22:44
スレタイがバンナ対ハントのくせして、ハントヲタの巣掘か?
キモイんだよ!デブハントヲタ!けけけけけけっけけけ〜〜雑魚弱ッッ!!
151 :02/12/09 22:46
おいおい。バンナはロイ・ジョーンズJrにかかれば30秒ともたないよ。
152はぁ?:02/12/09 22:50
>>148
は低能。ゴキブリ以下
153あああ:02/12/09 22:51
なんか あのさ
体型がおかしくなかった? ればちゃん。
かたがもっkりで。
なんかへんあばらんす

おれちんぽもっこり。
154ハーイ:02/12/09 22:52
>>148
は低能。沈下す以下。
155カエレ:02/12/09 22:54
>>148
は格闘技観る必要なし。シッタカ野郎。
156 :02/12/10 12:36
ビデオで確認したけどパリのバンナvsハントの2R残り2分22秒の
ハントの右フックがかなりすごい。空振りだけどビュンって音がしてる。
糊化は「うわっ!」谷川は例によって「危ない!」
言っとくけど俺はハントファンじゃなくてバンナファンだから。
157 :02/12/11 02:09
突き上げるアッパー!
158 :02/12/11 02:11
バンナかっこよすぎ
惚れ惚れしちゃうね

バンナの自伝みたいなの出てないかな〜?
159 :02/12/11 02:14
160 :02/12/11 02:20
バンナは終わったな。
毎回左腕蹴られてアイタタってなるよ。
他の格闘技にも転向できない。
161 :02/12/11 02:22
全て疫病神ホーストのせい
ホースト氏ね
162 :02/12/11 21:04
>なお、出場選手として発表されていたジェロム・レ・バンナは、
>12・7「K-1 WORLD GP2002」決勝戦で左腕を骨折し全治6カ月と
>診断されたため、出場できなくなった。


全治6ヶ月かよ・・・・・・
163 :02/12/11 21:05
>>162
まじで!?
6カ月っておい・・・
164 :02/12/11 21:08
>>159
バンナの人のよさそうな笑顔にワロタ
165 :02/12/11 21:17
Kの選手はみんなボロボロになってくな。
バンナの腕は完治するのだろうか。
166 :02/12/11 21:22
角田が悪い。ぼーと見てんな、異常に気づいて試合をもっと早く止めろ。
それに、ホーストのスタンディングダウンとるのがはえーよ。
167 :02/12/11 21:46
>>158
同意。格好良すぎる。
自伝見たいね。前スレ(?)で出てた
知ってるちもり風のヤツもやって欲しい。
バンナはいかにして人間キライになったのか・・・。
168 :02/12/11 21:47
>>166
そのとーり。
169 :02/12/11 22:03
昔みたいに「一年三ヶ月ぶりの復活!」
とかだったら俺は来年K-1を見ない。
170 :02/12/11 22:07
バンナの仇は俺がとるよ。近い打ちにホーストを破る日本人が現れるだろう。
171 :02/12/11 22:07
170が漢として名乗りを上げましたが。
172 :02/12/11 22:10
まずは武蔵からどうぞ>>170
173 :02/12/11 22:13
先にヤスダだろ。
174じぇろむるばなー:02/12/11 22:29
そうさ!俺は心が弱い!どんなに鍛えたって無理さ!
だけど頑張っているのさ!
あきらめないのさ!
いちか必ずチャンピオンになってやる、ガウウウウウウ!!!
175 :02/12/11 22:30
そんな感じのバンナが好きな俺が末期なのはもう知っているさ・・・
176 :02/12/11 22:33
バンナは頑張るしかない。
優勝するのはボブサップ!
177 :02/12/11 22:37
なんだかんだ言ってバンナは健気なのかもしれない。
178 :02/12/11 23:09




安田に泣きながらタップか
179 :02/12/11 23:10





去年、安だに泣かされて

1ねんだな
180 :02/12/12 13:34
武蔵陣営の投げたタオルがバンナの肩にかかったのが笑えた
181 :02/12/12 14:26
バンナおつかれ!
182  :02/12/12 14:27
バンナは不味いフレンチトーストだなw
183パンチ一発:02/12/12 14:42
鼻血ブ〜(w
184ボブはボブでも:02/12/12 20:27
ボブサップ〜!!
185b :02/12/12 20:46
6ヶ月たっても完全に元のように戻るんだろうか?
折れたことのある腕で全力で殴れるかなあ。。。いちいち不安がつきまといそう。

K1はもうちょっと選手のケガを予防するような措置とらないと。
186 :02/12/12 20:47
もう引退じゃない?w
187 :02/12/12 20:47
バンナ打たれ弱すぎ
188藩文弱:02/12/12 20:48
ジークンドーをマジな顔してやってるバンナワロタ
189 :02/12/12 20:50
>>160
そうだよね…
キン肉マンがバッファローマンのツノを移植したように
バンナもなんかで補強しる
190 :02/12/13 01:07
バンナヲタが暗くなっててどーする。
夢見てようぜ。

バンナの骨折は実は嘘。
本人はピンピンしているが優勝出来なくて
落ち込んでるので誰にも会いたくないから
怪我を装って人前に出てこないのさ。

そして今日もエスプレッソを飲み犬と戯れる。
19115:02/12/13 01:09
バンナは威圧感あるな
192 :02/12/13 01:11
>>189
ロイドの脛かハントの頭蓋骨。
193 :02/12/13 15:31
お前等のバンナのイメージってこんな感じか?
http://osenbe.hp.infoseek.co.jp/kakutou/k-1-01banna.html
バンナは今年優勝できなかったんだからこれからも無理して優勝を狙わなくてもいい。
あと3,4年で辞めると言っているがベルナルドみたいにはなってほしくない。
欲を言えば復帰するまでに再び肉体改造をしてほしい。
99年の時の体に戻して欲しい。
あの時のバンナは最高だった。
俺の中のカリスマだった。
今のバンナは物足りない。
あの体に戻すのは年齢的にはきついかもしれないが現役はあと1年で十分。
ヒヨコカットもトサカカットに戻してほしい。
そして復帰後サップとハントと安田を完全KOしてさえくれればいい。
そしてバンナは伝説となる。
195 :02/12/13 22:10
>>194
イイ。
196 :02/12/13 22:11
バンナ

猪木祭りで安田に

また泣かされずにすんで


よかったね(≧∇≦)
197:02/12/13 22:13
バンナにはテクニックに走ってほしくなかったキックを使う
ようになってから確かに強くなったけど魅力がなくなった
198 :02/12/13 22:15
>>196
そのバンナから失神喰らったマリオ似のおっさん(藁
199 :02/12/13 22:16
正直ヤスダに泣かされたバンナにも
ある意味魅力を感じますた。
200 :02/12/13 22:18
安田

に、泣かされるって・・・幕内なら誰だって

バンナに、かてるじゃん
201 :02/12/13 22:22
試合三日前のオファー
来日は試合当日
威勢よく飛び出したものの結局逃げ腰になりコーナーでおもしろい顔しながら失神
202 :02/12/14 21:11
バンナにメールしたら返事来た。
203 :02/12/16 01:56
>>202
本当?
何てメールしたの?
凄く気になります。
204 :02/12/16 02:06
バンナって試合のたびに泣かされたり失神させられたり腕折られたり
年々芸が過激になっていくよな
来年はどうなるのかな
失禁くらいはかましてくれるかな
205 :02/12/16 02:14
>>203
本人によれば、全治3ヶ月だって(ホントだよ)。
206 :02/12/16 03:20
>>205
あんたエライ!
つーか、フランス語分かる人はバンナに励ましのメール
だしてみたら。
207 :02/12/16 03:37
バンナか

安田にまけたな。
208 :02/12/16 06:11
>>205
ほんとなら内容コピペしてみろよそれぐらい出来るだろ?のびた
209 :02/12/16 06:13
小結
210 K番付:02/12/16 08:21
東の横綱 ジェロム・レ・バンナ、大関ミルコ・クロコップ

西の横綱 マーク・ハント 大関レイ・セフォー

殿堂入り アンディ・フグ、ピーターアーツ、アーネストホースト
211205:02/12/16 14:21
>>206
や、英語で書いたよ。英語で返って来た。

>>208
イヤだね。
こういうのは俺だけの宝って感じだなw
212最近ハセキョーはバンナに夢中 :02/12/16 15:44
スポルトでハントの特集で出演していたときに三宅にバンナとハントは
どっちが勝つと思うかと聞かれ、さっきまで自分でハントのことを
しゃべっていたのにも関わらず、「私はバンナ選手が好きなので、バンナ選手
に勝ってほしい」と仰天発言。
SRSでバンナvsハント戦の直前に浅草キッドにどっちが勝つと思うかと聞かれ
「愛してるバンナ」と爆弾発言!
思わず僕のチンコが勃起してしまいました。
213 :02/12/16 15:51
この前バンナvsハントを糊化が3度目とか抜かしてやがった。
まあ糊化は論外としてもゴン格増刊号とサンスポ増刊にも
バンナvsハントは3度目だとか書いてある。
俺は言いたい。
てめえらそんなミーハー並みの知識で原稿書いて
金もらってんじゃねえよ。
1度目だってバンナ相手に判定まで持ち込んだってことでハントは
結構注目されただろうが。
214 :02/12/16 15:54
おれ ボクシン興味なくてあんま知らないから
いまタイソンのビデオかりてきたんだが
タイソンがパンチの破壊力あるっていってるやつは
知ったか君だな。 すさまじく一発が速いしさらに回転力
もあって 1,2,3,4って出すタイプじゃん
 あとディフェンスがヘビーではすごく上手い感じで
だから強かったんだろ。 なんだよパンチ力あるって。
一発で倒してる試合ねーぞ。 効かせて効かせて
効いてきた相手のダメージにあわせてどんどん大ぶりなのを
出してくっていうきっちりした作戦でKOしてるぞ。
 破壊力って点じゃあきらかにバンナが数段上だな
って体重考えたら当然か。
バンナはあと回転力つければ勝てるねぇ いろんな相手に。
ローしてる暇在るならパンチテクみがこう。
215 :02/12/16 15:58
>>213
禿同
まじでライターって知識なくね?
まあそれだけが仕事じゃないからねって言われるとそれまでだが、
だが仮にもその記事でも金をもらっている以上
ミーハー並みの知識でかいてんじゃゆるせねえよな
 俺しかもライター志望なんだがああゆう世界ってコネでもないとな・・
だからそうゆう記事みつけるとほんと腹立たしいよ
216 :02/12/16 15:59
バンナって少し細くなってなかった?
気のせいかな
217”復帰”は来年の夏頃だって:02/12/16 16:04
Les combats sont de cinq reprises de trois minutes
séparées par des pauses de deux minutes.
Ils se déroule sur fond musical envoûtant
et sont précédés d’un rituel (prière à genoux,
le Woi Kru, suivie d’une danse autour du ring,
le Ram Muay). Le combattant, coiffé un
serre-tête appelé Mongkon, honore ainsi son
entraîneur et en appelle aux forces spirituelles
pour inspirer sa prestation. Si tous les coups
ne sont pas permis, le Muy Thaï présente
néanmoins une grande variété de techniques.
Très en vogue aujourd’hui, il est l’occasion
de découvrir une culture. Bangkok, avec ses
camps et ses stadiums (Lumpini ou Radjadamoern),
est une destination très prisée par les boxeurs
occidentaux, surtout le Français qui brillent
particulièrement dans cette discipline.
218 :02/12/16 16:04
細くなってたと思う
 なんだろうねこれでまた3ヶ月だか半年だかも
休業じゃさらに細くなってんだろうな・・しかも利き腕が・・
219 :02/12/16 16:04
決勝戦のパンフのライターもひどいもんだった。
所詮そんなもんかね。
220 :02/12/16 16:10
>>217
そのフランス語の文章は関係ないのでは・・・・?
復帰が夏ごろというのは本当?ソースキボン。
221217:02/12/16 16:15
すいませんウソでした。
222 :02/12/16 16:17
バンナは少し休んで、もっと強くなって帰ってきて欲しい。

99年復帰時のあの興奮を、もう一度!
223 :02/12/16 16:22
バンナは精神が弱い
224 :02/12/16 16:25
バンナはさらに強くなって戻って来るよ。
だってバンナは肉体的にも精神的にも打たれ強いから。
225 :02/12/16 16:26
バンナやめないでくれー
226バンナクイズ:02/12/19 15:19
Q1、バンナがK−1のワンマッチで最後に負けたのはいつ誰と戦ったとき?
Q2、バンナがK−1で最も多く勝っている選手は?
Q3、バンナに総合格闘技を教えたことがないのは?
    1、柳澤龍志 2、ケン・シャムロック 3、フランク・シャムロック
Q4、バンナが言ったことのないのは?
    1、俺は雷だ 2、俺は悪魔だ 3、俺は毒だ
Q5、バンナの好きな日本料理は?
    1、うどん 2、そば 4、すし
 
正解は後ほど発表します。
227 :02/12/19 15:20
>>224
激しく同意。
本当にバンナって打たれ強いよね。
228 :02/12/19 15:21
うんうん、俺もそう思うよ。

バンナって打たれ強すぎるよね。

もう見てるこっちが恥ずかしくなるほど打たれ強いよね、



意味不明だね・・・・

つまり、意味不明なくらいに打たれ強いって事さ
229 :02/12/19 16:23
バンナはいかにも打たれ強い
230 :02/12/19 16:23
バンナはムズムズするほど打たれ強い
231  :02/12/19 16:24
バンナの打たれ強い事山の如し
232 :02/12/19 16:27
バンナは足が臭いほど打たれ強い
233 :02/12/19 16:29
GPではバンナ絞り過ぎて弱かったね。
やっぱ120〜122sはないとあの圧倒的パワーは
でないんだろう。
バンナはGPに向けて余計な練習せずにいつも通り
練習してればいいのに、気合入れすぎていつも
調整失敗する。
234 :02/12/19 16:29
>>226
A4-2
A5-1

バンナは世界の終わりまで打たれ強い。
235 :02/12/19 16:30
バンナは晴れた日の雪だるまほど打たれ強い
236 :02/12/19 16:32
バンナは打たれ強いくらいに打たれ強い
237 :02/12/19 16:32
バンナは打たれ弱いくらいに打たれ強い
238 :02/12/19 16:33
バンナの人生は打たれ強いに始まり、打たれ強いに終わる
239 :02/12/19 16:34
バンナはいとも簡単に打たれ強い
240 :02/12/19 16:34
バンナは基地外のように打たれ強い
241 :02/12/19 16:34
バンナはあたかも打たれ強い
242 :02/12/19 16:35
バンナは打たれ弱いじゃん
243 :02/12/19 16:35
バンナはかわいらしいほど打たれ強い
244 :02/12/19 16:37
バンナはハアハアするほど打たれ強い
245 :02/12/19 16:37
バンナは赤子が泣き止むほど打たれ強い

246 :02/12/19 16:38
バンナは打たれ弱いと勘違いされるほど打たれ強い。
247 :02/12/19 16:38
バンナは横断歩道たれ強い







248 :02/12/19 16:39
>>246
なるほど、、、
249 :02/12/19 16:39
今のところ>>231に一番ワロタ。

バンナはのたうち回るほど打たれ強い。
250 :02/12/19 16:40
バンナのアゴはガラスのジョー
251 :02/12/19 16:40
バンナクイズの答えが気になるほど打たれ強いな。
252 :02/12/19 16:42
どれが本スレなのかわからん程打たれ強いってことだ。
253226:02/12/19 16:45
クイズの答え
1、97年7月20日ピーター・アーツに負けて以来5年5ヶ月もワンマッチ無敗。
2、以外にもマーク・ハント。 バンナは3回勝っている。
3、3 フランク・シャムロックはアビディに教えた。
4、2
5、1
254 :02/12/19 16:49
>>253
そうなんだ知らなかったなー。
やっぱトーナメント制はダメか。

バンナサイキョ。
255 :02/12/19 16:54
バンナは弱い。
この前のトーナメントを見て再確認した。
256226:02/12/19 17:03
>>254
しかしトーナメントでもバンナの強さを示す決定的データがあることを
ご存知どろうか?
バンナはK−1のトーナメントに7回出ている。
そのうち00年7月と01年4月の予選トーナメントはともに優勝。
あとの5回はグランプリ決勝トーナメント。
95年決勝でアーツに敗れる。アーツ優勝。
97年準々決勝でホーストに敗れる。ホースト優勝。
99年準決勝でホーストに敗れる。ホースト優勝。
01年準々決勝でハントに敗れる。ハント優勝。
02年決勝でホーストに敗れる。ホースト優勝。
つまりあれだけトーナメントに向いていないと言われながら(本人も言ってる)、
予選トーナメントは2回とも優勝しているし、決勝トーナメントでも5回とも
その年優勝した選手にしか負けていないのだ。
257 :02/12/19 17:06
>>253
バンナはうどんよりラーメンが大好きなんじゃなかった?まあどうでもいいんだけど
258 :02/12/19 17:07
バンナの打たれ強さなんてどうでもいいくらい打たれ強い
259 :02/12/19 17:08
バンナは打たれ強いか打たれ弱いかっていうより、
最近の試合は見ていてすごいドキドキする。
あ〜やべえ!とか、負ける〜!って思わせるシーンが増えた気がするよ。
バンナ大好きなんだけどさ。
260 :02/12/19 17:11
バンナはうどんが好きです。
最近ではSRS−DX81号のバンナインタビューに出ています。
261 :02/12/19 20:29
ジェロム・レ・バナナ





















こんなくだらない事言いたくなるほどバンナ打たれ弱い
262 :02/12/20 04:29
バンナは打たれ強い
263 :02/12/20 04:39
コンサート前の吉幾蔵の、チン毛めいたパイ毛も打たれ強いな
264 :02/12/20 07:24
バンナはK1で五番目くらいに打たれ強い
ベルナルドのパンチを喰らって立ってたのはバンナだけ
265一般常識:02/12/20 07:47
「バンナは打たれ弱い」
266GG:02/12/20 07:48
「アゴが弱いんじゃないの?」
267 :02/12/20 09:54
「トーナメントに向いてない」っていうのは
縁起的なモノもあるんだろう。
準々決勝で負けるのってトーナメントとあんまし関係ないし。
でも今年のGP、準決勝のハント戦はガンガン蹴ってたのに
その前の武蔵戦では蹴りはほとんど出してなかった。
あれは体力の温存とかと関係があるのだろうか?
268 :02/12/20 10:38
>>267
武蔵は速いから蹴りは使えなかったんじゃないかな?
269 :02/12/20 10:43
バンナはアゴが弱いです。
 全体的にいうと打たれ弱くはないんだけどね
だけどアゴうたれたらクニャリ ですよ
270 :02/12/20 11:51
またアホが1匹
271 :02/12/20 15:15
バンナとハントって熱狂的なファンがいるよな
まあ俺も好きだが
272 :02/12/20 15:17
そんなことはない。
っていうか格板で一番伸びるのはホーストスレ
バンナスレは2番目
ハントなど全然に人気なし。
273 :02/12/20 15:18
>バンナスレは2番目


あゆスレには、かなわない
274 :02/12/20 15:20
ハントには熱狂的なファンがいるね。
数としては少ないし、ハントってあんまり話題がないから
スレは伸びないけどな。
275 :02/12/21 01:57
ハントスレ、なんか独特の雰囲気があるな。
276 :02/12/21 06:28
バンナは打たれ強すぎる
277 :02/12/21 06:34
>>247


ワロタ
278:02/12/21 06:44

279 :02/12/21 12:21
ジュテーム・レレレ・バナナ
280自演を殺す:02/12/24 21:38
おい 俺の名前騙ってスレ乱立してる雑魚出て来い

はよ出て来い あいてしてやるよ 殺してやるよ 

てかそいつと昔バンナスレで俺に粉かけて俺が粉かけ返したら逃げて
いなくなったら自演していきがってたチキンは同一人物だろ?

『中傷する⇒反論されたら逃げる⇒俺がいなくなたら自演していきがる』
これが終わったら今度は人の名騙ってスレ乱立か
ったく相変わらずだな 自演君よ
もう少し俺を楽しませる煽り方しろよ

はよ出て来い
281 :02/12/24 21:40
>俺の名前騙って

ププッ。そう言うって事は、
お前も自分の名前がジェーンだって事認めてるって事だね(w
282 :02/12/25 15:45
明日(26日)バンナの30歳の誕生日です。
昔は若かったのに今は歳を取ったものですね。
283 :02/12/26 14:48
ホースト対シカティックの二戦目ってヤオじゃない?
ホースト攻撃全然してないし、する時もすん止めで、腰入れてないし。
284 :02/12/27 12:54
>>283
スレ違いなうえに、それは禁句。
285 :02/12/27 12:56
打撃打つとき腰入れてないというよりは、構えてる時からして
前に体重が乗ってなく、ふわふわしてる感じだったね。
286ホモ村ジェーン
K1八百長・・・これは禁句だ。
こんな事を言う奴はそのうち裁かれるぞ。